§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book15§the Best

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください

カルドセプト −それは絶対神カルドラが記した創生の書
 その破片を全て集め、創世の書を復活させた者は“無限の力”を引き出せるという…

誰でも楽しめるボードゲームとカードゲームの戦略性をプラスした奥深いゲーム性
 一人でのやり込みも、多人数での対戦も、協力プレイも楽しめる豊富なゲームモード
レビューで3度のプラチナ殿堂入りを達成、ひろゆきもハマった名作

『カルドセプト セカンド エキスパンション』PlayStation 2 the Bestで好評発売中

SS、PS、DC版の話題も含め質問、雑談、ネタ等なんでもどうぞ

Culdcept公式サイト
http://www.culdcept.com/

攻略板:カルドセプト統合スレッド45
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1059100654/l50
サロン:カルドセプトサードを妄想するスレ【三本目】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053531215/l50

FAQ,関連リンク,その他>>1-15
2なまえをいれてください:03/08/21 10:17 ID:???
■公式関連リンク
カルドセプトFAQ(よくある質問)
http://www.culdcept.com/faq/index.html
セガ(販売元:設定資料付)
http://sega.jp/ps2/culd2ex/
大宮ソフト(開発元:デザイナーズノート、開発日記など)
http://www.omiyasoft.com/

■個人サイト
Culdcept Database(SS版〜PS2版まで全機種対応のデータベース)
ttp://rose.zero.ad.jp/mizuki/culdcept/
逆走魂〜取り調べ室 (PS2版のディープな戦闘解析)
ttp://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_base.html
BANAの実験室(PS版、DC版についての詳細データベース)
ttp://www.kiy.jp/~bana/culdcept/
天 地 創 造 (2chカルドスレ発祥の次回作ネタ、AIレシピetc)
http://www.geocities.co.jp/Playtown/7687/index.html

Field of Melodies(サウンド担当 伊藤賢治氏のサイト)
http://home.att.ne.jp/apple/fom/

その他カルドセプトリンク集
http://www.culdcept.com/link/index.html
3なまえをいれてください:03/08/21 10:17 ID:???
オールジャパンセプターズカップ2002
「カルドセプト セカンド エキスパンション」による
第4回公式全国大会のリプレイ&参加者ブックデータ、電撃カップAIデータ、
追加マップ配信中
http://www.culdcept.com/news/event/200210041.html

セプター五つの誓い
・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。
・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。
・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。
・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し(BY野村克也)の
 精神を決して忘れない。
4なまえをいれてください:03/08/21 10:23 ID:???
公式ページに載ってないFAQ

Q.バーチャルブックって何?
A.ブックデータを「外部データ」でエクスポートしたものをインポートしたり、
ウェブサイトからダウンロードしてきたブックのこと。
持っていないカードでも使う事が出来るので、
友達同士でブックを貸し借りできる機能と言えるでしょう。
ストーリーモードでは使えません。

Q.負けると何かデメリットはあるの?
A.コンピュータとの対戦では負けても特にデメリットはありません。
負けてもカードは貰えるので安心して負けましょう。
いや、最後まで諦めずに戦いましょう。

中には負けることで手に入るメダルも…。

Q.セプターデータをコピーするには?
A.セプターデータはコピー不可ファイルなのでコピーはできませんが、
カルドセプト2EXを起動し、
対戦モード→メンテナンス→外部データ→データ管理で
セプターデータを選んで「移動」を使えば
他のメモリーカードに移動させることが出来ます。
5なまえをいれてください:03/08/21 10:24 ID:???
Q.ネットワークモードではどんなことが出来るの?
A.ブック/AI/リプレイデータのアップロード
ブック/AI/リプレイ/追加マップ/追加カードのダウンロード
および公式サイトの閲覧が出来ます。

通常版/ベスト版ともに通信対戦は出来ません。
DC版の通信対戦も終了しました。
通信対戦可能と書いた雑誌があったらしいけど 間違い です。
6なまえをいれてください:03/08/21 10:24 ID:???
Q.Eカードや追加マップはどうやったら手に入るの?
A.ゲーム発売後に追加配信されたカードやマップは
すべて公式サイトからダウンロード出来ます。
(PSBBユニット or ネットワークアダプタ or USBモデムが必要)

またDVD-ROM付き雑誌「電撃PS2」のバックナンバーにも収録されています。
http://www.mediaworks.co.jp/magazine/game/ps2.html

タリスマン …電撃PS2 232号に収録
アストラルクイーン …電撃PS2 232号に収録
エナジーフラッシュ …電撃PS2 239号に収録

アングルワーム…電撃PS2 232号に収録
鳥羽根揚羽…電撃PS2 232号に収録
RUN!…電撃PS2 232号に収録
たくあん…電撃PS2 235号に収録
北へ…今後の収録待ち

持っている人からインポートして貰うことも出来ます。
7なまえをいれてください:03/08/21 10:25 ID:???
・始めたばかりの初心者向け ブックの作り方
とりあえず最初のうちは2色+無属性で。
次第に1色(+無)に絞って行くのが望ましい。
間違ってもライバーンみたいに全色まんべんなくを入れたりしないように。
(連鎖を作らずにレベルを上げてもムダが多いので)

カードの比率としては最初はヘタにいじらずに、
カードが集まるに従って徐々にクリーチャー、アイテムを減らし、
スペルを増やして行くのがのが望ましい。

強いからと高コストクリの入れすぎに注意。
低コストで使いやすいクリも忘れずに


ブックに入っている色以外の土地に止まった場合は・・・

1.とりあえず置いておいて、後から「地形変化」(300G)を使う。
2.とりあえず置いておいて、後から「クリーチャー移動」して目標の土地に移動する。
3.とりあえず置いておいて、侵略されたらくれてやる。
4.置かない。

などが考えられます。
8なまえをいれてください:03/08/21 10:27 ID:???
9なまえをいれてください:03/08/21 10:28 ID:???
■オフ対戦会関連リンク
関東版宇宙一リーグ(羽場愛理さん)東京近辺
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/jean/culd.htm

Culdcept Freak@(adumaさん) 宮城県仙台市
ttp://www.aa.wakwak.com/%7Eaduma/culd/

盛岡カルドセプト対戦会 (ケムリさん)岩手県盛岡市
ttp://members.tripod.co.jp/kemuri/frame.html

珈琲cup (こおひいさん)東京都
ttp://homepage3.nifty.com/cafe_bar/

翔水倶楽部 (翔水さん)石川県
ttp://www1.linkclub.or.jp/~syosui/culd/

宇宙一リーグ(松岡さん)福岡市/北九州市
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/culd.html
10なまえをいれてください:03/08/21 10:35 ID:???
以上です。
11なまえをいれてください:03/08/21 10:42 ID:???
>>1
 乙。

 先週末、980ラウンドかけて総魔力11,740,111Gを達成。
 今週末、ST&HP値9999を達成する予定。
 
 カルドラ様、サンダーストーム→ブラックアウトのコンボだけは勘弁。
12なまえをいれてください:03/08/21 11:49 ID:???
スゲー。50万くらいなら挑戦した事あるけど、一千万の位があるのか…。
無限剣/盾挑戦ガンガレ!


>1
モツカレー!
13なまえをいれてください:03/08/21 12:10 ID:???
羽場さんの所とケムリさんの所で9月に対戦会あるみたいね。
14なまえをいれてください:03/08/21 12:14 ID:???
>>11
奈落でHP100のパウをスピリットウォークで飛ばしまくり&
テレグノでレベル上げまくり&護符買いまくりだろうか?
 こんにちは、カルドセプト2というゲームにはまってしまい、友人と5日間のゲーム合宿をしてました。
合宿中に連絡が取れなくなったといって困っていた方々には申し訳無いことをしたなぁ……と思ってます。
すいませんです。
 で、カルドセプト2なんですけど、これは、モノポリーとカードゲームを足して2で割ったようなゲームです。
「遊戯王」やら、「マジック・ザ・ギャザリング」やらのカードゲームが好きな人でも、
「いただきストリート」やら「モノポリー」なんかのボードゲームが好きな人でも楽しめるという、なかなか面白いゲームなんです。
が、しかし、いかんせんマニアックなジャンルなので、知る人ぞ知るゲームという評価を受けてしまっているようです……。
 さてさてそんなわけで、世の中には面白いながらに日の目を見ないままのモノというのはわりとよくあったりします。
ファミコンのゲームとかでも、今さらのようにやってみると案外面白いものとかあったりするので、
そういった隠れた面白いものを発掘する目のある人ってのは、この先重要になってくるんじゃないかなぁ、
と感じる昨今です……。
16なまえをいれてください:03/08/21 12:42 ID:???
>>13
ひさしぶりに懐かしくなってカルド関係のサイト巡りしたけど・・・。
なんか対戦会開いてるとこ激減しちゃったな・・・。
昔はもっと週間単位で対戦会開かれてたんだけど・・・。
いまはもう対戦会が同じ週に2つ重なる、とかはないんだろうか・・・すこし寂しい気分・・・
1711:03/08/21 12:52 ID:???
>>12
 うん、ガンガルー。
 応援本当にありがとう。
 ST+20以上の効果があったYO!!!

>>14
 場所は『天空の祭壇』でした。
 (『暗黒の奈落』には護符が東西しか無いから)
 ついでに城の横にはシミュラクラムケルピーです。
 ザゴル、本当にごくろうさん。じゃ、今週末もよろしく。(w
18なまえをいれてください:03/08/21 13:06 ID:???
リプレイデータのサイズえを知りたい
19なまえをいれてください:03/08/21 13:28 ID:???
>>1
乙カレー

( ・∀・)ノ○ メダルドゾー
20なまえをいれてください:03/08/21 14:42 ID:???
初期ブックでクリアできる、という話なので
挑戦してるけど、クレイトス3で敗退。

火・地ブックで挑戦したけど
ようやく作ったレベル4土地にバインドミスト→ロックバイターで落とされた…。
( つд`)

ライバーンはサンダーストームも持ってるし、拠点は火で行った方がいいかなぁ?
21なまえをいれてください:03/08/21 15:46 ID:???
たまにはテンプレにエロパロ板のも入れたらどうk(ry

>20
火地だと頼みの援護クリが潰されやすいのがネックだねえ。
水風のアメーバとか氷壁のが安定してると思われ。
22なまえをいれてください:03/08/21 16:00 ID:???
>>18
リプレイデータは普通は17KB〜20KBくらい。

だけど、ある程度(80ターンくらい?)越えると
リプレイの限界を越えたと表示されて、
リプレイのセーブが出来なくなる。
23なまえをいれてください:03/08/21 17:13 ID:???
>>18
 PS2版のリプレイデータは21KB〜

 で、101ラウンド目に『リプレイのセーブが出来る限界を超えたので、
 今回のリプレイのセーブは出来ません。』って告知されます。
24なまえをいれてください:03/08/21 19:06 ID:???
本日のナイスプレイ

ジャッジメント三連続回避。確率論とはいえ・・・。
25なまえをいれてください:03/08/21 19:46 ID:???
>>22-23
初めて知りますた
dクス
26なまえをいれてください:03/08/21 19:50 ID:???
カルドのスレこんなに要らない気がする……
一つくらい減らしたって十分だろう
27なまえをいれてください:03/08/21 20:05 ID:???
前に他スレでそのこといったら叩かれますた。
たぶん必要なんでせう
28なまえをいれてください:03/08/21 20:20 ID:???
>>11
200Rくらいで150万までやったことあるけどそこで飽きてやめちまったな
ST、HPも同時にやって4000くらいだった
まぁ、がんばってくれ
29なまえをいれてください:03/08/21 20:31 ID:???
>21
サンクス。
水、風ブックで挑戦してみます。
30なまえをいれてください:03/08/21 21:04 ID:5q7qV5zO
火・地初期ブックだと
拠点候補はウッドフォーク、ドワーフ、ガスクラウドあたりか。
31なまえをいれてください:03/08/21 23:13 ID:???
2Exは攻略本が3冊出ていますけど、どれがお勧めですか?
本屋には分厚いオレンジのしか無かったので、これを買ってきました。
32なまえをいれてください:03/08/21 23:16 ID:b6ujFB6R
トライデント(ST+40,HP+10)
クロスボウ(ST+30,HP+20)がレア扱いなのが驚き。

といか、報酬のRカードがこれだとかなりガッカリする。
33なまえをいれてください:03/08/21 23:19 ID:???
>>32
始めたてではかなり使えるけどなー、トライデント。
オーディンランスも。
34なまえをいれてください:03/08/21 23:24 ID:???
>>31
とりあえず、エンターブレインの「公式完全ガイド」を買っておけばいい。
これが一番詳しい。

それ以外の2冊はゲームとほぼ同時に出たガイドブックなので
EカードやEXTRAマップの情報すら中途半端にしか載ってない。

ただし、カルドセプトが初めて、というプレイヤーにとっては
アスペクトの「オフィシャルガイド」は初心者向けに分かりやすく
説明がされているので、とりあえずストーリーモードをクリアしたい
というビギナーにとってはこれも悪くないかな、とは思う。
3531:03/08/21 23:32 ID:???
>>34
なるほど。
実に丁寧なレス、大変感謝。
ありがとう
36なまえをいれてください:03/08/21 23:35 ID:???
超うんこゲーム

こんなのやりこむ低能バカの気が知れない
37なまえをいれてください:03/08/21 23:53 ID:???
釣りは放置な

出て嫌なレアは属性リングかな
序盤でも対CPUでも使わん
38なまえをいれてください:03/08/22 00:04 ID:???
リングは地味にST+20の効果もあるから、超・序盤で出れば
メイスの代わりに入れる事はあるかも。
39なまえをいれてください:03/08/22 00:08 ID:???
属性リング、使う属性が分かっているストーリーモードのCPU相手なら
使えるんじゃないか、とも思ったけど
結局序盤の敵は複色ブックだし、終盤は複数の敵を相手にするしで
やっぱり使えないか。

属性シールドは1に比べると普通に使えるようになったけど。
40なまえをいれてください:03/08/22 00:15 ID:???
このゲームで強いカードってのは
他人がどうあれ自分はってカードだね、そういえば
その辺が一番分かるのが属性アムル、盾と属性リング
41なまえをいれてください:03/08/22 00:31 ID:???
ST50のナイトやギアと組み合わせればST70の貫通攻撃。
これで死なないのはダゴン、ダークマスター、デコイ、カロン
そして援護クリくらい

…と書くと使えそうな感じに見えるけどな。
42なまえをいれてください:03/08/22 01:26 ID:???
ナイトは強打すんじゃん

+10で火地、水風属性か
-10で全属性貫通のがまだいいわ
43なまえをいれてください:03/08/22 01:34 ID:???
リングとか属性盾とか適当につくりました感がぬぐえません。
結果オーライで戦術的意義がでる場合もあるだろうけど、
デザイナーはどう考えてこれらのカードをリリースしたのでしょうか?
44なまえをいれてください:03/08/22 01:49 ID:???
カルド起動できなくなったぞゴルァ。 他のDVD-ROMは問題なし。レンズ掃除、縦置きも効果なし。 もうだめぽ。
45なまえをいれてください:03/08/22 02:14 ID:???
ネットに繋いでた時に変なもん貰っちまったんだろ、
ネット対応のコンシューマだとたまにそういうことがあるらしい。
46なまえをいれてください:03/08/22 02:24 ID:???
そもそも武器・リングは無属性ブック専用、属性盾は単色ブック専用ではないのか。
47なまえをいれてください:03/08/22 02:27 ID:???
リングや盾は無けりゃ無いで絶対に似たようなのを入れろって声が上がるのは目に見えてるしなぁ
48なまえをいれてください:03/08/22 02:29 ID:???
属性盾は前作より強力になってるし、良い進化かと。
前作の属性盾なんか悲惨だぞ…。
49なまえをいれてください:03/08/22 02:31 ID:???
リングを使ったG・ラットに落とされるレベル5ナイキー
50なまえをいれてください:03/08/22 02:43 ID:???
>>45
断言する。ネット関係ない

>>44
レンズ掃除はDVDのレンズの下が重要。
CD用クリーナー使えというのはそのせい
うちでは5〜30分イジェクト繰り返してると起動する
51なまえをいれてください:03/08/22 02:44 ID:???
リングとデコイもきくけどね。相手が先制だと貫通意味無いが
52なまえをいれてください:03/08/22 09:56 ID:???
>>44
プレイステーションクリニックに送っとけ。
53なまえをいれてください:03/08/22 10:03 ID:oSSoyK0A
サファイアリングは、水属性の相手に、じゃなくて、水属性が使ったら〜
にしたら強すぎるかな?
54なまえをいれてください:03/08/22 10:52 ID:???
>>53
グレムリンがアンバーリング持ったらやばすぎるだろ。
ドルール+ウォーターアムルより強いぞ。
55なまえをいれてください:03/08/22 13:08 ID:???
リング系←ST増幅なしで「属性が使ったら貫通」だけにしたらいけるんでね?

グラディエーター+リング

スマンかった…。
56なまえをいれてください:03/08/22 13:08 ID:???
>>54
40の貫通か
57なまえをいれてください:03/08/22 13:09 ID:???
>>55
属性以外が使わなかった場合の能力も要るだろ
58なまえをいれてください:03/08/22 13:16 ID:???
グラはアイテム持てないが
5958:03/08/22 13:17 ID:???
ハッ
グリマルキンとグラディエーター
グリとグラ・・・
60なまえをいれてください:03/08/22 13:21 ID:???
ワロタ
61なまえをいれてください:03/08/22 13:32 ID:???
>>59
 カステラ、ご馳走してください。
62なまえをいれてください:03/08/22 14:09 ID:???
グリグラブック誰か作って公開汁
63なまえをいれてください:03/08/22 14:22 ID:???
魔女の魔法が聞かないグリ・・・
魔女を真っ二つにするグラ・・・
64なまえをいれてください:03/08/22 14:23 ID:???
おまいらそれより聞いてください。

スチームギア一枚しか持ってなかったんですよ。
相変わらず杖爺をしばいてたら3枚貰えてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
と思ったら

スチームギア 3枚所持

仕様でつか(´・ω・`)
65なまえをいれてください:03/08/22 14:50 ID:???
同時に2枚以上はもらえないだろ
66なまえをいれてください:03/08/22 15:07 ID:???
グリフォソとグラニットアイドノレ…。
67なまえをいれてください:03/08/22 15:56 ID:???
即興グリグラブック

クリ20
グラ*4  グリ*4 ギア*4 コロ*4 エグゼ*2 マミー*2

アイレム8
ストームコーザー*4 クレイモア*2 ホリグレ*2

スペル24
ホープ*4 メズマ*2 メテオ*1 ラスト*2
HWX*4 マナ*4 ワイルドグロース*2 チャリ*1
テレキ*2 バインドミスト*2

ラストでアイテム破壊後
グラかギア+コーザー、クレイモアで侵略(援護つけたグリ、素のコロでもOK)
ウザイやつ(デコイ等)はバインドミスト

グリを召還するためにマミ、コロ、ギアで何とか地属性を確保(ワイルドグロースを使ってでも)
グリは援護能力で守ったり攻めたりもできるのでコロ、ギア、エグゼを援護に
グリを拠点にしているのでメテオを遠慮なく打ち込む
防具はホリグレのみだがグリの援護でなんとかなるかと
6867:03/08/22 15:58 ID:???
52枚ある・・・間違った
スペルはマナとHWXを1枚減らす
69なまえをいれてください:03/08/22 16:29 ID:???
これじゃ普通すぎるから

クリーチャーは「グリ」か「グラ」で始まるもののみで
70なまえをいれてください:03/08/22 16:48 ID:S3tsKreV
グリマルキン グリフォン グリンデロー グリーンモールド
グラディエイター グラニットアイドル
グラビティ グリード
71なまえをいれてください:03/08/22 16:53 ID:???
強そうですね
72なまえをいれてください:03/08/22 17:01 ID:???
なにげにセレナのブック「ねこねこ2」には
グリ(マルキン)とグラ(ディエーター)が2枚ずつ入ってる。
73なまえをいれてください:03/08/22 18:39 ID:???
>>65
しらなんだよ、ありがとう

(´・ω・`)8枚貰えるとか意味ないのか…どうりで増えないわけで…
74なまえをいれてください:03/08/22 18:48 ID:???
>>73
カードもらったときのあの画面でのカードの下の数字は自分の累計所持数
75なまえをいれてください:03/08/22 22:14 ID:???
>>73
漏れも初めて知ったよ。ありがと偉い人。
76>>64=73:03/08/22 22:38 ID:???
>>74
dクス

貰えた枚数なのとかんちがいしてました。
77なまえをいれてください:03/08/22 22:46 ID:???
そもそも1つのブックに同一カードは4枚までしか入れられないから
同じカードを5枚以上持ってても意味無い。

(友達とトレードしたりも出来るから、全く意味が無いわけでもないけど)
78なまえをいれてください:03/08/22 22:56 ID:???
回りに対戦できる友達を持ってる香具師はいいなぁ…(´・ω・`)
79なまえをいれてください:03/08/22 23:05 ID:???
だったら自分から対戦できる友達を作ればいい。

対戦会を開催するには?
http://www1.linkclub.or.jp/~syosui/culd/taisenkai/index.html
80なまえをいれてください:03/08/22 23:29 ID:???
超うんこゲーム

こんなのやりこむ低能バカの気が知れない
81なまえをいれてください:03/08/22 23:38 ID:???
なんかひさしぶりに公式見たんですが・・・、
寂れてますね。
82なまえをいれてください:03/08/22 23:41 ID:???
>>79
やりたてだから無理なんだYO!ヽ(`Д´)ノ
83なまえをいれてください:03/08/23 00:01 ID:???
1EXの時には成功したけど、相手がぬるゲーだったんで、
対戦であっさり勝ってから離れられてしまった・・・・゚・(ノД`)・゚・
84なまえをいれてください:03/08/23 03:18 ID:???
4人対戦時に全員がメズマ持ってる瞬間があったら

プレイヤー2のメズマをメズマ
        ↓
プレイヤー3のメズマをメズマ
        ↓
プレイヤー4のメズマをメズマ
        ↓
誰かのナニかをメズマ

ってことが可能なのかな?
85なまえをいれてください:03/08/23 03:20 ID:Balj9B/T
>84
メズマってメズマ出来ないんじゃかったっけ?
86なまえをいれてください:03/08/23 09:05 ID:???
>84
残念ながら

メズマライズ
スペル(単体瞬間)R
100□
対象敵セプターの手札からメズマライズ以外のスペルカードを1枚選び、使用する
8767:03/08/23 10:20 ID:???
>>69
それじゃグリグラブック2

くり24
ぐりまる*4 グリフォン*4 グリンデロ*4 グリーンモールド*4
ぐらぢえた*4 ぐらにっとあいどる*4

アイテム4
ストーム*2 ホリグレ*2

スペル22
グリード*4 グラビティ*4 マナ*4 HWX*4
ワイルドグロ*2 メズマ*2 ホープ*2



クリが多いからグラディエタが使いづらい・・・
グリンモルドかデローにグリードかけて相手の手札しだいでグラビティで御案内
グラニット下でもグラビティはつかえるよね?(どちらもあまり使わないから知らん)
グラディ、グリフォンはバラマキ要員と割り切る(高いが・・・)

・・・つーか無理!グリ、グラのつくカード全部4枚は・・・

88なまえをいれてください:03/08/23 10:34 ID:8xZAoXW9
>87
4色とは恐れ入った。
89なまえをいれてください:03/08/23 11:05 ID:???
>87
グラニット下ではメズマ使える?
使えなかったらメズマをほかのスペルに変えればなんとか使えなくも無いブックになりそうだけど
90なまえをいれてください:03/08/23 12:32 ID:???
移動系
・D.ドア  ・リコール
手札破壊
・サプレッション  ・シャッター  ・スクイーズ  ・マインドシーカー  ・メズマライズ  ・ラスト  ・ルイン
セプターダメージ
・イクリプス  ・コラプション  ・ジャッジメント  ・ドレインマジック  ・ペイン
現金収入
・エコー  ・グレイス  ・ドレインマジック
その他
・ウィザードアイ  ・チェンジリング  ・リバイバル

は使えない。

調べた人偉い。
91なまえをいれてください:03/08/23 12:41 ID:???
>>90
シャッター4枚投入してますがなにか?_| ̄|○
92なまえをいれてください:03/08/23 13:35 ID:2b1zQBGj
一応、グラニ下でも他セプターじゃなくて、自分になら使えるね。
スクイーズとか、サプレとかリコールとか。
93なまえをいれてください:03/08/23 14:28 ID:???
昨日買ってきたけど、マップのルールとかは
いたストとかモノポリーみたいな感じね
94なまえをいれてください:03/08/23 15:16 ID:???
グラニットを配置すると、相手を選択する瞬間スペル(雷マークのやつ)
つまり、使用する時「誰にしますか?」と出るものは全て使用できなくなります。

そのかわり対象を選択しないもの、(エスケープ、フライ、ホープ、マナなど)
つまり自分にしか発動しない瞬間スペルは普通に使えます。

それにホーリーワードやウェイストなどの継続スペル(雲?マークのやつ)
も、普通に使えます。

ただこのグラニット。クリーチャーが使う対セプター用の瞬間領地能力も
使えなくなると書いてあるんですが(ウインドインプとか、ヒートインプの能力)
何故か使えてしまいます。
オフィシャルHPには、テキストの不備と書いてありますが・・・。^ ^);

まあ、分かりにくければ実際に試してみるのが一番かと。
ようは「誰にしますか?」と出てくる雷マーク以外は全て使えるということです。
95なまえをいれてください:03/08/23 17:02 ID:???
>93
購入オメ!

>いたストとかモノポリーみたいな感じね
そうやね。
その辺のゲームやったことあればスンナリ入れると思う。
96なまえをいれてください:03/08/23 20:21 ID:DWfWCY3I
>>94
試して見たら確かにその通りだった。
すまぬ。
97なまえをいれてください:03/08/24 01:12 ID:???
やっぱりアイスウォールいいよね〜
おいらは守り重視っていうか 侵略=損
なきがするからゼッタイシネー 敵危険領地は絶対避ける
逆に相手は絶対止める! 絶対守る! コレが一番解りやすいぜ
とにかくあっという間にレベル5と3連鎖作って
そっこうはめたるねん 相手に時間ナンザ与えるかよ!!
98なまえをいれてください:03/08/24 01:45 ID:???
>>97
そこでパタングラムですよ。
後確実にハメたいならケルピーとかマジお薦め。
99なまえをいれてください:03/08/24 02:15 ID:???
どうでもいいけどもう少しマジメに名前覚えたらどうだろうか
100祝宴:03/08/24 02:24 ID:zxERt2L6
全てのセプターは100Gを得る
101なまえをいれてください:03/08/24 03:09 ID:???
プレイグ&デザートストームは使えないがマスファンタズムは使える。

エグザイルを食らう危険があるんだろうけど、
条件があるクリーチャーなら良いわけだし。

なによりデザートストームとは違ってローカストやメテオがすぐに撃ちこめるのが良い。

後、前スレのスカルプブックだけど
風単なら8体くらい適当においてシミュラクラムをかけた後ガルーダ+ボーパルの方が減る、
シミュラクラムのコンボはケチらずに一気に決める。
102なまえをいれてください:03/08/24 04:06 ID:???
何よりマスファンは簡単に呪いを外せないのが強力すぎる。
Eカードを除けば、スペルでまとめて消す手段は存在しない。
ちまちま移動なり交換なりするか、ランプロで上書きしていくか、
或いはデザストで一旦上書きしてから消えるのを待つか、インビジで対抗するか。
いずれにせよ手間が掛かりすぎる。そうこうしてる間にもう一発…。
103なまえをいれてください:03/08/24 08:53 ID:???
ケルピーとオールドウィローがいれば楽勝だねこのゲーム
104なまえをいれてください:03/08/24 08:56 ID:???
>>103
テンペスト→スウォーム
105なまえをいれてください:03/08/24 13:02 ID:???
CPUは踏んだ時に取っておくべき切り札を平気で置いちゃうからね。
106なまえをいれてください:03/08/24 13:22 ID:???
>103
CPU戦ならハゲドウ
対人戦なら話は別だが
107なまえをいれてください:03/08/24 16:17 ID:???
今日買ってきました。今からやってみます。楽しみ〜。
108なまえをいれてください:03/08/24 17:10 ID:???
>>103
ドルール+グレアム
109なまえをいれてください:03/08/24 17:35 ID:do+D6jSa
マーフォークにクイックサンドかけるようなもんだからな。
110なまえをいれてください:03/08/24 17:44 ID:???
多人数対戦では足止め系は怖くて使えないよ
111なまえをいれてください:03/08/24 18:31 ID:???
スペルばっかでブック構成すると嫌われたけど
今でもそうなの?
112なまえをいれてください:03/08/24 18:43 ID:???
んなことない。

あれは勝てないヤツラのひがみだったから。
113なまえをいれてください:03/08/24 18:44 ID:???
そっか、最近暇つぶしに始めて
「当時あんなことがあったなぁ」と思い出したもんでね
やっぱクリーチャー使ったほうが楽しいしね
114なまえをいれてください:03/08/24 23:32 ID:+3JaGoFN
>>111
まあ、他人の妨害ばっかりしてると嫌がられるのは仕方が無い。

1に比べると、護符がかなり弱くなったし、
護符への対抗手段も増えたからスペルブックで勝つのは
なかなか難しくなったと思う。
115なまえをいれてください:03/08/24 23:34 ID:02aQPFfN
116なまえをいれてください:03/08/25 00:12 ID:???
大好きなカード
ミルメコレオ1・サンドマン1・マッドマン2・シムルグ1・ジーニー1
アイスウォール2・ガルーダ2・バンパイア2・ドリアード2・セージ2
デコイ1・バンディクート1・オルメクヘッド1・ウーズ1・ガーゴイル1・ウッドフォーク2
アルマジロ2・グリーンモールド1・トキシンフラワー1・マントラップ1
マミー2・バジリスク2・デュラハン1・ブラットプリン2・ブラストスフィア1
ケットシー2・ヴァルキリー2・ウィルオウイスプ2・Gラット1・イサーククイーン1
リリス1・パウダーイーター2・ドラゴンゾンビ2・ペガサス2・ソーサラー2・ゴーレム2
コンジャラー2・ピラリス2・エグセクター2・ゴールドトーテム2・コーンフォーク2
ダークマスター2・ナイト2・ナイキー2・スペクター2・グレムリン1・ケンタロス2・
レプラコーン2・ホーネット2・マスターモンク2・サキュバス2・バロメッツ2
ドルール2・リザードマン1・パイロドレイク2・ガスクラウド1・マンティコア2
117なまえをいれてください:03/08/25 00:12 ID:???
こうしてあげてみると森多いなぁ・・侵略より即効連鎖守りメインだから
仕方ないけどね・・1と2はシリーズ第一作と二作 両方でてる奴のは強かったほう
118なまえをいれてください:03/08/25 03:42 ID:???
バンディクートは名前変えてもいいから
復活しないかなぁ。結構あの能力好きだったのに。
かわいいってのもあるけど。
119なまえをいれてください:03/08/25 09:28 ID:???
イサークイーン
120なまえをいれてください:03/08/25 15:23 ID:???
このゲーム友達の家でやったときは激しくつまんなかったけど
買ってやってみると、実は面白い事が分かったよ
かなり良作だね ハマリまくり
121なまえをいれてください:03/08/25 16:10 ID:???
ウィスプはDCとPS2でも性能が違う・・・
60->50でも微妙に使えない、、、DCの時が強すぎたか
バルキリーの餌にイフリート復活させっかなあ
122なまえをいれてください:03/08/25 16:34 ID:???
>118
素でスパイクシールド能力だっけか。
無敵の拠点と思ってたら巻物に落とされて泡食ったもんだ。
123なまえをいれてください:03/08/25 17:46 ID:???
ガスクラの立場が無くなるしなぁ。
124なまえをいれてください:03/08/25 17:50 ID:???
ヘッジホッグでひとつ
125なまえをいれてください:03/08/25 17:57 ID:???
バンディクートはHP20のはずだからガスクラより脆い。

