§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book 20§the Best

このエントリーをはてなブックマークに追加
1祝・20スレ

カルドセプト −それは絶対神カルドラが記した創世の書
 その破片を全て集め、創世の書を復活させた者は“無限の力”を引き出せるという…

誰でも楽しめるボードゲームにカードゲームの戦略性をプラス
 一人でのやり込みも、多人数での対戦も、協力プレイも楽しめる豊富なゲームモード
クロスレビューで3度のプラチナ殿堂入りを達成、ひろゆきもハマった名作

『カルドセプト セカンド エキスパンション』 PlayStation 2 the Best
好評発売中(3,000円)

SS、PS、DC版の話題も含め質問、雑談、ネタ等なんでもどうぞ

Culdcept公式サイト http://www.culdcept.com/

攻略板:カルドセプト統合スレッド46
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1064204199/l50
サロン:カルドセプトの新作を妄想するスレ【5周目】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1070768154/l50

FAQ,関連リンク,その他>>1-14
2なまえをいれてください:04/01/29 08:16 ID:Aqj4Brwy
■公式関連リンク
カルドセプトFAQ(よくある質問)
http://www.culdcept.com/faq/index.html
セガ(販売元:設定資料付)
http://sega.jp/ps2/culd2ex/
大宮ソフト(開発元:デザイナーズノート、開発日記など)
http://www.omiyasoft.com/

■個人サイト
ライズドの記録庫(PS2版のカード、マップ等のリスト)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2649/index.html
逆走魂〜取り調べ室 (PS2版のディープな戦闘解析)
http://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_base.html
BANAの実験室(PS版、DC版についての詳細データベース)
http://www.kiy.jp/~bana/culdcept/
天 地 創 造 (2chカルドスレ発祥の次回作ネタ、AIレシピetc)
http://www.geocities.co.jp/Playtown/7687/index.html

Field of Melodies(サウンド担当 伊藤賢治氏のサイト)
http://home.att.ne.jp/apple/fom/

■その他 カルドセプトリンク集
http://www.culdcept.com/link/index.html
3なまえをいれてください:04/01/29 08:17 ID:Aqj4Brwy
■オフ対戦会関連リンク
カルドセプトオフとか板(2ch発祥・したらば)
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/

関東版宇宙一リーグ(羽場愛理さん)東京近辺
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/jean/culd.htm

北海道版宇宙一リーグ(zephyrさん)北海道
ttp://www.geocities.jp/greatest_league/index.html

Culdcept Freak@(adumaさん) 宮城県仙台市
http://park1.wakwak.com/~aa1/culd/index.htm

盛岡カルドセプト対戦会 (ケムリさん)岩手県盛岡市
ttp://members.tripod.co.jp/kemuri/frame.html

珈琲cup (こおひいさん)東京都
ttp://homepage3.nifty.com/cafe_bar/

翔水倶楽部 (翔水さん)石川県
ttp://www1.linkclub.or.jp/~syosui/culd/

宇宙一リーグ(松岡さん)福岡市/北九州市
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/culd.html

※公式の「草の根大会掲示板」もチェック
4なまえをいれてください:04/01/29 08:18 ID:Aqj4Brwy
公式ページに載ってないFAQ

Q.バーチャルブックって何?
A.ブックデータを「外部データ」でエクスポートしたものをインポートしたり、
ウェブサイトからダウンロードしてきたブックのこと。
持っていないカードでも使う事が出来るので、
友達同士でブックを貸し借りできる機能と言えるでしょう。
ストーリーモードでは使えません。

Q.負けると何かデメリットはあるの?
A.コンピュータとの対戦では負けても特にデメリットはありません。
負けてもカードは貰えるので安心して負けましょう。
いや、最後まで諦めずに戦いましょう。

中には負けることで手に入るメダルも…。

Q.セプターデータを他のメモリーカードに移動させるには?
A.セプターデータはコピー不可ファイルなのでPS2本体のブラウザ画面でのコピーはできませんが、
カルドセプト2EXを起動し、
対戦モード→メンテナンス→外部データ→データ管理 で
セプターデータを選んで「移動」を使えば
他のメモリーカードに移動させることが出来ます。
5なまえをいれてください:04/01/29 08:22 ID:Aqj4Brwy
Q.ネットワークモードではどんなことが出来るの?
A.ブック/AI/リプレイデータのアップロード
ブック/AI/リプレイ/追加マップ/追加カードのダウンロード
および公式サイトの閲覧が出来ます

通常版/ベスト版ともに通信対戦は出来ません
DC版の通信対戦サービスも終了しました

Q.追加カードやマップはどうやったら手に入るの?
A.ゲーム発売後に追加配信されたデータは
すべて公式サイトからダウンロード出来ます
(PSBBユニット or ネットワークアダプタ or USBモデムが必要)

また「電撃PS2 11/28増刊号 D63 vol.253」セーブデータ特集号
(ワイルドアームズが表紙,'03 10/23発売)の付属CD-ROMにも収録されました

電撃PS2 vol.253収録データ
カード「タリスマン」「アストラルクィーン」「エナジーフラッシュ」
マップ「鳥羽根揚羽」「アングルワーム」「RUN!」「たくあん」
http://www.dengekiya.com/item.asp?cd=M0302780&bk=series%5Flist%2Easp%24genre%400200%7Cindex%40%82%A0%7Cp%401

※持っている人からマップはコピーで、カードはインポートで貰うことも出来ます
6なまえをいれてください:04/01/29 08:23 ID:WwoCqxX1
Q.天然ラントラって?(中級者向き)
A.他のゲームでは買い値>売り値なので、買った土地を現金不足で売るのは大損

が、カルドセプトでは土地価値をそのまま魔力に換算でき、
しかも 土地価値>増資に使った魔力 なので
レベルの高い土地を売って、その魔力を使って増資すれば大儲けできます。
これは「ランドトランス」というスペルで行えますがこれを使わずに
わざと現金を少なくして、敵の領地を踏んで魔力不足になることで行う事を
「天然ラントラ」と言います

これに限らず、G不足で土地を売るときはレベルの高い土地から売るのがセオリー
CPUの様に安い土地をたくさん売るのは大損
7なまえをいれてください:04/01/29 08:24 ID:WwoCqxX1
・始めたばかりの初心者向け ブックの作り方
とりあえず最初のうちは2色+無属性で。
次第に1色(+無)に絞って行くのが望ましい。
間違ってもライバーンみたいに全色まんべんなく入れたりしないように。
(連鎖を作らずにレベルを上げてもムダが多いので)

カードの比率としては最初はヘタにいじらずに、
カードが集まるに従って徐々にクリーチャー、アイテムを減らし、
スペルを増やして行くのがのが望ましい。

強いからと高コスト、配置制限のあるクリの入れすぎに注意。
低コストで使いやすいクリも忘れずに

ブックに入っている色以外の土地に止まった場合は・・・
1.とりあえず置いておいて、後から「地形変化」(300G)を使う。
2.とりあえず置いておいて、後から「クリーチャー移動」して目標の土地に移動する。
3.とりあえず置いておいて、侵略されたらくれてやる。
4.置かない。

などが考えられる。
8過去ログ:04/01/29 08:26 ID:WwoCqxX1
9過去ログ:04/01/29 08:27 ID:WwoCqxX1
16 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063886768
17 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066988209
18 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069155454
19 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1073624073

セプター五つの誓い
・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。
・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。
・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。
・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し(BY野村克也)の
 精神を決して忘れない。
10なまえをいれてください:04/01/29 08:32 ID:RJS+GRS1
>>1
おつ!
11なまえをいれてください:04/01/29 08:39 ID:X/cjwvoK
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/9067/

ここ忘れんな。
12なまえをいれてください:04/01/29 09:02 ID:4EFx/0DI
>>1
いい仕事ですな
13なまえをいれてください:04/01/29 09:23 ID:X/cjwvoK
3にあったのかYo _| ̄|○

でも、できりゃ1に置いて欲しいぞ
14なまえをいれてください:04/01/29 11:34 ID:RF4t2MY0
>>13
「配置制限:>1」だったのさ。
15なまえをいれてください:04/01/29 13:39 ID:pd7Ysjlt
チャリオットで移動汁
16なまえをいれてください:04/01/29 13:57 ID:wKU2uPmG



    ξ <風属性 期待の星ハリケーンさまが16GETだ
17なまえをいれてください:04/01/29 14:41 ID:ViQ3aCxW
家庭用ゲーム板は投稿の制限が厳しいね。

こちらもよろしく

【カルドセプト】賢者ルシエンですが【Culdcept】(キャラネタ板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1073895401/
18なまえをいれてください:04/01/29 15:14 ID:4gjQBFse
対戦成績の文字の濃さが薄い部分があるんですが
これはバグですか?
19なまえをいれてください:04/01/29 16:01 ID:hCubIN9K


    9<風属性 期待の星イグニズファツィさまが19GETだ
20なまえをいれてください:04/01/29 17:07 ID:+w5auqzJ
>>18
そんなバグは発売されて以来一度も聞いた事が無いな。
うちのは非常に綺麗に映ってるよ。

テレビの調子が悪いんじゃない?
21なまえをいれてください:04/01/29 17:15 ID:tUASQQcD
新スレおめでとうございます。

このゲーム最初は難しいと思ったけどハマるとめちゃめちゃ面白いですね。

対戦→カード集め→チューニング→対戦・・・の繰り返しが面白すぎる。
薦めてくれた友達に感謝!
22なまえをいれてください:04/01/29 17:24 ID:BtEUsPUh
Q.口ハウントって?(中級者向き)
A.対人戦において、言葉によって相手の行動を眩惑し、
結果的に自分に有利な展開に持ち込むこと。
ただし、嘘・脅迫・懇願等のアンフェアなものは含まないので注意。
23なまえをいれてください:04/01/29 17:48 ID:5Ndl3+tE

  ★<地属性 期待の星、オドラデク様が23ゲット!
24なまえをいれてください:04/01/29 18:05 ID:nJt/3hNS
ブック調整用に使っているAIキャラを晒してみる。
どんなもんでしょうか?

名前:イーリス シンボル:女モンク
パラメータ:「戦闘」41216 「スペル」91924933 「カード」554716969756

アンゴスツーラ ガーゴイルx2 セージx2 ダークエルフ ドリアードx2 ドワーフ
バジリスクx2 マッドマンx4 マミーx2 ワーボア

アースアムル カウンターアムル グレムリンアムルx2 ゴールドグースx2 ホーリーグレイルx2

フライx4 プロフェシーx2 ホープx3 ホーリーワードXx4
マナx4 メズマライズ ランドプロテクトx2 ワイルドグロースx4
25なまえをいれてください:04/01/29 18:09 ID:nJt/3hNS
名前:レオン シンボル:レオ
パラメータ:「戦闘」32511 「スペル」91623732 「カード」769817789436

コロッサス ニンジャx2
アイスウォールx4 アンダインx2 イエティ シーボンズ
ドルールx2 フェイトx4 ボジャノーイ リザードマン

カウンターアムル グレムリンアムルx2 ゴールドグース ティアリングハロー ヘルブレイズ ホーリーグレイル

シンクx4 ドレインマジックx2 フライx4 ホープx2 ホーリーワードXx3
メズマライズx2 ラスト ランドプロテクトx2
26なまえをいれてください:04/01/29 19:04 ID:UGjw1gdV
初心者の頃コロッサス手に入れて
「おおーつええ(゚Д゚)」 とか思って早速使ったら
置いた次のターンにデコイにヌッコロされた。。。

27リビングシールド:04/01/29 19:14 ID:wxeTifXY
>>26
バカ、俺を入れないからそうなるんだよ
28ウィルス:04/01/29 21:30 ID:TTx/8nOC
>>26
バカ、俺を入れないからそうなるんだよ
29ボージェス:04/01/29 21:48 ID:4QYftZOY
>>26
バカ、俺を入れないからそうなるんだよ
30アレス:04/01/29 22:10 ID:Oacfks4o
>26
バカ、俺も応援してやるから、もう一回行ってこい!
31なまえをいれてください:04/01/29 22:19 ID:X/cjwvoK
■<無属性 期待の星、ワンダーウォール様が31ゲット!
32なまえをいれてください:04/01/29 22:41 ID:oM+PuqLO
>>24-25
侵略度合は7ぐらいにした方が、無駄に攻め込まなくなるよ。
あとAIにはチャリオットを入れるべき。
DC版じゃないんだからメズマはいらないと思う。
効果が見込める〜が1なんだし、HWXをメズマしたりするから無意味。
資金源はマナ2、ドレマジ2、ミスルト2ぐらいにした方が、
環境に適応(マップでブック変えたり、アイドルを率先して壊したり)できないAIには安定するはず。
全般的にブックコンセプトが希薄なのと、重いのが気になるところ。
高額土地はもう少し避けさせ、同盟相手を思い遣る必要もなし。
クリ交換は2あればやってくれるから、無駄な交換を防ぐためにも低くしる。
地形変化コマンドはそんなに高いと、スペルない時に高額土地を自力で変えちゃうよ。
そんなに無理に土地レベルをあげる設定だと、資金難に陥ると思う、4〜5にしとき。
33なまえをいれてください:04/01/30 00:02 ID:n3D9r3oI
>>24-25
地変4つはやりすぎだと思う。
34なまえをいれてください:04/01/30 00:14 ID:AQMEdTdE
どうでもイイけどそれはロマサガ2だね
35なまえをいれてください:04/01/30 00:26 ID:CytpAEf8
AIは効果が見込める値が低いと、
地変は安易に相手の連鎖潰しに使うからな。
レベル1の2連鎖とかに平気で使うから、
自分の領地に使って欲しいならインフルエンスにするのが吉。
36なまえをいれてください:04/01/30 00:31 ID:SQMsgyeQ
通常ブックでもAIでも、地変の枚数は半分以上インフルエンスにするのが吉だよね。
37なまえをいれてください:04/01/30 00:32 ID:SQMsgyeQ
あ、ageちまった…スマソ
38なまえをいれてください:04/01/30 00:33 ID:iB+dYkk+
インフルでも妨害出来る時は妨害するよ・・・敵土地を無属性へ
しかも余裕で50%勝負してくるし
3924:04/01/30 00:40 ID:f/8ToNRg
詳しいアドバイスどうもありがとうございました。
非常にためになりました。

>>32
戦闘と領地回避はどっちかというと落とせたらいいなと思ってるくらいなんで
避け続けるくらいなら好戦的な方がいいかな、と思いました。

>>33-35
そうですね。
ただ、インフルエンスだと狙った属性の連鎖を作ってくれないので、地変4枚入れています。
地ブックだと好みの土地は関係無くバラ撒いた方がいいですし、
妨害したら妨害したで相手へのプレッシャーになりますし。
40なまえをいれてください:04/01/30 00:44 ID:4duhMD4j
AIでも地変4はいるでしょ。
それを十分補えるほど走るようにして。
41なまえをいれてください:04/01/30 00:55 ID:Oz7OXleJ
地変2インフル2としたらまだ序盤のうちにインフルが出切っちゃって以来、
インフルは入れてもおまけ程度。
護符マップなら地変4インフル2とかにするかな。

AIはインフルが良いかな〜とも思うけど、微妙な感じ。
42なまえをいれてください:04/01/30 00:56 ID:Oz7OXleJ
プリズムワンドの判定はバルダンの変身の前か後か!?
4332:04/01/30 01:31 ID:CytpAEf8
>>39
侵略度合が7でも、勝てる土地には普通に攻め込みに行くよ。
相手がアイテムを使わなければ勝てる場合から攻め込むので、かなり確実。
それより数値低いと、全く勝てなくても無駄に攻め込むようになるから
激しく召喚料の無駄になる。
それと高額土地回避を高めにしてても、勝てる土地なら攻めに行くから大丈夫。
あとはチャリオットで隙あらばどんどん攻めるようになる。
44なまえをいれてください:04/01/30 01:45 ID:LB3mu3k3
チャリ含みのアグレッシブ戦法ならブーメラン入れて・・・
と思ったがAIにはブーメランを使いこなせないか。
45なまえをいれてください:04/01/30 02:17 ID:BlN6vHPZ
ただ、7にするとデコイとかコロで粘着をしてくれないのがちょっとな…
46なまえをいれてください:04/01/30 04:21 ID:CytpAEf8
>>42
アイテムは変身の後に使用するので
変身後の属性があてはまるものだと思われ
47なまえをいれてください:04/01/30 11:56 ID:SQMsgyeQ
ところで、カロンとボジャだったらボジャの方が強い?
48なまえをいれてください:04/01/30 12:10 ID:5nv2nGVI
んー、ゴールドトーテム
49なまえをいれてください:04/01/30 13:35 ID:MydWVxBc
何度も言うがカロンに地形効果はイラ(ry
比較するならデコか箱と比べなさい。
50なまえをいれてください:04/01/30 13:41 ID:Grpf2Pts
まー水の×1クリーチャーてことで比較するのもありでしょ。
どっちもかなり強い部類だが、総合的にはやはりボジャが上か?

4枚とか入れるなら、カロンにしたいけど。
51黒玉:04/01/30 13:46 ID:BlN6vHPZ
>>49 ( ̄ー ̄)ニヤリ
52なまえをいれてください:04/01/30 14:02 ID:kVI8cM0d
グリマルたんの話し聞かないけど皆様入れないのですか?
53なまえをいれてください:04/01/30 15:43 ID:0kACg6h8
グリマルキンはSなのに、オドラデクがRなのはなぜですか?
54なまえをいれてください:04/01/30 16:02 ID:bDezl7EF
こんなカードさえあつめりゃ勝てる物量のクソカードゲーなんかより
シミュレーション要素の強いPSOエピソード3をお薦めしまぁ〜す(ゲラ
55なまえをいれてください:04/01/30 17:04 ID:tGYNamEL
このAIに勝てたら脱・初心者!ってAIあります?
一応テンプレの天地創造さんの その1の55+その6の300 には勝てました.
これってとりあえず初心者の域は抜け出た、と思っていいんでしょか.
56なまえをいれてください:04/01/30 17:35 ID:GEDwVqan
100%勝てるのはラーバワーム+ドラゴンヘルムしか無いかな
57なまえをいれてください:04/01/30 17:41 ID:YHUMZE5S
>>55
出来ればAI相手でも色んなのを3体入れて
擬似4人戦を色んなマップでやった方がいいと思う。

デモトレ、テンペ、トランプルアーシェなどなど
ブックが変われば戦い方は全然違うからね。
58なまえをいれてください:04/01/30 18:45 ID:/yzY3hDl
ラルバ使えや。
59なまえをいれてください:04/01/30 20:53 ID:hZoDQLBj
>>57
粉と銀マヒとアレスコインはスルーでつか?
60なまえをいれてください:04/01/30 21:17 ID:I7u5UQU2
ミルメコリオの優位性ってどんなもんでしょうか?
当方、地属性デッキですが2枚入れてます
うち等の対戦だと役に立つんですがどうでしょうか
61なまえをいれてください:04/01/30 21:36 ID:tgyfrD/m
対戦相手によるよ。
ちまちま粘着して来ない場ならミルメ撒きもアリ。
62なまえをいれてください:04/01/30 22:17 ID:6OeotCPD
ミルメコって絵がきもいから入れてない。
63なまえをいれてください:04/01/30 22:35 ID:0kACg6h8
ミルメコレオよりカーバンフライの方が好きです
64なまえをいれてください:04/01/30 22:53 ID:CytpAEf8
>>52
配置条件ある黒猫使うならセージにランプロかけたいから。
サムライとか、ドルールとか、ソウルコレクターに滅法弱いし。

>>53
オドラデクの特種能力の方がRに値するからだろ。
黒猫は天然ランプロだけだし、そんなもんだと思うが。
65なまえをいれてください:04/01/30 22:58 ID:emdkAmPF
ミルメコなんて見たら優先的になぐるよ
よってミルメコはゴミ、と
6655:04/01/30 23:24 ID:704tRgdp
>>57,59
なるほど、確かに件の2体はひたすら走る先行逃げ切り型のみでした.
でも例に挙げられてるようなAIってどっかにあるんでしょうか.
自分で作る腕も操作する腕も具体的にどんな感じなのかもサッパリです(ノД`

今はちょっと特殊なブックを組んでみよう、って事でリバイアサンを活躍させるブックを組んでみてます.
67なまえをいれてください:04/01/31 00:27 ID:PeC14bfD
ファナなんて見たら優先的に萌えるよ
よってファナは萌え、と
68なまえをいれてください:04/01/31 00:40 ID:53u7KVhk
ファナたん(*´Д`)ハァハァ
69なまえをいれてください:04/01/31 00:47 ID:FaRK4xm/
メフィストフェレスたんも萌え
70なまえをいれてください:04/01/31 01:55 ID:tqIsoVQ5
>>66
AIで有名なのはこのへんかな
ttp://www.din.or.jp/~matusima/culdcept/index.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/5098/

あとはやっぱり公式サイトの“AIキャラクタ登録所”。
本当に色んなAIがある。

ネットワークアダプタかPS2用USBモデム持ってるなら直接ダウンロード出来るし、
持ってなくても、レシピ公開されてるキャラもあるから覗いてみるといいかと。
71なまえをいれてください:04/01/31 10:40 ID:ZPsz+0AC
>>11-15が座布団一枚すぎるのでage
72なまえをいれてください:04/01/31 12:30 ID:TKRTg6Xi
ミルメコはどう考えたって強いだろ。

って釣られた?
73なまえをいれてください:04/01/31 12:59 ID:k+ZN1dZD
ミルメコはおそらく無属性なんじゃないかな?
74なまえをいれてください:04/01/31 13:05 ID:jhwgDv0c
>>65
バカ!ミルメコレオ崩すのにファナタソの領地能力三回も使わないとならないんだぞ!
75なまえをいれてください:04/01/31 13:21 ID:4w+DcEAd
(゚д゚)ハァ?
76なまえをいれてください:04/01/31 13:38 ID:tnTlzxBh
なにがファナタソだ。キモイんだよ。
77なまえをいれてください:04/01/31 15:04 ID:txhLKqwu
ブリンクスタソ(;´Д`)ハァハァ
78なまえをいれてください:04/01/31 16:42 ID:o8sxVtdl
ミルメコさんは強いけど、地ブックに入れるクリじゃないよな
79なまえをいれてください:04/01/31 16:57 ID:EuLDwOCF
どう考えても風だよな
80なまえをいれてください:04/01/31 17:17 ID:t05Ho0Wv
1〜2枚くらいなら別に何色に入れてもいいと思うけど
81なまえをいれてください:04/01/31 17:38 ID:4w+DcEAd
いや、地だけはなんぼなんでも相性悪かろう…
82なまえをいれてください:04/01/31 18:32 ID:PG/Rn6lM
たしかに水単でパイロ入れるバカはいないわな。
83なまえをいれてください:04/01/31 18:44 ID:P15hAnA4
今日買ってきました。
ミルメコレオ最初のステージで手に入れましたが、
どこがどう強いのかわかりません。
一回は確実に通行料とれるからですかね?
84なまえをいれてください:04/01/31 19:13 ID:o3bLyQ+0
初期ブック+ミルメじゃ間違いなくミルメは糞カードだわな(藁
85なまえをいれてください:04/01/31 19:26 ID:U+ORvVZv
一回・・・そう、俺もそう思ってたんだけどなぁ。
実際高LVのミルメコ踏んだときは「もう2度と踏まぬ!!」とか「わざわざ
クリ+アイテム使ってドラゴンフライにしてもすぐ置きかえられてしまうだろう。」
とか自分に言い訳して攻撃しなかったりするんだよなぁ。低LVだと「そんな
手間かけてまでこの土地ほしくねぇや。」となり結局放置。
ホリグレやグレアムとか持たれると更に手間増えるし。
粘着が一番なんだけど隣取れるとは限らない&そうそう領地フェイズに余裕もない
それら全てを我慢しても軽く置かれるだけで奪うのに倍の手間やコストを
かけさせられてしまうことに変わりは無いし、先述した様に置きかえられる可能性も有る。

結局強い。
86なまえをいれてください:04/01/31 19:43 ID:t05Ho0Wv
・レベルを上げなくても一回は土地を守れる
序盤、土地コストつきクリが出るまでのつなぎとして最適

・色関係なくレベルを上げることで強くなる
踏まれなくなるので、剥がされにくくなる
素早く増資するのがミルメコの強さを引き出すポイント

・防御アイテムや地形効果がなくても増資できる
あと3ターンで上がれるときなど、ラストや地形変化などの妨害を食らいつつも
無理やり上がりへのアクションを起こせる

・弱点はイビルブラスト・バインドミスト・チャリオット・バサルトアイドルあたり
スカルプは交換できることや打たれないことも多いのでまだマシ
87なまえをいれてください:04/01/31 19:51 ID:P15hAnA4
ミルメコレオは結構強いんですね。
自分のブックにはまだスケルトンやらウルフやら入ってるので
今日はカード集めまくります。
88なまえをいれてください:04/01/31 20:10 ID:WX665FkJ
ミコルメテオ?
89なまえをいれてください:04/01/31 20:17 ID:cxCFhl/f
>>88
なんか、メテオ二回撃てそうで恐いソレ(笑)
90なまえをいれてください:04/01/31 21:45 ID:PG/Rn6lM
>>87
だからさ、ミルメコ単体が強いんじゃないんだって
いやミルメコに限った話じゃないけどさ
このゲーム、どんなカードだって単体じゃイマイチなんだよ

効率よく・相性よく・畳み掛けるように

単発でシニリティ持ってもチャリとかパウとのコラボレしないと
ただの重いスペル、撃ちどころもなく効果が見込めない
必須スペルのマナだって走らなきゃ意味ない
ザコクリーチャーと決めつけたスケルトンだって教授がいれば
劇的とは言わんが、シーフに次ぐお手ごろクリに化ける

ただ単に強いカード・弱いカードなんて無いんだよ
まず最初にそれを知ってくれれば、他に言うことはない
91長文すまそ:04/01/31 22:14 ID:cxCFhl/f
>>90
それは禿同
セレニアだって地がなきゃマナ以下だしな。
カルドって己の考え(コンセプト)を具現するために相性の良いカードを組み合わせ、構築するゲームだから現存する一つだけのカードを強い弱いゆーのは論旨がちと違うんじゃないかな?
っつ〜俺も、文句言わして貰えれば、8000枚のカードが有るがフュージョン1枚しかなくて、まいる(笑)
92ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/01/31 22:17 ID:K7oFdSks
こないだ友達の家で30分くらいやらしてもらって
今日、初めて2のエキスパンションって言うのを買ってみたけど
モノポリーみたいで凄く面白いなぁ。
ずっと遊べそう。
93なまえをいれてください:04/01/31 22:17 ID:o8sxVtdl
俺5000枚もいってないけど、地変とかの重要カードはほとんど4枚集まった
かなり運がよかった
94なまえをいれてください:04/01/31 22:45 ID:sc/b7O1D
おっ、ぴろたん、ついにカルドに目覚めたか。おめでとう。
このゲームもシレンばりに熱中度が高く、奥の深いゲームなんで、
末永く楽しんで下さいませ。
9555,66:04/01/31 22:45 ID:pYhbXcy6
>>70
有難うございます.
PS2はネット不可ですけどとりあえずACNとやらにサインアップしてみますね.
リバイアサンブックはリバの低い侵略能力を補佐するため(+ランプロ,ピース剥がし用)にプレイグを入れてみた所,
微妙にイイ感じでした.そんだけです.

