【  】 税理士試験・財務諸表論5 【  】

このエントリーをはてなブックマークに追加
理論・・わからなくて白紙答案 

だめぽ orz



第54回税理士試験 財務諸表論

合格発表予定日
平成16年12月10日(金)

前スレ
【介錯は】税理士試験・財務諸表論 4【誰が?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1091531424/l50

過去スレ
【落ちたら】税理士試験・財務諸表論 3【切腹!!】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1090506629/l50
【直前期】税理士試験・財務諸表論 2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1087482042/l50
税理士試験・財務諸表論
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1075444749/l50


関連スレは>>2-10のどこか
2 ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/05 22:44 ID:???
関連情報

第54回税理士試験 財務諸表論

試験日程
平 成16年8月3日(火)
午後0時30分から同2時30分まで

試験委員 (予想)
冨塚 嘉一 中央大学大学院国際会計研究科教授
藤井 秀樹 京都大学経済学部教授
藤田 世潤 公認会計士・税理士
渡邉 秀俊 公認会計士


関連過去スレ
◆第53回税理士試験(財務諸表論)Part2◆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1061084876/l50
速報・第53回税理士試験(財務諸表論)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1060063467/l50

速報・第52回税理士試験(財務諸表論)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1028615725/l50
スレ立てお疲れ様でした。
4 ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/05 22:44 ID:???
>>1にトリップ入れ忘れた(汗


今流行の3ゲット
>>1
乙でした
スレタイ採用ありがとう
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 22:45 ID:Wg4unX3v
おつ
【  】←これが白紙答案か!

第一問、第二問に対応してるわけだな(藁
1000 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/05 23:28 ID:???
1000getした奴はA不合格


ワロタ
前スレ1000の奴は神
前スレの555サンに質問です!
今回が初受験ですか?落ちた自分に財表のこれからの勉強法など教えてください。
ちなみに1スタです。
555はベテ
今から来年の話ができるみなさんのバイタリティを見習いたい・・・
13555:04/08/05 23:32 ID:???
計算はこれから採点です
まぁ、理論で40は確実なので気楽に採点します
さすがに半分は取れてるだろう・・・
14555:04/08/05 23:34 ID:???
働きながらやってます
ベテかどうか知らんが2回目です
なんといっても先生が良かった
K先生ありがとう!!!
先生が良くても自分が頑張らない限り無理だと思います
その先生のどんな所が良かったのですか?
今この瞬間まで理論しか採点してないというのは、どう考えてもおかしい
555よ、いい加減にしろ
いったい何人の役を演じてるんだ
17555:04/08/05 23:39 ID:???
教え方がうまい
人柄がいい

先生の作った登山道をただ上るだけ
そうすれば合格という頂上に着きます

2年ともK先生の授業を受けさせていただいたので
180回授業を受けました
単なるネタ野郎にマジで反応するな
19555:04/08/05 23:40 ID:???
仕事が終わって11時前に帰ってきたので
理論だけ採点しました
大原ですか?
やはり、2年受けなくちゃ頂上は見れないんですね。
大体、過度に特定の講師の良い評判を書く奴は、その本人の自作自演か、
その講師の取り巻きの半自作自演の場合が多い。
なんのために名前欄をずっと555にしてくれてると思ってるんだ!
NGIDにしたい人はそうしろというメッセージなのだよきっと。
良い講師は1年で受からせるんじゃないの?w
問題なのは二年目なんですよね・・・
上級に行くのは金かかるし・・まして簿財だと2倍だし・・
マジ悩む
合格確実のやつがここで再三再四書き込みすれば、それは只の自慢
そんくらいのこと分かれよ、555
嬉しいのは分かるが、君には人間性というものが欠如してる
26555:04/08/05 23:43 ID:???
ちなみに俺は一般でしたが2年とも

1年で受からなかったのは私の努力不足ですな・・・
そういう場合は、年内は忘れて他の税法やっとけ。
いつかは他の税法やらなきゃいけないんだし。
アホか。落ちてても独学じゃい。
資料はたっぷりもらったはずだ。改正もほぼなさそうだ。
インプットは自分だけでやれるだろ。答練からだけでいいんだよ。
自習室が使えないのが痛いな
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/05 23:47 ID:p71M8euG
>1年で受からなかったのは私の努力不足ですな・・・

おぃおぃ、ただ登るだけなんだろ?w
しかもバイトだから厳しすぎる
金が足らない・・・O原上級なんで14マソなの?意味わがんね
>>29
図書館、ガスト、自室、原っぱ・・・
学ぶ場所は幾らでもある
585 :555 :04/08/04 23:45 ID:aZe5w6Rw
合格点は
理論35〜40
計算25〜30
と考える

合格率20%で計60点
合格率10%で計70点

まあ70点だったらおいらはまた来年なのだが・・・

605 :555 :04/08/04 23:58 ID:aZe5w6Rw
昨年は理論は、外貨は捨て問
自己株は良問
計算は良問
外貨をすてその分、計算に割いた香具師が合格を勝ち取る

今年は理論は、固定資産、有価証券とも良問
計算も良問だが難易度は去年に比べて高かったと考える
時間も理論にかなり割かれるので時間的に厳しかった
34555:04/08/05 23:47 ID:???
これでもともと持ってる3科目にプラス1科目になったので
来年最後1科目トドメさします
企業結合しなくていいの?来年の本命なんじゃ・・・
やっぱネタ?
免除君か。
38555:04/08/05 23:50 ID:???
そうです
免除ですよ
学部からそのまま院行ったので
>>34
で、どう答える?
>>33
てめえはとんだウソツキ野郎だな
>>28
答練はやっぱりTとO両方やったほうが良いのですか?
自分今年はOだったんですけど、実判は受けてなくて。
Tだと的中って奴ですかね?
>>38
答えになってねえよ
計算のこともしっかりゴタク並べてるじゃねえか
このキチガイ野郎
639 :555 :04/08/05 00:30 ID:EmEw8iJd
ちなみに一応俺はこのあと珈琲飲んで総合一題解く

982 :555 :04/08/05 23:17 ID:???
今、大原の解答速報眺めて合格確信した
理論は定額法定率法を並べたこと以外すべて合ってる
あとは計算か

986 :555 :04/08/05 23:20 ID:???
用語に線引けだから厳しいかも・・・
俺は線引けの指示見たら絶対3回は指示守ってるか確認する

990 :555 :04/08/05 23:23 ID:???
最後の問題は線4つまでで2回以上出てきたらそこも線だけど・・・

995 :555 :04/08/05 23:25 ID:???
別に自慢なんて事実を述べただけで・・・
あと落ち着いて、償却基準と償却方法の勘違いしなければ理論満点だったのに・・・
悔やまれる・・・・
俺のバカ・・・
43555:04/08/05 23:52 ID:???
上に載ってるのは昨日の私の予想ですよ
当たったでしょ!!!
>>40
んなもん自分で考えんかい!
答練なしでも受かってやるぐらいの気概を持てよ。
税法はこんなもんじゃすまんのだぞ。
>>43
おまえ氏ね
恥ずかしくねえのか?
582 :555 :04/08/04 23:39 ID:aZe5w6Rw
俺は一応簿記学校では上位に位置してるが、
試験前に解答用紙見た瞬間
超高レベルな闘いになると思った
書かなきゃ絶対ヤバイって
いつも俺は40分で理論書いて残り計算に充ててるが
今回は50分かかった、
計算は明らかに捨て問と思える問題は捨て
とにかく取れるトコ取れるトコを解いていったって感じかな
結果的に理論は40で、計算は25〜30あるかないか
>>44
すいません。気が動転してしまって・・
精神力高めるように心がけます。
585 :555 :04/08/04 23:45 ID:aZe5w6Rw
合格点は
理論35〜40
計算25〜30
と考える

合格率20%で計60点
合格率10%で計70点

まあ70点だったらおいらはまた来年なのだが・・・

605 :555 :04/08/04 23:58 ID:aZe5w6Rw
昨年は理論は、外貨は捨て問
自己株は良問
計算は良問
外貨をすてその分、計算に割いた香具師が合格を勝ち取る

今年は理論は、固定資産、有価証券とも良問
計算も良問だが難易度は去年に比べて高かったと考える
時間も理論にかなり割かれるので時間的に厳しかった

639 :555 :04/08/05 00:30 ID:EmEw8iJd
ちなみに一応俺はこのあと珈琲飲んで総合一題解く

982 :555 :04/08/05 23:17 ID:???
今、大原の解答速報眺めて合格確信した
理論は定額法定率法を並べたこと以外すべて合ってる
あとは計算か

稀に見るキチガイだなwwwwwwwwwwwwwwwww
49555:04/08/05 23:57 ID:???
さっきから必死になって上げてくれてますが
間違ったことは何も言ってないので
事務所じゃ正直者の555ということになっております
>>47
いやいや謝られると困る。
まだ若いのだな。俺みたいに切羽詰る歳までやるんじゃないよ。
そのためには簿財でへこたれるようではダメなんだ。
がんばってくれよな。未来ある若者よ。
定額定率かいちまうレベルで、合格確実?
ありえん
>>49
だからさあ、自慢して楽しい?
オナニーは自室でやれって話だよ
お前の書き込みが他人を不愉快にさせること、
まだわかんないの?
53555:04/08/05 23:59 ID:???
だってそれ以外合ってんだもの(^_^)/~
>>50
助言有り難うございます。
失礼ですが宜しければ今何科目合格してるか教えていただけますか?

自分は同年代の人達が青春を謳歌してるのを見ると鬱になります。
強靭な精神力をつけたいです。
専門学校の解答速報=試験委員の模範解答
とは限りませんが・・・

ボーダーより上でもごろごろ落ちるんだしさ。
>>55
だな
555は確実に落ちる
バカだからな、どう考えても
57555:04/08/06 00:02 ID:???
働きながらやってますが
来年には最後1科目詰めて税理士になるので、
皆さん、先に実務の世界で待ってます(^_^)/~
しょせんは免除
585 :555 :04/08/04 23:45 ID:aZe5w6Rw
合格点は
理論35〜40
計算25〜30
と考える

合格率20%で計60点
合格率10%で計70点

まあ70点だったらおいらはまた来年なのだが・・・

基地外
60555:04/08/06 00:04 ID:???
もう実務こなしてるので・・・
はっきり言って資格は取ったもの勝ちですよ
555は、虫。
>>54
科目?簿記だけだ。
いわゆるベテと呼ばれる人種だ。
そんな人間に言われたことだと軽く考えるのか?
・・・それもまた人生だ。
555=簿記論スレで単位のことで発狂してた馬鹿
単位で間違えた人って周りにいないんすけど?
>>62
そんなことは無いです。
575 :527 :04/08/04 23:36 ID:???
理論は強気でつければ38点にはなる計算です。
今回は理論ではなく計算勝負でしょう。上級者でなければ
とれない理論問題はほとんどないですし、微妙だけどここを
取れた奴が有利では見たいな問題ないですしね。
僕の中では償却基準で定額法、定率法並べなかった人はすごいなと思います。
>>63
抗議メールおくったバカね
555さん、簿財同時にうけてるんですよね。
69555:04/08/06 00:17 ID:???
私は財表一本釣りなので簿記スレにはいないっすよ
ちなみに66は私ではないです

名無しは使いませんよ
あくまで555なので
さて計算自己採点するか・・・
笑いが込み上げますね(^_^)/~
555の自慢オナニーってさ、
単なる夢妄想のオナニーであって、実際に射精を伴っていない。
夢の中での出来事。実際はティンコ立ちもしてないじゃん。
インポなのに、強がって精力自慢や武勇伝語っちゃう、そんなタイプなw
免除で簿財同時に受けないのか?
簿財は相乗効果もあるし、税法に比較すればずっと
とっつきやすい。

むしろ簿記の知識がないと財表やりづらい。

従って555をネタと認定したいと思うのだが
73555:04/08/06 00:25 ID:???
大学(院)のころから1本釣りで
簿記→財表→財表の順序できたのですよ
この試験1年1科目受かったら大したもんですからね
>>69

私は財表一本釣りなので

 私 は 財 表 一 本 釣 り な の で

  私 は 財 表 一 本 釣 り な の で





お前ら釣られすぎw 
34 :555 :04/08/05 23:47 ID:???
これでもともと持ってる3科目にプラス1科目になったので
来年最後1科目トドメさします




だからもうお前ら釣られてやるのやめろってw
これで、わたくし=555だったら、数ヶ月間に渡る壮大な釣り絵巻 アチャー
 計算解答用紙3枚目、15項目の内うち、
どれくらいが予想最低ラインかな?
集会所にLECの速報会の書き込みがある
ボーダーは50前後とのこと
退引と自己株に別解の可能性アリだって
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 08:48 ID:98AZsHw6
>>78
売上原価二問、固定資産の注記一問、利益剰余金の一問、
あたりで5点以上とは思えない。
受験票の二箇所を机にテープでとめておいたら
試験中に試験監督が10秒くらい剥がそうと
していました。

こんなことされた方いらっしゃいますか?  
受験票の裏にカンニングを隠してないか、調べただけでは。
>>78
おれは3枚目3点
>>79
けど模範解答はまだなんでしょ?
>>79
自己株の処理について諸説あるのは分かるけど、
退職給付に別解ってどういうことだろう?
Lecに税理士講座があることを今日初めて知った。
LECは税理士を凄く下に見るから嫌い
難易度とかでも低く設定されてる
すいません、TAC財表とっていた方に質問です。
私は年内完結を取ろうと思っておりますが、時間的理由で全てフォローカセットを
毎回録音して講義を聴くことになりそうです。
フォローの場合、例えば実力テストやミニテストは自分で解答をみて採点するのですか?
簿記論なら数字だからともかく、財表は理論もあるので自分で解答見て採点は
きついと思ってもので。
>>87
YES。
たぶん、授業こなすだけいっぱいで、計算問題解く時間がなくなるよ。
あれは専念型か学生用だと思う。
TACの解答が出ました。
俺はまた来年だな。
TACの解答の問2の最初の「金融基準の評価に関する基本的考え方」の解答なんか、
ゴリ押しじゃねーか。
あそこは、かなり抽象的な問題だから生死の分れ目かもしれんな。
やはりTACでも、理論のボーダーをさほど高めに見積もっていないな。
6割程度ってとこだ
94名無し:04/08/06 10:16 ID:???
>82さん
回答有難うございます。

なるほどー。じゃあ来年も同じことやられる
ってことですか(-_-;
>>92
おれはTAC生だから、TACの答えと似たような表現で書いてるわ

あそこの解釈で随分と合否わかれるのか?
問2(2)が8点って何だよ…
おれ、あそこだけ空欄のまま…
このボーダーは上位2000人に入る為のボーダーですか?
合格者は4000人想定だよね
>>97
気にすんなよ。
全員に下駄10点とか言えないだろ?
ボーダー55点ちょっとって言うのは予想通りだと思うが。
こんなん出ました

大栄:52 (ボーダー55〜60・ウワサ)
大原:59 (ボーダー56〜・わたくし情報)
TAC:53 (ボーダー55〜58)

おれは大原を信じるよ
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 10:41 ID:wGlBmE6f
D:59
O:55
T:60
大原生だけどTACを信じる
>>101
LECの50を信じよ
結局ボーダーは55点前後で合格確実ラインは60点前後って所か。
>>101
>>102
正反対だね
それだけ配点箇所に左右されるということか
にしても>>96はちょっと異常だよね
せいぜい6点じゃないかな
この試験はほんと体に悪いな。
TACの配点って多分に恣意性が介入してないか?
自分のとこで抑えた論点に高配点
ま、当たり前のことなんだけど、他の2校より顕著
>>107
逆じゃない?第2問問い1(1)とか他校と解答違うのに各1点だし
試験委員は自分の模範解答は公開しないよね?
>>109
そんなことしたら各校から袋叩きにあう
例年の傾向としてはどうなんだろ
どこの学校がボーダー高めとか、そういう傾向ってある?
身体に悪いしこれからどうしようか途方にくれる
長時間バイト探すか、今の短時間バイト継続するか
親に食わせてもらうのも世間体考えるともうなんか厳しい
簿記2級しかないからなぁ

なんか世捨て人みたいになってきた
合格率10パーセントでいいから年2回やってくれないかな。
>>112
税法になると理論暗記が入るから簿財以上に時間が必要になるよ。
来年で財表5回目になりますが、何か?
>>113
民間の検定じゃないんだから・・・
>>115
何点だった?
専門学校は去年も今年も15%を想定してボーダーを出す
と、金を返さない友達が偉そうに言ってた
>>113
合格率5%でいいから、年4回の方をきぼn
15%と20%の差って2点ぐらいだろ?
>>118
債務免除してやれ
一回以上って決められてるのになんで一回しかやらんのだ!

もう4時間バイトじゃきついよ。もう24になるし。
>>122
34無職ですが何か?
>>122
30超えてもまだ合格出来ない受験生はざらにいる試験だぞ。
>>102
スゲー!余裕じゃん!
うらやますい・・・
仕事しながらだと10年かかってもおかしくない試験だと思う。
でも仕事しながら10年のほうがよくない?
専念だと受験中は収入ないし。
専念で5年でうかっても、実務経験積んで一人前になるのに5年はかかるし。
TACのボーダー高くないか?
なんで計算のボーダーが去年と同じ27点なんだよ!
漏れ去年落ちたんだけど、それでも計算は少なくとも38点はあったんだぞ!
今年は20点、、、、もう死にたい。
>>117
一応、自己採点ではボーダー超えしているが、基本問題を落としているので、
こういうのはヤヴァイパターン。
基本問題を全部拾って、ボーダーくらいの奴の方が可能性あり。
俺自身もこの試験はそういうもんだと実際、感じるし、周りの友人をみても
できる奴が受かるんじゃなくて、大して普段、飛び抜けてできるわけでもないけど、
ミスをしない奴の方が合格するパターン多し。
まあ、野球に例えていうと、近鉄中村よりも、ヤクルト宮本。
>>88
ありがとう。自己採点ですか。。。
財表は自分で採点するのきついですよね。理論だし。
大原だと年内完結はDVD通学のもあるんですよ。
Tだと教室講座のみ・・・
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 11:16 ID:ARkCRrkK
俺、13,19,26の58点。
答練では計算完璧だったのにな。
何で本番でミス連発するかな・・・・。 
132 ◆TLpNLOvqYI :04/08/06 11:22 ID:???
理論をTACの解答と配点でやると激しく点数上昇
>>131
大丈夫でしょ。オメ
>>132
オイラ全く逆
大原だと5,6点UP
>>123
マジですか?!
1科目でも合格したら就職しますよね?
>>134
どこもお断りだろう。
タダなら雇うかもしれんが。
国家試験受験者で無職なんてざら
>>134
簿記に受かってるけど、就職するつもりないよ
小規模だけどアパート経営してるんで、生活面で心配ないし
今後は大学院に行って(免除目的じゃないよ)
会計理論を勉強しようと思ってる
ちょっとハマっちゃったんで
だから税法は受けませんです
でこいつは元気にしてる?

