◆◇◆きもの・着物・和服しかないpart11◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
902ノーブランドさん:2006/01/09(月) 17:49:40
上戸彩は、ドラマで古都をやったときの着物姿がカワイカッたね。
って久しぶりにグぐってみた。
http://www.tv-asahi.co.jp/koto/page/gallery.html
自分が好きだっていうのもあるんだけど、○代仁の御召は今みても似合っててやっぱりカワイイ。
903ノーブランドさん:2006/01/09(月) 18:01:51
今日見た中では、去年より黄色系、クリーム・白系が多かったなー
相変わらず赤、ピンクが多いけど、黄色は去年あんまり見なかったので新鮮に感じた
904ノーブランドさん:2006/01/09(月) 18:03:10
上戸彩、2年ぐらい前の振袖本表紙の時の方が可愛かったよ
振袖はちゃんと着ないと台無しだー
905ノーブランドさん:2006/01/09(月) 18:04:43
昭和33年頃の着物ってよりは、今、呉服屋が売りたい種類の着物って感じだね。
906ノーブランドさん:2006/01/09(月) 18:08:55
904

ttp://img.7andy.jp/bks/images/i7/07123037.JPG
あったあった。振袖記念日の前のヤシ。
この表紙の上戸彩の方が可愛いくない?
907ノーブランドさん:2006/01/09(月) 18:50:38
成人式の着物の着付けはちゃんとしましょうキャンペーン中
908ノーブランドさん:2006/01/09(月) 19:59:57
>>892みたいな妙ちくりんのけったいな着付、
もし流行ったら激しく萎える・・・
スポンサー恵理さんのセンス疑う
909ノーブランドさん:2006/01/09(月) 20:00:40
市の成人式会場のそばを通ったらみんな綺麗で可愛かった。@おばはん
茶髪が少ないね、今年は。それと親と来るのって最近はデフォなのか?
DQN小僧(赤の羽織長着に金の袴にサングラス)には驚いたが…
910ノーブランドさん:2006/01/09(月) 20:10:12
ニュースで雪国の成人式に向かう新成人の女の子達みたよ。
会場入り口まで車で乗り付けられるんじゃないなら、
ブーツにポリエステル製の方がよさそうだね。
911ノーブランドさん:2006/01/09(月) 20:22:55
雪国の方は大変でしょうね・・・。
東京はお天気に恵まれてよかったですね。
会場近くで式典帰りの子を大勢見かけました。
今年は明るい色、優しい色の爽やかな感じの振袖が主流のようでした。
私好みの黒の派手系は1人も見ませんでした。
(これは結婚式に黒引き振袖で着られますね!)
渋い系、地味系もすっかり少なくなったようです。
20歳は若く可愛いから地味系のよりパステル系が良く似合いますね。
今日見ててそう思った次第です。


912ノーブランドさん:2006/01/09(月) 20:26:42
@おばはん・・
@って・・
913ノーブランドさん:2006/01/09(月) 21:00:44
今日成人式でしたぁ!骨折してるので同窓会には出られませんでしたがorz
元々浴衣やお祭りのだぼなど、和っぽいものはけっこう好きだったんですが今日振り袖を着て、更にひかれました。着付けを習ってみようかなと思ったり。
ただ私のようなハタチの子が普段着物を着る機会なんか滅多にないですかね?年配の女性をたまに見かけますが、年配の方だと普通のときに着てても違和感は感じませんが私くらいの年令だといつ着れば良いのでしょうか…親切な方教えてくださいm(__)m
914ノーブランドさん:2006/01/09(月) 21:03:40
・着付教室に通えば行き帰りに着られる(茶道などもグー)
・着物サークルみたいのに入って着物友達を作り一緒にお出掛けする
・自分ひとりでもいつでも着たい時に着て普段通りの行動をする
915ノーブランドさん:2006/01/09(月) 21:06:10
成人式が終わり、次は卒業式の「袴」ですね

