【かま板】かまいたちの夜統合スレ第63章【血】

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
【三日月】かまいたちの夜統合スレ第62章【シュプール】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1031088199/l50

チュンソフト公式サイト
ttp://www.chunsoft.co.jp

かまいたちの夜2公式サイト
ttp://www.kama2.jp

過去ログ倉庫
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/kasakoso/

1.次スレは950が立てる。
2.拒否られたら誰かに指名。
3.できるまで指名を繰り返す。
4.スレタイは950(又は指名を受けた人)に一任
2なまえをいれてください:02/09/19 05:39
2ゲト
3 :02/09/19 05:41
    ΛΛ
    (。_。*) イヤンエッチ
     (つ/ )
      |`(..イ
     しし'
4なまえをいれてください:02/09/19 05:52
>>1
乙彼様ですた
5なまえをいれてください:02/09/19 05:57
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>1乙彼様ですた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 乙彼様ですた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 乙彼様ですた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 凹カレー!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \     (゚д゚) オツカレサマデスタ!!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )    ゚(  )− 
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ     / >
otose
7なまえをいれてください:02/09/19 14:07
久々に「探偵映画」でも読みたい気分。
あれ、どこにしまったっけかなぁ?

みどりさんは1でも2でもヒドイ扱いだよな。
撲殺されたりケツ振らされたりマシンガン撃ったり。

俊夫は1ではほとんど死んでるし、2では美樹本の影に
隠れて全然目立たないし…。かわいそうな夫婦だ。
いや、寧ろ私の中ではみどりたんは
「かなりオイシイ」役どころだと思ってるヨ(・∀・)

1では真っ先に犯人が判るカコイイ! マシンガンカコイイ!
2では本編じゃ重要キャラカコイイ! 官能篇尻振りイイ! 底蟲でもイイカンジ!
10なまえをいれてください:02/09/19 15:30
みどりはおいしいってのには同意だが、
俊夫は損な役回りが多い気がするよ……

スパイ編では、マシンガンより、ナイフがカコイイYO

スノーモービルアクションをサウンドノベルで
やっちゃうなんて、すごいなとも思った。
なんか読んでて、ありもしないスピード感を感じたもの

それに比べて2は・・・
ぼくは……

A.このまま真理が汚れキャラ扱いされる
B.2の制作陣が街2も担当する

C.どっちも嫌だ!
12なまえをいれてください:02/09/19 18:44
透と真理はもう終われ。
これからは、一と美雪だ。
はなはじめとなかじまみゆき
タタカレツヅケテ30スレッド
15なまえをいれてください:02/09/19 20:28
かまいたちの夜2、一応販売本数が30万本突破した。
チュン的にはこれで赤字ということはないのかな…。
今、>>14がイイこと言った!

>>15
どうなんだろ?
あれだけの期間と、あれだけのクリエイタを起用して
内容はどうあれ実写もCGもムービー作って、
プロモーションにも金かけて・・・
予算は明らかに「1」より使ってるよね・・・

で、1の半分しか売れてないってヤバいんじゃないの?
17なまえをいれてください:02/09/19 21:39
かまいたち2、けっこう面白かったです。
死体描写かなりえぐくて気に入りました。
香山さんの創ったオブジェも、
俊夫さんの上半身ずりずりも
みどりさんの目や口から蜘蛛が出てくるのも、
全部最高でした。
こんな僕みたいな病気な人には、かま2は最高のゲームになりうるのです。
ほら、僕ってば『多重人格探偵サイコ』とか好きだし。
18なまえをいれてください:02/09/19 21:43
それはCGが良かったってだけで、
作家のストーリーテーリングの能力は
どうでもいいってことね?
19なまえをいれてください:02/09/19 21:46
>>18
選択シを誤ると、すぐに飛ばされる(しかもつまんない内容の)
バッドエンドで全て台無し
20なまえをいれてください:02/09/19 21:47
妄想篇(特に前半)のノリが良かった。
21なまえをいれてください:02/09/19 21:51
>>20
みんなが本音暴露する所な。
ある意味あれが一番怖いと思ったのは俺だけか?
風景は美しかった。死体はグロすぎた。
どっちにしろ、サウンドノベル本来の魅力であるはずの、
「文章と音でプレイヤーに想像力と臨場感を与える」
ってのが全く無し。

何 の 為 の ク リ エ イ タ ー か ?
友人がかま2を中古で買った
止められなかった俺を許してくれ
24なまえをいれてください:02/09/19 22:01
かま2やったけどあんま面白くなかったぞ。
底蟲はイイ感じだったけど、官能編は最悪・・・
やれよ!ちゃんとHしろよ!交尾しろ!
何のための官能編だ?他のはそれほど面白くなかったし。

ところで惨殺と妄想と洞窟探検だしたら終わり?
まだあるゾエ
26なまえをいれてください:02/09/19 22:13
>>24
一応、○○篇っつーのは、それで終わりだ。
あとは全部エンディングを見て、暗号とか入力すりゃ
金の栞になる。
金の栞になると、ちょっと脅しみたいな、妙な演出が出るけど
まあ、それは見ても見なくてもいい
心霊篇が。
28中村:02/09/19 22:19
今回の2は、まあこういう形になったけれど、

次のかまいたち3は、どういう風にしてほしい?
29なまえをいれてください:02/09/19 22:19
あとは天狗伝承篇が!!
30なまえをいれてください:02/09/19 22:24
>>28
とりあえず「2」をなかったことにさえしてくれれば、
どんな糞ゲーでも許します。
「2」も単に糞なだけなら、ここまで叩きませんでした。
出来の悪い続編ってことであきらめられました。
糞な上に、正史から「1」を抹殺したのが重罪です。
31なまえをいれてください:02/09/19 22:25
ちょっと前のファミ通にボツ画面が載ってたよね。
トイレで
「A.正面の個室から調べた
B.奥の個室から調べた。
C.とりあえず用をたす事にした」

どこで使われる場面だったのかとか選んだ結果どうなるかとか気になるね。
32タカ:02/09/19 22:35
お久しぶり。それじゃ・・・
33なまえをいれてください:02/09/19 22:36
>>24
交尾にもっていこうとしたから、あんな中途半端になったんだよ。
交尾できないのが家庭ゲームなんだから、そういうシチュに持ち込んだら
アウトなんだよ。かま2のライターはバカだね。
弟切草PSみたく、シャワーシーンをねっちり描写するとか、
そういうシチュ重視にすりゃいいんだよ。

かま2のライターはゲームを知らない大ばか者。
34なまえをいれてください:02/09/19 22:53
「かまいたちの夜1」は「愛おぼえていますか」だ!
35なまえをいれてください:02/09/19 23:05
未だにかま1を崇拝しているなんて…ダセエ
36なまえをいれてください:02/09/19 23:07
>>26
ありがとさん
37なまえをいれてください:02/09/19 23:10
>>35
ダセエも何もあれを越えるサウンドノベルなんてあるのかよ?
38なまえをいれてください:02/09/19 23:11
24 :なまえをいれてください :02/09/19 22:01
かま2やったけどあんま面白くなかったぞ。
底蟲はイイ感じだったけど、官能編は最悪・・・
やれよ!ちゃんとHしろよ!交尾しろ!
何のための官能編だ?他のはそれほど面白くなかったし。

ところで惨殺と妄想と洞窟探検だしたら終わり?

33 :なまえをいれてください :02/09/19 22:36
>>24
交尾にもっていこうとしたから、あんな中途半端になったんだよ。
交尾できないのが家庭ゲームなんだから、そういうシチュに持ち込んだら
アウトなんだよ。かま2のライターはバカだね。
弟切草PSみたく、シャワーシーンをねっちり描写するとか、
そういうシチュ重視にすりゃいいんだよ。

かま2のライターはゲームを知らない大ばか者。
39なまえをいれてください:02/09/19 23:34
「未だに」とか言ってるヤツがいるぜ(ププ
40なまえをいれてください:02/09/19 23:57
社長のメッセージ載せてるとこない?
41なまえをいれてください:02/09/20 00:01
真スレおめ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1031580228/l50
2ch至上最恐最悪のスレ。
我孫子の小説読んでる香具師は行ってみ。
44なまえをいれてください:02/09/20 00:36
底蟲村篇・・・真理が底蟲村見たいなんて言わなきゃあんな事には・・・・・。
わらび唄篇・・・真理がああまで行くって言わなきゃあんな事には・・・・・。
洞窟探検篇・・・真理が洞窟の探検しようなんて言わなきゃあんな事には・・・・・。
妄想篇・・・真理が美樹本と交尾しなきゃあんな事には・・・・・。


妄想篇は好きだが。
45なまえをいれてください:02/09/20 00:59
         ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i   そんなに関西弁嫌わんでもええやん…
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l   
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l 
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
>>31
館を捜索するシーンだろ?
あの、選択肢も緊迫感も何の発見も無い捜索シーン。
47なまえをいれてください:02/09/20 03:55
かま2の一番の糞部分は、無理矢理前作に似たシチュエーションを作ろうとしている所。
そのせいで、「50年に一度の〜」とか「三日月館」とか金田一風味になってしまった。
48なまえをいれてください:02/09/20 04:04
そうか。
じゃあ、主人公名を「はじめちゃん」でやれば
問題ないんだ!
49なまえをいれてください:02/09/20 04:22
街信者のわたくし。
かまいたち1も街も、友達に貸したまま戻ってきません。
金じゃないけど、かまいたち2をクリアしました。
・・・・・・・・・・・くっそぉ、この後私はどうすれば!!!!!!!!
こーゆーゲームはシナリオが命!!顔は人形が命!!!!!
推理モノ好きなのに、今回は何も推理できなかったぞゴルァ!!
・・・と言いつつ、こういうジャンルが消えても困るので
えっと、そこそこ面白かったでつ。
50なまえをいれてください:02/09/20 04:23
悪いのは田中氏の作風を知ってて起用したヤツと、
ミステリゲームとしての構成を考えなかった、
ゲーム開発スタッフ(ディレクタ)だな。

だから田中氏はココ見ても落ち込まずに
得意の駄洒落、考えててください。
51なまえをいれてください:02/09/20 04:28
>>50は田中。
52なまえをいれてください:02/09/20 04:31
かま2おもろない
53なまえをいれてください:02/09/20 04:38
>>52は我孫子
牧野氏の担当シナリオは、、、
陰陽篇、サイキック篇、惨殺篇、洞窟探検篇、妄想篇、以上で合ってる?

陰陽篇、やってた時は田中氏のかと思ってたんだが、牧野氏でいいんだよね。
55なまえをいれてください:02/09/20 04:59
>>54は牧野
官能も牧野だよ
5754:02/09/20 05:07
>>56
そうだったのか、サンクス。

>>55
(;´Д`)/
5850(田中?):02/09/20 05:16
>>57
自分で書いてて忘れんなYO
牧野サン!
59なまえをいれてください:02/09/20 05:35
正直、ぼくの青春篇と、ぼくの恋愛篇は、
大層なタイトルがついていたんで
期待しちゃいました。

単なる叙述トリックショートだってわかってたら
こんなに怒らなかったんですけどね
60なまえをいれてください:02/09/20 05:37
>>59
漏れもだ。なんかもったいなくて楽しみにとっといたよ。
ため息。
星新一のショートショートみたいなタイトルだったらシックリくるね
>>59
あきれて何も言えねえ
63なまえをいれてください:02/09/20 08:51
>>21
あそこで一番笑った
みんな正座なのも最高
>>21
本音暴露してるわけじゃねーだろが、アフォ
65なまえをいれてください:02/09/20 12:02
>63は中村浩一
66なまえをいれてください:02/09/20 12:12
>>64
まあ結果的には主人公の妄想だが。
67錚錚琴瑟神楽:02/09/20 13:55
凄い批判の嵐だよね〜。私としても凄い期待したの
に内容はちょっとイマイチだったのでちょっと
ガッカリだったけど、ファミ通のクロスレビュー
ではすごい絶賛されてるんだよね。あと、読者
の人気投票でもかなり高い得点を得ているし。
この落差って一体何なんだろう?
まー、私としては、前回、深くは評価されたけど、
広くはウケなかった「街」の反動みたいなものが
この作品に大きくあって、その影響が大きいように
思えるんだけどね。やっぱり万人にウケて、玄人
にも評価されるような作品ってのはそんな簡単に
作れるものじゃないんだなあ。
あと、私は友達には、49の方と同じような理由で
なかなかいい作品だったって言ってます。
68なまえをいれてください:02/09/20 14:07
>>61
っていうか全編にわたって
タイトルを出したのは間違いだと思うのよねぇ〜
69なまえをいれてください:02/09/20 16:07
呪われても仕方がない。
70なまえをいれてください:02/09/20 16:16
>>46
探索シーンなら1の木琴のポコポッポン!って曲の中
みんなでペンション内オドオドしながら探す方がいいよな。
71なまえをいれてください:02/09/20 16:18
いや、金の栞にはまだ何か隠されているはずなんだ。
マウスパッドとクリアファイル当たったけど、
正直、いらないわこれ
>72
いらんかったらくれ




といってみる
>>63
俺も酔ってたせいか夜中に爆笑した
>>70
2の探索シーンを最初に見たときは
デジャヴか?と思ったよ。
76なまえをいれてください:02/09/20 21:19
10月7日(月) かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄 公式ガイドブック

……今度は、エンターブレインね。
一応、かまいたち関係は集めているので、
買ったらレポートしまつ。
77なまえをいれてください:02/09/20 21:38
>>74
あのときの妙なBGMも相まって
ホント最高
なんか妄想篇の話しかけるのシーンが面白いといってるヤツが
d655t415ンB4t4n505得て250ますた
79なまえをいれてください:02/09/20 22:11
あの妙なBGMは俺も好き
♪てってけ てけてけてっ
だれか、かま夜の音楽うpしてけれ
82なまえをいれてください:02/09/21 03:20
かま2は最高傑作だね。
チュンソフトもサウンドノベルを色々作ってきたけど、ダントツ。
今までのは忘れたいね。
>>82
ワロタ
84なまえをいれてください:02/09/21 06:57
前スレ埋め
85なまえをいれてください:02/09/21 09:56
いまさら限定版に付いてたTVドラマ見ました。
それなりにおもしろかったです。
カマレージ使って売ります。
86なまえをいれてください:02/09/21 10:01
「かまいたちの夜2」が呪われたゲームだって聞い
たことはないか。
「かまいたちの夜2」が嫌われたゲームだって聞い
たことはないか。
88なまえをいれてください:02/09/21 11:24
>>85
漏れはまだ見てない。
貴重な2時間を無駄にしそうで恐い…


すでに9800円は無駄になったけどな
>>88
ご愁傷様deathた
9800円ぐらいでガタガタ言うな
後悔するぐらいなら買うな
91ジェニー:02/09/21 20:42
喰いたい・・・・
92なまえをいれてください:02/09/21 22:59
ドラマDVDは最高に面白いよ。
マジで。
ゲームの方も問題ないし、9,800円は妥当。
というか、安い。
933人のゴーストハンター:02/09/21 23:02
オイ、面白いよこれ。
これを読んでやっと田中と牧野と我孫子が程よくマッチできたなと思った。
かま2でほぼ絶望的にまで下がった田中株が一気に急上昇したよ。
94なまえをいれてください:02/09/21 23:07
そーyu-話は、
他のスレでしろ
95なまえをいれてください:02/09/21 23:08
kechiくせーYO
>>92
立て読みできまちぇん
97なまえをいれてください:02/09/22 00:50
真理!
真理を返せ!
62章のスレまだ生きてるけど?
99なまえをいれてください:02/09/22 01:08
>>98
君は多大なる勘違いをしているよ
前スレは1000を超えてまつ
100なまえをいれてください:02/09/22 01:10
・かまいたちの夜

凡作。
チュンソフトがサウンドノベルを作り始めて間もないので仕方ないが、
あらゆる点で凡。

・かまいたちの夜2

凡作。
チュンソフトはクソだった。
10198:02/09/22 01:19
>>101
駄スレ
103なまえをいれてください:02/09/22 01:25
>>101
駄スレ
62章ができたあとで、何故かは知らんが誰かが立てたんだよ
10498:02/09/22 01:31
>>102>>103
300近くレス付いてるから変だなと思ったんだ。
指摘どうも。
105なまえをいれてください:02/09/22 01:39
こんや 12じ だれかが しぬ
106なまえをいれてください:02/09/22 01:55
それは おまえ
107なまえをいれてください:02/09/22 01:56
ぎゃーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
108なまえをいれてください:02/09/22 01:57
>>100
何だと?初代かまいたちを超えるようなサウンドノベルなんてねえ。
109なまえをいれてください:02/09/22 01:57
たまには殺されたいぜ
110なまえをいれてください:02/09/22 01:59
かま1をつまらないというのは
サウンドノベルがつまらないといってるのと同じだ。
まあ実際つまらないんだが。
111なまえをいれてください:02/09/22 02:00
1の犯人の徹底さが最高だった。
殺して殺して殺しまくる。
2の犯人。。。。あら。。
112なまえをいれてください:02/09/22 02:53
別に殺して殺して殺しまくるって設定にしなくても
面白く出来ると思うよ。
でも、2はつまらん。
113なまえをいれてください:02/09/22 02:55
こんばんわ
一ヶ月くらい見てなかったですたい
dももう眠いのであしたまた来るよん
ばいびー
続編が糞だと前作が必要以上に神格化されて萎え
115なまえをいれてください:02/09/22 03:38
SFCのサウンドノベルは大体全部プレイした。
チュンソフト2作と、バンプレスト2作が優秀。
あとは…。
116なまえをいれてください:02/09/22 03:42
夜光虫最高!!
117なまえをいれてください:02/09/22 03:52
別に神格化してねぇよ
この30スレッドほど、何を見てきたんだ、お前
118なまえをいれてください:02/09/22 03:53
かまいたちの夜がつまんなくとも、リング・オブ・サイアスは
おもしろいから安心しなすれ
119114:02/09/22 04:41
いや、このスレの話じゃなくて。
他のいろんなサイト回ってるとやけに1を神格化してる奴が多いのよ。
>>119
思い出は美しいもんさ・・・。

マジで答えると当時の技術であの音楽とシルエットがすごく斬新的で
バランスがよく面白かった。
その後、サウンドノベルが色々でたが1がもっとも良かった、という人が
サウンドノベル最高作=神格化
ではなかろうか。
121なまえをいれてください:02/09/22 05:49
1が好きということを前提に、
2の不満点、特に
1でできていたことで2でできていなかったこと、
こういう理由で1が好きだったのだが、
2は違った、というまとめ方になるからね。
書いてくうちにそんな印象になるのかもね。

たかだか8年前の作品に
思い出とか美化とかいう香具師はどうかと思うけど・・・
まあ、スレの住人の世代はピンキリなので・・・
122なまえをいれてください:02/09/22 09:18
>>119
実際に神格化できるほどの出来だったのさ。りアルタイムで見ればね。
123なまえをいれてください:02/09/22 10:33
>>116
嘘つくなアフォ。
あれは究極の糞ゲーだ
今やったって、1は2よりはおもしろいとおもうなあ
ばああああああああああああああああああああああああああ
あああああああ
ああああああ
ああああ

参加しる
家ゲ板は変なのが多いのでsage進行したいとか言ってみるテスト
>>119
うん、弟切草と街は明らかにそれまでのアドベンチャーゲームとは
一線を画しているが、かまいたちはゲーム性としては古くさいんだよね。
2も結局アドベンチャーゲームであったと思う。
>>128
8年前の時点で既に古くさかったか?
>>129
ああいう系統のアドベンチャー自体はあったろ。
背景と文と選択肢だけなのが新しかったわけで。
>>130
それがなんで古臭いってことになるんだ?
別に2は糞でいいじゃん。
そんなに好きなのか?
132なまえをいれてください:02/09/22 23:45
1が面白かったから、2を作ろうなんてことになったんだろ?
何を今更…
>>130
> 背景と文と選択肢だけなのが新しかったわけで。