でも共倒れ率も上がるから攻めにくいとも言えるか……
126なまえをいれてください:03/08/25 18:27 ID:???
HP30だったと思うが・・・・。

1のケットシーかわいくねー。

127なまえをいれてください:03/08/25 18:51 ID:???
>>126
無駄に足が筋肉質だったな。
128なまえをいれてください:03/08/25 20:28 ID:???
AIにキーカードの設定があればより面白くなるのになあ
129なまえをいれてください:03/08/25 22:09 ID:txEyUK2G
バンディクートはST20,HP30。
130なまえをいれてください:03/08/25 22:32 ID:???
20/20だと思っとった……スマン、125は間違いでつ。
131なまえをいれてください:03/08/26 00:01 ID:???
>128
キーカードは枚数が(多分)多いだろうということを利用して、

枚数の多いカードを重要視する度合、ぐらいなら普通に出来たと思うけどね。
(効果があるかどうかはわからんけど)

まあ次回作では、もっと利口になる&細かい設定ができる・・・
ようになってればいいな。(w
132なまえをいれてください:03/08/26 01:29 ID:???
キーカードと言ってもな、状況で変わるし、不要な状況で後生大事に抱えてられても困る。
133なまえをいれてください:03/08/26 01:48 ID:???
つか、単純にカードの優先度が決めれたらなー
捨てる順番、使う順番がその優先度によってかわるの。
これだけで全然違うはず
134なまえをいれてください:03/08/26 02:03 ID:???
ゴリガンいじめてる時に、あまりにも差が付くと
開き直って誉めてくるゴリガンにイライラ
「これでも私カルドラの…」とか言ってろ
135なまえをいれてください:03/08/26 02:09 ID:???
セリフオフの方針で
136なまえをいれてください:03/08/26 02:19 ID:???
セリフってオフ出来るの?
137なまえをいれてください:03/08/26 02:58 ID:???
ストーリーではダメだったような気がするけど
対戦モードならセリフオフ機能はあったはず。

でも、ストーリー上同盟戦がないキャラにも実は
同盟戦用のセリフが用意されてるのでストーリーキャラに同盟くませるなら
セリフオンにするのもおもしろいかも?
138なまえをいれてください:03/08/26 03:02 ID:???
同盟キャラの領地に戦闘を仕掛けると…
139なまえをいれてください:03/08/26 03:16 ID:???
ミニゲームが始まる
140なまえをいれてください:03/08/26 07:01 ID:i6UR6znH
Σ(゚д゚)エーッ
141なまえをいれてください:03/08/26 08:12 ID:???
そういや、同盟キャラの領地に戦闘しかけたとき、
「なにか考えがあるのか・・・よし、(主人公の名前)に任せよう!」
とか言ってくれる割には、バルキリー+ハートフィブラだったりしても容赦なく
ガセアスフォームを使ってくれちゃうのは仕様ですか?
142なまえをいれてください:03/08/26 08:38 ID:???
同盟戦専用のセリフあるのか…
ぜんぜん知らなかったYO!
143なまえをいれてください:03/08/26 11:10 ID:???
カルド1のCPUはめちゃくちゃ悔しがってくれたのでイジメがいがあった。
2はみんなおとなしすぎ!
144なまえをいれてください:03/08/26 13:24 ID:???
同盟戦で自分のギアβが置いてあって手札にギアαがあったとき、
組んでるCPUがガセアスフォーム持って戦闘しかけてきたよ。
バンドルギアにさせていただきました。
145なまえをいれてください:03/08/26 15:20 ID:???
カモフラージュって無属性クリーチャーにも効果あるんですか?
146なまえをいれてください:03/08/26 15:49 ID:???
>>145
他の属性同様、ほとんどの無属性クリに効果あります。
ただ一匹だけ例外として
147なまえをいれてください:03/08/26 15:57 ID:???
>>146
誰だろ
俺のもってないクリーチャーかな?
148なまえをいれてください:03/08/26 16:37 ID:???
たぶんホーンカメレオンのことかと。
擬態のせいでカモフラージュの効果がかぶってるからね。
例えば土地レベル3のホーンカメレオンにカモフラージュついてたとしても
HP30+30+30ということにはならないので。

149なまえをいれてください:03/08/26 16:59 ID:???
>>148
あぁ、そういうことね
150なまえをいれてください:03/08/26 17:10 ID:???
コロシアム2つ目でレオに負けまくり…
何なんだあのマップはー!!!
おううううぉおおおおお
151なまえをいれてください:03/08/26 17:14 ID:???
>>150
護符を使ってみては?
あと、土地レベルうpは城か砦のそばのを優先ね。
152なまえをいれてください:03/08/26 17:40 ID:???
>>150
 クレイトス2で護符を使う場合は
 マッド錬金術師の『プレッシャー』を
 『シャッター』してからじゃないと
 エライ目を見ると思う……。

 自分のブックを『火・森』にして
 レオが『バニシングレイ』した
 元マッド錬金術師の高額領地を
 『ブリンクス』もしくは『コンジャラー』で
 片っ端から横取り作戦するのはどーですか?
153なまえをいれてください:03/08/26 18:41 ID:???
今どんなブックにするか悩んでるんだけどな…何にすっかな
154なまえをいれてください:03/08/26 19:01 ID:???
ザハンドvsグレムリンアムルとかはどっちが優先なんだろ
155なまえをいれてください:03/08/26 19:24 ID:???
ハイドブックキボンヌ
俺なんかハイド配置されるだけでやたらと警戒してしまう
156なまえをいれてください:03/08/26 19:48 ID:SU1C+Sro
>>154
破壊、奪取、アイテム与えは先攻側が先に発動する

先攻側がグレアム、後攻側がハンドだった場合は
先攻側のグレアムが先に発動して後攻側のハンドを破壊

先攻側がハンド、後攻側がグレアムだった場合は
先攻側がグレアムを奪う

という具合
157なまえをいれてください:03/08/26 20:17 ID:???
ハイドか…
158なまえをいれてください:03/08/26 20:36 ID:???
>156
アリガトーヽ(`Д´)ノ

ってことは、防御側でも先制付きなら効果があるってことかあ。
しかし攻撃側が先制スキル、防御側が先制スキル+先制アイテム使うと
攻撃側のが先に行動するのはいまいち納得がいきませんよ!
159なまえをいれてください:03/08/26 20:39 ID:???
とりあえずこのゲームはやってみないとわからない。
起こったことがすべてです、
実際にカードを使ったゲームのようにルールで悩むことはありません、
って大宮の人もいっとたし。

ただ感覚的に理解不能なのでかえってTCGからきた人間にはわかりずらい罠
160なまえをいれてください:03/08/26 20:46 ID:???
>158
マニュアルに先制は重複しないって書いてあるのはそういう意味なのですよ。
ウィング+先制能力+先制アイテムだろうと単に「先制」なだけ。

そんでまぁ、アワーグラスをお互い使ったり、しかも後手能力や先手能力持ってるクリだったりするとややこしい。
処理は自動的に進むけど。
161なまえをいれてください:03/08/26 20:54 ID:???
こんな俺にどんなブックを使ったら面白いか教えてくで〜前はキメラがメインだったんだけど
162なまえをいれてください:03/08/26 20:58 ID:???
>>158
そんなアナタにアワーグラス。

防御側でも相手の先制を無効化して先制できる。
両方が使うとやっぱり侵略側先攻だけどね。
163なまえをいれてください:03/08/26 20:58 ID:???
それがテンペストで…キメラが…
164150:03/08/26 21:27 ID:???
>>151-152
昨日の夜中ほぼ徹夜で挑んでて、後一歩で負かされて
ただ単にここで愚痴っただけなんですが…まさか攻略法をレスされするとは…
ありがとうございます。
165なまえをいれてください:03/08/27 00:30 ID:???
>>163
トランプル+ピースの立入禁止区域ブックとか、
ソン・ギョウジャ+バジリスクの即死乱発ブックとかはどうかね。
166なまえをいれてください:03/08/27 00:47 ID:???
ソーンフェター+サルファバルーンのコンボは実戦レベルでつかえるか否か。
167なまえをいれてください:03/08/27 01:32 ID:???
実践で試したわけじゃないけど、土地呪い併用コンボは使えないと思う。
うまく使っていけた実績のある人がいたら解説キボンヌ
(偶然うまくいくって事は何度も試せばいつかはあるだろうけど)
168なまえをいれてください:03/08/27 01:35 ID:???
デコイ+ライフジェム
169なまえをいれてください:03/08/27 03:38 ID:???
移動で消せないんで使えそうだと思ったんだが・・ソーンフェター
170なまえをいれてください:03/08/27 11:38 ID:???
ブラストスフィア最強 ジーニーさえ一撃
171なまえをいれてください:03/08/27 14:29 ID:???
呪い併用は移動侵略がメインならけっこう使えます
172なまえをいれてください:03/08/27 18:36 ID:???
最近始めたんだけどなかなかカード集まらない・・・。
173なまえをいれてください:03/08/27 19:08 ID:???
まずはゴリ癌をいじめ抜きましょう
スペルが欲しくなったらセレナ嬢とハァハァしませう
174163:03/08/27 19:22 ID:???
ためしに火一色ブックにしたけど強いか弱いか微妙
175なまえをいれてください:03/08/27 19:30 ID:???
>>169
移動では消せないけど、交換は出来るからね。
召喚コストは浪費させられるけど。
176163デス:03/08/27 19:32 ID:???
>>173は俺なんかミスった
177なまえをいれてください:03/08/27 19:34 ID:???
ごめん174だった
178なまえをいれてください:03/08/27 20:20 ID:???
黄一色ブックが作りたいんだけど、どんなカードがおすすめ?
179なまえをいれてください:03/08/27 20:26 ID:QpCLDBMr
>>178もうあれだなあれ…チョットマッテ
180なまえをいれてください:03/08/27 20:28 ID:VDNWExQ2
アジアンテイストただよう巨乳美女です。
このオッパイの張り具合はかなりのもんですよ。
押したらはじき返されそうな感じです。
顔の好き嫌いは分かれると思いますがエロ度が高いので
どのシーンでもボッキしてしまいます。
無料動画をどうぞ。
http://exciteroom.com/
181なまえをいれてください:03/08/27 20:28 ID:???
黄単……ダンピールたん(;´Д`)ハァハァ ガルーダたん(;´Д`)ハァハァ
182なまえをいれてください:03/08/27 20:33 ID:???
>178
私的見解

強い グレムリン ないキー わいバーン マスター文句 ナイト 見る目子レオ

微妙 ペガサス ケンタウロス コーンフォーク ハリケーン
183なまえをいれてください:03/08/27 20:42 ID:???
赤単の助言おながいします…
184なまえをいれてください:03/08/27 20:47 ID:???
風なら、スペクターは面白いと思う。面白いのはいらない? スマソ

個人的にはホーリーラマはお勧めです。
たったの6マスとはいえ高額領地を目の前にしたらこれが本当にありがたい。
風土地最適化も(゚д゚)ウマーだし。
185なまえをいれてください:03/08/27 20:52 ID:???
これだけは使うなってカードはありますか?
全然勝率が上がらん。。
186なまえをいれてください:03/08/27 20:56 ID:???
スペクターはバラ撒きクリとしては悪くないと思うよ。
安いし、平均して30くらいは出るし、戦闘時のダメージも毎回回復するからね。
187182:03/08/27 20:59 ID:???
いつもはロムってるだけなんですが今日は書きたいので書きます

>183
最近風単しかしてないのであまり思いつきませんが
紺じゃらー オールドうぃろう ハイドロ零区 けっとしー
あと ぴらリス と ばるきりー と 絵グ是区たー が好きです
188なまえをいれてください:03/08/27 21:01 ID:???
>174
コンジャラー、パイロドレイクがお勧め。
イフリート、ソーサラー、バード、ケットシーもブックしだいでいい感じ。
189なまえをいれてください:03/08/27 21:09 ID:???
>>183
スペル対象にならずに基本ST40以上のクリからのダメージを無効化する「ケットシー」
は特にスペルで妨害してくる奴との闘いでは便利。拠点にしてもいい。

「コンジャラー」は領地能力で好きな土地に「バアル」を召喚できる。
HPが低く踏まれるとアウトなので早めに領地能力を使うべし。

「ウィルオーウィスプ」は火属性にしてはHPが高い。
「パイロドレイク」は優秀なバラまきクリ。
「マーネス」呪いのかかっている土地ではHP+20。ランプロをかけてやればかなり堅い。

この辺を拠点にしてみるといいのでは?

火クリは攻撃メインなので「チャリオット」や「ブーメラン」を入れて
相手の領地をガンガン奪って行く感じで。
190なまえをいれてください:03/08/27 21:42 ID:???
アマゾンテイストただよう巨乳美女です。
このオシリの張り具合はかなりのもんですよ。
押されたら魔力吸われそうな感じです。
顔の好き嫌いは分かれると思いますがエロ度が高いので
どのシーンでもボッキしてしまいます。
無料動画をどうぞ。
http://culdcept.com/
191なまえをいれてください:03/08/27 21:53 ID:???
>>190
やめれ
192954:03/08/27 22:10 ID:???
>185
4人対戦なら、メテオとイビルブラスト。
本当は駄目なだけのスペルじゃないけど、下手に使うと勝てない。
メイスやキュアーは使わないほうが良いよ! なんていうまでも無いっしょ?
193なまえをいれてください:03/08/27 22:12 ID:???
>187
火にしろ水にしろ、足止めクリを使うには最新の注意が必要です。
漠然と使うと集中砲火にあいます。

って、対人戦の話って事で良いんだよね?
単に好きって話なら申し訳ない…。
194なまえをいれてください:03/08/27 22:29 ID:???
      ○
       /|
     ○- )
  _| ̄|  ||


195なまえをいれてください:03/08/27 22:29 ID:???
>>185
初期ブックで使うなっていったら、シャッターとマジックボルト イラネ
まともに利益出そうと思ったら激ムズのカード
CPU相手に勝てないんだったら、とにかく安いクリを詰め込んで置きまくるのがらくだと思うよ
クリ30舞くらいでもいいかなぁ。最初は。
196187:03/08/27 22:48 ID:???
>193
注意は必要ですね、ウィロウは。
よくガゼアス持っててレベル5ランプロウィロウで
大丈夫だと思ってたら巻物強打で死んでました。

ほかのはそこそこ使えると思いますが
ピラリスはみなさん嫌いですか?
197なまえをいれてください:03/08/27 23:00 ID:???
カルドセプト好きで、この「PSO3」に参加する人いないの?

http://www.sonicteam.com/pso3/index.html

けっこう面白いよ。チャットでたのしけりゃいいとか思ってたけど。
オンライン対戦だから毎日ずっとやってます。。。
みんなも来たらいいのに
198なまえをいれてください:03/08/27 23:14 ID:???
トライアルという名の強制予約をやってるが、楽しさはカルドには到底及ばない。
募集1万なのに500人程度しか繋いでないし。
現状のバランスが大きく変わらないなら展望は暗い。


EP1&2やっているなら、別にライセンス料金がいらないのは良いがね。
199なまえをいれてください:03/08/27 23:15 ID:???
>190
>色の好き嫌いは分かれると思いますがSTが高いので
>どの戦闘でも活躍してしまいます。
くらいだったら良かったのにー
200なまえをいれてください:03/08/28 00:40 ID:???
>>186
HP10〜70までの幅でもSTは10刻みで設定されてるんで21がでても実質体力は30、
スペクターはかなり堅い方だと思うよ
ブーメランとセットで使われると結構プレッシャーになる。

>>196
水領地に手付かずになるんで駄目ぽ、
領地集めてアムルで強打させるよりグラディエーターで直接狙った方が使いやすい。
201なまえをいれてください:03/08/28 11:22 ID:???
火無効化とか火吸収がいくつかいるので注意
202なまえをいれてください:03/08/28 11:39 ID:???
やっぱ防御最強は水?無効系多いし
森も捨てがたいけど ダンピ−ルいるんだよね・・
203なまえをいれてください:03/08/28 12:47 ID:???
火属性のブック使うとイエティが滅茶苦茶怖い
204なまえをいれてください:03/08/28 13:09 ID:???
火属性は今回かなり劣勢だね・・
ウィルオウイスプの弱体化 無効化クリの増加
イエティ・・・何よりHP系やSTの基本地がたかいせいで
無効条件に引っかかるやつ多すぎ・エグザイルにもよわい

森の強固さへの自信も結局ダンピールの前では無力だし・・
イエティ・ダンピールはバランス崩してるとおもうんだけど・・
どうせなら全属性に同じカード入れるべきでは?
205なまえをいれてください:03/08/28 14:36 ID:???
ウィルオウィスプあれでも弱体化してるのか
だいぶ使いやすい方だと思うが
206なまえをいれてください:03/08/28 16:05 ID:???
森の生き物全てを虐殺するヴァンパイアハンター
207なまえをいれてください:03/08/28 16:28 ID:???
ウィスプはDC版ではHP60だったね。この10の差は大きいよな。
208なまえをいれてください:03/08/28 17:32 ID:???
このゲームで10の差は確かにでかい
HPは1ですら差がでかい

ついさっきダンピール手に入れた
確かに森属性には怖いな
209なまえをいれてください:03/08/28 17:44 ID:???
>>198
でも、カルドじゃオンライン対戦できないじゃん。
これはでかいよ。オンラインってだけで楽しいのにカードゲーだからね。
もう好きな人にはたまらないよ

PSOはグラフィックも綺麗でリアルだし、別ものだと思うけどね〜。
バランスは良いよPSO3。てきとうなこといわないで
みんなにきてほしいよ〜
210なまえをいれてください:03/08/28 18:31 ID:???
>>209
まあ、なんつーか、スレ違い
興味ある奴はそんなん言われんでもやるやろ
本スレあるんならそっちでやってくれ
211なまえをいれてください:03/08/28 18:48 ID:???
無効化と即死、どっちかがランダムで発動ならまだマシだったか。
212なまえをいれてください:03/08/28 19:33 ID:???
亀レスゴメンみんなサンクスじゃあ火一色作ってみまつ
213なまえをいれてください:03/08/28 20:00 ID:???
でもイエティ・ダンピールの2者ははっきり言って
拠点候補筆頭として硬いバ=アル、ガーゴイル対策として導入されたんじゃないかと思う。
スペルにも強いし戦闘にも強いとあって
他のクリに比べて磐石過ぎると開発側が考えたのかも。
214なまえをいれてください:03/08/28 20:08 ID:???
>>210
同じカードゲーだからちょっと薦めてるだけだろ?
なんでそんなに噛み付くんだよ

そもそも中身のことをいいだしたのは>>198じゃないか
自分で妙な批判しといて言い返されたらスレ違いとか頭おかしいんじゃないのかお前
215なまえをいれてください:03/08/28 20:13 ID:???
オレほとんど火単しか使った事ないからそれだけに
火にも無効・即死クリ欲しかったと切に思う。
イエティくるとマジで恐い。
216210:03/08/28 20:18 ID:???
>>214
いや、漏れは>>198じゃないし

>>210のレス、そんなに噛み付いてるように見えるか?
それならスマソ

どっちにしろスレが汚れるんでもう終わりで
>>210にも書いたように、興味ある奴なら薦めなくてもやるだろうし
217なまえをいれてください:03/08/28 20:32 ID:???
じゃあもしかして風単最強??
218なまえをいれてください:03/08/28 20:35 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
219なまえをいれてください:03/08/28 21:00 ID:???
風単のアキレス腱ってなんだろ



シェルクリーパとヴィジョン?
220なまえをいれてください:03/08/28 21:01 ID:???
テンペだろ
221なまえをいれてください:03/08/28 21:04 ID:???
火でイエティが来ると確かに怖いし、
決して火が最強!とは思わんがそれゆえに、
逆に「わざわざ」イエティが入っている事はめったにないからな。

火使いが多いグループなら対策として入るだろうけど。
222なまえをいれてください:03/08/28 21:06 ID:???
風単最強ケテ-イだなたぶん
223なまえをいれてください:03/08/28 21:24 ID:???
鼠の嫁入りスレはここですか?
224なまえをいれてください:03/08/28 21:47 ID:???
風の特徴は全体にHPが少ない事。
よって、スカルプチャーやテンペ本と言った攻撃スペルに弱い。
225なまえをいれてください:03/08/28 21:47 ID:???
セ皮の集う、うんこゲームのスレはここですか?
226なまえをいれてください:03/08/28 21:54 ID:???
でも風単にはだいた高額地ふんだときの保険にもなってる
ウェンディゴ、レベラーといったタフなクリも結構好まれてるからなぁ。
テンペやスカルプに弱いってほどでもないんじゃない?
227なまえをいれてください:03/08/28 22:04 ID:???
普段はさほど気にしないけど、風単の時だけはマスグロースやら
マスファンタなりを真剣に検討しちゃうなぁ。

>185
対戦環境は人? ストーリーキャラ? AI?
228なまえをいれてください:03/08/28 22:06 ID:???
まず風の良さは先制ブックが組みやすくて強いっつーのがあるな。
229なまえをいれてください:03/08/28 22:26 ID:???
ナイキー、グレムリン、ミルメコという優秀クリがHP30だからね。

マスグロ入れておけば、案外なんとかなるかもしれんが。
230なまえをいれてください:03/08/28 22:32 ID:???
攻撃系スペル入れまくりのブック作ったけどいまいち弱い
アイテム6個ってやっぱり少ないかな?
231最近買った:03/08/28 22:38 ID:???

ミルメコって何がいいのかよくわからないです。
そんなに強いカードには思えませんが
何故人気あるのでしょう??
232なまえをいれてください:03/08/28 22:38 ID:???
>200
ピラリス入れてたときはインフルエンスを4枚入れてました
領地を増やしてグレアム侵略

相手のアイテムを観て侵略するのが苦手
戦闘の駆け引き下手なんです
233なまえをいれてください:03/08/28 22:40 ID:???
>>231
負けてもドラゴンフライになれるから
スペルで破壊されない限り絶対に金が取れる
負けたときに他のクリに変えればいい
234なまえをいれてください:03/08/28 22:49 ID:???
DC版の風単は地に何もできなかった。
ガルーダが地に入れないのが痛すぎる。
特に恐ろしいのがコカトリス拠点。
ウェンディゴもレベラーも能力発動前に石化される。これに気付いた時はびびった。
だからダンピは許容範囲内。つーかこいつがいないと風は地に何も出来ない。
でも家亭は意味不明。
もっともガーゴもバ=アルもティアハロでグレアム持ちに対抗できるがな。
235なまえをいれてください:03/08/28 22:51 ID:???
>231
安いうえに一度は土地を守れる。
クリ代及び通行費払ってまでドラゴンフライにするのは損、と思わせるのも強み。
適度にばらまいておいて、一気上げラントラ→更に上げってな錬金術もやりやすい。

アイスのように、他色に入れる場合は少ないと思うが。
236なまえをいれてください:03/08/28 22:54 ID:???
>>231
ミルメコのことについてはここでわかりやすくかかれてるから見とくのをオススメ。

ttp://www2.starcat.ne.jp/~alfsan/culd/ron/culd1/meko.html
237なまえをいれてください:03/08/28 23:01 ID:???
>>230
アイテムの需要はマップが狭いほど、対戦人数多いほど増すからねぇ、何とも言えん。

関係無いけど、リトルグレイじゃなくレイス使ってる人って居る?
238236:03/08/28 23:05 ID:???
そういえば上で書かれているミルメコはPS版のものだった。
PS版ではミルメコのMHPが40なので、そこはちょっと差し引いてみた方がいいかも。
239なまえをいれてください:03/08/28 23:24 ID:???
森にも置けないし、しかしそれだけ弱体化してもまだ強いんだから大したもんだ。
単に前作のが強過ぎるだけか・・・・まぁ前作は他にもオルメクとかデコイとか
あるしなぁ。
240なまえをいれてください:03/08/28 23:50 ID:???
PSのミルメコはほんとに強かったなぁ
今と違って、殴れるクリだったから。オーディンとかもたせると、後手なんて関係ないしな
あのころの主流防御クリが50程度だったのが多いことを考えると,
今の感覚でいうと、ネクロをもったギアだな(ワラ
とはいえPS初期あたりはあんまり人気なかったように見えたけど・・?

PS→神 DC→カス PS2→強い よく変身するねぇ
DCの条件でも、ミルメコの属性が水だったら使ってたんだけどねぇ
風の地形無しロクなのいねぇ
241なまえをいれてください:03/08/29 00:21 ID:???
そうそう、SS・PS版の時はとりあえずミルメコ(とオルメクヘッド)いれとけ、
ってくらい無暗に強かったね。その印象があまりに強かったからか
DC版は弱体化。なにがめんどくさいって土地コスト付きってのがバラ撒きには
重すぎた。
まあ、こういう特殊能力系のクリーチャは調整が難しいんだろうけど。
バランス的にはPS2のが一番いいんじゃない?使おうって気にもなるし、
対抗策もわりとあるし。

つーかしばらくやってないんだよな。久々に起動してみるか。
パソで続編が出てくれたら一番いいんだが。
242なまえをいれてください:03/08/29 00:23 ID:???
ミルメコはMHP20にして森にも置けるようにして
スペルにはめっぽう弱いけど、ばらまきとしては優秀クリという
変更案がどっかにあったんだけど、なにげにこれいいかもと思ってたり。
243なまえをいれてください:03/08/29 00:26 ID:???
ミルメコって、相手に先制が多いと、意外とつぶされないもんなんだよね
ほら、ガーゴとかの隣にいるミルメコへたにつぶすとドラゴンフライが出てきて
地形+ブーメランとかでおとされちゃったりするから。
244なまえをいれてください:03/08/29 00:39 ID:???
DC版くらいのミルメコで十分強かったと思う。
土地コストで一気に敬遠されたが、拠点として十分機能した。
レベル上げられると武器無しじゃドラゴンフライにすることも出来ないので、
使ってる人は使っていた。
DC版の問題はほかのばら撒きクリが(ry
245なまえをいれてください:03/08/29 00:51 ID:???
>230
アイテム6個は大体のマップで良いくらいだと思う。
対戦人数が少なかったりマップが大きい場合はもっと
減らして、代わりにHWXなりヘイストなりいれた方が安定するだろうけど。

それより、攻撃スペルは慎重に使わないと本当に損するので、
そっちの方が問題なのかも。
1.マナを使えば平均150程度儲かるので、120必要なイビブラを撃つと、
  差で考えると実は270コストがかかっているのに等しい。
2.4人対戦なら自分が100儲けることと自分以外全員に100ずつ損を出させることは
  ほぼ同じ。一人だけに損を出させるなら3倍の300損を出させないと同じにならない。

テンペ系だと上手にやれば結果的にほぼ敵だけに損を出させられそうなんだけど、
漏れがやるとイマイチうまくいかないので何ともいえません。
246なまえをいれてください:03/08/29 01:00 ID:???
>>234
リリーフやチャリオットを使えば配置制限下の状況でも戦うことは可能、
スピリットウォークで位置をキープした後チャリオット侵略は風使いの常識ですぜ。
247なまえをいれてください:03/08/29 01:13 ID:???
風には、せめて援護可能なクリがいれば・・・。
248なまえをいれてください:03/08/29 01:19 ID:???
いくら援護の本家である地属性の対抗属性だからといっても
1匹もいないってのはね・・・。
旧作ではセイレーンとかいたけど。
249なまえをいれてください:03/08/29 02:16 ID:???
火の無効化(猫、サラマン)
水の強打(グレ、Sジャイアン)
地の先制(ガーゴ、ダークエルフ)
なのに風の援護は…。
250なまえをいれてください:03/08/29 02:46 ID:???
再生のパラディンが
251なまえをいれてください:03/08/29 02:47 ID:???
土地破壊のレベラーが
252なまえをいれてください:03/08/29 02:50 ID:???
「メイジ」が……

……いないのか
253なまえをいれてください:03/08/29 10:05 ID:???
>>245
レスどうも
俺にはこの類のブックは使いこなせないかな

援護ブックでも組もうかな
セレナ見てると援護ってすごい使い勝手よさそうだし
254なまえをいれてください:03/08/29 15:24 ID:???
マスターモンクについて、熱く語らないか?
255なまえをいれてください:03/08/29 15:40 ID:???
>>254
・先制持ち
・HP50でダメージスペルに強い
・ヌンチャクどこから持ってきたんだ?
・東○不敗

他に意見は?
256なまえをいれてください:03/08/29 16:30 ID:???
いつでもどこでも召喚できてイイ
たなびくヒゲがイイ
257なまえをいれてください:03/08/29 16:42 ID:???
先制ST50でアイテム使えばHP50
守るには申し分ないはずなのに脆さ漂うのは何故なんだ

アイテム使うと基本ST20になるから、攻めには向かない感じ
258なまえをいれてください:03/08/29 16:44 ID:???
瞳がカワイイ
259なまえをいれてください:03/08/29 17:17 ID:???
モンクにテンパかけてグレアム持ってつっこむw
260なまえをいれてください:03/08/29 18:56 ID:???
どうでもいいことだけど
サラマンダー・アンダインはプリズムワンドと相性いいね
んでまったく関係ないけどファルコンソードとアワーグラス入れるならどっち?
261なまえをいれてください:03/08/29 19:21 ID:???
サラマンダー対サラマンダーは白熱した
262なまえをいれてください:03/08/29 19:34 ID:???
□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□

  【 P h a n t a s y  S t a r  O n l i n e  episode V 】
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ファンタシースター・オンライン エピソード3 C.A.R.Dレボリューション
          http://www.sonicteam.com/pso3/index.html
ニンテンドーゲームキューブ用ソフト  2003年秋発売予定  SONIC TEAM/SEGA
□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□

あのオンラインRPG「PSO」シリーズ最新作、エピソード3がゲームキューブに登場!
シリーズ完結編とも言われる今作は、カードゲームに進化!

