★やっぱ安いのかな★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
エヴァバブル弾けて久しい昨今ですが。

あげたゆきお原型の半身ガレキ(2.5/1)を処分
したいんですけど、もう値崩れしてますよね?
ちなみにそれぞれ定価四万。透明タイプ。
21:01/11/08 23:51
失礼。「それぞれ」っていうのは綾波&アスカです
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/09 00:16
もったいないから持っていなさい
アスカだけなら譲ってもらいたいが置き場と金が無いよ(笑
41:01/11/09 00:35
>>3
そうですね、苦労して入手したんだし
補完、もとい保管しておきたいんですが、
訳あって手放さなきゃいかんのです。
>>4
訳、ですか?
そんな大切なものなのにどうして?
61:01/11/09 00:42
>>5
簡単言うと、結婚&引越しです。
テレカなんかは持ってられそうだけど
ガレキは処分しないと…。鬱。
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/09 00:42
>>4
そうっすかー、アスカほしーなー
残念ですな〜、もったいない
大切にしてくれる人に譲れるといいですけどねー
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/09 00:43
>>6
そっか、そうなると生活に必要の無い物は
ちょっと邪魔になっちゃいますねえ・・・
>>6
誰かご友人に預けるという選択肢はナシですか?
101:01/11/09 00:53
この一件で初めてエヴァ板きたんですが
皆さんの温かい反応にヴィックリです。

預けてもいいんですが、なにかと入り用な時期
なもので。できれば換金したいというのが本音です。
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/09 01:00
仕方ない、12万でよろしく。
1さん可哀相だし。
121:01/11/09 01:05
>>11
ほ、ほんとですか?
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/09 01:36
>>11
真剣な人をからかっちゃいかんよ。

>>1
たしか一体成型でパーツ分割はされてなかったよな。
ってことは未塗装なら新品同様じゃん。
けっこうイイ値つくんじゃねーの?
模型板で聞いてみ。およその相場はわかるんじゃねーの。
>>13
>模型板で聞いてみ。

それはどうかな。
あそこじゃ、あげたゆきおは、滅茶苦茶評判悪いから。
罵倒されて終わる危険性がある。

>>1
まあ、ヤフオクにでも出してみれば。
漏れも、あげた「2.5分の1 プラグスーツ・レイ(全身)」を持ってる。
技術がないので、未だ、組み立てられず。(;´Д`)
151:01/11/09 23:26
みなさんありがとうございました。
とりあえず来週中にヤフオクに出してみようと
思います。まずは写真とらないと…。
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/09 23:31
大切にしてくれるひとに譲れるといいですな〜
ヤフーオークションは写真のとりかたによってかなり変わるからなぁ・・
買い手がつくといいですね!
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/13 17:31
>>15
で、いつごろ出すんだ?
スタート値には気を付けろよ。
気の毒だがその商品は転売目的で死蔵してたブツの流出が
ずいぶん前からあって、半額でも買い手がつかないんだ。
181:01/11/14 13:08
>>17
ご指摘ありがとうございます。
たしかにヤフオク見てたら同じ商品があって、
二万五千円で入札ゼロでした。
出品するのがためらわれます。
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/14 13:50
まぁオークションはヤフオクだけじゃないし
20洞木:01/12/04 04:41
やっぱり安いのかな。
21洞木:01/12/04 04:44
結局、怖くて一回しか使ってない、70%オフ4800円の圧力鍋って。
22洞木:01/12/04 04:49
というわけで、乗っ取ります。
23洞木:01/12/04 04:50
一冊目。
卵は卵よ、肉じゃないわ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=977955654

地下ひみつ交流用
愛だの恋愛だのなんて人生に必要無いと思わない?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=980592949

質問スレ
洞木ヒカリです。私、どうしたらいいですか?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=1000049402
24洞木:01/12/04 04:51
ここは見つかりませんように、との願いを込めて。

自分用いんでっくすー!
って、微妙にちが…。
25洞木:01/12/04 05:04
えばっちゃん、うぅ…、すごい時間かかるわ…。
後回し、っと。
26洞木:01/12/04 05:05
うーん。私が書き込んだスレ…。
…うわぁ。
27洞木:01/12/04 05:15
かちゅで上から順番に。

ポスタードr−ム3
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=984257725
アスカだけど、何か質問あるわけ?
http://teri.2ch.net/eva/kako/978/978181492.html
芦ノ湖・湖畔
http://teri.2ch.net/eva/kako/984/984994145.html
綾波レイだけど質問ある?
http://teri.2ch.net/eva/kako/978/978105215.html
28洞木:01/12/04 05:23
キャラスレのまた〜り楽屋
http://teri.2ch.net/eva/kako/981/981288479.html
旗揚げ!新世紀プロレス
http://teri.2ch.net/eva/kako/978/978454334.html
ジオフロント・第三新東京市図書館
http://teri.2ch.net/eva/kako/984/984295542.html
碇シンジだけど…質問ありますか?
http://teri.2ch.net/eva/kako/978/978921693.html
ペンペン@温泉ペンギン
http://teri.2ch.net/eva/kako/980/980031079.html
地下繁華街・ジオフロントパレス(10000)
http://teri.2ch.net/eva/kako/983/983551825.html
・・・何、泣いてるの?
http://teri.2ch.net/eva/kako/982/982309818.html
逆襲の@レイ@〜校舎裏の秘め事〜
http://teri.2ch.net/eva/kako/983/983846985.html
おめでとう!!
http://teri.2ch.net/eva/kako/982/982268025.html
恥をかかせおって……冬月だ、
http://teri.2ch.net/eva/kako/981/981307463.html
29洞木:01/12/04 05:32
さりげなく私が書いてないとこのも、えーと…いち、に…。


 鈴原トウジの妹ですけど、何かご質問ですか?
http://teri.2ch.net/eva/kako/984/984755042.html
!!!EVAキャラスレ罵詈雑言!!!
http://teri.2ch.net/eva/kako/981/981326081.html
★☆★☆エヴァ初心者専用☆★☆★
http://teri.2ch.net/eva/kako/981/981559735.html
ザ・ワールド・イズ・マイン
http://teri.2ch.net/eva/kako/977/977984433.html

http://teri.2ch.net/eva/kako/983/983931587.html
ペンペンに何か質問してあげて
http://teri.2ch.net/eva/kako/980/980043630.html
◎◎◎エヴァ板のスレッド・キャラを語るスレ◎◎◎
http://teri.2ch.net/eva/kako/985/985407032.html
あーなんかイライラする。
http://teri.2ch.net/eva/kako/979/979926019.html
芦ノ湖・湖畔2
http://teri.2ch.net/eva/kako/986/986696427.html    
30洞木:01/12/04 05:42
エヴァンゲリオン見たくらいで悟った気に
http://teri.2ch.net/eva/kako/987/987452741.html
何を望むの?
http://teri.2ch.net/eva/kako/981/981656712.html
女子高生
http://teri.2ch.net/eva/kako/979/979909249.html
モモクリ三年…
http://teri.2ch.net/eva/kako/981/981483896.html
おれ、6thチルドレンなんだけど。
http://teri.2ch.net/eva/kako/985/985434011.html
 402 綾波人生相談室
http://teri.2ch.net/eva/kako/981/981509502.html
ネルフ VS 日本生命
http://teri.2ch.net/eva/kako/985/985988838.html
sageて逝きましょう。エヴァSS投稿スレ
http://teri.2ch.net/eva/kako/983/983634423.html

っと。
>>1で下げたら、、不可視スレになった頃のも、ちらほら。
流行ったなー。不可視スレ。
争奪戦。かくれんぼ。山岸さんは、かっこよかったな。
31洞木:01/12/04 05:50
赤木リツコ君、君は本当に・・・
http://teri.2ch.net/eva/kako/984/984324854.html
ふかわりょうinエヴァ
http://teri.2ch.net/eva/kako/984/984614169.html
御利益絶対! あやなみ地蔵
http://teri.2ch.net/eva/kako/981/981214604.html
●EVA板存続委員会●
http://teri.2ch.net/eva/kako/989/989536877.html
エヴァの続編!
http://teri.2ch.net/eva/kako/988/988647147.html
俺だけど、なんか言いたいコトある?
http://teri.2ch.net/eva/kako/989/989468603.html
俺は
http://teri.2ch.net/eva/kako/981/981037657.html
赤城リツコ君、ほんとうにXXXX・・・
http://teri.2ch.net/eva/kako/988/988381118.html
ルール無用!格闘料亭「いちみ」第弐の間
http://teri.2ch.net/eva/kako/990/990288861.html

ねむ。
選択、よくわからなくなってきちゃった…。
32洞木:01/12/04 06:01
カエルだが、質問に答えてやる。
http://teri.2ch.net/eva/kako/990/990873830.html
第3新東京市立第壱中学校
http://teri.2ch.net/eva/kako/991/991357436.html
書きこむと名前が拡大されるスレッド@エヴァ板
http://teri.2ch.net/eva/kako/991/991301658.html
test
http://teri.2ch.net/eva/kako/983/983545793.html
クッキングゲンドウ
http://teri.2ch.net/eva/kako/990/990123408.html
EVA名言集
http://teri.2ch.net/eva/kako/985/985444347.html
消えたエヴァSS
http://teri.2ch.net/eva/kako/981/981482574.html
ルール無用!格闘料亭「いちみ」第参の間
http://teri.2ch.net/eva/kako/992/992240627.html
シゲルが好き(今更)
http://teri.2ch.net/eva/kako/992/992843508.html

…そろそろ意識が。ここで今日はリタイ…ぐー。
33@ノゾミ@:01/12/04 06:08
おやすみなさーい。
34洞木:01/12/04 06:20
はっ。あぶな…。
ちゃんと、電源を切らないと。
電磁波浴。

見つからないようにっていうのは。
このリンク集が、かなり、とっぷしーくれっとだから、なのです。
だんだん、私に関係ないスレも混じってきてるし…。
書き込んだことのあるスレと、違うけど憶えておきたいスレ、かな。
倉庫に行っちゃった中で。

じゃ、今度こそ寝よっと。
明日は、ケーキの材料買ったり、忙しそう…。

リクエストのクリームチーズケーキ、おうちの本には載ってないから、
明日にでも本、買って来なきゃ。
ほんとは載ってないこともないんだけど、あれ、いまいちだったし…。

試作なしでいきなり本番って緊張。
藤野真紀子さんのレシピが、おいしいらしい、という情報を入手。
わくわく。

カレー、うしさんのことさえなきゃ、とっくに渡してるのになぁ…。
ふぅ。

さて。では、おやすみなさい。
35洞木:01/12/04 06:23
あれ?落書きが…。

びっくりした。…心臓とまるかと思った。
36@ノゾミ@:01/12/04 06:24
止めますよ。
ぴこ。
37洞木:01/12/04 06:32
もうっ。
に・っ・き!

…はぁー。ノゾミなら、発見したら絶対書くだろうなと思ったけど。
こないだ、学校で大変だったわ。宿題のノートの件。
気づかずに提出しちゃったから、後で…。

そういえば、5年生だったかなぁ?
お父さんに、ぷらいばしーがどうこうって訴えたけど、失敗したのよね…。
反抗期だったのかなぁ、私。ずいぶん言い返したっけ。

他の三人はいいのよね。私と違って、なんでも言えるから。
好きなひとの話とか、家族にあっけらかんと話せる気持ちがわからないわ…。
だって、恥ずかしいじゃない。

そう!恥ずかしいに決まってるわよ。普通。
私の方が正常なのよ。たぶん。

お母さんが生きてる頃は、言ってたけど。お母さんには。
あみあみ機で、マフラー編むの手伝ってもらったなぁ。
結局、自分で使ったんだけど。
38洞木:01/12/04 06:35
あとから、あげなくてよかったー!って、心から思った。
私とお母さんで作ったものなんて、2年生のとき、夏休みの課題だった工作ぐらいだもの。
缶とフェルトでできた、お人形の貯金箱。

先生に、器用ねぇ…お母さん、とか、言われちゃったけど。
あれ、取っておけばよかった。すごく後悔。

捨てた覚えもないのにな…。
39洞木:01/12/04 06:37
取っとけばよかったな。
40洞木:01/12/04 06:40
ああっ!

だから、私、ものが捨てられない性分になっちゃったのかしら?

捨てようよ。一年前の雑誌とか。もう読まないんだから。
あと、包装紙とか、箱とか。
おばあちゃんじゃないんだから。
41洞木:01/12/04 06:41
そうじゃなくて…。寝ようよ…。

おやすみなさい。
42洞木:01/12/04 08:00
おはようございます。

リンク、やっぱり恥ずかしいからやめよ…。
いいんちょのひみつ基地ハケーソ!!

>>37

>に・っ・き!

(・っ・)


……もう駄目だ、俺。
44洞木:01/12/07 00:22
リアルばーすでーを、よりにもよって2ちゃんねるで、ばらしてしまった私。
破滅は近いかも…。
地元の方々、ヲチらないでください…。

>>43
あっ、もう!
日記だって言ってるじゃないですかっ。

むー。でも、いいんちょって呼んでくれてるから、許します。

見られてると思うと、はずかしいことが書けないんです。
って、書かなきゃいいんですけど。
なぜか、私が考えることって、はずかしいことが多くて。

自己暗示が得意です。
見られてないって思い込めるひとです。

どれぐらいかというと。
小さい頃、通っていたピープルでのスキー合宿で。
きなこもちとおはぎのせいで、帰りのバスで、はじめて車酔いしちゃって。
その後、いまでも車酔いが激しくなってます。
塾の講義中に、トラックのクラクションが聞こえただけで、気分が悪くなるほどです。
さらにさらに。
きなことあんこが食べられなくなってしまいました。
こちらは、お茶を習い始めてから、なおりましたけど。

催眠術をかけられたら、間違いなく操られる自信があります。
45洞木:01/12/07 00:42
いまでも車酔いが激しくなってます、って。
私のにほんごは、なんとかならないものでしょうか。

昔、日本語練習張が流行ったとき、買ったのに。読んだのに。
やらなかったけど。
46洞木:01/12/07 00:44
あっ、練習帖?あああ…。
47洞木:01/12/07 00:50
お誕生日といえば、鬱な思い出がいくつか。
よくある、クリスマスと同じ扱いをされるということは、なかったのですが。

むかしむかし。
とある組織…ではまずいので、バドミントン少年団としましょう。
に、属していた頃のお話。

そこは、かなり過酷な環境で、みんなが辞めたがっていました。
しかし、人数が減ると運営が困難になるのです。
先輩から、少しずつ切り出し、粘りに粘って辞めさせてもらえる。
そんなところでした。
ところが。
新入団員である私が、家庭の事情というスペシャルな理由で、
先輩を追い抜き、退団できることになってしまったのです。

そこでは、それぞれのお誕生日には、みんなで少しずつお金を出し合い、
お祝いするという慣習がありました。
プレゼントと、お店でのお祝い。
私のバースデーは、退団する1ヶ月前でした。

以下、はしょりますが、それはもう可哀想な事態に。
孤独って、こういうことなんだな…、帰り道、私は幼いながらに悟ったのでした。
48洞木:01/12/07 01:01
あ。>>47は、あくまでも仮名です。そこのところ、よろしくお願いします。

もうひとつ。
かなりばれやすいので、やっぱり仮名で。

ピアノ教室の娘さんに、プレゼントをもらいました。
しかし、どきどきしながら開けたそこには、黒地のゴム素材に、蛍光ピンクで、大きく、
『宮 沢 り え』と書かれたペンケースが。
私は、実は○○ちゃんに嫌われてたんじゃないか…と落ち込みながら、
それを学習机の引き出しに、そっとしまいました。
その年。
クラスで、お楽しみ会がありました。
プレゼント用の資金を確保できなかった私は、引き出しの奥にしまってある、
それの存在を思い出したのです。
私は、できるだけ綺麗に包装し、それを持っていきました。
そしてプレゼント交換の時間。
音楽に合わせて、プレゼントを隣りの人に回していく私たち。
だれがどれを用意したのかは、わからないようになっていたけれど、私のプレゼントに
当たってしまうひとのことを考えると、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

私のペンケースが当たったのは、クラスでいちばん怖い男の子でした。
それを教室の壁に叩きつけた彼の、犯人捜しが始まりました。

その後のことは、憶えてません…。
49洞木:01/12/07 01:03
教訓。もらったものは大事にしましょう。

でも、あの子はどうしてあれをくれたんだろう…。
50洞木:01/12/07 01:26
ああ…トミー好きなのに…。

CDTVです。
あの、イエローカードとか新アイボとか。
ああ…。

ちなみに、トミーが出てきた瞬間。
叫びながら巻き終わっているビデオテープを取り出し、
叫びながら巻き終わり寸前のどうでもいいテープを見つけ出し、
叫びながらテープを差しこみ、録画。しました。

一曲めのPVが可愛いと思いました。
51洞木:01/12/07 01:31
ちなみに、ブリグリの頃はよかったんですけど、ソロのトミーさんは、
2ちゃんねるの女のひとの間では不評なようで、淋しい限りです。
…わかるけど。

ちょっと似てるお友達がいます。
彼女は、便利だからという理由で、親に冠婚葬祭用の眼鏡を買わせられ、
私に何度か不満をぶつけていました。
似合ってて、可愛かったんですけど、どうしても、おしゃれ眼鏡が
欲しかったようです。
最近は、満足してるみたいです。
52洞木:01/12/10 22:48
さて。
先週、土曜。
お友達に祝ってもらいに行きました。
というか、お買い物に。

小学校低学年あたりまでは、お誕生会をやってたんですけど。みんな。
いつからか、お買い物だけに。
既に、パーティーって何をやればいいんですか?状態です。
やっぱり、皆がお買い物に目覚めたあたりからでしょうか。こうなったのは。

そんな感じで、父は思春期の女の子へ何をあげたらいいのか、迷ったらしく、
現金でした…。ちなみに、去年はNEWはかせ鍋でした。
それも持って行って、足にまめができるまで街を歩きました。
お友達にはワンピース、父の分は、お化粧品にまわって…。

どうして中学生にも関わらず、ここまで気にしてるのかというと。
私の周りって、ほんときれいな子ばっかりで、密かに鬱になったりします。
きれいな女の子は好きなので、よく見てますけど。
アスカも綾波さんもマナちゃんも山岸さんも。
アスカのおうちの…えーと、葛城さんも、おきれいですよね。
ねるふの、赤木さんに伊吹さんも。
ためいき出ちゃいます。

