【腎臓】グラディウスV-胃【肝臓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2なまえをいれてください:03/10/21 19:18 ID:3Cdg3rSM
ああ、なんてことだ・・・
3なまえをいれてください:03/10/21 19:20 ID:i6sHbLwX
【過去スレ】
01【トレジャー】グラディススV【新作】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042796936/
02【ネタか】グラディウスX-泡ステージ【公式か】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049414996/
03【目玉が】グラディウスV-火山【ヴァー(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1053226454/
04【ヴァ‐】グラディウスV−ストーンヘンジ【(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1054842249/
05【トレジャ‐】グラディウスV-モアイ【挑戦状】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1058612345/
06【祝!】グラディウスV -細胞-【国内発売】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063411491/
4なまえをいれてください:03/10/21 19:21 ID:DqF3KbHO
【関連スレ】
(レトロゲーム)【マターリ】 グラディウススレッド15【いこうや】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1066037619/
◆コナミのシューティング◇
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055307428/
(携帯ゲーム)GBAグラディウス part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1013337571/
(アーケード)ゲーセンでグラディウスIVをクリアできないヤシは詐具師
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059660230/
(レトロゲーム)パロディウススレ2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063533252/

歴代作品のタイトルロゴ
ttp://ugniku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030920050413.jpg
5なまえをいれてください:03/10/21 19:22 ID:ry7QcE3P
早すぎ
6:03/10/21 19:25 ID:???
スマソ
7なまえをいれてください:03/10/21 19:45 ID:???
乙GANIC FORTRESS
8なまえをいれてください:03/10/21 20:45 ID:???
> 歴代作品のタイトルロゴ
> ttp://ugniku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030920050413.jpg

ソーラーアサルトが無いんですが、イジメですか?
9なまえをいれてください:03/10/21 21:49 ID:???
スレタイの意味がわからないんですが
10なまえをいれてください:03/10/21 22:17 ID:???
>>9
ライフフォース?
11なまえをいれてください:03/10/21 23:18 ID:???
前スレのavi落とせねーーー!
12なまえをいれてください:03/10/22 00:49 ID:???
夕方ごろは余裕で落とせたけどな
13なまえをいれてください:03/10/22 13:00 ID:???
前スレのって韓国サイトの70Mくらいのやつかい?
それならkr串にしたら落とせたよ
14なまえをいれてください:03/10/22 14:53 ID:???
グラジェネのCHALLENGE-Bムズー
ノーマル一周できない自分には無理ぽ
15なまえをいれてください:03/10/22 16:50 ID:???
kr proxy でググったら40kほど出る串がすぐに見つかった。
念のためIriaで落としますた。

前スレ韓国の70Mのはmpegだったはず。
ttp://ruliweb.intizen.com/data/rulinews/read.htm?page=1&num=11347&find=&ftext=
16なまえをいれてください:03/10/22 17:05 ID:???
スレタイ意表突き過ぎ。
17ヘヴィD:03/10/22 17:19 ID:HgeMy1u1
銀銃★トレジャーの新作を望む★斑鳩
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065169596/l50
18なまえをいれてください:03/10/22 18:11 ID:???
>>14
あれは三周目相当の難易度だからな…
死ぬ気でそれをクリアしてもその次に絶望すること間違い無し。
19なまえをいれてください:03/10/22 18:17 ID:???
>>18
 最初はほんと無茶っていうか絶望だった(w
でも結構パターン作りとしては面白いと思うよ。
ヒントは無茶。っていうか思い切りスローでやってるの
バレバレだけど。俺はこの為だけにプレイヤーと
キューブとジョイスティック勝ってしまったよ・・・・。
アドバンス仕様でクリアしてる強者もいたが。
20なまえをいれてください:03/10/22 18:32 ID:???
GBASPじゃ持ち難くてやってられない
8-1なんてどうやって越せばいいんだ・・・_| ̄|○
21なまえをいれてください:03/10/22 20:00 ID:???
エミュでやりゃ(ry
22なまえをいれてください:03/10/22 23:25 ID:???
IIIもIVも一周できないけど
ジェネのチャレンジは
普通にアドバンス本体で全部クリアできたよ
23なまえをいれてください:03/10/22 23:48 ID:???
ファイナルはベルベルム地帯で果てた・・・
24なまえをいれてください:03/10/22 23:54 ID:???
ソーラーアサルトってグラディウスとどう違うの?
25なまえをいれてください:03/10/23 00:00 ID:???
>>24
次元が違う
26なまえをいれてください:03/10/23 00:07 ID:???
前スレッドで「ゲーセン版グラシリーズ1〜4のサントラは今では中古でしか手に
入らないかも」って話があったけど、今年半ばあれを新品で買いましたよ。
最寄のツタ○で探して、見つからなかったので全国のツタ○からさがして取り寄せてもらえるよう
少々我がままを言いました。そしたら、どこのツタ○からかはわかりませんが
取り寄せに成功しました。PS版(SS版)I,IIデラックスのOPデモに使われた曲とか
YSのサントラみたいにアレンジが色々入ってましたよ。
27なまえをいれてください:03/10/23 00:09 ID:???
>>25
もっとわかりやすく!!
28なまえをいれてください:03/10/23 00:20 ID:???
>>27
スターフォックス
29なまえをいれてください:03/10/23 00:34 ID:???
>>27
ゾラディウス
30なまえをいれてください:03/10/23 00:35 ID:???
>>26
amazonで普通に売ってたと思うけど。
3125:03/10/23 00:42 ID:???
俺の書いたこと間違ってるか?
的確なとこを突いたつもりだが・・・
32なまえをいれてください:03/10/23 00:44 ID:???
まぁ25の通りだな。
要するに3D版グラディウスってことだ。まぁVも見た目は3Dだけど。
33なまえをいれてください:03/10/23 00:45 ID:???
>>28
スターフォックスってことは奥スクロールなの?
じゃあオプションはつくの?
34なまえをいれてください:03/10/23 00:45 ID:???
>>26
それちょっと前に出たグラディウス アーケードサウンドトラックって奴だろ?
それなら普通に売ってるぞ。
前スレで出たのはIIIのみのサントラとかのことだろ。
35なまえをいれてください:03/10/23 00:46 ID:???
>>31
間違ってないぞ。
確かにあっちは 3 次元だからな。
36なまえをいれてください:03/10/23 00:48 ID:???
Two dimensionsとThree dimensionsくらい次元が違う。
37なまえをいれてください:03/10/23 00:49 ID:???
>>33
付く。

一応ググったらちょっと出てきた。
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=solar%E3%80%80assault

攻略サイトとかもあったはず。
38なまえをいれてください:03/10/23 00:51 ID:???
>>37
情報ありがとう
39なまえをいれてください:03/10/23 01:08 ID:???
ソーラーアサルトて、パワーアップとかのボタンが座席の左側にあるんだよな。
初めてやった時気付かなかった
40なまえをいれてください:03/10/23 01:32 ID:???
>>39
新宿もしくはお茶の水付近でソーラーアサルト見た人いる?
っていうかそれまだあるのか?
やったことないしそのゲーム台置いてあるゲーセンみたこともない。
41なまえをいれてください:03/10/23 10:08 ID:???
Check it up for モータポー
42なまえをいれてください:03/10/23 11:05 ID:???
pick
43なまえをいれてください:03/10/23 11:47 ID:???
アマゾンでアーケードサントラ買ったら両方ともケース割れてやがった
44なまえをいれてください:03/10/23 12:32 ID:???
それって交換してもらえるんじゃないの。
45なまえをいれてください:03/10/23 17:27 ID:???
どうせ100円ショップで売っているんだからケース買え

ただ、それが少し分厚いケースならば
単体のケースは滅多に売っていないので、返品すべき
46なまえをいれてください:03/10/23 18:52 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/3833/dc6/gc-g.html
ジェネのスレにこんなのがあった。
47なまえをいれてください:03/10/23 19:00 ID:???
>>46
気持ちはワカランでもないが
そいつの書く文章はいちいち頭が悪くて
悩ましいものがある。
48なまえをいれてください:03/10/23 19:02 ID:???
>「グラディウスこなす」のがどれだけ難しいか、『グラ4』やり込めばやり込むほど身に染みて理解できますよね。

こういうこといってるからマンネリと叩かれるんだけどな。
49なまえをいれてください:03/10/23 19:09 ID:???
>>48
と言うかその文の意味が良く分からん。
50なまえをいれてください:03/10/23 19:28 ID:???
「グラディウスこなす」って「みこみこナース」の仲間ですか?
51なまえをいれてください:03/10/23 19:30 ID:???
>断言しますが、ゲムボイアデランスとかいう変なハード
>(中略)
>この敷居の高さは『鉄騎』並で御座います。

自分が下手なだけじゃん
GBA(SPじゃない)で普通にできるっつーの
52なまえをいれてください:03/10/23 19:32 ID:???
>>51
同意。
てかジェネは携帯機でちゃんとしたグラディウスが出来ると言うのが一番のウリじゃないのか?
53なまえをいれてください:03/10/23 19:51 ID:???
>>47
禿同

文章はアホだがグラシリーズの復活の面白さは理解しているようだ。

Xも復活モードがあったらなぁ…


54なまえをいれてください:03/10/23 20:14 ID:???
アイタタタタタ、ってサイトだなぁ。
まぁ自分のHP内でやってるぶんにはかわいいもんか
55なまえをいれてください:03/10/23 21:00 ID:???
串教えてくれた人ありがとう
か細い'Hだから後2日はかかるだろうなぁ・・・・
56なまえをいれてください:03/10/23 22:46 ID:???
>>46

つーかそれコンポーネント出力でさらにアーケード使用のジョイスティック
ありの場合でウマウマなんだが。パッドってワラなんだが・・・
57なまえをいれてください:03/10/23 22:49 ID:???
>>56
なんつーか中途半端だよな。
わざわざそこまでしてプレイしないといけない物でも無いし…
後個人的にはあのデジタルコントローラーよりGBAの方がやりやすかった。
58なまえをいれてください:03/10/23 22:50 ID:???
>>24

まあ2回程やったが主観視点のゲームだな。やり込みゃぁ面白いかも。
59なまえをいれてください:03/10/23 23:15 ID:???
今テレビが壊れちまってジェネやってんだが結構面白いことを再確認。
ワンクレジットクリアはおろか573k点すらだせない腕だが…チャレンジA目指して奮闘。
60なまえをいれてください:03/10/23 23:16 ID:???
なんだYoう〜、ソーラーアサルトって97年ごろのヤツなんじゃん。
しかも需用が極端に少ないために全然出回ってないんじゃん。がっかりだ。
61なまえをいれてください:03/10/23 23:24 ID:???
>>60
需要というよりただ場所を取ってたいうのが大きな理由かな。
62なまえをいれてください:03/10/23 23:24 ID:???
>>60
そんななか個人でソーラアサルトを筐体ごと手に入れた凄まじい香具師がその昔いたらしい。
63なまえをいれてください:03/10/23 23:35 ID:???
>>62
マイケルジャクソン?

そりゃスペースハリアーかw
64なまえをいれてください:03/10/23 23:47 ID:???
ピキラッポーモータポー
65なまえをいれてください:03/10/24 00:30 ID:???
てことはもはやゲーセンでソーラーアサルトにお目にかかることはかなわないのか。
残念だ。GRADIUS_Vをクリアすると隠しモードとしてソーラーアサルトが出てきたら・・・・って、
そんなのありえない。
この板にはコナミさんの社員さんもいらしてます?いたらこの願いをどうか聞いてください。
ぜひPS2でソーラーアサルトを出してください!!このままソーラーアサルトが消滅するのは
開発者としてあまりにも悲しいでしょう?
66なまえをいれてください:03/10/24 00:34 ID:???
ゾラディウスがあるじゃないか。>>3D系
67なまえをいれてください:03/10/24 01:01 ID:???
ソーラーアサルトは黒歴史
68なまえをいれてください:03/10/24 01:43 ID:???
アヌビスを誰かに借りるか中古でも買っておまけのゾラディウスをプレイ。
探し回るほど面白いものでもないのでこれで十分だと思う。

実物を見たいってのはわからんでもないが。
69なまえをいれてください:03/10/24 02:28 ID:???
俺は面白いとは思わなかった。とりあえず65はおちつけ
70なまえをいれてください:03/10/24 03:40 ID:???
モータポー
71なまえをいれてください:03/10/24 07:27 ID:???
面白い面白くないというより、設置店が限られてるのとやり込みんで周りに
伝染していくような時間がなかったような気がする。1本スティック結構
その気にさせる。
72なまえをいれてください:03/10/24 15:52 ID:???
73なまえをいれてください:03/10/24 16:46 ID:???
たしかにロゴのレの文字は傾いてるけど
普通間違えないだろw
74なまえをいれてください:03/10/24 16:48 ID:???
わからんでもないミスだが、でもなあ(笑
75なまえをいれてください:03/10/24 16:51 ID:???
>>72
はげわら

しかしXの新しい情報まだ〜?
76なまえをいれてください:03/10/24 17:40 ID:???
>>72
うわー、頭悪そー。
77なまえをいれてください:03/10/24 18:20 ID:???
悪そうというより悪いだろ
78なまえをいれてください:03/10/24 18:35 ID:???
>>75
発売数ヶ月前から引っ張る程のタイトルじゃないんで
年内に新たな情報は出て来ないんじゃないかな。
79なまえをいれてください:03/10/24 19:57 ID:???
2月発売?
80なまえをいれてください:03/10/24 19:58 ID:???
予定はな
81なまえをいれてください:03/10/24 20:36 ID:???
使用中のゲージが全く光らなくてもいいなら12月発売
82なまえをいれてください:03/10/24 21:05 ID:???
まったくパワーアップが無くていいなら11月
83なまえをいれてください:03/10/24 21:33 ID:???
タイトル画面だけなら来週
84なまえをいれてください:03/10/24 21:40 ID:???
コナミのロゴ画面だけなら明後日。
85なまえをいれてください:03/10/24 21:50 ID:???
体験版なら今すぐにでも
86なまえをいれてください:03/10/24 23:32 ID:???
>>72
じぇ・・ジェネ○ーションだとーーーーー!?
87なまえをいれてください:03/10/24 23:48 ID:???
チャレンジBあと4つー
開幕直後の弾幕がキツ杉
88なまえをいれてください:03/10/25 00:10 ID:???
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、

ずっと前にグラディウス5がRS3だ、と俺が言っていた時あっただろ。
89なまえをいれてください:03/10/25 00:13 ID:???
            ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l    そういえばそんなのありましたね。
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /    他の人が違う場所に貼ってくれてたし。
      /`゙i         ´    ヽ  !    
    _/:::::::!             ,,..ゝ!    
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /    
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー;--'´
  ヽ \     \   /
90なまえをいれてください:03/10/25 00:15 ID:???
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、

あれ、自分で作っておいて言うのもなんだが、信憑性がかなり低いんだよね・・・
言ってることかなり適当だし。
けど、あれ、あってるかもしれん・・・
91なまえをいれてください:03/10/25 00:20 ID:???
            ,. -─- 、._              
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /  またくだらないこと考えたんですか・・・?
      /`゙i u       ´    ヽ  !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! 
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー;--'´
  ヽ \     \   /
92なまえをいれてください:03/10/25 00:55 ID:???
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
       ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
      [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
       ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
        ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
         i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
         !                           |:    |
            ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

俺はあれからRSシリーズの発売日について考えてみた。
1998年07月23日は、レイディアントシルバーガン。
2002年09月05日は、斑鳩。

この発売日を見ると、RSシリーズは約2年44日置きに出てることがわかる。
93なまえをいれてください:03/10/25 01:03 ID:???
       ,. ─- 、,,.___
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \     
.  N. {               ヽ    
.  N.ヽ`               〉    
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /    あのとき、文字に気を取られて発売日のことを忘れていた。
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく     それが原因だったんだ!
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !     
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ      
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´     RSシリーズは約2年44日置きに発売・・・
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\      (本当は4年置きだが、今回は2年後なので・・・)
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-  これは、グラディウス5がRS3の要素を含んでいることを
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|     証明している!
94なまえをいれてください:03/10/25 01:06 ID:???
   |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、
  |  \ __    /    \
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |
 │ ヾ ゝ_         \  |    そして!この月日を計算する!
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|   8+31+5=44 発売が2月、つまり1ヶ月早いので、2で割る。
  \ヽ   _ // / |  \   |   しかし、そうすると1月発売になってしまう・・・
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|    そこで44のまま、2004年01月05日に足すと・・・
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ
      |       凵@     /フ
      | u .F二二ヽ   /|/       つまり!!!
      \.   |/⌒⌒|   イヽ
      /. \  ==′/ |.| |     
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
95スレ汚しスマソ:03/10/25 01:09 ID:???
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\    コバヤシ   ,.ィイハ     |   _|  そう!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ  _\ヽ、   |  \    
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   自分で計算してて、わけわかなくなってしまったが!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /   グラディウス5の発売日は
       l   `___,.、       ./│    /_  2004年02月19日ということだったんだ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
96なまえをいれてください:03/10/25 01:34 ID:???
なんだってー!?(AA略
97なまえをいれてください:03/10/25 02:15 ID:???
う・・上手すぎ・・・。
って言うか
>>89>>91のキャラももっと発言させてあげて。
しかし、よくキャラ崩れなしにできるなぁ、関心だ。
98なまえをいれてください:03/10/25 02:18 ID:/Vrp2zOG
タワーレコードでIIIのサントラ売ってないかな(笑)。しかも今頃。
99なまえをいれてください:03/10/25 02:20 ID:???
>>88>>95、MSX版SALAMANDERのO.P.思い出す(--;
100なまえをいれてください:03/10/25 05:40 ID:???
そして5月に延期になりました。










とかだったら鬱だ。
101なまえをいれてください:03/10/25 06:07 ID:???
>>99
たしかに似てるw
102なまえをいれてください:03/10/25 08:47 ID:???
AAウゼーって発言が出ないのが不思議
103なまえをいれてください:03/10/25 13:14 ID:???
まあ暇だし…
104なまえをいれてください:03/10/25 13:49 ID:???
まあ、1月は31日だから、2月18日なわけだが。
105なまえをいれてください:03/10/25 13:55 ID:???
ファイナルチャレンジ……( ゚д゚)ポカーン
106なまえをいれてください:03/10/25 16:46 ID:???
>>105
自爆コマンド連発という邪道な選択肢があるぞw
107なまえをいれてください:03/10/25 17:22 ID:???
きっと来年の2月18日は水曜日だから95はあえて1日ずらしたんだよ!
108当たってたら、誉めて:03/10/25 18:05 ID:???
    ________________________
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>97
本当はもっと長かったんだが、短くした。荒らしに勘違いされたら困るからな!
ちなみに原作は読んだことはない。ガイドラインを参考にした。

>>99
ん、そうなのか?やったことないからわからん。

>>105
最後の編成部隊が・・・。
コマンド使わないと絶対クリアできないってことはないが、心を解き放った人じゃないと、
まず無理だ。つまり!マトリッ(ry

>>107
その通りだ>>107
109なまえをいれてください:03/10/25 18:08 ID:???
>>108
リークパワーさえあればお茶の子さいさいなのか
レジデントオブサンにきいてください、キバヤシ。
110キバヤシ:03/10/25 18:37 ID:???
>>109

  ┌───────────────────────┐
   | 新規受信メール                          |
  ├───────────────────────┤
   |                                        |
  |リークパワーがあれば楽、ってか敵無し ┌───┐  |
  |                            | 閉じる . |  │
  |    レジデント オブ サン          └───┘  │
  └───────────────────────┘

だそうです。
111なまえをいれてください:03/10/25 18:52 ID:???
キバヤシ自体は使い古されたネタだというのに笑ってしまった(;´ー`)
112なまえをいれてください:03/10/25 19:16 ID:???
>>98
アーケードサウンドトラック注文したらどうよ?
III単体のは1トラックに複数曲入っていたりしてイマイチ聞きにくい・・

実は最近、漏れの近所ブクオフでグラIIIのとMIDIPOWERが500円で売っていた
しかし両方もっていたので放置。結果、次の日になくなっていた
ここで抑えておいて、ヤフオク転売した方がよかったかな?
113なまえをいれてください:03/10/25 20:57 ID:???
>112 ヤフオク転売した方がよかったかな?
まあ、気が向いたらって感じじゃないの。そんな儲かるわけでもなし。
ただ、それを買っていった香具師は高確率で転売目的だとは思うがw

グラ関係のサントラではアポロンの「グラディウス&沙羅曼蛇」と
アルファの「コナミックゲームフリークスvol.3」は見つけたら即ゲットかな。
まあ、まずないけど。
114なまえをいれてください:03/10/25 22:16 ID:???
ヤフオクできる前は、中古屋巡りすれば何かと当たりCDがみつかったもんだが
今は全く当たりが無い。ヤフオクおそるべし
115なまえをいれてください:03/10/25 22:18 ID:???
スペシャルは放置ケテーイ
外伝で一周するのが一番楽な機体ってどれ?
ファルシオンβはイマイチ使いづらい
116なまえをいれてください:03/10/25 22:31 ID:???
ビックバイパー ダブルレベル2で楽勝
117なまえをいれてください:03/10/25 22:33 ID:???
>>115
最初の方にリミット持ってこればどれでもいいような
118なまえをいれてください:03/10/25 22:33 ID:???
バイパーが一番使いやすいと思う>>外伝
119なまえをいれてください:03/10/25 22:34 ID:???
>>117
そんなつまらん方法は却下です
120なまえをいれてください:03/10/25 22:35 ID:???
>114
今はどんな田舎の個人でやってるような中古屋でもネットで相場
チェックできるもんね。秋葉の相場よりちょっと高めの値がつけて
あったりするのが憎たらしい。
そのまえに、オタカラが入荷したら店員が速攻で買ってオクにかけるよなあ・・。

むしろブクオフやなんかの大規模に展開してるチェーン店のほうが、
あんまりプレミア価格ってつけないからオタカラ発見率は高いよな。

板違いスマソ。
121なまえをいれてください:03/10/25 23:18 ID:???
今、秋葉の「H○y」って言うゲーセンが熱い!!
グラシリーズI_II_IIIとパロシリーズ三部作がずらっと並んで置かれてる。
なぜかグラIVは置かれてなかった。
ましてやソーラーアサルトなんて置いてあるわけない。
プレイしてるの見てて思ったんだけど、グラIとIIに比べIIIの音は他の音にかき消されて
ほとんど聞こえないようだった。
私もとりあえずグラIやってきますた。知らないうちに腕がおとろえていました。
ついでにサラマンダも置けばいいのに。
122なまえをいれてください:03/10/25 23:20 ID:???
今、秋葉の「H○y」って言うゲーセンが熱い!!
グラシリーズI_II_IIIとパロシリーズ三部作がずらっと並んで置かれてる。
なぜかグラIVは置かれてなかった。
ましてやソーラーアサルトなんて置いてあるわけない。
プレイしてるの見てて思ったんだけど、グラIとIIに比べIIIの音は他の音にかき消されて
ほとんど聞こえないようだった。
私もとりあえずグラIやってきますた。知らないうちに腕がおとろえていました。
ついでにサラマンダも置けばいいのに。
123なまえをいれてください:03/10/25 23:21 ID:???
使いやすいのはバイパーダブル
梃子摺るのがボスだけなら
ファルシオンβ・道中フリーレンジ/ボス・Gバレット
124なまえをいれてください:03/10/26 01:04 ID:???
今、秋葉の「H○y」って言うゲーセンが熱い!!
グラシリーズI_II_IIIとパロシリーズ三部作がずらっと並んで置かれてる。
なぜかグラIVは置かれてなかった。
ましてやソーラーアサルトなんて置いてあるわけない。
プレイしてるの見てて思ったんだけど、グラIとIIに比べIIIの音は他の音にかき消されて
ほとんど聞こえないようだった。
私もとりあえずグラIやってきますた。知らないうちに腕がおとろえていました。
ついでにサラマンダも置けばいいのに。
125なまえをいれてください:03/10/26 01:51 ID:???
バイパーはいいね。
漏れはジェイドナイト派だが・・・
スプレッドクラスターボムにツインレーザー系のパルスレーザー、
さらにラウンドレーザーの近距離防御。
これだけそろってて火力が最低だもんなぁ。
126なまえをいれてください:03/10/26 02:25 ID:aeOnqWJk
>>112
やっぱグラって人気あんのかな?まあ、オークションだと確実なんだけど、
最近オークション物騒じゃない?なんか危ないらしいんで一応やめてます。
あと、グラIIIのSFC版はほんと売ってないね。なんでなんだろう・・・。
今まで一回しか見たことない。しかもその翌日になくなってたし・・・。
東京とかなら売ってますか?
127なまえをいれてください:03/10/26 03:10 ID:???
1番売ってない>沙羅デラパ
128なまえをいれてください:03/10/26 03:18 ID:???
>>126
今日見た
神奈川在住なら教えてやる
129なまえをいれてください:03/10/26 04:12 ID:aeOnqWJk
>>128
今日東京なら行きますたが、神奈川は新幹線のぞみで通り越してしまいますた・・・。
名古屋じゃ知らないよね?
130なまえをいれてください:03/10/26 04:45 ID:???
名古屋市内じゃないけどハードオフ安城店に箱付きであった
2ヶ月ぐらい前かな
131なまえをいれてください:03/10/26 06:51 ID:???
書き込み見てから行っても間に合わないんじゃないか?
132なまえをいれてください:03/10/26 09:19 ID:???
>130
安城じゃちょっと離れすぎだねえ。
133なまえをいれてください:03/10/26 09:20 ID:???
およそ二ヶ月前に沙羅のデラパを手に入れた俺は幸せ者ですか?
それはそうとしてグラのデラパが見つからんのだよ。
134なまえをいれてください:03/10/26 09:55 ID:???
ぐらのでらぱ持ってるよ。ワゴンの中にひっそりと俺の迎えを待ってたよ

