【ネタか】グラディウスX-泡ステージ【公式か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください

PS2(予定) グラディウスV(仮) 未定

参考記事
http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2908963,00.html

スクリーンショット
http://image.com.com/gamespot/images/2003/news/01/16/konami/gradius_screen001.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2003/news/01/16/konami/gradius_screen002.jpg

関連スレ
【トレジャー】グラディススV【新作】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042796936/
★グラディウススレッド8〜小波からトレジャーへ★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1044437593/
2ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/04 09:09 ID:???

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
3ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/04 13:52 ID:???

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで3ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
4なまえをいれてください:03/04/04 14:55 ID:???


  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで4ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ


5なまえをいれてください:03/04/04 17:14 ID:???
これって新スレだよね?
6ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/04 17:16 ID:???
(・3・)アルェー偽者がいるYO!

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで5ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
7ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/04 17:17 ID:???
>>5-6
(・3・)エェー
8なまえをいれてください:03/04/04 17:32 ID:???
>>2-7
これでも飲んで、もちつけ!(;´д`)つ旦
9ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/04 17:35 ID:???
はてな?
10ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/04 17:37 ID:???
(・3・)つ毒 いらないYO!
11ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/04 17:49 ID:???
(・3・)つ------=========三三三三三旦
12なまえをいれてください:03/04/04 18:46 ID:???
------=========三三三三旦)3`)ノ
13なまえをいれてください:03/04/04 22:07 ID:???
>11-12
アーマーピアッシング
14なまえをいれてください:03/04/04 23:00 ID:???

                         ピアッシング・・・
     ヽ二Z   ターン
     ( ゚д゚)  ;y=ー・,';──── (゚д゚);'::──── ・
     (| y |\/           /l  lヽ
      _| |_              ハ
15なまえをいれてください:03/04/05 01:33 ID:???
RTYPEスレみたいに盛り上がりてぇ・・・
16なまえをいれてください:03/04/05 02:21 ID:???
>>15
書いてるのは小数だからなあ
17なまえをいれてください:03/04/05 15:24 ID:???

     ヽ二Z   ターン
     ( ゚д゚)  ;y=ー・,';──── (゚д゚);・:(゚д゚);・:(゚д゚);・:(^^);・:(゚д゚);・:(゚д゚);・:(゚д゚);'::──── ・
     (| y |\/
      _| |_

         

     ヽ二Z  青カプセルかよ・・・ 
     ( ゚д゚)  ;y=ー                                  >●<
     (| y |\/
      _| |_



アーマープアッシングって、泡面以外に使い道ありましたっけ?
18なまえをいれてください:03/04/05 23:42 ID:???
プアッシングage
19うぐ〜ネタがないよ〜:03/04/06 13:17 ID:???
     ヽ二Z   ターン
     ( ゚д゚)  ;y=ー・,';──── (゚д゚);・:(゚д゚);・:(゚д゚);・:(^^);・:(゚д゚);・:(゚д゚);・:(゚д゚);'::──── ・
     (| y |\/
      _| |_

         
          地球一周・・・
     ヽ二Z
─── ( ゚д゚);・:──────────── ・
     (| y |
      _| |_

20なまえをいれてください:03/04/06 13:52 ID:???
ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで20ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ


21なまえをいれてください:03/04/06 17:16 ID:???
お、こんなとこに立ってた。とりあえず>>1さん乙。

つうかネタか公式かって、公式だってばぁ。
最悪国内で発売しないって可能性もあるにはあるけど。
22なまえをいれてください:03/04/06 17:24 ID:MfEE5lS4
一応これも貼っとくか。

ttp://www.konami.com/usa/press/gamersday011603.html

GradiusR V
Release date: Fall 2003
Genre: Shooting
Platform: Sony PlayStationR 2

The Vic Viper returns in GradiusR V -
the first title in Konami's classic space-shooter series
that has been specifically designed for the Sony PlayStationR 2.
GradiusR V preserves the franchise's classic gameplay
and features stunning 3D graphics, inspired game design elements
and a new control scheme that gives players more power than ever!
23なまえをいれてください:03/04/06 17:26 ID:r5Zlhfwi
☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆

今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓   ↓   ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
24なまえをいれてください:03/04/06 17:31 ID:awx/KJLZ
おー! 久々にゲーム魂が揺れ動くニュースだね
家庭用的難度じゃなきゃーいいけどな。
25なまえをいれてください:03/04/06 18:38 ID:???

  Λ_Λ   | |
  (  ^Д^)   人 ガッ     
 と    )  <  >∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Y /ノ    V  ( ・3・) < ぼるじょあが叩かれながらもムーンウォークで24ゲットォー!!
    / )   / / ./ つ つ  \_____________________
  _/し'  //〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
 (_フ彡      .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
               (´⌒(´⌒;;  ズザーーーーーッ


26なまえをいれてください:03/04/06 18:39 ID:???
ぼるじょあ姉妹がムーンウォークで26ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∋oノハヽo∈∋oノハヽo∈
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 スササーーーーッ         スサーーーーッ

27なまえをいれてください:03/04/06 18:41 ID:???
ぼるじょあ軍団がムーンウォークで27ゲットォー!!
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧∧ ∧∧∧∧ ∧∧ ∧
    ( ・3( ・3( ・3( ・3( ・3・)
    ./ つ ./ つ ./ つ ./ つ ./ つ つ
 〜(_⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ  ≡≡≡(´⌒;;
    .)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
              ≡≡≡(´⌒(´⌒;;
      ズズズズザザザザザザザザザーーーーッ

28なまえをいれてください:03/04/07 12:06 ID:Ntu/fSBr
ぼるじょあ達が走りまくってるスレはここですか。
29なまえをいれてください:03/04/07 12:22 ID:???
>15
なにせ前作がアレですからね・・・

正直グラディウスというゲームシステムはMSXでしゃぶりつくされた感が・・
30なまえをいれてください:03/04/09 02:21 ID:???
グラディウスはもうネタが限界っぽいので
パロディウスだ!のほうがイイ予感
31なまえをいれてください:03/04/09 09:38 ID:???
どうせだから、斬新な新ステージの構想でも妄想しようぜ!

高速ステージ : 何故か自機の移動速度だけアップ。緻密な運転技術が問われる。
弾幕ステージ : 常に画面中が弾幕で覆われている。Buzzって強くなれ。
粘膜ステージ : 地形に触れてもミスにならない。だめじゃん。
会社が倒産したため幽霊ビルと化した要塞ステージ : 心霊スポットとして有名だそうです。怖いよママン!


32なまえをいれてください:03/04/09 13:42 ID:???
重力の凄いステージ:自機や敵や地形の一部もどんどん下へ下がってくる。
細胞ステージ:自動生成。
リストラされた奴が上司に仕返しするために作ったボスラッシュ:予算が5000円。ウワァァァン!
33なまえをいれてください:03/04/09 14:07 ID:???
1のアドレスが有名な海外ジョークサイトっつうのがなぁ
34なまえをいれてください:03/04/09 14:08 ID:1TJuTnri
必死に逃げていたら

そこはお釈迦様の手の上だった・・・ステージ
35なまえをいれてください:03/04/09 14:11 ID:???
MSXのグラディウスって5フレームくらいだよな。
信じられないくらいカクカクしてた。
あんなの誉めてる奴は頭の中も5フレームくらいの知障だけ。
36なまえをいれてください:03/04/09 14:13 ID:???
MSXのグラディウス2はレーザーの跳ね返しがあったり要塞に突っ込んだりする
37なまえをいれてください:03/04/09 14:18 ID:???
それはすごい
38なまえをいれてください:03/04/09 14:19 ID:???
>>36
RTYPEのパクリだな
39なまえをいれてください:03/04/09 14:47 ID:???
>>31
粘膜ステージ割といいかもなー
その中に自機埋まってる時は速度が極端に遅くなる…とか
40なまえをいれてください:03/04/09 15:14 ID:???
粘膜ステージはライザンバーIIのパクリだな
弾幕ステージはs
41なまえをいれてください:03/04/09 15:43 ID:???
粘液ステージ・・・いや、なんでもありません。
42なまえをいれてください:03/04/09 15:44 ID:???
エロいステージですね
43なまえをいれてください:03/04/09 15:46 ID:???
ショット封印ステージ
44なまえをいれてください:03/04/09 15:47 ID:???
メタルギアステージ 発見されるとアウト
45なまえをいれてください:03/04/09 16:00 ID:4+huJLK4
音だけステージ:敵、弾が近づいてくる音がしたら避ける
46なまえをいれてください:03/04/09 16:15 ID:???
氷山ステージ
全ての地形が、自分で壊したり、穴をあけたりすることが可能。
敵の撃った弾でも地形が壊れる。
ただ、やりすぎると土砂崩れが発生して生き埋めになって死亡。
47なまえをいれてください:03/04/09 16:37 ID:???
ギブスステージ
プレイヤーが大リーグボール打倒ギブス(専コン)を装着する
48なまえをいれてください:03/04/09 16:54 ID:???
ガンダムステージ
堅いザクがたくさん出てくる。
49なまえをいれてください:03/04/09 18:27 ID:???
パワーアップカプセルがカップ麺
50なまえをいれてください:03/04/09 22:45 ID:???
重力ステージはすでにMSX版であったなぁ。
同じ重力ステージでもラグ・チート・BOTばっかりというのは?
51なまえをいれてください:03/04/09 22:47 ID:???
>>35
フレームレートと勘違いしていませんか?
52なまえをいれてください:03/04/09 23:07 ID:???
フレームレートは関係ないよ!
背景が8ドットずつしかスクロールしないだけだよ!
53なまえをいれてください:03/04/10 00:12 ID:???
>>52
バカにマジレスするだけ無駄
54なまえをいれてください:03/04/10 01:56 ID:???
弾幕ステージは最近の流行だし、いいかもね。
曼蛇5面みたいに、いろんな編隊が出てくるのをやっつけつつ
嵐のような敵弾を華麗にかわす、なんてのがいいなあ。

自分のプレイが格好良いと錯覚できるような仕掛けが沢山欲しいな。
55なまえをいれてください:03/04/10 12:09 ID:???
まあどっちにしてもMSX信者はうざい
56なまえをいれてください:03/04/10 12:13 ID:???
じゃあネメシス'90改最高。
57なまえをいれてください:03/04/10 13:55 ID:???
泡ステージ発表されたの?

第2スレだから泡ステージってこと?
58なまえをいれてください:03/04/10 15:03 ID:???
MSX信者は頭の中も5フレームだからな
59なまえをいれてください:03/04/10 23:49 ID:iv1xUhVe
それじゃゴキも退治できないな・・・・・
60なまえをいれてください:03/04/12 06:50 ID:???
グラに限らず横シューは爽快感が少ないからな〜
パワーアップしてはいけないってのが最大のストレスだよ。
グラIVは全装備使えないしさw
IIIは爽快感は味わえるが難しい。
61なまえをいれてください:03/04/12 10:53 ID:???
爽快感では曼蛇が一番かな。

消防の頃、初代グラを1面も越せない状態から必死に頑張って
はじめてフル装備にできたときはめちゃくちゃ嬉しかったなあ。
んで舞い上がってタコミスしたり。
(あ、ちなみにAC版ね。スレ違いスマソ)

いまじゃ何の感動も・・。」
新作がでる度にグラに関する記憶だけを消去したいよ。
そうすりゃ毎回おもしろく遊べるのになあ。
62なまえをいれてください:03/04/13 01:03 ID:???
サラマンダたまらんわ。
63なまえをいれてください:03/04/13 01:48 ID:???
それは知らなんだ。
64なまえをいれてください:03/04/14 22:35 ID:???
おとさせてたまるか!
65なまえをいれてください:03/04/15 01:08 ID:???
必死だなと笑われようと、俺は保守する!
66なまえをいれてください:03/04/15 03:59 ID:+0aLxD9r
必死だなw
67なまえをいれてください:03/04/15 09:14 ID:???
保守
68なまえをいれてください:03/04/15 10:36 ID:???
>>49
正確には、カップかた焼きそば
69なまえをいれてください:03/04/15 12:14 ID:???
きっとこのスレがお祭り状態になる日がくる。
──そう信じて俺は今日も保守に励む。


グラディウスださー
うっせーこの猿!
70なまえをいれてください:03/04/15 12:58 ID:???
スピーダップ
71なまえをいれてください:03/04/15 13:16 ID:???
ミソー
72なまえをいれてください:03/04/15 14:03 ID:???
ダボゥ
73なまえをいれてください:03/04/15 14:42 ID:???
レイザー
74なまえをいれてください:03/04/15 15:05 ID:IaspkhBo
モーチャポゥ
75なまえをいれてください:03/04/15 15:09 ID:???
フォースフィーヨ
76なまえをいれてください:03/04/15 15:30 ID:???
ズキュンズキュンズキュン(自爆(SFC3
77なまえをいれてください:03/04/15 15:47 ID:???
フォタントゥピィドゥ
78なまえをいれてください:03/04/15 15:50 ID:???
よし、おまいらこれ聴け。
ttp://artists.iuma.com/IUMA/Bands/DOKAKA/index-3.html
79なまえをいれてください:03/04/15 16:34 ID:???
ながくおすとつよいですぇす
80なまえをいれてください:03/04/15 17:12 ID:???
>>78
ちょっと怖かったけど、なんのmp3か気になって落としてみたら爆笑!
グラディウスだよ! グラディウスしてるよ!!
81なまえをいれてください:03/04/15 18:08 ID:???
>>78
よくこんなのみつけてきたな
面白すぎ
82なまえをいれてください:03/04/15 21:28 ID:VAyqRChj
オモロage
83なまえをいれてください:03/04/15 22:56 ID:???
>>80
SEパートが必死すぎ!
途中でオプションハンターに持ってかれて藁た
84なまえをいれてください:03/04/15 23:21 ID:???
れいざ

ん゛ぃーーーーーっ!!
ん゛ぃーーーーーっ!!
85なまえをいれてください:03/04/16 00:24 ID:???
>>84
漏れもそこでワロタ
86なまえをいれてください:03/04/16 19:03 ID:uJmY4OkK
定期的に話題が蒸し返されるようでなんだが、
ぜひ(あいかわらずPS2でのサポートがされない)T・U
&ネメシス’90の収録を。
87なまえをいれてください:03/04/16 19:40 ID:GX9mWRKo
>>78
「たかとことことこ」
タムのフィルか?

チャレンジ精神溢れた面白い作品だ
基地外作品ともいうかもしれないが
88なまえをいれてください:03/04/16 20:41 ID:???
>>78
感謝!こんな笑えるもん聴けるとは。
>>44のネタも結構ツボだったんだけど、これはスゴイね。
89なまえをいれてください:03/04/17 00:21 ID:???
>>78
(・∀・)イイ!
90なまえをいれてください:03/04/17 01:29 ID:q9QLg0Yq
>>78
これすごいな。
よくわからないけどアルバムなのか?
91なまえをいれてください:03/04/17 19:06 ID:RarHgHn2

   ∧_∧ パンパン  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・3・)       < ぼるじょあ兄妹がパンパンしながら91ゲットォー!!
   (  つ∋oノハヽo∈\_________________
    ) ,ィ⌒( ・3・)
   (_(__人__,つ 、つ

92なまえをいれてください:03/04/17 19:23 ID:???
ついにこのスレにまでDOKAKA様が進出か…。
本人のジサクジエーンの可能性も高いがまぁ面白いのでガンガレ。
93なまえをいれてください:03/04/17 21:08 ID:???
>>92
あー、よくみたらこれ日本人が歌ってたのね。
94なまえをいれてください:03/04/19 00:48 ID:8pEw2UX7
アッパーミッソー
95山崎渉:03/04/19 22:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
96なまえをいれてください:03/04/19 22:52 ID:???
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>95
97山崎渉:03/04/20 00:49 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
98なまえをいれてください:03/04/20 00:54 ID:???
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V^ ^)/
 (_フ彡        /  ←>>97
99山崎渉:03/04/20 16:51 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
100なまえをいれてください:03/04/21 23:27 ID:???
  Λ_Λ   \\
 (# ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´ )/ ← >>99
 (_フ彡        /
101なまえをいれてください:03/04/22 00:03 ID:wSf0e3yG
グッジョブ!
102なまえをいれてください:03/04/23 04:47 ID:???
ぼるじょあが走り回ったり、山崎が殴られたりするスレはここですか?
103なまえをいれてください:03/04/24 20:40 ID:???
明日を信じて保守
104なまえをいれてください:03/04/26 02:26 ID:rHtMHHI+
ビックバイパーの人型形態は出ますか?
105なまえをいれてください:03/04/26 04:01 ID:y+WvdcSn
釣られちまった…
泡ステージ発表されたのかと思った、、
106なまえをいれてください:03/04/26 17:00 ID:xYHWwrVr
>>78
面白いんですけどね・・・
1,2,3の曲がごちゃ混ぜになっているのがちょっと・・・
個人的には気持ち悪い。
107なまえをいれてください:03/04/28 00:03 ID:eOByeZvM
急浮上しマース!
108bloom:03/04/28 00:04 ID:hfkGc9Dw
109フラグゲッター・ヴィオハス:03/04/29 15:26 ID:???
        [109]
        ||
  /\__ノ|
 〔=≦ ≠〕≡≡≡
 │× ×│≡≡≡
   ̄| | ̄ ≡≡≡
    .◎  ≡≡≡

ヴィオハスは109のフラグを持ち去った。
110なまえをいれてください:03/04/29 22:45 ID:???
…なにコイツ↑
111なまえをいれてください:03/04/29 22:53 ID:???
新型Z武では?
112なまえをいれてください:03/04/29 23:01 ID:???
跳ばないジャンパー。
113なまえをいれてください:03/04/30 22:35 ID:???
>>70-77
面白過ぎ。
114なまえをいれてください:03/05/01 00:29 ID:???
沙羅曼陀 約1,330件 VS 沙羅曼蛇 約4,110件

いまだに誤解してるってのが・・・1/4もいるのか・・・


グラ5早くやりたいなー
火山面と高速面を特に。
グラらしく、しかもちょっと新鮮味のある演出を、と高望みするテスツ
115なまえをいれてください:03/05/01 16:51 ID:???
>>114
高速火山面でいいじゃん
116なまえをいれてください:03/05/01 18:49 ID:???
火山弾の代わりに火砕流と溶岩流を出してみる…

しまった飛ばねえ!
117なまえをいれてください:03/05/01 21:53 ID:???
ジャンパーの上にダッカーが飛び込んできて、肩車して走って来やがんの。おっかしくてさー
118なまえをいれてください:03/05/01 23:44 ID:???
ワシに聞いてもしらーん
119なまえをいれてください:03/05/01 23:48 ID:???
>117-118
痛い記憶だ・・。
120なまえをいれてください:03/05/01 23:57 ID:???
>>119
そりゃワシでも倒れるわ!
121なまえをいれてください:03/05/02 12:19 ID:???
名古屋の駅前にウザぃ原始芋がいたから、
暇つぶしに仲間と囲んでボコボコにしてやったわけよ。
初めは「私を誰だと思ってるんだ、私の一声でまほちゃんが集まるんですよ、最悪」
とかわめいてたんだけど、カンケーないね。
そのうち、町口様勘弁して下さいとか泣き入れはじめやがった。ギャハハ。
ムカツクんで、腹に蹴り入れてやったよ。サッカーボール蹴るみたいにさ。
イモー、とか言ってゲロってやんの。きったねー。
イモー、だよ、イモー。人間があんな声出せるものなのかね?ギャハハ。
連れが顔面に蹴り入れたら、口から血出して顔が血まみれ。
あれ前歯折れてるね。確実に。俺も今度は顔狙うか。
やっぱ顔。グラディウスヲタ蹴るなら顔。決めた。俺ルール。
しばらく遊んでたら、誰か呼んだのか警察が来やがったから、そのままトンズラ。
余計なことしやがって。お前らもグラIIIヲタうぜぇと思ってんだろ?
しかし、あの原始芋もう立ち直れないね。顔面変形してたよ。ププッ。
ゲーセンのゴミ掃除してやって、気分爽快。また、明日も名古屋行くか。
122なまえをいれてください:03/05/02 18:28 ID:???
>>120
そんな問題かなぁ・・・
123なまえをいれてください:03/05/02 20:06 ID:???
>>117−118ー119−122
なつかスイ。
124なまえをいれてください:03/05/02 21:50 ID:???
>123
歳いくつ?
125123:03/05/02 22:13 ID:???
>>124
僕は21歳のへたれシューターです。
いまだにグラUグラVグラWクリアできません。
ネタじゃないよ。
126なまえをいれてください:03/05/02 23:10 ID:???
>>124
バシン!(殴る音
127なまえをいれてください:03/05/03 01:54 ID:???
ゲ〜トボ〜ル
128125:03/05/03 01:56 ID:???
>>127
またなつかスイ
129なまえをいれてください:03/05/03 10:39 ID:???
すいませんっ!みんなわたしが悪いんです〜
130128:03/05/03 11:07 ID:???
>>129
、、、ここにくる人たちは、
真夏の夜明けに正月を見た
が好きなんでつか?
131なまえをいれてください:03/05/03 12:43 ID:???
>>130
もちろん好き。
このスレ読んでたら、久しぶりにグラIIIのサントラCD引っ張り出して聞いてみたくなったよ(w

>127
あれって、ゲートボールって言ってたのか!こいつは大発見DA!


