【銀の翼】グラディウスX−植物【再び】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2なまえをいれてください:03/09/30 01:15 ID:???
【過去スレ】
01【トレジャー】グラディススV【新作】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042796936/
02【ネタか】グラディウスX-泡ステージ【公式か】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049414996/
03【目玉が】グラディウスV-火山【ヴァー(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1053226454/
04【ヴァ‐】グラディウスV−ストーンヘンジ【(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1054842249/

【関連スレ】
(レトロゲーム)【でき】グラディウススレッド14【ます】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062451170/
(携帯ゲーム)GBAグラディウス part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1013337571/
(アーケード)ゲーセンでグラディウスIVをクリアできないヤシは詐具師
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059660230/
(レトロゲーム)パロディウスを語ろう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1045239300/
歴代作品のタイトルロゴ
ttp://ugniku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030920050413.jpg
3なまえをいれてください:03/09/30 01:15 ID:???
2なのか?
4:03/09/30 01:25 ID:???
よく考えたらマンダ2の曲名じゃねぇかこれ。
吊ってくる。
5なまえをいれてください:03/09/30 01:30 ID:???
とりあえず乙
6なまえをいれてください:03/09/30 01:48 ID:???
乙ヴァ〜
7なまえをいれてください:03/09/30 06:12 ID:???
X使うなよ
8なまえをいれてください:03/09/30 11:25 ID:???
>>1
乙ヴァー(´Д`)
9なまえをいれてください:03/09/30 17:12 ID:???
>>1
10なまえをいれてください:03/09/30 22:09 ID:???
>>1ちゃんと入れとけよ。
05【トレジャ‐】グラディウスV-モアイ【挑戦状】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1058612345/
1110:03/09/30 22:12 ID:???
前スレ
【祝!】グラディウスV -細胞-【国内発売】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063411491/

>>1
/900-1000などといういらないものをつけるな。





連続カキコスマソ。
12:03/09/30 22:19 ID:???
すまん。スレ立て初めてだったもんで・・・。
色々手抜かりがあって申し訳ない。
13なまえをいれてください:03/10/01 08:40 ID:???
14なまえをいれてください:03/10/01 09:18 ID:???
>12
どんまい。乙一。
15なまえをいれてください:03/10/01 18:11 ID:???
そろそろオフィシャルページ出来ないかな
16なまえをいれてください:03/10/01 19:39 ID:???
「植物」といえばグラ2の2面。
17なまえをいれてください:03/10/01 22:06 ID:amgVI3Wh
>>16
あれ植物か?なんか細胞とも聞いたけど・・・。
18なまえをいれてください:03/10/01 22:10 ID:???
>>17
細胞に相当するのは6面
19なまえをいれてください:03/10/01 22:16 ID:???
>>17
>16が言っているのはUではなくMSX版の2だと思われ…
20なまえをいれてください:03/10/01 23:30 ID:???
このスレの住人はMSXを所持していた率が高そうだ
21なまえをいれてください:03/10/02 01:05 ID:???
ムービー見れませんが
22なまえをいれてください:03/10/02 04:36 ID:???
SILVERLY WINGS AGAINもいいがNO FUTUERも捨て難い。
23なまえをいれてください:03/10/02 05:34 ID:???
>>21
クイックタイム入れてるか?
24なまえをいれてください:03/10/02 10:16 ID:???
「グラディウスV」は来年2月に発売

人気シューティングシリーズ最新作プレイステーション2用「グラディウスV」の発売時期は
来年2月になるようだ。
米国では2月10日に発売されるということで、日米でほぼ同時期の発売ということになる。


ttp://gameonline.jp/news/2003/10/02001.html
25なまえをいれてください:03/10/02 11:32 ID:ErZKG/P4
26なまえをいれてください:03/10/02 12:23 ID:8YbEm6yi
「GRADIUS X」
http://image.com.com/gamespot/images/2003/e32003/gradiusv_screen007.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2003/e32003/gradiusv_screen008.jpg

グラディウス2 オープニングより (擬似Scc音源)↓

http://naramura.kdn.ne.jp/msx3/music/midi/gr2/gr2op.htm

「初代パロディウス」「夢大陸アドベンチャー」↓
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/kojima.gif

◎         ◎
   ◎  ノ―ノ    ◎  ノ―ノ
◎    丘  ノ ◎   丘  ノ
  ◎ 丘  ノ   ◎ 丘  ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
27なまえをいれてください:03/10/02 13:53 ID:???
ソーラーアサルトだけはガチ
28なまえをいれてください:03/10/02 14:29 ID:???
この画像見てちょっと不満なのは、砲台が壊れる前から壊れた時のテクスチャ見えてる事・・
http://image.com.com/gamespot/images/2003/e32003/gradiusv_screen008.jpg
29なまえをいれてください:03/10/02 14:43 ID:???
ほんとだw
壊れたテクスチャんとこに砲台乗せてるだけだね。
30なまえをいれてください:03/10/02 14:48 ID:???
実際動いてるのやるとそんなの気にならないよ
31なまえをいれてください:03/10/02 16:55 ID:???
ダメだろ。
破壊テクスチャをギリギリで書き込むとか方法はあると思うが…。
壊せる所は全部あんなんなってたら嫌だな。
他の画像もチェックしてみー
32なまえをいれてください:03/10/02 17:15 ID:???
いや実際やってきたから気にならないといってるんだけど?
現にTGSでやってきた奴で破壊後が気になったなんて感想なかったじゃん
33なまえをいれてください:03/10/02 18:14 ID:???
でもこういう類の手抜きって、一回気付くと毎回気になるんだよね。
34なまえをいれてください:03/10/02 18:51 ID:???
Tは不朽の名作だと思える。
Uは間違いなくシューティング史上最高峰の作品だと思える。
Vは果てしなくムズイが名作だと思える。
Wは決して悪くはないのに駄作だと言われる。
Xはどうなるのか気になる自分がいる。まったくもって幸せだ。
35なまえをいれてください:03/10/02 19:10 ID:???
やはり手抜きだったか
36なまえをいれてください:03/10/02 19:11 ID:???
トレジャーやる気ねえなら仕事受けんなボケ
37なまえをいれてください:03/10/02 19:15 ID:???
まさかこのままで出しはしないだろ。
38なまえをいれてください:03/10/02 19:17 ID:???
とりあえず開発中の物にケチつけるなよ
39なまえをいれてください:03/10/02 19:20 ID:???
ここぞとばかりにアンチトレジャーが騒ぎ出したな
40なまえをいれてください:03/10/02 19:27 ID:???
安置









アンチ
41なまえをいれてください:03/10/02 19:33 ID:???
製品版ではテクスチャ上貼りしてくれることを願ってます。
42なまえをいれてください:03/10/02 19:34 ID:???
>>37
そのセリフ、最近何度も聞いたような気が・・・

あぁ、R-TYPEファイナル体験版のときだ。
43なまえをいれてください:03/10/02 19:35 ID:???
別にそんなところ改善しなくていいから
中身をちゃんと作れ
44なまえをいれてください:03/10/02 19:37 ID:???
>>36
馬鹿野郎、トレジャーのやる気の無さじゃなくて、
小波のやる気の無さが問題なんだよ。
45なまえをいれてください:03/10/02 19:48 ID:???
レーザーがレーザーだけ、復活がその場復活・・・
いろいろ武器があればさらに面白そうだが、ちょっと不安になってきた(((( ;゚Д゚)))))

ま、どう傾こうが必ず買うけど。
文句はその後だな。
46なまえをいれてください:03/10/02 19:53 ID:???
ムービー見た感じだとプレイ感覚は1に一番近い感じがする
チマチマした避けテクがいりそう。

敵のレーザーやら爆発がやけに美しいね
47なまえをいれてください:03/10/02 19:56 ID:???
グラVプレイした人に質問。
楽しめた?
48なまえをいれてください:03/10/02 20:02 ID:???
楽しめたよ
前スレにTGSの感想がいくつかあがってるから見てくれば?
49なまえをいれてください:03/10/02 21:54 ID:???
1番と4番のミサイルって同じままだった?

今回は武器ではなく、オプションがカギか。
50なまえをいれてください:03/10/02 22:04 ID:???
>>49
確か同じだった
今回はオプションの動かし方が鍵だね
ローリングとノーマルを切り替えられるのは面白かった
51なまえをいれてください:03/10/02 23:13 ID:???
TGSのムービー見たけど、ほんのちょっとバガンぽいね
メチャメチャやりたくなってきたぁ
52なまえをいれてください:03/10/02 23:38 ID:???
音楽が今風で、とても良い。
53なまえをいれてください:03/10/03 00:00 ID:???
前スレにもあったっぽいが、
隕石の面って、ホントにこの曲!?
隠しであって欲しい。CDで既出の曲だし・・・。
54なまえをいれてください:03/10/03 00:10 ID:???
グラ5の曲をCDに先行で収録したんじゃねーの?
TGSで2ボスまでしかいけなかったから3面のBGMしらないけど
55なまえをいれてください:03/10/03 00:22 ID:???
CD発売当時、グラVの企画はまだなかったはず
そういうのは先行とは言わない
56なまえをいれてください:03/10/03 00:23 ID:???
なかったはずなんてなんでわかるんだよ
発表してないだけかもしれないじゃん
57なまえをいれてください:03/10/03 00:30 ID:???
>>54
うーん、長さ8分の曲で、昔のグラディウス曲アレンジが入ってるからなぁ・・・。
GRADIUS ARCADE SOUNDTRACK DISC1の41曲目。

・・・もしかしたら、丁度グラアレンジ部分だけ削ったVer.になるか、
TGS用BGMかもしれん。

グダグダ言ってしまった俺が言うのも何だが、
買ってからのお楽しみにしとこう。
58なまえをいれてください:03/10/03 00:35 ID:???
つうか、普通に考えてまだ音楽が上がってないから間に合わせで入れただけだろ。
59なまえをいれてください:03/10/03 00:37 ID:???
>>58
あ。
60なまえをいれてください:03/10/03 00:47 ID:wW3muOh9
Vでもまたグログロなラスボスなのかな?
61なまえをいれてください:03/10/03 00:49 ID:???
>間に合わせでサントラ曲
それはそれでやってみたい気もする。
62なまえをいれてください:03/10/03 01:42 ID:???
ヴァー固すぎで潰されますた(´・ω・`)
63なまえをいれてください:03/10/03 01:47 ID:???
>>50
全機種ノーマルミサイルなのか・・・。
さらばスプレッドボム及び2WAYよ。
64なまえをいれてください:03/10/03 01:53 ID:???
>>63
リップルとツインを忘れんな。
65なまえをいれてください:03/10/03 02:47 ID:???
ヒロインとかでませんよね。ストイックに戦闘機のみ?
66ブリティッシュの照り焼き:03/10/03 06:45 ID:8alMt6lC
きゃぁ〜っ!!

はやくきて・・・・・
67なまえをいれてください:03/10/03 08:09 ID:???
>>65
「主人公が女」だったならグラディウスシリーズで
たった1回だけ前例がある。
68なまえをいれてください:03/10/03 08:13 ID:???
>>63
2WAYは生き残ってた気がするんだが
#1/4 ノーマル
#2 2WAY
#3 イーグルウィンド
じゃないっけ?
69なまえをいれてください:03/10/03 08:42 ID:???
なんで鷹から鷲になったんだろうな。
70なまえをいれてください:03/10/03 10:11 ID:???
>>68
そうだよ
71なまえをいれてください:03/10/03 12:04 ID:???
サンダーホーク
 ↓
イーグル
72なまえをいれてください:03/10/03 13:55 ID:???
こんどのムービーでかいな。
70MBか。だれか落とし終わった人いる?

オプションの位置を任意に変えることによって効率よく敵にダメージを与えているのが格好良かった。
敵も立体的であり、尚かつアタリ判定もそれに伴うのでグルグル回る敵のタイミングに合わせて避けている。
カニみたいなのもいい味だしてる。四本足のタイミングを見計らって内部に進入、地形を利用し極太レーザーをかわすあたり、
トレジャー要素満載。
後半の市街地を降りてくシーンは近未来的で格好良い。攻殻思い出した。
違うオプションではレーザーの方向を変えれて便利そうだ。本体を固定してレーザーをウネウネさせたりとか。
ホント発売楽しみ。
73なまえをいれてください:03/10/03 14:43 ID:???
どこの?
gamespotのはオープニングデモらしきものが混ざった短いの以外は有料みたいだけど
74なまえをいれてください:03/10/03 14:44 ID:???
ムービーどこぉ?
75なまえをいれてください:03/10/03 15:14 ID:???
http://ruliweb.intizen.com/data/rulinews/read.htm?page=1&num=11347&find=&ftext=
ひょっとしてこれかな?
このスレ住人に限っては落とせないよ、とか串どこ?等と騒ぎ出して
荒れたり、某スレみたいになったりしないと信じてます
76なまえをいれてください:03/10/03 15:27 ID:???
落とせないよ、串どこ?
77なまえをいれてください:03/10/03 15:33 ID:???
ダウソ完了
さて見んべ
78なまえをいれてください:03/10/03 16:35 ID:???
いぢわるしないで教えてよ。おにいたま!!
79なまえをいれてください:03/10/03 16:39 ID:???
落とせるけどはげしく遅いな
80なまえをいれてください:03/10/03 16:42 ID:???
なんじゃこりゃ遅いぞー
ダイヤルアップだった頃の思い出が走馬灯のようによぎるじゃないか
誰かnyにでも流(ry
81なまえをいれてください:03/10/03 17:00 ID:???
50kぐらい出るぞ?
82なまえをいれてください:03/10/03 17:06 ID:???
あ、適当に串変えたらめっちゃ速くなった
83なまえをいれてください:03/10/03 17:18 ID:???
俺もだヽ( ´∇`)ノ
84なまえをいれてください:03/10/03 17:21 ID:???
>>75の頭にはウンコが詰まってるに7500ペソ
85なまえをいれてください:03/10/03 17:27 ID:???
だから、串どこ?
86なまえをいれてください:03/10/03 17:30 ID:???
ていうかサンダークロスの続編じゃん、これ・・・
買うのや〜めた!
87なまえをいれてください:03/10/03 17:54 ID:???
>>86
どうぞどうぞやめてくれ
ついでにウゼェからもうくんなよ
88なまえをいれてください:03/10/03 17:57 ID:???
>>86
おまえみたいな不器用にはシューゲーは無理だよwwwwゲラwww
89なまえをいれてください:03/10/03 17:58 ID:???
>>86
目障りだ、消えろカス

グラディウスXは神ゲー決定だな。
90なまえをいれてください:03/10/03 17:59 ID:???
>>86
お前なんか誰からも相手にされないって早く気づけよ。
91なまえをいれてください:03/10/03 18:01 ID:???
>>90
おまえが相手してんだろカス
92なまえをいれてください:03/10/03 18:03 ID:???
なんだこの流れw
93なまえをいれてください:03/10/03 18:04 ID:???
>>91の頭にはウンコが詰まってる。
だから、串どこ?
94なまえをいれてください:03/10/03 18:04 ID:???
全て自演
95なまえをいれてください:03/10/03 18:04 ID:???
>>93
nmrimg.postech.ac.kr:80
96なまえをいれてください:03/10/03 18:09 ID:???
でもさ、こんな使い勝手がよくて強い装備があるなら、ノーマルオプションや
レーザー使う奴なんていないよねぇ。アーマーピアッシング使う奴がいないのと
一緒でさ。

実質サンダークロス3と言っていいんじゃないの?このゲーム。
97なまえをいれてください:03/10/03 18:11 ID:???
98なまえをいれてください:03/10/03 18:12 ID:???
だからなに?
使い勝手がよくて強い武器なんてII以降全部あるし
99なまえをいれてください:03/10/03 18:13 ID:???
サンダークロスなんつーパクリゲー持ち出されても困るよな
100なまえをいれてください:03/10/03 18:20 ID:???
>使い勝手がよくて強い武器なんてII以降全部あるし

そうだけど、それらは一応グラディウスというゲームの文法に沿った
ものだったじゃん。
今回のはそれが別ゲーム(サンダークロス)の装備というのがねぇ・・・
グラディウスの名を冠する意味がないっていうか・・・

ムービー見れば一目瞭然だけど、わざわざ従来のグラ系装備を
選ぶ奴はただのマゾ変態だね。それくらいサンクロ装備は強さに隙が無い。
101なまえをいれてください:03/10/03 18:22 ID:???
>グラディウスというゲームの文法
なにそれ?誰が決めたのそれ

一通り使ってみたけど俺はローリングが一番使いかってよかったし
勝手に「グラ系装備を選ぶ奴はただのマゾ変態だね」とか決め付けられてもな
102なまえをいれてください:03/10/03 18:27 ID:???
そういえばパロシリーズでは
ビックバイパー使う人は少なかったな…。
103なまえをいれてください:03/10/03 18:40 ID:???
カニまでも反射イオンリング吐いてくるのか
モアイの立場がないような

レーザーの避け方はシルバーガンと同じだね
104なまえをいれてください:03/10/03 18:41 ID:???
遊んでみたら分かるが、グラ系装備も進化してるし使い勝手が良かった。
105なまえをいれてください:03/10/03 18:42 ID:???
>>100
MSXグラディウス系は?
あれはあれでよかったが。
106なまえをいれてください:03/10/03 18:46 ID:???
今までを踏襲していようが変化していようがどっちにしても叩く人は出てくるとは思っていた
つーか新しい映像が出るたびに何がしかの叩きが出てくるなあ
107なまえをいれてください:03/10/03 18:52 ID:???
これ撮影したのプレスデーなんだろうなぁ
一般参加者は撮禁で(´・ω・`)ショボーンだったよ
108なまえをいれてください:03/10/03 18:55 ID:???
パワーアップゲージのあたりに頭が映っててうざいです
109なまえをいれてください:03/10/03 19:07 ID:???
>>55
CDが出る頃にCGスタッフ急募してたからどうだろ。あの曲イイ!
ぜひ使ってほしい。

>>96
ローリングオプでレーザーのワインダーって強そうだが。
グラの面白さは装備の強い弱いに関係しないし。使いこなし方だろ。
俺はフィクストオプでマニアックな戦いがしたい。
極めるとすごいことになりそうだ。
110なまえをいれてください:03/10/03 19:07 ID:???
あの狭いステージを2速+ミサイル+オプ1のみで進むことを想像したら、興奮してきました!
111なまえをいれてください:03/10/03 19:19 ID:???
カニがすごく内股に見えてきました!
112なまえをいれてください:03/10/03 19:20 ID:???
当たり判定表示モードなかったらやだな・・・
113なまえをいれてください:03/10/03 19:22 ID:???
とりあえず再びエライ目に会うのは確定な訳だが。
いつまでも変わらぬ一番装備マンセー。
114なまえをいれてください:03/10/03 19:25 ID:???
>>102
セクシーなパロディウスでは愛用してたが。
初代グラの詐欺レーザーも復活してたし。
115なまえをいれてください:03/10/03 19:29 ID:???
誰かうpしてくれるまで待てばぁ
116なまえをいれてください:03/10/03 21:09 ID:???
レーザー綺麗だなぁ
IVのポリゴンが消し飛ぶくらい画面綺麗だね
見てるだけでわくわくする、早くやりてー。
117なまえをいれてください:03/10/03 21:45 ID:???
激しくガイシュツだろうけど
あの湾曲レーザーが何度見ても斑鳩の(ry
118なまえをいれてください:03/10/03 21:52 ID:???
>>117
そうか?
斑鳩っぽいのはもっと他のところだと思うけど。爆発とか背景とか。

曲がるレーザーの元祖ってレイフォース(レイヤーセクション)かな?
119118:03/10/03 21:54 ID:???
あ、ただ見た目が曲がってるだけならR-TYPEでも曲がってたと言えるけどね
120なまえをいれてください:03/10/03 21:59 ID:???
>>118のいう曲がるレーザーってのがよくわからんのだが
121なまえをいれてください:03/10/03 21:59 ID:???
へにょーっとしてるレーザーじゃない?
真っ直ぐいかないの
122なまえをいれてください:03/10/03 22:00 ID:???
ただグラVの湾曲レーザーは「方向切り替えの途中」で
ローリングレーザーは早い話「範囲が一時的に広い」レーザーのよーな
123なまえをいれてください:03/10/03 22:13 ID:???
レイフォースのは生体レーザーだね
124なまえをいれてください:03/10/03 22:18 ID:???
ムビー見てみた。
クラブの倒し方は漏れとかなり一緒だったなぁ。こっちは1番装備だったけど。
ビックコアは3番だとやっぱり倒しにくそうだ…
125なまえをいれてください:03/10/03 22:28 ID:???
ロストワールドのホーミングレーザーはへにょーですか?
126なまえをいれてください:03/10/03 22:33 ID:???
へーちょです。
127なまえをいれてください:03/10/03 22:50 ID:???
ムービー見てー!けどハングルばっかでワケワカラン。
今までのムービーよりカッコイイのか?
128なまえをいれてください:03/10/03 22:56 ID:???
>>127
狭い。硬い。

ハングル読めなくてもmpgのリンクはわかるだろう?よく見てみれ。
129なまえをいれてください:03/10/03 23:00 ID:???
オプションが!オプションが流れtvぬしhdckfhヴぃふdhヴぃう!?

