▼△▼トヨタ応援スレッド 邪魔な看板48枚目▼△▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁 煙 日 本
オフィシャルサイト
 TOYOTA-F1 (日本語)
 http://www.toyota-f1.com/public/jp/index.html
 f1.panasonic.com
 http://www.f1.panasonic.com
前スレ
▼△▼トヨタ応援スレッド 47号車▼△▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1090640730/

サーキットの景観破壊するんじゃねーよ!!
2禁 煙 日 本:04/07/28 19:11 ID:lp0pWBAk
フィリピン労協潰し ILO違反
http://www.labornetjp.org/labornet/NewsItem/20030703fili
インドネシアトヨタ系部品メーカーストに手榴弾で死者
http://www1.jca.apc.org/aml/200104/21624.html
トヨタ社員、元部下の遺体遺棄容疑で逮捕、殺害認める供述(日経・31面)
http://autoascii.jp/issue/2002/0212/article14878_1.html
デンソー社員の工場での拳銃製作事件 別社員の拳銃密輸事件
http://autoascii.jp/issue/2002/0715/article18281_1.html
http://autoascii.jp/issue/2001/1019/article12553_1.html
預かった客の車をボコボコに HPで晒され謝罪 ネッツトヨタ事件
http://www.asahi-net.or.jp/~PF4M-ATM/PC/199909-10/990908toyota.html
トヨタ寮管理人詐欺で手配 寮生40人が被害か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030911-00000075-kyodo-soci
トヨタ東京カローラの整備工場が不正車検行う 自動車整備業認証取り消しなどの処分
http://bb.goo.ne.jp/contents/FJTFNN/FJTFNN200309110004/index.html
http://autoascii.jp/issue/2003/0911/article53797_1.html
http://www5.mediagalaxy.co.jp/tokyo-corolla/owabi.html
http://www.tokyo-corolla.com/
社内恐喝で有罪 トヨタ車体の元暴力団員  不正にかかわった社員54人を懲戒処分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030421-00000063-kyodo-soci
販売ノルマに焦った!? トヨタ系販社の営業マンが車庫飛ばしで逮捕
http://autoascii.jp/issue/2001/0110/article6429_1.html
また車庫飛ばし
http://response.jp/issue/2002/1126/article21064_1.html
3禁 煙 日 本:04/07/28 19:11 ID:lp0pWBAk
ダイハツ工業が7億円の申告漏れ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031011k0000m040038000c.html
【日経新聞】トヨタ自動車50億円申告漏れ、20億円追徴課税
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031008AT1G0800L08102003.html
トヨタ所得隠し 祝儀の4000万円も−−奥田会長らの就任披露パーティー分
http://www.mainichi.co.jp/life/car/news/200211/14-01.html
デンソーで30億。行政処分である重加算税を含め10億円の追徴課税をされるもよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci
豊田通商での所得隠し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000208-jij-soci
トヨタ車体が7億申告漏れ。名古屋国税局が追徴 。
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02303/1.html
トヨタグループ デンソーの無償残業告発問題
http://www.sun-inet.or.jp/~kacchan/katudo/denso2.htm
ト ヨ タ で サ ー ビ ス 残 業
http://www.esprit.co.jp/~kitamitingin/toyota.htm
トヨタ社員の自殺に労災適用
http://autoascii.jp/issue/2001/0618/article9755_1.html
トヨタ自動車やグループ企業、環境汚染
http://www4.justnet.ne.jp/~mituko/toyotadojo.htm
★トヨタF1にスパイ容疑 独警察が社員一時拘束
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20031102/fls_____detail__020.shtml
http://www.wams.de/data/2003/11/02/191285.html
http://www.spiegel.de/sport/formel1/0,1518,272254,00.html
ダイハツ元社員を逮捕、販売代金1千万円着服の疑い
http://www.asahi.com/national/update/1126/023.html
トヨタ自動車系の部品メーカーの豊田合成が2年間で約2億5000万円の所得隠し
http://autos.yahoo.co.jp/headlines/general/20031128/2003112800.ASC011.html
トヨタ「ヴィッツ」の一部をリコール、エンジンから火災
http://www.asahi.com/business/update/0925/100.html

4音速の名無しさん:04/07/28 19:12 ID:adP7JYq+
F1以外のトヨタ叩きHPへのリンクはイラネぇ
5禁 煙 日 本:04/07/28 19:12 ID:lp0pWBAk
トヨタの源流企業豊田自動織機でインサイダー疑惑
http://response.jp/issue/2003/1114/article55596_1.html
トヨタ アルファードにリコール パワステポンプから出火の危険 火災3件
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/02/recall02-27.html
国家資格の威厳を揺るがす、自動車整備士の検定問題、トヨタ系ディーラーに漏れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031202-00000016-yom-soci
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091202_2_.html
http://response.jp/issue/2003/1203/article56054_1.html
http://www.asahi.com/business/update/1217/059.html
ttp://www.asahi.com/national/update/1204/005.html
WRCエアリストラクター違反でポイント剥奪及び1年間出場停止
トヨタ、中国侮辱問題で謝罪へ
http://response.jp/issue/2003/1205/article56157_1.html
トヨタ車、急加速する欠陥の疑いで調査 カムリ、ソラーラ、ウィンダムの3車種…米当局
http://snapshot.publog.net/dat.php?url=http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078879302/
トヨタ・オーストラリア、海外利益移転で10億豪ドル追徴課税か…豪紙報道
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040309AT3K0901709032004.html
豪トヨタが利益隠し?地元紙「国税庁が調査」
http://www.zakzak.co.jp/top/top0309_1_29.html
またトヨタ社員、プレス機で圧死=愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000036-jij-soci
夫のフィリピンパブ通いに腹立てた妻、トヨタ自動車の社宅に放火・愛知
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040512AT3K1203N12052004.html
★トヨタ・タイ社長に逮捕状 契約不履行で   
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040403AT3K0301B03042004.html
6禁 煙 日 本:04/07/28 19:14 ID:lp0pWBAk
《トヨタの最重要課題》

-------
   |
   |・汝、隣人の家を欲することなかれ。(他社の車をパクッちゃだめ)
   |
   |・汝、隣人に対して偽証することなかれ。(パクってないなど嘘をついてはいけません)
   |
   |・安息日を心に留め、これを聖別せよ。(サビ残禁止)
   |
   |・汝の父母を敬うべし。(日本モータースポーツ界の先駆者、ホンダを敬いなさい)
   |
   |・汝、殺すなかれ。(社員による殺人事件は厳禁)
   |
   |・汝、盗むなかれ。(スパイ行為はいけません)
   |
   ⊂⊃   。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄

>>5
ご要望にお答えして、これ以上はF1以外のヨタたたきHPは載せません。
7禁 煙 日 本:04/07/28 19:20 ID:lp0pWBAk
×>>5
>>4  
8音速の名無しさん:04/07/28 19:21 ID:y5+UxxzW
ここは ア ン チ ト ヨ タ ス レ です。
ヨタヲタの皆さんは無意味な妄想・電波の発信等で
このスレを荒すことはご遠慮ください。

尚、ヨタヲタの皆様方用に下記の隔離スレをご用意いたしております。

アンチトヨタが嫌いな人の数→
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084436407/l50

Bスペック投入でトヨタが優勝争いに加わる
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089774782/l50
9禁 煙 日 本:04/07/28 19:23 ID:lp0pWBAk
過去ログ一覧

過去ログ−1
●○ トヨタをマターリと応援するスレ ○●
http://sports.2ch.net/f1/kako/1012/10125/1012534261.html
●○ トヨタをマターリと応援するスレ 2号車○●
http://sports.2ch.net/f1/kako/1017/10174/1017450413.html
●○ トヨタをマターリと応援するスレ 3号車○●
http://sports.2ch.net/f1/kako/1023/10234/1023467677.html
▲▽ トヨタを熱心に応援するスレ 4号車△▼
http://sports.2ch.net/f1/kako/1028/10288/1028874260.html
▲▽ トヨタを応援するスレ 5号車△▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032202159/
▲▽ トヨタ応援スレ 6号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1039867813/
★☆ トヨタ応援スレ 7号車 ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043424707/
★☆ トヨタ応援スレ 8号車 ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045672048/
★☆ トヨタ応援スレッド 9号車 ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047351840/
★ トヨタF1応援スレッド part10 ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1049739304/

10禁 煙 日 本:04/07/28 19:23 ID:lp0pWBAk
過去ログ−2
▼△▼トヨタF1応援スレッド11号車▲▽▲
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051324139/
▼△▼トヨタF1応援スレッド12号車▲▽▲
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1052572920/
▼△ トヨタ応援スレッド 13号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054168449/
▼△ トヨタ応援スレッド 14号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055240659/
▼△ トヨタ応援スレッド 15号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057614867
▼△ トヨタ応援スレッド 16号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059017373/
▼△ トヨタ応援スレッド 17号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060333524/
▼△ トヨタ応援スレッド 18号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1063036054/
▼△ トヨタ応援スレッド 19号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1065612284/
▼△ トヨタ応援スレッド 20号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066224241
11禁 煙 日 本:04/07/28 19:24 ID:lp0pWBAk
過去ログ−3
▼△ トヨタ応援スレッド 21号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067650135/
▼△ トヨタ応援スレッド 22パクリ △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067974581/
▼△ トヨタ応援スレッド 23グリッド △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068732282/
▼△ トヨタ応援スレッド 24グリッド目 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1070188484/
▼△ トヨタ応援スレッド 25敗 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1072051871/
▼△ トヨタ応援スレッド 26犯目 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1072090725/
▼△ トヨタ応援スレッド 27敗目 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1074695081/
▼△ トヨタ応援スレッド 前科28科 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1076786799/
▼△ トヨタ応援スレッド 29周遅れ △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1078663820/
▼△ トヨタ応援スレッド 30回忌 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079007176
12音速の名無しさん:04/07/28 19:24 ID:y5+UxxzW
透明あぼーん推奨語句
TYPE04
X5
スープラ糊
神が推奨するマシン
宇宙の中心で愛を叫ぶ
13禁 煙 日 本:04/07/28 19:24 ID:lp0pWBAk
過去ログ−4
▼△ トヨタ応援スレッド 31クラッシュ △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079771107/
▼△ トヨタマターリ応援スレッド 32 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1080050745/
▼△ トヨタ − 応援スレッド 33 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1080916882/
▼△ トヨタ − 応援スレッド 34轢死体 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081170847/
▼△ トヨタ − 応援スレッド 35焼死体 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081882260/
▼△ トヨタ − 応援スレッド 懲役36年 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082730549/
トヨタF1応援スレ その37くらい
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1083082908/
▼△ トヨタF1応援スレッド パクリ38箇所目 △▼
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1083514915/
■□ トヨタF1応援スレッド 39年間出場停止 □■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084540943/
■□ トヨタF1応援スレッド ピットレーン40km/hオーバー □■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1085330825
14音速の名無しさん:04/07/28 19:25 ID:JQCRImpY

 ■検索キーワード■

パクリ ペーパー車検 スパイ 試験問題漏洩 脱税 サービス残業 プレス死亡事故
15禁 煙 日 本:04/07/28 19:25 ID:lp0pWBAk
過去ログ−5
■□トヨタ応援スレッド 41レース目で撤退決定□■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086245513/
■□トヨタ応援スレッド 青旗無視42lap□■
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087307635/
■□トヨタ応援スレッド 悪行一筋43年□■
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087895447/
▼△▼トヨタ応援スレッド 44号車▼△▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1088752114/
■□■トヨタ応援スレッド 無駄金45億円■□■
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089256403/
☆トヨタ応援スレッド 札びら引き抜き46人目★
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089688738/

16禁 煙 日 本:04/07/28 19:26 ID:lp0pWBAk
>>8,12,14
有難う御座います。
17音速の名無しさん:04/07/28 19:27 ID:JQCRImpY

カンニングしても (試験問題漏洩)

ヒトの物を盗んでも(パクリ、スパイ)

義務を果たさなくても (脱税)

1番になる為には全て良し

と、教えてくれた企業。
18音速の名無しさん:04/07/28 19:45 ID:DiJ6xgas
今年は結果を出すので見ていてくださいと、豪語していたので見ていたが
周回遅れで最下位争いが実力ですか?豊田さん?
実力がよく分かってよかったですね。
ところでIRLも忘れないようにしてくださいね。
最近まったく映らなくなってきてますから、日本人ドライバーの高木さんが可哀そうです。
19音速の名無しさん:04/07/28 20:00 ID:mRs/0d92
乙! >>1

やっぱヨタスレはこうじゃなきゃ嘘だね
特に>>6はマスト
20音速の名無しさん:04/07/28 20:16 ID:jgNrfW1O

しょ9はばかだからまいにちおんなじことかいててもあきないの?









 波浪
21禁 煙 日 本:04/07/28 20:41 ID:lp0pWBAk
       ______.   
       ||  HONDA ||  
      ||─‐/⌒:,─‐|| 
    f⌒i ̄''∧∧'' ̄f⌒i  
    |;;;;;;|  (,,゚Д゚).  |;;;;;;! 琢磨ミサイル
    `--'iiiヽ.=○=./iii`-''  ロックオン完了! 
.      r⌒i-,,_/⌒;,_,,-f⌒i 
.      |;;;;;;|≡| 10 |≡|;;;;;| 
      `-||`-・,,__,,・-''||-''    
       `━━━━''
       |   |  |  |  |  |
       ______.   
       || Marlboro ||  
      ||─‐/⌒:,─‐|| 
    f⌒i ̄''∧∧'' ̄f⌒i  
    |;;;;;;|  (,,゚Д゚).  |;;;;;;! オラオラ!どけーッ!
    `--'iiiヽ.=○=./iii`-''   
.      r⌒i-,,_/⌒;,_,,-f⌒i 
.      |;;;;;;|≡| 1 |≡|;;;;;| 
      `-||`-・,,__,,・-''||-''    
       `━━━━''
      _______.   
       || Panasonic ||  のろのろ...
      ||─‐/⌒:,─‐|| 
    f⌒i ̄''∧∧'' ̄f⌒i  
    |;;;;;;|  (,\Д\). |;;;;;;! 高橋さん、奥田さんそろそろどいてもいいですか?
    `--'iiiヽ.=○=./iii`-''  もう十分宣伝になったと思いますので...。 
.      r⌒i-,,_/⌒;,_,,-f⌒i 
.      |;;;;;;|≡|intel|≡|;;;;;| 
      `-||`-・,,__,,・-''||-''    
       `━━━━''
22音速の名無しさん:04/07/28 21:15 ID:mRs/0d92
>>20
日本語が満足に書けない馬鹿が落書きしないように。
23宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/28 21:32 ID:mHtmF/sd
>>5
トヨタ車の安全性問題調査、欠陥はない=米高速道路安全局

 [ワシントン 27日 ロイター] 米高速道路安全局(NHTSA)は、
トヨタ自動車<7203.T>の人気車種「カムリ」や「レクサス」で急に加速する
トラブルが報告されたことに関する調査で、関連部位に欠陥はない、とする
報告をだし、調査を終了した。
 問題となったのは、2002年・2003年型の「カムリ」、「カムリ・
ソラーラ」、「レクサス(日本名ウィンダム)ES300」。これらの車で、
急に加速する事故が30件、少なくとも5人が負傷したとの報告を受けて、
NHTSAが今年3月、調査に乗り出していたが、今回、対象車種の
スロットル制御システムに欠陥は認められない、との判断を下した。
(ロイター)
[7月28日9時51分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000649-reu-bus_all
24宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/28 21:34 ID:mHtmF/sd
>>2-5にF1以外のトヨタについて書かれているので、
企業としてのトヨタの書き込みをしていいということだな。
25宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/28 21:38 ID:mHtmF/sd
ホンダ・ディーゼルは糞

アコードワゴン(5MT)に乗り込む。師匠の率直な感想は「やっぱり
ディーゼルですね」。普段ディーゼルエンジンのトラックを運転している人は
実感しているだろうけど、タコメーターの針がスグにレッドゾーン突入する
くらいアクセル開けても、全然速度がついてこないのだ。もちろんギヤ比の
関係もあるけど、パワーバンドがガソリンエンジンに比べてまだまだ狭い。
 2.2リッターターボで35kg/mに迫るトルクを僅か2000回転で
発生しているから、3000回転位までの印象は、決して「パワーがない」
どころか、「これで十分でしょ」と思えるほど。だけど加速の“伸び”という
点ではまだまだガソリンエンジンに大きなアドバンテージがあると思った。

トヨタのディーゼルはダイヤモンド

すっかり気落ちして今度はヤリス(5MT)に乗る。すると、さっきまでの
落胆は一気に吹っ飛んだ。1速にシフトしてスタートすると、軽〜くスピード
が乗ってくる。一旦停止の場所から試しに2速に入れてクラッチだけで
スタートしてみたのだが、いとも簡単にスルスルと前進する。しかも、やや
ラフに繋いでもエンストする気配もない。求めていたのはコレッて感じなのだ。
「懐が深い」とは正にこういうこと。しかも、少々登りだったという条件を
加えれば、日本の渋滞の中でもラクラクなのは間違いない。登坂路での
発進加速を試してみると、コレがまた力強い。400m位の緩やかな登り坂を
ゼロ発進で楽々100km/hに到達してしまう。これなら、動力性能的にも
決して遅くない。それでいて、リッター20km超。ヤリスに乗ってやっと、
「ディーゼル良いね」と思えた。ま、この辺りはさすがにヨーロッパでも
人気があるクルマの面目躍如と言ったところか。
http://www.kunisawa.net/kuni/yamazaki/report/diesel/diesel.html
26宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/28 21:41 ID:mHtmF/sd
トヨタ、9位に食い込む=米誌のブランド価値番付

 【ニューヨーク23日時事】米誌ビジネス・ウィークは23日、「企業
ブランド価値番付」を発表、米企業が上位を占める中で、トヨタ自動車が9位
(前年11位)と日本企業で唯一ベストテン入りを果たした。ドイツの高級車
ブランド「メルセデス・ベンツ」(11位)を抜いて自動車メーカーとしては
トップ。ブランド価値は226億7300万ドル(約2兆4500億円)と
評価され、前年比9%増加した。
 このほか日本企業ではホンダが18位(前年と同じ)、にランクされた。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040724-00000696-jij-bus_all
27宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/28 21:42 ID:mHtmF/sd
まあこのへんで勘弁してやるよ。W
28音速の名無しさん:04/07/28 21:52 ID:/ZIHfyBg
( ´,_ゝ`)プッ
29音速の名無しさん:04/07/28 21:56 ID:y5+UxxzW
>>25
何捏造してるんだ基地外
その記事は順番どうりに読むと提灯持ち国沢はアコードに落胆して次にヤリスに乗ったんじゃなく、
落胆したのは「スマート」じゃねーか。
なにが勘弁してやるよだ基地外
お前は前スレの

893 :音速の名無しさん :04/07/28 14:15 ID:PlkXAKW4
えー、基地外ヨタヲタ宇宙の中心で愛を叫ぶ君。
とりあえず、新しい粗悪燃料持ってくる前に下記のレスに答えてね。
しけった薪ばっか持ってこられて後始末してくれないからはぜてばっかりで燃焼不良なんだよね。

とりあえず47号車ぶんね。
>462 >524 >614 >616 >618 >620 >642 >643
>673 >679 >681 >682 >692 >788 >792 >801
>832 >853 >866 >872 >875

にきちんと答えてからこい。
都合悪くなりゃ逃げ回ってばっかりで、ほとぼり冷めた頃に新たな捏造ってパターンしかないのかよ。
30音速の名無しさん:04/07/28 21:57 ID:sj1gCLwn
>>27 このへんてどのへん?
31宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/28 21:57 ID:mHtmF/sd
F1=フィジケラ、ルノーとの契約合意間近か

[ロンドン 27日 ロイター] 自動車レース、フォーミュラ1(F1)、
ザウバーのドライバー、ジャンカルロ・フィジケラのザナリーニ・マネジャーは
27日、フィジケラとルノーとの契約合意が間近に迫っていると発表した。
 ザナリーニ・マネジャーは「まだサインしていないので、正式に決まった
わけではない。その時にはチームから発表があるだろう」と語った。
 ________________________________
|ルノーは、トゥルーリが今季限りでトヨタへ移籍するのが確実になったことで、|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アロンソと共にチームで戦える人材を必要としていた。
 フィジケラは1998年から2001年までベネトンで活躍。ベネトンが
ルノーに改名した2002年にはジョーダンと契約し、昨年ブラジルGPで
優勝している。
 今季は、ザウバーでここまで13ポイントを獲得し、カナダGPでは4位に
入賞していた。(ロイター)
[7月28日11時53分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000666-reu-spo
32音速の名無しさん:04/07/28 22:00 ID:y5+UxxzW
>>31
すごいなー
フィジケラって今年13ポイントもとってるんだ。
ところでトヨタってことし何ポイントとったの?
あんだけ金使って、Bスペックまで出してまさかザウバー以下じゃないよね(藁

33禁 煙 日 本:04/07/28 22:00 ID:lp0pWBAk
>>25
目開いてよく読んでみな。
なにも、ホンダのディーゼルが糞(従来のディーゼルの域を超えないとは書いてある)とは書いてない。
セッティングが甘い(特にミッション系)とは書いてあるけど。
しかも、アコードに乗った後に、ヤリスに乗ってるわけじゃないんだが。
ホント、バカは文章ちゃんと読んでないんだな。

文章もロクに読めん人間が一人前のことしようとするなって( ´,_ゝ`)プッ
34禁 煙 日 本:04/07/28 22:08 ID:lp0pWBAk
35禁 煙 日 本:04/07/28 22:08 ID:lp0pWBAk
誤爆した、スマソ。[´Д`]オーバーヒート
36音速の名無しさん:04/07/28 22:09 ID:/ZIHfyBg
宇宙の中心で電波を流すは逃げたのか?
37音速の名無しさん:04/07/28 22:09 ID:zFGAQMsD
宇宙君、前スレ逃げてココに居たんですか。
>>27、自分のケツを拭いてから、デカイ口は叩きなさい。
今直ぐ、前スレに戻って釈明しなさい。皆待ってますよ。
38音速の名無しさん:04/07/28 22:11 ID:y5+UxxzW
おい基地外
都合が悪くなるとまた逃亡かい?
39音速の名無しさん:04/07/28 22:12 ID:DiJ6xgas
宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFkは
捏造&電波キチガイだから
40音速の名無しさん:04/07/28 22:22 ID:y5+UxxzW
>>31
だいたい、トゥルーリが盗用多に入るから何だってんだい?
朱に交われば赤くなるの諺どうり、どんな人材でも糞チームに入れば糞になっちまうってのがまだ解らずに喜んでんのかね?

ヨタヲタが移籍の情報だけで馬鹿騒ぎして結局ショボンってのは
ブルナー、ガスコイン、パニス、ダマッタと繰り返してんのにまだわかんねーのかよ?
41禁 煙 日 本:04/07/28 22:31 ID:lp0pWBAk
>>31
>ルノーは、トゥルーリが今季限りでトヨタへ移籍するのが確実になった
だから、なんなのかね??
パドックのうわさはあくまでもうわさなわけだが。
42音速の名無しさん:04/07/28 22:41 ID:zFGAQMsD
ヨタはクルサード移籍も強い。確かに、トゥルーリ説も濃厚だが、勝ちたい意識
の高いトゥルーリは、糞ヨタに移籍するのを多少躊躇している節が見え隠れする。
ウィリアムズのシートも一つ空きがあるし、BAR、佐藤タクマの去就も微妙。
また、バトン、ウィリアムズ説も無きにしにあらずだ。移籍問題は多少時間が掛かる
のではないか?
43音速の名無しさん:04/07/28 22:57 ID:0j9P6Qur
>>25
乗ったこともないのに偉そうにコピペするなよ。
ディーゼルは最高回転数が低いから最大トルクあたりで早めにシフトアップするのが上手く走るコツ。
「パワーバンドがガソリンエンジンに比べてまだまだ狭い。」とか
「加速の“伸び”という点ではまだまだガソリンエンジンに大きなアドバンテージがあると思った。」
なんてのはディーゼルの乗り方を分かってない奴のコメントだ。

まあ俺も実際にヨーロッパ行った時に知り合いのアコードディーゼルに乗ったけど、
ディーゼルとは思えないスムーズさに思わず1速で引っ張ってリミッターに当ててしまったが(w

ついでに、同じイベントでの別のサイトのコメント。

乗った印象を一言でいえば、ガソリンと同レベルの静かさをもち、トルキーで運転がラクチンだったということ。
静粛性は、「ホンダ・アコード」や「プジョー307」といった2リッタークラスの直列4気筒エンジン、
つまりNVHに不利なクルマでも、アイドリング時に「ちょっとガラガラするかなぁ……」という程度。
中低速トルクが太いためエンジンをまわす必要がなく(というか、まわしてもあまり意味がない)、
巡航時の回転は低いため走れば静かだ。アコードの場合、5速での140km/h巡航で2500rpmと聞けば、
なんとなくご想像いただけるだろうか。2速に入れておけば徐行〜100km/h近くまでカバーでき、
ズボラな運転(?)も受け付けてくれる。多人数乗車や積載時も快適に運転できそうだ。
どのクルマからも黒い煙は見られなかった。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000015369.html
44宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/28 23:01 ID:mHtmF/sd
トゥルーリ、クルサードどちらにしても、ラルフと合わせて、
いまよりドライバーがグレードアップする。
そうすると、チームはドライバーの力量に合わせようと努力するだろう。
つまりモチベーションが上がるのだ。
これはとてもよいこと。
45宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/28 23:03 ID:mHtmF/sd
ホンダはディーゼルの経験が少ないからヤリスにかなわないんだよ。
トヨタF1の完成度が今ひとつなのもF1経験が少ないから。
46音速の名無しさん:04/07/28 23:06 ID:FnJGI2rW
事件の概要
ttp://www.gerbera.jp/uk/uk_85.htmlより引用

「取り調べを受けたのはアンジェロ・サンティニ(空力エンジニア)、
マウロ・ラコニ(風洞モデル製作)、アントニオ・テントリオ(人事)の3人で、
いずれも元フェラーリのスタッフである。
フェラーリ側の言い分は「トヨタのマシン(TF103)はフェラーリF2002及び2003-GAのデザイン/エアロダイナミクス等の
ノウハウが余りにも酷似しており、違法な手段を使ってフェラーリから盗み出された」と言うものであった。
そしてドイツ警察はTMGを家宅捜索し、3人に事情聴取を行ったのである。

実際、トヨタTF103とフェラーリF2002は極めて良く似たスタイリングを持っていた。
しかし、そこまでは日進月歩のF-1デザイン分野では珍しい事では無く、
しかも前年のチャンピオン・マシンを模倣する手段はむしろスタンダードな方法論と言える。
が、フェラーリが危惧したのは、その時点で"まだ発表されていない"F2003-GAにも酷似していた、と言う点であった。
それもスタイリングだけで無く、ラジエーターの配置(F2003-GAはふたつのラジエーターをサイド・ポッドに傾斜させて配置する、
と言う特殊なレイアウトを採っている)やノーズ・コーンの傾斜角、バージ・ボードの形状等、
初めから同一のコンセプトを持っていなければ不可能と思える程一致している、と言うものであった。
極端に言えば、「設計図が持ち出されているのでは」と言う疑問が浮上したのである。
そして、フェラーリはサンティニによってマラネロからケルンに向け、eメールで風洞テストの結果が送信されていた、と言う事実を突き止める事に成功したのである。
イタリア警察もフェラーリのコンピューターでこれを確認し、今回の告発に繋がった。
サンティニがフェラーリを退社したのは'02年2月、奇しくもF2003-GAの風洞実験のタイミングと一致してしまう。」

47宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/28 23:07 ID:mHtmF/sd

☆ ラルフ、「トゥルーリ加入なら大歓迎」

 来シーズン、トヨタ・チームへの移籍が確定しているラルフ・シューマッハは、
そのチームメイトとしてヤルノ・トゥルーリ(ルノー)の名前が挙げられて
いることについて「彼なら大歓迎だ」と、語った。
 これは英『BBC』の取材に答えたもので、その中でラルフは「ヤルノが
有力候補だというのは知っているよ。もし僕が誰か名前を挙げるとしても、
彼が一番初めに出てくるだろうね。彼は経験もあるし、人柄もいい。僕は
大歓迎だよ」
 もしこれが実現した場合、トヨタは3年間で4人のドライバーをすべて入れ
替えることになる。
48宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/28 23:09 ID:mHtmF/sd

トヨタF1、今度はケルンで市街地デモへ

 先にロンドン市内で行われたF1デモに参加し、喝采を博したトヨタだが、
今度は自チームの地元ケルンで同じく市街地デモを行う見通しだ。
 期日は8月21日(土)、ケルン・メディア公園の周回コースを同チームの
ドライバー、オリビエ・パニスとクリスチャーノ・ダ・マッタが
ステアリングを握って行うことになっている。
 このイベントでは同様に2台のラリーカーとツーリングカーも参加する
予定ということだ。
49音速の名無しさん:04/07/28 23:12 ID:/ZIHfyBg
どっかに書いてあったな。
・困るのはCARTみたいになる事。
・理想なのはWRCみたいになること
50音速の名無しさん:04/07/28 23:18 ID:mRs/0d92
毎度毎度毎度毎度基地害ヨタヲタはお優しい皆様に間違いを指摘して貰っても馬鹿が治らんね。
51禁 煙 日 本:04/07/28 23:19 ID:lp0pWBAk
>>45
>トヨタF1の完成度が今ひとつなのもF1経験が少ないから
その経験不足を補うためにブルナーとか引き抜いてきたんだろうが。
そんでもって、特例措置としてGP開催サーキットでのテストもしてるんだろうが。
今までにない好待遇で参入しておきながら、結果が出ないときは経験不足か??
冗談もほどほどにしろ。
>>48
>先にロンドン市内で行われたF1デモに参加し、喝采を博したトヨタ
( ゚Д゚)ハァ?、そのイベントにはザウバーとルノー以外の全チーム出てましたが。



52音速の名無しさん:04/07/28 23:19 ID:DiJ6xgas
>>48
引退パレードか
ドライバーは悪くなかったのにな
53音速の名無しさん:04/07/28 23:20 ID:AC3FSruW
>>46
評論家でも専門家でも無い只の"オタクの戯れ言"
モーター・レーシング・コラム"no race,no life"へようこそ。
54宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/28 23:28 ID:mHtmF/sd

ラルフ:僕はミハエルのまねをするわけじゃない

 ラルフ・シューマッハは来シーズントヨタへ移籍するため、BMW
ウィリアムズを離れることにたいして喜んでいるだろう。なぜなら、彼は
より多くの給料とより近い職場を手に入れるからだ。トヨタがチームの拠点に
しているケルンからオーストリアにあるラルフの家までは遠い距離ではない。
ホッケンハイムでラルフはこれに対して、「そのようなことはない。」と
いやな顔をした。「たしかにその見込みは大きい。彼らは多くの人材と資金を
持っている。」
 現在、ケガのためウィリアムズでレースを出来ないラルフはトヨタが
レースに勝つ準備がまだ出来ていないことを認めた。しかし彼は次のように
語った。「じゃあ、僕はどこかほかへ行くべきなのかい?僕はタイトルを
取りたいんだ。では、あなたならフェラーリ以外のどこに行くんだい?」
 ラルフは兄ミハエルの大きな資金を持つチームへ行けというアドバイスを
彼が受けていたことを否定した。また、ミハエルのように常勝チームを
作り上げた成果を真似するものではないとした。ラルフは次のように答えた。
「僕はコピーに挑戦するわけではない。僕は6年間いたウィリアムズを抜けて
、新しい何かに取り組みたかっただけだ。」
55音速の名無しさん:04/07/28 23:29 ID:y5+UxxzW
>>48
チームの地元ケルン?
純国産チームって電波飛ばしてなかったっけ?(藁

前スレの未解決レスへのお答えま〜だ〜?(w
56音速の名無しさん:04/07/28 23:31 ID:y5+UxxzW
>>54
>ケルンからオーストリアにあるラルフの家までは遠い距離ではない

藻前前スレでミハエルもラルフもドイツ在住ってほざいてたよな?