それこそ、「サウンドノベル」の誕生の瞬間ではないか。
134なまえをいれてください:02/09/22 23:59
2が1を否定しちゃったからねぇ
135なまえをいれてください:02/09/23 00:01
2は1のいい所を無くした感じ
136なまえをいれてください:02/09/23 02:16
どの道、もう発売されてしまったかま2。
137なまえをいれてください:02/09/23 02:19
悔やんでも 悔やみきれない 恨み言
あれなら、真理の名探偵の続きとして話が繋がるほうがマシだった…
>>137の言う通りこんなこと言っても仕方がないんだけど…
139なまえをいれてください:02/09/23 02:25


が っ か り だ 

140なまえをいれてください:02/09/23 02:45
もうちょっと推理したかった。
作者との知恵比べって比べあってる時が最高の時間だからね
それの内容、ボリュームが最悪な今作は…
141なまえをいれてください:02/09/23 02:56
かま2のグラフィックはあまり批判されないけど、個人的にはグラフィックも気に入らない。
かま1のような実写の方が良かったよ。
かま以外のサウンドノベルというと、バンプレストのSFC2作品が好きなんだけど、
それの実写も味があった。
CGだとどうしても陳腐に思えてしまう…。
142なまえをいれてください:02/09/23 03:00
かまスレとも20スレッド近く
苦楽をともにしてきたわけだが、
叩いていたというよりは、
しょんぼりしていたという表現の方が、
しっくり来るな。
143なまえをいれてください:02/09/23 03:01
かま2のグラフィックってGCのバイオハザード以下
せめて背景動画ぐらいもっとがんばってくれよ。
144なまえをいれてください:02/09/23 03:03
かま1のSFCなりにがんばってます!
って感じの実写とり込みは萌えた。
145なまえをいれてください:02/09/23 03:04
>>142
俺なんて第1章からいるよ。
もう最初の頃と今のギャップが凄いことになってるね。
146なまえをいれてください:02/09/23 03:05
俺的には2の妙に立体感のあるシルエットもダメ
147なまえをいれてください:02/09/23 03:06
>>144
同意。
SFCの実写作品って、かまに限らず味があるんだよね。
色数、解像度共に低くて粗いんだけど。
148なまえをいれてください:02/09/23 03:09
中途半端な信者をつくらずに
満場一致で叩かれたところがこのゲームのすごいところだな。
よくもまぁ、こんだけ前作信者を怒らせるものをつくったもんだ
>>148-149
燃料としては、かま2は優秀だったな。
続編が糞なのはそう珍しいことじゃないけどな…
152なまえをいれてください:02/09/23 03:49
でも、単なる駄作だったらさ、また次の作品に
期待できるんだけどさ、
1を否定して、3への活路を閉ざしたからな
153なまえをいれてください:02/09/23 04:01
3の発売日は2の時みたいに自然と早朝に目が覚めて
そのままコンビニに走るようなことはないだろうな。
154なまえをいれてください:02/09/23 04:01
かま2のあえて褒める所といえば、ボリュームか。
しかし、そのボリュームも『学怖』などに比べれば大したことはないな…。
155なまえをいれてください:02/09/23 04:03
ホント、くだらないバッドエンドが多すぎ
156なまえをいれてください:02/09/23 04:09
E  N  D

あれってさあ…、サウンドノベル史上最もウンコな結末じゃないのか?
157なまえをいれてください:02/09/23 04:17
我孫子はどんな気分でGOサインを出したんだ?
158なまえをいれてください:02/09/23 04:19
>>157
「自分が実名で出てるからオッケー!エイ!」てな感じで。
159なまえをいれてください:02/09/23 04:48
ゴーサイン出す役じゃねえだろ
160なまえをいれてください:02/09/23 04:53
戦犯は中村光一。
161なまえをいれてください:02/09/23 04:54
トルネコ→弟切草→かまいたち→街
と着々と信者を増やしてきたチュンソフ党の野望も
ここで終焉を迎えたわけか・・・。
162なまえをいれてください:02/09/23 04:56
不思議のダンジョン→糞化
サウンドノベル→糞化

この2シリーズしかないのに…。
163なまえをいれてください:02/09/23 04:58
不思議のダンジョン→変わらなすぎてマンネリ化
サウンドノベル→変わりすぎてついてけない
バッドエンドもサブシナリオもテレビドラマも
数を多くしたり、手を広げるのは構わないけど
メインが面白くないとダメでしょ
165なまえをいれてください:02/09/23 05:40
まあ、つまりはそういうことだ
166なまえをいれてください:02/09/23 05:41
>>159
せめてシナリオではゴーサイン出すだろが。監修してんだからよ
167なまえをいれてください:02/09/23 05:46
そういえば、かま2の販売本数の内、限定版は何%くらいなんだろうな。
かま2は約30万本売れたわけだが。
168なまえをいれてください:02/09/23 06:11
監修はそこまでえらくはないよ
169なまえをいれてください:02/09/23 10:58
限定版買った人は後悔しているだろうか。
170要するに自己満足:02/09/23 11:00
>>156
やった人はおそらく「良し!芸術的なラストができたぞ!
このラスト見た人は皆感心するな、絶対」
とか思ってます(;´Д`)
バッドエンドが糞というのは、あれは街のテイストを入れたんだろう。
街では良かったが、かまいたちじゃ叩かれる要因にしかならん。
172なまえをいれてください:02/09/23 11:06
一本道のストーリーといい
つっぱしり過ぎのストーリーといい
なんだか自己満足臭のする作品だったね。
173なまえをいれてください:02/09/23 11:11
結局1に勝るのはボリュームだけかよ。

確かに1の時ボリューム不足は指摘されてたが…
だからって長所をなくしてまでボリュームアップか?
笑えねえな・・・
174なまえをいれてください:02/09/23 11:11
「かまいたちの夜」で我孫子の名はおおいに広まったが

「かまいたちの夜2」の執筆者2人は世に知られる存在となるだろうか

いや、ない
175なまえをいれてください:02/09/23 11:18
1でほとんどの人が初エンドをサバイバルゲームで迎えるのは
心理的にも本当に練りに練った計算のされている名作かと思ってたら
ただの偶然の生んだ名作だったのね。
かま1はバッドエンドですら綺麗だったな
>>175
どういうこと?
一応、我孫子は初プレイはサバイバルゲームに行くように狙ってたらしいけど…
偶然なのか?
178なまえをいれてください:02/09/23 11:41
>>176
印象的なバッドがほとんどだったからね。

・俊夫自殺(バッドではないか)
・トビラのカギ開けたままエンド(すてきな宝物が泣ける)
・真理突き落として首ガクガク
・遭難から帰ってきたら惨事の始まり
・大阪就職
・犯人はボク
・真理を殴ってミッキーに殺される

ミッキーと部屋探索に行って殺されるのだけはダメダメだが。
179なまえをいれてください:02/09/23 11:43
>>177
サバイバルエンドが本当のエンディングだと思われていたから
今回は解きやすくした、という麻野の発言を受けてのことじゃない?
180なまえをいれてください:02/09/23 11:43
【悪質手口  偽名使い5、6人と関係】

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002080806.html

【児童買春で漫画家再逮捕】

http://www.sankei.co.jp/news/020829/0829sha066.htm

「ほかにも五人ぐらいの女子高生と遊んだ」
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw02080843.html

ドコモの報告書を叩き付けられてあっさりゲロ。

島袋光年 27歳。  児童買春の常習犯。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ∧_∧
                       (゚Д゚ )
                      □| U|
                        |  〜
                        ∪∪
 
181なまえをいれてください:02/09/23 11:46
2の初エンドは意図的に
恋 人 は 我 孫 子 武 丸 になるようにしたのか!?
182なまえをいれてください:02/09/23 11:49
2で初エンドになりやすいのは
恋人は・・・30%
な・・・つ30%
真エンド40%
ぐらいだな。
183なまえをいれてください:02/09/23 11:49
>>181
してるね(;´Д`)
184なまえをいれてください:02/09/23 11:51
2のバッドエンドで印象に残ってるのは
ダイイングメッセージさんぐらいしかない。
185なまえをいれてください:02/09/23 11:51
h
まぁ、俺のかま1初プレイは大阪エンドなわけだが・・・
>>179
我孫子はかま1の公式ファンブックでこんな発言をしている

「弟切草」は同じ長さの話が並行する形でした。
今回はじっくり読ませようというコンセプトが固まっていたんです。
初っぱなにドンと長いエピソードを置いて、2,3回やりごたえのある
”本格ミステリー編”を楽しんでもらう。
そこから先は、バラエティーに富んだ話を続出させようということになったんですね。

長いエピソードってのはたぶんサバイバルゲームのことだろうから、
計算したとまで言わないが、これに初プレイ行くようには狙ってたんだと思う。

187なまえをいれてください:02/09/23 11:56
納得行かないゲームオーバー(バッドエンド)が多いよね。
ちょっとした事で殺されたり。
なんか「ミシシッピー殺人事件」みたいだ・・・
188なまえをいれてください:02/09/23 11:59
>弟切草」は同じ長さの話が並行する形でした。
>今回はじっくり読ませようというコンセプトが固まっていたんです。
>初っぱなにドンと長いエピソードを置いて、2,3回やりごたえのある
>”本格ミステリー編”を楽しんでもらう。
>そこから先は、バラエティーに富んだ話を続出させようということになったんですね。

そういう形が前作のいい点だったのに今回は
「〜篇」とか最初から銘打って全部のシナリオを
並列に扱ってるってのも駄目になった原因の一つだな。
2のバッドエンドは1より表現がグロい&数が多いにも関わらず、怖くないのが痛い。
「あー、また首飛んだ」くらいにしか。

バッドエンドだって立派なエンディングなんだから、薄っぺらな結末にしてはいらんよ。
謎解きで言えば、かま1の選択肢は秀逸だったと思う
本当に犯行手口が分かってないと選びそうもない表現方法だった
事件の犯人は分かったけど、田中さんを殺した奴なんてシラネーヨ、みたいな
1はキャラが立ってたから、思い入れのある人が次々死んでいくのが
心痛かった。しかも自分の選択肢のせいで殺されていく…

2は思い入れする間もなく死んでいくからなぁ。
正岡?別に死んでもいいや。ってかんじで。
夏美の指切るのはさすがに躊躇したが。
192なまえをいれてください:02/09/23 18:49
これからもループしていきましょうね
不満ネタ
街信者だけど、このゲームのせいで街信者まで見下されるのはつらい。かま2はクソだ。街は最高だ。
かまいたちは、あくまでシナリオメインなのに、こんなシナリオ作った日にゃぁ!
我孫子メインじゃないけど、もうきっと我孫子は書けなくなっちまったに違いない。
ああくそ、なんでこんなのを作ったんだ。

そこで一つの推理をしてみた。
194193:02/09/23 19:27
・チュンは元々我孫子に小説を依頼していた。
・しかししばらくしてから、書けないと我孫子は打ち明けた。
・しかし会社経営上、製作は決まっていた。そこで、慌てて代りを連れてきた。
・けどそれじゃあ、不安がる奴もいるだろうから、一応サポートとして我孫子の名を入れた。
・前作の要素も、とか、舞台などで、もうけを狙うチュンソフトは、それらの条件を付けて書かせた。
・しかし慌てて作らされた上、条件多く、何より我孫子程の力を持たぬため、ろくでも無いのしか出来なかった。
・これはまずい、とスタッフ陣は思っただろうが、金に目が眩んだ会社に抑えつけられたり、もしくは、
「仕方ない。ストーリーが大した事なくても、俺が何とかして面白くしてやろう」ぐらいに思って自分を納得させた。
・しかし、ストーリーがストーリーなため、バッドエンドも難しく、また、中途半端にゲーム(特にグロ)を意識し、即死エンドが多発。
・仕方ないから、話し数でゴリオシだ!という空気になったものの、びっくりするほどの量にはならず。粗製大量というイメージのみが残ることに。
・しかしそんな中、グラフィックはわりとちゃんとできた。できたが、これはさらに、ストーリーの貧弱さを際立たせることになった。
・「作りなおそう!なあ、これじゃあ駄目だろ?なあみんな」と、誰もが立ちあがり、言いかけたが、結局言えず。そんな中、中村光一がゴーサインを出した(あるいは本当に偽者の中村光一だったのやもしれぬ)
・そんな出来なのに!ドラマ、CMまで流し、宣伝した。今になって思えば、恥を宣伝した。
・そして発売日はキタ・・
195_:02/09/23 19:32
漏れはあの小林さんとかま1をフィクション扱いにした時点でだめだとおもった。
つーかさ、1作目がゲームだったって話は弟切草の小説でやっちゃっただろ!
同じネタ使ってどうすんのよ。
196なまえをいれてください:02/09/23 19:56
>>195
田中はゲームを知らない罠
197なまえをいれてください:02/09/23 20:04
かま信者は素直にクソな部分はクソと認めるが
街信者は不満に目をつぶる。
198なまえをいれてください:02/09/23 20:05
で、街2はどうなるの?
199なまえをいれてください:02/09/23 20:25
街信者だって2がでれば
わかるさ、きっと
200なまえをいれてください:02/09/23 20:40
結局あの金の栞後の選択肢を入れた意味はなんなのか?
201なまえをいれてください:02/09/23 20:54
意味なんかないだろ
こういう恐怖もあるよって感じで
実験的な意味しかないと思われ

だったら、もっと低確率で発生するように
した方が良かったかもな。
ホント、見ようと思っても見られないくらい。
で、運良く見ても、
まわりは誰も知らないから・・・見た人は焦る。。。くらいの
202なまえをいれてください:02/09/23 21:00
>>201
利潤追求の代名詞のようなかま2で、そんな実験を行なうとは……
「一番売れたのがかまいたちだったから、2を作った」というのなら
ちゃんとなぜ売れたか考えてから製作しろってんだ。
203なまえをいれてください:02/09/23 21:04
別にかま1をフィクションにしたことはいいと思われ
ノンフィクにしたら
透が普通の大学生じゃなくなってしまうから、金田一少年みたいな展開になっちゃいそう
「あのペンションバラバラ殺人を解いた大学生がここに!」みたいな
それよりも同じメンバーを使うというのがそもそもの間違いかと
>>197
でかくイイ所があると、全部がよく見えてくる。
つーか、長所短所が本当に個人の好き嫌いに任されるゲームだから。
ところで、そういう風に言うのやめてくれないか?かまいたち信者でもあるのに。いや、だったのに。

>>199
安心しろ。もう2のつくものに期待は抑えるから。
205なまえをいれてください:02/09/23 21:16
チュンソフトがサウンドノベル作成ツール作ったら最強
206なまえをいれてください:02/09/23 21:19
かま1みたいなこじんまりとした作品を半年に一本ペースでだしてくれ
207なまえをいれてください:02/09/23 21:24
>>204
「だったのに」とか言うな〜。
俺は今でも「かまいたち信者」だぞ。
これからは「かま1信者」と言わないと
いけないらしいけどさ。
208なまえをいれてください:02/09/23 21:27
かま1みたいな名作が半年に一本も発売したら幸せすぎます
>>207
じゃあ1信者。願わくば、数年後には3信者にならんことを。
210なまえをいれてください:02/09/23 22:06
え?金のしおり出したら隠しシナリオないの?
あとちょっとで全部埋まるのに・・・・
211なまえをいれてください:02/09/23 22:22
>>210
あります。寧ろ探して下さい。
212なまえをいれてください:02/09/23 22:50
えっと、GBA買ったんでかまいたちアドバンス買ってみたっすよ。
やっぱいいよ、かまいたちw
てかさ、ボリュームを大きくしたり、エフェクトに凝りまくったり、
そーユーことしなきゃいけなくなったから、ゲームってつまんなくなった
ってことじゃないかなー、って思った
だって最近のゲームって、凝ってるな〜ってのは凄い思うもん
オモシロイって思うこと、あんまりないけど
例えば、小説の表現方式なんて変えようがない、文字だけ
映画だって進歩してるったって、結局二次元映像と音声
視聴者が見えるのはそれだけ。ボリュームだって変わんないよね何十年も
たぶんGBAってスーファミと多分同じような能力だと思うんだけど
実はあのくらいが一番ゲームとしては妥当な表現力なんじゃないか
って思いました。
そーゆー意味で、GBAのオリジナルゲーに今後期待ですー
213なまえをいれてください:02/09/23 22:58
携帯ゲームは長い時間出来ないからイヤン
>>206
そうだね。実際、アレぐらいで良いよ。でも携帯ゲーは大嫌い!
問題はすとーりーだけどな!
215なまえをいれてください:02/09/24 00:06
かまいたちの夜(かま1)って、カンタンに作れると思われてるのかも
しれないけど、あれって結構タイヘソな作業だと思うですよ。
実際、後追い作品はケッコー外してるし。
読ませるだけの質と、自然な分岐、それに分岐先のそれぞれである程度
の整合性と、世界観。それを全部内包したストーリーの作成。
これって、小説家が単に単行本一冊書くよりタイヘソなことだと思う。
それを巧くゲームに乗せるとかの部分ってのは、フォーマットができれば
そんなにタイヘソではないのかもしれないけど。
半年に1回、かま1レベルを、ってのはささやかに見えるけど、贅沢な願
いなんじゃないかなーって気がする。
216なまえをいれてください:02/09/24 00:42
ただ、サウンドノベルは難しい技術はいらないし、開発費も大してかからないようだな。
人のスレ荒らすな!

                        
218なまえをいれてください:02/09/24 00:47
お前らもサウンドノベルツクールで作ってみれ
219なまえをいれてください:02/09/24 00:49
>>218
SFCのやつ?
やったことあるけど、1作作ったらもう力尽きた。
せめて、文章をキーボードで打たせてくれたら良かったのに、
ドラクエIIのパスワードみたいな感じで、必死で長文を作るのはキツ過ぎた。
220なまえをいれてください:02/09/24 00:51
>>219の作品うpきぼんぬ
221なまえをいれてください:02/09/24 00:51
とりあえず、2は封印ね。
222なまえをいれてください:02/09/24 00:57
1で一番怖かった場面はどこですか?
223なまえをいれてください:02/09/24 01:00
>>222
美樹本さんのノック。
224なまえをいれてください:02/09/24 01:03
>>219
一応PSで2が出てる
225なまえをいれてください:02/09/24 01:10
サンプルだけプレイして売った。
226なまえをいれてください:02/09/24 02:25
>>211
あっ、あるんですかぁ!!!!
さきほど金のしおりになりますた・・・・
で、ちびちびとシナリオ読んでます。
新たな分岐点はまだ分かりませんが、探せば出てくるんですね?
ありがとう。私、根性なしなんでずか・・・がんばります・・・・
だってせっかく金になったんだもん・・・・
227なまえをいれてください:02/09/24 03:03
散々外出だが、2は怖さが直接的な表現に頼りすぎなんだよなぁ。
1は人間の本能に訴えてくるもんがあってヨカタ。
>>223のノックとか。
あと、板違いだけど、「慟哭」っつーサスペンスっぽいギャルゲーがあんのよ。
ヒロインが変な部屋に閉じ込められちゃったりするん。
んで、しばらくほっとくとヒロインいなくなってて、部屋に血痕とびちってて、
ヒロインの代わりに中から血の滲み出してる袋がニつ三つ転がったりしてるのん。
ポカーソ… → ガクガクブルブル って感じ。
そーゆーのが欲しかったな。
すげえ…まだあったのかよ、かまスレ。
229_:02/09/24 03:11
>>227

それ怖すぎ・・・。

慟哭はやりそこねたんだよね・・・。
230 ◆LbfS1v.I :02/09/24 03:12
df
231 ◆Lh.zDMLo :02/09/24 03:12
vvdddddddd
232なまえをいれてください:02/09/24 03:13
慟哭・・・・ おもしろそうなり。
考えてみると慟哭はかま1に通じるとこがあるかもね。
主人公の行動が他のキャラの生死に直で繋がってるとこが。

ギャルゲーだから死なせてしまうのは若い娘さんばかり。
ちなみに227のはメインの幼馴染みのコだったりする。
犠牲者が何人出ても、即BADENDってわけでもないんだよね。

あ、何かやりたくなってきた。
「慟哭 そして・・・」ってSSのゲームでいいんですか?
まだ売ってるのかなあ?探してでもプレイしたくなってきました。
私、女ですがユーノとか、本当に文章系のゲームが好きみたいで・・・
板違いだとは思いますが、慟哭ネタどなたかよろしく
235なまえをいれてください:02/09/24 05:40
一応、ギャルゲ板に慟哭スレあるよ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1027080437/l50
慟哭は確かに面白いんでギャルゲーに抵抗無い人ならぜひやったほうがいいかと。
そういや初プレイの人は大抵同じところでBAD ENDになるのもかまいたちと同じかも(w