でもでも!言われたんです。
勝負は、10年後、20年後だ、って。
そう。
年を重ねてからは、お肌で勝負なんです。
だから、こつこつといまから頑張っていこうと!せめて!
そんな風に誓って逃避してる私がいるわけですが。
53洞木:01/12/10 22:52
お友達からは、だわ。
いいんです。日記なんだから。自分でわかってれば。

それにしても、一体どうして2−Aは可愛い子揃いなんでしょう?
不思議です。
毎日、鑑賞できるのは楽しいんですけど、男子に比べられると、
さすがに、むっとしちゃいます。

いいもん。ペンペンいるし。
54洞木:01/12/10 22:56
そして、帰り。

迎えに来てくれるはずの父が、来なくて。
どうしたのかと思ったら、お仕事が入っちゃったらしくて。
タクシーで頼む、と言われたので、てっきりプランターの下辺りに
鍵が隠してあるのかと思いきや。

一時間半、ドアの前の階段に座って、ふるえながら帰りを待ちました。
ご近所さんのエンジン音が聞こえると、出掛けるふりをして、笑顔で挨拶しました。
コーンポタージュの粒は、やっぱり出てきてくれませんでした。

そういえば、一回、あんまりだと思って、逆さに振って数えたことがあります。
13粒でした。
ポタージュの缶、形状の改善を激しく求めます。
55洞木:01/12/10 23:06
はっ。
私は何を一体。

ええと。
それで、階段に腰をおろして、昔のことを思い出してました。

小学生の頃、いわゆる鍵っ子というやつで。

ランドセルの横のところに、つけてたんです。鍵を。
ゴムで結わえて。びよーんって伸びるから。
ある日、手を離しちゃって、目に直撃したんですよね。思いっきり。
周りの景色が、昔のテレビゲームのようにかくかくとしてました。
これは危ない、と思い、外しました。

でも、忘れちゃうからだったんですよね。結んでおいたのは。
やっぱり鍵を忘れていってしまって。
当時はまだマンションじゃなかったんですけど、ポリバケツにのぼって、
開いていたお風呂の窓から入りました。
はーどぼいるどな感じで、ちょっと楽しかったです。

…いま、これを書いていて、はじめて気づいたんですけど。
ひもでくくっておいて、鍵を開けるときは、ランドセルを肩からおろせば
よかったんじゃ…?
56洞木:01/12/10 23:15
ところで、うちってイベントにこだわってるひとが、あんまりいなくて。

私がこだわるとしたら、ケーキを食べたいから。それだけです。
イベントの日は、ケーキの日です。
今年は、日にち等も全然守られていませんけど。

今週の日曜は、結局、何もやっていなくて。来週に伸ばしました。
私の日も、平日なので、特に何もないんじゃないかと。

最近、気づいたんですけど、私も、ほんとはどうでもいいんじゃ…。
ケーキとプレゼントに釣られてるという気が、すごくします。
もしそれがないんだったら、私、ぜんぜんときめかないんじゃ…?
現金ですね…。
でも、ひとのお誕生日は嬉しいです。
プレゼントをあげてお祝いするのって、楽しいですよね。
ラッピングも凝っちゃったりして。
ほんとはお店に頼んだ方が可愛いけど…ええと、気持ちで。
自己満足って話も…。

そういえば、小学生の頃、お友達にポーチを手作りしたんですけど、
いまでも使ってくれてるみたいで、すごく嬉しかったです。
その子にもらったマフラー、私もいまだに使ってます。
趣味、いいんですよね。その子。おしゃれさんです。
57洞木:01/12/10 23:32
父が明日、検診なので、もう寝ないと。

おやすみなさい。
58洞木:01/12/11 04:20
早く寝すぎてこんな時間に目が。

…寝なきゃいけない雰囲気だったのです。
今日の朝が、早いから。
というか、リアル事なのに、ありがとうございました。
今年、はじめて、おめでとうって言われました。

はっ!
お友達と会ったときとか、特におめでとうって言われてないわ!?
そんなものです。
リアルでは、誰にも言われない気がします。そんなものです。
私も、言い忘れたりするし。
年始のごあいさつの方が、まだ確率は高いです。

っていうか、らじお・・・・・・。
59洞木:01/12/11 04:26
ちなみに私は、おうちから40分の距離でした。小学校。
60洞木:01/12/11 04:31
ええと。
祭にならなくてごめんなさい。
でも、リアル事だし、ちょっとどきどきというか肩身が狭いというか、こっそりだったので。
ほら、2月じゃないですか!お誕生日!
もし起きていられたとしたら、私、どうしてたんだろう…。

いやー……。

ちなみに、昨夜。
父につきあって、ばんごはんが、消化のよいおかゆだったので、いま、かなりおなかが
空いてます。
おなかって、空きすぎると通り越して痛くなりますよね?
あ。だから目が覚めたとか?
なんだか、いやーんな感じ…。
61洞木:01/12/11 05:14
くぅ。

でも、名無しが氏んでもにほんごが…。なんて名無しコテハンには
しません。ぜったい。
そんな罰ゲームみたいな。

そういえば、罰ゲームでありますよね。
コンビニで買った牛乳を、お会計の後、そのままレジで一気飲み。
萌えですよね。自分になっちゃったら逃亡しますけど。

クリスマスって何かやるのかな?
私は一度、王様ゲームというものをやってみたいです。
>>52の通り、経験がないので。

では、おやすみなさい。
62洞木:01/12/11 10:19
なぜこんな時間にいるのかというと例の検診というやつ待ちなんですけど。
加持さんの日記スレが逝ってしまって。
淋しかったりちょっと悔しかったりしたんですけど。
遠慮なんてせずに保全しちゃえばよかった。
それで、ふと読み返してて。かちゅ〜しゃに残ってるので。
全部。はい。
加持さんはやっぱりすごいなぁ、などと当たり前のことを思ったりもしつつ。

「沈黙を聞き取れる耳を持ってください。」

という言葉を、改めて、噛み締めたりしてたのでした。

今日も太陽はまぶしいですね。いま、ちょっと雲に隠れましたけど。
冬は空気が澄んでるので、夜は思わず空を見上げちゃって、
首が痛くなったりします。

もっとずかずかと、土足であがりこんじゃえばよかったのかなぁ。
63洞木:01/12/11 11:28
っと。
やっぱり、そんなこともないかな。
うーん…ないな。
やっぱり、土足はお行儀がわるいもの。
そういう問題じゃないけど。

いっつも、気配をうかがって入ってよさそうなとこでも、あんまり入らない
タイプだし。たまに勢いでいくだけで。うん。
もし、お邪魔することがあっても、右見て左見て右見て発進。

つまり、いつも通りの私の行動だったということで…。

父より電話。
検査って、大変なんですね。正確には、検査前のいろいろが。
痛かったり苦しかったり。
検査なのに。
64洞木:01/12/12 02:08
ひさびさに、マナちゃんとリアルタイム遭遇。
いえ、話してませんけど。
こっそり見つめてます。

さて。
今日は、リアルではふたりから、おめでとうと言われました。
めずらしいものです。

検査から帰ってきて、父が厳しい検査っぷりに、ちょっとふらふらしてて。
あ、病気じゃありません。
それで、コンビニで買ってくるよ、と言ったんですけど。
実際、そうなりそうだったんですけど。親心でファミレスに。
ところで、coco'sの制服って、ありなんでしょうか。
以前、壁紙の柄と同じ花柄だったお店に行ったときには、ちょっと動揺して
しまいました。
65洞木:01/12/12 02:09
いいんですよ…にほんごなんて。
66洞木:01/12/12 02:10
エラーが出ないって、素敵なことですね。
かちゅ〜しゃ、古くて書き込めなくなっちゃったので、DLしました。
実は、新しいのにすると、前のが読めなくなっちゃったりすることがあるので、
怖くて、してなかったんです。
なので、さっき、やっと。
67洞木:01/12/12 02:15
ファミレス、ちょっと行ってみようかな、と思ったけど、やめとこう。
あとは、若いおふたりに任せておいて…。

お見合いとか結婚式で、ほんとに振袖、着るものなのかな…。
従姉妹は、苦しいからワンピースにしたって言ってたけど。
ひょっとしたら一度しか着ないかもしれないものに、80万円以上かけるのって…。
おばあちゃん…。
68洞木:01/12/12 02:18
私が方言どころじゃなくて、ビデオカメラ少女に変装して乱入したら、
かなり、うろたえそう。
やらないけど。
69洞木:01/12/12 02:33
む。

やらないもん。
っていうか、あそこに入れないもの。
そこまで、お邪魔虫じゃないわ、私…。

ともよちゃんとさくらちゃん、どっちが…。
70洞木:01/12/12 02:35
そもそも、鈴原?が変なお薬を飲んでるみたいで、近づけな…。

あ、帰るのね。ファミレスのアスカ。
71洞木:01/12/12 02:44
こっちだけではなく、旧東京でも星がよく見えるみたいで。

冬は、おほしさまのひかりが、まっすぐとどくからいいねぇ。
という会話し損ねて、旧東京のひとは眠っちゃいました。

ところで、携帯、夏に壊れてから、ずーっとないまんまなんです。
慣れました。なんだか身軽でとっても快適です。
PCがあれば、携帯の子ともメールもできるし。
72洞木:01/12/12 02:51
ファミレスに行くかえばっちゃんに行くか、迷ってるうちに。
いいのよ鈴原。自分のお誕生日をお店でアピールしなくたって。

さて。
73洞木:01/12/12 03:13
ふふ…変装していれば、立ち向かえるのよ。
私じゃ無理だわ。
だって、鈴原じゃないもの。
74洞木:01/12/12 03:24
さっきから思ってたんだけど、ひょっとして、眼鏡といい、ええと横…なんだっけ。
漫才の。お亡くなりになった。ええと…。
75洞木:01/12/12 03:26
自分でおひとりと言ってしまうといえば。

自販機。

冷たいお飲み物、温かいお飲み物って言っちゃいません?
笑われるから、私だけなのかな…。
つられちゃうじゃないですか。ですよね?
76洞木:01/12/12 03:30
あ、そうだ。よこやまさん。
懐かし特集でしか、お見かけしたことがありません。
あと、ダウンタウ…いえ、これはまずいですね。やめておきます。

ずっと、てくてくと後をついていったら、困るだろうなぁ。お客さん。
…語尾にハートマークついてますか?気のせいです。
77洞木:01/12/12 04:05
そういえば、ガラス張りの中二階にあるの美容院に行ったとき。
途中で、はっと気づいた美容師さんに、慌ててひざ掛けをかけられました。
そうですよね。普通、そうですよね。
それまで、どうなっていたんでしょうね。外からの光景は。

教訓。パンツを履いていきましょう。
パンツっていっても、ジーンズだと疲れちゃいそうなので、柔らか素材のもので。
って、スカートが圧倒的に多いので、ままなりませんけど。
ロングスカートもほとんど持ってません。
…スパッツ?
78洞木:01/12/12 04:44
辛ければ、フォローの準備はできてるんだけど。
ままならないところを楽しむ、というのがエヴァ板の醍醐味ですよね?
79洞木:01/12/12 04:53
大丈夫なのかなぁ…。
でも、私、何もできないし。
こういうときに、過剰にフォローしようとすると、必ず失敗するんですよね。
劇のときみたいに。

おとなしく踊ろう。

くるくるっ。たん!
80洞木:01/12/12 05:04
やっと脱出。

起きててくださった皆さん、ごめんなさい。
あと、記録をあとからお聴きになる皆さん、ごめんなさい…。
無力な私をお許しください…。

というか、精神的に悪影響を受けそうな方は、お休みになった方がよいかも。
るんるん気分のときあたりにでも、読み流してください…。
81洞木:01/12/12 05:11
ええい、こちらで説明します。

ファミレスにノゾミが来て、混乱するとの喫茶のお声があったので、
私がラジオに比重を移して、できるだけ早く、加持さんのスイカ畑スレに
行こうと思ったんですけど。

駄目でしたね…。
行かなきゃよかったのかなぁ、ファミレス。
それか、ノゾミがファミレスを使いそうだって気配を察知して、手早く移動できたら
よかったな…。

はぁぁ…………。
82洞木:01/12/12 05:23
胸、ぎゅうーーーー。

しかし、逝け。ヒカリ。
まだ、落ちはついてないわよ?
83洞木:01/12/12 05:40
ああ、喫茶の皆さん…。
いいえ、私の責任です。

仮にもキャラハンであるからには、誰かひとりでも、お客さんにわかりにくかったり、
ご不満に思われては。
呼吸ぴったり同士の場合、上手く行くのは当然で。
何か制約があったり、これは厳しいぞってときにこそ、終着すべきところに。

気心の知れた間柄のやりとりをベースに考えちゃいけないっていうのは、
劇のときに猛省したというのに!
自分の手から離れた場合は、じたばたせずに、状況をわかりやすくする方向に
留め…はっ。楽屋もないのに楽屋話に。
既に不可視スレもないというのに。

えーいお姉ちゃんきばっちゃうぞー。
84洞木:01/12/12 05:45
はぅ。冷静さを欠いてます。
>>83こういう話は頭の中で。

ああ、透明あぼーん使おうかな…って、私の中で消しても意味ないんだわ。

あれが欲しい…。なんだっけ。ドラえもんの。
頭の上にレコードが浮いてて、それがうぃーんって回って記憶を操れるという、あれ。

そしたら、エヴァ板のこのスレのレス83に関しての記憶を…って、そんな細かく
設定できるのかしら?
ぜんぶなしっていうのは、委員長として駄目です。
この、ここの細かいところを…って。
ドラえもんには、そんな作業は向いてない気が…。

というか、たけこぷたーって脊椎が…はっ。なんでもありません。なんでもないんです。

ああ、どろぬま…。
85洞木:01/12/12 05:49
ああ、しかも。こういうときには必ず誰かを道連れに、というのも
いつものパターン。

今日、寝不足で倒れちゃうひとがいたら、どうしよう…。

とりあえず、シチューは「こちらに煮込んだ後のお鍋が」方式で。
通常の3倍になるから…。
86洞木:01/12/12 05:53
と、思ったことを書いていたら、浮上してきました。
自分の中で抱えると、浮かび上がれない上、こじれちゃって更にダメージが深くなる、
というのも経験済みなので、学びました。

せっかく復帰できてきてるのに、またブクブクブク…って、なってちゃいけませんもんね。
に゛ぁー!!
87洞木:01/12/12 05:57
02:58

ファミレスに降り立った私は、こんな事態になっているとは、予想だに。
しかも、まさかありがちなスイカ落ちなの?スイカ落ちなのっ?
それだけは!それだけはっ!!

へりこぷたーには縁がないので、効果音が嘘っぽいです。

たけこぷたーなら、まだわかるんですけど。
88洞木:01/12/12 05:58
ああ、にほんごも絶好調ですね。さすが6時前。
89洞木:01/12/12 06:00
かちゅ〜しゃの名前欄の知世さん率がぐんぐん上がってますけど、
次に私が板に現れたとき、間違えないかが心配です…。
というより、間違えそう…。

と!ここに記しておけば、間違えないはず!
90洞木:01/12/12 06:03
足腰は弱いです。

どうしてわかったんだろう…。文字なのに。       
91洞木:01/12/12 06:15
腰をそらすと、大変なことになるのは普通ですよね。
二階に登れば息切れするのも普通ですよね。
馬とびが背の小さいひとしか越えられな…これは関係ないですね。
92洞木:01/12/12 07:27
ノゾミ、かなりごめんなさい…。
喫茶の皆さん、ありがとうございました。

どうなるかと思いました…。

あ。誤解を受けそうな表現かも。
>>83は、今日のことじゃないです。

なんていうか、不評なとき、その前まで上手くいってたりすると、というか、
大抵そうなんですけど、そのせいで撒き返そうとしてしまって、高確率で
失敗するんですよね…。
そういうお話でした。

走り出したじぇっとこーすたーって止められないんですよね…。
せめて、料亭の方、あの説明で少しでも快適に聴いていただけると
いいんですけど…。

では、そういうことで。また!
楽しかったです。ありがとうございました!
あと、またまた、お世話になりました!
93洞木:01/12/12 07:29
左フレームの画像…。
碇君のお父さんしか見たことないわ!なんてこと!

今日の夜、100回更新しなくちゃ…。

えと。今度こそ。
では、また。
ありがとうございました。
94洞木:01/12/12 07:34
>>92
あ!不評っていうのは、私のことで。ラジオなどで。
そういう感じで。

文章って誤解を受けやすいから大変…って、私が言葉足らずという話も。

ではでは今度こそ。
95洞木:01/12/12 07:49
またまた登場、って時間が。

>>79の書き方が悪かったのかも。
失敗するっていうのは、私ひとりっていうのは有り得なくて、
失敗イコール場を壊しちゃうってことで。
私が下手にいろいろすると、全部だめにしちゃうな、と実感して、
おとなしくしてたというか。

あ。まさに。

>>62
96洞木:01/12/12 21:07
クローン人間は温泉ペンギンの夢を見るか?

いいタイトルですよね。
実は、お引越しのとき、私がぬくぬくしてもよさそうなところが、
なかなかなくて。ここも、ひそかにぴょっぴり不満足。
でも、インパクトがないぶん見つかりにくそうで、そのぶん、ぬくぬく。

上記のスレは、私的にNGわーどが出ちゃったので、駄目なんですけど。
もともと、三冊目になる前に倉庫いっちゃいそうですし。

いつも、タイトルだけじゃなくて、それまでについてるレスで、
あ、こういう言葉が書いてあるとこには書き込めない…ってなっちゃうので、
しばしば困ってます。
97洞木:01/12/12 21:20
おなかすいたー。

シチューもカレーも一週間は余裕です。
ひょっとしたら、ニ週間もいけるかもしれません。

カレー、ポピュラーじゃないんでしょうか。ドイツって。
98洞木:01/12/12 21:26
ぴょっぴりーーーーーー!!>>96

指摘されるまで全然…。
退化してる?後退?
99洞木:01/12/12 21:27
しかも私、確か前にもぴょっぴりって書きました。
ここなのか、お友達へのメールかは謎ですけど。
100洞木:01/12/12 22:38
なぜかハンドクをみてるのですが、ちが。ちが。
いたそう…こわ…。

自分の血はぜんぜん平気なのに、ひとの血は駄目です。
つくりものでも。
101洞木:01/12/12 22:53

……え?