さらのでらぱは売ってるけど5kだしいらないし
135なまえをいれてください:03/10/26 09:56 ID:???
>>129
守山区のゲオで見かけたよ
136なまえをいれてください:03/10/26 12:03 ID:???
>>112
MIDIPOWER・・・
何度か手にしたことあるが、まずオリジナル曲を越えることはない。
とにかく不満が必ずでるシリーズであることは確か。買わなかったのが正解。
137なまえをいれてください:03/10/26 12:56 ID:???
>>126
人気があるのは我々熱狂的グラファンの間でのこと。
ファンより生産される個数のほうがはるかに少ない。
サントラと楽譜とゲームディスクをセットで売れば間違いなく手に入るだろう。
もしくはサントラと楽譜は受注生産で・・
138なまえをいれてください:03/10/26 13:22 ID:l7P26V9h
みんなどーもです。あと、ずうずうしいですけど、
知ってる方、三重県の四日市あたりでもあるかどうか知ってる人いないですか?
俺本当は住所その辺なもんで(笑)。ここには三重県人いなそうだからなぁ〜・・・。
139なまえをいれてください:03/10/26 13:59 ID:???
    ________________________
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>136
MIDIPOWERはただのアレンジCDではない!
確かに曲のほうは普通だが、
実はあのCDは、MIDIでもここまで表現できるよ、という隠された意味があるCDなんだ!
MIDIファイルも付いてくるから、ここはどうやっているんだ?と、いろいろ参考にできたりする。
ギターの打ち込みや、サラマンダ2の1・2面のアレンジはすごかった。
ちなみに俺は、MIDIPOWER Pro・Pro2・Pro5を持っている。

確かにSFCグラ・グラデラパは売ってる所が少ない。
売ってても、客を舐めた金額だしな。PSサラデラパなら4000位で通販でよく見る。
ちなみに俺はこの3種の神器を持っている。SFCは中古で買った。
しかし、デラパは2つとも S S 版 だ!
140なまえをいれてください:03/10/26 14:04 ID:???
いやー、SFCグラ3はよく見るでしょー!
先輩ィ、冗談キツイっスょー
141なまえをいれてください:03/10/26 14:23 ID:???
>>140

      [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
       ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
        ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
         i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
         !                           |:    |
            ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

ああ、冗談だ。ちょっとしたギャグだ。普通に売ってるしな。

↑本当は激しく勘違いしてた。
142なまえをいれてください:03/10/26 14:32 ID:???
>>139>>140
「何を今さら」なんて質問するようですが、SFCグラ・グラでラパって?
いったい何?まさかSFC版グラ3のサントラですか?
・・と、ちなみに広島県の福山市というところでかなり前になりますが、
グラIIIのオーケストラ版とか言うやつ売ってましたよ。
定価3000円でね。あの時買っとけばよかったととても後悔してます。
見た目黒っぽく分厚いケースに銀白色でGRADIUS・IIIと書いてあるやつです。
持ってる人居ませんか?どんな感じの仕上がりでしたか?
143なまえをいれてください:03/10/26 14:34 ID:l7P26V9h
>>140
うそぉ?!見ないって全然。あるとこでグラI、グラII、沙羅が中古で売ってるとこ知ってるよ。
で、グラIIIだけ穴が開いたみたいにない・・・。
144なまえをいれてください:03/10/26 14:57 ID:???
地域による温度差ってやつかね。

うちのほうではSFCグラIIIなんて
どこででも叩き売りされてるし(オレは380円で買った)
デラパはグラも沙羅も全く手に入らない状況。

>>142
単純にSFC版グラIIIとグラディウスDXパックのことだろ。
>>139の最後4行は音楽CDの話じゃないぞ。
145なまえをいれてください:03/10/26 18:04 ID:???
沙羅のでらぱだけSS版買っちまったんだよな(PS版の発売待てなくて)
いまさらSS引っ張り出すの面倒だしPS版ほしいなぁ
146なまえをいれてください:03/10/26 18:56 ID:???
>>145
実は俺も以前からそう思ってたんだが
それを見透かしたかのように高値が付いてるんで
未だ購入に踏み切れないのだ。
147なまえをいれてください:03/10/26 19:43 ID:???
自分はどっちもSS版を所持
他にも良作STGが多いからSSは現役稼動中
148なまえをいれてください:03/10/26 19:45 ID:???
>>146
失敗したなぁ、一ヶ月くらい我慢してPS版買っときゃよかった(´Д`;)
149なまえをいれてください:03/10/26 20:14 ID:???
コナミさぁぁぁぁぁぁーーーーーん!
ぜひともPSonebookでデラパをををををををーーーーーー!!





まぁ無駄だろうけどな。ケッ。
悪魔城年代記も音飛び直したバージョンすら出してねーし。
どうせならPS2でグラと沙羅のデラパを一枚に収めたバージョン出して欲しい。
150なまえをいれてください:03/10/26 21:01 ID:???
イースシリーズみたいに
最新作に今までのシリーズ全部付けますみたいな事やってくれると嬉しいんだがな。
やってくれればもちろんそれなりの金は出すよ。
151なまえをいれてください:03/10/26 21:26 ID:???
>>150
そんなことをコナミがする訳無いしなぁ…
152なまえをいれてください:03/10/26 21:37 ID:???
>>150
わざわざ外伝をPSOneBookで再販するような会社が
そんなことする気がしないのは気のせいかしら

それに基盤購入者もいるしね・・
153なまえをいれてください:03/10/26 21:48 ID:onrBZFrx
そういえば外伝ってどんなんだっけ?
154なまえをいれてください:03/10/26 21:53 ID:???
芋虫が一面ボスのやつ
155なまえをいれてください:03/10/26 21:53 ID:???
グラビティバレット
156なまえをいれてください:03/10/26 21:58 ID:???
グラビティ
  ↑
 ( ´,_ゝ`)
157なまえをいれてください:03/10/26 21:59 ID:onrBZFrx
めちゃめちゃ話変わっちゃうけど、IIIで一番いい装備は何かな?
あ、IIIといってもこれはPS2のやつね。
158なまえをいれてください:03/10/26 22:09 ID:???
C装備。なんてったって上にも強い(2-way、ヴァーティカル)サイクロンレーザー撃ちっぱなしで
処理落ち(・∀・)イイ
159なまえをいれてください:03/10/26 22:10 ID:???
おれの口から出る粒子ビーム砲
160なまえをいれてください:03/10/26 22:15 ID:???
般若の口から出る夢のほうが良い
161なまえをいれてください:03/10/26 22:27 ID:onrBZFrx
でも誰かこのスレでCレーザーは弱いって言ってなかったっけ?
162なまえをいれてください:03/10/26 22:27 ID:???
>>156
?
163なまえをいれてください:03/10/26 22:35 ID:???
>>161
真に受けるなw
164なまえをいれてください:03/10/26 22:40 ID:???
グラIIIはBかDが基本じゃなかったっけ?
165なまえをいれてください:03/10/26 22:58 ID:???
EDITでコントロールミッソー、スプレッドガン、サイクロンレーザー、スネークオポション、リデュース、スピードダウンが文句なく最強ですよ
166なまえをいれてください:03/10/26 22:59 ID:onrBZFrx
>>161
俺騙されてたのか・・・。2ちゃんはやっぱ怖いな。
まあ、俺はずっとCレーザーとノーマルレーザーの威力なんてやっぱり変わらないよな、って
思ってて、何が弱いんだろうと思ってただけなんだけどね。
167なまえをいれてください:03/10/26 23:14 ID:???
Cの方が弱いと聞いたことがある。
植物ボスで分かるそうだ。しかし俺はD使いだし、たまにAやCを使うときもあるが
植物ボスはいつも自爆させるんでわからん
168なまえをいれてください:03/10/26 23:19 ID:???
植物ボスまでフル装備で行けたら神
それでも予備のFFあれば超ちらつくけど倒せるよ。
ゲーセンでCで上手くやって何も知らない初心者がC装備を選んでくれたら最高
169なまえをいれてください:03/10/26 23:19 ID:???
>>161へ送る・・・↓

A ちょっとつらい      あまり使うな
B 最終面以外楽      使え
C とんでもなくつらい   絶対使うな
D あまり苦労しない    たまに使え

コントロール  とんでもなくつらい     絶対使うな
アッパー    普通のミサイル使え    絶対使うな
Sガン      ヴァーティカル使え    絶対使うな
スモールS   マニアック向け       絶対使うな
エナジー    マニアック向け       絶対使うな
スネーク    玄人向け           極めたら使え
リデュース   FF選べ            使うな
Nショット    マニアック向け        使うな
スピードD    マニアック向け       使うな
リメインオプ   超使える          絶対使え
170なまえをいれてください:03/10/26 23:20 ID:???
ここでFAQしても結局ネタレスしか来ないって。
攻略サイト巡っていれば、何がいい装備かわかるでしょ。


ところで、昔のゲームラボを調べていたら、
グラ3基板のロム書き替えて、
真正無敵とか装備自由自在に入れ換えとかやっていたよ。
スプレッド+エナジーレーザーで1ボスに挑んでいたり
でかい泡の中心に機体がある写真とかがあった
171なまえをいれてください:03/10/26 23:24 ID:???
リメインオプションって1周だけなら使わない
ノーミスでキューブ固めたら使うかも知れないけど、たいてい7面で死ぬし
普段タイプセレクトだからメガクラッシュが使えないと点稼ぎ的に辛い
172なまえをいれてください:03/10/26 23:28 ID:???
BとかDに飽きてくると、たまにCを使いたくなるよな
173なまえをいれてください:03/10/26 23:38 ID:???
ACIIIって3面の泡壊すのに便利だったという理由だけで
ツインレーザー選んでたんだけど
ツインレーザは>>169的にはどのような評価?
174なまえをいれてください:03/10/26 23:56 ID:???
Vの新情報なんか無いかのぉ〜
175なまえをいれてください:03/10/27 00:20 ID:???
>>173
169では無いが・・・
7面がつらい。この面は太いツインレーザーが仇となって炎に喰われまくる。
避けパターンが出来るなら7面以外は苦になるところ無いから良いけど、
出来ないなら素直にリップルにするのが吉。
176なまえをいれてください:03/10/27 00:29 ID:???
>>173
すまん。「ACIIって3面の泡」の所がよくわからん。

>>174

.  ヽヽ.\          ,.ィイハ     |   _|  
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ  _\ヽ、   |  \    グラディウスXの発売日は
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   たぶん2004年02月19日だ!!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /   
       l   `___,.、       ./│    /_   というか当たってくれ!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ

適当に検索したら、この間の体験版レビューがあったぞ。
だが、下のほうに少々ネタバレがあるから気をつけろ!
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/5915/main/gra5.htm
177なまえをいれてください:03/10/27 00:52 ID:???
IIIの泡って2面だっけか
もう忘れるくらい長くやってないな。

PS2でIII&IVが安く売ってるしスレ見てやりたくなったと。
でそのとき多分またツインレーザ選ぶと思うの。
(AC版モアイボスまでしかいけなかった)
で、俺愛用のツインレーザーの評価は一般的にどんなのかな〜と
興味がわいたということで。

意味不明でスマソ。
178なまえをいれてください:03/10/27 01:23 ID:???
7面と10面以外では使えると思う<ツイン
179なまえをいれてください:03/10/27 01:47 ID:???
漏れもツインレーザー愛用
180なまえをいれてください:03/10/27 01:49 ID:???
>>176
サンキュ
2面の蟹は結局BOSSだったのね。
以前のムービー途中で切れてたから気づかなかったーYO

発売までまだ4ヶ月もあるのか・・・。
181なまえをいれてください:03/10/27 02:03 ID:???
俺的IIIのレーザーあれこれ

ノーマルレーザー タイプAでしか使えないので使ってない
サイクロンレーザー タイプCで2面連射するのが面倒な時使う、結構使える。7面処理落ちするからミサイル撃たないで結構いける。
リップルレーザー 5面以外は使える。10面も使わないな。
ツインレーザー 3面が使える。Dタイプだと5面ダブルは辛いのでツインレーザー使うがトーテムモアイが壊しにくい。
Eレーザー 昔これで自機が隠れているのが例の無敵となぜか勘違いしていた。
182なまえをいれてください:03/10/27 02:18 ID:???
前にここで、Bで5面はテイルガンにしろと言われテイルガンでモアイ地帯へ突入

意外にも、後方からのイオンリング攻撃が辛い事が判明。
テイルガンの火力では、後ろ攻撃をしようが回り込もうが
後方からのリングを抑え込むのがきつい

つーことで、あいかわらずリップル+スプレッドでモアイ攻略してる。
183なまえをいれてください:03/10/27 05:01 ID:???
・ショットの数が2→4に変更。
いいんじゃない?もっとあると思ったけど
184なまえをいれてください:03/10/27 05:45 ID:???
ギコチナイ合成音だったら嬉しいお年頃
185なまえをいれてください:03/10/27 07:22 ID:???
SFCIIIのエナジーレーザー・・・
Vの追加要素とかで出ないかな
186なまえをいれてください:03/10/27 07:50 ID:???
イーグルウィンドは幻に終わったのか
187なまえをいれてください:03/10/27 11:12 ID:???
Eレーザー圏内で敵弾が見づらくならなきゃね…
188なまえをいれてください:03/10/27 13:10 ID:???
個人的にはFFが地形で削れないってのが気になった。
189なまえをいれてください:03/10/27 13:14 ID:???
アーマーピアッシン
190なまえをいれてください:03/10/27 13:16 ID:???
まぁ今回は自機の大きさもでかいし
それくらいサービスしないと
やってらんないぐらい地形に近づくことが多いのかもね
(件のムービーの2面ビッグコア地帯とか)
191なまえをいれてください:03/10/27 13:21 ID:???
まぁ確かに狭い所だらけだからなぁ
従来と同じだとしょっちゅう剥がれそうだ
192なまえをいれてください:03/10/27 15:43 ID:WPuiRhVM
まぁダラのフレームと似たような感じになってるという事だな。>>FF
今回は敵さんも大幅にパワーアップしてるし、それくらいの役得はあってもいいんじゃないかね?
ところで今回壁貫通とかの大道芸は可能なのだろうか?
193なまえをいれてください:03/10/27 17:45 ID:???
>>192
アームね。
194なまえをいれてください:03/10/27 17:55 ID:???
グラVにグラIIがオマケで収録されるってのはデマですか?
195なまえをいれてください:03/10/27 18:13 ID:???
仮におまけが収録されるとしたらMSXシリーズだな
リークパワーとか言ってるし。
スタッフの中にも信者がいるんだろうな。
196なまえをいれてください:03/10/27 18:15 ID:???
結局収録されたのはグラVの徹底パロディパロディウスVでした
197なまえをいれてください:03/10/27 18:17 ID:???
それはそれで嬉しい
198なまえをいれてください:03/10/27 18:22 ID:???
パロ(MSX)
パロだ!
極パロ
実況パロ(SFC/PS)
セクシーパロ

CS込みで第6作
ACを正統とみなすと第4作
Vにならないのが痛いところ
199なまえをいれてください:03/10/27 18:26 ID:???
>>198
なので2月までにもう一作出ます。多分。恐らく。激しくメイビー。
200なまえをいれてください:03/10/27 18:49 ID:???
パロウォーズを4作目と言い張りそうで怖い
まぁスレ違いだが

過去作の収録よりはムチャクチャな装備を
2周目以降おまけのほうがいいかも。
Vの装備はどれも「必要十分」のレベルでよい子ちゃんにまとまってるから
(ローリング装備は微妙な気もするけど)
異端児もほしいところ 無くても文句は言わないけどね
201なまえをいれてください:03/10/27 19:03 ID:???
皆さんパッドでグラ(パロ)をやるときどんなキー配置にしてます?俺は…

[正面ボタン…ショット担当]
×…ショット(右親指)
□…連射ショット(同上)
[側面ボタンR系…パワーアップ担当]
R1…パワーアップ(右人差し指)
[側面ボタンL系…ミサイル担当]
L1…ミサイル(左人差し指)
L2…連射ミサイル(同上)

友達に操作しづらそうとか変わってるとか言われてるが、
SFCでLRボタンが登場してからSSもPSもずっとこんな感じで続けるのですごく慣れてる。
ショットとパワーアップを別の指に割り当てるのが俺好み。
Vでオプション操作ボタンがR1に割り当てられたが、
コンフィグで変えられるんだったらそれはR2にまわす予定だね。
202なまえをいれてください:03/10/27 19:15 ID:???
俺は
R1・・・連射ショット
R2・・・パワーアップ
□・・・単発ショット
×・・・単発ミサイル
203なまえをいれてください:03/10/27 19:16 ID:???
>>201
ああ、なるほど。ミサイルはLにあてればいいのか。
ちょっと目からウロコ。オレもやろっと。
204なまえをいれてください:03/10/27 19:19 ID:???
変則プレイとしてやった
L1・・・単発ミサ
L2・・・単発ショット
R1・・・連発ミサ&ショット
R2・・・パワーアップ

DDR手コンでもそれなりに楽しかったが
DDR足コンでは悲劇でした。
205なまえをいれてください:03/10/27 19:21 ID:???
ショットとミサイルを同じボタンで使ってるよ・・・(´・ω・`)ショボーン
206なまえをいれてください:03/10/27 19:23 ID:???
>>205
・・・あ、単発ミサと単発ショットセットにすればいいのか

個人的にはGBAの「セミオート連射」みたいなのがイイ
207なまえをいれてください:03/10/27 19:28 ID:???
外伝を「全部□ボタン」でプレイすると楽しすぎる
208なまえをいれてください:03/10/27 19:31 ID:???
>>207
実質上強制5速になりそう
そう簡単にダブルも使えなさそうだ・・

パワーアップは2個一まとめが基本か
209なまえをいれてください:03/10/27 19:38 ID:???
>>207
通常では出来ないと思うんだけど

まぁエミュレーターで
PSソフト稼動させればできんことは無いから
おそらくそのことだとは思うが
210なまえをいれてください:03/10/27 21:05 ID:xZf6aeLe
自分は

□…ノーマルショット
×…ノーマルミサイル
△…ショット連射
○…ミサイル連射
R1…パワーアップ

パワーアップがRボタンって人、意外にいるもんだな。

最近SSのパロディウス買ったけどキーコンフィグできなくてすげー戸惑った。
211なまえをいれてください:03/10/27 21:38 ID:yOE9FrRo

今、秋葉の「H○y」って言うゲーセンが熱い!!
グラシリーズI_II_IIIとパロシリーズ三部作がずらっと並んで置かれてる。
なぜかグラIVは置かれてなかった。
ましてやソーラーアサルトなんて置いてあるわけない。
プレイしてるの見てて思ったんだけど、グラIとIIに比べIIIの音は他の音にかき消されて
ほとんど聞こえないようだった。
私もとりあえずグラIやってきますた。知らないうちに腕がおとろえていました。
ついでにサラマンダも置けばいいのに。

212なまえをいれてください:03/10/27 21:57 ID:???
ミサイル連射ってIII以外で意味有るのか?
213なまえをいれてください:03/10/27 22:16 ID:???
IVは意味あるよヴァーティカルマイン
□パワーアップ
△ショット
○ミサイル
×ショット&ミサイル連かな
アケと同じ配置
214なまえをいれてください:03/10/27 22:20 ID:???
俺は
×…ノーマルショット
□…ノーマルミサイル
R1…ショット連射
R2…ミサイル連射
○…パワーアップ
デフォルト配置をちょっと弄った程度。
215なまえをいれてください:03/10/28 00:09 ID:???
>>212
ミサイル連射が意味ないのはIIだけ。
216なまえをいれてください:03/10/28 02:48 ID:???
IIはボタンおしっぱなしで最速のタイミングで発射される
オプションうめこんでボタンおしっぱなしにすると大ダメージ与えられる

>>210
SSは6ボタンあるから別にコンフィグしなくても下段3ボタンでいいんだけど
ソフト連射が無いのがなぁ
あと、無敵裏技とかも無いし
217なまえをいれてください:03/10/28 16:38 ID:???
PS版は外伝しか持ってないけど
パワーアップ…R1(L1)
単発ショット … △(□)
単発ミサイル…○(×)
ショット連射 … □(R1)
ミサイル連射…×(R2)
括弧内は二軍ね(二軍?)
218なまえをいれてください:03/10/28 17:37 ID:???
おれも>>217に同じ。
□:連射ショットを親指の先で固定
×:必要に応じて親指の付け根でミサイル連射
R1:人差し指が自然に来る位置がここなので
△○:基本的に使わないが、親指を右へスライドさせる事で使用できる
219なまえをいれてください:03/10/28 18:18 ID:???
パワーアップR1って人が多いが
オレはどうもR1は指が疲れるのでR2派だな。
ミソがLってのはなかなか目から鱗。今度試してみよう。
220なまえをいれてください:03/10/28 22:45 ID:???
>>195
そのときは是非SCC音源で・・
以前MSXコレクションでなしえなかったSCCで・・!!
221なまえをいれてください:03/10/29 00:36 ID:X5Lksaqd
みんなそんなボタン配置にしてるの?
俺なんかIII&IVで、ボタン配置の画面で上から
×
×
×
×

だよ。みんなこの配置じゃないんだ。俺だけか・・・?
222なまえをいれてください:03/10/29 02:29 ID:???
パワーアップ □もしくはALL
連ショット  ×
単ショット  ○
連ミサイル  R1
単ミサイル  R2     

