■■ル・マン24時間LAP8■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119112894/
Site officiel des 24 Heures du Mans - ACO
http://www.lemans.org/

SPORTS-i
http://www.sports-i.co.jp/racing/

Audi Sport Japan Team Goh website
http://www.teamgoh.com/

Jan Lammers - official website [Racing For Holland]
http://www.janlammers.com/

KONDO Racing
http://www.matchy.co.jp/race/
2音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:00:44 ID:l3ZOJ/76
MUGEN official web site
http://www.mugen-power.com/
JUDD POWER - Engine Developments Ltd
http://www.engdev.com/
Zytek Group
http://www.zytekgroup.co.uk/
Cカー列伝
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/yuni/1078885639/
童夢公式
http://www.dome.co.jp/
Infoscourse
http://www.infoscourse.org/index.php?op=edito
PlanetLeMans
http://www.planetlemans.com/
ヨコハマ
ttp://msj.advan.com/lemans/index.jsp

関連スレ
グループCを語るスレ其の八
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1113834995/l50
【ル・マン】プロトタイプカー総合スレッドPart4【LMP】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1114619168/l50
F1vsプロトカーどっちが速い?part3
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1112384629/l50
【ル・マン】童夢を応援してみる?【F3・GT】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1114166528/l50
3音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:01:50 ID:l3ZOJ/76
ルマン過去17年ポール
88年 3:15 ポルシェ
89年 3:15 メルセデス
90年 3:27 日産   ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 3:31 メルセデス
92年 3:21 プジョー
93年 3:24 プジョー
94年 3:51 クラージュ  ※Cカー廃止
95年 3:46 WRプジョー
96年 3:46 ポルシェ
97年 3:41 ポルシェ   ※ダンロップシケイン改修
98年 3:35 メルセデス
99年 3:29 トヨタ
00年 3:36 アウディ
01年 3:32 アウディ
02年 3:29 アウディ   ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 3:32 ベントレー
04年 3:32 アウディ
05年 3:34 ペスカロロ
4音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:03:53 ID:l3ZOJ/76
過去17年決勝中FL
88年 3:22 ポルシェ
89年 3:21 ジャガー
90年 3:40 日産   ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 3:35 メルセデス(シューマッハ)
92年 3:32 トヨタ
93年 3:27 トヨタ(アーバイン)
94年 3:52 ダウアーポルシェ  ※Cカー廃止
95年 3:51 WRプジョー
96年 3:46 フェラーリ
97年 3:45 ポルシェ      ※ダンロップシケイン改修
98年 3:41 トヨタ
99年 3:35 トヨタ(右京)
00年 3:37 アウディ
01年 3:39 アウディ
02年 3:33 アウディ      ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 3:35 ベントレー
04年 3:34 アウディ
05年 3:34 ペスカロロ
5音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:04:25 ID:l3ZOJ/76
過去17年優勝車&周回数
88年 ジャガー  394
89年 メルセデス 389
90年 ジャガー  359   ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 マツダ   362
92年 プジョー  352(雨)
93年 プジョー  375
94年 ポルシェ  344   ※Cカー廃止
95年 マクラーレン299(雨)※関谷V
96年 ポルシェ  354
97年 ポルシェ  361   ※ダンロップシケイン改修
98年 ポルシェ  351(雨)
99年 BMW   365
00年 アウディ  368
01年 アウディ  320(雨)
02年 アウディ  375   ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 ベントレー 377
04年 アウディ  379
05年 アウディ  370
6音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:05:12 ID:l3ZOJ/76
過去19年参加ワークス(トップカテゴリーのみ)
86年 4   ポルシェ ジャガー 日産 マツダ
87年 5   ポルシェ ジャガー トヨタ 日産 マツダ
88年 6   ポルシェ ジャガー メルセデス トヨタ 日産 マツダ
89年 6   ジャガー メルセデス アストンマーチン トヨタ 日産 マツダ
90年 4   ジャガー トヨタ 日産 マツダ
91年 4   ジャガー メルセデス プジョー マツダ
92年 3   プジョー トヨタ マツダ
93年 2   プジョー トヨタ
94年 0
95年 1   ホンダ
96年 2   ポルシェ BMW
97年 3   ポルシェ BMW 日産
98年 5   ポルシェ BMW メルセデス トヨタ 日産
99年 5   BMW メルセデス アウディ トヨタ 日産
00年 3   アウディ GM クライスラー
01年 4   アウディ GM クライスラー ベントレー
02年 3   アウディ GM ベントレー
03年 1   ベントレー
04年 0
05年 0
7音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:10:25 ID:l3ZOJ/76
過去20年日本人ドライバー参加数(含予選落ち、除PQ落ち)
85年 7名
86年 12名
87年 13名
88年 16名
89年 17名(この他片山義美体調不良で現地で辞退)
90年 15名
91年 6名(この他車検落ち1名、ライセンス非発給1名)
92年 9名
93年 7名
94年 11名
95年 16名(この他PQ落ち4名)
96年 15名
97年 8名(この他PQ落ち1名)
98年 11名
99年 11名
00年 10名
01年 8名
02年 9名
03年 9名
04年 10名
05年 7名

8音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:15:23 ID:l3ZOJ/76
過去30年勝ったプライベーター
75年 ジョンワイーヤー(ミラージュGR8/DFV,参加ワークスなし)
79年 クレマー(ポルシェ935K3、参加ワークス=ポルシェ)
80年 ロンドー(ロンドーM379B/DFV,有力ワークス参加なし)
84年 ヨースト(ポルシェ956、参加ワークス=ランチャ、グループ44ジャガーもワークス?)
85年 ヨースト(ポルシェ956、参加ワークス=ポルシェ、ランチャ、グループ44ジャガー?)
94年 ルマンポルシェチーム(ダウアー062LMポルシェ、ワークスとヨーストの混成部隊、参加ワークスなし)
95年 国際開発UK(マクラーレンF1GTR,謎のマクラーレンチーム、有力ワークス参加なし)
96年 ヨースト(ポルシェWSC95、参加ワークス=ポルシェ、BMW)
97年 ヨースト(ポルシェWSC95、参加ワークス=ポルシェ、BMW、日産)
04年 チーム郷(アウディR8、参加ワークス=なし)
05年 チャンピオン(アウディR8、参加ワークス=なし)

「ワークス」参戦しながら結局勝てなかったメーカー(86年以降)
日産(86〜90、97〜99参戦=最高3位)
トヨタ(87〜90、92,93、98,99参戦=最高2位)
アストンマーチン(89参戦、12位)
ホンダ(95参戦、評価外)
GM(00〜02年参戦=最高9位)
クライスラー(00,01年参戦=最高4位)
9音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:16:39 ID:l3ZOJ/76
過去参加日本メーカーの推移(ワークス、セミワークス)
85年 トヨタ マツダ         ※テレ朝ダイジェスト開始
86年 トヨタ マツダ ニッサン
87年 トヨタ マツダ ニッサン    ※テレ朝ナマ中継開始
88年 トヨタ マツダ ニッサン
89年 トヨタ マツダ ニッサン
90年 トヨタ マツダ ニッサン
91年 マツダ
92年 マツダ トヨタ
93年 トヨタ
94年 トヨタ ホンダ
95年 トヨタ ホンダ ニッサン
96年 トヨタ ホンダ ニッサン
97年 ニッサン
98年 ニッサン トヨタ
99年 ニッサン トヨタ
00年 なし
01年 なし
02年 なし
03年 なし              ※テレ朝この年限りで撤退…
04年 なし
05年 なし
06年 …
10音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:46:07 ID:BiYVdWx4
>>1グッジョブ!!              ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
11音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:53:38 ID:uBPuD8ee
>>1
乙です。リンク追加GJ!!
12音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:12:50 ID:xTP/sPX2
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
13音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:28:21 ID:BiYVdWx4
早漏・・・
14音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:39:43 ID:uzRWd5vZ
96年のBMWは表向き
ワークスではないのでは?
15音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:52:55 ID:l3ZOJ/76
「BMW Motor Sport team Bigazi」とあったからな。
16音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:29:33 ID:QDu1IcLG
>>1
乙!
因みに俺もトライしてみたけど、弾かれちまった…orz
17音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:48:45 ID:z0pkW+H5
>>1
乙 !!!
18音速の名無しさん:2005/07/21(木) 19:38:52 ID:MsXhJQB8
>>1

しかし
>>8
のアストンマーチンは11位だってばよ
19音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:54:21 ID:lId/uINM
ポルシェRSスパイダー(LMP2)エストリルにて最初のテスト
ttp://www.crash.net/uk/en/news_view.asp?cid=9&nid=115376
20音速の名無しさん:2005/07/22(金) 13:31:49 ID:BQJ+hz0J
>>19
・・・RSスパイダー(仮)だよな?
普通にポルシェLMP2で良いじゃん・・・・。
21音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:17:34 ID:t3iAbQtd
今日の日経新聞夕刊の5面に寺田陽次郎さんのインタビュー記事が載ってるぞ。
マツダの参戦中止からオートエグゼ設立、WRプジョーに乗ったいきさつなど。
なかなか面白い。
22音速の名無しさん:2005/07/22(金) 21:03:52 ID:z59/20ew
>>20
多分正式でしょ。アメリカ人が好みそうな名前だな。
Porsche Cars North Americaのサイトで壁紙と動画が見れるな。

ttp://www2.us.porsche.com/all/motorsport/lmp2/content/en/test.asp?market=pcna
23音速の名無しさん:2005/07/22(金) 21:43:05 ID:93JdGZA1
96年のポルシェ911GT1ってRRだったんですか?
24音速の名無しさん:2005/07/22(金) 23:15:02 ID:RdJiWlpz
ロケンロール!
25音速の名無しさん:2005/07/22(金) 23:35:02 ID:C1A6ZR03
>>23
こんなとこで質問してレス待つよりそのワードでググる方がはるかに早く解決するんだが、
911GT1は’96モデルからミッドシップだよ。
26音速の名無しさん:2005/07/23(土) 14:55:44 ID:Lev0COqN
>>15
チーム名はBigazzi Team SRLで
イタリア国旗つけてませんか?
27音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:08:24 ID:o/l0x0R/
ルマン・クラシック・ジャパン  の話題はここでいいのだろうか??

エントリ集まってるんだろうか??
28音速の名無しさん:2005/07/29(金) 04:27:38 ID:DE4tRw8k
age
29音速の名無しさん:2005/07/31(日) 02:29:25 ID:98I3kkZ8
ユノディエール先のコーナーってミルサンヌだっけ?
GT4だと100km/h位で曲がってくんだけど、実際もこれ位なの?
横Gで失神しそうだね。
下らん質問スマソ。
30音速の名無しさん:2005/07/31(日) 03:55:05 ID:6KxbIwxo
超高速オーバルのバンクを回るならブラックアウトもあるだろうが
あの程度のカーブで失神なんてありえんよ。そもそもグリップが足りんわな。
31音速の名無しさん:2005/08/01(月) 00:30:29 ID:xuNu6SxD
CARTのメキシコだかどこかで400km/hでコーナー回ってドライバーが
ブラックアウトした例はあるけど、あくまで400km/hだ。
ルマンくらいでは絶対にありえないと断言できるな。
32音速の名無しさん:2005/08/02(火) 20:58:08 ID:Llw1s/jM
平素は、格別のお引き立ていただき誠に有難うございます。
Club NISMO事務局でございます。

過日は、Webにて行いました
club NISMO特別企画「ル・マン24時間クイズ」にご参加いただき、
誠にありがとうございました。

厳選なる審査の結果、全問正解者の中から見事貴方様が
【ル・マン24時間レース 公式ステッカー】にご当選されましたので
ここにご報告申し上げます。
おめでとうございました!

つきましては、
弊社で登録させて頂いておりますご住所の方に
賞品を送付させて頂きますので、どうぞご笑納下さいませ。

最後に、ご連絡が大変遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。

今後とも、NISMOならびにClub NISMOを宜しくお願い申し上げます。
33音速の名無しさん:2005/08/07(日) 10:57:38 ID:hVCPetQi
ニッサンがルマンに復帰しそう?
34ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/08/07(日) 18:18:26 ID:eJ9Pm52l
>29
それくらいかもうちょい控えめ、かと思われ。
35音速の名無しさん:2005/08/08(月) 11:43:26 ID:cLT5db6w
>>33
ゴーンがいる間は無理
36音速の名無しさん:2005/08/08(月) 20:43:56 ID:y4Ty7UaL
柿元さんはルマン参戦へ一生懸命交渉してるようだ、Ronによると。
37音速の名無しさん:2005/08/09(火) 11:25:31 ID:nKOR4xtR
それでもゴーン独裁の間は無理だと予言する
38音速の名無しさん:2005/08/10(水) 00:58:00 ID:lL3CEjHv
ゴーンはルノー戻るんじゃないの?
39音速の名無しさん:2005/08/10(水) 00:58:32 ID:tIySCtVn
もどルノー
40 ◆RyoGAM4yKo :2005/08/10(水) 01:32:26 ID:naiYpA14
>>38
日産のCEOとルノーのCEOを兼務、だったはずだが。
41音速の名無しさん:2005/08/13(土) 12:43:56 ID:quUZTeE4
そろそろあげとかないとまずい
42音速の名無しさん:2005/08/13(土) 14:05:07 ID:XvAE/kzu
ゴーン氏ね
43音速の名無しさん:2005/08/13(土) 14:42:53 ID:oYG5ePwa
ルノー・ニッサンという合同チームで出場すればよろしい。d( ̄▽ ̄ )
44音速の名無しさん:2005/08/13(土) 15:25:06 ID:NshOKcMj
どんな名前で出ようとコストに見合った宣伝効果がなければ(ry
45音速の名無しさん:2005/08/13(土) 18:06:15 ID:utFBUeoX
>コストに見合った宣伝効果

本気でそれを計算した上でF1に参戦しているチームを教えれ
46音速の名無しさん:2005/08/13(土) 18:32:28 ID:MtxcwDS5
メルセデス、BMW
東欧、ロシア圏、中東、中国で売りまくりたい。

ルノー
欧州のシェアを維持したい。米国は日産が担当?

豊田
欧州でシェア拡大

フェラ
VIP、セレブ相手の商売は庶民には理解不能

以上は解りやすい(別の見方も在るだろうケド)。

本田は何がしたいかワカラナイ。
伝統で仕方なく?
47音速の名無しさん:2005/08/16(火) 13:50:15 ID:RngLedZR
LMESはアストンはまたも不発か。雨が相当降ってたらしいが…
48音速の名無しさん:2005/08/19(金) 22:42:31 ID:ZCSkZV1F
LMESはこのスレでいいんですか?
49音速の名無しさん:2005/08/20(土) 11:29:23 ID:spCoQOpz
60までいかないとDAT落ちだっけか?
50音速の名無しさん:2005/08/21(日) 21:52:58 ID:9isI2F34
LMESに出てるポルシェターボの進化に期待。
51音速の名無しさん:2005/08/23(火) 21:08:59 ID:57CWB9vc
来年のワークスはアウディだけ?
52音速の名無しさん:2005/08/25(木) 00:54:31 ID:u58S/yiW
LMP1クラスはアウだけっぽい
53音速の名無しさん:2005/08/26(金) 20:52:28 ID:VuUucZ59
ポルシェRSスパイダーは間に合うのか?来年のルマンに。
54音速の名無しさん:2005/08/26(金) 21:22:11 ID:nCZRc6R4
らくーに間に合うかと
55音速の名無しさん:2005/08/28(日) 06:21:48 ID:A9rCCRGZ
ラ・マンだったら一回見た事ある。
56音速の名無しさん:2005/08/30(火) 23:00:45 ID:/PzKtG3M
マンコは見たことが無い
57音速の名無しさん:2005/08/31(水) 15:41:31 ID:VogVgi6H
ポルシェとアウディ以外のLMP1は勝負になるかな?
58音速の名無しさん:2005/09/01(木) 00:17:26 ID:AB43kEiS
ポルシェはLMP2じゃないか?
とりあえずマツダに期待。出ないだろうけど
59音速の名無しさん:2005/09/01(木) 00:19:26 ID:aAcqCVTT
アウディが出てくるって言っても
本命はペスカローロじゃないの?
60 ◆RyoGAM4yKo :2005/09/01(木) 22:29:16 ID:byGBlqzL
>>58
>>57が言っているのは、ポルシェのLMP2なら、アウディ以外のLMP1と
いい勝負できるかな?ってことでは。
61音速の名無しさん:2005/09/02(金) 02:01:19 ID:YE1EssJQ
どなたかサルテサーキットのコース図どこかにあるの知りませんか?
出来ればコーナー半径とかが載ってるのを見たいのですが、いろいろなところを探しても今年のコースのコースマップが見つかりません。
どなたか知ってればよろしくお願いします。マジ探してます。
62音速の名無しさん:2005/09/02(金) 04:57:30 ID:ew5LbwXM
ラ・モス
63ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/09/03(土) 20:34:24 ID:PID6w+8f
>61
すまんがここしか知らん。ていうかダンロップ後の
S字改修以外で変わったところあるん?
ttp://www.racingcircuits.net/France/LeMans2002.html
64音速の名無しさん:2005/09/04(日) 10:34:23 ID:PebVrCNL
下田はトップタイム出したのにポール取り消されたのか?
LMESニュルの話題がないようなのでアレだが。
65音速の名無しさん:2005/09/04(日) 11:08:33 ID:PebVrCNL
>>64
自己レスだが”ストールテスト”に引っかかったみたい。
リストリクター以外の場所からエアボックスに空気を取り入れてないかを調べるものらしいが
66音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:55:53 ID:LQZqtdnD
下田優勝おめ!!とにかく凄えの一言。
プライベートアストン初優勝&スパイカー2位も良かった。

早くレースの映像が見たい。
67音速の名無しさん:2005/09/05(月) 07:54:06 ID:Z+uabKpu
>>63
サンクスです。漏れもココは見たことあるんですが、ここが一番載ってるほうですよね(>_<).
S字改修以外には変わってないっす。やっぱりコーナー半径載ってるようなサイトはないよなぁ〜。
68音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:07:10 ID:PINjIpzR
一番詳しい図面でこれかなあ でも半径無し
http://www.le-mans.co.uk/images/lmcolour1.jpg
69音速の名無しさん:2005/09/06(火) 11:12:45 ID:2BeiQ5YT
勝てる勝てないは別として
DTMやスーパーGTのマシンが出るとしたら
カテゴリーはGT1?
70音速の名無しさん:2005/09/06(火) 11:27:18 ID:uJCFMEHW
>>69
残念ながら双方ともGT1レギュから大幅に逸脱してるのでルマン参戦は無理。
71音速の名無しさん:2005/09/06(火) 12:44:09 ID:5bbntlSJ
>>69
プロトタイプにエントリーした方が早そう…
つーか、同日に行われる別の24時間レースに出たほうが良さ気。
72音速の名無しさん:2005/09/06(火) 18:22:19 ID:rTQmv7Rs
プライベートアストンの画像見たい。
73音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:13:37 ID:wMsFeUbu
小室哲哉がCLK-GTRロードカーを8000万円で売りに出したって本当かな?
74音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:19:26 ID:wMsFeUbu
失礼、1億6500万円だった
ttp://blog.livedoor.jp/rtn1/archives/22760495.html
75音速の名無しさん:2005/09/07(水) 10:54:07 ID:pZWwlVUQ
>70,71
dクス
あっちの24時間の方がまだ現実的か
76音速の名無しさん:2005/09/07(水) 12:51:17 ID:aCcKulsh
>>75
つーか、実際にGT500のNSXを改造して走らせているスイスのチームがある。
77音速の名無しさん:2005/09/07(水) 13:37:30 ID:vaXydmBx
>>76
GT500のNSXを改造しているやつって
去年のニュルの24時間に出たやつか?
78音速の名無しさん:2005/09/12(月) 07:33:31 ID:0yp8JTLi
ルマンクラシックで911GT1がデモラン!
79音速の名無しさん:2005/09/12(月) 10:45:03 ID:iRZzRF5V
>>78
見に行きたいけど遠すぎる…
新横浜のポルシェの店に一日置いてくれないかな。
80音速の名無しさん:2005/09/12(月) 19:13:27 ID:PPzotaCj
うちのガレージに一日置いてくれないかな
81音速の名無しさん:2005/09/12(月) 20:41:54 ID:p1rp5Wy6
ミニカーでも買えば?
82音速の名無しさん:2005/09/12(月) 22:53:59 ID:Vpp/ASY0
遠慮しとく。
未組み立てのプラモやレジンキットが山積みになってるから
83音速の名無しさん:2005/09/13(火) 00:32:07 ID:hwfk0FPf
>78
俺の好きな98年のが走るみたいだな。
しかし遠すぎる・・・
84音速の名無しさん:2005/09/13(火) 00:33:59 ID:3HDwWLJX
98スペックの911好きなんだけどなぁー
厳しい

つか、98年は全体的にマシンが(・∀・)カコイイ!!
85音速の名無しさん:2005/09/14(水) 15:11:40 ID:bfRmc9tK
98年のルマンは車も良いし、レース展開も面白かった。
90年代では最高な年だったな。
86音速の名無しさん:2005/09/14(水) 17:12:01 ID:0+54l+bo
まぁ、90年代より80年代の方が面白かったわけだが。
87 ◆RyoGAM4yKo :2005/09/15(木) 04:00:14 ID:VvpwHrTW
同じ90年台でも、98年よりも、92〜93年の方が面白かったと思う。
まぁ人それぞれだけど。
88音速の名無しさん:2005/09/15(木) 10:21:06 ID:OZ5Yy7gq
94,95が面白かったと思う自分はやはり少数派なのだろうな・・・
89音速の名無しさん:2005/09/15(木) 19:22:36 ID:Ks87olLJ
初めて24時間(やや誇張あり)フルに見ることができた2004年も3/4位は面白かった
90音速の名無しさん:2005/09/15(木) 21:31:56 ID:ruvlgCVM
80年代でも前半はポルシェが強すぎたからなぁ。
88年や89、90年も面白い。
91音速の名無しさん:2005/09/15(木) 21:34:35 ID:0PRHn/6z
シルクカットジャガー軍団の頃が面白かった。
92音速の名無しさん:2005/09/15(木) 22:41:17 ID:VFztUUCJ
92・93はどうあがいてもプジョーが優勝するのが見えてたからなあ。
90年代で一つ上げるならば、別の意味になってしまうけど91年かな。
次が98年。
93音速の名無しさん:2005/09/15(木) 23:34:50 ID:IuIfWn5b
とりあえず、今年のDVDを発売するようなので・・・

2005ルマン24時間

http://webshop.ncm.jp/cgi-bin/lindbergh/shop_more.cgi?code=4422
94 ◆RyoGAM4yKo :2005/09/16(金) 00:42:10 ID:O/9QN+vx
>>88
よく考えたら、93年なんかより94年のほうがはるかに面白かった。
>>87を訂正して、92〜94年だな。

>>92
91年は別格。
95音速の名無しさん:2005/09/16(金) 06:15:55 ID:xp0bkDRY
>>88
95年は今までとは完全に異質な感じがしてかえって楽しめた。
マクラーレンF1とスカイラインとIMSAのフェラーリとかが一緒に走ってたりして。
96音速の名無しさん:2005/09/16(金) 10:21:48 ID:SHcAfJQe
今年のDVDは10月下旬か、、、
つか日本語版も出してくれよぅ、、

まぁ買うけどサ。
97音速の名無しさん:2005/09/16(金) 10:44:00 ID:ff+aJfEh
'95はアンドレッティのトリプルクラウン達成なるか?に期待してた
終盤追い上げたけど結局駄目
マクラーレン勝ったのも良かったけど
あの年は純粋な意味でのGTマシンがたくさん出てて嬉しかった
98音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:50:13 ID:eQqZB2XV
91年は印象に残る年であって
面白いレースだとは思わないなあ
99音速の名無しさん:2005/09/17(土) 23:31:35 ID:6WW83GFa
てかレース内容の面白いつまらんなんてスタートしなきゃわからんので、
スタート前に(・∀・)ワクワク!できるほど盛り上がったエントリーだったのと言えば
ワークス全盛の88〜90、97〜99年、ってことになるな。
100音速の名無しさん:2005/09/18(日) 00:32:32 ID:9iAmZqmq
実際にはそれらの年がそのまま面白いレースとして
レース内容とは関係なく語られてる気がするんだけど。

101音速の名無しさん:2005/09/18(日) 00:45:52 ID:Wo2d9avi
見終わった後「面白かった」→88年、89年、92年、94年、95年、98年、99年、04年、05年
見終わった後「感動した!」→87年、88年、91年、92年、94年、95年、98年、99年、04年
見る前に(・∀・)ワクワク→87年、88年、89年、90年、97年、98年、99年
102音速の名無しさん:2005/09/18(日) 12:13:49 ID:cOjvn5rU
00年ってタイサンのポルシェってクラス優勝したっけ?
103音速の名無しさん:2005/09/18(日) 12:34:22 ID:EVKctRpl
>>102
2位だったけど1位が失格して繰り上がり優勝。
104音速の名無しさん:2005/09/19(月) 08:24:09 ID:/jdclIZJ
失格での繰り上がりじゃ感動にはなりにくいなぁ。
GT2クラスって最近はポルシェしか勝ってないような…
105音速の名無しさん:2005/09/19(月) 10:10:29 ID:YXFmWkFj
アウディと一緒でそれしか勝てる車がなかったら仕方ない
数が多いだけましか・・・
106音速の名無しさん:2005/09/22(木) 02:21:29 ID:CD5TnxLq
ポルシェより安くてポルシェと勝負できる車を作れるメーカーなんかないからな。
107音速の名無しさん:2005/09/22(木) 23:28:13 ID:hCRmqv5S
パノス・エステランペLMGTが来年からLMESに登場予定?
今季TVRを走らせてたLNTから。
108音速の名無しさん:2005/09/22(木) 23:33:26 ID:6hCd359w
>>106
ポルシェが「安く」作れる理由がよくわからないんだけど、
Cカー時代から何か独特なノウハウがあるのかなあ?