オンラインでの2対2のチーム戦は、盛り上がる事この上無し!
トーナメントも随時開催されており、毎日熱いバトルが繰り広げられています!
奥深システムと美しいビジュアル、膨大な量のカードの中から戦略を組み立てよう。
まさにオンラインゲームの新しい形を提案する、進化したPSOの世界を体験しよう!
263なまえをいれてください:03/08/29 19:36 ID:???
>>262
そん=ごうじゃキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
264なまえをいれてください:03/08/29 19:37 ID:???
>>261
傷のなめ合い?
265なまえをいれてください:03/08/29 20:16 ID:???
ここは受け流しスキルの高いインターネットですね。
266なまえをいれてください:03/08/29 20:37 ID:???
>>265
          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
          `"゙' ''`゙ `´゙`´´´


267なまえをいれてください:03/08/29 21:02 ID:???
>>264
ガミジンが喧嘩吹っかけてきたんですよ
CPUってもうちょっと賢いものだと思ってたんですがね
268なまえをいれてください:03/08/29 21:04 ID:vmhCFecf
勝率上がらないので最近やってません。
269なまえをいれてください:03/08/29 21:06 ID:???
グラフィックの美しさとチャットシステムで
PSOに優るオンラインゲームはない。
270なまえをいれてください:03/08/29 21:08 ID:???
日本のゲーム会社に
カードゲームのゲーム性を求めるのは酷な気がしてならないが・・・
271なまえをいれてください:03/08/29 21:45 ID:???
>>245
1は同意しかねる。何故代わりに入れるスペルとのコスト加がイコールになるのか。

2もどうかと。敵方三人のバランスを取る必要は無い。
二位以下なら一位を、一位なら逆転をやってのけそうな相手を凹ませるのは決して損では無いと思うが?
272なまえをいれてください:03/08/29 23:26 ID:???
>>271
1については、自分がイビルブラストうって120Gコスト浪費してる間に
第三者はマナなりHWXなりうって150Gほどゲイン稼いでると仮定すると
それによって自分と第三者の間に220Gの稼ぎの差がでてしまうってことでは?

2については、1〜4位の間に差がそこそこついてるのを仮定するのならそうかもしれないけど、
お互いの力がそんなに開きもなく、差がそれぞれ200G差なんてことにもなってれば
2位の自分が1位に妨害したことによって3位が浮上してきて馬鹿にならない。
1位をうまく落として自分が出し抜く妨害ってのは確かにうまくやればできるが
それよりもタイミングを選ばず外れない効果が期待できるマナとかの方が
ブックに入れやすく、効果的というのはいわずもがな。
273なまえをいれてください:03/08/29 23:46 ID:???
>245 >271
というか、イビブラ打っても自分の得にだけはならない
ということだけでしょ。
マナは確実に自分の得になるけど、
仮にイビブラでレベル5セージ(別に何でも良いけど)焼き払ったとして、
その焼き払ったレベル5空き地を、誰が取るかという問題。
もし、イビブラ打ったターンで、レベル5空き地の隣の領地から、
自分のクリを移動できたら、マナとは収益比べ物にならない。

だから、無理やり比較すれば
マナ:ローコストローリターン
イビブラ:ハイリスクハイリターン
274なまえをいれてください:03/08/29 23:51 ID:???
DVDリモコン対応は既出?
275なまえをいれてください:03/08/29 23:56 ID:???
DDRマット対応は・・・してるのかな?
276なまえをいれてください:03/08/30 00:16 ID:???
PS(one)のコントローラで操作できるのなら対応してるのでは?

つーか、俺前作でDDRマットプレイやったことあるしw
277なまえをいれてください:03/08/30 00:19 ID:???
援護かあ
上手く使えないんだよな。どうも攻め手にも欠けるし
守っても脆い印象がある
属性つきだとHPは30までで、イビルブラストがどうにも恐い
しかし援護クリにグロースボディーかけるぐらいなら、
ガスクラウドかなんかにかけたい
278なまえをいれてください:03/08/30 00:22 ID:???
>>277
そんなあなたに血プリン
279なまえをいれてください:03/08/30 00:33 ID:???
なにげにPS1のコントローラーで十分プレイできるってのは
個人的にかなりイイ(・∀・)!!
そんな俺はPS1の片手コントローラー愛用者。


PS2の片手コンはないんだよね・・・・
(まぁアナログスティック2本つけて片手コンは難しそうだから無理ないけど)
280なまえをいれてください:03/08/30 00:40 ID:???
>>272
マナを使えば一時的に得になるかもしれんが、
稼いだ魔力を使う方法を考えにゃあならんよな。

クリーチャーをばら撒きながら領地ボーナス侵略機会を増やす(危険度低)
護符を買う(危険度中)
領地をレベルアップ(危険度高)

落とせないクリーチャーの存在しないカルドでは、
マナを使い領地のレベルアップをするのは安直な結論、逆に危険が増すだけ。

どうやって得をするかではなくどうやって損をさせるかを考える方が最も確実な方法。
281なまえをいれてください:03/08/30 00:54 ID:???
>278
生置きしても仕方がないし、侵略するにしてもSTがせいぜい70では
厳しい
移動侵略でHP増加を狙ってもいいが、それって領地コマンド一回
無駄にしてるよね?

というわけでやっぱり上手く使えない
282なまえをいれてください:03/08/30 01:07 ID:???
即死だのスペルだのに弱くて実際本気で主体戦略にするには
援護は力不足だよね 確かに低レベルな侵略には強いけど
カード資産を食う上コストもかかって実際そんなに乱用は出来ないし
結局無効とか反射とか特殊系の能力は得られないから
本気で守るなら普通のアイテムも欲しくなってしまう・・
っていうか援護するよかマジでガスクラ辺りを素直にグレムリンアムル
持たせた方が強いわな・・・援護で使えるのはヴァルキリー位か
283なまえをいれてください:03/08/30 01:17 ID:???
>280
正直ポカーンなんだが…

釣り?
284なまえをいれてください:03/08/30 01:23 ID:???
まあ確かに総魔力素直にためるよりも
ぎりぎりラストの一ターンで1位を狙う方が
リスクは少ないよね・・そのぶん試合運びはかなり
上手くないと駄目だし 邪魔だけしてちゃ自分がジリ貧になるし
魔力は正味最後に1位なら良いわけでマナは確かに損しないカードだけど
魔力を目だってためすぎるのも良くないしあまってるからって
無計画にぼんぼん領地UPも相手に盗れって言ってるようなもんだモンね
285なまえをいれてください:03/08/30 01:24 ID:???
援護系はシャッターとラストの効果を受け付けない
スクロール攻撃に耐えることができる2点が強みだけど
STが貧弱な以上主力にするべきではない罠。

グリマルタンにマスグロースを1回かけるのが一番便利。

>>283
ゴブリン一体その辺に置くだけでも100G得したことになるんだけど。
286なまえをいれてください:03/08/30 01:27 ID:???
>>283
にはその話はまだ難しいんだろうね
287なまえをいれてください:03/08/30 01:29 ID:???
そのつど調整調整・・・ヒカゴのあきらくんのジゴ
のような読みとテクで常に狙った位置をキープできる
ことこそカルドの極意では?
288なまえをいれてください:03/08/30 01:30 ID:???
目立ちすぎず落ちすぎず常に安全な位置から一気にゴボウ抜き
そんなブックキボンヌ
289283:03/08/30 01:37 ID:???
は?

普通のクリ構成に周回高速系スペルと
普通のクリ構成に妨害スペルのみの話してたんじゃねえの?
290245:03/08/30 01:39 ID:???
>271
だいたい>272さんが言っているとおりです。

二人対戦なら妨害スペルはかなり入れやすいですね。
とは言え、ペインは多分入れ損になりますヽ( ´ー`)ノ
291なまえをいれてください:03/08/30 04:07 ID:???
セカンド・エキスパンションって今中古ではいくらくらいでしょうか…一度プレイしてみたいのですが
ってか、そもそも中古に出回ってるのだろうか
292なまえをいれてください:03/08/30 05:15 ID:???
俺は>>283の方に同意
>>280は4人対人戦経験少ないか
身内としかやってないんじゃないかな?

>>284,>>288
それはDC版の頃通称「ステルス」と呼ばれていた戦法で、
確かに強いんだが狙って確実にできる奴はいない。
全国クラスでも無理ぽ。
293なまえをいれてください:03/08/30 05:32 ID:???
地元ルールでもあるのか、メテオガンガン落としてくる奴とかやったことないの?
落とすと決めたら連中は意地でも落とすよ。

枯渇状態から逆転一位になるなんてザラだし。
294なまえをいれてください:03/08/30 05:41 ID:???
配置制限のあるクリーチャーもチャリオット使えば置けるとか
常識的なことも知らないからこのスレの連中の対人戦経験も怪しいもんだな。

どうせ「妨害スペルはムカツクから使うな」みたいな、
暗黙の了解みたいなのがあるんだろうが・・
295なまえをいれてください:03/08/30 05:53 ID:???
周回高速系ブックじゃただのいたスト、カルドしようぜw
296なまえをいれてください:03/08/30 06:10 ID:???
>288

――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、     
/. ` ' ● ' ニ 、   
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
/ ̄ _  | i   < 戦わなきゃ、現実と。夢見てちゃダメ!
|( ̄`'  )/ / ,..  \____________
`ー---―' / '(__ ) 
====( i)==::::/  
:/     ヽ:::i 


>291
今the bestで出てるから、中古なら\2000〜\2500ってとこじゃねえの?

>293
それこそ地元ルール、っつうか身内メタと呼ばれるものなんちゃうかと。

>294
それでも配置制限のためにガルーダが地への侵略用に使いづらいってのは確かだと思う。
高額地にはランプロが張られてることが多いわけで、
そこにチャリで攻めるつもりならランプロ剥がさんといけないのがまためんどいし
297なまえをいれてください:03/08/30 06:15 ID:???
激しく外出な気もするが一応。
このゲームはプレイする環境によりぜんぜんちがうゲームになる。
もちろんプレイする環境には人間も含まれる。
だから最善を求めても虚しいだけ。
重要なのは汎用性が高いこと、安定していること。
298なまえをいれてください:03/08/30 06:16 ID:???
だから、そいつらがメテオとか必死こいて撃つマナ(魔力)を
どっから集めてくるんだ?

>落とせないクリーチャーの存在しない〜
確かに存在しないが限りなく落としにくい拠点は作れるだろ。
なんでもいいよ。バアルでもボジャでもダゴンでも。
んでグレアムかホリグレ持ってたらどうするの?
ラスト撃つの?バジ?

領地にマナを使わないってことは護符面じゃなかったら
全部現金でクリばらまき&アイテム&スペルコストに費やすわけだ。
それで足スペルは入れないと。

それで他の3人の高レベル土地をどう回避するんだ?
全部かたっぱしから落とす?
全部メテオ?

大体メテオ撃つよりレベル1の土地奪って連鎖切った方が得じゃねえか
299なまえをいれてください:03/08/30 06:22 ID:???
配置制限のあるクリーチャーを置くためにチャリオット使う奴なんかいないとか
常識的なことも知らないからこのスレの>>294の対人戦経験も怪しいもんだな。

どうせ「妨害スペルは使った本人が損するだけだから使うな」みたいな、
散々ガイシュツな暗黙の了解すら知らないんだろうが・・
300なまえをいれてください:03/08/30 06:25 ID:???
>>280は素人
301なまえをいれてください:03/08/30 07:34 ID:???
>>296
>そこにチャリで攻めるつもりならランプロ剥がさんといけないのがまためんどいし
昔はな今はマスファンタで簡単に外せる

>>298
なんでもいいよ。バアルでもボジャでもダゴンでも。
レベル5MHP50以下はナイトフィーンド+グレアムで死亡確定
どちらにしろアイテム使って守れるのは1回

>大体メテオ撃つよりレベル1の土地奪って連鎖切った方が得じゃねえか
2・3000Gの土地価値が100G程度に戻るんだからメテオの方が得だろ

>>299
置く為に使うんじゃなくて攻める為に使うんだよ

ちゅうか高額領地かわす云々よりも先に
敵には一切クリーチャーを置かせないのが定石だな。

>このゲームはプレイする環境によりぜんぜんちがうゲームになる。
序盤で良い位置をキープする為、殺し合いが始まるのと、
のんびりと連鎖を組みながら高速周回、相手の領地に一切手を出さない。
・・の違い。
302なまえをいれてください:03/08/30 07:40 ID:???
要するに君らの戦い方はセレナ・アルダ、
俺はゼネス・ガミジンと似ていると言うことになるな。
303なまえをいれてください:03/08/30 08:22 ID:???
何の為にジュエルアイドル・レイオブロウなどと言う代物が追加されたのか。

以前はランプロを外すのはデザート・プレイグ・アーチ・位だったが
デザートは土地価値が下がらない状態が2ラウンド続く
プレイグは打てばこちらにも被害が出る
アーチは一周するまで能力が使えない上に即排除される。

といかんせん使いずらかった、
マスファンタを使えば外す・落とすの2ターンですむ
そして侵略系ブックにはデコイとマスファンタが必ず入っている傾向にある
4人対戦なら一人位入れてるだろう。

どうやって回避します?
304なまえをいれてください:03/08/30 08:24 ID:???
要するにランプロ対策の取られたPS2版でDCの高速周回戦法が、
そのまま通用するのかと言う疑問。

DCの時は強かったよ確かにね。
305なまえをいれてください:03/08/30 08:54 ID:???
グラニットアイドルはHWX対策かな、
DCのときに強いと言われていたカードには
リンカネ弱体化を初めとしてことごとく対策が取られている。

当然対戦でも有効なブック内容も変化する。
306なまえをいれてください:03/08/30 08:57 ID:???
ちゅうか、戦略概念自体が変わった。
307なまえをいれてください:03/08/30 09:33 ID:???
取り敢えず高速周回の為に使用したカードをリンカネ無しで
どうやって補充するのか教えてくれ。

ブラスは相手も引けるから駄目
フェイトは魔力払って一枚ホープも魔力払って一枚。

これがクリアできれば高速周回が強いと認めるから。
308なまえをいれてください:03/08/30 09:42 ID:???
ちゅうか←何かコレやめて欲しい
と言うより←こうしてくれないか?
309なまえをいれてください:03/08/30 10:11 ID:???
戦闘もせずリンカネを使ってマナor移動系スペルを使い、
レベル5領地にランプロ掛けてアイテムを用意、敵が踏むのを待つ。

開発陣が望むカルドセプトの形ではなかった、
リンカネ弱体化を非難している人々はその事に対してまるで気付いていない。

改善された分マシだが、未だに作り手と受け手の間に大きな溝がある。
310なまえをいれてください:03/08/30 11:33 ID:???
プリンの援護にコロッサス使ったとき、
予定ではHP90(20+70)だったのに、
HP80に補正されてしまって負けて以来、
プリンを使うのやめました。
311なまえをいれてください:03/08/30 11:37 ID:???
開発者的には戦闘をもっと積極的に行っていく感じが理想なんだろうなとは
思ってはいたよPSXPのころからね

312なまえをいれてください:03/08/30 11:41 ID:???
HWXはまだまだ強いし、4枚入れたって損はないけど、
このカードのほかに使える移動スペルって今ある?
ヘイストも2Rじゃ効果が薄いと思うんだけど。
フライとセットじゃないとイマイチっぽいし、
そこまでブック圧迫して使うほどのコンボでもないと思うし。
決まれば確かに強烈だけど。
313なまえをいれてください:03/08/30 11:49 ID:???
>>312
HW0で敵に追い討ちをかける
314なまえをいれてください:03/08/30 11:56 ID:???
なんかネット対戦前の雰囲気に戻った感じ
メテオ4枚か。楽しいね

直接戦わないからどっちでもいいや〜
あんまり弱い人と対戦すると対戦後のフォローに困る
315なまえをいれてください:03/08/30 13:04 ID:csEH2+kL
やっぱりネット対戦ないと駄目だね〜。
あとグラニットがHWX対策ってどういうこと?
316なまえをいれてください:03/08/30 13:31 ID:???
>>314
4枚も入れるわけねぇだろ、
勝率の良い戦い方だけに固執する奴は見ていて吐き気がする。
317なまえをいれてください:03/08/30 13:35 ID:???
>>314
何となく考えが読めるがメズマしたメテオをトランプルに落としても無駄だからなw
318なまえをいれてください:03/08/30 13:35 ID:???
誰か対人戦経験がほとんどない俺に解説キボンヽ(´ー`)ノ

LV5にメテオLV5に侵略とか言ってるのが多いみたいだけど
みんなそんなにLV5をつくっちゃうもんなの?
自分なんて、だいたいばらまいて各々の土地を徐々にLVあげていって
LV5なんて最後に一気にゴールするだけのラスト数ターンでしか作らないからなぁ。
最後に上げる土地はたいてい落とされにくいところを狙ってあげるわけだし
その落とされにくいところに最後の数ターンでアイテム使い切らせての侵略や
メテオを引いて、打つなんてことはかなり難しいように思えてた。
対人戦慣れてくるとそうでもないのかな・・・?

319なまえをいれてください:03/08/30 13:36 ID:???
つづき。

手札の補充については高速周回も妨害・侵略タイプも関係ないと思えるんだけど・・・。
手札の補充はホープみたいなドロー系カードをどれくらい入れたかによるんじゃない?

>戦闘もせずリンカネを使ってマナor移動系スペルを使い、
レベル5領地にランプロ掛けてアイテムを用意、敵が踏むのを待つ。

一行目はともかく、2行目のLV5の土地に敵が踏むのを待つって
敵がそのピンポイントなLV5に踏んでくれる確率なんてかなり低そうだから
はじめっから期待しないもんだと思ってました・・・
クイックサンドとかで踏ませるならともかく。(個人的にあれはメズマされて痛い目見た時からちょっと敬遠がちですが(^^;)

あと>>315も言ってるけどグラニがHWX対策っていの
おれもさっぱりわからないっす。誰か教えて・・・(´・ω・`)
320なまえをいれてください:03/08/30 13:37 ID:???
のんびり連鎖組んでるのを傍観してくれるほど
呑気な対戦環境じゃないのよ、俺の場合は。
321なまえをいれてください:03/08/30 13:38 ID:???
>あと>>315も言ってるけどグラニがHWX対策っていの
勘違いしてた、悪いね。
322なまえをいれてください:03/08/30 13:51 ID:???
>>318
敵が一人もいないなら通用する戦法かもね。
323なまえをいれてください:03/08/30 13:57 ID:???
身内の対戦会という事は当然人間関係も考慮するわけで、
自然とそういった形に落ち着くのは仕方のないことだと思うよ・・うむ。
324なまえをいれてください:03/08/30 14:09 ID:???
きっと>>314と対戦する時には
「エグザイルで妨害しても宜しいですか?」と一々お伺いをたてなければならんのだろう、
難儀な世の中だ。
325なまえをいれてください:03/08/30 14:55 ID:???
つか、>>314はメテオ4枚いれる奴を皮肉ったレスじゃないのか?
326なまえをいれてください:03/08/30 14:58 ID:???
メテオなんて1枚も持ってない
どんなカードなんだろうか
327なまえをいれてください:03/08/30 15:18 ID:???
領地レベルを1に戻す、ランプロ張られると終わり、
むしろ大抵の妨害スペルはランプロ張られると終わり。

したがって妨害行為と言えばテンペスト中心。
328なまえをいれてください:03/08/30 15:21 ID:???
通信対戦が盛んだった頃の話だけどね…。
329314:03/08/30 15:38 ID:???
いやごめん。他意はないのよ
最近保守的な意見が多くてそういう無謀な発言をワラえなくて寂しかったんだ
漏れ自身はメテオとかの攻撃どんとこい派。しかも(勝ちに結びつかない)報復は絶対にしない人格者w

でも基本もわかってないやつが下手に使うと、100%勝てないブック使ってラスをキープしつづけるからなー
それだけはかんべんしてくれと。100%勝ち目のないやつがいるとゲームがもりあがらないからさ
4人対戦で2割勝てるのなら全く文句言わない。がんがってくれ

330314:03/08/30 15:39 ID:???
>>318-319
対人がほとんどなくてそれはすごいな。メテオが使われなくなった理由の半分はそのとおり
あとの理由は、メズマが怖かったのと、妨害カードとしては地形変化のほうが強いから。

LV5に関しては、これは人と戦略による
中盤にがっと上げる人もいれば、終盤まで4あたりで様子を見る人もいる。
決め手は、その時点で何が一番大きいリスクかって判断だな
侵略orスペルにより土地が落ちるリスクのほうが大きいのか、
「相手の土地を踏む」リスクのほうが大きいのか、どっちを重視してるかによる。
移動スペルを入れまくって、全く踏まないことを重視している人は多いけど
踏むことを前提として、踏んでも勝てる戦略を立てる人もいるって事だよ
この見方ができるとカルドの世界がぐっと広がると思うよ。
331なまえをいれてください:03/08/30 16:13 ID:???
メテオ撃ちまくりか。DC版ではそんなブックで勝つヤシなんて・・・
一人いたな(笑)
332なまえをいれてください:03/08/30 16:54 ID:???
>>301
>なんでもいいよ。バアルでもボジャでもダゴンでも。
>レベル5MHP50以下はナイトフィーンド+グレアムで死亡確定
>どちらにしろアイテム使って守れるのは1回

( ゚д゚)ポカーン
333なまえをいれてください:03/08/30 17:33 ID:???
>>312
ホーリーラマ+フライ
334なまえをいれてください:03/08/30 17:37 ID:???
>>332
アイテム持ってる奴は無駄撃ちさせない限り落とせんだろ?
相手がアイテム使えなければナイトメア+ボーパルでダゴンも死ぬが。
335なまえをいれてください:03/08/30 17:45 ID:???
全部風ブックかw

どちらにしろアイテム使って攻めれるのは1回
336なまえをいれてください:03/08/30 17:48 ID:???
>>334
そういう意味じゃなくて、
ナイトフィーンドじゃボジャもダゴンも・・・
地とか風に居るなら話は別だが。

あっ、チャリオットで飛んでくるんだっけw
337なまえをいれてください:03/08/30 17:48 ID:???
風単使いですから、
良く考えてみりゃ相手がアイテム使ってもガルーダで何度も殴れば死ぬな。
338なまえをいれてください:03/08/30 17:59 ID:???
ダンピールがいるからわざわざチャリオットで地属性領地に入る必要もないんだった、
なんだかなぁw
339なまえをいれてください:03/08/30 18:12 ID:???
>>330
>妨害カードとしては地形変化のほうが強いから。
変化させられた属性をインフルエンスで元に戻されるだけのような気が。
340なまえをいれてください:03/08/30 18:19 ID:???
周囲を塞いでボーテックスかけたトランプルウィードも地味に強いし
風単の時代だと思うんだよなぁ、俺は。

まぁ・・負けるときは負けるけどね。
341なまえをいれてください:03/08/30 18:19 ID:???
>>339
攻め込む前だけでいいのさ〜

それにどんなブックにもインフルエンスが入ってるってわけじゃないし
342なまえをいれてください:03/08/30 19:06 ID:???
>>332
確かに( ゚д゚)ポカーンだな。
フィーンドグレアムごときじゃ落とせない40以下の奴は水を中心に全属性いるぞ・・・・。
デロー、カロン、ボンズ、シェルクリーパー、ビジョンも一応戦闘中は40以下だし
アーチビショップ、セイジの破壊無効コンビやデコイ、ワンダーウォールは勿論
ガスクラウド、スプライトも無理。

あとベストメントに謝っとけよ、あいつ泣いてたぞ。
343ベストメント:03/08/30 20:00 ID:???
(つ_≦。)<泣いてなんかないやいっ
344271:03/08/30 20:01 ID:???
>>298
ちょっと思うんだがだからなんで他三人に落とすことになるの?
相手を凹ますスペルは相手を選んで使うんだろ?
自分が全員を凹まさなきゃ勝てんのじゃないじゃん。
狙ってピンポイントで自分が得になるよう使うに決まってるじゃーないの。

後足スペル使わないとか誰も言ってにゃーよ。
なんでそんな偏った話になんのよ。

妨害スペル駄目、絶対駄目、死んでも入れんなみたいな話してるからそうでもにゃーよと言ったのに。

まー俺ぁUEXじゃー四人対人したことねーけどね。
345なまえをいれてください:03/08/30 20:14 ID:???
PS2カルドってネット対応じゃねーの?糞じゃん。こっちはネットゲーで楽しいのにね
□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□

  【 P h a n t a s y  S t a r  O n l i n e  episode V 】
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ファンタシースター・オンライン エピソード3 C.A.R.Dレボリューション
          http://www.sonicteam.com/pso3/index.html
ニンテンドーゲームキューブ用ソフト  2003年秋発売予定  SONIC TEAM/SEGA
□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□

あのオンラインRPG「PSO」シリーズ最新作、エピソード3がゲームキューブに登場!
シリーズ完結編とも言われる今作は、カードゲームに進化!

オンラインでの2対2のチーム戦は、盛り上がる事この上無し!
奥深システムと美しいビジュアル、膨大な量のカードの中から戦略を組み立てよう。
まさにオンラインゲームの新しい形を提案する、進化したPSOの世界を体験しよう!
346なまえをいれてください:03/08/30 20:20 ID:???
>>344=271がレスしている
>>245の文章からはとても
「妨害スペル駄目、絶対駄目、死んでも入れんなみたいな話」とは読み取れないんだが。

まあ、それは本題と関係無いからいいとして、
344で書いてある内容は正しいんだけど、
同時に4人が横一線に並ぶような展開に弱いことの証明にもなってるわけで。

さらに言えば、妨害スペルに数割いてるプレイヤーが序盤不利になるのは確実なわけで、
最下位から追いかける展開になる場合が多い。
その場合、やはり3人落さなくてはならないわけで。
347なまえをいれてください:03/08/30 20:30 ID:???
妨害スペルに数割いてると事故率は確実に上昇するよ
348なまえをいれてください:03/08/30 20:32 ID:???
あ、そうだ。大会とかにでるなら当たり運での事故もおきやすいね。
だれかがワケわからない行動とっただけで終了したりするし。
349271:03/08/30 20:35 ID:???
>>346
成る程成る程。
確かに誰にかけてもあまり変わらない場合は効果薄いですねぇ。
自分の苦手なブックタイプがなんぼかでもわかればそいつにかけたりしますが序盤ではそうもいかないっすねぇ。
汎用ではないとはそういうことか。
納得してしまった。
でも足スペ魔力スペ安定ではつまらないではないですか。
四人対戦での上手い妨害スペなんかは研究されてないんですかね?
足魔で安定っつーのが主流ならそこをつくってのもできそうな気がしますが。
勿論スペルは妨害系オンリーって話で無く。
350なまえをいれてください:03/08/30 20:43 ID:???
>>自分の苦手なブックタイプがなんぼかでもわかればそいつにかけたりしますが序盤ではそうもいかないっすねぇ。

そうでもないよ。知り合い同士の戦いならだいたい予想はつく。
もちろん大会とかでも同様。ブックの内容とかも予想がつくからね。
351ベストメント:03/08/30 20:46 ID:???
妨害スペルをそのまま妨害として考えるのではなく、
自分に有利な「場」を作るためのいち手段として考えてみれば
すこしは光が見えるかも?
テンペなんかは妨害スペルとしてよりも削ったことによってできた
「テンペ場」を作ることを目的としてるんだろうし。
メテオも一発打つだけじゃ無駄に終わりかねないけど
ちらつかせることによって高額地を作ることに対してプレッシャーを与えて
侵略しやすい場にするとか。
イビブラちらつかせてればミルメコのレベル上げるやつも減るだろうし。

そういうことを上手くできる人が妨害スペルを使いこなせるということになるのでは?
352なまえをいれてください:03/08/30 20:48 ID:???
上の、クッキーのこったまま投稿しちゃった・・・(つ_≦。)



ななしに戻ります・・・(´・ω・`)
353なまえをいれてください:03/08/30 20:49 ID:???
妨害スペルをうまく使いこなして何をするかが問題でしょう。
身内で勝つなら各人の行動をよく把握すること。
こいつはこの局面ならこういう手を好む・・・、というような
354なまえをいれてください:03/08/30 20:59 ID:???
足スペ魔力スペ安定でつまらんというけど、
戦闘が多いとそれだけ試合時間伸びるのもどうかと思うけどな。
ラウンド制限ならいいけど。
それに戦闘多い=楽しいじゃないと思う。

妨害侵略ブックの場合、自力達成逃げ切りではなくて
最終数ラウンドでの粘り勝ちみたいになるから安定せんわな。

でも結局テンペになるか。

ま、要するに>286にはその話はまだ難しいんだろうね。
355クレイアイドル:03/08/30 21:34 ID:???
煽らない煽らない、一休み一休み。
356なまえをいれてください:03/08/30 21:39 ID:???
>355
言われてみりゃ似ている
357マスターモンク:03/08/30 21:42 ID:???
こりゃっクレイアイドル!
こんなところでまた掃除をさぼっておったか!!
358なまえをいれてください:03/08/30 21:57 ID:???
トランプルがどこが強いのかわかんねえ…ピースのコンボもよく…アホだな俺はレベル変更できないって…?
359なまえをいれてください:03/08/30 22:49 ID:???
>>358
メテオ落としても土地レベルが下がらないってことだろ。
トランプルの能力で。
360245:03/08/30 22:52 ID:???
>349
あるセプターの受け売りだけど…。
平均的な話をすれば妨害はすればするほど損するようになっています。
もし妨害すればするほど得するようであれば、結局皆で妨害合戦になってしまい、
ゲームが一向に進展しなくなってしまうからです。

351でベストメントたんが言っているとおり、牽制として見せておき実際には使用しないとか、
またはトップの奴に自分以外を妨害させるために入れる(メズマでって事です)とか、
そういう使い方でなら妨害スペルは十分効果があると思います。
たとえば一時期流行したらしいラントラ戦略にしても、誰かがジャッジをちらつかせていたら
なかなか怖いと思いませんか?(実際にはジャッジ自体をサプレするなり手はいくらでもあるけど)
361なまえをいれてください:03/08/30 22:58 ID:???
なるほど
メテオ最強=トランプルメテオ効かない=トランプルも最強!!かw
362なまえをいれてください:03/08/30 23:01 ID:???
チェンジリングアースシェイカーデモトレブックってどない?
363なまえをいれてください:03/08/30 23:11 ID:???
アースシェイカーとデモトレはいいけど
チェンジリングは思ったほど効果が望めなくて
しかもコストが割高という気がしないでもない
今日この頃、夏休みのおわりに思いふける。
364なまえをいれてください:03/08/30 23:26 ID:???
自分の手札を強制的に相手の手札に入れるスペルとか欲しいなぁ。
5ターンは捨てられないとか。
365なまえをいれてください:03/08/30 23:36 ID:???
>>364
そんなあなたにスワップスペル
メズマなんかよりずっと面白かったなー
366なまえをいれてください:03/08/30 23:36 ID:???
>364
それってどう使うの? リプレイス用?
それとも単純に同盟戦用?
367なまえをいれてください:03/08/30 23:39 ID:???
遺産、ラントラ、デモトレブックで稼いで現金輸送車になってそれをバリア等で守るのと、
護符に突っ込むのどっちが勝つ可能性高いですか?
368なまえをいれてください:03/08/30 23:45 ID:???
メテオ4で勝ったことあるよ!
勿論一発も使わずにね〜!
369なまえをいれてください:03/08/30 23:50 ID:???
>>366
いや相手がカロン持ってたらシミュクラ+援護バンデで襲えば楽しいだろうなぁと考えてて、
相手にカロンを使わせる方法が欲しかった。

他には相手にゴブリンズレアあげてデモトレの手伝いさせるとか。

5ターン捨てれんから手札圧迫にも使えるなぁ。
370なまえをいれてください:03/08/30 23:51 ID:???
不毛な口論は終わったのか?
371なまえをいれてください:03/08/31 00:10 ID:???
カロンにシミュラクラムかけてバンディットでなぐっても
カロンのダメージX2Gの無効化以外は発動しなかったような・・・。
372なまえをいれてください:03/08/31 00:10 ID:???
ところでカード破壊スペルも妨害スペルの一種だと思うんだが、
これも使われないのか?
シャッターとラストは欠かさず入れてるんだが
373なまえをいれてください:03/08/31 00:13 ID:???
ラストは漏れには微妙だが、一度カタス粉ブックでひどい目に会って以来、
サプレを入れることが多くなった。まぁ気休めともいえるが、有ると無いとじゃ大違い。
374なまえをいれてください:03/08/31 00:14 ID:???
>>371
( ゚Д゚)…マジデ…。
重複無しなのかー。
375なまえをいれてください:03/08/31 00:30 ID:???
>>361
お前はアホか
376なまえをいれてください:03/08/31 00:38 ID:???
実際4人対戦でレベル変更系使うのならアースシェイカーの方が良いよな

>>354
風単が二人いる状態で複数対戦やってみ
多分、アンタは何一つ出来ないまま最下位で終わる。
377なまえをいれてください:03/08/31 00:42 ID:???
>妨害侵略ブックの場合、自力達成逃げ切りではなくて
>最終数ラウンドでの粘り勝ちみたいになるから安定せんわな。

何故こういう結論になるのかいまいち良く分からん、
侵略ブック使いには常にスロウでもかかってんのか?