IIIをやったりIVの6番使ったりして以来、こんな配置。
親指の付け根で連ショット、指先でチョンとパワーアップ。
ミサイルは押しっぱなしもタイミングとるのもOKで、2つが使い分けやすいRへ。
しっかしみんなまるで違うのな。
223なまえをいれてください:03/10/29 09:35 ID:???
>>221
ファミコンぽ
224なまえをいれてください:03/10/29 11:02 ID:???
□ パワーアップ
× 単ショット
○ 単ミサイル
△ 連ショット+連ミサイル
225なまえをいれてください:03/10/29 11:39 ID:???
△ 連ショット+連ミサイル
□or× 単ショット+単ミサイル
○ パワーアップ
226なまえをいれてください:03/10/29 11:51 ID:qQdUvKxA
>>221
これが一番楽じゃない?単発ショットと連射ショットをわけてなんか利点ってあるの?
227なまえをいれてください:03/10/29 13:05 ID:???
一発ずつ敵をねらい打つような上級者には意味があるんだろ。
228なまえをいれてください:03/10/29 13:35 ID:???
私の場合ショットもミッソーも必ず単発にする。
連発にすると機械に頼っているような気持ちになるから。
やはりショット力も実力にしたいのだよ。
229なまえをいれてください:03/10/29 13:38 ID:???
高橋名人が人気者だった時代のような気構えですね
230なまえをいれてください:03/10/29 13:45 ID:???
バネ入れるな氏ね
231なまえをいれてください:03/10/29 15:34 ID:rgbjUR8L
Vはまだ雑誌にも出てないよね。
232なまえをいれてください:03/10/29 15:44 ID:4pk00y7v
>>231
今日発売の少年サンデーに出てる。
233なまえをいれてください:03/10/29 15:46 ID:rgbjUR8L
>>232
うそ?!買いに行こ。プレステ2の専門雑誌(電撃!プレイステーション2だっけ?)には
まだ出てないかな?
234なまえをいれてください:03/10/29 15:48 ID:4pk00y7v
漏れのボタン配置
△→単ショット
□→連ショット+ミサイル
×→単ミサイル
R2→パワーUP
235なまえをいれてください:03/10/29 15:51 ID:???
>>233
電撃、ファミ通、ドリマガにはけっこう前に載ってましたが。
サンデーって嘘臭いが本当か?
236なまえをいれてください:03/10/29 15:52 ID:4pk00y7v
>>226
弾が当たるとやたら分裂する敵がいる時便利。
237なまえをいれてください:03/10/29 15:57 ID:4pk00y7v
>>235
本当だってば、ほれ↓
http://c.pic.to/73i6
携帯カメラでスマソ
238なまえをいれてください:03/10/29 15:59 ID:???
ドラクエXでグラディウスXのX、かき消されそう・・・
239なまえをいれてください:03/10/29 16:07 ID:4pk00y7v
それより何でゼクセクス出ないの?
240なまえをいれてください:03/10/29 16:47 ID:???
>>239
これから出るかを考えると、残念ながら時期を逃したと思うなぁ。
次のチャンスはお手軽にエミュで動かせる環境が整った時かも知れない。
241なまえをいれてください:03/10/29 17:13 ID:???
>>226
復活時とか、連射だと弾を無駄に打っていざって時に打てなくなって死ぬる。
242なまえをいれてください:03/10/29 17:15 ID:???
コナミにはゼクセクス、サンダークロス1&2、スペースマンボウ、
A−JAX、トライゴン、辺りをPS2にDVD1枚にまとめて出して欲しい。
私を含め回顧房には売れると思われるのだが…
243なまえをいれてください:03/10/29 17:25 ID:???
でもそれらを欲しがる人ってどれくらいいるんだろ。
まぁ買う人は絶対買いそうだけどさ。
244なまえをいれてください:03/10/29 17:52 ID:???
グラV出すよりビジュアルウケでXESEX弐出した方が売れると思われ・・・・
245なまえをいれてください:03/10/29 18:04 ID:???
オカマの名前、何だったっけ?
246なまえをいれてください:03/10/29 18:05 ID:???
XEXEXじゃ名前ウケしないよ。
グラディウスの名があるから飛びつく層、を狙っているんだから。
247なまえをいれてください:03/10/29 18:29 ID:???
後一昔前の絵柄だしな。
リメイクして今時の萌え系な感じにしたらもしかしたらいけるかも。
248なまえをいれてください:03/10/29 18:34 ID:4pk00y7v
いや、あえてあの部分はカットで(w
249なまえをいれてください:03/10/29 19:04 ID:???
XEXEXの派手派手なエフェクト見た後
数年後に出た沙羅曼蛇2を見ると・・・やる気の無さを感じるな。
250なまえをいれてください:03/10/29 21:12 ID:???
背景の星もBG1枚の単純スクロールだしな。

PCエンジンさえも星1つ1つズレて流れていたぞ
251なまえをいれてください:03/10/29 23:09 ID:???
サラマンダ2はドッド絵に関してはがんばってたと思うけどな
1面のうねうねした奴とか
252なまえをいれてください:03/10/29 23:11 ID:???
2ボスとか





ごめん俺嘘ついた
253なまえをいれてください:03/10/29 23:50 ID:???
1面と3面の音楽は好きだったなぁ<曼蛇2
でも最終面はちと萎えた
254なまえをいれてください:03/10/29 23:58 ID:???
マンダ2ってグラフィックに統一感が無い気がする
1面はすごい気合入って作ってるみたいなのに
2面は適当くさいし
255なまえをいれてください:03/10/30 00:07 ID:???
NAOKIは良い
256なまえをいれてください:03/10/30 01:04 ID:b6fr9iri
XESEXいいな
257なまえをいれてください:03/10/30 01:31 ID:???
間違い
258ヨガファイ屋:03/10/30 01:36 ID:???
>> XEXEX
インパクトあって良いと思うぞ

>> XESEX
R15師弟でつ・・・・
259なまえをいれてください:03/10/30 01:40 ID:L5kEIKxh
>>235
233だけど、本当だった。でも、グラVの情報だけで買うもんじゃないです・・・。
俺、サンデー好きじゃないから、立ち読みで終了した。ちなみにグラVの情報っていっても、
一コマくらいです(笑)。まあ、一番いい情報といえば「2004年2月発売予定」と、
「今作はオプションの使い方がカギを握る!」だったかな?でも、オプションの使い方、ってのは
今までのシリーズでも必要だったじゃんね。まあ、Vはオプションを操作できるようになってるらしいし。
>>1の動画でも操作してるやつあったもんね。
260なまえをいれてください:03/10/30 02:59 ID:???
>>259
それらの情報も結構前からあったんだが…
261なまえをいれてください:03/10/30 04:21 ID:???
>>253
沙羅曼蛇2の1面の音楽(1−1 「SILVERY WINGS AGAIN」)
が好きなのには同意。既出だけど前スレのタイトルの元ネタですね。

デラパの曼蛇2はフリークレジットだったため、
ゴリ押しゲームって印象だけど音楽に関しては結構語る事が多いね。

2面は同社キーボードマニアに収録されてるし、
2周目で音楽が変わるのも面白い。
2−1は曼蛇1の1面アレンジ、
2−4はヴェノム艦テーマのアレンジ、
2−5は曼蛇1の3面アレンジ。
あと、グラI&IIと違ってサウンドテストがついてるのには好印象。
(PCエンジングラIIでもサウンドテストついてたのに、
PS、SS版グラI&IIは省くっていう中途半端な仕事は良くない)

わがまま言うとぜひともグラVには2周目に飽きのこない目新しさを入れて欲しいものだ。
(隠し音楽とか、II火山・III砂漠みたいな地形マップ大変化とか)
262なまえをいれてください:03/10/30 04:38 ID:???
隠し音楽はあって欲しいなぁ。
IIIの「Long Time Ago」みたいなのでもいいけど。
263なまえをいれてください:03/10/30 06:34 ID:???
>>258
XEXEXの知名度はグラディウスの知名度の何パーセントぐらいだろう・・・
264なまえをいれてください:03/10/30 06:45 ID:???
漏れが初めてXEXEX知ったのはSFCのがんばれゴエモン2。
ええ若僧ですよ
265なまえをいれてください:03/10/30 07:06 ID:???
そりゃどういうことだい?いや、ゴエモン全然知らんので。

XEXEXか・・・オレはゲーセンの店頭でキモイ絵のポスターに
(((( ;゚Д゚)))していた高校生だったあの頃・・・。
266264:03/10/30 07:51 ID:???
>>265
はっきり覚えてないので今調べてみました。
「がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス(SFC)」の、
ゲームを進めていく途中で寄り道できる「からくりわーるど」っていう
ゲーム中のミニゲーム全てを寄せ集めた、ストーリーには関係なく
別に行かなくてもクリアできるお遊びエリアがあるんですが
このエリアの中にここだけでしかプレイできないミニゲームがあって
それが1ステージだけ遊べるXEXEXなのです。

初見の漏れはゲーム始まっていきなりきれいなねーちゃんに
助けを求められてびっくり。
ただのミニゲームのくせにやけに作りこまれた
謎のシューティングにびっくり2。
267264:03/10/30 07:55 ID:???
どうでもいいけど「からくりわーるど」以外でも
XEXEXプレイできるエリアあったかも・・・。
ええ記憶曖昧ですよ
268なまえをいれてください:03/10/30 09:19 ID:???
XEXEXは音楽が素晴らしかったなぁ また聴きたいもんだ

当時友人はXEXEXの事をコナミ版フェリオスと呼んでおったな
共通点はデモが見ていて恥かしいしSTGという事だけか…
269なまえをいれてください:03/10/30 11:58 ID:???
月並み(?)だけど基板買えば死ぬ程聞けるって言うのはダメですかね・・>XEXEX、
同時期に出たサンダークロス2基板に比べサウンドテストの操作性が悪いけど。
もしくはサントラCD買うしかないかと・・廃盤なんで探すのがアレですが・・。
当時二万円台に下がった時を見計らって買っておいて良かったとつくづく思ったよ、
今の(自分&世の中の不況)状況では好きでも基板まで買う気にはなれないし・・。
ちなみに6面前後半の曲(ワープ前と後の2曲)が特に好きでした。
以前MIDIパワー出た時はX68Kに無理矢理移植されると思い期待してた口(←68ユーザー)。
スレ違い&長文スマソ
270なまえをいれてください:03/10/30 12:13 ID:???
>>266
そうそう。
XEXEXの2面(分子ステージ)がプレイできるんだよな。

SFCあたりに移植してほしかった。
271なまえをいれてください:03/10/30 13:58 ID:???
XEXEXネタですまそだが
ヤフオクで怪しい出品ハケーン!
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/44567968
この写真の画面はエミュか!?しかも肝心の商品の写真は無いし(w
272なまえをいれてください:03/10/30 14:42 ID:???
サントラはパーフェクト・セレクションのやつなら今だに持ってる。

アーケードでプレイした時は何時もギャラリーに囲まれながらのプレイだったから自宅でマターリプレイしたいもんだ。
273なまえをいれてください:03/10/30 17:10 ID:???
ウインズ名古屋近くの元禄ゲームにイージー5機設定で置いてあるけど
やったことない>XEXEX
274なまえをいれてください:03/10/30 17:14 ID:???
>>266
へぇ〜
SFC移植しようとしたものの断念して
もったいないのでプチゲーム化したと言ってみる

>>271
画面左上"ENERGY"???
275なまえをいれてください:03/10/30 17:16 ID:???
フリントの中身に激しく鬱になったあの日。。。

懐かしいな。
276なまえをいれてください:03/10/30 17:19 ID:RGos/ggi
ずん!  ずん!



                    ほぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
277なまえをいれてください:03/10/30 17:41 ID:???
二周目の地形変化とかトラップ追加は欲しいな。
グラIVは二周目以降の地形がかなり変わってたりして良かったけど。
外伝の二周目一面の雪崩みたいに意外なトラップを仕込んでくれたら面白いかも。
278なまえをいれてください:03/10/30 18:18 ID:???
一周目と二周目は全く別のゲームでいいよ。
外伝とIIIくらい変えるべき
279なまえをいれてください:03/10/30 18:50 ID:???
一周目と二周目は全く別のゲームでいいよ。
極パロとIIIくらい変えるべき
280なまえをいれてください:03/10/30 18:52 ID:???
一周目と二周目は全く別のゲームでいいよ。
ときメモと超兄貴くらい変えるべき
281なまえをいれてください:03/10/30 18:53 ID:???
一周目と二周目は全く別のゲームでいいよ。
マインスイーパとソリティアくらい変えるべき
282なまえをいれてください:03/10/30 18:54 ID:???
一周目と二周目は全く別のゲームでいいよ。
サクラ対戦とギャラクシーエンジェルくらい変えるべき
283なまえをいれてください:03/10/30 18:58 ID:???
一周目と二周目は全く別のゲームでいいよ。
カラテカとぷ〜やんくらい変えるべき
284なまえをいれてください:03/10/30 19:03 ID:???
一周目と二周目は全く別のゲームでいいよ。
コンボイの謎と連ジくらい変えるべき
285なまえをいれてください:03/10/30 19:06 ID:???
一周目と二周目は全く別のゲームでいいよ。
マリオゴルフとSVCチャオズくらい変えるべき
286なまえをいれてください:03/10/30 20:02 ID:???
一周目と二周目は全く別のゲームでいいよ。
暴れん坊天狗とエウティタくらい変えるべき
287なまえをいれてください:03/10/30 20:25 ID:???
一周目と二周目は全く別のゲームでいいよ。
アイスクライマーとクレイジークライマーくらい変えるべき
288なまえをいれてください:03/10/30 20:42 ID:???
一周目と二周目は全く別のゲームでいいよ。
ギャラガとギャラクシアンくらい変えるべき
289なまえをいれてください:03/10/30 20:53 ID:???
一周目と二周目は全く別のゲームでいいよ。
いっきと真・三国無双くらい変えるべき。
290なまえをいれてください:03/10/30 20:58 ID:???
いや、ネタ続き過ぎだから。
291なまえをいれてください:03/10/30 20:59 ID:???
いや、ネタ続き過ぎだから。
292なまえをいれてください:03/10/30 21:10 ID:???
いや、ネタ続き過ぎだから。
293なまえをいれてください:03/10/30 21:17 ID:???
いや、タネ蒔き過ぎだから。
294なまえをいれてください:03/10/30 22:26 ID:???
おまいら・・・
295なまえをいれてください:03/10/30 22:41 ID:???
グラIIIってeasy以上ならステージセレクトでクリアしても
2周目がプレイできるんだな。今まで知らなかった。
んで初めて2周目やってみたがいきなり終わってるなこれ、
もうこんなの出来る奴は基地買いとしか。
296なまえをいれてください:03/10/30 22:50 ID:???
グラジェネノーマル一周できたー
まだまだレベル低いな
297なまえをいれてください:03/10/31 02:11 ID:???
>>295
そういう人なら秋葉のゲーセンにいっぱいくる。
てことはあの人たちはみんな・・
298なまえをいれてください:03/10/31 04:53 ID:???
>>297
基地を買ってしまうほどの大富豪なんですよ。
299なまえをいれてください:03/10/31 05:41 ID:???
>>261
>わがまま言うとぜひともグラVには2周目に飽きのこない目新しさを入れて欲しいものだ。
>(隠し音楽とか、II火山・III砂漠みたいな地形マップ大変化とか)

グラIVの2周目も地形変化してるよ。
しかもIIやIIIどころの騒ぎじゃないしw
300なまえをいれてください:03/10/31 07:44 ID:???
2周目はジャンパーが360度に360発弾をばらまくとか
ビッグコアmkVは画面全体を完全に覆い尽くすレーザーの束を放ってくるとか。
バックの星空の星全部に当たり判定があるとか
地形に弾撃ち込むと打ち返してくるってのもいいかもしれない。
301なまえをいれてください:03/10/31 10:53 ID:???
ラスボス「毒」がいつの間にかスタート地点に侵攻していて
あわてて今来た道を戻るってのが(・∀・)イイ!

あそこのデモBGM大好きだー
302なまえをいれてください:03/10/31 14:39 ID:???
>>295
2周目は1面はどうにかなるが、2面が終わっている。
泡の撃ち返し・・・わざと壊さないのかそれともアドリブで全部避けきるのか
キングのビデオでは上の砲台を無視して弾避けしつづけてた
303なまえをいれてください:03/10/31 20:59 ID:???
だれかグラシリーズのエミュでの難易度の変え方教えてくれい
304なまえをいれてください:03/10/31 21:36 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
ここは小学生のくるところじゃないぞ?
305なまえをいれてください:03/10/31 21:42 ID:???
テストモードでの設定がわかんねーんだよ
306なまえをいれてください:03/10/31 21:44 ID:???
>303 >305
キエロ
307なまえをいれてください:03/10/31 22:47 ID:???
スレ違いだからここ行け。お兄さんお姉さんが丁寧に教えてくれるぞ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1067029032/l50
308なまえをいれてください:03/11/01 00:32 ID:???
グラジェネのハード、クリフコアを倒したのに復活細胞壁で死んでしまった
もうちょっとだったのに・・・_| ̄|○
309なまえをいれてください:03/11/01 05:13 ID:???
>>305
基盤に触れたことさえない(DIPスイッチってなんですか?)エミュ厨
クンがまがい物手に入れて一人前な質問するではないよ?
310なまえをいれてください:03/11/01 06:07 ID:???
>>309
>>307が誘導して>>308が何事もなかったかのように
再開してんだからもう反応すんなよ。
さらっと流そうや。オナニーレスはいらないから。
311なまえをいれてください:03/11/01 19:01 ID:???
ちょっと前にボタン配置の話していたが
純正パッドを初期配置使ってみると、
×と○の同時押しが、デュアルショック2だとめっちゃやりにくいな。
こりゃRに割り当てないと大変だ

ホリのパッドとかジョイスティックばっかり使っていたから判らなかった。
他社のパッドだと×○の同時押しは普通に出来るんだけどな
312なまえをいれてください:03/11/01 20:36 ID:GtrpJAv0
>>295
俺もそうだよ。2周目は終わってる。俺2周目の1面のBまでしか無理(笑)。
正直俺けっこうシューティングうまいほうだと思ってたけど、こんなんでうまいと思って
た自分が恥ずかしい・・・。世の中にはすごい人がいるもんだよな。
何が違うんだろうね?NAI氏だっけ?トッププレイヤーの人って。
確か5週だろ?一体どんな人でどんなプレイの仕方をする人なのか。
見たことある人います?
313なまえをいれてください:03/11/01 20:48 ID:???
新作では火山とモアイと植物と水晶と泡と細胞と要塞と高速スクロールとボスラッシュステージを封印して欲しい。
314なまえをいれてください:03/11/01 20:55 ID:???
低速スクロールステージ
315なまえをいれてください:03/11/01 21:14 ID:???
>>313
炎はいいのか?
316なまえをいれてください:03/11/01 21:23 ID:???
要塞はムリだろう
317なまえをいれてください:03/11/01 21:27 ID:???
要塞ステージが無いグラディウスってのも見てみたい気はする。
沙羅曼蛇2は一応そうか?
318なまえをいれてください:03/11/01 21:29 ID:???
>>315
もう出る事は確定してなかったっけ?
何か、グラ2の1面みたいなステージなんですが・・・

>>316
よくよく考えたら、要塞ステージも確定ですた。
319なまえをいれてください:03/11/01 22:07 ID:???
グラジェネの冒頭で沙羅曼蛇2が入ってないのは何故?
320なまえをいれてください:03/11/01 22:12 ID:???
>299
>グラIVの2周目も地形変化してるよ。
>しかもIIやIIIどころの騒ぎじゃないしw

え?そうなん?
1周クリアして、ちょっとやってあんまり変わってなさそうだったから
さっさとゲームオーバーになったよ。
321なまえをいれてください:03/11/01 22:21 ID:???
>>319
存在しないから
322なまえをいれてください:03/11/01 22:34 ID:???
前スレで国内販売は絶対無いといってたヤツ、
発売日までレス禁止!!!
323なまえをいれてください:03/11/01 22:51 ID:/8DlnVdV
新作はその場復活か・・・
みんなこれについてはどう思う?
漏れはグラっぽくないけど、これはこれでテンポがよくなるから良いと思う。
324なまえをいれてください:03/11/01 22:52 ID:5UQRXPIt
グラ外伝持ってる人、おもしろい?あと、BGMいい?
325なまえをいれてください:03/11/01 23:04 ID:???
>>323
面白ければ文句ねーかな
沙羅曼蛇シリーズの毛色が濃いけど
これをあえてグラVと出すんだから突っ込まない

まぁその場復活に伴い敵さんも随分+激しく+なってるけどね

>>324
なかなか面白いけど、グラシリーズでは異様なくらいに難度は低め。
音楽は少なくともよく言われる「グラっぽい」を期待すると
期待はずれになるイケイケ仕様。個人的には好き。
326なまえをいれてください:03/11/01 23:06 ID:???
>>324
面構成や装備が今までのシリーズとは一線を画してて面白いと思うよ。
しかしその装備が他作品より強力な上出現カプセル数が多いのでぬるいと言うか大味になりがち。
音楽は賛否両論。俺的にラストステージは必聴かと。
327なまえをいれてください:03/11/01 23:26 ID:???
>>323
面白ければどちらでもよいです

>>324
難度低めだけどレーザー屈折とかブラックホールとか
新しいアイディアが結構あるし面白いと思う
初心者に横STG勧めるときはいつもこれ
BGMはグラぽくはないけど好きです
328なまえをいれてください:03/11/01 23:35 ID:5UQRXPIt
Rタイプってグラと対立してるのかな?あっちはもうファイナルだけど(笑)。
329なまえをいれてください:03/11/01 23:40 ID:???
>>328
同胞。
どちらも良作ですよ。
330なまえをいれてください:03/11/02 00:09 ID:wdzTYV5Z
>>329
ファイナルおもしろい?
331なまえをいれてください:03/11/02 00:21 ID:???
>>330
あまりオススメできないね
TYPESとΔを買った方がいいかも
332なまえをいれてください:03/11/02 00:25 ID:???
後戻りしないで復活の方がリズムがあって面白い。後戻り復活パターンは
好きじゃない。
333なまえをいれてください:03/11/02 00:30 ID:???
FINALから入った俺はその後旧作やってもFINALの方が面白く思ったんだが
旧作からやってる人には評判よろしくないね
334なまえをいれてください:03/11/02 00:34 ID:???
ふアナルは無駄に時間掛かるから(゚д゚)ウマー
しかも、ぼけーっとした間があるしな。
難易度うpで解消ってもあれじゃね・・・
335なまえをいれてください:03/11/02 00:36 ID:???
ゴマンタンの胎内に入れるだけで満足。
初代のころからずーっと疑問だった。

見かけとは裏腹に綺麗なピンク色だったな。

グラで構造が気になるといえば
2のビッグアイかな。FC版しかやった事無かった俺は
ACビッグアイは放っとくと目玉だけ
突進してくるって事。
336335:03/11/02 00:39 ID:???
そんな漏れはゴマンタンの内部みて自家発電したモノノフでつ。
337335:03/11/02 00:41 ID:???
>336
何者だ。
338なまえをいれてください:03/11/02 01:37 ID:fGXZOTge
グラ外は音楽最高だなぁ。
漏れには難易度もあれくらいがイイし。


モアイの4面ムズー 
339なまえをいれてください:03/11/02 02:10 ID:???
グラ外は・・・
植物ステージとブラックホールと
ラスト前の変な曲が好きだな。
340なまえをいれてください:03/11/02 02:14 ID:???
グラ外って俺も良作だと思う…
音楽は最終面の高速エリアと要塞エリアが好きだ。
あんまり悪い評価は見たこと無いけど、
家庭用だけに初級者から上級者まで手広いプレイ層だし、
ゲージエディットとか新機体とか良かったのかな?

外伝の登場はグラIVの2年前だけど、
多分「外伝」だから許容されたのであって、
もし「IV」の名前を冠していたら
評価や印象は変わってたのかも??
341なまえをいれてください:03/11/02 02:20 ID:???
>>340
外伝だから許容してる部分もあると思うよ
俺個人は難度あげてくれたらナンバーシリーズでもいいと思ったけど
342なまえをいれてください:03/11/02 02:57 ID:???
>>313
神殿と戦艦ボス内部は許可?
343なまえをいれてください:03/11/02 03:08 ID:???
グラ外はゲーム自体は結構好きなんだが、ボス戦の音楽がダメダメ杉
結局ブラックホール面くらいしか音楽好きになれなかったよ…

逆にグラIVの音楽は全般的に好きだが、ゲーム自体が(ry
344なまえをいれてください:03/11/02 04:01 ID:???
グラIVはゲーム自体も良作と思うが
345なまえをいれてください:03/11/02 06:17 ID:???
IVがグラ初体験なら別に普通のいいシューティングゲームと感じるだろう
火山面後半とか高速面とかベリアールとかバーサクコアとか反射神経を
要求するところが今までのグラっぽくないとは最初思ったが
それらも慣れと安地でパターンに出来るし、いいゲームだと思うよ。
346なまえをいれてください:03/11/02 08:52 ID:???
外伝は普通の人から見ればシリーズ最高傑作と言っても
いいくらいの作品だと思う。
素人から見てコナミコマンドが無くてもどこでも復活できるのは
これくらいなもんだ。(厳しいところもあるけど)

だけどマニア層には一変して評価が落ちるんだよな。
ダブルさえ取っておけばどこでもOKみたいな
戦略性の低さがダメらしい。
347なまえをいれてください:03/11/02 09:18 ID:???
ひとつアイディアの提案なんだけどレーザーもしくはダブルを装備した状態で
その装備したゲージに「!」もしくは「!?」を出現させ、それを装備すると
ノーマルショットに戻す事が出来る!!!  ってのがあったらどう思いますか?