485 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/08/04 21:11 ID:???
で、このバカはどこへいった? >ID:tTSo/7Fn

571 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/08/04 23:33 ID:???
で、必死なID:tTSo/7Fnはどうした
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 15:22 ID:8Ty0g2Aj
去年簿記論のみ受かったけど、ボーダーより20以上自己採点が低かった。
希望は捨てるな。
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 15:27 ID:98AZsHw6
じゃぁ、ボーダーより20点以上自己採点が高くても、
落ちる可能性はあるわけだ。

ガクガクブルブル
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 15:27 ID:zcQo+RLr
計算でB/S,P/Lともに左上に会社名がなかったから書いたんだけど、O,Tとも模範解答に載ってなかったな・・・。
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 16:27 ID:EmKYmXsF
>139
それは簿記だからじゃないの?
模範解答を試験委員が採点したらなんてくらいもらえるんだろう。
>>143
理論は40点ぐらいじゃ?
人が減ったな。
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 17:28 ID:FZdK4M4I
たいくつじゃ〜
CPAのボーダー60って鬼ですか?
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 17:44 ID:R01JR0ad
おらぁ!!!!!!
>>128
CPAの計算のボーダー30だぞ!狂ry
>>147
そこのボーダーって合格確実ラインって意味で言っているかも。
CPAは金融資産の評価を時価評価って決め付けて解答してるからじゃない?
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 18:39 ID:98AZsHw6
DAIボーダー公式発表来ました。55〜60です。

第一問のボーダー20は調子乗りすぎw
大栄は理論で奇跡の大当たりだったからなあ
強気に出るとは思ってたけど
>>152 オマエモナ!
これで大栄がボロ負けなら笑えるが
どこの誰かは言えないが、某講師がこんなことを言ってた

「今回のボーダーは、下が20%を想定した数字
 上が15%を想定した数字だと考えていい
 各校とも一緒だと思うよ、そこんとこは」

つまり15%なら、
大栄60、大原59、TAC58、CPA60
20%なら、
大栄55、大原54、TAC55、CPA55
ということだな
言い換えれば55以下はほぼ不可能
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 19:26 ID:VZtkvWCK
大栄ってDAI-Xの事?
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 19:41 ID:lN1WOzn0
大原以外の学校に行かれている方に質問ですが、
理論の採点はどんな感じですか?
大原ではキーワードをある程度つなげて書けていたら、
部分点をもらえますが、どうでしょうか?
例えば、第二問の最後の問題で誤字、脱字一つでも
0点とかなってしまうのでしょうか?
>>158
O原生ではないが、誤字脱字一つでも0点っていうのはきついだろ
>158
大原はキーワード主義、キーワードが書いてあればそこに配点するって方法
だから、文字数制限があって、縮めて書かなくてはいけない場合でも
キーワードが書いてなければ点数がもらえない


実判模試で、記憶してる論点が出題されてたが、文字数制限があって、
自分ではうまく言い換えてまとめたつまりだったんだが、キーワード
がないとのことで0点だったことがあった。


ちょっと、納得いかなかった。
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 20:03 ID:lN1WOzn0
>159,160
ありがとうございます。
私も0点取ったことがあります。
恣意性の介入する余地がアリですね。
大原の模試で転換社債を社債って書いたら0点でした。
163160:04/08/06 20:08 ID:???
>161
そういうことがあったので、今回の試験でも下手にまとめようとしないで
文字を小さくして、なるべく全部書くようにした。


途中で、手首が痛くなって、かけなくなりましたが。
164159:04/08/06 20:20 ID:???
すまん、大原生への質問かと勘違いした。

TACは文字制限では減点されませんでした。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 20:30 ID:lN1WOzn0
158,161です。
御返答わざわざありがとうございました。
プラスに考えます。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 20:40 ID:ZB304Cx0
今年は理論勝負だ
計算はどうかなあ・・・・
一応出来そうなとこは解けたつもりだけど・・・・
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 21:24 ID:ZUC/UVee
Tアイテー会計は第一問理論の償却基準の問題を
定額法、定率法でかいとうしてるぽ!
よくかけもちしている方(TACと大原)いますけど
なにをかけもちしてるのですか?かなりきつくないですか?
例えばTACの人なら大原生の押さえどころを押さえておきたいのだろうけど
どれをとれば大原の押さえどころを押さえられるの?
IT会計は受験生が模範解答を作成したっぽい。
170わたくし:04/08/06 21:49 ID:wlid8OQL
みなさまこんばんは
555の方はわたくしではありませんので
その旨をみなさまに報告させて頂きます。
一部の方で誤解をされている方がいらしゃったので
しかし、タックと大原の理論の模範解答がかなり違いますね?
どちらを信用しようか迷わせて頂いております。
わたくし的には大原の方が良いのですが…
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 21:50 ID:2YafQ/iy
トリップつければすべて解決。
172わたくし:04/08/06 21:55 ID:wlid8OQL
そういえば、どなかがアドバイスして下さってました…
>>170
おれもだ
おれも大原なら大丈夫っぽいが、
タック・ダイエーだとダメっぽい
辛いねえ
計算、いつもは得意なのにケアレスやっちまったよ・・
27もいかないよ〜泣
>>174
てめーケンカ売ってんのか
176わたくし:04/08/06 22:00 ID:wlid8OQL
わたくしは大原で受講させて頂いたためだと思われます。
ただ、タックさんの理論はしっくりこないのですが…
やはり、大原生だからですかね?
タックさんの受講生の方は大原の解答は違和感ありますか?
>175
タックの合格ラインです。とてもそんなに取れてないって意味
>>177
ありゃま、失礼
>>176
そうですか?私は大原生ですが、TACの方が理論の模範解答、配点
ともに納得いきます。
特に第二問の問1(1)の解答と配点各2点×3は、大原生を安心させる
ためのものと思います。3行で6点ですよ?明らかにおかしくないですか?
こういう自分は、大原でもTACでも同じような採点結果かつボーダー上
なんで12月まで落ち着きのない日々を送ることになりそうです。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 22:35 ID:0Z8jzq2H
計算で22点以下の人は理論で40点とれていても
落ちる可能性が高い。
満点答案はあり得ないから自己採点した理論は8掛けすべきだな。
>>180
そういう足切りはしないとどの試験委員も言ってることだから
お前は、そんなに元試験委員の何人もと面識があるの?
へぇー
理論も計算も全部○つけるのかな?
>>182
必死だな
お前は元試験委員の本も読まないの
そっれじゃ40点も無理はねえわな
必死だなって言う奴が必死だろw
プッ
wとかプッとか流行ってるの?
うちのほうでははやってるけど、何か?
188555:04/08/06 22:54 ID:???
お疲れ様です
555です
今仕事から帰ってきました
自己採点の結果65でした
一問の償却基準と償却方法の勘違いが痛かったですが
なんとか合格ラインを超えました
これもひとえに先生のお陰です
ありがとうございます!!!
だから反対意見に人格攻撃しか出来なかったこいつらは元気にしてるかと聞いている。虎の子の6点が消えたかもよ。

485 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/08/04 21:11 ID:???
で、このバカはどこへいった? >ID:tTSo/7Fn

571 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/08/04 23:33 ID:???
で、必死なID:tTSo/7Fnはどうした

343 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/08/04 15:42 ID:???
ID:tTSo/7Fn
↑この人ってここの人たちをどうしたいんですか?分かる人います?

337 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/08/04 15:15 ID:???
XTt8Xbh+
tTSo/7Fn

358 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/08/04 16:13 ID:???
書き込みは一人三行以内でお願いします。
ご自身の主義主張思い出話はご家族にでもお話ください。
>>189
だから ってのはどこにかかってるの?
>>180
この人アレでしょ
第2問1のことで発狂してた人でしょ
192555:04/08/06 23:09 ID:???
まっ、12月になったらわかるよ
早くならないかな(^_^)/~
>>192
だからトリップ付けろよ
194555:04/08/06 23:10 ID:???
つけ方知らん
教えて
>>194
名前のあとに、#********
#のあとの*は任意の半角
555はフリーター
名前の欄に、
fusianasan
って入れるだけ
198555 ◆/AeGKMHboc :04/08/06 23:19 ID:???
サンクス
どう?
>>198
OKいいよ
それで合格まで通せ
そすれば偽者が出ない
で、555は、#のあとに、なんの文字入れたの?
201555 ◆/AeGKMHboc :04/08/06 23:22 ID:???
知らないに偽者が・・・ブルブル
>>200
manko
203555 ◆/AeGKMHboc :04/08/06 23:23 ID:???
ヒ・ミ・ツです
退職給付はどう考えても資料がおかしい。

勤務費用に利息費用を足して、数理計算上の差異の費用書理額をプラスマイナスして、
さらに会計基準変更時差異の費用処理額をプラスして、退職給付費用求めたけど、
その退職給付費用をT/Bの退職給付引当金に加算しても、
資料の表のほうの数値とどうやっても合わない

あれは、資料の数字の辻褄が合ってないよ。
>>204
TACが指摘してるね
あそこは埋没になるだろう


で、大原のボーダーまだーチンチン
206555 ◆/AeGKMHboc :04/08/06 23:29 ID:???
もう忘れなされ
退引はそれだけ解かしても1点
一個動かして1点のところ狙うのが吉
>>204
おれは試験中に検算しておかしい、と思った。
迷ったが、普通に計算した方でとりあえずかいといた。

その計算時間を返してほしい
>>205
わたくしサンが56って言ってたよ
209555 ◆/AeGKMHboc :04/08/06 23:34 ID:???
あの程度の難易度で56ですか・・・
俺は60超えだと思った
55〜60ってとこか>各社
211わたくし:04/08/06 23:36 ID:y9uvkdIm
>>205
>>206さんの通りです。
大原は、ボーダー56点、確実ライン69点
でも、昨年の簿記を合格された方が44点で合格されてました。
その時は、ボーダー52点、確実ライン62点
なんか大原は少し保守的な気がしませんか?
212555 ◆/AeGKMHboc :04/08/06 23:36 ID:???
大原は社でありません
学校法人です
>>209
トリップ付けても性格は悪いままだな
ま、その勢いで12月まで頑張れ

>>211
大原は20%を前提にしてる気がする
もっとも、公式発表は明日でしょ?
214555 ◆/AeGKMHboc :04/08/06 23:38 ID:???
正直60は超える
と思う
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 23:39 ID:2YafQ/iy
学校の宣伝もかねてるんじゃないの?
216わたくし:04/08/06 23:40 ID:y9uvkdIm
555さん本当に優秀な点数を獲得できて良かったですね。
ですが、良い点数でも悪い点数でも合格は合格ですから
合格すれば点数など関係ありませんよ。

ところで実務経験はお持ちですか?
何でもアリだな
自分がたまたま出来てると
218555 ◆/AeGKMHboc :04/08/06 23:40 ID:???
ああ、一問目が悔やまれる
償却基準のバカ・・・
てか俺のバカ・・・
あれがなけりゃ70超えたのに・・・
219555 ◆/AeGKMHboc :04/08/06 23:41 ID:???
あるよ
1年4ヶ月、今現在
555のIP晒していい?
555はどっか逝って繰んない?

さっきからNGワードあぼ〜んバッカリで、
ウザイんだけど。誰も藻前のレスなんか読んでないし。
222555 ◆/AeGKMHboc :04/08/06 23:42 ID:???
だめ!
>>218
トリップつけた時点でお前は終わり
●持ちにはID丸見え
いい
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 23:43 ID:2YafQ/iy
スマン
俺はちゃんと読んでる。
226わたくし:04/08/06 23:43 ID:y9uvkdIm
>>218
わからない方ですね。
合格すれば点数は関係ないですって言ってるじゃないですか。
555さんは合格確実なのですから気にしなくて良いのでは?
227555:04/08/06 23:43 ID:???
じゃもとに戻す
ただ自慢したいためにここにいるのかね?
よっぽどこれまでの人生で失敗続きだったんだろうな

あ、おれもIP見えてるよ
229555:04/08/06 23:46 ID:???
経歴は
マーチ法→同院→会計事務所です
まぁ、もちつけ。
合格発表は12月だ
簿記、財表に限っては学校の答練で常に上位のヤシ
ほど本番でハマった時落ちる。
答練でそれほど点取れないヤシが意外に受かる。
232わたくし:04/08/06 23:51 ID:y9uvkdIm
555さん
相手をするのはこれで最後にさせて頂きます。
人の意見をまったく聞けない方のようですね?
財表は優秀でも仕事は出来なさそうな印象を持たせて頂きました。
233555:04/08/06 23:53 ID:???
一応20数社担当してますが・・・
>>231
トウレンが出来てたから、全ての問題に答えようとして、
解答不能問題に突っ込んじゃうのね。

でも簿財がどういう試験か重々知ってるはずなのに、
基礎問題を放置して難問に絡め取られるのは、
どう考えても自己責任だよな〜。
はぁ〜(ため息
俺は大原採点で
第一問19(償却基準の名称と計算方法、逆に書いたし・・・0点扱いw
      っていうか、意味わからんで書いたからショウガナイカ・・・)
第二問20(語句一問空欄、問2下線部5つのうち3つだけ指摘できていたので、
      一応保守的に1点扱いということで)
第三問24(解答用紙3枚目ほぼ全滅2点のみ)

で、計63点か・・・・
さらに保守的に 63-3点×3(印象点をとして引く)
 =54点か・・・

来年も財表か・・・・がっくし・・・

236一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 23:55 ID:Ldv0mo3N
実務1年4か月で仕事なんかできるわけねーだろ。
基地外は相手にするな。
>>235
氏ねやボケ



オメ
>>237
良い人そうだ。
239555:04/08/06 23:57 ID:???
ちっこい事務所では当たり前ですよ
それに院生のときも事務所でパートやってたので
それ入れれば3年半近くになりますが・・・
>>234
そうそう、直前答練なんて満点ちかくまで取れるように
何回もやるヤシはおばかさん。(理論除く。)
実務1年4か月で20数社とか
242555:04/08/07 00:00 ID:???
20数社といっても有限とか個人商店が主です
1ヶ月の報酬が2万とか3万とかの
235は期待大じゃないか?
なぜ落ち込む?
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 00:09 ID:rPhwVvrg
釣り
NGあぼ〜んのときは、あぼ〜ん表示でなく無表示を選択するよろし(^^)
つまんないスレになったな
>>243
そうなんですか? (うれしー
ただ、得点源が理論なので・・・・なんとも言えないので・・・
小さい頃から国語がずっと苦手なもので(今も)・・・

それに、試験に詳しい555さんが、合格点60以上と言ってませんか?
今回は簡単な試験だったというようなことを・・・
>>247
そうそう。藻前は不合格みたいだから、
今月からまた財表の基本コースを
申し込んだ方がいいよ。
やっぱつまんない
>>248
はい。私はおおバカもんです・・・。
昔からそうでしたが・・・。

去年今年は大原でした。
(2年5科目50万以上も払って。合格は簿記のみ)
(1年目簿記○、財表脱落、相続脱落
 2年目財表受験、住民自爆     )でした。

来年再来年はTACの2年5科目申し込む予定です。
(1年目財表、住民、自爆覚悟で法人)

もしよろしければ どなたか教えていただけないでしょうか?
法人税or所得税は 大原、TAC どちらがよろしいでしょうか?
自分の勘を信じろ

てか、いったい何年専念すんだ???
>>251

3科目受かったら専念をやめたいです。
っていうか、受け入れてくれる事務所等があるのかも不安ですが・・・

まれにみるバカだと自負しているので、
仕事しながら税理士試験という高いハードルを
クリアできる自信が全くないののですけど・・・
なので、再来年までに あと 財、住民、法人 (就職後に酒税)
(来年財表か住民合格で法人落ちて、再来年のこりの住民か財表と法人合格予定なんですが・・・)
というプランですが 甘いですよね。。。
釣りはやめろや
>>253
恥ずかしながら 真面目に思ってるのですが・・・
甘いですか?やはり・・・
>>252
確かに仕事しながら合格するのは難しいでしょうからね。
専念出来る環境にあるならその状態で出来るだけ頑張るのが
いいと思いますよ。
ただ、法人と住民は相性悪いでしょうし、酒税って言うのも意味が
ないと思うんですがね。
釣りはやめろや
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 01:20 ID:c5Wgfhsa
俺 D60
  O63
  T61

どうかな?
にしても何で自己採点にそんなに開きがあるのかが不明
誤差なんて2-3点くらいだろ
>>252
ご貴重な意見ありがとうございます。
どいなかの国立理系というバカなので・・・

就職する上で、酒税を目指してるとか 法人と住民の相性は悪いのに受験してる
という事はかなりマイナスでしょうか?


理論(国語力)をなるべく必要としない科目を最優先しました。
(住民 酒 です。)
なにとぞお教えください。
もちろん貴方様の意見を採択するかどうかは私の責任ですので、
絶対に責任転化するような発言は致しません。

すいません。
 >>252 → >>255様です。
せっかく貴重な意見をくださったのに、失礼なことをしてしまいました。
どうか、怒りの矛を納めてくださることを切に願います。
>>258
もし住民をやりたいなら所得の翌年にやると同じような規定が多いです。
あと、酒税が悪いわけではないですが一番役に立たない勉強に
なってしまいますよ。将来事務所に勤務を希望しているなら
法人税と消費税の知識が必須ですし所得税も必要です。
>>258
相続税は儲かるので、やっときましょう
財表がボーダー付近だとしたらどの税法を選んだらよいのでしょうか?
>>257
簡単な事ですよ。
専門学校の配点が、実際の配点とは限らない。
専門学校の用意した解答が、試験委員の満足する解答とは限らない。

だからこそ、理論では それほど差がつかない
と言われる所以では?

極端に言えば
A:理論40点計算10点よりも
B:理論10点計算40点(=計算に関して言えば、ほぼどれも正答つまり配点個所に左右されない)

Bの方が断然有利だとおもいますよ。
>>262
自分の興味のある税法でいいと思うよ。
>>264
サンクス。とりあえず、新しい勉強したいです。
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 01:48 ID:2ojK7JBu
TAC基準で17+16+32=65でした。大原だと第二問で多少下がります。どうでしょ?
>>260
なるほど、所得の後に住民という手もありますね。
複数合格を前提に考えてきたので、そこまで考えが及びませんでした。
「住民と所得は混同しやすく同一時期に勉強するのはいかがなものか?」
大原の人が言った言葉は、そういう意味だったのですね、今思えば・・・きっと。
んーーー 、 奥が深いな・・・税理士試験とは・・・。

@ (法人、財表)→(法人、住民、消費)→ (就職後:消費)
A (財表、住民、消費)→(所得、住民or消費)→(就職後:住民or消費)

酒は最終手段とした選択の余地をのこしつつ、上記のような勉強もどうかな
とおもいますが いかがでしょうか?
次の悩みは、
TAC 大原 のこり2年間をどちらと心中するか 悩むところです・・


(年の財表が受かっていれば少しだけ気分的に楽になれるのですが・・)


268一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 01:52 ID:2ojK7JBu
17
16
32
受かったと思って年内完結を受講するべきだと思います。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 01:52 ID:2ojK7JBu
18+15+32=65でした。どうでしょう?
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 01:53 ID:rJ5phNoK
>>266
嫌みでつか?
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 01:55 ID:2ojK7JBu
でも、試験委員基準ではわからないっす>>271
>>267
所得と住民を選択するなら
財表・所得→住民・消費→不合格科目って感じでいいんじゃないですか?
たびたび ごめんなさい

A (財表、所得、消費)→(所得、消費)→(就職後:住民)
>>273
そうですよね^^ 送信してから気づきました^^;;

それでは、おねんねします。
ご貴重な意見ありがとうございました。
ずいぶん高いレヴェルの連中の書き込みが多いな
60以上あってどうですか?って、イヤミにしか聞こえないオレは負け組み
ボーダーが60になる可能性もあるという
学校発表があったからな。60以上組みが
流れ込んできても不思議じゃない。
まとめ

大栄 55-60
大原 56-
TAC 55-58
LEC 50±
CPA 55-60

受講生が圧倒的に少ないLECとCPUは全くアテに出来ない
大栄はそこそこ信用できるが、例年ボーダーを高めに設定する
やはり信用できるのは大原・TACの二大校
ボーダーは55-58とみるべきでしょう
>>279
君の希望的観測
オレモナー
>>267
なんも独学で十分じゃないか!毎日毎日勉強してたら絶対受かる!
無駄に金かける必要なし。今までかなり勉強してきたのだろう?
>>279
LECをバカにするな!
おれは最も信頼してるぞ!
俺はIT会計を信じる。
ボーダー発表してないけど。
>>283
IT会計は60説が…
285     :04/08/07 10:57 ID:FuUo5kju
IT会計の解答速報の解答が60点っぽい・・・・。
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 11:07 ID:2B09gHdb
なんか書き込んでる香具師には、圧倒的に55-65が多いな
ボーダーは60くらいだよ 合格率去年並なら
10%前後合格なら、65-70くらいないとお話にならない

すべては確率次第・・・
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 11:11 ID:2B09gHdb
俺はもう夏休み気分だから、この週末はミニ旅行
おまいらも、もうそろそろPC離れて、どっか逝けば?
どれたけネットやっても、点数なんか上がったりしないぞ

んじゃ出掛けてくるー

大栄 55-60
大原 56-
TAC 55-58
LEC 50±
CPA 60-
大原ボーダー発表。60です

大栄 55-60
大原 60-
TAC 55-58
LEC 50±
CPA 60-
はっはっはっ。簿財で大原とTACがやってくれたねw

大原は財表理論予想外してるから、ボーダー上げて、
誤魔化してる。大原生の合格率が低いのは、ボーダーが
高かったんですよってか?TACはその逆ってことだ。
ボーダーって何で決めるのかな?
受講生の得点状況を調査するの?
ボーダーは各学校の積年の経験則と、
受講生のヒアリングによって決めるそうです。
>>292
そうするとCPAは優秀なんだね
でもってLECはバカばっか?
>>293
さあどうだろうね。もしかしたら政策の考慮のために
ボーダーの真実な報告を歪めている可能性はあると思ってる。
おまいらの周り、どう?
60以上とってるやつ、2割もいる?
おれの周りはバカが多いのか、
みな55〜58なんだけどなあ
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 13:21 ID:4D3Bguif
>>295
 いや、オレの周りは大原でいつも上位5〜10%にいた奴ばかりだが、
53〜59で60超えてる奴はいない。
 それで大原の講師にボーダーについて聞いてみたが、「理論45分、計算75分で解いたと
みなしてのボーダーです。」とぬかしたので「そりゃ75分計算に使えれば
24点は超えると思いますが、45分であの理論が終わると思いますか?」
と質問してみた。そしたら「そうですね、無理ですね」だと。
 オレが自己採点結果を聞いた周りの成績上位者全員が、本試験で失敗したと
いうのは考えられないので、希望的観測でも何でもなくボーダーの信憑性がある
のはLECの50だと思うんだが、、
 それとも今年は大原の負け年ということなのか?
 TAC成績上位者はどうなんだ?

