【  】 税理士試験・財務諸表論5 【  】

このエントリーをはてなブックマークに追加
まずはこっちを使い切ってからいきましょう
>>948
よく学校の先生が言っていたのは、平均点プラス10点が合格率20%の場合の
合格ラインということでした。
私の個人的な意見としては、平均は45はあると思いますのでやはり55点が
合格ラインだと考えます。
おまえら頼むから「〜の配点で」って付けて話せよ
大原TACで5点前後違うやつだっているんだから
このスレ見てみ

◆第53回税理士試験(財務諸表論)Part2◆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1061084876/

去年の財表スレだけど、700あたりから合否報告がある
どれも信用するに足りる内容で、とてもネタとは思えない
なのに、半数以上が合格してる。合格率20%前後の試験で、だ
つまり、ここはレベルが高いんだよ。ボーダーは52、3だと思う
>>955
落ちたやつは書き込まないだけじゃね?
ヒトイネ
>>955
合格でまいあがって書き込むだけだろ
まぁ2chだしな
おれが5人分くらい自演してるしな
ジサクジエン(・А・)イクナイ!
なんだ、伸びてるからTACのボーダー情報があるかと思ったのに
>>962
雑談でスレの埋め立てをしてるところです。
残念でした。
964エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/09/03 22:09 ID:/5KK1iyP
今日速習1分冊のテキスト終わりました。明日と明後日午前1分冊の復習して、
明後日午後定例受けます。
iサポートでプリントアウトしておいた去年の実績見ると、3000人受験して、
平均は70点だった。何点取れるかねえ
>>964
50点と予想
966エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/09/04 08:31 ID:dYvEG+iL
正直平均取れるか微妙w
テープも飛ばしまくりだし、トレーニングも1回づつしか解いていない
だめだこりゃ
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/04 09:15 ID:heIkzotu
と謙遜しつつ「信じられない!95点だった」と勝ち誇って報告するのがエヌ村です
それはイクナイな・・・。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/04 12:47 ID:t6+5x1Yk
エヌ村って何者よ。
ここはお前の日記帳じゃないぞ。
働きながら法所消 :04/09/03 04:54 ID:5+8K3dAr
>>N村
第1回講義を聞いたが、やはり分りやすい。
基本事項ながら、これまで誤解していた部分も分りやすく解説してくれた。

君には、身の程知らずだの、自分の能力を過信している馬鹿だの、さんざんな言われ様だけど、
自分の意志で自分の金払って自分の時間使って専門学校で受講してるのが何でそんなに気に障るんだろ?
余計なお世話の一言に限る。
まあ、N村の基準では能力の基準は関学らしいから、慶応経済滑り止めにして国立入学した人は能力の無い者に該当しないようで安心はできるけど。

自分の考えとしては、税理士試験で問われる内容や受験制度は上場企業の税務マン向けかなと思ってる。
だから、無職で受験しても意味はあまりないのかなとは思うが、現実に専念している人に向かって何か言うつもりもない。
彼らが合格したのに悲惨な条件で働かざるを得なくなっても、自分には何の不利益にもならないからだ。

現時点の学習成果で既に受講料は回収したのかなと思えるくらい、TAC教材での学習は実りのあるものだ。
「きる」なんてありえない。勿体無すぎる。その前に法所消を来年本気で取るつもりで勉強するのだが。
既に簿財は持ってるし、税法は一度に3科目までしか受験できないことももちろん知ってる。
だが、法所消だけで終わらせるのは勿体無いという気持ちもあるので、来年の試験が終わったらすぐに相続の勉強を始めるつもりでいる。
でも、2科目が精一杯という考えの人に何か言うつもりもないよ。
N村、何点だった?
ちゃんと結果書けよお
N村って関学だったの?
鹿児島大学じゃなかったけ?
通信で講座始まったんだけど、みんなは講義受ける→トレーニング以外にどんなことしてる?
うわー
亜;おいw打おあlf@q:あいfh@わせ:ぎh
亜ふぃ:ぱいえhf:ぺいfp:あgqふぇt
ひーはいひあいふぁおいgf
思うにスレが閑散としてしまうよりかは日記化のほうがマシでわないかと
集会所よりコピペ

会計士試験の改正の関係で20%の合格率は半分は会計士受験生が持っていくので正味やはり税理士志望者には10%の合格率であること。大原の講師は今年ダメなら来年は今までの倍以上の努力が必要であると発言していること。を語っておられましたが、これって本当なのですか?
日記化するより、9月から始まった講座の話をしたほうがよpp(ry
980!
次スレ 表記

【今年も】 税理士試験・財務諸表論6 【A判定】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1094131272/l50
982エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/09/04 22:55 ID:Eqf+SGTL
1年以内返済長期借入金の定義がいまいちわからん。
明日午前にきっちり復習します。
既受験者が口を揃えて「計算じゃ差がつかないよ。本試験前にはレギュラーも上級も団子状態になる」
と言われ、1分冊のような計算問題はそのうち完璧に出来るようになるので、
今100点を狙うような勉強方法はナンセンスかもと助言されました。
流動負債に含まれるものは、正常営業循環過程にあるものと一年基準で判断するから、

一年内返済長期借入金は、
一年以上の期間借り入れる契約である長期借入金のうち、貸借対照表日から一年内に返済期限の到来するもの
でいいんじゃないか?
1年以内返済長期借入金については大原とTACで見解が違うんじゃなかったっけ
TACでは>>833のように区分して、
大原では分割返済の定めのある長期借入金のうち、
1年以内に返済する予定のものを1年以内返済長期借入金としてる
違ったっけ?
>>984
TACでも分割返済の場合は、
一年以内に返済する予定のものを一年内返済長期借入金としてるはずですよ。
>>985
うん、分かってる
ただ、大原は分割返済でなければ短期借入金としてるはず
それまで長期区分であっても
おれの問題集が古いからかも知れないけど
>>986
そういうことか〜ほうほう。
分かれてるかも知れんね・・。
それよりLECの解答が自己株式をBS計上している件について
まとめて「短期借入金」で表示してた・・・
>>989
本試験ではそれでOK
>>988
LECはもうだめかもしれんね・・。
LECは速報会でも「諸説ある」と言ってたね
以下、模範解答より転載

自己株式の受け入れによる営業保証金は、現金預金で受け入れた場合と同様に
処分可能であると考えて「自己株式」で処理した。
オフバランスとする考え方もあるが、試験科目が財務諸表論であり、
かつ答案用紙のスペースを考慮に入れた。
自己株式って会計基準出てるよね?
出てるなら、それに従って財務諸表を作成するべきであると思うのだが・・。

994一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/05 13:21 ID:QHzWsKR8
994
企業会計基準第1号
 自己株式及び法定準備金の取崩等に関する会計基準
  自己株式の会計処理及び表示
   自己株式の取得及び保有
60 〜取得の方法によって会計処理を区別する理由はないと考え、
   すべての自己株式に同様の会計処理を適用することが適切であると考えた

LECはこれを誤って解釈してるんじゃね?
担保として預かってるだけで取得した訳じゃないし
預かった自己株式に対する配当金の支払いはどうなんの?
>>996
このスレが終わるまでに答えてもらえれば、あなたは合格します。
しかし、このスレが終わるまでに答えてもらえなかった時は
>>997
ガクガクブルブル((゚ロ゚))ザクグフゲルググ
999
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/05 14:10 ID:U2/dZU30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。