守備だけに走らない攻防一体が理想系だと言ってるんだが・・
378なまえをいれてください:03/08/31 00:44 ID:???
また始まりましたよ?
379なまえをいれてください:03/08/31 00:50 ID:???
>>354
戦闘が多いとそれだけ試合時間伸びるのもどうかと思うけどな。

通信対戦は金がかかるからさっさと終わらせたい、結局これが本音なんだよなw
380なまえをいれてください:03/08/31 00:54 ID:???
侵略ブックは相手の土地を侵略し、高レベルの土地を極めて安価に
手に入れることが出来ます
この点、決して足が遅くなるわけではありません。速やかに地変を
撃てれば、爆発的に抜きん出ることも出来ます

しかし、問題は地変を撃てなかったとき
侵略向きのクリでは守るに守れず、取ったり取られたりになりがちです
この場合勝負が長引き、PK戦的出たとこ勝負になることもままあります

その対策としてブック復帰のあるラントラなどを入れるわけですが、
まあ要するに、侵略ブックはハイリスクハイリターンということでしょう
381なまえをいれてください:03/08/31 00:55 ID:???
ストーリーモードの初めからって何の意味があるの?
382なまえをいれてください:03/08/31 01:00 ID:???
>>380
地属性の高額領地を落としたダンピールを地単使いがどうやって容易く排除するのか見物だな。
383なまえをいれてください:03/08/31 01:11 ID:???
>381
ストーリーをもう一度楽しめる

性別を変えられるので、一回目とは別のセリフが読める
384なまえをいれてください:03/08/31 01:22 ID:???
ギアで一撃だろ。
385なまえをいれてください:03/08/31 01:28 ID:???
つーか四人対戦で一人風残り地単なんてことねえよ
あったとしたら単にメタ勝ちだろ

「テンペ場」「マーブル場」みたいに、侵略ブックは「侵略場」を
作るってこった
386なまえをいれてください:03/08/31 01:47 ID:???
駆って駆って狩って狩って勝って勝ってソウルスチール!



あんま儲からんな。
387なまえをいれてください:03/08/31 01:55 ID:???
>386
むしろアヌビアス!
そしてソウルコレクター!
そこに自分でインシネレートを撃つマゾヒズム!
388なまえをいれてください:03/08/31 02:04 ID:???
全員侵略ブックならソウルスチールえらいことになるなぁ。
10Gだし俺の侵略ブックに入れて使ってみようかなぁ。
389なまえをいれてください:03/08/31 02:22 ID:???
>388
ならんならん
3Rに発生する戦闘なんて多くて3〜4回だろう。最大でも12回
つまり多くて150〜200、最大で600

何でもかんでも「マナ入れとけ」ってのは正直好きじゃないが、
これはさすがにマナいれとけ


ソウルスチールがえらいことになるのはテンペの時
390なまえをいれてください:03/08/31 02:55 ID:???
久々にプレイした。

対戦相手ランダムのクレイトスでプレイ。

2位との差1000以上であと100前後でクリアのとき、
3位の基地外科学者が護符を下落させ、2位との差が300点になり、
城直前(3mas)にいた2位セレナの2200領地に突っ込んだ。


もうしばし封印するか。
391なまえをいれてください:03/08/31 03:16 ID:???
379がむちゃくちゃイイ事言った。
俺は通信カルドの真理に触れた気分だ。
379は著名な哲学者か神とお見受けした( ゚д゚)
392なまえをいれてください:03/08/31 04:22 ID:???
>>382
奪った相手に取り返されるならまだ全然マシ。
奪った時点で魔力へこんでるからね。

(自分がトップだとして)僅差の2位3位に奪われてそのままゴールってのが
侵略重視ブックの負けパターン。
上手く機能しているように見えて、他の二人の手のひらで踊らされているだけってのがあるから、
侵略はホントに難しい。
393なまえをいれてください:03/08/31 06:39 ID:???
奪った後そのままじっとしてると言うことはないようなきもするが、
1つ落としたらその横も落とすその属性に並んでる奴は全員皆殺しだろ。

他の二人が別の属性ならそっちにガルーダ置いて皆殺し
たった60Gのクリーチャーの素殴りだが
風クリーチャーが10体越えてれば全滅させるのも難しくはない罠
先制を持ってなおかつSTが100を越えるクリーチャーでないと止められない。

ソーンフェターやターンウォールで止められると其処までだが、
そういう気のきいたことする奴はあまりいないからなぁ。

スペルターンに侵略できるチャリオット入れてるんだから、
こちらの領地レベルを上げ損なうこともない。

5レベル領地にトランプル+シミュラ4人対戦なら踏む確立も4倍。
394なまえをいれてください:03/08/31 06:42 ID:???
アイテム無しで相手を追い詰めるのが定石なんで、
ビジョンとシェルクリーパーだけはスクロール必須なのが嫌だな。

最もあれは風属性にばら撒いておくクリーチャーだが。
395なまえをいれてください:03/08/31 06:49 ID:???
なんかすげーこと言ってんな…
面白いよアンタ。
396なまえをいれてください:03/08/31 06:52 ID:???
60Gと80Gの捨てクリーチャーなんだからいつ死んでもかまわんだろ、
なんか可笑しいか?
39711:03/08/31 06:56 ID:???
先ほど、1週間PS2動かしっぱなしでザゴル相手に
延々、グーバ2014体を焼き尽くす苦行が
リアルサンダーストーム(w 鳴り響く中、無事終了しました。

ソウルコレクターが10119のダメージを叩き出したので
多分アヌビアスもOKだろうと、1回防御させた後、城に飛び込みセーブ。

無限の剣 ST=10099&無限の盾 HP=10139 という
非常に中途半端な記録を残して、私の夏は終わりました。
…ソレデハミナサマオヤスミナサイ…。
398なまえをいれてください:03/08/31 07:04 ID:???
>>395
煽るだけじゃなくてどの辺が戦略的に不味いのか教えてくれ、
対戦する相手が皆この調子なんで何が駄目なのか良くわからん。
399なまえをいれてください:03/08/31 07:18 ID:???
>>393
突っ込みどころが満載すぎていろいろ謎が多いですが
ぜひその調子でこれからもがんばってください。
皆をギャフンといわせて見ましょうよ。

>>11
一週間つけっぱなしで達成とは・・・
すごいやりこみっぷりだ(汗)
400なまえをいれてください:03/08/31 07:22 ID:???
ガルーダとナイトフィーンド何枚入れてんの?
401なまえをいれてください:03/08/31 07:46 ID:???
とりえず>>393はカウンターアムルとデコイに謝っとけ、あいつら泣いてたぞ。
402なまえをいれてください:03/08/31 07:47 ID:???
>>400
ガルーダ2 ナイトフィーンド0
403なまえをいれてください:03/08/31 07:50 ID:???
>>401
デコイ=アーチャーで打ち落とす
カウンター=グレアムで破壊する

そもそもベルゼブブが配置されていればカウンター効果なし、
支援効果があるなら倒されるが。
404なまえをいれてください:03/08/31 08:04 ID:???
HP150ST140でカウンター食らってもHP10になっても、
次の戦闘時にも数値は変わらずHP150ST140。

そもそも60Gの雑魚クリーチャーにカウンタ打つ時点でアウト
405なまえをいれてください:03/08/31 08:06 ID:???
アホか。

なんかナイキーマーカーフラッグナイトメアクレイモアを思い出すな。
いつでも最善の場と手札が揃ってんだ、スゲー。
406なまえをいれてください:03/08/31 08:15 ID:???
あくまで狙いはレベル5トランプルであって別に
ガルーダやダンピールが死んでも構わんと前にも書いたけどな。

要するにやっすいクリーチャー使ってどれだけの手数と手札を浪費させるかということ。
407なまえをいれてください:03/08/31 08:28 ID:???
なんで侵略行為と防衛行為を別にして考えるんだ>ALL
408なまえをいれてください:03/08/31 08:29 ID:???
PS2カルドってネット対応じゃねーの?最悪じゃん。糞つまんないね。
カードゲームって対人戦できてなんぼでしょ。こっちはめちゃめちゃ楽しいよ?
□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□

  【 P h a n t a s y  S t a r  O n l i n e  episode V 】
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ファンタシースター・オンライン エピソード3 C.A.R.Dレボリューション
          http://www.sonicteam.com/pso3/index.html
ニンテンドーゲームキューブ用ソフト  2003年秋発売予定  SONIC TEAM/SEGA
□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□
あのオンラインRPG「PSO」シリーズ最新作、エピソード3がゲームキューブに登場!
シリーズ完結編とも言われる今作は、カードゲームに進化!
オンラインでの2対2のチーム戦は、盛り上がる事この上無し!
409なまえをいれてください:03/08/31 08:46 ID:???
風クリが10体配置されてるという前提もおめでたいな。
それとも対戦相手にも風単が一人は居るという想定の話なのか?
そうだとしても風土地奪い合ってそんなには配置されないと思うが。

全員風単の四人対戦とかやたら広いマップが前提ならもうシラネ
410なまえをいれてください:03/08/31 08:55 ID:???
連鎖・高速周回ブックは狙った属性にしかおかんだろ、
レベル1のどうでもいい土地においてあるスペクターをわざわざクリーチャー呼び出して排除するか?

その時点で浪費だろ。
411なまえをいれてください:03/08/31 09:00 ID:???
別に6体でも8体でも良いよ
風単が二人いるとシミュラコンボで収拾がつかなくなるから駄目、
試合が終わらん。
412なまえをいれてください:03/08/31 09:06 ID:???
まだやってたのか…

取りあえずあなたの理論で行くと
自慢のレベル5トランプルシミュラ=アシッドレイン*2で
落ちますね。
413なまえをいれてください:03/08/31 09:06 ID:???
まあ一理はあると思います。
落ちないパターンはありますが、
ナイトフィーンドとグレアムはかなり嫌な組み合わせですし。
(素で水に入れないのは痛すぎるけど)
ガルーダも十分いやなクリでしょう。
これらが機能する時間帯を早めに用意してやれれば、
それなりにやれるのでは?
高レベルの土地は以外に落としにくいので、
低レベルの土地での戦闘をしっかり勝利することが大切かな。
414なまえをいれてください:03/08/31 09:11 ID:???
アイスはアイテムを使わなければ落とせない優秀!!(攻撃は出来ない)
ミルメコ2度戦闘しなければ倒せない優秀!!(スカルプで全滅)
・・とまるで見当違いなのに

ばら撒きクリとしてはガルーダは優秀とはならないのはなぜだ
風領地二つ確保するのがそんなに難しいことか?

>>412
入れてたら拍手してやるよw
手札に見えた時点でリリーフでワイバーンに入れかえるがな。
415なまえをいれてください:03/08/31 09:14 ID:???
ここまで不毛だと、逆に面白いねw
416なまえをいれてください:03/08/31 09:17 ID:???
>高レベルの土地は以外に落としにくいので、
メテオを落とします・・もう説明するのもアホ臭い
417なまえをいれてください:03/08/31 09:18 ID:???
1回ブック晒してみたらいかがですか?
418なまえをいれてください:03/08/31 09:18 ID:???
断る
419なまえをいれてください:03/08/31 09:24 ID:???
>>416
もったいないじゃないですか。
せっかくとれるかも知れない土地に大金と生贄は。
と、いうか高額地にメテオはとおりませんよ。おそらく。
拠点候補地をすべて潰せるなら別ですけど。
420なまえをいれてください:03/08/31 09:27 ID:???
ランプロだろ?侵略ブックにはマスファンタが入っている
複数対戦なら他の奴も必ず入れる、説明が最初に戻ったなw

ブックやカードが強いんじゃなくて使うセプター自身で強さが決まるってことを言いたいわけよ
それをやれHWXが強い4枚入れろ、ミルメコ・アイスばら撒けだの
やれメテオ・妨害スペル使えねーとかな・・

勝手に決めんな。
421なまえをいれてください:03/08/31 09:33 ID:???
家ゲ攻略板のスレと交代々々で殺伐とするんだな
422なまえをいれてください:03/08/31 09:36 ID:???
マスファンタ何枚入ってるんですか?
と、いうかなぜデザートストームでなくマスファンタ?
そんなに身近にテンペ使い&ダメージスペル多いですか?
強力ですよ。デザスト。
ミルメコ・アイスばら撒けはまあ時と場合と環境によりけり。
HWXは残念ながら無条件に強力でしょう。
特に強いセプターの使うHWXは美しささえ感じますよ、きっと。
423なまえをいれてください:03/08/31 09:41 ID:???
デザートは2ターン隙があると言った、
幾等走れると言ってもリンカネで8枚引けない以上4枚入れるのは無謀だと言った。

マスファンタでダメージスペル対策をしておかないと敵陣に置いておいた、
クリーチャーとガルーダをリリーフで交換できない。
424なまえをいれてください:03/08/31 09:43 ID:???
>>422
2枚だな。
425なまえをいれてください:03/08/31 09:43 ID:???
>>422
美しさて

あと、意識してるのかどうかは知らないが、
また別の方向に議論を広げようとするのはやめてくれ

カルドセプトは簡単に言えばジャンケンと一緒なんだよ
426なまえをいれてください:03/08/31 09:46 ID:???
2枚しか引けないガルーダがばらまきなんだ。へー。
427なまえをいれてください:03/08/31 09:47 ID:???
リリーフ使えば一枚でもばら撒きになる、なんでお前らはそんなに短絡的なんだ?
428なまえをいれてください:03/08/31 09:52 ID:???
・・・だいたいどういう環境でプレイしているのか理解しました。
もはやこれ以上なにもいいますまい
429なまえをいれてください:03/08/31 09:54 ID:???
シミュラクラム入れてる時点でネタと気付かないとダメだね!
430なまえをいれてください:03/08/31 09:54 ID:???
2枚しかないマスファンタで対策する気なのか!?
つうかデザートの見方違ってるぞ。たぶん。
431なまえをいれてください:03/08/31 09:56 ID:???
マップにもよるけど高速周回の連中って
25Rでまでに決着とか普通にあるだろ。
どうにかなるのか?
432なまえをいれてください:03/08/31 09:56 ID:???
結局煽るだけかよw
433なまえをいれてください:03/08/31 09:57 ID:???
>>431
誰も走らないとは言ってない、
フライorヘイストは入れるがHWXは入れない。
434なまえをいれてください:03/08/31 09:59 ID:???
>>333
435なまえをいれてください:03/08/31 10:00 ID:???
>>431
25Rもかかるなら多分俺のほうが早いぞ。
436なまえをいれてください:03/08/31 10:04 ID:???
>>431
つか、キミが走るかどうかは関係ないぞ?

マップにもよるけど最速はもっと速いよ。
ただ毎回そう都合良くはいかないから。
437なまえをいれてください:03/08/31 10:07 ID:???
あれだ、風単君は

城まであと5マス、手札にマナ持ち(ブックにもまだ眠ってる)、
周回4週目とかで
城についてからマナ撃つ派だな。

例えがズレてるか?w
438なまえをいれてください:03/08/31 10:09 ID:???
不毛なだけ。
まあそのうち世界進出記念の大会かなんかが
あるだろうから、そこで活躍して、正しさを証明すればいいだけ。
実に簡単だ。
439なまえをいれてください:03/08/31 10:10 ID:???
高速周回ブック使いの為のメテオ、メズマ対策のトランプル
足を増やす為のラマorへイスト+フライ
持久戦&護符戦に備えてガルーダ強化
周回ボーナスを稼ぎリリーフ+ガルーダで攻める機会を増やす為のばら撒き。
テンぺorダメージスペルによるばら撒き排除の対策としてマスファンタ

なにか可笑しい所はあるか?
440なまえをいれてください:03/08/31 10:15 ID:???
>>437
4週目には対戦自体終わってるような。
441なまえをいれてください:03/08/31 10:17 ID:???
>>436
それは誰でも同じことだろw
442なまえをいれてください:03/08/31 10:26 ID:???
443なまえをいれてください:03/08/31 10:30 ID:???
>>442
ゴチャゴチャ制限の付いた大会ルールで、最強を決められたらかなわんな、
それこそアホ臭い。
444なまえをいれてください:03/08/31 10:33 ID:???
         ∧_∧
         ( ´∀`)
         /    ヽ、
      (( (_'(_, )´ ふきふき
        (:・:ω:・:)
        (∩ ∩)
445なまえをいれてください:03/08/31 10:40 ID:???
なんだか煽りばかりだな、つまらん。
446なまえをいれてください:03/08/31 10:40 ID:???
おいおいw
447なまえをいれてください:03/08/31 10:42 ID:???
井の中の蛙がいるスレはここですか?
448なまえをいれてください:03/08/31 10:43 ID:???
>383
Σ(゚Д゚ )
有りがトン、外見変えられるんですか。
クリア後に最初から初めてセーブしたら次はその続きからで、
対戦で扱える内容も減るんじゃとことん馬鹿らしと思ってたんですが・・・
449なまえをいれてください:03/08/31 10:44 ID:???
>>447
俺はそう言う話はしてないね。
>>439の何処が不味いのか指摘して直すから。
450なまえをいれてください:03/08/31 10:44 ID:???
ネットワーク対戦がない現状では風単君のような考え方にいきつくのも仕方なかろうて。
漏れだって最初はケルピー+アイテムどっさりでオレってサイキョー!リンカネで回す?意味わかんねー!などと本気で思ってたからな。
451なまえをいれてください:03/08/31 10:47 ID:???
>>450
SSの頃からリンカネ強かったよね10Gで使えるし。

>>439の指摘ヨロ
452なまえをいれてください:03/08/31 10:47 ID:???
多分、カザテガとかゴザとか妙に広いマップで対戦相手はCPUなんだろ
それならいってることに全てつじつまが合う
あんまりいじめるな

久々にネット対戦やりたいなぁ。できればもうちょいチャット機能を強化して
453なまえをいれてください:03/08/31 10:49 ID:???
>>451
もう指摘しなくていいって。
というかブック見ないとそれこそ何もいえないだろう
454なまえをいれてください:03/08/31 10:51 ID:???
ゲモリーって男? 女?
455なまえをいれてください:03/08/31 10:51 ID:???
ブック内容だけでで強さが決まると思ってるわけですね?
でもですねMAP毎にブック内容には修正かかるんだから晒しても意味ねぇだろ。

・・と言っているわけです。
456>>439:03/08/31 10:53 ID:???
>>451は俺のレスですよ
457なまえをいれてください:03/08/31 10:58 ID:???
どのブック、カード、戦術、戦略が最強とかの議論は不毛なので
ほどほどにしましょうよ

それはさておき
時々、どこどこのマップはスペルが出やすいとか話に出てくるんですが
その情報はどこから仕入れたものなんでしょうか?
どこかサイトがあれば教えていただけないでしょうか?
458>>439:03/08/31 11:00 ID:???
要するに預言者の神殿辺りじゃ侵略に制限がかかるから、
侵略ブックは弱い、デュナンでは土地の数が少ないのでガルーダは役立たず?

そりゃそうだw
459なまえをいれてください:03/08/31 11:02 ID:???
それは手に入るカードのことかい?
だったらソースは主に攻略本など。
データベース系の個人ページにいけば一覧があるよ。
申し訳ないがあとは自分で探しておくれ。
460>>439:03/08/31 11:03 ID:???
何事にも臨機応変にいかんとなぁ

>>367
護符
461なまえをいれてください:03/08/31 11:05 ID:???
>>448
 誠に残念ながら、外見は変えられません。
 外見はそのままで、性別だけが変わってる
 という扱いになるのです。
 ですから、最初のキャラクターシンボルが
 男(女)で2周目以降性別を替えてスタートすると
 外見は男(女)なのにレオ(セレナ)とラブラブに
 なっていくという、なかなか面白いノリになっていきます。
 
>>454
 正真正銘の男だそーです。
462なまえをいれてください:03/08/31 11:06 ID:???
メテオ落す落すって息巻いてる奴いるけど、
ぶっちゃけランプロもかけてない危険な土地に
どこの誰がLV5なんかにするってんだ?
特別な理由がない限り、上げても3〜4だろ。

>>439
ガルは強いけど、ちょいと重くないか?
かといって、リプレイス入れるのもなあって感じが。
護符戦ならコラプか、ディスビリーフ入れた方が早いと思うんだが。
463なまえをいれてください:03/08/31 11:07 ID:DWjT9A8T
全国大会上位進出者のリプレイデータを観ることを強くオススメします。確か、公式でDLできるんじゃなかった?
464457:03/08/31 11:12 ID:???
>459
その通りです。
では早速探してみます
サンクスコ
465なまえをいれてください:03/08/31 11:12 ID:???
風単君さ、どうせなら実力者に議論ふっかけたほうがええよ。
考えてることそのものは間違っちゃいないから。


折れは直接あったことはねえが、
ここなんかどうよ。

ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/jean/

管理人はカルドセプトの古参で全国大会出場経験も多数。
DCネット対戦の初期のころからいたんじゃないか?
しかも今でも精力的に対戦会を開催してる。
たぶん折れが知る限り一番カルドに対して熱心だ。
当然、実力者も集まってるし。どうよ?
466>>439:03/08/31 11:12 ID:???
>>462
息巻いてるんじゃなくて妨害スペルが弱い、役立たずと言う発言が気に入らんだけ
メテオ入れようがソーンフェター入れようが人の勝手だろ。
467なまえをいれてください:03/08/31 11:28 ID:???
>461
ありがとー……
468なまえをいれてください:03/08/31 11:32 ID:r/4dRi94
これってラブラブ要素あるの?
久しぶりに進めようかな・・・
469なまえをいれてください:03/08/31 11:32 ID:???
>>462
レベル上げを抑制されてる時点で効果あるじゃん。
470なまえをいれてください:03/08/31 11:37 ID:???
カード、メダルともにほぼ揃ってきたある日の出来事

「機械生命が林立」か、よく分からんなぁ、という訳で攻略サイトを見ました
バンドルギア?そういえばモロックがそんなカード使ってたな
何枚あるだろう・・・


α&β一枚も持ってなかった_| ̄|○
無色クリは残り2種だけでした
471なまえをいれてください:03/08/31 11:38 ID:???
>>463
そりゃDC版の時はあの手の戦法が有効でしょう、
DC版からコンバートされた戦法がPS2版で強いのかと言う話をしてるんじゃないのか?
472なまえをいれてください:03/08/31 11:39 ID:???
妨害は損になりやすいは定説だからナー

ときにメテオの人
>>465はあなたのことを言ってるのでは?
473なまえをいれてください:03/08/31 11:43 ID:???
俺が大好きなカードはリリーフ
やばい呪いは消せるし
序盤キーカードでもどんどん気にせず とりあえず配置できるし
チャリもすきだけど リリーフとチャリを同時に入れるのは手札圧迫で少し重いね
だけど手札で強さが変わるクリとリリーフチャリをあわせた侵略攻勢は
割りと良い感じ それと
ヤッパ一週目大事ね どーんと連鎖作って拠点候補が置けると
負ける気がしない だから俺は一週目少しゆっくり目でも確実に3連鎖作るように
してるよ あとは高速周回に切り替えてって感じ
474なまえをいれてください:03/08/31 11:44 ID:???
メテオはいつでも撃てるようにして手札に持ってるモンでしょ?
メテオ場を作るためであってそれが通用しない相手には基本的に無駄に終わると思う
475>>439:03/08/31 11:45 ID:???
そもそもメテオなんて普段はつかわねぇだがな、
妨害スペルは第3社だけが得をする?

そりゃそうだw

でもさぁ、もうちょっと向上心とか探求心とか持っても良いんじゃね?
476>>439:03/08/31 11:51 ID:???
>>472
大概書いてあることはどのサイトでも一緒なんで見る気にならない。
477なまえをいれてください:03/08/31 11:53 ID:???
おいおい、主張が違ってきてるぞw
478なまえをいれてください:03/08/31 11:56 ID:???
>>476
見るんじゃなくて議論しに行くんだろ?
479>>439:03/08/31 11:59 ID:???
>>477
別に違ってないだろ。
480>>439:03/08/31 12:03 ID:???
>>478
使えるカードを一通り並べられ妨害スペルは使えないと言う結論で締める、
結果がわかってるのに議論する必要はない。
481なまえをいれてください:03/08/31 12:05 ID:???
めてお君の発言?で一番びびったのはこれ
>>410 連鎖・高速周回ブックは狙った属性にしかおかんだろ、
昔は多かったなぁ、そういう初心者。いまどきそんなのはCPUのみ
しかし環境がそうなら、これもいろいろ説明がつくな。クリを10体もおけるのも、おそらく誰も地形を入れてないことも

漏れも地形0なら、メテオいれるようなきがする。

あと前から思ってたんだけど、>>妨害スペルは第3者だけが得をする
これは厳密にはちがうんじゃないかと。単純に、利幅が一般的な収入スペルより低いってだけ
例えばマナ他収入系の利益が平均20くらいだったら、がんがん妨害系入れるよ
第三者が云々つーのは、メテオが2000超の損害なのに、マナは150の利益つーめちゃくちゃな「計算方法」にたいしてのつっこみだと思ってたんだが
ま、カルド内のみならそういう適当な考えでも実害はない
482なまえをいれてください:03/08/31 12:08 ID:???
>>478
じゃなんだ?おまえ何しにきてるんだ?
もしかして完全な釣りか?
議論の必要がないならはやくいなくなれよ。
483なまえをいれてください:03/08/31 12:10 ID:???
こいつらなんでファン同士で喧嘩してんの?wwwwwwwwwwwwwww

しっかも、こんな古臭いマイナーゲーで?wwwwwwwwwwwwwww
484>>439:03/08/31 12:10 ID:???
>>481
狙うの意味を履き違えてるな、
アイス撒くんだろ?勝手に撒け。

地変も良いんじゃね地変2入れるのは常識だな、
マナ使って確実に200G稼ぐのも良いんじゃね、普通に強いと思うよ。
485なまえをいれてください:03/08/31 12:14 ID:???
>>484
だからいなくなれっての。
おまえ不要なんだよ。
たとえおまえの言ってることが正しかったとしても
おまえの文章能力じゃ伝わらねぇよ
486>>439:03/08/31 12:19 ID:???
俺がいつ自分の正当性を主張したのかは知らんが、
少なくとも>>485が2ちゃんねるに向いてないのは確かなようだ。
487なまえをいれてください:03/08/31 12:27 ID:???
まあまあ、マターリ汁!

