記憶に残るクラッシュ PART 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
歴史的名場面
ttp://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/strange/inoue2.jpg

前スレ
記憶に残るクラッシュ PART 21
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119825147/

※画像キボンヌと言う前に、過去ログをよく読みましょう。
プライス、コイニグ、セヴェール、スマイリー、横山、ザナルディは
激しく既出済みです。
※tbkのビデオBBSは要登録。トップメニューのRegisterからゴー(無料)

過去ログetcは
>>2-10
あたり
2音速の名無しさん:2005/07/30(土) 17:13:46 ID:w3k6WoIX
3音速の名無しさん:2005/07/30(土) 17:14:16 ID:w3k6WoIX
【過去ログ一覧】
記憶に残るクラッシュ
http://sports.2ch.net/f1/kako/1010/10100/1010046070.html
記憶に残るクラッシュ PART 2
http://sports.2ch.net/f1/kako/1020/10202/1020271283.html
記憶に残るクラッシュ PART 3
http://sports.2ch.net/f1/kako/1025/10258/1025829826.html
記憶に残るクラッシュ PART 4
http://sports.2ch.net/f1/kako/1035/10354/1035469010.html
記憶に残るクラッシュ PART 5
http://sports.2ch.net/f1/kako/1040/10409/1040920834.html
記憶に残るクラッシュ PART 6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048943161
記憶に残るクラッシュ PART 7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055486863
記憶に残るクラッシュ PART 8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060609944
記憶に残るクラッシュ PART 9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064139642/l50
記憶に残るクラッシュ PART 10
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068825174
4音速の名無しさん:2005/07/30(土) 17:14:40 ID:w3k6WoIX
記憶に残るクラッシュ PART 11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079447243/
記憶に残るクラッシュ PART 12
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087089994/
記憶に残るクラッシュ PART 13
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1090290784/l50
記憶に残るクラッシュ PART 14
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1093713158/
記憶に残るクラッシュ PART 15
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1101736099/l50
記憶に残るクラッシュ PART 16
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1101736099/l50
記憶が残るクラッシュ PART17
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1106731519/l50
記憶に残るクラッシュ PART 18
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1109684630/
記憶に残るクラッシュ PART 19
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1113754894/
記憶に残るクラッシュ PART 20
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1117661146/
5音速の名無しさん:2005/07/30(土) 17:15:18 ID:w3k6WoIX
散々出たガイシュツモータースポーツ事故おさらい1

アレックス・ザナルディ
2001年のインディにてトップ争いの最中にピットイン、コースに戻ろうとしたらいきなりスピンして後ろから来た
A・タグリアーニ(だっけ)のフォーサイスと激突。マシンは真っ二つになりザナルディは両足を失うも生還。
最近のことなので動画は存在し画像もあるが、ややグロなので注意。

ヘルムート・コイニグ
1974年のアメリカGPにてスピンしてガードレールにクラッシュ。ガードレールの下の段を潜り抜け、首切断で即死。
動画は無く(あっても見る気になれない)、事故ったあとの首なしの写真のみ・・。

フランソワ・セベール
1973年のアメリカGP予選でガードレールにクラッシュして一回転して反対側のガードレールに落下。
マシンはドライバーもろとも真っ二つに。この事故を目の当たりにしたJ・スチュワートは100戦目の引退記念レースを
辞退。これまた動画は無く、落下したときの写真と何だかよく分からない事故後のモノクロ写真があるくらい(?)。
6音速の名無しさん:2005/07/30(土) 17:16:00 ID:w3k6WoIX
散々出たガイシュツモータースポーツ事故おさらい2

トム・プライス
1973年キャラミにて見通しの悪い直線でコースを横断中のマーシャルを270`で撥ねる。
本人はマーシャルの持っていた消火器で頭を強打→即死、マシンはそのままストレートを走り
事故を知らずに後ろからプライスを追い越そうとした、ラフィーを道づれにして止まった。画像はマシンや血まみれのプライスの顔がいくつか。
さらに動画は事故のシーンのみ一番右端にマジックで縦に線を引いたような痕跡がある。

ゴードン・スマイリー
1982年のインディ予選でタイヤが滑りカウンターするもタイヤが超グリップして壁に時速300`でTボーンクラッシュ。
82年当時の貧弱モノコックのせいでマシンは一瞬の内に圧縮され木っ端微塵、ドライバーは何処へいったかと思ったら
マシン前部の残骸と同化して紙みたいにペラペラに…。言うまでもないが彼の全身はクラゲみたいに(ry
動画は別角度が2種類と写真がいくつか、脈をはかるマーシャルは相当な勇気がいるだろう・・・。

横山崇
1997年の富士スピードウェイのF−3で1週目の事故の影響でセーフティーカー導入。皆一斉にスピードを落とすが後ろから
全速力で走ってきた横山は避けきれず前のマシンのタイヤに乗り上げジャンプしそのままコナミブリッジに激突&粉砕。
実況も素になって「なにこれ…すごいよ」言う始末。本人は地面に叩きつけられ死亡。体はうつ伏せで倒れていたのに首は上を
向いていた。動画はインパクトの瞬間や事故後の一部が存在せず(事故の瞬間は連続写真のみ、ぶつかる瞬間の画像は横山がモノ
コック内で顔を覆っている)、おそらくTV局が封印したのだろうという説がある。

見られない過去ログはこちらで
ttp://makimo.to/2ch/index.html
7音速の名無しさん:2005/07/30(土) 17:25:55 ID:i5sRWCbz
やっと建ったか
>>1
8西 ◆veEAKexs3E :2005/07/30(土) 19:15:39 ID:LNRc7fAC
あ、立ってた

>>1

乙!
9音速の名無しさん:2005/07/30(土) 19:31:54 ID:fYy9v3ey
トム・プライスの事故は1977年
10音速の名無しさん:2005/07/30(土) 20:45:55 ID:UpCvqyNx
>>1乙
何度か挑戦したが立てれんかった・・・

そして前スレ1000氏ね
11音速の名無しさん:2005/07/30(土) 22:46:28 ID:QRmDv+ul
>1乙
ついでにこれもテンプレ張り

散々出たガイシュツモータースポーツ事故おさらい3
スウェード・サベージ
1973年のインディ500にて小雨が降る中トップに躍り出た直後の最終ターンでスピン。内側の壁に吸い込まれるよ
うにして激突後粉砕。動画ではその後ピットロードを転がる人物の映像が流れるが、それはサベージではなく
彼を助けようとして飛び出したマーシャルが救急車にはねられたところである。サベージは燃える残骸に混じり
這い出してきたものの1ヵ月後に死亡。その年のインディはスタート直後の大事故、大雨による悪天候、そして
サベージの事故と何度も赤旗中断によりレース自体が中止になる可能性があった。

ジル・ビルヌーヴ
1982年ベルギー予選に前を走るヨッヘン・マスがジルに道を譲ろうとラインを変えるが、ジルの進行方向と重なり
ジルのマシンはマスのリアタイヤに乗り上げ宙を舞う。バラバラのフェラーリの残骸に混じり飛び出すジルは
フェンスネットの支柱に後頭部を強打し夜に亡くなった。この事故はチームメイト(ピローニ)同士の軋轢が
起こした悲劇とされている。

リカルド・パレッティ
1982年カナダGPでスタート時にポールスタートのピローニがエンジンストール。ほぼ最後尾からスタートした
パレッティは避けきれずに160`近いスピードで激突。パレッティはその場で即死。その後、救助作業中にマシンが
炎上。必死に消火するマーシャルの映像とその場にいたカメラマンの映像がある。
12音速の名無しさん:2005/07/31(日) 00:04:42 ID:UThH0NAg
>>1

ついでにage
13音速の名無しさん:2005/07/31(日) 00:21:22 ID:K/Fno3Bv
ttp://www.uploda.org/file/uporg159604.txt

テンプレ、これ使ったら?
14音速の名無しさん:2005/07/31(日) 01:23:56 ID:CFYaOaEf
若くて記憶が鮮明なころは何もかも覚えていたけど、
今となっちゃF1でクラッシュと聞いて思い浮かぶのは
音速の貴公子アイルトン・セナのクラッシュぐらい。

「あーっとセナだ、破片が飛び散っている〜」
という実況の声がいまだに耳に残るなぁ。

そういえばその間(ま)にまたかたかまたもクラッシュ
ということも行ってたような。

俳句の用の覚える
15音速の名無しさん:2005/07/31(日) 01:28:00 ID:CFYaOaEf
そういえば
2.ベルガーの横向きクラッシュ(カメラやコースに対して横向き)
3.ハッキネンのサンマリノ、シケインでのクラッシュ
4.ビルヌーブBARでベルギー・オールージュクラッシュ
  大笑いのピット勢がフェラーリ陣営に見えました
  すなわち去年の復讐
5・・・・・・

アギーはクラッシュしないから、ぱっと思いつかない。
なんかF1nanoni安全走行で

16音速の名無しさん:2005/07/31(日) 02:04:20 ID:b7WfAOYl
ラブホテルでセナの事故を目撃してショックを受けた記憶がある・・・

その後に殺ったのかは覚えてない(^ω^;)
17顎野郎:2005/07/31(日) 07:12:42 ID:mIQ0u1pL
>>1
18音速の名無しさん:2005/07/31(日) 09:07:49 ID:rS7UsZc7
>>1乙〜
19音速の名無しさん:2005/07/31(日) 09:34:32 ID:UThH0NAg
最近はデカいクラッシュ少ないよな。
安全なのはいいけど何かつまらん
20音速の名無しさん:2005/07/31(日) 10:43:52 ID:K8f6fUV4
>>1O2

F1で言えば、競争が無いのがなんとも…
カーボンブレーキからスティールブレーキに変えればブレーキング競争が今より増えて、
その結果としてギリギリの攻防の末にクラッシュってな感じが増えそうだけどね。

クロスノフはそれで、死んじゃったけど…
21音速の名無しさん:2005/07/31(日) 15:38:49 ID:oP3UQUpI
レプソルのデルタが、山道でひっくり返ってるのをみたんだけど、あれはサインツかな?
22音速の名無しさん:2005/07/31(日) 17:40:35 ID:OqqIHLBu
>>21
確か狂ったように潰してたっていうのは記憶にある
<ジョリークラブでデルタに乗ってた時のサインツ

確かCGかなんかの記事で「シーズン前にジョリークラブがランチアから受け取ったデルタが○台、
今回で△台目なので残りは×台...このままでは今後の参戦に影響が」
とかマターリ考察してたし(w
23音速の名無しさん:2005/07/31(日) 17:56:55 ID:nJFKJlvb BE:51286043-
>>1


何度か建てようとしたがホストではじかれたゎ
24西 ◆veEAKexs3E :2005/07/31(日) 21:11:48 ID:bpoK+q+t
くりりん横転しました。
25音速の名無しさん:2005/07/31(日) 23:18:58 ID:TtZHItV4
ねぇねぇ、ピローニって何故死んだの?
82年に両脚死んじゃって、87年に享年35歳で亡くなってる。
26音速の名無しさん:2005/07/31(日) 23:21:27 ID:EW1YuU95
>>25
パワーボートの事故でお亡くなりになりますた。
27音速の名無しさん:2005/07/31(日) 23:55:21 ID:b7WfAOYl
くりりんの大回転うpしやがれってんでぃい!

これから見ますけど・・・
28音速の名無しさん:2005/08/01(月) 00:10:53 ID:aZaxNMxL
レッドブル(´・ω・) カワイソス
29音速の名無しさん:2005/08/01(月) 01:44:04 ID:7V2iXuSk
今シーズンの印象的なクラッシュはクリエン一回転とライコネンのサス大破な予感
30音速の名無しさん:2005/08/01(月) 01:46:00 ID:57MmqiB7
>>29
トヨタ車で去年の事故を再現したラルフもわるれるな。
31音速の名無しさん:2005/08/01(月) 01:46:40 ID:CD6yDE9f
しかし今のF1って安全なものだね
ひっくり返ったのに足回りとオンボードカメラ程度しか壊れてない
32音速の名無しさん:2005/08/01(月) 01:55:33 ID:RL/WQtiQ
なんかさ、眉のピットの時に白い物が弾けたり、タイヤに巻き付いてたじゃん。
アレ分かる方いますか?
33音速の名無しさん:2005/08/01(月) 02:00:01 ID:Zbay6PJK
>>32
CSではラジエターから出したゴミとか言ってたが…
34音速の名無しさん:2005/08/01(月) 03:00:03 ID:L44WVi6J
紙を見た!
35音速の名無しさん:2005/08/01(月) 05:06:38 ID:0o+sLjaY
アナタハ紙ウォシンジマスカ?
36西 ◆veEAKexs3E :2005/08/01(月) 07:18:18 ID:CL9ySLXI
37音速の名無しさん:2005/08/01(月) 08:16:41 ID:UAaujNlO
いつぞやのディニス横転はロールバー破壊されてたしな。
よくまぁ何事もなく生還できたもんだと、拍手した記憶が。
38音速の名無しさん:2005/08/01(月) 08:38:20 ID:F+C4mJg1
琢磨やっちゃったな
39音速の名無しさん:2005/08/01(月) 08:58:27 ID:bY6WWPSi
>>36
これ、Tボーンで衝突してたらやばかったな。
40音速の名無しさん:2005/08/01(月) 12:22:53 ID:CD6yDE9f
元々Tボーンはまずいでしょ
41音速の名無しさん:2005/08/01(月) 17:38:23 ID:Do+53KjY
>36
いっぽ間違えればザナルディ状態に・・・
怖いなぁこういう事故
42音速の名無しさん:2005/08/01(月) 17:42:07 ID:Do+53KjY
ttp://tbk.fameflame.dk/temp/TBK-unknownopenwheelcrashfire2.jpg
この事故、カンポスみたいだな・・・場所どこだろう・・・インディアナポリスにも似てるが・・・
43音速の名無しさん:2005/08/01(月) 19:20:17 ID:vYFDutq0
>>36
ふらついてから回るまでがえらいスローだな
44音速の名無しさん:2005/08/01(月) 20:17:01 ID:BzMThh86
>>42 調べてみた

It happened on the second lap of a 150 mile USAC race at Milwaukee in 1968,
and Ronnie Duman, in car #81, died as his car was launched into the wall
when colliding and then landed upsidedown on the track (before flipping
back onto its wheels).

Also involved in the crash were Bay Durell in car #37 and Norm Brown in car
#23. Durell escaped the crash with burns to hands and feet, while Brown
suffered burns to over 40% of his body.
45音速の名無しさん:2005/08/01(月) 20:23:04 ID:66rdSI+R
機械翻訳にかけてみた。

彼の車は衝突するとき、壁に始められて、次に、upsidedownが道に着陸したとき(ホイー
ルに宙返りして戻る前に)、車#81では、それは1968年にミルウォーキーで150マイルのユ
ーザックのレースの2番目のラップで起こって、ロニーDumanは死にました。

また、クラッシュにかかわっているのは、車#37における湾のDurellと車のNormブラウンでした。
#23. Durellはブラウンである間、手足へのやけどに伴うクラッシュから逃げました。
彼の身体の40%以上へのやけどを受けました。
46音速の名無しさん:2005/08/01(月) 21:30:03 ID:MopccCHd
>>1 
乙&>>1の井上選手の舞いも10周年ですが
それを記念してかハンガリーGPのコース脇のマーシャルカーは
ミナルディよりもTV露出度高かったですね。
しかもいつのまにか殆どがいかつい4駆にリニューアルですよ。
井上選手良かったですね。今のマーシャルカーで舞ったら
選手生命絶たれるのはおろか生活にも支障をきたしますよ。   
47音速の名無しさん:2005/08/01(月) 21:37:02 ID:MopccCHd
あとDCは本当にドライバーの鏡ですね。

飛んできたウイング避けきれずクラッシュ
  ↓
コース上の破片回収
  ↓
自車撤去手伝い
  ↓
コース脇でマッタリ

マク時代、去年か一昨年のニュルのFPとかでも
コース上にストップした自車を片付けてましたね。
必死に押してる姿は微笑ましかったですが。
普段もレースもテストも安全第一を主張するDCならではですね。
48音速の名無しさん:2005/08/01(月) 21:49:27 ID:66rdSI+R
ふと思ったんだが、昨日のDCって前のマシンで落ちてたウイングが見えずにぶつかったんだが、
プライスのときもあんな感じだったのかもね・・・
49音速の名無しさん:2005/08/01(月) 22:15:45 ID:JOE/zKEN
そういえば今年のハンガリーGPの中継では
カメラアングルによってコース脇のマーシャルカーが見えたんだけど、
ああいうのがタキを轢いたのかと思って笑ってしまった
50音速の名無しさん:2005/08/01(月) 23:04:59 ID:Cr1ouXtI
来週のスーパーテレビは太田哲也でつよ
51音速の名無しさん:2005/08/01(月) 23:49:33 ID:gZ0ska3r
>>50
太田哲也特集というか、「死後の世界」特集。
52音速の名無しさん:2005/08/02(火) 00:16:24 ID:HRL9SHl9
>>49
いやむしろ>>46氏の話から推測するに
多分アーマンド・テランさんを跳ねたのがそーゆーやつなのではないかと
53音速の名無しさん:2005/08/02(火) 00:32:07 ID:tL1icP8L
琢磨よ
シーズン前に精子を走らせてはいけない
できちゃった婚は明らかにマイナスだろ?
まさに生死にかかわるクラッシュだったな。
54音速の名無しさん:2005/08/02(火) 02:37:09 ID:AGKATeOP
>>33
レスサンクスコ
ラジエターのゴミには見えなかったんだが・・・
砕けた発泡スチロールみたいに見えた
55音速の名無しさん:2005/08/02(火) 04:35:35 ID:vtIDGVt1
ttp://up1.sakura.ne.jp/src/up3237.wmv.html
これはガイシュツですか?><
56音速の名無しさん:2005/08/02(火) 07:21:59 ID:hWJk1Cgu
見れませんが…?
57音速の名無しさん:2005/08/02(火) 08:20:29 ID:Y5bIR4us
>>55
ガイシュツです
アランバンクスのスタント失敗映像だな
58音速の名無しさん:2005/08/02(火) 14:09:07 ID:Ux53TpPa
カメラが捉えた!決定的瞬間・・・
59音速の名無しさん:2005/08/02(火) 14:54:09 ID:yt18kxXA
2005年ベストクラッシュ賞 クリエン一回転奇蹟の無傷
   努力賞    ライコネンサス大破
   特別賞    R.シューマッハ2年連続大クラッシュ
   オフトラック賞   佐藤琢磨パートナーと体当たり
60音速の名無しさん:2005/08/02(火) 15:14:21 ID:O2czgVKa
まだだ、まだわからんよ
61音速の名無しさん:2005/08/02(火) 16:50:57 ID:8qV0cX4f
クルサード パーツを自分で拾う を入れてあげてください
62音速の名無しさん:2005/08/02(火) 17:37:22 ID:NJas8/Of
ttp://www.multidx.com/videos/eldonpalmer71.mpg

この事故は、この視点からの映像は初出だと思う
63音速の名無しさん:2005/08/02(火) 18:08:21 ID:VqEKGGsz
>>62
三年位前にtbkに上がってたよ
64音速の名無しさん:2005/08/02(火) 18:25:43 ID:ZwxxOr97
65音速の名無しさん:2005/08/02(火) 20:49:48 ID:Crz1kt5V
>>64
こういう事故でも復帰したってのは凄いよなぁ。
66フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/02(火) 22:05:41 ID:GsW8NISg
>>59
>2005年ベストクラッシュ賞 クリエン一回転奇蹟の無傷

奇跡か?
あのスピードなら、無傷なのは不思議でも何でもないが。
67西 ◆veEAKexs3E :2005/08/03(水) 06:41:23 ID:c1TB25VD
確かに軽くはじき出された感じだしな。
漏れ的にはモナコの妹が衝撃的だった。
68音速の名無しさん:2005/08/03(水) 07:45:45 ID:Jc9XhYJk
69音速の名無しさん:2005/08/03(水) 08:10:46 ID:lmfVQdEP
>>68
地方にそういうレストランとかあるよなw
飛行機とか車を屋根に乗っけて看板にしてるやつw
70音速の名無しさん:2005/08/03(水) 11:02:06 ID:hd7JmCfn
>>68
どうやって、飛んだのか非常に気になるが、二枚目が自然とマッチしてる
71フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/03(水) 11:25:19 ID:uAj6W+4u
>>68
1949って、F3規格あったのか?
72音速の名無しさん:2005/08/03(水) 16:57:14 ID:rEnIP3yK
>>62

これはペースカーのスピードの出しすぎだな。
ペースカーはチャージャーかな?カコイイ
73顎野郎:2005/08/03(水) 20:24:58 ID:efnHLTAh
>>62
誰かに突っ込んだみたいだけど、ナレーション聞く限りでは重傷者はいなくてほっとしたよ。

>>68
ワロタww
74音速の名無しさん:2005/08/03(水) 21:35:09 ID:/TZwT/rD
>>66
でも見た目大した事無いように見えてもドライバーは意外な怪我を負っていた
っていう事故は結構あるよ。スピードとかより一回転してるって事の方が重要。
転覆状態のまま滑ってたらクリエンも重傷を負っていたかもヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
75音速の名無しさん:2005/08/03(水) 22:22:38 ID:5hjQkTkC
>>72
スーパーバードのような希ガス
でっかいリアウイングが・・・
76音速の名無しさん:2005/08/03(水) 22:40:36 ID:S2TPV7B7
>>74
>見た目大した事無いように見えてもドライバーは意外な怪我を負っていたっていう事故
デイル・アーンハートもそんな感じだったな。
NASCARでは良くあるクラッシュにしか見えなかったのに……
77音速の名無しさん:2005/08/03(水) 23:07:02 ID:WlRlYpft
逆に見た瞬間ぞっとするクラッシュでもドライバーが生きてたってのにドネリーをあげる
78音速の名無しさん:2005/08/03(水) 23:32:59 ID:hsy3tdYh
>>74
転がったアウト側にマシンが居たらヤバかったかも
79音速の名無しさん:2005/08/04(木) 00:03:36 ID:8cc4VA84
スレちがいですが、アラン・バンクスの映像、、、
車内のカメラは固定ではなく人が手持ちで録ってる揺れ方に見えます。
スタントカーにカメラマンが同乗するはず無いよね。
80音速の名無しさん:2005/08/04(木) 00:08:25 ID:/0kakiex
>>64
なんかF1の事故画像には見えんな。
大量の花火を背負って火をつけて飛ぼうとしたけど失敗した感じ。
81音速の名無しさん:2005/08/04(木) 00:23:37 ID:MInQqvTx
どなたか3〜4年前(5〜6?)の旧富士スピードウェイの最終コーナーでクラッシュした金石勝智選手(当時ARTA)のクラッシュ動画持ってませんか?
Fニッポンなんですけどエンジンとモノコックがもげるほどのクラッシュだったような気が・・・。
もう一回みたい・・・。
82音速の名無しさん:2005/08/04(木) 00:31:35 ID:cD3sQMH7
マシンが半分になったやつか、前にうpされてたな
何事もなかったように普通に立って歩いてたな
83音速の名無しさん:2005/08/04(木) 01:45:27 ID:cyTd43Op
>>55
これってどうなったら成功だったの?
どう見ても最初からこうなるべくしてなったような・・・・
だってジャンプするには異常に速度が足りない、ついでにジャンプ台も低い。
ぶっちゃけ、バス4台超えるのだって、成功しても大破だと思う。

首チョンパ(首がどこ行ったのかは知らんが)だけで済んで良かったね。普通なら全身ミンチ。
84音速の名無しさん:2005/08/04(木) 01:56:26 ID:Y29d9uBV
>>83
全てのバスの車内を突っ切っていくはずだった。
高く飛びすぎ、屋根に引っかかり首あぼーん。
85音速の名無しさん:2005/08/04(木) 08:38:53 ID:Ep6eV64v
バンクスって確か前回失敗したリベンジして亡くなったんだよね。
昔何かのビデオでバスの中からクレーンで車が引きずり出されてるの見たことある。違う人かもしれんが。
86309:2005/08/04(木) 09:46:39 ID:5udYfWSB
>>81
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=4685
にうpしときましたが多分これだと思います、違ったらすいません。

パス:takuome
87音速の名無しさん:2005/08/04(木) 12:36:13 ID:mPr2bibD
>>83
バスの上飛ぶと思ったの?無茶なw
88音速の名無しさん:2005/08/04(木) 12:55:13 ID:pFbbc4WW
>>86
81じゃないけどさんくす。きれいに半分になってるねー
ノーズもそのまま残ってるな
89音速の名無しさん:2005/08/04(木) 13:57:21 ID:OQQcITDu
燃料タンクのところできれいに分かれてるな
90音速の名無しさん:2005/08/04(木) 15:37:40 ID:nLoak9dT
>>86

懐かしいな。
直前にストレートでのTOP争いの映像が映ってて、
たしかFNおなじみのうるさい実況が
「本山が迫ってくる!本山が迫ってくる!」
って連呼していた後、この映像に切り替わって
「大クラッシュだぁ〜!」
と叫んでいたのが記憶に残っている。
91音速の名無しさん:2005/08/04(木) 16:05:41 ID:OQQcITDu
アーバ(ryか
92西 ◆veEAKexs3E :2005/08/04(木) 16:16:23 ID:umXsEP/8
いや、サンb(ry
93音速の名無しさん:2005/08/04(木) 17:24:56 ID:UkYO6VVz
94顎野郎:2005/08/04(木) 18:31:20 ID:epGKPbM7
>>93
一番下は日本の土地の狭さを痛感できるな。ww
9581:2005/08/04(木) 20:04:03 ID:MInQqvTx
>>86
これこれ。さんくす。なつかしい。富士の最終コーナーには間違いなく魔物が棲んでたな。
今の最終コーナーは・・・orz

