【2006年】かまいたちの夜総合94【続編発売決定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
今度のかまいたちはセガとの合作…ということは、セガ恒例の「致命的バグ」を探すことこそが、最大の謎かも知れない。
http://sega.jp/release/nr050909_2.html

チュンソフト公式
http://www.chunsoft.co.jp/
かまいたちの夜 特別編 公式
http://www.chunsoft.co.jp/game/kamaps/index.html
かまいたちの夜2〜監獄島のわらべ唄〜公式
http://www.chunsoft.co.jp/game/kama2/index.html

1.次スレは950が立ててください。
2.拒否られたら立てたい人が立てるといいと思います。

前スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130857628/

関連スレ、関連サイトは>>2-5くらいに
2なまえをいれてください:2006/01/09(月) 10:18:28 ID:Bx/jqiDH
【関連サイト】
かまいたち関係リンク集
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~yatufusa/kama-link/
Re: リアルかまいたちの夜 ほか
ttp://www7.ocn.ne.jp/~trance/snt.htm
煉獄 -かまいたちの夜2 another-
ttp://homepage3.nifty.com/varitra/kama2another/
幽霊探偵みどり篇
ttp://www.geocities.jp/kots_tea/uretan.htm
かまいたちの夜2によるあなたの性格診断
ttp://goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c006
かまいたちの夜3 情報解禁(ネタ)
ttp://trance14.hp.infoseek.co.jp/kamai3.htm

【カマ板血2金の栞後の隠し60 これでファイナル!?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124431649/l50

【関連スレッド検索】
ttp://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%A4%AB%A4%DE%A4%A4%A4%BF%A4%C1%A4%CE%CC%EB&COUNT=10
3なまえをいれてください:2006/01/09(月) 10:18:54 ID:Bx/jqiDH
前スレ:
【議論は】かまいたちの夜統合-91-【穏やかに】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1127327208/l50


【PSP】 かまいたちの夜2〜監獄島のわらべ唄〜 PSP Special Edition(仮称)
 2006年春発売予定
サウンドノベルは携帯ゲーム機向けだと思い
PSPで『かまいたち2』と『街』を発売しようということになりました。
容量などの関係で入れられなかったシナリオなどを盛り込んだ作品に仕上げたい。
http://www.famitsu.com/game/news/2005/09/09/103,1126250861,43155,0,0.html
4並列スレ:2006/01/09(月) 10:20:37 ID:Bx/jqiDH
【叩いちゃ】かまいたちの夜2〜賞賛篇〜【だめよ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1126616758/
5なまえをいれてください:2006/01/09(月) 10:20:58 ID:Bx/jqiDH
  , -― 、,
ツ !l〈ハヘリ)ヾ
 ノ!|゚ ー゚ノl|<真のヒロイン真理が久々に>>5GET!
(((.!木i)i) 
 '- tiテ -゙
香山誠>>1、畳の上じゃ死ねねーよ。
小林>>2郎!M男は去りな。
>>3樹本洋介?貴方が犯人でしょ!
>>4の崎みどりさん、死ぬまでケツ振ってなさい。
>>6ら亜希さん、続編の出番なしね。
>>7子ちゃん、お立ち台に帰んな!
>>8る子さん、透に色目使わないで!
>>9保田俊夫!自殺してんじゃねーよ。
>>10る、大好きよ!
6過去ログ:2006/01/09(月) 10:22:04 ID:Bx/jqiDH
7過去ログ:2006/01/09(月) 10:22:26 ID:Bx/jqiDH
8過去ログ:2006/01/09(月) 10:22:45 ID:Bx/jqiDH
9過去ログ:2006/01/09(月) 10:23:02 ID:Bx/jqiDH
10過去ログ:2006/01/09(月) 10:23:44 ID:Bx/jqiDH
11なまえをいれてください:2006/01/09(月) 10:30:42 ID:Bx/jqiDH
両方とも3/30に出る予定だったのですが、発売日が変更になった為
未定となってますが、おそらく来年度に持ち越されたと思われるので
4月くらいには出るのではないかと、価格は両方とも5040円です

かまいたち2の追加要素は、BGMが楽しめるサウンドプレイヤー
ちょっとエッチなかまいたちの夜、などのサウンドドラマも収録
9月に発表された時のコメントを見ると、まだ追加要素はありそうです

街の追加要素は、かまいたち2と同じく、BGMが楽しめるサウンドプレイヤー
そして、秘蔵シナリオ2本の追加!
「サギ山編」と「パトリック・ダンディ編」が追加されます
この追加要素は、ファンにとっては、かなり嬉しいのではないかと思います

ちなみにシナリオは、そのキャラがいるカット等で構築してるみたいで
動画で確認してる限りでは、他の主人公と同じ実写でした
お蔵入りしたカットとか使うのかな?

ttp://blog.livedoor.jp/od3/archives/50301713.html
12なまえをいれてください:2006/01/09(月) 13:19:40 ID:u1Tp7Spk
>サウンドノベルは携帯ゲーム機向けだと思い

音が重要じゃ無いと自ら認めた訳だ。
サウンドの意味分ってるのか?
13なまえをいれてください:2006/01/09(月) 13:57:53 ID:KRcJzBze
テンプレ修正

前スレ:
【凶器は】かまいたちの夜総合92
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130857628/
14なまえをいれてください:2006/01/09(月) 15:16:02 ID:xk5V7txj
>>12
15なまえをいれてください:2006/01/09(月) 15:25:57 ID:CETe+wuX
>>14
バカはスルーしとけ。
16↑スルーできてないバカ:2006/01/09(月) 18:30:44 ID:jLR0V9kV
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <バカはスルーしとけ。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
17なまえをいれてください:2006/01/09(月) 20:03:34 ID:uwB2Qe5E
         ,,-―--、
        |:::::::::::ノ:;;;ノ
        |::::::( ゚」゚ )
        ノノ ヽ_дノ
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
18なまえをいれてください:2006/01/09(月) 20:37:15 ID:ogwjCDf7
まあ「ノベル」だもんね。確かに携帯向きだ。
電車やバスの移動中にかまいたち、はいいかもしれん。
それにしても意外に情報が早いね。
この分だと3の情報もそろそろ出始めるかな。
19なまえをいれてください:2006/01/09(月) 23:56:11 ID:OJE9sE2t
2をワゴンで買ってきた。
わらべと陰陽をクリアした。

以下これまでの感想。



・一人で行動すると殺される。
・発狂3人組 びじゅぽん、香山、としおのジャンケンかのようなお互いのキレに対するフォロー
・何がこわいかってやっぱびっくりするようなトラウマな音楽、いきなりなるから怖い
・エンディングのBGMが哀愁と安息を漂わせた
・啓子ちゃん影薄い。
・透フィルターが入るとどんな女性も綺麗にみえる。
・前作やってないと2だけの情報で今日子さんを思いつくのは難しくない?


夜に一人で遊ぶゲームじゃないの。
20なまえをいれてください:2006/01/10(火) 00:53:43 ID:VC9mac8o
>・透フィルターが入るとどんな女性も綺麗にみえる。
>夜に一人で遊ぶゲームじゃないの。
激しく同意
21なまえをいれてください:2006/01/10(火) 01:52:01 ID:SNgxGyj/
・発狂3人組

確かにその3人は常にいずれかがどこかしらで
怒ってる印象がある
22なまえをいれてください:2006/01/10(火) 07:03:59 ID:LjaOXXi9
すまん誰も突っ込まないので書き込んでいいのか
分からなかったんだが

統合スレ93は?
23なまえをいれてください:2006/01/10(火) 08:44:02 ID:eZRdJOQC
オーナゼワカッタンデスカ!!
24なまえをいれてください:2006/01/10(火) 13:57:18 ID:7LoqnMqj
>>21
それは思った
ドラマ臭いと言うか、ワザとらしい切れ方と言うか
25なまえをいれてください:2006/01/10(火) 16:42:12 ID:wNMcyWxa
>>18
サウンドを重要視せんのかw
26なまえをいれてください:2006/01/10(火) 16:56:43 ID:jKFMYipx
今回は気軽さを最重要視しただけ。
その上で、サウンドは重要視してる。
それだけの話。
27なまえをいれてください:2006/01/10(火) 17:38:35 ID:GSbmGRvW
サウンドも出来る限りの事はやるか・・・
28なまえをいれてください:2006/01/10(火) 20:36:32 ID:bBP2lJhL
そもそもPSPの音質は然程悪くは無い
問題の出力もヘッドホンでもつければ気にならないかと
29なまえをいれてください:2006/01/10(火) 21:10:39 ID:VC9mac8o
しかしPSPは欠陥だらけだ。
30なまえをいれてください:2006/01/10(火) 21:47:04 ID:rmQxMSrK
やっぱサウンドよりもノベルか。
31なまえをいれてください:2006/01/10(火) 21:49:20 ID:ALKDeJRf
ようやくかまいたちの誘惑が解けた
32なまえをいれてください:2006/01/10(火) 21:53:12 ID:eZRdJOQC
今度はPSPの誘惑が待ってます
33なまえをいれてください:2006/01/11(水) 00:10:40 ID:MyOfc4/o
オカルト的要素を前面に出すのはやめて欲しい
あくまで一部のおまけストーリのみで
あとは純粋な謎解きにすべき
34なまえをいれてください:2006/01/11(水) 00:22:29 ID:Yz3SoBVw
かまいたち1SFCのパッケージタイトルは文字が赤いだけだったのに、
PSになったら血痕が数滴書き足されていた。
そんで2のパッケージになるとまるで血文字みたいになってた。
3のタイトルデザインがどんな感じなのかで、
ミステリ優先なのかオカルト優先なのか分るかも知れない。
35なまえをいれてください:2006/01/11(水) 00:40:05 ID:xhwPdc5u
2のパッケージは信藤三雄のデザイン

…の割に、1よりダサかったな
「WHO?」のポスターは良かったんだけど
36なまえをいれてください:2006/01/11(水) 01:01:56 ID:Tqdnyz1F
3のパッケージは何の変哲の無い監獄島のリゾート写真に血をふき取ったような文字でロゴを
出来れば写真らしくパケを横に使って欲しい
37なまえをいれてください:2006/01/11(水) 01:49:48 ID:Xm82OB8s
>>29
正直2chでの発言を鵜呑みにし過ぎかと・・・
38なまえをいれてください:2006/01/11(水) 01:58:59 ID:Tqdnyz1F
欠陥と言うか構造上明らかに持ちにくいし
操作性も悪ければロードも遅いなど不満点は多々あるが
どれもサンノベをやる上では問題ないよ
39なまえをいれてください:2006/01/11(水) 02:15:40 ID:UxpGJQsg
前スレ1000GJ!!
40なまえをいれてください:2006/01/11(水) 09:49:18 ID:ky2y00wC
なんで94スレ目なんだ?
前スレって重複スレだっけ?
41なまえをいれてください:2006/01/11(水) 11:03:34 ID:8nmobs2h
PSP版かまいたちの夜2にかま3特典ムービー収録されてるだろうな
42なまえをいれてください:2006/01/11(水) 11:31:58 ID:AVGDhfry
>>41
そういう情報が出てるね。
で、初冬、っていう情報もあるが、これってゲーム内の季節なのかな?
ならやっぱり発売時期も初冬なんだろうか。
43なまえをいれてください:2006/01/11(水) 14:03:55 ID:Tqdnyz1F
こっちにも

PSP
街 4/27
かまいたちの夜2 5/25

ってか同時発売じゃないのかよ…
44なまえをいれてください:2006/01/11(水) 14:38:58 ID:b36hzAUu
>>43
給料日で財布があったかい所を狙い打ちって感じだな
45なまえをいれてください:2006/01/11(水) 15:02:47 ID:pF1CcejV
559 名前: ◆06n9jvvCqU 投稿日: 2006/01/11(水) 14:59:47 [ JiOyE4zk ]

MH2・・新武器「狩猟笛」
ACE2・・GP01.02,デンドロ、ノイエジール、戦艦ナデシコ
スキージャンプペアリローデッド・・アレがゲームになっとる
街・・シナリオ2本追加
かま2・・・ドラマCDのHなかま夜を新シナリオとして追加
PSU・・新モンスター数種
ときめも・・PSPにあわせた4つの画面モード
46なまえをいれてください:2006/01/11(水) 15:06:02 ID:dWQaCoHE
ついにPSPを買う日がきたか…
ついでに不思議のダンジョンもだしてくれんかのぅ
47なまえをいれてください:2006/01/11(水) 15:10:12 ID:pF1CcejV
561 名前: ◆06n9jvvCqU 投稿日: 2006/01/11(水) 15:05:12 [ JiOyE4zk ]

>881
どっちもPSP。2つとも買ってキャンペーンに応募するとかまいたち新作出演権が30人に
街4/27・・新シナリオ1つは「パトリックダン編」「サギ山(窪塚洋介)編」
かま2。5・25・・新規シナリオにはキンパチからゲストキャラが出演
48なまえをいれてください:2006/01/11(水) 15:16:00 ID:BUYJcmrq
>>47
新シナリオがキンパチってwww
・・・・・・・・・・・・・・うそだろ?他にも追加シナリオがあるよな??

かまいたちの夜3のムービー付なら買う価値はあるが><もしないんならさすがの俺でも買わないぞwwww
49なまえをいれてください:2006/01/11(水) 15:16:51 ID:Tqdnyz1F
出演権って何じゃらほい
被害者として名前だけ登場か30人も…
どうせなら街続編のエキストラにすれば良いのに
50なまえをいれてください:2006/01/11(水) 17:08:35 ID:NF/QEXF6
新作情報がまだ出ないかー。
摩耶雄高とかにシナリオ書いて欲しいなぁ。
51なまえをいれてください:2006/01/11(水) 17:43:02 ID:dAKgNLUL
>かまいたち新作出演権が30人に

かまいたち3は街みたいに実写化じゃあるまいな
52なまえをいれてください:2006/01/11(水) 17:50:41 ID:bpGcz5pf
それは嫌だなorz
街は街、かまいたちはかまいたちでちゃんと分けてほしい…
53なまえをいれてください:2006/01/11(水) 18:10:41 ID:Tqdnyz1F
シルエットで成り立ってるものを態々大金かけて実写にはしないでしょ
54なまえをいれてください:2006/01/11(水) 18:17:32 ID:PX73zMLo
出演権30人って多すぎ
55なまえをいれてください:2006/01/11(水) 18:23:36 ID:HFeqmyQM
要はPSPはいらんって事だな
56なまえをいれてください:2006/01/11(水) 18:40:00 ID:jgaeW3e+
キャプまだかよ。
57なまえをいれてください:2006/01/11(水) 18:41:42 ID:jgaeW3e+
キャプじゃないスキャン。
58なまえをいれてください:2006/01/11(水) 18:50:20 ID:Tqdnyz1F
5月末から募集初めて(一ヶ月くらい?)
その後ゲームに反映、デバッグと短めに見積もっても発売は初秋以降になるのか…
59なまえをいれてください:2006/01/11(水) 18:55:44 ID:GbwXs/w0
今年の冬(1月まで)がベストかな。
早く出さんと次世代機メインになりそうだし。
60なまえをいれてください:2006/01/11(水) 19:02:28 ID:Zckc0hJH
特別編が出ると聞いて飛んで来たら
PSPかよ・・・・萎えた。ハード買うのは辛いな。
61なまえをいれてください:2006/01/11(水) 19:23:41 ID:beRCeWpJ
かまに出演してもシルエットだし見分けつかんと思うのだが・・・
まさか、実写?勘弁してくれ、つーかそれなら街2出してくれよ
ようするに、名前だけってことなんだろうね

金八からの参戦はいいね、どのキャラかにもよるけど

>>60
オレは街の方で買うを確定した
PSPはわずか一年でアジア250万、欧州250万、北米400万売れてるから、
消えるハードじゃないからまだOKかな、とりあえず出るまでにメモステだけ都合する
62なまえをいれてください:2006/01/11(水) 21:28:11 ID:b36hzAUu
>>61
>PSPはわずか一年でアジア250万、欧州250万、北米400万売れてるから、
消えるハードじゃないからまだOKかな

おまえ漫画の説明台詞しゃべる脇役みたいだなm9(^Д^)プギャー
63なまえをいれてください:2006/01/11(水) 21:29:43 ID:4x+NHrFB
ワロタ
64なまえをいれてください:2006/01/11(水) 21:34:31 ID:27V1HVOR
おまいらからかまシリーズへの愛着を感じる
オレ、どんな追加があっても絶対携帯ハードなんか買わねーもの・・・
65なまえをいれてください:2006/01/11(水) 21:48:55 ID:wzQJZAl9
>>64
ほとんどの人が買わん。心配するな。
かま3の映像は、すぐネットで流れるだろ。

66なまえをいれてください:2006/01/11(水) 22:08:22 ID:gn0+TXO+
>>65
乞食がそういう偉そうな発言するな。
67なまえをいれてください:2006/01/11(水) 22:37:48 ID:6NptFI7l
かま3がPSPなら迷わずPSP買ってたけどね。
あくまで「かま2」だから、俺は買わんかな。
でもストーリーの一部変更とかで「1はゲームだった」って部分が変わってたら考えるかな。
68なまえをいれてください:2006/01/11(水) 23:24:51 ID:8Wjkfo3y
>でもストーリーの一部変更とかで「1はゲームだった」って部分が変わってたら考えるかな。
ちょ、それ「一部」じゃないwww
69なまえをいれてください:2006/01/11(水) 23:54:36 ID:2VNIPI+w
出演権って、登場人物として登場するってことか?
かま3がシルエットのままだったら、名前だけ貸す形になるんかな。
70なまえをいれてください:2006/01/12(木) 00:00:36 ID:Xm82OB8s
単にアンチPSP活動したい人が多い気がする
71なまえをいれてください:2006/01/12(木) 00:03:52 ID:cR0D2lpV
アンチも何も普通にPSPとか欲しいわけないだろ馬鹿が
72なまえをいれてください:2006/01/12(木) 00:13:52 ID:Y1cTzlnE
禿げ同
DSもPSPも欲しいワケがない
73なまえをいれてください:2006/01/12(木) 00:21:56 ID:xPfXxxNA
じゃあ買わなければいいじゃん。
ここはお前の日記帳じゃねぇんだからいちいちお前情報なんてくれるな。
74なまえをいれてください:2006/01/12(木) 01:21:18 ID:11TQ2Tnv
>>67
同じく。あの1はゲームだったって無くてもいいと思うよ。
1とはパラレルストーリーの続編、てゲーム中じゃない所でいうだけでいいよ
一応ハードコレクターだし他のアドベンチャーゲームが出ることを願ってPSP
は買うけど、かま夜2は手直しの度合いが大きくないと買わない。
移植よりもいらない部分を削って、エンディングや手直ししたシナリオ追加完全版なら買う。
75なまえをいれてください:2006/01/12(木) 01:36:07 ID:b0idprcS
かま2は猿のようにのめり込んだクチだしPSP自体にも期待しているから自分はめちゃくちゃ楽しみなんだけど
一般的には4年弱しか経ってないゲームの劣化移植、
PSPの評判も普及率もよくないしそもそもPS2版が札一枚で買える上に評価最悪
購入層はかなり絞られそうだ…
76なまえをいれてください:2006/01/12(木) 02:03:30 ID:Kkl4ElEa
かーまいった
77なまえをいれてください:2006/01/12(木) 02:19:54 ID:cdt2BeLo
ぼくは急いで近くの部屋に逃げ込んだ。
落ち着いて辺りを見回すと、壁一面に30枚ほどの写真が貼ってある。
その写真に写る顔は全て不気味な笑みを浮かべていた。
「な、なんだ?この部屋は?」
ぼくはその時、恐ろしい予感がした。
犯人に殺されるよりも、この部屋に入った事の方が
最悪の状況のような予感が・・・

                60の瞳篇 終
78なまえをいれてください:2006/01/12(木) 02:48:49 ID:cR0D2lpV
>>73
ここはお前の日記帳でもないけどな
79なまえをいれてください:2006/01/12(木) 02:52:16 ID:ZtUPU+GF
>>78水かけ論乙
80なまえをいれてください:2006/01/12(木) 03:22:35 ID:Fgv06yHk
>>77の続きが読みたい
81なまえをいれてください:2006/01/12(木) 03:38:50 ID:RmMi+xdp
ここの3の情報はネタかよ
82なまえをいれてください:2006/01/12(木) 05:23:40 ID:6OuA9h9b
街追加シナリオやりたいし買うかな。
俺、携帯ハード買うの初めてだよ。
8377:2006/01/12(木) 06:17:17 ID:ESKnrtUT
続きは考えてないよ。
新作の出演権を得た30人が「俺どこに出てんのかな」って
ワクワクしながら進めてくと、金の栞後追加シナリオの分岐一発EDで
あんな感じで嫌な使われ方しててガックシ、っていうのを想像しただけ。
84なまえをいれてください:2006/01/12(木) 07:55:10 ID:4Hmh7j6/
PSPは「CCFF7」が出たら問答無用で買わざるを得ないハードだったからね
個人的には全然おk

「極魔界村」とか通好みのゲームもあるしね
最悪、ゲームに使わなくてもポータブルエロ動画プレイヤーとして重宝するよw
85なまえをいれてください:2006/01/12(木) 09:02:08 ID:+lDxZHKI
>>74
>一応ハードコレクターだし

聞いてねーよw何のアピールだよwww
86なまえをいれてください:2006/01/12(木) 10:02:43 ID:34vv1Mhl
いっそ3000人くらい出してまえ
87なまえをいれてください:2006/01/12(木) 12:58:57 ID:FmNMnwkm
6000の瞳篇   終
88なまえをいれてください:2006/01/12(木) 14:22:26 ID:VA6eHWXy
PSPは「CCFF7」が出たら問答無用で買わざるを得ないハードだったからね
最悪、ゲームに使わなくてもポータブルエロ動画プレイヤーとして重宝するよw
89なまえをいれてください:2006/01/12(木) 15:58:44 ID:/21mt6tA
>>85
ここはお前の日記帳でもないけどな
90なまえをいれてください:2006/01/12(木) 16:49:47 ID:0SysujZb
その通り。
ここは俺の日記帳だ
91なまえをいれてください:2006/01/12(木) 16:58:46 ID:b0idprcS
頑張って躊躇したネタをよくも簡単に・・・
92なまえをいれてください:2006/01/12(木) 19:08:22 ID:yyl6cppw
頑張ってちゅうちょとは?
93なまえをいれてください:2006/01/12(木) 19:18:06 ID:DQrcFwvh
>>90
スレ違いです。
94なまえをいれてください:2006/01/12(木) 19:58:23 ID:jj+9nHnr

いつのまにかPSPの宣伝スレになってるな。
買う買ういってるやつは、もうすでに持ってそうな気がする。
95なまえをいれてください:2006/01/12(木) 19:58:56 ID:11TQ2Tnv
>>85
どうもすいません。
アピールした訳ではないけど。
96なまえをいれてください:2006/01/12(木) 20:58:10 ID:rQVRvkwI
DS買おうかPSP買おうか迷ってたけど、かまいたちの夜1,2、街の大ファンの
俺は、PSP買ってしまいそう。。
なにより、携帯機でできるのがアツイな
GBAのかまいたちの夜なんて、100回はやってるし。。
最近は寝る前にかまいたちの夜しないと寝れない俺。。。
携帯機で街のシナリオやるの楽しみだな。。
たしか、オタク刑事のシナリオの飯野賢治っぽいやつはまたでるのだろうか。。
97なまえをいれてください:2006/01/12(木) 21:17:40 ID:b0idprcS
430 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/01/12(木) 20:24:09 ID:x1UAFYbL
ファミ通フラゲしたけど、キャンペーンの対象タイトルはかま3じゃないぞ。
PSPの2本とかまの新作のうち、2作を買うことでタイトル未発表作品に登場できるキャンペーンに応募できるらしい。
これって、もしかして街2なんじゃないか?
98なまえをいれてください:2006/01/12(木) 21:17:43 ID:HUtguiyF
実写は勘弁
99なまえをいれてください:2006/01/12(木) 21:33:24 ID:xPfXxxNA
イケ面なら無問題
100なまえをいれてください:2006/01/12(木) 22:28:54 ID:FmNMnwkm
またプリクラとか顔写真を適当に使うだけだろうな。
101なまえをいれてください:2006/01/12(木) 22:38:16 ID:X1jPSRtc
>>96
>寝る前にかまいたちの夜しないと寝れない俺。。。
それはさすがに病気だと思うが、どうか。
102なまえをいれてください:2006/01/12(木) 23:05:38 ID:FmNMnwkm
寝る前に一度「ギュポッ」って音を聴かないと寝れないのか…。
103なまえをいれてください:2006/01/12(木) 23:12:49 ID:NWWbe83t
まあ、0喜なら範囲内だよな
104なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:16:22 ID:Z16HqBnw
さすがにかまいたちそのものはやらないが、一日に一回はこの曲を聴いてるぞ。
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader3340.mp3.html

3も名曲があるといいね。
105なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:40:13 ID:A4tACxYo
>>104
誰かが弾いたのか?所々変な気がするのだが。
106なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:55:57 ID:OGltelvJ
かま3夏だと
107王様の耳はロバの耳:2006/01/13(金) 01:48:56 ID:OGltelvJ
興奮が収まらなくておかしくなりそうだから発散させてくれ。
・PSPかまは当然ながら18歳以上。
 条例や自主規制などで事実上18禁に近い扱いだろうな…
・あと、サブタイが消えた。
・ワイドかに伴い文字が中央によって違和感。
・そのワイドかの方法が引き延ばしやら上下カットやらで残念。
・ラブテスターカット臭い。
・かま新作は誤植でなければ夏発売予定。
>>97の通り出演できるのはかま3ではなく別の新作
 エキストラ、役者などの単語から街の流れを汲む作品でほぼ確定
・PSPかま発売まであと132日
まだ書き足りないが流石にうざいのでこのくらいで
108なまえをいれてください:2006/01/13(金) 01:52:56 ID:z6U+ewSg
新作の発売日は舞台設定の季節に合わせくるはずよ
109なまえをいれてください:2006/01/13(金) 02:07:45 ID:R8e3im05
ってかかま2の新シナリオに金八のキャラ登場ってマジなのか?
激しく要らないんだが…
そんなわけの分からんキャラ入れて雰囲気潰れたら、かま2好きの俺でさえ切れますよ。
110なまえをいれてください:2006/01/13(金) 02:10:48 ID:nG8OqvhV
そのものズバリ金八先生が出てくるとか
111なまえをいれてください:2006/01/13(金) 04:56:29 ID:FT/tvN8T
次回は1(現実)→2(ゲーム)→3(原作)という流れとみた。
そして、あなかまよろしく、2をネタにしまくって
ライターに喧嘩を売るチュンソフト
112なまえをいれてください:2006/01/13(金) 09:41:08 ID:gsBkqulA
やっぱり狂ってきたなチュンはw
街は嬉しいが麻野&長坂と険悪になって
ストップした状態からやっと一歩踏み出したか
113なまえをいれてください:2006/01/13(金) 10:09:54 ID:wF6pv+Ex
>>109
間違いなく2の雰囲気は壊れるだろうが、間違いなく出るだろうね。
金八にも真理のストラップが出て来たし。そんでいきなり会話が
「これを探してたんですね?!レア物ですものね!」
「分ってくれますか!」とかいってストラップの説明延々して
そこまでの流れぶち壊しだったし。
114なまえをいれてください:2006/01/13(金) 12:28:34 ID:hahc18ho
ストラップ持ってる俺には嬉しいネタだったな。
115なまえをいれてください:2006/01/13(金) 12:54:45 ID:LIxjYKJg
>>104
だんだんデパートの閉店の音楽に聞こえてきたぞ
116なまえをいれてください:2006/01/13(金) 13:24:09 ID:r+d/ueD8
デパートの閉店の音楽ワロス
117なまえをいれてください:2006/01/13(金) 14:08:02 ID:OGltelvJ
公式マダー?
118なまえをいれてください:2006/01/13(金) 14:20:37 ID:xgnxQUtW
>>45>>47の通り、
ファミ通p250,251にキャンペーンの事が書いてあった。
みどりさんの尻も載ってるw
119なまえをいれてください:2006/01/13(金) 14:27:30 ID:xgnxQUtW
書き忘れ。
>本年夏に発売予定の「かまいたちの夜シリーズ新作(仮題)」のうち〜
ってのも書いてありますね。
120なまえをいれてください:2006/01/13(金) 14:34:54 ID:XZz9rgDF

とりあえず、かまいたちの夜3はやめてほしいな。
サブタイだけにしとけば、それが駄作なら切り捨てられるし。
121なまえをいれてください:2006/01/13(金) 16:06:54 ID:R8e3im05
逆にかまいたちって付けてない場合は、インターネットなどで情報を拾わない一般人は買わないだろうけどな。
だから付けないわけがない。
ってか駄作だった場合なんか想定してゲームを作るわけないだろハゲ。
122なまえをいれてください:2006/01/13(金) 16:15:29 ID:LIq8XNnl
いやあ、かまいたちってつけようがつけまいが、売上は大して変わらないと思うけどなあ。
ドラクエやらと違って、「かまいたちの夜」自体がそんなに有名な名前でもあるまい。
123なまえをいれてください:2006/01/13(金) 16:39:31 ID:nG8OqvhV
初代が100万本以上売れたかまいたちの夜が有名じゃないと。
124なまえをいれてください:2006/01/13(金) 16:43:28 ID:XZz9rgDF
>>121
頭悪いな。3にすんなってだけで、
かまいたちの夜を外せとは言ってねえよ。

かまいたちの夜〜サブタイ〜だけにしとけっていってんの。
零とかみたいにさ。ま、理想は「かまいたちの夜」を外すことだがな。
結局、トリックとかがタイトルに繋がるわけで、作る側としては制約が増えるだけ。