ところでこのスレはブック晒すと鑑定とかしてくれるのだろうか
488なまえをいれてください:03/08/31 12:28 ID:SwpLIDXn
439とか言う超初心者が顔を真っ赤にしてるスレはココですか?
489なまえをいれてください:03/08/31 12:29 ID:???
>468
ラブって程じゃない。期待しない方がいいよw
490なまえをいれてください:03/08/31 12:34 ID:???
>>489
むしろまったくそういうものがあった記憶がないのだが

個人的にニンフはもっと可愛いものを想像していた香具師→(1)
491>>439:03/08/31 12:36 ID:???
初代の時は妙に不細工だったから幾分マシになった方だと思われ、
でもナイトは初代の方がカッコいい。
492>>439:03/08/31 12:38 ID:???
悪い、不細工だったのはスプライトだった。
493なまえをいれてください:03/08/31 12:42 ID:???
>>487
多少なら
494なまえをいれてください:03/08/31 12:45 ID:???
>>487
マナとHWXいれとかないと煽られるぞ、注意。
495なまえをいれてください:03/08/31 12:47 ID:???
あおられまくるので晒すのやめます
スペルはシュミラクルとHW0と攻撃スペルしか入れてません
496なまえをいれてください:03/08/31 12:47 ID:???
賢い選択だ。
497なまえをいれてください:03/08/31 12:52 ID:???
ジサクジエーン
498なまえをいれてください:03/08/31 12:52 ID:???
好きなスペル・リリーフ・チャリ・高速周回系スペル&HW系・収入系・地形変化系
妨害は嫌いだから使ってない、狙われやすくなるし 利益度返しで報復してくる奴いるから
リスク高すぎ 妨害スペルはそういう意味でも使うメリットないよ

アイテムは、Hグレイル・ウォーターアムル・グレムリンアムル・Gグース・ブーメラン
モンスターは ミルメコ・アイス壁・ドルール・バンパイア・ドリアード・ケットシー
       ガルーダ・ヴァルキリー・デコイ・ソーサラー・エグゼクター
       ダークマスター・サキュバス・コーンフォーク・Gラット・ドラゴンフライ
       マミー・バロメッツ

なんか守りばっかりですけど侵略にがてだから
499なまえをいれてください:03/08/31 13:00 ID:???
つうかジサクジエンまるみえだぞ。
専用ツールもってれば同じ奴の書き込みわかるからな。
おまえは人生にむいてないんじゃないのか?
500なまえをいれてください:03/08/31 13:10 ID:HC3jwrQi
PS2の大会のリプレイはDLできなかったっけ?漏れは雑誌の付録のデータで見たんだけど…
少なくとも、風単君の言っているようなプレイスタイルの人はほとんどいなかったよ。
まぁだから風単君が間違っている、とは言えないんだけど。
501なまえをいれてください:03/08/31 13:19 ID:???
水単になれたせいか
風単が異常に使いにくい
502なまえをいれてください:03/08/31 13:21 ID:???
なんでここまで言い切る勢いがあって自信満々なのに
ブックの一つや二つ晒すこともできないのかなぁ・・・

マップと対戦環境なんかも補足しておくと
ガルーダばら撒きトランプル拠点クンの主張も納得できるかも。

ブック晒さないっていうのは君自身が回りに同意を得るチャンスを
自ら摘み取ってしまってるということなんだよ?それは非常にもったいない・・・
応援してるから、がんばれ〜〜!(^-^)/゛
503なまえをいれてください:03/08/31 13:23 ID:???
>>490
 キャラクターシンボル『モヒカン』で2周目、性別を替えてプレイ。
 天空の祭壇でレオから告られた瞬間、リセット。(w
504なまえをいれてください:03/08/31 13:24 ID:???
だからs
505なまえをいれてください:03/08/31 13:24 ID:???
>>503
女キャラと男キャラで違うの!?
506なまえをいれてください:03/08/31 13:28 ID:???
>>505
 女キャラ=ザゴルから小娘と呼ばれて、レオが好意を寄せてくる。
 男キャラ=ザゴルから小僧と呼ばれて、セレナとルシエンのバトル勃発。(w
507なまえをいれてください:03/08/31 13:34 ID:???
>>506
そうだったのか
セレナとルシエンのバトルなんてあったかどうか覚えてないが
508なまえをいれてください:03/08/31 13:53 ID:???
いい加減クソの役にも立たない口喧嘩は収まったのか?
509505:03/08/31 13:54 ID:???
すいません、訂正します。
男キャラ=ザゴルから『小僧』じゃなくて『若僧』と呼ばれるでした。
後、男キャラと女キャラではプロムスデルのパートナーが変わります。
(プロムスデルのパートナーは必ず同性になります。)

>>507
 いや、直接のバトルではないんですけれど…
 男主人公の場合、セレナとルシエン両方から好意を寄せられて
 主人公が呪いの解けた状態のルシエンと会話してると
 セレナが割り込んでくる場合のセリフが少し違ってくるんです。

 男主人公の場合
  (男主人公の名前)はそんなことぜんぜん気にしてないわよ、ね?
  それより(中略)

 女主人公の場合
  (女主人公の名前)、そんなことより…

 それと同時にルシエンのセリフも少し変わってきます。

 男主人公の場合
  (男主人公の名前)さんお気を付けてください…
  あなたにもしものことがあったら、私は…

 女主人公の場合
  (女主人公の名前)さんお気を付けてください…
  無事をお祈りしています…
510なまえをいれてください:03/08/31 14:07 ID:???
>>484
氷壁撒くんだろ、勝手に撒けっていうのなら、
こっちもメテオ入れるんだろ、勝手に入れろってことなんだが。
511なまえをいれてください:03/08/31 14:09 ID:???
自演君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
512なまえをいれてください:03/08/31 14:09 ID:???
>>506
さては貴様ハァハァスレの…
513505:03/08/31 14:12 ID:???
>>512
 残念ながら、某・スレに集う神々の単なる『信奉者の端くれ』です。
514506:03/08/31 14:14 ID:???
↑すいません。
名前欄は506の間違いです。
本当にごめんなさい。
515なまえをいれてください:03/08/31 14:48 ID:???
>>509
そうだったんですか
男キャラでやってるけどルシエンが好感なんて持ってたのか
516なまえをいれてください:03/08/31 16:43 ID:???
ネット対戦可能なクローンて無いの?
517516:03/08/31 16:53 ID:???
ないですね

さようなら
518なまえをいれてください:03/08/31 16:55 ID:???
喧嘩は収まったのか?
>>516
AIで我慢。
519なまえをいれてください:03/08/31 17:00 ID:???
>>516
ごめん、俺の力量じゃまだ無理
あと3年くらい待ってくれ(スタートまで
520なまえをいれてください:03/08/31 17:01 ID:???
結局、俺様サイキョー!他の意見なんかクソ杉!!
って、他人を散々こき下ろしてオナニーがすんだところで満足して去っていき
夏休み最後の日の鬱憤を晴らした夏厨だったわけですな。
521なまえをいれてください:03/08/31 17:02 ID:???
前にも書いてたけど1対1なら妨害は使いやすいよね。
相手の行動が少しは読みやすいし。
4人になると次のターン何が起こるか全く分からない。
前スレのジョジョネタのような状況にもなりかねない。
522なまえをいれてください:03/08/31 17:33 ID:???
>>521
というより、1:1ならメテオは使えるスペル。
4人対戦だと単体妨害スペルは損益が、
被弾者<撃った本人<第三者で、
その第三者がいなくなった結果、評価が大きく変わる。
523なまえをいれてください:03/08/31 18:08 ID:???
4人対戦でも2位が1位に撃って逆転とかなら十分強いんだけどね。
PS版の頃の話だが4人対戦でジャッジメントが決め手になって勝ったこともある。(アホっぽくてゴメンw)

初心者がメテオ見て「超つえぇ!」て感じで入れて終盤ボロ負け4位から1位に撃って2位が勝利なんてことを経験するとウンザリだが。
ちなみにそいつはテンペも入れてた。
524なまえをいれてください:03/08/31 18:16 ID:???
四人戦でも上がりが見込める妨害系を調べてみよう。
まーグラビ、カオパニ、アポーツなんかは全員被害だからあまり損にはならんよな。
まぁ効果の濃い薄いはあるけど。城アポーツなんかは充分使える。

ドレマジもボッた分が上がりになるから使える筆頭。

テレキネも上がりの大きいスペルだと思う。
525なまえをいれてください:03/08/31 18:56 ID:???
>>498
エグゼクター・Gラット・ドラゴンフライ この辺は同意しかねる
526>>439:03/08/31 19:00 ID:???
>>499
俺のと同じ奴か?便利だよねこれw
527なまえをいれてください:03/08/31 19:05 ID:???
>>523
>初心者がメテオ見て「超つえぇ!」て感じで入れて終盤ボロ負け4位から1位に撃って
>2位が勝利なんてことを経験するとウンザリだが。

最初からこういえばよかったのに。
528なまえをいれてください:03/08/31 19:08 ID:???
そもそも、メテオ一枚いれてただけで終盤ボロ負けするもんですか?
529なまえをいれてください:03/08/31 19:13 ID:???
ボロ負けってのはメテオじゃなくて初心者のほうから来てるんじゃない?

つーか、誰も妨害スペル一枚も入れるなとは言ってないのに、
風単たんが勝手に被害妄想膨らませているだけなんだよなぁ。
530>>439:03/08/31 19:16 ID:???
書き込んでる奴、殆ど一緒だしな。
531なまえをいれてください:03/08/31 19:18 ID:???
>>498
>妨害スペルはそういう意味でも使うメリットないよ

言い切ってる人いますけど
532>>439:03/08/31 19:34 ID:???
グラビ撃った後スカージ使うと自分を除いて被害あり?
それとも全員被害?
533なまえをいれてください:03/08/31 19:53 ID:???
いいかげん名無しに戻れ
534なまえをいれてください:03/08/31 20:24 ID:???
明日から新学期じゃないんですか?
早く寝た方がいいですよ(^^)
535なまえをいれてください:03/08/31 22:55 ID:???
>>522
残念ながら1vs1でもメテオは有効なスペルとは言えんなあ。
1対1の場合、お互い総魔力が大きく上昇していくことはまずない。
メテオを撃つ必要があるほど高額地ができることはない。まだローカストの方がマシかも。
まあ、決定的な切り札にはならんが、ブックのスパイスとしてメテオを組み込むのも面白いがね。
536なまえをいれてください:03/08/31 23:06 ID:???
メテオは使う側にも負担をかけるが、使われる側の受けるプレッシャーは
スペルの中でも随一だよな
「切り札だけに、普段の立ち回りでは使えない」というだけのことで、クソの
役にも立たんクズカード、というわけじゃない。俺は入れんが

ところで全国大会参加者のブックをちらちら見てたんだが、
面白いのが「エスケープ」がたまに入ること
それと、「アシッドレイン」も結構見かけた
やっぱりアイドルは恐いもんねえ
537なまえをいれてください:03/08/31 23:18 ID:???
エスケープは高額領地回避に使えるだけでなく、
空き地の確保や、方向変換も可能だからな。

アシッドレインはクレイ場でもアイドル一掃可能だからねー。
自分に被害がない分、ある意味でテンペより強いのかも。
538なまえをいれてください:03/08/31 23:29 ID:???
でもアイドル場を作るようなコンセプトブックならば3枚は入ってるんでない?
酸性雨見越して1枚手札に持っとくもんだと思うが。
少なくとも俺はそうしてる。

まぁエッセンス程度の使われ方ならいけるけど。
539なまえをいれてください:03/08/31 23:40 ID:???
>538
コンセプトブックって面白さ追求の勝利二の次のブックのことだと
思うんだが、それでいいのか?
540なまえをいれてください:03/08/31 23:46 ID:???
>>539
え?そうなの?
例えばアイボリをキーカードにしたらアイボリコンセプトのブックって言わんの?

まぁ538はキーカードがアイドルって事を言ったのれす。
541なまえをいれてください:03/08/31 23:46 ID:???
ぶっちゃけ、エスケは鬼のように使えると思うのだが、
あまり話題にならないが不思議。
それか上級者がわざと隠してるか?
542なまえをいれてください:03/08/31 23:53 ID:???
>540
なるほど。失礼しますた

キーカードになるようなアイドルなら当然四枚入るだろうなあ
でも、それでもアシッドレインはなかなか優秀と考えている
マーブル置かれたらお仕舞いなブックや、コラプ入るブック
なんかには一枚、ひょっとしたら二枚入ってもいいかもね
543なまえをいれてください:03/09/01 00:09 ID:???
>>541
エスケってエスケープか?
俺が初級者なのか全然良い使い方が分からんが
544なまえをいれてください:03/09/01 00:23 ID:???
>>543
相手が強ければ強いほど生きてくるカード、とだけ言っておく。
AI相手だと、あまり使う必要性はないだろうが。
545なまえをいれてください:03/09/01 00:28 ID:???
分かりやすいところでは、着地後好きな方向に転換できることから
パーミッションと相性がいいということ。
マップによっては、狙って戦略的に重要な土地に「確実に」クリを置けること。
高額地を目の前にしてそれを回避するスペルがない場合にエスケプ使っておいて
もしかしたら次のドローでHWX引くかもしれないし、
引けなくても次のダイスで万が一踏む目を出してしまったとしても
方向転換できるため最悪な事態は防げる。
といったところかな?

実力が拮抗してくると「確実に1体クリを置ける」っていうのは
かなり重要になってくると思う。
546なまえをいれてください:03/09/01 00:34 ID:???
パーミッションいれてる奴なんているのか?
547なまえをいれてください:03/09/01 00:41 ID:???
全国大会に挑んだブックがデモトレブックにパーミ4、ってのを
見たことがある
マップ次第で生きるかもしれんけど(ていうか生きるから入れたん
だろうけど)、どこだったんだろ
548なまえをいれてください:03/09/01 00:44 ID:???
空き領地が少ない場合見当違いの方向に飛んでくぞ
リープでいいだろ、リープで。
549なまえをいれてください:03/09/01 00:48 ID:???
リープだって見当違いの方向に跳ぶことがあるのは同じだし、
飛んだ先が敵の土地ってこともありがちじゃん

まあ、序盤の連鎖支援へのリープの可能性は否定しないけど
550なまえをいれてください:03/09/01 00:49 ID:???
どっちも一長一短だからな。
両方いれてる人もいるよ、俺の周りには。
551なまえをいれてください:03/09/01 00:52 ID:???
全国大会のマップ「鳥羽根揚羽」やマルセスなんかじゃ
パーミいれるのは別に珍しいことでもなんでもなかったと思う。
それからリープは一番近い○属性の土地なので
そこに既にクリが置かれてたら自分がクリを置くためには排除する必要がある。
一体でも多くクリを置くことを重視するのならリープよりエスケープの方がいいんじゃないかな?
552なまえをいれてください:03/09/01 01:13 ID:???
風単君のメタじゃアシッドは絶対入らないカードだったからなw

俺はリープよりエスケのが安定してると思う。
トールの槌とかだとHWX並みに使える。
553なまえをいれてください:03/09/01 01:15 ID:???
あ、最後の1行はテレポートにも言えるか…
まぎらわしいな、スマソ
554なまえをいれてください:03/09/01 01:18 ID:???
あぁ、大会中心で話題が変わってるのか。

>>552
流石に2枚はいれんだろう
555なまえをいれてください:03/09/01 01:22 ID:???
ファンタズムかかってた場合はどうやってアイドル排除します?
大会出場経験者の皆さん。
556なまえをいれてください:03/09/01 01:28 ID:???
メタだかエタだか知らんが、
どう考えてもバニシングレイかエグザイルの方が安定してるよな。
557なまえをいれてください:03/09/01 01:36 ID:???
>556
ラで始まるスペルを一つ忘れてませんか?
558なまえをいれてください:03/09/01 01:40 ID:???
>>555には答えないのかい?
559なまえをいれてください:03/09/01 01:43 ID:???
殴れば?
チャリオットでガルーダ飛ばしてさ
560なまえをいれてください:03/09/01 01:48 ID:???
ぴったり止まって、フレイムロード+グレアムの圧倒的攻撃力で勝つ!
水だったら・・・あきらめる!
561なまえをいれてください:03/09/01 01:49 ID:???
何か勘違いしておられる様で。
562なまえをいれてください:03/09/01 02:00 ID:???
俺は大会出場者じゃないからなあ

でも、相手がアイドル使いというレアなタイプで、ばっちりアイドルを
置かれて、直接侵略も移動侵略も見込みがなく、保険にとして
1)アシッドレインを入れてたのにファンタかけられたら
2)バニレイ入れてたのにランプロかけられたら

相手にイニシアティブを握られたことを自覚し、その中で戦うしかないわな
というかそこまで相手を型に嵌めて勝てなかったらアイドル使い泣くぞ
563スカルプチャー:03/09/01 02:02 ID:???
(つ、≦。)
564なまえをいれてください:03/09/01 02:03 ID:???
アイドルに多くて2枚のランドプロテクトかけるもんですかね、
先に拠点にかけるほうが正解だし、後回しにすれば余裕で排除されてしまうわけですが。
565なまえをいれてください:03/09/01 02:05 ID:???
スカルプチャーはいいですね、敵だけスタチューになればの話ですけど。
566なまえをいれてください:03/09/01 02:09 ID:???
CPU戦は上手く行っても行かなくても
インチキ臭さが嫌になる。
567なまえをいれてください:03/09/01 02:11 ID:???
>564
それはアイドル使いに訊けよ
ここにいるかな? 見かけないタイプだからなー

ただ、「余裕で排除」出来ると考えた時点で多分アイドル使いの
思惑にはまってると思うよ

>563

ごめんごめん、忘れてたわけじゃないんだけど思い出さなかった
568なまえをいれてください:03/09/01 02:17 ID:???
>>567
4人対戦で排除されずにすむのは不可能に近いような、
広いマップなら分からなくもないけど
さして害のある効果を持ってないなら普通に無視されるけど、
アイボリーは確実に袋叩きにあうね。
569なまえをいれてください:03/09/01 02:25 ID:???
>>567
さっきから妙に自信ありげですな
ブック晒しキボンヌ
570なまえをいれてください:03/09/01 02:26 ID:???
直踏み手出しで落とせれば問題ないけど、移動侵略orチャリなんかだと
その分手を遅くするわけで、「他の二人に漁夫の利を取らせるために何で
俺が領地コマンド使わなきゃならんのだ」って気分になりそうな気もする

アイドル側としては、そういう葛藤を他の三人に強制しつつ排除されるまでの
数ターンの主導権を取れれば充分と考えているかもしれない

でもアイドル使いが少ない現状は、アイドルブックが安定しないことを
何より雄弁に物語ってるんだろうけどね
571なまえをいれてください:03/09/01 02:29 ID:???
>>570
チャリで消費するのはスペルターンのみ
572なまえをいれてください:03/09/01 02:35 ID:???
1枚づついれた場合クレイ
配置条件に生け贄のある場合ゴールド

アイドル使いというより無くてもいいがあった方が便利だね
みたいな考え方なんじゃないか?基本的に
573なまえをいれてください:03/09/01 02:37 ID:???
誰が誰に何のためにケチつけてるのかよくわからなくなってきたなw
574なまえをいれてください:03/09/01 02:38 ID:???
>>568
そうでしょうなぁ。

ただ袋叩きにあうとは言っても一週目に置かれると即排除出来得るのはマジボルイビブラってとこっしょ。
先ほどまで音に聞こえた妨害損論でいけばんなもん山と積んでる人はいないわけで。
二週目に誰かが上手く踏んでも俺なら守りますよ。
俺の作ったアイボリブックにはガセアス3ペトリフ1(内最低一枚はアイドル用)入ってます。

アイボリのコスト増加は三人敵に回しても見合うだけのアドバンテージ得られると思うんですが。

勿論知らん人4人の対戦で使ってないからどんだけ上手くいくかは全然わからんのですが狙いとしてはこんな感じと。
575なまえをいれてください:03/09/01 02:45 ID:???
>>574
ごめんイビブラいれてる、だってデコイがうざいんだもん。
576なまえをいれてください:03/09/01 02:49 ID:???
アイボリ場ではイビブラ240Gなわけだが。
ま、払えない額じゃないけどさ。
俺もアイボリ使うけど置くだけで相手の240Gとスペルターンを浪費させられたら満足。
もう一枚引けるだろうし。

マジボいっぱい入れてる人がいたら泣く。
577なまえをいれてください:03/09/01 02:50 ID:???
アイボリーブックで1回3人対戦したことがあるけど、
俺以外の2人は拠点に魔力注ぎ込むだけだった。

Nクラスの手札では拠点は落とせないと思ったらしい
その通りだったw
578なまえをいれてください:03/09/01 02:51 ID:???
>>575
いや勿論入れてる人もいると思いますよ。でも入れても二枚でしょう。
そいつを上手く一週目にツモっても大事な序盤に240のコスト払って撃つかな〜。
もう素寒貧ですよ。仮に撃たれてもこっちの被害はさして大きくない。

そうでも無いか。殆どNだから結構不味いな。うーむ…
579なまえをいれてください:03/09/01 02:52 ID:???
>>576
デコイには撃つけどアイボリーには撃たないよ勿体無い、
別にアイボリーがフュージョンもって突っ込んでくるわけじゃないし。
580なまえをいれてください:03/09/01 02:55 ID:???
結論から言えばアイドルは普通に無視されます。
581なまえをいれてください:03/09/01 02:56 ID:???
>>577
そうですなぁ。
拠点構築に入られる前に如何に浪費させて如何にこっちが魔力達成できるかですからなぁ。
長引くとどんどんアドバンテージが消えていきます。短期決戦ですな。
582なまえをいれてください:03/09/01 02:59 ID:???
やっぱり移動侵略を含めて殴るのが一番良さそう。
ターンウォール、バニシングレイ、スカルプチャー
エグザイル、リプレイスとかあるけど、使用率がいまいちな上、コストは高いし
特に今噂のwアイボリーが・・・。

ということで、マヒで上書きするのが結構良いと思う。
マヒなら安いし、他に用途は広いし、時間稼ぎにもなるし。

そうそう、マヒって言ったらこの前CPUと対戦してたら、
俺が置いたゴールドトーテムに誰かがマヒをかけたのよ。
で、どうしたかというと・・・どうにも出来なかった。

能力も使えないし、移動は出来ないし、上書きも何だし。
クリも無かったので、結局素通りしたよ・・・ゴールドトーテムを。
あの時はカルド界最大の悲劇をみたような気がした。
583なまえをいれてください:03/09/01 02:59 ID:???
クレイは普通に迷惑だなアイボリーより嫌いだ。
584なまえをいれてください:03/09/01 03:09 ID:???
シルバーとウィスプの組み合わせはかなりやる気が無くなる

マーブルは手札にあるのにおけなくなるのが腹立たしい

ブラスは手札捨てる時に鬱になる

ゴールドは普通だな

他のも普通
こうしてみるとアイドルは使えるか使えないかの落差が激しいな。
585なまえをいれてください:03/09/01 03:11 ID:???
特にマーブルは属性が噛むと最悪。
586なまえをいれてください:03/09/01 03:19 ID:???
やっぱり見知らぬ人との対戦がしたいのう。ってことね。

次回作でネット対戦できるなら真っ先に参加しますんでそん時はよろしく。

ではおやすみ。
587なまえをいれてください:03/09/01 03:25 ID:???
一番どうでもいいアイドルはエボニーアイドルか・・・な?

ジェイドはどうでもいいときはどうでもいいけど
うざい時は非常にうざい・・・・
588なまえをいれてください:03/09/01 03:49 ID:???
>>579
あぁ、デコイに撃つのか。デコイ使わないもんで・・・
まぁ、アイボリーとフュージョンをひとつのブックに入れる人はほとんどいないと思いますが。
というか巻物はコストかかるからデコイ侵略しにくい気がする。

話し逸れたな。あんまり気にしないでおくれ。
589なまえをいれてください:03/09/01 04:25 ID:???
正しい使い方は重々承知なんだが
それでもスカルプで相手のHP30の奴をHP50にするのが
なんか損した気分になるんだがどうであろう
そんな事考えてるの俺だけだよな・・
590なまえをいれてください:03/09/01 04:30 ID:???
一昨日勝って来たのですが
盗賊のザゴルがどうしても倒せません
説明書に書いてあるコツくらいはちゃんと留意してるのですが
どーしても無理です

これは才能がないんでしょうか…それとも何か意外な落とし穴にひまっているのか
591なまえをいれてください:03/09/01 04:55 ID:???
>>590
最初は皆そんなもんですよ
とりあえずその時点だとカード少ないんで当たって砕けるしかないですね
負けてもカード手に入りますし
592なまえをいれてください:03/09/01 05:02 ID:???
てすと
593なまえをいれてください:03/09/01 06:01 ID:???
アイドル置かれたらどうするって?
まずはどんなアイドルにも対処できるようにブックを組んでおいてだな、
でもってアイドルに合わせた戦い方にシフトする。それだけ。
止まって倒せそうなら殴っとくくらい。
どうしてもブックの構成上アイドルが厄介な場合のみアシ雨入れる。
何、ファンタズム?その場合はだな、コンジャ用に入れていたソ(ry
594なまえをいれてください:03/09/01 06:28 ID:???
風単くんもそうだったけど、
バランスやドローも考えず、
これにはこれでしょ、でこれにはこれ、
簡単に対処できるでしょ、ってことは不可能なんだよね。
その間をすり抜けるのがアイドルなのサ。
595なまえをいれてください:03/09/01 07:06 ID:???
不可能で済ますならアレコレ考える必要も無いんだけどね
596なまえをいれてください:03/09/01 07:12 ID:???
>>595
試行錯誤、創意工夫とかの問題とかとは
ぜんぜん違う問題(不可能)のことをいってると
理解できてない時点で問題外。
まあがんばれ。風単が強いのは確かだ。
597なまえをいれてください:03/09/01 07:15 ID:???
>>587
どうでもいいアイドルは筆頭はアイボリーだろ、
Nカードは普通に多い。
>>596
俺は水単です。
598なまえをいれてください:03/09/01 07:16 ID:???
>>596
取り敢えずブック見せろって。
599なまえをいれてください:03/09/01 07:21 ID:???
自慢のアイボリーブックも役にたたんと指摘されてるんだから、
無理な話なのは重々承知だが。

対した実力も無いのに口ばかり威勢がいいのはどうかと思うぞ、
俺はDC版で一応通信対戦経験ありだからな。
600なまえをいれてください:03/09/01 07:30 ID:???
このスレで晒されてるブック見ても
そこまで偉そうにのたまうほど強そうな代物なんぞなかったがな

俺の見当違いかな?
601なまえをいれてください:03/09/01 07:33 ID:???
過去スレのバジ4とかただのアホにしかみえんよなw
1対1でも通用しねーぞ、そんなもん。
602なまえをいれてください:03/09/01 07:45 ID:???
596は逃亡しました
603なまえをいれてください:03/09/01 07:47 ID:???
>>601
予選落ちした人のブックだったっけ?>バジ4
604なまえをいれてください:03/09/01 08:04 ID:???
バジ4は手ごわいぞ・・・
あれをただのアホというか?
605なまえをいれてください:03/09/01 08:17 ID:???
そりゃ、作った本人は手ごわいと思うんだろうがw
606なまえをいれてください:03/09/01 08:20 ID:???
まぁ、大会で結果出して証明すれば認めてあげましょう>バジ4

リア厨相手に予選落ちするのは目に見えてますが。
607なまえをいれてください:03/09/01 08:21 ID:???
もう結果は出てたんだったw
608なまえをいれてください:03/09/01 08:36 ID:???
大会のリプレイみてもそれらしい人はいなかった、
やっぱ負けちゃったんだろうね…どっかその辺で

勝負事は口でキーキー喚いても結果が出せない以上意味ないから
バジ4は弱かったってことになるんだろうね
609なまえをいれてください:03/09/01 09:15 ID:???
メテオと同じ

初心者がバジリスク見て「超つえぇ!」て感じで4枚入れて
序盤で2枚引いて出すに出せずに終盤ボロ負け。

いつもの対戦では地属性2つ確保したうえ
グレアム引いて敵が先制持ってないST40以下だったんだろ
610なまえをいれてください:03/09/01 09:25 ID:???
バジ4本の人って予選初日に抜けなかったっけ。
611なまえをいれてください:03/09/01 09:31 ID:???
詳しいなw
本戦にでようがどっかその辺で負けたのは事実だろ。
612なまえをいれてください:03/09/01 09:32 ID:???
というより、大会リア厨多くね?
613なまえをいれてください:03/09/01 09:40 ID:???
予選初日、リア厨相手にボロ勝ちして以来、調子にのっている
バジ4本作者がいるスレはここですか?
614なまえをいれてください:03/09/01 09:52 ID:???
バジ4ミルメコ4アイス4ギア4とかそんな感じのブックでしたっけ、
強いカードたくさんいれたいのは分かるんだけど…
遊戯王やってる小学生じゃないんだからさぁw
615なまえをいれてください:03/09/01 10:02 ID:???
PCの調子でも悪いのか?
親に買ってもらったんだから大事に扱えよw
616なまえをいれてください:03/09/01 11:57 ID:???
ここにきて荒れるとは
せっかく夏をやり過ごしたんだからしっかりしてくれよ社会人。
617なまえをいれてください:03/09/01 12:00 ID:???
つーか、事実を知ってから煽った方がいいぞw
彼はミルメコはゴミ派だから。

どっかにブック無かったかな。
618なまえをいれてください:03/09/01 12:02 ID:???
>>616
無理矢理な煽りが多いんだよなぁ。
もうちょっとシャレの効いた煽り方の出来る奴が多かったはずなんだが。カルドスレには。
619なまえをいれてください:03/09/01 12:10 ID:???
三日前に買いますた。
無と火と単呪と単瞬のカードを効率よく且つ速く集めたいんだが、
どこが良い?
今はマルセスブルグ辺りでやってるけど何かイマイチ・・・。
620なまえをいれてください:03/09/01 12:26 ID:???
>>619
 エンターブレインのガイドブックによると(入手確率/入手期待枚数)
 無属性クリーチャー
  錬金術師の館(33.25%/3.66枚 )
  ダムウッド(19.27%/2.31枚)
  アトラ(17.67%/2.12枚)
 火属性クリーチャー
  デュナン(21.56%/1.94枚)
  ダムウッド(19.09%/2.10枚)
  ダーハン(15.25%/1.83枚)
 単体呪いスペル
  預言者の神殿1(29.83%/3.58枚)
  カザテガ(23.71%/3.32枚)
  ダーハン(23.08%/2.77枚)
 単体瞬間スペル
  ダーハン(20.92%/2.51枚)
  マルセスブルク(18.82%/2.07枚)
  アトラ(18.67%/2.24枚)

 但し、後半のマップになればなるほど1回のプレイに時間がかかるようになるので
 効率よく且つ速いカード集めには、最初の方のマップがお勧めだと思います。
621619:03/09/01 12:30 ID:???
>>620
やや!わざわざどうもありがとうございました。
これを参考に頑張ってきます。
対戦モードの入手カードは完全ランダムなんでしょうかね。
622620 :03/09/01 12:35 ID:???
>>621
 はい、完全ランダムだそうです。
623なまえをいれてください:03/09/01 13:24 ID:???
つーかですね、どんなブックにも弱点はあるわけですよ。
そんなもん本人だってだいたい分かって晒すわけですよ。

それをあーだこーだ工夫を貶すような評価は評価じゃないよ。
今晒したらそーなんのわかってるしよ。
624なまえをいれてください:03/09/01 13:41 ID:???
>>623がいい事言った!!
625なまえをいれてください:03/09/01 13:42 ID:???
入手カードはランダムだけどレアは出にくいね
地変集める時とか結構時間かかる
626なまえをいれてください:03/09/01 13:51 ID:???
で・・結局>>623はブック晒さないのか?
627なまえをいれてください:03/09/01 13:53 ID:???
>>618
シャレの効いた逃げ口上の間違いでは?
628なまえをいれてください:03/09/01 14:01 ID:???
評価される人は評価する人の実力を知る権利がある。

>>623
知人に使わせて対戦してみたいのでブックを晒してください、
工夫を貶すような評価はいたしません、見るだけですおながいします。
629なまえをいれてください:03/09/01 14:41 ID:???
>628
プロ野球の批評をする人はそのほとんど全てがプロ野球選手より下手
630なまえをいれてください:03/09/01 15:23 ID:???
>>629
批評家のよく使ういいわけの1つです、
俺は物を作る側の人間ですがその言葉は聞き飽きました。

大体こんなもんだろうとは思ってましたけど。
631なまえをいれてください:03/09/01 15:34 ID:???
ケルピー×4 リリス×4 ゾンビ×4 ファイター×4 アンダイン×4
ガゼアスフォーム×3 ゴールドグース×3 バトルアックス×2
リンカネイション×4 ヘイスト×2 シャッター×2 シンク×2
バックワード×2 チャリオット×2 HW0×2 ランドプロテクト×2
レイクリープ×2 リコール×2
632なまえをいれてください:03/09/01 15:39 ID:???
やっぱあれだ頭で考えてるのと実際にやるのとじゃ開きがあるんだよね
何事も
633なまえをいれてください:03/09/01 16:46 ID:???
>630
二流の香り漂いますね
634なまえをいれてください:03/09/01 16:52 ID:???
>>631
・何人戦を想定してるのか
・マップはどこか(具体的でなくても広い・狭い・護符のありなしぐらいでもいいので)
・どんなプレイングをするつもりか

なんかを簡単に書いて欲しいけどめんどいならいいや。
635なまえをいれてください:03/09/01 17:02 ID:???
ゾンビ+ゴールドグースのコンボって、なかなか考えたもんだと昔
大いに感心したなあ。HP-20はそのためにあったのかー、と
636なまえをいれてください:03/09/01 17:31 ID:???
>>634
それを推理するってのも又一興かと
637なまえをいれてください:03/09/01 17:39 ID:???
まあ、極力ブックには柔軟性持たせるのは必要だが、
ブック構成だけで全ての状況に対応できるわけではない。
そこからは本人の実力。
テンペ場、アイドル場、地震場、ウサギクランプ場等にぶち当たった場合、どう身を振るかがポイント。
638バインドミスト使い:03/09/01 18:47 ID:???
アイドルいっぱい置かれてもだいじょぶ
639なまえをいれてください:03/09/01 19:09 ID:???
PS2カルドってネット対応じゃねーの?糞じゃん。こっちはネットゲーで楽しいのにね
□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□

  【 P h a n t a s y  S t a r  O n l i n e  episode V 】
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ファンタシースター・オンライン エピソード3 C.A.R.Dレボリューション
          http://www.sonicteam.com/pso3/index.html
ニンテンドーゲームキューブ用ソフト  2003年秋発売予定  SONIC TEAM/SEGA
□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□

あのオンラインRPG「PSO」シリーズ最新作、エピソード3がゲームキューブに登場!
シリーズ完結編とも言われる今作は、カードゲームに進化!