こんな日々がまた始まる・・・。
そういえばオプション2人同時だといくつまでつくのだろうか?
130なまえをいれてください:03/10/03 23:08 ID:???
>>75
串ってなんすか?
ゴメン、パソコン初心者で・・・
131なまえをいれてください:03/10/03 23:08 ID:???
>>129
あーそれ調べてくるの忘れた!
せっかく2P同時プレイしたのに相方が早々にお亡くなりになったから(´・ω・`)
132なまえをいれてください:03/10/03 23:09 ID:???
ttp://park7.wakwak.com/~mmm/flash/fla21.htm

これってどの作品の曲だったっけ?
パロの方かなんかで聞いたような聞いてないような・・・。
133なまえをいれてください:03/10/03 23:10 ID:???
へー今回二人同時できるんだ?
まーやんねーだろうけど。
134なまえをいれてください:03/10/03 23:11 ID:???
135なまえをいれてください:03/10/03 23:16 ID:???
一番装備でオプボタン未使用。これですよ。
136なまえをいれてください:03/10/03 23:17 ID:???
>>132
変な赤い玉ワロタw
自分もシラネ
137なまえをいれてください:03/10/03 23:31 ID:???
朗報ですよおまいら
ttp://www.web-konami.com/products/ps/gradius_gaiden_psone/index.html

ttp://www.web-konami.com/products/ps/parodius_dx_psone/index.html

やった事がない香具師はとりあえず買っとけ。
個人的にはデラパも作って欲しかったがな。
138なまえをいれてください:03/10/03 23:34 ID:???
>137
商魂たくましいねえw
でもグラ・曼蛇デラパは廉価版にせんのだな。
139なまえをいれてください:03/10/03 23:35 ID:???
デラパだとPS2で動かないと言うクレームに対応するのがめんどいのです
140なまえをいれてください:03/10/03 23:36 ID:???
>139
ああそっか、そのことがあったっけ。
んで曼蛇はとばっちりを受けているとw
141なまえをいれてください:03/10/03 23:38 ID:???
マンダのデラパはライフォ2も入ってたっけ?
142なまえをいれてください:03/10/03 23:43 ID:???
>141
入ってる、というか切り替えられるよん。
143なまえをいれてください:03/10/03 23:43 ID:???
あれってタイトル変わる以外に違いあるの?
144なまえをいれてください:03/10/04 00:01 ID:???
>>143
確かカプセルパワーアップ方式になるんじゃなかったっけ?
145なまえをいれてください:03/10/04 00:03 ID:???
ライフォは元からカプセル式だろ
146なまえをいれてください:03/10/04 00:06 ID:???
>>144
それライフォ1じゃないの?
147なまえをいれてください:03/10/04 00:06 ID:???
曼蛇売ってないんだよ。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
148なまえをいれてください:03/10/04 00:22 ID:???
ようやく動画落とし終わった・・・


狭い空間をチマチマ感がいかにもトレジャーですな
149なまえをいれてください:03/10/04 00:30 ID:???
いやいやいかにもグラディウス、とも言える

しかしこの円形の衝撃波が出る爆発好きだわぁ
150なまえをいれてください:03/10/04 00:36 ID:???
1800円安いな!
俺のグラ外伝は中古でCDキズだらけでBGM飛びまくるのでこれで買いなおそうと思います。
151なまえをいれてください:03/10/04 02:40 ID:???
>>132
実況おしゃべりパロディウス〜Forever with me〜
PSのやつ。
152なまえをいれてください:03/10/04 04:07 ID:???
>>143
ライフフォース2にすると
微妙に難易度が上がる(気がする)
153なまえをいれてください:03/10/04 04:41 ID:???
グラワン グラツー グラスリ グラフォー グラV???
154なまえをいれてください:03/10/04 09:30 ID:???
グラファイヴだろ
155なまえをいれてください:03/10/04 09:31 ID:???
グラφ に一票
156なまえをいれてください:03/10/04 09:32 ID:???
あ、変換された

グラファイに 一票
157なまえをいれてください:03/10/04 10:04 ID:???
MSXシリーズと統一されて
グラ「ご」にならないことを願う
158なまえをいれてください:03/10/04 10:54 ID:???
今回設定統一されてるんじゃなかった?
159なまえをいれてください:03/10/04 11:02 ID:???
なんか読み方が日本語なのがちょっとなと
グラ2はしょうがねーけどさ
160なまえをいれてください:03/10/04 11:08 ID:???
>あとハマピカ屋のBBSでネタになってた、電撃GAMES誌の
>グラディウスV記事で「ディレクター&ゲームデザイナー:
>井内洋(トレジャー)」ってな記述がガイシュツしてない
>ようですが。単にこの界隈に広まってないだけ?

トレジャーのスレで見つけたけど
やっぱトレジャーで確定みたいだな
161なまえをいれてください:03/10/04 11:19 ID:???
ディレクターって複数存在するのか?
ドリマガではKCETのディレクターとして
「高野秦」という人が出てたけど。
(プロデューサーは同じくKCETの笠井治という方)
162なまえをいれてください:03/10/04 11:22 ID:???
>>161
そっちは表向きのじゃない?
一応トレジャー製作ってのは伏せてあるみたいだし
なんで電撃がすっぱ抜けたのか謎だけど
163なまえをいれてください:03/10/04 11:26 ID:???
>>162
別に下請けだからといってトレジャー製作を伏せるのに
そこまでスケープゴート立てたりするはずもないと思うんだけど
(バカらしいだけじゃん)

まぁそれはともかくトレジャーに限らず
下請けがあったとして
(公式発表してないから確定とはまだいわんが)
コナミ側から注文があるとすればその管理側の役職は必要だろ。
164なまえをいれてください:03/10/04 11:33 ID:???
外注製作の場合名前だけのプロデューサー、ディレクターなんてよくある話だよ。
165なまえをいれてください:03/10/04 11:37 ID:???
よくある話と聴いて実際例示されたことがない
166なまえをいれてください:03/10/04 11:39 ID:???
つかトレジャーが以前下請けで作った
シリーズは大体揃ってプロデューサの名前は併記だったけどな。
まぁ罪と罰は相当任天堂側も注文を出したそうだけど。

わざわざここまで伏せてる理由がさっぱりワカラン。
167なまえをいれてください:03/10/04 11:40 ID:???
>>165
SFCのテイルズ
168なまえをいれてください:03/10/04 11:41 ID:???
伏せる理由がなくなったから
電撃に載ったんっじゃねーの?
169なまえをいれてください:03/10/04 11:43 ID:???
理由なんてはじめからなかったような(笑
まぁ見てのとおりだしなぁ。
170なまえをいれてください:03/10/04 11:44 ID:???
>>167
実際結構うるさく言われたと聞いたが
171なまえをいれてください:03/10/04 11:45 ID:???
結局トレジャーだったら
なにか違うのかよく分からん
何でこだわるの
ゲーム内容は明らかになってきてるのに
172なまえをいれてください:03/10/04 11:49 ID:???
トレジャーコアはどっかからワープして出てきてるが、あの中に入れば一気にラスボスまで行けないのだろうか。
173なまえをいれてください:03/10/04 12:23 ID:???
トレジャーコアってどれですか?
174なまえをいれてください:03/10/04 13:01 ID:???
視力検査コア(1面ボス)では。
175なまえをいれてください:03/10/04 13:32 ID:???
そういやアインやRみたいな視点グリグリとかは方向性的にあんま無さそうね。
176なまえをいれてください:03/10/04 14:17 ID:???
3D系統でも偉く地形に関してタイトなつくりになってるから、
ちょっと難しいんじゃないかなと。
その分エフェクト部分でカメラワークの制限をひっぱっていくカンジかな。
177なまえをいれてください:03/10/04 15:15 ID:???
エフェクトはかなり(・∀・)カコイイ!と思った
178なまえをいれてください:03/10/04 18:21 ID:???
ムービー見た。
トレジャーの暴走っぷりが心地よい。
179なまえをいれてください:03/10/04 23:14 ID:???
このムービーで大体2面の後半1/3〜1/2くらい
180なまえをいれてください:03/10/05 00:42 ID:???
部屋を整理したら極パロのメストムックが出てきた
懐かすぃ
181なまえをいれてください:03/10/05 02:02 ID:???
ちと待て、この70Mのムービー漏れのプレイじゃねぇかΣ゜Д゜;)

一番最初の隅で待機と、わざとオプション3つしかつけてなかったのと
ビックコアの抜け方、最後で壊せるんじゃないかと深追いしてるとこ
カニのリング跳ね返しでバリア消えてビビッタのも
カニ壊せんのかなと撃ち込んだとこ
バガソレーザーくらわなかった?のとこも
やべぇ恥ずかしい

>>107
コレは漏れのプレイなので一般公開日です
ちなみに27日(土)の12時過ぎだったかな一番右側で
すぐ後ろに並んでんのは友人だったからその後ろの人かねぇ
どうやって撮ったかはわかりません
182なまえをいれてください:03/10/05 02:17 ID:???
>>181
なんとw世界は狭いですなw
一般公開日でもプレスって証明できれば撮れたのかなぁ
あの状況で隠し撮りって無理ぽいですよね?手ぶれもほとんどしてないし
183181:03/10/05 03:00 ID:???
182読んで思い出したのだが確かにプレスいたわ
えーとあの普通のTVカメラみたいなデカイの背負ってた
でも韓国人?というよりはアメリカ人ぽい顔してた気がする

つーとアメリカでながされてんのかなコレ

184なまえをいれてください:03/10/05 03:50 ID:???
181氏は世界で最も有名なグラプレイヤーとなられました。
185なまえをいれてください:03/10/05 06:14 ID:???


グ ラ レ イ プ ヤ ー
186なまえをいれてください:03/10/05 06:21 ID:kyY3kqMJ
あ、俺もこのプレー見た記憶がある。

や っ て た の は キ モ ヲ タ
187なまえをいれてください:03/10/05 10:11 ID:???
キ モ ヲ タ グ ラ レ イ プ ヤ ー
188なまえをいれてください:03/10/05 11:13 ID:???
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
       ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
      [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
       ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
        ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
         i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
         !                           |:    |
            ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

俺はとんでもないことを発見してしまった。
このムービーはグラスレ住民の181氏がわざわざ
ゲームショーまで行ってプレイしたムービーだ。
189なまえをいれてください:03/10/05 11:15 ID:???
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\    コバヤシ   ,.ィイハ     |   _|  そう、もしも181氏が行かなかったら
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ  _\ヽ、   |  \    
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   バガソレーザーをフォースフィールドで
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  耐える所を見れなかったんだ!!!
       l   `___,.、       ./│    /_  
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
190なまえをいれてください:03/10/05 12:11 ID:???
    r、r.r 、i.    /          ̄l 7     なんだってー
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/     
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  ! 
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ     
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /      なんだってー 
      /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._  
    /  y         |      ヽ_/  \ _/  |ニニニニ|    なんだってー
191なまえをいれてください:03/10/05 12:45 ID:???
もちろんプログレ対応だよね?
192なまえをいれてください:03/10/05 12:46 ID:???
しらねーよボケ
コナミに聞いて来い
193なまえをいれてください:03/10/05 12:55 ID:???
ヴァーヴァーうるさんですけど
194なまえをいれてください:03/10/05 13:07 ID:dV/dp7+i
>>147
それならたまに売ってるよ。グラ3のが売ってない・・・。
グラ3はちょっと前には箱、説明書付きで1800円で普通に中古で売ってたのに・・・。なぜ消えた?
195なまえをいれてください:03/10/05 13:50 ID:9T/T/FBb
196なまえをいれてください:03/10/05 13:52 ID:9T/T/FBb
197なまえをいれてください:03/10/05 13:53 ID:9T/T/FBb
グラディウス2 オープニングより (擬似Scc音源)↓

http://naramura.kdn.ne.jp/msx3/music/midi/gr2/gr2op.htm
198なまえをいれてください:03/10/05 14:33 ID:MxwkSIOX
オープニングは小島監督の仕事。
199なまえをいれてください:03/10/05 14:41 ID:???
そんなわけねーだろw
200なまえをいれてください:03/10/05 15:09 ID:UrOAQT6P
「初代パロディウス」「夢大陸アドベンチャー」↓
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/kojima.gif
201なまえをいれてください:03/10/05 15:24 ID:pSaB3xaV
驚くなかれ、コナミのアケ機は60年代から存在してる罠。
202なまえをいれてください:03/10/05 15:48 ID:zSBakGKG
203なまえをいれてください:03/10/05 16:10 ID:uwF1RSPG
感動した。
204なまえをいれてください:03/10/05 16:20 ID:???
>>181氏】グラディウスX【イ`】
205なまえをいれてください:03/10/05 16:32 ID:???
>>204
次スレはそれで。
ところで携帯の待ち受けに視力検査コアが出てます。
どうすればいいですか?
206なまえをいれてください:03/10/05 16:42 ID:???
動画、DL速度73(B/s)とか言ってるンだけど・・・
皆どこの串使った?
207なまえをいれてください:03/10/05 16:59 ID:wWxOTmht
小島秀夫が6歳の頃から存在してまつ。
208なまえをいれてください:03/10/05 17:24 ID:7RaTiiYT
なんと参考出展で,専用コントローラが置かれていた!

 スタッフによると,これはコナミとHORIが共同で
“グラディウス用”に開発しているものだという。
価格は未定だが,ファンにとっては気になるところだ。

http://www.zdnet.co.jp/games/tgs/2003/news/0926/38.html
209なまえをいれてください:03/10/05 17:37 ID:???
>>208
既出
210なまえをいれてください:03/10/05 17:40 ID:???
スレタイに機種依存文字を使うのは避けよう。
211なまえをいれてください:03/10/05 18:16 ID:rkQnp7Ui
◎         ◎
   ◎  ノ―ノ    ◎  ノ―ノ
◎    丘  ノ ◎   丘  ノ
  ◎ 丘  ノ   ◎ 丘  ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
212なまえをいれてください:03/10/05 18:22 ID:???
機体が・・・なんだか大きくなってない?
213なまえをいれてください:03/10/05 18:50 ID:???
それにしてもシルバーガンを連想するシーンが多いな。あのムービーちゃんは。
それにしても難しそうなゲームだと思った。
214なまえをいれてください:03/10/05 19:29 ID:???
グラサンよかまし
215なまえをいれてください:03/10/05 20:04 ID:???
今更だが>>181に驚く俺
216なまえをいれてください:03/10/05 20:54 ID:???
4面以降の情報が見えてこない…

植物・細胞・高速・ボスラッシュは有るのだろうか…
新たな試みにも期待してるけど
217なまえをいれてください:03/10/05 20:54 ID:???
>213
難しそうに見えることってSTGにとって大事な要素だよな。(実際難しいんだろうけど)
怒首領蜂なんかもそうだけど、誰にでもクリアできそうなものをクリアできたって
面白くもなんともないもんね。
やっぱり「おお、漏れ凄いじゃん」って思わせてくれないと。
自己満足の与え方の上手なゲームは好きだ。しかし最近少ない。
218なまえをいれてください:03/10/05 21:16 ID:???
>>216
今公開されてるのが1,2,3面という訳ではなさそうですよ
219なまえをいれてください:03/10/05 21:56 ID:???
>>217
意味不明だよあんた
220なまえをいれてください:03/10/05 22:10 ID:???
>>219には>>217の文章が難しく見えるようだ
221なまえをいれてください:03/10/05 22:13 ID:???
はやくおうちでプレイしたい
あと、できればゲーセンでもプレイしたい
222なまえをいれてください:03/10/05 22:22 ID:???
てきをたおすたびにコンボ(こんぼ)とかチェイン(ちぇいん)とかが
つくようにしてほしい、かせげるようにしてほしい
223なまえをいれてください:03/10/05 22:24 ID:XOcHxRn7
>217
怒首領蜂が誰にでもクリアできそうに見えてる程の人間だろ?
そんな奴が難しそうに見えるゲームなんて家庭用で出せるわけないよ
まず確実に売れない
224217:03/10/05 22:28 ID:???
>223
2行目はまぎらわしい文章だったね。スマソ。
怒首領蜂は「誰にでもクリアできそうではない」ふうに見せているSTGの例としてあげたの。
225なまえをいれてください:03/10/05 22:33 ID:???
7面中3面が決まった(ヴァー、要塞、岩)わけだけど
残り4面のうちおそらくあるだろうと思われるモアイと最終面を除くと
2面残るわけだがなんだろうな、ボスラッシュはないかなぁ
226なまえをいれてください:03/10/05 22:53 ID:???
ボスラッシュという形態は取らず
目玉やビッグコアのように随所に登場させると予想。
227なまえをいれてください:03/10/05 22:54 ID:XOcHxRn7
>224
あ、なるほど
どうやら誤解だったようですな

ほんとそのへん一番頭を悩ませられる部分だったりする
ただでさえシューティングの企画なんて通りにくいご時世だからなぁ
大手はうらやましいよ
228なまえをいれてください:03/10/05 23:27 ID:???
>>225
今迄の調子を見てると
モアイもこの際撤廃しちゃいそうな予感。
むしろしてくれて全然構わないのだが。
229なまえをいれてください:03/10/05 23:43 ID:???
今回はステージ背景の表現力が格段に上がってるから
変に過去の伝統にこだわって表現力をスポイルして欲しくないとも思うな。

現時点でなぜVを買いたいかと聞かれたら漏れの場合は

1.あの気持ちよさげなレーザーをブリブリ撃ちまくりたい
  (初代ファンしては強いレーザーの復活は嬉しい!)
2.グリグリ動く綺麗な背景グラフィック・演出をたのしみたい

てな感じ。
230なまえをいれてください:03/10/05 23:47 ID:???
確かに絵は綺麗だな。
某Rファイナルと同じハードとは思えない。
231なまえをいれてください:03/10/05 23:48 ID:???
やるんだったら過去がどうのだからではなくて
今作ならではのスタンスを生かしたステージ構成にして欲しい
232なまえをいれてください:03/10/05 23:49 ID:???
>>230
R-FINALもまだ頑張ってる方だぞ
もっとヒドいものなんてもうごろごろ。
233なまえをいれてください:03/10/06 00:00 ID:???
まあまあ、他を貶める方向の話は控えた方が。

しかし確かに綺麗だよなあ。
234なまえをいれてください:03/10/06 00:15 ID:???
R-TYPE FINALもかなり綺麗だと思うけど
グラ5はさらにその上を行ってるね
235なまえをいれてください:03/10/06 00:25 ID:???
PS2のゲームって、スクリーンショットだけは綺麗だけど実際は・・・てのが大半だからどうかな。

>>28 のように手抜きの事実も発覚してるし。
236なまえをいれてください:03/10/06 00:30 ID:???
TGSでやった奴ならわかると思うが
動いてるのかなり綺麗だぞ
237つうか:03/10/06 00:46 ID:XT3UWx4a
グラディウスの最高速+装備なしでクリアしようとして
途中で死んだよ
んで、ムービーにしてみたんだ

こっちが最初にやったやつ
http://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=4694&mode=d

んで、こっちが気を取り直して2回目にやったやつだ
http://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=4695&mode=d

俺のプレイは100点満点で何点ぐらいだ?
ちょっと採点してくれ
238なまえをいれてください:03/10/06 00:46 ID:???
FINALは結構綺麗だったと思うんだが。
というよりシューティング自体が少ないから比較対象が少ないよな。
まぁ自分はあんまり細かいとこまでは気にしないので見た目綺麗だったら後はどうでもよかったり。
>>28の手抜きとかいうやつも別にいいじゃんない?って感じだし。
239なまえをいれてください:03/10/06 01:06 ID:???
>>230
グラVは視点動かない代わりに綺麗なんだと思われ。
240なまえをいれてください:03/10/06 01:25 ID:???
>>237
1面クリアくらいまではいけるだろ。
241なまえをいれてください:03/10/06 01:30 ID:???
>>237
君面白いねw。12点
242なまえをいれてください:03/10/06 01:41 ID:???
Rは無駄に視点動くせいで
結構遠くのほうまで背景作ってあるからね
そのせいで処理落ちもしまくるし
243なまえをいれてください:03/10/06 02:23 ID:???
>>237
俺より上手いので無期懲役。
244なまえをいれてください:03/10/06 02:57 ID:???
>>237
スプライトがちらついてないな。
されはさておき何度も山の間と往復してるのにわらた。
245なまえをいれてください:03/10/06 18:07 ID:i/3PpxyB
>>237
なら、漏れが出す課題やってみてよ。持ってるか分からないけど、ファミリーコンピューター版の
グラディウス2で、スピードもあげずになんも装備無しで全クリ。たぶん無理だと思う。
まあ、それより3&4の4でこの課題のやり方でクリアするって言う人がいたら神だけど・・・(笑)。
246なまえをいれてください:03/10/06 18:12 ID:???
>>245
限界道場にでも応募しとけ。
個人的に驚愕したのはギガウイングの0点プレイだったな。
247なまえをいれてください:03/10/06 18:32 ID:i/3PpxyB
>>246
限界道場ってなんでつか?
248なまえをいれてください:03/10/06 19:54 ID:???
【怒りの】グラディウスV【力】
249なまえをいれてください:03/10/06 20:06 ID:???
>245
高速面てノースピで抜けれるのん?
250なまえをいれてください:03/10/06 20:14 ID:???
>>249
むりぽ。
251なまえをいれてください:03/10/06 21:39 ID:???
グラディウスの1から3までは、スピードさえ5速まで上げればアドリブでノーミス突破できるけど、
グラディウス4は、泡面で絶対に避けられないパターンが来ることがあるからなぁ。運任せ。
252251:03/10/06 21:40 ID:???
あ、スピード以外のパワーアップ無し、って意味ね。
253なまえをいれてください:03/10/06 21:54 ID:???
IV泡で絶対避けられないパターンが来る確率なんてせいぜい1%程度だと思うんですが
254なまえをいれてください:03/10/06 21:56 ID:???
グラ外もグラジェネも一周すらできない人間には考えられないレベルだ
255なまえをいれてください:03/10/06 22:17 ID:???
グラ4の泡ほどストレス溜まるステージは無い
256なまえをいれてください:03/10/06 22:50 ID:???
グラ4は漏れ的には6面がストレス溜まる。いくらでも青いのがわいてくるよ・・。
257なまえをいれてください:03/10/06 23:12 ID:JcdywROb
ファミコンのグラTの1面でスタートからラストの火山直前までの安置があるのだけれど
知ってる人いる???
258なまえをいれてください:03/10/07 00:44 ID:???
>>249
今確認したが、高速も抜けれるよ。
かなり無理臭いがパワーアップなしノーミスも不可能ではない。

一番の鬼門はエイリアン地帯だな。

259なまえをいれてください:03/10/07 00:51 ID:???
エイドリアーン!!
260なまえをいれてください:03/10/07 00:55 ID:???
・・・あのさ、何にも考えずにレスすんの止めろよ。

笑いすぎて腹イテエ
261なまえをいれてください:03/10/07 02:02 ID:???
4の泡面はあまり撃たないですすむぼだが。
262なまえをいれてください:03/10/07 02:16 ID:???
>>258-260
ウァロタ
263なまえをいれてください:03/10/07 03:56 ID:???
オプションから出るレーザーは途切れないのか。
264なまえをいれてください:03/10/07 05:00 ID:???
中の人ががんばってるからだろ。
265なまえをいれてください:03/10/07 11:51 ID:???
どうせあれだろ、アインハンダーみたいに
ハードでクリアしたら
自機動かしながらでも右のアナログスティックで
レーザーぐりぐりできる隠し機体とかあるんだろ?
266なまえをいれてください:03/10/07 11:58 ID:???
>>265
カプセルを取るほどショットレベルが勝手に上がる
ザコ敵機体が使えるようになります。
267なまえをいれてください:03/10/07 13:34 ID:???
>>265
コントロールミサイルとスプレッドガンとアーマーピアッシングとスネークオプションとフリーシールドと
スピードダウンを持った最終鬼畜機体が使えるように
268なまえをいれてください:03/10/07 13:36 ID:???
PS2で動くグラIIが入ってるのが
一番嬉しいかも
269なまえをいれてください:03/10/07 14:04 ID:???
>>265
ヴァー
270なまえをいれてください:03/10/07 15:55 ID:???
綺麗なんだから破壊テクスチャをしっかり隠して欲しいよ。
やっぱり改めて映像見ても萎える…スタッフ見てたら頼むぞ!
PS2だと無理なのか?
271なまえをいれてください:03/10/07 16:07 ID:d6MG4eZH
出展されてるやつ、E3バージョンっぽかったし。
開発序盤のやつだったからじゃないの?
272なまえをいれてください:03/10/07 17:12 ID:???
俺もそうだと信じたい。
まあ発売まで五ヶ月あるから細かい修正はいるだろうけど。
もうゲームショウみたいなのってないんだっけ?
273なまえをいれてください:03/10/07 17:57 ID:???
>>272
ジャンプフェスタ
274なまえをいれてください:03/10/07 17:57 ID:???
・・・・つか公開当時にみんなとっくに気づいてたと思ってたんだが・・・。
別に俺はどーでもいいなぁ。
それで処理が遅くなるよりはよっぽど。

>>271
E3バージョンにはTGSでの「2面」はなかった。
275なまえをいれてください:03/10/07 18:12 ID:???
1面と3面はE3のと全く同じだったの?
276なまえをいれてください:03/10/07 18:15 ID:???
やけに雑魚の破壊跡にこだわる奴がいるね

>>275
E3でやった奴がほとんどいないからわからんだろ
ただE3時のムービーを見た感じだと同じ
TGSは2面が増えてたけど選択画面がE3の英語版のままだったな
277なまえをいれてください:03/10/07 20:00 ID:???
>それで処理が遅くなるよりはよっぽど。