俺的にはこんなシステムだったら装備の切り替えの面白さがあって良いと思う。
グラWなんかレーザーが弱い部分が大きかったからこんなシステムがあったら
Wは(ランク&バグは論外として)もっと好ゲームになっていたと思うのだが…

348なまえをいれてください:03/11/02 10:00 ID:???
コマンド有りでも一周できないよ・・・
モアイと植物ボスで死にすぎ(´・ω・`)
349なまえをいれてください:03/11/02 10:05 ID:???
グラ外伝のサントラって、もう売ってないのかな・・・
350なまえをいれてください:03/11/02 10:25 ID:???
>>348
それはまあもっとガンバレとしか言えないなぁ
モアイボスはオプション重ねりゃすぐに死ぬと思うが。
351なまえをいれてください:03/11/02 10:35 ID:???
>>350
ボスは楽だけど道中で死んだら復活が難しくて
ゲージエディットはあまり使いたくないし
352なまえをいれてください:03/11/02 11:57 ID:???
IIIのエディット

コントロールミサイル
スプレッドガン
E・レーザー
スネークオプション
フリーシールド
スピードダウン

で1周クリアキボン
353なまえをいれてください:03/11/02 11:57 ID:???
例えば紫自機のダブルで自機を守るようにすれば
イオンリングで落されずに済むんじゃないかな
354なまえをいれてください:03/11/02 14:14 ID:???
>>347
そんなのVの時代にエディットの「!」であったぢゃん

でもノーマルに戻すのに7つカプセルも必要…
355なまえをいれてください:03/11/02 14:21 ID:nUfIzWoo
全然関係ない話でスマソだけど、
グラVがほかのゲームみたいに2Dが3Dになった、とかじゃなくてよかった・・・。
ムービーを見るかぎりかなりファンの期待をちゃんと守ってそうだし、なによりもかなりプレイしてて
気持ちよさそうだな。これは、今のゲームには珍しいかなりの良作かも・・・。
まあ、グラシリーズ全般ファンの期待をほとんど裏切ってないようなできだし。
俺全シリーズ好きだもん。音楽もめちゃくちゃ好きだしね。Vも音楽がいいといいよね。
356なまえをいれてください:03/11/02 14:27 ID:???
>>355の中では「ソーラーアサルト」は無かったことになってるみたいだ
357なまえをいれてください:03/11/02 14:31 ID:???
>355
Wは。
358なまえをいれてください:03/11/02 15:46 ID:???
ソーラーアサルトなんて存在しませんよ
359なまえをいれてください:03/11/02 17:52 ID:???
>>354
ノーマルショットだったらMSX版も戻せる。
2やゴーファーでは事実上パワーダウンだが
沙羅曼蛇だけはボス相手に最強の装備と化す。
360なまえをいれてください:03/11/02 18:24 ID:???
>>356
あれはシリーズの進化とは別系統の存在だったから
考慮しなくてもいいでしょ。
361なまえをいれてください:03/11/02 18:35 ID:???
IVのランクシステムにケチつける奴はいても
Vのその場復活にケチ付ける奴がいないのが不思議だ。

個人的には、無理にグラの名前付けないで、沙羅曼蛇みたく
亜流っぽい感じの全くの新作にしてもよかったのに。

まあ、俺はコナミの新しいシューティングをやるような気持ちで
楽しもうかと思う。

アクスレイ2の代わりに(w
362なまえをいれてください:03/11/02 18:59 ID:???
グラの名前じゃないと売れない
363なまえをいれてください:03/11/02 19:22 ID:???
斧光線懐かしい。
364なまえをいれてください:03/11/02 19:51 ID:???
>Vのその場復活にケチ付ける奴がいないのが不思議だ
結構言われてなかったっけ?
365なまえをいれてください:03/11/02 20:09 ID:???
とっくに既出すぎて今更誰も言わんだけだろう。
新情報が出てきてるわけでもないしな。
366なまえをいれてください:03/11/02 20:16 ID:???
TGSの感想じゃ誰も突っ込んでなかったな
367なまえをいれてください:03/11/02 20:19 ID:???
そういえばTGSの感想に
一度死んだ時の復活難度についての記述ってあったっけ?
368なまえをいれてください:03/11/02 20:50 ID:???
ボス戦で死んでもその場復活は厳しくないかね。
死ぬとロードブリティッシュが飛んできて
パワーアップアイテムばらまいてくれるとかしないかね。
コンティニューすると同じくロードブリティッシュが飛んできて
コナミコマンド入力していってくれるとか。
369なまえをいれてください:03/11/02 21:14 ID:???
>>368
グラ1は1週目なら装備ナシでもクリアできたでしょ。サラマンダも。
ボス戦でもなんでも装備付けないとクリアできないなんてツマラナイ。
ボンバーだってないんだし。まグラの話の枠だけダガ。
370なまえをいれてください:03/11/02 21:30 ID:???
>>369
>>グラ1は1週目なら装備ナシでもクリアできたでしょ。

そんな事が出来る人間と一緒にされてもね。
371なまえをいれてください:03/11/02 21:32 ID:???
ボス戦に関しては比較的楽にバランス調整できるだろうけど
道中はどうなんだろうね。
テストプレイで全ての場面での装備別難易度を作成するのかな?
372なまえをいれてください:03/11/02 21:44 ID:???
>>370
しかしグラディウスの購買層の大半は
「それくらい出来てあたりまえ」な腕前だったりする

>>371
やっぱそうなるんじゃないかねぇ
今回の場合はオプション特殊効果の
難度にしめる割合があんまりにも大きい気がするが
373なまえをいれてください:03/11/02 22:23 ID:???
>購買層の大半
ありえねえ。
374なまえをいれてください:03/11/02 22:26 ID:???
フル装備でもデフォ設定でクリアできるのはグラジェネしかねー
あ、GBネメシスとGBパロもできたか
375なまえをいれてください:03/11/02 22:28 ID:???
まぁ、精進しなさいってこった。
俺だって最初はFC版さえクリアできなかったよ。
376なまえをいれてください:03/11/02 22:32 ID:???
>>368
なぜロードブリティッシュにこだわる?
377なまえをいれてください:03/11/02 22:37 ID:???
>>372
それは言いすぎのような…
378なまえをいれてください:03/11/02 22:41 ID:???
ブリ・ティッシュ
379なまえをいれてください:03/11/02 22:56 ID:???
ビックバイパーのどの辺が蛇なんだろう
380なまえをいれてください:03/11/02 23:09 ID:???
>>376
だってビックパイパーって奴しか友達居ないじゃん
381なまえをいれてください:03/11/03 00:30 ID:???
>>379
二股になってるあたりがヘビの口っぽいから

ありえん
382なまえをいれてください:03/11/03 00:36 ID:???
ロードブリティッシュか・・・

又カセットテープ版のサラマンダ聞いてみようかな。曲中に効果音が取り
入れられていて聞いてると気持ちがいいから。
383なまえをいれてください:03/11/03 01:16 ID:???
なぜかテトランとデスの交戦中効果音がまったく同じだけどな。
6面はビッグコア以降がノーカットで収録されてて聞いてるだけでやっている気持ちになれる。
384なまえをいれてください:03/11/03 01:37 ID:???
>>380
セクパロのブラックバイパーとは「ムフフな仲」らしいよ。
385なまえをいれてください:03/11/03 06:29 ID:???
むしかえして申し訳ない。
グラ1の装備なしってスピードアップもなしなの?
2速ならなんとかなるかもしれんが0速は…弾避けとかかなりきついよ。

でも自分に課題や制限を与えてやりこむのも楽しみ方の一つですね。
386なまえをいれてください:03/11/03 08:16 ID:???
>>381
俺もそれを考えてた。
自機の先端を牙に見立て、オプションをクネらせる姿はまさにヘビだよね。
上手いネーミングだと思うよ。
Vicは英語に詳しくないんで分からないんだが
ミッキーマウスのミッキーみたいなもんじゃないかと思ってる。
387なまえをいれてください:03/11/03 08:21 ID:???
>>385
以前0速装備なしで1周クリアリプレイ作ってる人がいた。
まぁ、制限というか縛りマゾプレイですな。
388なまえをいれてください:03/11/03 08:34 ID:???
>382-383
漏れもまだ持ってるよ、それ。4ボスでいっぺん死ぬんだよな。
あと、3ボスのおたけびが大迫力w
BGMはモノっぽくミックスし直されちゃってるけど低域がブーストされてて気持ちいい。

基盤の音そのままがいいっていうマニアには評判悪いけど
あれはあれで工夫してあって漏れは好きだったな。
389なまえをいれてください:03/11/03 11:38 ID:jxtVr5qZ
前までIIIのハイスコアプレイやってて一回死んだらもうソフトリセットしてたんだけど、
今日久々にそのまま続けててわかったことがあるんだけど、あれって一回死ぬと難易度
簡単になりませんか?気のせいかな?
390なまえをいれてください:03/11/03 12:34 ID:???
>>389
検索ワード
「グラ ランク 装備 詳細」
391なまえをいれてください:03/11/03 13:03 ID:???
と言うか普通プレイしてれば難易度が変化していることくらい気づかないか?
392なまえをいれてください:03/11/03 13:16 ID:???
この間久々にゲーセンでIIIをやったら炎の面でやられた。
昔はこの時点で席を立ってたんだけど
「ちょいとやってみるか」という気になったんで
復活を試みたらアッサリ抜けてしまった。
自分の成長振りに少し感動。
393なまえをいれてください:03/11/03 13:35 ID:jxtVr5qZ
>>392
久々にやった方がグラだけじゃなくゲーム全般スムーズにいかない?
394なまえをいれてください:03/11/03 14:44 ID:???
>>385
スマソ、SPEED UPなしでは多分無理ぽ。
395394:03/11/03 14:47 ID:???
>>387
え、いたの?
396なまえをいれてください:03/11/03 14:53 ID:???
>>388

なんだ、結構持ってる人がいるんだな・・・
397なまえをいれてください:03/11/03 14:55 ID:???
>386
あ、そうか。確かに自機の先端は口じゃなくて牙だな。納得。
398なまえをいれてください:03/11/03 18:48 ID:???
>>392
プロはキューブ固めてから席をたつ。
399なまえをいれてください:03/11/03 18:56 ID:???
俺キューブ面だけは復活パターンをマスターしてたなw
400なまえをいれてください:03/11/03 20:17 ID:qtdfqyvx
ファミコン版のサラマンダが好きだったけど、
AC版のサントラ聞いたときはマジでビビった。

スゲー!!って
401なまえをいれてください:03/11/03 23:28 ID:???
つーかIIIでキューブ復活は誰でもやるだろ?
絶対抜けれるわけじゃない面だから

まー、忘れたころに襲ってくる10個目以降をふんばれればこっちのもんだけど
5回に1回くらいしか成功しないわけで・・・
402なまえをいれてください:03/11/03 23:34 ID:???
キューブまでいけねぇ・・・
403なまえをいれてください:03/11/04 00:12 ID:???
>>401
よくそんなんで5周6周、はては10周行くなんて言えるもんだな。
404なまえをいれてください:03/11/04 00:21 ID:???
キューブの成功率と到達周回数は関係ないと思うが
どうせ俺は2-2までだが
405なまえをいれてください:03/11/04 01:13 ID:???
たとえ5機キューブで失おうがIIIは7万エブリだから周回重ねるには影響ない。
つーかキューブの前の前衛が問題だろ
406なまえをいれてください:03/11/04 01:50 ID:N3kAo+L8
キューブ最悪。これと4面のステージはいらない。難しいとかいう問題の前に
おもしろくない。別に達成感ないし、イライラする。
407なまえをいれてください:03/11/04 03:12 ID:???
うんキューブ(゚听)イラネ
408なまえをいれてください:03/11/04 08:12 ID:aAm4dBqV
ランク一番簡単なやつしかキューブやった事ないけどそんなに難しいんですか?
409なまえをいれてください:03/11/04 08:16 ID:???
>>408
そうじゃなきゃこんなに言われないよ
410なまえをいれてください:03/11/04 08:19 ID:???
ここにゲーセンでパロディウス二周目クリアした
やつっているの?
411なまえをいれてください:03/11/04 09:15 ID:0YHZgkKQ
俺前から気になってたんだけど、このPS2のIII&IVって起動させるとPS2が
すっげーうるさくならない?ブォーーー!!!とかキュイーーーン!!!とかとにかくうるさい。
俺のやつメモリーカードをささなくてもDVDが見れて、音も何分の一か静かになってる最新のやつ
なんだけど、このソフトだけむしょうにうるさいです。みんなはそうでもないのかな?
ちなみに、俺のこのグラのディスクは傷、指紋一つついてません。当然ホコリも。
なぜだ・・・。
412なまえをいれてください:03/11/04 09:20 ID:???
III&IVってCD-ROMじゃなかったっけ?
CD-ROMだと音がでかくなるんじゃなかったか?
413なまえをいれてください:03/11/04 10:57 ID:???
オレはラストステージの肉団子と高速脱出が(゚听)イラネ
最後の最後でストレス溜めさせんなよ。
414なまえをいれてください:03/11/04 11:01 ID:???
最後の最後までクリアの防衛線を張りたかったんだろうねェ
415なまえをいれてください:03/11/04 11:05 ID:???
肉団子は相当イラつく・・・
416なまえをいれてください:03/11/04 11:23 ID:???
高速スクロールはともかく。

肉団子は完全パターンになるからまだよし。
キューブにいたっては俺はグラIIIの醍醐味だと思ってやってるなぁ。
やってて楽しいし。周回重ねるゲームじゃないと思ってるから
1周で色々遊べるのは楽しくない?
417なまえをいれてください:03/11/04 11:51 ID:???
>>416
全然楽しくない、クリアできても達成感もない、イライラするだけ
418なまえをいれてください:03/11/04 11:54 ID:???
ラストの高速脱出で死ぬと気分が萎えるよね
バクテリアン倒したのにまたやり直しかよ!みたいな。
あそこだけは死んだら戻されるのではなく
バッドエンドに分岐するとかにして欲しかったな。
419なまえをいれてください:03/11/04 11:56 ID:???
俺2周目全然駄目でさ、最終面ノーミスでクリアするとギャラリーが結構付くんだけど
申し訳ない。

つーか1番(゚听)イラネのはモアイ面のボスだろ、そこが抜けれるならキューブは我慢しる!
420なまえをいれてください:03/11/04 12:03 ID:???
ここで(゚听)イラネといわれてる部分を削ったらSFC版ができました
421なまえをいれてください:03/11/04 12:52 ID:???
グラディウスVはスーファミ版を先にプレイした奴がほとんどだと思う。はじめてエミュでやった時、全然違うのに感動した。
422なまえをいれてください:03/11/04 13:01 ID:???
っていうかモアイボスまで行けるならモアイボスなんて楽勝じゃない?
タコミスさえなければ。二周目は3面さえ越えられれば9面まで行ける
から皆ガンガレ! っていうかグラIVの新情報まだ出ないの?
423なまえをいれてください:03/11/04 13:12 ID:???
>>422
Wの新情報ってリメイクでもあるの?
424なまえをいれてください:03/11/04 14:27 ID:???
バルカンベンチャーIIとかいって
リメイクしてくれんかな、IV
425なまえをいれてください:03/11/04 14:34 ID:???
まあグラ3を1周できる奴はすごいよ。グラ1を1週するのとは分け
が違うもんな。

しかし、なんでマニア向けとは言え、こうも難しくなっていったんだろうか・・・



早くXをプレイしたいなあ。
426なまえをいれてください:03/11/04 16:16 ID:???
>>420
すげえ!ほんとだ!・・・・・SFC版やるか・・・(´・ω・`)
427なまえをいれてください:03/11/04 17:17 ID:???
>>426
今度はアーケード版を求める人間に
「ふざけんなこんなのグラIIIじゃねーよ」
といわれるほど簡単になったけどな
428なまえをいれてください:03/11/04 17:25 ID:???
まあPS2で出たから
429なまえをいれてください:03/11/04 17:39 ID:???
削りすぎてグラIIみたいになっちゃったけどね、スーファミ版III。
430なまえをいれてください:03/11/04 17:58 ID:???
AC版グラIIIの4面として3D面の代わりにSFC版にあった高速面を入れて、
9面のキューブを削って代わりに迷路の部分をもう少し長くして、
10面のボスラッシュでSFC版のようにそれぞれのボスにBGMを付ければ、
完璧だったと思う。
431なまえをいれてください:03/11/04 18:02 ID:???
後当たり判定ももうちょっとなんとかしないと
432なまえをいれてください:03/11/04 18:03 ID:???
キューブはそのうち無いと物足りなくなる
433なまえをいれてください:03/11/04 18:26 ID:???
キューブはあってもいいけどもっと遅く飛んできて欲しい。
あと後ろから狙うの禁止。
434なまえをいれてください:03/11/04 18:26 ID:???
>>403
誰かと何か勘違いしてないか?
俺は2-2で諦めてるぞ。

神は百発百中でキューブ抜けするだろ。
ハンターにわざと1個食わせる、あるいは完全にかわすとかもお手のものだと思われ
435なまえをいれてください:03/11/04 18:32 ID:???
>>429
タイプセレクト装備とかモアイの特徴とかもあからさまにIIを参考にしてるし。
まあファミコン版の難易度に慣れたユーザーからすりゃ
スーファミのキラーソフトとしては合格でないか?

SFC極パ・実パの出来を考えたら、もっと近い出来にも出来たと思うが
当時は大容量ロムの値段も高かったし
436なまえをいれてください:03/11/04 18:33 ID:???
>>435
大体ACIIIが
一般的には「ムズ過ぎ。アホか。」
的評価だったからなぁ
437なまえをいれてください:03/11/04 18:37 ID:???
せめて装備とオプション間隔くらいは
IIIそのままにしてほしかったけどね>>SFC
438なまえをいれてください:03/11/04 18:47 ID:???
>>430
AC版のボスラッシュって各ボスでBGM違わないんだ・・・?
初めて知ったよ・・・いや、キューブ抜けられないんで(´・ω・`)
439なまえをいれてください:03/11/04 19:12 ID:???
ACIIIは難易度の調整が悪いだけで
仕掛け自体は面白い物が多いんだよな。
440なまえをいれてください:03/11/04 19:17 ID:???
>>422
詳細キボ〜ン。


ところでグラディウスレガシーってどうなったん?
441なまえをいれてください:03/11/04 19:18 ID:???
>>440
どうなりましたやら・・・。
グラディウスジェネレーションはいるけどね。

>>439
悪いというよりは「スゴイ」んだけどな
あとバグが。
442なまえをいれてください:03/11/04 19:24 ID:???
>>441
いや、グラディウスレガシーもそうだが、
グラIVの新情報ってとこ・・・

まさかリメイク?
443なまえをいれてください:03/11/04 19:25 ID:???
>>442
単にVの間違いと思われ
444なまえをいれてください:03/11/04 19:33 ID:???
IVは無かったことにしているとかw
445なまえをいれてください:03/11/04 20:10 ID:???
IIIの植物ボス、2速以下でも倒せる?俺には無理だが
446なまえをいれてください:03/11/04 21:38 ID:???
むしろ、IIIも無かった事にしてもらいたい。
あれほどストレス溜まるゲームも珍しい。
447なまえをいれてください:03/11/04 21:39 ID:???
2回目の吸い込みで、口からでる弾が殆ど直撃してしまうわけだが
上や下に逃げると死ぬのが早まるだけだし
448なまえをいれてください:03/11/04 21:40 ID:???
>>446
PS2版のウエイト0・ベリーイージーやってみそ
ひょうし抜けするほど快適になる
449なまえをいれてください:03/11/04 21:44 ID:???
>>422 >>440
楽でもないと思うけどな。
とくに連射無い場合、1撃1殺の確率がぐっと下がるのでかなり翻弄される
450なまえをいれてください:03/11/04 22:16 ID:???
ACのIIIは長すぎ
1周だけで疲れます
451なまえをいれてください:03/11/04 22:34 ID:???
なんだかんだで皆の心に刻み込まれているグラ3
452なまえをいれてください:03/11/04 22:44 ID:???
3は3でも激しく板違いかも知れんが、GR3をゲームパッドでやる方法ご教授頼む。
453なまえをいれてください:03/11/04 23:03 ID:qIuTkTbw
ACVって発売されてから一周クリアが出るまで何ヶ月かかったっけ??

というかVを語るスレになりますた。よろしくどぞ
454なまえをいれてください:03/11/04 23:06 ID:qIuTkTbw
なんだかよくわかりませんが、とりあえずここにうんこしていきますね。

         ゙ミ;;;;;,_ 
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
455なまえをいれてください:03/11/04 23:09 ID:???
未だに一周できませんがなにか・・・















・・・_| ̄|○
456なまえをいれてください:03/11/04 23:19 ID:???
>>422
そのタコミスっていうか誘導ミスとかして死んだ場合
復活が絶望なところが駄目。せめてふぐモアイがイオンリング吐かなきゃ
なんとかなるのだけどね。こいつのせいでほぼBタイプオンリーになってしまう。
まぁ3周4周するにはBしかないみたいだけど
457なまえをいれてください:03/11/04 23:30 ID:???
沙羅・ライフォ・II・IIIと並んでるゲーセンがあったらうまく調節してテトラン4つ同時に
戦って星井
458なまえをいれてください:03/11/04 23:37 ID:???
沙羅2とIVはあくまで無視するつもりですか?
459なまえをいれてください:03/11/04 23:50 ID:???
アケグラ3の4面ってどんな世界が待っているんだろう・・・










とワクワクする気力さえもうなくなった漏れですが・・・
460なまえをいれてください:03/11/04 23:50 ID:???
沙羅2とIVのテトランは変種なので
461なまえをいれてください:03/11/04 23:51 ID:???
プログレ出力には対応するのかなぁ。
インターレースじゃギラギラして厳しい。
462なまえをいれてください:03/11/04 23:51 ID:???
>>459
俺も話だけ聞いてPS2版が出るまでそう思ってたんだけど
実際に見たときのがっかり感ときたら・・・
463なまえをいれてください:03/11/04 23:52 ID:???
ヽ  ノ
  回
ノ  | ヽ
  ΔO
  O O
 O
464なまえをいれてください:03/11/05 00:37 ID:???
>>457
III担当の負担が大きすぎないか?(笑
465なまえをいれてください:03/11/05 00:42 ID:???
>>463

 卍
| | | | |
^゚ ゚ ゚ ゚
466なまえをいれてください:03/11/05 00:45 ID:???
>>464
なんとか残機多く残してキューブクリアしてもらえればボスラッシュでわざと死んだりして
調節できます。つーか音楽は合うのか。
467なまえをいれてください:03/11/05 01:16 ID:???
4の触手ステージで3本足の巨大触手が出てくるとこで死ぬと復活できそうもないんですが
コナミコマンド使ってしまいました
折角そこ超えてボスまでいったのにボスの最後の断末魔レーザーで死んだ
ふざけるな!
なんていうか4の難しいとこはいやらしくて超えても腹がたつ
3は難所を超えた時にカタルシスを感じたけど4は超えても気分が悪い
以上
468なまえをいれてください:03/11/05 01:30 ID:???
IIIもIVもイライラする
469なまえをいれてください:03/11/05 01:44 ID:???
釣りかもしれんが言ってもいいか?
じゃあやるな。
まぁ俺も今日購入したR-TYPEIIIの四面でイライラしてるが・・・。
470なまえをいれてください:03/11/05 02:00 ID:???
とりあえず一周目だけ簡単なAC版IIぐらいしかクリアできないへたれな漏れ。
IIIなんてクリアできるんだろうか? _| ̄|○
471なまえをいれてください:03/11/05 02:15 ID:???
>>470
攻略サイト見ながらがんがれ
10年前はキングのビデオ買ったり神のプレイをその目で盗んだりと
何かと大変だったんだぞ
472なまえをいれてください:03/11/05 02:37 ID:???
>>467
ヒトデはショット撃たなけりゃ簡単だぞ
473なまえをいれてください:03/11/05 02:40 ID:???
>>469
一度クリアしてやってねーよ
474なまえをいれてください:03/11/05 03:01 ID:???
>>469
やるなというよりは諦めたな俺はw。先の面白さを味わおうと頑張って
みても先にいけんし。俺は自分に言い聞かせた。こんなゲームにそこまで無理
する必要はない。他のゲームをやろうぜ!!