あと上の慟哭スレはネタバレも結構出てるんで今からやろうと思ってる人は注意したほうがいい。
ギャルゲは絵が好みじゃないとナー
慟哭の絵ってきれいだし嫌いじゃないので
ソフト探してみまーす
しかしこのためにSSを再び押入れから引っ張り出すのかぁ・・・
ドリキャスで復刊しないかしら。無理か・・・・
239なまえをいれてください:02/09/24 19:14
同人女うぜ
240なまえをいれてください:02/09/24 20:05
>>223
停電の中の
「ピンポーン
ピンポーン
ピンポーン」
も滅茶苦茶怖いよ・・・
241なまえをいれてください:02/09/24 21:57
【SS】慟哭統合スレ第1章【ギャルゲ】
になってる罠
242なまえをいれてください:02/09/24 22:05
>>240
それも怖かったね。
怪談に似た恐怖感がある。
脳に訴える恐怖とでもいうのか。

それに比べて2は、
怪獣、悪霊、大津波、あとはグロ画像。
「はい、これで怖がってください」っていう製作側の意図が見え見えで萎え。

とここまで書いてきて、内容が>>227と大差ない事に気づいた。
1は釜井達の夜が真面目に一番怖かった。
くだらなすぎて笑っちゃうようなギャグの後にアレは結構キタよ。
でも妄想篇だけは秀逸だったと思うが
245なまえをいれてください:02/09/24 23:13
あの中では評価できるってだけで
秀逸とまではいかないんじゃ?
妄想篇が評価の対象になる時点でだめぽ
247なまえをいれてください:02/09/24 23:26
クソゲ
248なまえをいれてください:02/09/24 23:32
俺が1で怖いと思ったのは

最後の犯人を決める 時に
春子やOLや真理などと書いて
その書いた人が死んで美木本がいつ自分を殺すんだろうかと待っている間が
怖かった…

後ろからくるのか…
それともドアの陰から現れるのか…

ヒョエーー
249なまえをいれてください:02/09/25 00:03
事件が起こった直後は
犯人の目的がわからないとはいえ、
主人公=探偵役や、その近しい人物が犯人の
標的じゃないって点で、
ゲームとしては、緊張感が
激減するってことがわかったよ。

犯人の目的が無差別なのか怨恨なのかはともかくね
250なまえをいれてください:02/09/25 00:05
……にもかかわらず襟巻きで殺されちゃうんだけどね。
でも、とっさとはいえ、
夏美や透を殺すことができるってことは、
場合によっては、今日子タンも、全員殺害の道を
選ぶ可能性もないわけじゃないってことなのかな?
今、中古でどの位で売られてるんだろう?
252なまえをいれてください:02/09/25 01:11
限定版買わされた香具師は
今何を思っているだろう・・・
253なまえをいれてください:02/09/25 01:52
多分、かま2のことなんて
もう覚えてないと思われ
254なまえをいれてください:02/09/25 02:14
嗚呼チュンソフトのホームページで
島の映像を見た頃の感動が懐かしい・・・
人も減ったし既出すぎるが文句言ってみるか。

OPムービー、期待させといて本編と関係なしかよハゲ
何だよあのヤケクソな「終」の数々は。氏ねよ
怖さじゃなくてグロさ追求してどうすんだ猿
1のキャラぶっ壊して楽しいかヴォケ
本編あれじゃ犯人を「当てる事しか」できないだろ。アフォか
我孫子だの中村だの内輪キャラ出すな。寒い

あーあ。
256なまえをいれてください:02/09/25 02:28
エログロナンセンスという言葉を久々に思い出しますた
正直、底蟲村編のテキストは不快以外の何ものでもなかった。
258なまえをいれてください:02/09/25 02:33
割と「かま2すごい!」とか「イイ!」って言ってる人って
いるもので、ネットの友人でも、そんなこと言ってる人が
予想外に多いのですよ。
でも、メールとかBBSで、その人に「楽しめたのですか、羨ましいな。
俺はやっぱ楽しめなかった」とか「1とは比べ物にならないと思う」とか
告白すると、「そうそう、そうだよね〜」って返ってきたりします。
で、その後、不満をつらつらと書くと、「うん、そう思う」って返ってきます。

じゃあ、何で「イイ!」とかって言ってるんでしょうか?
そう信じないとやってられないのでしょうか?
なんか自分に危害が及ぶおそれが少ないから怖くないってのもあるし、
誰か殺られちまってもイマイチ責任を感じないのも大きいよな。
あ、こいつが氏んだか。みたいな。

と、今更ながら言ってみる。
260なまえをいれてください:02/09/25 02:39
やる前から死ぬ話ってのが分かりきってるからな。
>>258
例えばかま1にそれほど思い入れが無いとか
好きな話が何個かあるとか
物凄く好きな話が一つだけでもあるとか
ゲームの中にも音や映像の綺麗さを求めてたりとか
ボリュームがあったとか
262なまえをいれてください:02/09/25 03:26
1をやったことなくて2を初めてやった人は面白いと言った。

うらやましい…
263なまえをいれてください:02/09/25 03:31
かまいたちの夜というタイトルなのに

2はほとんど日中の間の話だし…

1はほとんど夜の間の話でこのタイトルで納得しますけどね…
264なまえをいれてください:02/09/25 03:34
PSでかまいたち1売ってるよね?
中古でいくらくらいが相場?
265227:02/09/25 03:43
いい加減イタチガイなうえ遅レスだが…
ちょっと前に話題になった「慟哭」っつーギャルゲの話(>>227)。
全然意味分からんと思うけど、大体こんな感じれす。
いまさら… って感じだが、いちおうネタバレ注意。

(before) ttp://isweb43.infoseek.co.jp/photo/bekkanco/img-box/img20020925033033.jpg
  ↓
(after) ttp://isweb43.infoseek.co.jp/photo/bekkanco/img-box/img20020726235007.jpg

絵そのものは全く怖くないし、テキストも淡々とした描写をしてるに過ぎないんだよね。
袋のことには触れてなかったし。
でもそれがかえって、現実っつーか、「自分の選択の結果」を強烈に目前につきつけられたよーな感じで、
ガクガクブルブルですた。かま2にもこーゆーのを期待していたのだが。
ちなみに洞察力ゼロの漏れは、しばらくヒロインが何処へ消えたのか理解できず。
あんなところにいたのネ…
266なまえをいれてください:02/09/25 04:22
慟哭のR0Mミツカンネ
267なまえをいれてください:02/09/25 05:06
>>261
かまいたちの夜に思い入れはあるんだけど、
その方向性がちょっと違う・・・とか

香山さんや俊夫さんが出てくるだけでイイ!
なんてね。

かま1より楽しめなかった事実には目をつぶってて、
信者としての生をまっとうしようとしている
いや、かま1より楽しめなかったということを自覚してなかった
言われて「そういえば、そうだな」と・・・
268なまえをいれてください:02/09/25 05:58
>>265
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
バラバラ?
ノヨル・カーマイです。
>>265
なんか慟哭って面白そう…
でもSS壊れてるから遊べない…


271なまえをいれてください:02/09/25 11:28
iswebで画像に直リンすると垢デリられるぞ
>>265
たしかに絵だけならちっとも怖くないね。
でもゲームの流れで出てきたらけっこう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルかも。

目じゃなくて胸(脳?)に訴える恐怖が一番怖いよな
274なまえをいれてください:02/09/25 15:26
全6回に渡ってお届けした「開発秘話」。いかがでしたか?
素材が1つ1つ作り上げられ、それらが1つになっていく様は、とても刺激的で、4年にわたる開発期間はあっという間でした。
その一端が感じていただけたら嬉しいです。

これからも良質なゲームを皆さんにお届けできるよう、開発者一同、頑張っていきます。
今後のチュンソフトのラインナップに、どうぞご期待下さい。

「かまいたちの夜2」スタッフ一同
>273
あの絵は何が起きたか(行われたか)を
自分で想像してしまって恐くなるよ。
何より袋から染み出してる血を見るとね。
言ってみれば自分で勝手に恐くしてるわけだけど。

beforeとafterの間にあの女の子と
扉の小窓越しに会話するシーンがあるんだけど、
涙目で不安がる彼女に「必ず出してあげるから」とか言って
元気付けたりするんだわこれが。
それでafterになってしまったら・・・ねえ。
276なまえをいれてください:02/09/25 17:13
>>274
設定画にある河村亜希の絵が切ないね
277なまえをいれてください:02/09/25 18:38
2のサイキック編に使われてる音楽って作者誰なんだ?
278なまえをいれてください:02/09/25 19:09
たけまる文庫 怪の巻
279なまえをいれてください:02/09/25 19:45
俊  夫  が  空  を  飛  ぶ
280なまえをいれてください:02/09/25 19:46
わらべ歌篇円満解決を逃した後のシナリオが欲しかった。
全員殺人への道・・・。
>>280
「惨殺篇」に期待したのは漏れだけではないはずだ
>>279
この板は若いのが多いから、微妙
といいつつ279も282も若くない罠
284なまえをいれてください:02/09/25 22:50
俺は青春と恋愛編に期待してますた

おまけじゃなくて
もっと長編の話にしてほすかた。
285なまえをいれてください:02/09/25 23:30
まとめると、ゲーム展開が「夜」じゃないとダメっ!!!!!
慟哭って面白そうだね!
PC版とかPS版とか、無いの?
>286
どっちももないと思う。
PCで18禁版を出して欲しいんだけど。
グロ画像は増やさないでいい方向で。
288なまえをいれてください:02/09/26 00:19
推理編→わらべ歌編
スパイ編→サイキック編
幽霊編→陰陽編
遭難編→惨殺編
宝探し編→洞窟探検編

だとすると
洞窟探検編だけに進歩が見られたと思うがどうだろうか。
>>288
いや、そうでもない。
宝捜し篇は秘密兵器があるし。
で、洞窟探検篇に似たようなのがあったけど、あれは…
あ、でも俺はかま2で洞窟探検篇がイチバン好きだよ。
あと、わらび唄もよかった。
291なまえをいれてください:02/09/26 00:29
結局、おまえは透の何を知っていたんだ、メガネよ・・・
292なまえをいれてください:02/09/26 00:29
わらび唄編は最初の武装シーンで笑った。
だがその後はスタッフ悪乗りしてると思った。なんか自己満足っぽいよ・・・

しかし何故2は大抵の篇に電波シーンを入れてますか?
293なまえをいれてください:02/09/26 00:34
かま1でさえ、簡単すぎるって意見があったのに
続編で難易度落してどうするんだよ・・・
294なまえをいれてください:02/09/26 00:40
誰か盛り上げて
今まで盛り上がってたことが不思議。
>>271
俺はこのbeforeをちょっと見ただけで怖いんだが・・・。
297  :02/09/26 00:44
そういえばこんなゲームがあったなぁ・・・忘れてた。
1は面白かったのに2は・・・っていう典型的なゲームだね。
タイトルを「かまいたちの夜から朝にかけて」に変更しる!
299なまえをいれてください:02/09/26 01:11
このスレまだ続いてたんだ・・・
>>299
と、言いつつ、ずっと見てた人
301なまえをいれてください:02/09/26 01:13
ばれたか
ふぉっふぉっふぉっ・・・
ああ小林さん
またまた小林さん
305なまえをいれてください:02/09/26 02:37
真理の水着黒だと思ってたのに黄色かよ・・・
306なまえをいれてください:02/09/26 02:47
てゆーか1は充分ボリューム多かったと思うんだけど。
チュンソフ党篇とか宝捜し篇とか、Oの喜劇篇とか不思議のペンションとか、
存在自体を今年知ってプレイしたんだもん。

2はねー、たしかに面白かったんだけど、やっぱ1があまりにも名作過ぎたよ。
2って、けっこうアタマが何かに染まってしまった人が作ったみたいな部分て
たくさんあったじゃん。金のしおりとったあとの随所で見られるバグっぽい
画面と文とか、妄想篇(ウケたけど。てか三樹本と真理がHしてたん?)とか。
変な分岐も多かったし。
次の作品、街2あたりに期待します。
307306:02/09/26 02:59
今読み返してて同感したのがあったんだけど、たしかに昼〜夕方にかけて行われてる
殺人が多いかもね。サブシナリオでも本編でも。

「終」のシナリオも、なんか適当(そんなわけないんだろうけど)に作って、
いたち草みたいだった。ほとんど終わっちゃうでしょう?
1の「終」は印象的なものが多かったし、なんか怖かった。
一番好きだったのは、真理を誤って殴ってしまい最後は殺されるやつ。
曲が感動的だったし、夢を見たりするのがホントに良かった。

2を名作と自分では言えない一番の理由は、曲かな。
なんでアレンジ曲が多いのつーかほとんど前作の曲だし。
しかもスーファミ版より変な感じ。スーファミの音源みたいのが逆にホラー作品の
BGMとして合っていたのかも。
無駄に前作を引きずりすぎてたのかな。
308幽霊さん ◆oR45yURE :02/09/26 03:13
目を覚ますとぼくは部屋にいて、真理とPS2で
「かまいたちの夜2」をプレイしているのだ。
『早く寝ないと明日、起きられないわよ』
なんて言われながら。

そしてぼくらはへとへとになるまでプレイを続け、
感動のエンディングを迎えるのだ。
やがて夏休みが終わると大学が始まり、ぼくと真理は
いつしか公認のカップルになり、卒業して何年かした
ころには三作目が発売されたりなんかして……。

楽しいことを考えているのに涙があふれて来るのは
どうしたわけだ?
これは……ただの夢で、ぼくと真理は楽しい
「かまいたちの夜2」をプレイしているのだから、
悲しむことなんか何もない……。
309なまえをいれてください:02/09/26 04:21
で?
が?
311なまえをいれてください:02/09/26 06:44
かまいたちの夜はもう終わった。
3は出ないだろう。
そして、チュンソフトが次にサウンドノベルを出して、それも糞だったら
サウンドノベル終焉。
いや、もう終わってるのかもしれないが。
312なまえをいれてください:02/09/26 06:53
痕、最高ぢゃねえか
1は横に太く
2は縦に長い
314なまえをいれてください:02/09/26 10:37
729 :名無しさん@非公式ガイド :02/09/25 01:02 ID:PY3D40ey
プラチナの栞の存在キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ファミ通にのってるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
出版会社に勤めてない奴は週末を楽しみにしてろ

315名なし:02/09/26 11:47
↑ガセ?
仮に本当でももう売っちまったYO!
316なまえをいれてください:02/09/26 11:48
>>315
真偽がわかるまでどきどきだね(^Д^)
317  :02/09/26 11:57
>>314
ネタだろ。
318なまえをいれてください:02/09/26 12:21
ネタだよ。
もうかなり前から金の栞で終わりというのは明らかになってる。
1がゲームとして扱われ、2が現実ということは、
ミキモトと真理がセクースしたというのは史実になったという訳だ。
1の大半の部分はゲームだがそこはゲームではない。
普通にペンションに泊まり、普通にスキーを楽しんだが真理はセクース。

2では色んな話があるが、その設定は変わらず殺人事件を解決しても
真理はミキモトに抱かれた嫌な奴。萎え〜
320なまえをいれてください:02/09/26 13:51
>>319
それは妄想篇だけの設定だって。
だってそれだったら主人公は事件解決しても結局は殺人犯と言う事になる。
321なまえをいれてください:02/09/26 15:16
>>314
せっかくだから、期待して週末を待ってやるよ

……でも、たとえ
何らかシナリオが増えとしても
そこにパラダイスが待ってる
わけではないだろうからなぁ
>>319
は脳みそが未発達
>>319の頭が妄想篇
>>319は呪われても仕方がない。
>>319の真里は美樹本に抱かれても仕方が無い
>>319はこのキヨが一から教育し直しましょう
>>319はコスリ感緩和膜を頭の裏に貼られている。
328なまえをいれてください:02/09/26 18:30
「ぼく酔うと脱いじゃうんです」って答えた後のBGMが
サントラに入ってなかったんですが。

ギャグ系のBGMが一番ききたかったんだけどな。
>>319は深読みしすぎで、わけが分からなくなってる。
330なまえをいれてください:02/09/26 18:46
>>319
真理にストックで刺されて
口から血ゴポゴポして氏ね
331なまえをいれてください:02/09/26 18:48
真 理 オ タ  必  死   だ   な   (    藁
332なまえをいれてください:02/09/26 18:51
>>331
止めるなや
つまんない奴だなぁー
>>319は叩かれ過ぎて、訳が分からなくなってる
334なまえをいれてください:02/09/26 18:54
びゅうびゅうびゅうの
ざんぶらざん

やて香山さん
335なまえをいれてください:02/09/26 18:57
silent night
holy night
『こんや、12じ、>>331がしぬ』
337なまえをいれてください:02/09/26 18:58
>>335
そのエンドでPS2をひっくり返しますた
338なまえをいれてください:02/09/26 19:01


           こんや、12じ、真理とやる



今、私が出したシナリオは「陰陽篇」と「底蟲村篇」と「サイキック篇」です。
あとのシナリオ「洞窟探検篇」と「惨殺篇」と「妄想篇」と「官能篇」はどうやって
出すのですか?もうひとつ「ラブテスター篇」はどうやって出ますか?誰かおしえて!
後、前作のかまいたちの夜の真犯人の名前はなんですか?






















        >>331=>>319











342319:02/09/26 20:15
友達から聞いてこの2ちゃんねるとか言うインターネットに来たんですが、
ここは本当に酷いですね。
目を覆うばかりの醜いですね。
見てて吐き気がします。
匿名だからって・・ みなさんは人の痛みがわからないんでしょうか

だいたい匿名で発言できることに問題があると思います。
だからここのインターネットのように中傷を助長したり
差別を仄めかす発言しかできない人がどんどんふえていくのだと思います。
このようなインターネットを作ること自体が間違っていると思います。
ここのインターネット製作者の方は日本に与える悪影響を考えた上で、
このインターネットを破棄すべきだと思います。
無責任に発言する人を増長させている責任は重いと言わざるを得ません。

匿名で人を中傷するのが楽しいって言うなら、それは病気です
343なまえをいれてください:02/09/26 20:32
>>339
やってるうちに自然に出たから条件は良く解らんな。
取り合えずフローチャート見ながらエンディングリストを埋めていってれば
出てくるんじゃない?

