§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book25§the Best

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
カルドセプト −それは絶対神カルドラが記した創世の書
 その破片を全て集め、創世の書を復活させた者は“無限の力”を引き出せるという…

誰でも楽しめるボードゲームにカードゲームの戦略性をプラス
 1人でのやり込みも、多人数での対戦も、協力プレイも楽しめる豊富なゲームモード
レビューで3度のプラチナ殿堂入りを達成、ひろゆきもハマった名作

『カルドセプト セカンド エキスパンション』PlayStation 2 the Best
 好評発売中(3,000円) プレイ人数/1〜4人

SS、PS、DC版の話題も含め質問、雑談、ネタ等なんでもどうぞ

Culdcept公式サイト http://www.culdcept.com/

攻略板:カルドセプト統合スレッド48
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1081663265/l50
サロン:カルドセプトの新作を妄想するスレ【7周目】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1085379690/l50
したらば:カルドセプトオフとか板
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/

FAQ,関連リンク,その他>>1-12
2なまえをいれてください:04/07/04 00:14 ID:IpxNYTOd
■公式リンク
カルドセプトFAQ(よくある質問)
http://www.culdcept.com/faq/index.html
セガ(販売元/セガダイレクトで購入できます)
http://sega.jp/ps2/culd2ex/
大宮ソフト(開発元:デザイナーズノート)
http://www.omiyasoft.com/

■個人サイト
ライズドの記録庫(PS2版の攻略)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2649/index.html
逆走魂〜取り調べ室 (PS2版のディープな戦闘解析)
http://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_base.html
BANAの実験室(PS、DC版の詳細データベース)
http://www.kiy.jp/~bana/culdcept/
天地創造(2chカルドスレ発祥の次回作ネタ、AIレシピetc)
http://www.geocities.co.jp/Playtown/7687/index.html
AI研究所
http://www.din.or.jp/~matusima/culdcept/index.html

Field of Melodies(作曲担当 伊藤賢治氏のサイト)
http://home.att.ne.jp/apple/fom/

■その他Culdceptリンク集
http://www.culdcept.com/link/index.html
3なまえをいれてください:04/07/04 00:15 ID:IpxNYTOd
■オフ対戦会関連リンク
カルドセプトオフとか板(2ch発祥・したらば)
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/

関東版宇宙一リーグ(羽場愛理さん)東京近辺
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/jean/culd.htm

北海道版宇宙一リーグ(zephyrさん)北海道
http://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/greatest_league/league_index.html

Culdcept Freak@(adumaさん) 宮城県仙台市
http://park1.wakwak.com/~aa1/culd/index.htm

盛岡カルドセプト対戦会 (ケムリさん)岩手県盛岡市
ttp://members.at.infoseek.co.jp/kemuri/frame.html

珈琲cup (こおひいさん)東京都
ttp://homepage3.nifty.com/cafe_bar/

翔水倶楽部 (翔水さん)石川県
ttp://www1.linkclub.or.jp/~syosui/culd/

宇宙一リーグ(松岡さん)福岡市/北九州市
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/culd.html

※公式の「草の根大会掲示板」もチェック
4なまえをいれてください:04/07/04 00:16 ID:IpxNYTOd
公式ページに載ってないFAQ

Q.バーチャルブックって?
A.ブックデータを「外部データ」でエクスポートしたものをインポートしたり、
ウェブサイトからダウンロードしてきたブックのこと。
持っていないカードでも使う事が出来るので、
友達同士でブックを貸し借りできる機能と言えるでしょう。
ストーリーモードでは使えません。

Q.負けると何かデメリットはあるの?
A.コンピュータとの対戦では負けても特にデメリットはありません。
負けてもカードは貰えるので安心して負けましょう。
いや、最後まで諦めずに戦いましょう。

中には負けることで手に入るメダルも…。

Q.セプターデータを他のメモリーカードに移動させるには?
A.セプターデータはコピー不可ファイルなのでPS2本体のブラウザ画面でのコピーはできませんが、
カルドセプト2EXを起動し、
対戦モード→メンテナンス→外部データ→データ管理 で
セプターデータを選んで「移動」を使えば
他のメモリーカードに移動させることが出来ます。
5なまえをいれてください:04/07/04 00:16 ID:IpxNYTOd
Q.ネットワークモードではどんなことが出来るの?
A.ブック/AI/リプレイデータのアップロード
ブック/AI/リプレイ/追加マップ/追加カードのダウンロード
および公式サイトの閲覧が出来ます

通常版/ベスト版ともに通信対戦は出来ません
DC版の通信対戦も終了しました

Q.追加カードや追加マップはどうやったら手に入るの?
A.ゲーム発売後に追加配信されたカードやマップは
すべて公式サイトからダウンロード出来ます。
(PSBBユニット or ネットワークアダプタ or USBモデムが必要)

また「電撃PS2 D67 vol.268」セーブデータ特集号
(幻想水滸伝が表紙,'04 3/19発売)の付属CD-ROMにも収録

電撃PS2 vol.268収録データ
カード「タリスマン」「アストラルクィーン」「エナジーフラッシュ」
マップ「鳥羽根揚羽」「アングルワーム」「RUN!」「たくあん」
http://www.mediaworks.co.jp/magazine/backno/dps_0268.html
6なまえをいれてください:04/07/04 00:21 ID:Kx/WYwQX
Q.天然ラントラって?(中級者向き)
A.他のゲームでは買い値>売り値なので、買った土地を現金不足で売るのは大損

が、カルドセプトでは土地価値をそのまま魔力に換算でき、
しかも 土地価値>増資に使った魔力 なので
レベルの高い土地を売って、その魔力を使って増資すれば大儲けできます。
これは「ランドトランス」というスペルで行えますがこれを使わずに
わざと現金を少なくして、敵の領地を踏んで魔力不足になることで行う事を
「天然ラントラ」と言います

これに限らず、G不足で土地を売るときはレベルの高い土地から売るのがセオリー
CPUの様に安い土地をたくさん売るのは大損

※その他カルドセプト用語については「青い風の街」が詳しい
http://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/serious/01culshintop.html
7なまえをいれてください:04/07/04 00:22 ID:444VHccY
・始めたばかりの初心者向け ブックの作り方
とりあえず最初のうちは2色+無属性で。
次第に1色(+無)に絞って行くのが望ましい。
間違ってもライバーンみたいに全色まんべんなく入れたりしないように。
(連鎖を作らずにレベルを上げてもムダが多いので)

カードの比率としては最初はヘタにいじらずに、
カードが集まるに従って徐々にクリーチャー、アイテムを減らし、
スペルを増やして行くのがのが望ましい。

強いからと高コストクリの入れすぎに注意。
低コストで使いやすいクリも忘れずに


ブックに入っている色以外の土地に止まった場合は・・・

1.とりあえず置いておいて、後から「地形変化」(300G)を使う。
2.とりあえず置いておいて、後から「クリーチャー移動」して目標の土地に移動する。
3.とりあえず置いておいて、侵略されたらくれてやる。
4.置かない。

などが考えられます。
8なまえをいれてください:04/07/04 00:22 ID:444VHccY
9なまえをいれてください:04/07/04 00:24 ID:o0E/zido
16 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063886768
17 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066988209
18 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069155454
19 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1073624073
20 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1075331635
21 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1076797011
22 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1078891134
23 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1083022915
24 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1085388288

セプター五つの誓い
・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。
・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。
・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。
・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し(BY野村克也)の
 精神を決して忘れない。
10なまえをいれてください:04/07/04 00:28 ID:o0E/zido
【カルドセプト】賢者ルシエンですが【Culdcept】(キャラネタ板)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1073895401/l50
【カルドセプト】かねこしんや総合【ヴァーミリオン】 (少年漫画板)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1054485215/l50

Q.通常版とベスト版どっちがいいの?
A.2EXに関しては全く同じ。好きな方を買えばいい。

Q.サードは出ないの?
A.今のところは未定。
11なまえをいれてください:04/07/04 00:29 ID:MRTLH9hk
>>1
乙!
12なまえをいれてください:04/07/04 00:31 ID:BfyhREm7
>>1


ところで、
>低コストで使いやすいクリ
例えば何だろう?やっぱゴブリソ?
13なまえをいれてください:04/07/04 00:33 ID:sLtM0U6s
アンバーモス・バルダンダース・スペクター
14なまえをいれてください:04/07/04 00:33 ID:MRTLH9hk
      ==========================
     ‖Medallion                                ‖
     ‖      新スレを立てし者                     ‖
     ‖      New Thred Maker                    ‖
     ‖                                      ‖
(・∀・) ‖ モララーをかたどったメダル。                    ‖
 ⊃ ⊃‖ 新たなセプターたちの世界を創造した者に与えられる。   ‖
     ‖ ・・・というわけで(・∀・)モツカレー!                ‖
     ‖=========================‖
     ‖スレッド数                            25 ‖
     ‖=========================‖
15なまえをいれてください:04/07/04 00:41 ID:xX913vTF
新スレ立てたら誰か前スレくらいリンクしろヴォケ
前スレ消える前に最終ログ探すのが面倒だろがムキー
§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book24§the Best
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1085388288/
16なまえをいれてください:04/07/04 00:41 ID:IUkxLuyy
>14
(・∀・)イイ!
17なまえをいれてください:04/07/04 00:42 ID:sU8cex9W
過去ログなら>>9
に書いてあるじゃん。
18なまえをいれてください:04/07/04 01:00 ID:gsk+hRDU
安くて使いやすいのは氷壁・ミルメコ。
19なまえをいれてください:04/07/04 01:01 ID:NwX8nw/Y
ミルメコやギアは、
みんな使ってるからどうも素直に使いにくい。
へそ曲がり…
20なまえをいれてください:04/07/04 08:45 ID:vW9x/bJb
>19
同じく
21なまえをいれてください:04/07/04 09:36 ID:jX8NOuxu
そんなあなたにパウダーイーター。強化する前にボルトでショボーン。
グーバで埋める時よりパウダーイーターで埋めるときの方が痛快だね。
限界まで強化→スピリットウォークで増殖〜、が楽しかった。
22なまえをいれてください:04/07/04 09:40 ID:4q29+iVD
対人ゲームとしての出来栄えはどうですかね?
みんなで楽しめるなら買いたいと思うのですが、ちょっと難しいのかな?
23なまえをいれてください:04/07/04 09:47 ID:VjLAvcdC
少年漫画板、鯖移転したな。

【カルドセプト】かねこしんや総合【ヴァーミリオン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1054485215/

>>22
対戦ゲームとしては非常によく出来ている。
徹夜でハマれる。

ただ、いきなり初めてで対戦しても面白さは分からないと思う。
ある程度一人でやり込んでいるのが前提みたいなところがある。

まあ、初期ブック対戦や同盟戦など手は無いわけじゃないけどね。
24なまえをいれてください:04/07/04 09:51 ID:4q29+iVD
>>23
なるほど
自分で集めたカードでやった方が盛り上がるってことですね
best版出てるみたいですし買ってみます
25なまえをいれてください:04/07/04 10:35 ID:fPGEBSgm
>>24
そうじゃなくて・・・

23が言いたい「ある程度やり込む」ってのは
自分自身で戦略を構想して、それを実行できる戦術能力を鍛え
見事勝ちきった時の「面白さ」だと思われ
26なまえをいれてください:04/07/04 10:51 ID:t608RgsM
もちろん対戦相手にもそれがあることが前提だと思う。
どんなに強力なブックのハンデがあっても、戦術がさっぱりの相手じゃあ
試合にならないよ。
27なまえをいれてください:04/07/04 11:09 ID:dblUrheK
懐かしいイイイー
最近PS2買ったから、Best版も買ってくるYO!

リンカネメズマは相変わらずなのかな。楽しみだ。
28なまえをいれてください:04/07/04 11:25 ID:krZ5Dpeh
皆何色のブックが好き?
漏れ?青でリヴァイアサンとドルール
29なまえをいれてください:04/07/04 11:32 ID:F2yEQTAe
青でアンダインとドルールw
30なまえをいれてください:04/07/04 11:36 ID:krZ5Dpeh
アンダインに高額土地守らせられないけど
アンダインもいいよね 侵攻用に

ところで ハートフィブラ使ってグリマルキンパワーアップは、
土使いが普通に使ってるのかな?
31なまえをいれてください:04/07/04 12:27 ID:bWvrKYJd
水は面白いけど攻めが難しいね
地のブックを試行錯誤中
火と風はまだカードが全然そろわんので無理
32なまえをいれてください:04/07/04 12:47 ID:d3zyoJTv
ドリアードとダークマスター様。
ドワーフもいい。
33なまえをいれてください:04/07/04 13:29 ID:Rm3H2tN/
無色でボージェス+シーフが好き。

>>31
水の攻めはドルール、グレンデル辺りじゃないか?あとニンジャとギアとか。
ウォーターアムルがあれば大体のクリーチャーでも攻めれるしさ。
34なまえをいれてください:04/07/04 13:32 ID:lc+6j4hx
ディープ・ブルー観た漏れだから言える

メガロドンマジお勧め
35なまえをいれてください:04/07/04 14:08 ID:51n41iKI
水は青じゃねぇ!水だ!

……って全国100万人のセプターの心の叫びが
聞こえた。確かに聞こえた。病院行ってきます。
36なまえをいれてください:04/07/04 15:31 ID:ciPCgNP6
水の攻めはウォーターアムルで大体なんとかなるな。
ドルールもいるし攻めでは最強じゃないかと思うんだけど。
37なまえをいれてください:04/07/04 15:51 ID:mp64i8D8
/◎カウンターアムルドゾー
3827:04/07/04 16:20 ID:dblUrheK
タダイマ

ゲーム店・ブックオフ・デパート片っ端から回ったけど売ってなくて
暑いし渋滞に巻き込まれるしガソリン1000円分くらい減ってるし(何キロ走ったんだ?俺は)
もう帰ろうかと思ったけど諦めきれずに行った最後の店でようやく発見。
疲れた……。
39なまえをいれてください:04/07/04 16:22 ID:7W6bPoV2
ゲットおめ。
なかなか売ってないよな。
40なまえをいれてください:04/07/04 16:23 ID:97sZ0TL6
通販すりゃよかったんじゃねーの?
今は七夕で試合終盤、クリ地獄な状態だからな。
41なまえをいれてください:04/07/04 16:25 ID:U6cgAntC
>>38
 オカエリー&ゴクロウチャーソ
 
 …彼が、リンカネの『仕様変更』にブチキレないと良いんだけどなぁ…。
42なまえをいれてください:04/07/04 16:31 ID:zOlC5Y8x
水ってやっぱり最強だよなあ。
攻めのドルール、ウォーターアムル。
守りはポンズ、アイスウォールetc

他の属性はどこかしら偏ってるけど、
水だけは万能なんだよね。
43なまえをいれてください:04/07/04 16:51 ID:bWvrKYJd
でも、水?は?そんなの無効ですよへへへ
ってクリーチャーもいるしな
貫通能力を無効化するクリーチャーってのはいなかったか。
44なまえをいれてください:04/07/04 17:00 ID:mp64i8D8
>>43
それも水属性に居るな。
水属性って水属性に弱い?
4527:04/07/04 17:10 ID:dblUrheK
やばい。泣きそうなほど懐かしい。
BGM聞いたら、なんか昔を思い出したよ
46なまえをいれてください:04/07/04 17:16 ID:cZdo2acZ
でも、水はかぶりやすいという弱点が。
あえて避けるのも手。

>貫通能力を無効化するクリーチャーってのはいなかったか。
バンニップ
47なまえをいれてください:04/07/04 18:16 ID:+OY2rndA
水はテンペに弱いっしょ
氷壁、ボジャ共にHP40だしアンダインなんて30だし

あれ、プリンてのがいまs
48なまえをいれてください:04/07/04 18:52 ID:bWvrKYJd
プリンでHPうはうはとか
あとグロースやミューテも相性いいな
49なまえをいれてください:04/07/04 18:56 ID:F0XJvOKO
ドルール、あまりにも頼りになるからあんな見かけでもすごく愛らしく見えてくる。
50なまえをいれてください:04/07/04 19:50 ID:7HUzJzvO
ボジャはミューテでHP増やして使うのが当たり前なんじゃないのん?
51なまえをいれてください:04/07/04 20:00 ID:U6cgAntC
>>49
 (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ ナカーマ
 特に、マップ上に配置してる時の
 微妙に藪睨みっぽい目付きがラブリー。
52なまえをいれてください:04/07/04 20:01 ID:VTufe1qT
>>50
別に当たり前じゃないと思うが・・・
ボジャはミューテなんかかけなくても十分レベル上げれば硬いし
それにミューテかけてもかけなくても落ちるときは落ちる
53なまえをいれてください:04/07/04 20:15 ID:txAM9wjn
ぼじゃ、先制即死が"色"だから。
タフなのに越した事は無いけどな。

ところでアワーグラスにもの申す。
おまいは「先制」の代わりに「対戦相手に後手を付加」になさい。
なんかその方が納得行く。
54なまえをいれてください:04/07/04 20:54 ID:x7xY9dsQ
守備側がサイクロプスだとどうにもならなく・・・
55なまえをいれてください:04/07/04 20:57 ID:aZ+Sluim
ウォータアムル使うんだったらデコイを入れたくなるな、俺は。
56なまえをいれてください:04/07/05 01:08 ID:Q+fWMFSF
水かぶりは単独地単レベルの悲惨さだ・・・
57なまえをいれてください:04/07/05 01:26 ID:SvmB0jaE
水はマップが狭いと八方塞なのが弱点。
アンダとか普通に殴り倒されたり。
58なまえをいれてください:04/07/05 03:18 ID:OmlXcdj0
ドルール以外はそんなに攻撃が強くないから先にマップ占領されると辛そう
59なまえをいれてください:04/07/05 04:04 ID:vsJLL5rR
侵略するなら水アム持たせりゃ他と遜色ない
水の欠点は重クリ能力のクセが強すぎなんだよ
60なまえをいれてください:04/07/05 04:07 ID:BjO7GFMI
水はウォーターアムルがあるせいで飛躍的にSTが伸びるからなぁ
61なまえをいれてください:04/07/05 05:43 ID:SvmB0jaE
水はかなりキレた属性だよな。
極端にHPSTの延びるクリが多いが、MHPは低め。
なんつーか、攻めてよし、守ってよしのバランスのいいクリって少ないな。
EXからばら撒きクリが強化されたが、
初期ブッククリがばら撒き要員で現役で通用してるし。
62なまえをいれてください:04/07/05 10:30 ID:TniTThyq
昨日ガミジンミュリン組と火ブック&王女と挑んでみたのだが王女様ホントにろくな事しないのね。
ホーリーワードで味方を敵の領地に突っ込ませるし、マンティコアやビジョンみたいな戦闘中に
HP変動するやつにしかシュリンクかけなかったり、バ・アルにアンチエレメントかけられたらフォッグかけるし。
殺す!
63なまえをいれてください:04/07/05 10:58 ID:3ESpiVAR
>>62
素人として言わせてもらうが、後半は別に悪くないのでは?
アンチついてると踏まれたとき奪われる可能性が高くなるけど、
フォッグついてりゃ土地は奪われにくいじゃん
土地奪われたほうがダメージでかいから、ありではないかと思いけり
64なまえをいれてください:04/07/05 13:29 ID:H9uQDHtc
セレナ自身は役にたとうと思いやっている事なので逆に萌えといて下さい
ドジなメイドさんみたいな感じで
65なまえをいれてください:04/07/05 13:47 ID:TUlN994o
王女さまのマジックボルトが俺のクリを焼き殺したのも
ドジっ娘だからですか?連鎖消滅したんすけど。
66なまえをいれてください:04/07/05 14:32 ID:xD+BTa7q
そういうセレナには、バインドかけてザ・ハンド持たせた
G・アメーバでお仕置きです
67なまえをいれてください:04/07/05 16:08 ID:Xk2PbhNS
じゃあ、しょうがねえから萌えといてやるか
ドジっ子王女様(*´Д`)ハァハァ
68なまえをいれてください:04/07/05 16:22 ID:dAt8K92U
>>66
アブノーマルな想像が・・・
69なまえをいれてください:04/07/05 16:46 ID:SvmB0jaE
確かにアメーバには手も足も出ないんだよな、王女様。
70ニンジャ:04/07/05 17:02 ID:8Hsvcy/A
そうはいかん
71なまえをいれてください:04/07/05 17:22 ID:HrQjhaup
王女様のブック構成力はしょぼすぎる
もちっとましなカード揃えろよ
レオのほうが5%くらいマシだぞ
むしろマードックを仲間にしたいくらいだ
72なまえをいれてください:04/07/05 17:29 ID:dAt8K92U
そういえば、日本の神話系のカードって少ないような。
ニンジャ、サムライ、ムジナ、マサムネこれぐらいしか思い浮かばん。
パウダーイーターをケセランパサランとすればこれも入るかな?
少ない、少ないぞぉ!
73なまえをいれてください:04/07/05 17:35 ID:8Hsvcy/A
ヒドラも仲間に入れてあげて
74なまえをいれてください:04/07/05 17:36 ID:ozJkcghz
スイコやヌエも
75なまえをいれてください:04/07/05 17:36 ID:YMahYcdz
セレナって自己紹介のとき「王の娘」とか言ってたけど
王様がドジなメイドさんかなんかに
ちょっかいだしたからなのかもね
76なまえをいれてください:04/07/05 17:44 ID:MGa9z2Xj
王女と言ったらタカビーかドジと相場は決まっとります
77なまえをいれてください:04/07/05 18:03 ID:SvmB0jaE
グラディエーターやニンジャに夜の奉仕をさせてたりするのだろうか…
78なまえをいれてください:04/07/05 18:05 ID:HrQjhaup
グリマルキンの仕事に決まってるだろ
男は下働きオンリーですよ
79なまえをいれてください:04/07/05 18:18 ID:gWir4DvB
牡牛におかさr  くだn
いや、なんでもないんだ・・
80なまえをいれてください:04/07/05 18:19 ID:dAt8K92U
>>73
>>74
ヌエがいたか。ヒドラは・・・日本なの?
スイコは中国の妖怪っぽいけど、どうなんだろう・・・トウテツとかも。
チョンチョンぐらいわかりやすいといいんだけど。
81なまえをいれてください:04/07/05 18:46 ID:z3cNQ1Ai
>>80
ムジナを忘れてるぞ
82なまえをいれてください:04/07/05 18:47 ID:z3cNQ1Ai
って書いてたのね・・・_| ̄|○
83なまえをいれてください:04/07/05 19:18 ID:0Z2Xzjef
>>80
…チョンチョンは南アメリカ先住民族の魔物だぞ。

ヒドラは八岐大蛇・・・てなシャレでしょな。
水虎は河童の別名。トウテツ(漢字はいまぐぐった。饕餮)はその通り
中国原産。とにかく貪欲で何でも喰らう存在として描写される。

…個人的には、こういった世界観としては結構日本起源のネタの多い
ゲームだと思うけどなあ。多すぎるとちょっと萎える。
旧版にあったタイガーローブなんてのも日本起源やな。
84なまえをいれてください:04/07/05 19:33 ID:vfghWQl1
というかパウダーイーターのがわからん
85なまえをいれてください:04/07/05 20:01 ID:Comu7egr
ヒドラ≠八岐大蛇だろ。
たしかに複頭の竜ってのは共通してるが数が違うし。
86なまえをいれてください:04/07/05 21:03 ID:xXCNwWyP
ヒドラは水棲の微生物
87なまえをいれてください:04/07/05 21:09 ID:JOeEzeMe
カードイラストで一番きしょいのが
俺の中ではチョンチョンだな。
イグニズファツイとかは別に感じないんだが。
このイラストが嫌い。てのを聞いてみたい。
88なまえをいれてください:04/07/05 21:13 ID:vfghWQl1
確かにチョンチョンはキモい。
それよりゲモリーの顔のが(ry
89なまえをいれてください:04/07/05 21:14 ID:phJoqQno
Fジャイアン

カメラアングルが大変むかつく、
強いけど。
90なまえをいれてください:04/07/05 21:15 ID:BjO7GFMI
(.:;@u@)
91なまえをいれてください:04/07/05 21:27 ID:Comu7egr
ヘイスト=松本智津夫
パーブル=ダウンタウンの浜田
チョンチョン=ホンコン
92なまえをいれてください:04/07/05 21:28 ID:qvxnEHIo
>>88
特にあの三瓶みたいな顔が・・・
9350:04/07/05 23:11 ID:7nM1z6fv
>>52
間違えた。ボンズのことだった。
94なまえをいれてください:04/07/05 23:22 ID:LVRJT5xy
>>83
水虎も中国産と聞いた記憶が。ゲゲゲのアニメでそういってた気が。
ヒュドラはギリシャ神話。
パウダーイーターは・・・?でもぬ〜べ〜のケサランバサラン思い出したw
95なまえをいれてください:04/07/05 23:34 ID:SvmB0jaE
ハイドロキシアパタイト

とかの水を表す化学用語ハイドロとかもヒドラが語源だったような、なかったような。
96なまえをいれてください:04/07/05 23:34 ID:i1ZBcS4h
パウはケセランパセランで合ってるよ。確かおしろい粉を喰うんだよな。

個人的に、カフカの小説のあの描写からあんなデザイン起こしちまった
オドラデクに乾杯。あんなかわいらしっちくなるとはね。
97なまえをいれてください:04/07/05 23:36 ID:zTCshEBL
>>65
王女さまはマジックボルト撃ちませんよ。
98なまえをいれてください:04/07/06 00:24 ID:PuaWZa3n
>>95
つまり、「ハイドロゲン=水素」の語源がヒドラってこと?
99なまえをいれてください:04/07/06 00:40 ID:EIYkyPIs
>>92
激しく同意。
100なまえをいれてください:04/07/06 01:07 ID:/UNB6sth
カルド漫画の最新話がクリーチャーだらけで面白かった。
サルファを持った子供にワラタ。
101なまえをいれてください:04/07/06 02:48 ID:05VlKWcB
マンガは新章突入だな。
セプターズギルドの島エンダネス。

果たしてどんな展開が待っているのやら。

しかしもうちょっとページ数多くなってくれんかねぇ。
102なまえをいれてください:04/07/06 05:35 ID:fUhYpm9F
まだコンプしてません
カウンターアムロもっと欲しいでつ
103なまえをいれてください:04/07/06 06:55 ID:um0SmvKT
ウィンドアムロ アムロ行きまーす
ファイヤーアムロ 大気圏突入
アースアムロ 地球の重力を体感
ニュートラアムロ ダメ人間
104なまえをいれてください:04/07/06 07:29 ID:afB/sh1H
クワンターアムロ「君を藁いにきた」
105なまえをいれてください:04/07/06 09:20 ID:34hSjj8S
>>98
正確には「水素」も「ヒドラ」も同じ接頭辞「hydro-」を使っているということ。
どっちかがどっちかの語源じゃなくて、双方とも「水」と関係のある言葉ってこと。
106なまえをいれてください:04/07/06 12:20 ID:8HXXa6L+
最近買って、マスターモンクの移動侵略でハァハァしていた者だが、
ストーリー5面くらいしか進めてないで、
もう1キャラ作ってデク廻しばかりして
カード集めてる漏れは逝ってよしですか?ドローカードホシインデスorz

占いの館機能のドロー(プロフェシーだっけ?)が2枚だけしか・・・ホープ4マダー!?