 


 
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 13:28 ID:HLAb+tYJ
上位5〜10%って答練とかの成績ででしょ?やっぱ上位者でもそれぐらいだよなぁ〜
ま、さすがに50ということはないにしても、
大原配点で55くらいが妥当じゃないかなあ

>>296
大原は合格率を幾つに想定?
漏れはDAIだが、今年の理論は予想的中だったんで、
理論は40分で終わったよ?最後の見直しを入れても45分。
残りの時間で、計算は半分は確実に拾えるだろう。
大原の配点で60オーバー。
>>299
今回はDAIが大活躍だったな
オメ

ただ、DAIの生徒って少数派でしょう
多くの受験生が理論に結構な時間を費やした
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 14:02 ID:rJ5phNoK
大原をかばう訳じゃないけど、理論外してないと思うけどな。
去年の10月から第54回は絶対固定資産です。と、講師に言われて
いたわけで、アリガトと思ってます。
もうひとつが、有価証券、税効果、退職給付のどれかでしょうと、
結局ドンピシャじゃないですか。
俺、この4つ以外の理論が出たら、講師に文句言ってやろうと思って
一切やらなかったよ。
でも、計算はかなりミスッタから、微妙なラインだけど。
>>301
ボーダー60はどう思う?
いや、ボーダーは56ですよ>大原
合格ラインが60です。そうやって見ると、
TACやDAIと実は同じですか、そうですか。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 14:09 ID:rJ5phNoK
60はいかないと思いますが。
(自分に都合の良い解釈ですが)
本年度の財務諸表論の試験問題は、ボリュームがやや少なめでしたが、計算は、個別問題や穴埋め問題
等難易度の高い項目が多数あり、すべてを解答する事は難しい問題でした。
以下、各問題ごとに説明しますが、全体としては60点前後が合格ラインになると思われます。

第一問全体でボーダーラインは16点、合格確実ラインは20点程度になると思われます。
第二問全体でボーダーラインは16点、合格確実ラインは20点程度になると思われます。
第三問全体でボーダーラインは24点、合格確実ラインは29点程度になると思われます。

大原の60は合格確実点だね
56がボーダーという「わたくし」さん情報は正しかった!
>>305
大原のボーダーは通常のボーダー(合否半々)と違って
合格最低点と言う意味合いで使っているらしい。
大原の合格ラインはいわゆるボーダー。
答練で試験範囲教えても、6割がやっとだけどね。
>>306
なるほど

デッドライン:56
ボーダーライン:60
合格確実ライン:69

わたくしさんって凄いな
どこでこの情報を…
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 14:32 ID:rJ5phNoK
前から思っていたけど、第一問、第二問、第三問
ごとにボーダー、確実ラインありますよね?
足切りがあるのでしょうか?
それとも、トータル勝負なのでしょうか?
過去の試験委員の暴露本によればトータル勝負。
第一問白紙なのに合格とか、必ず居るみたいだし。
>>309
おそらくトータル勝負だと思う。
簿記論の時に大失敗した問題があったけど合格出来たので。
この時期の合格ラインの読みなんてまったくアテにならない
初受験ならともかく・・・
いい加減学習しろ
313296:04/08/07 14:40 ID:4D3Bguif
>>299
馬鹿か?お前!
今回の理論は的中とかそういうレベルじゃなくて、普通に勉強してる奴なら
誰でも書けるんだよ!馬鹿!
ただ、全て書こうとしたら成績上位者でも45分で終わるわけがない。
お前理論の自己採点を甘々で付けてるだろ?


314一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 14:45 ID:rJ5phNoK
理論で40オーバーなんかもらえるの?
専門学校ならともかく。
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 14:50 ID:rJ5phNoK
ご返答サンクスです。
簿記論の講師が第一問、第二問で満点取っても第三問で
0点だったら不合格と聞いた事があったんで。
>>315
普通に合格点が51点以上だったらむりだろ
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 15:02 ID:rJ5phNoK
すいません、49点てことで。
今思うと、全体に目を通して拾えるところは拾え
と言う意味だったと思います。
確か第五十回の話だったと思います。
簿記論スレより

>今日、TACの解答説明会に行ってきたんだけど、
>合格率が昨年と同様の20%で推移すれば、かなり
>の合格者が輩出され、39、40点あたりでも
>合格が予想されるというコメントがありました。

TACの解説によれば簿記論のボーダーは44-49で、合格確実が50
どうやらTACでは合格率を20%と想定してないようだな
TAC財表の解答説明会に行ったひと、そのへんどう?
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 15:22 ID:TUqHhMjx
>>189
ぼくのことかな?ww XTt8Xbh+ tTSo/7Fn
理論辛口にしてみて、大原解答で58。
ぼくは大原生だけど、タックの解答を信じるよ。
問題文の日本語構成的に、あれでミクロに「時価評価」にかけてるならば
出題者の論文構成力のたかが知れてる。
と未だに、家族に力説してまーーーーす。
>>313ファイト満々でキモイな。
ヤフオク見てたけど、早々に教材を売るやつがいるんだね
金持ちなのか、余裕なのか…
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 15:35 ID:TUqHhMjx
>>313
ぼくの周りには、模擬試験で常に上位5%10%の人が多いけど、
理論うめるのに45分以上かかったやつおらんかったよ。
得点は定かじゃないけれど。
>>318
そりゃさすがに20%を想定するのは無理があるだろ。
前回たまたま20%になっただけかも知れないわけだし。
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 15:43 ID:j9ZpfvCg
たっく解答説明会ではベテラン講師は無難に
終わらせたけど、若輩講師がそういってた。
あくまで、たっくの合格ラインですと。
多分、近年合格率が変動しているため、
仮に15%あたりを目安に作っているよ。
若輩講師のぽろりといってしまうところ
に信憑性がありそう!
おれは理論45分
大原配点で36しか取れなかった
計算終わったら戻ろうと思って放置した場所が、結局空欄のまま
第2問の最後の問題を空欄にしたことが悔やまれるよ
そのうえ計算でもポカの連発で、
トータルで56〜59
もう、悔やんでも悔やみ切れない orz
>>325
計算はどこを間違えた?債権関係?
>>326

債権
文章の読み違いで、H社債権を破産更生債権等に参入せず
これにより貸引の合計と特損、合わせて3箇所あぼーん

退引
どういうわけか、△80をスルー
計算式には残ってるけど、集計時に見落とした

売上原価
最初から無視。当然3枚目も酷いことに
ただ、仕入割引だけ終了直前に気付いた

借入金
短期と1年以内返済長期と分けてしまった

雑損失
賃貸用の減価償却費をここに参入しちまった

3枚目
2、3点しか取れず
>>327
なんか、ふつう間違えないようなとこ間違えてるね
ナムー
>>327
詳細ありがと。
やっぱり、懸念債権は判断が難しいよね。
おれ>>327だけど、追加
支払手形と営業外支払手形も集計時にスルー
こんなんじゃ受かるわけないってことさ
ハハハハハ



orz
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 16:26 ID:bm1xnm2J
ボーダー60前後って弱気ですね〜。
去年のような異常な合格率じゃなくても、62は最低限ほしいと言ってるし。
簿記のボーダー50弱も弱気だと。
大原だけど、ヤマはずれてないよ。嘘言うなよ。
おれがもらった最終講義資料に、ばっちりあがってたよ。
他のクラスに出ている友達も同じような事言ってたし。
今回の出題項目は、どこの学校でもあげてる項目でしょ。
予想の当たり外れで差が付くような試験じゃなかったと思うけど。
ふつーに45分で理論終わった。
大原だけど。
流れるように書けば45分で十分だろ。

トウレンレベルの長さなら、いつも30分で終わらせてたけど。
>>333
で、何点?
理論はあれだ、「総額」のところを「純額」と書いた。
他は解答見たとき、「俺の答えと全然違う!」ってところはなかった。
自己採点は効果薄いっぽいからやってない。

計算は債権・貸引以外は全部あわせた。35かな。

「純額」が痛いなあ。
試験委員に「こいつ分かってないんじゃないか?」とか思われそう。
龍先生に「計算は35点取ってください!理論は点稼げないです。」って何度もすっぱく言われたので、
目標達成できて嬉しかったよ。
>>335
トータルで幾つ?
俺もDだけど理論は40分で終わったよ
残りを計算に費やしたが、ミス多発でトータルで60ちょいくらい

多分出来る香具師なら70はとれてると思われ。。。
大栄って優秀な生徒が多いんだね
12月にインプット終了するコースと一般コースだと
やはり12月にインプット終了するコースの方が合格率いいのですか?
12月に終わるコースも一般も詰め込む知識は同じすよね?
>>339
大栄よりDAI-Xのほうが生徒は優秀だ。
少なくとも答練の結果はそう出ている。
理論を40分から45分で終わらせて、60点超えですか。
ここの人は皆さん優秀ですね。
>>342
気にすんな。
ここに書き込むヤツは点が高い。
弱気はめったに投稿しない。
マニアックが多いよ。
今日、日本が勝ったら合格
Dの受講生多いですねえニヤニヤ
構成比を考えると不思議ですよねニヤニヤ
やっぱり理論的中して、点数伸びた香具師が多いんだろうな>D
自演&工作員でしょ

そろそろ、Dの自演うざいんだけど

もともと受講生数すくないのに、わざとらしいよ。
プ
今年の集会所はレスが少ないね
色んな科目で色んな混乱があったそうだから、
みんな自信がないんだろうな〜
Dの理論的中ってのはDの全統ででたってこと?
この的中っていつやったってことなの?
>>351
模試受けたけど、企業結合と退職給付と減損だったよ。
多分、直前になんかヤマあて講座でもやったんじゃないの?
ちなみに模試は500人ぐらいしか受けてないみたい。
>>352
大原とかTACの模試は何人くらい?
統計学的に言えば、500人程度のサンプルだと
3回ぐらい実施して、平均を取るとかしないと、
データとして意味が無いかも知れんな。
>>353
TACの財表は4086人
おおはらもそのくらい
>>355
さんきゅ
>>352
それはDAIか大栄かのどちらか一方だけの数だね。
母数は1000行くか行かないかぐらいだよ。
2大校に比べたらかなり少ないのは確かだね。
まあテレビの視聴率に比べたらサンプルは多いと言えるでしょうw
必死だな、Dの工作員
大原TACとDとの構成比8:1かそれ以上
なのにこのスレでは2:1くらいの割合
お前らの自演がDの評判を下げることに気付けや
別にD信者ではないが、Dはいい学校だよ
なんていうか、他校に比べるとアットホーム

でもスゲーな 受講生としても信じられん 今年の理論は
Dなら満点も可能だったと思うよ マジで
改めてDの良さを痛感するね
360359:04/08/07 23:49 ID:???
一応断っておくけど、工作員じゃないよー
一受講生だよ

まぁ個人的な意見だけど、10年に一度のDの当たり年に、こんな嫌がらせ
されるのもどうかと・・・基本的にDは人畜無害の存在のハズだからね
>>360
上のほうのスレ嫁
調子に乗ったDがどんな書き込みをしてるか
DAIの模試おばちゃん多かった
俺も本当にDで受講したんだけどな。大栄のほうだけど。
なんで必死になってDを攻撃するのかわからん。
大手2校はそこまでキンタマ小さくないだろうからD以上の弱小校の人かな。
来年はDより先に解答速報出せるよう頑張ってくださいね。
Dは大手2校と比べて単価講座の受講料安いの?
大栄がこのスレに異常に多いことは間違いない
外部生にはDAIと大栄の違いがわかりません
安い・・・らしいけど知らん。調べたことない。
つーか通える範囲で、一応5科目授業してるのが大栄だけだったのよw
他の選択肢の学校は税法の一部がビデオだったからさ。
でも大栄も一部科目がビデオになっちゃうみたいで悲しいよ。
他校に乗り換えるかも。
区別する必要無いよ。合併するらしいし。
>>366
おいらも税理士参戦してまだ1年なのでよくわからんけど、
もともと一緒だったのが物別れして、でもしばらくたった今ごろになって
やっぱ一緒にやるほうがいいってことになったんじゃないのかな?
テキストは8冊とも「大栄」だったけど、答練から資料もテストも「DAI-X」だったよ。
ちなみにDAIは、企業経営通信学院と近い関係だったようだけど、
手を切るみたいな書き込みをどっかで見たな。
オトナの世界もいろいろ大変だなー、ってw
ダイエックスの模試は無料なのに、1000人しか集まらないなんて



以上、広報による自演でした



オトナの世界もいろいろ大変だねw
がんがってくらはいね。んじゃ。
374359:04/08/08 00:25 ID:???
まぁただ、いくら嬉Pとはいえ、ソッコ−で速報だしのは大人げないね
正直片腹痛いよ
全てが出揃った頃に、さりげなく、もったいつけて出すっていう、寂びの
ようなものが欲しかったね  
あえていうよ!Dに足りないものは「切なさ」だよ!
この「切なさ」っていう最重要キーワードが分かってない講師や受講生が
多すぎるよ!
>>359 >>360
Dの当たり年って理論のこと言ってるんですか?
昨年の外貨建ては大原の一部の先生がヤマに挙げてたみたいで、的中と言えると
思うんですが、今年は基本論点からの出題で専門学校の予想によって差は付かないと思います。
また、昨年の外貨建ては会計士受験生にとっては基本中の基本問題で多数
の方が合格されていたみたいですが、今年は差は付かないでしょう。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 00:37 ID:VHfrL5Yn
10年間で一回も予想が当たらない専門学校もどうかと思うが・・・
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 00:40 ID:0P+r2n7A
タックの山崎は結構お勧めかも
おりは今年駄目だったらこの先生の授業受ける
有形固定資産・金融基準なんてどこでも予想にあげてたんじゃないの?
財表の理論勉強し始めのときから講師が今年は有形固定資産と減損、
金融基準は非常に可能性が高いですって言い続けてたけど。
出した問題は違うかもしれないけど、TACの全答練もその二つの論点から
だったし。どのレベルの的中なんだろ?
379 ◆TLpNLOvqYI :04/08/08 01:01 ID:???
>>378
自分もTACで1月速習だけど、先生は半年間ずーっとそれを言っていましたね。
答練でもその2つは徹底的にやりましたし。

でも理論苦手・計算まぁまぁの自分のような人間には
理論難しい方が受かりやすいのかも。
>>377
レジュメや課題いっぱい与えられるから、消化不良になるかも。
たしかに予想とか関係ない問題だったよな。
受験する人は書けて当たり前の問題。
後は試験委員の題意にそった解答書けた人の勝ちだよね、コンパクトにまとめる国語力と。
ただ、「金融商品は出目じゃない、形としては」とか言ってたんだよね、俺の講師。
まぁ、書けたけども。
382378:04/08/08 01:51 ID:???
>>379
僕も1月速修でした。ただ去年の外貨の話しなどを聞いたり、全答練の
おどしにやられていらないことたくさんやりすぎちゃいましたよ。
理論が誰にも書けないくらい難しければそうですが、今回くらいなら
計算が得意な人が有利では?お互い合格できるといいですね。

国語力もそうですが、有価証券の評価方法・評価差額に関しては
解答スペースが小さく題意が掴みづらかったです。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 03:29 ID:RPu01Dx+
Dでも、Oでも、Tでも、ある程度の成績優秀者なら、今回の理論は
満点答案狙えるじゃん。だって、基本理論だもん。
それを的中あたったと喜ぶD生って、だからD校選んじゃったのかな?ww
と思うのは漏れだけ??w
わざわざ煽ろうとするキミもDAIレベルです
385 ◆TLpNLOvqYI :04/08/08 07:24 ID:???
つうか専門学校は受講生の理論の採点をしてくれないのね
大栄に行ったら講師がDAI-Xとは違った形で
ボーダーを逝ってました。

第一問16〜18 第二問15〜17 第三問25〜28
で合格ラインが56〜60〜63になります。
今年の問題で合格ラインが60ってのは、
ちょっとありえなさそうだと思うけどなぁ。
急に人がいなくなったね。
解答説明会で打ちのめされたのだろうか・・・
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 23:37 ID:z2V8XNnD
理論の字がおそろしく汚いのは、いってよしですか?
>>388
関係ないよ。税法と同じ感覚でやっていい。
上級の人の答案見ればわかるよ。
390N村どこ行った?:04/08/09 00:14 ID:???
>>549 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/07/01 22:47 ID:bl+Ftb6O
試験終わったらデイト行くんだけど、
「エヌ村さん、どこ行きますか?」ってメール来たから、
「そうだね、ここんとこ暑いから、とりあえずカキ氷でも食べ行きたいね」って返事したよ。
そしたら「いやーん。今虫歯なんです。8月までに治療しておきまーす」だって。

>>557 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/07/01 22:55 ID:bl+Ftb6O
>556
彼女いるの?
彼女はいいぞ〜


>>582 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/07/01 23:14 ID:bl+Ftb6O
彼女がいないやつって人間じゃねえよね。
男と女はほぼ1:1の割合でいるのに、パートナーがいないなんて、
人間以前の問題。
税理士になるとかならないとかという以前の問題だと思うよ。
それとも「彼女がいないのは税理士試験で忙しいから」って言い訳するため?

391エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/09 07:49 ID:eiCXCIPf
>>390
おお。俺が書き込むのを予測してのコピペか。

ええと今日から財表はじめます。
買い置きしていた1月速習を今日から開始しますが、
さし当たって会計法規集は今買った方がいいんですかね?
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 08:55 ID:Cyw1AK3X
関西のT校の財表講師って、誰がオススメですか?
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 10:40 ID:25XjWhw6
>>391
このスレではことあるごとに「会計法規集をみろ」
とか言う人がいるけど予備校で授業を受けていれば必要ないよ。
気になる意見書くらいならちょっとググればいくらでも見つかるし。。。
395会計研究会:04/08/09 11:41 ID:???
税理士試験の簿記は、ほんと、レベル低い思たけど、財表はちょっと難しいと思ったよ。
会計士のと比べてやけど。
注記とか、俺ら勉強せーへんしな。その辺がな。

でも、受験する人間は、会計士試験に能力的あるいは意欲的に届いていない連中やからな。
やはり価値はさがるな。
>>391
手元にあれば便利。
2,000円しないし、買っとけ。
397会計研究会:04/08/09 12:43 ID:???
>>396
税理士受験生は法規集を買わんのか?
会計をなめてないか?
>>397
だって君みたいな御馬鹿サンでもできるんでしょ?会計って(プ
そりゃぁなめられるさ。
399会計研究会:04/08/09 13:01 ID:???
>>398
何を言ってるんだおまえは。会計学の何たるかも知らないくせに。
400会計研究会:04/08/09 13:07 ID:???
いいピンサロ紹介してくれ
401会計研究会:04/08/09 13:15 ID:???
>>398
おまえさあ、今の会計が静態論主体の資産負債アプローチ思考に回帰しつつある
事実すらしらないだろ。
>>401
何を今さら
資産負債アプローチって財表のイロハじゃなかったっけ?
404会計研究会:04/08/09 13:26 ID:???
いまどき収益費用アプローチなんか適用してる教材は時代遅れだぜ。
405会計研究会:04/08/09 13:54 ID:???
ちんぽシュッシュッシュッ!!
ちんぽシュッシュッシュッ!!
ちんぽシュッシュッシュッ!!
ちんぽシュッシュッシュッ!!
ちんぽシュッシュッシュッ!!
ちんぽシュッシュッシュッ!!

ドピュッー!!

