【ル・マン】童夢を応援してみる?【F3・GT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933音速の名無しさん:2006/02/07(火) 03:41:49 ID:G43IQ7yt
由良はラジコン雑誌でボディの空力調査をやってたな。
レースでよく使われる空力が良いとされるボディを調査するために風洞を使ってた。
1/10ツーリングカーが良い感じに収まるくらいの大きさだったが、
あれが25%という奴だったのか。
934音速の名無しさん:2006/02/07(火) 07:00:33 ID:Dc3NzrMH
由良設計のラジコンボディが有ったなぁ
オフ車だけど
935音速の名無しさん:2006/02/07(火) 15:16:54 ID:jinTebjF
よくここを覗いているという林社長に、一度感想を聞いてみたい。あと、由良
さんにも。
936音速の名無しさん:2006/02/07(火) 15:49:18 ID:g6HWAayO
本家本元の掲示板より、本音が聞けるかも!?

社長おいでやす!!
937音速の名無しさん:2006/02/08(水) 00:04:51 ID:e9/ViReZ
JLMCにS101走らせるとこないかなあ?
938音速の名無しさん:2006/02/08(水) 00:18:15 ID:1Hlo1r6A
>>937
JLMCオフィシャルサイトの販売可能なシャーシリストにS101hbがあがってないから無理でしょ
939音速の名無しさん:2006/02/08(水) 13:12:22 ID:bcj3LQrJ
ttp://www2.as-web.jp/news/news_detail.php?c=7&nno=4601

社長!!
今年は言い訳できなくなりました。勝ちまくってくださいませ。。。
よろしくお願いします!!
940音速の名無しさん:2006/02/09(木) 18:20:51 ID:VWp/jsX8
なんか盛り込み過ぎじゃないかこれw
ttp://www.dome.co.jp/news/news/dt_41.html
S101Hbiも披露するんかねえっつか申し込めば一般人も見に行けるのか?

>>939
サイドポンツーン後方が一層低くなったな
格好はスマートで中々良いんだから速くなってもらいたいもんだ
941音速の名無しさん:2006/02/10(金) 15:08:27 ID:DVKIE/aY
>>940
何で俺の所に案内が来ないんだっていえばいけるw

なわけないよね・・・
やっぱり距離を感じるなあ
942音速の名無しさん:2006/02/10(金) 15:12:46 ID:K8MDSqF3
>>941
童夢ファン@2chで申し込めば、特別枠で招待してくれるかもよ!!

もちろん、帰れないかも知んないけど。。。
オートクレープで全員丸焼きみたいな(笑)
943音速の名無しさん:2006/02/10(金) 15:24:04 ID:Inc3qTDF
普通に申し込めばいけると思うよ、風洞とかも使ってなければ見学させてもらえたし
944音速の名無しさん:2006/02/10(金) 15:37:55 ID:DVKIE/aY
>>943
え?コネなくても見学にいけるんですか?
945音速の名無しさん:2006/02/10(金) 17:36:35 ID:YnUfFPmv
ついでに入社させてください
946音速の名無しさん:2006/02/12(日) 07:24:34 ID:3t6XM+GF
募集要綱を満たしてるのか
羨ましいな
みのるタンの募集ってピンポイントすぎるんだよな
塾とか
ゆらたくさんもFRPがうまくなかったら
採ってなかったんでしょ
947音速の名無しさん:2006/02/12(日) 17:44:39 ID:xRQ9l9Xi
一般でもOKみたいだし行きタイガー
948音速の名無しさん:2006/02/12(日) 23:46:50 ID:f/mvn8Zx
>>942
童夢ファン@2chって・・・
949音速の名無しさん:2006/02/13(月) 00:19:04 ID:rkTa78dQ
童夢、モーグルに戻るらしいよ。
950音速の名無しさん:2006/02/13(月) 00:20:36 ID:kqPi0jEe
童夢、何やっても中途半端だな
951音速の名無しさん:2006/02/13(月) 01:37:41 ID:EIBGFjFk
数日前の新聞に載ってた「童夢、エンジン全開」っていうキャプションは笑った
952音速の名無しさん:2006/02/13(月) 09:53:38 ID:EsDNQCc2
童夢の実況してたのって激Gの小島?
女モグールは小島と確認したが。
953音速の名無しさん:2006/02/13(月) 10:46:51 ID:Rmn/6M6P
おまいら童夢違いだぞコラw
954音速の名無しさん:2006/02/13(月) 12:31:25 ID:BgHT0VZI
いいだろ?
「童夢を応援してみる?」ってスレなんだし(w
955音速の名無しさん:2006/02/13(月) 15:57:05 ID:hwEhch4O
レーサーに転向してもらって載せるか
956音速の名無しさん:2006/02/13(月) 17:23:28 ID:nn2i+obx
童夢のフルコース・・・・
957音速の名無しさん:2006/02/13(月) 22:25:12 ID:7d413AYh
スレ違いだけど、紫電が走りはじめましたなぁ
ttp://www.vernotokai.com/motorsports/news/20060213002225.html

しっかしこの車、ラジエターの冷却風はどこから抜けるんだろ?