あ。いえ。私、ハンドク、たまたま観ただけですから。
テレビをつけたら、偶然、チャンネルが。
102洞木:01/12/12 23:59
タバコ、値上がりしてしまえっ!と思うのは駄目でしょうか。やっぱり。
うっかり、またはやむを得ず風下を歩かなきゃいけないとき、髪に
移っちゃいます。
一瞬だというのに、持続力は一日。

父が止めてくれてよかったです。
それまで、もうずっと気になってました。
ええ、私のお肌とおうちの壁、カーテンが。
いまは快適です。
103洞木:01/12/13 00:02
そういえば、スマスマなんて観てないのに、前の日記でうっかり番組について
触れてしまいました。
ああ、倉庫に行ったあと、読むひとっているのかな。
訂正したかった…。できないまま、1000いってしまいました…。

そういえば、エヴァ板って1000取りがあんまりない稀有な板ですよね。
落ち着いてて、よい感じです。
ちなみに、他の板でも取ったことないんですよね。私。
104洞木:01/12/13 00:05
予告が…。
そういえば、カイジの4巻、父が買ってきたので読みました。
あの後も、やっぱりそのまま上手くはいかないんでしょうね。
やっと作者さんがおはなを描き分けてることに気づきました。
はじめ、主人公のそれを見たときには衝撃でしたが。

関係ないけど、三味線ってかっこいいですよね。
って、なんの番組を見ているのかばれ…。
105洞木:01/12/13 00:08
とある駅では、プロの方の三味線路上ライブが有名です。
その駅には嫌な思い出があるので、あまり行きませんけど。

そうだ。
私が、家族が買ってきました、って言ってるものは、本当に家族です。
あとアフタヌーンはもう読んでません。

飯田さん……。
106洞木:01/12/13 00:51
よーし明日こそはアスカのケーキつくっちゃうぞー。

というか、田舎でもバニラビーンズ売ってください…。
107洞木:01/12/13 07:15
にゃーん。にゃあーーーーん。
108洞木:01/12/13 20:37
>>106
ぜーはー…。田舎きらい。>>106
いえ、普段は愛してますけど。

明日、バニラビーンズを捜す旅に出ます…。
そういえば、昔、かなり本好きだった頃は、よく「○○を捜す旅」してました。
なくて。なかなか。
109洞木:01/12/13 20:37
どうして二回も!?>>108
110洞木:01/12/16 05:04
はぁぁぁぁ……。

うぅ。呆れられた…。
111洞木:01/12/16 05:13
今日はまっくすと一緒に寝よう。
ぽふぽふして紛らわせよう。逃避しーようっと。

わんわん…。
112洞木:01/12/17 03:02
ふくつうが。

あんよがつめたいです…。

あしのうらが。
113洞木:01/12/17 03:05
あしのうらがつめたいときには、ひざをまげて、ふくらはぎと
ももの間にはさんであっためるのがきほん。
114洞木:01/12/20 18:34
恋愛スレ、おもてリアクション。
日記、裏リアクションの巻。
115洞木:01/12/20 18:36
きぃぃっっ!

まくらにパンチ、15回。
ダンボールにボールペンぷすぷす、6回。
髪ゴムを空中に向けてべしっ、指に当たること3回。
116洞木:01/12/20 18:39
やけ食…は、クリスマス前だから、駄目。
これを、むしろおにくの燃焼に向けろ、ヒカリ!ファイト!
117洞木:01/12/20 18:40
……。
118洞木:01/12/20 18:40
…さて。

ばんごはん〜♪
119洞木:01/12/23 03:21
ラジオでこんな緊張したのはじめて…。
さっき、どうしようかと思ったよ…。

さて。
加持さんの秘密をえう゛ぁいちゃうぞ!
120洞木:01/12/23 05:52
あぶな…。

ラジオの87で危機を感じました。
打ち合わせなしのライブって、たまに恐いですね。
121洞木:01/12/23 05:53
今日は、はにゃ〜〜〜ん。。。

クリスマスの思い出は作ったぞ!っと。
122洞木:01/12/23 05:55
やっぱり、楽しいっていいですね。

しみじみ。

昨日もいたかったなぁ。残念。
って、よくばりすぎちゃ駄目ですね。
たまーに、みんな揃うんですよね。

新年会も、楽しみだなぁ…。
123洞木:01/12/23 06:00
う。やっぱり、かなりまずかったかも…。99とか。
ああ、私って馬鹿。

ちなみに、私は、約一名のひと以外には、ほぼ全員に
好きだって言った経験がありますが。
もちろん、変な意味ではなくて。
大好きってことなんですけど。

その約一名には、永遠に言えなさそうな予感があったり。
バカだなぁ…私。

では、おやすみなさい!
124洞木:01/12/23 06:01
…じゃない。ひとこと。

今日みたいに力不足なことは二度とないように!
存在価値、ないってば…。

次回は頑張ろう。
加持さん、ごめんなさい。

では。ほんとにおやすみなさい。
125洞木:01/12/25 01:00
大好きだって。いぇーい。

さっきまでももうたた寝してたので、たぶん中途半端な時間に目が覚めると
思われます。ひとりあそび。

おやすみなさい。
126洞木:01/12/25 01:06
もも、って!

ねむいんだわ…。

今日はつかれました。
明日は、バニラビーンズを捜す旅、とうとう市外に出ます。
電車に乗ってがたんごとん。
127洞木:01/12/25 03:00
く。
質問スレの検索してたら…。
お店に行こうと思ってたのに、間に合わず。

むー。
128洞木:01/12/25 03:07
さて!

質問スレのレス作成をば。
ちゃきちゃきと。

間に合ってたら、明日にまわそうとしてたことは、秘密です。
129洞木:01/12/25 05:27
…日記…、またでいいや。
こうして冬休みの宿題がどんどんと…。
いいえ、私は委員長。
皆の模範として、さっさと終わらせなければ!
明日とか明後日とかに。

きゅう。は、実際に、お友達の口癖です。
ばたんきゅー。

おやすみなさい!
130洞木:01/12/28 18:22
ああ、個人的NGワードスレに書き込んじゃった…。
目、つけてたスレだったから、忘れてた。

しかも遅いし。

そのうち、誰かが地下スレとして、使いそうなスレタイトルだわ…。
131洞木:01/12/28 19:13

…え?
私、ひょっとして地雷、踏んじゃいました?

元ネタ、知らないんですけど…。
132洞木:01/12/28 19:26
ああ!踏んだっぽい!
すごく踏んだっぽいーーーっ!

でも、検索する勇気は、とてもありません。
地雷な気がするぶん。

一体、なんだったんでしょうね。元ネタ。
いえ!知らないままでいいんですけど。
その方が。

よりによって、どうしてこんなことで…。
ああ、かみさま!
鈴原が、その元ネタを知りませんようにっ!!!
133洞木:01/12/28 19:28
>>130は、途中に変なレスがあったという意味で。
スレ自体が地雷とは。
134洞木:01/12/28 19:28

きゅう…。
135洞木:01/12/28 20:26
>知ろう思っている限り、罪にはなりません。

ああ…。
でも、知らない方がよさそうなことが、この板には
たくさんある気がします…。

検索しない私をお許しください…。
136洞木:01/12/28 20:34
ちなみに、ぜんぜん関係ありませんけど、ぶり大根つくってます。

ことこと。
137洞木:01/12/28 20:38
冬は、お魚もおいしいし、大根や白菜もまるっとしてて、最高ですよね。

寒くさえなければ。
138洞木:01/12/29 20:33
…もう、あの件には、触れないでください…。
気づかれなくて、よかったと思うべきですよね。

ところで、おうちの電話が壊れました。
携帯も持っていないので、メールか郵送でしか、私と連絡、
取れないですよね。
ちょっぴり孤島。

そういえば、あるお友達とは、昨日、父の携帯から電話をし、
今日、PCでメール交換したんですけど。
…おうちの電話が壊れてるって伝えるの、忘れてた…。

音信不通の子とは、年賀状をもって、いろいろ知らせようと
もくろんでいます。
相手が出してくれれば、ですけど。
前の携帯が壊れたときに、住所電話番号その他が…。
いざというときのために、紙に書いておかないと駄目ですね。
やっぱり。
139洞木:01/12/29 20:35
ああ、私。これから一生、ちょっぴりって言うたびに
ぴょっぴりを思い出して、生きていくのかな…。
140洞木:01/12/29 20:42
お店に放り込んできました。

…いっそすがすがしいわ!この空回りっぷり。
141洞木:01/12/30 07:22
さんじすぎからずっと眠くて、いろんな波をどんぶらことくぐりぬけ、
にほんごめちゃくちゃです。
ごめんなさい。

おやすみなさい…。
142洞木:01/12/31 00:30
今日、初雪が。
143洞木:01/12/31 00:35
日記を書けずにいて、メモだけしておくって、ありません?

あとから書こうと思って見ると、ぜんぜんたいしたことじゃなくて、
結局やめちゃうんですよね。これが。
144洞木:01/12/31 01:46
…どうして!

喫茶でおやすみなさいと言ったばかりなのに、なぜ!
どうして私は、懐中しるこを食べるためにお湯を沸かしているの!?
145洞木:01/12/31 01:53
普通のおしるこしか食べたことがないので、戸惑い中。

…これで、いいのよね?
146洞木:01/12/31 01:55

おいしかったです。

おやすみなさい。
147洞木:01/12/31 02:00
いのき祭りってなんだろう…。

ちなみに、この板に来るまで、いのきさんと馬場さんの区別がつきませんでした。
いまはわかるようになりましたけど、いちにーさんだぁー、がどちらの方なのか、
まだ、よく。

どうしてエヴァ板でプロレスの話題に詳しく…。
あ、ぜんぜん理解できてませんけど、前よりは、ということで。

では、みなさん、よいお年を。

あ。
みなさん、食料品、お安くなってていいですよ。
元旦お休みのところとか、売り切りたいみたいで、半額続出です。
148洞木:01/12/31 02:02

正月太…!
149洞木:02/01/01 01:26
猫のメル友といえば、あのスレがまだ残っててびっくりでした。
ラウンジなのに。

私はといえば、メールでもにゃーにゃーです。
最近、ほんとお店でも猫仲間と話してるときは、語尾が
そうなってしまって、まずい事態になってます。
方言に聞こえてくれないかな?

いまどき、名古屋人だって、みゃーみゃーとは
言いませんけど。
150洞木:02/01/01 01:26
にほんご・・・っ。
151洞木:02/01/01 01:32
ええい、立て直せヒカリ。新年なんだから。

そういえば、猫をやめられるのか、が。
目下の真剣な悩みです。

たとえば、将来結婚できたとしたら。
もし、後戻りできないところまでいってしまっていたら、
にゃーにゃー禁止は、かなり辛いでしょう。

例え、配偶者を引き込むことができたとしても。
こどもができたら、お外で困っちゃいます。
いじめられたりとか、お外で堂々と鳴かれてしまっては。

そこで、対処法を考えました。
ちょうど、クリスマスの折です。

「お母さん、ほんとは猫だけど、人間のふりをしてるのよ。」
「だから、あなたは猫の子なの。」
「お外で鳴くと、みんなにわかっちゃうから、絶対に内緒にしなきゃ駄目よ!」

…家族に、ひどいから、と却下されましたけど。
でも、サンタさんの話だって、無駄じゃないですか?
信じさせられておいて、真実がわかったとき、平気なふりをしながらも、
実は、傷ついたあの日を、私は忘れていません。

…あ、じゃあ駄目だわ。
他の作戦、考えよ。
152洞木:02/01/01 01:37
どうして…にほんじんなのに…。

退化しているような。なぜ。
153洞木:02/01/01 01:57
今年の目標。

ただしいにほんごをつかう。
154洞木:02/01/01 06:14
くーやーしー。

でも、日向さん、ほんとに嫌がってたからいいや。
日向さんのご先祖さまからの、ちょっと素敵な
プレゼントだったのかも。
…私のいねむり。
155洞木:02/01/01 06:17
あ。

まずい。

ほんとに一緒のおふとんだったら、
私、自己嫌悪でしぬかも。

…違うよね。
たぶん、隣りのおふとん、の言い間違いだよね…?
マルチさん、うっかりさんだし。
156洞木:02/01/01 06:21
よし。布団が隣り合っただけ、ということで。

というか、お話、盛り上がってる中、乱入して
すみませんでした…。

では、おやすみなさい。

…ぱたっ。
157洞木:02/01/01 06:31
あ。
しぬってへんな意味じゃないです。

はずかしさバージョンでの深い穴です。
洞窟。

日常会話での、
あーもうはずかしすぎてしんじゃうっ。
と一緒で。

ではほんとにおやすみなさい…。
158洞木:02/01/01 06:34
…くっ…!
さすが日向さん、こういうところでは容赦なしっ…!

どうしよう?

例えばまくらが余っていたとして、堤防を築くことは可能かしら?
可能よね?
まくらみっつ…いや、いつつもあれば、完全に隔離可能。

よし、これで。
いえ、もうお店に引き返しはしませんけど。
脳内処理で。

ふふ…会話のキャッチボールってほんと楽しいですよね?
次回が楽しみだなぁ!
159洞木:02/01/01 06:38
勝手な想像って、絶対、公式設定よね…あれは。

じゃあ、まくら堤防で。
として。
私に意識がなかったというのは?

ああ!そうよ。
同じ女の子であるマルチさんが、配慮してくれなかった
わけはないわ!
きっと、優しいマルチさんは、おふとんが足りないからって
男女を同じところに格納はしないはず…!

まくら堤防、もしくは、おふとんニ分割よ。
もう、確実に。
寝起きの記憶が、まったくないけれども。
それはもう、絶対。

ということで、寝ようっと。
160洞木:02/01/01 06:39
えばっちゃん410のイロウルさんって、うまいこと言うなぁぁ…。

くすくす。

ああ、笑ってちゃ眠れないわ?私ったら。
おやすみなさい。
161洞木:02/01/01 18:55
昨日は、チエちゃんと日向さんごめんなさい…。
162洞木:02/01/01 20:24
生まれてはじめて、仮装大会を見てしまいました。
いえ、父が好きで。
いまは、江角さんとモーニング娘。さんがでてる番組を。

そういえば、某漫画の表紙が可愛いなぁと本屋さんで
見てたんですけど。
裏表紙の文句にあった言葉で、昔を思い出しました。
「ごめんなさい。」
口癖だったんですよね、以前。
クラスメイトに注意されてから、直しました。
癖というか、ほんとに悪いと思って謝ってたんですけど、
言われる方は気を遣っちゃいますよね。
その注意されたときも、思わず。
「 ごめんなさ…!あ、ごめんなさい…じゃなくて!ごめっ、
 ちが、ほんとにごめ…(以下省略。」
と、とっても気まずい空気が流れて。

以来、謝ってもいいのか、と過剰に意識してしまって、
いまでは逆の問題で、困ってます。

お風呂はいってこよ。
163洞木:02/01/01 20:25
文句にあった言葉…!

シャワーの滝にうたれたい…、寒いからやらないけど。
164洞木:02/01/01 21:38
ドラッグストアで見つけた、林檎の香りがするボディソープ。
昨日から、とっても楽しみにしてたのに。

…幼児用の液体風邪薬のにおいでした…。
165洞木:02/01/04 03:24
今日、父の車が雪うさぎ状態でした。

雪かきをしようと外に出て、動けなくなったおじいさんを助けました。
いえ、車が。
ギアが間違ってたりで、集まった近所のひとたちと、押したり引いたりして
解決したあと、見送りながら、はらはらしました。
ローじゃなくてセカンドで!セカンドでね!と、おじさんが車に叫んでいました。
166洞木:02/01/04 03:26
ああ。ギアと雪道で往生していたのとは関係なくて。

くっ。
167洞木:02/01/04 03:34
そのあと、片道30分のお買い物に。
徒歩で。

父とふたりで話しながらなので、遠足みたいで
楽しかったですけど、ひとりだったら、かなりの
苦行だった気が。寒かったですし。
雪で歩くのが難しくって。

ちなみに、まだ手袋を持ってません。
なので、父のダッフル借りました。
袖丈が長くて、手まであったかかったです。

普段、着てるコート、ちょうどいいぐらいなので。
168洞木:02/01/04 03:39
初売り…福袋…くぅっ…!

でも、よかったんですよね。
福袋なんていけません。
欲しいものをひとつ買った方が、よっぽどいいです。
今年は誘惑に負けそうだったけど…ああっ、だからなんですね?
かみさま、ありがとう!

…はぁ。福袋…。
169洞木:02/01/04 03:46
そういえば、今日のばんごはんは豚カツでした。

薄切りのロースを5枚ずつ重ねて揚げたんですけど、
普通の厚切り肉で作るより、おいしかったです。
すごくやわらかくって。

私、どこで聞いたんだろ?
なんだか、私が苦手な某味ッ子漫画で聞きかじった気が。

いや、きっと、何かのテレビですよね。そうですよね。

というわけで、一度やってみたかったので、よかったです。
もう、カツ屋さんに食べに行かなくてもいい!って言われるほど
好評でした。
こういうのって嬉しいですよね。

私には、張り切って本などを見ながら、長時間かけて作ったものほど、
相手の反応が芳しくない、というジンクスがあります。
そして、適当に作ったものほど好評、という。
今回もそうだったので、うまくいったんですけど、少しだけ、
複雑な心境です。
揚げただけだし…。

あ。
ソースをつけなくても、衣をつける前、まとめたお肉の裏表に
振っておいた塩コショウだけで、じゅうぶんでした。
170洞木:02/01/04 03:49
電波キャッチ。

…なぜっ!?

年齢、私、上だと思われて…?
いや、中学生ですけど。14歳ですけど。

あくまでも中学生なので当たり前ですけど、
私のまわりに結婚してる女の子なんていません。
中学生ですから、法律上、できませんけど。
171洞木:02/01/04 03:57
というか、家族の話が。

父。ノゾミ。姉。MAXに限定されてしまうんですけど。
板に妹と姉が登場してから、日記で占める父の割合が
増えたんですけど。

と、いう突っ込んだ話は、日記といえど、あんまり
よくなさそうなので、この辺で自粛。

ああっ!?あの画像が喫茶に!!
はずかしすぎてしんでもいいですか?
ええ、作りましたよ。
本当にカレーの研究してたから、あんなに
遅れたんじゃないですか…。

そう!牛さん問題で、いままでのカレーが
作れなくなったから!

