セガサターン総合スレッド 【3台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
若者よ!
真剣に取り組んでいるものがあるか!
命懸けで打ち込んでいるものがあるか!
セガサターン、シロ!
指が折れるまで! 指が折れるまで!

前スレ セガサターン総合スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1001788530/
前々スレ もうSSはしてないの?
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/998/998572271.html
2なまえをいれてください:01/11/14 19:20 ID:tzFHY9fw
SSいい
3なまえをいれてください:01/11/14 19:23 ID:tfAcq5l/
それよりもさ、下痢便をジョッキで飲み干したことのある奴いる?
4なまえをいれてください:01/11/14 19:24 ID:tzFHY9fw
>>2-3
死ね
5前スレの964:01/11/14 19:26 ID:pTL+AaV3
>>1
新スレ設立おめでとう!
やはりこれが見やすいねえ。

そうか、もう前スレはレス980に達していたんだ。


>>3
氏ね。
6前スレの974:01/11/14 19:50 ID:EYoy2jUa
そうかソフト全部で1160本前後も出てたのか…  サンクス!>前スレ979


>>3
氏ね。
7なまえをいれてください:01/11/14 21:34 ID:iDPo9hjw
ところで、
「セガサターン専用ムービーカード」
を使用するとビデオCDの再生が可能になる。
もしくは「HIサターン」だと初めから再生可能らしい。
これをなんとか探して購入するのと、
最近のビデオCD再生可能最新式DVDプレーヤーを
買い込んで利用するのとではどちらがよいだろうか。

画質に関して。
8なまえをいれてください:01/11/14 21:50 ID:HaFCQ/4z
>>7
ttp://www.mao.gr.jp/
ここにあるデータベースによると高画質・規格外のVDCの再生に
関しては問題無さそう。
だけどSVCDに関しては保証が持てないので自己責任で。
ちなみにうちの近所では980円(昨日確認済み)で売ってたんで
余り頓着しないでも良さそうだが。
PCで編集・記録したものを観たいって事?だったら書き込みソフトにも
注意しれ。

板違いスマソ。
9なまえをいれてください:01/11/14 22:41 ID:NzvAnPVn
>>7
MPEG1 で画質云々するのは時間の無駄。SSでみたいかどーかで決めれば?
SSで見るメリットはガングリフォンのオープニングくらいしか無いのでは?
10なまえをいれてください:01/11/14 22:42 ID:Na48fBjx
mage

oldファンはこれだから困る。
11なまえをいれてください:01/11/14 23:12 ID:2quwsksj
サクラ大戦花組通信だっけ? カードあるとムービーが綺麗になるの?
あとルナ2か。
12なまえをいれてください:01/11/14 23:27 ID:eo5IICEi
壊れてた2Mラムゲーム屋で発見したので、
わくわくセブンなるものを久々にやってみた。
ティセ最高。
13なまえをいれてください:01/11/14 23:31 ID:tVXcMHdj
新スレ解説、おめでとー!!
(遅くてごめん)
わくわくセヴン、持ってなかった!!今すぐほしーー
・・・・・・・・くれ(w
14なまえをいれてください:01/11/15 00:26 ID:3GnLTKdv
ギャルズパニックSS購入。
18禁じゃないのにがっかり。
まぁ懐かしいから許す。
15なまえをいれてください:01/11/15 00:29 ID:6NDFH2EU
>>11
花組通信はそうだよ。
ルナはシルバースターストーリのMPEG版がムービーカード対応だと思う。
エターナルブルーの方は違うんじゃないかな?
16なまえをいれてください:01/11/15 03:27 ID:N+L1EkF8
サターンやべえ!!
前スレの最後の方ででお勧めシューティング教えてもらった者ですけど
今日とりあえずそうきゅうぐれんたいとゲーム天国買ってきました。
結果は…両方ともすげーおもしれー!!
特にゲーム天国は見た目とは裏腹にかなりの本格シューティングでかなりおもしろいよ。
まだちょっとしかやってないけど点稼が熱そうです!
そうきゅうもライジングなだけにやり込めば楽しそうです。
これに限らずいっぱいお勧めシューティングおしえてくださった方々、ありがとうございました。
お勧めされた他の物もみつけしだい確保しようとおもいます
サターン最高
17なまえをいれてください:01/11/15 03:39 ID:unt4Y9+d
バリバリの2Dシューターには向かないだろうけど、バルクスラッシュ(3Dロボシュー)が面白いよ。
操作に慣れるまでは思うように動かせなくてクソゲー感漂うけど
1回クリアして操作に慣れ出したあたりからかなり中毒性が出てくる。
一応ゲーム内にも目標スコアみたいなもんが設定されてるから
それを目指してスコアアタックするとかなり燃える。
18なまえをいれてください:01/11/15 04:00 ID:Dkamh8va
SSのモデムは買いですか?
19なまえをいれてください:01/11/15 04:00 ID:FzBS2UeF
サターンの中古ソフト買ったら、なんか、
「セガサターンなら14900円でインターネットができる!」という紙があり、
具体的にサターンに差し込む通信用特製ユニットが紹介されていた。
これ使ってる人いますか?または以前使ってた人。
どうやらバーチャ2の通信対戦対応版が出る予定だったらしい。
2018:01/11/15 04:14 ID:Dkamh8va
>19
ソレノコトダヨ!!広技苑によると、

・セガサターンモデム セガ/'96.7.27/ 14800円
14.4kbpsの専用モデム。
通信対戦用「バーチャファイターリミックス」やインターネット用ブラウザなど、ネットワーク接続に必要なソフトがセットになっている。
21なまえをいれてください:01/11/15 08:01 ID:3pWKDTyL
バルクスラッシュすげー面白いね。
アマコアやチャロンより遊びやすいよ。
22なまえをいれてください:01/11/15 11:49 ID:/ybwOF9I
バルクスラッシュ・・・やっぱサタコレ出た時に買っときゃよかった
近所じゃどこにもうってないんだよな
23なまえをいれてください:01/11/15 12:00 ID:ZAF/zMGM
ほんと、そう思う。
あの頃ってサタコレが出たとたん萎えてた。 贅沢な…
24なまえをいれてください:01/11/15 18:48 ID:PJb+VWHE
レイノス2今やってるんだけど難しいね。フロントミッションのSFCの2作目の奴に似てるけど
それにくらべるとかなり難しい今現在ステージ4
25なまえをいれてください:01/11/15 18:59 ID:sNsAfdhA
ガレッガの6面どう越せばいいのか
ゴールデンバットでランク調節しても無理や
26なまえをいれてください:01/11/15 19:20 ID:0xntrn7C
>25
とりあえず一回クリアしてスーパープレイを見れ。
正直俺もクリアできんが。画面小さい。
27なまえをいれてください:01/11/16 02:39 ID:vKg5tY9w
age
28なまえをいれてください:01/11/16 02:40 ID:j2mX26ow
バルク、イージーでもラスボス強すぎ。俺の限界を越えた。
29なまえをいれてください:01/11/16 02:59 ID:orGgy2zq
正直、SSで「映像カラオケ」って再生できるの?
30なまえをいれてください:01/11/16 03:17 ID:vKg5tY9w
ギレンとデビルサマナー売りにいったらたった20円でした
売らなきゃ良かったよ
31なまえをいれてください:01/11/16 04:09 ID:zaVXezw/
>>29
「映像カラオケ」ってのが何を指してるのかよくわからんが、
CD-G規格のカラオケのCDなんかは再生出来る。
32なまえをいれてください:01/11/16 04:46 ID:BJn4N16B
>>28
ラスボス第一形態は、ロボット形態で直前に取ったベジェブラスターで速攻撃破。
ラスボス第二形態は、時機の体力がそこそこ残ってるなら飛行形態の最低速で
正面から突っ込みながらショット当てまくるだけで何とかなるよ。
俺もまだイージーでやってるけど、難易度によって破壊できるオブジェクトの数とかが
違うみたいだからスコアは稼ぎにくくなるのかな?
まだボーナス1しか見てない。
3332:01/11/16 04:55 ID:BJn4N16B
思わず正面から突っ込みながらって書いたけど、別に正面から突っ込む必要はないな。
とりあえず、ダメージ与えられる角度から突っ込む。

まあ、これは完全に素人のごり押しプレイでもっといい倒し方あるんだろうけど・・・
34なまえをいれてください:01/11/16 09:53 ID:Qc1LX+um
>>30
ヤフオクに出した方がまだ高く売れるよ。
35なまえをいれてください:01/11/16 14:08 ID:xasF8myR
個人的にはガングリフォンの方がつらいと思う
36なまえをいれてください:01/11/16 23:20 ID:CDklmj1o
みなさんソフトは近所の中古屋に売っていますか?
自分もソフトを売りたいけれど、
オークション以外で、
高く買取ってくれるオンラインショップを知りませんか?

メールで金額を問い合わせたら、
SS   ガーディアンヒーローズ 500円
SS   ルナ 2 100円
どこもこんなに安いんだろうか?
37なまえをいれてください:01/11/16 23:23 ID:W9hfzgJc
バーチャ2売ったら2円だった
38なまえをいれてください:01/11/16 23:25 ID:vUbNFCym
つーか買い取りやってませんって言われたけど2年前に。
売ってるのに買い取りなしかよって悲しかったな。
39なまえをいれてください:01/11/16 23:26 ID:JEHiF3+V
>>30
店によってだいぶ違うぞ。
俺も最近ギレンを売ったが、600円になった。
古いゲームに力を入れている店を探せ。
40なまえをいれてください:01/11/16 23:27 ID:CDklmj1o
>>36
一円台は始めて聞いたよ!
41なまえをいれてください:01/11/16 23:42 ID:jGg+SLf+
売る気がまったくないのは漏れだけか。
300本以上所有しててもまだ欲しいソフトがたくさんある。

なんか、うちの近所のショップだけど微妙に値段があがってきたぞ、サターンソフト。
買い時とは思うが売り時ではない、と思うけどね。
42なまえをいれてください:01/11/16 23:47 ID:jGg+SLf+
>>16
ゲー天を気に入ってくれてありがと(w
そうきゅうはセーブデータ(確か本体に)があれば時計機能で勝手にフリーコンティニューになる、はず。
違ってたらスマソ。
プレイ時間だったかな、それはサンダーフォース5か、忘れた。
43なまえをいれてください:01/11/16 23:50 ID:jGg+SLf+
あげるの忘れたわ。

おやすみ。
44なまえをいれてください:01/11/16 23:53 ID:jGg+SLf+
あら〜今、2台目スレみたら、「値上がりしてた」情報が。
やっぱりあがって来てるんじゃないの〜(w
以上、マッドマックス2を見ながら、おやすみ。
45なまえをいれてください:01/11/16 23:53 ID:Twjqw8eV
昨日、駅の広場の祭りの屋台でサターンが売られてたよ。
46なまえをいれてください:01/11/16 23:54 ID:jGg+SLf+
>>45PSも64モナー、っていい加減、寝させろよ(w
47なまえをいれてください:01/11/17 00:01 ID:ktBx66sE
しっかし、木曜に駅(どこ?w)の広場で、「祭り」なんて、あるのか(w
厨房の煽りはつまらん。
48なまえをいれてください:01/11/17 00:05 ID:H8RCFDDf
あ、スマソ。売ってたのメガドラだった。
>47逗子駅の前だ。流鏑馬祭りがあったらしい。
49なまえをいれてください:01/11/17 00:08 ID:xOXtpB9j
>47
まあ落ちつけ(w
50なまえをいれてください:01/11/17 02:52 ID:R5ZHN9c1
>>33
ありがとう。でも俺にはあの狭い空間で自機を制御しきるだけの腕がないようだ。
もう駄目だ・・・。
51なまえをいれてください:01/11/17 03:43 ID:ERXrubr7
バルクスラッシュと慟哭を、それぞれ1480円で手に入れることができた
その店はPSコレクション、7000円とか値つけてるのに上2作の値つけは
疑問な気もするがこんなもんなのか?正直助かった
SS中古巡りはこういうのがあるからやめられん
52なまえをいれてください:01/11/17 03:50 ID:/b5Jt/B2
慟哭の同梱ドラマCDはかなりエロかった
マッサージってオチだけど
53 :01/11/17 09:58 ID:UcmVM7V0
>そのドラマCDって通常版でもついてますか?
近所だとファイナルエディションとの値段差が激しいので
どっちを買おうかと検討していたのですが・・・
54ああああ ◆hampYjNo :01/11/17 20:51 ID:sEH+tgrx
親のおもちゃにSS再利用。
ソフトはエミット1〜3とスーパーリアル麻雀シリーズ(笑

そういえばSSはおまけCDが同梱されているゲームが多かったね。
ナイトゥルースなんかそうか。
55なまえをいれてください:01/11/17 22:02 ID:u8VQntcw
>>53
慟哭のことだよね?
通常版にもついてるよ
ファイナルエディションってファイナルエディションとかちゃんと表記されてるんだよね?
俺の買ったのは通常版でいいんだよな
56なまえをいれてください:01/11/17 22:12 ID:CKIW0Eg9
FEについてる留守電、モーニングコール、新録ドラマCDがほすぃ
57なまえをいれてください:01/11/17 23:24 ID:I9tWbeW7
コードR…どこにも売ってねえ…
しょうがないからバルクスラッシュとダラ外買ってきた。
58なまえをいれてください:01/11/17 23:29 ID:D4tdukqk
FEのは通常版でなかったやつらのドラマCDになってるんだっけ?

>>56
FEというとファイアーエムブレムしか思いつかず
一瞬何の話かと思った。
59なまえをいれてください:01/11/17 23:33 ID:ePP8Tfw5
俺は中古は買わない。
ヤフオクで、定価の3倍払ってでも未開封品を買う。
60なまえをいれてください:01/11/17 23:38 ID:D4tdukqk
>>59
ふーん、がんばってねとしか言いようが無いが
バーチャ2の新品を定価の3倍で買ったなどの
笑える話があったら聞かせて欲しい。
61なまえをいれてください:01/11/18 00:14 ID:TXQWxLKw
>>59
どぅわ!俺はアホ宣言ですね!
62なまえをいれてください:01/11/18 00:15 ID:3IvUfb/c
>>59
どうして?
6359:01/11/18 00:23 ID:s3S+XxER
>>60
パンドラ1の未開封を、最近、9800円くらいで買ってしまったよ。
>>61
自覚してます、、、。
>>62
少しでも傷や汚れがあるのが、生理的にダメなんです、、、。
ゲームが正常に動作しようとも、、、。
64なまえをいれてください:01/11/18 00:26 ID:YcA5t8xp
>>63
パンドラ1の未開封9800円?随分ボラれたな(藁
6563:01/11/18 00:28 ID:s3S+XxER
>>64
ヤフオクで、そこまであがっちゃったのよ(T-T)
66なまえをいれてください:01/11/18 00:30 ID:XXCb1VHr
いまや30円で売ってるソフトもあるというのに…
6760:01/11/18 00:30 ID:r1klaoGv
>>63
まあ古本とか生理的に受け付けない友人知ってるんでわからんでもないが。
本とか実際に触る物ならまだしもソフトウェア系は中に入ってしまえば
まったく同じ物なんであまり気にしない。ちなみに俺は50円で買ったけど。
68なまえをいれてください :01/11/18 00:31 ID:p2tDhtJC
っつーかパワーメモリーこわっ!!

すぐ記録消えるわ!!ぼけ!!
69なまえをいれてください:01/11/18 00:33 ID:3IvUfb/c
ゲームのケースは、市販の「CDケース」でキラキラケースになるよ。
説明書の折れはアイロンをかければよみがえる。
汚れは消しゴムで案外落ちる。
CDのキズは研磨サービスで直るよ。

これでボロクソ中古ソフトもあなただけの新品!!
70なまえをいれてください:01/11/18 00:35 ID:IbQANjq/
未開封品でも定価以上で落札したことは殆どないな
定価越えて落としたのは新品天外魔境2の8500円だ
べつに未開封品コレクターじゃないんで大抵開けて遊んでしまうが
71なまえをいれてください:01/11/18 00:36 ID:3IvUfb/c
>>59
もしかしてあなたは新品でゲームを買うと透明保護フィルムを
ケースのカバーとして大切に取っておくタイプですか?

もしそうなら友達。
7263:01/11/18 00:36 ID:s3S+XxER
>>67
あっ、古本もダメです、自分(w
ページの間に、ご飯粒や蚊が挟まってると萎える。
あと、ゲームのハードとソフト、スペア(もちろん新品)持ってないとダメ、、、。氏ぬしかない?
7359:01/11/18 00:38 ID:s3S+XxER
>>71
ビンゴ!!
ケコーンしよう!
74なまえをいれてください:01/11/18 00:39 ID:r1klaoGv
>>69
>説明書の折れはアイロンをかければよみがえる。
これはやったことないな、今度やってみよう。
7501:01/11/18 00:40 ID:3zL+ugc0
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
76なまえをいれてください:01/11/18 00:42 ID:3IvUfb/c
>>67
俺に近いよ、その性格。
雑誌とか買うときに、上のほうはみんな立ち読みしてキズと汚れで
悲惨だと思われるので、なるべく中ごろから抜き取って買うタイプ?

もしこれも一致しているならすごいけど。
7773:01/11/18 00:45 ID:s3S+XxER
それも同じだ、、、
7867:01/11/18 00:46 ID:r1klaoGv
>>76
そうだけどそれって普通じゃない?
79なまえをいれてください:01/11/18 00:46 ID:U/AeOzTQ
>>76
そうやって買ったら本屋が上のと入れ替えててヨレヨレだったりすることない?



…あ、ない。そう…
80なまえをいれてください:01/11/18 00:48 ID:H6WgIvgO
>>69
その研磨サービスって、売る時に全く支障無いレベルなの?
81なまえをいれてください:01/11/18 00:50 ID:Vpay+fBw
潔癖性?

取り説が日焼けした新品と、めちゃくちゃ程度のいい中古。
どっちがいいのか是非聞いてみたい。

>>68
俺はデータ飛んだこと無いけど、万が一が怖いからPAR2使ってるよ。

リルサガとか377も消費するから、本体メモリだとつらいし、データ消えたら
泣くから・・・。
82NAME OVER:01/11/18 00:50 ID:No4IdVm/
>>79
中ごろからとって、確認してから、雑誌買います
8373:01/11/18 00:53 ID:s3S+XxER
>>81
ん〜、日焼けした新品かなぁ〜、、、。
8481:01/11/18 00:55 ID:Vpay+fBw
>>83
そうなんすか。
すごいですね。
そこまでこだってるんだ。

生理的に受け付けないんじゃ仕方ないか。

でも、SSって新品は手に入りにくいから大変そう。。。
がんばってね。いろんな意味で。
85なまえをいれてください:01/11/18 00:58 ID:Oj6oqsDC
というか、そこまで新品にこだわるなら
何で発売当時に定価で買わないんだ?(ワラ
8683:01/11/18 01:02 ID:s3S+XxER
>>85
んー、今買い漁ってるのは、保存用の2本目なんですよ(^^;
さすがに昔は、発売日に2本、同一ソフトを買う余裕はなかったんで。
だから、最近は発売日に2本買うようにしてます、、、。
87なまえをいれてください:01/11/18 01:05 ID:r1klaoGv
>>86
ホンモノだーー!!
88なまえをいれてください:01/11/18 01:08 ID:TXQWxLKw
>>86
金持ちなんだね。
8976:01/11/18 01:09 ID:3IvUfb/c
よい状態の中古を選ぶ。
日焼けしてるといくら新品でも気になるから。
他人が使ったものであろうと、美しければそれでよい。
というかサターンソフトは中古入手が前提だと思っている。

困るのは、エネミーゼロなどの「4枚組収納ケース」のソフト買ったときに、
ケース本体の(透明のフタでないほう)黒い部分の「フタ押さえ突起」が
すりへっていて、フタを閉めてもカパカパ開いてしまうことがあった。
市販の「4枚組用CDケース」を買って交換しようとしたけど、ディスク押さえの
ヘソの部分が一面だけ無い特殊タイプだったので完全再現できなかった。

1200円でケースがしっかりしている中古サクラ大戦を買ってケースを交換。
バカケースに生まれ変わったサクラ大戦を別の店で売って問題を解決した。
9085:01/11/18 01:13 ID:Oj6oqsDC
>86
…頑張ってな。
俺にはわからん世界だ…。
9186:01/11/18 01:16 ID:s3S+XxER
>>87
そーです、ホンモノのバカモノです
>>88
いや、そろそろ来年の結婚に向け、ちゃんとお金貯めなきゃならんので、こんなことができるのも、あとわずか、、、今までに買ったソフトはどうなるんだろ?(^^;
92なまえをいれてください:01/11/18 01:17 ID:r1klaoGv
ヤフオクで新品未開封ってよく見かけるけど
それほど意味があるのかなと思ってたが、
人によっては一番大事な事なんだなあと知りました。
93なまえをいれてください:01/11/18 01:21 ID:r1klaoGv
>>91
というわけでヤフオクに未開封として出せば
あなたと同じ主義の人が買ってくれる可能性は高いと思う。
9491:01/11/18 01:25 ID:s3S+XxER
>>93
そーしてみます、、、でも、自分と同じレベルのヴァカがいるかな、、、。
つか、1500点以上も出品するのもカッタルイね〜
95なまえをいれてください:01/11/18 01:26 ID:Fvgr3wik
中古は気にしないけど、ケースの傷は俺も気にするな。
だから売るときは持ってるソフトや音楽CDの中から一番傷ついてるのと交換する。
発売日に買ったプリメとかもまだまだピカピカだよ。
96なまえをいれてください:01/11/18 01:32 ID:3IvUfb/c
中古ソフトを選ぶとき、帯は絶対条件。
帯というのは、CDのケースを挟み込んである長方形の紙のこと。

これがないと自分の中では不完全なので、よほど欲しいソフト
じゃないと買わないです。
中古屋によっては、商品はレジ奥の棚に保管してあり、商品陳列棚
にはパッケージをカラーコピーしただけの空ケースが置いてある。
欲しいソフトが見つかると、買う前に店員に確認するよ。
97なまえをいれてください:01/11/18 01:33 ID:r1klaoGv
予備のケースを大量に用意していて傷がついていたら
その場で交換してくれる近所のショップは俺の中で好感度が高い。
98なまえをいれてください:01/11/18 01:33 ID:5tNWtYiD
パンドラツヴァイ今日300円で買ったんだけどすごいかっこいいね
自分としては1があまり面白くなかったのでかってなかったんだけど
損したよ。
これ発売当時にタイムリーにやったら度胆ぬかれたんだろうなあ
99なまえをいれてください:01/11/18 01:37 ID:3IvUfb/c
空ケースを買い置きしたくても、どういうわけか、最近の流行は
「スリムケース」のようで、パソコンショップはスリムしかない。

仕方ないので、ホームセンターに行ったら大量に旧式CDケースが
置いてあった。これで安心。今度全部買い占めてこよう。
100なまえをいれてください:01/11/18 01:38 ID:r1klaoGv
>>98
そうなの?1と2を一緒に買って1が終わるまで2はやるまいと思ってたら
1に飽きて途中で止めた。いまから2を始めようかな。
101なまえをいれてください:01/11/18 01:40 ID:Rgau9eMm
自分、帯の有無をかなり気にしますが変ですか?
絶対捨てないす、捨てる奴の気が知れない。
帯も商品の一部だってーの。
86の思考を全面的に納得できる時点でマニアですかね。
真似はできないけど。
102なまえをいれてください:01/11/18 01:43 ID:H6WgIvgO
ひょっとして買ったソフトの帯を捨てずに大事に取ってたのって俺だけじゃないのか?
10398:01/11/18 01:45 ID:5tNWtYiD
>>100
なんか雰囲気と演出がかっこいいよ
俺も評判いいからまず1をやり込むかと思って買ったんだけど飽きました
けどツヴァイははまりそうだよ
やってみなよー
104なまえをいれてください:01/11/18 01:45 ID:Rgau9eMm
96とかぶった。