96音速の名無しさん:2005/08/04(木) 20:06:09 ID:SNJQe3zW
>>87
まあ世の中には万里の長城を自転車で飛び越そうとして
失敗したあげくAAまで作られた人も居たし。
97音速の名無しさん:2005/08/04(木) 23:12:08 ID:wjsXbkfs
>55
つーかこの人の名前って本当にアラン・バンクスなんだろうか…。
ググッても殆ど情報が出てこないや。
映像だと、素でザンドフールトをザルツボルトって言ってるし…。
98音速の名無しさん:2005/08/04(木) 23:57:35 ID:SNJQe3zW
イーブル・ニーブル(確か直訳すると「災難なニーブルさん」っていう
アメリカの有名なスタントマンの人が居るんだけど、
TV局によっては「イーブル・クニーブル」って呼んでた例がある。
要はknifeのkを発音しちゃうようなもので多分間違いなんだろうが。
99音速の名無しさん:2005/08/05(金) 00:19:59 ID:kDi8E9/i
首切れスタント見たければジャンクやショックス(まだあるのかな?)
を借りてみればいい。刺激的な映像が結構入ってる。
100音速の名無しさん:2005/08/05(金) 01:32:25 ID:3o9Yn+zD
サンシャインの胸ローラーみたいので足から潰され始めると
どの辺りにきたら絶命するのかな
101音速の名無しさん:2005/08/05(金) 01:34:40 ID:3o9Yn+zD
すまねえ・・・100を誤爆で飾っちまったよ
102音速の名無しさん:2005/08/05(金) 08:38:53 ID:aEL2oSMQ
おまいは一体ドコから来たんだ
103音速の名無しさん:2005/08/05(金) 12:00:53 ID:vis6+j5n
オカ板っぽいな。
104音速の名無しさん:2005/08/05(金) 13:42:39 ID:h0AYi/LE
ちょっと前に話題になった村松栄紀の画像は無いのかな?
当時R'onに掲載された細工入りモノクロ写真しか見た事ないので。
105音速の名無しさん:2005/08/05(金) 21:30:17 ID:2gne009B
>98
確か「ザ・ショックス」だったと思うんだけど、
彼の息子(確かロビーだかボビーって名前)がバイクスタント…確か40mだか50mのジャンプだったっけかな。
着地に失敗して大転倒するも、1時間後に再度同じスタントに挑戦して見事成功する…って映像があったような。
あれは子供心に凄く印象に残った映像だっけな。

あれから20年近く経ってると思うんだが、彼は今でも現役(存命)なんだろうか…。
106音速の名無しさん:2005/08/06(土) 00:36:24 ID:0PlIt5OP
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000017068

Pass:taka

高橋徹の事故動画置いときますね。
107音速の名無しさん:2005/08/06(土) 03:05:23 ID:AlV673fB
>>106
別々には見たことあったと思うけど一緒に並べてるの初めて見た。サンクス。
108音速の名無しさん:2005/08/06(土) 11:01:58 ID:ZZpN9glb
109音速の名無しさん:2005/08/06(土) 13:27:35 ID:uTw3j9kz
>>108 逆。。

あんなになってもドアって開くのね
110音速の名無しさん:2005/08/06(土) 21:34:52 ID:N36yjzBL
マーティンドネリーってフォーミュラーヴァクスホールのチーム持ってたんですね。(今はどうがわかりませんけど)
このチームにある日本人ドライバーが在籍してたんですよね。
111音速の名無しさん:2005/08/06(土) 23:48:12 ID:nQJ0Y/bL
>>106ウイングカーの申し子
112音速の名無しさん:2005/08/07(日) 01:02:36 ID:ljeFfXkA
今日の昼見た夢


スタート直後のモナコ、トンネル内でフェラーリがスピン

後ろから壁に激突し、リアウイングが飛び散る

リアウイングの破片を踏んだマシンがジャンプ

支柱に激突しあぼーん

後続車も続々と巻き込まれ・・・


正夢にならなければいいが・・・
113顎野郎:2005/08/07(日) 01:06:36 ID:AHeTyd+W
来年はフェラにマッサが乗るから本当に正夢じゃないことを祈る。w
114音速の名無しさん:2005/08/07(日) 01:30:27 ID:vj/JA0/X
トンネルで起きたら大変だw
115光速の名無しさん:2005/08/07(日) 01:55:34 ID:IDTb84pV
消えるのも立つのも早いわなこのスレは・・・

ところで、散々動画で既出だが(マイナー?)
1990年のNASCARで事故死したデビッド・ゲインズ
頭強打したのかな?直撃で


後1995年のアブスツーリングカーであぼんしたキース・オードアの
動画誰かリうp頼んますです・・・過去のは見れないorz
116音速の名無しさん:2005/08/07(日) 02:20:55 ID:a9gERW8Y
>>115
サイズが26M、週末でいいうpろだがない
117光速の名無しさん:2005/08/07(日) 02:28:53 ID:IDTb84pV
>>116情報dくす。
急でなくてもいい、待っとるき
118音速の名無しさん:2005/08/07(日) 02:59:48 ID:dDNh1o/3
>>115
その動画見た事無い
119音速の名無しさん:2005/08/07(日) 03:00:36 ID:dDNh1o/3
>>118はゲインズのことね
アドコックスも見た事無い
120光速の名無しさん:2005/08/07(日) 09:46:05 ID:IDTb84pV
ttp://demasuta.blog2.fc2.com/blog-entry-436.html
>>118-119ここにある
グランド・アドコックスはドラッグレース、ダレル・ラッセル(?)焼死事故
の次
ゲインズはクリス・ゲーリック死亡事故の次
121光速の名無しさん:2005/08/07(日) 10:01:33 ID:IDTb84pV
ちょっこIndyで事故死ったドライバーの解析を。

その1
パット・オコナー(1958)
→多重クラッシュの巻き添えを食い縦状態でロールオーバー、場外へ吹っ飛ぶ
マイク・スペンス(1968、テスト)
→クラッシュで外れたタイヤが頭部直撃。脳挫傷で。
エディ・サックス、デビッド(ディヴ)・マクドナルド(1964)
→マクドナルドが第4ターン出口でスピン、右側面から壁に激突、爆発炎上。
そのままコースへ滑ってきて後から来た5台が巻き込まれる。その中のサックスが
マクドナルドにもろに激突、炎上。二人とも焼死。
スウェード・サべージ(1973)
→トップに躍り出た後第2ターンで突然スピン、そのまま右横から
壁に激突粉砕。サベージは破片に巻かれたままコース上へ投げ出され、下敷きのまま焼かれてしまう。
燃えたまま這い出してきてマーシャルに消し止められたものの
火傷の事後不良で一ヶ月後収容先の病院で死亡
アート・ポラード(1973)
→サベージ事故の前日、練習走行中に壁に激突しマシンごと木っ端微塵に。その中でぐったりとしていた。
1時間後に病院で亡くなる
ゴードン・スマイリー(1982)
→承知の通り。カウンターでフロントが壁側を向いてしまい前から壁に
ほぼ直角にクラッシュ。車前部から壁に吸い込まれるように消滅後粉砕。
スマイリーはどこへ消えたと思ったら、カメラが追う飛散したパーツに
同化して紙みたいにペラペラになっていた。
全身を粉砕骨折、即死。
ジョビー・マルセロ(1992)
→スピンしフロント横から172マイルでウォールにヒット。
そのときに頭をコクピット縁に強打した模様。脳損傷。
後ろ向けで滑ってきたマシンの中でぐったりしていた。
左後輪がパンクしていたので、これによるスピンの可能性大。
122光速の名無しさん:2005/08/07(日) 10:04:31 ID:IDTb84pV
その2
スコット・ブレイトン(1996)
IRL練習中(?)にスピンし左リアからなめるようにウォールに激突。
何気ない事故のようだったが、弾みでヘッドレスト(かな)に
後頭部を強打?
tbkにある動画では当たった後ぐったりしている様子がわかる
1955年 B.ブコビッチ
ここまでインディで2連勝をしていたブコビッチは3連勝を掛けてレースに望んだ
しかし、バックストレートで多重クラッシュ。ブコビッチのマシンは他車と接触し中を舞いコース外の駐車場に飛び込み炎上
死亡する
123光速の名無しさん:2005/08/07(日) 10:14:19 ID:IDTb84pV
その3
グレッグ・ムーア(1999)
当季最終戦カリフォルニア州・フォンタナレースウェイで決勝レース中
インフィールドの芝に突っ込み横転、そのままロールバー部分から
コンクリに直撃、頭蓋骨底部骨折(鼻から出血は恐らくこれ)、脳挫傷で即死。
ムーア事故以前にも何人かが同じところで事故っていたが、いずれも無事
皮肉にも24歳、若すぎる死だった。
来季、ペンスキー移籍を表明した矢先の出来事であった。

ゴンザーロ・ロドリゲス(1999)
ラグナ・セカでの練習(予選)中ブレーキミスからコークスクリューを曲がれずウォールに直行し
思い切り前転ロールオーバー。
地面から出ていた杭かウォール上端で頭を強打?
頸部損傷、頭蓋骨骨折から脳挫傷で運ばれた病院で亡くなる。

ジェフ・クロスノフ(1996)
カナダ、トロントのレースウェイで決勝中前車に引っかかりフェンスに激突、
弾みで横状態で何回転もしながら粉砕。
最初の一回転で電柱に当たった模様、(動画を見れば分かる)頭部損傷により死亡。
全容を映した動画ではマシンの真ん中ほどしか残らなかったモノコックの中で
ぐったりしていた。

先レスで既出だがクロスノフも追加ね
124光速の名無しさん:2005/08/07(日) 11:45:24 ID:Br7TPEBL
>>72>>75
1971年式ダッジ チャレンジャー440ー6Packs(Barrel)
黄色のはウイングじゃなくてあれはけつに付いてた旗
事故前の本車も映ってたっしょ。
125音速の名無しさん:2005/08/07(日) 14:01:14 ID:qPmuzSBV
アラン・バンクスの死亡事故ってその直後かしばらく後かにフォーカスかフライデーに
カラー写真が載ってたのを憶えてる。
炎の中を飛び出して来る車を正面から捉えてる写真で、首を失ったバンクスが運転席に
そのまま乗り続けてる怖いものだった。首の切断面も鮮明に捉えられてたように思う
誰か覚えてないかなぁ?あれはアラン・バンクスのだと思うけど・・・
126音速の名無しさん:2005/08/07(日) 14:40:19 ID:UpNQRc3v
>>123
トニー・レナの事故も追加希望。
127音速の名無しさん:2005/08/07(日) 14:43:37 ID:fIg35d0B
そういえば昔のペースカー(80年代ぐらいまで?)って
みんな後ろにハタ付いてたな

        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、
      //    ∧// ∧ ∧||. \   |~| ←コレ(やっぱ黄旗?)
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \ |~_
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| PAC∪ CAR    ||.
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
128音速の名無しさん:2005/08/07(日) 19:26:17 ID:VjVYt6lq
そういえば、画像掲示板でヘルムートコイニクのサイン入りプロマイドとかヘルムートマルコと
一緒に写ってるのをうpしたら、首なし写真よりも反応がよかったな。
ちなみに110のある日本人というのは横山崇のことですけど、過去スレでは横山崇のレース経歴
とかはカキコされたんですか?
129音速の名無しさん:2005/08/07(日) 19:50:39 ID:dDNh1o/3
>>120
サンクス
ゲインズって、ぶつかった方?それともぶつかられた方?
130音速の名無しさん:2005/08/07(日) 20:02:58 ID:vLpPFSlh
大田哲也特集っていつ?
131音速の名無しさん:2005/08/07(日) 20:18:53 ID:wej8e6y5
明日の午後10時NTV
132音速の名無しさん:2005/08/07(日) 20:23:27 ID:uSnAP8uN
>130
大田哲也特集というか死後の世界特集じゃないか?
裁判の事とかは関係ないと思う。
133音速君:2005/08/08(月) 00:05:23 ID:kmMcLRdx
やっぱ、95年か96年?のハンガリーで井上高千穂(漢字あってるか?)が
マーシャルカーにはねられたやつ。
高千穂の崩れ方でワロタ あとはねられた瞬間の消火器からピュって白いの
でたのもワロタ
134音速君:2005/08/08(月) 00:06:39 ID:kmMcLRdx
やっぱ、95年か96年?のハンガリーで井上高千穂(漢字あってるか?)が
マーシャルカーにはねられたやつ。
高千穂の崩れ方でワロタ あとはねられた瞬間の消火器からピュって白いの
でたのもワロタ
135音速の名無しさん:2005/08/08(月) 00:21:10 ID:u005yATj
とてもワロタということはわかった
136光速の名無しさん:2005/08/08(月) 00:44:27 ID:n5KsMGs3
>>129
カメラが追ってる転がってきたマシン
左前部削り取られとるorz

しかし気付かなかったのか・・・殆ど直撃だし。あれじゃ避けようもないな。。。
ただただご冥福を祈るばかりです。
137音速の名無しさん:2005/08/08(月) 02:00:28 ID:y7fJbTUA
今、日テレでスーパーテレビの番宣流れたけど、大田の事故の瞬間がバッチリ…。
138音速の名無しさん:2005/08/08(月) 02:10:57 ID:CK3XJNXj
曲が「月の裏から〜」のやつでパレッティの次の
オーバルでハコが止まってたマシンに直撃したやつって
ぶつかったほうの選手がなくなったんですか?
139光速の名無しさん:2005/08/08(月) 12:39:26 ID:VcbVgEQY
>>138ARCA(ナスカーの下クラス)のエリック・マーティンだな
止まってたほう。脱出に手間取り
逃げ遅れたと思われ。合掌
140音速の名無しさん:2005/08/08(月) 15:27:58 ID:mGhkKoGh
確かぶつけたのはレンショウとか言う女性ドライバーだったんじゃないかな
エリック・マーティンがコース上に停止してから実に15秒も後に突っ込んでる
ぶつけられた方は夢にも思わないようなディレイのかかった突撃だったろうなぁ
141309:2005/08/08(月) 16:49:17 ID:8vzagbWl
新作できましたのどうぞー
http://zawameki.org/
ざわめきアプロダの0356です
パス:hamakogj

ちょっとテンポ遅すぎたかと思ってちょっと後悔
142光速の名無しさん:2005/08/08(月) 16:59:17 ID:VcbVgEQY
>>141
パス違っとらね?パス違いといってくるorz
143音速の名無しさん:2005/08/08(月) 17:00:26 ID:vGv44qEd
>>141
Fポンのクラッシュも入っててGJ!!
144音速の名無しさん:2005/08/08(月) 17:20:24 ID:BF54I25z
309氏、いつもGJ!!ですね。
最後から2番目ワロタ。
145309:2005/08/08(月) 17:40:47 ID:8vzagbWl
>>142
みんな見れてるんであってると思います。
コピペしてみては?
146音速の名無しさん:2005/08/08(月) 18:08:41 ID:W0mRSywl
最後の禿ワロス。

テンポというかハットの刻み方が、なんか微妙な気が。なんだろうな…
147音速の名無しさん:2005/08/08(月) 18:08:59 ID:cQfMSEKO
パトレーゼとフィッティパルディのを入れてるのが渋くていいね

148光速の名無しさん:2005/08/08(月) 18:17:54 ID:VcbVgEQY
>>145ミレタヨ
ただすぐ切り替わってるのは頂けなかったすね
えっこの後どうなったの、みたいな感じなのが多くてorz
ひとコマそこまでしかなかったのかな?
149光速の名無しさん:2005/08/08(月) 18:18:46 ID:VcbVgEQY
パトレ入ってたんだっけ 初見
150309:2005/08/08(月) 18:41:04 ID:G9/Cqz5B
>>148
ひとコマ結構切ってあるのが多いですからね。
自分的には長く流すとテンポ悪くなるってじれったくなるって思ったんですけど難しいですね。
続きが気になるクラッシュがあったらそれだけうpしてもいいですよ。
151音速の名無しさん:2005/08/08(月) 18:46:44 ID:W0mRSywl
4分15秒辺りで喧嘩してるのは誰ですか?
152309:2005/08/08(月) 18:57:38 ID:G9/Cqz5B
>>151
tbkで拾っただけなんで誰って言われるとわからないんですよね・・・
153138:2005/08/08(月) 19:09:15 ID:hChN0RpT
>>139-140
どうもありがとうございます、止まってたほうでしたか…
運が悪すぎですね…。

>>151
動画見てないけど、もしかしてピケとサラザールでは?
154音速の名無しさん:2005/08/08(月) 19:10:47 ID:SoI4v+oi
違うよ
155音速の名無しさん:2005/08/08(月) 19:14:36 ID:iUce7wwk
もうケンカっていうとあのポカポカしか思い浮かばないここの住人
156音速の名無しさん:2005/08/08(月) 19:40:03 ID:79l5dvy7
どーせだったら去年(だっけ?)の小暮とか道上とか入れてほしかったな。
つかさ、どなたかその映像持ってない?
157音速の名無しさん:2005/08/08(月) 21:05:15 ID:R5c+xlMU
>>115
キースの動画upしました

>>141さんと同じ、ざわめきを借りました。
0362です(蓮はナシ)
158音速の名無しさん:2005/08/08(月) 21:10:26 ID:C9m3zhMP
>141
乙です。
あんたの選曲はいつも上手いね。
中盤のバイクレースのデッドヒートで
実況とイントロを重ねてくるところとか、すげえいい。

洋楽よく分からんけど、こんどのアーティストは誰なの?
159顎野郎:2005/08/08(月) 21:12:56 ID:h4Qflj/6
>>144と同じく最後から2番目ワロタww
毎度GJです。
160309:2005/08/08(月) 22:07:36 ID:dWHdN0qI
>>158
GALNERYUSというバンドの「STRUGGLE FOR THE FREEDOM FLAG」という曲です。
確かこのバンド日本人で結成されてるんですよね、そこが自分でも驚きです。
けど、そろそろいい曲が無くなってきたんでこれはいい!!っていうのあったら教えて下さい、次回使うかもしれません。
161フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/08(月) 22:09:40 ID:8MP+wwEi
>>141
折れもだめ。
パス通らない。
162音速の名無しさん:2005/08/08(月) 22:13:01 ID:Yv2Z277r
スーパーテレビ・・・・
163なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/08/08(月) 22:13:05 ID:hmNCF4Ym
スーパーテレビ みてますか?
164音速の名無しさん:2005/08/08(月) 22:15:03 ID:v/L5+dSp
>141
GJ!堪能しました。

日テレで大田やっているな・・
165音速の名無しさん:2005/08/08(月) 22:15:20 ID:R1sx9Amj
はいはい黒いマント黒いマント
166音速の名無しさん:2005/08/08(月) 22:24:24 ID:hXD55Qe4
やはり山路は神
167音速の名無しさん:2005/08/08(月) 22:27:32 ID:37YqUZkQ
太田氏が見た黒いマントの男って山路氏のことでしょ?
レーシングスーツ黒かったし
168音速の名無しさん:2005/08/08(月) 22:29:02 ID:hwRWUuam
やっぱ引っ張りだしたところで肩つかまれたような
気になったのかな?

俺的にも山路は神だな。
169音速の名無しさん:2005/08/08(月) 22:33:43 ID:Ar5Q4IFk
>>156
道上はこれかな。
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up0942.avi.html

小暮はないわ。
170音速の名無しさん:2005/08/08(月) 22:43:36 ID:C9m3zhMP
>160
サンクス。

ググって見てびっくりした。
本当に日本のバンドだったなんて…。

是非ともCD探して買ってみるわ。
1曲聞いただけでここまでの気分にさせられたのは本当に久しぶりだ。
171音速の名無しさん:2005/08/08(月) 23:02:29 ID:79l5dvy7
>>169
サンクス。

でもファイルが壊れてるとかって表示が出て映像が見れないんだがorz
音は聞こえるけど。
172309:2005/08/08(月) 23:03:36 ID:dWHdN0qI
>>161
コピペしてみてください、さっきもそれで解決できたので。
173169:2005/08/08(月) 23:04:46 ID:Ar5Q4IFk
>>171
あれ?
自分のPCだとDLしなおして見れるけど・・・・
他の人はどないでしょ?

174音速の名無しさん:2005/08/08(月) 23:12:08 ID:6/5jR9FD
>>171
DIVXコーデック入れたら桶なはず
175音速の名無しさん:2005/08/08(月) 23:12:41 ID:IPtelw1A
>>171
コーデック入れてないんだじゃない?

>>173
普通に見れるよ。
176音速の名無しさん:2005/08/08(月) 23:16:47 ID:cywr9nog
>>141
309氏、いつもながらGJです。次回作も楽しみにしておりますです。
177音速の名無しさん:2005/08/08(月) 23:21:06 ID:vGJG2hM8
太田をあんなオカルトみたいな番組で使うなよと
どうせなら太田の復活劇をやってほしかった
178フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/08(月) 23:26:50 ID:8MP+wwEi
>>172
あんがと。
思いつくべきだった<コピペ

久しぶりにいいオムニバスだったよ。

>>151
これガイシュツなんだけど、右側がレイド(ヴォクスホール)じゃなかったかな。
左側はメットカラーに見覚えがあるけど忘れた。
カテゴリーはBTCC。

>>177
本人はギャラもらってるからOK
179151:2005/08/09(火) 00:22:17 ID:sz/kt2WZ
分かりませんか…サンクスです。
なんか、や○ざがパンピー恐喝してるように見えなくもない。

様式系だと声がデスヴォイスになるけど、
チルドレンオブボドムのDOWNFALLなんか結構熱いかもしれませんがどうでしょうか?
180音速の名無しさん:2005/08/09(火) 00:40:13 ID:obsqF+Xw
>>141
中盤はローソンvsシュワンツ(かな?)

やっぱ興奮するわあ・・・。
181音速の名無しさん:2005/08/09(火) 00:45:05 ID:aiJ5Sqr+
>>180
レイニーとシュワンツでしょ
鬼のフルブレーキはいつ見てもしびれる
ライバル同士周りが見えないぐらいのバトルするって最近ないね
182音速の名無しさん:2005/08/09(火) 01:44:44 ID:nI5INjeQ
>>141
いただきますた。
1:35くらいのクラッシュはセナ?
マシンがトールマンの様に見えるけど。
183フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/09(火) 02:04:36 ID:EWfKRzJO
>>179
アンソニー・レイド(リードとも)
そのドライビングから様々な(ry
詳細はぐぐ

>>182
だね。
184音速の名無しさん:2005/08/09(火) 03:59:10 ID:qbSm6Tb6
>>144
GJ!フリーザ様が動画に登場するのはこれが最後になるのかもな・・・
てか、4:30のコースアウトしたやつと5:25の渋滞は前訊いてスルーされたやつだわ。詳細わかる方います?
185音速の名無しさん:2005/08/09(火) 08:41:49 ID:Nhc+sL1J
>>184
渋滞のはアジアだろうね左に「伯爵名煙」みたいな看板が見える
香港とかそのあたり?下の方のカテゴリーだろうね
186音速の名無しさん:2005/08/09(火) 09:05:25 ID:KbcVf0K9
187音速の名無しさん:2005/08/09(火) 09:32:11 ID:pHJmcbot
>>184
大渋滞のやつは去年か一昨年のマカオGPだったと思う。
188音速の名無しさん:2005/08/09(火) 11:37:59 ID:L/w+2uBt
>>309氏へ
自分個人のオススメとしては80sの古い曲ですが
A Flock of Seagulls の「I Ran」はいかがなものでしょうか?

http://www.airbornedivision.com/releases/afos1.php
189音速の名無しさん:2005/08/09(火) 12:20:34 ID:rsAm46oK
>>184
たしか95年のマカオF3だったかと
190音速の名無しさん:2005/08/09(火) 12:50:28 ID:CIz1XRYX
ttp://i11.photobucket.com/albums/a153/KalvinBurrows/safrica71johnlove.jpg

なんか凄い写真発見
一歩間違えればセベールorコイニク状態に・・・
191音速の名無しさん:2005/08/09(火) 13:08:32 ID:yfBvsMtf
すげーー
まさに生死の境目
192音速の名無しさん:2005/08/09(火) 13:27:55 ID:D3k6NGXL
>>190
つい最近まで健在だったんだな
ttp://homepage2.nifty.com/f1drivers/love.htm
193フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/09(火) 14:01:49 ID:EWfKRzJO
>>189
'95か。
Mobile カラーでグーセンス連想してたから'94かと思ったけど、
'94のはもっと濃いカラーリングだよね。
194音速の名無しさん:2005/08/09(火) 14:16:35 ID:qHHaNyHK
この際言ったもん勝ちだから思い切って言ってしまおう



今度はマリオで作ってけろ
195音速の名無しさん:2005/08/09(火) 15:29:38 ID:U75DNteS
>>141に出てきたレースが、バイク板の動画スレでうpされたのは偶然?