あと前作の犯人は聞かないほうが良い。前作を一度やってみろ。面白いから。
ちなみに2のあの選択肢はどれ入れても分岐しない。
344田中啓文:02/09/26 20:43
ここはひどいインターネットですね
ねえママ!この>>342>>344はここのサイトに文句を逝っているよ。
346ママ:02/09/26 21:49
>>345ちゃん、そんなにジロジロ見ちゃダメよ!
彼らだって一生懸命生きているんだから。
347なまえをいれてください:02/09/26 22:51
348なまえをいれてください:02/09/26 22:54
官能篇のエロ動画キボンヌ
サントラ収録曲数はもう詐欺かと思った。
350なまえをいれてください:02/09/26 23:04
東儀秀樹のマキシシングルの方がお買い得な罠
351なまえをいれてください:02/09/26 23:14
来春〜来夏にかまいたちの夜2完全版が発売されるそうです。
なんでも、

・わらべ唄篇で1時間半以上にのぼる未収録だった部分の復刻
・サブシナリオの完全リニューアル
・透以外の視点でのシナリオ

特に、サブシナリオの大半は我孫子竹丸氏が書いているものらしいです。
発表は年末にするとのことです。それに先駆けて、PS2でかまいたちの夜を発売するとのことです。こちらは高画質高音質で、追加シナリオや追加登場人物がないかわりに、動くシルエットやオートセーブ機能をつけるとのことです
ttp://bbs1.parks.jp/18/kama2/bbs.cgi?Action=kiji&Base=160&Fx=0
>>351
青山央はなぜ自己レスしてるのかと小一(略
シルエットはもとの影絵に戻してほしいと思うナリ
まぁ元々シルエットってのは影絵という意味なワケだが…

いや、いいたいことは分かってるけど(w
355なまえをいれてください:02/09/26 23:34
キヨは津波では死なずに、
再び我孫子を名乗ってゲームを作りました。
そのゲームの内容が「3」です。
ですので「1」の完全続編です。

とかね。そういうあれ、どうよ?
356なまえをいれてください:02/09/27 02:07
357なまえをいれてください:02/09/27 02:25
351はマジネタなのか…?
だとしたら、ちょっと嬉しい。
358名無しさん@非公式ガイド:02/09/27 02:28
金儲けに走ったのね・・・かまいたち・・・
金を出してもシナリオなし・・・
さらに完全版を出して二重儲けをもくろむ
これは・・・もしかして、イブシリーズの手法と同じ?
まっとうなファンは離れていくぞー
私はもう買わない
359なまえをいれてください:02/09/27 02:32
つーかネタだろ
街2の時のネタよりレベル低いな
361なまえをいれてください:02/09/27 02:35
チュンソフトって、それほど大きな会社じゃないから
新作が出るまでに時間がかかるんだよな。
外に開発を頼んだりしないのかな…?
中村光一が指揮をとってればチュンのテイストから大きくはみ出すことはないだろうし。
せめて、年1本くらいサウンドノベルがやりたい。
362なまえをいれてください:02/09/27 02:56
この間、タイムマシンで半年前の自分に会ったんです。
ほら、タイムマシンっつっても、ドラえもんに出てくる
変なランプのついた絨毯みたいなやつじゃなくて
どっちかというと夏への扉みたいな、ってどうでもいいかそれは。
するとね、半年前の僕は目を輝かせているわけですよ。

──もう「かまいたちの夜2」はプレイしたか?
お前……っていうか俺のことだから、発売日に買ったんだろうな?
あ! ってことはプレステ2も、半年以内に買うんだな、俺。

とかね、割と興奮気味にさ。

どうだった? 面白かった?
いやいや、かまいたちの続編に対して「面白かった」なんて
聞くべきじゃないよな。ははは、ごめんごめん。
ああ、楽しみだよな〜。
ん? 何か言いたそうな顔してるなぁ。
おっと、内容について何も言うなよ。
雑誌とかも見ないようにしてるんだからさ。
もし、ネタバレしたらいくら未来の俺でもしばくからな〜。
ははは。

俺としてはね、「かま2」買わないほうがいいぞって
言おうと思ってわざわざ過去まで行ったんだけどね、
あのキラキラした瞳を見たらさ、……正直、何も言えなかったね。
こっちの時間にもどってきてからね、
ちょっとだけ泣いたよ。
363なまえをいれてください :02/09/27 02:58
>>362
素直に言ってやれ、ネットで評判見てから中古で買えと。
364なまえをいれてください:02/09/27 03:01
ネタの良し悪しはともかく
かまいたちスレは一生懸命頭ひねって
文章考えてくる香具師が多くて愉快だね。
365なまえをいれてください:02/09/27 07:31
中村光一万歳!
かま2を批判する奴は糞を垂れ流して氏ね!
チュンソフト万歳!
トルネコ2を批判する奴は氏ね!
366なまえをいれてください:02/09/27 07:55
>>365
それが、かま1を
SFC、PS、GBA版それぞれ新品で買い
関連書籍も関連CDも
すべて制覇した信者に対する態度か!
歯ァ食いしばれ!
367なまえをいれてください:02/09/27 07:59
ぶっちゃけ普通に面白かったよ
368なまえをいれてください:02/09/27 08:08
>>367
普通程度にはな。
369なまえをいれてください:02/09/27 08:14
夜光虫がこのスレでは、ものすごい悪評だがそんなに糞か?
今、1周目が終わったところだが。
370なまえをいれてください:02/09/27 08:25
>>369
まあ「かまいたち1」やれば
そりゃ似たようなのは全部酷く見えるさ。
完全版がでるとかどうせネタだろうが
本当だったらチュンソフトには失望だな
コナミやテクモみたいな金を巻き上げるような商売は勘弁して
>>371
(´ζ_,` )ククッ
>>369
煽りでもなんでもなく、糞でした。
すぐに売った。
>>373
買った時点で既にお前は負けているんだよw
375なまえをいれてください:02/09/27 13:28
チュンがデバッガーを募集中
チュンの社員が増殖中現在70人!
(・∀・)チュンチュンチューン ( ゚Д゚)ハッ
378なまえをいれてください:02/09/27 14:40
エミュでやるぶんには十分面白い
>夜光虫
379なまえをいれてください:02/09/27 14:41
>>374
かちまけにうるさいひとなんだね(^Д^)
>>374は株に向かない人
381なまえをいれてください:02/09/27 15:28
なんか、官能編とかすごいエロいって聞いて購入したけど
ぜんぜん抜けねーし。
まぁそこそこ、面白かったけど
もう1度ヤリたいとは思わなかったYO!
ナニを期待してんだか(w
383なまえをいれてください:02/09/27 15:31
>>382
期待の内容によっては期待した381のほうに非があるっぽいよね(^Д^)
かまいたち2完全版は、街と同様に実写となります。

すでにメインキャストは決まっていますが、

サイキック編の特攻隊員役と底蟲村住人役を

数名、前作購入者から募集いたします。
351がマジだとしたら、俺は楽しみだけど
チュンには完全版でかま2の汚名を払拭して欲しい・・・
386なまえをいれてください:02/09/27 19:46
マジじゃないと思うよ、多分。無理みたいな話だもん。
セックスを描けないところがイタイな。
X-BOX版に期待したい。
388なまえをいれてください:02/09/27 20:13
東儀秀樹のED曲、最初聞いたとき香山のテーマソングのアレンジかと思った。
389なまえをいれてください:02/09/27 22:23
「かま1」のセリフから、真理の外見を想像する。

SFC
原田知世
PS
松たか子
GBA
石川リカ

これらを合成したところに真理があると
390なまえをいれてください:02/09/27 22:44
元々は「原田桃世/松竹子/石山リカ」だが
石山リカが、石川梨華とは限らんぞ。
石井リカやもしれん。
391なまえをいれてください:02/09/27 22:47
かまいたちの夜2のバッドエンド・・・
あまりにもテキトーすぎて、ゲームそのものを白けさせている。
製作者は反省して欲しい。
392なまえをいれてください:02/09/27 22:50
>>391
それを予期してたかの如く我孫子の憤怒エンド入れたと予測。
393なまえをいれてください:02/09/27 22:52
>>389
それとは関係ないけど個人的には
何となくコナンに出てくる蘭みたいなイメージが有る。
394なまえをいれてください:02/09/27 22:53
ミスター・ダイイングメッセージのネタは、殺意すら覚えました。
395なまえをいれてください:02/09/27 22:54
続編でてくれないかなぁ・・・。
シュプールの出来事は架空では無いその後の話。2リメイク必須。
>>395
コレだけ期待を裏切ったのに、マダ続編を希望するとは…
我孫子に見切りをつけて、西尾維新が書いたら遊んでみたいかも

あ、真面目になら、宮部みゆき、きぼん
無理だろうけど
397なまえをいれてください:02/09/27 23:06
>>396彼岸花だっけ・・・。面白そうだな。買おうかな。
398なまえをいれてください:02/09/27 23:08
ゎ  ,__          今
   __   l fi,/::::i__,rァ 400 だ
  n'(__,iゝタl `iwvt-'´ 番  !
  `〉:.:r'´  /.:.:.:.|   ゲ  
  /;_;_;i   /;;;_;;_;|   ッ
  《 ||,   《  ||,    ト
              ゃ
              l

   ズ ザ─ ,__      
.  _ ,__    n/::::i_,fj
 't`(__,iフ;タ `iwvt'´  
  `i:.:.k'´   i:.:.:.└-iっ    
   `ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、  
399なまえをいれてください:02/09/27 23:09
ちんげ(・∀・)モッサモサ
400なまえをいれてください:02/09/27 23:13
池波正太郎版かまいたちの夜
>>394
ごめん、そのEDはかま2ん中でも屈指のお気に入りだ
漏れはカマドだけは絶対許せんのだが(塔の中に入る後のEDは全部嫌いだが)
>>401
394じゃないけど、俺もあれ嫌い
街が好きかどうかでわかれるタイプのエンドなんじゃないかなぁ
俺は街は何がおもろいのかまったくわからんかった
>>402
俺は街好きだけどカマドは嫌いだよ。
なんでみんなが透をハメたのか全く見当つかない。話も破綻してるしね。
ホントなんで透はカマドに・・・?
>>403
何でカマドに入ったかって?
そりゃあ、こここそが不思議のペンション篇への入り口だと思ったからさ
405なまえをいれてください:02/09/28 00:55
カマドに限らず、BADエンドはみんな設定破綻してない?
せめて本編のわらべ唄篇だけは筋を通して欲しかったよ。
夏美のダイイングメッセージとかありえないし、
犯人間違えるとどんどん犯人変わったりするし。(「END」とかね)
1は美樹本が犯人っていう設定が根底にあったから、そう変なENDにはならなかった・・・。
特にひどいのが、キヨの正体当ての所。河童とか何で出て来るんだよ!?
あのふざけたノリは1のピンク並だろ!
406なまえをいれてください:02/09/28 01:23
でも2発売前は「選択肢によって犯人変わるようにしろ!」
って意見も多かったんだよね。
ボリュームあるように見せたい気持ちはわかるけど
エンディングを増やせばいいってもんじゃないだろ・・・
408なまえをいれてください:02/09/28 01:57
>>406
それは「選択肢によって」ではなくて、
「プレイするたびに」では?

まあ、それで「真理の探偵物語」作ったら
つまらなかったわけで。(w

どっちにしても、
ミステリは「確固たる真実」が
あると仮定して読ませるものだから、
そんな意見に耳を傾けちゃ駄目なんだけどね。
409なまえをいれてください:02/09/28 02:22
>406
選択肢によって変わるのは面白そうだけど
今回のは辻褄が合ってなかったからね。
だからバッドエンドは納得いかないものばっかりだったし。
410なまえをいれてください:02/09/28 02:50
最後の犯人決めの時

真理が犯人だにして

後に真理が自分でも犯行ができると言うENDは面白かったけどね
確かにこれもつじつまは合わないけど

このENDを見たとき

お!これはアリだと思った。
「かま2」のバッドエンドは「弟切草」「街」なら笑って許せるネタなんだが
「かまいたちの夜」でやられても面白くも何ともない。
412306:02/09/28 03:03
なんで美樹本と真理がDOしたってわかったの?
ここ来るまで知らなかった。
教えて。
413なまえをいれてください:02/09/28 03:07
妄想編をやり直せ
414なまえをいれてください:02/09/28 03:08
妄想編で
美樹虫と真理虫が
かさこそかさこそと交尾しとるからですよ
415なまえをいれてください:02/09/28 03:11
俺は妄想編、洞窟探索編だけは及第点あげていいかな。
416むぅ:02/09/28 03:25
「完」は報われない結末が多くて寂しかった。「終」はこじつけっぽくてつまらないのが多かった。
もっと話を練って欲しかったよ〜
417なまえをいれてください:02/09/28 03:27
1はどれがかまいたち正史なのか想像する楽しさがあったよな。
かま2のレビューを書いたHPを見てると、結構妄想篇が意味不明・理解不能って言ってる所が多いな。
何がどうだから‥というのは書いてなくて、ただ否定してるのが殆どだけど、俺からすれば意味不明ってなるのが意味不明だが。
是非はともかく、理解は出来るだろうって感じ。
419なまえをいれてください:02/09/28 03:35
>>418
前作をやってないと意味不明なとこあるかもね妄想編
420なまえをいれてください:02/09/28 03:36
>>410
でも、あれは逆に言うとミステリとして
破綻しているということを自ら暴露しているってこと
なんだよね。
いろんな可能性をつぶしていって最後にこの人しか
ありえないって読者がたどりつくのが
ミステリなんだからさ
421なまえをいれてください:02/09/28 03:36
かまいたちの真理より
弟切草の奈美のほうが好きだな
前作をやってなくて判らないなら
「意味不明」や「理解不能」はおかしくない?
「前作やってなきゃ判らんようなシナリオ作るな」とかなら判るけど。
423なまえをいれてください:02/09/28 03:47
つーか
長坂>>>>>>>>>>>>我孫子
>>423
そうか?
425なまえをいれてください:02/09/28 04:14
かま2やってからかま1やるとキャラが不自然。
426なまえをいれてください:02/09/28 04:21
>>425
そうか?
427なまえをいれてください:02/09/28 04:21
スパスレ氏ね
>>427
そうか?
429なまえをいれてください:02/09/28 05:08
かま1とかま2ではキャラが違いすぎ
430なまえをいれてください:02/09/28 05:11
キャラが漫画っぽくなった上に、背景もCGになったのでさらに漫画っぽく。
シナリオの展開も漫画っぽく。
431なまえをいれてください:02/09/28 06:31
>>424
423は「街」派だと思われ。
432なまえをいれてください:02/09/28 06:34
>>431
そうか?
433なまえをいれてください:02/09/28 06:37
>>410
あ、それは同意。
わらべ篇のEDの中では唯一面白いと思えた。
あそこだけ他のEDとはなんかノリが違うような気がする。
書いた人が違うのか・・・
434なまえをいれてください:02/09/28 08:53
>>429
そうでもない
435なまえをいれてください:02/09/28 08:55
>>426
そうだよ。
436なまえをいれてください:02/09/28 08:57
>>435
そうでもない
437なまえをいれてください:02/09/28 10:05
まあ俺はかま1の時、真理の「どの娘が好み?」の質問に対して

迷うことなく河村亜希を選んだわけだが
438なまえをいれてください:02/09/28 12:27
美樹本とやった真理。
美樹本と美美樹本とやった真理。美樹本とやった真理。
美樹本と美美樹本とやった真理。美樹本とやった真理。
美樹本と美美樹本とやった真理。
美樹本とやった真理。美樹本とやった真理。
美樹本と美美樹本とやった真理。
美樹本とやった真理。
樹本とやった真理。やった真理。
美樹本とやった真理。
樹本とやった真理。やった真理。
美樹本とやった真理。
美樹本とやった真理。
樹本とやった真理。やった真理。
美樹本とやった真理。
美樹本とやった真理。
樹本とやった真理。やった真理。
美樹本とやった真理。













440なまえをいれてください:02/09/28 14:10
我孫子とやった真理。
441なまえをいれてください:02/09/28 14:21
>>390
石井リカってだれ?
442.:02/09/28 15:37
http://mgs3.uic.to/dorama.cgi?room=mimi213
かまいたちミニゲーム?
透を殺った真理
妄想篇と官能篇は楽しかったです
445なまえをいれてください:02/09/28 17:09
真理の首をへし折った透。
>>441
おいおい、自国の総理大臣の名前も知らんのか
447なまえをいれてください:02/09/28 18:40
?????
448なまえをいれてください:02/09/28 19:09
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
449なまえをいれてください:02/09/28 19:11
妄想篇やって人殺した奴↑
450448:02/09/28 19:13
正直、妄想編は面白かった
黄金虫がいいね
               
              さらば愛しき化身よ・・・
452なまえをいれてください:02/09/28 20:29
>>422
おかしくない。
「前作やってなきゃ判らんようなシナリオ作るな」ってのは
前作が元ネタ、と分かったから言えることだろう。
だから、「意味不明」「理解不能」ってなるのは普通。
453なまえをいれてください:02/09/28 20:32
3日で売った名作でした。
454なまえをいれてください:02/09/28 20:33
イイ!!と思える演出ってあった?
妄想篇は除外して
>>454
ダンシング透
エンドレスDM走り
尻振りみどり

世に言う「三大演出」

動くシルエット導入はこの為と言っても過言ではない
456なまえをいれてください:02/09/28 22:40

ゲームも糞ならスレも糞だな
457なまえをいれてください:02/09/28 23:32
>>456
オマエモナー
458なまえをいれてください:02/09/28 23:39
も っ と 語 ろ ?
459官能編だそうだが:02/09/29 01:30
460なまえをいれてください:02/09/29 03:09
クソスレ晒しage
9月6日に出た『三人のゴーストハンター』って文庫版でつか?
462なまえをいれてください:02/09/29 06:43
A5版です。
効果音も秀逸だったよね、わらび篇でパラソルを差しにきてくれた
キヨさんが海の家に逃げ帰る所とか
まだ正式にはつきあっていない彼女とラブテスターやったら
うまく最後までいってしまいました。
その勢いでやれるかなと思って彼女に迫ってみたら、あっさりとできました。
チュンソフト様、ありがとう。
妄想編とはこのことだ!
466なまえをいれてください:02/09/29 09:21
チンコォア!
マムコオl9ア!
467なまえをいれてください:02/09/29 13:37
今、かま1やってるが、やはり読みごたえがあるね
468なまえをいれてください:02/09/29 13:45
いまさらながらドラマの話だけど
結局犯人は誰だったの?
469なまえをいれてください:02/09/29 13:59
>>468
素直に見れば透(妄想編)

素直に見なかったら、ほぼ全員に犯人の可能性がある
真理、ってのが個人的に好き
470なまえをいれてください:02/09/29 14:26
本編よりもスパイ編の真理のほうが好みな俺は
かま2に向いていますか?
471なまえをいれてください:02/09/29 14:27
向いてない。
別人もいいとこ。
スパイ編の真理→ワル!カコイイ!(・∀・)
かま2の真理→…………ヽ(`Д´)ノ
473なまえをいれてください:02/09/29 15:08
すました顔で掌底くらわす真理が好きだったが
かま2では普通の女の子になっちゃったね。
474なまえをいれてください:02/09/29 16:19
>>464
珍しくも無い
それは多分ラブテスターしなくても
最後までいけるところだったんだろうな
>>474
つーかメール欄(略
476なまえをいれてください:02/09/29 17:44
あひゃっあひゃっアヒャハァァァァァァ!!!!!
477なまえをいれてください:02/09/29 17:45
>>476
こうふんぎみだね(^Д^)
478なまえをいれてください:02/09/29 18:34
今更かま1なんてやってられねえ。
かま2がいいとは思わんが、かま1より凄い。
479なまえをいれてください:02/09/29 19:35
>>478
凄い、と、面白い、は、似ているようで似ていない
でもみんな発売日の朝走って買いに行って
「おお!」とか「すごい!」とかいいながらワクワク初回プレイしたんだろ?
そうなんだろ?うっ・・・うっ・・・。
481なまえをいれてください:02/09/29 22:56

 犯 人 を

 正 解 で る ま で

 繰 り 返 し
482なまえをいれてください:02/09/29 23:12
中 村 は

A 級 戦 犯

も う だ め ぽ
483なまえをいれてください:02/09/29 23:19
チュソ「どうだ、面白いか?楽しいか?」
プレイヤー「・・・・すごい」
484なまえをいれてください:02/09/29 23:34
かま2のせいで
中村光一の評価まで下がってしまったわけだが
485なまえをいれてください:02/09/29 23:35
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|    
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                | これオモロイ?
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
487なまえをいれてください:02/09/29 23:42
調子に乗って弟切草2とか作らないよね?
488なまえをいれてください:02/09/30 00:04
>>487
チュンじゃないとこから彼岸花が出る
489なまえをいれてください:02/09/30 00:09
トルネコも3出すくらいだから、出しそうではあるな。
弟切草2やかま3なんか。
490なまえをいれてください:02/09/30 02:17

 す ご い け ど

 す ご い だ け で は

 駄 目 な の だ
491なまえをいれてください:02/09/30 02:30
弟切草に雰囲気が似てると言うからやってみたんだけど
かま2とは、なんつーか結構違うね
よく知らないのだが書いてる人が違うのかな?
弟切草の方が読みやすいというか、読ませるといった感じで良かったよ
フローチャートがないから、かなり苦労したけど
ピンクのしおりって抜ける?
493なまえをいれてください:02/09/30 02:48
>>491
「音切り層」書いたのは「街」のライター
>>463
かま板で殴られる音とか。
495なまえをいれてください:02/09/30 07:52
「1」でみどりさんが殺されたときは
怒りと悲しみを感じました
そして、俊夫さんを信じたいと思いました

そういう微妙な心の動きがあれば良かったのに
496なまえをいれてください:02/09/30 10:21
攻略板のスレでも書いたけど、>>351の「かま2完全版」の
投稿は本人の希望で削除されてるんだよね。何でも、
この情報を流したことで、チュンソフトの友達から
こっぴどく叱られたらしい。「完全版」発売情報が
2ちゃんねるに転載されたせいかも知れん。