>102
自分はPCEのゲームも帯取ってあるよ。我ながらやな小学生だったね。
105なまえをいれてください:01/11/18 01:46 ID:r1klaoGv
>>101
わからないでもないんだが邪魔なんだよね。
説明書と一緒に入れてるとケース開けると落ちたりするし。
どこになおしてるの?あと一緒に入ってる広告も商品の一部なの?
自分はケースとCDと説明書が綺麗な状態であれば問題無いタイプ。
106なまえをいれてください:01/11/18 01:51 ID:H6WgIvgO
パンドラ気に入ったんならAZELも是非やってみてくれ。
対ボス戦の迫力、バーサークのエフェクト(カメラアングルがカッコイイ)は今見ても圧巻だ。
107なまえをいれてください:01/11/18 01:52 ID:W4PF+pbu
俺も帯は、あればいいけど無くても可
ただシルバーガンの帯捨てちまったのは、なんか後悔
積み本中取りもしなくなったなぁ
108なまえをいれてください:01/11/18 01:53 ID:0ko21qgC
プラケースに傷がつかんようにCDカバーに入れてます
109100:01/11/18 01:53 ID:r1klaoGv
>>103
1に飽きたと言うあなたのセンスを信じて明日はツヴァイをやってみようかな。

どうでもいいが2をツヴァイと呼ぶ例はリックドムとこれぐらいしか知らない。
110なまえをいれてください:01/11/18 01:55 ID:Rgau9eMm
>105
ゴメンヨ、ソフトだけ取り出してケースはシュリンク被せて棚に放置だ。
シュリンクの下部分だけ捨てる。バガソもガレッガも買ったときのママさ。
中古の場合は取り説に挟んでる。取り説読まない限り落ちてこないからね。
でも中古で買う場合状態は105の言うモノがあれば我慢できる。
帯が無ければ残念、ってくらいで。安く買ってるワケだし。でも残念。
111103:01/11/18 02:01 ID:5tNWtYiD
>>109
ただ俺にはむずかしいらしい
5面をなんどコンティニューしても越せなかったので結局さっきまでシルバーガンやってた

リックドムツヴァイなんてモビルスーツの存在今初めて知ったよ
112105:01/11/18 02:04 ID:r1klaoGv
>>110
いやちょっと疑問に思っただけなんで謝られても困るが。
まあそこまでやってるなら納得かな。
俺は結構説明書とか読むの好きなんでどうしても帯が邪魔になるけど。
113:01/11/18 02:07 ID:vfbS4ZIw
SS巡りをしてきましたが、ヴァルハリアンって何?
114なまえをいれてください:01/11/18 02:15 ID:MuslNvQV
>>111
シルバーガンの方が遥かに難しいと思うのだが…
パンドラは1も2も難易度は普通程度かと。
ラスボスには度肝抜かれたなあ…
って思いだして今日新品300円で買いなおしてしまった(藁
115なまえをいれてください:01/11/18 02:23 ID:H6WgIvgO
>>114
111じゃないけど、ただ単にクリアが目的ならパンドラの方が難しいよ。(俺はクリアしたが)
シルバーガンは初プレイでは無理でも、レベルアップした時機をセーブして次回に使いまわせるから
難易度、コンティニューを駆使すれば最終的には猿でもクリアできる仕様です。
パンドラはそういう初心者救済措置がないから向上心のない人間はすぐにあきらめるんじゃないかな?
116  :01/11/18 02:24 ID:5PrgD9tl
パンドラ1>後半はガンの連打がけっこう必要だった。
      左利きの身にはキツかったのでパッドをピアノ打ち。
      そのため右側を見る時に持ち替えが必要になった…
      コマンド技で連射弾?が使える様になってからは楽勝。

ツヴァイ> 確か難易度の自動調整機能があったはず。ミスが多いと難度が下がる。
117105:01/11/18 02:25 ID:r1klaoGv
>>111>>114が買った店は同じ店?
いまさらサターンのソフトを同じ日に同じ値段で買ったもの同士が
同じ掲示板に書きこむ。なかなか面白いものを見た気分になった。
118なまえをいれてください:01/11/18 02:25 ID:GFdMJddP
パンドラ1はリボルバーカノンのところで、いったんつまったな
ピアノ打ち連射でなんとか突破
2はバサークのおかげで簡単だった
119   :01/11/18 02:25 ID:gntlvRGZ
>>115
ってか
コンティニューしてクリアするのは論外
120:01/11/18 02:26 ID:vfbS4ZIw
あと、この中で買うとしたらどれがいいですか?
ウィザードリィー ネメシス
エイナス フォンタジーストーリー
ソルヴァイス
バックガンナーなんとか編
絵を見て面白そう!!と、思ったものばかりです。
121115:01/11/18 02:29 ID:H6WgIvgO
>>119
ノーコンクリアならシルバーガンの方が難しいのは解ってるよ。
でも>>111はコンティニューしてもっていってるから
その辺を考慮して言っただけ。
122   :01/11/18 02:31 ID:gntlvRGZ
>>115
すまん
シューティングはノーコンじゃないと認めないので
おかげでクリアしていないシューティングが沢山あるよ 
123111:01/11/18 02:35 ID:5tNWtYiD
俺は秋葉のメディアランドで買ったよ
パンドラ2
124114:01/11/18 02:40 ID:kd02qsH5
>>123
あ、同じだ(藁
125価値観:01/11/18 02:44 ID:/FJoDYWP
なんだよノーコン、ノーコンってさ
126114:01/11/18 02:45 ID:kd02qsH5
>>125
投手?
127なまえをいれてください:01/11/18 02:45 ID:cOsNa/RT
ノーコンだったらゲー天もスチームハーツもべらぼうにムズイな(w
128123:01/11/18 02:49 ID:5tNWtYiD
>>124
未開封の買うと古い広告入っててたのしくない?
エアーズアドベンチャーが春発売予定になってたよ
129なまえをいれてください:01/11/18 03:13 ID:C/Aeqed8
>>113
斬魔超奥義ヴァルハリアン。
FE系のファンタジーSRPGだけど援護攻撃とか特技とかあるからスパロボに近いかな?
2年ほど前に1980円で買ったけど、マップがやたら広くて面倒くさく、放置したままだ(w
130なまえをいれてください:01/11/18 03:23 ID:TbPAbtBZ
>>128
開封済みでもほとんどある場合が多い。

サターンソフトの中古は程度がいいね。
他ハードの中古ソフトはお子ちゃまが多いらしく、乱雑に扱ってるもんだから、程度が悪いもの多くて最悪。

ノー婚は認めないとかなんとか、くだらねぇ
131なまえをいれてください:01/11/18 03:24 ID:TbPAbtBZ
とゆーか、今、キッズステーションでウテナやってるんよ(w
今夜寝つけなくてね、困った。
132なまえをいれてください:01/11/18 03:27 ID:TbPAbtBZ
という私はビーズファン(糞
133なまえをいれてください:01/11/18 03:45 ID:GFdMJddP
ちょうどウテナのゲームやってるところだ
134なまえをいれてください:01/11/18 04:01 ID:/FJoDYWP
ウテナウッテナイ
135なまえをいれてください:01/11/18 04:30 ID:TPGe0e6t
買ったパンドラ2をちょっとやってみた。
1回目でラスボス迄あっさり行けて
ボスも倒したー…と思ったら変身しやがる!
なんか倒せる気がしませんな…
136なまえをいれてください:01/11/18 04:45 ID:GFdMJddP
あの縦横無尽に飛び回る奴だろ
変身前に体力残してればなんとかならんか
ロックオン即撃ち長期戦で
燐粉?が嫌だった
137135:01/11/18 04:53 ID:TPGe0e6t
>>136
変身するのなんぞすっかり忘れてたんでビクーリしたよ。
体力残ってれば余裕っぽいんですが。
燐粉…拡散メガ粒子砲みたいな奴かな?
今回は体当たりを2回も食らったり、
紫弾を受けすぎたので、何回かやればなんとかなりそう。
138なまえをいれてください:01/11/18 05:03 ID:GFdMJddP
変身後の航跡に残る、なんか粉みたいな奴でダメージ食うんだよね
体当たりは、大ダメージだよな
がんばってください
139なまえをいれてください:01/11/18 06:22 ID:jc/fGBBh
SSSを500円で買いなおししてきた。
絵は粗いんだけどなんかリアルというか、
寒さが超伝わってくるんだな、このスノボゲーム。
140なまえをいれてください:01/11/18 08:24 ID:ZQJjQwsW
みんなSSソフト何本持ってんの?
141なまえをいれてください:01/11/18 09:00 ID:V6VIh2Kz
>>125
NO CONTINUE
142なまえをいれてください:01/11/18 09:11 ID:EUGV1pWe
>>140
最近集めていて、ようやく700本突破。
143なまえをいれてください:01/11/18 09:30 ID:Rs1JmA+m
700本じゃ、糞ゲー率高そう。
良作はひいき目に見ても200本そこそこだろ。
144なまえをいれてください:01/11/18 11:50 ID:QGfMmWPX
>140
俺は150本ぐらい。
2Dシューティングのフルコンプまであと数本ぐらいまでのところに来た。
シルバーガンが最後の一本になりそうで鬱。
145なまえをいれてください:01/11/18 13:05 ID:Rh62yCP+
おれ300ちょい。
100本は棄ててもいいやって感じ。
146なまえをいれてください:01/11/18 13:43 ID:ETfQoDQO
すげえな、みんな
俺は50もあるかないかぐらい
147なまえをいれてください:01/11/18 13:50 ID:riNFJ2m7
お前らキモすぎ
148なまえをいれてください:01/11/18 13:52 ID:WuTHfh6S
俺は今年の1月頃に1オークションで5本ぐらいをセットで6250円で買った
149 :01/11/18 14:19 ID:b13L+uxG
ところでみんなのサターンは何台目?
オレはまだ2台目なんだけど…ぬるいかな?
150なまえをいれてください:01/11/18 14:21 ID:oIpucc+1
180本くらい。
投売りの時期に結構買いまくった記憶が。
151なまえをいれてください:01/11/18 14:45 ID:tE4srPmj
みんなスゴイな(w。
ソフトは30本くらい。
サターンは1台目(初代のグレー、修理歴:レンズを一度修理)
152なまえをいれてください:01/11/18 18:05 ID:58GFr7U0
俺は20本及び1代目あげ
153なまえをいれてください:01/11/18 18:48 ID:P4zgljMM
>>50
知ってると思うけど、バルクスラッシュはキー設定で
ロボット、飛行形態両方とも旋回と平行移動を入れ替えると操作性が飛躍的に増すよ。
初期設定のままだと操作しづらくて仕方ないが、なんであんな仕様なのか不思議でしょうがない。
初期設定のままプレイしてる人なんているんだろうか?
154なまえをいれてください:01/11/18 18:55 ID:vUcFOPwH
>>120
うーん。どれも持ってないけど、知る限りの印象としてはどれも微妙な感じがします。
敢えて勧めるならどれかなあ・・・・?
155145:01/11/18 19:44 ID:Rh62yCP+
>147
はげどう。自分でもキモいよ。
まともな価格で買ったのって、GG2とグランディアくらいか・・・

>120
バックガイナーは未完だったはず。PS版でも。止めた方がよろしいかと。
156なまえをいれてください:01/11/18 19:56 ID:qKdgA5Xt
つーか、バッグガイナーは地雷…
クセが無くてサラッと楽しめるのはエイナス(RPG)だと思う。

とっつき悪くてもムリヤリ楽しもうというガッツがあるならソル(STG)も範疇に入るかな。
157なまえをいれてください:01/11/18 22:50 ID:oRwyazeQ
>156はソルディバイドと間違ってやしないかと思うのだが・・・どうだろう?
ソルヴァイス、作中でストーリーが語られない(だったような)
ARPGということでかなりやってみたいソフトなんだが……

こちらの間違いだったらすまん>156
158なまえをいれてください:01/11/19 00:38 ID:FBjoXhXa
>>153
そう?漏れは初期設定でクリアしたけど・・・
人によって違うのかな・・・漏れが特殊!?
159なまえをいれてください:01/11/19 01:00 ID:xZF8KRLh
>>158
特殊かどうかは知らんけど、俺も最初はキーコンフィグの存在を忘れてて
操作しづらいなあとか思いながら2回ほどクリアしたけど
ふとキーコンフィグの存在を思い出してCタイプにしてからはめちゃ思う通りに動かせて爽快だったよ。
けど、ラスボスは何故か初期設定の方が倒しやすかったなあ。
このゲーム、ラスボス戦だけがやけに難易度高いように思う。
160159:01/11/19 01:06 ID:xZF8KRLh
そういや、ラスボス戦だけロックオンできなかったんだ。
それでだ。

倒せる時は割とあっさり倒せるし、やられる時は割とあっさりやられる。
161なまえをいれてください:01/11/19 02:00 ID:Iaz+Vdk/
>>149
まだ1台目だけど、ストックとして、新品の2号機〜5号機が押し入れで待機しています。
162なまえをいれてください:01/11/19 02:35 ID:fuXE9fOj
>149
オークションでソフトのセット買いするとおまけの本体がついてくる・・・
どんどんたまってきて鬱。今手元に3台、実家に2台。
163なまえをいれてください:01/11/19 03:59 ID:yonoy+AV
2台目でぬるいのか?
俺なんかまだ白サターン1台目で現役だよ
スパロボF目当てで買ったけど糞だった
それ以外のいいソフトにめぐり合えたから良かったけど
164ああああ ◆hampYjNo :01/11/19 05:12 ID:gL8SxNQH
発売当初に買ったノーマルSSいまも現役。
その代わりにパワーメモリーが3台目。
165なまえをいれてください:01/11/19 13:00 ID:lq5kM7SM
白サターンが出てすぐ買ったけど現役だな。
ノリで買ったスケルトンとダビスタVer.がストック。
メモリはともかく、本体けっこう丈夫だ。
166なまえをいれてください:01/11/19 17:33 ID:Fu8/ShDH
なんかここを見ていてグランディアを再びやり始めたんだけど、
・・・データが消えてる・・・
むう、そういえば某スパロボのバグのせいで消えたんだった・・・

さすがにまた最初からプレイするのはきつい・・・
なにか裏技みたいなものはない?教えてきぼんぬ。
167 :01/11/19 17:53 ID:lGpwm5TS
>167
デジタルミュージアムにシーンごとのセーブ-データが
収録されてます。
168なまえをいれてください:01/11/19 18:25 ID:Fu8/ShDH
>167
それは聞いたことあるけど、自分の周りでは売っているところが
見たことがない・・・というか、それ以前にそのソフト自体見たことないyo・・・

ちなみに、最初から、というのはゲームのスタート時点からという
意味ではなくて、1からレベル上げしていくのはきつい、ということ。
要は、簡単に経験値が稼げたり、お金が手に入ったり、という方法が
存在するのかどうか、教えてきぼんぬということ。(大技林には載ってなかった。)
誤解させてしまったみたいでスマソ。
169なまえをいれてください:01/11/19 18:28 ID:C83Ox7w4
>>168
PAR買え。
170なまえをいれてください:01/11/19 18:54 ID:Fu8/ShDH
>>169
この辺の店には改造ツール自体売ってない・・・
ましてSS用PARなんて・・・
171なまえをいれてください:01/11/19 19:01 ID:WUKT4bQm
>170
ヒント:ヤフオク
172話題のアンテナ:01/11/19 19:04 ID:cyUJ1w9l
173  :01/11/19 19:40 ID:+HZebWwV
バルクスラッシュの初期操作設定は
方向キー左右が平行移動(斜め入力は斜め45度直進)、LRが左右旋回。
PSのロックマンDASHなんかも同じ初期設定で、
「方向キー左右が旋回」「LRが平行移動」に慣れている人からは
「やりづらい!なんで!?」との声が多数上がっていた。

しかし漏れ的にはこの2つのゲームは初期設定で正解と思われ。
要するに従来の2Dシューティングの「8方向操作」にLRで旋回を足したと
考えればいい。

「バルク」の場合、
前向きの視点を保持したままジグザグ移動が簡単に出来るので
弾を避けながら前進したり、止まらずにアイテムを拾ったりがやりやすい。
「ロックマンDASH」でも散らばったアイテムの回収がスムーズ。

まあ、どちらの操作法でも「方向キー上(下)+LR]を駆使すれば
同じ動きが出来るので、詰まるところは慣れの問題なんだけど。
174173:01/11/19 20:00 ID:+HZebWwV
バルクスラッシュ攻略サイト
http://homepage2.nifty.com/ddz/bulk.html
175158:01/11/19 22:05 ID:VE0gN8D4
>>173
>要するに従来の2Dシューティングの「8方向操作」にLRで旋回を足したと
>考えればいい。
そうですね、うん、確かに脳味噌ん中はそんなカンジですわ。

今夜はどのゲームして寝ようかな、思案中。
176158:01/11/19 22:08 ID:VE0gN8D4
サターンは2台使い分けてて、1台目現役。
パワーメモリも現役で、リグロード・サーガ1,2のセーブデータがあって笑った(w
177なまえをいれてください:01/11/19 22:51 ID:o+/dfTXy
>>167
デジタルミュージアムは定価3500円だったから1ファンとしては結構満足度高かったなあ。
自分がグランディアをクリアした直後の発売だったし。
ただ、今は少し値が上がりすぎてるような・・・
178:01/11/19 23:20 ID:QifhjGsK
シャイニングフォースVスペシャルディスク5000円・・・

高いのか安いのか・・・
179なまえをいれてください:01/11/19 23:25 ID:rRQzCcln
ところで太郎丸って一万の価値ある?
一万あったら、DCシレンとRez買えるし。ゲームの値段って不思議ね。
180なまえをいれてください:01/11/19 23:27 ID:IitV+xd4
価値なんて人それぞれさ。
181なまえをいれてください:01/11/20 00:22 ID:liuavpmb
クリアしました。
今日、ついにモンスターメーカー〜ホーリーダガー〜をクリアしました。
182なまえをいれてください:01/11/20 00:34 ID:7ADIYKcr
下級生よかった。
183なまえをいれてください:01/11/20 00:42 ID:G9y58Laj
>>182
Win版やれ。
184なまえをいれてください:01/11/20 00:42 ID:c0bZQ7gx
バーチャフォトスタジオ(x指定)280円でかってきた。
けっこういい!
185なまえをいれてください:01/11/20 00:44 ID:3XhK0Zk8
>181
オイ本当かYO!(ワラ
186なまえをいれてください:01/11/20 01:41 ID:3zjxibvU
百物語はマジでやばいらしいね。
あれ作る際(移植だけど)ちゃんとスタッフは御払いしたんだろうか?
187なまえをいれてください:01/11/20 03:30 ID:Zpdt44gA
>186
ヤバいって、どうヤバいんだよぅ!?
オカ板的ヤバさ?気になるよぅ!
188なまえをいれてください:01/11/20 04:53 ID:SuYof+5/
>>187
開発途中で、開発者が死んだゲームってない?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1004982705/
189なまえをいれてください:01/11/20 23:22 ID:IXKQBSJ/
プリメ2を買った
190なまえをいれてください:01/11/21 00:22 ID:DApPhxSH
>>186
百物語、最近ゲットしたが、怖くてまだやってない・・・

>>189
マイクロキャビンつながりで。
今日からまた(3度目かな?)リグロードサーガ1をやり始めた。
・・・・・・・・・・・・

ぐっはぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
サイコー!!!サイコー!!!サイコぉー!!!!!!!!!!!!!
191なまえをいれてください:01/11/21 00:25 ID:DApPhxSH
ヤフオクでパワーメモリはちょっとアレだけど、PARなら中古でもいいと思う。
責任は持てんが。
192なまえをいれてください:01/11/21 03:59 ID:SduzqoKf
サターンゲー屈指の糞と評判のカオスコントロールを
100円で買ったのでやってみたんだが、コレそんなに糞か?
主観視点で結構迫力あるし、ちょっとしたスターウォーズ気分も
味わえてなかなか面白かったよ。
193なまえをいれてください:01/11/21 09:02 ID:F29dh3mE
>192
ゲームそのものはそれほど酷いわけでもないよ。
デモムーピーのセンスが「毎日肉食ってるヤツらは違うな!」っていうコト。
194なまえをいれてください:01/11/21 10:32 ID:l0F1L63+
ウォーシミュレーションゲームをやってました。
「ワールドアドバンスド大戦略」はそこそこ面白かったけど、
「千年帝国の興亡」はターン/フェーズ制がアダになって糞だった。
「千年帝国」はリアルタイムで作って欲しかった。
195なまえをいれてください:01/11/21 21:10 ID:bSLamFtX
あげ
196なまえをいれてください:01/11/21 21:16 ID:NDCEJ8L8
魔法学園ルナやっと終盤まで来た。
29時間…逃げられないザコのせい。
気になるのはやたらムービーに裸が…
エリー2回、レナ1回
アホか…
197なまえをいれてください:01/11/21 23:39 ID:qgzeCazk
ルナ1,2でもあるしね、温泉。
特に1、ストーリーと全く関係ないし。
ある意味こだわりを感じるよ。
198なまえをいれてください:01/11/22 01:46 ID:LCKFg3Rm
IDがSS記念カキコ!
199なまえをいれてください:01/11/22 01:48 ID:3U7WyPkm
リンダキューブのシナリオCって攻略本なしでも楽にクリアできますか?
シナリオBをクリアしたんだけど、2エリアを割とくまなく探してやっと50種揃えたって感じだったんで
100種となると並大抵じゃない気がして中々やる気になれない。
攻略本なしでクリアした人いる?
200なまえをいれてください:01/11/22 01:51 ID:lEm8GcIf
>>198
なんか、ちがうみたいだよ。
201なまえをいれてください:01/11/22 01:53 ID:lEm8GcIf
今日11月22日はセガサターン7歳の誕生日らしい。
みんなでお祝いをしよう。
202なまえをいれてください:01/11/22 02:03 ID:2xWQjvOL
死んだ子の歳を数えるのは…
203なまえをいれてください:01/11/22 02:05 ID:uhJm+S7Y
いや、まだピンピンしてるよ。
204なまえをいれてください:01/11/22 02:21 ID:3StTW5z6
エネミーゼロは糞ゲーの部類だよね?
205なまえをいれてください:01/11/22 02:40 ID:lEm8GcIf
>>202
まだまだイケるぜセガサターン!現役ばりばりのハードです。
(少なくとも俺にとっては)
206なまえをいれてください:01/11/22 02:42 ID:biDEBbDn
>>199
レベルを簡単にしてみるとか。もうしてる?

