F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ2】クラブマソまで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ過去スレ(の一部?)
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ1】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1100949890/l50
F1以外も【2005も鈴鹿に集合しようぜ10】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097669587/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ9】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097466060/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ8】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097314253/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ7】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097158449/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ6】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096813365/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ5】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096038085/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ4】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092729627/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089305193/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079368208/
@@@2004も鈴鹿に集合しようぜ@@@
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067169453/
2音速の名無しさん:2005/05/06(金) 06:36:29 ID:pmT5jZyc
>>1
オツ&2ゲッツ
3音速の名無しさん:2005/05/06(金) 11:34:14 ID:Abnpjx6U
乙(・∀・)ノシ >>1
4音速の名無しさん:2005/05/06(金) 12:19:03 ID:Qow7HgTj
■しく乙。
5音速の名無しさん:2005/05/06(金) 12:45:48 ID:U45FAtUD
おつ
6音速の名無しさん:2005/05/06(金) 13:00:28 ID:ovDJ5AlK
>1おっつ!
7音速の名無しさん:2005/05/06(金) 13:03:37 ID:U45FAtUD
悲惨な鈴鹿観戦者の件について
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097216282/l50
8音速の名無しさん:2005/05/06(金) 15:38:13 ID:4Xdq2YFr
鈴鹿サーキット・ホームページ
http://www.suzukacircuit.co.jp/
Akaly F1(鈴鹿F1観戦情報)
http://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
http://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
http://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
Gather to Suzuka - F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
http://web.poporo.net/home/f1gp/
伊勢鉄道
http://www.isetetu.co.jp/
近鉄
http://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
http://www.sanco.co.jp/index.html
★必須★suzukaスタンプ会員<入会無料>
●スタンプ2個でピットウォーク1回ご招待(F1を除く)
●スタンプ4個で全日本格式レース(※2)1回ご招待
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/member/index3.html
9音速の名無しさん:2005/05/06(金) 15:40:10 ID:4Xdq2YFr
1982年の鈴鹿サーキット
拡大する時はアドのphoto100をphoto400にしてね。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/87/ccb-87-4/c12a/ccb-87-4_c12a_13.jpg
10音速の名無しさん:2005/05/07(土) 05:38:16 ID:k6DqEkud
クラブマソ…
11ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/05/07(土) 07:31:02 ID:Wvkeh4ir
>9
130R(;´Д`)ハァハァ
12音速の名無しさん:2005/05/07(土) 17:52:19 ID:6iBSxxFQ
今度のスーパー耐久、予選だけ見に行こうと思うんですが土曜日は遊園地の入場料
だけでOKでしょうか?ピットウォークも別途料金とかいるんですかね?
サーキットのHP見ても載ってなかったので・・・
知ってる方居られたらお教えください。
13音速の名無しさん:2005/05/07(土) 18:07:15 ID:W2qqiHUz
1412:2005/05/07(土) 19:32:10 ID:mxM75fgO
>>13
ありがとうございます!
今のところお天気心配ですが楽しんでこようと思います。
15光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/05/07(土) 21:48:20 ID:xbaIfJhk
そういやFポンでも予選日は遊園地入場料だけなんだな。

先月チケットを家に忘れたまま現地に行ってしまったが、
その時入り口で聞いて初めて知ったぞorz

(まあGクラブカードのおかげで追加出費はなかったが。)
16と ◆eGLYONSXeQ :2005/05/07(土) 22:17:45 ID:3+GPnKkD
>>15
前に書いた事があるけど、そういう時は
チケットセンターに行ってチケット忘れたんですがと言う→住所名前を書かされる→
チケットを普通料金で買う→用紙を貰って帰る→チケットと用紙(振込先を記入)を
鈴鹿宛に送る→チケット代金が振り込まれる
で対応してもらえた。
Gクラブの招待券の場合はどうなるのか知らないけど。
17音速の名無しさん:2005/05/07(土) 22:45:29 ID:NrlHH2ww
>>16
さすが鈴鹿は気が利いてるなぁ。
18音速の名無しさん:2005/05/07(土) 22:52:54 ID:cpmt3cS2
招待券くれよ
19光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/05/07(土) 23:28:32 ID:xbaIfJhk
>>16
今年からGクラブの制度が今までの招待券から
引換券(レース場入口で入場券と交換)制に変わったこともあって余計に分かりにくいな。

俺の場合は名古屋在住で翌日は普通に券を持ってこれる上に、
去年の招待券がまだあったから楽だったが・・・。

そういや、だいぶ前の8耐の時にも一度券を忘れて出たことがあるぞ。
その時は途中で気づいて家まで帰ったっけなw
20と ◆eGLYONSXeQ :2005/05/07(土) 23:47:30 ID:3+GPnKkD
>>19
去年までの券だと、日曜日だけなら何回も使いまわせるなと思った。
朝一は流石に無理だろうけどもぎってあるチケットでも再入場可能だから。
そういう悪用をする奴がいたから制度が変わったのでは?
21音速の名無しさん:2005/05/08(日) 01:29:39 ID:9IKeftCb
>>9
なあそれって87年じゃないの?
22音速の名無しさん:2005/05/08(日) 21:12:44 ID:gU/2TE2W
http://www.taku-style.com/

琢磨応援シート(S2席)発売中
23音速の名無しさん:2005/05/09(月) 13:55:44 ID:ZIzHryW7
>>22
これって噂ではBARピット前らしいぞ
24音速の名無しさん:2005/05/09(月) 14:22:08 ID:uT+zphtW
ピット順ってもう決まってるのか?
25音速の名無しさん:2005/05/09(月) 14:59:06 ID:qMZgh/ds
今までF1は観戦に行ってました。

今年は子供を連れて行こうと考えていたのですが、
まだ小1なのであの混雑は大変かと思い、
まずはFNを観戦に行こうとおもいます。

そこで教えて頂きたいのでが、FNは人気がないと
聞きますが、混雑具合はどうですか?

子連れでもゆったり観戦できますでしょうか?

7月の鈴鹿を考えています。
26音速の名無しさん:2005/05/09(月) 15:02:18 ID:oCwaU4DI
>>25
余裕でゆったり観戦できます。
7月は熱中症に気おつけてね。
27音速の名無しさん:2005/05/09(月) 15:25:59 ID:C057QaQZ
子供連れだったら、FNは最適だねぇ・・・
28音速の名無しさん:2005/05/09(月) 15:26:40 ID:qMZgh/ds
>>26
即レス&アドバイス有難うございます。

子供には帽子を被せて、水分補給も忘れずに
観戦します。
29音速の名無しさん:2005/05/09(月) 15:31:45 ID:qMZgh/ds
>>27
そうなんですか。小1ですしF1もFNも分からないですしね。
でも、マシーン自体は速そうだし楽しんできます。
※音はF1とは比べ物にならいでしょうが。。。
30音速の名無しさん:2005/05/09(月) 16:36:37 ID:F00dqNya
夏はEスタンドの下とかいいかもね
あそこ涼しいしトイレもあるし
レース見るのにはちょっと下過ぎて見づらいかもしれないけど
31ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/05/09(月) 19:50:02 ID:UucABVt/
>>29
27はフルカウルというクレーマーだから(・ε・)キニシナイ!!

音はF1の様に凄くはないけど、今は笛付けて甲高く成ってるから結構いいよ。
Eスタンドは今年から無料に成ったけど、ビジョンが無いのがちょっと痛いかも。
32音速の名無しさん:2005/05/09(月) 19:59:54 ID:EmFMIZsL
>>31
あんたらの立場になってレスしたのに、そういう言い方されるとは思わなかった。
被害妄想気味なんじゃないの?
33ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/05/09(月) 20:02:26 ID:UucABVt/
>>32
いや、いつもの如く嫌味言ってるのかと思ったのよw
アンタ最近なんか変わってきてないか?
34モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/05/09(月) 20:03:34 ID:gpwU92r+
おまけに2回ストップとか出てきてるから、油断してると
展開を見失うし。

あ、今度の7月は2ヒートかな。
35音速の名無しさん:2005/05/09(月) 20:06:48 ID:qrmDNxbK
小さい子供がいてピットウォークに参加するつもりなら、
E2はかなりの距離を往復する必要があるからお勧めできない。

S2かA2 表彰式をみたいならS1にしとけば ?

http://www.ceres.dti.ne.jp/%7Earita/f1/kids/kozure.htm
36音速の名無しさん:2005/05/09(月) 20:08:04 ID:Jh//PH5s
やべ・・・・しっぱいしたよ

チケット確保。変えなかった。S2
37音速の名無しさん:2005/05/09(月) 20:21:28 ID:QidH0ecy
子供はFポソより、ヴィッツに興味があるみたい(w
7月は、フォーミュラーだけだったか?
38音速の名無しさん:2005/05/09(月) 20:26:12 ID:uT+zphtW
フォーミュラニッポンってまだ2ヒート続けるつもりなのか.....
39音速の名無しさん:2005/05/09(月) 20:32:25 ID:M7CfWvze
>>25
可能なら個人的にはF1金曜日が最高だと思う
40音速の名無しさん:2005/05/09(月) 20:36:05 ID:mdV0kdJq
F1の時って小学生は運動会だったりしない?
41音速の名無しさん:2005/05/09(月) 20:42:59 ID:vAP3huLn
5/9 19:00調べ
・電子チケットぴあ((毎日残席更新あり)
H・K席 残席あり

・ネルソンピケット
A、B1、B3、D1、D2、F1、F2、G、H、K全席あり。

・CNプレイガイド
A、B1、F1応援席 バラ席のみ余りあり
B3、D1、D2、G、H、K 2席連番の残席あり。

・UFJカード
K席のみ余りあり

・eプラス
全席受付終了

・鈴鹿サーキットオンライン
K席のみ残席あり
4241:2005/05/09(月) 20:44:22 ID:vAP3huLn
※ローソンチケットは、会員登録していないのでもしかしたら予約できない
かもしれません。
43光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/05/09(月) 20:59:15 ID:dKs0guN2
>>35
Fポンの時はS1・S2で共通のエリア指定だから
早めに行って場所をキープしとく必要がある。

正直、夏は屋根付きのS1の上の方が良かったんだが
今年はその屋根がないしなぁ・・・。
44と ◆eGLYONSXeQ :2005/05/09(月) 22:12:32 ID:i69P1Bd6
>>31
7月のFNもビジョンないのかな?
前回はブッキングミスっただけ、とかならよかったのに。
45音速の名無しさん:2005/05/09(月) 22:32:23 ID:aEe7FuTL
>>37
フォーミュラのみだよ。
F3/FD/FT
46ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/05/09(月) 22:56:18 ID:UucABVt/
>>44
7月のチケットがもう出てるけどEとCのエリア券が無いからね〜。
47音速の名無しさん:2005/05/11(水) 12:31:00 ID:IvCVzOOE
14,15の耐久レースって、S1/S2はエリア指定券があるけど、それ以外の席
例えば1コーナーなどの席では観戦できないんでしょうか?
もし観戦可能だとしたら、この場合は入場券だけでOKですか?
48音速の名無しさん:2005/05/11(水) 13:08:54 ID:YPI6XXKV
>>47
観戦可能。
入場券だけでOK。
4947:2005/05/11(水) 13:17:11 ID:IvCVzOOE
>>48さん
ありがとうございます!写真を撮りたいので、どうしても金網のないところじゃないと
困るかなと思いまして。助かります。
5048:2005/05/11(水) 19:18:54 ID:YPI6XXKV
>>47
>>49
回答してから気になったんですが…。
入場券って観戦券のことですよね。
そのつもりで回答したのですが、遊園地の入場券では当然ダメで、レース観戦券は必要です。
指定席券がいらないってことです。
5147:2005/05/11(水) 21:01:28 ID:IvCVzOOE
観戦券です。間違えてました。
とりあえずオンラインで申し込みして、当日窓口受け渡しとなりました。
丁寧なフォローありがとうございました。
52音速の名無しさん:2005/05/12(木) 00:02:30 ID:FcOs/mmi
今週末、菅生でなく鈴鹿に行くヤシいる?
53音速の名無しさん:2005/05/12(木) 00:41:25 ID:z3Wh/io6
>>52
ノシ
54ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/05/12(木) 20:01:45 ID:YSJkX5FK
>>52
ノシ

去年・一昨年と何かの修行でもさせられてるかと
思う位の悪コンディションの中での観戦だったから
今年は天気が良く成ってくれないかな。
55音速の名無しさん:2005/05/12(木) 22:02:59 ID:z3Wh/io6
去年はいっぱい修行させられたからちょっとの雨ぐらい平気〜フンフン♪
56光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/05/12(木) 22:37:35 ID:OGa1P+72
>>52
ノシ

ちなみに日曜は仕事なので土曜だけ・・・orz
57音速の名無しさん:2005/05/13(金) 01:08:01 ID:j/Y/BOTw
すげーっもう席ほとんどないじゃんか。
去年は余裕でS2席確保したのに。
油断しすぎた。今年は断念しなきゃいけないのかー。
やだやだやだよー
5852:2005/05/13(金) 22:34:00 ID:pnstMYBh
よし。現地ですれ違ったら、オーラ投げ合おうぜ。
59音速の名無しさん:2005/05/14(土) 22:34:04 ID:WATJdFLG
今日の実況
S耐:ピエール北川
FD:シャーリー半田
ヴィッツ:稲野一美
インテグラ:辻野ヒロシ
FJ1600:柳田益男

おまかせ山本アナはお休み。
6047:2005/05/14(土) 23:11:12 ID:72iA3l2K
今日行ってきました!ヴィッツレースおもしろすぎw  フルグリッド48台出走
http://www.xxx-www.com/~Job_offer/cgi-bin/exciting/src/excite0042.jpg
http://www.xxx-www.com/~Job_offer/cgi-bin/exciting/src/excite0043.jpg

あと、V席建設中です。2コーナーから
http://www.xxx-www.com/~Job_offer/cgi-bin/exciting/src/excite0044.jpg
61音速の名無しさん:2005/05/15(日) 02:51:24 ID:9eF28gLa
>>60
スピンするのが面白いなんて、ヴァカか?
JR西日本の事故車両を見ても面白いと感じてるんだろうな。
氏ね!
62音速の名無しさん:2005/05/15(日) 08:02:09 ID:mNhyRSkk
アクシデントが無いモタスポなんて面白くない。
63音速の名無しさん:2005/05/15(日) 09:12:18 ID:dbah6ijL
スピン好きならD1見に行くよろし
64音速の名無しさん:2005/05/15(日) 10:34:11 ID:aLOLG6aW
>>63
あれはスライド。スピンとはイワン。
65音速の名無しさん:2005/05/15(日) 12:48:35 ID:HyhutJsq
ならDTMだろ スゲーおもしれーぞ
66音速の名無しさん:2005/05/15(日) 14:23:17 ID:37CelTAK
漏れはアクシデントが無いレースの方がいいな。
イエローフラッグ続きだと、ノロノロ運転になるからツマラン!
67ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/05/15(日) 17:31:53 ID:3lLFCPzv
実際はS耐がFポンの観客数を抜いてしまってると
今まで何度も実しやかに語られてるのを聞いてきたが・・・。


今日の入りは酷かったな、過去2年は天候不順の
所為かと思っていたけど、晴れてもたいして変わらないな。
68音速の名無しさん:2005/05/15(日) 18:06:04 ID:bU6RVOS+
菅生まで行ってガッカリするより良かったんじゃない?
69光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/05/15(日) 21:41:15 ID:r56XpALH
>>67
う〜む、俺にもほんのごくちょっとだけ責任があるかなw
70音速の名無しさん:2005/05/16(月) 01:14:05 ID:4u4lZtgA
パドック側からグランドスタンドを眺めると全体的に背が低くなっててチョト寂しい感じでしたね
地下通路からスタンドの中央を上がって行く階段ではなんだか菅生の階段上ってるような気分でしたw
自分には縁の無い所だけどV席つうのがどんな風にできあがるのか・・・・
71音速の名無しさん:2005/05/16(月) 08:16:17 ID:zrYIy8of
>>70
けどグランドスタンドにいれば、屋根無しの開放感があるんだよね。
雨の日がなければ、屋根無しも悪くない、と思った。
72音速の名無しさん:2005/05/16(月) 10:58:53 ID:bR2I1a1e
屋根が無かったら8耐のときヤバイいよw
73音速の名無しさん:2005/05/16(月) 16:12:44 ID:MadH/kqu
今年の8耐は屋根無しS1席を買ってみました。ヤバイw
74音速の名無しさん:2005/05/16(月) 16:38:30 ID:nTe62l9L
数年前にシケインで8耐見た時は
午後からは朦朧としていて、ウーロン茶を飲んでばかりいて
涼しくなってきたライトオンの頃に我に返り
唐突に、猛烈に腹が減ったのを思い出すw
あ、それから熱くなってはいけないと思い
ビールのおまけにのクーラーバッグに入れてタオルを掛けておいた
カメラの液晶が真っ黒になっててビビった!
(さめたら直ったけどマジで修理かとオモタ)

みんなガンバレ
75音速の名無しさん:2005/05/17(火) 01:02:29 ID:WELCIDst
8耐の日程が変わった今、
1000耐の方が命がけと思うのはオレだけ ?
76音速の名無しさん:2005/05/17(火) 11:44:07 ID:XAqqPEvI
>>73
シヌナヨ!
77光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/05/17(火) 20:33:15 ID:H1OrP5tE
>>74
8耐とか1000qとか夏の耐久の時は
ちょくちょく日陰で休憩せんとマジで氏ぬぞ。

土・日で行くと下手すると土曜の昼にはもうバテたりするし。

78と ◆eGLYONSXeQ :2005/05/17(火) 21:45:52 ID:RpvOm97l
1000kmの時は空いてるから日陰で寝放題だし。
実は8耐は15年くらい行ってないので最近の状況はわからんけど。
79音速の名無しさん:2005/05/18(水) 00:00:38 ID:yZk0RQc2
>>78
ファン歴20年以上でしょ?
もう、無理しなくていいよ。
80音速の名無しさん:2005/05/18(水) 15:28:13 ID:NUk/Ce0U
そろそろ8耐かぁ。今年はどうしよっかな。
81音速の名無しさん:2005/05/18(水) 20:42:03 ID:S81CwHTU
近鉄3dayパス
当社線全線3日間フリー乗車券と特急列車3回乗車できる特急券をセットした「近鉄3dayパス」を発売しています。

■発売期間 平成17年2月1日(火)〜平成17年9月25日(日)
■取扱期間 平成17年3月1日(火)〜平成17年9月27日(火)
■有効期間 取扱期間中で、乗車開始日から連続3日間有効
■内容 ・ 当社線全線連続3日間乗降自由
・ 全線で利用できる特急券引換券3枚

■発売額 大人 6,500円 (こども半額)
■発売箇所 大阪府・京都府・奈良県・三重県・愛知県・岐阜県・兵庫県以外の主要旅行会社支店・営業所にて発売
※ 当社線各駅では発売いたしません。
※ セットされた特急券は、近鉄3dayパスを使用されるご本人以外はご利用になれません。
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/3day_pass.html
82と ◆eGLYONSXeQ :2005/05/18(水) 21:48:11 ID:OIFLeZnv
>>79
そんなオッサンじゃない。
いや、オッサンだがそこまでオッサンではない。
きっとフルカウルより若いと思う。
83と ◆eGLYONSXeQ :2005/05/18(水) 21:52:47 ID:OIFLeZnv
>>81
買えないし。
84ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/05/18(水) 22:39:27 ID:7bHLQ3Ji
昔は8耐ウィークの十数日間朝から晩までコースサイドに張り付いていられたのに
最近はピエールタイム以外が集中力無くなってきてるな・・・今年はどうしような。
85音速の名無しさん:2005/05/19(木) 00:08:27 ID:88gWNaf7
ファン歴20年前後の人は、もう無理しなくていいよ。
86音速の名無しさん:2005/05/19(木) 14:34:23 ID:sduvVvEh
>>57
チケットは探せば残り少ないけどまだあるよ。
今日、F2琢磨応援席2枚買ってきたから。
87音速の名無しさん:2005/05/19(木) 23:22:20 ID:cR8jPhkI
TAKU-STYLEのS2なんだけど、何かグッズとかオマケ付いてるの?
応援席って名前だけ?
88音速の名無しさん:2005/05/21(土) 17:48:40 ID:z3zOcieV
予選フォーマットが変わって鈴鹿の日曜はマターリ決勝に臨めるかな?
去年は午前は朝からあわただし過ぎてイベントもゆっくり見れなかったから
89音速の名無しさん:2005/05/21(土) 20:35:27 ID:5JsZXOKx
日曜は殺伐とする希ガス。
マターリはフリー走行日でしょう。
2レース1エンジンになって、走らないドライバーもいるし。
90モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/05/21(土) 21:19:55 ID:kXOIaNZI
>>89

> 2レース1エンジンになって、走らないドライバーもいるし。

いやそういうマターリは求めていないが(w
金曜もひととおりは見たいな。
91音速の名無しさん:2005/05/22(日) 15:03:07 ID:+7fEFmg9
おしえてチャンですいませんが、
E席でトイレに近いのは
Dブロックあたりでしょうか?

92音速の名無しさん:2005/05/22(日) 15:56:37 ID:aVzi0bbV
おぬしはトイレの場所で席を選ぶのか?
そんなに近いのか?
93音速の名無しさん:2005/05/22(日) 16:10:23 ID:gfo0pXnk
子供連れなんじゃないの?
94音速の名無しさん:2005/05/22(日) 16:36:40 ID:+7fEFmg9
子連れなのだ!
すまぬ!
95音速の名無しさん:2005/05/22(日) 16:38:45 ID:hQrHbg+7
謝る必要なかぁ
96音速の名無しさん:2005/05/22(日) 16:53:35 ID:whM950jd
91年の鈴鹿だったと思うけど・・・
顔面全体ににイギリス国旗をペイントして、マンセルのお面(自作)をかぶって参加。
連れは顔面をフランス国旗に塗り、プロストのお面(自作)をかぶって参加。

お祭り気分を盛り上げることができて楽しかった・・・。
30人くらい(?)の人に「写真撮らせてちょうだい」と頼まれた。
喜んで撮ってもらったが、自分の手元には何にも残ってない・・・。

14年も前の話だけど、誰かそのときの写真持ってないかなぁ〜。
97モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/05/22(日) 17:55:03 ID:6AXRJBNU
>>91
1階席(K以降)のほうが2階席より近い。
2階席ではE、F、Gあたりが近いと思うけど、
正直大差ないのでは。
98音速の名無しさん:2005/05/22(日) 18:01:43 ID:9TjEcNwN
Eスタンドなら上の方の端の方とかに行かなければ大丈夫なんでは?
F1じゃないでしょ?なら移動するのに苦労はしないでしょ、たぶん
99音速の名無しさん:2005/05/22(日) 20:11:15 ID:+7fEFmg9
トンクス
100音速の名無しさん:2005/05/22(日) 23:19:40 ID:j7vpELrj
Eのトイレの洗面所の水って他のトイレに比べてめちゃめちゃ塩素臭いんだけど
101音速の名無しさん:2005/05/22(日) 23:51:20 ID:tkunBVKg
飲んでるのか?
102音速の名無しさん:2005/05/23(月) 19:00:56 ID:WE1KL+qN
BBMFJ「全日本ロードレース第2戦 鈴鹿2&4大会」
http://www.mfj.or.jp/user/contents/Watching-a-game_info2004/BBMFJ/index.html
103音速の名無しさん:2005/05/24(火) 13:47:32 ID:3vbR4lmU
104音速の名無しさん:2005/05/24(火) 13:47:59 ID:3vbR4lmU
ちなみに俺は出品者じゃないからね。
105音速の名無しさん:2005/05/24(火) 20:35:19 ID:E1Uowhwc
タイトルが「4枚セット」なのに、「観戦券と指定席券1人分の価格」だってさ。
祭りになればいいね(w
106音速の名無しさん:2005/05/24(火) 21:06:19 ID:aHE955Mp
>>105
ちゃんと下の方に×4でおながいしますと書いて有るからなーw
107音速の名無しさん:2005/05/27(金) 10:40:59 ID:wE6c88eE
正面ゲートのバス停付近にうんこしたん誰や?
ティッシュも落ちてたから、絶対に人間。
108音速の名無しさん:2005/05/27(金) 18:54:08 ID:wyPqdUdD
すぐ近くのトイレに間に合わなかったんか?
109ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/05/27(金) 20:06:40 ID:PqpOkSfY
今年は転んだ後のイトシンの鬼気迫る走り位しか期待できる物が
無いかと思っていた8耐に思わぬ所から目玉がやって来たな。
110音速の名無しさん:2005/05/27(金) 20:16:01 ID:Q5oYMhZm
>>109
詳しく
111ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/05/27(金) 20:26:29 ID:PqpOkSfY
>>110
http://www.sanspo.com/sokuho/0527sokuho049.html

昨日辺りにトー厨にも出てたけど。
112音速の名無しさん:2005/05/27(金) 20:47:30 ID:Q5oYMhZm
>>111
ども。
虎と似たようなオーバルからロードコースにカムバックですか。
113音速の名無しさん:2005/05/28(土) 01:44:54 ID:DDefAqdG
113
114音速の名無しさん:2005/05/28(土) 21:57:43 ID:yfDgmUWz
114
115音速の名無しさん:2005/05/29(日) 02:40:56 ID:s0UAA3me
琢磨ガンガレ!超ガンガレ!
116音速の名無しさん:2005/05/30(月) 23:56:41 ID:cv3I31cr
がんがれ
117音速の名無しさん :2005/05/31(火) 00:49:33 ID:HCsMtf7P
8耐開催時のサーキット直営の駐車料金を教えてください。
一様、民間駐車場もどのくらいするのか教えてください(w
ここ数年は入場者数が減って6万人くらいらしいですがだいたいいつ頃までに行けば直営に駐車出来るんでしょうか?

あと、一番の問題はお風呂。クアガーデンは毎年、激込みで2時間待ちとからしいですね(w
僕が今まで8耐をずっと敬遠している一番の理由はお風呂のことなんです。
8耐時は脱衣場の鏡の前でゆっくり髪の毛をセットしたり出来ないんですよね。
118音速の名無しさん:2005/05/31(火) 01:39:04 ID:///Fzidl
>>117
素直にホテル泊まった方がいいよ。
ちょっと遠くてもガマンの子で
119音速の名無しさん:2005/05/31(火) 11:11:09 ID:oVpWBFtR
去年の8耐は四日市に三泊ホテルだった。
お風呂とキンキンに効いたクーラーの部屋があるのはいいよ。
120音速の名無しさん:2005/06/01(水) 23:55:34 ID:/seC2Jut
8耐ってウンコする時も長い列に並んで待たなきゃいけないの?
121音速の名無しさん:2005/06/02(木) 00:33:55 ID:aM41j4RV
去年は並んでなかったよ >ウンコ
122音速の名無しさん :2005/06/02(木) 01:12:19 ID:BAJbaQnP
今年も海外の大物ライダーの参戦はないのか?
123音速の名無しさん:2005/06/02(木) 09:48:39 ID:5LsAOoTI
>>117
漏れが車で行った2001年は2000円だった。
金曜深夜26:00頃はまだまだ余裕があった(ゴルフ打ちっぱなし場の臨時駐車場)。
ちなみに、一度入ったら出入り出来ない。

>8耐時は脱衣場の鏡の前でゆっくり髪の毛をセットしたり出来ないんですよね。
出来ないと思った方がいい

>>120
トイレの心配は無用。
124音速の名無しさん:2005/06/02(木) 20:57:45 ID:vex2FvnT
F1日本GPの懸賞ってどの時期くらいにやってる?
125音速の名無しさん :2005/06/03(金) 00:45:55 ID:6lKlN+NJ
300km耐久のエントリストとタイスケ遅すぎ。
126音速の名無しさん:2005/06/03(金) 11:00:37 ID:qf18GiGJ
8耐の時は※※専用風呂に入るのが通
場内の癖にガラガラw
127音速の名無しさん:2005/06/04(土) 00:01:17 ID:cXvYTFPf
8耐の時の風呂は自分で作ろう(w
オモチャ売り場に売ってる子供用のプール。
これなら自分の車の横で入れるからクアガーデンのように待たなくていいよ(w
それか予選日終了後に遊園地内のプールに入って出て来るものありだな。
128音速の名無しさん:2005/06/04(土) 00:22:47 ID:e9TgH7q+
貴様ら!