オンラインでの2対2のチーム戦は、盛り上がる事この上無し!
奥深システムと美しいビジュアル、膨大な量のカードの中から戦略を組み立てよう。
まさにオンラインゲームの新しい形を提案する、進化したPSOの世界を体験しよう!
640なまえをいれてください:03/09/01 20:09 ID:???
プレイグ
とりあえず一週目に出来るだけクリを配置
スペルを多用して連鎖を確保 まず適当にクリを配置通り過ぎた後
バックワードで戻ってきてケルピーと交換 すかさずそのまま前に進み
土地レベルUP ゾンビはばら撒きチャンスを生かしてグースで稼ぐ
敵はCPUを想定して出来るだけすばやく倒すことを目指す。
ちなみにカルドセプトエキスパンションのブックだったりするw
641なまえをいれてください:03/09/01 20:10 ID:???
プレイグ×
プレイング●
642なまえをいれてください:03/09/01 20:20 ID:???
1は領地コマンド使うチャンスが少ないから
リコールとか二度ふみとかを積極的に使っていく作戦なんだけど
643なまえをいれてください:03/09/01 21:34 ID:???
今日カルド買ってきた。BBUnitと一緒に。
DC版はそれこそ猿のようにプレイした。
また今日から真剣勝負ができると、そう思ってた。



・・・なんで通信対戦できないの・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
いやマジでそれはちょっとありえねーって。もう買っちゃったんだって。
漏れもう社会人だから、友達連れこんで家ゲーってわけにも。
あーもーマジで鬱だYO・・・。
644なまえをいれてください:03/09/01 21:39 ID:???
生`
645なまえをいれてください:03/09/01 21:50 ID:???
2年もすれば通信対戦がきっと・・・
それまではAI作るなりオフ対戦会に参加したりとかで。





はぁ・・・
はやく通信対戦可能な次回策でないかなぁ・・・
646なまえをいれてください:03/09/01 21:55 ID:???
AIじゃなあ。
なんか違うし。
オフ対戦会は出てみてもいいけど
なんか怖いなぁ。
通信対戦まちかなぁ。
647643:03/09/01 21:58 ID:???
ちょっと落ち着いてきたよ。
さっきまでマジへこんでた。
つーか、同じことやった奴って過去スレにもいないの?
漏れはここ初めて来たんだけどさ。

しゃーないからFF11でも買うか・・・って別にFFだったら
BBUは要らな;あおsぢる@あぺおらえらs;slth;おえうぃrは;
648なまえをいれてください:03/09/01 22:06 ID:???
>>640
CPU戦オンリーなら、もうちょっとはめはずしてもいいんじゃないかといってみたり。
ブック50枚イケニエクリーチャーのみでストーリークリアした香具師もいるんだぞ

PS版ならスワップいれると一気にゲームが面白くなるんだがCPUオンリーならいらないなぁ
4人対人とかだとそのブックじゃかなーーーり苦しいが、それはそういうチャンスがあったときのお楽しみってところか
いやほんとにネット対戦やってくれないかなぁ
649なまえをいれてください:03/09/01 22:11 ID:???
いや、CPU相手に早い勝ちを狙うブックだから
650なまえをいれてください:03/09/01 22:33 ID:???
>>647
FF11ならBBユニットはいるぞい。
10か10−2何かと勘違いしてないかい?
というか11はくそゲーだからやめておくべし。
まぁ将来カルドの対戦が出来るようになれば無駄にはならんさ・・・
651なまえをいれてください:03/09/01 22:38 ID:???
>>650
それまでにPS2は引退する可能性が・・・
652643:03/09/01 22:57 ID:???
>>650
いや、FF11なら別にPS2でやんなくてもPC版買えばいいだけだし。
特に興味も無いから買わないと思うけど。

スレ違いも甚だしいので消えます。
653なまえをいれてください:03/09/01 22:58 ID:???
つまり、通信対戦可能にして、今までの追加カード、マップを登録した、
エキスパンションプラスの発売をキボンヌってことだな
654なまえをいれてください:03/09/01 23:11 ID:???
つまり金を出す時は情報を吟味の上、ってことだな
なあに、そのうちいいこともあるさ。根拠ないけど
655なまえをいれてください:03/09/01 23:53 ID:???
パソ版キボンヌ。
656なまえをいれてください:03/09/01 23:54 ID:???
>>655
禿同
657なまえをいれてください:03/09/01 23:58 ID:???
折れもパソ版キボンヌ。
ただまたカード集め直しかと思うと、それだけが鬱。
658なまえをいれてください:03/09/02 00:25 ID:???
とりあえず次の出るなら5枚以上になったカードの意味を見出して欲しい。
4枚以上は集らない(貰えるリストから外れる)仕様にするなり余りX枚で4枚集まってないカードと交換とか。
659なまえをいれてください:03/09/02 16:22 ID:???
買ってきたんだけど、ストーリーモードで惨敗しまくり
180 vs 10200って何だよ、俺

660なまえをいれてください:03/09/02 16:43 ID:???
>>659
魔力枯渇三回やった折れよりマシ。
661なまえをいれてください:03/09/02 16:47 ID:eQDsizX/
俺は同盟戦でいつもセレナに助けてもらってるような人間なんだぜ。
662661:03/09/02 16:49 ID:???
sage忘れすまん。
663なまえをいれてください:03/09/02 17:18 ID:HOZ9PD0h
俺もPS2版をPC版でだしてほしい。
もちろんネット対戦可能で。
このゲームだったら推奨スペックもそんなに高そうじゃないし。
664なまえをいれてください:03/09/02 17:21 ID:???
109対0とはどうゆうことだ!
665なまえをいれてください:03/09/02 18:28 ID:???
クレイトス3が激しくマンドクセなんですがどうしたもんでしょうか。
使用ブックは水風の二色デッキです。攻めと守り、みたいな。
いつも不毛なスペルの付け合いでダラダラと回っているうちに何故か負けてしまいます。
CPUがスペルを付けてくる優先順位みたいなのはあるんですか?
666なまえをいれてください:03/09/02 18:58 ID:???
>>665
カマ野郎のスペルは意外とどうでもいいのが多いから
放っといてもそんなに気にならなかったような・・・
拠点とかにはランプロかけてたけど

CPUのスペル優先順位はよくわからん。
明らかに自分が一位で一番大量に魔力抱えてるのに
ドレマジをライバーンに使ったりとか・・・
667643:03/09/02 19:06 ID:???
度々スマソ。
BBU、返品できたYO。ダメモトで店に問い合わせたらOKだた。
ケチって中古買ったことがこんな形で表れるとは思わんかった。(新品なら当然返品NG)

カルドも、対人戦してこそのカルドだと思ってるので今回は返品した。
だけど、DC版をさんざんやってるのでカルドの面白さは分かってる。
将来ネット対戦対応版が出たら絶対に発売日に買うからな!
その時は漏れの最強水ブックと是非対戦してくれ。
アンダインの能力が変わってなければだけどw

慰めてくれた香具師、サンクス。今後気をつける。
668なまえをいれてください:03/09/02 19:17 ID:???
>>667良かったな返品できなかったら激しく痛かったけど…風単と対戦したけどボコボコに負けた。火もここまでかよ…
669なまえをいれてください:03/09/02 19:23 ID:???
153 名前:なまえをいれてください [0] :03/08/26 18:41 ID:???
今どんなブックにするか悩んでるんだけどな…何にすっかな

157 名前:なまえをいれてください [0] :03/08/26 20:17 ID:???
ハイドか…

161 名前:なまえをいれてください [0] :03/08/26 20:54 ID:???
こんな俺にどんなブックを使ったら面白いか教えてくで〜前はキメラがメインだったんだけど

163 名前:なまえをいれてください [0] :03/08/26 20:58 ID:???
それがテンペストで…キメラが…

174 名前:163 [0] :03/08/27 19:22 ID:???
ためしに火一色ブックにしたけど強いか弱いか微妙

176 名前:163デス [0] :03/08/27 19:32 ID:???
>>173は俺なんかミスった

177 名前:なまえをいれてください [0] :03/08/27 19:34 ID:???
ごめん174だった
670なまえをいれてください:03/09/02 19:24 ID:???
178 名前:なまえをいれてください [0] :03/08/27 20:20 ID:???
黄一色ブックが作りたいんだけど、どんなカードがおすすめ?

183 名前:なまえをいれてください [0] :03/08/27 20:42 ID:???
赤単の助言おながいします…

212 名前:なまえをいれてください [0] :03/08/28 19:33 ID:???
亀レスゴメンみんなサンクスじゃあ火一色作ってみまつ

217 名前:なまえをいれてください [0] :03/08/28 20:32 ID:???
じゃあもしかして風単最強??

222 名前:なまえをいれてください [0] :03/08/28 21:06 ID:???
風単最強ケテ-イだなたぶん

358 名前:なまえをいれてください [0] :03/08/30 21:57 ID:???
トランプルがどこが強いのかわかんねえ…ピースのコンボもよく…アホだな俺はレベル変更できないって…?

668 名前:なまえをいれてください [0] :03/09/02 19:17 ID:???
>>667良かったな返品できなかったら激しく痛かったけど…風単と対戦したけどボコボコに負けた。火もここまでかよ…
671なまえをいれてください:03/09/02 19:28 ID:???
時間決めてテーマにあわせてブックを完成させ
その内容を晒して会話のねたにするというのはどうか?
672なまえをいれてください:03/09/02 19:40 ID:???
黄単作りたいんだけどとか言ってる奴は俺じゃない確かに他は同じだけどな
673なまえをいれてください:03/09/02 19:45 ID:???

やべえほどおもしれーよ、「PSO3」。

□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□

  【 P h a n t a s y  S t a r  O n l i n e  episode V 】
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ファンタシースター・オンライン エピソード3 C.A.R.Dレボリューション
          http://www.sonicteam.com/pso3/index.html
ニンテンドーゲームキューブ用ソフト  2003年秋発売予定  SONIC TEAM/SEGA
□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□

カードゲームってオンラインでやるとこんなに楽しいんだな。
ていうか、緊張感とドキドキ感がすごい。寝る前にやるべきじゃないかも笑

今作はちゃんとチャットする余裕があるから、チャットでも楽しめるしね。
わいわい盛り上がりながら奥の深いゲームを楽しむ。
こんなに楽しいネットゲーがあるなんて、ほんと幸せ。みんな参加すべき!
674なまえをいれてください:03/09/02 19:47 ID:???
671>>ごめんけどブックわざわざ作ってネタにしてるわけじゃないんだよ。俺は火単だけしか使わないようにしてないから。
675なまえをいれてください:03/09/02 20:03 ID:???
質問
拠点として配置されるとしたら、
ケットシーと丸金がどっちがイヤですか?
676なまえをいれてください:03/09/02 20:08 ID:???
激しくごめんm(__)m日本語めちゃくちゃだな(修正火単しか使わないようにしてるから)あとブック晒します
677なまえをいれてください:03/09/02 20:12 ID:???
シリーズ全部共通してこいつは強かった!!
ってのをあげるなら
ジーニー オルメクヘッド シムルグ サンドマン バンディクート
トキシンフラワー
678なまえをいれてください:03/09/02 20:55 ID:???
セイレーンとデュラハンが漏れの攻防の要だったのに、
何で両方消えちまったんだ…。
679なまえをいれてください:03/09/02 21:13 ID:???
ジーニーにチェンジソル分で ∞の攻撃力 (´Д)ハアハア
680なまえをいれてください:03/09/02 21:16 ID:???
クリーチャー
ニンジャ2F・ジャイアント1オールドウィロウ2キメラ2ケットシー2ゴーレム2コンジャラー4ソン=ギョウジャ2ドモピー1パイロドレイク3ピラリス2マーネス2アイテム
クレイモヤ2アワーグラス1グレムリンアムル1ブーメラン1マサムネ1ガゼアスフォーム1スペルアップヒーバル1チャリオット1テレキネシス1バインドミスト1プロフェシー1ホープ2HWX4マナ4メズマライズ1ラスト2
681なまえをいれてください:03/09/02 22:36 ID:???
>>675
スカルプチャーあるのでどっちも怖くないです。
682なまえをいれてください:03/09/02 23:11 ID:???
>675
援護は対処法がいろいろありますが
攻撃無効化は手詰まりになる可能性が高いので、
ケットシーのほうがイヤです
683なまえをいれてください:03/09/02 23:50 ID:???
誰か反応してやれよ、>>664のカキコはワラタぞ。
みんな元ネタ分からんのかな。

>>679
100にしかならんぞ。
684なまえをいれてください:03/09/03 00:15 ID:???
>>661
ウホッ(ry
685アイボリブーック:03/09/03 00:38 ID:fGfBH4Im
クリ19

アイボリ4 デコイ バサカ バルダン
イフリート ウィルウィプス2 ガスクラ2 サルファ ソサラ パイドレ2 ピラリス ハウンド2

アイテム

ガセアス4 グース2 サキュバス2 スリープ フィブラ

スペル

アポーツ2 グラビ2 ピース フォーサイト4 ホプ2 X4 マナ2 ミューテ2 リバイバル リリーフ

作り直してみました。
まぁ見ればわかる通り相手の手を遅くして走り勝ち狙います。
侵略力激低なんで高額領地を踏んだらサヨウナラ。

さぁ突っ込んでくれ!
686665:03/09/03 01:09 ID:???
あー、クレイトス3で詰まったままです。
どうもカードの引きが悪いのかクリーチャーだけアイテムだけスペルだけ
という手札になりがちで。20・10・20の割合で入れてるんですが
地道に回って領地のレベル上げて行く方が勝ちやすいですか?
687なまえをいれてください:03/09/03 01:53 ID:???
どんなブックでもとりあえずマナ4だろ
688なまえをいれてください:03/09/03 01:58 ID:???
665 はどんな展開で負けてしまっているのかな?
それがわかると、対策もしやすいぞ。

そんで、当たり前だけど
相手に領地攻め落とされているのなら、
防具を入れるといい。
どんぐり状態で最後に勝ちをさらわれるのなら、
ホーリーワードとかフライとかヘイストとかが役に立つ。
相手の領地に関しては、「奪ってやる」とか気合入れすぎると、
いろいろロスが多いので、ほおって置いた方が吉。
ブラックアウトとかドリームテレインとかピースとかで、
無力化するのも良いかも。

グルベルとライバーンが潰しあってくれれば楽だけど、
どっちかが一方的に通行料を渡すようではちょっと厳しいかも。

まぁ、負けても腐らずがんばってな。
689なまえをいれてください:03/09/03 02:02 ID:???
最初はカードの自由が利かないからどうにもならんってこともあるけどな
690なまえをいれてください:03/09/03 02:05 ID:???
モンスター配置はLV2,3あたりでばら撒くほうがいいのか、
逆にここぞという場所で高額領地を作ったほうがいいのか、
どっちでせう?

基本的に前者から後者へ移行するタイプですが、
大抵の負けパターンは
「敵がこっちの領地を踏んでくれない」
です。
大体そういう場所は3〜5箇所作るんですが、
3回に2回は敵の領地入りが0回って状態。
(ちなみにメイン会場はクレイトス1&3)

ウィロー、ケルプ禁止プレイなんで・・・。
691688:03/09/03 02:05 ID:???
忘れてた。

>どうもカードの引きが悪いのかクリーチャーだけアイテムだけスペルだけという手札になりがちで。

こういうときは、いわゆるドローサポート系のスペルを入れるといい。
ホープ、リンカネ、プロフェシー、ファインドなど。
ホープが一番無難だけど、いろいろ試すのも楽しいぞ。
692なまえをいれてください:03/09/03 02:15 ID:???
カードコンプリート前にセーブデータ消えてヤル気ダウン。
そして売ってしまった・・・・。

でも、ちょっと未練がましく再購入を考えてます。
うぅぅぅ眠れん。
693なまえをいれてください:03/09/03 02:58 ID:???
>>690
土地をあげるところを一つのエリアに絞って
なるべく「敵からの通行料がなくても勝ち上がる」ということを
意識してやれるといいかも?
そのためにはできる限りクリのコストや妨害などのスペルの枚数を落とし、
魔力を稼ぐようなスペルを多めに入れてみてはどうでしょう?
694685:03/09/03 03:11 ID:???
あのー、せっかく晒したんだからなにがしかの反応は欲しいんですが…

特に拙いところを。
695なまえをいれてください:03/09/03 04:41 ID:???
新マップ「北へ」は電撃PS2に入った?
696なまえをいれてください:03/09/03 11:39 ID:???
まず一週目に相手が止まった場所を覚えておく
出来れば分岐とは関係なく必ず通るルートで相手が止まった場所を覚えておくよい
一度止まった場所はなぜかよく止まることが多い
対人戦だとヘイストやHW系でよく止まる位置がずれやすいけど
CPUは移動系スペル少ないのでほとんどゲーム中最初に踏んだ場所を良く踏む傾向にある
だから踏んでほしい拠点は相手の領地の隣かその周辺を狙うと非常に良くとまる
これに序盤スロウを自分に使って連鎖を確保して後半その周辺で敵にスロウが結構効果的
697なまえをいれてください:03/09/03 11:50 ID:???
オカルト
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
698なまえをいれてください:03/09/03 12:11 ID:???
周辺ってのがミソですな
699なまえをいれてください:03/09/03 12:17 ID:???
>>683
もとネタわかりません

うむ、100にしかならんね。それよりマヒしたジーニーがよかった
700なまえをいれてください:03/09/03 12:27 ID:???
オカルトじゃなく単純に確立の問題
ダイスの数値のふり幅とヘイストの回数とかで安定するから割と
同じ場所を踏みやすくなるんだってば
701なまえをいれてください:03/09/03 12:30 ID:???
相手の周回スピードによって一周辺り止まりやすい辺りというのは
ヤッパリあるんだよ対人戦だとヘイストとかいろんな要素でそれが良く動く
ので予想しにくいけど
702なまえをいれてください:03/09/03 12:41 ID:???
>ダイスの数値のふり幅とヘイストの回数とかで安定するから割と
>同じ場所を踏みやすくなるんだってば

>対人戦だとヘイストとかいろんな要素でそれが良く動く
>ので予想しにくいけど

どっちなんだよw
703なまえをいれてください:03/09/03 13:04 ID:???
対人戦はいろんな移動系のスペルが出てきてふり幅が安定しないけど
CPU戦はヘイストとダイス目のふり幅しかないから安定してる
よって対人戦よりとまりやすい土地の予想が1〜3の間で予想しやすい
つまり3連鎖作ればその周辺を周回領地にしてる敵は大概とまる
説明不足は悪かったがある程度読みとくくらいはセプターとして基本だと思うが
704なまえをいれてください:03/09/03 13:09 ID:???
>>685が気の毒に見えるのは俺だけか?
705なまえをいれてください:03/09/03 13:53 ID:???
つーか、「相手の領地とその隣」の時点で3マスあるんだが・・・
そりゃ止まるだろw
さらに「その周辺」まで入れりゃどこかにゃ絶対止まる。

オカルトでもなんでもなく当然の真理。
706なまえをいれてください:03/09/03 13:57 ID:???
>704
おれも気の毒に思ったのでちょいと考察してみたが
わりと良いブックなのでつっこみようがなぁ・・・
マップ、人数とかの対戦条件があればいろいろ話もできるけど・・・
普通にそつのないブックだからみんなも意見いいようがないものと思われ

684がマナ4って言ってるけど、漏れも3枚以上は欲しいと思うくらいかな
707なまえをいれてください:03/09/03 15:14 ID:???
ある意味ここでのスルーは
何も言われない=相手にされてない、じゃなくて
         =特に指摘するほどの問題点もない
ってこともあるような感じだね。
708なまえをいれてください:03/09/03 16:17 ID:???
なんかこのスレ以前よりも流れが速くなってる気がする
709なまえをいれてください:03/09/03 16:42 ID:???
>>708
Best発売で密かにブームなんじゃないか?
そういう私もbestで買った者。ああ、おもろい


710なまえをいれてください:03/09/03 17:01 ID:???
クリーチャー
 ボガード×4 ウィルオーウイスプ×4 ゴーレム×4 
 ノーム×4 マミー×4
アイテム
 ガセアスフォーム×4
スペル
 グリード×4 テレポート×4 バリケード×4 ヘイスト×4 ホーリーワードX×4
 プロフェシー×4 リコール×2

このブックで、対戦モードのデュナンを目標3000G・30ラウンドにして
セレナとゴリガン相手に『俊敏なる翼』の記録更新に挑んでいるのですが
未だ13ラウンド以下になりません。
私のプレイングがドヘタな所為なんでしょうか?
どなたか、アドバイスよろしくお願いします。m(__)m
711なまえをいれてください:03/09/03 18:42 ID:???
何か根本的なところで考え方がずれてる気がする。
712なまえをいれてください:03/09/03 19:07 ID:???
というか14ラウンドまでは来てるんだ
すごいなー
713なまえをいれてください:03/09/03 19:26 ID:???
>>712
このスレだけでも10Rとかいるし
漏れも記録は11Rだけどダイスとかカードの引きとかがよければ確実に一桁はいけるよ
714なまえをいれてください:03/09/03 19:29 ID:???
急にすいませんが・・
何方か改造コード知ってる方
教えて頂きたいのですが

PSのようにコードは簡単に見つかりません
715なまえをいれてください:03/09/03 19:48 ID:???
このゲームほど改造やネット対戦でのチートが意味のないゲームもないのに
コードを知って一体何をするんだ・・・

一回フルコンプしたデータを間違えて消しちゃって
もう一度カード集めなおすのが面倒だからとか?
716なまえをいれてください:03/09/03 19:52 ID:???
717なまえをいれてください:03/09/03 20:05 ID:???
>>710
ごめん。目標3000Gってどうやるの?
折れいままでずっと5000Gでやってたよ。
ちなみに記録は12R。
718なまえをいれてください:03/09/03 20:13 ID:???
うーんやっぱり単色のほうが強いのだろうか。
自分のブックに行き詰まりを感じるこのごろ・・・。
719なまえをいれてください:03/09/03 20:19 ID:???
>>714
コード使いは負け犬。
720710:03/09/03 20:22 ID:???
>>717
 すいません、完全に間違えてました。
 最低目標金額は『5000G』ですよね。
 本当の本当に、ごめんなさい。

 ところで『一桁』は今現在の私のへぼすぎる
 プレイングのままでは、かなり無理!!!と思われるのですが…
 よろしかったら、11R12Rを記録された方のブックは
 『足止めクリーチャー入り』or『高速ばら撒き』or『それ以外』
 のどれだったのか、教えていただけませんでしょうか?
 よろしくお願いいたします。m(__)m
721なまえをいれてください:03/09/03 20:43 ID:???
>>720
あうち、ただの間違いデシタカ。
一瞬かなり期待したのデスガ。

ブックの内容ですが、基本はボガート+グリードです。
ワードを使って振り込んでもらいます。
対戦相手はできるだけ侵略に興味が無く、
イビルブラストや上書き用の土地呪いを持ってない奴を選ぶとよいでしょう。
あとリコールはなかなか役に立つカードです。
足回りは迅速に、収入手段はかなり運任せのものでも良いと思います。

それではガンガレ!
722710:03/09/03 20:50 ID:???
>>721
 非常に失礼な間違いカキコをしてしまったのに
 やさしいお言葉&丁重で貴重なアドバイスを
 本当にありがとうございました。
 力の限り、ガンガリます!!!

 
723なまえをいれてください:03/09/03 21:33 ID:???
オカルトワラった
CPU戦の時にはダイスに特に偏りがないってのは実証済みなのにな

むしろ、対人戦のときに偏りが生まれる。HWXとかヘイストとかがあるからな
高額地直前で使う人が多ければ、必然的に止まりやすい場所、止まりにくい場所が生まれる
んで、それは盤面から一応予測可能。
漏れも受け売りなんだが。そこまで考えてるやつもそんなにいない気がする
724685:03/09/03 21:34 ID:???
レスどうもです。
ソツの無い出来ですかー。
4人対戦でマップはオールマイティに組んだブックです。

じゃあズバリ聞いてみます。大会に出て予選突破出来うるブックですか?

725なまえをいれてください:03/09/03 21:54 ID:???
>>724
予選にもいろいろあるからねぇ
かなり運がよければとおるんじゃない?
漏れの感覚だとこのブックは、特定のマップではぼろ負け
相性のいいマップで勝率2割弱ってとこだな。
726なまえをいれてください:03/09/03 23:00 ID:???
>>720
ボガードグリード狙いってのはわかるけど、
畳みかけるためのHW0が入ってないのは何故だ?
727665:03/09/03 23:22 ID:???
城前に配置した水領地レベル5ケルピーを
オカマ野郎が踏む直前にバジリスク引かれて即死させられました。
本当にディスクを叩き割ろうかと思いました。
もうブックに全く思い入れは無いので
とにかくクレイトス3をどういう風に勝ったか参考までに教えて下さい。
728なまえをいれてください:03/09/03 23:34 ID:???
>>727
それはただ運がなかっただけだ。
たまたま一発のドローで負けるのもカルド。
別に気にするほど難しいマップでもないよ。
戦いたいように戦いなさい。
そこ抜ければオーディンランスが手に入るからかなり楽になるよ。
729なまえをいれてください:03/09/03 23:40 ID:???
偶々その一発で負ける・・・確かにそのとおりだが
星の数ほどあるそんな偶然を一々言い訳にしててもしょうがない
ましてや相手はCPUちょっと情けないのではないか
730なまえをいれてください:03/09/03 23:52 ID:???
そう言うな
クレイトス3を勝ってないということは、カードがあんまり
集まっていない可能性も高い
初代カルドでランプロなしでミランダに挑んだ時を思い出したよ
そうだなぁ、

ゲモリーの土地呪いはそれほど強烈なものはないけど、リリーフが
あれば安心できる

ライバーンにサンダーストームがあるので自分は地を控える

属性は一つに絞る

アイテムは十枚で多いぐらい。ガセアスフォームが二枚あれば
二枚入れる。カウンターアムルがあれば一枚はそれに替えてもいい

最初の一周はクリーチャーを置きまくり、次の一周は護符をたっぷり
買い込み、それから一気に一箇所に集中して土地を上げる

ヘイスト、ホーリーワードXがあればあるだけ入れる
なければフライでもいい

多分これぐらいで勝てると思うが……
731なまえをいれてください:03/09/03 23:54 ID:???
DC版を今でもずっとやっている俺は負け組なのか?
732なまえをいれてください:03/09/03 23:54 ID:???
普通に初期ブックで全面クリア可能なCPU戦でカードがどうこう
言ってても仕方ないと思うが
733なまえをいれてください:03/09/04 00:00 ID:???
>732
そりゃ俺は出来るしお前も出来るかもしれんが、
はじめての子にはやさしくシテあげるのが男だろ?
734665:03/09/04 00:02 ID:???
ひょっとして、護符って重要?
735なまえをいれてください:03/09/04 00:04 ID:???
CPU戦は護符無くても勝てますけど、
護符を使えばより楽に勝てるようになります。
絶対上がる株みたいなものだから。
736なまえをいれてください:03/09/04 00:12 ID:???
……さすがに、それは……
いや。負けるもんか

き・わ・め・て重要
最初の二週ぐらいは残魔力100〜150Gになるくらいまで護符を買う

対人戦では通じない考え方だが、対CPU戦では護符はまず損がない
どこのエリアのどの属性の護符を買えばいいのかは、自分で考えれ


そしていつかカザテガで痛い目を見て、戦術に幅ができるんだ
737なまえをいれてください:03/09/04 00:14 ID:???
1回適当に買ってみればその威力がわかりますよ。
738690:03/09/04 00:15 ID:???
>>735
護符を買うときは相手(キャラ)を見ないと痛い目に会う。
基地外教授相手に護符買いあさってたところを踏みにじられて魔力5000を
削られたのは夢にまで出てきますた。
739なまえをいれてください:03/09/04 00:18 ID:???
あれ? モロックもコラプ持ってたっけ
しかし5000は豪勢だな。500枚かよ
740なまえをいれてください:03/09/04 00:20 ID:???
なぜ500も・・・?
100もありゃ十分だろうに
741なまえをいれてください:03/09/04 00:24 ID:???
人間とはこのように欲深い生き物なのですよ
742なまえをいれてください:03/09/04 00:31 ID:???
ネタだということに気がついてほしい
743なまえをいれてください:03/09/04 00:49 ID:???
>>742
スマソ、誇大表現悪かった。

だけど2000はマジである。護符の値段40超えたところに食らって。
つかここの>>390は漏れ。
744なまえをいれてください:03/09/04 00:53 ID:???
まだ買ったばかりでカードも全然集まってない頃
カザテガで2000くらったことがある。
こんなカードもあるのかとかなりビビッた。
745なまえをいれてください:03/09/04 00:56 ID:???
護符は後生大事に抱えておくものじゃないと思うんだがなぁ

護符買う

土地レベル上げる

護符売る

ラントラ

貯まった金を拠点固めや新たな護符へ投資

みんなは違うのか?
746743:03/09/04 00:57 ID:???
>>745
漏れ的には「地雷踏んだときの保険(利子付)」と思ってた。
その手があったか。今度試してみる。
747なまえをいれてください:03/09/04 00:59 ID:???
上手い奴はどんな運用でもやるだろうよ
PS2になって弱体化したが、グレイス狙いなら売らないだろうし
シャインゴールにロマンを賭けるなら最後まで持つだろう
748なまえをいれてください:03/09/04 01:34 ID:???
リジェネート掛かったレベル5オールドウィロウVSグラディエーター。
念のためダイアアーマーを使用して勝利を確信。
相手は何か見慣れないカード使ってきたけど問題なs・・・。
 
                 
          即                死


sじゅいdwrthぃpjcsjh!?