畑が違うけどダラーラも安く作る技術があるらしいね。
109 ◆RyoGAM4yKo :2005/09/22(木) 23:40:58 ID:wJPcxBpp
安く作る「技術」とかいうのではなく、
・安く作ることができるのは、量産できるから
・量産できるのは、買う人がそれなりに存在するから
・なぜポルシェの量産レースカーを買う人がそれなりに存在するかと言えば
 それなりの性能が期待できるから
・なぜポルシェの量産レースカーにはそれなりの性能が期待できるかと言えば
 ・・・・・過去の実績の積み重ね・・・
ってことではないのかね。
110音速の名無しさん:2005/09/23(金) 01:07:10 ID:ungT14iT
>>109
過去の実績というか経験から「ココは手を抜いてコストダウンしても大丈夫!」な場所を知ってるんだと思うよ。
111 ◆RyoGAM4yKo :2005/09/23(金) 04:46:55 ID:RSnVEu6B
ああ、なるほど。
そういう意味じゃ「安く」作れる技術、を持っていると言えるかもね。
112音速の名無しさん:2005/09/23(金) 09:35:48 ID:REhPJy3g
ポルシェの技術開発力は凄まじい
それに世界中の他社にその技術売っての利益が相当あるとのこと
113音速の名無しさん:2005/09/23(金) 10:12:55 ID:6WUlm43l
それがバイザッハの商売
ワークスを名乗りながら
ここのお世話になってるところは少なくない

そして、技術力だけでなくレギュレーションのグレーゾーンを
徹底的に調べて突くのが上手い。新規定発足直後に毎度揉めるのはここの車。
それを通す影響力も強大。

日本ではまず見かけないが、世界ではこんな姿勢が嫌いなアンチも少なくない
巨人ファンとアンチみたいなものか。

114音速の名無しさん:2005/09/23(金) 11:46:45 ID:7ZRv+8j9
Cカースレも宜しくです
グループCを語るスレ其の八(実質其の7?)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127440761/
115音速の名無しさん:2005/09/23(金) 12:45:11 ID:rEdYi/be
>>113
優勝したマツダ787Bのギアボックスもポルシェ製だったしね。
116音速の名無しさん:2005/09/24(土) 17:09:41 ID:7EfiGblK
 
117音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:03:08 ID:2Vjz3A7X
1989年のルマン、日産のR89Cの23号車に乗ってたのって、星野と長谷見と、もう一人って誰なんですかぁ?詳しい人教えて下さい!
118 ◆RyoGAM4yKo :2005/09/26(月) 23:15:44 ID:cAxB6ZXi
利男さんじゃないの?
119音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:24:02 ID:2Vjz3A7X
ミニカー見たら、K.SUZUKIってなってるんですよ…利男だったら、T.SUZUKIですよね?他に鈴木って名前のドライバーいましたっけ??
120光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/09/26(月) 23:31:14 ID:gbxs8SIb
>>119
ミニカーのロゴが間違ってるだけ。
鈴木利男で合ってる。
121音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:31:14 ID:kCwArwJg
いるじゃん・・・本業漁師さんの人が
122 ◆RyoGAM4yKo :2005/09/27(火) 00:03:23 ID:Xa6KbG1M
す・・・・スズケイか!
123音速の名無しさん:2005/09/27(火) 00:06:30 ID:02+VldVR
ケー坊だって昔はミノルタ89C-Vには乗ってたからな
124音速の名無しさん:2005/09/27(火) 00:32:50 ID:CJpu5If4
名前の間違いはよくあるよね
飯田がLIDAになってるミニカー持ってる orz
125音速の名無しさん:2005/09/27(火) 00:43:31 ID:02+VldVR
>>124
それはプロヴァンスムラージュの95LM・チー国NSX・・・_| ̄|○○| ̄|_
名前が間違ってるわ後からエブロが出るわ
(しかも値段はキットのPVMの半分程度なのに出来がいい)で、
今になってみるとなんだかなぁな一品
126音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:34:10 ID:CJpu5If4
>>125
うは、そっちもなんだ。
うちのはオニクスのカップ麺パノス・・・
127音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:49:24 ID:1oH5I+Fo
プロバンスはなぁ・・「NISAN」とかもあったな
128音速の名無しさん:2005/09/27(火) 08:01:38 ID:emU5Vw4W
エブロだって、台座に「ZANAVI」なんて表記したモデル売ってたぞ。
129 ◆RyoGAM4yKo :2005/09/27(火) 21:17:07 ID:Xa6KbG1M0
SUPER GTのスレで見つけたこれだけど
http://www.dome.co.jp/news/news/dt_34.html
「教習内容例」のところに、「ルマン体験」とあるということは、来年も童夢として
出るつもりなんだろうなあ。
ということは、新しい車を作るつもりなんだろうなあ。
130音速の名無しさん:2005/09/27(火) 21:36:19 ID:e3hfGTAK0
観客体験だったりして♪
131音速の名無しさん:2005/09/27(火) 21:37:26 ID:vVhp8ena0
童夢S102(クローズド)って、開発してるんじゃないの?
132音速の名無しさん:2005/09/27(火) 23:51:23 ID:iBJcCm+a
金あれば新車はクローズドってどっかのインタビューに書いてた希ガス

アレどこの記事だっけ?
133 ◆RyoGAM4yKo :2005/09/28(水) 07:31:53 ID:bPfuX+uj
予想イラストまででかでかと載せていたなら、それは鈴木本だろう。
134音速の名無しさん:2005/09/28(水) 10:56:35 ID:E1/qCbXe
>>132
いつぞやのフランスのサイトのインタビュー記事に、
「出るとしたらS101Hb改良版、出来れば新型クローズド(S102?)で出たい」
って中の人がコメントしてた。過去ログにURL載ってるはずだけど探すのマンドクセ
135音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:57:26 ID:+xmgeOEJ
>>134
これでそ。スレのリンクに入ってるinfoscourseに載ってた湯地さんのやつ。
http://www.infoscourse.org/article.php?sid=1189&mode=&order=0

新耐久シリーズについてのインタビューも載ってる。
既出な話ばかりだが向こうの中の人は落胆してるみたい。
http://www.infoscourse.org/article.php?sid=1336&&thold=0
136音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:06:02 ID:Z1WOC7eU
和訳してくれ!
137音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:54:38 ID:4NXe3/vL
CLRのNo.4発売されたな
138音速の名無しさん:2005/09/30(金) 13:46:48 ID:ayAP2eaU
>>117-128
右京がル・マン初出場したのだって同姓の別人と間違われたからだ。
ミニカーの表記が間違ってるのくらい許してやれ。
139音速の名無しさん:2005/09/30(金) 15:48:58 ID:CJaWVQ9g
顎は引退後にル・マンに出るかな?
インディは得意技をかましたら、場合によっては双方ともあぼんしかねないから
ないと思うが・・・
140音速の名無しさん:2005/09/30(金) 21:18:49 ID:2tJnuXZ9
あれだけ稼いでまだレースに対する情熱が残ってるとしたら
アレジやミカがいるDTMじゃないか?
とは言え高コスト化、ワークス減少によってシリーズ存亡の
危機に際しているらしいが顎が辞めた時に続いてるんだろうか・・・
141音速の名無しさん:2005/09/30(金) 21:25:18 ID:LN/2C90G
ルマンは安全性が向上されたら
出る意思はあるらしい

顎も自身のクラッシュやらセナのクラッシュやらで
安全性を重視しないと駄々こねるようになったし
142音速の名無しさん:2005/09/30(金) 21:50:09 ID:eYgZ7urm
「最近の運転手は怖がるのが多いんでしょうねぇ・・・臆病なのが多いから
あんなニョロニヨロニョロニョロシケインなんかつくんないで、カ〜〜〜〜〜〜ンと直線をすっ飛んでって、
後から音が聞こえてくるみたいな・・・そんなのが見たいやね」

ユノディエールのシケイン設置に関して、
「文化放送・こちらルマン放送局」より三本和彦さんの発言でした(マジ
143音速の名無しさん:2005/10/01(土) 00:31:09 ID:5me2s+rZ
>>142
爺さんが乗ってた頃は本当にコロコロ死人が出てたからなぁ。
そん中を生き残った身からすれば正直な意見だろ。
時代とずれているのは否めないが。
144音速の名無しさん:2005/10/01(土) 12:37:18 ID:DTP+9zAT
>最近の運転手は怖がるのが多いんでしょうねぇ・・・臆病なのが多いから

事情はどうあれ車関係で飯喰う人間の発言として最低だ。
145音速の名無しさん:2005/10/01(土) 19:00:39 ID:6trn5fa1
まぁ「不躾」がウリだし、その後F1に起こる事なんか予想だに出来ない頃だし、
トーク全般からはロータリーと寺ちゃんへの愛情に溢れてたし、
何よりシケインが出来た頃はみんなそう思ってたし、許してやんなさい
146音速の名無しさん:2005/10/01(土) 21:10:34 ID:gBVqkeBa
ディーゼルエンジンのレーシングカーは何速のトランスミッション積んでるでしょうか。
6速とか7速で足りるの?
147音速の名無しさん:2005/10/01(土) 21:14:02 ID:w9YA2bi5
5速で十分だと思う
148 ◆RyoGAM4yKo :2005/10/01(土) 23:38:28 ID:0ww4mcFi
あががが・・・・
プチ・ル・マン、下田やるじゃんか・・・
149音速の名無しさん:2005/10/02(日) 00:53:57 ID:mCV9TPB1
>>139-141
顎より若禿(ジャック・ヴィルニューブ)に出て欲しい。
モン吉(ファン・パブロ・モントーヤ)はF1チャンプは無理そうだが
3大レース優勝者の系譜を続けて欲しいんだよねえ。
150音速の名無しさん:2005/10/02(日) 03:06:42 ID:YdpY8Iqs
とりあえず顎はインディ500はすぐ優勝できそうだからF1やめてあっちいって、
それからル・マンで勝てばいいんじゃね?
151音速の名無しさん:2005/10/02(日) 03:39:41 ID:lnCea3u0
若禿ってルマン出たいって言ってなかったっけ

つか下田って、実は凄い奴!?
152 ◆RyoGAM4yKo :2005/10/02(日) 06:21:13 ID:mvgF50E2
R8に縛りがあるとはいえ、アウェイ状態で圧勝。
やっぱり今年のル・マンにザイテックワークスが出られなかったのは惜しい。
153音速の名無しさん:2005/10/02(日) 11:27:46 ID:DHohMOU6
決勝は0周リタイヤだね。
154音速の名無しさん:2005/10/02(日) 13:20:20 ID:bvuStVWO
環境が人を育てるんだなぁ
155音速の名無しさん:2005/10/02(日) 18:56:29 ID:CytLrkVu
三冠ってF1チャンプじゃなくてモナコ優勝?あれ?どっちだっけ
156音速の名無しさん:2005/10/02(日) 18:58:37 ID:lVlUDpvC
モナコ、インディ、ルマンもあるし
F1、CART、ルマンっていうのもある


一番凄いのはF1モナコGP、モンテカルロラリー、インディ500、ルマン24時間
157音速の名無しさん:2005/10/02(日) 20:18:47 ID:YdpY8Iqs
モナコGP、インディ500、ル・マン24時間

この3つでしょ。
158音速の名無しさん:2005/10/02(日) 21:27:59 ID:50MrR6JX
F1ワールドチャンピオン、インディ500、ルマン24時間

だよ
159音速の名無しさん:2005/10/02(日) 21:48:44 ID:xkkS5sst
三冠がF1ワールドチャンピオン、インディ500、ルマン24時間で
三大レースがモナコGP、インディ500、ル・マン24時間でしょ
160音速の名無しさん:2005/10/03(月) 13:11:14 ID:/GjrX7h5
日本人で達成しているのは珍
161音速の名無しさん:2005/10/03(月) 13:51:19 ID:YdyEcOY8
猫はル・マンは走ってなかったっけ?
162音速の名無しさん:2005/10/03(月) 20:37:07 ID:OvPs9I8K
>>160
そりゃ出場しただけじゃん
刀意味ない
163音速の名無しさん:2005/10/03(月) 22:56:24 ID:Dnm6HeL/
三冠達成しているのってG.ヒルだけだっけ?
164音速の名無しさん:2005/10/03(月) 22:57:59 ID:ZYPdEcg3
マリオは惜しかったな・・・
クルマ的にはつまんないけど、95年はウォレク共々勝たせてあげたかった
165音速の名無しさん:2005/10/04(火) 00:24:15 ID:g6SFhqO2
F1とインディ500制覇は結構いるが、
インディとルマンは(G.ヒル以外では)A.J.フォイトだけ
166音速の名無しさん:2005/10/04(火) 13:30:42 ID:I+46TWNB
>160
3つ出たのは中野でOK?
167音速の名無しさん:2005/10/05(水) 00:17:09 ID:1vctlp2M
インディ500出場日本人が少ないからなあ。
168音速の名無しさん:2005/10/05(水) 04:59:30 ID:nNcp2gAM
>>165
しかもル・マンに勝ったのはインディで勝った翌週!
169音速の名無しさん:2005/10/08(土) 23:26:21 ID:xHndQPcn
1999年のBMW16号車は、なぜPQ通過してたのに本戦にでなかったんでしょうか?
PQ後のBMWのリリースだと、ジェニー・ホルツァーのアートカーが決勝を走ることになってた
ようですが?
170音速の名無しさん:2005/10/09(日) 00:03:16 ID:t0r0Jmap
F1とルマンの2冠はどれくらいいる?
Jリントしか思いあたらないけど
171音速の名無しさん:2005/10/09(日) 01:06:35 ID:yvzh0dD4
あと2人居る
172音速の名無しさん:2005/10/09(日) 02:46:36 ID:yTal7ecI
>>169
ドライバーは二台分しか用意してなかったからじゃない?

>>170
ヒント
・蝶ネクタイ
・アメリカ人初のF1チャンプ(ル・マンでも二人目)
173音速の名無しさん:2005/10/09(日) 19:37:46 ID:HwRUHBRA
日本人では
ルマン3位、F1年間ランキング10位の亜久里
ルマン2位、F1年間ランキング17位の右京
が最高か?
174 ◆RyoGAM4yKo :2005/10/09(日) 20:32:53 ID:R8pQmkVe
プロトタイプカーのスレがなくなっちゃったけど、こっちと合流でもいいってことかな?
175音速の名無しさん:2005/10/09(日) 20:37:44 ID:HwRUHBRA
>>174
日本GPの影響か、糞スレが乱立しているので、
DAT落ち回避の為、もう少し落ち着いてから立てた方が良いかも
176音速の名無しさん:2005/10/09(日) 20:39:01 ID:HwRUHBRA
と思っていたら既に立っていた・・・
【ル・マン】プロトタイプカー総合スレッドPart6【LMP】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128850544/
177 ◆RyoGAM4yKo :2005/10/09(日) 20:41:07 ID:R8pQmkVe
了解す
178 ◆RyoGAM4yKo :2005/10/09(日) 21:14:03 ID:R8pQmkVe
エントリーリスト更新されたけど
いつのまにか、GT40が、消えとる(´・ω・`)
http://www.lemansclassic.jp/entry/index.html
179音速の名無しさん:2005/10/09(日) 21:33:31 ID:ueroFU6B
まだ先の話だけど、GT-R出場してほしいね
180ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/10/11(火) 17:52:46 ID:namOBSZw
>175
まだ441(最大700〜800)だし落ちんでしょ。
181音速の名無しさん:2005/10/13(木) 23:49:01 ID:rfH4O/GQ
ネタがないな・・・・・・
182音速の名無しさん:2005/10/14(金) 02:49:08 ID:rGNO3l6i
週末いよいよポルシェRSスパイダーがデビュー!
183 ◆RyoGAM4yKo :2005/10/14(金) 23:20:47 ID:nqsOqfsf
     ∩
( ゚∀゚)彡 D・H・L! D・H・L!
 ⊂彡

   ・・・まっ黄色カコワルス orz
184音速の名無しさん:2005/10/14(金) 23:25:19 ID:bPyiQRqR
ポルシェのHPで公開されてたモービルがヨカータ
185音速の名無しさん:2005/10/15(土) 07:20:34 ID:ShJ6229m
もうちょっと黒足せば
’88ドイツ3色(シェルカラー)
に見えなくもない。
186音速の名無しさん:2005/10/16(日) 20:51:52 ID:cCMtmF7V
プライベートアストンの画像見たい。
187音速の名無しさん:2005/10/17(月) 18:54:13 ID:FSFUTLQm
ホタテオイルとダンロップタイヤに変えようぜ?
188音速の名無しさん:2005/10/18(火) 20:29:31 ID:XcHfDnqj
>>187
ホタテオイルワロスw
189音速の名無しさん:2005/10/19(水) 08:07:47 ID:bedY8g8q
ホタテをナメルナヨ!!
190音速の名無しさん:2005/10/19(水) 08:22:49 ID:l9xA+uQN
確かにホタテオイルなめたら死ぬなw



他のメーカーも変えていこうぜ
191音速の名無しさん:2005/10/23(日) 13:18:22 ID:+tmIbCTN
 
192音速の名無しさん:2005/10/23(日) 15:29:18 ID:HwRHG+y0
アストンマーチンしびれるほどにかっこいい。
市販車と一緒なところはどこだろうか。名前?
193音速の名無しさん:2005/10/23(日) 15:48:50 ID:oMdFhTJC
>>192
基本的にシャシーもエンジンもDB9のもの。
194音速の名無しさん:2005/10/23(日) 19:16:12 ID:9mkX0aLE
ALMSの話はここでいいのか?
今更だが下田本物だなー
LMESの最終戦で勝ったらチャンプらしいし。
195音速の名無しさん:2005/10/23(日) 19:59:35 ID:HwRHG+y0
>>193
エンジンはバランス取りとかしまくってるのだろうか・・・。
ボアアップとかスロットルとか。
そういやTVRってあの値段であの性能って死ぬほど安い。
ドライポンプ、6連スロットル、直6.殆どレーシングエンジン。
196音速の名無しさん:2005/10/23(日) 20:18:26 ID:AaCszzSQ
>>195
でも、電子制御がほとんどないし、品質が・・・
197音速の名無しさん:2005/10/23(日) 20:32:46 ID:HwRHG+y0
>>196
あのスペックであの価格だから仕方ないかもしれない。
でも市販車で0−100加速4,4秒ってすごい
そういやル・マンで走ってた。かっこいいー
乗りたい。でも何かトラブルでリタイヤだった気がする。
やはり品(ry
198音速の名無しさん:2005/10/23(日) 22:09:59 ID:AaCszzSQ
>>197
確かにそうなんだけど、走ってないと冷房が効かない&エンジンの熱気が室内に入ってきたり、
タルガトップは雨漏りするとか、窓開けてないのに室内に砂が入ってきてるみたいな事が言われてるからな。
日本の環境だと厳しい・・・
もうちょっと排熱を考えてデザインすれば熱の問題は解決しそうなんだけどな。
199音速の名無しさん:2005/10/23(日) 22:18:25 ID:HwRHG+y0
早けりゃなんでもいいじゃないか。
あんな車にそんなこというのはゲスだぜ。
あれで高速で事故ったら挽肉になりそうだ。
EURONCAPの評価が知りたい。
200音速の名無しさん:2005/10/24(月) 12:49:21 ID:f0I5Lc4e
ルマン松井昇格後初ゴール!/フランス(日刊スポーツ)
<フランスリーグ:ルマン2−0ストラスブール>◇23日◇ルマン
 ルマン松井大輔(24)が、23日のストラスブール戦で、1部昇格後初ゴールを決めた。松井は左MFで先発。
前半42分、ペナルティーエリア手前のやや左の位置から、ドリブルし、強烈なミドルシュートを突き刺した。前半1分にも、
左サイドからドンピシャのクロスを送り、先制ゴールをアシストした。昨季は、2部でチームの1部昇格に貢献。
得意のドリブルと持ち前のトリッキーなプレーで、1部でもそのプレーを高く評価され、今季リーグ戦11試合目の出場で、待望のゴールを挙げた。



(´・ω・`)つルマンネタ持ってきたがな
201音速の名無しさん:2005/10/24(月) 13:03:01 ID:e+e6cqxF

(´・ω・`)ルマン違いがな
202音速の名無しさん:2005/10/24(月) 16:48:11 ID:ipalub5D
>>199
どうでもいいけどお前の文なんかおかしい。
203音速の名無しさん:2005/10/24(月) 17:04:40 ID:jec+8Ywo
>200
オナニスタが遂にゴールか。
204音速の名無しさん:2005/10/24(月) 17:07:56 ID:Z5zRfYBR
ニュルブルクリンクでタスカン最下位だった。
案外遅いのかもしれない。
205音速の名無しさん:2005/10/24(月) 18:14:50 ID:ON0J6i5h
>>195
アストンDBR9はよくAUTOCARで特集されてたな
ホントにロードカーのシャシーベースだったんで驚いた
あれで最初からレースカーみたいな構造のコルベットと互角にやったのは凄いな
プロドライブの作るマシンって見た目も中身もすごく綺麗だから好きだ

TVRもサガリスでガラリと変わったらしいから期待できるかも

 
206音速の名無しさん:2005/10/24(月) 18:35:46 ID:Z5zRfYBR
何で市販車はあそこまでしないんだ?
サガリス医師なって買おうぜ!
207音速の名無しさん:2005/10/29(土) 13:37:38 ID:6pU7P+b4
今年のレースの総集編DVD出たのに静かだな。
208 ◆RyoGAM4yKo :2005/10/30(日) 20:02:12 ID:gkx1A2PQ
>>207
きっとみんなMINEに行って疲れてんだよ
209音速の名無しさん:2005/10/30(日) 21:51:28 ID:2nUs5ur4
Cカー時代もやるんでしょ?
その時は富士か鈴鹿きぼんぬ
210音速の名無しさん:2005/10/31(月) 10:06:21 ID:nzTTwrMH
>>208
行けなかったぜハハハハハ