とりあえず、カード総数500枚になって微妙ながら4色とも単色組めそうなので、
いろいろ試行錯誤していきまつ。

大好きなウーズは何処へ。・゜・(ノД`)・゜・。
107なまえをいれてください:04/07/06 13:56 ID:xdjJktu1
CPUってちゃんとグース防ぐんだな・・・
手出しグースにガセアス使われたよ
108なまえをいれてください:04/07/06 14:18 ID:/QQX7QmA
>>106
ウーズは少々タフすぎたからな。ガスクラで我慢しなさい。
カード絵はちょっと見た目の怖さが減ったけど。
109なまえをいれてください:04/07/06 14:36 ID:Kxq7H9Px
>>106
そんなアナタに小林製薬のファインド。
110なまえをいれてください:04/07/06 14:52 ID:le8+iYIR
アルダのパンニッフ拠点に涎垂らしながらクイックサンド水アムドルル。返り討ち。

テレキ引いてくるレオ。フーンと思ってたら次ターン俺のLv水壁が・・・
手札にリリーフあったのに・・・

Lv5ケルピーにハマる直前でナイト&クロスボウを揃えるレオ
俺気付かず手持ち金使い切って次ターンLv5陥落

俺弱すぎorz
111なまえをいれてください:04/07/06 14:53 ID:le8+iYIR
×Lv水壁
○Lv5水壁
112なまえをいれてください:04/07/06 14:54 ID:le8+iYIR
たった今、枯渇しましたorz
113なまえをいれてください:04/07/06 14:54 ID:wBfXuHuV
でも、ヴァンピールいるからウーズいても良いよなぁ。
道具、防具、武器不可のウーズならいてもいい気がする。
114連カキごめん。:04/07/06 14:56 ID:le8+iYIR
さらに今、拠点落としに行った水アムアンダインがHP0で自壊しました。アヒャヒャヒャ
115なまえをいれてください:04/07/06 15:02 ID:BvuYEVjI
>>114
きっと同じコトやっちゃった人、何人かいると思うぞ・・・俺もその一人。
116なまえをいれてください:04/07/06 15:05 ID:QcVmwVLH
1周目で水以外の領地に蒔いたアンダが踏まれないかドキドキ。
隣にクリ置かれて、いつ移動侵略されるかドキドキ。
117なまえをいれてください:04/07/06 15:09 ID:Cy2QzEG6
>>115
ノシ

じゃあ俺も質問
ピケットのバックワードを上書きしようとフライ使っちゃった香具師〜!

ノシ
118なまえをいれてください:04/07/06 15:14 ID:6TsYcgLd
>>114>>117

・・・俺もやっちまったことある('A`)
119なまえをいれてください:04/07/06 15:17 ID:GL5sdOr3
以前、一応ファナたんにファンタズムかけてみた。 orz
120なまえをいれてください:04/07/06 15:25 ID:+D+KpCM/
1マス先のケルピー避けようとしてHWX使った事はあったなぁ
カロンが侵略された時、ホリグレ使って守ろうとしたっけなぁ
orz
121なまえをいれてください:04/07/06 16:08 ID:/ri8RqH4
自分でかけたクイサンを自分で踏んだことなら数え切れない・・・
122なまえをいれてください:04/07/06 16:21 ID:uqBiZzDu
カルドセプト(SS版)、カルドセプト エキスパンション(PS版)
カルドセプト セカンド(DC版)、カルドセプト セカンド エキスパンション(PSII版)
いずれも発売された直後に“必ず”厨が大得意で「バグ発見しますた!!!」とか言ってるのが

(1)ガスクラウドに『巻物使った攻撃』された時、ダメージが半減しない。バグだ。
(2)水領地0状態のソン=ギョウジャの援護にアンダインを使用、戦闘開始直後自壊。バグだ。

…何時か、カルドセプト サードが発売されたら『歴史は繰り返す』んだろうなぁ…。
 

123なまえをいれてください:04/07/06 16:24 ID:oLO1Fp8g
そんな馬鹿がいたのかよ
124なまえをいれてください:04/07/06 17:10 ID:5s3pPoDL
居たなあ、ガスクラが巻物食らって一撃死→バグだって騒いだヤツ。
それで丁寧に説明受けたが「このゲーム自分には合わん」だの何だの
良く判らんこと言ってケツ割ってたな。

文句もあるだろうし変だと思うこともあるだろうが、一足飛びにバグだとか
言うヤツはどうもねえ。
125なまえをいれてください:04/07/06 17:25 ID:/ri8RqH4
たとえ、そんな奴でこのスレが荒れようとも…






サードで再びネット対戦が復活してくれるなら、些細な話だ
ネット対戦やってみたいよ・・・  orz
126なまえをいれてください:04/07/06 17:45 ID:2tIXHdoK
実際問題、サードは開発してるんかね。
ネット対戦ありPS2orPCなら、そこそこ売れると思うけどなあ。
月500円くらいなら喜んで払うんだけど。
PSPやNDSの無線LANでもいいよ。
127なまえをいれてください:04/07/06 17:50 ID:2MWH8EAq
一週間前買ってまったりやってるんですがばら撒き要因って何枚ぐらい入れてます?
128なまえをいれてください:04/07/06 17:51 ID:k+HL8KvH
開発してたらそれらしい情報が少しでも入ってくるだろうよ。
EX発売してからどれだけ経ってるんだ?
もうカルドは切り捨てて別の作品の開発に入ってると見るべき。
129なまえをいれてください:04/07/06 18:32 ID:/ri8RqH4
>>126
4枚。

ただし、リバイバルが入ってるが
130なまえをいれてください:04/07/06 18:35 ID:2MWH8EAq
リバイバルってどうなるんですか?
元の状態に戻るって事は引きも同じってこと?
131なまえをいれてください:04/07/06 18:38 ID:2tIXHdoK
ばら撒きクリの定義が解らん。
ギアみたいな魔力があればとりあえず置いておくクリのこと?
それとも、コストが安くて気軽に置けるクリのこと?
132なまえをいれてください:04/07/06 18:42 ID:/ri8RqH4
>>130
リバイバルはブックが初期状態に戻る。
つまり、ブックの山が50枚にもどるということ
もちろんシャッフルされている。
133なまえをいれてください:04/07/06 18:44 ID:2MWH8EAq
>>130
あぁ、そういう意味だったんだ
使ってみようかな
134なまえをいれてください:04/07/06 18:47 ID:/ri8RqH4
>>133
結構重いうえに、ブックが元の状態にもどるということは
出てきただけで+になるカード(マナ等)や、自分のキーになるカードががいつまでもでてこなかったり
開始直後の手札にあると、かなり邪魔だったり
結構使い勝手に困ることもある。


まぁ俺がしょぼいだけかもしれないが
135なまえをいれてください:04/07/06 18:54 ID:V8Heopj/
チェンジリング対策の為に作られたとかなんとかって話もあるぐらいだし
対人戦ではブック一周する事も少ないかと

リバイバル入れるなら素直にドローカード入れるか、キーカード自体を増やすかなぁ
136なまえをいれてください:04/07/06 18:59 ID:2MWH8EAq
>>134-135
初心者なもんでまともなブック作られへんけど

また来ると思うからよろしく
137なまえをいれてください:04/07/06 18:59 ID:2MWH8EAq
素で大阪弁でた・・・_| ̄|○
138なまえをいれてください:04/07/06 19:03 ID:/ri8RqH4
>>135
3試合くらい連続で序盤に移動カードを引きまくって
後半高額領地をふみまくった時から
俺の中ではリバイバルはレギュラーだ。
序盤にアイテム溜まるときついしな。
139なまえをいれてください:04/07/06 19:03 ID:k+HL8KvH
ブックコンセプトの根幹を成すカードが一種類だけ入ってるブックで、
サプレとかされると偉い事になるようなら、入れておくのも手。
140なまえをいれてください:04/07/06 19:05 ID:lv2PfDCO
スペルはブックで最大4枚じゃん
早めに全部引いて使い切ったらブック一周する前にブックを戻してしまうという方法も
まぁそれくらいしか思いつかないが
あとは重要なクリーチャーがカードごと破壊されたときの復帰くらいかなぁ
141ラルバ:04/07/06 19:10 ID:w4/O/Amb
(´∀`)
142なまえをいれてください:04/07/06 19:16 ID:1LyzOr7H
序盤にカードが固まった時でもリンカネでさっさと回すし
リンカネが3枚ぐらい固まって出たとき・・・っていっても相当確率低いな。
やはりサプレか
143なまえをいれてください:04/07/06 20:48 ID:/ri8RqH4
ん〜・・・・リンカネよりリバイバルをとる俺は少数派かな?

リンカネは手札にキーカードを残せないのがちょっとな・・・。
144なまえをいれてください:04/07/06 20:54 ID:ntksrfXg
>>141
ラルバ可愛いよラルバ
145なまえをいれてください:04/07/06 20:55 ID:/ri8RqH4
>>ラルバ
何しにでてきた、貴様なんかに用はない!

ペリ〜
146おはつです!:04/07/07 00:35 ID:vIzNeZts
俺もドロー強化重視かな、地味ーにホープ!コンボ系デッキなら保険でリバイバル入れるかなー。
147なまえをいれてください:04/07/07 00:44 ID:7hvupBU8
>>146
残念ながらここは君みたいな人が来る場所じゃない。帰りなさい。
148なまえをいれてください:04/07/07 00:45 ID:4BCwdlS7
何を言い出すんだ?
149なまえをいれてください:04/07/07 00:50 ID:lqj2QfbS
>>147
ん?何で?
150なまえをいれてください:04/07/07 01:08 ID:SslrxSBF
>>147
同意。
「デッキ」なんていってるやつはスレ違い
151なまえをいれてください:04/07/07 01:10 ID:CFoRHQXc
無理にMTGと差別化せんでもええ思いますけどね。
デッキなんてRPGでいうHPやレベルみたいな用語やし。
152なまえをいれてください:04/07/07 01:11 ID:hF4PYfuE
厳しいな
ブックとデッキ、ターンとラウンド、クリーチャーとモンスター
その程度の言い間違いぐらいよくある事だろ
153なまえをいれてください:04/07/07 01:11 ID:VBcJkBC3
多分
1.「おはつです!」とかいらない
2.sageを覚えなさい
ってことじゃなかろうか

>>142
DC版?

リバイバルは「入れておいて良かった」ことよりも「入れてて邪魔」だった事が多いから好きじゃないな〜
154なまえをいれてください:04/07/07 01:22 ID:lqj2QfbS
なるほどね
>>146は気をつけるように
155なまえをいれてください:04/07/07 01:23 ID:4BCwdlS7
案外、神経質な人間多いんだな。まぁゲーム的に相性良さそうだが。
普通に注意すりゃ良いと思うけどなぁ。
156なまえをいれてください:04/07/07 01:34 ID:w/Ypbg4U
単に空気読めてない>厨の臭いプンプン
そのうちジサクジエンで荒らし始めるのコンボを予想したんじゃないか?
157なまえをいれてください:04/07/07 01:55 ID:PUGjXoIW
あてつけにブック名をデッキにした人がいた
>146おいらもそう思ったが、その言いかたはきつすぎないかい
相手はビックリしちゃうよ
>152正式にはターンだっけ?ラウンドはつかわないっけ?
158157:04/07/07 01:57 ID:PUGjXoIW
誤>146ー>○>147
159なまえをいれてください:04/07/07 06:47 ID:vIzNeZts
なるほど! 気をつけます
160なまえをいれてください:04/07/07 09:36 ID:CMAV08hY
そういえば過去にブック名を「デッキ」にしてた私。
161なまえをいれてください:04/07/07 11:03 ID:CUNIEjsb
1ラウンド(Aのターン→Bのターン→Cのターン→Dのターン)→2ラウンド(Aのターン→・・・

て感じだ。ラウンドもターンも両方使う。
162なまえをいれてください:04/07/07 11:11 ID:eAvSnGU1
ウケの悪そうな俺のブック名「死ね」
163なまえをいれてください:04/07/07 12:05 ID:ZvS7D339
>>114
攻め落とした水領地をいくつか持った状態で、ピラリスで
侵攻しちゃった時は泣けた・・。
164なまえをいれてください:04/07/07 12:57 ID:25k9bbeB
いや、お前が水主体ブックに風ブックとつけることについては追求しない。
だから俺の「男色ブック」にケチをつけるのも控えてくれ。
165なまえをいれてください:04/07/07 13:51 ID:Nz0gsj0y
>>164
何だろう。ジャイアントやイフリートなどのアニキ系クリーチャ満載
ブックなんだろうか。
「ベンチに腰かけた優男」てなクリーチャは無かったように記憶しているが…
166なまえをいれてください:04/07/07 14:00 ID:Sqb9ad/d
パイレーツやバンデットが兄貴系と合体しまくるデッキと見た。
167なまえをいれてください:04/07/07 14:02 ID:0P7B0TbP
バードあたりがイメージに近いかなぁ
「ところで俺のマイトダガーを見てくれ、これをどう思う?」とか
「よし、お前、俺の移動先でファウンテンしろ」
とか言ったりするんだろうなぁ……
168なまえをいれてください:04/07/07 14:10 ID:gC2C+lHv
男色を「おとこいろ」と読むか「だんしょく」と読むかだな
169なまえをいれてください:04/07/07 14:17 ID:PUGjXoIW
昔、だいこんを弾痕とまちがえて書いたことを思い出した
170なまえをいれてください:04/07/07 15:29 ID:CFoRHQXc
男根と間違えなくて良かったね。
171なまえをいれてください:04/07/07 16:00 ID:VZlI/PUf
>>165
腰掛けた優男

、の形をした石像のクリーチャーならあるだろ。
172なまえをいれてください:04/07/07 16:04 ID:9EXh/vE4
ドモボーイか!!
173なまえをいれてください:04/07/07 16:39 ID:NsJ/1Hbk
スタチューは筋肉もありそうだしな
174なまえをいれてください:04/07/07 16:41 ID:3lKOBhn/
>>171
そうなると、スカルプチャーって相当イヤなスペルだな。
175なまえをいれてください:04/07/07 17:49 ID:XVB+ox1a
>>174
たとえどんなにか弱い女性だろうが、奇怪な生命体だろうが
ムキムキになるしw
176なまえをいれてください:04/07/07 18:52 ID:zjoI0srq
安部さんは優男だったのか……知らなかった
177なまえをいれてください:04/07/07 23:00 ID:Q4iKb+1l
ウホッ!いい石像・・・

相方はボージェスかな。

「応援しないか」
178なまえをいれてください:04/07/08 00:34 ID:x8mtG9cc
ボージェス:固いだけじゃダメだ、長続きしないとな
179なまえをいれてください:04/07/08 00:42 ID:jGyzn1c+
しかも、回復遅いしな

むしろ、しないからな
2戦目に突入できな(ry
180アレス:04/07/08 03:16 ID:2liy9AAz
ウホッ!いいブック!
181なまえをいれてください:04/07/08 05:21 ID:4Pvhtm70
なんか南の島の仙人めっちゃ強いんですけどアドバイスよろしく
182なまえをいれてください:04/07/08 05:41 ID:ha9NYXAO
>>181
大体でも良いんで自分が使ってるブックの内容を書いてもらった方が的確なアドバイスがもらえるかと思われ

勝手にストーリーモードと解釈して+レオとの三人戦だと仮定
一応、南の仙人はホリグレ持ってれば侵略してこないのだが、好戦的なレオがうざいので
常に手札にはホリグレ+防御アイテム一枚を持ってるのが理想
(攻撃力高いクリが多いのでカウンターアムル入れておくと攻撃にも使えて一石二鳥)

後は、イレイジャーがあるので、クリへの単呪スペルは除外する事
離れ児島からの復帰手段を確保しておく事(ホリワド・リコールetc)
城の両サイド3マス*2を死守する事(特に複属性2マス)
城の両サイドが火・風なので、その辺りのクリを使って組むとちょっと勝率上がるかと

あんま役に立たんかも……だらだら書いてしまってスマソ(・ω・`)
183なまえをいれてください:04/07/08 08:52 ID:zbfHFHdc
ブックは、風・地がやはり無難かと。
あと、個人的にはアルダよりレオのほうが厄介のような気が。
アンダインやグレムリンなど終盤手に負えなくなりそな奴はダメージスペルで早めに殺したほうが。
ふたりとも比較的HP高めのクリをばらまいてガンガンLV上げていくので早めに対処するに越したことはないと思われ。
184なまえをいれてください:04/07/08 21:05 ID:cxNUdZAC
あー対戦したい・・・
とりあえずカード増やすか
COM弱すぎてやってて眠くなる

まぁカード全然揃ってないからAIも弱いしな
ストーリーキャラには圧勝なんだけど
185なまえをいれてください:04/07/08 21:17 ID:PKQSnE4Q
ふと思った。
ダンシングドールをマップ上で見たことないな、と
186なまえをいれてください:04/07/08 22:25 ID:Kj50jWON
>184
ケルベロス・メダルやると手強くて良いよ
強すぎたら敵2人同盟 vs敵1人 vsPlayer でやると結構、燃える 
187なまえをいれてください:04/07/08 23:18 ID:bcVR6yAp
あー。対戦したいなー。
自分きっとまだまだなんだよ。
強い人と対戦して、問題点うきぼりにしてぇ〜。
188なまえをいれてください:04/07/08 23:21 ID:M3jU5Krz
>>185
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
長い事やってるつもりだったけど、言われてみると一度も使ったこと無いカードもかなりあるもんだなぁ
未使用カードだけでブック組んでみるか

……って事で、こんなブックができまつた
クロックアウル・ダンシングドール・カトブレパス・バロウワイト・ギガンテリウム・ウェンディゴ・チョンチョン
オファリング・グールクロー・スモークトーチ・マジックシールド
バーブル・ハウント・マインドシーカー

……漏れに一体どうしろと?
189なまえをいれてください:04/07/08 23:31 ID:4Pvhtm70
例の2ヵ所死守したら勝てました
途中テレキネシスでどかされたけどイビって無事戻りますた
ありがとうごじました
190なまえをいれてください:04/07/08 23:53 ID:aDGckq/o
>187
本気で思うなら対戦を企画してみてはどうでしょう?
関東でやるなら多少は人集まりますよ。
日程が合えば漏れも対戦させてもらいたいし(自分では企画してないけど)。

http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/
191なまえをいれてください:04/07/09 00:23 ID:SPOiM3Oq
>>189
仙人撃破おめ〜

ほとんどのマップには重要な領地
(避けられない場所、一周するのに数回通過しなければならない個所)があるものなので
そこを見極めて守るようにすれば、おのずと勝ちに繋がると思われ

クリアに向けてがんがれ〜ヾ(・∀・)ノ
192なまえをいれてください:04/07/09 00:31 ID:dwklgFiu
ストーリーキャラが相手の場合、下手に通行料を期待して要衝を押さえておくより、
過疎地にさっさと連鎖を作ってラントラしても勝てるけどね。
193なまえをいれてください:04/07/09 00:50 ID:NtteVaGK
カルドでAIを募集して戦わせる大会って過去にあった?
アーマードコアとかジャスティス学園にはそんな大会があったので、ふと思った。
194なまえをいれてください:04/07/09 00:55 ID:dwklgFiu
電撃杯ってそうじゃなかったっけ? < AI対戦
195なまえをいれてください:04/07/09 01:01 ID:ldVCDki7
今でも草の根でやってるんじゃない?
196なまえをいれてください:04/07/09 01:10 ID:jIAtK6dX
>>191
いやクリアはしてるんですけどね
まだカードが集まらないんですよね堀グレ持ってないし
サターンときはカード強くて負ける気がしなかったけど
セカンドは気抜いて出来ませんな
早くコンプしてどの相手でも勝てるブック作りたいです
197なまえをいれてください:04/07/09 01:46 ID:NtteVaGK
>>194-195
そうなんだ。
優勝AIとかって公開されてたりするのかなぁ?
自分でAI組んでもちっとも強いのが出来上がらないんだよね
198なまえをいれてください:04/07/09 01:59 ID:3KQzgMsk
>>197
計画的なことが出来ない代わりに計算はバッチリだから、
瞬間的な効果を持つスペルで固めるといいよ。
あとはあまり好戦的にしないことだな。
勝てるなら好戦的にしてなくても自分から攻め込むから。
199なまえをいれてください:04/07/09 02:04 ID:NtteVaGK
>>198
なるほろ。
でも、ゴリガンぐらい守備的だと防御アイテム1枚持ってるだけで完全に抑止できちゃうから
ってなるからシャッターとかラストとか手札破壊系も入れた方が良さげだね
200なまえをいれてください:04/07/09 02:05 ID:NtteVaGK

すまん
2行目の「ってなるから」は余分ですた
201なまえをいれてください:04/07/09 02:14 ID:3KQzgMsk
>>199
ラストは入れてもいいかも知れないけど、まあグレアムや巻物で十分だよ。
シャッターはスペルにしか使わないから意味ないしさ。
チャリオットを入れると機動的・攻撃的になっていい感じ。
202なまえをいれてください:04/07/09 07:52 ID:Z2N60QD0
ディフェンスに定評のあるデコイだ!
203なまえをいれてください:04/07/09 11:24 ID:LFsJSh4l
>>202
シュリンク
204なまえをいれてください:04/07/09 11:39 ID:VMqmhb+k
ここはノーディフェンス、死んでもOKって意気込みでもろこし4枚投入
205全身包帯男:04/07/09 11:50 ID:65lnMYyZ
>>204
もろこしよりも
すでに死んでる俺のがいいって。絶対いいって。
206メフィストフェレス:04/07/09 12:49 ID:r6sRmyT0
呼んだ?
207なまえをいれてください:04/07/09 13:32 ID:Qd620bYR
>>205
俺はお前を使ってるよ
208なまえをいれてください:04/07/09 14:16 ID:ueyCmS5W
マミーは普通に強くて面白くない
209ゾンビ:04/07/09 14:42 ID:s4rYX3x2
それじゃ漏れが立候補するぜ。
マミーとHP変わらんしな。
210レイス:04/07/09 14:53 ID:VMqmhb+k
やっぱ俺でしょ。
おまる持って特攻(゚Д゚)ウマー
211ペトリフストーン:04/07/09 15:16 ID:lAjrm2zD
俺はおまるじゃねえぞゴルァァァ!\(`Д´ )ノ
212ゴールドグース:04/07/09 17:06 ID:xpbfyHjs
>>211
自分に言われてる事で他人が怒るってどうよ・・・(´・ω・`)
213スティンクボトル:04/07/09 17:08 ID:9pCAwAv1
>>211
 お・前・じゃ・無・い!!!
214ドッペルゲンガー:04/07/09 17:32 ID:FywzAUZw
定期的になりきりスレになるインターネットですね。
215バルダンダース:04/07/09 18:14 ID:2l+6Rswa
>>214
定期的になりきることこそ、王道!
216バルダンダース:04/07/09 18:24 ID:XYohwSED
死んでもOKと聞いちゃ黙ってられねえ
217バニシングレイ:04/07/09 18:35 ID:VMqmhb+k
いいか。α 、β 。
        (゚д゚ )
        (| y |)

お前たちはは 一つ一つでは単なる火だが
       火   ( ゚д゚)  火
       \/| y |\/

    二つ合わされば炎となる
        ( ゚д゚)  災
        (\/\/

 炎となったはお前は、無敵だ!俺では倒せん!
            |
         (゚д゚ )
     災_/| y |
218クレリック:04/07/09 18:54 ID:2l+6Rswa
>>217
何か御用?
219なまえをいれてください:04/07/09 18:59 ID:WQ1mS0ml
いいか。HW I
        (゚д゚ )
        (| y |)