我孫子本人が公式掲示板で「かま2」の失敗を認めてるし、
チュンは本気で「かま2完全版」を出すつもりだと思われ。

  今さら完全版なんか(`Д´)ノイラネーヨ!プンプン
          チュンソフト潰れろ!
497なまえをいれてください:02/09/30 10:23
かま2がクソなのは、

・本編のトリック・シナリオが激しくショボい
・かま1のような緊張感がまるでない
・犯人がすぐに分かる
・ピンクの栞のあとにグロい紺の栞を持ってきた
・金の栞にしても、特典が電波文だけ

というわけで、この点を直さない限り
クソゲーのままだと思われ。
もっとあると思うが面どくさいから書かない
499なまえをいれてください:02/09/30 12:57
かま1の恐怖は今でも覚えてるよ
かま2? キショかったってだけ
500are:02/09/30 13:03
やはりみどりさんが死んでも俊夫さん自殺endが一番だな。
なんか俊夫好き。
501なまえをいれてください:02/09/30 13:14
かま1犯人知ってるけど楽しめるかな?(トリックは知らん)
買い?
502なまえをいれてください:02/09/30 13:27
>>501
犯人の指名画面に辿り着くのに、運が悪ければ一苦労する。
ぜひ買って皆殺されて下さい
>>501
1はね、事件編を何度も何度もプレイするから
そのキャラになじんでくるから、
スパイ編や悪霊編に入った時いきなりキャラ設定が変わって楽しい。
犯人知ってても面白いと思う。

2はとても他人に薦められないが1は布教したい。
504なまえをいれてください:02/09/30 15:16
かま2完全版出るのか・・・。
嬉しいような悲しいような・・・。
もちろん5000円以下で出るんだよな?
505なまえをいれてください:02/09/30 15:24
>>496
あの我孫子偽者だってば
506なまえをいれてください:02/09/30 16:00
公式サイトで偽者演じるバカがいるのか?
507なまえをいれてください:02/09/30 16:01
そもそも、あんな書き込みなかったんじゃなかったっけ?
偽者かどうかは知らんが、あの発言は無茶苦茶だと思う。
失敗を認めてるのは素晴らしいと思うけど…
「なに言ってんだ、おまえは?」って感じもする。
509なまえをいれてください:02/09/30 16:23
安孫子先生はそんなに暇じゃありません。
助手の僕が言うんだから間違いありません。
今も次回作「人形はこたつでかまいたち」を執筆なさっています。
510なまえをいれてください:02/09/30 16:28
小説家に助手なんているのか?
漫画家じゃないんだぞ?
511なまえをいれてください:02/09/30 16:30
>>505-507
結局どうなの?
512なまえをいれてください:02/09/30 16:30
我孫子の小説はクソ。
かま1の出来は奇跡。
513なまえをいれてください:02/09/30 16:33
>PS2でかまいたちの夜を発売するとのことです。
>こちらは高画質高音質で、追加シナリオや追加登場人物がないかわりに、
>動くシルエットやオートセーブ機能をつけるとのことです

こんなの売れるわけねえ
514なまえをいれてください:02/09/30 16:34
チュンはやる気あるのだろうか・・・
515なまえをいれてください:02/09/30 17:54
かまいたち3は透をコントローラーで操作して歩かせることができます
背景はポリゴンで、透の移動に合わせて変化します

真理は藤原紀香実写取り込みテクスチャーつきポリゴンです

真犯人発見後はアクションゲームの格闘シーンになります
負ければ当然バッドエンドです
516なまえをいれてください:02/09/30 17:58
金田一化してもいいからもっとハイペースで発売してよ。
あれは本物だろ、名前の横に★がついてる人は関係者なんだろ
518なまえをいれてください:02/09/30 19:04
>>501
買い
それなりに楽しめたよ。
俺的には
街≧かま1>>>音義理=かま2
だな。
進めるな進めるな
521なまえをいれてください:02/09/30 19:49
しかし、かまいたちの名を貶めたままで終わるチュンでもあるまい。
風の噂の完全版、そしてかま3に期待



するも、かま2より酷くなっている罠
522なまえをいれてください:02/09/30 20:13
素直に真理の探偵物語の続編にしておけば
大量シリーズ化でぼろ儲けウマーだったのにね。
真理探の続きが出なくなった今となっては
最後の思わせぶりな一行ムカつく。
523なまえをいれてください:02/09/30 21:13
今回のあなかまには期待できる?
もそざわ氏レベルの作品を
524菱田キヨ:02/09/30 21:21
かまいたちの夜がはじまりました。
525なまえをいれてください:02/09/30 21:27
>>519
かま1>>>>>音義理=かま2=街
だな。
526なまえをいれてください:02/09/30 21:44
俺的には

かま1>街>>音切り>>>>>>>黒歴史

かなぁ。
527なまえをいれてください:02/09/30 21:45
だれか、もそざわの「かまいたちの誘惑」を
プレイアブルなものにしてくれないかな〜。

ツクールでも、FLASHでもいいからさ
528なまえをいれてください:02/09/30 22:01
>>527
言い出しっぺが(略
529なまえをいれてください:02/09/30 22:23
そのとおり
527に期待あげ
かま2完全版がもしマジで出るのなら、また違った恐怖が味わえる。




これ以上かまブランドを堕とすなという恐怖が・・・
公式での我孫子の発言キボンヌ
532なまえをいれてください:02/09/30 22:33
いつものことですが…


ハ ミ 通 変 臭 部 の 評 価 は 糞 だ な(藁
かま1(SFC版)つまんないと思ったがなかなかしおりが金にならないので(イヤイヤ)長く付き合った。

かま2 ゲームとしてそこそこ面白かったが、速攻でしおりを金にして売った。
534なまえをいれてください:02/09/30 22:51
かま2の仕掛けた本当の恐怖とは・・チュンの次回作に対する不安のコトだ!

まあそれはいいとして。
あーあ・・かまいたちの夜アンド街並のゲーム、出てくんないかな
535なまえをいれてください:02/09/30 22:54
嫌々金の栞にする奴なんて、どうかしてる。
煽ってるみたいに聞こえるだろうが、
あれはかまマンセーの俺でも面度臭くなって、途中でやめた。
536なまえをいれてください:02/09/30 22:57
ネットが普及するまで金のしおりの存在を知らなかった奴の数→
>>535
漏れもかま1好きだけど、金の栞(SFC版)にしてないよ。借り物だったしね。
嫌々ながら金にした>>533凄いね。
538なまえをいれてください:02/09/30 23:11

つーか結局懐古主義者はサバイバルエンドがほしかっただけだろ?
過去の栄光にしがみつく懐古ジジいは ウザい
かま1のピンクのしおりってえろいの?
>>538
つーかさ、問題は腐るほどあるから、もういちいちあげてたら切りが無い。
サバイバルエンドもそうだが、
とにかく2は1の良い所を全部削ぎ落とした感じなんだよ。
あと、過去の栄光とか言ってるが、1が面白くなきゃ、2なんて出なかったんだぞ。
541なまえをいれてください:02/09/30 23:27
>>539
SFCはバキューム
PSはカマ掘り
俺なんかかまいたちも街もシレンも盲目ファンだったのに・・

頼む!もう1度おいらを・・生気に溢れる毎日に戻してくれ!
明日に希望を持てる俺に!
もしも・・もしも・・本当に上に上げたゲームを遥かに超えるなら!
10万だしてもいい。頼む。頼む。頼む。

頼む。お願いだ。


みどりさんのケツフリは良かった
>>540
そこまで言うか・・・
>>543
残念ながら俺も同意見だ
というかわざとか?って言いたくなるくらい、殺ぎ落としてる

グラフィックの向上はわるくないけどね
545なまえをいれてください:02/09/30 23:50
古いユーザー切り落として
新しいユーザー獲得したわけでなしに
ここまで一斉に叩かれる続編も珍しいよな。
546なまえをいれてください:02/09/30 23:50
>>544
激しく同意。

それに別にサバイバルエンドがなくても
納得できるものが仕上がってりゃ良かったんだよ
でも、できないなら、前作を踏襲した方がまし
変な部分だけ踏襲してるし・・・
>>545
グロ前面に押し出してるからなぁ…
どの層のユーザーを狙ってたのかも、よくわかんないね。
>>546
うん。そうだよね・・
だけど何故だろう。かま2の悪口を言えば言うほど涙が溢れてくるのは


しかしかま2のかまをとってみると涙が止まった
549なまえをいれてください:02/09/30 23:55
未だに叩かれ続けるかま2はある意味凄い…
つーか、本当にこのゲーム他人にお勧めできないよな
550なまえをいれてください:02/09/30 23:55
この憤りはでかいのだが、
他の作品で続編に裏切られたってヤツに
「わかるわかる」って頷かれたり
「名作っていわれるものの続編って大抵、糞だよな」
みたいに一般論を言われるのは、
やけにムカツク。

そうじゃねぇんだよ。
551なまえをいれてください:02/09/30 23:56
この作品にかまいたちの名が冠せられていなかったら、どれほど良かったことか
かま信者にとっても、作品自体にとっても
552なまえをいれてください:02/09/30 23:57
これが同人ソフトなら
「駄作」の一言で済むのにな
553なまえをいれてください:02/09/30 23:57
>>550
ん?俺はむかつかんが、なんか問題ありか?
554なまえをいれてください:02/10/01 00:02
>>551
でも、あの無茶苦茶な話はかまいたちがなければ、成り立たない…
妄想篇はよかった。
556なまえをいれてください:02/10/01 00:07
>>550
あーわかるわかる(藁
557553:02/10/01 00:09
だから、何故!?
558なまえをいれてください:02/10/01 00:09
かま2があまりにつまらなかったんで、もう一度PS版と
SFC版のかま1を金の栞が出るまでやり直してみた。
その結果分かったことは、かま2は本筋のわらべ唄編に
決定的な欠陥があるということ。

かま1は
 田中死ぬ→解決その1→みどり死ぬ→解決その2→
 香山・春子・小林夫妻・三人組皆殺し→解決その3or皆殺し
というシナリオだったけど、今度のかま2(本編)は
 正岡死ぬ→夏美死ぬ→キヨ死ぬ→みどり氷漬け→解決

これでは、推理の面白さも臨場感も何もないわけで。
559なまえをいれてください:02/10/01 00:09
さらに致命的なのは、かま1は
 本編(何度も死ぬ)→遭難編(皆殺し)→幽霊編/スパイ編
でピンクの栞になってOの喜劇編や宝捜し編といった
お気楽なシナリオに移行するのに、かま2は
 わらべ唄編→底蟲村編/陰陽編/サイキック編を見た後に、
官能編やわらび唄編などのお気楽なシナリオだけではなく、
妄想編や惨殺編といったグロいシナリオを何度も見なければ
ならないということ。これは、数少ないホラー好き以外は
全く楽しくない。(漏れもグロいエンディングを見て鬱になった)

つまり、チュンソフトがかま1がなぜ面白かったかを
理解できていないうちにかま2の製作を決定したのが
かま2が希代のクソゲーになった原因だと思う。
560なまえをいれてください:02/10/01 00:11
>>557
まぁ、つまりはかま信者はプライドが高いってことです。
普通に考えればかま1のどこが面白いか
理解できないわけないと思うんだが。

普通じゃないからこうなったとも言えるが
562なまえをいれてください:02/10/01 00:38
我孫子が監修じゃなけりゃ
次回の作家には期待、で丸く収まったのに。
563なまえをいれてください:02/10/01 00:42
つーか、我孫子は監修のくせに公式で偉そうなこと言ってたな。
564なまえをいれてください:02/10/01 00:43
>>561
DVDになって容量がでかくなったから、いろいろ
やってみようと思ってこの惨状になったんだろうね。
スーファミの頃はカセットが8M程度しかデータが
入らなかったから、その制限内で面白くなるように
必死に考えてできたのが名作「かま1」。

ところが、PS2にプラットホームが移行して、背景CGや
音楽に凝ることができるようになったから、これをやれば
ユーザーも満足!と勘違いしてできたのが「かま2」。
結果、シナリオの分岐の面白さを完全に軽視することに
なってしまった。背景や音楽は、あくまでサウンドノベルの
一要素でしかないことを「かま2」の担当者は分かって
なかったんだろう。「かま2」の担当者は左遷されるべき。
>>564
かま1は24メガ
566なまえをいれてください:02/10/01 00:46
ホラー系作家の田中啓文や牧野修にシナリオを
書かせたのも失敗の原因の1つだと思う。

「弟切草2」ならホラー系作家でもいいだろうけど、
かまいたちファンが求めるのはホラーじゃないんだから。
こんなことになるんだったら、素人からシナリオを公募して
「かま2」を作った方がよっぽど良かった気がする。
おまえら具体的にどこにトリックに無理をかんじましたか?
終盤の金田一よりははるかにマシだとおもうけど。
568なまえをいれてください:02/10/01 00:49
>>565
24メガもあったのか。かま2の本体・説明書の
どこにもメモリの容量が書いてなかったから
弟切草と同じぐらいだと思ってた。ありがとう。

あの時代のメモリ24メガと言えば、相当に
高価なものだったような…パソコンの
標準搭載メモリが8メガ程度の時代だし…
569なまえをいれてください:02/10/01 00:52
>>567
トリックと言うより、正岡と夏美が殺される理由が
全く釈然としない。

かま1は田中(=南)が美樹本の共犯だったから
殺された、みどりはそのトリックを見ようとして
美樹本に殺された、というはっきりした理由付けが
あったけど、かま2は…
ビットじゃなかったっけ?
571なまえをいれてください:02/10/01 00:56
つーか観衆だからこそ大きなことが言えるんだよね。
禁句だとは思いつつも
「だったらお前作ってみろ」
と言いたくもなる。大体8年経っても前作の時と代表作が同じなのは作家として終わってる
そういえばなんで正岡と夏美ってころされたんだ?
つーか、かまいたちのせいで我孫子って過大評価されすぎ。
個人的に東野氏が手がけたゲームがやって見たい。遊び心と悪意がブレンドされてそうだ
574なまえをいれてください:02/10/01 01:24
正岡は人違い
(みどりを殺そうとしたら入れ替わってた→見られたからには生かしておけん)
夏美は口封じ
(緑のマニキュア見られちゃった→正体バレそうなんで殺しちゃおう)
575なまえをいれてください:02/10/01 01:25
手癖が悪かったんや…。
576なまえをいれてください:02/10/01 01:37
> だったらお前作ってみろ

アフォか。
577なまえをいれてください:02/10/01 01:41
10年経っても代表作ってかわらんものよ。割と。
578なまえをいれてください:02/10/01 01:42
スタッフにもライターにも「1」を超える、
あるいは「かまいたち」の続編にふさわしいと
評される最低限の実力がないわけじゃないんだよ。

用は、前作はどこがウケていたのか、を
リサーチしてなかった。あるいは理解してなかったって
だけの問題なのよ。

っていうか、それこそが「大問題」なんだけどね。
「2」は多大なる勘違いの産物。
もともと1ってそんなおもしろかったか?
普通に良質な推理小説よんだほうが・・・。
580なまえをいれてください:02/10/01 02:19

【はるまげどんの鍵】  『μ』=m
【親子丼の鍵】      『ι』= i
【子狸どんの鍵】     『α』=a
【小僧どんの鍵】    .『ρ』=r
【おみくじの鍵】     『χ』=c
【風見鶏の鍵】      『τ』=t
【迷宮の鍵】       『ω』=w
581なまえをいれてください:02/10/01 02:26
>>579
サウンドノベルはただの読み物のようであって、実はそうではない。
582なまえをいれてください:02/10/01 02:26
>>579
勿論完エンドを小説にしても全く面白くないが
小説では楽しめない面白さがある

それがゲーム性ってヤツじゃー
2はそれをわかってないんじゃー
583なまえをいれてください:02/10/01 02:28
そうなんだよ。<ゲーム性
だから、もし我孫子がメインシナリオを担当していたとしても
今回は同じ結果になってたはず。
企画面で間違ってるわけだから。

ただ、我孫子がメインを書けば、
キャラ変わりすぎっていう不満だけはしりぞけられた
だろうけどね。
584なまえをいれてください:02/10/01 02:30
やっぱり、かま2というタイトルだからといって、
前作の登場人物で話を作ったのが間違いだったな。
585なまえをいれてください:02/10/01 02:31
1のネームバリューにおんぶにだっこ。
結果転びました。わかりやすい。
586なまえをいれてください:02/10/01 02:41
 サウンドノベルのゲーム性ってなんだべ。
例えばフローチャートがあるとラクチンだけど無かったら面倒くさいんだよな。
RPGで、ダンジョン探索の時にオートマッピングがあるかないか、その程度の違いだと思うんだけど。
受けた理由を間違える方が難し過ぎる気がするが・・・
588なまえをいれてください:02/10/01 02:43
小説の主人公は自分の思った通りに動いてくれない。
589:02/10/01 02:48
ふー…

そろそろ、批判はやめて
かま2を誉めてみるか…
590なまえをいれてください:02/10/01 02:49
わらべ唄編のキヨの正体って、前作やってない人にわかるのかのう。
前作やった俺でも最初わからんかった。
591なまえをいれてください:02/10/01 02:50
シレンが「1000回遊べるゲーム」を目指した様に
サウンドノベルも本来は「何度も読める小説」を目指したはず

嗚呼、確かに2も何度も読めるよ。読めるけど読まされただけだった
592なまえをいれてください:02/10/01 02:51
かま2をほめる…ループグラフィックは綺麗だなー
(無駄に)ボリュームがあるなー


空しい。
593なまえをいれてください:02/10/01 02:55
シルエット、あそこまでアニメーションさせる意味は…?
文章で伝えるんじゃないのか…?
シルエット、なぜ服の模様まで描く?
シルエットじゃなくて、実写の人物を取り込めば?
ループムービー…?
文章意味無いじゃん、あそこまでやっちゃったら。
陳腐なCG…?
PS版かま1より臨場感が劣るのは何故だ?
594なまえをいれてください:02/10/01 03:37
嗚呼、あのシュプールに帰りたひ……
確かに1の方が面白かったが、過去の思い出を美化し過ぎてる奴多くないか?
そんな超名作って程でも無かったぞ。
596なまえをいれてください:02/10/01 07:05
>>573
禿同。
氏の作家性ならサウンドノベルの新境地を開拓できる予感。
あの作品群をパラレルワールドにしたような雰囲気になったら
色んな意味で震えが止まらないゲームになると思う。
さすがに氏をゲームに引っ張ってくるのは無理っぽいけど・・・・。
597なまえをいれてください:02/10/01 09:13
>>595
かま2のあまりの不出来さから、必然的に1が持ち上げられているだけ。
続編なんだから、比較されてかま1が褒められるのはしょうがない。

続編製作決定の頃から流れてくるニュースに不安感を煽られながら、チュンなら1を凌ぐ名作を
作ってくれると信じてたのに……
598なまえをいれてください:02/10/01 09:35
過去の思い出とか美化とか言ってる香具師
お前はいつもそれだな・・・
599なまえをいれてください:02/10/01 09:39
>590
洞察力があるヤツはわかると思う
俺1やったことあったけど
正体は誰かは料理がレトルトだったという所を見てわかった

たとえ1をやってなくてもそのことは透の記憶にあるから分かる

たしかに1をやったことのあるヤツのほうが有利だけど

わからないヤツは普通に物事の洞察力、推理力が無い
600なまえをいれてください:02/10/01 09:43
>>599
あんなクソな文章で洞察力、推理力って言われてもなー
601なまえをいれてください:02/10/01 09:52
っつーか、キヨの正体なんて
別に前作やってなくてもわかるもんだろ