うわーうわーうわー。
172洞木:02/01/04 04:00
なんだかすごく短時間に、二回もしんぞうが…。

記録を読んだひとから、奥さんっ!って呼ばれるんでしょうか。
心の中で。
ほんとならいいとして、それって虚しいですよね…。

いや、ヒカリふぁいと!未来は明るいぞっ!

…だと、いいなぁ、っと。
173洞木:02/01/04 04:08
そのまま違う話に移ってるっ…!?
乗り込む機会を逸しました…。

っていうか、いいや。2ちゃんだし。
いろんな噂込みで。込みで。

というか、一味さんのことは、私もほんとに
展覧会をひらくような芸術家さんだったんだー、
と、思ってました。

ちなみに、この板に来てから半年ぐらい経つまで、
絵描きさんというのは、展覧会をひらくような(以下省略)。
2ちゃんねるを知るまで、職人さんというのは、古来(以下省略)。
174洞木:02/01/04 04:09
この数レス、また、いくつか日本語が。
175洞木:02/01/04 04:11
明日はジャスコまで行けるかな…。
近所のスーパー、いまいちです。

一時期、商店街で買ってたんですけど、
やっぱり、時間的な制限が不便なんですよね。
176洞木:02/01/04 04:15
雪は、少し溶けてきて、凍って、滑るようになる辺りが
いちばん鬱です。

今日でさえ、何度か滑りかけました。

雪激しい中、犬のお散歩をしているひとを、7人は見ました。
皆さん、偉いです。尊敬。

犬って、なんで寒くないんだろ?
猫は駄目ですよね。さむがり。
雪の中に、ぽつんと震える猫を発見したんですけど、
逃げられました。
飼い猫だといいけど。
177洞木:02/01/04 04:16
ちなみに、いくつか雪だるまも見かけましたが、
アンバランスなせいで、妙にリアルで恐かったです。
178洞木:02/01/04 04:17
奥さんって呼ぶなーーーっ。
179洞木:02/01/04 04:18
いや、奥さんっていう呼び名自体は、そんなに嫌ではないですけど。
そこから生じる誤解諸々が。

地下スレ知らないひとだって、たくさんいるじゃないですかっ!
その方が私には都合がいいんですけど!潜めて。
180洞木:02/01/04 04:27
以前だと、姉が、というのが多かったです。ちなみに。
ある日、女子高生ご光臨。

くっ、定着させる気ね?

今日の日記おわりー。
たまってるぶんを書ける日は来るんでしょうか?

ちなみに、メモだけしてある単語の羅列、その一部。
>加糖ブラック。
>イカナイカン。なげとばす。
>かじき。

…くだらなすぎて、結局、書かない、に一票。

では、おやすみなさい。
181洞木:02/01/05 00:50
炒飯をぱらぱらに作る方法。
いままで意識したことがなかったので、悩んでます。
料理板のスレ等で見たぱらぱらになる方法、
そのまんまじゃないんですよね。私。
…なんで、ぱらぱらになってるんだろ…?

研究のために、ごはんを炊いてます。

作ります。

…夜中ですね。ええ。
あああ…。
だってきになるといてもたってもいられなくなるから…。

大丈夫。カレーのときほどカロリーは…。
182洞木:02/01/05 01:29
やってみました。
まずは、ねぎと玉子だけで。

原因、ほぼ判明。
うちのがぱらぱらだったのは。
・古米。
・火力。
・テフロン加工が剥げてない。
せいだったらしいです。

引き続き、明日も。
今日は新米を使ったので次回は古米で。

あと、炒飯スレのひとつに、最後に水を加えて、
水分飛ばしをする、というひとがいました。
いつもは最後に加えてるレタスが、その役目を
しているかもしれません。
明日はそれも試してみます。

今度は炒飯三昧になりますね。
よろしくね?
お父さんお姉ちゃんノゾミ。
183洞木:02/01/05 01:35
…いや、古米じゃないときも、いつもぱらぱらしてたな。
じゃあ、何が?

うーん…。
ひとつずつ、いつもやってることを加えていくと、
何が炒飯をぱらぱらにしてるか、わかるかも。

一日一炒飯。

気長にお待ちください。
184洞木:02/01/05 01:39
どう作ってたのか、無意識にやっていたことを
考えちゃうと、思い出せなくなります。
具の順番、おたまだったか木べらだったのかも。

ごはん作るときって、変わったものじゃないと
もう無意識にやってることが多いですよね。

ああ、どうやって作ってたんだろう。私。
明日は、いつも通りに作ってみようかな?
レタス買って来なくちゃ。
185洞木:02/01/05 01:42
おっと。喫茶に。
気づきませんでした。

テフロン加工って必ず駄目になっちゃいます。
はがれちゃったら変えましょう。
妹も答えてましたけど、テフロンの場合は、中華鍋感覚で
あっためるのはよくありません。
寿命が縮みます。
186洞木:02/01/05 01:51
うちのコンロって火力は一般家庭と同じなんですけど、
効率よくフライパンに熱を伝えるように、できてるんです。
あと、こないだティファール50%オフだったときに新しいのを
手にいれてから、ぱらぱらに。
だから、火力と、テフロン加工のフライパンの場合は、
駄目になってないものってことなんですけど、それは作り方と
関係ないので…。

あと、ひとつ大疑問だったのが。
玉子。
意識しちゃったせいで曖昧なんですけど、一度、取り出してたような…。
野菜炒めとごっちゃになってる可能性もあって、その場合は、玉子を
ふわっとさせてから、上からご飯、なんですよね。
それならいいんですけど。
もし、いったん玉子を取り出していたとすると。
玉子の乳化云々は関係なくなるじゃないですか。
どうして、ぱらぱらに…?と。

ああっ、どうして思い出せないの私!
うちで炒飯っていったら、いちばんの手抜きメニューで、
時間がないとき用って感じだったので。
いちいち考えてなかったんです。
手が自動的に作ってたから。

決して、炒飯をないがしろにしてるわけじゃなくて、
時間がないときのために、とってあった、というか。
そのために、普段は作らないようにしてたんです。
187洞木:02/01/05 01:52
と、いっても。
時間がないとき、手早く作らなければいけないとき、
食材やお財布に余裕のないとき。
というのは、結構あって。

実際には、かなり出番が多いんですけど。炒飯。
手が自動的に作ってくれるぐらいに。
188洞木:02/01/05 01:57
あ、リクエストが。
今日の炒飯は実験で作ったので、ぱらぱらじゃないから、
控えます。

どうしてぱらぱらになるのか、という研究のために。
いつもとは違った作り方にしたので。

ここから、ひとつずつ増やして、いつもの炒飯に
近づけていくと、判明するのでは、と。
189洞木:02/01/05 02:06
…こういうのって、好きなんですよね。実は。
楽しい。

2年ぐらい前かなぁ?
これの、ショートケーキ版をやったんです。
スポンジ、いろんな配合にして。
もちろん、自分でなんてできませんから、いろんな本を買って。
プロのひとがお店で作ってるレシピがたくさん載ってる3800円
ぐらいの本とか。
私ぐらいの年では、すごく高かったです。

更に、その後ろに掲載されてた材料のお店から、取り寄せたりとか。
電車に乗って、隣りの市までバター買いに行ったり。
そこはお菓子の教室で、生徒さん以外は普通、来ないので、
微笑ましい目で見られました。

他の日、隣りの市の、そこから更にバスに乗って、生クリームを
買いに行ったり。
事前に、それがあるところをメーカーに問い合わせて、事業所が
あったので、電話してお願いして。
ここでも、普通ひとりで買いにくるひとなんていないので、微笑ましく
見られてました。
帰り道、雨で濡れて大変でしたけど。
190洞木:02/01/05 02:06
ああ…言語が。
191洞木:02/01/05 02:10
だから、随分前ですけど、お店に貼った、杏仁豆腐スレの1さんには
かなり共感して。
192洞木:02/01/05 02:27
くっ…いちいち過去ログ倉庫を遡っていたのに。
嫌になってぐーぐるで検索したら、あっさり…。

>>191のスレ。
またーりとした杏仁豆腐を作りたい
http://piza.2ch.net/cook/kako/987/987436450.html
193洞木:02/01/05 03:14
ふぁいぶすたーの話がでたので検索してました。
といっても、あるんですけど。単行本。

絵柄から、昔の漫画…?と思ってました。
一度、何も読むものがないときに手に取って、おうちにあった分は
読みましたけど。
でも、よくわかってません。
何度も読まないと、理解できなさそうですよね。
ファティマには心打たれました。
194洞木:02/01/05 03:39
ファティマ、確かに女のひとは嫌だと感じるかも。
私は、ああいうのに弱いので、いいんですけど。
195洞木:02/01/05 03:39
と、こっそり日記を書き続ける私。
196洞木:02/01/05 03:43
だから、頭では気の毒に思いつつも、惹かれちゃうみたいな。
でも、ファティマさん的にはしあわせなんですよね。たぶん。
そういう風にできてるんだから。

それのロボット?版だったら、ねこたまのひとが書いてたような。
あの三部作、すごく好きでした。
ねこたま、まさかな、…あと、なんだったっけ?

それの場合、そういう自分に誇りを持つように作られていて、
人間に憧れるようにはなってない、と。
確かに、ひとになりたいって思うようになってたら、可哀想ですよね。
197洞木:02/01/05 03:48
ねこのめ。
そうだ。小林めぐみさん。
こういうとき、検索は便利。

ねこのめ全3巻 は、「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」。

ライトノベルだけど、これはすごく面白かったです。
好きでした。
あったかいSFファンタジーという感じで。
いや、SFではないかもですけど。
198洞木:02/01/05 03:49
はっ。
喫茶…じゃなくてお隣りで、教えていただいてました。
いいですよねー。これ。うんうん。
199洞木:02/01/05 03:53
くっ…。ぜんぜんわかってない。
ふぁいぶすたー。

一回、ななめよみしただけだし。
もう、お話があっちこっちに飛ぶから。

同じような境遇で読んだ陰陽師ならまだ憶えてるのに…!
200洞木:02/01/05 03:56
いまは、お店で日記を書きながら鈴原と会話をしているのです。
201洞木:02/01/05 03:59
そういえば、小林めぐみさんのスレ、前に見かけたような。
そこでも、絶版が嘆かれてました。

売れるのに。たぶん、ずっと。
イラストも、古く感じられない類のものでしたし。
202洞木:02/01/05 04:02
あ!
でも、確かに第一印象としては、都合いいぞ!でしたね。>>194
数年前だったら、怒ってたかも。
203洞木:02/01/05 04:07
ああいうのに弱くなったのは、いつからだー!

じゃなくて。復刊かぁ。ねこのめ。
たくさんのひとに読んでもらえるといいなぁ…。
204洞木:02/01/05 04:26
ねこに思いをめぐらせたら、ふにゃあんと落ち着きました。
ねこ最高。
205洞木:02/01/05 04:27
うーん。
特別に製本されただけなんですね。
残念。

広まってくれるかと思ったのに。
206洞木:02/01/05 04:37
泥沼です。
うぅ。

離れて寝てたって話で、こう…ひとことで終わりという、
明るく終わるつもりで。

ああ…ごめんなさい…。

…いや。これからでも、この空気を打開できるかも。
何かないの?何か。
こういうときこそ回ってよ私のあたまーっ。
207洞木:02/01/05 04:38
どうしよう…。
208洞木:02/01/05 04:39
あ、ねこのめシリーズが好きなのは、ねこ好きとは
関係ありません。
小説だと、姿ってそんなに意識しないし。

と、違うことを考えたら、少しは動悸も…?
209洞木:02/01/05 04:42
日向さんは新年会でどんな新芸を疲労するんだろう…。
と、一発変換だと、こうなりました。

誤変換だという気がしません。

と、違う話、続行。
がんばって心拍数。いや、がんばらないで。
210洞木:02/01/05 04:43
いや、心拍数に…あああ…動揺とともに日本語がどんどん…。
どこまでレベルアップすれば気が済むの?
211洞木:02/01/05 04:47
と。
これも私が招いた事態であって。
なんとかしないと…と、思いましたけど。

これは、話し合っておいた方がいい、という内容に移って。

これってあの鈴原も経験したことなのかなぁ…?
昨日だっけ。お隣りで名前が出たの。

閉鎖辺りに姿を見せた、というのが、わからなかったんですけど。
212洞木:02/01/05 04:50
ああ、お隣りの空気が元に。
ごめんなさい。ありがとうございます。

さっき、静まり返ったときに、もうかなり。
せかいのみなさんごめんなさい状態に。

あー、よかった。
213洞木:02/01/05 04:51
あとは、頑張れます。大丈夫。

お隣りでコーヒーでもロシアンルーレットで飲んで
おくつろぎください。
214洞木:02/01/05 04:52
といった、日本語に表れる動揺が消え去ったらそれが
平和へのサイン。

ああ、もう自分でもなに言ってるのかわかんないや。

こういう日記ってすっごく久しぶりかも。
215洞木:02/01/05 04:56
舞台に立つ前には、ひとという字を3回。

それと同じように、何かあったら日記に高速で。

端から見たら変ですけど、そういうキャラ、いたような気がする…。
どこかに。
どこだっけ…。
216洞木:02/01/05 04:58
…よぅっし!

相手が慌て出すと自分は冷静になれる法則。
発動。

これでこの勝負。もらった!
217洞木:02/01/05 04:58
にやり。
218洞木:02/01/05 05:00
敵には、動揺しても紛らわせる手段がないぶん、不利ね。
219洞木:02/01/05 05:01
ちなみに心を読んでるのはわざとです。
だって、ずるいもの。
220洞木:02/01/05 05:27
忘れてた。
これをいちばんに書こうとしてたのに。日記。

二夜連続のお正月特別番組。
『愛と青春の宝塚』
ほんと、よかったです。一日目が。
前半ですね。

後半は、お話を終着させなきゃいけないので。
連続ドラマの最終回と一緒で、はじめの頃の方が面白い、
というパターンで、それは仕方ないことなんですけど。

すっごくよかったです。初日。
二日目の後半は、初日を観てないと辛いと思います。
私は、前日からの差で泣けたりしました。
221洞木:02/01/05 05:34
二日目は、爆撃や年を取ってからのシーンがあったので、
ドラマの予算だと厳しかったりで、そういうことなので。
悪かったとかじゃなくて、不可抗力っていうか。

何が言いたかったかというと、観てよかったなぁと思って。
再放送されたら、観てみてください。
前半の方を特に。

後半だけ、友人が観たんですけど、いやはやなんともって
言われちゃいました。
だから、好き好きだと思います。後半の方は。

一日目を観て、その友人に、かなりきゃあきゃあと電話で
力説してしまった私って…。
もうひとりは、ハリーポッターを観に行くことになったので。
結果的に助かりました。
222洞木:02/01/05 05:37
えー、と…。

落ち着いたので書きます。

作戦どころじゃないです。
ほんとは言わなかった方がよかったぐらいだから。
そもそも、みんな忘れてたことを蒸し返したわけで。

個人的に男子と許される範囲のことを超えていたので。

男のひとは、苦手です。
223洞木:02/01/05 05:40
二日目を基準にしないで…!
ちがうんです!あれはちがうんです!

一日目の方がよかった、ではなく、
一日目、が!よかったんです!

二日目はみんな、なんじゃこりゃでした!
でも、そう書いちゃうのも、あんまりだから…。

詳しくはテレビドラマ板のスレに。
…詳しくはって言うたびにあのCMが。
224洞木:02/01/05 05:46
ちなみに、中谷さんがよかったです。
個人的に。

あと、ちっちゃい頃のたちばなさん。
ええと、大人になってからは木村さんが演じてた役の。
225洞木:02/01/05 05:48
ちなみにちなみに!

宝塚には興味ありません。

弱いんです。
戦前から戦中、戦後あたりのドラマに。

前半を観て、石塚夢見さんの漫画を思い出しました。
226洞木:02/01/05 05:51
愛のようにおどりなさい。

踊るじゃなくて、幻想って書くんですよね。
『愛のように幻想りなさい』

どこかのお店に全巻あって、読んだんです。
227洞木:02/01/05 05:55
好きだったなぁ…。
小学生の頃だったのかな?読んだの。
いまでもいいと思うかどうかは、自信がないほどの
昔です。

打ち切りだったのか、事情があったのか、途中で
終わってしまったのが、とても残念でした。
228洞木:02/01/05 05:57
くっ…。絶対に突っ込まれると思いました。
タイトル。

すっごく昔には、流行ってたんですよ。きっと。
当て字が。
229洞木:02/01/05 06:00
ああ、しかもまた絶版。これは持ってないし。

どこで読んだんだろう?喫茶店かなぁ?
変な古い漫画、たくさんあるんですよね。
空気に酔っちゃうので、苦手なんですけど。
喫茶店は。
230洞木:02/01/05 06:06
ちなみに。

母親の方針で、以前は漫画、買っちゃ駄目でした。
小説と違って早く読めちゃうからって。
だから、小学生の頃は、雑誌のりぼん以外は、
喫茶店で読む、という感じでした。

経済的ですよね。…って、違うか。
231洞木:02/01/05 06:13
検索結果をずらずらっと、ぜんぶ読んでました。

これってマイナーな漫画だったんですね…。
知らなかった。

でも、感想かいてるひとは、高評価。
こういうのって、嬉しいですよね。        
232洞木:02/01/05 06:15
あ。

えばっちゃんのお隣りなら、大丈夫です。
喫茶店でも。

赤いソファーとか、くどいお冷やのグラスとか。
煙草とかが苦手なだけで。
車酔いみたいになっちゃって。

さわやかな喫茶店なら、平気。
233洞木:02/01/05 06:17
ちなみに石塚さん。
絵はあれです。

異様に細いです。
ストーリー…というか、効果でみせるタイプの漫画家さん。
234洞木:02/01/05 06:18
http://www.google.com/search?q=cache:y2-eEESlbtsC:piza.2ch.net/gcomic/kako/975/975104021.html+%88%A4%82%CC%82%E6%82%A4%82%C9%8C%B6%91z%82%E8%82%C8%82%B3%82%A2&hl=ja&start=9

ここのレス8、気づきませんでした。
そうだったんだ…。

ちなみに、石塚さんの漫画は、最近のもの以外は読んでました。
揃ってたから。通って。
235洞木:02/01/05 06:19
うわ、レス3に明智抄が…。
236洞木:02/01/05 06:21
ちなみに、石塚さんの評価が高いのは、昔の作品です。
最近、連載されてるのは、原作つきなので。
あと、少し変わられたので。

ひとり少女漫画大会。
237洞木:02/01/05 06:26
画像発見。

ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/6071/ai.html

昔の少女漫画って感じですよね。
なつかしー。
238洞木:02/01/05 06:29
くぅ。もう終わってしまいました。
さすが絶版。

知ってるひと、少ないのかなぁ。
というか、いつか古本でいいから手に入れよう。

と、誓って。

おやすみなさい。
239洞木:02/01/06 04:32
にゃあー。
240洞木:02/01/06 05:01
にゃーん。
241洞木:02/01/07 01:49
今日に限って!くぅ。
昨日は、朝までいたっていうのにー。
でも、明日は月曜だし、仕方ないか…。

はぅ。
おやすみなさい。
242洞木:02/01/08 21:13
ちがたりなくてあたまがんがん。
今日は早く寝ようっと。
243洞木:02/01/11 19:51
かぜひきました。いきが。
244洞木:02/01/11 19:54
きょうはとりだんごなべ。          
245洞木:02/01/13 00:08
>>244
おいしかったです。

ああ、久々に山岸さんとお話したかったのに、えーらーいー…。
って、これ方言だっけ。

くひゃみあさっひはらいっはい…。
…っくしゅん!