1991年 WGP 第06戦 ドイツ、314MB
ttp://www.updown.cc/uploader/n500m/のup0003.avi
196音速の名無しさん:2005/08/09(火) 17:13:31 ID:mX4CbLnE
アンソニーリードって前にもヘルメット掴れてユサユサされてたなw
197309:2005/08/09(火) 19:13:02 ID:brnTwlsc
>>179
>>188
ありがとうございます、今度聞いてみます。

>>180
>>181氏の言う通りレイニーとシュワンツです。

>>182
そうです。

>>184
詳細って言われてもわからないんで、その動画のフル版をうpしときましたのでどうぞ。
http://rel066.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/reina_up.html
ファイルNO:259
パス:oonitaw
インタビューされてるのはクラッシュした本人ですかね?
5:25の奴は皆さんの言うとおりマカオGPです、年号までは詳しくわかりませんが・・・

>>194
マリオですかw
マツケンより難易度高いですねw

>>195
偶然だと思いますよ。



198音速の名無しさん:2005/08/09(火) 20:11:58 ID:uwh6gC1C
>>183
そういえばJTCCはそのレイドとギルバート・スコットが一緒に走ってたという
さながら吉野家コピペのような(ry
199音速の名無しさん:2005/08/09(火) 20:17:00 ID:U75DNteS
>>197
そっか。
ちなみに、そっち系のメタルならsonata arcticaの「san sebastian」とかは?
200309:2005/08/09(火) 20:51:06 ID:brnTwlsc
>>199
san sebastianかなり好きですw
これでちょっと試してみようかな・・・
201音速の名無しさん:2005/08/09(火) 21:00:34 ID:U75DNteS
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  ワクワク テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と_)_) +
202音速の名無しさん:2005/08/09(火) 21:44:28 ID:uwh6gC1C
| >>201をサンドブラストしにきました
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_.    _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|――|O゜.|二二  .|.| ギコ金属加工 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
203音速の名無しさん:2005/08/09(火) 22:11:59 ID:+0xQBa0l
どなたかマツケンバージョン再うpしてもらえないでしょうか?
取り逃がしたもので・・・
204音速の名無しさん:2005/08/09(火) 22:14:20 ID:U75DNteS
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!梨地肌にされるのヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < スレ違いゴメン…
       `ヽ_つ ⊂ノ  ヒック...ヒック...
205西 ◆veEAKexs3E :2005/08/09(火) 23:14:17 ID:17WAYNMs
ちょっとワラタ
206音速の名無しさん:2005/08/09(火) 23:35:22 ID:L/w+2uBt
1985年ウィンストンカップ
ボビー・アリソン空中浮遊 観客負傷事故ってどのような状況だったんでしょうか?
動画があればお願いします。
207音速の名無しさん:2005/08/10(水) 00:46:52 ID:vNV5fLJH
1987年となっているが
それっぽい事故映像持ってるぞ・・・
なんだか金網フェンスに絡まりながらクラッシュする映像が・・・
近くに観客いっぱいいるからそれのことじゃないか?
208音速の名無しさん:2005/08/10(水) 00:55:02 ID:W0jGf5k3
ル・マンかな?ベンツが舞い上がったの。
209西 ◆veEAKexs3E :2005/08/10(水) 01:01:51 ID:0ZT3tbNh
210音速の名無しさん:2005/08/10(水) 01:07:16 ID:5g/suzF+
>>208
伝説のメルセデスCLR@99年ル・マン
211音速の名無しさん:2005/08/10(水) 02:27:07 ID:3mnEFEDv
>>209
フラッグマーシャルやばかったね。
もう少しで・・・

ttp://tbk.fameflame.dk/images/crashes/Flagstand_Accident_LQ.jpg
212音速の名無しさん:2005/08/10(水) 03:38:55 ID:slMO/XZH
>フラッグマーシャル


ダブルイエローの女を真っ先に連想しますた・・・
でも、既出画像を見て金網にしがみついてるピエロに見えました・・・・
213顎野郎:2005/08/10(水) 05:01:56 ID:1AgPUKuV
214音速の名無しさん:2005/08/10(水) 05:29:50 ID:u/w8ZMkK
>>213
ワロスwwwww
ピケの動きが素晴らしくピッタリww
215音速の名無しさん:2005/08/10(水) 05:37:33 ID:gZY+f6NR
うはwマジで作っちゃったのかw
マツケンといいマリオといい・・・言ってみるもんさね

確かクイックプレイヤーだっけ?落としてきマッスル
216音速の名無しさん:2005/08/10(水) 05:40:05 ID:u/w8ZMkK
この際言ってみる

マイヤヒキボン
217音速の名無しさん:2005/08/10(水) 06:17:05 ID:Lc62S+EW
>>141どの
もうなかったのですorz
またどこかにアップしてくだせい
218音速の名無しさん:2005/08/10(水) 10:15:07 ID:BcjP6iPF
確かにマイヤヒ欲しい
219音速の名無しさん:2005/08/10(水) 10:19:42 ID:MdBfQYgQ
既に昔TBKでマイヤヒの総集編があった。
220音速の名無しさん:2005/08/10(水) 10:24:28 ID:CRjnQ2Wf
金太の大冒険キボンヌ
221音速の名無しさん:2005/08/10(水) 10:51:24 ID:DDAzYYCR
コイニグすかっとナイフで首切る〜♪みたいな感じ?
222音速の名無しさん:2005/08/10(水) 11:15:52 ID:yrtauEDI
>213
テラワロス、乙
223309:2005/08/10(水) 11:20:47 ID:XPliA0Oz
>>203
http://zawameki.org/
ざわめきアプロダの0003
パス:matumatu

>>217
http://alkn.net/
の60MBの1310
パス:hamahama

>>213
自分もピケにワロタw
224音速の名無しさん:2005/08/10(水) 11:41:20 ID:7+0gaJVQ
>>213
仕事ハヤスwwww

最早82年のピケは狙っていたとしか思えないな
225音速の名無しさん:2005/08/10(水) 12:19:36 ID:VNDz2E3E
ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、
そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。

(´・ω・`)
226音速の名無しさん:2005/08/10(水) 14:05:26 ID:BDPfaN1h
>>223
どうもありがd
227音速の名無しさん:2005/08/10(水) 14:32:39 ID:CRjnQ2Wf
>223
再うp乙です。
そしてサンクスコ
228顎野郎:2005/08/10(水) 14:41:34 ID:qUvx0NrG
皆さんどうも。
最初のピケは偶然の産物だったりします。w

>>215,225
Quicktime Player
229音速の名無しさん:2005/08/10(水) 15:03:12 ID:Ng9Wt/kQ
>>213
高千穂の前のグリッドに着けないで真ん中に止まってるのは誰ですか?
230音速の名無しさん:2005/08/10(水) 15:56:54 ID:cPfn2D3L
Quicktime Piayer でやったら未知のエラーですってでてきたorz
231音速の名無しさん:2005/08/10(水) 16:22:09 ID:PiwdN03C BE:119666674-
>>230
Real Player ではどう?
232西 ◆veEAKexs3E :2005/08/10(水) 17:22:45 ID:0ZT3tbNh
233音速の名無しさん:2005/08/10(水) 17:42:54 ID:xDNpe3qj
>>213
ジョニーの事故が含まれていたのはちょっとイヤだったなぁ。
漏れが気難しいのか?

なぜかジャッキーが入れられててワロタ
234音速の名無しさん:2005/08/10(水) 19:27:12 ID:eWcmF8le
>>232
ついこの前にみこみこナースがテレビで流れてると思ったら、今度はコレかw
235音速の名無しさん:2005/08/10(水) 20:31:49 ID:AbUz78Zr
>>229
たしか2001年マレーシアのフィジケラ。
236音速の名無しさん:2005/08/10(水) 20:59:04 ID:KrjCbgD9
tbk登録したんだけど、ユーザーなんたら&マイビデオ両方見れないんだけどどうすれば?
237西 ◆veEAKexs3E :2005/08/10(水) 21:37:22 ID:0ZT3tbNh
あのビデオはフォーラムでリクエストして、誰かがうpしてくれないと見れない。
他のムービーを見たいときはフォーラムにCrash Videosってあるからそこに逝くと
いろんな人がムービーをうpしてる。まあほとんど慣れだけど・・・。


わかりにくかったらスマン
238音速の名無しさん:2005/08/10(水) 21:39:43 ID:KrjCbgD9
そうなんですかw わかりました^^
239音速の名無しさん:2005/08/10(水) 21:47:14 ID:AjeKzzYh
太田がクラッシュしたマシン(コースアウトしてたマシン)
には誰も乗ってなかったのか?
240音速の名無しさん:2005/08/10(水) 22:48:53 ID:bt320WpA
>>239
乗ってたよ。ぶつかった衝撃で骨折したとか言ってたっけ?

ttp://up1.sakura.ne.jp/src/up3551.avi.html

とりあえず映像置いとく。
241音速の名無しさん:2005/08/10(水) 23:40:03 ID:pw7Gcg/1
ぶつかったポルシェに乗ってたのは砂子塾長だな。

あと確かもう1台星野薫選手のポルシェも現場の草むらに居て
砂子塾長を助けに来たらしい。
242音速の名無しさん:2005/08/10(水) 23:45:53 ID:u/w8ZMkK
山路も薫もネ申だな

これって後付け音だっけ?
243音速の名無しさん:2005/08/10(水) 23:53:51 ID:NAu0KMtn
244音速の名無しさん:2005/08/11(木) 20:27:50 ID:dSsB3BWO
今tbkはメンバー同士で揉めてるのか?
英語なんでよくわからんけど
245顎野郎:2005/08/11(木) 20:39:57 ID:9mg8I7lY
どのトピック?
246顎野郎:2005/08/11(木) 20:50:04 ID:9mg8I7lY
見つけた。
なんだこりゃ。w

>>233
すまん。(´・ω・`)
247音速の名無しさん:2005/08/11(木) 21:43:29 ID:O+sam/BO
もしロジャー・ウィリアムソンが生きていたら、
太田と全く同じ理屈でFIA訴えて勝訴できてたのかもしれないな・・・。

あの事故映像も、同じドライバーのデビット・パーレイ以外、
周りのマーシャル(?)達はみんな「もーだめぽだろうから、やめとけ(´・ω・`)」
ってな空気で、誰もまともに救出活動らしい事をしてなかったし・・・。
248フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/11(木) 22:06:11 ID:Zdlf6VKS
なぜ同列で語る・・・
249音速の名無しさん:2005/08/11(木) 23:24:45 ID:XbgM3X/y
でもあの映像は、「何やってんだよてめえら!!!」っていう気分になるなぁ。。
助けようとしてたドライバーも同じ気分だったんだろうな
その後の振り返りつつ離れる所では泣きそうになる
250音速の名無しさん:2005/08/11(木) 23:55:17 ID:yyMdSGsN
ttp://www.planet-cutie.co.uk/zandvoort/
何度見てもやりきれないな…。
251音速の名無しさん:2005/08/12(金) 08:27:41 ID:VyRaHhTX
あれって、何でレース止まってなかったんだろう…

ラウダかスチュワートかが
「パーレィを見て、ロジャーが既に脱出したと思っていた」とか言ってたのが信じられん。
252音速の名無しさん:2005/08/12(金) 08:37:39 ID:Thz1M8Hi
確かラウダだったような悪寒
253フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/12(金) 11:44:03 ID:wcbIZxW2
>>251
イエロー出てるだけじゃ、そんなに注視しないよ。
254音速の名無しさん:2005/08/12(金) 16:08:04 ID:4QHyAsx6
>>251
無線とかも無くて、情報が伝わり難い時代だしね。
今と比べれば当時のF1は草レースと言っても過言じゃない状況。

あの事故の有ったコースは今も有るけど、その後の大改修で事故の起きた場所は
今ではただの草むらになってるんじゃなかったかな。
255音速の名無しさん:2005/08/12(金) 17:02:50 ID:7N6qYesB
>254
旧ホッケンハイムのあったところもそうなるんだろうな・・・
256音速の名無しさん:2005/08/12(金) 22:56:43 ID:jaqA3THB
123便飛行跡略図&ボイスレコーダー
ttp://2st.dip.jp/animalmovie/src/up0158.swf.html
作者GJ。そして合掌・・・。
257音速の名無しさん:2005/08/12(金) 23:05:31 ID:2+TH7J3G
>>256
スレ違いだけど頂きました
258音速の名無しさん:2005/08/12(金) 23:28:07 ID:a/2FwMyU
>>256
いただきました。
そして、合掌・・・

 (-人-)
259音速の名無しさん:2005/08/12(金) 23:40:25 ID:VyRaHhTX
マックパワーって多分マックス(MAX)の事だよね…
パイロット必死だ…
「フラップ!」「あげてます!」

合掌。
260音速の名無しさん:2005/08/12(金) 23:46:14 ID:q2RTmi/v
深〜〜〜〜〜いため息が出た、、、、

なんだろこの気持ち、、、
261音速の名無しさん:2005/08/13(土) 00:27:27 ID:YaOB5Qmh
>>256
氏ね
こういった類の物を板違いの所に持ってくる奴の神経が理解できない。
262音速の名無しさん:2005/08/13(土) 00:42:46 ID:970T3GmZ
目くそ鼻くそを笑う
263音速の名無しさん:2005/08/13(土) 00:45:16 ID:7SStVv8n
>>256
細かい話だが、それまだオリジナルが生きてるぞ。
そこには当時の新聞や雑誌の取り込みも置いてある。
雑誌記事の現場写真は生々しくて凄惨だった。ともあれ合掌・・・
264音速の名無しさん:2005/08/13(土) 01:37:09 ID:YaOB5Qmh
>>262
よく読め馬鹿。
航空船舶板でやれって意味がわからんのか夏厨が。
265音速の名無しさん:2005/08/13(土) 01:38:55 ID:ZPYXpl+8
>>264
なんだ? 年中夏厨がw
266音速の名無しさん:2005/08/13(土) 01:58:57 ID:uzyKLc2p
まあフラッドの昔話でも聞いてもちつけ。
267フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/13(土) 11:18:34 ID:z4wbKG7I
むか〜しむかし、イギリスでバーナード・チャールズ・エクレストンという男の子が生まれましたとさ。
その男の子は・・・(ry

>>264
そこまで言うほどのもんじゃないだろ。
268音速の名無しさん:2005/08/13(土) 12:34:28 ID:VFEIn4qv
>255
旧ホッケンハイムだったら、昨年のドイツGPの放送(スカパーの方)で、
すでに舗装がはがされて草むらになってる状態が映されてたよ。
もう旧コースでのスリップ合戦なんか見れないんだなあってしみじみ思ったよ。

結局ヘアピンしか抜きどころがない新コースは面白味にかけるよねえ・・・。
269顎野郎:2005/08/13(土) 20:16:56 ID:hFPwIjo0
でもやっぱ安全面と客視点からすれば今の方がいいんだろうな。

旧ニュルの映像見てたら現地に来た客果てしなくつまんなそうにしてたからな。
270音速の名無しさん:2005/08/13(土) 21:16:09 ID:3OCFhhus
>>256って保存できないの?
落ちてこない
271音速の名無しさん:2005/08/13(土) 21:24:06 ID:OqcI/TwT
272音速の名無しさん:2005/08/14(日) 00:13:28 ID:zqucOJiX
これでジム・クラークの慰霊碑(?)は森の中にポツンですかw
273音速の名無しさん:2005/08/14(日) 00:25:36 ID:7UwlwBPv
TVで見ると最高に面白いコース→現地の客がつまらながるコース
観戦に逝くと面白いコース→TVで見ると展開嫁過ぎでアチャー(ノ∀`)なコース
274音速の名無しさん:2005/08/14(日) 12:10:42 ID:oA/+hTfr
>271
な、なんじゃ〜このコースはー!初めて知った!
数々の名勝負を繰り広げてきた超高速コース…。
それがこんな小さなテクニカルコースになるなんて
正直、悲しい。。。


275音速の名無しさん:2005/08/14(日) 16:26:48 ID:vUb5oUru
>>256
ううっ悲しい気持ちになる・・・パイロット最後の最後まで必死に戦ってたんだね・・・
墜落する前のパイロットの「うわああああ!!」ていう声と警告音の「シンクテイク
ウープウーププルアップ」って言う音が頭から離れない・・・
合掌。
276275:2005/08/14(日) 18:24:29 ID:vUb5oUru
そういえば、顎野郎様はマイヤヒつくるの?
つーか275であげてしまった。首鶴。
277音速の名無しさん:2005/08/14(日) 18:41:48 ID:W4lz5djD
ぬかるみ、、、
278顎野郎:2005/08/14(日) 19:25:39 ID:tmFbq4di
え、俺が作るの?
279音速の名無しさん:2005/08/15(月) 00:24:34 ID:BL8PivP5
GT菅生でのオフィシャル接触事故の映像があるそうですが
どなたかうp願えませんか。
280音速の名無しさん:2005/08/15(月) 05:56:29 ID:RCGkb0fV
>>279
昨日の激走GTのやつかなぁ。
遠目で、何が起きたのかすら判らない程度の映像だった気が。
281音速の名無しさん:2005/08/15(月) 06:41:44 ID:SqMtizkk
メインストレートでクラッシュ炎上→様子を見ようとウォール側へ走る人→
ピットに入ってきたマシンにはねられる→ピットにいたテレ東のアナビックリ!→リアウィングがもげる?

ボンヤリ見てたからよくわからんかった。が、高千穂以下だったことははっきりわかった。
282音速の名無しさん:2005/08/15(月) 19:27:04 ID:ySl9kM3S
283音速の名無しさん:2005/08/15(月) 20:25:10 ID:wPV1pfhL
言っちゃ悪いが間抜けな瞬間を撮られたな
284音速の名無しさん:2005/08/15(月) 20:43:20 ID:bGxw0cTu
そら殴られるわ(w
285音速の名無しさん:2005/08/15(月) 23:27:49 ID:edbfIV+z
これならキャラミのマーシャルみたく一瞬で粉砕しちゃうか
テランさんみたくゴロゴロ転がってる方が恥ずかしくは無いな。
286音速の名無しさん:2005/08/15(月) 23:48:45 ID:WBDUC+21
爪先立ちテラワロスwww
287音速の名無しさん:2005/08/15(月) 23:58:36 ID:j94nmjtt
コラ?
288音速の名無しさん:2005/08/16(火) 00:28:35 ID:2NJlnRMu
殴られたのは落ちたウィングを拾ってピットに届けた人だそうで。
289音速の名無しさん:2005/08/16(火) 00:47:09 ID:k3QXIYzI
TBKのメンバーでbarreって人が運営してる個人サイト?のメンバーになってる人いる?
290音速の名無しさん:2005/08/16(火) 02:04:45 ID:BATPy/GF
>>288
PITにじゃなくて、勝手に片付けちゃったんじゃなかったっけ?
291音速の名無しさん:2005/08/16(火) 03:11:03 ID:eMxDpOYY
モントーヤにカメラが衝突、一応クラッシュだね。
292顎野郎:2005/08/16(火) 04:52:41 ID:GvlVCppm
ttp://g-on.jp/uploader/up020/src/20g-on1437.zip.html
Pass:maiyahi
タイムリーで作った。マイヤヒー♪
293音速の名無しさん:2005/08/16(火) 06:32:51 ID:v1ddRalW
>292
        テラワロスw
294音速の名無しさん:2005/08/16(火) 06:38:39 ID:c+2eNBKl
GJ!
295音速の名無しさん:2005/08/16(火) 08:31:52 ID:/uUo7PFx
F1 torrent って閉鎖した?
296音速の名無しさん:2005/08/16(火) 08:33:44 ID:dWG39aUM
>>292
ミカタソワロスwwwwww
297音速の名無しさん:2005/08/16(火) 12:35:49 ID:ayQB3xfW
292
落ちてこないのは漏れだけでつか?
298音速の名無しさん:2005/08/16(火) 12:41:08 ID:vvHzheqF
>>292
沼沼ワラタ
299音速の名無しさん:2005/08/16(火) 12:52:00 ID:2Cfuyxsq
>>297
漏れも・・・(´・ω・`)
300音速の名無しさん:2005/08/16(火) 15:22:42 ID:pG3IoYZS
>>292
落ちないですよ
301音速の名無しさん:2005/08/16(火) 15:24:28 ID:pG3IoYZS
302音速の名無しさん:2005/08/16(火) 16:36:05 ID:9lHgr1Os
>>292
再うpおながいします
303音速の名無しさん:2005/08/16(火) 16:44:25 ID:elva0zrB
>>292
落とせないっス
再うpお願いします
304音速の名無しさん:2005/08/16(火) 19:36:21 ID:nMF+62Wh
マイヤヒーがオリコン1位らしいが・・・
激しくすれ違いだが
>292があったので・・・
305音速の名無しさん:2005/08/16(火) 19:41:52 ID:/4kC+Kg9
>>301
これはもうだめかもわからんね
306音速の名無しさん:2005/08/16(火) 20:02:24 ID:pG3IoYZS
マイヤヒーって何者さ?
アニソン?w
307音速の名無しさん:2005/08/16(火) 20:11:40 ID:qQ+V+aU3
ルーマニアの大ヒットソング じゃなかったっけ
308音速の名無しさん:2005/08/16(火) 20:26:12 ID:O5no3Lqj
モルドバです。
言語がルーマニア語。
309顎野郎:2005/08/16(火) 20:29:03 ID:F0XGvOXb
ttp://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_1908.zip.html
PASS:maiyahi
再鵜pしておきました。
310音速の名無しさん:2005/08/16(火) 20:46:05 ID:pG3IoYZS
>>307
>>306です
ごめんわかった
こいつだ↓
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0389282901/flashes/maiahi.swf
311音速の名無しさん:2005/08/16(火) 21:32:51 ID:61DKi2Qe
axfc.netはいやあああああああああああああああああ
312音速の名無しさん:2005/08/16(火) 21:47:53 ID:5K/8LrkK
>>309
その糞ロダ使うなよ

つかわざとやってんのか?
313顎野郎:2005/08/16(火) 22:00:58 ID:F0XGvOXb
すまん、うpろだの事情には疎いもんで。orz
違うとこ探してきます。
314音速の名無しさん:2005/08/16(火) 22:03:34 ID:CEfkx15h
ぜひぜひ。お願いします。一時間頑張ったけどダメだった・・・
315音速の名無しさん:2005/08/16(火) 22:10:41 ID:MkszT6f6
ttp://2st.dip.jp/carmovie/index.html
このロダがおすすめ。
316顎野郎:2005/08/16(火) 22:33:41 ID:F0XGvOXb
ファイルストレージで試してみた(一週間有効):
ttp://s38.yousendit.com/d.aspx?id=1P8164U628H513K2BRNBHJTK83

>>315
あ、そこいいですね。
次からそこ使ってみます。
317音速の名無しさん:2005/08/16(火) 22:42:48 ID:toJ6eBtV
ダウソしたら音楽だけだったworz
318音速の名無しさん:2005/08/16(火) 22:44:17 ID:Jv/w7yg4
>>顎野郎
GJ!!!
319317:2005/08/16(火) 22:50:43 ID:toJ6eBtV
見れました^^;
320音速の名無しさん:2005/08/16(火) 23:09:53 ID:qWuhCkau
うは、マイヤヒーって名前はよく聞いてたけど音楽自体初めて聞いた。
結構ハマるねコレw

顎野郎GJ!
321音速の名無しさん:2005/08/17(水) 00:43:11 ID:OqU0JVR0
もすかうとか面白そうだな
322音速の名無しさん:2005/08/17(水) 00:49:30 ID:p69W63QU
顎様GJm(_ _)m
323音速の名無しさん:2005/08/17(水) 02:13:02 ID:em13Wchd
GJ!!今回も良い出来でした。
無意識のうちにあのフラッシュの歌詞に訳してる漏れは
相当毒されてるな・・・w
324音速の名無しさん:2005/08/17(水) 10:09:01 ID:4eD1SdPn
了解しました ランウェイ22なのでヘディング090をキープして下さい
325音速の名無しさん:2005/08/17(水) 10:58:56 ID:t5RLkeyI
>>320
今頃初めて聞いたって・・・
あなたは横井庄一さんでつか?



琢磨の来期のシートがなくなったな・・・
326音速の名無しさん:2005/08/17(水) 11:07:16 ID:BHzwl5D4
奇しくも、まいやひ一位記念になったなw

>たこま
今後の成績(重要)と、ボタン→ウィリ 肉→BMWが残留絶対条件。
というか、帰れ。ここはタコマの心配をするスレじゃない。
327942:2005/08/17(水) 13:58:43 ID:3QIGHiK7
さげ
328音速の名無しさん:2005/08/17(水) 15:48:58 ID:AKp48S+M
俺もムービー作りたいんだが、どう作ればいいかわからん^^; 親切な人教えてくれ(σ・∀・)σ
329西 ◆veEAKexs3E :2005/08/17(水) 17:58:43 ID:ceOd0gFG
ど、どう説明すればいいかわからん^^;
330音速の名無しさん:2005/08/17(水) 18:14:45 ID:U+G7EZFx
>>328

ビデオ編集ソフトでも買え。
あとwindowsXPならwindows movie makerを落として作成できるはず。
これならタダで作れたと思う。

おいらは2000だから使ったこと無いが・・・
331音速の名無しさん:2005/08/17(水) 18:24:03 ID:x7sqK1qi
>>325
恥ずかしながら、306氏同様アニソンかなんかかと思ってスルーしておりました。
332音速の名無しさん:2005/08/17(水) 19:52:48 ID:jgkUeObT
まあ海外(しかも英米以外)のダンスチューンがこんなにヒットしたのって
ジンギスカン以来じゃないのか?
333音速の名無しさん:2005/08/17(水) 20:54:23 ID:U+G7EZFx
そのジンギスカンもネタにされてますが・・・・
334音速の名無しさん:2005/08/17(水) 21:03:41 ID:ET8POy9N
>>329
ババババイクは名作。
335音速の名無しさん:2005/08/17(水) 21:18:19 ID:vKFlrz+K
マイアヒーはどのプレーヤーでみれるんですか?
336音速の名無しさん:2005/08/17(水) 21:37:25 ID:YfZ/Libs
>>335
ぐぐれ
話はそれからだ
337音速の名無しさん:2005/08/17(水) 21:48:52 ID:N25L5WRm
マツケンサンバ、マリオ、マイヤヒーの次はジンギスカンか・・・
338西 ◆veEAKexs3E :2005/08/17(水) 21:51:01 ID:ceOd0gFG
もすかうは?
339音速の名無しさん:2005/08/17(水) 21:55:29 ID:U+G7EZFx
ジンギスカン=もすかうでは?
340音速の名無しさん:2005/08/17(水) 22:07:08 ID:OCc+lbWB
>>338
あんた元城東の西だったのか・・・
341音速の名無しさん:2005/08/17(水) 22:10:12 ID:vKFlrz+K
>>336
すまん。PCを初期化して何が必要なのか忘れた

とりあえず解凍ソフトはダウンロードしたけど
再生は何そろえたらよかったっけ?
342音速の名無しさん:2005/08/17(水) 22:10:55 ID:rCWGWal+
(歌手名)      (曲名)
ジンギスカン    ジンギスカン
ジンギスカン    もすかう

どっちもジンギスカンw
343342:2005/08/17(水) 22:12:09 ID:rCWGWal+
sage忘れスマソ
344音速の名無しさん:2005/08/17(水) 22:12:50 ID:89Hb7KTO
ベルガー炎上
345音速の名無しさん:2005/08/17(水) 22:30:41 ID:U+G7EZFx
>>341

mp4 再生 ってキーワードでググることもできんのかと(ry
それ以前に、拡張子を表示させてない予感・・・・・
だから、mp4だとわかっていないのかな・・・
346西 ◆veEAKexs3E :2005/08/17(水) 22:35:47 ID:ceOd0gFG
あ、歌ってる香具師は同じってことかw
347音速の名無しさん:2005/08/17(水) 22:39:05 ID:l72sfDZA
クラッシュ後の一コマ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~oidon/osu1.htm
348音速の名無しさん:2005/08/17(水) 22:54:45 ID:O2eKWusd
>>347