125なまえをいれてください:2006/01/13(金) 16:58:16 ID:Yh3K92aY
>>124
なぜそう好戦的になる?
よくわからんし120の読んでも全然笑えん。
かまいたち好きな奴らなんだからスルーしてやりゃいいのに。
かま関係スレは比較的平和なんだからさ。
平和希望。
126なまえをいれてください:2006/01/13(金) 16:59:20 ID:LIq8XNnl
>>125
それはもっと早く>>121にいってやるべきだったな
今更出てきても火に油注ぐだけだ
127なまえをいれてください:2006/01/13(金) 17:43:20 ID:91APmAsa
>>125はコピペ。
128なまえをいれてください:2006/01/13(金) 17:53:44 ID:eMl2XWnn
なんか知らないがいつのまにか続編今年の夏に出るらしいね。いつ発表したんだ?
シナリオはまたあびこか?東野圭吾や福井とかにも書いてほしいな…
129なまえをいれてください:2006/01/13(金) 17:55:41 ID:6hRmAnX0
俺は我孫子希望
130なまえをいれてください:2006/01/13(金) 19:09:58 ID:6hRmAnX0
ってか惨殺編で感動したのはどうやら俺だけらしいな。
マジ泣けた。(T_T)
131なまえをいれてください:2006/01/13(金) 19:17:24 ID:R8e3im05
>>126
で、「3」を外してなんの意味があるわけ?
一部のヲタが失敗作を黒歴史にしたいがために、「かまいたち」又は、「3」の冠を外せと?
しかも見苦しいよ、お前の言い訳。
だいたい外すことにまったくメリットを感じないんだが。
それに比べて外さない場合はデメリットがない。
むしろ付けてださなきゃ成功してもかまいたちの作品にはならない。
だいたいそんなにサブタイだけで出したいなら、こんなとこで愚痴を垂れてないでチュン社員にでもなれよ、と。
132なまえをいれてください:2006/01/13(金) 19:23:16 ID:9kmX/iGJ
「おかしいな」
ぼくはひとりごちた。
どこから読んでも一連の書き込みに
隠されたメッセージが読み取れない。
133なまえをいれてください:2006/01/13(金) 19:37:47 ID:Yh3K92aY
タイトルなんて何でも構わないんだけど、とりあえず時代考証を明確にして欲しいな。
1は携帯持ってるのが香山さんだけだったり、可奈子の雰囲気がバブルの
名残を感じさせたり、発売当時の年代設定だとすぐに分った。
しかし2は最後までいつの話なのか分らなかった。
実際に俺らがプレイした1は10年も前のゲームだけど、それを引き継いだ
雰囲気でも無かったし、キヨの生い立ちとか明治?大正生まれ?って感じ。
更に、携帯版の「香山さんの事件帳」っての読んだら、どう見ても昭和初期。
丁稚とかカイゼル髭のおまわりさんとかヒロポン中毒とかw
香山さんって50代前半じゃなかったの?て事はかま2って昭和後期の設定なのか?
1発売時に基づいた設定なら透と真理の子供はまだ小学生だし、
かま2のキヨや香山さんの年齢に合わせた上で現代の設定なら、
二人の子供はとっくに成人してるから素人探偵として活躍ってのも有り得る。


って、そこまで考えて作ってくれるなんて期待してないけどさ。
134なまえをいれてください:2006/01/13(金) 19:44:52 ID:R8e3im05
>>133
その書き込み見るの二回目だ。
135なまえをいれてください:2006/01/13(金) 19:57:07 ID:G7wTWun7
PSP公式オープン
http://chun.sega.jp/game/kama2.html

公式のゲーム紹介でみどりさんのけつふり画像ってのはどうかとw
136なまえをいれてください:2006/01/13(金) 20:08:21 ID:2U8Anczh
タイトルの3は俺もいらん。
かま夜1と2はアナザーストーリーだったじゃないか。
それなのに登場キャラと物語が中途半端に引き継いでいたから混乱した。
といっても商売的には外さないだろうが。

そんな事よりかま夜2での「ゲームだからシュプールで事件がなく〜」
と我孫子が登場キャラで出るの位削除してもいいだろチュン!
我孫子が出てくるのはオマケシナリオのわらび唄篇だけで十分だ
137なまえをいれてください:2006/01/13(金) 20:19:26 ID:ta9ImDCP
>>128
東野圭吾や三谷にやってほしいな。
東野だと、透が工場勤めになってそうだw

>>131
>>126は俺じゃないよ。

>だいたいそんなにサブタイだけで出したいなら、
>こんなとこで愚痴を垂れてないでチュン社員にでもなれよ、と

何でそんな話にまで発展するんだよw
別にそこまでサブタイだけにしたいとは思ってないよ。

>一部のヲタが失敗作を黒歴史にしたいがために、「かまいたち」又は、「3」の冠を外せと?
>しかも見苦しいよ、お前の言い訳。

何でヲタwファンとかそういう言い方できないのかw
「かまいたちの夜」を外せなんて言ってないって言ってるでしょ。

で、言い訳って何?

>だいたい外すことにまったくメリットを感じないんだが。
>それに比べて外さない場合はデメリットがない。

今後のかまいたちの夜の展開に期待しなくちゃねw
「かまいたちの夜7」とかさ。これがデメリットじゃないならね。
138なまえをいれてください:2006/01/13(金) 20:24:37 ID:8/rhPwF6
じゃぁ、かまいたちの夜×かまいたちの夜でいいんじゃね?
139なまえをいれてください:2006/01/13(金) 20:33:04 ID:9vr4JdAU
何でもいいけど、お前らうぜえよ。
140なまえをいれてください:2006/01/13(金) 20:43:37 ID:bFmaCDlO
なんにしろ、かま2でアナザーストーリーにして大ゴケしたから
3は正攻法でくるだろうな。純ミステリー。
141なまえをいれてください:2006/01/13(金) 20:46:14 ID:R8e3im05
>>137
落ち着けば?
何一つ納得できる反論できてないぞ。
wとか付ける暇があるなら誤字脱字の確認しろ。
だいたい外さなくてもいいとか言うくらいなら最初から書き込むなよ、ウザイ。
頑張って社員になれよ。
142なまえをいれてください:2006/01/13(金) 20:57:46 ID:MK1FqMHu
新作の情報がこれからどんどん出るっていう一番((o(^∇^)o))わくわくする時期じゃないか。
かまファン同士、皆で楽しくやろうぜ。
それにしても今年のチュンは弾けてるね。
143なまえをいれてください:2006/01/13(金) 21:32:00 ID:QRxCoaLD
監獄島関連なんだから外伝扱いは無いな

かまいたち3か、かまいたち2-2か
144なまえをいれてください:2006/01/13(金) 21:51:18 ID:FcPc+U6B
金の栞シナリオで大塚英志に書かせて波乱を呼んで欲しい。
145なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:02:15 ID:8r+7/JgA
PSP版って画面の上下カットしてワイドにしてるのか…
まぁ仕方ないのかな
146なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:04:27 ID:JBejJumn
>>141
おまいが落ち着け
暴言吐きすぎ
147なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:21:46 ID:R8e3im05
>>137>>146
吐きすぎって言われるほど吐いてないし、今更になって俺にレスするあたり同一人物だな。
そもそも俺ピンポイントで指摘する意味が分からんよ。
どうみてもお前のほうがwとか付けてて煽り口調だし。
148なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:25:07 ID:JBejJumn
レスつけなきゃよかった
自分を批判するものすべて>>137
149なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:33:58 ID:R8e3im05
そういうことだね。
そんな書き込みするくらいなら首突っ込むな。
というか俺だけをピンポイントでレスしたお前に非がある。
誤解されたくないなら引っ込んでろよ、と。
150なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:57:21 ID:2+7C2CUL
金八からヒカル出るのかよ
これはソソル


どうせなら金八もPSPで出ねえかな
もともとワイドだし楽勝だろう
151なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:58:27 ID:+idOwFDR
何だかんだでここの連中はPSP版買いそうだな。
GBA版も買ってる人たちだし。
152なまえをいれてください:2006/01/13(金) 23:13:45 ID:Bb+zF/t/
ヒカルでオナニーするためだけにPSP買います!!!!!!!!!!!!!!!!
153なまえをいれてください:2006/01/13(金) 23:19:26 ID:2+7C2CUL
>>151
GBA版のかま1は目がめちゃくちゃ痛くなって困った
そういうわけで、PSPでサウンドノベルが展開されるのは嬉しい
154なまえをいれてください:2006/01/13(金) 23:23:03 ID:OGltelvJ
かまいたちの夜の新作のところが近日公開になってるな
表現があいまいだけどそんなに先の話でもなさそう
155なまえをいれてください:2006/01/13(金) 23:43:34 ID:FcPc+U6B
多分最低でも1ヵ月後
156なまえをいれてください:2006/01/13(金) 23:48:21 ID:MK1FqMHu
かま2の時は3月に情報初公開、7月に発売、だったね。
かま3は夏発売が本当に期待できそうかな。
157なまえをいれてください:2006/01/14(土) 00:25:33 ID:rzJWgzJz
かま2は映画のスピード2ぐらいに大ハズレだったのに、
まだ続編作るのか?

まぁ2のストーリー作った奴は外して作ってほしいね
158なまえをいれてください:2006/01/14(土) 00:27:27 ID:AD8TlJpq
あれだけボロ糞に叩かれたら
依頼もしないだろうし引き受けてもくれないと思うぞ
159なまえをいれてください:2006/01/14(土) 00:45:33 ID:bCOT4t+O
>>130
同意。やっぱりあーでなければ透じゃない。サイキックとかもうね
160なまえをいれてください:2006/01/14(土) 01:08:02 ID:0EJeMS5I
綾辻行人のような本格派が書いて欲しい
161なまえをいれてください:2006/01/14(土) 01:33:15 ID:PDjwSJRe
金八のキャラってちょっとHなかまいたちドラマのほうに出るのね。
本編で出てこられても合いそうにないと思ったが・・・これならいいや。

女子高生の設定でどこまでHに出来るのか、興味津々。
162零菜:2006/01/14(土) 01:37:09 ID:HxxMGIUz
2特別篇のページに1の画像が載ってる件について

>>161
中学生じゃなかった?
163なまえをいれてください:2006/01/14(土) 02:50:31 ID:Ditce+Sr
エヴァのキャラが本家で安くエロ化されたかのような印象だな。
164なまえをいれてください:2006/01/14(土) 04:53:23 ID:qH5Tq5j2
乱交とホモネタ以外のエロシナリオなんてどうなるんだろう?
金八のあの二人は本家でもヤバい目にあっていたが、
とうとう本物の汚れキャラになるのか。見境い無いなチュン。
ガキ相手に商売やってると自分の首を絞めるって分らないらしい。
それにしても自作キャラを玩具にするの好きなんだな。キモイ
165なまえをいれてください:2006/01/14(土) 08:49:42 ID:rIIsGb+F
http://chun.sega.jp/game/kama2.html 
何故タイトルの背景画がかま1のバスルームなんだ? 
166なまえをいれてください:2006/01/14(土) 09:10:07 ID:pUfetB7t
1はやったよ、何回か彼女に殺されたorz
1と2の作家誰?気になる
167なまえをいれてください:2006/01/14(土) 09:16:39 ID:ArheL8iQ
セガ×チュンソフト企画というと、アスカの復活に期待だな
168なまえをいれてください:2006/01/14(土) 09:41:51 ID:AUs5JM/4
ありゃあ1のバスルームじゃなくて、2のバスルームじゃないか?
よく覚えてないんだけど、惨殺篇で出てなかった?バスルームの絵
169なまえをいれてください:2006/01/14(土) 10:25:44 ID:F4G3uGU/
2はやったことないがあれは1(手は今日子)
ミッキー惨殺中に発見できます。
170なまえをいれてください:2006/01/14(土) 10:27:07 ID:ZTvu//ho
>>168
2で風呂ですかありますよ
血の風呂が
171なまえをいれてください:2006/01/14(土) 12:13:38 ID:36krH7/a
さぶいギャグがあればなんでもいいや
172なまえをいれてください:2006/01/14(土) 13:54:29 ID:PhDJTN6x
久々に2やってみたが、やはり面白いな

なんか途中で「ゲームだ」と「だ」の字が画面いっぱいにに出てきたんだがバグったか
173なまえをいれてください:2006/01/14(土) 14:19:39 ID:so7jkwfn
つチラシの裏
174なまえをいれてください:2006/01/14(土) 14:58:48 ID:9oguZULX
スレタイに続編発売と見てやってきますた
175168:2006/01/14(土) 15:39:36 ID:zkNF4cvo
確認してみたが、自分の間違いだった。あの公式TOPのバスルームの絵は多分1のだ。
2にもあれと同じような絵は妄想篇に出てくるけど、2のはカラーで、TOP絵のようなモノクロじゃなかった。

久々にやったけど、音楽と絵はいいなあ。
176なまえをいれてください:2006/01/14(土) 15:50:13 ID:AD8TlJpq
まあ、あまり深い意味は無いと思うよ
かまいたちシリーズという括りのなかのイメージアートのようなものじゃないか
177なまえをいれてください:2006/01/14(土) 17:26:21 ID:+2GlHZvV
キャラは総入れ替えで。1みたく謎を解かないとクリアできないように。
いきなり訳ワカメなBadEndはナシの方向で。特典は街2の情報はアリの方向で。
を希望する方向で。
178なまえをいれてください:2006/01/14(土) 17:32:04 ID:gHbGHfsp
なぁ、ちょっとHなかまいたちの夜2ってあのCDドラマの続きってこと?

「げ、美樹本さん!」
「透くん。僕はあの夜のことを忘れたことはないよ」
「? ねぇ、透。あの夜のことってなーに?」
179なまえをいれてください:2006/01/14(土) 17:43:58 ID:inXRHI1R
このスレで聞くのは間違えなのかもしれませんが、
かまいたちの夜2アナザー煉獄のグッドエンドの2個目をみるにはどうしたらいいのでしょうか?
180なまえをいれてください:2006/01/14(土) 17:58:58 ID:3edaruns
>>179
モニターに向かって「グットエンド2が見たいです」と叫ぶ
181なまえをいれてください:2006/01/14(土) 18:00:49 ID:b9REwa7z
キンパチのキャラをかまいたちに出すくらいだからな
3でキャラ総入れ替えは無さそう
182なまえをいれてください:2006/01/14(土) 18:01:59 ID:IZU7vp4e
>>179
今日子が殺された後に事件を解決する。

ちょうど本家のみどりが殺された直後の事件の解決「俊夫の自殺」が
煉獄の「完」に二つ目になる。
183なまえをいれてください:2006/01/14(土) 18:03:21 ID:IZU7vp4e
総入れ替えもなんだか悲しい気もするけど、それはそれでありかもなぁ。
でも実写とかはやめてほしいね。青のシルエット希望。
184179:2006/01/14(土) 18:07:01 ID:inXRHI1R
>>180
orz
>>182
灯油ばら撒いてライターをカシュカシュしながらコインで決めようっていうのは完1ですよね?
185なまえをいれてください:2006/01/14(土) 18:10:30 ID:HKhHKpe9
情報リークしてくれてる人が、透と新主人公二人、とかレスしてなかったっけ。
186なまえをいれてください:2006/01/14(土) 18:19:12 ID:IZU7vp4e
>>184
そっちは「完2」の方。
「完1」はあえてネタはばらさないでおくが、
今日子が殺される前に解決する事が条件。

煉獄はよくできてたね。
他にもいろいろあるみたいだけど、フリーの中ではこれが一番かね。
187179:2006/01/14(土) 18:56:26 ID:inXRHI1R
>>186
そうなんですか!どおりで同じエンドに・・・
今日子前にですか、色々否定されて無理なんだろうって思ってたけど攻略できるとは・・・
レスありがとうございます。
188なまえをいれてください:2006/01/14(土) 19:27:47 ID:gHbGHfsp
>>186
今まで知らなかったんで、今始めてみたけど・・・あーやっぱり音楽とか1はいいな〜って思う。
難しそうなので頑張ります
189なまえをいれてください:2006/01/14(土) 20:00:43 ID:rzJWgzJz
映画の「ソウ」のようなあっといわせる殺人事件キボン
190なまえをいれてください:2006/01/14(土) 20:01:46 ID:IZU7vp4e
>>187
もしかして俺完1と2勘違いしてたかな。まぁいいか…w

>>188
俺は本家かまいたちの夜2のわらべ唄より煉獄のほうが好きかもね。
あくまでメインシナリオだけの比較だけど…
191なまえをいれてください:2006/01/14(土) 20:06:30 ID:gHbGHfsp
>>190
SFC版の1を思い出す感じだね。
あーフローチャートないと難しいわ。
192カンナヴァロ:2006/01/14(土) 20:17:14 ID:3DtWZiUs
かまいたち@、Aってどんなストーリーだったっけ?
193なまえをいれてください:2006/01/14(土) 20:32:12 ID:BeLV3kUX
>>192
1 田中さんが編集者
2 正岡のせいでストレートな殺人事件がややこしい事件になった。
194なまえをいれてください:2006/01/14(土) 20:35:10 ID:zkNF4cvo
1 田中が悪い
2 田中が悪い
195179:2006/01/14(土) 20:58:30 ID:inXRHI1R
なんとか攻略しました!
タダでこういう良ゲーがやれるなんていい時代です。
燃やされて死んでるってかなりグロイよね・・・
196なまえをいれてください:2006/01/14(土) 21:46:41 ID:DE/KFczr
Hなかま2ってみどりの腰振りの画像があるけど
あれ異常にえろいのは無理だろ
197なまえをいれてください:2006/01/14(土) 21:49:25 ID:OT0ghcvu
煉獄は1と被りまくりで新鮮味に欠けてたなあ。
まあ、楽しませてもらったほうだけど。
198なまえをいれてください:2006/01/14(土) 21:51:13 ID:J+sJ59C1
我孫子から綾辻、有栖川あたりに変更してもらいたい
199なまえをいれてください:2006/01/14(土) 21:53:29 ID:DE/KFczr
てか本編から派生する真面目なシナリオでの追加はないのかよ・・・
街のサギ山とかパトリックとはマジでどうでもいいから
かま2にシナリオ追加しろっての
200なまえをいれてください:2006/01/14(土) 22:35:03 ID:b9REwa7z
http://chun.sega.jp/game/kama2.html
>サウンドノベル至高の名作「かまいたちの夜」シリーズ。
>我孫子武丸氏らによる壮大なシナリオ

田中の名前隠蔽されてます
201なまえをいれてください:2006/01/14(土) 22:39:24 ID:HKhHKpe9
>>200
まあ、一番有名なのが我孫子だからだろうけどね。
まさか作中のスタッフロールからも田中の名前が消えてるって事はあるまい。
しかし3の脚本は結局どうなるんだろうか。
とりあえずそれだけでも発表して欲しいね。もう決まってるのは間違いないし。
202なまえをいれてください:2006/01/14(土) 23:17:58 ID:lw8Vo/pM
>>196
正直それを見て買おうと思った
20330 ◆RPG8JNHiII :2006/01/14(土) 23:51:19 ID:oVtBFnJR
>>201
知名度
我孫子(ミステリー)>牧野(ホラー)>∞>田中(←なにこいつ( ´,_ゝ`)プ
204なまえをいれてください:2006/01/14(土) 23:55:33 ID:bCOT4t+O
新着レス 2006/01/14(土) 23:55
203 名前: [ ] 投稿日:
>203

何このガッカリ感
205零菜 ◆REINA.lkfk :2006/01/14(土) 23:59:26 ID:HxxMGIUz
>>201
我孫子氏が関わってるのは確定ぽいです。
シナリオ期間1年半らしいですけど、これって短い気が
206なまえをいれてください:2006/01/15(日) 00:04:03 ID:pYXDRR5T
いや、誰この人
207なまえをいれてください:2006/01/15(日) 00:07:54 ID:pYXDRR5T
貼り忘れた
いや、誰この人>203 名前:30 ◆RPG8JNHiII [age] 投稿日:2006/01/14(土) 23:51:19 ID:oVtBFnJR
208なまえをいれてください:2006/01/15(日) 00:12:59 ID:u80zG4Ca
色んなスレで、空気を無視したレスと、自分の頭の悪さを披露するレスをしてるコテさんだ。ググるとわかる。
煽り気味に間違いレスをして、住人からそれを突っ込まれると、
住人は馬鹿だから俺の言ってることがわからない的な事しか返さず、
皆が呆れて無視すると、最後には(自分が間違ってるにも関わらず)勝利宣言する、ってのが彼のいつものパターン。
209なまえをいれてください:2006/01/15(日) 00:26:57 ID:pYXDRR5T
わざわざありがとう。どうやらNGしておいた方がよさそうなタイプのコテだな。

それはそうと、かま3は出るって分かっただけでもまだ嬉しい。
いくらなんでも2の反省は生かしてくれるとは思うし。
チュンは新作を3作連発で出して売れなくてあれだったからなぁ。サウンドノベル新作どころの話じゃなかったし。
210なまえをいれてください:2006/01/15(日) 01:00:36 ID:PQOukzxo
>>209
3本も新作出したっけ?
211なまえをいれてください:2006/01/15(日) 01:08:54 ID:tbcaiigX
フットサル
キンパチ
ホームランド
212なまえをいれてください:2006/01/15(日) 01:10:00 ID:pYXDRR5T
>>210
GBAのネットサル、PS2の金八先生、GCのホームランドの3作ですよ
213なまえをいれてください:2006/01/15(日) 01:47:21 ID:ePszTAlD
キンパチはADVの売り上げとしては上出来なんだけどね
あれで赤だとしたら予算のかけ方が間違ってるな
214なまえをいれてください:2006/01/15(日) 04:05:53 ID:Oa8xcE+u
>>205
そうかー、ありがとう。まあ、当たり前だよね。
1年半か。
215なまえをいれてください:2006/01/15(日) 05:49:04 ID:GLM946Fl
うーん、かま2PSP売れると思ってるのかね。
こいつは正直アレな出来だったんだが....
何のひねりもなかった惨殺編なんて、悪趣味としか言いようが無かった。
強いて言うなら官能篇は『まあ』良かった気がする。アレもむちゃくちゃだったがw
216なまえをいれてください:2006/01/15(日) 07:59:05 ID:+zN6OFlN
PSP版のかま2も、街もベストくらいの値段になったら買うな
217なまえをいれてください:2006/01/15(日) 08:27:36 ID:OC1xEVw8
>>197
そうだな。だが被らせているからこその完成度ともいえるから微妙なところだ。
他にお勧めは犯人考察篇かね。選択肢のない一本道だがやる価値はある。
218なまえをいれてください:2006/01/15(日) 08:51:19 ID:3uRAlQ6d
既出かも。惨殺篇のバイブ判定はどうなるの?
219なまえをいれてください:2006/01/15(日) 08:53:47 ID:aP8PNaev
特定の選択肢を選択すると振動します。
220なまえをいれてください:2006/01/15(日) 09:05:45 ID:3uRAlQ6d
いやいや、PSPの場合
221なまえをいれてください:2006/01/15(日) 10:15:08 ID:OC1xEVw8
>>215
>何のひねりもなかった惨殺編なんて、悪趣味としか言いようが無かった。

なんだと!?あんなに面白いのになんてことをいうんだ!
222なまえをいれてください:2006/01/15(日) 11:06:11 ID:f6dv33FH
今煉獄やったんだがおもしろかった
でもかま1やってたら誰でもわかるだろw
223なまえをいれてください:2006/01/15(日) 11:16:27 ID:GLM946Fl
>>221
アレを楽しめたというのか!?まぁ、一応分岐はあったがなw
224なまえをいれてください:2006/01/15(日) 11:35:33 ID:OC1xEVw8
>>223
まぁ人それぞれだという事は認めるがな。

>>222
>誰でもわかるだろw
そう…か?
225なまえをいれてください:2006/01/15(日) 11:50:02 ID:vY4Piz3y
香山が「よいしょ、よいしょ」と呟きながら小林の首を切り落とすシーンや、
首が取り付けられた樹木のショットには唸ったものだ。
希望を挙げるとするならば、
資料室へ連れて行くパートナーを指定する事により
殺人者が変化する様な分岐を追加して頂きたかった。
226なまえをいれてください:2006/01/15(日) 11:51:49 ID:f6dv33FH
>>224
窓は最初から割れてて
紐とガラス製の何かを使って時間差で火をつけたって所までだけどな
ガラスの音が偶然だったのはわからなかった
227なまえをいれてください:2006/01/15(日) 12:17:58 ID:OC1xEVw8
>>226
光までは見当もつかなかったな…
解ったのは火で紐を焼ききって、ガラスの音を鳴らしたくらいだったよ。

>>225
俺が惨殺でいいと思ったのは、
寄生されながらも真理には手を出すまいとする、透の男気に感動を覚えた。
美樹本もいいキャラ出してたしな。
228なまえをいれてください:2006/01/15(日) 13:14:46 ID:fEl5+9k1
>>215
かま2アンケートハガキで惨殺篇を批判しまくった。
そしたら一切のDMが来なくなった罠
229なまえをいれてください:2006/01/15(日) 13:22:38 ID:OC1xEVw8
>>228
何!お前さん批判したのか!んじゃおれが賞賛しなおしておくか…
230なまえをいれてください:2006/01/15(日) 13:27:42 ID:GLM946Fl
>>228
ちょwww


俺が惨殺編が何でイヤかって言うと、ただ理由の無い人殺しが
いつ終わるんだ、ってくらい長々と続いた事だ。まぁ、あの蟲が
抑えきれぬ誘いを出していたんだけど。
そういった意味では、気持ち悪さは惨殺編はとにかく素晴らしかったが、
言い様の無い不気味さを醸し出しす皆殺しは、
ショートストーリーとは言え、かま1の妖刀村正の方が素晴らしいと思う。
231なまえをいれてください:2006/01/15(日) 13:52:37 ID:OC1xEVw8
むしろ俺は陰陽が微妙だったなぁ。サイキックでもそうだけど、
霊力・超能力が出てくるともう何でもありになっちゃうからね。
話としてのバランスがむちゃくちゃになりやすい。

その点惨殺は「虫に寄生される→殺したくなる」という解りやすさが評価できた。
232なまえをいれてください:2006/01/15(日) 14:04:13 ID:GLM946Fl
>>231
微妙だよな、アレもw

昔、ファミ通(かま1が出てしばらくだから、かなり昔ね)に、
かまいたち制作者インタビューとか載ってて、そんとき我孫子は
『ぼくは幽霊とか超常現象とかは信じていない』みたいな事は言ってたんだよね。
だから、かま1のオカルト編も一本道で済ませましたよ、にしたんだと思ってた。
で、かま2でサイキック編と陰陽編やってびっくりした訳ですよ。
まぁ、我孫子は総監督の立場みたいだったからアレを直接書いたとはどこにも書いてないけど。
233なまえをいれてください:2006/01/15(日) 14:32:47 ID:OC1xEVw8
>>232
多分いろんなタイプのシナリオ入れて万人受けさせたかったんだろうね。
心霊って言っただけで飛びつくやつとかいそうだし。

俺はギャグ系のをもっと入れてほしかった。
わらび唄編とかいい線行ってたけど分岐が少ないのと短いのが惜しいところだな。
234なまえをいれてください:2006/01/15(日) 14:53:42 ID:B5mBqp7W
初めての撮影現場に連れて来られてわずか1時間!
サギ山は早くもこの仕事から逃げ出したかった!
勢いだけの監督、いい加減な先輩、わがままなスター俳優…
振り回される新人助監督の恋と戦いの奮戦記!

水曜日のことか????
235なまえをいれてください:2006/01/15(日) 16:38:15 ID:aP8PNaev
>>231
俺は逆に陰陽の死体の不気味さや、死体が動きだすところとかインパクトあって好きだな。
サイキックは音がでかくて…
それから透が子供って設定が嫌だ。
236なまえをいれてください:2006/01/15(日) 18:18:17 ID:OC1xEVw8
>透が子供って設定が嫌だ。
俺も…やっぱイメージとのギャップっていうか、違和感あるしね。

俺は個人的に美樹本をもっと登場させてもらいたかった。
前回の感じとしてはかなり強いイメージあったのに、なぜか蜘蛛、陰陽ともに即死ぬ役。
惨殺は多少がんばったけど…うーん。

前回のイメージから美樹本をもっと頼りがいのある男にするシナリオがあってもよかった。
237なまえをいれてください:2006/01/15(日) 19:07:22 ID:Y4hNiTTr
やっぱ2は開始早々
「1はゲームの中の話でした」
・・・という愚弄した設定からスタートしたから、しょっぱなからマイナス

それをストーリーや謎解きで大いに挽回するかと思いきや、
見事に空振り三振
かすりもせず

このゲームの開発責任者って、責任取ってクビにでもなったかな?
238なまえをいれてください:2006/01/15(日) 19:09:13 ID:7IhCdEGs
いま蟲村編クリアしてきた。


香山さん怖いよー
あれれーまだ分岐があるみたいだ。
239なまえをいれてください:2006/01/15(日) 19:42:20 ID:7tRWIg42
240なまえをいれてください:2006/01/15(日) 19:48:23 ID:IiqFjTTT
(;^^)荒らしてください
http://tmp5.2ch.net/cat/
241なまえをいれてください:2006/01/15(日) 20:00:52 ID:OC1xEVw8
>>237
俺はゲームの中の話という設定は、美樹本を再登場させるためだと思うんだが、どう思う?
しかしそれにしては美樹本の存在感薄いんだよなぁ…
242なまえをいれてください:2006/01/15(日) 20:03:57 ID:n/bJCBRH
>>237
俺は「1はゲームでした」の設定自体は問題ないと思ってるが、
それが問題視されてしまうほど本編が空振り三振したのには同意。
243なまえをいれてください:2006/01/15(日) 20:07:44 ID:JmEW+CMc
一番最初に見たサイキック編あれは酷かった
活字離れしてる俺でもあれは酷いと感じた
あれがプロの仕事といえるのか?
244なまえをいれてください:2006/01/15(日) 20:14:52 ID:3uRAlQ6d
底蟲篇のスクナコビナと巨大蟲が出ない前半の雰囲気はちょっと良いかも。
惨殺篇のミッキーはなんか良い。
245なまえをいれてください:2006/01/15(日) 20:20:37 ID:Y4hNiTTr
>>241
>美樹本を再登場させるためだと思うんだが、どう思う?

確か「1」を架空のゲーム扱いにしたのは、「2」のストーリー上の要請。
そのゲームが話題になれば、目的の人物が何らかの動きがあるはず
・・・という狙いでゲームを作った人物がいたんだっけ?