それではそろそろ名前の数字消しますね.
96なまえをいれてください:04/01/31 22:48 ID:9sZTVdMZ
ン千枚取ったのにイビルブラストが1枚しか入ってないから
どうも盤上での制空権がとれねぇ。タチ悪いHP30クリは嫌いじゃー
97なまえをいれてください:04/01/31 23:27 ID:WX665FkJ
オドラデスクの正体はデスゲイズ
98なまえをいれてください:04/01/31 23:41 ID:m2ZoZcKx
>カルドって己の考え(コンセプト)を具現するために相性の良いカードを組み合わせ、構築する>ゲームだから現存する一つだけのカードを強い弱いゆーのは論旨がちと違うんじゃないかな?

なんでそう思ったのかは知らないけども、
カルドはカードゲームの中では限りなくこの逆をいくゲームだよ。
もちろん必要最低限は追求する必要があるけども。

>このゲーム、どんなカードだって単体じゃイマイチなんだよ

これも逆だと思う。ほとんどのカードの効果が単体で完結してるやんか。
なんかこの後のレスでむちゃくちゃ叩かれそうだけども、
気に障ったらごめんね。
ただ初心者と思しき人にアレなことを教えるのもどうかと思ったので・・・
カルドの面白さってもっと別のところ(ボード上の駆け引きとか)にあると思うよ
99なまえをいれてください:04/02/01 00:04 ID:Kf9sOOJE
>98
ほぼ同意。
100なまえをいれてください:04/02/01 00:12 ID:7AUMY1iF
単体で強いカードで組んだブックが強くなるくさい
Xとかマナとか
101なまえをいれてください:04/02/01 00:40 ID:/H8FWfEK
単体で強いっつーか汎用性の高さが重要かなー。
普通ならバリアーでも使わない限りHWX4枚いれても困らないじゃん。
「北へ」は別としても。
だからよく使われてるんじゃないかな。

引いても使い道がない時間帯が多いカードは
アーシェのように脅しの意味合いでもない限り
ブックから外す。基本はこれでいいと思うのですがどうでしょうか。
102なまえをいれてください:04/02/01 01:40 ID:AHDFoUgq
>>83
CPU戦に限っていえば、ミルメコよりスケルトンのほうがましかもしれない
はじめたばかりの頃は、強そうなのを適当に放り込んでいくのがいいと思うぞ
思いついたことは何でも好きにやってみるべし
そこでどんどん失敗するのが一番実になるし面白い

最初っからいわれるままへんに妥協して固いプレイしかしてないと
応用力がつかないからな
103なまえをいれてください:04/02/01 02:00 ID:adYI4Qsh

ワンダーウォールとか初めて手に入れたとき
狂喜乱舞してよろこんだけど
実際使ってみてイマイチだった。

対戦相手はまずニンジャとかギアとか無属性入ってるから
あっさり殺される。
無属性無くてもイビルでやられる
しかも防御型かよ! 酸性雨で一発かよ!
いけにえ必要かよ!

穴多すぎなんじゃ(゚Д゚)ゴルァ
ファンタズム能力つきでも使うかは微妙
104ファナティック:04/02/01 05:11 ID:BGpllhIg
>>90がいいことを言った!
105なまえをいれてください:04/02/01 05:14 ID:BGpllhIg
>>102

 ん。確かに誰かの操り人形になって堅実に進めるより、失敗しながら自分で道を切り開いてくほうが楽しいよな
106ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/01 06:45 ID:ynD1zGmn
>>94
とりあえず最初の方の二人組みに負けたので
ブックの内容変えたりしながらいろいろやってみますです。
107なまえをいれてください:04/02/01 07:09 ID:MjeLuDbI
だいたいこのゲームにおける重要性は
ブック:プレイング:運=4:4:2
って言われてるからね。
プレイングだけでもだめ。ブックだけでもだめ。
ブックにしても単体で強いカードを放り込んだだけの
ブックじゃ中級者レベルを絶対に抜け出せない。
上級者の使う初期ブックにだって負ける。
サターン版発売からもう何年たってるかしらんが
未だに最強ブックなんてないし。最強のプレイヤーもいない。
かといって運で勝敗が決まってるわけでもない。
とにかく奥が深いゲームだよ。
108なまえをいれてください:04/02/01 10:58 ID:mOh2NHl+
>>107
言い過ぎだと思う。
そもそも文章全体的に何が根拠なのかわからないし。
上級者の初期ブックよりは中級者の単体で強いカード放り込んだだけのブックの方がよほど強いと思うがどうか?
109なまえをいれてください:04/02/01 14:47 ID:phKRUK3D
>>108
>>107の言いたいことはちと違うと思うぞ?
「どんなに強いカードを放り込んでも、プレイングが初心者レベルじゃ上級者の初期ブックにすら勝てないかもしれない」
ってことが言いたかったんじゃないかな。
どんなにいい内容のブックでも、そのブックに合ったプレイングをしないと効果を発揮できないし。
まぁ、>>107は断言しちまってるから>>108みたいなヤシに反感を持たれちまうんだろうけど。
110なまえをいれてください:04/02/01 15:19 ID:KgiJkEs3
各自がどんなブックを使ってくるかで、運、ブック、プレイングの比率って変るよ。
111なまえをいれてください:04/02/01 15:37 ID:7AUMY1iF
実力8:運2ってとこか
で、実力の中身が難しい感じだね
ブック構成力とか、プレイングとか、記憶力とか…
112なまえをいれてください:04/02/01 15:41 ID:LBB/NHx+
>>110
hagesikudoui
113そぷぼい:04/02/01 17:10 ID:M+Kz7+PE
質問デス!! 教えてくださいm(__)m デスゲイズの抹消で消されたカードは、リバイバルorライトクラフトで復活してしまうのでしょうか?? なんかそう見えるんだが… カードのテクストには「この試合から抹消」となってるから、リバとか効かないのかと思ってたんだけど…
114なまえをいれてください:04/02/01 17:18 ID:NgzXpPIl
>>113

ファミ痛の攻略本によると復活するらしい。
115そぷぼい:04/02/01 17:29 ID:M+Kz7+PE
>114
確かに書いてあったけど、信じられなかったんだよね… ゲイズたんの魅力ハンゲーンじゃない??
116なまえをいれてください:04/02/01 17:39 ID:ttJ2HQRS
でもブックから消えるっていっても、それが実感できるのはブックが一周したあとだし、
さらに消えるのはそのカード1枚で、確率80%だから正直微妙。効果が発動した時点で、
「倒したクリーチャーと同じクリーチャーは全ての手札とブックから取り除かれる」
とかなら、かなり有効なんだけども。
117そぷぼい:04/02/01 18:20 ID:M+Kz7+PE
確かに、サプレみたいな効果だったら、リバ復活も構わないけど。ゲイズたんはメダルゲットの為の道具じゃねーゾと
11890:04/02/01 18:56 ID:wwEpynz3
なんか漏れのレスで大変な事になってる
正直、スマン(AA略
以後、自粛する
119なまえをいれてください:04/02/01 19:00 ID:9pl35IQW
ザゴルたんはメダルゲットの為の道具じゃねーゾと。
120なまえをいれてください:04/02/01 19:16 ID:26jOB/x7
セレナたんは(ry
121なまえをいれてください:04/02/01 19:16 ID:BSENlOZa
>>119
ゴメン
122なまえをいれてください:04/02/01 19:35 ID:3/7yJq8Q
モ(ry
123なまえをいれてください:04/02/01 22:09 ID:wwEpynz3
ゴ(ry
124なまえをいれてください:04/02/01 23:52 ID:Bl6PTYCc
(ry
125なまえをいれてください:04/02/01 23:53 ID:xfAqQ/uB
ファ(r
126なまえをいれてください:04/02/02 00:29 ID:L2TdA4hW
もうなんだかわかんねえよ!
127なまえをいれてください:04/02/02 00:37 ID:LdrKNTW2
今まで見た中で一番の大ダメージは

いくつ!!
128なまえをいれてください:04/02/02 00:46 ID:R1hfqnek
140ぐらいだったか?
129なまえをいれてください:04/02/02 00:52 ID:a2ryJK2c
ガルーダやコアティで攻撃すればもっといくと思うが
130なまえをいれてください:04/02/02 01:19 ID:vcx/8I5o
おまえらは本気になったシンリュウ閣下の恐ろしさを知らない。
いまんとこ最大300くらいしか見たこと無いけど、1000くらいは余裕で行けるはず。
どこら辺でカンストするのかな?
131なまえをいれてください:04/02/02 01:33 ID:jAywsLYe
俺の友達がシンリュウで∞ってでたと言ってたな、DCの頃だから今のは知らんが
確か護符は1000よりも少し少なかったと言ってた。天空の祭壇で誰か確認してみれ。
シュミラかかってるとこに特攻したらどうなるんだろ?
132なまえをいれてください:04/02/02 03:03 ID:x6v76IA/
133なまえをいれてください:04/02/02 03:18 ID:ymc81tOp
護符買いまくってシンリュウにバンデグラブ持たせて特攻が好きだ。
134なまえをいれてください:04/02/02 05:30 ID:2gN8YxhA
漏れは、>>133に加えて、シンリュウ+オファのコンボも好きだ。
135なまえをいれてください:04/02/02 18:38 ID:R1hfqnek

いつもなら仕事から帰ると結構なレスがついていたのに
今日はレス無し。
136なまえをいれてください:04/02/02 19:01 ID:yn0nIIev
そういう日もあるさ
137ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/02 19:04 ID:lEcz8DXb
相手を絶対に止める魚馬みたいなカードとったけど強い。
これ使ってやっと預言者の館の2人組に勝てた。
138なまえをいれてください:04/02/02 19:10 ID:3vAPwIqR
ケルピー、ウィロウは対CPUではかなり強いよ。
ただ調子に乗ってるとソーサラーにやられたりイビルブラスト、テレキ喰らって落胆する。
139ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/02 19:26 ID:lEcz8DXb
そっか。
みんな止まるから逆にやられ易くなるねえ。
コンピューターはなんかみんな素直に払ってくれてたけど。
140なまえをいれてください:04/02/02 19:29 ID:g27HnyhV
キャラにもよるけどね
141なまえをいれてください:04/02/02 19:39 ID:yn0nIIev
ちなみに、対人戦で使うとありとあらゆる妨害が飛んでくる。対人で使うならせいぜいタイマンやね…
142なまえをいれてください:04/02/02 21:24 ID:elH/jHy4
ケルピーを止めようとする時のあの連帯感が射精する位好きだ。
143なまえをいれてください:04/02/02 21:38 ID:BssjGuFi
どこで戦っても手に入るカードは完全にランダムですよね?
144なまえをいれてください:04/02/02 21:58 ID:+SwiDiPs
sodemonai
145なまえをいれてください:04/02/02 22:23 ID:J+AABr0r
ストーリーモードでルシエンならスペル、モロックなら道具&無属性とか面によって決まってるよ
146なまえをいれてください:04/02/02 23:57 ID:OwotQyoo
デュナンなら完全ランダムだよ
147なまえをいれてください:04/02/03 01:13 ID:sGou8i6R
俺はスペル重視でダーハンとかでカード集めしてる
何度賢者様ハメ殺したことか…
148なまえをいれてください:04/02/03 01:14 ID:bq0Uf4lT
戦闘はFFTみたいなのですか?
あと遊戯王とか嫌いですけど
はまれますか?
149なまえをいれてください:04/02/03 01:19 ID:VKh4CLZE
>>148
FFTは全く関係ないです
遊戯王のどこが嫌いなのかにも寄ります
モノポリーみたいなものですかね
ダイスDEチョコボとかもちょっと似たような感覚がします。
150なまえをいれてください:04/02/03 01:20 ID:O0DLXkHH
>>148
まず日本語を学んだほうが良いと思うが
151なまえをいれてください:04/02/03 01:31 ID:bq0Uf4lT
>>148
戦闘は駒を動かす感じで、地形も関係したりするというのをどこかで見て
もしかしたらタクティクスオウガ系かと思って。
遊戯王の嫌いなところは単純に莫大にあるカードを覚えるのがダルいからです。
そのめんどくささを超越してハマれる魅力があるなら別ですが
>>150
添削できます?日本語はおかしくないですよ
152なまえをいれてください:04/02/03 01:33 ID:5pCxE2lT
>>151
ハ マ る が よ い
153なまえをいれてください:04/02/03 01:36 ID:O0DLXkHH
>>151
ごめん。勘違いしてた。
おかしいのは日本語じゃなくて、
もっと根本的な思考能力だったねw
154なまえをいれてください:04/02/03 01:40 ID:5pCxE2lT
煽りは(・∀・)カエレ!
155なまえをいれてください:04/02/03 01:41 ID:g+ADJgW+
遊戯王ってのはカード全部覚えてなきゃいけないのか?
156なまえをいれてください:04/02/03 01:43 ID:R02XicTk
そんなこというなって。
どこにでもいるちょっと不自由な遊戯厨だろ?
ま、君にはカルドはすこし難しいかもね
でもやるんなら応援するよ
157なまえをいれてください:04/02/03 01:45 ID:bq0Uf4lT
>>152
漠然としたお薦めの仕方ですね
でもレビューでも軒並み高得点で
目だった欠点もないみたいな意見が多いし。
スレの伸びが微妙ってゆうのが不安要素

このゲームは結構人を選ぶもんなんですかね?
158なまえをいれてください:04/02/03 01:48 ID:VKh4CLZE
>>157
大いに人を選ぶな。
嫌いな人は嫌いだろう。
序盤はカードが少なくてつまらんだろうが、カードが増えてきて
どのカードでブック(遊戯王で言うデッキみたいなもん)を組むかに悩むときが楽しい
遊戯王はあまり知らないがどのカードもそれなりに一長一短で無駄にカード数が多いわけじゃない。

でもやっぱりネタカードはあるよな〜
ファナスティックとかファナスティックとかファナスティックとか
159なまえをいれてください:04/02/03 01:56 ID:LW7VrDJl
ファナティック
    +
ファンタスティック
160なまえをいれてください:04/02/03 01:58 ID:5pCxE2lT
>>157
>>149見たかい?あと広告業者がくるからメール欄に「sage」っていれておきなさい
人を選ぶゲームだね。ボードゲーム好きならオススメ。
カードは自然に覚えれるよ。でも土地につく呪いとかの種類を覚えるのがしんどい(;´Д`)
161かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/03 02:02 ID:vNUUobJK
広告業者はほとんど規制でシメだされたとおもったけど
すこーし残ってるけどな
きにするほどでもあるめぇ
162なまえをいれてください:04/02/03 02:03 ID:O0DLXkHH
>>157
煽りとか無しにおまえにはカルドは向いてないような気がする
たぶん理解できないと思う。
つうかなんでそんなにおまえは偉そうなんだ?
163なまえをいれてください:04/02/03 02:10 ID:R02XicTk
妙に態度でかいのは遊戯厨の特長だろ・・・
人の話聞けないのもね
164なまえをいれてください:04/02/03 02:15 ID:bq0Uf4lT
すいませんsageます。
ボードゲームは好きなほうです。
いたストにはかなりハマリました

>>158
公式ページ見たらpsでも出てるんですね
2500円払った後に自分は選ばれてない人間だと分かったら痛いので
安いpsの方でちょっとご機嫌を伺ってみます
165かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/03 02:19 ID:vNUUobJK
正直な話1はお勧めできないんだがな
今やるとバランスが悪すぎて
アンサモンとかやばいっしょ つよすぎ
オルメクミルメコ・・・。

166なまえをいれてください:04/02/03 02:35 ID:/2u/4eYu
良く1ではそのアンサモン、オルメクヘッド、ミルメコレオあたりが
強過ぎと言われるが実際やってみると・・・そんな・・・・ことは・・・・・ 
やっぱツエエ('A` )
167なまえをいれてください:04/02/03 04:08 ID:wTxEXSET
アンサモン、バランス悪いとは思わないけどCPUに使われるとハラ立つよな。
まあランプロかけりゃいいんだが。

>>164
いたスト好きなら入りやすいと思うよ。
マップ数、キャラ数、カード数、AIキャラの思考、操作性など全てにおいてパワーアップし、
AIキャラ作成、同盟プレイ、リプレイセーブなどできることも多い新作の方を薦めるが
まあ、好きにするが良い。1は1で面白いし。
168なまえをいれてください:04/02/03 04:55 ID:krwkKWev
リンカネの弱体化したPS2版に比べれば1のがはるかにマシ
169なまえをいれてください:04/02/03 05:06 ID:fFI5A2PP
じゃDC版が最高って事で。
…それでいいのか?w
実際ブック回しやすいから、遊び始めるときの活性化エネルギーが
低くていいのだけど。でも属性間のバランスが近づいて
ドローサポートに複数の選択肢があるPS2版も俺には悪くない。
てかDC版はほこりかぶってる。
17083:04/02/03 05:07 ID:J6PpwWSf
やっとカザテガまでクリア。
結構カードが集まって面白くなってきた(゚∀゚)
171なまえをいれてください:04/02/03 12:16 ID:rfZ5EH2+
言っておくがカタログ埋め終わる事が1つの「通過点」だぞ?
172なまえをいれてください:04/02/03 13:19 ID:i5KjoFgD
ソン ギョウジャ?のメダルがなかなか取れない!クリ無しブックってどんな感じで作りました?ゴブレアとかスパルトイとか使える?
173なまえをいれてください:04/02/03 13:22 ID:KoUi9Xa2
ラウンド設定して最後にカタストロフィ二発じゃなかったっけか?
174なまえをいれてください:04/02/03 13:28 ID:i5KjoFgD
そんな簡単なことだったのか。全然気付かなかった。どうもです。
175かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/03 13:48 ID:TJJxyd8N
1はライフフォースとかも鬼強かったね
嫌がらせで使いまくってた
>>168
逆にリンカネ弱体化でバランス取れたじゃん
変わりにライト〜使ってるけど
176そぷぼい:04/02/03 14:19 ID:Ivj2FT3N
あとリコールだけでやっとコンプできる!! メダルもあとグーバ埋めとスペルコンプの二枚でつ!! フルコンプへの道は遠いなあ〜
177なまえをいれてください:04/02/03 14:30 ID:i5KjoFgD
地クリさっきコンプしたんだけど最後のクリがウッドフォークだった。
178なまえをいれてください:04/02/03 15:01 ID:1nxcluxm

 木 <援護キボン  
179なまえをいれてください:04/02/03 15:59 ID:g+ADJgW+

 h<トロージャンホースが>>178を援護
180なまえをいれてください:04/02/03 16:04 ID:5pCxE2lT

♀<デコイが>>178を援護
181なまえをいれてください:04/02/03 16:11 ID:20HERDCl
グリマルキンの援護
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次の方どうぞ   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚ ) ||
    /  づΦ
182かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/03 16:19 ID:TJJxyd8N
・<パウダーイーターです・・・。
183カタストロフィ:04/02/03 16:25 ID:rDtAhzAw
>>182
つ、強ぇ・・・
184ファナ(ry:04/02/03 17:04 ID:2iDHMDfC
漏れと心中してくれ
185なまえをいれてください:04/02/03 18:21 ID:i5KjoFgD
オートカード集めみんなやってる?
186なまえをいれてください:04/02/03 18:33 ID:rKbrmEVF
☆ < オドラデグ

べたすぎるな
187なまえをいれてください:04/02/03 18:53 ID:zYfWfjf6
>>172
 『ソン=ギョウジャのメダル』って、“苦行者の星”の事?
 