お前たちはは 一つ一つでは単なるHW Iだが
      HWI  ( ゚д゚)  HWI
       \/| y |\/


    二つ合わさればHWUとなる
        ( ゚д゚)  HWU
        (\/\/

 ・・・
            |
        ( ゚д゚)  HWU
        (\/\/


だから?

            |
        ( ゚д゚)  HWU
        (\/\/
220カーバンクル:04/07/09 19:02 ID:65lnMYyZ
ふっふっふ

合体か・・・

ふははははははは〜!
221ミルメコレオ:04/07/09 19:04 ID:2l+6Rswa
>>220
や ら な い か ?
222アンバーモス:04/07/09 19:42 ID:65lnMYyZ
だまれ!
この幼虫が!!
223ヴァルキリー:04/07/09 19:48 ID:WQ1mS0ml
ヤダよ。
224ダークマスター:04/07/09 19:56 ID:lAjrm2zD
いただきます
225ブックワーム:04/07/09 20:06 ID:65lnMYyZ
おまえら全員割っちまうぞゴルァァァァァァ!
226なまえをいれてください:04/07/09 20:17 ID:oNVvd81d
妹を殺されたとかへんな言いがかりをつけてくる少年に勝てません。
ずっと接戦なんだけど最後のほうで敵のレベルの高い土地に停まってしまって
魔力がガスッと減って負けてしまいます。
攻略法を教えてください。

初めは闘いを避けて地道にクリを置いて
地道に土地のレベルを上げていくのがいいんでしょうか?
227エボニーアイドル:04/07/09 20:19 ID:lAjrm2zD
割れるもんなら割ってみろやゴルァァァァァァ!
228なまえをいれてください:04/07/09 20:22 ID:/TtLHxBW
     | \
     |Д`) アイスヲールオクナライマノウチ・・・
     |⊂
     |

     |
     |
     |彡サッ
     |    ‖゚д゚‖フォォォォ
229スペクター:04/07/09 20:28 ID:XYohwSED
>>226
水壁とか石壁置いて逃げまくれ
230なまえをいれてください:04/07/09 20:32 ID:WQ1mS0ml
>226
おれとしては、城隣の火だな
そこを死守すれば相手の動きを牽制できる
231なまえをいれてください:04/07/09 20:35 ID:NtteVaGK
>>226
なるべく橋から遠い土地を中心にゲットすると良い。
あと、アンダイン、スプライト、先制クリを置かれると厄介なのでバインドミストや
イビルブラストなんかを入れると良いかな

あとは、ちと卑怯だが奴と同じ属性のクリで構成すれば、奴は色違いの土地を滅多に取らないので楽勝できると思う。
232なまえをいれてください:04/07/09 20:38 ID:23gbviRG
>>226
アンダインは早めに潰す。
233なまえをいれてください:04/07/09 20:39 ID:QLf9RM0J
ところでこのゲームって対戦相手いなくても面白い?
234なまえをいれてください:04/07/09 20:42 ID:lAjrm2zD
>226
確かに城の両隣は重要。
転送円を嫌ったAIがれべる4ぐらいになっててもよく踏みに来る。
あとは2つの分岐点などを取ればかなり有利になれる。
235226:04/07/09 20:43 ID:oNVvd81d
勉強になります。
言いがかりをつけてくる少年を早くぶち殺したいです。
236なまえをいれてください:04/07/09 20:43 ID:NtteVaGK
>>234
ちょっと待て
マップが違くねえか?
237アレス:04/07/09 20:44 ID:/bjb7UHJ
>>226
君は何故戦いを避けるのかね?
敵の拠点となりうる土地(特に水と風)はレベルの低いうちにガンガン侵略しなされ。
たとえ侵略失敗したとしても被害は少ないし、アイテムを使わせるだけでも戦果はある。
高額領地踏んだときに(相手が)グレムリンアムルとか持ってたら終わっているだろう?
侵略クリはラット(先制クリ用)、ゴブリン、ファイター、バーサーカー、なんかが安くていいね。
バンデットあたりを持ってるようなら最高だな。
あと、侵略とは別に拠点用に壁クリを入れておくのを忘れずにな。
238なまえをいれてください:04/07/09 20:49 ID:0MKlIUZq
イビルブラストまだ持ってないなら
マジックボルトの溜め撃ちも結構有効。

相手のアイテムカードとかみながら慎重にいけば勝てるはず。がんがれ
239234:04/07/09 20:49 ID:lAjrm2zD

( ゚ Д ゚ ; )
240なまえをいれてください:04/07/09 20:50 ID:NtteVaGK
>>223
まあまあ遊べるよ。
カードが増えると戦略の幅も増えるからコンプリート目指すだけでも40〜50時間は遊べると思うよ。
241なまえをいれてください:04/07/09 20:52 ID:/TtLHxBW
序盤に侵略で余計な魔力使うのは無駄だろ。

と思ったが、それは十分にカードが揃ってるからこその意見だな。
ゲーム始めたてのカード揃ってない時は、
倒せなくても削ったり、アイテム使わせたりは重要だな。
242なまえをいれてください:04/07/09 20:55 ID:/TtLHxBW
>>217
あと、今気づいたけど災いになってなるなw
243なまえをいれてください:04/07/09 20:56 ID:ClpcZoF+
正直、CPU戦は
クイックサンド
ケルピー
オールドウィロウ
のどれかあれば勝ったも同然。
244なまえをいれてください:04/07/09 20:59 ID:FfLxeSDJ
レプラコーンの能力って、相手がアイテム使ったら効果発揮されない?
245なまえをいれてください:04/07/09 21:01 ID:Ql2QuBae
されます。
その場合は相手のアイテムが上書きされます。
246なまえをいれてください:04/07/09 21:06 ID:FfLxeSDJ
>>245
おお・・・そうなのか
じゃあダイナマイトで相打ちも可能か・・・
247なまえをいれてください:04/07/09 21:07 ID:C+bjNUJQ
防具消費目的で同じクリ相手に移動侵略を繰り返してたら、そのクリを逆に移動侵略させてきやがった。
そっちの領地の方がレベル高いんですけど・・・・
腹いせですか?>レオナたん
248なまえをいれてください:04/07/09 21:10 ID:NtteVaGK
>>246
それはレプラマイトという有名なコンボだ。
他にも相手が巻物を持っててもお構いなくガセアスを使えば確実に守れるし
ダイヤアーマーなんかも使える
249なまえをいれてください:04/07/09 21:20 ID:VNZItgs7
でも元が20/20じゃあさすがに防衛には向かないと思うけど
250邪心:04/07/09 21:22 ID:XYohwSED
>>247
誰だよレオナって
251なまえをいれてください:04/07/09 21:32 ID:ClpcZoF+
ダイ大のヒロイン
252なまえをいれてください:04/07/09 21:39 ID:Dp5nqTIs
>>244-245
発揮されるけど…

ただし、相手が「アイテム破壊、奪取不可」の能力を持ってるとだめ。
アイテム与えは起こらない。
(クリスとかティアハロとかセージとかアーチビショップとか)

>>233
一人プレイ用のストーリーモードがあるんで、普通に一人で遊んでも面白いよ。
コレクション要素があるので、やり込みとか好きならハマると思う。
また、このゲームはAI作成といって、自分で対戦相手のブックや思考パターンを
作成できる機能もあるので他のゲームに比べればCPU戦でも結構遊べる。
253レオン:04/07/09 22:06 ID:WQ1mS0ml
>250
おれのネイちゃん

カアちゃんはセレナでとうちゃんは知らん
254グラディエーター:04/07/09 22:14 ID:XYohwSED
おれおれ、おれが孕ませました
255ニンジャ:04/07/09 22:26 ID:65lnMYyZ
おいおい、そこの赤いの。セレナはわしの妾だが何か?
256メガロドン:04/07/09 22:44 ID:pLzc7pQY
きさまらの生殖行為は楽しそうでええのう・・・
ワシらセクースもオナーニも、やることは一緒じゃからのう。ぶっちゃけ。
257マーフォーク:04/07/09 22:57 ID:XYohwSED
下等生物必死だな(藁
258G・バット:04/07/09 23:00 ID:dXD0jA+h
>>257
巻物が使えるからっていい気になるなよ。
259ウッドフォーク:04/07/09 23:11 ID:WQ1mS0ml
>258
20本入り 130円 フィルター無し
260マーブルアイドル:04/07/09 23:39 ID:ClpcZoF+
>>256
生殖できるだけいいだろ!
オイラなんていつも一人ぼっちサ・・・
261はんかくのM ◆mymxvzmqew :04/07/09 23:48 ID:V5xkBlPJ
移動侵略>武器持たせてサルファバルーン爆殺(゚Д゚)ウマー
もう定石かもしれんけど最近気づいた orz

攻め込む時に使うといいな・・・早く気づけよ俺だからぼろぼろなんだよotz
262サムライ:04/07/09 23:50 ID:lAjrm2zD
>260
拙者が2つにしてやろう。斬!
263セレナ:04/07/10 00:00 ID:at0eduYe
>254
>255
しもべの癖に生意気、逝け
264なまえをいれてください:04/07/10 00:04 ID:CZxN3sgO
こっちのはつまらんな
265ダークマスター:04/07/10 00:19 ID:8ULNKIfa
いただきます
266なまえをいれてください:04/07/10 02:08 ID:XIRj5x8V
マルセスでザゴルとワイバーンとで対戦をしたら素で負けそうになったよ…。
ラントラブックに限らないけどキーカードのドロータイミングって大切だよね。
267なまえをいれてください:04/07/10 04:54 ID:CTRvc7Tt
素でワイバーンと戦って勝てる人間も珍しいね。
268なまえをいれてください:04/07/10 05:48 ID:zF6SitvX
わいは魔王や、大魔王や!
わいが大魔王バーン、ワイバーンや!!
269なまえをいれてください:04/07/10 06:07 ID:l0+pbMLY
こんな物にクスッときてしまった自分が情けないぜ orz
270なまえをいれてください:04/07/10 07:26 ID:fuTLXr92
ワイバーンは
どのゲームでも行動順、最初になれるし、
プレーンリープはブックにいれなくていいし、
常時フライだし、
ケルピーや、クイックサンドも無効とナりゃ
最強でんがな。
271なまえをいれてください:04/07/10 07:36 ID:at0eduYe
ワールイン?
272なまえをいれてください:04/07/10 08:45 ID:if0l+VPy
>>268
バーロウ!ワイと勝負や!!
273ジャッジメント:04/07/10 12:20 ID:szJ/QNe1
>>268>>272
判定の結果は・・・・・、

274なまえをいれてください:04/07/10 13:13 ID:2eqfGtgU
>>268
お前はサンダービークやろ
275なまえをいれてください:04/07/10 13:45 ID:TudrlPIG
このスレに触発されて2EXを引っ張り出してはじめからプレイしなおしてます。
初期ブックは火と地でした。
1日1ステージずつ(+新規入手カードの編入作業)進めていて、まだ2面(ザゴル)です。
2戦しかしていませんが、すでにオールドウィロウが2枚もあります。現状は「古樫固め」ぐらいしかできませんが、やっぱり面白いです。

これからもがんばります。では。ノシ
276なまえをいれてください:04/07/10 14:45 ID:RECAoDaa
>>268
つ ◇ (レインボーピースのつもり)
277バタリングラム:04/07/10 15:21 ID:szJ/QNe1
>>275
俺に遭遇しないよう、
気を付けて頑張れ。
278カウンターアムル:04/07/10 15:39 ID:7IVZMLQs
だいじょうぶはねかえした
279なまえをいれてください:04/07/10 15:49 ID:Qe2OjnqK
>>278
榊さん?
280ブラックオーブ:04/07/10 16:28 ID:szJ/QNe1
>>279
調子に乗るなよゴルアァァァァァァァ!!
281なまえをいれてください:04/07/10 17:30 ID:Nc9ZneYl
メダル獲得条件を自力で考えるのめんどくさくなってきた
282なまえをいれてください:04/07/10 17:34 ID:ov9Gw1iI
デク回しの仕方がサイトとか巡ってもよく分からないんで、説明とかして貰えませんかね?
PS2とDC版でもやり方が違うみたいでややこしくて。

俺のはPS2版で、対戦モードで新規作ってそれに自分が欲しいカード
50枚持たせたんだけど、ここまではokすか?
283なまえをいれてください:04/07/10 18:09 ID:bntc/kUK
いや、まずその捨て新規(というかまぁダミー)に全種類のカード1枚ずつ持たせた方がいい。
トレードで。一時的に減っても、またすぐ取り返せるので気にしない。
1枚しかないカードは渡さなくてもいいけど。

で、自分の全カードの種類の枚数4枚になるまで、4枚集まってないカードを
ダミーのブックに組み込んでひたすら奪取。
284なまえをいれてください:04/07/10 18:32 ID:68xwssup
おせっかいながら>>283氏に補足

メイン・デクの他に同盟用キャラを二人作っておけば
奪取した時に三人全てにカードが割り振られる為
結果、一枚のカードが三枚に増える

具体的な流れとしては
1、デクに増やしたいカード(今回は、ファナたんとしてみる)を持たせる
2、「メイン+同盟用キャラA+B」対「デク」 (ルールで奪取枚数は四枚にて試合開始)
3、デクをはめまくって試合終了
4、ファナたんが奪取カードに含まれていれば、メイン・A・Bの三人にファナたんが!
5、同盟用キャラB(もちろんAでも可)からデクにファナたんをあげる
6、メインとAにファナたんが一枚ずつ増えている状態で「1」に戻れる
(もちろん、それぞれが試合終了時にもカードをもらってる為ウマー)

以下、欲しいカードが四枚になるまでくり返し

……補足とか言ってるクセにわかりにくくてスマソ(・ω・`)
285なまえをいれてください:04/07/10 18:36 ID:KDSJFusZ
>>282じゃないけど>>283-284ありがとうべんきょうになった 
286なまえをいれてください:04/07/10 19:38 ID:KDWaBFa2
>>278
大丈夫は寝返した?
287なまえをいれてください:04/07/10 19:45 ID:NPgS06h2
>>275
>初期ブックは火と地でした
ご愁傷様。
288なまえをいれてください:04/07/10 22:16 ID:Yn4arOeh
>>287
んな大した差かよ? って書き込もうと思ったが、
序盤の敵キャラ考えるとちょっと難易度上がるか。
慣れてないと厳しいといえるかもしんない。
289なまえをいれてください:04/07/10 23:10 ID:8n+wXi3V
EXとEX2合わせて4回最初からやってるけど全部火地だ
290なまえをいれてください:04/07/10 23:38 ID:bO8uHY9Z
2EXからプレーしてデク回し無しで
全種類カード集めたが・・・・・
水、風で始めたのに集まった順番が

火>アイテム>風>森>スペル>水
だったのは結構不思議。

ちなみに、最後はシンクでした。
291はんかくのM ◆mymxvzmqew :04/07/10 23:56 ID:4xBcP2yz
ちょと質問、サルファバルーンにダイナマイト持たせても大丈夫だよね?
消滅時に相手に-30与えるんだよね?

ダイナマイトで消えた時でも相手に30ダメージ与えることは可能なのかな?
292なまえをいれてください:04/07/11 00:12 ID:dWaByCmV
自壊で発動するのかな?
やってみる
293なまえをいれてください:04/07/11 00:20 ID:dWaByCmV
>>291
発動しますた
294はんかくのM ◆mymxvzmqew :04/07/11 00:37 ID:Lntpx2P2
>>293
dクス。
って事はLV高い土地と微妙なクリーチャーを吹っ飛ばすにはいいかもしれんのね・・・

相手によってはダイナマイト併用で吹き飛ばし(゚Д゚)ウマー
って所ですかね・・・
295なまえをいれてください:04/07/11 00:50 ID:dWaByCmV
単純計算で70+30のダメージのダイナマイト
戦闘開始まえに発動するストームコーザー

どっちが便利なのかな?
296なまえをいれてください:04/07/11 01:22 ID:mKX+gpOr
他のクリーチャーでも使える分、ストームコーザーのが無駄にならないかと。
サルファバル−ン俺も好きで良く使ってるけど、
なかなか活躍できる機会って少ないし、他にも用途がある方がいいよ。
俺はネクロスカラベやゴールドグースと併用してます。
あまり機会はないけど、できるとちょっと嬉しい。
297なまえをいれてください:04/07/11 01:57 ID:21EjHRwd
アンダイン相手に決められたら嬉しいとは思うけど使ってないなぁ。
298なまえをいれてください:04/07/11 02:13 ID:3kyj7GDF
アンゴスツーラをチャリで運んで食うべし
299なまえをいれてください:04/07/11 02:33 ID:mKX+gpOr
サムライ、グレンデル、アンゴスツーラ、
グリンデロー、をたくさん入れて、
シュリンクやテンパランスやウィークネスを
たくさん組み込んだアホなブックを昔良く使ってたなあ。
300なまえをいれてください:04/07/11 03:26 ID:ZeXkquhm
ダイナマイト+バードの組み合わせって面白いな。
攻撃成功して相手がまだ生きていたら自壊する前にどっか飛んでいっちゃうし。
高額領地近くにバード配置して、よく戦車で特攻させてるよ。
301なまえをいれてください:04/07/11 03:32 ID:dWaByCmV
ダイナレッド(バード)
ダイナイエロー(コーンフォーク)

他は思いつかない・・・orz
302なまえをいれてください:04/07/11 03:40 ID:ZeXkquhm
ダイナレッド(バード)
ダイナイエロー(コーンフォーク)
ダイナブルー(フェイト)
ダイナグリーン(マミー)
ダイナシルバー(バンディット)

こんなところか。フェイトがすこぶる微妙だが…
303なまえをいれてください:04/07/11 05:23 ID:LeWiEREv
パイエティコインの効果は相手を倒したときか。
じゃあアイテム使わず相手を倒せる(かもしれない)レイスに使わせてウマーしよう。
別に死んでも護符拾えりゃそれでいいや〜。

即死→自壊→nobody survived ...

生き残らないとダメなのかorz
304282:04/07/11 05:56 ID:vVWoKXOZ
>>283-284
遅くなったけど、ありがとう。
早速やってみますわ。
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:03 ID:pyXCux/f
カタストで全部一掃する時ってソウルスチールとかインシネレートは発動してくれるの?
もっとくわせろ〜
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:04 ID:pyXCux/f
ぬお!名前が選挙になっとる。そーか・・・・いくか。
>>305
 ソウルスチールを撃ってから『3ラウンドの間』に
 カタストロフィ等の全体攻撃魔法を撃って
 その結果、破壊されたクリーチャーが存在すれば
 ソウルスチールが発動して、Gを入手できます。

 で、↑を実行してからインシネレートを撃てば
 Gを入手して、破壊されたクリーチャー数は0になります。

 つまり、『カタストで全部一掃する時』のタイミングで
 (予めかけておいた)『ソウルスチール』は発動しますが
 『インシネレート』は発動しません。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:21 ID:6DsPm610
このスレに集まる人々の年齢層が前から気になっていたが、
結構20歳以上の香具師も多いんだね。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:25 ID://Gr+Xp+
そうなんか?
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:29 ID:BFyQsmQ4
選挙の話だべよ。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:34 ID://Gr+Xp+
あぁそうゆうことか
俺まだ選挙権ねぇな
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:36 ID:huV/Z5Yc

              ヽ 〃/
       _     ゚   ←自力でメダル獲得条件を考えるのをあきらめた俺
      、(  ,,)  // | \
 ・=-〜(  )
      ) ) 
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:12 ID:yEVbaJ09
俺は28才だ。
あぁぁ人生をリバイバルしてぇぇぇ!!

選挙?知らねぇよ
そんなもん
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:42 ID:eYj5tolr
デフォネームの変更はプロバガンダだ。
ひろゆき立候補するつもりだな。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:33 ID:pyXCux/f
>>307
感謝ー。今やってるのが3vs1、ノークリーチャブック、領地0メダル狙ってるんだけど
カタスト2枚しかないからテンペストもいれてる。
でもゴザル、ピケットは確定としてレオかゼネスか迷うのよねぇ。あいつらこっちのカタストとかテンペ壊しに来るから・・・。
護符買って資金稼ぐしかないので護符買うやつはいやだしー。フェアリーライトとか使うからアンチマジックも入れづらいしー。
フェアリーとか諦めた方がええんかのぅ。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:57 ID:HFo2hGMG
レオかゼネスいれるくらいならミュリン(水女)いれとけ。
護符買うっていってもせいぜい一回に10程度だから気にすんな。
それよかこちらの邪魔をされない方が大事。
あと、フェアリーライトは移動系スペルで上書きされやすいから使いづらい。
魔力はグレイスやインシネレートでも十分稼げるだろうからはずしとけ。
3vs1は長丁場になるからマナを替わりに入れといてもいいね。
それと、テレキネシスやブラックアウトとか高額領地対策スペルも多めに入れてないと辛いぞ。
テンペやカタストで一掃しても、3vs1だとすぐに領地再確保されてしまうし。
アースシェイカーを1〜2枚入れとくのもいいかも。
317315:04/07/11 20:43 ID:pyXCux/f
>>306
今挑んでるのが天空の祭壇マップ、45ラウンド勝負なんだけど
残り4ラウンドになったらカタスト1発目、3ラウンドめにソウルスチール、2ラウンド目にカタスト2発目、最後にテンペで一掃。
これで目論見としては敵の領地0にかなり近くなるはずなので護符で勝てる!と思ってる。
マップがマップだけに高額領地は頑張れば避けられるしフォッグ4枚にピース2枚入れてる。ピースもっと欲しい・・・。
やっぱりシャッター系のない敵にしたほうがいいんだろうなぁ。護符買われてもそんなたいしたことなさそうだし。
あとコラプション持ってる杖爺と鳥人間も除外か。

1回の勝負が長引く長引く・・・・じゃやってくる・・・
318なまえをいれてください:04/07/11 20:56 ID:Kbdd2vcy
>>317
スペルオンリーでレオ入れると後半にエコー使われそうでガクガクブルブル・・・
一回だけやったことあるけど、どんな作戦だったかあんまり覚えてないなぁ。
マナや移動系は前半も後半も使えるから必須だね。
カタストロフ×2の後インシネで稼いで、ゴブリンズレアorスパルトイ+スピリットウォークで高額土地確保後にラントラとか。
そんなに上手くはいかないかも。。
地味にサブサイドで嫌がらせする方が堅実かな。
後半はスペル撃ち放題だったっけ。生け贄カードが多いならファインドでブックの回転早めるのも必要か。
長引くけど目標魔力が高い方が負けにくいからとにかく頑張れっ。
319なまえをいれてください:04/07/11 21:00 ID:veSiEtnw
一つずつやったほうが早い気がするんだが…

俺はノークリーチャーのやつは天空の祭壇でフル護符ブックで単独ゲット、
3対1のやつはデュナンでケルピーにボーテックスかけて3人ともハメ、
領地0はトールでザゴルをケルピーでハメてラントラゴール、
ついでにそこで土地レベル全1と敵領地無しもゲット。

それとも難しいメダルにいっぺんに挑戦するのがアツいのか。
俺はチキンなスクォンクだから確実にじわじわやってるがorz
320なまえをいれてください:04/07/11 21:01 ID:lQKmI6tP
このゲームのプレイヤーは年齢層高めだと思うのだが……
321318:04/07/11 21:03 ID:Kbdd2vcy
書いてて思ったんだけど、後半にエコー使われる→相手の魔力増大→すかさずドレインで美味しく頂く
ってのはどうだろうか。でもやっぱりリスクが大きすぎるかな。。
役に立たない話ばっかりでスマソ。
322なまえをいれてください:04/07/11 22:44 ID:Y2o3I5QJ
今漏れが取り残してるメダルは・・・綿毛もの2つとグーバ、100回勝利か・・・。
手間のかかる奴ばかりだよ・・・。特に綿毛のドラゴン狩りは・・・。
323なまえをいれてください:04/07/11 23:13 ID:rYqp5qi7
対人戦経験のある方に質問。
クイックサンドって人間相手に有効ですか?
決まれば速攻で上がれると思うんですけど。
324なまえをいれてください:04/07/11 23:29 ID:pyXCux/f
リープ系とかテレポート、リコールみたいな逃げ系カード持ってたら意味ないかもしんまいけど
大概の相手には効くんじゃない?まぁスペル上書きって手もあるけど。
325なまえをいれてください:04/07/11 23:31 ID:HFo2hGMG
>>323
COM戦に比べたらあまり有効ではない。
仕掛けてもすぐに土地呪いスペルで上書きされるし、
高額土地作るの待って長く手に持っていても
シャッターやサプレッションで消されるのがオチだね。
コストも100と割高だし。
そういえば、以前クイックサンド持ってたら
メズマライズ使われて逆に高額土地にはめられた事もあった orz
まぁ、対人使用はあまりお勧めできないな。
326なまえをいれてください:04/07/11 23:33 ID:dWaByCmV
序盤に引くと辛そう
327なまえをいれてください:04/07/11 23:35 ID:X3k55WCs
>>322
俺は聖堂なしで護符と100回勝利だ・・・マンドイ('A`)
328なまえをいれてください:04/07/11 23:46 ID:G6pxe8q1
グーバのときに最後にとられて失敗か?と思われたときに
一つ欠けでメダルが獲れたが一瞬でいいの?
最後のメダルはちなみにストーンウォール
329なまえをいれてください:04/07/11 23:52 ID:dQvIZp2C
>>328
一瞬でも埋まればOK。
ちなみにパウダー埋めも一瞬でいい。
330なまえをいれてください:04/07/11 23:59 ID:GekJuZ5t
対戦モードでストーリーキャラと対戦する場合に、
ザゴルとゴリガンの最弱ブックにしたくて、俺ルールで。
アイスウォールとFジャイアントを禁止にしたんだが、
使えるブックがないといってはじかれます