今年初めて指定席で見ようと思っています。
G席の17列(前から6列目)なら入手できそうなのですが、
金網は大丈夫でしょうか?G席で見たことがある方がいらっしゃったら、
教えていただけないでしょうか。
お願いします。
129音速の名無しさん:2005/06/04(土) 01:01:49 ID:Rc1HkAqz
鈴鹿って大赤字らしいね(w
130音速の名無しさん:2005/06/04(土) 01:48:10 ID:evYnOVWu
赤字のサーキット・イベントは全て整理して、一から出直しだな。
131音速の名無しさん:2005/06/04(土) 02:42:21 ID:t+T2LJFl
Gなら前の方でも金網で見えないということはない。
多少は見晴らしが違うけど。
132音速の名無しさん:2005/06/04(土) 09:52:17 ID:cvNJUvRF
>>128
Gの一番Eスタンド寄りのなら考えた方がいいかと
マーシャルポストが目の前にあって肝心の1〜2コーナーが丸々見えない可能性が
133132:2005/06/04(土) 09:55:28 ID:cvNJUvRF
あ、ごめん↑は無視して
なぜかD2と間違えた
134音速の名無しさん:2005/06/04(土) 13:18:45 ID:pRvcCYJ6
貴様ら。
今週末の鈴鹿はマターリですよ。
135音速の名無しさん :2005/06/04(土) 20:01:16 ID:NqphFZ4I
今日名古屋の新幹線口のホテルが10/8の取れた
ところで10/8って紀伊半島の雨の特異日らしいな
136音速の名無しさん:2005/06/04(土) 21:47:23 ID:mMMEwVFm
>>名古屋の新幹線口のホテル
頭文字だけでいいから教えて。
漏れは今のところ、栄と伊勢しか取れてない・・・ orz
137音速の名無しさん:2005/06/04(土) 22:44:57 ID:mMBgx7rO
137
138音速の名無しさん:2005/06/05(日) 04:34:31 ID:ZBd+aw0N
WEBで見たところ、名古屋のホテルはどこも満室です。
ホテルに直接確認したり、代理店やカード会社のトラベルデスクとか
に依頼すれば予約取れるんでしょうか?
139音速の名無しさん:2005/06/05(日) 22:40:03 ID:kRD2WijV
>>136
いいな、自分だったら名古屋より伊勢の方がいいけど
140佐藤宅間しん:2005/06/06(月) 00:29:51 ID:6bAAtRUU
貴様ら・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このスレ面白いですね。今後参考にしまんす
141音速の名無しさん:2005/06/06(月) 01:21:59 ID:+FPfGYSt
漏れは、いまだに岐阜しか取れてないですよ。
まぁ、名古屋の栄から地下鉄を使うのも、岐阜からJRを使うのも
大した差がないけどね〜

今年のF1デーは、名古屋近辺でイベントでもあるのかな?
去年の今頃だと余裕で予約できたのに。
142音速の名無しさん:2005/06/06(月) 01:24:33 ID:OqdOLi+U
(=゚ω゚)ノぃょぅ まだ宿の確保ができてないおいらが来ましたよ
名古屋だろうが伊勢だろうが早くどこかに確保しないと
東京からの通いは嫌でつ・・・・はよ動かんといかんにゃ・・・orz
143音速の名無しさん:2005/06/06(月) 06:39:35 ID:G7unt2lW
ホンダのディーラーで応募できるチケット懸賞なんだけど
あれってちょっとディーラーに入って応募させてもらえるものなのか?
144音速の名無しさん:2005/06/06(月) 10:40:36 ID:bDdojEqj
ウェブの予約は
毎日チェックをしているとキャンセルが出てくる時もありますし、
月初めや、8日前後に調べると、予約開始になった宿に当たる事もある。
という感じではないでしょうか。
自分は今年は伊勢で決めました。
土曜予選後〜日曜午前が時間が空いてしまったので、せめて
おいしいものが食べたいです。
145音速の名無しさん:2005/06/06(月) 18:29:49 ID:tSKMCv0b
>>143
応募できるよ。
でもあからさまに応募用紙書いただけで帰ったら嫌な顔されると思う。
カタログ貰いに来たとか言ってカタログ貰って、ついでに応募って感じでどう?
146音速の名無しさん:2005/06/06(月) 21:09:46 ID:G7unt2lW
>>145
今度、そんな感じで応募してきます
ありがとうございます

>>138
昨日6月オープンの名古屋駅から徒歩15分の
ホテルの予約が獲れました
まだ少しだけ空室ありましたよ
147音速の名無しさん:2005/06/07(火) 00:45:06 ID:LbwqNCtu
>>146
ヒントありがとう
オイラも(おそらく同じ)ホテル予約取れました

金曜日はセミダブル取れたけど、ただし土曜日はシングルしか空いてなかった、
夫婦でシングル二部屋になっちゃいました。たぶん一緒に寝ると思うけど
148音速の名無しさん:2005/06/07(火) 01:00:53 ID:f2d200tl
クレジットカードの今月請求予定額を照会したら、
5月利用分として身に覚えの無い金額が使われていた。
どうやら4月3日の一般発売で購入したチケット代金が
ようやく引き落とされたらしい。早よ届け。
149音速の名無しさん:2005/06/07(火) 06:09:11 ID:0AMb+STS
やい、貴様ら!
話の流れをさえぎって申し訳ありませんが、
日本GPまであと約4ヶ月ですよ。
150音速の名無しさん:2005/06/07(火) 09:39:22 ID:lOdARmJ9
>>149
いやいやぜんぜんOKっすよ
そういえばカウントダウンの人はどうしたんだろう
151音速の名無しさん:2005/06/07(火) 19:57:29 ID:+axcJjYF

7月の鈴鹿FNに行くつもりなんだけど
FNの時って駐車場が満杯になることありますか?

また、決勝当日(日曜)は周辺は大渋滞になるのでしょうか?

F1の観戦塾的なものは沢山あるんですけど
FNに関してはほとんどなかったので...

気軽に観戦に行けるものなのでしょうか。
152音速の名無しさん:2005/06/07(火) 20:24:52 ID:O3NMWHUI
>FNの時って駐車場が満杯になることありますか?
無いです
>また、決勝当日(日曜)は周辺は大渋滞になるのでしょうか?
ならないです
>気軽に観戦に行けるものなのでしょうか。
F1に比べて20%ぐらいの気合で行けます
7月の暑さは辛いがね。
153151:2005/06/07(火) 20:34:43 ID:+axcJjYF
>>152

レス有難うございます。気軽に行けそうですね。

家族サービスがてら行ってみます。
154音速の名無しさん:2005/06/07(火) 20:53:08 ID:xZXZ70vL
7月のフォーミュラニッポンは、去年までと違って300kmレース。
中断が無ければ、90分程度で終了予定します。
2時半スタートなら、4時頃てこと。
155音速の名無しさん:2005/06/07(火) 21:20:53 ID:JLdNO75i
おい

7月のFポンは混むよ
それは、プール目当てにお子さまがたくさん来るから。
156音速の名無しさん:2005/06/07(火) 21:29:52 ID:O3NMWHUI
混むったって、指定席買ってなくても現地で買えるし、
非指定席エリアも広いし、場所取りに困ることはない程度だろ。
157音速の名無しさん:2005/06/07(火) 22:18:19 ID:JLdNO75i
だから、駐車場が
158音速の名無しさん:2005/06/07(火) 23:20:49 ID:QDvxee7Z
>>157
ゆっくり行ったら直営には止められないよね。
少し歩いた民間ならどうにかなるとは思うけど。
159音速の名無しさん:2005/06/07(火) 23:44:11 ID:5IOx5qI6
>>146
情報ありがとうございます。
お蔭様で何とか部屋を確保することができました。
※今日、会社で法人契約してる市内のシティホテル全部にTELしたものの
全滅。。岐阜や大阪も考えていたので、助かりました。

160音速の名無しさん:2005/06/08(水) 00:01:53 ID:W7iglIhA
9/29〜10/3RALLYJAPAN 10/7〜10/9日 本 GP 両方観戦するつもりだが   
体力もたなそうだな FIA来年は一ヶ月はなしてくれ・・
161音速の名無しさん:2005/06/08(水) 11:19:38 ID:zdQ1H8D/
>>160

つ motoGP
162151:2005/06/08(水) 11:58:10 ID:eWDXhXJf
みなさん、情報有難うございます。

早め早めの行動をした方がよさそうですね。

163音速の名無しさん:2005/06/08(水) 20:56:05 ID:lUCMdLxO
>>146
私も宿をとることができました。
嬉しさのあまり、思わず小躍りしています。
ありがとうございます(・∀・)
164音速の名無しさん:2005/06/08(水) 22:20:47 ID:pu36j5MP
   |_∧
   | ∀・) ダレモイナイ…コオドリスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


   |
   |
   |
   |      ♪
   |    ♪   ∧_∧   トレタトレター
   |       ヽ(・∀・)ノ   ヤドトレター
            (  へ)    ナゴヤトホ15フンーー♪
             く
165音速の名無しさん:2005/06/08(水) 22:37:06 ID:GhLDOnl4
漏れは未だに岐阜ですが、落ち込んでいません。
予選が終わって宿に帰る途中に、泡風呂街が立ち並んで・・・・
166音速の名無しさん:2005/06/09(木) 21:46:09 ID:T1WyCsX4
>146
情報おありがとうございまつ。
車中泊でもいいやと思ってたけど、せっかく初の指定席でゆったり行動できるし
思い切って土曜とっちゃいました。名古屋駅徒歩15分。
おいらが予約した時点でシングルあと4部屋残ってたよ。
167音速の名無しさん:2005/06/09(木) 22:20:53 ID:d6soBO/3
>>146
自分もぎりぎりまで粘ってみようと思ってたけど
便乗させていただきました (゚∀゚)ノ
とりあえず一安心〜
ありがとうぅぅぅぅ!
168146:2005/06/10(金) 02:22:28 ID:auoj7/5D
お役に立てたようでよかったです
私も、たまたま検索に引っかかっただけなのですが…
意外と知られてなかったのですね

それにしても....あの宿は全て2ちゃんねらーで埋まりそうな勢いですねw
169169:2005/06/10(金) 19:51:26 ID:SPDQoXIQ
今日、名古屋新幹線口徒歩3分のホテルが取れた
170音速の名無しさん:2005/06/10(金) 19:58:48 ID:8eLBSGi9
>>169
ほ〜!良かったですね
探せばまだ空きもあるもんですねぇ
171音速の名無しさん:2005/06/10(金) 20:18:09 ID:aBCPR5D0
鈴鹿300km
土曜日もチケットいるのですか?
172音速の名無しさん:2005/06/10(金) 20:29:39 ID:EYKY06KI
いると思われ。
でも土曜は雨っぽい・・・
173音速の名無しさん:2005/06/10(金) 20:48:01 ID:aBCPR5D0
そうですか・・・・・。
明日は走行スケジュールぎっしりですしね。
雨なら逆に涼しくていいかも。日焼けもないし。
174音速の名無しさん:2005/06/10(金) 20:52:11 ID:3/cDoqSb
明日は遊園地入園料だと思う。
だって、全日本ロードレースではそうだもん。
175音速の名無しさん:2005/06/10(金) 20:52:26 ID:3/cDoqSb
1600円ね
176音速の名無しさん:2005/06/10(金) 20:56:39 ID:sWqi8Hv7
F1を見に、名古屋から行く場合、、、

@近鉄で名古屋 → 白子 → バス
A近鉄で名古屋 → 四日市 → JR四日市 → 稲生 → 徒歩
B近鉄で名古屋 → 津 → 稲生 → 徒歩

他に、いいルートある?
177音速の名無しさん:2005/06/10(金) 21:03:12 ID:3/cDoqSb
>>176
Aなんて止めとけ。JR四日市と近鉄四日市は徒歩10分ほど離れてるぞ。

CJR&伊勢鉄で名古屋→ 稲生→ 徒歩
D近鉄で名古屋 → 平田町 → 徒歩(40分)
E近鉄で名古屋 → 平田町 → バス亭野田 →徒歩(20分)
178音速の名無しさん:2005/06/10(金) 21:04:08 ID:3/cDoqSb
「亭」→「停」
179音速の名無しさん:2005/06/10(金) 21:08:36 ID:taG/DWZH
>176
ん? 名古屋からだったらJR名古屋→伊勢鉄道稲生の直通電車とかもなかったか?
自分は使った事ないんで、自信ないが。
180音速の名無しさん:2005/06/10(金) 21:14:15 ID:3/cDoqSb
>>179
快速みえが稲生停車するし、臨時特急&快速も走る。
181音速の名無しさん:2005/06/10(金) 21:19:28 ID:MJGzP3ph
>>168

一体どれくらいの人がこのスレを見て予約したんでしょうね(・∀・)♪
182音速の名無しさん:2005/06/10(金) 21:39:00 ID:sWqi8Hv7
>>177
d!
そーいえば、JRで稲生まで行く方法もありましたね。
チケットを取れるかが最大の難所ですが・・・
183鈴鹿300Km:2005/06/11(土) 11:57:29 ID:VNWQPnDp
エントリー抜粋
2 SB 北川 圭一/バンサン・フィリップ GSX-R1000 DL CASTROL-the0123-SUZUKI Team
4 JSB 山口 辰也/徳留 和樹 CBR1000RR BS Team HMJ
5 XX-F Div.1 鶴田 竜二/今井 伸一朗 ZX-10R BS TRICK★STAR&阪神ライディングスクール
7 SB 宇川 徹/清成 龍一 CBR1000RRW M セブンスター ホンダ
12 SB 渡辺 篤/加賀山 就臣 GSX-R1000 DL ヨシムラスズキJOMO with SRIXON
13 XX-F Div.2 左村 英祐/吉田 忠幸 SV1000 DL Team SURF JAJA
17 XX-F Div.1 西嶋 修/清水 和樹 ZX-10R DL BEET MOTUL RACING
18 XX-F Div.1 須貝 義行 CBR1000RR BS チームヨシハル四日市
19 JSB 松戸 直樹 CBR1000RR DL モリワキMOTULタイガーレーシング
20 JSB 畠山 泰昌/浜口 喜博 CBR1000RR DL WMP RACING ポチット
21 JSB 中冨 伸一/吉川 和多留 YZF-R1 DL YSP&PRESTOレーシング
29 JSB 柚木 伸介/加藤 直樹 CBR1000RR DL Honda 爽風会 鈴鹿レーシングチーム
34 JSB 梨本 圭 GSX-R1000 DL ケンツG'ZOXスズキ
39 SB 藤原 儀彦/大崎 誠之 YZF-R1 DL TEAM茶LLENGER
44 JSB 浜口 俊之/森脇 尚護 CBR1000RR BS ウイダーホンダ学園DDBOYS
64 SB 新垣 敏之/岸田 尊陽 CBR1000RR MI チームOSGフェニックス&モトスポーツ
65 JSB 水谷 勝/石川 朋之 スズキ GSX-R1000 MI Team MIIR
71 JSB 亀谷 長純 CBR1000RR MI Team桜井ホンダ
73 JSB 安田 毅史/青木 治親 CBR1000RR BS プレクサス TEAM HARC-PRO.
79 XX-F Div.1 朝比奈 正/岡田 晃範 アサヒナ T-ZONE DL エグテック アサヒナレーシング
81 JSB 山本 琢磨/三瓶 陽介 CBR1000RR BS レーシングチーム ハニービー
88 JSB 生見 友希雄 CBR1000RR MI Team桜井ホンダ
97 JSB 仲城 英幸/匹田 禎智 CBR1000RR DL 京都デザイン専門学校
130 XX-F Div.2 津田 拓也/古川 力也 CB1300SF DL spec-Aヤマモトレーシング
135 XX-F Div.2 黒川 武彦/斎藤 栄治 BMW R1100S BS BOXER SPORTS CLUB
778 SB 辻村 猛/伊藤 真一 CBR1000RR BS F.C.C.TSR ZIP-FM Racing Team
184鈴鹿300Km:2005/06/11(土) 12:14:12 ID:VNWQPnDp
11日
12:15〜12:55 鈴鹿300Km耐久 公式予選1回目 A
13:10〜13:50 鈴鹿300Km耐久 公式予選1回目 B
14:05〜14:45 特別スポーツ走行(ST600)
15:00〜15:40 鈴鹿300Km耐久 公式予選2回目 A
15:55〜16:35 鈴鹿300Km耐久 公式予選2回目 B
16:50〜17:30 特別スポーツ走行(ST600)
12日
8:00〜8:30 鈴鹿200K,m耐久<ST600> 公式予選第2ライダー
9:30〜10:00 鈴鹿200K,m耐久<ST600> 公式予選第1ライダー
10:10〜11:40 ピットウォーク
12:40〜(52周) 鈴鹿300Km耐久 決勝
15:50〜(35周) 鈴鹿200Km耐久<ST600> 決勝

10:20〜11:10 鈴鹿8耐、参戦チーム発表会(国際レーシングコースホスピタリティーブース内特設会場)
185音速の名無しさん:2005/06/11(土) 12:19:55 ID:n9Ki552f
>>176

>名古屋>近鉄白子>輪行してきたチャリ、あるいは折りたたみチャリでスーイスイ
という選択もありますよ。僕は2度ほど試したけど、レース後の混雑を避けて
さっさと名古屋に到着しました。
186音速の名無しさん:2005/06/11(土) 13:01:02 ID:VNWQPnDp
鈴鹿300Kmライブタイミング
ttp://www.superbike.jp/entertainment/livecamera.html
187音速の名無しさん:2005/06/11(土) 14:48:48 ID:3G8SnRGu
白子駅前にレンタサイクルあるよ
188音速の名無しさん:2005/06/11(土) 20:39:57 ID:VNWQPnDp
>>187
へぇー、知らなかった。
一日いくら?
189音速の名無しさん:2005/06/11(土) 21:11:50 ID:gaRqw5+k
>>180
快速みえは、毎年F1の期間は指定席がなかった。
190音速の名無しさん:2005/06/11(土) 21:18:39 ID:Fzm5gWdo
F-1決勝終了後、鈴鹿から白子駅まで、歩道の無い道を
歩くこと1時間、耐久レース終了した気分だった。
191音速の名無しさん:2005/06/11(土) 21:19:53 ID:VNWQPnDp
>>190
大勢の人が歩いてるよね
192音速の名無しさん:2005/06/11(土) 22:47:57 ID:kxgIrfDG
ほんとあるきすぎ
193音速の名無しさん:2005/06/11(土) 22:53:34 ID:jfjG1WuU
まぁ、F1自体が耐久レースみたいなモンだし。。
194音速の名無しさん:2005/06/12(日) 06:24:58 ID:V+XXb8+f
>188
値段は分かんないんだけど、旧ファミマの所が観光案内所になってて
そこで貸し出ししてるよ。
195音速の名無しさん:2005/06/12(日) 09:28:03 ID:IuN+jGp8
客いねー、イイ天気なのに…
196音速の名無しさん:2005/06/12(日) 11:41:14 ID:DSKR7h2h
F1の観戦券が9000円未満で手に入れる方法はオークション以外に何かある?
197音速の名無しさん:2005/06/12(日) 18:23:19 ID:MJ/tYbE0
http://www.excite.co.jp/News/society/20050612145000/20050612E40.025.html

鈴鹿が世界一危険なサーキットというレッテルを貼られるのも間近かな・・・
198ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/06/12(日) 18:39:57 ID:bLJVlhGy
2コーナーで事故と聞いたからよほど悪い転び方を
したのかと思っていたがコンクリートの壁って何処だ?
199音速の名無しさん:2005/06/12(日) 19:00:24 ID:kMkMwGxJ
>>195は事故った佐藤さんが天国からカキコしたのかな。
ご冥福をお祈りします。
200音速の名無しさん:2005/06/12(日) 19:50:54 ID:5lvor4co
>>197
2輪4輪、トップから底辺レースまで多くのカテゴリーの
レースをしていれば事故だって多くなる。
「たくさん当たりの出た宝くじ売り場」に行列するタイプのアホ?
201音速の名無しさん:2005/06/12(日) 21:04:19 ID:Kd4A9PFZ
そういうこと。
202音速の名無しさん:2005/06/12(日) 23:13:50 ID:ixFnRcKZ
300Km決勝の2回目のリスタート直後のダンロップで、2台が絡んだんだけど、
ライダーがなかなか動かなかった。だいぶ経ってから、手を動かしてるのは見えたけど、
無事だったか知ってる人いたら教えて。
203音速の名無しさん:2005/06/12(日) 23:25:16 ID:ixFnRcKZ
鈴鹿300Kmに行って、主催者は頑張ってるなと思った。
ピットウォークの時間が90分もあってじっくり見れるし、
しかも8耐参戦チーム発表会を場内放送してたりで、
ピットウォークする人もしない人も楽しめるようになってた。
"Road to 8hours"の名に相応しいイベントになってたと思う。
204音速の名無しさん:2005/06/13(月) 17:03:54 ID:QRDMxfAs
コンクリートの壁があるのかよ
鈴鹿は怖いな
205音速の名無しさん:2005/06/13(月) 17:34:03 ID:shwSTkW0
まだサーキットに行ったこともない馬鹿が
あることないこと書いて暴れてるのか。
亡くなったライダーもたまらんな、こんなクズの餌になって。
206音速の名無しさん:2005/06/13(月) 21:03:54 ID:yyCUqEHm
スタートの時に、スタンドの客が立ち上がってカウントダウンしてたね
ピエール嬉しかっただろうな


5月16日を読んでみて
http://pk-racing.cocolog-nifty.com/
207音速の名無しさん:2005/06/13(月) 21:45:11 ID:wb8R1Caj
人殺しサーキット鈴鹿
208音速の名無しさん:2005/06/13(月) 21:54:26 ID:e20qZUEi
と、バカが申し上げています。
209音速の名無しさん:2005/06/13(月) 22:37:11 ID:p3xThn+t
日本人はね、死人を出してまでモタスポがやりたいなんて思ってないんだよな。
210音速の名無しさん:2005/06/14(火) 22:24:39 ID:p/kenwHu
130R蔵野
211音速の名無しさん:2005/06/15(水) 23:17:03 ID:V0TGHPVE
130Rはほんこんコーナーって名前に改名すればいいのに
212音速の名無しさん:2005/06/16(木) 00:06:29 ID:cL58JiiF
>>211
もっと悔しく
213音速の名無しさん:2005/06/16(木) 01:53:51 ID:28LdveiP
7月のFポンを見に行きたいんですが、ホンダCカードを提示すれば
前売り券を安く買えるんでしょうか?
(もてぎだと、駐車券は値引き無し、観戦券のみ1割り引きだった希ガス)
214音速の名無しさん:2005/06/16(木) 13:33:47 ID:15QfwTDe
>>212
ヒント:板尾
215音速の名無しさん:2005/06/16(木) 15:23:52 ID:BOyj+5gs
板尾は初代ほんこん。
蔵野は2代目。
216音速の名無しさん:2005/06/16(木) 17:43:07 ID:15QfwTDe
代替わりしてたの知らんかった。スミマセン。
217音速の名無しさん:2005/06/16(木) 22:33:18 ID:d12Gwvib
>>210-215
おまいらの話について行けない・・・・・・・ orz

もっと悔しく書いてみれ
218音速の名無しさん:2005/06/16(木) 22:55:14 ID:1ux49hKz
>>217
もしかして板尾とホンコンが130Rってコンビ名って事を知らないのか?
219と ◆eGLYONSXeQ :2005/06/16(木) 23:12:43 ID:x/UfW9sI
ホンコンとマカオだったよな?
220音速の名無しさん:2005/06/17(金) 13:32:49 ID:vdflS0SQ
あれ? 蔵野=ほんこん?