 もしそうなら、“苦行者の星”の獲得条件は
 『クリーチャーカードが一枚も無いブックで勝利する』事なので
 一番確実にゲットできるブックは『護符ブック』だと思う。

 魔力を得る為の、マナ・ミスルト・ドレインマジック・ファウンテン
 周回を重ねる為の、フライ・ヘイスト・HWX・パーミッション
 護符で効率良く稼ぐ為の、オーロラ・グレイス・シャイン
 地形変化させる為の、アップヒーバル・ウェザリング・インフルエンス
 
 以上のカードを有るだけ全てブックに組み込んで
 『戦士集う地クレイトス2』でザゴル相手に目標金額を少し高めにして
 何回かプレイすれば、その内取れるですよ。

 >>173 は“砂漠の帝王”を取りたい時にやってみるのが吉だと思うです。 
188なまえをいれてください:04/02/03 19:32 ID:i5KjoFgD
さっき173のやりかたでやったら二枚まとめてゲト出来ました。今度は荒地の王に苦戦してます。
189なまえをいれてください:04/02/03 19:54 ID:Z3IMiRQ9
クリーチャー・アイテム・スペルの比率は
どのくらいにしてます?
190なまえをいれてください:04/02/03 20:01 ID:vb+XSVQS
ベースが20・10・20でマップによって多少変える
191なまえをいれてください:04/02/03 20:13 ID:g+ADJgW+
ホーリーワードはどんくらい入れる?
192なまえをいれてください:04/02/03 20:18 ID:/DzAMJwL
HW0を2枚のみ
でもHWXを入れる人のほうが一般には多いらしい

ストーリーモードだったら
ケルピーに引っかかった奴をHW0で追い討ちかけてればすぐに勝てるんだが
対人経験がないんだよな
193なまえをいれてください:04/02/03 20:23 ID:i5KjoFgD
俺はHWXはぜったい四枚入れる。高速周回or敵の高い土地回避に使います。
194なまえをいれてください:04/02/03 20:37 ID:SjNZLh7u
というか、HWXを入れなくて強いブックって作れるのかな? 挑戦してみたくはあるが…
195なまえをいれてください:04/02/03 21:11 ID:vb+XSVQS
>>194 インビジ4枚で
196なまえをいれてください:04/02/03 21:23 ID:QEAnJ3Ag
インビジって単に全領地ランプロ状態なだけでしょ、全然駄目だよ。

何枚入れたら良いか分からないくらいならXを4枚。
197なまえをいれてください:04/02/03 22:01 ID:i5KjoFgD
みなさんの一番強いブック教えてください、AI作って対戦したいです。お願いします。
198なまえをいれてください:04/02/03 22:18 ID:mUVkZtId
>単に全領地ランプロ状態

だけって言うほどヌルイ効果じゃねーとおもうが
199なまえをいれてください:04/02/03 22:22 ID:9sO2ybnB
X入れるとバリアが入らないんだよ……
金が貯まる→ジャッジメント→死(一回も向こうに行かないし)→なら土地を上げるぞ
→メテオ→死。勘弁してください。
200なまえをいれてください:04/02/03 22:40 ID:5pCxE2lT

 ○<皆のアイドル、ラルバ様が200get!!
201なまえをいれてください:04/02/03 23:02 ID:EbwQGvDo
わからないですよそれ
202なまえをいれてください:04/02/03 23:18 ID:vb+XSVQS
£ < ケツァルコァトルが202GET!!
203かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/03 23:22 ID:JHw4srRe
ソンギョウジャメダルはゴブレア+デモトレ〜でラスボス戦で恐ろしく簡単に取れたような
204なまえをいれてください:04/02/03 23:22 ID:9Zwdf6iJ
202は納得しかけた
205なまえをいれてください:04/02/03 23:27 ID:NiTK+Epi
>>197
一番強いブックなんてあったら、とっくにみんな使ってるっつの
206なまえをいれてください:04/02/03 23:28 ID:oIS27XL/
..&. <皆のアイドル、グーバクィーン様が206get!!
207なまえをいれてください:04/02/03 23:46 ID:vb+XSVQS
Ж < ウィルス 

↓ 配置後

∵  
208なまえをいれてください:04/02/04 00:53 ID:PR06Tc7y
>>197
マップによってブックの組み方もかわるからな、一番強いってもね。

まあ、どんなときでも、ブックにかならずダゴンを、いれている。俺の場合。
209なまえをいれてください:04/02/04 01:32 ID:oJkPVrQh
○ < アルガスフィア
F < サルファバルーン
〇 < パウダーイーター
О < ミスティエッグ
ο < アンバーモス

どれも強引すぎ、スマソ …逝ってきマス!!
210なまえをいれてください:04/02/04 01:50 ID:K29t90Kk
フィースト利用AIを作ってみた。  パラ 71215 71111199 759712285471
  コロッサス×2    風アムル×1     アンチマ×3
  デコイ×2       ネクロスカラベ×1  スパルトイ×4
  ブラスアイドル×4  ペトリフ×2      ドレマジ×4
  リビングソード×2  ホリグレ×2     フィースト×4
  ケットシー×2     ムジナマスク×1  フライ×4
  ナイト×1                    プロフェシー×2
  ペガサス×3                  ホープ×2
  ラマ×2                     レイオブロウ×2
ゴザ以上の広いマップ向き(ゴザ改で調整)。4人戦想定。ブラスを置いてフィーストを連発。
だぶついた金をペガサスへ投資するという作戦。ただ、テンペストに笑っちゃう程弱いのが
特徴。ラマはその気休め。
状況が揃えば、一直線に上がりに向かう強さがあると思うんだけど、どうでしょう?
211なまえをいれてください:04/02/04 02:27 ID:A+VkYBNt
Θ<ミスティエッグですが何か?
212なまえをいれてください:04/02/04 02:39 ID:dDJM9DXH
このスレのテンプレに入ってるサイトって
名無しさん関連のサイトがほぼ入ってないのは、

1、もう住人が過去と全く変わってしまったから
2、あえて秘密にしている
3、カルドのサイトとして機能してないと判断された

のどれなのだろうと話題を急に振ってみる
213209:04/02/04 02:40 ID:oJkPVrQh
>>211
ミスティエッグ、そっちの方がイイ(>∀<)
214なまえをいれてください:04/02/04 03:21 ID:xXBGFKH8
@<アンバーモスですが何か?
215なまえをいれてください:04/02/04 07:27 ID:/klUA1fF
>206
ソレダ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
216ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/04 07:27 ID:DCgIXBN6
いまんとこ防御型と領地コマンドで何かできるやつが
面白いのでそういうのばっかり使ってます。
アーチャーとか、チビチビと嫌がらせできるやつが
面白いなぁ。
217なまえをいれてください:04/02/04 08:33 ID:+JgYC9rU
最近シャラザードとアーチビショップとホーリーラマぐらいしか
領地能力って使わないな。
ウチらの仲間内だとアーチャーは配置してもすぐに排除されちゃう。
218なまえをいれてください:04/02/04 10:30 ID:apUvTAir
ゴールドトーテム使ってる。
219ファナティック :04/02/04 10:39 ID:jCR4dvS/
>>216
(*´∀`)ドキドキ
220なまえをいれてください:04/02/04 11:21 ID:U+lIrE+k
田<クインテッセンス様が220を複属性に変化だ!
221コンジャラー:04/02/04 11:46 ID:U4xMQBon
2EXの色調整で、イエティ投入の直接の原因となったワシは駄目かのぉ…
222なまえをいれてください:04/02/04 11:50 ID:xBNI2v1T
DCとPS2の違いってありますか?気が向いたら誰か教えて!
223なまえをいれてください:04/02/04 12:29 ID:e/LjV6RZ
>>221
序盤、中盤、終盤と臨機応変に大活躍。
コンジャラー博士、自信を持って!
224ソウルハント:04/02/04 13:48 ID:V0cJLyOB
>>221
幸せになる呪文でも掛けておいてやるよ
225なまえをいれてください:04/02/04 15:59 ID:D+1coZH4
>>222
PS2版では新規にカードが追加、また、既存のカードも一部効果が変わっているので
(特にリンカネーションと呼ばれるスペルなど)それぞれでブックの構築・プレイスタイルが異なって来る。
とは言え、このゲームが初体験ならば、そんな事は関係無いので
購入するつもりなら一人でも暇が潰せる要素も増えた(?)PS2版が無難。
226エボニーアイドル:04/02/04 16:22 ID:pmDj25pt
>>216
プッ
227そぷぼい:04/02/04 16:50 ID:l9ri9Zkz
みなさん、テトラモルフって使ってる?? 何回か使ってみたけど、う〜ん。どなたか、こう使えば?? という意見ありませんか??
228なまえをいれてください:04/02/04 17:26 ID:A+VkYBNt
Ω<1のフュージョン様が228ゲットですよ。
229なまえをいれてください:04/02/04 17:39 ID:OOVDpd+S
安西先生、ネット対戦がしたいです・・・
230なまえをいれてください:04/02/04 17:50 ID:AYQFdvUk
>>227
ウィルスと組み合わせてMHP30の侵略を潰す
さんざんがいしゅつで悪いが、これしかない
231そぷぼい:04/02/04 18:00 ID:l9ri9Zkz
>230
なるほど〜w(゚o゚)w しかもガイシュツでしたか…ウィルスはピースで守りますか??
232なまえをいれてください:04/02/04 18:09 ID:oJkPVrQh
>>227
デコイ侵略は応援能力でアボーン
配置デコイは領地能力でアボーン
そんなわけで、先制ブックに組み込むとよいかと…

>>230
ウイルスは速攻でMHPを上げるのがよいかと…
233なまえをいれてください:04/02/04 18:10 ID:+Cn4y2wK
対人ならピースだろうな・・・対CPUならランプロ
以外に知られてないのはシルバーと組み合わせればそこそこ活躍すると言う事。

あくまで「そこそこ」な。しかもアシッドで終わる悪寒つき。
234なまえをいれてください:04/02/04 18:19 ID:A+VkYBNt
⌒<カタストロフィですが何か?
235なまえをいれてください:04/02/04 18:29 ID:apUvTAir

 ミ☆ <メテオ デスガ ナニカ
236なまえをいれてください:04/02/04 18:32 ID:XL/6krhV
インビジブックって

セプター呪いとかラマの能力で上書き→メテオなどを投下
にはどうやって対処してるん?
237なまえをいれてください:04/02/04 19:11 ID:tu96aYli
またすぐインビジする。
238なまえをいれてください:04/02/04 19:13 ID:tu96aYli
つーか >>202 最高!
239バード:04/02/04 20:24 ID:aMxZXkhr
さて、今日も飛ぶかな。
240なまえをいれてください:04/02/04 20:48 ID:U2LFPCsN
領地能力ならフェイトが地味にお勧め。
MAPによってはグース要員として色に関係なく入れていける…かも。
241なまえをいれてください:04/02/04 20:49 ID:+JgYC9rU
インビジブックに脅威を感じたことがないなあ。
無駄にHWXやヘイストを相手にかけることになるから、そこが唯一の悩み。
242なまえをいれてください:04/02/04 21:16 ID:rTIGnFJ5
そこでグラニットアイドルですよ
243なまえをいれてください:04/02/04 21:39 ID:V0cJLyOB
>>239
転勤転勤で大変だな
244なまえをいれてください:04/02/04 22:24 ID:XL/6krhV
>>241
そこでラマかシャラザードですよ

>>199
そこでグラニットと、
ジェイド又はランプロですよ
245なまえをいれてください:04/02/04 22:28 ID:Q5mCSRgj
>>242
グラニットアイドル置いたって、単体瞬間スペルは使えなくなるけど、
単体呪系のスペルには効果ないじゃない。
インビジ簡単に書き換えられて終わりっしょ。

まあインビジ消す手間分だけ優位に立てるってことなのかな。
アンチマジックみたいに。
246かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/04 22:38 ID:/yXOLfTM
バリアーは2になって使い勝手に限界を感じて入れなくなったな
手札圧迫するし、他のスペル使ったほうが利益感が大きく感じる
ジャッジメント&ドレマジ対策用に護符に基本的にお金わますし
護符無しステージではレベル3速攻でつくるり流れ引き寄せ、もしくはレベル3をばら撒くという方法もある
レベル3土地にはメテオはあまりやってこないからね
247なまえをいれてください:04/02/04 23:07 ID:V0cJLyOB
>>246
相手に掛けていやがらせ
248なまえをいれてください:04/02/04 23:13 ID:Ryom9w+y
護符持っているとコラプがマジで怖い。横では敵が、「持っている持っている」と
騒ぎ立てるし。
249なまえをいれてください:04/02/04 23:17 ID:1jDnoyF/
>>248
そういうのは口ハウントといって
セプターの間でもっとも嫌われているマナー違反だとバシッといってあげなさい
250なまえをいれてください:04/02/04 23:20 ID:XL/6krhV
そこで今度こそグラニットですよ

251なまえをいれてください:04/02/04 23:22 ID:eWej2Uqs
口ハウントにすらなってないじゃんていうかぶり返すな
252なまえをいれてください:04/02/04 23:28 ID:ZubJC0pl
「護符40枚でコラプはありえないからな…」とボソボソ言っていたら、
ヘタレなら打ってこないかも知れないよ。

4人対戦なら40枚の相手にコラプ打つのは打つ方も痛いのは確かだし。
って優香、それって口ハウントじゃないんだからぶり返さずとも良いのでは?
253なまえをいれてください:04/02/04 23:35 ID:1jDnoyF/
対戦中にあれやこれやいうのは立派な口ハウントでしょ。
少なくともオフだったら叩き出すだろうし(もちろん注意はするけど)
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/league5r.html
にいろいろ書いてあるから、読んで勉強汁!
254なまえをいれてください:04/02/04 23:45 ID:ZubJC0pl
それはその場所ではそうしたってだけでしょ?
勿論そういうルールが予め決まっているならしないさ。

まぁ漏れが酷い口ハウントを見たことないからそう思うのかも知れないけど。
255なまえをいれてください:04/02/04 23:56 ID:U2fNOWCj
ま  た  口  ハ  ウ  ン  ト  か  よ  !
256なまえをいれてください:04/02/04 23:59 ID:LN4QwhgO
いや事実上のオフの標準ルールといっても過言ではないでしょう。
基本的に守らないと嫌われると思います
257なまえをいれてください:04/02/05 00:08 ID:5DiE0dQe
仲間内でやるならともかく、
オフとか大会でウソ言うのは良くないね。
言葉で揺さぶるのはいいと思うけど。
258なまえをいれてください:04/02/05 00:12 ID:KZDUUKT+
おいおい何いってるんだよ
言葉でゆさぶりをかける、はダメだろう。
マナーってものをちょっと考えればすぐにわかるだろうに
っていうかウソかどうかなんて対戦中はわからないから、
ゆさぶりも不可というのもあるとおもうけど
259248:04/02/05 00:17 ID:vTLhDbqM
いや、言い方が悪かった。漏れが言いたいのはこれだけ。
「護符ってリスク高すぎない?」

護符有りだと大抵一枚くらい入っているし。
260なまえをいれてください:04/02/05 00:26 ID:Vp1dI7Yq
ガイシュツです
261なまえをいれてください:04/02/05 00:30 ID:S6HT9u1p
ネタふり。妄想スレにあったんだけど

名前 トルマリンアイドル
属性 無
ST 0
HP 20
コスト  60
レアリティ S
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
テキスト:リビングアイドルの一種、電気石の偶像。
     この像から発せられる波動は、クリーチャーの戦闘意欲を増す。
能力:防御型:配置すると、戦闘が2ターン行われる。
   (先攻→後攻→後攻→先攻の順で攻撃)



これってコンフィグで切り替えできれば面白そうじゃない?
クリの選び方大分変わると思うんだが
262なまえをいれてください:04/02/05 00:38 ID:A5hbZ1NS
マヒor無効化クリ+グレアムでほとんどの拠点落とせるな。
263なまえをいれてください:04/02/05 00:53 ID:gtNKBoeZ
>>261
なんていうか、能力が雑
そんなルールをコンフィグで入れられても困る
264なまえをいれてください:04/02/05 00:56 ID:ytka/Myy
コラプいれてるやつなんてほとんどいないから
入れててめせいぜい二枚が限界。
護符対策がねられた2EXとはいえ護符の保有安全度は現魔力に比べぐんを抜いている。
265なまえをいれてください:04/02/05 00:58 ID:9FL9gIg6
でもコラプは怖い
266なまえをいれてください:04/02/05 01:09 ID:ytka/Myy
幾人と数百回たいせんしたがコラプなんぞ2EXで一回喰らっただけ。
DC版から強化されたからだとおもうが
そこまで怖いなら独自に対策しろ。
267なまえをいれてください:04/02/05 01:21 ID:qf5jPDOo
>>257
オフは楽しむための対戦だろうから、禁止でもいいけど、
勝つために行く大会出まで禁止となると、ゲームの幅が狭くなると思うな。


大会のルールとして禁止なら、当然従うべきだけどね。
268ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/05 01:55 ID:efyp88Fd
トーナメントの2回戦で、トップの人が通る道に
ケルピー設置できてしかもレベル4だったから
一気に逆転のはずだったんだけど絶対敵が通るからって
よくばってレベル5にあげたら戦闘資金が無くなって
アイテム使えなくなって殺されたぁー
この失敗を重ねて覚えていく感覚はシレンに似てるなぁ。
269なまえをいれてください:04/02/05 02:45 ID:RdmoB6jO
>>268
ガセアスくらいのゲインは確保しておこう。俺も一度、ごめん何度もやった。
今ふと思ったんだが、イケイケで一点増資な足止めブックなら
聖杯がいいのじゃないかと。イニシャルコスト安くて上のようなミスが
出にくいし、戦闘後足が出たら出たでラントラかかるし。
…普通は落とせないなら諦めて叩きに来ないか。ダメだ。
270なまえをいれてください:04/02/05 03:42 ID:OzH//I4I
ガルドセプト・オンラインってやりたくね?
そこそこ売れると思うんだけど・・・
271なまえをいれてください:04/02/05 04:12 ID:gvn65i8r

そんな都合よくカード入れてるか?
272なまえをいれてください:04/02/05 04:54 ID:3bTAEdOr
>>270
いや、DC版はオンライン対戦出来たんだけどね・・・ってガルドかYO!
273なまえをいれてください:04/02/05 06:12 ID:OzH//I4I
>270
いや、完全オンラインのやつ。
カタンみたいな。
274なまえをいれてください:04/02/05 08:10 ID:aV9DYpCr
ポーカーフェイスもまた口ハウントの一つ。
運とプレイングのみがカルドの全てにあらず。
心理戦も制覇してこそ真の強者かと。
275なまえをいれてください:04/02/05 08:38 ID:krwPouC+
騙すのは良くないけど、真に受ける方も信じやすすぎだろうな。
ま、和やかに済ませられる仲間内でしかやらない方がいいのは確か。
口ハウントと聞いただけで過剰反応する香具師多いし。
俺は心理的な駆け引きも面白さの1つだと思うけど。
276なまえをいれてください:04/02/05 10:28 ID:VZrNehPE
ちょっと話がそれるけど、仲間内でも、ちょっと自分の狙い通りに対戦が進行しないと「なにやってんだよ、バカ」とか「ふざけんなよーっ、あーもーやるきねーっ」とかマジ顔でいうヤシってどうおもう?? ほんといつもうんざりするんだけど、そいつしか対戦するやつがいない…
277なまえをいれてください:04/02/05 10:46 ID:aegWn7AD
いくら話題のループするスレとはいえ、口ハウントさんの出番はまだ早杉ます。
278なまえをいれてください:04/02/05 12:27 ID:TskTZatX
んじゃ、違う話で
みんなレイオブロウ使ってる?
ルインの方が使い易いんだよね俺は。どうせ壊せる栗は魔王か巨人位なもんだから。
279なまえをいれてください:04/02/05 13:20 ID:2IOqzcl/
サプレの方が(ry
280なまえをいれてください:04/02/05 13:57 ID:gH2ne6Xp
MTG大好きですがカルドセプトはまれるかな・・・。
281なまえをいれてください:04/02/05 14:03 ID:stxShYj/
>>276
そいつは口ハウントでもなんでもない。ただの愚痴厨。
282276:04/02/05 14:27 ID:VZrNehPE
>281
そうそう!! みなさんそういう香具師にはなんて言ってやりますか??
283なまえをいれてください:04/02/05 14:33 ID:I+U1Orij
近々、錬金術師の館で4人対戦やるんですけど、オドラデク拠点のテンペブックで行こうか、ミルメコ拠点の風単防御型ブックで行こうか悩んでいます。
皆さんならどんなブックを選択します?また、このカードは必須っていうのあります?
284なまえをいれてください:04/02/05 15:35 ID:ubL/JXU3
すいません 
PS2版ではDC版に比べて何種類くらいカード増えてますか?
過去ログは見たのですが見つからなかったので・・
285なまえをいれてください:04/02/05 17:28 ID:0cPVH3lj
皆さんのお気に入りブック教えてください。いまいち、ぱっとしたのが作れないので参考にさせてください!!
286なまえをいれてください:04/02/05 17:34 ID:KZDUUKT+
>>280
ギャザ厨はカエレ!(・∀・)
287なまえをいれてください:04/02/05 18:54 ID:XrHXM0Vd
>>284
 DC版には存在せず、PS2版にのみ存在するカードが30種類以上。
 後、DC版のものとは性能が変更されたカードが50種類以上。
288なまえをいれてください:04/02/05 18:58 ID:JSxyH0wQ
>>285
(゚∀゚)つ□ ザコブックアゲル
ギア×4 グリマルキン×3 パイロドレイク×2 コンジャラー×2
ホーリーラマ×2 ビジョン×2 マスターモンク×2 コロッサス×1

ゴールドグース×4

マナ×4 ホーリーワード]×4 ヘイスト×4 ホープ×3
フライ×2 ドレインマジック×2 ピース×2 プロフェシー×2
メズマライズ×2 テレポート×1 リベレーション×1 ランドトランス×1
289なまえをいれてください:04/02/05 19:03 ID:gH2ne6Xp
>>286
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ゴルァァアァッァァァア!!!!!!教えろ(´・ω・`)
290なまえをいれてください:04/02/05 19:12 ID:Pc0CLomm
ギャザ厨は荒れる原因になるので
どうかお引き取りください。

これで満足か?
291なまえをいれてください:04/02/05 19:22 ID:gH2ne6Xp
>>290
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ゴルァァアァッァァァア!!!!!!教えろ(´・ω・`)

どっちにしろ前から買おうと思ってたんで買いまつ。
292なまえをいれてください:04/02/05 20:25 ID:aegWn7AD
いくら話題のループするスレとはいえ、ギャザさんの出番もまだ早杉ます。


293なまえをいれてください:04/02/05 20:59 ID:nC+qFdxR
今こそファナティックとスクォンクを語るべきだな。
294なまえをいれてください:04/02/05 21:34 ID:RPDS5VcE
スクォンク→かわいい
295なまえをいれてください:04/02/05 22:29 ID:u7Af9UGZ
♥<ファナティックくん、僕を使えば2度活躍できるよ。
296なまえをいれてください:04/02/05 22:39 ID:/si+s2F6
>269
ガセアスは70G、ホリグレは80G。
意味が良くわからないな。
297バード:04/02/05 23:01 ID:u78NybDg
さて、今日も飛ぶかな。
298シャラザード:04/02/05 23:29 ID:8hgbLUQK
>297
あなたは新しい私の夢になって。カルドスターに。
299なまえをいれてください:04/02/05 23:37 ID:/si+s2F6
>278
ルインが使いやすいって事は、ブックがアレじゃないかって気がする。
レイオブロウが使いにくいってのは同意。
300なまえをいれてください:04/02/05 23:53 ID:nC+qFdxR
(´・ω・`)
301なまえをいれてください:04/02/06 00:02 ID:zbrUuPRo
なんでギャザな人はこう通り一遍の動きしかしないんだろう。
ギャザもカルドも好きな人間としては肩身が狭い。

>>280
ゲーム自体は、ギャザとはそこまで比較できないと思う。
結局はボードゲームだし。コンボとかありえない世界だし。
ギャザの、カード組み合わせによる無限の自由度は無い。

その一方で、優れたボードゲームとしてのタイトな戦略の面白さがある。
通常の家庭用ボードゲームと違ってダイス目をある程度操作したりできるため、
より戦略性が高いと言えるだろう。

最後に、カード収集の楽しみはギャザと同じ。そこで楽しめる人ならお勧めなのかも。
302なまえをいれてください:04/02/06 00:16 ID:pvDS6o/d
こんなところまで暗空さん、お疲れ様です。
303なまえをいれてください:04/02/06 00:43 ID:PNDD1ToZ
>>299
278だけどアレって何?意味がわからない
俺的にルイン入れてる場合はリバイバルがセットなんで
相手のキーカード壊すためなら多少のリスクは背負ってもアリかと思うよ、個人的には。
304なまえをいれてください:04/02/06 00:50 ID:rmcoiVI+
なんだやっぱりアレなのかよ。やれやれだな。
305なまえをいれてください:04/02/06 00:54 ID:Ft7J42mb
アレだったのかー、仕方ないな−。
306なまえをいれてください:04/02/06 01:17 ID:Lfam4Gfr
今500枚しかカードが無いんですが、何処の対戦場所で
どのようなカードが取れるか、まとまった答えが書いてある
サイトなどはご存知ありませんか?
あと、最後の天空の祭壇が越せませんが、アドバイスお願い
します。
307なまえをいれてください:04/02/06 01:31 ID:iK09/94h
カードだけ欲しいならデク回した方が100倍早い

天空の祭壇は足スペル満載&土地妨害スペル満載で十分
で、自分はひたすら護符漁って1人平和に魔力達成
自土地のLV上げると妨害飛ぶから要注意な

>>303
悪い事は言わない、アレはやめとけ。
308306:04/02/06 01:43 ID:Lfam4Gfr
>カードだけ欲しいならデク回した方が100倍早い

申し訳ありません。
デグを回すとはなんでしょうか?

