【虚弱体質】セガサターンマンセー6!【血色不良】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

第1回 もうSSはしてないの?
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/998/998572271.html
第2回 セガサターン総合スレッド
http://game.2ch.net/famicom/kako/1001/10017/1001788530.html
第3回 セガサターン総合スレッド 【3台目】
http://game.2ch.net/famicom/kako/1005/10057/1005733205.html
第4回 セガサターンの話[第4回]
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010849577/
第5回 セガサターン、シロ! 指折れるまで【5本目】(前スレ)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1015279100/
2なまえをいれてください:02/04/29 17:44
2
3なまえをいれてください:02/04/29 17:44
3
4なまえをいれてください:02/04/29 17:46
   やった!ウンコ様が2げっとだ!!お前等ウンコ様にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・) 
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

>>1糞スレにも満たない下痢スレたてんな!
>>3氏ねビチグソ野郎!
>>4おせーよ便秘!
>>5糞レスつけんな!
5なまえをいれてください:02/04/29 17:49
age
>>4
あ、あほだ・・・
自分自身を煽ってる…。
いちいちリアクション取るなよ
バルクスラッシュは今でも時々プレイしている。
この間サンダ―フォース5を購入したのでただいまプレイ中
やっぱりサターンはいいね。地方の店だと安く買えるし
>>8
>やっぱりサターンはいいね。地方の店だと安く買えるし

だね。他機種のゲームソフトは安売りというと都市部が多いけど、サターンは
どこの地域でも安く買える。
とりあえず、いまは悠久幻想曲アンサンブルとガングリフォン2をプレイ中。
サターンのゲームって、なんか良いんだよなあ。うまく表現できないけど、熟成
されたというか、腰がしっかりしてるというか、そんなふう。
セ皮が嫌われるのには理由がある




11なまえをいれてください:02/04/30 00:34
ageろや、おまえら。
12なまえをいれてください:02/04/30 00:45
野々村病院てどれくらいが適正価格?
13なまえをいれてください:02/04/30 00:46
>>12
980円くらい
3000前後
15なまえをいれてください:02/04/30 00:47
アストラスーパースターズ欲しい。
16なまえをいれてください:02/04/30 00:49
>>13
>>14
どっちやーねん
17なまえをいれてください:02/04/30 00:50
1500円ぐらいでゴロゴロ見る
18なまえをいれてください:02/04/30 00:51
2980円で売ってた。高いな。帯なかったから買わなかった。
セ皮は値段にしか興味をしめサバ
20なまえをいれてください:02/04/30 00:55
>>10=19で終了。
21なまえをいれてください:02/04/30 00:55
銀銃が欲しい
>やっぱりサターンはいいね。地方の店だと安く買えるし

これドリカススレでも見たぞ(プ
23なまえをいれてください:02/04/30 00:57
報知
24なまえをいれてください:02/04/30 00:57
ワロタ
25なまえをいれてください:02/04/30 00:59
地方はプレミアとか気にしてる店は少ないってことでしょ
26なまえをいれてください:02/04/30 01:06
おかげで、
戦国ブレードが3980円
ウテナが980円
セイヴァーROM同梱が1980円
で買えたけどな
セイヴァー、ストvsXmenのROM同梱はどこでも安い
1500切るのもざら
セイバーといえば…

今日、ハードオフで、ナゾのソフト
「おまかせ!退魔業(ゼイバーズ)」ってのを買ってきました。
見るからにアレなんだけど、やっぱアレなのかな?
29なまえをいれてください:02/04/30 03:20
>>28
悪くない。
と思う。
>>28
アレです(笑
ある程度の耐久性なかったらすぐに投げると思う
俺は大好きだけど。
男なら最後までやってみ。

ゼイバーズでなくてセイバーズと一応突っ込みを

バレあるけど的確に表現してる(であろう)サイトを
ttp://www.ht.sakura.ne.jp/~yomogi/game/game-savers00.htm
>28
「シュシュトリアン」と聞いてピンとくるものがなかったらダメっしょ。
ピンときちゃったらハマルさ。
>>29-31
レスありがとうございます。
いままで、あまり話題さえもきいたことのないソフトだったので、楽しみにしていました。
>>30のページ見ると、期待通りのアレ具合なので、楽しみになってきました。
プレイもしやすそうですね。(藁

ゼイバーズ・・・。あれ?手元が狂ったのかな(藁

>>31「有言実行」は、知ってますけど見てませんでした。
「ちゅうかなぱいぱい」は見てたけど(藁
33なまえをいれてください:02/04/30 19:15
34なまえをいれてください:02/04/30 23:12
単にタイミングの問題と思われる。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b21845920
35なまえをいれてください:02/04/30 23:16
ときめきメモリアルはクソゲー
36なまえをいれてください:02/04/30 23:16
>>34
なんじゃそりゃ
ほんとヤフオクはロクな事しねぇーな
37なまえをいれてください:02/04/30 23:17
ウソ?
俺以前3,800円で中古買ったよ>野々村
1年程前…
38なまえをいれてください:02/04/30 23:28
>>37
ヤフはたびたび悲劇を生む・・・
過去のことは忘れよう
39なまえをいれてください:02/04/30 23:39
ttp://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi
>37
そのような悲劇を生まないためにもここで相場の事前チェックをお勧めする。
過去の落札金額をチェックできるから大変便利。
野々村は結構1000円以下で落札されてるよ。
40なまえをいれてください:02/04/30 23:55
>>37
俺は300円で買ったがな、但しゲームショップじゃねーが
買った分だけ楽しめればいいじゃねーか
>>40
言ってる内容にしては、2行目が余分だYO!
自慢したいのは分かるが(藁
自慢といえば、今日久しぶりに会った友人がバガソを
¥3480でゲットしたと誇らしげに言ってた。
すンげーおもろいとか言ってたんで
純粋に良かったねと言ってあげました。おしまい。
4340:02/05/01 00:09
自慢じゃないYO!、ただSSがショップから消えるのが悲しいYO!
だから金も大事だけどどれだけ自分が楽しめるかといいたかったわけ
気を悪くしたらすまん、SSは露天などでたまに掘り出し見つけるから
そこで見つけるのも、イインジャネー?ちなみに某高架下で買ったぜ野々村
44なまえをいれてください:02/05/01 00:17
ドリキャスの話やけど
”セガガガ”500円は買い?
45なまえをいれてください:02/05/01 00:20
ドリキャスじゃだめなのか。
>>44
聞くまでもないだろ!
どこで売ってんだよ!
47なまえをいれてください:02/05/01 00:21
即買い。DCネタだけど。
DD専売版?一般発売版?ケースが違うから解るでしょ?
48なまえをいれてください:02/05/01 00:23
プレステ2っぽいいれもんじゃない
ほうのやつ。
49なまえをいれてください:02/05/01 00:29
一般版か…ホスィ…。
500円ならコレクションとしても惜しくないかも。
50なまえをいれてください:02/05/01 00:42
ゼノサーガスレかと思った
51ジダン:02/05/01 00:48
セガサ=ターンは今年のワールドカップで活躍しますか?
>51
ゴンと一緒にテレビで観戦します。
>>34
わざわざ検索しにくいアダルトカテゴリなんかに入れなきゃいいのに
54なまえをいれてください:02/05/01 14:35
バトルガレッガ、980円で購入。
妥当な値段?
>>54
激安だけど、なんでそんなこときくの?自慢したいの?転売でもするの?
妥当かどうかは、遊んで自分で決めればよいと思うが。
5637:02/05/01 14:49
>>53
ホントだ。
そういう奴もいたのか…
>>55
キレるな。見苦しい
>>58
スマソ。
いや、この手の書き込みをする人は、いったい何を期待しているのかわからなくてな。
59なまえをいれてください:02/05/01 14:59
自己レス。
60なまえをいれてください:02/05/01 15:02
54=57=59
61なまえをいれてください:02/05/01 15:02
実はセガサターンが一番でかいんだよね。
しかもスカスカ(w
>>58
と言いながらも
俺もぶち切れすることある。
厨房な質問なのにどこか見下された感じがあるから
>>61
Xboxよりは小さいが、何の中で一番でかいんだ?
64なまえをいれてください:02/05/01 16:43
ごめんなさい、安売りの情報の書き込みが
うらやましかったので自分もしてしまいました
すみません
6561=64=65:02/05/01 17:03
名前入れるの忘れてました
61=64=65です
>63
歴代セガハード、、、かな?>61

スカスカ故にファンがなくとも熱暴走とは無縁なのじゃ。
初代メガドラのほうが遥かにスカスカだと思うが。チープさが漂ってるし。
マスターシステムも中身入ってないんじゃないかと思うくらいスカスカです。(w
DCが異常なほどぎっしりつまってるだけ。
ファンがいるのもうなずける。>最初はびびったけどね。
>>68
>DCが異常なほどぎっしりつまってるだけ

だね。DC初めて持ったときの印象は「ぎっしりずっしり」だった。
コンパクトボディにしっかり詰め込んだ。
70なまえをいれてください:02/05/02 01:40
前スレageたヤシがいるのでageておく
バッケンローダーが280円で売ってるんだけど
これって面白いですか?



72なまえをいれてください:02/05/02 01:44
>>71
微妙。
俺なら買う。が。
>>71
280円だ。買っちゃえ!!
74なまえをいれてください:02/05/02 01:50
>>71
前スレageたの71じゃん。
7571:02/05/02 02:10
>>72 73
内容はどうなの?
面白いの?
76ジオング・マニア:02/05/02 02:37
>71
¥280でもやめとけ。
280円でも他人の意見に頼るのか・・・
\280ってブックマーケットか?
79なまえをいれてください:02/05/02 09:16
2000円以上の相談以外お断り
80信者:02/05/02 09:19
意地でもデススロットルを広めてやる
KEMO CITY : 98645782
KEMO PARK : 89962254
OLD KEMO : 54185654
PROJECT : 92146125
PORT : 33289642




パスワードだ 詰まったら使ってくれ
同じ280円ならオレならGEOで
サイバーボッツを買うね!
82なまえをいれてください:02/05/02 15:33
R?MJは180円で買ったが180円以上のムカツキを貰ったよ。
83なまえをいれてください:02/05/02 15:38
ゲン・ウォーってクソゲーですか?
それとも漏れの楽しみ方が悪いんですか?
84なまえをいれてください:02/05/02 16:14
@ゲン・ウォーはクソゲー
A83の楽しみ方が悪い
B83が糞
Cゲン・ウォー、83ともに糞
85なまえをいれてください:02/05/02 17:14
手元からなくしちゃったけどファイターズメガミックスまたやりたいな。
VF・FVキャラに加えてレンタヒーローも参戦、大体デイトナカーとサシ勝負できる格闘モノなんて見たことねェ!!
そういったお祭感に加えて、手軽さも最高だったな。
一度でも3D格闘に触れたことのある者ならすんなり入っていけるし、空中コンボ簡単に決まって気持ちいい。
VFモードにするとパイのK×3からPPP↓Kとか簡単に入るし。
いまなら980円くらいで売ってるかな?
86なまえをいれてください:02/05/02 17:15
>>85
高くても300円
87なまえをいれてください:02/05/02 17:21
>>86
おおぅそんなに値崩れしてたのね。

ほかにもプリンセスクラウンとかやってみたいけど見つかんないし
見つかってもプレミアついてそうだな……
ドラゴンと戦いたいよゥ 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
88なまえをいれてください:02/05/02 17:56
>スカスカ故にファンがなくとも熱暴走とは無縁なのじゃ。

そうだね。その辺でPSより稼働率が高かったよ。SSは。
DCが出たとき、PS意識して小さくしちゃったのはどうかと思った。

>>87
こういう奴に売ってやりたい。
>>87
プリクラならヤフオクで探せば
定価(5800円)以下で買えるだろう
たとえ中古だろうが定価を割って買えれば
ホクホクだと思うが?どうよ?

あとはキミがどれだけ購入意欲があるかだ!
91ジオング・マニア:02/05/02 23:18
>>81
確かに。本も付いててお得だしな。
9287:02/05/02 23:41
>>89,>>90
ココの人たちなんか暖かい… 。・゚・(ノД^)・゚・。
ヤフオクで探してみたら見事見つかりました…
ただ、オークション全く初めてなので足踏みしてます。
よく考えて決めようと思います。ありがとう!
93ジオング・マニア:02/05/03 01:59
>>92
ヤフオクは初めて入札する時に本人確認費かかるから気をつけろ。
まだ課金される前、ヤフオクでドラゴンフォース2 Get
どーでもいーけど

この春引っ越しでSSソフト結構処分したが、プリクラは処分できなかったよ
安い時に買いまくったソフトを厳選した結果51本処分する事に決めたんだけど
ヤフオク出すか店に売るかどっちがいいと思う?
96なまえをいれてください:02/05/03 03:28
>>95
店に売ったほうが後腐れない。
ヤフオクの方が高く売れるかもしれないけど面倒くさい。

お好きな方を・・・。
>>95
ここで取引というのは端から予定にないのか?
98収穫:02/05/03 05:29
ブクオフ行ったら、スチームハーツが\1280だったんで買ってきました。
…レイディアントソード…
あと、コナミアンティークス\980とプレイボーイカラオケ(藁\280
あと3年は戦えるって感じ(w
>>95
私に売りなさい
100なまえをいれてください:02/05/03 13:16
おまえら!サターンを購入するきっかけは何でしたか?
私はサターンFANに載っていたダラ外の攻略がきっかけでしたが。


PSのほうはレイストームでしたが何か?
101なまえをいれてください:02/05/03 14:21
>>100
まずSEGAだから! でありました。当時中学生でセガ大好き人間だったんで。
あとは値下げとクリスマスナイツがきっかけ。お年玉で買った。
一緒に買ったソフト? なんだったっけなあ……(謎
>>100
セガって家庭用ゲーム機作ってるって知らなかった。
偶然、知人とアウトラン話ししてたら
サターンで出てると言われそれが買うきっかけ。

その後デスクリムゾンのレビューの酷さに興味が湧き
購入してからおかしくなった
アンケートする奴は氏ね
したならしたできっちり集計そ
>>100
当時格ゲーにはまっていたのでストゼロ2と一緒に購入。
2D格ゲーが充実していたのが一番の魅力だった。
3Dはバーチャ2以外ろくにやってないなぁ。
105なまえをいれてください:02/05/03 18:50
>>100
プレステを無くしてしまってw、
前々から欲しかったクロス探偵物語のために中古の安いサターンを買った。
>>100
サクラ大戦のために・・・・
言っとくけどヲタじゃあないよ
ていうか、ソニーが嫌い
ウワサの「エアーズアドベンチャー」をついにみつけた。100円。
なんでもかんでも高いここの中古屋では驚異的安さ。
108なまえをいれてください:02/05/03 19:50
ちょ、おまえらセガサターン持ってんの?すげーよ、マジすげーよ!
ちょ、ちょ、おまえら、エスカーゴってバンドの空想ゲームって曲、マジすげーよ!
ちょ、ちょ、ちょ、このプロモーションビデオもマジすげーよ!
ちょ、「I LOVE ゲーム ゲーム 空想ゲーム」っていう歌詞らしいんだけど、マジすげーよ!
最後の「空想ゲーム」って歌ってる所で、セガサターン(白)やってる奴がプラスチックの糞、するんだよ、マジすげーよ!

オチが「糞ゲー(く〜そ〜げ〜)」・・・


つーか、このバンドのファンっていないのか?↑のようなカキコないのか?・・・マジで。
>>100
スト02と共に購入 SSと言えば2D格闘と思ってた
当時の3DCGはPSですら見れたもんじゃなかった 
半分以上は粗製濫造の時代だったと思う 今は 
110なまえをいれてください:02/05/03 21:50
>100
ダラ外、バンパイアハンター、デビルサマナー
セガラリー、レイヤセクション
当時駆け出しのACゲーマーだったから
サターン一択だった。
ハンターは今でもよくやっている
セイバーよりハンター!
>>100
ヴァンパイアハンター。
本体価格が2万円になったという事も大きかったが。
112ジオング・マニア:02/05/04 00:44
 本体に付いてたバーチャREMIX目当てで買いました。最初からこの
クオリティで出してれば・・・・。デイトナもそうだな。
113なまえをいれてください:02/05/04 01:32
>>100
以前聞いてたラジオにセガの人が毎週出てて
宣伝してたから・・・かな?
>>113
林原の番組なら遊星セガワールドだったか
>100
周囲にSS持ちが多かったてのもあるけど、当時(VF2がでたころは)
PSよりかなり魅力的だったから
へたれシューターとしてはガレッガ、シルバーガン、TFVあっただけでお腹いっぱい
ナイツもすごいはまった
116なまえをいれてください:02/05/04 02:17
>>100
ガンダム外伝の出来のよさに感動して即SS購入。
>>100
パンドラ(もちろんアイン)のジャケ買いがキッカケです
118113:02/05/04 02:49
>>114
そう、その番組。
たしか、メガCDのサザンアイズもこの番組がきっかけだったな
119sage:02/05/04 03:47
最近になって始めてサターンを買いました
いまだとソフトも安いし買ってよかったとおもっています
これからソフト集めていこうと思ってるんでこのスレはとても役に立ちます
>>119
安物買いの銭失い(プ
悪いこといわないから返品してこいよ

面白いソフトがないことを気づく前に…
122NAME OVER:02/05/04 05:17
>>121はXBOXを転売目的で発売日に5つも買って、
未だにさばけない可哀想な子なので、煽ったりせず温かい目で見守ってあげてください。
決して悪い子じゃないんです…
123犬福:02/05/04 09:37
>デススロットル広めてる人
ワシと語り合う?ここであるミッションの質問して、ハマリ脱出してクリアできたよ。
でもあの淡白なエンディングは納得イカーン

>メタブラの続編「罪と罰」
仙波隆綱氏が動いたの?コンティニューのインタビュー時期と比較すると
ちょっと苦しいような気が。
124なまえをいれてください:02/05/04 12:26
>123
「罪と罰」?よくわからん?
>117
メビウスだっけ?
俺は買った後で気付いてビクーリ!した
あれは良かった
126なまえをいれてください:02/05/04 14:11
あすかやってみたいんだけど、
PSで2本セガで1本あって、
1番どれが出来がいいですか?
あすかといやぁ
CDRが動くサターンでないと遊べないバージョンが一番いいらしい
そんなもんだされてもなぁ・・・
あすか120%LimitOver

サターン版「あすか120%リミテッド」の非公式改造バージョン。
略してLimitOverあるいはLOと呼ばれることもある。
サターンのCD−ROMから全ファイルをPCにコピーして、
ネット上で配布されている差分ファイルで置きかえたあと、
CD−Rに焼くと改造バージョンの出来上がりである。
しかし、ゲーム機のCDを作成することから若干の知識と、
サターンでCD−Rを起動するための装置
(あるいはCD取り替え技という根気)が必要なため、
この改造バージョンで遊ぶことができるのはごく限られた人のみである。
>126
セガで一本て、なんやねん。
PSは3本あったはず(SS版の移植ね)
ロードがむちゃ長いけど、一番古いPS版が一番遊べるかも。
130117:02/05/04 17:37
>>125
イラストレーターの人のことはよく知らないが
心惹かれたのは確かだ。
オレの中ではジャケ買いして正解だった珍しい作品
あすかといえば
サターン版のジャケットを弄り
 あかり120%Limited とした絵を見た時ついワラタな

win版もあったけどな…
元々って98版だったっけ?と思い
ファミリーソフトに行くとTownsだったよ。
ttp://www.familysoft.co.jp/his/index.html
(SS版はアスク講談社発売の為のっておらず)
>>118
漏れもメガCDの3×3eyesはその番組で知ったよ、っていうか
3×3eyes自体をそれで知ったのだが…(SEGAはMkVから遊ばせてもらってる)
スレタイトルのように、ゲームのやりすぎで体調を崩した経験ある人いるのかな?
サターン(プレステでもいいけど)を、寝ることも、食べることも忘れて毎日やって、
ついに神経失調で倒れて病院に・・・。
寝不足ぐらいはあるけど、さすがに虚弱体質になったり血色不良になったりする人は
存在しないかな
仕事のしすぎですっかり体質が悪いほうに傾くほうがまだまし。もしゲームで体が
おかしくなって病院に行って、
医師が「お仕事お忙しいんですか?」と聞いたら、ゲームやりすぎで、なんて恥ずかしい!
sageる。
>>133
さすがにそれはないが、ゲーセンでたまに頭痛や吐き気がするほど体調を崩す時がある。
原因はシューティングの弾避けに異常集中するからだろうけど。
>>133
今マウスも動かせないほど右手〜肩が痛い…
136前スレの817&844:02/05/05 02:50
シャイニングフォース3のシナリオ2発見&購入。
んで、プレミアムディスクも問い合わせたら貰えたよ。
137なまえをいれてください:02/05/05 04:18
>>100
セガが勝手にMDを終わらせたからSSを買ったんだよ
138なまえをいれてください:02/05/05 04:30
>>100
SPリアル麻雀5を目当てに買った奴も相当数いたと思う
139なまえをいれてください:02/05/05 04:49
原作物やたら完成度高いな