911GT1見たかった…
211音速の名無しさん:2005/11/05(土) 11:34:06 ID:1ca3Okzq
ほす
212音速の名無しさん:2005/11/05(土) 12:48:23 ID:5eCG+kFM
みんなRyoGAM氏の美祢レポを首を長くして待っているわけだが。
213 ◆RyoGAM4yKo :2005/11/05(土) 23:58:38 ID:tf10q7sa
orz
214音速の名無しさん:2005/11/06(日) 08:54:49 ID:4V2Ddd99
(=゚ω゚)ノ
215音速の名無しさん:2005/11/07(月) 14:13:01 ID:W7/aWjUC
下田A1で壮絶なクラッシュした訳だが、LMES最終戦は大丈夫なんだろうか・・・
216音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:52:49 ID:y+vaG8bw
>>215
もう退院したから大丈夫じゃないのかな。
217音速の名無しさん:2005/11/08(火) 12:10:42 ID:NgumpbbY
保守age
218音速の名無しさん:2005/11/09(水) 00:09:28 ID:XkcpgId7
しもだがんがれ祈チャンプ獲得
219音速の名無しさん:2005/11/10(木) 22:55:55 ID:dm/pvIWB
今日のテレビ東京系、ワールドビジネスサテライトのテレビ欄に
そそられる記述が・・・
220音速の名無しさん:2005/11/10(木) 22:57:46 ID:RZ4N9ZrT
山形から夢のル・マンへ…田舎のベンチャーが開発するレーシングカーの実力
221音速の名無しさん:2005/11/10(木) 23:07:35 ID:NlykUm8e
東海大学の事が出てたね
222音速の名無しさん:2005/11/10(木) 23:16:25 ID:8hLg9X7E
でてたねー
223音速の名無しさん:2005/11/12(土) 17:37:48 ID:89zMMGsC
慶応大の方が凄い。

http://www.eliica.com/

224音速の名無しさん:2005/11/12(土) 17:42:11 ID:y3nZBRHk
んで、それはルマン24に出るのかい
225音速の名無しさん:2005/11/12(土) 18:48:00 ID:vXEHENns
やはり、もしルマンに出るならドライバーは右京か?
226音速の名無しさん:2005/11/13(日) 00:00:50 ID:MGrK8ebX
>223
出るならP1、P2どっちだろう
227音速の名無しさん:2005/11/13(日) 01:33:44 ID:CJfkWPx3
ル・マン クラシック ジャパン
世界で最も有名な自動車耐久レース「ル・マン24時間耐久レース」。2005年10月28日金曜日
から30日日曜日まで、山口県MINEサーキットにて、2002年フランス本国で開催された「ル・
マンクラシック」が日本で開催決定。大会プロモーターのLe Mans Classic Japan
Organizationが、大会主催者ACOパトリック・ピーター氏と協力関係を結び、ル・マンから遠く
離れたこの日本の地で、過去においてル・マン24時間レースに出場実績を有する車両と同
形式のマシンによって争われる、特別なクラシックカーレース。このイベントの模様を収録し
、ル・マンの魅力に迫ります。また、出場車両のスペックも番組内でご紹介し、マニアにはた
まらない情報満載でお送りします。

放送予定
J SPORTS2  2005/11/20 19:00
J SPORTS3  2005/11/19 22:00
228音速の名無しさん:2005/11/13(日) 10:18:23 ID:13Acflk1
>>227
乙。12月にスポーツアイでもやるみたいだね。
229音速の名無しさん:2005/11/19(土) 14:35:26 ID:j1fDlYP4
JスポGJ
230音速の名無しさん:2005/11/24(木) 22:02:51 ID:RIcqyn2m
ほしゅ
231音速の名無しさん:2005/11/26(土) 03:24:26 ID:OmYiU3gN
保守
232音速の名無しさん:2005/12/01(木) 23:49:27 ID:xBvM2Bao
233音速の名無しさん:2005/12/06(火) 21:55:25 ID:6ruBz3HT
age
234音速の名無しさん:2005/12/11(日) 11:29:07 ID:DLGVIL3W
ネタがないな
235音速の名無しさん:2005/12/13(火) 00:17:38 ID:9ghirECT
アウディR10が公開
アウディの新耐久マシン、R10のお披露目はインターネットで視聴可能
http://www2.as-web.jp/news/news_index.php?c=4&nno=4019
ル・マン24時間やALMS、LMESなどの耐久レースで最強の名をほしいままにしてきたアウディのR8に替わる
新型マシンR10が明日、12月13日に発表される。この発表の模様はインターネットを通じて公開されることとなった。


アウディR10の発表会をライブでインターネット放映
http://www.audi.co.jp/information/news/pr_05_068.html
●パリにてアウディの新しいレーシングカーを世界発表
●インターネットwww.audi.deおよびwww.audi.comでライブ放映

12月11日/インゴルシュタット発:
アウディR8は6年間で77レースに参戦、世界で最も過酷な耐久レースであるルマン24時間レースでの5回の優勝を含む
61勝を記録し、そのモータースポーツの歴史の幕を閉じます。
そして今、アウディR8の後継モデル、アウディR10がスターティンググリッドにつこうとしています。

この新しいレーシングカーについては、すでに様々な憶測が飛び交わされてきました。
しかし、確かなことは、その新しいテクノロジーと数々の革新的なディティールにおいて、R10はこれまでアウディ スポーツが
実現してきたプロジェクトの中で最も挑戦的なものであるということです。

明日12月13日(火)にアウディAGはパリの中心で新型アウディR10の記者発表会を行います。
この記者発表会の模様はインターネット経由で、当日12時(日本時間20時)以降、www.audi.deおよびwww.audi.comで、
パリからのライブ・ビデオストリームによりご覧いただけます。ダイレクト・リンクはwww.audi.de/r10です。

引き続き、アウディ スポーツの2006年の活動にご期待ください。
236音速の名無しさん:2005/12/13(火) 22:57:08 ID:ZMcLSaOs
キター!!!
マジで挑戦的だ(笑
すげーよ。アウディさん。。。
237音速の名無しさん:2005/12/14(水) 10:53:38 ID:KaXfiohp
age
238音速の名無しさん:2005/12/14(水) 15:34:00 ID:mLudhd/w
トルク1100Nmってwww
239音速の名無しさん:2005/12/14(水) 18:36:26 ID:nW/wjwwy
ttp://www.godotsushin.com/
>テレ朝、110度CSの自社チャンネル化来春始動

過去のルマン24時間レースとかインディ500放送してくれないかな
240音速の名無しさん:2005/12/14(水) 23:27:34 ID:x780VcUs
110度じゃ見れないよ
241音速の名無しさん:2005/12/17(土) 18:03:16 ID:CCSnKQJc
つべこべ言わずにトヨタとベンツ参戦してアウディ止めろ
242音速の名無しさん:2005/12/18(日) 22:51:23 ID:fCnyEkfY
ポルシェで十分。
クラス違うけど速いのは事実だし…
243音速の名無しさん:2005/12/19(月) 13:21:43 ID:8y6jvdRv
ポルシェもVWグループになりましたから
244音速の名無しさん:2005/12/19(月) 23:18:49 ID:wBxTSvc/
トヨタはイラネ。ニッサンで是非。
245音速の名無しさん:2005/12/19(月) 23:24:27 ID:SIyhZz9T
>>243
ポルシェがR8やR10を出してたら、「勝つ為に一番合理的なのはこういう形か」と納得できたと思う
「アウディ」がバカ勝ちしちゃうと無味乾燥っつーか、スポーツカーレース新参メーカーの阿漕な宣伝に見えるんだよな

F.ピエヒがいるとか、917/30にはポルシェ-アウディって書いてあったろとか、
戦前の歴史があるとか頭では分かってるけど・・・
246音速の名無しさん:2005/12/19(月) 23:27:00 ID:Pe3OFT0p
そこで914ですよ。
247音速の名無しさん:2005/12/20(火) 14:58:43 ID:zQqbGnq3
http://www.lmchallenge.jp/press/002.html
>これにより、将来的にはLMSとのダブルタイトル戦を開催する等、ルマン24時間を
>頂点として、ヨーロッパ、アメリカ、日本で世界的なシリーズ戦を展開する構想を検
>討しております。

今後の展開も期待できる?
248音速の名無しさん:2005/12/20(火) 23:10:03 ID:sU+CCUHt
まあスーパーGTで走ってるだけじゃ100年経っても
ルマンに出れそうにないのからくらべれば、目標がルマンなら
こっちの方が望みはあるかもな。
249音速の名無しさん:2005/12/22(木) 14:18:58 ID:eRo/vIuY
BMSスクーデリアが使ってた550ってどこいった?
どっかのチーム買わないかな。
250音速の名無しさん:2005/12/27(火) 22:35:44 ID:B+IRYy3N
 
251音速の名無しさん:2005/12/31(土) 21:00:47 ID:ZAVMVCn6
来年も盛り上がるように・・・・
252音速の名無しさん:2006/01/02(月) 19:38:12 ID:dXjQY092
正月の風物詩「箱根駅伝」のように地上波でリアルタイム放送…は無理だろうなぁ。
253音速の名無しさん:2006/01/06(金) 23:51:24 ID:5+f7PiCx
>>252
テレビ番組ってスポンサー次第なんだよね。
ゴルフや競馬の中継も、スポンサーがいるから視聴率わるくても放送されてる。
ル・マンじゃ、それが期待できないからね。
254音速の名無しさん:2006/01/07(土) 11:22:39 ID:vOgNA08Y
金払うからネット中継して欲しい
255音速の名無しさん:2006/01/07(土) 13:24:24 ID:R4azosxW
とりあえず、Gyaoで放送キボンヌ!
256 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/07(土) 14:55:50 ID:/ruvgDi2
って、金払うんならPPV見りゃいいのでは。
257音速の名無しさん:2006/01/07(土) 23:18:30 ID:fuZ5HsOv
去年と同じ体制で24時間放送してくれればいいよ。
一つだけ贅沢言わせてもらえば、由良さん呼んでくれ。
258音速の名無しさん:2006/01/08(日) 13:26:27 ID:2A2+Tesb
日本のメーカーが出てよ

って無理な注文をしてみる
259音速の名無しさん:2006/01/08(日) 16:10:25 ID:EQV9h8dX
>>256
スカパー見れない環境なんですよ・・・・
260音速の名無しさん:2006/01/09(月) 19:57:59 ID:YKHOwZC4
最近のルマンってドライバーにとっては走りやすいんかね?
Cカー→GTの頃は疲労困憊で気絶寸前になってピットに戻ったり、
腰に痛み止めの注射刺してコースに入ったりするのが結構あったやん?
261音速の名無しさん:2006/01/09(月) 20:12:56 ID:eatGTiGR
>>260
グループCカーはサスペンションのスプリングが硬かっただろうね。

262音速の名無しさん:2006/01/11(水) 12:34:44 ID:voFFNOrz
age
263音速の名無しさん:2006/01/15(日) 20:06:52 ID:w+GSVjBL
ほしゅ
264音速の名無しさん:2006/01/16(月) 11:59:43 ID:zZwR3yL1
オートサロンでJapan LeMans Challengeブースに行ってきたらゴウさんのR8と1ツ山さんのマラネロがあったよー。
係りの人に聞いたら初戦の台数はP1、P2、GT合計で30台くらいだとさ。今後ワークスもプライベーターも増えていって、
最終的にルマン本戦も盛り上がると良いな。
265音速の名無しさん:2006/01/16(月) 12:00:26 ID:zZwR3yL1
オフィシャルここね
http://www.lmchallenge.jp/
266音速の名無しさん:2006/01/16(月) 19:31:20 ID:TVY5ZPP7
>264
合計30台くらいなら十分だな
267音速の名無しさん:2006/01/16(月) 21:19:17 ID:gmZHro+B
だな
268音速の名無しさん:2006/01/17(火) 02:19:52 ID:RqgWIY0x
やっぱり一番多いのはGT2のポルシェかな?
30台も出るなら見に行く気がでる。
出るチームが気になる。
269音速の名無しさん:2006/01/17(火) 02:24:32 ID:ghn/LCqr
>>264
思ったより集まりそうだな。
下手すりゃ10台行かないかも・・・?とか思ってたし。
270音速の名無しさん:2006/01/17(火) 10:56:23 ID:lXEtiRvI
新しいスポーツカーレーシング買った人いる?
内容どうでした?
271音速の名無しさん:2006/01/17(火) 11:00:07 ID:Q2C+Z6tO
>265
クラージュC65のメカクローム推奨が笑える
見た感じNAエンジンばかりだな
272音速の名無しさん:2006/01/17(火) 20:42:45 ID:vlbwIxA5
30台も出るの!
意外だ…。
273音速の名無しさん:2006/01/18(水) 10:47:58 ID:knUr6Zgm
Fポンで使わなくなったMF308を、積んで走らすチームが出てこないかなぁ・・・
274音速の名無しさん:2006/01/18(水) 11:40:00 ID:FzBva3ta
やるとしたらLMP2か。耐久専用パーツを無限が開発してそれなりに安価で供給できればいけるかもな
275音速の名無しさん:2006/01/18(水) 11:58:50 ID:Yq27AQKZ
30台か。良い感じじゃないか
276音速の名無しさん:2006/01/19(木) 00:49:32 ID:EXUG1W0R
手の指で数えられる程度の数だと思ったが、意外だな。
LMPの車両は何台出走するの?

来年以降、伝統のSUZUKA1000Kmは組み込まれるかな?
スポーツプロトがヘッドライトを点灯して走行するのとブレーキローターが真っ赤に染まるのが
見てみたい。

http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/history/num3/index4.html

http://www.procione.com/suzukaland/4r/1000_index.htm

277音速の名無しさん:2006/01/19(木) 16:09:26 ID:OH2XJGlE
今週のASには参戦20台と載ってたぞ。どっちだ!?
278音速の名無しさん:2006/01/19(木) 20:10:45 ID:0+ebSeYO
みんな、もちつけ。
あのC○Xの社長が仕切ってるイベントだぞ。
業界で、どう言う評判か知ってる?
そんなに集まるわけないじゃないか。

279音速の名無しさん:2006/01/19(木) 23:57:51 ID:jdB2IGyV
業界の評判なんか一々知ってるわけ無いだろう。
280音速の名無しさん:2006/01/20(金) 00:14:32 ID:knGfmcyM
>>278
そのイベント屋さんのことは知らないが、
他のイベント屋だっていろいろ噂はあるでしょ。
281 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/20(金) 00:30:39 ID:oI21v3Fx
COXはイベント屋さんなんかじゃないだろ。
そもそもイベント屋さんだったら、もっといろいろ上手くやったかもしれん。
282音速の名無しさん:2006/01/20(金) 01:17:59 ID:GwCnq/ge
コックスって中谷と服部をトステムカラーで乗せてたところでしょう?
283音速の名無しさん:2006/01/23(月) 21:09:28 ID:RyfibC/t
見栄えのするプロトを餌に996GT3Rをたくさん売ったんでしょw
まあ、30台は眉唾だろうがなー

>>270
今回はGTクラス特集がメインだけど、個人的には結構面白かったよ。
284音速の名無しさん:2006/01/24(火) 13:16:06 ID:IFLpIC/o
新車のGT3Rが、そんなに沢山日本に割り当てられるはずもなく、
中古だとしても、そんなに沢山集まるはずもない。
カレラやルポのカップカーを混走でもしなきゃ_っしょ<30台
285音速の名無しさん:2006/01/24(火) 14:43:00 ID:ITxpyTRM
参戦台数は蓋を開けないとわからないな
286音速の名無しさん:2006/01/24(火) 22:59:25 ID:XvMihGju
287音速の名無しさん:2006/01/25(水) 08:55:19 ID:pFSNiwtG
うは〜懐かしい名前が沢山w
288音速の名無しさん:2006/01/29(日) 01:00:12 ID:Zq+ey5QY
JLMCは期待できそうですか?
289音速の名無しさん:2006/01/29(日) 20:51:33 ID:ZGFgar2K
>>288
興行主と日本経済しだいかな?
1年目はあまり(略
290音速の名無しさん:2006/01/31(火) 01:40:29 ID:1r0XxObJ
ネタなさそうなんでR10置いときますね
tp://www.mulsannescorner.com/juhaAudiR10.html
291音速の名無しさん:2006/01/31(火) 10:49:15 ID:BzSfFIXq
ALMSのテストでM3が走ってたけどM3参戦はひさびさなのでは?
M3はGT1とGT2のどっちになるん?
292 ◆RyoGAM4yKo :2006/02/01(水) 20:48:20 ID:gSOExcHI
新田・高木コンビキタコレ
http://www1.as-web.jp/news/news_detail.php?c=9&nno=4515

車は織戸やハルキが乗ってたやつか。
あと鈴木「恵」一絡みってことはタイヤはYHかいな。
(鈴木慶一はムーンライダースだわな)
293音速の名無しさん:2006/02/01(水) 22:39:53 ID:EC7nDQDz
ポルシェ911GT3RSRはやっぱかっけぇ!
294音速の名無しさん:2006/02/01(水) 23:14:05 ID:PtsFeS1a
鈴木恵一も今じゃあただのボケ老人だが
つい数年前までGTで連勝してたんだよなぁ。
295音速の名無しさん:2006/02/02(木) 08:27:43 ID:c+INtyhX
ボケ老人www
296音速の名無しさん:2006/02/02(木) 15:45:38 ID:pNZjnGfL
河村隆一氏率いるTEAM KAWAMURA体制発表

http://www.lmchallenge.jp/news/0602_01.html
297音速の名無しさん:2006/02/02(木) 21:54:11 ID:e+ZaitXO
>>274
無限の手を借りなくとも有力チューナーさんなら可能だと思われ
<耐久用仕立て直し

あるいはレギュ的に問題ない(禁止だけじゃなくて不利なハンデの面でも)なら
低圧でターボ付けちゃうとかいうのも手かも知れないし。
298音速の名無しさん:2006/02/04(土) 06:31:56 ID:c+XkWrWt
ル・マンのレースを見たいと思ったのですが、2つ聞きたいことがあります
1999年のル・マンのレースが見たいのですが、見るにはどういった方法があるでしょうか?
インターネットで車の中からの映像を見掛けたのですが、あれはどこで入るのでしょうか?
299音速の名無しさん:2006/02/04(土) 12:29:40 ID:/VZGh2Is
>>298
これどうぞ。1999年のビデオ。
http://www.sslshop.net/cgi-bin/lindbergh/shop_more.cgi?code=4357

まぁ、スカパーでルマンが始まる前に以前(1999年頃から)のレースを放送するけどね。
300298:2006/02/05(日) 00:50:17 ID:QMJEiFJ/
>>299
ありがとうございます。ビデオがあったんですね

・・・しかし絶版。オークションでも見つかりませんし・・・これ結構レアなんですか?
どうしても見たかったらスカパーしか無いですかね。。。
301音速の名無しさん:2006/02/05(日) 01:29:58 ID:Vxc9V+i/
>>300
スマン、絶版だった。
後はスカパーで放送されるのを待つしかなさそうだ。
302音速の名無しさん:2006/02/05(日) 01:36:47 ID:Vxc9V+i/
>>300
ついでだけど、輸入代行とかで買う気が有るなら、一応ココを紹介しておくよ。
ここなら買えそう。

http://www.grandprixlegends.com/GrandPrixSite/pages/category/category.asp?ctlg=GrandPrix&ctgry=G_BooksVideos_I_LeMans_DVDVideo(GrandPrix)&ctgrydisp=DVD+&+Video&ctgry1=G_BooksVideos_I_LeMans(GrandPrix)&ctgry1disp=Le+Mans&cookie%5Ftest=1
303音速の名無しさん:2006/02/05(日) 07:47:22 ID:RXnAOb5R
>>300
リンドバークの店頭にはまだあったりするよ
俺も最近買った

遠くなければ行ってみれば?
304298:2006/02/06(月) 12:52:58 ID:L//igibC
>>302>>303
紹介ありがとうございました
遠いですがリンドバークに行くのが妥当のようですね
輸入代行が一番いいのですがやったことないので不安です・・・
305音速の名無しさん:2006/02/06(月) 15:39:08 ID:PM5wLNiU
>>304
ゲームで何度か使ったこと有るけど、手数料と海外からの送料が3千円位ほどで手に入る。
事前見積もりしてくれるから、何か安いもので試してみるといいかもね。
306298:2006/02/06(月) 17:42:29 ID:wY5cprC9
>>305
輸入代行について調べてみました
結構いろいろなところがあるようですね
もう少し探してみてダメなら試してみようと思います
ただ、これだと英語版でしょうか?でも手に入るのなら・・・
307音速の名無しさん:2006/02/15(水) 23:02:12 ID:QCe/1rwm
ほしゅ
308音速の名無しさん:2006/02/16(木) 01:17:29 ID:/QbVvw84
ロスマンズポルシェ956のころから、ワークスポルシェのファンです。
カッコ良すぎ。ジャガーXJR9LMの3機編隊に心を動かされたのは
ナイショですが。
309音速の名無しさん:2006/02/16(木) 23:13:20 ID:DpfEXMGw
地上波も頼む。
310音速の名無しさん:2006/02/20(月) 22:20:58 ID:bqjNn0mx
JLMCはJSPORTでするのか。
実現だったらかなりのGJ。
311音速の名無しさん:2006/02/20(月) 23:52:21 ID:WqasYxdP
朝日で由良たきゃ解説でやれ。
ゴルフなんぞより時代はル・マンだろ
312音速の名無しさん:2006/02/21(火) 18:44:54 ID:EQgVXTjU
アウディのドライバーラインナップ発表されたな
ttp://www1.as-web.jp/news/news_detail.php?c=4&nno=4742

まあ予想通り全く代わり映えのしない陣営なんだが
313音速の名無しさん:2006/02/21(火) 18:48:28 ID:Qsshl8KV
これで今年のルマンもトムクリチームがデビューウィンってことだな。
314音速の名無しさん:2006/02/21(火) 23:29:37 ID:MhApVrpI
もう6勝してんだから十分だろ
315音速の名無しさん:2006/02/22(水) 00:27:30 ID:tB2mBvuv
いやぁ、新車に付き物の初期トラブルで、リタイアって事もあるぞ
316音速の名無しさん:2006/02/22(水) 11:58:51 ID:vUp8sU8y
>>311 ID:WqasYxdP
>朝日で由良たきゃ解説でやれ。
この板で散々叩かれてただろ…朝日の中継は。

>ゴルフなんぞより時代はル・マンだろ
何を根拠に言ってるんだ?
アウディの為のデキレースのどこが面白いんだ?
317音速の名無しさん:2006/02/22(水) 16:52:36 ID:7D7b44BK
デキレースなんざしてないだろ。ただアウディが飛びぬけて強すぎるだけ
数年前から伝家の宝刀であるカセット式ミッション禁止した上に
去年あれだけR8を締め付けてペスカロロ有利なレギュにしたのにアウディ勝っちまったしな。


もっとも今の時代ルマンよりゴルフらしいがorz
318音速の名無しさん:2006/02/22(水) 18:20:02 ID:jbnMvrwZ
トムクリ移籍させよう。
319音速の名無しさん:2006/02/22(水) 19:34:44 ID:HjDwbrAe
トムスかセルモに引き抜こう
320298:2006/02/23(木) 15:34:36 ID:bJzUWIt1
すみません
突然で申し訳ないんですが
今日Ch.717 テレ朝チャンネルで
18:00〜18:30にル・マン99の予選がやるそうなんですが
録画していただけないでしょうか?
さらに
2月25日に Ch.717 テレ朝チャンネル で10:30-11:00に
ル・マン99の決勝レースをやるそうなんですが
これも録画していただけないでしょうか?