そんなに影響があるものなのか?
278なまえをいれてください:03/10/07 20:01 ID:???
こだわるっつーか気になるし、嫌なだけ。
直せるなら直すだろけど、まんまなら直せないってこと。
ただそんだけ。
279なまえをいれてください:03/10/07 20:59 ID:???
PS2はテクスチャに必要なVRAM容量が極端に少ないから無理
前世代機のDCの半分しかない。
斑鳩が移植不可能なのもこのしょぼい性能のせい。
280なまえをいれてください:03/10/07 21:21 ID:???
斑鳩が出なかったのは経済的理由だと思うが。
つーかVのムービーを見る限り、斑鳩も普通に作れそう。所詮トータル20MBだし。

あとDCは前世代じゃないやい!
PS2と同期で、PS2に負けただけだ!
281なまえをいれてください:03/10/07 21:32 ID:???
DCは…早すぎたんだ…うん…。
282なまえをいれてください:03/10/07 22:22 ID:???
>>278
それをこだわるというんだろ>気になるし嫌
283なまえをいれてください:03/10/07 22:38 ID:ea2I/aTg
あのさ、3&4は絶対糞ゲー。最後の要塞ステージなんかほぼバリア(ではないけど)の小さくなる
やつにならないと越せないじゃん。あのくるくる回るビームみたいなんで俺は少なくとも20回は御臨終した。
284なまえをいれてください:03/10/07 22:39 ID:???
sage
285なまえをいれてください:03/10/07 22:48 ID:???
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     :::::::::::::::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、

俺はとんでもないことに気づいてしまった・・・
まず、グラディウスという文字に注目してほしい。
これを英語にすると、G R A D I U S そう、GRADIUSだ。
次に、RAIDIANT SILVERGUNとIKARUGAという文字がある。
286なまえをいれてください:03/10/07 22:49 ID:???
>282
287なまえをいれてください:03/10/07 22:51 ID:???
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
       ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
      [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
       ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
        ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
         i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
         !                           |:    |
            ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

この3つの文章には共通しているものがある。
そう、「R」だ。
そしてRAIDIANT SILVERGUNとGRADIUSの始めと後ろの言葉だけを残すと
RSになる。そしてバガンは1作目、斑鳩は2作目・・・
3作とも開発がトレジャー・・・
288なまえをいれてください:03/10/07 22:51 ID:???
しつこい
289なまえをいれてください:03/10/07 22:53 ID:???
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\    コバヤシ   ,.ィイハ     |   _|  そう!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ  _\ヽ、   |  \    
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   つまり、グラディウスXは
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  RS3ということだったんだ!!!
       l   `___,.、       ./│    /_  
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
290なまえをいれてください:03/10/07 22:57 ID:???
>>283
これだけは言っとく。
リデュースは見た目が小さくなるだけで判定は変わらないぞ。
291なまえをいれてください:03/10/07 23:04 ID:???
ま、まじで?
292なまえをいれてください:03/10/07 23:07 ID:???
>>283
回転レーザーが出る部分だけ直前でポーズしてウェイトをOFFに。
あそこはフル装備で処理落ちさせまくると
回転レーザーのタイミングがズレて突破不能になるから注意。


回転レーザーが水平になるのを狙って、
出してる砲台をフォースフィールド張った状態で
無理矢理通過するっていうのも手段としてはあるけど。
293なまえをいれてください:03/10/07 23:19 ID:???
>>283のような奴のために最低ランクが用意されてるんだよ。
294なまえをいれてください:03/10/07 23:30 ID:???
ムービー見たけど、なんかタイトルだけグラディウスにしてみた別ゲームって感じだね・・・
換骨奪胎とはこのことか・・・
295なまえをいれてください:03/10/07 23:35 ID:???
またその話か・・・これで何周目?
296なまえをいれてください:03/10/07 23:57 ID:???
高次周になるほど叩きが激しくなっていく。
グラディウスっぽいじゃないか!!
297なまえをいれてください:03/10/08 00:06 ID:???
下手に攻撃すると撃ち返しに囲まれてやられます。
298なまえをいれてください:03/10/08 00:37 ID:???
GRADIUSを並び替えると
G DARIUS
299なまえをいれてください:03/10/08 00:49 ID:???
もう散々いままで違う事はわかってんだから
懐古厨は絶対手を出すなよ
300なまえをいれてください:03/10/08 02:07 ID:???
>>294
今迄が涙が出るほどマンネリだっただけです。

>>296
座布団一枚
301なまえをいれてください:03/10/08 03:08 ID:???
変えるべきか今まで通りで行くべきか・・・判断しにくいものだ。
個人的には根本から変えてみようとする姿勢を評価したいと思う。
まぁついてこれる人はこれでいいんだろうしこれが嫌というなら見切ってしまえばいいのでは?
302なまえをいれてください:03/10/08 06:17 ID:???
今回のシステムはVだけの物だと思うけどな
303なまえをいれてください:03/10/08 07:39 ID:???
>>280
>>279はいつものシルフィード厨だから気にすんな
304なまえをいれてください:03/10/08 08:17 ID:???
279は正しい指摘だ。
斑鳩が作られたNAOMI基板はVRAM16MB。技術力とテクスチャ圧縮を駆使して
VRAM8MBのDCへの移植を成功させたものの、たったの4MBしかないPS2では
お話にならなかったということ。
破壊テクスチャさえ隠せないのだから悲惨すぎる・・・破壊可能物の大量にある
ステージはさぞ見苦しい画面になるであろう。
305なまえをいれてください:03/10/08 12:30 ID:???
>>304
>>279の指摘自体は正解だが
破壊テクスチャを用いる場面は今作の
調子を見るにあまりないんじゃないかと
マジレスしてみる。
306なまえをいれてください:03/10/08 17:38 ID:???
>>304
はいはいそうですね
君みたいな奴はしょぼしょぼのPS2なんかもってないんでしょ?
仮にもってたとしてもテクスチャしょぼしょぼのグラ5なんか買わないよね
だったらここに二度と来ないでね
307なまえをいれてください:03/10/08 17:42 ID:???
火種を捲くな。
308なまえをいれてください:03/10/08 18:27 ID:???
何か最近空気悪いなぁ・・・マターリせう。
309なまえをいれてください:03/10/08 18:52 ID:???
Rタイプスレより全然マシ
310なまえをいれてください:03/10/08 19:29 ID:???
他のスレは関係ない
311なまえをいれてください:03/10/08 19:37 ID:YAYvuJ9i
今年の冬に出ないなんて嫌だ!!!
312なまえをいれてください:03/10/08 19:44 ID:???
俺は283では無いが、>>290ってマジ?
当たり判定表示モード出せる程の腕がないから確認できないよ・・・。
313なまえをいれてください:03/10/08 19:58 ID:???
まあ処理落ちさせるとクリア不能のゲームなんて糞ゲーと呼ばれても
しょうがない気がする
314なまえをいれてください:03/10/08 20:24 ID:???
わざと死んだりアイテムを逃がさないと(ほぼ)クリア不能なバトルガレッガもよろしく。
315なまえをいれてください:03/10/08 20:38 ID:???
パロディウスシリーズもわざと死なないと後半面がカーニバルになります
316なまえをいれてください:03/10/08 20:54 ID:???
>>312
かわりにPS2版では
辺り判定自体も小さくなる
リデュース2という装備がおまけにある。

>>313
「させないと」では?
ちなみにグラIVは処理落ちないな。
317なまえをいれてください:03/10/08 20:58 ID:???
>>316
>>313はきっと>>292のことを言ってるんじゃないのか。
318なまえをいれてください:03/10/08 20:59 ID:???
>>316
グラIII要塞面の回転レーザー
319なまえをいれてください:03/10/08 22:47 ID:???
え…じゃあリデュースってなんのためにあったんだ…?
320なまえをいれてください:03/10/08 22:49 ID:???
>>290ってマジなの?
誰か詳しい人教えてよ。
321なまえをいれてください:03/10/08 23:12 ID:???
ビックバイパーのグラフィックが真の当たり判定と同じになるから分かりやすくなるだけ
322なまえをいれてください:03/10/08 23:34 ID:???
そういやIIIのビックバイパーはIIに比べてもえらく細長かった覚えがあるが…

ちなみにSFC版IIIのリデュースは判定が小さくなる上に
全方位対応のシールド機能(2発まで、1発喰らうと若干機体が大きくなる)まで付いていて
文句なしに最強のバリアだった(w
323なまえをいれてください:03/10/08 23:36 ID:???
グラVのローリングオプションとEレーザーの組み合わせって結構いけると
思うがアケ版はどうなんだろう?
324なまえをいれてください:03/10/09 00:01 ID:???
>>323
アーケード版では溜めても威力上がらないし
破壊不能なキャラ判定に触れても消えちゃう。
更にエネルギー膜が不透明だから弾が飛んできても見えない。
ローリングじゃ全方位に相当の死角ができるぞ
325なまえをいれてください:03/10/09 00:39 ID:GsvUCsRg
アケ版にはローリングないし、PS2なら条件クリアで選べるね。
326なまえをいれてください:03/10/09 00:42 ID:???
スマソsagesage
327なまえをいれてください:03/10/09 13:01 ID:a4jRXdfP
これがグラディウスかよ。懐古主義以前に終わってるな。
Rと同じ道にはいりやがって。クソ1確。
手放しで喜んでるお前らもクソ。
328なまえをいれてください:03/10/09 13:05 ID:???
まだプレイしてません。
329なまえをいれてください:03/10/09 16:06 ID:???
>>327
なんだかこういう脳をさっぱり使ってないタイプの
文章で荒らしに来られると微笑ましいから
これからも是非頑張ってバカっぽさをアピールして欲しいな。
330なまえをいれてください:03/10/09 16:41 ID:???
行き止まりに見えても弾が通れば自機も通れるというグラディウスルールは
まだ生きてますか?

331なまえをいれてください:03/10/09 16:42 ID:???
ぼくもクソぃぶんしょうだい好きです。
>>327さんってすごくいいよね。
332なまえをいれてください:03/10/09 16:45 ID:???
>>330
弾が通れて自機が通れないゲームってあったっけ?
333なまえをいれてください:03/10/09 16:48 ID:???
>>330
今回自機判定はかなりちっちゃいので
たぶんバリバリに残ってるかと
334なまえをいれてください:03/10/09 17:00 ID:Is9KQrHi
>>290
俺は正直283だけど、ってことは3&4のリデュースはなんの意味もないってこと?
SFCのグラ3では1回か2回弾受けても大丈夫だったよね?じゃあ3&4のリデュースは
一体なんのためにあるんだ?それなら必要ないじゃん。リデュース消してオプションの
回転のやつを残しておいてほしかった・・・。やっぱ3&4は糞だな。俺的に。
335なまえをいれてください:03/10/09 17:05 ID:???
>>334
お察しの通り、意味は殆どないですよ。
(といっても「辺り判定モードだせよー」とかいってる人には有効)
もともとのアーケード版がそうなんだからしょうがないんだな、これが。
SFCリデュースもはいってるからそう愚痴るなよ。
336なまえをいれてください:03/10/09 17:06 ID:???
4はおもしれーよう゛ぁぇ
3はくそだけどナー
337なまえをいれてください:03/10/09 17:09 ID:???
>>336
逆の意見もあるけどね
極められれば楽しいんだろうけど>ACIII

俺もIVは好き。
IIの焼き直しとはいうけど
個人的にIIより好きだな。
纏まってる感がある。
338なまえをいれてください:03/10/09 17:25 ID:a4jRXdfP
>>334
ばかかお前は。意味のない装備こそがグラ3だろうが。
仮にローリングオプがあったとして、お前にとってそれで3が
おもしろくなると思ってるのか?と小一時間問いつめたいわ。

俺の意見はDQNだとは思うけどな。
お前らみたいな、「いかにも正当派の理論派ファンでつ」みたいな
よい子ちゃん意見にはヘドが出るね。

 その場復活? クソじゃねぇか。
 ローリングレーザー? X−MENじゃねーっつーの。

懐古主義もあるが、変えて良いところと悪いところ、また、その変え方
問題ありすぎなのは一目瞭然じゃねーか。どう変えても批判意見が出る?
あほか。うまくかわりゃそれでもコアはファンがつくんだよ。
あのプレイ感覚にはとうちゃん情けなくて涙出てきたよ・・・ 
339なまえをいれてください:03/10/09 17:28 ID:???
まあ、ここで議論しても
Vはそこまでパワーアップなどに工夫があるとは思えんが
340なまえをいれてください:03/10/09 17:29 ID:???
>>338
DQNとわかってるなら黙っててくんない?
論理的にでもよい子ちゃんでもなく
俺はTGSバージョンが楽しかったんだからいいでしょ?

でも意味のない装備がないのが寂しいのは同意。
ローリングレーザーがX-MENとかいうのも笑えたw
(俺は賛成だがね)

とりあえずお前が何歳かわかんないが
三十路以上だったら人生考え直した方がいいよ。
341なまえをいれてください:03/10/09 17:31 ID:???
>>339
むしろパワーアップに工夫をするというよりは
使い方に着眼点を変えたかなという印象がある

>>340
いいすぎ(苦笑
でもちょっとガキくさいってのはあるけどね。
342なまえをいれてください:03/10/09 17:39 ID:???
>お前らみたいな、「いかにも正当派の理論派ファンでつ」みたいな
>よい子ちゃん意見にはヘドが出るね。
超ウルトラスーパーミラクル激しく同意
343なまえをいれてください:03/10/09 17:51 ID:a4jRXdfP
>>340
そういうお前が人生やり直せ。
俺がガキくさいのはワザとにきまってんだろ。
萌え〜とか言ってるヲタなお前には世直しが必要だと思うぞ。

まぁあのTGSバージョンが面白いとか言ってる時点で終了。
素直にシルエットミラージュで右左やってろ、ってこった。
344なまえをいれてください:03/10/09 17:51 ID:???
何か最高に空気悪いなぁ・・・マターリせう。
個人的には面白かったらどうでもいいや感があるのだが。
345なまえをいれてください:03/10/09 17:54 ID:Is9KQrHi
>>337
4結構いいけど、なんで4だけステージセレクトないんだろ・・・。
346なまえをいれてください:03/10/09 17:54 ID:???
グラディウスの冠を付けると「グラディウスじゃない」と言われ、
別名で出すと「グラディウスのパクり」と言われ。

コナミよ、いっそのこと「グラディウス外伝II」として出せ。
347なまえをいれてください:03/10/09 17:56 ID:a4jRXdfP
まぁいいや。ちょっと最近の流れにクソさを感じたから
DQNやってみただけだ。普通にスルーしてくれた人にはスマン。
あと>>338にも少し言い過ぎたよ。スマン。

とりあえず、もうこねぇよ。
それでもグラVが震えるほど面白ければ良いんだけどな。
発売までのこういう時期が一番面白いのかもしれん。
348なまえをいれてください:03/10/09 17:59 ID:???
>>340

物知らん>>334よりマトモな意見だと思うけどな
349なまえをいれてください:03/10/09 18:02 ID:???
>>345
ワンコインクリアすれば出るとかいう噂
350なまえをいれてください:03/10/09 18:10 ID:Is9KQrHi
>>347,348
悪かったな、そのクソの流れを作ったのが俺で。物知らなさもな。どうせ俺は
グラシリーズをあんたらほどやりこんでないよ。
351なまえをいれてください:03/10/09 18:14 ID:???
>>350
まぁもちつけ。
意味の無い武装でクリアするのもまた一興(どっかでスネーククリアとかしてたし)。
352なまえをいれてください:03/10/09 18:24 ID:???
>>348
まぁ俺もそう思うけど
353なまえをいれてください:03/10/09 18:29 ID:???
>>350
とりあえずお前が何歳かわかんないが
三十路以上だったら人生考え直した方がいいよ。
354なまえをいれてください:03/10/09 18:40 ID:???
新コピペの誕生か

まぁ正直意味のない兵装などは
普通にやる分にはさっぱり意義が見当たらないしな・・
355なまえをいれてください:03/10/09 18:40 ID:???
とりあえずアホな奴はスルーしときゃいいじゃん
356なまえをいれてください:03/10/09 18:43 ID:???
内容がないアホな奴はな
357573:03/10/09 18:44 ID:???
誰が文句いってもコナミ的にはこれがグラディウス5なんだよ
嫌なら買わなくて結構ですよ( ´,_ゝ`)
358なまえをいれてください:03/10/09 18:46 ID:???
>>357
今回ばかりは割といえてる。
359なまえをいれてください:03/10/09 18:52 ID:???
心配せずともそんなに売れない。
360なまえをいれてください:03/10/09 18:53 ID:uePY74Vt
とにかくはよ5周くらいクリアしたらnyで流してくれ!!
3港にさせてもらうよ!!
361なまえをいれてください:03/10/09 18:53 ID:???
>>359
それはむしろ心配の種になる(´Д`;)
362なまえをいれてください:03/10/09 18:55 ID:???
>>360
(´-`).。oO(?)
363なまえをいれてください:03/10/09 18:55 ID:???
スネークオプは使いこなせば強いよ。

でもコントロールミサイルは使いこなすだけ無駄と言えるっぽ。
364なまえをいれてください:03/10/09 18:57 ID:???
>>363
ひでえ
365なまえをいれてください:03/10/09 19:00 ID:???
ある意味すごく意味のある行為ではある>Cミサイル
366なまえをいれてください:03/10/09 19:20 ID:???
フリーウェイがどうしても使いこなせないヘタレなオレ。
367なまえをいれてください:03/10/09 19:32 ID:???
>>362
プレイ動画を、だろ。
368なまえをいれてください:03/10/09 19:35 ID:???
こうやって懐古にそっぽ向かれ、新規客は付かずに、シューティングは消えていくわけだな・・・
369なまえをいれてください:03/10/09 19:37 ID:???
消させはせん!消させはせんよ!
370なまえをいれてください:03/10/09 19:39 ID:???
懐古なんてそっぽ向いていいよ
むしろ消えて無くなれ
371なまえをいれてください:03/10/09 19:49 ID:???
>>370
君はオプションシュートとか新しければ何でもいいんだね
372なまえをいれてください:03/10/09 19:50 ID:???
絶賛してる奴はいなかったが普通に面白かったって意見が大半だったしなぁ
373なまえをいれてください:03/10/09 19:51 ID:???
5番装備はRボタンでオプションシュートできるよ
374なまえをいれてください:03/10/09 19:51 ID:???
>>371
だれもそんなこといってませんが?
出てもいないのに昔ばかりみてる懐古厨が滑稽なだけです
375なまえをいれてください:03/10/09 19:53 ID:???
>>372
音楽だけは最高!という意見しか聞かないぞ
376なまえをいれてください:03/10/09 19:55 ID:???
>>374
出てもいないのにマンセーばかりする奴の方が滑稽ですが
377なまえをいれてください:03/10/09 19:56 ID:???
>>376
マンセーばかりしてる奴がどこにいるんですか?w
どのレスのこと言ってるのか教えてください
378なまえをいれてください:03/10/09 19:57 ID:???
379なまえをいれてください:03/10/09 19:58 ID:???
>>378
どこがマンセーなの?
マンセーの意味知ってるの?
380なまえをいれてください:03/10/09 20:01 ID:???
マンセーだから懐古する奴を排除しようとしてるんだよ
381なまえをいれてください:03/10/09 20:04 ID:???
なんせマンセーだからね
382なまえをいれてください:03/10/09 20:04 ID:???
>>380
外野が口はさむが、それは違うと思うぞ・・・
383なまえをいれてください:03/10/09 20:08 ID:???
まあまあ、懐古厨も新規厨もコミュニケーション不全者どうし、仲良くしろや
384なまえをいれてください:03/10/09 20:09 ID:???
>>382
このスレに限らず新作肯定派は
セットで懐古厨という言葉をつかう傾向があるのよね
385なまえをいれてください:03/10/09 20:12 ID:???
とりあえず「マンセー」「新作肯定」「懐古」をNGワードに入れた
386なまえをいれてください:03/10/09 20:18 ID:???
「○○厨」といって安易に排除しようとする姿勢は頂けませんな。
発売前なんだから色んな意見が書き込まれてもいいと思うぞ。
387なまえをいれてください:03/10/09 20:22 ID:???
このくらいの方が元気があっていいよ


それはそうと沙羅曼蛇のレーザー↓
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

388なまえをいれてください:03/10/09 20:40 ID:???
>>387
こんな感じでどうだ

沙羅曼蛇のレーザー↓
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ

ライフフォースのレーザー↓
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
389なまえをいれてください:03/10/09 21:02 ID:???
ドラクエIIIの塔の中の綱にしか見えませんどうしよう
390なまえをいれてください:03/10/09 21:08 ID:???
391なまえをいれてください:03/10/09 21:41 ID:???
まぁまぁ、皆そろってマターリせう。(´ー`)
392なまえをいれてください:03/10/09 21:45 ID:???
年末は色々買うので、発売日が2月でよかった
393なまえをいれてください:03/10/09 21:57 ID:???
>>391
色んな意見があっても
互いに干渉しなければマターリできるはずなんだけどね・・・
394なまえをいれてください:03/10/09 22:11 ID:RgI0nu5q
発売前に荒れてどうする。
395なまえをいれてください:03/10/09 22:35 ID:???