>>217
ク、クヤシー!
オイラは鈴鹿の130Rを知ったのが後だったんだよ。ウワーン!
221音速の名無しさん:2005/06/17(金) 18:55:57 ID:N1UgcARa

去年、J●BのF1日本グランプリ観戦ツアーを利用した者なんですが。
今年もツアーってあるんでしょうか?
先日パンフレットを請求したところ、海外観戦のパンフレットが届いたもので…。

今年、ツアーで鈴鹿へ行こうと考えているかたはいらっしゃいますか?
222音速の名無しさん:2005/06/17(金) 20:18:55 ID:7czL2uo+
>>220
プチエロス(・∀・)!!
223音速の名無しさん:2005/06/17(金) 20:25:41 ID:uxWvEUZP
>>221
鈴鹿サーキットトラベルセンター
03-3516-7017
空きがまだあるかは保証の限りではないです。
224音速の名無しさん:2005/06/17(金) 20:51:07 ID:w2M7+U2O
単純な疑問だが金曜日あたりから鈴鹿に来てる人は
地元の人間?大学生?俺はせいぜい頑張っても日曜日しか無理。
金・土・日と来れる遠距離の人は夏休みをF1に代えてもらって
夏に休暇をもらわないとか?
昔の上司はマンセルファンで休みを調整させてもらえたが
今は違うから休めるか不安だなorz
学生時代に戻りたい・・
225音速の名無しさん:2005/06/17(金) 21:02:08 ID:v72eSU/q
>>224
社会人がみんな自分と同じ労働環境だなんて思う方がおかしいぞ。
盆暮れ以外に、年に一回は必ず連続7日間の有給を取らなければいけない
というルールがある企業もあるぞ。
226音速の名無しさん:2005/06/17(金) 21:10:52 ID:7czL2uo+
>>224
漏れの会社は完全週休2日制で、年に10日の有給休暇があるから、
それを利用すれば木曜日から現地入りできますよん。
その前後は、仕事で朝帰りになりますけどね。
227と ◆eGLYONSXeQ :2005/06/17(金) 22:18:47 ID:aIpj7x4a
>>224
毎年20日くらい有休を捨ててるので1日や2日取ったところで文句言われる
筋合いは無い。
228音速の名無しさん:2005/06/17(金) 23:13:46 ID:sbQ1QD+H
F1ファンの理想的職場。
・土日は休み
・有給はきちんと取れる。
・月曜日の午前休が取れる。
・社員旅行が10/10前後でない。

社員10人以下の販売・サービス業とかだと難しいだろうね。
229音速の名無しさん:2005/06/17(金) 23:19:45 ID:fIx3V+Hu
木曜日から現地入りできるなんて恨めしいね。
管理職に全く期待されてないのが良く分かるよ。

230音速の名無しさん:2005/06/17(金) 23:31:30 ID:1FZGFoCh
毎年金曜日に有給とってる。ちょっとイヤミ言われるくらいかな。
木曜日に仕事終わったら夜のうちに出発して
東名ぶっとばして金曜の明け方に現地で駐車場ゲット。
フリー走行までしばし仮眠。
いわゆるサラリーマンだが、同じパターンの人、
結構いるんじゃないかな。

ちなみに、医療関係の人は休みとりにくいみたいね。
土曜も半ドンだし。
231光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/06/17(金) 23:35:51 ID:2PigEUK3
確か2000年のことだったか、金曜から3連休を取って鈴鹿に行ってたが
携帯で上司の呼び出しを食らって、セッション終了後に会社に直行した覚えがある。
幸い大したトラブルじゃなかったので土・日は普通に観戦できたが。
232音速の名無しさん:2005/06/18(土) 15:09:38 ID:G5Mmtwgd
>>225
うちの会社はそんな感じで、
さらに各人5日間好きな日を前年に申請して必ず休める。

まぁ、休む前日までにその分の仕事をしとけば、
前日に休みを申請しても文句は何も言われません。
233音速の名無しさん:2005/06/18(土) 15:10:49 ID:heXOVC1n
>>228
職場に関係ないが、ガキの運動会はどうするよ。これが一番厄介だったり。
234音速の名無しさん:2005/06/18(土) 15:19:18 ID:20trbTtc
自分が昔勤めてたところも7月と12月以外に
7日間連続で休暇をとる決まりになっていた。

普通は1月8月に人気が集まって枠がいっぱいで
くじ引きもしたぐらいなので
10月に休み希望を出すとかえって喜ばれたw
235音速の名無しさん:2005/06/18(土) 15:44:16 ID:ORkiQRVr
Fポンの新スレは何処ですか?
236音速の名無しさん:2005/06/18(土) 15:46:22 ID:b6BICUDX
237音速の名無しさん:2005/06/18(土) 15:57:24 ID:49OTC0pg
有給40日/年
238235:2005/06/18(土) 16:11:06 ID:ORkiQRVr
>>236
前スレのカタカナで検索してました・・・。
ありがとう
239音速の名無しさん:2005/06/18(土) 17:10:30 ID:AI5m+j8N
皆さん俺よりいい環境っすね。
休む時は「F1」ってキチンと報告してます?
おれはなかなか言い出せる状況にならなくて
会社入って8年目にようやく観戦実現でけた。
240音速の名無しさん:2005/06/18(土) 18:29:39 ID:uXidPABE
昔Numberの編集後記にF1ファンの友達から
仕事で鈴鹿に行けるなんていいよなと言われますというのみて
大いに羨ましかった記憶がある。

そういえばTOYOTAの応援団は社員とその家族らしいけど
いいなあ、たぶん観戦席代も会社が負担してくれるんだろうし
241音速の名無しさん:2005/06/18(土) 18:38:26 ID:uXidPABE
休むことは渋られても結構職場にはF1ファンがいた3人ほど
学生の頃なんか、周りにF1ファンいなかった。
大学のサークルとか出でF1同好会とかなかったけど
ある学校ならやっぱり鈴鹿観戦が合宿になるのかな、と。
242音速の名無しさん:2005/06/18(土) 18:44:51 ID:uXidPABE
>>233 家庭持ちではないから憶測だけど
子供も休んで一緒にF1観戦なのでは?
結構親子連れとか見るし。
子供が興味あるかないかによるけど子供の頃から
グランドスタンドで見れる子供は幸せものだなと思う
タクマも黄色い帽子被って指定席のスタンドから見てる写真が
よくでてるけど、真底羨ましいもんな・・
初めて観戦したときは自由席だった俺としてはな・・。
あと子供だからってモデルカーのコクピットに座らせてもらえたりするし
ま、子供も親の影響でF1が好きな場合だけど
243音速の名無しさん:2005/06/18(土) 19:34:19 ID:FZZMvBfE
>>239
自分は昨年、同僚に「10月7,8日(つまり木金)休むんで…」と話したら、
「理由は言わなくてもいいですよ。 分かってますから」と言われた。
ま、自分がF1好きだってのは職場内では周知の事実だったから…

事業部は一緒だったんだけど、違う室の室長(一度も話をしたことのない人)が、鈴鹿の2週間ぐらい前に「今度の鈴鹿F1見に行くの?」と
話しかけてきた時はマジで驚いたΣ(゚д゚lll)(これも昨年のこと)
その年の夏に自分がマクラーレンオフィシャルのハッキネンTシャツを着ていたのを見ていたらしい。 それで声をかけたとのことだった。

この室長とは鈴鹿の後もF1の話を職場でしたり、UFJカード会員限定の先行予約のチラシをくれたりしたな…
(自分が鈴鹿で撮ってきた写真をCD-Rに焼いたものをプレゼントしたら、ものすごく喜んでた)
自分が異動で会えなくなったのが残念でならないよ(´・ω・`)
244音速の名無しさん:2005/06/18(土) 21:24:04 ID:8Bw9vZk1
>>239
別に私用で休むでいいんじゃないの?
私用って何?と聞かれたらF1見に行くと言えばよい
有休って遊びに行くから使うものだよ

>>243
俺も同じ、会社が承知している
毎年、金曜日午後(深夜移動するので仮眠時間確保)と月曜日休むのが通例
最近はハッピーマンデー施行後は半休1回だけだから有休が減らなくて良い
もっとも進捗遅らせないために前倒しで仕事やるけどね
245音速の名無しさん:2005/06/18(土) 22:22:50 ID:MZBQZKK8
>会社が承知している

  出世しないヤシは気が楽でいいね
246音速の名無しさん:2005/06/18(土) 22:30:22 ID:okyR1AFt
出世だけが全てじゃないし。人生楽しめればそれでいいし。
247音速の名無しさん:2005/06/18(土) 22:33:07 ID:9o4hC8Kc
>>245
年に1回2〜3日有給取ったくらいで出世出来ない人間なら
そいつは休まなくたって出世出来ない様な奴だよw
248音速の名無しさん:2005/06/18(土) 22:37:07 ID:MZBQZKK8
>出世だけが全てじゃないし

  そうだね。年下の課長にペコペコ頭を下げてる姿が目に浮かぶよ
249音速の名無しさん:2005/06/18(土) 22:38:47 ID:heXOVC1n
今の、レース翌日が体育の日でお休みになってる日本GPの日程って
日本にとってはありがたいよな。

>>242
琢磨は家族でビデオカメラを持って最終コーナー(Bスタンドのへんか?)で初観戦
漏れは「写るンです」をもって米粒のような写真を撮って一人で観戦。差がありすぎ
だが、子供の頃親といろいろ遊びに行くのはいいことだよなぁ。記憶にも強烈に残る
だろうし。
250音速の名無しさん:2005/06/18(土) 22:39:07 ID:MZBQZKK8
>>247
244を100万回読んでみそ
そんな解読力しかないから会社のお荷物になってるんだよ
251音速の名無しさん:2005/06/18(土) 22:40:31 ID:VeKzsGl3
>>250

君、楽しいかね?
252音速の名無しさん:2005/06/18(土) 22:42:09 ID:9o4hC8Kc
>>250
ワケワカラン。普通の会社じゃ有給消化しない人間の方が
欠格有りと判断されてしまうじゃん。
253音速の名無しさん:2005/06/18(土) 22:47:53 ID:MZBQZKK8
>>252
「会社が承知している」がミソ
職場の人が承知してるならともかく、会社だぞ!かいsh(ry

あ、兄弟だけの有限会社?
254音速の名無しさん:2005/06/18(土) 22:52:07 ID:9o4hC8Kc
>>253
会社が承知しないで誰が有給を承知するの?
255音速の名無しさん:2005/06/18(土) 22:57:18 ID:MZBQZKK8
>>254
議論にならんな。
おまいは「有給休暇」の話に差し替えたいのかい?

>243-244を読んで、理解してから書いてみそ
256音速の名無しさん:2005/06/18(土) 23:02:21 ID:9o4hC8Kc
>>255
>245 名前:音速の名無しさん 投稿日:2005/06/18(土) 22:22:50 ID:MZBQZKK8
>>会社が承知している

>  出世しないヤシは気が楽でいいね

これから始まってるのだが、会社が承知(会社が有給を認める)のと
出世しないのと何処に繋がりが有るの?
257音速の名無しさん:2005/06/18(土) 23:24:46 ID:/T6jcmug
どうでもいいだろ、ニッポン株式会社は長期低落確定なんだからさ。
これからは、新兵さんもロクに確保出来ない時代よ・・・
258音速の名無しさん:2005/06/18(土) 23:28:19 ID:l7wUXF+l
ま、バブルの頃じゃねえし、
いっぱいいっぱいの会社が多いってこった。
ふつうに有給とれる会社ととれない会社じゃ文化が違うから
お互いに自分の文化が正しいって言い合いしても
平行線たどるだけだよ。
259音速の名無しさん:2005/06/18(土) 23:45:54 ID:MZBQZKK8
>>256
おまい(ID:9o4hC8Kc)は、ID:8Bw9vZk1なのか?
「>243-244を読んで、理解してから書いてみそ」 って書いてるのに
理解もせずに話を差し替えるなって。

おまいの意見は「有給休暇を会社が認める」ってことだろ?
それについては否定しない。そろそろ、争点が違うことに気づけ。
-----------------------------------------------
>>243
>「理由は言わなくてもいいですよ。 分かってますから」と言われた。

>>244
>俺も同じ、会社が承知している
260音速の名無しさん:2005/06/19(日) 01:22:11 ID:A+1Iy3lu

>>233 242 子供も休んで一緒にF1観戦なのでは?
 我が家はそうでした 
おかげで小学から運動会には全然出てないけど 
貴重なシーン観れたし、親には大感謝

社会人の方々は、前後に仕事詰めて有給とったり
日曜だけでも…とか カッコいいです
学生生活おわったら、見習います。。
261244:2005/06/19(日) 01:31:56 ID:3Yb1795q
一人、基地外がいるようだが何で俺が叩かれてるんだ?
ちゃんと前倒しで仕事やって進捗遅らせないでいるのに・・・ まぁどうでもいいや

毎年利用している名古屋のホテルを予約した(同じ建物にネットカフェあるので便利)
宿は押さえた、チケットはいつものとおり自由席
今年は東名と伊勢湾岸道路が繋がったので到着が1時間ぐらい短縮できそう

262音速の名無しさん:2005/06/19(日) 02:01:53 ID:RVsUtCB1
>東名と伊勢湾岸道路が繋がったので到着が1時間ぐらい短縮できそう

言われて気付いた。そういえばそうだ。
で、検索してみたが17分しか短縮できないみたいだぞw

[東名の東京] -> [東名阪の鈴鹿]
8,550円 373.9km 4時間40分 東名 -> 伊勢湾岸 -> 東名阪 ルート1
8,850円 396.1km 4時間57分 東名 -> 東名阪(均一区間) -> 東名阪 ルート2
263音速の名無しさん:2005/06/19(日) 02:21:21 ID:3Yb1795q
>>262
たった17分なのか
名古屋をぐるっと回っているので1時間ぐらいだと思ったよ(w
疲れも来ているころなので(宇都宮から運転)あの区間は長く感じるんだよなぁ
値段は300円安いのね
今年ETC導入したので深夜割引利用で更に安くなりそう
264ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/06/19(日) 08:30:55 ID:wwfRLa/d
>>263
伊勢湾岸道を使って東名東京IC〜鈴鹿ICなら常識的なスピードで
渋滞無しで流れに乗って行けば楽々4時間切るよ。
265音速の名無しさん:2005/06/19(日) 12:05:28 ID:oavIsE3w
どこのバカだ 置きチャリなんかしたヤツ
266音速の名無しさん:2005/06/19(日) 15:46:11 ID:43QK7ysp
帰りの稲生からの快速で名古屋迄時間が倍かかるの
全席指定にしてほしいや。
267音速の名無しさん:2005/06/19(日) 21:41:37 ID:y3VN9SS0
いつも思うこと。日本GPの時だけ近くの住民が羨ましい。
といっても周りは畑とかだけどさ。
やっぱり交通の便とか考えれば富士スピードウェイのほうが
数倍いいんだけど。

鈴鹿に何回か行ったり、GP前のトークショーに行ったりしてるけど
ドライバーにサインをもらったことは皆無。
近くで見れたのは不二子とラルフとファーマンくらいだ。
フェラーリのレーシングスーツにヘルメットの方はもうかなりお目にかかった。
みかはっきねんの横断幕や(もう見れなくなったけど)、フィンランドからの
応援団とかレース以外にも名物があるので、やっぱり鈴鹿観戦はあきないし
GP前のイベントとかあるので毎年10月が待ち遠しい
268音速の名無しさん:2005/06/19(日) 21:54:54 ID:RJm4hcr7
FSWの方が交通の便が良いなんて思っている人は
いざFSWでF1が開催される時に成ったら恐れ慄く事になるな。
公共交通機関は悲惨な状況だし、車組みはサーキット周辺へは
乗り入れられないだろうし。
269音速の名無しさん:2005/06/19(日) 21:56:53 ID:FF9I3kXd

富士のほうが交通の便が数倍ういいって意見は生まれて初めて聞いたなぁ。
きっと第二東名東名が完成した後の未来人が書き込んだんだろうなぁ。
270音速の名無しさん:2005/06/19(日) 22:01:12 ID:y3VN9SS0
距離的に近い。
という単純な理由
富士には行ったことがないので。
そんなに不便な場所にあるんですか?
鈴鹿へは鈴鹿サーキット稲生から歩いていってるけど
徒歩でも厳しい距離とか?
271音速の名無しさん:2005/06/19(日) 22:04:37 ID:BSk6vX9w
>>270
富士は徒歩では無理
鈴鹿は希に見る便利なサーキットだよ
272音速の名無しさん:2005/06/19(日) 22:18:06 ID:g6DO47x9
外出だろうけど

つ ふじすぴーどうぇい ttp://www.fujispeedway.co.jp/access/index.html
273音速の名無しさん:2005/06/21(火) 02:24:45 ID:IJXKQyL+
Team MOHN&野田英樹オークション
http://www.bidders.co.jp/aff/0Ax4No.kBgXTT5DRy3vWn0q--/971951/EN/ev_GKhideki_GKindex.html
鈴鹿サーキットにて行われる全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第5戦(決勝日7/3)に「チーム・モーン」のスタッフとしてレースに参加してみませんか?
めったにない機会です。ぜひ落札して、レースを最も近いところから、たっぷりと体験しよう!
274音速の名無しさん:2005/06/21(火) 14:05:55 ID:ZIW2DVnh
鈴鹿ツインサーキット10月10日オープン
http://twincircuit.co.jp/
275FN第5戦タイムテーブル:2005/06/21(火) 22:30:54 ID:ZIW2DVnh
7月1日(金)特別スポーツ走行
8:30〜9:15 FD
9:30〜10:30 FN
10:45〜11:45 F3
12:00〜12:30 FT
13:00〜13:45 FD
14:00〜15:00 FN
15:15〜16:15 F3
16:30〜17:00 FT

7月2日(土)
9:30〜9:45 FD予選Rd.4
9:55〜10:10 FD予選Rd.5
10:30〜11:15 FN予選
11:30〜11:45 F3予選Rd.11
11:55〜12:10 F3予選Rd.12
12:25〜12:50 FT予選
13:00〜13:40 ピットウォーク
14:15〜 FDRd.4決勝(12Laps)
15:00〜15:45 FN予選
16:20〜 F3Rd.11決勝(12Laps)

7月3日(日)
9:00〜9:30 FNフリー走行
10:00〜 FT決勝(12Laps)
11:00〜 FDRd.5決勝(17Laps)
11:45〜12:25 ピットウォーク
13:00〜 F3Rd.12決勝(17Laps)
14:30〜 FN決勝(51Laps)
19:11 日没時間
276音速の名無しさん:2005/06/21(火) 22:53:16 ID:IvXeE+4v
>>270
登山装備万全なら
一泊登山で可能かもな
277音速の名無しさん:2005/06/22(水) 08:04:05 ID:5WDyQjAc
琢磨応援席買っちゃたんだけど、もしBARが今シーズン出場停止とかなっちゃったら、チケット払い戻しとかしてくれるのかな・・・
278音速の名無しさん:2005/06/22(水) 13:40:22 ID:fVyJh+lh
>277
普通にF2席(なのかな?)としてF1見れw 払い戻しは普通に考えて無理があるだろ…
ていうか応援してるチーム以外にF1を楽しめないのは、かなり損をしてると思うぞ
279音速の名無しさん:2005/06/22(水) 17:26:01 ID:MJco7waa
また死亡事故起きたようだね
安全対策どうなってるんだ?
280音速の名無しさん:2005/06/22(水) 17:28:23 ID:hCzicP2C
S2の琢磨応援席なら売れるかな?
場合によっては指定だけ売って自由席で観戦しようと思ってるんで…
281音速の名無しさん:2005/06/22(水) 20:02:56 ID:Lmh6/p/V
>>279
しつこく同じ事を蒸し返す、卑しいトヨタ工作員登場。
282音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:14:05 ID:ZjtGmu7e
BARが出場停止になって、観客が7マソ人くらいになったら嬉しいッス。
283音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2005/06/24(金) 10:45:53 ID:exahzgIB
>>261-264
久しぶりに見たら有益情報が、しらんかった。深夜の東名を非常識的なスピードで走っていると
感覚がおかしくなっていて都市高速特有の低速・カーブ多の道でついスピードを出しすぎていたので
あそこをカットできるのはありがたい。
問題はナビだな、もうバージョンアップを何年もしてないので間違いなく載っていない。
地点登録・ブザー音で対応か、でも延々リルートしやがるんだろうな。
いつも皆さん有益情報ありがとうございます。
284音速の名無しさん:2005/06/24(金) 14:08:08 ID:Z2fcvx27
>>283
伊勢湾岸道にさえちゃんと乗れればあとは無問題。
岡崎インター過ぎてからちょっと気にしてればでかい看板が
誘導してくれるんで大丈夫。
ナビは川越インター〜四日市ジャンクションと飛島インターあたりで
ちょっと騒ぐけど、あとは海の上を走るので黙るからこれも無問題。
湾岸道は直線でめちゃめちゃ快適なので飛ばし過ぎに注意。
285音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2005/06/24(金) 17:15:58 ID:exahzgIB
>>アリガト、参考になるよ。
286音速の名無しさん:2005/06/24(金) 17:20:33 ID:pwvfP/ua
湾岸道は風が強いから、幅広な道だけどゆっくり走りましょう。
途中の名古屋港の橋の部分はセントレアができてから、ジェットが
橋の下をくぐって離着陸するようになったから迫力があるぞw
287音速の名無しさん:2005/06/25(土) 01:44:10 ID:5ozGp7cQ
>>286
座布団1枚!
288音速の名無しさん:2005/06/25(土) 10:21:05 ID:eYh0cqA3
>>286
橋の下?
289音速の名無しさん:2005/06/25(土) 19:27:19 ID:Izul4Xsb
鈴鹿にあるサーキットが合計三つになるのか。
騒音とかでもめなきゃいいけど・・。
290音速の名無しさん:2005/06/25(土) 21:55:18 ID:GTumlgV7
>>289
既に1つ騒音でクローズしたんじゃなかった?
291音速の名無しさん:2005/06/26(日) 01:22:28 ID:NgfkkaQv
kurozu
292音速の名無しさん:2005/06/26(日) 09:43:28 ID:ME3wiWtE
>>289
鈴鹿サーキットと鈴鹿ツインサーキットともう一つはどこ?
293モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/06/26(日) 12:13:02 ID:fZwMLRcj
モーターランド鈴鹿のことかな。
閉鎖はしてないでしょ、近くの集落ともめていたけど。
294292:2005/06/26(日) 12:17:16 ID:ME3wiWtE
>>293
こんなのあったんだ!
レスありがとう
http://www.motorlandsuzuka.com/
295音速の名無しさん:2005/06/26(日) 18:21:06 ID:2pzPRayT
>>294
なんだこのサイト。
ムービークリックした時ブラクラかとおもた
296音速の名無しさん:2005/06/28(火) 20:36:11 ID:kGsMl5rh
鈴鹿サーキットピンポイント天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/24/30123.html
297音速の名無しさん:2005/06/28(火) 20:47:06 ID:ixs6xQHs
4年に1度7月のFポンでは大クラッシュあるな
298音速の名無しさん:2005/06/28(火) 20:51:24 ID:kGsMl5rh
>>297
去年、道上が飛んだじゃん
299音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:44:50 ID:f0h//KgO
なんだーまた雨でつか・・・とほほ
SUGO・FSWと続くなぁ
スカッと晴れてくんないかなあ
FSWはまだしも鈴鹿は屋根ないし
やばいっすよ
300モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/06/28(火) 23:08:52 ID:Z5uxu8h5
>>299
Eスタンドの1階席は屋根があるので、根性無しは
そこに逃げ込むよろし。
301音速の名無しさん:2005/06/28(火) 23:15:22 ID:OMb78SUD
なんでどこのサーキットも屋根つけないんだろねぇ。費用がかかるのは分かるが、
確実にお客さん呼ぶためにはあっても良いんじゃないかと。鈴鹿は1.2コーナー
スタンドは全部つければいいのにと思う。
302音速の名無しさん:2005/06/28(火) 23:18:50 ID:AUrcD2gY
筑波のスタンドは屋根付き
303音速の名無しさん :2005/06/29(水) 00:04:49 ID:Pg4J460H
グラスタに屋根がないから今年の8耐と1000kmはヤバイぞ。
304音速の名無しさん:2005/06/29(水) 01:49:57 ID:ZzYukbHE
レース中心に世の中が回ってると思ったら、大間違いだよ・・・
305音速の名無しさん:2005/06/29(水) 04:07:22 ID:e9WYk2ER
>>210-220
亀レスだけど、130Rというコンビ名はバイク好きの紳介の個人事務所の名前からとった
30625です:2005/06/29(水) 18:33:43 ID:FI+9zGLI
以前このスレでご質問させて頂いた時は、
皆様ご回答有難うございました。

今週のF-Nippon家族4人で行って来ます。

あーぁ、雨降らなければいいんだけど...
307音速の名無しさん:2005/06/29(水) 22:16:47 ID:dDx0CxpD
>>301
むしろ東コースは全て屋根付きにしてほしい
コナミ看板〜ダンロップあたりまで
スタジアムセクションって名前で。
308音速の名無しさん:2005/06/29(水) 22:34:28 ID:ojDn2n0B
フジテレビをキー局に、系列15局を含む全国17局で放映。13台のコースカメラと1台のピットカメラの計14台のカメラによる迫力のあるレース映像をお届けいたします。
解説は、高橋二朗、実況は下田恒幸(仙台放送)、ピットレポーターは飯田章が担当。

フジテレビ 7月3日(日)26:10〜27:30
7月3日(日)26:10〜27:30
テレビ西日本/仙台放送/テレビ静岡/福島テレビ/岡山放送
7月3日(日)26:50〜28:10
関西テレビ
7月10日(日)26:30〜27:50
東海テレビ
7月12日(火)25:38〜26:58
岩手めんこいテレビ
7月16日(土)26:10〜27:30
北海道文化放送
7月16日(土)26:40〜28:00
さくらんぼテレビ
7月17日(日)24:15〜25:35
山陰中央テレビ
7月17日(日)24:25〜25:45
テレビ熊本
7月17日(日)25:35〜26:55
新潟総合テレビ
7月21日(木)24:40〜26:00
沖縄テレビ
放送予定
テレビ愛媛
7月 8日(金)19:00〜19:55
とちぎテレビ
309音速の名無しさん:2005/06/29(水) 22:40:48 ID:hoM34udu
スカパーはちょうど無料開放デー
Jスポーツ3ももちろん無料
310音速の名無しさん:2005/06/29(水) 22:41:18 ID:p4r/dw0g
>>309
Jスポーツってまた無料開放に戻ったのか?
311音速の名無しさん:2005/06/30(木) 02:34:40 ID:DQtFuvZ4
土日はまとまった雨が降ると天気予報で言ってました。
312音速の名無しさん:2005/06/30(木) 05:10:58 ID:tSVdJiqZ
まとまった雨が降ると、まとまった数のお客さんが来なくなるね・・・
313音速の名無しさん:2005/06/30(木) 07:13:08 ID:tHex43fz
>>310
JsportsのHPから番組表見たらノンスクランブルだった
314フォーミュラ・ニッポン第4戦終了時(全9戦):2005/06/30(木) 12:33:04 ID:Flvku8tX
1 23 本山 哲 IMPUL 22(1勝)
2 1 リチャード・ライアン DANDELION 21(1勝)
3 20 井出 有治 IMPUL 18(1勝)
4 19 ブノワ・トレルイエ IMPUL 11(1勝)
5 5 松田 次生 5ZIGEN 10
6 32 小暮 卓史 NAKAJIMA 8
7 2 服部 尚貴 DANDELION 6
8 8 土屋 武士 LeMans 5
9 4 ロニー・クインタレッリ KONDO 2
10 11 平中 克幸 CERUMO 1
315F3第10戦終了時(全20戦):2005/06/30(木) 12:33:15 ID:Flvku8tX
1 36 J・P・オリベイラ 150(4勝)
2 12 横溝 直輝 116(3勝)
3 38 池田 大祐 97
4 10 武藤 英紀 89(2勝)
5 37 中嶋 一貴 89
6 14 パオロ・モンティン 72(1勝)
7 5 ジョニー・リード 66
8 1 ロベルト・ストレイト 58
9 33 番場 琢 27
10 2 高崎 保浩 24
11 3 加藤 寛規 8
12 3 安岡 秀徒 7
13 19 折目 遼 5
14 62 嵯峨 宏紀 2
有効ポイントは成立したレースの50%
316音速の名無しさん:2005/06/30(木) 12:36:45 ID:Flvku8tX
タイムテーブル>>275
天気>>296
テレビ放送>>308
317音速の名無しさん :2005/06/30(木) 23:47:33 ID:kzZ+Iabu
早くグラスタに屋根つけろや!
318音速の名無しさん:2005/07/01(金) 00:14:03 ID:GPR+7G1l
いつ完成?Fポン行くやつ、現在の進捗状況レポよろ!
319音速の名無しさん:2005/07/01(金) 10:46:52 ID:6OX+plgG
指定席チケット申し込んで代引きみたいだけど
今から持っていくよ的な連絡ってあるの?
お金用意しとかないと・・・
320音速の名無しさん:2005/07/01(金) 10:53:51 ID:TTGBGVyW
だいたい配達先から連絡が来るな。
●●からいくらです。今から行きます、みたいな。
321音速の名無しさん:2005/07/01(金) 13:53:11 ID:UFI665JK
>>317-318
完成はいつか分からないけど、使用開始はF1からだよ。
V席は11月のGTで5000円、Fポンで4000円だけど、
ちょっと高いよね。
まぁ、2・3年前まではS1席も4000円してたけどね。
322音速の名無しさん:2005/07/01(金) 17:47:31 ID:WQaVWoE0
明日は雨か。面倒くせー
323音速の名無しさん :2005/07/01(金) 19:03:12 ID:p2hXTjqm
>322
土曜日にまとめて降って、日曜日に期待できればいいけど・・・
324音速の名無しさん:2005/07/01(金) 19:09:50 ID:IqyhWV7f
だね。日曜日に期待する。
325モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/01(金) 19:20:43 ID:PR8ZSRCb
>>318
今はこんな感じ
ピット上から
http://www.ztv.ne.jp/web/gotakagigo/images/070101.jpg
地下通路入り口近くから
http://www.ztv.ne.jp/web/gotakagigo/images/070202.jpg
326音速の名無しさん:2005/07/01(金) 21:23:44 ID:SEX/EDDQ
>>325
これ今日か?
327モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/01(金) 21:28:03 ID:PR8ZSRCb
>>326
うん。

つーか君、IDが見事だ。
328音速の名無しさん:2005/07/01(金) 21:36:13 ID:SEX/EDDQ
だなw
329318:2005/07/01(金) 21:45:10 ID:GPR+7G1l
>>325
おお!スペシャルTHX!
グラスタの屋根はもうないんだね。
330モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/01(金) 21:55:06 ID:PR8ZSRCb
>>329
屋根はかなり早い時期にとっぱらわれた。
3月にはもうなかったはず。

で、S1の最上部は今は単なる空き地になってるんだが、
どうすんだろこのスペース。
331318:2005/07/01(金) 22:02:13 ID:GPR+7G1l
>>330
何にも使わないならとっぱらう必要もないわけで、何かに使うんだろうね。
Vの1コーナー寄りは従来のS2仮設のスペースは全くないのだろうか。
もうS2に仮設は作らないって事でFA?
332モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/01(金) 22:10:14 ID:PR8ZSRCb
>>331
S2の仮設は、1コーナー方面の上段は
もしかしたらあるのかも知れない。
ただ、V席に最終コーナー方面の視界を
邪魔されるんじゃないかという気がするが。

S1の屋根撤去の目的は、V席の視界確保の
ためじゃないかと思うんだがどうだろう。
333318:2005/07/01(金) 22:26:34 ID:GPR+7G1l
>>332
観戦塾のイラストを見るとスペースはあるけど
写真はこれより右(1コーナ側)まで占めてるよね。
ttp://www.kansenzyuku.com/img/2005gs2.jpg

少なくとも今までの仮設(S2席Wブロック)から
グラスタの屋根は”さほど”邪魔にはならなかった。
でも、全く無問題ではなかったし、これからはVがメインスタンド
であることを考えると、”その理由で撤去”は十分ありうる。そもそもいらないし。
334音速の名無しさん:2005/07/02(土) 04:38:26 ID:dLz7dqzr
ビグスクでF1観戦行こうとおもうんですけど、
この前Fポン見に行った時は、入り口目の前にバイク置き場があって
並んでたんですけど、F1の時もチケット売り場の前に停めれるんですか?