ってな





ニヤニヤ
475釣りじゃなくてさ・・:03/11/05 05:59 ID:???
今になって思えばだけど
ゲームにのめりこむ時間あった頃に接したゲームほど
名作に思えたりするんだよなぁ
476なまえをいれてください:03/11/05 06:34 ID:+icTW+5N
>>466
グラIVテトランはマンダのボステーマじゃなくてグラIIのボステーマ
じゃなかったっけ?
477なまえをいれてください:03/11/05 07:55 ID:???
478なまえをいれてください:03/11/05 08:42 ID:???
ムービーで鳴ってる糞以下の音楽はなんですか?
間違ってもゲーム中の曲じゃないですよね?
479なまえをいれてください:03/11/05 09:09 ID:???
>>478
お前の脳の中身よりはマシなゲーム中の音楽です
480なまえをいれてください:03/11/05 09:19 ID:???
>>479
>>478基準でものを考えたら
どんな曲だって素晴らしく聞こえるからフォローにならんぞ。
481なまえをいれてください:03/11/05 09:21 ID:???
俺はこういう頭の悪いレス嫌いじゃないよ

まぁ今回は矩形波サウンドは
ハナっから期待してないから
別に意外でも何でもねーけど
糞でもない
482なまえをいれてください:03/11/05 09:34 ID:???
>>481
頭悪いって・・・まぁいいけど。
漏れは世界観にさえあってればどうでもいいんだけど。
483なまえをいれてください:03/11/05 15:07 ID:???
>>482
>>478のようなのは論外として、実際の所どうなんだろうか。
あってないような気がするけど。IVもそうでしたが妙に軽い。
IIIまでの曲はもう忘れた方がいいのかな。
時代についていけないな俺・・・
484なまえをいれてください:03/11/05 15:29 ID:???
時代の流れというものだ。MIKI-CHANGが戻ればもしくは・・・
485なまえをいれてください:03/11/05 15:46 ID:???
涙が出るほどありえない前提だな
486なまえをいれてください:03/11/05 15:48 ID:???
>>484
すると今度は「今の世代」のゲーマーから
「何かバカに明るい曲だな。あわなすぎ」といわれるオチ。

そもそも今回のグラディウスVの画面を見る限り
今迄のノリの曲を流した方がよっぽど不自然に見えるのは気のせいか?
487なまえをいれてください:03/11/05 15:53 ID:???
確かに「横・斑鳩」な画面で上からカニさんが
ゆっくりレーザーズガーンな状況で
毎度おなじみお祭り騒ぎボスBGM流されても困るな
今回ボス異常に固いし
488なまえをいれてください:03/11/05 15:55 ID:???
>>484
ttp://www.spiral.co.jp/sicf/sicf-CreatorsFile/sicf-2_09/sicf-2_09.html
このページからMIKI-CHANG本人へメールが出せそうだから嘆願してみるべし
489なまえをいれてください:03/11/05 15:59 ID:???
「あと半年たらずで発売のグラディウスVの
音楽を手がけてもらえないでしょうか」というのは
さすがに幾らなんでも酷すぎるがなw
グラVIにでも期待しる
490なまえをいれてください:03/11/05 16:09 ID:???
>>486
売らなきゃいけない以上、「マニア向け」ってイメージを払拭したいのかもしれないけど、
昔から遊んでた者としてはなんか寂しい気分だよ。
491なまえをいれてください:03/11/05 16:16 ID:???
>>490
心配しなくてもこんなサウンドも十分マニア仕様

今回はとにかくひたすら
「透き通る宇宙(゚∀゚)バラエティ豊かに広がるせかい」なノリから一変
孤独に戦うスターファイター化したからね(特にロケテ2面)
ヘヴィーなグラも見てみたいよ
492なまえをいれてください:03/11/05 16:33 ID:???
それにしてもゲームの発売が待ち遠しいと思ったのは何年ぶりだろうか・・・
幸せなんですよね〜この時間
493なまえをいれてください:03/11/05 16:36 ID:???
発売されたら当分このスレにも来ないと思う
494なまえをいれてください:03/11/05 16:40 ID:???
おっさんの巣窟
495なまえをいれてください:03/11/05 16:44 ID:???
>>486
その場合
ヤッター!!無知キター!!叩ける叩けるゥ〜!





ってな風にOLDをただ喜ばせるだけの罠。
496なまえをいれてください:03/11/05 16:54 ID:???
俺はMIKI-CHANGの曲を聴いて、女性の表現する音楽の繊細さに惚れ込んで
しまった。
497なまえをいれてください:03/11/05 16:54 ID:???
>>493-494
発売されたら即、他力本願厨の巣窟に成り下がる予感
498なまえをいれてください:03/11/05 17:15 ID:???
どうせゲーム中は音楽を聴いてる余裕なんか無いから気にするな
499なまえをいれてください:03/11/05 17:15 ID:???
俺はサンマスAYAの曲を
曲だけ聴いても多分男が作ったと認識しただろう
500なまえをいれてください:03/11/05 17:15 ID:???
同感せざる負えない悪寒


コナミコ(ry が効かないよ〜




そうでもないか?
501なまえをいれてください:03/11/05 17:30 ID:???
XBOXのCvS2EO以来、デジタルパッド非対応の恐怖が頭から離れないんだけどVは大丈夫だろうか。
KONAMIにそういった前歴はある?
502なまえをいれてください:03/11/05 17:33 ID:???
>>500
お前かなり寒いぜ!
503なまえをいれてください:03/11/05 17:38 ID:???
>>501
サンダークロスオプションが
「ボタンの押し具合でオプション間隔調整」
するとかならデジタルパッド非対応の可能性は大きい予感
504なまえをいれてください:03/11/05 20:21 ID:???
いつ発売ですか?
505なまえをいれてください:03/11/05 20:28 ID:???
Rボタンってアナログだっけ?
506なまえをいれてください:03/11/05 20:32 ID:???
ボタンは全部アナログじゃなかったっけ。
でも感圧式だから使いこなすのは厳しい。
507なまえをいれてください:03/11/05 20:35 ID:???
スタートボタン、セレクトボタン、R3L3ボタン以外はアナログだったような
508なまえをいれてください:03/11/05 20:46 ID:???
最近出たなんとか紫炎竜が感圧をシステムに取り入れてたみたいだね
509なまえをいれてください:03/11/05 20:51 ID:???
>>481
ロケテの岩石面曲みたいなトランス系音色は矩形波どころか超鋸状波だもんねw
510なまえをいれてください:03/11/05 20:57 ID:???
>>503
普通にサンダークロスのオプションを起用するなら、ボタンを押す長さで
オプションが開閉するだけだが?又はボタン押す毎に開 −> 閉 −> 開
というふうに。

なぜにデジタルやらアナログと気にする必要がある?
511なまえをいれてください:03/11/05 21:10 ID:???
横レススマソ
>510
家庭用ゲーム機で使うスティックの中にはアナログに対応していないものがあるのですよ。
どういう症状になるのかというと、○×□△ボタンを押すとなぜか方向キー入力とボタン入力が同時に入るという不思議仕様になる。
例えば最近のゲームだとサイヴァリアCEや怒首領蜂大往生、ジャンル違いでは鉄拳4などがソレに相当する。
サイヴァリアなんてショットボタン押した瞬間に自機が後ろに下がるものだからショットの反動か?などと勘違いした人すらいるらしい。
512なまえをいれてください:03/11/05 21:12 ID:???
ジョイスティック使えないのは勘弁して欲しい。
まあ、普通に考えればシューティングはデジタルが基本なわけで
513なまえをいれてください:03/11/05 21:13 ID:???
ネタにマジレスするなよ
514なまえをいれてください:03/11/05 21:17 ID:???
>>511のって
アナログ(デュアルショック2)しか使えないソフトを、
ジョイスティック(デジタルしかないわけだが)でやると
誤動作するって事でいいの?
515なまえをいれてください:03/11/05 22:20 ID:???
もし海外版が先行発売されたら本体ごと買っちゃいそう・・・
516なまえをいれてください:03/11/05 22:57 ID:???
この間のゲームショーで、グラ5専用スティック展示されてなかった?
限定版でついてくるとか噂されてるやつ。
PS2コントローラー以外も使えるだろ、っていうか使えないと困る。

>>515
国内、海外共に発売時期は同じだから、待ってたほうがいいよ。
それに国内のほうが海外より少し速く出る予定。
517なまえをいれてください:03/11/05 22:58 ID:???
Xでるまで、AC版のIIIで遊んでよっと
ハーネスどこやったかなぁ
518なまえをいれてください:03/11/05 22:59 ID:???
>>516
展示されてたけど小さすぎてはげしく使いにくかった
519なまえをいれてください:03/11/05 23:18 ID:???
IとIIと外伝で一周するのが一番楽なのはどれ?
520なまえをいれてください:03/11/05 23:22 ID:???
>>509
ンマイなどーも。
521なまえをいれてください:03/11/05 23:33 ID:???
>>519
初代
522なまえをいれてください:03/11/05 23:57 ID:???
グラディウスは初心者なので教えてください。
Vの最強装備はどれなんでしょうか?よろしくお願いします。












なんて質問が発売日に飛び交っても大人の対応を
523なまえをいれてください:03/11/06 00:22 ID:???
>>519
個人的にはII
524なまえをいれてください:03/11/06 00:45 ID:???
>>522
山ほど出そうだなぁ…
525なまえをいれてください:03/11/06 01:08 ID:???
>>519
私は外伝
526なまえをいれてください:03/11/06 01:30 ID:???
しかし毎回エンディングの絵がしょぼすぎるのは意図的としか思えないんですが
伝統ってやつなんですかね
527なまえをいれてください:03/11/06 01:37 ID:???
一番エンディングに凝っているのが実はMSX版なわけだが
528なまえをいれてください:03/11/06 01:44 ID:???
>>522
初心者が来るなんて
喜ばしい事だと思うがなあ
529なまえをいれてください:03/11/06 01:47 ID:???
>>521>>523>>525
結局どれなんだ・・・_| ̄|○
Vまでは時間があるから順番に挑戦しよう
530なまえをいれてください:03/11/06 02:02 ID:???
>>529
IIIやIVに比べれば
どれも良心的で
大差ないってこった
531なまえをいれてください:03/11/06 02:14 ID:???
>>529
外伝は強力装備でのごり押しが出来るので1週クリアは簡単だよ。
532なまえをいれてください:03/11/06 03:25 ID:???
>>531
ファルシオンβのことかー!!!!!!(超サイヤ人悟空風に。)
533なまえをいれてください:03/11/06 07:39 ID:???
ダブルが一躍強力武器に生まれ変わった
ビックバイパーもなかなか捨てがたい

ロードブリティッシュの新装備が悲しい
534なまえをいれてください:03/11/06 08:55 ID:???
難しくするならそろそろセーブつけてほしい
535なまえをいれてください:03/11/06 09:25 ID:???
>>534
実況パロのセーブはまったく使う機会がなかったなあ。
まあ、あっても困らないけど。
536なまえをいれてください:03/11/06 10:58 ID:???
あ〜楽しみだなぁ〜俺
537なまえをいれてください:03/11/06 11:49 ID:???
セーブだと特定の状況しか再現できないからイマイチ。
ステージセレクト+装備セレクトが欲しいね。
その場合は1面クリアするごとに母艦に帰還させて、
オプションの数とかレーザーの有無なんかを設定して出撃できるように。
538なまえをいれてください:03/11/06 12:15 ID:???
そんな演出はどうでもいいが、
確かに最近のACからの移植物のシューティングみたいに
いろんな状況を作って練習できるって言うのはちょっと欲しいな。
539なまえをいれてください:03/11/06 12:30 ID:???
練習したい所まで時間をかけて、しかもノーミスでたどり着かなきゃいけない。
これはさすがそんなのは勘弁して欲しい。
540なまえをいれてください:03/11/06 15:20 ID:???
その点ではGBAのグラジェネはツボは押さえてあったな
541なまえをいれてください:03/11/06 15:58 ID:???
ACIIIの装備がSFC仕様だったら(リップルはAC仕様で)
どれぐらい難易度が下がるんだろう
542なまえをいれてください:03/11/06 16:18 ID:???
上がるんじゃねぇ
スプレッド+レーザーだから
まぁエディットでローリング・フォーメーションオプ使えば下がるけど
タイプセレクトだとAC版のままのほうが使える。
543なまえをいれてください:03/11/06 16:59 ID:???
まぁ「ステージセレクト」があるだけまだマシではあるが
544なまえをいれてください:03/11/06 17:33 ID:???
突然だが、
パワーカプセルは得点が付く方が良い。
なぜなら、フル装備でバリアをスタンバっとく為カプセルを無視するか、
少しでも多くのスコアを稼ぐため1つ残らず拾うかっていう駆け引きが生じるからだ。
545なまえをいれてください:03/11/06 17:54 ID:???
うむ
546なまえをいれてください:03/11/06 18:14 ID:???
俺は生き残るのに必死で得点とかあまり気になんないなぁ。
てか気にしてられないというか
547なまえをいれてください:03/11/06 19:34 ID:???
俺的にはカプセル1個○○点よりもバリア→スピードにループさせると1点って
配点、(コンティニューとかぶるが…)もしくはランクの上昇を食い止められるとかの
特典(?)があるとうれしいんだが…
548なまえをいれてください:03/11/06 19:51 ID:???
2周させると一発でレベル2が出るとか

やりすぎだな
549なまえをいれてください:03/11/06 19:52 ID:???
>ランクの上昇
スレ違いだけどセクシーパロディウスはいろんな意味で何とも悶々としたゲームだったな。
550なまえをいれてください:03/11/06 19:56 ID:???
>>532
ファルシオンβは装備の使い分けしないとかなり使い辛い。3ボスでレーザー持ってたら終わりとか
551なまえをいれてください:03/11/06 19:58 ID:???
>>541-542
SFCはレーザーがII仕様だから、レーザーが日の目を見るかも
イオンリングに抑え込まれるレーザーなんてレーザーじゃねえよ!
552なまえをいれてください:03/11/06 21:09 ID:???
ACグラ3のリプが上がらない理由が分かったよ。

単純にWAITが実機より掛かりすぎてリプとして成り立たない分けか。





納得(^〜^)。
553なまえをいれてください:03/11/06 22:45 ID:???
リプって何よ?リップル?
554なまえをいれてください:03/11/06 22:59 ID:???
リプレイだろう
555なまえをいれてください:03/11/06 23:01 ID:???
ドガスのうしろ
556なまえをいれてください:03/11/06 23:13 ID:???
俺リブって読んでた。
リプでも分からんかったと思うが。
557534:03/11/06 23:39 ID:???
じゃなくて「今電源切ったらもうここまで来れないかもしれない・・」と思って
次の日の夜まで電源いれたまま出かけて帰宅してからまたやる、ってのがもう嫌なんです
クリアまで何時間もかかるもんで・・
558なまえをいれてください:03/11/07 01:15 ID:???
ステージ選択してプレイできるってそんなにいいか?
安直過ぎて自分が妥協してる気持になるんだけど・・・
559なまえをいれてください:03/11/07 01:34 ID:???
高次周の復活練習にはいいぞ。
560なまえをいれてください:03/11/07 01:51 ID:???
PS2のVの火山ステージの途中で何度も死んで抜けられないんですけど
ここで死ぬと復活はやっぱり厳しいですか?とても復活できるような状況
とは思えないんですけど。あっという間に火ダルマにされる・・・
561560:03/11/07 01:54 ID:???
あ、火山というかステージ7です。
562なまえをいれてください:03/11/07 01:59 ID:???
火を撃たずに雑魚だけピンポイントでショット。
動きのコツは攻略サイト色々あるからググってみ。
563なまえをいれてください:03/11/07 03:39 ID:???
とりあえずイージーだと雑魚が弾撃って来ないから雑魚の体当たりだけ気を付けてればいい。
最後の狭いところは早めに安地に合わせるのがポイント
慣れたらノーマルにして雑魚の弾も避ける練習。ここで捨てるのは勿体ない。
564なまえをいれてください:03/11/07 06:25 ID:???
>>558
嫌なら使わなければいいだけ。
選択肢は多い程良い。
565なまえをいれてください:03/11/07 10:53 ID:???
おい沙羅デラ持ってる奴はオープニングムービー見てみろ
2パターンあるぞ
沙羅バージョンは曲がすんげーかっこいいぞ
沙羅2バージョンはウンコだぞ
566なまえをいれてください:03/11/07 13:56 ID:???
ttp://www8.big.or.jp/~ani/gra/bbslog/log11.html
11月12日(木)17時24分のカキコに、キューブラッシュのパターンは
最初に飛来するキューブの高さによって16タイプに分類されるらしいってんだけど
これをすべて極めれば、キューブラッシュ常勝できるんじゃないかね??







そう上手くいけば苦労はしないよ…(´・ω・`)。
567なまえをいれてください:03/11/07 14:09 ID:???
全て極めればな
568なまえをいれてください:03/11/07 14:22 ID:???
コナミの挑発に翻弄されまくりだね。もういいよ・・・
569トレジャーFAN:03/11/07 17:21 ID:WzIQ/pQj
根本的な事をお伺いします。

コナミの伝統作品「グラディウス」を
あのトレジャーに下請けに出さざるをえない状況を
コナミは恥ずかしく思ってないのでしょうか?
しかも、表向きはトレジャーの名前が雑誌などに公表されません。

企画:コナミ
設計図どうりにプログラム:トレジャー
なら、”コナミのグラディウス”となのってもかまいません。
グラ・シリーズに愛着のある諸兄はどうおもってますか?
570なまえをいれてください:03/11/07 17:31 ID:???
個人的には、、、
現状のゲーム業界が大手のデベロッパーと開発力のある下請けに
二分されつつあるのは、事実であり、寧ろ名高い所に依頼する事は
賢明では?
そもそも過去より下請けを使う事はざらですし、販売能力の
ないとレジャーから見れば、売上に繋がるわけであり、
お互いにメリットを享受できる事になるでしょう。
これはコナミだけの話ではないですし、代表的なところで言えば、
開発はL5の天下のドラクエも似たようなものですね。
名前が載らなくてもお金になれば、トレジャーにとってもよい事でしょう。
恐らく今回名前が載らないのは企画主導はコナミと受け取って
問題ないと思うんですけど。勿論トレジャー側も何かしらの影響を
与えているとは十二分に考えられますし、トレジャー節は出てくるでしょうね。
571なまえをいれてください:03/11/07 17:33 ID:???
面白ければどこが作ってもいいし
だいたいコナミにだって初代のスタッフもう残ってないだろ
572なまえをいれてください:03/11/07 17:34 ID:???
のが多い
過去よりとは言わない
とレジャー
句読点の付け方が変
文章が読みにくい
573なまえをいれてください:03/11/07 17:35 ID:???
573
574なまえをいれてください:03/11/07 17:35 ID:???
補足。
まして、既にシューティングは下火死ジャンルであり、既にコナミにとっては二束三文の商品でしょう。
レガシーアイテムでしかない。と断言するのは軽率かもしれませんが、
既に主力でなく、シューティングを開発するスキルを削除してきた
今のコナミ(だけではなく名だたる大手全般)にとっては、
むしろ、シューティングに長けた企業と組むのは賢明だと思いますが。
シューティングって下手な3Dものより職人的というか、手が掛かる
と個人的には思うんですけどね。調整面とかは神憑り的に。
575なまえをいれてください:03/11/07 17:37 ID:???
>>572
気に入らなきゃ読むな。ウザ。
576なまえをいれてください:03/11/07 17:38 ID:???
全体的に文章が変
国語を中学からやり直してきてください
577なまえをいれてください:03/11/07 17:39 ID:???
>>576
粘着キモイ。いね。
578なまえをいれてください:03/11/07 17:43 ID:???
>>575>>577
何を伝えたいかよくわかる非常に良い文章です
最初からそんな感じで書いてください
579なまえをいれてください:03/11/07 17:44 ID:???
>>578
2CHで真面目に文章構成考えて書くかボケ 藁
でもワラタヨ。
580トレジャーFAN:03/11/07 17:51 ID:WzIQ/pQj
570,574>
お答えいただきありがとうございます。納得できました。
発売日が楽しみです。

地元のゲーセン、急にグラディウス4が設置されました。
いまはそれで備えています。
失礼しました。
581なまえをいれてください:03/11/07 17:55 ID:???
>>580
>>571の意見で収束でつね。
漏れはわざと長く書いたんだけど、ブヒブヒ言われたし 藁
582なまえをいれてください:03/11/07 19:45 ID:???
確かにシューティングのスキルを持ってる会社って少ないよなぁ・・・。
R-TYPE FINAL出る前のアイレム内の現状を聞いて何か悲しくなったよ。
583なまえをいれてください:03/11/07 19:55 ID:???
つーかトレジャーも
もともとコナミの社員が数人やめて結成した会社なわけだが。
584なまえをいれてください:03/11/07 20:01 ID:???
>>583
だからトレジャーなんじゃないか?
警部や、αやらグレフじゃなく。
シューテングの実績から逝ったら、警部辺りが一番なわけだし。
トレジャはどっちかって言うと、良質なアクションがウリだったんだが、最近みないね。
585なまえをいれてください:03/11/07 21:36 ID:???
>>584
今度GBAでアトム出るぞ
586なまえをいれてください:03/11/07 22:48 ID:???
アトムよりアトゥム出してくれんかな
587なまえをいれてください:03/11/07 22:57 ID:???
Yes!Yes!Yes!
588なまえをいれてください:03/11/07 22:57 ID:???
トレジャーって家庭向けに結構良質なゲーム発売してなかったっけ。

ゲーム名が口に出てこないけど。
589なまえをいれてください:03/11/07 23:28 ID:???
>>588
ガンスタ?
シルミラ?

ドナルドか。そうだろ。うんそうに違いない。
590なまえをいれてください:03/11/07 23:36 ID:???
トラブルメイカーズかな
591なまえをいれてください:03/11/08 01:17 ID:???
ちょっと遅いけど、PS2安くなるね
592なまえをいれてください:03/11/08 12:27 ID:???
死と復活とレーザーと高難易度のシューティング
593なまえをいれてください:03/11/08 13:01 ID:AyaItvDl
ぐほっ!!三日も2ちゃんこなかっただけでこんなにも話についてこれなくなるとは・・・。
前書き込んだとこどこかわからなくなっちゃったよ。
594なまえをいれてください:03/11/08 14:24 ID:???
あっそ
595なまえをいれてください:03/11/08 14:44 ID:???
ミィッソー

フォースフィールド



音声はサラマンダが最強なのだよ。
596なまえをいれてください:03/11/08 14:46 ID:???
しゅでぃにずあーい
597なまえをいれてください:03/11/08 14:51 ID:???
音声は外伝(の女性限定)が最強と思う俺は
逝って良しですか?
598なまえをいれてください:03/11/08 14:53 ID:???
何かある度にあえぎ声が出たりして。
要塞ステージとか
もう雄叫びの連続。
599なまえをいれてください:03/11/08 14:57 ID:???
I always wanted a thing called tuna sashimi.
前々からマグロの刺身ってのを一回食べてみたいと思ってるのー
600なまえをいれてください:03/11/08 16:10 ID:???
>>574
レガシーなんて単語出したら、
グラディウスレガシーの存在を思い出した。

GCで3Dか…Vよりは期待してないが出たらハードとセットで買う罠
601なまえをいれてください:03/11/08 16:29 ID:???
>>599
そりはダライアスIIだろ
602なまえをいれてください:03/11/08 18:53 ID:???
そもそもレガシーはネタじゃないのか
603なまえをいれてください:03/11/08 22:27 ID:???
PS2のIIIってどうにかしてコンテニューできませんか?
604なまえをいれてください:03/11/08 22:38 ID:???
ステージセレクトがあるだろ
605なまえをいれてください:03/11/08 23:01 ID:???
Destroy them all!
Missile chamber is empty.
ヴァー

Try again.
606なまえをいれてください:03/11/09 01:27 ID:???
次周へ突入ダナ!!
607なまえをいれてください:03/11/09 02:08 ID:W2LsfSVC
PS2のIIIの最初とボス戦が始まるときになんか男の声で英語喋りだすのが嫌いです。
あれしかも声デカい。
608なまえをいれてください:03/11/09 02:40 ID:???
>>607
大抵のシリーズで出る奴だが…
609なまえをいれてください:03/11/09 03:00 ID:W2LsfSVC
>>608
あれ最初はなんて言ってんの?
610なまえをいれてください:03/11/09 03:00 ID:???
我慢しる
どうせほんのちょっとだし
611なまえをいれてください:03/11/09 03:13 ID:???
612なまえをいれてください:03/11/09 03:34 ID:???
>>607
今時の若いのは変わってるのか?