√\,へ__
^γ .⌒ ...>━━━━━━━━━━━━━━━
/,/ ̄ ̄


_| ̄|○・・・・ダメポ
396なまえをいれてください:03/10/09 22:43 ID:???
俺は前評判がどうであれ絶対に買うつもりだぞ。
結構なやつが文句いったりしてても買うでしょ。
心配や期待がいりみだれて、だけどグラディウスが好きだ。
397なまえをいれてください:03/10/09 23:56 ID:???
うーん、外伝が以外に面白くなかった。1.2パック(何度もやってたし)も・・・
結局はスーファミの3が一番面白かった気がする。
398なまえをいれてください:03/10/10 01:18 ID:???
_| ̄|○━━━━━━━━━━━━━━━


_| ̄|○━━━━━━━━━━━━━━━


_| ̄|○━━━━━━━━━━━━━━━


_| ̄|○━━━━━━━━━━━━━━━

√\,へ__
^γ .⌒ ...>━━━━━━━━━━━━━━━
/,/ ̄ ̄
399なまえをいれてください:03/10/10 01:26 ID:???
やなオプションだ
400なまえをいれてください:03/10/10 01:32 ID:???
_| ̄|━━━━━━━━━━━━━━━○ベラボー


_| ̄|━━━━━━━━━━━━━━━○ベラボー


_| ̄|━━━━━━━━━━━━━━━○ベラボー


_| ̄|━━━━━━━━━━━━━━━○ベラボー

√\,へ__
^γ .⌒ ...>━━━━━━━━━━━━━━━
/,/ ̄ ̄
401なまえをいれてください:03/10/10 01:47 ID:???
オヤジ登場
402なまえをいれてください:03/10/10 01:51 ID:1m38b7rq
ワらた
403なまえをいれてください:03/10/10 02:14 ID:???
超兄貴のメンズビームか?
404なまえをいれてください:03/10/10 04:45 ID:???
ベラボーマンかよ
405なまえをいれてください:03/10/10 06:31 ID:???
SFCの3で初めてローリングバリアを知った時は、なんて強そうなんだと思いきや
実際使ってみて(ローリングオプションと一緒に)_| ̄|○になった香具師は以外に少なく無い筈だ。
406(´д`;):03/10/10 08:46 ID:???
○────‐、
         ヽ
          ヽ
○─────、
         ヽ
          ヽ
○────‐、
         ヽ
          ヽ
○────‐、
         ヽ
          ヽ
√\,へ__
^γ .⌒ ...>────‐、
/,/ ̄ ̄           ヽ
                 ヽ
407なまえをいれてください:03/10/10 09:01 ID:???
>>406
水鉄砲・・・?
408なまえをいれてください:03/10/10 10:04 ID:???
自分なりに改良してみたんだが、ダメかなぁ。


       ヾ\,へ__                             ゝ
      ξγ .⌒ --三≡ zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzΣ
       ソ/  ̄ ̄                             ソ

      (○) zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

     (○) zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

  (○) zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
409なまえをいれてください:03/10/10 10:57 ID:???
アンカーフォースじゃないか。
410なまえをいれてください:03/10/10 11:16 ID:???
>408
N-Basicでグラ(曼蛇?)つくったらそんな感じかな。
(全角文字は使えんが)
411なまえをいれてください:03/10/10 15:09 ID:???
レーザー一本でここまで和むおまいら大好きです。

最近FC版グラIIやったんだけどRオプがあるって知らなかったから驚いた。
時間で戻っちゃうのが残念だけどノーマルと併用できるのが楽しかったな。
グラVは切り替え時どんな動きするんだろ?
412なまえをいれてください:03/10/10 15:57 ID:???
>>407
中途半端なタメで放ったメンズビームとみた。
413なまえをいれてください:03/10/10 16:06 ID:???
>>412
34%ぐらいだな。
414なまえをいれてください:03/10/10 17:09 ID:???
しかし今度のレーザーは、オプションから出た場平常時でも縦位置バインドしないっぽ?
ワインダーの必要性が無かろうが、ワインダーで遊びたいんだけどなぁ。。。
415なまえをいれてください:03/10/10 17:17 ID:???
>>414
1番装備ならワインダーできるよ
416なまえをいれてください:03/10/10 17:27 ID:???
マンダのデラパで曲を聴いてみたりしたのだが・・・やはりいい。
特に2の曲は非常によろしいと思う。
という訳でおまいらの各作品の好きな曲をチョイスしなされ。
俺は
I・4面
U・1面
V・8面
W・2面
マンダ・2面
マンダ2・1面の両方
外伝・1面
417なまえをいれてください:03/10/10 17:28 ID:???
MSX曼陀以外全部ゴミ
418なまえをいれてください:03/10/10 17:35 ID:???
レーザーの当り判定はどれくらいなのかね?
419なまえをいれてください:03/10/10 18:36 ID:???
PS2版グラIII、EASYESTだと3面で隠しBGM聞けない?
420なまえをいれてください:03/10/10 19:02 ID:???
>>405
ご丁寧に回転方向違うんだっけ?
421なまえをいれてください:03/10/10 19:03 ID:???
サラマンダ2の曲
NAOKI節(?)の片鱗が見え(る気がする)て好きだ
422なまえをいれてください:03/10/10 19:36 ID:???
>>419
レベル3(EASY)以上じゃないと聞けない。メガクラッシュ使えば楽。
423なまえをいれてください:03/10/10 19:56 ID:???
>>422
サンクス!
424なまえをいれてください:03/10/10 20:06 ID:???
>421
もっと自信を持って書き込もうな。
425なまえをいれてください:03/10/10 20:10 ID:???
Iの4面BGMは名曲だ。着メロにしている。
沙羅曼蛇やライフフォースの4面もいい曲だな。
426なまえをいれてください:03/10/10 20:15 ID:gcr1hO0d
>>416
グラ…細胞
沙羅…隕石
グラ2…空中戦
グラII…ボス
グラIII…要塞B(FINAL SHOT)
グラIV…植物
外伝…ブラックホール
427なまえをいれてください:03/10/10 20:33 ID:???
>>416
グラ…ネームエントリー
沙羅…1面
グラ2…(未プレイ)
グラII…最終面のB壁みたいな敵のBGM
グラIII…植物面
沙羅2・・・2面
グラIV…最終面後半エリア、高速面
外伝…ブラックホール、最終面入り口
428なまえをいれてください:03/10/10 21:15 ID:???
>>416
グラ…火山面
沙羅…プロミネンス面、ボス
ライフフォース…胃面
グラ2…石造面
グラII…人工太陽面、要塞面前半
グラIII…砂漠面、要塞面前半
グラIV…植物面
外伝…雪原面

特にグラIIIは好きな曲が多い
429なまえをいれてください:03/10/10 23:14 ID:???
>>416
グラ…空中戦
沙羅…3面
ライフフォース…4面
グラII…エンディング
グラIII…3面前半
沙羅2…2面、5面
グラIV…最終面前半
外伝…ボスラッシュ〜ラストボス
ジェネ…7面

ジェネだって曲自体は結構イイものだと以前神がうpしたMP3を聞いて思った次第。
430なまえをいれてください:03/10/11 00:34 ID:???
1面、7面あたりは確かに聞けるところが十分にある
まあそれでも3面のピッピッピや6面のマジチェやボス戦のVaitzBladeの免罪符にはならんがなw
431なまえをいれてください:03/10/11 01:03 ID:???
432なまえをいれてください:03/10/11 01:12 ID:???
>>431
楽譜どおりに間違ってるぞ
433なまえをいれてください:03/10/11 01:17 ID:???
>>431
個人的に間違ってる方が好きだったりする
434なまえをいれてください:03/10/11 01:29 ID:???
もう、いっそのこと音楽も攻殻みたいにしちゃったらどうかとw
高速面でMijk van Dijk・・・(´д` *)ハァハァ
(他の面に合いそうなのが思いつかないけどw)
435なまえをいれてください:03/10/11 01:48 ID:???
水晶面でORBITAL
細胞面でSQUAREPUSHER
436なまえをいれてください:03/10/11 01:50 ID:???
>水晶面でORBITAL
(・∀・)イイ!!
>細胞面でSQUAREPUSHER
(´-ω-`)んー、どうだろう・・・
437なまえをいれてください:03/10/11 02:37 ID:???
I 空中戦
沙羅 3面
ライフォ 2面
II 1面
III 要塞前半
沙羅2 2面
IV 要塞後半
外伝 要塞前半(高速スクロール)
ジェネ 地底火山
438なまえをいれてください:03/10/11 02:44 ID:???
>>416
ACグラ…バブルシステム基盤起動曲、逆火山(ネームもイイよな)
AC沙羅…プロミネンス面、最終面
MSXグラ1…骨ステージ、エクストラステージ
(スナッチャーSCCカートリッジ使用コナミゲームコレクション版)
ライフフォース…4面
MSXグラ2…浮遊大陸、エクストラステージ
MSX沙羅…オープニングデモ、バッドエンド
ACグラII…人工太陽面、逆火山
FCグラII…オリジナル細胞面
MSXゴーファー…重力面、砂面、針ピンピン(?)面
ACグラIII…砂漠面、要塞面前半
PCE沙羅 …タイトル曲
SFCグラIII…しいて挙げればオリジナルオープニング
グラIV…空中戦1、2
PCE外伝…1面
AC沙羅2・・・1面、4面、サントラに入ってる未使用曲テクノ風味
PS2グラIII&IV…オープニングムービー2(テクノのやつ)
GBAジェネ…1面(夢大陸アドベンチャーの匂いがする、、)、太陽面ヘッポコ曲

番外
MSXパロ…空中戦、3面、エンディング
439なまえをいれてください:03/10/11 05:58 ID:???
グラ…空中戦
沙羅…ボス曲
グラII…人工太陽面
グラIII…バブル面、火山(7)面、オープニング(競馬のテーマになってた事もあってビクーリ)
グラIV…高速面、要塞面後半
外伝…水晶面、ボス曲

しかし俺の中で最強なのはSFC版グラIIIのクリスタルコアのテーマだったりする。
440なまえをいれてください:03/10/11 12:23 ID:???
>>436
細胞面にKaitoとかどうですか<日本人びいき

マターリしすぎですか。
個人的には特化しまくるのもいい

スクエアプッシャーこそ高速面かなーと
ケンイシイのbutter bumpみたいなのでもいいね
441なまえをいれてください:03/10/11 12:43 ID:???
ボスラッシュにMAX.とかながしそうで怖いよ。
442なまえをいれてください:03/10/11 12:44 ID:???
ギ-ミ-ギ-ミ-シェイク♪
443なまえをいれてください:03/10/11 12:57 ID:???
Kaitoってヒロワタだっけ?
是非サラマンダのリミクスをもう一度
444なまえをいれてください:03/10/11 13:22 ID:???
>>443
ヒロワタだね
沙羅曼蛇のアレは個人的にはイマイチだったけど
彼の曲は音ゲーのステージ音楽の長さでは
ちょっと空振りしてることも(もちろんいいものもあるよ)

だからこそもうちょっと長めにできる
アクション系統でも参加してほしいんだが
・・・うーん(´Д`;)
445なまえをいれてください:03/10/11 13:29 ID:???
うーん、ヒロシ曲は音楽単体で聞いたほうが

無理だろうけどZUNTATAメンバーがいいなあ
つーかTAMAYO
446なまえをいれてください:03/10/11 13:39 ID:???
>>445
まぁそうなんだけどさぁ 聴いてみたいじゃん(・3・)

TAMAYO激しく同意
でもまたワケワカランバックストーリーがつきそうだ。
リークパワーがどうのとか輪廻がどうのとか(w
447445:03/10/11 14:05 ID:???
まああの曲はレイやダラだからこそ合うのかも知れないけどね
グラだと違和感あるかも
448なまえをいれてください:03/10/11 18:22 ID:I5HTe829
>>439
SFC版グラIIIのクリスタルコアのテーマは同意でつ。
あと、植物面も。PS2のはゴテゴテしてて嫌い。
449なまえをいれてください:03/10/11 18:27 ID:???
>439はIIのクリスタルコアの安地を試して死んだ事がありそうだ。
俺も試したけど。
450なまえをいれてください:03/10/11 18:36 ID:???
なんだっけ、赤い星かなんかだったっけ。
451なまえをいれてください:03/10/11 19:27 ID:I5HTe829
III&IVでオプション奪ってくサソリみたいなのって倒せないの?
452なまえをいれてください:03/10/11 19:38 ID:???
無敵
453なまえをいれてください:03/10/11 20:33 ID:???
IIIのオプションハンターはフラッシュで倒せるよ
さらに3種類いる内1種類は撃ち込めば倒せる
454なまえをいれてください:03/10/11 20:36 ID:I5HTe829
>>453
種類なんてあったっけ?
455なまえをいれてください:03/10/11 20:41 ID:???
電源入れて2回目のオプハンは倒せる。
ノーミスなら7面前衛終わりかけで出るので1個食わせて遊ぶ。
456なまえをいれてください:03/10/11 21:00 ID:???
>>454
1.上下に蛇行しながら飛んでくるタイプ
2.直進してきて口の中から赤い物が飛び出しているタイプ
3.直進してきて口の中から何も飛び出していないタイプ

このうち3がショットで倒せるタイプ
こいつを倒すと取られたオプションが流れていくので
回収すれば再装着が可能
457なまえをいれてください:03/10/11 21:08 ID:???
倒せるのと倒せないのがいたのはそういうことか
458なまえをいれてください:03/10/11 21:58 ID:???
IIをやってた頃はハンターが死ぬほど嫌いだったな。
459なまえをいれてください:03/10/11 22:02 ID:???
SFC版の3でFオプションをよく使ってたので今回のFオプション
復活は嬉しい。
460なまえをいれてください:03/10/11 22:02 ID:???
俺なんかハンターがムカつくからオプション3個でやってた
461なまえをいれてください:03/10/11 23:13 ID:???
SFC版裏技よろしくFormationオプション間隔伸ばし芸当もできるけどね>V
扱いは若干違うが。
MSXゴーファーでは2個しかつかないのでFixedオプションはイマイチですた・・・
462なまえをいれてください:03/10/12 00:44 ID:???
Vではハンターの種類が増えたりして
レーザーハンターとかスピードハンターとか
463なまえをいれてください:03/10/12 01:13 ID:???
100万円クイズハンター
464なまえをいれてください:03/10/12 01:17 ID:???
振込み先は小波ですね?
465なまえをいれてください:03/10/12 02:03 ID:MM80bnya
IIIの最終ボス(脳ミソのやつ)なんか言ってるけど、何言ってんの?
466なまえをいれてください:03/10/12 02:12 ID:???
便乗質問
グラジェネ三面ボスのシュビドゥビヘッってなんて言ってるの?
467なまえをいれてください:03/10/12 02:23 ID:???
シュビドゥビヘッ
ワロタ
468なまえをいれてください:03/10/12 03:12 ID:???
グラジェネ3面の曲はネタとしてさんざん笑わせてもらったなぁ・・・
469なまえをいれてください:03/10/12 03:23 ID:???
>465
どっかのサイトで原文+訳が載ってるとこがあったはず。
お前らがおるかぎり俺もおるでー みたいな感じだったと思う
470なまえをいれてください:03/10/12 04:06 ID:???
>>466
シュビドゥビヘッ
Shooted It In The Head!

そいつをアタマに射ち込め!・・・てなカンジですな
471なまえをいれてください:03/10/12 07:44 ID:???
>>465
我々を楽しませてくれたバクテリアン様を「やつ」呼ばわりするんじゃない!
472なまえをいれてください:03/10/12 09:18 ID:???
>>470
何で過去形
473なまえをいれてください:03/10/12 11:14 ID:4llnq2nS
>>471
あれ名前あったんですか?!知らなかったです。IIなら知ってたけど。
SFCのバクテリアンはそうでもないけど、PS2のバクテリアンは脳ミソ
の部分が妙にリアルで初めちょっとあること思い出して気持ち悪くなった・・・。
474なまえをいれてください:03/10/12 11:25 ID:???
Vの事を調べるならココが最強だと思われ…

ttp://targest.hp.infoseek.co.jp/gra3.htm
475なまえをいれてください:03/10/12 11:26 ID:???
今聞くとバクテリアンって名前はカッコ悪いな。
80年代のセンスだ。
476なまえをいれてください:03/10/12 13:31 ID:???
>>474
詐欺判定特集がワラタ
アケ版3はやったこと無いんだが、話に聴く以上にひどいな
477なまえをいれてください:03/10/12 13:33 ID:???
Xの色使いはサラマンダを継承してるな。今回はウンチ4みたいなイタイ
できではなさそう。
478なまえをいれてください:03/10/12 13:59 ID:???
>Xの色使いはサラマンダを継承してるな

ビックバイパーが青い以外はそうは思えんが。
479なまえをいれてください:03/10/12 14:03 ID:???
合成音声一覧
ttp://www8.big.or.jp/~ani/gra/voice.html

スバラシイ…
480なまえをいれてください:03/10/12 14:26 ID:???
>>475
グラディウスは1985年のゲームだからな…。
481なまえをいれてください:03/10/12 14:34 ID:???
このまえIIのGOFERのところでオプションハンターが出た

くれてやるぞ・・・・・・
482なまえをいれてください:03/10/12 15:37 ID:???
>>474
ターゲストを紹介するんじゃない
483なまえをいれてください:03/10/12 16:27 ID:???
シュビドゥビヘッ!
シュビドゥビアーイ!
484なまえをいれてください:03/10/12 16:51 ID:???
シドメニアーイ!
485なまえをいれてください:03/10/12 17:26 ID:???
エクスポイデモー
486なまえをいれてください:03/10/12 18:09 ID:???
ピキナッポー モッサポー
487なまえをいれてください:03/10/12 18:42 ID:???
敵国語には若者の脳ミソを腐らせる電波が入っとるんじゃ!!
488なまえをいれてください:03/10/12 18:43 ID:???
俺の知ってる2chは日本のサイトのはずだ
489なまえをいれてください:03/10/12 18:52 ID:???
>>475
それ言ったらOriginal Vision of Ultimate Monsterってのも、
なんか「いかにも」すぎてなぁw
490なまえをいれてください:03/10/12 19:00 ID:???
R-TYPEとグラディウスは復活するのにダライアスは続かないんだな
対抗してPS2新作を作っとくれ
491なまえをいれてください:03/10/12 19:51 ID:???
スタート時のディストロイザモーってDestroy them allって言ってたのか
492なまえをいれてください:03/10/12 20:57 ID:???
IIIのバクテリアンの最後のセリフは
「ちょっと偉い」
に聞こえる。
493なまえをいれてください:03/10/12 20:57 ID:???
>>489
外伝は全編に渡り「いかにも」って感じだよな。
494なまえをいれてください:03/10/12 21:19 ID:???
>>493
最終面など、もうw

しかしできそーでそう簡単にはできない
「いかにも」だったのが
個人的には好きでした
495なまえをいれてください:03/10/12 21:54 ID:???
外伝で、このBGMがいい!っていうとどれを挙げる?
496なまえをいれてください:03/10/12 22:00 ID:???
>.495
ブラックホール面と最終面前半の高速スクロール
497なまえをいれてください:03/10/12 22:00 ID:???
>>495
細胞ステージとヘビーダッカー戦の前後辺り
498なまえをいれてください:03/10/12 22:03 ID:???
>>495
>>496にもう1票といいたいが
芸がないので1めんとしておく
499なまえをいれてください:03/10/12 22:07 ID:???
デヒトリデモー

で、一人でも〜

Destroy Them All!!

(;´д`)
500なまえをいれてください:03/10/12 22:23 ID:???
どすこいデモー
501なまえをいれてください:03/10/12 22:31 ID:???
日本人の耳っていい加減だな
外人が日本語よく聞き取れないで変な発音すんの藁えん
502なまえをいれてください:03/10/13 00:01 ID:JNClrx/7
III&IVのIIIの最後の復活する壁のところウザイ。あそこのせいで何回もやりたい
気分にならない。
503なまえをいれてください:03/10/13 00:17 ID:???
便乗すると最後の脱出の細い通路もうざい
最後の最後までストレス貯めさせるな
504なまえをいれてください:03/10/13 00:27 ID:???
まぁ10年以上前のゲームだからしかたない。そこまで逝ける腕ならラストも何とかなるだろう。
505なまえをいれてください:03/10/13 00:36 ID:???
>>503
あそこパッドだとつらいよね、俺は4速まで上げて上下移動だけで
やりすごしてやっとクリア出来たよ
506なまえをいれてください:03/10/13 00:37 ID:???
IIIの水晶ステージ難しすぎ
507なまえをいれてください:03/10/13 00:57 ID:???
>>502-503
禿同。
Vのラストはストレス溜まる。
1度あそこで死んだらさっさとリセットすることにしている。
508なまえをいれてください:03/10/13 01:01 ID:???
>>495
通常ボス戦の曲とビッグダッカーの曲が好き。
ビッグダッカー戦のイントロには宇宙人的センスが溢れている気がする。
509なまえをいれてください:03/10/13 01:39 ID:???
IIIは全体的にストレス溜まる
最後の最後まで妥協なく殺しにくるし
妥協しろよお前ら ヽ(`Д´)ノ
510なまえをいれてください:03/10/13 01:41 ID:???
正直一番簡単な難易度ならラストの高速スクロールはカットして欲しかった
511なまえをいれてください:03/10/13 01:51 ID:???
それを考えると肉団子&脱出を丸ごとカットしたSFC版は
ある意味よく出来た作品だと思う
512なまえをいれてください:03/10/13 01:54 ID:???
ゲームとしてみたらSFC版のほうが明らかによく出来てるだろ
513なまえをいれてください:03/10/13 02:01 ID:???
>>511
ある程度気楽に遊べる難易度も欲しかったなあ…家庭用なんだから
あの高速スクロールがイライラするので何度も遊ぶ気にならない

せっかくあそこ以外、かなり簡単になるのに・・・・
514なまえをいれてください:03/10/13 02:02 ID:???
>>512
オレもそう思う…
515なまえをいれてください:03/10/13 02:24 ID:???
>>512
IIIのAC版はサブタイトルどおりの伝説道化しているのがねぇ・・
516なまえをいれてください:03/10/13 02:51 ID:???
神話になるってタイトルでしたしね
いや、一時期は難しすぎて
ゲーセンから消えるともう二度と見ることない
幻のゲームになってくと思ってたし
517なまえをいれてください:03/10/13 05:41 ID:???
沙羅曼蛇の脱出を受け継いでるのさ
肉団子は壊せるべきだよねIも壊せたし
518なまえをいれてください:03/10/13 06:03 ID:???
SFC版IIIは過去のAC作品まんまの仕掛けが多いんで
仮にこれをACで出されても困るんだけどね
519なまえをいれてください:03/10/13 09:45 ID:???
ttp://www.goodkey.net/~yosshy/sfc_gradius3_snap2/sfc_gradius3_35.png
こいつの投げてくるのってもしかしてコア?
520なまえをいれてください:03/10/13 09:59 ID:???
投げてくるのはクリボーだろ
521なまえをいれてください:03/10/13 10:32 ID:???
>>519
そのボスの場合なぜか弱点も同じデザインなんだけど
元はブルーボールとかビー玉とか呼ばれている破壊不能キャラ。