天空の祭壇は分かりました。
明日にでも、がんがってみます。
309なまえをいれてください:04/02/06 01:45 ID:pTUu2pLR
先月買って遊び始めました。
過去スレすれから大人気の
ファナティックの容姿が凄く気になっていたのですが
ようやく1枚手に入りました。
310なまえをいれてください:04/02/06 02:06 ID:rvvWi4TA
さっきクリコンプした!最後のカードはサルファだったよ。あとはスペル二枚だけー
311なまえをいれてください:04/02/06 03:01 ID:sk/LknwM
>>309
手に入れたなら後は萌えるだけだ。さあ萌えろ。今すぐ萌えろ。
312ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/06 03:02 ID:y6SfEIQd
>>269
う〜ん聖杯っての、まだとってないみたい。
とりあえず今日取ったので一番強そうなのは
神龍ってやつ。
昨日1時間くらいかけてブックの構成考えたのに
どんどん面白いカードが貰えちゃって困るなぁ。
313お水:04/02/06 03:28 ID:ZllPKJlR
>>312 とりあえず2〜3戦ですぐ愛想尽きると思うよ
シンちゃんは俺も最初はワクワクして不動のレギュラー
ゲット!と思ったんだけどね。 重い とか 使い勝手
という意味の重要さが追々判ると思うけど。
ただメダルの49、50の時は貴重な栗だね。
対人じゃなく弱いストキャラ相手なら最終兵器になるけどね。
314なまえをいれてください:04/02/06 03:56 ID:i6drfdWy
>>287
どうもありがとうございました!
315なまえをいれてください:04/02/06 04:47 ID:3bB/r65Y
サキュバスたんエロいょ
316なまえをいれてください:04/02/06 07:14 ID:anI6gNAX
ぶっちゃけ、護符戦ではクリ同士の殴り合いはあまり意味が無いので、
シンリュウはゴミです。
317なまえをいれてください:04/02/06 07:50 ID:rvvWi4TA
316の言う通り!使えん。
318スイコ:04/02/06 08:54 ID:7EH9K7jV
( ´∀`)<シンリュウナンテイラネ、ミズクリーチャーノハジサラシダヨ
319アルガスフィア:04/02/06 09:24 ID:pOrjqiLD
○<スイコに言われたら終わりだよな
320ニンフ:04/02/06 10:37 ID:JrjgIz1q
>>318
ミズノカミニソンナコトイッチャダメ
川´∀`)σ)´∀`)
321なまえをいれてください:04/02/06 11:20 ID:HvIzTZya
>>306
 ストーリーモードでの、マップごとの報酬カード種類の一覧表は
 >>2 のBANAさんの所にあるDC版の(とPS2版のは同じなの)でOK。
 セカンド研究所のTactics Ceptページ一番下へGO!
 それと、×デグ ○デク 
 
 デク回し
  自分の主人公以外に、新規キャラクターを3人作成。
  その4人全員を、自分一人で操作しつつ対戦。
  主人公以外は適当に操作して対戦終了すると
  各キャラごとに順位に見合った枚数のカードが貰えるので
  新規キャラから、主人公が所有していないNewカードを
  『カード交換』(主人公側からは0枚交換)で没収。
  これを繰り返せば、カード“種類”は、飛躍的に稼げる。
  ただ、カード“枚数”を揃える為には、やっぱり勝利した時に
  入手出来るカード枚数の多いマップ(最高は『天空の祭壇』)で
  繰り返し勝利し続けるのが一番の近道。ガンガレ!!!  
322なまえをいれてください:04/02/06 12:19 ID:+9zzgo3t
デク回し追加。
3(自分含む)VS1の同盟戦で、サドンデス、カード奪取4枚の条件を加える。
そして>>321の説明通りやると、さらに集め方が加速。

同盟戦なら、勝った方3人それぞれに1位分の枚数もらえて(゚д゚)ウマー。
奪取をすることで、カードの枚数もどんどん増える。
それも、奪われたカードが1枚しかなくても、同盟チームにはコピーされて配られるので
1枚のカードが3枚になる。奪われたやつに自分のキャラ以外から返却してやれば
また増やせる。→無限増殖。
奪われるキャラのブックに欲しいやつばかり50枚いれておくと(≧∇≦)b

カード全種のうち9割5分ぐらいをすべて4枚ずつ集めるぐらいなら
2日もかかりません。
323なまえをいれてください:04/02/06 12:21 ID:MFKX9+/e
最近激しく薦められてこのゲーム買ったんだが・・・

何が面白いの?

負けてばっかだし(これは自分のせいだけど)

アクションとRPGしかやったことのない漏れに
このゲームの楽しみ方を教えてくださいな。
324なまえをいれてください:04/02/06 12:29 ID:XiUQdq/F
流石に負けてばっかりだとツライだろうなぁ。
勝てる様になれば面白い。
自分も1をはじめて買った時ゼネスで2連敗してトホホだったよ。

とりあえず、土地の属性と、クリーチャーの属性をあわせる様にすれば
地形効果を得られるからやられにくくなる。

HPの多いクリーチャー…例えば水属性だったらアイスウォールやキングトータスを
地属性だったら「援護」能力のあるウッドフォークなんかを配置して、
そこのレベルを「土地レベルアップ」であげてやる。

属性があっていて、レベルが上がればやられにくくなるよ。

ガンガレ!
325なまえをいれてください:04/02/06 12:30 ID:3mR9DPL/
「楽しみ方教えてください」
この質問が出てきた時点で、お前は99%このゲームに向いてなかった。
326なまえをいれてください:04/02/06 12:33 ID:5djtl5xs
最初は杖じいさんのアドバイスを良く聞くといいと思われ。

327なまえをいれてください:04/02/06 12:41 ID:J+yFE5H9
カルドは自分でアレコレと工夫するのが面白いからね。

このカードをこういう風に使えばいいのか?とか
このアイテムとこのクリーチャー組み合わせるとこんな面白い使い方が出来るのか、
とかね。

まずは手札カードの効果を良く読む事。
あと、配置されているクリーチャーについては「マップ」モードでカーソルをあわせる事で
能力が見られるからどういった特殊能力を持ってるのか良く見る事が大事。

上手くその辺を読んで、相手のクリーチャーを倒せるようになれば、一歩前進かな。
328なまえをいれてください:04/02/06 12:56 ID:pwq2/lEx
土地をどう転がすか?
が理解できてもう一歩前進
329なまえをいれてください:04/02/06 13:17 ID:MFKX9+/e
みなさんどうもです!

がんばってやってみます(`・ω・´)
330なまえをいれてください:04/02/06 15:10 ID:+9zzgo3t
クリをいつゴブリンだらけにするか?
が理解できてもう一歩前進・・・な分けないか。(´-ω-`)ブヒブヒ
331なまえをいれてください:04/02/06 17:14 ID:anI6gNAX
護符をどう回すか?を覚えればさらに二歩前進。
332なまえをいれてください:04/02/06 20:40 ID:J0vCFrIY
s(ry

がんがれ。
333なまえをいれてください:04/02/06 21:32 ID:t875VzOn
ファナティックの真の価値に気づくようになったらさらに三歩前進。
334なまえをいれてください:04/02/06 22:12 ID:dNpXv9rG
>>333 うぜえ
335なまえをいれてください:04/02/06 22:54 ID:FyvQ0sNn
ルシエンに萌えたら一歩後退。
336なまえをいれてください:04/02/06 22:56 ID:ftjba5gz
アマゾンに萌えたら一歩大人。
337なまえをいれてください:04/02/06 23:07 ID:G1aBMOf6
口ハウントを使いこなせたら2歩前進&友人喪失
338299:04/02/06 23:12 ID:z9nog2S8
>303
2人対戦限定ならまだ話は分かるけど…。
良かったら「ルインが最も機能したブック」を晒してくれるとやりやすいんですが。

まぁルインを打たれた人は勝てない気がしますけど。
339なまえをいれてください:04/02/06 23:25 ID:rS4pgv7T
>303
2人対戦限定ならまだ話は分かるけど…。
良かったら「ルインが最も機能したブック」を晒してくれるとやりやすいんですが。

まあルインを打った人は勝てない気がしますけど。
340なまえをいれてください:04/02/06 23:57 ID:L7viQXxy
PS版のオライリーが倒せん_| ̄|○
侵略はあきらめて防御力を上げて臨んでいるんだが、戦法間違ってるのか
341299:04/02/07 00:30 ID:5niCA6Ts
>339
二重投稿したかと思ったよ。

>340
タリオはリコール強いよね。
342なまえをいれてください:04/02/07 02:41 ID:0n2CsNS8
アマゾンて女だったんだね
破壊される時のキャーってので気付いたよ
343なまえをいれてください:04/02/07 03:00 ID:mUhOqzZs
303だけど、仕事終わって、見たらなんか物議かもしだしたらしいね
確かに四人対戦では使いません(邪魔するより走った方がいい)、タイマン仕様のブックでの話です。言葉足らずですいませんm(__)m
344なまえをいれてください:04/02/07 03:05 ID:9XIQxSpN
それでもギャンブルカードだよね

先に妨害カード引いた者勝ちってのは、ちょっと・・・
しかも後引きになるし。
345ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/07 03:43 ID:/vJeDIz6
>>313
ほんとだ。
なんか使いどころが難しくて結局捨ててばっかりですた。
346長文スマソ:04/02/07 03:47 ID:mUhOqzZs
連カキコになってすいません
よくタイマンする相手がランプロ、ミューティ&リバイバルを多用するんで…(マスファンタ使っても)
走りで対応するのは簡単だけど、肝のリバイバル+何らかのスペルカードが壊せれば、かなり優位に立てるし。
普段自身が使ってるブックと一味違った勝ち方がしたい(不遇カードを仕様して)とゆー願望です。
あと個人的に【肉を切らせて骨を断つ】が大好き(バカ)
347なまえをいれてください:04/02/07 04:23 ID:9XIQxSpN
メタ読み切ってるんか!何よりも先にそれを言って欲しかったよ
ぶっちゃけ勝てるなら、どんな方でもアリだと思うよ
348344=347:04/02/07 04:25 ID:9XIQxSpN
× 方
○ やり方

方って何だよ・・・orz
ゲモリーにルインされてくるわ
349なまえをいれてください:04/02/07 08:52 ID:UgAHeNG0
>>340
ホーリーワードやヘイスト、フライなんかの移動系スペルをありったけ入れとけ。

クリーチャーの属性は欲張って入れすぎるな。せいぜい2色+無くらいで。
連鎖の高い土地のレベルを上げれ。

護符は使いこなしているか?
序盤はレベルアップをガマンして護符を買い、それからレベルアップすればウハウハ。
大逆転も可能。
ただし、現金を使いすぎると召喚も出来なくなるからある程度手元にGを残すのは忘れずに。
350なまえをいれてください:04/02/07 09:36 ID:NzeU/n5n
>>349
ようやく勝てましたが、ホーリーワード6×2、フライ×2しかない_| ̄|○
護符はどうにも使い勝手が分からず、結局使用せず
なるほどそう言うふうに使うのね
このステージ勝ち越すまでの修行で使ってみます
351なまえをいれてください:04/02/07 15:37 ID:sG0wiEfu
>>350
そんなもんだと思うよ。
CPUが使うヘイストがどんなにか羨ましかったことか・・・。

とにかく勝利オメ!
352なまえをいれてください:04/02/07 16:18 ID:r25IWaud
買ったけど1ステージ目も勝てない。
コツ教えろよ。
353ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/07 16:30 ID:p7E+HVhf
公開されてるAIと戦ってみようと思ったけど
まずカード集めないと駄目なんだねえ。
パスワードとかで、自分がそのカードを持って無くても
相手の設定したカードのAIで戦えるといいなぁ。
354なまえをいれてください:04/02/07 16:38 ID:THziftWp
クリと土地属性合わせて守ればデュナンは勝てると思うが
355なまえをいれてください:04/02/07 16:41 ID:QZNxdGMl
スレチガイだが漫画の方のこれ、どうよ?

(絵師の人、がんがってくれ)
356なまえをいれてください:04/02/07 17:00 ID:28NB8npb
>353
あれ、そうなの?
357なまえをいれてください:04/02/07 17:03 ID:RkCFmmIs
>>352
土地のレベルageも大事

ところで初期ブックは火+地、水+風のどっち?
358なまえをいれてください:04/02/07 17:04 ID:9Rrqaayp
>>355
4巻まだ発売されてないのかな?
1年に一冊くらいの周期だと思ってたんだけど。
359なまえをいれてください:04/02/07 17:16 ID:yu3iLjJv
>>355
漫画版、スゲー好きだよ。

最初、ソフト同梱のチラシ見た時にはこんなんカルドの絵じゃないじゃん、
と思ったけど、いざ読んでみたら凄く面白かった。

>>353
一応、モデムかネットワークアダプタあれば持ってないカードがあってもDLできるけどね。
自分のブックをそのままコピーしてAIに走らせてみても面白いよ。
360なまえをいれてください:04/02/07 17:25 ID:abmLZCSe
>>352
属性のあったHPの高いクリーチャーを配置して、土地レベルを3くらいまで上げれば
殆ど相手の攻撃で落とされなくなる。
その拠点を増やしていくといずれ勝てるはず。

負けてもカードは手にはいるから、そのうち勝てるようになるはず。
361なまえをいれてください:04/02/07 17:37 ID:r25IWaud
>>357
初期ブックってなに?何かを選んだ記憶ないよ。

土地レベル上げるとHPあがるの?
362ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/07 17:47 ID:p7E+HVhf
う〜んモデムがあればできるんですか。
持ってないから対戦モードでカード集めしますです。
ストーリーモードは大会3回戦のオバサンが邪魔ばかりしてきて
死んでばっかり。
363なまえをいれてください:04/02/07 17:57 ID:0rxofZzE
>>358
スレ違いだが、4巻は4月発売だそうだ。


ソース
ttp://www2.diary.ne.jp/user/72596/
364なまえをいれてください:04/02/07 18:08 ID:CdCFj/Rn
>>361
ゲームを始めたとき、最初から持ってるのが初期ブック。
クリーチャーの属性によって、火+地、水+風の二種類がある。
どっちになるかはランダム。

土地レベルが上がれば総魔力が上がる。
365なまえをいれてください:04/02/07 18:09 ID:abmLZCSe
>>361
初期ブックはゲームを始めたときに渡されるカード群のことで、これはランダムで決定される。
二つの属性と無属性のクリーチャーがいるはず。

土地レベルだけど、その土地の色に沿ったクリーチャー(例えばアイスウォールだと青)を配置すると、
戦闘の時に土地レベル*10のHPボーナスが入るの。これによってクリーチャーが倒されにくくなる。
例えばミノタウロス(火、HP40ST40)のクリーチャーを火属性lv5の土地に配置すると、
戦闘中HPは40+50で90になるの。

366なまえをいれてください:04/02/07 18:28 ID:10n4BBaq
>>355
バインドがエロイ
367なまえをいれてください:04/02/07 18:34 ID:a1PILwqR
>>359
漏れもハマってるが、最近絵荒れが目立つよ・・・
ウッドフォークの通常版・邪悪版はうまいやり方ではないかと
セカンドのウッド見て orz だったからなあ。

>>362
あれ、男なんだよね、いやネタじゃなくて、マジで。
ソース欲しかったら用意してもいい。
368なまえをいれてください:04/02/07 18:37 ID:28NB8npb
ゲモリーは男。
369なまえをいれてください:04/02/07 18:49 ID:FWBZrvOO
ゲモリーは男。おネエ言葉の男。
370なまえをいれてください:04/02/07 18:56 ID:a1PILwqR
アマゾンは女。ケツの固い女。
マンドレイクは女。死ぬ時は男。
371なまえをいれてください:04/02/07 19:28 ID:yinlxQk4
おれも大会決勝では何度か詰まった。
ゲモリーではなく、よりによってライバーンに・・・

でもゲモリーの戦法、結構参考になるな。
対人戦でこういうプレイスタイルをすると友人を無くすんだろうなって。
372なまえをいれてください:04/02/07 19:52 ID:csFDCdeJ
現在はモデムがあっても対戦は無理、ですよね?
373なまえをいれてください:04/02/07 20:00 ID:yinlxQk4
>>372
出来ませんねー。
社会人なんで、その方が助かります。
ネットワーク対戦なんてしたら、廃人になりかねない。

Q.ネットワークモードではどんなことが出来るの?
A.ブック/AI/リプレイデータのアップロード
ブック/AI/リプレイ/追加マップ/追加カードのダウンロード
および公式サイトの閲覧が出来ます

通常版/ベスト版ともに通信対戦は出来ません
DC版の通信対戦サービスも終了しました
374なまえをいれてください:04/02/07 20:02 ID:xpvGZmQH
手札になるカードってブックから順番に規則正しく回ってくるの?
それともランダム?
375なまえをいれてください:04/02/07 20:04 ID:9CPkqvgV
>374
ランダム
376なまえをいれてください:04/02/07 20:17 ID:xpvGZmQH
ほう
377なまえをいれてください:04/02/07 20:20 ID:mXBYm1WU
ほけきょ
378なまえをいれてください:04/02/07 20:59 ID:RqTCeuyt
ランダムやね。

ブックが一周したり、リバイバル使ったり、
ブックにカードを復帰させたりしても並び順はシャッフルされる。
379なまえをいれてください:04/02/07 22:56 ID:+x2YQp2X
大体カタログは埋まったけど未だにホーリーワードXが1枚のみ・・

ストーリーモードでレオかセレナのどちらかを選択する面が越せません
というかこいつら活躍しません
380なまえをいれてください:04/02/07 23:06 ID:xpvGZmQH
必要な属性の土地を持っていないってどういうこと?
このゲーム、説明が不十分。カードの効果もわかりづらいのあるし。
381なまえをいれてください:04/02/07 23:08 ID:XiugKm45
>>380
このゲーム、必要な説明は全部ゲーム中にセレクトボタンを押す事で
マニュアルが出せるよ。

めんどくさがらずにセレクト押してヘルプ見れ。

382なまえをいれてください:04/02/07 23:11 ID:xpvGZmQH
見当外れの答えだったよ。
383なまえをいれてください:04/02/07 23:15 ID:Zj6aHJNH
?
384なまえをいれてください:04/02/07 23:16 ID:XiugKm45
で、必要な土地を持ってないっていうのは・・・

例えば
「ムジナ」 G:50+水

と書いてある。

これは自分が、水の領地を持っている必要があるということ。
(水の領地を持っているというのは、水属性の土地にクリーチャーを配置してるってこと)

同様に

水×2

だと水の領地を2つ以上持っている必要があるということ。
385なまえをいれてください:04/02/07 23:18 ID:XiugKm45
2だと単純に持ってる領地の数だけでいいけど、

1だと厄介なことに、エリアごとに領地が必要だった。

例えば北エリアで水領地を2つ持っていても、
南エリアに水領地を持っていなかった場合、
南エリアでは領地コストが必要なクリーチャーが召喚できなかった。
そのため大型クリーチャーの召喚が難しかった。
386なまえをいれてください:04/02/07 23:27 ID:abmLZCSe
>>379
燃える街クアンゼかな。同盟相手もこちらの属性に揃えて、
エクスプロードやアイスストームで相手の連鎖を破壊。
D・ドアやアポーツでこちらの場に呼び込む。
リコールで周回を無効化

敵二人でスクロールを使ってくるのはソーサラー2枚のみ。
よって水回りならワンダーウォールやカロンが有効。
デコイも良いけどマジックボルト2枚に注意。

同盟相手は……見なかったことに。どうしても気になるのならターンウォールなどどうぞ。


>>380
cost100+火なら、自分がクリーチャーを呼び出すときに
「火属性の領地を一つ以上持っていること」が条件になる。
387なまえをいれてください:04/02/07 23:34 ID:qIHDlg9O
みんな親切だね
388なまえをいれてください:04/02/07 23:35 ID:abmLZCSe
ごめん、敵クリーチャーにカトブレパスも2枚入っていた_| ̄|○
まあ水周りなら余り気にならないかな。
389なまえをいれてください:04/02/07 23:40 ID:qIHDlg9O
>>2のライズドの記録庫のカードリストの使用頻度とかを見れば大体カードの強弱関係分かってくると思う
自分でカードの価値を考えるのもまた楽しいがな
俺はずっとバンパイアを良モンだと思ってたのに使用頻度低でびっくりした
390なまえをいれてください:04/02/07 23:54 ID:K6kQiqJ2
というより、ライズド氏が「スフォンク」と書きまくってるのはなんとかならんのか。何か、この前本人と思しき御仁が降臨してたのう
391なまえをいれてください:04/02/07 23:59 ID:xpvGZmQH
謎は全て解けた!感謝します!
392なまえをいれてください:04/02/08 00:01 ID:CUCsEyB4
英語教師がwasをウォズと発音したりfastをファーストと言ったりknifeをクニフと読んだりするのと同じですよ
393かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/08 00:01 ID:YeoUojnp
ここで答えを待つより
チュートリアル見たほうがよっぽど早いんじゃないかと・・・。
皆説明書読まずにげーんをはじめるの?
394なまえをいれてください:04/02/08 00:04 ID:CUCsEyB4
あんまり読まんかったな
それまでにいただきストリートとかやったことあったし似てるのかなと思って
呪いの種類は本当難しい。今でも分からん
395なまえをいれてください:04/02/08 00:10 ID:6UZol8gp
このゲームは説明書読むの面倒臭い。
やってみないとイメージつかめないからなぁ。
396なまえをいれてください:04/02/08 00:11 ID:DdE6DXpg
百聞は一見にしかずだよな
やってみたらすぐ理解できたが。説明書読んだときはどんな難しいゲームだろうと思った
397かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/08 00:15 ID:YeoUojnp
ちょいログを読んで疑問に思ったのだけだからあまりきにせんといて
398なまえをいれてください:04/02/08 01:01 ID:myxm57ec
>>389
俺もキメラの仕様頻度低にびっくりした。先制30 50ってだけで価値があるものだとばかり。
その上能力値もどんどん上がっていくし。
399なまえをいれてください:04/02/08 01:26 ID:vw5qtWfd
>>398
あそこのって単色ブックを想定してない?
400なまえをいれてください:04/02/08 01:39 ID:2d4IEiVh
この「使用頻度」参考にするのはいいけど、あんまり鵜呑みにするのもどうかな。
あくまでもライズド氏の主観、と断ってあるし。

というのも
参考にしたデータってのが、この対戦会を元にしてあると書いてあるんだけど、
http://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/sendai01.html
これ、一味変わったブックを組んでもらったということもあって
必ずしも使いやすいカードの使用頻度が高い、とも言えないんじゃないかな。

でもこれ、かなり面白いブックが集まってるから、組んでみるといいと思う。
401なまえをいれてください:04/02/08 03:59 ID:n4i70XSD
キメラはなかなかいける。
支援さえあれば置くだけで先制ST40なので及第点。

ただ、火にはバアル(コンジャラー)という最大のライバルが・・・
402なまえをいれてください:04/02/08 05:25 ID:O9kQSX6L
今度友人と対戦することになったんだけど、ちょっとローカルルールが特殊で、
・対戦人数:人間4人
・マップ:ランダム
・Eカード禁止
・ラウンド制限:50R
そして
・領地に止まっての直接侵略禁止(移動侵略はあり(領地能力、スペル含む))

っていうお題が出されたのよ。
かなり構成ブックに偏りが出るんじゃないかと思ったんだけど、これがなかなか難しい。足止めクリ楽勝が目に見えているので、みな対策してくると思うし・・・
もしこの条件だったらどういうブック組む?どなたか意見を聞かせてくだされ
403なまえをいれてください:04/02/08 05:49 ID:2eO6pf+J
ピースと足止めクリ入れときゃ