まず自分の間違いをきちんと認めてから偉そうな事ぬかせよ。
57音速の名無しさん:04/07/28 23:38 ID:MW/9s/H+
【トヨタF1 3年間の軌跡】
僅かなポイント
トヨタはF1に参加しているというCM効果
そのCM効果もあからさまな誇大広告で台無し→イメージダウン
フェラーリへのスパイ騒動でイメージダウン
レギュレーション違反でポイント剥奪
ドライバーの墓場的チームという最低最悪のレッテル

【その間、日本国内では】
前代未聞の第一級整備士国家試験問題漏洩事件
ペーパー車検で逮捕者多数
プレス機で圧死事故






58音速の名無しさん:04/07/28 23:42 ID:y5+UxxzW
>>25
その記事書いた国沢の評判
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1090465383/
宇宙の中心で愛を叫ぶと同じ電波野郎だってことだ。

59音速の名無しさん:04/07/28 23:43 ID:o8RZ0XXZ
>>23
急加速スロットルは、TF104Bに搭載されていないのですか?
60音速の名無しさん:04/07/28 23:52 ID:mRs/0d92
>>53
不都合なことは見えぬ振り、聞こえぬ振り、知らぬ振り、誤認識と言うより最早嘘としか言い様のない事実の歪曲、
ムシのいいことなら十倍百倍と膨らませて吹聴するヨタヲタっていう人間のクズの弁にくらべりゃ、
世の大抵のもんは信用に足るもんだがな。

ああ、勿論>>1に書いてあるヨタの公式大本営発表ページと、有料PR誌F1derだきゃあ別。
あんなもん真に受けてるようじゃ、人間としてどうしようもない。
61音速の名無しさん:04/07/28 23:52 ID:0j9P6Qur
>>58
いや、書いたのは国沢の弟子みたいだよ。
まあ燃料添加剤の広告で
「明らかに燃費が良くなった気がする」
なんて赤井に負けないくらい矛盾しまくったコメント出す奴の弟子だけど。

ついでにディーゼルの話の別記事。
http://response.jp/issue/2004/0618/article61339_1.html
ヤリスも褒めてるが、
そしてもっとも感心したのはホンダ『アコード』。
とのこと。
62音速の名無しさん:04/07/28 23:54 ID:pECHDWiJ

G・ブルナー(ミナルディ)
M・ガスコイン(ルノー)
上記にある元フェラーリスタッフ数名

そして今度はM・スミス(ルノーR34開発)を引き込むのか?
ドライバーもころころ変えて一貫性が無いな。
63音速の名無しさん:04/07/28 23:56 ID:mbhV4RqT
一貫性?
市販車見てもコンセプトコロコロ変えるのは社風ですよ
64音速の名無しさん:04/07/28 23:56 ID:LzW05Oyz
よくテレビとかでインタビューに答えてる
あのトヨタの高橋っていうのは何してる人なの?
65宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/28 23:57 ID:mHtmF/sd

動画!

ブロードバンドhttp://www.f1.panasonic.com/ja/movie/asx/07f1_tmg_b.asx

ナローバンドhttp://www.f1.panasonic.com/ja/movie/asx/07f1_tmg_n.asx

これがパナソニック・トヨタ・レーシングのホームベース、TMGだ!
ドイツ・ケルンにあるパナソニック・トヨタ・レーシングのホームベース、TMG。
そこにはデザイン・オフィス、風洞、セブンポスト・リグといったマシンを
開発するために必要な最新鋭の機材と、各国から集まった優秀なスタッフが
そろう。ではTMGとは、いったいどんな場所なのか。f1.panasonic.comが、
めったに見ることのできない、その内部映像をお届けする。
66音速の名無しさん:04/07/28 23:59 ID:MW/9s/H+
ほう、盗んできたフェラーリの図面をここで解析したのか。

67宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/29 00:00 ID:uZ/clPVN
68音速の名無しさん:04/07/29 00:01 ID:qm6FXogr
なんだ、パラゴンに比べれりゃ犬小屋じゃねぇか
69音速の名無しさん:04/07/29 00:02 ID:W4LQCO0L
>>64
宇宙の中心で愛を叫ぶと同じ、電波発信担当
70音速の名無しさん:04/07/29 00:08 ID:W4LQCO0L
>>67
>埃・衝撃・水滴などノートPCにとって過酷な条件が揃うF1のピット

盗用他のピットは4Sができてないんだな。(藁
きちんとした会社は便所がきれいだってのと一緒で、
速いチームのピットは整然として綺麗なもんなんだけどな(藁
71宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/29 00:10 ID:uZ/clPVN
日本の自動車メーカーが>>65のような立派な施設を作って
フルコンストラクターワークスで参戦してることを誇りに思わないなんて、
アンチはどうかしている。
普通の日本人なら応援するはず。
72音速の名無しさん:04/07/29 00:12 ID:qm6FXogr
だから俺にはパラゴンの方がよっぽど立派に見える。



そうか、パラゴンなんて知らないか( ´_ゝ`)
73音速の名無しさん:04/07/29 00:12 ID:nva7BOzz
>>71
恥になるから豊田なんか応援したくない
ホンダなら応援してもいいかな
日本人ドライバーだし
74音速の名無しさん:04/07/29 00:12 ID:nL5UhdqK
ま、社蓄とヲタ以外の正常な精神の持ち主は真実と事実を知っているからなぁw
75禁 煙 日 本:04/07/29 00:13 ID:+EYqJHdk
>>71
ミナルディとジョーダンはどうなのか知らんが
そのくらいの設備は他のチームでも持ってるわけだが。
そんな情報も入らない田舎者かね??
76音速の名無しさん:04/07/29 00:17 ID:W4LQCO0L
>>71
もともと盗用多が作ったわけではない。

新粗悪燃料はいいから、前スレからのみなさんのレスへのお答えま〜だ〜(w
77宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/29 00:17 ID:uZ/clPVN
>>75
日本の自動車メーカー
78音速の名無しさん:04/07/29 00:18 ID:QIJdO/KO
>>77
だからこそ「恥」なのだが
79音速の名無しさん:04/07/29 00:21 ID:W4LQCO0L
>>77
朝研・栃研見てから物言ったほうがいいぞ基地外。

早く今までの矛盾に答えろって言ってんだろ!
80音速の名無しさん:04/07/29 00:23 ID:nL5UhdqK
すべて外注なんだからスポンサーが
どこの国の自動車メーカーかどうかなんて
応援とは一切無関係なわけだが
81宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/29 00:23 ID:uZ/clPVN
俺はトヨタが参戦するまでは本駄を応援してた。
ヨーロッパ勢が幅をきかせる中、エンジンだけとはいえ日本の企業がF1に
挑戦してるので自然に応援した。
しかしトヨタがフルコンストラクターで参戦すると聞いてからはトヨタを
応援するようになって、本駄は二の次になった。
それでも応援してた。
そして2chでトヨタを叩く本駄ヲタを目の当たりにしてからは本駄が
嫌いになった。
82音速の名無しさん:04/07/29 00:24 ID:AvkQrUBM
>>71 ヨタ自慢のセブンポストってずでに時代遅れのものでないのか?

83宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/29 00:25 ID:uZ/clPVN
アンチがトヨタを叩けば叩くほど、俺はトヨタへの愛着と、本駄への憎悪が
つのってゆく。
84音速の名無しさん:04/07/29 00:27 ID:qm6FXogr
何故お前はツルリスレなんかに現れてるんだ
85音速の名無しさん:04/07/29 00:27 ID:W4LQCO0L
235 :ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/07/28 13:09 ID:CwSM2oKL
ホンダたたきのスレもすべて保全して在るがトヨタたたきのスレと違って
反対意見はほとんど無い。ていうか、わりと叩かれっぱなし(w

トヨタのスレだけは違う。

なにやら、世界的に認められているだのあーたらこーたらソースだしては
トヨタはホントはすばらしいんだ、叩きはトヨタを貶める馬鹿者の仕業だ、
トヨタ叩くやつは、すべて工作員かもしくは物事の道理がわからない厨房だ
とトヨタ擁護の書き込みが忙しい。

お前のことが書かれてるぞ。
86音速の名無しさん:04/07/29 00:31 ID:nL5UhdqK
>>81
エンジン、シャーシのどちらもすべて自前ではなく他人任せなんですが
この漫然たる事実から目を逸らさずに真摯に受け止めれば
トヨタを応援できるはずはなく、エンジンだけとはいえ日本の企業がF1に
挑戦してるので自然に応援できたのならなおさらのこと。





87音速の名無しさん:04/07/29 00:31 ID:C5JN84bk
アンチがすべてンダヲタとは限らないわけで
88音速の名無しさん:04/07/29 00:32 ID:W4LQCO0L
>>83
べつにトヨタを叩いてるわけではない。

薄っぺらな知識と、浅はかな捏造で電波を飛ばしまくってる
宇宙の中心で愛を叫ぶって言う基地外の
間違いだらけのたわごとを訂正してやってるだけだ。(藁
89音速の名無しさん:04/07/29 00:39 ID:hnGePj1o
>>83

そう自虐的になるなって(笑

いままで信仰してきたものを捨て去るのは
心細いだろうし、あまり急ぐと突発的な精神異常を招いて
取り返しのつかない事になるかもしれないからな。
少しづつでもいいから目の前の現実としっかり正面から向き合えよ。
いまならまだ引き返せるぜ
90音速の名無しさん:04/07/29 00:52 ID:qegQjYS3
ああ暇だ
だから久しぶりに覗いたら相変わらずこの惨状。
これじゃアンチにしろ、ファンにしろ、まともな人間は見てないよな

書いてる人は何が楽しいの?
91音速の名無しさん:04/07/29 01:27 ID:xD9SeXA0
>>90
見ているオマエもまともじゃないってこったな。
しかも毎度のワンバターンでつまらぬ煽りまで書き込んでりゃあ、かなりのもんだ。
92音速の名無しさん:04/07/29 01:28 ID:WEgmiPwF
ゑはウィリ、フィジコはルノーで、現在トヨタに乗る可能性(少しでも)が有るのは

・現ドライバー2人
・トゥルーリ
・クルサード

という認識で良いですか?
93音速の名無しさん:04/07/29 01:29 ID:qm6FXogr
あと今乗ってる2人な
94音速の名無しさん:04/07/29 01:30 ID:qm6FXogr
出てんじゃん_| ̄|○
釣ってくる
95音速の名無しさん:04/07/29 01:32 ID:sbdpv3km
>>92
ダマッタはもう可能性ゼロなの?
96音速の名無しさん:04/07/29 01:33 ID:gefy5OcX
>>83
ホンダへのルサンチマンはずいぶんお門違いだな
トヨタを叩いてるのはンダヲタというよりもモースポヲタ。

今までトヨタがモータースポーツで何してきたか知ってる香具師は
お前のように基地外じみてヨタを持ち上げたりしない。
97音速の名無しさん:04/07/29 01:40 ID:CdDQpGSu
で、

宇宙でゆんゆん小僧はチームの地元はケルンと日本どっちだと言いたいんだ?

答えなければ、精神分裂キティ確定なっ
98神の推薦するマシン ◆USIWdhRmqk :04/07/29 01:55 ID:C+3BJsMD
何度みてもCARトップに記事が書いてないが。
99音速の名無しさん:04/07/29 01:58 ID:W4LQCO0L
頭のほかに目も悪かったのかい?
それとも日本語読めないのかい?
100神の推薦するマシン ◆USIWdhRmqk :04/07/29 02:02 ID:C+3BJsMD
目次にものってないが
101神の推薦するマシン ◆USIWdhRmqk :04/07/29 02:03 ID:C+3BJsMD
他すれに書いたがホンダ社長インタビューが週間ポストにのっている
102音速の名無しさん:04/07/29 02:03 ID:qm6FXogr
>>97
確定のようだな
103神の推薦するマシン ◆USIWdhRmqk :04/07/29 02:03 ID:C+3BJsMD
もう仕事で疲れたので寝る
104禁 煙 日 本:04/07/29 02:04 ID:+EYqJHdk
二時までサービス残業ご苦労!!
105音速の名無しさん:04/07/29 02:06 ID:F/x0NzvC
>>100
8月号P179〜P181
106音速の名無しさん:04/07/29 02:07 ID:qm6FXogr



仕 事 あ る の か ?
107音速の名無しさん:04/07/29 02:10 ID:AvkQrUBM
>>103 あっ、宇宙さんコテハン変更お疲れさまです。
てか、いちいちコテハン変更するの面倒だと思うので一緒にしちゃえばいいじゃないですか?

『宇宙が推奨するマシンと叫ぶ』

なんていかがでしょうか?

108音速の名無しさん:04/07/29 02:11 ID:W4LQCO0L
>>100
盗用多のF1に関しての真実が書かれていたのは先月号だろうが。
今書店にあるのは26日に発売された今月号だから載ってないのは当たり前。

社畜はCARトップの記事をアンチの捏造って事する為に
こんなまわりくどいやりかたすんのかい?(藁
109音速の名無しさん:04/07/29 02:12 ID:AvkQrUBM
あっ、間違った。

推薦するだ・・・_| ̄|○
110音速の名無しさん:04/07/29 02:16 ID:HeCjImzI
>>100
あまりの間抜けっぷりに危うく同情するとこだったw
111音速の名無しさん:04/07/29 02:32 ID:nva7BOzz
>>106
仕事はネットでの豊田教布教と他社叩き
豊田の雇われ社員だから
112音速の名無しさん:04/07/29 02:38 ID:qm6FXogr
>>111
納得w
113音速の名無しさん:04/07/29 04:24 ID:xD9SeXA0
パナF1ページの準社畜格と思しき終わりタンってエセモータージャーナリストも同業だな。

情報と言葉で飯食ってる奴がさあ、ああいういい加減なことばっか言ってて恥ずかしくないのかな?
「恥を恥ともせず嘘を吐き通すのがプロ根性だ」なーんて歪んだ意識でやってんじゃないかなあ。
編集やってた雑誌潰しちゃって食えないのは分かるけどさあ、男として痩せても枯れてもって気骨はないんだろうか。
114音速の名無しさん:04/07/29 06:08 ID:sAy5iMBd
おはよう。みなさん、>>100は無職クンだよ。
何度もハローワークに行けって勧めてるんだが、重度の引きこもりで
日光に当たると火傷するんだって。カップラーメンばっか食ってる。
火の元には気をつけろ。

トヨタ製の消火器でもつけといたら?いつ発射するかわからんが。
115音速の名無しさん:04/07/29 06:39 ID:lW7mw/eN
ブリスコーの起用キボンヌ・・・・
116音速の名無しさん:04/07/29 07:49 ID:TSOM2sat
>>115
いや、ぞん太の方が…
って、出来ればヨタ以外&ジャガー以上のチームでレギュラーになって欲しい。
117音速の名無しさん:04/07/29 08:39 ID:3gADpf/u
>>113
さすが太郎御用達プロバイダーを運営してるだけある
類友ってヤシだ。
118宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/29 09:36 ID:Ag57v/d9
なぜ、アンチトヨタ的書き込みがこれほどまでに執拗に繰り返されるのか?
それが今朝判明した。

サッカー・アジアカップでの反日的態度や、これまでの反日的行為の報道を
みると、かなり中国人や韓国人は日本が憎いのだろう。
ホンダはエンジン参戦という部分参戦なのでそれほど反日感情を煽らないが、
トヨタはフルコンストラクターという形態をとるので、とても叩きたくなる。
「日本車のくせに生意気だ」などと思うのだろう。

今朝の読売新聞朝刊より
119宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/29 09:37 ID:Ag57v/d9
重慶など中国各地で開催中のサッカー・アジアカップで、日本代表に対し
ブーイングを浴びせるなど、中国人観衆の反日的行為が問題になっている。
過去の歴史を巡る根深い反日感情がスポーツを通じて、露骨に表面化した
形だ。
二十八日の日本−イラン戦。中国人観客は、試合開始後、日本がボールを
取ると激しいブーイングを浴びせた。
中国で開催されるスポーツの国際大会では、日本の選手、チームは
これまでも、中国人観衆に冷たく扱われてきた。
今回は、試合開始前、イラン国家には起立した観衆が、「君が代」では
ほとんど起立しないという礼を失した行為ばかりではない。
二十四日の日本−タイ戦の後、日本人のチームバスが中国人に取り囲まれ、
一部の選手とスタッフがスタジアムに取り残された。また、この試合では、
日本のサポーターに対し、ペットボトルが投げつけられたという。
これまでも、何かきっかけさえあれば、過激な反日論が沸騰してきた
インターネット上の掲示板は、今回も盛り上がっている。重慶での中国人
観客の動きについて、第二次世界大戦で旧日本軍が行った重慶爆撃に
触れながら、「日本選手はブーイングの意味をよく理解すべきだ」などと
する声も出ている。
120宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/29 09:38 ID:Ag57v/d9
だから、車板やモータースポーツ板で、反日本車という立場で書き込みを
する人は、日本語を話せる中国人や韓国人が少なからずいると思われます。
121宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/29 09:45 ID:Ag57v/d9
>>96
トヨタを叩いてるのは、ホンダヲタでもなく、モータースポーツヲタでもなく、
「中国人・韓国人」だ。
122音速の名無しさん:04/07/29 09:48 ID:oxHf0M82
ヨタヲタを叩いているのは
モースポファンだということに変わりはないんだってさ
123音速の名無しさん:04/07/29 10:09 ID:QT7s4+Ip
何かが叩かれるとすぐ民族の話に持ち込む
痛すぎるよ
124音速の名無しさん:04/07/29 10:35 ID:o2CphLRG
>>121
ほんとどうし様もない人ですね。相手してやるのもバカらしくなって来た。
125音速の名無しさん:04/07/29 10:51 ID:QX8fsrSs
>>宇宙
車の話題は車メ板へどうぞ。
私はトヨタ社員だが、恥ずかしいから止めてくれないか?
126音速の名無しさん:04/07/29 11:00 ID:SlKyX15C
トヨタはお金だけ出して自分自身では戦わない。まさに日本(政府)を象徴するようなチームだな。
127音速の名無しさん:04/07/29 11:16 ID:GnwtdFCn
勝手にヨタを日本の代表やら象徴にしてんじゃねえよ。
いろんな意味で戦後日本の恥部・暗部を代表する企業であることは確かだが、
ここはモータースポーツ板だ。F1において日本代表といえば、歴史も実績も
愛され方もヨタなんぞとは段違いの企業に決まってると思うんですけどねえ。

あと、なんでそんなにフル参戦が自慢なんだ?近代F1の文化を支えてきたのは
コンストラクター。まあ、きれい事だけで成り立ってる世界じゃないとはいえ、彼らの
実績に敬意を払いつつメーカーが参戦する形態としては、エンジンサプライヤーが
最も適切。そんな空気も読めない北朝鮮並の夜郎自大田舎企業がのこのこと
F1に出てくること自体が間違ってるんだが。
128音速の名無しさん:04/07/29 11:18 ID:IMzcMt2V
カミングアウトすると、自分もトヨタ社員だが
社内で自社F-1を応援してるやつはかなり少ないな
月曜の朝は「ほーれ見たことか、社員を蔑ろにするから
みんなの呪いでクラッシュしたのだ」とか言って盛り上がってるが

宇宙のなんたら君、寒いから止めてね。
129音速の名無しさん:04/07/29 11:31 ID:pSPwjRVE
宇宙中の電波も相当寒いがここでトヨタ社員と言ってる奴等はヤバいな

韓国人は欧米で悪いことをすると「私は日本人です」と言うらしい・・・
130音速の名無しさん:04/07/29 11:33 ID:K56mGqqI
>>118-121

俺は本当の日本人ですが何か?

別に反日本車で書き込みなんかしてません。

反基地外の書き込みをしてるだけです。基地外君。(藁

お前がくだらない捏造電波飛ばしてるからみんなで訂正してやってんのが何で反日本車になるんだい?(藁

お前のような基地外がトヨタをネタに捏造電波を執拗に飛ばすから反論が多くなってるだけ。

原因と結果が反対なんだよこの馬鹿!(w

大体、「地元ケルンでイベント」なんてPRしてる車の何処が日本車なんだい?

ドイツのバックヤードビルダーに日本人が金出して作らせた特注車みたいなもんだろ。

くだらない電波飛ばす前にさっさと前スレからの質問に答えろって言ってんだろ引篭り基地外。(w
131音速の名無しさん:04/07/29 11:43 ID:K56mGqqI
ほれっ。忘れてるようだからコピペしてやるよ。

893 :音速の名無しさん :04/07/28 14:15 ID:PlkXAKW4
えー、基地外ヨタヲタ宇宙の中心で愛を叫ぶ君。
とりあえず、新しい粗悪燃料持ってくる前に下記のレスに答えてね。
しけった薪ばっか持ってこられて後始末してくれないからはぜてばっかりで燃焼不良なんだよね。

とりあえず47号車ぶんね。
>462 >524 >614 >616 >618 >620 >642 >643
>673 >679 >681 >682 >692 >788 >792 >801
>832 >853 >866 >872 >875

132音速の名無しさん:04/07/29 11:45 ID:K56mGqqI
此処から48枚目ぶんな。
さっさと答えないとどんどんたまっていくぞ!(w

55 :音速の名無しさん :04/07/28 23:29 ID:y5+UxxzW
>>48
チームの地元ケルン?
純国産チームって電波飛ばしてなかったっけ?(藁
前スレの未解決レスへのお答えま〜だ〜?(w

56 :音速の名無しさん :04/07/28 23:31 ID:y5+UxxzW
>>54
>ケルンからオーストリアにあるラルフの家までは遠い距離ではない
藻前前スレでミハエルもラルフもドイツ在住ってほざいてたよな?
まず自分の間違いをきちんと認めてから偉そうな事ぬかせよ。

72 :音速の名無しさん :04/07/29 00:12 ID:qm6FXogr
だから俺にはパラゴンの方がよっぽど立派に見える。
そうか、パラゴンなんて知らないか( ´_ゝ`)

82 :音速の名無しさん :04/07/29 00:24 ID:AvkQrUBM
>>71 ヨタ自慢のセブンポストってずでに時代遅れのものでないのか?

97 :音速の名無しさん :04/07/29 01:40 ID:CdDQpGSu
で、
宇宙でゆんゆん小僧はチームの地元はケルンと日本どっちだと言いたいんだ?
答えなければ、精神分裂キティ確定なっ
133音速の名無しさん:04/07/29 12:42 ID:ttBKgL+4
ゾンタ+104Bがテストで少し目立った時に騒いでた馬鹿は何処にいった?
134音速の名無しさん:04/07/29 13:06 ID:Uc8gbwrc
金だけ出すってスタイルでなくて、すべてが日本人の手で作り出された車だったなら
仮に上位を伺えない現状のような成績でも、皆暖かく応援していただろう。
そんな中で、それこそ棚ぼたであろうとポイントをゲットすれば、祭り状態だったはずだ。

技術を持った人間が居なかったなら、0から始めればそれで良かったんだ。
それで成功したならば、まさにプロジェクトX的な話にもなる。
努力をしようとせず、楽をして結果を出そうとする(今のところそれでも成果は出てないが)
その姿勢が厳しく問われているということを、トヨタの関係者は認識するべきだ。

単に大企業に対するやっかみだの、民族的対立に起因した日本メーカーへの
バッシングなんていう分析は、全くのお門違いというやつだ。
135音速の名無しさん:04/07/29 13:56 ID:ckCRiJ+Q
すべてが日本人の手でないから応援しません。は自由だけど
だからなんでもトヨタのすることは叩きます。はおかしだろう。

136音速の名無しさん:04/07/29 14:18 ID:o2CphLRG
>>134
が良い事言った。
ここでホンダを出すのはまたヨタヲタの反感を買うかもしれないが、ホンダも初参戦(ドイツ)1964年では、
リタイヤに終わっている。また、ドライバーに於いても無名の勝てるドラーバーとは決して言えなかった。
この年1964年は散々たる結果に終わっている。翌年になり、リッチーギンザーがドライバーに加わり、6〜7
位と安定はしてきたが、それでもマイナートラブルのために苦戦は続いていた。最終戦のメキシコ、ホンダは
快挙を成した。ギンザー優勝である。バイクのエンジンしか造っていなかったホンダが、1500ccエンジンに於
いての快挙に周囲は驚愕もした。そのエンジン用して、「細密時計の様なエンジン」「芸術の様に美しいエンジン」
とレース関係者に賞賛された。
トヨタがフル参戦だから?資金の乏しいバイク屋が独自の腕でフル参戦し、苦労の末栄冠を勝ち取ったのである。
時代が違うと言う人も居るだろう。しかし、果たしてそうなのだろうか?当時を語る人は決して時代云々とは言わ
ないだろう。モータースポーツが発祥してから、100数年。ホンダですら、70年経ってから参加させてもらった新参
者なのである。今頃になって金にものを言わせ、人を買い、技術を買い、商売のためだけに勝利するのに、手段は
選ばず、土足で踏み込んで来る新参者が居れば、モータースポーツを愛す誰もが反感買うのは当たり前の事なのである。
F1の歴史に取って、日本のメーカーが汚点を残す事になれば、それは誠に残念な事である。
137音速の名無しさん:04/07/29 14:21 ID:PS7c+HV/
>135
TYPE04旋風の中で出てきた人みたいに、
「好きなものはしょうがない」とトヨタを応援するのではなく、
盲目的に賛美し、他のチーム&ドライバー&ファンを
貶す輩がいるから、アンチであろうとなかろうと、現実
を突きつけたくなるわけ。

…いや、そもそもマンセーが燃料投下しなければ…
138音速の名無しさん:04/07/29 14:33 ID:NxrE48nS
>>136
典型的なホンダヲタ、必死で気持ち悪い
139音速の名無しさん:04/07/29 14:34 ID:o2CphLRG
訂正「芸術の様に〜。改め、芸術品の様に〜」お願いします。
140音速の名無しさん:04/07/29 14:43 ID:uZNmttZB
出来ると仮定して
もしジャイアアンツが全員外人選手だったら?
で日本一になったら?
いったい誰が喜ぶの?
日本の球団名だからって応援できる?

おれは出来ない。
まぁはなから巨人キライだけど・・。
141音速の名無しさん:04/07/29 14:49 ID:oxHf0M82
じゃ、漏れも!

力士が全員ガイコクジンの相撲ってどう?
142音速の名無しさん:04/07/29 14:51 ID:C8q45uZ3
>>140
ナベツネが外人だったら悩む
143音速の名無しさん:04/07/29 14:52 ID:8jGfVAOq
>>140
外人ばっかのヤンキースやメッツ、中田がいるセリエAチームを応援してる人も沢山いますが
144音速の名無しさん:04/07/29 14:55 ID:uZNmttZB
>>143
文盲が沸いてきましたね。
台風による気圧の変化でしょうか
145音速の名無しさん:04/07/29 14:59 ID:8jGfVAOq
>>144
はは あんたの例えのほうがおかしいよ
トヨタは別に日本代表で出てるわけじゃないし、F1は日本のものじゃない
146音速の名無しさん:04/07/29 15:04 ID:C8q45uZ3
>>145
あたかも日本代表であるかのように吹いて回ってるアホが一匹いる
147音速の名無しさん:04/07/29 15:04 ID:PS7c+HV/
>145
>トヨタは別に日本代表で出てるわけじゃないし
つまり日本人がトヨタを応援"しなければならない"理由はない
148音速の名無しさん:04/07/29 15:05 ID:oxHf0M82
ヤンキース、メッツが日本人選手だけになったとしたら
セリエAがすべて韓国人選手だけになったら
アメリカ人は、イタリア人はどう思うか?
ってことだろ。ナショナリズムの問題だよ
149音速の名無しさん:04/07/29 15:07 ID:8jGfVAOq
質問したいんだけど134みたいに「すべてが日本人の手で作り出された車」なんて
非現実的な方法が良かったなんて思ってる人はいるの?
150音速の名無しさん:04/07/29 15:11 ID:FWHQDTki
>>149
お馬鹿な君に問題です。

フェラーリとトヨタの違いは?
151音速の名無しさん:04/07/29 15:12 ID:8jGfVAOq
>>150
馬鹿だからそれだけじゃ意味わからん
152音速の名無しさん:04/07/29 15:14 ID:uZNmttZB
>>145
その頭の悪さと来たら
さてはお前「宇宙の・・・。」か?
153音速の名無しさん:04/07/29 15:15 ID:PS7c+HV/
>149
スレの流れを見よう。
>>118-132 を経ての>134のレスだぞ?
154音速の名無しさん:04/07/29 15:33 ID:7QUpclYG
>>134
うーん。
たとえピットにいるのが全員日本人でも、トヨタの看板掲げてる限りはいやだなぁ。
トムスとかサードなら別だが。
なにせモータースポーツ界では悪質なことこの上ない前科者だからな。
例えて言うなら、よく遊びに行く友達の家の近くにオウムの道場ができたようなもんだ。
そこにあるだけで、ものすごくイヤ。
155音速の名無しさん:04/07/29 15:38 ID:8jGfVAOq
あーあ、暇だからレスでもつけるか

>>146
しらないよそんなこと、どこのファンだってアホはいる

>>147
そりゃそうだ
日本人がやっててもホンダを応援"しなければならない"理由はない
琢磨だって応援してない人も多いでしょ

>>148
全部日本人での参戦だったら反感買うだろうね
156音速の名無しさん:04/07/29 15:40 ID:8jGfVAOq
>>150
こりゃなんだ?フェラーリはイタリア人だけでやってると思ってるの?
157音速の名無しさん:04/07/29 15:43 ID:PS7c+HV/
"日本人だからトヨタを応援しろ"と言いつづけたのは他ならぬヨタオタだ
158音速の名無しさん:04/07/29 15:44 ID:aDcbHMT7
>>154
つまりトヨタが「そういう会社」なら、他のカテゴリーでの悪行三昧な行動も
普通にやって来なかっただろうということ。

「そういう会社」というのは、自らの手で困難に立ち向かう気概に満ちた
会社であったなら、ということね。
159音速の名無しさん:04/07/29 15:45 ID:FsgZHZ5W
>>150
フェラーリはフェラーリで作っている。
トヨタは金だけ出して外注で作っている。
160音速の名無しさん:04/07/29 15:45 ID:8jGfVAOq
>>157
知らねーよそんなこと、くだらねえ
161音速の名無しさん:04/07/29 15:46 ID:FWHQDTki
>>156
違う、中核が外人でもフェラーリとトヨタじゃ違うだろ?ってことだ。
162音速の名無しさん:04/07/29 15:47 ID:FWHQDTki
>>156
違うよw
163音速の名無しさん:04/07/29 15:49 ID:FWHQDTki
ありゃ連書きなってる・・・・スマソ
164音速の名無しさん:04/07/29 15:50 ID:8jGfVAOq
>>159
トヨタも完全子会社のトヨタモータースポーツで作ってる
ある意味あの人達もトヨタ社員ですw

フェラーリのファクトリーも公用語は英語で”外人”が沢山います
みんな外人だから分かりにくいが、他所からの引き抜きも大好きです
165音速の名無しさん:04/07/29 15:50 ID:hM/vfqYP
トヨタを好きになる奴の気が知れないが、蓼食う虫も好き好きだしな。
ただ傾倒するあまりやれ捏造だ韓国人だ訳わからん電波飛ばしてくれるな
166音速の名無しさん:04/07/29 15:58 ID:8jGfVAOq
結局

ベネトン買収で100%ルノーもダメ
BAR買収でオールホンダもダメ
噂だけどザウバー買収でVWもダメ
スチュワート買収でジャガー(フォード)もダメ

こいゆうのは認めないって事?
167音速の名無しさん:04/07/29 15:58 ID:H+sasM6P
トヨタ→日本代表とだけは思われたくない今日この頃・・・
168音速の名無しさん:04/07/29 16:02 ID:8jGfVAOq
つーかドタキャンして大ヒンシュクだったけど
第三期オールホンダってどうなの?
元ティレルの技術者達が設計して、ダラーラが作ったやつ
みんな大反対だったわけ?
169音速の名無しさん:04/07/29 16:07 ID:hM/vfqYP
>>168
スレ違い
170音速の名無しさん:04/07/29 16:11 ID:PS7c+HV/
トヨタならコルタンツ・ブルナー・ガスコインに相当する、
車体開発の中心人物ハーベイ・ポストレスウェイト博士が
亡くなられて、それどころじゃなくなったんだよ。
171音速の名無しさん:04/07/29 16:14 ID:ssGlnJCM
>>166 168