522なまえをいれてください:03/10/13 11:56 ID:???
やはりカラーはサラマンダだな。サンダークロスも入ってるな。
523なまえをいれてください:03/10/13 13:45 ID:???
>>519
懐かしー。当たるとなんだか悔しいよね、これ。
524なまえをいれてください:03/10/13 16:02 ID:???
SFC版IIIは装備が強すぎる
525なまえをいれてください:03/10/13 16:34 ID:???
アケ版の装備がSFC版と同じだったら
Bタイプは最強だっただろうか
526なまえをいれてください:03/10/13 20:33 ID:???
ターゲストの名前を出して荒れてないグラディウススレは久々に見た
527なまえをいれてください:03/10/13 20:59 ID:???
昨日はじめて「何もないところで死ぬ詐欺」にあった
528なまえをいれてください:03/10/13 21:32 ID:???
>>526 もう忘れた方が新規の人達にとってもいいだろ。何年も前の話なんだし。
529なまえをいれてください:03/10/13 21:37 ID:???
タゲは攻略のレベルと情熱は高いと思われ。
530なまえをいれてください:03/10/13 21:38 ID:???
グラ5のラスボスは会長
531なまえをいれてください:03/10/13 21:39 ID:???
SAGは痛かったけど
タゲってグラIIIの雑学的情報は詳しいし
変に意識するよりいいんじゃん?
532なまえをいれてください:03/10/13 22:04 ID:???
SAG降臨
533なまえをいれてください:03/10/13 22:22 ID:???
>>526の思惑通り、荒れ気味になってきましたか?
534なまえをいれてください:03/10/13 22:24 ID:???
荒れてないじゃん?
535なまえをいれてください:03/10/13 22:27 ID:???
電プレでグラディウス小特集組んでたのはとっくの昔にガイシュツですか?
536なまえをいれてください:03/10/13 22:29 ID:???
まったりいこうじゃん?
537なまえをいれてください:03/10/13 22:35 ID:???
>>535
マジで?今売ってる号?
538なまえをいれてください:03/10/13 22:42 ID:???
>>537
今日本屋で立ち読みしたからそうだと思う。
カラーページで歴代グラディウスについて一通り触れてあった。あのX68kですら…
539なまえをいれてください:03/10/13 22:59 ID:???
完全に昔からのファン掻き集め商法だな。
まあ当たり前か。今はなんでもそうだし・・。
540なまえをいれてください:03/10/13 23:02 ID:???
別にコナミが特集やってるわけじゃないのに
商法とか言われてもな
541なまえをいれてください:03/10/13 23:09 ID:???
昔は違ったかも知れないけど、最近の雑誌記事はメーカーから順次開示される
広報資料をもとに記事をつくるから、どうしても記事内容の方向性は決まってくるよ。
それに何頁割くかはもちろん雑誌社の判断(と袖の下)だけど。
542なまえをいれてください:03/10/13 23:20 ID:???
外伝やIII&IVの時も各誌で普通に過去作品の紹介してたんだが
543なまえをいれてください:03/10/13 23:53 ID:???
てか、歴史的作品の続編だなんていう紹介くらい普通するだろ。
ゲームに限らず。
544なまえをいれてください:03/10/13 23:57 ID:???
>>541 まぁ真剣にどうでもいいわけだが。少しでも売れるように営業努力するのは当たり前なんだし。
545なまえをいれてください:03/10/13 23:58 ID:3Z+6NRQ4
ちょっと前のIII&IVのIIIのことだけど、あれでその最後の脱出のところと
ラスボス直前の肉団子みたいなところを消すことと、溶岩面の隕石を小さいのも壊せるようにすれば
かなり良くなると思うし、コナミはちょっと難しさをあげようとしすぎだと思う。
あと、個人的に4面の壁よける高速面と、水晶面もいらない。
とにかく最初に言った3箇所は逆にやる気が失せる難しさ。ゲームとして良くない。
Vもこんなんだったら俺買うのやめよ。
546なまえをいれてください:03/10/14 00:04 ID:???
あれってゲーメストがからんだからあんな糞仕様になったんじゃ
ねえの?コナミだけのせいじゃ無いと思う
547なまえをいれてください:03/10/14 00:05 ID:???
>>545 じゃあ買うなといいたい所だが多分もうあそこまでムズイのはないと思われ。まぁとりあえず報告待った方がいいかもな。
548なまえをいれてください:03/10/14 00:07 ID:???
IIIは神ゲーになる素質はあったんだがな・・・。正直かなりもったいないと思う。
549なまえをいれてください:03/10/14 00:12 ID:???
というか例えメストの企画が絡んでいたとしても
テストプレーの時点でおかしい事に気づけ
550なまえをいれてください:03/10/14 00:14 ID:???
IIIはアクが強すぎた。
・・・かといって、強烈な面(キューブとか)を潰すと
「IIの焼き直し」と評されてそうな予感。
551なまえをいれてください:03/10/14 00:14 ID:???
IIIのテストプレイヤーは、ちゃんとクリアできたのだろうか。
552なまえをいれてください:03/10/14 00:19 ID:???
>>550
そこでPS2のイージエスト基準ですよ。
あのくらいがちょうどというか折れにとってはギリギリ。
553なまえをいれてください:03/10/14 00:20 ID:???
エセ3D面も強烈だよな。
554なまえをいれてください:03/10/14 00:24 ID:???
IIIは、前半が恐ろしく地味すぎなのがいただけなかったな。
3面までショボすぎ。しかも3面以降は一般人には無理。
555なまえをいれてください:03/10/14 00:24 ID:???
>>545
IIIは元々アーケードだし。
Vは家庭用だからきつかったとしても外伝に毛が生えたくらいじゃないかな。
と言ってもムービー見ると普通にきつそうなんだよなぁ。
556なまえをいれてください:03/10/14 00:26 ID:???
>>553
確かに。まぁあそこは慣れたらボーナスステージだけどな。
三面最終地点からの復活にも活用できるし。
557なまえをいれてください:03/10/14 00:27 ID:???
なんつうか、IIIはアイデアの投げっぱなしというか
その仕掛けが本当に面白いのか検討せずにとにかく投入しちゃったみたいな印象。
蛇足やりすぎの部分が多いし、逆にここ面白いんだからもっと練ればよかったのにって
部分もある。

さんざん言われてる「調整不足」のひとことで片づいてしまうことなんだろうけど。
15年もたってなおタラレバ系の意見が書きこまれるってのは形はどうあれ愛された
ゲームの証といえるんではないかな。
558なまえをいれてください:03/10/14 00:27 ID:???
VのムズさはIIIとは別の種類のムズさだよ
言葉で説明するのは難しいけど
559なまえをいれてください:03/10/14 00:28 ID:???
>>554
そしてその精神はボダソにも受け継がれている罠。
560557:03/10/14 00:28 ID:???
あ、15年はちと多すぎたね。ゴメソ
561なまえをいれてください:03/10/14 00:30 ID:WNK9RxOT
>>552
それが普通な気がする・・・。というか、ハイスコアプレイじゃ絶対ハイスコア狙えない。
俺、3面の序盤で終了する。しかも、コナミコマンド使えないしね。
あれで全クリした人このスレでいる?
562なまえをいれてください:03/10/14 00:31 ID:???
>>557
難易度は激しく高いがその欠点を補うほどの魅力があるよな。
563なまえをいれてください:03/10/14 00:31 ID:???
>>558
なんつーか、Vは動画見る限り「読みづらい動きが多い(トリッキー)」って感じで、
IIIは「ある程度読めるけど無理・・・(細かい)」って感じじゃない?
564なまえをいれてください:03/10/14 00:39 ID:???
>「読みづらい動きが多い(トリッキー)」
なんかニチブツのSTGみたいだな、グラVじゃなくてテラフォース2?

>「ある程度読めるけど無理・・・(細かい)」
これこそグラ系のムズさだと思う、まあ知らん奴はしね。は共通項だけど
565なまえをいれてください:03/10/14 00:42 ID:???
IIの人工太陽を初めて見たとき、かなりビビッた記憶がある。
Vのムービーを見て、その感覚を思い出した。
既にいいオッサンだけど、久々にシューティングで遊んでみるかねぇ。
566なまえをいれてください:03/10/14 00:46 ID:???
知らないヤシは逝ってよし。これ、シューティングの宿命。
問題は試行錯誤すれば(何回か死ねば)越えられる程度の難易度か否か。
567なまえをいれてください:03/10/14 00:46 ID:???
結局Vのヴァーの面とかも人工太陽の焼き直しっぽいよな
568なまえをいれてください:03/10/14 00:49 ID:???
人工太陽よりはるかにむずいです
569なまえをいれてください:03/10/14 00:51 ID:???
>>557
アイデアが出尽くしてる感があるよな。まぁそれもグラらしいと言えるが。
570569:03/10/14 00:57 ID:???
567だった。
しかし違和感があんまりないのは何故だ。
571なまえをいれてください:03/10/14 00:58 ID:WNK9RxOT
まあ、どっちみち難しくてもいいから、せいぜい「やりたくなくなる」タイプの難易度
とかはやめてほしいな。
572なまえをいれてください:03/10/14 01:10 ID:???
IIIの最後面とかまさにそんな感じ>やりたくなくなるタイプ
573なまえをいれてください:03/10/14 01:49 ID:???
IIIはBタイプCタイプとエディットでクリア済み
残るはAとD
574なまえをいれてください:03/10/14 03:20 ID:???
MOVIE見たけどこれってアーケードじゃなくてPS2なのね。
どうりでキャラの動きが安っぽいなあ〜と思ったよ(移植はたいがい動作が
安っぽいんで)。グラフィックは美麗だけどね。こりゃWAIT処理を所どころ
入れないとだめだな。動作が軽すぎて重厚な演出ができてないっぽい。

ハード性能にかまけて数で攻撃するっちゅうのもあかんねぇ〜。後ショットは
連射常備みたいだけどショット間の間隔が常に一定みたいで面白みにかけるなあ。
昔は2連ショットが普通だったけど今回制限もないっぽい。まあ買うけど。
575なまえをいれてください:03/10/14 03:30 ID:???
>>567
ぱっと見はそうだけどプレイ感覚はかなり違ってきそう。
576なまえをいれてください:03/10/14 03:34 ID:???
Vのヴァーも焼き直しっぽいけどインパクトはあるな。いきなり難しかったし。
サラマンダプレイヤーへのサービス満点。

それに比べてIVの1面流体金属は
IIの劣化コピー+見た目のインパクト90%ダウンで
当時殺意が芽生える程でした。泡面も然り。
577なまえをいれてください:03/10/14 06:27 ID:???
>>574
2行目が意味不明です
578なまえをいれてください:03/10/14 07:21 ID:???
>>573
C装備でクリアできんのかスゲー。
漏れはBとエディットで2周したことあるけど、Cじゃ1周クリアも不能。
大抵3面のビッグコアMk-3でヌッコロされる。
Cレーザー弱すぎ・・・。
579なまえをいれてください:03/10/14 07:35 ID:???
ゲームショウでプレイした俺から言わせてもらうけどエフェクトとかこだわりすぎててSTGゲーとしては破綻してました以上
いや、、、期待してるんで頑張って下さいよ〜コナミさん;;
580なまえをいれてください:03/10/14 07:42 ID:???
とりあえず、視力検査コアの登場&退場シーンは
かなり処理落ちさせた方がいいかもな。
なんか滑らか過ぎて・・・
581なまえをいれてください:03/10/14 07:44 ID:???
>>577
処理落ち=デカキャラ登場=ずっしり感
っていう古くからの図式で語ってるような気がする・・・

そういう意味じゃ、敵の動きは飄々としててアインハンダー的かな?
582なまえをいれてください:03/10/14 08:07 ID:???
処理落ちしたらしたで、低性能だの低技術力だの今時処理落ちなんてやってられねーだの
文句言う奴は絶対出てくる。
結局どう作ったって誰も満足しねーんだよこんなもん
583581:03/10/14 08:08 ID:???
あ、処理落ちで重量感(・A ・)イクナイ!ってわけじゃないけど、
R-TYPE FINALは処理落ち酷かったから、これでストレス溜まるよりは
デカキャラにヌルヌル小気味良く動いてもらった方が良いかな、と。
584なまえをいれてください:03/10/14 08:09 ID:???
WAITはハード制約によるものと、演出で意図的にWAIT処理させるものとが
ある。グラディウス系でWAIT処理を取っ払うと実に味気ない。
あと移植物のキャラの動きは業務用と見比べると良く分かるが、動作が単純に
なってしまうものが多い。
585なまえをいれてください:03/10/14 08:37 ID:???
>>579
禿同。俺もショウで見たけど違和感あったな。つーかステージ短すぎもうちょい長くしてもいいと思われ
586なまえをいれてください:03/10/14 08:39 ID:???
発売は目と鼻の先、今から改善されることは「絶対に」ない。
ショーで遊んでピンとこなかった香具師は素直に回避しとけ。
587なまえをいれてください:03/10/14 08:52 ID:???
地雷決定でつか?
雑誌とかの写真見る限りめっさおもろそうなをだけど?違うのか・・・
体験版あればなー
588なまえをいれてください:03/10/14 08:56 ID:???
>>586
朝からこんなスレ見てる俺等が買わなくて誰が買うんだよ(藁
589なまえをいれてください:03/10/14 09:02 ID:???
>>587お前買え。俺も買うから
590なまえをいれてください:03/10/14 09:16 ID:???
>587
コイツは・・・
591なまえをいれてください:03/10/14 09:37 ID:???
もしかして、ものすごいやり込み要素が有るのではないかと希望。
592なまえをいれてください:03/10/14 11:17 ID:???
1ボス(視力検査コア)の登場時に一瞬画面が止まっているようだけどこれは
1.リアル処理落ち
2.読み込み
3.演出
4.ゲームでは止まらない。ムービーが破損しているだけ。
どれですか
593なまえをいれてください:03/10/14 11:33 ID:???
>>591
うんなもんねぇよ

>>592
2、読み込み
594なまえをいれてください:03/10/14 11:52 ID:???
このスレ周期的にネガティブキャンペーンがくるね
595なまえをいれてください:03/10/14 11:55 ID:???
買うよ。
仮にサラマンダ2並みのゲーム性でも後悔はしない。
596なまえをいれてください:03/10/14 12:20 ID:???
サラマンダ2ならまだいいが、サンダークロスやシルバーガンになりそうでガクブル
597なまえをいれてください:03/10/14 13:00 ID:???
発売一ヶ月前まではしっかり調整するから大丈夫だよ。
598なまえをいれてください:03/10/14 13:09 ID:G50umox1
>578
グラIIIを2週出来る奴がいくらC装備だからってビッグコアMk-III
なんかで死ぬわけないじゃんププ
599なまえをいれてください:03/10/14 14:12 ID:???
国内での発売日も決まってない状態で地雷って言い過ぎだろ。
まぁ俺も何と言われようが買う。
600なまえをいれてください:03/10/14 14:18 ID:???
>>595
どういう意味だゴルァ
>>596
>サンダークロスやシルバーガンになりそうでガクブル
その2本ゲーム性がかなり違う様な...
601なまえをいれてください:03/10/14 17:59 ID:???
>>598
>Cレーザー弱すぎ・・・
ってあるからレーザー装備でビッグコア倒そうとしてんじゃないの?
レーザー取ると2面は楽だけどモアイ面はノーマルショット、ボスはヴァーティカルがいいから
ひたすらノーマルショットがベスト。
7面はレーザーで処理落ちするから頑張ればノーミスで抜けれる。まぁダブルが
ヴァーティカルじゃなかったらやってないけどね。ヴァイフが倒せるならどんな装備でも1周は出来るんじゃない。
602なまえをいれてください:03/10/14 18:26 ID:???
>>596
バガン並のゲームになるならはっきし言って大歓迎
603なまえをいれてください:03/10/14 18:27 ID:???
>>578 >>598
グラIIIはどんな達人も死ぬときは死ぬ。
MkIIIパルスレーザー発狂は地獄だからな。
ましてサイクロンだとパルスと被って見難い事この上ない。
Cなら下手に倒そうとするよりも自爆待ちのほうがいいかも。
604なまえをいれてください:03/10/14 18:48 ID:???
唐突だけどこのシリーズのアケ版の難易度って変えられないの?
605なまえをいれてください:03/10/14 19:27 ID:Ao2gHbtt
III&IVのIVってコナミコマンドの回数に限りがあるよね?あれ何回まで使えるの?
あと、全クリしたらまた使える回数が復活してる気がするけど、どうなんですか?
606なまえをいれてください:03/10/14 19:35 ID:???
つーか今の若い中高生らてSTGやるんかいな?
ぶちゃけオヤジゲーたよね、、、
607なまえをいれてください:03/10/14 19:40 ID:???
STGが親父ゲー!? そう言われればそうかも。
昔はゴルフ、麻雀が親父ゲーと言われてたのだが。
608なまえをいれてください:03/10/14 19:41 ID:???
>>604
変えられるに決まってるだろ。
609なまえをいれてください:03/10/14 19:59 ID:Rfs1xIpb
>>605
ステージクリアした回数+1だったかと。

次のステージに進むごとに1回ずつ増える。
610なまえをいれてください:03/10/14 20:00 ID:???
>>607
昔はなぜか究極タイガーに100円積み上げてた、40代スーツのサラリーマンを良く見かけた
611なまえをいれてください:03/10/14 20:01 ID:???
>>606
STGはアーケードの主流じゃ無くなって相当経つからね・・・。
そうなるとユーザの親父率はやっぱ高くなるかも。
それに最近は弾幕系STGが多くて、完全なマニア向けジャンルになっているよな。
大往生とか素人じゃちょっと手が出ない。
612なまえをいれてください:03/10/14 20:05 ID:???
PCのフリーゲームなんかじゃシューティングゲームはまだ主流じゃない?
最近はネット環境が整ってきたし。うちの友人もつい最近超連射にはまってた。
613なまえをいれてください:03/10/14 20:09 ID:???
レーザー、なんか芯がないって感じだなぁ。ドリルもあんのかな。じじじって感じ。
でも俺は買うけどね。

>>592
WAIT処理ってなんなの?ってぐぐって学んでこいw
614なまえをいれてください:03/10/14 20:30 ID:???
っていうか、このテのシューティングってアーケードで出す必要性が殆どないでしょ?
今時のゲーセンに必要なのは大型の機体が必要な物か対戦台ぐらいでしょ。
対戦台もネット環境が整うに連れて減少しそうだし・・・
615なまえをいれてください:03/10/14 20:35 ID:???
ゲームセンターで!筐体で!!100円払って!!!
プレイするそのシチュエーションが燃えるのですよ。

グラ高次周でミスしてギャラリーが一人も居なくなる様なんて、もう(;゚∀゚)=3 ムッハー
616なまえをいれてください:03/10/14 20:56 ID:???
自機の当たり判定が極小で頭痛くなるような弾幕張られるより
当たり判定見たまんまで確実に狙ってくる弾を避ける方がスッキリする・・・
617なまえをいれてください:03/10/14 20:57 ID:???
ギャラリーにテンション上がってた頃が懐かしい
618なまえをいれてください:03/10/14 21:23 ID:???
>>614
オマエみたいな勘違い君がオペレーターだったらそこのゲーセン間違いなく
潰えるだろうよ。
619なまえをいれてください:03/10/14 21:47 ID:???
アーケード筐体は、プレイヤーだけでなく
ギャラリーを魅せるために必要不可欠じゃないかと。
620なまえをいれてください:03/10/14 21:49 ID:???
>>614も、さほど的外れなことは言ってない気もするが…。
621なまえをいれてください:03/10/14 21:50 ID:???
見たまんまの当たり判定というのはわりとでかく感じるものだ。
今までのグラくらいがちょうどいいって。
622なまえをいれてください:03/10/14 21:59 ID:???
シューティングは長い目で見ればそこそこインカム入る類だよな。
格ゲーみたいに爆発的には入らないけど好きな人はとことんやり込んでくれるし、レゲーとして容易に再利用できる点が魅力だと思う。
ところでまだ俺は厨房なんだが親父系でつかそうでつか。
623なまえをいれてください:03/10/14 22:01 ID:???
ナウなヤングは昔は皆STGをやったものだが
624なまえをいれてください:03/10/14 22:06 ID:???
>>578
Mk3をガチで倒そうとすると、いつも失敗するから
俺はフル装備でも自爆パターンだけど。
家でやるならともかく、ゲーセンは金かかるし。

>>601
つーか7面を復活抜けできるもんなのか?
俺捨てゲーにしちゃうよ。
625なまえをいれてください:03/10/14 22:07 ID:???
つか、昔は主だったタイトルがほとんどシュ(ターン
626なまえをいれてください:03/10/14 22:11 ID:???
>>621
今迄のグラといっても
グラIVとグラIIIではとんでもない違いがあるが
(グラIIIはむしろ見たまんまに近い)
627なまえをいれてください:03/10/14 22:21 ID:???
今の子達にシューティングが全盛期だった頃の話を語っても??????
だろうよ。ちなみにスターフォースマンセェ〜。
628なまえをいれてください:03/10/14 22:33 ID:???
>>624
雑魚だけ撃ってけば出来るよ。ここと8ボス自爆抜け出来れば大丈夫。
629なまえをいれてください:03/10/14 22:48 ID:???
>>626
IIIは自分は割とそのまま(先に判定がないけど)だが
他のがなぁ・・・・
シャドーギアとかシャドーギアとかシャドーギアとか(w
630なまえをいれてください:03/10/15 00:48 ID:???
Vの当り判定は最近の縦STG並に小さいよ
631なまえをいれてください:03/10/15 01:54 ID:???
>>630
何知ったふうな口利いてんだか。
632なまえをいれてください:03/10/15 02:15 ID:???
知ったふうな口もなにも
TGSでやってきたし、ドリマガか電撃か忘れたが
雑誌にもこれまでより判定は小さくなるって書いてあるんだが?
633なまえをいれてください:03/10/15 02:55 ID:???
R-finalも体験版がひどくてスレ住民は製品版は直ってるから安心しろ
なんて言ってたが結局体験版そのままだったからな
グラ五もヤバイかなー
634なまえをいれてください:03/10/15 03:17 ID:???
何か最近妙なのがよくくるな。
そもそも製品版を購入しなければ実際の所は分からんだろう。
少ない情報で判断するのはあまりよろしくないし賢くはない。
要するに判断するのはまだ早いという事。
私見になるが体験版をやった限りではなかなかいい感じでではある。
そんなに心配なら評価待ちの方向でいいのでは。
635なまえをいれてください:03/10/15 03:38 ID:???
>624
それはもったいない。火山弾の飛んでくる方向は(分裂させなければ)毎回同じ。
だから628の言ってる通りに雑魚だけ撃ってればよろし。覚えれば1発抜けも
簡単にできるようになるし。ガンガレ
636なまえをいれてください:03/10/15 05:50 ID:???
>>634
社員さんですか?お疲れ様です^^
637なまえをいれてください:03/10/15 05:51 ID:???
>>633
その体験版で面白いと感じた俺には
期待大だがそりゃ別にいいよな?
638なまえをいれてください:03/10/15 07:00 ID:???
>>637
そもそもゲームってのは楽しめた奴の勝ちだから
別にいいんじゃないかと。
639なまえをいれてください:03/10/15 07:33 ID:???
ちょっと誉めるとすぐ社員とかいう馬鹿がいるけど
じゃあ発売前にもかかわらず貶してる奴はなんなんだ?他社社員ですか?w
640なまえをいれてください:03/10/15 07:42 ID:???
ああ…エロゲ板みたくなってきたな、このスレ…
641なまえをいれてください:03/10/15 07:43 ID:???
朝から荒んでないでマターリしろよお前ら
642なまえをいれてください:03/10/15 17:27 ID:???
>>641がそんな言うと、夕方まで書き込みがなくなるとは何事ですか。
643なまえをいれてください:03/10/15 17:30 ID:???
V早くやりたいなぁ。

そういえば、スクリーンショットみてると
機体のグラフィックが色々あるけど
(サラマンダっぽかったりグラ3までのっぽかったり)
あれってどういうことなんでしょう?
選べれるんでしょうか?
644なまえをいれてください:03/10/15 17:37 ID:???
ん?多分機体は1種類だと思うぞ
1P、2Pの違いはあるけど
645なまえをいれてください:03/10/15 17:48 ID:???
>>643
公式のハイエンド3Dモデルは
「III,IVの使用機体」と「V機体」の2種が発表されてるけど、
とりあえず使用できるのはV機体だけっぽいね。
ちなみに1P:青 2P:赤 でそれぞれ違う機体という設定。

1周クリアでIII&IV仕様解禁とかだと嬉しいけど
それで選抜された装備が
アーマーピアッシング(連射不可)だったら泣くに泣けない。
646なまえをいれてください:03/10/15 18:28 ID:???
>639 :なまえをいれてください :03/10/15 07:33 ID:???
>ちょっと誉めるとすぐ社員とかいう馬鹿がいるけど
>じゃあ発売前にもかかわらず貶してる奴はなんなんだ?他社社員ですか?w

まぁそう怒るなw
647なまえをいれてください:03/10/15 18:36 ID:???
>>646
でも言ってることは割かし真っ当だけどな
648なまえをいれてください:03/10/15 18:48 ID:???
一度でいいから自機のグラフィック、色々変えれたらなア。
別に性能は変化なしでもいいので。

2のタイトル画面のビックバイパーが
ダサイというか他のに比べると明らかにアレだけ
違うじゃないですか。
カッコイイとは思わなかったけど
でもアレを使ってみたいなあ。
649なまえをいれてください:03/10/15 19:10 ID:???
>>647
たいした事言ってないと思う。
650なまえをいれてください:03/10/15 19:12 ID:???
>>649
「発売前なのに決め付けるのはどっちみちアホクセ」
って至極当たり前のこといってるだけだから
そらたいしたことじゃないさ
651なまえをいれてください:03/10/15 19:35 ID:???
>>639のように顔真っ赤にして書き込む程の事じゃないなw
652なまえをいれてください:03/10/15 19:38 ID:???
>>651
妙な奴はみんな顔真っ赤だから問題ないです。
653なまえをいれてください:03/10/15 19:44 ID:???
場を荒らしたくないなら
馬鹿だwだと煽るのは賢いやりかたとは思えないぞ。