うろ覚えでしかないけど、確かそうだったハズ
246なまえをいれてください:2006/01/15(日) 20:23:56 ID:OC1xEVw8
>>245
あ、そうだった。
でもそれはむしろ後付のような気もしなくもない。
なんだか動機に無茶がありすぎるっていうか、もっと1のように単純でよかった。

今回は正直本編よりもサブシナリオのほうが面白かったよ。
247なまえをいれてください:2006/01/15(日) 20:32:32 ID:Y4hNiTTr
要は
「クソゲー」って事だな

あっと言わせて、それでいて無理の無いトリック
引き込まれるストーリー

「2」の有様を見るに過剰に期待してないが、せめてどちらかは達成してほしい
248なまえをいれてください:2006/01/15(日) 20:51:39 ID:X1lB3cXf
今3つEDみたんだけど
・真理に殺されるやつ
・真理と美木本と二階へ行って殺されるやつ
・真理を階段から突き落として逃亡するやつ

てかベストエンドってどうやって出すの?
249なまえをいれてください:2006/01/15(日) 20:52:14 ID:OC1xEVw8
そこまでいうかw

俺は結構引き込まれたよ!1ほどじゃないがそれでも十分。(・∀・)
逆に言えば最近のゲームでかまいたち2より引き込まれたものなんてあんまりないな…
250なまえをいれてください:2006/01/15(日) 21:13:29 ID:OC1xEVw8
>>248
そりゃフローチャート見ながら自分で探さなきゃ面白くないでしょうが。
251なまえをいれてください:2006/01/15(日) 21:23:15 ID:X1lB3cXf
>>250
いや、いいのいいの。忙しいから早く終らせたいの。
だから教えて?
252なまえをいれてください:2006/01/15(日) 21:24:03 ID:X1lB3cXf
あ、因みにSFCだからフロチャないのよ。
253なまえをいれてください:2006/01/15(日) 21:28:12 ID:OC1xEVw8
>>251
忙しいならゲームやるなと…、まぁいいけど

ttp://www.parabox.or.jp/~takashin/chk01.htm
ここの必死の体当たりってやつがベストエンディングだ。
254なまえをいれてください:2006/01/15(日) 21:31:22 ID:X1lB3cXf
>>253
ありがと〜ん
255なまえをいれてください:2006/01/15(日) 21:50:13 ID:JmEW+CMc
765 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 18:06:51 ID:v5BQ51HO
サイキック・惨殺・洞窟探検・陰陽・妄想…牧野
わらべ唄・底蟲村…田中
わらび唄・ラブテスター…我孫子

シナリオ担当が分からないのだが、これって合ってる?
牧野一人がこんなに書いてるの?
256なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:03:11 ID:OC1xEVw8
このスレでかまいたちやりこんでる人はラブテスターもやってる?
すべての選択肢つぶした俺でもやる気にならないんだが…
257なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:06:17 ID:S0OEQC0o
コントローラーがひとつだけ
258なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:21:11 ID:EawRi6LS
コントローラーが普通の一つとDDR専用が一つしかなかったから
ラブテスターはステップ踏みながらだった・・・orz
ちなみに見たENDは透斬殺のみ。
259なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:27:30 ID:GLM946Fl
アレが特にひどかったな。わらべ唄編で最後に犯人の名前を当てる時に
春子と入れたとき。このED見た瞬間、どうしてこういう仕事しちゃうんだろうと
本気で考えたよw頭おかしいんじゃねーの、って。
完全にギャグとして割り切るにしても、余りに唐突すぎて酷すぎる。
後、縛り首の塔に閉じ込められる奴とか、恐怖っつーよりは後味が悪いだけだわ。
260なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:32:41 ID:aP8PNaev
唐突なギャグ、妙なEND、ともに俺は好きだったけどな。
つかそろそろ俺の日記帳みたいな2叩きウザス…
チラシの裏があるだろうに。
261なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:38:47 ID:jcCupBWG
犯人はかまいたち
262なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:41:18 ID:L5J6dkiU
なぜわかった!?
263なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:43:22 ID:RfSfDbat
憎しみをぶつけ合う
いいんじゃないんですか、それで?
264なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:44:48 ID:OC1xEVw8
>>259

それいくらなんでも冗談通じなさすぎでは?
265なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:50:23 ID:GLM946Fl
「そうは思いませんね」
ぼくは逆らった。
266なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:56:34 ID:EawRi6LS
とりあえず、本編に出てもいない
春子、今日子、かまいたちを犯人として指名するのは無理があると思った。
それと、新キャラが夏美以外はイマイチ印象が薄かった。
267なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:02:54 ID:OC1xEVw8
>>265
こりゃ冗談でからかうと本気で怒りだすタイプだな
俺も>>260に一票。
268なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:05:52 ID:RcpmZmze
街のような唐突ギャグバッドエンドはかまいたちにはいらない
と思っていたが、結構人気あるんだな
269なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:08:19 ID:EawRi6LS
わらべ唄編→無し。一発でクリアできるのはサウンドノベルとして最悪。
底蟲村編→無し。キモいだけ
陰陽編→無し。グロいだけ
サイキック編→有りかも。でもラストはイマイチ・・・。
僕の恋愛編→無し。これは選択肢の一つで十分。
僕の青春編→無し。これも選択肢でよかった。
惨殺編→微妙。ラストとかグラは綺麗だけどグロい。
洞窟探検編→無し。どうでもいい謎解きが多すぎ。
妄想編→有り。これは怖くて良かった。1の「村正」ENDの後っぽいと思った。
官能編→微妙。エロ・・・?
わらび唄編→有り。だけどギャグやるならもっとハメ外してよかったと思う。
ラブテスター編→まあ、オマケって事でいいんじゃん?

全体として目立ったのはシリアスなシーンとか関係無いくだらないオヤジギャグ。
それと、完のENDはグッドエンドじゃないのねって事かな。
270なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:08:28 ID:u80zG4Ca
2の批判はチラシの裏にでも書いてろ!
とおっしゃる方にはこちらのスレがおすすめです。

【叩いちゃ】かまいたちの夜2〜賞賛篇〜【だめよ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1126616758/

また、1との比較が許せない方にはこちらのスレがおすすめです。

★★★かまいたちの夜2総合スレ★★★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1127059925/

271なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:08:55 ID:FzW4vg+P
>>266
わらべ歌篇限定だが、村上つとむを、
美味しんぼの海原雄山に置き換えて楽しんでいたおかげで
個人的には印象深い。
272なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:09:07 ID:GLM946Fl
>>267
いや、ありゃ駄目だろ。本編(わらべ唄編)くらいはまともにやってくれないとさ。
かま1でも社長エンドとかはあるにはあったが、アレは展開的に違和感無かったし。
まぁ、俺がかま1の続編つーことで、過度に期待していただけに
気にし過ぎかも知れんけどなw だから将来かま3出た時が怖い。
273なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:10:53 ID:E/JhJ74x
>>267
1ファンの大半がそう思ってるはずだけどな。
2ファンとしては、痛いところ突かれてるんだろうが。

本編以外で、ギャグに走るならまだしも、
肝心の本編のしかも、ラストでギャグやっちゃうのはね。
序盤ならまだしも、殺人が起きてからギャグオチとか入れるのはどうかと。
274なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:25:07 ID:GLM946Fl
俺はかま1のメインシナリオであるバラバラ殺人編の
『次々と起こる殺人』『姿なき殺人者』『謎解き』にすっかり魅せられていたからなぁ。
今にして思うと、かま1も分かってみるとたいした事無いトリックや
犯人の無理な行動とか目につく所は正直、目につく所は有るには有ったが、
そこまでにたどり着く過程や選択肢が本当に絶妙だったと思う。
正しい選択師を選んでいるつもりでも、どこかで空回りしていると
犯人が見つけられない・見つけても説明不足で完全に告発できない、あたりがね。
アナザーストーリーの宝探しのグッドEDでも、最後にしっかり恐怖を植え付けるあたりは
普通に唸ったよ。こういうやり方かーっ、って。今でもあの後の展開みたいし。

かま2も音やとにかくグロテスクなシナリオ、グラフィックは純粋にすごいと思うけど
個人的には他に力を入れるべきだったと思うよ。
意味不明のバッドEDに疑問符を付けたくなるのは、『それも有りだなw』って
くらいの納得のグッドEDが少なすぎた、ってのも有る気がする。
あれだけの音とグラがあれば、もっと、もっと良くなったんじゃないかと思うだけに惜しい。
275なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:29:09 ID:GNHqpN/c
とりあえず、3は我孫子が脚本で2の田中と牧野は書かないんでしょ?
そんならチュンもやっぱり2は失敗だったと捉えてるのかな。
276なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:33:56 ID:OC1xEVw8
>>273
本編の最後に春子と入れてギャグ化するのは、
一度クリアして完を見てから。よって無問題。未確認だが塔も同様では?
あと、俺も1ファン。素直に2より1のほうが面白いと思っている。

>>274
1本編>2サブシナリオ>2本編>1サブシナリオ
まぁ俺的面白さとしてはこんなところかね。
あんさんや>>269は辛口すぎなだけだろう。
277なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:37:06 ID:JmEW+CMc
そんで各シナリオ担当者のを教えてくれないか
278なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:41:46 ID:u80zG4Ca
3と我孫子の関係に関しては、

A かまいたち3が出るらしい。
B 随分前に我孫子本人がゲームの仕事をしたと言っている。
C Bで言ってるゲームが何なのかはわからない。世に出ているかもしれないし、まだ出てないかもしれない。
D かま3に我孫子が関わっている、というのはまだ確定してない。当然、関わるとしても脚本かどうかも確定してない。
E 田中・牧野が関わらない、というのはまだ確定してない。

現状こんな感じだと思うんだが。
279なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:58:01 ID:W4HW6ALD
マイナス寄りだけど間違いではないな
280なまえをいれてください:2006/01/16(月) 01:01:00 ID:cHafGkHE
田中はアレだけど、牧野ってそんなダメだったか?
281なまえをいれてください:2006/01/16(月) 01:27:15 ID:Um5fC7eR
かまいたちの夜3の主人公は矢島 透、小林 真理そして新たに加わった男性新キャラの三人!シナリオにより主人公が変わる!
例・本編→透が主人公
サブシナリオ1→真理が主人公
サブシナリオ3→新キャラが主人公
新主人公の男がどんなキャラか気になる(>_<)
282なまえをいれてください:2006/01/16(月) 04:17:15 ID:Vaw/OTCp
>>228
俺と同じ事したやつがいる・・

まあ俺は本編を批判したわけだが。




そしてキレるチュンソフト。ヨイショするやつとイエスマン以外はいらんって事か。
283なまえをいれてください:2006/01/16(月) 08:20:36 ID:cHafGkHE
いや、一人の人間から何回も抗議が来たら、普通嫌がらせと思うんじゃないかな?
だって何回もメール送るなんて、受ける側としては異常としか思えないもん。
284なまえをいれてください:2006/01/16(月) 11:09:20 ID:0adZxEOO
↓ここから怒涛のツッコミ
285なまえをいれてください:2006/01/16(月) 11:29:59 ID:OCffowEo
>>228
俺は洞窟探検のオートセーブ以外を全部批判した。
今気付いたが、そう言えば何時の間にかDM来なくなってるなw
>>282
チュンWebに載ってる評価も好意的意見ばっかりだしねぇ・・・
286なまえをいれてください:2006/01/16(月) 11:50:55 ID:ori7Nrmk
>>280
牧野は田中よりはいい仕事したと思う。
287なまえをいれてください:2006/01/16(月) 12:39:31 ID:YWDA4pht
下手な宣伝うつよりも、直木賞作家クラスを使ったほうが
よっぽど宣伝効果ありそうだな。我孫子だって、そこまで知名度ないし。

かま2当時が全盛期と思える東野圭吾を使ってほしかったな。
我孫子と違って年間2本3本出す作家だし、一人で、かま2のボリューム出せそうだ。
288なまえをいれてください:2006/01/16(月) 13:02:13 ID:3vhB34NS
ホラー+ミステリーなら貴志祐介にやってもらいたいな。

黒い家、青の炎、天使の囀り、クリムゾンの迷宮…。
多種多様な作家性でピッタリだと思うんだが。
289なまえをいれてください:2006/01/16(月) 13:04:43 ID:Vaw/OTCp
>>283
俺が批判したのはかま2に入っていたアンケート葉書一枚のみなんだが。


かま1がおもしろく、かま2が真逆としか思えなかったから、批判が容赦なくなったのは認めるけどさ。

それでも>>285の人のようにかま2の短所と一緒に長所も書いてフォローしといたつもりだったんだがな。
290なまえをいれてください:2006/01/16(月) 13:19:04 ID:lwFen/+X
>そしてキレるチュンソフト。

これは言いがかり、というか、勝手な思い込みだな。
291なまえをいれてください:2006/01/16(月) 13:19:52 ID:teLx6AwD
>>287
東野圭吾いいねー。俺も是非使ってほしい。4でもいいから
292なまえをいれてください:2006/01/16(月) 13:38:43 ID:cHafGkHE
>>289
>批判しまくった
これって一回の批判で批判しまくったってことだよね?
じゃあごめん。
間違った解釈してた。
293なまえをいれてください:2006/01/16(月) 13:51:20 ID:Vaw/OTCp
>>290
その後DMが来なくなったのは確か。
294なまえをいれてください:2006/01/16(月) 13:53:06 ID:n+kelwGB
ttp://sega.jp/ps2/home.html
夏発売予定
295なまえをいれてください:2006/01/16(月) 13:56:03 ID:lwFen/+X
>>293
うん。それは事実。>>290も事実。
296なまえをいれてください:2006/01/16(月) 15:16:18 ID:kN7r1zNs
そろそろ3の情報流してくれんかなー
一枚の画像でいいから
297なまえをいれてください:2006/01/16(月) 16:05:55 ID:CGR9mDmh
俺は「我孫子だけで書いてくれ」派だけど、以前本人がネタ切れっぽいことを言ってたし
誰か連れてくる可能性はどうなんだろな。他にゲームを知り尽くしている作家って綾辻ぐらい?

298なまえをいれてください:2006/01/16(月) 16:10:42 ID:CGR9mDmh
ネタ切れじゃなく「同じ展開になってしまう」だったっけ。
スマソ。
299なまえをいれてください:2006/01/16(月) 16:15:18 ID:lwFen/+X
やれる事は全てやった、的な発言じゃなかったっけ
300なまえをいれてください:2006/01/16(月) 16:38:10 ID:kN7r1zNs
我孫子と麻野の共同シナリオでいいじゃん
301なまえをいれてください:2006/01/16(月) 17:00:15 ID:4uf7D5Nn
ネタ切れだの同じ展開だの引き出しがもうないだの
作家として一番言っちゃいけないことのような
302なまえをいれてください:2006/01/16(月) 17:11:49 ID:tcQ4w1KW
SFC版発売当時に「ゲームでやりたいことは全部やった」とは言った
とりあえず製作直後に全部出し切った旨の発言をするのは普通なんじゃ?
303なまえをいれてください:2006/01/16(月) 17:46:58 ID:W7RGCDnY
日記見るとわかるけど結構色々言う人だよ
304なまえをいれてください:2006/01/16(月) 18:31:56 ID:CGR9mDmh
>>303
日記見れるのかっ!!
教えてキボンヌ
305なまえをいれてください:2006/01/16(月) 19:28:05 ID:Qkq8FCf6
vipのかまいたち2実況スレまじおもろいな。
本編はともかく底蟲篇のレスめっちゃおもろいwwww

あとエンディングになるたびに必ず
パッパラー河合wwwwwww


という書き込みがでてくるのもワロタ
306なまえをいれてください:2006/01/16(月) 20:35:30 ID:W7RGCDnY
>>303
日記という表現が正しかったのか判らないがe-novelsの読み物から
基本的に怒ってる
307なまえをいれてください:2006/01/16(月) 20:36:06 ID:W7RGCDnY
×>>303
>>304
308なまえをいれてください:2006/01/16(月) 20:53:35 ID:uFXQ2oyq
>>306
見に行ってみたら、さっそく第208回で怒っていたw
309なまえをいれてください:2006/01/16(月) 21:51:36 ID:L1UKdlZi
310なまえをいれてください:2006/01/16(月) 21:56:37 ID:il7P14iv
HG(ハードゲ)いたちの夜フォー!
311なまえをいれてください:2006/01/16(月) 22:17:17 ID:Vaw/OTCp
208回って・・多いのか?少ないのか?
312なまえをいれてください:2006/01/16(月) 22:24:29 ID:1lRO/fRs
官能編のバッドエンドは笑ったwww
313なまえをいれてください:2006/01/16(月) 22:25:49 ID:UT9F256U
>>312
やらないか
314なまえをいれてください:2006/01/16(月) 22:26:51 ID:XEo8RrlX
本編:大塚英志 サブ:清流院流水・白倉由美

またおんなじこと言ってることに気付いたorz
315なまえをいれてください:2006/01/16(月) 22:40:45 ID:TXAfCm5z
>>312
俊夫さんと美樹本さんはありだと思った俺がいる
316なまえをいれてください:2006/01/16(月) 22:51:36 ID:SSu+ffoY
【ドラゴン】かまいたちの夜2実況【ボール?】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1137417220/

VIPで実況やってるぞw
317なまえをいれてください:2006/01/16(月) 23:09:34 ID:UT9F256U
サイキック編か…
クラウザーの音楽が流れる好きです
318なまえをいれてください:2006/01/16(月) 23:17:59 ID:TpTonTR9
ぺ〜ル〜ソォナ〜♪
319なまえをいれてください:2006/01/17(火) 00:41:12 ID:urZsyDso
なぜペルソナ
320なまえをいれてください:2006/01/17(火) 00:44:46 ID:KQH8PHf7
CMで使われてたBGMが一緒
321なまえをいれてください:2006/01/17(火) 01:04:14 ID:i9ugcDLA
まさかクロックタワー3みたいなシリーズぶち壊しみたいな事にはならないかかなり期待してるだけに心配だ。
322なまえをいれてください:2006/01/17(火) 12:11:36 ID:ArQAW+P7
>>321
誰がシナリオライターやるかで違ってくるなぁ。

チュンソフ党
323なまえをいれてください:2006/01/17(火) 12:27:11 ID:+Wmj0jvZ
安心しなよ。すでに2作目でぶち壊れてるからw
324なまえをいれてください:2006/01/17(火) 13:03:04 ID:hhzaEJD1
>>323
俺はそうは思わないが?
325なまえをいれてください:2006/01/17(火) 13:09:48 ID:Uu+sf3V5
1と2じゃあカラーが違う。
かまいたちの共通カラーがなくなった、という意味で、
2はかまいたちを壊したな、とは思うね。良し悪しの話じゃなくて。
326 ◆0TYmCQN0xs :2006/01/17(火) 13:57:23 ID:JFGSPYki
>>325
まぁ正しい。。
327なまえをいれてください:2006/01/17(火) 15:46:50 ID:Yi73QuLP
いやいやw俺のほうが正しいwwwwww
328なまえをいれてください:2006/01/17(火) 16:12:15 ID:hhzaEJD1
なるほどね、1は殺伐、2はまったり。
言いたい事はそんな感じだろうか。
329なまえをいれてください:2006/01/17(火) 16:19:01 ID:Uu+sf3V5
むしろ 逆 
330なまえをいれてください:2006/01/17(火) 17:56:48 ID:gY2ISN24
結論。


よくある前作が好評すぎて次回作に期待しすぎた典型的な例。
331なまえをいれてください:2006/01/17(火) 18:12:27 ID:n4KdbPCS
>>324
開発責任者、職安から乙
332なまえをいれてください:2006/01/17(火) 19:51:32 ID:ArQAW+P7
2ファソやかま制作スタッフには(見てりゃけど)悪いが、二作目にして落ちるとこまで落ちたんだ。

これ以上悪くなるわけがない!

そして美樹本の復活劇を!




正直、一番魅力のあるキャラは美樹本と思ってる。
333なまえをいれてください:2006/01/17(火) 20:29:51 ID:hhzaEJD1
>>331
はいはい、低能はすぐ自分の反対意見を開発者などと決め付けたがるからな。
334なまえをいれてください:2006/01/17(火) 20:43:43 ID:xWsqe5xx
>>332
美樹本は無個性なのが痛い。
「あうあう」とか「はわわぁ」なんかの口癖を取り入れたキャラ作りが必要。
335なまえをいれてください:2006/01/17(火) 20:47:59 ID:gAlADvYq
>>334
それは某ひぐらしキャラじゃないかw
かま1とかま2じゃ作品の方向性が全然違うのは確かだね。
ま、どっちが好きな人も罵りあうのはやめような。
かま好き同士、3の予想妄想で盛り上がろうや。
336なまえをいれてください:2006/01/17(火) 21:07:14 ID:2T9n74q/
やつらの目的はここの奴らに安寧を与えないこと
ここを醜くすること
337なまえをいれてください:2006/01/17(火) 21:30:24 ID:VBU36SpM
前作のキャラに縛られて駄作になるくらいなら
キャラ一新してほしいな。サブシナリオでゲストとして出すくらいで。

かま2は壊れすぎだな。
338なまえをいれてください:2006/01/17(火) 21:31:21 ID:Dsy4arFa
そんでかま2各シナリオ担当者を教えてくれないか?
339なまえをいれてください:2006/01/17(火) 22:09:01 ID:G32HwPYu
2ファソやかま制作スタッフには(見てりゃけど)悪いが、
制作スタッフには(見てりゃけど)悪いが、
(見てりゃけど)悪いが、
見てりゃけど
340なまえをいれてください:2006/01/17(火) 22:26:27 ID:n4KdbPCS
>>333

責任者 樹海の手前から乙
341なまえをいれてください:2006/01/17(火) 22:31:35 ID:Dsy4arFa
そんでかま2各シナリオ担当者を教えてくれないか?
342なまえをいれてください:2006/01/17(火) 22:38:07 ID:HHBr5MxS
がんばるなあw
過去に何度かこの話題が出たときがあったが、>>255の意見が多かったよ。
洞窟探検は、最初田中が書き始めたが、いつまでたっても書かないので牧野が仕上げた、はず。
最初の頃は、「惨殺は田中、妄想は我孫子」なんて意見もあったが、後に否定された。
まあ、どれが正解かはわからん。
343なまえをいれてください:2006/01/17(火) 22:39:48 ID:x/fnmNGD
真理が主役の話はことごとくつまらない
自己主張激しいしうざい
この際透と真理はすっこんでてほしかった 
344なまえをいれてください:2006/01/17(火) 22:53:48 ID:Uw+9CRuf
1と2は目指している方向が違うと思うけど。
1でミステリーをやったから2で濃い内容が盛り込めたといえるし、
2も同じミステリーだとプレイヤーが既視感を覚えるのは目に見えていることだしな。
そういった点では3はどういう場所でどんな展開を見せるか楽しみだしね。
2の設定を引き継ぐとしたら、真理と特に進展の無いまま続くのか、あるいは・・・
345なまえをいれてください:2006/01/17(火) 23:00:08 ID:usTIf9gx
夏って時点でいめーじ変わっちゃったからな
346なまえをいれてください:2006/01/17(火) 23:20:25 ID:Dsy4arFa
>>342
ほう
255説の信憑性が高いがいまだに確定してないのか。
解析とかしてもどのシナリオを誰が担当したかまでは流石に分からないわけか。
347なまえをいれてください:2006/01/17(火) 23:58:48 ID:ArQAW+P7
>>339
はいはい、打ち間違えた俺が悪いんだよ。

てか「見てりゃけど」って語呂悪すぎ。
はやんないな、こりゃ。
348なまえをいれてください:2006/01/18(水) 00:01:32 ID:Jf0ivDj5
はい、金のしおりゲットー。

△わらびうた キヨは惨殺する必要がなかったため1のびじゅぽんの勝ち
△陰陽篇 けっきょくイエモンは何したかったんだ?透は生きてるのか?
△底蟲 ラストらへんの選択肢はちょっとヲチ読めたような
○サイキック マリの人の記憶を読む能力に特化した新たな推理サウンドノベルとかおもろいかも
×洞窟 バッドエンドうめるためにあるまげどんの謎解きを3回もやらされた…
×惨殺 ヒドい
△わらび 臨時ニュースよかった。ヲチいまいち。
×官能 短い
×妄想 もういや、のびたの植物人間思い出した。
×ぼくの〜 最後に怖い音楽はいやだ・・・



つかれた。あとバグはビビた。 
349なまえをいれてください:2006/01/18(水) 00:56:53 ID:Uz0Gahq9
サイキック篇は中途半端な感じがしたな
組織を壊滅させるまで戦っても良かった気がする
真理以外、みんな死んでるが
350なまえをいれてください:2006/01/18(水) 03:45:35 ID:5tn2Wq2f
2の真理って、やたらカルトな神話に詳しかったり、変なとこでオタだったりで
こんな女がいたら普通にキモイと思う
351なまえをいれてください:2006/01/18(水) 06:40:55 ID:wtmP8xSt
ヒント:インテリジェンスは女の魅力
352なまえをいれてください:2006/01/18(水) 07:51:11 ID:TR0L0R4s
辞書担当の物知りキャラがいないから
「頭の回転が早い」という部分を拡大解釈された真理が
ストーリー上必要なうんちくを垂れる役に回った。

とか適当なこと考えてから思ったんだけど
予備知識を持っていてもらわないと困る話でなければ
本来こういううんちくキャラって必要なもんでもないんだよね
353なまえをいれてください:2006/01/18(水) 08:45:25 ID:PAmGm6Rh
いやいや、洞窟探険篇とか真理がうんちく垂れないとまったく面白みがなくなってしまうわけだが。
どんなゲームにも無知な役と詳しい解説入れる役がかならずいるわけだ。
サウンドノベルで空気を壊さずに見事に豆知識教えてくれる辺りは評価高いんだけどな…
354なまえをいれてください:2006/01/18(水) 11:04:18 ID:vPINqUXN
>>348
俺もぼくの青春篇はまじびびったw

>>340
低脳乙
355なまえをいれてください:2006/01/18(水) 11:32:43 ID:S/v3YhtK
>>350
というか2自体、設定とかが細かいだけで
中身がすっからかんだったな。話然り、人間性でも。

356なまえをいれてください:2006/01/18(水) 12:05:28 ID:M7cJ1zD6
てかまた監獄島舞台にして、どうするつもりなんだろうね。
どうしてまた監獄島にしたんだろう。十分使い切った感があると思うんだけど。

リベンジ?
357零菜 ◆REINA.lkfk :2006/01/18(水) 13:03:37 ID:1ZSij3rp
>>356
予算の都合かな?使い回しできそう
358なまえをいれてください:2006/01/18(水) 13:33:07 ID:ZL4ckzMq
あの非現実的な館は無くなってるんでしょ?じゃあいいじゃないかな。
無人島で起きる事件ってのもわりかし王道な感じだね。
359なまえをいれてください:2006/01/18(水) 14:29:10 ID:8/wDk406
最後は必ず全滅するとか。
360なまえをいれてください:2006/01/18(水) 14:56:21 ID:D929dmaw
>>358
2の事件が実は解決してなかった的な話らしいから登場するんジャネ?
361なまえをいれてください:2006/01/18(水) 15:41:33 ID:vPINqUXN
>>355
そうか?サブシナリオの出来は1を超えていると俺は思うがね。
362なまえをいれてください:2006/01/18(水) 16:27:07 ID:GICprJDX
>>361
俺もそう思う。
あくまで批判的なのは犯人当てのシステムと若干無理のあるトリック、そして
多少グロっぽい雰囲気。

サブシナリオ含め、全体的な出来は結構良かったと思う。
363なまえをいれてください:2006/01/18(水) 19:39:56 ID:kyGKPUMD
サブも1の方が好きだなあ。
2のサブは説明台詞がおおくて。
364なまえをいれてください:2006/01/18(水) 19:47:13 ID:PJXPE9T+
>>349
完:疑問
コレの続編が3ならタノシイと思うんだ
365なまえをいれてください:2006/01/18(水) 19:54:23 ID:sZcunsOz
>>364
流石にそれは…
せめて別タイトルで
366なまえをいれてください:2006/01/18(水) 20:30:57 ID:vPINqUXN
>>362-363
1のサブはあくまでもおまけっていう感じが否めなかったな。
確かにOの喜劇とかギャグのセンスもよかったし、雪の迷路編の発想もよかったと思うけど、
本編と比べると明らかに力を抜いたというのがわかってしまう。

2は、どのサブも本編と同じくらい力を入れてる感じが伝わってくる。
グロくて気にいらないとかいうやつの気持ちはよくわからないが、
犯人当てのシステムに批判してるやつの気持ちはまぁわかるかな。
367なまえをいれてください:2006/01/18(水) 20:38:58 ID:dyfznio0
>>366
1のサブ、おまけとは感じなかったなあ。
陰謀篇に結構感動したクチだからかな。

2は力の入れる方向がズレてる印象だ。
368なまえをいれてください:2006/01/18(水) 20:43:51 ID:kyGKPUMD
2のサブはなんか雰囲気が被りまくりだ、と思ったし。
369364:2006/01/18(水) 20:59:27 ID:w2bQsPS+
>>348
×わらび唄 そもそも推理する必要がない
△陰陽篇 煽り方は良かった。内容はアレ過ぎ。 透は今後50年の成功を約束された
△底蟲 みのむしぶらりんしゃん〜の唄は耳に残る
×サイキック 透がトんでやがります。
×洞窟 激しく同意
○惨殺 短編だからスピーディーに話がすすんで、これはこれで楽しめた。
○わらび唄 文を読むのが面白かった。流石にサバはやりすぎだったとは思うが。
○官能 続・恐ろしい結末に尽きる。
○妄想 プレイ中は常に不快感がつきまとったが、終わった後の開放感で全部吹き飛んだ。このシナリオが一番のお勧めである。
○ぼくの〜 たまにはこういうオチもいいじゃないかw(途中で読めたけどな)