壁クリ即死とか初めて見た・・・。
絶対落とされない自信あったから凄い鬱・・・。
749なまえをいれてください:03/09/04 01:37 ID:???
パタリングラムか。
古木を入れるんなら注意したいところではあるな。グレアムやサキュバスリングがあるとよかったのかね
750なまえをいれてください:03/09/04 01:45 ID:???
杭打ち(バタラム)は石化カード系と相性いいよな。
漏れはDCでは愛用してた。


まだPS2ではゲットしてないが・゚・(ノД`)・゚・
751なまえをいれてください:03/09/04 01:51 ID:???
どこだ?
ラムを入れてるといえばルシエン1だが……

初めて見た時は俺も驚いた
と同時に、防御型はIIではまず使えないと確信した

その確信は間違っていたわけだが
752665:03/09/04 01:55 ID:???
あー、水に絞って防御は無効・反射系のアイテムに頼って
護符買って防衛重視でぐるぐる回ってたらいつの間にか勝てました。
お騒がせしました。どうもスレを見る限りアイテムとスペルがまだ足りないようで
しばらくカード集めに専念する事にします
753なまえをいれてください:03/09/04 02:07 ID:???
唯一グレムリンが生きてくるアイテムなんだがな。バターリ。
754なまえをいれてください:03/09/04 02:21 ID:???
>752
おめでとー
755なまえをいれてください:03/09/04 02:33 ID:???
すいません、このゲームどっち買おうか迷ってるんですが
PS2版かDC版のどちらがよいでしょうか?

公式のHP見る限り
PS2版は、最新だけどネット対戦は無し
DC版はちょっと古いけど、ネット対戦が有り
の様なのですが、このDC版のネット対戦って、まだ人がいるんでしょうか?
あまり人がいない様ならPS2版買おうかと思ったのですが・・・
それとも対戦は出来ないけどカードバランス等、調整されているPS2版の方がよいですか?
ご意見お願いします。
756なまえをいれてください:03/09/04 02:35 ID:???
DCのネット対戦サービスはすでに終了しました
757なまえをいれてください:03/09/04 02:44 ID:???
すいません、おとなしくPS2版買っときます。
758なまえをいれてください:03/09/04 05:57 ID:???
次のスレ立てする1は、
PS2もDCも通信対戦は出来ないことを
とてもわかりやすく明記したほうがいい。
759なまえをいれてください:03/09/04 11:34 ID:???
そしたら
「買おうと思ってるんですけどネット対応じゃないんですか?!」
とかいってやっぱりきちゃう罠
760なまえをいれてください:03/09/04 12:18 ID:???
そのへんの説明は>5十分されてると思うんだが

それにしても
バトルギアが手に入らん。
メダルの為に2枚ずつぐらい欲しいのだが
761なまえをいれてください:03/09/04 12:39 ID:???
>>760
一枚だけ持ってるのなら、デクに渡して強奪用ブックに入れる。
これで手持ちには一枚もなくなるからNEWカード補正で2枚目は保証される。
問題はあとでデクがこっちに回してくれるかどうかだな。

うちのデク、リコール一枚もこっちに回してくれないんですが・・・_| ̄|○
762なまえをいれてください:03/09/04 12:43 ID:???
ラクしないなら一枚ずつでいけまつよ。
リバイバル リンカネーション ホープ フォーサイト
763なまえをいれてください:03/09/04 13:27 ID:???
>761って出来たっけ?
1回入手しちゃうと、手放して0枚にしてもフラグみたいなのが立って
NEWカード補正対象外になるんじゃなかったっけ?

バンドルギア3体は、αβ1枚ずつしか持ってなくても、他の時間と手間がかかる
メダル作業しながら取れるよ
764761:03/09/04 14:01 ID:???
>>763
出来るはずだよ、これでニンフとかβ2枚目取ったし。
偶然引いたんだろって言われればそれまでだけど。
765なまえをいれてください:03/09/04 19:48 ID:???
サキュリンじゃバタリンの分のST20までは吸えないのでは
766なまえをいれてください:03/09/04 23:45 ID:???
DC版では凄かったらしいとの事なのでグレイス4入れて
みたけど300くらいがいいとこだな。
それ以上価値上げる前に勝負ついちゃうよ、コラプ怖いしなぁ
ぶっちゃけ今回のグレイスはダメカードなの?
767なまえをいれてください:03/09/05 00:08 ID:???
300も上がるならマナ以上じゃネーノ。

というかですね、マナ4入れて全部使えても500〜600しかならないのになんで4積み推奨なの?
普通5週も6週もする前に勝負決しませんか?
それとも高回転ブックは40〜50ラウンドで10週近くしちゃうんですか?
768なまえをいれてください:03/09/05 00:22 ID:???
>それとも高回転ブックは40〜50ラウンドで10週近くしちゃうんですか?

目標魔力がデフォルトなら、その前にとっくに勝負がついちゃってるような・・・
ちなみに4積って言うのは多分、4枚全部使うことを想定してるんじゃなくて
多めに入れて引く確率を増やすために入れてるんだと思う。
だいたい、ブラス置いてるんでもなければブック一周する前に勝負つくしね。
769なまえをいれてください:03/09/05 00:26 ID:???
>767
つまり平均でマナ一回で125〜150儲かるって事でしょ?
マップ等によって絶対にって事ではないけど、平均的に
それだけ儲かるスペルって他に見当たらないなぁって事では?

コストが0の点や、対象を選ばないところも○。

テンペブックでマナの代わりにインシネ入れてみるとか、ドレマジにしてみるとか、
そういったチューニングが無駄という訳ではないですよ。
770なまえをいれてください:03/09/05 01:12 ID:???
どんな使い心地かなと思い4枚入れただけであって
300も最高でそれくらいって事。
DCの時のことはよく知らないけどPS2版でも
十分使えるスペルなのかどうか聞きたかっただけだよ_| ̄|○

771なまえをいれてください:03/09/05 01:32 ID:???
俺はグース派だね
グースと相性のいいクリって何がいる?
俺的には
アルマジロ、ゾンビ、ビジョン、コーンフォーク
マンドレイク、レイスってとこかな
772なまえをいれてください:03/09/05 02:00 ID:???
>>771
普通にギアとか。
確かにグースはいいね。
序盤とか持ってるだけで戦闘が怖くなくなる。
773なまえをいれてください:03/09/05 03:14 ID:???
ギアは普通に使えるのがありがたい
が、グースと組み合わせるとなかなか死んでくれない……
774なまえをいれてください:03/09/05 05:43 ID:???
>>773
???
775なまえをいれてください:03/09/05 06:16 ID:???
>>774
つまり、グースをただ単に使わせてくれないってことだろ。
序盤に500Gの収入ったら周回+砦ボーナスにも匹敵するし、
相手としてもこっちが先行するのを黙って見過ごしてはくれない。
776なまえをいれてください:03/09/05 07:07 ID:???
ってか、グースをギアに使おうと思ったらST50のクリと戦わなくちゃいけない
なかなかST50のクリは配置されないだろ?
777なまえをいれてください:03/09/05 07:53 ID:???
>776
仮置きのギa
778なまえをいれてください:03/09/05 14:17 ID:???
それだけじゃない
だいたいこっちから攻めることになるから、ギアのST50に耐えられ
ギアのHP50を削りきる相手でないといけない

そんなの序盤戦ではパイロドレイクかマスターモンクぐらいだからなあ
相手に支援が付いてれば楽だけど
779なまえをいれてください:03/09/05 14:23 ID:???
序盤からコロッサス召喚しまくりな漏れ
アレスコロッサスボージェスがそろったらチャリで蹂躙
780なまえをいれてください:03/09/05 14:50 ID:???
>>617
ここの大会ブックって奴。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/jean/culd.htm
バジ4の本もあるしもっと奇抜な本のせてる香具師も居るぞ。
戦績ものってるのでそれ見て判断汁
781なまえをいれてください:03/09/05 23:12 ID:PqtxNYWF
あの・・・たった今、僕のクリが味方CPUのマジックボルトで消滅したんですけど・・・?
782なまえをいれてください:03/09/05 23:14 ID:???
ドリームキャストのカルドセプトしかもってないんだけど
みんなと話合うかな?
783なまえをいれてください:03/09/05 23:29 ID:???
>>749
ST0攻撃は 武器まで0には出来ないので バタリングラムの前では 無意味
784なまえをいれてください:03/09/06 00:27 ID:???
>>781
お仲間にドレインマジックくらったことあります@DC
785なまえをいれてください:03/09/06 11:08 ID:???
折れの虎の子の1枚しかないリンカネがセレナのシャッターで・・・・・・ 。゚(゚´Д`゚)゚。
同盟はどうした、同盟は?
786なまえをいれてください:03/09/06 12:24 ID:???
ドレマジ→利益を土地に増資→目標達成!だったんだYO!
即打ちしないリンカネはメズマが怖いからシャッターしたんだYO!

AIには同盟相手への気持ちってのがあるけど、これってどんなもんなんだろう?
787なまえをいれてください:03/09/06 12:34 ID:???
同盟相手への気持ち=ラブラブ度
高ければ高いほどにラヴラヴですよ(´∀`)
788なまえをいれてください:03/09/06 15:40 ID:DNqkU6op
>>787
なんだソレW
カタストロフィー→ライフストリーム→スウォームだな、ほぼ全滅W
789なまえをいれてください:03/09/06 15:55 ID:???
テンペスト→スウォーム→スウォーム

賭けでやって負けましたが
790なまえをいれてください:03/09/06 16:23 ID:???
折れはセレナとのラヴラヴ度が低いからシャッターをくらったわけだ
791なまえをいれてください:03/09/06 17:20 ID:DNqkU6op
>>789
自分のまで居なくならないためのライフストリームですよ。負け確定状況での仕切り直しの手段としては、自分のクリーチャーを含めて全滅コンボはアリかと思いますが…
792なまえをいれてください:03/09/06 18:11 ID:???
>>787
そうか・・・だから俺の味方AIからイビルブラストがすっとんできたわけか。
俺のレベル5アイスウォールにウサギで特攻してきたのもこれで説明がつくな。
793なまえをいれてください:03/09/06 19:50 ID:???
テレキネ、エグザイル&スピリットウォークで領地奪いブックってどうだろう?
一戦に2回決められれば勝てそうだが…。
794なまえをいれてください:03/09/06 20:12 ID:???
>>793
ランプロ崩しにマスファンタ必須だな
クリはどうすんの?
795なまえをいれてください:03/09/06 20:17 ID:DNqkU6op
>>793
ランプロで守られるまでに動かせるか、消せるかが勝負の別れ目になりそう。でなきゃプレイグ、マスファンタズムでさらに上書き!って手間かかるなぁソレ
796なまえをいれてください:03/09/06 20:56 ID:???
高額領地全てを守られては打つ手無しだが相手三人全員がんなこた無理だし、
そこまで慎重機してたら手が遅くなる。
侵略に備えた防備はすれどスペル移動や消しに打つ手はランプロだけ。
これは結構付け目じゃなーい?
797なまえをいれてください:03/09/06 21:19 ID:DNqkU6op
序盤で自分がこれからミュティ使うって時にマスファンタやられる程ムキャっと来るものは無いな確かに…中〜終盤に掛けてはエクザで消し。入れですか?マスファンタ
798なまえをいれてください:03/09/06 21:26 ID:???
スピリットウォークとマスファンタの共存はちょっと難しそう・・・?
やるならコンジャラーの方が相性よさげなきもしないが、
逆に目の敵にされてつぶされる可能性も。
奪った後クリ交換まで耐えられる自信があるのならブリンクスもあるいは。

ちなみにエグザイルが見えたらたぶん他の3人は拠点をつくらずに
魔力を平均して土地に注いだり拠点クリを生贄or土地コスト付きクリに交換しだすと思う。
テレキの狙い目はやっぱりすぐに移動で戻れないアイスウォールみたいな防御型かな?
799なまえをいれてください:03/09/06 21:29 ID:???
あと余裕があったらテレキで移動させてクリに
ソーンフェターっていう手もありかも。

試したことないのでもしかしたらあまり効果ないかも(´・ω・`)
800なまえをいれてください:03/09/06 21:42 ID:DNqkU6op
パウダーイーターでなんとかならんかな?
スペル引く順番にもよるけど…
801なまえをいれてください:03/09/06 22:48 ID:???
ああ、ネット対戦してぇ。マスファンタエグザイルコンボくらって血管ブチ切らしてぇ。
802なまえをいれてください:03/09/07 02:21 ID:???
他のゲームのネット対戦すると必ずどこかで暴動が起きてるのを見てうんざりなんだが
カルドのネット対戦はどうなんだろうか…
ネット対戦したいけどこのゲーム大好きだからそんなの見て嫌いになりたくないなぁ
ちょっと心配でつ(´・ω・`)
803なまえをいれてください:03/09/07 03:26 ID:???
DCの頃はマターリしてましたよ。ゲームの性質上、厨はハマりにくいってのと、あとはまぁ人数自体少なかったってのもあるけど。
804なまえをいれてください:03/09/07 03:32 ID:???
いやまあ、テンペ撃っただけでブチ切れるような人も中にはいましたけどね。
しかも、ビギナーフロアとかならまだしも、真剣勝負のランキングフロアで。
805なまえをいれてください:03/09/07 03:37 ID:???
ネット対応のPC版作る神はいませんか?
806なまえをいれてください:03/09/07 07:25 ID:PrOrFnxF
ネット対戦でムカつくブック。
ブックワーム2 ハイド3 ケルピー2 バンシー2 カメ3 ドルル
デスペア チェンリン2 シャッター2 ラスト イビブラ テンペス スウォーム バインドアンチマジ マナ2 ミスルト ミュティ
ひたすら妨害!喧嘩になるでW
クリーチャー&アイテムはみんな考えてみて!
807なまえをいれてください:03/09/07 07:29 ID:???
>>806
バリアー
808なまえをいれてください:03/09/07 07:34 ID:PrOrFnxF
所詮5ターンの先延ばし…になんないかな?
809なまえをいれてください:03/09/07 09:09 ID:???
アンチマジックをメズマライズしてXが使えなくなる罠。
810なまえをいれてください:03/09/07 14:34 ID:???
対戦中でもチャットとかできたの?
811なまえをいれてください:03/09/07 14:46 ID:???
できましたよ。侵略する時にはえいえい!とか土地取られた時にはしょぼ〜ん、とか言ってました。
812なまえをいれてください:03/09/07 14:50 ID:???
メテオ撃つ時は死ねオラ!
813なまえをいれてください:03/09/07 16:25 ID:???
うわぁ〜、止めてお〜〜!!
814なまえをいれてください:03/09/07 16:53 ID:???
712 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/11 23:01
おい、今カルドやってる奴、ちょっとやめてテレビ見てみろ。

713 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/11 23:04
自らメテオ・・・

721 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/11 23:57
WTC爆破テロで、コラプションとかカタストロフィーとか英字幕が出てるよ。

723 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/12 00:05
破壊系ブックでアメリカ攻めたみたいね・・・

724 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/12 00:14
次は大統領がマインを踏みます。

727 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/12 00:29
お前ら・・・
815なまえをいれてください:03/09/07 17:02 ID:???
728 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/12 00:47
あの飛行機はハウントかけられたみたいね。

729 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/12 00:51
>>728
dでもないCPUだな

730 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/12 00:51
どっちかっていうとソウルハントかけられて
領地能力で崩れ落ちるゴールドトーテムに見えた。

731 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/12 00:56
得られるゲインは保険金?
怖いねぇ、怖いよ

733 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/12 01:00
倒壊したあとにはフォッグがかかってるな。
816なまえをいれてください:03/09/07 17:04 ID:???
736 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/12 02:17
にしても民間機使うって…
デコイ&フュージョン並に食い止めらんね〜な…

737 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/12 02:25
それを言うならむしろレプラ+ダイナマイト。

738 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/12 02:25
ま、あの民間機はメズマライズされたってことで。

741 名前: 名無しさん@非公式ハイド 投稿日: 01/09/12 02:29
ミェズマラァ〜イズ

742 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/12 02:51
どちらかといえば
デコイ&フュージョンというより
デコイ&ライフジェムのほうだな。

747 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/12 06:22
イスラムファナティック恐るべし
817なまえをいれてください:03/09/07 17:14 ID:???
>813
通信がフリーズします
迷惑行為はネトゲでは厳禁です
818なまえをいれてください:03/09/07 18:22 ID:???
>>814〜816
不謹慎だろうけど禿ワロタ。
819なまえをいれてください:03/09/07 18:45 ID:???
イスラムファナティックワラタ
820なまえをいれてください:03/09/07 19:08 ID:???
過去の対戦の心の傷。

シニリティかけた敵方の土地に相方(LV5、ベルゼブブ)が止まったのに、相手は戦闘しなかった。
もちろんその対戦は負けた。
821なまえをいれてください:03/09/07 19:24 ID:???
>820
相方CPUですか?
それなら俺もあったなあ
シニリティかけて、さらにホーリーワードまでかけてセレナに
レベル5踏ませたのに戦闘に入りさえしなかった
おまえその手の中のニンジャとグラディエーたーは飾りかと
822なまえをいれてください:03/09/07 19:47 ID:???
>>821
すまそ、ネット対戦。つまり対人同盟戦。
モンスターがいなかったわけでもないし、わざわざそのPCが
ホーリーワード1をくらったのに対策を立てたのだけど。


さすがにへこんだ。
823なまえをいれてください:03/09/07 20:47 ID:???
>>822
嫌がらせですか
824822:03/09/07 23:10 ID:???
いや、その相手にすでに3000以上差を空けられてたから勝負を捨てたと思われ。
825なまえをいれてください:03/09/07 23:38 ID:???
レベル5落とせば3000の差は一気に詰められるような……

あれだ。相手はトイレに立ってたんだよ。で時間切れ
さもなきゃネコが走ってきて○ボタン踏んだんだ
826なまえをいれてください:03/09/07 23:45 ID:???
ドレインマジック= チューorチューチュー 
遺産コンボ&通行料接収= ゴチorゴチになります。
ミスルト= おらにちょっとだけ元気をわけてくれ!!

相手のダイスタイム=6!とか1!とか
827なまえをいれてください:03/09/07 23:50 ID:???
ネット対戦でよく使った語録
ドレインマジックの別名=爺もしくは爺のキッス
828なまえをいれてください:03/09/07 23:55 ID:???
ゴリガンって呼んでた・・・
829なまえをいれてください:03/09/08 08:26 ID:???
>>824
誰だよ、それ。アフォ杉。
LV5なら価値は2000近いから、相手の損害と合わせれば利益は+4000。
普通に逆転できるじゃん。
そこまで頭回らなくても、LV5落せば相手に致命傷負わせられるってわからんものか。
災難だったな、>>822
830なまえをいれてください:03/09/08 08:29 ID:???
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
831なまえをいれてください:03/09/08 09:26 ID:???
>>830
なんだこれ?ブラクラか?
832なまえをいれてください:03/09/08 09:52 ID:???
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
833なまえをいれてください:03/09/08 11:13 ID:???
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
834なまえをいれてください:03/09/08 11:17 ID:???
上のリンクは危険絶対に踏むな
節穴状態でニュー速に下痢気味というスレを立ててしまう
835なまえをいれてください:03/09/08 12:34 ID:???
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
836なまえをいれてください:03/09/08 14:14 ID:???
実はシニリティを知らなかった
837なまえをいれてください:03/09/08 18:54 ID:???
ソーンフェターとシニリティってどっちがいいでしょうか?
最近余りコストの高いカードは
使い勝手が悪いものだって思え始めたんですが
838なまえをいれてください:03/09/08 19:13 ID:???
>>837
 『どっちがいい』とかいうものじゃないと思う。
 ウィークネスをかけられてしまった自分のクリーチャーのとなりに
 敵のウィルオーウイスプが置かれた場合は、ソーンフェター。
 メダルの竜を倒せし者を取る場合には、シニリティ+ガセアスフォーム。
 ソーンフェターの呪いを消すためには、別の呪いで上書きか
 クリーチャーを入れ替えなければいけないけれど
 シニリティの呪いは取り合えず、そのクリーチャーが移動できれば消せるし…。

 ソーンフェター
  =対象クリーチャーは移動コマンドが使用できなくなる。
    また戦闘終了時にHPが−20される。

 シニリティ
  =この呪いをかけられたクリーチャーは、残りHPに
   関係無く戦闘終了時に破壊される。

 
839なまえをいれてください:03/09/08 19:15 ID:???
>>838
サンクス
ちょっとブックの構成そのものを組み替えてみます
840なまえをいれてください:03/09/08 20:51 ID:???
ここで下手に、「土地呪いの使用は一般的に効率が悪い」なんていうと
拙いだろうから、黙っていよっと。
841なまえをいれてください:03/09/09 00:41 ID:???
CPU戦で「もうこの勝負勝てそうにねぇっ」ってときに
とっとと試合を終わらす方法をお教えください
842なまえをいれてください:03/09/09 00:50 ID:???
最後まであきらめるな!

といいたいところだけど、もうこの勝負勝てねぇって言うくらいに負けてるのなら
決着が付くのも早いんじゃない?
843なまえをいれてください:03/09/09 01:03 ID:???
>>841
R1+R2+L1+L2+START+SELECT同時押し
844なまえをいれてください:03/09/09 02:21 ID:???
今週のジャンプで知ったけど
遊戯王って世界規模で大会やってて大会会場には1万人詰めかけたとか・・・。
まぁ、元の資本が違いすぎるっちゃしょうがないけど
カルドとはえらい違いでちょっとショボーン(´・ω・`)
845なまえをいれてください:03/09/09 03:04 ID:???
やっぱ、アニメに進出しないと
で、
敵:HW3!おまえは次LV5のベルゼブブに止まる!
主人公:くっ、ここまでか
ヒロイン:神様おねがい・・・
主人公:カードドロー・・・、シニリティ!
敵:なんだと〜
って感じで
846なまえをいれてください:03/09/09 03:22 ID:???
そこから>>820につながつるわけか(笑)
847なまえをいれてください:03/09/09 11:27 ID:???
ゼネスの出し方教えてくだちい
848なまえをいれてください:03/09/09 12:34 ID:???
>>847
 クレイトス1・2・3で勝利した後、デュナンへGO!!!
849なまえをいれてください:03/09/09 12:35 ID:???
ストーリーでクレイトス3をクリア後、
デュナンに入るといた、ハズ。
ゼネスは一作目に名前のあったカードだけでブックを組んでいます。
マジックボルトとイビルブラストの連打にビビッた記憶が。
850なまえをいれてください:03/09/09 12:36 ID:???
まさかかぶるとは。
851848:03/09/09 12:48 ID:???
>>849
 一分遅れのケコーン。
 ふつつかものですが、今後ともよろしくお願いいたします。

 彼との戦いは一応、昔馴染み(w への礼儀(?)として
 毎回自分も一作目に名前のあったカードだけで
 ブックを組んで相手をしてもらってます。
 おかげで、毎試合がめっちゃスリリング。
852なまえをいれてください:03/09/09 13:33 ID:???
>>848 849
ありがとうございます。早速出してみます。
853なまえをいれてください:03/09/09 14:15 ID:???
>>849
ミューテーションかけたデコイにイビルブラスト。
ミルメコレオにイビルブラスト。
ミルメコレオHP16にマジックボルト。
移動侵略予定のエグゼクターにマジックボルト。
……。
854なまえをいれてください:03/09/09 18:29 ID:???
初期ブックでクリア!
苦戦するかと思ったら2回しか負けんかった。
やっぱカルドはおもしろいね
855なまえをいれてください:03/09/09 19:54 ID:???
>>854
 初期ブックで見事クリア、本当におめでd。
 ところで、初期ブックの火&森or風&水のどっちでクリア?
856なまえをいれてください:03/09/09 23:52 ID:???
>>854じゃないが、俺も初期ブッククリアめざしてた。
それまで、全くスルーしてたけど、パンって実は結構使えるんだなぁと思ったよ。




まぁ、それでも本気ブックには到底入りそうもないが(笑)
857なまえをいれてください:03/09/10 00:08 ID:???
>>845
漫画には進出してるんだけどなあ。
858なまえをいれてください:03/09/10 01:43 ID:???
教えてもらってゼネス出したんですが、
ゼネス強いわ!
二回やって二回負け。しかも二度目は破産させられました。
三度目にやっと勝ったけど、
なんかゼネスに負けるのは妙にすがすがしい。
直球勝負で実力負けした感がしました。
859なまえをいれてください:03/09/10 02:12 ID:???
>>858
CPUの中では、ゼネスが最強な気がする・・・。
最弱は、盗賊のおっさん。
860なまえをいれてください:03/09/10 02:58 ID:???
折れ的に最強はゲモリーの新ブックだな
861なまえをいれてください:03/09/10 02:59 ID:D1OGiLMu
最弱はザコルでしょ!スペル無しだし、グレアム、シャッター、ラスト、シュミラクでボッコX2かと…
862なまえをいれてください:03/09/10 03:23 ID:???
>>845
遊戯王だな
863なまえをいれてください:03/09/10 04:22 ID:???
皆は初期ブックからHW抜いたら勝てるのかなぁ
864なまえをいれてください:03/09/10 04:45 ID:???
初期ブッククリアはよく聞くが「ライバーンの初期ブック(節約)」で
クリアはもうほとんど運との戦いだった・・・。不毛すぎるのであまりオススメできない。
ちなみにブックレシピは↓

Gラット4 ウルフ4 スケルトン4 ゴブリン4 Gバット4
コボルト4 ドラゴンフライ2 マーフォーク4 スプライト2

メイス2 レザーアーマー2 バンパイアリング2

ウィークネス2 フライ2 マナ2 スロウ2
865なまえをいれてください:03/09/10 04:48 ID:???
ちなみに、護符面だとかなり楽させてもらえました(´∀`)
866なまえをいれてください:03/09/10 06:53 ID:???
初めまして。3日ほど前にセプターデビューしてから
猿のようにプレイしております。
PS版の2作が手元にあるのですが、カードが300枚を超えてから
なかなかカードが集まらなくなってきました。
卑怯とは思いながら、カードをコンプしたくて
暗黒の奈落で、ドボン合戦しながら集めてます。
ググってみたところ、3勝の法則(?)なるものを発見したのですが
これはDC及びPS2版でのみ使える法則なのでしょうか?
また、PS版ならではの効率の良いカード収集法などあれば、
教えていただけないでしょうか?
867なまえをいれてください:03/09/10 08:47 ID:???
>>866
奈落奪取4のデク回しが一番早い。
PS版はトレードしてもカードなくならないし楽勝でしょ。
868なまえをいれてください:03/09/10 10:26 ID:???
3勝でニューカードゲットはシリーズ共通。
869なまえをいれてください:03/09/10 12:48 ID:???
SS版にはなかったぞ
870なまえをいれてください:03/09/10 18:33 ID:???
PS2のゲーム全くやらないから半年くらい前に本体売ってしまったんだが、最近このゲームに興味が・・・。

PS2本体ごと買って、セカンドエキスパンションを買う価値はあるでしょうか。
それとも、DC版のセカンド買っても十分楽しめるでしょうか?