激しくスレ違い
なんか、最近変なのが紛れ込むね・・・
349西 ◆veEAKexs3E :2005/08/18(木) 00:33:40 ID:8PZvOi7c
Tbkに入れないのは漏れだけ?
350音速の名無しさん:2005/08/18(木) 00:46:42 ID:ZmQaRhG+
俺も入れない
351音速の名無しさん:2005/08/18(木) 01:43:19 ID:w87CiX/D
禿とデブは入れないらしいよ
352音速の名無しさん:2005/08/18(木) 01:50:53 ID:EM3bt/sQ
自己紹介お疲れさん
353音速の名無しさん:2005/08/18(木) 10:46:36 ID:DGRT+p6i
tbk復帰したぞ
354音速の名無しさん:2005/08/18(木) 11:34:48 ID:25TUJbwm
イスタンブールのコースレイアウトって正直どうなの?
クリリンがまた転がってくれそうなコーナーとかある?
355音速の名無しさん:2005/08/18(木) 14:26:39 ID:DGRT+p6i
356フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/18(木) 14:29:32 ID:3eChDwB8
>>355
ブルース・ジョアニーか。
これプロマテクメ?<カラーリングから妄想
357音速の名無しさん:2005/08/18(木) 17:25:31 ID:go3zE3lj
>>355
F1じゃないよな…
358音速の名無しさん:2005/08/18(木) 17:53:27 ID:d5JZC/7B
さっき某スレをROMってて知ったんだけど、昔のF1はスペインでも公道レースしてたんだね。
誰かそこで起きたらしい、リントのクラッシュを詳しく。
359音速の名無しさん:2005/08/18(木) 17:55:08 ID:PGrmG8hs
>>358
モンチュイッヒでウイング吹っ飛んでった奴のこと言ってるのか?
360音速の名無しさん:2005/08/18(木) 18:33:44 ID:lSbJDSbc
>>358

当時は高い地点にウイングを装着してたがそれが壊れ、そのまま壁にクラッシュ。
確か、映像もあったはず。

ちなみにこのためにウイングの装着位置がレギュレーションできちんと決められるようになった。
361音速の名無しさん:2005/08/18(木) 20:52:05 ID:d5JZC/7B
>>359>>360
サンクス!
362音速の名無しさん:2005/08/18(木) 21:07:42 ID:DGRT+p6i
>358
ちょっと前に、tbkでその映像、写真があpされてえたぞ
363音速の名無しさん:2005/08/18(木) 22:05:29 ID:+7fnO7xo
364音速の名無しさん:2005/08/18(木) 22:39:09 ID:HNVYGoZL
>>363
いただきますた。

リアウイングw
365音速の名無しさん:2005/08/18(木) 22:59:47 ID:go3zE3lj
>>363
ケガの具合は…
366音速の名無しさん:2005/08/19(金) 00:05:48 ID:ITHADn52
>365
F1伝説って漫画では・・・確か
顎と鼻の骨折だったような・・・
367音速の名無しさん:2005/08/19(金) 00:08:32 ID:+smXozkp
tbkはどうしちゃったんだ?
ここ数時間、全く繋がらないぞ
368西 ◆veEAKexs3E :2005/08/19(金) 00:21:35 ID:2hCAl2e/
だな、朝〜昼くらいまではいつも通り逝けたのに。。。。
369顎野郎:2005/08/19(金) 01:15:24 ID:dInPCNak
俺もすごく気になる。
.dkドメインにしては珍しいからな。
370音速の名無しさん:2005/08/19(金) 10:15:19 ID:clEN8OQ8
>>363

すごい激しい事故だな・・・・。
この事故で死ななかったのに、
翌年、大きいが、これよりも激しくない事故で
死んじゃうんだな・・・・。
371音速の名無しさん:2005/08/19(金) 12:11:57 ID:kZFJ184q
tp://www.racingcircuits.net/Spain/Montjuich.html
ただのサーキット図
372音速の名無しさん:2005/08/19(金) 18:25:50 ID:ITHADn52
tbk接続不能
373音速の名無しさん:2005/08/19(金) 20:33:10 ID:lB80wBqb
昔セナだったはずだけど、
誰かが大きい事故して自力で出られなくて、ちょうどそこに通りかかったセナがマシン止めて降りて駆け寄っていったシーンをうっすら覚えてるんだけど
いつの誰の事故か分かる人いませんか?

できれば画像とか詳細希望です
374西 ◆veEAKexs3E :2005/08/19(金) 20:35:22 ID:2hCAl2e/
92年のスパ・・?フリーか予選か・・・事故ったのはコマスだっけか・・・ワカランorz
375音速の名無しさん:2005/08/19(金) 21:04:26 ID:bOFvwukI
コマスだね。 実際、怪我はたいしたことなかった。
余談だがオレのなかでは、コマスはチェザリスの舎弟という位置付け。
何故ならばマシンの壊し(ry
376顎野郎:2005/08/19(金) 21:26:34 ID:2g1N5pxZ
tbkキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
377西 ◆veEAKexs3E :2005/08/19(金) 21:31:05 ID:2hCAl2e/
なんかトラブってるらしいね
378音速の名無しさん:2005/08/20(土) 04:12:32 ID:PvljSc/q
前スレで'03ブラジルGPの動画うpした者ですが、新しいの出来たので貼っておきます。
ttp://www.limber.jp/n/VSoAJMnc8
pass→opencrash
また宜しくお願いします。
あと、動画アップロードする良いサイトあったら出来たら教えて下さい。では。
379音速の名無しさん:2005/08/20(土) 04:59:24 ID:aHyg4uls
>>378
自分が持った感想は
青い車のクラッシュ多い希ガス
青>白>黄>その他って感じ。
380音速の名無しさん:2005/08/20(土) 05:11:50 ID:PvljSc/q
>>379
自分で見直してみたら本当だ…青のマシンのクラッシュが多い。
黄色も多かった。
381774RR:2005/08/20(土) 05:16:53 ID:rATpUr0h
>>373
画質悪いけどどうぞー
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1054.mpg.html
382音速の名無しさん:2005/08/20(土) 05:30:46 ID:aHyg4uls
http://www.nearlygood.com/files548817/bigf1crash.wmv
これっていつの?なんかすごい
383774RR:2005/08/20(土) 05:35:26 ID:rATpUr0h
>>382
98年ベルギーでカナリガイシュツです。
384音速の名無しさん:2005/08/20(土) 05:39:20 ID:aHyg4uls
d。なんかないかなぁて探してたらあったもんで
385音速の名無しさん:2005/08/20(土) 05:40:45 ID:yv4wlym6
98ベルギーったら顎が■に追突してマクラーレンのピットに殴り込みをかけたあれか
386顎野郎:2005/08/20(土) 05:49:01 ID:sD4tonVQ
んで殴り込んでる間に中野が全く同じ事やらかしたやつだな。

今思えばあのレースは凄かったな。
387フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/20(土) 09:00:28 ID:5FsLDpl+
>>381
左側に止めろよ・・・
388音速の名無しさん:2005/08/20(土) 10:24:51 ID:VnNCjM+4
>>381
マシンが炎に包まれてるワケでないし緊急性は感じない。消化器すら持ってないセナに何が
できると言うのだろうか?
心臓マッサージや人工呼吸のやり方を心得ていたのだろうか?
389音速の名無しさん:2005/08/20(土) 11:15:35 ID:Ut8ADLWJ
可能性は低いかもしれないけど舌噛んで窒息状態になってる可能性もある
その場合は一秒でも早くベルト緩めてメット脱がせて気道確保してやるほうが吉。
マーシャルよりも早く駆けつけてるセナの行動は間違いではない。
390音速の名無しさん:2005/08/20(土) 11:29:19 ID:Jo6teG41
>>388
だからって重大なクラッシュと感じれば、レース中じゃない限りマシンを止めてもおかしくないでしょ
名前は忘れたが、かなりの高速コーナーでのクラッシュだし…
直後にブーツェンがあっさり通り過ぎて行ったのにはワラタが
391音速の名無しさん:2005/08/20(土) 11:36:25 ID:2zRF9QAF
でもこのレースはセナにとって屈辱的なものになったね。ギャンブルに失敗して抜かれまくるわ
顎の出た生意気な若造が優勝していよいよ次世代の波が押し寄せてきた感じだった
392音速の名無しさん:2005/08/20(土) 12:51:59 ID:Avs3OP40
>>378
残りDL回数がゼロ
再うp希望
393光速の名無しさん:2005/08/20(土) 13:09:46 ID:8KbVbzUM
>>301のスマイリー事故直前画像
マシンはインターメディクスのレイナードかね?

超亀レスだが1995年アブスツーリングカーで死亡したキース・
オードア誰かリアップきぼん
カナリ以前ここにうpしてくれた人いたが、漏れのはlzhファイルぢゃ未練・・・
wmvかavi形式で頼んますorz
394音速の名無しさん:2005/08/20(土) 13:24:27 ID:Q+TVOiNc
>>393
いやこの当時であればレイナードはまだ多分会社自体が無い。
フツーにマーチ・コスワースで、死因はコスワースの圧力と。
395音速の名無しさん:2005/08/20(土) 13:48:54 ID:hsU8TIPJ
>>393
lzhファイルで見られないのは当然だと思うのだが・・・
396音速の名無しさん:2005/08/20(土) 15:36:03 ID:Lfb8bu64
>>393
ふざけんなよ、ただでさえでかいサイズだったのに

解凍のやり方覚えて出直して来い
397音速の名無しさん:2005/08/20(土) 16:05:45 ID:zP4QwgFP
>>390
場所から見る限りブランシモンじゃないかな?

確かに止めてもおかしくは無いな
むしろ賞賛すべき行動だと思うが
398音速の名無しさん:2005/08/20(土) 16:39:52 ID:2zRF9QAF
ただコース脇に止めないあたりがいかにもセナではある。
予選中だしグラベルに止めるのがよっぽどイヤだったに違いないw
399音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:00:39 ID:jppDD2Vb
セナが走って行く砂煙の向こうから他のマシンが走って来るの見えると
危なっかしくてなんかドキドキしちゃうな。
400音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:08:30 ID:vx0dFlO3
>378
再あぷお願いします…
DL回数が17だなんて。。。
401音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:13:07 ID:Jo6teG41
一回は左側に止めようとしたが結局切り返して右側に止めている。
これはたぶん、右側に止めることによりコースを完全に塞ぐ形をとり、
予選中断を確実にしようとしたための行動だろう

>>391

「ロータスまで行くのかー?!」
402音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:16:22 ID:8gqEziT2
>>400
文句言う前にあぷろだ提示するなりしろよ。

>>378
CarMovieUploader
http://2st.dip.jp/carmovie/index.html
ここはどうでしょう?
403音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:27:14 ID:j8eGPhx8
>>373です
>>381ありがとうございます
404音速の名無しさん:2005/08/20(土) 18:05:38 ID:vx0dFlO3
>402
スマソ

>378
自分はここなんかをよく使います…
ttp://www.shinetworks.net/
内の「ふつうのあぷろだ」
405音速の名無しさん:2005/08/20(土) 18:09:55 ID:V+g6HdYc
>「ロータスまで行くのかー?!」

あの後、お尻から火花ぶち捲きながら競り合うセナミカがカコヨカタ
406音速の名無しさん:2005/08/20(土) 18:57:41 ID:kHk8gR2g
>>402
ギョウブツタソの鯖落ちてねぇ?
407音速の名無しさん:2005/08/20(土) 20:28:19 ID:jN++HQOS
マイヤヒーのキスすごい肉がどうしてもキスコイニクに聞こえる464
408音速の名無しさん:2005/08/20(土) 21:17:55 ID:zP4QwgFP
俺はニックに聞こえる
409音速の名無しさん:2005/08/20(土) 21:39:10 ID:Avs3OP40
マイヤヒで作れるならマカレナでもいける気がする
410音速の名無しさん:2005/08/20(土) 22:51:11 ID:kY1bUE47
ttp://img378.imageshack.us/img378/5005/rigsby0ck.jpg

この写真見たとき、某俳優風に「なんじゃこりゃ〜」と言ってしまった・・・
たぶん数メートル舞い上がってるように見えるが・・・
詳細ヨロ
411378:2005/08/20(土) 23:04:44 ID:yDDP+ajn
>>402、404
あぷろだ提供有難うございます。
早急にアップロードしてきますのでいささかお待ちを…
412西 ◆veEAKexs3E :2005/08/20(土) 23:07:38 ID:T6GL1YBf
>>410

こういう系(スプリントカー?)って転んで大きく飛ぶ事故がおおいね。

ってかドライバーはどうなったんだ?
413音速の名無しさん:2005/08/20(土) 23:22:07 ID:fqvabGll
>>410
ジム・リグズビー 享年29歳。
他者と接触してスロットルがスタックしたらしい。
414378:2005/08/20(土) 23:49:42 ID:yDDP+ajn
再うp完了致しました
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1060.wmv.html
415音速の名無しさん:2005/08/21(日) 00:07:58 ID:hzjLKiHX
有難うございます>414
確かに青率が高い希ガス
416音速の名無しさん:2005/08/21(日) 00:19:38 ID:MBsYOJxK
>>414再うp乙です
青率タカスwwwwww
417音速の名無しさん:2005/08/21(日) 11:07:01 ID:lUQGK2os
>>414
乙!
確かに青多いなw
チェザリスのアレが入っていなかったのは残念だが
418音速の名無しさん:2005/08/21(日) 12:37:46 ID:E3DwJABX
>>414
GJ
419顎野郎:2005/08/21(日) 14:16:06 ID:U6qVrzNt
>>414
GJです。
420音速の名無しさん:2005/08/21(日) 15:47:55 ID:RtliLRZf
スレ違いですが

スポーツ系車両が多数クラッシュしてます。
写真にはないけど後続のロードスターもガードレールに突っ込んでます。

【大阪】車が接触→壁に衝突→炎上 他に車を3台巻き込み5人が死傷
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124601746/
421音速の名無しさん:2005/08/21(日) 15:50:43 ID:y6JRKV0I
スレ違いと分かっていながらカキコするのはどうしてなんでしょうか?
422音速の名無しさん:2005/08/21(日) 15:55:45 ID:RtliLRZf
すみません。

普段はテレビや動画でしか見てないけど身近に起こるんだなと。
無謀な運転はせず,あぶないやつらには近づかないほうがいいねということです。
あと消火器積んでおいたほうがいいですねってことです。
申し訳ございません。

423音速の名無しさん:2005/08/21(日) 15:57:45 ID:UWORvtpm
378のやつの曲さ「こうぇ〜リントだ!こうぇ〜リントだ」って聞こえるような希ガス
424音速の名無しさん:2005/08/21(日) 16:12:36 ID:WxkMYJNs
そういえばマイヤヒでモナコで赤い車がダントツだったからゆっくりはしってその間に
抜かれるやつあったじゃん。あれって何ていうレース?
425音速の名無しさん:2005/08/21(日) 16:39:30 ID:ZvFql44h
ひまだったので作ってみました
出来はわかりません!
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1070.wmv.html
426音速の名無しさん:2005/08/21(日) 16:47:40 ID:E3DwJABX
>>425
いい出来だとおもうよ。つーかマッサ事故り杉www
427音速の名無しさん:2005/08/21(日) 16:55:07 ID:Cqi75CpU
>>425
バトルとクラッシュ程よくミックス(・∀・)イイ!!
428音速の名無しさん:2005/08/21(日) 18:16:16 ID:qr9tggQ8
>>381>>414>>425も保存はできないの?
ドライブ内にリンクが出来るだけなんですけど。。。
429音速の名無しさん:2005/08/21(日) 18:29:42 ID:y6JRKV0I
>>428
つ右クリック【対象をファイルに保存】
430音速の名無しさん:2005/08/21(日) 18:39:46 ID:qr9tggQ8
>>429
できました!ありがとう
さっきはできなかったのに、PCおかしいのかな。。。
431顎野郎:2005/08/21(日) 18:43:18 ID:U6qVrzNt
>>425
GJ!
最後の琢磨。www
432音速の名無しさん:2005/08/21(日) 18:50:16 ID:/cuCS6GF
今まで皆さんの自作作品が結構な数ありますが、
どれが一番良いと思いますか?
皆さんの自信作に順位とかをつけるのは申し訳ないですけど。
433音速の名無しさん:2005/08/21(日) 19:56:08 ID:OzAfLXLl
>>424
去年だか一昨年のモナコ、現在のGP2の前身でカテ名はユーロF3000だっけ?
ドライバーはヴィルドハイムだった希ガス
全てウル憶えスマソ

あんなことやっちまったら俺なら引退するよ
434音速の名無しさん:2005/08/21(日) 20:13:59 ID:bpJp0yWU
俺なら3レースくらい欠場する
435顎野郎:2005/08/21(日) 20:21:04 ID:U6qVrzNt
>>424
ヴィルドハイム。
最後の最後でキエーサに抜かれた。

>>432
どれがって言われても難しいんじゃないかな?
一口に作品と言ってもFatal指向だったりお笑い重視だったり迫力満天だったりリズム合わせ優先だったりするから。
436音速の名無しさん:2005/08/21(日) 20:28:46 ID:mjk6to39
>>420
しかしスゲー事故だよな。
NSX二台
シビック二台
ランエボW
ロードスター

燃えたうちの一台はただの鉄屑になってるし。
アルミボディー溶けててNSXだって気づかなかったよ。
437音速の名無しさん:2005/08/21(日) 23:11:19 ID:nu6jDFYW
燃えたのNSXだったのか。
と言うことは、壁でくの字になって多のがシビック?
438音速の名無しさん:2005/08/21(日) 23:50:09 ID:mjk6to39
439音速の名無しさん:2005/08/22(月) 01:00:15 ID:Hx1lG9do
やっぱこういう状況の場合って最初に助けに止まった人は
パーレイみたく_| ̄|○なんだろうか。

関係ないがスクーターのばーちゃんが事故った(骨折程度で生命に別状)のを
助けに止まったことがあるけど、現場を離れてもしばらく震えが止まらなかった。
440音速の名無しさん:2005/08/22(月) 03:41:32 ID:jFACrOsr
>>437
>>438の3枚目、壁で黒こげのやつがEGのシビックだね。
それにしても、路面が所々濡れてるのにSタイヤとはやる気満々だな。
441音速の名無しさん:2005/08/22(月) 03:53:40 ID:ZFRZHwrz
煽りまくってパッシング→対向車→あぼーん
煽られまくってアヒャ→対向車→あぼーん

どっちだろ。できたら後者の方がすこしは救われる希ガス
442sage:2005/08/22(月) 04:22:47 ID:N75XiYrN
鉄屑になったNSXから出た遺体の想像つかん・・・
ニュースで見た時今までで1番衝撃的な事故車両だった・・・
ロードスターの方は池谷先輩思い出したorz
443442:2005/08/22(月) 04:43:11 ID:N75XiYrN
何で上がるんだと思ったら間違えて名前欄に書いてた・・・テラハズカシス
444音速の名無しさん:2005/08/22(月) 06:37:11 ID:P9JAOgn7
きっと走り屋集団があぼーんしたんだろ
445音速の名無しさん:2005/08/22(月) 13:58:53 ID:8QFZ7mf6
446音速の名無しさん:2005/08/22(月) 17:20:57 ID:6lEK2R08
>>425
予選の妨害入れるなんてタイムリーでGJ
でも音楽ちょっと賑やかすぎかな?思わず音量下げちゃったw

447音速の名無しさん:2005/08/22(月) 18:41:03 ID:NEa5W4Re
>425
GJです。マッサ事故りまくりですね…
448音速の名無しさん:2005/08/22(月) 19:23:49 ID:y830EKLg
>>425
GJ!たしかにマッサ多いw

上のほうに出てたムービーに入れる音楽の話ですけど
StratovariusのManiac danceなんか良いかなと思いました。
449西 ◆veEAKexs3E :2005/08/22(月) 19:28:22 ID:eK4GBxdF
450音速の名無しさん:2005/08/22(月) 20:03:49 ID:ohQhJkD1
>>449
GJ!いいね!
451音速の名無しさん:2005/08/22(月) 20:06:08 ID:NEa5W4Re
>449
GJ!!ノリいいっすねw
452音速の名無しさん:2005/08/22(月) 20:15:08 ID:y830EKLg
>>451
GJ!
狭い道をフォーミュラーカーが走ってる映像が何回かあったけど、なんていう競技ですか?
453顎野郎:2005/08/22(月) 20:17:00 ID:aAmYOwYs
GJ!!
ドライバー達の行動ワロタ。w
454音速の名無しさん:2005/08/22(月) 20:43:37 ID:2B5fuufc
ドリンク抜けないの面白すぎるw あれFニッポンですよね? 誰ですか?
455音速の名無しさん:2005/08/22(月) 21:08:02 ID:htSeYqNP
>>449
伝説のバナナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
456309:2005/08/22(月) 21:14:16 ID:OF5RdvLZ
>>449
乙ですw
2分あたりのドライバー叩く奴が面白かったw
確か前もこの曲使った奴があったからそれもみたくなってきた。
457音速の名無しさん:2005/08/22(月) 21:25:25 ID:seW0WbzU
>>454
井出かな?
458音速の名無しさん:2005/08/22(月) 21:29:42 ID:6ihzYw9C
>>457
とれるいえ
459音速の名無しさん:2005/08/22(月) 22:33:13 ID:E7vtBqkI
>>449
GJ!
バナナといえばロス・ブラウン 
出てこなかった。(涙)
460西 ◆veEAKexs3E :2005/08/22(月) 22:37:12 ID:eK4GBxdF
映像無かった(涙)
461音速の名無しさん:2005/08/22(月) 22:50:09 ID:y830EKLg
90何年だかの総集編で「スーダラ節」をBGMにしたスピンばっかりの映像をふと思い出した
462音速の名無しさん:2005/08/22(月) 22:50:41 ID:Jf0zL/BG
>>449 これBGM何ていうの?
463音速の名無しさん:2005/08/22(月) 23:04:40 ID:NEa5W4Re
RaffiのBananaPhoneって曲。
このムービーのは早回ししてるのかな?
464音速の名無しさん:2005/08/22(月) 23:05:01 ID:U2tCD7gJ
>>461
想像しただけで・・・







テラワロスwwwww
465音速の名無しさん:2005/08/22(月) 23:11:18 ID:Jf0zL/BG
>>463 thx!
466音速の名無しさん:2005/08/22(月) 23:36:13 ID:ncAmR0Hf
>>464
禿同wwwwwwwwww
すーすーすぃーd(ry
467音速の名無しさん:2005/08/22(月) 23:53:38 ID:VR1ETlw8
59秒あたりでグローブみたいの投げてんのって小暮?