ところで、○昌のWEBカタログなんですが
袴で厚地のカラー足袋なんですが、これどうでしょう?
なんかオバアチャンの足元みたいで違和感があります
916ノーブランドさん:2006/01/09(月) 21:17:31
>>912
ありがとうございます!そうですね〜少なくとも教室の行き帰りは着られますね。ちょっと着付け教室探してみます。
あと普段町中で着物で歩いてたら浮きますよね?例えば普通の友達と遊ぶときに友達は洋服で私だけ着物とか。あぁ普段から当たり前に着物着てた昔の人がうらやましいw
917913です:2006/01/09(月) 21:18:29
間違えました、914宛てです!
918ノーブランドさん:2006/01/09(月) 21:41:11
洋服の中に着物1人でも、周りからは別に浮いて見える事はないけど
同年代の友達には引かれるんだよね
なかなか解って貰えないというか、同士が見つからないのよね
着付教室で友達出来るといいね
一緒に安い着物探しに骨董市やらアンティーク店を訪ねたり出来たら楽しいよね
919ノーブランドさん:2006/01/09(月) 21:51:15
いいわね〜、若い子は♪
これから着付け覚えてどんどん着て歩くといいですよ。

振袖は特別な日仕様だけど、ポリエステルでもウールでも
今は、お洒落な洋服値段で買える可愛いのが沢山あるから、
お洒落して出かけるところだったらどこでも無問題。

着物で出歩く姿が浮かないくらい、街中に着物の女性が増えるとうれしいですね。

920ノーブランドさん:2006/01/09(月) 21:58:37
成人式が終わったばかりだし、
同年代で、着物ってステキかも?って思っている友達がいるんじゃない?

だったら一人より友達といっしょに始めるっていうのもいいかもしれませんね。
921916:2006/01/09(月) 22:12:38
なるほどぉ♪私いままで無趣味だったからせっかく着物に興味がわいたことを大切にしたいです(^^)v
最初は友達もびっくりするかもしれませんがどんどん着て、着物キャラになっちゃえば良いですよね。
それで周りの友達も着物に興味持ち始めたら最高ですね!
皆さんは着物歴は何年くらいですか??
922ノーブランドさん:2006/01/09(月) 22:16:46
私は来年成人式で、去年・一昨年とお正月に親のウールのアンサンブル着た事から
普段に着物着てみたいなぁって思い始めました。
でもやっぱりちょっとお金が・・・(´・ω・`)楽ではないかなぁ、と。
お茶とか習えたらいいなぁー

普段着ることに関しては
学校にいつも着物着て来てる先輩が居るんですけど、悪目立ちはしてませんよ。
目に留まれば、素敵だなぁくらいで。
私もあんな風に着てみたい。
923ノーブランドさん:2006/01/09(月) 22:47:42
私は着付けを独学で覚えました。
きくちいまさんの本を参考にしたり、お店で直接聞いたり。
最初はみんなに驚かれたけれど、今では友達もカンカされ、
今週京都へ一緒に着物で出掛けます☆
ハロウィンのディズニーランドへも着物でした。
(ちなみに私はこうもり、友達はトランプ柄)
結婚式とか習い事とか決め付けなければ、楽しみももっと広がると思います。
924ノーブランドさん:2006/01/09(月) 22:55:44
さぁ!着物歴50年のおばちゃんが来ましたよ!!
物心付いた時には、自分で着物着てたな〜!民謡舞踊やってたからね。
お稽古に行くのに見よう見真似で着てるうちに、正式な着物も
いつの間にか着られるようになってました!習うより慣れろです!
着物好きだって公言しておけば、周囲の人達が着なくなった着物をくれる事も
多いんで(好みに合うかどうかは別として)着るものには困りません。
若い方々にも、どんどん着物着て欲しいもんです!
925ノーブランドさん:2006/01/09(月) 23:32:07
私は公言しているにもかかわらず、
周りからは何のサポートもありません
やっと見つけた
キモノバッグの中身は喪服でした(鬱)
926ノーブランドさん:2006/01/09(月) 23:53:15
別に着たいときに着るからどうでもいいです。
927ノーブランドさん:2006/01/10(火) 00:10:39
若い子はデートに着てゆけ
928ノーブランドさん:2006/01/10(火) 00:30:18
ああ、デートに着ていくと喜ばれるか引かれるかどっちかですね。
929ノーブランドさん:2006/01/10(火) 00:34:08
女の子の着物姿ってうきうきな感じが出てて、見てるこっちまで楽しくなる。