>>365
スッキリさせて3を出すにはソレしかないと思った。反省はしていない
370なまえをいれてください:2006/01/18(水) 21:00:17 ID:ZL4ckzMq
2のサブはどれも失笑しながら読んでた。
本編があんな酷い出来で、サブシナリオなんかどうでもよかったせいもあるけど。
どの話も全然感動も笑いもないし。とにかくたくさん詰め込みました凄いボリュームでしょ、みたいな印象しか受けなかった。
とりあえず3では本編に力を入れて欲しいよ。
371なまえをいれてください:2006/01/18(水) 21:02:37 ID:HzSMLuPv
2のサブは、1のサブよりはきちんとしていたけど、
何か、これをかまいたちの夜でやらなくてもっていうものばかりだった。

妄想編はよかったけどな。
1のサブは、何かジャッキーチェンの映画の後の
NGシーンみたいに気の抜けたやつばかりで楽しめたけどな。
372なまえをいれてください:2006/01/18(水) 21:19:30 ID:vPINqUXN
>>370
俺もサイキックとかは微妙だったかね。
だが惨殺は感動、わらびは笑えたし、
底蟲は底蟲で、あそこまでグロいとむしろ気持ちがよかった。

>>371
妄想篇人気みたいだけど俺にはなんだかよくわからなかったw
あれは結局一年前に美樹本にみんな殺されてたって事でいいのかね。
373なまえをいれてください:2006/01/18(水) 21:21:56 ID:w2bQsPS+
>>372
>あれは結局一年前に美樹本にみんな殺されてたって事でいいのかね。
あの男は純粋にセックスを楽しんでいただけだ。偽の終の画面から先をよく見れ
374なまえをいれてください:2006/01/18(水) 21:31:01 ID:sXY3widU
本編ぐだぐだなのにサブ良くてもなんか萎えるよ。
次は本編にしっかり力入れて欲しい。

本編だけ比べると、分岐ENDの構成違うよね。
2は途中分岐で良END無かったと思うが、
自分が死なない様に最後まで行けば、
半ば強引に犯人当てさして良END。
1は死なない様に最後まで言っても、
結局は犯人当てないとサバイバル。
なんかあれ、あれだよ。あれ、分かれよチュンソフト。あれだよ。
もういいや。寝る
375なまえをいれてください:2006/01/18(水) 21:43:21 ID:HzSMLuPv
>>374
本編の重い空気。本編の出来の良さがあってこそ、
サブが生きるってもんだよな。2のサブも評価されてるけど、
本編がつまらなかっただけで、出来なんて三流小説並だったしな。
ここまでやらなくてもってことをふんだんにやってしまった感じだ。
376なまえをいれてください:2006/01/18(水) 21:59:35 ID:HJeY/zk9
2ってどのくらいグロい?
377なまえをいれてください:2006/01/18(水) 22:03:28 ID:QCsrB4g8
スパゲティーを食えないぐらい
378なまえをいれてください:2006/01/18(水) 22:25:20 ID:IQglmLo3
かま夜2自体がかま夜1でいうスパイ編や悪霊編に当たるパラレルでがっかりした。
雑誌で続編っていうから正統な美樹本を捕まえた後のグッドエンドからの続編だと思ったよ。
美樹本が2の記事に出てた時からどう1から繋ぐんだ、と思ってたけどまさか
のゲームオチに萎えた…
379なまえをいれてください:2006/01/18(水) 22:34:41 ID:vPINqUXN
>>373
なるほど…そういうことだったのか…
しかし序盤から中盤までの妄想が何を意味するのか…うーむ。
380なまえをいれてください:2006/01/18(水) 22:47:49 ID:RTJhhOPe
妄想編は割と出来としてはいいと思うんだけど、ちょっと内容が嫌だな・・・
ヤリマン真理なんて、真理じゃないやい!
381なまえをいれてください:2006/01/18(水) 22:52:13 ID:FArHIFd3
妄想編はかまいたちの「キャラ」の妄想じゃなくてシナリオライターの妄想だよ?
382373:2006/01/18(水) 22:52:43 ID:w2bQsPS+
>>379
例の夜での透の行動を暗示している。エンディング見ればわかると思うが
383なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:12:04 ID:vPINqUXN
そういうことだったのか。
でも他の客をころした部分の暗示もほしかったところだね。
美樹本と真理を殺したところはわかったけど。
384なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:16:04 ID:NLLMGq/7
しっかし、ここまで続編を出して
今日のライブドア株並に評価を一気に下げたゲームってあるか?
385なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:16:15 ID:PAmGm6Rh
「僕を笑うから」だろ。
386なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:17:13 ID:8/wDk406
>>384
ひぐらしとメタルギアソリッド
387なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:18:53 ID:kyGKPUMD
メタルギアはそうでもない
388なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:26:54 ID:MrkiCwUl
SFCのとアプリのかまいたちの夜、どっちがオススメ?
SFCのがチト安いけど。
389なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:27:05 ID:D929dmaw
2のサブはどこが「かまいたち」なのかがピンとこなかった
390なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:27:38 ID:HzSMLuPv
ひぐらしなんてオタクゲーだろ。
あれがあそこまで評価されてる理由がわからん。

少なくとも話はよいかもしれんが、テンポは最悪に悪いな。
391なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:30:09 ID:w2bQsPS+
>>388
コアなファンはSFCを薦めるだろうが、フローチャート無いからメンドイ。
アプリは折角の背景が台無し。
素直にPS版のが良い
392なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:33:29 ID:Jf0ivDj5
2クリアしたらなんか呪縛からとけたかんじ。
393388:2006/01/18(水) 23:35:35 ID:MrkiCwUl
フローチャートってなあに…(´・ω・`)
PS版は見かけたことない…
394なまえをいれてください:2006/01/18(水) 23:46:34 ID:D929dmaw
395なまえをいれてください:2006/01/19(木) 03:25:20 ID:g7Sz5Tg0 BE:392060257-
なんつーか、監獄島はかま1のペンションみたいな『もしかしたら、起こりうる恐怖』
じゃないから、いまいち恐怖が感じられない。それと、突拍子も無いトリック。
かま1はまさか、こんな場所で連続殺人が...みたいなリアリティが有ったが、
監獄島は元々そういう所(縛り首の塔とか剣山の池とか)だから、
もうそう言った事が起こっても仕方が無い、みたいなところが駄目だったんだと思う。
やってる事が金田一少年の『○○島』と変わらんよw

かま2の出来自体は全く話にならないって程うんこじゃなかった(と思う)けど、
かま1の様なのを期待してプレイした人間は失望までは行かないが、
肩すかしを食らった様な感じだと思うね。
396なまえをいれてください:2006/01/19(木) 08:07:00 ID:m9ikrCJ+
へぇ〜
397なまえをいれてください:2006/01/19(木) 09:14:13 ID:ATBPSZZo
>>104
いい曲だなつд`
398なまえをいれてください:2006/01/19(木) 09:53:04 ID:PxZOdqQc
金八の美術教師の話とか、怖かったな
399なまえをいれてください:2006/01/19(木) 14:16:11 ID:ay26hDZI
>>395
本編のトリックやシナリオはうんこだと思う。
毎週4回くらいやってるサスペンス並か以下のクオリティだよ。

ゲーム性を高めることで話が薄くなるのは仕方ないと思うけど
2がそれほどゲーム性があったとは思えないほど、一本道だったからな。
せめて話がよければ一本道でも良かったんだけど、金田一少年の後期並に駄作だった
400なまえをいれてください:2006/01/19(木) 14:18:49 ID:iqz094YS
かまいたちの夜並の暴風が吹いてんだけど
401なまえをいれてください:2006/01/19(木) 14:24:06 ID:8pveoEoP
2は何者かに操られる話が多すぎる。
底蟲村篇(むしのみ)陰陽篇、サイキック篇(サイキックで操られる)官能篇、惨殺篇・・・
底蟲村篇にも妄想篇にも虫ネタを使っているのだから惨殺篇の虫のくだりは要らなかったのではないか。
せっかく分岐があるのだから各篇もっとまともなグッドエンドがほしかった。

まあ、妄想篇は良かったし、わらべ歌篇以外はそこそこ楽しめたんだけどな。
402なまえをいれてください:2006/01/19(木) 15:28:25 ID:IRfpuWRU
1のサブシナリオはそのまま
あみだくじみたいに分岐する印象なんだけど
2はワープして移動したような感じなんだよなあ。
1が登場人物とシュプールという舞台を立脚点に
シナリオによるそれぞれの位置の変化を楽しむのに対して
2は最初からそれぞれが独立してるというか。
403なまえをいれてください:2006/01/19(木) 15:57:54 ID:fjg/NZrt
我孫子はまず「縛り」を作って、その中で使えるものは全て使って、できうる事をすべて書いてる。
また、ゲームを作っている、と自覚した上で書いており、ゲーム性を重視している。
田中・牧野はなんでもできる舞台を用意し、いつも自分が書いてるものを書いてる。
そのために必要な要素はその都度つけ足し、いらない要素は使わない。
また、ゲームを作っているという自覚が無い。
404なまえをいれてください:2006/01/19(木) 16:09:54 ID:n1EE/Hti
>>401
操られるって言う設定のほうが非現実的な話を作り出す上でやりやすかったんだろ。
俺は別に気にならんな。


ところで今日はかまいたちの誘惑をやった。煉獄ほどじゃなかったが
なかなかなの出来栄えだと思う。まだのやつはやってみる価値あり。
405なまえをいれてください:2006/01/19(木) 16:11:32 ID:VwYJ1nmM
2を始めた。間違ったらもっと誰か死んじゃうのかなと緊張しながらひとまず完結して、
良かったーと思いながらフローチャート見直して一直線っぷりに驚いた。
選択肢ごとに一生懸命考えながらやったのに…
40630 ◆RPG8JNHiII :2006/01/19(木) 17:47:24 ID:mLCGGdy8
1はよくあるミステリー
よくあるミステリーつながりで無人島を舞台にした




おい、チュンソフト・・・一体どうしたんだ
ドワンゴのせいか?

いや、まてまて、かま2が出たのはそれよりも・・・
407なまえをいれてください:2006/01/19(木) 18:59:43 ID:ATBPSZZo
>>403
何か頭よさそうな分析だなw
俺我孫子武丸の小説ほとんど読んでるけど、あの人はいろんな本書ける人だもんね。
ディプロトドンティアマクロプスとか人形シリーズとか、少年ものとか。
408なまえをいれてください:2006/01/19(木) 19:50:43 ID:jMhMQkWh
もしかして金スレ落ちた…?
409なまえをいれてください:2006/01/19(木) 20:04:23 ID:INkT8tU1
>>403
自由すぎるよ田中・牧野〜
410なまえをいれてください:2006/01/19(木) 21:35:25 ID:ufjE54bD
みのむしぶらりんしゃん美味そにみえる
なんぼ美味そでも喰ろてはならぬ
喰ろたら一生生き地獄

みのむしぶらりんしゃん我慢がでけぬ
我慢でけぬなら喰ろうてごろじ
喰ろたらお山に捨てられる

みのむしぶらりんしゃんたぢまのもりが
とこよのくにで見つけねばよかった
喰ろたら生きるぞ万万年

411なまえをいれてください:2006/01/19(木) 23:43:17 ID:J4g6OgV7
1は透の視点で進んだけど2は第三者的な視点だったのがなんか
客観すぎてあーだあーだ。


というわけで俺が

透=コナン
真理=蘭
小林=小五郎

でかまいたち作ってるからしばしまたれ。
ちょっとだけ公開してやる。



びじゅぽん「腕をへしおってやろうか?」
コナン「まずい!」
蘭「とおおおりゃあああ。」
蘭はびじゅぽんに向かって勢いよく突進して顔面に蹴りをお見舞いした。
びじゅぽん「ぐふっ・・・!」
香山「すごいじゃないか蘭ちゃん!」


412なまえをいれてください:2006/01/19(木) 23:58:32 ID:F4OsQx1T
駄目じゃん
413なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:00:45 ID:d9Lg+fjW
某スレでふんどしって単語が出たから
http://www.imgup.org/iup149618.jpg.htmlを投下しようと思った

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  何故惨殺篇を素でやってるのだ兄者
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
コナン「正岡さんが死んだ!?ん?なんだこの死に方・・・」
小五郎「ゴルルルァァァ!また勝手に現場をうろつきやがって!」
コナン「あぁ、ちょっと待ってよ!」
小五郎「蘭!こいつをどっかつまみだせ!!」
コナン「くそ、おっちゃんのせいで外を散歩かよ!!何か手がかりはないかな・・・」

カサコソ・・・

コナン「なんだ?人か?猿か?ちょっと行ってみるか!」
ゲンタ「おいちょっとまてよコナン、どこいくんだよ!?」



コナン「まさかこれは・・・果物じゃない!? ゲンタ!その果物を食べてはダメだ!!」
ゲンタ「あ、もう一口食べてしまったぞ?」
コナン「くそ、遅かったか!」

つづく


ネクスト コナンズ ヒント!  「いもむし」
415なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:08:38 ID:6A0im0N9
糞つまらないからやっぱやめた。
こち亀のキャラで街作ることにした。
416なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:13:26 ID:XuvLpmUp
やめたほうがいいのでは
417なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:15:19 ID:6A0im0N9
それもそうだな。その瞬間脳裏に
弟切草をめぞん一刻のキャラで作ってみる衝動に煽られた。
418なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:21:50 ID:EdWCdAeq
>>417
お願いしますからやめてください
419なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:30:05 ID:6A0im0N9
ええい、もう世界まる見えのレギュラー陣でかまいたちの夜2つくってやる。
420なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:58:30 ID:8ynOQ1xO
お前はどこに向かってるんだ?
421413:2006/01/20(金) 00:59:56 ID:YOQwDKF2
その後本編流し読み
恐ろしい結末、続・恐ろしい結末
陰陽編流し読み
わらび唄篇流し読み
妄想篇流し読みで〆。
まるまる90分コース。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  職場で寝るなよ…
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
422なまえをいれてください:2006/01/20(金) 08:17:47 ID:dlTTZUpn
Z戦士でかまいたちの夜2やってみる。
423なまえをいれてください:2006/01/20(金) 12:11:14 ID:J1lVrIEd
おっす!オラ透!
424なまえをいれてください:2006/01/20(金) 17:55:21 ID:XIa+fFOG
香山『夏美のことか――――!!!!』
425なまえをいれてください:2006/01/20(金) 19:48:23 ID:NemOpzNx
誰かイラスト出来る人でかまいたち好きな人、透とか真理の素顔書いてほしいな。
未だにあの青い人間ってだけで、顔が思い浮かばない。
426なまえをいれてください:2006/01/20(金) 19:54:29 ID:u2b7EOS5
そんなサイト、いくらでもあるだろー
427なまえをいれてください:2006/01/20(金) 20:07:43 ID:VwsLvaCZ
あーあ、PSPまで買うはめになったよ
428なまえをいれてください:2006/01/20(金) 20:09:42 ID:o90b17Yx
小林さんでないのかな
429なまえをいれてください:2006/01/20(金) 21:53:51 ID:v0z3K7p5
>>425
それより、現実の人間で照らし合わせてみるほうがいくないか?

透役は誰が合うとか。
まぁ、かなり語りつくされてるだろうから、別にいいけど
430なまえをいれてください:2006/01/20(金) 22:01:38 ID:FkfuxOtm
藤原竜也
431なまえをいれてください:2006/01/20(金) 22:12:47 ID:vrcIFNc5
デスノコラでかまいたち誰か作らないかな
432なまえをいれてください:2006/01/21(土) 03:55:08 ID:ySGLwgcv
>>430
映画やってたな
433なまえをいれてください:2006/01/21(土) 12:44:31 ID:ewnv1vwq
>>402
>2は最初からそれぞれが独立してるというか。
そう思えてしまうのも、やはり舞台がスキー場のペンションから孤島に移ってしまったのが原因だろうね。
ペンションではやはり展開に限界があるけど、
孤島では制約がだいぶ減るわけだからね。
でもその分ぶっ飛びすぎてて同じスタートラインに立っていたとは思えないのが残念な所だわ。
434なまえをいれてください:2006/01/21(土) 13:26:00 ID:pJDeW87z
雪山に閉じ込められるのと、自ら無人島に乗り込んでいるのとじゃ
雰囲気違いすぎだよね。
435なまえをいれてください:2006/01/21(土) 14:28:16 ID:j2LefuXY
自分でスキーしに雪山に行き、閉じこめられるってのと
孤島に遊びにいき、閉じこめられるって
別に同じだと思うけど。
436なまえをいれてください:2006/01/21(土) 14:44:08 ID:/IDYrWik
おまえらは何回同じ話するんだ?
437なまえをいれてください:2006/01/21(土) 14:53:39 ID:LYNf7qzG
>>436
ナゼワカッタンデスカー!
438なまえをいれてください:2006/01/21(土) 16:42:11 ID:GzlpdOwN
ありふれたペンションに閉じ込められるのと、
あからさまに怪しい無人島に閉じ込められるのと雰囲気違いすぎだよね。
439なまえをいれてください:2006/01/21(土) 17:39:34 ID:j2LefuXY
面白さにはそんな舞台の話などは関係ないと思うがな
孤島、雪山、洋館はミステリーの三大舞台だし。
つうか1の設定ならならなんでもいいんだろ。
2の失敗はそんなことじゃないし。
440なまえをいれてください:2006/01/21(土) 17:43:48 ID:GzlpdOwN
誰も「面白さに関係ある」とは言ってないし、
雪山のペンションの方がいい、とは誰も言ってないんだよね。
441なまえをいれてください:2006/01/21(土) 17:51:00 ID:j2LefuXY
2の話を1の舞台でやることも充分可能だろ。

・ペンションで幽霊に殺されていく
・スキー場の近くにダムに沈んだ立ち入り禁止の村があって、50年に一度変な木の実がなる
・ペンションでみどりが尻ふり
・ペンションで殺人鬼が惨殺
別につじつま合わせなら簡単に出来そうだけどな。
442なまえをいれてください:2006/01/21(土) 17:53:58 ID:GzlpdOwN
ダム作っちゃだめじゃん。
そもそも「1にダムなんてなかったのにね」って話してるんじゃん。
443なまえをいれてください:2006/01/21(土) 17:56:24 ID:jjLfJof4
これは我孫子氏の無言のメッセージなんだよ。

「同じ舞台、同じ人物構成で、俺のほうが面白い話を書ける!」

チュンに、そしてなによりプレイヤーである俺たちに向けたメッセージ。
444なまえをいれてください:2006/01/21(土) 17:56:56 ID:pJDeW87z
みどりが尻ふった後に殺されていてもあまり同情できなさそう
445なまえをいれてください:2006/01/21(土) 18:02:03 ID:U9RmJnE8
結構いけるかもしれん
ミステリ篇は?
446なまえをいれてください:2006/01/21(土) 18:05:02 ID:j2LefuXY
>>442 舞台を同じにするってだけで、世界観を1と同じにするわけじゃないから
これはあくまで2の話。

本編は……50年に1度かまいたちの夜という猛吹雪がやってくるので
外には出られませんとか嘘ついて、ペンションに閉じこめられる

あーこれは無理有るな雪が次の日溶けてないのはおかしいから。
447なまえをいれてください:2006/01/21(土) 18:09:36 ID:GzlpdOwN
>>446
舞台同じじゃないって。
アンタだけが、1:雪山 2:孤島 で話をしてる。
アンタ以外は、1:ペンション 2:孤島 で話をしてるの。
448なまえをいれてください:2006/01/21(土) 18:16:36 ID:YcmetfRC
「たまたま同じペンションに居合わせた客」と
「謎の招待状で孤島の屋敷に集められた人々」

雰囲気的にまったく別であるべきはずのものが
ほぼ同一だったのが最大の問題ではないか?
449なまえをいれてください:2006/01/21(土) 18:17:28 ID:j2LefuXY
1だってペンションの外の話もあったし。
それにダムの話以外はペンションだって書いてるだろ。
底虫村の話は常識をはずれた話だから、その世界観に照らすなら
ダムの底に沈んだ村くらいは出てくるはずだ。

俺が言いたいのは、
常識的な雰囲気の話になるか、非常識的な雰囲気の話になるかは
ペンションだの孤島だのに関係なく、作家の書き方しだいだということだ
孤島だから現実感がなかったなんていうのは違うということ。
450なまえをいれてください:2006/01/21(土) 18:24:52 ID:U9RmJnE8
ようは1の設定ならなんでも肯定されるのさ
2の設定ならなんでも骨の髄まで気に入らないってこと
451なまえをいれてください:2006/01/21(土) 18:29:17 ID:GzlpdOwN
>>449
1は舞台が「ペンションがらみ」だったから、ペンションが絡んでない話がなく、>>402いわく「あみだくじみたいに分岐する印象」だった。
2は舞台が「何でもアリな孤島」だったから、基点となるものがなく、>>402いわく「ワープして移動したような感じ」になった。

1は舞台が「ペンションがらみ」だったから、唐突にダムに沈んだ村なんてださなかった。
2は舞台が「何でもアリな孤島」だったから、書きたい話に応じて、それぞれ独立した小舞台を用意してしまった。

って話をしてるのよ。


あと、孤島だから現実感がなくなった、的な話はだれもしとらんし。
452なまえをいれてください:2006/01/21(土) 18:39:05 ID:j2LefuXY
402じゃなくて>>433へのレスだったんだけど。

だから、唐突にダムに沈んだ村なんてのを出さなかったのは
舞台がペンションだったからじゃなく、作家がそれを良しとしなかった
ってことを言ってるんだけど。出そうと思えばペンションでも出せる。
出す奴は出す。
453なまえをいれてください:2006/01/21(土) 18:40:26 ID:GzlpdOwN
だからさ。
ダム出したら「舞台がペンション」じゃなくなるじゃん。
454なまえをいれてください:2006/01/21(土) 18:43:17 ID:j2LefuXY
はー……もういい。
455なまえをいれてください:2006/01/21(土) 18:55:31 ID:U9RmJnE8
ようは作家によって「リアリティ重視のペンション」
にもなりゃ「なんでもありのペンション」にもなるってことだろ
456なまえをいれてください:2006/01/21(土) 18:59:35 ID:Ura1lkPr
『レーザー光線』やら『部屋自体に仕掛け』やら『形状記憶合金』
田中なら普通に盛り込みそうで怖い
457なまえをいれてください:2006/01/21(土) 19:02:15 ID:Vk5L4P82
GzlpdOwNは何かちょっとずれてるね。w
458なまえをいれてください:2006/01/21(土) 19:09:45 ID:GzlpdOwN
リアリティの話は最初から誰もしてないんだけどなあ。
リアリティがないのはそりゃ作家の腕が悪いんだよ。
459なまえをいれてください:2006/01/21(土) 19:20:14 ID:GXQljwL9
2の設定ではリアルティは作れんな。
無人島はないし、のこのこ行く連中もバカだ。
460なまえをいれてください:2006/01/21(土) 19:29:35 ID:U9RmJnE8
>458
>433 に対するレスなら別におかしくないと思うけど あとリアルがどうとかダムがどうとか
それはだだの例えっていうか
そんな言葉一つ一つにこだわっていちいち文句つけてもしゃーないだろ
>459
世の中にはもっと馬鹿馬鹿しい孤島が舞台の小説がたくさんある
だがリアリティーも説得力もたもってる
461なまえをいれてください:2006/01/21(土) 19:32:59 ID:GzlpdOwN
>>460
おかしいよ。だって>>433はリアルか否か、を問題としてないもの。
462なまえをいれてください:2006/01/21(土) 19:36:33 ID:j2LefuXY
>>461 だからもういいよ。しつこいね。

今度は村にしてもらいたかったなあ。
これも黄金だけど。

都会からやって来た主人公。
禍々しい因習に洗脳された村人たち。

この時点でリアリティーはないけど、こういうの好きだ。
八つ墓村みたいな
463なまえをいれてください:2006/01/21(土) 19:41:29 ID:GzlpdOwN
議論放棄したヤツから、もういいよしつこいよ、って言われてもなあ
464なまえをいれてください:2006/01/21(土) 20:02:27 ID:Amlhy8Wk
続編の舞台が監獄島だってのはどこの情報?
465なまえをいれてください:2006/01/21(土) 20:04:16 ID:rdPTkd1e
>>462 俺もそういうのは好きだな。八つ墓村みたいなのって
なぜか狂ったばーさんが出てくることが多い。
弟切草みたいな洋館ものすきなんだけど、
弟切草は自分にはあわなかった。生首が可愛かった

ばかばかしい孤島ばかばかしい洋館ばかばかしい雪山は既に作ったので
閉鎖的なばかばかしい村
これくらいしかもう選択肢がない。これからどうするんだろうチュンソフトは。
466なまえをいれてください:2006/01/21(土) 20:09:23 ID:Vk5L4P82
>>458
>リアリティの話は最初から誰もしてないんだけどなあ。
こいつ>>438でリアリティの話を自分で持ち込んでいるが…
467なまえをいれてください:2006/01/21(土) 20:16:44 ID:GzlpdOwN
うさんくさいって意味で言ったんだよ
468なまえをいれてください:2006/01/21(土) 20:16:45 ID:rdPTkd1e
もうそっとしておいてやろうぜ。言葉遊びが気になる年頃なんだろ
469468:2006/01/21(土) 20:19:01 ID:rdPTkd1e
>>466へのレスね
470なまえをいれてください:2006/01/21(土) 20:23:31 ID:Vk5L4P82
>>467
じゃあはじめからそう言え。
「ありふれた」と「あからさまに怪しい」を対比して使っている以上、
普通のやつはリアリティの話だと解釈するんだよ。

>>465
船が舞台なんていいかもしれない。
閉鎖的という意味では条件を満たしているかと。
471なまえをいれてください:2006/01/21(土) 20:29:46 ID:U9RmJnE8
残念ながら夜光虫で船が
最終電車で電車が
だから難しいかも。寝台特急ならでてないかな
472なまえをいれてください:2006/01/21(土) 20:56:19 ID:Amlhy8Wk
いっそ、閉鎖空間ではないようにするとか。
純ミステリとして。
473なまえをいれてください:2006/01/21(土) 21:00:26 ID:ewnv1vwq
>>464
ソース無しだろ。
1から見ても突然前提条件になってるし。
474なまえをいれてください:2006/01/21(土) 21:03:35 ID:Amlhy8Wk
>>473
そうか、ありがとう。
スレ見てて突然そんな話出てきてびっくりしたモンで。
475なまえをいれてください:2006/01/21(土) 21:03:39 ID:ewnv1vwq
舞台は夢のエクスプレスってのもいいかもね。
おじさんから透に渡されて真理を誘っていこうみたいに。
その後の展開は列車の中で繰り広げられるか、はたまたどこかで降りるはめになって…とか。
476なまえをいれてください:2006/01/21(土) 21:28:25 ID:lmjRMxrS
>>460
>世の中にはもっと馬鹿馬鹿しい孤島が舞台の小説がたくさんある
>だがリアリティーも説得力もたもってる

例えば何?緊迫感は作れても、リアリティは作れないだろ。
監獄島とかよりも、まだゾンビのほうがリアリティあるくらいだな。
477なまえをいれてください:2006/01/21(土) 21:29:05 ID:YcmetfRC
> 『かまいたちの夜』シリーズの新作は、『2』で終わったかに思えた
> 監獄島の事件がじつは終わっていなかった……という内容です。

http://www.famitsu.com/game/news/2005/09/09/103,1126250861,43155,0,0.html

まぁ、「舞台が」監獄島とは限らないが……。
478なまえをいれてください:2006/01/21(土) 21:32:26 ID:VL9K8S/Q
また舞台が監獄島なのは勘弁してくれ。
479なまえをいれてください:2006/01/21(土) 21:37:37 ID:ewnv1vwq
>>477
なんてこった…終わってなかったってどうやって展開するんだろ。
>>474
俺も適当なことを言ったみたいだ。ごめんな。
480なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:08:25 ID:w/WPXknE BE:280043055-
>>477
なあ、これさあ、みどりさんとかがひき逃げした事実とか
小林さん夫妻が死んだ、とか言うのも引きずるつもりなのか?