アンドレのがっかりポーズ笑えた!
468音速の名無しさん:2005/08/23(火) 00:39:19 ID:HJWWUfSI
マジでGJ!!
頂きました。
469音速の名無しさん:2005/08/23(火) 01:30:56 ID:m09RywQx
>>449
なんか、かなり前にうpされたバナナフォンと似た作りっつーか、同じ動画使ってるシーンがあるっつーか・・・

でも、GJです。
470音速の名無しさん:2005/08/23(火) 01:52:58 ID:g/9uU6O2
>>469 予告編だったと思うよ?
471音速の名無しさん:2005/08/23(火) 02:02:18 ID:g/9uU6O2
連投すまないが
ttp://www.elyrics.net/go/r/raffi-lyrics/banana-phone-lyrics/
歌詞ありました
472音速の名無しさん:2005/08/23(火) 02:38:42 ID:4Jmxcgbq
>>469
本人だべさw
473音速の名無しさん:2005/08/23(火) 03:26:39 ID:0NVXIPl0
>>425
これ何て曲名でしたっけ?
474音速の名無しさん:2005/08/23(火) 08:39:17 ID:JYvv091D
>>461
93年の予選1日目の夜にやった特番だね。CM入り前に流してた映像。
シリアスなクラッシュシーンなのにBGMがスーダラ節ほかクラッシュを茶化したものばかり。

クリスチャンの離陸に「飛んで飛んで飛んで…」がかかったときはツボに入りました
475音速の名無しさん:2005/08/23(火) 17:10:35 ID:OhH+1xcx
>クリスチャンの離陸に「飛んで飛んで飛んで…」がかかったときはツボに入りました

ぜひ今度はこれの再現をw
476音速の名無しさん:2005/08/23(火) 17:11:22 ID:v15qbJrw
ちょっと、流れを変えて申し訳ないが、

この前のトルコGPの

・ウイリアムズが同一箇所のバーストを計4回
・アロンソ車載カメラから映る、モントーヤのコースアウトシーンが
 ’94の悲劇を思い出させる

なんか、記憶に残りそうだ・・・。
477音速の名無しさん:2005/08/23(火) 18:33:23 ID:SxVBxFfu
>>449
GJ
1分47秒あたりの青の車、一歩間違えば木に激突で氏んでるな
胴体見えてるしメットもフルフェイスじゃないし・・あー怖っ
478音速の名無しさん:2005/08/23(火) 18:48:35 ID:Jdygw+sr
>>476
アロンソの奴、何周目?
479音速の名無しさん:2005/08/23(火) 18:49:49 ID:H5+yrTHX
>>449
なぜかつながらないんだけどどして?
480音速の名無しさん:2005/08/23(火) 19:07:17 ID:97dCJnFd
たしかに、ルノーの車載から見えたモントーヤのコースオフのシーンはセナの事故を
思い出させるね。状況が違うけど、見え方がそっくりだった。
481音速の名無しさん:2005/08/23(火) 19:11:00 ID:97dCJnFd
遂に見つけました。ロスマンズポルシェでのニュルブルのオールドコース丸々一周
の動画。恐いけど、これを操るドライバーはある意味凄いよね。

ttp://www.lad.lv/~martini/porsche/Videos/Nurburgring-956.mov
482音速の名無しさん:2005/08/23(火) 19:25:01 ID:28aXuhX4
ヴィッツレースでクラッシュした車のバッテリーが後ろの車のフロントガラスを貫通してた。助手席側だったからよかったが・・・
483音速の名無しさん:2005/08/23(火) 21:12:04 ID:v15qbJrw
>>478
残り2周

>>480
車も同じルノーだったからね
484音速の名無しさん:2005/08/23(火) 22:28:38 ID:JpWFd1tL
ちょうどランオフエリアもタンブレロそっくりだしね
485音速の名無しさん:2005/08/23(火) 22:34:07 ID:frltivux
>>483
セナ ウィリアムズルノー 顎 ベネトンフォード

紋 マクラーレンメルセデス 眉毛 ルノー

同じルノーってどういうこと?
486音速の名無しさん:2005/08/23(火) 22:36:38 ID:/nu+z5KH
>>485
ベネトン=ルノー
487音速の名無しさん:2005/08/23(火) 22:45:01 ID:frltivux
>>486
理解したありがとう
488音速の名無しさん:2005/08/23(火) 23:10:36 ID:1FDLrczK
>>476 確かにそうだったね ティルケのコースの安全性の高さを感じた一瞬だった
489音速の名無しさん:2005/08/24(水) 00:21:25 ID:HlcgRMxj
>>476
そう?俺は、モンきち接触でディフューザー壊してて8コーナーで
飛び出すだろうと思って見てたから、やっぱりか。って感じだったし
あのコーナーは全開ではないから普通のコースオフに見えました。

それより、ハイドフェルドのトラブルのほうが深刻で
あれがスパのオールージュなら死んでたかも
490音速の名無しさん:2005/08/24(水) 02:06:44 ID:zPzjx9T3
ウイリアムズのタイヤの件と言い、ニュルブルのライコネンの事故の件と言いあれが
モンツァやスパで起きていたら、大きな事故になっていた可能性高い気がする。
何も起きなきゃいいけど・・モンツァ、スパ二連戦。
491音速の名無しさん:2005/08/24(水) 06:12:26 ID:bD3ruPmj
>>481
サイズがデカイから寝てる間に落として見てみた。
ほー全開で上り坂なんかそのまま空飛びそう、怖ぇとか見てたら
ん?……ちょwwwwおまwwwwwwwイクスwwwwもう見えねwww
これでも本気アタックの30秒落ちくらいのタイムの映像だったのね。凄いわ。
492音速の名無しさん:2005/08/24(水) 08:19:56 ID:qOARq0hh
>>491
In car 956っていうDVDの映像かな? 半年程前にF1 TORRENTで落として(4.3ギガorz)見たことあるわ。
他に、ブランズハッチ,旧フジ,キャラミ,シルバーストーン、ユノディエールぶち抜きのル・マン(スパもあったかな?)とかのオンボード映像が存在するよ。
今は浪人中で手元にPC無いからうpできないけど。。。orz
493音速の名無しさん:2005/08/24(水) 08:31:08 ID:23GQ3g8Q
>>481
GT4のS-16のリプレイを見ている感覚に襲われたYO!
(漏れのリプレイはもっと下手糞だけどね orz )

貴重なブツが見れました。超GJ!
494音速の名無しさん:2005/08/24(水) 14:10:51 ID:QMMF+oiE
ホームストレートが今より賑やかだな
495音速の名無しさん:2005/08/24(水) 20:07:23 ID:vkcWU7Yp
>>425の曲って何ですかね?心優しき神様教えてください。
496音速の名無しさん:2005/08/24(水) 20:13:24 ID:P168vFDi
>>490
インディアナポリスで決勝中に起きてたらザナルディどころでは済まなかった予感(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
497音速の名無しさん:2005/08/24(水) 20:43:45 ID:nTzdNOiv
クラッシュじゃないけど
かなり昔の映像である種クラッシュしたコースを走っているのを見つけたので貼っておきます
ttp://www.vinne.freeservers.com/1937Avus.mpg
498音速の名無しさん:2005/08/24(水) 21:19:56 ID:gxhrji6d
>>495
DragonforceのBlack Winter Night
499音速の名無しさん:2005/08/24(水) 21:39:09 ID:jgv7/sUZ
>>449
1"33 の怒り狂ってるのはパニス??
メットの脳天が色違いなんだが・・・
500495:2005/08/24(水) 22:16:27 ID:vkcWU7Yp
>>498
アリがd
501音速の名無しさん:2005/08/24(水) 22:39:57 ID:zKFGd+hy
ハンガリーのアロンソもこないだの紋も
ケツがちょいと壊れたぐらいでハンドリング悪化ってあぶねーな。
502フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/24(水) 22:57:36 ID:jgv7/sUZ
ちょいとって言っても、ディフューザーだからなぁ・・・
503音速の名無しさん:2005/08/24(水) 23:41:12 ID:W1JArhT0
481落とされた方、もし可能でしたら他でうp
して頂けませんか?
481全く落ちてこない・・・orz
504音速の名無しさん:2005/08/25(木) 00:05:00 ID:UpGMcDDp
クイックタイムでDL開始してひたすら待つべし
505音速の名無しさん:2005/08/25(木) 00:11:03 ID:t890/jr8
俺も481落とせん。
2回やってタイムアウトする。
506音速の名無しさん:2005/08/25(木) 00:12:02 ID:XgnAtcPI
垂直尾翼と隔壁が壊れたぐらいで墜ちるなんてとかいうスレはこちら?
507音速の名無しさん:2005/08/25(木) 00:22:18 ID:sa6wRyPR
>>501
ダウンフォースの半分がディフューザー効果によって
発生してますからね。
508音速の名無しさん:2005/08/25(木) 04:05:43 ID:367Z1td6
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000022680

Pass:1019

散々既出なのは悪いけど、手に入ったからうpしとく。見てないヤシは見とけ。
509音速の名無しさん:2005/08/25(木) 07:44:20 ID:9lJEkP5S
>>508
内容も書いてないのに、まだ見てない香具師ってのもなんだかなぁw

ちなみに1997年F3 富士 トム・コルネル&脇坂とアレ・・・ですた
510音速の名無しさん:2005/08/25(木) 07:52:35 ID:H5qezLj7
>>508
久しぶりに見たんだけど、音声の方良く聞くと横山の激突時の音らしき物を
マイクが拾ってたんだね。
511音速の名無しさん:2005/08/25(木) 09:17:04 ID:sa6wRyPR
横山の裁判では、ちゃんとした映像が流されたんでしょうね。
512顎野郎:2005/08/25(木) 10:24:22 ID:rHDQ3Y60
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1118.mp4.html
何も考えずにずらずら並べて作ってみた。話題性恐らくゼロ。

これだけじゃつまんないんでtbkにあった物でも:
ttp://www.motorsportmediamulti.com/uservideos/Michael_McInerney_and_others_VWCup_CastleCombe05.mpg
レースに向いていないと思われるドライバーが約3名。
513音速の名無しさん:2005/08/25(木) 10:57:18 ID:CjpFLBP3
>>512 ビートルが草の中に入って、実況がカモフラージュだなんだ言ってたのがうけたww
514音速の名無しさん:2005/08/25(木) 11:47:49 ID:h0eAMM7T
>>512
昔tbkに同じ音楽で作ってたやつがあったような気が・・
515音速の名無しさん:2005/08/25(木) 11:58:40 ID:MRs+L6PG
ファイルが存在しません…
出遅れたorz
516音速の名無しさん:2005/08/25(木) 12:00:09 ID:MRs+L6PG
ショックのあまりアンカー付け忘れた・・・
>>515>>508へのレスね
517音速の名無しさん:2005/08/25(木) 12:32:30 ID:ZWMl0H8y
正確に言うとクラッシュじゃないかも知れんけど・・・

 http://media.ebaumsworld.com/mustangspin.wmv

中継スタッフも笑ってますw
518音速の名無しさん:2005/08/25(木) 12:49:49 ID:8H9CUTXp
前にVWの商用車がレース中にクラッシュしたシーンがあったよな。
519音速の名無しさん:2005/08/25(木) 13:53:37 ID:H5qezLj7
>>517
スレ違いでは有るんだけど、正直面白かった。
レース中にこの状況が発生してたら神扱いされても良い位事やってる。
520音速の名無しさん:2005/08/25(木) 15:01:03 ID:c54Z1kt6
>>508
見れなかったのでもう一度お願いします。
521音速の名無しさん:2005/08/25(木) 15:09:00 ID:Fc8qnuv4
>>517 ワロタ
w ウヒョ!って喜んでるやつがいるwww
ワイルドキャットとか言われてコイツうめーw 
522フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/25(木) 16:02:40 ID:MA8zVFav
>>481
見られない。

開こうとすると、必要なパッケージファイルをDLするんだけど、「ファイルが壊れています」ばかり。
QuickTimeを再DLして再インスコしても駄目。
523音速の名無しさん:2005/08/25(木) 16:04:30 ID:jLI5r4Jr
>>517 
ワロス 
524音速の名無しさん:2005/08/25(木) 16:58:13 ID:Sx0DrfJd
>>517
さすがアメリカだw

>>522
DL失敗してる。
リジューム機能駆使して落とすべし!
525音速の名無しさん:2005/08/25(木) 18:25:39 ID:XgnAtcPI
スポッター「スライドさせんなそんなに。クラッシュするぞ」
スマイリー「はい」
スポッター「はいじゃないが。」
スマイリー「これはもうだめかもわからんね」

スマイリー「うわーもうだめだ!」(衝撃音)
526音速の名無しさん:2005/08/25(木) 18:35:03 ID:B2rjVKmD
え?
527音速の名無しさん:2005/08/25(木) 18:49:40 ID:j1osVehC
スマイリー「ドーンといこうや!」

だったかね?
528顎野郎:2005/08/25(木) 19:00:43 ID:rHDQ3Y60
(´・ω・`)???
529音速の名無しさん:2005/08/25(木) 19:06:33 ID:uYCibYiu
不謹慎なスレではあるが
それにしても不謹慎の2乗
530音速の名無しさん:2005/08/25(木) 19:10:44 ID:8o4vtFDP BE:269249797-
>>522
俺もそうなった。でも、QuickTime 7 Preview版が出てたから、
この際インストールしてみるかと思ってインストールしたら再生できた。

ここからは、チラシの裏...
しかし、Mac版 QuickTime 7 正式版が出てから結構経つのに、
いまだにWindows版が出ないのは怠慢に感じる。
531音速の名無しさん:2005/08/25(木) 19:12:51 ID:RZoFerSa
日航ネタ止めて。
532音速の名無しさん:2005/08/25(木) 19:21:25 ID:UpGMcDDp
人が死んでるのをネタにする>>525>>527はスルーしたほうがいいな
533音速の名無しさん:2005/08/25(木) 19:25:17 ID:CjpFLBP3
VWの商用車クラッシュと、今回の畑突っ込みヤローは、同じコーナーな気がする
534508:2005/08/25(木) 20:19:56 ID:367Z1td6
やっと仕事が終わった…

>>509
すんません。眠気のあまり大事なところ書き忘れた。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000022896

パスは前のままです。見逃した方どうぞ
535音速の名無しさん:2005/08/25(木) 20:24:05 ID:KK/r1Jyp
>>508
該当ファイルがみつかりませんorz
お願い、もう一度。。。
536音速の名無しさん:2005/08/25(木) 20:38:22 ID:57urhAc3
>>535
すぐ上にあるじゃん
537音速の名無しさん:2005/08/25(木) 20:49:18 ID:WdTS9Dij
>>534
最後に一瞬ある二つは何ですか?
538音速の名無しさん:2005/08/25(木) 20:56:07 ID:KK/r1Jyp
>>534
ご丁寧にありがとうです
539顎野郎:2005/08/25(木) 21:14:51 ID:rHDQ3Y60
ところで、tbkはまたメンバー同士で揉めてるのか?
今度は下手糞でガイシュツなクラッシュ動画をばっか作って投下すんのやめろとかなんとか。
540音速の名無しさん:2005/08/25(木) 21:25:22 ID:KK/r1Jyp
>>534
これって何かのクラッシュ集から切り抜いた感じなんかな?
裏返ったマシン起こしたところで異常に「アーーーー」とか叫ぶから何事かと思ったらorz
541音速の名無しさん:2005/08/25(木) 21:39:55 ID:UpGMcDDp
>>534
アーバンテの実況のせいで深刻に聞こえない_| ̄|○
542フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/25(木) 22:45:55 ID:MA8zVFav
>>524
そうなん?
もう一度かよ・・・

>>530
あんがと
次に試してみる
543フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/25(木) 23:22:04 ID:MA8zVFav
>>524
再DLする根性無かった・・・

>>530
でけた!
くすこ
544音速の名無しさん:2005/08/26(金) 00:31:58 ID:UpyJyzym
>>540
>>6の横山
545音速の名無しさん:2005/08/26(金) 01:47:11 ID:jK1qjxy4
なんか横山の事故の実況の叫びが重大な事故に聞こえない件、

不謹慎でスマソ
546音速の名無しさん:2005/08/26(金) 02:07:30 ID:D/i+meD2
叫びはともかく、その後の素の発言が怖い。
人間、とんでもない場面に出くわすとああなるんか…と。
547音速の名無しさん:2005/08/26(金) 04:17:13 ID:whw2ZZK/
一応実況の鈴木アナは今週FNの実況です。不吉な予感がする・・・・
548音速の名無しさん:2005/08/26(金) 04:45:47 ID:s3vmzewB
あいつの実況の時って
大きな事故とか、思わぬレース展開になる確立が高い気が。
549西 ◆veEAKexs3E :2005/08/26(金) 04:58:45 ID:1tmNQgpE
確かに。
550顎野郎:2005/08/26(金) 05:23:05 ID:IvVMJU1X
そういえばそうだな。
551音速の名無しさん:2005/08/26(金) 06:29:22 ID:5ZzbC+n4
代表的といえば95ポルトガルとか97ハンガリーとか
552音速の名無しさん:2005/08/26(金) 10:34:19 ID:iQ8LRb9n
スレ違いだが
イギリスのVWカップと同じようなのを日本で開催して欲しい。
もちろんゴルフだけではなく、色んなVWの車種で!
553音速の名無しさん:2005/08/26(金) 10:35:44 ID:etnA1uqc
してるでしょ。ルポカップとか、マーチカップとか
554音速の名無しさん:2005/08/26(金) 10:44:32 ID:iQ8LRb9n
ワンメイクではなく>>512のような
VWの色んな車種混走のレースを希望しているんだが
555音速の名無しさん:2005/08/26(金) 12:17:54 ID:C+FJzu5T
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up0806.wmv.html
すいません、これはなんていう曲ですか?
556音速の名無しさん:2005/08/26(金) 12:21:44 ID:9CXfQK4/
おどるポンポコリン
557音速の名無しさん:2005/08/26(金) 12:29:32 ID:JHLZXqwf
>>508
該当ファイルがみつかりませんorz
お願い、もう一度。。。
558音速の名無しさん:2005/08/26(金) 12:59:44 ID:9qe74YBW
>>534
また消えてる・・・。再々うpはダメ?
559音速の名無しさん:2005/08/26(金) 13:09:36 ID:VFtKiPoz
ダメ
560音速の名無しさん:2005/08/26(金) 13:27:54 ID:K/DFljUh
イタリアでは大クラッシュに期待
561西 ◆veEAKexs3E :2005/08/26(金) 13:36:28 ID:1tmNQgpE
すな
562音速の名無しさん:2005/08/26(金) 14:41:14 ID:duQPbObZ
>>555
RACER XのSNAKE BITE
563音速の名無しさん:2005/08/26(金) 15:01:42 ID:IdAJUcDJ
>>555
中野はあのクラッシュでも骨折すらしていないのが凄いよな
564音速の名無しさん:2005/08/26(金) 16:05:30 ID:JUDZuFb9
横山UPしてくれ〜
565音速の名無しさん:2005/08/26(金) 17:26:45 ID:6CygdNls
改めて見るとサドラーかっこいいな
アニメでもこんなゴールシーンはそうないぞ
566309:2005/08/26(金) 17:54:47 ID:Ar/44xZU
クラッシュ集の動画を数えてみたら50本もあった・・・
ついでだからちょっと整理しようかな。
567音速の名無しさん:2005/08/26(金) 18:09:50 ID:D/i+meD2
とりあえず、ストバリ(だっけ?)での新クリップ期待しとりま。
568音速の名無しさん:2005/08/26(金) 18:56:14 ID:NHGKbqXc
>>566
期待してますゾ
569音速の名無しさん:2005/08/26(金) 19:12:09 ID:JUDZuFb9
よこやまぁ〜
570音速の名無しさん:2005/08/26(金) 19:27:42 ID:IHUNmfBU
>>566
過去ログ読み漁って探したがリンク切れ多発で(当然)へこんでた…
マジで期待してます/
571音速の名無しさん:2005/08/26(金) 19:33:02 ID:U06rXiC2
>>555 ミナルディの表彰台はクラッシュか。。
572音速の名無しさん:2005/08/26(金) 19:50:30 ID:6mHxJBE0
>>555
3分55秒あたりのひっくり返ってるやつってどうなったの?
573音速の名無しさん:2005/08/26(金) 19:56:10 ID:sz8MlyK7
>>571
ミナルディって表彰台上ったことあるのか
574音速の名無しさん:2005/08/26(金) 20:23:01 ID:JUDZuFb9
>>572
あれ確実に首折れるよね・・・
575音速の名無しさん:2005/08/26(金) 20:38:23 ID:5ZzbC+n4
>>572
99欧州のディニス
確か無傷


ところで、4分2秒あたりのガードレールの下に潜り込んだのは何だ?
576音速の名無しさん:2005/08/26(金) 20:42:59 ID:yn0ZGPHF
コイ(ry
577309:2005/08/26(金) 20:44:31 ID:wY8jD4aV
>>567
みなさんに聞いといてなんですが、ロイヤルハントのフライトにしました。
けど忙しくてあまり進んでないw

>>570
うpして欲しいファイルを言って頂ければうpしますよ。
578音速の名無しさん:2005/08/26(金) 21:06:37 ID:uTSsvDKu
>>555
結局ミカファンだって事を知って欲しかっただけか?
579フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/26(金) 22:06:35 ID:qu3RTDhP
>>566
折れも63本・・・<オムニバスのみ
アフォやね
580309:2005/08/26(金) 22:26:00 ID:wY8jD4aV
>>579
これ全部見たら有名なクラッシュは全部解っちゃいますねw
581774RR:2005/08/26(金) 23:14:12 ID:duQPbObZ
>>575
│∀`)つhttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1137.mpg.html

>>578
│∀`)<別にミカファンじゃないですよ。なのに何故かミカが多くなっちゃう・・・あの変なポーズとかは好きだけど。
      本当はミナファン。ミナルディ愛してる。
582音速の名無しさん:2005/08/26(金) 23:23:08 ID:6CygdNls
どっちかっていうとミカよりベルノルディのほうが多いきがするんだが・・・
583音速の名無しさん:2005/08/26(金) 23:26:39 ID:Hyy1bjcB
>>581
あンタ、マゾだね
584音速の名無しさん:2005/08/26(金) 23:46:34 ID:z1thrScT
横からすいません
141の動画を持ってる方どうかまた再うpしてもらえませんか・・・?
585音速の名無しさん:2005/08/26(金) 23:55:34 ID:y4lP9po/
>>581
どういうレースなんだろ?こんなコースでフォーミュラカーで走るなんて・・・
586音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:00:34 ID:uTSsvDKu
ミカファンじゃなくてミナファンだったのか・・・
587音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:24:19 ID:tuTfQQwQ
>555
ボーカルはロブロックみたいだけど、インペリテリにこんな曲あったかな?
588音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:41:41 ID:3sCPLw57
>>585
イベントてきな草ラリーでしょ。
589音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:45:48 ID:JDcbzkea
>>562
ありがとう・・・
>>556読んだら悲しくなって午後の仕事もままならなかったところなのだよ・・・
590音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:49:20 ID:JDcbzkea
ちなみに>>581>>555を装っていますけど私が本当の>>555ですから・・・
591音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:54:20 ID:JDcbzkea
>>590
ゴメン外した・・・
774rr様許してください。創作者のレスだったのですね、早とちりしたんだよ・・
みて思わず両手でガチャガチャとキーボード叩いてしまった今何気に見て気がついた

ゴメン774rr、そしてまたいいムービーを作ってくださいマシ、555の音楽気に入ったので
明日買いにいってくる
592音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:55:48 ID:BGKwomr3
774RR氏も知らんのか
593音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:59:23 ID:JDcbzkea
>>581
度々ゴメン・・・このムービーどういうソフトで作っているのですか?
連続に書いてすまん・・・・
俺は決して荒らすつもりは無いんだよ。。
同じ音楽を使って愛車R34とベスモやオプションのPVでも作ろうと思ったんだ。
来年になったら就職になるので今想い出作りがてらやろうと思ったモンで・・・
594音速の名無しさん:2005/08/27(土) 01:01:08 ID:JDcbzkea
>>592バイク版だったかがみんな774RRと名前のところが出るモンで・・・ちょっと
595音速の名無しさん:2005/08/27(土) 01:53:13 ID:jREzkTfq
>>555
マジでスゲー良かった。
( ´∀`)
596音速の名無しさん:2005/08/27(土) 02:12:28 ID:dNgoDfds
774RR氏作のBGMが聖鬼魔Uのヤツ最高ー!
また邦楽で作って下さい!!
597フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/27(土) 02:36:57 ID:FmNmEex8
>>580
だね。
でも見たくないw<時間が・・・

>>585
レースじゃないよ。
ヒルクライム。
598顎野郎:2005/08/27(土) 03:12:55 ID:KRqHhaIH
タイムアタックみたいなもんか。
599西 ◆veEAKexs3E :2005/08/27(土) 06:56:48 ID:4ST9GXe9
フェスティバルとかなんだろうか
600音速の名無しさん:2005/08/27(土) 07:31:51 ID:JDcbzkea
これもお気に入り、借り物ですが貼っときます・・
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up0804.wmv.html
なんかみんなプロ並の編集力だなあ・・・どんな人が作っているんだろ。
601音速の名無しさん:2005/08/27(土) 07:56:35 ID:4cRF6v+M

309氏の作品だね。
俺もこれはお気に入りの一つ。曲がイイ!!

フォーザーキーン フォーザーラーン フォーザーマーウンテン
602音速の名無しさん:2005/08/27(土) 08:43:43 ID:qMPBbDEf
>>597
ヒルクライムっつったら、前に誰かがうpしてた戦前のレース動画集の映像だな。
その動画集の最後のほうにノーヘル(!)でダブルタイヤのマシンでヒルクライムしてるのがあってビビった記憶があるw
603音速の名無しさん:2005/08/27(土) 08:57:35 ID:Je7mypml
だれか横山UPして〜
604309:2005/08/27(土) 09:33:59 ID:7C8UrMYH
>>584
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1141.wmv.html
にうpしたのでどうぞ。

>>603
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1142.mpg.html
にうpしたのでどうぞ。

>>600
プロ並だなんてまだ学生ですw
605フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/27(土) 09:49:35 ID:FmNmEex8
>>598
うん。
スピード競技といって、レースとは区別されてる。

>>599
向こうでは一般的で、ヒルクライムマシン専門のコンストラクターもあるみたい。
レースの起源でもあるし。
606音速の名無しさん:2005/08/27(土) 09:57:49 ID:Je7mypml
>>604
サンクス
うわあぁぁぁ!!おい・・・なにこれすごいよ・・・
607音速の名無しさん:2005/08/27(土) 10:14:22 ID:tuTfQQwQ
何度見てもうるせぇなぁ、さんばいん…
608顎野郎:2005/08/27(土) 10:27:27 ID:KRqHhaIH
頂きました。
これはオランダ語のドキュメンタリーかな?<横山

実況も別の意味で凄い。
609音速の名無しさん:2005/08/27(土) 10:51:51 ID:oJUFsDSs
この後の映像はないのかな・・
610309:2005/08/27(土) 10:59:06 ID:7C8UrMYH
>>609
この後はまだわかりませんね。
他には激突する瞬間の画像と横山の死体画像ぐらいしか見たことありませんし。
611音速の名無しさん:2005/08/27(土) 11:02:03 ID:Je7mypml
ところでよ。
横山の画像って死体しかないの?普通のレース前の写真とか顔写真とか見たいんだけど
612609:2005/08/27(土) 11:07:02 ID:oJUFsDSs
横山選手って速かった?
613西 ◆veEAKexs3E :2005/08/27(土) 11:14:57 ID:4ST9GXe9
ttp://www.geocities.jp/gyouza20022002/74.mpg

ほれ、ナレーションを聞いてみ
614音速の名無しさん:2005/08/27(土) 11:25:53 ID:fU1ITJLH
うーむ 俺もオムニバス整理しようかなぁ 殆どが up**** の状態で、何がなんだかわからん
615顎野郎:2005/08/27(土) 11:51:06 ID:KRqHhaIH
>>609
多分報道規制が掛かって生中継の動画に至っては完全にあぼーんされたんじゃないかな?
もし誰かがこのレースをビデオ録画し、保存していればその人がこのスレを訪れた時にエンコしてくれるかも。
616音速の名無しさん:2005/08/27(土) 12:23:34 ID:qMPBbDEf
Fポンって生中継されてたのか?
617音速の名無しさん:2005/08/27(土) 13:39:09 ID:ZIEs8saN
>>605
イギリスのジムカーナ専業メーカーのピルビームは
昔はF3とかやってたらしいですよ。
618音速の名無しさん:2005/08/27(土) 13:39:35 ID:ZIEs8saN
あ、ヒルクライムだ_| ̄|○<専業
フラドーに巻き込まれて流されてきます
619音速の名無しさん:2005/08/27(土) 16:19:17 ID:3sCPLw57
すいません、映像を保存しようとして右クリックしても何も出ません
んで前はファイル押して、保存押せば映像を保存できたんですけど、
PC初期化してから、何故かファイル押しても、保存ってのが出ず
ファイルの書き出しってのと、ライブラリなんとかってのしか出ません

そのため、URLが登録されたファイルは作れるのですが映像のデータが入ったファイルが
作れません。どうしたらよいでしょうか?
620609:2005/08/27(土) 17:55:36 ID:oJUFsDSs
横山選手の事故後の画像を見たこと無いんですが
やはり酷いのでしょうか?ちょっと質問
621音速の名無しさん:2005/08/27(土) 18:35:41 ID:DDSlZVcA
>>616

当時はすでにJスポーツで生中継してたが、前座は一部のレースは確か中継してた記憶がある。
ただ、前座はJスポーツでも違うチャンネルだったはず。
当時の雑誌見れば、中継表が載ってるから詳しいことがわかるが。