・・・あの時のコナミは良かったなぁ。
132なまえをいれてください:03/05/04 00:42 ID:???
>130
・・ごめん、漏れ>127なんだけど実は大嫌い。
ああいう内輪ネタというか、舞台裏をさらけ出すようなのって見苦しくて受けつけない。
今風に言うと同人ノリっていうのかな。
サントラはリア工当時楽しみにして買ったけど凄くガッカリした。

スレの空気を悪くして申し訳ない。
そういう香具師もいるんだ、くらいに流してください。
133なまえをいれてください:03/05/04 03:22 ID:???
自分も当時は飛ばしてたトラックだがたま〜〜に聞くと楽しめる。
今は許容範囲。
134なまえをいれてください:03/05/04 03:33 ID:???
なんだこのスレ
135なまえをいれてください:03/05/06 19:43 ID:SLlJQ7Cm
age
136なまえをいれてください:03/05/06 20:04 ID:???
>>133
でもやっぱこっぱずかしいべ?
137なまえをいれてください:03/05/06 21:55 ID:???
さみしいぞ…
138なまえをいれてください:03/05/06 22:01 ID:???
>>137 誤爆スマ
139なまえをいれてください:03/05/09 15:02 ID:GkmBk+Pt
CDに入ってたあのわけわからんドラマは小学生の頃聴いて寒気がした
140なまえをいれてください:03/05/13 00:01 ID:d9JGjcRH
俺が保守せずに誰が保守するというのか!!!!!!!!
たとえ俺は最後の一人になっても保守するぞ!!!!!!!!!!!
141なまえをいれてください:03/05/13 12:27 ID:jajMbPNi
「GLADIUS」の文字を見かけて一瞬喜んだんだけど…なんだコレ?
http://www.worthplaying.com/article.php?sid=10504
142なまえをいれてください:03/05/13 12:29 ID:EaAJ8uIg
E3は?
出さないの?
143なまえをいれてください:03/05/13 14:34 ID:???
>>141
RPGって書いてあるね。
多分、GRADIUSつー剣をモチーフにした
やつじゃないのかな?
144なまえをいれてください:03/05/13 21:08 ID:???
というかSTGの「GRADIUS」は剣の「GLADIUS」とスペル違うし
145なまえをいれてください:03/05/14 05:21 ID:???
、、、、、、、間違えた?
逝ってきます。
146なまえをいれてください:03/05/14 11:33 ID:???
147bloom:03/05/14 11:35 ID:ON1alV6r
148なまえをいれてください:03/05/14 12:32 ID:???
>>146
うおお、、、!
すげぇ、、、!
>>147
、、、、、、、、、、。
149なまえをいれてください:03/05/14 12:35 ID:???
ホーミングレーザーキター
150なまえをいれてください:03/05/14 12:39 ID:???
視力検査コアキター
151なまえをいれてください:03/05/14 12:40 ID:???
>>150
和良
152なまえをいれてください:03/05/14 14:42 ID:???
>>146
何コレマジか
なんか画面見にくそうだな
4つ目と一番下のローリングオプ+レーザーがイカス
6と7の曲がり具合気になる
153なまえをいれてください:03/05/14 14:47 ID:???
>>146
なんかおしっこちびりそう
154なまえをいれてください:03/05/14 15:04 ID:???
6,7のレーザーはよく見ると下から上になぎ払うように動いてるっぽいぞ
155なまえをいれてください:03/05/14 15:04 ID:???
これでグラディウスも安泰だね。
156なまえをいれてください:03/05/14 15:34 ID:???
正直、敵弾が見難くなるような半透明処理は止めてほしい・・・
157なまえをいれてください:03/05/14 16:58 ID:???
グラの敵弾はキラキラして見やすいですけど。
158なまえをいれてください:03/05/14 18:17 ID:ZbJc4G8O
>>146
すげええええ!
動くとこ見てみてえ
159なまえをいれてください:03/05/14 18:20 ID:???
DAIKAI-10コアだ! 反射弾か、反射弾なのか!?

ところでビッグコアのレーザー、MSXのせいか、未だにミサイルの印象があるんですが。
完膚なくレーザーな描画に、ちょっち違和感が。俺には。
160なまえをいれてください:03/05/14 19:05 ID:???
161なまえをいれてください:03/05/14 19:28 ID:???
「オプションボム」って沙羅曼蛇2のオプションシュートみたいなもんか?
てかそれよりあのやたら曲がるレーザーの方が気になるんだが。

とりあえず久々にグラの画面みて「スゲェ!」と思った。
162なまえをいれてください:03/05/14 19:37 ID:???
自機の撃ってるレーザーは曲がらずにオプションのだけ曲がってる。
オプションを振るとそれに追随して曲がる様に見えるな。
163なまえをいれてください:03/05/14 20:16 ID:???
4と大違いだ。
164なまえをいれてください:03/05/14 20:24 ID:+KXKbcHu
すげぇ
165なまえをいれてください:03/05/14 20:27 ID:???
・ステージは7つ
・パワーアップゲージは6つ
・新パワーアップ「オプションボム」
・新パワーアップ「オプションストック」
・逆U字形でものすごい勢いで曲がるレーザー(別名鎌刈りレーザー)
・ホーミングレーザー
・溜めレーザー?
166なまえをいれてください:03/05/14 20:31 ID:???
へーネタじゃなかったんだ
167なまえをいれてください:03/05/14 20:34 ID:???
ホーミングレーザーっぽいのは単に蛇行してるだけかな。
オタマジャクシ型のレーザー(溜め?)はオプションが斜め上を撃ってる画面がある。
168なまえをいれてください:03/05/14 20:44 ID:???
>>146の7枚目の画像、レーザーが上側の惑星の後ろを通り抜けてるねぇ。
なんでだろ。突然上から惑星が現れる?・・・のか・・・
169なまえをいれてください:03/05/14 20:45 ID:???
発売予定日とかはまったくの未定なの?
まあその前にR-TYPE FINALがあるけど
170なまえをいれてください:03/05/14 20:47 ID:???
グラ外みたいに幾つか機種が選べると嬉しいかも
ジェイドナイト(;´Д`)ハァハァ
171なまえをいれてください:03/05/14 20:52 ID:???
…………
……横スクロール斑鳩?
172なまえをいれてください:03/05/14 20:57 ID:???
7ステージって少な目だな。
初代と一緒か。
一つ一つが結構長かったりするのか?
173なまえをいれてください:03/05/14 21:01 ID:???
>>159
グラ1〜2の頃はイオンミサイル装備だったが、
グラIIでゴーファーにより改修されイオンレーザー装備になったと解釈。
174なまえをいれてください:03/05/14 21:05 ID:???
モアイたんが激しく気になるよ

あとコナミへ

大掛かりなプロモーションとかタイアップはできれば無しにしてほすぃ…
いまのコナミはどんな手段を使うかわからんから…
175なまえをいれてください:03/05/14 21:07 ID:???
>>174
エンディングテーマに有名声優を起用みたいなバカな真似だけは勘弁
176なまえをいれてください:03/05/14 21:09 ID:???
>>174-175
R-TYPEスレから来ますた。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
177なまえをいれてください:03/05/14 21:22 ID:???
オプションボム使用

オプション消耗

敵弾吸収

「Energy Max!」
178なまえをいれてください:03/05/14 21:25 ID:???
何でシールドが全部FFですか?
179なまえをいれてください:03/05/14 21:51 ID:???
今度こそ、正真正銘開発機画面・・かな?ちゃんと640×448だしね。
画面写真の段階でやりたいと思ったのは曼蛇以来だよ。楽しみ楽しみ。

あと、なんかエアフォースデルタにもビックバイパーさん出るらしいですな。
なんでもいいから盛り上がれ。やれやれー。
騒いでるのは皆おっさん(w
180なまえをいれてください:03/05/14 21:57 ID:???
アーケードっぽくなるのか、それとも外伝みたいにはっちゃけちゃうのか
そこが問題だ
181なまえをいれてください:03/05/14 21:58 ID:???
>>176
R-TYPEも買うから安心しろ
182なまえをいれてください:03/05/14 22:02 ID:???
まぶしいなあ。
同じようでも、斑鳩は背景が暗かったから気にならなかったけど。
もう少し落ち着いた色調にして欲しい。
183なまえをいれてください:03/05/14 22:13 ID:???
BGMが妙にダンサブルだったりしてな

GRADIUS CYBERとか・・・
184なまえをいれてください:03/05/14 22:16 ID:???
ワイド画面対応だ
やったー
185なまえをいれてください:03/05/14 22:24 ID:???
>>183
アインハンダーみたいのなら歓迎かな、漏れは。
186なまえをいれてください:03/05/14 22:26 ID:???
アインハンダー テンション高すぎ
好きだけど
187なまえをいれてください:03/05/14 23:10 ID:???
期待できそう。
レーザーが曲がってるときのオプは
ローリングオプションとかスネークオプションかな…
188なまえをいれてください:03/05/14 23:24 ID:???
ガイシュツ?
ttp://www.konami.co.jp/press/2003/05/013/r.15.05.14.html

制作 Konami TYO Gradius V 米国発売 2004春

すげぇやまだこれから一年近く開発するのか。
こりゃぁかなり期待できる。

GRADIUS じゃなく Gradius ってのが妙に気になるが...
189なまえをいれてください:03/05/14 23:34 ID:???
じゃあまだ画面は大幅に変わりそうやね
190なまえをいれてください:03/05/14 23:34 ID:???
    ロ ー リ ン グ オ プ シ ョ ン

  ∧ ∧
 ( ・3・) ー・,';──────── ・
/ つ つ
(_⌒ヽ
  .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;

         ヽ二Z   
         ( ゚д゚)  ;y=ー・,';──────── ・
         (| y |\/   
          _| |_        ∧ ∧ 
                    ( ・3メ) ー・,';──────── ・
                   ⊂ ⊂ヽ 
                     /⌒_)
             ;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(  
191なまえをいれてください:03/05/14 23:37 ID:???
湾曲してるレーザーは時期の上下動に合わせてしなるように
動いているんではないかと予想してみる。
(うねってるのは小刻みに上下動させるとそうなるんではないかと)
んで、斜め方向に直射してるやつは違うタイプのレーザーで、
レバーと逆方向に発射される仕組みなのでは。
ホーミングレーザーはゲームの性格上ちょっと考えにくいような・・。
あ、でも外伝のオートエイミングは結構使えたな。う〜ん。

たかが数枚の画写で勝手な予想すんのは楽しいな。なんか小さいころを思い出すよ。
レーザーマンセーな漏れとしては今回のレーザーは活躍しそうで楽しみ。
もちろんリップルも出てくれないとさびしいけど。
192なまえをいれてください:03/05/14 23:44 ID:???
>188
「※映像出典のみ」の表記がないということは
E3には動いてるものが出展されたのかな?

・・しかし、上の文章ではひとこともふれられないのね(´・ω・`)
ドラキュラだって触れられてるのに・・。
193なまえをいれてください:03/05/15 00:05 ID:6+GIULZd
>>192
残念ながら昔の「コナミ」はもう存在しないのだ、今あるのは「KONAMI」
194なまえをいれてください:03/05/15 00:23 ID:???
195なまえをいれてください:03/05/15 00:29 ID:???
>193
おねえさんの声で「こなみ♪」ってやってた頃がなつかしいなあ。
196なまえをいれてください:03/05/15 00:31 ID:2AROfTAE
画面眩しすぎる。
もう少し落ち着いた色が良いんだけど。
何というか、光学兵器がまばゆいね。
197なまえをいれてください:03/05/15 00:37 ID:???
アヌビスにビックバイパー出したので、グラVにはジェフティが
198なまえをいれてください:03/05/15 00:52 ID:???
まあ、そこらへんは大丈夫でしょう。
メディアへの露出用にハデハデ度の高いSCを選んだんだろうし。

それに自分たちがあとでうんざりするほどデバッグするのが分かってて
目が疲れるような配色にはせんでしょ(w
(品管が完全に独立してたら知らんけど)
199なまえをいれてください:03/05/15 01:01 ID:gx3weeXM
もう詐欺判定はやめてほしい

画面が派手だとデバッグも手抜きに?
200なまえをいれてください:03/05/15 03:02 ID:???
音楽はズンタタ。
201なまえをいれてください:03/05/15 03:42 ID:???
詐欺判定ってIIIだけじゃん。
202なまえをいれてください:03/05/15 03:43 ID:???
ttp://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0305/14/news06.html
プレイアブルだそうで。
203なまえをいれてください:03/05/15 07:51 ID:???
>プレイアブル
神報告期待〜。

それにしても、現時点でプレイアブルで来年春発売(米国)とは・・。
ひょっとして日本ではもっと早いのかな?だとしたらちょっと嬉しい。
やっぱり原産国(?)のファンとしては一番乗りで遊びたいもんな。
204なまえをいれてください:03/05/15 07:54 ID:???
音楽 矩形派倶楽部vsZUNTATA
205なまえをいれてください:03/05/15 10:44 ID:???
>>202
「グラディウスAIR」って何かとオモタよ
206なまえをいれてください:03/05/15 10:59 ID:???
狙ってんじゃないのw
207414:03/05/15 11:22 ID:???
矩形派倶楽部の読みはくけいはくらぶ?
208なまえをいれてください:03/05/15 11:27 ID:???
テレビを縦にした遊んでください。

>>207
ごめん、読めない。
209なまえをいれてください:03/05/15 11:31 ID:???
コナミ本社のpdfみると日本発売は冬だそうだ。
いまから毎月500円づつ貯金しとけw
210なまえをいれてください:03/05/15 12:23 ID:???
>>207
そう読むらしいよ。
KONAMI KUKEIHA CLUB
とグラVのサントラに書いてあるし。
211なまえをいれてください:03/05/15 12:25 ID:???
いや、4の詐欺判定もかなりえぐい。
2ボスとか、あと泡無敵チックなのはやめてください
212なまえをいれてください:03/05/15 12:30 ID:qT6hW5y/
なんかトレジャーっぽ画面だな
213なまえをいれてください:03/05/15 12:34 ID:???
トレジャーすごいな。
何人ぐらいで作ってんだ。
少人数精鋭だからスタッフ少なそう。
214なまえをいれてください:03/05/15 12:37 ID:???
>>204
夢のコラボレーションだな。NOIZEも足してくれ。

しかし矩形波倶楽部の読み方知らないヤツもいるのな。
歴史を感じるっつうか、俺がオサーンになっただけか…。
215なまえをいれてください:03/05/15 12:40 ID:???
Vの音楽は誰が担当しているんだろう?
案外MIKI-CHANGにお呼びがかかってたりして、、、。
216なまえをいれてください:03/05/15 12:47 ID:???
短形波倶楽部
217なまえをいれてください:03/05/15 12:57 ID:???
グラジェネが好評だったので、機体セレクトからエンディングまで
全て3面のアレンジ曲のみで行きます。
218なまえをいれてください:03/05/15 13:02 ID:???
こんな感じで行きます。
ttp://artists.iuma.com/IUMA/Bands/DOKAKA/index-3.html
219なまえをいれてください:03/05/15 13:04 ID:???
曲は#内が演出に合わせて音付けしてます。
220なまえをいれてください:03/05/15 13:05 ID:???
サプライズアタックみたいに全然サプライズしてない曲になります。
221なまえをいれてください:03/05/15 13:13 ID:???
>>214
20代後半の予感
222なまえをいれてください:03/05/15 13:14 ID:???
>>220
30代半ばの予感
223なまえをいれてください:03/05/15 13:15 ID:???
パワーアップボイスは
男性、女性、犬、おすぎ
の4種類から選択可能です。

ただしプレイ時間が10時間を越えると
強制的におすぎしか選択できなくなります。
224なまえをいれてください:03/05/15 13:20 ID:???
「スぅピードアップっ!」
「スぅピードアップっ!」
「オぅプションっ!」
「オぅプションっ!」
「オぅプションっ!」
「れぇ〜ざぁ〜!」
「おすぎですっ!」
225なまえをいれてください:03/05/15 13:23 ID:???
「おすぎですっ!」はいったいどんなパワーアップなんだ。
226なまえをいれてください:03/05/15 13:27 ID:???
>223
「スピードアップだ!」
「ミサイルょっ!」
「ワンワンッワウ〜ッ!」
「おすぎですっ!」
227なまえをいれてください:03/05/15 13:46 ID:???
斑鳩といっしょじゃん…
228なまえをいれてください:03/05/15 13:52 ID:???
>>227
「おすぎですっ!」がか!?
229なまえをいれてください:03/05/15 13:52 ID:???
そうなのか、斑鳩やってみようかな。
230なまえをいれてください:03/05/15 14:13 ID:???
ボスラッシュが楽しみだけど、あるのかどうか心配だ。
このグラフィックでのクリスタルコアとか見てみたいぞぬ。
231なまえをいれてください:03/05/15 14:16 ID:???
トレジャーってマジすごいな・・・斑鳩もおもろいし
232なまえをいれてください:03/05/15 14:31 ID:???
クリスタルコアに回りの景色が映り込んだら俺、失禁しそう
スカラー波も目じゃない
233なまえをいれてください:03/05/15 14:33 ID:???
>>230
心配しなくても入ると思われ
234なまえをいれてください:03/05/15 15:47 ID:???
あとはゴーファーラッシュがあるかどうかだな。
235なまえをいれてください:03/05/15 16:31 ID:???
レトロゲー板からグラVのムービー。
すごいよ、マジで。
めちゃくちゃ派手だ。
http://www.gamespot.com/live/choose_prefs.html?title=Gradius+V+Trailer+1+-+Direct+Feed&playall=&pid=589460&path=gradiusv_0513t1.asx
236なまえをいれてください:03/05/15 16:34 ID:???
>>215
ムービーBGMにSotaのアレが入ってることから、
案外彼かも知れん。新境地か。
237なまえをいれてください:03/05/15 16:44 ID:???
>>235
乙-!
238なまえをいれてください:03/05/15 16:50 ID:???
>>235
すげええ
239なまえをいれてください:03/05/15 16:51 ID:???
>>235
チンコたってきますた
240なまえをいれてください:03/05/15 16:54 ID:???
>>239
、、、、、、、なぜ?
241なまえをいれてください:03/05/15 16:56 ID:???
そこにチンコがあるから
242240:03/05/15 17:01 ID:???
、、、、、、、、、、
仕事に逝ってきまつ。
243なまえをいれてください:03/05/15 17:13 ID:???
>>235
おつ。
確かに派手でよさげだが、あんまりグラっぽくない気も・・・。
音楽のせいか(´・ω・`)?
244なまえをいれてください:03/05/15 17:16 ID:???
>>235
(;´Д`)ハァハァ
245なまえをいれてください:03/05/15 17:19 ID:???
音楽はアーケードサウンドトラックのトラック、「Gradius Medley/Sota Fujimori」から。
これがゲームにそのまま使われることは無いと思うけど…。

今までのザコ敵とか倒したときの「プチプチ」っていう音と違って
違ってとにかく爆発のエフェクトがド派手だからね、そりゃ雰囲気も変わるよ。
でも弾けてていいと思う。
246なまえをいれてください:03/05/15 17:25 ID:jZeO3WfP
>>235
マジすげえ…
247なまえをいれてください:03/05/15 17:26 ID:???
それと通常ショットが連射できるっぽい
248なまえをいれてください:03/05/15 17:30 ID:???
(´-`)。oO(シルフィードの二の舞になりませんように・・)
249なまえをいれてください:03/05/15 17:30 ID:???
250なまえをいれてください:03/05/15 17:31 ID:???
この辺で雰囲気変えないとグラディウスも続かねえだろ。
外伝とか新鮮味なかったからなぁ。
音楽は映像にサントラの音楽のせただけだったね。
251なまえをいれてください:03/05/15 17:35 ID:???
めちゃくちゃ難しそうなんですけど
252なまえをいれてください:03/05/15 17:44 ID:???
やっぱりトレジャーなの?
253なまえをいれてください:03/05/15 17:46 ID:???
>>249
岩ってめちゃくちゃ固いじゃん!
ほんとうにクリア出来るの!?(⊃Д`)
254なまえをいれてください:03/05/15 17:51 ID:???
藻前らの泣き言は聞きたくないっ!
  ( ・∀・)   | |ガガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )人  <  >__Λ∩
  _/し'<  >.∧V`Д´)/ ←>>251
 (_フ彡∨`Д´)/  /
     /    / ←>>253

255なまえをいれてください:03/05/15 17:52 ID:???
私たちはこれをしたい...悪い。
それらは惑星ものを生活に実行しています!
待ってください--それらは惑星ではありません!
光のビームをArcingすること
ミニ上司戦い
それは射撃能力です。
彼は速度を選択しました。しかし、彼はそれを必要としないでしょう。
岩の空輸を待ちます。
循環的な上司。それは死ぬに違いありません。

変な訳ヤメレ!!
256なまえをいれてください:03/05/15 17:54 ID:???
リング状の中ボス?の出現時のエフェクトとかあれみたいだね
257なまえをいれてください:03/05/15 17:56 ID:???
感動しました。
258なまえをいれてください:03/05/15 17:59 ID:???
>>249
>Circular boss. It must die
>循環的な上司。それは死ぬに違いありません。
ワラタ
259なまえをいれてください:03/05/15 18:02 ID:???
よく見たら敵が岩を一生懸命押してるのが笑えるw
260なまえをいれてください:03/05/15 18:10 ID:???
うおお・・。
待ってたよ。おっちゃんらこれを待ってたんよ〜。

爆発パターンがでっかいのもいいな。
なんか今までのグラって妙に爆発パターンがちっこくて
しぼんで爆発してるみたいだったし。
(グラII4面のデスIIの2コ繋げただけの爆発には流石に萎えた・・)
261なまえをいれてください:03/05/15 18:18 ID:???
>>249
視力検査コアのやられボイスにワラタ
262なまえをいれてください:03/05/15 18:21 ID:???
>>249
うぉっ!2P同時プレイ可能なんだな
263なまえをいれてください:03/05/15 18:22 ID:???
264なまえをいれてください:03/05/15 18:24 ID:???
沙羅曼蛇プレイしたことある人は涙物だな。
265なまえをいれてください:03/05/15 18:32 ID:???
視力検査コアはやっぱ囲んで回るのか…
トレジャーだなあ
266なまえをいれてください:03/05/15 18:33 ID:???
>>261
ゼロスフォースの方だと思うけど。
267なまえをいれてください:03/05/15 18:33 ID:???
こっちにもムービー4本。
視力検査の回転にトレジャーの匂いが。
ttp://mediaviewer.ign.com/ignMediaPage.jsp?channel_id=70&object_id=498344&adtag=network=ign&site=ps2&pagetype=medialist&page_title=Gradius+V
268267:03/05/15 18:34 ID:???
春場所間違えたよ…
269なまえをいれてください:03/05/15 18:36 ID:???
もしゲーセンのみだったら皆さんやりこみます?
270261:03/05/15 18:37 ID:???
>>266
間違えた。正直スマンカッタ
271なまえをいれてください:03/05/15 18:42 ID:???
>269
ん?そう仮定したら、という意味?
今回は最初からコンシューマ(PS2)オンリーのはずだけど・・。

>263
dクスコ!
iriaさん、出番だ!