もうやめてくれ...
もうたくさんだ...
この悪夢には終わりが無いのか。
481なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:13:07 ID:rdPTkd1e
正直そんなことはどうでもいいよ。
482なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:20:29 ID:w/WPXknE BE:100815833-
『かまいたちの夜2〜監獄島のわらべ唄〜』

 というゲームがある。
483なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:20:58 ID:rdPTkd1e
ってか小林さん夫妻が実は生きていたという疑惑から
スタートするんじゃないの。
>>476 奇跡島の不思議とか、黒祠の島とかは?
というかサウンドノベルやってる最中舞台だけに目を向けてるわけじゃないし
リアリティーなら他の部分から感じられればいいと思うけど。
っていうか普通はそう作ってるものだが。


484なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:23:30 ID:VIaDYmdN
2の設定を引き継いだ続編→新作にするんだとしたら
1→2のときに「前作はゲームだった」なんて設定にしなけばよかったのにな。
2の犯人は、1未プレイの人も楽しめてプレイ済みの人は
更に驚けるみたいな狙いだったんだろうけど中途半端。

それなら1の事件を引きずった真理に笑顔を取り戻してもらいたくて
透が無人島旅行に誘ったとか、みどりか俊夫の故郷があの島で
慰霊の為に訪れたとか、そんな理由のほうが個人的にはまだ納得できる。
1のネタバレの問題とか、脇の登場人物はどうするのか
1の数あるエンドから一つのエンドを正統とすることへの抵抗とか
いろいろ理由はあるんだろうけど。
485なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:28:09 ID:rdPTkd1e
自分はこれからの続編全て、延々と>>482でいいと思うよ。
変な繋がりを持たせて前作をおじゃんにするのはよくある話だし。
486なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:29:14 ID:rgrhwbNW
>>482
誰から聞いた?
487なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:30:18 ID:w/WPXknE BE:403261766-
>>483
何かもうぐたぐたになりそうだなw<小林さん夫妻が生きていた
まぁ、明確に死んだとは描かれてなかったしなぁ。

というか、無理して設定とか引き継がなくても
良いんじゃないかと思うんだが。
今まで肉付けしてきたキャラを捨てるのは惜しいかも知れんが、
その為にあれだこれだとシナリオを引っ掻き回すのは
ただの茶番になりそうな気がする。
488なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:47:32 ID:rdPTkd1e
>>484 よく考えてみれば、シリーズを重ねるごとに無理が生じてくるぞ。

1の犯人美木本が刑務所行きで出なくなり、春子さんが死んででなくなり
以下延々と犯人がシリーズから消えていく。つまり主要人物がいなくなる
そうなることをさけるために新規キャラを投じて犯人にしたら
もう新規キャラが出てきたら犯人だと思えっていってるようなもんだし。

1がゲームってのは良かったんじゃないの。いっそのこと設定だけ同じにして
パラレルワールで書けばいい。
4893の出だし予想:2006/01/21(土) 22:51:21 ID:m06RsFix
監獄島の事件から2年がすぎた。

僕は小林さんの遺言通り真理と二人でシュプールの後を継いでいる。
あの事件以降現場にいた人達とは連絡を取っていない。
ただ一人を除いては・・・

「どや、調子は?」

いつまでも頭に残る馴れ馴れしい話し方をするのは香山さんだ。
あの事件以降香山さんはシュプールをマネージメントすることになりいまやシュプールは
一軒小屋のペンションから宿泊村になっていた。
オーナーは僕と真理だが実質経営をしているのは香山さんと・・・

「あなた、お食事の用意ができましたよ。」香山さんの元に戻ってきた春子さんだ。
490なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:52:18 ID:rgrhwbNW
実は全部、交通事故で植物状態になった透が延々と見ている夢
透のモデルは実在する。
というオチ
491なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:52:26 ID:m06RsFix
どうして春子さんとまた再婚したのか僕は分らないし多分聞いても教えてくれないだろう。
と、そこへ一台のワゴンカーがやってきた。

「またもや久しぶり、もう同窓会みたいだなー。」

美樹本さんだ。今日は真理の料理の出来を披露するため以前監獄島にいたみんなも呼んだのだ。

「真理ちゃんひさしぶりー、元気にしてたー?」
「おいしい料理なんでしょうね?楽しみだわー。」

後部座席から加奈子ちゃんと啓子ちゃんが降りてきた。

「しっかし前にここで会った時とはえらい少なくなったなぁ…」
香山さんがため息をつきながらぼやく。
今日ここに来たのはこれだけである。

俊夫さん一人でくるはずもない。香山さんなら一人でもきそうだ。
492なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:53:20 ID:e/zeCIEH
今更なんだけど、シナリオの出来以前に
よくもまあ変装だのひき逃げだのといったアレな設定や
挙句の果てに津波で殺すっていう展開を
我孫子と中村を始めとしたチュンの中の人は許したな。
1発売から長い間愛され続けてきたキャラクターが
2の公式設定で完全に殺されてる。
誰か駄目だしして修正してくれる人はいなかったのか…
493なまえをいれてください:2006/01/21(土) 23:09:01 ID:UHAaeeUH
かま2って麻野氏関わってたっけ?
494なまえをいれてください:2006/01/21(土) 23:25:45 ID:WmDaWjrR
ゲームプロデューサーだの脚本家だのは本編に出さないでほしいな
3の妄想編では中村が2の批判に対してキレるんだろうな
495なまえをいれてください:2006/01/21(土) 23:35:04 ID:GzQOEaJc
選択肢以外で新たな展開をもたらす主砲は無いだろうか
496なまえをいれてください:2006/01/21(土) 23:38:48 ID:Ura1lkPr
>>477
じゃあ50年に一度の大津波とか馬鹿な設定も・・・
497なまえをいれてください:2006/01/21(土) 23:55:15 ID:w/WPXknE BE:134421034-
>>495
ありがちだけど、時限式選択肢とか出そうだな。
素早く自分の行動をとらないとアウト、みたいな。

後、続編は監獄島みたいなところが舞台なのは辞めて欲しい。
まだ俺ん家が舞台の方がマシだ。
498なまえをいれてください:2006/01/22(日) 00:01:51 ID:qRkjYnqs
>>497
時間制限なら制限時間なしの選択肢を10分間放置で
隠し選択肢出現とかありそう。
499なまえをいれてください:2006/01/22(日) 00:47:20 ID:GCHvmQoM
>>498
そういうのは個人的に面倒だからやめてほしい
500なまえをいれてください:2006/01/22(日) 01:03:42 ID:7QCVcF8D
>>499
そこは個人的どころか一般的だとオモ
501なまえをいれてください:2006/01/22(日) 01:36:44 ID:y7Jmlo0k
某クソゲーでアイテム入手のために5時間待ちとかあったな
502なまえをいれてください:2006/01/22(日) 01:46:06 ID:PEv02FiB BE:201630863-
>>501
流石挑戦状だよなw
503なまえをいれてください:2006/01/22(日) 04:05:47 ID:8E81liTF
>>501
あの頃はアイデア重視で、プレイヤーに媚びる必要がなかったもんなぁ。
今は初心者向けに簡単にした上に、マニア向けに奥深く作らねばならん。
大変な時代になったもんだよ。
504なまえをいれてください:2006/01/22(日) 05:05:46 ID:7QCVcF8D
下手にユーザー層が広がっちまったからな。
マニア向け開発チームとライト向け開発チームとか分かれんのか
505なまえをいれてください:2006/01/22(日) 05:07:48 ID:PEv02FiB BE:705707879-
ただ、かまいたちみたいなゲームはプロだとかビギナーだとかは
全く関係ない気がするが。
506なまえをいれてください:2006/01/22(日) 05:24:58 ID:7QCVcF8D
あ、いや一般論よ。
謎解きをむちゃくちゃ難しくするとか、選択肢で犯人が変動するのはあってもいいかも知れんが
507なまえをいれてください:2006/01/22(日) 11:49:39 ID:qRkjYnqs
2は保守すぎたのぉ。いまさらライトユーザーを呼べるようなものでもないの
508なまえをいれてください:2006/01/22(日) 12:01:13 ID:Fv/tyk9P
むしろライト層ドン引き
509なまえをいれてください:2006/01/22(日) 12:08:57 ID:PEv02FiB BE:168026235-
いや、ヘビープレイヤーも結構ドン引きだと思うw
510なまえをいれてください:2006/01/22(日) 12:31:40 ID:RZcZKNr0
>>507
2が保守的なら、監獄島なんかにしてないと思うが。
ペンションとか旅館とか似たような設定にしてると思うぞ。
511なまえをいれてください:2006/01/22(日) 12:43:43 ID:qRkjYnqs
>>510
しかし本編は適当に選択肢選んでも「完」でるしバッドエンドもどれもわかりやすい。
次が気になるバッドエンドがないのはサバイバルゲームには勝てんな
512なまえをいれてください:2006/01/22(日) 12:56:35 ID:PEv02FiB BE:134420562-
旅館って聞くと、昔ごっつええ感じでやってた『旅館』って言う
とんでもねーコントを思い出すんだよなぁw
513なまえをいれてください:2006/01/22(日) 13:16:52 ID:OxTC4o1G
>>482
そんなゲーム有りませんよ。
>>493
関わっていたが、その後の街に関わる前に辞めてる

> 『かまいたちの夜』シリーズの新作は、『2』で終わったかに思えた
> 監獄島の事件がじつは終わっていなかった……という内容です。
どのエンディングの後か決まってないじゃん。
大津波に呑み込まれた後とは限らん。
個人的には妄想篇の後なら
ペンションでも島でもなく舞台はあらゆる場所から始められると思うが
514なまえをいれてください:2006/01/22(日) 13:44:28 ID:7438Qo6c
>>513
>個人的には妄想篇の後なら
そこを「完:疑問の後なら」にすればあらゆるシチュエーションからでも始められると思う
515なまえをいれてください:2006/01/22(日) 14:10:47 ID:+KgpJhef
>>513>>514
それだ!疑問の後だ
516なまえをいれてください:2006/01/22(日) 14:42:36 ID:t8VSh1s0
かま3は麻野に作らせてくれー
奴が一番サンノベを上手く作れるんだ・・・
517なまえをいれてください:2006/01/22(日) 16:06:44 ID:f8uj627B
>>513
どのエンディングの後だろうとも
ろくでもないと思った
518なまえをいれてください:2006/01/22(日) 18:11:00 ID:XGGYtELH
キャラだけ引き継いでストーリーは引き継ぎなしでやっちゃっていいと思う。
正直1の話も2の話も有りえなすぎてストーリーくっつけるとろくなことない。
519なまえをいれてください:2006/01/22(日) 18:31:12 ID:poobYpWr
香山さんの次の奥さんの名前でも予想しようぜ
秋が付くことは間違いないと思うんだが
520なまえをいれてください:2006/01/22(日) 19:05:46 ID:AwMoryPF
秋せつら


あ、やべ男だったこいつ
521なまえをいれてください:2006/01/22(日) 19:48:37 ID:qRkjYnqs
秋恵
522なまえをいれてください:2006/01/22(日) 21:39:14 ID:PEv02FiB BE:268840883-
"春"子、"夏"美、亜希(秋)と来てるから、冬って名前になりそうじゃね?
俺の予想は冬将軍な。
523なまえをいれてください:2006/01/22(日) 21:55:57 ID:Nn9AsXMt
このゲームこの間初めてやった
前作の方が良かったな
まあ、500円だったからいいけど
524なまえをいれてください:2006/01/22(日) 21:58:08 ID:FmeWX8nQ
猛秋田
525なまえをいれてください:2006/01/22(日) 22:08:27 ID:askFz5Lt
秋子さん(了承)
526なまえをいれてください:2006/01/22(日) 22:49:23 ID:cfCjZ+On
しかしおめえら3にも猛烈な勢いで突貫するんだろ?
お馬鹿さん
527なまえをいれてください:2006/01/22(日) 23:08:38 ID:y7Jmlo0k
>>501だけど、今更なんだが
俺が言ったゲームはたけしのじゃなくてもっと最近の転生学(ryaのつもりだった
まあプレイはしたことないんだが
528なまえをいれてください:2006/01/23(月) 00:00:14 ID:2pAdcuRf
>>526
2でファンは減ったかもしれんが、俺は買うつもり。
529なまえをいれてください:2006/01/23(月) 00:26:22 ID:3mPIQLLT
エロ要素があれば買う
530なまえをいれてください:2006/01/23(月) 00:34:51 ID:t9pRiOQt
かま2じゃなくて新作だせばよかったのに。
「かまいたちの夜の続編」より
「チュンソフトの新作サウンドノベル」って方が
ネームバリューとしていい気がする。
531なまえをいれてください:2006/01/23(月) 01:42:56 ID:3Fab0LxQ
散々既出な話題を持ってくるなんて頭大丈夫?
しかもタイトル的に言えば「かまいたちの夜」がついていたほうが明らかにお得。
いや、得はないかもしれんがマイナス面はない。
532なまえをいれてください:2006/01/23(月) 04:44:14 ID:jtpfNuTq
本当にマイナス面がないって断言できんのか?
533なまえをいれてください:2006/01/23(月) 04:51:47 ID:gsiTwFWH
1>2なのは確かだけど
新作よりもかまいたちの続編のほうが興味ある。
534なまえをいれてください:2006/01/23(月) 07:15:38 ID:2oqE217m
とりあえず、田中には二度と書かせるな。
535なまえをいれてください:2006/01/23(月) 07:57:34 ID:tXWE6q/V
田中君、この前記事にしたペンション「シュプール」のオーナー>>534からこんな苦情が来てるんだが?
536なまえをいれてください:2006/01/23(月) 08:30:24 ID:v9dvaBe/
あれはボクの自演ですから気にしなくていいですよ。
537なまえをいれてください:2006/01/23(月) 11:24:32 ID:Zg5hBWgl
あきたけじょう
538なまえをいれてください:2006/01/23(月) 13:33:30 ID:uDqaUXfy
>>531はすぐ喧嘩売るやつだからシカトすれ。

>>121
539なまえをいれてください:2006/01/23(月) 14:10:44 ID:lJ53Cv5p
かま3新情報が2月中にでる予感・・・
いや、出てほしい
540なまえをいれてください:2006/01/23(月) 15:35:36 ID:3Fab0LxQ
>>538
からまれた当人乙。
かまいたちって付いてたほうがいいっていったらみんなそいつになるんだなw
541なまえをいれてください:2006/01/23(月) 15:58:24 ID:E9GvsWwP
>>540
どうした?頭大丈夫?
542なまえをいれてください:2006/01/23(月) 17:51:43 ID:IiHXu4+r BE:134420562-
アッー!
543なまえをいれてください:2006/01/23(月) 17:52:16 ID:lJ53Cv5p
2のキャラと1のキャラの等身が違うような・・
まあ、どっちでもいいか
544なまえをいれてください:2006/01/23(月) 18:07:26 ID:xHR1+XCE
3はギャルゲーになる予定です
545なまえをいれてください:2006/01/23(月) 18:43:22 ID:7vP4Y9fi
2の時点で半ばエロゲだった
546なまえをいれてください:2006/01/23(月) 18:55:38 ID:A3E5Nm3N
僕はそう思いませんね。
547なまえをいれてください:2006/01/23(月) 18:55:57 ID:3Fab0LxQ
まあ、なんにしろかまいたちって付けたほうがいいって思っただけのことだよ。
俺としては君らが勘違いしてるとしても、あと半日ROMればいいだけさ。
548なまえをいれてください:2006/01/23(月) 19:20:47 ID:zO41c0/F
3はホモゲーになる予感
549なまえをいれてください:2006/01/23(月) 19:41:12 ID:rt6sY5n2
>>540
なんで半角のwなんだwww
あれだけw嫌いだったのに、使うんだな。
普段使ってないのが、よーく分かるwwwwww
550なまえをいれてください:2006/01/23(月) 20:05:13 ID:Df6PPQq4
かまいたちは想像の生物。


んじゃ次はぬえの夜で決まりでしょう。
551なまえをいれてください:2006/01/23(月) 20:05:39 ID:3Fab0LxQ
全角のW使うのが本物だっていいたいのか?w
それにw付けるときは普段から半角wでやってるから使わないわけでもないしなぁ。
最後にw嫌い=w使わないになるわけを教えれ。
突っ込み所満載なところさらに悪いが、w嫌いじゃないしw
552なまえをいれてください:2006/01/23(月) 20:09:18 ID:5OnBeurJ
散々既出な話題を引っ張りすぎ。
553なまえをいれてください:2006/01/23(月) 20:17:44 ID:IiHXu4+r BE:705707497-
『何なの、あの人』
『ひどいな、こりゃ』
554なまえをいれてください:2006/01/23(月) 21:51:57 ID:L4O2l9a5
547はなんでそんなに偉そうなの?
555なまえをいれてください:2006/01/23(月) 21:55:14 ID:8l5KMOyW
「風説の流布」

読んでみそ。
556なまえをいれてください:2006/01/23(月) 21:55:42 ID:6IOmviQ0
改めてやってもやっぱ陰陽編は怖いや

もうやんね
557なまえをいれてください:2006/01/23(月) 22:03:43 ID:A3E5Nm3N
>>556
なんつうか、ああいう救われないの嫌い。

だから観てないけど、『呪怨』とかいう映画も嫌い。
558なまえをいれてください:2006/01/23(月) 22:10:54 ID:lJ53Cv5p
シュプール泊まりに行った
吹雪になった
喜びと不安でなんか複雑な気持ちだった
559なまえをいれてください:2006/01/23(月) 22:12:40 ID:IiHXu4+r BE:504076695-
>>557
そんな君にお勧めするのは『伝説巨神イデオン・発動篇』。
560なまえをいれてください:2006/01/23(月) 22:13:05 ID:lJ53Cv5p
クヌルプなのについついシュプールと言っちゃう・・・
561なまえをいれてください:2006/01/23(月) 22:16:26 ID:6IOmviQ0
>>557
頼りとなる美樹本や夏美があっけなく殺されたり操られたりしちゃうし。

怖いもの見たさで、また行って後悔した(´・ω・`)

しばらく官能編だけやろっと
562なまえをいれてください:2006/01/23(月) 22:18:18 ID:Zg5hBWgl
>>555
かぜはふりなみはふりじんじゃ
563なまえをいれてください:2006/01/23(月) 22:34:05 ID:zVK+gy9Q
「犯人は・・・堀江さんです!」
564なまえをいれてください:2006/01/24(火) 00:20:51 ID:LZMNGwo8
釜井達 カマ板っち につづく駄洒落ネタはなんだろうね。
565なまえをいれてください:2006/01/24(火) 00:43:57 ID:urvSZZt0
カマイタ血祭りコワス
566なまえをいれてください:2006/01/24(火) 00:49:40 ID:Lxoj5BXT
「香山さん!あそこに隙が!!」
透テラヒドスW
567なまえをいれてください:2006/01/24(火) 00:51:45 ID:Ay6vTOGo
蚊、撒いた、血
窯居太乳
568なまえをいれてください:2006/01/24(火) 00:57:10 ID:iZG66KIY
げぇ!
「3」はあの駄作の続編っていう設定なのかよ・・・
ナニ考えてんだ?この会社の連中は?

会社は利益を追求する存在のハズだろ
この会社の株持ってる人がいたら、今のうちに全部売ったほうがいいな
569なまえをいれてください:2006/01/24(火) 01:40:20 ID:Mqe21v+J
>>566
「真理以外は正直どーでもいい」
コレは透の基本理念。陰陽で最後小林ちゃんを見捨てようとしたりしてたし。
570なまえをいれてください:2006/01/24(火) 01:51:28 ID:hzhQP5OV
小林ちゃん
571なまえをいれてください:2006/01/24(火) 02:06:23 ID:myLNmRke
この際だから、24をパクッたシステムを作ってくれ。
572なまえをいれてください:2006/01/24(火) 02:09:05 ID:V30pxu7t
透はキチガイ
573なまえをいれてください:2006/01/24(火) 02:19:31 ID:5vnAkhGb
>>571
それは街の方がやりやすそう
574なまえをいれてください:2006/01/24(火) 03:00:44 ID:iDhc9SQ7
ここで起死回生のぬるぽ
575なまえをいれてください:2006/01/24(火) 03:04:04 ID:Lxoj5BXT
なぜこのタイミングで起死回生なのだろうか。
ってか久々にみたな、それ。
まあ、とりあえず明日は代休でもない限り学校ですよ。
576なまえをいれてください:2006/01/24(火) 03:12:50 ID:IA7vGFtn
誰がシナリオ書くかが問題だよな。
また我孫子か?
577なまえをいれてください:2006/01/24(火) 03:20:49 ID:Nwpe7pFd
かまいたちの夜2普通に楽しかったんだが、、、
578なまえをいれてください:2006/01/24(火) 03:23:45 ID:4OwGEwQu
楽しめれたヤツはそれでいいんじゃない。むしろある意味勝ち組

1マンセーなプレーヤーからしたら、1がゲームだった事にされてるとかそういうの抜きで
糞ゲーだと思う人が大半だろうけどね
579なまえをいれてください:2006/01/24(火) 03:47:20 ID:Ay6vTOGo
>>574
焦らしてみる
580なまえをいれてください:2006/01/24(火) 07:52:22 ID:tKQmFP1o
>>576
2のメインは我孫子じゃないよ
581なまえをいれてください:2006/01/24(火) 09:10:19 ID:7TWDvgxD
>>574
おまえ超ツマンネ
582なまえをいれてください:2006/01/24(火) 12:30:46 ID:S9USJJSC
>>580
ん!?
583なまえをいれてください:2006/01/24(火) 12:44:17 ID:pfLeH5Sc
>>582
ハァ?(゚Д゚)y─┛~~
584なまえをいれてください:2006/01/24(火) 12:59:17 ID:fXVIfMX4
ほほぅ。
585なまえをいれてください:2006/01/24(火) 13:05:05 ID:SrYDJAZ4
かさこそ
586なまえをいれてください:2006/01/24(火) 13:05:17 ID:FcukWyEL
正直、我孫子でも微妙な気がするな。
やっぱゲームだし、万人受けする作家のほうがいいな。

ベストセラー作家数人使うくらいやれよ。
587なまえをいれてください:2006/01/24(火) 13:25:26 ID:rpCIAaMP
>>586
有名作家数人に頼むと、かま3の価格が一本3万になったりして。

高いんじゃない?
有名どこは。
588なまえをいれてください:2006/01/24(火) 13:34:29 ID:aMfx3/Ja
俺はやっぱり「我孫子だけ」派だなぁ
かまいたちのキャラを一番理解してる作家ってことで

しかし3はどんくらいのキャラが入れ替えになるんだろか


589なまえをいれてください:2006/01/24(火) 14:57:11 ID:Ay6vTOGo
有名どころ一本に絞った方が名作になる
作家間の折衝とか、報酬で揉めることもないだろう
590なまえをいれてください:2006/01/24(火) 15:15:33 ID:hzhQP5OV
彼岸花をやって
長坂だけはダメぽと思った
591なまえをいれてください:2006/01/24(火) 15:38:17 ID:WlFmOG10
ばあらもん
592なまえをいれてください:2006/01/24(火) 17:58:08 ID:JlNgsByJ
>>590
俺は街の脚本の糞っぷりで駄目だと思った。
街はシステム自体は悪くないんだが話には当たり外れが大きすぎる
593なまえをいれてください:2006/01/24(火) 18:55:24 ID:WasoJu/E
>>587
そんな取るわけないよ。
1本200円とか、印税のような感覚で取ってくると思う。
印税のように1割は無理でも、ハードカバーの本でも1800円だし
1本100円〜200円くらいが相場じゃない?5人使っても1000円くらい。

「かまいたちの夜」なら20万枚は最低売れるからね。

>>588
たしかに、今のキャラを使いまわすなら
我孫子が適任ではあるな。でも、3で主人公増えるらしいし、
1と2を崩していくなら、人気と実力がある作家を使うべきだね。
594なまえをいれてください:2006/01/24(火) 23:45:53 ID:UvaxO+FT
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
さこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさ
こそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこ
そかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそ
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
さこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさ
こそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこ
そかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそ
595なまえをいれてください:2006/01/24(火) 23:48:01 ID:fobv2tIv
もう最悪サブストーリーは誰でもいいから
メインのサスペンス部分だけでも
我孫子あたりに作りこんでいただきたい。
596なまえをいれてください:2006/01/25(水) 00:40:44 ID:UK0HlCwe
そういえばメインが何なるかはまだ決まってないな。
ホラーかもしれないしいつも通りのミステリーか。
ってかミステリーだとしたら、2とはどういう繋がりで殺人が起きるんだろう。
597なまえをいれてください:2006/01/25(水) 01:30:52 ID:yX5BcyO0
>>596
2は夢でした。

しかしまさか、その夢が現実になろうとは・・

で、ゲームスタート
598なまえをいれてください:2006/01/25(水) 01:33:02 ID:pwisYgys
2は1の同人ゲームでした。

のが良い流れのような気がする。
599なまえをいれてください:2006/01/25(水) 02:15:02 ID:UK0HlCwe
>>597
ちょWWWWWそれはつまりもう一回2を焼き直すだけじゃないかW
60030 ◆RPG8JNHiII :2006/01/25(水) 05:23:34 ID:T2pqkAnO
長坂はチュンのおかげで家庭用ゲーム業界で名が知れたのに
勘違いしちゃったな^^;

彼岸花をやってみた感想


作家個人としてはもともと有名だったけどね
601なまえをいれてください:2006/01/25(水) 05:45:41 ID:pENuiuZC
弟切草 蘇生篇や文庫の弟切草の後書きを読むとこいつはダメだとよく判る
602なまえをいれてください:2006/01/25(水) 08:33:57 ID:z3LHsjdq
誰が書くかだけでも情報出してくんないかなー。
603なまえをいれてください:2006/01/25(水) 12:02:24 ID:7ljhS8bq
2を550円で購入。

わらべ唄編とサイキック編をプレイしたが、
なるほど、推理を何度失敗してもいいとこや、恐怖感の弱さは前作に比べるとどうもな。
しかし、一番気になるのはBADENDの大量生産ぶりだ。
もうちょい少数精鋭にしてほしかった。

ところで、旦那さんすら欺く老女メイクって、すさまじく本格的じゃないか?
604なまえをいれてください:2006/01/25(水) 12:54:11 ID:ZP6RHd9/
じゃあそろそろ3で2と1をどのような設定にして処理するか予想してみようぜ。
ヒントは、今回もまた監獄島が舞台であることだな。
605なまえをいれてください:2006/01/25(水) 13:12:51 ID:7ljhS8bq
透と真理だけ引き継いで、あとは新キャラの新舞台。
1と2のどっちの続きか分からん感じでお願い。
606なまえをいれてください:2006/01/25(水) 13:36:57 ID:CBdHPET7
監獄島の事件は終わっていなかった、ってだけで
あの島や建物が舞台とは限らないんだよな。
607なまえをいれてください:2006/01/25(水) 13:40:06 ID:o1p2o5x0
透と真理はどうせいっぱい作るであろうサブシナリオの登場でいいよ。
何かペンションの経営者が透さん、真理さんになってるとかで。
608なまえをいれてください:2006/01/25(水) 14:11:13 ID:xGk9sVKr
とりあえず2作った連中は氏ねや
609なまえをいれてください:2006/01/25(水) 14:29:50 ID:kT/oIbWt
我孫子さんも?
610なまえをいれてください:2006/01/25(水) 14:59:16 ID:UK0HlCwe
>>608
それだと新作もかま2リメもなくなっちゃうからお前が氏ね。
611なまえをいれてください:2006/01/25(水) 15:07:52 ID:kT/oIbWt
そういや香山さんの奥さんまた代わるの?
612なまえをいれてください:2006/01/25(水) 15:43:11 ID:xMTR1my0
>>604
1が現実で2が夢の予想

かまいたちの夜1の事件後・・・
誰かが勝手に監獄島のわらべ唄というゲームを作っていた
そのゲームが急に送られてきたのだ
そこでは捕まった美樹本まで良い人みたいな形で書かれ腹がたつ
今日子さんもこれじゃ怪人21面相だ
透「いったい誰がこんな悪趣味なゲームつくったんだ?まさかペンションシュプール
  の仲間はこんな酷い事をしないだろうし」

その後、シュプール事件から8ヵ月後、付き合い始めた透と真理は2人で南の島へ・・・
ホテルのオーナー「そういえばこの島には日本のわらべ唄みたいな伝承があるんですよ」
透「えっ?」
613なまえをいれてください:2006/01/25(水) 16:10:59 ID:lQU2+EEC
それいいな

いい意味で1と2と3がパラレルになる
614なまえをいれてください:2006/01/25(水) 16:47:44 ID:8A9HGNYo
よくねえ
615なまえをいれてください:2006/01/25(水) 16:49:24 ID:XQ2vIUIc
スレが盛り上がってきたねえ。
新主人公は好感が持てるキャラだといいな。
多分、透とその新主人公でそれぞれベストENDじゃないと事件の真相は見えない、
みたいな設定にするんだろね。
616なまえをいれてください:2006/01/25(水) 16:59:39 ID:3abdUFav
街かよ
617なまえをいれてください:2006/01/25(水) 17:07:53 ID:UK0HlCwe
サブシナリオもいいけど、>>615の言う感じで本編を別人視点でやるのもいいかも。
あるとしたら、主人公、ヒロイン(又は別の主要キャラ)、犯人の視点で本編を堪能してみたいかも。
あと、サブシナリオのほとんどの主人公が透ってのが現状だから、シナリオによっては主人公変えるのもいいと思うかな。
618なまえをいれてください:2006/01/25(水) 17:20:21 ID:7ljhS8bq
しかし、フローチャートシステムが有るかぎりミステリは難しいな。
やるヤツは、謎解きのタイミングでひたすら当てずっぽうで全ての選択肢を試すだろうし。
少なくとも、考えなきゃ解けないというふうにはできない。

SFC版の自動強制セーブは、なかなかそれができないシステムだったが。
619なまえをいれてください:2006/01/25(水) 18:31:59 ID:9jnYv4Xd
フローチャートが無かったSFCの時のほうが面白かったのは事実
しかし今やフローチャート無しでやる時間も気力も無いのも事実
620なまえをいれてください:2006/01/25(水) 18:46:36 ID:7ljhS8bq
ミステリ編をクリアできない限り、フローチャートシステムは無効って感じにしたら、ちょうどいい塩梅かな。
621なまえをいれてください:2006/01/25(水) 18:58:27 ID:u24XZ0YG
3は真理の探偵物語から続きで依頼があって監獄島へ〜

もうこれでいいじゃん
622なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:28:29 ID:nDaP03/+ BE:268840883-
と、言う書き込みが有る。
623なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:45:56 ID:NFj2dQsJ
>>615
オレンジレンジみたいな香具師だったり・・・
624なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:49:40 ID:VL7368LO
ここにきてレスを流し読み・・・
625なまえをいれてください:2006/01/25(水) 22:26:52 ID:nZQlyZVK
今更だけどかま3の発売元ってセガになってるんだな
ん?もしかしてPSPの2つもセガか?
ドワンゴとの関係はどうなってんだ?
626なまえをいれてください:2006/01/25(水) 22:37:58 ID:SXNj51Gz
新主人公は青ムシがいいノデ
627なまえをいれてください:2006/01/26(木) 00:30:18 ID:5cSF9qzp
628なまえをいれてください:2006/01/26(木) 00:48:22 ID:2l4rdkJ5
>>620
質問
自分でフローチャート利用しなきゃいいのでは?
629なまえをいれてください:2006/01/26(木) 00:50:49 ID:s0hnNVjC
かま3はソニックが出てくるな
630なまえをいれてください:2006/01/26(木) 01:17:45 ID:qWt0W9l9 BE:548883877-
フローチャートは有った方が良いんだよ。
だけど、かま2みたいにテキストを適当に読み飛ばしてても
総当たりで何とかなるってのは話にならない。
まぁ、かま2もある程度フラグを立てないとこの選択師選んでもダメ、
ってのは有ったけど。
631なまえをいれてください:2006/01/26(木) 01:27:39 ID:2m7D8csB
陰陽篇や底蟲村篇のフラグ立ては結構関心したなぁ。
まあ、1は本編でそれがデフォだったけど。
2もキヨさんの腕の傷見つけてフラグ立てることできるけど、完じゃなく終なんだよなぁ…
まあ、2も好きだからいいんだけど。
632なまえをいれてください:2006/01/26(木) 08:52:37 ID:f4IbXDBM
>>628
使わないってのは、どうすりゃいいんだ?
SFC版のようにクリアするまで後戻りせず、
クリアしたら最初か各章の初めからってルールを自分に課すのか?

