◆◇◆もう着物しかないでしょ part9◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
902ノーブランドさん:2005/08/20(土) 23:31:33
このあいだ花火大会のあと居酒屋さん浴衣のまま行ったら
「高そうなお召し物ですけどよろしいですか?責任もてんよ?」
という様な事を言われましたが、裸足だしかえって恥ずかしかった。
903ノーブランドさん:2005/08/21(日) 01:54:06
ワンマイルウェア発想が古杉
904ノーブランドさん:2005/08/21(日) 09:49:50
その言葉自体始めて知った。
905ノーブランドさん:2005/08/21(日) 10:58:32
9月に浴衣着るって言い張る人がいるんだけどなんて言っていいのかわかんない。
906ノーブランドさん:2005/08/21(日) 11:08:58
まだ暑い地方ならいいんでないの。
907ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:17:20
ワンマイルウェアが何か分からない
服のブランド?
908ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:24:22
>>907
ワンマイルウエア

〔(和製) one-mile+wear〕
〔自宅から 1 マイル(1.6km)以内の範囲で着る服の意〕
近所ならそのまま着替えずにでかけられる部屋着のこと。
また,そのような近所への外出を想定した部屋着のスタイル。

三省堂提供「デイリー 新語辞典」より
909ノーブランドさん:2005/08/21(日) 20:46:35
なんだ和製英語か…
910ノーブランドさん:2005/08/21(日) 22:24:46
それじゃ、町内徘徊服ってのはどう?
911ノーブランドさん:2005/08/21(日) 23:11:53
褻着で良いと思うけど紬とかも入っちゃう罠w
912ノーブランドさん:2005/08/21(日) 23:57:39
9月に着るとしたら、やっぱり単の着物でしょうか?
袷の着物じゃ暑いですよね。
913ノーブランドさん:2005/08/22(月) 01:12:52
>>912
どこに着て行って、何をするかによる。
914ノーブランドさん:2005/08/22(月) 07:47:46
>>912
良いか悪いかじゃなく、暑い寒いか聞きたいんだよね。
暑いよ。
915ノーブランドさん:2005/08/22(月) 08:10:27
夏の成人式に浴衣で出席する時代に、何言ってんだかw
916ノーブランドさん:2005/08/22(月) 10:36:30
>905
私が着付けを習ってるおばあちゃん(ちゃんと常識的な普通の方です)は
昨今は暑いんだから9月だって浴衣着たっていいよーって言ってる。
が、電車に乗ったり遠方へ行くと言ったら止められるだろうが。
近所に買い物とか近所の居酒屋とかだったら暑いウチは9月だろーが
いいんじゃなかろうか。
917ノーブランドさん:2005/08/22(月) 11:49:52
夏の風物詩の浴衣と、御近所徘徊用浴衣はビミョーに違うようなキガス。
918ノーブランドさん:2005/08/22(月) 23:11:52
そうだよね。最近冬も寒くないし夏は5月から暑い日は半袖着る人見かけるし・・・
919ノーブランドさん:2005/08/22(月) 23:25:32
>925
私も習っているおばさんに聞いたら同じような答えが。
浴衣に半襟、
笑われるために履く色柄足袋をかわいいと言って履く時代に何を言うの?
暑けりゃ着てどこでも行くがいいさ。とのこと。
920ノーブランドさん:2005/08/22(月) 23:55:59
夏の成人式なんてあるんだ。

>925にプレッシャー
921ノーブランドさん:2005/08/23(火) 01:04:13
近所に大学のない寒い地方だったりすると、夏のお盆時期
に成人式するそうな。遠くからお盆に帰省してくる大学生たち
のためと、冬場は遠くへバイトしにいく農家の子たちのため
だとか。
922ノーブランドさん:2005/08/23(火) 03:26:55
しかしスーツ系中に浴衣がいると激しく軽装に見えるね。
ひょっとしたら値段はたいしてからないかもしれないのに。

まぁ、普通の時期の成人式ではドキュンな羽織袴もいるわけだが。
923ノーブランドさん:2005/08/23(火) 03:39:56
>>922
からない→かわらない
924ノーブランドさん:2005/08/23(火) 07:19:49
>>920はニュース見ないの?
925ノーブランドさん:2005/08/23(火) 07:34:27
>>925
でも振袖の中のスーツも激しく軽装なんだよね。
モーニングや、せめてディレクターズスーツでないと格があわない。