むずむず。
246洞木:02/01/13 01:43
にゃ。
247洞木:02/01/13 01:45
にゃあん。
248洞木:02/01/13 01:45
にゃあん?   
249洞木:02/01/13 01:46
にゃあー。    
250洞木:02/01/13 01:47
にゃ。        
251洞木:02/01/14 01:43
がぁん。

意味なかった。ごめんなさい…。
252洞木:02/01/14 02:02
かぜはなおってません。
お店でも、ふらーんふわーん、と。
久々に行きました。ビデオ屋さん。

家族と借りにいくと、意見が合わないと借りられません。
すすめたのは、宋家の三姉妹と王は踊る、カノン。
却下されて、結局レンタルしたのは。
ブレアウィッチシリーズ三作とブラックアウト。
なんだか偏ってる気がします。なんとなく。

映画は、ずっと観に行ってません。
グリーンマイル、マグノリア、アメリカンビューティー、
スリー・キングス辺りが最後です。
あ、秋にビバップ観ました。アニメの映画は5年ぶりでした。

いま、ブラックアウト観てます。
253洞木:02/01/14 05:48
こんなに恥ずかしいだなんて、思いませんでした…。

普段は、ねこ仲間たちが相手だから。
当然のように、にゃんにゃんの大合唱で。

ほんとに、素で恥ずかしかったです…。
お店を飛び出すほどに。
254洞木:02/01/14 05:50
くっ…にんげんごがっ!

その昔、プラスティックという小説を読もうとして、手が
滑って、いちばん最後のページを開いてしまった、という
切ない思い出があります。

同じように。ビバップのDVD。
悪魔を哀れむ歌、だったかな?のいちばん最後を
間違えてクリックしてしまったことがあります。
切なかったです。
255洞木:02/01/14 05:51
にゃ。カノンだ。
256洞木:02/01/14 05:59
家族は普通に知ってます。
もともと、2chの存在、家族から聞きましたし。
教えてくれただけで、家族はやってませんけど。
あんまりそういうのに興味がないみたいで。

ただ、私が書き込むので、たまに覗いてきます。
この板のことも話してます。

友人も、すごく仲がよい子は知ってるんですけど、
同じく興味がないので、私が話したことを知ってる
ぐらいで。

そういえば、かなり昔。
赤木さんが、お友達をエヴァ板に勧誘しようと
していたような。
257洞木:02/01/14 06:08
あ。

呼ばれてるー。るるるるるー♪
258洞木:02/01/14 06:14
ああっ、電気を消されてしまったにゃ!
さらばにゃっ!

おやすみなさいにゃん。
259洞木:02/01/14 14:39
くぅ。
260洞木:02/01/14 14:49
正気に戻るとまた後悔…。

どうかしてたんだな、昨日は。
…のひとことで済ましてみる。
261洞木:02/01/14 14:50
済ませて。
262洞木:02/01/14 14:59
>正しいかどうかは知らんが(w
「正しいかどうかは知らないけど。」で、なぜかこういうときは
そのままです。にゃ、はつけません。
「皆さんが、昨夜のことを早く忘れてくれますように…。」
といったときも、そのままです。

 ねこごを使おうがひとの勝手にゃ!
 …正しいかどうかは知らないけど。
と、いう感じです。

貫徹組さんの言う通り、語尾だけです。
「知らにゃいが。」には、なりません。

……以上、洞木けの正しいねこごの使い方、でした。
次回はありません。

…くしゃみが。
風邪ひいちゃうと、はなうた歌えませんよね。
いつも、しょっちゅう歌ってるので。何かしながら。
263洞木:02/01/14 15:00
ちょっと、さみしいですね。
264洞木:02/01/14 15:35
洞木、家。

ひらがな…。
265洞木:02/01/15 19:41
熱が。なぜ。

ああ、どうして奥さんなんて呼ばれるように…?って、
ずっと疑問だったんですけど、私ですね、私。>>172
ログ読み直したら、この時刻以降、奥さん奥さん!と。

あああ…。
犯人が自分だなんて、推理ものの反則技ですよね。

お風呂、はいってこよっと…。
266洞木:02/01/16 04:22
頭がぐわんぐわんしているにも関わらず、眠れないのを
いいことに、よりにもよって推理ものを一冊。

推理もの…で、いいのかな?
小説推理に掲載されてたんだし、推理作家の方が
書かれてるんですから、推理ものなんでしょう。

あと、少し。
267洞木:02/01/16 04:36
読了…。

久々に表紙買いした本でした。
とんでもないお話でした。
とてもここには出せません。

1ページ目から既に辛かったんですけど、
頑張りました。
表現が、これは読めない…というところは
飛ばしました。
268洞木:02/01/16 04:41
風邪でぼうっとしてなかったら、たぶん読めませんでした…。
もう、こういう内容だなんて、まったく知らなかったので。
一昨日、挫折しかかりましたけど、買った本は、最後まで
読まないと。

諦めかけたとき、検索したんです。
ヒット数、少なかったんですけど。かなり。

なかに、ひとには絶対すすめないけど、オチがいい、と。
そのひとのおかげで、頑張れました。
確かに、読めない展開でした。
犯人はわかっちゃったんですけど、その他のことが。
269洞木:02/01/16 04:48
タイトル出しちゃえ。

…そうだ。
タイトルがあやしかったんですよね。
いま、思えば。

だって、推理ものだし、てっきr何かの比喩かと…。

私も同じ意見なんですが、ひとには絶対、おすすめは
しません。文体その他も含めて、辛いです。
けど、そんなことにはこだわりません、というひとには
面白いかもしれません。
少なくとも、退屈はしません。

ただ、もし本屋さんでそれを見つけたとしても、これだけは
私の名誉のために。
…へんなところは飛ばして読みました。本当です。

表紙と1ページ目だけで決めるんじゃなかった…。
その次をめくれば、どういう本なのかわかったのに…。

1ページ目で、既に面食らいましたが。
語尾だとか、文体だとか、
でも、文章にくせがあるぐらいの方が、内容は
面白いんじゃないかって。
それでも売れる、と判断されるわけだから。
あああ…。

…おやすみなさい。
270洞木:02/01/16 04:52
てっきりー!

やっぱり、あたまが…。

おやすみなさい…。
271洞木:02/01/21 23:15
にゃあー。
272洞木:02/01/25 04:33

がばっ。

書き忘れた。

もよんさん、ぎこさん、ごめんなさい…。

ぱた。
273洞木:02/01/25 04:51
がばっ!

名無しさんも、ごめんなさい。

ああ…違うのよ。
ヨーヨーがないなぁと思って探しても、
見つからなかっただけなんです。
意味ないですよね、ええ。
しかも、遅かったし。

はぁ……。

ばたっ。
じたじた。

そういえば、紀香さんの倒れっぷリはすごかったなぁ。
前のめりで。
スリルを味わいたくて、真似してみようにも、頭からなんて、
とても突っ込めなかった…。
しょせんそんな臆病ものなのです。
…億秒なんて変換しないで。なんとなく眉がふといひとを
思い出しちゃうから。

おやすみなさい。
274洞木:02/01/25 06:06

にゃあ。
275洞木:02/01/25 06:07
にゃーーーーーーーっ!!

ぽふ。

今度こそほんとに、おやすみなさい。

…ろくじ。
276洞木:02/01/26 05:59

っきゃーきゃーきゃーーーっ。

ああっ!
起きててよかった!
277洞木:02/01/26 06:03
中学校の日誌と、二本立てですね。
楽しみ。
278洞木:02/01/26 06:08
6分に同時書き込み。

いえ。だから何と言われても。
279洞木:02/01/26 06:16
気配、というか。
畑にいらっしゃったので。

確かに、スパイさんとは遭遇率が、
非常に高いですけど。
登場の予感というのも、しますけど。

ちなみに、いまほど加持さんが忙しくない頃は、
あまりにも遭遇率が高すぎて。
私、張ってるとか思われちゃったらどうしよう?と。
あえて出ていかなかったり、時間をずらしたことも、
少なくありませんでした。
280洞木:02/01/26 06:17
そういえば、某スナイパーさんと、某生物さんも、
遭遇率が高かったような。

そういうのって科学的に説明つくんでしょうか。
不思議です。

では!
おやすみなさい。
281洞木:02/01/27 18:13
さむ…。

お風呂から上がってきたら、誰もいなかったので。
そのまま暖房のないこの部屋に侵入し、日誌を。

さらっと読んだログに、気になることがたくさん。
早くPC接続、できるようになりますようにっ!

では。
282洞木:02/01/27 18:13
くとうてん…。
283洞木:02/02/02 00:18
まだ駄目です。たぶんもう少し。
既に浦島さん状態だと思うので、PC復旧後、記録も全て見てから。
復旧は、あと数日以内には。
質問スレがとっても気になります。
はやく答えないと。だいこんとか炒飯とか。
284洞木:02/02/02 14:34
復帰はできていなくとも。
実はばっちりと、記念のスレに記念の時間に記念のレス番で
書き込んだのは秘密。
99っていうのもありですよね。たぶん。
流浪スレは、あんまりこの板っていう気がしなかったので、
名無しにしましたけど。
285洞木:02/02/02 14:35
に、がひとつ多い…。
286洞木:02/02/03 05:03
つきあわせてしまった皆さん、ごめんなさい。
ありがとうございました。

おやすみなさい。

見つからなくてよかった…。

ぱたり。
288洞木:02/02/03 05:09
ああ!
喫茶店に、差し入れを持っていったら。

そうだ。かちゅじゃないんだから、名前は書かなきゃいけないのよ。>>287

ああ、びっくりした…。
今度こそおやすみなさい。

ばったん。
289洞木:02/02/06 03:35
なんだかちょっと弱ってるときに、ざっと記録を見ていたら。
しゃげきくんれんじょうを発見して泣けてしまいました。

そーろーそーろー。
そろそろ。
いいかげん、切り替えを。
290洞木:02/02/06 03:35
馬鹿だなぁ、私。
291洞木:02/02/08 02:22

がー。
292洞木:02/02/08 02:22

がーがーがー。
293洞木:02/02/08 02:22

あっひるっが がー。
294洞木:02/02/08 02:23

がーーーーーーーー。
295洞木:02/02/08 02:23
あひる。がー。
296洞木:02/02/08 02:24
…ダチョウだったかな…。
297洞木:02/02/08 02:38
がーーーーーーーーーっ!

暗いぞヒカリ!元気だしとけっ。

こういうときは……レスつけよう。レスを。
いえ、こういうときじゃなくても書きますけど。
質問スレの方は、やっぱり、戻ってからじゃないと
再開できなさそうです。
先に言っておくと、大根は駄目でした。
何をやっても、まずいです。
達人の一味さんなら、あるいは。
298洞木:02/02/08 04:43
ああ、私って!!
本当にごめんなさい。愛スレの方。
299洞木:02/02/08 05:42
田んぼの。たーーーー。
300洞木:02/02/08 05:43
十字リボン。
301洞木:02/02/08 05:49
はっ。つなげて言うと意味が違…。
いってきます。
帰ってきたとき、無事でありますように…。
303洞木:02/02/08 07:24
む。また間違え…。
304洞木:02/02/09 18:12
見たよと言ったのは私じゃないんですけど。
私もこっそりのぞいていて、チュンチュンワールドを
思い出しました。
みんなのうた、って、基本的に切ない系ですよね。
夕方なのもまた。
メトロポリタンミュージアム。
305洞木:02/02/09 18:15
ttp://www15.big.or.jp/~mios/minnanouta/ta/tyun1.html

私は聴けないんですけど。
ああもう、このPCはどうして音がっ!
たぶん、私が戻ってきた頃には聴けなくなってるリンクが
たくさん…。鬱です。
306洞木:02/02/09 18:21
池谷幸雄さんに今田さん、東野さんが、笑顔で体操をしている、
当時の切ない映像をお見せできなくて残念です。
地球の上で、こう。

切ないですよね。
ちゅん、ちゅん、ちゅんちゅんんわーるど♪

…いや、私どうして覚えてるんだろう、こんなの。
307洞木:02/02/09 18:22
はっ。

こんなのだなんて、失礼しました。
名曲なんです!たぶん。
308* *:02/02/09 23:31
メトロポリタンミュージアム

夜になると、ここは冷える
君の服を、貸してくれる?

赤い靴下でよければ、かたっぽ、あげる
309洞木:02/02/10 05:47
大理石の 台の上で 天使の像 囁いた

夜になると ここは冷える 君の服を 貸してくれる?

タイムトラベルは楽しい メトロポリタンミュージアム

赤い靴下でよければ かたっぽあげる

エジプトでは ファラオ眠る 石のふとんに くるまって

呼んでみても 五千年の 夢を今も 見続けてる

タイムトラベルは楽しい メトロポリタンミュージアム

目覚まし時計ここに かけておくから

バイオリンのケース トランペットのケース トランク代わりにして 出発だ

タイムトラベルは楽しい メトロポリタンミュージアム

大好きな絵の中に 閉じ込められた
310洞木:02/02/10 05:48
あぅ。コピペだけすると怖いひとっぽい。

私も歌詞はうろ覚えで。
めとろぽりたんみゅーじあむ。
311洞木:02/02/10 05:53
だから、二重書き込みなんて、してないってばー。
板にもぜんぜん書いてないってばー。
どーうーしーてーーーーーーーーーー。

く。
    
タイムトラベルは楽しい♪
メトロポリタンミュージアム♪

こんぺいとうのお嬢さんは、チョイスがいいですな。
さすがです。        
                                                     
312洞木:02/02/10 05:56
串ささなきゃ書けないなんて、間違ってるわ…。

私の服…。

コートをはんぶんこ。
キルティング素材にフードがふわふわっとファーだと
あったかくっていいよね。

ファーに関しては、想像だから許してもらうとして。
313洞木:02/02/10 05:59

赤いくつした、ください。
314洞木:02/02/10 06:00
かたっぽで両足はくのって、無理かなぁ。
伸びちゃう?
315洞木:02/02/10 06:02
うーん…。

片方ずつ交替で。
316洞木:02/02/10 06:06
いや!

ここは両足で思い切って!
317洞木:02/02/10 06:12
片足が常に冷たいよりも、ずっと両足先があったかいほうが!
318洞木:02/02/10 06:13
待って。
冷え性の私は、いつも曲げた膝の裏側で、片足先を
あっためてるじゃない?

その応用で…。
319洞木:02/02/10 06:14
…と、いうことは…?

片足で履くのが正しいんだわ…!
320洞木:02/02/10 06:16
こう…、左足に履いて…左足の膝を曲げて…?
321洞木:02/02/10 06:18
そして右足の先を、左足のももとふくらはぎでサンドイッチ…!!
322洞木:02/02/10 06:20
………!!

…あったかい…これは…とてもあたたかいわ…!?
323洞木:02/02/10 06:27
はっ。

この技をあの子にも伝授しなくっちゃあ…。

あ。
…いない?

又三郎か座敷わら…メトロポリタンミュージアム童か。
あの子は、私の心に大切なものを残していってくれたのね…。
ありがとう、名も知らぬ旅のお嬢さん。

…って、流浪中なのは私だったっけ。
324洞木:02/02/10 06:28
おなかすいた。

朝ごはん、たべようっと。
325洞木:02/02/10 13:15
わがままなので鬱です。
もっと、こう……。

こころ正しく、清らかに。
生きていかないと。

よし。性根を入れ替えて、無欲に。
326洞木:02/02/10 13:17
いちにちいちぜーーーーーーんっ!

いってきます。
一日一膳。
いくらなんでも、それじゃ身体を壊しますよ、ほらきさん。
328洞木:02/02/10 20:28
しゃっふる。
いま見たばっかりなのでよくわからないんですけど、トップに
出てないのでセーフ…、かな。

>>327
ああ、ありがとうございます。
いまは壊してる時期なので、なかなか眠れないのです…。
おふろであったまって安静にしたいと思います。

…はっ、違う!
そういう意味じゃない…?
漢字が…。

一日に一食はよくないので、三食きちんと。それだけは。

あ。お礼を言い忘れて。
書き込んでくださってありがとうございます。
できれば、愛スレの方にお願いしますなのです。
この強力な自己暗示状態を保つのが…っ。
ここに書き込まれて、私は見られてるんだって意識してしまうと、
恥ずかしくて、しんでしまいそうです…。
どうして私は昔っからこんなに恥ずかしい人間なんでしょう。
もっと!こう!クールでドライでニヒルかつシニカルな!