>>645
いろんな装備が隠されているなら
俺は沙羅曼蛇の自機を使ってみたいな。
654なまえをいれてください:03/10/15 20:01 ID:???
1周クリアするごとに装備追加
最後はエディット追加

ハァハァ
655なまえをいれてください:03/10/15 21:03 ID:???
うむ。そういう細かく、かつ楽しいオマケ要素が入って欲しいな。
グラXだけじゃなくてね。
656なまえをいれてください:03/10/15 21:17 ID:???
やっぱり「ステージ7個だけのシューティング」じゃ物足りないな。
という訳でおまけにも力を入れて欲しいと思う今日この頃。
ジェネであった復活とか。
657なまえをいれてください:03/10/15 21:18 ID:???
1Pと2Pのビックバイパーって設定上別の機体みたいだけど、
性能の差とかあるのかな?
それにしても、ビックバイパーって作品ごとに微妙に姿形がちがうのね。
曼蛇のやつはエンジンが双発だったりとか。
Vのビックバイパーは両翼下にガンポッド?が取り付けられていて、
そっからショットを連射してるよね。
658なまえをいれてください:03/10/15 21:52 ID:???
>>657
ある意味進化する戦闘機なのかも。
・・・数百年単位掛かってるのはあえて突っ込まない方針で。
659なまえをいれてください:03/10/15 22:04 ID:???
つーか進化するなら究極まで進化してほしいんだけど
スプレッド・アップレーザー・SFCのEレーザー・ローリングオプション・レデュース2
これ最強
660なまえをいれてください:03/10/15 22:45 ID:???
グラディウスで検索かけたら
>823 :豪鬼愛を極めし者 ◆GoukiXbhWE :03/10/06 21:48 ID:XQSVgf27
>>819
>グラディウスが何たるかも、私には分からない。
>世代の違いなのか……。
こんなもんが引っかかった。
ゲーセン歴4年くらいらしい。
661なまえをいれてください:03/10/15 23:33 ID:???
>>657
設定上は
「同じ機体の1号機と2号機」みたい。
現在ハイエンドモデルで紹介されてるのは試作機ということだそうです。

>>658
外伝では11代目とか言う設定だったのに
その後の話らしいIVでは4代目だとか
グラディウス星人はバージョンには無頓着らしい。

>>659
MSXにあった最終兵器「波動砲」もつけとけ。
662なまえをいれてください:03/10/16 00:06 ID:???
>>660
『豪鬼愛を極めし者』はかなりのキティだから。
663なまえをいれてください:03/10/16 02:18 ID:???
>>660
ゲーセン歴4年くらいならIV辺りを見たことがあってもおかしくないと思うんだが…
664なまえをいれてください:03/10/16 02:55 ID:???
>>659
スプレッドクラスターボム、ベクトルレーザーも捨て難いとおもた。
665なまえをいれてください:03/10/16 03:24 ID:???
ある意味最強のファイヤーブラスターは?
666なまえをいれてください:03/10/16 07:01 ID:???
うぐぅ
667なまえをいれてください:03/10/16 08:00 ID:???
KCE各社、倒産しまくってる死な。
名古屋を潰したモアイさん、ありがとう! 藁藁)
668なまえをいれてください:03/10/16 09:01 ID:???
あ、そう
669なまえをいれてください:03/10/16 13:18 ID:VBffsnpr
みなさんIII&IVのIVで、LOOP何周で何STAGEいったか教えてほしいです。
ちなみに、俺LOOP 3でSTAGE4までしかたぶん無理。ここで今はあきらめてる。
みんなは10周くらいはできてんだろうなぁ〜・・・。
670なまえをいれてください:03/10/16 13:31 ID:???
ノーマルじゃ1周もできませんがなにか?ヽ(`Д´)ノ
671なまえをいれてください:03/10/16 13:33 ID:???
一周できるグラはありませんが何か?(´・ω・`)
672なまえをいれてください:03/10/16 13:42 ID:???
>>669
III 1-3
IV 1-6

文句あるかッ(つД`)
673なまえをいれてください:03/10/16 13:54 ID:???
III 1-5
IV 3-6
SFCIII いくらでも
674なまえをいれてください:03/10/16 13:56 ID:???
10周まで行ける人は本当に極一部かと。
675なまえをいれてください:03/10/16 14:04 ID:???
IVもIIIよりカンタンとはいえ
グラシリーズでもやっぱり
かなり難度は高めのチューニングなので・・・。
676なまえをいれてください:03/10/16 15:18 ID:???
>>669
W3−2・・・。
だめ・・打ち返しきつ過ぎ(つД`)。
677なまえをいれてください:03/10/16 15:30 ID:???
ワンコインじゃクリアできませんが何も・・・。
678なまえをいれてください:03/10/16 15:37 ID:N21nBDYW
まぁランクにもよるだろうけど。
ノーマルなら

III 2−5(ヴァイフ無理ぽ・・)
IV 3−9(要塞入った直後無理ぽ・・・)

正直IVはアケ版よりPS2版の方が難しい。
内容に違いはないがPS2番は微妙な処理落ちすらほとんどないから。

IIIはパターンさえ覚えて実行できればそんなに難しくない。
IVは全体的にスピードが速いからパターンわかってても、実行するのが
かなり難しい。そういう意味でIIはバランス良かったけど。
でも俺はIIIやIVの方が好きだな。1周の達成感があって思い入れ
出来たからね。
679なまえをいれてください:03/10/16 16:11 ID:???
>>673
うわ、オレと一緒だ…
680なまえをいれてください:03/10/16 16:34 ID:???
>>678
そやね、IVはPS2のがむずいねソフト連も遅いし
I,IIのデラパよりも移植はいい感じだから同じく好き。
681なまえをいれてください:03/10/16 19:34 ID:???
IVは3週目の5面以降行ける人は神
682なまえをいれてください:03/10/16 19:35 ID:???
その程度で神にはなれないよ・・・・(; ´Д`)
683なまえをいれてください:03/10/16 19:54 ID:???
俺は、IVのスピード感の方が、IIIのもっさり感より好きなんだけど、Vどうだろ?
IVみたくテンポの良いシューティグが好きなもんで。
684なまえをいれてください:03/10/16 20:23 ID:???
ムービーの通りなんじゃない?
685なまえをいれてください:03/10/16 21:06 ID:???
早いのはいいがIVの高速面は速すぎてついていけない。
686なまえをいれてください:03/10/16 21:07 ID:???
テンポが良いというかとりあえず休む間もなかった感じ
687なまえをいれてください:03/10/16 21:25 ID:???
>>685
オレ、あそこから先へどうしても進めない…
688なまえをいれてください:03/10/16 21:33 ID:???
>>685
あそこでビックバイパーが十数機塵となることもある
689なまえをいれてください:03/10/16 21:42 ID:???
グラはイージエストが基本だな。
…ノーマルって「普通」って意味だよな???
690なまえをいれてください:03/10/16 21:52 ID:???
グラが普通にクリアできる奴はすでに普通じゃない罠。
691なまえをいれてください:03/10/16 21:56 ID:???
っていうかIVはショットの当り判定が小さいのか敵に当らんのでムズい。
692なまえをいれてください:03/10/16 22:02 ID:???
と言うか元々アーケードのシューティングなんだから難しいのは当たり前だろ。
ちゃんと家庭用の外伝とかジェネは割と簡単になってるし。
693なまえをいれてください:03/10/16 22:13 ID:???
意外な事以外語っちゃいけないのか?
694なまえをいれてください:03/10/16 22:22 ID:mEbwOpe8
IVの高速面は速すぎてついていけない。
何かイライラ棒やっているような感覚がある!
695なまえをいれてください:03/10/16 22:54 ID:???
Vの予習がてらにIIを始めてみた
今までクリスタルコア止まりだったけどビッグモアイまで到達
……我ながらなんてレベルが低いんだろう(つД`)
696なまえをいれてください:03/10/16 22:57 ID:???
>>695
パターンゲーだから攻略サイトが役に立つ
グラIIIは世話になった
697なまえをいれてください:03/10/16 22:57 ID:???
>>673
IIIは5ボスさえ抜ければ9面まで一気にいけるはず
ガンガレ

つーか俺もヴァイフさえ倒せりゃキューブまで行けるんだが
ヴァイフでいつもひっかかってしまう
1回の口開けで1体倒すってのが大変なんだよな
口前にオプション持ってくのがぶつかりそうでおっかないし
Bタイプだと中上の鼻にいくどとなく激突して・・・
つーかノーマルショットが抜ける高さなのに自機が当たるってのズルいよ
698なまえをいれてください:03/10/16 23:14 ID:???
Bタイプだと自分は左下(速攻で倒す)→右上(1回目で倒したいが結構失敗する)
左上(1回目で倒せることもある)→右下(1回目で倒す)→左上が残ってたらここで
倒す→リップルに変えて→中上・中下(中下のが先に倒せる)

リップルに変えられない場合は右上を倒してテイルガンの後ろで中上を倒す。
自分の場合、左上が壊せればクリア率が高まる。Dタイプだと左上が壊しにくいので苦手
699なまえをいれてください:03/10/16 23:20 ID:???
>>696
少しずつ覚えてみるよ

外伝はボスラッシュ、グラジェネとSFCIIIは高速面止まりだからもっと精進しないとなぁ
700なまえをいれてください:03/10/16 23:36 ID:???
>>698
Bだとスプレッドだけじゃなくテイルガン単体でも中上にダメージ与えられるんだ。
この場合だと、道中のモアイはテイルガン?
漏れ、テイルガンとフリーウェイは弾幕が薄くて何度も泣いたから
レーザー装備ダブル準備にしてるよ・・
701なまえをいれてください:03/10/16 23:40 ID:???
>>700
ドット合わせでノーマルショットでも与えられるよ<中上

B装備だったら道中はテイルガンの方が楽だろ。
モアイの弾幕も薄くなるし、弾も口に入りやすいし。
702なまえをいれてください:03/10/16 23:59 ID:???
Dなら道中はツインレーザーのがいいかな、ただしトーテムモアイのところで
処理がおかしくなるので全部壊すのがむずくなる。
Bならテイルガンで弾幕の薄さはスプレッドボムでカバー
エディットならヴァーティカルかな
Cならノーマルショット
Aは使ってないけどダブルかな
703なまえをいれてください:03/10/17 00:03 ID:???
Vにもゾイドもどきが出てくるんだろうか
704なまえをいれてください:03/10/17 01:40 ID:???
>>694
スクロールスピードの速さに加えて通路が狭い・ウザイ障害物いっぱいでイヤになる。
705なまえをいれてください:03/10/17 01:41 ID:???
>>694
>何かイライラ棒やっているような感覚がある!
ああ、わかるな、それ。悲しいほどよくわかる。
706なまえをいれてください:03/10/17 02:16 ID:???
イライラ棒って9面縦スクロールのことじゃないの?
707なまえをいれてください:03/10/17 02:19 ID:???
1面?のグラフィック
地球のような巨大な惑星をバックに、
回転するように、しかも星が奥から手前へとスクロールするさまは
見ててすごく引き込まれる。カッコイイ。
708なまえをいれてください:03/10/17 02:22 ID:???
>>669
>みんなは10周くらいはできてんだろうなぁ〜・・・。
3,4で10周逝く奴なんていないの思われ。

そもそも上手い奴でさえ1週クリアは簡単に達成できるものではない。
アドリブ操作を面により求められるから。

逝ったといい張るヤシ、リプ見せろ!見て感動するからw
709なまえをいれてください:03/10/17 06:28 ID:???
IVの高速面が難しいって一連の書き込み、もしかしてネタ?
あそこは、マップさえ覚えればボーナスステージだよ。
3周以降なら分かるけど、1,2周目ならそこまで自力で辿り着ける奴なら余裕でしょ。
IIIのキューブが難しいって言うなら話は別だけど。

イライラ棒って、某所の元常連?
710なまえをいれてください:03/10/17 06:33 ID:???
イライラ棒と言えばR-TYPE Finalは露骨にイライラ棒あったなぁw
711なまえをいれてください:03/10/17 06:45 ID:???
IVの高速面より、IIIの3D面の方が漏れは苦手だ。
てか、あの面イラネー!
なんか酔う。
712なまえをいれてください:03/10/17 06:47 ID:???
>>709
自分のレベルでしか物を考えられないのかね?

IVの高速面で自分が一番死ぬところは
小さい風車が回っていて後ろから敵が来るところだな。
判っていても狭すぎて制御しきれないんだよな。
713なまえをいれてください:03/10/17 07:39 ID:???
>>712
毎回同じタイミングで風車に入れば後ろから来る敵なんか無視できるし、
制御とかいったって、一度入れば動かさなくてもいいんだから・・・
問題はそのタイミングをちゃんと心得てるかどうかだね。

風車が近づいたときに位置取りをしっかりしていればまず確実に入れるしはず。
よっぽど操作がヘタレで無い限り覚えていれば問題なしだと思う。
>>709の言う「そこまで自力で辿り着ける奴」なら問題ないと思われ。
714なまえをいれてください:03/10/17 08:00 ID:???
ヘタレで悪かったな(´Д`#)
715なまえをいれてください:03/10/17 08:09 ID:???
>>714
一々報告すんなよウゼェかなそのまま氏ね
716なまえをいれてください:03/10/17 09:24 ID:???
>>715
なにげにタイプミスしてるところが
あわてぶりを感じさせてカワイイ
717なまえをいれてください:03/10/17 09:54 ID:???
イオリン
718なまえをいれてください:03/10/17 10:15 ID:???
マターリ汁!
人によっては攻略法以前に感覚的に苦手という個所もあるだろう?
漏れはWの第6ステージ前半、うじゃうじゃ出てくるアメーバが鬼門。
719なまえをいれてください:03/10/17 10:17 ID:???
>>716
嫁が早く飯食えって言ってたからな
720なまえをいれてください:03/10/17 10:41 ID:???
>>719
多分物事の優先順位を間違えてる(´Д`;)
721なまえをいれてください:03/10/17 10:55 ID:???
>>709
Wは難易度一番低いのでやってると高速面だけやたら難しく感じる。
逆に言えば高速面さえクリアできたらWは1周目クリアしたも同然。
ちなみにオレはそれ以外の難易度ではPLAYしてないからw
722なまえをいれてください:03/10/17 11:08 ID:???
>>708
 3、4で10周いくやついるぞ。3はまぁともかく4は
そこそこいる。まぁ高レベルのシューターだけど。
4の6周目プレイ見たことあるけど凄かった。
6−9なんて見てよけれるレベルじゃない。もう曲芸に近い。
まぁ個人個人の楽しみ方で良いんじゃないかと思うけどね。
がんがってクリア出来た時の嬉しさは良いモノだよ。
皆Vの前にシリーズ1周がんばろう!
723なまえをいれてください:03/10/17 11:13 ID:???
だから沙羅曼蛇デラパ売ってないんだよヾ(`Д´)ノ
724なまえをいれてください:03/10/17 11:18 ID:???
外伝一周目指すよ・・・('A`)
725なまえをいれてください:03/10/17 12:33 ID:???
グラ3のEASYESTで挑戦中。
天秤レーザーで引っかかった…。
726なまえをいれてください:03/10/17 13:55 ID:???
AC版IVを一周したいなぁ
727なまえをいれてください:03/10/17 14:36 ID:???
>>722
ネタだろ?
  
Vは某サイトで「神」と呼ばれたプレイヤーでも3−5でなかったか?
Wの10周目のリプレイをアプしてくれたら「ネ申」認定
728なまえをいれてください:03/10/17 14:54 ID:???
>>727
ネタキチガイだな。
>6周目プレイ見たことあるけど凄かった。
けど
>10周いくやついるぞ。
は見てないらしい。
729727:03/10/17 15:37 ID:???
いやいや。ネタでなくて。

っていうか最近のシューターは知らないのかな?
まぁアーケードからSHT時代が終わって久しいからしょうがないかも。
彼ら、スコアラーは自分のパターンというものを、俺らからは想像も
出来なくらい大切にしてるからアップなんて絶対出来ない。迷惑
かかるし。

 でも、N*I氏とか知らない? めちゃくちゃ有名人じゃん。
アケ版グラIVで一番最初に5番装備で1千万だしたのとか凄い
有名な話でこの板にくるようなヤシは全員知ってると思ってた。
そのN*I氏を皮切りにパターンが発見、開拓、改良され
ぞくぞくとIVの高次周プレイヤーが現れたよ。今でもググでば
グラIVサイトあるよ。現役プレイヤーの。

 あとグラIIIは3−5とか凄い昔に更新されてる。バグワザで
集計打ち切りになってしまい、非公式だけどね。
まぁ、グラIIIの4周目以降なんかは本当に一部の神業プレイヤー
だからそういう意味ではネタに近いかもしれない。

 自分のレベルで判断してネタキチガイとか言うのは良くないよ。
世の中に凄い人はいくらでもいるぞ。 
730なまえをいれてください:03/10/17 15:44 ID:???
俺のレベルだと一周できる奴はネ申
731なまえをいれてください:03/10/17 16:11 ID:???
>>729
「何でもかんでもネタというヒト」
ということで>>728>>727を「ネタキチガイ」
と言ってるじゃないかと

あとなんかお前文体ムカつくわ
732なまえをいれてください:03/10/17 16:15 ID:???
>でも、N*I氏とか知らない? めちゃくちゃ有名人じゃん。

これこそお前のレベルで判断して物言ってもらっちゃ困る。
フツーのユーザーは知らん。
それこそ「グラディウスを昔からやってる超ゲーマー」ぐらいだ。
733727:03/10/17 16:20 ID:Szgi6OHL
>>731
 はぁ?おまえ国語しってのかよ?
とりあえずお前が何歳かわかんないが
三十路以上だったら人生考え直した方がいいよ。

>>732
 そんな事もしらずにグラディウス語ってんじゃねーよハゲ!
とりあえずお前が何歳かわかんないが
三十路以上だったら人生考え直した方がいいよ。
734なまえをいれてください:03/10/17 16:22 ID:???
>>733
なんか懐かしいな(w
735なまえをいれてください:03/10/17 16:24 ID:???
>>733
ネタとしてまぁちょっとワロタ

>はぁ?おまえ国語しってのかよ?
この自己矛盾とか、なかなか高度だ
736なまえをいれてください:03/10/17 16:26 ID:???
これでまた自称「グラディウサー」だったら極めつけだったんだがな・・
737なまえをいれてください:03/10/17 17:14 ID:???
まぁそのへんでマターリ汁。
ここは家ゲー版なんだし外伝とかIII&IVとかからの比較的新しいプレイヤーが居てもおかしくないって。
というかそういう人の方がきっと多いと思われ。
738なまえをいれてください:03/10/17 17:58 ID:???
>>733はネタだよね?
元ネタは何?
739なまえをいれてください:03/10/17 18:12 ID:???
>>738
>>340で生まれた新コピペ(笑
740なまえをいれてください:03/10/17 18:34 ID:???
>>729
>アップなんて絶対出来ない。
アップはしないけど、丁寧に攻略サイトを作ったりしてるのはなぜ?
それは自分の底が知られてしまうから。

また素質のない物がリプレイを見たところで真似できるものじゃあない。
パターンじゃ補えないアドリブが3,4必要だし。

>スコアラーは自分のパターンというものを、俺らからは想像も
出来なくらい大切にしてるから

他シューティングでカンストのリプレイは腐る程出回っているけど?
741なまえをいれてください:03/10/17 18:39 ID:???
わんぱくでもいい、大切なのは煽らない事。
742なまえをいれてください:03/10/17 20:01 ID:???
そういやファミ通にVを99周ってやつが出てたような。
743なまえをいれてください:03/10/17 20:04 ID:???
>>742
あれコマンド有りだったはず。
744なまえをいれてください:03/10/17 20:15 ID:???
Are you ready?
また、ひとつ、グラディウサー伝説が生まれようとしている。
745なまえをいれてください:03/10/17 20:29 ID:???
IV99周コマンド無しなら知ってるが
IIIもあったのか?
746なまえをいれてください:03/10/17 21:01 ID:???
>>725
同士よ!!
747なまえをいれてください:03/10/17 21:25 ID:???
>>729
なんでそこまで粘着するのかわかんないけど。

とりあえず全国1番狙う人はゲーム発売されて、研究して
パターン作って稼ぎとか絶対人に見せないよ。
 サイトをつくってるような人はどっちかっていうとスコアラーよりの人ではない。
スゴイそのゲーム自体が好きな人のほうが多い。でも腕にそこそこ覚えがある人。
だからそのサイトで攻略やったり、交流の場にしてる。

 先ほどの発言で俺が言ったのはそのあたりの人のサイトの事。
底が知れるとかそういった次元の話ではない。
TOPクラスのリプレイが出回ってるのはだいたいゲームのスコア集計が
落ち着いてきた頃か、パターンが普通に知れ渡ってからの話。
748続き:03/10/17 21:30 ID:???
>>729

 んで、俺がグラIVの6周目映像をアップ出来ない理由は、そのDVDを
譲り受けるときにその人と約束したから。その人がココみてたら(見てると思うけど)
俺が誰だか一発でわかっちまうがね。グラIVなんてスデに終わってるゲームだけど
それでもネットやコミケで商売目的に使われてしまう。
ましてや2chで公開なんてもってのほか。なんていうかなぁ、
分かってもらえないかもしれないけど変にマニアな世界だとは思うよ。
 まぁいいや。すれ違いだし。変な話になって申し訳ない。
749なまえをいれてください:03/10/17 21:38 ID:???
Wクリアすんのに平均10回くらいコンティニューする俺って・・・
750なまえをいれてください:03/10/17 21:56 ID:???
そんなもんが商売になるのか…
751なまえをいれてください:03/10/17 22:12 ID:???
金を取るとなるとまずコナミの著作権を侵害していることになると思うんだが
752なまえをいれてください:03/10/17 22:17 ID:???
コミケで著作権も糞もないよ
千部単位で売れるならコナミも動くだろうけど
STGの攻略ビデオなんて売れて100部くらいだろうし
753なまえをいれてください:03/10/17 22:18 ID:???
グラビデオの話は荒れるかも
754なまえをいれてください:03/10/17 22:29 ID:???
755なまえをいれてください:03/10/17 22:29 ID:???
変に煽る奴とそれに反応する奴がいなければ荒れない
756なまえをいれてください:03/10/17 23:09 ID:???
アケ板で昔、グラIVのビデオなら1万出しても買うって奴がいたな。

IVの高次周、昔拾った奴でよければどっかにうpしよか?
レスがあれば、日曜くらいに。

ところで、IIIやIVから始めてNAI氏知らない人がいるんだ。
III、IVのどっちも神クラスのプレイヤーなんだけど。
そろそろ世代交代なのかねえ。
757なまえをいれてください:03/10/17 23:29 ID:jv/ajbrX
669ですが、なんか俺10周なんてとんでもないこと言っちゃったけど、
なんか日本一うまいって言われてるプレイヤーでも、IIIの三周目のヴァイフで
無理みたいです・・・。10周なんてありえないか・・・。
758なまえをいれてください:03/10/17 23:35 ID:???
日本一プレイヤーって誰の事よ。俺はNAI氏しかいないと思うけど。
NAI氏なら3−5程度のヴァイフなんて余裕だっての。
時間的に1千万無理なだけでIIIでもエンドレスに彼はいけるぞ。
 