もしかして最弱は対戦モードでは使ってこないのですか?
2対1、90000以上、土地0、全部レベル1の全部を一気に
クリアしようと思ったんだが
331なまえをいれてください:04/07/12 00:08 ID:BZNurhto
>>330
アイスウォールとFジャイアントって最弱のブックに入ってなかったっけ?
332なまえをいれてください:04/07/12 00:28 ID:T9vlSc2o
ファミの攻略本によるとゴリガンの「練習用」には水はマーフォークとレモラだけです
ザゴルの「ぶんなぐる!」には火はコボルド、ドラゴンフライ、ヘルハウンド、
マーネスだけです

ランプロ無いから、育てたケルピーが殺される_| ̄|○
333なまえをいれてください:04/07/12 00:29 ID:Y4V20sdh
>>323
オンラインで使ってる人は多かった。実戦で十分使えるスペル。
はめてもいいし、侵略のために自分を足止めさせてもいい。
必ずしも上書きスペルは手札に持っていないし、全ての領地にランプロはできないから。
むしろ上書きスペルより地変スペルで妨害されることが多い。
334なまえをいれてください:04/07/12 00:40 ID:n9OeD3mC
>>330
ストーリーキャラは対戦モードとストーリーモードでは
別のブックを持っていて、対戦モードでは専用のブックを使う場合が多い。

ストーリーモードで使うブックは本当に弱いので
対戦モードだと使わない奴もいる。
335なまえをいれてください:04/07/12 00:56 ID:dc6ybAEm
>>322
「竜を倒せし者」はシニリティかけてウインドシールド持って行けば楽勝。

俺はあと敗者の中の敗者だけだが、
今のところ無敗なので、メダルのために負けるのはなんか勿体無い。
誰か身近にやってるやつがいればぶちのめされて心置きなく取れるのだが・・・。
336なまえをいれてください:04/07/12 00:57 ID:BZNurhto
>>332
そういえばゴリガンは対戦では最弱ブック使わなかったような
ザゴルはちゃんと使うよ。
俺は禁止カードをカウンターアルムにしてたけど、ちゃんと使ってきたよ。
337なまえをいれてください:04/07/12 01:58 ID:VQhELgsj
全カード4枚コンプ。
・・・・・全部揃ってるのを見ると全部消して
一から始めたくなるのは俺だけだろうか。
まあそんなことしたらAI作れなくなるからしないけど。
338なまえをいれてください:04/07/12 04:49 ID:guDq2+ZI
>>337
集める過程が楽しいと感じる漏れも
そのくり返しで四枚コンプキャラが現在6人……

以前何キャラか消したが、なんだかんだで後悔する事が多いので
使わないキャラもなんとなく残ってる
一から始めるにしても、何かしらの形でデータは残しておくのをお薦めしまつ

339なまえをいれてください:04/07/12 05:20 ID:RMhxvskC
>>335
シニリティって手があったのか…
すっかり失念しててHP101のオーラブレードで一刀両断した。
340なまえをいれてください:04/07/12 05:48 ID:v2k+ty9e
>>339
おまいは正しい。
シニリティなんざ邪道。
でも真の漢ならレインフォースで攻撃上げて素手で倒すべし。
341なまえをいれてください:04/07/12 07:17 ID:rhLcZcnN
スマソ。
俺はテレイアに頼っちまった……。orz
342337:04/07/12 08:31 ID:VQhELgsj
>>338
アドバイスを参考にして、データを残したまま2キャラ目突入。
そして集める過程をより楽しむ為に

「ブック内の同カード使用可能枚数はN3枚・S2枚・R1枚・E禁止」(メダル狙いの時も)
「7・8・9・10のメダル目的以外での対戦モード禁止」
「一度倒したキャラとの再戦による意図的なカード稼ぎ&メダル狙い禁止」
(↑要するにひたすらストーリーを先へと進める。ナジャランとの戦闘&サンクタムガード入手目的の連戦はOK)

というマゾルールを採用。
これで全カード4枚コンプ&メダルコンプはかなりの苦行に違いない。
しかしそこがたまらん。
さあ、今日から暇を見つけてはコツコツとプレイしようじゃないか。
343なまえをいれてください:04/07/12 09:41 ID:6DxwVW0D
「竜を倒せし者」ってドラゴンの横にパウ置いて
相手にラストして防具を壊し
テレキネシスでおびき寄せ
カウンターアムルで一発
これが普通のやり方だと思ってた
344なまえをいれてください:04/07/12 10:02 ID:kFE8YCVp
オレはドラゴンにウィークネスを使った上で、
パウにルナストーン持たせて特攻。
これが普通のやり方だと思ってた。
ウソだけど。
345なまえをいれてください:04/07/12 10:08 ID:XiQCG5H0
なんでうそつくんよ?
346なまえをいれてください:04/07/12 10:59 ID:T9vlSc2o
>>334
サンクス
他のブックのゴリガンだとやりにくいんで他のやつ考えて見ます
347なまえをいれてください:04/07/12 12:38 ID:Bvxav3Aa
友達と初期ブック対戦したとき、ゴブリン+メイスが地味に使えた。
コスト低いクリーチャーは気軽に召喚できていいねぇ。
ところで誰かゾンビの使い方を教えてください、最初に思いついたのがゾンビ+ネクロスカラベ、どうだろう。
348なまえをいれてください:04/07/12 12:56 ID:Dwbw3xKa
ゾンビか、んじゃオマルで(゚Д゚)ウママー
349なまえをいれてください:04/07/12 13:04 ID:rjaCrriF
100勝メダルが面倒って、みんなカード集めはデク回しなの?
CPUとのんびり戦ってたらもらえるもんだと思ってたけど。
350なまえをいれてください:04/07/12 13:10 ID:1jG6bP7V
ゾンビはMHP高くて死にやすい、これ以上グース向きのクリは居ないと思うが。
351なまえをいれてください:04/07/12 13:12 ID:lS5SDNxB
だな。
デク回しなんてツマランのに。
352なまえをいれてください:04/07/12 13:35 ID:gzdVxOP8
エキスパンションはCPU戦で集めたけど・・・
2回目ともなると流石に疲れるよ('A`)
353なまえをいれてください:04/07/12 13:36 ID:v8fqpt8P
このスレのせいで急にやりたくなった者ですが
DC版の全カード入手コード教えてもらえませんか?
昔書いてある本買ったんだけど探しても見つからない・・
354なまえをいれてください:04/07/12 13:59 ID:27XrbV59
とりあえずデモトレブックには入るだろう、ゾンビ。
355なまえをいれてください:04/07/12 14:27 ID:Qcyla+SI
>>353
そんな餌で釣られクマー!
356なまえをいれてください:04/07/12 15:47 ID:GYFLQZkL
>>350
俺は幽霊船愛用してる。攻撃力もなかなか。
357なまえをいれてください:04/07/12 20:08 ID:pPLUT805
「竜を倒せし者」って、こんなにたくさんクリア方法あったのかて感心した。
条件見たときに、絶対無理!て思ってしまった自分が恥ずかしい。

精進します。
358なまえをいれてください:04/07/12 20:56 ID:p4XraFFx
リベレやテレグでパウ分裂移動侵略でひたすら倒れるまで削りまくる
359なまえをいれてください:04/07/12 21:18 ID:PR6/0nVZ
一周する間に12回以上攻め込まないと周回回復で……
360なまえをいれてください:04/07/12 21:21 ID:FR/KIdG8
隣にパウが残るので支援効果ST+10
361なまえをいれてください:04/07/12 21:32 ID:9AqH/JRT
敵が火属性の土地にいたらと思うと…
362なまえをいれてください:04/07/12 21:42 ID:BZNurhto
こんなドラゴンの倒し方はどうよ?
テンパランス+シュリンクでドラゴンのMHPを20に→テレキネシスでドラゴンに移動侵略させる→自滅

ものすっごい遠回りな方法だけどねw
363なまえをいれてください:04/07/12 21:53 ID:p4XraFFx
マスグロした後、カタス2発でHP1にしたところを侵略。
364なまえをいれてください:04/07/12 22:10 ID:sWJgf7do
クレイトス2で対ナジャラン、十字路の真中にドラゴンを追い詰めて
4方向を囲んで2回の侵略で倒した
365なまえをいれてください:04/07/12 22:45 ID:lm9f30dC
でもパウダーイーター育ててばら撒くまでは簡単そうだが
ドラゴン持ちにドラゴンをどうやって召還させるか・・・

足止めで封じてたら難しいし。ばら撒いてたら逆に領地を奪われ・・・

別々にやるんだったらアンサモンで一発だがメンドクサソウ・・・。



ところで100回勝利って対戦モードでいいの?
ストーリーモードではやり直す気が起こらん。

366なまえをいれてください:04/07/12 23:03 ID:FZeIJD0L
アンサモンは消えましたよ
367なまえをいれてください:04/07/12 23:04 ID:6n3ZZP2v
むしろプロテウスリングで属性の王とかに変身させてブチ殺す
368なまえをいれてください:04/07/12 23:21 ID:rhLcZcnN
「竜を倒せし者」をルシエン相手に取るってのも面白そう。
自分のドラゴンにテンパランスをかけてからルシエンのニンフと戦わせて、
魅了が発動したらリプレイスでパウの隣に置く、
という風にやればできないこともない…。
369なまえをいれてください:04/07/12 23:27 ID:lm9f30dC
>>366
リプレイスの間違いだ・・・お詫びにお前の高額領地に飛び込んでやる。

で、100回勝利はどうなんでしょうか?
ストーリーモードはカードに偏りがある上、敵のパターンが読めて
(クアンゼ除く)相手にならん。
370なまえをいれてください:04/07/12 23:44 ID:4CePwjWJ
保守
371なまえをいれてください:04/07/12 23:44 ID:sWJgf7do
100勝はAIキャラではだめだと思ったが・・・
とにかくストキャラ対戦を重ねてみて試してくださいな
372370:04/07/12 23:46 ID:4CePwjWJ
間違えたスマソ
373なまえをいれてください:04/07/13 00:18 ID:tH4k/fm4
>>371
いや、そういう意味ではなく・・・誤解を招いたのでリバイバル。


「ストーリーキャラだけの対戦モードで100戦メダルゲットできますか?」

今のプレイはルーレット風にキャラ回して3人選んで、ランダムマップでプレイしてるんですわ。
そうでもしないとメリハリがないもので・・・。
374なまえをいれてください:04/07/13 00:23 ID:VwfOmaAD
ストーリーキャラのCPUなら、対戦モードでもストーリーモードでも
ちゃんとカウントされる。
……まぁ、同盟は分からんけれど。
375なまえをいれてください:04/07/13 00:26 ID:Dfhi1NdF
>>373
ストーリーキャラであれば、ストーリーでも対戦でも勝利数はカウントされる
ただし、ファミの攻略本によれば、同盟戦はカウントされないので
メンテナンスで見れる数とは異なるので注意

クレイトス2でザゴル、ビケット相手に双頭、名声、荒地、砂漠、堅固の5枚をゲット
ついでに全面水に染めるとかくだらないこともやってしまった
376なまえをいれてください:04/07/13 05:02 ID:5F85tAa/
くだらない事といえば、
今、デク回しのついでにマルセス(じゃなくてもいいけど)で
1R達成終了狙ってるんだがなかなか上手くいかない・・・
サドンデス終了の2R達成ならそれなりにいけるんだけどねぇ。
377なまえをいれてください:04/07/13 12:12 ID:tgFnYGQ7
>>365
自分のブックにドラゴンを入れて邪心戦でやるのが一番召喚させやすいと思うよ。
そうすりゃ邪心は最大で4枚、バリベルトも1枚だか2枚だか入ってるから。
378なまえをいれてください:04/07/13 18:42 ID:wznND3Hb
ドラゴンにテレキネシスをかけて自分のパウダーイーターに侵略させてカウンターアムルでどう?
379なまえをいれてください:04/07/13 19:49 ID:jzqeRsiT
380なまえをいれてください:04/07/13 19:49 ID:jDJizXNn
>>378
悲しいほど>>343
381なまえをいれてください:04/07/13 20:05 ID:tWO9uwrS
ケコーン
382なまえをいれてください:04/07/13 20:56 ID:+plsGW5k
キメラって強いと思うんですけど上の攻略サイトで使用頻度低いになってるのはなんで?
383なまえをいれてください:04/07/13 21:03 ID:wN9mIK58
>>382
デコイとかヤバいんじゃないの?
384なまえをいれてください:04/07/13 21:04 ID:mzQWLFSR
キメラ超ウゼェ。こっちが必死でウィークネスでST下げてんのに、
マップ回るたびにST微妙に増えやがってコンニャロウ。
それじゃ攻め込めないんだよ。ウサギブックの気持ちも察してくれ。

つうわけで強いと思います俺も…。
385なまえをいれてください:04/07/13 21:09 ID:0RNMlMKB
狭いマップだと有効だろうけど、
広いマップだと微妙になりそうだからかな。
あと、侵略には向かない。
それに、同タイプにバルキリー、バ=アル(コンジャラー)とかもいるし。
386なまえをいれてください:04/07/13 21:11 ID:fxIq80N2
俺は大体ハイド様に頼って攻めるから無問題
対CPUだけだけどな・・・
387なまえをいれてください:04/07/13 21:15 ID:cJrFcdzC
ハイド様と数枚のバインド霧&死にリティで攻め立てると、
友人は周回ごとにST増加してくる。

カウンターアムルも破壊して地形効果も無視で攻撃してくる。怖ろしい。
388なまえをいれてください:04/07/13 21:24 ID:JBTmIiTn
>キメラ
目標額達成して城に着いて\(・∀・)/ヤターって時に
いきなり画面が動いてST上がるからビビル
389なまえをいれてください:04/07/13 21:29 ID:lAKMnfeb
キメラは主力クリの一つ。
狭いマップだとあっという間にST80になる頼もしい奴。

ST80になった時点でウィークネス掛けられて、なくなく手札に戻すときは悲しい・・・
390なまえをいれてください:04/07/13 21:35 ID:fxIq80N2
あぁそれにしてもカードが集まらんな
一回コンプしたのに記録消しちゃったからな・・・_| ̄|○
391なまえをいれてください:04/07/13 21:36 ID:8MhgYZ05
なんか成長系クリーチャーって愛着わくよな。
それだけに育ちきったバルキリーやらトウテツがやられると無性に寂しい。
392なまえをいれてください:04/07/13 21:38 ID:fxIq80N2
アルガスフィア(・∀・)イイ!!
393なまえをいれてください:04/07/13 21:47 ID:rnz9o2//
俺は即効性の血のプリンが好きだがなぁ
プリンに食わすために高HPクリーチャーをいれといたり
394なまえをいれてください:04/07/13 22:08 ID:fxIq80N2
俺のブックよえーよ
アンダイン1枚
シンク一枚の時点で死んでるが
カードが足りなすぎるよ・・・_| ̄|○
395なまえをいれてください:04/07/13 22:12 ID:2RZEiDVV
あぁ、大宮ソフ党に投票したかった……。
396なまえをいれてください:04/07/14 00:26 ID:TW9tQlnP
初コンプリート。
いま100勝メダル取るついでに
4枚以上ダブったのをデコイついでに捨てる行為やってます。

だけど未だにむかつく事。

ノーマルのはずのリザードマンが未だに1枚であること。
ドレインマジックやガーゴイルは仕方がないが。
397なまえをいれてください:04/07/14 00:51 ID:B5RGS4JW
>>391
トウテツをHPST80にすると必ず言いたくなってしまうダジャレ

「やったー!ついにトウテツもなく強いクリが完成したぞー!」



                                    OTL
398なまえをいれてください:04/07/14 02:09 ID:wy3PjXsR
>>397のトウテツにデコイジェム
399なまえをいれてください:04/07/14 02:13 ID:6R0jCC9Z
>>398が奪った土地にスピリットパウ
400なまえをいれてください:04/07/14 02:32 ID:HW/NB+Yy
>>398
●で。
401なまえをいれてください:04/07/14 06:58 ID:Sh+HV6Xh
役に立つかどうかは度外視した上で
良く使うようなこだわりのカードってある?
402なまえをいれてください:04/07/14 07:17 ID:bhyKdE1H
ホーリーラマ。
ラマファウンテン最強!


ああ、解ってるさ。
ラマファウンテンの使い道があまりないこと
よーく解ってるさ。
だから、何?
403なまえをいれてください:04/07/14 07:31 ID:jY3JNFEV
ヒーラーかな
回復の領地能力なんか使った事ないけどナー

……コロ助あたりと組み合わせてみるかな……
ヒーラー自体は普通に固いし……

404なまえをいれてください:04/07/14 08:28 ID:CQ7DfExN
ラマは普通に使えるクリに入ると思うのだがまぁいいか
405なまえをいれてください:04/07/14 08:42 ID:TmdPOgb6
近くのゲーム屋で初代カルドが売ってたので購入。
ま、1000円しなかったし。おお、PS2で一応動くじゃん。

でもセーブができない。ショボーン。
406なまえをいれてください:04/07/14 09:10 ID:xuob4I5X
382に便乗質問。
グレムリンやナイトメアも使用頻度低になってるけど、
対人戦では使えないの?
かなり強いと思うんだけど。
407なまえをいれてください:04/07/14 10:10 ID:pmyZjx/n
>>405
PS1用のメモリーカード持ってないのか?

>>406
使い方次第。己の信じる道を進め。

どっちもMHPの低さがネックだあね。
までも特殊能力は強力だし、工夫次第で使えるクリだとは思うよ。
408なまえをいれてください:04/07/14 10:32 ID:B5RGS4JW
>>406
グレムリンは配置→ミューテ→ランプロまで無事に済めば強力な拠点になると思うよ。
409なまえをいれてください:04/07/14 10:33 ID:OZzmLSzr
>>407
工夫しても使えなかった(勝てなかった)から
風単使いがネットから消えたんじゃないか
410なまえをいれてください:04/07/14 10:37 ID:qNTTHXFT
シーフは配置→ミューテ→ランプロまで無事に済めば強力な拠点になると思うよ。
411なまえをいれてください:04/07/14 10:45 ID:GQOwig8o
>410
それはない。
412なまえをいれてください:04/07/14 10:46 ID:2tb4YFSU
>>401
トラペゾン:
 アイドルとかを守るために入れてる。
 たまに油断して突っ込んでくる奴に逆襲のバ=アル。
 こちらもカード失う諸刃の剣。素人には(ry
413なまえをいれてください:04/07/14 10:49 ID:xo68Togl
>406
グレムリンはここを参考にしてみるのが良いかと
とはいえ、個人的には頻度中くらいでも良いかなと思う。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/1463/14.html


ナイトメアについては、貫通能力自体は凄く優秀だけれども
1に比べるとそれほど珍しい能力ってわけでもないし。

対人戦である程度レベルの高い領地に侵略する場合って
殆どがグレアム持って特攻、ってことになるから
そうなるとST30だとちょっと力不足な感が否めない。
(同じ貫通持ちにドルールがいるから余計にそう感じるのかも)

それならナイトフィーンドなりソウルコレクター入れるか
適当なクリにティアリングハロー持たせる方が
まだマシかなぁって気はする。
414なまえをいれてください:04/07/14 11:24 ID:GKVz5QT8
>ナイトメア

馬ブック要員。
415なまえをいれてください:04/07/14 12:57 ID:l86EQiJD
>>411
MHP40+20(ミューテ)+30(ボージェス)=90+ザ・ハンド
ていうかミューテランプロしたらなんでも強くわるわけで…
416なまえをいれてください:04/07/14 13:01 ID:1/Zwgk/u
ボージェスの応援は+20だろ。マドクラも入れるのか?
417なまえをいれてください:04/07/14 13:07 ID:eyK+Vgd3
馬ブックで慣らした俺達馬クリーチャーは、1で使い尽くされセカンドでは忘れ去られていた。
EXで、徐々に使用頻度を回復した。
しかし、それだけで満足するような俺達じゃあない。
ブックに組み込んでさえもらえれば作戦次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大なセプターを粉砕する、俺達、特攻野郎馬チーム!

俺はケルピー。通称、AI殺し。足止めの名人。
俺のように実用性と知名度を両立できていなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はナイトメア。通称、風の侵略要員。
自慢の貫通能力に、クリーチャーはみんなイチコロさ。連発かまして、マーフォークからコボルトまで、何でも狩ってみせるぜ。
418なまえをいれてください:04/07/14 13:20 ID:eyK+Vgd3
俺はペガサス。通称、風の拠点。特殊能力技術の天才だ。
どんな攻撃でも無効化させてみせらぁ。でもテンペだけはかんべんな。

よぉぉお待ちどう。俺様トロージャンホース。通称、万能ばら撒き要員。
貫通能力の腕は天下一品! 素ST=0? グレアムに弱い?だから何。

俺達は、道理の通ったブックにあえて挑戦する。頼りになる神出鬼没の、特攻野郎馬チーム!

ネタが欲しいときは、いつでも言ってくれ!
419なまえをいれてください:04/07/14 14:15 ID:AEXNohvk
>マーフォークからコボルトまで
狭っw
420なまえをいれてください:04/07/14 14:26 ID:B5RGS4JW
>>415
>ていうかミューテランプロしたらなんでも強くわるわけで…

んなこたぁない。
例えばMHP50のクリにミューテ→ランプロでMHP70にしたとしよう。
地形効果が50ついてHP=120だったとしてもST50のクリにボーパルソードを持たせれば簡単に陥落する。
ところがMHP50グレムリンの場合、地形効果が50ついたら落とす方法はセージ+フュージョン、強打か貫通クリ+クリス
ガルーダ等のSTが青天井に上がるクリぐらいしか方法が無い
421なまえをいれてください:04/07/14 14:30 ID:+89kx5lq
>>420
確定ではないがバジリスク(レイス)+グレアムとかでもいけるだろ
バジリスクなら土地レベルダウンのオマケつき
422なまえをいれてください:04/07/14 14:58 ID:bhyKdE1H
ミューテ・ランプロ・レベル5で強くなるのは当たり前な訳で。
まあ、全部が全部強くなるわけじゃないが、普通に拠点用のクリなら
グレムリンじゃなくても氷壁、ポンズ、etc,それこそメチャメチャいるわけよ。
その中でグレムリンが強いのは事実だが、別に最強というわけでもない。

というか、俺はクリが何だろうと
そこまでそろったら諦めるか、マスファンタ打つねw
423なまえをいれてください:04/07/14 16:39 ID:cfSXqIQi
グレムリンはランプロ張ってもクランプでSTが0に
地味に痛い欠点
424なまえをいれてください:04/07/14 17:00 ID:eyK+Vgd3
グレムリンが巻物使用可が復活すればいいだけなのに。
425なまえをいれてください:04/07/14 17:06 ID:v5rswFWW
どうなんだろうなぁ。
グレムリンフュージョンは強かったが、反則って程では無かったよなぁ。
まぁ今更復活してほしいとも思わんけど。

それ以前に次回作がd(ry
426シルバーアイドル:04/07/14 17:07 ID:hqHJ3lCx
>>417-418
(゚Д゚≡゚Д゚)?
427なまえをいれてください:04/07/14 17:12 ID:GKVz5QT8
馬ブックにパラディン。これ。これ最強。
だがあんまり使えないという諸刃の剣。
428ケンタウロス:04/07/14 17:15 ID:9MSwNnJd
>>417-418
。・゚・(ノД`)・゚・。
429なまえをいれてください:04/07/14 17:40 ID:Nc4FLZuh
ああネット対戦がしたい・・・。

周りに対戦相手がいないんだよ・・・orz
430なまえをいれてください:04/07/14 17:42 ID:37/t3v8N
友達に貸してハマらせれ
431なまえをいれてください:04/07/14 17:43 ID:jZK986Mh
俺ははまらせたが飽きられた
432なまえをいれてください:04/07/14 18:19 ID:JudDdx/e
漏れははまらされたが 相手は飽きちゃったみたい

>>417 GJ!
433なまえをいれてください:04/07/14 19:16 ID:ljm4RJge
俺は孕まされたが捨てられた
434なまえをいれてください:04/07/14 19:23 ID:afQXB5Lw
>>433
癌枯れ
435なまえをいれてください:04/07/14 19:23 ID:37/t3v8N
>>433
まだ学生なのに産むとか言うからだYO
436グーバクイーン:04/07/14 19:46 ID:xGoAGdQ2
私を見習いなさい
437エルフ:04/07/14 20:06 ID:zlh9BFSJ
>436
後は私に任せて! ジュルリ…
438アイアンアイドル:04/07/14 21:30 ID:UrEfTLUb
>>417-418
(´・ω・`)
439なまえをいれてください:04/07/14 22:24 ID:cussXYno
>>417-418
w
対抗して「特攻野郎UMAチーム!」を作ろうと思ったが、クリを絞りきれなかった・・・
440なまえをいれてください:04/07/15 00:13 ID:6jzZQGSP
チュパやネッシー消えたからな・・・