ウテナ
レイアース
ナデシコ2
エルハザード
140なまえをいれてください:02/05/05 04:50
>>100
ペパルーチョ目当てに買ってくれるのが、セガの思惑だった
141なまえをいれてください:02/05/05 04:52
PS2のバーチャって外注だよな?
よくあんな酷い出来でセガからOK出たな。
142なまえをいれてください:02/05/05 05:22
>>53>>56
X指定はアダルトカテゴリにしないと、Yahoo側で取り消しにすることがあるよ。

麻雀四姉妹に入札したら数日後に取り消されたよ。

ちっ。
143なまえをいれてください:02/05/05 05:24
  

             セ〜ガ〜 
144なまえをいれてください:02/05/05 05:24
アストラスーパースターズって売ってないかな?
ヤフオクには今はなかった。
145なまえをいれてください:02/05/05 06:12
>>136
マジで!?まだイケたの?
え?セガのサポセン?メールでいいの?
チョット教えて君ですが、お願いします。

>>133
むかし柴田亜美の漫画で見た様な…。ネタかもしれんが。
146なまえをいれてください:02/05/05 06:45
>136

問い合わせたのは何日くらいの話?
147なまえをいれてください:02/05/05 08:57
今日、SSの中古ソフトを買いにいってくる。突然やりたくなった。
なんかセガハードって他のハードと雰囲気が違うんだよなあ。
148なまえをいれてください:02/05/05 08:59
だれかSSでオススメのアドベンチャー教えてくんろ
あくまでSSのみで
149なまえをいれてください:02/05/05 09:02
慟哭
150なまえをいれてください:02/05/05 09:05
>>149
ゴメンそれ完クリした
151なまえをいれてください:02/05/05 09:09
ディスクワールド
152なまえをいれてください:02/05/05 09:11
月下霧幻譚みたいのないのかね?
153なまえをいれてください:02/05/05 09:13
エネミーゼロ
154なまえをいれてください:02/05/05 09:16
>>151
なにそれ。どんなん?
>>153
あれかぁ。敵が見えないってやつだっけ?
155なまえをいれてください:02/05/05 09:24
136じゃないけど
>145
フォース3プレミアムディスクの問い合わせはセガじゃなくて
キャメロットなんだってば。
セガに聞いたら、そりゃ終わりましたって言うさ
ここで聞くよりメール出した方がいいぞ
問い合わせると合言葉教えてもらえる。
それを応募拳送るときに書くようになってた(今は知らんけど
157136:02/05/05 15:10
>>146
プレミアムディスクの問い合わせしたのは1週間位前。

156も書いてるけど問い合わせはキャメロットへ
158なまえをいれてください:02/05/05 17:16
>156,157

キャメロットにはメールで問い合わせればOK?
早速出してみます。
情報マジありがとう!

締め切り1週間後にシナリオ3を買って半泣きした4年前が懐かしい・・・
んじゃ、1と3を480円で買ってきて、我も貰おうっと。
160なまえをいれてください:02/05/05 17:26
>>159シナリオ3って希少じゃない?
そうでもない?2の方が無いかな?

E0クリアした人エライな。
確か2枚目か3枚目ぐらいで氏んだら前のDISC入れてからやり直しってのがあって
めちゃくちゃ萎えた覚えがある。CGのキスシーンもFFM同様キモイ。
>>148
MYST。自分は解けなかったが、解けたら感動的・・・らしい。
162なまえをいれてください:02/05/05 19:53
テックサターンの「宇宙軍艦にっぽり」をソロで出して欲しかった・・・
163なまえをいれてください:02/05/05 20:46
御詫び
当方>>108です。
エスカーゴの皆様及び関係者の皆様、歌詞の一部及びPVの一部の無断書き込み、申し訳御座いませんでした。
164163:02/05/05 20:52
>おll
なんの事かわかんないヤツもいるので、
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1020446535/4
これで。
意外とチェックされてんだな、2ちゃん・・・
165なまえをいれてください:02/05/05 20:56
ガンバード
疾風魔法大作戦
グラディウスデラックスパック
買うならどれがいい?
>>165
全部
ただグラは、好き嫌いが分かれてるみたい。
>165
俺ならガンバードはパスかな。
縦方向に幅があるのがイヤン。
どーでもいいことなんだが・・・
レスNo.4で保守って…(ワロタ
>>165
縦画面で遊べるならガンバード
疾風魔法はシューティング+レースなのでクセがある
グラディウスは知らん

ただ、ガンバードか疾風魔法、どちらを選ぶかなら
ガンバードを選ぶね>オレ意見
ガンバードを推します<Myオピニョン
サターンでマリオカートっぽいソフトってありますか?
(バトルバ除く)
>>160
>シナリオ3って希少じゃない?
場所と時期による。
日本橋の場合、少し前まではシナリオ3新品で売ってたから
1≧3>2だったけど今は1>2>3
値段は前から、2>3>1なんだけどね。
 
173なまえをいれてください:02/05/05 23:34
ガンバード面白い。
横画面用で画面固定モードが無いので最初はとまどったけど
サターンで最初に買ったシューティングなのでそれでもやり込んだ。
割とすぐに慣れるよ。慣れるのは問題かもしれないけど。
順調に伸びてるなあ、このスレ。第6スレッドまで進んでまだ語り足らないか!!
175なまえをいれてください:02/05/05 23:45
>>171
ないなぁ。
強いて言うならソニックR。
2P対戦までしかできないけど。
176なまえをいれてください:02/05/06 00:07
月下の夜想曲(SS版)を初プレイ中だったんだけど
コウモリアイテムとって上の方いったらリヒターがいたんで倒したら終わっちゃったんですけど・・・
魔導器の欄とかほとんど空欄だし、ストーリーもこれから盛り上がるのかな
と、思ってた矢先にスタッフロールが流れ出して度肝抜かれました。
リヒターも驚くほど弱いし、よもやラスボスとは思ってなかったんだけど
これははたして真エンドなのでしょうか?
ソニックのフリッキーアイランドって見たことないんですが、
どんなもんでしょう?
前から気になっています。
レトロゲー板逝け!
せめてsage進行しろ!
低脳馬鹿セ皮
179なまえをいれてください:02/05/06 00:11
>>178
レゲー板の対象ゲーム機ぐらい読んで発言しろ!
何ムキになってるんだいw
乞食セ皮w
童貞は黙ってろよ、カスw
>>176
んなこたぁない。
そこは後回しにして、もっと他のところをいろいろ探してみ。

>>177
クォータービューのソニックだな。
で、そのタイトル通り「フリッキー」みたいに鳥を助けていく。
元々はGENESISで出てたんだが、なんであんな時期に移植を(略
182なまえをいれてください:02/05/06 00:20

                                  ___________
                                  |\_____________|
                                  | |::::::::::::::::::::::::       |
       /⌒彡          /⌒彡           | |::::☆::::::::::::::::::::::::     |
      / 冫、)          / 冫、)            | |    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |  ` /          |  ` /              | |::::::::::::::::::::::::       |
    ( ニニニニニニニニニニ_ア  /::::::::::::;\           | |             |
     |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |            | |             |
     |:::::::::::: | |       | | |::::卍::: | |             | |             |
    /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |             | |             |
    |::::::::::/ Uヽ    /U |::::::::::/ | |            | |  キティ星逝き↓    |
    |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U            | |        ___A___   |
    |::::||::|   | /⌒彡/   |::::||::|.                | |         (_o_o_o.)  |
     | / | |   / 冫、)   | / | |               | |_______ハ___|
    // | |   |  ` /   // .| |               | |       / /    |
   //  | |   | /| |   //  .| |                | |      /  /    |
  //   | |   // | |   //   | |                | |    /   /     |
 U    U  U  U   U    U               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ↑>>180
183176:02/05/06 00:24
>>181
レスどうもです。
なんだ、やっぱり真エンドは他にあるんですね。
ドラキュラが出てこないのはおかしいと思った。
184なまえをいれてください:02/05/06 00:26
アウトランの60fpsモードってどうしたらできるの?
185なまえをいれてください:02/05/06 00:45
>184
1回クリアするとオプションにON/OFFが追加されたような。
186なまえをいれてください:02/05/06 00:52
昨日、テラ・ファンタスティカをクリア!
中古で280円だった。以外と面白いので攻略本をヤフで落札。
攻略本ほ方が高く付いた。(別に欲しかったから構わんけどね)
フルボイスでないのが残念。
187なまえをいれてください:02/05/06 01:02
唐突でスマソ。
きゃんバニやったことないんだけどサターンの移植シリーズ通して最もエロいのは
エクストラなのですか?
あと、スーチーパイのリミックスだけ関東圏でバカ高い理由説明できる人詳細キボンヌ。
188なまえをいれてください:02/05/06 01:06
>>187
飯野の呪いです。
189なまえをいれてください:02/05/06 01:10
>>187
弾数が少ないからじゃないかな?
190なまえをいれてください:02/05/06 01:15
>189
スーチーパイRemixは実はあんまりエロくないと?
191189:02/05/06 01:19
>>190

いや、Specialに比べればエロいけど、>>187はリミックスだけといってるので、
スーチー2は高くないと言ってるのかと思ってね。

どっちもコンシューマにあるまじきチク○が描かれています。(w
でもそれだけ〜。
192なまえをいれてください:02/05/06 01:21
>186
寺・ファンタスティカとゼルドナーシルトは良作だよな。
193なまえをいれてください:02/05/06 01:22
>>148
エアーズ
194なまえをいれてください:02/05/06 01:25
>>176
その奥から進めるよ
死神もまだ倒してないはず
195なまえをいれてください:02/05/06 01:34
スジまんせー
196なまえをいれてください:02/05/06 01:38
>>186
テラファンタ糞つまんない
クリアしたなんて恥ずかしくて申告できないはずですが
ネタですか?
>194
ただ進むだけじゃ駄目だよ?
あるアイテムを持った状態でリヒターを倒さないと
198186:02/05/06 01:52
>196
本当ですよ。
ハズかしくも何ともないのでここに書きました。
196には糞でも自分は面白かったので。
エンディングパターンが数種類あるので、まだまだ遊ぶつもりです。
199なまえをいれてください:02/05/06 02:24
速攻生徒会って、どうしてあんなに高値なんだ。
ギャル物の格ゲーならヴァリアブルとか、あすか120%とかあるだろうに。
200なまえをいれてください:02/05/06 02:25
200げっと
201158:02/05/06 02:59
コンパイルから返信来た!
ひゃほう!

ヤフオクで一万位で買った英霊達に乾杯
202なまえをいれてください:02/05/06 03:00
コンパイル?
203なまえをいれてください:02/05/06 03:04
>>201
ゴールドぷよまん入手可能?
204なまえをいれてください:02/05/06 03:10
>>201
なんかネタっぽいな〜
本当は無視か断られたんじゃねえの?
>>201
アルルたんのエロ画像 キボンヌ
206なまえをいれてください:02/05/06 03:31
おい!ニュー速板にセ皮丸だしのヤシがいたぞ!!

9 :  :02/05/06 03:10 ID:lD6useDC
リャンペーコー三翻

207なまえをいれてください:02/05/06 04:13
>>206
神降臨!!意味も無くウラヤマスイ…
テラ・ファンタスティカ面白いよ
山田章博の絵が渋くて渋くて、もう…
いろんな意味でメガドラ臭さがプンプンするゲームだったねえ

*メガドラ臭い=セガ信者にとっての褒め言葉
209なまえをいれてください:02/05/06 04:22
>>184
調べた?>アウトラン60fps
オプションでGAME MODEにあわせ、AとCを押しながら←、→と入力
するとSMOOTHが追加される。
だってサ。
210なまえをいれてください:02/05/06 04:25
で、アストラスーパースターズいくらよ?
211なまえをいれてください:02/05/06 04:46
>>210
定価5800円ナリ(ワラ
212なまえをいれてください:02/05/06 04:49
はやく誰かサターンのエミュ作れよ
>>208
私は挫折しました…アイテム持ってないとクラスチェンジしないなんて…
214158:02/05/06 05:44
>201
キャメロットだよ!何コンパイルとか書いてんだ?
白痴厨房DQN野郎!
真性の馬鹿だな!俺!
215犬福:02/05/06 11:57
>212
サターンは、ハード内で分散処理をたくさんしているから、難しいみたい。
PS2に組み込んだPSドライバは、PSをまるまる1個?のチップにしちゃったから
可能になったらしいが、ドリーではそれができなかったということだ。
216なまえをいれてください:02/05/06 12:46
AZELのサントラ買った。
良い。良いぞ。
217なまえをいれてください:02/05/06 20:15
ドリームキャスト本体、コントローラー4個、メモリーカード1個
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?t=a&id=5615963
【DC】エターナルアルカディア攻略本付き 郵送料込み
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?t=a&id=5844841
ドリキャス本体に話題の新作
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?t=a&id=4854971
>>217
サターンスレでDCの宣伝かよ・・・・
ウザイのにも程があるぞ
219なまえをいれてください:02/05/06 20:58
でたなツインビーヤッホー!デラックスパック480円は買いですか?
220なまえをいれてください:02/05/06 21:15
ですすろっとるがゲオでワゴンに入っていたので回収してきましたよ。
221犬福:02/05/06 21:44
>220
くれぐれも積むことのなきように。
とりあえずプレイしやせ。車の運転がうまくなるぞい
222なまえをいれてください:02/05/06 22:00
>219
ツインビーシリーズの経験がなければ回避するがよかろう。
数百円程度の買い物で人に意見を求めるのもどうかと思うが。
買わずに後悔するより買って後悔しろ。
224なまえをいれてください:02/05/06 23:23
>223
可哀想なこと言うなよ。
きっと>219は小学生なんだよ。
大学進学で上京した従兄弟からサターン貰って、
小遣いで買えそうな中古ソフトを一生懸命選んでるんだよ。
ドリームキャストは世界イチィィィィ!!!!!!!!!!!
226なまえをいれてください:02/05/06 23:32
>>223
サターンの糞の度合いを知らないのかよ
マジで同人にも劣るソフトが数限りなくあるんだよ
だから慎重になって当然
安いからってゴミになるしな
227176:02/05/06 23:41
すいません、月下の夜想曲でまた質問です。
現段階でどうしても行けない所がありました。
天井と床に刃が敷き詰められてる廊下で、そこはコウモリと霧変化を使って進めるのですが
最後に青く光る扉が、変化したままでも人間に戻っても(ダメージ食らって後ろにのけぞる)
開けられないのですよ。ここはどうやって突破すれば良いのでしょうか?

もう一つは画面中央に巨大な時計があって天井に3つ穴がある部屋なんですが
右上の穴だけ像みたいなので塞がれててそれが一向に動かないため行けません。
左上の像は部屋に待機してると動いたのですが。

これら2つ以外の行ける所はすべて行った上でリヒター倒しても変化はありませんでした。
228ジオング・マニア:02/05/07 00:01
>>227
時計部屋のほうは懐中時計使えば像が動くはず。
229176:02/05/07 00:10
>>228
レスありがとうございました。
今日は時間無いんで明日にでも試してみます。
トゲを壊せる鎧みたいなのがあったような気がするんだが
それが表で取れたかどうかまでは覚えてないなァ
>>227
スパイクブレイカ装備して針を壊しながら歩け。
マリアからもらうめがねが無いと逆さ城まで進めないぞ。
232176:02/05/07 00:24
>>230-231
レスありがとうございます。

あともう一つ思い出したんですけど、地下のある部屋でガイコツみたいな敵を倒したら
「海の向こうでも何かが現れたみたいだ」←かなり記憶曖昧
みたいなメッセージが出たから周辺を探したんですが特に変化は見られませんでした。
この見落とし部分に、そのスパイクブレイカがあるのかな?
もうちょっとしらみつぶしに探して見ます。
>>226
その点は分かる。
が、サターンソフトが手に入りにくくなっている現状を考えると、
ピンと来た物はなくなる前に買っといたほうがいいだろ。

まぁ俺もそう思って闘龍伝説エランドールなんか買っちまったわけだが。
234ジオング・マニア:02/05/07 04:20
>>233
エランドールは結構おもろかったが。でも3Dの必要性が無いゲームの
見本ではあったな。
235なまえをいれてください:02/05/07 04:30
サターンソフトは全てお宝ですが何か?
いいな…>エランドール
236なまえをいれてください:02/05/07 04:34
セ〜ガ〜♪
プリンセスクラウンがど〜〜〜〜しても見つからない
238なまえをいれてください:02/05/07 06:55
RAMPO
月下夢霧譚
バトルバ

上の3つ買ってきたが、どれか一つ選んでやり込みたい。時間ないもんで。
どれが一番いいゲームかな?ジャンルが違う事もあるが。
中身詳しい人教えて下され。
>237
俺が池袋のゲオで何ヶ月か前にゲット済み。しかも2380円!
店員は神!
240なまえをいれてください:02/05/07 09:01
このスレを読み、実家の押入れからサターン引っ張り出した。
気が付くと、今うちで一番稼動しているハードだったりする。
千年帝国の興亡、面白すぎ。エンディングの分岐条件忘れちゃった…。
241なまえをいれてください:02/05/07 09:04
セガサターンで、指折った奴、いる?
242なまえをいれてください:02/05/07 19:46
PCで作った ビデオCDってサターンで見れる?
今日 仕事中ずっと考えてた
持ってないので誰か教えてください
安いDVDプレーヤーでも買ったらどうか?
244242:02/05/07 20:14
>>243
PS2を持ってるから買う気になれません
サターンは安いので そこらのプレイヤー買うよりいいと思ったので・・・
>242
できないことはないらしいが
規格がちょっとでも合ってないと駄目だってさ
PCでは見られるのにサターンではアウトってこともあるらしい
らしいらしいでスマンがね
俺もキャメロットからメールがキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!まじで嬉しいよ
>242
ところでムービーカードは持ってるので?
248242:02/05/07 21:05
>>245
>>247
レスありがとうございます
てことは見れるかもしれないってことですね
242さん ムービーカードって?
249なまえをいれてください:02/05/07 21:08
サターンの電池入れるところに
ムーピーカード用の拡張スロットがあるんだけど・・・



もってなければヴィデオCDは無理
250なまえをいれてください:02/05/07 21:37
>248
ムービーカードというより、「ビデオCDオペレーター」っていう
カード型のデバイスです。
これがないと、ビデオCDの再生はできません。
251なまえをいれてください:02/05/07 21:39
>>242
別売りのムービーカードもしくはツインオペレータが無いと
ビデオCDは見れないよ。

>>245
ツインオペレータでも見られないヤツもあるの?
252242:02/05/07 22:03
ってことはサターンとムービーカードを買えばいいんですか?
253なまえをいれてください:02/05/07 22:32
>242
本体も持ってないんかい!
ビデオCDオペレータorツインオペレータを探すより、
Hiサターンを探した方が多分早いぞ。
Hiサターンなら本体だけでビデオCDが見られる。
つーか、PCで見ればいいのでわ?>ヴィデオCD
ムービーカードは簡単には見つからないと思うが…
255なまえをいれてください:02/05/07 23:01
>242
サターンだけで再生できるのは
音楽CD
サターンのゲーム
CD-G(昔カラオケに使われてたような絵の出るCD)
256なまえをいれてください:02/05/07 23:11

>>238 みたいな可哀想な奴が出てきてもなんとも思わないのかよ?
セ皮って残酷すぎる(プ
257なまえをいれてください:02/05/07 23:39
>>246
応募券は今でも必要?
258なまえをいれてください:02/05/07 23:49
>>257
そりゃそうだろ。
いらないなら店やオークションで高値付くはずないし。
259なまえをいれてください:02/05/08 00:37
俺もキャメロットにメール出してたんだけど、ついに在庫切れらしい。
もう無いってさ(泣
どうやら>>246のが最後の一つらしい。
大事にしろよ。