 まぁ、普通のヤシには信じられないだろうけど。
せめてゲーメストの怒首領蜂ビデオでも見てみろ。NAI氏が
プレイしてるから。
759なまえをいれてください:03/10/17 23:37 ID:???
III辺りはリアルタイムで遊んでたけどNAIなんて奴は知らないな。
760なまえをいれてください:03/10/17 23:38 ID:L9AixVdS
内藤さんまだACやってんの??
761なまえをいれてください:03/10/17 23:40 ID:QXlU8O4y
メストやベーマガでスコアチェックしていなきゃスコアラーの名前なんぞ知らんのは当然
762なまえをいれてください:03/10/17 23:42 ID:L9AixVdS
ここはVを語るすれで、昔を懐かしむスレではないのよっ!!
なんてそう言うおれも昔は全一プレイヤー・・・
763なまえをいれてください:03/10/17 23:44 ID:p+mmGmU3
ビッグバイパーって誰が乗ってるの?宇宙人?コナミマン?
764なまえをいれてください:03/10/17 23:46 ID:???
>>763
生きてるんだよ
765なまえをいれてください:03/10/17 23:46 ID:???
ビッグバイパーならモバイル21の社員が乗ってます
766なまえをいれてください:03/10/17 23:46 ID:???
「ビッグバイパー」なら機体そのものが生き物じゃなかったか?
ジェネのビッグバイパーは知らんが。
ビックバイパーなら初代はジェイムズ・バートンだっけ?
767なまえをいれてください:03/10/17 23:49 ID:jv/ajbrX
>>758
たぶんその人のことだと思う。名前忘れたし。
でも、3−5のヴァイフが「程度」ですむってほんとかよ・・・。
じゃあそのひとどこまで行ったのよ・・・。
768なまえをいれてください:03/10/17 23:50 ID:???
今週発売の雑誌にグラV情報はあったのかな?
769なまえをいれてください:03/10/18 00:09 ID:???
>>767
どうせ言葉だけじゃ信じられないんだろ?
まぁ気持ちもわかるから、いいけど。

俺が知ってる限りでは5周目くらいまで。もう10年以上前で。
とりあえず3−5を越えれる人は沢山いる。3−5が山だったのは
発売から1、2年くらい。それよりも3−9の復活越えの
方がパターン作成に時間がかかってたみたい。もうこのへんでいいか?
まぁ昔々のお伽噺くらいに思っておいてくれ。

>>768
 グラV情報でないねぇ・・・
770なまえをいれてください:03/10/18 00:16 ID:RycQq6Qd
>>769
なるほど。5周目か・・・。信じられない世界だろうな(笑)。
まあどっちみち10周なんて絶対いなさそうだね。
771なまえをいれてください:03/10/18 00:18 ID:???
馬鹿野郎!ビッグバイパーって言ったら腹黒い事で有名なたい焼き屋のオヤ(ry
772なまえをいれてください:03/10/18 00:26 ID:???
>>771
たこ焼き屋で一旗あげそこなった相棒を忘れるな。
確か二人共末路はタコの元で運送屋まがいだったか。
773なまえをいれてください:03/10/18 00:35 ID:???
>>763
デラパのムービーにパイロット出てくるよ。
774なまえをいれてください:03/10/18 00:43 ID:???
>763
何を言ってるんだか。

乗っているのはモニタの前の君(20代後半・童貞)に決まってるじゃないか!
775なまえをいれてください:03/10/18 01:08 ID:ulY7Bsgi
>>774
まぁそうなんだろうけどね・・(Vのランキングでは男女と星座が分けられるけど
あの顔は不気味・・。)

ていうかOVAがあるみたいだね。あれがグラディウス星人?
776なまえをいれてください:03/10/18 01:13 ID:???
>>770
> まあどっちみち10周なんて絶対いなさそうだね。
分からない奴だな・・・
777なまえをいれてください:03/10/18 01:20 ID:???
>>770
SAG関係者か本人。と言ってみるテスト
778なまえをいれてください:03/10/18 01:31 ID:???
流れをぶった切るようでアレだがPS2版でEASIESTとステージセレクト使いまくりながら
初めて9面拝めた・・・
人のプレイでも見たことなかったんで、道中キューブがガンガン飛んでくるのに感動した。
んで袋小路に押し込められて笑った。
素でヴァイフ倒せたことないヘタレだけどやっぱ楽しいわ。
779なまえをいれてください:03/10/18 01:35 ID:???
>>778
1周目指して頑張ってた日々を思い出しますた。

何か、うらやましいなぁ。
780なまえをいれてください:03/10/18 02:08 ID:???
>>778
俺はIVでそれだ
IVはステージセレクトが(最初は)出ないのがつらいが
その分ビルドアップを図れるのはいいかも・・・。
781なまえをいれてください:03/10/18 02:42 ID:???
>>778
オレとまったく一緒だ…。で、キューブが当然のように越せない。
782なまえをいれてください:03/10/18 03:10 ID:???
IIIは外伝辺りとは難易度のレベルがまるで違うからな。
easiestでも十分難しいのにeasy以上にすると更に別世界だからな。
783なまえをいれてください:03/10/18 03:44 ID:???
外伝HARDあたりがIV EASIEST
外伝VERY HARDあたりがIII EASIESTじゃねーかとすら思える
784なまえをいれてください:03/10/18 04:08 ID:???
>>776
>俺が知ってる限りでは5周目くらいまで。
だからいないんしょ?10週逝く奴なんて。
785なまえをいれてください:03/10/18 04:27 ID:???
結局>>727情報通ぶって見下してるアホだろ?
つーか知ったか君にしか見えないんだが
本気で語りたいなら攻略板でやってくれ
786なまえをいれてください:03/10/18 04:34 ID:???
IVで10周行ったってのはどっかで聞いた気もするが、
IIIの10周は流石に無いんじゃないかなぁ。
これもどっかで行った人がいると言う噂を聞いたことはあるけど。

と言うか別にどうでもいいだろこんなこと…なんでムキになってるんだ?
787なまえをいれてください:03/10/18 05:06 ID:???
>>786
知ったか君は煽る最高の材料だからに決まってます
788なまえをいれてください:03/10/18 09:03 ID:???
>>786

何か727は途中で話を摩り替えているが、元々IVの話だぞ。
>>669参照
789なまえをいれてください:03/10/18 09:53 ID:???
PS2のIIIの最終脱出シーンは難しすぎだよ…。
EASIESTでもむりぽ・・・。
790なまえをいれてください:03/10/18 09:55 ID:???
>>789
弱いな、おまえw
791なまえをいれてください:03/10/18 09:59 ID:4xoo38fa
>>簡単な方をトオレ・・・・・・
792なまえをいれてください:03/10/18 10:27 ID:???
>>790
じゃお前は上手いのかよウザー
>>791
それってどっち?
793なまえをいれてください:03/10/18 10:52 ID:IoC14C8F
あんな所も脱出できない奴は
794なまえをいれてください:03/10/18 10:56 ID:f5OQ5neM
ポイズン
795なまえをいれてください:03/10/18 12:36 ID:4xoo38fa
リディースtinpo
796なまえをいれてください:03/10/18 12:47 ID:???
>>789
ていうか最終脱出に難易度は関係ない気がするが。
797なまえをいれてください:03/10/18 12:52 ID:???
>>792
分かれ道は上の方、下の方の順がカンタンな方だと思う
つまり道が滑らかになっている方じゃない?

>>789
つまづいてるのはその分かれ道2組が終わっての、
「へ」の字型のギザギザ通路か
最後の高い壁じゃないかな?
後ろに少し下がりながら越えないと壁にぶつかるからスピードは必要。
俺は3速だけど2速で抜けられるかな?
798なまえをいれてください:03/10/18 13:01 ID:???
>>795を見て思い出したがリデュースって
ローマ字入力だと妙に打ち込みにくい。
799なまえをいれてください:03/10/18 13:02 ID:???
リデゥース
リドュース
800なまえをいれてください:03/10/18 13:25 ID:???
RIDHU−SUって単語が出たから装備話でも。
>>654-655
でもあったが、Vには是非とも装備が増え、選ぶ喜びを感じたい。
PS2IIIのEXTRA EDITがすごく好きだった。バイキングみたいで。
●わんぱくすぎる(?)「ローリングシールド」
●あまり有用ではない(意外と使われてたりして)「スピードダウン」
●溜めすぎると周りが見えない「エネルギーレーザー」
●コントロールが楽しい「コントロールミサイル」
●くるくる楽しい「ローリングオプション」
これを全てオーダーするとすごく楽しそう、いや実際楽しかった。
もちろん、攻略には向かないけどさ。
801なまえをいれてください:03/10/18 13:45 ID:???
エディットいいけど、II性能の2wayミッソーが欲しかった
曼蛇性能でもいいけど
802なまえをいれてください:03/10/18 13:49 ID:???
>>800
あ、そう打ち込めばよかったのか。ありがd
803なまえをいれてください:03/10/18 14:04 ID:???
ただVのベースがレーザー一本で勝負しやがれゴルァというのなら
それはそれで俺は歓迎するけど。
ちなみに

>・ローリングオプション

これは既にVにはありますが。
(オプション特殊コマンドの1つ)
804なまえをいれてください:03/10/18 14:27 ID:???
>>801
沙羅曼蛇の2wayミッソーは強すぎると思うんだが。

難易度EASY以下で2wayが曼蛇ミッソーに化けるとかならいいかな。
805なまえをいれてください:03/10/18 14:38 ID:???
III性能に落ち着きそうな悪寒
806なまえをいれてください:03/10/18 16:16 ID:???
どうでもいいが、AC3の装備説明インストには
しっかりレデュースって書いてあったぞ。
807なまえをいれてください:03/10/18 16:23 ID:sCr3s4U1
発売日はいつでつか?
808なまえをいれてください:03/10/18 16:32 ID:???
今冬発売予定ではあるが、8月の段階で開発度40%
来年までかかるのは確実
809なまえをいれてください:03/10/18 16:35 ID:???
来年2月発売予定だよ
810なまえをいれてください:03/10/18 16:40 ID:???
フリーウェイでビックバイパー撃つ方向向いてくれたらよかったのに
811なまえをいれてください:03/10/18 16:56 ID:???
タイムパイロットかよ!?
812なまえをいれてください:03/10/18 17:03 ID:???
今回、Rボタンで可変するオプションの4つの性能は
どれも使い勝手が良さそうだね。

A従来のなぞり     →R押しで現在の位置に固定
B従来のなぞり     →R押しで攻撃方向自由自在(ただしその間自機固定)
Cサンダークロスタイプ →R押しでオプション間の幅変化。
 位置固定
Dローリング      →R押しで逆回転

だったかな?やっぱ中でもAが一番使えそうだが。
813なまえをいれてください:03/10/18 17:12 ID:???
サンダークロスタイプが最強だね。どう考えても。
814ホントの727 ◆KUON8Kj6Ec :03/10/18 17:19 ID:???
おいおい!
話をぶりかえす様ですまんが>>727は俺だぞ!?

>>729
>>733

は俺でない!

なんかきもい香具師がいるぞ!
まさかマ○ちゃん!?
815スペース☆マコ:03/10/18 17:41 ID:???
呼んだ?
816なまえをいれてください:03/10/18 18:19 ID:???
>>815
ポップンステージにカエレ!(・∀・)
817なまえをいれてください:03/10/18 18:42 ID:???
III性能の2wayミッソーが好きなMな俺
性能はともかく見た目がね、IVは真上真下でなんかなぁ
818なまえをいれてください:03/10/18 19:08 ID:???
今更やっとゲームショーのムービー見て(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
何じゃこりゃ…
と言うかプレイしてる奴妙に上手いし
819なまえをいれてください:03/10/18 20:35 ID:???
>818
そのプレイした奴は
このスレの中にいる。
820なまえをいれてください:03/10/18 20:37 ID:???
>>804
垂直な壁も平気で駆け上るからな。
821なまえをいれてください:03/10/18 23:03 ID:???
>>812
今回のヲプって
ゲームバランス崩しそうな位便利になってんな・・
822なまえをいれてください:03/10/18 23:58 ID:???
>>821
当の敵がそれくらいやらないと
ツライ位置に陣取ること多数
823なまえをいれてください:03/10/19 00:17 ID:???
ローリングて逆回転しても意味無いと思われ
やっぱスーファミみたいに回転半径大きくする手法でないと便利にならんだろ
824なまえをいれてください:03/10/19 00:31 ID:???
つか本当に何のメリットあるのか不明だな(w
攻撃方向変わるんならともかく
825なまえをいれてください:03/10/19 01:15 ID:amJYZr3N
みんなVの装備品とかについて話し出してるとこ悪いけど、III&IVのIVでスコアどれだけ
いった?俺今日やって自己記録出したんだけど、そのスコアが1073100。ステージは
3周目の4面までだったかな?そこで終了しちゃったんだけど、このスコアってどう
なのかな?1周すんのも難しいって言うから個人的にはいい結果だと思うんだけど・・・。
826なまえをいれてください:03/10/19 01:22 ID:???
>>825
100万っていったら2-4辺りのスコアだと思うが・・・
827なまえをいれてください:03/10/19 01:45 ID:amJYZr3N
>>826
マジで・・・・・。
828なまえをいれてください:03/10/19 01:49 ID:???
>>825
IIIにしろIVにしろ、どうやったら三週出来るんだ?!それってもちろん
レベルはノーマルでしょ?
っていうか、装備なんだけど、最近[フォークウィンド]とか[アップレーザー]とか
出てこないな。やっぱあれってMSX版だけなのかなぁー。
個人的にゲームモードをアーケード的なものとMSX的なものとの切り替えとか出来ればと思う。
アーケードモードでは普通に装備をセレクトしてゲームスタート。
に対して、MSXモードでは大まかにセッティングされた装備をセレクトしゲーム中何らかのイベントにより
特殊装備が追加される。しかもエクストラステージ付き。
まぁ、ありえないけどね・・
829なまえをいれてください:03/10/19 01:53 ID:???
>>825
それってIII?IV?どっち?
それとどんな装備でやってる?
830なまえをいれてください:03/10/19 01:55 ID:???
IVは1周目で60万ぐらい、稼ぐ人は70万いくんだって
2−5ぐらいで100万行くよ。
831826:03/10/19 01:57 ID:???
>>827
稼ぐ奴は余裕で2-4で107万は越すだろう・・・1周で80万位出るしさ。
俺はそれほど稼ぎが上手いわけじゃないが、2-5でほぼ確実に120万は行く。

次の稼ぎポイントはちゃんと押さえてる?
この辺をしっかりやれば1周で70万位は出せるようになるはず。
・1面パターン化&1ボスは触手にして自爆ギリギリまで稼ぐ
・2ボスの花粉&腕で自爆ギリギリ(ry
・3ボスの泡でもちびちびと稼ぐ
・4面のハッチ雑魚
・5面全般の点効率&ボスは自爆まで稼ぐ
・6面の血管地帯
・8面バニシングのミサイル稼ぎ
・要塞中ボスで自爆ギ(ry
832なまえをいれてください:03/10/19 02:00 ID:???
>>828
ホークウインドは極パ・セクパでひかるあかねに採用されている。
PS版だとSFCにあった5個目オプション(オプション間隔広がる)まで採用されている
833なまえをいれてください:03/10/19 02:06 ID:amJYZr3N
>>831
ありがとうございます。俺、ボス自爆させることの前に、普通にソッコウで殺してました(笑)。
そりゃ70万とかはいかないわ。たしか一周して43〜45万だったもん。改めてやってみます(笑)。
834832:03/10/19 02:07 ID:???
>>832
なるほど、フォークウィンドは一応健在なんだね。
835なまえをいれてください:03/10/19 02:14 ID:???
だれかPCエンジン版グラディウスやったひといない?
あれ面白い?
836なまえをいれてください:03/10/19 02:16 ID:???
Vの限定版とか豪華版とか出ないかな・・・。
キリのいい数字だし。

ビックバイパーのプラモデルとか
滅茶苦茶精巧にできたモデル(?)が欲しいなぁ。
ビッグコアとかテトランでもいいよ。
カバードコアとかまわせたら嬉しい。
837826:03/10/19 02:19 ID:???
>>835
AC版の移植を期待してはいけない。
何と言うか、グラディウス独特の荒削りさがなくなってて、
スマートな移植になってる(見た目だけは似てるんだが・・・)。
違う点は数え上げるときりが無いけど、
まぁ、単体のゲームとしてみれば面白いとは思う。
838なまえをいれてください:03/10/19 02:47 ID:???
V発売、今日初めて知った・・・。 生暖かく期待。

あー、SFCの1〜3ってデラパにならないのかなー。
サウンドの音質が、アーケードよりSFCの方が好きだった・・・。
III の空中戦とか、うー・・・ ふーぅー、ふふーうふー ももちろん悪くないけど、
SFCの デッデッ! ドドデド ドデドド デドドデー って感じで
ドラム(?)や音がメリハリがある方が好き。
839なまえをいれてください:03/10/19 03:19 ID:???
>>838
あぁーその気持ちわかるよ。
SFC版にTRY TO STAR[空中戦2のテーマ] とかあればもっとよかったけど、
タッテンー!テテトトトゥトゥドド ドドデド デドドデードドドッデドド〜・・・〜ドゥデレレレレレレ
(一応、自分なりの表現で↑)
それにボスラッシュでそれぞれにテーマ曲が設けられててかなりかっこよかったと思う。
個人的にクリスタルコアのテーマがもっともはまってたと思う。
840なまえをいれてください:03/10/19 03:47 ID:???
80万ってマジ?1周目だよ。7ボスで永(ry
841なまえをいれてください:03/10/19 06:25 ID:z/DVV4KH
俺は100万いくけどね
842812:03/10/19 06:30 ID:???
>>813
どうかなぁ。オプ位置(特に前後)は固定だから
自由度の高い>>812のAが使えそうな気がするかな、
後ろにも前にも固められるしね。
なにより使ってて楽しそう。

>>823
確かにそりゃそうだ。
最近のゲーム雑誌(名前忘れた)で見たんだけど
ローオプはうろ覚えだし自信なくなってきた(汗 
スマソ
843なまえをいれてください:03/10/19 07:38 ID:???
ローリングオプションはノーマル>ローリング切り替えだったような。
844なまえをいれてください:03/10/19 08:16 ID:???
>>836
コナスタで散々限定版作って
焦げ付いて正直及び腰なので
コナスタでカスタムファクトリーのネタに
でもしてもらうしかないかと
845なまえをいれてください:03/10/19 09:01 ID:???
>>836
個人的にはシューティングの自機シリーズが欲しい物だな。
最近おもちゃ付録の雑誌とかがあるが、あんな感じで
「隔週刊シューティングモデル 創刊号ビックバイパー」
以下シルバーホーク、R-9、ソルバルウ、etc…
846なまえをいれてください:03/10/19 09:04 ID:???
>>838
IとIIはFCだぞ。
847なまえをいれてください:03/10/19 09:06 ID:???
アケ板グラIVスレより。
80万近く出す人の点効率はこんな感じらしい

290 [03/09/02 00:02 ID:???] ゲームセンター名無し <sage>

>>287
昔録ったビデオを見てみた。3番装備で,
5面ボス前 457900
7面開始時 567700
8面開始時 599700
9面開始時 697000
1周目終了 786800

7ボスの稼ぎがうまくなれば80万は超えられると思う。
87万は全く想像できんけどw 
848なまえをいれてください:03/10/19 10:25 ID:???
W高次周うpしてくれる神まだー(AA略
849なまえをいれてください:03/10/19 11:51 ID:???
あー、これのためだけにPS2かうのもなぁ

箱で出せよ。
850なまえをいれてください:03/10/19 12:15 ID:???
わざわざPS2なんか買わなくても、そのうち箱で完全版が出る可能性は高そう
851なまえをいれてください:03/10/19 12:33 ID:???
コナミだしわざわざPS2以外のハードに出すなんてことするかな。
852なまえをいれてください:03/10/19 12:37 ID:???
箱なんかで出るわけないじゃん、何が可能性高いだよw
まだGcの方が可能性ある
853なまえをいれてください:03/10/19 12:41 ID:???
コナミは箱贔屓だから出るでしょ。サイレントヒルも完全版が出たし
ウイイレチームによる箱オリジナルサカゲーも開発中だし。
それにあの破壊テクスチャや斑鳩を越えられなかったグラフィックなど、
開発陣もPS2版では不完全燃焼だと思うよ。
854なまえをいれてください:03/10/19 12:51 ID:/q+j/bV0
箱で発表されてから出直してこいよ。
ここはハード話する場所じゃないし
855なまえをいれてください:03/10/19 13:03 ID:???
とは言っても、箱ってシェア狭すぎじゃない?(特に日本では)
あのGCより売れてないし。
余談だけど、PSXってのが出そうじゃん。あれもシェア狭くなりそうな予感。
あれを出すよりその機能をPS2やPS3用に外付けor中付けハードとして開発すればいいのに。
箱の二の舞になりそうだ。
856なまえをいれてください:03/10/19 13:09 ID:???
何言ってんだ?
PSXってHDDレコーダーなどPS2の機能が付いた物だぞ。

後ただでさえ売れない2DシューティングをPS2以外で出るだろうと
何故思えるのか分からん。
857なまえをいれてください:03/10/19 13:10 ID:???
なに?!
今度のグラディウスって自由にオプションを可変できるの?
今回初登場のミッソーとかない?
ゲーム開発画面の静止画しか見たことないけど、沙羅漫陀みたいにたてスクロール
っポイ画面とかあったっぽいんだけど。もしかして時期の向きも自由に変えられたり出来る?
858856:03/10/19 13:11 ID:???
>>856
PSXってHDDレコーダーなどPS2の機能が付いた物だぞ。

PSXってHDDレコーダーなどにPS2の機能が付いた物だぞ。

と言うか板違いになってきてるような。
859なまえをいれてください:03/10/19 13:11 ID:???
時期→自機
860なまえをいれてください:03/10/19 13:13 ID:???
>>857
上にあるムービー見てみろよ。
縦スクロールは前から使われてるしなぁ。
861なまえをいれてください:03/10/19 13:17 ID:???
>>859
ついでに

漫→曼
陀→蛇
862なまえをいれてください:03/10/19 13:21 ID:???
PSXでグラIIが動いたらなあ…
863なまえをいれてください:03/10/19 13:27 ID:???
それより下砲台が弾撃つように直してVのカップリングで出すべき
864なまえをいれてください:03/10/19 13:47 ID:???
箱で出るなら出して欲しいけど。
出荷を少なくしてとか。

XBOX,PS2,GC一応持ってるし。
でもグラの場合別にどれでもいいか。
常に横方向だから5.1ch対応してもあれだし。
じゃあソーラーアサルトは箱で。
しかも手つきみたいなこんとろーらーで。
865756:03/10/19 14:33 ID:???
>>848
レスがあれば、うpしようか?って書いた者だけど。
あの書き込みの後、思いっきりスルーされてたから見たくないのかと思って。
俺はどっちでもいいけど、ホントに見たい人いる?>IVの高次周
866なまえをいれてください:03/10/19 14:57 ID:???
>>865
ぜひお願いします。
867なまえをいれてください:03/10/19 15:41 ID:???
>864
それいいね。最近はレトロゲーがおまけについてくる初回特典とかも多いし
PS2IIIみたいにちょっとサービスをつけて((高次周の練習ができるとか、
パワーアップエディットができるとか)初回限定版特典にでもしてくれて
9800くらいだったら買っちゃうな。

それからシリーズに出てきた全部のパワーアップとステージを入れて、
任意の機体で好きなステージが遊べるグラなんていいなあ。
(なんかストIIでそういうのが出るんだってね)
IVは解像度とかが違いすぎるからダメかもだけど、I〜IIIだけでも。
バランスとかはメタクソになってもいいから、お祭り騒ぎ的に。
868なまえをいれてください:03/10/19 15:56 ID:???
>865
俺もお願いしたい。
869なまえをいれてください:03/10/19 16:01 ID:???
それって以前どっかのサイトで公開してた奴?
それとは別?
870なまえをいれてください:03/10/19 16:51 ID:???
凶箱よりもDCの方がシェアが上の罠
871なまえをいれてください:03/10/19 17:35 ID:???
箱で出るとか言ってるヤツはアホか?
メタルギアソリッド2とか柿木将棋とか、
コナミは発売予定だったソフトの
日本での販売を中止にしたんだぞ?
早々と見切りつけて。
海外では箱での展開もあるのかもしれないが、
国内ではありえない。
ウイイレだってどーなるか。
872なまえをいれてください:03/10/19 17:50 ID:???
>871
出るなんてだれも言ってない。
少しは冷静になれ。
873なまえをいれてください:03/10/19 18:31 ID:???
X-BOXでは「グラ5」が出るんだい!
874なまえをいれてください:03/10/19 19:19 ID:???
5以外の話してる奴スレ違い
875なまえをいれてください:03/10/19 19:34 ID:???
そりゃそうだろ。
876なまえをいれてください:03/10/19 19:36 ID:???
今からここは

グラディウス5【レーザーうpキボン】

になりますた
877なまえをいれてください:03/10/19 19:37 ID:???
>>850 >そのうち箱で完全版が出る可能性は高そう
>>853 >コナミは箱贔屓だから出るでしょ

キチガイ発見
878なまえをいれてください:03/10/19 19:49 ID:???
つうか、分かり易い釣りワードに簡単にくってかかる香具師多すぎ。
ファンの漏れから見てもグラ関係のスレは荒らしの格好のターゲットに思える。
879なまえをいれてください:03/10/19 20:13 ID:???
70Mムービーはどこでつか?
880なまえをいれてください:03/10/19 22:04 ID:???
みんなの心の中
881なまえをいれてください:03/10/19 23:21 ID:Gz6CS08e
>>847
そんなに取れるもんなの?IVってボーナスステージとかないよね?俺の約45万は
どこで35万点近く損してるんだ?わかんねぇーっ!!!!
882なまえをいれてください:03/10/19 23:26 ID:???
ノーミスじゃないだろ(w>>881
モアイボスで稼いでる?バニシングコアで稼いでる?テトランは足とコア同時に倒してる?
壁ボスで稼いでる?