認めないとは言ってない。

それらとトヨタの違いは、他は買収したり、下請けが作っている事を認めて、きちんと発表しているが、
トヨタの場合は執拗に「オール日本」「日本の技術のみ」とPRし、ヲタもそれに固執して
「日本代表のトヨタを応援しないのは韓国・中国人だ」なんてほざくから反感をもたれているだけ。

すこし、前スレからの流れを見なしてみな。
172音速の名無しさん:04/07/29 16:24 ID:8jGfVAOq
>>171
おいおい「オール日本」「日本の技術のみ」こんなの見たこと無いぞ
日本でも技術開発やってますってのは見たことあるが

まあ普通のモータースポーツファンなら、こういう参戦体制
になるのはわかりきってたはずなんだけどな。
TTE(TMG)という参戦当時で300人規模のレース専門会社がドイツに
あったんだから使わないはずが無い。

さあ出かけよ
173音速の名無しさん:04/07/29 16:28 ID:PS7c+HV/
その会社に丸投げなんだから結局ただのパトロンじゃん
174音速の名無しさん:04/07/29 16:31 ID:FsgZHZ5W
ホンダみたいに技術者の顔が見えないのがつまらないんだよね。
総務のオジサンみたいなのは良く出てくるけど。
175音速の名無しさん:04/07/29 17:09 ID:bp/Yizen
>>168
それに関しては、パナソニックトヨタのオフィシャルサイトでこんな事言ってんだけどね。

http://www.f1.panasonic.com/ja/diary/diary_0208.html
現在トヨタと同じシステムでF1を戦っているチームは、ほかにフェラーリ、ルノー、ジャガーの3チームだが、
ルノーはベネトンを吸収し、ジャガーはスチュワートを吸収したチーム。
一からチームとして組織を興したという点から考えると、純粋にトヨタと同じ形態で参戦しているチームは、フェラーリだけ。
176音速の名無しさん:04/07/29 17:10 ID:o2CphLRG
>>138
私は決してホンダヲタじゃありませんよ。自慢じゃありませんが、免許取得
してから20年、ホンダ車オーナーになった事もありません。気持ち悪がられ
ても困りますねw。敷いて言えば西欧車(特に英車)を乗り継いでいますよ。
まぁ貴殿の様な方が煽り入れるのを覚悟でカキコしたんですけどね。やっぱり
〜って事でしたw。最後に私は一モータースポーツファンですのであしからず。
177音速の名無しさん:04/07/29 17:20 ID:bp/Yizen
>151
カナダ人の大富豪ウォルター・ウルフさんがお金を出して、
自分だけのためにランボルギーニに作らせた特注車「カウンタックLP500S W・W」は
カナダ車でしょうか? イタリア車でしょうか?
178音速の名無しさん:04/07/29 17:20 ID:xD9SeXA0
>>174
虚しい嘘で憂さ晴らしかね
179音速の名無しさん:04/07/29 17:28 ID:bp/Yizen
虚しい嘘ってのは>>118-121みたいのを言うんだろ(W
180音速の名無しさん:04/07/29 17:33 ID:W+k4TVk7
前スレ埋める前にもう180レスかよ。
お前ら埋めろや。
181音速の名無しさん:04/07/29 17:34 ID:hM/vfqYP
>>178
SeX
182音速の名無しさん:04/07/29 17:59 ID:E9NKmrHf
お前が埋めろ>>180
183音速の名無しさん:04/07/29 18:01 ID:xD9SeXA0
>>179
ありゃあヨタのこと言ってたのか。
ヨタには確かに総務のオヤジ染みたのと、ガイジンばかりだな。
184音速の名無しさん:04/07/29 18:26 ID:WEgmiPwF
185音速の名無しさん:04/07/29 19:23 ID:Chn/2dEA
梅おつ
186音速の名無しさん:04/07/29 19:26 ID:x5LMZ9Ep
http://www.gerbera.jp/uk/uk_85.html

トヨタF1は完全なる"ジャパン・ワークス"では無く、
克つホンダのような
"自社の若い人材をレースに送り込んで修行させる"
と言う社内規模のものでも無かった。
ホンダとの大いなる相違点である。

トヨタ東富士研究所エンジン部の岡本高光は「ウチにそんなもの作れる人材はいなかった」と素直に認める。

「現場での適格な判断、ひらめき、そして機敏さ。全て経験がモノを言う分野だ」
しかし、その経験もまた、やってからでなくては身に着かない。

だが、大企業トヨタにはじっくりとゼロから学んでいる時間は無かったのである。
 

来栖TMG福社長と同席。メンバーは、右京ちゃんとO張君。
来栖さんとの舌戦はとっても盛り上がった。
私の論点は、“F1の難しさを伝えるのは来栖さんの役目。
簡単な世界ではないことを、生で見ている来栖さんが伝えなくて
誰が伝えるのでしょう”、という実に余計なお世話。
それにしても、考え方を聞いてビックリ仰天。
来栖さんたら、“F1は高度じゃない。技術の研鑚を狙うならル・マンです”、
と本気で仰る。こういう考えぢゃ、
ガスコインが来ようが木下さんが来ようが、
トヨタは永遠にダメだな、と。ちゅうか、これがトヨタの人ってこと?
しかし、そこまで分かってないって、いったいトヨタはどこにいくんだろうか。
続いて、“GTの方がむしろレベルが高い”。
“現状の力のがここで止まっているのは、外人使ってるから。
日本人だけでやれば、トヨタなんだから勝てるんです”ときたもんだ
187音速の名無しさん:04/07/29 19:31 ID:KiKOwQyl
NHKの長距離トラック運転手の特集が圧力で放送中止?

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1090418664/

火曜日深夜に再放送される予定だった
NHKスペシャル「トラック・列島3万キロ時間を追う男たち」
が他の番組に差し替えられました。なんらかの圧力がNHKに
かかった疑いがあります。

この番組は、過酷のスケジュールでの運行を強いられるトラック運転手に焦点が
当てられていて、その原因として産業界が導入したジャストインタイム方式が
挙げられています。このことをよく思わなかった業界からの圧力の可能性が
大いに考えられます。

※ジャストインタイム方式
工場などが在庫を極力持たないようにするための管理方式。
必要なものを必要なときに必要数だけ納入する方式で
ストックにかかるコストが減る反面、納入が遅れたときに
工場のラインがストップして大損害が生じる可能性がある。
運送業者、下請けメーカーがその補償を強制されることもある
188音速の名無しさん:04/07/29 19:32 ID:E9NKmrHf
>>186
それコピーして楽しい?
189音速の名無しさん:04/07/29 19:41 ID:ovz0ZEuD
>>187
トヨタ御自慢のあの方式の事だろ。
190音速の名無しさん:04/07/29 19:46 ID:SBjVl5eY
187>
後半はno race,no lifeじゃないじゃん。
何処の?
191音速の名無しさん:04/07/29 19:48 ID:UjySVyD3
トヨタはドイツ本拠地だしホンダはエンジンだけのノーチャレンジだから目糞鼻糞の同レベル。
だからどっちも応援しないでマクラーレンを応援するのが通
192音速の名無しさん:04/07/29 19:49 ID:TIg5URep
>>191
人知を超えた理論展開だな
193音速の名無しさん:04/07/29 20:04 ID:fX1imSUO
セナ世代はマクを応援汁!
194音速の名無しさん:04/07/29 20:24 ID:pSPwjRVE
漏れも日本系は応援してない、トヨタもホンダも好きじゃない、佐藤も

でも日本人だぞw
195音速の名無しさん:04/07/29 20:26 ID:sKZl8HYj
参戦50年フェラーリのオタからすれば、たった三年のトヨタとか
ちょこちょこ出たり入ったりで、エンジンだけのホンダなんて
どんぐりの背比べ
196音速の名無しさん:04/07/29 20:31 ID:BqU227Kd
来季から数年間、トヨタのドライバースタッフはラルフ・シューマッハとヤルノ・トゥルーリ
と言うこととなった。
これは「オイオイ」だよな。つーか、こんな成績上の弱小チームにどうしてこんな
優勝経験のあるドライバーがやって来たんだろう。

答え⇒札束です。ブリアトーレのホッペタを札束でひっぱたいたんだ。トヨタも、このクセを
治さないと、世界中から嫌われちゃうぜ。馬鹿だなあ。
197音速の名無しさん:04/07/29 20:33 ID:C8q45uZ3
>>196
既に手遅(ry
198音速の名無しさん:04/07/29 20:33 ID:hM/vfqYP
>>196
パニスも優勝経験あるんだが・・・
199音速の名無しさん:04/07/29 20:37 ID:ovz0ZEuD
>>196

週刊東洋経済
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2004/w0731.html
『今週の「ダウン」 札束でF1界かき回すトヨタチームの評判』

すでに嫌われてます。
200音速の名無しさん:04/07/29 20:38 ID:F/x0NzvC
激しくヨタマネーが動きそう。いよいよCARTのようになるのか?

ミナルディ、スポンサーと決別
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#14361

冗談のドライバーにRぶりすこ?
ttp://www.f1racing.net/en/news.php?newsID=58768
201音速の名無しさん:04/07/29 21:22 ID:cbd6TaPO
>>198
パニスは棚ぼただろ
202音速の名無しさん:04/07/29 21:32 ID:FsgZHZ5W
棚ぼたでも優勝は優勝だ。
96年モナコGPに失礼だ。
203音速の名無しさん:04/07/29 21:33 ID:QIJdO/KO
ていうかモナコだよ。そこらのサーキットじゃないよ。
204音速の名無しさん:04/07/29 21:34 ID:Chn/2dEA
棚ぼたでも1ポイントは1ポイント!
なんでそれを失うような間抜けな事をするかなカナダGP
205音速の名無しさん:04/07/29 21:40 ID:5RgMjrGK
Bスペック、高橋がモノコックは二桁の軽量化って言ってたけど、
川井ちゃんいわく、モノコック6Kg、他3kg、計9kgだそうな。
いろいろ足しても、10kgがいいとこか。
詐欺だな。
二桁って、重さじゃなくて変更箇所のことなのか???
206205:04/07/29 21:45 ID:5RgMjrGK
すみません、詐欺は言い過ぎでした。
10kgでも99Kgでも二桁は二桁ですもんね。
物は言い様ですね。
207音速の名無しさん:04/07/29 21:47 ID:pSPwjRVE
1桁だろうが2桁だろうが
結局周回遅れの0ポイント
208音速の名無しさん:04/07/29 22:05 ID:yQNkqXsk
今週のF速で「トヨタが本当に遅いのかわからない。ドライバーを替えればはっきりする」
なんて書いてあった…誰だ記事書いた奴…
209音速の名無しさん:04/07/29 22:13 ID:E9NKmrHf
>>200
ミナルディも大変だな。
あのJohnラブBoyのロゴはしこたま流れたからな。スポンサーがその度に「あーあー!」って
なったのも想像出来るが
210音速の名無しさん:04/07/29 22:14 ID:ovz0ZEuD
>>208
顎が乗ってもスタートできなきゃどうしょうも無いのにな(w
211音速の名無しさん:04/07/29 22:14 ID:E9NKmrHf
そいつ馬鹿だな。匿名だと思って好きなこと書いてやがる>>208
212音速の名無しさん:04/07/29 22:28 ID:ovz0ZEuD
基地外はいなくなっちまったし、次のレースまでテストもないしでつまんないんで、
予告どうりドイツGP前の与太ヲタの迷言晒しときますね。

6 :TOYOTA Racing ◆SbLHFMOrGo :04/07/14 12:36 ID:Ct4Kpnq9
ヘレス合同テスト初日
トヨタの新スペックマシン、TF104Bのステアリングを握った
リカルド・ゾンタがこの日の最速タイムを記録。
http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040714022143.shtml
TF104B最速!
ドイツGPは
  T F 1 0 4 B が も ら っ た !
ヘェラーリ撃沈 ブクブクブク

10 :TOYOTA Racing ◆SbLHFMOrGo :04/07/14 12:43 ID:Ct4Kpnq9
へェラーリ+バリチェロより、
TF104+ゾンタの方が速い
しかも、へェラーリはナンバー2ドライバーだが、
TOYOTAはテストドライバー
→ドイツGP優勝
ヘレス - 2004/07/13
1. R. ゾンタ トヨタ 1'18"595 94周
2. R. バリチェロ フェラーリ 1'18"607 66周

213音速の名無しさん:04/07/29 22:29 ID:ovz0ZEuD
続き

17 :TOYOTA Racing ◆SbLHFMOrGo :04/07/14 12:59 ID:Ct4Kpnq9
このスレはTF104Bから始まるTOYOTA Racingの快進撃が続く限り続く。
約100年は続く。

28 :TOYOTA Racing ◆SbLHFMOrGo :04/07/14 13:14 ID:Ct4Kpnq9
優勝確実なのに静観などしてらんない!
祭りだ祭りだ!

52 :TOYOTA Racing ◆SbLHFMOrGo :04/07/14 14:18 ID:Ct4Kpnq9
>48
過去は路面コンディションが違うので参考にならない。
その日に一番速かったものに最速の称号が授与される
よって
 T F 1 0 4 B + ゾ ン タ が 世 界 最 速 !

111 :TOYOTA Racing ◆SbLHFMOrGo :04/07/16 01:38 ID:ACIhZsP2
優勝間違いなし
214音速の名無しさん:04/07/29 22:33 ID:nva7BOzz
>>208
つまり来年はっきりするな。
本当に遅いということが。
215神が推奨するマシン ◆USIWdhRmqk :04/07/29 22:33 ID:EHJMq/ds
>>205
10は二桁だよ。
216音速の名無しさん:04/07/29 22:34 ID:lgtlZVrK
>>215


出 勤 ご 苦 労


今日はそのコテハンですか
217神が推奨するマシン ◆USIWdhRmqk :04/07/29 22:35 ID:EHJMq/ds
>>216
いつも同じコテハンでしょう。
218音速の名無しさん:04/07/29 22:44 ID:sAy5iMBd
>>217
オス、無職クン。ハローワークいったか?
無職といえばパニスとダマッタもだったね。これじゃシーズン後半は攻める気も起こらんわな。
本人らにとっちゃぁBスペックなんかどうだっていい話だぜ。
今こそ現ヨタドライバーの気持ちが汲めるだろ?でもないか
219神が推奨するマシン ◆USIWdhRmqk :04/07/29 22:47 ID:EHJMq/ds
>>218
行ってないが。短期バイトを探している。
220音速の名無しさん:04/07/29 22:48 ID:o+5RjJSB
>>219
夏休み期間中命がけのヨタ期間工はどう?
221神が推奨するマシン ◆USIWdhRmqk :04/07/29 22:49 ID:EHJMq/ds
>>220
肉体労働はむいてない。
222神が推奨するマシン ◆USIWdhRmqk :04/07/29 22:52 ID:EHJMq/ds
carトップ情報ありがとうございます。明日、観てみます。
223音速の名無しさん:04/07/29 23:01 ID:ojiRRhSU
>>222
おまい引き篭もりだろ?
テレパシーかなんかで見るつもり?
224神が推奨するマシン ◆USIWdhRmqk :04/07/29 23:07 ID:EHJMq/ds
訂正

観ます→みます
225音速の名無しさん:04/07/29 23:08 ID:Chn/2dEA
>>222
先月号だぞ
226音速の名無しさん:04/07/30 00:35 ID:JdUILkw9
>>196
>こんな成績上の弱小チームにどうしてこんな
>優勝経験のあるドライバーがやって来たんだろう

優勝したといっても1回とか数回した程度。こいつら何年走ってるんだよ?


>答え⇒札束です。ブリアトーレのホッペタを札束でひっぱたいたんだ。

素人以下の発想。ブリアトーレのホッペタを叩く?アホか?
ブリアトーレが見限ったドライバーを頂くのだろう?


227禁 煙 日 本:04/07/30 00:37 ID:UJAG9xDG
>>226
ヤルノと鰤との関係も今年で終わりとニフティーに書いてたな。
228宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 00:50 ID:ELFccSGn
>>134
なんで日本人技術者にこだわるの?
日本人のF1技術者なんていないじゃん。
イギリスとかにはいっぱいいるじゃん。
外人を雇わなきゃだめじゃん。
英日チームにだって外人いっぱいいるじゃん。
229禁 煙 日 本:04/07/30 00:52 ID:UJAG9xDG
>>228
>日本人のF1技術者なんていないじゃん
童夢やホンダに行けばいますが、なにか??
230音速の名無しさん:04/07/30 00:53 ID:QFC7hNS4
>>228
ルノーにもザウバーにもいますが、なにか?
231宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 00:54 ID:ELFccSGn
電波飛ばすから訂正してやってるっていうけど、
トヨタマンセー書きこみが無いときも
アンチだけでも永遠にトヨタを罵ってるじゃん。
俺が電波飛ばしても飛ばさなくてもおんなじじゃん。
おまえら中国人と南朝鮮人と北朝鮮人じゃん。
日本が嫌いなんじゃん。
うらやましいなら自分の国でF1チームつくればいいじゃん。
232宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 00:57 ID:ELFccSGn
じゃあ
フェラーリの技術者は全員イタリア人なのか?
233宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 00:58 ID:ELFccSGn
>>229
トヨタが童夢やホンダのぎじゅつしゃを引き抜いたら怒るじゃん。
それになかなか簡単に引き抜けないじゃん
234音速の名無しさん:04/07/30 00:59 ID:OYbSAzfE
>>231
痛いヨタオタが来ない→ヨタ本体を叩く
来た場合→ヨタオタから叩く
の違いですが?

なんでミナルディが遅くても愛されて
ヨタは叩かれるのか考えてから来た方がいいぞ。
235音速の名無しさん:04/07/30 00:59 ID:99Wi92VN
何が「じゃん」だ。 三つ子かよ。
236禁 煙 日 本:04/07/30 01:01 ID:UJAG9xDG
>>232
RBコンビが注目浴びてるだけで
その下にはイタリア人山ほどいるはずだが。
マルティネリとかいい例じゃん。
顎のレースエンジニアとかもイタリア人のはずだし。
237音速の名無しさん:04/07/30 01:01 ID:CEDs+SjU
>>232
そんなに必死にならんでも、事実を受け止めようよ
いくら豊田教を布教しても、他人は変わらないんだよ
豊田が3年経っても、周回遅れなのは事実なんだからさ
238宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 01:01 ID:ELFccSGn
逆にホンダの技術者は日本人ばかりできもちわるいじゃん。
セナがドライブしてたころ、優勝すると明るい欧米人は抱き合って喜ぶのに
日本人は握手だけで感情表現ができなくてロボットみたいで気持ち悪いじゃん。

トヨタみたいに外人がいっぱいいたほうが多国籍軍みたいでかっこいいじゃん。
239音速の名無しさん:04/07/30 01:03 ID:99Wi92VN
>>208
常識的に考えて、あれだけ銭費やして、あれだけ技術者買い漁って、あれだけ勝ち組のデバイスをパクっておいて、
あの遅さは有り得ないからでしょう。

勿論現実は、>>210の言う通りだが。
240禁 煙 日 本:04/07/30 01:03 ID:UJAG9xDG
>多国籍軍みたいでかっこいいじゃん
見てくれかよ。冗談なんか本気なのか釣りなのか。
241宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 01:04 ID:ELFccSGn
>>159
へートヨタF1マシンは外注なんだ。
ドコで製作してるの?
242音速の名無しさん:04/07/30 01:05 ID:1hfz4A7n
>トヨタみたいに外人がいっぱいいたほうが多国籍軍みたいでかっこいいじゃん。

コソボ外人部隊だな。クリントン政権の空爆で全滅。
243禁 煙 日 本:04/07/30 01:05 ID:UJAG9xDG
ドイツで作ってるじゃん、ほぼ外注状態で。
本社でやってることは金とボンクラ社員を現場に送り込んでるだけ。
244音速の名無しさん:04/07/30 01:06 ID:99Wi92VN
>>238
そのピットのガイジンは、予選走行が終わった瞬間に、「はぁ〜 ヤレヤレ・・・」といった面持ちで、
ポンポンと2、3度ダルそうに手を叩いて、すぐにモニターからそっぽ向いてるけどな。
245音速の名無しさん:04/07/30 01:08 ID:8hYt8Ac2
フェラーリはちゃんとイタリアに本拠地がありますよ
なんとサーキットまでファクトリーの隣にあって
さらにその敷地内にシューマッハの家まである
元はエンツオの家だったらしいけど
246宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 01:09 ID:ELFccSGn
>>173
1975年
ブラッセルにアンダーソン・モータースポーツ有限会社設立、
TTE(Toyota Team Europe)としての活動を開始。

1993年
トヨタ自動車(株)がアンダーソン・モータースポーツ有限会社を子会社化し、
トヨタ・モータースポーツ有限会社(TMG)を設立。

TMGはトヨタの子会社。
子会社でつくるのは外注とは言わないんだよ。
247音速の名無しさん:04/07/30 01:09 ID:QFC7hNS4
つか、ちょっと待てよ。
宇宙の中心で哀恥を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk の寄って立つところは

ヨタは日本のメーカーでフルコンストラクター。日本人なら応援しないのはおかしい

ってことじゃなかったのか?だのに日本人技術者にこだわる必要がないと断言する。
つまり、実際の参戦形態は外注先へのパトロンでいいと言ってるわけだな?

一体それのどこが日本のチームなんだよ?
248音速の名無しさん:04/07/30 01:10 ID:99Wi92VN
>>243
一応ですね、ドイツでガイジンさんが引いた図面に乗っ取って、
愛知の社畜がパーツの製造を行って、ドイツに送り返してますね。
何でそんな無駄なことやってるかは、宣伝第一のヨタのこと、推して知るべし。 つーか、ミエミエ。


あっ、無駄なことって言うのは、愛知の社畜にわざわざ下請け仕事させてることね。
249音速の名無しさん:04/07/30 01:11 ID:1hfz4A7n
>子会社でつくるのは外注とは言わないんだよ。

"資本関係があれば内部"っていうのはもっとおかしいだろ。
資本関係だけを取り出して"日本の情熱"とか言い出すのは倫理的にどうなのそれ。
250音速の名無しさん:04/07/30 01:12 ID:8hYt8Ac2
でも不祥事があると本社は知らんぷりするんだよ
251禁 煙 日 本:04/07/30 01:13 ID:UJAG9xDG
>1975年
>ブラッセルにアンダーソン・モータースポーツ有限会社設立、
>TTE(Toyota Team Europe)としての活動を開始

てか、この時点ですでにトヨタと別物じゃん。
252音速の名無しさん:04/07/30 01:13 ID:99Wi92VN
>>246
バカだなあ。 文言の定義の話じゃなく、皆さんは実質的な形態を言ってるんだろ。

これだからバカはお話にならん。
253音速の名無しさん:04/07/30 01:15 ID:QFC7hNS4
え〜、以下、このバカを沈めるためにage進行で行きたいと思いますが。
どんなもんでしょ?
254音速の名無しさん:04/07/30 01:15 ID:1hfz4A7n
>トヨタがアンダーソン・モータースポーツ・チームの経営権を100パーセント取得したことを機に
>名称もトヨタ・モータースポーツ(有)(TMG)に変更。 TMGの名で
なんだ外注じゃん。
255音速の名無しさん:04/07/30 01:15 ID:X80gaGFF


要するに、トヨタチームでなく、メインスポンサーと言うこと
 わかる?
256宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 01:16 ID:ELFccSGn
日本人技術者だけでエンジンサプライヤーになるよりも、
外人も雇ってフルコンストラクターになるほうがはるかに良い。
日本人技術者はあとからいくらでも養成できるからだ。
しかもF1に関わる全ての技術者を養成できるときたもんだ。

>>175の引用
エンジンサプライヤーとしてだけでなく、チームとしてF1に参戦している
トヨタにとって、1年目の2002年シーズンは、学ぶべき点が多いシーズンと
なっていることは確かだ。エンジンやシャシーの開発はもちろん、タイヤ
メーカー、他チームとの交渉、そしてドライバーの選択まで、すべてを自らの
決断でオーガナイズしていかなければならない。これは想像以上に大変な
仕事であり、現在トヨタと同じシステムでF1を戦っているチームは、ほかに
フェラーリ、ルノー、ジャガーの3チームだが、ルノーはベネトンを吸収し、
ジャガーはスチュワートを吸収したチーム。一からチームとして組織を興した
という点から考えると、純粋にトヨタと同じ形態で参戦しているチームは、
フェラーリだけ。それだけを見ても、いかにトヨタのチャレンジが壮大なものか
がわかる。
http://www.f1.panasonic.com/ja/diary/diary_0208.html
257音速の名無しさん:04/07/30 01:17 ID:99Wi92VN
あ、そーだ、遅れ馳せ乍、スレ立て乙! >>1
258音速の名無しさん:04/07/30 01:18 ID:1hfz4A7n
どうでも良いけどトヨタF1のHPがショボイのってなんで?
BARやフェラーリの方がコンテンツがリッチだしミナルディの方が判り易いインターフェースだし動いてる。
259音速の名無しさん:04/07/30 01:19 ID:8hYt8Ac2
>>256
おいおい日本人は出て行けって言われてるのにどうやって育てるんだ?
260音速の名無しさん:04/07/30 01:19 ID:QFC7hNS4
>>256
>日本人技術者だけでエンジンサプライヤーになるよりも、
>外人も雇ってフルコンストラクターになるほうがはるかに良い。

「も」じゃねえだろ。日本人技術者なんかひとりも居ねえじゃねえかよ。

>日本人技術者はあとからいくらでも養成できるからだ。

それまでに撤退しなけりゃな。

で、それのどこが「日本のチーム」なんだよ?早く答えろよ。
261音速の名無しさん:04/07/30 01:20 ID:1hfz4A7n
>一からチームとして組織を興した という点から考えると、純粋にトヨタと同じ形態で参戦しているチームは、
>フェラーリだけ。

アンダーソン・モータースポーツ・チームを買収したんじゃねーのかよ!!!
262宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 01:20 ID:ELFccSGn
アンチの意見は、「トヨタはホンダみたいにこじんまりと日本人技術者主体で
エンジンサプライヤーになれば良かった」ということだが、
後追いで同じような参戦形態の日本のチームが2つもあったら余計うざったい
とおもうんだけど。
263音速の名無しさん:04/07/30 01:21 ID:1hfz4A7n
トヨタがF1から撤退した後にトヨタに残るものなんて何もないよ。
今だってトヨタは何も意味のあるもの生み出してないし。
264音速の名無しさん:04/07/30 01:21 ID:8hYt8Ac2
>>262
ヤマハが抹殺されますた
265音速の名無しさん:04/07/30 01:22 ID:99Wi92VN
>>256
おいおい、そのページは電波系インチキライター尾張の落書きじゃねーか。

雑誌がつぶれて家計が大変なのは分からんでもないが、あんな真似までしてF1にしがみ付きたいもんかね?
まあ、他に能が無いんだろうが。
266音速の名無しさん:04/07/30 01:23 ID:QFC7hNS4
>>262
>アンチの意見は、「トヨタはホンダみたいにこじんまりと日本人技術者主体で
>エンジンサプライヤーになれば良かった」ということだが、

また捏造ですか。
ベスト:F1に出てくるべきじゃなかった
セカンドベスト:技術がどうこうとか日本がどうこうとかフルコンストラクターとか言うなら、
ゼロスクラッチとは言わんが、自前でできる限りのことをやってからガイジンさんに頼れよ

ってことだ。

>後追いで同じような参戦形態の日本のチームが2つもあったら余計うざったい
>とおもうんだけど。

お前が勝手に思ってるだけだ。ドイツ人はBMWウゼーとか思ってるってのか?

で、そういうヨタのどこが「日本のチーム」なんだよ?早く答えろよ。
267音速の名無しさん:04/07/30 01:25 ID:99Wi92VN
>>262
はぁ?
エンジンサプライヤーになれば良かった?

冗談じゃない。 ヨタはワンメークでもやってりゃいいんだ。

誰も見ないから。
268音速の名無しさん:04/07/30 01:25 ID:1hfz4A7n
ヤマハ殺しちゃだめだろ(笑
269禁 煙 日 本:04/07/30 01:25 ID:UJAG9xDG
>日本人技術者はあとからいくらでも養成できるからだ。
>しかもF1に関わる全ての技術者を養成できるときたもんだ

人的資源をなんと思ってるのかね??
漏れはこういうものの言い方が一番嫌いなんだわ。
この国のアホの政治家みたいなこと言うな。
270音速の名無しさん:04/07/30 01:26 ID:8hYt8Ac2
ちなみにスバルの事は忘れて下さい
思いっきり忘れて!!
271音速の名無しさん:04/07/30 01:28 ID:1hfz4A7n
ルノーが出てる世界児童基金のCM良いよね。トゥルーリが喋るやつ。
「マシンは5秒で200km/hまで加速する、子供が5秒で一人死んで行く。
僕らに時間は止められない。死は止められる。基金にご協力を」

トヨタも公益性のあることに金つかえよ
272音速の名無しさん:04/07/30 01:28 ID:QFC7hNS4
>>270
スバルも質の悪いエージェントに騙されてカネ出しただけだよ。
273宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 01:29 ID:ELFccSGn
>>191
ほとんどのレースがヨーロッパで行われるんだからヨーロッパで製造したほうが
いいだろ。そのままトレーラーで各地に運べるんだから。
日本に製造拠点を作ったら、鈴鹿以外のレースは全部飛行機で運んで、
トレーラーに積み替えて運ばなければならないし、輸送に時間がかかるので、
レース開始よりずっと前にマシンを仕上げなければならない。
ヨーロッパに拠点があったら、木曜日までにマシンを仕上げれば、金曜日に
間に合うが、日本にあったらもっと前に組み立て完了しなければならない。

ホンダやブリヂストンは日本の工場で造ってるので何かと大変なのは
テレビの特番で放送されたから知ってるだろ?
274音速の名無しさん:04/07/30 01:30 ID:QFC7hNS4
追伸。すぐ間違いに気付いて撤退したスバルはまともな企業。
延々とカネをせびられ続けているどっかの大企業は世界の中の田舎者。
275音速の名無しさん:04/07/30 01:32 ID:8hYt8Ac2
>>273
BSが出来るならもっと大きい会社のトヨタなら出来ますよね
なんなら名古屋空港独占使用してもかまいませんよ
276音速の名無しさん:04/07/30 01:32 ID:1hfz4A7n
>>273
実際のところ人的資源が存在する日本で仕事してるホンダやBSの方がトヨタより良い仕事してますが何か

運ぶ時間なんて今の縮小世界物流距離の中で微々たるもの。
そんなことの為にドイツの馬鹿とろくでなしを集めて日本チームを名乗るのか?恥ずかしいやつ
277音速の名無しさん:04/07/30 01:32 ID:Fh2UhIAy
>>241
金だけ出して丸投げしてんじゃん。
っていうか、チーム自体が外注みたいなもんだが。




多国籍軍=無国籍
278禁 煙 日 本:04/07/30 01:33 ID:UJAG9xDG
木曜日までにマシンを仕上げれば、金曜日に
間に合うが、日本にあったらもっと前に組み立て完了しなければならない


この時点で無知が炸裂してるわけだが。
279音速の名無しさん:04/07/30 01:33 ID:QFC7hNS4
>>273
欧州に拠点を持つこと自体は正解だが、そこで誰が何をやっているかが問題。
我々が知っている範囲の情報では、TMGでは日本人はお飾り扱い。

で、それのどこが「日本のチーム」なんですか?早く答えてくださいよ。
280宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 01:33 ID:ELFccSGn
>>196
札束だけで来ると思ったら大間違い。
みな仕事にやりがいを求めてるんだよ。
トヨタには可能性・将来性にひかれてくる。
なにしろフルコンストはフェラーリとトヨタだけだからな。
フェラーリはもう頂点を極めたのでこれ以上伸びようが無い。
トヨタは伸びるよ。
281音速の名無しさん:04/07/30 01:35 ID:8hYt8Ac2
>>280
ルノーとジャギュアーが抹殺されますた
282音速の名無しさん:04/07/30 01:36 ID:1hfz4A7n
トヨタチームの現在価値がゼロだから相対的に将来価値が無限なだけであって、
トヨタの将来性に価値があるわけじゃない。
現在価値が100のフェラーリの将来価値が102で差が2%だからっていっても、
トヨタより遥かに偉大。
283音速の名無しさん:04/07/30 01:37 ID:QFC7hNS4
>>278
へー、TMGで木曜日に組み立てて金曜日にスペインに着くんだ?