応募券揃えようとしてた人、もう無駄みたいですよ。
>259
そうなのか…遂になくなったか〜
だから、こんなとこで聞いてないでメール出せって言ったじゃん

と、なると・・・オークションで値が上がってくかもしれんなぁ
転売ヤー大喜びだな
>>259は本当にメールを出したのか?
もしそうならあたりさしさわりの無い範囲で書いてみそ。

いや俺は持ってるからOKですがね。
うえ〜〜〜〜〜ん。
263なまえをいれてください:02/05/08 21:04
部屋を掃除していたらリアルサウンドのオマケのハーブの種が出てきた。
どーしよ。。。。
264なまえをいれてください:02/05/08 22:01
>263
食う!
>263
オークションへ。

ところでラングDEって出まわってないものなの?
ようやく見つけたよCDシングル付いてなかったけど
前回手放す前に持ってたから問題無い。
きゃんきゃんバニープルミエールはえろい。古臭いけど。
267なまえをいれてください:02/05/09 00:09
中古屋でゼータガンダムの後編を見つけた。
店の値札ラベルに初回限定って書いてあったけど、んなもん出てないよねぇ?
初回生産の間違いか?帯に応募券付いてるだけで他に何も付いてないから・・・

これ、ヤフで売るといくら位になりますか?
前編は買わなかったんだけど、セットで出した方がいいのかな?
サターンなんてヤフで出しても
名作かレアくらいしか売れない
269なまえをいれてください:02/05/09 00:18
>>267
580円ぐらいじゃないかな?
店だとそんなもんで売ってるから。
君はいくらで見つけたのかな?
270189:02/05/09 00:21
>>269
前編はクソゲー¥100
後編はレアゲー¥1500
271267:02/05/09 00:28
>>269-270
980円で買いました。
元々ガンダム好きなんで売らずに持っとく事にします。
レスどうもでした。
272なまえをいれてください:02/05/09 01:04
>>259
どんなメール文よ?
273なまえをいれてください:02/05/09 01:16
悪魔城、マリアが倒せません。
リヒターより遥かに強いです。
274260:02/05/09 01:19
オレ釣られちゃいましたか?
275なまえをいれてください:02/05/09 01:26
あすか120%リミッテッドは、個人的に最も燃える対戦ツールだと思います。(゚д゚)
276なまえをいれてください:02/05/09 01:41
>>267
ゼータって前編なくても遊べますか?
あと、ガンダム外伝の方は1、2がなくても3から遊べますか?
277なまえをいれてください:02/05/09 01:58
>>276
両方ともプレイ可能だけど、
ゼータは前編のデータがあると
・タイトル画面が違う
・前編のパイロットレベル継承
・2つの隠しステージプレイ可能

外伝は1と2のデータがあるとクリア後にアムロのガンダムと
戦うことができるモードが増える。
1と2のデータが無い場合はAランククリアで増える。
あと1と2が無ければ大尉になれないんじゃなかったかな?
278なまえをいれてください:02/05/09 01:58
>>276
267じゃないけど、外伝の方は知ってるからレスしますと、
3のみでも、問題なく遊べます。
もち、1からやると、階級データ等が引き継がれるので、
確かエンディングで出る、エピローグが変わったんじゃないかな・・・。

何れにしても、ガンダム好きなら結構楽しめる・・・というか、
ガンゲーでも秀逸の出来だと、個人的には思うよ。外伝。
1,2,3で評価は分かれるみたいだけど、俺は全部楽しめた
(ただ1つ1つのボリュームが少ないのと、1,2で出てくる次回予告が何となくかっちょよかったりするので、できれば全部やってみてちょーだい)
楽しんでくれ。
279なまえをいれてください:02/05/09 02:07
外伝はあとから3本+おまけDISCのセットが発売されたな。
戦慄のブルーから発売日に買っていったやつは怒ったんだろうな・・・
280276:02/05/09 02:10
277&278さん
解りやすい説明有り難う!
外伝1と3しか店になかったから悩んでたんですけど
階級とエンディングに影響があるのか、、うーん
1と3の2本買ってみようかな
Ζの後編は本当に見あたらないですね。
>>280
ちゃんと説明書読んでからプレイした方が良いよ。
でないとサーベルの存在に気付かない場合がある。
282276:02/05/09 02:15
280
えっ?1〜3のセット物も出ていたんですか!?
オマケDISCの内容解りますか?教えて棒ですみません。
>>282
・キャラ・MSの資料集
・CMムービー集
・外伝1〜3(VSアムロ戦含む)の攻略ムービー
・グッズ紹介ムービー
284276:02/05/09 02:38
283
どうも有り難う!
なんか豪華ですねぇ、、いいなぁ。
285なまえをいれてください:02/05/09 14:36
プロアクションリプレイの最近発売されたのって、
パワーメモリーとして使うこと出来るの?
どうでもいいけどCD再生は歴代ハードでSSが最高だと思う。

某ショップで買い物中に、あのCD入れ替え音が聞こえたのには笑った。今年の話。
まだ現役で(CDプレイヤーとして)はたらいてるんだ。しみじみ感動。
>285
無理竜
>>285
可能
実家に帰ったらサターン捨てられてたんで(涙
また買いなおした。最終白4000円。
ついでに当時やり損ねたソフト買った。
グランディア、ディープフィアー、Vハイドライド。(700,700,180円)
とりあえずグランディアやってる。長い。一日クリアは無理だった。

とりあえずグランディアやってる。
>289
とりあえずグランディアやってるのはよく伝わってきたよ(藁


うう・・・自分で見ててなんて女々しいつっこみなんだ
逝テキマス
>>285
収録タイトルが少なすぎて秘技コード大全I&IIを買わなければならない罠。
>>136
ん?シャイニングフォース3のプレミアムディスクって
まだもらえるの!?(w
>>289
初プレイ時 クリア時間62時間でした(;´Д`)
295なまえをいれてください:02/05/09 23:56
>>292
んなもん買わんでも検索すりゃいくらでも出てくるよ。
メモリーバックアップとしては認識不良が無いぶん
パワメモとは比較にならないぐらい信用置ける。
>295
ワロタ
>>275
同意。PS版も持ってるけどSSのが好きだなぁ。
299なまえをいれてください:02/05/10 00:32
>273
うんうんマリア強い
俺はお供を妖精にして力押しだった気がする
ポーションと生き返りアイテム使いまくり
300273:02/05/10 00:39
>>299
今日なんとか倒しました。
何か有効なアイテムでもあるのかといろいろサブウェポン試して見たけど
どれもいまいちで、結局回復アイテム使いまくりで倒した。
ヨーヨーみたいなの振りまわし始めたら手が付けられなくて参った。
足元が弱点だったのかな?
301289:02/05/10 00:51
>>294
そんなに長いの?16時間やってガベインが雨が降ってきたーやべーぞー
ってとこまできて疲れてやめてる。それなりにおもしろいんだけど
とりあえず画面が重いぞゴラァ!

とりあえず画面が重いぞゴラァ!
>>301
スンマセンどっかの遺跡の使えないアイテムのせいで悩んでました(;´Д`)ノ
>>301
1日で世界の果てを越えるとは凄いな。
でもそれディスク1でしょ?
まだ半分以上残ってるよ。
確かに重たいが、必死で処理してるって感じが俺は好きだったな。
物凄く作りこまれてたから。
1の頃は街の絵が味があって雰囲気が良かった。
304289:02/05/10 01:16
はい。まだ1枚目です。
街の人たちとはほとんど会話してません。
民家にも入ってません。
毒くらっても解毒してません。
てかほとんど画面見てません。2ch観ながらなので・・・
それでもガンガン進む非常によくできたゲームですね。
明日からもCボタン連打がんばります。
ちなみにVハイドライドは・・・
あとでじっくり楽しみます。
305なまえをいれてください:02/05/10 01:23
世界の果てでよくバグったような・・・
306289:02/05/10 01:28
そういや本体テスト用にバーニングレンジャー借りたんだが
これおもろいねー。画面はあれだけど。
バーニングレンジャー=消防士だったとは。
やるまでわかんなかったぞ。
ナイツより全然いいね。おすすめ。
本体中古4000円は高いな。
308260:02/05/10 01:39
>304
それでゲームしてるといえるのか・・・(;´Д`
309289:02/05/10 01:44
>>307 ちょっと高いかもね。300円てのもあった。
でも黒時代CDとコントローラー壊れたから
箱入り新品同様品探してた。長く遊びたいからね。
白だとDCと並べたとき美しい・・・
白は使ってるとトレイ周辺が汚れてくるから、そこが欠点だけどね・・・。
311289:02/05/10 01:49
>>308
ストーリーはちゃんと追ってますよ。
でも画面は豪華でもそれだけ一本調子ってことかなあ。
まあ子供向けの内容だからしょうがないとは思います。
船に乗るときの母さんの手紙のシーンは泣きそうでした。
>>310
もう5年ほど使ってるが綺麗なもんだぞ。
いっちゃなんだが使用環境が悪いんじゃないのか?
313なまえをいれてください:02/05/10 02:28
だし巻き揚げ
314なまえをいれてください:02/05/10 03:08
以前オークションで黒サターン本体とバルクスラッシュ&ソフトその他数本が
セットで出てたんで買ったよ。3,000〜3,500円位(忘れた・・・)
以前白サターン持ってたから今度は黒の方が欲しかったんで丁度良かった。
黒は渋みがあって良いねえ〜
315なまえをいれてください:02/05/10 03:36
初期型サターンってリセットボタン小さいな。
>314
黒ってハイサターンか?
\3000台なら安過ぎるな、うらやましい
>>316
灰(色)サターンじゃねぇの?>>309とかさぁ。
piaキャロ1,2の相場はいくら位ですか?
この手のソフトはコアなファンを当てこんで高値維持だから
3000円以内だったらめっけもんじゃないのかな
>319
訊いてるのは買い取り相場だろう。。。
321なまえをいれてください:02/05/10 16:38
初期型サターンはいまだに壊れる気配なし
パワーメモリー、バーチャスティックは駄目駄目君だけどね
322初期型サターン:02/05/10 17:28
>>321
頑丈だけが取り柄です。
なのになぜにスレタイは虚弱体質なのか
虚弱体質なのはパワーメモリー
325なまえをいれてください:02/05/10 21:11
>>306

禿同。
いまいちマイナーなのと、見た目の悪さで損してるが名作だと俺は思う。

て言うかキャラが弱いからかなあ。
みんなカコイイのに。
>>323
血色不良は限定版かな
327なまえをいれてください:02/05/11 02:56
暗黒太極拳age。
虚弱体質なのはドリ(以下略
サターンはほんとに丈夫でいいマシンだよ、静かだし。
329なまえをいれてください:02/05/11 03:11
静かなのはいいね。
どりはガーガーうるさい。
330なまえをいれてください:02/05/11 03:15
まだサターンのソフト買ってるやついんの?
マジアフォソ-
アゼル980円でゲトー。
音楽イイなー。
332なまえをいれてください:02/05/11 03:32
発売日に買ったモニカの城やっとクリアしました。
333なまえをいれてください:02/05/11 03:33
うそこけ
334332:02/05/11 03:36
>>333
なんで嘘だってわかったんですか?
ドリキャススレでも寒いギャグかましてるので見てください。
おながいします。
過去ログ見ないで書き込む。
エレベーターアクションリターンズ。
パワーメモリは、ホンの少し浅目に差して本体とパワーメモリの間(スロットの隙間)に15cmくらいの市販の定規を横向きにスペーサー替わりに差し込むとかなりの確率で認識してくれます。

俺のサターンは白ですが、パワーメモリは白と黄緑(ときメモ限定版のヤツ)、1M&4Mの各拡張RAM、PAR2等々問題無いです。
なぜか灰色のメモリはダメですけど。
337なまえをいれてください:02/05/11 07:34
お尋ねしたいのですが。
中古屋でみちのく秘湯恋物語スペシャルと言うのを8000円で
見つけたんですが。これってPSでもっと安く出てますよね。
年齢制限がありますし、内容は別物なんでしょうか。
値段的にもどうなんでしょう?

後、YU-NOと言うのが面白いと聞いたのですが。
これって鬼蓄な話は出ますか。
エルフのゲームの移植と聞いたのでそう言う話が出そうで。
鬼蓄な話は苦手なものですから。

質問ばかりですいませんが答えてもらえますか。
YU-NO、それっぽいのはあるけど、敬遠するようなほどのものじゃないと思うよ。
>337
菅野三作品 イブ・バーストエラー デザイア ユーノ 買っとけ!

鬼畜は出てこない。
>>336
端子部横の金具を、マイナスドライバーで引っ張るという手もある
>>334
マニア向けのギャグですね・・・
>337
PSで買うのがよろしいかと。 >みちのく
このゲームの面白さはHがらみとは別ののところにアリます。
>>340

だから端子部分にHBの鉛筆を塗ればいいんだってば。マジで。
344189:02/05/11 15:34
>>343
接点復活なんたらZね。(w
そういや以前セガBBSで、パワーメモリーを分解して
余計な所をカッターでばっさり切って接触よくする、
ってな方法が絵付きで解説されてたっけか。
346337:02/05/11 22:56
>>338・339・342
レスが遅れてすいません。
みちのくは、一緒に店に行った友人が凄い勢いで購入したので
興味を持ったのですよ。
342さんの言うように買うのならPSにしますね。

YU-NOは確か5000円前後で売っていたと思いますので、
明日買いますね。
菅野三作品と言う括りだったとは知りませんでしたが、
イブとデザイアはかなりはまったのでこれも楽しめそうですね。

この手のゲームをサターンで遊んだ事があまり無かったので
大変参考になりましたよ。有難うございました。
347なまえをいれてください:02/05/11 23:01
つーか浅めに挿すと認識し易いってスゲー謎>パワメモ
348なまえをいれてください:02/05/11 23:03
ファミコンソフトもちょっと浮かすと認識されやすい
349なまえをいれてください:02/05/11 23:14
>>337
その値段は異常だろ。
大体どの店でも1980円ぐらいで売ってるよ。
パワメモはカートリッジの形状に問題があって
本体コネクターとガッチリと噛み合わないようになってるから
ちょっとしたズレで認識しなくなったりする。
その弱点を克服したのが皮肉にもノンライセンス商品のプロアクションリプレイ。
見比べれば判るけど、端子部の形状がパワメモとは違う。
本体とガッチリ噛み合うようになっていて、ズレも起きないから
ゲーム中に認識しなくなるなんて事もない。
プロアクションリプレイって、電源入れると、必ずメニュー画面が出るのでしょうか?

起動するたびにメニュー画面で「ゲームスタート」とか選ぶようなら、ちょっと面倒かも。
>>351
必ず出る仕様だよ。
スタートボタン2回押さなきゃならんね。
でも、認識してるって事を確認できるから安心できる。
パワメモだとゲーム起動した後に認識してないってパターンがままあるから。
353351:02/05/12 00:11
>>352
そうなのですかー。

うーむ、パワメモの手軽さをとるか、PARの安心をとるか、ってところですね。
もちろん、PARそのものの機能も魅力的ですね。

パワーメモリーは、ゲームを始める前にわざわざシステム画面で認識しているかどうか
確認した後でも、ゲーム中には認識されていなかったりして泣きを見ることがありました。
354なまえをいれてください:02/05/12 00:23
うちの初期型にPAR2差してABCスタートでリセットかけたり
蓋開けたりするとフリーズするんだけど、不良品なのかな?
355なまえをいれてください:02/05/12 00:30
パワメモって、本体から抜かなきゃ安全!じゃなかったのか・・・
356なまえをいれてください:02/05/12 00:37
>>355
ちょっとした刺激を与えるだけで認識しなくなる場合があります。
それがゲームのセーブの途中に起きると(つまりセーブ失敗)
他のデータ巻き込んで消えたりバグったりします。
最初に認識しないのはあまり怖くない。
357なまえをいれてください:02/05/12 01:08
慟哭って初版版とファイナルエディション版と何が違うの?
358なまえをいれてください:02/05/12 01:15
>>337
みちのくSPは久遠の絆で有名なフォグ制作にして18才推奨のプレミアソフトです。

銀銃だけがレアではない
359358:02/05/12 01:22
フォグの記念すべき一作目です
バガソよく話題に出るが、太郎丸は面白いのかい?
呪い殺しビーム無差別発射ゲーとやらをすごくやってみたい気がする。
サターンソフトを高額で買取してくれるお店を教えてください。
362189:02/05/12 01:29
>>361
タイトルにもよるけど、秋葉にいくのが一番良い。
そこらのゲーム屋だと、プレミアものも叩かれる。

漏れの経験では、トレーダーが感じもいいしなんくせつけないのでおすすめ。
太郎丸はやってみたいけど高すぎて買えません
太郎丸買取価格=シルバーガン販売価格くらいするし
364なまえをいれてください:02/05/12 01:38
>>361
ゲーム・ラポにも高額買取価格が掲載されてましたね
>>362
ゲーム・ラボで連載してた『クソゲー星人』の中で、核攻撃食らってた店は?。
366なまえをいれてください:02/05/12 02:41
アストラスーパースターズの相場はいくらぐらい?
367なまえをいれてください:02/05/12 03:05
蹴飛ばされても、踏みつけられてもビクともせずに淡々と動くサターンは
今や無くてはならない私の相棒です!(w

368なまえをいれてください:02/05/12 03:12
>>367
お前は相棒にそんなことすんのか。
>357
確かオマケのドラマCDの内容が違ったはず
もしくはドラマCD追加か。どちらか。たいした違いではない

そういえばファイナルエディション版には
ヒロインの頭身大フィギア応募券もついていたな
当選者1名。もらっても困るだけな気が。
370なまえをいれてください:02/05/12 03:21
パワーメモリ、フタを開けたまま電源をいれてから挿すと
認識率高いような気がする
371名無しさん:02/05/12 03:26
ss-par が抜けない
372354:02/05/12 03:31
>>354に追記
ギャラクシーフォースIIを蓋開けでリセットかけると何故かPAR2の認識が解除される。
白サターンだと大丈夫なのかなー?PARの方が壊れてるのかもしれないけど。

パワーメモリとして認識されるPARって日本のだけなんだろうか?
373なまえをいれてください:02/05/12 03:57
シャイニングフォース3のシナリオ2で
ペンコを仲間にするのってどうすればいいの?
374なまえをいれてください:02/05/12 04:11
>>372
ソフリでフリーズは白サターンでは無いよ。
灰サターンでは試した事ないから、あなたのPARが壊れてるのか単なる相性の問題なのかはわかりません。
あと、フタを開けると認識が解除されるのは白でも同じ。
375>365:02/05/12 04:21
「ゼット」っていまなんて店にかわったの?
376なまえをいれてください:02/05/12 04:22
サターンが発売したときに興奮した弟がサガセターン、あにき
サガのセターンやったで、友達がかってんって必死になって
いったときは笑い時に思想になった。
ガンバレ
378なまえをいれてください:02/05/12 04:29
379373:02/05/12 04:43
>>378
サンクス
380ジオング・マニア:02/05/12 06:17
>>357
ファイナルエディションはDCソフトのリバイヴの設定画数枚、ドラマCD、
トレカ3枚追加しただけ。たいした違いは無いです。
381361:02/05/12 07:23
362さん、364さんどうも。
トレーダーって店頭買取のみですか?
秋葉迄は片道2000かかるんで。
売りたいソフトは、キャンバニ1,2、野々村、下級生、pia1,2。
>>381
>トレーダーって店頭買取のみですか?
そうだよ。
ちなみに木、金、土、日、祝祭日に売ると1本200円アップだ。
まあ、片道2000もかかるんなら別のとこがいいと思うが。
383337:02/05/12 09:08
>>349
ヤフーを見た所、シャトルマウス付き限定版と言うのが高いみたいですね。
限定版とかにあまり興味無いですから通常版を探しますね。
良い情報有難うございました。