272なまえをいれてください:03/05/15 18:48 ID:???
ていうかコレ、その場復活?
戻され復活じゃないとイヤソ!!
2P時のみその場かな…
273なまえをいれてください:03/05/15 18:53 ID:???
>2P時のみその場
MSX曼蛇を思い出すな。
どうしてもクリアできなかったら「ひとり同時プレイ」
274なまえをいれてください:03/05/15 19:38 ID:???
2P時はその場じゃないと駄目だと思うが…
外伝の二人同時プレイの時はどうだったっけ?
275なまえをいれてください:03/05/15 19:41 ID:iXCl8KtL
オプションからのうねうねレーザーは
ボタン押しながら機体操作で逆方向に変化するものとみた。

それにしても家庭用機にしてやっと新しいグラディウスが始まるのか。
276なまえをいれてください:03/05/15 19:43 ID:???
雑魚敵が壁に当たって死んでる…。
277なまえをいれてください:03/05/15 19:44 ID:???
岩がやられる時に「ウワー!」と叫ぶのは何故ですか
278なまえをいれてください:03/05/15 19:48 ID:???
>>276
それは昔からあるって。
ダッカーが穴や溶岩に飛び込んだりな。
279なまえをいれてください:03/05/15 19:50 ID:???
>277
おっ、若者ハケーン。
それを説明しようとすると、時は1986年まで遡ることになるのだが・・。
280なまえをいれてください:03/05/15 20:00 ID:zmwzHccK
>>263
これはなんのメディアでみればいいんですか?
281なまえをいれてください:03/05/15 20:02 ID:???
Quicktimeダヨ
282なまえをいれてください:03/05/15 20:05 ID:???
>280
RealPlayerの最新のやつでも大丈夫じゃないかな。
283なまえをいれてください:03/05/15 20:05 ID:???
>>280
QUICKTIMEです
apple.co.jp行ってください
284なまえをいれてください:03/05/15 20:05 ID:???
19の俺でも知ってるゼロスフォースも知らない人が来てるのか
285なまえをいれてください:03/05/15 20:10 ID:???
XEXEXの続編はまだでつか
286なまえをいれてください:03/05/15 20:14 ID:???
あれ?
ビックバイパーが

『 連 射 』

してるよ……?
287なまえをいれてください:03/05/15 20:29 ID:zmwzHccK
>>281-283
サンクスです
288なまえをいれてください:03/05/15 20:32 ID:???
俺は16ですが
289なまえをいれてください:03/05/15 20:34 ID:???
>>286
言われて気づいた。確かに通常弾を連射してるな…
後パワーアップボイスが妙に斑鳩っぽいんですが。
290なまえをいれてください:03/05/15 20:35 ID:???
そりゃあ10年以上も前のゲーム、知らない人もいるだろう
過去作を知ってる人も知らない人も楽しめるゲームになって欲しいぜ
291なまえをいれてください:03/05/15 20:41 ID:???
今まで静止画がだけだったから、イメージ画だと思ってたら
そのまんま動いていてビックリ。
292なまえをいれてください:03/05/15 20:42 ID:???
>>286
ショット連射はグラジェネで実装済みです
293ビックバイパー:03/05/15 20:49 ID:???
ええ、私どもといたしましてもですね、その何と申しますか、時代の流れとでもいうんでしょうかね。
いつまでもスプライトが横並び32個でちらつくとかモタるとか、そういうアレでもないだろうと。
最近はあれですか、ポリ・・ポリタン?ですか?ああ、ポリゴン。それ。申し訳ございません。
なにぶんここ最近の事情にはとんと疎かったもので。
まあ何やかやでここらへんでひとつどうだ、という感じで上から話をいただきましてですね。
最初はちょっとねえ、なじめなかったんですよ。こうドバーッと出るでしょ。
なくなっちゃうんじゃないかとか、ね。はは。パチンコじゃないんですから。
でも慣れてくるとこれはこれでなかなかいいもんでね。
お客様の方もまあみなさん、それなりにお年を召されてきてるんでね。丁度いいんじゃないかと。
あんまりペチペチボタンたたいて頂くのもどうかと。
294なまえをいれてください:03/05/15 20:50 ID:???
コナミが技術協力したからここまで美しいのですか。
昔のトレジャーでは考えられない。
ホントにあのひっぱリンダ作った会社ですか?
295ビックバイパー:03/05/15 20:50 ID:???
高橋さんとかね。うちですと毛利さんとか。すごい方がいろいろいらっしゃったんですけどね。
いかるが?ああ、あの奈良の。違う?ゲーム?
いや〜そこら辺は私どもには知らされないんでね。なんとも。もうお声がかかったら馳せ参じるだけで。
ビッグコアさんとね。あの方も最近仕事なかったらしくてね。ちょっと肝臓のほうナニしてたらしいんですけども。
あとね、最近甥っ子がデビューしたんですね。え〜と、カルピス?ああ、アヌビス。それですそれ。
どうぢようもないですね最近はもう、すぐ忘れちゃって。
なんかこう今はすごいんですね。こうバーッと人の形に変形しちゃったりするんですな。んで敵とチャンチャンバラバラ。
まそういうのも今はね、やっていかないかん時期にきてるだろうと。
そんなこんなでね、まだ発売まで間があるんですけどね。ちょこっとづつお金貯めたりしていただいて。
また皆さんのお世話になって末永く可愛がっていただけたらいいなと、このように思ったりする今日この頃なんですけどもね。
296なまえをいれてください:03/05/15 20:54 ID:???
ダウソ中すげー重いよ
297なまえをいれてください:03/05/15 21:01 ID:???
斑鳩綺美しいよ
298なまえをいれてください:03/05/15 21:02 ID:???
シルフィードもね
299なまえをいれてください:03/05/15 21:03 ID:???
重いからまず俺から落とさせろ。そしたら軽くなるよ。
だからいったんダウソやめろ。
300なまえをいれてください:03/05/15 21:05 ID:???
>>294
あなたは斑鳩知りませんの人ですか?
301なまえをいれてください:03/05/15 21:07 ID:???
斑鳩はグラフィックもそうだが、弾幕の美しさも最高だ。
302なまえをいれてください:03/05/15 21:13 ID:???
>>300
斑鳩はドリキャスだろ。
PS2で出したゲームで面白いのが無いといいたい。
303なまえをいれてください:03/05/15 21:15 ID:???
>>302
絶対数が少ないし
304なまえをいれてください:03/05/15 21:16 ID:???
>>295
あれは甥っ子だったのか。ワラ。
305なまえをいれてください:03/05/15 21:17 ID:???
>>302
だから何?といいたい。
306なまえをいれてください:03/05/15 21:17 ID:???
たしかに今まではPS2でトレジャーがゲームを作るとヘボくなってたよな。
307なまえをいれてください:03/05/15 21:18 ID:???
ムービー全部見た、今の所だと既存のグラディウス+トレジャーの技術がプラスされた感じ
なのかな、ボスの動かし方、弾幕の出し方に斑鳩やレイディアントシルバーガンの匂いが
垣間見えた気がするね、良くも悪くも新生グラディウスの誕生といった所か、期待できそう。
308なまえをいれてください:03/05/15 21:19 ID:???
>>305
PS2にたいして技術力がないと言いたい。
そんなことも分からないのか。
お前鈍いぞ。頭悪いのか。
309なまえをいれてください:03/05/15 21:22 ID:???
>>279
続きキボン
310なまえをいれてください:03/05/15 21:22 ID:???
いいからおちつけ
311なまえをいれてください:03/05/15 21:22 ID:???
PS2のテクスチャメモリ不足の問題は(ソフト的に)解決しつつあるんで
初期のソフトで判断しちゃ駄目よん。
312なまえをいれてください:03/05/15 21:25 ID:???
>>309
グラディウスシリーズの中に
沙羅曼蛇というシリーズがあって、
その中に隕石面というのがあるのです。
で、この沙羅曼蛇ではミスると
おなじみのズキューン!というSEにプラスしてボイスで
ヴァー!!(´Д`)

というのが入るわけです、。
313なまえをいれてください:03/05/15 21:27 ID:???
サラマンダがグラディウスシリーズの中なのか外なのかは微妙よ
314なまえをいれてください:03/05/15 21:31 ID:???
>>313
外だったら
「なんで沙羅曼蛇なんて関係ないゲームが」
になっちゃうんで(w
世界観は継承してるから許せ
315なまえをいれてください:03/05/15 21:51 ID:???
>>312
えーと、追記(w
あの岩みたいなやつは
沙羅曼蛇の最後に待ち構えた敵
「ゼロスフォース」という奴です。
(アウターリミッツとかいう名前もありますが)
で、やつを破壊するときもやっぱり、
ヴァー(´Д`)
316なまえをいれてください:03/05/15 21:53 ID:???
中のヒトも大変だなヴァー!!(´Д`)
317なまえをいれてください:03/05/15 22:02 ID:???
>313
でもね、出た当時は曼蛇ははっきりグラの後継作という位置づけだったんよ。
当時は続編ものはなにがなんでも○○IIという名前を冠さなきゃいけないという
マーケティングの方法論がまだ確立してなくて、メーカーもそこまで血眼になって
利益最優先で商品開発しなきゃいけないわけじゃなかったってだけ。
それに当時はハードもどんどん進歩してて(まあ今もだけど)、ゲームというのは
どんどんすごくなっていくものだって言う捉え方が一般的だったから、続編とか
後継作といってもガラリと見た目が変わるくらい変化するのは当たり前のことだったの。
逆に言うと、特にビジュアル面のインパクトにおいて前作とさして変わりないなんて
いう続編は許されなかった。

だからグラIIがでるまでははっきりと曼蛇はグラの後継、という認識だったの。
グラIIが出たことで曼蛇の位置づけが微妙になったわけね。
その後よせばいいのに「なにがなんでも続編」主義で曼蛇2なんてものを出しちゃったから
よけいによくわかんなくなるんだけど。
318なまえをいれてください:03/05/15 22:09 ID:???
使い勝手良すぎそうな武器だな任意方向&しなるレーザー
標準兵装なんて使い物にならないんじゃないか、というか縦向くビッグコアとか
あの特殊レーザー使わないと高得点狙えそうに無い
319なまえをいれてください:03/05/15 22:10 ID:???
やべー超面白そう
散々情報公開しなかっただけあって
興奮も倍増だよ(;´Д`)・・・ハァハァ
320なまえをいれてください:03/05/15 22:12 ID:???
>>318
より「死んだらヤバイ!」感じにはなったかもしれない。
それとも標準にも救済措置があるのか。

BGMはかなり雰囲気が変わって
ノイジーな方面になったね。
たしかにサイバーでカコイイけど。
ちょっと個人的にはトランスなほうが良かったかも、
今後に期待。

ゲーム的にかなり面白そうなのは同意。
321  :03/05/15 22:12 ID:???
ダウソした。
動きはスゲーR-TYPE FINALより期待できそー、
でも音楽がクソ。ただのリズムの繰り返し。
音楽知らないやつでもできそうなレベル、テクノといえばテクノに失礼。
サラマンダ2のほうが100倍デキよし!
322なまえをいれてください:03/05/15 22:14 ID:???
みんなもう、脳内でプレイしまくってるな(w
レゲ板のほうじゃもう「バランスが悪い」なんて言いだす香具師までいるし。
323なまえをいれてください:03/05/15 22:15 ID:???
>>321
インダストリアル、というべきか。

>>322
そんだけみんな、待ってたんだよね・・・。
324なまえをいれてください:03/05/15 22:17 ID:???
あのリング状ビッグコアのボス音楽もサントラの曲?
グラのボスといえばあのお祭りのようなワッショイ感のあるハイテンション曲を望むのだが
えらくダウナーだな。外伝並に地味だ。本編では使わないでくれよ…
325なまえをいれてください:03/05/15 22:19 ID:???
音楽かあ。
漏れは正直、STGだから、メカだからテクノorデジロックという
安直な流れはイヤンなので弦+ブラス+LMで昔のアニメのサントラ風に
仕立てて欲しかったんだけど・・少数派だろうな。まあ初手か諦めてます。
326  :03/05/15 22:20 ID:???
>>324

もう確定なんじゃない?
昔はゲームショー用のモノってそのへんの音楽つかいまわしてたらしい
(たしかPCEドラキュラXでは電気ビリビリだっけ?)
けど今は、さすがになさそう…
327なまえをいれてください:03/05/15 22:20 ID:???
>>324
違います。
アレはおそらく

マジで本編

・・うーん。R-TYPE DELTAの最終面のようだ。
まあ、どちらかというと「宇宙での孤独さ」みたいな
そういう方面のほうがトレジャー好きっぽいし。

グラIVのボス曲みたいなノリを期待してただけにちょっぴり残念。
328なまえをいれてください:03/05/15 22:21 ID:???
円状に広がるエフェクト、多用しすぎ。
( ゚д゚)、ペッ
329なまえをいれてください:03/05/15 22:21 ID:???
>>328
別にいいじゃん(w
330なまえをいれてください:03/05/15 22:24 ID:???
シルフィード爆発だな。あの衝撃波は。
というかシルフィードはムービー担当の青山氏の影響が強そうだが衝撃波
331326:03/05/15 22:24 ID:???
失礼、これってサントラの使いまわしだったのな。過去ログいま読んだ。

よかった〜。音楽はちゃんとつくってくれるんですね?
332なまえをいれてください:03/05/15 22:26 ID:???
>>331
使い回しは、
あの岩ペキをくぐるエリアと、
最初に出されたあの紹介ムービーのトランスだけだと思うんだが。
333なまえをいれてください:03/05/15 22:26 ID:???
いや、だから違うって
334なまえをいれてください:03/05/15 22:26 ID:???
>329
そっとしといてやれよ。きっと辛い思い出があるんだよ。
円状に広がるエフェクトにフラれたとか。
円状に広がるエフェクトに虐待されたとか。
335なまえをいれてください:03/05/15 22:27 ID:???
>>332-333

(;´Д`)えぇ〜

336なまえをいれてください:03/05/15 22:29 ID:???
ボスの名前がリングコアだったら笑う
337333:03/05/15 22:30 ID:???
>>333>>331へのレスです
338なまえをいれてください:03/05/15 22:31 ID:???
>>336
目のお医者さんコア。
339なまえをいれてください:03/05/15 22:31 ID:???
しかし結構出来てるみたいだけど発売は来年春ってえらい先だな。
まぁ日本ではもう少し前に出るのかもしれないけど。
340なまえをいれてください:03/05/15 22:32 ID:???
ネタじゃなくて良かった(;д⊂)
341なまえをいれてください:03/05/15 22:32 ID:???
>332, 333
おっ、地味ながらもケコーンだな。おめでとう。

4本バラのやつの音楽はたしかにサントラではないけれど
これで決まりって確証も別にないわけだからね。
「もっと違うのにして!」ってコナミにはげましのお便りでもおくってみたら?
342なまえをいれてください:03/05/15 22:33 ID:???
ボスの低速レーザーに当たって死ぬとこ、何度見ても笑える(ww
343なまえをいれてください:03/05/15 22:34 ID:???
>>341
ん、俺もアレは嫌いじゃないが。
いずれにしても励ましのおたよりはばっちり送ります(w

>>342
・・・きっと慣れてない人がやったんだ。うん。
344なまえをいれてください:03/05/15 22:35 ID:???
>339
開発スケジュールと販売スケジュールにズレがあるのかもね。
でも、できれば期間ギリギリまで調整して欲しいけど・・。
345なまえをいれてください:03/05/15 22:35 ID:???
全ボス画面中心に向いて回ります
346なまえをいれてください:03/05/15 22:36 ID:???
この際多少遅れても文句言わないから、
納得行くまで調整してほしいな。
347なまえをいれてください:03/05/15 22:37 ID:???
今回は背景みんなこんな感じに派手派手でいくのかな
思いっきり惑星をバックにしょったりすると
上下の謎の地形にはさまれる謎の惑星ステージが浮きそうだなあ
あの惑星ステージなのに天井が毎回ある感が味わえなくなったらさみしいな
348なまえをいれてください:03/05/15 22:44 ID:???
>342
きっと広報のおねえさんが
「なにこれむずかしいやだも〜、あっまた死んだ」
なんて言いながらがんばってくれたんだよ。
349なまえをいれてください:03/05/15 22:47 ID:???
広報のおねえさん…(;´Д`)ハァハァ
350なまえをいれてください:03/05/15 22:52 ID:???
ラスボスのデフレやーーー
フリーザが一撃で殺されたり
石仮面の吸血鬼がザコになった時のようなショック感
351なまえをいれてください:03/05/15 22:53 ID:???
>>347
まぁグラジェネのモアイ面で既に背景に惑星があったんだけどな。
352なまえをいれてください:03/05/15 22:55 ID:???
グラジェネは悪夢。曲が。
今回のもグラっぽくねーのが不安だ。外伝2って名乗ってれば手放しで期待できるんだが

沙羅曼蛇2の作曲家がやってくれんかなあ、でも今あの人DDRの曲だもんな今作ると全部ダンス曲になるのかな
353なまえをいれてください:03/05/15 22:57 ID:???
>>352
あのひとバラードでもロックでも何でもできる。
・・・でも正直今回矩形波サウンド載せられても浮きそうな気がする。

別にシリーズカウントに俺は全然興味ないので
俺はどうだってかまわんがね。

ちなみに今回サントラからでた人も
家庭用DDRのコンポーザの一人。
354なまえをいれてください:03/05/15 22:57 ID:???
>>351
1面序盤にもありますよ
355なまえをいれてください:03/05/15 22:57 ID:???
音楽はなんとあの…!

菅 野 よ う 子 に 決 定 し ま し た
356なまえをいれてください:03/05/15 22:57 ID:???
>349
きっと広報のおじさん(関西系)が
「なんやこの弾ばっかりのゲームは。ヤクザの出入りちゃうっちゅうねん。
お、えらいごっついの出てきよったがな。負けへんでぇ〜。
くそっ、このっ!あ、なんやこのだいだいのぶっといの、当たったら死ぬんかいな!
そうならそうと早うにいうてくれんとあかんがな。くそっ、だいだいのぶっといのやったら
わしかて一匹飼うとるわい。あ〜やめやめ。もう素材足りてるやろ。
中島ぁ、終わったさかい飲み行くでぇー。カーッペッ!」
なんて言いながらがんばってくれたんだよ。
357なまえをいれてください:03/05/15 22:58 ID:???
輪コアの名前は「鶉コア」でケテーイ
358なまえをいれてください:03/05/15 23:00 ID:???
ムービーのボス戦音楽好きだけどな
静かに燃える
359なまえをいれてください:03/05/15 23:01 ID:???
NAOKIか。
むしろサイレントヒルのAKIRA YAMAOKAを希望…




真の希望はZTTのTAMAYOだが。
360なまえをいれてください:03/05/15 23:04 ID:???
>>359
TAMAYOがきたらマジハアハアハアハア・・・・・・・・
RAYシリーズ・・・。

AKIRA YAMAOKAも、ライオン好きとか
あんなブチ切れたことやってんだから、
相当疲れてるんでしょう、そっとしてあげたい(w

2MBのほうがいいかなー。
ま、今後に期待だ。
361なまえをいれてください:03/05/15 23:06 ID:???
しかしSTGで音楽がヘボだと萎えるな…

R=TYPEデルタも酷かった。

362なまえをいれてください:03/05/15 23:07 ID:???
>>361
アレ最後で俺の中ではかなり挽回。

別に今回ヘボでもないと思うけどな。
363なまえをいれてください:03/05/15 23:09 ID:???
>>360
ブチ切れてなんか、いませんよ。(笑)
きっとあれが、素ですよ。(笑)
364なまえをいれてください:03/05/15 23:10 ID:???
>>363
ヒイイイ(w

まぁriewoとか投入されても困るが(w
365なまえをいれてください:03/05/15 23:16 ID:???
>>362

ヘボは言いすぎた。
結局音楽は好き嫌いだからね。
個人的に繰り返しのテクノは好きじゃないんだよね。聞いててつまらないから。
中にはすっげぇ繰り返しテクノもあるけど、なかなかお目にかかれない。
366なまえをいれてください:03/05/15 23:17 ID:???
2面はやっぱり3連譜の曲がいいな〜とか思うのは重傷ですか?
367なまえをいれてください:03/05/15 23:17 ID:???
ミニマルのCDでも聞いてみると20分ぐらい延々と同じようなパターンが聞けるだろう
368なまえをいれてください:03/05/15 23:18 ID:???
>>365
ミニマルは難しいもんな。
一つのフレーズで陶酔させるなんて並大抵のレベルじゃないですよ。

・・・ちょっとすれ違いなわけだが。
今度は完全に背景にBGMは潜む感じかも知れんな。
369なまえをいれてください:03/05/15 23:19 ID:???
>>366
ちょっと。
グラ歴代ファンなら仕方ないかもね。

俺はそうじゃないので、
別にそういうこだわりは無いけど。
370なまえをいれてください:03/05/15 23:21 ID:???
>>366
俺も369と同じでそういうこだわりはないから
ゲームにあってれば文句無いです
ただ昔からのファンがそういうこだわり持つのも当たり前かと思います
371なまえをいれてください:03/05/15 23:24 ID:???
ミニマルでないかもしれんけど繰り返し系で好きなのは
F/Aの12トラック目だなぁ・・・・
372なまえをいれてください:03/05/15 23:26 ID:IxOnes0o
アインハンダーのBGMは神。
やっぱSTGのBGMはゲームバランスと同じくらい重要だよ。
373なまえをいれてください:03/05/15 23:28 ID:???
>>372
マジで?