>>280
だから札束だろうがやり甲斐だろうがなんでもいいけどさあ、一体それのどこが
「日本のチーム」なんだよ?とぼけてねえで早く答えろよ。
284禁 煙 日 本:04/07/30 01:37 ID:UJAG9xDG
>>フェラーリはもう頂点を極めたのでこれ以上伸びようが無い

こんなこと、本気で言ってられるのが不思議だな。


>札束だけで来ると思ったら大間違い。
>みな仕事にやりがいを求めてるんだよ。
>トヨタには可能性・将来性にひかれてくる

みんな口先だけのリップサービス。
285音速の名無しさん:04/07/30 01:39 ID:1hfz4A7n
「現状でトヨタの実力は全部のチーム以下」っていう現実を認める謙虚さが無いと
絶対勝てないよ。
琢磨やBARHONDAのエンジニアがいつも言うじゃん、
「フェラーリは最高の仕事をしていて、彼らより速く成長し続けないと追いつけない」

フェラーリが止まっててくれると思ってる様なチームだからスタートで止まっちゃったりするんだよ。
286音速の名無しさん:04/07/30 01:41 ID:99Wi92VN
>>273

なあ、池沼よ。 >>248見てくれや。
287宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 01:42 ID:ELFccSGn
神が推奨するマシン ◆USIWdhRmqkと宇宙の中心で愛を叫ぶ#TBIGBANG
を同一人物にしたいアンチの心理解説。

アンチはトヨタファンなんていないと思ってる。
いてもごく少数だと思ってる。
2chに限定するとトヨタファンは一人しかいないと思ってる。
なぜ一人しかいないと思いたいのか?

それはトヨタは不人気と思いたいからである。
トヨタのファンがたくさんいることを認めるのが嫌なのだ。
だからやたらと誰かと誰かが同一人物だとふれまわるのだ。

それが当たってればいいが、ハズレだけに滑稽丸出し。
288音速の名無しさん:04/07/30 01:43 ID:99Wi92VN
>>280

なあ、池沼よ。 >>244見てくれや。
289禁 煙 日 本:04/07/30 01:43 ID:UJAG9xDG
>>>287
チミみたいなのがトヨタファンなのか??
ヨタヲタという共通認識があるんだが。
290音速の名無しさん:04/07/30 01:44 ID:1hfz4A7n
>>287
同時に現れたところみたことねーもんw
24時間それらの内の誰かが書いてるってところみたことねーもんw
291音速の名無しさん:04/07/30 01:44 ID:QFC7hNS4
>>287
ンなこたどうでもいいんだよ。

早く、ヨタのどこが「日本のチーム」なのか説明してくれよ。
今から20レス以内に返答が無い場合は説明できないと見なすぞ。
292音速の名無しさん:04/07/30 01:46 ID:QFC7hNS4
また白痴が小賢しいことを……。

>>287
神が推奨するマシン ◆USIWdhRmqkと宇宙の中心で愛を叫ぶ#TBIGBANG

トリップ騙られたって言い訳にしたいわけね?ヽ(´- `)ノ
293宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 01:47 ID:ELFccSGn
>>245
フェラーリのF1本拠地がイタリアにあるのは自然なことじゃん。
ヨーロッパのサーキットに陸送できるんだから。
もしフェラーリがインドの会社だったら、ヨーロッパにF1本拠地を
つくってるよ。
トヨタがドイツにF1本拠地をつくったのは大正解。

むしろ日本に拠点がある、ホンダとブリヂストンがダメダメ。
294音速の名無しさん:04/07/30 01:47 ID:8hYt8Ac2
都合が悪くなると話そらすのはいつもの手
295音速の名無しさん:04/07/30 01:48 ID:99Wi92VN
>>287

1匹だろうが2匹だろうが、十把一絡げにクズとしか思ってないんだが?
296宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 01:48 ID:ELFccSGn
>>249
子会社っていうことばを勉強しような。
297音速の名無しさん:04/07/30 01:49 ID:8hYt8Ac2
>>293
あのなあ
欧州に拠点を置く事は間違ってねえ
 
 が
 
 独 逸 に 拠 点 を 置 い た の は 大 失 敗 な ん だ よ

なんでエゲレスにしないのかと
298宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 01:51 ID:ELFccSGn
>>259
>>260
空想で日本人技術者が一人もいないなんていわないでください。
実際いるんですから。
299禁 煙 日 本:04/07/30 01:52 ID:UJAG9xDG
>>297
トヨタがドイツに拠点を作ったことに関して当時かなり
不思議がられたもんだな。

300音速の名無しさん:04/07/30 01:53 ID:QFC7hNS4
>>298
へー。ンじゃその人はなんて名前で、TMGのどこのセクションで、どういう仕事を
やってるわけ?教えて。今から20レス以内にお願いね。
301音速の名無しさん:04/07/30 01:53 ID:1hfz4A7n
>フェラーリのF1本拠地がイタリアにあるのは自然なことじゃん。
>ヨーロッパのサーキットに陸送できるんだから。

イタリアGP以外、ドイツGPですら空輸、海運だと思いますが
302宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 01:54 ID:ELFccSGn
>>261
アンダーソン・モータースポーツがF1を作ったならな。w
だがF1をつくり始めたのはTMGだ。
303音速の名無しさん:04/07/30 01:54 ID:99Wi92VN
> 鋳造工程の担当者に「F1のテレビ中継をどんな気持ちでみていますか」と聞いてみた。
> 答えは、こうだった。「楽しくなないですね。エンジンに何かが起こったら、それは我々のミスという可能性があるわけですから」。

これ、ガイジン設計のエンジンパーツの下請け仕事やってる愛知の社畜の声。
如何にも無責任な月給盗りの発言だ。
304禁 煙 日 本:04/07/30 01:54 ID:UJAG9xDG
>>298
まさか、高橋がそうだとかいわねぇだろうな??
305音速の名無しさん:04/07/30 01:54 ID:1hfz4A7n
フェラーリにもルノーにも日本人は居ますよ。どこが日本人チームなんだって訊いてるんで、
日本人がいるかいないかなんて話してないんですよ。馬鹿ですか?
306音速の名無しさん:04/07/30 01:55 ID:99Wi92VN
>>302
フェラが作ったF1マシンを猿真似したのがTMG  だろ。
307禁 煙 日 本:04/07/30 01:55 ID:UJAG9xDG
>>302
源流が外注だろうが、この池沼野郎が。
308音速の名無しさん:04/07/30 01:56 ID:1hfz4A7n
単なる機械工養成教室になってるのか愛知のトヨタF1は。
309音速の名無しさん:04/07/30 01:56 ID:8hYt8Ac2
>>302
翻訳してくれ
意味がワカラン
310音速の名無しさん:04/07/30 01:58 ID:g+4PHEiJ
>>301
( ´,_ゝ`)プッ
311宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 02:03 ID:ELFccSGn
>>297
イギリスはヨーロッパの端だし、島だし。
モータースポーツの本場だとしても、
陸送するなら地理的にヨーロッパの中央のドイツがいい。
フランスでもいいけど。
312音速の名無しさん:04/07/30 02:03 ID:1hfz4A7n
フェラーリが生み出すティフォージの熱狂と同等の熱狂をトヨタに期待するヤツなんて
この世に一人も居ない。
313禁 煙 日 本:04/07/30 02:04 ID:UJAG9xDG
>>301
さすがに、ヨーロッパ内はトランスポーターだろうよ。
いくらヨーロッパには河川輸送があるっても、ドイツとかくらいだしな。
314音速の名無しさん:04/07/30 02:05 ID:1hfz4A7n
地理的に良いってだけで勝てるなら楽なチャレンジだなF1ってのはよ、おいw
315音速の名無しさん:04/07/30 02:05 ID:8hYt8Ac2
>>311
今はエゲレスと大陸は繋がってます
陸送可能です
316音速の名無しさん:04/07/30 02:06 ID:QFC7hNS4
>>311
ぶはははははははははははははは!
なんでF1のパーツサプライヤーがイギリスに集中してるのかも知らないんだ?
とんでもねえ無知だな。

で、>>300にも早く答えてな。ヨタF1が「日本のチーム」である理由もな。
317禁 煙 日 本:04/07/30 02:06 ID:UJAG9xDG
>>311
そういう地勢的なことよりも、政治的、人的移動
の問題なんだよ、このバカタレ!!

て、お前ジョン・バーナードの事も知らんのか??
318音速の名無しさん:04/07/30 02:06 ID:g+4PHEiJ
なんかドサクサ紛れに凄いこと言ってる奴らがいるな

それにしてもF1を海運てうけたw
319音速の名無しさん:04/07/30 02:08 ID:8hYt8Ac2
バーナードはフェラーリをエゲレスに持っていこうとしたな
ベネトンはエゲレスからイタリアに移ったんだっけ?
320音速の名無しさん:04/07/30 02:09 ID:1hfz4A7n
そもそもFIAはフランスに基幹を持つ組織でフランスが地政学の要所になりますな。
321禁 煙 日 本:04/07/30 02:10 ID:UJAG9xDG
ここでひとつトリビアを。

ニューウェイの妻のマリーゴールドはマラネロの町の雰囲気が嫌いらしい。
322音速の名無しさん:04/07/30 02:11 ID:8hYt8Ac2
おフランスにはポールリカールというトヨタが買ったサーキットがありましたなあ
323音速の名無しさん:04/07/30 02:11 ID:QFC7hNS4
>>319
それはチーム国籍だけだったと思った。工房はエゲレスのままでそ。
違ったらスマソ。

で、宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 は、早くTMGにいる日本人技術者の名前と
その人がどこのセクションでどういう権限をもってどういう仕事してるのかと、なんで
ヨタF1が「日本のチーム」なのかについて早く答えろや。
324宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 02:12 ID:ELFccSGn
>>309
ルノーはフルコンストラクターのように見えるが、
ベネトンを買収したのであって、ルノーが一からつくりあげたのではない。

アンダーソン・モータースポーツ=TTE(Toyota Team Europe)がF1を
つくってて、それを買収したのなら、まるでルノーのようだが、
アンダーソン・モータースポーツ=TTE(Toyota Team Europe)はF1など
つくっていない。

もし、アンダーソン・モータースポーツ=TTE(Toyota Team Europe)
でF1をつくってたとしても、Toyota Team Europeなのだから、
トヨタだろ。

ルノーやジャガーのように全く関係のないチームを買収したことにはならない。

F1をつくり始めたのはTMGだ。

金の力でのし上がってくイメージはトヨタより、
ルノーとフラビオ・ブリアトーレのほうが強力なのだが。
325音速の名無しさん:04/07/30 02:12 ID:1hfz4A7n
で、宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 は、早くTMGにいる日本人技術者の名前と
その人がどこのセクションでどういう権限をもってどういう仕事してるのかと、なんで
ヨタF1が「日本のチーム」なのかについて早く答えろや。

↑同意
326音速の名無しさん:04/07/30 02:14 ID:CEDs+SjU
>>324
絶句...。
豊田の雇われ社員も大変だな。
知らない事だらけで。
327宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 02:14 ID:ELFccSGn
>>323
なんでお前はいつも他人に頼るのだ?
たまには自分でググレ
328音速の名無しさん:04/07/30 02:14 ID:QFC7hNS4
>>322
×トヨタが買ったサーキットが
○トヨタがバーニーに媚び売ろうとして押し付けられたパー券みたいなサーキット

だと思う。
329音速の名無しさん:04/07/30 02:14 ID:8hYt8Ac2
>>324
イエローポットとターボの歴史が抹殺されました
330禁 煙 日 本:04/07/30 02:15 ID:UJAG9xDG
>>324
でも、買収してるし。おまけに会社名まで変わってるし。
そんなんならルノーもジャガーもフルコンストラクターにカテゴライズできるんだが。
331音速の名無しさん:04/07/30 02:15 ID:1hfz4A7n
全然説明になってねーよ。>>324

アンダーソン・モータースポーツはトヨタが設立したんじゃねぇだろ。
トヨタに吸収されたわけでもなくただ金の力で強制的に名前にトヨタってついたんだろうが。
そこのチームがF1やりはじめたからってトヨタが始めたことにならねぇだろ。
332音速の名無しさん:04/07/30 02:16 ID:QFC7hNS4
>>327
頼ってねえよ。お前はそこまで断言してるんだから、TMGにいる日本人技術者の
名前と その人がどこのセクションでどういう権限をもってどういう仕事してるのか
ぐらいは知ってるんだろ?だからとっとと答えてくれって言ってるんだよ。

あと、なんでヨタF1が「日本のチーム」なのかについて早く答えろや。
333宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 02:17 ID:ELFccSGn
>>323
2002年9月13日(約二年前の話)

トヨタ自動車と、TMGの間での技術協力はかなり行われているのでしょうか。

トヨタとTMGとの間の協力関係はより強くなってきています。TMGはすでに
多くの若手日本人エンジニア達を迎え入れており、TF102のパフォーマンス
関連の仕事に従事してもらっています。彼らは今、非常に貴重な体験を
しており、再びトヨタに戻る時には、ケルンでの経験をもとに、より有能な
エンジニアとなっていることでしょう。

このF1プログラムに、もっと多くの日本人の姿を見たいとは思いませんか。

TMGで働く日本人エンジニアはおよそ20名位です。しかし、日本のトヨタ
自動車においても、このF1プログラムに関連する業務に携わっている人が
約100名ほどいます。確かに、TMGとトヨタ自動車の関係をより強くしていく
ことはできます。将来、また新たな日本人エンジニアを呼ぶことも計画して
います。
http://www.toyota-f1.com/public/jp/news/articles/race219.html
334音速の名無しさん:04/07/30 02:18 ID:8hYt8Ac2
TTEはWRCを追放されてイメージ悪いから改名しただけだろ
335音速の名無しさん:04/07/30 02:19 ID:g+4PHEiJ
得意げに”宇宙の中心で愛を叫ぶ”を叩いている奴の中にも痛いのがいるな
336音速の名無しさん:04/07/30 02:20 ID:1hfz4A7n
2002年の段階で
>TMGはすでに 多くの若手日本人エンジニア達を迎え入れており、

って事はF1参戦自体は日本人の手による仕事じゃないってことだね。TMGってところは結局
トヨタの外注としてF1に参戦したんだね。
337禁 煙 日 本:04/07/30 02:21 ID:UJAG9xDG
>>333
でも、その日本人技術者が無能だったら全員間違いなく日本に返されてるな。
日産のルマンでも、そんな話が某サイトに載ってた。
338音速の名無しさん:04/07/30 02:21 ID:1hfz4A7n
>>329
そのうちフェラーリまで抹殺されてしまう
339音速の名無しさん:04/07/30 02:21 ID:99Wi92VN
>>312
おまい、ヨタごときのことでフェラーリの名を引き合いに出すなんて、メチャメチャ失礼ってもんだよ。
340音速の名無しさん:04/07/30 02:21 ID:QFC7hNS4
>>333
うひゃひゃひゃひゃ、結局、大本営発表の受け売りかよ。
つか02年当時の体制が今でも引き継がれてるって根拠はあるのかよ?

だいたい

>TMGはすでに多くの若手日本人エンジニア達を迎え入れており

もともと要らねえってことだろ。「体験をしており」だしな。
ミナルディの2シーターのケツに乗った人みたいなもんだってことだわな。

だから、なんでヨタF1が「日本のチーム」なのかについて早く答えろや
341宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 02:22 ID:ELFccSGn
>>330
アンダーソン・モータースポーツ=TTE(Toyota Team Europe)

TTEのTはTOYOTAのT

TMGのTはTOYOTAのT

ズーッとトヨタですが何か?

ベネトンはルノーと何の関係があったのですか?
ジャガーはスチュワートと何の関係があったのですか?

TTEもTMGも最初からトヨタのモータースポーツ部門でしたが何か?
342音速の名無しさん:04/07/30 02:23 ID:1hfz4A7n
トヨタが金だけ出してるスポーツ部門だろーが間違えるな>>341
343音速の名無しさん:04/07/30 02:23 ID:QFC7hNS4
>>341
>ジャガーはスチュワートと何の関係があったのですか?
はい。チーム設立当初からものすごく関係がありました。知らないのですか?

だから、なんでヨタF1が「日本のチーム」なのかについて早く答えてくれよ頼むから。
344音速の名無しさん:04/07/30 02:24 ID:UGdLd+kS
>ルノーやジャガーのように全く関係のないチームを買収したことにはならない。

えーと、ベネトンが使っていたエンジンは?で、スチュワートの使っていたエンジンは何??
しかも、両チームともワークスだった気がしたが・・・?それでも関係ないチームを買収したのですか。そうですか。
345音速の名無しさん:04/07/30 02:24 ID:1hfz4A7n
宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 が居るときは神の推奨するなんとかは出てこないね
346音速の名無しさん:04/07/30 02:25 ID:99Wi92VN
>>327
オマエ、必死にぐぐってカスネタ拾ってたのか? (w
347音速の名無しさん:04/07/30 02:25 ID:8hYt8Ac2
>>341
TTEはアンダーソンが元々プライベートでラリーやってたチーム

ベネトンはルノーエンジンをウィリアムズからいただいてずーっと使ってました

スチワートもフォードエンジンをっ てチーム結成時にフォードのバックアップがかなりあったはず
348音速の名無しさん:04/07/30 02:26 ID:Fh2UhIAy
>>345
多重人格で、そのすべてが引きこもり。
349音速の名無しさん:04/07/30 02:26 ID:1hfz4A7n
TMGとトヨタ本社の関係の方が ルノーとベネトンの関係より遥かに遠いよ。
TMGなんかガワまるごとフェラーリ製じゃねーか笑
350禁 煙 日 本:04/07/30 02:26 ID:UJAG9xDG
>>341
246 名前: 宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk [sage] 投稿日: 04/07/30 01:09 ID:ELFccSGn
>>173
1975年
ブラッセルにアンダーソン・モータースポーツ有限会社設立、
TTE(Toyota Team Europe)としての活動を開始。

1993年
トヨタ自動車(株)がアンダーソン・モータースポーツ有限会社を子会社化し、
トヨタ・モータースポーツ有限会社(TMG)を設立。

TMGはトヨタの子会社。
子会社でつくるのは外注とは言わないんだよ。

これはどうなるんだよ??

ベネトンとルノーはフラビオ・ブリアトーレでつながってたわけだが。

ジャガーとスチュワートはジャガーの親会社のフォードのダミー・ワークスがスチュワートだったわけだが。
じっさい、コイツに関してはジャッキー・スチュワートも認めてる節がある。
351音速の名無しさん:04/07/30 02:27 ID:79fYt7q8
今ドイツで問題になってるのは、柔軟性のない教育システムの影響で
若い世代の学力低下が起こっていること。
分布で言えば、一握りのエリート層と、並以下のその他大勢という構図。
その「その他大勢」の方が昔と比べて半端じゃなく低下してるとのこと。

進路は中学生くらいの時に決まってしまっていて、エリート層はひたすら
エリート街道を進んで将来的には政治や金融の方面へ。
で、物作り方面には残念ながら優秀ではないその他大勢の層が行くことが
決められてしまってる形。

まぁガキの頃にある意味駄目出しされて、その後頑張っても上限は
見えてるってことでモチベーションが全く上がらず、結果的に質も低下
してしまってるという話。

そういう影響からドイツの技術系が秀逸性を誇っていたのはもはや
過去の話ということみたいです。
352音速の名無しさん:04/07/30 02:27 ID:99Wi92VN
>>333

そのサイトにはムシのいい嘘が満載されている訳だが、
そんなもんをわざわざ引っ張り出して何がしたいんだ?
353音速の名無しさん:04/07/30 02:27 ID:8hYt8Ac2
フォードの意向としてF1をジャギュアー、WRCをフォード、ルマンをマツダで分担してます



( ・ g・)うそーん
354宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 02:28 ID:ELFccSGn
TRDもトヨタの子会社なんだよ。
仮にTMGの代わりにTRDがF1をやってたとしても、トヨタがF1を
やってるということに代わりは無い。
どの子会社にやらせようとも、結局トヨタが実権を握っている。
TTEやTMGやTRDには単独でF1を開始するような力はない。
トヨタ自動車は市販車の製造会社なので、トヨタ自動車が直接モータースポーをやることはない。
トヨタ自動車がモータースポーツをやるときは、モータースポーツ部門である
TMGやTRDにやらせる。
ただそれだけのこと。
355音速の名無しさん:04/07/30 02:29 ID:kj1Am6fI
>>343
ところで260ではっきり「日本人技術者なんかひとりも居ねえじゃねえかよ。」
と言い切ってるんだけど、ほんとなの??

どこからの情報?
356音速の名無しさん:04/07/30 02:30 ID:8hYt8Ac2
>>354
じゃあTRDとトムスで分担してやれよ

つかトムスが抹殺されてた
357音速の名無しさん:04/07/30 02:31 ID:99Wi92VN
>>354
どのような資本形態か知らんが、所詮愛知のトヨタとそれらの繋がりはカネだけ。

まあ、オマエはぐぐってるだけ、平気で嘘吐く、知らないことは都合のいい妄想で埋め合わせだから、
ラクチンだよな(w
358音速の名無しさん:04/07/30 02:31 ID:QFC7hNS4
>>354
誰もTRDの話なんかしてないわけだが。つか、TRDって今はTTCの一部門だと思ったんだが。

つか

>トヨタ自動車は市販車の製造会社なので、トヨタ自動車が直接モータースポーをやることはない。

ってことは、ヨタF1はトヨタでもなきゃ日本のチームでもない、ってことでいいわけね?

>>355
あー、ヨタ本社で技術者扱いだった人は何人か籍置いてるわな。その点は訂正しとくわ。
359音速の名無しさん:04/07/30 02:32 ID:1hfz4A7n
それを世間では"下請けに発注"≒"外注"って呼ぶんだよ>>354
トヨタがやってる訳じゃないじゃんか
360宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 02:32 ID:ELFccSGn
TTE=トヨタ・チーム・ヨーロッパ

TMG=トヨタ・モータースポート・有限会社(スポーツではないスポートだ)

思いっきりトヨタそのものじゃん。
361音速の名無しさん:04/07/30 02:33 ID:1hfz4A7n


       結     論  
トヨタF1はトヨタでもなきゃ日本のチームでもない、
362音速の名無しさん:04/07/30 02:33 ID:QFC7hNS4
>>360
へー、んじゃトヨタ車体とかトヨタホームもトヨタそのものなんだ?
363音速の名無しさん:04/07/30 02:34 ID:8hYt8Ac2
ホンダが無限にやらせてるって事じゃねえかよ!<トヨタ&TRD
ホンダはホンダで出てるだろが
364音速の名無しさん:04/07/30 02:34 ID:1hfz4A7n
・・・は?何処が?トヨタそのもの?
トヨタそのものはトヨタ自動車でしょ?
>>360
365音速の名無しさん:04/07/30 02:34 ID:1hfz4A7n
今日からKDDIは「トヨタそのもの」と呼ばれることになりました
366音速の名無しさん:04/07/30 02:34 ID:99Wi92VN
>>358
ヨタ本社で技術者扱いされてても、ドイツじゃただの言い訳担当だよね (w
367音速の名無しさん:04/07/30 02:35 ID:8hYt8Ac2
>>360
さっき抹殺したヤマハもトヨタそのものですよね?
368音速の名無しさん:04/07/30 02:35 ID:1hfz4A7n
今日からトヨタ博物館は「トヨタそのもの」と呼ばれることになりました
369音速の名無しさん:04/07/30 02:36 ID:8hYt8Ac2
>>365
マイラインがKDDIで携帯がauのオレにとっては死ぬほど屈辱
370音速の名無しさん:04/07/30 02:38 ID:QFC7hNS4
>>369 はトヨタそのものになりますた。合掌!(-人-)
371トヨタそのもの:04/07/30 02:38 ID:8hYt8Ac2
_| ̄|○
372音速の名無しさん:04/07/30 02:39 ID:1hfz4A7n
まぁ、敢えて言うなら
宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6はトヨタそのものじゃん?
373トヨタそのもの:04/07/30 02:40 ID:8hYt8Ac2
UFJに口座がある香具師も仲間だ!コンチキショー
374宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 02:40 ID:ELFccSGn
>>357
所詮愛知のトヨタとそれら(TMG)の繋がりはカネだけ。

トヨタがテキサスにトヨタの工場(Toyota Motor Manufacturing, Texas, Inc. )
を持ってるのだが、愛知のトヨタとテキサス工場の繋がりはカネだけと言うんですか。

なにをおっしゃる、ウサギさん。
テキサス工場はトヨタが建てて、トヨタの自動車を造ってる。
繋がりとかそういんじゃなくて、テキサス工場はトヨタそのものなんだよ。

TMGも同じくトヨタそのもの。
TMGはトヨタが建設して、トヨタのF1カーを造ってるんだよ。
TMGとトヨタに繋がりなんかない。
TMGはトヨタそのもの。トヨタの体の一部。
375禁 煙 日 本:04/07/30 02:41 ID:UJAG9xDG
この野郎、漏れもじゃねーかよ!!_| ̄|○
376宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 02:42 ID:ELFccSGn
>>365
KDDIはトヨタの子会社ではない。
377音速の名無しさん:04/07/30 02:42 ID:Fh2UhIAy
トヨタがF1で赤恥晒せば晒すほど、俺は嬉しさが込み上げてくる。
出来れば、企業イメージに取り返しの付かない程の傷を付けて欲しい。
ホンダも引き立つし、一石二鳥だ。

もの凄い大金をつかってジョーダン・ミナルディーあたりと
最下位争いをしているなんて、素敵じゃないか。
378音速の名無しさん:04/07/30 02:42 ID:1hfz4A7n
>テキサス工場はトヨタが建てて、トヨタの自動車を造ってる。

他人が作ったレースチームで外注設計者が設計した車作ってるところと日米貿易協定で決められた
産業施設を一緒にするなよw
379宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 02:42 ID:ELFccSGn
UFJもトヨタの子会社ではない。
380トヨタそのもの:04/07/30 02:43 ID:8hYt8Ac2
>>376
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー










( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
381音速の名無しさん:04/07/30 02:43 ID:kj1Am6fI
ホンダも別会社の(株)本田技術研究所に丸投げですw
382音速の名無しさん:04/07/30 02:43 ID:UGdLd+kS
>>371>>375

がんがれ!

383音速の名無しさん:04/07/30 02:43 ID:QFC7hNS4
>>374
1975年
ブラッセルにアンダーソン・モータースポーツ有限会社設立、
TTE(Toyota Team Europe)としての活動を開始。

1993年
トヨタ自動車(株)がアンダーソン・モータースポーツ有限会社を子会社化し、
トヨタ・モータースポーツ有限会社(TMG)を設立。

へー、75年の時点でトヨタが建設したのね?へー。へー。へー。

で、なんでヨタF1が「日本のチーム」なの?早く答えろやヴォケ!
384トヨタそのもの:04/07/30 02:44 ID:8hYt8Ac2
新車販売台数総合スレ 17
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089241299/377
これでもよんどけ
385音速の名無しさん:04/07/30 02:45 ID:QFC7hNS4
>>384
ごめん。俺が悪かった。だから、そのハンドルやめようよ( つω`)
386音速の名無しさん:04/07/30 02:47 ID:99Wi92VN
>>374
はぁ? テキサス工場の話なんかしてないんだが?
何か詭弁でも使った「つもり」か?
387音速の名無しさん:04/07/30 02:48 ID:8hYt8Ac2
まあ日本に住んでいる以上何かしらトヨタの世話になってしまう訳だ
だからこそしっかりして威張って日本代表って言えるようになって欲しい














永遠に無理だな
388音速の名無しさん:04/07/30 02:50 ID:99Wi92VN
>>387
ボランティアじゃあるまいし、相互の経済活動の中で世話になってるとは思わんけどな。
389宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 02:50 ID:ELFccSGn
トヨタ・モータースポーツGmbH(TMG)の会長兼チーム代表は冨田 務

冨田 務
1969年、エンジン開発技術者として、トヨタ自動車入社。
1987年からレーシングエンジン開発に携わる。
ル・マン24時間レース用V8・V10エンジン、WRC用エンジンを含めた
すべてのトヨタエンジンの統括責任者となる。
1996年、トヨタ自動車の取締役就任。
トヨタのF1参戦決定への推進役を務め、F1プロジェクトのリーダーである。
2003年7月より、TMGに常駐し、トヨタF1プロジェクト推進にあたる。

TMGのトップはトヨタ自動車の取締役。
TMG=トヨタ。
だだ便宜上、本体と社名を変えてるだけ。
実質トヨタ=TMG
390音速の名無しさん:04/07/30 02:52 ID:QFC7hNS4
>>389
で、その人が日本人技術者なわけ?
で、富田さんが代表だからヨタF1が「日本のチーム」だと言いたいわけなのか?
はっきり言ってほしいもんだな。
391音速の名無しさん:04/07/30 02:53 ID:79fYt7q8

詳しくは知らないのですが、トヨタのF1が日本のチームってことになると
市販車のアベンシスも日本の車という話になるのですか?

宣伝では欧州生まれがどうのって聞いた覚えがあるのですが。
392音速の名無しさん:04/07/30 02:54 ID:99Wi92VN
>>389
実質は愛知のスポンサーとドイツの会社じゃねーか。

まあ、あんなボンクラを無理から押し込んでお飾り会長に据えてりゃ、ぐだぐだなのは当然だな。
393音速の名無しさん:04/07/30 02:54 ID:1hfz4A7n
まさか日本人が責任者の一人だからって日本のチームって言うつもりなんじゃあ・・・
ガクガクブルブル
394禁 煙 日 本:04/07/30 02:55 ID:UJAG9xDG
>>389
だから、そういう会社の人間とか出資元とかそういう話じゃねーんだわ。
オベ・アンダーソンが作ったチームをトヨタが買収して、TTE・TMGと名前を変えてるだろ。
395宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 02:56 ID:ELFccSGn
>>378
きっかけは個人でも、当初からトヨタと関係が深かったし、
そのオーナーがトヨタにチームを売却したのだからチームはトヨタのもの。

個人チームの時にF1に参戦してて、それをトヨタが買収したならルノーや
ジャガーと同じだが、個人チームの時にはF1に参戦するどころか、
F1マシンすらつくってない。F1にかかわり始めたのは、チームを買収した
後だ。その時はもうトヨタ本体のチームであって、F1開発も何もかも、
トヨタ本体が始めたことだ。

同じ
396音速の名無しさん:04/07/30 02:56 ID:QFC7hNS4
富田が会長に就任するまでの代表はオベ。
つーことは、03年の10月までは日本のチームでもヨタでもなかったってわけね。プ
397音速の名無しさん:04/07/30 02:56 ID:8hYt8Ac2
アンダーソンの会社乗っ取っただけじゃん
そして楽隠居という名の左遷ですか?
398音速の名無しさん:04/07/30 02:57 ID:99Wi92VN
>>393
ガイジンが設計したエンジンの「部品」をわざわざ日本で製造させてるのも、それだね。
399音速の名無しさん:04/07/30 02:58 ID:QFC7hNS4
>>395
はいはい、んじゃ、百歩譲ってTMGはヨタのドイツ子会社ってことにしてやるよ。

で、それが日本のチームだって断言するのはヨタが日本の会社だからってことか?
400音速の名無しさん:04/07/30 02:58 ID:1hfz4A7n
トヨタの取締役が名前連ねてたらトヨタなのか?
スティーブジョブスがいるピクサーはAppleComputerなのか?
つかジョージブッシュが名前と金をつっこんでたアルブストはアメリカ合衆国なのか?w
401音速の名無しさん:04/07/30 02:58 ID:UGdLd+kS
>>389 何故オベを切って、そいつが会長になったのかを説明してくれ。

402音速の名無しさん:04/07/30 02:58 ID:Fh2UhIAy
わかった!!
TMGの下請けがトヨタ自動車だ!!!
403音速の名無しさん:04/07/30 02:58 ID:1hfz4A7n
結局買収かw
404宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 02:59 ID:ELFccSGn
>>394
トヨタがチームを買収した後にF1を始めたんじゃないか。
だからトヨタがF1を始めたんだ。

買収する前にF1プロジェクトが始まってたのなら、トヨタがF1を1から始めたことにはならないが、

買収した後にF1を始めたのだから、トヨタがF1を1から始めたことなる。
405音速の名無しさん:04/07/30 02:59 ID:99Wi92VN
>>395

愛知の糞企業は、カネ出してるだけじゃねーか。
無理矢理お飾りの社畜を押し込んでるけどな。
406音速の名無しさん:04/07/30 02:59 ID:1hfz4A7n
>>402正解!
1抜けです!
407音速の名無しさん:04/07/30 03:01 ID:99Wi92VN
>>404
あのな、今もオマエの知っている「トヨタ」ってのは、カネ出して看板買ってるだけだわ。
408音速の名無しさん:04/07/30 03:01 ID:Fh2UhIAy
>>406
やた!!