>>204
D2みたいな位置取りだね。
207名無:01/11/22 02:51 ID:4juxvw22
SSのナンバー1ソフトはあれだよ
ほら、あの、あれ、安室が踊ってるやつ
208なまえをいれてください:01/11/22 03:01 ID:1PbVhaMl
もう一回練りこみなおして欲しいソフトNo1は「ディープフィアー」
209なまえをいれてください:01/11/22 03:16 ID:IDKD3/4G
周りに売ってる所がない・・・。カオスシードホスィ。
210なまえをいれてください:01/11/22 03:39 ID:rO2S9KKr
>>209
カオスシードいいYO!
「仙丹が足りません」てよくいわれたなぁ
211なまえをいれてください:01/11/22 03:50 ID:r062QCsa
>>207このソフト、試遊台で白人2人、黒人3人のグループが、
大爆笑しながら、プレイしてたのを思い出す。
212  :01/11/22 03:55 ID:mfHQW55A
ウチのセガサターン新しくボタン電池入れても
データセーブしてくれません。
…死んだ。諸君らが愛してくれたセガサ(略)は死んだ!何故か!?
213なまえをいれてください:01/11/22 03:58 ID:K5MjtVbU
>>207
中古ショップSS棚の定番だな。
あと、バーチャCGとゲームウェアvol1〜5。
214なまえをいれてください:01/11/22 05:16 ID:w7Xntlz9
ゲームウェアvol1〜5
全部持ってるよ。
しかも中古でなく、普通に買い揃えたよ…。
215なまえをいれてください:01/11/22 10:10 ID:v/zbmd6A
>>212
寿命だからさ・・・
216なまえをいれてください:01/11/22 11:55 ID:7m0/kqPx
>>48
IDがFDDだー
今思えばあのとき衝動買いして良かったなあとつくづく思う。
217なまえをいれてください:01/11/22 14:25 ID:NarKvNzk
マリカ真実の世界が98円でワゴンに。
ついつい3つも買ってしまった。
218なまえをいれてください:01/11/22 15:33 ID:tGBcDuS1
>>217
二本も(余分に)買ったな!?
父さんにも買ってもらった事無いのに!!
219なまえをいれてください:01/11/22 15:40 ID:4+75gHgu
ガンダムネタ流行ってんの?
220名無しさん:01/11/22 15:55 ID:2KbcCil3
冷めた顔で219はそう語った
221なまえをいれてください:01/11/22 15:56 ID:zRT87WBl
>>190
えっ、なになに、リグロードサーガって面白いの!?
222なまえをいれてください:01/11/22 16:25 ID:tGBcDuS1
>>221
敢えて言おう、カスであると!!
223なまえをいれてください:01/11/22 16:31 ID:q2J+01e2
KAZeのデジタルピンボール楽しいよ
プリンセスクラウンをやるためにSSを引っ張り出してきたけど、
そっちのけでピンボールやってます
224なまえをいれてください:01/11/22 17:47 ID:aFEPpikk
カゼのピンボールはネクロノミコンが一番好きだな。
音楽も雰囲気も最高峰だと思う。
225なまえをいれてください:01/11/22 19:46 ID:XgJH2Kh1
魔法学園ルナ最低最悪極悪超人極寒冷血血祭12点。
ヤル価値無ーし。
つまんねーもん携帯から移植すんなよ。
(゚Д゚)マジクサー
226ファイナルファイ党:01/11/22 20:19 ID:XK29vH4g
カプコンジェネレーションは必ずしもSS版がイイとは言えなかったよ。
特に第2集の魔界村・大魔界村・超魔界村は全部酷かった。
後にPS版見たら出来の違いに驚いた。おのれカプコン。
格ゲーとかはマーヴルスーパーヒーローズを除いてSS版が断然上だったが。
227なまえをいれてください:01/11/22 20:42 ID:4F8frRvT
アルバートオデッセイ
228なまえをいれてください:01/11/22 21:02 ID:512ee4Q+
>>222
カスまで言うか?
結構面白かったぞ。
229なまえをいれてください:01/11/22 21:23 ID:r3QMNj09
ここの住人にデスクリを定価で買った猛者はいますか?
230なまえをいれてください:01/11/22 21:27 ID:sZdcSn97
>>229
280円で買いましたが何か?
231なまえをいれてください:01/11/23 00:38 ID:F1EAD082
デスクリムゾンなら定価以上で買った奴も居るんじゃないの?
俺には理解し難い事だが。
232なまえをいれてください:01/11/23 01:57 ID:3yoNOIq2
ストライカーズ1945IIはプレステ版とサターン版どちらが
移植度高い?
あと怒首領蜂と極パロと実況パロについても
233なまえをいれてください:01/11/23 02:19 ID:rTNWA/O+
神罰 人生の意味が良かった。
234なまえをいれてください:01/11/23 07:16 ID:aV6hyxBV
>>233
ワラータヨ
235なまえをいれてください:01/11/23 08:00 ID:lkKJOfNR
>>232
極バロはSS。これ定説。
怒首領蜂は意見分かれる。SS処理落ないんでムズイ上音が貧弱。PS処理落ちちゃんとするけど弾少ない?
236なまえをいれてください:01/11/23 11:12 ID:EPVWlsQQ
SS版怒首領蜂・・・音飛びさえしなければ、個人的には
かなり満足な出来なんだけど・・・もったいない。(;´Д`)
237なまえをいれてください:01/11/23 11:59 ID:ih9xu1b2
>>236
音飛びする?
うちのは大丈夫だけど。
238なまえをいれてください:01/11/23 15:34 ID:MgMWtS9r
>>237
けっこーする。
モノラルテレビなのがいけないんかな・・・?
239なまえをいれてください:01/11/23 16:30 ID:lkKJOfNR
タイトルコールに効果音が重なって、
「☆☆☆☆どんぱっち」
て聞こえるよね。
240なまえをいれてください:01/11/23 18:09 ID:r5Jzu+cA
>>238
モノラルテレビでステレオ出力してるせいでは。
音楽CD−DA再生だから音飛ぶってのは他のゲームでも
飛ぶってことになるわけで。
241なまえをいれてください:01/11/23 18:19 ID:NMEUF5H7
SSのS端子ケーブルが売ってない・・・・
どこか通販で買えるところないですかね?
242なまえをいれてください:01/11/23 21:43 ID:dfaFbxGw
>>240
いや、ちゃんとモノラル出力に切り替えてやってるよ。
それでも飛ぶの。(音飛びって不思議だねえヽ(´ー`)ノ
243なまえをいれてください:01/11/24 00:15 ID:W5PbuRlZ
手持ちのコンポかラジカセかに繋いでみる。
電器屋でステレオ-モノラル変換コネクタを買って繋いでみる。
テレビを買い換える。(モノラルは縦置きにする)
244なまえをいれてください:01/11/24 00:29 ID:r4vzHcfR
>>229
というか「デスを発売日に定価で買った猛者いますか?」の方が良くないか?
個人的には当時の怒り満ちた感想なんかが知りたいんだが。

例えるならEVEb信者がロストワンをプレイした時のような感想を…
245なまえをいれてください:01/11/24 00:36 ID:XEBw3oHg
今まさに太郎丸やってるんだけど、こんな連射を強いられるゲームだとは知らなかった。
しかもなんかステージの概念がなくてボス倒しても区切りがないから息をつく暇がなくて疲れる疲れる。
いま止めてあるんだけど、これってクリアまでの道程は長いんでしょうか?
246なまえをいれてください:01/11/24 00:40 ID:J7//CcmU
>>245
結構ボリュームあるよ。あと太郎丸を使えばそんなに連射は必要ない。
247245:01/11/24 00:43 ID:XEBw3oHg
>>246
え?太郎丸使ってるんだけど、めちゃくちゃ連射プレイしてるんだけど
これって間違ってるの?
良いプレイ方法あったら是非教えて下さい。
248229:01/11/24 00:47 ID:7dLIlnXR
>241
俺はヤフオクで買ったよ。新品送込みで千円くらいだった。半年前に。

>244
そうだね。新スレのタイトル案にどうよ?
俺なんか友達から借りただけなのに絶望したからね。
ロスト湾にも失望したよ。お粗末だった。
249246:01/11/24 01:02 ID:J7//CcmU
>>247
太郎丸の場合、“連爆”を狙うのが実は強い。
ショットを溜めて(この間は無防備だから攻撃されそうになったら
ダッシュとかで抜ける)うまく当てれば画面中の敵を一掃することも可能。

文章だけだとよくわからないだろうからとりあえず試しにやってみて。
250なまえをいれてください:01/11/24 01:20 ID:ecK97YUN
グランディアやってるんだけど
何時間かかる?
251245:01/11/24 01:30 ID:XEBw3oHg
>>249
おお!詳細ありがとうございました。
連爆なんてあるの知りませんでした。
252なまえをいれてください:01/11/24 01:31 ID:ow7o2P0W
>>250
いつ終わるのか分からないからこそいいのではなかろうか。

一応メアド欄に書いとくが。
253なまえをいれてください:01/11/24 01:33 ID:r4vzHcfR
>>229
新スレを立てるかどうかは別として、
デスに限らす「発売日に買ったゲームの思い出」とかにしたら良いかもね。
あんまり家庭用板には来ないんで類似スレとかはわからないで、
そのへんは任せるよ。

ま、ロストワンに関しては、百万言語っても語り尽くせない位の
言葉はあるけどね。
254なまえをいれてください:01/11/24 01:45 ID:ecK97YUN
>>252
他にもやるソフトがあるもので
レスども
255なまえをいれてください:01/11/24 02:12 ID:anhJgLpH
俺は普通にプレイして70時間かかったけどな<グラ
256なまえをいれてください:01/11/24 09:29 ID:t/1tpAj1
>>255
ナガー( ゚Д゚)
257なまえをいれてください:01/11/24 11:23 ID:J57vZMCl
フィーナの時の門憶えるのに72時間ほどかかりました。
アレって楽に憶える方法は無いんですか?
増殖する敵にヒューイをかけまくってました。
258なまえをいれてください:01/11/24 13:20 ID:K6iGZklz
>>241
tp://www.guri-gura.com/gurihp/ss/sshontai.htm

こことかか?新品で本当にあるんかな
あとSS→PS出力端子変換器とか作ってる人いるね
PS系のケーブル使えるようになるらしい
259なまえをいれてください:01/11/24 18:53 ID:aXbSqnpM
レイアース売っていたので、懐かしさのあまりSSとセットで購入。
「瞬発疾行脚」覚えるまで、結構ストレスがたまった……。
260なまえをいれてください:01/11/24 21:19
あ、俺も最近レイアース300円で買った
まだやってない
261259:01/11/24 22:14
>>260
漏れは700円だったよ……ブックオフで。
一昨年あたりは500円ぐらいだったような気がする……値上がりしてる? まあいいんだけど。
買ったやつは、漏れの実家に置いてあるやつより保存状態良かった(藁
やっぱこのゲームは大切にされているんだねぇ……ってのは考え過ぎか。
262なまえをいれてください:01/11/24 22:16
プリンセスクラウンって面白いの?
263なまえをいれてください:01/11/24 22:36
>>261
俺のも保存状態は良かったよ
値段は誤差の範囲内じゃないか
264261:01/11/24 22:44
>>263
そうですね、誤差の範囲内かも。
しかし、他のSSソフトが軒並み200円なのに、なんでレイアースだけ、って気もする(藁
みんな、早レスだ・・・いつも遅レス、シュマショ
グランディア、94時間たってもまだ時の門というか、あれ?
確か、攻略本によると、なんかのイベントで覚えられる筈だが・・・
(勿論、憶えられるレベルは必修)

漏れはまだ時の門を憶えてすら、ない。
レベルは十分あるんだけど、もうねー、94時間で飽きた(w
グランディア2ってどの位かかるんだろう・・・鬱詩
266飛呂彦:01/11/24 23:07
とりあえずスパロボFは狂ったようにやったなぁ。
でもパワーメモリーがすぐ「yyyyyyyy…」
とかなる…。

サタコレにもなってる「機動戦士ガンダム」は最高。
多分今ゲーセンで流行ってるやつより楽しい。
しかも180円で買える。Zは最悪。

新(真?)忍伝をクリアしたことある人いますか?

>>3氏ね
267なまえをいれてください:01/11/24 23:09
さげてしまった、シュマション
レイアースはアニメゲーでは、最高の出来の何本か、だと思う。
どうでしょ?
つーか、漏れ2本持ってて、限定版980円、通常版280円でショップで買った。
こんなカンジです、おやすみなさい。
268なまえをいれてください:01/11/24 23:13
>>266さん
スパロボFはバグりましたよ、漏れも・・・
怖くて完結編買えない。

ガンダムはサイコーだったね、Zは・・・Zは(苦笑
ガンダム外伝3部作も良かった!!
クリア後のアムロといまだに格闘してますよ。

真忍伝(あら?新?)はクリアしてない・・・めんどい。
269なまえをいれてください:01/11/24 23:20
真忍伝クリアしたよ。一撃で死にまくる最終面がきつかった。
友人は残機99の裏技でプレイしてクリアしたときの残機が6だったよ・・・
>262
面白いよ。
あとグラドリエルたんハァハァ。
271なまえをいれてください:01/11/24 23:24
真忍伝・・・まるで3DOのトータル・×××××・・・
272飛呂彦:01/11/24 23:24
忍伝クリア!!?あの核ミサイル(?)
はどうやって避ければいいのでしょうか。

毘沙門!!

>>268さん 同志よー!!確かに蒼い3部作は
良かった!どっかの基地で苦戦した気が。
SSのガンダムがいいのは同意。
ガンダムゲーで俺ってニュータイプ?と初めて思えた。
>>267
え、通常版あったの?そりはしらなかった。
275飛呂彦:01/11/24 23:54
>>273擬似ニュータイプ感覚禿同!!!!
特に12機のリックドム戦よね。
>>268
完結編はだいぶマシだよ。
俺もFにパワーメモリー半分飛ばされた口だけどね(藁
…あ、X-Tに替えたんだっけ。
Fのバグといえば、エルガイムの戦闘曲直前に爆発音が入るのがあったな
妙に似合っててバグだと思わんかったが(w
277なまえをいれてください:01/11/25 01:25
>>267
>>274
そういえば、自分も「通常版」って見たことないな。
ただし新品に限ってだけど。
中古屋でなら、初回特典なしのやつ(=通常版?)を見たことあるけど。
278なまえをいれてください:01/11/25 01:28
ガンダム外伝2の3面が越せません
ザクやグフと戦っていると、ダブデに蜂の巣にされます
時間制限もあって、いつもあせってしまうしなんとかしてください
279なまえをいれてください:01/11/25 01:31
レイアースは最近やったけど、ライリーの街の入り口に見えてる
HPだかMPだかの上昇アイテムの取り方が最後まで解らんかった。
アミュレットもラスト1個だけが解らんかった。
280なまえをいれてください:01/11/25 01:44
>>278
雑魚は無視、ダブデはでかいし動かないので左右に動きながらミサイル乱射
目標だけつぶせば何とかなる。
281なまえをいれてください:01/11/25 01:46
>>279
ttp://www.utachan.net/old/attic/rayearth_item.html
これで万事解決……すると思う。
282279:01/11/25 01:58
>>281
いいサイト教えてくれてありがとう。
謎が解けました。
283278:01/11/25 02:16
>280
スマソ
今日はもう遅いので、明日沈めに逝きます
レイアースの通常版は
JASRACのシールがケースの中に貼ってある
初回版は外箱に貼ってあったと思う
そーいや、風様の誘導弾が画面外までホーミングするんで重宝した記憶が。
286なまえをいれてください:01/11/25 04:26
コードRのギャラリーに、どう聴いても「うんこ〜!!」って叫んでるやついるよね?
287277:01/11/25 04:42
>>284
なるほど、そういう違いがあったのですか。
そういえば、レイアースって定価4800円だったよね。
もともと、安いなーとは思っていたけど、
JASRACから著作権料徴収されてると思うと、なおさら安く思えてくるよ……。
288なまえをいれてください:01/11/25 18:38
プリクラで塔のぼってたらイキナリ姉さん出現

装備整えてない

食べ物を…

間に合わなくて死亡

頼むから目印位付けてくれYO!塔メンドクサイ…
>>288
ん? 闇エリエル様の所かな?
塔とかは最上階でイベントあるって分かってるから、最上階行く直前でボス用のかばんに持ち替えた方がいいよ。
290288:01/11/26 01:08
>>289
ありがとう、2回目で倒せました。
…がロードス島のカーラを思わせる展開になってました。
トロッコにハマってしまいましたが、これから2回目の塔イベントへ逝きます。
291MAME OVER:01/11/26 21:21
>229
デスクリ定価で買ったよ。
デストレインちうイベントで、社長の手渡しで。
で、「せっかくだから」「クリムゾン」と皆で叫ぶ。
292なまえをいれてください:01/11/26 22:05
ああー、そんなんもあったね。
ドリムキャダイレクトでも即時完売だったようで。
その後ヤフオクに未開封デス様が降臨しまくりだったのはご愛敬。
これだけは言っとくけど、本体メモリー消滅にはマジで気をつけたほうがいいよ。
実は俺も最近消えたんだけど、その時は全然余裕だったんだよね。
だって、主要なRPGとかAVGはパワーメモリーにきっちり記録しといたからね。
ただ、唯一の誤算はSTGの殆どは本体にしか記録されていないってこと…

怒首領蜂とかゲー天とかのハイスコアが軒並み消失。
油が乗り切った時に出したスコアだけにマジでガッカリ。

…もうあんなスコア出せないんだろうなぁ
折れFDにはいってるもーん。さりげなく自慢。(w
295なまえをいれてください:01/11/27 00:36
>>293
激しく同情!
296sage教えて君:01/11/27 02:38
コードレスパッドを480円で買ってきたんだけど、取説がない…
TVの操作ができるみたいなんだけど、機種切り替えとかどうやるの?
誰か教えて…
その前にパッドてTVの操作したいのか?
298なまえをいれてください:01/11/27 07:18
>>294
FDはカビが生えるぞ。
299なまえをいれてください:01/11/27 07:30
俺のちんぽ
300なまえをいれてください:01/11/27 07:38
超芋で白サターン新品6000円ぐらいなんだが買いなのかな〜?
持ってる初期サターンは調子悪いみたいでメモリーがすぐ消えて
ゲームに集中できんのよね〜
301なまえをいれてください:01/11/27 07:40
うちのサターンは何故かパンドラツヴァイのデータだけすぐ消えます。
302 :01/11/27 08:44
>300
超芋?
>>300
起動時に時間訊かれたりしない?
お勧めのオンラインショップって無い?
SSがあぼーんする前にYU-NOとデス様だけはやっておきたいのだが・・・
305293:01/11/27 20:09
うあっ!
YU-NOで思い出したけど、あれのセーブデータって
本体メモリとパワーメモリに別れてなかったっけ?
しかも、本体メモリの方がシステム関係の記録だったような…

だとしたら、またしても被害が広がった…
306なまえをいれてください:01/11/28 01:42
SSのスーチーパイ2のセーブって本体にしか対応してないんだよ。
けど、本体っていつ電池切れるかわからないから、一人クリアするたびに
データ管理画面行ってPAR2のパワーメモリーにコピーしてたんだよ。
そしたらある時、普段なら上書きを訊いて来るはずなのに、確認なしにコピーになったんだよ。
おかしいなと思ってパワーメモリー(PAR2)のデータ覗いたら
微妙に違うファイル名で保存されてたんだよ。
コピーに失敗したのかなと思ってそのデータ消そうとしたらデリート中に固まっちゃったんだよ。
そしたらそれっきりPAR2を認識しなくなった。
こんな現象、パワーメモリーでも起こるんだろうか?
それともよほどPAR2とスーチー2のデータの相性が悪かったんだろうか?
数々の改造コード含めサターンの歴史が容量たった1のデータに不意にされてしまうとは・・・
PAR2でバグデータ消去中に固まってそのまま認識しなくなった経験ある人いる?
バグデータもろとも初期化すれば助かったんだろうか?
あまりに理不尽な壊れ方で納得がいかず、それ以来PAR2を1日1回は差し込んでるが全然だめ・・・
ある意味パワーメモリーより性質が悪いと思う。
カオスシードの攻略本みつけた!思わず衝動買い!
¥300!
ちょっと前になるけど、キズあり、ケース割れながら600円で、
同級生2、放課後恋愛─、ファイナルロマンス2、piaキャロ、EVEを大阪玉造の店で購入。
そこは完品でもCDのみでも一律買取100円、販売600円、出物が時々。

ガンダム外伝3作は1000円かからず。
シャイニングフォースもシナリオ2だけ中古で2000円かからず。
フリーマーケットで、野々村病院300円、XMENvsST・ROM同梱500円。

一番高いソフトは、サクラ大戦とスパロボF完結編の1680円。
いい時代でございました。(遠い目
309300:01/11/28 07:18
返事が遅れてスマン
>>302
超芋=スーパーポテトよ
>>303
時間じゃなくてメモリー差してるのに差されてないっていわれる
何度やっても同じ事の繰り返し
310ななし:01/11/28 07:31
バルクスラッシュ
欲しいけど売ってない・・・
>>305(293氏)
漏れもYU-NO100%のデータが見事に消し飛んダーヨ。
あぁ、もう一度エンディングが観たイーヨ。
312飛呂彦:01/11/28 21:58
藤岡弘age
313なまえをいれてください:01/11/28 22:14
uooooooo!!!!!!!!!!
SS逝っちゃったよ!!!!!!!!!!!!!!!

本体中古でいくらくらいですか!?
5000円以内なら明日にでも買えます!!!
314なまえをいれてください:01/11/28 22:29
>>313
それじゃ買ってきなよ。
315なまえをいれてください:01/11/28 22:37
>>305
マジか?
おれ、パワメモは信用できないから、PAR2でリルサガやってるんだけど、
心配になってきたよ。信用してたのに。

俺はSTGのハイスコアとかはあまり気にしない(そんなにうまくないから)から
そういう軽いデータは本体。RPGとかADVみたいに消えたら泣きそうなデータは
PAR2でやってるんだけど・・・・・。
>>296
コードレスパッドのテレビメーカー設定は
まず切り替えスイッチをTVにあわせてから
スタートボタン横の設定ボタンを押しながら
下記のボタンを押すと設定できます。

「松下1」A+L
「松下2」B+L
「ビクター1」C+L
「ビクター2」X+L
「ビクター3」Y+L
「サンヨー」Z+L
「シャープ1」A+R
「シャープ2」B+R
「日立」C+R
「三菱」X+R
「東芝」Y+R
「ソニー」Z+R
「NEC」L+R

おまけ
連射設定(方向、スタートボタンを除く)

1切替スイッチを1P又は2Pにする。
2設定ボタンを押しながら連射したいボタンを押し、
離すと完了。複数個設定可。

設定解除は1、2をもう一度繰り返す。
設定ボタン+スタートボタンで全ての連射をオフ。
愛機アイワがねえな…
フナイもねえな…
319なまえをいれてください:01/11/29 00:20
つまりセーブデータ保存はエックスターミネーターが最強ってことか。
今度買いに行くとしよう。
320296:01/11/29 00:24
>>316
ありがとう。
ちなみにTVは(サターンと縁の深い(w)日立。
実はサターンの前に某巨大周辺機器が鎮座しててパッドは使えないことが判明(藁
321296:01/11/29 00:25
ソニーもあるんだ…(w
322なまえをいれてください:01/11/29 00:57
>>50
激遅レスだけど、バルクラスボスの簡単な倒し方。
飛行形態最低速で、ボスを正面に捕らえつつ平行移動しながらノーマルショットを撃ち続けるだけで
たいしたダメージも食らわずあっさり勝てるよ。<イージーモード
323なまえをいれてください:01/11/30 01:13
保全age
324なまえをいれてください:01/11/30 01:38
ドラゴンフォース系のソフトって、他のハードで出てますか?
あの系統が好きなので、教えて戴けると嬉しいです。
>>324
PSのスペクトラルフォースだろうな…
面白いかどうかには言及しないでおこう…
326なまえをいれてください:01/11/30 01:50
>>322
ありがとうらぉ。さっそくやってみるんらお〜。
スペクトラルフォースか…
ドラゴンフォースは面白かったのに
何であんなことになったんだろう。
ドラゴンフォースってセガが開発したんじゃなかったのか。
>>328
よくは知らないがドラゴンフォースとスペクトラルフォースは同じとこが
作ってたはず、でドラゴンフォース2を作ったのは別のところだったと思う。
>>326
既出だけど、ラスボス第一形態はベジェブラスターをその場でジャンプを繰り返しながら
当てて即効撃破ね。
>>322は第二形態の攻略。
漏れも昔も今も日立のテレビ(w
ただし、ワイドに変えた為、ガンシューが出来ん
332なまえをいれてください:01/11/30 05:55
中古で「バーニングレンジャー」買ってきた。
さすがに、サターン末期に出ただけあって、出来がいい!
コレで、年末まで遊べそう・・・・
333SS:01/11/30 07:19
>>332
主題歌が凄く良い!
セガコンVol2何度も繰り返し聞いてるよ
334なまえをいれてください:01/11/30 15:12
転売しようと思ってコナミアンティークスを買ったが
18歳未満は売れなかった…と。
980円返して。
335なまえをいれてください:01/11/30 15:19
クォバディス3ヤリタカッタナ
336なまえをいれてください:01/11/30 15:24
サターン。4メガ拡張カートリッジ対応のソフトはスゲー快適。
主に格ゲーだけど。
読込みが極端に減るからすごくいい。