時代の流れなのかな・・・
613なまえをいれてください:03/11/09 04:13 ID:???
シュビデビアーイ
614なまえをいれてください:03/11/09 04:35 ID:???
>>612
つかそういう声は出てくるにしても
もうちょっと控えめになってるのが今の傾向
(WARNING表示とかね)

ちなみにグラディウスVでは
どうやらあの声は今のところ撤廃された様子。
615なまえをいれてください:03/11/09 04:42 ID:???
無いのか(´・ω・`)
まぁパワーアップのボイスも全然違うしな…
616なまえをいれてください:03/11/09 06:23 ID:???
ウボァー
617なまえをいれてください:03/11/09 06:40 ID:???
>>614

今の世代は可哀相だな・・・

リップルレイザー
レーザー
フォースフィールド

ジジジ・・・ジジッジジジ・・・(´・ω・`)
618なまえをいれてください:03/11/09 06:41 ID:???
>>615
その分視力検査コアはハデに出てくるから許してやってくれ

どうでもいいけど昔のグラディウスの曲を聴いて
いい曲なのはわかるけどこれっぽっちも
なんかよくべた褒め系のレビューに書かれる「宇宙感」を
感じることがないのは気のせいかしら。
むしろIVのほうがそれっぽいし。
619なまえをいれてください:03/11/09 06:43 ID:???
>>617
今の世代はそれを別段スゴイ魅力とは思ってないので
かわいそうと思うのは余計なお世話様といったところでは
620なまえをいれてください:03/11/09 06:46 ID:???
>>617
分かってるとは思うけど
今回もパワーアップボイスはありますよ?
斑鳩ボイスだけどね。
ボス前のセリフは無いっぽいが、
トレジャー思考で行くとボスでセリフが出るなら
当然WARNING表示が出てノイズが走り
サイレンが鳴りつつボスがお出ましという感じだろうか。

それはダライアスですね
621なまえをいれてください:03/11/09 06:59 ID:???
>>618
ネットでレビューしてる奴は
自分でも言ってることが多いが
「独断と偏見」でレビュアーぶってるので
真剣に考えるだけ損
622なまえをいれてください:03/11/09 07:04 ID:nZgYZ8+g
オッパイパーイ
623なまえをいれてください:03/11/09 08:35 ID:???
Approach your target and attack!
Your mission starts now.
Are you ready?

624なまえをいれてください:03/11/09 08:49 ID:???
ピキラッポースピーダップ
625なまえをいれてください:03/11/09 08:52 ID:???
今後もパイロットが日本語で絶叫しない事を祈ろう
626なまえをいれてください:03/11/09 08:58 ID:???
>>620
ワロタ
627なまえをいれてください:03/11/09 12:33 ID:???
>>623
それ怒首領蜂のBOSS登場のときのボイス…
628なまえをいれてください:03/11/09 13:34 ID:???
ボス登場時に文字でわけわからん解説が出るのだろうな。

BIG-CORE mk5
1 EVASION TECH
2 DESIDE WEAPONS
3 DAIKAI-10
629なまえをいれてください:03/11/09 17:03 ID:???
>>623targestはNGワードですよ
630なまえをいれてください:03/11/09 17:55 ID:???
敏感杉。sついてないよ
631なまえをいれてください:03/11/09 19:33 ID:???
>>628
NO REFUGE
632なまえをいれてください:03/11/09 19:39 ID:???
>>628 こんなのとか?w

Illegal entry detected:
Initializing Death[Mk3]
Defense Vechanisms
(fp:intruder)
(intruder detected)
PAS(0) Death[Mk3].BIN
status=128/32 intul -1
security ALL INIT: *commence
prog 697
AHIp: - 128 8
scanning sub-frame
(5C.58FRM-q2/q3/q4)
RT5611 detect.....
EVERGENCY
SHUTDOWN
{exit/(disable)/}
Initialazing Death[Mk3].BIN
Initialazing Death[Mk3].JY
Commencing KPRO.697
{ANNIHILATE} ...............

System Defence.......
.
.
.
.
.
.
INITIALIZED
633なまえをいれてください:03/11/09 20:02 ID:???
それはRez...

Rezだって面白いヨ!
634なまえをいれてください:03/11/09 21:09 ID:???
>>622
それはガンヘッド
635632:03/11/09 21:32 ID:???
>>633
わざわざビデオに録画して静止画で文字写したよw
636なまえをいれてください:03/11/09 21:40 ID:???
>>635
それは乙です。

そう言えば、Enemy zeroのオープニングに流れる文字列も
ビデオにとって書き写した事があるなあ。恥かしい思い出。
637なまえをいれてください:03/11/09 21:46 ID:qQ10CGrR
漏れは日立の木のCMで流れる日立グループの企業名を
全部口誦することに10年近くチャレンジしていたがついに達成できなかった。

「日立マイクロコンピュータエンジニアリング」あたりでスクロールに潰される。
長いんじゃ!
638なまえをいれてください:03/11/09 21:55 ID:???
この木何の木ってもう何年も聞いてねーな、俺。
639なまえをいれてください:03/11/09 22:00 ID:???
・・・今聞いた。
こんなサイトがあったとは。
日立の樹ONLINE
http://www.hitachinoki.net
640なまえをいれてください:03/11/09 23:15 ID:???
ピキラッポーアーマーピアッシン
641632:03/11/09 23:38 ID:???
フィアーッザッマーインキラー(違
642なまえをいれてください:03/11/10 03:06 ID:???
>>637
ゲーマーが10年かかっても追いつけないスクロールとは
日立もやるなあ……
643なまえをいれてください:03/11/10 04:11 ID:???

(´・ω・`)
644なまえをいれてください:03/11/10 08:24 ID:???
>>628

KAMIKAZE!!!
645なまえをいれてください:03/11/10 17:21 ID:???
日本語だとかっこ悪いだろうな・・・
646なまえをいれてください:03/11/10 17:25 ID:???
よっぽど熱い無線ナイズなサウンドなら
それなりでもあろうがそれではエースコンバットです
647なまえをいれてください:03/11/10 17:40 ID:???
誤爆か?
648なまえをいれてください:03/11/10 18:05 ID:???
PS2版IIIのHIT DISP(当り判定モード)は楽しいですね。
なんたって、グローム(風船モアイ)の当たり判定の大きさが、
EASIESTとNORMALで雲泥の差なのが視覚的にもわかるし。
さすがにこのモードは全シリーズでも当たり判定が鬼畜なグラ3のみなんだろうね…
649なまえをいれてください:03/11/10 18:08 ID:???
当り判定モードの画像upきぼん
650なまえをいれてください:03/11/10 18:10 ID:???
当時のアケIIIスタッフにしてみれば恥ずかしい過去を晒されているかのようなモードですね
mkIIIの短レーザーも泡もモロ見えでハァハァ
651なまえをいれてください:03/11/10 19:25 ID:???
移植スタッフはマトモな神経だということもよく分かるモード
652なまえをいれてください:03/11/10 19:32 ID:???
自機のアタリ判定は2ドット(ニヤニヤ)。
653なまえをいれてください:03/11/10 21:14 ID:???
654なまえをいれてください:03/11/10 21:16 ID:???
>>649

グロームたん(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.xxxx.nu/upload/upload/gra3a.jpg

岩モロバレ
ttp://www.xxxx.nu/upload/upload/gra3b.JPG

意外と細身なゴドレイたん(*´Д`)ハァハァ
ttp://www.xxxx.nu/upload/upload/gra3c.JPG

リデュースの判定
ttp://www.xxxx.nu/upload/upload/gra3d.jpg

mk3たんの太くて断続的なレーザー(*゚∀゚)=3ハァハァ
ttp://www.xxxx.nu/upload/upload/gra3e.JPG

コレぐらいでカンベンしてちょ
655なまえをいれてください:03/11/10 21:22 ID:???
結構アバウトだね
当たり判定ってみんな四角なんだ。
656なまえをいれてください:03/11/10 21:36 ID:???
ところで発売日はいつなの?
657なまえをいれてください:03/11/10 21:43 ID:???
レデュースってあんまりかわんないんだね。
特に高さが
658なまえをいれてください:03/11/10 21:53 ID:???
>>652
ウソ書くなよ。
659なまえをいれてください:03/11/10 22:10 ID:???
完全マニア向けだからっていいがけんな判定つけるなよ。投げやりな・・・

Vはシューティングが素直に楽しめる作りにしろよKONAMI!
660なまえをいれてください:03/11/10 22:35 ID:???
>>654
( ゚д゚)ポカーン
661なまえをいれてください:03/11/10 22:42 ID:bBgVeTB8
武器セレクト画面って、こうでした。
出てないみたいなんで。
ttp://www.gamestone.co.uk/gradius/14ps2/gradius_v/weapons.jpg
662なまえをいれてください:03/11/10 23:06 ID:???
今回のオプションってモータポーなんだ
663なまえをいれてください:03/11/10 23:08 ID:???
どうせなら3みたくABCDにしてほしかったな。ごっちゃになるよ
全部ノーマルレーザーじゃないか?
レーザーやオプを後でタイプセレクトすんのかな。

あとスプレッドやフォトンが無くなってる?MISSILE 2-WAY EAGLE-WIND MISSILE
イーグルウインドってホークウインドの事か?
664なまえをいれてください:03/11/10 23:09 ID:???
>>662
日本じゃヲプに変更されてると思われ
外国品がもーさぽーって基本だから
665なまえをいれてください:03/11/10 23:15 ID:???
恒例の使えない装備は無さ気だね
666なまえをいれてください:03/11/10 23:57 ID:???
>>661
残念ながら既出

>>663
ノーマルレーザーしかない
イーグルウインド=ホークウインド
667なまえをいれてください:03/11/11 00:33 ID:???
とてつもなく久しぶりに家ゲー板来たんだけど
開発トレジャー説っていうのは結局どうなったんですか?
668なまえをいれてください:03/11/11 06:24 ID:???
>>667
雑誌にのったしほぼ間違いない
669なまえをいれてください:03/11/11 06:40 ID:???
ゴ〜ファーの野望ってPSで出てないですよね。

パワーを貯めて分厚い要塞の壁を破壊するのが
初回じゃアイテムどこにあるか和姦ね
670なまえをいれてください:03/11/11 07:13 ID:???
>>669
出てなかったっけ?
ゴーファーの野望エピソードIIのことだよな?
671なまえをいれてください:03/11/11 11:55 ID:???
>>668
あの色遣いはトレジャーの癖だしな。
672なまえをいれてください:03/11/11 13:44 ID:???
久しぶりにスペースオペラという言葉を聞けそうです。
期待
673なまえをいれてください:03/11/11 15:16 ID:???
>>654
mk3は太レーザーもクロスレーザーもハッタリ判定かよ(;´Д`)
どーりでPS2版発売以降は近所のグラIIIでmk3のレーザー
すり抜けまくる大道芸人が増えたわけだ・・・それこそ改造基盤かと思ったくらいに。
674なまえをいれてください:03/11/11 15:58 ID:???
>>669
PSのMSXアンティークス1に収録。
実機の方がいいけどな
675なまえをいれてください:03/11/11 15:59 ID:???
>>673
つーかアレって判定の有無を見た目で判断できないと
抜けられないのでは?
見た目じゃわかんないしヤマカン?
676なまえをいれてください:03/11/11 16:00 ID:???
反射レーザーは見たところ真ん中に判定があるね
しかし速いからな
狙って抜けるのは無理な気がするな
677なまえをいれてください:03/11/11 17:08 ID:???
>>666
イーグルウインド=ホークウインド=MSX版2WAYだな(w

MSX版ゴーファーはオプション2個に減ったんだから
まともな2WAYに直して貰いたかったよ・・・
678なまえをいれてください:03/11/11 18:11 ID:???
へタレなので当たり判定モードが出せない俺…_| ̄|○
イージーでしかクリアなんか出来ねぇよ〜ヽ(`Д´)ノ
679673:03/11/11 18:27 ID:???
>>675
出現後の最初の一回分だけタイミング覚えてやってるみたい。
処理落ち具合を間違えてアボンするときもあるけど。
もともと駄菓子屋のおばちゃんが趣味で仕入れたやつらしくて
休みの日とかに上がりこんでやらせてもらってた人がちらほらと・・・
残念な事にもう潰れちゃってるけど。
680なまえをいれてください:03/11/11 18:28 ID:???
>>661
タイプ1と4って同じなの?
681なまえをいれてください:03/11/11 18:46 ID:???
>>679
趣味でグラIII仕入れる駄菓子屋のおばちゃんってのがスゲェ
682なまえをいれてください:03/11/11 18:47 ID:???
>>680
1はノーマルオプション
4はフォーメーションオプション(サンダークロス型?)
683682:03/11/11 18:48 ID:???
間違えた
フォーメーションは3番だ
4はローリングオプション
684なまえをいれてください:03/11/11 18:51 ID:???
>>680
今んとこ装備は一緒みたい。
タイプ4はオプション操作ボタン押すとローリングオプションになる。

フォトンとスプレッドは不採用なのかよ(;´Д`)
685684:03/11/11 18:55 ID:???
かぶった すまん。

駄菓子屋のおばちゃんは当時それなりにスコアラーで、
今は家庭用で修行を積んだ若者を温かい目で見守る…

とかだったらうけるな
686なまえをいれてください:03/11/11 19:24 ID:???
タイプ5
スピードアップ、コントロールミサイル、スプレッドガン、アーマーピアッシング、スネークオプション、シールド
687なまえをいれてください:03/11/11 19:36 ID:???
シールドがフリーシールドなら完璧
688なまえをいれてください:03/11/11 21:33 ID:???
h
689なまえをいれてください:03/11/11 23:04 ID:???
>>678
EASYでクリアなんてすごいよ。
オレなんてイージリストでしかクリアできない…_| ̄|○
VERYEASYだと炎ステージであぼんしてしまう…
690なまえをいれてください:03/11/11 23:07 ID:???
いーじりすと?
691なまえをいれてください:03/11/11 23:17 ID:???
イジリー
イジラー
イージリスト
692なまえをいれてください:03/11/11 23:18 ID:???
>>691
禿ワロタ
某イジリーかよ
693なまえをいれてください:03/11/12 04:35 ID:???
どうでもいいことだが
イージェストと発音するんじゃないのか?
そのイージリストとか言うやつは・・・
694なまえをいれてください:03/11/12 04:43 ID:???
だからみんなからかってるんだってば
695なまえをいれてください:03/11/12 07:16 ID:???
一番簡単なモードでもワンコインクリアした事がないなIIIは。
そもそも最初から最後まで通してプレイした事がない。
696なまえをいれてください:03/11/12 22:52 ID:???
IIIを駄作にしたのは当り判定を付けたアホなスタッフということでFA?
697なまえをいれてください:03/11/12 23:13 ID:???
グラV妄想レビュー
1号機 フィクストオプション
特徴 グラディウスシリーズおなじみの機体。すんなりと入れる。
    フィクストを使えば攻撃できない所はない。パターン作りが一番役立つ。
弱点 少々馴れが必要。

2号機 フリーウェイオプション
特徴 攻撃範囲が全機種中最強。パターン作りが役立つ。
    常にオプションのレーザーが途切れない。
弱点 フリーウェイ中、自機の操作ができない。
    フリーウェイで撃ってる方向以外がどうしても弱くなる。
    切り替えた方向が固定されたままになるので、切り替え時に自機に隙ができる。
698なまえをいれてください:03/11/12 23:17 ID:???
3号機 フォーメーションオプション
特徴 オプションを広範囲型・集中型に切り替えられる。扱いが楽、初心者向け。
    常に自機が守られている。
    自機の周り・上下に強い。

弱点 斜めに攻撃ができない。
    自分の周り以外に攻撃しづらい。
    広範囲型だと攻撃範囲が上がるが、火力が下がる。
    集中型だと火力が上がるが、攻撃範囲が下がる。

4号機 ローリングオプション
特徴 オプションをノーマル・ローリングに切り替えられるので臨機応変に対応しやすい。
    ローリング中オプションのレーザーが途切れない。
    
弱点 ローリング時はオプションのレーザーにワインダーがかかっているので、
    何かにぶつかるととぎれる。
    ローリング中はボタンを押しっぱなしにしないといけないので、ちょっとやりづらいかも?
699なまえをいれてください:03/11/12 23:32 ID:???
ローリングタイプがスネークオプションの特性も備えてたら面白いかも。
伸ばしておいて、回転させて引き戻し、ボタン放すと慣性で遠くに飛んでいく。
700なまえをいれてください:03/11/13 00:09 ID:???
高速のクリスタルをドット単位の操作で組み上げて
リザードコアを楽勝で倒す駄菓子屋のおばぁちゃん(///▽///)
701なまえをいれてください:03/11/13 00:11 ID:???
FIXED OPTIONってのは家庭用グラIIIのフォーメーションオプションの呼び名だよ
3がFIXEDの方が統一されてイイ
1は…どうしよう
702なまえをいれてください:03/11/13 00:21 ID:Xqnv2Xb9
>>612
何を変わってると言いたいのか・・・
703なまえをいれてください:03/11/13 01:13 ID:???
>>701
FIXED OPTIONは初のような気がするが。
グラIIIはSFC、PS2ともにフォーメーションオプションだったはず。
FIXED MULTIPLEならゴーファーの野望エピソード2にあったと思うが。
704なまえをいれてください:03/11/13 01:48 ID:???
>>702
そんな簡単なことも分からないのか?
705なまえをいれてください:03/11/13 04:12 ID:???
>>607
君は本当にグラディウスを愛しているのか?
>>699
そのまま飛んでったら・・かえって来るのかーーーー?!
706なまえをいれてください:03/11/13 04:15 ID:???
ところで・・、以前他のサイトで読んだんだけど今度のグラVってオプション5個付くって本当?
707なまえをいれてください:03/11/13 04:17 ID:???
>>706
間違えた本当はこう聞きたかった↓
     今度のグラ5ってオプション6個付くって本当?
708なまえをいれてください:03/11/13 04:49 ID:???
ファミマガのウソテク思い出した。
709なまえをいれてください:03/11/13 05:40 ID:???
Pick it up for...

( ゚Д゚)<コントロールミッソー
( ゚Д゚)<アッパーミッソー
( ゚Д゚)<スモールスプレッド
( ゚Д゚)<スプレッドガン
( ゚Д゚)<エナジーレーザー
( ゚Д゚)<サイクロンレーザー
( ゚Д゚)<アーマーピアッシン
( ゚Д゚)<スネークオプション
( ゚Д゚)<フリーシールド
( ゚Д゚)<リデュース
( ゚Д゚)<スピーダウン
710なまえをいれてください:03/11/13 08:47 ID:???
>>705
>君は本当に〜
こんな輩がいるからグラマニアはキモがられるんだろうなぁと思った。
711なまえをいれてください:03/11/13 12:06 ID:???
ネタをネタと(略
712なまえをいれてください:03/11/13 14:35 ID:???
自演を自演と(略
713なまえをいれてください:03/11/13 17:09 ID:WC0tFKzR
>>708
おれも。
当時小学生だった俺は
とおちゃんに小遣いもらって
ダッシュでファミマガ買って
家で何度も何度も試したっけ…
健気な子供心をもてあそばれた気がしたね。
714なまえをいれてください:03/11/13 18:57 ID:ZWJc/jfW
>>704
うん
715なまえをいれてください:03/11/13 19:07 ID:???
やったー!
グラ1ノーコンクリアできたーヽ( ´∇`)ノ
716なまえをいれてください:03/11/13 19:27 ID:???
オプションの最大数が4つになったのって只の偶然?
それとも深慮遠謀な考察の結果
4つが最も深い戦略性が発揮されると判断したためか?
717なまえをいれてください:03/11/13 19:31 ID:???
ただのハード制約と過剰阻止であると理解すれ。
718なまえをいれてください:03/11/13 19:39 ID:???
オポプチオhh303個モードとかあったらあおもしろいのにな。
719なまえをいれてください:03/11/13 19:39 ID:???
どっかのサイトでロケテ版は6つくらい付けられたって聞いた。
720なまえをいれてください:03/11/13 19:50 ID:???
初代グラは最初は
オプション5つの仕様だったらしいな
721なまえをいれてください:03/11/13 20:01 ID:???
FCグラ1しか知らなかった子供時代、
初めて行ったゲーセンで見た4つオプションにビックリしたっけ・・・。
722なまえをいれてください:03/11/13 20:43 ID:???
それではその後のシリーズでもオプションの最大数が4つなのって只の慣習?
それとも深慮遠(ry
723なまえをいれてください:03/11/13 21:12 ID:???
>>722
Iのロケテでは6つだったが簡単すぎてゲームにならなかったそうだ。
その辺りの経験があるんじゃない?
724なまえをいれてください:03/11/13 21:40 ID:???
>>722
ま〜だ聞いてくるかw。 明快に答えてあげているのに。
も一つ言うと見た目の美しさも考慮されているのではないかな。

なぜ疑問に思うのか不思議なわけだが・・・
725なまえをいれてください:03/11/13 22:36 ID:???
>>722
>>723もあるけど「簡単になるから」
726なまえをいれてください:03/11/13 22:37 ID:???
>>724
その後のシリーズでもという答えには決定打にはならないけどな
(簡単になるってのは別として)
727なまえをいれてください:03/11/13 22:43 ID:???
>>726
まあ若い喪前には一生分からんろうて。
728なまえをいれてください:03/11/13 22:44 ID:???
試しにオプションが256個ぐらい付くグラディウスを作ってみてくれ
729なまえをいれてください:03/11/13 22:51 ID:???
FC版のパロは裏技で6個オプションがついた気が
730なまえをいれてください:03/11/13 23:18 ID:???
>>721
レーザーが長いのにもビックリした。
あとビッグコアがデカくて火山から出てくるところとか
ダッカーが後ろ歩きしてるのとか
1面終わりのほうの浮遊岩にレーザー砲台があるのにもビックリしました。
731なまえをいれてください:03/11/13 23:43 ID:???
オプション多めのグラをやりたい人は
とりあえずX1turboZを買いなさいと。
732なまえをいれてください:03/11/14 00:19 ID:???
前から思ってたけど、オプションってなにでできてるの?
733なまえをいれてください:03/11/14 00:25 ID:???
バイドの切れ端辺り
734なまえをいれてください:03/11/14 00:26 ID:???
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
735なまえをいれてください:03/11/14 00:40 ID:???
半分はやさしさ。
736なまえをいれてください:03/11/14 00:41 ID:???
オプションでできてるにきまってる
737なまえをいれてください:03/11/14 01:28 ID:???
幽霊みたいな物じゃないの?
地形すり抜けるし
738なまえをいれてください:03/11/14 02:03 ID:???
銀杏[ぎんなん]じゃなかったの?
739なまえをいれてください:03/11/14 02:31 ID:???
バイドの切れ端、妙に説得力があるな。
740なまえをいれてください:03/11/14 03:42 ID:???
ヤムチャの操気弾じゃないの?
741なまえをいれてください:03/11/14 06:36 ID:???
>>727
俺は726じゃないけど
時々こういうセリフ見ると
「グラヲタキモイ」といわれるのも
なんとなく分かる気がする。どうでもいいけどな。