アヌビやらアレスとかで「特攻野郎神チーム!」にするとか
441なまえをいれてください:04/07/15 01:10 ID:cvENeR38
442なまえをいれてください:04/07/15 09:00 ID:YaalU5G/
初歩的な質問でスマソ
>>5の電撃PS2 vol.268にも収録されてないようなんだが
マップ「北へ」の入手方法ってどうすればよかと?
443なまえをいれてください:04/07/15 09:02 ID:hEkjkSu+
>>442
持ってる奴からもらう
444なまえをいれてください:04/07/15 09:04 ID:oTK65Mn6
Q.追加カードや追加マップはどうやったら手に入るの?
A.ゲーム発売後に追加配信されたカードやマップは
すべて公式サイトからダウンロード出来ます。
(PSBBユニット or ネットワークアダプタ or USBモデムが必要)

あと、対戦会なんかに行けば、持ってる人からインポートして貰えたりも。

なぜか「北へ」と「Boom Up!」は雑誌には収録されてないんだよね。
445なまえをいれてください:04/07/15 09:05 ID:YaalU5G/
>>443
即レスサンクス
そか、今は譲ってもらうしかないんか

ちなみに持ってるやつはどっから入手したん?
大会とか?
446なまえをいれてください:04/07/15 09:11 ID:YaalU5G/
>>444
サンクス
公式からのダウソだったのか
雑誌に収録されるかEX3に収録されてるのを期待しまつ
447なまえをいれてください:04/07/15 09:26 ID:oTK65Mn6
自分は対戦会で、主催者の人から頂きました。
(主催者の方がネットワークアダプタ持ってらした。)
448なまえをいれてください:04/07/15 14:31 ID:xl0eECYF
BoomUpてどんなマップ?
449なまえをいれてください:04/07/15 19:18 ID:1e/vpZBk
飽きっぽい俺がカルドはもの凄く長く続いてるんだよなぁ。
ココに来ると最近始めた人とかも昔からやってる人とかも沢山いて、
あぁ、やっぱりいいゲームって長いこと続くんだなぁ、としみじみ思う。
俺も続編出るまで永遠にやり続けるぞ〜・・・。

なんだ俺の書き込みは。微妙に汚してしまってスマソ。
450なまえをいれてください:04/07/15 19:34 ID:Akn7vLhM
>>449
禿同
451なまえをいれてください:04/07/15 20:05 ID:JI834d1/
対戦相手が弱くて不満だ。もう少し頑張ってくれ。
452なまえをいれてください:04/07/15 20:09 ID:u8OlHyJN
>>449
肩脱臼するほど禿同
453なまえをいれてください:04/07/15 20:35 ID:F8eC05jK
うちのPS2も、すっかりカルド専用機だよ。
次作ではHDDに対応させて欲しいな。
ちょっとの空き時間にプレイするから、起動は少しでも速いほうがいいから。
454なまえをいれてください:04/07/15 20:52 ID:519haCV+
よく長持ちするゲームをスルメゲーとか言うけど、カルドは溶けてなくならない飴玉って感じだな
455なまえをいれてください:04/07/15 21:28 ID:j6MUNnyR
コンプし終わってて対戦相手もいない人はどうやって遊んでる?
456なまえをいれてください:04/07/15 21:29 ID:jy1eHiSv
上を目指そうとすれば甘くないでぇ
457シム:04/07/15 22:05 ID:P4wcRfKO
今更なんですがどなたか電撃PS2vol268入手する方法知りませんか?ROMほすぃです(;Д;)
458カムイ ◆iWNzks43D6 :04/07/15 22:34 ID:ld+EUFkU
DC版だいたいやりこんだけど、PS2版に買い換える価値あるますか?
459なまえをいれてください:04/07/15 22:55 ID:Iou/2anD
>>458
あるます。
460なまえをいれてください:04/07/15 23:01 ID:kbsIEKdK
>>455
ブックを突き詰める。
最強を目指してもいいが、自分ルールの縛りやファンブック等など、対人戦や未コンプ時には余裕無くて出来なかった事をやる。
461なまえをいれてください:04/07/15 23:07 ID:Jlf+ER2l
今日からカルドセプトを始めるのですが、
スペルやアイテムって皆さんは何枚くらい入れてるのですか?
あともしよかったらおすすめカードなども教えてください
462なまえをいれてください:04/07/15 23:25 ID:xackvFwn
>>455
AI作成。
ソロでも最強キャラを作るのもよし、
同盟戦で最高の相棒を作るのもよし、
コミック版やノベル版のキャラを作ってみるのもよし、
ファンデッキならぬファンデッキ(ルシエンの女デッキやバルベリドの竜デッキみたいなの)を作るのもよし。

AIだったらここでも公開&擬似対戦できるぞ。
463なまえをいれてください:04/07/15 23:27 ID:xackvFwn
>>462
すまん、
ファンデッキならぬ「ファンブック」だった。

グリードかかったボガードLV5の土地に突入してくる
464なまえをいれてください:04/07/15 23:29 ID:wEOfhCkw
>>455
AIつくれ、AI。
おバカな行動をとるAI見て、
自分で操作できないもどかしさがまたいい。
思ったよりも奥深いぞ。

>>461
意地悪でもなんでもなく、親切心から言わせてもらえば
そんなものは最初から人に聞かないほうがいい。
カルドのおもしろさの中には
自分の中で自分なりのオススメカードが判ってくることというのもある。
いろんなカードを使ってみて、
「こいつ思ったより使えねー」とか
「こいつ使えねーと思ってたけどあれと組み合わせればイケルんでない?」とか
そういう試行錯誤をたくさんしてハマっていってくれ。
465なまえをいれてください:04/07/16 00:00 ID:Z4ij0hUW
自分はアイテム+スペルで15枚程度かな
466なまえをいれてください:04/07/16 00:00 ID:ao3qGUNm
>>461
最強のブックとか絶対必須カードとか存在しないんだよね
・・・逆にあったら糞ゲーと化してる訳だが

F1でも、そのコースに対して最高のセッティングはあっても
どんなコースでも絶対勝てる最強のマシンはない

セカンドが出た当初、誰も見向きもしなかったサキュリンだって
・・・まあ極端な例だが

あとはドライビングテクニックを磨けば初期ブックでも
ノーミスでストーリーモードクリアだって○○スに連勝だって出来る
467なまえをいれてください:04/07/16 00:00 ID:nWwVdfqI
>>461
464の意見はアリじゃな。今日から始めるんだったらとりあえず、
戦って手に入ったカードでなんとかしてみる楽しさを味わうべし。

で、なんか迷ったりしたらとりあえず初期ブックに戻ったりすると
また発見もあろう。あのカード比はスタンダードの一つではある。
無論、それのみに拘泥する必要は無いが。
468なまえをいれてください:04/07/16 00:02 ID:PM4nJDLx
とりあえずは初期デックをいじっていけば問題無いしな。
469なまえをいれてください:04/07/16 00:17 ID:rpQDE83v
最初の比率はいじらん方が正解
んでブック圧縮に繋がる(攻守に使える)カードをGET次第
スペルの比率を上げていくべき

プレイスタイルやブック構成にもよるが
いちおう、仮に、最終的に、スタンダード型と呼ばれるのは
[クリ20枚前後][アイテム5枚前後][スペル25枚以上]
当然のごとく異論はある
470なまえをいれてください:04/07/16 00:53 ID:N331lQ1c
(´-`).。oO(初心者さんにわざわざ「デック」と言わなくてもなぁ)
471なまえをいれてください:04/07/16 01:02 ID:PM4nJDLx
>>470
ああそうだった。カルドではブックなんだよな・・・スマソ。
元々他のカードゲーム(もう廃れた)やってたからその癖がね・・・。
472なまえをいれてください:04/07/16 01:17 ID:s9GmFHAE
>>1-12読め




で終わらないここの住人は優しいですね
473なまえをいれてください:04/07/16 01:53 ID:iyCjfzZ6
デッキ+ブックでデック

3rdからの仕様だ。(2ndからスクロールが巻物になったように。)
474なまえをいれてください:04/07/16 01:57 ID:z6ce7oc+
>>461
俺のブック黄金比率は
クリ19 アイテム8 スペル23だ。
475なまえをいれてください:04/07/16 02:10 ID:I0jnnGEq
その比率で地変入れる余裕あるのか?
476なまえをいれてください:04/07/16 03:21 ID:mQ2J9lvO
471が何やってたか痛いほど判るぞ
辛かったよな…ああ…いろいろあったなぁ…
でももう俺にも471にもカルドがあるから!
477なまえをいれてください:04/07/16 03:41 ID:Zzh4SoMo
>>448
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2649/homepage/map/map46.html

>>457
出版社の方も在庫切れらしい。
どうしても欲しければ、
PS2用のネットワークアダプタ(ブロードバンド回線の場合)か
PS2用USBモデム(ナローバンドの場合)を買えば全部DLできる。

>>461
>>7あたりを参考にしてみるといいかと。
入手カードはランダムなのでおすすめを書いてもあまり意味がないかとは思うけど
個人的には「ホーリーワード」系がおすすめ。
478なまえをいれてください:04/07/16 07:17 ID:mduhzVc8
始めたばっかりじゃ交換出来るカードも多くないだろ。
まずはあるものを如何に活用するか、そこからだな。
479なまえをいれてください:04/07/16 10:29 ID:7sb7u7Vf
やろうものなら初期ブックである程度カスタマイズされたブックにも勝てるしな
480なまえをいれてください:04/07/16 13:00 ID:ThvJhcNU
このゲームのカードって半分ぐらいは「使い様によっては強力なカード」だから
お勧めのカードとかってのよりも自分で使い道を発見するのが面白いよ
481なまえをいれてください:04/07/16 13:32 ID:3Rp0RSKX
>>468
>とりあえずは初期デックをいじっていけば問題無いしな。

チ○ポのことかーッ!
482なまえをいれてください:04/07/16 20:44 ID:jQvGpfSB
さっきストーリやっとこさクリアしました。

C(20) : ギア(4)、エグゼクター(2)、ケットシー(2)、ゴーレム(4)、バルキリー(4)、ピラリス(4)

I (11) : グレアム(2)、ハートフィブラ(2)、火盾(4)、ファルコンソード(2)、黒玉(1)

S(19) : アップヒーバル、インフルエンス(2)、HWX(4)、ヘイスト(4)、フライ(2)
      ランプロ(2)、リリーフ、ラスト、マナ、チャリオット

本当はデコイでハートフィブラ使いたいんだけど、
バル様の餌にするためにエグゼクタを入れてます。
なんかアイテム多いすね、自分・・・・。
483なまえをいれてください:04/07/16 21:27 ID:Z3zm5vIs
>482
使い切れてるなら無問題。
484なまえをいれてください:04/07/16 22:47 ID:AZVVQXU2
新潟がシンクにやられたけどセージに犠牲がいっぱい出たね
485なまえをいれてください:04/07/16 23:28 ID:MGwwYzsv
久しぶりに買ってきたー。昔金無くて売ったんだけど・・・。
やっぱおもしれー!
インポートしたカードやマップを消してしまったのが心残り。もう手に入らないのか・・・
486なまえをいれてください:04/07/16 23:28 ID:E+V9m5fi
お、久々の不謹慎ネタ
487なまえをいれてください:04/07/16 23:30 ID:XCJhAxKi
>>485
PS2用のネット接続機器があれば今でも入手可能。
488なまえをいれてください:04/07/16 23:31 ID:M4b76o2l
ランプロしておかない方が悪い
489なまえをいれてください:04/07/17 00:39 ID:UJF2g4aR
水ネタで水に関係するカードで水ブック。

アシッドレインと水クリ禿しく相性わりい…。
490なまえをいれてください:04/07/17 11:03 ID:Hd5NAJRY
ストーリーモードのピケットに勝てないよぉ…
だれか勝つ方法おしえてください〜
一応ライバーンの攻略法も
491なまえをいれてください:04/07/17 11:07 ID:KiXictpc
>>490
風クリメインで、対地スペル・アイテム。
492なまえをいれてください:04/07/17 11:26 ID:oC1F9heA
>>490
>>491も書いてるけど、ピケットはアイスストーム、ライバーンはエクスプロードを
持ってるので水クリと火クリは避けた方が良い。
地と風はどっちでも良い気もするが、ピケットはコアティとマッドマンを使うので
どちらかと言えば風の方が良い。
あとはムカつきスペルのバックワード対策としてHWXを多めに。間違ってもフライを上書きに使っちゃダメよw
後は砦を往復する途中の土地を意識的にゲットしていけば、相手の行動を縛れて良いかも知れない
493なまえをいれてください:04/07/17 11:31 ID:Hd5NAJRY
即レスありがとうございました
494なまえをいれてください:04/07/17 11:37 ID:Hd5NAJRY
地&風のブックだと相性わるいですか?
495なまえをいれてください:04/07/17 11:45 ID:IyJa/BJX
火&風、水&風に比べたらすこしわるいと思います
496なまえをいれてください:04/07/17 12:16 ID:Hd5NAJRY
やっぱり…
497なまえをいれてください:04/07/17 13:31 ID:amvjFlx7
>>464 >>466 >>467 >>474 >>477
わかりますたとりあえず自分で頭ひねっていろいろやってみます。
そんな漏れのブックは、

ウィルオーウィスプ3 エグゼクター2 オールドウィロウ2 グラディエーター2 パイロドレイク1 バルキリー1
フェニックス2

G・アメーバ2 アイスウォール2 アマゾン1 キングタートル1 ケルピー2 ビジョン1 ブラッドプリン1 リザードマン2
リバイアサン1
アイテム
サキュバスリング1 ストームコーザー1 ダイヤアーマー1 バトルアックス2 ネクロスカラベ1 パワーブレスレット1
マサムネ1 レインボウピース1 
スペル
バイタリティ1 スロウ1 ピース1 フライ3 ヘイスト1 マナ3 ホープ1 プロフェシー1 リンカーネーション2
ホーリーワード10
なにか悪いところもしくは、おすすめカードなどありましたらおしえてください。
ちなみに現在ストーリーは錬金術師の館で、同盟戦中です。
498なまえをいれてください:04/07/17 13:37 ID:w6AHI7o8
火と水の組み合わせ×
別にいいけど
499なまえをいれてください:04/07/17 14:21 ID:QfxIhHBf
対人戦 オールドウィロウ×
500なまえをいれてください:04/07/17 14:42 ID:xiA3fkOf
>>497
クリのコストが重い気ガス
コスト低めで凡庸性のある無属性入れておくのも手かと
ウィロウ&ケルピは>>499の言う様に対人戦ではよほど尖らせないと×
同盟戦に使うとしても、そのままだと落とされるだけの一回足止めクリになりそ

あと、拠点用にランプロ入れておかないと地変打たれて目も当てられない状態になりそ
501なまえをいれてください:04/07/17 14:43 ID:6RvVWOef
>>497
それが良い悪いは自分で判断してもらうとして、
オールドウィロウ2(火火)、バルキリー1(火)、ケルピー2(水)、リバイアサン1(水水)
パイロドレイク1(水)、アイスウォール2(火)

()の意味は自分で考えて。ストーリーモード途中でカード資産がないから仕方ないとは思うんだけど、
とある問題に直面するシーンが出てくるんじゃないかな。八方塞がり的なの。
502なまえをいれてください:04/07/17 15:24 ID:QfFKzSjm
アイテムも防具がダイヤアーマーだけ、他の防衛用もサキュリンとネクロだけじゃ辛いんじゃないか?
防具が使えないクリもちらほら入ってるし、クリが使えるアイテムはよく見た方がいいよ。
503なまえをいれてください:04/07/17 18:56 ID:pghDbwLp
>>497
物理無効系のアイテムやクリに手も足も出なくなりそうだな。
フライかマナ削ってシャッターやラスト入れといたほうが
グラディエーターなんかの侵略クリの持ち味を活かせるようになるかと。
あと、バトルアックス削ってスクロールを1枚入れといたほうがいいかも。
お奨めはティアリングハローやヘルブレイズあたりだな。
504490:04/07/17 19:05 ID:pZyeJbOA
さっきピケットとバトルしたけど…初期配置に手間取って負けてしまった…
505なまえをいれてください:04/07/17 19:05 ID:pghDbwLp
あ、スクロールは巻物のことな。
506なまえをいれてください:04/07/17 19:10 ID:oC1F9heA
>>499-500
オールドウィロウは使い方にもよるんじゃないか?
ピースが入ってるし、ピースウィロウで足止めだけに使うのは結構有効だぞ
507なまえをいれてください:04/07/17 19:24 ID:pghDbwLp
>>504
ストーリーキャラ戦では、ホーリーワード0、1、スロウを多めに入れといたほうが
効率よく魔力を搾り取れていいかも。
ドレインマジックやバンデット特攻で相手の魔力を減らすのも効果的だね。
あと、手がつけられなくなったマッドマンなんかの高額領地対策に
ピースやフォッグ、ブラックアウト等を入れとくのもいい。
508なまえをいれてください:04/07/17 19:31 ID:1Ry9z7PC
テンパランス〜イビルブラストとかでもいんじゃねーの
ターンウォール〜バッタラムもありだし
まぁ507みたいに一発で弱体化させるほうがいいのはいいけど
コンボ系は引きの強さもあるしな
509なまえをいれてください:04/07/17 19:36 ID:xiA3fkOf
>>506
もちろんその通り、足止めクリは使い方次第で強力なクリに化ける
ただ、彼のブックの場合、ウィロウ+ケルピーで計4枚の足止めクリが入っているけれども
防御アイテムも少ないし、ミューテ等のHP増強スペルも無し(バイテリティだけでは不安)
ピース足止めも肝心のピースが1枚しか入っていない

それならば、他のクリのコストも高いし、安めのクリを代わりに入れて
土地確保をし易くした方が良いと思う
510なまえをいれてください:04/07/17 21:09 ID:4DUtTme3
>>497
援護クリーチャがバルキリとプリンの2枚なのにクリ多いね。
リンカネーション役に立ってる?
511なまえをいれてください:04/07/17 21:17 ID:HJYthe4T
なんか確たる構想もなく強力クリを手当り次第入れたダケだな
単色にしろとは言わんがインフルかゴールドがキチっと揃うまで
撒き負けるのが目に見える
512なまえをいれてください:04/07/17 21:44 ID:/nSYp7ym
>>487
ネットワークアダプタだけでOK?
今から買って来るかな
513なまえをいれてください:04/07/17 22:25 ID:vREHzYR3
ウィロウとケルピーはどちらか一枚だけ入れて、グロースとミューテで80ぐらいになるまで育ててから
拠点とリリーフするのがAI戦では吉
514なまえをいれてください:04/07/17 22:28 ID:kAAn6wVV
ブロードバンド回線ならネトアでOK。
(HDDとかはいらない)

ナローバンド回線だとPS2対応USBモデムの方。
515なまえをいれてください:04/07/17 23:17 ID:/nSYp7ym
>>514
どーもでした!買って来たー!!
いまからPC切断してカードゲットしてきます!
516なまえをいれてください:04/07/17 23:51 ID:/nSYp7ym
接続できねぇよOTL
517なまえをいれてください:04/07/18 00:17 ID:wq+B8kQq
とりあえず説明書とここ読め。

PS2・PSBB総合質問スレ9
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1086125717/
518なまえをいれてください:04/07/18 00:20 ID:mQ5tbq3r
がんばります。
519なまえをいれてください:04/07/18 00:56 ID:Hxr2m3Ji
>>508
バッタラム ってなんですか?
520なまえをいれてください:04/07/18 01:03 ID:RFAe4rx+
ローカストの従兄弟みたいなもんじゃないの?
521なまえをいれてください:04/07/18 01:14 ID:ZT7+GP7o
〜だっちょ が口癖の鬼娘
522なまえをいれてください:04/07/18 01:41 ID:/E2S8a77
マジレスすると壁変化とセットにしてるしバタリングラムのことだと思う、こんな略称初めて聞いたが
523なまえをいれてください:04/07/18 01:59 ID:xp1cMUbO
>>522
バタラムって漏れは読んでる。

それはそうとどうやってもAIが使ってくれないアイテム&スペルってどうしてる?
以前ここで「AIはめったに使わないよ」ってのがあったと思うが。

今度一回それだけでブック作ってAI作ろうか?

追伸・フルコンプまで20種をきりましたが、未だにリザードマンは1枚だけです・・・orz
524なまえをいれてください:04/07/18 04:28 ID:Po0sCOi4
バッターラムはガセアスやカウンタで防げる?
525なまえをいれてください:04/07/18 04:32 ID:KEdzXlOE
防げる。
526なまえをいれてください:04/07/18 04:35 ID:3ZezXi4y
〜だっちゃ じゃなかったっけ?
527なまえをいれてください:04/07/18 11:36 ID:YVhtXn1W
いや、そこらへんが「バッタ」ラムのバッタたる由縁では?
528なまえをいれてください:04/07/18 12:01 ID:xNLDrftg
バッタモンってことだっちょ。
529ジェミニ:04/07/18 12:42 ID:9d9f4+t2
book: sys-2

デコイ(2)、ブラスアイドル(4)、オールドウィロウ、ケットシー(2)、アマゾン(3)
バロメッツ(3)、ナイキー(2)

カウンタアムル(2)、ガセアスフォーム、トラペゾン

ヘイスト(4)、フライ(4)、HWX(2)、HW0(4)、バインド(4)、マナ(3)、
ランドプロテクト(2)、ドレインマジック、メテオ

[戦/配] 53315  [ス/護] 91******  [カ領移同] 5658 1369 866*
530なまえをいれてください:04/07/18 13:23 ID:D7fTpS/a
リリーフを使うと、配置禁止の土地にも配置できるってのはバグ?
531なまえをいれてください:04/07/18 13:26 ID:NHYCK2/P
地変を使うと配置禁止の位置に存在できるのと同じで仕様
532なまえをいれてください:04/07/18 13:56 ID:ke7Mfr1y
バタリン・cで区切る
533なまえをいれてください:04/07/18 15:08 ID:LNBHiAu5
リリーフだけじゃなくて、リプレイス、テレキネシス、チャリオットなんかでも
配置制限を無視できる。

基本的なテクニックなんで覚えておくべし。
534なまえをいれてください:04/07/18 16:06 ID:hrGGH8OE
スペルを使わなくても領地コマンドで後から配置制限のある属性に地形変化することも出来る。
あくまで領地コマンドでの召喚の際にのみ関わる。
配置制限というより召喚条件と言った方がいいかも?
535なまえをいれてください:04/07/18 17:06 ID:IgceW0aP
あぁ、でも領地コマンドで移動するときには
配置禁止の属性の土地には入れなかったような。確か。
だから、これと後は配置の時のみって事かな。
536なまえをいれてください:04/07/18 17:16 ID:9UBrtAm8
そこでデュナンの城左隣の水領地にAIが
いつのまにかケットシーを置いてたというクイズですよ。
537なまえをいれてください:04/07/18 17:23 ID:RFAe4rx+
微妙に懐かしいなw
ポリモーフか、リプレイスか。
無理やりだが、もともと地変がかかってて、
ケットシー配置後にマヒした挙句、また水に戻ったとか。

他にどんな場合があったっけ?
538なまえをいれてください:04/07/18 18:04 ID:U2eOjtcQ
宇宙人に吹っ飛ばされ。
539なまえをいれてください:04/07/18 21:30 ID:WrBU5DGh
>>537
バルタン+トラペゾン
540なまえをいれてください:04/07/18 23:45 ID:bcTcsUuo
>>498 >>499 >>500 >>501 >>502 >>503 >>506 >>509 >>510 >>513
たびたびご助言をありがとうございます。
クリーチャーはだいたいブックに何枚くらいあればよろしいのですか?
無属性クリーチャーはデコイやファイターやスケルトンやコロッサスがいます。
とりあえず水クリーチャーを廃止して、風でも入れてみます。
内容はミルメコレオ、ナイト、コーンフォーク、ナイトメア、ハーピーなどを投入」してみます。
防具はグレムリンアムル、ガゼアスフォームなどが手に入ったので早速投入してみます。
541なまえをいれてください:04/07/18 23:47 ID:bcTcsUuo
すいませんageてしまったのでsageます。
542なまえをいれてください:04/07/19 00:12 ID:xbDqeP7+
>>541
20枚ぐらい、援護クリメインならもうちょっと多め。
基本は20−10−20だけど18−8−24ぐらいの人が多い。

>>497の場合はクリの数もそうだけどコンセプトの無さって言うか・・・
カード間の相乗効果とかが薄い。
543なまえをいれてください:04/07/19 00:41 ID:c3qe4ngX
単色だと20枚前後だけど、複色だともう少し多くなるんでは。
544なまえをいれてください:04/07/19 00:59 ID:7unF9Y19
まぁまだストーリーモードの途中ってのを忘れるな。
その頃はコンセプトもクソもないよ。
でもウィロウがあるなら少しくらい特化出来そうな気も…。
545なまえをいれてください:04/07/19 01:03 ID:mjQts79G
(´-`).。oO(すぐに「バグ?」って訊くのは危険なんだけどなぁ)
546なまえをいれてください:04/07/19 01:44 ID:/RkAHlZH
ストーリー途中でカードが揃ってない時は安めの制限がゆるいカードそろえて
ばら撒き〜稼ぎがメインかなぁ
とりあえずピケットは俺も3回ほどやられたが
主に守備的な動きなんでバックワード対策に単呪スペルを手札に残しつつ
周回と地上げでいいんではないかと
547なまえをいれてください:04/07/19 08:51 ID:MFo+YCzH
>>532
バタリング・ラムではなかったか。
548なまえをいれてください:04/07/19 09:44 ID:0ywAhVv2
>>540
カルドに決まった定数も推奨値もないよ
アグレッシブにイニシアティブ取りに行くなら20枚超えるし
争いに関わらずマナブーストの一点突破を図るなら15枚で十分

つまりどこかのサイトで公表されてるブック使っても
プレイスタイルが違えばクソブックにも神ブックにもなる

つーか自分に見合ったブックを
自分の考えで延々と微調整するのがこのゲームの醍醐味だろうに
549なまえをいれてください:04/07/19 09:56 ID:XOO3NNY3
マップによって比率も変わるな。
単純に広いか狭いかとか、護符のあるなしとか
550なまえをいれてください:04/07/19 11:16 ID:OLFgM8GI
マップによって全然ブックが変わるのに、10個までしか作れないのは不便だね。
あとAIにも何種類かのブック持たせたかった
551なまえをいれてください:04/07/19 12:32 ID:dzDVZ8wz
自分で考えられる人間以外には向いてないな
552なまえをいれてください:04/07/19 13:31 ID:/RkAHlZH
単に参考意見を聞くのは面白いけどな
553なまえをいれてください:04/07/19 13:56 ID:4nrzgPy6
俺がすんなりストーリーをクリアできたのは

ゴールドグースとコーンフォークのおかげだった。

ばら撒いて600G(σ´∀`)σゲッツ!!ウマー
移動で自分から攻めてけるのも良し
554なまえをいれてください:04/07/19 15:58 ID:wL7ssMh6
最強デッキ教えろやゴミども。
555なまえをいれてください:04/07/19 16:06 ID:TxHMIwbT
とりあえずデュエルモンスターズか何か、他のゲームを買いなさい。
カルドセプトじゃどんなに頑張っても最強デッキは作れない。

最強ってブックならライバーンが使ってくるけどな( ゚∀゚)
556なまえをいれてください:04/07/19 16:08 ID:P70xUaHU
>>554
ゴミなんて言われたら気分悪いなぁ。
でも寛容な精神で受け止めてあげよう。
>>529が最強です。誰も異存ありません。
557なまえをいれてください:04/07/19 16:15 ID:5vTLkJKC
>>554
ほらよ。これが最強ブックだ!
藻前に使いこなせるかな?。

クリ19枚
リビングシールド1 ウィルオーウィスプ2
ケットシー3 シャラザード1 Gアメーバ2
シェルクリーパ1 グリマルキン3 ナイキー2
ナイトメア1 ペガサス3

アイテム15枚
カウンターアムル2 クレイモア2 グレムリンアムル2
シャドーアーマー1 ダイヤアーマー2 ハートフィブラ1
ベストメント2 ヘルブレイズ2 マーカーフラッグ1

スペル16枚
デザートストーム1 ドレインマジック2 HWX4
マスグロース2 マナ3 リバイバル1 リンカネ3
558なまえをいれてください:04/07/19 16:38 ID:UnrCRqYt
最強ブックだ
よく見ろクソガキ!