ちょっと本体大きくして、4メガのメモリくらい標準装備にしとけば
良かったのに・・・

そしたら、今でも市場に生き続けていたかもしれないのに・・・・
メモリーって当時高かったんだろ。
安けりゃプレステも積んでたはずだから結局負けてたんじゃないか?
339じじい:01/11/30 18:07
後付けでメモリ拡張か、、,
似たような事をPC-Eもやっとったもんぢゃ、アーケードカードとかゆーての

拡張ナシでも使い続けられる初期設計、これが長生きの秘訣よの。
さてさてサターンはどうなることやら
340なまえをいれてください:01/11/30 19:36
俺的には案外長生きしそうな気もするな
>>332
バニレンかー。最終面はクリアしたのに最後のミニゲームがクリアできなくて未だにEDが見れない・・・。
EDって当然付属CDのトラック3?
光吉ソングが(・∀・)イイ!
>>339
PCEはアーケードカード以前にSCDでもメモリ拡張してる。
343なまえをいれてください:01/11/30 23:31
バニレンはカメラ操作まで手動だから面倒くさかったな。
普通あんな事までプレイヤーにさせるか?
あれのせいで何度攻撃が遅れたことか。
344名無しさん:01/11/30 23:39
>>335
出るとしたらどうなったんだろうね。
ハルとオヴァンの戦いになるのかな?
345なまえをいれてください:01/11/30 23:40
ピアキャロってヤル?
346なまえをいれてください:01/11/30 23:40
1はヤルけど2はどうだったっけ?
347ぎゃるげなのでさげ:01/11/30 23:50
もともとのPC版からして2の方がソフトH。
SS版も画像が違うだけでヤルこたヤルよね。

そういえば、今日3の発売日だっけか。
348なまえをいれてください:01/11/30 23:51
ピアキャロ1はキッド製であまりのエロさにセガが驚いて
2はインチャネ製になったってのを昔セガBBSあたりで見た記憶があるが真実かどうか定かではない。
2持ってないけど、エロシーンはカットされてるらしい。
349なまえをいれてください:01/12/01 00:54
>347
2の声のあんばいは1やプル2ととタメはれるレヴェル?
ついでにフレンズやWithYouもそこらへんきぼんぬ。
>>349
インチャネは元のエロシーンをグラフィック変更等で対応せずに
ばっさりカットという方針なんで、ろくな評価は得てない。
351突然ですが…:01/12/01 02:49
SSの麻雀でオススメってありますか?
352ななし :01/12/01 03:21
P7
>>344
ハルVSオヴァンだったらしいね
でなけりゃしょーがないけど

>>351
まじめにやるんだったら極
脱がしたいんだったらSリアル系、キャラ萌えだったらスーチーパイ系
ポリゴンパンチラ観たいなら麻雀海岸物語系
354351:01/12/01 03:45
>>353
サンクスです。
探しているのはまじめ系の麻雀です。
参考までに極以外にもオススメがあればお願いします。
(極がどこにも売ってない可能性もありますし)
355なまえをいれてください:01/12/01 03:57
>>354
ぎゅわんぶらあ自己中心派
脱衣系以外で唯一はまった麻雀ゲーだ。
SS時代のゲームアーツはほんと良作揃いだ。
356越前:01/12/02 01:16
せっかくだからこのスレを上げるぜ、と
>>355
あえて言うと
MD〜SS中期までのゲームアーツは(以下同文)
358なまえをいれてください:01/12/02 14:26
age
359なまえをいれてください:01/12/02 15:33
今、同級生ifをやってるんですが、サウンドモードってありますか?
同級生2はあったんですけど。
あと下級生はどうでしょうか?
360なまえをいれてください:01/12/02 23:32
サターンのホリパッドって売ってる?
361なまえをいれてください:01/12/03 00:00
http://www.guri-gura.com/gurihp/ss/sshontai.htm

ここのHORI製ってのは?
ホントに在庫があるかは知らん
362なまえをいれてください:01/12/03 00:17
>>354
「踝兄弟劇場第1巻・麻雀編」
バカゲーっぽいけど作りはしっかりしているよ。
隠れた名作かも。
363360:01/12/03 00:26
>>361
レスどうも。
通販だと高いんで最終手段として押さえときます。
364遅レスですが:01/12/03 01:18
>355 >362
ありがとうございます。
時間を見つけて探そうと思います。
365なまえをいれてください:01/12/04 13:15
あげとく
366なまえをいれてください:01/12/04 23:09
友人からサターンとソフト貰いました。
スレッド名と同じく3台目。
セングラも3本。
367なまえをいれてください:01/12/06 09:12
age
36878:01/12/06 22:16
テニスアリーナって知ってる?
おもしろいの?

サターン、テニスゲーが少ないよ。
サターンねー、テニスゲーはちょっと・・・スマソ
370なまえをいれてください:01/12/07 02:58
サタマガの読者レースの順位に納得いかんのよ
お前等の順位を教えたまえ
371なまえをいれてください:01/12/07 23:10
>370
そう言うあんたはどの辺が納得いかんの?
>>371
EVEbとPia2が
>>370
ああいうのに参加するのは真性ヲタだけだからしかたない。
>>370
上位や下位は
「うおー、俺様の大好きなこのゲームが8点台!?糞が!!」
「わ、デス様ブッコ抜かれたじゃねーか、くそ、援護射撃だー!!」
てな具合で、順位を操作したいがためにやってもないゲームに
10入れたり1入れたりってのが多そうだからね…
>>370
俺の最下位はケコーンです
デスはネタとして逝けるが麻雀セクシーアイドルは4点ぐらいはあります。
376ななし:01/12/08 00:15
>>373
この期に及んでサターンについて語ってる連中が
その真性ヲタ以外の何者かであるとは思えんのだが…(w
…あげとく
377R:01/12/08 00:17
>>376
いやあ、ハガキ出してまで援護射撃するのはまた別物ですよ。

同じ読者レースでも、何故か個人的には
DCの方がバランスがとれている印象。まあ久遠のような作品もありますけど。
読者レースは
黒の断章と心霊呪殺師匠太郎丸の順位が低いのが納得いかん
まあ万人受けしないと思うが
黒の断章・・・正気ですか?
塩沢マンセーなら判りますが。

黒の断章低いの?EVEとか野々村よりはよかったとおもうけど。。。
381なまえをいれてください:01/12/08 18:04
今日、近くの中古屋でファーランドサーガ時の道標限定版1480円を買ったら
テレホンカードが付いてなかった。そのことを店員に聞くと
「この値段で付いてるわけないじゃないですか。」
という返事が返ってきた。
リンダキューブ完全版を980円で売ってたくせに…と思ったり。
いや、どうでもいい事だけどね。
>>380
EVEbe(1位)9.5014
野々村(161位)8.6767
黒の断章(269位)8.4053

他人の価値なんてそんなもん
操作感とか解像度とかは少なくとも黒の断章は劣るとは思う
383 :01/12/08 18:24
>>381
中古で特典が付いてたらラッキーと思っといた方がいいんじゃない?
買う前に聞くとか。

その店員の言い草はムカツクけど(笑)
384なまえをいれてください:01/12/08 19:54
ゼルドナーシルトシルトってどんなゲームですか?
パッケージの説明を読むと、ジルオール+ロイヤルブラッドというようなかんじなのですが、実際はどうなんでしょう?
あとPSのとはどうちがうのですか?
385なまえをいれてください:01/12/08 20:31
現在カオスシードプレイ中!
発売日に買って解くのがもったいなくちょっとずつ進めて、
ようやく最近八面鏡のシナリオまできたが龍穴炉内撃破の
音楽がSFCの時と変わっててちょっとショックだった。
そういやRAMPOの甲と乙のエンディングまだ見てなかったなぁ。
386なまえをいれてください:01/12/08 21:17
カプコンジェネレーションシリーズの第5集以外で、SS版よりもPS版の方が優れているゲームを教えてください。
一部のゲームで画面サイズが違うのは知っているけど、第2集などはそれ以外にも違いが多いようなので。
>386
素直にエ○ュれば?
正直、ドリマガ読者レースの足の引っ張り合いには驚いた。

特に最終レース…
1週間前(厳密には二週間前だけど)1位だった
ナデシコが一気に42位にまで落ちたからね。

点数も9.4985から9.2338に下がったところをみると、
かなり酷い攻撃にあったんだろうな。
このスレのみなさんのおかげでSS用S端子ケーブルが買えました。せっくす
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ/⌒ヽ、   <死んだんじゃないの?
  ιニι( ゚Д゚)っ  \________
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ/⌒ヽ、   <死んだんじゃないの?
  ιニι( ゚Д゚)っ  \________
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ/⌒ヽ、   <死んだんじゃないの?
  ιニι( ゚Д゚)っ  \________

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ/⌒ヽ、   <死んだんじゃないの?
  ιニι( ゚Д゚)っ  \________
391ロアって、、、:01/12/08 22:45
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ/⌒ヽ、   <死んだんじゃないの?
  ιニι( ゚Д゚)っ  \________
>>384
個人的にはドラゴンフォースと似た感じだった。
ジルオールとロイヤルブラッドは2つともやってないんで
なんとも言えないが。
PSは音声が付いてるはず、あとこまかい修正かな。
500円で買った割には十分楽しめた。
393392:01/12/08 23:15
>>384
あと「ゼルドナーシルト」ね。
394なまえをいれてください:01/12/09 00:32
ブルーシードのラスボスが倒せん・・・
というかこのゲーム、紅葉のパンチラが異様に多いな。
395なまえをいれてください:01/12/09 02:34
>>394
へえ、買おうかな。
480円で売ってるけど、そのぐらいの価値ある?
396なまえをいれてください:01/12/09 09:55
>395
可も無く不可も無くといった出来。
ザコ戦がウザい、ロードがやや長め、原作を知らないと辛いといった
問題点もあるけど、480円ならモトは取れる・・・と思う。
397なまえをいれてください:01/12/09 10:36
ドリマガ読者レース、異論はあるだろうけどあの得点方式は売れてない良質ゲームに日の目を当てるという意味でよかったと思うよ
葉書の投票枚数で順位を決定するやりかただったら売れたゲームばかりが上をしめて
サンダーフォースなんかはランク外だったと思う
398384:01/12/09 11:02
>>392
レスどうも。1500円で売ってたんですが、これって高いですかね
399なまえをいれてください:01/12/09 13:27
ダンマスネクサスって面白いかい?
というよりサターンで一番面白いRPGって何よ?
400R:01/12/09 13:31
>>397
基本的には皆さん、異論はあまりないかもしれません。
確かに熱烈ファンが点数を動かす(ファンページぐるみとか)事もありましたが
そのようなタイトルを自分で区別できれば、売れないタイトルの人気等に目が行く。

ただし今ドリマガでやっている「全ハード」は、視点が広過ぎて難しい感じですね。
401名無しさん:01/12/09 13:32
AZEL
選択肢ナシ
>>398
ゼルドナーシルトは俺面白いと思ったよ。
ジルオールもロイヤルブラッドもやったこと無いけど、ドラゴンフォースともちと違うかな…?
ストーリーはなーんとなくベルセルク青年編を思わせる作り。
傭兵団を率いて戦う。
目的は戦乱を終わらせる為。
だからどこか一国「この国なら」って国を見つけて肩入れして統一してもらう。
その前に全国回って歌姫に貢いでアイテムを貰ったりするのも楽しいし、どこの国にも肩入れしないでずっと傭兵団として活動するのも有り。
あ、そうそう、戦闘がちょっと変わっていて、例えば
武将+部下30人 vs 同じく武将+部下30人
だったとしたら、部下が横一列にずらーっと並んで、一騎打ちが30箇所で始まる。(ごちゃキャラ)
どっちかの数が減ったらどんどん中心に詰めていって、やっぱり一騎打ち。
どっちかの部下が全滅しても武将と部下が一騎打ち。
部下が30人丸まる残っていても順番待ちで律儀に一騎打ち(笑)

最初は「なんじゃこりゃ」とか思うよ。
403 :01/12/09 23:03
そういえばバーチャスティックプロ(でっかいヤツね)
ってホントにゲーセンのアストロと同じ部品使ってるの?

同時期にでた只のバーチャスティックは
アストロ筐体とは違う部品で違和感ありまくりだったんだけど
最近プロを近所の中古屋で見かけたんでちと気になったんで。
404398:01/12/09 23:36
>>402
ベルセルク青年編に似ているのは面白そうですね。ああいう中世ヨーロッパみたいな世界観のSLGをやってみたいとおもってたんで、それを聞くとすごくほしくなってきました。
給料が入れば買いにいってきます。

あと、光栄物のお約束として攻略本はあったほうがいいですか?
>>404
いや、攻略本が無くても何とかなるけど、攻略本があったら色々楽しいってレベル。
俺の知る限り攻略本はソフトバンクと光栄の二社から出ていて、ソフトバンクの方はあまり面白くない。
もし手に入るなら光栄出版の方をオススメする。

あと、ジロドーって初期からいる味方なんですが…
顔も悪いし(w 能力もイマイチっぽいんですけど、主人公の部隊に組み込んでおけば有利になりますよ。
ヒント:ドレイン
>>403
只のバーチャスティックは部品が安物でなんでPROと同じにしないんだって批判をどこかで見たよ。
407ななし:01/12/10 00:08
PROのスタートボタンのとこに思いっきり
SEGA
CITY
ASTRO
AERO DYNAMIC SHAPE
ってロゴがついてるよ。つまり筐体はまんまアストロ。
まぁ、中身も同じって保証にはならんけどね。
408なまえをいれてください:01/12/10 18:33
本体買おうと思ってるんですが、
最終バージョンのサターンってどれになるんでしょうか?
あくまで中身がって意味です。
白サターンならどれでも中身同じでしょうか?
白サターンはアウトランとスペースハリアーの初回版?が動かないからなあ。
ダビスタなら最終。
411なまえをいれてください:01/12/10 19:53
>>409
それって話しによると修正版と交換してもらえるとか
でも今はもうやってないかも…
>>411
さすがに交換はしてないと思うけど。
うむ、蛇尾スタVerなら最終だ。
まあ本体のVer違いで動かないソフト謎数えるほどだからキニシナイ!
今からソフト買うなら中古確定、初回か修正版かも判断できんしな。
海底大戦争(だっけ?)も注意が必要
415なまえをいれてください:01/12/10 23:56
また一つ、サターンソフト売り場が消えた…
416ななし:01/12/11 00:02
ああ、海底大戦争、1度980円のが動かなかったことがあるんが、Ver違いダターのか
海底大戦争はPS版の方がいい、と何かで読んだ。もちろん折れのはPS版。
418なまえをいれてください:01/12/11 02:26
セガサターン シロ!!
419なまえをいれてください:01/12/11 15:30
セガサターン(は)クロ!!
420なまえをいれてください:01/12/11 16:00
セガサターン ウマ!!
421なまえをいれてください:01/12/11 16:32
>>412
いや、セガに在庫がある限り交換サービスには応じるはずだよ。
422なまえをいれてください:01/12/11 17:15
プレステユーザなんだけど、サターン入門しようかと思ってます。
page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14203124
これまとめて買えば1年くらいは遊べそうな気がするんだけど、
買いですかね?
423なまえをいれてください:01/12/11 17:33
>>422
買いだと思うよ。
中古でも高めのソフトがちらほらあるし。
424なまえをいれてください:01/12/11 18:05
>>422
うむ。街はぜひサターソでやるべきである。
425なまえをいれてください:01/12/11 19:04
バトルバおもしれえ。2出して。
426なまえをいれてください:01/12/11 19:52
街は体験版をばらまきまくるべきだったと思う。
やらなきゃ楽しさが全くわからない。
・・・てか紹介記事とかをみるかぎり、正直あまり面白そうじゃない。地味。
427なまえをいれてください:01/12/11 20:30
スーチー2今日買ってきた
すごい完成度高いよな
リミックス スペシャルとは全然違う
>>426
むー、街の体験版をやって購入しない事を決めた我ら兄弟は変ですか?

>>427
同意。
429なまえをいれてください:01/12/11 21:16
街って体験版あったんや?
秋葉でたいそうバラ蒔いてたぞ。ギャルが。
431なまえをいれてください:01/12/11 23:22
なつかしいなあ街。街2はでないわけじゃないぞ宣言あったけど、ほんとにでんのかなあ
>>425
GBAでこんなのが出てるぞ。
http://www.cbgo.net/
おお、バトルバの続編かあ?
434なまえをいれてください:01/12/12 00:48
気の迷いで「おまかせ!退魔業」をクリア。
なんか鬱だ・・・
435なまえをいれてください:01/12/12 00:53
いいじゃねえかセイバーズ
売れないアイドルっぷりが
楽しみかたの視点をかえろ
>>417
カドニウム中毒、うぜー(w
なんちゃって。
マジレス。PS版はフリーコンティニューじゃなかったよーな?
あと、ムービーとかなんとか、前のスレかどっかにカキコ、あるはず、読んでみて。

それでさ、みんなヤフチャにこない?
ドドンパチ好きな奴とか友だちいるから、適当に部屋作って、話したいんだけどな。
437436:01/12/12 05:14
勿論、捨てIDでいいYO
438なまえをいれてください:01/12/12 05:53
お!!!!!!!!!
朝から見にくりゃ、なんだ、ヤフチャか?
オレならええよ!いくよ!

よし、
「ヤフチャでサターン復活祭」
みんな、やろーぜ!!!
マジやんの?ここ3人しかいないと思われ・・・
440なまえをいれてください:01/12/12 17:19
真剣遊技のHODのCMはどうすれば見れるの?
441なまえをいれてください:01/12/13 03:37
あげとく
442なまえをいれてください:01/12/13 23:38
魔導物語ってサターンにも出てたんだね。MSX版は当時はまったけど、これはその移植なの?
それはメガドラ版だと思ったなあ。
444なまえをいれてください:01/12/14 00:47
慶応遊撃隊を買ったんだが妙に難しい・・・
この手のアクションしばらくしてなかったから腕が落ちたのかな〜・・・ちと欝だ。
ティンクルスタースプライツ面白い。
処理落ち無しだと強烈だ…
446なまえをいれてください:01/12/14 01:36
>>445
サターン版は他機種のと比べてどうなの?
>446
主題歌が激しく下手(ワラ
・・・ってDC版は歌あるんだろうか。
448なまえをいれてください:01/12/14 02:00
>>446
SS版は、アケ完全移植モードとサターンモード有り、
新キャラのキサラギ先生が追加、おまけディスク付きの豪華仕様。
DC版はアケ完全移植、NEOGEOエミュでやるのと変わらん。
>>447
DC版はOPアニメ無し。
449なまえをいれてください:01/12/14 03:04
>>447 >>448
ありがとう。
サターン版があれば他はいらないのかな?でも、高いんだよなー。
じゃあ、DC版でもと思っても売ってないし・・・。鬱だ。
450なまえをいれてください:01/12/14 14:32
OPアニメがスプライツの味だろ?
サターン版を買いなさい。是非
451なまえをいれてください:01/12/14 19:25
スプライツの攻略本を買う時は少し恥ずかしかった・・・
452なまえをいれてください:01/12/14 23:19
ナイツのアレンジアルバムってどうなんでしょう。
佐々木朋子さんの手によるアレンジなの?
あれ、サターン総合スレか…
スレ違いだったかな。スマソ
454なまえをいれてください:01/12/15 00:28
クレオパトラフォーチュンはSS、PS、DCどれが一番良い?
455なまえをいれてください:01/12/15 00:38
>454
SS版はアケ版の完全移植。
DC版はグラフィックが強化されてるけど音楽がアレンジされて
パトラ子たんのコスプレの条件が厳しくなってる。
PS版はDC版と同じ。
内容自体はどれも同じなので安いやつを買っとけ。
456454:01/12/15 00:50
>>455
どうもありがとう。
実はどれも見た事すらないんで最初に見かけたやつ買う事にしまあす。
457ああああ ◆hampYjNo :01/12/15 01:01
>452
クラブMIXだからご当人じゃないと思うが・・・。
Dreams Dreams A Cappella ver.はクリスマスに良いね。
>>456
パッケージが一番萌えなのはPS版だ。
DC版のGDに描いてある絵やね。
459452:01/12/15 02:37
>457
レスありがとう。
クラブMIXなんだ。ちょっと不安だけど思い切って買ってみようかな。
460なまえをいれてください:01/12/15 08:42
魔法学園やり中
しかしたるい
ラジオとか聴きながらやればちょっとはイライラも減る
461なまえをいれてください:01/12/15 23:43
今になって白き魔女やってるけど、予め決められた戦闘しか無くて
普通のロープレでいうところのイベントシーンばっかりで進行してる割に話が全然盛り上がらない。
まだプレイ開始数時間ってところで序盤の方だけど、進めて行くとストーリー的に盛り上がりはあるんだろうか?
それとも巡礼の旅が目的だけあって、これは旅ゲーなのか?

関係ないけど、サターンのマイナーゲーやってる時って、今世界中でこんなゲームプレイしてるの
自分だけだろうなって考えてしまって鬱になる時ありませんか?
462 :01/12/16 00:35
サターンぐらいならそう悲観したもんでもないよ。
まだフォロワ−は多いし、これぐらいでくじけてちゃ先駆者達に申し訳無いよ。
今はネットがあるし昔よりかは、マシな筈。助けてくれる人もいるしね。
463なまえをいれてください:01/12/16 20:27
SSのプリンセスクラウンってレアなの?
464なまえをいれてください:01/12/16 21:30
廉価でてなかったっけ?プリクラ
465なまえをいれてください:01/12/16 21:31
セ川、ここでマターリ語って
PS2のスレ荒らしているだろ・・・
466なまえをいれてください:01/12/16 21:31
>>464
サタコレ版も含めて高値。
ただし入手は容易なのでレアと言うかは微妙。
467なまえをいれてください:01/12/16 21:31
http://nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn/
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
468なまえをいれてください:01/12/16 22:34
ゲーム天国を買った
>466
そうなんだー、平均1000円台で売ってるSSの中で一つだけプリクラっていうのが
8600円とかいう基地外な値段だったから何かと思ったんだ。どうもね。
>>469
それは高く付けすぎな店だね、もうちょい安く手に入る筈。
とはいえこのゲームドット絵は素晴らしいし雰囲気も良いけど、
非常に面倒なお使いゲーなので、今更高値で買う必要は無いと思う。
471なまえをいれてください:01/12/16 23:05
プリクラつったらプリクラ大作戦だろ
472なまえをいれてください:01/12/16 23:57
プリクラつったらプリント倶楽部だろ
473なまえをいれてください:01/12/17 00:30
今更ながらシルバーガン。楽しい。
474なまえをいれてください:01/12/17 00:50
バーニングレンジャーって中裕二が機動戦艦ナデシコ見て思い付いたゲームだろ?
475なまえをいれてください:01/12/17 01:02
そうなの?
476なまえをいれてください:01/12/17 01:09
エヴァのデジタルカードは面白くは無いけど笑えるな。
477なまえをいれてください:01/12/17 01:15
悠久の小箱ってどんなのですか?
ファンディスクだと思うんですけど内容とか教えていただけますか?
478なまえをいれてください:01/12/17 01:17
いいよねシルバーガン。あれと三国志5のおかげでいまだサターン現役
479なまえをいれてください:01/12/17 01:27
>477
悠久のOPムービーをMPEGで収録、1と2のキャラ紹介、
悠久2の予告ムービー、悠久1の未収録ボイス集、悠久クイズ、
1と2の原画と大体こんな所。
480なまえをいれてください:01/12/17 01:34
がーディアンヒーローズ、バルクスラッシュ、カオスシード
プリンセスクラウンが買える通販サイトないですか?
SS自体があまり取り扱ってないみたいで見つかりません。
お願いします。
481なまえをいれてください:01/12/17 01:37
>>479
大体500円くらいなんですけど…ファンにはどんなもんでしょうか?
>480
金さえ積めば買えるところなら結構あると思うが・・・ネタ?
483なまえをいれてください:01/12/17 01:48
>>482
いや、ネタじゃないです。
田舎なので売ってないんです。
なので通販で探したんですけど見つからないんです。
484479:01/12/17 01:48
>481
よっぽどのファンで無い限り楽しめる物では無いけど、
500円くらいならいいんじゃないかな?