システムがソレしかないならしかたないと割り切れるが、自分ルールとしてはアホらしいぞ。
633なまえをいれてください:2006/01/26(木) 08:55:32 ID:f4IbXDBM
それはそうと底蟲村編クリアー。

なにこの大怪獣決戦。
しかも、真理が化け物化する方が完なのかよ。


しかし、香山さんがカッコ良すぎで惚れそうだ。
634なまえをいれてください:2006/01/26(木) 09:19:35 ID:u7v0KfL6
ぴょんぴょん
635なまえをいれてください:2006/01/26(木) 09:34:45 ID:bSUxZ16i
チャート無しがいいと言う側の主張が自分には理解できないけど
使わなければ良いとか見なければいいといった意見は何の解決にもならないからね
街みたいに難易度でチャートの有無を分ければ否定的な意見も減るんじゃないか?
636なまえをいれてください:2006/01/26(木) 10:58:56 ID:orGgSK1+
フロチャに関しては>>619が全てを語っているな。
せめて最初から使えるんじゃなくて、出現条件を課せばいいと思うんだが。
>>635でもいいし、メインシナリオ解決とかメインのEDをある程度出すと使えるとか。
1の時の、ED三回出せば他シナリオに行くかどうか選べるってのみたいにさ。
ただそれは分岐の扱い方によるな。
2みたいな一発EDの分岐ばかりだと、最初からフロチャ無しじゃ阿呆らしくてやってられん。
637なまえをいれてください:2006/01/26(木) 11:24:49 ID:7iue7wXO
・章立てにし、各章のはじめからのみ開始可能とし、分岐そのものからの開始ができないようにする。
・フローチャートからの開始ができるのは、各章の終わり、完・終を見た後だけ、にする。(参照はいつでも可)
・これまでにいくつか見受けられた、「他の分岐に影響を与える分岐」を設ける。
・分岐後すぐに終わってしまうエンドをなくす。分岐の数が減ってもいいので、ひとつひとつの「分岐後」をしっかり書く。
・2のフロチャのように、残りのボリュームがわからないようにする。
・解決するまで強制ループ、という愚行はさける。

これくらいやれば、フロチャでストレス軽減、かつおもしろい、って感じになるような。
638なまえをいれてください:2006/01/26(木) 12:29:44 ID:fopjmqBk
学生なら可能だが、社会人にそんな質面倒な事をする物理時間は存在しない
639なまえをいれてください:2006/01/26(木) 13:02:39 ID:mcwQoDle
だったらゲームなんかやるなってはなしだよ
640なまえをいれてください:2006/01/26(木) 13:11:36 ID:lanQxAEH
やれば出来る は魔法の合言葉
時間は自分で作り出すもの。

まあ糞長いRPGなら分かるけどな…。
641なまえをいれてください:2006/01/26(木) 13:25:58 ID:n01yxao3
>>638
お前さあ・・・そこに愛はあるのかい?
かまいたちへの愛を持ってるなら質面倒だ何だ言わず
トライしてみろよ!愛だよ、愛!!
642なまえをいれてください:2006/01/26(木) 14:14:59 ID:2m7D8csB
まあ、現実に引き戻すようで悪いがフローチャートはつくと思われ。
643なまえをいれてください:2006/01/26(木) 16:10:29 ID:PAFDdcOJ
まあ、全て見なくてもいいんだよな。
カマ1は何の情報も集めなかったからたまに引っ張り出したりしながら2年ぐらい楽しめたし。
選択肢増えるのを楽しみにしながら。

全て見きるとその後はやる事なくなるし、全て出ないうちが花。
むしろ簡単には全て見えないようにして欲しい。
644なまえをいれてください:2006/01/26(木) 16:40:17 ID:ubD1GbgQ
確かにフローチャートのあるPS版よりも無いSFC版の方が好きだったな。
音楽の問題もあるけど。
645なまえをいれてください:2006/01/26(木) 18:00:39 ID:qWt0W9l9 BE:235236637-
と言うかかま1は大胆に見えるが実際はストーリーの
広がり方をわきまえた作りだったのと、
何より『他にどんなストーリーがあるんだろう』と
追求したくなる作りだったので、フローチャートなんぞなくとも何とかなった。

うってかわってかま2はシナリオ数だけとっても結構な数で、
それぞれのシナリオにはありえねー、的なバッドEDを含めた大量のEDが
用意してあり、一部のシナリオはフラグを立てないとループしたり
真相に辿り着けなかったりするから、フローチャートないとまず無理。
646なまえをいれてください:2006/01/26(木) 18:41:23 ID:6SpqI0AV
>>633
自分はみどりさんがいちばん格好良いと思った
なにあの立ちはだかるシーン
647なまえをいれてください:2006/01/26(木) 19:01:27 ID:1/pE7CT4
でもアレ、もうみどりさんじゃないでしょ。
648628:2006/01/26(木) 20:54:27 ID:2l4rdkJ5
>>632

>>644さんのような考えの人は、そうすれば?という事です
正直、俺にはその理由が分からないけど・・・
649なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:25:09 ID:orGgSK1+
>>628>>648
>>632さんが>自分ルールとしちゃアホらしい って言ってるじゃん。
皆今更フロチャが無くなるなんて思ってないよきっと。
でもフロチャの無いSFC版が余りに面白かったから黙ってられないんだよ。
「携帯電話の無い頃の方が燃える恋が出来た」みたいなもんなんだよ。
650なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:31:50 ID:u7v0KfL6
若い頃の感動は二度とやってこない
もう俺はオサーン
651なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:40:08 ID:2l4rdkJ5
>>649
つまりこういう事?
フロチャ無い方が面白いけど、あるのなら利用してしまう
それが面白さを阻害する事になっても・・・
652なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:44:01 ID:PAFDdcOJ
フロチャ無しバージョンと有りバージョン同時に売ったらどっちが売れるかな?

とかちょっと考えてしまった。
653なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:50:09 ID:ep7Cs6nX
オプションで有り無しを選択できるようにする
或いはミステリ篇をクリアするまで出さない
654なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:51:41 ID:Tg45Z01i
思い出補正もかかってるから
655なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:09:23 ID:ZJvDVuYO
事件解決できなくなるというシナリオ的な意味と
容易に選びなおせないというシステム的な意味で
フローチャートがあると選択肢の重さが感じられない。
だがそれはミステリがゲームのほとんどを占めていた時代の話。

「サウンドノベルはシナリオのバリエーションが命」という考えなら
フローチャートは非常に便利。
シナリオ数が増える一方の最近のサウンドノベルでは
フローチャート無しは考えられん。
656なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:36:02 ID:orGgSK1+
>>651
そんな簡単に説明できない。そもそもプレイ前にそのゲームが面白いか
どうかなんて分らない。SFCの時も、同じテキスト何度も読まされて
こんなの糞ゲーだって思ってたもん。
だからPSやった時はフロチャの便利さに軽く感動したよw
2の時は最初は見ないようにしてたけど、途中から使って結局穴埋め作業になった。
だから仕様でフロチャ無しだったら面白いゲームに感じたと思うが、
それ以前に飽きてたとも思う。
657なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:55:41 ID:T1h73/zo
>>620>>636のようにメインシナリオ解決したらフロチャオープンでいいと思うけどな。
>>619のように
かま1をリアルタイムでやってた人って大体今は社会人になってて
フロチャなしでやる時間も気力もない人が多いのではないかと思う。
んでかまいたち「3」を出すからには、当然シリーズ経験者もターゲットにしてるだろうし・・・。
658なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:50:51 ID:2m7D8csB
まあ、フローチャートなしにしたらどんなに不便になるかも考えてもみなよ。
なきゃないで相当不便なはずだから。
ということで発想を変えてフラグ立て系で構成すればいいんじゃないかな?
こうすればフローチャートからの穴埋め作業も解消されるかと。
それでいて選択肢埋めはお手軽にできるときましたよ。
659なまえをいれてください:2006/01/27(金) 02:15:48 ID:0KQ9tUez
ID:orGgSK1+は、

フロチャ以前に、自分の言ってる事の支離滅裂、
日本語の不自由さをなんとかしてから
意見を述べるように
660なまえをいれてください:2006/01/27(金) 02:22:40 ID:owS12yv5
キングオブループスレッド
661なまえをいれてください:2006/01/27(金) 02:52:49 ID:KEkAN0YU
>>659
いきなりのID指名にビビったw 糞ゲー発言が気に障ったのかな。
念のために言うけど、かまいたちの夜は1も2も相当好きでやりこんでるよ。
その上で、フロチャは使えない方が楽しめると考えてるだけなんだが。
ここでいくら提案しても、実際には今更フロチャ無しで出る訳が無いと
思ってるせいで、表現が曖昧になったかもな。
白黒ハッキリしないと気が済まない人には分りにくい書き方でスマンカッタヨ。
662なまえをいれてください:2006/01/27(金) 02:58:38 ID:XdslwASm
今思うと、SFC版で金だのピンクだの出した年代は忍耐の人よね

キレやすい教育はイカン
663なまえをいれてください:2006/01/27(金) 03:18:09 ID:0KQ9tUez
>>661
>表現が曖昧になったかもな。
>白黒ハッキリしないと気が済まない人には分りにくい書き方でスマンカッタヨ。

少なくとも感想の類の場合は別にして、
これからは
意見を言っている時の趣旨は明確にした方がイイヨ
664なまえをいれてください:2006/01/27(金) 06:28:43 ID:Zjs/HrMV
>>661
あれ?君、もう来ないんじゃなかった?
665なまえをいれてください:2006/01/27(金) 06:48:15 ID:PVQtiWDP
>>661
お前の的外れな書き込みなんてチュンソフトはもちろん、スレ住人も読んでねえから
必死にアイデア考えなくていいんだぞ
普段日の目を浴びないお前が、自己顕示に必死になるのはわかるがウザイから消えてくれ

お前は前スレでもてめえの書き込み批判されて発狂した厨房か?
「もう来ない」って半ベソで負け犬宣言したんだから二度とくだらない意見書くなよwww
666なまえをいれてください:2006/01/27(金) 09:59:25 ID:Iqef2/R0
左翼の内ゲバみたいだなぁ・・・
667なまえをいれてください:2006/01/27(金) 10:03:43 ID:mu6207AK
フロチャが無い1が面白かった記憶は確か。フロチャ有りの1を作業的だと思った記憶も確か。
フロチャ無しのときの面白さを再び味わいたいと思ってるものの、
今更あの不便なシステムでゲームをやらされると、めんどくさくて嫌になるのもわかってる。
願わくば、めんどくさいと感じないように、「フロチャが無いのが普通な世の中」に戻した上で、フロチャ無しのを楽しみたい。
しかし、それは絶対に不可能。
だから他の方法で、当時感じた面白さを味わうことはできないだろうか。それをつらつらと書いてみた。

ID:orGgSK1+の言わんとする事はなんとなくわかる。
要するに、「ないものねだり」をしているだけなんだ。
だから「あんたは結局どうしたいの?」と聞かれるとはっきり答えられない。
「どうやったって面白かったあの記憶を手に入れる事ができない」のはわかってるから。
668なまえをいれてください:2006/01/27(金) 10:19:11 ID:HIRXcXDh
かま2はフロチャ有り前提で作ったから、フロチャ無しでやるのは無謀にも程がある
669なまえをいれてください:2006/01/27(金) 10:31:40 ID:E4uv2qWQ
だいたいフロチャありだと作業っていうが、なしのほうが遥かに面倒臭い作業だぞ。
670なまえをいれてください:2006/01/27(金) 11:59:41 ID:5pCo7ztE
無しだとまた最初からだからな
そっちの方がよっぽどだるいわw
671なまえをいれてください:2006/01/27(金) 13:46:19 ID:vg2jGISO
洞窟探検編は一部読み戻し不可だったが、あれだけでも辛いと思ってしまった自分
SFC版1をやっていた当時はそう思わんかったのに
672なまえをいれてください:2006/01/27(金) 14:16:31 ID:0KQ9tUez
フロチャの存在を知らないSFC当時から、一から読み直しは辛いと思った

一度クリアして、再度目的の選択肢までスキップボタンを押しながら
ゲームとは別の事をやって時間を潰す
こんな作業的な事、なんとかならないか?
と思った

フローチャートは本当に素晴らしい
それでいてデメリットは一切なし
673なまえをいれてください:2006/01/27(金) 14:41:45 ID:mu6207AK
「フロチャがないほうが良い」ってのは、
要するに「方眼紙にマップを書いた方が風情があっていいね」って言ってるようなもんだから。
懐かしむことしかできんね。
674なまえをいれてください:2006/01/27(金) 14:52:49 ID:1JIx8rkt
フローチャートうんぬんよりもPSP版のかま夜2は移植じゃなくて完全版
として修正・追加と手を加えて発売してくれ
1ヶ月位伸びても誰もかま夜2には文句言うまい
675なまえをいれてください:2006/01/27(金) 14:59:36 ID:vg2jGISO
いかにブラックボックス感を出すか・・・・・


まあ、後はチュンに任せるわ
676なまえをいれてください:2006/01/27(金) 15:23:21 ID:6w++rxot
風きりカマの血はトゥルーにしてほしい
677なまえをいれてください:2006/01/27(金) 15:27:23 ID:5t/qj3St
フロチャがあると「選択肢は適当に選んどけ」になっちゃうのがデメリットだと思うが
フロチャがなくて「読み直しダルイ」に比べたら些細なものだ。
678なまえをいれてください:2006/01/27(金) 15:34:13 ID:QqPT881Z
フロチャに代わる新システムが
でてくる…わけないか
679なまえをいれてください:2006/01/27(金) 15:48:27 ID:jkYzPgCl
しかし既読の読み飛ばしができれば充分なのではないか
680なまえをいれてください:2006/01/27(金) 15:49:18 ID:930EWYkI
単発IDか
681なまえをいれてください:2006/01/27(金) 15:53:53 ID:0KQ9tUez
>>679
それも別の人間にとっては
「作業的で面白さが欠ける」と片付けられる

じゃあ、キミは使わなければ済む問題というと
「それはアホくさい」

・・・俺は否定派は「釣り」だと思えてきた
682なまえをいれてください:2006/01/27(金) 16:05:24 ID:mu6207AK
否定派だと思うから釣りに見えるし、何がしたいかわかんなくなるんだって。
否定派じゃなくて、懐かしんでるだけ。
683なまえをいれてください:2006/01/27(金) 16:15:15 ID:jkYzPgCl
「単発IDって透くん、君ね…」
ピキィーン。
スレの空気を読まずに書き込んだことを後悔しつつも、僕は憤慨を抑えることはできなかった。
よっぽど僕のレスは>>653>>679だけだと叫ぼうと思ったくらいだ。

このスレの住人達が落としどころを見つけるのはしばらく先かも知れないな…。
684なまえをいれてください:2006/01/27(金) 16:26:31 ID:0KQ9tUez
>>682
いや、それは分かるんだって
喩えるならドラクエの復活の呪文の苦労・・・
あれは今となっては懐かしいネタとなる思い出w

ただ、懐かしんでいると思うには苦しいレスもいくつかあるから
どういう心境なのか理解したかっただけ

確かにSFC版は懐かしいのは間違いない

そろそろ別の話題にいきましょう
685なまえをいれてください:2006/01/27(金) 16:35:33 ID:vg2jGISO
金の栞バグの怪奇文

・・・・・あれ、なんだったんだろ?
PSP版はその辺も追加されてんのかな・・・買わんけどさ
686なまえをいれてください:2006/01/27(金) 17:58:43 ID:EzLrNPqw
>>684
理解したいというから書くけど、苦労した時代を懐かしんでる訳じゃないよ。
復活の呪文なんて的外れな例え出す辺り何か勘違いしてるみたいだけど。
たかがシルエットのキャラに愛着が湧いたり、
スパイ編のメッセージが違ってて鳥肌たったりしたのは、
何度も同じテキストを読まされてたからこそ強烈だったんだと思ってる。
特にチュンソフ党編を読んだ時には、苦行みたいなこれまでのプレイを
モニタの向こうから指摘されたもんだから、嫌な説得力があって
ネタと分ってても本気で恐かった記憶がある。
それらはフロチャで穴埋めしてたら味わえなかったよ。
687なまえをいれてください:2006/01/27(金) 18:29:20 ID:ELbZ1m+E
>>685
さすがに追加されるんじゃね?しらんけど。
今、サイキック編やり始めたんだが、夏美の死体発見時の効果音、いつになってもマジびびる。
688なまえをいれてください:2006/01/27(金) 18:29:50 ID:oNiwTwLV
オレは、無い方がイイ的なレスを何回かしたが、
本気でフローチャート無し版が発売されるなんて絶対無いとも思ってるよ。

有るとミステリとかを解く醍醐味がSFC版の時より薄れるんじゃないかと思って、
それを打開するアイデアとかあるかなぁとか思うだけで、否定とは微妙に違う。
689なまえをいれてください:2006/01/27(金) 18:35:53 ID:xNwzCYST
フローチャートあっても、分岐理由を隠せば問題ないでしょう。
フラグ立てをしてから、そのルートを通過しないと意味が無いようにすれば。

フローチャートって聞くと、Lの季節を思い出す俺がいる。
690なまえをいれてください:2006/01/27(金) 18:40:53 ID:oNiwTwLV
工夫すれば両立できそうだよな。
691なまえをいれてください:2006/01/27(金) 20:20:37 ID:0KQ9tUez
>>686
>復活の呪文なんて的外れな例え出す辺り何か勘違いしてるみたいだけど。

おいおい・・・・あの喩えを出したのは、>>682さんのような
「懐かしんでいるだけ」の人に対してだけですよ
そりゃアナタの様な考えの人には的外れで当たり前ですがな
692なまえをいれてください:2006/01/27(金) 21:27:00 ID:VqvcHX43
>>668
あの突発死だらけの無意味っぽい分岐も、フローチャートでやり直す手軽さを
考えれば「枯れ木も山の賑わい」的な存在価値があったような気がする
なければ味気なくなってたかも
693なまえをいれてください:2006/01/27(金) 21:30:43 ID:SLVPqDIr
>>682なわけですが。
「復活の呪文」は苦行ではないから例えとしてはちょっと違う、って事かな。

というか、>>667でわかったつもりになってたけど、
「苦労した時代を懐かしんでる訳じゃない」って言われちゃ、
やっぱりID:orGgSK1+の言わんとする事がわかってなかったんだな、と思ったよ。

変な横槍いれてスマンかった。
694なまえをいれてください:2006/01/27(金) 21:35:14 ID:owS12yv5
イッヌンゴッ!
イッヌンゴッ!
695なまえをいれてください:2006/01/27(金) 21:46:24 ID:10jQOoPX
>>694
意味不(ry
696なまえをいれてください:2006/01/27(金) 21:56:16 ID:1RxcQbLu
>>694
あなたレゲー板からきましたね・・・
697なまえをいれてください:2006/01/27(金) 22:08:05 ID:PadntdJ8 BE:201631436-
まぁ、笑えるには笑えるが、こっちの翻訳ミスも
向こうからしてみりゃ『こいつら何言ってるんだ、馬鹿じゃねーのw』だと思うから
お互い様と言う罠。ねえ、そうは思いませんか。美樹本さん。
698なまえをいれてください:2006/01/27(金) 22:08:37 ID:PadntdJ8 BE:604892669-
やべ、誤爆したorz
699なまえをいれてください:2006/01/27(金) 22:43:47 ID:HdfdvGNW
>>693
自分が言いたかった事もスタンスも>>667にほぼ要約されてます。特に
>だから他の方法で、当時感じた面白さを味わうことはできないだろうか。
それをつらつらと書いてみた。
ってのは、分って読んでくれているんだなと嬉しかったよ。
ただ「無いものねだり」のつもりじゃなかったのが我ながらガキっぽかったっす。
700なまえをいれてください:2006/01/27(金) 22:44:39 ID:PHBqfPJh
レゲー板と両立している奴が多いようだな。
701なまえをいれてください:2006/01/27(金) 22:52:01 ID:PadntdJ8 BE:134421034-
>>700
そりゃそうだろ。
かまいたちスレなんてここかレトロゲーくらいしか立ってないだろうし。
ゲサロにもあるんだっけか?
702なまえをいれてください:2006/01/27(金) 22:53:04 ID:caj9BqDa
何かどうでもいい事で論争してるな
さてはおまえら・・・・・・・・・・・・・・・バカだな?
703なまえをいれてください:2006/01/28(土) 00:29:24 ID:J4YdHD4V
>>702
なぜか単発IDばっかで、しかも言ってる事が無茶苦茶だしなw
要はフロチャをネタに言葉遊びしたいんだろ
704なまえをいれてください:2006/01/28(土) 02:18:10 ID:qmj44Kix
もうね・・・フロチャとかなんたら言ってるが
お ま い ら ど う せ 買 う だ ろ ?
705なまえをいれてください:2006/01/28(土) 02:24:45 ID:bwXzfdvu
どうせネタないし言葉遊びでも良いんじゃない?
荒れてるわけでもないし
706なまえをいれてください:2006/01/28(土) 03:41:01 ID:jH5hxbAl
>>704
誰も買わない云々の次元の話はしてないわけだが
707なまえをいれてください:2006/01/28(土) 03:56:02 ID:3RE/hAZa
必死に長文を書いてる本人以外は誰も読んでないのに
708なまえをいれてください:2006/01/28(土) 13:13:27 ID:fWn9IEUM
>>707
同意。新しい情報が来るまでずっとこの流れか・・・

キング・オブ・ループスレ
709なまえをいれてください:2006/01/28(土) 13:14:44 ID:jJIkmp6C
何時になったら新情報くるんだゴルア
710なまえをいれてください:2006/01/28(土) 13:20:16 ID:CSmR+Bw3
>>707
俺もここ100レスくらいかなり流し読みだよ
711なまえをいれてください:2006/01/28(土) 13:27:17 ID:fWn9IEUM
俺はファミ通に広告が載るというガセネタ以降流し読み
712なまえをいれてください:2006/01/28(土) 13:59:56 ID:J4YdHD4V
ところで
「読み流ししてる」
と言ってる本人は、何か面白いネタ振ってくれないのか?
ずっと傍観者でチャチャ入れるだけ?
713なまえをいれてください:2006/01/28(土) 14:16:23 ID:fWn9IEUM
>>712
悪いがないね
中途半端に話題振るのも気が乗らねーしなw

結局、作ってるチュン側の正確な情報をただ待つのみ


714なまえをいれてください:2006/01/28(土) 14:36:09 ID:NSiys3iu
>>712
ちゃちゃも入れてませんって_| ̄|○
715なまえをいれてください:2006/01/28(土) 17:09:22 ID:J4YdHD4V
714 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 14:36:09 ID:NSiys3iu
>>712
ちゃちゃも入れてませんって_| ̄|○
716なまえをいれてください:2006/01/28(土) 17:44:32 ID:eT62GvJ8
>>712
ちゃもちゃも入れてませんって_| ̄|○
717なまえをいれてください:2006/01/28(土) 17:48:53 ID:4C4sBCfx
>>712
ちゃもちゃも入れてませんって_| ̄|○
718なまえをいれてください:2006/01/28(土) 17:49:54 ID:+/c5Ekkn
赤頭巾チャチャも大好きです_| ̄|○
719なまえをいれてください:2006/01/28(土) 17:53:06 ID:J4YdHD4V
716 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 17:44:32 ID:eT62GvJ8
>>712
ちゃもちゃも入れてませんって_| ̄|○
717 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 17:48:53 ID:4C4sBCfx
>>712
ちゃもちゃも入れてませんって_| ̄|○
718 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 17:49:54 ID:+/c5Ekkn
赤頭巾チャチャも大好きです_| ̄|○
720なまえをいれてください:2006/01/28(土) 18:16:18 ID:WfoLz/kn
10月だかに頼まれて新作の吉里吉里組んでるって人現れなかったっけ。
どうなったのだろう。
721なまえをいれてください:2006/01/28(土) 18:47:55 ID:g5uQVbth
目立ちたかっただけ。
722なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:42:56 ID:QpRx3MKJ
フロチャの話だが、
かま2の仕様の様に、読み戻し、読み飛ばしをしつつ、
その場所の選択肢に入れる、みたいな感じだったらフロチャは
いらないんだよね。
逆にフロチャをつけるなら、あの既読内移動システムは
いらなかった気がする。

意外と文章の印象がない気がするのは
両方を実装してたせいかと
723なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:59:08 ID:un+q0CmW
まぁ、かま2はおばかな選択師が多すぎたのは間違いないよ。
あんなにバッドED造ってどうすんの。そんな暇有ったら本編にもうちょい力入れとけ。
724なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:54:10 ID:g5uQVbth
もうその話はいいよ。
725なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:07:59 ID:WVCucKiv
だってこの話しかないじゃんよw煽ってる訳じゃなくて、マジでな。
この際、悪い部分はしっかり指摘しておかないとな。
まあ、十人十色と言うし、指摘したからといってどうにかなる訳でもないが。
726なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:10:45 ID:B5ZdzHpB
3の画像が出るまで
「ほっしゅ」のレス以外禁止
727なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:20:13 ID:1GvWkbtT
ほっしゅ
728なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:30:28 ID:Jz0U0V/2
れっしゅ
729なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:30:54 ID:8ajPRYli
ほっしゃん
730なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:31:16 ID:W1V8SZfC
ほっしゅん
731なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:41:22 ID:JOfJk4Jn
ネタは振らないくせに、フロチャの話を嫌がるヤツは、何がしたいのかさっぱりわからん。
コレね、何か別の話をしたいから、いつまでもフロチャの話を続けるヤツがウザい、ってのならわかるんだけどね。
大体、長文読んでるのは本人だけとかさ。お前の「俺は長文読めなんです><」報告なんて、それこそいらねーの。
スレがPart94まで伸びてるのも、八割以上ループで伸ばしたからだっての。そんなこと、今更指摘されても、「その指摘も既出だよ馬鹿」って話ですよ。
きんたま痒い。
732なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:41:56 ID:xC18wYRQ
ホッシュンゴッ
733なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:43:31 ID:v2gtN9ja
>>722
またフロチャがない方がいい人のフリして、
突っ込み入れようと思ったけど、
もう飽きたからスルーしちゃった
ゴメンな
734なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:48:40 ID:v2gtN9ja
>>731
つーか、まじめにフロチャの利点を説く人をからかって遊んでただけですよ?
誰も本気でフロチャ無い方がいいなんて思ってませんってw
正露丸飲め
735なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:49:17 ID:1GvWkbtT
ほっしゅ
736なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:55:09 ID:JOfJk4Jn
ネタもふらず、人が真面目に話してるのを茶化して遊んでただけか。
コイツぁもう完全に荒らしじゃねえか。荒らし以下のクズだ。糞以下。
大方、リアルじゃ誰からも相手されないキモイやつだろう。
ストレス解消にネットで人をからかってるわけだ。
キモい。マジキモイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:57:03 ID:WVCucKiv
汚い縦だなあ
738なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:05:28 ID:EsTTdI0q
街はいい加減飽きたし、かま2は糞ゲー。
このスレ終了でいいね。
739なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:08:51 ID:v2gtN9ja
>>736
ありゃりゃ?
本気で気付かなかった?
内容読んでみろよ、普通はからかわれてるのに気付くぞw

自分で言うのもなんだが、フロチャない方がいい理屈が意味不明だしな
というより、これだけ単発IDが多いのに疑問持てよ
おめでたい奴だなw
740なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:18:38 ID:eEeQV6e9
>>739
どこを斜め読み?
741なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:19:33 ID:vJgo5dBe
>>739
俺から見ると同レベルの意味不明なレス、乙w

742なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:25:20 ID:JOfJk4Jn
ネット弁慶ってヤツか、コレが。
こういう「後釣り宣言」ほど恥ずかしいもんは無いよねw。「実はネタでしたw」とか、顔真っ赤にして言われても説得力ねえってw
ダメダメなお前がこれ以上いくらレスを重ねたところで、ダメさ加減に拍車をかけるだけだからやめとけwww
言っておくけど、俺はお前に負ける気はしねえよ。てか、お前じゃ俺には絶対勝てない。
スルーしちゃった、とか>>733で言ってる時点で、お前は完全に ス ル ー で き て な い だろ?お前はその程度の馬鹿なのww
貴様のような低レベルの人間に負ける要素が一つもないからw
743なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:41:14 ID:Jz0U0V/2
>>742
横長すぎて「w」が入った……
744なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:41:14 ID:EsTTdI0q
勝つだの負けるだの若いな
745なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:42:08 ID:v2gtN9ja
ID:JOfJk4Jnくん

キモいよ、マジでw
何をそんなにムキになってんだかwww
説得力って、ここ数日のレスの内容が証明してるんだがねw

まぁ
ド   ア   ホ

・・・・にはそう思えないかも知れないけどなww
スルーの件も、本気で言ってるのかなぁ???
本気で言ってるのなら無理言わねぇから、精神科逝って来いよ

>言っておくけど、俺はお前に負ける気はしねえよ。てか、お前じゃ俺には絶対勝てない。

ちなみにココ、笑わせてもらったヨw
今時、こんなセリフ言う馬鹿いるんだねw
ちょっと某サイトでキミのコメント、晒させて頂きましたwwww
ありがとっ
楽しませてもらったよw
746なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:51:25 ID:JOfJk4Jn
寝ようと思ってたのになかなか寝れんじゃないか
ここ数日のレスの内容が証明してる?そりゃお前の脳内で、だろうがww
駄目人間の典型だよお前はw ここ数日といわず、ここ数レスの内容が証明してるのは、
いかにお前が馬鹿であるか、ということだけだ。お前の頭の悪さは見てられないww
スペース空けてまで言った言葉が ド ア ホ wwwwって。ボキャブラリの貧困さがね、もう泣けてくるwww
キミのコメント、晒させて頂きました、とかもうねwwwwwwww 晒し者乙としかwwwwwwwww
747なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:58:20 ID:B5ZdzHpB
もういいって
痴話喧嘩はよそでやってよ
748なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:05:06 ID:JOfJk4Jn
犬も食わないってかwwwwwww
もうやめても良いんだけどな
大馬鹿野郎の反応が面白すぎてついついレスしちまったwww
すまなかったな
きえるよそろそろ
749なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:05:19 ID:vJgo5dBe
>>747
同意。
750なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:18:21 ID:v2gtN9ja
おっ、クズがいじってほしいとレスしてますな
突っ込みどころ満載でスカスカのレスがww
ではさっそく・・・

>>747
>そりゃお前の脳内で、だろうがww

理解できないならできないって書いたら?まっ、無理もない
こんな程度でファビョるオツムの出来ではね・・・ カワイソ・・・
まぁ、はっきり言うとね
キミの低レベルな罵詈雑言が、それ自分自身にそっくり当てはまる事になぜ気付かない?
あっゴメン

ド   ア   ホ

でしたなw  これは失礼した
最後に頭悪いキミに教えてヤルヨ

>大馬鹿野郎の反応が面白すぎてついついレスしちまったwww
プププッ!!!!!
笑わせてくれるねマジでw
負け犬が逃げる時の常套文句じゃね〜かwwww

お前、サイトで晒したアホなセリフだけじゃ、晒し足りないってか???
分かった分かった
採用してやるヨwwありがたく思え
751なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:25:08 ID:YUBrppu2
風呂茶論争してる奴らはそのえねるぎぃをもっと他の場所で使え
まぁ過疎ってもいいじゃん
752なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:28:18 ID:v2gtN9ja
親愛なるID:JOfJk4Jnくんへ

今宵は楽しませてもらいました
久々に

「本物の馬鹿」

に出会えてうれしく思っております
・・・ところで、このまま逃亡しませんよねぇ???
>>742の4行目で宣言してますもんねw
アナタの馬鹿さ加減を証明した宣言を、是非実行して下さい
それでは!!
ハァ?なに言ってんだよ馬鹿w
だから最初から言ってんだろ、お前じゃ俺には絶対勝てないんだってw
かてないと言うかね、もう現時点で完全に負けてるのw
で、それを理解してないのはおまえだけなのw
ばかなお前だけが理解できてないのw
ネタに気付かず、必死に煽ってるお前は馬鹿丸出しなのw
ずーっと前からお前一人が必死になってるわけw
みんな気付いても、多分お前だけ気づけないんだろうなw
キミの将来がちょっと心配になってきちゃったわけだけど、
もうそろそろネタも尽きるんで寝るわwお前ももう寝ろwww
いい夢みなよwwwwwwwwwwww

754なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:41:49 ID:ULLfYRSG
何この流れ・・・










てか、君もう来ないって言ってなかった?
755なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:44:16 ID:JOfJk4Jn
|ω・`)うん、すまない。かま3では縦読み復活するのかな、と思ってね。
756なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:51:31 ID:WVCucKiv
まぁ、縦だろうが何だろうがこれでは荒らしと大差ない訳で。
757なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:51:36 ID:vJgo5dBe
>>755
復活すりゃいいな。

ID:v2gtN9jaは>>750の間違いレスアンカーをいつ、修正すんだろ・・アレは違うやつだよな?
758なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:56:00 ID:ULLfYRSG
ID:v2gtN9jaは前スレでいじめられたのにまだ懲りてないのか?
759なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:56:41 ID:v2gtN9ja
おっ、まだ寝てなかったか
相当悔しくて寝られないってかwwww

分かる分かるぞw
あんな宣言しちゃってるモンなぁ
それで自分の馬鹿さ加減を世に晒されちゃ、そりゃ悔しいってもんだwww

世の中には惨めな負け犬が自分を慰める方法として、ほとんど根拠もないんだけど、
「縦読みの布石で俺は勝っているんだ」
と現実を無視した脳内妄想に浸る
そしてそれが進行すると現実との区別が付かなくなる←(今のキミだな)
最終的に精神病院へ入院となる訳だ

キミはその一歩手前だ
やれやれ・・・だいぶ重症だな、マジで心配になってきた
760なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:57:14 ID:JOfJk4Jn
縦読み、それから2のアレ、
それらとは違うギミックを仕込んでくるのかな。
761なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:57:34 ID:/V4IQx5C
もう他でやってくれよ・・・
762なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:00:22 ID:v2gtN9ja
多分、ID:JOfJk4Jnは
「縦読みで俺は勝っている」と思っているのに、

周りの連中がそれを褒め称えてくれないのが気に食わないのかな?