んじゃ・・・・・寝るw
409音速の名無しさん:04/07/30 03:01 ID:1hfz4A7n
おいおい、資本関係のある会社がF1を始めたからトヨタが始めたことになるって
そりゃないだろw
トヨタに資本も入れてる株主がじゃあF1始めたんだね笑
410音速の名無しさん:04/07/30 03:02 ID:QFC7hNS4
>>404

で、結局お前は

なんでヨタF1が「日本のチーム」なのか?

には答えられないんだな?あと10レス待ってやる。
411宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 03:03 ID:ELFccSGn
アンダーソン・モータースポーツ有限会社を子会社化したのは1993年、
社名をTMGに変更した。この時点でトヨタの所有物となった。
F1は当然トヨタのチームであるTMGが始めたこと。
412音速の名無しさん:04/07/30 03:03 ID:8hYt8Ac2
コルタンツも首切られたしなあ
オベ&コルタンツでフランク&ヘッドみたいな名コンビをちょっとでも期待した馬鹿はオレだけで良い
413音速の名無しさん:04/07/30 03:03 ID:1hfz4A7n
今の時代に「地球が真っ平ら」って前提で物理を議論してるやつがいたら
"宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 "みたいな議論の仕方になるよなw
414音速の名無しさん:04/07/30 03:04 ID:1hfz4A7n
トヨタの所有物がやっててもトヨタがやってるわけじゃないのw
415音速の名無しさん:04/07/30 03:05 ID:UGdLd+kS
>>411 TTEはどこにいった?
416音速の名無しさん:04/07/30 03:07 ID:DLvYVxGJ
みんなほんと頭悪いな
ELFccSGn
QFC7hNS4
99Wi92VN
が3馬鹿ってとこか

QFC7hNS4、99Wi92VNなんて自分は気付いてないだろうが
はたから見れば、バカ相手にむきになってアホ丸出し
417音速の名無しさん:04/07/30 03:08 ID:8hYt8Ac2
>>416
オレはどうなんだ!?
418禁 煙 日 本:04/07/30 03:08 ID:UJAG9xDG
>>411
お前のためにものすごく分かりやすく言ってやるよ。
お前の言うトヨタはグループ会社としてのトヨタだが、
漏れらの言うのはトヨタ自動車。
419音速の名無しさん:04/07/30 03:09 ID:1hfz4A7n
トヨタ自動車はF1チームの1スポンサーだな
420宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 03:11 ID:ELFccSGn
トヨタがアンダーソン・モータースポーツ・チームの経営権を100パーセント
取得したことを機に、名称もトヨタ・モータースポーツ(有)(TMG)に変更。
http://www.toyota-f1.com/public/jp/toyotaf1/roadtof1/tmg/timeline.html
421音速の名無しさん:04/07/30 03:11 ID:DLvYVxGJ
>>417
けっこう危険
422音速の名無しさん:04/07/30 03:12 ID:QFC7hNS4
>>420
で?そこから日本のチームになった、と言いたいわけ?
423音速の名無しさん:04/07/30 03:12 ID:K6Fclb50
BARはブリティッシュ・アメリカン・タバコってタバコの会社が、
宣伝目的で、メイン株主になって創設したから、
ブリティッシュ・アメリカン・レーシングなわけだが、
これはタバコ会社がF1作ってるってことになるのか?
トヨタF1も、トヨタが独自の技術力を示せない以上、
宣伝目的の株主(スポンサーってこと)でしかない。
424音速の名無しさん:04/07/30 03:13 ID:1hfz4A7n
だからなんだよ。資本突っ込んで無理矢理名前をTOYOTAにしたからなんなんだよ
トヨタ自動車じゃないだろ>>420
425音速の名無しさん:04/07/30 03:13 ID:QFC7hNS4
>>416
頭のいい人は2ちゃんなんかでグダグダやってないと思う。
426音速の名無しさん:04/07/30 03:15 ID:8hYt8Ac2
>>425
こんな時間に起きてないと思う
427音速の名無しさん:04/07/30 03:15 ID:1hfz4A7n
BARは自国のスタッフと人的資産をかき集めて成り立ってるが
トヨタは世界からゴミを金でドイツに集めて運営されてる。
428禁 煙 日 本:04/07/30 03:16 ID:UJAG9xDG
>>420
論点ずれまくり。
お前がトヨタのものというのは経営権の観点。
漏れらの言ってるのは活動実態。
429音速の名無しさん:04/07/30 03:16 ID:K1Akr3c3
>>420

いや「トヨタのモノ」でいいんだけどさあ

そのチームを「君達日本人なんだから」いう理由で
応援しろちうのはムチャな話しだべ
430音速の名無しさん:04/07/30 03:17 ID:1hfz4A7n
↓トヨタの経営者は気持ち悪いんだね

238 :宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :sage :04/07/30 01:01 ID:ELFccSGn

逆にホンダの技術者は日本人ばかりできもちわるいじゃん。
セナがドライブしてたころ、優勝すると明るい欧米人は抱き合って喜ぶのに
431音速の名無しさん:04/07/30 03:18 ID:QFC7hNS4
>>426
んじゃ寝るw

で、宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 は、俺が起きるまでに、
ヨタF1が日本のチームであると考える理由を書いておくように。
432宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 03:18 ID:ELFccSGn
>>418
君はTMGをトヨタの子会社ダイハツや日野と同じようなものと捉えてる
ようだがそれは違う。

子会社は子会社でも、トヨタはダイハツの株の51.19%を握っているが、
残りの50%弱は他の会社や個人が株を握っていて口出しもしてくる。

だがTMGは有限会社であって、株は関係なく、しかも経営権を100%取得している。
これはTMGが100%トヨタのものということだ。
TMGが行うことは=全てトヨタ自動車が行うことなのだ。
外注なんてとんでもない話だ。
内製も内製、100%内製だ。
433音速の名無しさん:04/07/30 03:19 ID:d+ksZAE3
また〜りヴァカなヨタヲタを構って遊んでると、「傍から見たら〜」なんて言いつつ浸ってる馬鹿に遭遇するな w
434音速の名無しさん:04/07/30 03:19 ID:DLvYVxGJ
>>425
まあそうなんだけど、そんな中でもやっぱり特にバカってのがいるわけで
どこが「日本のチーム」なんだよ?と連呼する姿は憐れですらある。
435音速の名無しさん:04/07/30 03:20 ID:UGdLd+kS
そろそろ厳しくなってきたから、神のなんたらにコテハン変更するのかな?

436音速の名無しさん:04/07/30 03:21 ID:1hfz4A7n
>>432

企業統治って概念がまるで解ってないね。
トヨタが100%の資本を持っていても内実はトヨタじゃないんだよ。
トヨタ社員の新事業として子会社を設立したとかじゃなくて
レースやってるっていう口実が欲しくて金出してるだけなんだよ
437音速の名無しさん:04/07/30 03:21 ID:1hfz4A7n
都合が悪くなるとコテハン変えてしらばっくれるもんな
438音速の名無しさん:04/07/30 03:22 ID:1hfz4A7n
都合が悪くなると撤退して社名変更させちゃう親会社もいるけどw
439宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 03:22 ID:ELFccSGn
TMGのドイツのあの立派な施設はトヨタが全額出して建設した。
TMGの社員、ドライバー、デザイナーの報酬もトヨタが全額出す。
TMGと社名を変えてるが実態はトヨタ自動車なのである。
440音速の名無しさん:04/07/30 03:24 ID:1hfz4A7n
金を出すだけ、要するにそれを外注と呼ぶんだよ。
441音速の名無しさん:04/07/30 03:24 ID:Fh2UhIAy
>>439
壮大な無駄遣いだなww
442音速の名無しさん:04/07/30 03:24 ID:d+ksZAE3
>>434
どこが日本のチームなんだよ?

負け犬が泣きじゃくりながら喚く「おまえのかーちゃんでべそ」レベルの「バカ」連発は、いかにもバカっぽいがな。
443禁 煙 日 本:04/07/30 03:25 ID:UJAG9xDG
>>439
て言うことは、
トヨタ自動車のやってることは
金を出してるってことだよね。
日本人がやってますていう口実のために
日本から日本人を送り込んでる、それだけのこと。
444音速の名無しさん:04/07/30 03:26 ID:1hfz4A7n
だいたいTMGの施設のどこが立派なんだよ。金だけかけましたってのは立派とは言わない
445音速の名無しさん:04/07/30 03:26 ID:UGdLd+kS
>>439 すべてですか?
446音速の名無しさん:04/07/30 03:26 ID:Fh2UhIAy
>>434
どのみち、2番目のバカなんて、バカの内に入らん。
447音速の名無しさん:04/07/30 03:27 ID:DLvYVxGJ
>>433
また〜り構って遊んでる??遊んでねーじゃん
本人は遊んでるつもりでもQFC7hNS4みたいに実は遊ばれて、
皆から笑われてるだろ
448音速の名無しさん:04/07/30 03:28 ID:8hYt8Ac2
援軍なのかな?
449音速の名無しさん:04/07/30 03:28 ID:1hfz4A7n
トヨタがやってることの何処に情熱や創造性があるんだよ。
450音速の名無しさん:04/07/30 03:28 ID:1hfz4A7n
施設の無いザウバーやミナルディに負けちゃってさ。
451音速の名無しさん:04/07/30 03:30 ID:8hYt8Ac2
さすがにミナルディには負けてないってw
452音速の名無しさん:04/07/30 03:30 ID:1hfz4A7n
施設作って自慢できるなら鹿島建設の方が遥かに優秀なF1チームになるね(笑
453音速の名無しさん:04/07/30 03:32 ID:1hfz4A7n
あ、そう?>>451
なんかドイツで前に進まなかった車があったからさ、勘違いしちゃったよ俺
454音速の名無しさん:04/07/30 03:35 ID:Fh2UhIAy
>>451
コストパフォーマンスで負けています。
455音速の名無しさん:04/07/30 03:36 ID:1hfz4A7n
俺達は壮絶な勘違いをしていたんだ。
宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6のIDは
ELFccSGn
不要な文字であるccSGnを取り除く。

ELF

そう、宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6は燃料だったんだよ!
456音速の名無しさん:04/07/30 03:37 ID:d+ksZAE3
>>447
見え透いた嘘吐いちゃいかんな。

皆さんからの嘲笑を受けつつ必死こいてるのはヨタヲタ一匹だけだ。

ヨタヲタは必死こいて繋ぎ変え、脳内援軍増やして「皆」ってことにするのか?
457音速の名無しさん:04/07/30 03:39 ID:8hYt8Ac2
すまん情熱とかスピリッツとかでは負けてましたね
ミナルディがんがれ!
458宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 03:40 ID:ELFccSGn
>>440
>>443
金の流れが一番わかりやすいから書いたんだよ。
他に、人も出すし、責任もとるし、技術もだす。
なぜならTMGはトヨタそのものだから。
459宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 03:42 ID:ELFccSGn
>>449
情熱がなかったらフルコンストラクターなどという厳しい道を進むはずがない。
460音速の名無しさん:04/07/30 03:43 ID:1hfz4A7n
じゃあ富田は勝てないチームに何百億も突っ込んだ経営責任取れよ(笑
フェラーリから情報盗まなくて済むエンジニア出せよ(笑
トヨタ自動車本体に技術なんかどこにもねーだろw
だからドイツにちんちくりん施設作ったんじゃねーか
461音速の名無しさん:04/07/30 03:44 ID:1hfz4A7n
金があるからだろ?>>459
462宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 03:44 ID:ELFccSGn
お手軽エンジンサプライヤーなのに、出たり引っ込んだりw
463音速の名無しさん:04/07/30 03:44 ID:1hfz4A7n
厳しい道を歩んでいるのはドイツの現場の人間であってトヨタじゃねーだろ?
しっかりしろよ知的障害
464宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 03:45 ID:ELFccSGn
金だけでできますか?
トヨタの乗用車が世界で評価が高いのも、良い車を作ろうとする情熱があったから。
465音速の名無しさん:04/07/30 03:46 ID:1hfz4A7n
人間も技術も責任も無い金だけトヨタなのはもうバレてんだよ。
466音速の名無しさん:04/07/30 03:47 ID:DLvYVxGJ
>>456
おいおい妄想かよ、おまえが一番痛いよ
>>416見てみろよ、別にELFccSGnの援護するつもりなんて全く無いが
467音速の名無しさん:04/07/30 03:47 ID:1hfz4A7n
トヨタのレースカーが最低レベルなのは情熱が無いからですか?
そうですよね。4ストップですしw
468音速の名無しさん:04/07/30 03:47 ID:JRHeJ6qA
>>462
そうだね。全くヤマハは困ったもんだ
469音速の名無しさん:04/07/30 03:47 ID:1hfz4A7n
>>466
?????もっかいリンク先読んでみ?
470音速の名無しさん:04/07/30 03:49 ID:JD1AcSZK
久しぶりに覗いても、相も変わらずばかばっかりだな、、、ココはw
なにが企業統治だw
しょぼいナショナリズムに酔っ払ってるヤシがこーぽれーとがばなんすなんて論じられるかよw

金だけあってもしょーがないってのは、ばかが集団でんなヒステッリクに喚かなくたって自明なんだよw
元より、んなつもりでF1なんてお祭りに参加してるヤシいるわけねぇだろ?
それに、金、金、金って。。おまいらこそもちっとフラットにもの見れねぇのかよ?
まぁ、リアルでいろいろストレスあるから仕方ないんだろうけどさw

それに、金出すってのは、おまいらが思ってるよりず〜〜〜〜っとタイヘンなことなんだよ。
おまいらも、自分で金だしてなんかショーバイするよーになれば分かるよ。
相手の目線や言い分を捨象した批判なんて、グチの垂れ流しか八つ当たりでしかねぇんだよ。
471宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 03:50 ID:ELFccSGn
ドイツの現場の人間はトヨタの従業員ですよ。
君は、地理的な位置や、人種にこだわりすぎてますね。
トヨタは世界中に工場や研究施設などの拠点があり、日本人従業員より
外国人従業員のほうが多いんですよ。
新車販売台数も日本より日本以外のほうが多い。
キーワードは 適材適所 & 現地化
472音速の名無しさん:04/07/30 03:51 ID:1hfz4A7n
ウィリアムズのマシンを観た時に「WOW!」と思う訳だよ。なんだあのマシン!って。
新しいF1を発明しようという情熱がそこにあるわけだよ。

比べてトヨタのマシンを初めて公開した時のあの寒々とした記者の空気、、、
473音速の名無しさん:04/07/30 03:52 ID:1hfz4A7n
んじゃ日本のチームじゃないじゃん。応援しない>>471
474音速の名無しさん:04/07/30 03:53 ID:1hfz4A7n
今の体制でトヨタ自動車がF1続けても得るものは何も無いよ。
475音速の名無しさん:04/07/30 03:53 ID:1hfz4A7n
>>470
なにそれ
476音速の名無しさん:04/07/30 03:55 ID:JD1AcSZK
>>475
評論家気取の集団オナニすとに対する、揶揄w
477宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 03:57 ID:ELFccSGn
>>474
ゼロクラウンなど最近のトヨタ車の走りがよくなったのは、
F1に参戦したから。
478音速の名無しさん:04/07/30 03:57 ID:1hfz4A7n
なにそれ>>476
479音速の名無しさん:04/07/30 03:58 ID:1hfz4A7n
ん?よくなった?ゴミがゴミよりましになったぐらいで1000億円投資の見返りなの?
何言ってるの?>>477
480宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 03:59 ID:ELFccSGn
>>474
トヨタファンを増やすのにも役に立ってる。
そういうと成績の話を持ち出すだろうが、成績なんて問題ではない。
阪神球団のファンは成績が良かろうが悪かろうが応援する。
481音速の名無しさん:04/07/30 03:59 ID:JD1AcSZK
>>478
「ばかにつける薬なし」の証左w
482音速の名無しさん:04/07/30 04:00 ID:DLvYVxGJ
馬鹿リスト更新
ELFccSGn
QFC7hNS4
99Wi92VN

d+ksZAE3
1hfz4A7n
483音速の名無しさん:04/07/30 04:00 ID:1hfz4A7n
>阪神球団のファンは成績が良かろうが悪かろうが応援する。

阪神の親会社は阪神の試合のお陰で乗客数が伸びで経済効果を得ている。
スタートできないトヨタの車買いませんw
484音速の名無しさん:04/07/30 04:01 ID:1hfz4A7n
>>481
なにそれ
485音速の名無しさん:04/07/30 04:01 ID:0/NEH/1F
>>宇宙
ヨタの取締役が社長をやってる会社は、ヨタそのものなのねw
おまい、経済の勉強をキチンとしたほうがいいよ
486音速の名無しさん:04/07/30 04:01 ID:DLvYVxGJ
>>481
ワロタ
487音速の名無しさん:04/07/30 04:02 ID:1hfz4A7n
トヨタは日本にトヨタファンをつくってると思うか?
トヨタファンが増えてる気がするか?w
「日本のチームだから応援しようよ」って説明しなきゃいけないようなチームのファンって誰だよw
488音速の名無しさん:04/07/30 04:04 ID:1hfz4A7n
パドックでトヨタのスタッフ露骨に嫌われてるじゃん。
記事にも出てるよ。
レースファンにそれが伝わってないと思ったら大間違い。
ファンを増やす?ばかじゃねーの
489音速の名無しさん:04/07/30 04:06 ID:1hfz4A7n
阪神ファンは大阪人。
トヨタファンはドイツ人ですか?日本人ですか?
F1ファンの殆どが「日本のチームじゃない」って思ってるトヨタと
大阪の阪神を比べるなんて厚顔無恥じゃありませんか?
490音速の名無しさん:04/07/30 04:06 ID:4043AhsV
海外ではトヨタのF1ってアピールしてるんだっけ?

日本国内ではもっとプロモで使ってくるかと思ったけど、今のところは大人しいね
強くなるとまた違うのかもしれんけど。正直、トヨタの資本力でガンガン宣伝すれば
わずかながらF1ブームがやってくるかなとささやかな期待してたりもした・・・
491音速の名無しさん:04/07/30 04:07 ID:JD1AcSZK
>>484
481改め、「ばか」の見本。
492音速の名無しさん:04/07/30 04:08 ID:1hfz4A7n
ドライバー切りまくるんだもん、ファンなんかつかないよ。つくわけない
493音速の名無しさん:04/07/30 04:13 ID:UGdLd+kS
>>490 参戦当初は色々やってたけど今はおとなしい。

今、宣伝しても醜態を晒すだけだからね(藁

494音速の名無しさん:04/07/30 04:23 ID:SfamZijM
ラルフが3年我慢できるか見物だな。
1年で移籍を画策するとみたw


それにしてもトヨタは偉大だな。
どのトヨタ車に乗っても同じテイストを味わえる。
きっとF1もそうなんだろうな。
勝手に速度違反する機能はいらんけどな!
495音速の名無しさん:04/07/30 04:25 ID:tXrRxOXF
ラルフはトヨタで勝つ事を考えると今から胃が痛いらしいからな
496音速の名無しさん:04/07/30 04:28 ID:SfamZijM
なるほど、それを聞くと腹筋が痛くなるな
497音速の名無しさん:04/07/30 05:23 ID:1hfz4A7n
民主党の仙谷由人政調会長は29日午前、都内で講演し、民主、公明両党の
関係について「(同党との協力を)路線とすることは当面も将来的にもない」と
断言した
(p)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040729-00000100-kyodo-pol

仙  谷  由  人  政  調

 グ  ッ  ジ  ョ  ブ

498音速の名無しさん:04/07/30 06:46 ID:SD5pKcwp
>>209
そういうアホな事書きそうなライターと言えば…
真っ先に思い浮かぶのが、にk(ry
499音速の名無しさん:04/07/30 07:16 ID:SD5pKcwp
>>300
いや、池沼を擁護する訳じゃないが… いるにはいるんだ、実際。
ただねぇ…

まあ、実績無いからしょうがない事なんだけど、担当した部分がウィークポイントになっちゃったり、
良い様に持ち上げられて実際には図面&メカに触らせて貰えない中間管理職にされちゃったりで、ねぇ…

まあ、漏れ自身としては外人・日本人を問わずTMGの現場の人間をやたらと叩く気はない。
何だかんだいって、ヤシらはエンジニアとしての誇りを持ってやってると思うよ。 結果はなかなか出ないけどな。
ただ、そいつらの努力を無駄にしたり、コケにする様な発言を平気でする首脳陣と本社の阿呆どもが許せん。

例のリストラクターの件にしても、あれは現場の独断だけが原因じゃないだろう。
本社からも 「手段を選ぶな!」 と、相当プレッシャーをかけてた訳だし。
だったら、何故、一緒に罪を認めてやらなかったんだ! とか、漏れは思う訳だ。

トヨタが、善悪の判断も付かない会社なのは大きな問題だが、何より、現場を平気で使い捨てにする根性が気に入らん。
500音速の名無しさん:04/07/30 07:27 ID:OYbSAzfE
>>354
>トヨタ自動車は市販車の製造会社なので、トヨタ自動車が直接モータースポーをやることはない。
ホンダは同じ研究所で市販車もF1も燃料電池車もやってますが?
第2期の頃は同じ課内で市販車とF1やってたらしいし。

>>360
>TMG=トヨタ・モータースポート・有限会社(スポーツではないスポートだ)
Sportはドイツ語読みだとシュポルトの方が近いんだが。
それとmotorも英語読みしてないでモトールとでも読もうな。ドイツ語と英語混ざってるとおかしいから。
501音速の名無しさん:04/07/30 07:27 ID:jkgYIQN7
もうさ、パナソニックにマシン造ってもらったほうが
速いんじゃねーの?
502音速の名無しさん:04/07/30 07:38 ID:pInuyiyD
>>477
無職クン、お前朝まで何やってんだ。ヨタの心配する前に自分の世話せんかい。
ったく…クラウンの話の前に、はよ職見つけてまずはパッソだろが。
ヨタにすがって己の精神面のバランスを保ちたいのはわかるが、まずは社会に貢献しろ。
ヨタにとっても今のお前みたいなファンは必要ない。
503音速の名無しさん:04/07/30 07:56 ID:3kHi8+rA
>>477
基地外は新たなネタ書き込む前にさっさと>>131-2に答えろって言ってんだろ。

逃げ回ってなみだ目になってROMして、
過疎になったところで現れて電波とばしてってパターンしかないのか?
504音速の名無しさん:04/07/30 08:01 ID:SfamZijM
ラルフ・シューマッハ
「トヨタはもちろんフェラーリに代わって世界タイトルを獲得しようとしているチームだ。
そのために働こうとしているのだから、これは大きなプロジェクトだよ。
確かにトヨタはとても若いチーム。
だけど、他からコピーして戦力を上げる時期はもう終わったし、いつまでもすべきことではない。
これからその可能性を作り上げていくというのは、とても面白いし、男としてやり甲斐のある仕事じゃないか」

他からコピーして
他からコピーして
他からコピーして


ラルフ、トヨタにコピー以外の方法はないよorz
505音速の名無しさん:04/07/30 09:00 ID:Cm+aOFLd
トヨタF1チームはドイツ国籍のドイツのチーム。
日本GPはスポンサーのパナソニックの地元GP。
間違ってもトヨタの地元ではない。ましてやホンダのサーキット。
506音速の名無しさん:04/07/30 09:28 ID:r48igt5B
トヨタがもっとF1を宣伝すればF1ブームも再来するだろうに。
今は弱いから、逆に強いホンダと比べられちゃうし
現実になるとはおもえないけどもし、勝ったらあらゆるメディアを独占して宣伝するんだろうな



507宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 09:39 ID:T4XgfZ50
>>500
すいません。
トヨタ自動車は直接モータースポーツをやってました。

トヨタとモータースポーツ年表
http://www.toyota-f1.com/public/jp/toyotaf1/roadtof1/tmc/timeline.html
508宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 09:40 ID:T4XgfZ50
チーム > トップマネージメント“トヨタ”
http://www.toyota-f1.com/public/jp/team/toyotamanagement.html
509音速の名無しさん:04/07/30 09:47 ID:8hYt8Ac2
おはよう
まだやってたのか?

普通OHPにはそう書くだろう
いちいちライトが小糸製ですとかエアコンはデンソー製ですって書かないだろ?
でもF1は下請けのTMG製
わかる香具師がわかってればいいの
510宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 09:49 ID:T4XgfZ50
ジョーダン トヨタのテストドライバーと契約か?

 もし、トヨタとジョーダンの2005年シーズンでの話し合いが
うまくいけば、オーストラリアは来シーズンでF1にもう一人、
母国ドライバーを走らせるかもしれない。これはライアン・ブリスコーの
雇用者であるトヨタが来年トヨタのカスタマーエンジンを使用することに
ついてジョーダンチームとの交渉の際に期待されているものである。
 オートスポーツ誌はその可能性は否定していないとするトヨタF1代表の
ジョン・ハウェットの言葉を引用した。しかし、彼はそれはエンジン規則の
スタビリティ次第であると語った。エンジン規則について現在、話し合いが
行われており、流動的である。
 ジョーダンチームの現在のエンジンサプライヤーはフォードであり、契約も
さらに1シーズン残されている。しかし、もし、エディー・ジョーダンが
より安い選択であるとわかれば、トヨタとの話にも影響してくることになる。
 シドニーに住んでいるブリスコーもまたおいしい役割を得るかもしれない。
トヨタは22歳のブリスコーにF1を学ばせるためシートを与えたがっている。
511音速の名無しさん:04/07/30 09:51 ID:d+ksZAE3
夜中のとんでもない時間に基地害ヨタヲタが、物の理もなくただしきりにバカバカ喚いてたが、
ありゃ何のつもりだ?
己の馬鹿っ振りを晒して蔑まれるのが嬉しいんだろうか。

まあ、基地害が何をしたいかなんて本当のところは知る由もないが、困った荒らしだな。
512宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 09:51 ID:T4XgfZ50
下請けってのはトヨタとは別会社にやらせた場合に使う言葉。
TMGは100%トヨタなので、下請けとは言わない。
TMGはトヨタのモータースポーツ部門の一組織。
513音速の名無しさん:04/07/30 09:56 ID:3kHi8+rA
>>512
TMG=トヨタ・モータースポート・ 有 限 会 社

別 会 社 だ よ な 。

トヨタの一組織ってのは「製造3課」とか「総務部」とかってのを指す言葉だろ厨房(藁

514音速の名無しさん:04/07/30 09:58 ID:H71CNnS5
>>459
ヨタの情熱

オーストラリア 予選がすべてだった

マレーシア 1周目の順位はダ・マッタ14番手、パニス18番手と大きく出遅れてしまった。あの1周目が全てでしたね

スペイン オリビエ・パニスのピットレーンでの速度超過による“ドライブ・スルー”ペナルティが結果のすべてであった

イギリス このセーフティカーがすべてでしたね。ダ・マッタは周回遅れになっていたから、前のジェネや琢磨との差が…

ドイツ パニスがエンジンストールさせてしまった原因は言えませんが、…あのトラブルが全てでしたね


たいした情熱だよなw
515音速の名無しさん:04/07/30 09:58 ID:r48igt5B
TMGは子会社。つまり別会社でしょ

下請け確定!!
516音速の名無しさん:04/07/30 09:58 ID:8hYt8Ac2
>>512
明らかに別会社だろが
何回自分で会社設立のソース貼ってたんだ?
モータースポーツの1部門とは明らかに違うだろ

これは都合が悪なったら現場の責任つって切り離すための手
君もだまされてる被害者の一人。かわいそうに。
517宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 10:01 ID:T4XgfZ50
君は下請けという言葉の意味を間違って認識しているようだ。

下請け
ある人や会社などの引き受けた仕事を、さらに別のものが引き受けてやること。
また、それをするもの。
518音速の名無しさん:04/07/30 10:01 ID:vGf4qdUL
40代以上のオジさんはAMGをアーマーゲーと読む。これはドイツコンプレックスから来たもの。
当時ドイツはすべてにおいて世界をリードしてた。日本人男性はあこがれた。
トヨタも同じだな。
519宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 10:02 ID:T4XgfZ50
TMGは100%子会社。
名前は別会社だが、実質トヨタ。

50%子会社とはわけが違う。
経済を勉強してくれたまえ。
520音速の名無しさん:04/07/30 10:03 ID:d+ksZAE3
USGPでのクラッシュについて訊かれた妹

「何も思い出せないんだ。スタートのことさえ覚えてない」

タコ八郎症の兆しが見えてるぞ!
こりゃあ先々楽しみだ。  ヨタもいい買い物したな。
521音速の名無しさん:04/07/30 10:04 ID:Fh2UhIAy
>>518
ベーンベーとかw
522音速の名無しさん:04/07/30 10:05 ID:H71CNnS5
>>471
>トヨタは世界中に工場や研究施設などの拠点があり、
大手の自動車会社はどこもそうだろヨタだけの話では無い
523音速の名無しさん:04/07/30 10:06 ID:3kHi8+rA
おい、基地外。おまえの理論で行くと
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085473182/
この「トヨタ東京カローラ」も100パーセントトヨタになっちまうけどいいのかい?