突然で契約もできず・・・見れなくて困っています
助けていただけないでしょうか
321音速の名無しさん:2006/02/23(木) 16:08:06 ID:hjyJzwnX
録画するだけでいいの?w
うpも取引も応じないよ?
322298:2006/02/23(木) 16:33:18 ID:bJzUWIt1
>>321
まずそのチャンネルを契約している人がいるのかもわからないし
パソコンに取り込んでキャプチャしてUPしていただけるかもわからなかったので・・・
とりあえず見れる方がいらしゃれば録画していただいて・・・それから決めようと思いますので
録画していただけないでしょうか
323音速の名無しさん:2006/02/23(木) 20:39:23 ID:QSXW1XkZ
うは、録画してうp希望かよwwww
324音速の名無しさん:2006/02/23(木) 23:26:57 ID:3si9fBL3
JLOCがルマン参戦決定らしい。
ムルシエラゴ1台だけだけど頑張ってもらいたい。
325298:2006/02/23(木) 23:35:47 ID:yFSOvuQP
>>323
「できれば」の話なので・・・無理にとは言わないです。
それにたいしたお礼もできず苦労の割に得もないですし・・・
326音速の名無しさん:2006/02/24(金) 00:52:28 ID:DRp7FhrX
暫定エントリーリスト出てたんだな。今頃知った
327音速の名無しさん:2006/02/24(金) 15:20:59 ID:DRp7FhrX
ムルシエラゴが出るけどGT1クラスに今年はアストンが4台もいる。
かなり厳しいな。コルベットはC5−Rもいるね。
328音速の名無しさん:2006/02/26(日) 01:27:47 ID:QJMg/dD5
11年間放置されてる。
http://www.nissan.co.jp/Lemans/index.html
329音速の名無しさん:2006/02/26(日) 17:58:41 ID:IM0tlaxS
330音速の名無しさん:2006/02/26(日) 18:03:13 ID:QJMg/dD5
フロントがスープラ、リアがロータスに見えますたorz
331音速の名無しさん:2006/02/28(火) 00:26:13 ID:iRXEfgiB
>>320
99年ならテレ朝放送分全て録画してある俺は勝ち組みwwwwwww
この年はアウディR8初参戦・チームドラゴンと相まってかなり面白いですww
332音速の名無しさん:2006/02/28(火) 00:34:06 ID:iRXEfgiB
>>328
95か。
こうやって見るとほとんど日本のGT選手権だなw
この年のビデオは録画してないので誰かうpキボンwww
333音速の名無しさん:2006/02/28(火) 00:41:01 ID:2KJpI/kT
>>331
>アウディR8初参戦・チームドラゴン
ダウト
334音速の名無しさん:2006/02/28(火) 23:35:03 ID:1zVz+t7V
>>331
お前、面白いな
335298:2006/03/01(水) 18:24:04 ID:cZFWUn3o
orz
336音速の名無しさん:2006/03/01(水) 22:32:35 ID:HriIx3SM
o
_トorz
337音速の名無しさん:2006/03/01(水) 23:07:10 ID:LZWJBfD7
土下座してる人間の頭をちんぽで突っついてるみたいだな
338音速の名無しさん:2006/03/01(水) 23:18:10 ID:KMYfg0xy
99年、俺もビデオに録画してた。
「AM3:40頃、CLR空飛ぶ」とか走り書きしたメモが挟まってた。
339音速の名無しさん:2006/03/02(木) 05:12:16 ID:XpI4BT0m
俺も録画した
あとGT-One3号車のドライバー3人と関谷さん(伊達公子もいた気がする)の座談会?と富士耐1000kmも録画した
340 ◆RyoGAM4yKo :2006/03/02(木) 08:20:23 ID:cdPIcfsr
>>339
帰国後、関谷さんがクルムを伊達に紹介したんだったっけ。
341音速の名無しさん:2006/03/03(金) 22:39:52 ID:533FI15K
JLMCでTEAM TAKAMIZAWAが参戦決定か。
GT3RSだけどこれは去年910で使ってたやつだろうな。
さすがにGTに出るRSRを共用することは無理があるのかな
342音速の名無しさん:2006/03/05(日) 20:50:52 ID:bv7FbUGd
http://www1.as-web.jp/news/news_detail.php?c=4&nno=4923
タイサンが織戸・西澤・山路でルマン出場だって
楽しみが増えた。

JLMCには出ないのかな
343音速の名無しさん:2006/03/05(日) 20:59:42 ID:svS3K35j
タイサンの規模じゃSGTとの掛け持ちは厳しいんじゃないかな
344音速の名無しさん:2006/03/07(火) 11:31:49 ID:izynhvG7
>>342
ル・マンに出るならJLMCにも出るんじゃないの?
確かJLMCで勝ったらル・マンでの特典があったでしょ?
345音速の名無しさん:2006/03/07(火) 11:59:22 ID:Fn8xdFfz
日本からプロトが参戦するって行ったら、エントリーの審査通るでしょ。
むこうの営業的にも。

JLMCの特典でルマンに出れるんだったら、GTクラスのほうこそメリットあるんじゃないかな?
下手したら、海外のエントラントが遠征してくるぐらいの魅力かもしれない。
346 ◆RyoGAM4yKo :2006/03/07(火) 12:09:15 ID:gkkJ/ZyO
将来的には特典をつけられたらいいなあ、ということは言ってたが、初年度はそんなもんない筈。
347音速の名無しさん:2006/03/08(水) 13:57:47 ID:O6kiuUs2
ちゅうことは、GT300で勝てる車が手に入らないチームが
ポルシェを買って(GTであれLMP2であれ)勝ちにいけるカテゴリってことか。
特典がなければ、参加台数も少ないだろうし、2年目まで持てばいいけど・・・
348音速の名無しさん:2006/03/09(木) 21:44:04 ID:wUlvySVp
話変わるが、90年代のルマンでレース中のファステストラップはほとんどトヨタだな。
レースには勝てないが地味に安定してる。乗用車ばかりかレースの世界でも80点主義か。


それにしても、ルマンの公式サイト見たいんだが、フランス語が読めねorz
349音速の名無しさん:2006/03/09(木) 21:57:52 ID:jklOw6JK
>>348
ちゃんと英語版もあるやん公式サイト
350音速の名無しさん:2006/03/09(木) 21:59:03 ID:jfEObHVb
>>340
でも一時期グラフの弟がナビコネからトヨタエンジン積んで
日本で走ってたこともあるので、そっちルートの接点もあるかも
<クルムと公子

グラフの弟ってのも確かドイツF3時代にはクルムのライバルだったみたいだし。
日本に来たら全然駄目だったし、それっきりドライバーとして鳴かず飛ばずだったけど。
351モー女 ◆x59IMgMfWY :2006/03/10(金) 01:15:32 ID:jimWkeFy
>>338
俺も録画した。
本山のインタビューのとこで由良さんが
「2回目なのに自信満々のこの表情見てくださいよw ルマンを全部しってるような貫禄がありますね〜w」
って行ってたのが印象的・・・。

なのに姉ちゃんが重ね録りしやがって、そこの部分が消えちゃったorz
今でもたまーにベンツが飛ぶのは見る
352音速の名無しさん:2006/03/10(金) 02:35:51 ID:W737sJ46
みなさんやはりCLRの空中ダイブは印象的だったんだな。
353音速の名無しさん:2006/03/10(金) 08:44:14 ID:GVQAeZK3
由良さんがずっとピッチングの話しててその直後だったからな。
ピーターの無事だけを祈ったよ…
354音速の名無しさん:2006/03/10(金) 13:39:11 ID:pQ6bODKQ
俺も98年から録画してたから、持ってるよ
前年に途中で寝てしまって、途切れちゃったから悔しくてずっと起きてた
少しずつウトウトし始めて矢先の事故だったから、一気に目が覚めた

由良タンがレース序盤にピッチングを指摘してて、
僕も田原さんも「ああ、そうですか…」程度にしか見てなかったよ
まさか、あんなことになるなんて…
355音速の名無しさん:2006/03/10(金) 14:48:56 ID:DJRNdZM/
由良さんは物腰穏やかで知識があってしかもオタでフェチという最強の解説者だった……

テレ朝の中継は微妙な点も多かったけど、関係者のゲストや解説者の選別は良かった。
「あの」みのるタソでさえ褒めてたくらいだし。
由良さんの注目車種のマシン解説や寺田さんや舘さんのオヤジトークも好きだったよ。
356音速の名無しさん:2006/03/10(金) 17:01:51 ID:0Rce7O0W
ポルシェ911GT1も飛んだって聞いたんですが、どこで飛んだかわかりますか?
357音速の名無しさん:2006/03/10(金) 17:15:33 ID:n970DFeH
>>356
ロードアトランタ
358音速の名無しさん:2006/03/10(金) 17:17:23 ID:0Rce7O0W
>>357
ありがとうございます。
359音速の名無しさん:2006/03/10(金) 17:30:02 ID:AIjM/oID
97年らしい。2000年にも同じ場所でBMW V12が飛んだとな。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Porsche_911_GT1
ttp://www.youtube.com/watch?v=3r-R2z7uSe8

CarAreOK.com Porsche GT1
ttp://www.youtube.com/watch?v=bmSxoJoqV54
CarAreOK Porsche Le Mans
ttp://www.youtube.com/watch?v=NPHN28gPRoU
a trip around le mans 1956
ttp://www.youtube.com/watch?v=DulNn2tlTFs
360音速の名無しさん:2006/03/10(金) 17:34:17 ID:AIjM/oID
間違えた98年だった。
361音速の名無しさん:2006/03/10(金) 20:45:29 ID:mwAibjit
>>355
つ・お笑いマンガ道場
つ・三原じゅん子(これはまあいいか)
つ・ソフィアの松岡さんはまだ到着されません
362音速の名無しさん:2006/03/10(金) 20:47:11 ID:mwAibjit
あと、96年は名前も忘れたガールバンドってのもいたか
ケンイシイや小山田が来なくて良かったw
363音速の名無しさん:2006/03/10(金) 20:55:45 ID:AlUT09xR
>>361

「松岡」って、ぱっと見て「松岡きっこ」とオモタ。
364音速の名無しさん:2006/03/11(土) 00:21:13 ID:16ixRf47
>>359
やっぱこれくらい(死なない程度に)飛ばねばレースは面白くないよ、ウン。
365音速の名無しさん:2006/03/11(土) 00:47:29 ID:/E9Ke48w
>>352
今だから冷静になって見れるけど、あの瞬間は本当に血の気が引いた。
アナウンサーは事態が理解できていない感じだし、由良さんはUFO目撃した人みたいになってたが、
俺だったらまったく何も喋ることが出来なかっただろうな・・・。
366音速の名無しさん:2006/03/11(土) 00:49:02 ID:w0tgOfQT
99年は最高だったなー…。
飛んでから、絶対死んだと思ってたのに助かったって聞いてほっとしたり
トヨタは2台リタイヤするわ明けてからもガンガン競り合ってるわで
俺の中では一人祭りだったよ。
367音速の名無しさん:2006/03/11(土) 00:53:43 ID:sqMVlFtk
結局ポーポジングだったんでしょ?>CLR

ところで、ポーポジングって何?('A`;)
ピッチングでフロア下に空気が入って、それを排出しきれなくなって吹っ飛ばされるんだっけ?
368音速の名無しさん:2006/03/11(土) 00:57:07 ID:/E9Ke48w
>>367
フロアの空気の処理がスムーズに行かなくて、
空気が脈流みたいになって車が激しく上下動すること。


吹っ飛ぶのはその先。

369音速の名無しさん:2006/03/11(土) 01:07:15 ID:sqMVlFtk
なるほ
メルツェのフロア処理っていつも攻めてる印象がある。
370音速の名無しさん:2006/03/11(土) 01:17:02 ID:f3nno9o2
90年以降は毎年録画して保存してるが、88年と89年を消してしまった自分に氏ねと言いたい。
CM付きでとっとくとヨカッタよなあ。
371瞬速の名無しさん:2006/03/11(土) 11:35:45 ID:zyNucxES
そんなに前からテレ朝が中継してるとは・・・・
372音速の名無しさん:2006/03/11(土) 13:10:09 ID:Js2Mu/fV
日産が初参戦した86年からやってるんじゃないかな。
373音速の名無しさん:2006/03/11(土) 14:47:47 ID:UFIRQEz9
DVD化キボンヌと行きたい所だが・・・。
374瞬速の名無しさん:2006/03/11(土) 18:17:07 ID:NZo3wwFY
ギャオで意見出してみようかな・・・・
GTとWRCやってんだから・・・

映し忘れた99年のDVD化キボンヌ・・・
ユーロピクチャーズさんならやってくれそう・・・
375音速の名無しさん:2006/03/11(土) 18:50:00 ID:f3nno9o2
>>372
過去参加日本メーカーの推移(ワークス、セミワークス)
85年 トヨタ マツダ         ※テレ朝ダイジェスト開始
86年 トヨタ マツダ ニッサン
87年 トヨタ マツダ ニッサン    ※テレ朝ナマ中継開始
88年 トヨタ マツダ ニッサン
89年 トヨタ マツダ ニッサン
90年 トヨタ マツダ ニッサン
91年 マツダ
92年 マツダ トヨタ
93年 トヨタ
94年 トヨタ ホンダ
95年 トヨタ ホンダ ニッサン
96年 トヨタ ホンダ ニッサン
97年 ニッサン
98年 ニッサン トヨタ
99年 ニッサン トヨタ
00年 なし
01年 なし
02年 なし
03年 なし              ※テレ朝この年限りで撤退…
04年 なし
05年 なし
06年 …
376瞬速の名無しさん:2006/03/11(土) 19:05:09 ID:NZo3wwFY
87年から・・・・
その時から由良さん?・・・・
377音速の名無しさん:2006/03/11(土) 19:12:14 ID:gQWn1O5Y
今期JLMCを走るザイテックが、この間鈴鹿でテスト走行したらしい。
それで、シェイクダウンの状態、しかもタイヤは有り合せの物で、1分45秒台を出したらしい。
確か2002年にR8が鈴鹿1000kmを走ったときは、50秒台位だったのに・・・。
最近のLMPってこんなに速かったっけ?Fポンより速いのは間違いないじゃん。
こりゃFポンの立場が無いw
JLMC絶対に見に行こ。
378音速の名無しさん:2006/03/11(土) 19:16:19 ID:wj2mQZtS
確か94年あたりは津々見さん一人だった
96年あたりで由良さんと津々見さんの二人になって、97年からは由良さん一人。
379瞬速の名無しさん:2006/03/11(土) 19:19:01 ID:NZo3wwFY
実況は田原さん?
ル・マンの実況は田原さんだな・・・やっぱり・・
中山さんも気に入ってたけど・・・
380音速の名無しさん:2006/03/11(土) 20:19:20 ID:VXrUGhqu
>377
どこのザイテック?一ツ山とは別?
381瞬速の名無しさん:2006/03/11(土) 20:20:39 ID:NZo3wwFY
一ツ山じゃないの?
それ以外のザイテックの話は聞いてないし。
382音速の名無しさん:2006/03/11(土) 20:20:57 ID:kVZkPRpF
>>377
ザイテックはル・マン24時間仕様?

確かR8のギア比はル・マン用だったらしい
383音速の名無しさん:2006/03/11(土) 20:39:22 ID:M0VicGe2
>>382
LMES仕様。
384音速の名無しさん:2006/03/11(土) 21:08:36 ID:VXrUGhqu
一ツ山は鈴鹿ではなく富士で走ったんじゃないの?たしか34秒台のはず…
385瞬速の名無しさん:2006/03/11(土) 21:10:36 ID:NZo3wwFY
だったらこれのコトじゃないか?
http://www.lmchallenge.jp/news/0602_05.html
386音速の名無しさん:2006/03/11(土) 21:31:39 ID:f3nno9o2
>>376
記憶だけで書くが

87年 クマ編&赤井
88年 クマ編(ピット ビル大友、大石吾郎)
89年 クマ編(ピット ビル、この年マイクを通じ「わしゃ知らんぞゴルァ」が全国のお茶の間に)
90年 クマ編
91年 つつみさん
92年 クマ編

あと忘れた
387音速の名無しさん:2006/03/11(土) 21:39:42 ID:VXrUGhqu
>385
俺はそのことだと思ったんだけど、鈴鹿で45秒とか現実的なタイムだったから一つ山とは別のザイテックが名乗りを上げてきたのかと思った。ザイテック同士の争いとか面白そう
388音速の名無しさん:2006/03/11(土) 22:05:43 ID:zE90W+BS
残念ながら無限クラージュの噂が気になる
389音速の名無しさん:2006/03/11(土) 22:11:13 ID:kUcUQUh9
無限クラージュはアドバンだったら中野信治とかだったりしてなー
390音速の名無しさん:2006/03/11(土) 22:12:17 ID:WI3lDVE/
>>378
由良さんは95年。
その年から出てきたリスターとマーコスをやたらと面白がってたのを記憶してる。
391音速の名無しさん:2006/03/11(土) 22:40:30 ID:zE90W+BS
>>389
実際ありそうだな
嫌いじゃないが微妙だ
392377:2006/03/12(日) 12:56:03 ID:gBrcaHXz
すまん。ザイテックが走ったのは鈴鹿じゃなくて富士だった。
でも、どのみちFポンより速いらしい。
393 ◆RyoGAM4yKo :2006/03/12(日) 13:31:39 ID:Fm05mhEo
いや富士で1分45秒台なら・・・FNどころか、F3より遅いよ。

ASのニュースでは、1分34秒台って書いてあったけどね。
それなりのドライバーがセッティングを詰めていけば、確かにFNに追いつけるかもしれん。
394瞬速の名無しさん:2006/03/16(木) 12:42:21 ID:Jcoja344
18日はセブリング12時間だよなぁ
R10とポルシェの差が気になる。
395音速の名無しさん:2006/03/16(木) 18:55:19 ID:YIYuPLeE
アストンはピレリにチェンジか。
BMSスクーデリアイタリアもピレリに変わってた。
最近、MIタイヤのマシンは少なくなってるのは確実だな。
396音速の名無しさん:2006/03/16(木) 20:08:12 ID:MIWyhCYF
月曜からテスト始まってたんだね。>セブリング

>>395
セブリングに来てるアストンワークスはプロドライブなの?
397音速の名無しさん:2006/03/16(木) 20:38:28 ID:L+vtAqwN
>>396
ALMSにアップされている火曜日のテストのリザルトを見た限りだと
ドライバーの面子が、去年のル・マンの時とほぼ同じなので、間違いなくプロドライブでしょう。

クラージュマツダは、LMGT1/GT2との争いで精一杯か・・・orz
398音速の名無しさん:2006/03/16(木) 21:10:22 ID:MIWyhCYF
>>397
dクス。
ポルシェの異様な速さが目立つなあ。ホントにP2かよw
399音速の名無しさん:2006/03/16(木) 23:10:31 ID:YIYuPLeE
ALMSの公式になぜかつながらない
400音速の名無しさん:2006/03/16(木) 23:15:38 ID:YIYuPLeE
続けてのレスでスマンがMotorsport.comで早速画像を見てみた。
そういえばM3がいるんだな。
スパイカーがMIになってるけど去年はPIだったよな?
401音速の名無しさん:2006/03/16(木) 23:22:02 ID:jvO5M22B
M3のリストリクターひどすぎるな・・・
402音速の名無しさん:2006/03/17(金) 07:59:45 ID:sMDQvtyJ
ダイソンの所はニューマシンなのにAERエンジンのままなのか。
今年もルマン出る気無しなんかな。残念。
403音速の名無しさん:2006/03/17(金) 21:18:20 ID:9zjMfeXE
ポルシェやばいだろこの速さwww
予選でポルシェより速いのR10しかいないじゃねーかw
404音速の名無しさん:2006/03/17(金) 21:33:29 ID:J72EAb+X
セブリングでポール奪取
勝ったら歴史を変えるな・・・
405 ◆hPEUGEOTvc :2006/03/17(金) 21:47:36 ID:Ti6q5rRB
何このクラスを超えた走り。
406音速の名無しさん:2006/03/17(金) 22:22:31 ID:2dvJWTxH
P2がポール?
レギュレーションが悪い?
407音速の名無しさん:2006/03/17(金) 22:46:12 ID:PE0kb4tV
じゃR10は壊れてください。
ポルシェに勝たせたい。
GT2のポルシェのタイヤ戦争はどうなん?
ってかF430がいるな。
408音速の名無しさん:2006/03/18(土) 08:20:16 ID:w11oUtDC
ルールを隅から隅まで読むみ、時には屁理屈的盲点も見つけだす
ポルシェだから最初からイケる算段あってこそのP2選択なんだろう。

見るほうも参戦するほうもジュニアクラスを軽視し
「まず最高峰ありき」の日本じゃ到底及ばない領域だ

個人的には何年休もうが毎度いきなり速いほうが恐ろしい。
409音速の名無しさん:2006/03/18(土) 08:57:02 ID:5hwfTePH
これぞ ポルシェ だなぁ。
410音速の名無しさん:2006/03/18(土) 10:35:08 ID:n/JeaITj
うんうん、痛快だねぇ
411音速の名無しさん:2006/03/18(土) 10:41:50 ID:CwDxrbai
Audiとガチンコ対決が出来ない大人の事情もあるからね。
412 ◆RyoGAM4yKo :2006/03/19(日) 08:48:19 ID:fgXr3omj
混戦だな。
アウディ以外のP1は殆ど脱落、そのアウディも1台が脱落、ほかはダイソンローラだけか。
そしてGT1またガチやってるよ。。。
413瞬速の名無しさん:2006/03/19(日) 10:37:06 ID:XbD+fpGL
アウディが消えた?!何てこった・・・・
2号車?1号車?どっち?
414音速の名無しさん:2006/03/19(日) 11:17:03 ID:FwVzrhPT
1号車が消えた。
RS Spyderも7号車が消えた。
GT2はPanozと430とフライジンガーRSRが接戦。
スパイカーは2台とも生存中。
415音速の名無しさん:2006/03/19(日) 11:19:54 ID:FwVzrhPT
× フライジンガー
○ Flying Lizard
416音速の名無しさん:2006/03/19(日) 11:42:00 ID:wjrYDQj8
#37Intersportローラ後退で#6ポルシェ2位浮上。
このままフィニッシュか?
417音速の名無しさん:2006/03/19(日) 12:20:50 ID:QvVgKw6h
>>158
ホンダが取りこぼしているのはルマン24時間だけか。
童夢-無限プロジェクトをホンダワークスに格上げして、
それでルマンも制覇すれば「レースのホンダ」は確実なのになぁ(w
418音速の名無しさん:2006/03/19(日) 13:28:50 ID:zslduAvU
>>417
デイトナ24時間
ニュルブルクリンク24時間
スパ・フランコルシャン24時間
419音速の名無しさん:2006/03/19(日) 16:26:51 ID:1LzO3YQZ
>>418
デイトナと言えば、アキュラ・スパイス・・・
420音速の名無しさん:2006/03/19(日) 16:58:49 ID:wjrYDQj8
>>416
自己レスだがP2ポルシェ全滅。R10は初レース初優勝ですた
421音速の名無しさん:2006/03/19(日) 17:15:58 ID:I62GIYZI
ル・マンもGyao or ヤフで24H中継してくんないかな〜(ぉ
422音速の名無しさん:2006/03/19(日) 17:17:30 ID:I62GIYZI
おお、今日シーブリングだったのか
P2は何年か前のMGといい、ちょっと速くても脱落しちゃうよな
423音速の名無しさん:2006/03/20(月) 15:58:41 ID:wRO33IZX
ゴルフ氏ね
そしてテレ朝も氏ね
漏れの楽しみを奪いやがって
424瞬速の名無しさん:2006/03/21(火) 13:25:15 ID:241G5K2P
MGはLMESで数回勝ってるよ。
24時間になると日が明ければ全滅・・・
425音速の名無しさん:2006/03/22(水) 08:35:49 ID:/6MPw6Qc
ゴルフなんて録画で良いじゃん
と言うかテロ朝以外でもTBS辺りやりそうだし
426音速の名無しさん:2006/03/22(水) 11:16:38 ID:dOTC6J30
今年もセブ登場
427音速の名無しさん:2006/03/22(水) 11:26:02 ID:RAlQY0mo
>>423
とか言いつつ、ルマンを中継してた時はテレ朝を叩いてただろ?
428音速の名無しさん:2006/03/22(水) 11:50:42 ID:gdhKqSkO
まぁ2chで叩かれたから中継やめたわけじゃないだろうしw
429音速の名無しさん:2006/03/22(水) 14:55:02 ID:/6MPw6Qc
由良さんがいたのでタレントは我慢してたよ
430音速の名無しさん:2006/03/23(木) 01:34:46 ID:uDMTMHAH
正直ゴルフよりも日曜洋画劇場の方がムカついたなあ当時は。
ネスカフェめ〜!
431音速の名無しさん:2006/03/23(木) 18:30:17 ID:364A/EMV
違いのわかる男・・・・・。
432音速の名無しさん:2006/03/24(金) 18:21:26 ID:ITnW0c05
リタイヤしてしまったが、ポルシェがP2でこれだけ速いとなると、
いよいよP1に参入する時はどれだけ速いマシンになるんだろうな。
今から楽しみ。
433音速の名無しさん:2006/03/24(金) 23:01:59 ID:JeOT6jPA
>いよいよP1に参入するときは
ノーズに4つの銀の輪が描かれて(ry
434音速の名無しさん:2006/03/25(土) 01:05:42 ID:0RWYVx3F
>>432
アウディが居る間は参戦しません
435音速の名無しさん:2006/03/25(土) 08:13:59 ID:QtHoZPEx
あんな中継ならしないほうがまし、って言ってた人今どうしてるのかな?
スカパ^入ってるから関係ない?
おれはあんな中継でもないよりましと思ったが。
436 ◆RyoGAM4yKo :2006/03/25(土) 09:10:11 ID:zb+ybA40
無い方がまし、とは言ってないけど、ESPNの25時間生放送があるなら、
テレ朝は、ありゃあ、ないほうがマシだ。
437音速の名無しさん:2006/03/25(土) 09:58:40 ID:v3f6/9wn
91〜93年のデイトナ24Hみたいに、タレント要素のない良質の2時間ダイジェスト位は作ってくれると思っていたんだが
438音速の名無しさん:2006/03/25(土) 15:19:38 ID:2vOA+RrD
録画ダイジェストでよいから由良が斬るをやってくれ
439音速の名無しさん:2006/03/26(日) 04:17:27 ID:ZukDgZoo
>>437
デイトナ、93年もあったんですね。録画してなかった。
91、92はDVD化して楽しんでいるんですが。
440音速の名無しさん:2006/03/26(日) 21:19:37 ID:NJlhuz79
しかしいつの時代もポルシェの参入したての時期ってのは
凄い物だよなぁ〜。こればかりはホント感心する。
441音速の名無しさん:2006/03/26(日) 23:55:09 ID:HLOLYNaB
>>439
プルエットがコース脇でメカニックに指示されながら汗まみれになって修復してる姿が猛烈にカコイかった
ファイナルラップには#98トヨタの頭上を数十羽のカモメが飛翔してる映像があって、
それもテラモエス
442音速の名無しさん:2006/04/02(日) 12:43:20 ID:u9Uxi9aK
今年は、例年以上にアウディのオナニーレースになりそうでつか?
443音速の名無しさん:2006/04/02(日) 15:01:05 ID:xnFG0UJF
ユーン様の活躍を生暖かく見守るレースになります。
444音速の名無しさん:2006/04/03(月) 23:26:12 ID:Ki8T9/2s
ttp://www1.as-web.jp/news/news_detail.php?c=4&nno=5334
エントリーきたけど
童夢はニューシャシーなの?
ってか、もう去年みたいな風にオールジャパンは辞めたの?w