カナーリ安いから買ってみるか(`・ω・´)
374なまえをいれてください:03/05/15 23:28 ID:???
>371
しぶいとこ突くねえ。

まあ、STG+ミニマルの元祖っつったらゼビウスでしょ。
375なまえをいれてください:03/05/15 23:29 ID:???
アインハンダーは音楽だけだけどな(藁
376なまえをいれてください:03/05/15 23:29 ID:???
>>375
お前そればっかだな。
377エヴァンズマン:03/05/15 23:34 ID:???
ケツイどうですか
378なまえをいれてください:03/05/15 23:39 ID:IxOnes0o
>>373
ゲームの方もかなり楽しいよ。
ただBGMと演出がばっちり合ってるからその辺は見所、特に終盤はカッコイイ。
今は安いからSTG好きなら買って損はないよ。
俺は発売日に定価で買ったけど未だにに時々やってる。
379なまえをいれてください:03/05/15 23:42 ID:???
アイン信者必死だな(藁
380なまえをいれてください:03/05/15 23:44 ID:???
アインハンダーね。
ボス戦でラップが入ってきたのにはテンションの高まりを禁じえなかったよ。
381セイブ開発:03/05/15 23:45 ID:???
なんで最近のシューティングのBGMはテクノばっかなんですか?
382なまえをいれてください:03/05/15 23:46 ID:???
作るのが簡単だから。
383なまえをいれてください:03/05/15 23:48 ID:???
青:広報のおじさん(関西系)
赤:広報のおねえさん(中島)
384なまえをいれてください:03/05/15 23:48 ID:???
>>381
名前欄に泣けたw
385なまえをいれてください:03/05/15 23:49 ID:???
>>382
コラコラ簡単とか言うな
少なくともセンスと経験は必要だな
386なまえをいれてください:03/05/15 23:50 ID:???
>>385

ACIDありゃ小学生でも出来る罠
387なまえをいれてください:03/05/15 23:52 ID:???
そりゃ形だけならできるが。
388なまえをいれてください:03/05/15 23:53 ID:???
>>386
知り合いの作曲全然知らん奴でもそれっぽく作ってたもんなぁ。
389なまえをいれてください:03/05/15 23:53 ID:???
むしろグラVのメインテーマは「輪」じゃないか
と言ってみるテスト。
ボスも輪だし。
そのボスも輪っか撃つし。
390なまえをいれてください:03/05/15 23:54 ID:???
今回の作曲はなんと!
九十九百太郎に決まりました!
391なまえをいれてください:03/05/15 23:55 ID:???
なるほど!輪廻転生というやつか!!
392なまえをいれてください:03/05/15 23:55 ID:???
輪、すなわち輪廻。
やっぱり今までの焼き直しです。これ輪廻。トレジャーゲーからのネタも出てきます。輪廻

とか言われたら岩だ…
393なまえをいれてください:03/05/15 23:56 ID:???
岩じゃねえ、イヤだ…
394なまえをいれてください:03/05/15 23:56 ID:???
>>382 >>386 >>388
てめーらテクノアーティスト全員を無価値にするような発言やめてくださいお願いします
395なまえをいれてください:03/05/15 23:57 ID:IxOnes0o
いつもはジッとしてれば勝手に自爆するラスボスも
今回は60秒経たないと自爆しないらしいな。
396なまえをいれてください:03/05/15 23:57 ID:???
>382
でも、作品としてじゃなくて商品としてとらえると確かに手軽ってのは事実なんだよな。
HR/HMならギターはやっぱり生で欲しい。
オケもできることなら生がいい。
その点テクノなら基本的にDTMでこと足りる。
極端に言えばヴィンテージシンセ一台でミニマルこさえて「手抜きだ」って貶されたら
「このセンスが分かんない奴ぁクソだ」なんてうそぶいてりゃいい。

意地悪なこと言ってゴメンヨ。漏れもテクノ好きなんだけどね。
でもCMJKがやったオメガブーストは納得いかんかった。ありゃデジロックか。
397なまえをいれてください:03/05/15 23:57 ID:???
夢の狂演

サウンド 九十九百太郎・DOKA様
デバッグ 芋
398なまえをいれてください:03/05/15 23:57 ID:???
>>387
その形だけの曲が大杉なのが問題だよ〜
センスがある人なら、いいけどさ。
テクノシラナイ人でも形だけのモノなら楽にできちゃう。
そんで良し悪しがわからないからプロでも平気で世に送り出す…
イヤーンな世の中っす。

399396:03/05/15 23:58 ID:???
あ、>396のレスは
>382より>385の方が適切かな。訂正いたす。
400なまえをいれてください:03/05/15 23:59 ID:???
>>395
60秒たっても自爆しません。逃げてきます。

っていうかムービーのリングコア、本当に爆発せずに逃げてるんだが、大丈夫か?
401なまえをいれてください:03/05/16 00:01 ID:???
映像と音楽とリンクしてたらかっこいいよねー。
402なまえをいれてください:03/05/16 00:01 ID:???
メタルユーキに決まりますた
403なまえをいれてください:03/05/16 00:05 ID:???
時間たつと自爆するのはアーケードで人を待たせないための配慮です
404なまえをいれてください:03/05/16 00:06 ID:???
と言うか1クレで居座られないための配慮
405なまえをいれてください:03/05/16 00:07 ID:???
ラスボスは石なんだろ?
406なまえをいれてください:03/05/16 00:08 ID:3Lj7aDdA
>>401
そうなんだよなあ。
グラディウス2はそれが完璧だったと思うのよね。
ステージの雰囲気とBGMがマッチしていたというか。
人工太陽、モアイ、高速ステージ、ボスオンパレードあたりは素晴しくて
初めて行けた時はとにかく感動したよ。
グラ3、4とそれがイマイチに感じてたんだけどね。
407なまえをいれてください:03/05/16 00:09 ID:???
ラスボスは脳味噌こねこねです。
408なまえをいれてください:03/05/16 00:10 ID:???
ラスボスはルート選択によって変化しますが、基本的にはおすぎです。
409なまえをいれてください:03/05/16 00:10 ID:???
>>406
IVは割とドンピシャだった気が(道中は)。

俺個人はやたら明るいのも好きじゃねーけどな
410なまえをいれてください:03/05/16 00:11 ID:???
>>408
2P時のみピーコとダブルです。
411なまえをいれてください:03/05/16 00:12 ID:???
>>408
「ふんづけてやるぅっ」
412なまえをいれてください:03/05/16 00:13 ID:???
斑鳩や大往生みたく映像と曲が同期してるって事だろ?
413なまえをいれてください:03/05/16 00:13 ID:???
音楽がどーとかこーとか言ってるけどさ。

いまこの時間にこのスレにいる人はみ〜んなグラV買っちゃうんだろ?
414なまえをいれてください:03/05/16 00:15 ID:???
買っちゃうからどーとかこーとか言ってるんですが。
415なまえをいれてください:03/05/16 00:15 ID:???
>>413
当たり前じゃん!

だからこそ注文つけちゃうのさ。
416なまえをいれてください:03/05/16 00:15 ID:3Lj7aDdA
>>412
最近のSTGで言えばそういうことになるね。
Gradiusシリーズだったら2かなあと・・・。
高速ステージ突入時とかね。

他のSTGだったらサンダ−フォース5や斑鳩は素晴らしいと思います。
んー、雑談スレの話題ですね。
417なまえをいれてください:03/05/16 00:16 ID:???
んで、ラスボスは「石のようなもの」が
あり得ないほどショボい攻撃をちょろっとやって自爆ですかい?
418なまえをいれてください:03/05/16 00:16 ID:???
>>416
グラ外は最終面のスタートの同期は
シリーズ最高峰と思いますが何か・・・(つД`)
419なまえをいれてください:03/05/16 00:17 ID:???
>>417
違います。

バクテリアンがありえないぐらい大量の隠し面行き弾を吐きまくります。
420なまえをいれてください:03/05/16 00:17 ID:???
石のような物体も死ぬときは
「ヴァー(´Д`)」
421なまえをいれてください:03/05/16 00:17 ID:???

  _、_        おれはいい大人だから
( ,_ノ` )y━・~~~ <MSXグラ2のイントロを押す
422なまえをいれてください:03/05/16 00:18 ID:???
>>420
2周目以降は「わっかり(ry

極パロやってないとわかんないか・・・
423なまえをいれてください:03/05/16 00:18 ID:???
登録しました→ヴァー(´Д`)
424なまえをいれてください:03/05/16 00:18 ID:???
>>418
あれは(・∀・)イイ!!ね
425なまえをいれてください:03/05/16 00:19 ID:???
>>421
MSX版はあまり詳しく聴いたことないんですよね・・
MDXWinでチョコッと聞いたときにえらいカッコイイと思いましたけど。

まあ、いまはいまなりのかっこよさがありますけどね
426ゲームセンター名無し:03/05/16 00:19 ID:???
>>402
正直、スーパースターフォースのBGMは最高。
427なまえをいれてください:03/05/16 00:19 ID:???
ダッカーの逆襲
428なまえをいれてください:03/05/16 00:20 ID:???
しかしこれ見ると、ダライアスも復活して欲しいところだな。
Gのドットは荒すぎんだよ。
429なまえをいれてください:03/05/16 00:20 ID:???
>>424
で、うっかりあの入り口で死ぬと、
一番キター!というところがバッサリカットで切なくなるから、
まずミスれない(w
430なまえをいれてください:03/05/16 00:21 ID:???
>>409
個人的にIVはラストが明るすぎて浮いてると思う。
その曲自体は凄く好きなんだけどな。

後Vは今までのグラとは全然違う感じだけど、
装備はどうなるんだろうか。
外伝みたいな風になるのか?
431なまえをいれてください:03/05/16 00:21 ID:???
ヴァー(´Д`)と叫ぶのはなにか意味があるのでしょうか。
何か哲学的なものを感じるのですが。
432なまえをいれてください:03/05/16 00:22 ID:???
吸収!
433なまえをいれてください:03/05/16 00:22 ID:???
外伝大好きな俺は異端ですか?
434なまえをいれてください:03/05/16 00:24 ID:???
>>433
安心しろ。俺も大好きだ。
435なまえをいれてください:03/05/16 00:24 ID:???
外伝大好きな人は異端ではない。しかしライトグラディウサーの可能性が高い
あれは入門編としては実に良く出来ている
436なまえをいれてください:03/05/16 00:24 ID:???
パロディウスも新しいのだせー
437なまえをいれてください:03/05/16 00:24 ID:???
>>431
痛みの分かるひとになれという意味です。
438なまえをいれてください:03/05/16 00:24 ID:???
外伝のブラックホールが最高。
439なまえをいれてください:03/05/16 00:25 ID:???
つうかグラ外で2人同時プレイしてオプション取り合うのが楽しいと思ってるのは俺だけですか?

クリスタル面マンセー
440なまえをいれてください:03/05/16 00:25 ID:???
グラ・ダラ・RTYPEの3大シューティングで、ダラだけハミったね
( ´-`)ニヤニヤ
441なまえをいれてください:03/05/16 00:26 ID:???
外伝買ってくるよ!
442なまえをいれてください:03/05/16 00:26 ID:???
初代パロが大好きな俺は変態ですか?(´д`)
443なまえをいれてください:03/05/16 00:26 ID:???
外伝のブラックホールのBGMは今までになかったよな・・・。
やっぱり最終面の流れが俺は惚れ惚れしちゃったわけだが。

あとはボイスが女性・・・(w
444なまえをいれてください:03/05/16 00:26 ID:???
>>442
いや、全然(w
でも俺は極上パロのほうが好きだけどね。
445なまえをいれてください:03/05/16 00:27 ID:???
一番入門編として向いてるのはSFC版IIIじゃないか?
446なまえをいれてください:03/05/16 00:27 ID:???
正直、時代の流れで「ロードブリティッシュ、パイロット:女」とか無駄な設定とかイラストとか
つかないかと心配。
トレジャーだし男女つがいになったりせんかと…
447なまえをいれてください:03/05/16 00:28 ID:???
初代パロ並の難易度に決定
448なまえをいれてください:03/05/16 00:29 ID:???
外伝はカプセル多すぎな点を除けはかなり良く出来てると思う
音楽は好みによるから昔からのファンにはあんまり評判よろしくないみたいだけど個人的にはかなり好きだし
(実際の)4よりよっぽど4を名乗ってもらいたいw
449なまえをいれてください:03/05/16 00:29 ID:???
やっぱファルシオンβでしょ外道なほど強い!!
450なまえをいれてください:03/05/16 00:29 ID:???
今回の特典はビックバイパープラモでつ
451なまえをいれてください:03/05/16 00:29 ID:???
>>450
それは欲しい・・・
452なまえをいれてください:03/05/16 00:29 ID:???
>>445
俺は外伝か極パロ(w)かと。
SFC-IIIもイイとは思うけどね。ビーコンラブ。

>>446
おそらく両方ともビックバイパー。
別に決まっててもいいじゃん。
無視すれば。
453なまえをいれてください:03/05/16 00:30 ID:???
ロボ形態に変形するならプラモ買うよ
454なまえをいれてください:03/05/16 00:30 ID:???
>>448
外伝もIVも両方好きな俺にとっては
外伝は外伝だから許されたのではないかと思うのでつ
IVは好き嫌い分かれてますが正伝タイプと思う
455なまえをいれてください:03/05/16 00:30 ID:???
むしろ外伝は正当な進化だったよね。
演出、音楽、グラフィック、いたるところに気を使って作ってるのが分かる。
全然「外伝」じゃ無いし。
456なまえをいれてください:03/05/16 00:31 ID:???
見た感じ2P側もビックバイパーみたいだな。
457なまえをいれてください:03/05/16 00:31 ID:???
>>452
無視できないほどゲーム中に出てきたらどうしよう
やられて「キャア!」とか言われたら最悪やー、まあムービーみたらそれはなさそうだが
OPやEDに出てきたりせんといいが
あの魂斗羅ですら女キャラが出ちゃったし、不安よ
458なまえをいれてください:03/05/16 00:31 ID:???
>>449
外伝のビックバイパーも相当強化されたよな。
ダブルレベル2の頼りがいのあること。

今回のVもビックバイパー主役の面目躍如って感じだなあ。
459なまえをいれてください:03/05/16 00:32 ID:???
外伝の続編を作るべき
460なまえをいれてください:03/05/16 00:32 ID:???
2Pもビックバイパー、すなわち外伝みたいに機体セレクト方式なんかな
メタリオンでないかな
461なまえをいれてください:03/05/16 00:32 ID:???
>>457
既にMSX版沙羅曼蛇で女性パイロットはいる訳だが…
462なまえをいれてください:03/05/16 00:33 ID:???
>>455
いや、あれは十分外伝かと。
というより意図的に
「従来のグラディウスとは違った路線を歩ませる」
という方針があったようですよ。

グラディウスが保守化してしまってたという証拠にもなるかも知れんけど。

グラディウスVはそういう意味で
いい意味で期待を裏切ってくれる
新生グラディウスを魅せてほしいな。
463なまえをいれてください:03/05/16 00:34 ID:???
パワーアップのボイス、隠しでエイダの声版用意してください
おまけで変形してください
464なまえをいれてください:03/05/16 00:34 ID:???
>>460
ヴィクセン、某たいがーとかが可愛そうです。

>>459
しいて言うならグラジェネ
(パワーアップゲージとか、対象ユーザーのレンジを広くしたあたりとか)
465なまえをいれてください:03/05/16 00:34 ID:???
>>461
あれ名前がメイリンだったよな。メタルギアのあの人と関係あるのかな
466なまえをいれてください:03/05/16 00:36 ID:???
俺はぶっちゃけジェネも3面音楽以外は嫌いじゃないわけだが
チャレンジモードは結構楽しめたし
467なまえをいれてください:03/05/16 00:36 ID:???
ヘビーダッカーみたいな感じでメタルギア出して。REXなら違和感なさそう
核発射は避けるの大変よー
468なまえをいれてください:03/05/16 00:36 ID:???
>>463
残念ながらこちらのビックバイパーには
レオ=ステンバックは出そうも無いようですよ。

俺は今回のパワーアップボイス惚れてるわけだが。
469なまえをいれてください:03/05/16 00:37 ID:???
>>457

PC-FX版ならそうなった。
470なまえをいれてください:03/05/16 00:37 ID:???
>>466
うん。
「グラディウスをGBAでつくってみました!」
として、割としっかり出来てたと思う(曲はちょっと微妙だけどね

>>467
さすがに引く。
471なまえをいれてください:03/05/16 00:37 ID:???
ムチレーザーに対抗できる今までの強力兵装は!やっぱアップレーザーしかない!
GOメタリオン
472なまえをいれてください:03/05/16 00:37 ID:???
>>468
パワーアップのボイスで斑鳩を思い出してしまったのは俺だけ?
473なまえをいれてください:03/05/16 00:38 ID:3Lj7aDdA
>>445
SFC版グラ3良いね!
外伝も薦めたいけどちょっと弾が見にくかったりするからね。
奇抜なステージがあるからね。
極パロは見た目はコミカルだけど難易度は高いんだよなあ。
グラディウス合宿とかあったら

SFCグラ3→グラ外伝→初代パロ→→→グラ2→グラ4→・・・・・・→グラ3
ってな感じで進めたい。

あと、FC版グラ2が当時としてはかなり良い出来だったよ。
BGMがオリジナルの面があるんだけどかなりの傑作だよ。
474なまえをいれてください:03/05/16 00:38 ID:???
>>471

ゆけゆけ!ぼくらの
ふぁいやーぶらすたー!!
475なまえをいれてください:03/05/16 00:38 ID:???
グラジェネの悪いところは曲だけとも言っていいくらいだしな。
476なまえをいれてください:03/05/16 00:39 ID:???
嗚呼…、グラディウスの話題でこれだけ盛り上がるなんて……。
嬉しいよお兄さん…ヴァー(´Д`)
477なまえをいれてください:03/05/16 00:39 ID:???
>>472
そのまんまとすら思える(w
まあそれでも好きさ。

>>473
コンティニュー込みで難度を下げれば
初心者にも全然おすすめ。極パロ。

  ス  ペ  シ  ャ  ル  の  ぞ  く
478なまえをいれてください:03/05/16 00:40 ID:???
信じられない当たり判定もグラジェネの悪いところにあげられよう
あのシャドウギアみたいの、あんな避けかたありかよって感じだし
最近の弾幕シューに毒されてると感じた
479なまえをいれてください:03/05/16 00:41 ID:???
パロシリーズは後先考えずにパワーアップすると
基地外難易度になるから初心者には厳しいところもあるな
480なまえをいれてください:03/05/16 00:42 ID:???
>>479
そうだね。
パワーアップ調整という概念は
流石に最初にしちゃ無茶だよな(w

それにつけてもある程度慣れると
アレは本当によく出来た秀作だと思いますた。
481なまえをいれてください:03/05/16 00:42 ID:???
折れは外伝のパラサイトコアとネオビックコアが好きなんだが
こういう過去のボスをパワーアップしたボスは出るのかい?

あと隠しでヘブンズゲートみたいなめちゃくちゃ強いボスキボン
482なまえをいれてください:03/05/16 00:43 ID:???
>>478
外伝のソルもどきのことか?
あれは隙間狭すぎだよな…
1面の隕石の間を抜ける所と言い、ジェネはやたらと慎重な操作を要求される所が多い。
ただでさえ携帯機で操作しにくいのに…

まあ当たり判定については「ビッグバイパー」だから違うんだろう。
483473:03/05/16 00:43 ID:3Lj7aDdA
>>476
初代AC版からやってるから俺も興奮してる。
なかなか眠れそうにない。
今日は祭りです。
やっぱナンバーズのグラディウスはたまんないです。

>>477
難易度セレクトありならそうなるね(w
484なまえをいれてください:03/05/16 00:43 ID:???
最初にビッグダッカー見た時は素でメタルギア改Dでも出したのかと思ったよ
トライゴンとかいろいろファンサービスな敵が出てたからなおさらね
485なまえをいれてください:03/05/16 00:43 ID:???
しかし音楽対談で忘れがちだけど
グラVのムービーあらためて見るとやっぱスゲーや。

こんだけの視覚効果がすごけりゃぶっちゃけ音楽がどんだけ糞に
なったとしても買っちゃうな。カンケーない!
486なまえをいれてください:03/05/16 00:44 ID:???
まだまだ発売先なのにこんだけ出来てるってことで期待しちゃうなー
487なまえをいれてください:03/05/16 00:45 ID:???
>>481
ビッグコアMk.III(AC)が
強化復活されたら手に負えそうにねーなー(w

そこら辺は今後の楽しみだね。
今回もAircraft Carrerはどう料理されますやら
488なまえをいれてください:03/05/16 00:45 ID:???
しかし凄く流れが速くなったな。
14日から今までで300ほど進んでるぞ。
489なまえをいれてください:03/05/16 00:46 ID:???
3&4デラックスパックのメニュー画面というかタイトル画面の曲メチャかっこいい上に
けっこうグラしてる曲だから、あれ4に使って欲しかったくらいさ。5に使ってくれんかな
要塞面とかに似合いそうなんだが
490なまえをいれてください:03/05/16 00:46 ID:???
>>481
パラサイトコアってどのボスだ?
491なまえをいれてください:03/05/16 00:47 ID:???
>>489
あれは確かにカコイイな。
492なまえをいれてください:03/05/16 00:47 ID:???
>>490
確かデス2体とくっついて出てくる奴じゃなかった?
493なまえをいれてください:03/05/16 00:47 ID:???
>>490
外伝・ステージ8ボスラッシュ
2番手、のデスをはじめに触手につけてる彼。
494なまえをいれてください:03/05/16 00:48 ID:???
>>489
アレはカッコイイよね。
要塞面よりは高速なほうが
(多少アレンジはいるだろうけど)
495なまえをいれてください:03/05/16 00:48 ID:???
>>492>>493
あいつか。THX。
496なまえをいれてください:03/05/16 00:48 ID:???
正確にはデスダブル&パラサイトコアだな
497なまえをいれてください:03/05/16 00:49 ID:???
ああ、そうやグラ3&4やってないや。

買おう!おもろい?
498なまえをいれてください:03/05/16 00:50 ID:3Lj7aDdA
>>497
STGなら買っとけ!!
サウンドテストも付いてるし。
499なまえをいれてください:03/05/16 00:50 ID:???
>>497
腕に覚えが少しあって、
なおかつ結構な難関でも
へこたれないぐらいの根気があるなら
買っておいて損は無い。
500なまえをいれてください:03/05/16 00:51 ID:???
>>497
訂正 : STG好きなら買っとけ!!

いやー、待てないから今から2chやりながらグラ4します。
501なまえをいれてください:03/05/16 00:52 ID:???
ネオビッグコアってどいつ?
トライゴン風の奴かな?
502なまえをいれてください:03/05/16 00:52 ID:???
いっそネット対応の2Pできるようにしようぜ
503なまえをいれてください:03/05/16 00:52 ID:???
今から外伝やりまつ
504なまえをいれてください:03/05/16 00:53 ID:???
トライゴン風はデルタトライ
505なまえをいれてください:03/05/16 00:53 ID:???
>>501
拡散レーザーとボム使ってくる奴
506なまえをいれてください:03/05/16 00:53 ID:???
>>501
ボスラッシュの最後に核爆弾放つやつ
507なまえをいれてください:03/05/16 00:54 ID:???
>>501
それはデルタトライ。
1周目ステージ8ボス。
2周目ではヘブンズゲートの前の
紫のラインの入った白いやつ。
4方向四角ショット、広範囲赤ビーム、
爆裂スプレッドボム、ビットなどで
ビックバイパーたちの前に立ちふさがる
新世代ビッグコア。
508なまえをいれてください:03/05/16 00:54 ID:???
>>506
俺文法変だ・・・
509なまえをいれてください:03/05/16 00:55 ID:???
>>501
最初は分からずに即死したよ>ボム
めちゃめちゃデカイ爆発だし。
あれは意表を突かれたなあ。
510なまえをいれてください:03/05/16 00:55 ID:???
>>505-507
ああ、あいつの存在忘れてた・・・サンクス。
511なまえをいれてください:03/05/16 00:56 ID:???
5のボスラッシュで外伝のボス出してほしいなぁ
4やジェネで出してくれると思ってたのに・・・
512なまえをいれてください:03/05/16 00:56 ID:???
4の電飾バリバリのライトアップされた派手派手コアがけっこう好き
あーいう笑いに走ったわけでないのに微妙にうれしくなるコアを出して欲しい

個人的にはグラジェネの補給艦コアの補給シーンをデモでなく、リアルタイムに補給して
遮蔽版復活させたりするコアが見たい。どっちをつぶすかで戦略が変わるようなヤツを
513なまえをいれてください:03/05/16 00:56 ID:???
4を飛ばして、これが出ていれば…
STGの状況も少しは変わっていたかも
514なまえをいれてください:03/05/16 00:58 ID:???
>>511
ボスラッシュもネタが
結構バラエティ豊かになってきたしね。
楽しみだなあ。

>>512
あの補給は始めてみたときは少し意表をつかれた・・・
ガユガユガギュ ジャキーン!