ペーパー車検はトヨタの販売の一部門の犯行でしたってことでいいんだな?
524音速の名無しさん:04/07/30 10:07 ID:r48igt5B
>512
下請けってのはトヨタとは別会社にやらせた場合に使う言葉。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

じゃなかったっけw






525音速の名無しさん:04/07/30 10:08 ID:3kHi8+rA
>>517
言葉尻つかんで逃げてんじゃねーぞ基地外

TMGはトヨタと別会社

これは間違いないだろ。
526音速の名無しさん:04/07/30 10:08 ID:Fh2UhIAy
>>519
ちゃんと社会に出てから語ろうな。
もっと、世の中の常識を知ったほうが良いと思うよ。

ママにチャリンコ買ってもらうようなご身分のくせに
クラウンがどうのとか、知ったかこいてるし。
527宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 10:10 ID:T4XgfZ50
Q.ドイツにおいて現地法人の設立を検討中ですが、ドイツ企業の多くは、
GmbHと表記されています。
GmbHの設立手続きとドイツ特有の事業運営のための労使協議会制度の
概要について説明してください。

A.1.有限会社設立手続き
ドイツの企業形態は、1892年制定の「有限会社法」により有限会社
( GmbH )が圧倒的な数(全企業数の約7割)を占めていますが、
それは次の理由によります。
(1) 設立や運営に関する手続き、関係書類が簡素化されており、適法な
目的であればどんな目的のためでも設立が可能で、公益・公共法人としての
設立も可能。
(2) 1名のみでも設立が可能。
(3) 監査役会が不要。
(4) 最低資本金額は25,000ユーロで株式会社の場合の半分。最低払込額は
資本金の25%、かつ12,500ユーロ以上。
(5) 社会・経済的ステータスは、(日本とは違い)格別イメージが
低くなく、社会的信用も確立。
(6) 社員の責任性が限定され、出資義務は引受け金額が限度。
http://www3.jetro.go.jp/jetro-file/search-text.do?url=04J-010337
528音速の名無しさん:04/07/30 10:11 ID:bl6bbQuk
>>519 御前に言われたくないよ。
御前に経済の何が分かるんだ??
529音速の名無しさん:04/07/30 10:11 ID:8hYt8Ac2
なんかもう必死でぐぐってますよ
530音速の名無しさん:04/07/30 10:11 ID:3kHi8+rA
>>519
100%だろうが50%だろうが別法人は別法人。

トヨタの一部門ではない。

おまえこそ経済勉強して来い 厨房
531宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 10:15 ID:T4XgfZ50
オベ・アンダーソンはトヨタの相談役になる道を選んだんだよ。
http://www.toyota-f1.com/public/jp/team/teammanagement.html

TMGはオベ・アンダーソンとトヨタの合弁ではなく、
100%トヨタの会社である。
532音速の名無しさん:04/07/30 10:17 ID:3kHi8+rA
>(1) 設立や運営に関する手続き、関係書類が簡素化されており、
適法な目的であればどんな目的のためでも設立が可能で、公益・公共法人としての設立も可能。


公益・公共「 法 人 」としての設立

つまり別会社。

おい、厨房、

おまえ自分の発言振り返って誤りは認めて謝らないと
>>131-2にどんどん追加されちまうぞ(藁
533宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 10:17 ID:T4XgfZ50
トヨタ、スペイントヨタを100%子会社化

今回の合意は、トヨタの欧州での競争力強化に向け、主要な地域で
<直接販売業務を行いたい>とするトヨタ欧州戦略のひとつに位置付けられる。
http://www.carsearch.ne.jp/car_news/html/lg/001021.html

直接なのだよ、直接!
534音速の名無しさん:04/07/30 10:18 ID:8hYt8Ac2
>>531
だからそれは結果が出ないから左遷人事なんだよ>相談役
元々オベの会社なんだから追い出せないんだよ
535音速の名無しさん:04/07/30 10:23 ID:3kHi8+rA
>>533

だからおまえの>>512
>下請けってのはトヨタとは別会社にやらせた場合に使う言葉

にたいして、子会社は別法人・別会社だろって言ってんだよ。

トヨタが直接経営に関与してるかどうかなんてこれに関しては別問題。

相変わらず逃げまくってんな。糞餓鬼。
536宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 10:25 ID:T4XgfZ50
50%子会社と100%子会社の違い

ダイハツのトヨタの持株比率は51.4%なのでトヨタの子会社であり、
議決権も有する。
だが、ダイハツは子会社なので、業績は連結決算に組みこまれるが、
トヨタの所有物というわけではない。

ダイハツを所有してるのは大株主では
1. トヨタ自動車株式会社
2. 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)
3. 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
4. 株式会社UFJ銀行
5. ダイハツ持株会
6. 株式会社扇商會
7. あいおい損害保険株式会社
8. 三井生命保険相互会社
9. 三井住友海上火災保険株式会社
10. ニッセイ同和損害保険株式会社
などの株主だ。
http://www.daihatsu.co.jp/info/ir/ir_04.htm

だがTMGは100%トヨタ出資なので、100%トヨタの所有物だ。
トヨタの所有物がやったことは100%トヨタの業績。
537音速の名無しさん:04/07/30 10:27 ID:3kHi8+rA
>>536

だからそんな事は聞いてないんだよ。

業績が誰のものかなんて聞いてない。

TMGはトヨタ本体の一部門か別会社かっていってんだよ。

日本語がわからないのか?
538音速の名無しさん:04/07/30 10:27 ID:bl6bbQuk
>>536
その業績とやらが、

 こ の ザ マ か。
539音速の名無しさん:04/07/30 10:28 ID:ZAurU/tU
よくもまあ、こんなくだらい事夜通しやってるなw

世の中金出してる奴が神なんだよ、そんなことも知らないのか?

いや、きっと気づいてるだろうな、気づいてるから貧乏人が必死になって
噛みついているのだろうw
540宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 10:30 ID:T4XgfZ50
「子会社化」ブームに見るグループ経営の死角
http://www.president.co.jp/pre/20040216/004.html
541音速の名無しさん:04/07/30 10:30 ID:bl6bbQuk
>>539 クダラネ。
542音速の名無しさん:04/07/30 10:32 ID:8hYt8Ac2
>>539
つまり金がすべてって事でしょ
トヨタもF1も

いいんだよそれで
543音速の名無しさん:04/07/30 10:36 ID:b+JBCkkF
見ているほうは出資率何%とか言われても関係ない。
F1見ながらそんなこと考えてるヤツはいない。
トヨタに就職を考えてるわけでもないし。

遅いものは遅いし、朴李は朴李。

1ファンがコテハン名乗って何言おうが、これは事実として変わりようがない。
544音速の名無しさん:04/07/30 10:37 ID:ZAurU/tU
>>542
そういうことw
545宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 10:37 ID:T4XgfZ50
トヨタ、04年シーズンF1カー“TF104”を発表
同時に工場での「ひとつの屋根の下での開発」も
メディアに公開
http://www.f1.panasonic.com/ja/news/news_040117_01.html
546宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 10:39 ID:T4XgfZ50
トヨタの様々なモータースポーツ活動は、
東富士研究所のモータースポーツ部を中心に、
日本ではトヨタテクノクラフト(TRD)、
米国ではTRD,U.S.A.Inc.(TRD-USA)、
欧州ではToyota Motorsport GmbH(TMG)を、
各地域での活動拠点として位置付けている。
http://car.nifty.com/as/column/car_2/article_0402201825_1.htm
547音速の名無しさん:04/07/30 10:40 ID:r48igt5B
100%トヨタの所有物=100%トヨタ自身とは別

同体なら所有する必要ないしな
548宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 10:41 ID:T4XgfZ50
オベ・アンダーソン率いる最強のラリー・チームTTE(トヨタ・チーム・
ヨーロッパ)が<完全なる>トヨタの傘下に入りTMG(トヨタ・
モータースポーツGmbH)と改称したのは‘93年。
http://www.katch.ne.jp/~h-shiba1/toy.htm
549音速の名無しさん:04/07/30 10:41 ID:CEDs+SjU
みんな宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6で遊んでたのか。
豊田教の布教者は一睡もしてないわけだ。
そろそろ眠いんじゃない?
で、豊田のBスペックはドイツで優勝だと電波発言してたが
結果はどうだったの?
過剰な広報活動ですか?
550音速の名無しさん:04/07/30 10:43 ID:8hYt8Ac2
TRDユーロとかにすればいいのにな
やっぱりオベの会社なんだよなTMG
551宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 10:45 ID:T4XgfZ50
>>550
起源からトヨタが100%経営権をにぎるまではな。
今はトヨタの会社。
552音速の名無しさん:04/07/30 10:50 ID:b+JBCkkF
改称しようが何しようがイメージが悪いことには変わりない。
553音速の名無しさん:04/07/30 10:52 ID:d+ksZAE3
会社買って人買って、掛けた額だけ桁外れ。
そうまでしたって技術も無けりゃ気概もないのは相も変わらず、
やってることはパクリに誇大広告ばかり。
所詮ヨタなど何も創れず何も生まず何も育まず、
恥と妄想が膨らむばかりだな。
554音速の名無しさん:04/07/30 10:53 ID:b+JBCkkF
ところで、宇宙の中心で愛を叫べるの?
空気がないのにどうやって?
555音速の名無しさん:04/07/30 10:55 ID:Cm+aOFLd
>>554
その前に中心に行けないが。
556音速の名無しさん:04/07/30 10:56 ID:r48igt5B
自分が中心だとでも思ってるんだよ。
傲慢なヨタ的発想でいくとな
557宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 10:56 ID:T4XgfZ50
トヨタは、めちゃめちゃイメージいいやん。
フェラーリと並ぶF1を代表する二大チームやん。
2つ目のフルコンストラクターが欧州じゃなくて日本から出たってことは
日本人にしてみれば痛快やん。
日本だってやれるんだぞ!

それを喜べないアンチってめちゃくちゃ不幸やん。
自ら悲劇のヒロインに成り下がってるやん。
トヨタのファンになればハッピーなのに、アンチは不幸体質やね。
558宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 10:59 ID:T4XgfZ50
>>553
買ったとはいうが、TTEの時からトヨタとは密接な関係で一心同体だった。
トヨタの会社となったのは自然な流れで昇華である。
559音速の名無しさん:04/07/30 10:59 ID:CEDs+SjU
>>553
仮定の話だが日産とか松田がF1参戦したなら、きっと応援したと思う。
豊田は応援できない、フェア精神が感じられないんだよなぁ。
青旗無視の周回遅れブロックが何回も続くと、面白いはずのレースの邪魔ばかりで
消えてくれないかなぁとは思うけど。
560音速の名無しさん:04/07/30 11:03 ID:1nLO9yaq
>>557
吊りにしても限度ってもんがあるんだよ。こんバカチンが〜〜〜〜〜っ!
561宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 11:03 ID:T4XgfZ50
おまえら試しに一回トヨタのファンになってみたら?
期間限定お試しファンでいいからさ。

期間限定お試しトヨタファンになってみて、それでも他チームのほうが
良かったり、アンチトヨタに戻りたいなら戻れば良い。
トヨタが好きになったらトヨタファンに移行すればよい。

トヨタのファンになってみたら案外ハッピーかもよ。
562宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 11:04 ID:T4XgfZ50
何事も体験してみなければわからないことがある。
563音速の名無しさん:04/07/30 11:07 ID:r48igt5B
体験せずともわかることもある
564音速の名無しさん:04/07/30 11:08 ID:b+JBCkkF
>>557
キミの脳内だけ。
仕事上でディーラー各社と付き合いがあったが、トヨタオート?は最悪でしたから。
トヨタ本体のイメージまで最悪ですな。
2つ目???よくわからん。アルファロメオとかフルじゃなかったの?よくわからんが。
そういえばホンダもフルだったし、なにが2番目なのかよくわからん。

トヨタ参戦が決定した時点でブルーだったし、世界で恥晒してるのは不幸でしょう。
565音速の名無しさん:04/07/30 11:09 ID:lFvHybQO
>仕事上でディーラー各社と付き合いがあったが、トヨタオート?は最悪でしたから。

そりゃおまえに問題があったんだろ?
566音速の名無しさん:04/07/30 11:10 ID:CEDs+SjU
>>561
前はトヨタ車に乗ってたし、親父も豊田ばかりだったよ。
でもね、WRCの違反やル・マンでの散々な成績
JGTCを潰したりとモータースポーツファンを怒らせるようなことばかり
マークUも車体が弱くて長く乗れない車だったし、ウォーターポンプは壊れるし
ディーラーの営業はいいんだけど、サービスマンは最低だったし
営業も車売れたらあとは知らんぷりだしね。
最後まで豊田にいいイメージなんかなかったよ。そして現在。
567音速の名無しさん:04/07/30 11:11 ID:b+JBCkkF
>>561
子供のころは親からの洗脳のせいでトヨタが好きだった。
今は親子共々マインドコントロールから醒めました。
568音速の名無しさん:04/07/30 11:13 ID:b+JBCkkF
>>565
どういうこと?
普通に問い合わせの電話したら、コッチが話す前に、忙しいんだよ!迷惑だから掛けてくるな!
と怒鳴られたんですがね。
569音速の名無しさん:04/07/30 11:16 ID:1nLO9yaq
>>561
正気の発言とは思えない。あなた車嫌いだろう?レース嫌いだろう?
一回で良いから、イタ車か英車の故障しまくり車に乗ってごらん。
苦労が愛着に変わる時、初めて車が好きになりモータースポーツに目
覚めるんだよ。期間限定で良いから試してごらん。トヨタ車なんか乗
ってても一生目覚める事はないよ。其れこそモータースポーツを愛する
ものに取って、コレほど不幸な事はないよ。
570音速の名無しさん:04/07/30 11:17 ID:HW2SF6o4
>>561
尿飲健康法を試せと言ってるようなものだぞ

泣いて謝る。
571宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 11:21 ID:T4XgfZ50
>>568
あんたがクレーマーだったからだろ。
業務妨害はイクナイ。
572音速の名無しさん:04/07/30 11:23 ID:d+ksZAE3
自己レスだが、>>553
毎度の敗戦後の言い訳はヨタオリジナルだったわ。
他のチームの「本当に$モ任ある地位に就いてる人」は、
なかなかあんなこと言えないよ、恥かしくって。
常識を知るレースファソは当然のこと、
傍で見ている他のチームスタッフにも鼻で笑われてんだろうな。
てか、ヨタチーム内の、金で掻き集めた外人たちにもな。
573宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 11:23 ID:T4XgfZ50
トヨタファンは楽しいぞ
こうやってたくさんのアンチと戯れることができるんだから。
574音速の名無しさん:04/07/30 11:26 ID:b+JBCkkF
>>571
クレームではないよ。仕事の付き合いと書いてあるでしょ?
ちなみに電話の対応したのはサービスの人間ですわ。
575音速の名無しさん:04/07/30 11:26 ID:sJbQlurj
結局みんな「宇宙の中心で愛を叫ぶ」の暇つぶしの相手になってるような気がするが
576音速の名無しさん:04/07/30 11:27 ID:HW2SF6o4
↑ってかお前、実はトヨタなんてどうでもよくって
ただカマって欲しいだけだろ?
577音速の名無しさん:04/07/30 11:28 ID:d+ksZAE3
>>573
皆さんに構って貰って嬉しかろ、無職のヒキよ。
まあ、リアルじゃオマエみたいなカスは絶対にイジッテやらないけどな。
578音速の名無しさん:04/07/30 11:31 ID:d+ksZAE3
>>575
日がな一日夜も昼もなく暇なヨタヲタってスゲェよな。
579音速の名無しさん:04/07/30 11:31 ID:1nLO9yaq
>>573
そうかもしれないね。余りにも多すぎるもんね。しかし、それもモーター
スポーツの中だけ。まぁ戯れる事に規制はないけど、なんかあなた悲しい
ね。モータースポーツは楽しいよ。例えそれが、ビリになったとしてもリ
タイヤしたとしてもね。壊れたら直せばイイ!てね。
580音速の名無しさん:04/07/30 11:34 ID:CEDs+SjU
で、次のハンガロリンクでは豊田は何位なんだろ。
本当に豊田ファンならポイントくらい貼るんだろうけどな。
代わりに貼っとく。

ドライバー
 14位 O.パニス トヨタ 5
 15位 C.ダ・マッタ トヨタ 3
コンストラクター
 7位 トヨタ 8
581音速の名無しさん:04/07/30 11:35 ID:SfamZijM
開き直りとオナニーの時間です。
582音速の名無しさん:04/07/30 11:37 ID:r48igt5B
アンチと戯れるのが楽しいなら
別にトヨタファンでなくてもいい訳だが

583音速の名無しさん:04/07/30 11:39 ID:sJbQlurj
>>578
( ´,_ゝ`)プッ
03:19 03:24 03:37 04:00 09:51 10:03 10:52 11:23
おまえも相当暇そうだな
584音速の名無しさん:04/07/30 11:40 ID:CEDs+SjU
>>581
いい加減寝てるんでしょ。
昨夜は一晩中遊ばれてたみたいだし
複数のコテハン使ってても、中の人は独りだし。
本人は認めないけど、太郎もスープラ糊も同一人物でしょ。
口調が一緒だもん。
585音速の名無しさん:04/07/30 11:40 ID:QFC7hNS4
>>557
だからお前いつまでシラ切ってるわけ?本当に脳に障害でもあるわけ?
今のヨタF1のどこが「日本のチーム」なのか答えろよ。
586宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 11:44 ID:T4XgfZ50
そんなに暇ならゲームでもやっとけ
http://www.showa-shell.co.jp/products/helix/game/index.html
587音速の名無しさん:04/07/30 12:13 ID:d+ksZAE3
基地害ヨタヲタはずーーーーーーーーっと電波飛ばしっ放しだが、シャブでもキメてんのか?
588音速の名無しさん:04/07/30 12:18 ID:mpPHXp16
宇宙の中心で電波を飛ばす ◆8arl9HsgP6
589音速の名無しさん:04/07/30 12:28 ID:d+ksZAE3
>>588
宇宙の中心は銭形金太郎で晒されてるビンボーさん家みたいな、日の差さぬ汚い四畳半かもね w
590音速の名無しさん:04/07/30 12:31 ID:+15K2VdT


最近では「104Bは最強」とか言ってましたがドイツではあのザマです。

591音速の名無しさん:04/07/30 12:39 ID:K6Fclb50
例えば、日本に優秀な人材が居て、
その人がF1の仕事がしたいと思ったら、
普通はホンダに入るわけ。
だって、ホンダは社内でF1のプロジェクトやってるから。

一方、トヨタのF1チームでF1の仕事で働きたいなら、
トヨタ自動車に入社するんじゃなくって、
ドイツへ行ってTMGに入れてくれって言うしかないわけ。
日本のトヨタからTMGへ出向している連中は、
F1の仕事はしていないから。
F1の仕事ってのは、車を速くする仕事で、
TMGにいる日本人はそんな仕事していないから。
592音速の名無しさん:04/07/30 12:54 ID:8hYt8Ac2
ダーを立ち読みしてきたが
Bに手応えとかぶっつけでは上々とか

F速にはダマッタはパフォーマンスに不満とか出てたのにな

で琢磨評がよ
「相変わらずチームメイトに置いて行かれてポイントゲットがやっと
 HANSが外れたとか言い訳してるんじゃねえ」
てなカンジだった
593音速の名無しさん:04/07/30 12:56 ID:mpPHXp16
本屋じゃすぐにウンコしたくなるから
ダー万引きしてこなきゃ。
594音速の名無しさん:04/07/30 12:56 ID:rE+FR3Wy
>>591
たびたび”日本人はF1の仕事はしていないから”というのを見るけど
これはどこの情報なの?
595宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 12:57 ID:Qg0P09so
>>591
TMGに入社すればいいじゃん。
フルコンストラクターだから仕事は多岐に渡っていてやりがいがあるぞ。
エンジン専門技術者で日本勤務が希望なら、ホンダでもいいけど、
トヨタ東富士研究所勤務を希望してもよい。
596音速の名無しさん:04/07/30 13:03 ID:mpPHXp16
>フルコンストラクターだから仕事は多岐に渡っていてやりがいがあるぞ。

やっぱり馬鹿だ・・・・・・。
世の中の常識とか、学びなさい。
597宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 13:06 ID:Qg0P09so
本日のTV東京ワールドビジネスサテライト
見所
トヨタ 張社長のすべて
経済の最前線で活躍する企業トップの素顔に小谷キャスターが迫る
「KANDAN〜人生の達人たち〜」第3回目は、トヨタ自動車の張富士夫
社長。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2004/07/29/news_day/day.html
598音速の名無しさん:04/07/30 13:17 ID:r48igt5B
キャスターのはぜひ、F1での失態について聞いて欲しいw
599音速の名無しさん:04/07/30 13:30 ID:RvIPDWs8
他のフルコンストラクターと同じ多国籍だとか、出資関係とかは揚げ足の取り合いだろ。
要するにトヨタの理屈は「WRCではこの形態で"挑戦"と言われたんだから間違ってない!」
…F1と一緒にするのは無理があるんだって
600音速の名無しさん:04/07/30 13:58 ID:CEDs+SjU
>>597
張社長って就任何年目?
なんか凄いことやったの?
開発畑出身じゃないよね?
ふつう、社長には開発畑からは就任しないけどね。
ある有名な1社を除いてだけど。
601音速の名無しさん:04/07/30 14:01 ID:vGf4qdUL
でも最近のトヨタは雰囲気よくなったね。でも来年からドライバーが変わるから殺伐とするのかな?
602音速の名無しさん:04/07/30 14:14 ID:3I3LhOIn
http://www.gerbera.jp/uk/uk_85.html

トヨタF1は完全なる"ジャパン・ワークス"では無く、
克つホンダのような
"自社の若い人材をレースに送り込んで修行させる"
と言う社内規模のものでも無かった。
ホンダとの大いなる相違点である。

トヨタ東富士研究所エンジン部の岡本高光は「ウチにそんなもの作れる人材はいなかった」と素直に認める。

「現場での適格な判断、ひらめき、そして機敏さ。全て経験がモノを言う分野だ」
しかし、その経験もまた、やってからでなくては身に着かない。

だが、大企業トヨタにはじっくりとゼロから学んでいる時間は無かったのである。
 

来栖TMG福社長と同席。メンバーは、右京ちゃんとO張君。
来栖さんとの舌戦はとっても盛り上がった。
私の論点は、“F1の難しさを伝えるのは来栖さんの役目。
簡単な世界ではないことを、生で見ている来栖さんが伝えなくて
誰が伝えるのでしょう”、という実に余計なお世話。
それにしても、考え方を聞いてビックリ仰天。
来栖さんたら、“F1は高度じゃない。技術の研鑚を狙うならル・マンです”、
と本気で仰る。こういう考えぢゃ、
ガスコインが来ようが木下さんが来ようが、
トヨタは永遠にダメだな、と。ちゅうか、これがトヨタの人ってこと?
しかし、そこまで分かってないって、いったいトヨタはどこにいくんだろうか。
続いて、“GTの方がむしろレベルが高い”。
“現状の力のがここで止まっているのは、外人使ってるから。
日本人だけでやれば、トヨタなんだから勝てるんです”ときたもんだ
603日本でF1ブームが再燃しない理由:04/07/30 14:18 ID:wsn0AORD
今年のBARホンダの成績+琢磨の活躍からすれば、かつてのF1ブームの再燃が
あってもおかしくはないのだが、実際のところはそういう流れにはなってない。

広告代理店などが必死に韓国ブームを定着させようとしてるみたいに、率先して
F1ブームに対しての火付けを行っても良さそうなのに、現実は放置されたままである。
いや、むしろブームとして加熱するのを抑制しようとしてる動き(スカパー加入者増を
冬のソナタ効果と報じてる点)すら感じる。

それは一体なぜか?

考えられる話としてはただ一点、トヨタの成績が思わしくないがため、それのみである。

好調なホンダ勢によってF1ブームが再来すると、必然的にトヨタの不振もクローズアップ
されてしまうため、どうしてもそれは避けたいのである。
トヨタがF1に打って出た理由は、将来の顧客である若年層へのアピール、ということを
踏まえれば、今この時期にブームが再燃してしまうのは、トヨタにとってとても都合が悪い。

最大にして最強のスポンサーであるトヨタの意向に反して広告代理店が動くことは
あり得ない話なのだ。
また、日本GPの開催を “聖地鈴鹿” から富士に移したい目論見にも影響すると
考えられてるかもしれない。
604音速の名無しさん:04/07/30 14:20 ID:RvIPDWs8
>602
いい加減それテンプレにしない?
トヨタ嫌いの俺でも、しつこく貼られると嫌な気分になる
605音速の名無しさん:04/07/30 14:22 ID:d+ksZAE3
ヨタスレだ  気にすんな
606音速の名無しさん:04/07/30 15:09 ID:OfLHHRs0
トヨタ、他チームへエンジン供給へ
って、ホントなの
607音速の名無しさん:04/07/30 15:47 ID:JD1AcSZK
>>511 呼んだ??w
何が「物の理」だ。 笑わせるな、ばか。
あらしだと?
てめーの偏狭な思い込みでレッテルはってんじゃねーぞ、ばか。
608音速の名無しさん:04/07/30 16:22 ID:kJFxf67l
高橋敬三クンがTF104Bは一秒は速くなったと豪語していたが、パニス曰く0.3〜0.5秒らしい。
もっと控えめにコメントしてればなあ、高橋クンよ。
せっかくちょっぴり速くなったのに、失笑を買っただけだよなあ。
609音速の名無しさん:04/07/30 16:35 ID:jkgYIQN7
しょうがないよ
高橋は。
F1よく知らないみたいだから。
610音速の名無しさん:04/07/30 16:47 ID:Cm+aOFLd
>>573
おまえ芸スポの北米院?
611禁 煙 日 本:04/07/30 16:55 ID:UJAG9xDG
>>600
工房のときか、親父に経済トップ(確か、その中に張が入ってた希ガス)
のお勧め本みたいなの読めとか言われたことがあったけど、何の興味も示さんかったなぁ。

チャップマンの伝記とかならボロボロになるまで読んでるけど。
612音速の名無しさん:04/07/30 17:21 ID:d+ksZAE3
>>607
相も変わらず理もなきゃ論もなく「ばかばか」ばかりか。
如何にも矮小な精神のヨタヲタらしいな。
そうやってると、悔しさの埋め合わせが出来るのかね?
脳味噌薄味な馬鹿は楽に自分を慰めるもんだな w
613禁 煙 日 本:04/07/30 17:29 ID:UJAG9xDG
>>597
なんだ、またヨタヲタお得意の会社自慢、社長自慢か( ´,_ゝ`)プッ
614音速の名無しさん:04/07/30 17:38 ID:JD1AcSZK
>>612
くやしい??
なに言ってんだかw

てめーの目線や価値観で全て論じるなといってるだけ。
見ててイタイんだよ。 「わざと」とか言うなよ?w
ったく、まともに文脈とれねぇんだから、言葉が上滑りしまくってるるーのw
自戒意識のかけらもないヤシだな。
日光のサルでもハンセーするっつーのによw

から、ヨタヲタにしたいらしいが断じて違うぞ?
なんでも自分の理解が届くと思ってること自体が、不遜なんだよ。
つったところで、狭い世界で粋がるおまいには理解できねぇんだろうがなw
ふつーのヤシがこのスレ見て、ふつーに思うことだ。
いや、まじで。
615音速の名無しさん:04/07/30 17:52 ID:YmWqVoFI
自分を普通というヤシが一番普通じゃない罠。

ま、それ以前に ふつー ≠ 普通 な訳だが。
616音速の名無しさん:04/07/30 18:02 ID:r48igt5B
断じて違うぞと言ってみた所で
本当に違うかどうかなんて分からない
617禁 煙 日 本:04/07/30 18:11 ID:UJAG9xDG
>元より、んなつもりでF1なんてお祭りに参加してるヤシいるわけねぇだろ?
>それに、金、金、金って。。おまいらこそもちっとフラットにもの見れねぇのかよ

他のチーム(自動車メーカー)より明らかに金が見え隠れしてるのが他ならぬトヨタ。
販売向上とか言うんなら別にF1参戦する必要なんかないんだよ。
F1参戦することによる自動車メーカーの宣伝効果は知れてるらしいし。
現に、日本でやってるように朝から晩までCM垂れ流してればいいんだよ。

618音速の名無しさん:04/07/30 18:22 ID:pH2zqYBg
F1中にBSポテンザのCM流れるとかっこいいなって思う。
トヨのCM流れるとウェェ(・A・)って気分悪くなる。
619音速の名無しさん:04/07/30 18:44 ID:s6HLAgmJ
http://www.gerbera.jp/uk/uk_85.html

トヨタF1は完全なる"ジャパン・ワークス"では無く、
克つホンダのような
"自社の若い人材をレースに送り込んで修行させる"
と言う社内規模のものでも無かった。
ホンダとの大いなる相違点である。

トヨタ東富士研究所エンジン部の岡本高光は「ウチにそんなもの作れる人材はいなかった」と素直に認める。

「現場での適格な判断、ひらめき、そして機敏さ。全て経験がモノを言う分野だ」
しかし、その経験もまた、やってからでなくては身に着かない。

だが、大企業トヨタにはじっくりとゼロから学んでいる時間は無かったのである。
 

来栖TMG福社長と同席。メンバーは、右京ちゃんとO張君。
来栖さんとの舌戦はとっても盛り上がった。
私の論点は、“F1の難しさを伝えるのは来栖さんの役目。
簡単な世界ではないことを、生で見ている来栖さんが伝えなくて
誰が伝えるのでしょう”、という実に余計なお世話。
それにしても、考え方を聞いてビックリ仰天。
来栖さんたら、“F1は高度じゃない。技術の研鑚を狙うならル・マンです”、
と本気で仰る。こういう考えぢゃ、
ガスコインが来ようが木下さんが来ようが、
トヨタは永遠にダメだな、と。ちゅうか、これがトヨタの人ってこと?
しかし、そこまで分かってないって、いったいトヨタはどこにいくんだろうか。
続いて、“GTの方がむしろレベルが高い”。
“現状の力のがここで止まっているのは、外人使ってるから。
日本人だけでやれば、トヨタなんだから勝てるんです”ときたもんだ
620音速の名無しさん:04/07/30 18:46 ID:f/UYhJXx
トゥルーリに18億円提示したらしい
ソースはF速の津川のコメント
621音速の名無しさん:04/07/30 18:52 ID:pH2zqYBg
何年で18億?>>620


>>619
・・・・・しつこいよお前。
622音速の名無しさん:04/07/30 18:59 ID:d+ksZAE3
>>614
ヨタヲタが悔しがってファビョってるなあ w

今迄再三再四嘘吐きまくってきたヨタヲタが、幾ら空虚な言葉を重ねても信じて貰える筈もなく、何の意味も為さないだろうよ。
ご苦労なこったな。
623音速の名無しさん:04/07/30 18:59 ID:krPcPzgC
>>618

成功者コンプレックスだね。いろんな意味で可哀相w
624音速の名無しさん:04/07/30 19:03 ID:fSvzoMLy
ラルフと同じくらいの年俸だって<つるり
625禁 煙 日 本:04/07/30 19:06 ID:UJAG9xDG
>>623
F1での成功度は
BS>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>ヨタ
なわけだが。
626音速の名無しさん:04/07/30 19:10 ID:f/UYhJXx
>>621
もちろん1年、18億円ですw
627音速の名無しさん:04/07/30 19:10 ID:d/KxDbRW
速いドライバーほどマシンを酷使するから
来年の盗用多はノーポイントに逆戻りする。
628音速の名無しさん:04/07/30 19:18 ID:fSvzoMLy
>>627
そしてラルフがぶち切れる
もしかしてつるりとぶつかって仲が険悪に
629禁 煙 日 本:04/07/30 19:20 ID:UJAG9xDG
>>626
両方のドライバーの年俸が10億円オーバーなのも珍しいな。
そんなに払えるのはフェラーリとマクラーレンくらいか。
630音速の名無しさん:04/07/30 20:06 ID:CEDs+SjU
トゥルーリは迷ってるんでしょ。
いくら大金積まれても、豊田で一生を終わらせたくないだろうし
簡単に捨てられるのもわかってるから。
631音速の名無しさん:04/07/30 20:23 ID:fSvzoMLy
フラビオに捨てられて自暴自棄になって契約っと
そこで買い叩けばいいモノを言い値で契約する馬鹿ヨタの図式が……
632音速の名無しさん:04/07/30 20:59 ID:ij7p7j/m
>>626
待った、一年18億円?!?!
津川はどんなソースみてそんなことを!!
そんな非常識な額ありえないよ・・・・


でもトヨタだもんな
633音速の名無しさん:04/07/30 21:10 ID:d+ksZAE3
つるーりにもきっと「いつかはワールドチャンピオン」という夢があったろうが、それを捨てて金に換え、
ドライバー人生棒に振るんだし、まあ高額でも仕方ないよな。
634音速の名無しさん:04/07/30 21:19 ID:IE0v2FdH
ルノー残留が無理な今、本当に将来を見据えるのであれば
せめてザウバー移籍だろう。
635音速の名無しさん:04/07/30 21:35 ID:DNYM2E1E
>>558
>買ったとはいうが、TTEの時からトヨタとは密接な関係で一心同体だった

やっぱりWRCのいかさまリストリクターはトヨタ本社も関与してたんだ。(藁
636音速の名無しさん:04/07/30 21:39 ID:D4jY79JI
>>635
正々堂々とレースに参加して結果を出せなかったアメリカのAARはあっさり切られた。
悪質レギュ違反で出場停止処分を受けたTTEは本社に吸収合併で責任者もその時点では留任。
レギュ違反に本社の意志が関わっていた事はこれだけでも明白だ罠。
637音速の名無しさん:04/07/30 21:39 ID:DNYM2E1E
>>605

8 :音速の名無しさん :04/07/28 19:21 ID:y5+UxxzW
ここは ア ン チ ト ヨ タ ス レ です。
ヨタヲタの皆さんは無意味な妄想・電波の発信等で
このスレを荒すことはご遠慮ください。

尚、ヨタヲタの皆様方用に下記の隔離スレをご用意いたしております。

アンチトヨタが嫌いな人の数→
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084436407/l50

Bスペック投入でトヨタが優勝争いに加わる
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089774782/l50
638音速の名無しさん:04/07/30 21:45 ID:mpPHXp16
>>635
あの事件、アンチとか先入観関係なしに
明らかにイカサマだったもんな。
本当にモータースポーツを冒涜してるよね。

レギュレーションの解釈の違いとか、寸法間違っちゃったとか、機械のトラブルとかで
違反したならまだしも、ばれないと思ってやった犯罪だもの。
639音速の名無しさん:04/07/30 21:53 ID:DNYM2E1E
>>638

ばれないと思ってやった犯罪だもの→×
ばれないように偽装工作した→○

しかも、メカニックの操作ミスで車検時にばれちまったら
「一メカニックが勝手に作ってつけた物」って開き直りやがったもんな。

トヨタワークスってのは一メカニックが勝手に作った部品を勝手に本番車に取り付けられるような車両管理してるのかよ?