(*´д`*)ハァハァ
実際は55で落ち着く予感
おれには関係ないけどな orz
>>401
>静態論主体の資産負債アプローチ思考

そうなの?特に”静態論主体”ってとこ。
会計研究会って馬鹿ぞろいだな(プ
会計士じゃなくて全商簿記3級からやり直せよ。
>>408
たぶん受からないと思うよ
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 14:40 ID:1cjUlZT1
>401 おまえさあ、今の会計が静態論主体の資産負債アプローチ思考に回帰しつつある
事実すらしらないだろ。

401はただの知ったかぶり野郎
TACでは50点以上のやつに税法に進めと言ってるそうだが…
それでいいと思うけど。落ちてても12月からの復帰で
充分来年に間に合うでしょ。
新スレ 「UKIだけど。何か質問ある?」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1091861230/
合格出来る可能性が1%でもあるなら次の科目に進めばいいと思うよ。
合格レベルの実力がある人なら年明けからやり直しても大丈夫だろうし。
計算問題を週1でやってれば問題ないでしょ。
理論は直前期に詰め込めばいいし。
時価会計が流行中
>>414
その1%の可能性が何点かが問題
合格できる可能性が1%の人に、合格レベルの実力が
あるかどうかが疑問
週に1回問題解いて12月の結果みてから決めたらどう?
>>417
ボーダーマイナス10点ぐらいでも1%ぐらいは可能性あるかもよ。
普通は新しい科目をやりながら発表待ち科目を軽く見直す程度でしょ。
10点以下とかなら選択の余地はないけど。
再受験なら、財+消費ぐらいできるとおもうが。
>>419
10点は無理だろー
−5点ってとこだよ
計算は、5点×10箇所だとおもうよ。運だね。
>>420
仕事しながらか、専念かによって変わるけど、
今回の財表が50〜55なら、次は法or所ではないかと。
簿財受けてて、簿40〜45、財50〜55なら、消かなぁ?
簿財ともにボーダー越えてるなら、法or所っしょ。
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 17:53 ID:u/pBzXK8
仮に今年財だめで、消と財を二科目、年明けから
なってしまうときつくないかな?(働きながら)
学校の模試の採点なら、間違いなく、法に進みたいけど
保守主義で九月から年内完結の消に進もうと思っています。
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 17:57 ID:sHph3Lko
おりのクラスの女の子は働きながら簿財受けてた・・・・・
つーか働きながら簿財なんて可能なのか?????????
>>425
専門学校にいけるくらいなら暇なんでしょう。可能かと。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 18:01 ID:u/pBzXK8
>>425さん
うちの学校も多数いたけど、五月頃から全然
見なくなった。
>>425
日商1級を持ってて、簿記論はほとんど勉強する必要が無い。
実は2年目。などなど
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 18:03 ID:sHph3Lko
>>427
何故にいなくなったかわかる?
講師の人が言ってたけど、答練から消える人多いみたいだよ。
TAC行ってたけど、最後は3分の1ぐらいになってた気がする。
9月は2人がけがデフォルトだったのに。
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 18:09 ID:u/pBzXK8
うちの学校三人掛けだけど、最後の方なんか、
一人に一つの机でも余りまくっていた。
受験者数の数倍いるのか、志望者は
だったら合格率上げろっつうの
>>425-426
残業が少なきゃ平気ジャン。
残業=優秀な社会人 ? 古臭い。
十分可能ですよ。日商でもとってりゃ尚更。
>>425
俺も残業がほとんどない会社なら大丈夫だと思うよ。
知っている人は働きながら簿財法の3科目に今のところ
合格しているし。
簿財はここ数年受かりやすいし
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 19:08 ID:sHph3Lko
みんなあんがと
そうか・・・・
働きながら簿財可能か・・・・
おりも来年はその線でいくかな
438 ◆TLpNLOvqYI :04/08/09 19:35 ID:???
TAC1月速修でしたが
1月に比べて答練の頃で半分ぐらいになってましたね。
理論の回だけ休んで見たりとか。逆ならわからないでもないのですが。

クラスによっては1/3ぐらいのところもあったみたいです。
いつの間にか小さい教室に変わってたり。

あとは答練に出てはいても事実上放棄している人も結構いました。
毎回数分の遅刻で受付で問題もらってきたり、理論毎回白紙だったり
途中でトイレ行って帰ってきてから理論とか、システムカード丸写しとか。
速修は1級の下地がないときついだろうな。
簿記論も含めて、2級レベルの人間が速修で始めて1年目で合格したことってあるのかな?
あったらその人は相当すごいと思う。
毎日10時に帰宅するなら、それから3時まで勉強できるじゃん。
>>439
2級あがりで今年速習で簿財受けました。毎日勉強したけど(3〜5h)どっちもダメっぽい
正直ついていくのが精一杯で応用問題や総合問題を解く時間が無かった・・・・・
442439:04/08/09 22:58 ID:???
>>441
ダメっぽいってことはまだ合格の可能性あるのかな?
本試験で勝負できる実力があるってことはよっぽど頑張ったんだね。
合格してたらまじすごいっすよ
某巨大掲示板にDのボーダーが60に上がったって書いてあった。
あー、へこむよ!
444555:04/08/09 23:24 ID:???
60点そんなもんでしょう
あのレベルで60取れない人は・・・以下略

おいらは今日から最後の1科目を攻略するために動き始めます
来年は最終合格・登録かな

あー、大学院行っといてよかった
税理士法旧8条サイコー
445555:04/08/09 23:33 ID:???
すみません。皆さん
再度自己採点をやったら、とんでもない間違いをしていたことに
気がつきました。

今日から再度答練の見直しをするつもりです。

でかい口たたいてすみませんでした。許してください。

446555:04/08/09 23:37 ID:???
445は偽者ね(ワラ

本試験問題も答練と同じ要領で
もう見直しどころか復習しましたよ

えー、みなさん!
実務の世界でみなさんを待ってますよ(^_^)/~

447555:04/08/09 23:43 ID:???
すみません。皆さん
再度自己採点をやったら、とんでもない間違いをしていたことに
気がつきました。

今日から再度答練の見直しをするつもりです(^_^)/~


でかい口たたいてすみませんでした。許してください。
>>446
おう。
頑張るよ!!
449555:04/08/09 23:47 ID:???
バッタモンが出てくるとは私もこのスレでは有名になったもんですなー(ワラ

サクサクあと1科目受かって最終合格・登録しますわー
おれの自己採点
18
18
32

合計64

次に進みます!

いってらっさい
すまんねースレだな。
もっと建設的な話しようぜ。

簿記論は配当限度額今回でてたから、併願しない手はなかったね
すみません。皆さん
再度自己採点をやったら、とんでもない間違いをしていたことに
気がつきました。

今日から再度答練の見直しをするつもりです(^_^)/~

でかい口たたいてすみませんでした。許してください
逝ってきます(^_^)/~
454555:04/08/09 23:55 ID:???
配当限度額って何?

ま、私にはもう関係ないですがね(^_^)/~
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 23:57 ID:53iHqcsz
それでよく実務の世界で待ってるとか言えたものだな。
456555:04/08/10 00:01 ID:???
待ちなされ
454は偽者(ワラ

今回の本試験も理論の最後の問題ででましたよ
純資産増加額の配当制限が
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/10 00:02 ID:ebJByTLv
>>443
ボーダーあげたのか?
強気だな。
458555:04/08/10 00:03 ID:???
456は偽者(ワラ

えー、みなさん!
実務の世界でみなさんを待ってますよ(^_^)/~
必死だな。本物でも偽者でも
釣り氏、早く消えろ。
コテハン使うなら、トリップつけろ。

461555:04/08/10 00:07 ID:???
次はようやく法人税に進めそうです。

462555:04/08/10 00:08 ID:???
すみません。皆さん
再度自己採点をやったら、とんでもない間違いをしていたことに
気がつきました。

今日から再度答練の見直しをするつもりです(^_^)/~

でかい口たたいてすみませんでした。許してください
逝ってきます(^_^)/~
555ってあれだろ、
手が不自由で電卓が使えない気の毒な人だろ
おまいらそんなにイジメるな
俺もTACの直前答練で計算はいつも平均を上回っていたけど
今回は21点。
答え合わせしてみると、確かに集計はおろか単に転記に近い
B/S項目があったのは事実。TACボーダにも納得。
でも、合格ラインはそんなに高くないと思うYO。
希望的観測だけどね。
答え全部法規集から出るんだから迷わず買っとけ。
それに法律を学ぶ者が法規集持ってないというのはどう考えてもおかしい。
>>464
B/Sのソフトウェアなんて、そのまま転記するだけし(その時点で「だから
ソッコーで転記」というところまで何故行動が及ばなかったのが悔いる)、
配点ないだろと思ってすっ飛ばしたら、配点があってめちゃショック。

あと、改めて実感したのは、講師もいってたけど「本番で実力以上のもの
は発揮できない」ということかな。何と信じられんようなケアレスミスの
多いこと。
467 ◆TLpNLOvqYI :04/08/10 04:49 ID:???
そっこーでやらなくても
最後5分なりで悪あがきして埋められるとこ全部埋めればいいのではないかと。
ケアレスについては同意です。
555様へ
免除は就職が厳しいですよ。
仮にできたとしても、しょぼい事務所で馬鹿にされるだけです。
今まで楽した分、一生苦労して下さい。
あのソフトウェアに配点があるかどうか微妙だと
講師が言ってたのだが・・・
転記のみの項目は配点は期待できないね
あっても、複数ヶ所で1点とかでしょう
去年と今年のO原の理論テキストって大きな差ある?
472エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/10 09:21 ID:rswjZY9J
>>396-397
サンクス。法規集買うつもりなんだけど今あわてて買っちゃうと改正版が出た時困るかなとおもった。
どうせ最初は基礎学習だから10月頃花王かなと思っていた。
僕は9月〜12月にこなすつもりで、1月に申し込んだ1月速習の教材を開始したんですが、
トレーニングのほかに市販の個別計算問題集も付いてるんですが、
みなさん個別計算問題集もやりましたか?
相続の時は重宝しましたが、簿記論にしかり他の税法にしかり全然やらなかったもんで。
トレーニング5冊だけ回せばいいんですかね?
N村は今から財をやる必要ないんだじゃないか?
合格の可能性が全くないとしても、
今からやったらモチベーションが保てないだろ
年内は新しい科目でもやってみたら?
474エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/10 10:55 ID:rswjZY9J
その新しい科目が財表なんでつ。
主要校しか年内完結クラスがなく、2004年目標1月速習のカセット通信を申し込んで買い置きしてたのを、
今からやって12月で答練まで終わらせて1月上級クラスに合流しようかと目論んでるのでつ。
1〜7月速習を更に1.5倍速でこなして試験結果発表日までに的中答練まで終わらすつもりなんで
今から爆走しないと間に合わないです。
12月10日ごろ本試験問題といてボーダー近くまで行けばなあ、なんて夢見てます。
盆過ぎればこのスレも静かになると思うし、発表日までは来訪者も少ないだろうし、
それまでは僕がこのスレの主になりそうなんでよろしくお願いします。
475 ◆TLpNLOvqYI :04/08/10 11:04 ID:???
トレーニング終わったら過去問やら答練行く前に
総合計算問題集行った方がいいかも。
(自分はトレーニング1周、個別1周、総合3周ぐらいかな?
今からならもっとできると思いますが。)
過去問とかそれを元に作った答連・直前総まとめ問題とかは
なんというか、実務的なはしょり方をしているので。
原則的な表示方法を覚えてからそれを出題に合わせて少し変える、
と言うようにしないと、何が原則的方法なのかわからなくなりそうです。

日商1級とか簿記論すでにやってる人の場合、計算(と言うより表示)は余り苦労しないと思います。
>>474
ああ、そうか、勘違い
けど、簿記論まだなんでしょ?
だったら今はひたすら簿記を解き続けたら?
財表の計算に対応するのは容易いよ
今は理論だけで十分じゃないかな
477わたくし:04/08/10 12:10 ID:o2pCuwea
>>474
わたくしは合格発表がでるまではゆっくりさせて頂く予定です。
不合格の場合には来年の受験は一緒にがんばりましょう!

ちなみに計算は簿記論とは別物と考えた方が良いと
知り合いの方がおっしゃてました。
分類、配列、科目名、注記、仮計の作り方等いっぱい覚えることありますね。
最近は仮計使わない人増えてますが。
479エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/10 12:56 ID:rswjZY9J
>>475-476
なるほど。サンクス。簿記論は結果マチです
>>477
別物なんですかねえ。さっき計算の1時間問題何題かパラ読みしましたが、
簿記論の1時間問題みたいな印象受けました
問題はそう見えるけど、計算結果には意外に配点が少なくて、
注記項目などが中心になるよ。もっとも簿記論の計算力があれば、
確かに半分は取れる。
基礎は全く同じ
数字以外の部分は半年もかからず覚えられる
482 ◆TLpNLOvqYI :04/08/10 13:15 ID:???
トレーニングレベルだと科目名に別解はほぼ無いと考えたほうが良いですね。
簿記の勘定科目≠財表の表示科目 ですから。
科目の順番に関してはほぼ確定的な部分と、ある程度動かせる部分があって
確定的な部分位置についてはテキストに書いてあったかと思います。
注記はトレーニングにもいくつか問題がありますが
注記つきの総合問題とかやってると、問題文の中から抜き出せるようになると思います。
483エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/10 14:35 ID:rswjZY9J
>>480
注記ですね。実務の知識じゃ、「裏書手形は××」とか「棚卸法は××」とか3つ4つしか知りません。
>>482
ですね。借入金の長期と短期、前期損益修正も債権取立なんたらとかたくさん表現方法があるんですよね。
簿記論やってるから、予備知識があって何とかなるとは思ってるんですがね。

財表って結構ボリュームありますよね。
前年は簿記論の速習をやりましたがこんなにテキスト分厚くありませんでした。
基本テキストは250ページが5冊もあります。
N村さんて暇なんですで。どんな仕事してるんですか?
簿記論経験者は理論重視でやりゃなんとかなる。
実質理論60点、計算40点の試験だから。
理論なんてあてにならんよ。
計算重視だろ。
N村は悪いヤツじゃないな
試験の結果も正直に書き込んでるし
ま、彼女がいるって話はウソ臭いが、
来年に向けて一緒に頑張ろうぜ
それはおレも興味アリ
489エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/10 15:31 ID:rswjZY9J
>>484
税理士事務所です。暇じゃないですよ。今月は盆休みもろくに取れません
>>487
15日デートです。まだ彼女ではありませんよ。
映画行くつもりなんですが、あんまり面白そうなのやってないですよね。
ファンタジーとかSFとか非現実的なジャンルが好きな子なんで、
ハリポタかスティームボーイかどっちにしよかと思ってます。
>>489
事務所勤務なんですか、大変ですね。
今世間は夏休みの真っ只中なんですけど、がんばってください。
491エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/10 20:58 ID:pDqlUpuu
>>490
受験友達も「働きながら大変やね」と言うけど、
多分僕は専念しても一日中しないので、働きながらの方がいいです。
金銭的にも余裕があっていいし。
専念生みてて「今日からチキン南蛮弁当50円引きらしいよ」とか会話聞いてると
専念生も大変だなと思うよ。

財表速習1分冊の2講義目の途中まで聞いた。正常循環基準やら1年基準やら。
けど、簿記論の知識や実務経験あるんで、今のところ余裕。いつまで余裕で居られるのやら。
1分冊は計算ばっかりみたい。
>>492
これってある程度自信がある奴しか登録しないと思うんで、意味ないよな。
普段の成績が上位1割、2割、平均等登録者別に分けて集計するんなら、信憑性
あると思うんだが。
今年も合格率20%なのか???
18〜22%位じゃない?
各校のボーダーは15%を前提としてるらしい
TACは50以上なら僅かながら可能性があるとふんでるようだな
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/10 22:49 ID:j/uSfuA6
>>489

彼女いないの?

>>582 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/07/01 23:14 ID:bl+Ftb6O
彼女がいないやつって人間じゃねえよね。
男と女はほぼ1:1の割合でいるのに、パートナーがいないなんて、
人間以前の問題。
税理士になるとかならないとかという以前の問題だと思うよ。
それとも「彼女がいないのは税理士試験で忙しいから」って言い訳するため?


必死だね。なんか498君 情けない
まあN村はあちこちで人を見下す発言してるからなあ
アンチがいるのも無理はない
ところがN村自身が30歳代無職専念という人から見下された存在なんだ
さすがに1ヶ月以上も前の発言を大事に保存して何度もあおるってのは
遠目に見ていても情けなくなるな。
そんなに彼女がいないって事を気にする事ないと思うんだが。
そのうち出来るだろうし。世間ではお前が・・・ってヤツでも子供連れて
歩いているよ。
たぶん>>502が一番拘ってる
マジレスですみません。

問1  23点
問2  23点
問3  38点 合計84点


ですが、合格でよろし?
>>504
無理じゃないかな
506504:04/08/11 10:18 ID:5Dey//p9
マジレスですみません。

問1  13点
問2  13点
問3  18点 合計44点


ですが、合格でよろし?
>>506
可能性はあるね
簿財(受験経験あり)両方勉強しながら、税法何取るか思案中。
国税4法がいいのかな?時間はかなり確保できる。
税法に毎日3時間確保できるなら国税4
それが無理ならミニ
510エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/12 11:59 ID:???
財表いま、勘定科目と表示科目の別、をやってますが、簿記論の知識があると結構ごちゃごちゃします。
簿記論と財表を同時にやると相乗効果があると言われますが、
逆に、簿記論と財表を同時にやってて気をつける点とかありますね?

>>508
社会人ならMAX2科目だと思う。
簿財どちらも合格レベルにあるとしても『維持』するだけでも毎日1科目1時間以上必要だし、
3科目受験だと答練期になったら答練だけでも週3回せなあかんよ。
復習と講義を入れたらそれだけで週15〜20時間束縛されるよ。
専念生でも3科目受験は厳しいです。
>>510
気をつける点のアドバイスは難しいけど、
答練期になれば、自然と意識せずにできるようになると思います。
むしろその位のレベルでないと、平均点すら難しいのでは?

過去問を計算だけやってみりゃいいよ。
簿記論の知識だけでもある程度できるはず。
出題形式がわりと一定だから簿記論よりやりやすいかも。
T校の速修の場合、計算だけだと

No1テキストは簿記と財表の違いを叩き込むので総合問題も多く大変
NO2は注記が増えてきて大変
NO3・4は70%くらい簿記論とかぶるので簿記論が出来てればかなり楽
NO5は商法や財規など簿記論と関係ないことをやるので大変

という感じなので今からまじめにやってると2月あたりにピークがきちゃって
計算能力維持の無駄な時間を過ごすことになる可能性も計算だけならあるかもしれません。
エヌ村さんの次の科目の予定やどの専門の教材を使ってるかにもよるので
おせっかいかもしれませんが。
514エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/12 18:50 ID:hlMQh53k
>>511
今、資産、負債、資本の表示方法の学習が終わったところ。
簿記論でいう営業外受取(支払)手形を、短期(長期)固定資産購入受取手形
などというえらい長い表示科目が出てきた。
こういうのを意識しておかないと財表で「営業外受取手形」とか書きそうだな。
慣れればそんなあほなことしないんだろうけど。

>>512
簿記論の第三問みたいっすよね

>>513
おお。貴重なご意見サンクス。NO2と5がヤマですね。
タックの速習今やってるんです。1月に申し込んで買い置きしたやつを今やってます。

速習教材と言っても半端な量じゃないです。
テキスト5冊で1200ページくらいあります。もしかしてレギュラーより多いんちゃう?
トレーニングも1〜5冊で60時間分あるので、2〜3回解けば
年内は日4時間するつもりなんで11月末までに5分冊終わらせて、
一月半で答練やって本試験発表頃に本試験問題解いてボーダーやや足らずってのが目標です。
簿記論がこの方法で大成功だったので、今年は財表でやるんです。
結局N村氏は年内完結上級を1ヶ月早めてしてるだけでは?
違う?
簿記論は失敗じゃないの?
517エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/12 20:32 ID:wXgQSveq
>>515
答練までやるんです。1〜7月速習は年内でやるんです。
簿記論は落ちたもんだと思ってるので、財表1月上級のかたわらリハビリして
直前期から合流します
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/12 20:47 ID:KqaRsIdW
普通は簿記・財表取ってから
法人→消費・相続
>>518
マジレスだが、
1年目消費・固定合格
2年目簿記合格法人不合格
3年目法人合格財表不合格
4年目財表漢方待ちなんだが。

オレは異常か
>>519
1年目の固定が普通じゃないな。
しかも1年目に税法2科目も受かってる。
ちなみに大学はどちら?
>>519
異常と言うよりかなり優秀とお見受けした。
>>520
マジレスで慶應経済。
でも、税理士やる以前に日商1級、全景上級、全商1級とってる。
正直言うと、財表の理論は税法の理論やるより、しんどい。
わけわからんもん。
税法は決まった法律の意味を理解するのはそんなに難しくないけど
暗記が大変。財表の場合は税法ほど精度の高い暗記は必要ないけど
会計理論をしっかり理解するのが大変ですからね。
ある程度までは簡単なんだけど・・・
524エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/12 21:46 ID:???
でもさ簿財を先にやっちゃうとあと税法3タテだぜ。暗記づくめ。
個人的に税法の複数受験はオススメしない。
俺の受験2年目は、相続2度目所得1度目だったけど、理論書いてて
「その年分の相続税額・・・」とか両方の理論がごっちゃになってわけわかんね理論書いたりして
「相続なのに『その年分?』毎年相続税納めるかよっwこりゃイカンわ」と平均点すら取れない所得を5月で捨てた。

>>522
その学歴があって何で税理士よ?
会計士でも肩身が狭いだろ、慶応経済じゃ
>>525
いまはそういう時代なんだよ。
高卒がやってた仕事を、大卒がやってるし。
今は大卒が当たり前になっているから大学出ていても
それが有利になるって事はほとんどない時代だと思う。
528522:04/08/13 01:31 ID:???
>>525
会計士の試験は、すげー論文だし、書けないぽ。
会計士も考えたけど、あれは受からないなあ。
苦手の財表なんかはっきり逝って書けない。商法も。
かといって、会計士になれたからって就職難の時代。
ライブドアのほりえもんだって、東大逝っても中退の時代。
>>527
当たり前になってるから、大卒でないと大きく不利なのです。
この仕事、男より女の方が有利だよな?
531エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/13 07:49 ID:???
実務はね。女の人はすごく細かい。
ただ営業となるとやっぱり性差別はあるよ。
保険のおばちゃんみたくホステスかなんかわからんような格好で
すけべ社長のご機嫌取るって手もあるけどね。
慶応経済で就職難とか
望みが高いだけだろ
今は会計士に合格しても監査法人に就職出来ない人がいるらしいよ。
今の時代、会計士に合格しても就職難かと。
会計士より国Uの方が勝ち組だな。
不況の時代には公務員になったヤツが勝ち組だろうな。
2種じゃダメだけど国家1種なら会計士より勝ち組だろう。
会計士になっても就職難だ
よし!税理士目指すぞ!