926ノーブランドさん:2005/08/23(火) 08:43:20
成人式の衣装なんて、それこそお祭り衣装だから何着てもスキニシルだ。
着ぐるみだろうと、冬の成人式に浴衣着てても何も思わん。
927ノーブランドさん:2005/08/23(火) 08:48:25
>>921
中四国や九州にもあるから寒い地方限定ではない希ガス。
928ノーブランドさん:2005/08/23(火) 12:05:15
部屋着として浴衣を着たいとおもうのですが、
ネット上で売ってるところを知りませんか?
旅館に置いてあるような浴衣です。
929ノーブランドさん:2005/08/23(火) 12:48:33
寝巻き用の浴衣のこと?
ならスーパーの肌着売り場で売ってるよー。
930ノーブランドさん:2005/08/23(火) 13:01:55
>924
普通に観てるけど知らなかった。
地方ニュースは夜のニュースでそんなに大きく扱わないような…
931ノーブランドさん:2005/08/23(火) 13:37:37
スーパーの寝巻用は、ガーゼじゃないかな。
>>928
旅館の浴衣なら「制服」とか「業務用浴衣」「丹前」とかで
ぐぐってみればどうでしょう?
932ノーブランドさん:2005/08/23(火) 15:14:17
>>930
全国ニュースでも「夏の風物詩」の一つとして犬hkでも流れていたが・・・
ま、いっか。板違い失礼。
933ノーブランドさん:2005/08/23(火) 16:37:27
するみの浴衣すがたは似合わないな〜。いかり肩。
934ノーブランドさん:2005/08/24(水) 07:31:21
成人式は冠婚葬祭の冠にあたるから、本来は正装の筆頭なんだけど…
>>926みたいなとらえ方があたりまえの時代なんだろうね。
935ノーブランドさん:2005/08/24(水) 09:26:11
犬用の浴衣とか売ってるけど、このクソ暑い時期に犬に浴衣なんて犬の体温が上昇しないか?
毛がフサフサしている犬はとくに暑くて辛そうだ。
936ノーブランドさん:2005/08/24(水) 12:10:29
犬の話はスレ違いだと思うが、藻前が熱く語りたいなら御自由に…
937928:2005/08/24(水) 14:02:23
ありがとうございます!
「業務用浴衣」でぐぐると色々ありました。
呉服屋さんの方も覗いてみたいと思います。
938ノーブランドさん:2005/08/24(水) 17:11:38
>>934
真夏の成人式って、昭和40年代ぐらいに、振袖のお嬢様方の豪華度が
どんどんエスカレートして、おべべ競いになることを憂いた自治体が、
振袖が着られないように>>921の理由をこじつけて夏に開催するようになった。
とも言われている。
同時に「世界にはその日食べるものにも困っている貧しい地域もあるのだから、
華美な服装は慎むように」と訳のわからん通達を出したりもしていたそうだ。

主催者からして正装することを求めていないんだから仕方ないかも。
939ノーブランドさん:2005/08/24(水) 17:48:59
<華美な服装は慎むように
そんなことしてたから着物着る人と職人が減るのに拍車をかけるじゃないの
940ノーブランドさん:2005/08/24(水) 17:55:57
>>939
当時はそんなこと考えていなかったんだよ。
あのころはまだまだ嫁入り道具として着物をフルセットそろえる人も多かったし。
戦後呉服屋さんが一番儲かってた次期じゃないかな?
それよりも、貧乏で振袖を準備できなくて恥ずかしいから成人式に出席できない
という人への救済措置が重視されたらしい。
941ノーブランドさん:2005/08/24(水) 19:01:21
へぇ、友達の田舎では成人式には、振袖も浴衣も着てはいけないそうです。
そういう歴史があったのかもと納得。
942ノーブランドさん:2005/08/24(水) 19:33:55
別に今でも考慮してないだろ>>着物離れ
着物関係の産業が無ければ自治体も住民も関係無い罠。
943ノーブランドさん:2005/08/25(木) 23:32:26
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー >>938