>>513
大して変わんなかった気もしなくもないよ・・・
515なまえをいれてください:03/05/16 01:00 ID:???
そういえば外伝に分岐してる面があったな(2面だったか?)
あそこいつも下に行ってたんだけど<ボスが弱いからw
こういう面も出してくれ5!
516なまえをいれてください:03/05/16 01:01 ID:???
>>515
俺上のほうが簡単だった気がして上にいってたなあ・・・(w
ああいうバラエティを増やしてくれると売れすい

今回は基地みたいなメカが基本のステージ構成なのかな。むー。
517なまえをいれてください:03/05/16 01:01 ID:???
>>513
STGの状況って流石に言い過ぎだと思うが、
やっぱIVはアレだよな…
ゲーム自体はちゃんとしてる(泡除く)けど、
IVから入った人はともかく、
昔からグラやってた人にとっては最初見た時とにかく萎えたと思う。
と言うかIVは1面があまりにもそのまんますぎだったのがまずかったと思う。
2面以降はそこまでIIと似てる訳じゃないのに。
518なまえをいれてください:03/05/16 01:03 ID:???
今回は4よりも3D使用していることを強調した感じの見た目だからなあ
バイオ系の敵が3Dでうまく再現できるかどうかは確かに気になる

デフレしているゼロスフォースを見る限り、けっこうバイオ系もいけると信じたいが
519なまえをいれてください:03/05/16 01:04 ID:???
デフレじゃなくてインフレか
520なまえをいれてください:03/05/16 01:06 ID:???
とりあえず動画のボスは「鶉コア(仮)」でよろしいか
521なまえをいれてください:03/05/16 01:07 ID:P9a2085E
矩形派倶楽部
522なまえをいれてください:03/05/16 01:07 ID:???
3&4はムービーを2つ見て、ゲームはしない。
523なまえをいれてください:03/05/16 01:10 ID:???
>>522
スターウォーズっぽくない?
524なまえをいれてください:03/05/16 01:11 ID:???
IVはOPでもIIの後継っぽい感じを標榜してたのが正直ムカ入った。
評判のいいやつに似せて作りゃ客もつくだろうっていう安直な発想の産物に思えて腹が立った。
どうしてもっと「これが新世代のグラだ!」というようなのを作らないのかと思った。
失敗してもいいから。その点ではVは期待大。
525なまえをいれてください:03/05/16 01:11 ID:???
万が一北米のみの発売だとしても個人輸入する覚悟が完了しますた!
526なまえをいれてください:03/05/16 01:12 ID:???
3&4はムービーみて3の曲聴いて、ゲームはしない。
527なまえをいれてください:03/05/16 01:13 ID:???
>>523
おれもそう思った
2個目の方がなんか好き
528なまえをいれてください:03/05/16 01:15 ID:???
ちょいと聞きたいんだが、トレジャー製作ってのは確実なソースなん?
確かにステージとかボスとかトレジャーっぽけど
あのコナミが外注でグラ作らせるなんてなんか今に夢気分なので。本当なら大期待だし
529なまえをいれてください:03/05/16 01:15 ID:???
そんな安直な発想の産物のステージ2は
今までに無い感覚と大評判。
530なまえをいれてください:03/05/16 01:15 ID:???
なわけNAI。
531なまえをいれてください:03/05/16 01:16 ID:???
>>528
ほぼ確実、ぐらいだね
532なまえをいれてください:03/05/16 01:16 ID:3Lj7aDdA
>>524
失敗してもいいからと俺らは思うけど、作る側は企業だしそうはいかないからね。
まあ遊ぶ側が満足しないとインカムも増えないんだけど。
まあこれはアーケードの話題だな。
グラ5はグラ2〜4と違う流れになりそうだからとても期待してる。
高速ステージやモアイステージがなくても全然構わない。
533なまえをいれてください:03/05/16 01:17 ID:???
>>530
蔓草にマインを投げつけたりオプション食い込ませたり、と。
実際に結構評判いいぞ。ちなみに曲もかなりの高評価。
3連だからかね。
534なまえをいれてください:03/05/16 01:18 ID:???
>>532
むしろ背景がスピーディーだから、
高速が逆に出しにくいかもなー。

新生グラディウスに期待。
535なまえをいれてください:03/05/16 01:19 ID:???
昔のソースにデベロッパートレジャァって書いてあったよ。
536なまえをいれてください:03/05/16 01:20 ID:???
なんか今回は背景がぐりぐり動くから新鮮だね
今までは同じ背景が横に動いてるだけだったから・・・
537なまえをいれてください:03/05/16 01:20 ID:???
エイダ「カプセルを取得しました」
 L3ボタン押す
   「よし!」

エイダ「カプセルを取得しました」
 L4ボタン押す
   「せっかくシールドに合わせてたのに一周しちまった…」
エイダ「…すいません」
538なまえをいれてください:03/05/16 01:21 ID:???
>>534
それもそうだね。
良く見ると飛来物や敵のスピードが速いなー。
しかし今回は映像もスゲーけど効果音もスゲーや。
自機も派手に爆発するしとにかく派手だね。
539なまえをいれてください:03/05/16 01:22 ID:???
>>537
残念ながら今回のパワーアップボイスは
斑鳩仕様だ。AI萌えとは恐ろしく縁遠い世界だから諦めたまえ。
540なまえをいれてください:03/05/16 01:23 ID:???
ちなみにPS2版III&IVってなにげにPS2の2DSTGの中で一番売れてるんじゃないか?
サイヴァリアや式神よりは確実に売れてるし、大往生にも勝ってると思うけど。
ベスト版も出たし。

まあ、10年も前のゲームとACでもパッとしなかったその続編の移植版セットが
トップってのも情けない話ではあるが・・。
ハード立ち上げに合わせたこととコナミの営業力もあると思うけど。
541なまえをいれてください:03/05/16 01:24 ID:???
>>536
動画で背景の惑星がぐるっと回転するところは鳥肌モンだねー。
レイストームの4ボスを思い出したよ。
542なまえをいれてください:03/05/16 01:24 ID:???
むしろ俺はサンダーフォースVの声っぽいと思ったが・・・
5つながりだしw
543なまえをいれてください:03/05/16 01:25 ID:???
コナミって一般的には
権利独占したりして悪いイメージの会社だが
たいして売上を望めない
グラ3&4を出してくれたり(しかも本気移植)
続編(ジェネと5)出してくれたり
変な会社だよなぁ
544なまえをいれてください:03/05/16 01:26 ID:???
stage1:「火山地帯」
嗚呼、ビックバイパーが行く・・・・・・
望まれることなく、アーケードから
捨てられしをシューターを動かすもの。
それは、撃つ意思を持つ者の 意地に他ならない。
545なまえをいれてください:03/05/16 01:28 ID:???
>>528
今のトレジャーはGCでワリオワールド作ってるって聞いたんだが…
546なまえをいれてください:03/05/16 01:29 ID:???
>>545
開発ラインが1つしかないわけでもないと思うので・・・。
547なまえをいれてください:03/05/16 01:29 ID:???
>>535
あのソース、英語だからあんまり読めないけど、
なんか見た目からして開発はトレジャーかもね!って内容の記事だった気がする
まだ確実なソースはなさそう
548なまえをいれてください:03/05/16 01:30 ID:???
>>543
やはり譲れない意地があるのだろうと思いたい。

「ビックバイパー」は今もなおコナミの中に生きてるしね。
549なまえをいれてください:03/05/16 01:30 ID:???
>541
背景3Dにしたことで演出は飛躍的に進歩するだろうな。

お約束のラストの脱出シーンもすっとんでく背景、
背後から迫る爆炎、震えるデュアルショック!
てな感じの大迫力なのきぼんぬ。
550なまえをいれてください:03/05/16 01:30 ID:???
トレジャーの規模の小ささを考えると、同時に外注の目玉タイトルを製作できるかどうかは
確かに微妙かも
両方やってるならワリオを適当にあしらって、グラに真剣に作って欲しい
551なまえをいれてください:03/05/16 01:31 ID:???
>>541
うむ。
最初に公開されたムービーのスクロールの速さとあの絶妙な広がりがたまらない。
552なまえをいれてください:03/05/16 01:31 ID:???
>>550
任天堂が可愛そうだ(´Д`;)
どっちも良作に仕上げなさい、それがプロの義務!
553なまえをいれてください:03/05/16 01:33 ID:???
グラディウスIVのストーリー、
意気込みはよく分かるんだが、
もうちょっとなんか説明がほしい気もする

今回はどうなんだろう?
554なまえをいれてください:03/05/16 01:35 ID:???
OPムービーをプロジェクトワイバーンの青山敏之が作ります
ますますシルフィードになります
555なまえをいれてください:03/05/16 01:35 ID:???
>>548
ドラキュラ、コントラ、グラディウスってコナミの古き良き時代の
ゲームって感じがしてずっと好きなんだよなあ。
成功失敗は別としてハードの進化に沿っていろんな工夫を見せてくれるし。

>>549
妄想が止まらない・・・。
グラ3&4のムービーみたいなのを思い起こしてしまう。
556なまえをいれてください:03/05/16 01:35 ID:???
グラのストーリーなんて別にあって無いようなものだろう。(MSX版除く)
Vはやっぱり流れから行くとバクテリアンなのかね?
557なまえをいれてください:03/05/16 01:37 ID:???
>>556
惑星グラディウスも大変だよな。
サラマンダ軍も一緒に攻めてくるし。
558なまえをいれてください:03/05/16 01:37 ID:???
>>556
まあ、ちょっと燃える妄想の種にはなります(w
やはり今回は奴ではないかと。

>>555
今のコナミのゲームを否定するわけじゃないけど、
(むしろ好きだけどね)
「良心」というべきか。うれしくなる。
559なまえをいれてください:03/05/16 01:37 ID:???
ここにきてついにヴェノムが正伝のボスに!
560なまえをいれてください:03/05/16 01:38 ID:???
>>559
ラストはやっぱりバッドエンドもご用意ですか。
それとも

7面で逆走?
561なまえをいれてください:03/05/16 01:38 ID:???
ブラックホールに触れるとステージが戻される
562なまえをいれてください:03/05/16 01:41 ID:???
今回敢えてACで出さずに家庭用で出してきたということは
ACでは出来ないような家庭用ぽい仕掛けがあると見ていいのかな?
(まあACでは採算が取れないって理由もあるんだろうけど)
563なまえをいれてください:03/05/16 01:41 ID:???
>>559
名前がウケルよなあ。
オーバーキルとかトータルデスとか。
564なまえをいれてください:03/05/16 01:41 ID:???
>543
少数だけど確実な売り上げが見込めるマニア層を捕まえておくことは重要だと思うよ。
ライト層相手の商売は大きな数字が動くけど客は浮気しやすいしブームが去れば
夢のあとってとこがある。
対してマニアやヲタは売り上げこそ少数だけど確実に買うから販促計画が立て安い。
関連グッズやキャラクタービジネスも展開しやすい。
ときめもとかも忘れ去られつつあるから、コナミとしてはマニアがつくタイトルは
今後も大事に抑えていこうとすると思うよ。
それに、懐かしのあのタイトルが復活、なんてこともむしろ多くなるんじゃないかな。
大人になって金回りが良くなったファミコン世代を狙ってね。

ちなみに、あまりにマニア層相手に特化しすぎてこけたのが某新日本企画(w
565なまえをいれてください:03/05/16 01:41 ID:???
なんか、今回背景がすごく凝ってるというか、バリエーション豊かだけど
ステージ全部つながってるのはなくなったりしないか心配
ボス倒して宇宙空間に静寂→そのまま次の空中戦闘への流れは崩さないでほしい

ボス倒してクリア!とかの文字表示、シュバーッ!と画面外に飛んでいって
アイキャッチ。そして「NOW LOADING」の文字が出てロード後別背景のステージに
なったりしたらショック
566なまえをいれてください:03/05/16 01:42 ID:???
>>562
かもね。
演出バリバリてのもそうかもしれないけど。
(つまり一般の人も引き入れよう、という発想かな、と)
567なまえをいれてください:03/05/16 01:44 ID:???
とりあえずデュアルショックの振動はあるだろうね。あとOPムービー
ステージ間のデモはやめてほしい。MSX版とかはよかったけど、正伝を名乗るなら
ゲーム中はデモ無しで願う
568なまえをいれてください:03/05/16 01:45 ID:???
>>565
倒す > あのボスが出たようなわープの穴に入る
(この間ロード)
しゅぱぱぱぱぱぱぱ・・・・と段々周りが白くなくなってきて
宇宙空間へGO

とかになっちゃうかもね。まあそれはそれで俺は嫌いではないが。
anubisとかでもあったように、データのストリーミング所得は
割とコナミはよくできてる(つまりはロードが短い)ことが多いので、
あまり心配しなくてもいいかもね。

問題はコナミのノウハウを使っているかどうかだけど。
569なまえをいれてください:03/05/16 01:45 ID:???
4の難しさは、ただやりにくいだけなんだよなぁ。
5はどうだろ。
570なまえをいれてください:03/05/16 01:54 ID:???
>>569
いまのところはそれほど「難しい」というわけでは、ないとおもうけど。
まああえて難しそうなところをいえばやっぱり「やりにくい」のかもしれんが。
571なまえをいれてください:03/05/16 01:56 ID:???
あー、久しぶりにPS2の3やるかな。
氏にまくりだろうな・・・。
572なまえをいれてください:03/05/16 02:01 ID:???
発売は冬ですか?
573なまえをいれてください:03/05/16 02:01 ID:???
来年よー
574なまえをいれてください:03/05/16 02:02 ID:???
そろそろ今日の祭りも沈静か。
おっちゃん久しぶりに楽しかったよ。
575なまえをいれてください:03/05/16 02:02 ID:???
ドラキュラはまた3Dなんだな…。
グラディウスは期待しちゃうね。
576なまえをいれてください:03/05/16 02:04 ID:???
アーケードで5出して
その後にグラディウス5&ソーラーアサルトリバイズドのデラックスパックを出して欲しかった
577なまえをいれてください:03/05/16 02:05 ID:???
>>576
単体で出すからには単体で出すわけがあると思ふ

でもソーラーアサルトはやりてえ・・・。
578なまえをいれてください:03/05/16 02:13 ID:???
ムービー見た。
派手派手だあ。早くやりたい。
でもトレジャーって輪っかの回転ボス好きだね。トレジャーコア。
あと上下(左右?)に砲台が並んでる戦艦も銀銃と斑鳩でいたし。
さすがに属性はないか。
579なまえをいれてください:03/05/16 02:16 ID:???
自機と平行に並ぶと向き変えて襲ってくる的もトレジャー的だよな
シルフィードや斑鳩にいたし
580なまえをいれてください:03/05/16 02:19 ID:???
ところでエアフォースデルタにビックバイパーが出るっていうソースはどこ?
581なまえをいれてください:03/05/16 02:20 ID:???
なんでもかんでもトレジャーに見えてくるな罠

>>579
そういう敵はザナックが最初じゃないかね
582なまえをいれてください:03/05/16 02:21 ID:???
>>578
トレジャーコア・・・(w

>>580
クイター。
ちなみにXBOXであったエアフォースデルタIIにも登場済み。
583なまえをいれてください:03/05/16 02:22 ID:???
トレジャーコアならGBAのスペースインベーダーにも出ていたな
584なまえをいれてください:03/05/16 02:50 ID:???
寝る前に…ヴァー(´Д`)
585なまえをいれてください:03/05/16 03:01 ID:???
寝る前にトレジャーコアの名前マジ予想。
棺桶+C字形でクレイドルコア。
586なまえをいれてください:03/05/16 03:07 ID:???
ひづめコア
視力検査コア
C:コントラハードコア
587なまえをいれてください:03/05/16 03:08 ID:???
グラVが本当にトレジャー開発ならコナミコマンド使えそうにないなぁ。
まあそっちの方が気合入れてプレイ出来るんでいいけど。
588なまえをいれてください:03/05/16 03:22 ID:???
イージーまでしか使えないなら別にいいんじゃない?
589なまえをいれてください:03/05/16 03:22 ID:???
デンドロビウムコア。
小さいビッグコアかと思ったら後ろからものすごい兵器を積み込んだ外装がドッキング
590なまえをいれてください:03/05/16 03:31 ID:???
ムーンクレスタコアかと
591なまえをいれてください:03/05/16 03:33 ID:???
>>589
グラディウスならデンドロディウムコアと名乗って欲しいトコロだ
592なまえをいれてください:03/05/16 03:34 ID:???
ココアでウッボー!
593なまえをいれてください:03/05/16 03:37 ID:???
あったかこコア
山菜おコア
594なまえをいれてください:03/05/16 03:39 ID:???
C力検査思いだすなぁ
595なまえをいれてください:03/05/16 03:47 ID:???
凹亞
596なまえをいれてください:03/05/16 03:51 ID:???
クレセントコア
597なまえをいれてください:03/05/16 03:53 ID:???
安心しろ
君の想いは受け取った
598なまえをいれてください:03/05/16 04:09 ID:???
おやすみ
599なまえをいれてください:03/05/16 04:09 ID:???
当然、ボス戦前に娘ッコ相手のデモが入る訳だが
600なまえをいれてください:03/05/16 04:12 ID:???
いやー今見たんだけど、こりゃ興奮するなー。楽しみ。
トレジャー以外からも精鋭呼んでるんじゃないのかな。
演出とか見ると。グラV作りますって言えば集まりそうだし。
601なまえをいれてください:03/05/16 04:19 ID:???
>>600
>>グラV作りますって言えば集まりそう
そんな文化祭やります的なノリで作ってる訳ねえだろ・・・
602なまえをいれてください:03/05/16 05:08 ID:waeQYB3R
ようやくムビ見たけどスゲーヨ!
「グラディウスシリーズ」の新作が遂にやってきた!
というこの感動。

生きてて良かった・・・。(大げさ)
603なまえをいれてください:03/05/16 05:12 ID:???
外伝のモアイボスの死に様がウマー(゚Д゚)って言ってるのは既出?
604なまえをいれてください:03/05/16 05:27 ID:???
俺も今観た。他機種で出んのか?
PS2イラネーけど、
出なきゃ、諦めてハードごと買いだな。
605なまえをいれてください:03/05/16 05:34 ID:???
あー、なんで普通のタイトルにするかなあ…
激亀忍者伝でいいじゃん。激亀だよ。あれがいいんじゃん
606なまえをいれてください:03/05/16 05:35 ID:???
あ、誤爆すまん
607なまえをいれてください:03/05/16 05:58 ID:???
 GradiusV - 激 亀 -
608なまえをいれてください:03/05/16 06:42 ID:???
>>604
ただでさえヤバげな2Dシューティングをわざわざ他のハードに移植なんてことはしないだろ…
とは言っても斑鳩はDCとGCで出てるんだよなぁ。
609なまえをいれてください:03/05/16 06:45 ID:???
>>605 >>606
キミ滑ってるよ
610なまえをいれてください:03/05/16 06:48 ID:???
なんでかわからんが、ムービーのボス戦を見てるとパンツァードラグーンを思い出す
なぜだろう、似てるところはないと思うのだが
611なまえをいれてください:03/05/16 07:01 ID:???
まあ、グラディウス外伝やグラディウスIIIandIV復活の神話みたいに
PS2オンリーだろうね。
よほどPS2版がヒットしたら分からんけど。
612なまえをいれてください:03/05/16 07:34 ID:???
613なまえをいれてください:03/05/16 07:51 ID:Dn6pJSso
>>607
パワーアップアイテムはピザですか?
614なまえをいれてください:03/05/16 08:06 ID:???
そういや今回サブタイトルないんだな
615なまえをいれてください:03/05/16 08:16 ID:???
>614
まあ、まだわからんけどね。
でも本当にないんだとしたら大歓迎。
毎回あの大袈裟で寒いサブタイトルで萎えてたからなあ。
616なまえをいれてください:03/05/16 08:20 ID:CWbfGY0a
海外タイトルの発表だからまだついてないのかも。
キャッスルバニアも邦題まだ発表されてないし。

グラIVのサブタイもギリギリまで仮タイトルだったし。
617なまえをいれてください:03/05/16 09:23 ID:???
ビックバイパーにもベクターキャノンを装備してください
618なまえをいれてください:03/05/16 11:25 ID:???
今回はグラディウス星から敵本拠地に旅立つのではなくて

敵本拠地にされてしまったグラディウス星を取り返す戦いだと
それはそれで燃えるなあと思った

stage1:「絶望」
嗚呼、ビックバイパーが行く・・・・・・
望まれることなく、人々の
伝説から消されし白き翼を動かすもの。
それは、故郷を愛する者の 意地に他ならない。

ねーか。
これでは最後が

Stage7:「宿命」
とかになりそうだ。
619なまえをいれてください:03/05/16 11:28 ID:???
>>618
R-TYPEみたい。
620なまえをいれてください:03/05/16 11:31 ID:???
>>619
DELTAだな。

FINALは割と長いタイトルだったね。
跳躍26次元(゚∀゚)
621なまえをいれてください:03/05/16 11:41 ID:???
しつも-ん!
フリーソフトで
G-TYPEってのがあるのは
知ってるよね?
んでエンディングに芋ってのがでてくるけど
原始となんか関係が?
622なまえをいれてください:03/05/16 12:17 ID:???
>>611
だな。
妊娠残念でした
623なまえをいれてください:03/05/16 13:14 ID:???
4のグラフィックも結構綺麗だと思ったんだけど
こりゃ次元が違うな・・・
624なまえをいれてください:03/05/16 13:19 ID:vlx7Kk1Y
4の画面は綺麗というか・・・ただツルツルしていただけのような・・・
625なまえをいれてください:03/05/16 13:29 ID:???
気合が入っているのは、
誰かに圧力をかけられたに違いない。
626なまえをいれてください:03/05/16 13:29 ID:???
レーザーウネウネしすぎハァハァ
入力の反対方向に撃つんかな
627なまえをいれてください:03/05/16 13:29 ID:???
俺は4よりは曼蛇2の質感が好きだった。
でも4のグラフィックも綺麗だと思う。
628なまえをいれてください:03/05/16 13:35 ID:???
2Pがゲームオーバー後も1Pその場復活してるね
629なまえをいれてください:03/05/16 13:35 ID:???
4はポリゴン使用とは言えほとんど2Dだからね
630なまえをいれてください:03/05/16 13:37 ID:???
>>626
LRで角度変えるとかじゃない?
アーケードで出せないのもそのせいだったり
ウネウネレーザーは途切れないところがいいね!!
631なまえをいれてください:03/05/16 13:38 ID:???
アーケードならローリングスイッチで
632なまえをいれてください:03/05/16 13:41 ID:???
>>631
それは激しく難しいぞ
633なまえをいれてください:03/05/16 13:45 ID:???
>>628
ゼロスフォスにヴァー言わせるほどのスッタフならその場復活なんて採用しないと信じてる
最初から1Pしかやらなければ戻り、とかさ。
634なまえをいれてください:03/05/16 13:50 ID:???
ヴァー(´Д`)
635なまえをいれてください:03/05/16 13:54 ID:???
次スレは ヴァー(´Д`) だな
636なまえをいれてください:03/05/16 13:55 ID:???
>>635
ww禿同。
637なまえをいれてください:03/05/16 13:55 ID:???
ヴァー(´Д`)そろそろ逝かないと
638なまえをいれてください:03/05/16 14:01 ID:???
岩がジャガイモに見えるのは俺だけか?ヴァー(´Д`)
639なまえをいれてください:03/05/16 14:02 ID:???
え!?ジャガイモじゃなかったの!?
640なまえをいれてください:03/05/16 14:04 ID:???
>>638
シルフィードのときも思ってたよヴァー(´Д`)
641なまえをいれてください:03/05/16 14:06 ID:???
ヴァー(´Д`)
ヴァー(・∀・)
( ´_ゝ`)ヴァ-(´<_`  ) 
642ヴァー(´Д`):03/05/16 14:09 ID:???
映像をジャガイモだジャガイモだと思ってみるととても微笑ましい光景に見えてきます
643なまえをいれてください:03/05/16 14:11 ID:???
おまいら!「イモ」はNGワードですy……うわっ誰だやめろはなせヴァー!!
644なまえをいれてください:03/05/16 14:20 ID:???
トランスは嫌いじゃあないんだが、流行りの曲調で作ってしまうと数年後やった時に
微妙になりそうだ
今、オペレーションラグナロクやるとちょっと曲で笑っちゃって集中できぬ
矩形波頼むでー
645なまえをいれてください:03/05/16 14:21 ID:???