話変わるけど、成人式の着物って後ろのおはしょりは出さないのが普通なの?
何人か見たけど、あれじゃあ襟元がずれてきても直せないなーって思ったよ。
盛装だから隠すもの!とかルールでもあんのかな?
930ノーブランドさん:2006/01/10(火) 01:12:30
ふくら雀系の帯結びだと後ろの、おはしょおりは見えないよね?
今日見掛けた文庫結び系の子は、ちゃんと見えてたが?
それか今は背の高い子が多いから、おはしょおりが取れないのかな?
931ノーブランドさん:2006/01/10(火) 01:14:56
>>925
カワイソス!・゚・(ノД`)・゚・公言の仕方が足りないのでわ?
932ノーブランドさん:2006/01/10(火) 03:05:46
>>930背の高い子が…ってのに一票。わざわざ隠す流派?あるのかな
933ノーブランドさん:2006/01/10(火) 05:55:29
年末から公言始めたら「うちの着物あげる」という複数のオファーが。
そのうち1件の自宅に習いに行くことになった。
絹を管理する自信がないから愛と支援とプレッシャーを925にわけてあげたい。
934925:2006/01/10(火) 06:36:08
分けていただきました(笑)
そのため新品ばかり…(涙)
でも自分が本当に気に入ったものが着れますからね☆(負け惜しみ)
大正時代の柄の復刻のものばかり着ています。
オファーは数々あれど、いまだナシ
社交辞令だったのか…!?
935933:2006/01/10(火) 06:54:31
ウホ、ォ、ヒサ荀箴ツハェ、マシ熙ヒ、キ、ニフオ、、、茖ヲ。ヲ。ヲ。罕ェ・ユ・。。シ
936ノーブランドさん:2006/01/10(火) 08:28:52
うわ、化けた。ごめん。
要は「そういや自分ももらってないや」って書きたかった。
937ノーブランドさん:2006/01/10(火) 10:12:07
経験から言うと、よく着物をくれる人は良い着物たくさん持っていて気前よく良いものをくれる。
高かったとか言ったり渋る人は実は大したもの持ってないのがほとんど。
そういう人から貰うとお礼とか後々大変です。
高価なものあげたと思ってるから。
着物が高価なのが当たり前に思ってる人は高かったなんて言わないしね。
938ノーブランドさん:2006/01/10(火) 12:00:24
確かに!老舗呉服屋の専属仕立て師だった叔母夫婦なんか
今では入手不可能な、高価な着物を惜しげも無くジャンジャンくれた。
呉服屋さんの蔵に眠ってた明治、大正時代の反物で仕立てた着物とかね。
そんな叔母夫婦も天国に召され、最近はメッキリと貰い物が減って
派手になった着物を若い姪に上げたくても「要らない!」って言われるのよね〜!
939ノーブランドさん:2006/01/10(火) 13:05:16
>>938
おながい。オクに出して〜!!
940ノーブランドさん:2006/01/10(火) 14:52:13
>>935
本当に文字化け?wwwww
ウホ、ォ・・・・・
941ノーブランドさん:2006/01/10(火) 16:00:53
>>939
このまま宝の持ち腐れになるなら、そうしたいとこなんだけどね〜!
なんせ亡くなった叔母の形見だけに、身内に残したいのよね。
大正時代に流行ったという、曙染めの付け下げなんか
それは、それは見事な物なのに姪と来たら見向きもしない!
あの罰当たりめ!叔母も草葉の陰から泣いてるに違いない!
942ノーブランドさん:2006/01/10(火) 16:06:33
着物したままのセックスに憧れる
燃えそう
943ノーブランドさん:2006/01/10(火) 16:14:18
でも実際には補正下着もあるし、帯枕もあるので厳しいよね
944ノーブランドさん:2006/01/10(火) 16:22:08
遺産でもめるとか死んでからたんす開けたら着物がなくなったとかいう話
よく聞くけど、無くなったり相続案件になった着物は実際に着てもらえてるんだろうか。
945ノーブランドさん:2006/01/10(火) 16:29:04

223 :素敵な旦那様:2005/10/09(日) 17:22:38
>>1は自分で着付けできるんか?
俺は自分のくらいなら出来るんだ。でも嫁は自分では出来なくて
俺も女物は帯がちょっと無理。
で、聞きたいんだが、>>174で脱がした後着付けどうしたんだエロ。
嫁さん自分で出来る人なのか?ウラヤマシス