駐車料金とかどれくらいかかります?
335音速の名無しさん:2005/07/02(土) 09:26:26 ID:Jhj/63L5
>>328
すげえ・・・
セックス 勃起障害 ドキュン・・・・・
336音速の名無しさん:2005/07/02(土) 12:07:42 ID:pHFopj8B
今まで雨落ちてないけど、気象庁レーダーみたら・・・
337音速の名無しさん:2005/07/02(土) 14:52:34 ID:sSNyY3Dn
1コーナー、雨来ますた!
338音速の名無しさん:2005/07/02(土) 15:07:47 ID:DLZcgBNv
   
339音速の名無しさん:2005/07/02(土) 19:27:05 ID:l36xjAq/
>>334
入り口前の駐輪場はF1の時は使わず、専用のバイク置き場が別のところに用意されるよ。
カートコースの交差点から正面ゲートの前通ってさらに奥に行ったあたり。
確か料金は無料だったと思う。
340音速の名無しさん:2005/07/02(土) 19:48:18 ID:jr/9io1I
Aの裏にあったケパフサンド屋、B2の裏にあったラーメン屋と焼肉サンド屋、
正面ゲートからレースゲートに向かう途中のコロッケバーガー屋、チュトリス屋が撤去されていますた。
なんか食い物屋の清算と入れ替えでもやっているのかな。
341音速の名無しさん:2005/07/02(土) 22:04:50 ID:xEuIt4Ft
>>339
そんなのあったの?
毎年500円だったか払ってた('A`)
342ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/07/02(土) 22:13:09 ID:C1i4zBZ4
>>341
5番ゲートからボーリング場のC駐車場までの
桜並木の辺りが2輪専用に仕切られていたよ。
343音速の名無しさん:2005/07/02(土) 22:40:17 ID:6ifT3mTN
どなたかPitFM聞いてた人いませんか?周波数76.0って公式プログラムに書いてあるんですけど
ラジオで拾えない・・・グランドスタンドとGスタンドにいたんですがねぇ
344モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/02(土) 22:48:21 ID:DgaX+n/Y
>>343
俺も拾えなかった。放送は日曜のみじゃないかな。
345音速の名無しさん:2005/07/02(土) 23:01:36 ID:6ifT3mTN
あ、決勝日だけですか・・・・それ聞いて安心しました
346音速の名無しさん:2005/07/03(日) 17:20:43 ID:XDkY+KoS
オリエンタルカレー、めちゃウマー!
347音速の名無しさん:2005/07/03(日) 17:21:20 ID:2WX4jNtm

ハヤシもあるでよ!
348音速の名無しさん:2005/07/03(日) 19:30:50 ID:iM45SW5f
土日と逝ってきますた。
人少な杉!去年のF1の時の100分の1くらいしか人いない感じ、実際の数知らんけど。

Fポンていつもこんなん?
349音速の名無しさん:2005/07/03(日) 19:35:01 ID:3kUUfCcc
2&4は多い
350音速の名無しさん:2005/07/03(日) 19:55:08 ID:Q61dUXYn
雨も影響してるだろうね
351音速の名無しさん:2005/07/03(日) 20:10:27 ID:hrW8m+OM
PitFM聴くのにMP3プレイヤーのFM機能でも十分でしょうか?
今までは単3電池3本も入れるタイプのラジオを持って行ってたのですが、
受信感度は良いけど重いのが辛いのです。
352音速の名無しさん:2005/07/03(日) 21:40:40 ID:+JUthGsW
そんなに少ないんだ
353音速の名無しさん:2005/07/03(日) 22:11:31 ID:FK+18bZm
約10ヶ月ぶりの鈴鹿いってきました
この時期の雨のFNなんて初めて経験したよ
ピットウォーク中雨で大変なことになったし
ジョン君はロッテラーにろってらー!ろってらー!って叫んで握手してたのを見たw

帰りの近鉄で土屋武士と同じ車両に乗った。特にクラッシュの影響はなさそうだった
354音速の名無しさん:2005/07/03(日) 23:03:16 ID:wbrTVAU5
>>351
スタンドにいて受信状況がよければ大丈夫だと思うよ。
今日はiAudioのU2使ったけど、最終コーナーBスタンド最上部で十分聴こえたよ。
355音速の名無しさん:2005/07/03(日) 23:50:51 ID:WQcDboMD
>>346
少し前から来てるけど、オリエンタルカレーうまいよなー。
東海地方の人間には懐かしい味、他地方の人間には新名物だな。
いっそ、寿がきやがサーキット内に出来ればいいのに。
356音速の名無しさん:2005/07/04(月) 03:52:24 ID:kVyPE38Q
>>355
寿がきや同意
357音速の名無しさん:2005/07/04(月) 05:05:48 ID:InUauiEY
名古屋なんだから発祥地のココイチがカレー屋を常設すればいいのに
358音速の名無しさん:2005/07/04(月) 10:15:05 ID:Tin1E0b6
寿がきやもココイチも年に3日しかお客さんの入らないところに店なんか出したくないんだろ。
359351:2005/07/04(月) 10:51:31 ID:X30cdjf0
>>354さん、サンクス!
今度、MP3プレイヤー購入を検討してみます。
ちなみに今までの大きいラジオではスプーンでも受信OKでした。
360音速の名無しさん:2005/07/04(月) 10:51:58 ID:E78WL6yS
>>358

F1と8耐以外で客が入るレースってあるの?
361360:2005/07/04(月) 10:53:11 ID:E78WL6yS
自己レススマン

GTがあったね・・・ゴメンナサイ
362音速の名無しさん:2005/07/04(月) 11:56:44 ID:vhbcYeCr
F1だけで3日間客入ってるし、遊園地としてはかなりの集客力なんだけどね。
363音速の名無しさん:2005/07/04(月) 12:52:38 ID:Tin1E0b6
>>360
8耐・GTぐらいだよね。次が2&4かな。
>>362
F1だけでって、3/365じゃ1%にも満たないじゃないか!
営業はがんぱってるのかも。遠足の小中学生は多いよね。
364音速の名無しさん:2005/07/04(月) 13:26:37 ID:vhbcYeCr
>>363
いや、遊園地としては全国でも入場者数多い部類だって話。
順位 名称 年間動員数
1位 パレットタウン 10000000
2位 横浜・八景島シーパラダイス 4842000
3位 よこはまコスモワールド 3000000
4位 鈴鹿サーキット 2463700
5位 華蔵寺公園遊園地 1862512
6位 志摩スペイン村パルケエスパーニャ 1804000
7位 スペースワールド 1800000
8位 富士急ハイランド 1798000
9位 としまえん 1360000
10位 ひらかたパーク 1186000

だそうな。
F1の客10万×3を除いたって頑張ってる方では?
365音速の名無しさん:2005/07/04(月) 14:22:03 ID:EtvDhHjL
琢磨応援席取ろうと思って鈴鹿のサイト行ったんだけど
もう売り切れてるんだな・・・
他の指定席も全滅って感じだしもう駄目だ
行動遅すぎだよおれ・・゚・(ノД`)・゚・
366音速の名無しさん:2005/07/04(月) 14:25:12 ID:wnxhDhb3
4月でほぼ売り切れていたよ。
367音速の名無しさん:2005/07/04(月) 14:32:26 ID:EtvDhHjL
>>366
まじか・・・なんか余裕ぶっこきすぎてたんだなおれ・・・
ローソンファミマに調べに行ってこようかな・・・まあ無理だろうけど・・・
368音速の名無しさん:2005/07/04(月) 15:02:44 ID:JytvVNXK
>>367
ヤフオクなら沢山でてるんじゃないかな
369音速の名無しさん:2005/07/04(月) 16:10:32 ID:EtvDhHjL
>>368
見てきた!
いっぱいじゃないけど何枚か売ってるね
琢磨応援席、当日で完売みたいなことが書いてある・・・オレノバカバカ
こうなったらこれしかないかもな・・・
高いけど、もたもたやってた自分が悪いんだし(;´Д⊂

ちなみにぴあ、セゾンは当たり前だけど売り切れ・・・
370音速の名無しさん:2005/07/04(月) 16:13:25 ID:FZ6R/Jpd
決勝当日ってスプーンカーブの自由席も人でいっぱいですか?
あそこなら座ってのんびり観戦できそうな感じが。。。
うちのちびも連れて行きたいので。
同じく出遅れて指定席買い逃した。。。

371音速の名無しさん:2005/07/04(月) 16:20:09 ID:yEI2csfN
>>370
>決勝当日ってスプーンカーブの自由席も人でいっぱいですか?

かなりいっぱいです。
決勝当日はのんびり観戦は無理だと思ってください。

子供さん連れだと土曜日からの席とりも難しいですしね・・・

マシーンとサウンドを楽しみたい!というだけなら
金曜日だとゆったりしてますよ。
372音速の名無しさん:2005/07/04(月) 16:34:50 ID:FZ6R/Jpd
>>371
レスありがとう。

やっぱりそうですか。こっそりひとりで逝ってきます。
373音速の名無しさん:2005/07/04(月) 17:28:15 ID:Tin1E0b6
>>372
心配すんな。9月になればヤフオクに腐るほど出品される。
定価を超えることは(一部の席(E2とか去年までのS1とか)を除いて)まずない。
374音速の名無しさん:2005/07/04(月) 17:32:10 ID:dAmRvDmw
>369
少し割高になるかも知れんが、旅行会社がツアーで押さえたり、カード会社が会員用におさえてたりする分が残ってるかもよ。
自分は去年7月になってから知人のUFJカードで申しこんでもらって取れた。
375音速の名無しさん:2005/07/04(月) 17:44:26 ID:FZ6R/Jpd
駐車場っていくら位ですか?
金曜か土曜のみっていけますか?
376音速の名無しさん:2005/07/04(月) 17:47:08 ID:xFPv6dyf
>>375
本気で調べるなら↓が分かりやすいですよ

http://www.kansenzyuku.com/
377音速の名無しさん:2005/07/04(月) 17:53:49 ID:EtvDhHjL
>>374
ま、まじかー!UFJならねーちゃんが持ってるよ!
と思ってUFJサイト行ってきた!!
・・・が、自由席以外完売状態・゚・(ノД`)・゚・
発売から4日で完売とは恐るべし鈴鹿

来年からは発売日待機するようにします・・・
378音速の名無しさん:2005/07/04(月) 20:48:22 ID:ZYipew4m
今年はヨタキャンペーンやらないのかな・・・
379音速の名無しさん:2005/07/04(月) 20:52:35 ID:aZGylsXD
>>377
漏れはUFJの先行でAとHの2種類取ったよ。
AはUFJカード会員限定の先行発売開始日当日。 予約開始時間から20分ほどかけ続けて取ることが出来た。
H席は会員限定先行発売開始日から半月程経ってから取った(友人の依頼で) 取る時に受付けの人に残り状況を
聞いてみたけど、UFJカードが扱う席の殆どが残ってるといわれた(完売だったのは2種ぐらいだったと思うけど、違ってたらスマソ)
なので、UFJは4日で完売ではないよ〜
380音速の名無しさん:2005/07/04(月) 21:21:09 ID:6tYLyllX
ココイチの件だけど、今回のFポンではパドックに来てたよ。
おとくいの拡大攻勢で、年末にはサーキット中ココイチに
なってんじゃない?
381音速の名無しさん:2005/07/04(月) 21:27:47 ID:U+VVYzsd
>>378
MORE THAN BESTのキャンペーンCMは始まったけどね。
去年の転売屋大量集結から一般人へのキャンペーンは無くなったとか?
ファンクラブ会員への販売も大量応募で打ち切ったくらいだから、販売分だけで終了したかもしれない。
382光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/07/04(月) 21:39:16 ID:w1z5zs04
>>380
去年から時々見かけるが。
383音速の名無しさん:2005/07/05(火) 00:53:09 ID:GEoJHz45
F1のときの宿がやっと取れますた。ちなみに伊勢。
384モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/05(火) 00:56:01 ID:rC/VcP6Q
誰かブラックカレー食べたことある人いる?
385音速の名無しさん:2005/07/05(火) 00:57:00 ID:sOFus3Be
あわてなさんなHONDA出場停止で大量にヤフオクに出回るから


      なんてことになったら百舌は
386音速の名無しさん:2005/07/05(火) 01:05:14 ID:VRIIOKLO
すぐHonda Cardに入会しる!
S2とA会員枠であるよ〜
387音速の名無しさん:2005/07/05(火) 01:12:42 ID:kpO2Ii1r
インディアナの裁定が9月14日にチームに対してのペナルティ決定がされます。
その後のグランプリは「ブラジル」「日本」「中国」です。
もしもそれまでにチャンプが決まっていたら遠くまで来ないチームがあるかもしれません。
日本だったら困りますね
388音速の名無しさん:2005/07/05(火) 16:30:48 ID:aQpicgAv
>>384
鈴鹿にそんなのあった?
オリエンタルカレーしか食ったことない。
389音速の名無しさん:2005/07/05(火) 17:29:46 ID:YLrDHjKR
スプーンの自由席までいっぱいなの?今って。
数年前は寝そべって決勝観戦出来てたのに。
390音速の名無しさん:2005/07/05(火) 18:43:46 ID:BLCWfcwD
つ【佐藤琢磨】
391音速の名無しさん:2005/07/05(火) 21:54:19 ID:Cm+Ik1Yf
>>381
去年は当選者に確認の書面が届いたから、ちょっとは転売屋対策ができているのかと思ったら
何もなかったからね。ヨタ席だけ専用の指定券にして名前も印字済、本人でないと観戦不可
くらいして欲しかったのに。
392モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/05(火) 22:14:00 ID:rC/VcP6Q
名前を確認する手間は実際には取れないだろうからね。
転売屋に対するブラフ程度だろう。

>>388
去年何回か見た。グラスタに女の子が駅弁みたいに
売りに来ていた。(本来の意味での駅弁な)
393音速の名無しさん:2005/07/05(火) 22:26:43 ID:Cm+Ik1Yf
あとはTS CUBICカード会員限定にして、現地でカードをリーダーに通すと指定券が発行される
とかしないとダメか。
394音速の名無しさん:2005/07/05(火) 23:33:36 ID:21LY9n7w
トヨタも嫌気がさしたんじゃない?
無料で席を開放しても、トヨタ席なのに他のチームのグッズ付けてるような客や、トヨタのキャンペーンで当たって着てる客なのに、トヨタの応援を強制するなって抗議してる客とかいたわけだからw
席を買い取って無料で解放するよりも、ファンクラブで販売した方が、何割かは返ってくるし、おそらくは純粋にトヨタを応援してくれるであろう客が集まるわけだしね。
しかも会員登録してる事から、身元の保証も確かだろうし・・・
395光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/07/06(水) 02:00:22 ID:4nPoGCkl
>>384
去年のF1の時、S2に出店が来てたな。
金曜に大雨の中で食ったぞ。
水浸しになりそうだったので慌てて食ったが、そこそこうまかったような気がする。
396音速の名無しさん:2005/07/06(水) 10:00:30 ID:QkMPeagG
>>394
トヨタ応援席なのに他チームのグッツなんてあほだな。
心の中だけで応援汁。
397音速の名無しさん:2005/07/06(水) 11:31:59 ID:xZ20O/fT
>>389
去年は過去最多だけあって満席だった
398音速の名無しさん:2005/07/06(水) 15:44:01 ID:EQT23VTt
かなり漠然とした予定なんですがF1に向けての予定を書いてみます。アドバイスお願いします。
滋賀県在住の大学生です。
ちょうどF1の時期に町内運動会やらの準備があって、親に連れて行ってもらうわけにも行かず、F1好きの友達もいなかったんですが、
今年はバイクの免許を取ったので一人で行ってみようと思ってます。
木曜からイベントがあるようなので木曜日の朝に家を出て、昼ごろに到着。日曜まで鈴鹿に滞在。

チケットはまだとれてません。ホテルに3日も泊まるお金も用意できそうにありません。
似たようなことをなさった方がおられたら是非アドバイスお願いします。
399音速の名無しさん:2005/07/06(水) 17:51:39 ID:tuNoz/w+
>>398
鈴鹿F1観戦Q&A
http://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/


熟読してからこい
400音速の名無しさん:2005/07/06(水) 17:59:32 ID:RWt7gVVB
>>398
F1見るなら自由席でも最低限「観戦券」が必要だよ。
あと、オレはホテルだから詳しくわからないけど、
宿泊は男一人なら健康ランドとか、テントかな。

ttp://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
↑で聞いた方がいいんじゃないか?
401音速の名無しさん:2005/07/06(水) 18:06:02 ID:RWt7gVVB
>>399
誰もいないと思って更新しなかったら
見事にカブった・・・orz
402音速の名無しさん:2005/07/06(水) 18:24:06 ID:8Ixfc5hn
>>398
毎日、家から通えばいいじゃん。
チケットは…まぁヤフオクとか、いろいろ考えてなんとかしてくれ
403音速の名無しさん:2005/07/06(水) 19:36:37 ID:1ld7zOlq
>ちょうどF1の時期に町内運動会やらの準備があって、
>親に連れて行ってもらうわけにも行かず

F1の時期に町内運動会やらの準備が無ければ、
親に連れて行ってもらのか?
大学生にもなって(w
404398:2005/07/06(水) 20:37:58 ID:EQT23VTt
皆さんありがとうございます。参考にさせてもらいます。

>>403
今年から大学生です。
高校はバイト禁止でお金が用意できなかったんで、
なんとか説得して家族旅行として連れて行ってもらうしかなかったんですよ。
金だけ渡して「行ってきなさい」と言う親でもないですし・・・

405音速の名無しさん:2005/07/06(水) 20:47:27 ID:BINKsxRu
>>404
おい、気にするなw

とりあえず、チケットだけがんがって用意汁。指定席はヤフオクかもしかしたら
CNプレイガイドって所で安い席が余ってるかもしれないから探してみれ。
観戦券(自由席)は鈴鹿のチケットセンターでも売ってるし、ヤフオクで安く買える
かも。あとは宿だが・・・土曜終わったら帰ってみたらどうだ? 日曜は遅いし。
それ以外は、カプセルホテルとかがんがって探して....
406音速の名無しさん:2005/07/06(水) 20:49:49 ID:QkMPeagG
滋賀県といってもどこか分からんやん
泊まりケテーイな所なのか?
407音速の名無しさん:2005/07/06(水) 20:55:08 ID:1ld7zOlq
家族旅行でF1観戦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  めでたいな(ww
408音速の名無しさん:2005/07/06(水) 20:57:29 ID:EQT23VTt
滋賀の南のほうなんでそれほど距離はないのですが、サーキット周辺の混雑があるような気がしたんで
帰らないほうがいいのかなと思ってました。
409音速の名無しさん:2005/07/06(水) 21:06:46 ID:yjkbIogg
ええやんか、理由はどうあれ、バイクだったら混雑関係ないんちゃう?
漏れだったら適当にゲート周辺でもシュラフで寝れる、けど一人じゃさみしいかも。
410音速の名無しさん:2005/07/06(水) 21:09:13 ID:Yg8hdUhP
>>408
テントとかでいいんじゃないの
バイクがあるなら機動力があるから風呂とか行けるし
それか名古屋までいけば確実にカプセルホテルなら泊まれる
411音速の名無しさん:2005/07/06(水) 21:11:45 ID:fKNFjHOj
>>408
バイク通勤汁!俺は車で毎年愛知から通ってる。
混むのは日曜日の終了後だけ。バイクならそれもあんまり関係ないでしょ。
412音速の名無しさん:2005/07/06(水) 21:18:04 ID:EQT23VTt
ありがとうございます。混雑なさそうなら通うことを考えてみます。
夏休みに何かのイベントがあったらルート等を試しに行ってみます。
413音速の名無しさん:2005/07/06(水) 21:23:09 ID:BINKsxRu
>>412
鈴鹿峠を越えてくるルートを使うのかい? とりあえず安全運転でな〜
414音速の名無しさん:2005/07/06(水) 21:23:54 ID:QkMPeagG
>>412
7月28日〜31日 8耐
8月20日21日 鈴鹿1000KM
9月24日25日 全日本ロードレース
415音速の名無しさん:2005/07/06(水) 21:27:16 ID:QkMPeagG
イベントスケジュールならここ見れ
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/index2.html
416音速の名無しさん:2005/07/06(水) 21:27:54 ID:USNPM1Ed
久々に釣り師が登場したな >EQT23VTt
417音速の名無しさん:2005/07/06(水) 21:33:55 ID:EQT23VTt
>>413
どうも。8耐が面白そうですけどテスト終了直後ってのがネックですね。
まだしばらく時間はあるので考えてみることにします。

>>416
寂しい人ですね
418モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/06(水) 21:35:31 ID:y/BQFhbx
>>417
終わっているのなら行ってみなよ。
せっかくバイク乗ってるし、すぐ近くなんだから。
419と ◆eGLYONSXeQ :2005/07/06(水) 22:03:15 ID:1oK12JPQ
>>417
滋賀からやったら原チャでもいけるって。
1号線走ってったら着くから。
鈴鹿峠だけがんがん飛ばしてる車が居るから気をつけて。
あと、F1の日曜の帰りも1号線まで出れば余裕で路肩走って帰れるかと。
420音速の名無しさん:2005/07/06(水) 23:37:05 ID:ahqz57pJ
京都からだったらどのルートがいいんだ?市内です。
421音速の名無しさん:2005/07/06(水) 23:38:45 ID:QkMPeagG
>>420
電車か車か書け
422音速の名無しさん:2005/07/06(水) 23:42:30 ID:ahqz57pJ
>>421
423音速の名無しさん:2005/07/06(水) 23:44:49 ID:QkMPeagG
>>422
なら普通に1号線でよいかと
424音速の名無しさん:2005/07/06(水) 23:46:16 ID:ahqz57pJ
>>423
サンクス
425音速の名無しさん:2005/07/07(木) 01:00:15 ID:73SxJO3l
F1の時23号線って渋滞する?
426音速の名無しさん:2005/07/07(木) 01:02:28 ID:VBzDEgGP
>>425
日曜の帰りはピーク時に当たるとしんどい。でも金土日とも、行きは常識的な
時間(早めってことだ)に出発していれば混まない。
427音速の名無しさん:2005/07/07(木) 01:03:28 ID:VBzDEgGP
補足。サーキット道路は一本道なので混むから、
気をつけましょう。早めに動こう
428音速の名無しさん:2005/07/07(木) 01:05:00 ID:73SxJO3l
>>426-427
thx
429音速の名無しさん:2005/07/07(木) 02:36:25 ID:gqR+tdn+
モンテイロの笑顔を見に行こう
430音速の名無しさん :2005/07/07(木) 07:33:09 ID:1SmG3fBf
サーキット内の店はどこも飯がまずい。いい加減にしろ。
スタンドに屋根くらいつけろや。ケチ臭い。
431音速の名無しさん:2005/07/07(木) 07:59:11 ID:Bf4VzDf8
富士の話ですか?
432音速の名無しさん:2005/07/07(木) 08:14:04 ID:SH+3D9xs
おまえら鈴鹿での最後のF1を楽しめよ
下手すると3チームだけの走行かもしれないけど・・
433音速の名無しさん:2005/07/07(木) 11:38:12 ID:XMpKUOBd
>>430
同意

バイキングなんか最悪
434音速の名無しさん:2005/07/07(木) 12:14:57 ID:H137L9su
>>432
チケ取れなかったの?カワイソス
435音速の名無しさん:2005/07/07(木) 13:45:20 ID:t/TK5zbB
>>430
グランドスタンド裏の鳥の串焼きを喰え。
436音速の名無しさん:2005/07/07(木) 14:32:48 ID:LIPn/znp
Bスタンド裏の焼肉ランチ おいしかったけど
437音速の名無しさん:2005/07/07(木) 14:33:39 ID:OLYCDuxa
サーキットダイニングのクロワッサンとオムレツ最高だよ
438音速の名無しさん:2005/07/07(木) 17:48:08 ID:6s8gx4WR
鈴鹿の焼肉ランチとか牛串でビール飲んだら最高に美味いやんか。
がっつり食う時は四日市に宿を取ることが多いから、そこで食ってる。
439音速の名無しさん:2005/07/07(木) 18:01:15 ID:0iawBFie
焼肉ランチも牛串もうまいが、そんなんい激ウマーってわけでもない
けど、あの雰囲気の中で食うとうまいんだよなー
あぁ、至福の時
待ちきれん
440音速の名無しさん:2005/07/07(木) 21:11:42 ID:c33ONeBW
>>439
8耐か1000kmに来れば、焼肉ランチも牛串も山ほど食えるぞ。
レース時間長いしね。
441音速の名無しさん:2005/07/07(木) 21:34:49 ID:QVYDoxjw
>>440
暑くて飲み物以外口に入れる気がしないぞ
442音速の名無しさん:2005/07/07(木) 21:36:24 ID:OLYCDuxa
>>441
財布が山ほど買うことを許さないぞ
443音速の名無しさん:2005/07/07(木) 21:51:13 ID:yTNZT+ip
牛串はまずくなったからな・・・
せいぜい記念に1本食べるくらい
444モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/07(木) 22:31:58 ID:KVGHwGEW
>>435
あの中東のおっさんが焼いてるやつね。あれは旨い。
ただし手際が悪くて買うのに時間がかかるが。
445音速の名無しさん:2005/07/07(木) 22:36:39 ID:KNihhj1d
>>>444
テレビ見てないの?
446モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/07(木) 22:40:46 ID:KVGHwGEW
>>445
ああ、DTMやってるの忘れてた。
447音速の名無しさん:2005/07/07(木) 22:50:47 ID:66kgQu8u
やっぱり、鈴鹿の日本GPは3チーム6台なのかね?
折角E2席を買ったのに、捨てちゃおうかなぁ・・・
448モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/07(木) 22:53:26 ID:KVGHwGEW
>>447
捨てておいてくれ、俺んちの郵便受けに。
449ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/07/07(木) 22:55:54 ID:GsrV5510
>>444
この前のFポンの時は本家の方は撤去されてたけど
グラスタの所は開いてた?
450モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/07(木) 22:59:04 ID:KVGHwGEW
>>449
一度もグラスタに逝ってないのでわからん…
300kmのときはやっていたと思った。
451音速の名無しさん:2005/07/07(木) 23:38:27 ID:66kgQu8u
>>448
モーちゃんは東海だっけ?
漏れンちから鈴鹿まで、片道の交通費だけで4万7千円くらいです。
とても置いて行けません。。。
452音速の名無しさん:2005/07/07(木) 23:44:38 ID:66kgQu8u
片道じゃなくて、往復ですた。。。
453音速の名無しさん :2005/07/08(金) 00:24:31 ID:lU7i8x+m
鈴鹿の牛串を食ったけどアレは安物の肉じゃん。
しかも、冷凍してるし(w
454モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/08(金) 00:29:09 ID:C7jx6Jw8
>>453
高い肉が食いたければ、金曜か土曜の夕方に
松阪にでも繰り出せ。
455音速の名無しさん:2005/07/08(金) 00:39:34 ID:htYMQC3h
漏れは、女肉を食うために名古屋か岐阜に行くけどな
456音速の名無しさん:2005/07/08(金) 09:33:23 ID:Nj67Smik
>>449
グラスタのところの喰ったよ。
土日とも。
457音速の名無しさん:2005/07/08(金) 14:05:11 ID:tShWtwTY
サーキットダイニングのバイキングは美味しいけど
遊園地内のバイキングはイマイチらしいね。
でも遊園地(サーキット)の飯に美味しさはそう期待してない。
不味くなくて普通においしければいい。
458音速の名無しさん:2005/07/08(金) 17:12:51 ID:MEf4S4s0
F1観戦で正規じゃなくオクとかで出てるシャツとかを
来てる奴っていっぱいいる?
金なくて買えねーから、偽物じゃカコワルイかな。
459音速の名無しさん:2005/07/08(金) 19:07:58 ID:x5u81Bfx
>>455
食うのか? なめr(ry
460音速の名無しさん:2005/07/08(金) 20:14:10 ID:qWNlfe5F
>>458
一部のオタしか分かんないよ
明らかに偽モンオーラをだして無ければ
でも、偽モン売って金儲けするやつを儲けさせるのはイクナイ
461ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/07/08(金) 21:55:25 ID:85BBhIW3
モー&>>456
アリガd!8耐で食欲が有ったら久し振りに食べてみよう。