バインド50枚
ただし、素人は4枚制限なのが諸刃の剣。
559なまえをいれてください:04/07/19 16:40 ID:xbDqeP7+
>>529 
つえええええええええええええええええ

おまえら強いAIほかに無い?
560なまえをいれてください:04/07/19 16:45 ID:N3q0tvOS
>>529
まじつええよ

5戦1勝4敗だぜ
もち俺が1勝・・・
561なまえをいれてください:04/07/19 17:00 ID:P70xUaHU
>>558
先攻とられてサプレッション
562なまえをいれてください:04/07/19 17:41 ID:SD5jEIyn
>>558
次のターンでブック一周するから無問題
563562:04/07/19 17:44 ID:SD5jEIyn
>>561だったorz

ところで>>529ってDCでもいけるかな?
EX持ってないけど、もし調整されたカード使ってないなら……
564なまえをいれてください:04/07/19 17:52 ID:/ajjzOUs
デコイにイケニエない分パワーうp
565なまえをいれてください:04/07/19 19:14 ID:P70xUaHU
スレ違いだけどこれどう?
まだ起動させたばっかりだけど雰囲気似てそう。
ttp://www.geocities.jp/massvscore/index.html
566なまえをいれてください:04/07/19 19:43 ID:wL7ssMh6
そこ見ただけでやる気無くすな。
567なまえをいれてください:04/07/19 23:27 ID:iVh3WE6e
>>561
そういえばさ、カード全部サプレされたらどうなんのかな?
568なまえをいれてください:04/07/19 23:30 ID:Xbco1e+Y
元に戻る
569なまえをいれてください:04/07/20 00:38 ID:XS/yeLP1
>>529が強いって言ってる奴、ネタか自演か?



枚数足りねえんだけど。
570なまえをいれてください:04/07/20 03:25 ID:b/W4Rdw0
今アイテムを持っていないライバーンが
ワンダーウォールにリビングシールドで攻め込んだ。

グオオォォ
「リビングシィールド」
グオオォォ
「ワンダァーウォール」
ピッ
ピッ
グオオオォォ
「ザ バトル  ワァズ  ドロウォウン」

何がしたかったんだ・・・
571なまえをいれてください:04/07/20 03:55 ID:6sxqO6I/
ゴールドグースがおいしいこと初めて知りますた( ゚Д゚)ウマー
572なまえをいれてください:04/07/20 04:47 ID:BJmYpkQY
>>571
ゾンビとかレイスとかの自壊系クリと相性がいいよ。
あとアルマジロとかビジョンみたいに戦闘中のHPが下がる奴もオススメ。
573なまえをいれてください:04/07/20 07:34 ID:/FPnA/1/
アヌビアスも結構相性良かったり
序盤で引けば遺産で(゚д゚)ウマー
死亡数増加でさらに(゚д゚)ウマー
574なまえをいれてください:04/07/20 07:37 ID:E7IRolCo
ドッペルゲンガーでグースもって炎王に突っ込んだら……うひひ。
575なまえをいれてください:04/07/20 09:55 ID:b7RUYqg1
ドッペルとかは変身前のHPで計算されるんじゃないの?
死んだ場合は変身解除されずに火王のHP分が貰えるのかな?
576なまえをいれてください:04/07/20 11:03 ID:/FPnA/1/
>575
今試したところ、700Gもらえるっぽい
577なまえをいれてください:04/07/20 13:30 ID:4PyltLns
>>569
あまりにも相手されなかったのが寂しかったんだろう…
578なまえをいれてください:04/07/20 14:03 ID:ouPTNSuw
グースの事をなんとなく考えつつこんなブック組んでみた。
レギュは4人戦、中程度の広さのMAPで。

クリ18
スチームギア3 バトルギアβ1 バルダンダース3 ウェンディゴ3
コーンフォーク3 ヌエ2 ベールゼブブ1 レベラー2

アイテム7
ゴールドグース3 バンパイアリング2 ファルコンソード2

スペル25
インフルエンス1 ウェザリング3 サプレッション1 テンペスト3 ドレインマジック3
プロフェシー2 ホープ2 HWX4 マナ2 メズマライズ2 ランドプロテクト1
レイスデッド1




……改めてみると、結構ベタかも。
つまらんブックですまそ。
579なまえをいれてください:04/07/20 14:20 ID:0NZiImBS
ルナストーンは最強。
攻撃が当たらなくても、こちらが生きていれば効果発動。
ウィークネスとの組み合わせでハメれる。
580なまえをいれてください:04/07/20 16:06 ID:d/5fsnV0
複数瞬間スペルでコスト0、自分のクリーチャー以外即死。
コレくらいのものがあれば「最強」か。そうでもないな。
581なまえをいれてください:04/07/20 16:14 ID:d8m8in17
ジャッジメントが最強だと思う
582なまえをいれてください:04/07/20 16:22 ID:G3e14/M3
>>580
ソウルスチール、インシネレートで(゚Д゚)ウマー
583なまえをいれてください:04/07/20 16:52 ID:XS+aT87o
>>580
分類:スペル(瞬間)、コスト:0、効果:優勝する、備考:同性能の別カードがそれぞれ神絵師による渾身デザインで50種存在
神絵師のってのは単に綺麗だなぁってだけだけど。

たまにやりたくなるよね。
「〜〜も使えて〜〜も使えて〜〜だったら一番つおいです!」って限度知らずの子供に「ボタン押したら敵が全滅してハッピーエンド」っていうさらなる馬鹿アイデアを叩き付けるの。
ちなみに最速は濡れ手作業で「カセット差して電源入れたらエンディング」ってやつ、人生の。
584なまえをいれてください:04/07/20 18:11 ID:gegzWmC4
辿り着くのはゲーム自体しないという地平。
585なまえをいれてください:04/07/20 18:18 ID:EIlO/FBV
そして脳内へ・・・
586なまえをいれてください:04/07/20 18:20 ID:CBSiNnND
そういやどこぞのCGIゲームで、「もう言ってくれたらレベルMAXにします」っていう管理者がいたような。
よっぽどアレなメールが多かったらしい・・・
587なまえをいれてください:04/07/20 18:54 ID:L921wXG4
このスレ読んですげー欲しくなったから買いに行ったら何処にもない…近くの有名所回り尽くして諦めてたら一番近所の小さな店にあったよ…orz
今年の夏はこれで過ごすぜー!寂しい奴とか言わないでね
588なまえをいれてください:04/07/20 18:55 ID:5T3cs8+m
友人や家族を誘って複数でプレイすればよろし
589なまえをいれてください:04/07/20 18:56 ID:j8qldgs6
寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴寂しい奴
590なまえをいれてください:04/07/20 18:57 ID:L921wXG4
レスはやっ!友達誘ってやるYO!
591なまえをいれてください:04/07/20 18:59 ID:j8qldgs6
>>590
いいな誘える友達がいて
俺なんかみんな倶楽部で暇な奴はカルドに興味なし_| ̄|○
俺を罵れ!!
592なまえをいれてください:04/07/20 19:02 ID:L921wXG4
>>591
でも俺も数少ない暇な友達が興味示さなかったら終わりだ…orz
593なまえをいれてください:04/07/20 19:03 ID:j8qldgs6
('A`)人('A`)
594なまえをいれてください:04/07/20 19:06 ID:L921wXG4
とりあえず一通りプレイしてきます!
脳内変換でCPUを>>593だと思ってプレイしてくるYO!
595なまえをいれてください:04/07/20 19:07 ID:j8qldgs6
なら俺も行って来る


なんか空しいし気持ち悪いな・・・_| ̄|○
596なまえをいれてください:04/07/20 19:09 ID:L921wXG4
>>595
うん…正直きついね…
ネット対戦したいなぁ。
まぁとにかくやってくるYO!
597なまえをいれてください:04/07/20 19:19 ID:6dKwY5f+
誰か俺と脳内ネット対戦しないか?
598なまえをいれてください:04/07/20 19:28 ID:j8qldgs6
>>597
どうゆうことだよw
599なまえをいれてください:04/07/20 19:50 ID:BLlRWoau
普通にスレの連中とAI対決したいなあとは思う。
600なまえをいれてください:04/07/20 20:26 ID:o+3Aaqle
>>597
よし、じゃあ俺からな
ダイスの目は3→水の土地に止まる→アイスウォール召喚→終了
601なまえをいれてください:04/07/20 20:49 ID:d/5fsnV0
>>597
次は私ね。
まず>>597にバインド→ダイスの目は6→砦→終了
602なまえをいれてください:04/07/20 20:52 ID:s1VHyOdF
>>597
次は俺か。
とりあえずフライを使ったら合計12。
んでほこらに止まって、誰かが偶数出すまで動けない、と。
603なまえをいれてください:04/07/20 20:57 ID:6dKwY5f+
ちっ、俺は一回休みかよ
はいはい次の人どうぞ
604なまえをいれてください:04/07/20 20:59 ID:AlnIvRFM
次は俺か・・・ん?俺もほこらに止まったぞ・・・
・・・やったー、>597のLV5の水土地が俺のものに! \(´Д`)ノ ワーイ!タノシー!
605なまえをいれてください:04/07/20 21:33 ID:eG0WoG+m
じゃあ、さくっと604のLV5水土地にイビルブラストかましとくかな。
606なまえをいれてください:04/07/20 21:38 ID:SCoy7eEE
おれがテンパかけてやるつもりだったのに・・・。
イビルはその後だろ。
607なまえをいれてください:04/07/20 21:51 ID:1RJcPLDU
MHP100にしといたウィスプでマカフラ6枚使って
604のLV5水土地に侵略だ!
608なまえをいれてください:04/07/20 22:08 ID:iDtj1ebi
楽しい…か…?
609なまえをいれてください:04/07/20 22:18 ID:6dKwY5f+
>>608にディスペルをかけられた気分です
610なまえをいれてください:04/07/20 22:36 ID:1w2HngTo
おまえらよくそんなに名前覚えれるな。
俺、蜂とか亀とか赤い女とか印象で憶えてるから全然話ついてけねーよ。
611なまえをいれてください:04/07/20 22:39 ID:1w2HngTo
戦うときアイスウォールって名前呼ばれないよな。
ウォラバイスとか呼ばれてるよな。あれなんで?
ていうかあの声好き。
612なまえをいれてください:04/07/20 22:45 ID:EJDJB+w/
カードテキストの英文を見るべし。
Wall of Iceとある。 前作より緩和されたがやっぱり文字数制限は
あるので、いくつかのカードは英語名とカタカナがちがう。
613なまえをいれてください:04/07/20 22:58 ID:7JdPT3An
センター < ケンタウロス
614なまえをいれてください:04/07/20 23:11 ID:AlnIvRFM
>610
ファンタジー系に極度にうとくなければ、そこそこ覚えられるよ。
落ち着いて見るとサラマンダーとかヒドラとか、ほぼそれっぽい名前がついてるから。
リバイアサンにピーターラビットとか付けられてたら別だけどね。
まあ最初に難しいとか覚えられないとか思わないことが結構大切。
615なまえをいれてください:04/07/20 23:15 ID:2nhfwlT8
>リバイアサンにピーターラビット
可愛い大海獣だな
616なまえをいれてください:04/07/21 00:00 ID:RAspx45u
>>610
使い易いとか、コンセプトがはっきりしてるカードなんかは
よく目にする事もあってか、勝手に覚えてる(覚えてくる)もの

逆を言えば、長くやっていても影の薄いカードは覚えられない
ただし、注意べしは、あまりに影の薄いカードは「影の薄さ」という持ち味から
話題に上ることがあるので(マインドシーカーとか)
ここで言う覚えられないカードとは中途半端に影の薄いカードの事ね

例えば?
そんなん、思い出せる訳ないじゃん
そんくらい影薄いって事よ
617なまえをいれてください:04/07/21 00:35 ID:yUojXMf9
例えばギガンテリウム
618なまえをいれてください:04/07/21 02:51 ID:/cyrgMEb
他に思い出し難いのはディスビリーフとか
使わん上にややこしいデスクラウド他、単属性専用の全体攻撃スペル
前作からの変更で訳が分からなくなってる、ライトクラフト、ダーククラフト
いつも記憶から消え去る、2EXの火と地の新規追加クリ3体
何も見ずに全部分かればエロイ!
619なまえをいれてください:04/07/21 04:24 ID:lilIfO80
>>613
それは多分「セントール」と言ってるのでは。
他に日本語表記と英語表記が違うと言えば「ホープ」が「WIND OF HOPE
(ウインド・オブ・ホープ)」だったり「アンバーモス」が「ANBER MOSQUITO
(アンバーモスキート)」まあ、これは略してないだけだが。
[フュージョン」が「NUCLEAR FUSION(ニュークリアフュージョン)」
というよけい物騒な名前だったり(核融合と言いきってる)。
と見てたら「ボージェス」がすごいな、
「BORGESS THE MONSTER MASTER(ボージェス・ザ・モンスターマスター)」だって、
こんな長い名前だったんか。
620なまえをいれてください:04/07/21 04:52 ID:m2HMgCp5
初めてフュージョン使われたときは驚いたな。
レベル5の土地が落ちるなんて考えもしなかった。
621なまえをいれてください:04/07/21 06:34 ID:eFT0URMX
>>617
絶対ジャイアンて言ってる
622なまえをいれてください:04/07/21 08:04 ID:ZLf2vfO+
>>621
こんな感じじゃなかったか。






ジャィディンヒュ〜リィゥゥムッ!
623なまえをいれてください:04/07/21 08:36 ID:yaf0sVdp
トウテツなんか知らないと???って気分だな
624なまえをいれてください:04/07/21 10:38 ID:QqxELN4g
「タァォ タァィ」とか言われてもわからんしな。
625なまえをいれてください:04/07/21 14:26 ID:8UqzB5Hx
>619
>「ボージェス」がすごいな、
>「BORGESS THE MONSTER MASTER(ボージェス・ザ・モンスターマスター)」だって、
>こんな長い名前だったんか。
でも声ではただの「ボージェス」だったりする罠
626なまえをいれてください:04/07/21 14:48 ID:ubTbR4BH
カードが5000枚を突破!
HWXが1枚だけ!




デク回し・・・するべきか否か。
627グーバ:04/07/21 16:18 ID:CuWyiy54
(´・ω・`)ママン・・・
628なまえをいれてください:04/07/21 16:24 ID:nMwI79J0
非常にも>>627にマジックボルト
629グーバクイーン:04/07/21 16:26 ID:rPwF8u6b
うちの子になんてことを・・・
630なまえをいれてください:04/07/21 16:28 ID:nMwI79J0
そして非常→非情という事に気づいた俺にイビルブラストorz
631なまえをいれてください:04/07/21 16:34 ID:rPwF8u6b
>>630のステ
MHP30
ST10
領地能力 イビルブラスト
てとこか?
632なまえをいれてください:04/07/21 16:38 ID:LfQoYFnM
>>631
ずいぶん良いクリーチャーだな
633なまえをいれてください:04/07/21 16:44 ID:ubTbR4BH
>>632
配置制限が2ch以外配置できずってとこだろう
634なまえをいれてください:04/07/21 16:45 ID:rPwF8u6b
>>633
いいなそれ
635なまえをいれてください:04/07/21 16:46 ID:ubTbR4BH
>>634
自分で書き込んで何だが、2CH以外では生きられないって
かなり酷な設定な気がするが、いいのか!?
636なまえをいれてください:04/07/21 16:57 ID:LfQoYFnM
リリーフをかけてくれる人がいれば・・・
637なまえをいれてください:04/07/21 17:00 ID:ubTbR4BH
すくわれねーなぁ

ピースかけて、2chに定住させておくべきだな。
638なまえをいれてください:04/07/21 17:06 ID:QGQKU5un
遅レスだが>>611
カード名を読んでくれる人は
It's a SONY… のウォード・セクストンって人らしい
前スレにあった
639なまえをいれてください:04/07/21 17:09 ID:rPwF8u6b
>>636
ランドプロテクトで外界との接触を断ち切る
640なまえをいれてください:04/07/21 18:46 ID:Ehl3+XWp
イビブラで焼いちゃえ。
641なまえをいれてください:04/07/21 18:55 ID:l3ERKrzf
ワープゾーンでなんていってんだろ?
「あんのんばばぁいんらんばばぁ」って聞こえる
642なまえをいれてください:04/07/21 19:04 ID:KSCfPy6z
Jumping to the unknown なんたらかんたら〜 だったと思うが。
あとで試してみよう。
643なまえをいれてください:04/07/21 19:13 ID:1srRMSbJ
unknown wayって聞こえるけど、どうなんでがしょ。
英語苦手じゃ・・・
644なまえをいれてください:04/07/21 19:40 ID:PIHy1Kwu
城到着時の「You got reward」(だよね?)を
友人が「ユー婆ちゃんでゴー」と言っていた
645なまえをいれてください:04/07/21 19:44 ID:b7aPzw/t
jumping to the underground.に聞こえる。
646642:04/07/21 19:47 ID:KSCfPy6z
改めて聴いてみた。漏れもヒアリング苦手なので微妙ですが。

  砦通過:Aim for the next fort. (次の砦を目指せ。)
 全砦通過:Aim for the castle. (城を目指せ。)
 聖堂通過:Make an offering to your God. (あなたの神に捧げ物をしなさい。)
  転送円:Jumping to be an unknown rail. (未知なる路線への跳躍。)
カード捨て:Discard your card. (カードを捨てろ。)
城から出る:Good luck to your next journy. (あなたの旅に幸運を。)
 魔力不足:You don't have not enough much of power. (あなたは十分な量の魔力を持っていない。)
 目標達成:You are the winer in this war. (あなたはこの戦いの勝者だ。)

転送円の「rail」は勘。最後にLの音が入った気がするんだが、頭の音はWっぽいしなぁ。
枯渇時と周回ボーナス時の声が聞き取れない。
647なまえをいれてください:04/07/21 20:46 ID:QknkIdcq
You've be exhausted your magic powerっぽい。
648なまえをいれてください:04/07/22 00:07 ID:huXtYX+5
>>646
グジョブ!
戦闘終了時のボイスのヒアリングもよろしく
649なまえをいれてください:04/07/22 00:18 ID:H4QHizAR
ノーバディーサバーイバ
650なまえをいれてください:04/07/22 01:22 ID:+H2Dxzan
そしてだれもいなくなった
651なまえをいれてください:04/07/22 02:55 ID:msfM0ocm
魔力不足:You don't have enough magic power.
だと思う。
652なまえをいれてください:04/07/22 04:19 ID:G1G36EPI
jumping to the unknown ground.じゃないの?
653642:04/07/22 05:48 ID:IWVd8GyP
朝も早くからカルド英語。

 両者生存:The battle was drawn.
侵略側勝利:The defends was defeaten by enemy.
防御側勝利:The defends was too strong.
両者ダウン:Nobody survived.

侵略側勝利の台詞はよくわからなかった。

>>647
exhaustは思いつかなかったです。なるほど。

>>651
muchって聞こえるような気がするんだけどなぁ。
654なまえをいれてください:04/07/22 05:57 ID:N4g1UUpL
よくわかるな
655なまえをいれてください:04/07/22 06:09 ID:/ZIcoRUh
高額の止め馬にまんまと止めたのに
卵にフォーク食わして赤鬼に変身して殺しやがった
何食わしたら何に変身すんのかなんで知ってんだよふざけんなコンピが
656なまえをいれてください:04/07/22 06:11 ID:/ZIcoRUh
ま、隣のトカゲマンですぐ取り返したけどね
657なまえをいれてください:04/07/22 08:26 ID:ry84841t
>>655
卵は何を食わせたら何に変身するかわかるもんなんだが
わからんのはバルダン
658なまえをいれてください:04/07/22 08:28 ID:0uMx5iJ8
>655
攻略本によるとミスティエッグの変身は法則があって、
アイテムの方は上から順番に、

 エサ           クリ
アースアムル     S・ジャイアント
アースシールド    カーバンクル
アイシクル       コカトリス
アワーグラス      スプライト
アンバーリング     ナイトメア
イクシア         ゴブリン
ウィングブーツ     サイクロプス
ウィンドアムル     ドラゴンフライ
ウィンドカッター    F・ジャイアント
ウィンドシールド    G・アメーバ

ウォーターアムル   S・ジャイアント
ウォーターシールド  カーバンクル
   ・             ・
   ・             ・

と、以下クリの方はこの順番でループするらしい。
659なまえをいれてください:04/07/22 08:30 ID:0uMx5iJ8
続き

あとめったにないだろうけど、相手の援護クリを
ザ・ハンドで奪った場合。

 エサ           クリ
G・ラット         F・ジャイアント
アーチビショップ    G・アメーバ
アイアンアイドル    S・ジャイアント
   ・             ・
   ・             ・

という風にこれも上と同じ法則でループするらしいと。

ただ・・・、悲しいけどこれドリキャス版なのよね・・・_| ̄|○
660なまえをいれてください:04/07/22 08:52 ID:3iOq+yLJ
PS2版も同じ法則。
ただ、カード種が増えている分、DC版とは微妙に異なる。
661なまえをいれてください:04/07/22 09:39 ID:GAlxOZKf
発売してから結構たつのに勢いが衰えないですね。
すげーですね。
662なまえをいれてください:04/07/22 09:41 ID:Mxngb/ew
ボードゲームだし、マイナーだがファンが根強いからな。
663なまえをいれてください:04/07/22 09:45 ID:qMrpdre6
元々長く遊べるタイプのゲームだしな。
地味に売れてるみたいで新規のユーザーもいるしね。
少し前にセガダイレクトで売り切れてたこともあったし。
664なまえをいれてください:04/07/22 09:47 ID:0uMx5iJ8
照れますですはい
665なまえをいれてください:04/07/22 09:49 ID:GAlxOZKf
っていうか俺が中学生のときからサターンで友達はやってたんだけど
俺は特に興味示さず、つい先日PS2のやつをはじめてやったらすげー面白かった。まじ。
音楽もいいし。CPUはむかつくけど。
こんな面白いものを数年スルーしてた俺ってorz
666なまえをいれてください:04/07/22 13:03 ID:8Ijm9oD3
いや、このゲームに入りにくいのはわかる。
なんとなくルールの複雑さとかカードの種類の多さに尻込みしちゃって
友達の勧誘を半年間断ってたが、やり始めたら即はまった。
667なまえをいれてください:04/07/22 15:15 ID:/ZIcoRUh
漏れもその口ですよ
まず初めに無償で貸し出して欲しかったなり
668なまえをいれてください:04/07/22 17:47 ID:rpFUjLc3
ヘイスト連続で4枚引いたわ
さらにマナ3枚連続で引いたわ
リンカネで流したらリンカネ賀2枚混じってたわ
結果ザゴルに惨敗ありえねぇ・・・orz
669なまえをいれてください:04/07/22 17:57 ID:tCJXeB0G
同じカード入れすぎ
670なまえをいれてください:04/07/22 18:07 ID:PK2UMpEu
そうか?
671なまえをいれてください:04/07/22 18:27 ID:RLOckwDx
別にスペルを意図して散らす意味っつうのもないような。
クリならまぁマーブルがあるけど。
672なまえをいれてください:04/07/22 18:28 ID:1F02hvk6
ヘイストいらんだろ。そんなに。
673なまえをいれてください:04/07/22 19:02 ID:G1G36EPI
スペル散らす意味はある。
すぐ手前と10歩先に高額地があったら、HWXしかなかったら回避できん。
674なまえをいれてください:04/07/22 19:30 ID:0uMx5iJ8
|-`).。oO(普通にダイス振れ、って言ったら怒られるかな・・・)
675なまえをいれてください:04/07/22 19:47 ID:9Hh/scJy
そこに痺れる。憧れる。
676なまえをいれてください:04/07/22 19:48 ID:ZVmahosA
そこは運任せでHWXは後で加速、で確かに正解だな。
どうせどれも「特定状況を回避できるカード」ってだけで、その特定状況に遭遇した時手札に無けりゃ意味無いんだから。

まあヘイストは2ターン効果するから、連続で引くとどうしても手札圧迫するんだよな。
ミスルトなんかもそうだが、4枚入れたら1枚は捨てる羽目になる……ぐらいの覚悟しておかないと。
677なまえをいれてください:04/07/22 20:18 ID:ka9b5Pyw
4枚だと余るが3枚だと物足りない
これ、オカルトシステム No.39
678なまえをいれてください:04/07/22 20:21 ID:7gHr8/UJ
必要なカードは余るくらいが丁度いい

流石にヘイスト4枚は多いと思うぞ
679なまえをいれてください:04/07/22 20:23 ID:9pZepvIZ
ああ 俺はHWX4、ヘイスト4、フライ4がデフォになってる
680なまえをいれてください:04/07/22 20:25 ID:W7xYWTmY
ヘイスト4枚入れるなら
ヘイスト2枚、フライ2枚って感じで散らした方がいいわな。
ヘイストフライできるかもしれんし。

ヘイスト4、フライ4、HWX4の超速もアリだけど。
681なまえをいれてください:04/07/22 20:34 ID:Id9Hu2uV
オレはヘイストの代わりにアイアンアイドル
682なまえをいれてください:04/07/22 20:41 ID:SbfNwHyr
681こそ真の漢
683なまえをいれてください:04/07/22 21:04 ID:026Ccsib
マナ、X、フライ、ヘイストで20枚確定してますが、何か?