カワイソスwwww
根本的にバカだな
763なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:01:12 ID:JOfJk4Jn
2の隠し考察スレで、結構隠しネタは出されてたよね。
途中から追うのをやめたから全部は知らんけど。
フローチャート画面に隠しが〜、とか、各章の頭の文字を〜とか。

3でどんな隠し要素仕込んでくるか楽しみなんだけど、
「何も仕込んでこない」って可能性もあるんだよな……。
764なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:07:05 ID:1GvWkbtT
>>759は素で頭悪そうだな。
765なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:08:32 ID:v2gtN9ja
あら?
ID:JOfJk4Jnはあの程度で脳内勝利して満足かよ
そして体裁繕うための会話に移る

ガキかよw・・・さすが
ここ数日の釣りに気付かなかった御仁
もう素直に寝とけ
なっ
766なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:14:11 ID:ULLfYRSG
814 名前: なまえをいれてください 2005/12/26(月) 13:46:31 ID:JWWD1fQb

常駐とか自演とか言われても困る。(滅多に書き込まない方だ)
気持ち悪い文章ととられてしまったのは仕方がないけど、とにかく早く終わらせたかったから開き直って謝っただけだ。

・「かま」という奴=つまらんと短絡的に結びつける
・気持ち悪い文章と言っている割には自分の方がID一緒なのに文体、言葉調変えてる連続レスが目立つ(「テヘッ」とか)
・無駄に長いと自分で言っておきながら自分もそうなっているのに気づいていない(俺と同レベルの文)

一人よがりな意見を勝手に言っておいて、最後には「年末には暇な人多いのかな」とか、誰でも考そうなやり逃げ的展開に
持って行って終わるから???と思ったんだ。(今、冬休み中だし)
767なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:15:44 ID:ULLfYRSG
778 名前: なまえをいれてください 2005/12/25(日) 01:00:30 ID:m4GVDRwT

>>769
なぜそう好戦的になる?
よくわからんし766,767の読んでも全然笑えん。
かまいたち好きな奴らなんだからスルーしてやりゃいいのに。
かま関係スレは比較的平和なんだからさ。
平和希望。

>>767
「バランス」って映像や有名クリエイターに目が行きすぎて、
肝心のシナリオに「ゲーム性」が盛り込まれてなかったということだろ?
768なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:16:40 ID:ULLfYRSG
786 名前: なまえをいれてください 2005/12/25(日) 23:20:37 ID:m4GVDRwT

>>782
785の人が言った事が本当だとして君を傷つけたんだとしたら、悪いことをした。
ただ、なんか平和に語り合ってた所に急に挑発的な不思議なレスが出てきて、違和感を感じたんだ。
で、攻められた奴が可哀想に思えたから正直に指摘しただけだったんだ。
でも、だからって別にケンカはしたくないんだマジで。

どう受け取るかわかんないけど、君もかまいたちの夜が好きなんだろうから
まあ楽しく語り合おうぜ!!
長くなりスマン。
769なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:21:24 ID:IsZkc5q4
815 名前: なまえをいれてください 2005/12/26(月) 13:52:18 ID:JWWD1fQb

俺、しばらくここにこない方が良さそうだな・・・。
まさかこんな事になるなんて思いもしなかったし、なんかヘコむ。
770なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:25:25 ID:1GvWkbtT
ID:v2gtN9jaはID:JOfJk4Jnにすべてにおいて敗北してるからこの話はそれでおしまい。
以下まとめ。
スレ住人>>>>>>ID:JOfJk4Jn>>>>>>うんこ蝿>>>>>【越えられない壁】>>>>>ID:v2gtN9ja=腐った肉片
771なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:26:59 ID:IsZkc5q4
784 名前: 764 2005/12/25(日) 12:26:29 ID:reWbvLuV

>>780
実は俺も同意見で、露骨な設定は無い方が好きだ。
携帯のアナザーストーリーってのがあまりにアレだったので、
新作もあの調子なのかなと悲しくなったのさ。
二人の子供登場とか安易な設定も有り得るとマジで思った。
ならばせめてリアルっぽく見せる(あくまで「っぽい」ね)気遣いはしてくれよ、
って、ちょっと自棄気味な事を考えてしまったのさ。
スマン。
772なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:27:39 ID:IsZkc5q4
780 名前: なまえをいれてください 2005/12/25(日) 01:20:32 ID:KIDup1pz

>>764
俺は逆に露骨な時代考証は無くしてほしい。
ある小説家が「いつの時代でもおもしろく読んでもらえるよう、
小説を書くよう心がけている」と言っていた。
事実その人の小説は30年ほど経った今でも時代背景とか違和感無く面白い。
773なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:30:16 ID:xC18wYRQ
イッヌンゴッ
774なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:33:55 ID:vJgo5dBe
イッヌンゴッ
775なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:37:19 ID:IsZkc5q4
693 :なまえをいれてください :2006/01/27(金) 21:30:43 ID:SLVPqDIr
>>682なわけですが。
「復活の呪文」は苦行ではないから例えとしてはちょっと違う、って事かな。

というか、>>667でわかったつもりになってたけど、
「苦労した時代を懐かしんでる訳じゃない」って言われちゃ、
やっぱりID:orGgSK1+の言わんとする事がわかってなかったんだな、と思ったよ。

変な横槍いれてスマンかった。
776なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:39:46 ID:IsZkc5q4
667 :なまえをいれてください :2006/01/27(金) 10:03:43 ID:mu6207AK
フロチャが無い1が面白かった記憶は確か。フロチャ有りの1を作業的だと思った記憶も確か。
フロチャ無しのときの面白さを再び味わいたいと思ってるものの、
今更あの不便なシステムでゲームをやらされると、めんどくさくて嫌になるのもわかってる。
願わくば、めんどくさいと感じないように、「フロチャが無いのが普通な世の中」に戻した上で、フロチャ無しのを楽しみたい。
しかし、それは絶対に不可能。
だから他の方法で、当時感じた面白さを味わうことはできないだろうか。それをつらつらと書いてみた。

ID:orGgSK1+の言わんとする事はなんとなくわかる。
要するに、「ないものねだり」をしているだけなんだ。
だから「あんたは結局どうしたいの?」と聞かれるとはっきり答えられない。
「どうやったって面白かったあの記憶を手に入れる事ができない」のはわかってるから。
777なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:42:25 ID:IsZkc5q4
764 名前: なまえをいれてください 2005/12/24(土) 12:10:01 ID:ka6kWIy2

>>738がネタでもマジでも構わないんだけど、それなら時代考証を明確にして欲しいな。
1は携帯持ってるのが香山さんだけだったり、可奈子の雰囲気がバブルの
名残を感じさせたり、発売当時の年代設定だとすぐに分った。
しかし2は最後までいつの話なのか分らなかった。
実際に俺らがプレイした1は10年も前のゲームだけど、それを引き継いだ
雰囲気でも無かったし、キヨの生い立ちとか明治?大正生まれ?って感じ。
更に、携帯版の「香山さんの事件帳」っての読んだら、どう見ても昭和初期。
丁稚とかカイゼル髭のおまわりさんとかヒロポン中毒とかw
香山さんって50代前半じゃなかったの?て事はかま2って昭和後期の設定なのか?
1発売時に基づいた設定なら透と真理の子供はまだ小学生だし、
かま2のキヨや香山さんの年齢に合わせた上で現代の設定なら、
二人の子供はとっくに成人してるから素人探偵として活躍ってのも有り得る。


って、そこまで考えて作ってくれるなんて期待してないけどさ。
778あのさあ:2006/01/29(日) 11:31:56 ID:XltcE837
「そんなことより!」

透と真理は監獄島へ急ぐのでした。かま3ってどんなだろう。
かま2が無かったことになればいいのにな、と思いながら。
779なまえをいれてください:2006/01/29(日) 12:19:55 ID:vJgo5dBe
監獄島という小島を目の前にしつつ、僕は前にここに来た事があるような気がした・・

匹「どうかしたの?ボヌンバ」
ボヌンバ「え?あ、なんでもないよ」
そんな奇妙な感覚を振り切ろうと、僕は努めて明るく言った。
匹の黒くきれいな長い髪が風になびく。
それを見ながら僕は、かの国のネタはわけがわからないな、とあらためて思った。
780なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:51:48 ID:exOhoVkN
>>489
>>491
今更だが上手いな
781なまえをいれてください:2006/01/29(日) 15:43:45 ID:C5pD+OKP
ボヌンバって、癖になるフレーズだなw
782なまえをいれてください:2006/01/29(日) 17:44:57 ID:eEeQV6e9
ボヌンバッ!
783なまえをいれてください:2006/01/29(日) 18:36:01 ID:RRu3H6mr
784なまえをいれてください:2006/01/29(日) 18:53:07 ID:xC18wYRQ
『イッヌンゴッ』などの魔法文字を解読するためのサイト
http://einsamkeit.hp.infoseek.co.jp/naver_goyaku.htm

松浦亜弥→マツウだと痛い
fuck野郎→シバルノム

や、何故か神社のことをジェントルマンと呼ぶ
785なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:21:28 ID:V5I5peRk
1をやり直してみたら、また爆笑したw
透の発想馬鹿すぎwww
786なまえをいれてください:2006/01/29(日) 22:18:17 ID:CRTf2rmU
ここでプロジェクト・オーバーロードを発動する!
787なまえをいれてください:2006/01/30(月) 07:58:25 ID:AbHTilet
>>772
それ何て星新一?
788なまえをいれてください:2006/01/30(月) 11:07:01 ID:PCADn6v1
>>772
それ何て自演発狂野郎のコピペ?
789なまえをいれてください:2006/01/30(月) 11:58:34 ID:+e8im4EO
かま2発売時のネタバレはすごかったですね
FFDQ以上でしたよね?アレはなんだったんでしょう?
790なまえをいれてください:2006/01/30(月) 12:11:41 ID:15pu3b3W
>>789
こん棒は捨てるなってやつか
791旗本八御家人侍:2006/01/30(月) 12:48:12 ID:9kwRIFNa
前々から思ってたけど
1の美樹本死んだフリは共犯者がいて初めて成功するよな

あと2の今日子の娘は車に撥ねられた後に一晩雪山で生き長らえたわけだが
それだけ生命力あったら病院に護送されて死ぬのはおかしいような
792なまえをいれてください:2006/01/30(月) 13:10:46 ID:bMh6YA6U
共犯者のいない死んだフリは、
少なくとも透以外にはバレなかった。透に対してはバレない場合もバレる場合もあった。
必ず成功するわけではなかったが、バレる率は低かった。
共犯者のいる死んだフリは、
単独の場合よりもバレる率はきわめて低いだろうが、やはり疑われる可能性は依然残るため、絶対成功するとは言い切れない。

娘が死んだのは特におかしくはないだろう。
ゲームの選択肢に、「雪山にとどまる」と「病院に向かう」があって、
「雪山にとどまると生きながらえる」のに、「病院に向かうと死ぬ」のならおかしいだろうが。
793なまえをいれてください:2006/01/30(月) 14:12:55 ID:LmGoFkSV
ようわからんが、美樹本が犯人って事だけわかった。
794なまえをいれてください:2006/01/30(月) 17:47:12 ID:kEW4ceQC
実は1ってツッコミどころ満載だよな。2に匹敵するくらい。
と、中学生の従兄弟に言われて初めて気が付いた俺。
でも1の方が面白くてドキドキするよな。
とも言われて同意するしか無かった俺。
795なまえをいれてください:2006/01/30(月) 18:00:01 ID:FgtYD/ru
      〇yー~~ 大丈夫大丈夫、お前はやれば出来る子や
      |\ヘ
 _| ̄|〇  ̄|
796なまえをいれてください:2006/01/30(月) 21:37:49 ID:CBW3akqa
      \●  >>シャイニングウィザード!
        ■ ̄
ウァァァァ>>●<  \
     /■ヽ
       」 >
797なまえをいれてください:2006/01/30(月) 21:38:02 ID:jpZerJUH
>>794
突っ込み事なんてどんな事に対しても満載ですよ
798なまえをいれてください:2006/01/30(月) 21:46:43 ID:LmGoFkSV
女性には三つの突っ込みどころがある
799なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:29:42 ID:Yr/etuAm
え、それってどういう意味?
誰に訊こう。
A、真理
B、可奈子ちゃん
C、啓子ちゃん
D、小林ちゃん
800なまえをいれてください:2006/01/30(月) 23:16:15 ID:N4q8lfoW
教えてくれジェニー!!
801なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:14:12 ID:HNfFeRtV
  ∧∧
シラネ(;゚Д゚) ̄ ̄ゞ
  ~∪∪⌒∪∪
802なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:04:27 ID:tW0f8brU
仕方ないので真理に訊いた。
803なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:22:56 ID:IsxL8J6S
声が大きかったのか、四方から鉄拳とキックと頭突きが飛んできて、僕はぼろぼろにされた。
804なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:47:56 ID:4Tn0G2Ek
かさこそかさこそ・・・

('A`)
805なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:57:40 ID:S1zzcYp6
特に虫嫌いってわけじゃない人には
何の意味も持たない文字列だった、それ
806なまえをいれてください:2006/01/31(火) 02:14:39 ID:odAcwfUN
「本当も何も、『かまいたちの夜2』なんてゲームは存在しないんだよ。
あれは我々が長い年月をかけて作り上げた幻想だ」

「最初はただの、ギャグみたいなものだった。
『前作がゲームという設定にされたようです』『また田中の駄洒落が出た』
といったふうにな」

「いつの頃からか、そういった幻想を育てるのも
何かの役に立つことに気付いた人間がいた。
チュンソフ党内部の人間にも外部の人間にも『かまいたちの夜2』の存在を
信じこませることができれば、いつかこういった
形で利用できると考えたわけだ」

「……実際、その効果は予想以上だった。
裏切り者を発見し、おまけにかまいたち信者の連中を
一網打尽にしたんだからな」
807なまえをいれてください:2006/01/31(火) 03:29:03 ID:81u0QDO3
>「本当も何も、『かまいたちの夜2』なんてゲームは存在しないんだよ。
本当にそれが現実であってほしかった・・・
オレが2の責任者だったら、たとえ命を懸けてもあんなクソシナリオは許可しなかったぜ

ある意味、あのシナリオライターは姉歯建築士以上の罪がある
808なまえをいれてください:2006/01/31(火) 07:48:33 ID:IsxL8J6S
おいおい…
流石の俺でもこの流れはもう飽きましたよ。
809なまえをいれてください:2006/01/31(火) 08:59:05 ID:ywV2CKkD
なあ、底蟲村のゾンビは虫の実を食った連中というのは分かった。

じゃあ、蜘蛛のほうはなんなんだ?
なんで、対抗して頑張ってんの?
810なまえをいれてください:2006/01/31(火) 10:04:56 ID:kv2o/rWK
あの神社の御祭神がヒント
811なまえをいれてください:2006/01/31(火) 14:54:18 ID:V4RWYPTh
本当に突然で申し訳ないのですが、前に「俺、ここに来ない方がいいかも?」
と言って迷惑をかけてしまった者です。(本当です)
あの後、暫く「ここは観ないぞ!!(苦い思い出)」と守ってきたのですが、
一ヶ月がたち、やはり「かまいたちの夜」が好きなので(誘惑に負けてしまった)、久しぶりに覗かせてもらいました。
その時、あの日以来大変なことになっていたのだと気付きました。
どうもここのスレの色々なところに自分のコピペらしい文が出てきたり、
自分でない者が自分と勘違いされていたりして、複雑な気持ちになり今回レスさせて頂きました。
面白ろおかしく自分がやったようにみせかけて、自分が「発狂自演者」と思われてしまったのは、正直悲しいことだけれど、
やはりそれだけこういった場で感情的になり話すことはいけないんだと反省しました。

長くなってしまうので2回に分けさして下さい。
812なまえをいれてください:2006/01/31(火) 14:55:04 ID:V4RWYPTh
自分はps2「かまいたちの夜2」から入ったのですが、1の面白さを体験したのはその後でした。
周りには「かまいたちの夜」自体知っている人がいなかったので、はじめてここのスレにきたときは妙に嬉しかった。
でも、慣れていく内に調子に乗ってしまったようです。
受験勉強でピリピリしていた時の合間ということもあって、あのような自体にしてしまったことは本当に自分はガキだと気づかされました。
(結果、第一志望は落ちましたが第二希望は何とか合格することができました!)

前の件で、喧嘩になってしまった「相手」の方。そして、ここの平和を乱してしまったこと・・・・・本当に申し訳ありません。
自分は絶対にもうここに書き込むようなことはしないし、3の発売をただ待つことにします。
「語り合おうぜ」と前に自分が言ったこと・・やはりあの状況で我ながら気持ち悪いと思いましたし・・これも苦い思い出です。
どっちかというと体育系なノリの正確なのでついやってしまいました。

長くなってしまいました。本当に皆さんごめんなさい。
ここで平和な議論がなされることを祈ってます。
813なまえをいれてください:2006/01/31(火) 15:10:11 ID:XY526YzF
ますますネタや釣りなのか本気なのか分からない
2ちゃんはそう思ってても書き込まないのが一番得策
一ヶ月前のことは既に忘れている・・・


で、チュンソフトはPSP版のかま夜2シナリオ修正・ENDorシナリオ追加は
してくれないのかね?(ピンクのしおり追加ドラマはいらない…)
そのままの移植ならPS2版経験者は買わないし、PS2版未経験ユーザーはショック
だろうな〜(結構後味悪いシナリオ・END多いし)
そうするとかま夜3の売上げにも影響がでそうな気も。なんとか完全版かま夜2にして
ほしいものだが予算の関係で無理か・・・
814なまえをいれてください:2006/01/31(火) 15:27:41 ID:V4RWYPTh
>>813
本当なんです・・・・・。でも、忠告ありがたいです。
書き込んでしまった・・・orz
815なまえをいれてください:2006/01/31(火) 16:16:20 ID:90KrShl6
構ってちゃんうぜえ
816なまえをいれてください:2006/01/31(火) 16:39:11 ID:HNfFeRtV
とりあえずID:V4RWYPTh




合格おめ
817なまえをいれてください:2006/01/31(火) 17:45:55 ID:P1v9j3mZ
やっとかま2で金のしおりまで出しました。
本当ED埋めるのってただ退屈なだけだね。BADENDにすりゃいいってもんじゃないよ。
818なまえをいれてください:2006/01/31(火) 18:28:19 ID:81u0QDO3
ID:V4RWYPTh

・・・本当はいいやつに思えてきた
大人になると、なかなか過ちを認められないもの
スガスガしさを感じる
819なまえをいれてください:2006/01/31(火) 19:10:52 ID:c6izNKzi
>>815がスレ住人の本音。他は携帯か別PCで自作自演だろう。
これがこいつのいつものやり方だ。

口調やキャラ変えたって文体でバレバレなんだって・・・
何がきっかけでわかったか説明してもいいけど、スレの趣旨に反するので止めときますわ。
ちなみにID:V4RWYPThは二、三日前にも発狂して叩かれてたクズ。

まあ、どうでもいいわな。またウザイ言動したらコピペすっから潔く消えろよ。
820なまえをいれてください:2006/01/31(火) 19:41:15 ID:HNfFeRtV
勝手に俺とID:V4RWYPThとを同一人物にしてんじゃねえよ。

妄想乙
821なまえをいれてください:2006/01/31(火) 19:41:44 ID:j0eU9yC4
証拠みせてもらわんと何とも言えんな。
そしたら自演って信じてやるけど。
普通に考えて文だけで判断すんの無理じゃね?
現に昔、マスコミ版で同一じゃないって言ってんのに、しつこく同一同一言われて困ったことがある俺。
証拠って言ってもね、ぼやかされて、キレそうになったもんだよ。
822なまえをいれてください:2006/01/31(火) 19:47:13 ID:j0eU9yC4
帰り店で殺意に至る病が中古で100円で売ってた。買いなのか?
823なまえをいれてください:2006/01/31(火) 19:52:16 ID:5gZ2t27U



お 母 様 に な ん て こ と を !


824なまえをいれてください:2006/01/31(火) 19:52:49 ID:j0eU9yC4
821は>>819に対して。
825なまえをいれてください:2006/01/31(火) 19:53:58 ID:HNfFeRtV
>>822
殺意に至る病って、本だよな?本のなら見たことあるが。おもしろい。
ゲーム?
826なまえをいれてください:2006/01/31(火) 19:56:03 ID:mapY/IUk
まとめ

・ID:V4RWYPTh自身は、「自分は謝った」という自己満足が得られただろうが、スレの住人にはどうでも良いことであり、とても迷惑である。
・彼にもう一度出てきて謝って欲しいと思っていた人間が満足するかもしれないが、そのような人間は数少なく、多くの住人にとっては迷惑である。
・彼のレスの内容の半分が、謝っているようで実は単に言い訳しているだけの内容であり、不愉快である。
・彼のレスの内容の残り半分は板違いであり、スレの住人にはとても迷惑である。
・彼を比較的擁護するレスも、その内容の多くが板違いであり、スレの住人にはとても迷惑である。
・現状を見ればわかるように、一旦沈静化した問題が再燃してスレが荒れ、スレの住人にはとても迷惑である。
・書き込まない、といいつつ、すぐに書き込んでいるあたり、構ってちゃんと言われても仕方の無いことである。

「書き込まない方がスレ全体の平和に貢献する」事に気付かず、
「自己満足のための言い訳レス」をしてしまった事は反省するべきだと思いますよ。
827なまえをいれてください:2006/01/31(火) 20:04:09 ID:puSe0Hyk
「殺意」ではなく「殺戮」じゃなかったっけ
828なまえをいれてください:2006/01/31(火) 20:09:03 ID:HNfFeRtV
>>827
あら・・そうだっけか。
トンクス

とりあえず、ここはかまいたちのスレだし他ゲームのことは家庭用ゲー攻略だかにサウンドノベル総合スレあったはずだから、そっちで聞いてくれ。
829なまえをいれてください:2006/01/31(火) 20:17:36 ID:j0eU9yC4
>>826
俺は単純に「あっそう。まあ、反省して今後気をつけろよ」程度で、特別腹はたたなかったけど。
本人と相手以外はポカーンだったというとこだけ少し同意だが、他は微妙。2ちゃん内では確かに痛く映った彼。現実世界では謝るのは当然なんだが。
>>825
本だよ!本。ミステリ全然わからんのだが、我孫子ってことで買おうか迷ったんだよ。
830なまえをいれてください:2006/01/31(火) 20:21:10 ID:mapY/IUk
>>829
殺戮はミステリファンの中でも比較的評価が高く、我孫子作品中最高作品にあげる我孫子ファンも多い。
ストーリーは割と暗いといえる。人によっては後味が悪いと感じるかもしれない。かまいたち1とは、かなり雰囲気が違うのは確か。

まあ、我孫子作品の話はスレ違い。
831なまえをいれてください:2006/01/31(火) 20:22:10 ID:0jKjSqs6
かまいたちの夜シリーズ の新作は誰がシナリオを書いているんだろう?
かなり心配
832なまえをいれてください:2006/01/31(火) 20:32:21 ID:vcrgJc19
我孫子武丸への道@@@@@@ part3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1120741594/
833なまえをいれてください:2006/01/31(火) 20:41:33 ID:j0eU9yC4
>>830
じゃあそっちに行ってくるわ。多分、殆ど話題の内容理解できんだろうけど。
834 :2006/01/31(火) 23:07:11 ID:c6izNKzi
>>821
>自分はガキだと気づかされました。
>ただ「無いものねだり」のつもりじゃなかったのが我ながらガキっぽかったっす。
>それをつらつらと書いてみた。
>それをつらつらと書いてみた。
>スマン
>スマン

色々共通点はある。出したらキリが無いほど。
まあ、こういう情報をつなぎ合わせていって文体を比較した時に、
前スレの「来ない」宣言の奴と発狂野郎に結びつく。

自分のレスに自分で返している。それでいて文章構成がそっくり。
あと改行のやり方とか微妙に3パターンくらい使い分けてるけど、
レスを辿っていくと自らアンカー指定で同一を名乗ってるのでわかった。
あと似たような言葉を使う。なぜか必死。
第三者の割に文章に“彼”の擁護を絡める。
>>826の分析はそのとおりで、
一応謝っているようで実は自己の正当化がほとんど。
相手の意見をわかったようなつもりで、最後には相手を回りくどい言い方で貶す。

別に根拠ナシに同一扱いしてるわけじゃない。

835なまえをいれてください:2006/01/31(火) 23:38:39 ID:HNfFeRtV
>>834
俺は関係無しっつう事だよな?