                _n
      ヴァ-     ( l   
 (´Д` )      n     \ \ ( ´Д` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   ヴァ-
フ     /ヽ ヽ_//         /    /
646なまえをいれてください:03/05/16 14:22 ID:???
>>644
トランスはゲームの曲と違うっぽいよ。
グラサントラのアレンジだよ。
ヴァー
647なまえをいれてください:03/05/16 14:25 ID:???
ムービーを昨日から飽きるほど見てるが飽きない
648なまえをいれてください:03/05/16 14:32 ID:???
>>647
それがグラディウス
ヴァー(´Д`)
649なまえをいれてください:03/05/16 14:42 ID:???
そうだ
ヴァー(´Д`)
650なまえをいれてください:03/05/16 14:49 ID:fIzj1ur1
>>628
というかグラ外でも一方がゲームオーバーになっても
コンティニュー表示が消えるまではその場復活だった。
ムビ見ても、コンティニューカウントが消えてないからそれなのかも?
651なまえをいれてください:03/05/16 14:52 ID:???
1Pが最初に乱入してくる時に武器タイプセレクトしてる。いくつあるのかな。
バリアは選んでないみたいだけど…
652なまえをいれてください:03/05/16 14:53 ID:???


                _n
      ヴァ-     (  l   
 ( ´Д`)      n     \ \ (´Д` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   ヴァ-
フ     /ヽ ヽ_//         /    /

修正ヴァ-
653なまえをいれてください:03/05/16 15:10 ID:ckXvp+3E
654なまえをいれてください:03/05/16 15:55 ID:???
1レーザーはまっすぐしか飛ばないが.位置を固定できるタイプ
2.レーザーの向きを変えられるタイプ
3.ローリング
4.フォーメーション
の4種類があるんじゃないか>>オプション
655なまえをいれてください:03/05/16 16:03 ID:???
>>653
わざわざソレ貼らなくても612にリンクすれば・・・
656なまえをいれてください:03/05/16 16:03 ID:???
トレジャーのことだから、それらを切り替えるようになりそうだ
657なまえをいれてください:03/05/16 16:13 ID:rZnnsAAi
フォーメーションは幾つかのパターンを切り替えられるようにしてほしい
658なまえをいれてください:03/05/16 16:17 ID:???
http://mgvs.s25.xrea.com/
ここは前から荒れてるから荒さんといてな
659なまえをいれてください:03/05/16 16:19 ID:???
>>646
でもステージ中のBGMでも使用されてる
ヴァー
660なまえをいれてください:03/05/16 16:21 ID:???
ヴァー(´Д`)
↑これ人気あるな
ヴァー(´Д`)
661なまえをいれてください:03/05/16 16:31 ID:???
>>644
矩形波はあの調子だとノータッチな予感
662なまえをいれてください:03/05/16 16:38 ID:???
今回は全部ビッグコアチューンドなのか、ボスは。
それはそれでちょっと初代っぽいかも(w
663なまえをいれてください:03/05/16 16:50 ID:???
ヴァー(´Д`)
664なまえをいれてください:03/05/16 16:55 ID:???
オプションボムが肝なのか
オプション一個使用してフラッシュ!とかなんだろうか
オプションの挙動の制御もかなり変則的にできそうだし、オプションがとにかく気になる
665なまえをいれてください:03/05/16 16:59 ID:???
オプションハンターは?
666なまえをいれてください:03/05/16 17:05 ID:???
>>665
取られる寸前にオプションメガクラッシュで
(´Д`)ヴァ-!!とか逝ってくれるとラクチン
(でも1個取られるのと変わってない)
とは思う
667なまえをいれてください:03/05/16 18:29 ID:ngyhHqxy
パロディウスやツインビーだとベル撒き散らし、
グラディウス外伝だとカプセル撒き散らしだったのに、
ノーボーナスで復活とは。

ノーマルショット連射効くみたいだし、
裸でもそれなりに戦えそうだけど。
668なまえをいれてください:03/05/16 18:31 ID:???
>>667
2Pでもそれなりに
「キツい復活」を養成するようにしたのかもね。
まあ今後変わるかも知れんが。なんせあと1年あるしな・・・。
669なまえをいれてください:03/05/16 18:34 ID:???
    /\___/ヽ    
   /    ::::::::::::::::\  う‘‘
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
670なまえをいれてください:03/05/16 19:46 ID:???
動画みたけどボス戦で1P復活してからしばらく時機が表示されてないね、まだまだ開発中なのね
671なまえをいれてください:03/05/16 19:51 ID:???
>>670
無敵時間なのだろうけどね。
ショットうってるエフェクトはしっかり出てるだけにビミョーウ
672なまえをいれてください:03/05/16 19:53 ID:???
ムービーのレートと変に同期しちゃってるとか
ムービー滑らかだし違うか
673なまえをいれてください:03/05/16 21:19 ID:???
あのヴァーなステージはもしかしたら「クローンインフレーション地帯」ステージなのかも
ゼロスフォースラッシュ、脳みそラッシュ、ヴェノム艦ラッシュ
674なまえをいれてください:03/05/16 21:23 ID:???
>>670
復活時、自機が1/60間隔で点滅してるとすれば、
ムービーが多分30FPSだから、消えっぱなしもありえるね。
675なまえをいれてください:03/05/16 21:49 ID:???
トレイラーの15秒〜18秒のあたりで上下に撃たれた味噌が地をはってるから
今回の味噌は曼蛇式かなと思ったんだけど、その後画面上部に移動すると
下方向には撃ってないよね。これはMSX版でいうところのホークウインドか?
(名前違ってたらすまそ)
宇宙の面でグラII式の2WAY(地をはわない奴)を撃ってるっぽいし。
676なまえをいれてください:03/05/16 21:51 ID:???
グラフィックだけで魅了されたSTGはレイストーム以来だな。
ムービー見ただけでも胸踊る。
677なまえをいれてください:03/05/16 21:54 ID:MA5vwrv5
>>676
ちょっぴりグラIの続編に沙羅曼蛇が出たときの衝撃を思いだした。
あれ以来の変革かもね。
678なまえをいれてください:03/05/16 22:03 ID:???
現行で最もキレイなシューティングって何だろう
シルフィードか、斑鳩か、ゼロガンナー2だと思う。
グラディウス5がでたらそれらを押しのけて最もキレイな画面のシューティングになりそう。

グラフィックが美麗なだけじゃダメなのはわかるけど、同じゲームならキレイな方がいいもんね
679なまえをいれてください:03/05/16 22:05 ID:???
>>678
そうだな。
別の意味で綺麗なのといったら
俺は文句なしで怒首領蜂大往生といくが(w
3DSTGで入れてもいいならエースコンバット04も。

俺として一番ショックだったのは(当方18で、まだ経験は浅いですが)
上でもあったレイストームかと。
「広がり」を感じるというか。

グラVは本気でヤヴェエ。
派手すぎな気もするが個人的にはまだオッケ。
680なまえをいれてください:03/05/16 22:09 ID:???
R−TYPEファイナルもなかなかのグラフィックだな
681なまえをいれてください:03/05/16 22:11 ID:???
ワープしてくるローリングコア(?)の画面最高!!
レーザーウネウネ気持ちよさ荘!!
だが、あのジャガイモ集団はカッコいいにはほど遠い。
そこはなんか不満。
682なまえをいれてください:03/05/16 22:13 ID:???
>>681
彼らはかっこいいのではなくてかわいいのです。

本音としては背景が黒い宇宙のほうがイイと思うのだが、
それでは軌道上基地ステージと被るか。

>>680
あちらもなかなか。
今年はSTGが豊作だよう。
683なまえをいれてください:03/05/16 22:20 ID:???
>>682
いや、なんかこう、もちっと大きさのバリエーションとか
あるといいような気がするのよね。
みんな同じに見えるのがゲームクサくてなぁ。

かわいいと見ればまぁそうか。
684なまえをいれてください:03/05/16 22:21 ID:???
>677
あー、それそれ。まさに禿道。
まあ漏れもいい年なんだけど、ゲームがバリバリ進歩しまくってた時期に
いちばん熱中してた世代からするとハードが進歩したんだからこのくらいの
変化はしてくんなきゃ、と思っちゃう。
685なまえをいれてください:03/05/16 22:24 ID:???
>>683
>かわいい
・・・いや、マジにすんなよ!(w
サイズはもうちょっとあってもいいよねー。
大き目と、フツーぐらいしか今は無いし。
従来の高速面の「つぶつぶ」ぐらいの扱いかしら。
カテエけど。

どこかで開発に意見を言わせてもらえると嬉しいけどね。
(おこがましいと思うけどさ)
今回だったら結構やってくれそうな気がする。
686なまえをいれてください:03/05/16 22:29 ID:???
>685
>どこかで開発に意見を言わせてもらえると嬉しいけどね。
正直、いろんな意見が集まりすぎて収集がつかなくなるんでは(w

皆、「この画面クオリティで『俺の考える理想のグラをやりたい!」
ってのが正直なところだろうな。
687なまえをいれてください:03/05/16 22:30 ID:???
>>686
あー、なるほど、そうだな(w

岩と背景の色がちょっとにてるのがみにくいかなーと思った。
慣れるとは思うけど。あとちょっと眩しい。

宇宙面に関してはいうことねえよハアハア

とまあいろいろあるわけだよな(w
688なまえをいれてください:03/05/16 22:35 ID:???
お前ら盛り上がり過ぎ
689なまえをいれてください:03/05/16 22:36 ID:???
これとAC5で俺のPS2は後2年はいける
690なまえをいれてください:03/05/16 22:37 ID:???
>>688
盛り上がってなにが悪いッ(つД`)
691なまえをいれてください:03/05/16 22:39 ID:???
>>688
いつまでも新しい情報出てこないからみんな溜まってたんだよ
692なまえをいれてください:03/05/16 22:44 ID:???
ついこの前までの廃れスレっぷりが嘘のようだ・・。

漏れもE3への出典はないだろうと思ってたからビクーリしたよ。
693なまえをいれてください:03/05/16 22:45 ID:???
ありゃりゃ。出展ね。
694なまえをいれてください:03/05/16 22:47 ID:???
>>654
オプションが追従してんのとFIXしてるのと、明らかにトレイラー冒頭の
同一カット内で切り替わってるから、今回はレーザー発射角度含めてリアル
タイムで切り替え可能なシステムになってそう。初代グラディウスの特徴って

宇宙空間でオプションいっぱい広げてレーザーをヴァー>(゚д゚)ウマー

だったじゃん。それがシリーズ進むごとにノーマルレーザー用無しに
なっちゃってさ。そういったグラの特徴を拾い上げて伸ばそうってのが
いかにもトレジャーらしいなあ、とか。
695なまえをいれてください:03/05/16 22:49 ID:???
そいやリップルやツインが出てないなー
696なまえをいれてください:03/05/16 22:54 ID:???
>>695
TAILGUNとDOUBLEは存在は明らかになったけどね。
今回はDOUBLEがまた強いかも知れん
(1画面辺りの表示数が多いので)
まあそれにあわせた調整をするのだろうが、
ザコに対しては今のところかなり有効っぽいな。
697なまえをいれてください:03/05/16 22:58 ID:???
 今回は細長いレーザーしか無かったりして・・・
原点回帰か?
 リップルがあると、そっちの方が便利だからつい選択しちゃうんだよなぁ。
698なまえをいれてください:03/05/16 23:05 ID:???
>694
初代グラディウスの特徴って
宇宙空間でオプションいっぱい広げてレーザーをヴァー

そうだよなあ。
当時消防で、もちろんヘタレだったからたいがいフル装備までいかずにあぼーん。
たまにフル装備まで行くと滅多にないことだから緊張しまくってっ結局あぼーん。
うまいお兄さんが4面や7面でぜんぜんフォーメーションを崩さずにタバコ片手に
クリアしてんのを羨望のまなざしで後ろから見てたもんだよ。
曼蛇でもその楽しさは残ってたんだけど、グラIIでなんかフル装備のありがたみというか
圧倒的な火力!という感じがなくなってしまった。

Vはムービーを見た感じだとフル装備で敵をなぎ払う爽快感を目指してるように感じた。
つまり、今回漏れは買うってことです。
699なまえをいれてください:03/05/16 23:21 ID:???
グラVではEレーザーとかreduceばかり使ってた。
あのころは消防だった……。
700なまえをいれてください:03/05/16 23:22 ID:PNE+2AMC
一人プレイで死んだ時も、その場から継続なのかなぁ?
復活パターンを練るのもグラディウスの楽しみだと思うのだが・・(´・ω・`)
701なまえをいれてください:03/05/16 23:23 ID:???
>>699
いえ。それも楽しみ方の一つです。




レデュース好きですが、何か。
回るシールド使って俺カッコイイとかいいつつ
3面で死ぬのがいつもでしたがなにか?!
そんな俺は幼稚園生でした。
702なまえをいれてください:03/05/16 23:23 ID:???
>>フル装備で敵をなぎ払う爽快感
これは自分的には諸刃の刃だと思ってる
最近のシューティングは攻守でいうところの守に力を入れてて、
「とりあえず避けることに集中してれば勝手に攻撃は敵に当たる」ってのが多いけど
グラディウスのいい所は攻の部分に自分で積極的にいかないといけないのが重要だと思う。
ピンポイント攻撃でこちらから狙っていかないと道は開けないって所
それが薄まるのだとしたら不安だ。そういう点でムチレーザーとか任意方向ショットは
今の段階では手放しで喜べないひっかかりがある。不安は杞憂になると信じてるが
703なまえをいれてください:03/05/16 23:23 ID:???
俺は未だにリップルを使うのに抵抗がある…
あの長いレーザーあってこそのグラディウスだと思ってるからなぁ。
とは言っても威力とかがアレだから仕方ないんだけど…

その点でジェネはレーザーが普通に強くて良かった。
704なまえをいれてください:03/05/16 23:24 ID:???
>>700
そうでもないと思う。
というより、2Pでいったんブチ切れなほうがよっぽど問題なので。
心配するな、そこら辺は分かってるはずだ
705なまえをいれてください:03/05/16 23:24 ID:???
>>703
すまない、俺は

じぇねではダブルLv2

・・・すまん。ほんと。
706700:03/05/16 23:29 ID:???
>>704
そだね。信じて待つしかナイネ(つД`)
707なまえをいれてください:03/05/16 23:53 ID:???
>>702
これまでのグラとゲーム性が変わってくるのはある意味仕方ないでしょう。

で今回の「レーザーが任意の方向に撃てる」ってのは明らかに
「攻」の部分のインフレなんだけど、それに応じた地形とか敵とか設定すんのは
また可能なわけで、そこは腕の見せ所なわけで。斑鳩つくったトコだし。

まだ発売まで相当間があるってのが手放しで期待できる所以かな漏れの場合。
その点FINALの方は不安だ…
708なまえをいれてください:03/05/17 00:02 ID:???
とりあえずFINALをグラ5が出るまで遊び倒すぞ
709なまえをいれてください:03/05/17 00:03 ID:???
>>705
いや、分かるよそれ。オレもグラジェネはダブル使いやすいと思う。
画面が小さいゆえ、自機のショットのスピードが速いから弾切れを
起こしにくいからね。意外と弾幕を張りやすい。これなら
最初から最後までダブルでクリアも余裕と思われます。
710なまえをいれてください:03/05/17 00:27 ID:eSQ721bx
昨日の祭りに参加して今日もやっぱり来ました!!
ムービーマジでスゲー!!
鞭のようなレーザーでアドレナリン出まくり、脳内麻薬出まくり。
R−TYPEデルタでも鞭のようなレーザーあって楽しかったけど、
それとはまた違った楽しさがありそうだね。
711なまえをいれてください:03/05/17 00:28 ID:???
あのレーザーはおそらく右スティックで操作するのかな?
712なまえをいれてください:03/05/17 00:32 ID:???
>>711
動きに同期してる感じでもなかったしなー。
L2R2とかつかうのかも。
スティックを使いながらだとボタンが押しにくくて
ショットしづらいかもしれない。

あのスクリューレーザーみたいなのも気になるな。
713なまえをいれてください:03/05/17 00:32 ID:???
で、トレジャー開発というアナウンスは出てるのか?
714なまえをいれてください:03/05/17 00:33 ID:eSQ721bx
>>711
そっか、アナログコントローラだったらアナログスティック使えるね。
自分はSTGはずっとアーケードスティックでプレイしてるから
どういった操作で操れるのか気になるよ。
パッと見た感じは十字キー入力と逆の方向に動くと思ったけど
ムービー見たら自機静止中もレーザーが動いてるから
何らかの操作が必要なのかもしれないねー。
715なまえをいれてください:03/05/17 00:34 ID:???
なんかホースで水ぶっかけてるなみたいな動きだよな。
716なまえをいれてください:03/05/17 00:35 ID:???
>>713
あくまで今は、「かな?」レベル。
出てはいないようです。

>>714
家庭用の特権、というべきでしょうか。
L1L2でビームしなり上下、
R1R2でオプションの動き変更
とかそういう複雑なのになってるのかも。

・・・・もしそうだと(違うでしょうけど)
面白そうだけど面どっちいな、
オートマとかないかな(酷
717なまえをいれてください:03/05/17 00:37 ID:???
ACで出ないで家庭用オンリーな理由はその辺りにもあるかもね>アナログコントローラー
718なまえをいれてください:03/05/17 00:38 ID:???
なんか、まだずっと後に出るゲームなのに
みんなすごくいろんな心配してるよな(w
期待の裏返しか。
719なまえをいれてください:03/05/17 00:39 ID:???
>>718
ずっと待たされたってのもある。
やっぱりさ、凄いのにしてくれそうな雰囲気だから、
逆にわがままも言いたくなるよ(w
720なまえをいれてください:03/05/17 00:39 ID:???
今のところ海外でしか発売が決定してないのにも理由があるのかな
メリケンに合わせて大味な火力戦にならんか心配
721なまえをいれてください:03/05/17 00:40 ID:???
ACで出て欲しいぞ〜!!
722なまえをいれてください:03/05/17 00:41 ID:???
最近、STGも下火だし、ここは
わざと盛り上げるため、
Rーファイナル VS グラ5なんて
板どうよ。
723なまえをいれてください:03/05/17 00:42 ID:???
>>722
今のままでいいんじゃない?
お互いマターリリスペクトしあってるさ。
724なまえをいれてください:03/05/17 00:43 ID:???
>>722
氏ね
725なまえをいれてください:03/05/17 00:44 ID:???
>>709
亀レスだけど
うんうん。
ガラスをガッシュガッシュ潰すのがこれまた(w

グラジェネはなんだかんだいって結構面白かったな・・・。
最終面もかなり長かったし。
726なまえをいれてください:03/05/17 00:57 ID:???
グラジェネの曲が好きな漏れは逝ってよしでつか?
727なまえをいれてください:03/05/17 00:58 ID:???
>>726
少数派なのは確かだw
でも俺も3面以外は好きな曲もある
地底火山面とか隕石面とかは結構好き
728なまえをいれてください:03/05/17 00:59 ID:???
わが道を行け。グラジェネの3面音楽が愛せるなら本物だ
729なまえをいれてください:03/05/17 01:03 ID:???
>>727-728
いや、漏れが好きなのは、火山面とかなんですが。
730なまえをいれてください:03/05/17 01:09 ID:???
>>729
ああ、なら全然正常だ。安心なされい
3面を好きな真実の愛を見てしまったのかと思ってしまったよ
731なまえをいれてください:03/05/17 01:14 ID:???
個人的には要塞面、特に後半が結構好きだなあ。
732なまえをいれてください:03/05/17 01:29 ID:???
ジェネは隕石面とガラス面とモアイ面が好きだな。
特にモアイはいつものノリと違う感じでいい。
火山面もそうだけど。
733なまえをいれてください:03/05/17 01:30 ID:???
ボス戦も嫌いじゃない(後半は割りと好き)
というと真実の愛の暴露になりますか。

いま久しぶりに通してやってみてる。
適度に頭使って面白い。

・・・チャレンジA出せなくなっちゃったんだよね、
とはいえない。俺はへたれ。
734なまえをいれてください:03/05/17 01:33 ID:???
グラジェネはBGMがチープなだけで中身は結構よく出来てたと思うよ
735なまえをいれてください:03/05/17 02:02 ID:???
>>734
逆に言えば曲さえもっとちゃんとしてればかなりの良作になった訳で…
GBのネメシスとかの方がずっといいんだもんなぁ。
736なまえをいれてください:03/05/17 02:03 ID:???
>>735
そういう意味で惜しかったよな・・・
なんだかんだいってそれなりに楽しめるだけに、余計に。
737なまえをいれてください:03/05/17 02:12 ID:???
>>735
かなりの良作は言い過ぎにしても、けっこう楽しめたよ。
Vの発表までの繋ぎとしては。
738ヘタの横好き:03/05/17 02:25 ID:???
最近になって外伝買ったけど、一番簡単にしてもかなりひっかかるポイントが・・
グラジェネならノーマルでも最後まで行けるんだけど・・・

特にあの歯医者コアとラスト付近(壁以降)の流れが苦手。
739なまえをいれてください:03/05/17 02:32 ID:???
>>738
あなたよりヘタレがここにいます・・・(つД`)
<グラジェネNORMAL-7面ボス

歯医者というと7面ボスの彼でしょうか。
彼も一度死ぬとかなり辛い・・・
対処法は分かってくるんですけど、
意外と「あれ?」て感じに堕ちるんですよね・・・。

ラスト付近は
やはりあのオレンジのロボ(ヘビーダッカー)
でしょうか。完全にパターンなのですが、
やはり気を抜くとズどーん・・・。

しかしグラジェネ1周いけるなら
繰り返せば必ず突破できます。
きっと。だって僕だって最終面付近まではぎりぎりいけます
(=やっぱり最後付近で死ぬ)

・・・うらやましいなあ。
グラジェネ・・・。
740ヘタの横好き:03/05/17 02:36 ID:???
なんつーかね、グラジェネはボスが大体ゴリ押しで行けるっぽい。
741なまえをいれてください:03/05/17 02:36 ID:???
>>739
グラジェネの7面ボスならそんなに苦労しないと思うんだが…
何で詰まってるんだ?
742なまえをいれてください:03/05/17 02:39 ID:???
>>741
さっき7面にようやくたどり着いて
(めでたく記録更新)

ボンミスで堕ちました

7面ボス、勝てると思ってただけに
あああっさりミスると得もいえぬやるせなさが・・。
743なまえをいれてください:03/05/17 02:39 ID:???
>>740
同意。
グラジェネのボスってあんまり上下に動かないんだよな。
だから一気に倒せてしまう。
装備無しでも割とあっさり倒せるってのはどうなんだろう。
744なまえをいれてください:03/05/17 02:40 ID:???
>>740
そうですね。
「パターンを組まないと絶対に勝てない!!」
みたいなヤツはいないですよね。
(2周目はわかりませんが)

次こそは・・。
745なまえをいれてください:03/05/17 02:42 ID:???
ただクリフコアだけは地獄だな。
チャレンジでもここが最後に残ったし。
746なまえをいれてください:03/05/17 02:44 ID:???
>>745
フル装備だったら
コアを一つ密着して破壊する・・・
とかでまだなんとかなるのですが、
それでも辛いですね・・・。

そのあとの回転壁も、ちょっと狭いなーとは思いました。
747なまえをいれてください:03/05/17 02:48 ID:???
ヘビーダッカーって1回死ぬと何回も死んでしまうよね・・・
ヘビーダッカー戦のときの曲が妙に好きなわけだが俺だけか?
748ヘタの横好き:03/05/17 02:48 ID:???
>>741
ドリルンレーザーw の角度がうまく読めないんですよ。
クロスの左側に入れば避けれると思ったら挟まれたり、右側に・・と思ったら
直撃したり、上に・・と思ったら一緒に迫ってきたり・・・
749ヘタの横好き:03/05/17 02:50 ID:???
あ、>>741はグラジェネの方か。
750なまえをいれてください:03/05/17 02:55 ID:???
>>748
あれは、クロスのあたりに自機を置くように腕を調整しています。
やつの近くにいてクロスした結果生まれる角度が大きくなるようにして
おいて、やつの腕が止まった!と思ったときに後ろに下がればOKです。
大きな岩を持ってくるまでに4回ほどその攻撃があるのですが、
3回目と4回目かな、たしか出すまでの間隔が短い
時がありますので、注意してください。

それと大きな岩を持ってくるフェイズは、
1回目はそれほど問題ないですが、
2回目は凄く大きな岩を持ってきて、
左端まで一気に移動してくるので、
そのとき左にいるとかなり危険です。

あと、やつの腕の中にはいって避けることも出来ますが、
腕の内側からだす
別のレーザーにあたりやすいので無理は禁物です。。
751なまえをいれてください:03/05/17 03:04 ID:RxXIpLRj
悪いけど、おまいらコナミに期待しすぎ。
今のコナミは、ファンがどうのとか考えているわけないだろ、制作サイドは除いて。
ぶっちゃけ制作サイドもつらいだろ、胸はって今のコナミゲーを語れるもの創れないんだからな。
完全に古いユーザーは捨てているのが今のコナミ。
まー、コナミに限らず昔は良かったと言われている老舗全てにいえることだろうけどなー。
ただの酔っぱらいの戯言だけどなw
752なまえをいれてください:03/05/17 03:08 ID:???
>>751
俺は別に古いユーザーではないし、
純粋に新しいものとして期待している。
(むしろ切り捨てるのもある程度認める)
というか
製作サイドが考えてるならいいだろ、これは確実に出るんだもの(w

期待するぐらいいいんじゃないのかな?
コナミは金だす人間にはそれほど酷い仕打ちはしない会社ですよ。
753なまえをいれてください:03/05/17 03:31 ID:???
音声5.1CHにならんかな?
こういう要望どこにぶつければいいのか?
マジレスキボンヌ
754なまえをいれてください:03/05/17 03:50 ID:???
PS2だから無理
755なまえをいれてください:03/05/17 05:07 ID:???
最近FFとかみてて正直3Dウザーとか思ってたけど
グラVのムービーみてるとやっぱスゲ―わ。かっこいーわ。
3Dマンセー。
多分センスのいいデザイナと3Dバリバリ(wな方ががんばってくださってるんだろうな。
大 期 待 !