わかったところでどうってことはないけどね。
わかるまで入力しなおさせるのはどうかと思うけど
602なまえをいれてください:02/10/01 09:57
>600
まー、あんな糞文からすら分からない奴は
救いようのない糞野郎ということで
納得しなされ…
603なまえをいれてください:02/10/01 10:17
犯行のトリックが
1よりも2の方が納得したのは俺だけかなー…
それに美樹よりもキヨの方がちゃんと行動してる
美樹は今1をやってみるとマヌケすぎて笑える
604なまえをいれてください:02/10/01 10:50
>593
そうか?
分かりやすくてイイと思うんだが
1の真理が美樹を投げるとこなんか
二人が重なってて最初どんな状態になってるのか全くわからなかった
605なまえをいれてください:02/10/01 10:52
せめて顔はのっぺらぼうにしてほしかった
口と鼻がついてるのに目だけないって
606なまえをいれてください:02/10/01 12:51
早く、街2がやりたいです。
607なまえをいれてください:02/10/01 14:24
>605
正直口も鼻もいらねえよな
608なまえをいれてください:02/10/01 14:26
J−PHON版かまいたちの夜って
PSのみたいに「ちょっとエッチな」ある?
映像に対して小説の優位は想像力を働かせて受け入れられる事
なまじシルエットを際立たせてキャラクターを固定化させんで欲しかった
610なまえをいれてください:02/10/01 14:35
キャラ萌え同人ヲタに媚びた結果
611なまえをいれてください:02/10/01 15:53
口鼻が無いと怖くない?
体はリアルなのに顔だけなにもないという…
ある意味怖いかま2だな…
612なまえをいれてください:02/10/01 16:35
>>595 >>597
いや俺は個人的に「超名作」だと思ってるぞ。
後に出た名作街ですら不満に思えたぐらいだった。
SFCでは間違いなく五本の指に入るゲームさ。

まあ一度クリアしたシナリオを繰り返しやるのには向いてないが。

あとかま2のあまりの不出来と言ってるがそこまでではないかと。
前作と比べれば不満が大きいと言うだけで単独で観ればそれ程悪くも無い。
613なまえをいれてください:02/10/01 16:36
>599
そうか
俺はあの話は飛躍しすぎてわからんかったヨ
間違えた時の小林のセリフでやっと気付いたさ。
>>596
まず来ないよな…
呼ばなくても来そうなのは清…ゲフンゲフン
615なまえをいれてください:02/10/01 16:48
>>599
俺もレトルト食品でわかった。(1プレイ済み)
早いやつは最初に食事が出された時の小林さんの反応で
わかったという人もいるらしいな。
「初対面の時点で小林さんの名前を知っている」
「冷蔵庫はレトルト食品だらけ」
「食事中に考え込む小林さん」
「ナマズを調理せずに捨ててある」

これだけ伏線張っといて、
正解するまで名前入力させちゃあ意味が無い。

ちなみに漏れは、「透の記憶」でやっと気づいたw
617なまえをいれてください:02/10/01 19:11
>616
下3つのヒントは前作やってなきゃヒントにならないね
あと小林の名前を読んだのはさらっと読み流してたから全く
気付かなかったよ
かま1の話題で悪いんだけど、ちょっとエッチな・・ はどれくらいエッチなの?
619なまえをいれてください:02/10/01 19:23
>>618
小学生が喜ぶくらい
>>619
じゃあピンクのしおりは?
621見つからないやつへ:02/10/01 21:18
622なまえをいれてください:02/10/01 21:36
>>620
ギャグ
623なまえをいれてください:02/10/01 22:54
>>603
お前だけだと思う。
つーか、確かに1のトリックもヤバイと思うが、
2のトリックははっきり言って反則だと思う。
あんなものを推理してしまう透の神経を疑う。
624なまえをいれてください:02/10/01 23:15
どっちもどっち(ワラ
625なまえをいれてください:02/10/01 23:15
>623
まあ、お前が思い付くほど
かま2は甘くないというこった
ていうか館の周りに水を張ったことすらわからなかったのか?
だとしたら救えないな…
626なまえをいれてください:02/10/01 23:17
建物の特殊性や構造をトリックに使うことはあれど
建物自体に大掛かりなトリックがあるのは反則
>>625
いやいや、そういうことじゃなくてさ。
あの仕掛けをよく調べもせず(調べたなんて言ってなかったよね?)
自信満々語ってる透が凄いと思うだけ。
まぁ、甘くないってことですかね。
>>624
そうれを言っちゃあなぁ…
でも、1のほうがなんとなく説得力あったような気がするんだよ。
良く考えたら、そんなに上手くいくかぁ?って感じなんだが。
629なまえをいれてください:02/10/01 23:23
つーか、キヨの行動ワケワカラン
最初、あのトリックで殺すつもりだったのに、
失敗したとたん、あの女と同じ苦しみで…てのはなんつーか…
630なまえをいれてください:02/10/01 23:37
他人のツケヒゲは分からないかもしれないが、
知人の特殊メイクはやりすぎ
>>619,622
サンクス
632なまえをいれてください:02/10/01 23:43
かま1のトリックは多少(というか、かなり?w)運に左右されるが、
まぁ、美樹本が以前から練っていたわけではなく成り行きで仕方なく
やってしまったことなのでご愛嬌。

かま2のは反則技に感じるのは俺だけか?
建物自体に大掛かりな仕掛けがあるなんていうのは、かま1でバラバラに
された田中を見て、シュプールに刃物が飛び出る仕掛けがあるんじゃない
のかと推理してた透となんら変わらない。

かま1のようなアリバイトリックを期待していた人にとってはかなり
ショックがでかいと思うのだが…というかもうちょっとましなのは
思いつかなかったのかと言いたい。
633なまえをいれてください:02/10/01 23:46
>>625
つーか、あんたあのトリックに完全に気づいたのか?
それは逆に・・・
634なまえをいれてください:02/10/01 23:48
>>629
それは作中でキヨ自身が説明してるでしょ
3人目以降は見立てだよ見立て
635なまえをいれてください:02/10/01 23:49
>>629
犯人の動機がよくわからんよね
俺はそゆとこが一番気に入らなかった
636なまえをいれてください:02/10/01 23:50
ミッキー「犯人はどうしても殺さざるをえない時だけ殺してるような……」
かま3はどういう設定で出るのか考えよう
>>634
それが意味不明なんだよ。
キヨはみどりを殺す事が一番の目的なんだよ。
なのに見立てにこだわったり、自分を死んだように見せかけたり…
二人目までは見立てにする気はなかったんだけどなってた。
→これは神の意志が働いてる。ゆんゆん。
→三人目以降も見立てでいくぞゴルァ
640なまえをいれてください:02/10/02 00:05
つーか、それ以前に「風祝波祝神社」とか
「ナントカ建名神」は一体ストーリーやトリックと
何の関係があるのかと小一時間(以下略)
641なまえをいれてください:02/10/02 00:12
百歩譲って、前作がゲームだってことを認めようとしたが、
そうしたことの意味が全然効果無しってのがムカツク
642なまえをいれてください:02/10/02 00:12
ところで、今作にはミシシッピーマッドケーキに相当するような
おもわずよだれが出る食べ物は登場しましたか?
643なまえをいれてください:02/10/02 00:18
>>642
透の指…
644なまえをいれてください:02/10/02 00:19
>>642
おもわずかぶりつきたくなる、不思議な木の実が出た(藁
645なまえをいれてください:02/10/02 00:21
>>644
トルネコ3にアイテムとして登場するのでお楽しみに
公式サイトのクイzyって確か8月末締切だった気がするんだが
誰か当たった人いる?
647なまえをいれてください:02/10/02 05:14
今かま1の金のしおり出してちょっとエッチな・・・を聞いたんだけど、






糞!
648なまえをいれてください:02/10/02 08:22
>>647
あれはスーファミ版のかまいたちでピンクの栞を出した
人に、先着3000名にプレゼントされた景品だったんだな。
まあ、お遊びみたいなもんだからクソと言われてもな。
かま2は「ちょっとエッチな」よりもクソだったわけだが(藁

あと、PS版は「ちょっとエッチな」を全部聞いて「完」を
見ないと金の栞にはならんぞ(藁
649なまえをいれてください:02/10/02 08:26
ミがくいてえーっ!
>>649で思い出した。
ちょっと前、高級らしいぶどうを頂いたんだが、
皮を剥いた感触や食感がかま中の表現と一致すんの。
うまいから次々食ってしまうし。それに気づいて一気に食欲が失せたよ。
1のトリックは、司法解剖や鑑識ですぐにばれるわな。
652なまえをいれてください:02/10/02 10:27
>>646
マウスパッドとクリアファイル2枚のやつか?
当たったよ、ゲームは買ってないけど
653なまえをいれてください:02/10/02 10:31
>>651
1のあれは、南の死体を手っ取り早く消す為と逃走の時間を稼ぐ為
田中一郎という人物などおらず、死体の出自がばれて
同宿の人間に疑いが掛かる頃には、すでに第三国へ高飛びしているという寸法らしい。

どっちにしても美樹本の読みの浅さは否定せんが
654なまえをいれてください:02/10/02 10:44
>>653
ちうか、わざわざ変装してまでそんなトリック使わなくても、雪解けまで見つから
ないような山の中に埋めとけば逃走時間くらい稼げるのに、と思った
655なまえをいれてください:02/10/02 10:55
>>654
それじゃ面白くないじゃん。
656なまえをいれてください:02/10/02 10:55
っていうか透って童貞?
>>656
ぷらす処女
>>614
マジで来そう・・・
ゲームに来たら大化けしたりして。
あ、サウンドノベルじゃないゲームね。(w
659なまえをいれてください:02/10/02 11:54
だから1はオカシイよ
なにがいいかつったら、犯人がわからなかったら
皆殺しエンドにいくところでしょ
だから話としてはかま2と同レベルか下だね
皆殺しエンドこそかまイの真髄なのです
だからかま2はだめなのです。
661なまえをいれてください:02/10/02 12:00
>>659
お前はかまいたちの夜がサウンドノベルというジャンルのゲームであることを
忘れてるよ。
662なまえをいれてください:02/10/02 12:27
663さっき:02/10/02 12:38
昼休みに暇で「かまいたちの夜2」をはじめてやって見たら
魚釣りやらされた挙句、恋人を寝取られた・・・・・

主人公も彼女も、自分たちの名前入れたから かなりショック。。。
>>663
誰もが通る道です。
665なまえをいれてください:02/10/02 13:34
今回のトリックに納得してるヤシってミステリ読んだことないの?
「抜け穴があった」っていうのと殆ど変わらないよ。スケールの差はあるものの。
>>665
お前はかまいたちの夜がサウンドノベルというジャンルのゲームであることを
忘れてるよ。
>>666
お前はかまいたちの夜が本格ミステリーを謳っていたということを
忘れてるよ。
わらべ歌編最後から惨殺編に移るようにすりゃよかった
内容はうまく繋がる ように変えて
そして惨殺あぼーん
669なまえをいれてください:02/10/02 14:12
惨殺篇は虫のせいという時点でゴミ。
670なまえをいれてください:02/10/02 14:18
誰かが言ってたように、ここまで叩かれ続けるのはすごい。
ある意味2は伝説になるな
わらべ編が皆殺しに行くと惨殺編とかぶるからあそこで止めた
かま1で結構本編と遭難編かぶってたし

開発者はわらべ編よりも惨殺編を選んだのでこんな結果に
672なまえをいれてください:02/10/02 14:44
サバイバルゲームに行くのが良かったというより、
色んな場面でゲームならではの味付けが出来ていたから良かったんだよ。
そういや、かま2発売前に、今回は殺人を阻止するのが目的だとかなんとか
ぬかしていた奴がいたが、

殺人を阻止って、前作のほうが(略
674なまえをいれてください:02/10/02 15:15
途中で解決したらキヨ氏ぬんじゃ全然楽しくねーじゃん。
ミステリなのに早期解決がいいエンドにならないなんてさ。

かま1はどんなギャグエンドもちょっとゾクッとさせるところで
終わるのがヨカッタんだよ。

・香山大阪エンド(最後、自分が香山さんのようになって・・・)
・釜井達エンド(砂嵐ザーザー)
・犯人はボクエンド(冗談のつもりが・・・)
・宝探しエンド(楽しく終わるはずが悲鳴が・・・)

かま2はクソのまま終わるどっちらけエンドが多すぎ。
675なまえをいれてください:02/10/02 17:23
まあ、かま2が1を上回ってるのは否定するなよ?
>>648
この前やったら5時間ちょっとで金になった。記憶だけで
これだけ出来たがかま2は無理ぽ
677なまえをいれてください:02/10/02 18:54
>>662
油ギッシュな頭(額か?)がいい味出してるな。
これどっかでみたことあるけど…
>>675
否定する
チュンソフト渾身の大作・『弟切草〜第2幕〜』、発売決定!
>>674
はかなりのクズ
681なまえをいれてください:02/10/02 20:01
>>674
そうそう。
不幸せの箱を選んだときデータが消えるんじゃないかってオモタし、
ゴブリンいじめたり、小便飲まされたりして笑えたし。
682なまえをいれてください:02/10/02 20:12
夜光虫最高。
否定する奴はサウンドノベルをプレイしまくって出直して来いッ!
683なまえをいれてください:02/10/02 20:40
>>682
じゃあお前、自分の頭を鍋で煮てこいや
684なまえをいれてください:02/10/02 21:49
>>683
ふふふ…、あんた結構やり込んでるな?
夜光虫の魅力に取り付かれたようだな。
685なまえをいれてください:02/10/02 21:53
>>659
意味が解らん。何がオカシイんだよ?
686なまえをいれてください:02/10/02 21:54
>夜光虫
エミュでやるぶんにはいいかも知れないけど
買ってやるにはシナリオ少なすぎだろ。
687なまえをいれてください:02/10/02 22:13
サバイバルゲームの存在が輝くのは、
「1は皆殺しがあるから良い」ということではなく
「1は皆殺し状態になるのを食い止めることが
できるから良い」ってとこだと思うのだが、どうか?
688なまえをいれてください:02/10/02 22:22
>>687
ああ、俺もそう思う。
というか逆に言えばプレイヤーがどんなに行動間違っても
最悪の事態にならないと言うのはあまりにも緊張感がなさ過ぎるし
ゲーム性も欠如してると思う。
オマエラかま1を神格化しすぎ
漏れは皆殺しエンド、ストレスたまった。
犯人はすぐわかったのに、我孫子が設定した「正解」トリックがわからないと
サバイバルシナリオに突入する。
皆を集めての謎解きの時点で死体の謎をを説明できるすべての可能性が潰され
ているわけじゃないのに(一人二役なんて、考えはしたけど現実的じゃないと
おもってそれ以上追求しなかった)。

そういうこともあって、正直かま2は推理部分にはあまり期待してなかったから、
わらべ唄篇はまああんなものかと思った。
むしろ、不満は底蟲村篇で感じた。蜘蛛対スクナビコナの構図はすぐわかった
からね。蜘蛛全滅させないで全員助かるエンドもあってほしかった。

じゃなんで2買ったかというと、牧野のファソだからさ。オマエラがグロいだの完な
のにバッドエンドだの、電波意味不明でキモイだの叩いてるその部分こそが、
オレにはツボなんだよ。
陰陽篇の完はあれしかねーじゃねーか、だって「儀式の成就」だからな。
悪いな、漏れだけ楽しんで。じゃ、勝ち逃げ失礼。
>687-688
でもそれって2周目 以降の話じゃん
サウンドノベルって1周目が1番楽しくやれるから
別にそのことはかま2が糞とは関係無いんじゃないの?
結果論じゃん。

とゆうことはかま2は犯人と正体を一発で当てれれば面白いゲームとゆうことですか?


まぁやり込みを愛する人なら別ですけどね…
>>685
彼女とクヌルプ泊まってこい
そうすりゃわかるよ
>>689
最後の1行を書かなかったら勝ち逃げだったな(w
>>690
一週目って・・一週目、かま2には致命的な欠陥があるじゃない(W)
>>690
違うよ。
2周目以降も楽しめてこそ、サウンドノベルだろ。
小説じゃなくてゲームなんだから。

つまり、やりようによってはサバイバルゲームを回避できたってのが
1が評価されてるひとつの要因だし。
>>682
その前にお前が小説読み漁って来い!
696なまえをいれてください:02/10/02 23:56
>>690
2行目以降意味が良く解らん・・・
もうちょっと解かり易く言ってくれ。
697なまえをいれてください:02/10/02 23:57
>皆を集めての謎解きの時点で死体の謎をを説明できるすべての可能性が潰され
>ているわけじゃないのに

ってどういう意味だ?
698690:02/10/03 00:04
>693
俺もストーリーが糞なのは分かるよ
でも今はサバゲーの有無について話してるので


ウザい
699 :02/10/03 00:08
だから690で何が言いたいのか良く解らんのだって。
一回のプレイで話が完結しなければ糞だって言いたいのか?
700なまえをいれてください:02/10/03 00:09
>>697
意味も何も文章が崩壊してる。
>>698
一週目で当てさせられるとこ
>>689
犯人分かっても確かな証拠がなければ犯人を追いつめることは出来ない。
だから、その用意した答えにたどり着かなければ、駄目なんだよ。
まぁ、あんたはもう勝ち逃げしてるんで、こんなこと言っても無駄な訳だが。
703なまえをいれてください:02/10/03 00:12
>>690
「二回目以降の話じゃん」って
元々かまいたちの夜1というかサウンドノベルってのは
繰り返し遊ぶ事を前提にしたゲームなんだよ。
それが嫌なら普通の小説読めば良いんでは?
704なまえをいれてください:02/10/03 00:13
>>689
つーかさ、かま2がどうしようもない糞だから、1が神みたいに見えるんだよ
妄想編が評価されているのは、心理的にじわりじわりとくる恐怖感に1と通じるものがあるからなのかな
かま2は思いっきり生理的な恐怖感ばかりを狙ってるからなぁ
>>704
ソレ イイスギ
707なまえをいれてください:02/10/03 00:19
かま1は、BGM・SEが最強なんですよ。
もちろんSFCの方ね。
妄想篇が評価されてるのって
かま1やってる人にのみ分かるシナリオだったからじゃない?
かま1にも欠点は沢山あったが、それを気にさせないほど面白かった。
で、2ではその欠点が改良されてると思って楽しみにしてたのに…
710なまえをいれてください:02/10/03 00:25
>>706
ああ、言いすぎだな。
2も1に比べれば不満が多いってぐらいでどうしようもない糞って程ではない。
むしろサウンドノベル全体からすれば結構良い方に属するだろう。

つまり1が良すぎたから2がここまで叩かれてる訳で。逆って事だね。
711なまえをいれてください:02/10/03 00:26
>>708
多分唯一落ちがちゃんと付いてるシナリオだからだと思う。
他のは適当すぎて。
>>710
あんた誰だよ(ワラ
713なまえをいれてください:02/10/03 00:27
>>712
ちょっと書き方が偉そうだったかな?
俺の個人的な意見だよ。
714なまえをいれてください:02/10/03 00:28
>>709
1の不満点。「同じ文章を何回も読まないといけない」

これは解消されてる訳だが。
715なまえをいれてください:02/10/03 00:29
クーマエタチの伝承者、河村。
716なまえをいれてください:02/10/03 00:30
〜篇ってチャートとかに出てくるのがウザイ
大体予想がついてしまう。
もちろん大体だけどね。
717なまえをいれてください:02/10/03 00:30
>>714
ps版で既に解消されてましたが、なにか?
>>715
解決されてません
軽減はされてましたが、なにか?
719なまえをいれてください:02/10/03 00:33
>>717
まあそうなんだけどね(w
720なまえをいれてください:02/10/03 00:33
河村のあのセリフは大した意味なかったんだね
はぁ
721なまえをいれてください:02/10/03 00:34
>>716
確かにウザイよな。
あれって出さなくて良かったと思うよ。
722717:02/10/03 00:35
>>718
俺へのレスだよね?
チャート使ったら、その気になれば同じとこ殆ど読まなくて済むだろ?
723なまえをいれてください:02/10/03 00:35
かまいたっちの夜

というのを観た時正直「(゚Д゚)ハァ?」って思いませんでした?

あ れ で 誰 に 受 け る と い う ん だ
>694
サバゲーが怖いかどうかは
一番初めからやって突入したかどうかじゃない?
今までたどってきた話を通して

とちゅうから始めて突入しても
あぁ、またバッドか…程度にしか思わない

君の言う2周目とはまた最初からやり始めることなのか
バッド埋めで途中からやってわざとバッドにさせるように選ぶ過程なのかどっち?