あとGT500みたいにフロントタイヤ後ろから空気を抜いてないところを
見ると、フロントのダウンフォースはボディー形状だけで得て、
床下はフラットなのかなぁ?
それともリアのディフューザーでこと足りてるのか?
958音速の名無しさん:2006/02/13(月) 22:59:19 ID:7Y8g7dF5
>>957
冷却はウィンドウの直前のアウトレットからだと思う
959音速の名無しさん:2006/02/13(月) 23:07:55 ID:l1QXp1rV
デイトナのレギュレーション知らないけど、フロントラジエターだったりしない?
フロントライト間の吸気口にメッシュ貼ってあるもんで・・・
960音速の名無しさん:2006/02/13(月) 23:20:06 ID:Rmn/6M6P
フロントラジエターのマシンはラジエターに異物入らないように
どのマシンもインテークにメッシュ付けてるけど・・・?
961音速の名無しさん:2006/02/13(月) 23:22:41 ID:l1QXp1rV
あー、プロトじゃなくてロードゴーイングだからフロントラジエターで
当たり前か。スマン。


と思ったけどMC12とかビーマックはラジエターはどこなんでしょか。
962音速の名無しさん:2006/02/13(月) 23:26:12 ID:Rmn/6M6P
>>961
MC12もVemacもフロントラジエター。
つかSGT・DTM・FIA-GTやらその他ハコ車レースマシンは全部フロントラジエター
963音速の名無しさん:2006/02/13(月) 23:28:38 ID:l1QXp1rV
アリガトン。
964960:2006/02/14(火) 01:01:22 ID:6gr1fsvB
ん?俺ひょっとして微妙に見当違いなレス書いた?
もしそうだったら>>959ゴメンヨ
965音速の名無しさん:2006/02/16(木) 11:18:49 ID:IvShMd1Q
V-TEC SPORTSのみのるたんのインタビューは見た?
中で空力重視からデザイン重視に振るって言ってたけど
いくら頑張ろうが犀の川原で石積みしてるがごとく
性能調整でやられる社会主義経済的レースなSUPER GTの事だよね?
F3とかルマンではしないよね?
ちょっと空力エンジニアが偉そうにするんでむかつく的な
事も書いてあったが。
デザインに振るってことで例にフェラーリをあげていたが
フェラーリエンツォは確かピニンファリーナの日本人デザイナーだよね?
まあみのるタンの頭には250GTOとかがあったかもしれないが。
それとロードゴーイングスポーツの事も気になったなあ。
カーボンフレームでトランスアクスルで1、2リッターなんて
売れるのかなあ?
イギリスのバックヤードビルダーの車が好きな奴なんか
萌えるかもしれんが コストがやばそうだ。
まあみのるたんのこだわりがわかる金持ちだけ買って下さい
って事ですか?

966音速の名無しさん:2006/02/16(木) 13:30:41 ID:EMZCmK1X
>>965
だから、彼の趣味だから〜。いいんだよ、好きなようにやっていただければ。
それで、金儲けするって言ってないから、売れようが売れまいがいんでしょ。

とにかく、”技術力”を世界にアピールできる場が必要なんです、みのタンには。

でも技術力があってもレース運営でいつも転ぶのが”童夢”ってことだわな。
そこんとこもうちっと力入れて頂ければ、世界の童夢になるのかなー。。。
967音速の名無しさん:2006/02/16(木) 14:04:12 ID:QmIvIOHi
>>965
今作っているレースカーの事じゃないでしょ、みのるタンは開発には直接的には関わってないはずだし
あれは今関わってるレースカーの事でなくて新たに1から車を作りたいって事だと思う
ビーマックとか紫電みたいなレースに参戦することを第一目標にしたロードカーをみのるタン
のデザイン感で作りたいんじゃないのかな

まあ過去に零とかF1のエンジン積んだロードカーを計画していたこともあるし
ロードカーの販売がみのるタンの目標じゃないかな
968音速の名無しさん:2006/02/16(木) 14:06:16 ID:dZrETdde
>966
"レース運営"なんて言ったら
「うちはコンストラクターなんじゃぁ!」
ってみのるタソの鉄槌がくだっちゃいますよ

ひょっとすろと童夢に必要なのは、
Audiに対するヨーストみたいなチーム
なのかもしれん、と言ってみたりする。

969音速の名無しさん:2006/02/16(木) 14:21:12 ID:EMZCmK1X
>>968

なんだよねー。だから、脱皮出来ないんで無いか??