>>753
ヴァー を立体音響で感じるためか?(それはそれですごいものが…
一応公式ページでコナミコンピュータエンタテインメント東京って書いてるんだからそこでいいんでない?
(たとえ外注だったとしてもコナミに担当者はいるはず)

>>754
USBの5.1ch対応スピーカとかを使ってもだめなんかな?
756なまえをいれてください:03/05/17 06:10 ID:???
レトロ板のグラスレ、悲惨なことになってるのう
757なまえをいれてください:03/05/17 06:34 ID:???
まあいいんじゃないの。あそこ結局ああいう話題が好きな人たちが
集まってくるとこなんでしょ。
向こうに見切りつけてこちらに流れてきてる人もいるかもね。
758なまえをいれてください:03/05/17 07:45 ID:???
>>756
悲惨なことになったのは誰が原因か、よく考えて頂きたいものだ。
私はこの2ちゃんねるで行われる芋氏叩きの真相が知りたいだけ。
多くのROMの方々もこれは同じ意見だろう
759なまえをいれてください:03/05/17 07:53 ID:???
それともう一つ、この掲示板での問題はこの掲示板を利用するあなたたちの問題でもあるということを理解していただきたいものだ。
760なまえをいれてください:03/05/17 09:01 ID:???
まほちゃんこっちにも出没かよ。ウザッ!。
761なまえをいれてください:03/05/17 09:04 ID:???
>>758
別に知りたくもねーけど。

>>759
勝手に巻き込まないでくれ。
762なまえをいれてください:03/05/17 09:20 ID:???
コロニーステージキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!
763なまえをいれてください:03/05/17 09:26 ID:???
え?!
新情報?!(´Д`*)
764なまえをいれてください:03/05/17 09:30 ID:???
あ、これ!と思えるようなのがあった!
・・・けど・・・・

有料ってそりゃないでしょゲームスポット・・・
しょうがないのは分かってるけどサア(つД`)
765なまえをいれてください:03/05/17 09:30 ID:???
ttp://www.gamespot.com/ps2/action/gradius5/media.html
ゲームスポットで有料アカウント所得の方はどうぞ・・・。
766なまえをいれてください:03/05/17 10:07 ID:???
メモリーカードにシルフィードのセーブデータが
入ってないと真のエン(ry
767なまえをいれてください:03/05/17 10:50 ID:???
768なまえをいれてください:03/05/17 12:28 ID:???
>>767
前の動画と同じステージだけど
やっぱりイイヨーイイヨー(・∀・)
769なまえをいれてください:03/05/17 12:32 ID:???
一時期トレジャー開発って事で凄まじく沈降したこのスレも
ムービー公開と同時にとんでもねー盛り上がりっぷり。
イイヨーイイヨー(・∀・)
770なまえをいれてください:03/05/17 12:42 ID:???
角度を垂直に固定してレーザーを撃ち込みまくりたい(*´Д`)ハァハァ
771なまえをいれてください:03/05/17 12:44 ID:???
なるほどー
ショット時もオプの射撃角をまわせるのね
それなら連射の効かないショットじゃダメだわな
772なまえをいれてください:03/05/17 13:36 ID:???
オプションのレーザーは出っ放しなのか。
773なまえをいれてください:03/05/17 13:55 ID:???
Slpm_602.02
001BFCF0 から 001C5E70くらいまでが人間に読める部分
774773:03/05/17 13:56 ID:???
すまん誤爆した…
キューブラッシュで死んでくる
775なまえをいれてください:03/05/17 14:32 ID:ah3gyIqV
射撃角操作できるタイプなら出っぱなしみたいだね
ぐるんぐるん振り回したい…
ってか強力すぎない?
776なまえをいれてください:03/05/17 14:34 ID:???
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11257
↑これいいよ。ちょっと手間かけるけど、コピペで
ジャンプしてね。ちょっとした時間で手軽に稼げるよ。
777なまえをいれてください:03/05/17 14:35 ID:???
775結構固い敵が多そうだから一掃って訳にはいか無さそう
復活時はしっかりパターン作って抜けてくんだろうなぁ
778なまえをいれてください:03/05/17 14:35 ID:???
いまだにキューブしか出てないよ>グラ3&4
他の条件って何?
779なまえをいれてください:03/05/17 14:46 ID:???
今回のグラはオプションが
かなり便利になっているね
ローリングとかフォーメーション固定とか
780なまえをいれてください:03/05/17 14:52 ID:???
SFC版みたい、だからか…
781なまえをいれてください:03/05/17 15:10 ID:???
あれでもいちを崎元なのでよろしく
782なまえをいれてください:03/05/17 15:25 ID:???
昨日の夕方ぐらいまで良い感じで、グラIVや外伝、Vについて語ってたと言うのに。
レトロ板のグラスレ、どうなってんだよ?つう事で、こっちに引っ越してきました。
みなさん、よろ〜!
783なまえをいれてください:03/05/17 15:53 ID:???
それにしてもグラ5の難易度はおそろしいことになってる気がする
784なまえをいれてください:03/05/17 16:00 ID:afR98oGP
>>778
3の方のやつなら
隠しステージのグラ1みたいなステージとサラマンダステージだよ。
両方ともラスボスの弾に当たって1回行くとそこに追加されるよ。

あと、1周クリアかプレイ時間が10時間以上でエディットモードが出現。
通常のエディットよりも色々な組み合わせが使えるようになってます。
んで、もう1回条件みたすとエディットの内容がパワーアップして
装備が増える。

と、こんな感じかな?
4の方はあんまりやってないから解らんけど。
785なまえをいれてください:03/05/17 16:04 ID:???
>>783
家庭用+外国発売を考えたらVぐらい難しくても良いんじゃないか、
と言ってみるテスト。
>>784
PS2のV&WのVの難しさとWの味気なさに辟易して売ッ払ッちまったけど
このスレ見てたら買い直したくなってきたよ。
786なまえをいれてください:03/05/17 16:10 ID:???
ゼロスフォース多すぎないかヴァー?
787なまえをいれてください:03/05/17 16:13 ID:???
いや、むしろVをマスターした人が発狂するくらい難しくしてくれ!!
家庭用だからいくらでも出来るし
788なまえをいれてください:03/05/17 16:14 ID:???
あれだけ押し潰しにくる道中、裸だと地獄だろうな。
鶉コアも高速回転したらやばそうだ。
789なまえをいれてください:03/05/17 16:15 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  高難度
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
790なまえをいれてください:03/05/17 16:24 ID:???
>>784
4の方も同じ条件で、ボス戦オンリーモード
ハイスコアモード(だっけ?)を一周クリアで当たり判定モード選択可です。
当たり判定モードの方は、3でも同条件で可のはず。
791なまえをいれてください:03/05/17 16:27 ID:???
難しくっていうか難度選択の幅は欲しいね。
ビギナー、ノーマル、グラディウサー(wの3段階ぐらいでメリハリをつけてほしい。
そして高次周の撃ち返し…
792なまえをいれてください:03/05/17 16:33 ID:???
>>791
禿同。話がずれるが真魂斗羅は難易度選択無しだったからやりこみ少かった。
難易度選択有りで五段階ぐらいならVERYEASYとかで>>789も満足だろうし。
793なまえをいれてください:03/05/17 16:36 ID:???
んなこといって本当に3か斑鳩ハードぐらいの難しさだったら
怒り出す人がここにもたくさんいそうだ。
794なまえをいれてください:03/05/17 16:44 ID:???
隠しステージで今までのボスすべてが出るボスラッシュを作ってくれ
無論外伝もグラジェネもGB板も出してくれ
もちろんGB板は白黒でw
795なまえをいれてください:03/05/17 16:51 ID:SDfmWaLq
>>794
俺もグラディウスのボスは好きだがそれは激しく時間がかかるぞ
796なまえをいれてください:03/05/17 16:54 ID:???
難易度って言うか、敵固すぎ。
それにしても、発売一年前にこれだけ情報垂れ流していいの?
待ちきれなくなるって!
797なまえをいれてください:03/05/17 17:09 ID:???
このゲームのおかげであと1年は生きてみようと思いました・・・
798なまえをいれてください:03/05/17 17:18 ID:???
早くても正月?
799なまえをいれてください:03/05/17 17:19 ID:???
やはり、今回もシリーズの伝統として
ラスボスは、なにも攻撃してこない&最弱ボスなんだろうか。
Vでは意表を突いて、ラスボスが一番強かったりしたら面白いかもw
あと誰かが言ってたが、ヘブンズゲートみたいな超強力ボスも隠しで入れて欲しいところ。
800なまえをいれてください:03/05/17 17:22 ID:???
ラスボスと楽しい60秒避けが待ってます
801なまえをいれてください:03/05/17 17:27 ID:???
誰か俺にビッグコア進化の歴史をわかりやすく教えてくれ
やっぱヘブンズゲートってMk-IIとMk-IIIを合わせたものなの?
802なまえをいれてください:03/05/17 17:29 ID:???
無印→Mk-II→Mk-III→ネオ
じゃないの?ヘブンズゲートもそうなのか?
803なまえをいれてください:03/05/17 17:44 ID:???
デリンジャーコア カバードコア シャイニングコア ジャグラーコア ネオビッグコア ヘブンズゲート
4のボスの名前よく知らないんで省略
このあたりが見た目的にビックコア系列なのだが
804なまえをいれてください:03/05/17 18:21 ID:???
>>803
省略するくらいなら書くなと。外伝ヲタ?
805なまえをいれてください:03/05/17 18:31 ID:???
>>803
ジャグラーコアみたいなゲテモノがありなら、リザードコアもありだな。

>4のボスの名前よく知らないんで省略
君さあ、意図的に書いてない?いちいちことわらなくても良いんでは?
知らなきゃ、書かなきゃいいだけだし。
806なまえをいれてください:03/05/17 18:38 ID:???
4は、
バブルコア、ローリングコア、バニシングコア、
ビッグコアMkIII改、(テトラン)、バーサクコア、プラネットコアですっけ。
ブラネットコアも斬新ではあったと思うけど、
ちょっとかっこ悪かったかも。

ヘタレには外伝EASIEST級のレベルもほしくなる
・・・だからヘタレなんだろうけど。
807なまえをいれてください:03/05/17 18:47 ID:???
>>804-805
まあ、良いじゃん、信者じゃあるまいし。マターリしろ。
4だと、バブルコアや、ローリングコア辺りが該当するかな。ゲテモノ系ならバニシングコアとか。
つうか、ボスラッシュで1ステージつぶれるのは嫌だな。7面しかないわけだし。
要塞面の途中でいきなり出てくるとか。演出系で。
あんまり、マンネリなのもどうかと思う。今更外伝のボスとか出してもなあ。
それより、新機軸のステージが一面くらい欲しい。

>>806
プラネットコアは、丸っこいレーザーテトランって感じで、どうでもいいボスではあった。
バニシングコアは、斬新で良かったけど。
君、もしかレゲー板の外伝好きくんかい?引っ越してきたの?
V、EASIESTでも難しそうな感じがする(w
808なまえをいれてください:03/05/17 18:48 ID:???
結局、今の腐れコナミよりピークを迎えているトレジャーってことか
809なまえをいれてください:03/05/17 18:51 ID:???
>>807
>外伝好き
あたり・・・。
昨日はグラジェネ7面でシボーンだったヤツです。
今から1年で何とか頑張りまつ ヤレバデキル..?(´Д`;)
810なまえをいれてください:03/05/17 18:53 ID:oW7jw2jd
初心者向けの難易度も欲しいね。
811なまえをいれてください:03/05/17 18:56 ID:???
ゼロスフォースが出るんだから、意図的に沙羅曼蛇的なステージもあるのかも
沙羅曼蛇2のラスボスくらいの強さを持ったラスボスを
812なまえをいれてください:03/05/17 18:59 ID:???
ボス曲と惑星上のステージの曲は決定稿なのかな
曲の系列は全部そろえるだろうから、中途半端に矩形波サウンドが出てくることはないのかも
ちょっとさみしいなあ、矩形波聞きたい
813なまえをいれてください:03/05/17 18:59 ID:???
>>808
何を今更(w

>>809
やっぱり(w
向こうのグラIV好きです。
グラジェネは、外伝よりは簡単なはず。頑張れば何とかなるよ。
久し振りにジェネでも遊んでみるか。これ、ちょっとした息抜きには最高のゲームだね。
一応、打ち返し弾もあるのが良い。

>>811
あれは、初心者には強すぎだろ(w
814なまえをいれてください:03/05/17 19:01 ID:???
音楽が心配だね
815なまえをいれてください:03/05/17 19:01 ID:???
>>812
まあ、トレジャーだし。
今回は好きにやってちょうだいとか思ってる。
良い物が出きてくれればそれで良し。
816なまえをいれてください:03/05/17 19:01 ID:???
>>813
頑張ります いい人が多くて嬉しい(つД`)

>>812
2周目以降にチェンジ、ということがあるかもしれないですね。
・・・エクストラモード・・・ないか。流石に。
817なまえをいれてください:03/05/17 19:06 ID:???
トレジャー製作ってのはまだ「おそらく」ってレベルだよね
確実ってソースはまだないし
818なまえをいれてください:03/05/17 19:10 ID:???
>>816
がんがれ!Vまでにクリア出来るといいね。いくらなんでも、それは出来るか(w

なんか、ネット見てると、IVヲタが一番大人しい気がする。
単に少数派なだけか。
819なまえをいれてください:03/05/17 19:14 ID:???
>>818
出来なかったら笑ってやってください(´∀`;)

僕もそういう印象はしなくもないですね。
820なまえをいれてください:03/05/17 19:18 ID:???
>>817
あの画面の感じはまんまでしょ。

>>818
>なんか、ネット見てると、IVヲタが一番大人しい気がする。

どうしても批判したり騒いでる奴の方が目立っちゃうからね。
やってる奴自体はひっそりやってる感じ。
821なまえをいれてください:03/05/17 19:20 ID:???
グラジェネに続き正伝であるグラ5まで外注……
いいもの作ってくれる分にはいいのだが、曲が外注なのがやっぱりなあ…
グラジェネの悲劇を繰り返さないでほしい
822なまえをいれてください:03/05/17 19:22 ID:???
>>819
7面まで行ってりゃすぐだろ(w

>>821
でも、あの画面にマンダ2とかの曲乗せても浮くだけだぞ?気持ちは分かるが。

ところで、Vはちゃんと日本で発売するのかね。あれを見せて出さなかったら蛇の生殺しだろ。
823なまえをいれてください:03/05/17 19:26 ID:???
沙羅曼蛇2の曲はあの画面に合うと思うが。もうちょっと音色を透明にしなくちゃいけないだろうが

かっこいいから許す。ってのが難しいよな。仮にグラディウスでサンダーフォースの曲が使われたら
「かっこいいからいいじゃん」とは俺は素直には言えないよ、かっこいいけどさ。
今回のムービーでの曲も悪い曲じゃないんだが。ないんだが。わかってはいるんだが。
824なまえをいれてください:03/05/17 19:29 ID:???
E3にてプレイしてきました
ただいまLAのホテルから書き込みしてます
2面までの限定で、米国人シューターと2Pプレイです

かなり期待していたんですが、現時点では感想を言いたくないほどのできでした
一二面とも宇宙が舞台なので、ミッソーなど下方ダブルでしかないし
地形のトラップをオプションを使って攻略するグラならではの攻略要素が皆無
ただの火力重視の縦シューっぽいゲームになってます

相棒の米国人シューターも首をひねってましたよ

敵の攻撃パターンなどグラディウスのシステムの良さを理解している人間が作っているのかはなはだ疑問

全面的に再構築されることを切に願う
825なまえをいれてください:03/05/17 19:30 ID:???
>>824
まずfusianasanしろ
話はそれからだ
826なまえをいれてください:03/05/17 19:30 ID:???
マジかよ(´Д`;)

あのレーザーはどうやって動かすんでつか?
827なまえをいれてください:03/05/17 19:31 ID:???
ネタだろうがマジだろうが発売はまだ先だし、
これから変えていくのでは?
828なまえをいれてください:03/05/17 19:33 ID:???
まだ一年以上も開発期間があるからまだ結論を出すのは早いとはいえ、
やはり不安に思ってた部分が本当になってしまったなあ
火力で押し切れる近代シューティングになるのではと思ってたが、やはり…
一年開発あるとはいえ、いきなり宇宙面に地面ができることはないだろうから、ミサイルの
悲しみは覚悟しておこう…

もちろんこれで見捨てるつもりなどなく、今後も期待はしていくがね
829なまえをいれてください:03/05/17 19:34 ID:???
>>824
なんだ、へたすっとグラIVより駄作になるのか?

>地形のトラップをオプションを使って攻略するグラならではの攻略要素が皆無
外伝にも言えた事だけど、正伝でそれは、痛いなあ。
でも、発売まで一年あるんだし、変わる可能性も大いにありでしょ?