>>222
角帯の男結びなら簡単なんだけどな。正式なのって、俺もどうやるんだか
よくわからん。

230 :223:2005/10/10(月) 19:42:35
>>225
なんだー。着物きた嫁にモエても脱がすと着せられないから
(最初の着付けは俺母がやる)対策教えて貰おうと思ったのにエロOTL
しゃあない、浴衣でやるかエロ・・・
946ノーブランドさん:2006/01/10(火) 16:33:11

238 :223:2005/10/11(火) 21:03:05
>>233
自宅に和箪笥がないので、着物は全て俺実家に預けてあるんだエロ
よって、俺実家で俺母が嫁着付け→二人で外出→俺実家に帰宅、
着物脱いで手入れして和箪笥に収納
その間どんなにアレがアレでも車でいちゃこらするくらいしか出来ん・・・
女帯の結び方でも習ってみるかOTL

>>235
嫁とやる分にはレイプではないと思っているので
(「シュルシュルアーレー」「ヨイデハナイカ、ヨイデハナイカ」)
ぜひ一度やってみたかった。
今は反省している(嘘)

395 :素敵な旦那様:2006/01/06(金) 08:05:46
>>394
なんだよおい。盛り上がんねえなあ。
俺はちゃんと姫初めは和服プレイだったぞ。
女帯の結び方を覚えるのに大変苦労したが、その甲斐はあった。

399 :素敵な旦那様:2006/01/07(土) 08:41:34
>>396
目的の為には努力は惜しまん。
教えてもらった妹には、誕生日プレゼントを口止め料とした。
それでもまだ(・∀・)ニヤニヤされたがOTL

>>397
いいんだよ、既婚男なんだから。
努力と熱意がよその女に向くようじゃ問題だろ?
947ノーブランドさん:2006/01/10(火) 16:59:28
>>944
大島とか 結城とか・・・。
おながい、キザマレテ洋服になる前に
誰かに着物で着てもらえてますように。
948ノーブランドさん:2006/01/10(火) 17:29:59
刻まれて洋服になるならまだいい。
遺産としてよくわからない親戚がゲットした着物は大抵
持って行っただけで満足してしまって
そのままカビ箱の中にしまわれて放置だよ。
949ノーブランドさん:2006/01/10(火) 17:35:16
ここ何年もお世話になっていた呉服屋さんが、二月で閉店することに(>_<)今月からセールが始まり、さっきのぞいてきたら、きぬたや絞りの小紋ハケーン!!通常より安いとはいえやはりお高い。今日からモンモンした日々が始まる〜
950ノーブランドさん:2006/01/10(火) 18:07:14
>>942-943
裾めくって立ちバックなら脱がずにできますよw
951ノーブランドさん:2006/01/10(火) 20:27:37
>>944
着るもないのにもらってきて古着屋に売っていた人がいたよ。(´Д⊂グスン
「あんまり金にならんかった」とか聞いて腹がたった。
それから古着屋に行くと「亡くなった方のお召し物かな・・・」と想像するようになったりした。
952ノーブランドさん:2006/01/10(火) 20:54:07
>>929
後ろのおはしょりぐちゃぐちゃの子、何人も見ましたよ〜
たぶんウェストの補正が不十分なんでしょうね
ウェストの細い子は相当補正しないとだめですね
953ノーブランドさん:2006/01/10(火) 22:56:33
正月に急に着物が着たくなって着てみた。
ポリ小紋しかなく、帯締もなく(技術的にも無理なので)半幅で蝶結び。
案外家族に評判が良かったので、車だからいいかとそのまま年始回り。
実家に行ったら、帯締めと草履・バッグセットを貰った。
旦那の実家に行ったら、着物の整理するから近々いらっしゃいと言われた。ラッキー。
954ノーブランドさん:2006/01/10(火) 23:27:11
>>908このウエトの着物>>892
ウエトのお母さんがデザインしただとか
朝ワイドショーで言っていたが・・・(゚д゚)