オン対戦初期で高速の利点に気づかれる前は、
どんなブック(複色やアイドル頼み)組んでも6〜7割勝てた
つーか、力負けしないから最下位は事故った時だけ

気づかれてからはガチブック組まなきゃ勝負にならんかった
684なまえをいれてください:04/07/22 21:05 ID:026Ccsib
おっとリンカネ忘れてた
685なまえをいれてください:04/07/22 21:05 ID:/+Velxvl
カルド DE ヒアリングって流行なのか?

結果発表時:The true winner is determined.
ってな感じに聞こえるんだが・・・
686なまえをいれてください:04/07/22 21:09 ID:9pZepvIZ

えーと ししじゅうろく あれ?
687なまえをいれてください:04/07/22 21:32 ID:kYQr/PV5
まぁリンカネ忘れたって言ってるんだから…
688なまえをいれてください:04/07/22 22:16 ID:O9Pp5kJ9
今じゃリンカネ4なんてありえないな。
689なまえをいれてください:04/07/23 00:12 ID:YPh4iSC9
>>677
それはバカルトシステムだな
690なまえをいれてください:04/07/23 00:18 ID:FCdZUdk7
>>685
多分過去形
691なまえをいれてください:04/07/23 19:52 ID:yN5i9J4Y
5ヶ月近くカルドセプトやってて思ったけど
対戦でAIにアイテムだけってのができたけどスペルだけのブックってつくれんのかな?
今手元にないから確認できないから教えてエロイ人
692なまえをいれてください:04/07/23 19:53 ID:yN5i9J4Y
ageてしまったのでsage
693なまえをいれてください:04/07/23 20:04 ID:owQO8qMH
>>691
出来るよ。
694なまえをいれてください:04/07/23 22:56 ID:1WhO4eGB
ブックから配られるカードの順番て自分で決められないよね?
いつも始めに配られるカードはスペルかアイテムが多く
周回数×50Gのカードは間違いなく入ってるんだけど・・・
いやがらせ?
始めはクリーチャーをもっとくれ!
695なまえをいれてください:04/07/23 22:59 ID:2H8MYmWV
そういう時のためにドロサポ入れとけよ
696なまえをいれてください:04/07/23 23:09 ID:/0ODbuqi
あ、俺まだそんなカード知らないんだ
697なまえをいれてください:04/07/23 23:20 ID:940ZxuCb
アイテム使わないで勝つメダルってもしかして援護クリも使っちゃだめなの?
するとリビング系も使っちゃだめなのか
698なまえをいれてください:04/07/23 23:31 ID:Zw0kxWU+
>>697
あくまでもカテゴリが「アイテム」だから
リビングクリーチャーや援護クリはOKのはず。

>>696
フォーサイト、プロフェシー、ホープなどの
ドローサポート系のスペルは地味ながら重要。
あれば何枚か入れておきたい。
699なまえをいれてください:04/07/23 23:34 ID:aOwvqa4c
うあ俺まだ全然しらねーや。もっとがんばろ
700なまえをいれてください:04/07/23 23:39 ID:5AFqtmuA
>>699
決め技やコンボ狙いが無いならリンカネで回すのも有
701なまえをいれてください:04/07/24 00:26 ID:16B3ImDF
>>694
>周回数×50Gのカードは間違いなく入ってる
さっさと使え。マイナスにはならん。
702なまえをいれてください:04/07/24 00:57 ID:higtqV/z
694はドロサポがないから、つい周回したくなるんだよ
藻前も周回手前でマナ温存してた時期があった事を思い出せ
703なまえをいれてください:04/07/24 09:55 ID:DAZVhHRz
フォーサイト、プロフェシーを思い出したように使ってみたら以外によかったよ
704なまえをいれてください:04/07/24 11:21 ID:HSngzqRA
× 以外
○ 意外
705なまえをいれてください:04/07/24 11:27 ID:DAZVhHRz
>>704
変換ミスぐらい見逃してくれよ
706なまえをいれてください:04/07/24 12:01 ID:Owq5/avv
プロフェシーは安定感あるね。手札が増えないのが何だけど。
自分は要生贄を結構使うので、ホープがお気に入り。
707なまえをいれてください:04/07/24 12:43 ID:AinxodEu
フォーサイトですぐブラスをブックから引くのを確認
  ↓
テンペ発動
  ↓
出来た空き地にブラス配置

なんてのが決まるとスマートだけど、漏れには出来ません。
708なまえをいれてください:04/07/24 13:00 ID:V+pdiqPR
>>705
恨むならIMか神様にしてくれ。
709なまえをいれてください:04/07/24 13:17 ID:HSngzqRA
ディリータキター
710なまえをいれてください:04/07/24 13:48 ID:ayWWvmvN
FFTの方かよ orz
711なまえをいれてください:04/07/24 13:51 ID:DAZVhHRz
>>710
恨むなら非力な自分か神様にしてくれ
712なまえをいれてください:04/07/24 18:01 ID:YwYMwb1E
初心者だが。

抜けるカード多くて萌え。
みんなのオススメは?

俺はウイッチとサキュバス・・・(*´д`*)ハァハァ
713なまえをいれてください:04/07/24 18:12 ID:ilMsBuyH
>>712
まああれだ。もろこし
714なまえをいれてください:04/07/24 18:15 ID:ELImBMsj
>>712
アレスとバインド。
マジお勧め(*´д`*)
715なまえをいれてください:04/07/24 18:29 ID:pGra4GcZ
どう考えてもスプライトは外せないな。
716なまえをいれてください:04/07/24 18:31 ID:qbkM51Zv
エルフは?
717なまえをいれてください:04/07/24 18:32 ID:1bLgEfC6
ノシ シャラザート、G・アメーバ、フォレストリープ、レイクリープ
718なまえをいれてください:04/07/24 18:38 ID:ilMsBuyH
(・∀・)メデューサ、ウサギ(・∀・)
719なまえをいれてください:04/07/24 18:42 ID:YwYlrjKt

抜けるカードといえばマンドレーク パイパンまるだし
720なまえをいれてください:04/07/24 19:21 ID:4KYvwvf5
デスゲイズ様に勝るエロなし。旧版でも新版でもまことにあられもない。
721なまえをいれてください:04/07/24 20:24 ID:OzEDxOgK
クレリックたんに即死させられたい(*´Д`)
722なまえをいれてください:04/07/24 21:10 ID:ZJPkeo5A
何故グリマルキンタソが出てないんだ?
723なまえをいれてください:04/07/24 21:37 ID:u4/VE8wZ
だってあれボディコン着てるだけの猫じゃん
724なまえをいれてください:04/07/24 21:57 ID:s6RpV3uU
普通にダークエルフだろ
725なまえをいれてください:04/07/24 22:10 ID:MRu9oFc6
なぜスペクタータソが出てこないんだ?
726なまえをいれてください:04/07/24 22:19 ID:gV+qy5WI
>>712
巨乳クレリックたんとウィッチたん
727なまえをいれてください:04/07/24 22:22 ID:AEZiY/5y
ルシエンさま
728なまえをいれてください:04/07/24 22:25 ID:4BpxcSB/
テレイア
素人にはオススメできない
729なまえをいれてください:04/07/24 22:30 ID:grhp4NIF
今日やっとこそさストーリーモードクリア。
あんまりにも嬉しいので流れも無視して勝手にブックを晒させてもらう。

[クリーチャー] [19]
スチームギア×2 ゴールドトーテム×2 デコイ×1
ゲルマルキン×2 ケルベロス×2 オトラデク×2
グリーンモールド×2 マミー×2 ニンジャ×2
ワーボア×2

[アイテム] [12]
アースシールド×3 ペトリフストーン×3 ダイヤアーマー×1
ボーパルソード×1 アースアムル×2 マサムネ×2

[スペル] [19]
HW2×2 HW6×2 HWX×1 フライ×2 メテオ×2
バイタリティ×2 テレグノーシス×2 シャッター×2
ヘイスト×2 インフルエンス×2

コンセプトも何も無く、とりあえずあったカードを適当に詰め込んだだけ。
730なまえをいれてください:04/07/24 22:59 ID:JNFIAFDV
地と無の遺産系かな
コンセプトはまぁなんとなく見えないこともないよ
ギアニンジャボアで侵略
守備はグリマルキンとオドラデク、モールドあたりかな
731なまえをいれてください:04/07/24 23:33 ID:zkDTaRPv
カルドセプトを扱っているHPでお勧めの所ってない?
イラストや小説関連が見たいけど見つからない・・・
732なまえをいれてください:04/07/24 23:59 ID:4bljX3Z9
マサムネ削ってマナ投入してほしいな
733なまえをいれてください:04/07/25 07:34 ID:cEUI4+rr
>>729
巻物はいらないの?
734729:04/07/25 08:00 ID:XYyXtB8F
>>733
レベル高い巻物をほとんど持ってなかった。
グレムリンアルムも持ってない。
735なまえをいれてください:04/07/25 10:04 ID:gi9RHS9Y
カルド3はでないのでしょうか?
736なまえをいれてください:04/07/25 10:39 ID:s6UOXsa6
737なまえをいれてください:04/07/25 11:05 ID:p4A3xdki
コミック版カルドセプト4巻のオマケ漫画に
新作の情報が載ってるから今すぐゲットしてくるべし!
738なまえをいれてください:04/07/25 15:13 ID:gV07+CDH
フルコンプしているならワイグロないのは突っ込みどころだけど…。
739なまえをいれてください:04/07/25 17:41 ID:1cNgx8WD
>>729
泥サポいれたほうがよいよ
カード引くのはあらゆるカードゲームで重要視されるからね
740なまえをいれてください:04/07/25 17:43 ID:fpZiT5Nx
俺はそのセオリーに反逆する
741なまえをいれてください:04/07/25 17:57 ID:41N6SWn6
>731
漏れの知る限りエロパロ板以上のとこは見たことがねぇ
742なまえをいれてください:04/07/25 18:22 ID:uh/Vz5H6
>>731
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~toshie_h/culdsept/culdsepttop.htm
ここに転載されてる初代の小説はどうか。未完?だけど。
絵は好みとかあるから挙げない。
ゲームでミゴール描いたお人のサイトはお勧めだが。でかい二面ミゴールが見れる。
743731:04/07/25 19:08 ID:jwPvrLw6
>>741
エロパロ板もあるんだ?今度見てこようかな。

>>742
有難う!さっそく読んでみる。
744731:04/07/25 20:23 ID:jwPvrLw6
あと、絵は下の所が好きなんだけど
ttp://members.jcom.home.ne.jp/riverdown/
ttp://milk.peewee.jp/
ttp://www47.tok2.com/home/resurrect-on/

他に絵描きサイトってないかな。
ミゴール描いた人のサイトは前から好き!

>>729
俺もマナは入れた方がいいと思う。
個人的にフェアリーライトが好きだけどすぐ消される・・・
745なまえをいれてください:04/07/25 20:55 ID:bZ11KzZY
スペルデッキって禁止なんですか?
スペルデッキに気づいてからというもの、
友人と勝負するときは全員スペルデッキです。
4人の中でひとりクリーチャーデッキを使用しても
魔法の嵐の前にやる気をなくすだけで無力です。
で、最近スペルデッキは友人戦の間で研究し尽され
もうみんなが同じ内容になってます。
ほとんどやる気が出ません。
みなさんがクリーチャーを入れているところを見ると、
スペルデッキって反則扱いなんですか?
反則扱いであってほしい。
746なまえをいれてください:04/07/25 21:03 ID:hMdrXJUJ
反則ではない
が、護符がないと効果が薄いと思う
相手がクリーチャー入れてなければ拠点攻撃スペルはゴミになるし

たまには護符なしの狭いマップでもやれば?
747なまえをいれてください:04/07/25 21:09 ID:wIUctoEP
というか周りが弱いだけなんじゃ・・・
748なまえをいれてください:04/07/25 21:12 ID:Pq5+Vwnb
>>745
そんなあなたにマスファンタズム
または無難にオドラデク、コーンフォーク、(メフィストフェレス(?))
サプレッションなんかももちろん可

>>746の言うように狭いマップでやればスペルデッキも本領発揮できないで終わる場合が多いよ
749なまえをいれてください:04/07/25 21:14 ID:bZ11KzZY
護符がなくてもバリアー+リンカネーション+
2枚引くやつ+魔法封じ+シャッター+バウンド
なんかの組み合わせで
ジャッジメントとか魔力奪うやつを食らう確率が
限りなく低くなるんです。全員そんなんだから
ほとんど運の勝負になるんですよね。
全員がスペルデッキになってもテンペストとかは
一人3枚くらいは入ってるし、クリーチャーで
挑んでもボロボロ。
仮に今のスペルデッキに勝てるスペルデッキが
出てきてもゲームが昔のように楽しくないと思います。

スペルデッキに勝てる、クリーチャー20体くらい
混ぜたデッキってありませんか?
750なまえをいれてください:04/07/25 21:16 ID:Pq5+Vwnb
お約束なんで一応ツッコミ
「デッキって言うな、ブックって言え」(・∀・)

研究し尽くされたスペルブックとやらの内容も気になるので
中身を晒して欲しかったり(相手も同じ内容らしいし)
中身がわかれば対策アドバイスももらいやすぞ
751なまえをいれてください:04/07/25 21:19 ID:p4A3xdki
そこで普段日の目を見ないメフィストフェレスブックで対抗ですよ。
テンペで4対成仏したら一気に-800Gと大ダメージ!
さらにレイズデッドでまたメフィストを配置ですよ。

まぁ、オドラデクおいておけば
そもそもダメージスペルでやられはしない罠。
エナジーフラッシュはEカードなので反則というか
始めから入れないのが暗黙の了解というのはあるかもね。
752なまえをいれてください:04/07/25 21:23 ID:p4A3xdki
あとスペルブックはいざ高額地を踏んだ時に
どうにもならずにお支払いとなることがほとんどと思われ。
なので、クイックサンドとか入れるのオススメ。
753なまえをいれてください:04/07/25 21:24 ID:bZ11KzZY
>>750
>>751

久しぶりにカルドセプト起動して思い出してきます。
おもしろくなくなって1ヶ月以上やってないから
カードの名前とか覚えてないので。
ちなみに上に書いたのはカルドセプト1です。
754なまえをいれてください:04/07/25 21:26 ID:wIUctoEP
釣りかよ・・・
755なまえをいれてください:04/07/25 21:26 ID:fpZiT5Nx
Ω

お遺徳
756なまえをいれてください:04/07/25 21:27 ID:EpfOI8n1
カルド1はスペルブック強かったの?2から始めたから分からんのだけど。
757なまえをいれてください:04/07/25 21:39 ID:UFp8f301
確かライフフォースだっけ?がなんか強いとか言われてたような・・・。
758753:04/07/25 21:42 ID:bZ11KzZY
アースシェイカー(1)
グレイス(2)
コラプション(2)
ジャッジメント(2)
シャッター(3)
スウォーム(2)
ディスペル(3)
テンペスト(3)
ドレインマジック(2)
パーミッション(4)
バリアー(4)
ホープ(4)
マナ(4)
メテオ(1)
ライフフォース(4)
リムーブカース(3)
リンカネーション(4)
ローカスト(2)

だいたいこんな感じでした
759731:04/07/25 22:12 ID:jwPvrLw6
>>757
ライフフォース禁止の大会は多かったかな。
使いようによっては酷いし。
760なまえをいれてください:04/07/25 22:23 ID:3HEfdNOC
ブックはいくつか用意して、どのブックを選ぶか、そこから読み合いの始まり。

スペルブックが蔓延してるならさっさと対クリスペルをぶっこ抜いて他のカードを入れる。
アースシェイカーイラネ、スウォームイラネ、テンペストイラネ、メテオイラネ、ローカストイラネ。
あとはどう勝つかによってもっと入れ替える。
安いクリ撒き続けてテンペ消費させ続けてみたりとか。
んで相手が対応ブックくんでくる頃にそれがどんなブックか予想して、また別のブックを当てるとか。
761なまえをいれてください:04/07/25 22:45 ID:bZ11KzZY
>ブックはいくつか用意して、どのブックを選ぶか、そこから読み合いの始まり。

こんなレベルの話になったら私にはもう楽しめません。
友人が対クリーチャー用のカードを入れてるは私と
同じ考えからでしょうし、私がそれを裏切って
対スペルブックを作り直して勝ったとしても素直に喜べないと思います。

>ライフフォース禁止の大会は多かったかな。
やはりいくつかは制限を設けるべきなのでしょうか。
もし流行っている制限事項などありましたら教えてください。
762なまえをいれてください:04/07/25 22:47 ID:bZ11KzZY
追加です。

>ブックはいくつか用意して、どのブックを選ぶか、そこから読み合いの始まり。

ここで離しているみなさんはこんなレベルなんですか?
もしそうなら私の勝負意識が低いだけかもしれませんが、
行き過ぎのような気がします。
763なまえをいれてください:04/07/25 22:51 ID:p4A3xdki
カルド1ではライフフォース+リコールがかなりやばかったのはあるね。
764なまえをいれてください:04/07/25 22:51 ID:MQTo4faQ
早く3で、若しくは通信対戦ができる2.5とか出ないかなぁ・・・
765なまえをいれてください:04/07/25 22:53 ID:p4A3xdki
>>762
大会レベルになったら複数ブックを用意するのは
定石ではあるけど、身内で楽しむ分には好きにするのが一番。
自分たちが一番楽しめるようにルールを設けるのがいいよ。
766なまえをいれてください:04/07/25 22:54 ID:DPOPS4c/
だったらやめちまえよ。
釣りか?
767なまえをいれてください:04/07/25 22:57 ID:UFp8f301
全員スペルブックってのが良く分からんな・・・。
そんな状況でテンペストとかに何か意味があるのか?

>>762
周りがスペルブック→じゃあスペル対策ブックを組もう
ってのは駄目なのか?
流行を読んで対策を練ることは悪い事じゃないと思うが・・・。
768なまえをいれてください:04/07/25 22:57 ID:MFdP07RY
あーでもねーこーでもねーうぜーな
厨房かなんかだろ
吊っちゃえよ馬鹿
769なまえをいれてください:04/07/25 23:00 ID:bZ11KzZY
>>765
できるだけ大会などの禁止事項に近い身内ルールを
作ってみたいと思います。

>>766
やめたくなかったからきたんですよ。
制限を設けるにしても身内ルールじゃなくて
一番ネットでも一般的な制限を取り入れたかったし
758のブックの弱点がわかればまだ遊べるし。
770なまえをいれてください:04/07/25 23:01 ID:uq1yN/xN
>758
他の人も書いてるけど、コーンやメフィストフェレスをまいてみたらどうかな。
だいたい相手にクリがいないなら、スタチューも充分だから安くて堅いクリを入れる。
理想はオドラデクとジェイドアイドルのコンボ…なのかな?(ファンタズム必須)
これにクイックサンドをかけるところまでいければ楽勝だよ。
普通ならありえないだろうけど…。
それでも周りがこんだけ偏ってると確かにきっついかもね…。
771なまえをいれてください:04/07/25 23:03 ID:UFp8f301
>>770
1にメフィストフェレスとかオドラデクっていたっけ?
772なまえをいれてください:04/07/25 23:13 ID:bZ11KzZY
>>767
周りがスペルブック→じゃあスペル対策ブックを組もう→
余裕で勝つ→友人も対スペル化→完全なスペルオンリーが流行する→
久しぶりにクリーチャーブック登場→
クリーチャー対策を捨てたスペルブックは予想外に負ける→
以前のような対クリーチャー用スペルブックに戻る→
クリーチャーじゃ勝てない→じゃあスペル対策ブックを組もう→

これだと結局どのブックを選ぶかで勝敗が決まるんですよね。
なんかゲームが始まる前から勝敗が9割方決まるっていうのは
どうも楽しめません。私だけですか?
773735:04/07/25 23:14 ID:gi9RHS9Y
>>736
サンクス!!
774なまえをいれてください:04/07/25 23:14 ID:ubhaeikW
いない。コーンもいない
775なまえをいれてください:04/07/25 23:15 ID:bZ11KzZY
>>771
どんなカードですか? カードは絵で覚えてるので…
1になければわかりませんが。
776なまえをいれてください:04/07/25 23:16 ID:WWTyf/2E
つまり、相手がどんな手を打ってきても
絶対ひとつのブックだけで勝ちたいってことかね。

このゲームには「絶対」だの「無敵」だのはないんだよ。
777なまえをいれてください:04/07/25 23:21 ID:DPOPS4c/
>>775
さっさと2EX買え。
778なまえをいれてください:04/07/25 23:23 ID:p4A3xdki
>>772
>なんかゲームが始まる前から勝敗が9割方決まる
それは所謂メタの読みあいっていうやつだ。
それもまたカルドのゲームとしての一面を持っているのは全く持ってその通り。
大会においてもそのレギュレーションにおいて
どのようなブックとぶつかりやすいか予想してブックを構築したり、
対戦相手がわかってる場合は相手の嗜好・思考を読みきるのはよくあること。

ちなみに公式大会でよくあるレギュレーションは
マップ指定・Eカード禁止・他はデフォルトというのが一般的か。
779なまえをいれてください:04/07/25 23:25 ID:UFp8f301
>>777
まぁその一言に尽きるな。
テンペもライフフォースも修正入ってるし、上に挙がってるカードも追加されてるしね。
780なまえをいれてください:04/07/25 23:31 ID:bZ11KzZY
>>777
身内ルールを作るのと平行して友人に
2の購入も促してみます。

>>778
大会ではブックの読みあいも日常茶飯事ですか。
でも「くそ、もうひとつのブックなら勝ってた」
となると少し悔しいですね。私のレベルが低いだけか…

>>779
せめてスペル無効化のクリーチャーはテンペストも
無効とかにしてほしいです。
でも300枚を超えるカードがあるのにこのバランスは
よく考えられてると思いますね。2に期待
781なまえをいれてください:04/07/25 23:31 ID:hMdrXJUJ
はじまる前から勝てるブックはいやというならば
競技ルールとしてブックを全員同じにでもしないとダメだね

俺は全員スペルオンリーのほうが面白そうに思えないんだが
カルドの領地概念を完全に捨てたブック構成だし
782なまえをいれてください:04/07/25 23:32 ID:k9JPp/30
>>780
>せめてスペル無効化のクリーチャーはテンペストも
>無効とかにしてほしいです。