下田また出ないかなー。
箱ではめっさ早いのに・・
445音速の名無しさん:2006/04/03(月) 23:36:10 ID:0cwEC9zz
>>444
童夢のサイト行ってコラム嫁
お前の疑問全て回答されてるから
446音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:10:06 ID:gkbbUDGy
今年もESPN(J-Sports)様は25時間やってくれますか?
447音速の名無しさん:2006/04/06(木) 11:12:31 ID:OItqJ05D
>446
PPVならやるんじゃないか。
まだアナウンスないけど。
448音速の名無しさん:2006/04/06(木) 18:12:50 ID:bZFJ7aQO
こんなものが・・・
ttp://www.dome.co.jp/column/column_h04.html
449音速の名無しさん:2006/04/06(木) 18:51:38 ID:g0nrd5jX
今年のルマンはLMP1には黒沢と下田だけそう
道上はAS誌にドリキンにルマンのこと聞かれて
今年はFポンで無理みたいな発言してたし
ルマンのテストデイがたしかFポンと重なっていた気がした
450音速の名無しさん:2006/04/06(木) 20:05:54 ID:WQ5P8pZ6
解説に由良さんマダー??
451 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/06(木) 23:19:59 ID:IeQciXlk
>>449
下田決まった?ザイテックかな。
あと、クラージュは黒澤と中野をそれぞれ乗せるんじゃない?中野はLMESだけかね?
452音速の名無しさん:2006/04/06(木) 23:29:11 ID:0VijXtvM
中野は開幕戦のみケテーイとトーチューにあったな。
以降は未定。出れ。
453音速の名無しさん:2006/04/10(月) 03:12:17 ID:v8trviph
今年も地上波は無しか
454音速の名無しさん:2006/04/12(水) 08:58:22 ID:zB9rV+RJ
ここは一つ、マツダがル・マンに復帰すれば・・・・
455音速の名無しさん:2006/04/12(水) 11:37:33 ID:hdAY0R3K
ディーゼルで参戦できるなら、水素ロータリーで参戦!
ホンダは、プリウスのプロトタイプで参戦!
で、どのメーカーもエコカーばかり。

なんて安易な考えをしてみる・・・。

とりあえず、日産、トヨタなんて言わないから、ホンダでも三菱でもスバルでも、いや光岡でも
いいから参戦して欲しい所なんだがなぁ。


456音速の名無しさん:2006/04/12(水) 13:28:06 ID:GsU2Yy/G
>>455
そこで、燃費規制ですよ

ガソリン以外使用量無制限になったら、どんな代物が出てくるやらw
457音速の名無しさん:2006/04/12(水) 15:18:30 ID:UebbEmyr
パノスがハイブリッド出した時があったね
458音速の名無しさん:2006/04/12(水) 19:10:05 ID:hufduiNw
>>455
>ホンダは、プリウスのプロトタイプで参戦!

???
459音速の名無しさん:2006/04/12(水) 22:53:11 ID:21bFw7pn
>>456
つ【メタノール】
つ【LPG】
460音速の名無しさん:2006/04/13(木) 06:16:18 ID:LWeux26i
>>455
ちょい前までNASAMAXがバイオエタノール使って参戦してたね。
今は活動やめちゃったみたいなのが残念だけど。
461音速の名無しさん:2006/04/13(木) 19:21:50 ID:7sLa8+wE
こっちにも一応、

ホンダ、「アキュラ」で米レース参戦へ
http://www.asahi.com/business/update/0413/149.html?ref=rss

462音速の名無しさん:2006/04/19(水) 21:58:11 ID:fwYPlkY1
age
463音速の名無しさん:2006/04/23(日) 02:09:01 ID:SCXFS4NM
111カワサキクラッシューーー

って実況はここ???
464音速の名無しさん:2006/04/24(月) 00:52:28 ID:BU2aAVJN
バイクの24時間もブガッティじゃなくてサルテでやればいいのにw
465音速の名無しさん:2006/04/24(月) 01:50:35 ID:bkbkuLwb
>>464
下手すると、夜のミルサンヌは、一般人から見ると、珍走と変わりなくなりそうだw
466音速の名無しさん:2006/04/24(月) 05:01:31 ID:GLpBoBaI
今年もスカパー!で放送ですか?
467音速の名無しさん:2006/04/24(月) 17:47:21 ID:XcoASkSp
>>466
アナウンス今のところなし・・・・
468音速の名無しさん:2006/04/24(月) 17:56:26 ID:/Zzd2Oy8
PPV買うからマジおながいします>スカパー

一年で一番楽しい24時間なのに。。。
469音速の名無しさん:2006/04/24(月) 18:05:45 ID:SM1nBTj3
ディーゼルターボコンパウンドを希望。
470 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/25(火) 05:57:03 ID:MDPgSpAX
とりあえず
http://www.jsports.co.jp/contact/comment.html
ここからJスポに今年も25時間中継をぜひお願いします、と送っておいた。
471音速の名無しさん:2006/04/26(水) 11:59:44 ID:wiiD3ZED
もてぎにインディ観に行ったらピストン何とか言うメガネのブタがいた。
一昨年のことを思いだして気分が悪くなった。
472音速の名無しさん:2006/04/29(土) 16:10:06 ID:NTvvY6yb
まだスカパーから今年の放送告知とかまだ〜?
473音速の名無しさん:2006/04/30(日) 15:50:02 ID:D54aVtJY
おまいらJLMCの第1戦のエントリーリスト出たけど無視か?
RX−7が気になるんだが
474音速の名無しさん:2006/04/30(日) 23:00:49 ID:80go0+oT
JLMC、正直観に行こうかどうか悩むw
12台だしなぁ。
これで5000円というのもなんとも。
475音速の名無しさん:2006/04/30(日) 23:13:18 ID:I5so4yKi
岡山厨の漏れはアストンとかクラージュ無限がくるんじゃないか?
と妄想しつつワクテカしてる
476音速の名無しさん:2006/05/01(月) 02:14:33 ID:ryR7RPyo
つうかホントに開催されんのか・・・?<JLMC
477音速の名無しさん:2006/05/01(月) 07:15:01 ID:HZF55kek
このエントリーだと俺は観戦は見送っとくよ。
ギャオでやってくださいな
478音速の名無しさん:2006/05/01(月) 19:45:40 ID:id+J5dwW
>470
私も、とりあえず送っといた。
479音速の名無しさん:2006/05/01(月) 19:47:37 ID:03gbi0U5
スカパーやってくれー!
480音速の名無しさん:2006/05/02(火) 22:53:54 ID:xoxoq2j0

ザイテック

GC21(2台)
RS(2台)

F550
ムルシエラゴ(2台)

360モデナ
ポルシェ911(数台?)


メンバーが足りません
481音速の名無しさん:2006/05/02(火) 22:54:51 ID:xoxoq2j0
開幕戦観衆
発表 9,000人
実数   800人
482音速の名無しさん:2006/05/04(木) 06:45:02 ID:nYEB+XJa
もう、1ヶ月に迫ってても

スカパーから何の情報もないわけだが
483音速の名無しさん:2006/05/04(木) 12:34:31 ID:nYEB+XJa
JLOC、ル・マン24時間参戦を正式発表 GTのドライバー3人が挑戦へ
http://www1.as-web.jp/news/news_detail.php?c=4&nno=5734
484音速の名無しさん:2006/05/04(木) 12:45:08 ID:0oVTg1Io
http://www.lmchallenge.jp/news/0605_02.html

Rd.1テレビ放映スケジュール

SEROオフィシャルブロードキャストであるJ Sportsの第1戦のテレビ放映のスケジュールをご案内します。

6/3(土)22:00〜23:00  J Sport 2
6/25(日)09:00-10:00(Repeat)  J Sport 2   
6/30(金)17:00〜18:00(Repeat)  J Sport ESPN
6/30(金)22:00〜23:00(Repeat)  J Sport 2
485音速の名無しさん:2006/05/04(木) 16:58:00 ID:xaNBxvGY
今日のスーパーGT勝ったP・ダンブレックってあのメルセデスに乗ってた奴だよなw
よくレースできるもんだw
486音速の名無しさん:2006/05/04(木) 17:31:45 ID:PjttIq24
彼にとっては前年、全日本F3チャンピオンや、マカオGP優勝など順調にレース界の
栄光への階段を上りつつあった誰にも必ずといっていいほど飛躍の年があるが、
彼にとっては99年がまさにその年であり、そのモータースポーツでの「飛躍の年」
を地で行くとどうなるかを体現したのが、ピーターという彼自身そのものなので
ある。
彼は覚醒した彼は覚醒した・・・
487音速の名無しさん:2006/05/04(木) 21:43:05 ID:vca4tEwU
>飛躍の年
ワロスw

今年はどうか知らないが、去年はDLのトークショーの度にそのネタを振られて少々うんざりしてた
488音速の名無しさん:2006/05/05(金) 00:55:36 ID:9NlDXY9X
モンタニーがF1ドライバーになっちゃったけど
今の規則だとF1ドライバーってルマンに出ていいの?
なんか兼業禁止とかあったような・・・教えてエロい人。
489音速の名無しさん:2006/05/05(金) 01:18:04 ID:9vuHGZIb
某ラリーチャンプと組んでアロンソに口撃しまくってる2輪に飽きたらしい某モトGPチャンプ
ルマン出ればいいのに。
490音速の名無しさん:2006/05/05(金) 01:29:18 ID:bZO5AZ3C
>>488
別に規則はないでしょ
チームとの契約内容や日程的に無理だというだけの話で
それさえクリア出来れば無問題
491音速の名無しさん:2006/05/05(金) 01:46:30 ID:9NlDXY9X
あ、そうなんだ。d。
492音速の名無しさん:2006/05/05(金) 08:07:45 ID:Yyo81pNS
>>489
アロンソもロッシも好きだけどその件はアロンソの発言が軽率すぎ

ローブ、ロッシ、アロンソがルマンで対決か、いいねぇ
さすがにロッシにとっては厳しいだろうけど
493音速の名無しさん:2006/05/06(土) 03:19:19 ID:iBgFdU7n
じゃあ3人とも未経験のパリダカで是非w
494音速の名無しさん:2006/05/06(土) 03:47:09 ID:edt6Fo9X
いや、チームメイトとサイドカー勝負ってのはどうよ。
アロンソ・フィジケラ、ロッシ・江戸ワーズ、ローブ・ポン酢


つか、スレ違いだ罠
495音速の名無しさん:2006/05/10(水) 03:12:06 ID:6EWGrBHy
今年はスカパーでやんないの?
496音速の名無しさん:2006/05/11(木) 22:53:14 ID:6FYnOV/4

スカパーまだかよ!


もうそろそろ、心配になってきた・・・・
もしかして・・
497音速の名無しさん:2006/05/11(木) 23:05:35 ID:SG2Zk3a3
去年も結構やきもきしたからなぁ。
498音速の名無しさん:2006/05/12(金) 04:27:05 ID:jduQbLqW
ESPNがJ-spoに入っちゃったからどうなんのかねー
499音速の名無しさん:2006/05/12(金) 08:17:10 ID:hHKLMHUu
JLMCもやるんだから、多分放送するでしょ
・・・録画ダイジェストで
良いLTとストリーミングがありますように
500音速の名無しさん:2006/05/12(金) 13:21:18 ID:bO5RPpqn
S-GT500クラス、ル・マン参戦!



…なんて事になれば少しは盛り上がるかな。
501音速の名無しさん:2006/05/12(金) 13:39:27 ID:hHKLMHUu
つ[サードスープラ、クラリオンGT-R]
502音速の名無しさん:2006/05/12(金) 13:46:09 ID:HGwURWV0
いまのS−GTが本家ルマン24時間に参戦するにはレギュレーション上、何処を直さなければならない?
NSX、SC430、Z、どれもほとんどダメだよね?
503音速の名無しさん:2006/05/12(金) 13:47:21 ID:hHKLMHUu
Zなら昔のモデルを倉庫か博物館から引きずり出せば何とかなるんじゃない?
504音速の名無しさん:2006/05/12(金) 14:16:03 ID:ihiB/JUw
専用スレ無いから、ここに、スマソ。
午前中、ジャパン・ルマンチャレンジSUGO スポーツカー1000km耐久レース、フリー走行見てきましたよ。
感想
よく、わからんけど、なんだか、すごかった。
終り
505音速の名無しさん:2006/05/12(金) 20:46:27 ID:JB5j7vgx
>>502
GT500の事を言っているのなら、エンジンも駆動系も足回りもボディワークも全部。
まあキャビンだけは一応市販車のままだから直さなくてもいいか
506音速の名無しさん:2006/05/12(金) 20:53:27 ID:hh4h/wi+
>>713
パンクじゃなくて虫ゴムだと思わないか? そういう場合。
507506:2006/05/12(金) 20:54:25 ID:hh4h/wi+
スマソ誤爆ったorz
508音速の名無しさん:2006/05/12(金) 23:11:52 ID:ARdozYhZ
>>502
すべて作り直し。前後パイプフレーム、インボードサス、トランスアクスルをやめて、タイヤサイズも縮小。これでもNGだろうけど。
1996年あたりのJGTC仕様ならなんとか出れるんじゃないか?w
逆に言えばムルシェや996GT3Rは、それだけ改造範囲の制限を受けた状態でS-GT戦ってるってわけだ。
509 ◆RyoGAM4yKo :2006/05/13(土) 00:21:13 ID:OrDoqy7Q
>>502
もうSGTを走らせるとしたら、レギュレーションにあわせて車を直すよりも、
レギュレーションの方を直すというか、SGTクラスでも作るしかないだろう。

>>508
・・・。
ムルシエも、戦闘力のあるポルシェも、SGTレギュレーションにあわせて
かなり改良されてると思うが・・・。
510 ◆RyoGAM4yKo :2006/05/13(土) 10:19:36 ID:OrDoqy7Q
さすがにシリーズが始まったら、専用スレが要るかな?話題が分散してるな・・・
511音速の名無しさん:2006/05/13(土) 10:33:50 ID:x/HChHO7
>>510
スレ立てても即死するのが目に見えてると思うぞ
512音速の名無しさん:2006/05/13(土) 11:07:03 ID:BuulZgHZ
プロトスレもあるしね
513音速の名無しさん:2006/05/13(土) 14:32:26 ID:UPbyTPx6
7月にALMSにレクサスIS350がGT2にデビューっぽいな。
公式にそれらしき記事があった。
JLMCにも出ればいいじゃん。
514音速の名無しさん:2006/05/13(土) 15:09:20 ID:Go25wpEG
>>513
宣伝にならないカテゴリには興味ありません
515音速の名無しさん:2006/05/13(土) 20:21:19 ID:UUMS7IIw
516音速の名無しさん:2006/05/15(月) 00:47:56 ID:eXjZlDrB
もう立ってるわけだが
【JLMC】全日本スポーツカー耐久選手権
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1147493212/
517音速の名無しさん:2006/05/16(火) 02:12:24 ID:LSk4CW04
ほしゅ
518音速の名無しさん:2006/05/16(火) 12:59:41 ID:Wkv4Xx2K
レースも迫ってきたんであげとく
サカ日本戦と重なって今年は誰も見なっそう
519音速の名無しさん:2006/05/16(火) 22:23:47 ID:Wkv4Xx2K
>>513
4ドアって出れるの?ALMSに
出るならWTCCのような気がするが
520 ◆RyoGAM4yKo :2006/05/17(水) 00:02:06 ID:WeTFPynG
>>519
出られるようになった。トヨタのロビー活動の賜物だよ。

誰だ、レクサスブランドはレースに使わないとか言ってたのは。
GRAND-AMに続いてALMSだぞ。
521音速の名無しさん:2006/05/18(木) 02:50:05 ID:LxrprxwP
IS350ならALMSよりWTCCのほうだと思うがネエ。
ALMSにはSCのほうが。
522音速の名無しさん:2006/05/18(木) 05:47:49 ID:ETSPYG7T
WTCCは250のほうがいいのでは?
523音速の名無しさん:2006/05/18(木) 08:46:44 ID:M53bd8Mi
しかしSC450は鈍重だよなやっぱ
524音速の名無しさん:2006/05/20(土) 12:25:23 ID:bxepfHVT
保守
525音速の名無しさん:2006/05/20(土) 12:47:03 ID:ZRJmOPYT


で、スカパー放送する気がないということでFA?

526音速の名無しさん:2006/05/21(日) 02:59:32 ID:kkWykeNE
某Aさんと、そのバックがうるさいのでやる気失せました。
Aの局がやるとかやらないとか24時間放送はどうのこうのと色々ね。
ゴール寸前にチーム郷の応援で一体化した中でハブにされたのが余程気に障ったそうで。
面倒な人達がいなくなったり人が変わるまでは他のネタでいきます。
要らん苦労してまで儲けを少なくしとく必要はないからねw
527音速の名無しさん:2006/05/21(日) 10:04:14 ID:vfT96fcG
重くないストリーミングがあればそれで良いよ
528音速の名無しさん:2006/05/21(日) 11:56:41 ID:q/bF2AH3
まぁ、DVDの総集編はここ最近は毎年出ている事だし。
529音速の名無しさん:2006/05/21(日) 12:00:40 ID:UMZD5VAX
俺は、ウトウトしながらもいきなり、実況の人が大声だして
それでビックリして目が覚めたりするのがちょっと
良い思い出だったんだけどなあ・・。
530音速の名無しさん:2006/05/21(日) 12:04:28 ID:M1PBlue8
LMSの公式サイトででストリーミングしてくれるとは思うのだけど
あのへっぽこなベルギーの回線屋じゃなあ。
無駄にビットレート高くしないで56Kでもいいから動画見れるように
してくれっつーの
531音速の名無しさん:2006/05/21(日) 12:24:16 ID:FfQAIofO
ストリーミングしてくれるかなあ
LMSとルマンじゃ視聴者桁違いだろうし・・・
532音速の名無しさん:2006/05/21(日) 12:31:52 ID:1vqMJIRy
>>528
日本語版は出てないわけだが
533音速の名無しさん:2006/05/22(月) 19:21:23 ID:tslnhzjw
今年は生放送しないみたいだね。プログラムにも載ってないし
534音速の名無しさん:2006/05/22(月) 19:23:15 ID:pJgDmSbR
今年のルマンオワタ\(^o^)/
535音速の名無しさん:2006/05/22(月) 23:25:14 ID:wmAYVz1V
84年  テレ朝で録画ダイジェスト放送開始
85年  トヨタ参戦
86年  日産参戦
87年  テレ朝ナマ中継開始
90年  日産PP獲得
91年  マツダ優勝 深夜に12%
92年  関谷/トヨタ2位
94年  トヨタ2位 ホンダ参戦
95年  関谷(マクラーレン)優勝
98年  日産/星野・亜久里・影山3位
99年  トヨタ/右京・利男・土屋2位
00年  トヨタ・日産撤退
04年  テレビ朝日撤退、CSのみの中継に
06年  CSも撤退 今年は中継なし


…なんかのまるでプロ野球みたいだ
536音速の名無しさん:2006/05/22(月) 23:40:24 ID:Kb2r9uAW
オワタ、俺の一年の楽しみがオワタ


オワタ・・・・
537音速の名無しさん:2006/05/22(月) 23:49:14 ID:8CbWd1iH
どこかでストリーム配信しないかなあ
538音速の名無しさん:2006/05/23(火) 00:29:01 ID:J/BYCilM
え・・・マジでないの?機材購入して録画する気満々だったのに

オワタ・・・orz
539音速の名無しさん:2006/05/23(火) 01:42:25 ID:yRYR5uA6
ル・マン観てその後F1カナダGP観る予定だったのに                                     オワタ・・・・orz
540音速の名無しさん:2006/05/23(火) 02:08:09 ID:LkPt9i4D
中継無いのか…
orz
541音速の名無しさん:2006/05/23(火) 02:18:05 ID:bihikk7M
去年のPPVの売り上げが悪かったのかな?
542音速の名無しさん:2006/05/23(火) 02:23:48 ID:TkeT63rN
もうそろそろルマンの季節だから童夢のサイト見たんだが、どうやらユン様が乗るらしいな・・・
543音速の名無しさん:2006/05/23(火) 03:10:30 ID:QeWkeySc
ナンテコッタイ orz
せめて俺らで24時間耐久しないか・・・

■□ル・マン24時間耐久プレイ part11□■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1119110777/
544音速の名無しさん:2006/05/23(火) 09:30:37 ID:8Mj9AQ37
たった7〜8年でここまで衰退するスポーツが他にあったろうか?
545音速の名無しさん:2006/05/23(火) 12:26:52 ID:QsO6c9Lk
放送しないだけでル・マンそのものは衰退していないが
546音速の名無しさん:2006/05/23(火) 18:45:50 ID:B/QUQDjP
虚しい
547音速の名無しさん:2006/05/23(火) 21:21:41 ID:8g6iIKSA
機材買わなくてヨカタ。
今年は買う気満々だったんだ。
548音速の名無しさん:2006/05/23(火) 22:20:57 ID:R0/6LbAY
ルマンを衰退させたのはFIAであり糞モズレーだ。
549音速の名無しさん:2006/05/23(火) 22:25:23 ID:7qc8eyLu
あと実はアンチモタスポのカルロス・ゴーン
550音速の名無しさん:2006/05/23(火) 22:26:40 ID:ZcFDbbaU
俺はCSとHDDレコーダー買った・・・。
まぁルマンのためだけじゃないけど、24時間フルに録画したかった(´・ω・`)

フランスで働いてる友達に連絡したらWMEでテレビ放送中継してくれるとの事なので、
受信した放送をpeercastで配信できるかも。
友達の回線が少し細いのでビットレート落とすし、俺も画面取り込みで配信するつもりなので
相当画質は悪くなると思う・・・。
551音速の名無しさん:2006/05/23(火) 22:30:43 ID:NWcw5AyF
どんなに画質悪くてもいいから
マジで期待してまつ!