640音速の名無しさん:04/07/30 21:56 ID:mpPHXp16
まぁ、メカニックが勝手にやろうがなんだろうが、トヨタの責任なんだけどね。
641宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 22:08 ID:n+Zs5W9S
>>600
張 富士夫
1937年2月生まれの66歳。
東京大学法学部卒業後、60年トヨタ自動車工業(現トヨタ自動車)入社。
生産管理部主査、物流管理部主査、北米事業室主査、堤工場工務部主査を経て
88年取締役、同年トヨタモーターマニュファクチュアリングU.S.A.社長、
94年常務、96年専務、98年副社長、99年社長。
大野耐一氏のもとで生産管理の基本を学んだ。
642音速の名無しさん:04/07/30 22:13 ID:kMXWoYIj
苗字がチョンか
643宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 22:15 ID:n+Zs5W9S
>>617
F1やりたいんだからやらせてやれ
644宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 22:17 ID:n+Zs5W9S
>>642
漢字一文字の苗字は全て中韓だと思ってるバカ
645音速の名無しさん:04/07/30 22:18 ID:DNYM2E1E
>>641
相変わらず都合の悪いレスは無視して逃げ回ってんだな、基地外君(藁
646音速の名無しさん:04/07/30 22:20 ID:DNYM2E1E
>>644
アンチトヨタは全て中国人・韓国人って言い切った馬鹿が何言ってんだよ。
647音速の名無しさん:04/07/30 22:22 ID:d+ksZAE3
>>640
あんな言い訳すること自体、マトモじゃないよな。
648音速の名無しさん:04/07/30 22:25 ID:I2GPdXL4
                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
649音速の名無しさん:04/07/30 22:28 ID:mpPHXp16
>>644

http://chubu.yomiuri.co.jp/tokeizai/glocal_031015.html

個人的には、だからどうという事はないけどねww
650音速の名無しさん:04/07/30 22:35 ID:IE0v2FdH
651禁 煙 日 本:04/07/30 22:36 ID:UJAG9xDG
>>650
思わずディスプレイにパンチ食らわせそうになったよ。
652音速の名無しさん:04/07/30 22:38 ID:IE0v2FdH
>>651
もちけつ。
653音速の名無しさん:04/07/30 22:43 ID:DNYM2E1E
>>644

ほれ!お前の発言だよ基地外。

121 :宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/29 09:45 ID:Ag57v/d9
>>96
トヨタを叩いてるのは、ホンダヲタでもなく、モータースポーツヲタでもなく、
「中国人・韓国人」だ。

こんなこといっときながらよくひとのこと馬鹿呼ばわりできるな?
何とか言ってみろ。
都合の悪い事は完全無視か?
それとも、「そのレスはアンチがクラッキングして書き換えたんだ〜。」
とでも言うのかい?(藁
654音速の名無しさん:04/07/30 22:49 ID:d+ksZAE3
かなり前に、張本人が日本人であると「主張している」ことは承知の上で、
ヨタヲタをからかい半分に「ヨタのシャチョーは三国人の血筋か?」とネタ振ってみたら、
ヨタヲタが「日本の武家の家系だ」なんて大嘘ぶっこいてきたことがあったな w
何だってわざわざ嘘まで吐いて美化したがるんだろうな。 虚しくないんだろうか?
カルト教団みたいなもんか。
655禁 煙 日 本:04/07/30 22:52 ID:UJAG9xDG
>日本の武家の家系だ
マジで??1937年大連生まれってことは下手すりゃ関東軍の息子なわけで。
そうか!!最近ヨタが中国に目を向けてるのは原点回帰するためなのか。
656音速の名無しさん:04/07/30 22:59 ID:d+ksZAE3
あははは!
657音速の名無しさん:04/07/30 23:01 ID:d+ksZAE3
あははは! そうかも w
658禁 煙 日 本:04/07/30 23:15 ID:UJAG9xDG
張は顔がなよなよしてるな。


http://www.f1racing.net/en/photolarge.php?photoID=28963&catID=94-1105

ユルゲン・フベルト(向かって右側)(メルセデス部門のトップ)
http://www.formula-one.net/pics02/velke/06-07-13b.jpg
659音速の名無しさん:04/07/30 23:20 ID:DNYM2E1E
>>655
関東軍の息子なんて高級なモンじゃないだろ。

満蒙開拓団にでも参加したどっかの小作人の末っ子の息子だろ。
660音速の名無しさん:04/07/30 23:24 ID:d+ksZAE3
デブ専フケ専のモーホーって三重苦背負ってる奴には絶大な人気かもな。
661音速の名無しさん:04/07/30 23:29 ID:OYbSAzfE
じゃあ日本代表が中国でブーイング受けるのはヨタのせいなんだ(w
662音速の名無しさん:04/07/30 23:32 ID:CEDs+SjU
チョウ社長って就任5年目か。
最近5年間でなんかあったかな?
1級整備士試験の豊田への問題漏洩くらいかな。
生産管理部門の人なのね、法学部出身だし。
なんか期待ハズレの経歴だなぁ。
663宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 23:32 ID:Z5AbGxK5
>>禁 煙 日 本
君、危険人物だね。
664音速の名無しさん:04/07/30 23:33 ID:OYbSAzfE
>>649
その記事
「今度のハイブリッドカーのプリウスも、モニター画面で後方の駐車位置を示してやると、
ほとんどハンドル操作をしなくても縦列駐車ができる機能を備えています。アメリカでは
八十歳近いお年寄りも運転していて、駐車に困ったりしていますから、こういう機能を
車に付けてあげたいですね」

いや、プリウスの自動駐車機能って日本仕様にしか無いはずだけど。
665禁 煙 日 本:04/07/30 23:36 ID:UJAG9xDG
>>663
貴様に言われたくない。
貴様のお頭の方が危険だぞ、もうすでに頭から白煙が出てたりしてなw
666音速の名無しさん:04/07/30 23:38 ID:d+ksZAE3
>>663
「それに比べてオレサマみたいな意気地のないヒキコモリは人畜無害だ」とでも主張したいのか?
667音速の名無しさん:04/07/30 23:39 ID:fSvzoMLy
● なんちゃってスポーツ の トヨタ 17 ●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089515899/316
応援を呼びに行ったもようです
668宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 23:40 ID:Z5AbGxK5
俺はホンダ嫌いだが、社長の写真を見ても殴ろうなんて気はさらさらない。
トヨタは、禁 煙 日 本に対してそれほどひどいことをしましたか?
まるで親のかたきですね。
669宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 23:43 ID:Z5AbGxK5
常人としては、嫌いまでは理解出来るが、憎むとなると理解しがたい世界だ。
670宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 23:46 ID:Z5AbGxK5
トヨタスレッドには多くの粘着アンチが張り付いている。
その心の闇を垣間見たような気がします。
ちょっと怖い人たちですね。
リアルの世界では関わりたくない人たちです。
何されるかわからないから。
671音速の名無しさん:04/07/30 23:48 ID:WmJybpDj
残念ながら張社長は満州鉄道エリートの息子でしたな
672音速の名無しさん:04/07/30 23:48 ID:d+ksZAE3
しかし蒸し暑くて不快指数上がりっぱなしだな。
張でもブン殴ったらいくらかスッキリすんだろ。
ちょっと東京まで連れて来いよ >>668
673音速の名無しさん:04/07/30 23:51 ID:DNYM2E1E
>>670
で、たわごとはいいから>>653に対する返答は?

前スレからずいぶん宿題がたまってるよな? アンチホンダの粘着基地外君(w

674音速の名無しさん:04/07/30 23:51 ID:CEDs+SjU
>>664
確かそうだね。
米国では訴訟問題が怖いので自動操作関係は
メーカーが敬遠するからね。
675音速の名無しさん:04/07/30 23:52 ID:aiOzNVZo
アンチトヨタが何でホンダヲタになっちゃうの?
ホンダに何かコンプレックスがあるのかな?
676音速の名無しさん:04/07/30 23:53 ID:d+ksZAE3
>>671
満鉄職員の現地妻かなんかの妾腹かね?
677宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 23:53 ID:Z5AbGxK5
>>673
返答するかどうかは俺の自由である。
678禁 煙 日 本:04/07/30 23:54 ID:UJAG9xDG
>>668
漏れは飼い犬のような人間が一番嫌いなんだな。
>>670
おまいのリアルワールドは4畳半の暗い部屋じゃないのか。
679禁 煙 日 本:04/07/30 23:55 ID:UJAG9xDG
>>677
答えられねーんだろ、ナチュラルボーンバカ。
粋がってるんじゃねーよ。
680音速の名無しさん:04/07/30 23:56 ID:DNYM2E1E
>>677
できないんだろ。

自己矛盾満載で(藁

散々逃げ回っていいわけがそれかよ? 鳥頭(藁
681音速の名無しさん:04/07/30 23:58 ID:Asx9/0Io
正直枕ファンからするとヨタがブランドイメージなんて無いに等しいと思う
682音速の名無しさん:04/07/31 00:02 ID:BGAFWJLV
俺はトヨタ嫌いだが、ホンダの悪いところ指摘されたからって、
捏造してまで弁護しようなんて気はさらさらない。
ホンダは、宇宙の中心で愛を叫ぶに対してそれほどひどいことをしましたか?
まるで親のかたきですね。
683音速の名無しさん:04/07/31 00:04 ID:BGAFWJLV
常人としては、嫌いまでは理解出来るが、憎悪となると理解しがたい世界だ。

>83 :宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/29 00:25 ID:uZ/clPVN
アンチがトヨタを叩けば叩くほど、俺はトヨタへの愛着と、本駄への憎悪が
つのってゆく。
684音速の名無しさん:04/07/31 00:05 ID:kJa7P4X2
トヨタが宇宙の中心なんとかってコテハンを使って嫌がらせするから
トヨタの社長も嫌いだ
685音速の名無しさん:04/07/31 00:05 ID:BUBrtaOF
ヨタのブランドイメージってえと、富士ゼロックスとか田宮模型とかコピー屋系統かな(w
686音速の名無しさん:04/07/31 00:06 ID:vmL1Oo/D
俺はトヨタ嫌いだが、たとえおまえらのように負け犬になったからといって、
捏造してまで叩く気はさらさらない。
トヨタは、おまえらに対してそれほどひどいことをしましたか?
まるで親のかたきですね。
687音速の名無しさん:04/07/31 00:07 ID:AprwU3JM
去年の今頃は結構上り調子だったと思うんだけど
作戦次第、運が良ければ表彰台もいけるかと思わせてくれたのに
なんだこの体たらく

いやありがとう糞トヨタ
688音速の名無しさん:04/07/31 00:08 ID:9+CbBzJX
ID変わるのを待って名前消してきたもよう
689音速の名無しさん:04/07/31 00:11 ID:weYWOQr/
Bスペ投入で優勝争いですよね?
マクラーレンはそうですがトヨタは?
完走率も脳内ライバルのBARより低くて
恥ずかしいチームですねw
690宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 00:15 ID:hgdeAdEb
ホンダが根っから嫌いなのではなく、ホンダ派がトヨタをけなすのでホンダが嫌いなのです。
2chを見る前はホンダを嫌いではなかった。
同じ理由でカルディナをけなすレガシィ派がいるので、スバルが嫌いになった。

自分もホンダに対して悪意がある書き込みしてるから、トヨタ嫌いを増やしてると思う。

こうして、ひいきのメーカーやチームをよりかばい、他社・他チームに対して
排他的なファンが育って、いがみ合うのだと思う。

F1では元々ホンダファンだったが、トヨタの参戦形態にワクワクして
トヨタのほうが好きになった。
そしてトヨタスレを覗いてみたら大々的に叩かれまくっている。
ショックだった。
魅力あるチームを応援してるだけなのに、そのチームが叩かれている。
嫉妬や牽制から出る言葉なのだろうが、腹立たしかった。
そして「目には目を、歯には歯を」的な感情が芽生えた。
戦争に似てますね。
2CHはちょっと危険なゲームです。
自制心がある人ばかりではないので、それがきっかけで破壊行動に移る人
がいるかもしれません。
2CHを初めて見たときは強烈なショックだったけど、
今は慣れたのでそれほどではない。
最初は胃が痛くなったもんだ。w
691禁 煙 日 本:04/07/31 00:16 ID:/9RKqWoj
>>685
トヨタと田宮を一緒にしたらいかんよ。
田宮のプラモは立派なわけだが。
692音速の名無しさん:04/07/31 00:18 ID:9+CbBzJX
>>690
じゃあ枕ファンの自分が叩くのは問題ないですね
693音速の名無しさん:04/07/31 00:21 ID:tyiycERw
スレ消費してオナニーやめてくんない?
ンダヲタだけがトヨタ叩いてると思ったら大間違いだよパラノイア
694禁 煙 日 本:04/07/31 00:21 ID:/9RKqWoj
>>690
漏れも英独連合チームのファンだからなぁ。
叩くのは無問題だな。
英独連合チームはいいよ。良くも悪くもポリシーあるから。
695音速の名無しさん:04/07/31 00:22 ID:weYWOQr/
>>690
ホンダ派というよりモータースポーツファンはホンダに対して
敬意(?)みたいなものを持っているのでは?
対照的にトヨタは毛嫌いされている
なぜ、トヨタがこんなに嫌われているのですか?
2ちゃんだけの話では無いよ。モータースポーツのトヨタ嫌い。
696宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 00:22 ID:hgdeAdEb
好きなものをけなされると腹立たしいものです。

ホンダ嫌いを増やしたくなかったら、トヨタ叩きは控えめにしましょう。

もちろん、報復だとしてもトヨタファンが他社他チームを叩くのもトヨタ嫌いを
増やすので自戒しなければならない。

心のままに動くことが、必ずしも理想の結果になるとは限らない。
そういう意味では無邪気は罪になることがある。
697音速の名無しさん:04/07/31 00:24 ID:JQJad1S5
>>686
そうだねぇ、少なくとも一つ、インチキするたび一つ、違反するたび日本のイメージがまた一つ悪くなると
精神的ダメージをうけているねぇ〜w
698禁 煙 日 本:04/07/31 00:25 ID:/9RKqWoj
>>696
だったら、必要以上にトヨタを持ち上げるのもやめような。
>>686
少なくともF1では日本の恥をさらしてくれてるわけだが。
699音速の名無しさん:04/07/31 00:27 ID:G4GJAKNk
宇宙クンへ

まず、その一方的な被害妄想を改めてください。

トヨタが叩かれていてショックを受けたそうですが

トヨタを叩いているのはホンダ派だけではありません。

自分の気持ちを鎮めるために、手っ取り早くホンダ嫌いになったのは

普通の精神の持ち主なら誰でも取る回避行動ですから否定はしません。

精神の緊急避難所のようなものです。が、いつまでもその避難所に居ては

だめだと思います。心苦しいでしょうが、現実と真実を見てください。



700音速の名無しさん:04/07/31 00:28 ID:AprwU3JM
どっちかっつーーとアンチホンダのオレもトヨタ叩くわ

ホンダに喝入れてくれてありがとう
701宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 00:28 ID:hgdeAdEb
>>695
トヨタを嫌いだとしても、それをトヨタのスレに正直に書き込めば、
トヨタファンは不快に思う。
この場合、「正直は罪」である。
無邪気・正直・素直は、一見、罪の無い天真爛漫さに見えるが、
それが他人に及ぼす影響を考えると、むしろ罪深い結果をもたらす。
子供なら他人の気持を察する能力が未発達として、無邪気・正直・素直さは
許してもらえるが、大人がやると軽蔑の対象となる。
702音速の名無しさん:04/07/31 00:28 ID:9+CbBzJX
ミナルディ            トヨタ
参戦開始              参戦開始
1985年              2002年 
コンストラクターズ最高位     コンストラクターズ最高位
7位               8位
決勝最高位             決勝最高位
4位               5位
予選最高位            予選最高位
2位               3位
ファステストラップ        ファステストラップ
0回               0回
総獲得ポイント          総獲得ポイント
31               26
GP参戦数            GP参戦数
315              45

( ´,_ゝ`)プッ
あ、トヨタと比べるなんて失礼でしたね
703音速の名無しさん:04/07/31 00:29 ID:BGAFWJLV
>>宇宙の中心で愛を叫ぶ
君、危険人物だね。

>231 :宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/30 00:54 ID:ELFccSGn
>電波飛ばすから訂正してやってるっていうけど、
>トヨタマンセー書きこみが無いときも
>アンチだけでも永遠にトヨタを罵ってるじゃん。
>俺が電波飛ばしても飛ばさなくてもおんなじじゃん。
>おまえら中国人と南朝鮮人と北朝鮮人じゃん。
>日本が嫌いなんじゃん。
>うらやましいなら自分の国でF1チームつくればいいじゃん。

俺が電波飛ばしても飛ばさなくても?

自分で「電波飛ばしてます」なんていう危険人物始めて見た(藁

704音速の名無しさん:04/07/31 00:29 ID:vmL1Oo/D
連続ブローで恥じさらしてるのはホンダ
煙吐いたり、モナコみたいにレースぶち壊してるのを見ると
ほんと見っともない
705音速の名無しさん:04/07/31 00:32 ID:BGAFWJLV
好きなものをけなされると腹立たしいものです。

トヨタ嫌いを増やしたくなかったら、ホンダ叩きは控えめにしましょう。

もちろん、報復だとしてもホンダファンが他社他チームを叩くのもホンダ嫌いを
増やすので自戒しなければならない。

心のままに動くことが、必ずしも理想の結果になるとは限らない。
そういう意味では無邪気は罪になることがある。
706宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 00:32 ID:hgdeAdEb
>>698
トヨタを持ち上げるのは心のバランスを保つ為です。
好きなトヨタが叩かれまくってるから、バランスを取るには、
トヨタを持ち上げるにが一番の特効薬なのです。

非対称は美しくありません。
完全バランスが美なのです。
707禁 煙 日 本:04/07/31 00:33 ID:/9RKqWoj
>>704
2台ともエンジントラブル起こしてたメルセデスはドイツの恥さらしですか、そうですか。
少なくとも、大法螺吹き倒して周回遅れがデフォルト、口さえ開けば不運のほうがよっぽど恥さらしなわけだが。
708音速の名無しさん:04/07/31 00:34 ID:vmL1Oo/D
ホンダ=ジャンク(ガラクタ・スクラップ)
海外BBSでは常識
709音速の名無しさん:04/07/31 00:34 ID:tyiycERw
>>696
お前のような電波やトヨタのプレスリリースなどに共通して言えることだが、
てんで的外れなことをやらかしたり言ったりしておいて、
それを糾弾されると居直ったり、トカゲの尻尾きりに走ったり、捏造だといって逃げたり、
他人の所為にしたり、意味のわからんナショナリズム論を展開してみたり、そのくせ
突っ込まれるとスルーしたり、挙句の果てには成績上遠く及ばないホンダを叩いてみたり。
誰もが納得できるような答えも提示しないで一方的に嫌われてるだの叩かれてるだの
キチガイもほどほどにしとけよ。
710音速の名無しさん:04/07/31 00:35 ID:G4GJAKNk
大切なのは大志を抱き
 
 それを成し遂げる
 
  技術と忍耐を持つことである

   その他(スパイ、レギュ違反、看板)はいずれも必要ではない。
711宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 00:36 ID:hgdeAdEb
TF104Bのカラーリングは若干非対称だが、あれは許せる範囲だw
ちょっと面白い非対称デザイン。
遊び心が感じられる。
キューブも非対称の面白さが出ている。
712音速の名無しさん:04/07/31 00:37 ID:vmL1Oo/D
>>707
メルセデス=ホンダ 糞エンジン代表 F1界の恥さらし
アジアの恥とEUの恥
713音速の名無しさん:04/07/31 00:37 ID:9+CbBzJX





完 全 バ ラ ン ス が 美 じ ゃ な か っ た の か ?



714音速の名無しさん:04/07/31 00:38 ID:BUBrtaOF
>>692
生まれついてのチャキチャキのフェラファンの漏れにしてみりゃ、ヨタを軽蔑する道理アリアリ
715禁 煙 日 本:04/07/31 00:40 ID:/9RKqWoj
>>711
遊び心ってのは、ひところのジョーダンみたいなのを言うわけだが。
716宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 00:42 ID:hgdeAdEb
>>710
ファンには2種類いて、応援するチームに厳しいファンと、
応援するチームに寛容なファンがいる。
もちろんその間にはグラデーションがあるのだが。

俺はどちらかというと寛容なファンなので、トヨタの多少のオイタは
藁って許せる。

>>710がレギュ違反を憎むのは、厳しいトヨタファンか、アンチトヨタだから。
717禁 煙 日 本:04/07/31 00:44 ID:/9RKqWoj
>>716
レギュ違反を笑って許せるのか??
718音速の名無しさん:04/07/31 00:44 ID:G4GJAKNk
スパイも許すのか?盗みだぞ!

おかしな言い逃れするなよ

何度でも貼ってやるからな
719音速の名無しさん:04/07/31 00:45 ID:2gKb8f2E
おいおいレギュ違反に寛容なやつなんかいるのか?
なんかもう、モーター・スポーツってものを愚弄する発言だな。
720音速の名無しさん:04/07/31 00:45 ID:AprwU3JM
>>716
あいたたたたた

カテゴリー潰しても許せるんですか?
CART、JTCC、プロトタイプの選手権はなんだっけ?

WRCは追放に等しい扱いを受けましたね
あれはTMGの前身ですが恥ずかしくありませんか?
721音速の名無しさん:04/07/31 00:45 ID:9+CbBzJX
>>716
スパイやレギュレーション違反が多少のオイタなら多大なオイタには何が当てはまるんだ?
722音速の名無しさん:04/07/31 00:48 ID:G4GJAKNk
>>721
八百長
723音速の名無しさん:04/07/31 00:49 ID:BGAFWJLV
>>704
今年のこれまでのリタイアの延べ台数はBARホンダ5に対してトヨタ6だと思いますけど?
あと失格がのべ2台ありますね(藁
恥じさらしてるのはトヨタの方でしょう
スタートできなかったりレギュ違反したり、青旗無視してレースぶち壊してるのを見ると
ほんと見っともない
724音速の名無しさん:04/07/31 00:51 ID:AprwU3JM
そーいやモナコの琢磨のブローの原因を作ったと言われてる
スタートディレイはどこの車が原因だったかな?
725禁 煙 日 本:04/07/31 00:53 ID:/9RKqWoj
>>724
だから、あれのリタイヤ原因はラジエーターキャップなんだが。
726音速の名無しさん:04/07/31 00:53 ID:2gKb8f2E
ルールが守れないなら撤退するべきだ。
トヨタも716も。
はっきり言って、貴方はこの板で発言する資格はないと思う。
727音速の名無しさん:04/07/31 00:54 ID:TqILRQDj
ひとーつ
人の世生き血をすすり。

ふたーつ
不 埒 な
  悪 行 三 昧

みぃーつ
醜い浮き世の鬼を、

728音速の名無しさん:04/07/31 00:55 ID:BGAFWJLV
>>706
トヨタを叩くのは心のバランスを保つ為です。
捏造してまでトヨタを持ち上げようとしてるから、バランスを取るには、
トヨタを叩くのが一番の特効薬なのです。

非対称は美しくありません。
完全バランスが美なのです。
729音速の名無しさん:04/07/31 00:55 ID:vmL1Oo/D
>>723
はははリタリア原因調べてみろバカ、トヨタはメカニカルトラブルが少ない
ドライバーミス多い

一方ホンダは煙、オイルぶちまけ、下手糞タコが焼死しないように
逃げ惑う姿ばっかり世界中に放送されてほんと日本の恥
730音速の名無しさん:04/07/31 00:56 ID:9+CbBzJX
>>725
まぁパニ(ry は関係ないけど正直同じ鉄を踏んだと言うか、
モノコックいじる前にスタート出来る様になんないとダメだと思う
731宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 00:56 ID:hgdeAdEb
トヨタが命じたならスパイだが、事実はそうではない。
スパイというのは、@スパイ行為をした人か、Aスパイ行為を命じた人に対して
使う言葉だ。
@トヨタ組織がスパイするように命じたのではない。
トヨタ社員が個人的にスパイを実行したのではない。
フェラーリ社員が金儲けのために資料持ち出しをしたというのが真相。
だからスパイという言葉は適切でない。
「情報漏えい」だ。
Aスパイ行為を命じた人などいない。
フェラーリ社員本人が自発的に行ったこと。

ここで、ある可能性が浮上してくる。
フェラーリによるトヨタ潰し。
フェラーリがフェラーリ社員に命じて情報をトヨタに渡すよう仕向けた。
そしてトヨタはまんまと引っかかった。
作戦成功である。
もちろんフェラーリ社員には罪人となる可能性が高いので、
高額な報酬が支払われた。
イタリア人がやりそうなことである。
フェラーリはイタリアのチームだから、マフィアの手口を知っている。
俺はフェラーリはマフィアだと思っている。
それくらい気をつけないといけない相手だ。
732宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 00:58 ID:hgdeAdEb
>>719
ホンダスレでもホンダによるレギュレーション違反をホンダファンは叩いてないでしょ
733音速の名無しさん:04/07/31 00:58 ID:9+CbBzJX
なんだか知らないけど>>729のおかげで消火器噴出でリタイアしたのを思い出したよ
734音速の名無しさん:04/07/31 00:59 ID:BGAFWJLV
>>729
レギュ違反してるときか、
ラップ遅れにされるときしか放送されない方がよっぽど日本の恥。
735禁 煙 日 本:04/07/31 00:59 ID:/9RKqWoj
>>731
( ゚Д゚)ハァ?、そんな情報漏洩するような社員をよく雇ったな、トヨタは。
普通ではまず考えられないんだが。
どうせ、高い給料の代わりに情報持ってくるよう要求でもしてたんだろうよ。
736音速の名無しさん:04/07/31 00:59 ID:AprwU3JM
>>731
だからそれが発覚したのはフォード経由だろ
最初にジャガーに売り込もうとしたの

引っかかったトヨタが馬鹿晒してるだけだよ
737音速の名無しさん:04/07/31 01:00 ID:BGAFWJLV
>>731
お前のその捏造は前スレで論破されてるんだが?
738音速の名無しさん:04/07/31 01:01 ID:weYWOQr/
ホンダの話はホンダのスレ逝って来いや。
コンプレックス丸出しだぜ!?
その恥チームの1人のドライバーが
1レースで獲得しているポイントと
トヨタが2人がかりで獲得したポイントと同じくせにw
しかも完走10台以下のレースでしか
ポイント取れない(プ
739宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 01:01 ID:hgdeAdEb
トヨタが嫌いだとしても、

なんでわざわざ、トヨタスレにあることないこと悪意のある発言を
書き込むのですか?

自分の心に閉まっておけばいいでしょ。
書き込むということは、トヨタファンに喧嘩を売ってるってことに等しいんだよ。
740禁 煙 日 本:04/07/31 01:02 ID:/9RKqWoj
>>739
お前はすべてのモータースポーツファンにケンカ売りまくってるわけだが。
741音速の名無しさん:04/07/31 01:03 ID:AprwU3JM
>>739
いや 無い事 は書いてないから悪意はあるけど喧嘩も売ってるけど


無い事書いてるのはあなたですよね
742音速の名無しさん:04/07/31 01:03 ID:vmL1Oo/D
>>738
バースレには人がいないからな
ここのほうが釣れるみたいw
743宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 01:03 ID:hgdeAdEb
>>726
ルールを破ったとしても、ペナルティーを受けてるんだから、十分制裁を受けたんだから
帳消しでしょ。
アンチは過去のことをいつまでもしつこく繰り返し述べるから嫌われる。
744音速の名無しさん:04/07/31 01:04 ID:BGAFWJLV
>>739
トヨタが好きだとしても、

なんでわざわざ、アンチトヨタスレにあることないこと捏造してまんせー発言を
書き込むのですか?