でだ。今は、ホンダがその役目をしてるよなもんだな〜(笑)
中嶋さんとこで、もうちょっとがんばれればねー。。。
970音速の名無しさん:2006/02/16(木) 15:13:42 ID:ltqKH0C1
>>967
「06年からは空力性能よりデザイン重視で開発」と言ってるからレースカーの事だと思うよ。
ただSGT開発依頼元のホンダがタイトル獲得を目標と公言してるのに
「速さじゃなくてスタイリングで勝負します」なんて言ったら背信行為になるから
完全自社開発のプロトやF3とかでそうすると言ってるんだろうな。

軽量小排気量スポーツカーは結構マーケットあるよ。
エリーゼやスーパー7のハイエンドモデルなんか軽く500万円オーバーなのに売り上げ伸びてるし、
1000万クラスでも相応の内容だったら顧客結構付くんじゃないか?

>>969
今のSGTはホンダが「童夢さんヨーストやってくれませんか」と丸投げしてる状態でないか
つかローラやダラーラはレース運営に関わってないのにトップに上り詰めたんだから
童夢のレース運営を改善しなければ脱皮できないというのは少々ずれてる希ガス
971音速の名無しさん:2006/02/16(木) 16:24:29 ID:19Jtv6GO
エリーゼやスーパー7はブランドだから。童夢が作ってもいわゆる極小数の“信者”しか買わない。
エリーゼを運動性能やパッケージで凌駕するトミーカイラZZとてあの通りだ。
972音速の名無しさん:2006/02/16(木) 17:14:23 ID:ltqKH0C1
いやまあ、それなりに売れるジャンルだと言いたかっただけなんだけどな
企業規模考えればZZの国内販売200台程度というのは大成功と言えるんじゃない?
ヴィーマックは50台製造ならあの価格で元取れるって話だから、
100台程度売れるなら十分と思うのだが。
973音速の名無しさん:2006/02/16(木) 20:32:36 ID:V1q2Zbg/
企業なら売った数より、儲けでしょ。
少なくとも童夢って会社は100台とかいう数を安く安定して
作る能力はないわけだから、外部の製造者に委託するなり
しなくちゃなんないけど、ローラとうまくいかなかった童夢に
果たしてそれが可能かどうか・・・
974音速の名無しさん:2006/02/16(木) 21:24:00 ID:AgNyXQeL
>>965
みのるたんジョークとして読み流した・・・
>デザイン重視

>>968
ホーランドでは駄目なんだろうなぁ
実際駄目なんだけど
975音速の名無しさん:2006/02/16(木) 21:36:30 ID:bsO5eBTI
資金潤沢って訳じゃねーしなぁ、RfH
976音速の名無しさん:2006/02/16(木) 21:53:47 ID:1icCDoLY
童夢がルマンで勝てる車を作れるならとうの昔にチーム郷が使ってるだろ
977音速の名無しさん:2006/02/17(金) 08:12:55 ID:4suypPFw
>>970
NSX特集でスーパーGT車両を作ってる会社の社長として
出てるから多分NSXの事だと思われ。
確かに背信行為だけれど以前からの彼のGTへの不満を
聞いていると 流れ的にあってるよな希ガス。 
978音速の名無しさん:2006/02/17(金) 09:43:32 ID:beFj4EwH
>>977
あれはFRレイアウト、CFRPモノチューブフレーム、エンジンダイレクトマウントで
F3のFR版の車のを作りた言っていっていたからその事じゃないの?
979音速の名無しさん:2006/02/17(金) 19:25:41 ID:fpJe/Kuc
FJのFF版をとかいうのは
由良さんがカーグラのコラムのヨタ話で言ってたな(w
980音速の名無しさん:2006/02/17(金) 22:38:49 ID:nCIgiq/i
http://www.dome.co.jp/news/news/upimg/news43_1.jpg
マクラーレンにはかなわないだろうけどすごい投資したんだな
981音速の名無しさん:2006/02/18(土) 10:37:01 ID:ld1LpolD
>>978
それはちょっと上のほうで議論されてるエリーゼ、スーパー7クラスの
ロードカーの話だと思ふ。
トランスアクスルって話だから FRでしょ?
982音速の名無しさん
86ヲタも喜びそうだな>ロードカー