404なまえをいれてください:04/02/08 06:49 ID:inMxzjBX
正直、PS2版はサキュパスとマナの勢いがなくなったのが悲しい。
サァキュパァス!って呼んでくれよ…
405なまえをいれてください:04/02/08 07:03 ID:jNvh19P5
デモトレ。
デュナンとかに当たったらご愁傷様。
406なまえをいれてください:04/02/08 11:02 ID:qqF1Bvva
狭いマップは苦手だなぁ。
広いマップで長期戦ばっかりやってるせいか。
407なまえをいれてください:04/02/08 12:19 ID:6tjaDQD8
>>402
スパルトイ乱射。ブラスアイドルで生け贄補充。
デモニックトレードで資金稼ぎ。ラントラで土地還元。
またはパウダーイータ+スピリットウォークで増殖。
408なまえをいれてください:04/02/08 12:51 ID:McUe6+4K
>>402
そのルールなら、オドラテンペだろうな。
スピリットゥオークもあり。なんせ、並べておいときゃ絶対にやられないし
409402:04/02/08 13:40 ID:O9kQSX6L
>>403
>>407
>>408
サンクス。
ちょっと考えていたのは、407に近いんだけどマーブルで配置制限しといてパウダ増殖+グーバクイーン+ゴブリンズレアでこちらだけ領地を広げといて、終盤デモニック連発で逃げ切り。失敗したらスカルプチャーでしのぐ。
AI相手にやったんだけど、防御力が圧倒的に足らなくて序盤であぼーんされちまった(笑)
でもオドラデクは確かに強いね。スピリットウォーク+パウダ+オドラの方向で考えてみよう
410なまえをいれてください:04/02/08 15:15 ID:6UZol8gp
巻物ってそれだけでしか攻撃しないの?
巻物+通常の攻撃はしない?
あと強打ってのはどういう効果?
411なまえをいれてください:04/02/08 15:28 ID:6UZol8gp
それとさぁすごろくの回ってる方向わからなくなるときあるんだけど。
まちがって来た道戻っちゃったりさぁ。んでMP尽きるんだよね。
どうにかならんか。
412なまえをいれてください:04/02/08 15:34 ID:TcpvdDMN
>>410
巻物は巻物に書いてある攻撃力で攻撃。
30ダメージの巻物はST100の奴が使っても30
ST10の奴が使っても30。

ただし巻物は「地形効果」を無視してダメージを与えられるのが大きい。(貫通)
普通ならレベル5の土地に配置してあると地形効果により、HPが50増えるわけだが、
この地形効果50を完全に無視して直接、本体にダメージを与えられる。

また
打撃を無効化する「カロン」「ガセアスフォーム」や
打撃を反射する「デコイ」「カウンターアムル」
などにも普通にダメージを与えられるのが大きい。

強打というのは1.5倍のダメージになるということ。
30のダメージが強打だと45ダメージ。
40のダメージが強打だと60ダメージ。
413なまえをいれてください:04/02/08 15:36 ID:6UZol8gp
貫通ってそういうことだったのね。
じゃあイフリートは貫通でダメージ1.5倍ということだね。
414なまえをいれてください:04/02/08 15:38 ID:TcpvdDMN
>>411
2や2EXなら普通に行くべき方向にデフォルトで行ってくれると思うが。

1ならちゃんとマップ見れ、としか言いようが無い。
415なまえをいれてください:04/02/08 15:45 ID:Nzri85Od
>>411
三叉路のところとかで、自セプターが止まったところにクリーチャーや他セプターがいると、
確かに見づらい。
操作対象になっているセプターが最前面に表示されるようにしてくれれば
ちょっとはましになるんだろうけど。
416なまえをいれてください:04/02/08 15:58 ID:/NsRLdmw
>413
イフリートのダメージ1.5倍は巻物を使用した時だけだけどね。
巻物は全て貫通(=地形効果無視)だけど、巻物じゃなくても貫通の効果を持つ
クリーチャーやアイテムもあるので要注意。

強打には巻物強打(巻物のみ強打)と強打(通常攻撃のみ強打)の二種類がありますのでこちらも注意。
417なまえをいれてください:04/02/08 16:16 ID:Bpotd2g7
戦闘中に出る「全てを無効化」って紛らわしいよなw
まるで何撃ってもダメみたいな。
418かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/08 16:18 ID:pOfZkULT
すべてを無効化(1/2)
1/2の確立ですべてを無効化してたらガスクラウドたん強かったのに・・・・。
419ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/08 16:28 ID:4ZEkq4uq
>>367
男なんだー
さっきもやってたけど、ライバーンとタッグくんで
序盤から20ダメージのやつやってきたり
変な呪いかけてきたり、ちょっとこっちの調子がいいと
イチかバチかの確率2分の1で魔力を大幅に減らすの使ってきたり
せっかく地形効果を利用して安心してたら勝手にクリーチャーを
入れ替えたりもうあの人嫌すぎ。また負けた。
しばらく対戦モードばっかりやってよ。
420なまえをいれてください:04/02/08 16:56 ID:jVCqyQQt
>>418
ガスクラウド、十分強いと思うけどな。
防御型クリのピラーフレイムより重宝してる。

MHP30だからイビルには弱いが・・・
421なまえをいれてください:04/02/08 16:57 ID:QLTB+PJo
火クリはバサルトと相性のいいのが多いね
422なまえをいれてください:04/02/08 16:57 ID:6tjaDQD8
>>419
そこでサンダーストーム(土クリーチャーに20ダメージ)ですよ
423なまえをいれてください:04/02/08 17:06 ID:8edxd1kG
>>419
 ストーリーモードのクレイトス3では『バリアー』必携。
 コレを自分にかけておきさえすれば、ゲモリーとライバーンは
 いやなスペルをお互いにかけあって、自滅していってくれる。
 『アンチマジック』でもいいけど、アレはすぐ割られてしまうので…。

 クリーチャーを好き勝手にされたくないのなら『ランドプロテクト』か
 最初からスペル無効クリーチャーを多めにブックに組み込んでおくと良いよ。
 
424ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/08 17:10 ID:Us3OWRoz
ありがとうです。
サンダーストームは持ってたような気がするけど
バリアーとかは持ってたかな?
とりあえずブックをそんな感じで組みなおして
またやってみますです。
425なまえをいれてください:04/02/08 17:15 ID:jVCqyQQt
>>424
クレイトスをクリアしたら、一度デュナンに戻ってみ。
たぶんボコボコにされるから。
426ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/08 17:21 ID:Us3OWRoz
>>425
何かあるんですかね?
よく分からないけど行ってみます。
今日中にオカマのおじさん殺せるように
がんばろっと。
427なまえをいれてください:04/02/08 17:28 ID:fZM/39Y8
ストーリーモードで負ける可能性あるのって、錬金術師の館だけだと思ってたんだが・・・
428なまえをいれてください:04/02/08 17:36 ID:FBJIkRQa
よかったね
429なまえをいれてください:04/02/08 17:38 ID:QLTB+PJo
( ´,_ゝ`)
430なまえをいれてください:04/02/08 17:46 ID:l4B0L2M1
>>419
俺もゲモリーで連敗したよ。
クレ3は結構長丁場になるし、かなり試練だと思う。

CPUが2体いると、まるで2対1でボコられるように錯覚するけど、
CPUの思考は常に「効果の大きい相手」に使う。
例えばドレインマジックは最も手持ちの現金が多いセプターに、
呪いスペルはレベルの高い土地や強いクリーチャーに…と

だから、上手くやればCPU同士で同士討ちを誘う事も可能。
431なまえをいれてください:04/02/08 18:38 ID:/NsRLdmw
あと、この後丁度止まるマスへマジックボルトとかねw < CPU
432なまえをいれてください:04/02/08 18:42 ID:zIMSw1s7
>>426
ストーリー後半のデュナン戦はクリア後にとっておくべし
世の中には初期ブックであいつに勝つ神セプターもいるが
まともにカード揃ってなければ、ただのマゾゲーと化すよ

>>421
ヴァルキリーとフェニックスとサルファバルーンは?

>>427
未だにクレイトス1で負ける事がある漏れはへたれですか
そうですか
433なまえをいれてください:04/02/08 18:49 ID:Bpotd2g7
ストーリー後半でのデュナンの敵ってゼノスのことだよね?
あいつといきなり戦って3回破産させてやったんだけど
なぜかその後3連敗。
強くなってる?
434なまえをいれてください:04/02/08 19:16 ID:zIMSw1s7
なってない。なってない。

あいつのブックはドローがうまく行かないと全てがポシャる
見事なまでのいい判例、つまり強弱の波が激しいって事
うまく弱に当たってもつまんないし
強に当たっても不条理な思いをさせられる素晴らしい香具師だよ

ところでゼノスっていいね。本当はゼノンだけど。
435なまえをいれてください:04/02/08 19:17 ID:QLTB+PJo
xenon
436なまえをいれてください:04/02/08 20:10 ID:w7Iacd7r
とりあえず、ゼネスとやるときには
クレイアイドル、インビジビリティ、マスファンタズム
を入れとけ。
437なまえをいれてください:04/02/08 20:40 ID:m3V1xjJI
今日、デュナンでゴリガン相手に遊んでたら
普通に走り負けた…。orz
438なまえをいれてください:04/02/08 20:53 ID:ode3r1nM
グーバ埋めとパウダー埋めどんなブックでやった?
439ゼネス:04/02/08 21:26 ID:4hL+2H4f
>>433
>>434
(´・ω・`)ショボーン
440なまえをいれてください:04/02/08 21:38 ID:EU++VELf
>>438
マップはデュナンかクレイトス2がお勧め
対ザゴルでピース&シュミを各4入れるとか
ホリグレ持ってたら戦闘仕掛けてこない香具師相手でやるとか
ブックもそうだが、むしろ相手を選んだ方が取りやすい気も

とりあえず、一番安全に取れるであろうザゴル&クレイトス2の方法をば
1、足止めクリLv5&シュミで城の両横を押さえる
        ↓
2、パウorグバを大量生産してシュミorピース
(グーバの場合は最後にクィーンを置き換えないといけないので
何らかの方法でグーバを一枚手札に入手しておく事)
        ↓
3、足止めクリをラントラしてパウかグバで埋める
(万が一を考えて防御用アイテムが手元にある事が望ましい)
        ↓
       終了

使用カード
 ほぼ必須:グバ女王orパウ ケルorウィロウ シミュ ピース ラントラ
あると便利:防御用アイテム ブラスアイドル ドロー系スペル テレグノーシス

他にももっと効率の良い方法があるが、その辺は模索しておくれ
長文&イマイチなアドバイスでスマソ
441440:04/02/08 21:40 ID:EU++VELf
シュミってなんだよ……吊って来る……
442なまえをいれてください:04/02/08 21:42 ID:3ppBKO51
>>438
ピケ相手に水色ケルピー足止めブック。
記憶が曖昧だけど、
ケルピー2枚、氷壁4枚、その他水栗+(粉or女王)あわせて栗20枚程度。
道具はガゼアス2枚。
呪文はプロフェシー+ホープ+フォーサイト計6枚、(足りなかったらファインドを1枚まで)
チャリ1枚、ラントラ1枚、テレグノーシス1枚、
ケルピー用にボーテックス+シミュラクラム計3枚。
あとは適当。

追加マップのゴザ改で、
城の両側にケルピーを置いてハメて粉や子供をばら撒いて解除、と。
443なまえをいれてください:04/02/08 21:48 ID:3ppBKO51
リロード忘れて結婚スマン_| ̄|○>>440

あと書き忘れ。
ピケ相手ならガゼアスを手札に持ってれば攻めてこないし
攻めてきても取られない(ピケはスクロールを持っていない)ので楽に取れるかと思います。

てゆーかストーリーキャラの100勝メダルをこいつ相手に取ったしw
444なまえをいれてください:04/02/08 21:51 ID:6UZol8gp
攻撃成功時ST0にするカードどういう場面で使うの?
445なまえをいれてください:04/02/08 21:56 ID:Y9V7V+Dl
>>444
サキュバスリングか?
ルナティックヘアと組み合わせれば打撃無効化されなければ
即死コンボになるし、

先制能力を持ってるから、防御時に使えば相手のSTを0にする
防御用アイテムとして使える。
(相手が先制クリや、もともとSTが0で戦闘中に増えるタイプだと意味ないけど)
446なまえをいれてください:04/02/08 21:57 ID:6UZol8gp
ほう
447なまえをいれてください:04/02/08 22:10 ID:VTLKWubC
クロックアウルとは珍しいクリーチャーだな。
448なまえをいれてください:04/02/08 22:39 ID:/NsRLdmw
>444
先制持ちのクリを攻めるときに、単に先制を得るために使ってもよし。

ただ、どの使い方をしても結局汎用アイテムのグレアムで終了なんだよなぁ。
449なまえをいれてください:04/02/08 22:43 ID:LR0MMyj1
>>438
俺はデュナン、対バルテアス、目標99000Gでやった。
粉は育つまでピースで防衛、MHPが60まで行ったらスピリットウォークで増殖開始。
相手の領地はギア、ガルーダ、デコイで片端から除去、適宜ラントラかけて粉に変更。
あと、レインフォースやオーラブレード入れとくと粉で次々と侵略できる。
450なまえをいれてください:04/02/08 22:53 ID:/NsRLdmw
バルテアスって暗黒の奈落が似合うと思う。
451なまえをいれてください:04/02/08 23:00 ID:gsg+VHWt
バルテアスの出現条件キボンヌ。
452なまえをいれてください:04/02/08 23:08 ID:LR0MMyj1
アッハッハッハッハッハ
バルベリトニキマッタンジャネーカ・・・・・orz
453なまえをいれてください:04/02/08 23:44 ID:jjHeIKEf
AIで作ろうと思えば作れるんじゃね?>バルテアス
454なまえをいれてください:04/02/08 23:58 ID:KfRaLOXV
AI設定値→作れる
ブック中身→消えたカードは代用で作れる
シンボル→・・・だめぽ
455なまえをいれてください:04/02/09 00:55 ID:+OjOe2qw
とりあえず前作の攻略本を参考にそれっぽいのを作ってみた。
あんまり強くは無いけど。

バルテアス (シンボル:バリベリト)

思考パラメータ
44555 81623813 555815737565

スチームギア ニンジャ
ガスクラウド3 サラマンダー2 ドラゴン ピラーフレイム2 ヘルハウンド3 ミノタウロス3
S・ジャイアント2 アイスウォール2 ドルール2 バンニップ2
ビジョン2 ヒドラ2 リザードマン2 リリス2

ウォーターアムル オーディンランス カウンターアムル2 カタパルト2 クレイモア2 クロスボウ2

ドレインマジック2 パーミッション2 バインド2 ヘイスト2
456なまえをいれてください:04/02/09 01:10 ID:yiF/zbsb
緑色の剣のアイテム情報間違ってるよ。
ST+周回数×20ってなってるもん。ST=が正しいんじゃん。
1時間損しちゃったよ。
あと対戦相手と表記してあるのは対人戦しか有効でないの?
コンピュータ相手じゃ無効?
457なまえをいれてください:04/02/09 01:10 ID:8rnFxCoX
こうしてみると、弱そうだなぁw
いや、思考パラメータは見ても良くわからんのでブックを見ての感想だけど。
458なまえをいれてください:04/02/09 01:20 ID:8rnFxCoX
>456
マイトダガーのことか?
周回数って何のことだよ、判るように書けよ。
459なまえをいれてください:04/02/09 01:21 ID:+OjOe2qw
>>456
緑色の剣ってマイトダガーの事か?

だったら、周回数じゃなくて「ST+順位×20」と書いてあるだろ。

その時点で使用者の順位が1位だったらST+20、4位だったらST+80されるってこと。
よくテキスト読もう。
460 :04/02/09 01:24 ID:sU9ljvU/
ちょい教えて。 20R以内で勝つのって皆どうやった?
特別狙わずにとった? デュナンでやってんだけど
20R目サイの目がもたついて後1マスつーのが3回あって
切れ気味。  マップと相手と攻略法プリーズ
461かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/09 01:29 ID:F5buCN49
ケルピー置いてHW0つかってはめはめ
462なまえをいれてください:04/02/09 01:30 ID:yiF/zbsb
>>459
そうそう順位だった。
あれってST=にしたほうがわかりやすいよね。
+だと今のSTに更にその分足されるみたいな感じがする。
=で表記してるのもあるんだけどなぁ。
463なまえをいれてください:04/02/09 01:34 ID:pOFrlEvw
>>462
いや、実際に+されるんだが・・・。
464なまえをいれてください:04/02/09 01:34 ID:Gh5qvAxh
ST= と表記してあるのはSTが必ずその値になるということ
例えば巻物みたいに決まったダメージを与えるもの

ST+ と表記してあるのはクリーチャーのSTの値にさらにプラスするということ
武器なんかはクリーチャーのSTに武器のST値をプラスするからね。
465なまえをいれてください:04/02/09 01:36 ID:ieV4WL58
確か侵略側の順位だったと思うよ、要注意
466なまえをいれてください:04/02/09 01:37 ID:Gh5qvAxh
>>460
実際、俊敏なる翼は難しい。
自分も10回以上チャレンジした。

デュナンでケルピーブック使ってザゴルとライバーン相手に
挑戦するのがいいと思われ。
467なまえをいれてください:04/02/09 01:40 ID:KwuVyQ8l
みなさんは単色ブック作る時その属性の盾入れますか?ホリグレかガセアスかカウンターとかのがいいですか?
468 :04/02/09 01:44 ID:sU9ljvU/
>>466 レスどうも  そっかやっぱデュナンだよね
コンプ前なんで枚数多いとこあれば場所変えようかと
思ったんだけど  つーか3人の方が採り易いのかな
2人でしかやってなかったわ。
469かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/09 01:44 ID:F5buCN49
ムジナマスク、グレイル、盾の3択かな
カウンターアムルはイラン 高い

まぁグレイルも高いんだけど汎用性と強力な効果があいまって入れること多い
470なまえをいれてください:04/02/09 01:51 ID:Gh5qvAxh
>>467
拠点用のクリーチャーが鎧を使えるブックを組むなら、属性盾も悪くない。

使えるクリーチャーが多くて、属性に関わらず使える道具の方が汎用性は高いね。
攻撃力が高くなりがちなブックなら反射も怖いからST=0に出来るアイテム
で助かる事もあるし。

>>468
人数が多い方がお客さんが多いので、早く達成できる。
471なまえをいれてください:04/02/09 01:52 ID:8rnFxCoX
>465
2EXでは使用セプターの順位らしいよ。
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/weapon2.html
472 :04/02/09 02:04 ID:sU9ljvU/
違う話題で進んでるとコ悪いんだけどもちょっと教えて。

NとかRとかってHPのリストみれば判るんだけどゲーム内
ではどこに表示されてるの? 
あと今メダル32〜33枚なんだけど追加Eマップって全部10枚
設定ですか。 それとなんつーか代表的な名マップが出るのかな
「北へ?」 とか言うのにお目にかかってないきがするけど
473なまえをいれてください:04/02/09 02:13 ID:yiF/zbsb
コンピュータの手札見ることできないの?
474なまえをいれてください:04/02/09 02:20 ID:2wSWtmea
>>472
>NとかRとかって
カードテキストの右上の方。

>Eマップ
メダル収拾によって集められるExtra MapはNo.21〜No.40までの計の20面。

「北へ」などの発売後に追加配信されたロード用マップについては>>5参照。
475なまえをいれてください:04/02/09 02:20 ID:KwuVyQ8l
じゃあ武器系は何入れてますか?俺はボーパルが入ってからボーパルしか入れ無いから他にいい武器があれば教えて下さい。
476なまえをいれてください:04/02/09 02:25 ID:2wSWtmea
>>473
自分のターン時に直接見ることは出来ないけど、
相手ターン時にドローしたり選択したりするのを見ることは出来る。

相手ターンにも注目。
477 :04/02/09 02:26 ID:sU9ljvU/
>>474  あんがと
478なまえをいれてください:04/02/09 02:30 ID:yiF/zbsb
>>476
やっぱりそうなの?
見たことないアイテムとかわかんないんだよなぁ。
このせいで戦略性が薄れてる気がする。
相手はこっちをカンニングしてるようにも
479なまえをいれてください:04/02/09 02:35 ID:2wSWtmea
>>475
何度でも使える「ブーメラン」
武器を装備できないクリーチャーでも使用可能「リビングソード」

あと、各種属性アムルなんかも。
480なまえをいれてください:04/02/09 02:37 ID:1jNMj1/9
>>478
そこを徐々に学習して行くのがカルドセプトの醍醐味。
対人戦だといかに相手の手札を読むかも重要だからね。
481なまえをいれてください:04/02/09 02:40 ID:Yc7XoWLY
最近、スレの流れが速いなぁ。
これもひろゆき効果か?
482なまえをいれてください:04/02/09 02:57 ID:Wx3Mt/Wy
>>478
こっちもファミ痛の攻略本でも買って、
じっくりとカンニングしる。
483なまえをいれてください:04/02/09 03:25 ID:enWmigHy
武器と言えば
プリズムワンドって結構便利じゃない?
484なまえをいれてください:04/02/09 03:34 ID:KwuVyQ8l
俺も最初プリズム入れてたけどいざって言う時に効果が出ないとムカつく!無属性ブックには2枚入ってるけどね。
485なまえをいれてください:04/02/09 11:54 ID:0/fmq5T6
中途半端に攻撃武器と巻物の両方をいれるのは止めた方がいい?
486なまえをいれてください:04/02/09 12:29 ID:9/j/A482
>471
能力変わってたとは知らなかった、どうもありがとう
487なまえをいれてください:04/02/09 13:14 ID:vAh0ipY+
巻物は1枚は忍ばせておきたい派
488 :04/02/09 14:39 ID:sU9ljvU/
メダルなんだけどさ〜  属性コンプとかのイベントに重なると
獲得条件満たしてもかき消されるつー怒髪天を突くバグは外出
でないんかいゴラァァーーー
489なまえをいれてください:04/02/09 14:55 ID:L/4nzk48
>>488
そうなのか?漏れは同時ゲットした記憶が無きにしもあらずだが
何のメダルでどういった状況だった?
詳細キボンヌ
490なまえをいれてください:04/02/09 15:02 ID:L/4nzk48
追記:
一般的に考えられる理由
1、対戦相手に人またはAIが混じっていた
2、途中で中断してセーブして再開していた
3、対戦の途中で条件を満たしたが、終了時には満たしていなかった

他にもありそうだけど、1に当てはまる場合の書きこみが結構多い
491なまえをいれてください:04/02/09 15:04 ID:L/4nzk48
連カキすまん
4、同盟の使用も一部のメダルを除いて不可
も加えておいて
492なまえをいれてください:04/02/09 15:47 ID:0/fmq5T6
噂のケルピーとやらはどんな性能なのかと思ってたら
先にメダルの方手に入れちゃった。かっこいいじゃん。
493なまえをいれてください:04/02/09 17:48 ID:yiF/zbsb
サキュバスってST0にするんでしょ?ならないよ?
494なまえをいれてください:04/02/09 18:25 ID:S9ivU7Yk
>>492
通行料を20回以上奪う、だな。
蹴るピーが入手できたら、次は「無慈悲なる息」が手に入れやすくなる。
こっちのメダルは同じ足止め系のオールドウィロウ。
495なまえをいれてください:04/02/09 18:26 ID:lOu+F6gs
>>493
ST0に出来るのは相手の基本STのみ
なので、支援効果や応援、アイテムによる増加がある場合はST0にはならない点に注意
また、通常攻撃成功時なので、巻物使用時にも効果は発揮されない

逆に、サキュバス自身のSTが0でも、支援効果等でダメージを与えられる場合は効果は発揮される
496488:04/02/09 18:33 ID:sU9ljvU/
>>489 .>>490
1.は知ってたのでAIは未だ作ってないし対人は今ウイイレ相手を説得中 2.でもない。
3.Rカードのみで10000G獲って勝利と俊敏の翼なのでそれはない兎思う。

Rのみは誤って目標魔力を10000Gにし忘れた可能性有るが、直前に獲ったSのみの時
痛い勘違いをしたので十分確認したはずなんだよなあ。 GOAL時の記憶もはっきり
100387とかいう感じで覚えてるし。  後、俊敏は2回あるんだよ16Rと20RでGOAL
したはず16Rの時は自分の勘違いかと思ったし地震もないが20Rは絶対だ。
20以内で20未満ではないよね。  で共通するのが属性クリアに絡んでた。

因みにR以外カードのまぎれは2度も確認したよ。 てっきり有名かと思ったが、、
なんか自信なくなってきた  壮大なうっかりだったら激しくスマソ




497なまえをいれてください:04/02/09 19:46 ID:9zs/VBoZ
>496
20Rでゴールしてもダメだよ
19じゃないと。
498なまえをいれてください:04/02/09 20:14 ID:w3O0/JRM
さっきCOMにウィークネス、ルナティックヘアのコンボ決められてビビッタ・・・
499488:04/02/09 20:17 ID:sU9ljvU/
なんと20Rでは駄目なんか ライズドに以内ってあったのに
でもお蔭様で謎が解決しました。よかったよかった。
え。。 R限定の方ですか?  あ〜あれは判りました調査のため
学者さんが会場に紛れ込んでたみたいです。
まあ迷惑な話ですが、そこは研究熱心な彼の事皆さんも今回は
大目に見てやって下さい。 私からも厳重に注意しましたから。
500なまえをいれてください:04/02/09 20:21 ID:yiF/zbsb
すごろくの1周がわからない。白い獣と戦うステージはどういうふうに回れば1周したことになるの?
501お詫びのつもり:04/02/09 20:28 ID:sU9ljvU/
>>500 多分NSWEの中継拠点を通過しないで城に戻ってるはず
通過するとNSWEの文字が黒から白抜きになるよ
502なまえをいれてください:04/02/09 20:30 ID:yiF/zbsb
NSWEって回復ポイントのこと?
503なまえをいれてください:04/02/09 20:35 ID:evwUXIhI
砦と言ってくれ……
504なまえをいれてください:04/02/09 20:35 ID:sU9ljvU/
>>502 それよ 正式名称は知らんが 途中で120Gとか
貰うポイント
505なまえをいれてください:04/02/09 20:36 ID:BXFtOmcZ
>>500
R1ボタンを押して見られるコマンドの「地図」モードで見ると分かるだろうけど
スタート地点から北東に「E」北西に「W」、南エリアに「S」の砦がある。

どんな順番でもいいから全部の砦(ラビドの場合は3つ)を回ってから
城に行けば1周したことになる。

南エリアに行くには橋を渡ればジャンプできる。

通った砦についてはステータスパネルの魔力、総魔力の右に書いてある
チェックマーカーを見れば分かる。

名前
1 200 WE ←これがチェックマーカー
  200  S
506なまえをいれてください:04/02/09 20:41 ID:yiF/zbsb
へぇ〜トリビアよりスゲェや
507なまえをいれてください:04/02/09 20:59 ID:APs0t6k2
まあ、魔力をHPとして見れば、回復ポイントといえなくもないな。
508なまえをいれてください:04/02/09 21:15 ID:0/fmq5T6

 ー
  ク
   エ
    ル
     フ
      が    来ね―――――!!
509なまえをいれてください:04/02/09 22:07 ID:ejVqrX5G
さっきコンプしたんだが、最後のカードがラルバってどーいうことだよ
510なまえをいれてください:04/02/09 22:20 ID:s0FL6w+S
ローカストってローコストだよな
511なまえをいれてください:04/02/09 22:45 ID:72bpz+Lh
PS版のタリオでなかなか勝てなくて困ってたものですが、
護符使うとあっさり勝てた
ありがとうエロい人
おかげでシンリュウ萌え
#それまではリリス萌えだったんだが、さよなら
512なまえをいれてください:04/02/09 23:04 ID:5oEMyAQe
水ブック使ってラビドで対戦中、
森にバラ撒いておいたバルダンダースに敵が侵略
偶然シンリュウに変身して敵を撃破!