自分は別にファンじゃ無いんだけどさ(藁
>>483
駿河屋で検索してみな
前スレで紹介されててボッタクリの店らしいが
もっと安いのが欲しかったら地道に検索するしかない
486なまえをいれてください:01/12/17 02:04
>>483
ボッタクリ通販にひっかかるくらいならヤフオク使うか、
秋葉原に出てきてみれば?
大抵のものは手に入るよ。金さえあれば。
487なまえをいれてください:01/12/17 03:16
>>480
ガーヒー・バルクは各3000円くらい、
カオスシード・プリクラは各8000円あれば買えるよ。
488なまえをいれてください:01/12/17 18:11
PC98でデザイアやったんですがSS版は声つきアニメ付きなので
興味があるんですがリメイクとしての出来はどうですか?
値段は中古2000くらいです。
489なまえをいれてください:01/12/17 19:12
駿河屋初めてみたけどすげー。
なんであんなに高いの?中古なのに定価と同じとか
おかしいよ。
それでも買うおかしい奴がいるから。
残念、待つしかない。
ある程度在庫を溜めるためには、値段を高くするのはやむを得ないかも。
492なまえをいれてください:01/12/17 21:38
>488
Win95版というのが実はSS晩を更に移植したもの。

これでもワカランのやったら買うの止めとき。
493なまえをいれてください:01/12/18 01:06
駿河屋って一見在庫豊富そうだけど、実は在庫切れって事が多い
更新したあとも在庫ないはずのものがリストに載ったままだったりする・・・
極めて外出だけど、【ダライアス外伝】に一票!
1面の曲は傑作だと思う。投売り状態なら買うべし。

難易度追加────Xを押したままZ,C,L,B,左,R,L
クレジット追加──X,A,L,R,左,Lを押し続けてX,C,Z,A,右,右
連射モード────Bを押したままY,右,左,X,Z,L,R
恥を忍んで書こう。
「GAME WARE1号」に収録されていた
薄幸そうなイタい男女が出演するムービーノベル
「SERIES OF DREAMS」
・・・・続きをやりたいのは漏れだけか?
496お願いです:01/12/18 03:19
サターンの映像(シネパック・トゥルーモーション、MPEG1)を
Windows上で再生できる方法、ないしフリーソフトがあれば
教えてもらえませんか?
オシエテクン 失礼。気長に待ちます(ってオイ)
497ネクサス4M:01/12/18 03:36
498なまえをいれてください:01/12/18 22:03
慟哭そしてとプリクラが売ってる通販サイト教えてくれませんか?
駿河屋以外で、お願いします。出来るだけ安いところ教えていただければ
嬉しいです。
499なまえをいれてください:01/12/18 23:21
>498
とっとと回線切って首吊って寝ろや蛸が
500なまえをいれてください:01/12/18 23:24
>>498 どうしても欲しけりゃヤフオクでもいくのは?
501なまえをいれてください:01/12/18 23:31
通販は送料手数料諸々掛かってたけーよ
しかもはやいもの勝ちだし
やすくても慟哭2kプリクラ4kで送料1kで7kは掛かるべ
やはり人は甘やかすと付け上がるものなんだな
503なまえをいれてください:01/12/19 00:01
つーかgoogleで検索して地道に探せや
見つけたら、このスレで紹介しろ>>498
504なまえをいれてください:01/12/19 00:06
プリクラはともかく慟哭なら少し行動範囲広げればすぐ見つかると思うけどな。
505なまえをいれてください:01/12/19 00:10
慟哭ってアレか?ファイナルエディション?
506なまえをいれてください:01/12/19 00:12
プリクラってプリクラ大作戦?
>495
そういうのあったねぇ。
エジホン探偵事務所以外はあまり覚えてないよ…

いきなりCM流れるのは新鮮だった。
今からバガソやるためにサターンを引っ張り出します。
509なまえをいれてください:01/12/19 01:05
あんまりネタがないのでサターンを分解してみた。
結構シンプルな作りで、四・五年使ってる割には誇りも大して入ってなかった。
ついでにエアジェットスプレーで内部を掃除、するといままで画面にノイズみたいなのが入ってたのが解消されました。

機械は丁寧に扱えば何年でももつね
510なまえをいれてください:01/12/19 01:45
>>498です。
探して見つかったのですが、とにかく高いです。
慟哭、プリクラ両方とも3000くらいでした。
もう少し頑張って安い場所見つけたいと思います。
511なまえをいれてください:01/12/19 01:47
>>510
プリクラ3000円は安いだろ。売れば元取れる。
512なまえをいれてください:01/12/19 02:14
>>511
そうですか?
自分住んでるところは田舎なので多分高く売れないんじゃないかと。
価値とか分からないと思います。
513なまえをいれてください:01/12/19 02:19
>>512
いや、プリクラ3000円はかなり安いです
秋葉原とかでは買取り4000〜5000円くらいかな?
まあ売らなくてもそれくらいの値段の価値は十分あると思う
>>513
一応候補に入れておくことにします。
でも通販ですから送料入れると4000近くなりますね。
迷ってるうちに売り切れって事もあるだろうし…迷うなぁ。

慟哭はどこも高いですね。高いところでは4500とか…
515なまえをいれてください:01/12/19 02:33
>>514
慟哭は大体3000円くらいですかね
ファイナルエディションは確か限定2万本のやつだっけ?
これはもっと高くて5000〜6000円くらいざらですね
>>515
FEは1万越えてました。
内容的にはあんまり変わらないのに…
>>514
探す手間暇とこれを逃したら次はいつ買えるかわからないんだったら買っとけ。
518なまえをいれてください:01/12/19 02:58
プリクラと慟哭と送料あわせて7000円なら十分じゃないかな
まあどうしてもファイナルエディション欲しいとかなら話しは別だけど
これ以下はもうマイナーな中古屋かなり探さない限り無いと思う
519496より497へ:01/12/19 03:06
DOSのシネパック変換ソフトですか。
素早い対応、ありがとうございます。感謝!!
やはりフリーでトゥルーモーションは無茶ですね。
MPEGデータくらいならWin標準で再生できると
思っていた私。甘かったです。
>>518
慟哭、プリクラは違う店でそれぞれ送料が掛かるという…
8000くらいですね。
君達、転売ネタは板違いと言う自覚があるかね?
ん、ん、どうた?
>>521
その言い方…
シビレルねぇ〜。
>>519
トゥルーモーションを再生できるフリーのツールあるよ。
ttp://www.din.or.jp/~ch3/down.html
>>523
俺、このソフト使って街のEDテーマをMDに録音したよ。
>>524
イイ仕事してるね!
ところでsage信仰?
スト02は買いですか?
>>526
ゼロ2ダッシュという、バランス調整&追加要素有りのバージョンが出てるので、そっちの方がいいかと。
単品で見つからない場合は、ストリートファイターコレクションを買えば、2枚目のディスクに入ってます。

移植の程は結構いいので買いだと思います。安いし。
528なまえをいれてください:01/12/20 00:03
パワーメモリーと1・4M拡張ラムとアクションリプレイの機能を備えた
パワーサターンだったか5in1だかいうノーライセンス商品があったんだけど誰か使ってる人いる?
ゲームラボに通販の宣伝出てる時に買っとけば良かったと今になって激しく後悔してる。
これさえあればどんなゲームもカートリッジの差し替えなしでプレイできたのに・・・
529519:01/12/20 03:44
>>523 さん
ありがとうございます!
530なまえをいれてください:01/12/20 03:48
ヴァンパイヤハンターでサターンパッド2個潰しました。
531なまえをいれてください:01/12/20 03:51
ガングリフォンでマルコン潰れました。
マルコン・・・ほしいけど売ってないし・・・
ゴム買い直せ
533なまえをいれてください:01/12/20 04:15
まだSSのスレあるんだね〜、嬉しい限り。ちょっと語らせてください。
最近、俺のSSはバーチャロン専用機と化してます。因みにバーチャロン自体も
3年位、プレイの間を平均一週間と明けた事が無いです...病気(藁)
専用機化というのは、1ラウンド5セットでレベルをベリーハードにして、
テムジンからライデンまでのノーミス耐久バトルをやってるから(藁)というのも、
ライデンを滅ぼしてソフトリセットすると、その時のCPUレベルがテムジンに
引き継がれてる感じがしたから、究極のCPUを見てみたいと思って始めたんだけど...
実際どうなんでしょ?どうも最近は勘違いな気がしてならない(藁)
でも、こっちが効率良くCPU機を滅ぼしていくと、ダッシュ・ジャンプは勿論
斬り合いでもキャンセルかけるわ遠くをうろついてしゃがみショット連発してくるわと、
総じて陰険な方向に強くなってくから、まるきり勘違いでも無い気がするんだけど...。
取りあえず10ゲーム、400連戦ノーミスクリアを目標にやってるけど、今のとこ
アファームドとヴァイパー2でやってみてるけど、何とかなりそうなのは
アファだけ。ヴァイパー2でも一度できたけどまぐれ。ほんと、どんどん
逃げまくる上に狙いすまして攻撃する様になってくるから、被弾ダメージが
でかいと、気を抜けば一瞬で滅ぼされる。
因みに総クリアタイムは、どっちも3時間20〜30分位。まとまった余裕が無いと
できたもんじゃ無いね。しかもゲーム内での1ゲームクリアタイムは、
平均12分30秒位だから、10ゲームだと実質2時間位で、改めてゲーム以外の
虚しい時間を実感したね、純粋にCD読み込みだけでも50分以上ある。
つーかこんな事やってる事自体虚しい気もするけど、強くなってくつっても殆ど
陰険な方向に極まっていくCPU、その中にもたまーーにキラリと光る尊敬すべきものが
現れる事がある...だからそれを求めて時間を無駄にしてる訳です...。
長々解らん人には全く解らん話を失礼しました。
534なまえをいれてください:01/12/20 04:22
>>533
コピぺ?
530じゃないけどゴムなんて売ってる?
パッドごと買い直した方が安いような・・・・・・
536533:01/12/20 04:27
>>534
ネタじゃ無いよ。マジ長くてすまんけど。
537533:01/12/20 04:28
>>536
スーファミの時は、買えた憶えがある。通販だったか店だったか忘れたけど。
538537:01/12/20 04:29
>>535ね...。
>>537
スーファミの場合は近所のカメクラで売っていたんだけどねえ・・・
サターンパッドはPCでも使ってるから換えゴム欲しいよ。
>>527
ありがとう。サタコレの02’が傷ありで480円で売ってたので買いました。
>>540
---裏技---知ってたらスマソ
・アーケードモードでベガを使いハイスコアを出す。
・ネームエントリー時に「CAM」と入れる。

VSモードとトレーニングモードでキャミィが使えるようになる。
キャミィの選び方は(うろ覚えだが)、ベガにカーソルを合わせてスタートボタンを5回押したあと決定。
(スタートボタン押しっぱなしだったような気もするが…)
ふぅ〜、終わったよTHOR。
年末商戦の某ソフトまでの繋ぎとしてやってたんだけど、
困ったことに、これがそのソフトより全然面白かった。

クリア成績は、
Time 16h20m42s cattle
rank   85    baby
kill   1100   commoner
item   68%   sand
こんな感じだったんで、年末年始THORやりまくるかも知れん…
>541
知らなかったのでありがたいです。
裏リュウと真豪鬼の出し方は説明書にメモがはさんでありましたw。
十字キーしかないんでタメキャラはつらいんですよね。
リュウケンあたりから攻めてみるつもりです。
544なまえをいれてください:01/12/20 22:52
>>541
キャミは対戦なら名前が表示されていたよ。トレーニングは知らない。

自分まだゼロ2ダッシュやりこんでるんで543の助けになれるカモ。
CPUレベル8も持ちキャラならクリアいけます。
ちなみにロレントはすごくイイキャラだよ。
545なまえをいれてください:01/12/20 23:31
FV2買ったので、どうせだから、SSのFVもかっとこうとおもって
探したら、\50でハケーン!!!!!
\50なんだからそれくらいの出来きなんだろうかとおもって、ま
ったく期待しないでプレイしてみたらイイ!!

ポリキャラがでかくなった状態で、技きめるとあからさまにレー
ト落ちるのが目に見えるけど、ふっ飛ばした時の快感というか、
なんかそういう動きはFV2よりもいいかも知れづ。

あと、FV2のキャラの動きは、既にFVでほとんど完成してたのね....。
サターン版悪いのは見た目だけかぁ。惜しいソフトだなぁ。
惜しいっていうか、発売当時はちゃんと売れたし、評価も割と高かったぞ(w
セガ発売のソフトは余りすぎ。
547なまえをいれてください:01/12/20 23:42
>545
気をつけろ!
SS版FVは本体のバックアップを丸ごとクラッシュさせるバグ入り!
\50は伊達じゃない!
548なまえをいれてください:01/12/20 23:45
うへー、でもきょう久々にSS動かしたら電池切れ....。
はうあ、とおもってメモリカさしたら更に全滅......。

なんかエミュ、っつーか、PCで管理できるメモリカゆーてぃり
てぃの必要性を痛感した。
549236:01/12/20 23:49
もう数年したらサターンのエミュも普及していくのかなぁ、、
ネオジオCDエミュやって思った。
550なまえをいれてください:01/12/20 23:54
サターンエミュるの大変だヨネェ.....。
551なまえをいれてください:01/12/21 00:26
>545
ラストブロンクスにも!!
久しぶりに格闘モノやったら時間飛びました。
>544
よろしくおねがいします。
ロレントすごいクセのあるキャラですね。
しゃがみ弱Pでチクチク攻めて中Pで対空してるとそこそこ行きます。
でも所詮チクチク。超技一発で一気に形勢逆転されます。
糸釣りLv3は飛び道具合わせると行けるけどまずLv3まで行かないし。
主力が見つかりません。やってて楽しいけどクリアは無理そう・・・。
とりあえずケンでクリア。
553なまえをいれてください:01/12/21 01:27
>>545
ファイターズメガミックスもどうぞ。
イブまでにレンタヒーローやバーチャコップの女やディトナ車やURABAN出して
パーティで楽しんで下さい(藁)
絶対あのスタッフ、X68Kのストモドキにはまってたよなぁ...。
>>552
ナイフ3方向の使い分けと下大Pの差込みがわかればどんどん楽しくなるよ。
糸釣りは慣れるまで封印してもいいかもね。
慣れと読みでソニックにもいける。
超技喰らうくらいの密着戦はあまり得意じゃないので
中間距離をフラフラしませう。
一発でドカーンなキャラじゃないんで気長に闘うべし。
あと三角飛びとレバー28のスカウタージャンプもうまく使おう。
あ、リュウケンゴウキとナッシュ・ロレなら詳しく教えれますんで。
じゃ、また明日。他の住民さん、長文スマソ。
555なまえをいれてください:01/12/21 01:36
バイパーズとメガミックスのトレーニングは良かったのに
ラスブロのは何であんなふうにしてしまったのやら。
556なまえをいれてください:01/12/21 11:32
セガサターン(白)新品を6800円ぐらいで今日買ってきました。
当時本体を買った人に付いてきた未開封新品の「3シロ!DISK」も、もらってきました。
6800円って高いですか?

あと、バーニングレンジャーの新品が2500円ぐらいで売ってたのですが、
買いですか?
まぁ新品なので今週中にも買おうと思ってますが。
557なまえをいれてください:01/12/21 12:00
近所の店でソウルハッカーズと一緒に買っても5000円なので買ってこようと思います
558なまえをいれてください:01/12/21 12:04
メガミクスはマジ面白ひ
嘘だと思うならやってみな
>>556
正直高いと思うけど、
遊んで元取れたつもりになれればそれでいいんじゃないだろうか。
560なまえをいれてください:01/12/21 13:00
中古で箱無しだと\2800だからな。つっても俺ナイツでたときに中古で\20000
で買ったからすこしうらやましい。
ドリカスも1〜2年後はこーいう会話がされてんだろうかと、ふとしみじみ。
「ドリカス買たヨ」「いくら?」「3000円」「高っ!!1500円で売ってるぜ?しかもPS2でエミュれるし(ゲラゲラ」
最後のはサターンも一緒に対応してくれの超希望的観測(藁)
格闘ゲーム用レバーって結構出てるけど、どれが使いやすいですか?
ゲームセンターみたいに角がない方が好みなんですけれど。
>>554
ロレはナイフが主力ですかジャンプモーションあるんで使ってなかった・・・。
豪鬼ですが最近のみたいに、弱竜巻>弱昇竜>超技の連携できないんですか?
昇竜までは出来たんですけど後がどうにも繋がりません。
>557
ソウルハッカーズ280円で売ってたよってもう遅いですか
565なまえをいれてください:01/12/21 22:24
>>562
ホリのファイティングスティックSSが良い。レバーのボールが小さいけど、アーケードの物と交換すればよろし。
置き場所に余裕があるならバーチャスティックプロ。

新型バーチャスティックはレバーはいいけど、ボタンの位置がレバーより少し上にあるので、カプコンの格ゲーはやり辛い。
566なまえをいれてください:01/12/21 22:44
買った時からやたらとSSから「パキッ」とプラスチックが割れるような音がするけど他になるって人いない?
>566
自分のも鳴りますよ
最近は大人しくなってきた気がするけど
568なまえをいれてください:01/12/21 23:33
>>566-567
どういう時に鳴るんですか?
サターン使ってもう7年になるけど、1回も聴いたことないよ。
初期不良で交換してもらえばよかったのに。
おれもよくなった。起動中も起動してないときもなってた。
起動してないときって…コワイな…
>>563
ナイフはジャンプモーション中いつでも(超低空でも)出せる上
適当にガードさせても有利っぽいから強いよ。
ヒットすれば打点次第で下大Pや小Pからパトリが入るし。使い方に慣れは重要。

ゴウキの小竜巻後は中昇竜で安定かと。
空中ヒット制限があるんであまりきついの入りません。
空中竜巻→オリコンはできるけど大道芸。
それよりもレベル1オリコンで下大Pxn→オリコン終わり際に小昇竜
(相手が垂直に浮く)→小竜巻→小昇竜がくそ強いよ。
572なまえをいれてください:01/12/22 00:14
バーニングレンジャーの救助者リストがやっと全部埋まった。
2年位前から思い出してはプレイしてたんだけど、
やり残し感が無くなってスッキリした。
573なまえをいれてください:01/12/22 00:17
>>572
そんだけやるって事は相当好きなんだろうけど
手動で視点変更うざく感じなかった?
574572:01/12/22 00:29
>>573
視点に関しての不満はあるけどね。
全部自動で思うようにならないよりは、自分で向きを
変えられる方がまだまし。
575 :01/12/22 00:33
本体から音がするって人・・・
中にゴキブリがいる可能性あり
576なまえをいれてください:01/12/22 01:12
おい、聞け愚図ども。
今日3800円で新品サターン買えました。
え?高いって?
ところが好きなソフト10本付きなんですよ。
すごいですよ。
それでワイプアウトXLとかデバイスレインとか
いろいろレアなゲーム手に入れちゃった。
顔が自然と緩みます。
577なまえをいれてください:01/12/22 01:14
ワイプアウトクレヨ。


イヤマジで。
いや、クレヨって・・・
信用できそうな人間なら
家が近ければ貸してもいいけど・・・
>>576
>>578
なんでいきなりいい人になってんだよ。
うるせーデブ。
誰がいいひとだコラ?
あぁ?
>>579

・・・今日はかなり遅くまで起きてる俺。
正直、本気なのかネタなのか微妙。
581は577ですか?
家が近くて信用できそうな人なら
貸してもいいってのはほんとですよ。

ただ、俺にも何か貸してくれや。
あと、夜更かしは体に良くないぞ。
音が鳴るのは部屋の急激な温度差によるものじゃないのk?
でも、あまり音鳴りが続いたらゴキを疑うのもいいよ。
パソコンの本体とかもそうだけど、壊れたと思ってサポセンに送りつけてみたら、中からゴキが…!
ってのもよくある話で…
あったかくていいんだろうな。
奴らノートPCにも侵入してくるから、怖いぞ。
>>565
ありがとう。
ファイティングスティックSSかバーチャスティックプロですね。
来週あたりゲーム屋めぐりして探してきます。
>>571
ロレものすごい気配り必要ですね。ぼくは結構熱くなる方なので
あまり向いてないかもです。でもやってて面白いの使ってますが(ぼこぼこやられてます
オリコンも繊細な動きが必要ですね。実践で使えるまでに相当時間掛かりそうです。
今はチュンの百烈くらいしかできません・・・。

すみません攻略板の内容なのに。このスレの人やさしいですね。
>>585
ボタンが少なくてもいいなら・・・
リアルアーケードVF(3ボタン)
リアルアーケードVF’(4ボタン)
587なまえをいれてください:01/12/22 23:49
ガングリフォンクリアできる人ってスゲー
俺、5分で諦めた。
588ななし:01/12/23 00:01
今日、
・ヴァーチャルハイドライド
・ワンチャイコネクション
・安室奈美恵
を\700で買ってきた。

ハイドライド、なかなか良いです。
もうちょっと動きが滑らかだったらよかったなぁ。
あとは、実写物好きなんでワンチャイと安室買ってみたんだけど
安室はポリゴンなのね・・・ビクーリした
589なまえをいれてください:01/12/23 00:01
アムロは伝説だね。
590なまえをいれてください:01/12/23 00:03
バーチャガンって接続する時、他に買わなきゃいけない物ってありますか?
確かPSだけどガンコンは接続する物が必要だったような・・・
特に要らないならポリスノーツの為だけなんですが買おうと思うんですが
591なまえをいれてください:01/12/23 00:03
>>587
ガングリフォンは
弾とかジャンプ回数が無制限になる裏技あるよ
592なまえをいれてください:01/12/23 00:05
>>588
お金は大事に使おう
593なまえをいれてください:01/12/23 00:06
>>590
たぶん何もいらないと思ったよ
>>587
そうか?最終面以外は覚えれば難しく無いと思ったけどな…

昨日メタモル5を1980円で捕獲した。
しかしCodeRが見つからないな…
595なまえをいれてください :01/12/23 00:07
>>590
特にいらん。それだけじゃもったいないので
安いハウスオブザデッドでも買ってみたら。
ゲーセンのよりしょぼいけど慣れれば何とかなる。
596なまえをいれてください:01/12/23 00:07
>>590
問題無いはずだよ。

おいらは、VCOP2を甥っ子と二人でばきゃんばきゅんって、
しゃべりながら遊んでるよ(W。

買ってマジでよかった。
>>594
メタモルVは肯定と否定のボタンが説明書とは逆だから気をつけて。
598590:01/12/23 00:18
>>593、595、596
問題ないようなので安心して買ってきますね
バーチャコップ1,2とハウスオブザデッド体験版がセットの
ちょっと箱大きいのが1980円で売ってたのでそれにしてみます
即レスどうもです
599なまえをいれてください:01/12/23 00:34
説明書の間違いといえばクーリエクライシスはひどかったな。
プレイしてなくても説明書みただけで誰でも間違いと気付く。
男は黙ってタクティカルファイターやれ
601なまえをいれてください:01/12/23 01:30
>>600
なにそれ
602594:01/12/23 02:00
>>597
情報サンクス。未だ手を付けて無いけどありがと。
603なまえをいれてください:01/12/23 04:03
きゃんバニプルミエール、地雷だったぜ。チュドッ!(爆死)
604なまえをいれてください:01/12/23 11:30
クロックワークナイト ペパルーチョの冒険
単独スレ立てていい?
605なまえをいれてください:01/12/23 11:52
久しぶりに起動したらバトルガレッガだけ動かなかった。
買いなおした方がいいかな?