自分の心に閉まっておけばいいでしょ。
書き込むということは、アンチトヨタファンに喧嘩を売ってるってことに等しいんだよ。
745音速の名無しさん:04/07/31 01:04 ID:9+CbBzJX
喧嘩を売ってるっていうよりからかって(ry
746音速の名無しさん:04/07/31 01:04 ID:AprwU3JM
>>743
カテゴリまで道連れに帳消しにしないで
747音速の名無しさん:04/07/31 01:05 ID:88npNRWN
ID:vmL1Oo/Dがとても必死で微笑ましい
748音速の名無しさん:04/07/31 01:06 ID:AprwU3JM
ここでアンチホンダアピールしても釣れないよ
749音速の名無しさん:04/07/31 01:07 ID:BUBrtaOF
>>731
なあキチガイ、オマエのその虫のいい妄想を裏付けるネタ出してみろよ。

ああ、妄想だから全てはテメーの腐った脳内からボウフラみたいに沸いたもんか。

キチガイは気楽でいいな。
750音速の名無しさん:04/07/31 01:07 ID:9+CbBzJX
>>746
CARTを失ったのは痛かったな…アメリカンロードレースでは1番面白かったんだが
751宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 01:08 ID:hgdeAdEb
>>736
新参チームなのでフェラーリの情報が喉から手が出るほど欲しいトヨタが、
まんまと引っかかっちゃう所が未熟でカワイイ。
世界でも指折りの大企業がイタリアマフィアの手口にコロリとやられちゃうところ
がおかしくてわらえる。
まあそれだけイタリアマフィアの手口が巧妙ってことだ。

フェラーリには気をつけろ
752禁 煙 日 本:04/07/31 01:10 ID:/9RKqWoj
>新参チームなのでフェラーリの情報が喉から手が出るほど欲しいトヨタが、
>まんまと引っかかっちゃう所が未熟でカワイイ

こういうのを日本語で馬鹿というんだが。
ホストクラブにはまってる風俗嬢とかと同レベル。
753音速の名無しさん:04/07/31 01:11 ID:9+CbBzJX
>>751
現代F1最強で最も伝統を持つチームでもこんな池沼に掛かるとマフィアになっちゃうのか
754音速の名無しさん:04/07/31 01:11 ID:tyiycERw
1:事実に対して仮定を持ち出す
>256 >311
2:ごくまれな反例をとりあげる
>273 >298
3:自分に有利な将来像を予想する
>24 >26 >280 >360
4:主観で決め付ける
>71 >246 >293 >324 >341 >459 >477
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
>25 >238 >471 >716 >743
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
>121 >374 >644 >690 >696 >711
7:陰謀であると力説する
>81 >83 >118-121 >287 >731
8:知能障害を起こす
>432 >439 >512 >517 >561 >677
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
>327 >557 >669
10:ありえない解決策を図る
>262
11:レッテル貼りをする
>231 >462 >571 >644 >670
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
>98 >100
13:勝利宣言をする
>519 >573
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
>215
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
>458 >464 >701 >706
755音速の名無しさん:04/07/31 01:11 ID:weYWOQr/
今度はフェラーリかよ
F1に興味持たないほうがいいよ。
アンチトヨタが増えるだけだぜ。
756音速の名無しさん:04/07/31 01:11 ID:BGAFWJLV
>>751
麻薬が欲しくておとり捜査に引っかかる初心者ジャンキーは未熟でかわいいんだ?(藁
757宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 01:13 ID:hgdeAdEb
日本のヤクザ 対 イタリアのマフィア の構図

今のところ百戦錬磨のイタリアのマフィアのほうが強いが、
日本のヤクザも経験を積めばイタリアのマフィアと対等に渡り合える
ようになるだろう。

でもトヨタは張社長からしてお人よしなので悪に徹し切れません。w
758音速の名無しさん:04/07/31 01:13 ID:vmL1Oo/D
>>750
ターボにこだわってCARTつぶしたのはホンダ、インチキしてたのもホンダ
アメリカのジャーナリストとかファンの見解はそうなってる
そんなこと知らないの?調べればわかるよ


759音速の名無しさん:04/07/31 01:13 ID:AprwU3JM
>>750
まったくだ
糞遅いトヨタがチャンピオン取るまで成長する様も悪くはなかった
が勝つと調子こいてこの有様
ちょっとでも応援してた自分が恥ずかしい



あーでもイーグルトヨタカコヨカッタ
760音速の名無しさん:04/07/31 01:13 ID:G4GJAKNk
>>754
吉野家のアレだろ?おれもそろそろ・・と思ってたよ
761音速の名無しさん:04/07/31 01:15 ID:AprwU3JM
>>754
すげえw
お疲れ様です
762禁 煙 日 本:04/07/31 01:15 ID:/9RKqWoj
>>758
CARTが崩壊したのはオーガナイザーであるにもかかわらず、
全てのエントラントに対して納得できる説明ができなかったから。
しかも、その説明が二転三転。
763音速の名無しさん:04/07/31 01:16 ID:tyiycERw
>>758
おまいの腐った脳内情報など調べたくもない
くれぐれも名誉毀損で訴えられないように気をつけろよ
764音速の名無しさん:04/07/31 01:16 ID:/Iv5BRSy
えっと>>758に突っ込みをいれてもいいんでしょうか?
765音速の名無しさん:04/07/31 01:19 ID:QvxXwGsW
サワンジャネ
766音速の名無しさん:04/07/31 01:20 ID:kEmWXiaN
>>712
ヨタは糞エンジンに糞シャーシに糞会長とパーフェクトなクズだよな。

池沼の吹き溜まり愛知とドイツの恥だ。 断じて日本のじゃないぞ。 それだけは認めん。
767音速の名無しさん:04/07/31 01:20 ID:G4GJAKNk
陽動作戦真最中だからスルー
768音速の名無しさん:04/07/31 01:20 ID:vmL1Oo/D
JTCC潰したのもホンダ、ドライバーや他社が呆れたほど金掛けたアコード
持ち込んで、さらにレギュ違反までしてやっとチャンプ
でもバレてポイント剥奪されると逃亡
JTCC崩壊
769音速の名無しさん:04/07/31 01:20 ID:G4GJAKNk
陽動作戦真最中だからスルー
770宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 01:21 ID:hgdeAdEb
どこのチームも多かれ少なかれ故意にレギュレーション違反をしてるんです。
トヨタだけ非難するのはおかしいんです。
故意のレギュレーション違反をするようなチームが嫌いなら、
どのチームのファンにもなれないはずです。
しかしアンチはどこかのチームのファンになってる。
それは故意のレギュレーション違反を許していることになる。

だからトヨタがレギュレーション違反をしてるから、F1で唯一嫌われ者
みたいな書き込みは矛盾してますね。
771音速の名無しさん:04/07/31 01:22 ID:BGAFWJLV
>>758
トヨタが「ホンダとフォードがいんちきしてる」と言い張って、検査させても何も出てこなくて、
今度はトヨタだけ先にテストした新ポップオフバルブを「これなら公平」といって2社のエンジンにもつけさせたがそれでもトヨタは負けて大恥かいたのだが?

トヨタとCARTが事前通知期間を破ってターボ廃止を発表した時点でホンダはCART撤退表明してますけど?
その後フォードが巻き返して、ターボ継続になったら「言う事聞かない奴は知らん」とばかりにCARTほっぽりだしたのはトヨタですが?

そんなこと知らないの?調べればわかるよ
772禁 煙 日 本:04/07/31 01:23 ID:/9RKqWoj
>>770
故意にレギュレーション違反したのはトヨタだけだが。
773音速の名無しさん:04/07/31 01:23 ID:9+CbBzJX
で、>>768へのツッコミは可?
774音速の名無しさん:04/07/31 01:23 ID:vmL1Oo/D
JGTCの参戦コストを高騰させたのもホンダ

97年のNSXショックは有名、ボディのほんの一部だけ残して

後は全部作り変えるという卑怯さに、他社は呆然唖然

ホンダのせいでいつもおかしくなる
775音速の名無しさん:04/07/31 01:24 ID:AprwU3JM
>>773
例のコピペですか?
776音速の名無しさん:04/07/31 01:24 ID:kEmWXiaN
>>731
そんな見え透いた嘘に妄想重ねて何やってんだ?
持ち出しじゃなく、メールでデータ送った履歴が残ってたんだわ。
777音速の名無しさん:04/07/31 01:25 ID:z8Uao0E1
>>762
そしてオーガナイザーと周りを混乱に陥れたのは誰あろうトヨタだ。

>>743
「禊は済んだ」とか言って汚職事件で辞任しておいて再度立候補する政治家と同じだな。
罰を受けたことで罪が消えるわけじゃねーんだよ。
778宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 01:26 ID:hgdeAdEb
まあ、ホンダ自体アンチトヨタという姿勢でプチ成功してきたのだから、
ファンもアンチトヨタ姿勢が強すぎるのもうなずけるのだが。
779音速の名無しさん:04/07/31 01:26 ID:b3gbkVGX
>>771
構うな
780音速の名無しさん:04/07/31 01:26 ID:AprwU3JM
>>774
現在売ってない車で参戦してエンジンは違うは駆動方式は違うはすごい事してるメーカーもあるよな
781音速の名無しさん:04/07/31 01:27 ID:tyiycERw
つーか太郎じゃねーの?
782音速の名無しさん:04/07/31 01:28 ID:AprwU3JM
そーいやGrAも潰したんだっけ?
783音速の名無しさん:04/07/31 01:28 ID:kEmWXiaN
>>780
そうまでしてもヨタは惨敗続きだしな
784音速の名無しさん:04/07/31 01:28 ID:DHKSMfHZ
ID:vmL1Oo/D = 宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6
785音速の名無しさん:04/07/31 01:29 ID:88npNRWN
ID:vmL1Oo/Dの底の浅い煽りが続いてますな。
夏休みデビューか。

マジメな話、104Bが遅れたのは空力部門の人材不足でガスコイン自ら
指揮を執るハメになったのが原因みたいね。
ガスコインも大変だな。
ガスコインの役割は組織改革で適材適所に人を配置するのが仕事なんだが
それに見合う人間がいないとどうにもならないからね。
786音速の名無しさん:04/07/31 01:30 ID:vmL1Oo/D
>>771
ほんとにバカなんだな、ポップオフバルブの下に2cmのスペーサー付けただけで
インチキホンダエンジンがまともに走らなかったの知らないの?

トヨタとCARTじゃ無いだろ、チームオーナー全員の内、反対したのは2人だよ

スポーツ新聞しか読まないからそんなにバカになるんだよ
787音速の名無しさん:04/07/31 01:30 ID:BGAFWJLV
>>774
もともと、それが可能になるレギュレーションに変えさせたのは
スープラに直四ターボ積みたかった某メーカーさんなんだが?
788音速の名無しさん:04/07/31 01:30 ID:kEmWXiaN
>>743
お前のような基地外に嫌われるのは、むしろ良かったと思うがね
789音速の名無しさん:04/07/31 01:31 ID:kJa7P4X2


宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6のレスを読んでいてトヨタが嫌いになりました。
今までトヨタを応援してた僕の純粋さを返してください。謝ってください。
もう今の僕に応援出来るチームはミナルディだけです。
790音速の名無しさん:04/07/31 01:32 ID:AprwU3JM
>>783
まあそんな惨敗でもないよ
走ってる車の半分はスープラだからどれかが良い成績残してくれる
791音速の名無しさん:04/07/31 01:32 ID:BGAFWJLV
ぷっ!
スポーツ新聞真に受けてる馬鹿がいるよ。どーせトーチュウ辺りのマンセー記事読んでんだろ。(藁
792音速の名無しさん:04/07/31 01:33 ID:vmL1Oo/D
>>787
誰も買わない化石スポーツカーで、ボアアップ、ターボ装着、エンジン縦置き
しても糞遅いホンダ
793音速の名無しさん:04/07/31 01:34 ID:9+CbBzJX
>>783
半分がスープラなのに3台のGT−Rにチャンピオン取られるのは何故だ?
794音速の名無しさん:04/07/31 01:35 ID:BGAFWJLV
>>771
そのスペーサーを事前に一社だけテストしてセッティング進めても負けたメーー
カーが有ったな
795音速の名無しさん:04/07/31 01:35 ID:z8Uao0E1
>>789
ミナルディ応援してた方がよっぽどF1の面白さが分かるぞ。
今は辛いかもしれんが、そのうちトヨタを見限って良かったと思う日が来る。
796音速の名無しさん:04/07/31 01:35 ID:xwmcQV0Q
>>789
とっとと消えろ
797音速の名無しさん:04/07/31 01:36 ID:8jNTMUa9
>>685
タミヤはステルス戦闘機のプラモを初めて出した時に非公開部分まで精密に
できてたのを見て「アメリカ軍から設計図を盗んだ」とスパイ疑惑が持たれたが、
事実無根どころかたった数枚の公開写真(それすら一部しか映ってなかった)
から全体図を想像・モデル製作し非常に本物に近いプラモを作成してたので
調査にきた米軍関係者が別の意味で脅威に感じたという逸話があるぞ。

本当にスパイ使ってコピーしたトヨタと一緒にするな(#゚д゚)
798音速の名無しさん:04/07/31 01:37 ID:vmL1Oo/D
>>783
バカ惨敗はインチキNSXだ
現在堂々コンスト9位( ´,_ゝ`)プッ
799禁 煙 日 本:04/07/31 01:38 ID:/9RKqWoj
>>797
F1-2000とF2001だっけ??
フェラーリからまともなデータもらってなくて、カメラマンからもらった写真で
製作したの??
800宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 01:38 ID:hgdeAdEb
ホンダはトヨタ王国と同じ車をつくっていたのでは、販売力の差で、
到底かなわないのを知っているから、トヨタが作らないもの、トヨタの
裏をかいた車を開発してきた。

そうやって成功したから、ホンダの分野にトヨタが進出することに非常に
抵抗感が強い。トヨタにやられちゃうじゃないかと怯えてしまう。

だからストリームに似た車をトヨタが出してきた時には激しく抵抗した。
F1も後だしとはいえ、ホンダより大規模な布陣で臨んで来た。
ホンダは相当警戒してるだろう。
今は成績が振るわないとはいえ、将来も成績不振という確証はない。
だからホンダファンは成績が脅威でなくても、将来の不安感にさいなまれて、
トヨタを非難するのだ。攻撃体制の時は自分の不安を感じなくて済むからな。

ホンダがトヨタに対して抱く気持ちと、ホンダファンがトヨタに対して抱く
気持ちはかなり似通ってるのではないか?
801音速の名無しさん:04/07/31 01:39 ID:9+CbBzJX





ま   た   販   売   力   か




802音速の名無しさん:04/07/31 01:39 ID:SxQSPkyj
今夜も徹夜するのか..。
豊田教の布教も大変だな。
信者がいないから。
803音速の名無しさん:04/07/31 01:40 ID:0EKdSw2O
>>690
あー、確信したわ。オマエはやっぱり太郎だな。

▼△ トヨタ応援スレッド 23グリッド △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068732282/

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068732282/122
>122 名前:音速の名無しさん 投稿日:03/11/17 00:41 ID:7dl754Vq
>ここが正常化するまで誰かホンダスレ荒らせ。
>ホンダヲタだ。
>「アンチ=ホンダヲタ?」とかいちいち言ってくる奴は無視していいので
>向こうのやつらにもこの問題を共有してもらえ。
804禁 煙 日 本:04/07/31 01:41 ID:/9RKqWoj
>>800
新規参入企業を官僚と手を組んでつぶそうとしたのは
どこの企業だったかな??
805宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 01:41 ID:hgdeAdEb
>>781
俺のプロバイイダーは3回書きこみで接続しなおしても、IDがなかなか変わりません。
太郎君は3回できっちりIDが変わるのでうらやましいです。
806音速の名無しさん:04/07/31 01:41 ID:0EKdSw2O
BARが表彰台の兆し Part46
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079797952/

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079797952/719
>719 名前:音速の名無しさん 投稿日:04/03/23 00:15 ID:nsvn9yWa
>追伸
>トヨタスレを荒らしてるホンダヲタを見て見ぬふりしてるホンダヲタも同罪です。
>誇り高きホンダヲタなら、仲間の卑しいホンダヲタの悪行を放って置けないはずです。
>それとも誇りを失ってしまったのですか?

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079797952/726
>726 名前:音速の名無しさん 投稿日:04/03/23 01:14 ID:nsvn9yWa
>>724
>なら現状で我慢することだ。
>コピペを謹んで受け止めよ。
>愚痴言うな。



で、今のヨタF1のどこが「日本のチーム」なのですか?( ´_ゝ`)プ
807音速の名無しさん:04/07/31 01:42 ID:kJa7P4X2
>>800
謝ってください。
トヨタはもっとF1に純粋に挑戦してるんだと思ってました。
貴方のレス読んでたら全然違うのに開き直って「だからなんだよ」って感じじゃないですか。
ひどいですよ
808音速の名無しさん:04/07/31 01:42 ID:tyiycERw
>>799
いや、F310Bだったような希ガス
809音速の名無しさん:04/07/31 01:43 ID:AprwU3JM
ウイッシュは販売力で売れてるだけだ
って言うと
良い車だから売れて当然、ストは糞だから売れないだけ
ってムキになって反論されるのはなんでだろう?
810音速の名無しさん:04/07/31 01:43 ID:/Iv5BRSy
とても浅い知識でご苦労様です>ID:vmL1Oo/D



夏ですねぇヽ(´ー`)ノ

811音速の名無しさん:04/07/31 01:44 ID:SxQSPkyj
>>800
豊田は昔から日産の真似、マツダの真似
三菱の真似で続いてる企業ですが...。
最初はアメ車のの真似だし。
あ!事実を知らない厨房でしたね。
812音速の名無しさん:04/07/31 01:44 ID:9+CbBzJX
インディ参戦1年目に珍しく勝ち続けてると思ったら今年はどうだい
813音速の名無しさん:04/07/31 01:44 ID:BGAFWJLV
>>798
まず>>786から決着つけようや。
ほれ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/car/2001/cart/06/07cart0617.htm

まともに走らなかったのインチキホンダエンジンに1-2されて大恥かいたのはどこのエンジンだ?
814宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 01:45 ID:hgdeAdEb
>>785
ガスコインはルノーのファンの間では組織担当とは思われてなくて、
空力のデザイナーと思われています。
そしてガスコインが抜けたことで、来年や再来年のルノーの空力にちょっぴり
不安を感じているようです。

逆にトヨタファンは来年再来年の空力に期待を抱きます。
815音速の名無しさん:04/07/31 01:46 ID:AprwU3JM
エンジンはヤマハ製ですよ
ダイハツ製ですよ
って言うとヨタヲタは烈火のごとく怒る
褒め言葉なのに
816音速の名無しさん:04/07/31 01:46 ID:0EKdSw2O
>>770
ヨタはF1以前にさんっっざん各ジャンルレギュ違反を繰り返してきているから
叩かれているということがまだ理解できない?

過ぎたことと言うが、んじゃお前の家の隣に前科24犯のホモ強姦魔が引っ越して
きたら、「過ぎたこと」と言って仲良くできますか?
817音速の名無しさん:04/07/31 01:46 ID:z8Uao0E1
>>800
>ストリームに似た車をトヨタが出してきた時には激しく抵抗した。
ほう、何をどう抵抗したのか教えてくれ。

カーグラのウィッシュの記事に
「トヨタのラインナップに空いていた重大なセキュリティホール(ストリーム対抗車)を埋めるファイアウォール」
と書いてあったのはよく覚えてるが。
818音速の名無しさん:04/07/31 01:48 ID:AprwU3JM
>>814
いやそれならすでに今年はグダグダになってないといけないのだが?

素人目にもルノーの空力処理は進んでると思う
サイドポンツーンなんか特に
それに比べてBARなんか四角いままでなんで、こんなダサい空力処理でここまでと思ったり
819宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 01:48 ID:hgdeAdEb
>>799
今は、写真から機械が立体模型を作れる時代ですよ。
820音速の名無しさん:04/07/31 01:49 ID:BGAFWJLV
>>814
与太ヲタの間でブルナーはトヨタに来るときどういう評判だったんだい?

今はどういう評価なんだい?

歴史は繰り返すってよく言うよな(藁
821音速の名無しさん:04/07/31 01:49 ID:iTR48yfv
おい、おまいら、多勢に無勢でパニック起こしてる上に、
自暴自棄に陥ってる人間にトドメ刺すようなことは、すこし
控えた方がいいんじゃないのか?

こいつ、多分寝てないぞ?てか、ちと心配になってきたんだが・・・
822禁 煙 日 本:04/07/31 01:49 ID:/9RKqWoj
>>814
ルノーのマシンデザイン体制知っててそんな寝言いえるのか??
もっとも、99年のジョーダンもゲーリー・アンダーソンの独裁体制を
ガスコインが変えたからなんだか。
823音速の名無しさん:04/07/31 01:50 ID:tyiycERw
>>813
>トヨタだって被害者だ。
何だこの捨て台詞?フォローのつもり?
824音速の名無しさん:04/07/31 01:50 ID:9+CbBzJX
正直トヨタの空力処理は遅れてると思う
825音速の名無しさん:04/07/31 01:52 ID:AprwU3JM
ウィリアムズのセイウチノーズなんか意味不明だけど
あーゆーなんか変わった事するのは好感もてたりするんだよなあ
826禁 煙 日 本:04/07/31 01:52 ID:/9RKqWoj
>>821
86時間PCゲームやってたツワモノがいたんだからいいんでない??
ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
827音速の名無しさん:04/07/31 01:52 ID:z8Uao0E1
>>819
写真から模型を作ってもリアリティのある製品にはならない。
田宮の製品はトヨタの1/1劣化フェラーリとはわけが違うんだよ。

お前に理解できるとは思わんが、まあこれでも読んでおけ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167257033/qid=1091206212/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7210528-2892357
828音速の名無しさん:04/07/31 01:53 ID:0EKdSw2O
>>819
写真から機械が立体模型なんか20年前から作れてる。
3Dスキャナと勘違いしてないか無知蒙昧君?
829宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 01:53 ID:hgdeAdEb
>>821
ありがとう。
もう眠いので、しばらくしたら寝ます。
830音速の名無しさん:04/07/31 01:53 ID:BGAFWJLV
>>816
許しちゃうんじゃないの?
麻薬おとり捜査に引っかかる初心者ジャンキーはかわいくて微笑ましいっていうくらいだから。
831音速の名無しさん:04/07/31 01:53 ID:vmL1Oo/D
>>812
バカだなあ、今年のトヨタはナスカートラックシリーズに集中してるんだよ

何年やってもホンダが茂木勝てないからお情けだなw
832禁 煙 日 本:04/07/31 01:54 ID:/9RKqWoj
>>831
今年勝ちましたが、( ゚Д゚)ナニカ?
833音速の名無しさん:04/07/31 01:55 ID:9+CbBzJX
>>831
フェニックスからの8連敗もお情けなんですか?
834音速の名無しさん:04/07/31 01:55 ID:BGAFWJLV
>>831
で、まともに走らないホンダに負けたのは何処のエンジンだい?

835音速の名無しさん:04/07/31 01:56 ID:0EKdSw2O
>>814
ファンがどう思ってるかと、実際のチーム内での役割はまったく関係ないんですが。
本当に頭大丈夫?
836宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 01:57 ID:hgdeAdEb
837音速の名無しさん:04/07/31 01:57 ID:AprwU3JM
なんかIRLに飽きたみたいだよ<ヨタ
最低だなカテゴリかき回してばかり、そしてすぐ飽きてポイ
子供か


ああ、でもこれをキッカケにIRLとCARTが仲直りして欲しいな
838宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 01:59 ID:hgdeAdEb
839音速の名無しさん:04/07/31 01:59 ID:9+CbBzJX
>>836
ジョーダンがコンストランキングでトヨタを上回ったら供給中止とか契約条項に含まれるんですか
840音速の名無しさん:04/07/31 01:59 ID:BGAFWJLV
>宇宙の中心で愛を叫ぶ >vmL1Oo/D
間違いを認めず、都合が悪くなるとしばらく逃げてROMし、
様子を見て新たな燃料ってのはヨタヲタの特徴かい?
841禁 煙 日 本:04/07/31 02:00 ID:/9RKqWoj
>>837
前からEJはワークスエンジン欲しがってた訳だが。
ま、どうなるか激しく見ものだな。ジョーダンガン( ゚д゚)ガレ!!
842音速の名無しさん:04/07/31 02:00 ID:0EKdSw2O
>>835
だからよお、意味不明のリンクなんか貼ってねえで、聞かれてることに答えろよ。

今のヨタF1のどこが「日本のチーム「なんですか?

等々な。もしくはもう謝っちゃって楽になったら?そもそもヨタファンになった心境の吐露
あたりからしてキミが厨だってことはみんなわかってると思うしな。
843音速の名無しさん:04/07/31 02:00 ID:z8Uao0E1
>>831
ああそうか、IRLで開幕戦しか勝てないのも、F1で真っ当な速さでアピールできないのも
クラフツマントラックシリーズに全力を注いでいるからか。

ところで、ヨタオタなんだったら参戦カテゴリーの名前くらいちゃんと書けよ。
844音速の名無しさん:04/07/31 02:00 ID:WNQrl+eJ
とりあえずジャガーがんがってほすい。トヨタにワークス最弱の称号を与えて欲しい。
845音速の名無しさん:04/07/31 02:01 ID:0EKdSw2O
あ、ごごごごめんなさい。>>842中のアンカーは>>836に向けたものでした。
>>835さん大変申しわけない。
846音速の名無しさん:04/07/31 02:02 ID:vmL1Oo/D
>>813
やっぱりスポーツ新聞かよ、惨めだなー
ペンスキーは最強だからな、って当時のレース見てないの?

明らかにホンダの速さは衰えた、そしてミシガンだったかな(よく覚えてない)?
また元に戻したらホンダが急に速くなって、アメリカのファンは不思議がったそうだw
ということをアメリカのジャーナリストが書いてたのを読んだぞ
847音速の名無しさん:04/07/31 02:03 ID:0EKdSw2O
>>846
アメリカのスポーツ新聞に書いてあったんだろ。
848宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 02:04 ID:hgdeAdEb
849音速の名無しさん:04/07/31 02:04 ID:9+CbBzJX
>>846
その最強ペンスキーをもってしても今年1勝なのはトラックシリーズに集中してるから
850音速の名無しさん:04/07/31 02:04 ID:DHKSMfHZ
>>800







ポリシーはあるか?
851宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 02:05 ID:hgdeAdEb
>>842
さんざん言い尽くしたので、もういうことはない。
852禁 煙 日 本:04/07/31 02:05 ID:/9RKqWoj
>>851
納得のいく説明してくれないと困るんですよねw
853音速の名無しさん:04/07/31 02:06 ID:9+CbBzJX
お前の脳内語りつくしたならそろそろ宿題をやろうか
854音速の名無しさん:04/07/31 02:06 ID:BGAFWJLV
で、スペーサーつけさせてまともに走らなくさせて速さの衰えたホンダに1-2されたのは何処だい?
って聞いてんだよ。
逃げ方も宇宙君そっくりだな。
それともスポーツ新聞はホンダ1-2だけどアメリカのジャーナリストは違う結果を書いてたのかな?(藁
855音速の名無しさん:04/07/31 02:07 ID:SxQSPkyj
>>837
IRLでホンダに勝てなくなって撤退したいらしいな。
もうダマッタのような不幸者もいなくなるだろう....。
856音速の名無しさん:04/07/31 02:07 ID:0EKdSw2O
>>851
はあ?一度たりとも明確な返答をいただいた覚えはないんですが?
お手数ですがご返答いただいた発言のアンカーだけでもご提示いただけませんかね?
857宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/31 02:07 ID:hgdeAdEb
858音速の名無しさん:04/07/31 02:08 ID:DHKSMfHZ
>>846

ID:vmL1Oo/D
お前に英語が読めそうな感じがしません。
859音速の名無しさん:04/07/31 02:08 ID:vmL1Oo/D
>>833
CART,IRLと2年連続チャンプ、茂木、インディ完全制覇だったからな油断したんだろ
相手は所詮ホンダだし
860音速の名無しさん:04/07/31 02:10 ID:hgdeAdEb
>>856
発言のアンカー調べるのめんどくさい。
このスレの今日・昨日・一昨日の発言のどれかだ。
861音速の名無しさん:04/07/31 02:10 ID:0EKdSw2O
今気が付いたが、IDにクソ車の型式が入ってて鬱だ…Orz
862禁 煙 日 本:04/07/31 02:10 ID:/9RKqWoj
>>859
その所詮ホンダごときに6年連続でタイトル取られたのはどこのメーカです??
863音速の名無しさん:04/07/31 02:10 ID:9+CbBzJX
>>859
ボロ負けした相手に油断するなんて3流ですね
864禁 煙 日 本:04/07/31 02:11 ID:/9RKqWoj
>>860
ハンドル隠すなよ、( ゚Д゚)ヴォケ!!
865音速の名無しさん:04/07/31 02:11 ID:WNQrl+eJ
>>859
>所詮ホンダ
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
その言葉が言いたくて仕方がないんですねw
866音速の名無しさん:04/07/31 02:11 ID:0EKdSw2O
>>860
んじゃその発言の中に含まれてる文言のワンセンテンスでもいいですよ。
提示していただきましたらこちらで検索しますから。
もしくはその発言の要約でもけっこうですよ。
867音速の名無しさん:04/07/31 02:11 ID:AprwU3JM
>>859
油断ではなく完全なモチベーションの低下

インディから採用の3Lエンジンの開発に集中して前半戦捨ててると思わせておいて
実は3Lエンジンもダメダメ

ペンスキーだから2位に来てるようなモノで
869音速の名無しさん:04/07/31 02:12 ID:9+CbBzJX
>>861
俺もだOTL
870音速の名無しさん:04/07/31 02:12 ID:BGAFWJLV
>>860
其れが質問に答えない言い訳かい?
面倒くさいってんなら
例の質問集またコピペしてやろうか?
871禁 煙 日 本:04/07/31 02:13 ID:/9RKqWoj
>>868
しょーもない((=゚Д゚=)ノ ドコデモドア-冂張るなよ。
872音速の名無しさん:04/07/31 02:13 ID:DHKSMfHZ
873音速の名無しさん:04/07/31 02:13 ID:AprwU3JM
JMってティアナのグレードにあったような
874音速の名無しさん:04/07/31 02:14 ID:9+CbBzJX
よりによって最悪のDQN車かよ…
875音速の名無しさん:04/07/31 02:15 ID:DHKSMfHZ
そうだ!!
ジョーダンにシャーシの供給してもらえば良いんだ!!
レギュ違反??
金でなんとかなるさ。
876音速の名無しさん:04/07/31 02:15 ID:UwHxcr4t
>>831
そのクラフツマントラックシリーズは「ワークス参戦禁止。メーカーは
エンジンブロックをチューナーに販売しなければならない」と規定され
ているのに、子会社のTRDをチューナーと偽るだけならまだしも、「TRD
以外にはエンジンブロックを販売しない」と明言して顰蹙を買った会社は
どこでしたっけ?(w

877音速の名無しさん:04/07/31 02:16 ID:vmL1Oo/D
>>854
ああ結果ね
マニュファクチャラーズ・ランキング
1位 ホンダ 342
2位 トヨタ 308
2位 フォード 298

とこんな感じ、インチキされた割にはいい勝負かな
インチキホンダ対策がもっと早ければ良かったんだけどね
878音速の名無しさん:04/07/31 02:17 ID:UwHxcr4t
そうそう、これもはっといてやろう。
★持ちにも顰蹙を買ったヨタヲタ(w

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088226108/88,90
879音速の名無しさん:04/07/31 02:19 ID:vmL1Oo/D
>>862
しょうがないよインチキブーストアップの効果は60馬力と言われてたんだから
そのかわりホンダがインチキ出来なくなった2002は圧勝だった
880音速の名無しさん:04/07/31 02:19 ID:BGAFWJLV
>>877
また逃げかい?

そのスペーサーつけさせて公平にしたはずのレースで負けたのは何処だって聞いてんだよ。

881音速の名無しさん:04/07/31 02:20 ID:DHKSMfHZ
>>878
どうでもよいことなんだが、そこのスレの住人は
役人なのか、ロボットなのか・・・・。
882禁 煙 日 本:04/07/31 02:20 ID:/9RKqWoj
>>879
撤退した後で勝負してどうすんの??
漏れ的には2001年はケニー・ブラックのインパクトが強かったわけだが。
883音速の名無しさん:04/07/31 02:22 ID:vmL1Oo/D
あ、朝生見なきゃ
バカなホンダオタからかうのはおもしろいな

ってまた来ると思うが
884音速の名無しさん:04/07/31 02:23 ID:9+CbBzJX
>>883
枕ヲタですが何か
885音速の名無しさん:04/07/31 02:24 ID:z+pnb0/+
無職クンを筆頭に脳が溶けた場末ヨタファンが炸裂しとるが(はよハローワーク行け)、
ハンガリーまで無駄な遠吠えするか?それとも消火器の再チェックしとくか?
エンジンストールに備えて押しがけの練習するか?
無駄金500億の壮大なコントはブラジルまで続くのでした。ヨタファンもご苦労なこった。
886禁 煙 日 本:04/07/31 02:25 ID:/9RKqWoj
>>883
884と同じく、マクヲタ歴6年半のマクバカですが何か??
887音速の名無しさん:04/07/31 02:26 ID:DHKSMfHZ
ハンガリーまでに無駄スレが何本立つ事やら・・・。
888音速の名無しさん:04/07/31 02:28 ID:9+CbBzJX
そうか、枕ヲタって言うと自動的にマクラーレン・ホンダヲタに脳内変換されるのか
889音速の名無しさん:04/07/31 02:28 ID:0EKdSw2O
俺が唯一ヨタファンにんるかもしれない事態。

ブラジルGP終了後の記者会見で、富田、来栖、高橋が3人揃って、
「な〜んちゃって」のポーズをしながら

「釣れた釣れた!」
「ネタだよネタ!」
「おまぃら釣られ杉」

などと茶目っ気たっぷりに全世界に向けて言い放つこと。
いや、やってくれたらマジで熱烈なファンになる。
890禁 煙 日 本:04/07/31 02:29 ID:/9RKqWoj
>>888
>マクヲタ歴6年半のマクバカ
これでも??
891音速の名無しさん:04/07/31 02:31 ID:9+CbBzJX
6年半なんて見えない様になってるんでしょう、多分
トヲタの奥は深いのです
892音速の名無しさん:04/07/31 02:31 ID:z+pnb0/+
消火器が誤発射しコクピット内に泡が散乱。視界は遮られるは制御はできないわ…
想像したらドリフのコントより面白いぜ。末永く笑わせてくれ、ヨタF1。
そんな貴重な経験をしたパニスも無職決定…そして無職なヨタファンに強く支えられた
ヨタF1。最高の組み合わせだね〜。うらやますぃー
893音速の名無しさん:04/07/31 02:33 ID:BGAFWJLV
>>883
結局逃げか。
894禁 煙 日 本:04/07/31 02:34 ID:/9RKqWoj
>>893
トンズラかまして、脳内勝利宣言なんだろうな。
895音速の名無しさん
正直ペンスキーがトヨタと組んだのは最大の汚点だと思う