あ。そうだ。
329洞木:02/02/10 20:33
昨日、オリンピックの開会式を見ていて。
たいまつなんでしょうか。
灯火するときの。
その持ち手がよい感じにとがり気味だったので。

思わず、劇団を舞台にした推理もののごとく。
その銀に輝く…ええと、たいまつ…?が、開会式当日、無人の会場で。
朝に。
被害者の胸につきささっていて、こう、カメラがアップから、
ぐわぁーっと。

そんな場面が頭に。思わず。

オリンピック殺人事件。
330洞木:02/02/10 20:38
あ。冬季オリンピック殺人事件。
タイトルが。
カッパノベルズとかから出ていて。
あの、ちょっと質が悪そうな紙の。
電車で読むのによく使われる、キヨスクで売っている本という感じの
推理ものです。
電車トリックだの十津川警部だの西村京太郎だの。
その系統の。
表紙の上下が赤い縁取りの。

本屋さんに平積みになってて。
オビが、「オリンピック開催!」とかで。
通りすがりのお客さんにも、「オリンピックオリンピックって、
なんでも売れると思いやがって!」なんて心の中で悪態つかれて
しまって。

そんな本です。
331洞木:02/02/10 20:44
それが、灯火するひとの手元がアップになった瞬間、
三秒ぐらい、よぎってしまって。

家族に話したんですが、黙って首を振られてしまって。
そもそも、オリンピックっていう単語は使えないんじゃないの?とも。

いいですよね。別に。4年に一度なんだし。
ちょっぴりとがり気味だったからって、数秒の妄想に耽ってしまった
中学生がいても、責められませんよね?

よし。これは無難な話題だわ。
心のはずかしトークを隠さねば。
と、密かに回してました。

関係ありませんけど、明日はお友達が遊びに来ます。
チョコを作りに。
教えて欲しいんだそうです。
私なんて、本を見ながらじゃないとできないんだから、
先生なんて無理なのに。

お菓子って、ふたりでだと楽ですよね。
粉を少しずつ加えながら混ぜる、というのも、混ぜる係と
加える係に分担できますし。
332洞木:02/02/10 20:46

…はっ。

トップじゃないんだったら、最新レス50で表示されるんだから、
意味ないじゃないっ!!

私、バカ…。

では。失礼……。
333洞木:02/02/11 02:38
マナちゃん、連続での長文書き込み、ごめん…。
334洞木:02/02/11 02:41
だって、あのセリフのときの、亜弓さんの表情が
忘れられなかったから…。
335洞木:02/02/12 02:33
…どうしよう……。

日誌、最高。

くらくらくらくらくらっ。
336洞木:02/02/12 04:57
くっ。何周目なのわたし!
あしゅかちゃんのおうちはどこ…。

足跡は発見してるんだけどなぁ。

うーん…足跡かと思ったうちの、どれかなのかも。
337洞木:02/02/12 05:05
今日は、約束通り、お友達が遊びに。
というか、ガトーショコラを作りにきました。
日保ちがするのがいい、とのことだったので。

ただ。
以前に別の本を見て焼いたものの方がおいしくて。
ちょっと、悪かったなぁ、と。
その本、祖母の家に置いてきてしまったので、取ってこようかと。
ですので、手伝った後、自分の分も作っておこうと思ってたんですけど、
やめておきました。ワル……。

あ。その代わり、晩ご飯を食べて休憩したあと、生チョコにも挑戦して。
はんぶんこすることに。
というわけで、遅くなっちゃったので、その子はお泊まりです。
冷蔵庫で冷やし中。
朝が楽しみです。
338洞木:02/02/12 05:09
ケーキを焼いてる間に、ごはん作って食べました。
早くできるものがよかったので、かじきのガーリックステーキと、
豆腐のかにあんかけと、ゲソ揚げのサラダで。
早くできて簡単なのに、評判がよいので、ぐーです。
339洞木:02/02/12 05:11
にほ……。
340洞木:02/02/13 04:03
仮復旧。

でも、眠いです。
寝てしまわずに書けるんでしょうか、私。
341洞木:02/02/13 04:43
ああ、材料が足りない……。

明日。
明日も、ちゃんと繋ぐことができたら、必ず回答に来ます。
お待ちください。
一か月もお待たせしてしまって、ほんとにごめんなさい。

では。
342洞木:02/02/13 05:21
ほぞーん!
これの保存の仕方、やっとマスターしました。
いえ、タグとかもよくわからないので、苦労を…。
343洞木:02/02/13 05:30
こういうものを作ることができるひと、尊敬です…。
すごいですよねぇ。どうなってるのかもわかりません。

こういうかたちに残しておけるものって、ずーっと先に見返したとき、
いい思い出になりますよね。
残らないものだって大切なものはたくさんありますけど。
はっきりくっきり思い出せるというか。
ときが経ちすぎて、意味不明な書き込みの意味が、ほんとに意味不明にしか
見えなくなるとき。記憶力って、ほんとあてにならない、と、少し悲しくなります。
いつまでも、憶えていられたらいいのに。
いえ、憶えてるんですけど。大切なことは。
もっと、些細なこと。ほんとに、他のひとにはどうでもいいぐらい、ちいさなこととか。
それでも、憶えていたいんですよね。
きおくりょくのげんかいがーーーー!

そういえば。
はじめてこういうことをしていただいたのは、遊園地で加持さんと、青春してしまったとき。
お絵描き掲示板に、描いてもらえたんですよね。
綺麗で、とっても嬉しかったんですけど、その頃は右クリックぷろぱてぃファイルに保存、
というのをわかっていなかったので、取っておけなくて。
くやしい思いを。
344洞木:02/02/13 05:39
もし、過去の私に何かアドバイスができるとしたら、右クリックぷろぱてぃファイルに保存、
ですね。

いえ。
もっとあるでしょう、何か。と思ったそこのひと。
私にとって、悔いが残っているのはそれぐらいなんですっ。
別に、波も谷もない人生を歩んでるわけでは決してなくて!

ほら。
例え苦しかったとしても、きっと、それも必要なことだったんだな、って。
思うじゃないですか。
後悔しているようなことでも、迷惑をかけてしまったことでも。
いまが大切だと、過去のそれがなければ、いまもなかったかもしれないって。
怖くなっちゃうんですよね。
だから、ぜんぶ大切です。

でも、保存できなかったのは大切じゃなーーーーいっ。

はっ。
ぽつぽつとそういうことがあるというのも、それはそれでよかったりするのかしら。
悔いがない人生なんて、そこで終わっちゃってるじゃないか!こぼれたもの、残したことが
あるから、毎日を頑張れるんだ。とか。
自己啓発系の本にありそうですね。
そういう、妙にポジティブなエッセイって苦手ですけど。
345洞木:02/02/13 05:40
波じゃなくて山……!
346洞木:02/02/13 05:41
素で間違えるだなんて…。
やっぱり、ちょっと早めの朝ご飯で、ついうっかり納豆炒飯を、なんとなく作っちゃったことが?

納豆は、白いご飯で食べるべきです。絶対。
347洞木:02/02/13 05:45
どうして、納豆が結論に?

ええと。
早いましんですけど、のんべんだらりといい感じです。
とっても。
ああいうリズムですよね。ココア飲むときって。
あんな風に、ぱたぱたっとしますよね。耳とかしっぽとか。

かぎしっぽだったりすると、振れなくて気の毒ですけど。
しっぽが短い猫って、やっぱりバランス取り辛いのかなぁ…。

ありがとうございました。
348洞木:02/02/13 05:47
わんこそばって…。

ものすごい勢いでココアを以下省略。

では。
349しつもんれす:02/02/13 08:08
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1000049402/l50
のことはもう忘れちゃったのですか?
351洞木:02/02/13 19:04
重力が…。

>>349
こんなところまで、ごめんなさい!
ありがとうございます。

本人です。
実は、私のPCが使えなくなってしまって。
日記などは、家族PCからこっそり書き込んでたんですけど。
質問スレについては、回答用の諸々が、自分のPCに入っていたので、
できなくて。
お待たせしてしまって、ごめんなさい。
たぶん、明日の朝までには、レスできていると思います。
ちょっと、時間がかかるものが多いので、明け方ぐらいになっちゃうかも…。
ほんとにごめんなさい!
でも、そこまで待っていていただけるというのは、すごく嬉しかったです。
頑張ります。

いまは仮復旧ですので、ひょっとしたら、再び、つなげなくなることがあるかも
しれないんですけど…。
その辺りはまたご報告します。

>>350
ありがとうございます!
352洞木:02/02/13 19:05
日本語…!

ああ…。
353洞木:02/02/14 00:43
作業中。
まだレスを書くところまでいっていません。
というか、私はこんな深夜に、お勝手で何を。

やっぱり、時間がかかってしまいそうです。
目標。さん……四、時…ぐらい。
354洞木:02/02/14 02:31
ああ、既に二時半。
355洞木:02/02/14 02:37
赤木さん、お忙しいんでしょうね…。
大丈夫かなぁ。

それにしても、しばらくお会いできないというのは、
さみしいものです。
嫌がらせで保全しちゃおっかなぁ……なぁんて。
356洞木:02/02/14 02:39
ところで私の仮復旧は、朝までということになりそうです。
短い命でした…。
家族のPCからは、見られるかも。
357洞木:02/02/14 03:24
きゃーーー!!

眠くて!なぜかなぜか保存もしないまま、メモ張を消して…!?

あああ…。

ずっとドラマ板のスレを読んでいたら、なんだか思考が…。
いえ。さぼってたんじゃなくて、ドラマに関してのレスを書こうと。
358洞木:02/02/14 03:26
ああ、だめ。
ここで寝たら、また数日、回答できないんだから。

根性!ヒカリ!、根性よ!
359洞木:02/02/14 03:27
ぐすっ…。

書き直し。
360洞木:02/02/14 05:16
喫茶の方、ありがとうございます!
少し、果たして時間までに終わるのか、気が遠くなっていたので、
とっても励まされました。

頑張ります。
361洞木:02/02/14 06:39
ああ…やっと、出口が見えて…!

光がっ。
362洞木:02/02/14 07:08
くっ。
7時すぎ……。

いけるかな?

応援してくださった皆さん、ありがとうございます。
いろいろ調べていた割には、ぜんぜん冴えないレスで、申し訳ないです。

知識がないので、質問をいただく度に、いろいろと調べたり、実験したりも
してるんですけど。
にわかでは太刀打ちできないというか、力不足というか。
調べたことだけを書いても意味がないのに、消火できてないというか。
ごめんなさいです。

ネタ系のひとは、もっと大変だろうなぁと思います。
尊敬です。
363洞木:02/02/14 07:45
夜中にお弁当を作ったり、画像の取り込みがうまくいかなかったり、
家族のPCから私のものに送ったりだったので。
時間がなくともお弁当までは!と。

というか、作ったその日じゃないと、おいしくないですよね。
ということで。

では。
364洞木:02/02/15 00:59
誤字脱字が多すぎ…。
365洞木:02/02/15 01:30
ああ、もうっ!
くやしい……。

絶対、数日中に帰ることができるように、頑張ります!
では!
366洞木:02/02/15 01:35
私の、めためたの回答を読ませられた皆さん、労力を使わせてしまって
ごめんなさい。

戻ってきたときに、なんとか。

おやすみなさい。
367洞木:02/02/16 02:00
喫茶で、あげる用じゃないチョコを……。
予定外だったので、用意できなくて。
きれいじゃなくてごめんなさい。

自分たち用って、あんまりに見た目こだわらなかったりしますよね…。

というか、ごはんも、家族と食べるときはきちんと作りますけど、
自分の為には作る気がしなくて。
お留守番中だったりすると、加持さんも真っ青のたべものを平気で
ご飯にしてます。

早く復旧できるように頑張ります。
法事が近くて鬱です。

では。
368洞木:02/02/17 02:27
串規制が厳しくなったみたいです。
369洞木:02/02/17 02:28
でも!
ファイアウォールを外すと、引っ掛からないんですよね。
七不思議です。

いえ、あとの六つを訊かれても答えられませんけど。

批判要望板、ここ数日は行ってないので、見てこようかなぁ。
370洞木:02/02/17 02:29
以前は、ケーブルなので規制されてたんですけど。
でも、今回、それは関係なさそうなんですよね。

むー?
371洞木:02/02/17 02:33
なるほど。
ざっとしか見てないんですけど、他のひともそうみたいですね。

外せば書き込めるので、支障はなさそうです。

そういえば、以前、まったく書き込みができなくて困ったことが
何度か…。
早く、ケーブル卒業したいです…。
372洞木:02/02/17 02:38
というか、マナちゃんやアスカのところ、落ちちゃったんですね…。
って、私のところもだけど。

dat落ちがある度に、慌てて巡回スレがセーフかどうか、確認してしまいます。
373洞木:02/02/17 02:49
ええと。
ラジオについて。
メールは、私、いまちょうど、スレにあまり書き込めない状態なので。
関係ありません。
メールを優先させてしまって、板に書き込めないなんてことはなくて。

あと。
パーソナリティーさんは、個々のやりとりを避けてらしたので、書こうと
思ってたことなんですけど。
そういうことが辛くなってしまうなら、私の方は、内容を公開されたとしても
構いません。
…あとから言っても、その通りに受け取ってもらえない気が。
フォローじゃなくて、本心です。
大丈夫ですから、お気になさらないように。
場外試合が放送ということで。
そういう公平さ、尊敬してます。

では。
おやすみなさいです。

…法事が鬱…。
374洞木:02/02/17 02:53
というか、生徒会長はすべてひとりでちゃんと処理できるひとなのに、
おせっかいで手伝おうとして、ところがうっかりつまづいてコードが外れてしまい、
打ち込んだデータがすべておしゃかになってしまって、謝るばかりの書記の気分です。

書記は黒板にまとめるのがお仕事なんですよね。

むー。

ごめんなさい。

では、今度こそおやすみなさい。
375洞木:02/02/18 02:34
にゃー。
376洞木:02/02/19 01:57
最近のマイブーム。

味噌煮込みうどん。
377洞木:02/02/19 01:59
天丼とか、お蕎麦とか、いくら丼とか。
食べたいものがあるのに、毎回、結局、味噌煮込みうどんを。

マイブームに躍らされてる私と、おいしい味噌煮込みうどんが
憎い。

では、ログを読みに…。
378洞木:02/02/19 02:03
きゃーきゃーきゃーっ。

青葉さんが!

今日は、おめでたい日ですね。
379洞木:02/02/19 04:07
枕元に青林檎が。

いい香りです。
380洞木:02/02/19 04:09
父が、携帯用仏壇がほしいと言い出して。

法事のために、仏壇屋さんにお数珠を買いに行ったのが
はじまり。
父は長男ですから、親戚に相談も必要でしょうし、勝手に購入するのは
許されない…ですよね。たぶん。
それに、携帯用って。
381洞木:02/02/19 04:11
私はてっきり、車に乗せて運んだり、旅行先のお供にしたり。
そんなものを想像してしまったんですけど。

ただの小さいサイズのものだそうです。

お店に携帯用がなかったとしても、あしからずご了承ください。

見ていたら、ほしくなっちゃった、というだけなんでしょうけど…。
どういう趣味をしているのか、謎です。
382洞木:02/02/19 04:13
では。

一年に二度もお誕生日を祝ってもらえた、幸せ者すぎる
洞木ヒカリでした。
皆さん、ありがとうございました。

おやすみなさい。
383洞木:02/02/19 07:13
何人かのひとの地下スレも落ちちゃったので、ちょっとこういうものを。
いいかどうか、わからないんですけど。
駄目そうだったら、なしで。
最近って、一週間ぐらい放置してると落ちちゃうんですよね。
一応、日にちがあいてるスレを、選んだつもりなんですけど…。
というか、日本語が絶望的に不自由なんですけど…!
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

【授業】ノートパソコンに記録してくのか?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1012950209/

14歳になったことですし、えいやっ!と。
ちょっと、思いきったことをしてみました。

では。
384洞木:02/02/21 00:24
ほえーーーー。
385洞木:02/02/21 00:46
あ、日向さんだ。
わーい。

私、ずっと不調ですよね…。
もう、昨年からの質問へのレス、ぜんぶ答え直したいぐらいです。

うーーーーー。
386洞木:02/02/21 00:47
そうだ。

以前、ファミレスでねこったとき。
違和感があったんですよね。とても。

どうしてなのか、気づきました。やっと。

話してるときの、にゃーは大したことないんですよ。
かけ声の方が主で。
387洞木:02/02/21 00:49
包丁を落としたときの「にゃっ…!」
車を降りるとき、ドアをコンクリにぶつけてしまったときの「にゃ!?」
牽制しあうときの「フーーーッ!」
ほのぼの時の「にゃあん…。」

など、話してるときの語尾なんて、方言みたいなものです。
名古屋のひとは、語尾にみゃーみゃーなんて、つけてませんけどね?
たまに誤解されてる方が。
388洞木:02/02/21 00:51
っと。
ためいき禁止ですか。
了解です。

うーーーーーーーーーーーーん…。
あの。
389洞木:02/02/21 00:54
以前、ラジオで全国放送されてしまったので、言いますけど。
その。

>>373なんですけど。

公開した方がいいんでしょうか?


うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん……。

気にされてる方もいらっしゃるでしょうけど、それが不快な方も確実に。
でも、あると知ったら気になっちゃうものですよね…。
390洞木:02/02/21 00:55

うーーーー。うーうー。

……うーん。

難しいですね…。
391洞木:02/02/21 00:56
別のスレに相談にいこうかと思ったんですけど、この話題自体が、
嫌だという方も少なくないでしょうから。

うーーーーーーーーん…。
392洞木:02/02/21 00:58
難しすぎて判断できません…。

……おふろ、入ってこよ。
393洞木:02/02/21 01:34
猫って、どんなに偉そうにしていても、可愛いものですよね。

ええっと。
喫茶の皆さん、ありがとうございました。

とりあえず、やめておきます。
もし、気になって仕方ない方など、いらっしゃったら。
書いていただければ、考えます。
見たいひとだけ、見られるような方法を。

その、>>373の方が、いつものように、誰にでもわかるところに
お知らせしなかったのは、その、相手の方のためだと思います。
その相手の方のことで、心配になっちゃった私が悪いんですけど。

ラジオで報告していたのは、やっぱり、その方のことで、板の外で、という
事態なってしまったことに、罪悪感があったからなんじゃないかな、と。
常々、板だけで、とおっしゃっていたので。

気になっちゃうような展開になってしまって、ごめんなさい。

相談に乗ってくださって、ありがとうございました。
ちょっと、自分では判断できなかったので、助かりました。
394洞木:02/02/21 01:59

…ああっ…!
…日向さんの質問スレの日本語を、訂正したくてたまりませんっ…!

…でもっ…!

…満了が近いところに、訂正レスなんてするわけにはっ…!

くぅっ。

じたじた。じたじた。
395洞木:02/02/21 02:06
…訂正…。

別の日に、改めて質問しに行ってもいいのかしら?
そのときにっ…!