私は着物全然詳しくないけど
(5年前の成人式も母のお下がりw)
昨日の成人の子達の着物見て思った。
着物までギャル化してると・・・w
派手で毒々しいの多いような・・・
955ノーブランドさん:2006/01/11(水) 00:35:00
遅れ馳せながら>>892の画像見て来た。
色や柄はいいのに、何故に変な重ね襟?
あれがなきゃ清楚な感じになるよね。
着物スタイリストが頑張り過ぎたのかな?
あんなに襟を開けてたらマジでお女郎さんみたいだ。(・A・)イクナイ!
956ノーブランドさん:2006/01/11(水) 01:01:02
>>955
お女郎ってあんな着方したっけ?
957ノーブランドさん:2006/01/11(水) 01:35:01
なんでブローチを重ね襟につけちゃったんだろうね。
あれは半襟につけて、重ね襟はチラ見せ程度にしておけば、
あそこまで衿元ガバーにならなくてすんだのに。

まあそもそも、ブローチがデカ過ぎな気もするが。
958955:2006/01/11(水) 01:36:26
>>956
いや、イメージ的にって事ね!半襟をいっぱい出して着物の襟を
大きく開けて合わせてるとこが、なんかお女郎さんぽくない?
959ノーブランドさん:2006/01/11(水) 01:39:30
ブローチ使うなら、帯留めにしとけば良かったのに。
あの帯だったら、帯締めの色変えればブルーのブローチを組み合わせても
大丈夫だったと思う。
ブローチ→帯留めじゃあ、当たり前すぎて面白味がないのかもしれないけど。
960ノーブランドさん:2006/01/11(水) 01:40:28
>>958
同意。
なんか胸元はだけて長襦袢の衿まで全開ですって感じ。
961ノーブランドさん:2006/01/11(水) 01:51:36
なんか帯結びもイマイチなんだよな…(日刊スポーツサイト参照)
おはしょりもちゃんとでてないし。
これは着付け師の責任じゃないかな。

半襟を大きく見せるのが流行ってるのは分かるんだけどさ、
あれはアンティーク着物だから映えるんであって、振袖には合わないよね。
962ノーブランドさん:2006/01/11(水) 02:24:14
アンティークでもあそこまで半衿全開にしちゃったらやり過ぎでしょう。
ああいう着崩しをしたいなら、アンティークよりニュー着物を目指した方が
良さそう。
963ノーブランドさん:2006/01/11(水) 03:12:26
ある意味ニュー着物じゃんw
964ノーブランドさん:2006/01/11(水) 05:33:18
アンティーク目指してるのか?
普通にニュー着物だと思う。
965ノーブランドさん:2006/01/11(水) 06:31:57
ブローチは母のものらしい
着物は一千万だって
966ノーブランドさん:2006/01/11(水) 14:08:24
母デザインって言ってるがどこまでデザインしたんだろ。
あれこれ口出しただけな気もするが…
だってデザインした割には今流行の柄で個性ない
967ノーブランドさん:2006/01/11(水) 14:27:27
>>966うん。
おそらく「こんな感じで〜」と
希望出しただけだとは思うけどw
968ノーブランドさん:2006/01/11(水) 14:40:41
>>683です。元町の呉服店をいくつか見てきました。
好きな感じはありませんでしたが、お話しやすい店員さんと出会えたので
小物をいくつか購入してきました。普段着くらいは日暮里で生地買って
作るしかないかな〜。小さなトランプ柄の帯とか水玉でポイントに柄のある着物欲しいー。
横浜にもっとお店増えるといいですね〜
969ノーブランドさん:2006/01/11(水) 17:04:13
>>966
「お好きな花は?」と聞かれて「月下美人」
「好きな色は?」「紫」と答えただけだと思う<母デザイン
970ノーブランドさん:2006/01/11(水) 17:11:54
半襟話に便乗なんですが、上戸綾ほどじゃなくても豆千代さんみたいな感じに
大きめに半襟見せるのってやってる人多いんでしょうか?
かわいいなと思って先日マネして実家へ寄ったら母に激しく怒られた・・・。
半襟そんなに見せてバカみたい!と(+_+)
母は着物着ない人なんですけどね。常識的に見てやはし変だったのだろうか・・。
971ノーブランドさん:2006/01/11(水) 18:10:53
元々、明治、大正時代に流行った着こなしだからね。
着物もそれなりの雰囲気のある物でないと、半襟だけが
悪目立ちしてしまうよね。現代の着こなしの基本は
襟後ろは着物よりも1センチ下げる、襟横で着物と同じ
前で約2センチ出すってとこじゃない?私はアンティーク物しか
着ないから半襟は多めに出してるけどね。それでも3センチ以上は出さないね。
それと、ただの真っ白な半襟では、多めに出すのは変だと思う。
やっぱり手の混んだ刺繍とか、大正ロマン風の柄物半襟じゃないと。
972ノーブランドさん:2006/01/11(水) 18:14:34
私30歳だが半襟多く出しても怒られるほど変と思わないな。もっと変(アレンジ)なのを見るから…麻痺ったかな?
もともと洋服で育ったら和服の着方の細かい急所とか分からないし。
これは縁起悪いぞってポイントも知らないし。
973ノーブランドさん:2006/01/11(水) 19:35:04
970です。着てたのは地味目のアンテク普段着ウール、
渋い黄緑にエンジの半襟でつ。
半襟2〜3センチ見せくらいで、襟自体は広げたりせずピシッと。
でも上で半襟多く見せるのは女郎っぽいとか出てたんで、もしかしたらすごく
だらしなく見える着こなしなんだろうか?と気になったので・・・。
普通の感覚とか常識ってどんなものなんだろうと不安に・・・。
(まわりに着物友がいない普段着物好きなので)
974ノーブランドさん:2006/01/11(水) 19:57:36
>>973
バランスしだいで一概にはいえないんじゃない?
娘の着こなしに口挟む母親の言葉って普段どのくらい聞いてる?
「ジーパンでデパート行くなんて。穴開いてるじゃない新しいの買いなさい」
「下着(キャミソール)で外に出るなんて。娼婦じゃあるまいし」