ラッキー…と思ったけど土地変性は発動しないのね(´・ω・`)ソンナニアマクナイカ…。
513なまえをいれてください:04/02/09 23:09 ID:znWUddn0
へ? 土地変ってリヴァイアサンじゃなくて?
514なまえをいれてください:04/02/09 23:09 ID:QEEOhOmE
>>511
戦闘開始時の能力置換で、数値がぐーーーーーん大きくなるときが快感だよな。
とくに後半になると、「ありえねー!」てほどの数値に。

そんな俺はピラリス萌え。
515なまえをいれてください:04/02/09 23:15 ID:znWUddn0
この前TV見てて思ったけど
ピラリスってナウシカにでてくる虫そっくり
ぱちってる?
516512:04/02/09 23:20 ID:XWNsOKub
>>513
ああ、リヴァですた。
でも土地変性は起こらなかったす。
517なまえをいれてください:04/02/09 23:21 ID:wIqBrwJ1
なんでこんなにスレ伸びてるの?
しかも大半が新規セプターだし

>>514
ガルーダ+アムル使う訳ですよ。相手のクリにシミュクラかけて
対人戦ではありえない爽快感がね。
518なまえをいれてください:04/02/09 23:25 ID:znWUddn0

もういい加減 新作が欲しい
519なまえをいれてください:04/02/09 23:26 ID:I/3L+OrV
>>516
だからシンリュウで地変起きないよ
520なまえをいれてください:04/02/09 23:26 ID:iNTLBIbY
ttp://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_tab.html
毎度お馴染み「取り調べ室」によると
戦闘タイムテーブルだと「変身解除」の方が土地変性より先に来るから
バルダン変身リヴァイアサンでは土地変性は発動しないみたいね。

護符減少,護符拾い,土地変性,能力値上昇,抹消
遺産,呪い除去,復活

も発動しないっぽい。
521かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/09 23:27 ID:ZWOCuuIn
>>517
護符購入したシンリュウやテンペブックのソウルコレクターでも笑えるぐらい魔力持ってくね
ただしあなたの言うとおり実戦ではちょっときめるのは不可能っぽい
つーか決まってくれる人なんていない
522なまえをいれてください:04/02/09 23:29 ID:MnkWIOPr
>>520
やられた場合は「変身解除」が起きずに
「遺産」は発動するような気もするんだがどうなんだろう。
523かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/09 23:33 ID:ZWOCuuIn
>>522
でるよ

ドッペルがコーンに変身>撃沈>遺産
倒されると先に変身解除にはならないようだ
でもバードに変身してとんでった場合はバードでなくドッペル
524なまえをいれてください:04/02/09 23:35 ID:vZ6VyMjt
>>521
実はオンライン対戦で決められた事あるんだよね。
香具師はスクォンクやらG塔やらバンバン使ってきて
中盤にはコレクターが200オーバーしてシミュクラやられた
仕返しに香具師のアヌビアスをウサギ+サキュリンでヌッコロしてやった
525なまえをいれてください:04/02/10 00:41 ID:xW7iuSbw
防御側に効果をあたえる能力って侵略時のみ有効なの?
それともこっちが防御側にまわるとそれが降りかかってくる?
526なまえをいれてください:04/02/10 00:45 ID:7SSDQhHJ
もちろん後者
527なまえをいれてください:04/02/10 00:52 ID:7SSDQhHJ
AIと1対1の対決ならなんとか勝てるんだが、4P対戦となると難しいね
一箇所の場の制圧よりも、全体的な大局観が求められる感じがする。

質問なんですが、ブックにどんなスペル入れてますか?
いろいろコンボが出来るカードがあると思うのですが、(マスファンタズムとエグザイルとか)
結局入れれる総数にも限りがあり、単体で強いカード(マナ、HWX、地形変化系、フライ、ドローサポート等)
を詰め込んでいっぱいになってしまいます。こんなんでいいんでしょうか。
どのブックもスペルの所は似たようなことになってるので面白みがないっちゃないんですが。
528なまえをいれてください:04/02/10 02:05 ID:sVRlFZKS
>>527
手札干渉系のスペルもあった方がいいね。
あとはメタを読んで対策をできるようになれば…。

コンボを狙うなら中と半端な入れ方をしないで
大量に投入したり、相性のいいカードを工夫する事で
機能する機会を増やす事ようにブックを構成した方が良い。
529なまえをいれてください:04/02/10 02:33 ID:cLQhpaAx
>>527
多人数戦で他3人を威圧しようなどと贅沢な考えはやめとけ。
そんな事ができるモンなら、とっくに考案されているよ。
530なまえをいれてください:04/02/10 02:34 ID:AuVcY8VE
>>517
別のスレではまれるゲームを尋ねたところ、
一生遊べるゲームとして勧められ、そのままはまりそうな予感です。
531517:04/02/10 02:49 ID:VvK3pIPJ
一生遊べるゲームってのは間違いないが、ちゃんと
「プレイヤーを選ぶゲーム」と紹介していたか激しく不安だ

何にせよ、ようこそカルドへ
残念だが、もう脱出不可能だから諦めてくれ
ちと面倒だが、まずは関連リンクは回っておいて損はないよ
もう脱ゲーム(引退)するまでやり続けるしかないんだから
532なまえをいれてください:04/02/10 03:41 ID:7Iqtth1C
ボージェ+スケルトン最高オオオッッ!
俺だけだなそんな事思うのは…
533なまえをいれてください:04/02/10 03:59 ID:A1qwOUYI
>>509
コンプおめ!
自分はボージェスだったかな。

最後のカードは人によっていろいろやね。

俺的にはバルダンダース最高オオオオッッ!
今日は3回使って2勝1敗となかなかの好成績だった。
トランプル○、クエイクビースト○、グーバクィーン×
534なまえをいれてください:04/02/10 04:09 ID:zRlQVpoj
>>532
手元にコロとギアと忍者と戦士とβがいなければ同意する
535ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/10 07:06 ID:ow3vwYW9
>>430
ゲモリーが魔力枯渇して後はライバーンよりも先に
ゴールまでいけば、周回ボーナスをプラスしてクリアって所まで
いったんだけど、最後ライバーンに逆転されました。
もうちょっとだったんだけどなぁ。
>>432
隠しボスみたいな感じかな。

昨日は前から欲しかったデコイってのを取れたので
さっそくブックに入れて使ってみたらかなり良いみたい。
536なまえをいれてください:04/02/10 09:57 ID:8jd/LY+a
対戦時の奪取カード設定って
使用してる相手のブック50枚から4枚取るって意味?
537なまえをいれてください:04/02/10 10:18 ID:e6+RZ5xe
そう。でもランダム。
538なまえをいれてください:04/02/10 10:19 ID:8jd/LY+a
>>537
即レス、サンクス
539なまえをいれてください:04/02/10 10:30 ID:p4rda4Xe
ついにメダルコンプ。Tのマップの背景がいい・・・。
540530:04/02/10 11:02 ID:AuVcY8VE
>>531
大丈夫です。きっちり人を選ぶが、という枕詞がついてました。
541なまえをいれてください:04/02/10 11:02 ID:xW7iuSbw
敵ってサイコロズルしてるよね。メーカーはそれはないっていってるけどさ。
あんなに軽やかな立ち回りありえないよ。
542かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/10 11:22 ID:K4Nc4efW
あの程度でどこがずるなのか?
人間自分に不利だったり「こうであって欲しかった」ってのは覚えているものだから
そう思っているだけだ。

確かサイ目統計かなんかでもズルはしてないはずじゃ無かったか?
543なまえをいれてください:04/02/10 11:30 ID:WHrLApkY
>>541
まぁ、あれだ。
人間ってのは残念な事にいいことより悪い事の方が印象に残りやすいから、
どうしてもCPUがいい目を出していることの方が目に映りやすい。
高領地にあっさりはまってくれる事もあれば、空き地しか入らない色んな日があるさ。

みんなが初めて取ったメダルって何?
わたしゃPS2版初プレイで
「眠りをもたらす者」と「時を踏みつける者」を同時に(σ・∀・)σゲッツ
544なまえをいれてください:04/02/10 12:11 ID:VtWQK5vL
ルシエン館でのケルピーメダルだった。
別に特別なことしてないんだけど
序盤に踏みまくってくれたみたいだ。
ラッキー。
545なまえをいれてください:04/02/10 12:14 ID:Od6PMyUu
おいおい・・・>>541は枯渇するほど使い古された釣りだぞ

釣りと分かってレスつけるんなら、お決まり文句で返さず
斬新な釣られレスくらいつけろよな
546なまえをいれてください:04/02/10 13:19 ID:xlbi+erB
初代からプレイしており、今年になって初めて対戦相手が見つかりました
(会社の同僚) そこで、皆様が対人戦で一番面白いと思われるルールを
教えて頂けませんでしょうか? 

私達は現在の所

(マップ) クレイトス1 (魔力条件) 15000 (期間条件) 無制限
(時間制限)無制限 (土地属性)通常 

これ以外には、カードの縛りはなし、ストーリーキャラ2人を参加させて遊んでいます。
「そんなもの自分たちで考えろ」と言われたら辛いところなのですが、より楽しい対戦
をするための参考として、意見を聞かせて頂きたく思います、よろしくお願いします。


547なまえをいれてください:04/02/10 13:28 ID:bnGBeq9p
>>546
二人ならお互いがAIを作ってきて同盟組むとか組まないとかってのもアリかと
AI考える楽しみも増えるしイイ!(・∀・)

……って、聞きたかった事と関係無いねスマソ
548なまえをいれてください:04/02/10 13:38 ID:kQr0jDzC
それこそ好きな条件で遊べば良いと思うよ。

自分はマルセスとか占い館があって、ちょっとだけ分岐があるマップが好きだな。
多少事故ってもなんとかなるし。

魔力条件はデフォルトより1000多いくらい、サドンデスオン。
期間条件はデフォルト。ヘタしたら終わらなくなることもあるから。

マップなんかは「ルール」で嫌いなマップだけ×で外して、
ランダムマップでやってみるのもいいね。
549なまえをいれてください:04/02/10 13:39 ID:xW7iuSbw
>>545
釣りとは知らなかった・・・インチキは当然のことだったのね
550なまえをいれてください:04/02/10 13:41 ID:sjs2PY1E
じゃあ100枚AI同盟対決。
AIと自分のブックに同じカードを入れちゃいけないってゆー
Eカードの制限は好みで
551なまえをいれてください:04/02/10 13:41 ID:kQr0jDzC
いや、インチキはしてないけど、一生懸命インチキって
言って回るオバカさんがたまーに来るのよ。
552なまえをいれてください:04/02/10 13:59 ID:WhgdVuk6
ケース:高額空き地をダイス目で運良くゲット

自分→「やったー、さすが俺様!すげー!」

CPU→「ふざけんな、コンピュータ!インチキしてんじゃねーよ!」


おおかたこんな感じなんだろうなぁ・・

553なまえをいれてください:04/02/10 14:04 ID:xW7iuSbw
>>552
え〜?だって周回数で一度もコンピュータに勝ったことないよ。
とくにあの黒い帽子かぶったしつこい奴なんて進みすぎ。
3周遅れになったこともあったよ。
554なまえをいれてください:04/02/10 14:05 ID:Wt0JfBbE
ID:xW7iuSbwはへタレ。
どうしても自分の負けをインチキのせいにしたいらしい
よってカルドの腕は当然だが、性根も腐っている。
逝ってよし
555そぷぼい:04/02/10 14:09 ID:KvTedDs5
ところでみなさん、「時を踏みつける者」のメダルは、ダイス目1を最高何回連続で出しました?? 僕は6回です(ToT) コントローラーをぶん投げそうになったよ
556なまえをいれてください:04/02/10 14:11 ID:xW7iuSbw
きっと開発者がまともにコンピュータを強くするのに限界を感じたからイカサマを取り入れたんだよ。
対人戦ではさほど進み具合に差が出ないのにねぇ。おかしいねぇ。
557なまえをいれてください:04/02/10 14:12 ID:/flci0wN
自分は500戦近くやってるけど、未だに最大5回だなぁ。
HW入れるようになると延びなくなるね。
558なまえをいれてください:04/02/10 14:13 ID:WhgdVuk6
>>553
「一度も」ってのが100回前後のデータだったらインチキ説を
本気で検証してみてもいいかもしれない。
データが十数回だったり、「一度も」ってのが印象だけで
実は数回はさりげなく勝ってたらそんなもんだとしか言いようがない。

・・ちなみにダイス系スペルは同条件なんだよね?

>>554
もちっと他に言い方はないもんかね。
たとえばお母さんのように優しくとか。
559546:04/02/10 14:15 ID:xlbi+erB
AI導入は何度か検討した事があるのですが、何分、私も相手も対人戦自体
初心者のため、AIのアルゴリズムや同盟を前提としたブックの構築までは
頭が回らないのでは?という事で、先送りにしていたのですが・・・

やはり、意見として出てくるというのは面白いという事なのですね、是非頑張って
作ってみます、ありがとうございました。

560なまえをいれてください:04/02/10 14:18 ID:/ysG8qup
同盟戦でやる時は目標魔力はデフォルトの2倍くらいに設定した方がいいね。
561なまえをいれてください:04/02/10 14:20 ID:/ysG8qup
たまには
錬金術師の館とか、ダーハンとかちょっと変わったマップで遊んで見るのも一興。

狭いマップだと戦闘がおきやすくて面白いよ。
562なまえをいれてください:04/02/10 14:24 ID:cFEunHBh
PS2版は全部で40面もマップあるからな。
設定もいろいろ出来るし、AIも作成できるし、本当に飽きずに楽しめる。

>>561
自分もあんまり長いマップは好きじゃないな。
戦績モードのマップ見ると
デュナンとかは50回もプレイしてるけど、ヒューマンガスとか2回しかやってない。
563なまえをいれてください:04/02/10 14:27 ID:SlRQysC/
>>559
AIは>>2の「天地創造」とかにあるありもんのAIをそのまんま入力するだけでもいいし、
あとはそれを適当にアレンジしていったりすればいいと思う
564なまえをいれてください:04/02/10 14:35 ID:K9tgEGON
>xW7iuSbw
はっきり言おう、藻前はこのゲームに向いてない
もうカルドやめて、他の藻前に媚びるゲームで遊んだら?
何もゲームでイヤな思いする必要はないんだからさ

もちろんこれから先、ここのスレに来る必要も全くないからね
565なまえをいれてください:04/02/10 14:39 ID:v38ZbfQE
いつの間に釣堀になったんだここ?
566なまえをいれてください:04/02/10 14:45 ID://4a+o/+
ようやくメダルでビスティームの森ゲトー!
567なまえをいれてください:04/02/10 14:49 ID:7qau+Uid
このゲームを始めて2戦目で3連続1メダル(σ・∀・)σゲッツ!!
賽子操るなんて俺凄すぎ。

ああ……近くに対戦セプターがいないのは寂しいな。
北海道札幌ッ!一人くらいいるだろう。
568なまえをいれてください:04/02/10 14:51 ID:8eXRbZvW
昔から釣堀ですが、何か?

他にもたくさんあるからドウゾ
・オカルトシステム
・口ハウント
・勝算なき破壊ブック
・リンカネリバ戦役(閉鎖)
・厨セプター晒し(閉鎖)
・自力HW1可能
・○○にミューテって強くね?→ミューテしたら大概のクリは強いよ(新設)
569なまえをいれてください:04/02/10 15:09 ID:Eza8U1Am
>>567
北海道札幌は今最もカルドの盛んな地域の一つだから、
検索するなりテンプレ見るなりすれば
きっとお望みのものが見つかるはず。
570なまえをいれてください:04/02/10 16:56 ID:gYWSU9NC
序盤でカードが足りないうちなら
例えばライバーンはフライ×2、スロウ×2が入ってるから
こっちはホーリーワードを上手く使いこなせないと
相手の周回が早くなるって事は考えられるね。

心配しなくてもそのうちゲームが進めば
プレイヤーが7周、CPU2人が6周、5周とか普通になるし
571ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/10 18:39 ID:AtyrBSfp
やっとゲモリーに勝てました。
ケルピーの炎版みたいな木のやつが序盤で
出たのでそれを置いて即レベル4にしたら
二人ともがっちゃんがっちゃん踏んでくれて
今までの苦戦が嘘のような余裕の勝利でした。
572なまえをいれてください:04/02/10 19:11 ID:H4Zrm4R8
>>571
おお、オメデトー!
(・∀・)つ三◎ メダルヤル!
       ↑
    無慈悲なる息

ウイロウは強いけど、次はそれに頼らず勝てるようになるとよろし。

とにかくオメ!
573なまえをいれてください:04/02/10 19:14 ID:ChSuti9f
>>571
おお、ようやく勝てたのか。よかったな。
その調子で頑張れ!
574なまえをいれてください:04/02/10 19:17 ID:sfJoHzQi
AIにソルティスをメズマで奪われた…。
( つд`)

相手の手札にメズマがあるのは分かってたけど、
HWXもあったからXを奪われるくらいなら…とやむなく。

>>571
ぴろぴとオメ!
575なまえをいれてください:04/02/10 19:28 ID:7d2TwlFd
ウイロウと言えば思い出す・・・

ゴリガンとの対戦で遊んでいたとき、Lv.5まで上げてから配置したら、
次のターンにテンパランス、イビルと決められて即死。

どうせゴリガンだし、と思って手札を確認せず適当に置いた俺が悪いんだけどね(
576なまえをいれてください:04/02/10 19:29 ID:3HhAzOze
CPUにメズマとかサプレは相性いいよな
手札忘れたりしないからな…ううっ(ノД`)
577なまえをいれてください:04/02/10 19:33 ID:4Y1Jn7sZ
ウィロウか・・・
対cpu戦で使ってこれほど面白くないクリはないな。
だからメダル取るときしか使わない。
578なまえをいれてください:04/02/10 19:37 ID:VtWQK5vL
プレイヤーの操作をAIにやらせる奴(ハントだっけ?)、
あれウザ杉。
579なまえをいれてください:04/02/10 19:43 ID:7d2TwlFd
ハウントね。
確かにウザいが、ときどき俺が操作するより適切な選択することもあるから、そっちの方が鬱だ。
580なまえをいれてください:04/02/10 19:57 ID:xW7iuSbw
ハウントいいね。コンピュータはイカサマが使えますからな。
581なまえをいれてください:04/02/10 21:36 ID:dDS5z/3b
仲間内でやったときは、護符使用不可ルールでやってたりした。
護符による所有資産の高騰が無いから
土地の奪い合いがでかいんで戦闘重視になる。
なかなか面白かった。
582なまえをいれてください:04/02/10 22:51 ID:xx+5Z8Zm
ういろうsage
583なまえをいれてください:04/02/10 22:59 ID:ZCecErMP
ういろう(゚д゚)ウマー
584なまえをいれてください:04/02/10 23:11 ID:DspvNtmX
ウイローってファミコンの?