>>358
そう言う理由で高いのですか。
確か友達は久遠がお気に入りでしたから躊躇無く8000円も
出したんですね。
詳しく教えて頂いて有難うございました。

>>366
アストラスーパースターズは大阪では7000円以上しましたよ。
某スレで話題になって興味を持ったのですが、あまりの高さに
あっさり諦めました。
384なまえをいれてください:02/05/12 10:51
太郎丸は今ひとつ面白くない、なんか作業なんすよ魂斗羅スピリッツのほうがいい。これは運のいい人が980円
くらいで発見して、そこそこ堪能してから、売ってウマーなゲームです。
すみません、
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1015279100/l50
dat落ちさせていまいました
386なまえをいれてください:02/05/12 19:16
今日ダラ2探しに行ったらダンジョンズアンドドラゴンズコレクション見つけた。
でも高いので買わなかった。
ダラ2ちっとも見ないんだけど…
387なまえをいれてください:02/05/12 20:19
プリンセスクラウンが近所の古本市場で980円で売っていた…。
信じられないような本当の話。銀銃とかないか真剣に
探して回った自分にかなり鬱
(因みに自分が買わせて頂きました。)
388なまえをいれてください:02/05/12 21:02
D&Dコレクションてどんな感じでしょう?
昔アーケード版やってて懐かしくなったもんで。
過去ログからすると移植度は高いけど、ロードが頻繁にあるという感じ
でしょうか?
オークションだと高いから中古屋巡りしかないかな。
>>386
ダラ外を期待してるならやめとけよ。
画面小さくてまともにゲーム出来ないから。音楽CDとしてならOKかも。
D&Dは面白いけどロードがクソ長い&多い(SOMは特に)ので思い入れ次第か。
音楽CDとしてならOKかも>そればっか
390なまえをいれてください:02/05/12 21:45
>388
特に2作目のSOMが頻繁にある上にクソ長い。
正直、何であんなに高騰するのかワカラン。
基板も高いんだっけか?
391なまえをいれてください:02/05/12 21:57
>>389-390
レスありがとう。
あのゲームでロード長いのはきつそうなので、やめとくことにするよ。
思えば今はゲーム仲魔が居ないから魅力半減だし(ノД`)
究極魔法も仲間がいてこそ心置きなく使えるってもんだ
393なまえをいれてください:02/05/12 22:25
時に388よ、君はダラ外ではなくてIIのことを言っているのだろう?
394なまえをいれてください:02/05/12 22:37
シャイニングフォース3のシナリオ123+プレミアムディスク
が中古屋で2万で売ってた
1と3は480円なのに・・2とプレミアムがそれぞれ9500円ってことか?
395388:02/05/12 22:53
>393
いえ、388はこのスレ初書き込みでD&Dだけです(ノД`)

これだけじゃなんなんで、全然認識しなかった拡張RAM、ドライバー
で端子磨いたら認識率が80%くらいになりました。
端子に薄っすらと何かの膜が張っていた模様、キモ(ノД`)
>>386 >>388-391 >>393 >>395
・・・・・・・・・なにかがおかしい





DDはアーケード版を知らない者のの意見として言わせてもらうと
それほどロードは気にならなかったな。
多分アーケード版はロード自体が無かったんでしょうね。
こういうタイプのゲームはもう出ないだろうから持っていても損はないと思う。
398357:02/05/12 23:32
遅くなりました。
>>369 >>380
どうも有り難うっす。
399なまえをいれてください:02/05/13 00:01
このタイトルがこんな値段で!
という書きこみをたまに見るけど
ぶっちゃけた話しサターンのソフトをプレミア付けてるのって東京、大阪、ヤフオクだけなんだよね。
地方にはろくなソフトが残っていない罠

地方にソフト狩りに行った感想
401なまえをいれてください:02/05/13 00:13
オレなんて隣の県までダラ外買いにいきますた。
ウチの近所はサターンシューはほとんど狩られてるよ。
>>400
離島に住んどるが、カオスシードやプリクラなんかが1,500円くらいで平気で売ってる。
地方で平気でプレミア投げ売りしてんのはFCやSSとかだけど。
でも逆にDCやPS2なんてアホかってな位に高い罠
ある所には有る。きっと他の転売やか誰かにあさられた後だったんかもね。
君んちは宝島か?
売りたいサターンのシューティングが結構あるんだが
ヤフオク出すのめんどくさい・・・15日まで終了させるのもあれだしなぁ。
どうしようか悩み中。
405なまえをいれてください:02/05/13 00:32
サタコレ版が出てるカオスシードやプリクラは
本当はやりたい人には行き渡るくらいの弾数はあるんだろうけど
ネットでレアレアと大袈裟に騒がれたために同じ奴が何本も買って
本当にレアになってしまったな。
リグロードサーガってレアだよね
>406
弾数からいえば2の方がレアだ。
408なまえをいれてください:02/05/13 01:40
>>406
マジレスするが、ゲームとして評判が良くないとダメだろ。
>>407
2って差別表現のやつ??
410なまえをいれてください:02/05/13 02:21
FF9ってリグロードサーガのキャラぱくってるやん(;´Д`)
見ないのがこんなに。
>407
そうだよね。
>408
え?良くない?
回りでも凄く評判良いよ
リグロードサーガ2は最後のほうで記録が消えて嫌になった。
つまらなくはなかったけど。
当時の俺には相手を穴に落として殺せるのが意外と斬新だった。
キャメロットからプレミアディスクキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!仕事がはやいですな

久々にサターンを起動させよう。
414なまえをいれてください:02/05/13 23:13
>>413
メールで確認したところどうやら君ので最後の一つだよ。
うらやましいぜちくしょおお!大切にしろよ。
FDDのアダプターって他ので代用きく?
地元ではプリクラ中古5,000円する。
980円とか1,500円とか、あるところにはあるもんだ。
羨ましい。
つ〜か店側がプレミアとかの情報をせっせと収集して高値販売
してるのが許せんよ。
買取時にはプレミアなんて考慮しないのに。
こないだショップに行って何気なくソフト見てたら
中古価格15,000円のサターンソフトがあった。
もうほんと馬鹿かと、アフォ(略
http://www.scei.co.jp/awards/
バーチャ4とサカつく2002に投票してください。お願いします。
>>416
銀銃? うちの近くでもプリクラ5000円超えてる
レトロハードの辛いところだ…
419なまえをいれてください:02/05/14 01:38
What Game are you dreaming to Hunt or after? We Gonna Make your Dream Come True!!

yamatoku_office2こと金沢のグローバル企業、株式会社山徳!
今日もヤフオクで日本のレアなゲームをどんどん仕入れております!
特にサターンソフトは、あのレイディアントシルバーガンを始め、戦国ブレード、D&Dコレクション、
ファンタシースターコレクション、プリンセスクラウン等、皆さんが欲しいソフトを多数落札しております!
他にもスーパーファミコン、ネオジオなどにも力を入れております!
ご購入はこちらから!
http://www.stores.ebay.com/id=19562873

Show Us What You Want !!!
リクエストはこちらから!
http://members.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewUserPage&id=19562873
ただし、日本からのアクセスはご遠慮させていただいております!
>>416
ファミコンには2万円を越すソフトがあるよ。
421416:02/05/14 01:54
>418
>レトロハードの辛いところだ…
確かに。

>420
それ、凄いね。

各メーカーがクラシックスコレクションとかいって、昔のソフト
バンバン出してくれればありがたいんだが。
採算とれないだろうし無理か。
422なまえをいれてください:02/05/14 02:38
バルクスラッシュのナビのねえちゃんってレベルいくつまで上がるか知ってる人いませんか?
とりあえず、レベル3までは上がったんだけど。
「バルクスラッシュか、そういや俺も持ってるな〜」。
なんてソフト開けてみたら、マニュアルの表紙が溶けてケースに張り付いていて・・・取れん。

LVは8ぐらいまでじゃなかったかな(うろ覚え)。
バルク売ってねぇよ。
まっ、探すけどな。
そういやバルクスラッシュのマニュアルが糞とか
よく見かけるんだけど、なにがどうなってるの?
漏れのはサタコレ版なんだけど、これとは全然
違うの?誰か教えて下さい。おながいします。
426なまえをいれてください:02/05/14 18:40
必殺!が帯なしで2980だったから買ってみたが
プレイしてみてが・・・高い買い物してしまった
>>425
通常版は元々マニュアルがCDケースに張り付いている特殊なもの
無理矢理剥がそうとしてフニャフニャになっている中古よく見るよ
>>427
thx!
そりゃ確かに特殊ですな、つか他のゲームやCDでも見た事ないですね。
DEKA四駆ってどうですか?
430なまえをいれてください:02/05/14 21:35
>427-428
張り付いてるっつーか、表1が特殊印刷で浮き彫りのレリーフみたいに
デコボコしてるのよ。
で、何が原因か良く分からないけど、ケースにピタッと張り付いた、と。

>429
200円〜300円くらいなら挑戦してもいいかも。
>>415

メガドラ2のアダプタ探してこい。
今となっちゃ難しいかもしれんがな
>431
お〜!レス感謝
2chでも知ってる人いないのかなぁ( ´・ω・)しょんぼり
とか思ってたんだがメガドラ2のでいいんですか
メガドラなら持ってるんで問題無いです〜
ん〜ちょっと調べたらでてきたんだけど
FDDのは
INPUT:AC 100V,50/60Hz,20VA
OUTPUT:DC 9V,1A

MD2のは
INPUT:AC 100V,50/60Hz,18VA
OUTPUT:DC 10V,850mA

違うけど、使っても壊れないんですかね?
434学生:02/05/14 22:41
 大丈夫。全然違和感無しに使える。
 フロッピーはいいよー。 X-BANDと一緒に買ったが。
Xは十五分くらい使って放置。 フロッピーは二枚で総ての所有ゲーム
のデータが入った。 しかし最近はめんどくさくて押し入れ・・・
 保存の画面で、本体の赤、パワメモの青、そしてFDDの緑・・新鮮だった。
>>434

同感。便利この上ないけど専用のソフト使わないと使えないのが難。
これが挿すだけで認識してくれたらすごく便利だったのに…。
そのへんがセガらしいと言うか。

ちなみに買ったきっかけは「スーパーロボット大戦F」で
バックアップRAM内データを破壊されたのがきっかけ(苦笑
>434
経験談とは心強いですね
さぁてメガドラ2を発掘しないと…
>>427
そりゃ違うぞ。
430の言うレリーフ状の所(ナビのネーチャン達の顔が印刷されてる三角の部分とBULK SLASHの文字)は表面がビニールなんだよ。
んで、ケースのプラスチックとある程度の期間接触してるとビニールが変質して張り付くんた゛。

俺は発売日から少したってから(1ヶ月ぐらい)買ったがその時は他のゲームと変わらなかったよ。
随分たってからダチに貸そうと思って開けたらアララ、ビックリ、ピッタンコって事になってた・・・。
438なまえをいれてください:02/05/15 03:15
なんだか最近1ヶ月に10本位のペースでサターンソフト買ってるなぁ・・・
439NAME OVER:02/05/15 06:52
プラの定規に消しゴム乗っけて1ヶ月置いとくとくっつくって聞いたことが
440なまえをいれてください:02/05/15 09:10
消しゴムに巻いてある紙に
「使った後はこのケースに入れましょう」と書いてあるのも
それが理由なんだよね。豆知識。
>>430
どうも有難う。
>>437
ああ、そうなんだ。俺は発売から半年経って新品で(この頃は値が下がってた)
買ったのだが、最初から貼りついてたからよくわからなかったよ。
うまく剥がす薬品とかあるかな
ケースの上から火であぶるとか・・・無理か。
445なまえをいれてください:02/05/15 21:30
大変ですね。
446なまえをいれてください:02/05/15 21:48
シャイニングフォース3のプレミアムCDがキターーーーーーーーーー!!!!!
447なまえをいれてください:02/05/15 21:57
NHK見てたら千年帝国の興亡をやりたくなった。
448なまえをいれてください:02/05/15 23:41
>>446
本当だとしたら、それが最後だから大事にしろよ。
メールで確認したところついに在庫切れたらしいし。
449nanasi:02/05/15 23:49
最近近所のブクオフのSS棚の回転がすごぶる良い
プレミアとかは全く関係ないけどね 欲しいもんが大抵350円だから
ガングリ2 レイヤー バイオハザード 幻想水滸伝
4M付きバンパイアセイバー 550円だったよ
嫌いだから買わなかったけどな
早く千年帝国入ってこないかのう
450なまえをいれてください:02/05/15 23:52
>>449
日曜に秋葉原トレーダーでガングリ2¥3580で買った俺にはお前が悪魔に見える…
>>449
減水は安いな。かなり・・・
452なまえをいれてください:02/05/16 00:36
慟哭そしてFE(外箱ボロボロ、中身不明)がゲオで4980円
はどうかな?
453なまえをいれてください:02/05/16 00:37
微妙〜。アキバで売るつもりならヤメトケ。
454R:02/05/16 00:38
>>452
ファイナルエディションに拘る必要性はあまりないですし
ボロボロだと、売る時も、かなり叩かれてしまいます。
トレーダーあたりで普通に売っている値段ですし…特別魅力はないかと。

通常版ではダメですか?2000円ちょっとで買えますよ。
http://www.scei.co.jp/awards/
バーチャ4とサカつく2002に投票してください。お願いします。
456なまえをいれてください:02/05/16 00:44
>>449
いいな〜・・・
俺の近くの所とちょっと離れた所のブクオフって
サターンソフト1本の置いてないよ。
457なまえをいれてください:02/05/16 00:47
>>454
2000円は安いですね
>>440
でももともとケースからださないで使用する罠。
さらに消しゴムが小さくなると、ケースを切って小さくする罠。
>>458
同上
昨日、X-BAND用のバーチャロン買ってしまった。
今となってはVRの色変えて遊ぶぐらいしか出来ないけどね。

X-BANDの最後の日(何年か前の7月31日)、PM10時頃からバーチャロンやり始めて次の日のAM4時位までつないでたなあ。(X-BANDは前日に捨て値で購入、ソフトとカードはダチに借りた)

最初は色々な人と対戦出来たんだけど、3時過ぎ頃から同じヤツにしかつながらなくなった。
10分インターバル空けても、30分でも同じヤツ・・・。
確か5回めで、『ああ、今日本でX-BANDやってるの、コイツと俺だけなんだ・・・』って思ったら急に寂しくなって切った。

埼玉のヤツだったな・・・。
461なまえをいれてください:02/05/16 06:02
以外にレアな物が980〜2000円で売られているのに
ギャルゲー系の物は無差別に3000〜6000円でハァ?
サターンの売れ筋を理解していない店側。
462なまえをいれてください:02/05/16 07:58
名古屋なんて秋葉よりインチキな店があるよ…
大須の中古店なんだが、
サンダーフォースゴールドパック 10000円
バトルガレッガ         9000円
ガンバード           3400円くらい
メタルブラック         6800円
紫炎龍             6000円
ムービーカード         25000円(後に売れたのかしらんが無くなった)

この店で高額なものは絶対買うな!バカをみるぞ!
463なまえをいれてください:02/05/16 11:30
昨日ほぼ定価で「グランディア デジタルミュージアム」買ったよ。
一時期480円で売ってたんだけどな。
>>464
>サンダーフォースゴールドパック 10000円
もはや基地外
もしこの店で、デリソバ、太郎丸、銀銃、D&D(ラム付き)が売られたら
一体いくらになるのだろう
TFGPは1なら(2はもう少し高い)1000円の価値しかない。
つまり相場の十倍です。バガソなら15万でどうですかお客さん。
>>464
デリソバあるのなら
スーパー競輪とパチンコのと それから・・・
467学生:02/05/16 14:07
>>460 X-BAND・・・買ったさ。 14800円でな・・・前にも行ったが、接続のとろさに萎えて、
十五分ほどしか使ってない。 今でも有るけど?
468なまえをいれてください:02/05/16 16:12
ゾーク1 \189
 買いですか?
>>468
テキストアドベンチャーというものに興味が有るか無いかの問題でしょ
興味の持てない人には高い買い物
470なまえをいれてください:02/05/16 17:22
サターンニュース
471460:02/05/16 18:58
>>467
俺は新品を980円で買ったよ。総稼働時間は5時間ぐらい。
当然今もあるよ。

まあ、人生色々あるさ・・・。
472なまえをいれてください:02/05/17 14:48
GEOで、ときメモスペシャル版パワメモ付きが480円で売ってましたが
買いですか?
ヴァーチャルハイドライドだまされたー!
他所でわりと面白いとか言われたのに。ネタかよー
だめじゃんこれ!
ハードオフで、ときメモ CD付きが480円で売ってました
いや、個人的にはヴァーチャルハイドライドはけっこう面白いと思う。
今やるとグラフィックがかなりキツイけど、積極的に「楽しもう!」という意志があれば。
まぁだまされたって思う気持ちも理解できる。
>>473
どこまで騙され続ければ気が済むの?
貴方ホントに良い人ね・・・。

        ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
          しし'

いや、そこそこ面白いと思うけど。
まあ、挫けないで。
足が変だ。
で、出た時期が時期で
何でもヴァーチャル○○○だったからね。

どうせなら2Dの移植で良いから出して欲しかったけど。
>>473
次はシャイニングウィズダムをどうぞ。
近所の中古屋でシャイニングフォースシナリオ2が4200円・・・
ヽ(`Д´)ノ <殺すぞ!
たかっ
因みに街は980円・・・
ヽ(`Д´)ノ <欲しかったのに!
街は定価で買ったがいい出来だったよ。
最後のシナリオだけでも買う価値あり。
>478
別に定価より高いワケでもないし大げさに騒ぐなよ
484なまえをいれてください:02/05/17 23:29

シャイニングフォース3ってどこが作ったの? キャメロット?
今日発表になった新作のSFはキャメロットじゃないよなぁ。
個人的にはまた2Dに戻ってほしい。
485なまえをいれてください:02/05/17 23:30
>>479
うちの近所の店では5280円だ!
プレミアムディスクなんて9800円だぞ!
>>483
よく考えりゃ確かにそうだよな。
定価以内ならまだ許せる範囲。
487なまえをいれてください:02/05/18 01:15
ルナ・シルバースターストーリーのMPEG版を買ったんだけど
このCDの動画をパソコンで見る方法はありますか?
MPEG版なら変換も無しそのまま見れる筈だけど?
>>488
ウチのPCじゃ見れんぞ。

ファイルを再生できません。この形式はサポートされていません。

と、出る。
490なまえをいれてください:02/05/18 20:46
>>397

ロードはしてるよ。どんなゲーム機でもね。
ただゲームデータの入っている媒体がCD等のディスクなのか、
またはニンテンドー64カセットやネオジオの様な半導体なのかの違い。
後者のデータの読み出し速度が、体験できないほど速いってことだ。
491490:02/05/18 20:48
体験×
体感○

スマソ
>>490
ROMはロードする必要ないじゃん。
RAMでも読み込みは有るよ
ロードとリードは別だよ
>489
バイナリエディタでファイルの頭を覗けばファイルタイプが分かるだろう。
496なまえをいれてください:02/05/18 22:55
今日店でSSソフト買ったんですが
バトルガレッガ 2600円
デススロットル  700円
怒首領蜂    3600円
探せばもっと安い所在りましたかね?
プリンセスクラウン
>496
蜂はBest版ならもう少し頑張れたかも。
他はまあ相場じゃろ。
499449:02/05/19 02:16
んでもって今週も件のブクオフに行って参りました
そうしたら千年帝国(550円)発見!!!
プラスずっと探していた天草降臨(romなし)950円で発見
もち両方購入
あとプリンセスクラウンも発見!!! 値段見たら3550円でした・・
でもこれって結構安いですよね?
500
>>449
アフォ
502なまえをいれてください:02/05/19 03:03
SF3のシナリオが2980円で売ってるけど
持ってんだよな〜

ブラックメタルを980円で発見、どうなん?
>>499
いや、高いよ。
俺は1980円で買ったし。
>>502
SF3のシナリオって何だよ?
505なまえをいれてください:02/05/19 11:03
S端子ケーブルを買ったんだけど、これってどこに繋ぐんだ?
もしかして初期型灰色サターンだと使えないとか?
>>505
本当に「サターン用」S端子ケーブルを買ったのか?
507なまえをいれてください:02/05/19 11:10
>>506
そのハズなんだが・・・(;´Д`)
実は1年近く前に買って放置しといたやつだから箱がないのよ。
専用ユニットが必要
509506:02/05/19 11:14
>>507
漏れが持ってるのは、パチもんだけど、サターン側のコネクタは標準のAVケーブル
と同じだったが。