>>732
MSX版設定が復活したおかげで
リークパワーで全部解決!(゚∀゚)
でも謎の無敵生命体とか言う設定もあったりで微妙。
742なまえをいれてください:03/11/14 07:37 ID:???
>>741
まあ若い喪前には一生分からんろうて。
743なまえをいれてください:03/11/14 07:57 ID:???
>732
マジレスすると、バイバインで増殖した栗まんじゅう。
744なまえをいれてください:03/11/14 08:08 ID:???
>>742
MSX設定を知ってる若い世代
745なまえをいれてください:03/11/14 08:23 ID:???
>>743
な、なんだってー!(AA略)
746なまえをいれてください:03/11/14 08:31 ID:???
じゃあ沙羅曼蛇の青いオプションは何?
747なまえをいれてください:03/11/14 08:33 ID:???
>>744
若いなあ。いろんな意味で。もちっと考えてみような若いの。
748なまえをいれてください:03/11/14 08:55 ID:???
>>746
駄菓子屋のソーダ飴

>>747
釣って釣られて楽しそうだな若いのお二人
749なまえをいれてください:03/11/14 08:57 ID:???
マジレスすると
いちいち若いだのどうのというヤツはキモイ

がそれをいちいち指摘するヤツもキモイ

そして俺もキモイ

誰が一番キモイってバクテリアンが一番キモイ

で、緑オプションはいったいどうなんだ
750なまえをいれてください:03/11/14 09:01 ID:???
>そして俺もキモイ

同意
751なまえをいれてください:03/11/14 09:15 ID:???
>>748
感心したのかな?
752なまえをいれてください:03/11/14 09:38 ID:???
>>749
>緑オプション
果汁グミ100 マスカット
753なまえをいれてください:03/11/14 09:39 ID:???
>>751
仲間に混ぜてほしいんだよ
754なまえをいれてください:03/11/14 09:40 ID:???
>>749
毬藻
755なまえをいれてください:03/11/14 10:03 ID:???
ついに残るは紫だけになったな
756なまえをいれてください:03/11/14 11:43 ID:???
>>755
ゼロスフォース
757なまえをいれてください:03/11/14 14:39 ID:???
昔、べーしっ君って漫画にグラのオプション付き人間が出てくるエピソードがあったな。
そいつが3コマ目にトイレにいくんだけど…オチは想像つくよね?
758なまえをいれてください:03/11/14 16:03 ID:???
>>743
懐かしい
最後どうしようもなくなって
宇宙に飛ばしたんだよな
いつか宇宙の膨張速度を上回って
栗まんじゅうで溢れる予感
759なまえをいれてください:03/11/14 16:18 ID:???
それは貴様の話(グハァ!!!
760なまえをいれてください:03/11/14 18:45 ID:???
久々にグラVやって思ったんだが
ローリングオプションの3つのときのフォーメーションをどうにかしてほしい・・・
761なまえをいれてください:03/11/14 18:59 ID:???
均等キヴォンヌァ!!ってこと?
762なまえをいれてください:03/11/14 21:13 ID:???
>>758
1>2>4>8>16>32>64>128>256>512>1024>2048>4096…10000000!!!!!
763なまえをいれてください:03/11/14 21:33 ID:???
>>762
少なくともその値にはならん
764なまえをいれてください:03/11/14 21:50 ID:???
若いとか言う人は年齢をいうべき

[年齢]

[グラ暦]

[初めて遊んだ作品]

[シリーズで一番好きな作品]

[思い出等]
765なまえをいれてください:03/11/14 21:52 ID:???
まず俺から

[年齢]23才

[グラ暦]16年

[初めて遊んだ作品]MSXグラ1

[シリーズで一番好きな作品]ACグラII

[思い出等]
MSXは親父が趣味でたまたま買ったのにこれだけハマるとは…
x68 pc88を除く全てのシリーズをプレイ済み
766なまえをいれてください:03/11/14 22:25 ID:???
>>765

ワッケエ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!若杉w

PC-8801版リアルプレイ、入荷したてのグラ1ゲーセンでリアルプレイ、エクセリオン知ってっか?
MSXグラシリーズもリアルプレイ(シグマやアスキースティック、ああ懐かしやw)
x68は?店頭で指くわえて見てまちたw

さてと・・・・・
767なまえをいれてください:03/11/14 22:51 ID:???
[年齢]21歳

[グラ暦]10年くらい?

[初めて遊んだ作品]SFC版III

[シリーズで一番好きな作品]外伝かな?わからん

[思い出等]
MSXとかパソ系以外は一通りやったよん
768なまえをいれてください:03/11/14 23:20 ID:???
>>767
と大体一緒。
769なまえをいれてください:03/11/14 23:27 ID:???
やっぱり、SFCグラIIIから入ったって人は多いのかな。

かくいう漏れはオサーン。>767さんとほぼ同世代かな。
初代が出た当時、ゲーセンに行ってうまいお兄さんのプレイを
後ろからボーッと眺めてるだけで楽しかった。
へたくそですぐ死ぬから、ギャラリーが多いときはとてもじゃないけど
恥ずかしくてできない。人がいなくなったときにコソーリと・・。
770なまえをいれてください:03/11/14 23:28 ID:???
あ、上の>767さんは>766さんの間違いです。
ご両氏スマソ。
771なまえをいれてください:03/11/15 00:12 ID:???
[年齢] 24
[グラ暦] 15?
[初めて遊んだ作品] FCグラ1
[シリーズで一番好きな作品] グラ外
[思い出等] SFCグラ3が出た当時、
デパートのプレイコーナーを占領していたら先生に補導された。
ケッ( ゜Д゜)y─┛~~~
772なまえをいれてください:03/11/15 00:43 ID:???
[年齢]
26
[グラ暦]
17年
[初めて遊んだ作品]
FC版グラディウス
[シリーズで一番好きな作品]
AC版グラディウスII
[思い出等]
FC版グラディウスIIでSTGに目覚めた
もう一回やりたい
あの銀の箱イカス
773なまえをいれてください:03/11/15 00:52 ID:???
俺前から思ってたんだけど、ビッグバイパーって普段何食べてるの?
774なまえをいれてください:03/11/15 00:58 ID:???
たいやき
775なまえをいれてください:03/11/15 01:05 ID:???
>>774
中の人(皇帝)にもおすそわけするんだな?
776なまえをいれてください:03/11/15 01:07 ID:???
>>775
あれ中に誰かいたの?
777なまえをいれてください:03/11/15 01:13 ID:???
>>776
リョウ・ミナモト
778なまえをいれてください:03/11/15 01:16 ID:???
リィザ・ステファニー
779なまえをいれてください:03/11/15 01:28 ID:???
さて、お決まりの指摘がいつ出るか。
780なまえをいれてください:03/11/15 01:42 ID:???
[年齢] 18
[グラ暦] 8
[初めて遊んだ作品] SFC版グラディウスIII
[シリーズで一番好きな作品] グラディウス外伝
[思い出等] 実は極パロが最初とか言っちゃダメですか

>>779
ご期待にお応えして
>>773
×グ
○ク

>>776
パロディウスではヤツは生物扱い
781なまえをいれてください:03/11/15 02:28 ID:???
[年齢]
22歳
[グラ暦]
13〜15年
[初めて遊んだ作品]
FCグラディウス、か、水泳教室帰りのACグラディウスII(ちと曖昧)
[シリーズで一番好きな作品]
ACグラディウスII
[思い出等]
小学か中学の頃、ゲーセンで既に稼動から数年経っていたグラIIをプレイ中、
どうしても超えられなかったクラブに悪戦苦闘していたところ、なぜか兄が登場、
その場で交代してもらいエンディングを見せてくれた.
782なまえをいれてください:03/11/15 02:41 ID:???

若い人が多いんだね。オッサンは今の所2人か・・・
783782:03/11/15 02:43 ID:???

俺含めてw
784なまえをいれてください:03/11/15 02:55 ID:???
[思い出等]
ダライアスプレイしててずっとミサイルのままレーザーにしなかったからか
見知らぬお兄さんが隣に座ってきて「なんで赤取らないの?」と言われたゲーセンで
IIIのボスラッシュでやられて捨てゲーにしたお兄さんを見たこと。(ダラお兄さんと
同一人物かは不明)その時見たデモスはなぜか印象に残ってたけど10年以上経って
自分でそこまで進んで見たデモスはあれっていう感じだった。
785764=765:03/11/15 07:31 ID:???
年齢の話だけどグラディウス自体の年齢は今18才。
あと2年で成人になるけど、記念に何か起こる事を期待してる。

[765の思い出等補足]
当時消防(11)だった俺は近所のおもちゃ屋でグラIII筐体を発見。
なけなしの100円(もしかしたら50円だったか??)をつぎ込み、プレイ。
キーボードとかパッドを使っていた俺にとって初めてのジョイスティックは持ちづらく
砂漠の中盤でゲームオーバーになったことを記憶している。
やっぱゲーセンは(技術的にも経済的にも)大人が行くところだと痛感した…
786なまえをいれてください:03/11/15 09:19 ID:???
[年齢]
27

[グラ暦]
17年

[初めて遊んだ作品]
AC初代

[シリーズで一番好きな作品]
AC II

[思い出等]
初代2000万出したときは疲れた・・・
787なまえをいれてください:03/11/15 13:58 ID:???
[年齢]
19

[グラ暦]
初めて触った時から12年
ただしまともに始めてからは1年1ヶ月

[初めて遊んだ作品]
触っただけならSFCグラIII
まともにやり始めたのはACグラII

[シリーズで一番好きな作品]
ACグラII

[思い出等]
始めてSFCグラIII見た時赤いの(オプ)が自機の周りをぐるぐる回ってたのが印象的だった。
その後SFCパロだ!でバイパーを見て「なんでこの赤いの回らないの?」としばらく疑問に思ってた。
それから約10年後、BMIIDX7thの某曲を聴いて感動し偶然近所のゲーセンに入荷したグラIIに粘着、半年かけてクリアしましたとさ・・・
そして今グラオタ見習い。III&IVのクリア目指します。
788なまえをいれてください:03/11/15 14:05 ID:???
ここで言うおっさんてのは三十路以上の事?
やったー俺ギリギリおっさんじゃない!
789なまえをいれてください:03/11/15 14:13 ID:khjpqSt1
ビッグバイパーってもともと自機自体が生物なんじゃないの?パロだけじゃなく。
790なまえをいれてください:03/11/15 14:18 ID:???
>>789
そんな設定あったか?
791なまえをいれてください:03/11/15 15:13 ID:???
>>789
と思う。あと、だいぶ前にこのスレでも言ってた人いたよ。ネタかもしれないけど・・
792なまえをいれてください:03/11/15 15:37 ID:???
「開発された」とか言ってるから無機物だろ
793なまえをいれてください:03/11/15 15:45 ID:???
>>791
アレは「パロディウスのビックバイパー」
のことだったはずだが

あとビッ”ク”バイパーだからな
グじゃないぞ
794なまえをいれてください:03/11/15 15:55 ID:???
>>793
英語表記すると確か vic viper だっけ?

[年齢]
30

[グラ暦]
15年くらい

[初めて遊んだ作品]
FC版グラディウス

[シリーズで一番好きな作品]
AC版グラV

[思い出等]
沙羅系も入れていいのであれば上の自己紹はすべて沙羅曼蛇に
塗り変わる。中学時代地元にゲーセンがないような田舎だったので
毎週のように10km先の某市までチャリこいで沙羅をプレイしに
行ったものだ(遠い目)
795なまえをいれてください:03/11/15 15:55 ID:???
VIC VIPERって覚えておけばビッ”グ”なんて勘違いもしないと思われ
796795:03/11/15 15:56 ID:???
うわっ、かぶっちまった。
797なまえをいれてください:03/11/15 16:08 ID:???
ウィッグヴァイパー
798なまえをいれてください:03/11/15 16:41 ID:???
グラディウスはパロディウスの世界で作られた映画。
つまりビックバイパーという人がビックバイパー役を演じているのだよ。
799なまえをいれてください:03/11/15 16:55 ID:???
[年齢]
17

[グラ暦]
出会って十年遊んで二年

[初めて遊んだ作品]
SFCグラIII

[シリーズで一番好きな作品]
III、もしくは外伝

[思い出等]
先生!IとIIやった事ないです!
デラパはないのかと最近探してる。
沙羅のデラパは三年前金に困って売ってしまった・・・勿体無い。
800なまえをいれてください:03/11/15 17:12 ID:???
外伝って意外と人気あんだな
801なまえをいれてください:03/11/15 17:22 ID:???
>>799
俺もSFC版のIIIが最初だったよ。友達に借りて衝撃を受けたな。
で、>>799とは歳も同じだったりするw
802なまえをいれてください:03/11/15 18:10 ID:???
>>800
「コレはグラじゃない!」とは言われるが
「コレはSTGではない!」とはあまり言われないのが外伝
803なまえをいれてください:03/11/15 18:20 ID:???
[年齢]
24

[グラ歴]
16年ぐらい

[初めて遊んだ作品]
ACグラU

[シリーズで一番好きな作品]
ACグラU、次点で外伝

[思い出等]
小学3年の秋に近所の自転車屋に置かれていたACグラUと出会ったのが、このシリーズ、
そして”テレビゲーム”というジャンルとのファーストコンタクトだった。(FCもやった事無かったのよ・・・)

美麗なグラフィックもさることながら、何より俺を引き付けたのは流麗且つ不思議と心を奪われるあのBGMだった。
”TABIDACHI”を聞くと今でも胸が躍る。

804なまえをいれてください:03/11/15 18:29 ID:???
改行しまくり
何がしたいんだか
805なまえをいれてください:03/11/15 19:11 ID:???
>>804
そう?
読んでて面白いじゃん。
806なまえをいれてください:03/11/15 19:14 ID:???
普通だと思うが。
改行しただけでいちいち突っ込まれるのか…
807なまえをいれてください:03/11/15 20:52 ID:???
アーマーピアッシングに一言いいたい。お前、グラディウスを馬鹿にしてないか?
この俺、ビックバイパーはなぁ、老体に鞭打ってアーマーピアッシング撃ってんだよ。
そしてそれが俺の誇りなんだよ。なのにな、アーマーピアッシング、お前なぁ・・・
な ん で シ ョ ッ ト ラ グ が あ る ん だ よ !!
いや、お前が残像残さなきゃいいんだよ。でもな、残すだろ?実際。
残像残した後、「俺って弱いなぁ」って見切りつけてるだろ?ノーマルショットの方が強いや、って。
じゃあ初めから残像つけんなっつー話だよ。お前のせいで撃ってる俺がやばくなるんだよ。
お前がもしショットラグおこさなかったら、
アーマーピアッシング=超強い装備、だったはずなのに、ショットラグのせいで、
アーマーピアッシング=超弱い装備、になってんだぞ?わかってんのか?
勝手に続編でもなんでも出てくれ!でも残像は残すなよ?残すなら、スプレット残せ。
俺がいいたい事はそれだけだ。
808なまえをいれてください:03/11/15 21:23 ID:???
アーマーピアッシングの存在を必死にアピールしているのに
誰からも相手にされない人がいるスレはここですか?
809なまえをいれてください:03/11/15 21:33 ID:???
コピペにマジレスしている人がいるスレはここですか?
810なまえをいれてください:03/11/15 21:37 ID:???
結局のところアーマーピアッシングは基本的に使えんのだが、あれに”地形も完全に貫通する”とか
なにかしらの付加要素があれば面白かったのになぁ・・・。
さすれば4st、5stでもっと生きてくるだろうにな。
811なまえをいれてください:03/11/15 21:46 ID:???
I〜IVをグラIIの装備に例えると

I:1番(基本だね)
II:4番(1番人気)
III:2番(使いづらいが魅力的)
IV:3番
812なまえをいれてください:03/11/15 21:53 ID:???
>>810
壁にぶつかっても判定が少し残る&当たり判定が横に少し長いらしいので、
4面のハッチ壊すのに役立つみたい。

それ以外は・・・
813なまえをいれてください:03/11/15 21:54 ID:???
(゚д゚)アマー
814なまえをいれてください:03/11/15 22:31 ID:???
>>811
なんでIVのコメントがないんだよ。
なんか言いたいことがあったら言いなさい(笑)
815なまえをいれてください:03/11/15 22:49 ID:???
沙羅って2までしかないの?
816なまえをいれてください:03/11/15 22:53 ID:???
I:1番(基本だね)
II:4番(今更それかよレーザー使えレーザー)
III:2番(使いづらいが魅力的)
IV:3番(以外とよく見るね)
817なまえをいれてください:03/11/15 23:04 ID:???
>>814

I:1番(基本だね)
II:4番(1番人気)
III:2番(使いづらいが魅力的)
IV:3番(ゴメン忘れてた)
818なまえをいれてください:03/11/16 00:24 ID:???
IV:3番(好きな奴はいるらしいけど・・・)
819なまえをいれてください:03/11/16 00:32 ID:???
IV:3番(使った事無い人の方が多いかも・・・)
820なまえをいれてください:03/11/16 01:10 ID:???
IV:3番(部分的に大苦戦)
821なまえをいれてください:03/11/16 01:27 ID:???
IV:3番(告白しようか迷っている)
822なまえをいれてください:03/11/16 01:30 ID:???
IV:3番(どんな装備だか思い出せない・・・)
823なまえをいれてください:03/11/16 01:50 ID:???
IV:3番(趣味は映画鑑賞)
824なまえをいれてください:03/11/16 01:55 ID:???
ここで流れを無視して
825なまえをいれてください:03/11/16 02:06 ID:???
[年齢] 20

[グラ暦] 2年

[初めて遊んだ作品] FCパロ

[シリーズで一番好きな作品] PS実況パロ

[思い出等]
小学生の頃に遊んでたけどあまり覚えてない
826なまえをいれてください:03/11/16 02:13 ID:???
パロディウサー現る
827なまえをいれてください:03/11/16 02:13 ID:???
2年前にはじめてやった作品がFCパロというのもすごいな
828なまえをいれてください:03/11/16 02:14 ID:???
ん?小学生のころってことは2年前にはじめてやったわけではないのか?
829なまえをいれてください:03/11/16 02:16 ID:???
グラ暦って書いてあんだろ
よく読めよおまえら
830なまえをいれてください:03/11/16 02:36 ID:???
アマピを開発した人に、なぜああいう仕様にしたか聞きたいな。
強い武器を作りたくなかったんだろうか。
831なまえをいれてください:03/11/16 02:38 ID:???
>>829
俺もよく分からんので
バカにも分かるように説明してくれ
832なまえをいれてください:03/11/16 02:53 ID:???
小学以来パロばっかで、2年前に初めてグラをやった、ということか?
それとも小学の頃2年やったっきりということか?
833なまえをいれてください:03/11/16 03:04 ID:???
IV:3番(隣で小声でhelpなanswer)
834なまえをいれてください:03/11/16 03:05 ID:???
IV:3番(センターで迷った時はコレ)
835なまえをいれてください:03/11/16 03:30 ID:???
836なまえをいれてください:03/11/16 03:56 ID:???
>>829は「歴」が「暦」になってるからってどう読みとれと言うのだろうか。
837なまえをいれてください:03/11/16 04:28 ID:???
「暦」が「歴」になってるのは>>803だけ(ジャンプ風)
838なまえをいれてください:03/11/16 04:37 ID:???
本格的に始めたのはここ一年くらい・・・そういや俺グラ外やってたじゃん。
いつ買ったんだろう、、、いいや、二年にしとけ。って思ったんだよぅP(>n<)9
839なまえをいれてください:03/11/16 04:46 ID:rdLZ9YCE
[年齢]
30

[グラ暦]
17年

[初めて遊んだ作品]
ACグラT

[シリーズで一番好きな作品]
life force and 極パロスペシャルステージ!

[思い出等]
沙羅曼陀で991万で死んだときのギャラリーの態度・・・(涙
840なまえをいれてください:03/11/16 06:51 ID:???
>>839
991万も出せるのに
沙羅曼「陀」って
841なまえをいれてください:03/11/16 07:27 ID:???
>>840
tintin洗って出直してきます・・・
842なまえをいれてください:03/11/16 08:30 ID:???
え、なに、アーケードで出るんじゃないの?(恥
PS2買わないと・・・
843なまえをいれてください:03/11/16 10:00 ID:???
沙羅曼蛇の9,957,200点伝説を思い出した
844なまえをいれてください:03/11/16 14:06 ID:???
AC版沙羅曼蛇はEXTENDがないからつらいよね
845なまえをいれてください:03/11/16 14:07 ID:???
ライフフォースのエクステンドのSEが好き。

きゅるるるるるん
846なまえをいれてください:03/11/16 16:22 ID:???
>>844
あっても厳しいけどね。
847なまえをいれてください:03/11/16 17:27 ID:???
俺的には沙羅の続編をPS2で出してほしいでつ。
848レゲー板ネタだったっけか?:03/11/16 18:18 ID:???
>>847
是非、タイトルは海和尚で
849なまえをいれてください:03/11/16 18:49 ID:???
Vはライフフォースの続編っぽいけどな
850なまえをいれてください:03/11/16 19:08 ID:???
そもそも「グラディウスらしい」って何だろうか?
Vをライフフォースみたいという人は結構いるけど・・・。
851なまえをいれてください:03/11/16 19:15 ID:???
グラ:カプセルパワーアップ+戻され復活 スクロール遅め 地形複雑
曼蛇:アイテムパワーアップ+その場復活 スクロール早め(縦横) 地形単純
LF:カプセルパワーアップ+戻され復活 スクロール早め(縦横) 地形単純

実際にはここがこうだからVは○○の系統だと単純にくくれるもんでもないわな。
それぞれからいい要素を抽出してぶつからないようにうまくミックスしてくれるのが
俺としては理想。
852なまえをいれてください:03/11/16 19:16 ID:???
あ、ごめん
×LF:カプセルパワーアップ+戻され復活 スクロール早め(縦横) 地形単純
○LF:カプセルパワーアップ+その場復活 スクロール早め(縦横) 地形単純
853なまえをいれてください:03/11/16 20:50 ID:???
沙羅曼蛇も初めはカプセル制だったけど
2人同時プレイの際に上手いプレイヤーが一方的にパワーアップする
という理由でユニット制に変更された。

スタッフがカプセル制に未練があったのと
プレイヤーの要望によってライフフォースが実現したんだってさ。
854なまえをいれてください:03/11/16 20:54 ID:???
ゲーセンでシューティングの二人同時なんてやってる香具師見たこともないな。
855なまえをいれてください:03/11/16 21:38 ID:???
歌舞伎町でパロディウスやってるカップルなら見たことあるが、さすがに男同士で
硬派なシューティングやられたらきついかもな
856なまえをいれてください:03/11/16 21:40 ID:???
俺はよく友人と同時プレイやってたけどな。
857なまえをいれてください:03/11/16 22:03 ID:???
というか、二人同時だとやりにくくてすぐ終わっちゃうじゃん。
倍のお金払ってもプレイ時間は倍どころか短くなっちゃう。
中高生の頃はお金がもったいなくてとてもできなかった。

二人同時でやらせたいなら、もっと明快な特典をつけて欲しかったな。
出たツイの合体ショットやトライゴンの合体レーザー程度のお得感じゃちょっと。
どうせプレイ時間は大差ないんだから、そういう特典タプーリのほうが
経営的にはありがたかったんじゃないだろうか。
(格ゲーの乱入システムはさらにありがたかったと思うけど)