神と呼ばせてもらおう
552音速の名無しさん:2006/05/23(火) 22:31:09 ID:fojES3He
ル・マンの公式サイトには仮でも日本語あるのに何とも悲惨な話
ACO何とかしてくり
553音速の名無しさん:2006/05/23(火) 23:03:17 ID:LhaiBdH4
一昨年、プラモ作製中継なんかするから
去年のPPV売り上げが悪くなったんだろうに・・・
554音速の名無しさん:2006/05/23(火) 23:09:23 ID:b4bulF35
中継はしなくても後日ちゃんと7回ぐらいに分けて放送してくれるんだろうな?
555音速の名無しさん:2006/05/23(火) 23:29:59 ID:wjbfHcRg
ル・マンチャレンジってやつは放送されるんだな
556音速の名無しさん:2006/05/24(水) 05:44:24 ID:V8ROnmXF
単純に交渉決裂だったらしょうがないけど、端から交渉すらしてないと
いうことだったら(´・ω・`)
>>550
普通にアドレスをピアカスに放り込んだ方が自分もそのまま見れるし
楽なような気がする。
557音速の名無しさん:2006/05/24(水) 09:19:02 ID:V7xvyz4O
アウディ様VWグループ様、自社視点で良いので全世界配信を・・・
558音速の名無しさん:2006/05/24(水) 11:06:28 ID:pNFS7Vjf
>>550
犯罪。著作権って知ってるか?

正直こんな奴がモータースポーツファンであることが迷惑
559音速の名無しさん:2006/05/24(水) 11:59:24 ID:gl2QCgUE
↑おまえみたいな奴が社会から取り残され
いつまでも過去を振り返って昔は良かった話ばかりの
アフォー君だろ?
560音速の名無しさん:2006/05/24(水) 12:02:19 ID:Lt023fOC
いや、普通に犯罪だろ
561音速の名無しさん:2006/05/24(水) 12:18:06 ID:P5GyYQ60
金払ってでも観たいのにそれすらできないんだから許して欲しいもんだが。
562音速の名無しさん:2006/05/24(水) 12:45:15 ID:Lt023fOC
自分でレスしておいてあれだが、
仲間割れしたくないんでもうこの話はやめようや(´・ω・`)
563音速の名無しさん:2006/05/24(水) 12:48:40 ID:GGfDfY8m
俺は、我慢して総集編が発売されるまで待つ。



それしか出来ないもんorz
564550:2006/05/25(木) 01:42:45 ID:Hh7sOJza
(´・ω・`)スマンカッタ・・・
565音速の名無しさん:2006/05/25(木) 02:07:35 ID:mN69AhCE
そして日本でルマンを観る手は完全に絶たれた
566音速の名無しさん:2006/05/25(木) 05:41:47 ID:kN2KnuIe
LT見るさ(´・ω・`)
567音速の名無しさん:2006/05/25(木) 11:44:00 ID:2rZnJJ51
今年の実況はみんなLTなのか(´・ω・`)ショボス
568音速の名無しさん:2006/05/26(金) 01:51:37 ID:RlOguBmV
アウディと横浜スポンサーにならんかったのかね?

日産が復帰すれば地上波も復活すると思うけど、ゴーンがいる限りムリか?
地上波復活しても、テロ朝は勘弁?でも他にレース中継できそうなの、日テレくらい?
TXのほうがいいか。
569音速の名無しさん:2006/05/26(金) 02:01:16 ID:eq/ytSkP
テレ朝でも今のF1地上波よりはずっとマシだ
570音速の名無しさん:2006/05/26(金) 02:25:28 ID:VmF+kibF
地上波は勘弁。
571音速の名無しさん:2006/05/26(金) 02:31:02 ID:zJ/7puqq
今年ってスタート1時間遅いの?
それとも俺がスケジュール読み間違えてるのかな?
↓こう書いてあったんだが...
5.00 pm: Start of the 74th "24 Heures du Mans" race
572音速の名無しさん:2006/05/26(金) 09:17:58 ID:JgVqCFFT
Gyao何とかしてくれ
573音速の名無しさん:2006/05/26(金) 11:21:52 ID:jQkLtOnF
めざましでル・マンの日って出てたんだけどひょっとして今週末?
それなのに放送無い訳?おかしいよ日本
574音速の名無しさん:2006/05/26(金) 11:38:59 ID:FPWdCtHX
「広告の無いところに表現は無い」
昔聞いた乱暴な言葉だけど、当たっていなくもない
金にならなきゃ放送できない
スカパーでも

それでもスカパーは細切れでもやってくれると思ってたけどさぁ・・・

MotoGPがF1に比べて人気が無いのは納得いかない!って
2輪ファンも自分も思ってるけど、4輪のほとんどのレースは
日本で放送すらニュースにすらされない超マイナージャンルなんだよな
F1だけが不自然に飛び抜けているだけなのさ

ル・マン見たかった・・・(´・ω・`)
575音速の名無しさん:2006/05/26(金) 12:03:17 ID:ARWoGoHK
F1が飛び抜けてるのが不自然だとは思わんが。
576音速の名無しさん:2006/05/26(金) 12:10:32 ID:QTd2JDM/
>>573
それってサッカーじゃない?
577音速の名無しさん:2006/05/26(金) 16:23:42 ID:tw3Mommu
>>568
アウディジャパンが独自に番組のスポンサーしていたから
日本のチームがアウディR8 o r10を走らせない限りは、スポンサーをしないかと。

日本メーカーか日本のチームが、優勝を目指して本格的に取り組まないと
番組的には、スポンサーが付き難いのかも知れませんね。
578音速の名無しさん:2006/05/26(金) 16:52:56 ID:JgVqCFFT
あー、GOさんが早く方針転換してくんないかなあ
SGT500なんて以前以上に政治力ズブズブなんだから無理だって
579音速の名無しさん:2006/05/26(金) 18:51:46 ID:T7sksUTQ
>>578
郷さんSGTとっくに諦めてるから安心しる
580音速の名無しさん:2006/05/26(金) 22:00:39 ID:7eqPjoJe
581音速の名無しさん:2006/05/26(金) 22:18:43 ID:7pJjiiG1
>>580
1977年のポルシェ936/77の映像ではないかと思いますよ。
582580:2006/05/27(土) 00:56:11 ID:FdlDmfR4
>>581
dクス
583音速の名無しさん:2006/05/27(土) 02:35:29 ID:5bobsR+r
こうなるとやっぱりテレ朝が放送してたときのほうがよかったんじゃないの、、
584音速の名無しさん:2006/05/27(土) 02:51:56 ID:NQI6EzGA
テレ朝は勘弁。
585音速の名無しさん:2006/05/27(土) 03:01:44 ID:krFmSlLj
変な色気を出してない90年代頃までの方なら可

まぁ、夜中の由良トーク&舘居酒屋親父トークだけは、いつでも可
586音速の名無しさん:2006/05/27(土) 03:14:37 ID:9x65JYYd
せっかく球蹴りの松井某のチーム紹介ではどこの局でも「ル↓・マ↑ン↓」と
正しいイントネーションで読めるアナウンサーばかりになったというのに…
587音速の名無しさん:2006/05/27(土) 03:19:56 ID:5bobsR+r
スカパーがやらなきゃ誰がやる♪('A`)
588音速の名無しさん:2006/05/27(土) 03:34:58 ID:nno/wyBg
来月にでも、ナンチャッテ総集編でもいいから2時間枠位で放送して欲しいもんなんだが・・・。
589音速の名無しさん:2006/05/27(土) 11:47:26 ID:UoalnoJb

文句ばっかり言って、金出さなきゃあどこもやらんだろ。
費用対効果もル・マンじゃ低い事だし。
590音速の名無しさん:2006/05/27(土) 12:20:54 ID:EFOcJx5n
DVD総集編はいつ頃でるの?
もうそれで我慢するしかないな・・・。
591音速の名無しさん:2006/05/27(土) 12:21:45 ID:gm2iiuqF
>573
第1回ル・マン開催日が5月26日。
592音速の名無しさん:2006/05/27(土) 14:41:32 ID:nno/wyBg
>>590
去年は年末近かった。なんせ輸入物なんで。
593音速の名無しさん:2006/05/27(土) 19:32:39 ID:M/CkL6x3
アウディジャパンが輸入販売してくれないかなー
594音速の名無しさん:2006/05/28(日) 01:16:45 ID:s/KCRR8S
いつ放送が無くなるかわからないと思って、去年見ておいたのが良い思い出になってしまった。
595音速の名無しさん:2006/05/28(日) 02:25:42 ID:UpryrT6i
Gyaoにお願いしよう
596音速の名無しさん:2006/05/28(日) 13:37:15 ID:vVh8Xn71
ALMSミッドオハイオでこんな事あったのか・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=hl2UUunlI2Q&eurl=
ユノディエールでこんなことになったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
597音速の名無しさん:2006/05/28(日) 13:47:45 ID:ZWpQZ46w
フライングマッスィ〜ン
598音速の名無しさん:2006/05/28(日) 18:13:25 ID:BdZkv/Mw
スカパーに入ったのに、、
599音速の名無しさん:2006/05/28(日) 19:02:20 ID:5UkHS0t/
最近のルマンDVDって日本語版あったっけ?
600音速の名無しさん:2006/05/28(日) 20:16:11 ID:HFmTGM8n
今年は現地のワールドカップの放送枠関係でスタートがいつもより1時間遅い17:00のようですね。
601音速の名無しさん:2006/05/28(日) 20:40:20 ID:kg2xQv2U
引越ししてケーブルTVに入ったのでスカパー全部解約しようと思ったんだが
ル・マンを見る為だけにPPV見れる契約残したのに・・・・・・・・・
全部解約するか・・・・・・
602音速の名無しさん:2006/05/29(月) 01:20:00 ID:BCwYdzQo
わかる。わかるよ、その気持ち。
603音速の名無しさん:2006/05/29(月) 01:58:41 ID:esM+J8yp
604音速の名無しさん:2006/05/29(月) 15:19:19 ID:BHCe2TOR
>>599
2002年位から見かけない。
取り敢えず、日本語版ではないが2005年度版。
http://shop.lindbergh.co.jp/cgi-bin/shop_more.cgi?code=4422
605音速の名無しさん:2006/05/29(月) 18:23:09 ID:iICT9sY/
JLOCのエンジニアって今年は誰なんだろう・・・
HP観ても、雑誌めくっても分からない。
ドライバーも大事だが、エンジニアも大事だろう。
606音速の名無しさん:2006/05/31(水) 15:14:38 ID:m49k7TJH
2000年にTOYOTANISSANがル・マンから撤退したのがテレビでやらない原因か
TOYOTAよ…ル・マンに戻ってきておくれ
今度こそ優勝する姿を見せておくれ
2006年となった今でもTS020の無念は忘れることができん
あのタイヤバーストした瞬間は、思わず叫んでしまい実況の人と声かぶったよ
それに、今でもTS020は上位に食い込めるくらい速いマシンだと思うんだが…そんなことないか?
607音速の名無しさん:2006/05/31(水) 15:21:37 ID:oyIyEnMX
ベントレーが1台くらい赤くして出てくれればよかっ(ry



それじゃ赤ザクかorz
608音速の名無しさん:2006/05/31(水) 16:49:40 ID:/5Lk/CC1
マツダ復帰して欲しい
609音速の名無しさん:2006/05/31(水) 18:10:22 ID:+xKeds8t
マツダは、待つだ。



なんてね。
610音速の名無しさん:2006/05/31(水) 18:13:32 ID:742TTYHt
ふむ・・・・
611音速の名無しさん:2006/05/31(水) 18:42:25 ID:rB767eR7

J-sportsの知り合いに聞いたよ。
今年は生はもちろんやらんし、
後日総集編みたいな物をやるかどうかも判らんとさ。

全然金にならないらしい・・・。

612音速の名無しさん:2006/05/31(水) 19:27:33 ID:J1ByjQIk
アルファンところのコルベットが優勝してくれればそれでよし!
613音速の名無しさん:2006/05/31(水) 20:51:00 ID:8VNP0vdm
>>611
orz

総集編すら?
614音速の名無しさん:2006/05/31(水) 20:56:45 ID:lpjBz6rA
>>611


    | 
    |  ('A`)   
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
615音速の名無しさん:2006/05/31(水) 20:59:42 ID:jW6qosgf
CSですらペイしないル・マンw
有料会員限定でネット配信すればいいんじゃね?w
3000円くらいでw
616音速の名無しさん:2006/05/31(水) 21:05:33 ID:8VNP0vdm
>>615
PPVの価格を上げてくれたっていいんだよ。
CSでやって欲しい。
617音速の名無しさん:2006/05/31(水) 21:07:43 ID:DiZZIIDc
一日6000円でもいいよ。
618音速の名無しさん:2006/05/31(水) 21:12:39 ID:UZRE+oMy
もう笑うしかないぜ!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
619音速の名無しさん:2006/05/31(水) 21:16:27 ID:8VNP0vdm
8000円でもいい。
620音速の名無しさん:2006/05/31(水) 21:17:44 ID:lpjBz6rA
分かった、9800円出す
だから・・・お願いだから・・・・・
621音速の名無しさん:2006/05/31(水) 21:25:36 ID:DiZZIIDc
スタジオとかナレーションとかゲストとか呼ばなきゃギャラ出さずにすむじゃん
国際映像垂れ流しでいいからさ

あとはアドバンとかダンロップにスポンサーお願いするしか…
ポルシェジャパンやランボルギーニ・ジャパンにも
622音速の名無しさん:2006/05/31(水) 21:29:45 ID:8VNP0vdm
うん。垂れ流しでいい。
スタジオ入れて高くなるのはイラネ。
いくら出して、何人が見ればペイできるわけ?
623音速の名無しさん:2006/05/31(水) 22:26:33 ID:TzRf7WC5
おいおい、ホントかよ・・・年に1回の楽しみなのに。
2年前に優勝したチームがいる国とは思えんな。
624音速の名無しさん:2006/05/31(水) 22:54:34 ID:53ckJQa9
期待してたレーシンゴンだったのにつまんねーなー!
俺は昔の未公開写真みたいなのが見たかったんだよな!
最初の数ページから後は最近のどうでもいい話ばっかりだ
って思ってペラペラってめくって買わなかったけど
なんか面白いこと書いてあった?
625音速の名無しさん:2006/05/31(水) 23:02:28 ID:+xKeds8t
やはり、DVD発売まで待つしかないのかぁ・・・。
626音速の名無しさん:2006/05/31(水) 23:22:10 ID:F2kLDDI1
国際映像も、それなりの放映権料なんだろうな。
627音速の名無しさん:2006/05/31(水) 23:37:52 ID:dJ7IKR28
そう、国際映像ももちろんタダじゃない。
PPVの収益なんて気休め程度の物。
大きなスポンサーが付かないと、権利物はOA出来ないのよ。
628音速の名無しさん:2006/05/31(水) 23:41:15 ID:ijeQZ/Mx
ライブカメラないのかな
629音速の名無しさん:2006/05/31(水) 23:44:59 ID:8VNP0vdm
ワールドカップ中継はスポンサーがついてるの?
世界卓球とかダーツとか。
CS放送にも。
630音速の名無しさん:2006/05/31(水) 23:53:17 ID:dJ7IKR28
>629

NHK以外はCM入るでしょ。
キミんちのテレビにも。


631音速の名無しさん:2006/06/01(木) 08:39:21 ID:g9vrcH3t
アウディジャパンだけじゃ駄目なのか・・・・
632音速の名無しさん:2006/06/01(木) 12:37:42 ID:fCq6ZmIg
ていうか1年目にあんな放送しておいて2年目で黒字なんてあり得ないだろう。
つくづく1年目のスタッフが無能だったってことだな。
633音速の名無しさん:2006/06/01(木) 16:33:22 ID:D5f3VHJf
今年は休憩して、
来年やったら、PPVを値上げしても
文句でなさそうだな。
少々ヘボイ番組でも我慢してもらえる。
634音速の名無しさん:2006/06/01(木) 16:40:02 ID:fCq6ZmIg
ヘボい番組もなにも、国際映像24時間垂れ流し+ナカジ実況と宮坂解説(スタート&ゴールを
含む6時間程度)で充分。あと放送局にはラップチャートが送られてくるはずだから時々それを
挟んでくれれば、それ以外は何も要らない。
1年目からそうしていれば2年目の購入者はもっといただろ。へたに「ヘボくない」番組を作ろ
うとしておおコケしただけだ。
635音速の名無しさん:2006/06/01(木) 16:55:45 ID:UZKEE2qY
プラモ組み立て実況中継は誰が考えたんだろうなw
636音速の名無しさん:2006/06/01(木) 17:26:48 ID:lcmE/f9L
俺見た事ないんだけど、プラモ作ってたときはレース映像は小さくしてたの?
もしかしてプラモ製作映像だけが流れてたんじゃないよね・・・?

一昨年はフランスのルマンラジオ放送を聴きながら、定期的に更新されるライブカメラで楽しんだ。
そんな時に限って日本チームが優勝するんだもんなぁ〜
637音速の名無しさん:2006/06/01(木) 18:51:39 ID:D5f3VHJf
>>636
ライブカメラ情報よろ。
ラジオ放送ってどこかでやんないかな。
でも日本語はないんだよなぁ。
638音速の名無しさん:2006/06/01(木) 19:08:21 ID:E8sqY6t3
>>12死ね
639音速の名無しさん:2006/06/01(木) 20:09:45 ID:bKPK2znb
>>636
レース映像は出ていたんだけどF1で言うところの国際映像ではなかった
実況も無くプラモのおまけ動画が表示されていただけ
実況は大荒れだったよ・・・

しかもきちんとした中継始まった瞬間に書き込みが一気に減ったし
640音速の名無しさん:2006/06/01(木) 20:17:48 ID:4emT1etE
俺も実況スレにいた
最悪の時間帯だった
641636:2006/06/01(木) 22:02:33 ID:lcmE/f9L
>>637
もう記憶がトンでしまってて定かじゃないけど、
ルマン公式ページからライブカメラにリンクしてたと思う。4箇所くらいしかカメラが設置してなかったけど、
有志が4箇所を一度に見れるツールを即座に配布してくれたりしてたよ。
ラジオも確か公式ページからだったと思う・・・。曖昧でほんとスマン。

>>639
俺もその実況に参加したかったなぁ〜。
数年前までは実況版とか知らなかったから、夜中もボケーっと見てるだけだったけど、
ワイワイ書き込みながら中継見るのも楽しいだろうな〜。
642音速の名無しさん:2006/06/01(木) 22:05:23 ID:fDiqtBGr
取り敢えず、今日発売のレーシングオンのルマン特集で我慢するしかないのかぁorz
643音速の名無しさん:2006/06/01(木) 23:12:03 ID:fDiqtBGr
ネコ・パブリッシング、雑誌の創刊号や絶版書籍をネットで無料公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/01/12156.html
644音速の名無しさん:2006/06/02(金) 03:48:21 ID:6OvjrAWS
ドッキリ企画じゃない?
645音速の名無しさん:2006/06/02(金) 15:16:36 ID:Dana8nl3
>>641
ありがと。近づいたら公式ページ見に行ってみる。
646音速の名無しさん:2006/06/02(金) 23:48:37 ID:i2BcRUsY
フランスの人がピアキャストで流してくれる件はどうなったの?
647音速の名無しさん:2006/06/02(金) 23:49:49 ID:VwIOCkCj
そのあと、いらん変なヤツが抗議してアボンになっただろ?
648音速の名無しさん:2006/06/03(土) 10:24:52 ID:sRbvsVaf
649音速の名無しさん:2006/06/03(土) 17:16:02 ID:W8XRDd6Q
ニュル24時間はどこで話すべき?
650音速の名無しさん:2006/06/03(土) 20:14:12 ID:sRbvsVaf
どうせ、ルマンが見れないならニュルの事をここで扱っても良いんじゃない。
651音速の名無しさん:2006/06/03(土) 21:06:56 ID:DfjXQH4W
木下がNSX-Rででるんだってな>ニュル
652事情通:2006/06/03(土) 21:44:04 ID:elhaDnxs
前の人も書いてたけど、PPVの収益はほとんど当てには出来ない。
2000円で1万人見ても、たったの2000万でしょ。

国際映像の放映権料が一番の出銭だけど
それ以外に、フランスからの衛星回線を、24時間以上繋ぎっぱなしにする費用や
別に単独のカメラを入れる技術費。
国際映像だけでは下位の日本チームなんか映らないからね。

もちろん社内予算の持ち出しはアルとは思うけど、
やっぱり、そこそこのスポンサーが付かないと、局としてはやるだけ無駄になると思うよ。

653音速の名無しさん:2006/06/03(土) 21:52:49 ID:qvtWhr6z
やはり日産がここらで
654音速の名無しさん:2006/06/03(土) 22:23:58 ID:iiqax96Q
今年はW杯もあるし、ルマンにまで手が回らないのかね。
655音速の名無しさん:2006/06/03(土) 22:32:54 ID:ph3lAObO
手が回らないのではなく敢えて手を出さな(ry
656音速の名無しさん:2006/06/03(土) 23:07:39 ID:DfjXQH4W
WBCだって赤字だったらしいからなー
絶対的に視聴者の少ないルマンじゃ結果は歴然だな

しかしありえねー
657音速の名無しさん :2006/06/03(土) 23:25:39 ID:tIFyasnj
数ヶ月前に休暇届出しておいたのに無駄になっちまった。
カナダGPも今年はずれてるし、意味ねーーー
658音速の名無しさん:2006/06/03(土) 23:28:04 ID:I7yZFrdm
よっしゃ、ここは一つみんなで生観戦しに行こうぜ
659音速の名無しさん:2006/06/03(土) 23:37:38 ID:6zI6R1Dz
ルマン24時間オフってか。
面白そうだが幾らかかるんだ。
660音速の名無しさん:2006/06/04(日) 01:23:29 ID:CUQrjcjN
そーいや門谷
テストデーエントリーリストには載ってるけど
ホントに出るんかな

イギリス→ルマン→カナダって凄いスケジュールになるけど・・・
まぁアグリはテストできないから体は空いてるだろうけどさw
661音速の名無しさん:2006/06/04(日) 01:49:30 ID:ne/zgdw3
ローブが出たくらいだし大丈夫じゃないの?
662音速の名無しさん:2006/06/04(日) 01:56:56 ID:KoDqpgwS
今年のエントリーリストある?
663音速の名無しさん:2006/06/04(日) 03:15:50 ID:W5yzDQYv
664音速の名無しさん:2006/06/04(日) 09:34:33 ID:S5hLUT6a
ウェブカムビュワー作ったぜ
と言っても他人の物を弄っただけだけどさ・・・
今はニュル見てる
665音速の名無しさん:2006/06/04(日) 10:49:40 ID:Wr7dMM40
>>664
是非詳細をお願いします。
666音速の名無しさん:2006/06/04(日) 12:33:59 ID:S5hLUT6a
667音速の名無しさん:2006/06/04(日) 12:36:32 ID:lmhLR33B
そろそろ、毎年恒例の実況IRC用の鯖を希望
668音速の名無しさん:2006/06/04(日) 18:58:26 ID:KoDqpgwS
>>663
ありがとう
童夢のエンジンが無限のままになってる
669音速の名無しさん:2006/06/04(日) 18:59:14 ID:c5QpmJGh
ニュルを走る02年のJGTC仕様のNSXをみたい
670音速の名無しさん:2006/06/04(日) 21:54:47 ID:c5QpmJGh
童夢はジャッドでおkだったよな?
BMSは1台しか出ないのか…
なんかMIタイヤ勢が今年は多いような…
去年、YHタイヤでGT2を制したポルシェがいないのは気のせい?
671音速の名無しさん:2006/06/04(日) 22:36:15 ID:S5hLUT6a
672音速の名無しさん:2006/06/05(月) 09:07:07 ID:dccfCPvb
>>671
そう。これ結構好きなんだよな
673音速の名無しさん:2006/06/05(月) 11:48:57 ID:+1O1uNJ7
99年から毎年見てる。俺二輪派だけど、ルマンは特別だな。
もうすぐこの時期になるともうすぐルマンだななんて楽しみしてここに来たんだが。
このスレ全部見たら今年は放送なしって…。マジかよw
去年はテレビ見ながら実況楽しかったなw
グランツーでサルテも収録されて、ルマンの知名度も上がったと思うのに、
テレビ局としても日本メーカーがでてないと視聴率も宣伝費もとれないんだろうな。
日本メーカーもしょうもないワゴンなんか作ってないで、参戦しろよ!
メーカーのブランドイメージ上がりスポーツカーが売れると思うんだがな。
正直今の四輪は昔の様な魅力的なスポーツカーないから興味ね〜。
もう俺は二輪しか魅力を感じない。
674音速の名無しさん:2006/06/05(月) 12:09:52 ID:uU70SP9t
675音速の名無しさん:2006/06/05(月) 13:26:49 ID:5DF6ikIY
いまってロータリーOKになったの?
676音速の名無しさん:2006/06/05(月) 16:21:26 ID:WBs8i53j
ユーロスポーツて放送してくれるの?
番組表にないけど
677音速の名無しさん:2006/06/05(月) 19:12:40 ID:jD/S50Q9
何時だたか夜中各チームのキャンギャルを
解説時陣がエンジンの形式にたとえてたのおもしろかったな〜
外人のボインのねーちゃんはV10だとか日本から行ってる
キャンギャルのねーちゃんは直4だとか
678音速の名無しさん:2006/06/05(月) 21:23:54 ID:UYfCn84N
PRIDEやハッスルの放送がなくなったんなら、
ルマンやってくんないかな。
679音速の名無しさん:2006/06/05(月) 22:12:47 ID:m7hxvaAj
>>674
後付ライトテラモエス
680音速の名無しさん:2006/06/05(月) 22:31:51 ID:bJvya+Qh
>>677
それ由良氏が言ってたんだよね。
俺もハゲワロタ
681音速の名無しさん:2006/06/05(月) 22:38:41 ID:0ePRaUbc
>>677
フォードV10vsL型直4の戦い! ってやってた奴ですね。
由良のおっさんとかが楽しそうにリポートしてたっけなぁ… 
そんな素敵な真夜中の思い出。
682音速の名無しさん:2006/06/05(月) 23:04:58 ID:7djIvh+/
http://www2.as-web.jp/news/news_detail.php?c=4&nno=6107