今となったらエミュでも出来るしなぁ・・・
昨日久ぶりにストZERO2をやった
買ったころはなんておもしれーんだって思ってたけど
今やると全然… ロード長いし
小4の俺は若かった
ごめんなさい二十歳過ぎてハマってます。
メンテ
>>606
.....寿命何年だよおまえさん。思わず真剣に考えちまったよ。27のじじぃより。

>>607
あんたもいちいち謝ってんじゃないよぉ...ビデオゲームが子供の遊びだなんて、せいぜい
俺くらいの頃までだと思ってたけど、そうでも無いのか?

そんだけ。スマソ。
>>606
やってるって人がいるのにワザワザそういう事書くのはどうかと思うぞ
>>597
俺もしばらくはそれで悩んだなぁ。
肯定のボタン押してるのに顔が渋いから、おかしいと思った。
どうでもいいけどテーマソング歌ってる人音痴だったね。
612なまえをいれてください:01/12/24 01:01
ガーヒーを買った
613萌え:01/12/24 05:09
ゼロ2はゼロ3よか音楽がいいね
>>611
だが、それがいい!
長官のモッコリはヤバイよなぁ・・・
615なまえをいれてください:01/12/24 14:31
今日はクリスマスナイツの日。
タイムアタックやったら9秒146が出ました(自己最高記録)。
616なまえをいれてください:01/12/24 19:32
戦国ブレードて高いけど面白い?
コットン2、わくわく7、Zガンダム前編、後編は?
PSのメタルスラッグの違いは?
>615を見てクリスマスナイツを起動したが、、、
バックアップ用の電池切れでてデータが飛んでた。
>>615
俺は毎年この日はクリスマスナイツですが何か?
ついでに6年連続ですが何か?
つうか、風のリグレット、SS用のE野作品の中では一番買いだったな。
マジで。

これは以外にも保存するソフトかも。
620 :01/12/24 23:13
快適に動くエミュでてくるまでソフトは押入に、、
621なまえをいれてください:01/12/24 23:18
>616
取り敢えず俺の答えられる範疇で答えておくよ。

戦国ブレードは面白いよ。ゲーセン版が好きなら絶対買い。
そうでない人には無理してすすめられるものではないけど。
コットン2、俺は好きだが世間的な評価はイマイチかも。元々ST-Vなんで移植度は問題なし。
わくわく7は移植度的にはかなり辛い。
ようやくCodeR捕獲したぜ…
今やってるゲームクリアしたら取り掛かろう。
623なまえをいれてください:01/12/24 23:26
コットン2のコマンドショットで
説明書に←→Aのショットが載ってるけど、全然出ない。
これってどういうタイミングで出すんですか?
624なまえをいれてください:01/12/24 23:45
>>623
わりとゆっくりめに入力してみ。
単なる移動で暴発しないようになってるみたいだから。
>>624
>単なる移動で暴発しないようになってるみたいだから
なるほど、こういう事だったのか。
どうもありがとう。
このゲーム、ボスキャラの動きの柔らかさが気に入った。
626なまえをいれてください:01/12/25 03:12
電源オンオフに関わらず鳴るサターンのラップ音、
経験あります。原因不明ながら、日常茶飯事でした。
ただしこの現象が起こるのは、
初期型だけのような気がします。
一見、同じように見える灰色サターンでも、
起動画面にV1.01(IPL-ROM)と表示されるものは
改善されているような・・・・・・
627なまえをいれてください:01/12/25 19:54
ファイターズメガミックスかってみたよ。

\100だったが、コレはなしだべ(TT。
正直はずれだ。

サターンエミュがまともに動くようになって、解像度高くしたり30FPS
安定して動くようになれば、評価は激かわるだろうが...。


オープニングのムービーとか、正直つけないほうがよかったね。
>>616
Zガンダム前編
数あるガンゲー中最凶のクソゲーです。死ぬ思いでクリアしてすぐに売った。
ジャブロー面が絶対トラウマになる。後編はもちろん買ってない。

ファーストは面白かったのに…
629なまえをいれてください:01/12/25 20:34
今日さ。シルバーガンが売っててさ、5680円だったんだけど買いだったかなぁ。
中古帯び有りだった。
>>629
やりたきゃ買え!
つか欲しく無いなら人に聞くな
でも最近売ってると込みたこと無いなマジで
>>629
ハァ?馬鹿じゃねーのその店。
文句言いに行ってやるから店の位置を教えて。
632なまえをいれてください:01/12/25 21:46
>>630
いや、凄くやりたいんだけど値段が値段なものでね。
面白いってゆうからさ・・・。
>>631
藤沢のビスコってところだよ。
633なまえをいれてください :01/12/25 22:20
632は馬鹿。
値段が値段といってる時点で
632には買う価値無し

ゲーセンで触ってないやつが
シルバーガン買うなんて危険過ぎ
あれは合わないやつには地雷だよ
>>632
メルシャンの近くかな?
636632:01/12/25 22:36
>>633
お前もかなり馬鹿
>>634
友達の家で3年ぐらいまえにやったんだよね。
初めてやったシューティングが雷電だった俺にはムズ過ぎたけど面白かったよ。
あれからシューティングも結構やったからねぇ。もう一回やってみたくてさ。
>>635
どこそれ?
637なまえをいれてください:01/12/25 22:41
オレの知ってるとこじゃ、14000円だぞ。>銀銃
・・・手が出せねえ・・・(;´Д`)
638なまえをいれてください:01/12/25 22:52
ビスコって在庫無くても空ケース並べてるよね。
うちの近所だけかな?
バガンはヤフオクでも1万オーバー当たり前だもんね…
手放す気がしないけど。
640632:01/12/25 23:01
結局買ってきました。思った通り面白いですね。
前より出来るようになってるんで懐かしいです。
>>638
SSは普通のケースを保護しておいてる。
DC、PS、PS2、GB関係は全部空ケース。
641銀銃ホスイ:01/12/25 23:02
みんなの「持てる者の余裕」がヒシヒシと伝わってくるYO!
642なまえをいれてください:01/12/25 23:16
銀銃、発売日に新品定価で買ったからな・・・。
つーか中古屋を儲けさせる余裕があるんなら
少しは新品買ってメーカー儲けさせてやれ。
ただでさえ潰れそうなメーカーばかりなんだから。
643なまえをいれてください:01/12/25 23:17
シルバーガンより今は斑鳩
644641:01/12/25 23:24
斑鳩にハマりまくっているので前作が気になる今日この頃。
サターンソフトの復刻って今できるのかな?
完全に復刻してくれたら当時の定価以上でも買う。
645杯頭 ◆EJWioRUk :01/12/25 23:52
ファルコムクラシックス全然みつかんないよ〜
イース1・2やりたいのに〜
特にイース2のオープニングアニメ見たいのに〜
646なまえをいれてください:01/12/26 00:16
近場に残ってたな。

ファルコムのゲームは640x400or640x480じゃないと、操作性がまるで
ちがうからいらん。
>>642
銀銃なんて新品どこにあるんだよ?

2年前カオスシードの限定版1400円をサタコレ版持ってるからって
スルーしたのがサターン人生最大の後悔
648なまえをいれてください:01/12/26 00:19
つうか、MXしれ。
649なまえをいれてください:01/12/26 00:23
一応銀銃出てるよ。新品はふざけた値段だけど、中古の方は手に入るんじゃない?
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%B7%A5%EB%A5%D0%A1%BC%A5%AC%A5%F3&auccat=40507&alocale=0jp&acc=jp
650なまえをいれてください:01/12/26 00:31
>>649
何故か萎えた。1円ってなんだよ・・・(;´Д`)
651なまえをいれてください:01/12/26 00:35
抱き合わせがホントにゴミ価格なやつばっかりだな....
25000かー。

アーケードの基盤ごと買ったほうが当たりかな〜。
652650:01/12/26 00:35
>>649
よく見てみたら、すげえふざけた事ぬかしてやがるな、
この出品者・・・氏んでくれ。
653なまえをいれてください:01/12/26 00:38
ま、\25000で銀銃かうって考えたらあんまり高くもないな。

ほっといても値段はあがるだろ。
それより、PC98エロゲーセットが....。
654なまえをいれてください:01/12/26 00:40
そういえば、レイセク2もないなぁ。
\1500まで下がったから、\980になったらゲトーとか予定立ててたら
見事になくなってた。

パロディウスセットとかはいらんのよ。
ツインビーセットはかったけど。
もちろん王女さまもえっていうとこで。

あ、あとDCのガンバード2買いですか?\3380でした。
655なまえをいれてください:01/12/26 00:52
>654
3380はちと高いかも。もう少し探してみたら?
>>654
最近あまり見かけなくなっているから、買えるうちに買っておいた方がいいよ。
657 :01/12/26 01:33
CDのゲームでもそんなにプレミア付くなんて思わなんだ.....。
658なまえをいれてください:01/12/26 05:54
>615 禿同。年末年始よくやる。
659631:01/12/26 09:41
ウワァァァァァァァァ!!!!
ホントに教えてくれるとは思わなかったよぉぉぉぉん!!
藤沢近いィィ!!
>>659
ワラタ
661なまえをいれてください:01/12/26 12:01
マジで相談です。しかもマニアックです。

サターンのテニスゲームで一番面白いのはどれですか?

候補としては
・テニスアリーナ
・ブレイクポイント
を考えてるのですが、どちらもマイナーすぎて、ネットを検索してもあまり
レビューしているサイトがありません。

パワスマほどのデキは当然望んではいませんが、面白いのはどちらで
しょうか?もしくはこれら以外に面白いテニスゲーあるでしょうか?

対CPU戦よりも対人戦がおもしろく、操作性的にもとっつきやすいものが
いいと思っています。

重要ポイント
・操作性
・効果音
・アングル

ご助言、お願いします。
662 :01/12/26 14:20
663662:01/12/26 14:21
半端送信しちまった...。

既に見てたらスマソ。
664661:01/12/26 15:12
>>663
ありがとうございます。
一つ、見ていないサイトがありました。

やっぱサターンのテニスゲーは駄目かな。
プレイしてる人もいなそうだし・・・・・・。

とりあえず、いちかばちかでブレイクポイントを買ってみます。
テニスアリーナの方が難しそうだから。
665ななし:01/12/27 00:07
ブクオフ行ったら、サクラ大戦の限定版が980円だったんで、あまりに不憫で保護してきたよ…
666げむせいじん:01/12/27 00:24
こーどあーる  1300円
デバイスレイン 1600円
呪術師太郎丸  2500円
ワイプアウトXL 680円
カオスシード初新 980円

・・・泣いた。
超亀レスですけど、
トゥルーモーション再生ソフトのアドレスを
教えてくれた方、本当にありがとうございます。
やっと実際に使ってみました。絶好調です、感謝!
668なまえをいれてください:01/12/27 14:30
>666
10000円で買う。
王様ゲームのムービーもそれでみれるんだろうか?
670なまえをいれてください:01/12/28 03:18
お嬢様特急、女がわざとらしすぎる。つまらん。
柳沢の絵自体、表現がオーバーすぎる。
671なまえをいれてください:01/12/28 03:46
美少女戦士セーラームーンスーパーズが欲しいけど見つからないよ〜売っていたら、いくらくらいで買えるかな?
672ななし:01/12/28 04:05
CodeR
初プレイで幼馴染狙っていたのに
男に化けてる女とくっ付いた。
フラグの立て方が難しすぎだぞコレ。
673スケルトンサターン:01/12/28 04:16
サターンを久しぶりにやったら壊れてた・・・(スケルトンだったのに)
しかし2台持っていたのでもう一台で遊んでるんだけど4MRAMがちゃんと刺さらない
何かいい方法知っている方いませんか?
674なまえをいれてください:01/12/28 04:19
>>672
コードRのアドベンチャー部分は攻略本ないとキツイ
どのキャラか忘れたけど
どっかの峠についた時にちょうどガソンリン切らすと
発生するイベントとかあるんだもん
普通にやってたら気付かないって・・・
コードR、SSM印の攻略本ほとんど役に立たなかったYo!
素直に攻略サイト当たるべき。


一人だけ未攻略だった幼なじみの親友狙ってプレイ中。
676なまえをいれてください:01/12/28 04:54
グレイテストナインの続編はでんの?
あとヴィクトリーゴールも
677なまえをいれてください:01/12/28 08:26
4MBRAMはホント認識しないよな。前側に押し付けながら、カートリッジの両端を
手の平のくぼみで押すようにして均等にじわじわ力をかけると、認識しやすかっ
た。
678なまえをいれてください:01/12/28 10:36
俺んとこの4Mは完全に差さないと認識する。気持ち程度だけど。
>>676
4MBだけじゃなく1MBもパワーメモリも駄目だよ。
KOF95のロムなんて数十回挿してやっと繋がる・・・
680なまえをいれてください:01/12/28 10:46
電脳戦機バーヴァ-チャo(^-^)o ロン!!圃圃圃圃圃圃圃圃圃圃圃圃圃パタリ゚
チョンボ。12000払え。
682なまえをいれてください:01/12/28 23:11
拡張ラムもパワメモもカートリッジの端子部を綿棒でごしごし磨けば
認識率大幅にアップしたよ。
683なまえをいれてください:01/12/28 23:17
格調ラムちゃんがまた扱いづらくてさ。
なにげに認識しないときは下手するとデータ飛んでる可能性ある。

実際雷食らったように、真っ白になったデータカートリッジが.....。


やっぱり、チップばらしてメインバスにはんだ漬けした方がいいかなぁ。
684なまえをいれてください:01/12/28 23:25
ツタヤなどで売っている、CDクリーナー液を綿棒などでカートリッジの端子に少しつけると、かなりの確率で認識します。これマジ。
使ったあとは乾いている綿棒で拭いてください。
685なまえをいれてください:01/12/29 00:19
ていうか、んなことするならサターン2台買えよ。中古でも1〜2000円ぐらいであるでしょ。
パワーメモリー用と拡張RAM用で。俺はそうしてるよ。天草降臨やってるしね
686なまえをいれてください:01/12/29 00:21
いや、改造してみたいのよ。
パワメモ汚いのが一つ、たまごっちしようひとつあるし。

いっちょやってみようかなと。
687なまえをいれてください:01/12/29 00:24
パワメモと拡張RAM(1・4M共)と改造の機能を備えた夢のようなカートリッジがあるから
それを探したらどうよ。
688なまえをいれてください:01/12/29 02:43
バイオハザードよくできてるじゃねーか。
689なまえをいれてください:01/12/29 14:34
正月休みは帰省してバロックやります。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18906968

こいつも。。。
¥1スタートしておきながら希望落札額=最低落札額という意味不明なことを繰り返す。
しかも再出品する度にじわじわ値段を上げてくる。
売る気あるのか?
誰か¥12499で入札して晒し物にしろ。
691なまえをいれてください:01/12/29 18:46
AZELって絵も音楽もすごくいいけど
お話しはこれでもかってくらいクソだね
692なまえをいれてください:01/12/29 19:46
>>691
そうか?
漏れは気にいってるんだが……。
つーか、セガ以外の機種でRPGってほとんどやったことないから、
目が肥えてないだけかも(藁
格闘ゲーム用のレバーで
ファイティングスティックSS ー480円
名前分からない小さいレバー+ファイティングバイパーズー800円
だとどっちがいいでしょうか?ちなみにポリゴン系全く経験ないです。
694なまえをいれてください:01/12/29 20:44
>>693
バイパーズは本体データが消えるバグがあるので危険
じゃあSSの方がいいですね。ありがとう。買ってきます。
ファイティングスティックSSはレバーのボールがちっちゃいから
ゲーセンのものと交換するといいよ。ぴったりハマるし。


って上の方で既出なような…
>692
所詮個人の主観によるもの。
691がその根拠を示していない時点で、傾聴する価値の無い意見であることは明白。
レバー売り切れてました。なみだ
>>698
スーパーかお肉屋さんに行ってみよう
700700ゲットォ:01/12/30 00:48
コントローラのボタン押したら、へばりつくような感じで戻りが悪い時は
分解して磨くと直る。
701なまえをいれてください:01/12/30 02:25
速攻生徒会はオリジナルにしては結構遊べる。
キャラの大きさがまちまちで変だが。(等身が違いすぎる)
戦国ブレード、俺のヘタクソな絵が入ってて笑った。(ドーン)
ミスターボーンズ、本編はけっこうムズいアクション。ステージクリア後のミニゲームがオモロイ。
ご意見無用、技とか多くてよく出来てはいるが、つまらん。加瀬あつしのキャラも変だ。
隠しキャラの鉄人、ブンブンの声はマジだ。なりきってるよ。柏は声なし。
702なまえをいれてください:01/12/30 02:52
>>697
691じゃないがAZELは最後でこんなラストかいとは思った
それ以外ではかなり面白いゲームだった
703なまえをいれてください:01/12/30 02:57
>>702
俺も正直あのラストは笑ってしまった、主観なのか客観なのかハキーリシテホシカタナ。。。
704692:01/12/30 09:04
>>702
>>703
MDのPS2のEDでも似たようなことが言われてたんだよね……。
余韻を残すようなEDってキライ?
>>697
結局はそういうことかもしれませんね。
705691:01/12/30 11:10
>>703
同意。
たしか説明書に本名でプレイしたほうがいいとか書いてあって寒かった。
しかもせっかくフルボイスでやってるんだし・・・。

>>704
余韻の残すのが嫌いというか、プレイヤーのからませ方がすごく嫌い。
想像の余地という点で、あの一番ラストのムービーなんかはいいと思うけど。
>>690
あら、phantom19780907じゃん。
必要ない報告かもしれないけど格闘レバー、Fバイパーズとセットのを買いました。
違う店でファルコムクラシックと一緒に売ったらFバイパーズ300円で売れました。
ほとんど同じ値段になってちょっと得した気分でした。情報くれた人サンクス。
>>696
それはゲーセンで「ピー」しろと言う事ですか・・・?
>>699
サターン用の型番がなかったので諦めました。
708なまえをいれてください:01/12/30 23:45
今日、セガサターンモデムが中古で980円で売ってたけど、欲しい人いますか?
709なまえをいれてください:01/12/30 23:58
それよりアクションリプレイかエックスターミネーター売ってる店教えてよ。
>>707
アーケード系の雑誌で通販してるショップが載ってないか?
>709
大型量販店でも、棚の下のほうを漁れば結構残ってる。
つーか、カラットに問い合わせればまだ売ってくれんじゃネ〜ノ?
>>711
どうもありがとう。
日本橋にでも行けば余裕で買えるのかな。
>>707
誰もゲーセンからパクれとは言ってないって(w
>>710も言ってるように基板屋から安く買えるよ。200円くらい。
送料の方が高くなるかもね。

オススメの基板屋はトライかなぁ。
ttp://www.try-inc.co.jp/
昔は町田のハンズで売ってたんだけどなぁ>ボール
715なまえをいれてください:01/12/31 02:49
俺はサンワのレバー好きなんや。
セイミツもいいけどな。
716なまえをいれてください:01/12/31 15:46
>>707
俺はここで買った。>スティックのボール。

三和電子
ttp://www.sanwa-d.co.jp/
717なまえをいれてください:01/12/31 23:43
age
言う相手がいないのでここで言わせてもらいます。
あけましておめでとうございます。

>>710>>713>>716
情報ありがと。取りあえずは今のボールでやってみます。
719なまえをいれてください:02/01/01 22:41
沈みすぎだよ!
720684:02/01/01 23:08
685のレスを読んで、それもそうだな、と思ったので一昨日ハードオフで1000円で白サターンを購入。
ジャンク品でしたので、少し不安だったのですが、電池が切れていたこと以外は問題なかったので良かったです。

またその帰りに、自分がよく行く中古店に行ってみたら、レアソフトの棚にずっと探し求めていたレイディアントシルバーガン(中古・帯・葉書付き)が!!!!!
もちろんすぐに購入しましたが、店員によると、ついさっき買取したばかりということでしたので、これは本当についてましたね。
>>720
お前の日記かここは
>>721
荒らされるよかマシだけどね・・・。
>>720
書かなくていいから
724720:02/01/01 23:50
少し長かったね、スマン。
長い云々じゃなくてレアソフトを買って喜んでる厨房臭さが鼻に付くんだよ。
別に言わなくてもいいだろ。
私は持ってるからいいけど探してる人もいるんだから自慢はヤメロ。
726720:02/01/02 00:10
>>725
ごめん。
そしていちいち短いレスで謝るな。
スレの無駄遣いだ。
・・・オレモナー

========では、引き続きサターンの話題をどうぞ======
蒼穹紅蓮隊が2600円ってどーよ?
値段に見合う面白さですか?
>>728
通常版?御徳用?
いずれにしろ、シューティング好きでその値段なら絶対買い。
>>729
ん〜、なんかガレッガの体験版がついてるヤツです。
シューティングは結構好きなんで買ってみようかと思います。
因シューティング始めたのは2ヶ月ほど前ですけどね。
アドバイスサンクスでした。
731728=730:02/01/02 01:06
因シューティングってなんでしょーね?アホか俺は。
ただの「シューテイング」です。
732なまえをいれてください:02/01/02 01:14
シューティング上級者の方はレイディアントシルバーガンをどういう設定でプレイしてるんですか?
自分は、サターンモードを難易度下げて、時機最大まで増やして
コンティニューももちろん使ってそれでもゲームオーバーになったら
武器レベルをきちんと保存してって感じでクリアしたんだけど、それでもめっちゃ面白かったよ。
得点システムとかが複雑みたいだけど、そんなのもちろん気にしないでやった。
>>732
俺は昔からシューティングは下手の横好きという人間だけど、
シルバーガンはゲーセンの標準設定でクリアしたよ。
というか、ランクを下げると敵が少なくなったりして
コンボボーナスが減って、その結果武器のパワーアップ度合が
少し落ちるからあまりおすすめできないんだけどね。

少しでもチェーンを繋げるように努力するだけでかなり違うと思われ。
734732:02/01/02 01:39
>>733
レスありがとう。
下手といってもゲーセンでクリアできるんだったら十分凄いと思う。
自分こそ真性下手のシューティング好き(ゲーセンではもちろんやらない)で
クリアしないともったいないので、難易度下げてでもクリアする。
いまのところそれでクリアできなかった物がないのがせめてもの救いだ。
シルバーガンでチェーンとか気にしだすとシューティングの醍醐味である
爽快感が薄れそうでどうもね。
sageた方が良いのかな?
735なまえをいれてください:02/01/02 08:07
>>734
昔のアイレムやコナミのシューティングなんかも、ほとんど爽快感よりパターン重視だったから、これもシューティングのひとつの形だと思って楽しんでください。
>>730
御徳用だね。ちなみに定価は\2800。
737なまえをいれてください:02/01/02 14:50
シルバーガン、ラストの人型は笑えた。
神秘的な音楽をバックにサマーソルトキックを狂ったようにかましてくるんだもん。
738なまえをいれてください:02/01/02 15:39
スーパーリアル麻雀P5が1980円で売ってました

買いですか?
739なまえをいれてください:02/01/02 15:55
もらい物のサターンなんだけど、バッテリーバックアップが
飛んでしまいました。どーしたら良いの?
カセットのメモリーってまだ買えるの?
740名無しさん:02/01/02 15:56
バッテリーバックアップって内蔵メモリーの事ですか?
電池変えればだいじょぶだよ。
カセットのメモリーはSSで発見たまごっちを買えば付いてくる。
741なまえをいれてください:02/01/02 15:58
アリガト>740
そう、内蔵メモリーです!
電池変えないといけないのか・・・分解しないとダメですか?