まあ、洋服だと「お母さんの時代とは違うのよ」って馬鹿にされるだけなのが
着物だと古い人の知識の方が正しいと思って反論されにくいから
母親も強く出るのかもしれないけど

「伝統の美」と思って着る人と「一種のおしゃれ」と思って着る人
「普段着」と思って着る人の間には深い溝がある気がする
975ノーブランドさん:2006/01/11(水) 20:18:21
>>968
つ「誂え」

楽しいよ〜、ズブズブ・・・(着物沼にはまっていく音色)
976ノーブランドさん:2006/01/12(木) 02:52:32
箪笥を掘り返したら、トランプのマークがちりばめられてた若者向け色柄のアンサンブルを発見した
き着れない!若い時にも着れないコスプレみたいなやつ…どうしろってんだ(つд;)
977ノーブランドさん:2006/01/12(木) 07:15:24
今も新品でトランプ柄売ってるからオクに出せ。多分売れる。
978ノーブランドさん:2006/01/12(木) 11:28:10
教えてください。
今年から北陸住まいで凄い湿気にびっくりしています。
北陸のかた、着物のお手入れ・湿気対策どうなさっていますか?!?
除湿機を使った部屋で虫干しをしたほうがいいのかしら・・
979ノーブランドさん:2006/01/12(木) 20:05:48
>>976
生地がごつくなければ長襦袢に仕立て直し。
980ノーブランドさん:2006/01/12(木) 20:41:40
最近着物ってかわいいのがあるんですね。
来年成人式なんで着物にしたいんですけど、
ファッション雑誌のsoupで見た着物とかイメージでした。
柄とか帯留めとか全部良かった!
981976:2006/01/13(金) 02:49:24
>>977
それいただきまっす

>>979
それが、がっちりした生地ですた。あぁ襦袢ならいける柄だわ。
982ノーブランドさん:2006/01/13(金) 10:52:57
>>980
でも成人式は振り袖着てね
983ノーブランドさん:2006/01/13(金) 17:11:09
>>980
すまんどういうのかわからん。
最近のかわいいっていうと洋柄やレース半襟とか?
984ノーブランドさん:2006/01/13(金) 21:54:56
道行や道中着、何月まで着てよいの?
寒い日は3月でも着て平気?
985ノーブランドさん:2006/01/13(金) 22:54:23
自分の体感温度でいいんじゃまいか。

地域によっても暑さ・寒さって違うし。
一概にどーのと言えないと思う。
洋服のコートと同じ感覚でいいんでないの?
礼装でなければなんでもありだと思うし、建物に入ったら
脱ぐものだから、あんまり気にしなくてもいいとおもう。
986ノーブランドさん:2006/01/13(金) 23:04:40
ありがとん。
987ノーブランドさん:2006/01/13(金) 23:42:42
話し掛ける時の合言葉は
「きもの道のコーデでは?」
「はい、雪の結晶デス♪」