という論法が余りに不可解
会計士だとつまらない仕事なんてやってられないけど
税理士ならつまらない仕事でもやるしかないかって事だな。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/14 08:34 ID:xxkiSmzV
でもよ。。

慶応でて会計士なんていっぱいいるからともすると埋没しちゃうけど、
慶応でて税理士なんていうとある意味浮く可能性もあるけど、とりあえず
注目される可能性もある。
>>538
だったら慶応辞めればいいんだよ
541エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/14 13:29 ID:opoDYVoH
学習バランスって、理論7:計算3くらいですかね?
5:5でしょ
4:6
7:3
9月〜4月は理論2:計算8
5月〜8月までは理論5:計算5
546エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/14 17:13 ID:opoDYVoH
>>542-545

みなさんアドバイスありがとう。
速習テキストをパラ読みした限り、やっぱり理論の学習量が半端じゃない気がします。
当初「簿記論と同じか、簿記論より少ない総学習時間で合格レベルに達するんちゃうかな?」と思っていたけど
テキスト読む限り簿記論より覚える項目が圧倒的に多そうなんでちょっと鬱です。
質問ついでですが、やっぱり簿記論の1.5倍くらい時間さかないと合格レベルに達しないのでしょうか?

547一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/14 17:15 ID:liT+C5d5
財表と簿記論は同じくらいだよ。エヌ村は簿記論で合格レベルの実力が
あるはずだから、とにかく理論、理論、理論が吉。

あと、暗記オンリーの税法の理論違って、屁理屈をこねるのが
重要みたいではないかと>財の理論
>>546
簿記の学習で計算の基礎の8割は習得してるはず
表示に関しては自然と身に付く
理論は税法と違って完全なる暗記を要求されない
知らないことでもキーワードを用いて「作文」すればよし
要は、理解だな
12月までは理論のテキストを何度も読んで理解せよ
簿記論合格レベルなら、財表はすごい楽だよ。
とりあえず、5月までは理論9の計算1ぐらいでいいと思う。
計算は表示科目と場所、それと注記を確実に覚えてくぐらいで十分。
そのうち自然に覚えるけどね。
理論は暗記しようと思わず、簿記論の知識とリンクさせて理解していけばそのうち楽しくなる。
財表は税法の合間に勉強するのに適したオアシス科目だった。
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡


    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

                 よしバレてない
           クルッ ∧,,∧  
             ミ(・ω・´ )つ サッサ
             c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・ 
     ━ヽニニフ

                             
     ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜
    ( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
              ̄ ̄ ̄ 
>>548
それが一番難しい。
税法は3科目とも1回で取れたが、
財表は5回受験して未だに受からないのだ、
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/15 09:01 ID:ayraU076
ただの暗記バカ?
受験生みてると、全科目中一番財表が実力者が順当に合格する科目だよ
>>539
税理士受験生のなかで慶応っていったら
最大派閥じゃねーか。
で、ボーダーは幾つに落ち着いた?
各校ともそろそろ冷静な判断が出てきそうだが
ぴっぷえれきばん
556エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/15 11:19 ID:06f/J7wl
>>547-549
アドバイスありがとう。
ホント財表スレの人達って親切ですね。
そうですか計算より理論にずっと比重を置いて勉強すべきなんですね。
そういや財表受験していた友人も自習室でずーと手製のまとめノート読んでいたな。
速習トレーニングは3回解こうと思っていましたが、計算は2回に留めておいて
あとは理論しますね。
>>552
おまいみたいなやつは、
並みの税理士しかなれません。
>>551はすごい税理士になるよ
>>554
盆が明けて受験生から情報収集が終わらないと、固まらないと思います。
とりあえず大原の方は今月末にでも聞いてみます。
試験合格者2万9476人(構成比43.75%)
特別試験合格者1万6305人(同24.20%)
試験免除者1万4949人(同22.19%)
公認会計士5877人(同8.72%)
税務代理士279人(同0.41%)
資格認定者135人(同0.20%)
弁護士343人(同0.51%)
特例法認定者6人(同0.01%)

これじゃあ免除も特別試験もなくならないね
>>559
ちなみに試験合格者の中にもかなりの割合で税法免除の人はいますよ。
報告:次スレについて


次スレは
【統合】税理士 簿記論・財務諸表論 統合スレ

という名前で立てます。
スレッドの過疎化、書き込み内容のルーチーン化、延々と続く同一内容の反復。
以上を考慮して、単独スレはもはや不要であると判断しましたので、簿記論スレは立てません。


すべて決定事項です。
>>561
こっちはこっちでやりますので、どうぞご自由に。
>>562
みんなスルーしてたのに、レス返したのお前だけだよ
こっちはこっちでやると言ってもすでに人がいないのが現実なのは確か。次スレも何もこのスレだけで12月までもつと思うよ。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/16 07:52 ID:Ud6zyfTZ
TとOの上級クラスって、どっちが、評判良いですか?
(´・ω・`) ノT
今にして思えば、試験直前に理論の難問を列記してたやつって…
他の受験生を混乱させようとしてたんだな
いい情報がある、みたいなこと言ってたし
マジ、最悪だな
難問なんじゃなくて君が分からなかっただけだろ・・・
>>537
オレは去年合格したが、そんなマニアックな問題無視した。
逆にそういうヴェテさんは来年もヴェテさんですよ。
570569:04/08/16 18:42 ID:???
>>567
オレは去年合格したが、そんなマニアックな問題無視した。
逆にそういうヴェテさんは来年もヴェテさんですよ。


matigaetaw
自分が解けない問題、わからん問題はすべて難問、マニアックな問題ですか。
楽でいいですね。
結果論じゃん。
もし、そのマニアックな問題が出てたらどうなってる?
俺はお前らが言うマニアックな問題もこなしてたが、軽く合格点越え。
572は絶対落ちる!
>>567>>572
なんでそんなバカなん?
>>574
いや、違うけどw
>>575
違うかどうかなんて聞いてない
なんでバカなんって聞いてるんだけど?
そうやって君たちは同じ話繰り返して1000まで行って下さいね。
>>576
>>567>>572じゃないし
バカじゃないし
てか、壺とか使ってないの?
そんなにイライラしてると、来年も落ちるよ?
>>576
キモイからここに来ないで
といっても来年までいるんだろうけど
580一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/08/16 21:39 ID:1QK5mndQ
なんだなんだ、盛り上がってるな
ま、 こ の 時 期 だ か ら ね
俺様が絶対正しい!ってキチガイも多くなるさ
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/16 21:43 ID:1y4b8Osj
582一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/08/16 21:44 ID:1QK5mndQ
ん?こういう流れ、前にあったか?
583エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/16 21:46 ID:7oVo8pkY
財表の理論やれば、俺の長年の謎だった、
「貸倒引当金繰入は一般管理費だけど、貸倒引当金戻入は特別利益」が解明されるの?
>>578
去年うかったんやが、何や?

オレは去年このスレで財表マニアックな問題出したやつはあふぉかと思ったよ。
落ち煽りとおもたんやが。
それよりも、外貨とか広くやったおかげで見事に受かった。
今年も問題に対する解答は理論テキストに載ってるノーマルな解答やん。
何で謎?
貸引繰入(上乗せ)は、当期実現収益の対価としての売上債権の将来滅失額の予想発生分
貸引戻入(取り崩し)は、前期以前の予想発生分の修正(戻入)→ 前期損益修正項目
>>584
いいからこの根拠を示せよ > >>567>>572
>>585
じゃ、差額補充法における戻入益が営業外収益とできることは?
販管費、営外費、特損の全部に貸引が出てきてもビックリするなよw

ちなみに個人的には短期営業債権の貸引戻入程度は厳密な分類はいらんと思うがなあ。
一定のルールが必要なのはわかるけれども。
一つには、特別損益項目で重要性の乏しいものについては経常損益計算に含めて計算することもできる。
しかし、他にも論拠等はあるだろな。

つーか、理論の考え方なんか唯一ではないだろ。
一つの考え方示したことに対し、じゃあこれは?ってなにさ?
試験委員になったつもりで?
>>589
お前が偉そうに断定するからだろ
試験委員にでもなったつもりで
含めて計算(表示)することもできる。
>>589
去年も理論で資本利益区分の原則だっけ。
あれについて、反する反しない両説あったよ。最近話題のことだけど。
多分、あの問題はどっちもしっかりかけていれば合格だったよ。
>>mailto0=mailto1=591=587
お前が一番偉そうだが、何か?
訂正
>>mailto0=mailto1=590=587
お前が一番偉そうだが、何か?
違うんだけど・・
まあいいか
>>549 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/07/01 22:47 ID:bl+Ftb6O
試験終わったらデイト行くんだけど、
「エヌ村さん、どこ行きますか?」ってメール来たから、
「そうだね、ここんとこ暑いから、とりあえずカキ氷でも食べ行きたいね」って返事したよ。
そしたら「いやーん。今虫歯なんです。8月までに治療しておきまーす」だって。

>>557 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/07/01 22:55 ID:bl+Ftb6O
>556
彼女いるの?
彼女はいいぞ〜


>>582 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/07/01 23:14 ID:bl+Ftb6O
彼女がいないやつって人間じゃねえよね。
男と女はほぼ1:1の割合でいるのに、パートナーがいないなんて、
人間以前の問題。
税理士になるとかならないとかという以前の問題だと思うよ。
それとも「彼女がいないのは税理士試験で忙しいから」って言い訳するため?

長年の謎が貸引戻入??受験5度目のベテのくせに笑わせるなよ




簿記論スレの粘着がきたな
N村よ、気にせず頑張れ
599エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/17 09:09 ID:WLyOEi73
>>585
そう、そんな理屈をこねる事ができないんだよねまだ。

>>596-597
15日の日曜日にデート行ったよ。
カキ氷食べて、映画観て飯食べ行った。
カキ氷ってひさしびりに食べたけど、あれなかなか全部は食べれないな。二人とも半分残したよ
映画結局ハリポタ観に行ったよ。
開演20分前に行ったら長蛇の列で「やべえ」と思ったら吹き替え版の方だった。
字幕の方に行ったら割とすいていた。まあ面白かった。
でもハリポタの話ってワンパターンだよな。
丁度誕生日が近かったので、コーチのブックマークをプレゼントした。
http://www.rakuten.co.jp/witusa/463472/488920/549892/#529864
病的な読書家なんですごく喜んでいただきました。
深夜0時から寝るまでが読書タイムらしいんだが、
深夜1時半ごろ「さっそく、しおり使わせてもらいました。今日はどうもありがとうございました」
ってメール来たよ
N村ってさあ専念5年目なんでしょう?
毎日毎日ただ勉強してんの?
601エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/17 09:24 ID:WLyOEi73
だから俺は、いつから専念になったんだよ〜
じゃあ、N村は会計事務所にでも勤めてんの?
N村は小さな税理士事務所の職員じゃなかった?
604エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/17 09:35 ID:WLyOEi73
小さいなあ。売上げ1億ないよ。
平均的な税理士事務所って所長含めて4〜5人で
平均売上は5000万円程度だと思いますよ。
606エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/17 09:42 ID:WLyOEi73
それよりやや大きい規模だな。
20人体制の事務所になると、完全に会社だもんな。
勝手も利くので今のままでいいです。
80歳代・の税理士・・1,8%
70歳代・・・13,0%
60歳代・・・43,1%
50歳代・・・13,3%
40歳代・・・16,4%
30歳代・・・11,1%
20歳代・・・1,1%

オレたちなんて鼻タレだな
608エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/17 10:22 ID:WLyOEi73
60代が異様に多いのは税務署OBの関係だよ
ここで点数の集計してるみたいなんですが、レベル高くないですか?
自己採点結果が悪かった人の嫌がらせかな?
http://www.houjinzei.com/visitor/data/examination/54/after/index.htm
>>609
簿財は大原厨が荒らしてるだけだから参考にならない
611Mastery for Service:04/08/17 15:28 ID:???
こんな試験でコセコセと。
金を貢いで、時間をかけて。
会計学なんか大学でさーっとすませるもんだぞ。
会計学のちゃんとした先生のいるちゃんとした大学なら、
ほとんど困らないはずなんだが。
この試験は社会の底辺の連中も受験資格があるんで受けるものだからかな。
こんな変なところでつまずいている人間を見かけるのは。
>>611
おまえだろ。社会の底辺。
599 名前:エヌ村 ◆mHKZlOkwec [] 投稿日:04/08/17 09:09 ID:WLyOEi73
>>585
そう、そんな理屈をこねる事ができないんだよねまだ。

>>596-597
15日の日曜日にデート行ったよ。
カキ氷食べて、映画観て飯食べ行った。
カキ氷ってひさしびりに食べたけど、あれなかなか全部は食べれないな。二人とも半分残したよ
映画結局ハリポタ観に行ったよ。
開演20分前に行ったら長蛇の列で「やべえ」と思ったら吹き替え版の方だった。
字幕の方に行ったら割とすいていた。まあ面白かった。
でもハリポタの話ってワンパターンだよな。
丁度誕生日が近かったので、コーチのブックマークをプレゼントした。
http://www.rakuten.co.jp/witusa/463472/488920/549892/#529864
病的な読書家なんですごく喜んでいただきました。
深夜0時から寝るまでが読書タイムらしいんだが、
深夜1時半ごろ「さっそく、しおり使わせてもらいました。今日はどうもありがとうございました」
ってメール来たよ
やっとエヌ村が出て行ったのに、簿記論スレに追い返そうとするなよ。
財表の方で処分、、、いや処分というと利益処分みたいだな。
そうだな。財の皆さんで損失処理してくれ。
>>611
関西学院大学って…
そんな低学歴で恥ずかしくないか?
別に普通に商業高校もいるでしょ。税理士受験なんだから。
学歴ヲタは新でくれ。
>>615
私大バブルのころはよかったよ。
今の早稲田と互角だとおもうよ。
>>616
わかってるよ。けど、たかが関西学院でこれは>>611ねえだろう
>>615
君は大学どこでてるの?
>>619
おれも似たり寄ったりの私立だよ
ただ>>611のような考えに辟易としただけ
ま、言い方は悪かったかも知れんが
TACの財表の三上先生ってどういう先生?
622 ◆TLpNLOvqYI :04/08/17 20:41 ID:???
>>617
いくら何でも早稲田に失礼過ぎ。
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/17 22:31 ID:+fjtXcha
>>622
ありがたいけど講義スタイルを知りたいです。
最低限の情報しか与えないとか、細かいことまで与えるとか。
>>623
1993年度 法・政治系 代ゼミ
70慶応総合
69慶応法 上智国関 早稲田政治
68上智法 早稲田法
67立教比較法 早稲田教育社
66icu教育社会 中央法 同志社法 同志社政治
65青学国際政経 学習院政治 中央政治 明治政治 立教法
64青学法 学習院法 明治法 立命法 立命政治行政 関学法
63成城法 関西政治
62成蹊政治 法政政治 南山法 関西法 西南国関
61獨協法 成蹊法 日本法 日本新聞 法政法 明学法 明学政治 西南法

◆代ゼミ2005年度版(最新偏差値)
<順位・大学名・平均値・各学部(文科系)>小数点第2以下四捨五入
慶応大64.33(文64、法67、総政65、環情63、経済64、商63)※1〜2教科含む
早稲田63.38(一文64、法65、政経65、商63、社会63、教育63、人科60、国教64)
関学大58.83(文59、法60、経済58、商58、社会58)※2教科の総政・メディア60含む
話を戻します。
ここで点数の集計してるみたいなんですが、レベル高くないですか?
自己採点結果が悪かった人の嫌がらせかな?
http://www.houjinzei.com/visitor/data/examination/54/after/index.htm


68 早稲田法
64 関学法
>>627
10年前の関学=今の早稲田
ちなみに10年前の日大法学部=今の関学法学部です。
>>628
君、偏差値の意味、理解してないでしょ
昔の方が母集団のレベルも高いと思われ。
あの頃は受験戦争でしたから。
少子化で国公立に抜けてるでしょ、上位層は
>>628
受験生の数も受験生の質も同じなら、昔の偏差値と今の偏差値を比較していいが、
それが全く違う以上、過去と現在の数値で見て、イコールとすることは出来ない
早稲田と関学との差は永遠に変わらない
昔の偏差値と今の偏差値を比べて何の意味があるんだ?
昔は昔、今は今で比較しないと意味がない。
税理士試験と一緒だよな
オレは20年間に惜しくも不合格だったが、
今の合格者よりは頭がいい!といってるようなもの
上位何%という枠組みは変わらないのに
>>632
かぶってしまった。同じ意見です。
今の30前後の関学卒の人は頭いいって言いたいんじゃない?
>>636
じゃ、当時の早稲田には敵わないわけだ
関学はしょせん関学ってことだよなw
昔は昔、今は今だろ。
MARCHレベルの関学を早稲田と同じレベルというのは無理がありすぎる。
>>N村
鹿児島の映画館は立派なのけ?
何時からの映画みたんだ?

そーれーよーりーもー 
映画の後が大切だろ。
映画の後の説明責任よろしく
640一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/08/18 01:11 ID:KQXyJbWF
もういいじゃないか、偏差値の話は
税理士になるには学歴は関係ないでしょ
早大卒だろうが関学卒だろうが高卒だろうが、
同じ土俵の上で、いかに多くの四股を踏んだかで勝負が決まる
就職ではなく独立開業を前提とすれば、合格後も学歴は関係ないんだしね
>>N村
そんなショボいプレゼントしてどうする??
俺的には有り得ない発想だ。
金品で他人の心は買えないが、振り向かせること位はできるだろ。
もしかして、その彼女候補は単なるキープか? なら納得だが・・・


まず税理士資格を得る事が大事だな。
643エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/18 08:49 ID:???
>>641
二人で出かけるのは3度目なんだけど、デートらしいデートは今回は初めてなんで、
いきなり高価なもんは変なプレッシャーかけるかもと思ったので避けました。
大学やエヌ村の話は他でやってくれ!ここでは何の関係もないだろ!
お前らキショい!
次期の講座も始まっていないし合格発表もまだまだだから
話題がないのは仕方ないよ。
ムキになるのがいちばんキショイ
ムキになるのはどうかと思うが逆に冷めたふりしか
出来ないのも情けないけどな。
お前ら不合格確実だからってイライラするなよ
おれなんて3年連続だぞ
648は今年も落ちる!
三上

柴田

どっちがいい?TAC財表です
651エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/18 22:02 ID:SgSYKnCG
今日財表受験した友人に会った。
TACの応用、的中答練で何度か全国二桁順位取った奴だ。
彼曰く「エヌ村さん。やっぱり理論すよ、理論。計算じゃ差つきません」
会計法規集についても「俺まったく見てませんよ。システムカード命っす」と言ってた。
おまえはリアルでもエヌ村と呼ばれてるの?
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/18 22:07 ID:2G/W4NkE
>>650
どっちがいいじゃなくて
だれがいいだと思うんだが・・・・
あと山崎はスルー?
>>651
そいつ何点って言ってた?
655エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/18 22:28 ID:SgSYKnCG
そいついつも「今回だめだった」と苦い顔をしてたかと思うと平均+20点くらい取っていた。
今回もそうだったので余裕で合格だろう。
「計算は、税効果まで合っていた」どうのこうの言っていた。
山崎先生は、テキストと違う定義を教えたりするから、混乱する。
テキストに忠実な森先生でいいとおもう。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/18 22:34 ID:aPs29QzU
今回の財表の税効果は簡単だったよ。
>>653>>656
通信の三上先生か通学の森or柴田先生で迷ってたんです。
通学も仕事の都合で行けないとテープフォローで三上先生になるので
それならはじめから通信にしようかなーと迷っていたのです。

テキストに忠実な森先生はいいですね。
659 ◆TLpNLOvqYI :04/08/18 22:37 ID:???
水道橋MCの4F、綺麗になっててびっくり。
TACは財表のテキストが新しくなって
理論テキストが別に出来るみたいですね。
既受験者向けに理論を補強してくれる講座があればいいんだけど・・・
エヌ村よ、集会所に帰ってくれ!
ここはどうして執拗にコテハン叩きをする人がいるんだ?
簿記論スレの粘着キティがここまで追いかけてきた
今日TACの講師と話したら、ボーダーは2、3点下がると言ってた
どうやら今年の合格率も20%前後らしい
664エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/19 21:06 ID:tZ4IQ0GY
>>663
受験していない僕には関係ない話のようだけど、今年大量に合格すれば上位者が
ごっそり卒業するので来年にも影響してくるわけだよね

B/S P/L の表示の学習が終わっていよいよ現金及び預金、債権債務に入ったんだけど、
仕訳問題があって、勘定科目から表示科目に変更するのにもいちいち仕訳切るんだな