>>508
本当か?何のために必要なんだ?
Sの信号は本体からでてるのに…
>>508
マジディスカ・・・(;´Д`)

>>507
俺のは純正品(のハズ)なんだけど、サターン側の端子が
専用のものになってる。
そんでもってサターン本体には合うコネクタが無い・・・
511なまえをいれてください:02/05/19 11:57
すげえボッタクリ
ttp://homepage2.nifty.com/PESAN/ssp.htm
512なまえをいれてください:02/05/19 12:01
>>510
電源ケーブルの下のだよ。
>>511
ワラタ

ポリスノーツ                 \15,000 初回BOX BOOK付き
魔法学園 ルナ               \20,000 トレカ付き
サクラ大戦 初回限定版BOX B-Type \40,000 シャトルマウス+オリジナルマウスパッド付き

基地外ですか?
514513:02/05/19 12:04
>>511
しかも、
「今月のお買い得情報で〜す。安くなったよ!!」
だと!
こんなくらいが適正価格だろ(藁
ポリスノーツ              \2980 初回BOX BOOK付き
魔法学園 ルナ            \1000(トレカの分だけ) トレカ付き
サクラ大戦 初回限定版BOX B-Type \3000 シャトルマウス+オリジナルマウスパッド付き

ポリスノーツ              \980 初回BOX BOOK付き
魔法学園 ルナ            \680(トレカの分だけ) トレカ付き
サクラ大戦 初回限定版BOX B-Type \1900 シャトルマウス+オリジナルマウスパッド付き
>>516
ホント、そんなもんだよ。
ポリスノーツはもちょっと安いが…。
518なまえをいれてください:02/05/19 14:27
http://www.auction.co.jp/mem1/search/mem_srch_list.asp?P=4&GENRE=1697&SF=&SS=
サターンの良作シューティングは再販してよ
お前ら買った話ばっかりだな。(w
520なまえをいれてください:02/05/19 20:24
確かに・・・
じゃネタとして

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19389863
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11369403

あきばんぐで2000円で買えるらしい。
レゲー板より
521なまえをいれてください:02/05/19 20:36
>>518
メッセならプリクラのときみたく出来ないもんかなあ・・・
522なまえをいれてください:02/05/19 23:25
S端子ケーブル繋ぐのに専用ユニットなんていらんよ。
ちゃんとサターン用の買えよ。
500円ぐらいで売ってるんだから。
>俺のは純正品(のハズ)なんだけど、サターン側の端子が
専用のものになってる

ソレはもはや純正品ではない。
ビデオ端子、S端子、RGBケーブルみんな根元は同じ形だぞ。
524なまえをいれてください:02/05/20 00:00
>>511
ここで買った奴は神(w

エヴァ2ndが20000って....ソフマップで300で売ってるぞ
>>524
ビスコだと100円だが
香川の人はお金持ちなのか?
526なまえをいれてください:02/05/20 00:59
>>511
ここってこちらが売るのにはいいんじゃねえの?
さぞかし高価買取なんだろうな
>>526
もうサターンは買取しないだろ。
この店もきっと売れてないだろうし。

売れてたらビックリするがな。
528なまえをいれてください:02/05/20 04:51
製作スタッフ少ないとかで有名なSAVAKIを買ってみた。
以前、これが、帯紙(ケースをはさみこんである紙)がないので、
やっぱ中古だし、帯なくてもいいかな、と思ったけど、気になるので買うのやめた。
もう半年くらい前のことです。去年の真冬。
で、きのう、帯紙がちゃんとあるサバキ発見!別の店だけど。
80円だったけど、(本当は100円だけどサターンソフトは2割引)、帯主義なので、
ソフトを買ったことよりも帯つきを買ったことのほうがうれしかった。

内容は、なんかの変な格闘。それはもう飽きた。本当に確かめたかったのはスタッフ。
BGM以外の企画、プログラム、モーション、モデリング、グラフィック、効果音、
これ全部を西尾さんという方がひとりでやっていた!?(説明書より)
うわさどおり、スタッフが少ない。
奇行セ皮
E野「CESAガターンになっちゃうよ(藁」
>>519
ぶははは!!!
マジここのヤツら「お買い物の話」だけだな。
532505=507=510:02/05/20 12:59
探して買い直します。(;´Д`)オセワニナリマシタ
533なまえをいれてください:02/05/20 23:12
それを言われると痛いんだよな。
買ったソフトは少しずつやっとります。
とりあえずグランディアデジミュのホームラン競争は最高だ
534なまえをいれてください:02/05/20 23:53
DEEP FEAR買ってみた。
なんか、全てにおいて中途半端なまま
盛り上がることもなくEND。
深海が舞台っていうとこなんかは好きなんだけどなぁ。
DCのベロニカ作ったのがDEEP FEARのチームってホント?
>>531
バカ?
536なまえをいれてください:02/05/21 01:08
>>535
口は出せてもも手も足も出ない乙武君です。
>>536
おまえ、信じられない発言するな!
ろくな死に方しないぞ。
所詮ココは536のようなヤツらの集まりだよ。
539なまえをいれてください:02/05/21 01:20
>536を晒しage
>>534
yes
シルエットミラージュ新品で1500円で買ったんだけど安かったのかな?
>>541
まだ、新品が存在するのか・・・。
プラネットジョーカー¥1500でみっけたよ。
買い?
買い!
騙されるな
>543
話のネタとしては買うもよし。
ゲームとしては買えない。
547なまえをいれてください:02/05/22 01:51
いいかげんageないと。。。
548なまえをいれてください:02/05/22 03:27
銀銃を2980でGet
549なまえをいれてください:02/05/22 03:31
いくらで買おうが知ったこっちゃないんだよ
お前ら値段以外のネタ振れアホ共がー

うらやましいって言われたいだけなんちゃうんか?
ああああああああああああああああああああああああああああ
550なまえをいれてください:02/05/22 03:32
>>549
負け犬
551なまえをいれてください:02/05/22 03:34
>>550
うぜええええええええええええええええええええええええええ
552なまえをいれてください:02/05/22 03:36
>>551
哀れすぎ(www
553ジオング・マニア:02/05/22 06:07
 銀銃ってプレミアつくほど面白いのか?ゲーセンでやった限りではたいして
面白くなかったが。どうも自機の見た目と当たり判定が違いすぎてそのせいで
やたら弾ばっかでるSTGは詐欺っぽくて私はダメだ。家庭用だとボリューム
アップとかしてんの?
>>553
ボリュームは超UPしとる。
そのくらい触ったかはしらんが、シルバーガンはちょっとやっても面白く感じないとおもう。
まぁ好き嫌い別れるゲームなんで無理強いもしないが。
あと、別に弾幕系でもないとおもう。
555なまえをいれてください:02/05/22 14:15
サターンって音悪い?
なんか音がこもってるというか・・・
ガーディアンヒーローズのオープニングデモで
声がよく聞こえないんだけど。
あとだいなあいらんでもなんか納得できない。
テレビの故障かと思ったよ
556なまえをいれてください:02/05/22 18:43
>>555 安易だな
あのオープニングはムービーで、声が聞こえにくいのはサターンの性能に関係なし。
 だいなあいらんは知らんが。要するに作った奴の責任だ。
コードRってレースゲームってどうよ?
3980円で売っていたけど・・・
Vサターンでロード時間速くなるの知らなくて
白サターン買っちゃったよ。
D&Dって本当時間かかるんだよね・・ハァ
Vサターンってロード早いの?
しらんかったよー
3台も白いのあるよ・・・とほほ
>>559

Vサターンも中身は一緒のはず
ディスクロードのスピードが速かったらプログラムで同期とれないのが
出てくるだろうし…<半端な知識だが

強いて違いを挙げるとすれば
セガ製の初期型(灰色)と値下げ後の廉価版(白)との違い、くらいでは?
実際一部のソフトの互換性くらいで大きな問題はないけど。

それにしても>>558はどこでそんな話聞いてきたンだか。
>557
レースゲーとしては・・・サターンの中では良い方かと。
ギャル攻略は大変。
攻略本は役に立たないので、攻略サイトを探すが吉。(良いとこがあったはず)

ストーリーは・・・嗤って許すしかない。
コードRは音楽が内臓音源とは思えないほど高品質だったような。
563なまえをいれてください:02/05/23 02:21
銀銃って何かと思ってたら、レディアント〜って奴の事なんだね。
ヤフで検索掛けて画像みたら、以前中古屋で見た奴!っとか思てショック・・・
何このクラゲみたいな機体は?ってんで興味示さんで買わんかった。(2年位前)
見た目じゃないって事だね。

>>555
ガーディアンヒーローズ欲しいなぁ(音が変って事?)
今ヤフ見たけど、相場って2000〜3000なのか・・・
>563
探せばガーヒーって1000〜2000円くらいで買える所もあると思うけど。
ヤフは厨ばっかだから。埼玉での話。
565558:02/05/23 07:30
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
の女神転生掲示板ってとこの過去ログにあるんだけど。
もしかしてオレが騙されただけなのか。
そういや本体解説してるサイトには
そんな説明一切なかったんだよなぁとは思ってたんだけど(;´д`)
だからバガソはプレミアうんぬん言う前に
好き嫌いが分かれるゲームなんだっつーの。
安かったからって欲しくも無い、内容も良く知らないゲーム買うな。
プンプン。
>>566
本当だよな…
漏れもサターンに熱くなってるときについ買ってしまって…
内容もしらんかったのに…
>>566
いや、高いとますますそんな買い方はできないだろ普通。
どうでもいいがウチの近所じゃプレミアつく前からバガソが
安いの見たことないや。
569なまえをいれてください:02/05/24 05:52

ソフマップって中古ソフトの売買を再開するんだね!

http://used.sofmap.com/kaitori/event/2003400.htm
「EVE burst error」をついさっきクリアしました。
正直、面白かった。
やりもしないで「ギャルゲー」というジャンルを嫌悪していた自分は愚者でした。
(「学園生活で憧れのあの子に・・・」みたいなのばっかりだと思ってた。)
コマンド総当たりっていうのはイマイチだったけど、ストーリーはとても良い作品ですね。
まぁおもいっきり既出なんでしょうけど。
他に面白いギャルゲってありますか?
あと、EVEの続編って悪評みたいですけど、実際そうなんですか?やらない方がいい?
>570
聞いた話だが
「自分の世界を壊したくないので」と言って
前作未プレイでシナリオ書いたとかなんとか…
それで信者激怒って感じらしい
572なまえをいれてください:02/05/24 19:22
書き込みみてるとメガテンはソウルハッカーズよりデビルサマナーのほうが
雰囲気がいいってあるが。
今ちょこっとソウルハッカーズやってるけど、
デビルに比べて読み込みは少なくなったし、ムービーもグラフィックも
かなり綺麗になってる。
これは期待できそうだ。
サターンってまだまだ現役でいける能力もったハードだと思うんだけどなぁ。
PSだって今も健在でしょ。なんでサターンだけ・・・
>>573
セガが見放したからにきまっとろーが!

せがた三四郎は爆弾抱えて宇宙で爆発したし・・・。
575なまえをいれてください:02/05/24 22:10
>>570
かなり前にSSとPCでやったので忘れ欠けなんだが、
登場キャラにインパクトが無い。BGMがあまりかみ合ってない。
など、前作との落差があまりにもありすぎるのでやめた方がいい。
デザイアのほうがシステムは古いがシナリオがましなので
自分はそちらをすすめる。
後は「慟哭」がAVGとしていいと思うぞ。
自らの選択ミスで鬱になれるし。(w

>>571
>前作未プレイでシナリオ書いたとかなんとか…
それほんとなの?
ほんとだったらまずいだろあれは…。
叩かれても文句言えんぞ。
576なまえをいれてください:02/05/24 23:19
今日説明書なしの
マリカ〜真実の世界〜
買ったんですが、クリアまで何時間ぐらいかかりますかね?
>>576
20時間ぐらいかな。
>>573
ムリ。
最初のバーチャ見た時から
モデル1のゲームも完全移植できないハードで
今後やっていけるわけないと思った。
>>578
3Dだけがゲームじゃない。
より高性能なマシンが出てるならそっちで出してくれた方がいいよ。
未だにPSで新作出てるのは勿体無い。
PS2に下位互換機能が無ければ、より綺麗な画面でプレイできたわけだから。
>>580
下位互換機能がなければここまで売れていない罠
582576:02/05/25 00:15
あきらタン
年頃の娘が渋谷の街をボンテージで歩くなんて・・・ハァハァ
サターンでこれから発売予定のソフトってもう無いの?
>>583
ビデオCD
>>583
神罰〜人生の意味〜
586570:02/05/25 00:32
レスども。
「burst error」買った時同時に「lost one」も買ったんですけど、そういうことならやめておこうかな。
オレも自分の世界を壊したくないので(w
あと「YU-NO」ってのも面白いと聞いたので買ってあります。
「慟哭」ってやたら値段が高くて躊躇していたんですが、面白いなら購入を考えてみます。
>>573
ウチでは現役ですけどね。
特にここ数カ月は本当にサターンばかりやってます。
587 :02/05/25 00:33
コードR途中で投げた。コードRの噂が出てきた所まではやったけど。フラグ立てるのが
ムズすぎる。レースシーンが最高なんだけどね。
んで月下無減譚今やってる。これもまた何が面白いんだかわからん。
サターンソフト中途半端というかもう一歩のソフトが多いな。
>>586
このスレに来る奴は普通そうだろ?
589なまえをいれてください:02/05/25 00:38
>>587
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/8456/top.html
コードRの攻略はこのサイトがおすすめ。
俺も投げ出しそうになったところをこのサイトに助けられた。
フラグ立てはこれ以上ないぐらい凶悪ですね。
行動範囲が多い上に24時間自由行動なんだから性質が悪い。
>サターンソフト中途半端というかもう一歩のソフトが多いな。

それがアフォにはわからんのです。
591 587:02/05/25 01:04
>589
ありがとう。しかしここの攻略サイト見てもかなりきつそうですね。
もうちょっとがんばってみようかな。しかしこのゲームの主人公..
個人的にかなり腹立つというか、他人の金で勝手に車買うか普通。
>590
言い方が悪かったかもな。『おしい』って意味です。
592なまえをいれてください:02/05/25 01:14
ガンダム外伝をいきなり3から買ってみて、まんまとハマったので
1&2も買ったが、ザクの装甲があんなに強固ってどーゆう事さ
ジムVSザクだから?しかもザクがガンガンに攻撃交わします。
3って優しい作りになってたんだなぁ・・・
1&2の方、自分はノーマルでAは無理。でも頑張る!予定。

ズゴックが回避する際に回転するのにはワラタ。
593ガノタ:02/05/25 01:15
>>592
ズゴックじゃないけどね(w
>>592
2のイフリート改は苦戦したな。
アムロシミュレーターには勝てたか?
>>592
ハード?の方がAとりやすいかも…
時空探偵DDっておもろいでっか?
>>586
「lost one」はEDでキレるよ(w。

「YU-NO」はクリアするのにもの凄く時間がかかるけど、
遊ぶ価値はあるのでがんばってみて。
>>596

普通。可もなく不可もなく、が漏れの印象
あの手のアドベンチャーが好きならともかくそうでないなら
手を出す必要はないレベルかと

あれやる時間があるなら『月花霧幻譚』やっておきなさい。
599592:02/05/25 03:11
>593
え?ズゴックEでしたっけ?あれ?もっかい見てみます。
>594
今の所、2戦して302点・・・へたれ。
モーリソに「フィリップの方がもっと良い点取ってたわよ!」
みたいな事言われました。せめて地上戦なら1,000点位は(藁
>595
ハードは何発弾当てたらラストのドム倒せるのやら。

アムロ倒すとモーリソが誉めてくれるだけで終わり?
600なまえをいれてください:02/05/25 04:18
PSコレクションがGBAで発売らしい
容量の都合で3がカットらしいけど
>>600
え〜!!。3こそ他機種ユーザーにやってもらわないと・・・。

俺はやってないけどな(メガトラ版は4シナリオ全部クリアしたぞ)
そういやメガドラ版の4にあったバグ
(レベル上げすぎるとHPとTPがメチャクチャになる)
はコレクションだと直ってるのかな?。

コレクションあるけども
他機種版全部クリアしてるからヤル気がおこらなくて
封すら開けてないもので・・・。
だいなあいらんと、ゆみみみっくすを手に入れた。
おジャ魔女ハナちゃんファンなので。
中古屋でツインオペレータ買ったんだが、
ビデオCDなんていまどき何処で売ってるのやら。

専用ソフトって、ルナだけだったか?
>>603
秋葉にいっぱい売ってるぞ。
日本の18禁のアニメばっかだけど、中文字幕付きのやつ。
音声は日本語だ(w

500円/枚

それ以外だと大手のCDショップにないか?
605サルベージ:02/05/25 23:11
>>603

対応ソフト

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/pac_10/game/ss/mpegcard.html

サクラ大戦の花組通信は専用だったと思うけどなぁ。
あと、これ以外にもいくつがあったと思う。
606603:02/05/25 23:12
>604
そうなの?でも秋葉原は遠いからなー。
大阪の日本橋なら行けない事もないが、ビデオCDのために行くのもなぁ…。
近所のCD屋では見たことないけど、よく探してみようかな。
607なまえをいれてください:02/05/25 23:22
ツインオペレータはある意味ガングリ1のムービーを見るためでもあるな。(藁
ビデオCD・・・近所のショップにわずかに生き残ってるけど、なんかよく分からん
「環境映像」。摩周湖の四季とか、富士樹海の散策とか、そういうのしかない。

秋葉原は・・・>>606のようにさすがに大移動だなー。電車で30分のところに
名古屋市があるから、名古屋で探してみよう。
609603:02/05/25 23:39
>>605
サンキューです!
ファルコムクラシックは意外だな〜。
>>609
たしか、別ディスクでイースのムービーが入っていたと思う。
あれが対応してたのかな?

ビクターのソフトは結構対応している。
商売熱心だったんだね(w
611なまえをいれてください:02/05/26 01:33
野々村病院で看護婦の声やってた声優って誰だか解る人います?
出来れば3人共
612なまえをいれてください:02/05/26 22:17
ヤッぱ日用は人が多いねage
613なまえをいれてください:02/05/26 23:37
グウォォォ!!
>>462の言ってた店でワンチャイコネクション買ったんだけど、CDがdisk2
しか入っとらんかったぞファルアアア!!!
インチキもいいとこだモルァァァ!!!