ちなみにこのゲームは全くやったことありません。
もしよろしければ助言ください。
871なまえをいれてください:03/09/10 20:02 ID:???
自分の場合でいえば、PS2買ってから一番ハマったゲームがこれ。
なんかぱっとしないパッケージとネーミングだし、
小難しそうなシステムだろうなあ‥と思うかも知れないが(失礼でスマソ。自分はそう思ってた)
やってみたら絶対に面白いYO!!
872なまえをいれてください:03/09/10 20:18 ID:???
>870
経済的余裕が問題だな

「カルドセプトをやってみたい」ならDC版でも充分に遊べる
こっちの方が安上がり

「カルドセプトにはまりそうな予感!」なら、PS2版の方が
各種調整が加えられているし、突き詰めれば全国大会もある

あるいはもしも、対戦を付き合ってくれそうな友人がいるんなら、
そいつの持ってるハードに合わせる手もある。対人戦は一層面白いよ
873870:03/09/10 20:43 ID:???
レスどうもありがとう。

PS2での調整っていうのは、ゲームバランス以外にも操作性の向上とかも含まれるんでしょうか?
とくにカード管理とかデッキ構築がこの手のゲームの場合肝なので、その辺がPS2だと大きく改善
されていたりするところんじゃいそう。
最初PSBBでネット対戦可能だと思ったので、アダプタごと即購入する勢いだったのですが、
何故か対応していないみたいでかなり萎えました・・・。

とりあえずDC版買ってきてカルドを楽しんでみることにします。
どうせならネット対戦できたDCのセカンド発売当初にはまってみたかった(´Д⊂
874なまえをいれてください:03/09/10 22:49 ID:???
PS2での調整は主にカードのバランス関係。操作性等は殆ど変化無し。
バランス自体はわりとキモになるような変更もある。
買えるならPS2推奨だが、DC本体があるならそっちでも構わんと思う。
ホープの絵が少々えっちいし。

ネット対戦できた頃なあ。そりゃあんた、もう。
楽しかったな。金はかかるが、とりあえず繋げば相手がいるんだから。
875なまえをいれてください:03/09/10 22:52 ID:???
定期的にDCとPS2の差異についての質問があるような。
それだけネット対戦の威力は大きいと言うことか。

操作性についてはほとんど変わってないんじゃないかな。
876870:03/09/10 23:26 ID:???
操作性は特に変わらず、ですね。
どうもありがとう。
名無しに戻って過去ログでもまたーり見ながらDC版で楽しみたいと思います。

ボイチャ対応で、XBOXLiveで出してくれたらかなり面白そうですな。
877なまえをいれてください:03/09/10 23:32 ID:???
DC版はVMで相手のマナとかをいつでも確認できるのが(・∀・)イイ!!
あとカード名を読み上げるときの声はDC版のが好き。

PS2版はエフェクト関係の処理が若干早くなってる。
ヘルブレイズとか。
878なまえをいれてください:03/09/10 23:35 ID:???
 ごくごく稀に「運命の友」ともいうべき呼吸のぴったり合った同盟相手に
出逢えたのだが。

ハァ…過去を懐かしむようになってはもう駄目か。
879なまえをいれてください:03/09/11 00:03 ID:???
XBOXに進出…びめお…
880なまえをいれてください:03/09/11 00:21 ID:???
でもボイスチャットできたら何気に便利でよさそうと思う。
口ハウント万歳(・∀・)!!
881なまえをいれてください:03/09/11 00:34 ID:???
口ハウントは常連組に嫌われるぞ
と、いうか普通は交渉禁止。
882なまえをいれてください:03/09/11 00:46 ID:???
ここにブックを晒したら荒れることなく品評していただけるのでしょうか?
久々に対人戦があるので組んでみたのですが
プレイしてみるとなかなか思うように行かなくて・・・。
883なまえをいれてください:03/09/11 01:59 ID:???
上級者にはそもそも口ハウントは通用しない。
つうか自分の信念に意固地になってて絶対人の言うこと聞かなかったりするので、
そこを逆に突いて(ry
884なまえをいれてください:03/09/11 02:19 ID:???
9・11
あの時は、夜遅く帰宅してDCでネット対戦のためにつないだら
CHATで話題になっててあわててTVつけたんだったなぁ
885なまえをいれてください:03/09/11 10:13 ID:???
>>855 856
火森、水風両方のブックでクリアしたよ。
火森の方が楽だったような気がする。ガスクラウドのおかげかな。
今度は敵ブッククリアを目指してみます。

初期ブッククリアも敵ブッククリアも、そういう遊び方は
自分には考えもつかんかったのでこのスレに感謝!
886なまえをいれてください:03/09/11 14:42 ID:???
>882
荒れることはあまり無いね
いろいろな人それぞれの考え方を聞けるから勉強にはなると思うよ
とりあえず
ブック、対戦マップ、対戦人数、自分の狙いくらいは書かないとスルーされることがある
887882:03/09/11 15:04 ID:???
わかりました。只今出先でレシピが無いので
自宅に帰ったら晒します。今夜10時以降の予定です。
888なまえをいれてください:03/09/11 16:01 ID:???
ただでさえ長文は嫌われる2ch。
ブック晒しは慎重に。
因みに漏れは、晒されたブックをきちんと目を通したことは一度もなひ…。
889なまえをいれてください:03/09/11 21:00 ID:ZIxWyILE
メダルの取得条件を知りたいです、教えて下さい。今18枚持ってます
890なまえをいれてください:03/09/11 21:15 ID:???
メダル。
ttp://zoo.millto.net/~forever/medal/medal.htm

漏れはちゃんとブック見てるな〜。
まぁ読みにくかったらスルーだが。
891なまえをいれてください:03/09/11 21:25 ID:???
AIに攻撃系のスペルとチェンジリングを持たせるとなかなか強烈になりました

しかしスペクター結構強いな〜
ランダムだから使いにくいとか思ってたけどコストを考えるとかなり使いやすい
892882:03/09/11 22:15 ID:???
予告通りブック晒します。

クリーチャー
ブラスアイドル1 リビングスピア1 ルナティックヘア2 ウィルオー3
エグゼクター2 ガスクラ4 ドモピー2 バロウワイト1 ファナティック2
ヘルハウンド1 ミノタウロス1

アイテム
グレムリンアムル2 サキュバスリング3 バタリングラム1 ファイアアムル2

スペル
アップヒーバル2 グロースボディ3 ターンウォール1 テレグノーシス1
プロフェシー2 ホープ1 HWX2 マナ3 ミューテーション4 ランプロ1
リバイバル1 リリーフ1
893882:03/09/11 22:18 ID:???
続きです。

種類  :PS2 セカンドエキスパンジョン
対戦人数:3〜4人
ルール :Eカード禁止
マップ :特に制限なし 
     ※護符ありマップでも護符禁止にすることもあり

ブックの戦略
ガスクラウド、ウィルオーウィスプを拠点にしてミューテーション→ランドプロテクト。
中盤以降に余ったミューテーションはファナティック、ウィルオー、ファナティックに使用。


品評会の皆様よろしくお願いします。
894なまえをいれてください:03/09/11 22:38 ID:???
      |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|
      |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|      ___     __
      |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l::|::::::::::::::::::::::::::|    _/ |___,,,,,//
      |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:l|::::::::::::::::::::::::::|  ∠___二___,,ヽ_._l
      |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l::l:|::::::::::::::::::::::::::|      \ \  ̄
      |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l::l:|::::::::::::::::::::::::::|         ̄
      |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|
      |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|
      |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|
meteor
隕石。宇宙空間から隕石を召喚し対象の土地を粉砕する。
895なまえをいれてください:03/09/11 22:40 ID:???
ファナティックを育てようという心意気はスバラスィ
896なまえをいれてください:03/09/11 23:02 ID:???
これは何がおもしろいゲームなんですか?
デッキ(?)組むとき?戦ってるとき?
897なまえをいれてください:03/09/11 23:09 ID:???
折れは戦ってるとき
898なまえをいれてください:03/09/11 23:11 ID:???
敵から高額を巻き上げられた時、だろう。
899なまえをいれてください:03/09/11 23:25 ID:???
>>896
ブック考える時
電車の中とか暇な時に考えて暇つぶしになります
900なまえをいれてください:03/09/11 23:33 ID:???
>>899
目の前にゲーム機とソフトがなくても楽しめるところが
カルドの魅力やね。
901なまえをいれてください:03/09/11 23:42 ID:???
つまり、カードゲームの面白さはそのまま味わえるというわけだな
902なまえをいれてください:03/09/11 23:43 ID:???
>>899-900
折れは逆にカルドはそこらへんは弱い気がする
やっぱり対戦しているときが一番おもしろいよ
対人戦ができれば一番なんだけどなぁ
903なまえをいれてください:03/09/12 00:28 ID:???
対人戦すると考えるのがおもしろくなるよ。
相手のブックのキーの対策考えたり、考えすぎて自滅してみたりw

ブック組むのと戦うのは、一組でこそ面白い。
904890:03/09/12 01:32 ID:???
>892
毎度のコメントで申し訳ないけど、これってアイテム余らない?
特に3人で対戦してたらアイテム8(グースなしで)は多すぎるような。

スペルは、ミューテもグロースボディも悪くはないんだけど、計7枚は
流石に多すぎると思う。逆に足スペルはもっと欲しいと思う。

育てないと使い物にならないファナティックよりは、ギアなりパイロなり
コンジャラーなりを入れた方が良いと思う。
(ありきたりのクリは嫌い?)

護符ありなら、インフルエンスでもクインテッセンスでも良いので、色換えは
合計4枚は最低欲しいかな。
905892:03/09/12 02:35 ID:???
>>890
ご意見ありがとうございます。

>アイテム
これについては少し多いかなーと自分でも思ってました。
バタリングラムはあったら面白いかなー程度でいらないと思います。
グレアムも忍者フュージョンが怖いかと思って入れたのですが
1枚でもいいですね。

>スペル
グロース系は自分では6〜7枚か、いっそのことミューテのみ4枚だと思ってます。
が、最初6枚にしていたら何もこず、7枚にしたら今度はクリーチャーが来ないうちに
手札がグロース系のみになってしまい正直適正枚数がわかりません。

>クリーチャー
今回はグロース系とそれを活かせるクリーチャー作りがコンセプトで組んでみたので
扱いが難しいのはわかっていますがファナティックははずしたくないです。

>色変え
今までどんなブックを作っても色変えは3枚までしか入れたこと無かったです。
ほぼ護符は使用しないと思われるので2枚でもいいですかね?
906なまえをいれてください:03/09/12 05:28 ID:z104yFBK
CPU戦もうあきた
人と戦いたいよ
907なまえをいれてください:03/09/12 08:30 ID:???
>>905
グロース系の適正枚数は0枚だ。はっきりいっちゃうとな
ぎりぎり許せるのがマスグロ1〜2くらいかなぁ
ファナなんて使い捨てでいーやん。どうせ大して役に立たないし、2回目以降なんて終盤だぞ・・

あと色変えは、常に4枚いれてると世界が変わるぞ
とりあえずグロボいれるくらいなら地形だろって感じ
地形変えて1連から4連になっただけで100-200になるから、
実質コストは50でここはそうかわらん。で、どっちもHP+10だろ
地形が多ければ、レベルあげの選択肢が増えるのもあるし、気軽に色違いをあげたり、ランプロ前にあげたりできる
さらに、敵に使えば、一気に資産が落ちる上にHPが減る万能妨害スペル
とはいえお前のレベルじゃ、自力で体感するのは無理かなぁ
908なまえをいれてください:03/09/12 09:34 ID:???
最適化されたブックの肝を押さえるとありがちになりやすいし
かと言ってそうじゃなければ実際には機能しにくい。

最適化されたブックで独自の要素を打ち出せるのは一部上級者だけなんかな
909なまえをいれてください:03/09/12 09:56 ID:???
>>892
リビングスピアはばら撒きとしてもアイテムとしても中途。
シールドかソードに入れ替えることをオススメする。
ドモビーは多分、能力使う前に除去されるから、素直にランプロがいいよ。
もしくは、ランプロ対策にアーチビショップ入れてもいいかも。
エグゼクター入れるなら、セットでバンディット入れるべし。
犬、牛あたりと入れ替えるといい。
見た感じ、コンボ多めのブックだから、
ドロサポ増やさないとキツイ気がする。
グロース系に関してはツッコまない。
ファナティックで勝ちたいと言ってる以上、
そこを変えさせようとするのは邪推。
910なまえをいれてください:03/09/12 12:52 ID:DCd2G4EV
>>892
リビスピ入れるよりストームコーザ マサムネ パワブレどれか一枚入れかな。
後は高額領地奪取する為に属性変化等のスペルが足りないので入れかと…
911なまえをいれてください:03/09/12 13:09 ID:welecCYa
>>908
青い風の街の特殊ブックはそう言う意味で本当凄いと思う。
かなり変わったブックで、それでいてちゃんと機能するという。
912なまえをいれてください:03/09/12 15:19 ID:???
おい誰かなんか評価したれよ。

>>892
ファナ育てるメリットは薄いですよ。
ファナ+グロボorミューテ+テレグノでやっとマジックボルトですよ?
913なまえをいれてください:03/09/12 16:04 ID:???
>>911
どんなブックですか?
914912:03/09/12 16:16 ID:???
あー、スマン、スレの途中までしか表示してなかっただけだ。
皆さん評価しておられますね。失礼をば。
915なまえをいれてください:03/09/12 16:24 ID:???
>>913
自分でググルとかいうアクティブさは無いの?
そんなことでクリエイティブなセプターは・・・
916なまえをいれてください:03/09/12 19:04 ID:???
つーかファナ入れてる時点でメリット、デメリットはほぼ度外視してると思われ。
917なまえをいれてください:03/09/12 19:31 ID:???
一定のコンセプトを持ったブックで勝ち誇るのは素晴らしい事なのです。
918なまえをいれてください:03/09/12 20:19 ID:uZILh+Cl
>>913
ここね
ttp://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/to-ko/cbook.html

こんなブックアリか?
みたいなヘン…いや個性的なブックが目白押し

個人的にはバロウワイトブックにワロタ
919896:03/09/12 20:25 ID:???
買うことにしました。
またなんか聞くかもしれないけど
そのときは宜しくお願いします。
920なまえをいれてください:03/09/12 20:28 ID:???
ある一種のカードをキーカードにしてブックを組むのっておもしろいよな
さらにそれで勝てたときはもうたまらん


いや、流石にスタチューとかその辺のカードは無理だけど
921なまえをいれてください:03/09/12 20:30 ID:???
ブックを何個かストックしておくことはできますか?
922なまえをいれてください:03/09/12 21:40 ID:???
10個まで。
それ以上でも保存は可。いじれんくなるけど。
923なまえをいれてください:03/09/12 21:40 ID:???
>>921
10個までok
924なまえをいれてください:03/09/12 22:06 ID:???
>919
何にしてもカルドセプト人口が増えるのはええこっちゃ。
既に旬も過ぎてるんで、書き込んでも反応が薄いかも知れんけど、
ゲーム自体はおもろいので是非とも買え買え。
925なまえをいれてください:03/09/12 22:07 ID:???
旬て……ベスト版が出てまだ三箇月も経ってないのにw
926904:03/09/12 22:55 ID:???
>907たんが容赦なく思ったことを書いているw
僕もグロースボディ系は流石に0が良いよと言いたかったけど、
それじゃあコンセプトをまったく無視しちゃってるようなとか思っちゃったりw

お勧めスペル(コンセプト無視だけど)
ホープ4 プロフェシー2 HWX4 マナ4 アップヒーバル(類)4
メズマライズ、サプレ、シャッターを適当に2 あとはお好み
スペルは合計25〜かな。

927なまえをいれてください:03/09/12 22:58 ID:???
地変はなー、実際他人から自身の高額地に妨害地変打ち込まれるまで重要性和歌欄よ。
928なまえをいれてください:03/09/12 23:05 ID:???
CPUの高額土地に妨害地変打ち込むだけでわかるよ
929892:03/09/12 23:14 ID:???
皆さん品評していただいてありがとうございます。皆さんのご意見を参考にして
最終調整します。

>リビングスピア
PS2になってHPも+20で攻守両方に使えると思ったら
ファイアアムルの方が使い勝手がよいのに気づきました。
武器はエグゼクターが使えない、パワブレにするならアムルのほうが使い勝手が
よいと思うので、リビングシールドにするかアムルにするか考えてみます。

>色変えの枚数
4枚入れてみます。ただアップヒーバルが2枚しかないので
残りはインフルエンスで・・・。

>グロース系
マスグロースは失念していました。ケットシーやグリマルキンにかけるものだと
固定観念が染み付いていました。ミューテ3マスグロース1にして
ドローサポート増やそうかと思います。

>ファナティック
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・がんばります。
930なまえをいれてください:03/09/12 23:27 ID:???
>>918のサイトは参考になった。
俺はバロウワイトとサルファバルーンの両方を活かしたブックを作ったことがあるんだが、
中途半端になっちゃったんだよな。
もう一回作り直してみたくなったよ。
931なまえをいれてください:03/09/13 01:19 ID:???
画集買った方いますか?
内容はどんなもんでしょう?
中身が見れないのをネット注文するのはためらいます。

マターリ画集見ながらサントラを聞いていたい日曜の午後。
932なまえをいれてください:03/09/13 03:08 ID:???
あのカード群はここまで細かく描き込んであったのか、と感心する
ホーリーグレイルに女の彫刻がしてあることは、ゲーム画面ではわかるまい
933なまえをいれてください:03/09/13 04:34 ID:???
86715 96522552 657817675776

ギアx4 ウィスプx4 ピラフレx3
氷壁x3 王亀x4

グレアムx3 グースx1 ブーメランx1 ホリグレx2

クインテッセンスx2 テレポートx1 ドレマジx2
フライx4 ヘイストx4 HW1x2 HW2x2
HWXx4 マナx4
934なまえをいれてください:03/09/13 06:54 ID:???
>>931
 DC版カルドセプトセカンドまでのカードイラストが網羅されています。
 (つまり、PS2版カルドセプトセカンドエキスパンションから追加されたNewカードの
  イラストは全然載っていません。是非出してください、メディアファクトリー。)
 書き下ろしも結構あったし、なによりもDC版ホープが1Pいっぱいの大きさで
 載っているのが非常に嬉しかった。只、送料込みだと結構高いけど…
 自分的には『一生の宝』にケテーイ済。
935931:03/09/13 18:45 ID:???
>>932、934
なるほど、レスありがと。
買ってみようかな。
936なまえをいれてください:03/09/13 20:52 ID:???
寺田克也氏のローテンションなコメントもイイ。
とにかく描いてて楽しいのはブッサイクな絵らしい。トレンチワーム大好きとか。
937なまえをいれてください:03/09/13 21:40 ID:???
そうなのか……好みの絵を描いているのは彼なんだが
ダンピールとかw
938なまえをいれてください:03/09/13 22:02 ID:v028BqCW
ダンピールってなんとなく天野キャラっぽい感じだよな。
939なまえをいれてください:03/09/14 00:22 ID:???
ぶっちゃけ、天野キャラっぽいというより
『D』っぽいといった方が・・・(爆)
940なまえをいれてください:03/09/14 02:25 ID:???
帽子かぶってたらマジでやヴぁかったな。
941初心者:03/09/14 04:35 ID:???
やってたらこんな時間に・・・
で初の3人戦なかなか勝てない○| ̄|_
942なまえをいれてください:03/09/14 09:05 ID:???
>>941
 HW(ホーリーワード)0〜X・ヘイスト等移動系スペル
  自分が持ってるクリーチャーと属性が同じ土地に止まる&ストーカー男と
  逝っちゃってる巫女さんからの自分へのウザいスペル攻撃を無効化。
 バリアー
  ストーカー男と逝っちゃってる巫女さんからのキャラクターへの
  いやがらせスペル攻撃を、自分以外にかけるように仕向けられる。
 スペル/領地能力対象外クリーチャー
  ストーカー男と逝っちゃってる巫女さんからの自クリーチャーへの
  いやがらせスペル攻撃からの防御のために、自クリーチャーにランドプロテクト
  をかけておくと今度は、逝っちゃってる巫女さんのパニッシャーがイタイ。
  でも、ケットシーとかペリとかグリマルキンとかブリンクスとかペガサスなら
  素のままでも、余裕で平〜気。特に、ブリンクスは、高額領地横取りに最適。
  
 もし、自分のストックにろくなカードが無い様なら少し後戻りをして
 デュナン・ダムウッド・マルセスブルクでカード稼ぎをした方がいいかも。
 んじゃ、ガンガレ!!!
943初心者:03/09/14 12:17 ID:???
>>942
ありがd
ろくなカードないのでカード集めしてきます。
944なまえをいれてください:03/09/14 13:22 ID:???
誰か933試した香具師いる?
漏れはスルーしちゃったんだがw
945なまえをいれてください:03/09/14 15:10 ID:???
領地[30]とかってどうやって使うんですか?
946なまえをいれてください:03/09/14 15:26 ID:???
>>945
土地レベルアップとかクリーチャー移動とかと同じタイミング。
(領地能力を持ってるクリーチャーだけ専用コマンドが出る)
947なまえをいれてください:03/09/14 15:40 ID:???
>>946
ありがd
948なまえをいれてください:03/09/14 19:01 ID:/6y3ClAX
>>933
作って試したけど…四人対戦だと侵略出来ずでマジきついf(^^;)
一点集中で上げてHWでハメルと気持ちイイんだけど…ルシエンにバタリン即死食らいましたW
949なまえをいれてください:03/09/14 19:11 ID:???
>>948
>>933ってAIだよね?
どゆこと?同盟戦?
950なまえをいれてください:03/09/14 19:42 ID:???
>>945
通過したり、城、砦に止まった時なんかだね。
951なまえをいれてください:03/09/15 00:50 ID:???
AI vs COM3
952なまえをいれてください:03/09/15 01:45 ID:???
>>944
普通の周回重視、防御型AIですた
クインテッセンスが意外と使えることが分かった

━━━━━━━━━一
漏れもAIを作ろうと思うのだが
単色と複数色どっちがいいのかな?

953なまえをいれてください:03/09/15 02:31 ID:06vCXwNP
AIキャラは複色の方が強いらしい。
自分は単色AIしか作らないけど。
954なまえをいれてください:03/09/15 05:12 ID:???
プレッシャー+シンリュウ+バンディットグラブで行きたいが
殆ど手に入らない、、。
955なまえをいれてください:03/09/15 10:45 ID:???
>>954
そんなときこそブラスファインド。
956944:03/09/15 13:42 ID:???
けっこう作ってみる人多いのかな。
攻略は攻略板があるんだし、こっちはAI論議も面白いかも

っていうか、AIが色換えスペルを敵の妨害に使うの止めさせたいんですが、
どうすれば良いのか教えてホスィ(;´Д`)ハァハァ
957なまえをいれてください:03/09/15 14:13 ID:???
>>956
地 変 入 れ る な

では元も子もないので、
「好みの属性にこだわる」パラメータを高めにして
(高くしすぎると他属性へのばらまきも勝てる戦闘もしなくなるので注意)
地変2、インフル2くらいにしとくと自分に使うことも多くなる。
とはいっても地変の150G<連鎖変動による総魔力上昇の状況じゃないと
やっぱり妨害に向く。

結論:AIに地変3枚以上入れるのは難しい。
端っから妨害目的ならクインテのほうがいいかも。
958なまえをいれてください:03/09/15 15:21 ID:???
AIの話題面白そうだね
参加させてください

俺がAI作って困っている点は
アイドル入りAI作った時になかなかアイドル置いてくれないし
置いたら置いたでやたら土地レベル上げてしまう事

なにか、良い対策方法知っている人いない?
959なまえをいれてください:03/09/15 15:57 ID:???
>>958

>アイドル入りAI作った時になかなかアイドル置いてくれないし
  AIはHPが高いクリを置いていく傾向があるから仕方ないとおもわれ

>置いたら置いたでやたら土地レベル上げてしまう事
  思考パラメータの「地形効果のない土地のレベルアップ」を1にするといいよ
  無属性ブックじゃなかったら大丈夫
960なまえをいれてください:03/09/15 21:27 ID:???
AIならば過去スレにあった↓が一番強いと思う

> 909 名前:なまえをいれてください 投稿日:03/03/08 18:48 ID:M38ad8Zv
>
> マサオサダ(モヒカン) Prof:えーあい えーかん えーかんじ
>
> 思考パラメータ
> 84919 97812621 456816749991
>
> ブック名:ブック
> ガーゴx3、グリーンモールドx3、ノームx2、ヒーラx2、マミーx4、レーシィx4
>
> アースシールド、カウンターx2、ホリグレx3
>
> インフル、テレポx2、ドレマジx3、フライx2、ヘイストx4
> HW1x2、HW2x2、HW3x2、HWXx4、マナx4
961なまえをいれてください:03/09/16 01:40 ID:???
無ブックにして地変はインフル4が一番強いと思う。
962958:03/09/16 02:15 ID:???
>959
アドバイスサンクスです
HPの多いクリ減らして試してみます
あと、無属性のキャラ使わないようにします
というわけで、AIでシルバー+コロッサスで
守るのは難しいようですね

>960
俺もそう思う。
あのAIは2人戦、3人戦でも4人戦でも
どれでも安定して強いと思う
あのぐらいのAIが作りたいものだなぁ
963なまえをいれてください:03/09/16 04:41 ID:???
>>960
 素人丸だしスマソ。レ-シィって何?
964なまえをいれてください:03/09/16 05:25 ID:???
>>960
強いってどんくらい?
たまにこっちが負ける程度?
965なまえをいれてください:03/09/16 07:54 ID:???
>>963
 レーシィ 
  地属性クリーチャー 防御型
  ST:30 HP:40 コスト:50G  
  レアリティ:S 使用制限:なし 配置制限:なし
  能力:戦闘終了時に領地のレベルが1上がる

 生きているシルバープロウ。物真似お猿さんとの相性もばっちり。
966958:03/09/16 08:04 ID:???
960ではないが、そのAIについて一言

960のレシピは電撃杯の優勝者AI
AIは一度でも対戦してしまうと
その攻め方の内容がわかってしまうので
人間と戦った強さでは考えづらい
俺が960のAIが強いと思う理由は
俺のAIがなかなか勝てないという理由から

実際そのAIはかなりの確率で優勝する
カルドが運(ダイス目)が全てというわけではない
一つの事実みたいなものかも

967963:03/09/16 08:04 ID:fhu8GH2v
>>965
 あ、PS2版の生物だったりする?俺DC版しかもって無いから良く解らなんだ…因みに、1年近くこのゲ-ムやって、カ-ドもフルコンしたけどブック作成すんのヘタクソなのよ。
 心優しい方、こんなブックあるよってな奴うpしてくれると助かります(DC版対応で…)。当方、携帯しか持ってないのでネットで検索できません(泣
968なまえをいれてください:03/09/16 11:42 ID:???
>>963
 スチームギア・バトルギアα・バトルギアβ ×4

 ボーパルソード・カウンターアムル・グレムリンアムル・ホーリーグレイル ×2

 リンカネーション・ヘイスト・HWX・ミスルト ×4
 ドレインマジック・ホープ・リコール・スカルプチャー・ターンウォール ×2
 テレキネシス・メテオ・ラスト・リバイバル ×1

 
969963:03/09/16 20:35 ID:???
>>968
 サンクスコ。初期ブックの入れ替えみたいなブックしか作った事ないから、常に
生物30枚前後
アイテム08枚前後
スペル12枚前後
 だったんだけど、↑みたいに生物12枚でスペルどっさりって考えた事なかった。早速帰ったら作ってみるYO!
970なまえをいれてください:03/09/16 21:44 ID:???
カルドはスペルをこなせるようになると
俄然面白くなる
971なまえをいれてください:03/09/16 21:46 ID:???
>>969
ドローサポート(ホープとかリンカネとか)を他のスペルとは別枠でカウントすると、ブックが組み易くなるように思う。
自分でコツを掴むのが楽しいと思うから多くは語らないが。
972なまえをいれてください:03/09/16 22:09 ID:???
まぁ運が良ければ強いブックと事故りにくいブックの両立もむずかったり。

漏れはクリ18(ホープ4プロフェシー2の場合)を一つの基準にしているけど、
引きが良いときはこれでもクリが余っちゃうし、悪いときには置き遅れる。
973なまえをいれてください:03/09/16 22:16 ID:???
ちょっとここ通りますね脱皮しないといけないんで
          /ミ\
          └(, ´∀`)┘ キチキチ
           ‐(   /
          ‐((癶^^/癶 キチキチ
        ‐((癶^^/癶               λ  λ
        ‐((癶^^/癶                 ハ  ハ
   /⌒((‐((癶^^(癶))⌒))⌒))\       )〉 / )
 ≦(⌒((≧‐((癶^^\癶^^≧-≧))\    ノ レ ノ
≦‐((⌒\≧ ‐((癶^^\癶 ≦^^≧))⌒))⌒))_ノ キチキチ
  ≦‐((⌒\___(癶(^^^^)癶     ≦^^^≧^^≧
    ≦‐(‐((‐((‐((癶^^)癶
     ≦^≦^≦^≦^^^≧
974なまえをいれてください:03/09/17 00:09 ID:???
みんな理想の試合運びというか好きな展開を教えて
俺は
一週目クリ多目 3連鎖出来る→2週目からぐるぐる高速で回る→魔力たまったら
一気に拠点UP→そのまま逃げ切り
が好きなパターン まあ典型的速攻ブックです
975なまえをいれてください:03/09/17 01:46 ID:???
>>973
トンボになる前にスペルで殺しますよ?
976なまえをいれてください:03/09/17 08:43 ID:???
随分前にSSのサタコレ買ってはまってたんだけどルールやら忘れてしまった。

ベストも出てるし値段もうまいし秋の夜長にまた〜り一人黙々とやりたいゲームだな。
対戦する相手もいないからメダル集めとやらも楽しそうだ。

カード全種とメダル全種集めるのにどれくらい時間かかるかな?
977なまえをいれてください:03/09/17 10:26 ID:???
>>976
 カード全種(1枚づつ)集めるのは、『ストーリーモードでプレイしている
 時には、マップによって入手出来る(もしくは出来ない)カードが有る』事と
 『3の倍数回に勝利した時には、必ずNEWカードが入手出来る事』
 +ある『入手条件がちょっと特殊な』某・Eカードの存在さえ解かっていれば
 あまり時間はかからない。

 しかし、メダル全種の方は、ある特定のカードが揃っていないと入手出来ない
 もしくは、特定のカードが複数枚揃っていないと果てしなく時間がかかる…のとか
 (一応、確率を上げる方法が存在するものの)プレイヤーのリアル運が関係してる…
 のとか、なによりもメダル獲得する際の対戦相手がストーリーキャラに限られるのが
 結構しんどい。ちなみに漏れが、一番最後に入手したのは『勝者の中の勝者』ですた。
 
 
978なまえをいれてください:03/09/17 20:24 ID:???
新スレ誰か立てませんか?。
979なまえをいれてください:03/09/17 20:56 ID:???
↑こーゆーのは、言い出した本人が立てる事になっているそーなので
>>978 ヨロシク。
980なまえをいれてください:03/09/17 21:16 ID:???
>>978
おねがいしマスファンタズム
981テンプレ:03/09/17 21:33 ID:???
§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book16§the Best

カルドセプト −それは絶対神カルドラが記した創世の書
 その破片を全て集め、創世の書を復活させた者は“無限の力”を引き出せるという…

誰でも楽しめるボードゲームとカードゲームの戦略性をプラスした奥深いゲーム性
 一人でのやり込みも、多人数での対戦も、協力プレイも楽しめる豊富なゲームモード
レビューでも3度のプラチナ殿堂入りを達成しひろゆきもハマった名作

『カルドセプト セカンド エキスパンション』PlayStation 2 the Bestで好評発売中

SS、PS、DC版の話題も含め質問、雑談、ネタ等なんでもどうぞ

Culdcept公式サイト
http://www.culdcept.com/

攻略板:カルドセプト統合スレッド45
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1059100654/l50
サロン:カルドセプトの新作を妄想するスレ【4周目】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1062872096/l50

FAQ,関連リンク,その他>>1-15
982なまえをいれてください:03/09/17 21:49 ID:???
>>980
なんか茶魔語みたいだw
983なまえをいれてください:03/09/18 01:24 ID:???
はあ…
対戦したいなあ。
984なまえをいれてください:03/09/18 01:39 ID:???
>>983
(・∀・)人(・∀・)
985983じゃないけど:03/09/18 01:58 ID:???
でも対戦相手がいなくて鬱な毎日。

ここでネタを振ってみる。

たしかゼネスとナジャランは2EXでもブックは1つしかなかったっけ?
どうでしょう?もし彼らにもう1ブック作らせたらどうなるんだろうか・・・?

ゼネスは前作でも出たカードオンリーという縛りがあるが、
2人ともコミック版で使ったカードを追加したりすればそれなりにブックが作れるはず。
986なまえをいれてください
DC版を独自に解析して自家サーバーたてるような神はいないものか…