このときのFポンは生中継してたのは確か。
俺がラジオでこの事故のことを聞いて、Fポンを生でその後に見たから間違いない。
ただ、当時俺の家のチューナーはパーフェクTVサービスしか受信できなかったので、
前座をよくやってた他のJスポーツはスカイサービスだったので見れなかった。

ちなみに夕方のニュースや夜中の地上波中継でもこの映像が切れる瞬間のところしか放送してなかった。
622音速の名無しさん:2005/08/27(土) 18:59:56 ID:18vdRZAK
ttp://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1103909927815.wmv

アラブの珍走は怖いな
画像悪、すれ違いスマソ
623音速の名無しさん:2005/08/27(土) 19:25:52 ID:GxHTyl7D
>>622
アラブでもこんなことやってんだ。
つーか一般車がパイロン替わりじゃねーか。
624音速の名無しさん:2005/08/27(土) 19:26:44 ID:DXU5NGyU
ところで、真っ二つに裂けたと言われているセベールの事故は、
股から裂けたの? それとも胴から裂けたの?
625584:2005/08/27(土) 19:28:56 ID:XhFyeWEm
再うpありがとうございましたー!
626音速の名無しさん:2005/08/27(土) 19:44:12 ID:TB6/b9f1
>>622
なんじゃこりゃ
日本の珍走より危なっかしいな
見かけノーマルぽいしこんなにくるくると回れるなら珍走が必死に改造する必要も無いな。
627音速の名無しさん:2005/08/27(土) 20:21:10 ID:MJWckZer
>>620
破片がたくさん飛んでますよ
ttp://gazo05.chbox.jp/gb.php?gbid=shockmovie&res=13030
628309:2005/08/27(土) 20:56:12 ID:UTsirsq5
>>620
死体自体は特に目立った外傷は有りませんでした(レーシングスーツの中はわかりませんが…)
口を開けてポカーンとした感じでしたね
629音速の名無しさん:2005/08/27(土) 21:14:40 ID:7vlB9GVP
>>548
つ 赤旗の三宅w
セナ死亡時も実況してらっしゃいました.....
そのときの中継で、本人は、
「ワタシが実況すると、セナは勝ってくれたんですよ....」
と述懐していましたがw
この件を別にしても、この方、赤旗アナのイメージが強いですw

>>628
東スポに白黒写真で掲載されてますた。
グロくはない。ビックリ顔で仰向けに横たわって絶命されてました。
630音速の名無しさん:2005/08/27(土) 21:36:53 ID:18vdRZAK
バイク
ttp://the-fooo.dyndns.org/upfoo2/mov/1125129255381.mpg
セナラスト一周オンボード
ttp://the-fooo.dyndns.org/upfoo2/mov/1125131996003.mpg
スエーデン珍走?バイク
ttp://the-fooo.dyndns.org/upfoo2/mov/1124792230561.wmv
アラブ珍走
ttp://the-fooo.dyndns.org/upfoo2/mov/1125062737033.rm
ttp://the-fooo.dyndns.org/upfoo2/mov/1124890873343.rm

いずれも他板より拾い
ガイシュツ&すれ違い&うp主様スマソ
631音速の名無しさん:2005/08/27(土) 21:56:27 ID:lfxeuY6D
>>630
前の周からタンブレロで火花散ってたんだな
632音速の名無しさん:2005/08/27(土) 22:18:45 ID:lu0LqRdH
>>630
スウェーデン珍走ってゴーストライダーじゃんw
633音速の名無しさん:2005/08/27(土) 22:29:56 ID:18vdRZAK
>>632
ゴーストライダー意味が何か分からなかったので一応?付けたのですが
映画か何かなのでしょうか?周りの車両もエキストラか何かなのでしょうか?
私にとってはただの珍走にしか思えませんので・・・
634音速の名無しさん:2005/08/27(土) 22:46:21 ID:18vdRZAK
少し調べてみましたが
ttp://www.wick.co.jp/ghostrider1_2.html
ガチで走ってるのならやはり珍走ですね。

ttp://61.197.151.26/20050827766397/omote/img200410/2004100821.wmv
635音速の名無しさん:2005/08/27(土) 22:56:40 ID:lu0LqRdH
珍走には間違いないんだけど、かなり有名な動画だから。
636音速の名無しさん:2005/08/27(土) 23:05:16 ID:sBN2j6ga
まぁやってることは珍走だけど
あれ「安全運転啓発ビデオ」だよな
637609:2005/08/27(土) 23:37:25 ID:oJUFsDSs
>>620〜628
情報どうも。 この年のF3はトム・コロネルがチャンピオンとったのですね
638音速の名無しさん:2005/08/27(土) 23:53:11 ID:gW/0L1Ns
アラブの珍走の車って何だろ?
前輪からタイヤスモーク出してるシーンがあるからFFみたいだけど・・・
639378:2005/08/28(日) 00:59:05 ID:xZfZfI1l
クラッシュ動画集作るのも大分慣れて来たのでそろそろ邦楽で編集してみようかなと思ったら、
つい昨日貼られてたので作って貼るの気まずくなってしまった…orz
どうしよ…
640378:2005/08/28(日) 01:24:37 ID:xZfZfI1l
すいません、勘違いしてしまいました・・・orz
早とちりしてしまいました。
641音速の名無しさん:2005/08/28(日) 05:59:33 ID:KWxRM016
>>638
現代・ソナタ
642音速の名無しさん:2005/08/28(日) 10:33:35 ID:LjE0s/W6
当時のフジテレビのフォーミュラ・ニッポン中継のものより試しにエンコしてみました
横山のです

CarMovieUploader
1157
643音速の名無しさん:2005/08/28(日) 10:46:02 ID:ZiW1yyxr
>>642
GJ!
やっぱり映像的には、当日のニュースと同じですな・・・
644音速の名無しさん:2005/08/28(日) 12:03:06 ID:/13kqtqY
>>642
これ見るとホームストレートで撮った映像が絶対あると思う
645音速の名無しさん:2005/08/28(日) 12:14:13 ID:mUCBwEkY
一応新作のクラッシュ動画です
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1158.wmv.html
646音速の名無しさん:2005/08/28(日) 12:28:45 ID:8bbBbLBK
>>642
aviは見られないの・・・
647音速の名無しさん:2005/08/28(日) 13:07:18 ID:tk5Et01C
>>645
GJ!!
意外と琢磨が多くてワロス
648音速の名無しさん:2005/08/28(日) 13:44:16 ID:kXAj717C
ここは「ガイシュツ動画結合スレ」でつか?
649音速の名無しさん:2005/08/28(日) 13:52:26 ID:S6Zr+cSf
ああ、そうだよ
650音速の名無しさん:2005/08/28(日) 14:07:31 ID:u60ITVw3
>>645
Rhapsodyもすっかりお馴染みの曲になったね
とりあえず素人がチラシの裏に蝶野の入場テーマギボンと言ってみるテスツ
651音速の名無しさん:2005/08/28(日) 14:29:20 ID:RTxcV/BB
ほんと、衝撃的なクラッシュネタが最近無いのもあるだろうが、
すっかりクラッシュムービー作成スレと化しているな
652音速の名無しさん:2005/08/28(日) 14:36:13 ID:i0psfM6L
誰かセナとマンセルのモナコ
653音速の名無しさん:2005/08/28(日) 14:45:17 ID:nXUfBtBi
イタリアで大クラッシュに期待
654音速の名無しさん:2005/08/28(日) 16:04:30 ID:I0bCbxwo
クラッシュを期待するDQN野郎はどうかと思うがな…
655音速の名無しさん:2005/08/28(日) 16:30:20 ID:o5NK4m9k
無傷でマシンから降りて観客に手を振るなら最高
656音速の名無しさん:2005/08/28(日) 16:57:45 ID:Pv2VaL1C
バトルを期待しようぜ。
657619:2005/08/28(日) 18:01:44 ID:Wz5prS+b
すいませんけど教えてください
658音速の名無しさん:2005/08/28(日) 18:18:48 ID:rk9HFi92
>>657
PCのスレいけよ
659音速の名無しさん:2005/08/28(日) 18:23:23 ID:i0psfM6L
>>657
>>658に同意なんだけど
ttp://www.vector.co.jp/for_users/faq/downlorderror.html
ttp://www.vector.co.jp/for_users/guide/prep/prep_win.html
参考にならんか?w

(´-`).。oO(あとはPCの質問板とかで頼みますね(はぁと)
660音速の名無しさん:2005/08/28(日) 20:18:11 ID:t/n77/V1
俺にとっては、超激しいクラッシュして、無傷で出てくるってのが最高だね。
661音速の名無しさん:2005/08/28(日) 20:22:45 ID:opwvDCFu
>>645 A1の琢磨のクラッシュは、どうして左右反転してあるんですか?
662音速の名無しさん:2005/08/28(日) 20:46:54 ID:WWvduQtz
>>661
なんかしっくり来ないと思ったら、それか
663音速の名無しさん:2005/08/28(日) 21:58:57 ID:KLRXB5PH
>>642
確かあの日のFN決勝はシグナル使えなくて
日の丸スタートしてたよね。
664音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:10:35 ID:WeHd0ylF
>624
割と鮮明な新聞キャプ画像を見ると、
脇腹辺りから体が両断されているように見えます。

別アングルのカラー写真では、
ガードレール上にマシンがひっくり返った状態で停止しているので、
股から顎まで真っ二つ…というのはちょっと考えにくい。
665音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:15:21 ID:o5NK4m9k
恐らくフロントから落ちてひっくり返ったんじゃないかな?
666フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/28(日) 22:29:53 ID:jFGOmIxv
>>617
そういう意味ではなく、ヒルクライムという競技から派生してレースが生まれたってこと。

さぶるぅ〜〜〜ん
667音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:45:29 ID:w75WVPVn
668音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:58:18 ID:WeHd0ylF
状況写真としてはこれが一番わかりやすいかな。

ひっくり返ったセベールのマシン
ttp://tbk.fameflame.dk/images/crashes/Francois_Cevert-1973_US_Grand_Prix_at_Watkins_Glen_02_LQ.jpg

>667の別アングルの写真(少しだけ鮮明)。
マーシャルの右手のすぐ下に「CEVERT」と書かれたヘルメットが見える。
ttp://www.research-racing.de/tyrrell73-9-1.htm
669音速の名無しさん:2005/08/29(月) 01:05:59 ID:iL2G49U1
あうう
670音速の名無しさん:2005/08/29(月) 01:27:09 ID:d/IpEmGd
横からトン
>>668の下の画像でやっとオレにも上半身が確認できたよ
今までの画像だとヘルメットが平面すぎて何かのパーツにしか見えなかった
671音速の名無しさん:2005/08/29(月) 01:35:02 ID:XW87Q0iT
タキ井上「僕は死にましぇ〜ん!アロウズが、好きだから!」
オリバー「(・∀・)ダメポ!」
672音速の名無しさん:2005/08/29(月) 10:40:50 ID:uaDGaZk8
>>653
単独スピンで森で号泣するなら最高
673音速の名無しさん:2005/08/29(月) 12:29:44 ID:pHn37WTe
既出だと思うんですが、これモナコかなぁ?
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1173.avi.html
674音速の名無しさん:2005/08/29(月) 15:52:15 ID:yRh29JpJ
No_3007.rar] F1 89〜93年アクシデント
ここのパス分かる人誰かいない?
他スレからなんだけど
675フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/29(月) 16:08:37 ID:Y9Xh8+SU
>>673
のようだね。
何年だろ?
676音速の名無しさん:2005/08/29(月) 16:37:11 ID:+BL1APFD
>673
1960年代に、マーシャルが死亡したスタート直後の事故かな・・・
詳しい年代はわからないけど
677音速の名無しさん:2005/08/29(月) 19:21:31 ID:FNR0htNG
>>673
場所はラスカスでいいのかな
678DFV:2005/08/29(月) 20:37:02 ID:3l1vUwKl
>>673
シャークノーズのフェラーリらしきモンがいるから62年のラスカス・コーナーかな?
貴重な映像っす。
679音速の名無しさん:2005/08/29(月) 20:48:10 ID:0ueKJY+1
>>673
貴重な映像ありがとう
カーナンバー20跳ね上げノーズワロス
680音速の名無しさん:2005/08/29(月) 20:54:51 ID:IujOaeLj
この時代のモナコって今とは結構コースが違いますよね
ttp://www.racingcircuits.net/Monaco/MonteCarlo55.html
681音速の名無しさん:2005/08/29(月) 21:05:23 ID:0ueKJY+1
682音速の名無しさん:2005/08/29(月) 21:13:27 ID:YDMxGFmv
>>680
深海魚みたいな形してるなw
683音速の名無しさん:2005/08/29(月) 21:28:57 ID:c0b4FPVz
>>680
何であんなところで多重クラッシュになるんだ?と思ったら、
スタート/フィニッシュラインがヘアピンの手前にあったのか。
684音速の名無しさん:2005/08/29(月) 21:42:44 ID:1RE3Nni7
>>680
1996年までのシケインってヌーヴェル・シケインという名前ではなかったんですね。
しかも深さ?も違う。
テレビで見た感じでは1997年も同じ形だったように思うのですが。
685音速の名無しさん:2005/08/29(月) 22:08:18 ID:FNR0htNG
>>684
ヌーベルってのは「新しい」って意味だよ。
686顎野郎:2005/08/29(月) 23:26:30 ID:RWlVGLpP
(´・ω・`)<Warum heisst hier "Nouvelle Schikane"?

(´・∀・`)<Weil diese Schikane umgebaut wurde.

(´・ω・`)<Warum reden wir jetzt Deutsch? In Mocaco reden die Leute doch Franzoesisch?

(´・∀・`)<・・・・。
687音速の名無しさん:2005/08/29(月) 23:28:50 ID:70OlIfYb
>600

亀でスマンが、この映像の曲名を教えてちょ>309氏
688音速の名無しさん:2005/08/29(月) 23:42:40 ID:KDdGhYAZ
>>674
ヒント=メ乱
689673:2005/08/30(火) 03:21:57 ID:f1DMs/8P
皆さんレス&情報、ありがd
690音速の名無しさん:2005/08/30(火) 10:23:53 ID:5z29X57v
>>687
rhapsodyのEmerald Sword
フォーザーキーン!
691音速の名無しさん:2005/08/30(火) 10:34:43 ID:Go2kJRDt
ttp://www.fileup.org/file/fup37982.wmv.html
先日のMotoGPチェコ、125でニャンコ先生ばりの回転がみられました
692フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/30(火) 10:59:36 ID:pSdzCsCy
>>691
これは誰?

飛ばされた瞬間に丸くなって体制が出来てるw
693音速の名無しさん:2005/08/30(火) 11:57:29 ID:KQoP2X3y
>>686
ドイツ語読めねorz
694音速の名無しさん:2005/08/30(火) 13:41:53 ID:9TjD9dr+
>>692
でも足から落ちて大丈夫だったんでしょうか・・・
695音速の名無しさん:2005/08/30(火) 14:00:17 ID:oUDJK3vs
ザナルディスレが見つからなかったから、ここに貼っとくよ。
おめでとうと書いてきてやってくれ。

【モータースポーツ】義足のA・ザナルディ、WTCC14戦で感涙の優勝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125359962/
696顎野郎:2005/08/30(火) 19:26:04 ID:T6RpPjCj
>>695
(´Д⊂
697音速の名無しさん:2005/08/30(火) 20:09:34 ID:C5S6NFfC
あっちのスレで見てきたのだが
普通に肉片があるのはまだマシなのだが
皮膚が見えてると((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだな
698音速の名無しさん:2005/08/30(火) 20:17:46 ID:BOedy955
WTCCは全く無知なんですけど
ザナ車は普通に足でクラッチやアクセルやブレーキを操作するんですかね?
それとも手で操作するんでしょうか?ミッションはオートマなのかな?

とりあえず優勝オメ
699音速の名無しさん:2005/08/30(火) 20:18:54 ID:oUDJK3vs
>>698
足、ないでつよ(´Д⊂
700音速の名無しさん:2005/08/30(火) 20:21:33 ID:9UjpX/J+
>>695
しまった、先を越されたかw

..               ,-―-、 +
             ∧__\●/ンパッ
ザナおめでとう!>(´∀` ○ ミ
    +       ⊂    ノ   *
       *  +  /  /て_)
           (__ノ  〃
701音速の名無しさん:2005/08/30(火) 20:28:25 ID:7nb6y2M3
>>698

両足義足なんだから、手でドライビングできるように特別に作ったマシンだと思う。
ちなみに、事故で下半身付随になったレガッツォーニもそういったマシンでル・マンとかに出場してた。
702音速の名無しさん:2005/08/30(火) 20:29:54 ID:oUDJK3vs
>>701
レガッツォーニはホンダのCMでS2000を走らせてた人だよね?
703音速の名無しさん:2005/08/30(火) 20:30:51 ID:C5S6NFfC
ステアリングにアクセルとブレーキがついてるのかな
704音速の名無しさん:2005/08/30(火) 20:41:57 ID:Vxzwg7Zk
>690
dクス。
309氏の作品見ていると、ヘビメタの世界にどんどん嵌っていくよw
705音速の名無しさん:2005/08/30(火) 20:43:23 ID:qhUzQG0P
時代は脳波
706音速の名無しさん:2005/08/30(火) 21:34:24 ID:AwR+6Wup
>>702
NSXな。
707702 :2005/08/30(火) 21:35:54 ID:oUDJK3vs
サンクス
708フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/30(火) 22:10:37 ID:pSdzCsCy
>>695
正直驚いた。

オメ!!!!!やね。
709西 ◆veEAKexs3E :2005/08/30(火) 22:21:56 ID:eZQAqQnX
>>695

ザナやんおめ!!!(・∀・)


前に出てたヒルクライムの動画、ビデオからうp。

ttp://www.geocities.jp/gyouza20022002/HillClimb.zip
710音速の名無しさん:2005/08/30(火) 22:38:27 ID:tCUTu8Ah
>>709
GJ!!
4分26秒くらいのちっちゃいマシンが何か(・∀・)イイ!!
UPしてくれた動画が収録されてるビデオの詳細希望。
711音速の名無しさん:2005/08/30(火) 23:06:35 ID:BOedy955
>>709
GJ
ボンネットオープンワロス
132番ヤバス
皆ぶつけまくってもったいないね
これって走行会みたいなものではないの?
ここまで攻める意味はあるのかと・・・

以前F3000マシン?でもっと狭い山道をスピンもせずに
攻めてる動画あったけど車載カメラで迫力あったな〜
712音速の名無しさん:2005/08/30(火) 23:18:45 ID:+ktPnQZr
>>709
ましんが、ウイングついたりして速そうなのに、
運転してるのは素人?
713西 ◆veEAKexs3E :2005/08/30(火) 23:40:22 ID:eZQAqQnX
>>710

ほい、買うなら輸入することになるけど
ttp://images.amazon.com/images/P/B000006PA3.01.LZZZZZZZ.jpg

714音速の名無しさん:2005/08/31(水) 00:24:51 ID:n/rrb0jw
132番マシンが止まった後
ホッとした感じだったな。

しかしなんでこんなコースアウトしまくりなのか・・。
コース覚えてないのかな。
715音速の名無しさん:2005/08/31(水) 01:23:57 ID:9cHsdNbY
>>713
サンクス
HAVOCシリーズってこんなに出てたんですね。
近所のレンタル屋は1〜8までしか置いてないから8で終わりかと思ってました。
そのレンタル屋も閉店でなくなってしまったけど・・・
716音速の名無しさん:2005/08/31(水) 01:36:54 ID:oVEzz1Jr
HAVOCシリーズは

1986年の・・・ベロフの死亡事故が収録したものを所有してます
717音速の名無しさん:2005/08/31(水) 02:03:50 ID:3v/f8BXv
HAVOCシリーズって結構出てるみたいだな
パート16ぐらいまでか
718音速の名無しさん:2005/08/31(水) 09:37:00 ID:k3a8T4ik
>>668
上の写真なんか飛び散って見える・・。
719音速の名無しさん:2005/08/31(水) 10:50:38 ID:Xp43v+NQ
aviってどうやって再生するの?
720音速の名無しさん:2005/08/31(水) 11:58:05 ID:R5YAwooa
divxコーデック入れる。ぐぐってみ。

昔スパイウェア入ってるとか言う話もあったが、そのへんは自己責任で。
721西 ◆veEAKexs3E :2005/08/31(水) 12:56:28 ID:OwoIg7qJ
またループしてしまうけど、横山のマシンてぶつかった瞬間
何であそこまでバラバラになったんだ?そんなにスピードがでていたとは思えんけど
ぶつかった衝撃が相当なものでマシンが耐えられなかったから?
722音速の名無しさん:2005/08/31(水) 13:12:54 ID:csxCTEZ4
前のマシンとの速度差で追突して飛んだみたいだね‥
コナミブリッジに追突なんてしたら、大破は免れんだろうに
723フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/31(水) 13:24:15 ID:qmmTLXWr
横山は赤旗無視してたっしょ。
200以上出てると思うが・・・

どの時点で気づいて、どこでブレーキングを始めたかによるね。
724音速の名無しさん:2005/08/31(水) 14:47:31 ID:bdTIUbGG
パドックまで破片が降ってきたらしいからな…
動画が残存してなくて良かった
725音速の名無しさん:2005/08/31(水) 15:27:35 ID:BD1+oKPP
動画あったらrottenじゃすまないぞorz
726音速の名無しさん:2005/08/31(水) 18:06:33 ID:iqeFVlZf
>>723
前の車で旗なんか見えません。それに後ろからも挟まれてますんで
うそろのドライバーはもっと旗無視してます
727顎野郎:2005/08/31(水) 18:58:19 ID:Hp7r/0Vp
>>726
その事で結構裁判では色々騒がれていたけどな。
728音速の名無しさん:2005/08/31(水) 19:36:38 ID:5A4eIHcd
赤旗を無視するメリットがわからないが
729音速の名無しさん:2005/08/31(水) 19:46:38 ID:csxCTEZ4
無視してるのは黄旗の事だろ
あの場合は横山は赤旗出てるの気付いてなかったみたいだし
730音速の名無しさん:2005/08/31(水) 19:54:48 ID:loGW6zRH
超ループなのでスルーしようと思ったけど一言


脇阪車とコロネル車のクラッシュで出た旗は赤旗でなく黄旗。
レースは中断でなく続行、横山の事故はセーフティーカーが出て前車が減速
したのに気付かずに起きた事故。追い越しはかけてないので黄旗無視ではない。
セーフティーカー出動の表示が適切だったかが裁判の争点。

太田炎上事故はセーフティーカーが速度を上げたため、後続集団は
レースリスタートしたと勘違いして起きた事故。
731音速の名無しさん:2005/08/31(水) 20:46:31 ID:r2UQkVW8
>>730
不治ってどうしようもないトコなんですね。
モンツァ並みにキビキビしてなきゃならんっつうのに。。。
732音速の名無しさん:2005/08/31(水) 20:49:45 ID:iqeFVlZf
そういえばさ、この前のFポンでホームストレートに2台もマシンとまってて
撤去sぎょうしてるのにフジはSCださなかった

これって他のレースではありえないよ。F1ですらホームストレートにマシンとまってたら
SCだすよ。
これ見て「フジっていつになったら反省するんだろ?」って思いました。

黄旗振動だされても、ストレートで減速してるドライバーなんてほとんどいないし
逆にスピードを急に落としたら、2週目のストレートで車が混んでて
スリップ使いあってる状態だったから非常にあぶなかったです。

あの場合、第5戦?に鈴鹿のスタートでロッテラーとトレルイエが絡んだとき
SC表示が出たのは3コーナーすぎ。この場合SCだすの早過ぎ。
1周目のバトルが2つのコーナーで終わってヘアピンで待ってる人は興ざめ。
普通は最終コーナー来る手前のコーナーでSCボード出せば十分。

Fポンの競技運営の基準はくそです
733音速の名無しさん:2005/08/31(水) 20:53:55 ID:Xp43v+NQ
しかしあんとき実況してたアナ最強だなw
なんかコロネルがマシンから出るとき意味不なこと言ってるしw
上から覆いかぶさるようにいまコロネル脱しますみたいな感じw
734787:2005/08/31(水) 20:54:52 ID:14ug/hi3
2003年のブラジルGPのアロンソ見たいと同じ状況かぁ?
735音速の名無しさん:2005/08/31(水) 20:58:26 ID:HBMBiZ/c
中嶋が確認しに行こうとしているトラに向かって「トラ行くなっ!!」って
叫んでいたの記憶しているが、このレースだったか。
736音速の名無しさん:2005/08/31(水) 21:00:02 ID:QvkVi0OI
>>733
だってアーバンテ サンバインだし
737音速の名無しさん:2005/08/31(水) 21:06:28 ID:hJsyRy3C
>>732
あれでSC出したら逆に文句言われる気がする。
738音速の名無しさん:2005/08/31(水) 21:26:55 ID:R5YAwooa
去年のアメリカの妹救出作業中は「赤出せよ、赤…」と
イライラしながら観てたが、今現在の心境で考えると皆はどう思うよ?