現金及び預金/当座預金
      /短期借入金   みたいな答えだった
政策的な継続性を考えたら、これからずっと20%が
続かないとおかしいはずだしね>簿財

ボーダーギリギリの漏れには嬉しい噂話だ。
>>663
ということは、53〜56がボーダーになりますね!
少し期待が出てきました!
大原で採点すると余裕でボーダー超え
けど、TACで採点するとボーダー以下
おれにどうしろってんだ
    _____
  /:\.____\
  |: ̄\(∩( ゚∀゚) <ぬるぽ
  |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|
  |:::.._|_____|
ガッ!
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/20 13:47 ID:CxkZZZAc
TACで採点してボーダー以下は9月から年内完結を受講しなさい。
多分、基礎力が不足している。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/20 14:02 ID:qZVwF8zJ
「なんで簿財は今20パーセントになったの?」
会計士試験の影響とか聞いているけど、どういうこと?どうして短刀免除のために
合格者増やすの?会計士受験の方に誘導しているの?それとも会計士短刀と
税理士簿財のレベルを同一にしようとしているのですか?教えてください、お願いします。
財務諸表論を学ぶ者は、下記の書籍が必読です。
これを読んでいないと、正しい財務諸表論を学んだとはいえません。

『財務諸表論の基礎知識 』東京経済情報出版、2003年
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31206758
しかし粘着うぜえな
てめえも不合格濃厚だから、ここに張り付いてるくせに
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/20 16:42 ID:rtvmEuIt
671
簿財簡単にして、税法を受かりにくくしたみたい。
でも、ミニ税法にしか当てはまってないような・・・
>>674
税法は10%切るのかな?
簿財を簡単にしたのは、免除制度を厳しくしたことが原因でしょ
677エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/20 21:22 ID:krSGsBK3
簿財の合格率を上げたのは、来る新公認会計士試験制度によって、公認会計士受験生の簿財受験が始まるからだろ。
舐められてるんだよ税理士受験生は。
「会計士受験生が簿財受験始めたら、彼らが合格枠を独占しちゃうから、税理士受験生分の枠を確保してやろう」
って配慮なんじゃないの?
>>676>>677の両方


で、ボーダーは?
679ラム:04/08/21 01:04 ID:bciGUt5w
ボ−ダ−きになるっちゃ!
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html

勉強に夢中で大事なもの見落としそうな時にこれ見て考えさせられた・・
そして涙が止まらなかった・・
風俗好きの会計士、税理士受験生
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1093018433/

これの>>1ってエヌ村でしょ。最低だよな。

自己採点50以下のヤツは9月からやり直したほうがいいよ
多分来年も同じ結果がでる可能性大
脳力ひくすぎんだよっププ
>>682
え?ボーダーは60だろ。
>>682
>>683
お前ら絶対落ちる!
さすがに50以下では厳しいわな・・・
不思議ゴウカクは絶えない試験だからチャンスは無くはないけど。
自演乙
アンチN村ってN村以上のキチガイだな
687エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/21 09:55 ID:wGclzoyw
>>686
基地害だな。俺が出没しそうなスレのすべて巡回して毎度毎度コピペしてる。
しかも俺じゃないし。それに風俗行ったくらいで「最低」とか言われてもなw

表示の学習が終わっていよいよ現金預金や債権、貸倒関係に突入した。
貸倒引当金複雑だね〜
各々設定するんだね。しかも4つ表示方法がある。減価償却累計額もだそうだね。
しかも一般管理費だったり営業外費用だったり、戻し入れは特別利益だったり・・・
びっくりしたのは、貸倒損失が一般管理費内に表示される場合もある事。
会計ソフトじゃありえない話なんだよね。
JDLにしてもICSにしてもその他の市販ソフトにしても、貸倒引当金繰入額こそ
一般管理費に表示されてるものがあるけど、貸倒損失は営業外費用オンリーだ。
>>687
実務と試験とは別モノ
その他の科目でもそうだろ?
>びっくりしたのは、貸倒損失が一般管理費内に表示される場合もある事。
>会計ソフトじゃありえない話なんだよね。
「なんで?」って言うところを説明してもらえないなら
独学と一緒だね
試験的に貸引は一括間接でよかろ。
減累は直接注記と一括間接のどちらかだな。
691エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/21 10:26 ID:wGclzoyw
>688
税法の時は戸惑いはなかったけどねえ。
小規模の税理士事務所って本当に次元が低いですよ。
資本準備金と利益準備金の合計が資本金の1/4に達していないのに、
配当出すとき積立しなかったり、法人税等計上しないで翌期支払い時に租税公課で計上してたり。

>689
もちろん説明はあったんだけど、資本金1億超の顧問先がいない田舎事務所の俺からすると
「貸倒なんて突発的な出来事」としか認識してなからなあ。
JDLもICSも所詮中小企業用って事だな。
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/22 02:43 ID:Hkk0cIEN
また来年から会計基準変わるのかなあ? そしたらまた会計法規集を買いなおさないと(>_<)
買わなくていいよ
俺買わなくて受かったし、テキストをその文読み込めばオーケー
穴埋めに必死なやつは毎年落ちる
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/22 19:41 ID:Hkk0cIEN
693さん、692です。 どうもありがとうございます(^o^)/
696エヌ村 ◇mHKZlOkwec :04/08/22 22:44 ID:NmQFxrOK
うど
TACの前野先生って、どうですか?
698エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/22 23:05 ID:eG4dgBT/
>>696
やめれ。

いよいよ固定資産の表示に入ったけど、無形固定資産、繰延資産何気にごちゃごちゃしてるね。
>>698
ヲイヲイ、繰延資産はry
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/23 00:51 ID:Gf0g2ATN
>>697

前野さんは、うーーん、、、、、

701697:04/08/23 02:15 ID:???
>>700

受けたことあるなら、情報教えてくれます?評判でもいいです。
 
ここのエヌ村とは何者か?気持ちの悪い受験生がいるものだ。
毎日毎日、匿名掲示板であることをいいことに税理士としての品格が全く疑われる書き込みを続けている奴が税理士を目指すだと?ふざけた話だ。

このような者が試験に最終合格できるとも思えないが、このような者が将来税理士になって「御社の税務が〜」などと語るのかと思うとゾッとする。
何も知らずに、2ちゃんねるでそういう書き込みをしていた者を雇用する税理士法人・・・
何も知らずに、2ちゃんねるでそういう書き込みをしていた者に仕事を任せるクライアント・・・

このような者は万一税理士になれたとしても、2ちゃんねるでそういう書き込みをしていたような人格が言動のいたるところに現れてしまい、税理士としてクライアントとの信頼関係を築くことができない。
あえて名前は言わないが、大会計学者が学長をなさっておられる某大学の出身者が多数所属するような税理士会では、全く競争にならなくて廃業せざるおえないだろう。
>>703
おまえ、空しくねえの?
キチガイの多い2ちゃんねるでも、お前ほどのキチガイは他にいねえよ
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/23 16:18 ID:ZE8wn79h
703はエヌ村に何をされたのか詳しく聞きたい
自分の考え方と違うだけでしょ
そのうえ自分がボーダーに遠く及ばなかった
それだけのことだろ
エヌ村って自分のデートをここで晒したりするキモイやつだよな。
もしかして、、、童貞?
>>703
>>707
いいからお前は勉強しろよ
今年で6年目だろ?
TACでも有名なシケのくせに
709エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/23 21:35 ID:QOJ06Pve
もうすぐ速習の1分冊(計算の基礎と、資産の部)が終わるけど、
思いっきり簿記論とダブるんだね。
既合格者に「2つで1.5科目」と助言されたけど、そんなもんなのかな?
そんなもん
460 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/08/23 13:30 ID:???
パート2から検索した結果、、、

シナ、チョン、三国人などと差別用語を一番最初にこのスレに持ち込んだのはこの人でした。


208 名前:エヌ村 ◆mHKZlOkwec [] 投稿日:04/07/31 22:09 ID:xyup7ccD
シナ人の妨害に屈せずよくがんばった。涙
元々尖閣諸島近くの油田の件が発端だけど
500兆円近い埋蔵量があるらしいが、この排他的経済水域で中国が勝手にボーリング始めた。
日本政府はコレに抗議したら、この騒ぎ。
盗人猛々しいってこのことだな

童貞エヌ村=2/5人前
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/24 05:42 ID:ngdKqOFp
てゆうかさ、5科目揃えて半人前だろ。普通。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/24 05:53 ID:oUJSNlqE
セブン!! セブン!! セブン!!
セブン!! セブン!! セブン!!
モ〜ロボシダンの〜 か〜お〜借りて〜
ウルトラ〜 セブン〜 ヒーローセブン〜
ウルトラ〜 セブン〜 セブン〜 セブン〜 
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/24 08:49 ID:6KAxoEDh
>>709
おまえの簿記論と酒税のあの勢いがあれば、財表は余裕だよ。
簿記論酒税受かっていたら財表と所得で官報狙うのか?
716エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/24 21:30 ID:wCU7iAE9
>715
簿記論受かってる可能性低いです。
多分来年は簿財受験だよ。

野球負けたな。それも2度目ならこれが実力。
なんでこんな結果になったんだろう?
そもそもなんで監督経験のない中畑が監督してるわけ?
長嶋でていないのに、「長嶋ジャパン」とか名称するし。
結局Gがオリンピックをめちゃくちゃにしたの?
今回の結果は、ギリギリまで病状かくして、結果「でれません〜」とか言い出
した長嶋の責任
ホント、これで銅も取れなかったら今まで、美談風に報道してたマスコミでも
長嶋叩きが始まるかも


っていうか、今回の長嶋の行動は、マスコミは美談に仕立てようとしてるが、
結構、長嶋を苦々しくおもってるのは、ネットでの掲示板での一般市民の反
応を含めて野球界でもいると思う。

オリンピックの開会式で、アナウンサーに長嶋ジャパンについて聞かれた星
野氏は思いっきり無視してたし。

北京五輪は星野ジャパンになるのかな〜、原ジャパンとか王ジャパンになった
りして。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/24 21:59 ID:Sczz3kWX
プロ野球はジャイアンツが発展させ、ジャイアンツが衰退させた。
以上
ナベツネは、日本のガン
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/24 22:09 ID:Sczz3kWX
こいつ元共産主義者だろ。
やっぱりシナ人は叩くべき!!

以下ループ
今回のメンツって社会人や学生を排除して「金メダルを取るためのチーム」でのぞんだはずだよな。
だれが責任取るの??????
中畑切腹、長嶋危篤くらいが妥当な線だな
五輪談義は簿記論スレでお願い
今の時期、話題がないからここでもいいよ
てか、中畑じゃ選手のモチベーションが高まらんだろう
だからといってカントクとして日本一になった経験のない糞星野じゃ絶対ダメ
シーズン中の王もダメ
今回の結果はなるべくしてなった気がする

>>721
おまえ人間として最低
人の命を何だと思ってる
いくら話題がないと言ったって、野球の話なんかしてんなよ
税理士に関する話ならまだしも、五輪なんてぜんぜん関係ねーだろ
N村は責任とって簿記論スレに帰れボケ
童貞エヌ村=2/5人前は集会所に帰れ!
ここのエヌ村とは何者か?気持ちの悪い受験生がいるものだ。
毎日毎日、匿名掲示板であることをいいことに税理士としての品格が全く疑われる書き込みを続けている奴が税理士を目指すだと?ふざけた話だ。

このような者が試験に最終合格できるとも思えないが、このような者が将来税理士になって「御社の税務が〜」などと語るのかと思うとゾッとする。
何も知らずに、2ちゃんねるでそういう書き込みをしていた者を雇用する税理士法人・・・
何も知らずに、2ちゃんねるでそういう書き込みをしていた者に仕事を任せるクライアント・・・

このような者は万一税理士になれたとしても、2ちゃんねるでそういう書き込みをしていたような人格が言動のいたるところに現れてしまい、税理士としてクライアントとの信頼関係を築くことができない。
あえて名前は言わないが、大会計学者が学長をなさっておられる某大学の出身者が多数所属するような税理士会では、全く競争にならなくて廃業せざるおえないだろう。
池袋校なんすけど、財表の前野、岩崎って、評判どうですか?
>>728
岩崎はわけわかんない。やめたほうがいいかも。
691 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/21 10:26 ID:wGclzoyw
>688
>税法の時は戸惑いはなかったけどねえ。
>小規模の税理士事務所って本当に次元が低いですよ。
>資本準備金と利益準備金の合計が資本金の1/4に達していないのに、
>配当出すとき積立しなかったり、法人税等計上しないで翌期支払い時に租税公課で計上してたり。



5年で1科目しか合格してないよな? N村w
何様のつもりだ? 
他人を馬鹿にするならその場を離職してから言えば? 
寄生虫もどきのくせにw
そういう貴様は次元が高いと自惚れているのかよ? と小一時間(ry
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/25 06:36 ID:n1sM+rOS
池袋の午前中の近藤ってどうなんでしょ?
駄目っぽいなら、時間的に厳しいんですが、
水道橋の日曜ロングか火金夜の森にしようかと。
火金は午前簿記入ってるんで、
月木の午前に財表入れたいとこなのですが、
さっぱり近藤の評判がわからなくて。
えらく痛い奴が一人いるな。
深夜に延々コテハン叩きか・・・
社会人じゃないよね
733エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/25 09:08 ID:4j5dESK9
>>730
がんばれ無職。
無職で陰湿で、彼女いない(例の粘着で確定済み)んだよな?
簿財も試験前の暴れっぷりからして合格はまず無理だろ。
荒れるのも理解できるよ。とにかくがんばれ。
生きてりゃ良いことあるかもよ。

それよりおかあさんは何のためにパート始めてたかわかってるのか?
自分で通信費稼げるようになってからネット遊びちまちょうね。
734エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/25 09:09 ID:4j5dESK9
>>726
半人前に満たないって事か?
確かにな。
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/25 15:58 ID:tkGFqEtu
本日大原に行きまして、ボーダーの変更がないか確認しました。
上級クラスを担当されている先生からお話を伺いましたが、上級クラスの普段の成績が
上位の方でも理論は30点前半、計算は20点前半の方が大半を占めているそうです。
ただ、昨年ほどできた人とできなかった人の差はほとんどなく上位が団子状態になっているそうです。
解答速報は理論50分、計算70分で解いたと仮定して、合格率も10パーセント前後を
考慮した上で、合格ライン60点と記載しているそうです。
しかし、上級の上位の方でも理論を50分でまともに全部書けた人は皆無で、
結果計算に70分以上費やせた人はほとんどいないそうです。
中には理論を40から45分で解いて自己採点が30点超えたと言う受講生もいたそうですが、
復元答案を先生が検証してみると、端折りすぎでキーワード抜けまくりの方ばかりだった、と言ってました。
結果昨年並の合格率を考慮すると、50点前半の方でも十分可能性はあるため、年内は次の科目に集中して下さい
ということでした。

TACの方ではボーダーの変更等ないのでしょうか?

今年くらいの問題だったら
理論35点〜40点
計算25点〜30点
は、いるだろ!
>>735
詳細な報告、ありがとう
お陰で少し希望がw
>>736
去年合格者が大量に出たため、今年の受験生は例年よりレベルが低い
合格率が10%なら60以上が必要だけど、55もあれば合格すると思うよ
>>736
だから735が学校に確かめてほとんどいないって言ってるだろ!
馬鹿か?お前!
736だが、学校は科目をとらせようと思ってそういってるのではないか?
お世話になっている講師曰く「最低でも60は欲しい」ということだった
>>740
その世話になってる講師に電話して確認してくれ
ボーダーは60なんですね?と
最低でも60と言ってる以上、60がボーダーなんですね?と
話はそれからだ
742エヌ村 ◇mHKZlOkwec :04/08/25 21:02 ID:aSfCLQ8j
彼女はいいぞ。
いないけど。
>>736
>>740
おまえ、555だろ
計算で40取ったと息巻いてた
585 :555 :04/08/04 23:45 ID:aZe5w6Rw
合格点は
理論35〜40
計算25〜30
と考える

合格率20%で計60点
合格率10%で計70点

まあ70点だったらおいらはまた来年なのだが・・・
みんな必死だね
いいじゃないか?!
また1年勉強すれば!
発表待ってたらまた討ち死にするよ

俺は合格確実だけどね!
>>736
>>740
>>745
おまえが一番必死だよ
このスレに一体何回書き込みしてる?
555よ
ここの書き込み見てると、>>735もどうかな〜という気が…
http://www.mezase-bokizeirishi.jp/cgi/zeirishi/zeirishi.cgi
おれは大原配点で56だから>>735を信じたいんだけど、
TAC配点で60以上の人が結構いるみたいなんで
今年の合格発表って金曜日なんだな
地域によっては月曜日まで届かないかも
TACのボーダー修正まだーチンチン
>>641

>合格後も学歴は関係ないんだしね


なんで学歴にそんなにこだわるんだ?
高卒のやつくらいだろ、そんなに学歴学歴って言ってるのは。
誤爆は恥ずかしい
>>747

エルケア  56(O)
サイレンス 57(T)
D       57(T)
yuki     55-66(?)
通りすがり 59-69(O・T)
ぽんた   55(T)
そうた    65(T)
たぶん   68(T)
・・・・・    45(?)
YYY     53-57(?)
すらいむ  40(T)
すてち兄  50(?)
たー     71(O)

平均が57だって
753エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/26 08:57 ID:tV8KSWV7
仮表ってみんな作るの?
B/S P/L作成に慣れるまでは作ってもええかなと思ったけど、
慣れたら時間の無駄のような気がする。
でも各部門、表示の順序が決まってる科目があるでしょ。
投資その他の資産だったら、投資有価証券、子会社株式を先頭にとか。
最初に長期預金を見つけて、投資その他の資産に転記して、
そのあと、「有価証券のうちD社は当社が決議権の51%を持つ会社である」みたいなのが、
出てくると、投資その他の資産の順番をまた書きなおさないといけないよね。
人それぞれ
仮計作る人もいれば、T/Bに書き込む人もいるし、
少数派だけど全部仕訳をきる人もいる
自分に合った方法を見つけるこった
735です。
私がお話を伺ったのは都内にある大原の上級の先生です。
その先生が受講生から情報を得た上での予想の話で、昨年並の合格率
20%を考慮すれば50点前半でも可能性はあるということでしたが、
736さんの先生によれば60点は欲しいということなんですよね?
なんだか不安になってきました。
よかったら皆さんがお世話になった先生に、他の受講生の情報を得た上での
ボーダーを聞いていただけませんか?

LECは堂々と「ボーダーは50前後です」と明言してるけどな
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/26 11:47 ID:WQ8nKPlE
合格率10%=ボーダー60ってのはその通りだと思うぞ。
だから、60あれば楽々。あと何点下がるか知らんが、
せいぜい57〜58くらいじゃないの。
10% 60
15% 57
20% 55
理論は受験番号が早いほうが不利
人の心理として、どうしても厳密に採点する
>>759
採点は北海道からやるのかな?
>>760
首都圏からじゃない?
やあ受験地に川崎と書いてしまい、
慌てて修正したら今度は大宮と書いてしまい、
枠からはみ出て川越と修正したおれがきたよ
763エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/26 13:29 ID:???
>>754
なるほど。
答練の頃自習室で財表の受験生チェックしてたら、
5年以上財表受験してて平均点も行かないおっさんが、シャーと仮計取ってた。
まあまあ出来る友人は「仮計なんか書かないよw」と言っていた。
いろいろ試してみます
764一年目:04/08/26 15:00 ID:KAyeOLKZ
理論の自己採点って、穴埋め以外はほとんどの人が配点通り満点で計算してるんちゃう?
実際は特に第2問なんか多少みんな低そうな気が・・・
間違ってたら御免ね。
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/26 17:53 ID:WQ8nKPlE
仮計がどうのこうのって、未だによく分からない概念だけど。
T字勘定を計算用紙に書くか否かって意味?
>>765
大原の問題見てみ
解法のあとに必ず書いてある
>>752
ヒマなやつだな
しかしその掲示板は異常だろ
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/26 23:29 ID:oGYPtI3w
tac全答練で1755/4086でC判定の私が、本試験で辛目の自己採点17+16+32=65点って、何か間違ってないか?
188 555 sage New! 04/08/06 22:54 ID:???
お疲れ様です
555です
今仕事から帰ってきました
自己採点の結果65でした
一問の償却基準と償却方法の勘違いが痛かったですが
なんとか合格ラインを超えました
これもひとえに先生のお陰です
ありがとうございます!!!
>736=>740=>745=>768
771555:04/08/27 00:41 ID:???
768は俺じゃないよ

悔しいのでしょ、君たち?そんなにこだわるなんて!
俺は最終科目の勉強に入るよ
これが受かったら、晴れて税理士だ!!!

ごめんね!君たち!先に行くよ!!!
免除の分際で
773555:04/08/27 00:53 ID:???
実務はちゃんとつみながらやってるしね
君、何歳で受かるの?
30歳?40歳?それとも一生受験生やるのかな?
専念で?