イタタタタ…
988ノーブランドさん:2006/01/13(金) 23:47:46
初めて業者の展示会に行ってみた。
販売員が若い男性ばっかりで、売れるとまるでホストクラブの
ピンク入りました〜に近いノリだった。
全然ゆっくり見れないし、近所の呉服屋さんで買う方がいいと思った。
989ノーブランドさん:2006/01/14(土) 01:24:39
単の着物は春っぽい反物で作ったら変ですか
柄は特に季節感ない小紋です
地色がピンク系なので、何となく春っぽい感じなのです
単の着物がないので欲しいのですが、仕立てるに当たって袷にするべきか迷っています
990ノーブランドさん:2006/01/14(土) 10:54:59
単がなくてしたいなら単でいいと思いますよ
991ノーブランドさん:2006/01/14(土) 15:11:45
>989
単、あると便利だけど、そんなに着ないのなら
人形仕立てにして胴裏無しにしておけば
袷には暑いが単が着られない時期に便利。
992ノーブランドさん:2006/01/14(土) 16:00:52
人形仕立て、は初めて知りました
もう少し検討してから仕立に出すことにします
どうもありがとうございました
993ノーブランドさん:2006/01/15(日) 17:50:51
もうすぐ1000ですね。
新しい着物ホスィ
あじゃんの着物とかって皆さん的にはどうですか?
994ノーブランドさん:2006/01/15(日) 19:11:02
テンプレの中で落ちた物や新スレに移行したのがあるので
適当に改変して新スレ建ててきます
995ノーブランドさん:2006/01/15(日) 19:17:21
ごめん建てられなかったorz
誰かテンプレ貼るのでお願いします

前スレ
◆◇◆きもの・着物・和服しかないpart11◆◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1131759883/
過去ログ
◆◇◆きもの・着物・和服しかないpart10◆◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1125664530/l100
◆◇◆もう着物しかないでしょ part9◆◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1117069086/l100
◆◇◆着物・袴・きもの・和服しかないpart8◆◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1108787728/
◆◇◆もう着物しかないでしょ part7◆◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1098826149/l100
◆◇◆もう着物しかないでしょ part6◆◇◆
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1090145157/
◆◇◆もう着物しかないでしょ part5.5◆◇◆
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1082510164/
◆◇◆もう着物しかないでしょ part5◆◇◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1080797738/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/20/1080797738.html
◆◇◆もう着物しかないでしょ part4◆◇◆ 
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1070633825/

関連スレは>>2-5あたり
996ノーブランドさん:2006/01/15(日) 19:19:32
関連スレ

【訪問着】きもの・着物・和服・呉服屋13【小紋】@通販・買い物板
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1136264544/
【着物・呉服】たけうちグループ3【極悪・監禁】@通販・買い物板
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1130656838/
◆◇◆伝芸板 きもの 廿参◆◇◆ @伝統芸能板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1136775388/
◆◆◆ 男の着物 六 ◆◆◆ @伝統芸能板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1133767987/
◆◆ヤフオク着物・袴・きもの・和服鑑定団◆◆評価6 @オークション板
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110262429/
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう11 @趣味一般板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1130072259/
【日本】「和」が好きな奥様【文化】 @既婚女性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123137613/
【振袖】和裁【浴衣】 part2 @手芸ハンドクラフト板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1109769790/l100
【茶道】 お茶やってる方います? 十二席目 @趣味一般板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1133878265/
◆◇◆嫁入りの着物◆◇◆ @冠婚葬祭板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1103463467/
きものサイトウォッチスレpart6 @ネトヲチ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1133427131/
997ノーブランドさん:2006/01/15(日) 22:31:45
◆◇◆きもの・着物・和服しかないpart12◆◇◆
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1137331821/
立てた
998ノーブランドさん:2006/01/16(月) 00:58:19
>>997
乙です

さて埋め。
999ノーブランドさん:2006/01/16(月) 01:02:55
ぬるぽ
1000ノーブランドさん:2006/01/16(月) 01:08:05
ひっそり1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。