>敵の攻撃パターンなどグラディウスのシステムの良さを理解している人間が作っているのかはなはだ疑問
やっぱ、町口氏がいないと駄目なんだよ。画面は最高なのになあ。
830なまえをいれてください:03/05/17 19:34 ID:???
824=828=日本国内から投稿ご苦労
831なまえをいれてください:03/05/17 19:34 ID:???
>>824
疑ってるわけじゃないけど
(ちょっぴり疑ってるので)
fusianasanキボン。

>>828
個人的にはそういうSTGも悪かないので
単純に期待はしまつ
832なまえをいれてください:03/05/17 19:35 ID:???
>>829
IVは町口さんがボスだったような。
嫌いじゃないけど。
833なまえをいれてください:03/05/17 19:36 ID:???
>>個人的にはそういうSTGも悪かないので
えええ〜〜
なぜそういうシューティングをわざわざグラディウスに期待するのだああ
巷に溢れてるじゃあないか、そういうシューティングは。
834なまえをいれてください:03/05/17 19:37 ID:???
アメリカ串が見つからない>>824が必死です
835なまえをいれてください:03/05/17 19:37 ID:???
>>832
町口さんは、基本的な部分で外すような事はしないだろ。
IVも基本的な部分はそれほど外してなかった。つうか、火力重視ならサンクロがあるだろ。
836なまえをいれてください:03/05/17 19:38 ID:???
>>833
どっちでもいいから、
グラディウスの続編、
というよりは単純にカコイイSTG!
で惹かれた最近の者なのでお許しを(´Д`;)

ファンの方としてはやはり(ホントなら)残念なんでしょうけれどね。
837なまえをいれてください:03/05/17 19:39 ID:???
>>835
ダライアスもそうですかね。
キャプチャーボール( ´Д`)つ〜○

今後に期待。まだ1年あるんですもの。
838824:03/05/17 19:39 ID:TanpEqCu
fusianaって?どうやるんですか?詳しくはないので
今、夜中の3時半なのでこれから寝ます。
ちなみにこちらでは昨日月食がきれいでしたよ。
でも、ホテルの名前わかったら、どこの会社の人間かわかっちゃうからちょっとイヤです。
839nat-61-163.broward.edu:03/05/17 19:39 ID:???
飴串?
840824:03/05/17 19:40 ID:TanpEqCu
そうそう、グラと言うよりはサンダークロスぽかったです
841なまえをいれてください:03/05/17 19:41 ID:???
http://www.w-time.com/

LAは今、夜中の二時半ですよ
842なまえをいれてください:03/05/17 19:41 ID:???
>>838
メールアドレスか名前欄かな、
そちらにfusianasan、と入れると、
そちらのPCのIPを公開できる仕組みになっているのです。
「僕が本物!」というときに使うと便利なんですよ。
ホテルの名前はわかんないと思います。

・・・・月食!いいな・・・(´Д` )
とりあえずお休みなさい。
詳しいことはまたおきたときにお話してくださると嬉しいです
843なまえをいれてください:03/05/17 19:43 ID:???
R-TYPEの新作みたいに沢山戦闘機がセレクトできるとイイナと思ったりw
844824:03/05/17 19:44 ID:???
>841
サマータイムなり
845なまえをいれてください:03/05/17 19:44 ID:???
>>843
TYPEセレクトで歴代シリーズのパワーアップメーターが全部使えます

・・・結構多いよな・・・。
846なまえをいれてください:03/05/17 19:44 ID:???
>>840
なんか、有頂天になってた俺を谷底に突き落とすような事を(w
IVは、オプションの使い方を十分に楽しめたので肯定派だけど。当然、それ以上のものを期待してたのに!
847なまえをいれてください:03/05/17 19:44 ID:???
>>844
ごめんなさい、名前欄です(´Д`;)
848なまえをいれてください:03/05/17 19:45 ID:???
MSX版グラ2のパワーメーターとか入れるとけっこうな量になるな
というかあの特殊なメーター成長は組み込みにくそう
849なまえをいれてください:03/05/17 19:45 ID:???
ま、今から悲観的に構えてもしょうがないわな。
意見が言えるようになった時のために
今のうちに言うネタを考えとこう。

E3でそういう意見はいえたりしないのかな
・・・無理か。
850なまえをいれてください:03/05/17 19:45 ID:???
>>845
おお!そりゃすげえ。でも、サンクロじゃなあ。
851p168.n-lapop03.stsn.com:03/05/17 19:46 ID:TanpEqCu
test
852なまえをいれてください:03/05/17 19:46 ID:???
やはりこれもパチンコ台になりますか?
853なまえをいれてください:03/05/17 19:47 ID:???
>>851
確認しました。成功ですよ。

ま、今後に期待しませう
854824:03/05/17 19:49 ID:TanpEqCu
わたしもグラディウスは大ファンなので、今後に期待します。
おやすみなさい
855なまえをいれてください:03/05/17 19:50 ID:???
>>852
パロディウスだ!のパチンコね。面白かったよ
856なまえをいれてください:03/05/17 19:52 ID:???
おなじく、今後に期待。あと一年もあるから、どうにでもなるだろ。

乙!>824
857なまえをいれてください:03/05/17 19:52 ID:???
>>855
スーパーリーチになるとボスパレードのBGMが来たりしてかなり漏れの中では熱かったですw
858なまえをいれてください:03/05/17 19:52 ID:???
>>851
本当っぽいね…
まあ個人の一意見だし、テスト段階だし、改善を祈るさ
859なまえをいれてください:03/05/17 19:52 ID:???
乙ですた>824
860なまえをいれてください:03/05/17 19:58 ID:???
>>824
もう寝ちゃったのかな?
オプションから出るショットの角度の制御方法が聞きたかったのだが
861なまえをいれてください:03/05/17 20:04 ID:???
>>860
まあ、それは起きてからのお楽しみ、ということえ。
現地に人がいるだけでもありがたい(w
862セイラ@貧乳 ◆oKqq75MlLk :03/05/17 20:53 ID:???
参加してまつ
863セイラ@貧乳 ◆oKqq75MlLk :03/05/17 20:55 ID:???
誤爆スマソ
864p168.n-lapop03.stsn.com:03/05/17 21:00 ID:???
ネタですた。
865ヘタの横好き:03/05/17 21:03 ID:???
地形云々の話に関しては(実機じゃないけど)この画像もある事だし、心配は無いと思う。
http://image.com.com/gamespot/images/2003/news/01/16/konami/gradius_screen002.jpg
多分、作りを練っててまだ地形の意味合いが強い面を出せないんじゃないかと。

せっかく3Dなので、カメラ周りまくりのステージもきぼん。
866なまえをいれてください:03/05/17 21:07 ID:???
DVDROMなのかなCDROMなのかな
867なまえをいれてください:03/05/17 21:13 ID:???
ソーラーアサルトみたいならいらん>3D
868なまえをいれてください:03/05/17 21:15 ID:???
>>866
DVDだろどう考えても
869なまえをいれてください:03/05/17 21:17 ID:ICwliyvx
ANUBISに入っていたゾラディウスは結構良かったけどなぁ。<3D

まあ、ゲーム性は全然変わるし、カプセルは取りにくかったけど。
870ヘタの横好き:03/05/17 21:30 ID:???
うーん、そういう3Dじゃなくって、
例えば画面奥の方に進みだしたら、それに合わせて横スクロールに見えるように
カメラが動く、みたいな。なんかアインハンダーっぽいけどw

もしくは、自機が右向きのままで奥から壁が迫ってくるとか。
(要塞ステージ辺りで。)
871なまえをいれてください:03/05/17 21:33 ID:???
要塞ステージ中盤からは後方から超堅い肉棒が迫ってきます
872ヘタの横好き:03/05/17 21:56 ID:???
で、壁ボスとドッキングって?w
873なまえをいれてください:03/05/17 22:06 ID:???
R-TYPEデルタのネタなんだが・・・
それも(・∀・)イイ!な。
874なまえをいれてください:03/05/17 22:24 ID:???
824の地形面がなかったから駄目って感じなんだけど
まだ2面までしかなかったんでしょ?
875なまえをいれてください:03/05/17 22:25 ID:???
さすがに発売が来年ならこの時点では未完成でしょ。
トレジャーはごり押しをやらないので(RSGはそれで微妙に反感買ったが)
地形に期待
876なまえをいれてください:03/05/17 22:36 ID:???
ムービーの印象なんだけど、なんとなくグラよりは
曼蛇(もちろん初代)に近いテイストを感じた。

個人的には緻密でギミックに凝ったグラよりも豪快+ダイナミックな
曼蛇のテイストが好きなので、>824氏の報告で逆にちょっとホクホクしてる感じ。
もちろんグラのゲーム性も充分大好きなのでそっちでもオーライ。

あんまりストイックにグラらしさとはなんぞや?なんて考えないタチなんで
何にせよ面白いゲームになってくれれば文句はありません。
877なまえをいれてください:03/05/17 22:40 ID:???
俺も昔からのファンには悪いけど
面白ければいいやってスタンスかな
878なまえをいれてください:03/05/17 22:41 ID:???
同じく(・∀・)ノ
それほどゲーム性!
ということについて深く考えることがないんだよな。
別に批評家になる気もしないから。
879なまえをいれてください:03/05/17 22:42 ID:???
僕も昔からのファンなんだが別に
面白ければいいやってスタンスかな
880なまえをいれてください:03/05/17 22:50 ID:???
当然、面白けりゃいいやってスタンスだけど。
面白ければね。
ただ、これはあくまでグラディウスなんで。
面白きゃいいけどね。
うん、面白けりゃね(しつこい)
グラ外つまんなかったので、あれよりは面白いものキボン!
881なまえをいれてください:03/05/17 22:51 ID:???
>>880
新規参入者には「グラディウスだから」の意図がよくわからんので
どうでもいいという気分はする。ビックバイパーかっこいいからいいや(w

まあそういう人もいるんだろうけどね。外(略
882なまえをいれてください:03/05/17 22:52 ID:9p60/5ZQ
一面は壁接触なしでノビノビと飛べるようにしたんだろう。
それでいて目玉をブッ壊す快感も味わわせると。
新しいグラディウスの一面としてはいいとおもう。
背景の水の星も十分にインパクトあるし。

要塞面もあるみたいだしな。
883なまえをいれてください:03/05/17 22:53 ID:???
>>882
ヴァー!!(´Д`)ヴァー!!(´Д`)ヴァー!!(´Д`)

・・・言いたかったんだよう
884なまえをいれてください:03/05/17 23:01 ID:???
沙羅曼蛇2って評判イマイチだけど実際どうなの?
画面見るだけだとグラ4よりは悪く無いように見えるけど。
885なまえをいれてください:03/05/17 23:03 ID:???
また1面は上下無限ループで球体がいくつも浮遊してるステージかよ・・・


ゼロスフォースからイントルーダーが出てきたりして(・∀・)
886なまえをいれてください:03/05/17 23:04 ID:???
>>884
音楽は好評。
ゲームとしては、及第点。
IVの評価がわりと高めの俺にとっては、IV以下。
ここらへんは人によると思う。
887なまえをいれてください:03/05/17 23:05 ID:???
>>885
そのあとゴーレムタンになって、最後はちっこくなって自爆するころには
愛するビックバイパーははるか向こう。

ていうかそもそも今までのストーリーを見る限り、
ヤツがいっぱいいるってことは相当ピンチなんじゃないのか、
グラディウス軍よ・・・。
888なまえをいれてください:03/05/17 23:05 ID:???
外伝の7面はなんかつまらん
常時処理落ちってのもどうかと
889なまえをいれてください:03/05/17 23:06 ID:???
>>888
機種によるけどね。(15000版以降は処理落ちにならない)
常時処理堕ちは俺もちょっと困る。

このまえJ-PHONE版を落として遊んでたら
まさに常時処理落ちで、素でなけた・・。
890なまえをいれてください:03/05/17 23:06 ID:???
7面で処理落ちなんかしないけど?
PS本体が壊れてるんじゃないの?
891なまえをいれてください:03/05/17 23:08 ID:???
外伝5面のハッチはいつ見てもエロい
892なまえをいれてください:03/05/17 23:08 ID:???
>>890
初期のPSではスペック上、
7面では処理落ちが常に起きてしまう。
それに該当しないPSプレイヤーからすると
やっぱりそう思われるんだけどね。

こればっかはちょっとフォローのしようがないなあ。
893888:03/05/17 23:09 ID:???
げ、マジでΣ(´Д`;)!?
PSOneとPS2持ってるけどどっちも処理落ちするよ
ステージ数間違えてるかも知れんので内容言うけど後ろブラックホールの火山面だよ
894なまえをいれてください:03/05/17 23:12 ID:???
>>891
同意する。
895なまえをいれてください:03/05/17 23:12 ID:???
>>885
眼球から龍がボコッと・・・グロい
896なまえをいれてください:03/05/17 23:13 ID:???
>>893
それだね。
俺もPS2だと処理落ちしたような気がするなあ。
後期PSなら大丈夫なはず。
ちなみにCDROMをつかってエミュレートした場合を
(ちょっと場違いではありますが)いうと
こっちはちゃんと動いたので、ソフト面での問題ではないですね。
・・・・・・ソニー、PSOneでケチった・・・・?!(´Д`;)

そればっかりはどうしようもないですね・・・。
ご愁傷様です。
897なまえをいれてください:03/05/17 23:13 ID:???
>>884
そうか?画面を見る限りじゃ、IVのほうが全然きれいじゃん。

まあ、そこら辺の主観はおいといて。
ゲーム内容は、初代マンダとは全然違う。非パターンゲー。
音楽は、IVよりも良い。特に最終面の曲はシリーズ最高(俺評価)
あと、ラスボスが強い。オプションシュートという使えない溜め撃ち系
の武器がある。2周エンド。
まあ、初代好きな人にはお勧めできないけど、ゲームとしては並以上。
898なまえをいれてください:03/05/17 23:14 ID:CxNIDZaN
うーん、コンシュマーのみか
899なまえをいれてください:03/05/17 23:16 ID:???
>>898
レトロゲーム板とアーケード板にもグラスレはありますよ。
でも、CSにも移植されてるシリーズならここでもOKなんじゃないでしょうか。
900なまえをいれてください:03/05/17 23:18 ID:???
>>893
今PS2(初期型)で確認してみたが
所々で処理落ちするね
でも896の言うようにPS(Oneじゃない)後期でやったら
やっぱり処理落ちはなかったよ
901なまえをいれてください:03/05/17 23:19 ID:???
レゲー板のは現在荒れてます
902なまえをいれてください:03/05/17 23:20 ID:???
わずか9分で7面まで到達したというのか・・・
903なまえをいれてください:03/05/17 23:20 ID:???
>>902
ステージセレクトあるじゃん
904なまえをいれてください:03/05/17 23:21 ID:???
レゲー板のこの書き込みに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1052912922/720
905なまえをいれてください:03/05/17 23:23 ID:???
>>904
その話題をこっちに持ち来ないでくれ
906なまえをいれてください:03/05/17 23:24 ID:???
>>904
ここまで飛び火させてもらっても困るよ、といってみる。

>>900
PS初期:完全処理落ち
PS後期:すいすい
PSOne:処理落ち
PS2初期:処理落ち
こんな感じなのかな。
・・・どーせなら後期型のスペックで
PSOneもPS2も走らせて欲しいけど、
贅沢なんだろうなあ。
907なまえをいれてください:03/05/17 23:26 ID:???
>>903
イージストしかクリアできないヘタレだから知らんかった_| ̄|○
908なまえをいれてください:03/05/17 23:27 ID:???
>もう3年くらい前の話だなあ。当時から14歳だと名乗っていたよ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

頼むから、ここやレゲー板には来ないで欲しい。
ところで、次スレはどうするの?このペースだと
今晩くらいで必要にならない?
909なまえをいれてください:03/05/17 23:27 ID:???
サラマンダ2は1面の音楽が大好きです。
当然1周目です。
910なまえをいれてください:03/05/17 23:27 ID:???
>>907
NORMALノーコンティニュー1周で出現。
EASIESTでも1周クリアできるなら、練習すれば割と直ぐに届くと思うよ。
911なまえをいれてください:03/05/17 23:28 ID:???
>889
えっ、漏れのPS2は30000版だけど処理落ちしちゃうよ(;´Д`)ヴァー
最初やったとき「あれ?こんな簡単だったっけ」って思っちゃった。
(かつて後期PSでやってたから)

PSOneで処理落ちしちゃうのはPS2に載ってるワンチップ化された
初代PSのチップを流用してるからかな?
STGは結構問題が発生することが多いんだよね・・。
漏れの「東亜プランシューティングバトル」なんてまともに遊べないくらいだった。
スクロール系の処理に問題があるのかな。
912なまえをいれてください:03/05/17 23:28 ID:???
>>908
そうですね。
早目ということで
>>920にお願いしようかな。
913なまえをいれてください:03/05/17 23:29 ID:???
PS2ってデラパの2も処理落ちしなかったっけ?
914なまえをいれてください:03/05/17 23:29 ID:???
>>911
後期だとスイスイなのはやはりPS1の話で、
PS2になっちゃうと何故かPS1セクションの
性能が落ちちゃったみたいですね・・僕も処理落ちします・・。

ソニーめ!(つД`)
915なまえをいれてください:03/05/17 23:36 ID:???
>>909
マンダ2の曲は全体的に良い曲が多い。
2面と6面が好き。なぜかボスの曲はイマイチだけど。
916なまえをいれてください:03/05/17 23:38 ID:???
>>891
亀頭に見える
917なまえをいれてください:03/05/17 23:39 ID:???
>>909
書いたのはエンゾニック前田こと
前田尚紀。今はDDRや音ゲー方面でガムバってる。

DDR1時代から通して聞くと彼の成長振りは
ちょっと凄いもんがあるよ・・・とこれはスレ違い。
918なまえをいれてください:03/05/17 23:49 ID:???
処理落ち情報に追加しとくと、曼蛇デラパは
PS2でも初代・2ともにまったく問題ないよん。
やりたい人は安心して買うよろし。・・高いけど。
919なまえをいれてください:03/05/17 23:50 ID:???
グラと沙羅のデラパはPS版とSS版どっちを買ったらいい?
920919:03/05/17 23:51 ID:???
ここは5のスレだしレゲーで聞いたほうがよかったね、ごめん
921なまえをいれてください:03/05/17 23:54 ID:???
つうかグラ関係スレ進むの速すぎ。一日300以上消費してるよ…
でも久しぶりに盛り上がってて(・∀・)イイ!
922なまえをいれてください:03/05/18 00:13 ID:???
>919
ここの>271以降あたりを参照してね。
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1018/10186/1018686841.html

923919:03/05/18 00:33 ID:???
>>922
ありがdm(_ _)m
924なまえをいれてください:03/05/18 00:35 ID:???
>>919
お好みで。
SS版はBGMがベタPCMで入っているのでぶっこぬきやすい
925なまえをいれてください:03/05/18 00:47 ID:???
つーより売っている所秋葉原しか見たことない。
漏れは地方に棲んでるんで、、、。
926なまえをいれてください:03/05/18 00:56 ID:???
>919
ぶっちゃけ気になるような差異はないと言っていいから
(バグも仲良く両方に入ってるしね)
プレイ環境に合わせて揃えるのが妥当だと思うよ。
いちいち付け替えたりすんの面倒でしょ。

ちなみに漏れはPS2とSSのマルチで、
PS2上動作時の不具合があるのでグラはSS版。
曼蛇はPS版。(別にSS版でもいいんだけど)
927なまえをいれてください:03/05/18 01:02 ID:???
会社の先輩に騙されSS版グラとSS版沙羅を
合計2万円で買いますた。
928なまえをいれてください:03/05/18 01:06 ID:???
・・そりゃまた、豪快に騙されたな・・。
漏れはこないだSSグラデラパを近所の中古屋で2800円で買ったぞ。
ついでに外伝も2300円で買った。
(↑帯もはがきもついててちょっとうれしかった)
929なまえをいれてください:03/05/18 01:10 ID:???
俺はグラはPS版
沙羅はPS版待てないでSS版買っちゃった(SS版のが1ヶ月くらい先に出たよね?)
から本体やりくりするのが面倒でしかたない(;´Д`)
930927:03/05/18 01:20 ID:???
>>928
近くに売っなかったんだよぅ。
んで初めて秋葉原に逝った時
僕はPS版グラと沙羅SS版を見て
泣きました。だって3000円だったから、、、。
931なまえをいれてください:03/05/18 01:58 ID:???
そもそも定価以上で買うやつは一生鴨
932930:03/05/18 02:21 ID:???
>>931
この、、、!!
933なまえをいれてください:03/05/18 07:40 ID:???
スレ違いでつが、ゲーセンにキーボードマニアってゲームがあったら、
SANSATION(沙羅2の2面の曲)やってみてください。

ちなみに漏れは、近所のGEOでss沙羅1480円 近所の他の中古屋さんでssグラ980円で買いますた。2年前の話でつけど
934なまえをいれてください:03/05/18 08:07 ID:???
SENSATIONでつね(w
[2ndMIX]以降で収録されています。

remixはめがてん細江さんですね。
そんなに変わってなかった気もするけど。
935なまえをいれてください:03/05/18 08:38 ID:???
グラより銀銃のほうが曲いいからトレジャーで正解。
936なまえをいれてください:03/05/18 10:25 ID:???
銀銃はトレジャーというより崎元だぞ。FFTAやってろ。
937なまえをいれてください:03/05/18 10:43 ID:???
http://www.konami.co.jp/press/2003/05/013/r.15.05.14.html

正式発表には「制作会社Konami TYO」と思いっきり表記されている訳だが・・・
938なまえをいれてください:03/05/18 10:45 ID:???
だとするとコナミ東京は安泰かも知れん
コナミ本家がここまで革新させたならえらいと思うぜ(つДT)
939なまえをいれてください:03/05/18 10:45 ID:???
(うえのつづきで)
まあ、中身に不安はあるがここまで一気に変えた
意気込みについては評価したいと思う。
940なまえをいれてください:03/05/18 10:58 ID:???
>937
この場合の制作会社ってのは単に販売にマスターを手渡すところって
意味だろ。つうか普通は外注に投げても発表なんかしないことの方が多いよ。
契約の形態にもよるが。
もっといえばTYOが外注に投げ、そこがさらに外注に投げ、
そこがさらに・・なんてこともある。

だから「作ったのはどこだ?」系の話題は外野が詮索しても不毛だって。
内部の人間ですら知らないことだってあるんだから。
「仮にココがつくったとしたら・・」という話題の前提として使うならいいと思うけど。
941なまえをいれてください:03/05/18 11:03 ID:???
おお、昨晩は実際やった人が来てたのか。
つかなんで誰も操作系について聞かないんだよ〜ヽ(`Д´)ノ
オプションの操作とか、レーザーぶんまわせるのとか…
942なまえをいれてください:03/05/18 11:04 ID:???
>>941
聞いたけどその前に寝ちゃった。
943なまえをいれてください:03/05/18 11:15 ID:???
>920はもうどっかいっちゃったかな。
>950に次スレをおねがいしようか。
944なまえをいれてください:03/05/18 11:33 ID:???
>>940
悪魔城年代記も外注だったけど
表立って明記はされてないしね
945なまえをいれてください:03/05/18 11:43 ID:Ni14h4Pw
これだけパクっててトレジャーじゃ無かったら萎える。
946なまえをいれてください:03/05/18 11:44 ID:???
次スレは何ステージにする?
火山か植物あたりか?
947なまえをいれてください:03/05/18 11:45 ID:???
とりあえずヴァー(´Д`)
948なまえをいれてください:03/05/18 11:46 ID:???
>>946
グラIII&IVの流れで行くと、火山かな?
ところで誰かテンプレ作って。
949なまえをいれてください:03/05/18 11:47 ID:???
漏れも。

                _n
      ヴァ-     (  l
 ( ´Д`)      n     \ \ (´Д` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   ヴァ-
フ     /ヽ ヽ_//         /    /
950なまえをいれてください:03/05/18 11:47 ID:???
ゲッツ
951なまえをいれてください:03/05/18 11:55 ID:o2u+f51J
>>950
ゴメン、立てちゃった…

次スレ
【目玉が】グラディウスV-火山【ヴァー(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1053226454/l50
952なまえをいれてください:03/05/18 11:57 ID:???
>>937
ツインスネークはシリコンナイツ製作だって発表されてるのにその表ではコナミ製になってる
外注先は書いてないと見ていい。
だからグラもコナミ純正か外注かはそれでは判断できない
953なまえをいれてください:03/05/18 16:25 ID:GUVTeoXo
多分、トレジャーなんだろうな、と思いつつ、
トレジャーは元コナミの開発者なんだから、まあいいや、ッテ感じ。
954なまえをいれてください:03/05/18 17:26 ID:???
御家
955なまえをいれてください:03/05/18 22:43 ID:???
ひまだからヴァー(´Д`)
956なまえをいれてください:03/05/18 22:45 ID:???
プーワ (カプセル取得音)
957なまえをいれてください:03/05/18 22:46 ID:???
ダボー
958なまえをいれてください:03/05/18 22:47 ID:???
ウォンウォンウォンウォン(オプションハンター)
959なまえをいれてください:03/05/18 23:00 ID:???
>>955-958
あははは!
960なまえをいれてください:03/05/18 23:02 ID:???
アイ アム ア ゴーハー
961なまえをいれてください:03/05/19 00:03 ID:???
ですとろい ぜむ おーる
962なまえをいれてください:03/05/19 00:06 ID:???
ミサダボミサダボミサダボミサダボ
963なまえをいれてください:03/05/19 00:06 ID:???
どすこいでもー
964なまえをいれてください:03/05/19 00:41 ID:???
>>963
おすもうさんでつか?

マーチポー
965なまえをいれてください:03/05/19 01:04 ID:???
ミソー
966なまえをいれてください:03/05/19 01:05 ID:???
1日1ヴァー(´Д`)
967なまえをいれてください:03/05/19 01:28 ID:???
フォト−ト−ピド−
968なまえをいれてください:03/05/19 02:26 ID:???
ゲージエディットはできますのん?
969なまえをいれてください:03/05/19 02:36 ID:???
今のところ存在は確認できておりません。
970なまえをいれてください
ミッソーチャンバーイズエンプティ