462音速の名無しさん:2005/07/08(金) 22:03:13 ID:5E5DC7o7
8耐くらいは、卒業しても良かろう・・・
463音速の名無しさん:2005/07/08(金) 23:04:37 ID:vBnL8SAS
>>458,460
ヤフオクとかにウザイほど出品されてるけど、あきらかに偽者って分かるし。
言葉に出さなくても心の中でみんな笑ってるよ。
それに、FIAかなんかのライセンス監視員みたいな人が見回ってて、
偽者グッズを持ってる人を見つけるとどこで買ったかとか尋問されるよ。
取り上げられはしないと思うけど。
別に無理して買わなくてもいいと思うけど。
464音速の名無しさん:2005/07/08(金) 23:15:24 ID:C7m+amTK
鈴鹿8耐
●テレビ東京TXN系列放送予定
テレビ大阪 8月6日(土)13:00〜13:55
テレビ東京 8月7日(日)26:40〜27:35
テレビ愛知 8月6日(土)26:15〜27:10
TVQ九州放送 8月10日(水)25:48〜26:43
テレビ北海道 8月6日(土)25:50〜26:45
テレビせとうち 8月14日(日)25:20〜26:15

●スカイパーフェクトTV!放送予定
スカパー!&J SPORTS2 7月31日(日・完全生放送)11:20〜21:00
J SPORTS2 8月8日(月・ハイライト)19:30〜21:00
465音速の名無しさん:2005/07/09(土) 12:11:18 ID:YX88CM16
>>460>>463
なるほどー。やっぱりわかるのか。
そんなに違うもんなのか?
せっかくだから着ていきたいと思うんだが…
高いよな…
466音速の名無しさん:2005/07/09(土) 15:55:16 ID:Yu5Nb3iQ
チームシャツを着てるヤシを見ると「カコイイ!!」とか「いいなぁ〜」じゃなくて
「ぅわぁ〜キモス…」って思うけどな。。
467音速の名無しさん:2005/07/09(土) 15:56:51 ID:hmp+CJg6
>>466
俺はそんなこと思わん
468音速の名無しさん:2005/07/09(土) 16:03:21 ID:sqN9Y9/r
>>465
毎年デザイン柄はもちろん、スポンサーが大きく変わることがあるしねぇ。少し前に
出たBARのタバコロゴ入りの1万円くらいのシャツは少し気になったが我慢したよ。

昔と比べて、チームシャツとか上着とか着る人は減ってきてるように思う。暑い時期に
開催するようになったってこともあるんだろうけど。
469音速の名無しさん:2005/07/09(土) 16:12:13 ID:/AdMngCA
バロンロッホ
470音速の名無しさん:2005/07/09(土) 16:13:58 ID:yJwGH5qP
471音速の名無しさん:2005/07/09(土) 16:22:21 ID:sqN9Y9/r
>>470
県道か市道かわるれたが、下をくぐっています。北から南に向けてかなりの下り坂だ
472音速の名無しさん:2005/07/09(土) 16:33:35 ID:yJwGH5qP
>>471
ありがちょ。
今度行ったときみてきまふ。
473音速の名無しさん:2005/07/09(土) 17:36:22 ID:iKcYtwlt
すずかいきたい
474音速の名無しさん:2005/07/09(土) 22:44:20 ID:3GxDfdMn
>>473
来なよ。
475音速の名無しさん :2005/07/10(日) 01:11:32 ID:/RrWjZgR
確かにチームグッツで身を固めてる奴は童貞臭い。
476音速の名無しさん:2005/07/10(日) 01:55:48 ID:d0zLnMN+
去年、初観戦した友人がレース後の琢磨ファンの集まり(パドック前でコール)に
かなり萎えてたんだけど、参加した人いますか?
自分は別の場所に居たから知らないんだけど、かなり呆れてたんで・・・

フェラーリのグッズ(服とかじゃなくて)って昔の方が良かったな〜
もう折りたたみイス(2000円位だったかな)とか売ってないよね...
477音速の名無しさん:2005/07/10(日) 02:06:28 ID:YTciX1AG
>>476
オサレするのは、せいぜいパスケースと帽子くらいだなぁ。それ以上は勘弁...
去年金曜にフェラーリのポンチョが買えなくて泣いたよ。F1ショップのサイトじゃ
売ってないんだよなぁ。店舗も近所にないし、今年もしあったら買おう
478音速の名無しさん:2005/07/10(日) 02:56:38 ID:ly0VgdiW
自分はチームグッズを身に付ける歳じゃないから
自分で着ようとは思わないが、そういう人たちが周りに沢山いたらいたで
ああ、お祭りだなあ、と気持ちが盛り上がるな。
そんな俺には正規モノか偽者かなんてワカランw
479音速の名無しさん:2005/07/10(日) 03:16:23 ID:XcwOxlO9
>477
チームグッズは、せいぜいキャップとパスケースだけにして保水もんだよね。
同じシャツを洗濯もせずに3日間も着て来られたんじゃ、周りが迷惑する。
480音速の名無しさん:2005/07/10(日) 04:28:13 ID:z4MAk97m
>479
パスケースなんかダイソーの100円ショップで売ってるよ。
あんな物に1000円もよく出すねぇ。
代わりにたこ焼きとかを食べた方がマシだと思うが。
481音速の名無しさん:2005/07/10(日) 04:29:48 ID:E5umTTEX
>>479
嗜好はひとそれぞれだけどBARシャツなんか琢磨人気で
着てる人なんて溢れるほどいるでしょ。
行った事あるよね?あの日のあの場では全然珍しくはないよ。
まあ何日も着てすっぱい臭いのを振り撒かれるのは俺も勘弁だが。
482音速の名無しさん:2005/07/10(日) 13:05:59 ID:l7c3x3Y3
>溢れるほどいるでしょ
そんなにいたかなぁ?
E席からタコマ席を見てたけど、1割程度だった希ガス。
(数えたワケじゃないけど)
F席で1割なら全体で1%以下。それで「溢れるほどいる」って
感覚が理解できん。
483音速の名無しさん:2005/07/10(日) 13:46:32 ID:SPMuGUIY
>>476
参加はしてませんが、レース後、混雑回避と余韻を楽しむために
グラスタにいると嫌でも聞こえて来ましたよ・・・
「さとーたくまっ」と、サッカーでお馴染みの「テーハミンゴ」のリズムでw
女声なコールと余りのしつこさに、当然自分も萎え萎え。
484音速の名無しさん:2005/07/10(日) 14:58:06 ID:cxP9+r1A
>>476
私もS2席にいましたが、『なんだかなぁ』みたいな感じで生暖かく見守ってました。
485音速の名無しさん:2005/07/10(日) 16:46:49 ID:R8TSHOWG
琢磨のかわりに中本さんが来た訳だが
486音速の名無しさん:2005/07/10(日) 18:44:16 ID:zTAZNjCo
昨日の夜中、ネットで調べてたら名古屋駅そばのビジネスホテルの
10/8分が空いているのをハケーン。即予約。
今朝見たらもう満室ダターヨ。アブナイ。
あとは鈴鹿F1特急が取れるかどうかだ。
487音速の名無しさん:2005/07/10(日) 18:57:44 ID:3YcnXdHn
>>486
ホテルは意外と取れるよ
去年必死に探してたけど、一月前くらいになったらキャンセル多発
このスレでも複数いたけど数箇所予約して、偉そうにキャンセルするから探せって言う奴もいる
488音速の名無しさん:2005/07/10(日) 19:32:37 ID:bdEBVRxn
>>487
>キャンセルするから探せって言う奴

あ、それ漏れだ(w
でも偉そうには書かなかったぞ。
今年も名古屋駅近くのLと、栄のP、松阪のSを予約したんで
1週間くらい前に放出します。(10/6〜10/9)
電車のチケットの関係やら、週間天気予報(台風)で
名古屋か松阪か決められないヤシって多いんでないの?
(去年は松阪で失敗した…)
489音速の名無しさん:2005/07/10(日) 20:25:01 ID:cxP9+r1A
さて、今年の鈴鹿の天気はどうなりますかね〜。
去年の金曜土曜がひどかったから、今年は晴れてほしいもんです。
490音速の名無しさん:2005/07/10(日) 21:15:43 ID:zTAZNjCo
>487
まあそうだけど、早めに確保しておかないと精神衛生上イクナイしね。
何はともあれホッとしますた。
491音速の名無しさん :2005/07/11(月) 04:33:42 ID:1vu3OEAT
たこ焼きは何処の店もマズイ。
もっと企業努力しろよ。
492音速の名無しさん:2005/07/11(月) 05:13:46 ID:6CC0BXvN
今年のFNプライベートテストんときに食った、
自分で作ったおにぎり、から揚げ、沢庵は最高に美味かった。
493音速の名無しさん:2005/07/11(月) 07:09:17 ID:Ab9iNz8D
駐車場も予約とかしたほうがいいの?
F1のS1席予約したんだけど、場所取りなんていらないよね?
ちなみに東京から車で行くつもり。
宿は鳥羽辺りにするともり。初めてだからほんとわからない
494音速の名無しさん:2005/07/11(月) 09:10:00 ID:OIO5N791
S1席は指定席なので、場所取りは必要ナシですぞ。
495音速の名無しさん:2005/07/11(月) 09:25:23 ID:ujtt2DDl
>>493
はじめて行って日曜の朝に直接探すのは大変だと思うよ。
お勧めは木曜晩か金曜から入って車は駐車場に停めっぱなしで
鳥羽まで電車で往復する。
もしくは日曜の晩も宿とっておいて車は宿に置きっぱなしにする。
そんでもって伊良湖フェリーでマターリ帰るとか。
496493:2005/07/11(月) 23:35:58 ID:UYVlr4PD
返事ありがとうございます
そうしたいと思います
予選の日はミハイルと写真とか撮れますかね?
497音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:37:29 ID:SvNU73q1
>>496
間近で撮るのは難しいよ
498493:2005/07/11(月) 23:46:14 ID:UYVlr4PD
ですよね
499音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:06:11 ID:MDnrGYyX
ですね
500音速の名無しさん:2005/07/12(火) 04:44:04 ID:l1/rdVTF
8耐、今からだと四日市の宿は全部満室だ。
直前にキャンセルとか出るのかなぁ。
501音速の名無しさん:2005/07/12(火) 09:05:12 ID:R1dUTvoz
キャンプでいいべ。
502音速の名無しさん:2005/07/12(火) 11:38:22 ID:oVwfIlma
>>500
まだこれから、予約の動きはあると思うぞ。
ただし四日市に限らず、範囲は広げた方がいい(当然だけどね)。
名古屋・桑名・津・松阪もいれてみてはいかがか。
ちなみに、おいらは桑名で取れたよ。
503500:2005/07/12(火) 15:26:33 ID:Hy3qtCN8
>>501
電車で行くのでキツイっす。

>>502
自分、鈴鹿に行くときは夜の繁華街で美味しいものを食べ歩くのも好きなんで、
近くてそこそこ大きい四日市がお気に入りなんですよー。
もっと大きな街、名古屋も体験してみようかな(名古屋だと空き部屋はありそう)
504音速の名無しさん:2005/07/12(火) 19:46:53 ID:aC2T/XEs
今日、8耐の宿キャンセルしたよ。四日市だよ。
505音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:36:36 ID:rEJTRAJX
F1の宿が確保できない……。
今からならどの辺が間に合いそうですか?
506音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:40:01 ID:dbVz2U1x
>>505
名古屋カプセル
当日OK
507音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:06:13 ID:L9zFXhNX
名古屋ならまだ余裕でしょ。
俺は取りあえず名古屋抑えてもっと近場のキャンセル待ちだす。
508502:2005/07/12(火) 22:41:33 ID:oVwfIlma
>>503
おおー、食べ歩きいいねぇ〜。
近鉄四日市駅周辺はいろいろあるね。

名古屋の繁華街だと、栄になるのかな?
名古屋駅からちと離れるので注意されたし。
509音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:49:04 ID:YL5eZw7K
>近鉄四日市駅周辺

マズーなところが多いけどな。
ぃゃ、ウマい店があるなら教えて保水〜(マジで
510音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:55:57 ID:I54zc4wK
四日市なんて食べ歩くのを楽しみにするような所じゃないよ
511502:2005/07/12(火) 23:04:08 ID:oVwfIlma
>>509 >>510
それもそうだなぁ。
店の数はあるけどね。
うまい店、おいらも知りたいよ。
512音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:58:29 ID:rEJTRAJX
>>507 いや、名古屋意外と有名どころは埋まってるみたいよ。
513音速の名無しさん:2005/07/13(水) 03:28:22 ID:zRmOQmOD
>>509
手羽先苦手じゃなかったら食ってみて。
514音速の名無しさん:2005/07/13(水) 12:13:29 ID:Yug9bE7F
食べにくいけど美味しいよね、手羽先って。
515音速の名無しさん:2005/07/13(水) 12:59:58 ID:9/Y/u9iW
>>513
手羽先といえば名古屋の山ちゃんのが激( ゚д゚) ウマーだぞ
516音速の名無しさん:2005/07/13(水) 13:27:10 ID:EDwDKr5M
手羽先はきれいに食べるテクニックがあるのだよ。
517音速の名無しさん:2005/07/13(水) 13:45:57 ID:EDwDKr5M
すれ違いだけど( ´∀`)つttp://www.yamachan.co.jp/tabekata.html
518音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:40:52 ID:UtOz3NEn
ヤフーに載っている栄近辺のホテル、
F1開催土日は全滅でした
余裕持ちすぎたかな_| ̄|○ガクッ
519音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:54:15 ID:HN4Umrb1
愛・地球博とは被らないハズなのに、今年は厳スィ〜ねぇ。
520音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:55:39 ID:Hbqx7xWI
名古屋といえば「あんかけスパ」。
521音速の名無しさん:2005/07/13(水) 22:02:00 ID:ySJ2nIGQ
朝から豪華なモーニングでお腹いっぱいだて〜
522音速の名無しさん:2005/07/13(水) 22:06:11 ID:4GFlOBFR
京都から来ていた人が
名古屋のモーニングサービスにうろたえていたな
「えっ!?、こんなの頼んでいません!!」
【ゆで卵、サンドイッチ、サラダ、オレンジジュース】
523音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:03:25 ID:lmATpMr3
名古屋といえば、ふうぞk(ry
524音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:43:17 ID:PjnIw6rO
まあ、今年の鈴鹿がどうなるはわからないからな。
525光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/07/14(木) 00:02:22 ID:miFDZeA/
>>522
あ、俺も昔それでぶったまげた覚えがあるw
526音速の名無しさん:2005/07/14(木) 00:05:45 ID:fMjgVOXi
>>522 >>525
もっと悔しく!
527音速の名無しさん:2005/07/14(木) 00:44:39 ID:vZ43PAog
この間本屋に行ったら「なごやめし」っていう本の中に
名古屋のモーニングをいろいろ紹介してるのがあったぞ。
(喫茶マウンテンの取材もしてあった。イチゴスパとか)
528音速の名無しさん:2005/07/14(木) 03:03:07 ID:ACkXaGDC
マウンテンは有名ですな。
近くの大学生がいつも肝試ししてるw
529音速の名無しさん:2005/07/14(木) 11:08:45 ID:EQi2IXvz
>>528
えっ?何の話、モーニングサービス?風俗?
どっちよ
530音速の名無しさん:2005/07/14(木) 11:55:55 ID:pUxLceMh
>>529
モーニングサービスのある風俗店。
日の出から7時までが安い。
531音速の名無しさん:2005/07/14(木) 22:20:18 ID:x7xB1PWb
名古屋でホテル取れないorz
複数押さえてる香具師多いの?
最悪岐阜に泊まろうかと思ってるのだが...
532音速の名無しさん:2005/07/14(木) 22:25:47 ID:vr4X3SzG
名駅前、伏見、栄の3箇所おさえてまふ。
宿泊費は栄、利便性は名駅前、その中間の伏見・・・
どこにしようか真剣に悩んでまふ。
533音速の名無しさん:2005/07/14(木) 22:47:25 ID:XECfjsBS
>>532
名駅前にしておけ。朝早く動けるのはいいぞ。
534音速の名無しさん:2005/07/14(木) 23:11:55 ID:vr4X3SzG
去年のように、日曜日の朝に予選があるなら、朝一に
速攻で行ける名駅前でつけどね。1泊で3900円も差が
あるので迷ってまふ。3泊だし・・・
535音速の名無しさん:2005/07/14(木) 23:31:39 ID:XECfjsBS
>>534
そっか。伏見と栄なら地下鉄1駅差であんまり変わらないし、安い方
選んだらいいんじゃないかな。栄になるのかな。お望みなら街や地下
街も歩けるし。地下鉄も早くから動いてるようだし大丈夫でしょう。
536音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:11:49 ID:6gz7I5k/
名古屋には2ヶ月ほど住んでたので、余暇の使い方は
それなりに知ってまふ。特に、300あるお店とか・・・
栄と名駅間は200円だし、時間にして約5分なので
不便さはありません。ただ、名駅前のホテルは過去4年間
連続でキャンセルしてるので、黒いリストに載ってるのか
心配だったりして・・・
537音速の名無しさん:2005/07/15(金) 10:13:28 ID:Gn63fWQs
>>536の貴様!
そんなに心配しなくてもいいだろ
そんなリストにのってたら最初から断られてると思う
それより…



















さっさとキャンセルしてくれ,待っている奴はたくさんいる…orz
538音速の名無しさん:2005/07/15(金) 10:19:09 ID:w2uvVp85
そうだよな、何箇所も押さえとくのは、
探してる奴にとっては迷惑だ。
539音速の名無しさん:2005/07/15(金) 16:18:03 ID:y7jw97Et
8耐の宿?F1の宿?ごっちゃでわからん。

おれは8耐の宿を久居から空きが出たので津に変更。
でも本命は四日市、、何個も押さえてる人!はやく一本に決めてね。
540音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:49:29 ID:mLUY/Jq+
今年の8耐の天気はどうなんですか?
晴れますか?雨なら行くの止めます。どうなんでしょ?
541音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:51:36 ID:rN4czq0p
2週間も先の天気ってわかるのかいな・・・
542音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:55:22 ID:pz/5TSio
雨でもお出向きください。ウォータスクリーンも格別ですわ。
543音速の名無しさん:2005/07/15(金) 22:01:29 ID:neGZzN+q
名古屋に24時間営業のシャワー付き
ネット喫茶とかありますか?フリーなら1000円くらいで
済みそうだが
544音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:32:04 ID:3NAxeMIE

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| IDに三重が出たから記念パピコ〜

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧W∧ 
    彡=゜∇゜ミー3
   彡 つ旦0
  〜彡    )
    """"""" 
545音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:41:15 ID:2yZdexsq
>>540
個人的には灼熱地獄より雨の方がはるかにマシだ。
走ってる人は大変だろうがw
546モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/16(土) 00:47:50 ID:EATrzErz
最悪なのは、雨がちょっと降ってから晴れるという展開。
まさに蒸し風呂。(例;99年)
547音速の名無しさん :2005/07/16(土) 00:56:00 ID:kPEYeP6K
今年の1000kmはあらゆる意味で過去最低になりそう。
スープラはSARDの1台だけなんだと。NSXもホンダレーシングの2台だけ。
GT500は3台の争い(w
このように外国勢の参戦が無くても名前だけはずっと「ポッカ・インターナショナル」なんだな(w

レース後の花火も年々勢いがなくなってる気がするのは俺だけでしょうか?
大輪の花火が減り、小さくて音ばっかりで見栄えの悪い物が増えた気がする。
548モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/16(土) 01:00:05 ID:EATrzErz
>>547
去年も同じだったよ。
549音速の名無しさん:2005/07/16(土) 01:31:55 ID:av2+Bh7g
今年こそ念願のRS勢の総合表彰台が見られるのかw
550鈍足の名無し:2005/07/16(土) 01:46:59 ID:oHmcqkkQ
ジュエル・シリーズでもやれよ。
551音速の名無しさん:2005/07/16(土) 12:37:38 ID:ludEFyYD
>>543
栄にあったような気がする。
552ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/07/16(土) 13:14:39 ID:xshBQ5le
>>543
名古屋あ知らないけど、白子から津方面に向かって
最初の急行停車駅の「江戸橋」という所に有ったよ。
553音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:02:25 ID:MUPC+Id3
すずかいきたい
554音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:08:23 ID:pU795bjB
8鯛行かないで近所でやるすずフェスのぞいてきます
555音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:07:58 ID:h7+BTjv1
北川圭一ブログによると、鈴鹿で
20日はスズキの占有走行
21日、22日はダンロップの占有走行
556音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:31:48 ID:Br8CKtvs
12、13とベスモの撮影あったとの噂
557音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:45:16 ID:m0QqY4J0
世界中の新旧いろんなクラスのフォーミュラカーばかり集めた1000キロ耐久が見たい
マンネリっぽいポッカ1000キロより新鮮味があっていい>フォーミュラカーの耐久レース
でもエントラント集まらんだろうな
558音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:00:27 ID:FCFYmxds
真の耐久レースは燃費走行するから見ててオモロくない。
やはり、スプリントレースでnight....
559音速の名無しさん:2005/07/17(日) 17:56:07 ID:hQNzTsYE
8耐、津に二泊で落ち着いた。
津ははじめてたけど探索の楽しみもあるし。四日市は何回も泊まってるからね。
月曜は有休もらったから土日宿泊。

決勝は最後までゆっくり楽しみます。
560モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/17(日) 20:05:19 ID:YriE3bnS
今日はとにかく蒸し暑かった。おまけに曇りなのに
思いっきり日焼けするし。
561音速の名無しさん:2005/07/17(日) 21:25:53 ID:6NpaJCeq
曇りは意外に侮れない。去年のF1も曇りなのにえらい目にあった。
562音速の名無しさん:2005/07/17(日) 22:02:56 ID:ljoXbjci
開催まであと何日?
563音速の名無しさん:2005/07/17(日) 22:19:27 ID:VfXI+Dmy
6日
564音速の名無しさん:2005/07/18(月) 03:25:25 ID:cgR4jKnU
新玉亭でもいってみてください
565音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:31:40 ID:3uoSvBVy
8耐のパドックパスを買ったのですけど、
一般人でもパドック内のドラサロを利用できますか?
566音速の名無しさん:2005/07/18(月) 22:59:03 ID:elCNLt8l
まだ宿とれない・・・
567音速の名無しさん:2005/07/18(月) 23:11:56 ID:dzYXbiLC
>>566
8耐?久居なら空きがあったよ。
568音速の名無しさん:2005/07/18(月) 23:51:19 ID:H1lU1N1d
>>565
ドラサロってレストランのこと?
パドックに入れる人は、誰でも利用できるよ。
ソフトクリームもあるよ。
569音速の名無しさん:2005/07/19(火) 12:01:15 ID:Ciy+fbXA
.........................................................
570565:2005/07/19(火) 15:35:52 ID:Qwio97CO
>>568
そうです、レストランです。
利用できるんですか、冷たいものを食べて涼しみます。
ありがとうございました。
571音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:42:35 ID:X7cVtvLV
おい!鈴鹿、ロッカーの数が少ねーぞ!
572音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:52:44 ID:zRsOaMzC
8耐系のサイトを見てると、一人で何部屋もキープしてる香具師がいる。。。
早く開放しろや!宿取れないからチケット買うの保留にしてんだよ!

行動が遅かった自分が悪いんだけど、休みの申告もできんし、
目当てのチケットが売り切れるかも・・・あぁ早く宿をキープして準備したい。
573音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:00:18 ID:J/kxhBGG
>>572
禿同
F1でもそうだが複数確保して直前にキャンセルする奴のモラルを疑う
そんな奴が一人や二人じゃないもんなあ
574音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:18:51 ID:PVh+J+nZ
そりゃあ、一般観客がそういうことするのはどうかと思うけどね。

業務関係者は、もし足りなかったらシャレにならないから、どうしても
ガバッと確保して、直前に放出せざるを得ないんじゃないかな。
575音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:19:08 ID:AJpfxFP6
挙句の果てにホテルの予約権とかでオークションに出している奴もいる。
まぁ買う奴もホテル探す手間が省けるので売買が成立するのだが。
576音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:44:53 ID:pPATi3R4
トーチュウでも8耐とF1チケットプレゼントがあったんだな…
577音速の名無しさん:2005/07/20(水) 00:35:04 ID:tNNZCA8h
チケット手にいれました。やったぁー
578音速の名無しさん:2005/07/20(水) 01:06:30 ID:3ux42Zb8
工場の駐車場券なんか数万円で落札されていたな>ヤフオク
工場から15分ぐらい歩いたところのホンダエクスプレスや羽山寮など
直営無料駐車場があるのが知られていないのかね
579音速の名無しさん:2005/07/20(水) 01:12:56 ID:5zJUHPbM
みんな宿とか結構苦労してるんだね
漏れは金曜〜日曜まで車中泊でのりきりま〜つ
580音速の名無しさん:2005/07/20(水) 05:20:43 ID:lShpCViT
>>579の貴様!(←あえて使ってみる、こういう呼び掛け方)
ウチも日本GPを観戦する時は車中泊です。
しかも、今年は木曜日に鈴鹿入りする予定です。

余談ですが、私は今年初めてデジカメ持っていきます!
ちゃんと撮れるかなぁ…。
581音速の名無しさん:2005/07/20(水) 15:32:39 ID:fKCa6Zx8
>>580
デジ一?コンデジ?
まぁF1まで時間あるから、シャッター押しまくれ。
582音速の名無しさん:2005/07/20(水) 20:29:11 ID:9SurLK9g
一眼レフ買おうかな。レンタルしてるとはいえすぐなくなってるし
canonのブースでレンタルしてるやつ。
あとよく海外のレースで使われてるブーブーとかいう
音がなる奴、一度くらい使ってみたいのだが。。前に近くに座ってた
奴が(自由席)鳴らしてたが思う以上に音がでかいのであまり使えないかもな
とも思ってしまう。鈴鹿で鳴らしたことある人っているのだろうか?
鳴らす人はグランドスタンドがメイン?
583音速の名無しさん:2005/07/20(水) 20:42:41 ID:1KHNjBmo
F席で使ってたヤシがいた。誰かに刺されたのか
すぐに鳴らなくなったけど(w
中にはガスボンベを持ち込んで鳴らしてるヴァカもいる。
誰か刺してやれ(w

でも、頃すなよ。

584音速の名無しさん:2005/07/20(水) 20:43:47 ID:zsIy3Djj
ブーブー

大の大人が言ってると思うと笑らける。
585音速の名無しさん:2005/07/20(水) 20:58:59 ID:9SurLK9g
じゃあお前はあの音をどう表記するんだよ
586音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:00:22 ID:9SurLK9g
俺も書きつつ恥ずかしかったがな・・
587音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:03:17 ID:+L2g3m2+
あれは空気が読める奴以外は持たないほうがいい
確かにドライバーパレードなんかだといいけどね
588音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:06:52 ID:tYZe5I5I
>>585
擬音ではなく、ホーンとかクラクションとかハードウェアでの
表現方法もありますよ。
589音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:11:34 ID:E/pQ1Pbx
>>582
カメラもホーンも顰蹙を買う物の2台巨頭だな
590音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:14:49 ID:9SurLK9g
>>588 なるほど。自由席でしか観戦したことがないから鳴らすのは聞こえても
どんな形状してるのとかあまり真近でよく見た事がない。
591音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:19:31 ID:9SurLK9g
今まで無謀と思いつつ簡易式カメラで撮ったりしてたが
やっぱり写りは悪いので、デジカメにしても(高性能ではないので)
いまいちだった。自分のHPに鈴鹿で撮影した写真を
載せてる奴の写真はやっぱり次元が違うのもあって
一度くらいは綺麗に収めてみたいのもある
592音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:50:16 ID:7jvCToQ3
F1の日、ワシは結局賭場泊だぜ。
土曜、ロードイン賭場まだ空いてなかったっけか?
593音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:01:55 ID:lShpCViT
>>581
Nikonのコンパクトデジカメです。
とりあえず毎日持ち歩いて、近所のノラ猫とか撮ってます。
594音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:44:15 ID:1ejwReEU
ブーブー ていうか パオーン って聞こえる。33歳です。
595音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:00:37 ID:uLNGpxya
>>583
>中にはガスボンベを持ち込んで鳴らしてるヴァカ
去年、MotoGP(もてぎ)のダウンヒルで見た。
写真を撮っておけばヨカッタかな?