後者は2周目といえるのか疑問だが
一回バッドったらわざわざ最初から始めないで途中からやり始めるよね
725なまえをいれてください:02/10/03 00:38
>>723
あのシナリオには乗せられたので笑ってました
俺が一番「(゚Д゚)ハァ?」だったのは、DMですかね
いや、面白いんだけど、あれはやっちゃ駄目でしょ
726なまえをいれてください:02/10/03 00:42
>>724
なるほど、そういう意味で言ってたのか・・・
俺は694ではないけどさ。

初めにやって突入しないと言う事は一回で事件を解いたと言う事になるが
それだったら別のシナリオに入れるようになるので一々バッドエンド埋めなんか
しないでそっちをやると思うが。
後でピンクのしおりを出そうとしたらやらなくてはならないけど。
727なまえをいれてください:02/10/03 00:47
何となく690の言いたいことは解った。
つまりサバイバルゲームがあって良かったというのは
一回目であれに偶然行ったからであってそうじゃなかったら
結局2と大差なかったと言いたいのだろう?

でも俺は思うんだよ。プレイヤーの意志が反映されてこそゲームじゃないのかと。
だからプレイヤーが複数いたら最初プレイした時何通りもの結果がある。
それが重要な事だったんじゃないかな?

2は横道にそれても復帰して続きをやれば誰でも同じエンドにたどり着く。
それでゲームと言えるのか?と思うんだよな。
728なまえをいれてください:02/10/03 00:50
>>725
DMはあんまり覚えてないが、
裏にホテルがあった とか
「END」が出来て終わる とか
地獄へたどり着いた とか
見たときは
ふ ざ け る な ! って思ったよ。
>>727
あー、もうそのことで議論したくないんだが、
初プレイでサバゲーに行くようにチュンは狙ってたんだよ。
それで畜生!って思わせて、犯人が分かったときの喜びを強めようとしたらしい。
730なまえをいれてください:02/10/03 00:56
>>729
うん。そこら辺が成功したからこそ1は名作だと言われてるんだろうね。
731なまえをいれてください:02/10/03 00:57
>>728
なんつーか、バットエンドになると完全に別世界になってるのは問題だよね。
かま1でも、大阪エンドなんかそうだったけど、あれはある意味怖いし。
732なまえをいれてください:02/10/03 01:03
>>731
大阪ENDはミステリー編のシナリオに入る前に起こるんだよね。
だからある意味「大阪編」という別シナリオがあるって感じ。
(スパイ編とかみたいな感じ、短いけど)

でも728の奴はわらべ編の分岐でああなるからなあ・・・
>>724
漏れは>>694なんだが、
「2周目」ってのは、一度完ENDを見た後。
つまり、他の完END見たり、バッドEND見たり、悪霊篇やスパイ篇やったり。

1はサバゲーに逝くようにうまく誘導されてた。
犯人とトリック分かってたって、あの選択肢(雪がどうとか田中は死んでないとか)
を選ぶのは難しいぞ。

第一、サバゲー逝かなきゃ真相が分からないんだし。
>>733
とりあえず、>>729を見て納得してくれ。
ん?犯人とトリック分かってて、たどり着けないのはちょっとおマヌケじゃないか?
まぁ、難しいって思うかもしれんが、冷静に考えたら、これしかないって選択肢だったと思う
736なまえをいれてください:02/10/03 01:23
ところで、かま1は
「同じ文章を何度も読まされるがゆえに、新しい選択肢の出現に興奮を覚える」
という演出(?)が秀逸だったのにかま2ではこれがなくなった、

という意見は俺だけ?
737なまえをいれてください:02/10/03 01:34
それもあるとは思うけどね
でも、かま2の文章を何度も読まされてもねぇ
738なまえをいれてください:02/10/03 01:37
>703
嫌だと誰が言ったこの糞が
一周目が面白いと
ゆーただけだろうが

俺は小説は読まないけどサウンドノベルは好き
かまいたちだけじゃなく他のゲームもいろいろしたし
やっぱり絵と音があるのが好きなんだと思う
>>736
確かに最初のゲレンデのシーンでいきなり選択肢が出た時は新鮮だった
名前変えてプレイした人で、面白いのあったら知りたい。
知り合いとか芸能人etc
選択肢によってストーリーが変化するのがサウンドノベルの魅力じゃないのか?
どの篇に行っても一本道だもんなぁ
742なまえをいれてください:02/10/03 01:58
>>740
たしか発売前の頃のスレにいくつかあった。
「透と百人の忍」だったっけ?
743306:02/10/03 02:21
すっごい痛いこと言うけど、執筆者自体の名前がゲームキャラとして出ている
時点であきらかにおかしいです。
なんか、それぞれのキャラへの感情移入もないし。
正岡とか「何?」って感じだもん。
自分じゃ、あのようなシナリオは素人だから書けないけど、素人だから、
「かまいたちの夜」の続編に期待したのに・・・。
同じシナリオを3回は読む気しないかも。
かまいたちの夜は小学6年生ってこともあって、1シナリオにつき10回以上
は間違いなくやったと思う。
744☆☆本気でエッチな出会いを☆☆:02/10/03 02:21
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチだらけな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがスーパーハイクラスなエッチ出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!!!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!!!
今すぐに最短出会い本気クラブにGO!!!!!
http://www.kgy999.net/code/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
女性完全無料は当たり前!!!!!
男性には入会費0円+月額2千円のみで完全使い放題システムで大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kgy999.net/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
745306:02/10/03 02:32
あ、まぁいくら1がほとんどの人に「名作」と言われてるとはいえ、
1に固執しすぎてる部分もあるかもしれませんが、やっぱ期待しちゃ
うんよ。なんでかなぁ。
全員が殺されるシナリオでも、なぜか面白かったんだよね。
さらに感動的だったし。加えてスーファミの音源もホラーに最適だった。
それは偶然の産物だったのかもしれないけども。

キヨが○○○さんだったってこと自体が、もはや現実的じゃないもんなぁ。
1はスパイ編もありえなくはないけど、意外性があまりにも面白かった。
2だと、村の名前も変わるし、ありえない具合が多すぎたね。
ってかダメだしばっかで悪い。
746なまえをいれてください:02/10/03 03:12
いま1のFlash版やってるけど、厳しい目で見たら、結構謎解きの要素は
表に出してるんだよね。多分、同様の展開を2でやったら「やっぱり同じ」と
叩かれている気がする。1をやる時は、美樹本はおろか、真理まで犯人かも
しれないっていう不安があるから(実際、サバゲーになるとそう思わせても
おかしくない雰囲気だし)、ああいう展開でも楽しめたのだと思う。

3に期待するとしたら、本編の犯人が実は真理だった、っているタイプの
ストーリーかな?
747なまえをいれてください:02/10/03 03:20
続けざまスマソ。

しかし、みどりが殺された後でのチャンスを逃すと本当に香山が犯人に
思えてくるし、外部からの進入犯って感じもしなくもないです。
2では絶対に無い雰囲気。この雰囲気に飲まれるからサバゲーで
何回もやりなおし、って風になるのかもしれない。
748なまえをいれてください:02/10/03 03:32
>>390
GBAのかまスレより。

・真理に似てる人
SFC「私もたまには連れてって」に出てた「原田桃世」
PS「ランジェネ(ランジェリーネイション)」に出てた「松竹子」
GBA「もー娘。(毛沢東の娘達。)」の「石山リカ」

・啓子の見たい番組
SFC「101匹目のマルチーズ」
PS「ロンバケ(ロンドンで万馬券)」
GBA「スマスマ(タスマニアのすまし汁)」

・スパイ編
SFC「101年目のコルホーズ」
PS&GBA「ロンダケ(論語だけでしょ)」
タスマニアのすまし汁ワラタ
750なまえをいれてください:02/10/03 03:43
もうかま2売っていい?
ブックオフで3K位で買いとってくれそうなんで
いいなあ
752390:02/10/03 04:54
>>748
はぁ?
753なまえをいれてください:02/10/03 05:14
(;´Д`)ハァハァ
754なまえをいれてください:02/10/03 07:12
かま2では「犯人探し」を目いっぱいしたかった・・・
755なまえをいれてください:02/10/03 07:38
俺はめいっぱいしたぞ!

ミイラを使用したことに気付かなかった
(というか、とりあえず一周目は全滅になろうと
適当にながしてたんだが)ために、
犯人選択画面で、漠然と犯人かなぁと思っていた人を
指摘したあと、戻されてしまい唖然……

「え? これって何度も選択させられるの?」

仕方がないので左上から順番に行きました。
本当に目一杯「犯人探し」をやらされました。
756なまえをいれてください:02/10/03 08:42
時事ネタをいちいち直してるんだな。
時代はもー娘。かぁ・・・
757なまえをいれてください:02/10/03 08:44
>>755
それ犯人探しじゃない。
ただの作業。
758なまえをいれてください:02/10/03 09:55
>>748
追加で,円の価値.
SFC
「今,円はごっつ強いんやで?」
PS
「腐っても円や」
GBA
すまん,もってない.


誰か確認おながいします.
759なまえをいれてください:02/10/03 11:26
>>758
PSと同じ
760689:02/10/03 16:08
>>697
例えば、こんな可能性を考えてた。

田中はさっさと食事を済ませると皆より先に部屋に引き上げる。皆には気づ
かれずに美樹本と会うため、用意しておいたロープを使って窓から下に降り
たところを襲われて殺される(美樹本は強奪した金を独り占めしようと田中
には知らせずに宿泊予約、強奪現金の宛先も美樹本宛にしておく)。

美樹本はその場(雪中)で死体を解体。返り血などは雪で落としておく。死
体は放置してロープを伝って田中の部屋へ入り、田中の部屋の鍵を入手、あ
るいは押し込み式の錠を外し、再び窓から出る(ピッキング技術があればこ
の過程は省略可)。死体をリュックに詰め、車で近くの大きめのホテルに行
き、公衆電話からシュプールに電話をかける。

その後時間を見計らってシュプールに到着。田中の死体はとりあえず田中の
部屋へ。ロープは外しておく(窓の下の犯行現場に注目させないため)。窓
は腐敗を遅らせるために少し開けておく。(美樹本の計画では、翌朝窓も閉
め、死体を回収して現金到着と共に持ち去る予定。田中はいつのまにかいな
くなったことにする、という筋書きを立てていた)。
761689(続き):02/10/03 16:09
ところが強い風に煽られて、開けっぱなしの窓は激しく開閉を繰り返す。そ
の振動や室内の温度が伝わったために氷柱が緩んで折れ、窓ガラスが割れる。
死体発見で美樹本マズー。
で、その後の行動はかなり場当たり的になる。窓の下には殺人の証拠がたっ
ぷり残ってるから自分が襲撃された狂言をするとか。

脅迫状はいくらでも後付けで説明できる。田中には何らかの理由でOLたちに
部屋を替わらせる必要があったとか。

解体作業がそんな短時間でできるのか、という点はゲーム中でも指摘されて
いるとおりかなり強引だとは思う。でもそれ以外にはこの推理を完全に否定
できる材料はないと思うんだが。
さっきまでいた人間(しかも異様な風体、異様な無口でかえって目立ってい
る)と同一人物だとばれないと思って変装する方がもっとありえないと思っ
たよ。

というのがあったので、キヨの正体がわかっても、かま1であれがアリだっ
たんだからしゃーねーなーと思った。
762なまえをいれてください:02/10/03 16:36
俺はかま1で美木本が死んだふりをしたことが頭にのこってて
まー、今回は同じ展開はないだろうと思って
正岡、夏美、キヨは犯人じゃないだろうと決めつけてた
そしたら結局死んだふり(ちょっと違うけど)
&変装だもんな
かま1とかぶりすぎだし

ある意味裏をかかれて犯人わかりませんでした
はぁ?氏ねよお前
>>761
小田原攻めで唯一、忍城を落とせなかった石田三成。
なぜ城が落ちなかったかを様々に理屈だてて説明する三成に、秀吉はこう言ったという。
「佐吉、言い分あれば相手方に言え。この城は落ちて当然、落ちないのはその方らの間違いだとな」
>>760-761
つまり、1は完全な推理じゃないって言いたいんだろ?
それでいいんだよ。透は素人なんだから。
犯人選択を間違えたら「あはは、勘違いでした」って謝ってるじゃん。
でも、当たったんだよ。
ヒゲが取れたんだよ。
そして美樹本が自白した。
それだけだよ。
766なまえをいれてください:02/10/03 20:31
つーか、今更気づいたが、2って推理する意味ないじゃん。
767なまえをいれてください:02/10/03 20:36
>>766
透君の推理を外から眺めるゲームですよ。
768なまえをいれてください:02/10/03 20:38
>>767
いやいや、そういう意味ではなくて。
透はキヨが生きてるってことを証明した時点で用済みじゃん。
別にトリックを考えなくても、言い逃れのないようなことしちゃったし。

769なまえをいれてください:02/10/03 20:46
ところで2の初めのトリックって無理っぽくない?
仕掛けがどうこうってことじゃなくて、時間的に
>>769
透と美樹本が窓の外見たとこ?
それともキヨの逃走方法?
>>770
どっちもかな?
トリックに関しては1だって十分現実味無いだろ
まあ、この世の推理物のトリックのほとんどは実現はしにくいもの
なんだろうけど
ああ、ゴメンよく読んで無かったわ
2の欠点あげたら、1の欠点あげて
1の欠点あげたら、2の欠点あげるのは
もはや、このスレのお決まりパターンだな。
語りたいのは、そういうことじゃないと思うが…しょうがないんだろうな
>>760-761
それって推理小説で良く出てくるセリフでいえば
「推測にすぎない」ってやつじゃん。

>>765も言ってることだが、本当の答えである透の推理も
推測にすぎなかったが、透はそれを証明するためにヒゲを調べただろ。
それで当たった。ヒゲが本物だったら、透は他の場合と同じように平謝りしただろうよ。
(2回目の推理では正確とまで言えないが、証拠も掴んでたね)

他の可能性なんか考えても意味ない。
そんなこといってたら、
間違えた答えの地下室、部屋の仕掛け、バナナも使えるかもってことになるし。
ま、>>760-761と同じ意味のことを2の真理が言ってた訳だが。
あのマニキュアが落ちるENDね。
777なまえをいれてください:02/10/04 00:54
トックリ論議になってますな。
しかし、問題なのは我孫子自身も指摘しているように、
トックリが問題なんじゃなくて、かま2はゲームシステム
そのものに致命的な欠陥があるってことだ。

かま1は美樹本が犯人であるとわかるためには、最初の
解決の選択肢をA→A→Cと選ばなければならないから、
この段階で気付かない人が大勢出てくるし、その次の
解決に行く場合もある。ところがかま2では、最初から
A連打でも犯人の謎解きでキヨを指名すれば、一応の
解決ができてしまって、緊張感も何もない。
かま2がつまらない最大の原因はそこ。

かま1のように3段階で解決という方法が用意されて
いないのも問題だと思われ。
778689:02/10/04 01:52
>>765
>つまり、1は完全な推理じゃないって言いたいんだろ?

微妙に違う。要は犯人当ての時点で、760-761の推理が正しい可能性も残って
いるのに、「一人二役」という想定された「正解」がわかっていないとサバイバル
エンドに行ってしまうのがストレスたまったってこと。

発見された死体の状況から、あの部屋が殺人現場でないことはすぐにわかった。
とすると犯行は外で行われたことになるが、美樹本以外は皆シュプール内にい
た。だから犯人は消去法で美樹本しかありえない。

しかしシナリオはそういった推理の可能性を想定していない(見合った選択肢が
ない)ために、プレーヤーキャラである透はどんどん間違った方に行ってしまう。
漏れはプレーしながら思ったよ。「俊夫や香山が犯人なわけねーだろ、ゴルァ!!」

有限の選択肢から既に書かれたテキストを読み出すサウンド・ノベルではある
程度は仕方ないのかもしれんが、推理の半分はあってるのにサバイバルはきつ
すぎ。

だからむしろかま2わらべ唄篇のヌルさはありがたかった。元々のお目当てがサ
ブシナリオの方にあったし、そっちがかなりヘヴィーなのは覚悟、というか期待し
てたからね。
田中や牧野目当てで買った人はそれなりに満足なのね・・・
780なまえをいれてください:02/10/04 06:33
一応、「1」ではさ、
犯行があったと思われる時間に
ほぼ全員にアリバイがあったと思われる、
って感じで始まるじゃない?

ガラスが割れた音がした時点では、
俊夫以外は近くにいたわけで。

でも、「2」はさ、透視点では
殆どの人がアリバイないんだよね。
小林さんくらいか。透と一緒にいたのは。
窓からの出入りが可能だとしたなら誰がやっても不思議じゃない。
だから理詰めで可能性をつぶしていけないのが痛い。
781なまえをいれてください:02/10/04 08:14
>780
でも第一犯行から犯人がわかるってのもなぁ…
推理力があるヤツはすぐわかってしまう

やっぱ本編なんだから、そのへんは別にいいんじゃない?
文章と選択肢だけでは限界がある
783なまえをいれてください:02/10/04 08:52
TRICKのゲームをチェンソフトが作れば・・・売れるのにうわーん
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/bigeye/sfx/cgi-bin/img-box/img20021003223031.jpg
ミステリーの話になっちゃような気がするけど
やっぱり館に仕掛けが有るとかそういうのはつまらん

あと共犯が居るのも萎える

心理的密室やアリバイトリックなんかが上手く作ってあると
おもしろいんだけどな
トリックって面白いか?俺は糞ツマンナイと思うんだが
786なまえをいれてください:02/10/04 13:10
おいお前ら、かま3の舞台はどこが良いと思いますか?
ぶっちゃけ作るなという違憲は却下
787なまえをいれてください:02/10/04 13:27
>>781
それなんだけど、その「推理力のある人には解ってしまう」と言うところが
魅力的だったと思うんだけどな。
取り敢えず透と真理から離れて完全新作で作ってホスィ。
789なまえをいれてください:02/10/04 13:40
分岐による、自己の意図せぬ物語展開というのも、サウンドノベルの
醍醐味なのではないだろうか
790なまえをいれてください:02/10/04 13:41
>>789
そのはずなんだけど今回はちょっとでもわき道にそれたら終。
しかもくだらないネタエンディングが始まる・・・
791なまえをいれてください:02/10/04 13:52
>>789
> 分岐による、自己の意図せぬ物語展開というのも、サウンドノベルの
> 醍醐味なのではないだろうか


↑「展開」がないのがかま2のダメなところだね。
ミス即クソエンドってのがなぁ。
792なまえをいれてください:02/10/04 13:57
>ミス即クソエンド

街っぽい!
793なまえをいれてください:02/10/04 14:17
>>792
街はザッピングがあるからそれでも良かったんだが、かま2は…

初代かまどころか街が何故受けたかもイマイチわかってらっしゃらない様子だな。
2スタッフは。
794なまえをいれてください:02/10/04 14:19
街 は 受 け た の か ! ?
795なまえをいれてください:02/10/04 14:20
2が失敗に終わった今かまいたちの夜にこだわる必要あるのか?
3というか新作希望
796なまえをいれてください:02/10/04 14:20
街って評判高くないですか?
797なまえをいれてください:02/10/04 14:20
街の評判がいいのは2ちゃんねるだけという事実
798なまえをいれてください:02/10/04 14:22
真理の探偵物語の続編なら欲しいが
2でああいう展開にした以上無理だな。
799なまえをいれてください:02/10/04 14:30
>>797
ファミ通に投稿してんのってちゃねらなのかな?
800なまえをいれてください:02/10/04 14:31
投稿っていうか投票ね
801なまえをいれてください:02/10/04 14:44
街はあの世界観にハマれるかどうかだとおもわれ。漏れはマンセーでつ。
802ぐりむどーわ ◆XFbNfacg :02/10/04 15:02
>>786
1で目的地に向かう為の交通手段は車だった。
2では船。陸、海とくれば次は空だ!!そう飛行機。
つまり3では海外に行く可能性が高いね。
という事で『ペンシルバニア城』が舞台になります。
新登場キャラクターはムチムチの金髪青眼生娘、それと
片眼鏡を付けたシルクハット帽の老紳士。
おすすめはスバリ!『吸血鬼編』です。
恐怖ありエロスあり感動ありのお話です。
803なまえをいれてください:02/10/04 15:25
2がこけた今、サウンドのベルの新作は絶望的な気がする・・・・
彼岸花?何ですか、それは?
>>791
街は最初ッからゲームっぽい雰囲気だから、別に即ENDでも問題無いけど
かまいたちの夜がやっちゃあいけない
805なまえをいれてください:02/10/04 15:47
>>804
かまいたちも2の方は怪獣が出てきたり悪霊が出てきたり
ゲームっぽい雰囲気が満載だったけどね(w
806なまえをいれてください:02/10/04 15:49