雷電が出た頃に、飲み帰りかなんかのリーマンが二人同時でやってて
コイン山のように積み上げて(大人プレイってのか?)氏にまくりながら
ボム連発ゴリ押しで最後までクリアしてるのを見て何か悲しくなった・・。
858なまえをいれてください:03/11/16 22:22 ID:???
ゲームの楽しみ方は人それぞれ。
859857:03/11/16 22:39 ID:???
>858
そうだね。
愚痴&スレ違いスマソ
860なまえをいれてください:03/11/16 22:45 ID:???
ダライアス2は二人同時が楽しかったぞ。
ノーミスでいくと4,5面あたりでかならずバグルから
コイン返してもらって練習がてら何回もやってた。
861なまえをいれてください:03/11/16 22:51 ID:???
TGSでグラ5を二人同時プレーしてるのは
見ていた限り俺と友達くらいだったな
862なまえをいれてください:03/11/16 23:12 ID:???
>>854
数年前名古屋のゲーセンで毎日のように19XXを2人PLAYしてる人達がいました。
863なまえをいれてください:03/11/16 23:52 ID:???
グラディウサーより
グラヲタのほうがいい
864なまえをいれてください:03/11/17 00:12 ID:???
サラマンダのふたりプレーは
相方を押せて面白いよね
865なまえをいれてください:03/11/17 00:20 ID:???
ビックバイパーとロードブリティッシュで合体出来たら・・・・
866なまえをいれてください:03/11/17 00:38 ID:???
先割れバイパーに尖がりブリティッシュ
867なまえをいれてください:03/11/17 01:07 ID:???
グラ4って評判悪いのか?ドコのゲーセンでも見たこと無いが…
868なまえをいれてください:03/11/17 01:11 ID:???
AC版サラ1の画面スクロールが速いと感じるのは私だけ?
869なまえをいれてください:03/11/17 01:11 ID:???
>>867
まだ新しい分結構あると思うんだが…
てかグラディウスみたいなループゲームはゲーセン的には有難くない物だしな
870なまえをいれてください:03/11/17 02:03 ID:???
>>869
確かに格闘ゲームですらどうかって時代に
ループゲームで稼ぐのはきついだろうな
871なまえをいれてください:03/11/17 02:04 ID:???
stage1の曲はやっぱり8分の12拍子ですか。
サントラは出ますか。
872なまえをいれてください:03/11/17 02:13 ID:???
電撃PSに早く体験版収録しる!
873なまえをいれてください:03/11/17 02:37 ID:???
今秋葉に行ってみな。
グラ4置いてあるぜ。
874なまえをいれてください:03/11/17 02:45 ID:???
秋葉はなんでもあります
875なまえをいれてください:03/11/17 03:37 ID:???
>>830
ピキラッポーアーマーピアッシン
876なまえをいれてください:03/11/17 03:52 ID:???
>>875
so you will die ah ha ha
877なまえをいれてください:03/11/17 09:40 ID:???
ふたり同時のときに自機同士がぶつかるかぶつからないかコンフィグで
選択できるといいなあ。
878なまえをいれてください:03/11/17 10:48 ID:???
[年齢]
26

[グラ暦]
15年ぐらい

[初めて遊んだ作品]
FCグラI

[シリーズで一番好きな作品]
AC版III

[思い出等]
中学のとき、初めてACIIIをやって砂漠で門前払いを喰った。
そして1年後、最初で最後の基盤購入。コンパネと合わせて
7万ぐらいだったか・・・
同級生に変人扱い_| ̄|○
当時、ネットも無く、メストの存在も知らず、攻略のガイド一切無しで
MarkIIIで悶絶、何とかクリアするも4面で壁にぶち当たりまくり終了。
ヴァイフでどうにもならなくなる。
友人に聞いてメストの存在を知り、バックナンバーを電車で2時間かけて
買いにいったりした。
その後も相当やりつづけて、結局3-5ヴァイフまで到達。
今はVを楽しみにしながらIVをたしなんでまつ。
879なまえをいれてください:03/11/17 13:28 ID:???
>>878
熱いヤシだなぁ。俺も似たような感じだから共感もててしまうじゃねーか。
まぁ俺の場合は2時間かけて毎週ゲーセンに行ってたわけだが・・。
9面まで半年。最終面で半年。結局3−3止まりだった。
IVは評判悪いが俺は好きだな。Vの出来に本当期待してる。
TGS組にもっと感想書いて欲しい。操作感覚とかさぁ。
880なまえをいれてください:03/11/17 17:32 ID:ijNgc1LU
操作感覚は普通としかいいようがない
今までのシリーズと変わり無し
881なまえをいれてください:03/11/17 18:43 ID:lBEsoWgN
>>880
質問。死んだら復活できるの?
882なまえをいれてください:03/11/17 18:58 ID:d0RRaFmj
>>881
今迄の報道を見れば分かるとは思うが
今作はその場復活です。
883なまえをいれてください:03/11/17 19:40 ID:lBEsoWgN
>>882
その場復活システムで実際復活できた?
もしくは復活できそうな感触はあった?
って事を聞いてるんだよ。
884なまえをいれてください:03/11/17 19:48 ID:xBiHjhQ9
無限コンティニューでゴリ押ししなけりゃ無理

だけは勘弁してくれ
885なまえをいれてください:03/11/17 19:53 ID:d0RRaFmj
>>883
言葉足らずだなぁ・・・と愚痴って見る。
ちゃんとできるよ。
886なまえをいれてください:03/11/17 19:56 ID:d0RRaFmj
より正確に言えば今回はキャラ自体が大きくなったせいか
0速であってもそれほど絶望的なわけではない点が大きい
(でもトロいけど)
加えてショットもガンガン連射できるしね。
敵さんは多いけどトータルで見れば
今迄よりちょっぴり甘めかな

もっともヘタクソならあっさり死ねるのは
以前のムービーで証明済みだが。
887なまえをいれてください:03/11/17 21:36 ID:PjBMI7uE
ちょっとやり込めば復活できる感じだったよ
少なくともボスで1回死んだらそこで死にまくりって感じではなかった
(もちろん初心者は死にまくってたけど)
後自機の判定が小さいので以外に弾に当らない
888なまえをいれてください:03/11/17 23:06 ID:kCgE7Yjy
888
889なまえをいれてください:03/11/18 02:12 ID:ocFv2hXg
>830
アマピの弱さはバーティカルマインが強すぎたからだろうね〜。
調整する時間が無かったのか・・・って少しでもプレイすればショット以下で
マズーなのに気づくのが普通なんだけどね。
・・・中途半端なまんまリリースされたってことだね。
890なまえをいれてください:03/11/18 02:44 ID:BzU6w7ZB
>>889
それだけ上層部の圧力が厳しいという会社の証明でもあるな
891なまえをいれてください:03/11/18 03:47 ID:iWgRNjZy
グラX国内販売は無いです!!・・・・・・(w
892なまえをいれてください:03/11/18 04:54 ID:8z9w9fxX
>>890
アップレーザーで対抗だ!
893なまえをいれてください:03/11/18 09:06 ID:BzU6w7ZB
>>891
あと半年前なら通用したんだけどな。
894なまえをいれてください:03/11/18 10:02 ID:x8QFOjL2
>>892
アップレーザー、ダウンレーザー、リップルの組み合わせができたら
背後以外は無敵なんだがなぁ・・・
895なまえをいれてください:03/11/18 10:10 ID:Lju+rZRj
GR3ってやつなら
アップレーザー、ナパームフォーク、ベクターレーザー、フォースフィールド
後ろ以外装備しほうだいだ。
896なまえをいれてください:03/11/18 15:08 ID:FZBP6nkG
[年齢]
29

[グラ暦]
17年

[初めて遊んだ作品]
FC版グラディウス

[シリーズで一番好きな作品]
(AC版グラディウスIIと悩んだけど)MSX版グラディウス2

[思い出等]
小学生時FC版Iの3面すら越せなかった俺は最初グラに対して思い入れが無かった。
けど中学生時、級友宅で発売直後のMSX版2のSCCに魅せられてから思いきりハマッた。
高校時は(小中時代までしていた)部活に入らずバイトに明け暮れてまでX68K買い、
現在では家庭用未移植のコナミSTG基板集める程に。
グラディウスで青春の方向変えられた人は自分含め573人はいるんじゃないかと(藁)。
897なまえをいれてください:03/11/18 18:12 ID:BzU6w7ZB
>>894
「外伝ファルシオンβ」でも殆どそれに近い無敵ップりではあるぞ
おまけに背後もカバー
898なまえをいれてください:03/11/18 20:16 ID:PgGIj9wx
                 ____,  __
               /  | ( ) |/l/\)    _
              ロコ\/二二i/ \/  _,.-'´
        _-< ̄\//l二 l\_/二<   _,. -
     ロココ__l_⊂// = 、ヽ‐─┬┘-`<
        〔l〔l〔l〔l( c)二  {( c)}ロ〕 l三{⊂ニ⊃┥
     ロココ ̄ ̄l ̄⊂\\` =_' ィ‐─┴┐‐, <_
         ̄‐<_/\\l二 l/ ̄ヽ二<_   ` ‐
              ロコ/\二二i\ /`、   `‐、_
               \  | ( ) |\l\/)
                  ̄ ̄ ̄ ̄`  ̄
AA板にあった
899なまえをいれてください:03/11/18 20:27 ID:BJD+7Hi/
上手いね
900なまえをいれてください:03/11/18 20:49 ID:QJcFp1eE
  -=o=-
  -=o=-
  -=o=-
-=o=--=o=-
   ∪
   (ー)


ヘタレですがヴェノムたん作ってみますた
901FCサラマンダ254機:03/11/18 20:59 ID:++h4oTx/
901!
902なまえをいれてください:03/11/18 23:26 ID:yAY+vYev
テンプレ漢字が違うから直しておこう、
[グラ暦](惑星グラディウスでの「こよみ」)を
[グラ歴](グラディウスを始めてから経った年数)に。


[年齢]

[グラ歴]

[初めて遊んだ作品]

[シリーズで一番好きな作品]

[思い出等]


ふと検索すると、ここで指摘されたのと逆の間違いが結構あるね…
たとえばグラディウス歴6666年って…相当年食ってるなぁ
903なまえをいれてください:03/11/18 23:52 ID:2JxXOSKh
>>902
そろそろそれやめてほしい・・・
904なまえをいれてください:03/11/19 00:36 ID:a6NeaZWx
>>902
もう点呼はいいだろ(藁
905なまえをいれてください:03/11/19 01:21 ID:40/U8h0t
906なまえをいれてください:03/11/19 01:54 ID:yQSfLoxZ
>905
これはいいまとめサイトでつね。
乙。
907なまえをいれてください:03/11/19 01:57 ID://7UGGcN
>>905
GJ( ^ー゜)b
908なまえをいれてください:03/11/19 03:07 ID:a6NeaZWx
>>905
こんなまとめサイトあったのか、サンクス。
909なまえをいれてください:03/11/19 13:45 ID:Mf+z4gpb
【最終】G R A D I U S X【決戦?】

なんてスレがあったけど>>1が無知を自慢しているかの様な救いようの無いバカっぽいので放置でお願いします
910なまえをいれてください:03/11/19 18:17 ID:9zaWBa1Q
ひどいスレだな。見なきゃよかった
911なまえをいれてください:03/11/19 19:43 ID:chC0vUbG
ファミ通より
★発売日情報
PS2 2004年2月 戦国無双
PS2 2004年3月 モンスターハンター
PS2 2004年予定 グ ラ デ ィ ウ ス 5
XB  2004年2月26日 鉄騎大戦
GBA 発売日未定 ドラゴンボールZ武空闘劇

なぜじゃ〜!

>>909
スマンが場所わからないので、リンク貼っていただきたい。
912なまえをいれてください:03/11/19 20:08 ID:QNukPXgy
まさか延期?
913なまえをいれてください:03/11/19 20:11 ID:8Of3FdEA
まぁ延期でもいいけど
ゆっくりじっくりやってもらって一向に構わん
914なまえをいれてください:03/11/19 21:00 ID:rlOyegXo
>>911
同じ板だよ
1069208151
915なまえをいれてください:03/11/19 21:07 ID:tXZD/V0m
向こうが変に盛り上がるといけないから
直リンは止めといた方がいいかもね。
916911:03/11/19 21:47 ID:chC0vUbG
>>914
サンクス。スレタイはカタカナじゃなくてローマ字か。
グラディウスで検索してたよ。

しかも思いっきり重複だしよw
917なまえをいれてください:03/11/19 21:50 ID:uCaBDPr2
ローマ字…
918なまえをいれてください:03/11/19 22:01 ID:QNukPXgy
まぁほっとけ
919なまえをいれてください:03/11/19 22:19 ID:JJlXw7Zh
まぁ触らぬ糸氏に何とやらだ。
ところでグラシリーズで一番インパクトのあるボスってどれだと思う?
俺はヘブンズゲートに一票。
920なまえをいれてください:03/11/19 22:21 ID:+p2UaQDX
ダッカーいっぱい
921なまえをいれてください:03/11/19 22:41 ID:7akQCkL6
みんなsageてばっかで危なかったぞ、このスレ。
922なまえをいれてください:03/11/19 22:43 ID:yOWalGPX
sageでも書き込みあれば落ちないよ
923なまえをいれてください:03/11/20 00:28 ID:1lrV1ldW
>>905
tok2て容量無制限でなかったっけ?
広告激しくなっちまったけど。
よければ考えてといてちょ。
924なまえをいれてください:03/11/20 04:32 ID:0WwUa3zV
価格が6980円って、シューティングにしてはちょっと高くない?
925なまえをいれてください:03/11/20 05:03 ID:spd6JqwT
>>879-880
いつの間にか強制IDかよ
926なまえをいれてください:03/11/20 05:21 ID:Ny6lVlFN
>>924
シューティングの相場っていくらよ
927なまえをいれてください:03/11/20 05:53 ID:0WwUa3zV
>>926
相場は知らんが、俺の知っている限り、5800円や
6800円ぐらいがほとんどだと思うけど?
180円しか増えてないけど、ちょっと高いかもって思った。
928なまえをいれてください:03/11/20 09:19 ID:AejgeLEk
まあ、そのくらいいいじゃないの。
180円は次回作制作予算積み立て基金だと思っておこう。

特典やら限定版やらはどうなんだろう?
個人的にはゲームの内容さえよければそういいうのはいらないけど。
929なまえをいれてください:03/11/20 09:22 ID:wTOxvpRT
ジャンルで値段決めてないだろ。
ゲームの市場価格で決めてるんだからさ。
930なまえをいれてください:03/11/20 09:41 ID:fxOL5tsv
げ、限定版で!
限定版でビックバイパーの模型欲しい!
それなら1万円になっても買っちゃう!
931なまえをいれてください:03/11/20 10:28 ID:C/lmVklv
コナミの「限定版」ほど
値段に見合わないことが多いものも珍しい
932なまえをいれてください:03/11/20 10:33 ID:I3AErFl3
コンマイだもの。
933なまえをいれてください:03/11/20 10:52 ID:v/9bWOn/
って言うか限定版ではなくて普通に40分の一あたりのビッグスケールの
精密モデルを出してほしい。それくらいなら2000か3000出せば十分ん
買えるはず。一言にビックバイパーとは言え、いろんなデザインの機体があるんだから
シリーズ化してひととおり売れると思うんだよねぇー。
934なまえをいれてください:03/11/20 10:57 ID:v/9bWOn/
>>924
おそらくだけど、大人をターゲットに企画したんじゃない?
今の若い連中は一発食らうとやられるゲームを全然やろうとしないじゃん?
だから、大人というかオールドファン(おっと失礼;とは言え私もオールドファンだが・・)を中心に売ろうとしてんじゃないかな。
935なまえをいれてください:03/11/20 11:07 ID:C/lmVklv
>>934
それはただの偏見。
どうみてもヌルゲーのANUBISや
”オールド”には決定的に合わない
DDR EXTREMEも同価格帯ですよ。
936なまえをいれてください:03/11/20 11:07 ID:AejgeLEk
まあ、沢山は売れないが買う香具師は必ず買う、という商品に
高めの価格設定するのは普通にセオリーだわな。
937なまえをいれてください:03/11/20 11:10 ID:C/lmVklv
>>936
同意
一番分かりやすい例が「限定版」だろうな

>>933
1体10000オーバーのガレージキットで
限定発売あたりがいいところかなと。
2000円でお手軽に、というのは
ガンプラぐらいじゃないと、望むべくもないかと。
938なまえをいれてください:03/11/20 11:22 ID:438C95Cw
ハセガワのビックバイパーキボンヌ。
939なまえをいれてください:03/11/20 11:46 ID:6zLc2vNx
スレ違いだが、

俺はソルバルウのモデルがほしい
940なまえをいれてください:03/11/20 11:51 ID:I3AErFl3
模型化するとしたらどうにかしてオプションもつけてほしいな
やっぱりオプションあってこそのビックバイパーだろう
941なまえをいれてください:03/11/20 12:11 ID:uDF3ijxg
本体も値下がりしたことだし、シューティングなんだから3,800円位で出してほしい
942なまえをいれてください:03/11/20 12:16 ID:/3bxGRZC
・パウダービーズ入りのふにふにオプション4個
・トルマリンでリラックス効果なオプション4個
・4連オプション型キーボード用アームレスト
943なまえをいれてください:03/11/20 12:18 ID:Ny6lVlFN
「STGだから安く」何不明
944なまえをいれてください:03/11/20 12:44 ID:C/lmVklv
>>941
シューティングだから安くなるという論理マジ不明
音楽ゲームでも6800円

>>940
栗饅頭で代用しましょう
945なまえをいれてください:03/11/20 12:49 ID:rO2GXyDL
多少しょぼくてもいいので、ビックバイパーのかたどった携帯ストラップきぼん
今携帯につけてるのはTGS物販で買ったビックバイパーのプリントされた携帯クリーナー
946なまえをいれてください:03/11/20 12:54 ID:loW6xUwj
1時間もかからずにクリア出来る物に6980円も出すのはアホらしいってことだろ。
俺もその考えには同意できんが
947なまえをいれてください:03/11/20 13:03 ID:P2lwUX3f
RPG厨なんだろうな
948なまえをいれてください:03/11/20 13:06 ID:fqMLEztk
メーカーの値段設定を盲目的に受け入れると
あとあと自分の首をしめることになるんだぞ
現に日本とアメリカのゲームソフトの店頭平均販売価格の差は
2倍に迫るほど日本が割高になってる

時には割高な設定にはNOと意思表示することも大切かと
949なまえをいれてください:03/11/20 13:13 ID:P2lwUX3f
洋ゲー買って手数料云々無視して2倍だ!って騒いでるってオチじゃないだろうな?
アメリカだと新作ゲーの標準価格はだいたい50USDだから、今の為替相場だと日本の方が
確かに割高だが、2倍って事は無いよ。
そもそも流通システムとか考慮する要因がいっぱいあるから一概には言えないし。
大体、STGなんだから安くしろ!ってのはただのアホだろ
950なまえをいれてください:03/11/20 13:16 ID:fxOL5tsv
2004年は忙しいな。
グラ、メタルギアツインスネーク、メタルギア3、FF12・・・
951なまえをいれてください:03/11/20 13:21 ID:fqMLEztk
>>949
ったく… 井の中のなんとかだなおまえ

たしかに新作は$49.99のものもあるが大抵はクーポン等で$38.99が多いし
それ以外は$19.99-$29.99の価格帯がほとんどだ

実際TARGETとかのスーパーで買ってるからそういってる訳で
953つづき:03/11/20 13:24 ID:qxCifPA1
【過去スレ】
01【トレジャー】グラディススV【新作】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042796936/
02【ネタか】グラディウスX-泡ステージ【公式か】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049414996/
03【目玉が】グラディウスV-火山【ヴァー(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1053226454/
04【ヴァ‐】グラディウスV−ストーンヘンジ【(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1054842249/
05【トレジャ‐】グラディウスV-モアイ【挑戦状】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1058612345/
06【祝!】グラディウスV -細胞-【国内発売】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063411491/
07【銀の翼】グラディウスV-植物【再び】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1064851976/
954さらにつづき:03/11/20 13:28 ID:qxCifPA1
【関連スレ】
(レトロゲーム)【マターリ】 グラディウススレッド15【いこうや】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1066037619/
(家庭用ゲーム)【最終】G R A D I U S X【決戦?】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069208151/
(レトロゲーム)◆コナミのシューティング◇
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055307428/
(携帯ゲーム)GBAグラディウス part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1013337571/
(アーケード)ゲーセンでグラディウスIVをクリアできないヤシは詐具師
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059660230/
(レトロゲーム)パロディウススレ2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063533252/

歴代作品のタイトルロゴ
ttp://ugniku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030920050413.jpg
955なまえをいれてください:03/11/20 13:29 ID:P2lwUX3f
>>951
$19.99-$29.99なんてのは発売後いくらかたった奴。
日本での標準価格が6800円だとすると、大抵20%引きあたりで買ったとして5500円か。

(´-`).。oO(2倍ねぇ…)
956なまえをいれてください:03/11/20 13:30 ID:SBbQ9kYt
今回は移植じゃなくて新作なんで開発費も高くついたんだろう
957なまえをいれてください:03/11/20 13:37 ID:loW6xUwj
と言うかなんで値段ごときでこんな流れになってるんだか
958なまえをいれてください:03/11/20 13:38 ID:loW6xUwj
後「ビッグコア」だよな?ついでにアケ板のスレは新しくなってる
959なまえをいれてください:03/11/20 13:51 ID:C/lmVklv
意思表示ねぇ
不買運動したところで痛くも痒くもなさそうだが
960なまえをいれてください:03/11/20 14:15 ID:rO2GXyDL
VIC VIPER

BIG CORE
 
それぞれお間違えなく…
961なまえをいれてください:03/11/20 14:31 ID:qxCifPA1
次スレやっと立て終りました。

【量産型】グラディウスV-高速【ビックコア】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069302712/
962なまえをいれてください:03/11/20 15:02 ID:FOw5m1X/
特典付けるなら神プレイヤーの超絶プレイDVDを付けて欲しい。
963なまえをいれてください:03/11/20 15:55 ID:C/lmVklv
まぁ設定資料集か
Vレアサウンドトラックあたりに落ち着くんじゃないかなぁと
964なまえをいれてください:03/11/20 19:07 ID:AejgeLEk
特典はヴァーボタンでも可

( ・∀・)つ〃∩ ヴァー ヴァー
965なまえをいれてください:03/11/20 19:41 ID:T7+yWVHt
>>962
怒首領蜂大往生じゃん。
966なまえをいれてください:03/11/20 19:47 ID:r4mCvEvu
>964
ゲーセンでシューティングをやる時コンパネに置いておくわけだな
967なまえをいれてください:03/11/20 19:49 ID:y40W0Ijt
日本で売る気ないだろ
968なまえをいれてください:03/11/20 20:05 ID:/3bxGRZC
( ・∀・)つ〃∩ アーマーピアッシン アーマーピアッシン アーマーピアッシン
969なまえをいれてください:03/11/20 20:31 ID:LT+yYcrP
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
グラディウス!サラマンダ!パロディウスゥゥゥッッッッ!!!!
いやぁぁっ!グラV、こんなにいっぱい弾出してるゥゥッ!
難しすぎるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!避けれないぃぃぃぃ!!!
ぁあ…グラX出るっ、グラX出ますうっ!!
かッ、買っちゃうッ、絶対買っちゃうゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!早く出して、お願いぃぃぃっっっ!!!
コナミスタッフだめッ!トレジャーがいいーーーーーーッッッ!
斑鳩アアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!オッ、オプッ、オプションアタックゥゥッッ!!!
クリスタルキューブッッ!!速いッッ、避けれないィィッッ!!!
ああっ!アーマーピアッシングッ!!アッ、アッ、アーマーピアッシングッッ!!!
アーマーピアッシング超弱ええええええぇぇぇぇぇぇぇっっっっっ!!!
970なまえをいれてください:03/11/20 20:33 ID:Gb7nezB2
何こいつ?マジ消えて欲しいんだけど
971なまえをいれてください:03/11/20 20:43 ID:438C95Cw
>>969
そういうの久々に見たな(笑)
972なまえをいれてください:03/11/20 21:01 ID:T7+yWVHt
>>969
ふ・・・不覚にも爆笑しちゃったでつ・・・。
973なまえをいれてください:03/11/20 21:08 ID:iUQuqSqA
ミコミコナースのグラディウスバージョンの方がおもろい
974なまえをいれてください:03/11/20 23:45 ID:be5xE7ud
>>973
どんなの?
975なまえをいれてください:03/11/21 02:04 ID:BWYhrkgJ
976なまえをいれてください:03/11/21 02:06 ID:ZmMr+hq+
>>969
ちゅ〜か、Wは?
977なまえをいれてください:03/11/21 08:11 ID:3Be6BHWq
>>976
>アーマーピアッシング超弱ええええええぇぇぇぇぇぇぇっっっっっ!!!

ここだろ(笑
978なまえをいれてください
むしろグラIIがないな