俺は赤出すべきだったと今でも思ってる口だが。
739音速の名無しさん:2005/08/31(水) 21:30:22 ID:3UzxDLPU
顎が毎周見てるのが辛かったねぇ
740音速の名無しさん:2005/08/31(水) 21:30:49 ID:lU09t/JG
アレだけ大きなクラッシュがあってもテレビ興行中心だからSCで何周もしたんだよな。F1もどうかなぁ…。
741音速の名無しさん:2005/08/31(水) 21:51:23 ID:csxCTEZ4
アレは赤出してほしかったな
SCでノロノロ走ってる周回無駄だし
742音速の名無しさん:2005/08/31(水) 21:52:04 ID:F0554+rc
あれにはビックリしたよ
一瞬見えたときは首が動いてなかったから…かなり焦ったけど
赤旗出しとけばよかったと思う

けどそしたら佐藤は3位じゃなかった?w
743音速の名無しさん:2005/08/31(水) 21:52:28 ID:Xp43v+NQ
>>736 それがこのアナかwアーバンテサンバインの動画みたいなのないの?
744音速の名無しさん:2005/08/31(水) 21:53:24 ID:GOCnXfA6
F1の今年のレギュだと赤旗中断中も時間が進むからレースそのものは開始から2時間後に絶対に終るから、
同じパターンになった場合は赤旗が出るかもな。
745音速の名無しさん:2005/08/31(水) 22:01:51 ID:HW3RoD4X
赤旗時間でレースが終わるのもなぁ
撤去に手間かかって数周で終わるのも嫌だし

もっとも、去年の米は赤だして欲しかった
ミハエルのあのオンボードを何回も見せられるのは辛い
746フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/31(水) 22:45:26 ID:qmmTLXWr
>>726
アフォか。

よほどのテール・ツー・ノーズでなければ見えないなんてことは無い。
<周辺視で確認
例えそうであったとしても、いかなる状況下でもドライバーはコーナーポストを確認する義務がある。

旗のタイミング云々は主催者側の問題だけど。

>>729,730
くすこ
747フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/31(水) 22:46:14 ID:qmmTLXWr
>>738
赤だよね。
SC自体が嫌いw
748顎野郎:2005/08/31(水) 22:51:16 ID:npl8Y8DD
>>747
SC自体は別に悪くないだろ。
だってSCがなかったら高千(ry
749顎野郎:2005/08/31(水) 22:51:41 ID:npl8Y8DD
間違えた、あれはマーシャルカーだったよ。orz
750音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:35:44 ID:5A4eIHcd
セーフティカーに轢かれていたとしたら、さらにネタとしてはレベルアップしたのになw
751音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:36:12 ID:loGW6zRH
スタート直後の赤旗は仕切りなおしだから良いけど
レース途中で赤旗でて2ヒート制になっちゃうと
車同士の間隔と実際のタイム差が違ってややこしくなる
テレビで見てて画面にタイム差出てもややこしいのに
現地で見てる観客はもひとつチンプンカンプンだと思われ・・・
独走しててもタイム差なくなっておもしろいから
漏れ的にはSC賛成だがラル婦の時は止めてもよかったよな・・・
752音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:39:20 ID:JMclzT18
誰か蛸磨のチャリに轢かれたら最高w
753音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:39:41 ID:JMclzT18
誰か蛸磨のチャリに轢かれたら最高w
754音速の名無しさん:2005/09/01(木) 00:08:01 ID:GOCnXfA6
>>751

今のF1は2ヒート制は無いぞ。
中断した周の2周前の順位のグリッドから再スタートになる。
あとは見た目通り。
755音速の名無しさん:2005/09/01(木) 00:32:40 ID:C9QejkKU
756音速の名無しさん:2005/09/01(木) 00:53:35 ID:uuwoiEGR
2番目はプラ○ス
757音速の名無しさん:2005/09/01(木) 00:53:56 ID:74GtfWqB
鹿さん、凄い破壊力w

入ってきちゃ駄目だよ(‐人‐)ナムナム
758音速の名無しさん:2005/09/01(木) 04:44:20 ID:EdVo2qdG
>>746
>例えそうであったとしても、いかなる状況下でもドライバーはコーナーポストを確認する義務がある。

無理だっつーの。よそ見運転の方があぶない。だから現在マシーンの中にランプがつくように
しようとしてる。それは旗やSCをドライバーがすぐには気づけないから。

それに横山が当たったのは旗無視じゃなくSCが入って前が急に減速したため。
前のマシンの後ろについててどうやってSCが入ってくるのをみるんだ?
あんたの言ってる事は全部まとはずれ
759音速の名無しさん:2005/09/01(木) 04:48:13 ID:EdVo2qdG
そういや先週のモトGPでロッシが優勝して、帰ってくる途中バーンアウトしてたんだけど、
そこに駆けつけようとした観客がもう少しで横を通過するほかのマシンと
ぶつかりそうになってたんだけど、気づいた人いる?
760音速の名無しさん:2005/09/01(木) 05:45:41 ID:dma5QUNq
>>758
少なくとも先頭集団に居た連中は、脇坂とコロネルが絡んで飛んで行くところを見てる訳だから
SCの可能性は頭にあったと思う。

全てのドライバーが、1周回って帰ってくるまで全ポストの旗を
見落としたってのはちょっと考え難いんじゃね?
ほとんどのドライバーがメインストレートのコナミブリッジで
SC入りを知ったみたいだが、途中のポストで旗が出てたのか自体がやや疑問。
761音速の名無しさん:2005/09/01(木) 07:26:57 ID:v/luKq37
しかたないさ富士だったんだし
762顎野郎:2005/09/01(木) 07:56:24 ID:mjewMFs5
つーか、コロネルの事故でSC入れたのは何故?
763音速の名無しさん:2005/09/01(木) 08:25:12 ID:EdVo2qdG
>>762
ころ寝るが危なそうな事故だったから。
要するに迫力のあるクラッシュだとSC入れたくなるんだよ

SCの基準があいまいすぎ


俺が1番嫌なのは、1周目の1コーナーのクラッシュですぐSCいれること

せめて最終コーナーまで我慢してバトルさせるべき

今年のイギリスGPでは、琢磨が止まってたけど、インフィールド来るまで
バトルさせてたからよかったけど、去年のアメリカGPでは2コーナーの接触で
バックストレート前にSC出して、バックストレートのバトルが見れなかった
764音速の名無しさん:2005/09/01(木) 08:28:09 ID:EdVo2qdG
>>760
クラッシュ見たとしても、ストレートで急にまえのマシンが減速するのは予測不可能
それに、SCこないかな?こないかな?って思いながらストレート走ってるやつが
どれだけいるんや?

後ろのマシンも追突したことを考えれば、横山が前のマシンにぶつかったことに
対する落ち度がないのがわかるけど。
765音速の名無しさん:2005/09/01(木) 08:49:27 ID:UdbSQ7Hb
>>735
現場の異様な雰囲気が想像できるな・・・。
766音速の名無しさん:2005/09/01(木) 10:31:27 ID:BP6gLt0X
レーシングドライバーってどんなに仲が悪い同士でも
誰かがクラッシュ起こすと駆けつけるものなのだろうか
767音速の名無しさん:2005/09/01(木) 10:51:20 ID:DT/dKikm
シェクターは、死ぬレースの前に絡んで
くそみそに貶されたセヴェールに真っ先に駆けつけたはず。
(たまたま最初に通りがかっただけかも知れないが)
768フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/01(木) 12:14:48 ID:DS1D6MKN
>>758
>無理だっつーの。よそ見運転の方があぶない。
だからアフォなんだって。
なんでわき見運転になるんだよw
良く読め。

>それに横山が当たったのは旗無視じゃなくSCが入って前が急に減速したため。
>前のマシンの後ろについててどうやってSCが入ってくるのをみるんだ?
ゴールポストの白旗&ボード。
FISCOはポスト間の距離が長いから見辛いけど。
最終コーナー通過時って黄旗出てたんだっけ?

主催者がもっと早く判断を下していればポスト云々以前の問題だが、
自分の命を守るためにも気をつけろってこった。
769751:2005/09/01(木) 12:28:21 ID:Ii50kSwL
>>754
ありゃま、そうなんだ・・
知らなかったよスマソ
つー事は周回遅れになってても
チャラになるって事なのか・・・
770音速の名無しさん:2005/09/01(木) 12:38:31 ID:0xbweLzR
よ〜く読んでみよう〜♪
ググルの大事だよ〜♪(アフラックのテーマで)
まぁ烈しくガイシュツなのだが・・・
ttp://www.r-style.to/971019/hanketsu01.htm
ttp://www.r-style.to/971019/hanketsu00.htm

今のF1みたいに全車に無線が付いてればよかったのにね。
771フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/01(木) 12:45:11 ID:DS1D6MKN
訂正
×ゴールポストの白旗&ボード。
○すべてのポストの黄旗&ボード。&ブリッジの黄信号。

>>770
同じサイト見てたw
ここ以外なかったっけ?<上位に出てこない
772音速の名無しさん:2005/09/01(木) 14:00:11 ID:Ifrn03lQ
>>767
ぶっとばそうと思って行ったんだよ
773音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:04:36 ID:C9QejkKU
ttp://img189.imageshack.us/img189/5246/pauloghislimbertimonza2000kill.jpg

2000年イタリアGPの多重事故のマーシャル死亡の詳細らしい
右上の画像と左下の画像を見比べると・・・
774音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:07:21 ID:v/luKq37
>>773タイヤが頭に当たって首モゲラ?
775西 ◆veEAKexs3E :2005/09/01(木) 17:12:54 ID:SocRhl/s
映ってるのはヘルメットだけ?それとも・・・?
776音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:13:43 ID:uuwoiEGR
具が大きい
777音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:21:15 ID:C9QejkKU
1977年のプライスの事故も消火器の直撃を食らってヘルメットだけが飛んだからな・・・

それを考えるとタイヤの直撃で、マーシャルのヘルメットだけが飛ばされたという可能性もある
778音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:23:19 ID:imALJHBY
そういや2000年イタリアって顎がセナの勝利記録に並んだGPだな
779音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:24:39 ID:C9QejkKU
ttp://img135.imageshack.us/img135/1613/paolo20ghislimberti0xw.jpg

>773の事故で
亡くなったマーシャルの写真があったので貼ります
780音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:29:56 ID:v/luKq37
真面目そうな顔ですね・・・・・・
781音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:32:40 ID:djg8KQHG
>>779
うほっw







っとか言ってる場合じゃないな。 マーシャルが亡くなるのは、ドライバーが亡くなるのとはまた違った感じだな。
782音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:37:33 ID:v/luKq37
この多重事故ってなにが原因だったの?
783音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:41:43 ID:C9QejkKU
>782
ジョーダンの二台が絡んで、そのままクルサードとバリチェロを巻き込みクラッシュ
そこにアロウズが回転しながらバリチェロの上に重なるように着地
そのうちの誰かのタイヤがマーシャルを直撃した
って感じかな?
784音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:47:06 ID:US1GH5Ba
アロウズのドライバーはデラロサだったな
785音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:49:10 ID:US1GH5Ba
アロウズのドライバーはデラロサ
786音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:52:10 ID:v/luKq37
>>783 サンクス^^ 結構すごいクラッシュだったんだね^^;
787音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:52:14 ID:3//oo482
冗談のドライバーはヒルとフレンツェンだよな?
788音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:59:29 ID:WDeJdugn
>>787
2000年だからハインツとつるりだべ
789音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:59:41 ID:US1GH5Ba
>>787
ヒルじゃなくてヤルノ
790音速の名無しさん:2005/09/01(木) 18:03:49 ID:BP6gLt0X
このクラッシュのキッカケはジョーダンのどっちかがぶつかったことだな
791音速の名無しさん:2005/09/01(木) 18:08:30 ID:3//oo482
そんなに言わなくていいじゃん(´Д⊂ヽウェェェン
792音速の名無しさん:2005/09/01(木) 18:17:26 ID:uuwoiEGR
ディスカバリーチャンネル
793音速の名無しさん:2005/09/01(木) 18:29:27 ID:uuwoiEGR
誤爆スマン…
794音速の名無しさん:2005/09/01(木) 18:53:31 ID:EdVo2qdG
これは最初のジョーダンが絡んで横にはじき飛んだタイヤだね。
これは絶対よけれないって速度で真横に飛んでいったからね
795音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:32:19 ID:lXF2O9fJ
>>773

つか、これって本当にヘルメットか?
タイヤの飛び方と照らし合わせると明らかに不自然な気がするんだが・・・
796音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:41:51 ID:v/luKq37
じゃあなんだろう?肉h(ry のはずがないかw
797音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:45:05 ID:EdVo2qdG
>>796
バリチェロの破片の可能性が高いんですけど
798音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:57:50 ID:hm3hOO49
「ドライバーはポストを確認しなくてはいけない、マーシャルは見えるように振らなきゃいけない、
コース設計&管理者は見やすいようにレイアウトしなきゃいけない」てー事では?
>(゚Д゚)フラドー氏ほか

当時の富士ぐらい超ロングストレートの高速コースだったら
重大な内容(赤旗とか黄旗とか)はもうコースサイドのウォールじゅうにシグナルランプ付けて
確認できるようにするぐらいでもよかったのかも。
799音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:12:11 ID:BOdPtMwh
>>798
確かにサーキットの設備は進歩しているのに、マーシャルの仕事は昔と変わらずだもんな。
同じ要領でマーシャルがシグナルランプをつければいいんだよ。
800音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:31:33 ID:coQ4xCmB
つーか、重大な事故の度にイエローやSCの見落とし議論が出る位なら、
いっそIRLみたいに全車のステアリングにイエローコーションランプ
付けりゃいいんじゃねーの?
801音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:32:06 ID:BP6gLt0X
FNではつくらしいな
802音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:52:34 ID:EdVo2qdG
>>800
だあから、ドライバーからの要望がでてますんで
803音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:29:03 ID:ROmOXq+a
>>773
その時の動画
ttp://woolup.ddo.jp/uploader30/downloadkey.html?no=MTAyNTg=

DL:MONZA
ZIP:sage
804音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:41:38 ID:BP6gLt0X
>>803
d
そういえばこのときチャンピオンが1-2-3だったんだよなぁ
って核心ずれてるか

原因はバリチェロ、フレンツェン、トゥルーリの誰かみたいだな
805音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:51:09 ID:f4mCBOHP
どうやっておとすの?
806フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/01(木) 23:18:43 ID:DS1D6MKN
>>798
まね。

FISCOの「ポスト間の距離が長い」は、主催者側も理解してる。
<以前話しをしたときに自ら言ってた(確かVICIC:同じ)

百歩譲ってタイミングが合わないことによる最終コーナーポスト見落としをよしとしても、
ブリッジの信号灯見落としは如何ともしがたい。
>>798 が言うような対策云々の問題じゃない。

点灯していないってのは、考えられないので。
<常識&判決文から
807音速の名無しさん:2005/09/01(木) 23:31:41 ID:5Y2aCV3L
>>803
ども、ありがと、ごぜーます、

でも確かにすごい事故だったね、久しぶりに思い出したわ。
808音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:04:03 ID:6e66x5Cx
>>803


直撃したタイヤ、フレンツェンの右フロントかな
809音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:09:31 ID:PMB1ea7I
>>803
「その後死亡・・・」ってことはあのヘルメットは具無しってことか
810音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:17:34 ID:GdHVlcwg
>>809
SC導入中、もろ心臓マッサージしてる映像流れてました
811西 ◆veEAKexs3E :2005/09/02(金) 00:20:15 ID:VdctPaYb
胸に当たったんだっけ・・・
812音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:22:38 ID:vw1XZCOl
わからないどうやって見るんだ〜
813音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:31:31 ID:GdHVlcwg
>>811
よくわかんないけど、あんな重たく大きなものが
あんな速度で上半身に当たれば、どっちにしても死にますね
814音速の名無しさん:2005/09/02(金) 01:09:16 ID:aMKnQnws
数年前のF1グランプリ特集の「フレンツェンのモノ申す」とか言う(確か連載記事)ので自分のタイヤがマーシャルに当たったって言ってました。
815音速の名無しさん:2005/09/02(金) 01:19:52 ID:Bmo+rYQq
>>805
>>812
リンクからとんだトップページの一番下「Uploader」を選ぶ。
とんだ先の一番下から803のurlを見て容量を選択。
803のurlに一致するurlを探し出す。

で現在おとさせてもらってます。
816音速の名無しさん:2005/09/02(金) 01:26:57 ID:eu3L9TyN
今宮の「あー」って声が悲しく聞こえる・・
817音速の名無しさん:2005/09/02(金) 01:28:33 ID:u8kUbLZG
ありがと△
818音速の名無しさん:2005/09/02(金) 01:42:18 ID:1Dk5CCVD
クラッシュとはなんの関係もないけど、今宮と川井にタイムラグが無いのってやっぱりいいな。
819音速の名無しさん:2005/09/02(金) 01:55:31 ID:vw1XZCOl
>>815>>803
ありがとう
820音速の名無しさん:2005/09/02(金) 01:58:38 ID:Bmo+rYQq
砂煙の中で一瞬だけ見えたマシンを見て
「アロウズが」
と言い当てた長坂アナって一体・・・
821顎野郎:2005/09/02(金) 06:12:04 ID:pct2BaZe
>>820
あれはアロウズだって分かると思う。
もう一台は分からなかったが。
822音速の名無しさん:2005/09/02(金) 07:17:13 ID:Jgno6KEU
でも長坂って結構鋭いのは確か
823音速の名無しさん:2005/09/02(金) 11:18:29 ID:IhuZ+jCe
ただ嘘が多いのも確か
824音速の名無しさん:2005/09/02(金) 12:08:18 ID:WJAzOVlX
イタリアかぶれなのも確か
825音速の名無しさん:2005/09/02(金) 15:54:02 ID:QhKFbEJm
>>816
今宮は多々、印象的なシーンに印象的な声を発するよな
凄く記憶に残る
826音速の名無しさん:2005/09/02(金) 17:03:49 ID:TGmjUip9
      _____
     /二二ヽ
      ||・ω・|_|    フォイテク!
    ノ/  />    フォイテク!
    ノ ̄ゝ
827音速の名無しさん:2005/09/02(金) 19:34:27 ID:0ciGw0zF
マンセルが360度スピンしてコースに戻ると、今宮氏はかならず"ウーン"って言ってた。
828音速の名無しさん:2005/09/02(金) 19:44:26 ID:GPDCJ/t8
"ウーン"
829音速の名無しさん:2005/09/02(金) 20:11:42 ID:CGLEcUNB
>>803 DLするページが表示できませんってでるんだけど、どうすりゃいい?
830音速の名無しさん:2005/09/02(金) 20:22:57 ID:0ciGw0zF
>>829

諦めるor時間を空けてからアクセスする。
時間を空けても駄目なら素直に諦めるのこと。
831音速の名無しさん:2005/09/02(金) 20:34:51 ID:CGLEcUNB
見れないような悪寒orz どんな感じのムービー?
832音速の名無しさん:2005/09/02(金) 20:47:22 ID:0ciGw0zF
>>831

見てないが、00年イタリアの事故のでしょ。
昔ならネット上で簡単に見つけられたが、今はF1動画サイトがFOMに潰されてるので難しいかも・・
833音速の名無しさん:2005/09/02(金) 20:47:38 ID:BNl8dwRj
>>831
総集編からの抜粋。総集編持ってたら、DLする必要なし
834音速の名無しさん:2005/09/02(金) 20:57:53 ID:GdHVlcwg
F・I・A!
835音速の名無しさん:2005/09/02(金) 21:23:56 ID:CGLEcUNB
総集編ってビデオ屋にある?
836フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/02(金) 21:36:51 ID:knAJ/OvM
>>827
180度・・・
837音速の名無しさん:2005/09/02(金) 22:08:26 ID:Yj9VpHQi
>>827
あのサンマリノのビルヌーブコーナー以外でも360度スピンした事あったの?

とりあえずグランプリ・マスターズに期待中。(クラッシュは期待せず。)
ttp://fmotor.nifty.com/f1/2005/09/n_fe28.html
838顎野郎:2005/09/02(金) 22:11:08 ID:E2S8Ked7
さっき顎がクラッシュした。
839音速の名無しさん:2005/09/02(金) 22:13:30 ID:0ciGw0zF
>>837

88年ハンガリー、89年オーストラリアもした。
840音速の名無しさん:2005/09/02(金) 22:52:10 ID:HQM54FmJ
>>836
プ
841音速の名無しさん:2005/09/02(金) 23:07:47 ID:Yj9VpHQi
>>839
へー、そうだったのか 知らなかった。情報有賀トン。

虚構だけど、映画のミッション・インポッシブル2では
2台がくっ付いて1080度くらいスピンしてたような気がする。あれは失笑したw
842フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/02(金) 23:43:47 ID:knAJ/OvM
あら笑われたw
360ならイラネーじゃんと思ったわけだが、ちゃうの?
843音速の名無しさん:2005/09/02(金) 23:44:20 ID:Y+ZgB1lp
>>841
TTと僕スターな、アレはワロタ
844音速の名無しさん:2005/09/02(金) 23:50:53 ID:PVShFtV3
>>842

>>837
>>839
のレスでスピンターンの話でない事に気付いて欲しい
845フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/02(金) 23:55:29 ID:knAJ/OvM
>>844
そんなの覚えてないよw
失敬。
846顎野郎:2005/09/03(土) 00:13:54 ID:ft3a4o6c
フラッドさん最近どうしたんでつか?
847フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/03(土) 00:17:35 ID:4CNVKPOC
何が?
848音速の名無しさん:2005/09/03(土) 00:28:14 ID:fwY92alS
モンツァフリー走行で顎がパラボリカでクラッシュしてたんだな
パラボリカといえば90年のワーウィック((((((((;゚Д゚)))))))))
849音速の名無しさん:2005/09/03(土) 00:35:18 ID:iRrcnaDl
生理だったりして<(゚Д゚)フラドー氏
850西 ◆veEAKexs3E :2005/09/03(土) 00:35:21 ID:1Kd28Kmr
右京とか・・・
851音速の名無しさん:2005/09/03(土) 00:53:02 ID:KVo20Vmt
ワーウィックは俺の中で結構インパクトのあるクラッシュだなぁ
映像見るたび脳内でインパクト音が聞こえる
852音速の名無しさん:2005/09/03(土) 01:01:07 ID:TGr9PET6
>>837
気のせいだろうか。マンちゃんの顔、ぜんぜん老けてないんだけど
853音速の名無しさん:2005/09/03(土) 01:01:08 ID:VYHUJ5dp
tbkで右京のパラポリカ事故UPされてたな
854フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/03(土) 01:06:00 ID:4CNVKPOC
>>849&顎
せっ・・・!!

元々あんまり根幹に関わらないことは気にしていないってのがある。
"覚えること"が重要だとも思わないので、うろ覚えが多いし。

「なら黙ってろ」と言われるだろうけど、
前述の、「ポスト見落とし=わき見運転」なぞと言われればそれはもう・・・萌えw

スマンネ。
気にしてくれてあんがと。
855音速の名無しさん:2005/09/03(土) 04:35:20 ID:27sYnU/h
>>852
「1987 Austrian GP」
って書いてるな。
856音速の名無しさん:2005/09/03(土) 07:32:07 ID:qfPlQUEo
ん?フラッド居る?
857音速の名無しさん:2005/09/03(土) 08:10:32 ID:WErdqbxY
>>856
ひどく懐かしいなw
858音速の名無しさん:2005/09/03(土) 10:48:26 ID:E3AeZ7L3
いらない ってかいたの俺だ
859音速の名無しさん:2005/09/03(土) 12:51:00 ID:iRrcnaDl
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―∧ ∧      __________
      //    ∧// ∧ ∧||(.゚Д゚,,)     /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||__つ_ <  スレッドでご不要になりましたフラッドなどございましたら
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| simp∪ green   ||.   \__________ 多少に関わらず…
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
860音速の名無しさん:2005/09/03(土) 12:53:58 ID:imov6PUV
u
861フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/03(土) 16:15:17 ID:4CNVKPOC
訂正しとく
×「ポスト見落とし=わき見運転」
○「ポスト確認=わき見運転」
862音速の名無しさん:2005/09/03(土) 18:35:31 ID:VYHUJ5dp
ttp://tbk.fameflame.dk/videos/Narain_Karthikeyan-2005_Italian_Grand_Prix_at_Monza_FP4.mpg

フリー四回目のカーティケヤン
もしもを考えると危ない事故だ・・・
863音速の名無しさん:2005/09/03(土) 19:02:58 ID:bffm0tDi
カーティケヤンが華麗にヒット
864音速の名無しさん:2005/09/03(土) 21:03:49 ID:0aHlcQNs
>>862
ベルガー思い出した
865音速の名無しさん:2005/09/03(土) 21:12:08 ID:6iO3kAVo
話を変わるけど今度スカパーで81と82のベスト10GPを
放送するけどそれにプラスされて解説者推薦の6GPが見れるんだよね。
今はじめて知った!その中に小倉が82年のカナダGPを推薦してた。
自分的には82年のアメリカGPが見れるので満足だ。
866音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:06:15 ID:kSjztrph
>>865
その放送が見たくてスカパ入ったけど
総集編のDVDレンタルで良かったんじゃねか?と思ってる漏れがきますたよw


以前こちらで頂いたものですが明日モンツァですので、ロニー
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1214.wmv.html

上で出てたアラブ珍走のクラッシュ見つけました
ちゃんと弁償してるのか?
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up0185.wmv.html
867音速の名無しさん:2005/09/04(日) 03:52:50 ID:CluyUwKY
tbkでアプされてた動画の中で見たのだが
1972年の Jim Malloy ってドライバーの死亡事故
なんだか酷い事故だったみたいだけど・・・
映像見る限りドライバーとマシンが潰れて同化しているのだが・・・
詳細知ってる人いますか?
868音速の名無しさん:2005/09/04(日) 04:01:33 ID:8v9OMgVN
>>866
コントロール失ってからぶつかるまでがNASCARぽいなと思った
街灯なんかはともかく、ぶつけられた車は多分ギャラリーのやつだからしょうがないな
それと、流石にパジェロでは厳しいだろうと
869音速の名無しさん:2005/09/04(日) 04:08:00 ID:8v9OMgVN
>>867
検索してみた。
和訳だと正面から壁に激突って書いてあったから多分Tボーンクラッシュ。救出されてから四日後に死亡
という記事だった。

ttp://www.indymotorspeedway.com/500d-72.htm
870音速の名無しさん:2005/09/04(日) 11:26:03 ID:e+YtO3Mp
>>862 グラベルじゃなければ止まったよなぁ。。
モンツァって二輪のレースあるの? 
無ければティルケ式にしてしまったほうがいいのではないかと思う。。
871音速の名無しさん:2005/09/04(日) 11:37:23 ID:cV1yIIWA
アラブ珍走がアホすぎてワロタ

危ないだろあれ
872音速の名無しさん:2005/09/04(日) 13:00:31 ID:++/cb9WS
アラブ人は皆大らかなんだよ。。。きっと
車壊れても壊されても「あ壊れちゃった」
シニンが出ても「あ死んじゃった」
873音速の名無しさん:2005/09/04(日) 13:03:37 ID:BxbrUtZl
>>870
でも、ティルケ式って4輪全部接地してるっていう前提でしょ?
他車と接触してサスアーム折れたり、横転したり、ブレーキトラブルとかだと
減速無しに突っ込むよ。
874音速の名無しさん:2005/09/04(日) 17:45:31 ID:nfUUutWf
>>873
いや、4輪の場合スピン状態になってグラベル入ると横転して
さらにタイヤバリアにぶつかりでもしたら危険なんだよ。
バイクの場合は転がるクッションにもなるし、グラベルのほうがスピード落ちるけど。

4輪ではグラベルより舗装面のほうが安全にスピードがおとせるわけよ。

結局サスペンション壊れてグラベルとかハイスピードで入った場合
弾んでしまってスピード落ちないし。

去年のイギリスのトゥルーリの事故やミハエルのイギリスの事故とか見てもらったらわかるけどね
875音速の名無しさん:2005/09/04(日) 20:25:36 ID:+FbmA2sp
アラブ人はオイルマネーで裕福だからな
ヒュンダイのディーラー行って「車売ってくれ!ナンバー付いてても無くてもいいから」
って買ってその日のうちに潰してしまう感じ
876音速の名無しさん:2005/09/04(日) 20:49:41 ID:8hSLsCCs
でも事故ったあとはギャラリーも車に乗ってすぐ逃げようとするから
警察に捕まると大変なんだろうね
877音速の名無しさん:2005/09/04(日) 21:50:13 ID:zfQ5RJho
ヒュンダイかよwwwwww
878音速の名無しさん:2005/09/05(月) 01:09:51 ID:tzc9Rnh+
「天国というものがあるかどうか、私には分からない。
けれども、もしあるとしたら、きっと息子はそこにいるだろう。
そう、天国のポールポジションに...」
グレッグ・ムーアの葬儀での親父さんの言葉。

「なにも言う事は無い。事故を防ぐ試みは果したのだから。」
バンディーニの最後の言葉

こんな感じで過去スレに確かラッツェンの母親からのメッセージがUPされてたはずなんだけど
どこにあったか覚えてる人いないかな?できれば載せてほしい
879音速の名無しさん:2005/09/05(月) 02:06:35 ID:3ufw/uXn
94年のAS+F総集編に載ってたヤツかな。
「もう息子が洗濯をしてくれと頼みに来る事もありません」みたいな。

明日の晩方までに挙がってなかったら、本探してうpするか。今日はもう眠い。
880音速の名無しさん:2005/09/05(月) 02:21:29 ID:5CoB+EBx
ttp://www.speedshow.com.br/imagens/galeria/1572_02_fr_n.jpg
ヘルメットが・・・凹んでる
881音速の名無しさん:2005/09/05(月) 02:38:49 ID:5daPSHcT
死んでるってこと????
882音速の名無しさん:2005/09/05(月) 03:05:51 ID:5CoB+EBx
ttp://img287.imageshack.us/img287/839/valerio5fv.th.jpg
>880のヘルメットの画像
亡くなってないと思います
tbkにはfatalとなかったので
883音速の名無しさん:2005/09/05(月) 08:43:02 ID:BzlU289E
マジか?! これはビビッたなぁ
884音速の名無しさん:2005/09/05(月) 09:34:43 ID:vtz/K5NU
恐ろしいなぁ…
885音速の名無しさん:2005/09/05(月) 09:35:22 ID:vtz/K5NU
すまんアゲちまった
886音速の名無しさん:2005/09/05(月) 11:07:16 ID:ejH8w9YY
>>880
いつぞやのトム・コロネルのように、他のマシンに乗り上げられたのかな?