 ま さ か 2 が こ こ ま で こ け る と は


>>805
でも本編でさあ・・
はっきり言うと、あんなギャグっぽいENDをシルエットでやられても寒い

もっと言わせてもらえるなら
シルエットでギャグやんな!
808なまえをいれてください:02/10/04 15:53
だれだシナリオ書いた奴。新人か?
>>808
俺だ
文句あるか?
810なまえをいれてください:02/10/04 15:57
TRICKの新作ゲームとして開発しる!!かまいたちの夜以上のギャグ満載話になるから
811805:02/10/04 15:58
>>807
確かにそれは凄い同意。
スタッフの自己満足でしかない。
あれで受けると思ってるんだろうなあ(;´Д`)
812なまえをいれてください:02/10/04 15:59
>>809
君には文句は有りません。
むしろ君に依頼した中村さん出て来いです。
813なまえをいれてください:02/10/04 16:01
チェンソフトもレア社みたいにならんようにせんとな・・・
814なまえをいれてください:02/10/04 16:02
>>813
どういう意味?
815なまえをいれてください:02/10/04 16:05
>>814
ゲーム雑誌見てないの?任天堂がレア社を売ってマイクロソフトがレア社を買収しますた
816なまえをいれてください:02/10/04 16:10
>>815
チュンもこのまま行けば買収か・・・
メインソフトが封じられてきてるもんな、段々…
しかも自らの手でな。
817なまえをいれてください:02/10/04 16:18
こうなるなら、1の二番煎じ出してた方が
まだ叩かれ方も緩かったのではないかと言ってみるテスtp
818なまえをいれてください:02/10/04 16:22
>>817
どっちにしろ叩かれてたと思うな。
「一緒じゃねえかよ!」「PS2で出す意味ねえじゃねえかよ!」
「これで6800円も取るのかよ!」

それくらいならいっそのことPS版が出たときに
「かまいたちシリーズ」って事でシリーズ化するべきだった。
ある間隔ごとに新しい話の奴が発売される方式。
ごめんなさい。糞とよばれてるDMのエンドが一番好きです。
>>819
すみません。俺も好きです。
少なくともトゥルーエンドよりは好きです。
821なまえをいれてください:02/10/04 17:05
>>818
続編という時点ですでに叩かれる土台は完成していますたが何か?
823なまえをいれてください:02/10/04 18:28
まあサウンドノベルはクソってことだよ
「終」と「完」を全部出すと「金のしおり」が出来ますが、どんなストーリーなのでしょうか?
もしかして金のしおりの題名が噂に聞く「天狗伝承篇」なのでしょうか?
まあ出し方は詳しくいえないのですが、「洞窟探検篇」でミノタウロスに殺されるエンディングで
コマンドを入力すれば出来るそうです。
>>824
キミってなんなのさ
826なまえをいれてください:02/10/04 19:04
>>824
すまん、天然なのかもしれないがワロタ
>>825
コマンドがわからなくて知りたいのに
言い出せない厨房
828なまえをいれてください:02/10/04 20:04
質問です。
かま信者臭い
質問です。
チュン社員出て行け
829なまえをいれてください:02/10/04 20:28
かまいたち初心者「かまいたちってクソだね」
かまいたち信者「まあね」

街初心者「街ってクソだね」
街信者「んだと!てめー、わかってねえよ。早く逝け!」
830なまえをいれてください:02/10/04 21:55
ネタ厨に構うと図に乗ります。
ですから放置しましょう。
もしそのようなことが>>831にできないのなら
あぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーん
831あぼーん:02/10/04 22:14
あぼーん
>>829
かま2にはかまいたち信者も呆れ果ててるからね
反論する気も起きない
833なまえをいれてください:02/10/04 23:01
黒歴史
834なまえをいれてください:02/10/04 23:08
ドラマで失敗・・・。
続編で失敗・・・。
デドー
835なまえをいれてください:02/10/04 23:49
>>819-820
糞なんて言ってる人あんまりいないんじゃない?
俺は前のほうで、文句書いた奴だけど、
それはダイイングメッセージの展開になった時全部のことです。
夏美さん死んだことが別になんでもないみたいなことになってるし、
不謹慎だ、とまで言う気はないが、なんか嫌。
836なまえをいれてください:02/10/04 23:52
かま3が発売されるらしい。
僕は、

A 不安はあるが、予約する事にした。

B 他の人の感想が良ければ、買う事にした。

C 買わない事にした。


A→終 bP51「繰り返される失敗」
B→完 bQ51「やはり3も叩かれた」
C→完 bO00「さらば、チュンの駄作よ・・」
>>834
ドラマ・・・そんなのあったなぁ(遠い目)

あまりに内容が散々だったから2の印象悪くなると心配してたら
輪をかけて本編も散々だったね・・・
838なまえをいれてください:02/10/05 00:17
かま2の良い所をあげてみようか
840なまえをいれてください:02/10/05 00:25
天狗伝承篇、
猿一匹殺すのに手間かけすぎだし
もったいぶりすぎだよ

背景画も手抜き過ぎない?
841なまえをいれてください:02/10/05 00:26
>>840
あれってまだ続いてたの?
いや、俺もう期限切れで見てないんだが
>>839
え〜っと・・・グラフィックは流石に綺麗だったね。
ループムービーも素直に感動した。


(しかしこれは小説の挿絵や装丁が綺麗だというモノで)
843なまえをいれてください:02/10/05 01:28
>>841
「まだ続いてた」というか
「まだ終わってない」のよ・・・
完結は再来週かな
844なまえをいれてください:02/10/05 01:29
ドラマつまんなかったね
でも、もうすぐ2が出るんで
口直し、口直し

……って言ってた頃が懐かしい
845なまえをいれてください:02/10/05 01:31
かまいたちの夜の続編なわけないだろ、アフォどもめ!

俺は公式サイト発表の前夜祭でこんなこと言ったなぁ

846なまえをいれてください:02/10/05 01:42
あ、そうか。
ドラマの糞加減は、2の糞っぷりを緩和する為の苦肉の策だったのか
847なまえをいれてください:02/10/05 01:52
始めてチュンソフトのサイトで
オープニングムービーを見たときの感動が懐かしい・・・。
街の続編ってどうなったの?
849なまえをいれてください:02/10/05 04:28
そんなことより
かま1の話しようぜ。2のことなんて忘れてさ
850なまえをいれてください:02/10/05 05:16
4
かま1の話はレゲー板でやるべきじゃないのか。
まだかまいたちスレがあるのかどうか知らないけど
>851
厨に荒らされて潰されました。
853なまえをいれてください:02/10/05 08:19
>>851
プレステ版があるから、ここの板でもかまわんし、
ここはすでに統合スレになったからな
それに、基本的には、ここ30スレッドくらい、
かま1のことばかり話してる気がするよ
854なまえをいれてください:02/10/05 08:22
ところで、過去ログ倉庫は、
45章以降はまだHTML化してないのか?
855なまえをいれてください:02/10/05 10:02
いつになったら本当のかま2が発売されますか?
856釜異蛇蜘:02/10/05 10:38
>>827
コマンドか?ならおしえてやる!まず△ボタンを三回おして、□を二回、次に○を一回
最後に十字キーを左・左・右・上・上・下・上・右と入力すればできます!!
857なまえをいれてください:02/10/05 10:42
かま2のサントラ買ったんだけど・・・なにこれ?
イントロダクションとかエンディングテーマとか一切入ってないじゃん!
期待はずれですた
890過ぎたら荒らして埋める
859なまえをいれてください:02/10/05 14:15
(・∀・)クソゲーage
860なまえをいれてください:02/10/05 14:44
>>857
真のサントラは、東儀秀樹の
マキシシングルな罠
861なまえをいれてください:02/10/05 15:21
シュプールの事件から3年。
ゲーム会社が一般募集したシナリオコンペで
河村亜希発案、透たちも執筆協力した
「監獄島のわらべ唄」なるシナリオが選ばれゲーム化された。
12月。
賞金を利用して、あの日のメンバーをシュプールに招待する透たち。
事件のあった本館は一部改装され、外には小さなロッジも建てられている。
透、真理、小林夫妻、OL三人組、香山夫妻、そして結婚した俊夫とみどり。
香山の愛人、夏美も加わってのドタバタ騒動の最中、
テレビがニュース速報を流し始めた。「大雪警報発令」。
「あの日を思い出しますね....。」透が呟く。
と、
頭上から女の子たちの悲鳴。
階段を駆け降りて来た可奈子の右手には一枚の白い紙が。
そこには......。

とかね。かまいたち3が出るならこんなかんじで(w。
やっぱ1の設定に固執してしまうな。
美樹本兄貴は金以降の隠れキャラとか。
862なまえをいれてください:02/10/05 17:57
なんというか泣きそうだね。
863なまえをいれてください:02/10/05 21:15
というかサウンド・ノベルを出すなら、かまいたちの夜から離れた方がいいな。
完全オリジナルの人物設定をまた作れってこった。
それからもう製作者側の名前は出すな。萎える。
864なまえをいれてください:02/10/05 21:34
製作者側の名前なんてどうでもいい

面白きゃね。
デドー

この効果音大好き、メール着信音にしたい。
866なまえをいれてください:02/10/05 22:53
チョンソフト
867なまえをいれてください:02/10/06 00:25
>>866
それは言いすぎ
868なまえをいれてください:02/10/06 01:47
>>866
そうだ言いすぎだ。あやまれ。
ごめん。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
870なまえをいれてください:02/10/06 10:22
そうだ。
どっちかと言えば、字面的には
チャンソフトだ
871なまえをいれてください:02/10/06 10:23
底蟲村編だっけ?あれ初めてやったとき、すごい不気味でよかったヨ
872なまえをいれてください:02/10/06 11:02
底蟲村編はたしかに最初の方だけよかったけど、あとのほうから
デッカイ虫が出てきたときには萎えたな。
陰陽編はおもしろかったと思う。
ただ生還ENDが「完」だったらよかったな。
874なまえをいれてください:02/10/06 12:13
陰陽篇は「糞尿を撒き散らし…」の一文だけ最高。
>854
45章以降はまだHTML化されていません。
途中鯖移転があったので、微妙です。
一応、関連スレはいくつかアップできますが…。

最近東儀の曲がテレビでよく流れてる。
877なまえをいれてください:02/10/06 20:39
今更かまいたちの夜(1の方)買おうと思ってるんだけど、PS版とGBA版どっちがいいの?
SFC版はやった事あるんだけど。
>>877
PSのほうが内容充実
真理の探偵物語とサウンドドラマ」
 GBAはSFCとシステム以外ほぼ一緒
>>878
即レス感謝です
GBAは真理の探偵物語無いのかー、PS版に決めますた。
880A助様 ◆QBxsCmSs :02/10/06 21:08
ひととおり分岐出したんだけどまだエンディングが二割弱残ってる。
新しいシナリオどうやったら見れるんだ?
881なまえをいれてください:02/10/06 21:24
>>880
現在見れるEDを全部潰してれば自然に出てくるはずだ。
まだ潰せるのに潰してないEDがあるって事さ。
つーか、簡単すぎだよねぇ
883なまえをいれてください:02/10/06 23:23
>>861
ネタかと思ったら、結構本気で書てることにワラタ
僕のよかった作品は、「サイキック篇」だな。あれいきなり「わらべ唄篇」から入れたし
ガールフレンドの真里に事件のことをまかせたら真里が超能力に覚醒して、サイキック篇に突入
したんだよね。あれだんだんわらべ唄篇の話からはずれていって、他のみんなも覚醒して
どんどんみんな狂いはじめたのがワラタ!しかも「ミネルヴァ社」ってなんだよ!?
あの兵隊が出てきたときが一番腹抱えならが笑ったし、ロケットランチャーが飛んでくる
シーンはすごかった!あれを見たとき「我孫子竹丸」の才能にあこがれた!
最後はみんな死んでしまい真里だけが生き残ってミネルヴァ社に復讐を決意して「完」
だった。(他にも二つ完があるけど)あのエンディングはなんとなく悲しかった・・・
あと「底蟲村篇」のエンディングも。
>>884
変な所で改行しないでくだされ
886なまえをいれてください:02/10/06 23:36
>>884
日本企業があんなすげえ軍を持ってるのはかなり現実感がないよな…
つーか話変わりすぎて不自然さしか感じないし。
良いのは真里視点であり透の扱いの特殊性ってだけだな。

しかし「ミネルヴァ書房」って出版社が実在するんだが(w
「プロジェクト・ミネルヴァ」もミネルヴァ社だったよね、確か。
そもそも設定自体がパクリだから、もうどうでもいいけどなー
889なまえをいれてください:02/10/06 23:55
>>877
んなこと聞くなよ。
用途別だ。
890なまえをいれてください:02/10/06 23:58
我孫子じゃないし……
891なまえをいれてください:02/10/06 23:59
よくもまあ、サイキック篇なんてものを作ったもんだ。
誰も止めなかったのだろうか。
892なまえをいれてください:02/10/07 00:01
ほぼ日見たら、麻野が本出すらしいけど既出?
サバゲーが受けてるぞ -> 惨殺篇追加
スパイ篇が受けてるぞ -> サイキック篇追加
幽霊篇が受けてるぞ -> 底蟲村編追加
大阪が受けてるぞ   -> ぼくの青春&恋愛篇追加
ピンクが受けてるぞ  -> 官能篇追加

ってことなのかなぁ
894なまえをいれてください:02/10/07 00:28
>>893
勘違いの集大成・・・か・・・(つД`)
895なまえをいれてください:02/10/07 00:46
>>893
幽霊篇は底蟲村篇というより、陰陽篇だろう。
まあどっちもクソだけど。
896なまえをいれてください:02/10/07 03:28
真かまいたちの夜2〜三日月島殺人事件〜
三日月篇…絶海の孤島を舞台にした。新本格ミステリ。「事件の真相を暴け」
魔獣篇……メンバーは魔獣に捧げるための生贄だった。「いかにして逃げるか」
悲恋篇……かつての三日月館の主の悲恋が現代に蘇る。「感動とやりきれなさを表現」
サイコ篇…犯人の狂気が透たちを襲う。「真犯人に宿る狂気を表現」
銀幕活劇篇……ギャング? マフィア? 銃撃戦を駆け抜ける透と真理のハイパーアクション。「読者をスカっとさせる」
ドッキドキラブコメ篇…ちょっとHなギャグシナリオ。うれしハズカシ恋物語。「チラリズムと寸止めのドキドキ感を重視」
弟切試練篇…全編チュンソフトのセルフパロディ。わかる人にしかわかりません。「批判覚悟のマニアックパロディ」
>>896
かま夜2と変わらん…
898なまえをいれてください:02/10/07 05:35
http://superchc.uhome.net/ring/comeon3.swf
けっこう怖い!!!
899なまえをいれてください:02/10/07 09:58
わらべ唄篇…難しいとユーザーが混乱するので、選択肢に関係なく自動的に解決します。
底蟲村篇…怪獣大決戦がやりたいだけです。解決しません。
陰陽篇…おどろおどろしい恐怖を味わって欲しいです。解決しません。
サイキック篇…もったいぶらせた展開にしたいです。解決しません。
ぼくの○○篇…まあ「篇」ってつけるほどじゃないんだけどね、つけた方が豪華な気分になるでしょ?
官能篇…CESA倫の限界に挑戦。他メーカーをびっくりさせてやる!
わらび唄篇…書かないと言っていた我孫子先生を拝み倒してなんとか書いてもらえました。
惨殺篇…なんか虫とかのせいにしてみました。理屈? そんなのナンセンスです。ミステリに対するアンチテーゼっすよ! もちろん、解決しません。
妄想篇…新しい表現だと思わない? これどーよ? これどーよ? これどーよ?
洞窟探検篇…なんかいろいろ思いついたんで、ミニゲームでごまかしてみました。
900なまえをいれてください:02/10/07 10:23
かま3は一般公募で面白かったネタを
アレンジして出すのが一番面白そうだ
901なまえをいれてください:02/10/07 11:48
>>899
見れば見るほど悲しくなる
902A助様 ◆z2QBxsCmSs :02/10/07 12:10
緑の分岐で分岐していけねーところがあんだけど
これって条件に合うような選択肢まで戻ってやり直さないといけないわけ?
今 夜 1 2時
  か ま い た ち が
    売 れ 残 る
w
905A助様 ◆z2QBxsCmSs :02/10/07 15:58
分岐埋めめんどくせぇ。
い つ で も
  か ま い た ち 2 は
    売 れ 残 っ て い る
907なまえをいれてください:02/10/07 16:06
>>902
そうだ
908なまえをいれてください:02/10/07 16:08
こんや 12じ なかむらを やる
909なまえをいれてください:02/10/07 16:59
こんや かまいたちが 洗われる
910なまえをいれてください:02/10/07 17:22
こんや かまいたちが あら 割れる
911なまえをいれてください:02/10/07 17:25
>>910
なるほど…、かま2がクソ過ぎでキレてディスクを叩き割ったのか。
912A助様 ◆z2QBxsCmSs :02/10/07 18:23
つーか、実際反省座談会をして雑誌に記事載せろって感じだな。
極楽大将生活賛歌
元気な大将生活賛歌














哀れな大将
全てが希望


極楽大将




生活賛歌
老いも若きも
おめえも俺も










みんなまとめて極楽







                大将
楽しくやろうぜ






      p;l、;。;。
極楽世界 
極楽大将生活賛歌
はい





           逝ってみよう
真っ暗闇だよ















           この世は闇よ
無能の故か



             不努力の果てか
この世の無常のためとやら
青白大将生活賛歌









お気楽仲間と














            無力な愚痴で





みんなまとめて   極楽大将
思いやり大将




こずるい大将




極悪大将


も        

         




           生活賛歌
おめ            貧乏だって















無力だって  おめ なんだって












エキス






                                   なぁぁ〜
この世のエキスだ
                 へ
                  っ
極楽大将何処へいく









極楽大将何処へ











いく

木枯らしの



吹く中
吹  く  中  に






                        と





                                     涙
忘れずに
仲間

   と

       協力
          
             を惜しまず
          
                        に
進め           極楽大将
前へ

前へと




進めえええええええぇぇぇぇぇぇっぇぇぇえぇええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええ
ええええ

えええええええええええええええええええええええええええええ
極楽大将何処へいく

 ど
  ま
   ら
    ぬ
     そ
      の
       生
        命
         力
極楽大将何処へいく



             何処へいく





                      何処へいく





           
                  何処へいく
あ〜、おめえが死んだって何やったって
誰も何にも言いやしねえよ




         お〜やれるもんならやってみろ
>>950
次スレよろ

          何処へいく
ハイ
                 ワン
     
                  ツー














         ハイ
極楽大将生活賛歌




哀れな大将




極楽大将生活賛歌










老いも若きも




        おめえも


                俺も
みんなまとめて
極楽大将
楽しくやろうぜ
                 















lll



                界
望みは高いぜ
あの世の極楽浄土







        あの世の極楽浄土
生命





              そう




             スペイシー
涙流れてても






俺の生活よ










       日本の生命


      ウォウウォウ
991なまえをいれてください:02/10/07 19:11



         世間の      




生命
992なまえをいれてください:02/10/07 19:11

 ウ
  オ
   ウ
993なまえをいれてください:02/10/07 19:12
コールアンドレスポンス
994なまえをいれてください:02/10/07 19:12






                       オウオウ
995なまえをいれてください:02/10/07 19:12
生命
996なまえをいれてください:02/10/07 19:12
      








                  死刑宣告
997なまえをいれてください:02/10/07 19:12
俺の生命
998なまえをいれてください:02/10/07 19:13





            オウオウ
999なまえをいれてください:02/10/07 19:13
後は任せた
1000なまえをいれてください:02/10/07 19:13
ヒャハ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。