ピケjrとブラバムがアストンで同じチーム
683音速の名無しさん:2006/06/05(月) 23:08:06 ID:xVeMMxl9
アストンは圧倒的に速いんだけど
今年も不可解なペナルティくらいまくって
結局勝てない希ガスw
684音速の名無しさん:2006/06/05(月) 23:22:10 ID:uU70SP9t
ルマン公式のウェブカメラは登録しないと見れないみたいだね…。

\(^o^)/オワタ
685音速の名無しさん:2006/06/06(火) 02:28:32 ID:rRJUW/IM
ルマン楽しみにしてたのになぁ('A`)
ぼーっと中継見ながらおまいらと実況するのが楽しみだったのに…
今年は中継なしか…(´・ω・`)
686音速の名無しさん:2006/06/06(火) 11:18:26 ID:PByhXgcd
フジテレビがPRIDEやめるんだからルマンを放送しちゃえ。
これからはモータースポーツの人気復活を目指せ!
ってかもっと力いれろ!!
687音速の名無しさん:2006/06/06(火) 11:49:02 ID:Hi/00By4
>>684
8ユーロだから登録しようと思ったけど、
品質はどんなもんだろう、、
13日までなら8ユーロで
それ以降の登録なら10ユーロ?
includeって、13日中ってことなのか?
誰か英語できる人おねがい、、

Special price of 8 euros instead of 10 euros for the GOLD ACCESS until the 13 June 2006 include!
To profit of the Gold Access, don’t wait and subscribe now!
688音速の名無しさん:2006/06/06(火) 11:50:04 ID:8QIvEKnB
つーかこういうときこそテレ凍だろ。
他に放映権買おうとする相手もいないから、安く放映権入手でまったりと中継。
689音速の名無しさん:2006/06/06(火) 11:55:16 ID:PByhXgcd
反感買うがtvkでいいよ
690音速の名無しさん:2006/06/06(火) 13:07:40 ID:+1G9bmoN
>>687
13日中でおk。
691音速の名無しさん:2006/06/06(火) 13:11:14 ID:3T1QUihm
>683
圧倒的か?
692音速の名無しさん:2006/06/06(火) 13:45:05 ID:Hi/00By4
>>690
さんくす。
あとはOSXで再生できるのかどうかだ。
推奨環境はどこだ。
693音速の名無しさん:2006/06/06(火) 14:19:56 ID:STxau/qr
お前ら、門谷がトップタイムですよw
694音速の名無しさん:2006/06/06(火) 14:34:29 ID:ul9NGW2t
バトンもルマンに出れば優勝出来るだろうに。
若くしてWiに乗ったために自分の適性を見誤ったな。

タクシードライブ走法は耐久レースにこそ絶大な威力を発揮するのに。
695音速の名無しさん:2006/06/06(火) 15:33:02 ID:MjIWkVqu
あんなのはJGTCで十分です
696音速の名無しさん:2006/06/06(火) 16:40:37 ID:18insTdT
697音速の名無しさん:2006/06/06(火) 17:53:15 ID:fGqGAMHf
門谷トップタイムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
一躍時の人だなww
698音速の名無しさん:2006/06/06(火) 20:47:29 ID:fT41Y7p0
699音速の名無しさん:2006/06/06(火) 20:58:53 ID:hWlCW0Zl
ペスカロロ思ったよりタイムいいな

今年はまたアウディのオナニーレースで
テストから1-2-3体制築くのかとオモタ
700音速の名無しさん:2006/06/06(火) 21:16:15 ID:fT41Y7p0
去年もペスカロロは速かった
だが、どこが勝ったか思い出せ

701音速の名無しさん:2006/06/06(火) 21:18:17 ID:hWlCW0Zl
去年とか別にして
タイムを見た感想だ
702音速の名無しさん:2006/06/06(火) 21:42:05 ID:1HgoZDrP
>>698
2つのエアストリクタが離れすぎじゃね?w
703音速の名無しさん:2006/06/06(火) 21:50:22 ID:UK3tA2yU
>>700
メーカーワークスの新車をプライペーターマシンが上回ったというのがまず凄い
704音速の名無しさん:2006/06/06(火) 21:52:43 ID:45CIT7wN
門谷のメットにHONDAのロゴがw
705音速の名無しさん:2006/06/06(火) 22:01:09 ID:1HgoZDrP
童夢のテストデーリポートにタイムが載ってない件について
706音速の名無しさん:2006/06/06(火) 22:14:43 ID:fGqGAMHf
ああ…またみのるたん激怒か
707音速の名無しさん:2006/06/06(火) 22:17:59 ID:C2u/TQYA
>>704
時間無かったから使いまわしなのかなw
708音速の名無しさん:2006/06/06(火) 22:19:02 ID:hWlCW0Zl
去年の予選後レポートの
落胆振りが今でも忘れられませんw
709音速の名無しさん:2006/06/06(火) 22:22:20 ID:l3b0CKzu
今年も寺田のおいさん出てるのなw
何気に今年はクルマがWRからローラ財テクになってるし
710音速の名無しさん:2006/06/06(火) 22:26:58 ID:zTaKgKuW
えっ今週末開催なの?
それでTVはどこがやるの?
711音速の名無しさん:2006/06/06(火) 22:36:05 ID:+1G9bmoN
>>710
まあ落着いて茶でも飲め。そしてこのスレを1から読むんだ。
失うものはもう何もないorz
712音速の名無しさん:2006/06/06(火) 23:13:17 ID:j6ySf8Z6
ダメ元でlemans.orgのGOLD ACCESSに登録してみた。
期待しているものでなくても8ユーロ位ならいいや。
713音速の名無しさん:2006/06/07(水) 00:15:32 ID:Gw7D/Bho
ところで現役F1ドライバーが出るのっていつ以来だ?
ハーバートが最後だっけか。

六本木はトヨタで出たときはまだF1乗ってないよね?
714音速の名無しさん:2006/06/07(水) 00:33:55 ID:B/M9EBrF
よくオールドF1ファンが、
「俺たちのころは、テレビ中継なんてなかったから、ちょっとした記事でもワクワクして見たものだ」
などと言うが、
そんな気分が味わえそうな今日この頃。
715音速の名無しさん:2006/06/07(水) 00:39:47 ID:mtrMeClU
24時間ゲーム組は練習する人が出てきたぞ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1119110777/
716光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2006/06/07(水) 00:44:35 ID:km9FouoH
>>713
94年のアーバインは既にF1レギュラーだったが。
717音速の名無しさん:2006/06/07(水) 02:35:25 ID:zNTffIwB
>>714
おれなんか86年当時AS編集部に電話しちゃってたよ、ルマンやF1の結果聞くために
718音速の名無しさん:2006/06/07(水) 11:55:20 ID:HbGy8Dq7
たしかに今やF1テストのライブタイミングすら配信されてたりするもんな
719音速の名無しさん:2006/06/07(水) 13:13:35 ID:AJD9Zx3g
[カーグラフィックTV] 701`99ル・マン予備予選
の紹介VTRのBGMわかる人いますか?
たしかFM横浜の[TRDドライバーズミーティング]の
オープニングBGMと同じ曲 99年当時
千葉か埼玉の?競艇CMで使っていた様な・・・
720音速の名無しさん:2006/06/07(水) 14:36:26 ID:Bsbc2CmR
亜久里がトヨタからル・マンに出たのって、F1ドライバー時代じゃなかったっけ?
721音速の名無しさん:2006/06/07(水) 15:01:21 ID:oPs5JCd0
>>720
あれ、トヨタから出てたっけか?
F1時代以外の86〜88年と98年は日産から出てた。
722音速の名無しさん:2006/06/07(水) 16:33:17 ID:U7Oq0cvw
90年ごろにタカキューに乗ってたような。
723音速の名無しさん:2006/06/07(水) 16:51:38 ID:Uvv22TdV
乗ってたね
ダンロップコーナーで日産と絡んで病院送りになったのを覚えている
右京も88年にフォードシケイン手前で事故って病院送りになったり
92年はプジョーと事故って乗る前に戦線脱落
99年は寸でのところでタイヤバーストになったりと
じゃぽんF1ドライバーがルマンに出るとマモノがとりつきやすい罠
724音速の名無しさん:2006/06/07(水) 17:03:02 ID:aFtAiFbf
日産の22号車かな?トップ争いしてたマシンにピットロードから出てきた亜久里が激突した。
725音速の名無しさん:2006/06/07(水) 17:47:57 ID:v0wOjQej
ブランカテリのマシンにぶつけやがった!
日産に恩を仇で返した不届き者。
以来、亜久里は大嫌い
726音速の名無しさん:2006/06/07(水) 18:22:01 ID:uzDZNDco
>>723
亜久里の事故は1コーナーでフルスピードで
コンクリートウォールにTボーンだっけ?
相当骨折して一時危篤状態だったと聞いているが
727音速の名無しさん:2006/06/07(水) 18:31:36 ID:I6Yphp1D
1990年のルマンだな
亜久里にぶつけられたのはニッサンR90CKの24号車 トップを快走していた24号車だが、
1コーナー付近で周回遅れにされるトヨタ37号車の亜久里が上手く抜かさせる事が出来ず接触
亜久里の37号車はコースアウト、大クラッシュ 亜久里は脳しんとうで病院逝き

24号車はフロントカウル破損、左前輪バーストで順位を下げてしまう(後にミッショントラブルでリタイヤ)
728音速の名無しさん:2006/06/07(水) 19:10:40 ID:EWO1brcW
729音速の名無しさん:2006/06/07(水) 20:49:15 ID:Bsbc2CmR
>>727
90年ってことは、亜久里がF1で最も活躍した年ですね。
ぐぐったり、wikiで調べたけど見つけられなかったので、助かりました。
彼も、同じ年にF1とル・マンの両方に出たドライバーの1人なんだ。
でも、日産車に特攻したとなると、暗黒の歴史ともいいたくなる出来事なのかもしれませんね。

730音速の名無しさん:2006/06/07(水) 21:40:11 ID:3mtpDbFE
亜久里って最後の挑戦の年に
予選でニッサンのマシンがあぼーんして決勝さえ出れなかったんだよな
731音速の名無しさん:2006/06/07(水) 22:25:18 ID:yQcVekhZ
コンドームも最初はマッチ、右京、亜久里で出るはずだったのに
732ニュルブルクリンクが:2006/06/07(水) 23:23:36 ID:VwwlxNlD
賑やかになってキター
ttp://nuerburgring.de/fileadmin/webcam/webcam.jpg
733音速の名無しさん:2006/06/08(木) 00:40:32 ID:0s0zv9Mu
亜久里のルマン歴

86年 ニッサンR86V ニスモ 星野一義/松本恵二   リタイヤ
87年 ニッサンR87E ニスモ 長谷見昌弘/和田孝夫  リタイヤ
88年 ニッサンR88C ニスモ 星野一義/和田孝夫   リタイヤ
※実はもう1台のゴールドライバーを努めた
90年 トヨタ90C−V TTT ダンフリース/ラバリア リタイヤ
96年 スカイラインGT-R LM ニスモ 影山正彦/近藤真彦   リタイヤ
97年 ニッサンR390  ニスモ バンデポーレ/パトレーゼ  リタイヤ
98年 ニッサンR390  ニスモ 星野一義/影山正彦   3位
99年 ニッサンR391  ニスモ バンデポーレ/影山正美 出走せず
734音速の名無しさん:2006/06/08(木) 01:45:56 ID:RGshqK5u
#62 Russian Age Racing Aston Martin DBR9: David Brabham, Nelson A. Piquet, Antonio Garcia
これってネルソン・ピケ・・?
735音速の名無しさん:2006/06/08(木) 01:53:55 ID:/JzJ2CAF
ピケなんやろね
736音速の名無しさん:2006/06/08(木) 02:11:34 ID:bDEK0B9b
32. Piquet Jr/Garcia/Brabham Russian Age Racing Aston Martin DBR9 3min 58.935secs* GT1
息子みたい
737音速の名無しさん:2006/06/08(木) 15:52:45 ID:tspuxF1m
プロドライブ繋がりかね?
738音速の名無しさん:2006/06/08(木) 16:50:03 ID:a9oxZw5p
今年初めにブラジルでサーテックアストンをドライブした繋がり
739音速の名無しさん:2006/06/08(木) 21:08:17 ID:D+gK0K4M
つい最近
ピケジュニアがDブラバムとレース出るって記事が出てたばかりだろ?
740音速の名無しさん:2006/06/09(金) 00:40:50 ID:cHThPYh9
>>738
無難に1000マイル走りきって優勝してたし、それなりにアストン乗れるでしょ。タイム的なことは知らんが
その時のメンツがピケ親子にブシュー、カストロネベスと意味不明な組み合わせ
741音速の名無しさん:2006/06/09(金) 12:02:09 ID:dk0WYjHg
LMP2のクラージュ勢は相変わらずの遅さである意味安心した
742音速の名無しさん:2006/06/09(金) 17:36:39 ID:K6DnCbbe
今年はマジでルマンの放送がないみたいだね。
由良さんの解説はもう聞けないのか?寂しい。
深夜の由良トークが聞けないとは残念
743音速の名無しさん:2006/06/10(土) 01:36:26 ID:hAzPuKCM
スカパーも無いの???

これじゃ日本から参加しようと思うチームが少なくなる訳だよな。
744音速の名無しさん:2006/06/10(土) 02:40:38 ID:DQPcZryX
ついに今日だな。
状況が分かるとこはない?
去年実況でどっかのラジオに誘導されたが、後ろでエンジン音聞こえて少し
うれしかった。さてグランツでもやるかw
745音速の名無しさん:2006/06/10(土) 02:57:10 ID:lkI1tOf4
>>743
それは逆だろう。日本から参加するチームが無いから放送したがらないんだろうに

>>744
ルマンは来週だぞw
746音速の名無しさん:2006/06/10(土) 03:26:22 ID:j5lHV6RI
今年は日本に居ながらどうやってルマンを楽しむべきか・・・(´・ω・`)
747音速の名無しさん:2006/06/10(土) 03:27:57 ID:qZ4Qh3LU
鶏が先か、卵が先かみたいだな。
748音速の名無しさん:2006/06/10(土) 03:49:32 ID:ub6X7XF2
>>746
まぁ、リアルタイムまでとは行かなくてもRSSリーダーで海外のニュースを見る事にするよ。
749音速の名無しさん:2006/06/10(土) 06:46:45 ID:nFm+c7DK
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!おまいらと一緒にルマン見ながら実況したいよぅ
       `ヽ_つ ⊂ノ

       ∩    
     ⊂⌒(  _, ,_) < 無理だってわかってるけど…
       `ヽ_つ ⊂ノ
750音速の名無しさん:2006/06/10(土) 09:45:34 ID:5r5oCo2t
GT4オンラインでサルテやると、楽しい反面、悲しくなる…
751音速の名無しさん:2006/06/10(土) 10:46:56 ID:/LR8580s
ルマンもMOTOGPもWRCも見れない。
なんでF1だけなの?面白くないじゃんF1。エンジンのバンク角までレギュレーションで
決められて、マシンに多様性もなにもない。まるで色違いの車の1メイクのようだ。

くっそーーーー!NHKBS頑張って!せめてMOTOGPの放映権をもう一度取って!!
752音速の名無しさん:2006/06/10(土) 10:47:34 ID:ub6X7XF2
パソゲーのレース物でルマンと行きたいけど、24時間一人で走り続けるので無理だよな・・・。
居眠り運転間違いなくしそうだし、ウトウトして( ゚д゚)ハッ!とした時はコーナーに突き刺さってい
るだろうなぁ。
753音速の名無しさん:2006/06/10(土) 12:37:08 ID:rz0RS9wb
ライブどころかダイジェスト版もないのかよ。
スポーツ専門chが聞いてあきれるわ・・・
754音速の名無しさん:2006/06/10(土) 12:45:20 ID:RetgmQb6
スポーツi-ESPNが、j-sportsに買収されたのも影響してるん?
755音速の名無しさん:2006/06/10(土) 13:19:52 ID:5r5oCo2t
だろうね
756音速の名無しさん:2006/06/10(土) 13:29:04 ID:kTBGo8WU
あと現地のTV局がユーロスポーツから謎のモータースポーツ専門局になったのも影響あると思う
757音速の名無しさん:2006/06/10(土) 13:33:50 ID:0740oL7y
ぴあかすかねっとてれびにきたいするしかない・・・・・・・
758音速の名無しさん:2006/06/10(土) 14:11:30 ID:YaXV6UuN
759音速の名無しさん:2006/06/10(土) 17:28:46 ID:6A1g6TLR
>>756
Motors TVのこと?
ここはあちこちのシリーズ放送してるし、毎年この時期になったら近年のハイライトや古くからの歴史、
注目チームや車にスポットを当てたロードトゥルマンなどなど至れり尽くせりなんだけどなァ
元はフランスだけど英語版もあってヨーロッパでは結構なカヴァレージだと思う
760音速の名無しさん:2006/06/10(土) 17:46:49 ID:s/Np6dsU
フランス在住のピアキャストの人、一部の偽善厨はほっといて流して下さい
761音速の名無しさん:2006/06/10(土) 19:17:07 ID:7bI0X7IV
いくらスカパのモタスポ欄でルマン探してもないと思ったら放送ないのか
762音速の名無しさん:2006/06/10(土) 19:22:08 ID:9CvbSafG
どっかにストリームあればピャーカス突っ込んで配信するのに
763音速の名無しさん:2006/06/10(土) 19:24:30 ID:PilEPV6L
JLMCスレにも書いたけど
ムルシエラゴはピレリなんだね。
あと、個人的にガルフカラーのポルシェがカコイイ!
あとはタイサンアドバン。
アストン台数多いな
764音速の名無しさん:2006/06/10(土) 19:32:27 ID:wGHM49xf
ttp://www.lemans.org/24heuresdumans/live/pages/accueil_gb.html
ここのChronosでLiveTimingやってくれるのかな
765音速の名無しさん:2006/06/10(土) 19:41:43 ID:hEfZQXLs
テレ朝やれよ昔みたいに
766音速の名無しさん:2006/06/10(土) 20:07:48 ID:ppUzqjRi
>ttp://www2.as-web.jp/news/news_detail.php?c=4&nno=6157#
>アストン・マーチン、ル・マンに自信

>今年のル・マン24時間で史上初めてとなる3桁のカーナンバー、007と009をつけ、
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>2台のDBR9を走らせるアストン・マーチンが、順調に準備を進めていると述べた。


おまいら、GTPとかC2とか知らんのかと…
767音速の名無しさん:2006/06/10(土) 20:28:46 ID:ub6X7XF2
アストンマーチンだけに007とはこれ如何に!
768音速の名無しさん:2006/06/10(土) 20:31:23 ID:ub6X7XF2
因みに、歴代のボンドカー

http://www5f.biglobe.ne.jp/~amacua/007.htm
769音速の名無しさん:2006/06/10(土) 21:08:08 ID:KCEsaojG
中継無しの真相は、ナカジが「眠いからもうやだ」っていっただけだったりして。
770音速の名無しさん:2006/06/10(土) 21:35:35 ID:i78LdaYV
>>749
泣いた
771音速の名無しさん:2006/06/10(土) 22:04:06 ID:SgLKcgYq
今年はいつものIRCは無しなのかな?
772音速の名無しさん:2006/06/10(土) 22:18:12 ID:l2lgoRBZ
>>752
ルヴェー乙
773音速の名無しさん:2006/06/10(土) 22:45:46 ID:CexMpYxB
>>752
愛があれば、なんとかなる。
774在仏の音速:2006/06/10(土) 23:16:28 ID:b+UeyuxI
>>764
そうだよ。
こっちにいても24時間放送してくれる所は無いよ。

今年からユーロスポーツが二つになったんで増えるかと思ったんだけど、
サッカーのワールドカップと重なっているから期待薄。
775音速の名無しさん:2006/06/11(日) 00:51:04 ID:0gOemvIW
>>774はどの辺に住んでるの?
ル・マンに一度行ってみたいですね。
776在仏の音速:2006/06/11(日) 01:33:27 ID:9xOR6P9C
家からだとル・マンまでだと500kmくらいかな?
一回通ったことがあるだけで、レースは2輪4輪とも見たこと無い。いつもテレビ観戦。

レースが近づくとひと目でル・マン観戦行きだと分かる車が高速道路にいっぱい出てくるよ。
特にイギリスナンバーのやつらは半端じゃない。

こっちにいる間に1回は見に行きたいと思ってるよ。
777音速の名無しさん:2006/06/11(日) 01:35:39 ID:ja450siG
778音速の名無しさん:2006/06/11(日) 02:14:02 ID:nfxgpOs+
YouTubeで「le mans」で検索したら色々でてきた。
今はこれで我慢する・・・。

当日は>>776氏是非お願いします!!
779音速の名無しさん:2006/06/11(日) 02:19:48 ID:2Xb9jd3Q
780775:2006/06/11(日) 02:38:54 ID:0gOemvIW
>>776
500kmか・・・
いいなあ・・・

95年からビデオ残ってるけど今年途切れるのか・・・・・
ホント日本ってスポーツ後進国だよな。
長年積み上げてきた物を簡単に捨て去る。
781在仏の音速:2006/06/11(日) 09:21:40 ID:dRUIqs6h
>>778
ここは確か実況は禁止されているんだよね。
録画は放送されればできるけど、うpは難しいと思われます。
782音速の名無しさん:2006/06/11(日) 09:44:20 ID:qSgO+eOz
>>780
球技以外はポイだからな
野球とソフト以外のなんかに使う金を・・・・
783 ◆RyoGAM4yKo :2006/06/11(日) 10:04:06 ID:1Zjp75xa
> ホント日本ってスポーツ後進国だよな。
> 長年積み上げてきた物を簡単に捨て去る。

ル・マンのレースに関しては、後進国だとは思わないなあ。
多くのチームを輩出しているし、中には総合優勝したチームもある。
今年だって無限、タイサンが関わっている。
ドライバーも寺田御大をはじめとして毎年複数が参戦している。
ル・マンだけじゃなくて、自動車レース全般的に、日本は先進国だと思うが。