素直に「おべべ争いになるから振袖禁止!」って言われると納得するけど、
変な理由こじつけられたら逆に絽だか紗だかで振袖作りたくなるなw

今は気楽でいいね。カジュアルな洋服で参加しても変に思わない。
恥ずかしくもない。自分もスーツで行ってきたよ。
944ノーブランドさん:2005/08/26(金) 22:46:56
以前き○やで見た紗あわせの振袖、萌えたなあ〜
945ノーブランドさん:2005/08/27(土) 15:28:52
七十年代末、ラジオの深夜放送で「成人式の晴れ着はやめよう」という運動が広まった事もあった。
俺の代の成人式は、異常に晴れ着が少なかったよ。小学生の頃からの友だちは、一人も着ていなかった。
その時は、まさか自分が和服で生活するようになるとは思ってもいなかった。
946ノーブランドさん:2005/08/27(土) 16:28:28
浴衣のきかたを忘れてしまいました… 細いベルトみたいなのと帯があるのですが簡単な帯の結び方を教えてください(´・ω・`)
祭始まっちゃうよ…ちなみに男です
947ノーブランドさん:2005/08/27(土) 16:40:54
948ノーブランドさん:2005/08/27(土) 17:30:00
やっと着れた…ありがとうございますた(・∀・)
949ノーブランドさん:2005/08/28(日) 22:00:40
9月に友人の結婚式があるのですが、
東京都内でいいレンタル着物屋さんをご存知の方いらっしゃいませんか?
950sage:2005/08/29(月) 03:37:57
9月の上旬に絽を着て行こうと思いますが、羅の帯しか持っていないんです。
やっぱり、おかしいでしょうか?
洋服にしようか迷っています。
951ノーブランドさん:2005/08/29(月) 04:29:01
羅はさすがに盛夏しか締めないな。
紗献上とか持ってないの?
952ノーブランドさん:2005/08/29(月) 07:14:33
おかしい
953ノーブランドさん:2005/08/29(月) 08:29:48
>949
好みですが…
私は、あかりや(漢字に)でレンタルしてよかったな、と思いました。
954ノーブランドさん:2005/08/29(月) 19:40:30
アンテクかよ!
955ノーブランドさん:2005/08/30(火) 01:39:03
紗献上も盛夏だけだわぁー、私。
956ノーブランドさん:2005/08/30(火) 13:01:21
紗献上なら一応単衣までいけるからでは?
色濃い目なら素敵。
957ノーブランドさん:2005/08/30(火) 16:13:29
豚切りスマソ。
旅館とかで着る浴衣の上に羽織る着物ってなんていうのかド忘れして
気持ち悪い……。
どなたか助けてください……orz
958ノーブランドさん:2005/08/30(火) 16:14:02
しかも上げた…。
スマソ………
959ノーブランドさん:2005/08/30(火) 16:45:28
丹前じゃない?
960ノーブランドさん:2005/08/30(火) 17:11:43
羽織という可能性も。
961ノーブランドさん:2005/08/30(火) 17:14:21
長いヤツは丹前、短いヤツは羽織、茶羽織、どてら、ちゃんちゃんこ…
962ノーブランドさん:2005/08/30(火) 17:32:01
あとは半纏、綿入れ半纏。祭や時代衣装なら法被もある。
963ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:18:17
蒸し返すけど、
「紗」献上は8月まででしょ。濃い色目なんかそもそもないし。
>951、956はきっと普通の博多献上と勘違いしてるよね?
964ノーブランドさん:2005/08/31(水) 01:30:31
>>963
ワインレッドの紗献上持っているよ。
夏帯らしく薄い色が多いけど、濃い色だって作られている。
ただ、紗献上はどちらかというと夏前半の帯という印象があるので、
濃い色でも九月には時期遅な感じがする。
965ノーブランドさん:2005/08/31(水) 02:03:39
紗献上なら一応単衣って言うのは6月のことなのかな。
でも、紗献上なら単じゃなくて、やっぱ7,8月しか着ない。
966sage:2005/08/31(水) 05:05:04
羅はダメですか〜。どうしよう。もう洋服にしようかな
967ノーブランドさん:2005/08/31(水) 07:24:26
きもの雑誌くらい買って読んだ羅?
968ノーブランドさん:2005/09/01(木) 23:01:01
最近浴衣に目覚めて、今帯を色々と見てるんだけど。
普通の帯は巻くのがメンドクサイから金魚帯探してるんだけどみんな高すぎる。
安いのでも\20000を優に超える。どこか安くて良いとこありませんか?
969ノーブランドさん:2005/09/01(木) 23:12:45
え、まだ浴衣…?
あ、来年の夏に向けてとかだったらゴメソ
970ノーブランドさん:2005/09/01(木) 23:17:38
>>968
兵児帯じゃダメなの?
971ノーブランドさん:2005/09/02(金) 01:28:49
>>970
金魚帯って兵児帯のことじゃない?
帯リボンとか、やわらか帯とか、いろんな名前で出てる。
972ノーブランドさん:2005/09/02(金) 02:26:43
兵児帯でぐぐれば、ン千円からあるけど。
夏も終わりだから、安くで買えるんでない?
973ノーブランドさん:2005/09/02(金) 07:34:26
家でネットしてないで百貨店のバーゲンでも行ったら?
974ノーブランドさん:2005/09/02(金) 10:20:35
とゆーかネットでも兵児帯(金魚帯?)はそんなに高くないよ
975968:2005/09/02(金) 20:39:41
>>969-974
レスありがとうございます。
別に祭に着ていくだけのための浴衣じゃないですよ。
散歩にも買い物にも着ていく私服としての浴衣です。
ネットでもっと辛抱強く調べてることにしますね。
私身長が192もあって、以前高島屋で買った一番大きい浴衣でも足首10cmはみ出るんですよ。
痩せているので帯自体は余るくらいで良いのですが・・。
以前店に入った直前、店主が「背丈が高すぎるから無いよ」と言われたり。
草履なんかは、浅草とかの観光地なんかに大きいサイズがあったりするんですけどね。
976ノーブランドさん:2005/09/02(金) 20:50:24
ごめんなさい、男性ですか?女性ですか?
もし男性なら見つけにくいでしょうね。
977ノーブランドさん:2005/09/02(金) 20:51:07
>>975
なんだ、男か
でも相撲取りでもない限り、この季節浴衣はもう…
978ノーブランドさん:2005/09/02(金) 21:09:50
季節なぁ・・・
まだまだ暑いんだし、場をわきまえてりゃいいんじゃね?
979続きは、こちらに:2005/09/02(金) 21:36:43
◆◇◆きもの・着物・和服しかないpart10◆◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1125664530/l50
980ノーブランドさん:2005/09/02(金) 22:02:05
男は専用スレへ。
981ノーブランドさん:2005/09/02(金) 22:19:42
男が金魚帯…メルヒェンだ脳。
982ノーブランドさん:2005/09/02(金) 22:27:58
変態竜〇が汗じみ金魚帯を探していると思われ。
983ノーブランドさん:2005/09/02(金) 22:48:22
男にも兵児帯ってあるんだね。しらなかった。
ttp://www.k-kikuya.net/obi/musubi-otoko-hekoibi.htm
984ノーブランドさん:2005/09/02(金) 22:55:13
>983
あらまあ。西郷さんは兵児帯姿が有名でしたよ。
985ノーブランドさん:2005/09/02(金) 23:05:19
兵児の意味くらい調べろ!
986ノーブランドさん:2005/09/02(金) 23:59:21
男の作家(名前忘れ)で兵児帯がお気に入りの人がいて
その人はいつも兵児帯だったらしい。