あと、カセットのメモリーは秋葉原行けば売ってる?
値段は・・・(;´Д`)

教えてちゃんでゴメンナサイ
>>741
パワーメモリーは秋葉で600円。
743なまえをいれてください:02/01/02 16:36
>>738
興味あるなら即買い。

>>741
本体の背後に蓋があるから、そこを開けて電池を交換。
電池はCR2032。どこでも売ってる。
744なまえをいれてください:02/01/02 16:54
>>738
お団子好きなら買っとけ。
745738:02/01/02 16:58
>>743
>>744
ラジャッ!!
746名無しさん:02/01/02 17:00
たまごっち新品で100〜500ぐらいなんで、
カセットメモリー欲しいならお勧め。
後期型のメモリーで接触とか大分マシになってる。
747739:02/01/02 17:02
おー。いろいろアリガトですー。
つーことは、本体電池が切れるとデータが
ぶっ飛ぶのは仕様なのね。

あれ?ということは、カセットも電池切れるとデータ飛ぶのか?
748なまえをいれてください:02/01/02 17:03
サンダーフォース5。半年かけてアキバ探したのに全然ないし、
偶然見つけても傷物なのに5000円以上とるので手が出なかった。。

最後の賭けで大晦日に探してみたら偶然紙風船でデモプレイしてた。
店員のお兄さんに頼んでみたら
「説明書日焼けして汚いしデモ使用で傷付きまくりだけどそれでもいいなら」
って980円で売ってくれた。年の暮れにいい買い物をしたと思った。
749なまえをいれてください:02/01/02 17:17
>>748
あんたは神!!
うった店員も神!!
>>747
カセットに電池なんていらん。
751なまえをいれてください:02/01/02 17:31
漏れの中ではサターン中古はヤパーリ紙風船なのだが。

紙風船>>トレーダー・マックスロード>古川電気・ぽち・キングスター>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボッタクリバティー・メディア乱奴
752なまえをいれてください:02/01/02 17:36
>>751
それって何県の話なんですか?
753なまえをいれてください:02/01/02 17:51
東京県千代田市です(藁藁
754なまえをいれてください:02/01/02 17:52
東京県千代田郡秋葉原村です(藁
サンダーフォース5スペシャルパックの新品を7000くらいで売ってる店はキティですか?
756なまえをいれてください:02/01/02 20:18
>>755
定価は7800円だけど、他の店だとプレミアでも付いてるんでしょうか?
シューティングの定価が7800円というのが俺からすれば既にキティなんだけど・・・
757 :02/01/02 21:20
>>756
つーか、肝心の敵弾の動きがフレームスキップしまくってゲームになってないソフトに、
そんな価値は絶対無いよな。
758(w:02/01/02 23:17
発売日に定価(の一割引)で買いましたが何か
>757
あれはMD時代からのセガ人に対するプレゼント。
解ってないレア厨が群がってるだけやん。
760NAME OVER:02/01/03 01:06
うむ。1面の海中〜ボス前の曲で燃えない、泣けない者には不用な品だ(w
761なまえをいれてください:02/01/03 02:09
俺はサンダーフォースVだけが好きだけど。
これが面白かったから、あとからゴールドパック1、2買ったけど、両方とも2、3分で止めた。
Vやったあとで、あのショボイ画面には移行できなかった。
あれこそMD時代のセガ人へのプレゼントだと思った。
よほどノスタルジックな気分に浸れる人間でないとあれは無理だろ。
762757:02/01/03 03:40
>>761
いやぁ、俺メガドラ厨だけど、ゴールドパック版はダメだよ。
移植に手抜きしてるもの。音楽なんかモロ、なんか音カスいしバランス合って無いし。
一つの要素でもバランス崩れたら魅力が半減以下だ。

勿論、実機のメガドラでやったら文句無い。
763757:02/01/03 03:49
ついでに音楽がCDDAなもんだから、途中で切れて白けるし。
お正月はずっと怒首領蜂やってました。
年末秋葉原でゲット。
田舎じゃぜんぜん見なかったもんで。
765なまえをいれてください:02/01/03 13:18
>>761
おいおい、俺と全く同じだよ。

っつーか俺、サンダーフォースV以外の
シューティングゲーム、最後までやったことない。
Vはハードのカンストまで行けるんだけど。
っつーかこのゲーム、音楽ステキ過ぎだし。
だべ?
カンスト+1億にかつては燃えたものだが、
得点にバグがあるのを知ってからは気にしなくなった。
767なまえをいれてください:02/01/04 01:07
>>764
怒首領蜂、発売日に買ってずっと遊んでたけど
ゲーメストから出てたビデオ観て萎えた、、、あんな超人プレイしなきゃノーコン2週クリア出来ないのね、、、。
768なまえをいれてください:02/01/04 08:56
ふと思ったけど、SSってアーケードからの移植物多いね。で、個人的な感想。

[アーケードと違和感無し又は許容範囲]
・レイヤーセクション(俺の中で伝説の移植度、CDアクセスすら気付かんし)
・ストライカーズ1945
・ストライカーズ1945II(結構ウェイトかかるけど、まぁいいや)
・ハイパーデュエル
・バトルガレッガ(CDアクセスしかツッコミ所思いつかん)

[アーケードと違和感ありまくり、基板買ったか欲しい]
・首領蜂(おっせぇぇぇぇっっっ!!!基板買う)
・ガンフロンティア(手抜き目立つぞゴルァ。基板買う)
・怒首領蜂(よく出来てるけどなんか、バランス違う...基板欲しいけど高い)
・ティンクルスタースプライツ
(ゲームはあんなだろうが、BGMの音がFM版と比べてカスで気に入らない)
769なまえをいれてください:02/01/04 08:56
[違うかどうかよく解らん、詳細希望]
・ナイトストライカー(なんかメガCD版の方がバランス取れてて楽しいよ、これ)
・ソニックウイングスリミテッド
(これもいいけど、懐かしくなって初代の基板を買い、今はそれしかやって無い)
・ウルフファング(元を余りやって無いけど俺はOK)
・ミズバク大冒険(元をやった事無いけど面白い)
・ワンダー3(こんなだったかなぁ...微妙)
・ダライアス外伝(完全再現してる気がする)
・メタルブラック
(完全再現してる気がするけど、元は見てただけ、つーか人が多くてやれんかった)
・プリルラ(??よく解らん。シュールな世界を楽しんだ)
・究極タイガーII(そもそもゲーセンで余り興味無かった)

[アーケードと違うけど努力を認める]
・レイヤーセクションII(これはこれでアリ。よくやったと思う)
・電脳戦機バーチャロン
(願わくばアーケードと同じバランスのモードも欲しかったけど、激しく楽しい。
実は>>533書いたし(藁)その位はまった)

ちょっと思い出しただけでも、そーとーあるねぇ。因みにコナミ系は何となく
SSではあまりやって無いからどうか解らない。てのもSSまでにさんざ他ので
楽しんだし(藁)ダライアスIとIIもSSじゃやってないなぁ。
因みにST-Vのは無視、あまり意味無いし...何故か違ってるのもあるけどさ(藁)
ツッコミとかありましたらどうぞ。
770なまえをいれてください:02/01/04 08:58
ヴァンバイアシリーズとストZERO系もほとんどわからん。
天草光臨もかなりの移植度。

ツインビーデラックスパックも、X68のやつプレイしてた俺に
とっては、何の感動もなかった(つまり移植完璧すぎておもし
ろくもなんともない)。
771なまえをいれてください:02/01/04 08:59
レイセク2とバーチャロンは、SSで動いてるだけok程度にかんがえよう。
772なまえをいれてください:02/01/04 09:01
ダラ外はおれも完全移植にしか感じない。

つーか、アーケードでプレイしたときは、そのエフェクトとサウンド
に酔いしれてたので、ゲームのバランスなんかはほとんど覚えてない
な。
 試合終了後は、恒例の年越しイベント「108ビンタ」だ。
老若男女を問わず、猪木にほおを張られたいという者がリングに上がってビンタされる。
冷静に考えると、殴られたあげくお礼をいって帰るという理解しがたい心理だが、
それを超越したところに猪木のすごさがあるのだ。リングを見ていると、
「バーチャ4」のTシャツを着た人が数人。なんとセガのスタッフだ!ハード部門からの撤退後、
士気の低下が心配される中、見事立ち直った陰にこんな秘密があったのか、
と感心している間に新年のカウントダウン。お約束の「3、2、1、ダ〜ッ!」。
こうして2002年の幕が開いたのだった。
774なまえをいれてください:02/01/04 09:03
あと、オウガとタクティクスオウガは完璧な移植。

さらにプラスアルファでサウンドオリジナルで再録(多分
SC-88かなんか)にくわえ、全キャラメッセージに音声当て
られてる。
>>774
プラスアルファを読んで、10秒位ジャレコの名作アーケードシューティングと勘違い
したsage。
776768:02/01/04 09:21
あぁ〜、格闘系忘れてた...俺、下手の横好きシューターなもんで。まだ色々
忘れてるの多そうだなぁ、と書いてるうちにもスペースハリアー、アフターバーナー、
アウトラン、パワードリフト、ギャラクシーフォース思い出したし。前者2つは敢えて
スーパー32X版で感動してて、残りのは個人的にはこれでいいなと。
アウトランは、どうせならアウトランナーズ欲しかったけどな。
因みに格闘系は、あすか120%ばっかやってたヘタれです(藁)一応一通り、買いはしたけど。
あとST-Vからだけど、すいこ演舞風雲再起(漢字忘れた)がエラい楽しくBGMも大好き
だっただけに惜しかった。CDアクセス長過ぎるんだもんなぁ。溝口が大のお気に入り。
ダラ外は微妙に背景とか省略されてる。ほとんど気付かないけど。
778犬福:02/01/04 13:14
ダラ外で気になるところといったら、1面ボスの出現と消滅が重いのと、1〜2面間の曲が
ロードで切れるのと、ラスボスの爆発後の「キシーキシー...」ていうのがないところあたりか。

曲が切れるのは、移植に当たってサウンドの監修をしていたOGR氏もごねていたようだ。
いやシャコが駄目。
よって駄目。
780なまえをいれてください:02/01/04 17:59
少なくともダラ外は購入価格よりも楽しめるということで。安すぎ。
>>445-451
メイリンで大会優勝する奴逝って良し
言い替えればVIGA氏ね!
782なまえをいれてください:02/01/04 20:08
発売日に買った本体が死亡しました。

電源入るんだけど、常にアクセスランプが点滅してて、
ゲーム入れても「CDを入れてください」とか出て認識してくれません。

これはレンズ修理で良いですか?
いくらぐらいかかりますか?
783なまえをいれてください:02/01/04 20:13
中古で買ったほうが安いべ
784なまえをいれてください:02/01/04 21:07
帰省中、田舎のゲームショップでブラストウィンド、ガンフロンティア、BATSUGUN、疾風魔法大作戦、
アストロスーパースターズ、サンダーフォースV、魔導物語あたりを計1万円ぐらいでGET。

秋葉の相場を考えたら滅茶苦茶安いですな。
とりあえず今やってる街を終わらせてから遊ぶ予定。休みも残り少ないけど。
アトラススーパースターズとサンダーフォースV 以外は秋葉でも安いんじゃない?
それで一万て安いの?
んー、秋葉だったらアストラとサンダーフォースV以外の合計で一万円で買えたら
お買い得って感じだと思うんだけど。
実はこの中だとBATSUGUNが一番高かったんだけどね。

秋葉は基本的に他より高いけど特にシューティングゲームの相場が高いような気がする。
787なまえをいれてください:02/01/04 22:16
SSで一番良かったシューティングは紫炎龍だな
788なまえをいれてください:02/01/04 22:20
>>787
¥300で買って友達に¥1000で売りつけちゃった。
>>782
5千円前後
ガンフロンティア、プリルラ、ワンダー3は悪名高きエクシングの糞移植。
特にガンフロはマジで酷すぎ。

ガレッガって縦置きモニタ用のモードはあるんだけど
コントローラの操作方向の反転ができないんだよ。
これが痛すぎる。
>>790
激しく同意ッ!!!!!
会苦寝具の移植はホントに目も当てられないほど糞です。
マジで頃したい…。
792782:02/01/05 00:33
>>783
すいません、中古のソフトはOKなのですが、
何故か中古の本体は駄目でして・・・・。

>>789
5千円前後ですか、ありがとうございます。
早速、修理に出そうと思います。本当は新品を1台欲しいけど、無理っぽいので。
793犬福:02/01/05 00:42
>790
ガンフロはあまりのヤヴァさにソコーで売ってしまったが、プリルラは手元にある。
ゲセーンでは少ししかやっていないが、どこら辺が違うの?
ついでに連れが持ってるワンダー3も詳細きぼんぬ。
794和歌野ポンチ:02/01/05 01:00
セガサターンのキャッシュバックキャンペーン期間中、店頭からセガサターンが
消え去った為に仕方なく当時56800円もするハイサターンを買った私は
ドキュソでしょうか?
795竹村竹子:02/01/05 01:03
こけたらむけたちんぽのかわ
796なまえをいれてください:02/01/05 01:04
イヴ三部作をそれぞれ評価してくださいまし。
797なまえをいれてください:02/01/05 01:05
DCスレで格闘ゲームなら、サターンと言われたのですが
サターンで名作の格闘ゲームは何ですか?

DCでは2D格闘をすべて持っていますので、SSの方がイイ!と
いわれたらSSの格闘ゲームを遊ばずにはいられませんでしたので
ちなみに、ソフトの値段は高くても安くてもどっちでもいいです。
798なまえをいれてください:02/01/05 01:06
僕思うんですけど最近おやつを食べることにおやつを食べることが成り立つのかなあ。
在る意味おやつを食べるってことはおやつを食べてもいいかなあ。
でもおやつってなくしてないような風に思うんだけどそうだったらいつも違ったと思うんだけどなあ。
だからおやつも食べたばっかとか食べるのにでもそうじゃないのかなあ。
冬厨くんな
>>794
ハイサターン持ってないけど、デザインは一番良かったな。
会苦寝具っつーか、ダーメストの看板が付いてるのはダメ。
ワンダー3もグラフィックは吸い出しらしくクリソツなんだけど、
移植度は最低の部類。
802和歌野ポンチ:02/01/05 01:20
>>800
黄土色っぽいセガサターンよりカッコよかったし、何よりビデオカード(ビデオCDや
フォトCDなんかが再生できるオプションカード)が標準で付属していた事が購入の決め手でした。
しかし、ビデオCDはその後、消え行く運命となってしまい、結局セガサターンと何ら変わらぬ
使い道しかできませんでした(汗

個人的にはVサターンがデザイン的に一番カッコよかったように思います。
803なまえをいれてください:02/01/05 01:20
今、バーチャ2やりまくりです。
804なまえをいれてください:02/01/05 01:26
>>797
個人的にはDCの方が勝ってると思う。読み込み無いし。

DCと比較せずにSSソフト単体で見た場合、
ヴァンパイアハンター/セイヴァー、ストZERO2(ZERO2')、KOF'95なんかがいいかと。
あすか120%も、絵に抵抗はあるが意外と面白かった。
805なまえをいれてください:02/01/05 01:28
天草光臨を忘れるな!
806なまえをいれてください:02/01/05 01:31
お前ら!リアルバトルオンフィルムはPSと比べてどのような感じなのでございましょうか?
>>802
ガングリフォンのオープニングめっちゃ綺麗に見られるだけでいいじゃないか。
808なまえをいれてください:02/01/05 01:32
そうそう、ヴァンパイアはSSの買ったほうがいいね。

あと、2Dじゃないけどラスブロはオモロイ、、、と思う
809なまえをいれてください:02/01/05 01:36
>>806
だんだん口調が丁寧になってるのにワラタ(W
810 :02/01/05 01:38
ダラ外の背景の特殊スクロールらしいのは
すばらしい
>>797
X-MEN VS STREETFIGHTER(4M拡張ラム必須)
カプコンのVSシリーズで一番爽快感があって面白い。
個人的に2D格ゲーはコレが最高峰だと思ってる。
読みこみ処理落ち無し、アニメパターン豊富、見た目ハデでプレイしてて気持ち良い。
812なまえをいれてください:02/01/05 01:44
>>811
なんつーか、オープニングすごいはでだったよね。
画面全体にキャラじゃなくて、キャラの一部が画面にはいってきてたような。
813なまえをいれてください:02/01/05 05:51
>806
PS版を知らないので比較出来ない、、、。

お薦め格ゲー、、、速攻生徒会!、、、はネタです。ごめんなさい。
ワーヒーパーフェクトとかどうですか?
>>806はドリラースレの住人。(たぶん・・・)
>>790
ガレッガは横シューにも出来るじゃん。
>>797
ファイターズヒストリーダイナマイト(デコゲー)
817なまえをいれてください:02/01/06 00:06
ブラッドファクトリーって面白いんでしょうか?
818なまえをいれてください:02/01/06 00:43
面白いかどうかは知らないけど、ほすぃ。
819なまえをいれてください:02/01/06 03:28
上の方で「白き魔女」について触れた者だけど、やるだけ無駄だった。
いくら進めてもストーリー盛り上がらず2枚目の序盤で止めた。
戦闘がほとんど無いから物語で見せてくれるのかと期待したけど、話が全く面白くない。
これ何で読者レースでそこそこ評価高かったんだろう?
820なまえをいれてください:02/01/06 03:37
スーパースト2Xプレイ中、画面がバグった。
以前から体力ゲージの一部がチラついていたが、完全に遊べない状態。
電源おとして機動させてみるとサターンのメニュー画面もバグってる。
完全に壊れた。
コードRが無事終わったんで麻雀学園祭DX前日〜攻略開始。
一回のプレイで100%クリアは出来るんだろか?
バーガー屋の娘をスケジュールにうまく組み込めず悩み中。
822なまえをいれてください:02/01/06 04:12
>>819
Falcom本家では、『シナリオがヨイ』と理解しマンセーすることで、F掲示
板(それも白キチ板)でハイソ的ゲーマー扱いされやすいという事実があ
ります。

よって、自分がシナリオなんかについて理解してると勘違いしている奴は
マンセーする。

たしかにシナリオそれ自体は、定石に沿って練られたいいものなのかもし
れないが、ゲームのシナリオである以上、多数派を楽しませることに失敗
しているシナリオを『面白い素晴らしい』とマンセーすること自体に問題
がある。

サクラみたいに面白いのに叩かれるのもあるっつーのに、あそこは気持ち
わるい。
823なまえをいれてください:02/01/06 04:16
>>819
ちなみにストーリーが盛り上がるのは、中盤の天球儀のところと、
終盤の白き魔女殺害の回想シーン。

あとは耐えて進むしかない。
824なまえをいれてください:02/01/06 05:12
ssで安くて面白いゲーム教えろゴラァ!
つーか教えてください。
ギャルゲー・エロゲー以外でね(ハァト
825なまえをいれてください:02/01/06 05:23
>>824
トア 精霊王紀伝(ARPG)
ドラゴンフォース(SLG)
パンツァードラグーン(STG)
パンツァードラグーンツヴァイ(STG)
AZEL(RPG)
ダライアス外伝(STG)
レイヤーセクション(STG)
大体1000円前後で買えると思う俺的名作群。
サターンで白き魔女プレイするぐらいならガリバーボーイやった方が有意義だと思う。
ナイツが一番コストパフォーマンスに優れると思う。
828なまえをいれてください:02/01/06 05:58
>>824
レースどらイビンでクラッシュしてください
829犬福:02/01/06 11:58
>817
ブラッドファクトリーは、当時としてはあのタイプのゲームがなくて斬新に感じた。
タイトーのカオスヒートが近い。最近ではカプコンのバレッタが隠しで出るやつ(名前失念)。

で、内容は洋ゲなのでバランスは悪い。敵の弾が見にくい上に速いので、見切って避ける
ことができない。ただ人の死に方や爆発なんかの画面エフェクトは凝ってる。
世界観は秀逸。

1年以上探し回って手に入れて以来一度も見てないけど、レアなんだろうか?
830なまえをいれてください:02/01/06 12:25
シューティング楽しめるなら、

レイセクとダラ外は絶対はずせなさそう。
あと、実況パロディウス、糞ゲーだとおもいつつかったら以外にも伏兵
831ああああ ◆hampYjNo :02/01/06 12:24
>822
名作だ大作だと持ち上げ過ぎに感じるナ>英伝シリーズ
ファーランドストーリー位の扱いでちょうど良いんじゃないかと。
どちらも茶目っケとシリアスさのバランスで売ってるし。

つか、3の戦闘はお馬鹿でめんどかったなぁ・・・
832ああああ ◆hampYjNo :02/01/06 12:26
>822
名作だ大作だと持ち上げ過ぎに感じるナ>英伝シリーズ
ファーランドストーリー位の扱いでちょうど良いんじゃないかと。
どちらも茶目っケとシリアスさのバランスで売ってるし。

つか、3の戦闘はお馬鹿でめんどかったなぁ・・・
833すてごま:02/01/06 12:26
話の流れから逸れて悪いんだけど、サンダーフォースXって買いかな?
だと思うよ。ほすい。
↑ブラッドファクトリーね。サンダVは持ってる。
836なまえをいれてください:02/01/06 12:28
>>831
3〜5まであのシステムですよ。
あのシステムで4年つづけられたコッチノミニもなってくれ。

結局、PC版英雄伝説3〜5はおまけのサウンドトラックと、オープ
ニングムービーに救われてたな。
他はDQ以下。

ちなみに英雄伝説1と2はスピード感があるRPGにしあがってる。
837なまえをいれてください:02/01/06 12:29
箱説明書付きサターンを580円均一で売ってるディスカウント
店あったんで5台買って来たよ。しかし凄い安いな(w
4台はプレゼントにでもすっか。
>835
PS版買え
839すてごま:02/01/06 12:34
>>835
おもしろいってのは聞いた事あるんだけど。初回版で5800円は買いかな?
840ああああ ◆hampYjNo :02/01/06 12:35
2重になってますな。すまなんだですよ。

>836
既になってる(w 全ての英伝に付き合っているし。
それでも3-5の戦闘で一番お馬鹿だったのは3だろうね。
4は仕事が、5は小説集めが楽しかったぐらいしか良い所なし。
文句のつけどころが無いのは、4の山小屋テーマなどのBGMぐらいか?

ラスト1行には同意。
841なまえをいれてください:02/01/06 12:37
>>840
小説集めは、確かに面白かったね。
というか、あのコンプ欲がなければ、絶対最後まで続けられなかったと思う。

途中途中にもっとムービーがんがんぶち込めばよかったのにな。
842なまえをいれてください:02/01/06 15:52
お前らダイナマイト刑事はどうですか?
>>842
買え
844なまえをいれてください:02/01/06 16:40
お前ら>842とダイハードトリロジーのどっちを選びますか?
>>844
両方買え
842を買うのかYO!
842タン(*´Д`*)ハァハァ
848なまえをいれてください:02/01/06 23:12
ZERO3拡張RAM同梱版が1980円だった。
これって買い?
ズバリ買い!