知ってる椰子いないか…
585なまえをいれてください:04/02/10 23:22 ID:7lep4iUb
知ってる ノ
586なまえをいれてください:04/02/10 23:25 ID:NDPgfq6q
コットンの好物だな。
587なまえをいれてください:04/02/10 23:26 ID:pNsav6j8
名古屋名物だな。
588なまえをいれてください:04/02/10 23:46 ID:H+OBXPui
護符を使いこなせると、でかいマップでも速く終わらせることができるようになるよ。
589なまえをいれてください:04/02/10 23:48 ID:F0urqo7e
ワールウィンのステージで10ターン目で1週遅れになった俺って凄い?(ストーリーで)
590なまえをいれてください:04/02/10 23:57 ID:ry7m6KZK
護符マップは基本的に目標魔力が大きいからね。
護符使わないと長引くね。
591なまえをいれてください:04/02/11 00:07 ID:6NvjpMfJ
誰か・・・俺の家に届く山のような請求書をスクイーズしてくれ
592なまえをいれてください:04/02/11 00:31 ID:fIjZqY4/
一生遊べるゲームって言うのは、さすがに大げさな気がするなあと、
最近思うようになった。
593なまえをいれてください:04/02/11 00:34 ID:dxHYZAZ+
護符ってとりあえず自分が拠点にしようと思ったトコ買っときゃいいんでしょ?
594なまえをいれてください:04/02/11 00:35 ID:6XGykhyP
基本的にはそう
595なまえをいれてください:04/02/11 01:29 ID:k/PZG8Xf
なんだかんだでプレイ時間が400時間超えた俺は、
一生遊べるというのもまんざら大げさでもないと思えてきた。
発売日に買ってから一年半以上か。

今日の戦績は敵のケルピー使いに敗北。
自分はソルティスの加護でやり過ごせたけど、残りの二人がハマってサドンデス。
596なまえをいれてください:04/02/11 01:48 ID:feccg5QH
>>593
自分の属性の、これから上げようと思っているエリアの護符を買って、
連鎖・レベルアップで土地価値を上げて、護符価値も上げる…のが基本。

でも、
自分が火属性でも、他の3人が水ブックだったりしたら
水が上がるのが目に見えてるから相乗りするのも手。
597なまえをいれてください:04/02/11 03:32 ID:ACD+Uc9d
ゴールドグースってクリーチャーのMHPが50なら500ももらえたのか
いままで1年以上×1だと思ってました
598なまえをいれてください:04/02/11 08:04 ID:IacsZ4SC
そうそう
ギアグース、コーングースあたりを1回決めれば一気にウハウハですよ。
599なまえをいれてください:04/02/11 08:33 ID:pT1D+sIh
ギアグースなんてそうそう決まらんでしょ
バ・アルでもいない限り
600なまえをいれてください:04/02/11 09:35 ID:SQ3pm9fm
>>595
おれはまだ100時間。
そのうち1/3近くを対戦用マップ4で遊んでる。
逆に、ラビドはストーリーモードで1回クリアしただけ。
回りにくくて使い辛いんだよなぁ。
601なまえをいれてください:04/02/11 09:45 ID:6XGykhyP
>599
そうでもないよ
602なまえをいれてください:04/02/11 09:46 ID:ZXTExE9N
>>596
水ブックってなに?
ブックにも種類ってあるの?
603なまえをいれてください:04/02/11 09:48 ID:SQ3pm9fm
>>602
水属性のクリーチャーをメインに組んだブックのこと。
604なまえをいれてください:04/02/11 09:49 ID:6XGykhyP
カルドは単色でブックを構成した方が強いから、
メインとなる属性で”○ブック”と呼ぶことが多い
605なまえをいれてください:04/02/11 11:30 ID:iz8gBY6o
AIに「カモフラージュ」を使わせるにはどーすればいいのですか?
「効果が見込める〜」を1に設定しても、不利な呪いを上書きする時しか使ってくれません。
606なまえをいれてください:04/02/11 12:38 ID:+1E9xzHw
>>605
ここによると「効果を見込める〜」が3でも、
単独で使うことがあるらしいけど…。
http://www.din.or.jp/~matusima/culdcept/spelllist_2ka.html#ka
607なまえをいれてください:04/02/11 13:04 ID:ptdB4+x5
な、な、なんだとうーー もしかしてAIの思考性って
1の方が強いのか、昨日初めて作ったんだがまったく
逆に理解してた。  ここみて良かった。
いくら調整してもラチアカンとこだたよ。
608なまえをいれてください:04/02/11 13:58 ID:P+oC88yF
ねー護符って買って土地のレベルを上げたら
護符を持ってるままで総魔力が増えるの?
それとも売らないとだめなの?
609607:04/02/11 14:09 ID:ptdB4+x5
>>608
持ってるままでいいんだよ。
ただ状況によって思惑どうり上がったら
連鎖崩されたりで下がる前に売って別の土地
に資金投入するのも効果的だよ。

やっぱ数字高い方が思考性も高いでいいんだね。
610なまえをいれてください:04/02/11 14:22 ID:qakXQ/Fw
>>607
AIのパラメータは能力値によっていろいろ。
高い方がいいものもあれば低い方がいいものもあるし、
ブックによっても変わってくる。

スペルの「効果が見込める場合のみスペルを使う」は
「気にせず」の方が使いやすいね。

あまりこの値が高いと手札に溜めた挙句、ディスカードすることが多いので
自分は殆ど1か2にしている。
611607:04/02/11 14:33 ID:ptdB4+x5
>>610
参考になりました。 やっぱ最初は模倣から入った方が
良さそうかな。 HPに出てたの作りかけたら枚数が足らない
カードがあってとりあえず自分で作ったんだけど。
ストーリーキャラと同等にはやるし、相当痛い目にも合うんだけど
やっぱ最後には余裕で勝つんだよね。
612なまえをいれてください:04/02/11 14:36 ID:zIHj6HCt
人間でも手札溜めた挙句、ディスカードするバカ多いよね
613なまえをいれてください:04/02/11 14:38 ID:KtH6Ss1L
勝てるようになってきたら
4人戦でやってみるといいと思うよ。
Eカードも無しで。
614なまえをいれてください:04/02/11 14:46 ID:2fw+3ARx
>>605
AIはカモフラは、レベル1だったり地形効果が付いてたりすると使わない。
地形が合ってなくてもレベルを上げる設定にすると使うようになるはず。
615なまえをいれてください:04/02/11 14:55 ID:ptdB4+x5
>>613
基本的に3人か4人でしかやってない
一番使ってるのは天空ですね。16枚GETだから
一人繁殖に成功したんだが、人間がバトル思考の
奴だから緻密な戦略は期待してないんだよね。
有名なAIはどの程度強いのか。早くフルコンプしなきゃ
と思いつつもカードの為だけの戦はつまらんよね。

616なまえをいれてください:04/02/11 14:59 ID:AL0Aga+1
そうそう、捨てるくらいなら最初からブックに入れなきゃいいんだよな。

アイテム捨てる事が多いなら、アイテム入れすぎ。
クリーチャーを持て余すならクリーチャー入れすぎ。

数少ないキーカードならともかく、
移動スペルやマナを持て余して捨てるのは勿体無いね。

…という風にブックの無駄をなるべく省いていけば
理想的なブック構成に近づいて行くはず。

ドローはランダムゆえに
事故ることもあるからある程度の余裕は必要だけど。
617なまえをいれてください:04/02/11 15:19 ID:fIFnLHOz
そういやこのスレに昔、アイテム7枚入りブックで初期手札+次のドローも
全部アイテムだったとかいう悲しい香具師が居たな・・・・・。
618なまえをいれてください:04/02/11 16:26 ID:ZXTExE9N
初期手札くらい選べるようにして欲しい。ランダム要素をもう少し失くして。
619なまえをいれてください:04/02/11 16:45 ID:Xzkwy8QC
>捨てるくらいなら最初からブックに入れなきゃいい

俺、メテオとかシニリとかサプレとかは持ち歩いて捨てること多いよ。
持ち歩くことで効果があるカードもあるんだから、いちがいにそうは言えん。
620なまえをいれてください:04/02/11 17:12 ID:kaK42Bst
>>619
同意
さすがに移動系スペルやドローカード捨ててる様だと問題がありそうだが
牽制用のカードとして割りきればメテオ、コラプ、(全体ダメージ系)等はOKだと思う

ただ持ち歩きタイプのカードはメズマの危険をも持ち歩く事になるので
漏れにはまだ使いこなせそうにないな
621なまえをいれてください:04/02/11 17:31 ID:kaK42Bst
>>616はクリとアイテムを捨てるのが入れ過ぎ(無駄)だと言ってるんだろ
ログを読まない>>620は(ry

と自己レスしておく(つд`)
622なまえをいれてください:04/02/11 17:36 ID:4vn3JBjv
>>606
ここ詳しいな。
カオスパニックまで使わせてるのか。
623その他:04/02/11 17:56 ID:zvLBjnuG
友達3人とやると三人とも先制攻撃のカードばかり使ってきます。
一人なら何とかなるのに・・・
結局自分も先制攻撃入れるしかないんですか?一人だけ護符を使うとボコられるし
624なまえをいれてください:04/02/11 18:06 ID:se/cl/UQ
ふー、初めてC2EXに手をつけて、今ようやく預言者だが。。。
ライバーンにかてねぇ。。
625なまえをいれてください:04/02/11 18:12 ID:Kub+cJtW
ストーリーモードで最初に詰まったのはおれも予言者の神殿だったよ。
ここから複数対戦になるから、相手の手札覚えきれなくなるんだよな。
予言者の神殿は特殊地形が多くて空き地に止まりにくいから、移動系スペルを使うと良いよ。
626なまえをいれてください:04/02/11 18:16 ID:ZXTExE9N
なんでライバーンはあんなに大きい数ばかり出すの?8とか9とかザラ
627なまえをいれてください:04/02/11 18:17 ID:Kub+cJtW
それと、いったんデュナンに戻るか、対戦モードでカードを充実させてからの方が良いかも。
628なまえをいれてください:04/02/11 18:23 ID:VbS41uEK
>>626
ID:xW7iuSbwよ、もうカエレ(・A・)と言われていたよな?
カルドは一生モノの神ゲーだが、
おまえはカルドに選ばれなかったんだよ。
もうわかれよ、クズが
ID変わろうと正体バレバレだからさ
629なまえをいれてください:04/02/11 18:34 ID:IKdQrKyj
>>623
その友達三人はやり始めたばかりの人でつか?
630なまえをいれてください:04/02/11 18:34 ID:fmm7Wigk
>>623
ノシ 【ソニックウェイブ】
631なまえをいれてください:04/02/11 18:36 ID:C1rQjAWn
>>626&628 DQNぶりではどっちもどっち
632なまえをいれてください:04/02/11 18:39 ID:fmm7Wigk
>>631
スルー汁
633なまえをいれてください:04/02/11 18:57 ID:8qfoSDyB
インフルエンスって最も多く所有している領地が二つ以上あった場合はランダムですか?
例えば水2火2風2を所有している場合など
634なまえをいれてください:04/02/11 19:00 ID:geNV6CRW
>>633
その場合はランダム。
だから変わらない場合もある。
635なまえをいれてください:04/02/11 19:01 ID:wsBPrXAi
3人とも先制クリ使ってくると分かってるならソニックウェイブ入れたら
よさそうな希ガスクラウド。

でも3人からよってたかってボコられそうな気もする。
636なまえをいれてください:04/02/11 19:02 ID:jMYNOcQ1
>>633
確かランダムだったはず
637なまえをいれてください:04/02/11 19:04 ID:Iy0G2scS
つーか無理に先制能力を持つ敵の拠点を攻め落とさなくてもいいんじゃないの?
先制多いならコーングースあたりで魔力稼いで
自分はカタい拠点を作って、ランプロかけて上がればいいんでは?


638なまえをいれてください:04/02/11 19:06 ID:4L/7k50g
AI研究所、結構おもしろいのが揃ってるな。
しばらく楽しめそうだ。
639なまえをいれてください:04/02/11 19:16 ID:8qfoSDyB
>>634 >>636
THXです!
640ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/11 19:22 ID:t+fmWPas
対戦を意識して、攻撃系のアイテム、スペルだけじゃ無くて
いろいろと使えそうなアイテム、スペルも入れて
属性も2〜3使うんじゃなくて、一つに統一して
練りに練った(つもり)のブックで戦ってみたら
ほとんど負けたことないザゴルにも2連敗してガックリ
641なまえをいれてください:04/02/11 19:31 ID:ZgqzeEY/
器用貧乏だとキツイと思う。

あと、対戦モードだとどのキャラも
ストーリーモードよりも強いブック使ってくるから仕方ないってのもある。

でも、新しいカードが入ったらとりあえずブックにいれて
試してみる精神は大事。
使ってみて初めて分かることもあるし。
642なまえをいれてください:04/02/11 19:34 ID:B+lSEUg6
強いカードを入れまくって
コストが撃重になってなかなか回転しない
…なんてのは一度は通る道。
643なまえをいれてください:04/02/11 19:39 ID:fHbF4r68
メダル狙いでスペルなし、カード重複なしのブックでエレナ嬢に挑んだら
案外あっさり勝てた。
しかし戦績がメインで使ってるブックの時と殆ど同じと言うのは
ちょっとショック・・・。
644なまえをいれてください:04/02/11 20:25 ID:GbKXKDVi
一色ブックではやはりインフルエンス、シンクなどの属性変化は必須ですか?
あとこれはどのブックにも入れておいて損は無いってカードありますか?

645なまえをいれてください:04/02/11 20:29 ID:C1rQjAWn
HWX
646なまえをいれてください:04/02/11 20:31 ID:HHeM7oyj
地形変化は領地コマンドでやるとレベル1でも300Gかかることから
150Gの地変や80Gのインフルは入れて損は無い。

地変は相手の高額領地に撃ち込んで連鎖を崩したりと
攻撃スペルとしても使える。

連鎖崩しならクインテッセンスも悪くないね。
647なまえをいれてください:04/02/11 20:38 ID:HHeM7oyj
地味だけどドローサポート系は入れておいて損は無い

スペルを使い、クリーチャーも召喚…とやってくとどうやっても
不足気味になる…、欲しいカードが引けない…。

そんな時に役立つのが手札を補充するカード
スペルなら
「ホープ」「フォーサイト」「プロフェシー」「ファインド」「リンカネーション」
クリーチャーなら
「ブラスアイドル」「フェイト」

これらを何枚か入れておくとカード不足に陥りにくくなる。
648なまえをいれてください:04/02/11 20:39 ID:HHeM7oyj
おっと、リンカネは2EX環境だと補充には使えないね。
649なまえをいれてください:04/02/11 21:16 ID:fHbF4r68
占いの館でプロフェシー引いた時の気分は最高だね。
650なまえをいれてください:04/02/11 21:22 ID:aJC6MruY
テレグノーシス使ったターンに砦や城に止まったときなんか
もう鳥肌が立っちゃうよ
651なまえをいれてください:04/02/11 21:24 ID:PU7KgLGk
3000枚超えたがカウンタアムル1枚・・・・

泣けてくる
652なまえをいれてください:04/02/11 21:26 ID:I005YqkO
テレグノーシスを初めてブックに入れたとき、使うたびに砦や城に止まるから、
テレグノーシスって「領地コマンドを使うために砦や城にちょうど止まるダイスの目を出すスペル」なんだと思ってたよ。
653なまえをいれてください:04/02/11 21:37 ID:6XGykhyP
>>651
カウンターアムルってあんまり使わないからいいと思う

俺はそれくらいの枚数の時にウェザが1枚しかなくて、作りたい風ブックを作れなくて悲しかった…
654なまえをいれてください:04/02/11 21:45 ID:UcoIGcLc
そんな時は代わりにインフルエンス3枚
655なまえをいれてください:04/02/11 21:48 ID:p1e4kiyy
カウンターアムルはコスト高いからな。
手札にあるだけで抑止力として十分機能するから
何枚も入ってても捨てるだけ。
656なまえをいれてください:04/02/11 21:57 ID:PU7KgLGk
いや強いというAIと対戦したいんだけど
そのブック構成がカウンタアム3枚。

↓ちなみにこれ
クリ 21
アイスウォール 4  思考パラ
アンゴスツーラ 3   戦闘・配置 上から91111
セージ 3        スペル・護符 上から91555555
ドラゴンゾンビ 3    カード・領地 上から58988111
マッドマン 4
マミー 4

アイテム 6
カウンターアムル 3
グレムリンアムル 3

スペル 23
インフルエンス 3
ドレインマジック 2
フライ 4
ヘイスト 4
ホープ 2
HWX 4
マナ 4
657なまえをいれてください:04/02/11 21:57 ID:se/cl/UQ
質問です。
カルドセプトIIEXを買ったばっかりの初心者なんですけど、スレとか、攻略サイト見ててカード名とか全然わかんなくて
明日有楽町に出かけるついでに攻略本を買おうと思っているんですけど、公式物だけでも結構出てますよね。
どこかおすすめのとかありますか?
658なまえをいれてください:04/02/11 21:59 ID:09Wljsex
>>657
買わない方が長く楽しめると思う。
新カードをゲットして「えーッ!?こんな効果が!?」って
驚きが無くなっちゃわない?
659なまえをいれてください:04/02/11 22:00 ID:UcoIGcLc
http://www.culdcept.com/lineup/secondex/book.html
買うんだったら一番上かなぁ
660テレポート:04/02/11 22:02 ID:/MUTUA9F
>>652
・・・
661なまえをいれてください:04/02/11 22:03 ID:6XGykhyP
エンターブレインの攻略本一点買いでOK
662なまえをいれてください:04/02/11 22:20 ID:C1rQjAWn
しつもーん。カルドって、アレもこれもとブック内容を欲張るとかえってダメになるわけだけど、とりあえずこれだけは警戒しとけってなものある? 例えば、スクロールとか地変による連鎖切りとか。対策に割くべき枚数もきぼん
663なまえをいれてください:04/02/11 22:26 ID:kaK42Bst
>>657
コンプするまでは絶対に攻略本は買うな
つか、各サイトのカードリストとかもまだ見るな
カード入手の感動・メダル入手条件を探るゲームの楽しみが無くなるどころか
単なる作業ゲーになる

一通り終わった後に買うならエンターブレインがお勧めな
664なまえをいれてください:04/02/11 22:29 ID:dKO0fpIZ
偉そうだな……何が絶対だか。
攻略本買うもそれで楽しみ失うもそいつの勝手だろう
665なまえをいれてください:04/02/11 22:29 ID:se/cl/UQ
ありがとうございます。
そういう系の本をトイレとかで眺めてるのも好きなんで、コンプまではとはいかないまでも、
とりあえずクリアするまで我慢してから、エンターブレインのを買ってみます。
666なまえをいれてください:04/02/11 22:31 ID:PU7KgLGk
>>664

俺は>>663はいい香具師だと思うけど・・・
667なまえをいれてください:04/02/11 22:36 ID:p1e4kiyy
>>657
攻略本買うならエンターブレインの「公式完全ガイド」1点買い。
かなりマニアックなところまで詳細に解説してあって
「こんな使い方もあるのか!」と目からウロコの1冊で是非とも押さえておきたい。

他の2冊はゲーム発売と同時に発売されたガイドブック。
Eカードを除く480種のカードについては一応は全部載ってるし、
初心者セプター向けのゲームクリアまでの攻略法も載ってる。

本当に初めてカルドセプトに触れる初心者にとっては
基本を丁寧に噛み砕いてある分こっちの方がいいかもね。
668なまえをいれてください:04/02/11 22:47 ID:eA+3z8Xh
漫画を買ってみた


ナジャラン萌え
669なまえをいれてください:04/02/11 22:47 ID:sHC6xW+v
>>656
ガセアスやホリグレで代用すればいいんじゃね?
670なまえをいれてください:04/02/11 22:49 ID:C1rQjAWn
きいちゃいねえ…
671なまえをいれてください:04/02/11 22:58 ID:10WqJRe6
>>662
とりあえずランプロで8割方の妨害スペルは回避できる。

巻物ならグレアム、ホリグレ、ペトリフ、スカラベあたりを
数枚入れておけばなんとかなる。
672なまえをいれてください:04/02/11 23:07 ID:2GsWlWmG
バインド食らって拘束されるナジャラン萌え
673なまえをいれてください:04/02/11 23:11 ID:+rVe1Jqo
>>651>>653
今、2000枚にいくかいかないかというところで、
そんな状況にぼやきそうになってた俺。先は果てしなく長いのですね・・・。
しかし、止められそうにない現実。
674なまえをいれてください:04/02/11 23:17 ID:ysPuJITb
>>668
2巻も買ってエルフのキギたんにも萌えれ。
675なまえをいれてください:04/02/11 23:18 ID:cR4uWvoo
忘れるな!
ナジャランは恐怖の食属性クリーチャーだぞ
676なまえをいれてください:04/02/11 23:20 ID:XOvZYd+V
>>640
強いからと召喚コストが高いクリや
領地コストが必要なクリを入れすぎてないか?

 安くて領地コスト不要の無属性のクリで補うのも手。

アイテムは入れすぎてないか?

 スペルは毎ターン使う機会があるし、
 クリーチャーも出来れば毎ターン召喚したい。(特に序盤)

 しかし、アイテムは戦闘が起きない限り使わないもの。
 手札に何枚も溜まって、結局捨てる状況が多いなら、入れる数を減らそう。
677なまえをいれてください:04/02/11 23:22 ID:RDxxZuAH
>>671
あとは、シャッター、サプレ、スクイーズあたりの手札干渉系を
数枚入れておくのも手か
678なまえをいれてください:04/02/11 23:29 ID:qGjD1jY2
>>675
漫画版は読んだこと無いけど、城に着くたびに飯を食ったり、「晩御飯抜き」とかの台詞はそういうことだったのか。
読んでみようかね。
679なまえをいれてください:04/02/11 23:43 ID:ZXTExE9N
メダルって中断使うともらえないんだよね?
何時間もぶっ続けでプレイしないといけないの?
あと中断は再開するとデータは消える?
680なまえをいれてください:04/02/11 23:47 ID:IgOP0CmX
ミュリン若杉。あの顔で19歳って。

まあいいんですがね。
681なまえをいれてください:04/02/11 23:48 ID:qOFF40B4
>>676
前々から思ってたんだけどさ、初心者に「アイテム減らせ」
ってのは酷な話じゃないのか?間違いなく正論なんだけどさ

プレイング、先読み、状況判断、場の順応力とか
まだまだこれから成長して行くべき所であって、
いきなり上級者スタイルを求めても、それは無い物ねだりってモンだろ
682なまえをいれてください:04/02/11 23:50 ID:ZXTExE9N
10年後にはきっと、
せめて10年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。
10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。
\_________ ________________/
               |/
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
683かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/11 23:51 ID:R5kwMda0
あのう・・・。

>633 :なまえをいれてください :04/02/11 18:57 ID:8qfoSDyB
インフルエンスって最も多く所有している領地が二つ以上あった場合はランダムですか?
例えば水2火2風2を所有している場合など

これ、水火風のどれかの土地に掛けたら変化無し、地に掛けたらランダム変化じゃなかったでしたっけ?
684なまえをいれてください:04/02/12 00:02 ID:PvjsBv0W
無2地2火2で火にインフルしたら無に変わりましたが、何か?
685なまえをいれてください:04/02/12 00:09 ID:J/+/ygnb
その後の地形変化が安いからOK
686かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/12 00:13 ID:QCtR3iZb
へー ランダムだったんだ
一回も変化しなかったから所有土地が同一だと変化なしだと思ってた
でも安いけどインフルは使いにくいからいいか
どうしても単色地変スペルのほうが使いやすい 値は張るけど
妨害にも使えるし
インフルはそうはいかないけど
687なまえをいれてください:04/02/12 00:13 ID:JPz/VyuN
>683
最も多い領地の色になるので、対象の領地の色自体は関係なし。
領地数は対象の領地の所持者のものが参照される。

その場合なら、水・火・風のどれにかけてもランダムで水・火・風のどれかになる。
688なまえをいれてください:04/02/12 00:15 ID:PvjsBv0W
そう思って有色にかけたんだよ。
無→火でインフルが数R死に札になるのもイヤだしね。

・・・でも正直、地になって欲しかった。
689687:04/02/12 00:18 ID:JPz/VyuN
遅かったか…_no

インフルエンスは護符マップで5枚目・6枚目の単色地変として使うのが良いかと。
対戦相手がサプレを入れる可能性が大きい場合は単色地変サプレの保険にもなる。
一般的には単色地変(シンクなど)の方が使い勝手が良いというのには同意。
690なまえをいれてください:04/02/12 00:26 ID:cuhW0VAv
>>686
何で「こっちが性能が上!」と決めつけて片方のみ優遇するかな?
少ない枚数で両方入れるがよい、それが出来るカードなんだし
サプレも恐いし、自分から戦略の幅を狭める必要はないと思われ
691なまえをいれてください:04/02/12 00:29 ID:cuhW0VAv
今度は漏れが遅かったのか・・・orz
692なまえをいれてください:04/02/12 00:43 ID:0d1GB0mX
メダル入手は効率よくやればどれも1時間程度で取れる。
何時間もかからんでしょ。
693なまえをいれてください:04/02/12 00:44 ID:y8SvFWZG
>>614
いまだに分かってない香具師が多いようだが、
クリーチャーのHP増減系のスペルや領地能力
(テンペマジボやファナ等のダメージ系、ライフストリームやヒーラー等の回復系、
ミューテグロボやアルガスフィア等のMHP上昇系、シュリンクテンパラ等のMHP減少系、
さらにカモフラやアンチエレメント等の地形効果付加剥奪等も)
の使用するしないは、「配置するクリーチャー」の項目に依存し、「効果が見込める〜」の項目には一切無関係。
つまり「何でも」の数値が低いほど確実に仕留められる時以外は使わなくなり、
ミューテやカモフラは全く使わなくなる。
「耐久性重視」の数値が大きいほど削りテンペ等も盛んに使うようになり、
ミューテやカモフラでガシガシクリを育てるようになる。
694なまえをいれてください:04/02/12 00:45 ID:3s8dzWV1
だれかゼネスの前作での使用ブック内容どこかに挙がってない?
ゼネスのブックの2冊目を作ろうかと思ってるんだが。