いえ。
日向さんのスレ、終わっちゃうのさみしいので、
質問しておきたいんですけど。

別に、訂正したいからでは。
396洞木:02/02/21 02:16
すみません。

いま、他の絵もないかと、ニュースの更新を繰り返してしまったのは
私です。
397洞木:02/02/21 03:04
ところで、えんたーきーを押しても頑張って助け合うスレを立てたの、
私なんですけど。
毎回、私が参加したときは、一対一でリレーになるので、面白いです。
先が読めなくて。
398洞木:02/02/21 03:30
さっきから、三人に増えたみたいですね。
399洞木:02/02/21 03:31
にほんご・・・。

ええっと。
お店の会話、聞いてるのって、大変なんですね。
だーっ!と一気に喋らない方がいいのかな?
400洞木:02/02/21 03:52
そろそろ、頭のタオルを取らないと。
いつまでも乾きませんよね。髪。

そういえば、先日、美容院に行ったんです。
…テンプレじゃないですよ。
ええっと、以前に行っていたところは、なくなってしまって。
小さい頃に利用していた、あんまりよくなかったところに、
仕方なく。
左右の長さが違うのは、まだいいとしても、左右の量が
違うのは一体…?

とおくにいきます。近い内に。
結んでるときは目立たなくても、おろすと……。

同じところなら無料かもしれませんけど、それで更に
グレードアップの髪型になってしまったら、学校、お休み
しなくちゃいけません。
401洞木:02/02/21 03:55
っ……!?

>>397で、一対一になった相手が割れました…!

どうしよう。その相手には、私のレスがどれか、ばれ…っ!!

ああぁ……。
402洞木:02/02/21 04:31
さっきから短く分けようとしているのに、つい一気に書き込んでしまう
私に完敗……。

く。
403洞木:02/02/21 04:32
お店。
404洞木:02/02/21 05:13
既にレスが400いってるのって。
ひとりごとが多いって、不気味かも…。

おやすみなさい。

日向さん、950で終わりなんですね。
さみしい限りです。
また、おうちでお話できるのかな?
405洞木:02/02/21 05:18
はっ!
>>397は、偉そうなことを言ってるんじゃなくて。
即レスをすると、つきあってくださる方がいるので。
楽しいなぁ、と。

では、ほんとにおやすみなさい。
406洞木:02/02/22 01:20
生きててよかったぁ…、って。
しみじみ思う瞬間って、結構あるんですよね。
人生の中で。
407洞木:02/02/22 01:21
私がプレッシャーかけちゃったなら、うー…悪いな、と思いつつ。

れっつらどん!

…いえ、何を。
私は、聴いてるだけで、一体どこへ行こうと。
408洞木:02/02/22 02:13
はぅ……。

…は。

加持さん、おつかれさまでした!
…と、ここにも書いたり。

私なんかがお礼を言うのも筋違いかもしれませんけど、
ありがとうございました!
なんというか、そういう役を背負わせてしまってるみたいで、
すごく申し訳なかったりするんですけど。

いろいろあるけど、楽しくやっていけるといいなぁ。
409洞木:02/02/22 02:37
…いえ。

500mlのところは、思わず笑っちゃったんですけど。

ところで。
410洞木:02/02/22 02:38
今日、2号さんのところで。

また、あの話があったようなんですけど。

あの。
411洞木:02/02/22 02:43
板、に?
一通が、空行や引用をあわせてとはいえ、670行も
あるようなものを?
…それって、荒らしの域なんじゃないでしょうか。

ちなみに、>>389は。
>>373と同じように、苦しくなるようなら、構いません、と
書いてから。
公開してもいいという話になって。

いえ。私は、それに積極的というわけでは。
単に、気になるひとがいたら、そのままは気の毒かなって。
見たくないひとの方が多いと思います。

ということで。

なんだか、何度もこんな話をしてしまってごめんなさい。
これで、終わりにします。
412洞木:02/02/22 02:48
冬月さんが、板以外ということで、負担になるんじゃないかっていうのと。
ラジオで報告されたことで、気にされる方も、いらっしゃるんじゃないかと、
思っただけなので。

やっぱり、量が多すぎますし、エヴァ板の外になっちゃいますから、
あんまり気分よくないですよ。たぶん。
413洞木:02/02/22 02:50
…はっ。

いま私、ネタにマジレス、というのをやってしまったかも!?

今日、はっと気づいた回数が、やたら多いんですけど…。
414洞木:02/02/22 02:57
ええっと。

本当は気になってるけど、気遣いさんで言えない、という
方のために。

板とおんなじようなことしか話してません。
冬月さんは、ネタがたいへん面白いひとなので、
私ひとりで独占してしまって、申し訳なかったです。
元々のお相手の方のことが問題ないようなら、早く開放して、
板で頑張っていただかないと、なんて。
ただ、途中から赤木さんに変装されてたんですけど、だんだん
本当の女のひとにしか見えなくなって、困りました。

という感じでした。

どうしても気になっちゃうな、という場合は、遠慮なく
おっしゃってくださいね。

板でなくても、どこかにあげる、という手もありますし。
…いえ、やり方わかってませんけど。
415洞木:02/02/22 03:03
ということで、ありがとうございました!

確かに、とっても面白かったので、公開するかどうかは、
冬月さんにお任せします。

いままでのメールを転送して。にやり。

でも、ひとつだけ言っておくと、公開は、私のために
提案してくださったんだと思います。

本当は、内容的には、ぜんぜん問題はないんですけど。
ちょっといまは、微妙な時期かな、と思って。

…ところで、身長が2メートルを超えるのは、ちょっと困ります。
416洞木:02/02/22 03:05
あ。
お礼は、そこここで相談に乗ってくださった方に。
お店ですとか、……なんて表現すれば。
…飼育小屋、かしら…、ですとか。

ありがとうございました。
417洞木:02/02/22 03:09
あと、…ゴキブリホイホイ?

駄目。捕まってることになっちゃう。

ええっと…。

ああ…おうちの中に潜んでいそうな場所を
リアルに想像しちゃっ……。

結論をひとことで言うのを、忘れてたわ。
私から、公開するというのは、なしにします。
皆さん、ありがとうございました。おつかれさまでした。

さて。
418洞木:02/02/22 03:32
じゃんばらや。
419洞木:02/02/22 03:43
すいかの種なら太らないもの…。

だって、ほら。ねぇ?

……ごめんなさい。
420洞木:02/02/22 03:44
よし。

ちょっと出撃してこよう。
421洞木:02/02/22 03:52
帰還。

勢いで、ジャージのところに置いてきました。
寒いですか?
いいんです。参加することに意義があるんですから。
422洞木:02/02/22 04:54
まだ、横に伸びる世界へは足を踏み入れてない…はず。
片足止まりです。

最近、ずっと姿が見られないひとを目撃できたり、会えなかったひとと
お話できる機会が増えて、嬉しいです。
誕生日月だから、ついてるんでしょうか。

メールスレ…花粉症…。うーん。
423洞木:02/02/22 04:57
お医者さんにかかる、以外の効果的な治療法が。
なかなか。

また明日、書こうっと。
マナちゃん、渚君、冬月さん、ありがとです。

では。おやすみなさい。
424洞木:02/02/22 23:52
今日の朝ご飯は、諸事情あって、オムレツに
雑炊という、妙な組み合わせでした。

それは私が悪いとして。

…お父さん、雑炊にオムレツ入れて食べないで。
ケチャップ、かかってるのに。
425洞木:02/02/23 01:26
…うっわぁ。

よりによって、最近の。
あぁ、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

はじめはもっとちゃんとしてたんです…。

怖くて巡回できな……。

しかも、今日。
個人的に親に怒られ……。

おふろに逃亡してきます。
426洞木:02/02/23 01:29
ああ。

初期だったら、違ってたんですけど。
いえ。たぶん、元々、あのお相手さんのことで書いたぐらいですから、
はじめの内だと、そういう話題ばかりだったから、最近のだろうということは。

ほんとにごめんなさい。
なんだか、回数を重ねると、油断っていうか、少し、板とは。
公開されるかもしれなかった時点で私の責任です。
427洞木:02/02/23 01:31
最近のにしたんだろう、ということは。

それで、冬月さんらしさを私が縛るのは嫌だったので、
そちらが公開したければどうぞ、と書いたのは私なので。

ごめんなさい。

おやすみなさい。
428洞木:02/02/23 01:47
えっと。
少し、落ち着きました。

ようやくラジオ、聴きました。飛ばし聴きで。
ご配慮、ありがとうございました。

あの。
最近、ほんとに女のひとなんじゃないかという錯覚に陥ってるので。
普通だったら、絶対にあんな風にお話しません。

一対一であるメールの罠ですね。
しかも、細かいところが、ほんとに女のひとにしか見えなくって。
おっしゃってることが。

もう、ああ…。
429洞木:02/02/23 01:50
飛ばし聴きというか。

ぜんぶなんて、とても聴けない……。

今日、ラジオか質問スレをと思ってたんですけど、
時間がなくなってしまったので、また。

チエちゃん、移転おつかれさま。

では、ほんとにおやすみなさいです。
430洞木:02/02/23 02:15
眠れないーーーっ!

ラジオ、ようやくぜんぶ聴く心の余裕が。
やっぱり、かなり配慮していただいたようです。
ごめんなさい。

私的には、ああいうことを話してしまった自分が
いま、猛烈に許せないところです。

あ!ひとつ。
便宜上、赤木さんって呼んでますけど。
お城の方の赤木さんです。と、断り書きを。
メールのはじめに。
431洞木:02/02/23 02:18
だって、板では言いませんから。絶対。
そういうことをメールでとはいえ書くのって、駄目ですよね。
ほんとに女のひとみたいだからなんて、いいわけになりません。

それに、放送された時点で、板で発言したのと同じことですし。

冬月さんに対しては、なんにも思ってなくて。
自分のことが。失格ですよね…。

もう、謹慎したいぐらいです。
432洞木:02/02/23 02:19
あ。

ええと。
PCは、自分のものも時間によっては使えるんです。
さっきまでは、私のを使ってました。
いま、こうやって書いてるのは違うんですけど。
433洞木:02/02/23 02:25
ええっと。
怒られた関係は、私のPCは居間にあるので。
PCは直ったんですけど、居間での使用は推奨されて
ないんです…。
でも、移動もできなくって。
あ。普段は、ぜんぜん駄目じゃないんですよ。
時間によるけど。
ちょっと雰囲気が怪しいときには、使わない方が
賢明なんですよね。

攻撃対象が、こちらに。なので。
434洞木:02/02/23 02:27
というわけで、いまは家族のPCなので。
ラジオと質問スレは、今度。と。

じたばたしてたので、結局、まだお風呂に入ってません。
435洞木:02/02/23 02:32
>>431のだってって、つながってない…。
私が許せない関係のことで。

あんな話を堂々とラジオで!

ああっ……。

もう、さっきちょっと、ぐすっときてました。
いまは心臓がばくばくしてる程度なんですけど。

落ち着こ…。
436洞木:02/02/23 02:32
乱れすぎてますね。日本語。

迷子になった子が、言ってることが全然つながってない、
みたいな。
437洞木:02/02/23 02:41
えっと。
お風呂はいってきます。

足さないとちょっと冷めちゃってるかな。お湯。

では。
438洞木:02/02/23 03:13
にゃ。

今日は一体、何人のひとに何回「お風呂はいってくるね。」を
繰り返したんでしょう。

というか、板でまで言わなくてもいいんですけど。
報告癖があって。

おうちの中で移動するだけでも、家族にいちいち報告を。
さすがに、「隣のお部屋いってくるね。」はありませんけど。

日向さんのアドバイス通り、肩に圧力がかからないように
浸かってきました。
439洞木:02/02/23 03:35
はぁ。落ち着きました。

15%の省略ということなんですけど、お相手の方についてと、
私の個人的なことは抜いてくださったみたいです。
多少の面白さは犠牲にして。

細やかなひとですよね。ありがとうございました。

ということで、この話題に関しては終わります。
もう、これでもかっていうほど。
取り乱しすぎでしたよね…。私。ああ…。
お騒がせしました。
440洞木:02/02/23 04:15
IEで巡回って、時間かかっちゃいますね。
ああ、ラジオの終了後に。

えっと。ごめんなさい。
パーソナリティーさんは、悪くなくて。

私も載せたら、お互いさまになるから、いいのかな…。
あ。日記に、ですけど。
ここなら、まだ。
441洞木:02/02/23 04:18
と。いうことで、いきます。

ええと。
ラジオでは、パーソナリティーさんに、かなり気遣っていただいて。
私は、どこを略したら公平さを保てるのかわからないので。
プロバイダがどうとかなどの個人情報の話題と、パーソナリティーさんの
お相手に関して以外は、大体そのままで。
442洞木:02/02/23 04:23
ええと。括弧の中は、補足です。

(いただいたメールの件名で、そろそろ名乗るように言われて。)
件名:名前なんてただの記号ですよ…なんて。

いいんですか?言っても。
でも、個人的に、板の外でキャラ名って苦手なんです。
ニックネームでもつけていただけますか?

(お留守の赤木さんと区別をつけるのに「お城が燃えてる方の赤木さん。」と
私が呼んだのに対して。)
> むしろ自分で自分のお城に火をつけるイメージね。
> その火が自分のお尻に燃え移って慌てふためく姿…。
> ただの馬鹿ね。
馬鹿じゃないですけど、その表現はぴったりかも。

(よくあとから訂正メールを送って、三通とかいってしまうので。
板のレスで訂正しちゃうのと一緒です。)
> ボム以上の気がするけど。
ウィルスとか。
443洞木:02/02/23 04:28
> 私はあなたのメール、とても楽しく読ませてもらってるわ。
> お互い面白がってるなんて、吉野家風に言うと「おめでてーな」って所ね。
赤木さんって、いつどういう行動に出るのか予想ができないので、私が
油断できないでいるところに、ほどよい緊張感が漂っているんじゃないかと。
なんだか、突然、何もかも嫌になって公開も有り得るんじゃないかと思って、
そういう話題をちらほらしてたんです。

> ところであなたからのメール、実は保存してないの。
> 何て言うか、私ってそう言う性格なのよ。
そうなんですか。
ちょっぴりさみしいですけど、安心ですね。それは。

> いつまでもメールを取っておいて、それを眺めてニヤニヤ出来る性格ではないの。
ああ…ごめんなさい…。

> >奥方ではなく。
> 私、まだ未婚よ。
じゃあ、姫。

> 一日に何通も来ると、悪いかもね。
何事かと思いますよね…。

> ええ、ゲイツの技術は世界一よ。Linux ごときに負けないわ。
りなっくすってなーに?と家族に訊いたら、振りつきで、
「おーえす、おーえす」と。
綱引きでしたっけ。応援。
444洞木:02/02/23 04:29
> ありがとう。でも、出来れば「格好いいですね」って言ってほしいわ。
男のひとに対しての場合、可愛いと感じるのは、相手が可愛いだけのひとではない
ときじゃないでしょうか。

> あなたが「男の人って可愛い」って言うと、
> とてもほのぼのとした感じに聞こえるわ。子猫ちゃんだからかしら。
相手がほのぼのと可愛らしいせいだと思います。

> いかにもフリーメールってアドレスを、相手に伝えるのは気が引けるわね。
> だから私、あまり知られていない転送サービスを探したの。
> ESTYLE のメールアドレスなんて、
> 黙っていればどこかのプロバイダーのアドレスと勘違いしてくれそうね。
私の場合、聞いたことのないところだと、検索しちゃうので。
却って転送メアドの方が、気になってしまって。
フリーメアドの方が、軽く、ただフリーのにしてるだけだな、と感じられて
よいかも。と。

> あら、それは意外ね。私にはメールをくれるのに。
配だったので。
あれだけ板外では交流なし、と公言していたのになぁ、と。
女の子に、厳しく言えないひとって我慢しちゃうから。
445洞木:02/02/23 04:30
> 正月だから、と思って珍しく年賀状を出したら、
> 宛て先不明で何通も送り返されて来たわ。
それ、悲しいですね…。
私、音信不通にしてしまった子から年賀状で連絡があって。
ここまで遅れたら葉書じゃ駄目だから…と、そのまま。
早くお手紙、書かないと…ああ、ごめんなさい。
その子のこと、好きというか、軽くファンなんですけど。

> それにしても、憎めない “ そそっかしさ ” ね。
いや、近くにいると、いらいらもさせられるそそっかしさです。

> 一人か二人は親友、なんて呼べる友達を持っている人は幸せだと思うわ。
> あなたはどうかしら?
そうですね。
ただ、少数なだけに、その子に何かあったら、人生、変わっちゃいます。
話が素で合うひとが少なくて。感覚的な部分で。
世界で数少ない仲間が…!と。

> 確かに知識や才能を無駄に消費している人が多すぎね。
キャラハンのひととか、すごいなーと尊敬してます。

> あの頃の私?…そうね、
> アニメキャラのプリントされたTシャツにジーパンを着こなして、
> 秋葉原を闊歩しながら自慢のロンゲをかき上げる。
> そんなナイス・ガイの一歩手前だった気がするけど。
具体的には。

> メールの数だけで、十分反撃してるわよ。
今日は、一通ですよ。

> ドイツ土産の生八つ橋、期待しているわ。
ですね。

> Outlook で「新しいメール」を書いているだけよ。
> 私が書けるぐらいだから、難しい事ではないわね。
ああ、できたんですね。そんなこと。
気づきませんでした。
たぶん、知っててもそういう機能、使わなさそうですけど。
ああいう効果を、ちゃんと活かして使えるひとはいいですよね。

> とりあえず、私がこの姿の時は「冬月」って呼ぶのはやめて頂戴。
> まるで冬月が赤木リツコになったつもりで女装している様な、
> かなり怖い映像を想像してしまうから。
> 「サイコ」って映画、知ってる?
タイトルぐらいしか。
私もいろいろ戸惑っているので、見逃してあげてください。
446洞木:02/02/23 04:35
> ノリの悪い子ね。
> ちなみに「おっはー!」は慎吾ママ。
> 山ちゃんの「おーはー!」とは違うから注意するのよ。
それはもう、ばっちり。

(その前のメールで、にゃあん。と鳴いたので。)
> あら、捨て猫?
家猫ですね。
寒空の下では生きていけません。

(メールが「赤木さん」になったことについて。)
> …おすぎかピーコみたいな姿ですね、なんて言わないで頂戴。
綺麗なイメージがありますから、それはないです。
ピーコさんのファッションチェックで、秋から冬にかけて、ミュールも
サンダルも禁止キャンペーンを繰り広げていて。
寒そうだから駄目って。
靴、買いました。
かかとやつまさきが痛くなっちゃうから、苦手なんですよね。本当は。
ああ、中学生ですよ。私生活用ということで。

(言われたことに対して報復に出たところ。)
> お返しは八つ橋がいいわ。
> あなたも食べる?お一つどうぞ △
ああ、ごめんなさい…。
こういうのに対して、のりよく返せなくて……。

……ええっと。 



> あら、私、チャットは好きよ。
> …私の場合、会話に参加するつもりでチャットはしてなかったけど。
いや、その意味は。

> チャットは長い文章が書き込めないものね。
> あなたの面白い文章が読める掲示板やメールの方が、私も好きよ。
普通の雑談っぽくなっちゃいますよね。
面白いというか、おかしなというか…。
確かに長文向きかも、です。
447洞木:02/02/23 04:40
(だんだん挫折しそうになってきています。長…。)

(えばっちゃんについて。
赤木さんの「雑談になってしまわないかと思って行き辛い。」、という
発言に対して、「雑談になったらどうしようって、焦るから大丈夫ですよ。」
と返したとき。…説明が長くてごめんなさい。)
> 確かに焦るわね。って言うか「来なければよかった…」って、少し後悔。
> そしてお店から足が遠のいちゃうのかも。
そこを持ち直して勝利に導かないと。
盛り上げ辛そうなときは、とっとと撤退が正解ですけど。

> >…あんまり鋭すぎることを言われても。
> たいがいの人なら知ってる事だと思うけど。
ええっ!?

