カルドセプトサードを妄想するスレ【三本目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942ゲーム好き名無しさん:03/09/06 07:43 ID:???
「こうなったら俺らでカルドセプト作ろうぜ!4」
943ゲーム好き名無しさん:03/09/06 10:27 ID:???
それは激しく興味あるが、企画倒れに終わる悪寒
944ゲーム好き名無しさん:03/09/06 11:43 ID:???
>>943
いや、実際に作るわけじゃないと思うんだが・・・
945ゲーム好き名無しさん:03/09/06 12:37 ID:???
>>936
そうなんだよ。
TCGじゃないんだよ。明らかに。
どう考えてもCGなんだよ。
なのにメーカーはトレーディングカードボードゲームなんていう
ワケわからんジャンルとして発表してるんだよ。
カードボードゲームじゃいけないんだろうか?
拡張セットのないTCGなんて成り立たないだろう
946ゲーム好き名無しさん:03/09/06 12:40 ID:???
なんかセプターの間で6ニムトとか流行ってるみたいだけど
あれをTCGといって売り出すようなものなんだよな。
わかっててマーケティング上での利得があると思っているのか、
それとも何も理解していないのか・・・
どちらにしろアレな気はするが
947テンプレ案1:03/09/06 20:53 ID:???
いずれ出るであろうカルドセプト新作に向けて、新規のカード案やシステム改変案などをあれこれと議論するスレです。
大宮ソフトにもメール済み、参考になるアイデアをガンガン出しましょう。


【アイデア纏めサイト】(案を出す前に必ず参照すること)
天地創造 〜Visitors to Culdra〜
http://www.geocities.co.jp/Playtown/7687/index.html

【過去スレ】
§カルドセプトIIIを2chで妄想するスレ§
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1038669237/
カルドセプトサードを妄想するスレ【二本目】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1042995225/
カルドセプトサードを妄想するスレ【三本目】 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053531215/

関連リンク等は>>2-4参照
948テンプレ案2:03/09/06 20:55 ID:???
【関連スレ】
§§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book11 §§
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1047529040/l50
カルドセプト総合スレッド44
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1059100654/l50

【企業サイト】
 カルドセプト公式ホームページ
 http://www.culdcept.com/
 大宮ソフト
 http://www.omiyasoft.com/

【個人サイト】
 BANAの実験室
 ttp://www.kiy.jp/~bana/culdcept/
 PS2版2EX
 ttp://mukemuri.press.ne.jp/culdcept/cardlist/cc2exdif.html
 カードリスト(DC版セカンドまで対応)
 ttp://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/non2.html
 カルドセプト徹底攻略オンラインマガジン CULTCEPT
 ttp://www22.cds.ne.jp/~adliner/culdcept/top.htm
949テンプレ案3:03/09/06 20:59 ID:???
カード案アップ用テンプレ(ジミー氏製作。ご協力感謝します)
※天地創造より転載

[クリーチャー]
名前 
属性 無・火・水・地・風
ST 
HP 
コスト  
レアリティ N・S・R・E
使用制限:なし・武器・防具・道具・巻物 ← 使えないアイテム
配置制限:なし・無・複・火・水・地・風 ← 入れない土地
テキスト:書いて下さる方が増えてきたので付けました。強制ではないのでお好みでどうぞ。
能力:
[領地: ] ← 領地能力がある場合、このフォーマットでお願いします
950テンプレ案4:03/09/06 21:02 ID:???
[アイテム]
名前 
種別 武器・防具・道具・巻物
コスト  
レアリティ N・S・R・E
テキスト 
能力

[スペル]
名前 
種別 単瞬・単呪・複瞬・複呪
コスト 
レアリティ N・S・R・E
テキスト
能力
951ゲーム好き名無しさん:03/09/06 21:19 ID:???
テンプレ案2のところに↓も追加キボン
逆走魂〜取り調べ室 (PS2版のディープな戦闘解析)
ttp://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_base.html
952ゲーム好き名無しさん:03/09/06 21:24 ID:???
ならこれも

The feast of Mythology (カード批評など)
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/1463/index.html