俺はストレートで院行ったから若いよ!
若くして受かる俺が羨ましいの?

最近、受験生の分際で「免除」がどうたらいってる香具師には
結局、俺らが羨ましいんでしょ、といいたくなる
稀に見る基地外だな、こいつ
N村へのアンチレスもこいつだな
775555:04/08/27 01:02 ID:???
はっ?
N村へのアンチレス?
知るか!そんなの
俺は最近、ここにこなかったよ

実務が忙しくて
来年、1科目受かれば登録だからね
受験生の相手してるほどヒマはないよ
いいじゃん!君たち、専念してれば!
TACのボーダー訂正まだーチンチン
くそ…何度採点しても55(大原)にしかならん…
甘くつければ60だが、微妙なところだな〜
この書き込み>>735だけが心の支えだ…
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/27 06:45 ID:BuJFwsfk
>>555
院がうらやましい奴なんていないぞ。w
うらやましいくらいなら始めから院に行ってる
779エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/27 09:03 ID:???
本試験や答練で、真っ白のB/S P/Lにひたすら書かせるって問題あるの?
B/Sはともかく、P/Lは仮表なしじゃ書けないよね
>>779
ない
あっても書ける
>>779
昔は知りませんが、最近はある程度の部分が印刷済みです。
>>752
レベル高ッ!
>>555
院は止めておいたほうがいいよ。目指すものが小規模税理士事務所なら話は別だが。稼ぎたいんだろ?
>>779
そんな問題絶対出ない(要旨は除く)し、仮計なんて書いてたら時間が絶対に足りない。
>>752って>>735にあるような、
キーワード抜けまくりの甘い採点なんだろうな
TAC、DAI、LECの受講生にお願い

・ボーダーは合格率を何%と想定しているのか
・時間配分をどう仮定しているのか
・ボーダーを変更する考えがあるのか

講義が始まったら尋ねてみて下さい
漏れは仮計書いたほうが早い気がするから毎回仮計書く派。
解答用紙に印刷されている科目も漏らさず書きます。いちいち解答用紙を確認するより書いたほうが早いから。
書かないのは対照勘定くらい。

漏れって少数派?
つーかさ、合格率を10%に想定するって、ちょっと無理があるよな
16.6%→18.5%→17.4%→20.4%と推移してる以上、
最低でも15%を前提とすべきだと思うんだけど

>>785
それで間に合うならそのほうがいいんでね?
集会場

すみません  54(大原20%)
ビスコ     54-62(TAC5%)
りゃん     61-64(TAC上級10%)
トトロ      64-65(−)
Moorgate   50(TAC20%)
ラベンダー  55(−)

平均57前後

大原やTACの上位3割が受かるなら、
ボーダーは55くらいが妥当か 
>>752

D       57(大原10%)
ぽんた   55(TAC50%)
そうた    65(TAC7%)
たぶん   68(TAC5%)

集会所の管理人って儲かってるのかな
あれだけ広告貼ってれば赤字ってことはないと思うけど
790555:04/08/27 19:35 ID:???
だからボーダーは60だって
それに満たない香具師はまた来年!
達してる香具師は一応忘れない程度に復習するべし!
俺も復習は一応してる
555及び555をNGワード指定完了。
なんだろうね、このバカは
40点くらいで大惨敗したんじゃねえか?
793555:04/08/27 20:42 ID:???
そう65点という最悪な点を取ってしまったのですよ
償却基準と方法の勘違いがなければ70点超えたのに・・・
65点・・・最悪・・・
まっ、合格はできるけど!
ボーダーって毎年誰が決めてるんだっけ?

555?
>>794
そう
555の自己採点+20点がボーダー
555は合格しても、免除のためお先真っ暗。
>>796
しないって
798555:04/08/28 00:37 ID:???
おっ、いろいろ書いてるね
専業ツーか、無職の君たちに言っておくと、
俺、院卒後すぐ会計事務所に勤務して試験やってるよ。
実務でスキルを日々磨いてるよ
競争激しいからね

君たち、ずっと無職でやんでしょ?!
いい年して恥ずかしくないの?親のすねかじって
来年の受講料も出してもらうんでしょ?パパとママに

俺、マーチ法卒・同院修了だけど、
それより君たち学歴上なの?
どこの大学行った?
胸張っていえる?

まっ、来年1科目詰めて桜のバッジつけるよ
20代半ば過ぎで!
20代の税理士は全体の1.1%だからね

最後に無資格は一生奴隷だからね
そんな人ごまんといるよ
俺はそんな人生はゴメンだね




晒しアゲ
800ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
安心しろ。
試験後に書き込みしてるような人は、たいていそれなりにできてる人ばかりだ。
端にも棒にもかからない人は、掲示板なんて見やしないんだから。
そんな人が大多数いる試験で相対評価の上位20%が受かるんだから、ここに来てる人は全員合格。
予備校の計算のボーダーは高すぎる。
丁寧に理論書いてたら、計算に70分もかけることはできない問題だったんだし。
計算のボーダーは24ぐらいで、合計52以上あれば合格確実。
間違いない。
安心しろ。
試験後に書き込みしてるような人は、たいていそれなりにできてる人ばかりだ。
端にも棒にもかからない人は、掲示板なんて見やしないんだから。
そんな人が大多数いる試験で相対評価の上位20%が受かるんだから、ここに来てる人は全員合格。
予備校の計算のボーダーは高すぎる。
丁寧に理論書いてたら、計算に70分もかけることはできない問題だったんだし。
計算のボーダーは24ぐらいで、合計52以上あれば合格確実。
間違いない。
財表って、結構、講師によって、出来に差が出る科目?他科目と比べて・・。
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/28 07:38 ID:eqJn1fvC
マーチで学歴自慢するから院免除はバカ扱いされるんだよ

それと若いんだから試験ちゃんと受けろよ。
院免除は所詮院免除。
最近は経営者も税理士院免除の事を知ってる人が多い。
諸先輩から「税理士になる過程は関係ない、なってからが勝負」とか吹き込まれてるんだろうが、
免除は所詮免除。印鑑つけるだけが取り柄。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/28 07:49 ID:weRMS5ji
国税局、税務署OBは未だに23年間ただ勤務しているだけで、
税理士資格がもらえる。大卒採用の国税専門官だけでなく
高卒採用の国家三種(税務)の人も。
なぜ税務署で23年間働けばもらえて会計事務所で23年間働いても
1科目ももらえないのか?実におかしな話だ。

彼らは、税理士試験を受けなくてもいいのだ。
しかもただ資格がもらえるってだけではない。
国税局が顧客をつけてくれるというのだ。
しかもそれだけではない。顧客も税務署のOBだと
税務調査で有利に働くだろうということで
その税務署での人脈を当てにして依頼することが多い。

そして実際の調査でもOB税理士と試験組みの税理士では
調査のとき税務職員の対応も違う。
OB税理士への調査はあまいことあまいこと。
それもそのはずで、かつて部下だった税務職員が調査にくるんだから
その元部下の税務職員をたしなめることなどたやすいことだろう。
私はOB税理士の事務所と試験組の税理士の事務所を経験してるから
わかることなんだが。

税務署では高い給料(課長級の統括官では1200万くらい、
署長になれば1500万円を超える)をもらい
その後は無試験で税理士資格をもらい
かつての部下を相手に馴れ合いの税務調査をする。
806財表1年目:04/08/28 08:26 ID:5bzhVci+
O原の人に聞きたいのですが、第二問の有価証券の理論って、ボーダー何点なんですか?
おれはOBについては寛容
だって税金の仕事を20年以上してるんだもん
免除よりずっとマシでしょ?
逆の見方をすれば、税金一筋20年でようやく与えられる資格ってことじゃん
どんなに頑張ったって40すぎるまで税理士になることは出来ないんだし

とにかく、免除が癌
諸悪の根源
>>806
ボーダー:16
確実ライン:20
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/28 09:53 ID:rIP943wv
20年以上公務員やってるのに、客商売を独立して
始めることが出来るって、それはそれである意味凄い才能だな。
つーか、OB税理士のほとんどが小遣い稼ぎって聞いたけど
老後の小銭稼ぎ
ハデに儲けてる人もいるけど、ごく少数じゃない?
20代の数年間を節約するために、残りの50年を後悔しまくる免除
20代から30代の20年間を資格取得のために過ごすOB
どっちも嫌な人生だね
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/28 10:33 ID:eqJn1fvC
確かにOB税理士は年齢的に60過ぎなわけで、
人間的な厚みもあるだろうし、偏ってるが税務の知識もあるよ。
でも公務員生活40年の世間知らずでもあるんだが。
OBがいくら沢山いてもいなくても一緒だな。、公務員ドップリの香具師に
市場競争で負けるような香具師は、試験組であっても、
資本主義のプレイヤーとして劣ってる、ただそれだけの話。
漏れの知ってる税理士法人のOB所長は、給与2箇所の確定申告もできないのに
役員報酬5,000万円。
理由は税務調査の際色々と顔が利くため、大規模な法人が
顧問契約を結んでいるから。
そして、雇うのは試験組の4科目以上の合格者のみ。免除は使い物にならないため、決して雇わない。
これが現実。
ただ、最近は税務署側も嫌がってるみたいで、神通力の効果も薄れ仕事はかなり減ってるみたい。
10年、20年後にはこんなクズOBはいなくなってる可能性大なんで皆頑張ろうぜ!

ただ555よ、免除はほんとにやめておいた方がいい!免除税理士の平均所得はすごい低いよ。
年収ではなく、所得は最低でも3,000万は超えたいだろ?
2世だったら別の話だが、免除はほんと悲惨だよ。


>>814
何言ってるの?
>>801
DAI:50、TAC52、大原55なんだが…
817財表1年目:04/08/28 11:28 ID:5bzhVci+
Tに通ってる者ですが、T生の人って、TAC配点で第2問は何点採れましたか?
818555:04/08/28 11:43 ID:???
見てると、世間知らずな専念無職ばっかりだね
働きながらやればぁ、大人として!

無職は所詮、無職だよ
勉強してるから働かなくていいと思ってたの?
全く話にならん
職歴に1年や2年のブランクがあるより、
免除ってことのほうが問題視されるだろうに…
登録の要件だって厳しいって噂があるのに…
>>817
そんなの聞いてどうすんだ?
5点のやつもいれば22、3点のやつもいるだろ
821財表:04/08/28 12:16 ID:5bzhVci+
820
TACのボーダーが20点に変更なったと先生が洩らしてたので・・・
>>821
マジで?
これまで13−15だろ?
ちょっと考えられん
聞き違いじゃないか?
824健康:04/08/28 17:16 ID:BJ/h4DlG
みなさん簿記論何点取れましたか?
825一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/08/28 19:12 ID:IAEFHzyE
簿記 48点
財表 52点
どちらも微妙で税法にいくかどうか迷ってる・・・ 

>>825
簿は余裕で大丈夫だろ
財は微妙…というかダメの可能性が高い

ちなみにどこの配点?
827財表1年目:04/08/28 19:41 ID:5bzhVci+
822
13〜15点だと低いみたいです。第2問の問@の3つの要件は他校と同じ解答で良いみたいなので、20点位採って欲しいみたいです。
各校ボーダー修正版

大栄 55-60
大原 56-60 (合格率10%を想定)
TAC 60-63
LEC 50±
CPA 60-
大原が50点台前半でも可能性ありとしてるのにTACは60点以上とは…
>>828
間違えた

各校ボーダー修正版

大栄 55-60
大原 56-60 (合格率10%を想定)
TAC 62-65
LEC 50±
CPA 60-
普通に合格率17%だろ
簿記 72点
財表 53点

簿記の点数を回したい・・・・
>>830
TACとCPAは強気だなー
おれはLECを信じる
>>832
凄いな
財表、計算から始めてたら35くらい取れたんじゃない?
でもあの問題見たら、理論はきっちり書かんとマズいと思うよな。
みんなが出来るところは落としてはならない試験だからさ。
トータル勝負だから設問ごとのボーダーはないにしても、
あの問題を見たら完答を目指すよな、心理的に
計算の難易度が即座に把握できていれば、
理論で深追いすることもなかったろうけど
ま、それが試験ってものだが
836ラウドルップ:04/08/28 23:14 ID:6zA9s6ge
耐用年数と利用度に、傾斜10点きてくれ。
>>830
え?TACってボーダー2、3点下がったんじゃないの?
なんで7、8点上がってんの?
会計科目の受験生は不安がいっぱいなんだなぁw
よーく考えてみ。
去年合格率が急上昇w
つまり落ちるべき受験生すら受かったということだw
去年からの繰越優秀受験生がいないってことだw
たぶん今年も20%じゃないか?
ってことは去年以上にボーダーが低いってことじゃないか?
普通に一生懸命勉強した奴は受かるってw
心配すんなw
問題みてないから点数はわからないけどなw
専門学校の発表のマイナス2,3点は十分に合格可能性あるはずだから、
今年はマイナス5点位は大丈夫じゃないか?簿記も材表も
>>838
財表は、去年は外貨建ての影響で、TACを中心にボロボロ落ちたらしいよ。
>>839
そうは思わない。
TACでも、日商1級出身者とかなら外貨はできる。
いいわけでしょ。
>>837
>>827
第2問のボーダー:13→20
842エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/29 12:08 ID:???
http://shibuya.cool.ne.jp/dream_tv/ozura.mpg
この動画おもしろいよ。
>>842
ネタ古すぎ
何年前のコラだよ
ttp://www.gazo-box.com/misc/src/1093552196084.jpg
この画像おもしろいよ。
845エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/29 12:16 ID:???
1年くらい前じゃなかった?
東スポかなんかの見出しにもなったね。
で今回のアテネ取材中にズラなしの映像があったんだけどあれは本物だったんだだろうか?
846エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/29 12:20 ID:???
>>844
蓮乳輪以来のグロ画像だな。貼るなよ
555とエヌ村よ、お前ら友達いないだろ?
848エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/29 14:06 ID:???
今日は仕事だから事務所に出てきてる。
8月は忙しいんだよな。
パチンコ屋やら焼き鳥のチェーン店やら牧場やらヘビーな顧問先と、
納税額がデカイ建設業なんかの申告で、時間もかかるし神経使うし結構ボロボロ
なんだかんだ言って試験後休んだのは盆の1日だけなんだよ。
かと思えば、来月は2日で終わるコンビニの申告1件。
もっとバランスよく担当先を振り分けて欲しいです
今日TACのガイダンス・受講相談会があるそうだが、
どなたかボーダーについての報告を
LECの模範解答が届いた
以下、合格ライン

第1問 18
第2問 12
第3問 24

合計 最低で45
    最高で50

オレにはさっぱり意味が分からん
LECって受験生にやさしい学校だなあ
おれも通ってみようかな
そういえば最近わたくしを見ないな
さては555と同一人物だったか
>>852
今ごろ気付いたのか?
854エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/30 09:40 ID:???
台風やばいな〜
明日提出できるのか?
ずぶぬれになりながら税務署行かないといけないなあ
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ
856エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/30 10:24 ID:???
日記といえばニーノとかいうコテハン居たな。
エヌ村よ、お前さん、理論はまだ始めないのか?
12月の結果次第?
858エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/30 10:50 ID:???
今速習の1分冊の6講義目。
まだB/S P/Lの表示関係だよ。計算オンリー。
7講義で注記を学習して定例試験。
1分冊は計算の基礎レベルをやって、2〜5分冊で理論と計算の応用をやるみたい。
過去の教材?
ヤフオクか
今からやってるなんて大したもんだな
860エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/30 11:04 ID:???
1月に簿記論上級と酒税速習申しこむ際に、7ヶ月3科目フリーパックで買い置きしてたんだ。
12月までに応用答練までこなして、1月から上級受けようと思ってるんだ。
上級に入るなら前倒ししてでも理論に力を入れたほうがいいな
>>850
LECの見た
自己株式B/Sに計上してる
なんだかなあ
>>862
前にもそんな書き込みあったな
両方の説があるとか
集会所だった

財表:
ボーダーは理論30点、計算20点程度。
理論1問目の3「償却基準」の問題では定額法・定率法と書いて、その特徴を説明しても、部分点はくるかも、と言ってました。

計算は判断に迷う箇所もあるそうです。
1つは退職給付引当金ですが、1つに回答を絞れないとか。
また、自己株式をBSに表示するか否かも諸説ありとのこと。

友人に会計士試験用の財表の通信講座
を譲ってもらったんですが、税理士試験
の財表にも対応できるんでしょうか?
ついでに簿記論の場合についても教えてください。
>>865
会計士の財表は表記?をしっかりやらないから全部はカバーしてないみたいよ

財表の大原の悪い先生いたら教えてもらえますか?
[16461] N村 2003/12/10 (水) 15:36:24
なんかエライ頑固な固定観念を持ってる人がいますね・・・・
ならば業界歴10年の僕の意見も載せておきます。
1.社会保険の件
僕は中小の税理士事務所を4件ほど転職し、受験生仲間に税理士事務所職員が大勢いますが、社会保険未加入は0人です。逆に司法書士事務所や法律事務所は雇用保険のみって所が多いです。
2.税理士は食えるのか
知り合いに試験組の税理士が5人います。5人とも二世ではありません。
Aさん50歳開業10年目所得1千万、Bさん43歳開業5年目所得1千万、
Cさん30歳開業初年所得200万+講師のバイト、Dさん35歳結局廃業して今勤務税理士、Eさん40歳開業5年目所得300万+講師のバイト。
ハッキリ言って本人の営業力と年齢次第です。
試験組なら最悪勤務税理士で食っていけます。
正直この仕事は50近くにならないと所得が伸びません。
その代わり70くらいまで伸びつづけます。
3.中小事務所の職員の収入
サンプル:約10人、平均30歳、平均勤務3年目。
それくらいで平均は330万くらいですかね。
ひどいところは大卒4科目合格2年目で年収250万。

[16838] N村 2003/12/17 (水) 16:41:54
所得ダメでした。大原で75点くらい、タックで70弱くらい取っていたのですがAでした。
理論は趣旨こそ書いてなかったけど、問2は出国の意義も原則も書いてます。
なんなのこの試験委員・・・・

[16893] N村 2003/12/17 (水) 23:12:1
これは、No.16890へのお返事です。
僕は所得落ちです・・・・・
今酔っ払ってます。
自己採点は計算は書き写してきたのでそのまんまです。
理論は日ごろの答練の手ごたえを参考に、自分の期待点から2点引きました。

2年つづけて自己採点ボーダー+7〜9点ですが、2年つづけてA判定です。
もう所得に拒絶反応が出てます。
来年は一年お休みして酒税受けようかと既に負け犬ムードです。
酒税って200時間くらいの学習時間で受かるのでしょうか??
>>865
てか、何年度用?
00年〜02年度用なら無理かな
03〜04年度用なら6割くらいは対応
>>868
一応現在開講の最新のやつです。
残りの4割はどうすればいいですか?
税理士講座だと金銭的にも負担が多くなりそうなので・・・
>>869
6割どころか9割いけるよ。残り1割は表記。これも図書館で本借りれば十分に対応できる。
簿記論は完全に対応できる。
でも会計士の場合連結をかなり厚くやるけど、これは全部切っても大丈夫だと思う。
出してはいけないという方針があるかのごとく出ない。
>>869

1 各校の外販教材を購入

  TAC 個別計算問題集(簿のみ)
      総合計算問題集(簿財)
      理論マスター(財のみ)
  大原 個別計算問題集(簿のみ)
      総合計算問題集(簿財)

2 演習ゼミ(簿財・2万×2)受講
  直前対策コース(簿財・8万?×2)受講

2の演習ゼミは受講しなくても可
直前対策コースは財のみでも可
>>870
よく知らないんだけど、
会計士の簿記論って帳簿組織や推定簿記ってあるの?
製造業の本支店とか
>>872
帳簿組織は去年の担当で出たよ。それでなくても毎年普通にやってる。
論文ではさすがにここ10年出たことが無いんじゃないかな。
推定簿記ってどんなの?特商やCFなんかも推定だと思うけど・・。
本支店の逆進推定なら答練で見たことあるよ。本試験では知らないけど。
製造業の本支店って本社工場と違うの?
連結製造業なんかは本試験で出たから毎年やらされるけど。
>>873
素で間違えた
本社工場だねw
TACのボーダー修正まだーチンチン
876わたくし:04/08/31 12:50 ID:SBXjZSkv
>>852
お久しぶりでございます。
気にかけて頂きありがとうございます。
わたくし最近は燃え尽き症候群とでもいうのでしょうか
合格発表までは落ち着かせて頂くことできないようです。
今後は予定を変更させて頂くことにしました。
すなわち、簿記論ではなく消費税を受講させて頂く予定です。
わたくしさんは理論40の計算25だっけ?
だったら簿記論と消費税、両方やればいいのに
878うんこたれ造:04/08/31 20:09 ID:Zv4QRYu5
第1問24点、第2問14点、第3問18点
合計は56点だが不安で仕方ない。
1,2点の差で不合格になってもおかしくない点数なんでね。
第2問の金融基準の要点3つを2つしか書かずに、しかも
@時価評価を基本とする
A保有目的を鑑み時価評価以外の評価方法も採用する
としてしまったが、ここでお情け2点位貰えれば58点で合格確実かな、、、。
TACの教え方が曖昧でその他有価証券の評価思考と混同しっちゃた。
56はムリ
60以上ないと・・・
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/31 20:14 ID:UaefhnDU
56点ではねぇ。。。採点基準はT?
微妙というか相当苦しいのでは?
60ない香具師はまた来年!