         /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ    
..       ノ ノ ;´Д`)/   
.      ( ノ    ソ      
..       ヽ      ヽ      
.        \      \
.          \      \
      _   /       .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ
614なまえをいれてください:02/05/26 23:42
>>613
ワンチャイでよかったな(w
100円以下でリカバリできるじゃん。
615613:02/05/26 23:48
せめてdisk1が入ってて欲しかった…
616なまえをいれてください:02/05/27 00:38
>>615
多分売った奴のサターン本体に入っていると思われ。

しかし、そんなDQNの店では買わないほうがいいぞ。

ハードオフのジャンクではたまにあるけど。
617なまえをいれてください:02/05/27 00:39
ワンチャイはもってる数だけどれだけサターンを愛しているかのバロメーター。
618なまえをいれてください:02/05/27 00:42
チョンうざい
619なまえをいれてください:02/05/27 01:02
ジェームス三木がホモの恋愛について語る
AVGだっけ?『ワンチャイ』
620なまえをいれてください:02/05/27 01:09
なんでチョンなのよ?
621なまえをいれてください:02/05/27 01:25
>>613
返品しに行けば?
622613:02/05/27 01:29
ジャンク品返品不可だったとおもう…?
623なまえをいれてください:02/05/27 01:39
>>622
なんだよ、それなら納得のうえ買ったんじゃねーのか?
624613:02/05/27 01:45
うう、外のワゴンセールだったよ…
でも袋に入っててディスク足りないよとかは書いてなかった…
もう見てないかもしらんが、
>>576氏、
ギャルゲ板、
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/986817149/
良かったらお越し下さい。
62632768:02/05/27 02:49
>>624
ワンチャイくらいもう一個買えよ(w
今のは2枚組CDケース(コースターつき)だったと思って。
>>613
お前も悲惨だけど、SSソフト15本売って1200円にしかならなかった俺も相当悲惨だ。
628なまえをいれてください:02/05/27 03:34
数年探してたロードラッシュを購入。

ポリゴンのくせに立体感無いな。
629613:02/05/27 04:02
>>626
そうする。
あまったワンチャイは寮の一角(寮生活してる。たまにそこにゲームが捨ててある)
に目立つように置いとく。誰か拾ってあげて…
630なまえをいれてください:02/05/27 08:14
念願のAZELが中古700円で買えたんだけど…
ムービー主体っぽいゲームに数年もの年月の経過はあまりにも残酷すぎた……
しかも電池切れでセーブできねぇー
>>630
>しかも電池切れでセーブできねぇー

それはAZELのせいではない(w

すなおに電池買えよ
632576:02/05/27 09:03
マリカ持ってる人に質問があるのですが、合体超能力は
どうやったらできるのでしょうか? 説明書ないから
わかんないよ〜( ´Д⊂ヽ
633なまえをいれてください:02/05/27 09:39
>>632
ここを見てがんばりなさい。
www.d1.dion.ne.jp/~harahiro/game/ss/marica.htm
リバースエンドは載ってないが(笑
634576:02/05/27 10:16
>633さん
ありがとね〜
もうちょっと頑張れそうだよ
635なまえをいれてください:02/05/27 20:19
いまだに戸棚の一列全部を占領するSSソフト群。 どうしよう・・・あげ
636なまえをいれてください:02/05/27 20:56
>>635
オレはエミュができるのを信じて取ってある。
サターンは捨てたけど。
>>630
そういうグラフィックのしょぼさって、やってればすぐに慣れるもんだけどな。
638なまえをいれてください:02/05/28 00:19
>>631
たしかに。うん

>>637
うちの近所じゃここ3年くらい見かけなかったゲームだし、
評判もよかったもんだから妄想だけがどんどん膨らんでたんだと思う
DCとかPS2のおかげで、きれいな絵の基準がかなり上がってたっていうのも
もちろんあるんだけど。

やっと会えたメル友が想像よりずっと地味な子だった、とかたぶんそんな感じか?
なんにしても勝手に期待しすぎた漏れがいけないんだわ……
>>638
いや、だからしばらくやってれば気にならなくなると思うんだが。(ゲームにはまればだけど)
別に俺だってグラフィクの進化がサターンで止まってるわけじゃないが
サターンのポリゲーばりばりやってるけどな。
640なまえをいれてください:02/05/28 01:32
たまごっちに付いてるメモリーって、普通のメモリーと
容量同じなの?
641なまえをいれてください:02/05/28 01:46
》640 YES。メモリ単体より安かったりする。たまごっちはゴミ以下ってことか
>639
慣れだよね、やっぱ。
俺は画面でがっかりしたのは当時「スゲースゲー」言われてた
PS2の画面見たときだけだな。

期待せずに見たDCの画面のキレイさにはビックリしたのに(w
643なまえをいれてください:02/05/28 02:44
>>641
サンクス

たしかにパワメモ単品より安かった。
ともに新品でたまごっち400円、パワメモ1980円って・・・
>>643
パワーメモリーは新品980円が相場だろ。

たまごっち以外にもときめももマイナス査定だ。
あと、4M拡張メモリも同梱版が、単体より安い場合が多々ある。

わけわかんねー
4メガ拡張メモリを中古で買ったので早速ファイナルファイトリベンジを遊ぶ。
・・・もういいや。当時ゲーセンでも遊んでたしな・・・

あとアストラスーパースターズを試してみたら快適快適。
>>644
俺はパワーメモリ中古でしか買わないよ。
中古だと前の持ち主のデータが残ってる事があって結構楽しい。

たとえば、
ギャルゲーばっかクリアしたヤツ(しかも本名プレイ)とか
スパロボで、セーブデータ数が60越えてるヤツ、
サカつくやり込んだヤツ、バーチャロンのリプレイデータ集など

おかげで中古のパワーメモリばかり7つもあるよ。
数が少な目(?)なのは
ショップでバイトしてたダチがいて、中身見せてもらってたからです。

ダチは同じ様にPSのメモリーカード集めてたけど
パワーメモリの方が中身が濃くて片寄ってるって笑ってたよ。
そりゃーデフォルトで必要なわけじゃないパワーメモリをわざわざ購入する人は大体濃い人でしょうからね
648576:02/05/28 16:28
マリカなんとかクリアしました。
18歳以上推奨と書いてある通り内容がハードで
結構面白かったです。

ラブフレストや加藤(変態後)の戦闘はちょっと精神的にきつかったです。
EDで続編作りそうな感じだけど
マリカ2やってみたいなぁ
>>648
遠藤さんはお亡くなりになられたのでわ?
650576:02/05/28 16:34
>>649
えっ そうなんだ・・・残念
氏んでない、氏んでない。
ギャルゲ板のマリカスレ見れ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/986817149/395/
肉だ!肉が来たよ!
653649:02/05/28 17:52
ありゃ、そうだったんだ。
ごめん>>648
そしてなにより遠藤氏に謝罪。
今からサターンのゲーム作るとしてもやっぱりセガに金払わなきゃなのかね。
エロゲをどんどん移植してほしい。
655なまえをいれてください:02/05/29 01:48
パンツァードラグーンツヴァイを買ってきました。
も、燃える! 熱すぎるぜ。
パンツァーって難しくない?
でかい戦艦が2.3こでてくるとパニクる。
657なまえをいれてください:02/05/29 02:22
>>656
パターン覚えれば簡単。
>>654
DCにこれでもかってぐらいきてますが何か。
エロのないエロゲはナニゲなのよ
>>659
単純にギャルゲだろが
教えてクンで申し訳ないんですが
ディープフィアーで詰まってます。
アパートメントエリアから先に進めないのですが
覚えてらっしゃる方いらっしゃいますかね。
ビデオテープ2しかアイテムないし・・・。
へたれですいません。
662661:02/05/29 23:09
自己解決しました− すいませんー
チーズバーガー分かりづら杉
663なまえをいれてください:02/05/30 03:30
友人がアニメの少女革命ウテナが好きで、ついこの間
SS板のウテナが中古屋にあったんで取り敢えず購入。
友人はサターンの本体を持ってなかったので本体ごと貸した。
サターンってあまり遊ばないが、いざ手元に無いと以外と寂しい。
っーか今、猛烈にサターンで遊びたくなってきた。
プレステに慣れてしまったので、サターンのコントローラのL・Rボタンの
「奥のほうが高く傾斜している出っ張り」が指にとって気になる存在となった。
(プレステコントローラのL・Rボタンの表面は平ら)

人差し指が痛い。なんとかならんものか。
>>663
帰ってきてもあまり遊ばない罠。
666665:02/05/30 04:03
訂正 帰ってきたらあまり遊ばない罠
667なまえをいれてください:02/05/30 04:49
すいません、東京でサターンのパワーメモリー安く売ってる場所を教えていただきたいのですが・・・
近所の中古屋では一個2000円もします(´д`;)

教えて君ですいません、どなたか教えてください、お願いしますm(_ _)m

668なまえをいれてください:02/05/30 04:52
1本100円で売ってた通販があった。
もう潰れったっぽい。
669なまえをいれてください:02/05/30 05:03
>>664
ホリパッドがおすすめだよ。
俺もそのLRと6ボタンの上段と下段の大きさの違い、十字キー周りが
スーファミのコントローラーに慣れてたから違和感覚えたんで、速攻ホリパッドに変えた。
そういえば、サターンの電車でGO!EXは売ってるとこ見たことないなぁ。。
>>667
ハードオフ。
店にもよるが200円か500円のジャンク品で売られてる。
1,000円などという値段つけてる店もあるが。
あ、都内で?すまん、田舎モンで。

>>670
言われてみれば確かに。
どうでもいいけどm(_ _)m使うやつってむかつくんだけど。
>>672
どうでもいいけど、なんでむかつくの?
>>667
ソフマップならどこでも980円で売ってたと思うけど、いまあるかな?
サターンのメモカは余りまくって後期には社員が好き勝手に持っていけたらしいぞ。
闘龍伝説エランド−ルって面白い?
>>676
正直、そんなに面白いもんではない。
>>676
移植度はいいんじゃない?元々ST-Vだし(w

俺はアーケード版のロケテの頃からやってるけど、
調整はされたものの結局面白くならなかったな・・・
679なまえをいれてください:02/05/30 23:23
クロス・ロマンスって麻雀ゲー探してるんだけど
PS板とサターン板って、どっちが遊びやすい?
680なまえをいれてください:02/05/30 23:50
本体壊れちゃったんだけど
新品の相場ってどんぐらい?
681なまえをいれてください:02/05/30 23:53
>>679
もとがもとなのでどっちも大して変わらん。
無理してサターン版を探す必要はない。

>>680
新品を探し回るより修理した方が時間的にも安かろう。
まあ4000円くらいが妥協点かと思われ。
682680:02/05/31 00:25
多謝
EVE burst errorを昨日中古の2500円で買ってやってみたよ。
次は続編と思われるEVE THE LOST ONEが900円くらいでお得
なのでやってみる予定。
>>683
ロストワンはとてもお勧めできない・・・。
安いのはそれなりの理由があるのだよ。
>>683
500円くらいであるよ。
漏れもやったことないが、評判はすこぶる悪い。
686なまえをいれてください:02/05/31 01:04
ロストワンやる必要ないよ。
超高層ビルから墜落して生きてるキャラがいたり
イルカと真面目に会話したり、砂漠で主人公達が都合よく鉢合わせしたり
パソコンで世界中に毒をまいた挙句人類が滅亡したりと無茶し放題。
前作のキャラも死ぬために出てくる。
そもそもバーストエラーからの繋がりがおかしい。
勝手に麻弥子を眠りにつかしてるし。
今、街やってるんですけどスゲー面白いですね。
オタク刑事がカッコヨスギ。あと音楽も。
PSにもあるけどこれSSが最初ですよね。
やっぱりチュンソフトはすごいなぁ
>>687
中村コーイチ ハケーン
689なまえをいれてください:02/05/31 01:16
久しぶりにサターンを起動、PS2やDCに比べると3Dはさすがに
厳しいが2Dは遜色無い所に改めて驚いた。
現状では、2D物が希少だから、そう感じるのかもしれないが。
690なまえをいれてください:02/05/31 02:13
太郎丸は値段ほど楽しくない。スーファミみたいなグラフィックだし。
俺は鋼の方が好き。6800円損したと思ったら電気街での買取が一万円越えてる。
転売に走るかも
691なまえをいれてください:02/05/31 02:23
>>679
花札解説モードで、グラフィックも無いのに「これが5月の札で〜」とか
音声だけでねえちゃんが延々と解説してて唖然とした。
俺は1000円で買ったけど、大阪日本橋のなんとか探偵団?(スーパーポテト系)
とかいう店に5980円で売られているのを見た。
わかりにくいかもしれんが、ラジオで紙芝居してるようなもんだと思ってくれ。
693なまえをいれてください:02/05/31 18:10
確かに分かりにくい例えだな・・・
694570:02/05/31 18:54
薦めてもらったデザイア買ってきて、今クリアしました。
個人的にはEVEよりも感動しました・・・ってか不覚にも泣きました。
どんなに感動的な(と言われてる)ドラマや映画を見てもなんとも思わない自分が、
なぜにゲームで、なぜに今さらサターンで泣いてしまうのでしょうか。
シューティングや格闘ばっかりやってたけど、実はこういうのに飢えていたんでしょうね。
今までギャルゲーを馬鹿にしてて本当にごめんなさい。そして学習。
しかし感動して泣いたのなんてよく考えれば人生初体験。
次はYU-NOをやってみます。
また泣かせてくれることを期待しつつ。
誰か街攻略教えてくれ。
一日目の正志と陽平でいきづまった・・
正志は東京タワーでゲームオーバーなってしまう。
誰のティップからザップするのか・・・
696 :02/06/01 00:37
>>687
街良いよね。
ちゃんと隠しシナリオも読んでね。
出し方解らなかったらここで聞いてね

>>694
漏れもEVEよりDESIREの方が好き。
YU-NOも良いよ
697 :02/06/01 00:38
>>695
東京タワー?
渋谷に東京タワーなんて無いぞ
698なまえをいれてください:02/06/01 01:56
エヴァと愉快な仲間達とかいう麻雀ゲームは面白いですか?
699なまえをいれてください :02/06/01 02:17
稲川さんの、“百物語”ってどうですか?
最近欲しくて。
前にジャケットだけ見たことあるんですけど、随分凝ってたから。
そんなにコワイ作品なんですか?
未だ700げっとー

>699
バグが怖い。
701なまえをいれてください:02/06/01 02:23
700>>
え、バグるんですか?
ゲームのほうはどうですか?
702なまえをいれてください:02/06/01 02:24
>>695
結末から推理しろ
そこが面白いんだよ
703なまえをいれてください:02/06/01 02:29
>>699
百物語をプレイした友人が翌日からおかしくなって
御払いまでしてもらったけど、結局だめでそのまま廃人みたいになった
・・・みたいな書きこみをかなり前にあった怖いゲームスレかなんかで見た。
別のスレでもそういうの見た事あるし。
関係者に死人が出たりととにかく普通じゃないと思う。
霊的に弱い体質なら止めといた方がいいと思いますよ。
これは冗談でも何でもなくね。
俺は触りだけプレイして胸が痛くなって以来プレイしてない。
百物語中古で買いました。
付属のお札が切り取ってあってついてありませんでした。
恐いので友達の名前と成年月日でやりました。
ごめんなさい。

俺がやったときは別にバグなかったなぁ。
そこそこおもしろかったよ。
サタコレ版だと呪われないそうだ。
ヴァンパイア セイヴァーやってんだけど
ハンター2やセイヴァー2はできないの?

裏技とかないかな〜?
■サターンの面白いの教えて!■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1018701716/

このスレ、dat落ちしたようだね・・・
>>705
でもサタコレ版は101話目が違う話になってるぞ。
最終話って最初に入力した成年月日で2パターンあるんじゃなかったっけ?
>>667おれはこの前ほぼ定価で買ってしまった 200円なんかであったのか・・ 
ソフトはたくさん買ったがやってないし 
が、サターンスレがあって嬉しい
>>710
桁1つ読み間違えていると思われ
712なまえをいれてください:02/06/01 15:57
>707の板でスナッチャーがないない嘆いていた。

 あちこち行ったりしたけどなくて、思いついて
一番近いところの中古屋さんに、系列とかの在庫確認
できないかと伺ってみたら、
「スナッチャーですか・・?それならゴソゴソ・・・」
ひょっこり出てきた。しかも¥380という・・・・。

んーー、あるんでしたらカゴにタイトルおいといてよ〜!!でも・・・

 小さな幸せゲット。やっとこ出来るさね・・・。
>712
よかったね 積極的になれるといいことあるよね
714なまえをいれてください:02/06/01 18:56
ドラフォ(1のみ)今さらながら(・∀・)イイ!!!
ま、いろいろツッコミどころもあるけど。妙にハマッタ。
>>708

マジすか!?
俺サタコレ版発売日に買って
ひとしきり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしながら遊んだんだけど。

>>712

正直SSのスナッチャーはオススメしかねる
なんつーかただ移植しただけっつーか。
PCエンジン版が一番出来がいいような。

まあ変にモザイクなんかかけてるPS版より遙かにマシか。
>>714

禿同。俺も当時かなりハマッた。
止め時が見つからないというのが大きな原因かと。
絵も曲も格好よかったし。

でも「2」は未プレイなんだけどどうなんでしょ。>ALL
717なまえをいれてください:02/06/02 00:34
>>716
ドラゴンフォース2は評判良くないみたい。
攻略板に専用スレがあるので参考にどぞ

ドラゴンフォース再び
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014475227/l50
今日中古屋行ったらバーチャスティックプロがあったよ。

でかすぎ。
普通のゲーオタはデブって感じだけど、
サターンマニアは痩せすぎて倒れる寸前という印象。
うるへータコ!
721なまえをいれてください:02/06/02 00:39
タコ!
722なまえをいれてください:02/06/02 00:40
>>716-717
まあ、2も遊べない出来ではないよ。
何か雰囲気が陰気で戦闘がだらだらしてるけど
めちゃくちゃ難易度は低くて城と城を繋ぐルートも凄い単純なんで割とすぐには終わる。
ストーリー的に前作絡んでるんで一度ぐらいはやっといてもいいんじゃないかな。
安くで売ってればの話だけど。
普通のゲーオタはデブって感じだけど、
サターンマニアは痩せすぎて倒れる寸前という印象。
>>715
18歳未満/以上で変化すると思う。
…全部読み直さないとダメなのかな…?
725724:02/06/02 01:28
>>724
ああ、百物語の101話目のことね。
考えてみりゃ、内蔵時計と連動だから時計のほうをいじれば両方読める…とおもう。
重装機兵レイノス2(゚∀゚)イイ、けど(゚Д゚)ムズカスィ...
最初のステージのボス(カメみたいな戦車)に殺られまくる・・・
727なまえをいれてください:02/06/02 01:39
>>718
まぁアストロ筐体の一部だからね…
いくらだったの?値段によってはゲットしておくのもイイかも。
>>726
俺は4面で挫折した。
なんかボリュームが少ないみたいだけど全部で何面まであるんだろ?
>>726
ダッシュで真下にもぐりこんでジャンプパンチを
繰り返せばいいんじゃないの

離れているときはシールド防御で
>>728
4面以降はスゲー簡単なゲームだよ
というか4面だけが厳しい

レーザーみたいな武器さえあれば楽勝なんだけど
しょぼい武器しか持ってないともたもたしている
うちにトレーラーが被弾→爆発→game over
>>728
全部で7面。
俺の場合、4面はナパームオンリーでやってるな。
732718:02/06/02 02:19
>>727
ちらっとしか見てないけど、4800円だったと思う。
買ってもでか過ぎて置くとこないよ。
733726:02/06/02 02:31
>>729
パンチが使えるなんて知らんかった・・・
もうステージ6まで進みました。
>>730
ステージ4は2000ガト、火炎放射器、ショットガンでなんとか凌いだ。
戦闘機破壊が最優先事項よ!で、堅いヤシは即効で燃やして、
複数ミサイルはショットガンで消す。あとは運。

全部で7面かよ!!(゚Д゚)ボリュームネェ...
ま、いいか500円だったし。
>>733
500円なら全然良い買い物だよ
すべてのASを出現させるまで頑張ってみたら?