>>831
俺も気になる。
我孫子武丸が書いても、駄作になる時もあるし。
836なまえをいれてください:2006/01/31(火) 23:48:14 ID:FkNnNjjN
我孫子が書いてダメポだったらもうシリーズ最終作でいいよ
837なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:25:00 ID:MDBw9N2a
数年ぶりに初代をやってみたんだがこんなにストーリー短かったっけ?
838なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:30:07 ID:IoGi9+LY
俊夫の自殺は短絡的すぎ
839なまえをいれてください:2006/02/01(水) 02:35:12 ID:dliscJ3o
あれはいい終わり方だと思うけどなぁ
840なまえをいれてください:2006/02/01(水) 02:35:56 ID:5x3yFelQ
>>834
一見言っていることが正しく聞こえるんだが100%じゃないから、薄いな〜。
それに少しでも奴側につけば同一かよwww
ってことは、さっきの俺のレスも自演になるのかっ!!!ふざけんな。何故意見を強制されなきゃならんのだ!!!
841なまえをいれてください:2006/02/01(水) 02:55:51 ID:0wiKIguz
ID:V4RWYPThに粘着妄想オタが取り憑いているという事実もわかった希ガス
842なまえをいれてください:2006/02/01(水) 03:20:07 ID:5x3yFelQ
>>841
ID:c6izNKziみたいな必死に妄想分析して勝手に決めつける奴にうんざりだよ。疑心暗鬼になりそうなスレだな。他にも決めつけられた奴いるっぽいしよ。
ID:V4RWYPThよりタチ悪。
843なまえをいれてください:2006/02/01(水) 03:57:47 ID:0wiKIguz
>>838
俺の中ではベストエンド
>>842
というかID:V4RWYPThのどうでもいいor反省しろというどちらかにしか行き着かないような
甘ったるい内容のウザイ長文に異常に反応するものにも疑問を持ったもんで
部外者として怒ったところで何のメリットも無いから
  そこで「事柄の解釈は当事者の頭に浮かぶ思いや考え」と考えただけの事
ゲームの内容以外の痴話げんかは他でやれって感じ
844どうでもいい人はスルーよろ:2006/02/01(水) 04:24:04 ID:vqBUz1Gv
もう見てないかも知れないけど、ID:V4RWYPThさんへ。
本人が一番分ってる事だけど、念のため。
>>834にコピペされてるのは俺が書いたレスだし、
その中でも>それをつらつらと書いてみた。ってのは、
俺の幾つかのレスを上手くまとめてくれた別人のレス。
最近よく見かけるコピペは俺のとID:V4RWYPThさんのと
他の数名の入れたレスから長文のを抜き出してる。
よく見る「もう来ないって言ってなかった?」てのは
更にもっと前に荒れた時の誰かに向けてっぽいようにも思える。
ID:V4RWYPThさんは責任を感じてるみたいだけど、
あなたが謝ってもまた同じ事が起こる可能性は大きい気がする。
たまに議論っぽい流れになって長文が出る度に荒れる『主な』原因は
妙な粘着がいるからだよ。
845どうでもいい人はスルーよろ:2006/02/01(水) 04:26:14 ID:vqBUz1Gv
それはロムってた時は分らなかったけど、数日前に思い知った。
粘着は一人なのか複数なのか分らない。IDなんか気にしてなかったけど、
誤解を解こうとしても長文はウザかられるし、IDとかアンカーとか気にし始めると、
どれも吊りに見えて来てミステリ編の疑心暗鬼みたいになる。
コピペも粘着も、書き込まれるのは誰にも止められないし、
こっちが説明するほど流れは悪くなるしで後悔と反省しつつ諦めるしかない。
今回のID:V4RWYPThさんみたく良い感じに解釈されるパターンは稀な事だし。
カキコされてる文字やIDだけ見てると、名無し全員に勘違いされたまま悪者扱いされて
終わりに見える場合もあるけど、このスレは基本的に荒れても上手くスルーしてくれる人が
多いみたいだし、ロム専でこっちの真意を分ってる人もいるはずって解釈して、
あとは黙って流れが変わるのを待つしかない気がするよ。

ていうか、合格おめでとさんです。
846なまえをいれてください:2006/02/01(水) 04:27:56 ID:e4SdtV0s
>>838
あの火サス的展開があるからこそ
全員生存エンドが生きると思うんだけどな
847なまえをいれてください:2006/02/01(水) 09:01:06 ID:gHFrO9Zf
>ていうか、合格おめでとさんです。

↑これ、完全に荒らしなんだけど、自覚がないから困る
848なまえをいれてください:2006/02/01(水) 09:51:52 ID:LNQXdMfI
ほっとけよ。
このままだとここ糞スレ一歩手前だぞ。
849なまえをいれてください:2006/02/01(水) 10:03:00 ID:WpjwoeA6
構ってちゃんうぜぇ。
とか言いながら、モロに構ってるヤツラも全員うぜえ。

俊夫自殺エンド好きだが、全員生存エンドがあるからこそ映える感じだな。逆もそうだし。
この前、何年かぶりにやった時、鳥肌がたった。
850なまえをいれてください:2006/02/01(水) 10:57:43 ID:gHFrO9Zf
まるで自分だけは関係ないって口ぶりだな。


俊夫自殺エンドはいいよね
かま3にもミステリ入れるんなら、[全員生還エンド]、[全滅エンド]はもちろん、
俊夫自殺エンドみたいな[解決はしたけど悲しい結果になりましたエンド]は是非欲しいところ
851なまえをいれてください:2006/02/01(水) 11:48:47 ID:mSy9v3Ue
>荒らしなんだけど
>構ってちゃんうぜえ
って言ってるやつは、自分が構って欲しいだけか?
そっちの方が純粋にスレを楽しみたい人を邪魔する荒らしに見えるが。

[解決はしたけど悲しい結果になりましたエンド]は感動した。
しかし俺は全滅エンドも素直に感動したな。
登場人物の心情がモロに伝わってくるよ、あれは。
恐怖でパニックになり、それでもプレイヤーにウザいと感じさせないような配慮があったからかな。
852あのさあ:2006/02/01(水) 12:35:05 ID:AIj7MPKo
そんなことより!
853なまえをいれてください:2006/02/01(水) 13:04:16 ID:mSy9v3Ue
>>852
?????

かまいたちの話しをするのは、駄目なのか?
854あのさあ:2006/02/01(水) 13:10:50 ID:AIj7MPKo
いやゴメン上のほうから見てたら荒れてたからw
855なまえをいれてください:2006/02/01(水) 13:21:17 ID:gHFrO9Zf
まともな流れにしようとしてる>>851の後に>>852はまずいよなww
856なまえをいれてください:2006/02/01(水) 13:22:21 ID:0wiKIguz
例え意図的な謝罪であっても、素直に受け取る姿勢も大事
それで受け取る側の器の大きさも垣間見える
決めつけることは普通だったら人権侵害でアウト
匿名掲示板であっても気をつけるべきなんだな
>>852
かまいたちの夜の話だよな
4,5年に一本リリースのソフトとはさすがにきつい
857なまえをいれてください:2006/02/01(水) 13:26:15 ID:0wiKIguz
>>851
よく見ると最後はかまいたちの話だな
それはサバイバルのシナリオの事を指してるのか?
858なまえをいれてください:2006/02/01(水) 13:35:56 ID:mSy9v3Ue
>>857
うん。
初回プレイ〜3回目くらいはサバイバルへ一直線だったが
それも楽しめたよ。
859なまえをいれてください:2006/02/01(水) 17:05:50 ID:c2QmqYJH
もう誰が犯人なのか分からず、しかも最後は勘違いされて恋人に殺される
あそこまでの展開は本当に恐怖したなぁ

願わくばもう一度、あのような恐怖を味わいたい!!
リアルでは勘弁だけど
860なまえをいれてください:2006/02/01(水) 21:26:28 ID:LNQXdMfI
リアルで味わってもリセットENDいければ助かりそうじゃね?
かま2ならVS釣り師で。
861なまえをいれてください:2006/02/01(水) 21:43:50 ID:7AfFTPuJ
>>859
リアルでそこまできたら、もうある意味ワクワクする
862なまえをいれてください:2006/02/01(水) 22:32:12 ID:jMFDbrd0
すでにクソスレさ
863なまえをいれてください:2006/02/01(水) 23:18:33 ID:5foGXXc0
いま手元にないんだが、
透が俊夫のことを犯人じゃないかと疑っていて、俊夫が透の視線に気づいて
「砂糖か?」とか言うシーンって、みどりが殺された後だっけ?
864なまえをいれてください:2006/02/01(水) 23:23:02 ID:4nMn/dS7
いや
バラバラ死体発見→ペンション内を探索→ 「ここ」 →外も探索しよう→そういやみどり見ないな→みどり発見
865記念カキコ:2006/02/02(木) 02:10:48 ID:kMRfu4dP
kama3キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
866なまえをいれてください:2006/02/02(木) 04:41:47 ID:MWOZifWf
夜中に何を騒いでるんだか…
867なまえをいれてください:2006/02/02(木) 07:41:24 ID:9U5V1L06
>>865
今スレ荒れてるの言うの忘れてたwスマソ
もうかなり前から既外な話よ
868なまえをいれてください:2006/02/02(木) 10:43:48 ID:oCwYEUUs
何言ってるかわかんね
869なまえをいれてください:2006/02/02(木) 11:48:08 ID:a33kA4Gw
「僕もそう思う。
誰か>>867の暗号をまともな日本語の文章に訳してください」

>>865
かま3情報?
870なまえをいれてください:2006/02/02(木) 13:19:43 ID:9U5V1L06
悪い悪い。>>865は某スレから俺が誘導してきた。3の事知らなかったらしい
で、今スレ荒れてるからレスしない方がいいって言うの忘れてた、って話
871なまえをいれてください:2006/02/02(木) 13:24:25 ID:zota35h3
>>834
ttp://mihoro.zero-city.com/abiko/

◇ 2006年は予定がめじろ押し!
  「小説推理」2月号(12/27発売)より『禁忌の街』連載開始
  「GIALLO」2006 SPRING(3/15発売)より、新シリーズスタート
   犯人当てアンソロジー、徳間書店より3月刊行予定
   新しいゲーム(チュンソフト)も、出るかもしれません。乞うご期待!←注目

>チュンソフトでゲームのお仕事。2006年に発売されるかも。
872なまえをいれてください:2006/02/02(木) 13:25:24 ID:zota35h3
間違えた
>>831
873なまえをいれてください:2006/02/02(木) 13:30:19 ID:oCwYEUUs
それを踏まえたうえで、
「この言い方だと、我孫子が書くとは限らんな。誰が書くんだろうね」って言ってるんだと思うが。
874なまえをいれてください:2006/02/02(木) 15:01:18 ID:a33kA4Gw
>>870
そういう事か。スレに仲間が増えるなら大歓迎だよ。
つか俺も勘違いしてたよ。
スマソ

>>873
仮に我孫子が書くとしても、本人がやる気にならならったら完成度の低いシナリオになるだろうし。
875なまえをいれてください:2006/02/02(木) 15:16:02 ID:lpa3xlm5
おまいらの言いたいことは、
「やってみるまで面白いか判らんのだから、期待せず待て」
か?
876なまえをいれてください:2006/02/02(木) 15:16:25 ID:z6Eg9kCu BE:627295878-
まぁ、我孫子は奇抜さで勝負をするタイプの作家だからな。
8の殺人やメビウスの殺人を読んだ事ある人なら解ると思うが。
監獄島なんかの強引さは8の殺人なんかに近いものが有ると思う。
877なまえをいれてください:2006/02/02(木) 15:37:43 ID:CaFCeTaR
8の殺人なんかはまだ練ってあったからいいけど
監獄島はチープトリックもいいとこでしょw

しかし田中啓文も作品読んでみると結構いい出来のあるんだけどなぁ。
なんでかま2はあそこまで酷くなっちまったのか…

てか微妙にスレ違いにつきsage
878なまえをいれてください:2006/02/02(木) 16:36:53 ID:RhUZ/0wB
かま2はサブシナリオを楽しむためにある物
879なまえをいれてください:2006/02/02(木) 16:54:16 ID:4hy2Tz6F
8の殺人は館が奇怪な形をしているだけで、それ以上のものはないから(大規模なトリックとか)
推理することは可能だけど、監獄島のトリックはほとんど気付かない、なんて。文変だったらごめん。
880なまえをいれてください:2006/02/02(木) 17:48:55 ID:HSlRD2Rf
2はあれだよな
恐怖みたいなものがない
881なまえをいれてください:2006/02/02(木) 17:56:50 ID:CaFCeTaR
犯人単体で見ても美樹本さんとキヨじゃ人間性能が違うもんな
あれじゃ犯人と対峙しても怖くもなんとも無い
882なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:16:57 ID:3P7VwTns
自分は2も恐かったけど、1の恐さと種類が違ってたな。
1はプレイ中に周りで音がするとビクビクだったけど、
2は余裕で一人でプレイできたし、他人事というか所詮作り物な感じだった。
883なまえをいれてください:2006/02/02(木) 20:43:11 ID:Uq1C8U5b
そりゃ大人になっただけじゃないか?
884なまえをいれてください:2006/02/02(木) 21:33:19 ID:FQLm5Amz
陰陽編は怖かったよー
885なまえをいれてください:2006/02/02(木) 21:46:27 ID:1EttdUPD
>>884
オカルトは嫌だね。気分悪い。
あと惨殺編もカマで殺しまくるのが。
886なまえをいれてください:2006/02/03(金) 01:58:48 ID:YvfPAGgJ
やっぱ「1」の恐怖っていうのは、現実で誰でも利用できるペンションが
舞台だったのが大きいかな
プレイヤーが、あのゲームの世界を身近に感じる事ができる
2の獄門島は、あの設定ではとてもとても・・・
その分をシナリオで挽回する必要があったんだけどw
887なまえをいれてください:2006/02/03(金) 02:09:56 ID:R5ZPxrmk
獄門島に吹いたw
888なまえをいれてください:2006/02/03(金) 02:14:06 ID:YvfPAGgJ
>>887
おおっ、よく気付いたなw
889負け組w:2006/02/03(金) 02:22:05 ID:R5ZPxrmk
>>888
なにっ?!わざとかよっ!クク、クヤスィィィ…
890なまえをいれてください:2006/02/03(金) 03:01:21 ID:BeOLEBpg
場所だけじゃなくて、登場人物に関する予備知識の有無ってのが大きいんじゃないか
1は一旦談話室で和んでるからを人となりが判った気になるが、事件を境にみんなを信用できなくなっていく
透とプレイヤーの心情の動きが一致する、即ち引き込まれる訳だ
しかし2の続投組はシナリオ的な問題もあると思うがどうしても犯人に思えなかった
新奇組も漫画みたいな連中だったし、透が猿回しされてるのを傍から見てるようだった
891なまえをいれてください:2006/02/03(金) 05:37:08 ID:PzrGYLbX
このスレつまんねーな、おい!
892なまえをいれてください:2006/02/03(金) 06:37:48 ID:pbKFEI8y
891つまんねーな、おい!
893なまえをいれてください:2006/02/03(金) 09:55:30 ID:bEX8bo3y
>1は現実に起こりそう
この件は何回言えば気が済むの?
894なまえをいれてください:2006/02/03(金) 10:04:47 ID:IQxu9NqA
1を超える続編が出るまで
895なまえをいれてください:2006/02/03(金) 12:01:04 ID:ikOwWrl0 BE:201630492-
8の殺人とか読んだ事の有る人がぽつぽついてびびった。
896なまえをいれてください:2006/02/03(金) 12:04:31 ID:HT1njdxw
1は現実に起こりそうと言うよりも
2の設定が余りに現実離れし過ぎてる
897なまえをいれてください:2006/02/03(金) 12:37:49 ID:9YyGUcul
>>895
そりゃ気に入った作品を書いた作家の別作品くらい見るだろ。
898なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:04:11 ID:TvAv/r+5
容疑者Xの献身、前評判に違わぬ面白さだった
東野起用してくれ
899なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:53:50 ID:kzIy32vP
( ´,_ゝ`)プッ
900なまえをいれてください:2006/02/03(金) 16:16:13 ID:cHp2BSnB
1は「あなたのせいで死体が増える」のに対して
2は「知らないうちに死体が増える」からミステリファンにはつまらないんじゃない?
901なまえをいれてください:2006/02/03(金) 16:37:17 ID:WsxDfSk4
かまいたちがキッカケでミステリ読み出したって人はかなり多いだろうな
902なまえをいれてください:2006/02/03(金) 18:58:56 ID:bEX8bo3y
まあグラフにしたらそんなに多くなさそうだけどね。
903なまえをいれてください:2006/02/03(金) 19:45:57 ID:+29yncSa
10年ほど前の消防の俺に絵のない本を読む楽しさを教えてくれた作品ですよ
904なまえをいれてください:2006/02/03(金) 20:55:11 ID:MMZrxx+F
感動した。
905なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:06:39 ID:YvfPAGgJ
>>893
古参の方々スマン
906なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:59:44 ID:dS6cm2jn
1した時は中高ぐらいだったが、一人で深夜にやってホントに怖かったな・・・。初回は犯人をヒロインがストックでさす終わり
方だったが・・・ほんとにやっと終わった(惨劇から逃げられた)って気持ちになったな。

2は・・・・まあ、いいか。3に期待。

ただ、妄想編?(コガネムシの奴)は「!!・・これがかまいたちの真相か!」って感じもしてこの話はやって良かった。
なんか、精神的にやっていてきつかったが。
907なまえをいれてください:2006/02/03(金) 22:18:56 ID:bEX8bo3y
ふ〜ん
908なまえをいれてください:2006/02/04(土) 00:21:43 ID:3En1VBib
部屋真っ暗にして久しぶりに2やってみたら結構怖かった
909なまえをいれてください:2006/02/04(土) 00:27:02 ID:tv/LgEwj
910なまえをいれてください:2006/02/04(土) 00:43:57 ID:shiDrbbu
webで出回ってる煉獄って結局面白いの?
1信者の俺なら楽しめるかな
911なまえをいれてください:2006/02/04(土) 00:50:44 ID:UxNuTF0t
>>908
なんでも怖いがな・・・
912なまえをいれてください:2006/02/04(土) 00:51:06 ID:w028owSH
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138027623/275
これって>>659-699 0KQ9tUezの事だろ?
0KQ9tUezみたいな奴には何を言っても無駄だっていいかげんに気付けよ。
しかも今頃になって他スレで吠える意味が分からん。
ハッキリしてるのは、どうやら新たな粘着が生まれてしまったという事か。
913なまえをいれてください:2006/02/04(土) 01:01:40 ID:gIpg9CIN
>>912
そのスレのどの部分が0KQ9tUezの発言か分からんが
というよりお前、一週間以上も前の事持ち出してどうしたんだ?
914なまえをいれてください:2006/02/04(土) 01:06:47 ID:7ErAkCDu BE:134421326-
かま2よりファミコン探偵倶楽部の方が
すげー怖かった私はどう見てもチキン野郎です。
本当にありがとうございました。
915なまえをいれてください:2006/02/04(土) 01:58:48 ID:808eRhK3
>>914
スレ違いながら、俺もファミコン探偵倶楽部は虎と馬になった。
916なまえをいれてください:2006/02/04(土) 02:01:30 ID:xMvUmWq9
さんまの名探偵で手がかりを発見した時等に流れる曲が怖かったのを思い出した
917なまえをいれてください:2006/02/04(土) 02:07:50 ID:vo0eIg2K
>>912
気持ち悪いスレだなwww何なんだそのスレのやつらの気持ち悪い会話の内容はwww

>>913
虫の居所が悪かったんだろwww


てか、ネットで「人権」「誤解」だの言ってる連中は皆痛すぎるwww
他スレで工作活動までして、何でそいつらはそんなに必死なんだ?www
だってさ、コピペされた人が複数いるならば、
集団心理で「どうでもいい」って思うのが普通だと思うんだ。
「自分だけじゃない」という安心感も生まれるからね。
こんな必死に自演してたら図星ですって言ってるようなもんだwww
何でこいつらは他スレで工作してまで誤解を解きたいんだ?
たかがネットだろ?wwwこんな奴らが複数いるなんて笑えるwww
とにかく、関係ないなら必死になるな!
918\_________/:2006/02/04(土) 02:27:25 ID:DzHeSLS0
      |/
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ
919なまえをいれてください:2006/02/04(土) 02:47:42 ID:oQWSnV6D
>>912
何で紹介するのかわからん。発狂野郎か?
920なまえをいれてください:2006/02/04(土) 08:29:50 ID:agxDNu2l
もうこのスレも終わりか。
読み飛ばしたレスばっかりだったな。
921なまえをいれてください:2006/02/04(土) 09:53:12 ID:wKVXFkWd
早く新情報出さないと…
922なまえをいれてください:2006/02/04(土) 10:49:11 ID:DtK0OAFP
>>920
大丈夫だよ。
ゼルダスレとかも大分お預け食らってるけど、まだ活きてる。
誰かが過去作の話題をちゃんと振ってくれてるからね。
既出な話題や叩きは自然となくなったけどね。







でも、どうしてこのスレに限っては…
923なまえをいれてください:2006/02/04(土) 11:09:21 ID:0ERQpiRi
粘着の妄想レスばかり
924なまえをいれてください:2006/02/04(土) 13:06:01 ID:cGHWrJkF
既出情報
・新フローチャート
・3人の主人公
・3つの舞台
・季節は冬

他にあったっけ?
925なまえをいれてください:2006/02/04(土) 13:15:33 ID:+wE6z4ec
それ自体大方ネタ。
夏発売で舞台が冬なんてありえないでしょ。
926なまえをいれてください:2006/02/04(土) 17:10:29 ID:atuwuN74
なんで?( ゚ρ゚)
927なまえをいれてください:2006/02/04(土) 19:32:59 ID:fP+v8D8r
「う〜〜ペンションペンション」
今ペンションを求めて全力疾走している僕は銀行強盗を終え逃亡中のごく一般的な犯罪者
強いて違うところをあげるとすれば殺人に興味があるってことかナー
名前は美樹本洋介
そんなわけで逃走経路にある長野県のペンションにやって来たのだ
928なまえをいれてください:2006/02/04(土) 19:39:54 ID:UxNuTF0t
かまいたち、って語感がそもそも別に冬限定じゃなかったんよね。よく考えると
1のイメージが強すぎるけど

「つむじかぜの夜」なら冬のみだが
929なまえをいれてください:2006/02/04(土) 19:46:41 ID:EkGN3ahn
>>925
>・季節は冬
ここは希望する。
俺の中では
夏=オカルト・ホラー
冬=ミステリー
だから
930なまえをいれてください:2006/02/04(土) 20:51:41 ID:DtK0OAFP
別に季節なんて何でもいいよ。
931なまえをいれてください:2006/02/04(土) 21:22:04 ID:+wE6z4ec
かまいたちの夜3〜summer edition〜
かまいたちの夜3〜winter edition〜
の二枚組み
932なまえをいれてください:2006/02/04(土) 21:25:03 ID:7ErAkCDu BE:89613942-
まぁ、日本は四季折々がはっきりしている珍しい国らしいから、
そこら辺を踏まえて来るんじゃないかね。
933なまえをいれてください:2006/02/04(土) 21:51:22 ID:808eRhK3
かまいたちはドラマ風だしね。
四季に応じたドラマを展開するのは基本と思うが。
934なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:01:40 ID:hzAXoJ73
オカルトは勘弁して
935なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:04:14 ID:7ErAkCDu BE:302447039-
>>934
俺はまた絶対、やると思う。
あり得ない程のアクセント付けるとしたらオカルトしか無いんだからw
936なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:32:51 ID:808eRhK3
>>935
戦争ものも有りかと。
937なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:51:43 ID:jpob3owa
かまいたちの夜3〜湾岸戦争 edition〜
あいつは敵か?味方なのか?
戦場における熱い人間愛!
感動のドラマ!

乞うご期待!
938なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:53:58 ID:uhHLRhTv
(´_ゝ`)
939なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:56:30 ID:xt0h9w0b
(´ ゝ`)
  ∀
940なまえをいれてください:2006/02/05(日) 02:35:07 ID:nRmIbshy
こんや 12じ だれかが しねぇ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1135061161/
941なまえをいれてください:2006/02/05(日) 05:41:05 ID:c6P7yQG+
「監獄島の事件は終わっていなかった」というのは
わらべ唄篇が解決してなかったって意味なのだろうか?
死んだと思われていた犯人名義でまた招待状が来ちゃったり。
それとも、あの島には他にも何か因縁が…とかそういう設定なのか?
942なまえをいれてください:2006/02/05(日) 10:45:40 ID:dBBJpeum
>>941
「監獄島の事件は終わっていなかった」
チュンは2の続編を作るつもりなのかorz
2は無かった事にして1の続編か新規ストーリーでやってほしいのに
943なまえをいれてください:2006/02/05(日) 11:40:32 ID:JmaHYbM4 BE:604892096-
    『かまいたちの夜2〜監獄島のわらべ歌〜』
    と、言うゲームがある。


これで良いじゃない。 
944なまえをいれてください:2006/02/05(日) 12:36:25 ID:cbE9hz9G
冬の外の孤独感と相反して室内の暖かさと閉塞感が恐さを倍増させる。1のようなシチュエーション希望。
945なまえをいれてください:2006/02/05(日) 13:51:34 ID:QfpjoT2P
1に似片寄ったもんなんか作ったら、それはそれで駄作だろ。
そんなに1が好きなら煉極やってろと。
946なまえをいれてください:2006/02/05(日) 13:55:38 ID:JmaHYbM4 BE:392060257-
個人ゲームを視野に入れてどうすんだよw
947なまえをいれてください:2006/02/05(日) 15:28:14 ID:/AXBoUCL
監獄島から脱出した透達だったが、そのまま漂流してしまった

しばらくして巨大な船に助けられたが、なんとそこにはオランウータン1匹だけしかいなかったのだ

そして、この船で再び連続殺人事件が起こるのであった
948なまえをいれてください:2006/02/05(日) 15:30:28 ID:JmaHYbM4 BE:907338299-
>>947
それなんてモルグ街の殺人? (あってるっけ?)
949なまえをいれてください:2006/02/05(日) 15:44:47 ID:Bh2fNL7s
>>947
それなんて新手のスタンド使い?
950なまえをいれてください:2006/02/05(日) 15:50:32 ID:/5kgdnFl
そのトリックすげーよな

なんたって○自体がスタンドなんだもんな
951なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:00:38 ID:qL1RtDpa
1、2のストーリーは全て夢
952なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:05:23 ID:JmaHYbM4 BE:716909388-
やべ、948の書き込みは先走りすぎたかorz ジョジョネタだったのか。
953なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:43:03 ID:uuZYrAhq
http://k.pic.to/2nxvd
かまいたち続報
見るときは音を小さくしてください
954なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:47:17 ID:uuZYrAhq
http://sak2-2.tok2.com/home/ganzan/dokkiri.html
おまけ
音が大きいので注意
955なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:52:58 ID:D8KVRMWC
>>954
アドレスがめちゃ怪しいんですけど?
956なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:59:35 ID:uuZYrAhq
ブラクラじゃないから踏んでいいよ
957なまえをいれてください:2006/02/05(日) 17:03:44 ID:JmaHYbM4 BE:358454584-
今年に入ってみて、2番目にくだらない動画だった。
958なまえをいれてください:2006/02/05(日) 17:19:09 ID:uuZYrAhq
見てくれた人がいてうれしいですよ
他所で貼ったら即バレしたwww
959なまえをいれてください:2006/02/05(日) 17:42:24 ID:qL1RtDpa
>>954
パソコン蛾ぶっこ割れた
960なまえをいれてください:2006/02/05(日) 18:42:07 ID:GA5shZBy
>>947
真理の脱衣→シャワーシーンにwktk
961なまえをいれてください:2006/02/05(日) 21:48:09 ID:xt0h9w0b
モルンダヌンゴッ
962なまえをいれてください:2006/02/06(月) 00:41:27 ID:enh2CkBc
ボヌンバ!
963なまえをいれてください:2006/02/06(月) 00:48:57 ID:wfQ8/HVn
続編いつでんのよ?
964なまえをいれてください:2006/02/06(月) 01:59:43 ID:siDaVYJ7
あなたのせいで発売日が伸びる
965なまえをいれてください:2006/02/06(月) 02:10:49 ID:iU4V0GTH
俺達が何をしたというんだw
966なまえをいれてください:2006/02/06(月) 02:13:03 ID:enh2CkBc
間違ったレスを付けると発売日が延びます
967なまえをいれてください:2006/02/06(月) 04:04:36 ID:a2X2kDi/
かまいたちの0夜ってアクションRPGだったよね?
968なまえをいれてください:2006/02/06(月) 05:13:10 ID:sZzS4lqV
ああ発売日が延びた
969なまえをいれてください:2006/02/06(月) 07:39:59 ID:wh6FhE32
>>970
次スレよろ
970なまえをいれてください:2006/02/06(月) 22:00:26 ID:dNXfByVM
断る
971なまえをいれてください:2006/02/06(月) 22:24:54 ID:/vxJRY9H
拒否られた・・・
972なまえをいれてください:2006/02/07(火) 00:03:44 ID:asMiqtlR
>>970
死ね、マジそういうネタ寒い。
だったら取るなデブ。
973なまえをいれてください:2006/02/07(火) 01:41:55 ID:fjW49XIS
そこまで怒らんでもいいが
970を取った以上、責任持って立てるのが
このスレに留まる奴の義務だろう。立てて来い

音沙汰なければ>>980頼む
974なまえをいれてください:2006/02/07(火) 04:24:10 ID:oDo8Q0WM
このスレの前スレは 総合92 なんだけど、
次スレは 総合94 になるの?
975なまえをいれてください:2006/02/07(火) 10:46:54 ID:PO0a2Xsv
そのとおり。
このスレは本当は 総合93 で、次スレは 総合94 が正しい。
だが、わかりにくいかもしれん。立てる人に任せるよ。
976なまえをいれてください:2006/02/07(火) 14:32:30 ID:+iZB69Tn
次スレ立てたよ。
前スレのリンク間違えたままだけど。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1139289679/1-100
977なまえをいれてください:2006/02/07(火) 14:33:35 ID:PO0a2Xsv
978なまえをいれてください:2006/02/07(火) 14:40:32 ID:asMiqtlR
>>976
乙です。
>>970は死ね
979なまえをいれてください:2006/02/07(火) 20:41:40 ID:fjW49XIS
埋めモード
980なまえをいれてください:2006/02/07(火) 21:29:36 ID:2QHAdoyX
こんや 12じ 970が しぬ
981なまえをいれてください:2006/02/08(水) 00:16:16 ID:kpRXOlg9
でも、誰がこんないたずらするかしら。
もしかして、透?
982なまえをいれてください:2006/02/08(水) 01:14:40 ID:Sq0Qer7c
あたし、やっぱり帰る!!!
983なまえをいれてください:2006/02/08(水) 01:16:27 ID:TgT3MiqT
あたし、踊る!!!
984なまえをいれてください:2006/02/08(水) 01:46:06 ID:iKm09U0T
あたし歌う!!
985なまえをいれてください:2006/02/08(水) 01:53:42 ID:fvLDBSZd
あたし、イッヌンゴッ!!!
986なまえをいれてください:2006/02/08(水) 06:49:43 ID:bCpIdn31
あたし、モルンダヌンゴッ!!
987なまえをいれてください