あとナジャランがコミックで新しく使ったのってホープくらい?
695なまえをいれてください:04/02/12 00:57 ID:r5pUvgkL
>>671 ま、そうなんだがね。スカルプとか警戒し始めると、きりが無くてね
696なまえをいれてください:04/02/12 00:58 ID:S1bQdwCz
ゼネスのブックは4種類あるけど、とりあえず強い方の2種類をドゾー

【ゼネスブック3】

バンディット3 ファイター3
ガスクラウド3 ミノタウロス3
リザードマン3 リリス3
トロル3 ドワーフ3
ナイト3 ホーネット3

スピア2 バトルアックス ロングソード2 グレアム2
スリング2 ブーメラン2

マイン2 マジボル2 マナ2 フライ3
697なまえをいれてください:04/02/12 00:58 ID:XmrgwpoU
漏れの1日

1)起きる
2)カルドをプレイする
3)ここのスレに来る

4)カルドをプレイする
5)寝る
6)1に戻る

誰か漏れをとめてくれ・・・
698なまえをいれてください:04/02/12 00:59 ID:S1bQdwCz
【ゼネスブック4】

ホーンカメレオン4
ミノタウロス3 バンディクート2 ヘルハウンド2
G・アメーバ3 S・ジャイアント2 リリス2
ケルベロス2 トロル2 ウーズ3
グリフォン2 ペガサス2 ホーネット3

クレイモア バトルアックス2 ファルコンソード2 モーニングスター3
スケールアーマー2 カタパルト2 ブーメラン2

マジボル2 ヘイスト2
699なまえをいれてください:04/02/12 01:07 ID:1oGGuy3/
>>697
イビルブラスト
700なまえをいれてください:04/02/12 01:16 ID:gItwWvDC
 
|  |      >>697
|  |∧_∧   何かよく分かりませんが、
|_|´・ω・`)  ここにオールドウィロウ配置しておきますね。
|陽| o ヽコト  .::::. 
| ̄|―u'   "木"
""""""""""""""""""""
701なまえをいれてください:04/02/12 01:39 ID:dmAhr/CS
中断データはいちど再開すると消えるの?
702なまえをいれてください:04/02/12 01:55 ID:gItwWvDC
>>681
確かに。

そもそも序盤はクリーチャーのHPもSTも弱く、
アイテムの助けがないと戦闘で勝利するのは難しいし、
割と頻繁に攻めるCPUもいる。

十分に強いアイテムが手に入れば減らして行っても良いけど、
最初のうちはカード比率はいじる必要はないだろうね。
703なまえをいれてください:04/02/12 04:25 ID:6sTz57GR
>>700
どうやら配置地形がかみあってないようだ
704なまえをいれてください:04/02/12 05:22 ID:oYMKujNg
初期ブックとか・・・あれはあれで以外とバランス取れてる
(ストーリモードをクリア出来る程度でしかないけど)

>>702
>十分に強いアイテムが手に入れば減らして
じゃなくて強いクリーチャーを拾い次第アイテム減らしでは?
(神セプターならブーメランとグレアムだけで十分らしいけど)
705なまえをいれてください:04/02/12 07:19 ID:AyMUcqRx
AIがヘイストでHW10を打ち消すのはどうにかならんのか。
706なまえをいれてください:04/02/12 07:30 ID:ADN4iOYL
Lv5の空き土地に止まれるようにHW1をかけてやったらヘイストで上書きする馬鹿ですから。
707なまえをいれてください:04/02/12 07:38 ID:yNpFi1jB
しかしAIのシャッターの優先順位はどういう基準で決めたんだろうなぁ。
なにがなんでもHWX破壊しようとするんだけど
708なまえをいれてください:04/02/12 08:32 ID:0uXmjagm
>シャッター
イビルとかラストとかも速攻で破壊しようとするね。
で、アイテムには絶対使わない。

つーかね、異属性のAIと同盟組んでる時、連鎖増やすためだけに、
オレの高額領地に地変かけるの、何とかなりませんか?
709なまえをいれてください:04/02/12 09:00 ID:oHMQMdMf
AIにヘイストは入れない方がいいっぽいな。
足はフライとHWX優先。

710なまえをいれてください:04/02/12 10:49 ID:dmAhr/CS
中断データは一度再開すると消えるの?って聞いてるのにぃ
711なまえをいれてください:04/02/12 11:05 ID:I6TVFAEe
>>710
自分で試せよ。
712なまえをいれてください:04/02/12 11:06 ID:dGLaLLRT
アイテム破壊したかったらラスト、コレ
713なまえをいれてください:04/02/12 11:10 ID:rlLJ3zgC
HW10+フライで20マス出るのな
ビックリしちゃったよ・・・
714なまえをいれてください:04/02/12 11:15 ID:nvOCHpEP
>708
この前セレナに、ウォーターシールド壊されたよ
おかげで手札が0になっちまった
715なまえをいれてください:04/02/12 11:40 ID:ElmB3Yo1
>>713
ホーリーラマ+フライで12マスもなかなか。
716なまえをいれてください:04/02/12 12:02 ID:dmAhr/CS
黒人賢者弱えぇぇ。2回破産させてやったよwぎゃはははは
717なまえをいれてください:04/02/12 12:23 ID:ElmB3Yo1
AIのシャッターのアイテム破壊の優先度は
「アイテムの重要度」「スペルの重要度」の項目に関係してるのかも。
718なまえをいれてください:04/02/12 13:38 ID:C8Q3sdHB
それはディスカードと思ってきた訳だが
719そぷぼい:04/02/12 14:05 ID:A6q/vxca
AIにウィザードアイ+マインドシーカーやらせようとしたら、毎ターンウィザードアイかけまくって、うざすぎ!! いくらコスト0Gだからって、やりすぎだよ!!
720なまえをいれてください:04/02/12 14:28 ID:/lcmouDl
>716弱えぇぇ。2回破産させてやったよwぎゃはははは
721なまえをいれてください:04/02/12 14:32 ID:JXvjJxRr
サドンデスオンでやろうや。
722なまえをいれてください:04/02/12 14:52 ID:dmAhr/CS
ビャハハハ!また勝っちゃったwプクク
723なまえをいれてください:04/02/12 15:07 ID:tRotbHVQ
ID:dmAhr/CSをみてるとカルドってなんて楽しそうなゲームなんだと思える
724なまえをいれてください:04/02/12 16:27 ID:eNbKXslB
シャッターは「効果が見込める〜」1にしても、どんなカードにでも使うわけじゃないな。
ホーリーワードやマナ、メテオ、地変、移動系なんかは喜んで破壊するけど、
アイテムはなかなか破壊しない。

やっぱりアイテム破壊させたかったらラストいれた方がいいのか。
725なまえをいれてください:04/02/12 18:55 ID:LS87bbzJ
>>724
シャッターやブックワームの領地能力では
CPUは絶対にスペルしか破壊しないようになってる。
AIにアイテム破壊させるなら、ラスト入れるしかない。
726なまえをいれてください:04/02/12 19:01 ID:m8Kgfd18
破壊より 奪って使おう メズマライズ

               −ゲモリー−             

727なまえをいれてください:04/02/12 19:02 ID:aGIoSdfx
PS版のストーリーモードをとりあえずクリアしたんですが、
後は延々と対戦等でカードを集めるだけですか?
それともらえるカードの種類はどのステージでも同じですか?
初めのころのステージだとレアが出にくいとかあります?
728なまえをいれてください:04/02/12 19:10 ID:lFNP7s6m
>>727
ストーリーモードは2週目もプレーできまつ
その際に性別を再度選択できるので、少しだけ変わった展開になりまつ
(キャラグラフィックは変更されない)

カードの種類はストーリーではステージ毎に違いますが、対戦モードではどこも一緒
マップによってもらえるカード枚数が決まっているのは確認出来ると思いますが、
実はその中のNSRの枚数もそれぞれ決まっているので、そう言う意味ではレアの出現率は同じです
(デュナン一位なら何度やってもレア1枚、ラストステージ一位なら何度やってもレア2枚)
729なまえをいれてください:04/02/12 19:14 ID:m8Kgfd18
>>727
1の場合は特にストーリークリアしたらあとはコンプ目指すところやね。
EX+なら追加マップが大量にあるからいろいろ遊べると思う。
対戦モードだとストーリーキャラも
ストーリーモードとは違うブックを使ってくる。
一応コンプリートすると独自のエンディングムービーが流れるよ。

ブックによって戦い方も全然変わってくるから
いろんなパターンを試してみるといい。

あと、3勝するごとにかならずNEWカードが貰えるNEWカード補正ってのも
あるからコンプ間近になったら短いマップで数をこなしたする方が効率が良い。

入手カードのレアリティや種類については
1はマップごとに特に決まっては無いのかな?攻略本見てもそれらしき記述は無い。
730なまえをいれてください:04/02/12 19:20 ID:LNJ2XO3X
1で2周目の性別選択って出来たっけ?
ロードしてから「始めから」をえらぶといわゆる
つよくてニューゲームになるけど。
731なまえをいれてください:04/02/12 19:38 ID:nwlXyGqx
久々にPS版起動してみたら5色ブックになってた。

何やってんだ…昔の俺…。
732なまえをいれてください:04/02/12 19:38 ID:0YCwp2Bm
AIがメズマライズで同盟している俺のHWX奪って、てめえに使いやがった…アホ
また調教しなきゃよ。
733なまえをいれてください:04/02/12 20:11 ID:FLclsBr+
AIにメズマライズはやめた方がいいと思う。
同盟相手への気持ちを高くすると自分のことを何もしなくなるし、
低いとメズマでマナとかHWを奪っていくし。
何より効果が見込める値が低いとメズマで損ばかりする。
でも効果が見込める値が高いと、他のスキルが上手く捌けない。
うーん…。
734ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/12 20:15 ID:xxBN8RRN
>>676
>>681
アイテムはちょっと多めだったかも。
ブーメラン入れると節約になることを発見したので
とりあえずいろいろ試しながらやってみますです。
735なまえをいれてください:04/02/12 20:18 ID:dmAhr/CS
中断データは再開するとデータ消えるの?
736なまえをいれてください:04/02/12 20:18 ID:FLclsBr+
スキルじゃない、他のスペル
737なまえをいれてください:04/02/12 20:27 ID:tZZmilFf
>>734
ブーメランはいいよ。マジおすすめ。
738なまえをいれてください:04/02/12 20:31 ID:YiUTkz6C
>>733
同盟のためだけにAI作るわけじゃないけどな。
メズマ入れておくといいスパイスになる。

739なまえをいれてください:04/02/12 20:32 ID:1oGGuy3/
>>732
奪って君にかけるよりいいじゃないか

AI上手く育たねぇ('A`)
740なまえをいれてください:04/02/12 20:33 ID:dmAhr/CS
中断データは再開するとデータ消えるの?
やり直しはきかない?
741なまえをいれてください:04/02/12 20:37 ID:lZKTATWQ
確かに戦闘をしかける…はあまり好戦的にしすぎると
削れもしないのに戦闘しかける事多いな。

アイテム持ってブラフ侵略も面白いから5くらいにしてるけど。
742なまえをいれてください:04/02/12 20:42 ID:SN++i8Q3
>>740
消えないよ
安心して
743なまえをいれてください:04/02/12 20:45 ID:dmAhr/CS
>>742
やっと答えてくれた。ありがとう!
そして他の奴死ね。
744なまえをいれてください:04/02/12 20:54 ID:5exJirVS
中断なんか一度も使ったこと無いですが、何か?
745なまえをいれてください:04/02/12 20:56 ID:lFNP7s6m
>>743
悪いな、中断使った事無いから答えられなかったんだ
でも、わからない奴らが皆「わからない」ってレスしまくっても意味無いわけで
とりあえず、質問する時はその答えがわかる人が来るまでマターリ待て(*・∀・)つ旦~~

一応言っておくと、答えが無いからって同じ質問を連続で書きこむと
荒らしと思われて返ってくるはずの答えも返ってこなくなるぞ

それから、中断したらその試合ではメダル獲得は出来なくなるデメリットがあることだけ言っとく
知ってたら余計なお世話だと思ってスルーしてくれ
746なまえをいれてください:04/02/12 21:03 ID:FLclsBr+
かわいそうなやつ
747なまえをいれてください:04/02/12 21:10 ID:0YCwp2Bm
>>739
うまくいかんもんだねぇ。
スプライト、デコイ、ライフジェム、スピリットウォークしこたま入れて
高額物件に特攻→スピリットウォークで移動って感じで組み立ててみたけど…
スピリットウォークを呪いの上書き程度にしか使ってくれなくて困ってるよ。
748なまえをいれてください:04/02/12 21:15 ID:FLclsBr+
Aiは計画的な行動はしないからな。
即効性のあるスペル以外は上手く使えない。
749なまえをいれてください:04/02/12 21:19 ID:0YCwp2Bm
>>748
あ、やっぱり?
もっと即物的に行きますか…ハァ
750なまえをいれてください:04/02/12 21:36 ID:z0fYO/TB
なんか香ばしい香具師が居るな。
失礼で、しかもかなり弱そうだ。

アイテムは、グースが良いと思う。MAPによって調整する必要あるけど。
751727:04/02/12 22:45 ID:aGIoSdfx
>>728,729
多謝
でも、ロードして「続きから」を選んだら、最後の面をクリアする直前の状態だった
後半のステージは一回のプレイが長くなるので、
短いステージでちまちま集めていきます
752なまえをいれてください:04/02/12 22:55 ID:lFNP7s6m
>>751
2週目をするにはクリアデータを読み込んで「はじめから」を選ぶべし
「性別を〜」という表示が出てくる筈なので(以下ry

でも2週目行く前にもう一度世界をまわると良い事あるかも……
753なまえをいれてください:04/02/13 00:20 ID:Yd9RxMY6
とりあえず、初心者は例のビギナースレに誘導しとけ。
754なまえをいれてください:04/02/13 00:53 ID:o7bADnMQ
どこかにカードの絵柄と効果を載せてるサイトない?
敵のカードが全然わからん。一瞬の間にカード内容まで見れないよ。
敵はこっちのカード知り尽くしてるってのにさ
755なまえをいれてください:04/02/13 00:55 ID:9Zbdxeog
手に入れた分だけ、やられた分だけ
大きくなっていくのさ
756かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/02/13 00:58 ID:/zqcA5hy
手札知り尽くしてる とは言うがCPUはかなり頭悪いから(ブックを使いこなせない)
何とかなるものだが
ストーリーモードなら
とにもかくも経験あるのみ
757なまえをいれてください:04/02/13 01:39 ID:0cPpq0pS
ついに赤緑初期ブックでストーリークリア!これからゼネスをヌッ殺して来る
758なまえをいれてください:04/02/13 02:05 ID:wNl7lWFb
初期ブックでゼネスはきついぞ・・・
漏れがへたれのせいもあるが、勝つまで6回も再戦したよ
759757:04/02/13 02:15 ID:0cPpq0pS
>>758
運よく勝てた。G・ラット&ドラゴンフライが良い感じでダメージスペルの避雷針になってくれますた。
強力な武器は捨てクリ相手に使わせて、Lv4パン&石壁死守。
760なまえをいれてください:04/02/13 02:34 ID:wNl7lWFb
おめ!

ゼネスめ、漏れの時だけケルベ+武器でさんざんいじめやがって・・・orz
761なまえをいれてください:04/02/13 02:45 ID:0cPpq0pS
>>760
俺も最初はヒヤっとしたけど、緑領地1個も取らせなかったから何とかなった。
所でこのスレってブック晒すと叩かれる?
762なまえをいれてください:04/02/13 02:58 ID:o7bADnMQ
高レベル地にいるケットシーってどうやって倒すの?
763なまえをいれてください:04/02/13 03:20 ID:9Zbdxeog
>>761
叩かれはしないけど、突っ込まれはする。
基本的に参考になることが多いと思うけど。

>>762
ソーサラー、
グレアム付きのドルールorサムライorソウルコレクター
あたりが一般的かな
764なまえをいれてください:04/02/13 03:26 ID:Vfmu5sqU
>>763
嘘教えるなよ。
サムライはどう考えても無理だろ。
攻撃無効化されて終わり。
765なまえをいれてください:04/02/13 03:27 ID:9Zbdxeog
ああ、確かにそうだな。
後半、グリマルキン相手と間違えてた。
じゃああとはコアティやピラリスあたりで。
766なまえをいれてください:04/02/13 03:38 ID:0cPpq0pS
>>762
テンペやカタス等の「対象を取らない」ダメージスペル2発も撃てば死ぬ。戦闘で倒したいなら、現実的な所で
・巻物
・バジリスク
・レプラコーン+ダイナマイト
・ドルール
・ルナティックヘア+サキュバスリング
・サルファバルーン+ストームコーザー
等、何でもあるでしょ?
スカルプチャー撃てば石像になるし。陥ちなくてもウェンディゴで通行料半減させれるし。
ケットシーごときで倒せない何て言ってたら、ジェイド場のマッシブボンズLv3以上なんか、どうやって陥とせと小一時間(略
767なまえをいれてください:04/02/13 03:52 ID:AOyU8awe
何故かは知らんが、グリーンモールドが好きだ。
カビの化け物なんて、よく考えた(元ネタがあるのか?)もんだ。
768761:04/02/13 03:52 ID:0cPpq0pS
んじゃ、ちょっくら晒させて下さい。
[クリーチャー17枚]
3スチームギア
4ブラスアイドル
3オドラデク
3ウェンディゴ
4コーンフォーク

[アイテム4枚]
2ゴールドグース
2ホーリーグレイル

[スペル29枚]
2カタストロフィ
2スウォーム
1デザートストーム
1テレグノーシス
3テンペスト
3ドレインマジック
2ヘイスト
4ホープ
4ホーリーワードX
2マナ
2メズマライズ
1メテオ
2ランドプロテクト

マップは錬金術師の館で8000Gの40R、サドンデス無しの4人対戦。仲間にネタばれしてるかもなので、マスファンタ対策にデザスト入れてます。
769なまえをいれてください:04/02/13 04:21 ID:kgFB4iJD
オドラがパワー不足気味
更地になったあと他3人からの粘着移動が恐いなー

バインドミスト→ミューテなんてやってるヒマなさげだし・・・
うまく別ルートに飛べば勝ちパターンを構築できそうな気が
テレポートで上ルート選択&リコールで相手を下ルート飛ばし
したい所だけどアイテムやギア減らす度胸ある?
漏れはないw スペルは30前後が限界だしね

いっそ練金で破壊ならトランプルリリーフアーシェの方が・・・
770なまえをいれてください:04/02/13 04:23 ID:kgFB4iJD
連続スマソ

トランプルはピース呪いがデフォの方向で
771なまえをいれてください:04/02/13 04:32 ID:0cPpq0pS
>>769-770
毎回AIとやってるけど、オドラ確かにパワー不足。けっこう厳しいです。所でトランプルブック良かったらレシピきぼんm(__)m
772なまえをいれてください:04/02/13 04:44 ID:9Zbdxeog
自分がソウルコレクターやアヌビアスを使わないなら、
相手の牽制をするためにインシネレートを入れてもいいかもね。
テンペブックなら破壊数大きくなるし。
773なまえをいれてください:04/02/13 05:01 ID:0cPpq0pS
>>772
どのスペルを抜いて入れるかが問題。
確かにインシネ検討したんだけど、このマップ狭いから終盤に撃つマナとインシネは、そう大差無いんだよね。
破壊数もせいぜい10〜20って事を考えると、前半引いても使えるマナの方がいいかと。
わざわざ意見くれたのにスマソm(__)m
774なまえをいれてください:04/02/13 05:04 ID:N2/a6dod
>>767
カルドセプトで元ネタが無いのはミゴールだけ
775なまえをいれてください:04/02/13 05:12 ID:JRH7UWTK
トランプルブック晒したら、今度はコレが議論されそうな悪寒

クリ18
コーンフォーク4 トランプルウィード4 スチームギア4
アーチビショップ2 ソウルコレクター2 プラスアイドル2

アイテム5
ゴールドグース4
ブーメラン1

スペル27
ホリーワードX4 マナ4 ヘイスト4 ホープ4
リリーフ1 チャリオット1 ウェザリング1
アースシェイカー4 ピース4

練金じゃなければギア→ウェンデゴ、コレクタ→ガルーダ
とにかくピースの連打がカギかな・・で全体上書き呪いがネック
776なまえをいれてください:04/02/13 05:15 ID:ds2VkHWZ
>>767
カルドセプトで萌えれるのはファナティックだけ
777なまえをいれてください:04/02/13 05:19 ID:qFEqYqvd
ホーリーワード0をかけられた後にヘイストを使ってこそ真の漢
778なまえをいれてください:04/02/13 10:28 ID:o7bADnMQ
ST+緑×5ってのは敵の領地も数に含まれるの?
779なまえをいれてください:04/02/13 10:31 ID:1Ih/RMKd
ホーリーワード0をかけられた後にフライを使ってこそ真の漢
780なまえをいれてください:04/02/13 10:42 ID:XoKMu/rb
>>779
ごめん。俺それ一回やったことある。
最後の神殿で、橋の上にいるとき自分の分身に使われた。
少し考えればわかることだったんだが、テンパってたんだろうな。
いまとなってはいい思い出。俺も若かったなあ('A`)
781なまえをいれてください:04/02/13 10:50 ID:0cPpq0pS
>>775
dクス!家帰ったら回してみます!
782なまえをいれてください:04/02/13 11:04 ID:JxnYneHi
>>778
質問するならせめて名前くらい書こうや。

コアティのことなら敵味方関係無い。
783なまえをいれてください:04/02/13 12:02 ID:o7bADnMQ
MHPってのは鎧とかで強化した分もはいるの?
784なまえをいれてください:04/02/13 12:18 ID:oDt9G5GW
>>783
アイテムによる上昇分はMHPには含まれない。
あくまでもカードテキストに記載されている値がMHP。
785なまえをいれてください:04/02/13 12:18 ID:LR4tU75Y
対戦でサドンデスオンにしてても、
そのサドンデスが開始されるまでの時間にばらつきがあるのはなぜですか?
786なまえをいれてください:04/02/13 12:24 ID:/a7kmTj2
ここはいつから託児所になったんだ?
787なまえをいれてください:04/02/13 12:24 ID:oDt9G5GW
>>785
サドンドスが開始されるのは目標魔力の50%に誰かが達してから。
目標魔力が8000Gなら誰かの総魔力が4000Gになってから。

「サドンデス開始」の表示が出る前に枯渇しても復活できる。
788なまえをいれてください:04/02/13 12:26 ID:LR4tU75Y
>>787
ありがとうございます。
789なまえをいれてください:04/02/13 12:30 ID:nPfyZsZs
まあここは開設当初から、初心者養成スレの側面が強いからな。

攻略板も別にあることだし。
790なまえをいれてください:04/02/13 12:31 ID:zU4JVwqW
昨日、エグゼクターのメダル、ゲトするために作ったブックがあるんだけど、対人戦でもかなりつかえてビクーリ!!アレス場にしてグラディエーターなどをチャリオットで動かしかたっぱしから侵略しまくる。37回も侵略に成功!その分かなり侵略もされたが…
791なまえをいれてください:04/02/13 12:32 ID:Yd9RxMY6
>>786 ウザイと思ったら、オフスレに送れ
792なまえをいれてください:04/02/13 13:08 ID:ZtjCuNNd
>>790
メダルは色んなパターンのブックや戦い方を実践するテストみたいなもんだね。
護符ブック、コインブック、マーブル、高速、パウダーetc…。
793なまえをいれてください:04/02/13 13:17 ID:4FrHQ00F
ヒントだけじゃメダルの獲得条件が分からんのですが、
答え見ちゃダメ?
794なまえをいれてください:04/02/13 13:21 ID:NiykEpVO
好きにしれ。
795なまえをいれてください
>>789
それにしても最近ひどすぎないか?
ちょっと自分で試せば分かるものまで「〜ですか?」と聞けば
答が返ってくるのが当たり前の様な風潮はいかがなものかと