ただし、あなたがZERO3好きなら
>848
転売する気なら2ちゃんねるで探りを入れる前に買わなきゃな。
851なまえをいれてください:02/01/06 23:17
>>849
もち好き。明日買ってきまふ。
852  :02/01/06 23:24
AZELって緑ゾーン無くして、弱点の減りを抑えて、無敵(ツァーノスか?)
の時間短くすればもっといいゲームになったかな?
>848
その値段つけてる店はあるんだけど
現物がなくて(他の店でもZERO3がなかなか無く)探し回った結果
4RAM無しで3280円で買ったよ、いいな
854848:02/01/06 23:39
>>850
転売する気ないし。

>>853
地方に住んでるからSSのZERO3自体を今日初めて見たよ(笑)
855なまえをいれてください:02/01/07 01:20
>>4-6の3連コンボがワラタ
856なまえをいれてください:02/01/07 01:37
今、ジ・アンソルブドやってる。ランクZにするにはどうすればいいの?
完璧だ!って思って提出してもほとんどXランクなんだよね・・。
それと、ミスターボーンズとホーンテッドカジノって面白いんですか?
857なまえをいれてください:02/01/07 21:50
クオヴァディス2ってどうでしょうか?
Webで調べても、絶賛してる人もいればクソゲーといってる人もいる。

ロボは好きだし、リアルタイムSLGってものヨサゲ。
ヘルツウォーク・ツヴァイっぽいのを想像すると失敗するかな?
858不思議と:02/01/07 21:58
水滸演舞…なんか楽しいぞ。
もしかして感覚オカシクなってきたかな…。
>>837
一つ下さい。
>>858
ついにあなたもこちら側の人間になってしまったようですね。

なに、心配は要りません。

迷わず進んで下さい。
年末年始に里帰りしたら、実家の俺の部屋に
「セガサターン、シロ!!」のCDが…。
うちの棚にある湯川専務「Dreamcast」よりひでえな。(w
863なまえをいれてください:02/01/08 00:44
>>857
内容ほとんど忘れたけど、クォヴァディス1が糞ゲーだったのは覚えてる。
当時、サターンでこの手の物語重視のシミュレーションが出てなかったから
期待してただけに落胆したな。ムービーも異様に荒かったしな。
だから2はやってないんだけど、割と評判は良いみたいだな。
1と物語的に繋がりはあるんだろうか?
1のストーリー忘れてても問題ないなら試しにやってみようかな。
>837
ゲーム内容はGBAのナポレオンみたいなもの。
ムービーは素晴らしいけれど中身はあまり期待するな。

ちなみにバグありらしく、メーカーに回収されたソフトみたい。
865 :02/01/08 00:55
AZELでつまってるんですけど、誰か教えてくれませんか?
4枚目のシーカーの里からアゼルがいなくなって、
探すところなんですけど、どこにいるのか解りません。
誰かおしえて〜
866864:02/01/08 01:12
まちがえた〜
864は当然>857ね。
>>865
俺もそこで少し迷った覚えがある。
確かゲーム中にヒントが無かったよな?
助けてあげたいけど、忘れちゃったよ、ごめん。
868なまえをいれてください:02/01/08 01:28
>>865
ウルの地下遺跡?じゃなかったっけ?
前にアゼルとバイク乗ってうろついた所。
200 :名無しさん :02/01/08 01:00 ID:ya76eVEY



201 :‮名無しさん :02/01/08 01:07 ID:ya76eVEY
o
>857
バグ抱えてるんで、気にするタチなら止めた方が良い。
気にしなければプレイには全く支障無し。

1とは完全に別ゲームなので参考にならないヨ。
ヘルツウォーク・ツヴァイってどんなのか知らないや。
SSで出てるゲームだとコマンド&コンカーが近いかと。
これをカナーリ簡単にした感じ。
871865:02/01/08 01:54
>>867
いえいえ、ありがとう〜。

>>868
そこもいってみたんですけど、あの地下?階とかなるとこですよね?
なんかアイテムがあるだけだったんですよね。
もう一回いって調べてみます。ありがとう。
872865:02/01/08 02:07
>>867 >>868
ウル地下遺跡で無事アゼル発見できました。
ありがとうございました。
873661:02/01/08 12:02
誰か、ゼルドナートシルトに関してのレビューをお願いします。

Webで検索してもHitしません。グーグルで「ゼルドナートシルト」
で1件しかHitしなかったときにはかなりへこみました。

レビューや攻略を行っているサイトでもいいので紹介してください。
>ゼルドナートシルト

…やべぇ、聞いたことねー(w
ゼルドナーシルト
傭兵部隊を率いて任務をこなし、自分の所属する国家を発展させていく
SIM-RPGですね。光栄のゲーム。

ストーリー(キャラの会話)画面がショボいポリゴン人形劇と
言われてましたが、期待せずにいれば問題なし。
SIM戦闘は独特のシステムで、気に入れば楽しめる。
難しめの任務を選んでこなしていかないと時間切れになるらしい。
・・・というのを知って投げ出したので、それ以上はわからん。
876873:02/01/08 13:41
>>875

ありがとうございます。
自分、ゼルドナートシルトだと思っていましたが、ゼルドナーシルト
なんですか?
ゼルドナードシルトって書いてあるサイトも発見・・・何が何だか

何にしても、参考になりました。
ありがとうございました。
877なまえをいれてください:02/01/08 17:35
ひっさびさにサターン購入。
白(980円)
コントローラーグレー×1(480円)
ソニックJAM(580円)
ミスト〔480円)
スペースハリアー(480円)
アウトラン(280円)
ストIIコレクション(480円)
ぷよぷよ通〔280円)
ぷよぷよSUN(280円)
ハングオンGP95(280円)

高いか安いかわからないけどとりあえず満足した。
さーやりまくるぞー。
あれ、ここsage進行なの?
じゃ一応sage
サターンのスペハリは出来はどうですか?
880877:02/01/08 17:49
ぎゃあ!スペースハリアーがコマ送り(?)になるぞ。
なんでだー!!
881なまえをいれてください :02/01/08 17:53
>>880
白サターンと初回版スペハリのコンボバグ。
セガに言えばまだソフト取り替えてくれるはず。
882877:02/01/08 18:04
>>881
そーなんだ、白じゃ駄目なのか・・・。
でも取り換えてもらうってのも面倒くさいからグレーサターン買ってくるよ
ありがと
>>877-878
痛すぎる。
逝ってくれ。
884なまえをいれてください:02/01/08 19:49
白サタソいらないならちょうだい>877
885なまえをいれてください:02/01/08 19:54
ツーかどこ行けば売ってるんだ・・・
SSとファンタジーゾーン欲しい・・・
>885
ゲーム専門の中古屋よりもハードオフ、ブックオフ、ゲオといった
チェーンのリサイクルショップの方が安く置いてあると耳にします。
そういった店も覗いて見ては如何でしょう。
自分の場合はゲーム中古屋での方がよく見かけるのですが…
それと多分ファンタジーゾーンは本体より高いですよ(笑
887なまえをいれてください:02/01/08 20:09
ウェルカム トゥ ザ ファンタジーゾーン!

ゲット レディ!?
すいません、これの名前しってるかたいませんか?

サターンにでてたパッケージの背景が青い空で主人公が写ってるやつ。
ストーリーはお姫様?のようなヒロインを助けるために冒険するRPGで、
ラストは確か、ヒロインの目を覚ますためにキスをするかしないかで
かなり悩んでた。
戦闘とかはショボかった気がする。
ダンジョンとかだと↑で前進、↓で後退、→、←で画面ごと向きが変わる。
889なまえをいれてください:02/01/08 20:16
>>877
アウト欄は当たりだね。

>>888
ルナ・ザ・シルバースターじゃなくてか?
890なまえをいれてください:02/01/08 20:19
>>884
白サターンでいいならあげるよ。
連絡方法ここで晒して送料払ってくれれば。
>>889
違います。
ポリゴンの絵でした。
もっとマイナーな匂いがします。
主人公も青い服を着てた・・・かな。
エアーズアドベンチャーか?
893ウィニングとかついてたかな・・・:02/01/08 20:22
>>892
それだあああああああああああ!!
ウィニングついてませんね。
貴方も買ったクチですか?(藁
>>889
今週日曜アキバ電気街口ラオの二階トイレ個室に千円札貼っとくから置いてって。
895894:02/01/08 20:34
>890のマチガイ
896R-7:02/01/08 22:35
>>877
いい買い物したなぁ。その直後の「ぎゃあ!」もいいぞ。最高にウケた。

>>886
同意見。俺も年末に出張した際、高崎のハードオフでNEOGEO CD本体(\3950)と
シャイニングフォースV(1〜3、各\350)衝動買いしちまった。
マルコンも山ほど置いてあったな。
SSのTVにつなぐビデオ端子のコードって今いくらで売ってンの?
本体500円とコントローラ200円、電源コード200円でハードオフで
買ったがビデオコードだけ無かった・・・鬱だ・・・
898R-7:02/01/08 22:48
「ビデオ端子を備えていない本体を店頭に出すな」とハードオフに
文句言った方がいい。片手落ちもいいところだ。
899なまえをいれてください:02/01/08 23:00
>>877
..........値段見て..........泣けた。

やっぱりCD媒体って落ちれば落ちまくりなのかね...メガドラよかひでぇ。
900なまえをいれてください:02/01/08 23:02
>>898
ジャンク扱いで出してるとすれば文句も言えませんけどね。
901897:02/01/08 23:02
>>898
いや、各単品でジャンクで買ったのよ(w
電源は入ったがまだTVに映ってないのでちょっと不安
安価でビデオコードが手に入れば幸いだが・・・
ソフマップで以前477円でパワ-メモリー売ってたので保護しときゃよかった・・・
>>898
意味がわからない
903864:02/01/08 23:24
>902
ネタなのかマジなのか知らんが
×ビデオ端子
○ビデオ端子用ケーブル(ビデオコード)
なんだろ。

で、もしかして次スレは【4台目】ニなるの?
904R-7:02/01/08 23:27
>>902
いや、普通ハードを売るからには、プレイするのに最低限必要な電源ケーブルとか
コントローラとかビデオ端子なんてのはセットにして売るのが常識じゃないかと
思ったまでで。ジャンクなら文句言えない。
あ、でもN64買って店員に「電源ケーブルが入ってませんよ」って言われたことが
あったな。スーファミのと同じだったから事なきを得たが。
>>904
電源ケーブルは違くなかったっけか?
906なまえをいれてください:02/01/08 23:57
ビデオ(AV)ケーブルでは?
どこまでも抜けているヤシ。。。
908なまえをいれてください:02/01/09 01:45
マリーのアトリエVer.1.3っての中古で買ったんですが、これCD1枚だけで良いんでしょうか?
CDケースが2枚組みとかの厚めのやつで、1枚分スペースがあいてるんです
909なまえをいれてください:02/01/09 02:18
>>908
あれは特典のトレカ入れるため。
1枚でOK。
そーいや、わくわくぷよぷよダンジョンもそんな感じだったな。
911なまえをいれてください:02/01/09 02:39
そういや洋ゲーの何とか2、4枚だか6枚組だかのむちゃくちゃな枚数でなかった?
RIVENが5枚組。
913R-7:02/01/09 03:06
DCのジャイアントグラムか何か、ソフトはGD1枚なんだけど、
説明書があまりに分厚いために2枚組用のケースに入ってるヤツがあったな。
Sega GTだったかな?
914なまえをいれてください:02/01/09 03:11
ファンタズムだっけ?
これもかなりの枚数だったような
915908:02/01/09 03:37
>>908
良かった、ありがとうございます
ジャンク品だったんで結構不安でしたが安心しました
>>914
8枚じゃなかった?
>901
パワーメモリーはときメモスペシャル版等
付属で安いソフトを買うといい

サターンで発見たまごっちもそうだっけ?(未確認)
>>917 そうだよ。でもタマゴッチのデータが入ってるので消すが吉。

ステラアサルトSSを買ったんだが。
正直あんまおもろくない。
何でプレミアがついてるか気が知れん。
これ高値で買うよりパンドラやコロニーウォーズ買ったほうがいい。
919  :02/01/09 20:16
デブの眼鏡がサターンのギャルゲー衝動買いしてた・・・
920なまえをいれてください:02/01/09 21:12
>918
これもTF Vと同じで、32Xユーザーへのプレゼントなのだ。
だからフツーに買ってもまるで意味が無いYO!

どうしても遊びたかったら、最速パターンを極めて、
リプレイ編集で自己陶酔するのがよかろ。
>>862
売ってください
922なまえをいれてください :02/01/09 23:43
>>920
サンダフォースVを馬鹿にするなあああああ。
確かにこれやったあとIVをやるとVはハァと思うが
俺にとっては初めてシューティングの面白さを教えてくれたソフトなんだよ。
これのおかげでグラディウス以来の誤解が解消されたんだから。
コンポのCD部分の調子がよろしくないのでコンポに繋いであるサターンで
CDを再生しています。・・・なんか無駄によろしい。
ちなみにBGMは「broken thunder」というタイトルです。
TF5の曲が数曲入っております。5面の曲かっこえー。
924なまえをいれてください:02/01/10 01:04
今日、YU−NOやろうとして起動したら
データが破損しています、とかいわれて確認したら本当にパワメモ内のデータの表記がぐちゃぐちゃになってて
青ざめたけど、差し直したら正常に戻ってちゃんと続きを起動できた。
復活する事もあるんだな。はやまって初期化しないで良かった。
シルバーガンの武器レベルMAXが入ってただけに。
925なまえをいれてください:02/01/10 01:15
シルバーガンの武器レベルMAXが入ってただけに。
パワメモはほんとに糞だな。
差しっぱなしにしてても認識してない時があるってどういう事だ。
927なまえをいれてください:02/01/10 02:26
ドラクエのパスワード入力並みにドキドキする>パワメモ
パワーメモリーのせいでKOF95とかの
ゲームをやるのが躊躇われたよ。
PAR 4in1だったかな?これさしっぱなし。
930名無しくん、、、好きです。。。:02/01/10 04:39
秋葉のトレーダーで、サターンソフト50円、100円・・・
931なまえをいれてください:02/01/10 04:42
グランディアの魔道の塔のマップが載ってるHPってあるませんか?
攻略本を買ってまでやる気力もないんで・・・。
スーチーパイってSSでいろいろ出てるけど、どれが面白いんですか?
トアの攻略が載ってるHPってあるませんか?
攻略本を買ってまでやる気力もないんで・・・。
>>931
気力がないなら魔導の塔なんか行かなくてもいいでしょ。
あんまし大したものも…あるか。
破滅のナイフは面白かったな。最初だけ。
ヘイ!愚図ども!
おまえら根性無さすぎダゼ!
ゲームくらい攻略本無しですれヘタレども!
人生に攻略本は無いんだぜ?ヘイ!
936なまえをいれてください:02/01/10 23:45
>>935
あなたアホですか?
>932
とりあえずIIを買っとけば問題なし。
めちゃ得限定版のほうがIIより安ければそちらでも可。
>>935
そうか?人生の攻略本なんて本屋に行けばいくらでも売ってるぞ。
939932:02/01/11 01:27
>937
なんかざっと調べただけでも、Special・Remix・2・アドベンチャー・めちゃ限定版と色々ありますね。
Remix異様に高いな…
ゲームとして面白いのが2、脱衣がみたいならRemix,ほとんど入っててお得なのがめちゃ限定版って感じで良いんでしょうか?
>>938
その本を書いてる時点で著者が人生をクリアしてないから駄目。
941風 ◆WIND./0w :02/01/11 05:32
>>913
亀レスだが
ドラゴンフォースもな
>>938
んなもん所詮は金儲けの為に書かれたものだからな。
役には立たんよ。
>>941
中古で買ったときてっきり2枚目を中古屋が入れ忘れたのかと思った。
944ニャル:02/01/11 12:31
某店にて
七つ風の島物語 \300
ボカンと一発ドロンボー完璧版 \300
バッケンローダー \500
で購入したのですが相場はいくら位ですか?
945なまえをいれてください:02/01/11 12:46
昨日、ファンタシースターコレクション買ったんだけどさぁ。つまんないよ。
ついつい衝動買いしちゃったなぁ。まいった。
ドラゴンマスターシルクをやって傷を癒すことにする。

>>944
ドロンボーは安い。他はそれなり。
>>945
思い入れなかったら買うなよ
PS好きにやれよ、このアホが!
947945:02/01/11 15:52
アホとはなんだ。アホとは。
1時間位前に沙羅曼蛇デラックスパックプラスを買ってきた。
MSX版の曲が良かったから買ってきたけど…クソ。ゴミ。
その場復活の時点でボツ。音楽も腐ってた。金返せ。
パック物好きだな。 コナミアンティークスとか持ってそうだ。
やっぱ糞とか言うのか?(w
949なまえをいれてください:02/01/11 16:31
せがた三四郎のCMをもう一度見たい。
950945:02/01/11 17:07
>>948
いや、それは違うぞ。コナミアンティークスは凄く良い。特にパロディウスは良い。
沙羅曼蛇はなんであんなにクソになったのか疑問。デラックスパック。
後、別にパック物が好きなワケじゃない。
MSX版の沙羅曼蛇が凄かったから買ってみようと思っただけ。
>945?
息巻いているところ悪いけど、MSX版沙羅曼蛇が名前だけ流用の
事実上オリジナルタイトルだったって知らないの?
952なまえをいれてください:02/01/11 19:42
リンダキューブアゲイン5980円って普通かい?
>>952
他界

もうすぐ4台目
アゲインってPSじゃん。完全版でもその価格は高いが。
>>954
サターンのヤツだよ。タイトルはよく確認しなかったけど高いのか。。。
956なまえをいれてください:02/01/11 20:40
ブラストウインドって別にプレミアついてないよね?
957なまえをいれてください:02/01/11 20:42
ファルコムクラシック、せめてイースWまで出してほしかったよ・・・。
958945:02/01/11 20:49
>>951
しょ、しょうらったの…
知らなかったよ…
959なまえをいれてください:02/01/11 20:53
>956
ついてない。この前680円で買った。
ヤフオクだと2500円ぐらい。
960なまえをいれてください:02/01/11 21:20
俺に言わせりゃMSX版がクソだな。>沙羅曼蛇
なんだよ、8ドットスクロールって。カクカクしてんじゃねえよ!!
オリジナルAC版とデラックスッパックマンセー
961なまえをいれてください:02/01/11 21:42
>>959
3Q!!最近九十九に目覚めたから欲しくなって。
962HELP:02/01/11 23:42
レイノス2の4面がクリア出来ません。
絶対タンクに火が付いて爆発する。
武器は何を使用するのが有効なんでしょうか?
もう新スレ立てても良いのでは?
>945=950=958
スレ立てヨロ。
前スレはhtml化されてるハズだから、そことスレタイトルだけ直せば、
次スレの1に十分だと思うな。

関連スレも特にないよね?
黒/FALLTOHELL/GoToGO/
>>965
ありがとうもらったよってオイオイどこの誤爆だよ(藁
>>961
どうして九十九さんに目覚めたんですか?
教えれ。
968なまえをいれてください:02/01/12 04:32
MSX版の沙羅曼蛇を褒めてる人初めて見たよ…
どーでもいいけど、コナミアンティークスは移植じゃなくてエミュね。
そう、だから8ドットスクロール。(w
970 :02/01/12 05:39
あの頃はあれが精一杯だったんだよ。そうけなすな。
他のPCゲーもみーんな8ドットスクロールだったんだよ。
>>962
記憶が曖昧だけど、初めのほうはビームライフル
中盤は射程の長いライフル、近くに来たら火炎放射器ってな感じだったかな
972MSX沙羅曼蛇マンセー:02/01/12 11:35
>>960>>968-970
なんだとコラァ。さっきまでデラックスパックやってたけどな。
沙羅曼蛇ってのはこんなに「軽い」ゲームじゃなかったはずだ。
いつも頃すか、頃されるかの緊張感。気を抜いたら即脂肪。
そもそもなんだあの曲、アイネアス(ステージ4)はあんなポエポエした曲じゃない!
ボスの曲も腐ってしまった。しかも初プレイクリアできたし。
結局の所、デラックスパックは全然雰囲気がでていない。
宇宙を飛んでる気がしないんだよ。だからゴミ。
973858:02/01/12 21:21
今日地元(愛知)のお店行ったら何気にSSのソフト新品20本位売ってた。
しかもガラス扉の付いた棚の中に丁重に置いてあったよ。(店の隅っこだけど)
値段は580〜980円位。プリメ2とかガングリフォンとかあったかな。
純正コードレスパッドの新品もあったけ。。
ところで本体の中古ってお店だと2800円〜3000円くらいが相場かな?
ヤフオクだと送料等足すと落札価格+1,500円位かかるからなー。
974なまえをいれてください:02/01/12 21:24
>>967
ちょっと欲しいナーって思ってたTFV(CD付きの方)を
最近新品で手に入れたのよ。定価で(←笑うところ)。
1面の音楽に激惚れて、さらにたまたま同時期にプレイしてたセガガガの
ミニゲームの曲にも惚れてもう決まりですカー?ついていきますカー?
って感じだよ。「brokenthunder」と「technology」も新品でゲットした。
後者は鼻血が出そうなくらいプレミアだったがね(←笑うところ)。
今度はハイパーデュエル捜索の旅にでます。
975AC版沙羅曼蛇マンセー:02/01/12 21:47
>>972
一瞬MSX版の批評かと思ったよ。(w

あと、もしかしてMSX版がオリジナルだと思ってる?
一応言っておくけど、1番最初のオリジナルはAC版(デラックスパックに入ってるヤツね)なのよ。
MSX版はあくまでも移植。完全に別物だけど。

ま、好き嫌いは人それぞれなんで別に良いけどさ。
976なまえをいれてください:02/01/12 23:17
TF5のおまけCDの曲ってどれもイマイチだった…
977なまえをいれてください:02/01/12 23:41
>>974
TFVのステージ1BGMに激惚れたって・・・
俺と一緒だよそれ(笑)
九十九さんはエロゲーの音楽も作ってるんだってね。
この前そのエロゲー見つけたけど、恥ずかしくて買えなかった。
ところで、セガガガってそんなにいいんか?
あと、「technology」ってサントラだよね? プレミア付いてるの?(笑)
TFVのサントラ、ヤフオクでは今や8000円はするぞ。
979なまえをいれてください:02/01/12 23:44
>>976
けっこう同意だったり・・・
980なまえをいれてください:02/01/12 23:45
>>978
なんでだよ?
ゲームCDの音楽が1番出来いいと思うぞ?
981なまえをいれてください:02/01/12 23:47
あっ!
テクノソフトの通販ページ停止してる。
原因はこれか・・・
982愛知住まい:02/01/12 23:48
>>973
どこだ〜!教えろ!
テクノソフト自体がもうアレだからねー。
984tf5の:02/01/12 23:51
サントラでしか聴けない曲ってオープニングの曲くらいじゃねーの?
それともアレンジとかあんの?
985なまえをいれてください:02/01/12 23:54
俺はTF5でやっとゲームになってるって思ったが・・・・
それ以前の作品は製作者の自己満足だと
やってて爽快感ないし。
とくに4
986なまえをいれてください:02/01/13 00:00
俺、シューティングで初めてクリア出来たのがTFVなんだよ。
スピード調節が自由にできるのが良かったな。
あと、ボタン一発で攻撃変えれるし。
ハードでカンストしたよ。
987なまえをいれてください:02/01/13 00:02
>>986
ラスボスの倒し方教えてよ
もとろんSS版の
988なまえをいれてください:02/01/13 00:02
>>985
うーむ・・・。
989なまえをいれてください:02/01/13 00:04
次スレはどんなタイトルがいいかな。

                セガサターン総合スレッド 【4台目】
             SATURN談義 第4回
           サターンの話をしようよ[四期目]
        永遠のハード 〜セガサターン〜 4
     SS専用@家ゲ板 その4
   We Love "SEGASATURN"【Part4】
さたーんのはなし ―4―
990なまえをいれてください:02/01/13 00:07
藤岡弘総合スレッド【四】
991なまえをいれてください:02/01/13 00:08
セガールと土星人のハードを語るスレ
992なまえをいれてください:02/01/13 00:08
>>990
決定!
993なまえをいれてください:02/01/13 00:10
>>987
うう〜ん。  ここで教えれって、どう教えりゃいいの。
とりあえず、倒すだけなら超接近フリーレンジしかないじゃない?
っていうか、ボスの攻撃パターン覚えればいいじゃん。
994なまえをいれてください:02/01/13 00:10
SATURNなんてどうですかね? 4時間目
995なまえをいれてください:02/01/13 00:11
>>992
却下!
すぐ〜〜〜終了〜〜〜とか付きそう。
996987:02/01/13 00:13
>>993
frなくすんですけど(やられて)
パターンがわからんうちに全滅します
997なまえをいれてください:02/01/13 00:13
正直、セガサターン総合スレッド 【4台目】 は嫌だ
998なまえをいれてください:02/01/13 00:14
セガの18禁で遊べるハード【4台目】
999なまえをいれてください:02/01/13 00:14
1000
1000なまえをいれてください:02/01/13 00:14
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。