テレビ放送がないだけ。
長年積み上げてきた物を捨て去る、というけれど、それは実態としては
「積み上げようとしたけど積みあがりませんでした」
ということ。
784音速の名無しさん:2006/06/11(日) 10:47:31 ID:niqOYc2S
それに尽きるなぁ
785780:2006/06/11(日) 10:53:01 ID:0gOemvIW
>>783
レースの事が後れているという意味ではありませんよ。
スポーツ文化が根付かない国と言う表現でした。

モータースポーツなんかは過去に沢山成績を残しているにも関わらず、
あっさりと放送打ち切り、あるいは有料チャンネル化。
数少ない世界に誇れる分野なのに・・・

国民性なのかもしれないけど、一時のブームで終わる事が多く長続きしない。
欧米ではスポーツは生活の一部という考えが多いけど、
日本は「数多い娯楽の中の一部に過ぎない」という考えがあるからね。
そう言う意味でスポーツ後進国と表現しました。
786 ◆RyoGAM4yKo :2006/06/11(日) 11:04:38 ID:1Zjp75xa
欧米でも一般的にはレース観戦は娯楽の一部に過ぎないと思うが・・・

過去に沢山成績を残していても、放映する側にとっては「沢山視聴率を取れない」と
意味がないんだよな。
なんかこう、日本のレースについては、ル・マンに限らず無意味な悲観論が多いんだけど
国内オンリーで大きな大きなフォーミュラのシリーズを抱えているし、並行してGTのシリーズも
あるし、ある層にとっては十分生活の一部になっている。

レースに限らず、スポーツ(観戦・参加)が生活の一部になっている人は日本にだって
いくらでもいるし、それ以外の一般人にとっては、ビッグレースを観戦することは欧米でも
娯楽の一つに過ぎないでしょ。
そして娯楽の一つであることは、悪いことではないと思うけどね。
787音速の名無しさん:2006/06/11(日) 11:09:05 ID:G2YFa9cM
てかさ、テロ朝がルマン中継始めたのはTNMが参戦したから。
注目度高まったから深夜にも関わらず2ケタ出したし、そもそもTNMが確実にスポンサーについた。
充分採算取れてた。
日本車消えた2000年以降は惰性と言うよりそれなりのスポーツコンテンツとしての価値を認めてやせ我慢で続けたがそれも4年が限界だったてこと。
ホンダエンジンと日本人が消えたF1だってCXはやめたがってた。続けたのはホンダが復帰したから。
788780:2006/06/11(日) 11:38:37 ID:0gOemvIW
>>786
まあね。
観戦するという意味では娯楽だろうね。

よく、オリンピックなどの大きなイベントが終わるといつも言われる事に「底辺拡大」があるけど、
殆どの人が勘違いしているんだよ。
モータースポーツでも底辺拡大とか言ってカートを取り上げて中でも子供に注目するけど、
底辺拡大って言うのは初心者や一般層の事で、決して子供を指す事では無いんだよ。
理想は大人が普通に趣味として出来る事なんだけど、スポーツ関係者は目先の子供にしか関心が無い。
モータースポーツはまだ恵まれている方だけどね。

テレビの影響は凄く大きくて、放映を止めた途端そのジャンルが廃るなんて事もありえると思う。
バレーやバスケなんかもプロ化したけど・・・
テレビ無くしてプロ興行はありえないんだよ。
日本でプロスポーツが成功しているジャンルはみなテレビ放送している。
野球・ゴルフ・相撲・サッカー。
企業利益も大事だけどファンを無視すればそのつけは必ず回ってくると思わないかい?
789音速の名無しさん:2006/06/11(日) 11:49:21 ID:kVXiraZH
結局、F1以外のモータースポーツファンが少なすぎるんだよ
790音速の名無しさん:2006/06/11(日) 11:53:33 ID:YkBP0Qew
「日本人はモータースポーツが好きじゃないんですよね」
791691:2006/06/11(日) 11:55:04 ID:0gOemvIW
>>789
そうかもね。
モータースポーツ=暴走族
自動車改造=暴走族
こんな負の歴史があるしねw
未だに車のチューニングが違法行為と思っている人も多いしね。
F1中継が始まって20年にも成るのにこの状況って言うのも寂しいよな。
792音速の名無しさん:2006/06/11(日) 13:35:11 ID:UnJNHeJQ
まあモータースポーツ(特にヨーロッパのレース)は知識が無いと楽しめない部分が多すぎだし
かといってアメ公の馬鹿レースも日本人には合わないのかもしれない
日本人のスポーツ感なんて適当に見て適当に楽しめたらOKっていうレベルなんだろね
793音速の名無しさん:2006/06/11(日) 15:47:13 ID:3DgHjupL
http://www.dome.co.jp/news/news/dt_59b.html

取材の合間をぬって、レースの全体的な流れを速報してもらうことにしました。
スタッフは鈴木英紀一人なので、どの程度のボリュームになるか分かりませんが、
よろしければ、リアルタイムなル・マン24時間レースをお楽しみください。
794音速の名無しさん:2006/06/11(日) 16:18:25 ID:niqOYc2S
ほほう
795音速の名無しさん:2006/06/11(日) 16:58:53 ID:G3c5jzej
鈴木だとすげえ偏向情報流しそうだなw
いっそのことレース終盤まで童夢がトップを快走してたのに惜しくも…
とか書けばいいのに。
いや、そういうのそういうので面白いんだけど。
796音速の名無しさん:2006/06/11(日) 17:49:12 ID:1f9SG9Nh
今年はLTすらないの?
797音速の名無しさん:2006/06/11(日) 18:06:28 ID:kVXiraZH
LTはあるっしょ

ただ毎年あまり仕事しないLTだけど
798音速の名無しさん:2006/06/11(日) 18:22:13 ID:ygMzUIgi
GOLD ACCESS登録が済んだようなので見てきたけど
10秒間隔更新のjpgでした。

本当にありがとういございました。


あと期待できそうなのはRadioとLivebarくらしかない……。
799音速の名無しさん:2006/06/11(日) 18:28:39 ID:/u1+igSb
(´・ω・`)アチャー
800音速の名無しさん:2006/06/11(日) 21:48:22 ID:51t6QiSV
>>798
人柱乙
801音速の名無しさん:2006/06/11(日) 22:32:20 ID:/0k6dMoW
もう、万策尽きたな・・・。
802音速の名無しさん:2006/06/11(日) 22:38:23 ID:iJzJFA5O
803音速の名無しさん:2006/06/11(日) 22:45:47 ID:NRVkmCBO
日本のル・マンヲタの氷河期の始まりか・・・
804音速の名無しさん:2006/06/12(月) 00:02:59 ID:Su6qN8VZ
現地映像はいらんからせめてプラモデルの組み立て中継くらいしてくれよ
805音速の名無しさん:2006/06/12(月) 00:11:40 ID:H+2okKtV
プラモの組み立て中継は、ルマンの実況があった時は糞だったが、今となっては
愛おしいなぁ・・・。
806音速の名無しさん:2006/06/12(月) 01:10:28 ID:POleOqjo
プラモじゃなくて、過去に実際に走ってたマシンをバラバラの状態から
24時間掛けて組み上げるってのなら大うけしたかもしれんのに。
807音速の名無しさん:2006/06/12(月) 01:41:48 ID:tNKL4I2d
正直、企画自体よりもコース映像の小ささが問題だったわけだしね。
808音速の名無しさん:2006/06/12(月) 10:11:55 ID:GySxXiMS
24時間中20時間はプラモ組み立てでいいから
タミヤ模型ををスポンサーにつけて放送してくれ!
809音速の名無しさん:2006/06/12(月) 13:19:27 ID:u5cD5VUB
アウディジャパンは何をやってるんだ!!
ルマンとWTCCを何とかしろ
810音速の名無しさん:2006/06/12(月) 13:42:50 ID:DLxcptsi
WTCCは見れるじゃまいかw

今気付いた。じゃまいかって手を広げて小指と人差し指だけで打てる。
811音速の名無しさん:2006/06/12(月) 13:55:37 ID:PsmB52Os
>今気付いた。じゃまいかって手を広げて小指と人差し指だけで打てる。
思わず試して「ああ、なるほど。」って思ったのは>>810のせい。
812音速の名無しさん:2006/06/12(月) 18:52:35 ID:3YEN60P9
来年からVWがF1に?という噂があるが、そうなると当然アウディもスポーツカレースから抜ける訳だよね。
多少は面白くなるかな?
813音速の名無しさん:2006/06/12(月) 19:10:14 ID:DLxcptsi
来年って、それはさすがにウソだろ・・・
814音速の名無しさん:2006/06/12(月) 19:55:01 ID:c23yk5ar
そろそろ、毎年恒例の実況IRCの鯖たて希望。
ル・マンウィークなのに、何も無いのは流石に寂しいかと。
815音速の名無しさん:2006/06/12(月) 20:32:45 ID:xxL3iHtE
よく知らないけどIRCってチャットなんでしょ?
映像も無いのにチャットなんかして何が面白いの?
816音速の名無しさん:2006/06/12(月) 20:43:08 ID:QcKfUtGS
面白いと思うヤツだけ集まるから問題ない。
817音速の名無しさん:2006/06/13(火) 00:20:00 ID:+NMjbtSo
サッカーでショボーン。
金があったら来週ルマン見に行きたかったな〜
818ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2006/06/14(水) 00:11:47 ID:Qq17qRfy
とりあえず立ててみる。ちなみに鯖立ては誰にでもできるぞと言ってみる。w
irc.2ch.net
#LeMans24H

ちなみに漏れは常駐無理ぽ_no
819ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2006/06/14(水) 02:31:34 ID:88T4tqet
IRCクライアントとかワケわかんねーYOウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!な方はこちらをどうぞ
ttp://irc.2ch.net/QuickIRC/qi-login.cgi?ch=%23LeMans24H
820音速の名無しさん:2006/06/14(水) 02:42:25 ID:qgQH+lLI
とりあえずタミヤの1/10 ジャガーXJR-12の組立が終わった。
物凄くかっこいい。
明日学校の屋上で走らせてくるw
ラジコンなんて10数年ぶりだ〜
821音速の名無しさん:2006/06/14(水) 02:50:46 ID:xp2BwGs+
>>820
先生?院生?
822ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2006/06/14(水) 03:14:39 ID:88T4tqet
ジャガーってまだ売っていたのか。とおもってぐぐったら去年スポット生産されてたのか。
シャシーは何を使ってるんだろう。
823音速の名無しさん:2006/06/14(水) 10:22:58 ID:VnS0KuWQ
シャシはタミヤのCカーシャシ。
同時期のF1をバスタブ化したもの。
今年787Bもペイント済ボディーで再販されますた。
824音速の名無しさん:2006/06/14(水) 12:47:35 ID:mSs2BxLS
ああ、今年は車検映像も見れないのかシクシク
825音速の名無しさん:2006/06/14(水) 15:07:11 ID:t2CB6lwa
で、アウデーは1スティントで何周できるんかね?
826音速の名無しさん:2006/06/14(水) 17:31:55 ID:5s7IoowV
ピットのコンクリートの床壊してメンテスペース作るの、ってアリなの?
やる方もやる方だが許す方も許す方だ。
827音速の名無しさん:2006/06/14(水) 18:31:54 ID:23yqW3YO
http://msj.advan.com/
スタッフが現地レポートするらしいよ。
828音速の名無しさん:2006/06/14(水) 19:23:16 ID:co/sdE3u
え… モンタギーだったの?

門谷から紋汰技へ
829音速の名無しさん:2006/06/14(水) 20:09:23 ID:3PZNJV1T
P2Pで見れないの?
830音速の名無しさん:2006/06/14(水) 20:21:10 ID:nN0ScSif
>>829
クレクレ厨乙
誰が配信するんだよ
831音速の名無しさん:2006/06/14(水) 20:26:15 ID:nY9CZuLP
え!? 今年のルマン24時間レースは日本でTV放送しないの?
832音速の名無しさん:2006/06/14(水) 20:31:08 ID:rzw5sB1O
心の目で見るんだ(`・ω・´)
ほ〜ら見えてきただろ?
833音速の名無しさん:2006/06/14(水) 20:32:13 ID:aE+bhN0C
(,,゚Д゚) 見えた!
834音速の名無しさん:2006/06/14(水) 20:45:09 ID:JhPVTTxG
見えたよ・・・。
R10が3台並んでゴールする姿がな・・・。
835音速の名無しさん:2006/06/14(水) 20:55:59 ID:mnWeI5GN
オランダの訳の分からないカラーリングの童夢でも応援するよw
836音速の名無しさん:2006/06/14(水) 20:57:32 ID:qH2e89Hl
>>834
R10は2台しか出てないはずだけど・・
837音速の名無しさん:2006/06/14(水) 20:57:39 ID:3MNNddPb
ル・マン24時間はいよいよ車検日へ アウディ、ペスカローロ勢に熱い視線
http://www1.as-web.jp/news/news_index.php?c=4&nno=6211
838音速の名無しさん:2006/06/14(水) 21:09:14 ID:YVF3Rrk/
実はひそかにようつべの動画を期待している
839音速の名無しさん:2006/06/14(水) 21:19:44 ID:qgQH+lLI
俺がピアカスで96年のルマン配信してやるからIRCで待ってるぞ
840音速の名無しさん:2006/06/14(水) 22:47:23 ID:ojNVlcTO
Its so natural いつで〜も〜♪
841ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2006/06/14(水) 23:28:31 ID:88T4tqet
>823
d。F103が元になってるヤツだよね?
787B確保しちゃおうかなーヽ(´ー`)ノ
842音速の名無しさん:2006/06/15(木) 02:27:25 ID:/u5ivnxO
>798
いまさらながら乙

俺も登録しようかと思ったが、Radio/Livebarがフランス語だったらどうしよう、と考えると…
843音速の名無しさん:2006/06/15(木) 02:36:34 ID:05MDVdYt
>>798
それって動画のことですか?


orz
844音速の名無しさん:2006/06/15(木) 02:45:52 ID:/LEVgJHx
ウリのフルスクラッチPorsche961ボディ(チョロQ用)はルマンに間に合いそうにないニダ…
ディテールに手こずりまくり
845音速の名無しさん:2006/06/15(木) 03:31:22 ID:7VPshaqy
Corvette Racingの#64がLTに出て来ないけど・・・。
ひょっとして、車検で駄目だしされたのかな?
846音速の名無しさん:2006/06/15(木) 03:40:40 ID:IFrxS8Rx
#64だけLTにいないね
車検としか考えられないよな

現地は雨か
847音速の名無しさん:2006/06/15(木) 03:49:30 ID:7VPshaqy
>>848
やはり、車検ですかねぇ・・・。
ワークスのC6RとアルファンのC5Rに期待したいところです。
848847:2006/06/15(木) 03:50:04 ID:7VPshaqy
>>848ではなくて、>>846でした。
849音速の名無しさん:2006/06/15(木) 10:04:11 ID:f/ERPW+F
結局のところC6は2台とも走ってたみたい。他のGT1勢に比べたらかなり遅いタイムやけど。まぁ雨やし…
一発ではアストンだけどレースでの本命は今年もやっぱコルベットかな?
850音速の名無しさん:2006/06/15(木) 10:56:10 ID:PYeCv6JC
>>838
最近のようつべはアップが早いからね。モタスポはイマイチ弱いだけど期待大。
851音速の名無しさん:2006/06/15(木) 14:44:39 ID:NtZOP6Jf
10分細切れのようつべはモタスポうpには向かないよ・・・
まして24時間なんて・・・・
852音速の名無しさん:2006/06/15(木) 17:00:41 ID:1ByMj4xR
P2Pでみれますか?
853音速の名無しさん:2006/06/15(木) 18:00:03 ID:D1ZI9CM+
仮に、だが、このまま雨で決勝になるとどうなるんだろうか。
素直にタイム差を信じてペスカロロが勝つのか、ドライバビリティでは優れていると思われるR10が勝つのか。
854在仏の音速:2006/06/15(木) 20:05:04 ID:V/1M6aGj
観戦組みは今日から移動日みたいですね。
今朝から見たことも無い様な車やゼッケンつけたらそのままコースに出られそうなマシンが高速走ってました。
これを見るたびに、あぁ〜今年もル・マンだなと感じます。

うまくいけばおととし見られた英国ジャガークラブやベルギーフェラーリ軍団とかに逢えるかもしれない。
レースに行けないけどささやかな楽しみ。

最近はこっちも取締りが厳しくなってきたので恐ろしいスピードで競争するやつは減ったけど、
車線変更するときは気をつけないと冷や汗と嬉し涙が交差します。

ル・マンからはちょっと離れてますが簡単な現地情報でした。
855音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:29:29 ID:16DUzwsn
>>854
現地情報の報告お疲れ様です。
現地での6/17にセンチェリーレース(1906年に、ル・マンにて初の「グランプリ」が行われました)を
行うので、ひょっとしたらそのレースに出る車達だったかも知れませんね。
856音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:51:55 ID:URC8FaTa
ペスカロロが万が一勝っちゃうとジャッドエンジンが栄冠をつかむことになるね
ジャッドエンジンがルマンを制したことってあるの?
素人な質問でスマソ
857音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:06:51 ID:vw/KrVrC
R10はマイナートラブルとかディーゼルエンジンにしたことで不安な事が多いみたいだな
予選でもアウディにしては珍しく、ちょっとやっちゃったみたいだし
858音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:17:20 ID:WCjRi3aw
最後に見た2003年時点ではペスカロロより
RFHが速かったのにひっくり返っちゃったな
童夢今年は信頼性とか大丈夫なんだろうか
859音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:26:05 ID:/6AJqrUB
>>858
急遽エンジン換装、テスト走行も動作確認のみでぶっつけ本番な上に
早速TCS&パドルシフト不調とトラブル出まくってるクルマに信頼性など(ry

まあ童夢が勝負できるのは予選までだろう(毎年そうだが)。
アウディとペスカロロに続く5番グリッド獲得できたら上出来なんじゃねえの?
860音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:29:59 ID:9TDHg0FB
>>854
うpお願いします!!
ネットでルマンの写真さがしてもプロカメラマンが撮ったような写真しか無いからなぁ・・。
現地の雰囲気とかが分かる写真とか見てみたいよ。
861音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:40:42 ID:f/ERPW+F
童夢はついこの前無限捨ててジャッドに乗り換えたとこだし、どうだろ?
ペスカロロはブーヨン離脱でコラード1人になってしまったのが痛い
スイスのクラージュ5号車もまあまあ速いよ
862音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:48:14 ID:URC8FaTa
RFHはジャッドはジャッドでも1世代前のエンジンだからしょうがないよね
863音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:54:24 ID:vw/KrVrC
あれ?
オレカって今年出ないの?
864音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:13:12 ID:SNrvqGzb
俺か?
865音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:15:54 ID:f/ERPW+F
>>863
LMSのスパに出てきたから俺も出るもんだと思ってた
あのサリーン結構速いし期待してたのにな〜
866音速の名無しさん:2006/06/15(木) 23:51:30 ID:PYeCv6JC
ペスカロロ人気だな。
オレはペスカロロの場合は何時間故障せずに持つか?が焦点かと思ってたんだが・・・
今年は信頼性アップしてんの?
867音速の名無しさん:2006/06/15(木) 23:55:16 ID:s/OldTlx
うぉ、生放送ないの!? マヂでっ!?
せっかく休み取ったのに!!
868音速の名無しさん:2006/06/16(金) 00:19:09 ID:/3tNegFR
>素直にタイム差を信じてペスカロロが勝つのか、ドライバビリティでは優れていると思われるR10が勝つのか。

■トム・クリステンセン(アウディ R10 TDI カーナンバー7)
 ガソリンエンジンからディーゼルエンジンになったことで、ドライバーは運転のスタイルを
変えなければならなかったけどね。ウェイトも違うし、エンジンの方式も、スロットルワーク
も違うし、ドライバビリティーも違うから。でも、去年12月の発表会で、初めてこのクルマを
運転した時と比べれば、今のところクルマは期待以上に正常進化していると思う。もちろん
少しナーバスさはある。アクセルを踏んだ時、最初は何も起こらないんだけど、2000回転
あたりで急にパワーが掛かって、その後すぐにシフトチェンジするタイミングが来る。だから
、使えるパワーバンドがすごく狭いんだよね。
869音速の名無しさん:2006/06/16(金) 00:21:42 ID:6MjNtMmA
ttp://www.lemans.org/24heuresdumans/live/actu/2006-06-15_DD_696_gb.html
来年からプジョーもディーゼルでルマン参戦だってさ
ヤンマーやイセキはまだですか?
870音速の名無しさん:2006/06/16(金) 00:36:53 ID:9S0mt1zP
去年発表してたじゃん。
レギュ的にディーゼルのほうが有利になるのかな?
日産やトヨタやジャガーの復帰、ホンダの参戦期待したいがな
871音速の名無しさん:2006/06/16(金) 00:38:23 ID:5YhtDJOt
クボタなら…
872音速の名無しさん:2006/06/16(金) 00:49:01 ID:AOB1HmMt
アウディのエンジンって250kg以上あるんだってね
ジャッドが130kgくらいなはずだからめちゃ重いよね
873音速の名無しさん:2006/06/16(金) 01:04:22 ID:1rPzI8kS
>>868
低速トルクの豊富さが逆にアダになってるのか。
874音速の名無しさん:2006/06/16(金) 01:10:29 ID:SwC45Bcc
ドリキャスのル・マン24アワーズで遊ぼうか、
去年と一昨年に24時間録画したのを見ようか・・・。
なんでだぁ〜、僕の一年は、正月でも4月年度始まりでもなく、
ル・マンで終わり、ル・マンで始まるのに(泣)
875798:2006/06/16(金) 01:18:06 ID:QIP3ZLEc
GOLD ACCESSのLiveCam見れるJpegとRadioで聴ける音声を上げてみたよ
LivebarはSS取れない仕組みが入ってるようなのでSS取れなかった。

これ見て課金したい奴は好きに汁w


ttp://www.vipper.net/vip47783.zip.html
pass:lm24h
876音速の名無しさん:2006/06/16(金) 01:32:18 ID:MTSIcQgY
>>875
人柱サンクス!

http://www.sarthe.com/24h2006/Galerie.asp?I=1&Code=15
↑ココで夜間セッションや車検の画像見れたよ。
877798:2006/06/16(金) 02:05:34 ID:QIP3ZLEc
WebCamがころころ変わるようになったので追加

ttp://www.vipper.net/vip47804.zip.html
パス一緒
878在仏の音速:2006/06/16(金) 02:22:58 ID:eUzPjAsq
今日テレビガイドをよく見直したら大変なことに気がついた。
ここでも誰か言ってたようだったけど、今年のレース今まで放送してたチャンネルではやらず、
ユーロスポーツでもなし。ガーン!
スタートとゴールだけは映してた国営放送もなし!
4チャンネルのカナルプリュスのみで、この局うちではスクランブルなしでも見られない、、、orz

明日中に何とか友人宅でも確保しなければ。
フランスにいるのにル・マンが見られないなんて、何てコッタイ。
879音速の名無しさん:2006/06/16(金) 02:33:07 ID:IbM6t9kP
>>878
地元フランスでもそんな状況なのか!
日本で放送するしない以前の問題だなこりゃ
880音速の名無しさん:2006/06/16(金) 03:10:45 ID:CFpgrhXg
去年以上にMotorsportsTVがちょっと頑張りすぎなんだよなw
全てのセッションを生でカバー、レース前後は48時間ブッ通し生中継orz
881音速の名無しさん:2006/06/16(金) 03:18:10 ID:CFpgrhXg
あごめん、32時間やった
882音速の名無しさん:2006/06/16(金) 03:57:34 ID:rQIwoHNT
ディーゼルパワー炸裂!
883音速の名無しさん:2006/06/16(金) 04:04:27 ID:1rPzI8kS
日本だけじゃないと知って、いくらか怒りが収まったよ。
884ぴn:2006/06/16(金) 04:21:57 ID:pUfA6+8x
ルマンて思ったけどF1みたいに順位をモニターhpとか無いのかな
885在仏の音速
カナルプリュスの衛星で24時間ぶっ続けノンストップ放送やるそうです。
もっと早く気づくべきだった。
でもうちが契約してる衛星とはライバル局だからなあ、ル・マンの為だけじゃ悩むなあ。

知り合いの家にあるけど24時間は居られないよ。
残念だけど、今年はネットで追うか。