錆びたゲェマァ(完全カードリスト)
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/index.html
953ゲーム好き名無しさん:03/09/06 21:25 ID:???
次スレは>>960よろ
954ゲーム好き名無しさん:03/09/06 21:37 ID:???
タイトルは

カルドセプトの新作を妄想するスレ【4周目】

が無難であろう
955ゲーム好き名無しさん:03/09/06 21:55 ID:???
ところで、951のってデリられてない? 繋がんないんだけど
956ゲーム好き名無しさん:03/09/06 21:57 ID:???
>>955
うちからは普通につながったけど・・・
957ゲーム好き名無しさん:03/09/07 00:19 ID:???
この期に及んで、誰も新スレを立てようとしないのが素薔薇しいw
958ゲーム好き名無しさん:03/09/07 02:25 ID:???
チ○コならすぐにでも立てれるんだがなあ
残念だ
959ゲーム好き名無しさん:03/09/07 02:25 ID:???
次スレはどこに立てるんだ?
960テンプレ案2差し替え:03/09/07 02:37 ID:???
【関連スレ】
§§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book11 §§
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1047529040/l50
カルドセプト総合スレッド44
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1059100654/l50

【企業サイト】
 カルドセプト公式ホームページ
 http://www.culdcept.com/
 大宮ソフト
 http://www.omiyasoft.com/

【個人サイト】
 逆走魂〜取り調べ室 (PS2版のディープな戦闘解析)
 ttp://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_base.html
 BANAの実験室
 ttp://www.kiy.jp/~bana/culdcept/
 The feast of Mythology (カード批評など)
 ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/1463/index.html
 錆びたゲェマァ(完全カードリスト)
 ttp://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/index.html
 カルドセプト徹底攻略オンラインマガジン CULTCEPT
 ttp://www22.cds.ne.jp/~adliner/culdcept/top.htm
961ゲーム好き名無しさん:03/09/07 02:38 ID:???
板は引き続きゲサロがよろしかろう。つわけでよろしこ、次の人。
962ゲーム好き名無しさん:03/09/07 03:15 ID:???
963ゲーム好き名無しさん:03/09/07 18:49 ID:???
>>962
乙。そんな君にリバイバル。
964ゲーム好き名無しさん:03/09/07 22:53 ID:???
埋めるか。
復活希望リッパーナイフ。
965ゲーム好き名無しさん:03/09/07 23:09 ID:???
一度は使ってみたいバンダースナッチ。
966ゲーム好き名無しさん:03/09/08 02:04 ID:???
レジェンド伝説
967ゲーム好き名無しさん:03/09/08 16:48 ID:???
漏れのグレムリンアムルも閉鎖しそうです
968ゲーム好き名無しさん:03/09/08 17:38 ID:???
いまミミックっていくらで買い取りだ?
969ゲーム好き名無しさん:03/09/08 21:21 ID:???
あっても使ったこと無しスモークトーチ
970ゲーム好き名無しさん:03/09/08 22:44 ID:???
アバラソチの効果って見たことないYo
971ゲーム好き名無しさん:03/09/08 23:41 ID:???
めったに使うことのないインシニレート。
972ゲーム好き名無しさん:03/09/09 00:09 ID:???
>>971 漏れ、コレクター対策にたまに入れるYo
973ゲーム好き名無しさん:03/09/09 00:14 ID:???
>>972
でも大会では絶対使われない罠。
974ゲーム好き名無しさん:03/09/09 20:15 ID:o3+m+wCB
カルドセプトを始めた当初、リンカネを見て
「ハァ?何の意味があるわけ?」と思っていた漏れ
セカンドに以降後、オンラインバトルで初めて意味を知って愕然