と偉そうに書き込んでますが63〜4万が今のところ精一杯です。スマソ
883なまえをいれてください:03/10/19 23:43 ID:Gz6CS08e
>>882
そんな100点くらいをちょこちょこ取ってるだけで35万も違うのかな・・・?
884なまえをいれてください:03/10/19 23:51 ID:???
>>883
まず、各面の点効率を書いてみようよ
885なまえをいれてください:03/10/19 23:52 ID:???
モアイボスで4万ぐらいバニシングでも4万ぐらい稼げるよ。
あと1面と2面ボスも結構。たいしたことないかも知れないけど青カプセルは取らない。

あっメール欄に「sage」って入れてね
886なまえをいれてください:03/10/20 00:00 ID:???
>>838 = >>839

もちっとかしこい自演しろよ。
887なまえをいれてください:03/10/20 00:14 ID:???
能書き垂れるよりリプupして見せた方がてっとり早い。
ハッタリか否かがすぐ分かる。
888826とか:03/10/20 00:37 ID:???
久々にPS2やってみたら1周69万弱出た。
慣れないスティックで操作ミス多発しまくり。
まぁ、ノーミスできただけでも良しとするか・・・

一応キャプったが、見たいモノ好き居るのかね?
どっかにうぷするにしてもかなりのサイズになると思うけど。
889なまえをいれてください:03/10/20 00:57 ID:???
>>888
NYはダメですかい?
890なまえをいれてください:03/10/20 01:06 ID:???
>>888
)ノシ
891なまえをいれてください:03/10/20 01:07 ID:???
>>888
前にも同じ事言ってなかったっけ?普通にリプレイサイトに上げれば
いいじゃん。別に隠すべきデータでもあるまいし。
892826とか:03/10/20 01:12 ID:???
NY使いじゃ無いんだよ・・・・
何とか30MBくらいには縮めようと思うけど、
どっかうぷろだないかね?

>>891
リプレイと動画の違いを勉強しる
893826とか:03/10/20 01:18 ID:???
とりあえず今日は自分の保存用にエンコかけて寝ます
サイズ調整のための再圧縮はまた明日ということで・・・・
894なまえをいれてください:03/10/20 01:23 ID:???
あぁ70万は出したい
895なまえをいれてください:03/10/20 01:27 ID:???
>>891
>リプレイと動画の違いを勉強しる

ちゅうよりPS2なのね。勘違いスマソ
896なまえをいれてください:03/10/20 03:37 ID:???
今62万いった我ながらよくやってると思う
897なまえをいれてください:03/10/20 08:40 ID:???
Vの話をしようにも、お上が新情報をなか中出しやがらないので、
ネタでもいいか?

こんなグラVはイヤだ!

★メディアがスケルトンディスク
★カプセルがカップヌードル
★PCエンジン版グラ1みたいに微妙な上下スクロールする(上下幅が画面の尺の1.2倍)
★復活の神話を起動したもう一台のPS2とi-Link接続しないと真のエンディングが見れない
★初回特典でプロモアニメDVDがつく(アニメ版沙羅曼蛇みたいな画風のヤツ)(ある意味おいしいか)
898なまえをいれてください:03/10/20 09:21 ID:???
>★復活の神話を起動したもう一台のPS2とi-Link接続しないと真のエンディングが見れない
ワラタ
899なまえをいれてください:03/10/20 09:26 ID:???
お前ら自分のヘタレ加減を棚に上げて人の動画に待ちこがれてるんじゃねーよ。
普通は、俺には無理なんで是非見せてください、お願い致します。だろうが。
だいたい、そんな奴がそのプレイ見てその凄さをわかるんかと?
70万でも凄い神経使ってプレイしなくちゃいけんのだぞ。
正直、それでもUPしようとしてる人には感心する。とりあえずおまいらの
1面の点数書いてみろ。一番手っ取り早くレベルの違いがわかる面だ。
個人的には点稼ぎをしてない興味本位のヤツに見せることなんてサラサラ
無いと思われ。普通のヤシはグラジェネの3面でノリノリプレイしとけって
こった。
900なまえをいれてください:03/10/20 10:04 ID:???
>>899
最後だけワロタ

>>897
・ラスボスの声がミッソーとダボーの連続再生
・高速面がシフトチェンジしたりバックしたりするステージになる
・初回特典ソーラーアサルト   のようなANUBISのゾラディウス(同一内容)
901なまえをいれてください:03/10/20 11:44 ID:CndCQ6gH
このスレたぶんグラVが発売する前には絶対カウントダウンみたいなのするんだろうな・・・。
楽しみだな・・・♪でも発売が来年って「予定」でしょ?なんとか今年中に発売しないかな?
902なまえをいれてください:03/10/20 12:37 ID:idvXTMEd
>>899
ウゼェ死ね
903なまえをいれてください:03/10/20 13:02 ID:???
>>897
>★メディアがスケルトンディスク

これ凄く欲しいぞ。
904なまえをいれてください:03/10/20 13:04 ID:???
専用スティック同梱とか発売するんかな?
905なまえをいれてください:03/10/20 13:32 ID:???
過去の経験からグラディウスはパッドで十分だと思うが
かっちょいいデザインならスティック買うかも。
906なまえをいれてください:03/10/20 14:03 ID:???
>>899
激しく同意死ぬな
907なまえをいれてください:03/10/20 14:33 ID:???
グラジェネのノーマル如きでコンティニューしてる自分でも楽しめるだろうか
908なまえをいれてください:03/10/20 15:54 ID:???
完全制覇DVD同梱とかやってほしい。
909なまえをいれてください:03/10/20 16:25 ID:???
こんなグラディウスは嫌だ

ttp://store.yahoo.co.jp/konamistyle/vw003-j2.html
910なまえをいれてください:03/10/20 16:33 ID:???
>>907
今回はその場復活なので
コンティニューしまくれば極端な話
どんなヘタクソでもクリアは出来る
(IVみたいに最終面は不可とかにされたら話は別だが)

まぁ自分のペースでやればイイ!(・∀・)
911なまえをいれてください:03/10/20 18:39 ID:???
>>899
お前は自分のウマさを棚に上げて態度でかくしてんじゃねーよ。
普通は、私あまりうまくないですが、是非見てください、お願い致します。だろうが。
だいたい、お前みたいな奴が初心者のプレイ見てその辛さがわかるんかと?
コナミコマンド使ってでも凄い神経使ってプレイしなくちゃいけんのだぞ。
正直、それでもUPしようとしてる人には感心する。とりあえずお前の
ハイスコアの点数書いてみろ。一番手っ取り早くレベルの違いがわかるわけだ。
個人的には態度がでかいヤツのムービーを見ることなんかとサラサラ
無いと思われ。スゴ腕のヤシはグラVのキューブラッシュでノリノリプレイしとけって
こった。
912なまえをいれてください:03/10/20 18:46 ID:???
>ウマさを棚に上げて

初めて聞く言い回しだw
913なまえをいれてください:03/10/20 19:02 ID:???
>>909
ワロタ
亜時空暴力団バクテリアン?
914なまえをいれてください:03/10/20 19:03 ID:PRyawpNw
>>899
あそこでは間違いなくドラゴンをどれだけ倒せるかだね。
ボスではどう稼ぐ?
915なまえをいれてください:03/10/20 19:13 ID:???
>>909
見事に新宿24時と間違えてるな。
916なまえをいれてください:03/10/20 20:13 ID:???
やっぱ全クリかと思った瞬間来た道リターンが最強だろ。
917なまえをいれてください:03/10/20 20:31 ID:???
グラ2を今のグラフィックでリメイクして欲しいかも
918なまえをいれてください:03/10/20 20:45 ID:???
グラ5はかなり楽しみだけどそれとは別に
グラ5のグラフィックエンジン使って過去作品をリメイクしてみて欲しいね
919なまえをいれてください:03/10/20 21:14 ID:oHlWjt0N
グラIIIのサウンドが入ってるCD欲しいんだけど、今じゃ絶対に中古じゃなきゃ
手に入らないよね?
920なまえをいれてください:03/10/20 21:25 ID:???
もう廃盤だから中古探さないと無理だろうね
921なまえをいれてください:03/10/20 21:28 ID:???
922920:03/10/20 21:31 ID:???
そういえばそんなCDが出てたのを忘れてた・・・持ってるのに_| ̄|○
919よすまん
923なまえをいれてください:03/10/20 21:35 ID:???
>>911はアケ板のコピペだって
924なまえをいれてください:03/10/20 21:37 ID:???
>>909
ここまで見事だと
感動する!
925756:03/10/20 21:47 ID:???
グラIV高次周、うp完了。
とりあえずここでは板(スレ?)違いなので、グラIVスレの方に。
どうせ、グラIVの動画見たい奴なら、あそこのスレも回るでしょ?

本当は自分で撮った物も含めて色々あるんだけど(1周ノーミス80万や、復活含む高次周プレイ等)
キャプる環境がないので、残念ながら既出ものです。
気が向いたら、グラIII5周目とか、うpるかも。
926756:03/10/20 21:49 ID:???
ちなみに再生するには、Divxコーデックが必要です。

数時間で流れると思うのでお早めに。
927なまえをいれてください:03/10/20 22:08 ID:???
「いきます!」さぁ何のビデオでしょ
928なまえをいれてください:03/10/20 22:12 ID:???
>>925
見ました
なんかグラディウスじゃない別の弾幕げーみたいになってるんですが(^^;
1周も出来ない身としてはなんか別世界を見た感じです
929なまえをいれてください:03/10/20 22:33 ID:???
見た。




( ゚д゚)
930なまえをいれてください:03/10/20 22:35 ID:???
>>925
……これは凄い弾幕のグラディウスですね
931なまえをいれてください:03/10/20 22:37 ID:???
デンドロビウムわろた。
932なまえをいれてください:03/10/20 22:46 ID:???
探したけどスレが解らなかった_| ̄|○
933なまえをいれてください:03/10/20 22:47 ID:???
>>932
アケ板でグラディウスで検索してみそ
934826とか:03/10/20 22:53 ID:???
高次周キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

・・・俺の1周目ヘタレプレイはもう要らんかな?
935826とか:03/10/20 23:24 ID:???
とりあえず1〜4面だけうぷしてみるよ・・・

ttp://coolnavi.com/up/file11812.avi

936なまえをいれてください:03/10/20 23:25 ID:???
中のゲームも中の人も別次元だ…
イイもの見せてもらいました。サンクスです。
937826とか:03/10/20 23:26 ID:???
とかいいながら5〜7面でつ
ttp://coolnavi.com/up/file11815.avi
938なまえをいれてください:03/10/21 00:16 ID:ybedbBl0
>>826・・・
イラネ
939なまえをいれてください:03/10/21 00:23 ID:???
言う奴でてくると思った
940なまえをいれてください:03/10/21 00:27 ID:???
>>937
ついでに8面もウプキボン。後日で良いから
941なまえをいれてください:03/10/21 00:40 ID:???
5番使いとして参考になる。ゲセンじゃ6番3番プレーヤーばかりだよ。
やっぱダブルか
942なまえをいれてください:03/10/21 00:44 ID:???
6番じゃないとお話になりません_| ̄|○
943なまえをいれてください:03/10/21 00:45 ID:???
6番でもお話になりません_| ̄|○
944なまえをいれてください:03/10/21 00:58 ID:???
1周だけなら5番楽じゃない?適当でも当たるし
945なまえをいれてください:03/10/21 01:04 ID:???
こんなグラVはイヤだ

・疑問系のヴォイス「ミッソー?」

「ホントにそれでいいのか?」と言われたようで先が不安になる
946945:03/10/21 01:05 ID:???
「形」だね「形」
947なまえをいれてください:03/10/21 01:17 ID:???
お前らそろそろ新スレですよ
948 :03/10/21 01:20 ID:???
>>826

ぬるぽ
949なまえをいれてください:03/10/21 01:51 ID:???
>>935は見れたけど>>937はエラーでダウソできない。
950なまえをいれてください:03/10/21 01:59 ID:???
紙の出番・・・

http://up.love-body.com/html/aploda/index.html

名:紙グラデューサー
951なまえをいれてください:03/10/21 02:17 ID:???
未だに>>75が見れない
952なまえをいれてください:03/10/21 02:52 ID:???
730 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2003/10/21(火) 00:35 ID:???
某所にあったやつじゃねーかよ。
無断配布禁止って書いてあったのに堂々と流すなよ。
他にも上で流してる馬鹿がいたが。
しかも今更DivXでヘタレエンコかよ。
23fpsって何だよ?アニメじゃあるまいし(w


731 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2003/10/21(火) 00:38 ID:???
著作権は放棄しません!とか言っていた某ドキュソ臭いサイトですね


732 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2003/10/21(火) 00:41 ID:???
別にそいつの著作権云々はどうでもいいんだよ。
nyとかならともかく、こういう所で堂々と宣伝して流す馬鹿
がいるから動画を配信してくれる上級者が減るんだよ。
953なまえをいれてください:03/10/21 03:17 ID:???
>>949
同じく
954826とか:03/10/21 06:33 ID:???
8面〜ED

ttp://coolnavi.com/up/file11880.avi

9面は稼ぎ全然考えてねぇ・・・
ではそろそろシュキーン
955なまえをいれてください:03/10/21 07:42 ID:???
>>949
iriaでおとせたよ。拝見しました
956なまえをいれてください:03/10/21 08:10 ID:???
>954
アリガd!
957なまえをいれてください:03/10/21 08:30 ID:???
やれやれそのスレはちょっと目を離すとすぐのびるな・・
>>945あれはかっこよく言おうとしたなれの果てなんだよ。
958なまえをいれてください:03/10/21 10:42 ID:m+qgm/Gt
俺は神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
959なまえをいれてください:03/10/21 10:45 ID:5a+8XyEx
960なまえをいれてください:03/10/21 10:48 ID:???
昔から疑問だたが何故アニメとかの
ロボットは股間が強調されてるんだろう。
961なまえをいれてください:03/10/21 11:08 ID:???
次のスレタイどうする?
962なまえをいれてください:03/10/21 11:08 ID:SGLxP9E9
あまり強調はされてこなかった。
だけどもこれはあえてそれをやってる。
963なまえをいれてください:03/10/21 14:03 ID:???
せっかく順調に行ってたのにまたレクシオンコアの前でミス
ここが全然安定しないなぁ
964なまえをいれてください:03/10/21 14:03 ID:KeVM10aG
だからそれがな何なんだって感じもしますが。
ゲーム性とは直接的には関係のない突起で、まあ飾りです。
965なまえをいれてください:03/10/21 16:56 ID:R+ZS2OwA

グラディウス2 オープニングより (擬似Scc音源)↓

http://naramura.kdn.ne.jp/msx3/music/midi/gr2/gr2op.htm
966なまえをいれてください:03/10/21 17:03 ID:???
グラディウスって二人同時プレイってできないんだっけ。
パロディウスはできたかな?
967なまえをいれてください:03/10/21 17:44 ID:???
>>966
沙羅曼蛇(とライフフォース)
沙羅曼蛇2(できたよね?)
グラディウス外伝
それと次回作グラディウスVは同時プレイできる。

パロディウスでは極上以降のAC及びPS版ができるかな?
968なまえをいれてください:03/10/21 17:45 ID:???
>>966
沙羅曼蛇シリーズ、パロディウスシリーズ(極パロ以降)、グラディウス外伝はできる。
969なまえをいれてください:03/10/21 17:48 ID:???
>>967-968
(*・∀・)ケコーン(・∀・*)
970なまえをいれてください:03/10/21 17:58 ID:???
そろそろスレタイの話でもしようか。
次で7スレ目だから高速ステージかな。
971なまえをいれてください:03/10/21 17:59 ID:???
意表をついてジェネの彗星・・・ウワーナニヲスルーーーー
972なまえをいれてください:03/10/21 18:04 ID:???
973なまえをいれてください:03/10/21 18:09 ID:???
【出演】グラディウスV-ヴェノム艦【させて】
974なまえをいれてください:03/10/21 18:09 ID:???
【過去スレ】
01【トレジャー】グラディススV【新作】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042796936/
02【ネタか】グラディウスX-泡ステージ【公式か】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049414996/
03【目玉が】グラディウスV-火山【ヴァー(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1053226454/
04【ヴァ‐】グラディウスV−ストーンヘンジ【(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1054842249/
05【トレジャ‐】グラディウスV-モアイ【挑戦状】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1058612345/
06【祝!】グラディウスV -細胞-【国内発売】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063411491/
975なまえをいれてください:03/10/21 18:10 ID:???
【お帰りは】グラディウスV-ヴェノム艦【こちら】
976なまえをいれてください:03/10/21 18:12 ID:???
【関連スレ】
(レトロゲーム)【マターリ】 グラディウススレッド15【いこうや】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1066037619/
◆コナミのシューティング◇
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055307428/
(携帯ゲーム)GBAグラディウス part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1013337571/
(アーケード)ゲーセンでグラディウスIVをクリアできないヤシは詐具師
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059660230/
(レトロゲーム)パロディウススレ2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063533252/

歴代作品のタイトルロゴ
ttp://ugniku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030920050413.jpg
977なまえをいれてください:03/10/21 19:23 ID:???
次スレ立てたよ

【腎臓】グラディウスV-胃【肝臓】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066731461
978なまえをいれてください:03/10/21 19:37 ID:???
>>966-968
プレイヤー同士の当り判定があるのは沙羅曼蛇だけ?
あれ押し合いになっちゃうんだよね。
979なまえをいれてください:03/10/21 19:48 ID:???
PCエンジンで2人同時プレイを選んでおいて
1つのコントローラーでやると
2機とも動くんだよな。
上手くいけばオプションがもう1個付いてくる感じ。
980なまえをいれてください:03/10/21 19:54 ID:???
2人同時プレイした事無い

(´・ω・`)ショボーン
981なまえをいれてください:03/10/21 20:06 ID:???
ゲーセンに行って沙羅曼蛇かライフフォースしてるヤシのとなりに座って
コイン入れてプレイしる(w
982なまえをいれてください:03/10/21 20:10 ID:???
人はそれを”けんかを売る”という。
983なまえをいれてください:03/10/21 20:20 ID:???
ムニャムニャ〜な奴に座られてレクチャー受けたことなら何度かあるぜ。
984なまえをいれてください:03/10/21 20:45 ID:???
>>981-982
格ゲーの対戦台みたいな沙羅曼蛇があればいいのにね
985なまえをいれてください:03/10/21 21:16 ID:???
じゃあ2人交互プレイの良さ、利点を考えよう。
986なまえをいれてください:03/10/21 21:31 ID:???
>>985
相手のプレイを真似る
987なまえをいれてください:03/10/21 21:37 ID:???
>>985
2P側の方がレバーやボタンの状態が良い
988なまえをいれてください:03/10/21 22:22 ID:???
ライフフォースは自機同士の当たり判定が無いので殺伐度半減。
989なまえをいれてください:03/10/21 22:24 ID:???
>>988
しかし2Pの方が有利なんだよな・・・
990なまえをいれてください:03/10/21 22:25 ID:???
ライフフォースってつまりは海外版?
殺伐しすぎでリアル喧嘩に発展するから、ってことかね?
991なまえをいれてください:03/10/21 22:31 ID:???
>>900
>>988-989は日本版ライフフォースの事だよ。
992なまえをいれてください:03/10/21 22:32 ID:???
2P側はカプセル2個でモータポー付くから取りすぎると1Pに殴られます。
993なまえをいれてください:03/10/21 22:47 ID:???
日本版サラマンダは海外版ではライフフォース。
日本版ライフフォースは海外版ライフフォースのゲームシステムをいろいろ変えたやつ。
海外版サラマンダ2はライフフォース2。

なんかややこしいな、オイ。
994なまえをいれてください:03/10/21 22:47 ID:???
>>985
ホモ達になれる
995なまえをいれてください:03/10/21 22:50 ID:???
>>994
噂の絆地獄ってやつか
996なまえをいれてください:03/10/21 23:23 ID:???
>>995
ケツ(・∀・)イイ!
997なまえをいれてください:03/10/21 23:32 ID:0kg2k40d
今回のこのグラスレ終わるのメチャ早かったね。
Vが出たら1時間で一気に1000レス越えたりして・・・。
998なまえをいれてください:03/10/21 23:33 ID:???
998
999なまえをいれてください:03/10/21 23:34 ID:???
>>997
FINALの方がすごかった
1000なまえをいれてください:03/10/21 23:34 ID:???
Vでろ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。