・・・って、カメラも顰蹙を買ってるのか >>589
596音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:18:49 ID:NOkIMWcL
>>593
ネコよりも一般道を走る車でも良いから動いているものを
撮って練習しておいた方が良い。
幹線道路に面した建物の2階とかからだとイメージ合うかも。

事前にどこかサーキットに行って撮ってみるのが一番だけどね。
597音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:22:20 ID:O+MNa896
>>595
かなり前にカメコのマナーを議題にした
コテハン大戦争も勃発したしね。

598音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:00:48 ID:FSse+WHA
>>596
アドバイスありがとうございます。
職場の窓から国道が見えるので、休憩時間にでも練習してみます。
599音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:05:33 ID:334PUJ6z
>>598
>職場の窓から

会社で変人扱いされないか?
600音速の名無しさん:2005/07/21(木) 01:09:15 ID:/c25fnac
自由席でホーン鳴らした事があります・・・ごめんなさい

でも一応、周りの人にことわってから、鳴らす時も「行きます!」って言ってから鳴らしました。
ユーン様が通った時鳴らしてたら、何故か周りの人から笑われてしまいました。
知らない人に「次、ユーン来るよ」って教えてもらったりしたんで、
あの時はあまり嫌がられてなかったかなって
601音速の名無しさん:2005/07/21(木) 01:31:50 ID:LZsIozCh
601
602音速の名無しさん:2005/07/21(木) 02:15:59 ID:tXnR+yuv
エアホーンは期せずして鳴られると
ほんと心臓に悪いんだよね・・・
603598:2005/07/21(木) 03:50:32 ID:WQxExmLh
>>599
多分、大丈夫だと思います。
誰もいない時を見計らって練習するので。
604音速の名無しさん:2005/07/21(木) 08:24:29 ID:ZRUJ6L9J
K席だとどのあたりの駐車場に止めるといいですか?
605音速の名無しさん:2005/07/21(木) 08:26:21 ID:ZRUJ6L9J
>>543
金山駅前ならあるぞ
606貴様ら!貴様ら!:2005/07/21(木) 11:03:41 ID:4ynnxcnf
貴様ら!
久しぶりにこのレスに遊びにきもんしたぞ貴様ら!
このスレのお決まり貴様ら!を使わないとなんか
寂しいばってん荒川!貴様ら!貴様ら!貴様ら!
607音速の名無しさん:2005/07/21(木) 14:44:42 ID:5p6UWSNB
F1グランプリ特集50ページにこんな記事が・・・

2006年、4月に富士でパシフィックGP、10月に鈴鹿で日本GPが予定されているって。
エクレストンは4月に富士と韓国、10月に鈴鹿と中国のアジアのGPを二つに分ける構想を描いてるって書いてあった。

どこまで信憑性があるかは知らんけど。
608音速の名無しさん:2005/07/21(木) 15:25:36 ID:bEL99UD3
開催数がめいっぱいになってるしね、これ以上の拡大は無いでしょ。
609音速の名無しさん:2005/07/21(木) 15:54:38 ID:9phVmUEN
春は富士と韓国、秋は中国と鈴鹿か。
富士と鈴鹿が同年開催にならないように
韓国、中国と交互に2年に1回開催になる悪寒。
610音速の名無しさん:2005/07/21(木) 16:53:31 ID:+awFj07n
英田でパシフィックGPやった時は94年は春開催で、
95年は鈴鹿と連戦だったっけ。
611音速の名無しさん:2005/07/21(木) 19:59:11 ID:9wxw4COO
元々、95年も英田は春の予定だったが震災の影響で秋にずらしたんだったか?
612音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:41:32 ID:u9fwtrZv
>>610
そうです

>>611
そうです
613音速の名無しさん:2005/07/22(金) 01:24:47 ID:rGX/VNkd
1コーナーでクラッシュしてピット前を歩くセナの姿が、
肉眼で見た最後だった<英田
614音速の名無しさん:2005/07/22(金) 04:22:11 ID:lyhB6pzU
>>612
宗兄弟です
615音速の名無しさん:2005/07/22(金) 07:55:40 ID:SUOwo3DP
>>606の貴様!
懐かしいですね。
このスレの初代の方で、誰かが『貴様ら!』を使いだして徐々にそれが広まっていって…って感じでしたね。
616音速の名無しさん :2005/07/22(金) 07:57:02 ID:TG/2Yb+5
サーキット近所のF1マートは食料品は充実してるの?
特に、惣菜売り場?
617音速の名無しさん:2005/07/22(金) 10:53:45 ID:M/ek0ijX
>>615の貴様!
まだ2,3年前の話じゃないか.全然なつかしくないですよ
今年もマターリよろしくお願いします.

ガファリ氏のうまい房待ってます.
618音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:20:22 ID:dfhziyUw
31日の午後8時頃から白子駅前の夏祭りで
ビール早飲み大会があるらしいぞ(参加無料で)
619音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:29:21 ID:SUOwo3DP
>>617の貴様!
初代スレから、もう3年かー。
そういえば『貴様!』と呼び掛ける割に、その後の口調はですます調でしたなぁ。
このスレは本当にマターリしてて(・∀・)イイ!
620音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:12:30 ID:5xZw6Qig
貴様って字自体は品のある字なんだな。
621音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:41:13 ID:ITsd6N6P
○○の貴様! は、過去のもの。
まぁ、ジジイ様は全般的に昔話がお好きなようで。
622音速の名無しさん:2005/07/22(金) 21:26:30 ID:AVQXMwi6
しかしあれだ、9日ってどこもホテルがとれんワ。
8日は空きがあるのにな
623音速の名無しさん:2005/07/22(金) 21:30:52 ID:dpPzAswc
>>622
鳥羽はだめか?
ロードイン鳥羽とか。
624音速の名無しさん:2005/07/22(金) 21:58:09 ID:AVQXMwi6
俺はいつも名古屋から電車で鈴鹿へいっていた関係で
名古屋を中心に宿探してた

ビジネスホテルとかできるだけ金を浮かしたいんだがな
キャンプは金曜日いけないので場所とれそうにないし
キャンピングカーなんかは鈴鹿だけのために買うのも抵抗ある
野宿は寒いし、車内泊は車で鈴鹿行くのもかなり疲れそうだ
625音速の名無しさん:2005/07/22(金) 21:59:55 ID:WTn3stxJ
>>543
亀レスで四日市市だか
http://www.freaks.ne.jp/yokkaichihigashi/
626音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:04:46 ID:AVQXMwi6
>>625ナイトパックとシャワー料金で結構浮くみたいだ
627音速の名無しさん:2005/07/22(金) 23:40:15 ID:LF9XQTEv
たまにさりげなく「貴様」を使うのがおすすめ。
628音速の名無しさん:2005/07/22(金) 23:51:25 ID:vFecyhgN
何時だっけ?かの秋田人はその後ど〜したんだ?
ワゴンRで鈴鹿に来るとかこないとか。。。。。
629音速の名無しさん:2005/07/22(金) 23:55:58 ID:yzzWCIJo
飽きたの人は、○ィッ○とか書いてたよな。
フィットかヴィッツか濁らせてたけど、ヨタヲタだから後者だろう。
630音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:15:43 ID:LdbNTe0k
631音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:25:46 ID:avZ41EJn
1000km、来年からスーパーGTの1戦になるそうな。
公開車検も今年で終わりか?
632と ◆eGLYONSXeQ :2005/07/23(土) 00:28:22 ID:z7SPsy3G
>>631
あのマターリ感も今年でおしまいか?
633音速の名無しさん:2005/07/23(土) 01:14:44 ID:xBrcDx6x
てことは、秋のGTは無くなるわけ?
そしたら、秋のFN戦を11月から10月末に繰り上げられるからいいや。
634音速の名無しさん:2005/07/23(土) 02:21:13 ID:8FUmEBdb
素朴な疑問

トヨタの営業さんやホンダの営業さんって
土日出勤ですよね?F1とかFポンとか
鈴鹿で生観戦できるのかや?やっぱ無理?
635音速の名無しさん:2005/07/23(土) 11:37:51 ID:5M3TGiiW
>>616の貴様!!
F1マートはかなり使えますよ。
636音速の名無しさん:2005/07/23(土) 11:42:40 ID:avZ41EJn
>>633
夏の1000km&秋の300kmてのは変えないんじゃない?希望的観測だけど
637音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:49:38 ID:T6/h26CT
>>636
鈴鹿が2戦に増えるなんて、考えられないんだけど・・・
638音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:29:16 ID:giFDyqt6
すずかにいきたい
639なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/23(土) 19:42:40 ID:GHUeSKwl
>>631-632

,こういうマターリ感も無くなるのかな?

ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ia/up14040.jpg
640音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:34:23 ID:avZ41EJn
>>637
1000kmとしてS-GTの一戦になるなら、キャラクターの違う300kmが無くなる理由はないと思うんだけど。
昔のGrAみたいに1サーキット=1戦の原則があるわけじゃないんだし。
641音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:55:05 ID:si2OXzEd
今では、GTでも公開車検はしてるわけだが ?
642音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:14:32 ID:e0zyHre6
>>640
ほんとに2回もやるのかな。
300kmのほうは廃止じゃないの?
643モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/23(土) 23:15:55 ID:8RyOaAUZ
なんで廃止しなきゃいけないの?
644音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:23:50 ID:e0zyHre6
1000kmが8月末で11月頭の300kmまで10週しか間隔ないけど、それでいいの?
ていうか、300kmを春に移して秋をFNのために空けてほしい。
そうすりゃ、もてぎ戦を9月に繰り上げして鈴鹿の最終戦は10月末に持ってこれる。
645モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/23(土) 23:24:49 ID:8RyOaAUZ
そんなに頑張ってFNを10月中にやらなきゃいけない理由もない。
646音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:27:19 ID:2TkZMBJt
F1が10月開催だから、
FNは11月の方がいいと思う。
647音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:44:00 ID:si2OXzEd
ちょと前までは、鈴鹿が開幕戦だったんだけど
648と ◆eGLYONSXeQ :2005/07/24(日) 00:01:16 ID:z7SPsy3G
GTの最終戦も11月だと思ったが。
649と ◆eGLYONSXeQ :2005/07/24(日) 00:02:44 ID:z7SPsy3G
>>647
鈴鹿開幕で9月TIだったね。
関西のファンとすればそっちのが良いわけだが。
650音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:14:37 ID:qO1clFGD
スケジュール的な問題が一番大きいのが鈴鹿。
もっとしっかり調整しろってことだよ。
どうしても外せないレース以外は、白紙の状態から見直したほうがいいよ。
651音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:21:09 ID:OauP8rJQ
4輪ファンの自分には「んー11月はイベント目白押しで財布きついなー」位しか思いつかんのだけど
他にも問題あるの?
652音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:29:13 ID:qO1clFGD
他のサーキットだったら、11月末にビッグレースなんかしない。
鈴鹿は日程がきついから、「シーズン」を拡大解釈してるだけの話。
3月末のFN開催も無くなったんだから、今度は11月末の分をなんとかしろよ。
653音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:32:03 ID:db9hzGnu
スケジュールが糞なのは、今年のもてぎ。
5月〜8月まで見るモノなし。9月〜10月にGT、MotoGP、Fポン、
全日本ロードがある。

スレ違い、すまそ
654音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:45:48 ID:OauP8rJQ
>鈴鹿は日程がきついから、「シーズン」を拡大解釈してるだけの話。
微妙に意味が解らんのだけど。つまり開催時期が遅いと?
655音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:31:03 ID:qO1clFGD
鈴鹿で3月にFNの開幕戦やってた時は、ピットでストーブ焚いてたんだってね。
他のサーキットだったら、お客さんを掻き込みたいビッグレースをわざわざそんな時期には開催しない。
北にある菅生は当然だけど、富士や茂木や美祢だって11月末はもうオフシーズンでしょ。
656音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:48:01 ID:OauP8rJQ
鈴鹿は10月にF1抱えてるし、その前後は仮設スタンドの設置&撤去でビッグレースはダメでしょ。(クラブマン程度なら仮設立ち入り禁止でもいいんだろうけど)
FNやGTの時期を大きくずらすにしても、同種のレース(春=FN/S耐)(夏=FN/1000km)とかぶってしまうし。
F1の開催時期が変わらない以上、鈴鹿の秋の国内級ビッグレースが11月になるのはしょうがないんじゃないかな。確かにちょっと寒いけどね。
657モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/24(日) 06:42:05 ID:DjZCpTcX
>>656
2000年だったか、F1の仮設スタンドを残したまま
GTやったことがあった。
S2の仮設部分にけっこうな人が入っていた。
658音速の名無しさん:2005/07/24(日) 08:18:14 ID:OauP8rJQ
GTが丁度秋に移ってきた年だね。
仮設とはいえ2イベントぐらいじゃ耐久性に問題ないんだろうけど、F1の後じゃちょっと怖いわな。
俺その時は行かなかったけど、観戦楽だったろな
659と ◆eGLYONSXeQ :2005/07/24(日) 09:22:35 ID:/wxl5hqn
鈴鹿の場合体感的に11月末の方が4月はじめよりも暖かいんだよね。
なぜそんなに早い時期からシーズンオフに入りたいのか良くわからん。
660音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:33:25 ID:yD8Y27Ly
オールナイトテントショップって今年もやるんですかね?
サーキットに入る前に、あそこを冷やかすのが毎年楽しみで…。
661音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:40:10 ID:ACre/tDs
>>659
4月17日(鈴鹿の第1戦)と11月27日(鈴鹿の第3戦)じゃ、どっちが寒い?

たった9戦しかないんだから無駄にシーズンを長くする必要も無い。
8月末の富士戦から次戦もてぎまで8週・その次の鈴鹿まで4週も空いてるほうがどうかしてるよ。
662モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/24(日) 14:55:52 ID:DjZCpTcX
>>661
別に無駄じゃないと思うが。
全部詰め込んで一気にやっちゃうより、それなりに長い
シーズンを楽しめた方がいいじゃないか。
663音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:42:31 ID:ACre/tDs
4月3日の開幕から「平均で3週置き」に開催したとしたら、9月18日で全部終わる。
全11戦だったとしても、10月30日にはシーズンが余裕で終了出来る。
開催数を増やすかシーズン自体を詰めるか、二つに一つだな。
664音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:16:07 ID:OauP8rJQ
他カテゴリとのスケジュールの兼ね合いやら、レース数増やして収益が見込めるか?やらでそんな単純にはいかんだろうけどね。
てかそろそろスレ違いだな。
665と ◆eGLYONSXeQ :2005/07/24(日) 17:19:27 ID:/wxl5hqn
>>661
今年の鈴鹿初戦は暖かかったね。
11月はどうだろう?毎年そんなに寒くはならないんだけど。
去年の12月のトヨタフェスティバルの時はそんなに寒くなかった。
どっちかというと今年3月のファン感謝デーの方が寒かったね。

こっちとしては暑いよりは寒い方が好きだし、日本なんて亜熱帯なんだから
ウィンターシリーズでもあっても良いと思ってるくらいだから。

シーズンが早く終わったらあと暇なんだよね、スキーシーズンまでは間があるし。
666音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:58:29 ID:OauP8rJQ
11月ともなれば流石にそれなりの服装になってるし、そういえば凍えそうになったということはないね。
2003年のFN最終戦は雨だったけどそんなに冷えなかったし、予選日の日中はTシャツでもいける位だったし

それに寒い時期なら寒い時期なりに見に行く人は準備していくからそんなに苦にはならないね。
・・・いや、3月のファン感での雪には参ったけど。

寒い時期にはファンの出足が鈍かろうというのも解るけどね。
667音速の名無しさん:2005/07/24(日) 19:45:05 ID:0aBBl23E
何年か前に乗った、JRの特別客車、あれはまだ運用されてるのかな?
668音速の名無しさん:2005/07/24(日) 20:01:46 ID:0aBBl23E
669音速の名無しさん:2005/07/24(日) 20:15:13 ID:IWkZoa76
>2003年のFN最終戦は雨だったけど

漏れの日記には「曇ときどき雨」になってるな。
午後3時ころからパラパラ程度で降ってた希ガス(東コース)。
んで、パドックに戻り、みさきちゃんを激写してました。

670音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:32:54 ID:iWRZDjNz
ふーん
671音速の名無しさん:2005/07/24(日) 23:30:00 ID:4fCVn55v
>>653
5月のトライアル世界選手権は見ものだぞ
672音速の名無しさん:2005/07/24(日) 23:46:30 ID:ncPUNIzv
>>669
寿一が勝ったレースだな
あのレース途中でちょっとパラパラきたぐらいで雨が降ったってほどでもなかったでしょ
673672:2005/07/24(日) 23:47:14 ID:ncPUNIzv
>>666へのレスですた
674音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:05:55 ID:5oMlX4Lh
確かに本降りというわけじゃなかったけどね。
あの時はヘアピンで見てたんだけど、一時傘が必要なくらいには降ったんだよ。

記憶違いかもしれないけど、セーフティーカーの導入原因のクラッシュも雨絡みじゃなかったけ?
675音速の名無しさん:2005/07/25(月) 15:30:11 ID:SXx+M1Tr
教えてちゃんでごめん!

松阪と伊賀上野に友達が住んでいるんだが、
F1の時はどっちから通うのがいいんだろう???
ちなみに車で移動です。
676音速の名無しさん:2005/07/25(月) 17:50:21 ID:m9Id/V5j
>>675
駐車場が確保出来そうなら伊賀上野かな?
677モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/25(月) 20:51:58 ID:ElQvugjW
>>675
松阪から近鉄or近鉄+伊勢鉄で通うことをオススメしたいが。
678音速の名無しさん:2005/07/25(月) 21:16:33 ID:bMgS4JrF
Yahooキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

Yahoo! JAPAN、Yahoo! BB会員向けに鈴鹿8耐をライブ配信
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10466.html
679さぶろう! ◆XCBcpotQIs :2005/07/25(月) 21:48:44 ID:dpuP08GM
あと76日で日本グランプリレースですよ貴様ら!
680音速の名無しさん:2005/07/25(月) 22:04:52 ID:zPVVL8/+
F1は面白くないからどうでもいい。
681ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/07/25(月) 22:23:36 ID:0GW/ErVa
今年の8耐は24時まで無料の市内巡回バスが有るのか


ところで、今年はテーマ曲のアーティストのステージは無いのかいな?
682モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/07/25(月) 22:45:31 ID:ElQvugjW
>>681
テーマ曲がテーマ曲だからね。
683音速の名無しさん:2005/07/25(月) 23:51:52 ID:KKiwJCM8
TUBEなのか?
684音速の名無しさん:2005/07/26(火) 00:39:10 ID:HByNrtuH
ならいいけど、そんなわけないw
秋葉原の萌え系?が出るんで、それじゃないかな?
685音速の名無しさん:2005/07/26(火) 01:37:00 ID:Uv3iPec5
UFJでF1のVIP席売ってる・・・25万!うーむ
686音速の名無しさん:2005/07/26(火) 02:10:09 ID:MubOsOu+
素朴な疑問

トヨタの営業さんやホンダの営業さんって
土日出勤ですよね?F1とかFポンとか
鈴鹿で生観戦できるのかや?やっぱ無理?
687音速の名無しさん:2005/07/26(火) 02:40:33 ID:KS3M6rMJ
>>634
>>686
そんなに気になるんなら、ディーラーに行って訊いてくれば?
688音速の名無しさん:2005/07/26(火) 14:42:16 ID:OOjLUGRr
鈴鹿1000`のエントリーリストはいつ発表なんじゃ?
689音速の名無しさん:2005/07/26(火) 14:58:37 ID:Kll1gqLV
というか、やるの?(w
690ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/07/26(火) 18:10:19 ID:pzkEiHBm
>>684
今年はそんなものが有るのか>秋葉原の萌え系

ちなみにテーマ曲はTHE FINAL COUNTDOWNです。
691音速の名無しさん:2005/07/26(火) 18:13:48 ID:PyQjvYOM
ティモ・トルキ=豚
692と ◆eGLYONSXeQ :2005/07/26(火) 22:18:14 ID:gMqhB/JO
>>690
そんなもんあんた、来るんだったら無理を押して絶対観に行くがな(w
693音速の名無しさん:2005/07/26(火) 22:23:53 ID:dVRgsq11
693
694音速の名無しさん:2005/07/27(水) 00:47:25 ID:px/22AjR
モタスポヲタで声優ヲタで藍ぽん萌え〜なので8耐もネギまイベントも楽しみ
E2で観戦して疲れたらE1で仮眠だな
695音速の名無しさん :2005/07/27(水) 00:49:36 ID:xgsGYrEz
鈴鹿は万年大赤字(w
696音速の名無しさん:2005/07/27(水) 00:53:32 ID:Dd1GT0GE
これはもう、ダメかもわからんね・・・
697音速の名無しさん :2005/07/27(水) 01:02:59 ID:zJD0DVu0
今年の8耐の観客動員数は過去最低の予感。
1000kmも過去最低(w
F1も佐藤のノーポイント効果で観客激減が予想される。
どうせF1は来年から富士で開催されるんだからグラスタに屋根つけても意味なし(w
698音速の名無しさん:2005/07/27(水) 01:06:40 ID:Km01b5eB
>>697
富士はあったとしても07年から
699音速の名無しさん:2005/07/27(水) 10:40:29 ID:wrpI3L4Q
なんか今年の8耐は秋葉臭がすごそうなのだが…ナンカカワッタナ 8タイ…orz
700音速の名無しさん:2005/07/27(水) 11:01:08 ID:7KghNObM
もう、背に腹は代えられないという感じだよね。
701音速の名無しさん:2005/07/27(水) 14:25:40 ID:gT71+KFq
あっちの集客力は凄いからね・・・
702音速の名無しさん:2005/07/27(水) 15:57:25 ID:KcwnYG0H
真夏の人混みがその種の人間で構成されてたら・・・・
うわ・・・・臭そう・・・・orz
703音速の名無しさん:2005/07/27(水) 17:36:23 ID:7KghNObM
普段光合成してないから、熱中症続出だろうな。
あと、コカ・コーラは売り上げ倍増でウハウハ・・・

8耐じゃなくてポッカ1000kmでそーいったを催しやりゃいいのに
今や過疎状態の1000kmが大いに潤うし
何よりポッカが大喜びだ(w
704音速の名無しさん:2005/07/27(水) 19:19:43 ID:wrpI3L4Q
>>703
あとFポンとかな
あぁ,でもそうなったらモタスポファンも秋葉チャンも
世間からは同列にあつかわれてしまうのか…ヤダナ(´・ω・`)ショボーン
705音速の名無しさん :2005/07/27(水) 19:43:14 ID:ojfaYOeY
GTも4万入れば御の字だろうな。
706音速の名無しさん:2005/07/27(水) 20:06:57 ID:7mzjSCJ8
7月28日(木)
08:00〜08:25 4耐スポーツ走行
08:35〜09:00 4耐スポーツ走行
09:15〜09:55 8耐A Gr.スポーツ走行
10:05〜10:45 8耐B Gr.スポーツ走行
11:00〜11:25 4耐スポーツ走行
11:35〜12:00 4耐スポーツ走行
12:10〜12:40 PIT WALK
13:00〜13:40 8耐A Gr.スポーツ走行
13:50〜14:30 8耐B Gr.スポーツ走行
14:45〜15:10 4耐公式練習
15:20〜15:45 4耐公式練習
16:00〜17:00 8耐A Gr.公式練習
17:10〜18:10 8耐B Gr.公式練習

7月29日(金)計時予選
08:00〜08:25 4耐A Gr. 2nd RIDER
08:40〜09:05 4耐B Gr. 2nd RIDER
09:20〜09:50 8耐A Gr. 1st RIDER
10:05〜10:35 8耐B Gr. 1st RIDER
10:50〜11:20 8耐A Gr. 2nd RIDER
11:35〜12:05 8耐B Gr. 2nd RIDER
12:20〜12:50 8耐 3rd/SUB RIDER
13:00〜13:35 PIT WALK
13:55〜14:20 4耐A Gr. 1st RIDER
14:35〜15:00 4耐B Gr. 1st RIDER
15:15〜15:45 8耐A Gr. 1st RIDER
16:00〜16:30 8耐B Gr. 1st RIDER
16:45〜17:15 8耐A Gr. 2nd RIDER
17:30〜18:00 8耐B Gr. 2nd RIDER
18:15〜18:45 8耐 3rd/SUB RIDER
19:00〜20:15 8耐 NIGHT PRACTICE
707音速の名無しさん:2005/07/27(水) 20:07:35 ID:7mzjSCJ8
7月30日(土)
09:00〜13:00 鈴鹿4時間耐久ロードレース決勝
13:15〜14:00 PIT WALK
14:20〜14:40 8耐フリー走行(スペシャルステージ出走者対象)
15:00〜17:00 8耐 SPECIAL STAGE
19:30〜21:30 8耐前夜祭

7月31日(日)
07:30〜08:40 PIT WALK
09:55〜10:25 PIT WALK(ホスピタリティーブース限定)
11:30〜19:30 鈴鹿8時間耐久ロードレース決勝
708音速の名無しさん:2005/07/27(水) 20:08:20 ID:7mzjSCJ8
709なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/27(水) 21:12:00 ID:DfPn4WVv
決勝日は降水確率60%?????