カルドセプトを始めた当初、アンサモンを見て
「ハァ?何の意味があるわけ?」と思っていた漏れ
先輩にLV5オールドウィロウを一発あぼーんされて愕然

他にも「見せられるまでこのカードの使い方に気が付かなかったYO!」
「そういう風に使うのカー!」みたいな体験ある?
975ゲーム好き名無しさん:03/09/09 20:32 ID:???
>>974
すみません。初心者です。リンカネの効果的な使い方がわかりません。
単に欲しいカードが来ない時のために入れてみたけど・・・
976ゲーム好き名無しさん:03/09/09 20:38 ID:???
>>974
正直あんまりないかも。
基本的にカードの効果が直球だからなぁ
977ゲーム好き名無しさん:03/09/09 21:28 ID:???
>>974
バインドミスト。
麻痺られたクリが特殊能力も使えないとは知らず、オルメカ即死。
978ゲーム好き名無しさん:03/09/09 21:44 ID:???
ペルソナ初代のネメシス。
979ゲーム好き名無しさん:03/09/09 21:47 ID:???
>>978
すまん、誤爆した。
980ゲーム好き名無しさん:03/09/09 22:12 ID:???
>>974
主にテキストから効果が判断できなかったカードならそういう体験がある。
例えば、四属性のロードクラスの巻物強打とか。
ルナティックヘア相手にアイテムでST増やしても無駄だとか。
サルファでアンダインが倒せるとか。
ああ、そういう風に使ってほしいのね、っていう。
まあ他にもいっぱいあるんだけど。
981ゲーム好き名無しさん:03/09/09 22:13 ID:???
>>974 グース。初代の頃は、グースのヤバさをよく理解してなかった。というか、いたストの価値観を引きずっていて、「100G? 安い安い」とか考えがちだった。
あと、他にも初代の頃は、MTGの癖が残ってて、高STクリをやたら投入してたなー。さすがに今は、そんなことないが。

ところで、今のスペクター強いよね。期待値40/40で30G。しかも、色つきで使用制限も配置制限もなしだもんなー。ひそかに(総合的なパフォーマンスが)最強かも知れん。
982ゲーム好き名無しさん:03/09/09 22:21 ID:???
折れもスペクター強いと思うんだけどさ、
もう20回くらい使ってるんだけど、
STもHPも30超えたことないんだよね。
アイドルですら相当な確率でとり逃す。
どういうこと?
983ゲーム好き名無しさん:03/09/09 22:33 ID:???
そう言うときは、巻物と無効化アイテム
984ゲーム好き名無しさん:03/09/09 22:43 ID:???
ニュートラアムルだけはどうしようもない予感。
985ゲーム好き名無しさん:03/09/09 22:55 ID:???
>>983
それじゃスペクターじゃなくてもいいじゃないか
・・・おかげでグース決め放題なんだけどね・・・
986ゲーム好き名無しさん:03/09/09 22:58 ID:???
>>975
基本的にはその考え方であってる。
ただ、2EXとそれ以前ではリンカネの効果が違いすぎるので、
どっちをやっているかによってちょっと意味が違う。
昔のリンカネはブック高速回転に大活躍していた。
どちらかというとそっちの効果がメインだった。
987ゲーム好き名無しさん:03/09/09 23:15 ID:???
>>981
折れもMTGの癖が残ってて、
やたらとカードの相性とか気にしてたことがある。
当然キーカードや相乗効果を狙ってカードは4枚詰。
単発のカードパワーで勝負した方がぜんぜん強いと気が付いたときは
唖然としたものだが
988ゲーム好き名無しさん:03/09/10 00:15 ID:???
>>975
2ex以外ではリンカネを使えば手札が6枚になる(たいていは増える)でしょ。
ブックを、例えば即時性の効果の高いカードを中心にで構成してみれば分かるよ。
ほぼ毎ターン、マナ+配置あるいは侵略ができると思えば
おおよそのイメージはつかめるのではないかな。
どんどんカードを使って(その分収入要素を増やして)
その分の補充が簡単にできるのがリンカネの強さの一環だ。
ただ、3〜4枚持ってないと効果的に使うのは難しい。

ただ、このカードは強すぎるんで仲間内では使わないことになってて
俺はまともに使用したことはほとんど無いんだけど(^^;;)
989ゲーム好き名無しさん:03/09/10 00:41 ID:???
すまんが・・・グースって何?
DC版には見当たらないんだけど。
990ゲーム好き名無しさん:03/09/10 00:44 ID:???
よく探せ。
991ゲーム好き名無しさん
レイスって即死成功時のみ自壊でもいいと思わない?