ファンネルつきの奴は結構カッコイイよ
レイノス2は未だに8番目の機体の入手条件がわからん。
一度だけ手に入ったことがあるが。
736なまえをいれてください:02/06/02 06:58
>713
ありがとー、初っぱなシステムに古さを感じたけど、もう
馴染んできた(^。^)。

>715
評価は知っていたけど、PCエンジンはハードないので・・・
ソフトもあまり見かけないし、壁が高いです。

実は最近、サターン買ったのよ。ソフトが安くていいマシンだ・・・。
自分、話さえしっかりしてれば画面なんてショボショボでも
オッケーだし(スナッチャーの画面がショボイと言うことではなく。)。

ただモザイクかかるというPS版はさけたいのが正直なところだった。
SS版があってよかった・・・。
737犬福:02/06/02 11:12
きのう連れのところで縦置き紫炎龍やったけど、かなり面白かった。
弾よけの基本を教えてくれる良ゲと思うた。
PS版も同じように良くできてるの(移植度)?
738 :02/06/02 13:57
>>736
SSスナッチャー、音が悪くて途中音声聞き取れなくなる所があった。
そう云う所に限って字幕無し
それが無ければねー
友人からシルミラ借りて久々プレイ。
面白すぎるよ、これ。半透明処理最高
世界を元に戻した方がアレなのがチョトさびしい
パワーメモリーが中途半端に吹き飛んだ。使用可能領域が5000ほど減ってるし。
しかも

バトルガレッガ 84
バトルガレッガ 84
バトルガレッガ 84

ってなんだよ・・・。3つもいらないよー。
741なまえをいれてください:02/06/02 23:05
>>740
パワメモをちゃんと差し直しても元に戻らない?
742なまえをいれてください:02/06/02 23:21
>>725
読めねーよ馬鹿

>>736
しね屑
ギャルゲーの話はギャルゲー板でしろよ、豚セ皮
なんだかしらねぇけど、頭の弱さの炸裂しまくっている煽り厨って、
腹が立つというより、気の毒になってくるな。
相手してやろうか、オレ、「豚セ皮」だけど。
>>741
もどらねぇ・・・。ていうか最初ガレッガのデータ見当たらなかったから
差し直したらあの結果さ。まだ2000も余ってるから初期化はしないけど。
文字化けバグデータが3つに増えたよ。
>>706
ない。
SS版セイヴァーは基本的にアーケード版セイヴァーにキャラを追加しただけ。
ハンター2/セイヴァー2の追加キャラ3人は使えるけど隠しキャラのマリオネットは使えない。
細かいところの変更は知らない。
PS版は一応セイヴァー版とハンター2/セイヴァー2版のキャラが選べる(というかゲージシステムでキャラ性能が変わる)らしい。
747724:02/06/02 23:48
>>742
うん。内蔵時計が94年までしか戻らないから、
76年以前生まれ設定の人は読めないね、たしかに。
>>744
キチガイだからほっとけ!
かまうと調子に乗るから。
749なまえをいれてください:02/06/03 00:07
コントローラのLボタンがいかれてんだけど、どうすりゃ直るんでしょう?
あと、七つ風の島物語って今高いんですか?
750なまえをいれてください:02/06/03 00:22
一年ぶりにサターンを押入れから引っ張りだしてプレイしようとしたら、
メモリーロム(ごめん、名前忘れた。メモリーカードの役割するやつ)が作動
しない・・。サターンに差し込んでも認知されないのだが、もしかして壊れた
のか・・。ああっ、ショック・・。解決方法か何かあります?
>>750
・端子部分を乾いた綿棒で擦ってみる
・パワーメモリーをいっぱいにさし込んだ
状態から左右均等に少しだけ浮かしてみる

それでもだめなら、俺があんたの家に行って
直してやるから期待しないで待っていてくれ
752なまえをいれてください:02/06/03 00:26
>>750
綿棒でカートリッジの端子部をごしごし磨いてから再び何度もチャレンジ。
753751:02/06/03 00:27
>>752
式はいつ挙げる?
754750:02/06/03 00:36
>>751
ありがとうございます。一通り試してみます。
あと、水曜は用事ないんで是非家に来てください。全然期待しないで待っています。
>>752
ありがとうございます。気合入れて頑張るッス。

ついでに結婚式の仲人は私がやります。
来賓は自分が
鉛筆で
かなーり昔やりまくったバーニングレンジャーの
セーブデータがどうやっても復旧できなくて泣く泣く消去。
マップかなり忘れてて全然レスキューできねーよ!

座標セットォッ!!
758_:02/06/03 19:52
ゲーム天国極楽パック(中古、たぶん完品)2500円。
これって安い?

759ななし:02/06/03 20:04
>>758
ゲー天が面白いと思える人は安い。
つまらないと思う人には高い。

ゲー天は人を選ぶゲーム。
760なまえをいれてください:02/06/04 00:11
バーチャスティックプロをPSで使えないだろうか?
だれか、教えてくれ・・・
761なまえをいれてください:02/06/04 00:25
>760
SS→PSの変換機さえあれば普通に使えるが?
どーしてもというなら中の基板を取替えりゃいいし。
762かるど:02/06/04 00:57
今、ものすごい勢いでカオスシードにハマっている。
なんか、イイ
>749
ボタン外して中のバネ(?)みたいなの取りかえればいいんじゃないだろうか。
でも多分、買うか修理に出すかした方が確実。

七ツ風は…いくらくらいが相場だろう。
私が知ってるゲームショップでは中古で3000円くらい。
個人的に、この値段分の価値は十分あると思う。
>763
七ツ風は1480円が相場だと思う。持ってるが積みになってるので
内容はワカラン。
>764
そんなに安くあるのか…。
相場はよく知らないけど、もっと高いと思ってたよ。
内容はすごくいいと思うので、>749には「買っとけ!」と言いたい。
PAR持ってるんだけど、さかつく2で選手能力いじれますか?
当時新人の現代表選手のデータを上げて使ってみたいので...。
カオスシードって全然面白くない。
むしろ苦痛。
同じことの繰り返し。
やってることがファミコン。
少しは参考になるような事書いてくれ・・・
>>768
能無し達にかわって謝る
すまなかった
770なまえをいれてください:02/06/04 21:44
>761
その変換機が、どこで売っているかわかんないんだよね〜?
ゲーム屋&雑誌で調べたがなかたヨ
771なまえをいれてください:02/06/04 22:33
>>767
俺がプレイしたのはSFC版だが、基本的な必勝パターンを確立した後は
確かに若干同じ事を繰り返している感はある。
でも、俺は飽きなかったな。きっちり対策立てないと部屋壊されまくりなのだが、
そのもどかしさが良い。
サターン版はSFC版より楽そう。何といっても異次元倉庫わざわざ作らなくて良いし。
SS版は固定侵入者の仙窟内撃破でボーナスまで付くしな。
そりゃ玉皇宝華を拵える際に土の部屋を攻撃部屋にしたくもなるよ。

必勝パターン云々同じことの繰り返し云々、については批判できないけど、
それを踏まえた上でカオスシードマンセー。
初めて見た時はシステムの斬新さに衝撃を受けたもんだ・・・
773かるど:02/06/04 23:42
いやぁ、カオスシードの作業ってワリと中毒性あるべさ。
今は7話のドラゴン育成物語。
少しずつわかっていくストーリーがいいね
>>770
ずーと前にメッセサンオーでPS CONVERTERというものが売っていた。
SS→PS SFC→PS ができるやつ。

PSでは使えるけど、なぜかPS2では使えない。
だれかなぜか知っている人教えて。
775なまえをいれてください:02/06/05 00:55
部屋掃除したら、セガ田三四郎バッジが出てきた。
もう、光らなかったよ
>774
PS2はアナログだからだろ
777774:02/06/05 01:43
>>776
でも、ジョイスティックや、PSのコントローラはPS2で使えるよ。
778なまえをいれてください:02/06/05 03:29
http://sega.jp/release/nr020325_1.html
この話しはどうなった?
779なまえをいれてください:02/06/05 04:23
>>746
DC版クロニクルにセイヴァー2、ハンター2のOPも収録されて
るからもしやと思ったのですが、残念です。

追加キャラってガロンとおぼろビシャモンとシャドーだと思うけど、出しかた出来たら教えてください
780なまえをいれてください:02/06/05 05:14
>>779
あとハンター版フォボスもあるよ。
出しかたは

【ダークガロン】
ガロンにカーソルをあわせてL+PPorKK

【ハンター版フォボス】
フォボスにカーソルをあわせてL+PPorKK

【シャドゥ】
アーケードモードで?にカーソルをあわせてLを5回押しPorK

【おぼろビシャモン】
おぼろビシャモンを倒してクリア、
その後、ビシャモンにカーソルをあわせてL+PorK

781なまえをいれてください:02/06/05 06:38
コットンブーメラン4000円は買い?
>781
オレはちょっと高いかなぁと思うが
ガッツリやり込むんなら買ってもいいんでない?
>774
ソフトが対応してなかったんじゃない?
そーゆーのもあるぜ?
784774:02/06/05 08:59
>>783
いや、起動時のメニューでも使用できません。
PSとPS2で何か根本的にちがうのかな?

社外品のパッドで使用できないものってあるのかな?
785774:02/06/05 09:03
>>784
ちょっとスレ違いになってきたので、自粛します。
PSのスレで質問します。
786なまえをいれてください:02/06/05 11:55
アゼル再考!!!
787なまえをいれてください:02/06/05 17:59
バーチャスティックプロのレバーの玉のネジがゆるゆるになってきちった…。
これは玉をとっかえれば大丈夫かね?
千年帝国なんだが…空軍士官が女性になってくれない(泣)。
散々入れなおしたんだが、女性士官だけがでてこねー。

これってなんか条件あったっけ?
日独ハーフの陸軍士官(♂)と、先祖は山賊で恐ろしく夜目が利く空軍士官(♀)の異色
コンビがヨーロッパからアフリカまで駆けずり回るっつー馬鹿な脳内設定でやりた
いんだけどさぁ…。
789なまえをいれてください:02/06/05 22:23
>>774
どーもありがと。
でも、今はもう売ってないのかな?
俺も、スレちがいになってきた・・・。
>>781
ブーメランは数が少ないんで値段がなかなか下がらないんよ。
まあ、当時ちっとも売れなかったとも言うが。
ゲームとしても結構オモロイぞ。俺はコットン2より好きだ。

ちなみに敵プログラムの担当はサイヴァリアの人だったりするらしい。
791なまえをいれてください:02/06/06 00:17
>787
ロード時間中に玉を締めなおすのが趣味、とゆーのでなければ、

1、100円ショップでメガネクリーナー液を買ってきて、
スティックの先端とボールの受け穴を綺麗に拭く
(穴の中は綿棒を使って拭く)

2、玉を入れて、瞬間接着剤を垂らして止める

が吉。
グリスとかが付いてるので、1、を丹念にやらないと失敗するがな。
792787:02/06/06 01:10
>>791
接着剤でくっつけるのも考えはしたんだけど、完全に固定して今後マズいことはないんだろか…。
コンパネ持ってる人もそんなんしてるの?
793なまえをいれてください:02/06/06 01:13
>>781
コットン2なら980円で売ってる。
794781:02/06/06 01:31
>>782.790
ありがと。ちょっと高い気もするけど、買うよ。
>>793
この差は一体・・・
795なまえをいれてください:02/06/06 01:34
コットンブーメランて定価が4800だったな
796なまえをいれてください:02/06/06 03:04
俺は発売日にコットン2を湯飲み付で買ったよ
拡張RAM対応だったね。
798なまえをいれてください:02/06/06 08:45
近所のゲーム屋で中古SSソフトかなり安くなってた。
で、DOA(\342)と餓狼3(\162)買いました。
餓狼3はなんか変。

RB餓狼とRB餓狼SPの移植度とロード時間てどんなもんなんでしょ?
799なまえをいれてください:02/06/06 09:00
RB餓狼とRB餓狼SPは拡張ラムを使ってるので
移植度はそれなりに良かったと思う。
ロード時間は結構ありますが餓狼3を持ってないので
それと比べて長いか短いかはわからないっす。
買ってきた中古パワーメモリーの中にセーブデータが残ってた。
バーチャロンのリプレイとか、ナイツとか、、、
(当方、バーチャロンのみ所有)
ABE君!ダッシュ攻撃を多用するのはどうかと思うよ。
>788
「ロドリゲス 千年帝国の興亡」で検索してみな。
君に必要な情報が発見できるはずだ。
802なまえをいれてください:02/06/06 09:42
大友克弘がキャラデザのFAKEDAWN(だったっけ?)って
どうなったんだろ?

テックサターンでデモがあった気がするんだが・・・
いまさらながらやっとEVE burst errorクリアした。
う〜ん総当りがつらかったからそのせいか最後のあれもなぁ・・・
いまいち・・・
おっと!この話題は外出だったようだね。
>801
多謝!!やっぱ相棒も選択できんのね。
しかし、ローザリーって女だったのか…カマっぽいヤツだなぁとしか思ってなかった(w。
ウルフファングSS 空牙2001ってどうよ?
807なまえをいれてください:02/06/06 23:51
シャイニングフォースIIIのシナリオ2てどこ行けば
入手できますか?
808なまえをいれてください:02/06/06 23:52
>>807
イナカ
>>807
俺んちの近くに売ってる(帯び付き3480円なり
810なまえをいれてください:02/06/06 23:57
帯付き、すごいですね。
ネットじゃ8000とかで売られててびびりましたが
あるとこにはあるんですなー。
ちと質問なんだけど、みんな買う時「帯」って重要視してんの?
やっぱ売ることとか考えて?
オレは邪魔だから速攻で捨てるんだけど。
ダメ?
812なまえをいれてください:02/06/07 00:07
売る予定はなくても、なんとなくとっときたい気分。
説明書に挟んどくとか。
俺は重要視してます。
棚に並べた時に帯がないとブサイクでいやーん。
814なまえをいれてください:02/06/07 00:12
帯の有無を気にするような中古屋が近所に存在しない。
アキバポンバシオオス限定じゃないの?そーゆーのは。
815なまえをいれてください:02/06/07 00:12
>>811
別に店に売る際に値段が変わるわけじゃないので捨てても構いませんよ。
ゲームショップなんかだと帯がないと若干査定額より引かれることがあるYO!
ゲームの付属品扱いということで。

ブックオフとかの「ゲームも扱うような古本屋」だとそんなことはないのかな?
買うときは、あればあるに越したことはないが、無くても気にはしない。
売ったことはまだないが、売る気になるようなのはそもそも買わないようにしてきたつもり。
折れ目から折って、ケース内の半月板に挟んでるよ。
>>816
それはボッタクリとかしてるような店じゃないの?
まあごく稀でしょうねそんな店は。
819なまえをいれてください:02/06/07 00:32
サターンってさ、S端子より上のケーブル、つまりRGBケーブルとかって
あります?
>>816
縦置きしたモニタに純正RGBケーブルでゲレッガやってます。
手を加えてないので無音部分にノイズ乗りまーす。
(CDプレーヤー画面とかでね)
純正のRGBケーブル評判悪かったような…
822なまえをいれてください:02/06/07 00:38
>>821
なんで画質悪いの?
823なまえをいれてください:02/06/07 01:39
究極タイガー2プラスって面白い?
824なまえをいれてください:02/06/07 01:49
>806
アーケード版をやりこんでないならかってみていいかも、、、、
825なまえをいれてください:02/06/07 01:50
SNKのサターンに移植されたゲームって、
なんで出来が悪いんでしょう?
ネオジオやアーケードは凄いのに、SS版やPS版はショボイです。遊んだ感覚が同じならOK? 私は不満でした。




826なまえをいれてください:02/06/07 02:00
自社ハードやアーケードで遊ばせるための呼び水にするため
827なまえをいれてください:02/06/07 02:03
>>819
21ピンRGBケーブルならあるよ
828なまえをいれてください:02/06/07 02:07
>>823
つまらんよ。画面からしてアーケードとは別モン。
>>818
昔、秋葉原で入った店で
『某ファーストウインドウ』売りに来てたヤツがいた。
俺は興味なかったから横を通りすぎようとしたその時
店員がキッパリとした口調で
「800円になりますけどよろしいですか?」。と言い放った。
理由は帯がないからだった・・・。
買取表には8000円って書いてあったのに。

あれいくらで店頭に並んだんだろう・・・。
830なまえをいれてください:02/06/07 11:20
>>820
RGBケーブルのノイズってどうすれば改善できるの?
>>830
やりかたは検索すればすぐ出てくるよ。半田がいるのがめんどい。
>>825
ネオジオCDにも酷いのあるよ。
>>825
KOF95は結構いい出来だと思ったんだが。
834名無し:02/06/08 01:12
コナミMSXコレクションの攻略本ってないですかね?
無いよなあ・・・。需要なさそうだし。
835ませど様:02/06/08 01:15
最近本体のバックアップが新だきがする。
電源着るとデータ消えるぞコラ!
要電池交換
837なまえをいれてください:02/06/08 01:22
>>780
大変、参考になりました
アリガトォォ!!
なんで未だにサターンで遊んでるような人が電池交換すら知らないのかなぁって時々思うよ
839なまえをいれてください:02/06/08 01:28
最近、起動時に時計が出てきたから電源入れたままの電池交換したんだけど、
何故か本体データが生き残ってた…。
いつも電源タップのスイッチを切っていたんだけどなぁ…?なんでだろ?
>838
稼働率が高い人ほど電池の消耗が少ないからでは?
841なまえをいれてください:02/06/08 01:31
>>838
つか、持ってる人は中古で買ったんじゃないの?
もちろん漏れは新品で買いましたが。(5000円キャッシュバック時)
842なまえをいれてください:02/06/08 01:33
電池交換はある程度目処を立てて、時期が来たら電源入れながら交換するのが基本でしょ。
でなきゃ本体のデータ消えるし。
確かセガも推奨してなかったっけ?
843なまえをいれてください:02/06/08 01:33
>838
そういや、フル稼動の時は3年以上持ちましたなぁ…>電池
844なまえをいれてください:02/06/08 01:33
白、グレー、スケルトン、V、Hi
845なまえをいれてください:02/06/08 01:38
あーなるほど。フル稼働だと電池消耗遅いってそういう意味ね。
なら、俺のはすでに2年以上箱にしまいっぱなしだからやばいかな。貴重なデータ。
846なまえをいれてください:02/06/08 02:21
>>834
SS版のウルトラパックのは出てないけど、
PS版の「Vol.1」だけは双葉社から出てるYO!
これさえ見ればゴーファーの野望エピソードIIも余裕でクリアさ!

元から簡単なゲームなんだけどナー。
厳密に言うとスレ違いの話題でスマソ
847なまえをいれてください:02/06/08 03:03
SSにPSのコントローラ繋ぐアダプタみたいなのってある?
SSのコントローラがへたれるのヤなもんでさ。
848なまえをいれてください:02/06/08 08:20
ちょっとずれた話やけど、
サターンはコントローラが氏にやすいね。手動連射するパンツーアドラグーンやると
A,B,Cボタンが死ぬ。
今はHORIのアーケードスティックでやってる。男なら手動連射でしょ。
849なまえをいれてください:02/06/08 10:08
サターンのコードレスパッドコントローラっていいよね
2コンもほしいんだけど今となってはどこにも売ってない
850なまえをいれてください:02/06/08 10:27
みんなソフトは何本くらい持ってんの?
ちなみに俺は13本・・・
851なまえをいれてください:02/06/08 10:28
去年の8月から集め始めて82本
852850:02/06/08 10:34
>>851
すげーよ・・・
>>852
6〜7万かけてますから。
エネミーゼロおもろい?
>>854
おもんない
>>854
ツマンナイけど、自分のサターンのくたびれ具合を知るには最適

どうせ500円以下でしょ?
857セガジン ◆HGHRSEGA :02/06/08 20:53
600タイトル突破しました
でも遊んでないのが多いな・・
858名無し野電車区:02/06/08 21:02
CR2032ですね
859なまえをいれてください:02/06/08 21:17
>>850
20本ぐらい、バルクスラッシュとTFV、カオスシードが
稼働中、どれか一本終わったら入れ替えでレイノスをやる予定。

SSのエミュは中々出来ませんね。
セガが純正のエミュ作ってくれないかな…
860なまえをいれてください:02/06/08 21:19
>>859
実機あるからいらないじゃん。
>859
なんか他社のハードより難しいらしいね。DCも。
862なまえをいれてください:02/06/08 22:40
>>860
んー実機が中古で買える内は良いんだけどね・・・。
>>861
エミュ作ってる人の話だと4ghz位必要とか・・・。

ところで、カオスシードやるに当たってZボタンが死んでいる
我家のパッド、灰色サターンのパッドってまだあるのか?
というより実機もう一台買った方が早いか
863なまえをいれてください:02/06/08 23:09
>>850
60本くらい。もっぱらシューティングとアクションと脱衣麻雀(w
864なまえをいれてください:02/06/08 23:18
ゴミに金払うなんてアフォですね。
865なまえをいれてください:02/06/08 23:20
>861
CPUを2つ積んでいるしね。
恐らくはその辺が大きな壁になっているのでは。
866なまえをいれてください:02/06/08 23:23
>>865さん
32BIT*2で64BITでしたっけ?
867なまえをいれてください:02/06/08 23:24
カスキチガイッ
868なまえをいれてください :02/06/08 23:26
みなさんのサターンはカートリッジ用(?)の接点がおかしくなりませんか?
4MカートリッジとかフラッシュメモリとかPARとか認識しなくなったり、してもヘン動作したり。
接点復活剤とか使うといいんでしょうか?
>>868
HBの鉛筆でOK
870なまえをいれてください:02/06/08 23:29
>>850
数えてみたら84本だった。
体験版と非売品と同タイトル入れると90本。
871なまえをいれてください:02/06/08 23:31
>>868
綿棒でフキフキするだけでも、たいぶ違うよ。
>>850
俺は4年ぐらい前に雑誌とか見て気になってたソフトを集め出して最終的には200本以上になった。
で、ここ数年で未プレイソフト消化していって手元に残すゲームと処分するゲームをわけた結果
60本は処分する事が決定したんで、手元に残るのは140本ぐらい。
まだ未プレイのソフトが20本ぐらいあるんで最終的にはどうなるかわからないけど。
873なまえをいれてください :02/06/08 23:34
>>868 やってみます。
D&Dとか天草とかが絵バケして・・・。
もしかしてバグだったりして。
>>868
パワメモは起ち上げ時に認識しない時があるけど
4M、PARは全然大丈夫。
4MRAMはどうやら当たりを引いたようだ。
875なまえをいれてください :02/06/08 23:41
>>874
PARが大丈夫というのがとてつもなくうらやますぃ〜
2本買って2本とも死んだ・・・
基板の見た目は簡単な回路そうなんだがなあ。
876なまえをいれてください:02/06/08 23:52
>>873
もしかして4M拡張ラム差して天草してない?
天草とKOF96は4Mでやると攻撃したときに
モザイクかかったみたいになるよ。
メタルスラッグは4Mで動きますか?
吸血鬼セイヴァーのRAMつきを入手して、
差し直すのが怖いので尻たいです。
>>877
動いた。
自作自演くせー
880なまえをいれてください :02/06/09 00:05
天草って4Mでないのですか!?
知りませんでした。&4Mで1Mをカバーできると思ってました。
多謝です。
881なまえをいれてください:02/06/09 00:06
>>879
ヴぁれましたか…
すみません。
いや、自作自演じゃないんだけど・・・
884なまえをいれてください :02/06/09 00:20
>>882
あぁ〜、わたしの宗教上の疑問がみるみるとけていく〜。