死んではいないにせよ、右前頭部は(ry
887フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/05(月) 12:15:22 ID:1v2QTgLN
>>880
すごいな。
かなりの衝撃だろうに・・・
888音速の名無しさん:2005/09/05(月) 12:30:21 ID:lZsn6fC7
久々にヤバイもの見たな・・・



とりあえず後遺症は避けられんだろうな。
889音速の名無しさん:2005/09/05(月) 13:53:52 ID:5daPSHcT
もしfatalでないとしても頭蓋骨は陥没してるはず

もし頭蓋骨が陥没してなくても首には相応のダメージはあるはず

植物(ry ......

890音速の名無しさん:2005/09/05(月) 14:14:48 ID:LXq7QwnQ
大丈夫ならいいですね。
891音速の名無しさん:2005/09/05(月) 17:54:52 ID:tzc9Rnh+
「トイボネンがコースアウト!!! マシンは炎上中!!! ドライバーとナビゲーターは
コクピットに閉じ込められたまま・・・・・奴ら、いっちまった・・・奴ら、いっちまった・・・」

ジャン・フランソワ・フォーシーュがサービスに無線で伝えたメッセージは、脅えたようにこときれた。
世界ラリー選手権シリーズ第5戦、ツール・ド・コルスの勝者サビー/フォーシーュのプジョー205ターボ16は
トイボネン/クレストのデルタS4を追って2番手につけていた。第2レグのコルデからタベラニに至る27kmのSS18。
彼らは「罠」と呼ばれる左コーナーを抜けたところで、コース脇で真っ赤に燃え盛る巨大な火の玉を発見した。
その火の玉が一体何を意味するのか、ものすごい形相で駆けてくるスペクティターの様子は、事の重大さを
無言のうちに投げかけてくる。燃え盛るマシン、産卵するボディワーク。そこは自動車の事故とは思えない惨状を呈していた。
ランチアのサービスには、ミキ・ビアシオンのナビゲーター、ティジアノ・シビエロから連絡が入った。サービスのメンバーは
いまだ何が起きたかを知らない。いや、知りたがらない。サービスの責任者の一人、ニッニ・ルッソはマイクに向かって
確かめるように呟いた。「ティジアノ。二人ともマシンから這いだしたんだろ。マシンの外にいると言ってくれ、言ってくれよ」。
サービスカーに取り付けられた10個のスピーカーから流れ出して反響する力ない声をティジアノが断つ。
「中にいる。言っただろ、中なんだ。俺たちには何もできないんだ。もう、どうすることもできないんだ・・・・・」。
892音速の名無しさん:2005/09/05(月) 18:08:34 ID:yjiEAI8o
>>891
産卵・・・
893音速の名無しさん:2005/09/05(月) 18:24:34 ID:tzc9Rnh+
>>892
すまんorz
894音速の名無しさん:2005/09/05(月) 19:36:52 ID:ALLLpp7f
>>891の動画キボン
895音速の名無しさん:2005/09/05(月) 19:59:31 ID:MNWsKh1s
頭蓋骨かんぼつなんて、日常でもあることでしょ。
小学生が、土管のトンネルでるとき思いっきり頭ぶつけて倒れてるの見たことあるし
一般道の事故のほうが悲惨でしょう
896音速の名無しさん:2005/09/05(月) 20:06:37 ID:ecNKxx3x
クリアシールドだったらもっと嫌な画像のスレはこちらですか_| ̄|○
897音速の名無しさん:2005/09/05(月) 20:08:41 ID:ecNKxx3x
いらんこと思い出したがラウダとかケニーロバーツとかが被ってたような
昔のagvのヘルメットってこんな感じじゃなかったっけか_| ̄|○
<前頭部がスラントしてる
898音速の名無しさん:2005/09/05(月) 21:20:19 ID:lZsn6fC7
>>891
転落して木に引っ掛かったと思ったら・・・即爆発炎上してたもんなぁ。
あれじゃあ、逃げる暇なんて無かっただろうな。
899音速の名無しさん:2005/09/05(月) 21:21:54 ID:KkOhz+SB
いよいよ次は昨年タイヤが破裂しまくったスパですな。今年もミシュランはなにかとタイヤトラブルが多かったし、大丈夫か?
個人的なカンだと、肉あたりがパンク→激突→横転しそうな気がしなくもないんだが
900音速の名無しさん:2005/09/05(月) 21:33:17 ID:5CoB+EBx
>899
オールージュでそれが起きたら、大変だ
901顎野郎:2005/09/05(月) 21:33:53 ID:ZY8KjX7z
オールージュでフリー走行中パンク多発→再びボイコットなんて事になったらどうしよう。
902音速の名無しさん:2005/09/05(月) 21:34:21 ID:gFcmj+dQ
ブランシモンなんかで起きても大変だな
903音速の名無しさん:2005/09/05(月) 21:38:04 ID:5CoB+EBx
>902
ブランシモンと言ったら、ブルティ思い出すなぁ・・・
ブランシモンのコース脇は坂になってるんだっけ?民家も見えた気がするが・・・
もし壁飛び越えでもしたら・・・
904音速の名無しさん:2005/09/05(月) 21:39:50 ID:lZsn6fC7
死人とコース改修案が出なければok。
905音速の名無しさん:2005/09/05(月) 21:40:25 ID:5CoB+EBx
906音速の名無しさん:2005/09/05(月) 21:58:25 ID:aweKKHYF
ブルティのクラッシュのときは
タイヤバリアがもう数m奥には無かったんだっけ?

いずれにしろ心の準備決めていかないと
仮に死人が出ても鬱にならないように
907音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:04:35 ID:5CoB+EBx
12年のジンクスってのがあるから来年危険
908音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:07:55 ID:ecNKxx3x
>>905
実は上の人もかなり危ない予感。

しかしこれだけ画像が出ても本人の安否だけは_| ̄|○
909音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:26:23 ID:MNWsKh1s
あー、これだったんだ。

追突かな?
910音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:28:31 ID:MNWsKh1s
そういやこの前誰かが作ってくれてたクラッシュ集の最後のほうに
マカオのサンフランシスコの多重クラッシュ(毎年のことだけど)が
あったんだけど、僕が2000年以降見てきたやつじゃなかったんですよ

今まで見たマカオの多重クラッシュで1番ひどかった感じでしたが
誰かわかる人いませんか?できればマカオの映像見たいんですが
911西 ◆veEAKexs3E :2005/09/05(月) 22:34:29 ID:ZWnKZ/eo
912音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:18:19 ID:MNWsKh1s
>>911
ありがとうございます。これです。95年ですか。ツルとかファーマンが優勝する前ですね
GTで走ってるシュワガーでしたっけ?マカオかってるの?それとも
ルマンで空飛んだひとかな?

この映像みるこきクイックタイムになるんですけど、
右クリックしても、ファイル保存のところが黒くならずに選択できなんですけど
PCの設定がおかしんでしょうか?
913音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:23:29 ID:Rlh/Abox
>>912
QuickTimeはPro版を買わないとソースの保存ができません。
ダウンローダを使うか、Ime.nu経由でどうぞ。
914音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:27:55 ID:MNWsKh1s
>>913
そうだったんですか。ありがとうございます
915音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:30:41 ID:MNWsKh1s
>>913
てことは、この映像はプロかわないと保存できないってことですか?
916音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:41:31 ID:UdigEJgJ
>>906
あの時は深くグサッ!って刺さったから「こりゃあフロントは目も当てられない状態か」
と思ったらノーズはしっかりついてて驚いた。

ブルティのこの年のクラッシュはどれも印象に残るなぁ

モナコ/ブレーキが利かず1コーナー直進→グサッ(一歩間違えばコイニグ)
ドイツ/失速した顎に追突→宙を舞う
917音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:52:17 ID:UP1LdD2p
>>915
普通に落とせるがな
918音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:05:26 ID:QZCPuer1
>>911
あ、これずっと前から密かに探してたんだー、サンクス
919音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:10:47 ID:TEg0NOPV
>>916
ほんとだよな
ウィングが取れてたけどノーズは汚れてるだけだったし

あれが90年代前半だったら両足骨折は免れなかった
920音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:18:10 ID:QS7hRMtV
>>905
上からの危険を回避する手段たらドラックレースみたいにパイプで丸々完全保護するしかないかなぁ。
当然F1でだって起こる可能性あるわけだし、怖いな…。
921音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:38:43 ID:5JsVuXYA
>>907
82年ベルギー
94年サンマリノ

って事か(((((((((((((;゚Д゚))))))))))))ガクガクブルブル
922音速の名無しさん:2005/09/06(火) 01:35:15 ID:FP1WJzV+
06年イモラ

(((((((((((((;゚Д゚))))))))))))ガクガクブルブル
923音速の名無しさん:2005/09/06(火) 01:51:57 ID:TEg0NOPV
そして著名サーキットでばかり起きているというこのジンクス
ザントフールト、モンツァ、ゾルダー、モントリオール、イモラ


スパあたりかもしれん
924音速の名無しさん:2005/09/06(火) 01:56:02 ID:xhLpS1rr
スパってベロフ以降誰も死んでないよね?
925音速の名無しさん:2005/09/06(火) 01:56:10 ID:TEg0NOPV
調べてみたら更に共通の事実が出てきた

有名なドライバーと若手が犠牲になってる
リント、カレッジ、ヴィルヌーブ、パレッティ、セナ、ラッツェンバーガー

((((((((((((((((((((((;゚Д゚)))))))))))))))))))))ガクガクガクブルブルブル
926音速の名無しさん:2005/09/06(火) 02:10:20 ID:mHkLaEon
スパも近年はかなり安全対策は施したとは言え、速度が高いだけに何か
起こればただでは済まされない気がするなぁ・・・。
特にタイヤのバーストなんかは突如として操縦性能を全く失うし。
927音速の名無しさん:2005/09/06(火) 02:44:50 ID:o89XysId
去年のバトンは横にバウムガルトナーがクッションになってなければガードレールに横から突っ込んでったかもしれないし…
928西 ◆veEAKexs3E :2005/09/06(火) 03:17:54 ID:DG0ydnvG
バトンの事故以外でも去年のスパは結構怖い事故ばっかりだったな。

ゑが琢磨に接触したときももしかしたら飛んでたかもしれない。
後続もごたごたで危なかったし・・・。

先生も高速でフロントウイング接触させてたし・・・。

929顎野郎:2005/09/06(火) 04:33:00 ID:FVaYHHvI
>>928
あれやっても最後の最後でポイントにありついた先生マロス。

しかし、本当にどうなるか分からんな、スパは。
930音速の名無しさん:2005/09/06(火) 05:13:03 ID:SS7cNyLH
931音速の名無しさん:2005/09/06(火) 05:30:44 ID:mTj9oIFh
>>917
どうやるの?PC初期化してからできなくなった。
932音速の名無しさん:2005/09/06(火) 05:47:37 ID:kb0lKDkF
スパが雨が多いということで、雨つながりの話題を

91年のオーストラリアは、豪雨のおかげで直線でスピンするマシンが出たり、
ベントリンガーがピットウォールの内側に激突したり、マンちゃんがマシンから降りられなくなったり、
中島にぶつけられてリタイアしたブーツェンが中島に感謝したりと、かなりグダグダなレースでした

一方、バイクでは98年のモトクロス・デ・ナシオンの決勝第二ヒートがかなりグダグダしたレースだったと聞きますが、
どなたか詳細がわかる方います?
933音速の名無しさん:2005/09/06(火) 07:18:16 ID:Qvbm5N3d
>917
QuickTimeのバージョンが古いんじゃない?(最新はVer.6.5)
漏れは購入せずに無償版だけど911の動画は普通に保存できたよ。
とりあえず、サイトに行って無償最新版をDLしてみれ。

http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html
934894:2005/09/06(火) 08:34:12 ID:7A+N4gj0
>>930
クスコ

ずいぶん昔のクラッシュだったのね。知らなカターヨ・・・orz
F1とWGPは友人宅で良く見てたけどWRCは触れる機会がなかったからなー。

合掌
935音速の名無しさん:2005/09/06(火) 08:47:53 ID:8p+/lIYu
グループBは危なすぎ
936音速の名無しさん:2005/09/06(火) 09:18:48 ID:mTj9oIFh
>>933
ありがとうございます。ダウンロードして、再起動しても前のクイックタイムが
起動するんですが、どうやるんでしょうか?
937音速の名無しさん:2005/09/06(火) 10:04:25 ID:Z/5oSqJi
938音速の名無しさん:2005/09/06(火) 11:09:25 ID:UY3Pfw1v
>>925

‘58
L.ムッソ(ランス) P.コリンズ(ニュル) /S.ルイス=エヴァンズ(モロッコ・アインディアブ)

コースはラッツェンとセナ以外誰も重複してないからあとはインディかホッケンが危険かも
939音速の名無しさん:2005/09/06(火) 12:08:37 ID:xhLpS1rr
82年と94年は、ピローニ・ベンドリンガーと一命は取り留めたが、
F1を断念せざるをえない大事故に見舞われてるドライバーが居る点も共通してる…
(ベンドリンガーは、翌年「一応」参戦してたけど…)
940音速の名無しさん:2005/09/06(火) 12:32:09 ID:EQAT8JJq
ベルギーGPは、大クラッシュに期待
941音速の名無しさん:2005/09/06(火) 13:06:20 ID:zYQICmCi
'91オーストラリアっつったら、やはりピケだろうな。レース終了後の運営への怒りの突入&猛抗議。

なんか、昔は人間見が今より濃かったような気がするなぁ。。。
942音速の名無しさん:2005/09/06(火) 13:26:54 ID:TMxREr4e
すいません。
もしかしてトイボネンって、いつかのポルトガル?でレース中止の声明を読んだ人ですか?
ここかどこか忘れましたが、upされていたように思って・・・
943音速の名無しさん:2005/09/06(火) 13:28:43 ID:4ivERmEd
モンツァの時もバカな書き込みをしてたなお前は…お前が街中でクラッシュすればいいよ
944音速の名無しさん:2005/09/06(火) 13:37:19 ID:4ivERmEd
>>940お前の事だから
945音速の名無しさん:2005/09/06(火) 13:50:10 ID:356pIbmr
事故の共通点、ジンクスとかいってる奴ら全員逝っとけ
946音速の名無しさん:2005/09/06(火) 14:11:08 ID:QKn9Yq5L
>>932
ピットロードでクラッシュはグージェルミンじゃね??
数年後、同じ場所で…
947音速の名無しさん:2005/09/06(火) 14:31:28 ID:rlZ/5IWZ
グージェルミンだな クラッシュしたあと止まっている映像だけだったが
948音速の名無しさん:2005/09/06(火) 18:51:42 ID:cMKT+WEh
>>911
なんだがWMPで再生してるし
保存できないことなんか無いぞ
俺はJaneで対象をファイルに保存で落とした
と今頃書き込んでみる
949音速の名無しさん:2005/09/06(火) 18:53:48 ID:7le5HcPP
アーバンテサンバインの時の動画ない?
950音速の名無しさん:2005/09/06(火) 19:20:36 ID:xSpsmKR1
ジェーグルミンクラッシュの時の動画ない?
951音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:29:36 ID:mTj9oIFh
>>948
すいめせん。まったくわかりません 
どうやればWMPで再生になるんですか?
952音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:30:35 ID:LBEoWuI6
>>951
もしかしてアンタmac使い?
953音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:33:47 ID:ZUxudMN8
>>951
意地悪するわけじゃないけど、そういう質問はよそでやってくれないかな。
散々ガイシュツでスレ違いと言われているのが判らんか?
954音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:44:36 ID:XRStx7aM
鈴鹿の危険性には誰も言及しないんですか?
955音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:03:31 ID:mTj9oIFh
>>953
もうこのスレも埋めに入ってるんだしいいじゃん〜・
>>952
MEです。
初期化してから、保存できなくなってしまった。
956音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:08:15 ID:TEg0NOPV
>>955
良い訳無い
専用の板に逝け
957音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:09:19 ID:zYQICmCi
>>955
それで?
958音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:13:17 ID:zYQICmCi
>>955
専門板に行かずに此処に粘着するのはなぜだ。
959西 ◆veEAKexs3E :2005/09/06(火) 21:19:13 ID:DG0ydnvG
ファイル消したから保存なんてしなくていいお(^ω^
960音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:32:27 ID:nqLFJBQq
ワロタ
961音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:35:10 ID:TEg0NOPV
西タソワロスwwww
962フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/06(火) 21:46:11 ID:5/jmqkR6
GJ!・・・・・・なのか?w
963音速の名無しさん:2005/09/06(火) 22:15:28 ID:4vTua4wU
嗚呼…orz
964音速の名無しさん:2005/09/06(火) 22:18:27 ID:cMKT+WEh
>>959
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
965音速の名無しさん:2005/09/06(火) 22:33:01 ID:GmC1yTad
>>924 亀レスながら・・・
90年ごろだったと思うけど、スパ24時間でカローラGTで亡くなった人がいたはずだよ。
966顎野郎:2005/09/06(火) 23:08:47 ID:OBEVIPZJ
レスが伸びてたんで何か大事故でもあったのかと思い来てみたら、こういうオチかよ(´・ω・`)
967音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:23:14 ID:78SAF5NM
>>942
86年のポルトガルだな。第三戦の。
観客を巻き込む死傷事故が起きたのでワークス制はボイコットする声明をトイボネンが代表して読んだ
でその後第五戦のコルシカで自身がクラッシュで死亡
968音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:32:47 ID:WuN3vfHN
RS200だっけ? 確か5,6人亡くなったんだよな。。。
969音速の名無しさん:2005/09/07(水) 01:02:22 ID:doPiE0qI
セナで始まってジルで終わる動画に入ってるやつかな?
970音速の名無しさん:2005/09/07(水) 01:20:32 ID:yu2gX4O8
嗚呼、鋼管フレーム・・・
速さはS4でも見た目は037だな。
037は今見てもカコイイ!と思うのは漏れだけか?
971音速の名無しさん:2005/09/07(水) 01:34:30 ID:8vDRl/gP
>>930
ありがっつ
>>942
 >>967のとおり
うpったの漏れだけどHDDアボンしてもうファイル無い
(ビデオはどっかに有るはずだけど、カビて無ければいいが…)
972942:2005/09/07(水) 02:07:04 ID:BBYu4PrC
>>967
ありがとうございます。
声明文を読むときの悲しげな表情が焼きついてます。
「安全な運営を」と言った矢先に自分自身が逝くとは・・・

>>969
です。
あと総集編から?のものです。

>>971
あ、ありがとうございます。
古いPCに残ってるかも・・・
973音速の名無しさん:2005/09/07(水) 02:20:41 ID:N5FJhCmo
トイボネンの事故についてはよく語るが、いつデビューしていつ初優勝して
何勝したかも知らないエセトイボネン信者が多いな。

サラ今市(当時)の書くトイボネンは画風によくあっていた。
よく似てた。南無.....
974942:2005/09/07(水) 02:23:37 ID:BBYu4PrC
>>973
私、そうです(似非)
というかファンでもない・・・
975音速の名無しさん:2005/09/07(水) 03:05:53 ID:BFe5qauD
そういえば ヘンリ・トイボネンの兄の
ハリ・トイボネン て今なにしてるのかな?

前にJ.J.レートやマニュエル・ロイターと一緒に
レースに出てたのを(ルマンだったかな?)見たことあるけど
976音速の名無しさん:2005/09/07(水) 03:34:45 ID:78SAF5NM
ハリは弟ですな。JJレートとは親友同士らしい
クレーマーポルシェなんかでルマンに出てたね
2、3年前のルマンでも名前みたけど。今年も出てたのかな?
977音速の名無しさん:2005/09/07(水) 03:53:10 ID:BFe5qauD
>>976
あぁ弟ですか 冷静に考えると
ヘンリより年上だと 今ではかなりの歳になりますしねw

レースオブチャンピオンで 
J.J.レートと一緒にフィンランド代表で出場したとき
インタビューで家族の事(父と兄)の話をしてたのが
印象に残ってますね
978音速の名無しさん:2005/09/07(水) 04:10:04 ID:78SAF5NM
ROCに出てたのか。
ハリは兄貴べったりな弟だったな。どんな話してました?父親も今年死去したんだよね
979音速の名無しさん:2005/09/07(水) 04:16:48 ID:BFe5qauD
海外のスポーツ番組で 英字幕が早くて曖昧だけど
「兄のメモリアルレースに初めて参加出来て嬉しい。
 ROCを立ち上げたミシェル・ムートン(だったっけ?)
 に感謝します。
 J.J.レートと一緒に頑張りますよ。」
と二人で笑顔で答えてたと思う
980音速の名無しさん:2005/09/07(水) 04:23:00 ID:BFe5qauD

981音速の名無しさん:2005/09/07(水) 04:29:15 ID:BFe5qauD
↑ ゴメンちゃい
あと ほんとわずかな記憶だけど
「私はいつも父と兄の後を追っていた
 兄には二度と追いつけなくなってしまったが
 初めてROCに出ることで少しは近づけたかな!?」
みたいな事も言ってたかな

父親も亡くなったんだね
親子2代のモンテカルロラリーの覇者だったんだよね?
そういや父親のファーストネームが思い出せないや
982音速の名無しさん:2005/09/07(水) 04:50:39 ID:78SAF5NM
トンクス
ROC立ち上げたのはM.ムートンだね。
近年のROCは昔のそれと比べて随分変化しちゃったみたいだけど
ちなみに父の名前はパウリです
983音速の名無しさん:2005/09/07(水) 05:01:14 ID:BFe5qauD
パウリに ヘンリに ハリですか 似たような名前ばっかだな
ROCに出てたのも 結構前の話ですし(90年代) 
最近名前も聞かないから 引退したのかなぁ!?
984音速の名無しさん:2005/09/07(水) 10:31:04 ID:9+ZPYW2a
スレ違い覚悟で聞きたいんだけど
lzhのダウンロード先から「試用期間過ぎたから1050円払え」って来たんだけど
みんな払ってるの?
985音速の名無しさん:2005/09/07(水) 10:39:23 ID:SKU5pnyg
ダウンした所で確認してきたら?
フリーウェアなら無視すればいいし、
有料ソフトなんだったら金払いなよ。
986音速の名無しさん:2005/09/07(水) 13:55:15 ID:SJ48+3RJ
なに使ってるのか知らないけど
> lzhのダウンロード先から
意味不明
> 「試用期間過ぎたから1050円払え」って来た
来たってなに?メール?メッセージがでただけ?

フリーの解凍ソフトなんていっぱいあるから乗り換えれば?
987音速の名無しさん:2005/09/07(水) 13:57:16 ID:WuN3vfHN
>>973
では、トイボネンの戦歴宜しく^^


オレはF1とWGPメインだから、正直分からないorz
988音速の名無しさん
トイボネンは長い間チームに恵まれなかった事もあってWRCでは3勝しか上げてないね。
でも短い間だったけどS4に乗ってからはマシントラブルでもない限りすべてのイベントで優勝しそうな勢いだった。
実際ポルトガルやエンジンブローしたスウェーデンを除いて出場したラリーにはすべて勝利してる