をい、雨かよ?!
710なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/27(水) 21:15:47 ID:DfPn4WVv
流し鳥やるんだったら、土曜のうちにってか?
雨装備までしてる余裕ないしな。
雨装備完璧な香具師が裏山鹿・・・
711音速の名無しさん:2005/07/27(水) 22:51:09 ID:VflxlpzN
でも、楽しそうだな、ぽまえら。
712音速の名無しさん:2005/07/27(水) 23:13:54 ID:N1CZh3+m
そろそろレース内容に新しいの持ってこなきゃ>8耐
ビッグスクータークラスとか
713音速の名無しさん:2005/07/28(木) 00:38:57 ID:FjUdl1ZM
原付クラスもキボン
714音速の名無しさん:2005/07/28(木) 11:16:28 ID:Nqx+5cOo
>>712-713
MINIMOTO4耐があるじゃないか。
それでは駄目なの?
715音速の名無しさん:2005/07/28(木) 12:14:47 ID:rj9MDbHg
4月の一般販売でF1のS2席買ったんだけど、まだ届かない。
代引きで買ったからまだ金は払ってないんだけど、ちゃんと席確保されてるのかが心配になってきた。
確認メール届いてるから大丈夫だとは思うけど・・・
716音速の名無しさん:2005/07/28(木) 12:30:51 ID:C1qUsEDw
発送遅れてるらしいよ<チケ
どっかのサイトで8月上旬らしいって書いてた
私もS2のチケまだ届いてない…
717音速の名無しさん:2005/07/28(木) 13:13:48 ID:vSnS9HBA
すっかり忘れてたがそういう時期になったんだな
俺のS2も来てない
フェラとBARのガレージ内ばっちり見える位置だといいな
718音速の名無しさん:2005/07/28(木) 15:06:11 ID:Ga4/nP98
>>716
自分もS2買ったけどまだ来てない。
そろそろ来るかもと思ってチケット代預金から
降ろしてきたんだが、遅れてるのか。
719音速の名無しさん:2005/07/28(木) 15:13:00 ID:e/ipsvRm
S2みたいな博打性の高い席を定価で買う人ありがとう!
いつも直前に安く譲ってもらっています( ̄ー ̄)ニヤリッ
720音速の名無しさん:2005/07/28(木) 16:03:59 ID:5gCpjDXg
ふ〜んうらやましいね
721なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/28(木) 20:05:34 ID:fGLjUV6T
B3だけどwwwww

チケット届いたよ。

去年までS2だったから、今年はもういいや。

8耐、土日とも天気はダメらしい。どうしようかな?
722音速の名無しさん:2005/07/28(木) 21:03:30 ID:mbmgWt4z
確かにS2博打性は高いかも・・・
過去3戦S2買ってるけど11列目、7列目、5列目と
何故か毎年下段になっていってるなぁ・・
そんな漏れは今年もS2を買いますた
723音速の名無しさん:2005/07/28(木) 22:29:36 ID:bdXVN3an
S2の琢磨応援席ってどうよ?
フィジコ応援席みたいにチームのピット前?
724音速の名無しさん:2005/07/28(木) 22:33:16 ID:fY1paQZU
今から3〜4時間仮眠してから出発しまつ
鈴鹿で会おう!貴様ら!
725音速の名無しさん:2005/07/28(木) 23:03:45 ID:CkwKTAnf
4月3日の一般発売でE2買いましたが、もちろんまだ届きません。
ローソンチケットwebですが、確か7月から9月くらいに届けるって書いてたような。
クレジット決済で6月くらいに既に引き落とされ済み。
どうせ9月まで届かないよな。
726ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/07/28(木) 23:16:04 ID:G3tjdv3J
>>724
ノシ

8耐のヲタ系イベントってそんなに集客力が有る物なの?
イベント中はグラスタ付近は混雑するから近づかない方が良いのかな?



来年度から自動車にも「鈴鹿」ナンバー導入ケテーイヽ(゚∀゚)ノ
727音速の名無しさん:2005/07/29(金) 10:17:40 ID:ig44BiiX
素朴な疑問

トヨタの営業さんやホンダの営業さんって
土日出勤ですよね?F1とかFポンとか
鈴鹿で生観戦できるのかや?やっぱ無理?
728音速の名無しさん:2005/07/29(金) 11:16:40 ID:pMjBgUwM
>>727
それ何でずっとコピペしてるの?
729音速の名無しさん:2005/07/29(金) 12:27:13 ID:zsTupmUH
>>726
鈴鹿ナンバーうらやましいね、欲しいが車庫飛ばしするわけにいかないし。
730音速の名無しさん:2005/07/29(金) 16:53:23 ID:ZPuS778T
やい、貴様ら!
チケットが我が家に届きましたですよ。
先程、外出先から帰宅したら母が小踊りしていたので何事かと尋ねたら、
『あのねっ、チケットが届いたのっ!』
ですって。
731音速の名無しさん:2005/07/29(金) 17:35:01 ID:fpHUva9R
なんでおまいのチケットにお袋さんが小踊りするんだ
732音速の名無しさん:2005/07/29(金) 17:35:36 ID:yFWTkSfM
旦那に黙って転・・・
733730:2005/07/29(金) 19:01:40 ID:ZPuS778T
>>731
毎年、家族全員(といっても、両親と私の3人家族ですが)で鈴鹿に行くんですよ。
年に1回のお楽しみなんです。
734音速の名無しさん:2005/07/29(金) 20:47:30 ID:KU6bfl8Y
>>733
へー。いいな。
ご両親が、もうトシだから行かない、とか言い出さずに一緒に行ってるのがいいね。
735音速の名無しさん:2005/07/29(金) 20:50:10 ID:BP5c5JhW
>>733-734
仲のいい親子ですな
736音速の名無しさん:2005/07/29(金) 20:50:36 ID:BP5c5JhW
ageてもた
737音速の名無しさん:2005/07/29(金) 21:06:10 ID:BP5c5JhW
夏だ!鈴鹿だ!8耐だ!2H突入
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121694921/
738音速の名無しさん:2005/07/29(金) 21:09:21 ID:sRJvyHi4
>>737
バイク板は苦手だから誰かここに立ててくれないかな
おれのホストは弾かれちゃうよ。
739なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/29(金) 22:40:41 ID:hyxA0WUC
現地 レストラン横の駐車場、いつもより混んでるように感じるのは気のせい?
ベルシティでカッパと防水スプレー買いますた。
車中泊 暑い?です。
もう現地入りしてる方はいらっしゃいますか?
740音速の名無しさん:2005/07/30(土) 02:03:59 ID:6JlEi2QU
これから家に帰って仕度して、朝になったら新幹線に乗ります。
仕事終わらないからPCも連れて行っちゃう!
胃が痛い!!
でも楽しみ!!!
741音速の名無しさん:2005/07/30(土) 02:47:12 ID:61OGB4Vn
週末は天気が悪くなるみたいですね。
742音速の名無しさん:2005/07/30(土) 03:01:32 ID:7kmfSKBf
>>740
新幹線で仕事しる。楽しんでこい。
743音速の名無しさん:2005/07/30(土) 10:14:56 ID:IJuqFZwA
アツイ・・・どこが天気悪くなるんだ
744なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/30(土) 11:28:03 ID:WrPFBKkP
ホント
なんで予報ハズれるの!
暑くてマジで氏にそう
745音速の名無しさん:2005/07/30(土) 11:34:35 ID:D7zHD/YF
>>744
日本専用の気象衛星が今のところないから。
新型打ち上げようとしていつも失敗。
だからどっかの国の気象衛星のデータを
借りてる状態だったかと。
746:2005/07/30(土) 12:37:52 ID:B7ix4LFE
雲が出てきて少し涼しく感じるけど、ちょっと西の空が怪しくなってきたな。
747音速の名無しさん:2005/07/30(土) 12:41:15 ID:cZgYXNBu
今日は鈴鹿でなにやってんの?
748音速の名無しさん:2005/07/30(土) 13:04:32 ID:vL17lk4O
納涼祭だろう。たぶん。。。
749音速の名無しさん:2005/07/30(土) 13:10:44 ID:OUjc2p9R
>>747
4耐
750音速の名無しさん:2005/07/30(土) 13:14:07 ID:KnhGtpGV
>>745
>日本専用の気象衛星が今のところないから。
最近打ち上げてもう使ってるはず

>新型打ち上げようとしていつも失敗。
気象衛星に失敗したのはその前の一回だけ

>だからどっかの国の気象衛星のデータを
>借りてる状態だったかと。
アメリカの古くなった予備の気象衛星を衛星ごと借りて
日本の上空で運用してた。
「データを借りてる」と言う表現はどうかと。
751なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/30(土) 13:20:55 ID:WrPFBKkP
一時車に避難。
休んでからSS観に行く予定。
752:2005/07/30(土) 13:29:48 ID:sXYCZX67
雷の音が…今日は車じゃないから避難場所が無い。
753なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/30(土) 13:35:18 ID:WrPFBKkP
>>752 ガさん
間痔ですか?
mp3で音楽聴いていたから気がつかなかった。サンクス。
SS行くときにはデジ一眼持っていくのやめて、
カッパ持って行きます。
754:2005/07/30(土) 13:43:46 ID:4gW2xtWj
北西の方向から単発で音がしただけだから降るかどうかは微妙。
そういえば今年はこれまで夕立がほとんど無いし。
755音速の名無しさん:2005/07/30(土) 14:05:16 ID:D7zHD/YF
>>750
訂正スマヌ。
756なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/30(土) 14:59:28 ID:WrPFBKkP
さて いよいよSS開始
757音速の名無しさん:2005/07/30(土) 15:17:55 ID:+WjH1x4e
暑すぎて家から出る気が起きねぇ
758音速の名無しさん:2005/07/30(土) 16:36:00 ID:3SYyIhdd
758
759なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/30(土) 17:29:25 ID:WrPFBKkP
明日、雨の心配はしなくていいみたいですね。
今年から 終日ゲートオープンは無しになり、前夜祭終了後クローズですか
そうですか。
760ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/07/30(土) 17:33:11 ID:7wGOTzGT
シャワー浴びたら痛くてたまらんorz

>>759
あの時間にクローズしても絶対自由席に潜んでるヤシが居そうな希ガス。
761音速の名無しさん:2005/07/30(土) 19:24:11 ID:D+cS1BSY
おっす!
今夜はお楽しみですか?
762なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/30(土) 20:51:33 ID:WrPFBKkP
>>760
潜り込んでも暗いし蒸し暑いだけで
全然楽しくないと思われ。
763音速の名無しさん:2005/07/30(土) 21:09:33 ID:+iDoVk+l
>>762
いい席がとれるからいいのだ
\(^O^)/
764音速の名無しさん:2005/07/30(土) 22:06:37 ID:2EQWSXJc
新グランドスタンドの写真見たい。
どこまで進んでいるのかなぁ?
765音速の名無しさん:2005/07/30(土) 22:22:49 ID:ul0NwU3w
>>764
感染塾に写真アップされてたよ。
S1の屋根は完全に撤去されてて、V席は鋭意製作中って感じ。
766音速の名無しさん:2005/07/31(日) 01:31:18 ID:4LJMZTlA
767なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/31(日) 06:48:11 ID:wl/Ni7y+
今日も暑いなあ
768ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/07/31(日) 07:08:21 ID:0nAWLWMO
いまケッタマシーン飛ばして席取りに逝って帰ってきたけど
この時間でも汗が噴出して止まらないよ。
769なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/31(日) 07:41:19 ID:wl/Ni7y+
ガファリさん おはようございます。
770764:2005/07/31(日) 09:56:47 ID:AnFpE8Gu
>>765
>>766

サンクス!
F1までに間に合うんだろうか???
771音速の名無しさん:2005/07/31(日) 10:17:12 ID:K8BKqPdi
兵庫南部は雷雨。
鈴鹿は大丈夫か?
772なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/31(日) 10:21:52 ID:wl/Ni7y+
暑すぎる。
予報 大ハズレ
773音速の名無しさん:2005/07/31(日) 10:44:17 ID:JX6QBBRZ
こちらピット上、日陰で風がきもちーです。
でも暑い。
774なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/31(日) 11:10:26 ID:wl/Ni7y+
D席前の爆竹は いつ仕込んだんだろ?
775音速の名無しさん:2005/07/31(日) 11:20:16 ID:QSJjKSFr
広島→神戸→大阪→
と雷雨の雲が東に流れてるから、鈴鹿にももうすぐ大雨が降ると思うよ。
現地組、気をつけてね。
776なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/31(日) 12:00:10 ID:wl/Ni7y+
>>775
ありがとん。
ところで、傘取りに駐車場に戻る途中、レストランの前に
女二人づれがいて、アンケートと声をかけてきた。
もちろん断ったが。
777音速の名無しさん:2005/07/31(日) 13:41:58 ID:i1xyWpYj
雨きた
778なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/07/31(日) 14:42:56 ID:wl/Ni7y+
安田大サーカス おもろかった
779音速の名無しさん:2005/07/31(日) 15:18:45 ID:i1xyWpYj
安田大サーカスを見逃した方は15:30からの2回目をどうぞ。
780音速の名無しさん:2005/07/31(日) 17:04:11 ID:UsVkcxfy
>>766

オレ的には屋根のなくなったS1がねらい目だな>1000km
781音速の名無しさん:2005/07/31(日) 21:40:05 ID:wFwRGvjN
781
782音速の名無しさん:2005/08/01(月) 08:18:17 ID:lhgubF5F
鈴鹿サーキットのオンライン申し込みで、4月の発売日にF1のチケット買った人いますか?
7月中旬頃、発送と聞いた記憶があるんだけど、まだ来ない。
電話して確認した方がいいかなあ。
783音速の名無しさん:2005/08/01(月) 08:37:54 ID:FeZcCUPr
>>782
発送は8月上旬らしい。もうすぐ来るのでは?
784音速の名無しさん:2005/08/01(月) 14:34:42 ID:laeo4B0s
>>782
問い合わせてみた。
チケットの発券・発送は完全にランダムとのこと。
遅くとも9月中旬頃までにはお届けしますって。
785音速の名無しさん:2005/08/01(月) 14:38:30 ID:DBasLQo4
>>784
えらく時間かかるんだね
786音速の名無しさん:2005/08/01(月) 15:40:39 ID:T84JZaCr
今年の8耐の宿は初めて津にしたんだけど、
近鉄津駅の駅ビルでスガキヤ発見して感動した!美味すぎ!二日続けて食べた!

地元ではもう食べられないから、これから鈴鹿の宿は津にしようかな。
787782:2005/08/01(月) 20:54:14 ID:lhgubF5F
>783、784
どうも。慌てなくても待ってれば大丈夫ですね。
なんだかんだで、あと2ヶ月ちょいか。
788音速の名無しさん:2005/08/02(火) 20:26:30 ID:XE/hQzNQ
そういえばさ、今回鈴鹿に行って気がついたんだけど・・・







ピットガレージの天井の鉄骨に吹き付けてあったの、
たぶんアスベストだと思う。
789音速の名無しさん:2005/08/02(火) 21:01:55 ID:0m0dofjA
鈴鹿サーキットの「ファンファーレ」の着信音は、どこで手に入るのでしょうか?
教えてください。
790音速の名無しさん:2005/08/02(火) 21:29:08 ID:QYjg1Oh1
>>788
ちょっと前には「牛肉はもう食べないぞ!」って叫んでいたでしょ
791音速の名無しさん:2005/08/02(火) 21:30:51 ID:XE/hQzNQ
>>790
するどい・・・細木数子か?
792音速の名無しさん:2005/08/02(火) 21:59:15 ID:dUceVW93
>>788
もし、そうだとしてもタイヤ交換時の
ブレーキダストに比べたらかわいい物
793音速の名無しさん:2005/08/02(火) 22:01:27 ID:BMZCfiKW
久居グリーンホテルでF1期間の予約が始まったけど、
発見した時は3連泊セミダブルしか残ってなかったよ。
名古屋も無いし、車で行くので岐阜か大垣あたりで取ろうかな。
794音速の名無しさん:2005/08/02(火) 23:39:58 ID:LZkmO+Nm
ツインサーキットスレにスレ違いカキコしてしまったのを、
こっちに書いておくよ。

鈴鹿サーキットの中にスターバックスできないかな。
795音速の名無しさん:2005/08/03(水) 02:00:42 ID:VhSfvnCb
誰でもわかるスタバオーダー基礎知識
1.ホットかアイスかを決める
2.ショート、トールサイズのエスプレッソのショットを決める(1ショット、ダブル)
3.サイズを決める(グランデ、トール、ショート)
4.シロップのトッピング(バニラ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、キャラメル)
5.ミルクの種類を決める(無脂肪乳、低脂肪乳)
6.水やミルクの量、温度も注文可(多い、少ない、熱い、温い)
7.コーヒー名(通は最後にコーヒー名を注文する)

つまり、トールサイズのアイススターバックスラテに、エスプレッソツーショットに、
ヘーゼルナッツシロップを2杯加え、牛乳の泡を多めに変えたい場合は、

「アイス、ダブル、トール、ダブルヘーゼルナッツ、エクストラフォーミー、ラテ」

と注文すればいいわけです
ね、簡単でしょ?
796音速の名無しさん:2005/08/03(水) 02:27:58 ID:S0cO+hoq
>>794
利益が見込めんでしょ。
数年前にはマクドナルドとかもあったけど、撤退したのを考えれば・・・
年に数回のイベントのために常設の店舗を構えても、維持費だけで赤字経営になるのは目に見えてるし。
797音速の名無しさん:2005/08/03(水) 02:30:06 ID:xiZjr/cm
>>796
ベルシティにスタバあったよな?
あそこに行けばいいんだな。
798音速の名無しさん:2005/08/03(水) 03:59:31 ID:347edd9/
>>796
「年に数回のイベントのために常設の店舗を構えても、維持費だけで赤字経営になるのは目に見えてる」

これって、サーキットにも同じことが言えるね。
過剰な投資が命取りになったとこもあるし・・・
799音速の名無しさん:2005/08/03(水) 11:35:01 ID:baSoDJEc
平日なんて人がほとんどいないからね。
修学旅行客がスターバックスには入らないだろうし。
800音速の名無しさん:2005/08/03(水) 11:44:11 ID:4W/Q+GJA
F1とかレースのときだけ露店出して営業…と言うのは無理?
801音速の名無しさん:2005/08/03(水) 15:01:07 ID:5ImrQ9KK
>>728
車の営業やろうかやるまいかなやんでいるから
802音速の名無しさん:2005/08/03(水) 15:06:15 ID:Ja3KKiQL
トヨタ席当選通知
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

これで3年連続、タダで指定席で観戦出来ます。
ありがとう!トヨタ!!
803音速の名無しさん:2005/08/03(水) 15:35:43 ID:hr8wCftV
>>801
やっと反応が!!w

うーん、ディーラーだと土日に休むのは難しいだろうね。
メーカーなら、チケットの社員向け特別販売があったりで、
むしろ「現地観戦推奨」みたいな感じだけど。

>>802
よくわかんないけどオメデトウ!
804音速の名無しさん:2005/08/03(水) 18:18:23 ID:3JQNCQJi
>>768
誰もケッタマシーンに突っ込まない件について
805音速の名無しさん:2005/08/03(水) 19:15:46 ID:gPDAXyTF
>>801
うちで付き合いの有るディーラー社員は年に1,2回位しか
生でレース観戦出来ないみたいだよ。

>>804
このスレで年に数回見かける単語だな(w
806音速の名無しさん:2005/08/03(水) 21:19:57 ID:o11MUxM/
>>805
ンダさんは毎年エフアン開催にあわせて現地で懇親会をしてるんじゃなかった?
807音速の名無しさん:2005/08/03(水) 22:09:40 ID:K4cmV+Am
>>799
修学旅行客こそスタバ行くから。
>>804
VIP
808音速の名無しさん:2005/08/03(水) 23:56:45 ID:HYz+K0ch
VIP
809モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/08/04(木) 00:06:29 ID:0MxACcal
>>801
こないだ話したディーラーの人は、
整備から営業に変わったら、全然レース見れなくなった
(整備のときはよく見に行っていたのに)と言っていた。
営業では基本的に厳しいと思う。

運が良ければ、招待客の引率とかすることもあるかも。
810音速の名無しさん:2005/08/04(木) 02:33:49 ID:PoeOUdBt
F1の時だけは休む!!と言えるほど売ればいい。
自分は何とか3年目から言えるようになった。
811音速の名無しさん:2005/08/04(木) 02:37:43 ID:NtMOYLtN
>>810
F1の時だけは休む!!と言えるのは、月平均何台ですか?
812811=801です:2005/08/04(木) 02:53:07 ID:NtMOYLtN
それと皆さん、たくさんのレス、ありがとうございます。
色々参考になってます。感謝です。
813音速の名無しさん:2005/08/04(木) 06:19:34 ID:Iq1hgd+6
>>807
なんで街中で行けるような店に行くのだ?
スターバックスが無い地域は以外に多いの?
814音速の名無しさん:2005/08/04(木) 12:50:10 ID:uPKJbfU/

>>813
飛び込みで行って変な料理食べるよりも食べなれた味の店に行く方が正解の時もある
チーェン店ってのはどこに行っても味のクオリティが殆ど変わらない安心感がある辛いク
そういった意味で俺も外国ではマックとかココイチ行くぞ

815音速の名無しさん:2005/08/04(木) 13:24:10 ID:haKv3m6o
1日にV席工事現場で死亡事故発生
固定してなかった足場ごと20m転落だって。
3日の朝日の北勢版に載ってた。
816音速の名無しさん:2005/08/04(木) 13:34:05 ID:Re1XQZ6v
ありゃま・・・ご愁傷様です。
817音速の名無しさん :2005/08/04(木) 19:34:03 ID:7FgXBhRE
気の毒ですね、X席の客は缶ドリンクをお供えしよう。
818音速の名無しさん:2005/08/04(木) 19:35:22 ID:PoeOUdBt
>>811
有給の申請を出すのは半期決算の九月。
売れる月だから7、8台は売ってね。
軽の扱いがあるところなら10台は欲しい。

>>815
ご愁傷様です。
819音速の名無しさん:2005/08/04(木) 22:31:17 ID:RqZ3M3XF
>>818
おまえさん所(知り合い?)は7,8台でOKなのか・・・・
820音速の名無しさん:2005/08/04(木) 22:39:15 ID:QCx78NMc
月給13万くらいなら、7〜8台でもおk
821音速の名無しさん:2005/08/04(木) 22:50:24 ID:VEh4aThL
ノルマを達成してなかったり、ギリギリの状態で土日に休みたいなんて言っても、上司からは言われるだろうけどね。
「辞表出してからレース観戦して来い!」ってね。
自動車販売店の営業なんて、土日が稼ぎ時の勝負じゃん。
見積もり持ってきてくれって言われたら、夜でも訪問しなきゃならないし。
まあ、一日外回りもせずに販売店にいるだけでも、ノルマが達成できるような夢のような販売店に就職するなら休めるだろうけどね。
822音速の名無しさん:2005/08/04(木) 23:00:11 ID:8VIaqH6v
法人向けの営業ならともかく、個人消費者をターゲットにした営業職に就きながら、土日や祝日みたいな普通の人が休みの日に自分も休みたいなんて思ってたら、営業マンとしては大成しないよ。
823音速の名無しさん:2005/08/04(木) 23:03:37 ID:aSCmM+bx
>>814
北米〜南米までバイクで放浪した実弟の話だと・・・
「日本のマックが一番旨い!」そうだ。

マックより、バーガーキングやジャッキンの方が、旨く無いか?
824モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/08/04(木) 23:11:23 ID:0MxACcal
だいぶ前の鈴鹿1000kmで、グラスタに集められた招待客を引率して、
旗を振るタイミングを毎周指示していた(お笑い番組のADみたいに)
営業のお兄ちゃんを見たときは泣けた。仕事とはいえ、暑い中大変じゃのう。
招待客の旗振りのタイミングが妙にちゃんと決まっていると思ったら、
通過していくマシンじゃなくて、営業の兄ちゃんの指示を見てるんだな。

どの業界も大変だけど、がんがれ貴様ら。
825音速の名無しさん:2005/08/04(木) 23:11:30 ID:PoeOUdBt
まぁ確かに、入社前から休んでF1行きたいとか行ってちゃ、
自動車ディーラーの営業は難しいかもね。
そいや1、2年目は有給なんて使ったこと無かったわ。
あとは、社内でそういう雰囲気(日曜に休める空気)を作れるかってのもあるよね。
826音速の名無しさん:2005/08/04(木) 23:39:16 ID:ftoBf7eh
ディーラーと不動産営業で土日休みなんてありえないっしょ?
ほとんどサービス業なんだから、デパートが土日閉店なんてありえないのと同じ。
827音速の名無しさん:2005/08/05(金) 06:29:10 ID:OyyIHjFu
>>802
うらやましい〜
ハガキ何枚くらい出しました?
828音速の名無しさん:2005/08/05(金) 09:28:10 ID:R9iUOYe2
>子どもの運動会で行けなくなり泣く泣くの出品です。

・・・ってそれなら、チケット引き換え応募葉書出すなよ。
トヨタさん、この人当選無効では??

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n20103809
829音速の名無しさん:2005/08/05(金) 09:32:02 ID:2zmoge9y
>>819
店によりけりだろう。
コーンズで7〜8台売ったら敏腕営業マン?
830827:2005/08/05(金) 11:42:02 ID:7fkcAQ7i
>>802
ネット応募で自分を含めて嫁さんと両親の名前も借りて4人分。
キャンペーン期間中、ネット応募は1回限りのみ有効で、ハガキ申し込み分は何回でも可能って電話で聞いたから、ハガキは自分の名前の分だけ毎週1枚ずつ申し込んでた。
当たったのは嫁さんの名前を借りて申し込んだ分だからネット申し込み分。
一緒に行く予定の友人も同様に申し込んでて、こっちは自分の名前で申し込んだ分が当たったみたい。去年、羨ましがってた義理の弟に譲ってやるらしい。
ここ数年は完全にトヨタ席を当てにしてるなぁ・・・(゚∀゚)

>>828
その人、最初、封筒に記載されてた番号も写真で晒してなかった?w
「GW10○○○」ってヤツ。
トヨタの人もオクをちゃんとチェックしてるって言ってたから、その人、ブラックリストに載ってたりして。
831音速の名無しさん:2005/08/05(金) 11:48:11 ID:7fkcAQ7i
スマソ・・・
827と802の位置を入れ替えてしまいました・・・
832音速の名無しさん:2005/08/05(金) 17:45:35 ID:WPWvDxBY
日本グランプリ まだチケット届かないに
ニコスカードの8月請求予定分に出てる
  17/7/20 スズカサ−キツト
物送る前から処理スンナヽ(`Д´)ノ

                もしかしてチケット迷子になってる?
833音速の名無しさん:2005/08/05(金) 19:01:18 ID:WZaQbCPd
>>828
今現在でヨタ席に入札する人はいないと思うけどね
今月いっぱいまでキャンペーンやってて、まだまだ当選する確率あるのに
入札するんなら、キャンペーンに応募するって
834音速の名無しさん:2005/08/05(金) 19:02:25 ID:xhtsnq9E
今年も1000キロは練習日タダ見できそうですか?
835音速の名無しさん:2005/08/05(金) 19:24:15 ID:FE3O3hEe
トヨタの当選通知と一緒に昼食会場の案内も載ってて
グランプリホール内トヨタ専用ルームにて
ってあるんだけど、このグランプリホールってどこ?
836音速の名無しさん:2005/08/05(金) 20:08:18 ID:Qqwon+cD
>>835
味の街レストランがあるところ。
正面ゲート入る前のボウリング場とかあるところね。
トヨタ席からは遠すぎるし、一人2625円って高すぎるわ。
837音速の名無しさん:2005/08/05(金) 20:29:07 ID:Hi5Dafwp
おい、おまいら!
今からF1の宿探すのはキャンセルくらいしかありませんよね
838音速の名無しさん:2005/08/05(金) 20:50:17 ID:g3MNMno3
>>832
おれも同じパターン
明日、消費者生活センターに相談する。
839音速の名無しさん:2005/08/05(金) 21:07:28 ID:ZF0O3C/5
>>837
この間、津のホテルのキャンセルが拾えたので
まだあると思う
がんばれ!
840音速の名無しさん:2005/08/05(金) 21:12:59 ID:NkAD0ndk
俺なんか5月分のご利用明細でとっくの昔に引き落とし済みww
もちろんまだ届いてないし。
そうカリカリすんなって。そんなもん。
興行チケット代金が前払いって普通じゃん普通。

と、毎日自分に言い聞かせてます・・orz
841音速の名無しさん:2005/08/05(金) 21:14:49 ID:FOCcfkRs
>>838
たぶん「先に業者(サーキット)に連絡取ってみてくださいね。」
とあしらわれると思われ。
842音速の名無しさん:2005/08/05(金) 22:28:25 ID:YlsrHS3l
てか、申し込むときに説明文を読まなかったヴァカ?
(日本語だったから、読めなかったのかな?)
843音速の名無しさん:2005/08/05(金) 22:59:03 ID:wBHC7zBw
SUZUKA ONLINEのFAQでは、
 クレジットカードで決済しました。いつ引き落とされますか?
  →チケット発送時に当社よりクレジットカード会社に引き落とし請求を行います。
ってなってるね。

俺は一緒に行くグループ全員の分(10人:650,300円)をまとめて買ったので、
チケットと交換じゃないと代金を集金できない。
クレジットカードの引き落としは9月10日なんで、それまでに到着しないと困るなぁ。
844音速の名無しさん:2005/08/05(金) 23:39:01 ID:0TyV4kjx
>>843
事情を話して、先にお金をもらったら?
もらう方法はいろいろあるよ。
一緒に行く人達なら話せるだろうし、わかってくれるよ。
あまり心配しなさんな。
845音速の名無しさん:2005/08/05(金) 23:45:48 ID:4L74n9jC
そりゃ、生活かかってるんだから必死さが違うわな、
レース見に行くだけの一般人とは
846音速の名無しさん:2005/08/05(金) 23:48:09 ID:4ez4o2cM
2年ぶりに観戦だ
847音速の名無しさん:2005/08/06(土) 00:25:48 ID:LqaZhBfx
845
848音速の名無しさん:2005/08/06(土) 00:42:21 ID:qkVmnmXA
>>842
馬鹿な奴ほど人のことを馬鹿って言うのは本当だった見たいだな。
843の言うとおり発送時に請求
先に決済して引落終わってるのにチケットが来なかったらそれこそ問題。
興行チケットが前払いなんて当たり前。それ以前の問題だろ。
849音速の名無しさん:2005/08/06(土) 00:47:21 ID:qkVmnmXA
>>845
余裕が有るようで羨ましいな。よほどのお金持らしいな。
V席4枚でヒーヒーですよ、自分は。
850音速の名無しさん:2005/08/06(土) 00:53:24 ID:YbsZnHha
主婦の煽りあいみたいなのやめれ
男だったらもっとバシッとけんかしる
851音速の名無しさん:2005/08/06(土) 01:03:57 ID:TgaN1lVs
F1マートの駐車場って予約いっぱいですか?