っていうかうちの近所は相撲部屋が多くて
よくおすもうさん見るけどまだ浴衣で歩いてますよ。
浴衣のおばちゃんとかも夕方くらいとかよく見ます。
そんなに違和感ないですよー。
987ノーブランドさん:2005/09/03(土) 00:04:12
男が浴衣に兵児帯はまったく違和感ないけど、金魚帯と
言われると激しくハァ?
988ノーブランドさん:2005/09/03(土) 00:05:31
おすもーさんは正装時以外、年中浴衣では…。
989ノーブランドさん:2005/09/03(土) 00:06:50
連投でスマソ

>>968
浅草、とか書いてるから都内の人?
馬喰町の呉服問屋行けば激しく安く買えるよ。
私の彼も身長185で細身だけど
麻のプレタ浴衣(サイズは3L、ぴったりでした)あったし。
紳士向け兵児帯も安かった記憶あります。
990ノーブランドさん:2005/09/03(土) 00:09:45
>>988 そんなことないよ。ジャージとかが多い。
    夏場は浴衣多いけどね。毎日見かけるので確か。
991ノーブランドさん:2005/09/03(土) 04:29:18
983
992ノーブランドさん:2005/09/03(土) 09:52:51
兵児帯、確かに正絹の絞りは高いよね。
交織ものとか木綿のものとか、いろいろあるとは思うけど、
今はなかなか見つからないというのもわかるような。
楽天とかで検索したら? 金魚帯じゃなくて兵児帯でね。
993男は、こちら:2005/09/03(土) 10:46:19
【着流し】男の着物・きもの・和服五【羽織袴】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1120906759/l100
994ノーブランドさん:2005/09/03(土) 13:23:24
だれかもう浴衣着るのはおかしいってぴしゃりと言ってやれよ。
こいつの様子だと冬でも浴衣でそのへん散歩してそうだ。
995ノーブランドさん:2005/09/03(土) 13:25:08
994がおかしいなw
996ノーブランドさん:2005/09/03(土) 13:27:05
994の住んでる田舎ならおかしいんだろ?
997ノーブランドさん:2005/09/03(土) 13:30:19
次スレのご案内。

◆◇◆きもの・着物・和服しかないpart10◆◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1125664530/
998ノーブランドさん:2005/09/03(土) 13:36:50
995=996は相撲取り並みのデブ
999ノーブランドさん:2005/09/03(土) 13:42:42
家の中でなら浴衣着ようがフルチンでいようがお好きなように。
でも浴衣で外に出てくるのは(力士を除いて)キチガイ認定。
1000ノーブランドさん:2005/09/03(土) 13:47:32
この程度でキチガイとか言い出す>999がキチガイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。