・・・じゃなくて、本当にありがとうございます。
885なまえをいれてください:02/06/09 01:23
昔の流行ったアーケードゲームが家で出来るのは うれしいね。
移植で出来は多少落ちるけど。
886なまえをいれてください:02/06/09 01:28
サムッ
887なまえをいれてください:02/06/09 02:20
>>875
俺も2回死んで2回目はPAR自体が壊れた。
(1回目はプログラムが壊れただけ)
2回とも接触不良に気づかずにセーブしようとした結果ね。

PARは、コードのセーブに失敗すると英文のメッセージでるよね
んで、OK?って聞いてくる。
実はここにワナが潜んでて、OKとボタンを押すと
ブラックアウトして二度と帰って来なくなるのよ。
(プログラムがブッ飛ぶ)
ここは
『サターンの電源を(スイッチ切ったりコンセント抜いたりして)
強制的に落とす』が正解。

なんでこれで消えなくなるのかは俺にはわからないけど
今のPAR2になってから3〜4回助かってるよ。

関係ないけど、最初死んだ時はゲームズアークで
書き替えしてもらったけど、なぜかX-ターミネーターに・・・
2回目は書き替え不可(本体が壊れた)って言われて
カラットに修理に出したら保証期間過ぎてたはずなのに
タダだった上、なぜか新品のPAR2になって帰ってきた・・・。
なんでだろ?。
>>887
俺もX-T3で謎の無料新品交換してもらったよ。2回。
本体だけ送ったのにサーチユニットつきで帰ってきて始末に困ってる(w
889850:02/06/09 07:08
レスおくれてすまぬ・・・(仕事夜勤だった)
みんな50タイトル以上持ってるんだね・・・
俺もほとんどがシューティングゲーム。今ワゴンセールが熱いので買いにいこう
かな・・・
890なまえをいれてください:02/06/09 07:30
>>887
PARのやつで「OK?」選ぶと一生使えなくなるの?
自分のPARが今その状態でマジやばいかも。
891なまえをいれてください:02/06/09 09:53
今サンダーフォースVやってるけど5面ボスの最後のオチにわらたよ・・・・
>エミュ作ってる人の話だと4ghz位必要とか・・・。

どっかの天才が気まぐれでエミュ作ってくれる日が来るといいなぁ
10年前はPCエンジンやメガCDのソフトがPCで動く日が来るなんて想像したこともなかった…
5年10年経ったときにサターンのゲームがまだ遊べてるといいな
893なまえをいれてください:02/06/09 14:16
天地を喰らう2の移植度はどんな感じですか?
地元の店で5000円で売ってました。
完全移植なら買ってもいいと思いますが、、、。
894なまえをいれてください:02/06/09 15:03
お前らエミュが出来るといいなあ、なんて言ってるけど
早い話がROMが流出して欲しいだけだろ。
今、金払って買えや。エミュ出来て欲しいとか言ってる奴。
まっ、そんな金もないからエミュ出来て欲しいとか言ってるんだろーけどな。(藁
>>893
どーでもいいですが高いですな
896893:02/06/09 16:37
>>893
高いんですか?適正価格はどれぐらいでしょうか?
897893:02/06/09 16:39
× >>893
>>895
898887:02/06/09 17:27
>>890
プログラムが飛んだだけなら、カラットに送るとか
パソコンとのリンクキット持ってる人の所へ持っていって
プログラム書き込んでもらえば復活するよ。
(カラットは書き込みだけなら、金は往復の送料のみだったはず)

ただし、中のフラッシュメモリが壊れちゃったとしたら
もうどうにもならない・・・。
(この場合、最悪新品買うのと同じ扱いになるって
カラットに言われたよ。つまり、交換てこと。)

回りにパソコン使ってコードサーチする人がいないなら
カラットに送りつけるのが一番かな。
ただ、金は数百円ですむかもしれないし
最悪6000円〜10000円以上かかるかもしれない・・・。
899なまえをいれてください:02/06/09 18:53
サターンはセーブ関連にかなり問題アリだからなあ。
エミュキボン意見はその辺解消できるからってのもあるんじゃないかと。
900 :02/06/09 19:28


254 名前:セガジン ◆HGHRSEGA 投稿日:02/06/09 11:15 ID:uRBP1hWw
サターンのカートリッジスロットの裏側に
はがきぐらいの厚紙を折り曲げて差し込んだら調子よくなるよ
>>893
SS版「天地を喰らう2」、移植度は低いよ。
左右が切れててアーケード版とくらべて画面が狭い。
効果音はしょぼいし、ゲームそのものがかなり大味になってた。
以前、4000円代で買ったけどかなり後悔したよ・・・。
902なまえをいれてください:02/06/09 21:34
本物買うべし ソフトはワゴンセールで大量に手に入る
XBOXよりもはるかに楽しめるぞ
ギャルゲーが多いけどな
903なまえをいれてください:02/06/09 22:02
>>902
ギャルゲーつーかエロゲーができてしまうがな(w
904なまえをいれてください :02/06/09 23:42
実家に置いてあっていま手元にPARないんだけど、保証書とかが入っているんでしょうか?
それと一緒におくるとか?
保証期間とか関係なく品物だけ送ればいいのでしょうか。
905なまえをいれてください:02/06/09 23:47
>>902
お前バカだろ?
もう来んな。禿げしね。
906893:02/06/10 00:07
>>901
そうなんですか、今回は見送っておきます。
アーケード版は面白いのに、、、。
>>906
結構マンセーしてた人もいたけどね。
俺、持ってないから何もいえないけど。

PS版と比べてどうなんだろ?
てゆーか、新スレ検討の季節ですよ。
909907:02/06/10 00:29
>>908

その「てゆーか」ってののは俺の意見を完全に否定したということか?
910なまえをいれてください:02/06/10 00:41
PS版はSSの内容に追加してLOADが長い。
ボーナスステージの早食いがあのコントローラだとむずい。(w

こんなとこか?
天地を喰らう2移植度は高いと思うけどな。
アーケード版をやり込んだわけじゃないけどゲーム性は特に問題なく移植されてるよ。
新スレは950が立てるのが良いと思うんだが...どう?
あと、スレタイどうする?
セガサターン総合 part7

シンプルな方が長持ちすると思われ。
914再び887:02/06/10 02:50
>>904
俺の場合保証書は無かった(最初から・・・)。
カラットのサービスに電話したら、
住所氏名、連絡先、故障の状況とPAR買った日付を書いた紙を
一緒に入れて送ってくれって言われたよ。
たしか保証は6ヶ月だったかな。
俺は、ハード関係はレシート保管する事にしてるから
それを一緒に送った。

ただ、今はどうなってるかわからないから
やっぱり、カラットのサービスに電話して
色々聞いてみる事が安全確実で、一番近道なんじゃないかな?。

カラットお客様サポートセンター TEL:03-5688-4766
あと DCの面白いソフト〜みたいにジャンル毎の
良作とかテンプレに加えてホスィ
916なまえをいれてください:02/06/10 03:47
>>904
SS版は持って無いんで同じかは解んないけど、
PS&DC版は保証書(サポートカード)が入ってた。

その保証書によると保証期間は3ヶ月、
でも保証期間後9ヶ月は送料ユーザー負担で無償で修理。
修理後の保証は修理日より1ヶ月。


保証期間とその後9ヶ月間の違い

【保証期間(3ヶ月)】
*修理&交換は無償でしてくれる。但し場合によっては有償。
*送料は往復ともにカラットが負担。
 但しカラットへ送る時は郵便、ヤマト、佐川の着払い。
*購入時のレシートが必要

【保証期間後9ヶ月】
*修理可能なら無償でしてくれる。
*修理不可ならユーザーの要望により有償で新品と交換できる。
 新品交換の代金は
 カラットのカタログ掲載の値段×50%+(送料&手数料800円)
*送料は往復共にユーザー負担。
 カラットから送り返される時はヤマトの代引き

917なまえをいれてください:02/06/10 07:08
スコッチ売ってくれ・・・。
助けて・・・。
918904:02/06/10 23:22
>>914,>>916
ありがとうございます。
相当昔に買ったんでムリかもしれません。

ヘビーなSS使いが周りにいないので、人の情が身にしみます。
919917:02/06/11 01:52
ダークシードなんとかクリア。
すごい糞ゲーでした。

2やりたいけど売ってるの見たことないや・・・。
920なまえをいれてください:02/06/11 01:53
レトロ逝け
いい加減にしる
うっさい、ヴォケ!
>>851
すごい遅レスで悪いんだけど、そんなに時間がたってないけど、もう現役引退のサターンソ
フトを何故に去年から集め始めたの?サターンの現役当時は消防でソフトの購入がままな
らなかったとか?

ここの連中は、俺を含めて発売当初から今なお現役でサターンを稼動させてる奴ばっかりな
のかと思ってたんだけど、これからサターンを楽しもうって事なのかな?

煽りとかじゃなく、単純な疑問。新品じゃなく中古のソフトの購入に6〜7万突っ込んでるのは
素直に感心したもんで。
ストライカーズ1945UってPSとSS両方出てるけど
どっちの方がデキはいいのかな?
>915
ジャンル別ではないが、過去の名作スレのテンプレ。

SSって名作あるの?
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/977/977935818.html

サターンのお勧めゲームは?
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/989/989856337.html

これだけは遊んでおけ!サターンの名作
http://game.2ch.net/famicom/kako/1012/10126/1012646444.html

■サターンの面白いの教えて!■(dat)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1018701716/l50
>>924
これも

サターンで一番のシューティングを決めるスレ(dat)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1017587087/
926なまえをいれてください:02/06/11 19:10
コットンブーメラン買ったよ。
かわいらしいけど、むずいねこれ・・・
927なまえをいれてください:02/06/11 19:12
コットンパンティ買ったよ
かわいらしいけど、履きづらいねこれ・・・
928なまえをいれてください:02/06/11 19:17
1000取り合点!!GO!
929なまえをいれてください:02/06/11 20:50
サターンのエミュってないですか?
欲しいんだけど見つからない〜
「ぷよころがし」って結局どーなったん?
>>930
そんなのあったなぁ。
サターンとアーケードで発売予定だったと思うけど。
イメージイラストが雑誌(サターンFAN?)に載ってた記憶あり。

その頃のコンパイルはちょっとやばったはずだしね・・・
ソニック3Dフリッキーアイランドってどうなん?
あんまり話題にのぼらないから判断できないんだけど。
2980円という値段で、勢いだけで買うにはちょっと抵抗があったもんで。
ちなみにソニックシリーズはこれ以外全部持ってるけど。そして好き。
933なまえをいれてください:02/06/11 22:05
>>929
あることはあるんだが、まだ実用レベルじゃないよ。
>927
頭にかぶるモンだよ、それ・・・
>932
悪くはないよ。
途中セーブがないので、
STAGE1からラストまでぶっ続けでプレイしなきゃならんのがアレだがな。
スピンボールに比べりゃ十分すぎるデキだ。
>935
ステージセレクトのコマンドが取説に入ってなかったっけ?
937932:02/06/11 23:53
レスサンクス。
スピンボールってーと玉をくるくる回してやるアレかいな?違ったらごめん。
アレかなり好きだった。相当やった。
ってことは買いなのか。
しょっちゅう見るソフトでもないし、この際買っとくか。
938なまえをいれてください:02/06/12 00:11
>>936
あるけどカオスエメラルド全部集めるには最初からきちんとやらないと・・・
939なまえをいれてください:02/06/12 00:25
なんでダークセイバークリアした程の精神的耐性を誇るオイラが無職なんじゃ!
だからこその精神的耐性ということで・・・。
だめ?
俺もまったく同じ状況じゃあ!
>938
なるほど…
オレは、なぜかこのゲームをやってると酔うので
ぶっ続けでやったことないんヨ

ダークセイバーって面白いですか?
944851:02/06/12 08:44
>>922
丁度その頃プレステに飽きてて、そこにネットで「サターンはオモロイ!」
みたいなことが書いてあったから。
それに恥も外聞もなく飛びついて、評判のいいソフトばかり買いあさった。
という何とも情けないエピソードがあったんだ。
ううっ、情けねー。
945なまえをいれてください:02/06/12 10:48
>>943
すごいやりごたえあって感動した覚えが。
でもアクションがきつかった。
946なまえをいれてください:02/06/12 15:44
ドラゴンフォースUておもしろい?
1はやってみて面白かったんだけど、
2は買い損ねちゃったんで気になる。
今じゃあ、手に入んないかね、これ。
947なまえをいれてください:02/06/12 16:01

ドラフォならわりと手に入るよー。
シャイフォIIIよりは全然レア度低そげ。
2000円ちょいくらいかなー。
948学生@懐古:02/06/12 17:05
 >>943 事前の情報がすごくて、期待はずれなとこもあったが、かなり力が入ってるゲーム。
好きになったが故に「惜しい」。
 ってか、体験版の船良かったよなあ。 あと、液体の中に落ちてでかくなったトカゲ君(名前忘れ)
発売直前に切りまくったのが良く分かる。
>>946
正直、前作の方がオモロイ(アドリブが効くと言う意味で)。
新スレ

セガサターン総合スレッド part7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1023871348/l50
951922:02/06/12 19:53
>>944
なるほどね。で、実際はどうだった?見聞通り面白かった?
つーか、突っ込んでる金額が全てを物語ってるか(w

あなたが面白いと思ってソフトを集めてるんだから、何らそれを卑下する事は無いと思う。
そんなの情けなくも何とも無いって。新鮮な気持ちでプレイできるのはむしろ羨ましい位だよ。
俺は別に新参者を貶めようと思って質問したわけじゃないから、誤解の無い様にね。 

だが敢えて言おう。
「サターンが現役時代からみんなでソフト買い漁ってれば、サターンの寿命が2ヶ月は延びた」
>951
2ヶ月かよ!
サターンは晩期に、出てくるソフトのジャンルが偏ってしまったからな
そこで離れていったファンも相当いるだろう
954851:02/06/12 21:44
>>951
情けないってのはホラ、アレだよ。あの馬鹿高いソフト。
アレをさあ買っちゃってさあ。拙者にはトホホな出来だったもんだから。
何でも鵜呑みにしちゃった自分が情けないなあ、と。

いやダラ外、バツグン、ガレッガとかできて本当に良かったけどね。
リンクルも好きだし。
本当に良いハードだよ。
>>954
そのリンクルって、もしやリンクルリバーストーリーの事ですかい?
956851:02/06/13 14:17
>>955
そうですが、何か?
>>954
あのバカ高いソフトってなんだ?
ミニスカポリス限定版か?
>957
デリソバ。
959 ◆7mIZuIRo :02/06/13 23:05
>>954
リンクル自分も好きです!激安ですしお得
値段では判断できないソフトもあります
ケモノっ娘萌え〜
ずっと探しつづけていた新・忍伝をついに購入

ゲーム自体はスーパー忍みたいなものなんだけど
ムービーが、ムービーが、ムーヴィィィィがぁぁぁぁーっ!!

B級センス爆発w
961なまえをいれてください:02/06/16 02:34
datケテーイ

セ皮(プ
やべっageちゃった・・・
覚えてやがれセ皮め
>>961-962

っざーとらしい・・・
964851:02/06/16 11:12
>>957
シルバーガンだよ。
糞妻欄。
965なまえをいれてください:02/06/16 21:59
マジで最近サターンのACTやSHTを見かけなくなった・・・値段も高騰してる。
966なまえをいれてください:02/06/16 22:01
>>965
ACTて高いの太郎丸以外にあったっけ?
それはともかく根気よく探せば意外に見かけるぞ。
967なまえをいれてください:02/06/16 22:53
シルエットミラージュは今高いの?
新スレ移行につき、sage進行
>>851
あれは人を選ぶゲームだ。クソゲーではない。まあ人を選びすぎるんだが。
こつこつ敵の動きを分析して
チェーンコンボパターンを作り
攻撃力の要であるスコアを延ばして
初めて楽しさがわかる。

1面をクリアできるようになると段々楽しさがわかってくるぞ。
超覚えゲーだからなあ…
埋め立て協力sage
972851:02/06/18 15:05
>>969
100時間やった上で出した結論ですが?
惰性の赴くままにね。
>>972
だから人を選ぶんだってば
974851:02/06/18 18:59
拳の赴くままに破壊したいが売った方がいいので止めとく。
人を選ぶゲームとかではないような気がする。
そんなこと言ったら
つまんない
  ↓
人を選ぶゲームだよ

ってな事になるし。
いやその通りか。まぁ漏れには合わなかったてことで。
漏れにはバツグンがあるからいいさ。
975969:02/06/18 23:17
>>851
惰性で100時間も良くやれたな・・・
まあツマラナイなら売ったほうが吉。
バツグンのようにガシガシ撃つゲームと違って
イメージファイトのようにマゾゲーだからつまらないかも。
自分の思うとおりにチェーン決められた快感はすばらしいものがあるのだが。
976なまえをいれてください:02/06/18 23:37
開発者がマゾゲー好きって言ってたしなぁ。>銀銃
つか、家庭用オンリーのプレイヤーで銀銃をやって面白いと思うのはかなり少ないと思うが。個人的に
977なまえをいれてください:02/06/19 00:30
>こつこつ敵の動きを分析して
>チェーンコンボパターンを作り
>攻撃力の要であるスコアを延ばして
>初めて楽しさがわかる。
こんなめんどい事気にせず本能の赴くままプレイしたけど、十分楽しめたよ。
サターンモードだけど。
>>976
俺がまさに家庭用オンリープレイヤーだけど、シルバーガンは一番好きなシューティングですね。
むしろ家庭用ユーザー向きのゲームだと思うけどなあ。
レベル保存できたりプレイ時間でオプションが増えたりと
いろいろ初心者救済措置ややり込み要素があって好感が持てたよ。
俺達は、埋め立て野郎sageチーム!
スマソ、いきなり隊長の名前をド忘れした。
つーかさー、前スレの埋め立てやるのコレで3回目なんだよねー、俺。
何で970overのスレに嬉々としてage書き込みするかな〜、って感じなんですが
これがトレジャーヲタって奴ですか?
いー加減、メーカーを語るならゲハ板に逝けっつーの
ソフトを語るにしても、ひっぱリンダと心中してください。
埋めるならさっさと埋めちまえよゴミクズども!
sageで書き込んでも下がるわけではないのに・・・
アヒャ
一つ埋めては乳の為〜
2スレ前くらいはMSXヲタが暴れて次スレ告知が出来ないままに1000レス越えたし。。。
綺麗に終わらないのがサターンスレです!
埋め立て終わるまでが前スレです。
つーかグランディアは1が一番面白かったよな。
私はマジックカーペットの面白さを訴えたい!
小1レス訴えたい!
PAR-SSが突然再販されたけど、なんなんだろーなアレ。
ババンババンバンバン
前スレageんなよ〜
ババンババンバンバン
マルコン大事にしろよ〜
ババンババンバンバン
転売失敗しても泣くなよ〜
ババンババンバンバン
また次スレで〜
古すぎてネタ分かんねーか?
じゃ、そーゆーことで
See you later!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。