金曜夜につく予定だけど駐車場空いてるかな・・・
852音速の名無しさん:2005/08/06(土) 01:07:43 ID:WS0F4ViA
>>849
発送の早い遅いはあるものだよ。
自転車操業で転売して、期限に迫られて2ちゃんで悲鳴を上げるようじゃ、
最初から分を超えた買い物だったということ。
ダフ屋を養うためにチケットを売ってる訳じゃないからね。
853音速の名無しさん:2005/08/06(土) 01:20:26 ID:3iFI70ch
>>836
レスThanks
味の街だと遠いな・・・しかも決勝のみだし
やっぱ近場で済まそう
854音速の名無しさん:2005/08/06(土) 07:40:30 ID:Vwd9qv+c
やっと1000kmのエントリーリスト出たけど、日産車が1台もない・・・
855音速の名無しさん:2005/08/06(土) 09:16:31 ID:ciVduV28
856音速の名無しさん:2005/08/06(土) 13:43:10 ID:LqaZhBfx
ほんと?
857音速の名無しさん:2005/08/06(土) 14:28:15 ID:b2fYna9y
こんにちは、トヨタのキャンペーンでチケ当選しますた

F1ってテレビも見たことないんだけど、うれしいす。
大阪なんで、近鉄特急で、土日のうち、どっちか日帰りで行くつもりです。

当日は、白子駅からは、かなり混みますか?

あと決勝を全部見終わってからじゃ、白子駅に何時ごろ着きますか?

教えてちゃんでごめん
858アニキ:2005/08/06(土) 15:52:33 ID:z7MGHt0O
鈴鹿サーキットってカートも出来るんでしょうか?
私はF1よりカート派なんで。
誰かカートでタイムを短く出来る方法知りませんか?
上級者がいたらお願いします。

あと私も「カートに愛をこめて」というページを持っていて
仲間も募集しているので見て下さいね♪
http://www.geocities.jp/aniki0671/index.html
859音速の名無しさん:2005/08/06(土) 20:23:51 ID:xq8SBg/g
>>857
http://www.kansenzyuku.com/
>>858
知ってるくせに・・
860音速の名無しさん:2005/08/06(土) 21:16:26 ID:/hPtTiNW
トヨタのキャンペーンってディーラーでやってるのですか?
トヨタのHPでは見つからなかったのですが。。。
861音速の名無しさん:2005/08/06(土) 21:22:23 ID:wOzIDxVc
862857:2005/08/06(土) 21:53:55 ID:b2fYna9y
>>859
ありがとうーーー
863音速の名無しさん:2005/08/06(土) 21:53:57 ID:71tuEQQq
>>861さん、サンクス!
864音速の名無しさん:2005/08/06(土) 22:03:35 ID:/b+LfwAv
今週は応募多そうだからずらした方がいいかもよ
865音速の名無しさん:2005/08/07(日) 00:39:43 ID:xkGMMKM/
俺もWEBから申し込んだら、何とトヨタの観戦券が当たりました。
既にE2をヤフオクで購入済なんですが、まさか当たるとは思ってませんでした。
E2とトヨタ観戦券(多分今年もD2)どちらをヤフオクで処分しようか悩み中です。
ただ、トヨタのやつは一応転売できないことになってるし、1000組2000名招待で
出品者が多そうなので、無難にE2を出品した方がいいような気もします。。
昨年のトヨタ観戦券って、いくら位で売買されてたんでしょうか?
866音速の名無しさん:2005/08/07(日) 01:06:47 ID:Xemh3ccA
>>865
チケット引き換え希望のハガキ送るなよ。
参加辞退すりゃいいだけ。
867音速の名無しさん:2005/08/07(日) 02:30:32 ID:vfBIdDNt
鈴鹿のスタンドとか自由席とかで、ノートPCって使えます?
F1のときLTみたり。
868837:2005/08/07(日) 08:52:57 ID:/zOE1o/s
とりあえず、名古屋がとれた。
普通にまだ空いていたっぽい。微妙に穴場っぽかった。

名古屋ってちょっと遠いよなー。
869音速の名無しさん:2005/08/07(日) 08:56:36 ID:1rituehm
毎回車中泊だが、名古屋から通う人達凄いわな・・・・。自分ならとても無理。
870音速の名無しさん:2005/08/07(日) 09:36:27 ID:smSN6Uej
>>869
去年車で行けなかったから仕方なく名古屋から通ったが以外に便利だった
871音速の名無しさん:2005/08/07(日) 09:47:49 ID:1rituehm
そなの?
行き帰りのバス電車待ちとか大変じゃなかた?
872音速の名無しさん:2005/08/07(日) 11:44:08 ID:w9j7PRHA
毎年名古屋泊です。
朝から予選だと人が集中して大変だけど、決勝のみならそれほどでもない感じ。
帰りは白子までぶらぶら歩いて、途中からタクシーに乗ったり乗らなかったり。

ところでさっきJCBローソンで取ったチケットが届いた!
S2のJブロック3列です。金網地獄だけどスターティンググリッドが楽しみ〜
873音速の名無しさん:2005/08/07(日) 14:13:14 ID:9BeHhfpf
さっき届いたチケット、確認したらヘヤピンの最上段に。
カメラ好きの人交換するよ。(津のホテルもつけて)
874音速の名無しさん:2005/08/07(日) 20:08:46 ID:wej8e6y5
何故か鈴鹿のチケット忘れて見れない夢を見てしまった。。
875音速の名無しさん:2005/08/07(日) 21:30:09 ID:15xGhzFj
がーん
876音速の名無しさん:2005/08/07(日) 22:32:26 ID:9YvIVTLf
>867
恥レスですが、携帯やPHSに繋げて見るつもりですか?
激しくパケ死すると思います、F1の時は。
ラジオ持っていった方が無難ですよ。
877音速の名無しさん:2005/08/07(日) 23:26:29 ID:vwjWOJ6E
FREESPOTの無線LANってあまり使えないの?
878音速の名無しさん:2005/08/07(日) 23:49:55 ID:NgzeGqbU
>>876
エッジ使えば死なないけど、ほとんどつながらない。
携帯もつながりにくい。
879音速の名無しさん:2005/08/08(月) 00:20:48 ID:spLBcBHN
事前に携帯F1サイトに登録したけど現地でほとんど繋がらなくて
ラジオが一番だったなあ

国内レースでは携帯は役にたつんだが
880音速の名無しさん:2005/08/08(月) 00:27:52 ID:HIMXmaVo
E2上段でしたが、去年は問題なく携帯は繋がった(ボーダフォン)。
一昨年はS2上段でほとんど繋がらず。
881音速の名無しさん:2005/08/08(月) 16:44:59 ID:+F19P+JI
鈴鹿にモトGPは帰ってこないの?
モテギは遠すぎる。
882音速の名無しさん:2005/08/08(月) 17:47:28 ID:PxSehURL
もてぎの「MotoGP」と、鈴鹿の「8耐」を交換して保水〜

F1は見に行くけど、8耐だと最後まで見れないから朝帰りになっちゃう。
(もてぎの7耐はツマランし)
883音速の名無しさん:2005/08/08(月) 17:48:23 ID:LJcVPgOu
もう改修されたのだから来年から再開してほしいね。
884音速の名無しさん:2005/08/08(月) 17:49:10 ID:PxSehURL
>8耐だと最後まで見れないから朝帰りになっちゃう。

なんか変な日本語だな。
8耐を最後まで見てたら朝帰りになっちゃう。
885さぶろう! ◆XCBcpotQIs :2005/08/08(月) 21:23:53 ID:umSYModw
>>867の貴様
D2スタンドで普通にLT見れました。
ドコモのアットフリーディーで快適に。

隣や上の香具師も覗いてたな。
886龍頑:2005/08/08(月) 21:27:10 ID:yuXsYezv
@FreeDは、もうじき停波だよ・・・
887音速の名無しさん:2005/08/09(火) 08:58:44 ID:YKR8PvVA
ピットFMの周波数の近くに地元FM局の周波数があるから混線して少し聞きにくい
888音速の名無しさん:2005/08/09(火) 09:58:17 ID:gSp+BaEk
デジタル選局じゃないと辛いわな。あとは場所にもよる。
889音速の名無しさん:2005/08/09(火) 10:38:04 ID:CcDGE9QI
日本GPまで、あと約2ヶ月ですよ、貴様ら!
時間が経つの早いなー。楽しみだー。
890音速の名無しさん:2005/08/09(火) 12:18:49 ID:8qtn9ADn
>>889
まだチケット来ねえよ・・・
891音速の名無しさん:2005/08/09(火) 18:34:27 ID:O1K5EN3Z
その前に1000km・・・
愛地球博と水泳大会とかで宿と交通が・・・・orz
892音速の名無しさん:2005/08/09(火) 20:04:34 ID:Zxiy/t6/
当方UFJ会員限定予約組。 昨日チケットの方が届きますた。
チケットは…やっぱり印刷チケット(´・ω・`)
今までのように写真が入ったチケットってもう用意するつもりないのかな…?
893音速の名無しさん:2005/08/09(火) 21:12:22 ID:fas31I7l
>>892
鈴鹿の窓口で交換してもらえるんでないの?
894音速の名無しさん:2005/08/09(火) 21:34:49 ID:pJDsuLnJ
>>893
無理。
今年は例年あるカラーの観戦券自体が存在しないから交換のしようがない。
895音速の名無しさん:2005/08/09(火) 23:35:42 ID:qPJMrVP8
>>894
まじで!?
896音速の名無しさん:2005/08/09(火) 23:50:12 ID:PHSQeTJz
>>895
まじ
897音速の名無しさん:2005/08/10(水) 09:43:53 ID:DzGyraCx
でじま!?
898音速の名無しさん:2005/08/10(水) 10:27:43 ID:kCXVy1AT
>>894
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まじでー 鈴鹿ーしょぼすぎるぞー
899音速の名無しさん:2005/08/10(水) 15:35:40 ID:n6m6EiGL
なんで、新シリーズの全日本スポーツカー耐久選手権は鈴鹿での予定はないの?
900音速の名無しさん:2005/08/10(水) 17:34:19 ID:VuW/AIu/
F1のチケットって手に入れにくいのですか?
901音速の名無しさん:2005/08/10(水) 17:38:28 ID:+r/51Krv
>>899
鈴鹿の場合は、「日程が詰まってる」という言い分もあるからね。
ヒマなはずの富士が参加しない場合は、意図的なものだろうね。
902音速の名無しさん:2005/08/10(水) 17:39:06 ID:Gn6Bhgsa
>900
少なくとも今年は。去年は琢磨活躍したから張り切って早めに券購入した人多かった。
来年は、楽になるかもw
903音速の名無しさん:2005/08/10(水) 18:00:29 ID:W0jGf5k3
やっぱ自由席はむりぽか(´・д・`)=3
904音速の名無しさん:2005/08/10(水) 18:03:27 ID:wkHiD/0u
>>903
無理じゃないだろ。
毎年何万人が自由席で見てると思ってるんだ。
905音速の名無しさん :2005/08/10(水) 19:11:13 ID:Me0p2e18
自由席今年はG席の後ろからは見られなくなるんだってさ、残念
906音速の名無しさん:2005/08/10(水) 21:40:49 ID:1U0qZgjo
やばいな
907音速の名無しさん:2005/08/10(水) 21:45:43 ID:AjeKzzYh
小さな子供が親がF1好きなおかげで
スタンドで見れるのはつくづく羨ましい。
裕福な家のみだよ。琢磨の家とかな。

まあ子供が興味ないんじゃ仕方ないが
908音速の名無しさん:2005/08/10(水) 23:54:14 ID:QIqA5KYB
去年はあまりにもマナーが無いバカが多かったからな。
909音速の名無しさん:2005/08/11(木) 00:13:52 ID:GMYVx5yj
>>908
もっと悔しく!
910音速の名無しさん:2005/08/11(木) 00:57:32 ID:0Z/t3FeM
F1、近づいてきたねー。(・∀・)
911音速の名無しさん:2005/08/11(木) 07:42:50 ID:LN53XuGu
>>908
(´・ω・`)去年の鈴鹿で何か悔しいことでもあったの?
912音速の名無しさん:2005/08/11(木) 07:48:35 ID:LN53XuGu
(´・ω・`) >>909だった
913音速の名無しさん:2005/08/11(木) 11:25:19 ID:Uo9uTwP5
今年も込むだろうな
タクマの調子が良くないからチッケト転売する人はポチポチいそうだが少数だろう
彼の歳から考えるとBarの席が埋まってしまったら事実上の引退になりそうだから
そうなると目当てで来る客が増えそう
914音速の名無しさん:2005/08/11(木) 11:27:27 ID:k9GW8PgY
>>913
でも去年みたいな売り切れは無いだろうな
915音速の名無しさん:2005/08/11(木) 16:20:07 ID:GLNKbyS5
soudane
916 916:2005/08/11(木) 19:28:32 ID:mvbWkTEO
帰りの東京方面の新幹線の指定は「ひかり」からなくなるね。
917音速の名無しさん:2005/08/11(木) 19:30:12 ID:k9GW8PgY
>>916
番号ワロス
918音速の名無しさん:2005/08/11(木) 19:39:56 ID:Dt2Nnr8V
>>916
どういう事?
919音速の名無しさん:2005/08/11(木) 21:50:58 ID:k9GW8PgY
かき氷、ポップコーン、わた菓子など・・
http://www.suzukacircuit.co.jp/re/event/lunch/index.html

ショボ
920音速の名無しさん:2005/08/11(木) 22:36:16 ID:8gWzTkTu
>>919
それはお子さまメニュー
921音速の名無しさん:2005/08/12(金) 12:44:14 ID:PSI5Q+dx
貴様ら!
ビギナーな漏れに
F1のドライバーズパレードは何時頃か教えてください。
ぐぐったりしたらうまくでてこなかった…
922音速の名無しさん:2005/08/12(金) 12:52:16 ID:qUHGJKbC
>>921
http://www.eonet.ne.jp/%7Ekansenzyuku/2004gide/2004gp.htm#04
によると、去年の場合11:45からだった。
一応去年撮ったデジカメの写真の時刻確認したけど、11:45過ぎだったよ。
コースを周り始めるのは11:50頃だった。
923音速の名無しさん:2005/08/13(土) 00:16:28 ID:i6rmqKfv
フォーミュラOB見たいマジで
鈴鹿でやってくれ
プロストとバトルする星野(*´д`*)ハァハァ
924音速の名無しさん:2005/08/13(土) 15:35:35 ID:IT04RE9m
あと何日?
925音速の名無しさん:2005/08/13(土) 17:47:44 ID:SeucPnWj
ポッカ参戦組の練習走行は明日 ? 来週 ?
926音速の名無しさん:2005/08/14(日) 09:14:14 ID:jiZZ4EzN
今年はもりあがらねーなF1
タコマもあれじゃなぁ・・。


だらり見物しますか。
927音速の名無しさん:2005/08/14(日) 13:10:20 ID:uqFR8QXO
インディアナポリ公のボイコットやら初戦のリタイヤもどきの件で、
BARンダは金令鹿、上シ毎と出場できないんだからカワイソス…
928音速の名無しさん:2005/08/14(日) 20:11:35 ID:pu9dBF3Y
何ヶ月前から来たの?
競馬新聞渡すから
戻って買ってきてくれ
金半分よこせよ
929音速の名無しさん:2005/08/14(日) 21:18:13 ID:U2AbciUs
今頃余裕で桑名のホテル予約できたよ。
今年は争奪戦の倍率低いね。
930あえて名無し:2005/08/14(日) 21:39:48 ID:sxEFGa8z
今年の鈴鹿F1用に、発電機買おうとしている香具師はおりませんか?
931音速の名無しさん:2005/08/14(日) 21:46:08 ID:ZlqD6m0/
自家発電
932音速の名無しさん:2005/08/14(日) 23:07:03 ID:3Fv/b7Ur
>>930
買うのは勝手だが、俺の近くには来ないでくれ
933音速の名無しさん:2005/08/14(日) 23:12:01 ID:mstu64jl
>>930
不要な発電機の引き取り手を探しているんですか?
しょうがない。私がもらってあげよう。
934音速の名無しさん:2005/08/15(月) 00:01:18 ID:yRIpdFNS
場内ラジオって普通のポケットラジオで聞けますか?
935音速の名無しさん:2005/08/15(月) 00:35:06 ID:S/cyhZ2Y
>>934
十分だけど、デジタル選曲とイヤフォンは必須。
936音速の名無しさん:2005/08/15(月) 00:39:11 ID:2dJ0lSSV
>>935
thx
937音速の名無しさん:2005/08/15(月) 11:14:10 ID:vK/JV9y0
でじま!?
938音速の名無しさん:2005/08/15(月) 11:48:07 ID:r5fu2ZFd
自分はアナログラジオだけど、今のところは不便はしてない
B2、S字付近〜デグナー、西ストレート、130Rで確認
SONY SRF-QT1
939音速の名無しさん:2005/08/15(月) 18:49:25 ID:XlRKKkqU
さっきF1のチケットを買うつもりでサイトを見たら売り切れ(指定席)なんですね。
今年は諦めますけど、毎年F1のチケットはいつ頃から販売するんですか?
940音速の名無しさん:2005/08/15(月) 19:29:28 ID:NSNBhs4g
たぶん追加発売されるよ。
予約は去年の鈴鹿開け11月くらいじゃなかったかな?
一般が4月だっけ?
941音速の名無しさん:2005/08/15(月) 20:17:23 ID:aRX7o9Ab
>>939
ためしに>>861のリンク先で応募してみたら?
8/31〆切だし。

遠方だとチケットよりも宿泊が問題だけど。
942音速の名無しさん:2005/08/15(月) 20:28:08 ID:RoUD2J/p
>>939
サーキットのチケットセンターに電話してみたら。
ネットで販売できない半端の数の券ならまだ残ってるかも。
先日チケットセンターに行ったときは、KとかF2とかは売ってたよ。
ネットでは売り切れだったけど。
943939:2005/08/15(月) 20:47:37 ID:XlRKKkqU
>>940
追加発売もあるんですか。
一般と会員?があるのも初めて知りました。
ちなみに一見さんでも会員になれるんですか?

>>941
リンク先で応募しました ありがとう。
確かに宿が問題ですね。

>>942
お盆休み明けにでも電話してみます。
944音速の名無しさん:2005/08/15(月) 22:34:40 ID:WOc5/mt3
F1好きな親と、初めて観戦に行きます。
今、名古屋のホテルと名張のホテルを押さえてあるのですが
どちらが便利なのでしょうか…?
945音速の名無しさん:2005/08/15(月) 22:40:44 ID:XegouHux
いいね
946音速の名無しさん:2005/08/15(月) 23:05:19 ID:Rw/awX0i

 〃∩ ∧_∧  名張ってどこかなー。
 ⊂⌒( ・∀・)
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタッ


     ∧_∧ ゲッ 遠い・・・ 
 ⊂⌒( ;´Д`)
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/


 〃∩ ∧_∧  でも穴場かも♪
 ⊂⌒( ・∀・)
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/
947音速の名無しさん:2005/08/15(月) 23:27:50 ID:yJYlVmwa
>>944
車だったら名張かな
名阪国道-->関IC-->サーキットのルートは渋滞知らず
948音速の名無しさん :2005/08/16(火) 00:35:15 ID:R7ur0eMo
鈴鹿はグラスタの屋根を取り払う時期をもう少し考えてくれよ。
真夏の糞暑い時期に開催される8耐と1000kmには屋根は絶対にいるだろ。
ただでさえ日陰がないのに。
そのくせに1000kmは4500円もするし。
GTやFポンでも3800円なのに。
インターナショナルなのは名前だけじゃん。
949音速の名無しさん:2005/08/16(火) 00:42:14 ID:CC6PA1bk
盗んだ自転車をかっぱらってレンタバイクしたら儲かるかな
950音速の名無しさん:2005/08/16(火) 00:43:23 ID:3OBLswVf

  ガチャ
  _____________  
  |__/⌒i__________/|  
  | '`-イ |(●),   、(●)、.:| |  |  <やっぱり今日も届いてないか・・・
  |ヽ ノ |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |  | 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   バタン
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                   |
  |                   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
951音速の名無しさん:2005/08/16(火) 01:16:55 ID:ZjDKpLGm
↑なんか怖い
952音速の名無しさん:2005/08/16(火) 08:52:37 ID:lem/fHJ5
転売しなきゃいけない人には大問題だからな
953音速の名無しさん:2005/08/16(火) 10:45:20 ID:nsToVnBQ
やっとチケットが届いたよ
954音速の名無しさん:2005/08/16(火) 14:57:07 ID:yjoA4XqL
観戦券が2枚余ってるんだが回りに聞いても
自由席だったらいらないって答えばっかり。
955音速の名無しさん:2005/08/16(火) 15:05:45 ID:uscmEUnU
>>954
欲しいと思っている人がここにいる
956音速の名無しさん:2005/08/16(火) 15:37:51 ID:8j2gsVW2
>>954
宿をくれ
957音速の名無しさん:2005/08/16(火) 16:30:46 ID:Jq8mNNXF
>>954
ここにもいる
958音速の名無しさん:2005/08/16(火) 18:20:48 ID:UIN3fiTW
琢磨くん、来年のシートがいよいよ微妙になってきましたね

鈴鹿ラストラン→バカ混み

になりそうなヨカーン
959音速の名無しさん:2005/08/16(火) 18:26:50 ID:uscmEUnU
大丈夫、来年はFポンで見れる。
960音速の名無しさん:2005/08/16(火) 19:18:39 ID:pmvWHWY0
IRLでしょ。
961音速の名無しさん:2005/08/16(火) 20:03:27 ID:I6VyMqUa
競輪だべ
962944:2005/08/16(火) 21:48:22 ID:+vgJ/sUh
思い切って名張にしてみようと思います。
温泉もあるらしいので…せっかくですし。
レス頂き、ありがとうございました。
963音速の名無しさん:2005/08/16(火) 22:54:59 ID:xp4eoWCK
なばり
964音速の名無しさん:2005/08/16(火) 23:08:30 ID:BA2quHpN
名張って普通の住宅街だったような。駅から離れるのかな?
965音速の名無しさん:2005/08/17(水) 01:15:05 ID:3/PMFUEt
>>409
高1です。言われたの母親なんで(´Д`;) まあ某有名大学は出てます。

>>412
まぁたしかに・・・。
もっと詳しく聞いたら、予約しておいたビデオのリモコンを足で踏んで、早送りになったのを
録画してるのと勘違いして、ESPNを録画してると思ったけど、普段野球なんてみないのにおかしい、と思ったらしく、G+でサッカーやってたからそれだと思ってそれに変えたと。

でたぶんそれからがんばっていきまっしょいに変わってたと思うんですよ・・・。
たぶんそれを見て、消したんだろう・・・。
でも、「言って行かなかった方が悪い。」としか言わない・・・。

言って行くべきだったかとは思うんですけど、100%、「なんでそんな変なん録画するの?」
って言われるの分かってたから、
それから中学の同窓会行くのに気分悪くするの嫌だったから言わなかったら・・・。

まぁ、案の定そう言われたし・・・。

966965:2005/08/17(水) 01:16:46 ID:3/PMFUEt
大誤爆スマソ
967音速の名無しさん:2005/08/17(水) 01:38:30 ID:6qg5mw0s
>>966
ワロタから許す。
968音速の名無しさん:2005/08/17(水) 01:45:48 ID:zYC5xQXw
つか、えらい殺伐とした家族だな・・・・('A`)
969音速の名無しさん:2005/08/17(水) 01:49:29 ID:cwKvq5vp
ドコへの誤爆か知りたい…
970音速の名無しさん:2005/08/17(水) 16:30:35 ID:syUsXkdL
フジが地上波生中継することになったから
携帯テレビさえ持ち込めば現地で全体の把握をすることも可能ですか。
971音速の名無しさん:2005/08/17(水) 17:42:49 ID:YFVZNAWf
ウッチー来るの?
972音速の名無しさん:2005/08/17(水) 19:39:35 ID:OeSQZ2vY
E1席とE2席ってなんでこんな価格差があるの?
973モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/08/17(水) 19:49:50 ID:dkqqgIf/
>>972
見晴らしが全然違うから。
974音速の名無しさん:2005/08/17(水) 19:52:04 ID:zYC5xQXw
E1はすべてと言っていいほど金網越しの視界だからな・・・・。
975音速の名無しさん:2005/08/17(水) 20:08:20 ID:OeSQZ2vY
そうか〜
976音速の名無しさん:2005/08/17(水) 21:25:39 ID:8woHROsx
みんなチケット届いた〜??
977音速の名無しさん:2005/08/17(水) 21:37:35 ID:O+htPQRm
「国賊はF1から去れ!」と横断幕作成中
978音速の名無しさん:2005/08/17(水) 21:47:04 ID:JZpnZRJl
右翼の街宣車も出動しますよ
979音速の名無しさん:2005/08/17(水) 21:57:28 ID:HzwzxlkK
実際にやるヤツいたら周囲から袋叩きだろうけど
980音速の名無しさん:2005/08/17(水) 22:04:38 ID:U4euyww/
>>976
まだ
ちなみにS2
981音速の名無しさん:2005/08/17(水) 22:37:26 ID:oDaakS1p
あと届いていないのはS2だけ?
やっぱりV席増設で大幅にブロック分けが変更されるからかな?
982音速の名無しさん:2005/08/17(水) 22:39:29 ID:8tMH6+lS
4月3日購入のE2まだです。早よ来い。
983音速の名無しさん:2005/08/17(水) 23:11:20 ID:y/IqyhyU
春よ来い
984音速の名無しさん:2005/08/17(水) 23:27:53 ID:M51dIjC+
S2の0E列ってどこなんだろう。
985音速の名無しさん
>実際にやるヤツいたら周囲から袋叩きだろうけど

そのまえに琢磨が観客から大ブーイングだろうな
反日自虐な売国奴には一般人はかなり嫌悪感を持っているし
F1ファンに限らずスポーツファンには愛国者が多いからね