みんなスペル無効化のクリーチャーしか使わなくなります。
783なまえをいれてください:04/07/25 23:42 ID:p1boCxox
ブックを組むときから勝負は決まっている……これ基本。
つーかだから一発勝負の大会とかが非常に燃える訳で。


それとsageれ。
784なまえをいれてください:04/07/25 23:43 ID:bZ11KzZY
>>781
私もクリーチャーが使いたい。
スペルブックなんか思いつかなければよかった。

>>782
テンペストが効かないクリーチャーが出てくるだけで
全然違うんですよ。スペルが全く効かないわけですから
スペルしかないスペルブックは嫌でもクリーチャーを
入れないといけなくなる。当然クリーチャーをクリーチャーで
倒すにはアイテムも必要になる。
これだけでもスペルブックはかなり弱体化すると思います。
785なまえをいれてください:04/07/26 00:01 ID:d6VAiGUa
オドラデクが居るじゃん
あとマスファンタ入れるとか
786なまえをいれてください:04/07/26 00:02 ID:Xx59SKDK
>>772

二人対戦のゲームなら確かに言うとおりになっちゃう可能性が高いんだけど、
このゲームは四人対戦なんだよね。
色んなタイプのブックが集まることによってバランスが変わる。

とりあえず対策ブックを披露することで、状況が全然変わると思うんだけど。
今の全員スペルブックって状況が異常なだけで、
(その異常な状況なら相手のブックが読めるわけだからブックパワーだけで圧倒的な差を付けることが可能)
色んなブックが出てくるようになると、すべてに対応するのは無理だから、
プレイングの重要度が増すし、
バランス型なりある方向に寄せるなりしたさらに色々なブック選択肢が増えると思うよ。
787786:04/07/26 00:05 ID:Xx59SKDK
あと、基本的に土地を利用した魔力増幅が一番早いので、
(護符もあればそれも絡めるべきだけど)
その異常な状況がちょっとでも崩れれば普通にクリ入りブックが安定しているということに皆気付くはず。
788なまえをいれてください:04/07/26 00:11 ID:4ac3v20n
カードゲームは
デッキを組んだ時点で40%、
相手のデッキとの相性により30%、
ゲームの腕で20%
残り10%の運で勝負が決まる物だ

カルドの場合はカードの引きの上にダイスという運の要素があるから
うまくいけばこれを引っくり返せるがな
789なまえをいれてください:04/07/26 00:22 ID:hdrPBm5L
>>785
ライフォ4を見る限り、今の流れは1
そういえば1ってダメ無効のクリとかスペルあったっけ?
790なまえをいれてください:04/07/26 00:22 ID:uosaujZ6
とりあえず、カルド1でもできる対策としたら
先にライフフォースかけて相手のスペルを封じるか、
ストーンウォール、アルマジロなんかの安めで高HPクリばらまいて
あいてに適当に魔力を浪費してもらうとかかね。
791なまえをいれてください:04/07/26 00:51 ID:dSd0ZnC4
相手がクリ主体ブックに対策してるのに、
こっちがスペル主体ブックの対策しちゃいけないってことはないじゃん。


758のブックが相手だとわかってるなら
アルマジロ・バーサーカー・ギアの配置制限なしHP50以上と
ジーニーを聖堂横に置いて、護符買い、即レベル上げを狙うかな。

ケルダーなら西エリアの風は1だから、速攻での達成もありえるぞ。
アンサモンがあったら少し厳しいがな
792なまえをいれてください:04/07/26 01:01 ID:hdrPBm5L
ていうか、>>758のブックってどうやって金稼ぐんだ?
普通1のスペルブックの基本は高速周回だろ。
他人の邪魔を第一に考えすぎてる希ガス。
普通にガチれば負けない予感。

俺ならヘイスト X リコール ソウルスチルを入れる。
ていうか、リコール入らないのはおかしいだろ。
パーミリコールでも十分強いし、
敵に打ち込んだらもう一周させられるんだよ?マップによるけど。
793なまえをいれてください:04/07/26 01:05 ID:Lh6LJ5pe
相手がクリ入れない前提ならテンペストもローカストもいらんしな
もっと無駄を省いてシェイプアップできると思うんだが
794なまえをいれてください:04/07/26 01:17 ID:AvYEDHVX
>792
俺も最初見たときそれ思った。
多分あのブックでみな、ゾンビみたいにグルグル回ってるんだろうかとかw
そもそもあのブックにホープやリンカネあんなに入れて
何が引きたいんだろうかって考えるのは変?
でも普通のブック組むにしてもドレマジやジャッジメントが結構つらいんだろうなとも思ったり。
795なまえをいれてください:04/07/26 02:09 ID:MIw8YuHq
1ならスワップ入れるだろ普通
クソ重いクリーチャー入れて相手のテンペ奪えばー?
796なまえをいれてください:04/07/26 05:53 ID:qFxPyXxi
2はDCでかなりやってEXを先日始めたが相変わらずだなこのゲーム
一番重要なドロサポがほとんど出ない仕様にはうんざり
ウイイレと同じで難易度調整は不条理な展開で補填
まともなAIつくれないからってそれで難易度調整するのは禁じ手だろ
次回作出るならまじでそこ改善してほしい
ドロサポ出ないのは毎度のことだが本当に萎えるわ
797なまえをいれてください:04/07/26 06:02 ID:w3dqj8a2
>>758
おまいは基本的な事に気が付いていない
カルドで選ぶのはカードだけじゃない
対戦相手を選ぶのも重要な要素だ

違う相手を探せ
新しい対戦相手を作れ

クリ中心のブックに拘る相手を見付けた時に
おまいの世界は大きく広がる筈だ
がんがれ
798なまえをいれてください:04/07/26 06:17 ID:uosaujZ6
>>796
お、いらっしゃーい。
ひさしぶりだね。
萎えるといいつつもEXを買ってしまうオマエに乾杯。
799なまえをいれてください:04/07/26 07:20 ID:PipWVfqa
>>796
普通にやってりゃ出ると思うが・・・。
800なまえをいれてください:04/07/26 07:29 ID:92NwyN/H
>>796
sageるようになったんだな。よく頑張った。感動した。
801なまえをいれてください:04/07/26 07:48 ID:JNF14zAZ
カルドセプト3がクリーチャーがポケモンになってゲームキューブで発売されたらどうするよ?
802なまえをいれてください:04/07/26 07:51 ID:5tzEvc0q
おはようございます。皆さんのいろんな意見を聞いてる
うちにあることに気がつきました。
なんか勝つことに拘りすぎてた気がします。
ブックを選んだ時点である程度勝敗が決まるのが嫌
だったので1つのブックで何にでも対応できるのを
目指してたのですが(友人も)、
ブック選んだ時点でちょっと不利になっても
不利な状況からどれだけ這い上がれるかって考えると
普通に楽しめますね。でも負け続けるとやはり勝ちに
拘ってしまいそうですが。
803802:04/07/26 07:58 ID:5tzEvc0q
HPの高いクリーチャーを入れる、土地レベルを一気に上げる、
などは1VS1ならいいんですが、4人プレーで3人が
スペルブックになるとボロボロになるんです。
友人も一つのブックで何にでも対応できるように組んでいるので
クリーチャーがほとんど使われないことはわかっていても
テンペストなどは抜きませんから。
でもクリ2VSスペル2の時は良い勝負してましたから
今の状態が異常なのかもしれません。
なんとかもう一人クリ側に引き込もうと思います。
ていうかプレステ2ほしい。
804なまえをいれてください:04/07/26 08:03 ID:92NwyN/H
つーかさ、スペルブック禁止にすりゃいーんじゃねーの?初めから。
805802:04/07/26 08:09 ID:5tzEvc0q
758のブックの稼ぎ方は
1.単にダイスを振ってゾンビのようにグルグル回る
  その際パーミッションも併用
2.金を奪うドレマジ、ジャッジメント、護符所持数に対応して
  Gを減らすコラプションに対しては常時バリアーを使用する
  ことで防ぐ。
3.バリアーは常に切れないようにバリアーが掛かっている状態
  のときに1枚以上持っているようにしておく。
  そのためにリンカネーションとホープは必須。
  相手のドレマジ、ジャッジメントなどのカードはバリアー中に
  シャッターで破壊。
4.クリーチャーに対してはテンペスト+スウォーム。
  土地はメテオ・アースシェイカーで対応。
  リンカネーション・ホープでブックが異常な速さで回転する
  ためクリ・土地攻撃系カードはかなり頻繁に出る。
5.ヘイスト・ソウルスチールなどを入れない理由は
  バリアー中に自分を対象に選べないため、または
  バリアーの効果が他の効果で上書きされるため。
  このブックで一番の弱点はほこらです。
806なまえをいれてください:04/07/26 08:38 ID:7dEFVlGT
他の人が完全スペルオンリーで確定してるなら
前述の通り、安くて硬いアルマジロ、マミー、ゾンビあたりをばら撒いて
適当にファンタかけるだけでそこそこいけると思うけどなぁ

テンペやアーシェみたいな全体破壊系スペルはコストもかなり高いんで
そんな連発して美味しいスペルでもないし。

と言うか相手が殲滅系ってわかってるなら、
俺なら確実にマミー4入れなんだが。
807なまえをいれてください:04/07/26 08:39 ID:92NwyN/H
>>806
カルド1の話だってよ
808なまえをいれてください:04/07/26 09:01 ID:7dEFVlGT
>807
ん、わかってるよ?
2なら確実にオドラテクいれるし、ファンタもマスファンタに変えるから。

…もしかして1ってマミーをスペルで倒しても遺産もらえないとか?
809なまえをいれてください:04/07/26 09:10 ID:92NwyN/H
>>808
悪い。勘違いした。忘れてたもれ。
810なまえをいれてください:04/07/26 09:20 ID:uinMh2CT
何この流れ?
811729:04/07/26 09:41 ID:/6zWgE3C
>>796
俺はスクロールが全くでないよ
812なまえをいれてください:04/07/26 10:12 ID:08RNSkuX

AIはいたストのほうが賢いな。
あっちはたまにムカツクぐらい嫌がらせしてくる。
813なまえをいれてください:04/07/26 10:53 ID:Vv2wDmTl
今度カルドセプト セカンド エキスパンション買おうかなと思うのですが
プレイ時間どのくらいですか?
814なまえをいれてください:04/07/26 11:21 ID:11dhhgnG
2のマミーは遺産効果は戦闘中のみだったような。

とりあえず>802さんの環境なら、ケルピー+ファンタズムなぞ試してみてはどうでしょうか?
メテオも用意してるだろうから、純粋に足止め目的で置きまくってみると。

あとセプター呪い解除(名前失念)を入れておくのも楽しそうですね。
皆がバリアーで守ってるということは、そのバリアーが切れたらいっせいに攻撃されることもあるわけで・・・
トップに撃ちこめばかなりの確率で他の二人が妨害スペルを撃ってくれそうです。

で、完全にアンチスペルブックでブックを組んで、それに文句を言われたら「でもこのブックは○○されるとすごく弱いよ? ○○入れたらいいじゃないか」と言ってみてはどうでしょうか。
815なまえをいれてください:04/07/26 11:28 ID:d6VAiGUa
スペルでやられても発動するのはコーンの方だけだよ<遺産
816なまえをいれてください:04/07/26 11:33 ID:QaDAF+Gf
>>813
ストーリーモードのクリアなら20〜30時間程度。
カードやメダルをコンプリートしたり隠しマップを全て集めようと思ったら100時間以上。
対戦やAI作成などにハマれば半永久的に遊べる。
シンプルなゲームほど飽きない、とはこのゲームにハマったひろゆきの弁。
817802:04/07/26 12:05 ID:5tzEvc0q
ファンタズムかけても全員リムーブカース入りブックなんで
3ターンくらいで効果がなくなってしまいます。
リンカネーションとホープのせいでブックの回転の早さは異常ですし。

マミーは戦闘中に倒された場合のみ遺産発動です。

ディスペル(呪文解除)は全員持ってます。
当然バリアーが消えた瞬間、集中攻撃の的になります。
ほとんどテクニック関係なしの運勝負ですのでおもしろくありません。
(だからスペルブックは嫌い)

>「でもこのブックは○○されるとすごく弱いよ? ○○入れたらいいじゃないか」
おそらく全員が対スペルブック化すると思いますが、そこに
対スペル用クリーチャーブックを投入するのもおもしろいかもしれません。
つられてもう1人がクリーチャー化すればなんとか勝負になると思います。
スペルブックは2人までとか身内ルール作れば早いかな。
818なまえをいれてください:04/07/26 12:08 ID:uinMh2CT
何でそんなに勝ちたいの?
ネタブックとか作って楽しめばいいのに
それでぼろ負けしてもその場の雰囲気が楽しければいい
遊びなんだからそんなに真剣にしなくてもいいじゃん
本気でやるときと遊ぶときの区別はつけたほうがいい
819なまえをいれてください:04/07/26 12:28 ID:11dhhgnG
いや、ああいうブックが相手だと、何もできないまま終わるだけでしょうし。
相手に何の感銘も与えられない趣味ブックじゃ、CPU相手にでも使ってればいいわけで・・・

ところでメテオ・テンペスト当たりを皆が入れてるんなら、一人だけそれらをはずしたブックを作ってみては?
どうせ皆クリーチャーを配置しないんだし。
対クリーチャースペルを抜いた分だけ差がつけられると思いますよ。
820なまえをいれてください:04/07/26 12:32 ID:uinMh2CT
俺(友達も含め)は対人戦でネタブックを使って相手にどう勝つかとか
そういうことを楽しんでるんだがこうゆうことしないのかな?
821なまえをいれてください:04/07/26 12:36 ID:/6zWgE3C
なんとなく状況が分かる気がする。
MTGやってたとき、周りがみんな青使いだった。
そこhで、青対策したデッキ組んでいったら、なんか白い目で見られた。
しょうがないから俺もずっと青デッキ使うハメになった。
822なまえをいれてください:04/07/26 12:42 ID:9D96bs6e
>>821
なんか悲しいなその状況
俺もMTGとかいろいろやってるけど
俺の周りは結構ネタとかに走るからそんな状況なったことないな
823なまえをいれてください:04/07/26 12:44 ID:MyVp8ln9
もうスペルブックの話題はやめないか。いい加減秋田。
いまさら1やってぶーぶー文句言ってる奴なんか放っとこう。
824なまえをいれてください:04/07/26 13:11 ID:d6VAiGUa
そもそも、みんなスペルブックなのにリムーブカースとかテンペとか対クリ用スペルを入れまくってるって
状況がおかしいだろ。
それだったら自分は対クリ用スペル無しのスペルブックを組んで戦えば無駄なカードが無い分だけ有利だろ。
それを何戦か繰り返せば、みんなスペルブックに凝り固まった状況が異常な事に気付くから
ブックもばらける始めると思うが。
825なまえをいれてください:04/07/26 13:43 ID:MIw8YuHq
だな
全員クリゼロ、テンペ手札にあっても切るだけ、なのになんでそこからブックいじろうとしないの?
つうかこのゲームはてめーでいくら完成した!最強ブックかんせー!と思っても勝てるわけねーんだよ
マップやら対戦相手やらそんときの流行やら色々考えてブックいじらにゃ勝てないんだよ

早く2ex買ってください。
826なまえをいれてください:04/07/26 14:30 ID:Z40TDfMn
双六やってるのと変わらんな
カルド2などとは言わん
双六買え双六
827なまえをいれてください:04/07/26 15:45 ID:vMj7JbOw
とりあえず仲間内ルールで『スペルブック禁止』にしなさい。
そして、もろこし4枚入れたテンペブックで友人を粉砕するべし。

勝負において、
勝利は何よりも優先する。
828なまえをいれてください:04/07/26 16:35 ID:ZfDNk9fK
しかし、実際3人テンペブックにここまで明確な対策が上がってないんだよな。
いかに1のスペルのバランスがイカれてたかよくわかるな。
テンペ、スワップ、X、リンカネ、リコール、アンサモン・・・
ぱっと思いつくだけでもこんだけある。
829なまえをいれてください:04/07/26 17:02 ID:d6VAiGUa
>>828
いや、だからさ、>>824にも書いたけど対クリスペル一切無しのスペルブックで対抗すれば良いじゃん。
誰もクリを使わないならテンペなんて無駄カードになるんだから。
そうしたら無駄カードを入れてないブックの方が絶対有利っしょ?
830なまえをいれてください:04/07/26 17:20 ID:nn1TNRjl
さっきムカついてコントローラ投げたら動かなくなったよorz
831なまえをいれてください:04/07/26 17:45 ID:9D96bs6e
なにがあったんだよ
832なまえをいれてください:04/07/26 17:49 ID:kJsP0rWc
話してみろよ
833なまえをいれてください:04/07/26 18:18 ID:4ac3v20n
ゴリガンが折れた
834なまえをいれてください:04/07/26 18:26 ID:9D96bs6e
  な、なんだってー        
  Ω  Ω  Ω
835802:04/07/26 18:34 ID:5tzEvc0q
いつのまにか楽しむことが勝つことに摩り替わってたようです。
昔作ってたネタブックを思い出すとまたプレイしたくなってきました。
友達もスペルにうんざりしていると思いますので
まず自分がスペルもクリーチャーも意識しないブックを作って
友人を引き込んで行こうと思います。
836なまえをいれてください:04/07/26 18:39 ID:08RNSkuX
>>802 もうわかったってw
837なまえをいれてください:04/07/26 18:45 ID:5kNib1/L
>>802
お前リア厨かなんかか?
1はスレ違い
消えろ
838なまえをいれてください:04/07/26 18:54 ID:11dhhgnG
6分間は繋ぎなおしの時間と見た
839なまえをいれてください:04/07/26 19:08 ID:5kNib1/L
(゚Д゚)ハァ?
妄想が激しいなカス
死ね
840なまえをいれてください:04/07/26 19:38 ID:LsOGt1q4
>>802
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

841なまえをいれてください:04/07/26 19:45 ID:LsOGt1q4
メル欄消し忘れるとは…何たる不覚orz
842なまえをいれてください:04/07/26 20:45 ID:vJOXXBf7
ネタデッキしか作らない俺としては最近の流れは非常にどうでもいい。
843なまえをいれてください:04/07/26 20:57 ID:MNtBqaNF
ネタブックというと例えば女の子だけブックとか?
844なまえをいれてください:04/07/26 20:58 ID:pK3ijkua
アイテムだけブックとかだろ
どうやって勝つのか知らないけど
845なまえをいれてください:04/07/26 20:58 ID:R+C8J472
>>839が本当に伝えたかった事は

ハがね
846なまえをいれてください:04/07/26 21:12 ID:9D96bs6e
>>844
上にあったと思うがお馬さんブックとかがネタ
勝ちは狙わず楽しむ
847なまえをいれてください:04/07/26 21:20 ID:PipWVfqa
このゲームはネタブック作ってもちゃんと試合になる所がいいね。
アイテムのみとか意味不明なのは別だが・・・。
848なまえをいれてください:04/07/26 21:22 ID:pK3ijkua
3種のリビングクリーチャのみを駆使して勝てばいい
ってクリーチャーだからアイテムのみブックにはならんか・・・
849なまえをいれてください:04/07/26 21:30 ID:3aIKtpPh
アイドルズ、ねこねこ、乙女たちの舞、竜使いなんかもネタブック
850なまえをいれてください:04/07/26 21:32 ID:MmvjHy6y
というかだな、勝つことにこだわってたら
スペルブックになんかならんよ。
最初の全国大会の決勝に、1人だけフルスペルがいたな。
4位だったけど。
それ以降の全国大会では、スペルブックは活躍していない。
851なまえをいれてください:04/07/26 21:34 ID:3aIKtpPh
そういうや今月号の乙でも、スペルカード至上主義者と火属性クリ派が醜い争いして棚・・・
852なまえをいれてください:04/07/26 21:35 ID:kJsP0rWc
彼の場合、自分含めて全員がスペルオンリーなのが問題だな。
なにか核問題を想起させる。
853なまえをいれてください:04/07/26 22:18 ID:+6AodspB
俺の楽しい遊び方
1、彼女にお気に入りのブックを組ませる
 (初心者だが、ルールはかなりわかってきた模様)
2、対向するかのように俺はネタブックを組む
 (最近は萌えクリブック)
3、ひたすらネタに走りつつもいい戦いをする
 (コーン特攻は当たり前として、ドリアードや粉を置きまくったりとか)
4、最後はいい勝負にもつれ込む

マジでこれで当分は安泰だな!
スペルブックなんかよりも楽しい
854なまえをいれてください:04/07/26 22:21 ID:EmVVRmv2
一人がスペルブックなら新鮮味もあっていいが、
三人が全員テンペで荒らしまわるのはな。
855なまえをいれてください:04/07/26 22:52 ID:sSwnLerM
グレイス(2)
コラプション(2)
ジャッジメント(2)
シャッター(3)
ディスペル(3)
ドレインマジック(2)
パーミッション(4)
バリアー(4)
ホープ(4)
マナ(4)
ライフフォース(4)
リンカネーション(4)

アポーツ(4)
カオスパニック(4)
タイムボム(4)


投げ遣りだがこんなのどうよ>>802
バリアー無視できるアポパニックで他プレイヤーの足を操作、タイムボムにハメんの。
856なまえをいれてください:04/07/27 00:31 ID:9v/PGpR9
スカージなんて一回も使った事無いけど、そんな環境だったら便利かもね。
グラビティもバリア上書きに使えて便利だし。
焼けないオドラにジェイド併用でクイサンではめるとか、テンペサプレとか、
もう早く2EXを買ってください。

リンカネ弱体化で「汎用対策ブック」はかなり組みずらいのも多分いい調整。
(旧リンカネはドローがかなり過剰だったので、無駄カードを組んでいても何とかなりがち)
コラプもかなり痛くなってるから護符が前ほど安心できる投資先じゃなくなってるし。
857なまえをいれてください:04/07/27 00:45 ID:TbAcDZYN
メタはるのなんて常識だろ
858なまえをいれてください:04/07/27 01:20 ID:q5n7EgYx
メタはる知能ない香具師の僻みなだけだろ
859なまえをいれてください:04/07/27 08:42 ID:evEbfCFT
3人がテンペスペルブック組んだら太刀打ちできない、と言う結論でよろしいか
そのブック自体にどんな意味があるかは分からんが

しかし、2EX買えってのは何の解決にもなってないなあ
860なまえをいれてください:04/07/27 08:47 ID:+XYTVF7F
もういいじゃんどうでも
861なまえをいれてください:04/07/27 09:58 ID:ni5A6QM9
妖精のようなもの 置いときますね 

  |
_☆|___
862なまえをいれてください:04/07/27 10:08 ID:+XYTVF7F
オドラデクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
863なまえをいれてください:04/07/27 13:13 ID:1MptF0Qs
>>859
そりゃあ3人がテンペブックで自分だけクリ中心のブックだったら勝てなくて当たり前じゃん。
実質、3対1で戦ってるようなもんだし。
864なまえをいれてください:04/07/27 13:26 ID:SwY+bzPr
ふと思ったんだが、テンペとかの火力とか、領地LVダウン系の代わりに
テンペ一発で死ななくて、コストが限りなく0に近いクリを撒けば、
相手がテンペを打つだけでマージン稼げるような気も
打たなけりゃ侵略が確実に無い分、小銭拾えて細かい差だが得なような
865なまえをいれてください:04/07/27 13:53 ID:g9WAlYkv
>>861
置けば良いんじゃないだろうか?
866なまえをいれてください:04/07/27 14:31 ID:m7T6TOLe
>>861
木偶・・・
867なまえをいれてください:04/07/27 17:30 ID:BL8T9LUb
>>864
3人が一発ずつ撃ったら一通りのクリは死ぬ
868なまえをいれてください:04/07/27 18:23 ID:3DffvQQ/
そのとき 自分の召喚コスト<テンペ代 なら有利になるんじゃないかという理論。
869なまえをいれてください:04/07/27 18:32 ID:BL8T9LUb
そりゃ召喚コストだけならそうだが、
金稼ぐためには土地に金入れなきゃならん。
レベル1の土地だけならテンペ撃つ必要ないだろ。
さすがにそこまで相手も馬鹿じゃない。
870なまえをいれてください:04/07/27 19:37 ID:IdHtlb2b
コスト0のクリーチャーならいくら殺されてもいいんじゃないか?
敵がクリーチャもってないなら死んでも再配置すればいいだけだし
871なまえをいれてください:04/07/27 20:04 ID:VvU0UKek
今調べて見たけど、1ってコスト0のクリっていないのね・・・。
やっぱり難しいけど、安くて堅いクリをばらまいてレベルを上げない、かなぁ。
焼くのにテンペ使わせることにより、自分を上げるんじゃなくて相手の資産を下げる。
なるべく風に集めてジーニーを呼ぶのが理想か。
戦闘では倒されないし、細かい通行収入も連鎖になるとそこそこになるし、
周回ボーナスも一体につき20ぐらい入った気がするからそれだけで結構いけるかも。
・・・地味だけど。
872なまえをいれてください
デクとじじいともろこしととクイックサンド4枚ずつ入れとけ。
その上で作戦立てればまず負けんじゃろ。
例え相手がテンペブックじゃなくても、他のカードを工夫すれば勝てるし、
スペルブックなんざただのネタブックにすぎん。
最初から使うとわかってるならなおさらじゃな。