以上
882うんこたれ造:04/08/31 20:32 ID:Zv4QRYu5
確かTは55〜58じゃなかった?
合格確実が60だったけど、まぁボーダーの上限58
あれば最近の合格率考えると大丈夫かなと、、、やばいの?
めちゃくちゃ不安になってきた。56点しかないかも知れんし。
>>878
大原でもTACでもボーダー超えてるから心配すな
ただしそれはお前が厳しく採点した場合だぞ
機会があったらTACの講師に採点してもらえ

それと第2問の要点についてだが、
その答えじゃ配点はない
出題の意図が理解できてないからな

>879=>880=>881
いい加減にしろよ、555
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/31 20:37 ID:/NUoA5c9
ボオダアの途中変更ってあるの?不安だ
間違えた
>>735
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/31 22:23 ID:B3zZXrx2
第2問の要点って、何を書いた人が多いんだろう。
投資、経営、国際性の3点を書いた答案が、やっぱり
多いのかな?模範解答も学校によって分かれてるし。
>>887
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/08/04 15:05 ID:???
問題文に「金融資産の評価に関する基本的な考え方」とある以上、
『金融商品に係る会計基準の設定に関する意見書』の、『V』、
『三 金融資産及び金融負債の評価基準に関する基本的考え方』
に乗っ取った回答をすべきだろう

・投資情報としての有用性
・リスク管理、財務活動の成果の把握
・国際的同質性、比較可能性
>>888
大原生のほとんどが適当にその3つの答えを書いてると思います。
しかし私は時価評価の必要性と基本的考え方は別物と捉えたため、敢えて書かずに原則時価評価等を挙げました。
大原の講師に確かめましたが、この3つが絶対的な答えではなく原則時価評価でも間違えではないということでした。
大原生には時価評価の必要性として上記の3つを暗記させていたためとりあえず解答速報に挙げているそうです。


「金融資産の評価に関する基本的な考え方」を問うなら
『金融資産及び金融負債の評価基準に関する基本的考え方』 に従うべきでは?
試験委員って意外と融通が利かない気がする
学者ってのは頑固だから
891うんこたれ造:04/08/31 23:12 ID:Zv4QRYu5
883さん、ありがとう、凄く気が楽になりました。
最近あまり2ちゃんに来ないので悪質な煽りを真に受けちゃって(^^ゞ
しかし金融基準の要点はやはりお情け2点望み薄なんですねぇ。
私も最初にOの模範見て諦めてましたが、Tがご存知かと思いますが
あんな感じなんでもしかしたら1,2点あるんじゃないかと期待してて。
私は以前A判定で落ちてるんですが、兎に角56点でもその時より相当
手応えあったんですよね。735の書き込みからも確実に受かってますね。
いや〜安心しました。
>>891
確実なんてこの試験には有り得ない
ただ、あまり心配する必要はないな、君の場合は
TACのボーダー修正に関する書き込みがないのは何故?
>>883
出題の意図ってなんだったんですか?
ていうか、簿財が税法に比べてボーダーが低いのはなぜ?
>>894
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/08/04 15:05 ID:???
問題文に「金融資産の評価に関する基本的な考え方」とある以上、
『金融商品に係る会計基準の設定に関する意見書』の、『V』、
『三 金融資産及び金融負債の評価基準に関する基本的考え方』
に乗っ取った回答をすべきだろう


この書き込みの通りじゃない?
「金融資産の評価に関する基本的な考え方」は、
『三 金融資産及び金融負債の評価基準に関する基本的考え方』
にある通りでしょう
TACのボーダー

12% 55
15% 53
20% 51 
898894:04/09/01 00:54 ID:???
>>896
その部分からなのはわかるのですが、時価評価の根拠3つがが基準の基本的考え方であるとは
どこで断定できるのか疑問のままでしたので質問させていただきました。

文中に「時価評価を基本としつつ」とあるからそれが基本的考え方で、取得現価で評価等は
例外的な考え方という解釈なのでしょうか。
TACの解答速報会では必要性3つの解答では1点と解説していました。
どれが正しいのかわからなかったものですから、必要性3つの根拠をお聞きしたかったのです。
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/01 01:50 ID:9D8RdejA
>>895
簿財を税理士試験の入門編にしてる香具師が多く、
科目別の受験生レベル平均から言ったら、一番低いだから。
簿記論と財表、先生によって成績や理解度に影響が大きいのはどっちですか?
>>900
簿記論がダメだと、財表の計算に影響するよ。
財表の計算は、簿記論を受けてるのを前提にしてるといっていい。
>>900
財表は説明上手、しゃべり上手な講師がいい
簿記は誰でも同じかも知れない
903エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/09/01 13:00 ID:???
今計算の負債項目の最後まで終わりました。
法人税等なんだけど、還付の時は、
 税引前当期純利益 1000
 法人税等還付税額  300
 当期 純 利 益 1300
みたいな表示だと解説されていたが、
俺は実務上、中間納税したけど赤字決算だった場合は、「仮払法人税等」として
その年度のP/Lに反映させずに、翌年度還付された時点で「現金預金/仮払法人税等」の
仕訳切ってるんだよね。
理由は、赤字の年度に中間法人税等を「法人税、住民税及び事業税」で計上すると、
赤字の上に更に赤字が増えるので見た目もいくないので、仮払法人税等として計上してるんだが・・
会計的には間違いなの?

実務≠理論
>>897
そのボーダーはTACの先生からの情報ですか?
>>905
ネタじゃない?
上のほうで60まで上がったって話もあるし
>>903
本当は税効果使うのではないのだろうか。。。よく分からん。
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/01 15:58 ID:qg1dwr/3
>>903
基礎を勉強した後に本試験の出題傾向を把握する必要がある。
基礎で回答するか実務上の例で回答するかは問題作成者の聞いていることを
解答用紙などから予想しなければならない。
909エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/09/01 17:21 ID:???
>907
未払事業税がある以上税効果会計はついて回るはずなんだがなあ。
どこの事務所も税効果会計やキャッシュフロー計算書やってるんだろうか?
うちの事務所はやってない。つうかそれ以前に財務諸表と呼べるレベルじゃないんだ。
俺も含めて、減価償却は直接控除してるけど注記なし。当座貸し越しは預金のマイナス表示のまま、
そういう次元の話が延々つづく。w
財表も始めたことだし、手間掛かるけど自分の担当先だけでもやるかな。
そういうのって実務では一般に行われているのだろうか?
俺は試験しか知らんのでそういう話はビックリするんだが。

利益損失の計上時期について学べば納得すると思われ>N村氏
911エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/09/01 21:32 ID:nTCuzOR4
どうなんだろうな。俺は中小規模の税理士事務所の世界しか知らないからよくわからん。
ただ税法主体の決算整理は絶対に浮世離れしてるとは思う。
その象徴が、赤字だと減価償却をしないとか・・・
ホントかそれ?そこまでいくと怪しいぞ?
釣られたか?とか思ってしまうぐらいだ。
↓減価償却の目的を述べよ
風俗関係なんて酷いもんよ
おれが知ってる性感ヘルスなんて、ヘルス嬢1人につき「一律」月5万だからね
払わないよりマシってことで、税務署が提案してきたそうだ
納税の公正さなんて皆無だよ
え?風俗嬢って減価償却するの?
そういえば、動物園の動物って簿記上ではどうやって処理されてるのかな?
キリン死亡損とか?
>>914,>>916
ドゾー

風俗嬢で、1人暮らしの人、税金対策は?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1073664124/l50
キリンは減価償却するのか?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1034732711/l50
ところで大原TACっていつから講義始まるの?
自分はTACのWEBだけど今日から始まるみたいですよ。
初学なので今後ともヨロシクお願いします。
920エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/09/02 09:02 ID:???
減価償却もそうだけど、役場の償却資産も動物だといろいろパターンがあるんだよね。
家畜だったら固定資産が掛からないけど、観賞用ならかかるみたいな
http://www.recpas.or.jp/jigyo/report_web/html_0020/hon010_pt_036.html
TAC今日から始まるのか
じゃ誰かボーダー確認してきてね
簿記 大原:46 TAC:44 LEC:45
財表 大原:60 TAC:55 LEC:45
法人 大原:52 TAC:50 LEC:55
所得 大原:70 TAC:60 LEC:65
相続 大原:70 TAC:68 LEC:67
消費 大原:56 TAC:68 LEC:74
黒鳥 大原:49 TAC:50 LEC:40
>>922
大原とLECで15点も違うのかよ
学校なんてアテにならんな
LECを信じたい・・・・
>>924
( ´,_ゝ`)プッ
おれはLECを信じるよ!信じるさ!信じさせてくれ!
LECは授業は信じられるけど、ボーダー予想はねぇ・・・
928>>1のテンプレート:04/09/02 16:51 ID:???

>>950の人スレ立てよろしく
スレタイ最終決定権は>>950で。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここから↓をコピペよろしく〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
任意メッセージ


第54回税理士試験 財務諸表論

合格発表予定日
平成16年12月10日(金)

前スレ
【  】 税理士試験・財務諸表論5 【  】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1091713374/l50

過去スレ
【介錯は】税理士試験・財務諸表論 4【誰が?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1091531424/l50
【落ちたら】税理士試験・財務諸表論 3【切腹!!】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1090506629/l50
【直前期】税理士試験・財務諸表論 2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1087482042/l50
税理士試験・財務諸表論
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1075444749/l50


関連スレは>>2-10のどこか
929>>2のテンプレート:04/09/02 16:52 ID:???


関連情報

第54回税理士試験 財務諸表論

試験日程
平 成16年8月3日(火)
午後0時30分から同2時30分まで

試験委員 (予想)
冨塚 嘉一 中央大学大学院国際会計研究科教授
藤井 秀樹 京都大学経済学部教授
藤田 世潤 公認会計士・税理士
渡邉 秀俊 公認会計士


関連過去スレ
◆第53回税理士試験(財務諸表論)Part2◆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1061084876/l50
速報・第53回税理士試験(財務諸表論)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1060063467/l50

速報・第52回税理士試験(財務諸表論)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1028615725/l50


今度決算手続全部一人でやれって言われて緊張している・・・。
総勘定元帳作成、科目のチェックはいいとして、別表の作成は今迄殆どやったこと無いのに・・
一人でできるだろうか、不安です。
【LECを】 税理士試験・財務諸表論5 【信じる】
932次は”6”な。:04/09/02 18:20 ID:???
【LECの予想を】 税理士試験・財務諸表論6 【信じて】

【神様】 税理士試験・財務諸表論6 【ボーダー45で!】

【それぞれ】 税理士試験・財務諸表論6 【まちまち】

【見事な】 税理士試験・財務諸表論6 【御最期でした】


下3つは新撰組ネタ?
【格子窓】 税理士試験・財務諸表論6 【菜の花】
【いつか】 税理士試験・財務諸表論6 【迎えにいく】
【山南】 税理士試験・財務諸表論6 【明里】
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/02 19:25 ID:5gqUtb2X
下の3つのどれかでおながいします。
これ>>931でいい
>>931は、>>922を見ない限り、
LEC信者のスレに見えるんだが・・・。
確かに
しかし、新撰組など無関係
>>936
うむ、深川組みはどうでもいい

【LECのボーダー予想】 税理士試験・財務諸表論6 【を信じて】
【神様仏様】 税理士試験・財務諸表論6 【ボーダー45で!】

このあたりが切実でいいと思うんだが。
>>937
それじゃ収まらない

【税理士】 6 【財表】
最小単位は

税理士試験・財務諸表論6

だろ〜

さすがに短杉
税理士試験・財務諸表論6 〜疾風怒濤編〜
【今年も】 税理士試験・財務諸表論6 【A判定】
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/02 20:17 ID:8crHT7sE
>>941 (・∀・)イイ!!
>>942
そう?
これが採用されると2スレ連続採用だ
ちなみに現在2回続けてA判定
ワッハッハッハ
>>943

なんといってよいやら・・言葉が見つからないよ。
>>943
5もアンタだったのか
来年も頑張れ
スレタイ
946うんこたれ造:04/09/02 21:49 ID:ssOBaMVV
LECのボーダーなら合格率40%超えちゃうのでは?
自分の日頃の答錬なんかの成績からすると最低でも52点
あたりだと思いますよ。このスレの投稿も参考にすると
合格率 得点
15%→58点〔採点方法などに左右されず可能性高い〕
18%→55点〔採点方法に左右されるが可能性50%以上〕
23%→52点〔可能性50パーセント未満だが望みアリ〕
30%→49点〔努力は認めるがご褒美は来年に繰り延べ〕
40%→45点〔レギュラーなら努力が不十分、上級なら適性ありません〕
>>946
大原が20%なら50点台前半って言ってるんだけど
948うんこたれ造:04/09/02 22:09 ID:ssOBaMVV
私の普段の出来と、本試験の手応えに基づく推測だからね(^^ゞ
ただ、自分に都合よくではなく色々な情報に基づいてのね。
それと50点代前半ってのを51点と捉えるか54点と
捉えるかは人それぞれ自分に都合よくだと思うけど52は相当辛い。
じゃあ>>950

>>928-929のテンプレ使ってスレ立ててきてよ
はーい立ててきます〜
951950:04/09/02 22:22 ID:???
【今年も】 税理士試験・財務諸表論6 【A判定】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1094131272/l50

立ててきました。俺はまだA判定出したことないです・・。
今年もダメポ・・。
まずはこっちを使い切ってからいきましょう
>>948
よく学校の先生が言っていたのは、平均点プラス10点が合格率20%の場合の
合格ラインということでした。
私の個人的な意見としては、平均は45はあると思いますのでやはり55点が
合格ラインだと考えます。
おまえら頼むから「〜の配点で」って付けて話せよ
大原TACで5点前後違うやつだっているんだから
このスレ見てみ

◆第53回税理士試験(財務諸表論)Part2◆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1061084876/

去年の財表スレだけど、700あたりから合否報告がある
どれも信用するに足りる内容で、とてもネタとは思えない
なのに、半数以上が合格してる。合格率20%前後の試験で、だ
つまり、ここはレベルが高いんだよ。ボーダーは52、3だと思う
>>955
落ちたやつは書き込まないだけじゃね?
ヒトイネ
>>955
合格でまいあがって書き込むだけだろ
まぁ2chだしな
おれが5人分くらい自演してるしな
ジサクジエン(・А・)イクナイ!
なんだ、伸びてるからTACのボーダー情報があるかと思ったのに
>>962
雑談でスレの埋め立てをしてるところです。
残念でした。
964エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/09/03 22:09 ID:/5KK1iyP
今日速習1分冊のテキスト終わりました。明日と明後日午前1分冊の復習して、
明後日午後定例受けます。
iサポートでプリントアウトしておいた去年の実績見ると、3000人受験して、
平均は70点だった。何点取れるかねえ
>>964
50点と予想
966エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/09/04 08:31 ID:dYvEG+iL
正直平均取れるか微妙w
テープも飛ばしまくりだし、トレーニングも1回づつしか解いていない
だめだこりゃ
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/04 09:15 ID:heIkzotu
と謙遜しつつ「信じられない!95点だった」と勝ち誇って報告するのがエヌ村です
それはイクナイな・・・。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/04 12:47 ID:t6+5x1Yk
エヌ村って何者よ。
ここはお前の日記帳じゃないぞ。
働きながら法所消 :04/09/03 04:54 ID:5+8K3dAr
>>N村
第1回講義を聞いたが、やはり分りやすい。
基本事項ながら、これまで誤解していた部分も分りやすく解説してくれた。

君には、身の程知らずだの、自分の能力を過信している馬鹿だの、さんざんな言われ様だけど、
自分の意志で自分の金払って自分の時間使って専門学校で受講してるのが何でそんなに気に障るんだろ?
余計なお世話の一言に限る。
まあ、N村の基準では能力の基準は関学らしいから、慶応経済滑り止めにして国立入学した人は能力の無い者に該当しないようで安心はできるけど。

自分の考えとしては、税理士試験で問われる内容や受験制度は上場企業の税務マン向けかなと思ってる。
だから、無職で受験しても意味はあまりないのかなとは思うが、現実に専念している人に向かって何か言うつもりもない。
彼らが合格したのに悲惨な条件で働かざるを得なくなっても、自分には何の不利益にもならないからだ。

現時点の学習成果で既に受講料は回収したのかなと思えるくらい、TAC教材での学習は実りのあるものだ。
「きる」なんてありえない。勿体無すぎる。その前に法所消を来年本気で取るつもりで勉強するのだが。
既に簿財は持ってるし、税法は一度に3科目までしか受験できないことももちろん知ってる。
だが、法所消だけで終わらせるのは勿体無いという気持ちもあるので、来年の試験が終わったらすぐに相続の勉強を始めるつもりでいる。
でも、2科目が精一杯という考えの人に何か言うつもりもないよ。
N村、何点だった?
ちゃんと結果書けよお
N村って関学だったの?
鹿児島大学じゃなかったけ?
通信で講座始まったんだけど、みんなは講義受ける→トレーニング以外にどんなことしてる?
うわー
亜;おいw打おあlf@q:あいfh@わせ:ぎh
亜ふぃ:ぱいえhf:ぺいfp:あgqふぇt
ひーはいひあいふぁおいgf
思うにスレが閑散としてしまうよりかは日記化のほうがマシでわないかと
集会所よりコピペ

会計士試験の改正の関係で20%の合格率は半分は会計士受験生が持っていくので正味やはり税理士志望者には10%の合格率であること。大原の講師は今年ダメなら来年は今までの倍以上の努力が必要であると発言していること。を語っておられましたが、これって本当なのですか?
日記化するより、9月から始まった講座の話をしたほうがよpp(ry
980!
次スレ 表記

【今年も】 税理士試験・財務諸表論6 【A判定】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1094131272/l50
982エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/09/04 22:55 ID:Eqf+SGTL
1年以内返済長期借入金の定義がいまいちわからん。
明日午前にきっちり復習します。
既受験者が口を揃えて「計算じゃ差がつかないよ。本試験前にはレギュラーも上級も団子状態になる」
と言われ、1分冊のような計算問題はそのうち完璧に出来るようになるので、
今100点を狙うような勉強方法はナンセンスかもと助言されました。
流動負債に含まれるものは、正常営業循環過程にあるものと一年基準で判断するから、

一年内返済長期借入金は、
一年以上の期間借り入れる契約である長期借入金のうち、貸借対照表日から一年内に返済期限の到来するもの
でいいんじゃないか?
1年以内返済長期借入金については大原とTACで見解が違うんじゃなかったっけ
TACでは>>833のように区分して、
大原では分割返済の定めのある長期借入金のうち、
1年以内に返済する予定のものを1年以内返済長期借入金としてる
違ったっけ?
>>984
TACでも分割返済の場合は、
一年以内に返済する予定のものを一年内返済長期借入金としてるはずですよ。
>>985
うん、分かってる
ただ、大原は分割返済でなければ短期借入金としてるはず
それまで長期区分であっても
おれの問題集が古いからかも知れないけど
>>986
そういうことか〜ほうほう。
分かれてるかも知れんね・・。
それよりLECの解答が自己株式をBS計上している件について
まとめて「短期借入金」で表示してた・・・
>>989
本試験ではそれでOK
>>988
LECはもうだめかもしれんね・・。
LECは速報会でも「諸説ある」と言ってたね
以下、模範解答より転載

自己株式の受け入れによる営業保証金は、現金預金で受け入れた場合と同様に
処分可能であると考えて「自己株式」で処理した。
オフバランスとする考え方もあるが、試験科目が財務諸表論であり、
かつ答案用紙のスペースを考慮に入れた。
自己株式って会計基準出てるよね?
出てるなら、それに従って財務諸表を作成するべきであると思うのだが・・。

994一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/05 13:21 ID:QHzWsKR8
994
企業会計基準第1号
 自己株式及び法定準備金の取崩等に関する会計基準
  自己株式の会計処理及び表示
   自己株式の取得及び保有
60 〜取得の方法によって会計処理を区別する理由はないと考え、
   すべての自己株式に同様の会計処理を適用することが適切であると考えた

LECはこれを誤って解釈してるんじゃね?
担保として預かってるだけで取得した訳じゃないし
預かった自己株式に対する配当金の支払いはどうなんの?
>>996
このスレが終わるまでに答えてもらえれば、あなたは合格します。
しかし、このスレが終わるまでに答えてもらえなかった時は
>>997
ガクガクブルブル((゚ロ゚))ザクグフゲルググ
999
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/05 14:10 ID:U2/dZU30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。