> >だから、別の加持さんが現れたら、アニメの続きになるわけです。
> >ほとんど面識がないところから。
> つまり、あの加持リョウジは特別、って事かしら。
他のひとも一緒ですよ。日向さんとか赤木さんとか。
アスカや綾波さん、マナちゃんの場合、アニメの時点でお話してますから、
わかりにくいかもしれませんけど。

> そうね。ところで彼女、プライバシーを守る為に色々と気を使ってるのよ。
> プロクシを通さないと書き込みしないとか。ちなみに私はいつも生よ。
そういう書き込み、ありました?
ごめんなさい。もし、憶えてらっしゃるなら、教えていただけると…。
最近、記憶力がどうかしてます。
串は連続投稿に引っ掛かっちゃったときとか。
昔、ヲチ板にいた頃、出動するときとか。
あ!私、荒らしたりはしてないですよ。見に行っただけです。

> 私の事を「赤城」って呼んでほしいのは、彼女への配慮でもあるの。
> お城の方の、とか、お城が燃えてるとか、変な形容詞は構わないけど、
> 「赤木」ではなく「赤城」って呼んでほしいものね。それに博士は彼女よ。
> 私は、そうね…ドクター秩父山にあやかって、ドクター赤城山、でいいかしら。
> ドクター秩父山がどんな漫画なのかは、自分で調べてね。
私だって、私にとっての赤木さんは、いまお留守の赤木さんひとりですし、
複雑な気持ちですよ。
でも、キャラ名で呼ぶところは譲れません。
お嫌でしたら、相応しいあだ名でも考えてください。
検索しても、なんだかよくわからなかったんですけど…。
劇画は苦手です…。

(温泉話について。)
> >誘いたければ板で頑張ってみてください。
> >成功する確率は低いかもしれませんけど。
> 随分強気な発言ね。
そうですか?
448洞木:02/02/23 04:44
> >水着も温泉も、ひとがいないか女の子同士じゃないと、無理ですよ。
> >普通。
> あら、私は女よ。全く問題ないわ。
いや、だから。

> テニスウェア、似合いそうね。
あの格好は鬱でしたけど…。ジャージの方がいいです。
冬はジャージでした。
スコート、おうちのどこかにありますね。まだ。

> あんど りばーす
すみません。すごく可愛いんですけど。
いつもとは違う意味で。
キャラネタ板の女の子キャラで可愛いが基本になってます?
(その前のメールで、その板のお話をしたので。)

(赤木さんになってから、よくからかわれるので、それを指摘したところ。)
> 彼女の「人の悪さ」に邪気はないから。
> 私は下心満々よ。気をつけてね、子猫ちゃん。
赤木さんは、下心がないところが伝わるので、いろいろ書いても
好かれてるんだと思います。
メールでも、あれだけ可愛いとかいろいろからかわれても、下心ゼロですもん。
こちらの印象が。
これって、すごいことですよね。
男のひとって、誤解されやすいから。

(プレゼントに関して。もらったら嬉しいかという質問に対してです。)
> 嬉しいに決まってるじゃない。されないよりはマシよ。
そうでしょうか…。

> 意地悪。
です。
楽しいですよね?
(ちょっと意地悪してみました。)

> Net New Half って呼んでほしいわね。
いえ、私に突然そう書かれても、絶対に驚かれて突っ込みが
入るんじゃないかと。

> 祭りによりけり、だけど。
そうですね。
個人的に、怖いの萌えです。

> 祭り板って、何か意味があるのかしら。
> ニュー速・ニュー速+で充分だと思うけど。
隔離かと……。
449洞木:02/02/23 04:46
> >そうですね。優しいです。
> あなたもね。
> >でも、優しいですよ。
> オマエモナー
それはありませんってば。

> エドって、よく考えると可哀想な子ね…。
本人が幸せなら、可哀想じゃないんじゃ。
私が、んぴゅーで泣けたのと同じ感覚でしょうか?

(赤木さんが優しいかどうか問題。)
> それが私の技なの。
とも、感じられませんけど。

> >優しいから言えないこともあると思います。
> 例えば?
相手を傷つけるような発言は、できないですよね。
そうしてまで言いたいなんて、自己満足ですよ。…というのは、
私に限っての話ですけど。

> 後悔して悪い事はないから。
> 次は言わない様にしよう、って考えるでしょ?
…ありがとうございます。ちょっと泣けました。
ほんとに後悔していたので。

> >言わないことを選べる時点で、相手に対して優しいです。
> 自分にも優しくしているだけ。
でも、相手にも優しいです。

> …話題がループするわね、このままだと。
ですねぇ。

> >そんなに消えたら許しません。
> どうする気かしら?
どうにもできないから、許せないんじゃないですか。
消えさせません。

> あなたの変装もなかなかのものよ。
> ただ、日本語を間違えても慌てない事。
> 勢いで押し切る度胸が必要よ。
変装相手が頭いいから…。向いてません。
450洞木:02/02/23 04:52
> そうね。私が女の子を演じる時は、
> 私の理想の女の子を演じているのかも知れないわね。
> …って、それってただの変態ではないかしら?
でも、誰でもそうなるとと思います。
こちらから見ると、そんなに理想の子はいないよ、と。
少女漫画に出てくる男のひとが現実にいなさそうなのと同じなのかも。

> ちなみに、あなたはとても理想的な女の子よ、私にとって。
いや、一体どの辺りが。

> いつかは上手くやるつもり。最期まで演じ切り、そして騙し切りたいものね。
> …人として許されるのかは別として。
宣言されても。
しかも、発覚しちゃいそうです…。
見抜けなかったら、悔しいですね。種あかしなしですもんね。
(前のメールとのつながりで。冗談だと思います。)

> 大変ね。リアルな年齢と原作の年齢の差は埋め難いわ。
> 程よい枯れ具合を出すのは、とても難しいの。
> 同性…認めてくれてありがとう。これで温泉も大丈夫よね?
冬月さん、ぜんぜん枯れてませんもんね。
女の子でさえ、相当、仲がよくないと無理です。

> スレンダーなのかしら。それともダイナマイツ?
洞木ヒカリですから、ご存知なのでは。

> ええっと…捜していた訳ではないから。
> 裸祭りのサイトを見ていただけ。ええ、裸祭り。
> 世界には、色々な珍祭・奇祭があるものね。
> 金髪祭りとか、看護婦祭りとか、女教師祭りとか。驚いたわ…。
> そんな中で偶然、見つけてしまったサイトを通報してあげただけよ。
ああ、世界中にあるんですか?寒いところだと大変ですよね。
ニュースで見かけると、どうして危険がないのか不思議です。
プールには冬はいれないのに。
宗教系って、火を踏むようなものもありますよね。
火事場のなんとやらなんでしょうか。

> …ごめんなさい。汚れているのね、私。
通報したのは、いいことだと思います。

> いや、自慢されても。
つい。

> そんな状況でも「習字道具」の話が出来るなんて、
> あなたって、意外と腹の座った子供だったのね。
冷静ではいられないときほど、平静さを装う癖があって。
そうすることで、そのように行動できますし。
(変なひとに尾行されたときの体験談中です。)
451洞木:02/02/23 04:55
(……。異常ですね。この長さ。)

(尾行されていたときに、お友達に電話したので。
心配させてしまいました。)
> 心配もいいけど、その子が自分の親に言うとか…。
心配してた、ということも、聞かれるまで明かさなかった子でしたから。
いい子でした。とっても。かなりファンでした。

> ちなみに、痴漢されたら迷わず声を出しなさい。
> 恥ずかしくても、捕まえた者勝ちよ。
声、出したこと、ないですね。
嫌な目に遭った上に、注目されたくなくって。

> …好きな人の為でも、捕まるのは嫌。
相手によるかも。
でも…嫌ですね。確かに。

(対応の仕方について。)
> >間違ってますよね。
> かなりね。
ごめんなさい。

(遭遇率が高かったのは、容姿に問題があるのでは、と言われて、
否定したので。)
> 灯台元暗し。
ないですってば。
(本当にないです。)

> 私も驚いたわ。
ですよね。塾等で遅くなったことも多かったので、そのせいもあるかも。

> 隙のある子って、母性本能をくすぐられるのよね。
> 守ってあげたい、って言うのかしら。
> 男の子にモテそうなタイプ。守り甲斐もありそうだし。
壁を作るタイプなので、それはないかと。
しかも、男のひとが苦手なので、話そうとすると、変なことばっかり。
緊張してるのを隠してるから、ただのへんな子ですよ。
452洞木:02/02/23 05:03
(「基本的に、暗くなりそうなお話をひとに話すときって、笑い話にしません?」
という私の発言に対して。)
> それ以前に話さないと思うけど。
すみません…。

(男としては少し複雑「ね」。と言われても…、と私が返したので。)
> 男としては少し複雑じゃな。
これもキュートですね。
そういう面を板で出さないのはどうしてですか?

(赤木さんに、「危険な香りを漂わせる。」と言われて。
内心、無理じゃないかなぁ…、と思いながら、適当に「頑張ってください。」
といったようなことを、一応、言ってみたところ。)
> まるで「無理です」って言いたそうな言い方ね。
> …覚えてなさい。
いえ、そんなことは。
そうしようとしている赤木さんの姿は、面白いだろうなぁ、と思っただけです。
453洞木:02/02/23 05:10
(朝っぱらから私は何を。)

> 冷たい言い方ね。「私に必要な人ですから…」なんて言えないのかしら。
> 嘘でもいいから。
いえ、板に含まれてますけど。私も。住人ですから。
もちろん、私にとっても、必要不可欠なひとです。
勘違いも何も。

(可愛くないというなら、自分の可愛くないと思うところを
具体的に挙げるようにと言われて。)
> とりあえず「思いつかない」のはいい事よ。
ええと、ありがとうございます?

(可愛いと言われても、お礼で流すように、というのに対し。
頑張ることにしたので。)
> 頑張ってね。ふふ。
予言。
失敗します。たぶん、間違いなく。
成功するヴィジョンが見えないと駄目なんですよ。こういうのは。
(赤木さんの可愛い攻撃はひどすぎます。
男のひとだって、かっこいいかっこいい言われたら困りません?)

(葛城さんについて。)
> そうではなくて。セクハラに直球で返してる回答は演技なのよ、って
> 言わないと、マズいでしょ?一応、女として。
そうなんですか?

> 彼女が悩むと、相談役はたいがい@レイ@ね。
> …原作でも意外と仲がいいのかしら、あの二人。
綾波さんは、アスカを守ってるんだと思います。

> 無理はしないでね。
ありがとうございます。

> どちらでもいいわよ。可愛い事に変わりはないから。
可愛いという単語を禁止にしたら、赤木さんはかなりメールを書き辛く
なるんじゃないでしょうか?
楽な道にばかりいっては駄目ですよ。向き合わないと。
(からかいながらというスタイルが書きやすいみたいです。
つまり、私がいちばん困るのは、誉められることだとご存知なので。)
454洞木:02/02/23 05:17
(汚れた方がいいのか、ということに関して。)
> 楽になれるわよ、私みたいに。
赤木さんは、汚れるとか汚れないとかと関係ない世界にいらっしゃるのでは。

> 清らか…って言うよりも、ただの恥ずかしがり屋さんね。
いえ。ほんとに。
駄目なんです、私。

> そうでもないけど。心配してくれてありがとう。
> おかげてあなたのメールが読めるし。
いまでも心配なんですけど。
ちょっと、心配性すぎますよね。それで結構ひとに迷惑もかけてたり。
いろいろと確認しすぎるから。

(中断したくなったときのサイン。赤木さんは、メールで直接というのは
苦手みたいです。断るのが不得意なんですね。)
> どこがいいかしら?
知ってるところに書いていただければ、意味不明な書き込みでもわかります。
でも、せっかくならぱーっと、と思われるなら、堂々とラジオで
おっしゃってくださっても。
ああ、でも。
それで赤木さんが、エヴァ板自体、嫌になっちゃったら。
私、責任、取れません。
やっぱり、よくないんでしょうか。メール。

> 私は倒れそうよ。あなたの長いメールへ返事をするのに。
> もう少し短くならないかしら。
やっぱり、よくないですね……。
メールって、どうすれば短くなるんですか?

> メールの面白さを知る事が出来たから、いい状態かもね。
でしょうか。それなら、まだ。

(渚君と花輪君は似ているのか問題。
「近くていちばん遠い国では。」と私が言ったので。)
> く、国?
ごめんなさい。つい、途中からキャッチフレーズに。

> そう言えば「天国に一番近い島」って映画、知ってるかしら?
聞いたことは。
…知らないことが多すぎ。
もし、余裕があるときなどあれば、教えてください。
これは知っておけ、というのを。
もう、何から手をつけていいのやら…。
ああ、冬月さんの質問スレさえあれば。
(温泉でプレッシャーをかけられた仕返しです。)
455洞木:02/02/23 05:32
> たまーに、ではないと思うけど。鋭い子は好きよ。
ありがとうございます。
はずれも結構あります。普段。

(心配性は自分については無頓着の法則。)
> そう言う子って、自分が一番「気をつけてない」のよね…。
その通りです!わかっちゃうんですか?そういうのって。
自分はどうでもいいですね。危険方面に関しては。

(私は、メアドを載せても一通も来なかったことについて。)
> その方が楽ね。
苦労させちゃってます?

(危ないメールが来たかどうか、です。)
> 来たわよ。普段あまり話さない可愛い子から、いきなり長いメールが。
> とても面白くて、すごく萌えるメールだったわ。ちょっと日本語が変だけど。
> 危ないって言うか、これは罠ね。
その単語は既にいじめに入ってますけど。
メールでそんなに繰り返されても!
やっぱり、これもネタで返して修行しなさい、という意味で、何回も?
でも、返せそうにありません…。

というか、一体なんの罠。
でも、罠は萌えですね。罠だったらいいなぁ。かっこいいです。

(べたな冗談を赤木さんがおっしゃったので。
笑えと言われても困ります。)
> どうしても?
当然。

(…ごめんなさい。しつもんすれがんばります。
昨年末からスランプ中。ぜんぶ答え直したい…。)
> もう十分答えてるけど。あなたのメール、面白すぎよ。
お互い面白いなら、よかったですね。
板に悪いかなと、かなり思ってはいるんですけど。
たまには(ちょっと自粛です。ごめんなさい。)いいですよね?きっと。
長丁場ですと、充電が必要なときもありますし。
私、いま不調なので。質問スレとか。
あと、最近、ちょっとさみしかったので。

> 放っておいたら、一分おきにメールを送って来そうな勢いね。
それはないです!
(訂正メールが多すぎるので。)

(サクラ大戦というゲームを聞いたことがあるかと尋ねられて。)
> >エヴァ板に来てから、わかるようになってしまいました…。
> 汚れてしまったのね…。
汚れちゃってます!?
確かに、初期に比べてわかることが増えてしまって…どうしよう。

> トラブルメーカーなのは自覚しているわ。
冬月さん、楽しいひとですよ。
456洞木:02/02/23 05:34
> 日誌を書きたいけど、あなたのメールに返事を書くだけで一杯一杯なのよ。
ああっ、害になってるーーー!?
あの、板優先で。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

> ラジオで振るから、覚悟してね。
予告されても。
お客さんに不公平ですから、メールの公開予定がまったくないなら、
この記憶は消去した上で、温泉話とか、清らか話を受けます。

> >日時に関しては、いつネットに繋げるかというのが、私にも。
> >駄目って言われたら無理ですし。
> それもそうね。
でも、最近、大丈夫みたいです。ずっと使えますし。

> 確かに、あなたってお布団の上にちょこんと正座して、
> 神妙な顔でPCの画面に向かっていそうよね。
正座だとキー届かないです。
転がってるときはうつぶせで、座るときは体育座りじゃないと無理ですね。
体育座りのときは、当然、服を足に入れて。だるまさんのように。
この姿勢って、どうしてこんなに落ち着くんでしょう?

> そして、「可愛いわね」って言われると恥ずかしくて布団に倒れこむの。
倒れ込むのは、板で何かあったときですね。
私だって、そう年がら年中、倒れ込んでるわけじゃないんですよ。
あと、にゃにゃ、ではなく、にゃーーー!ですね。叫び。
そういうときは。もしくは無言。

> でも、正しい姿勢は大切よ。背筋を伸ばして座って頂戴。
背筋のばすと打てません。
ただでさえ、猫背ですし。

> 私の優しさを分かって頂戴。
その優しさで私が呼べそうなあだ名を。

> そうね。でも、あなたと*霧島*さんの相性の良さって驚異的よ。
> あなた達の会話を見ていると、心が温まるわ。
相性、いいでしょうか?
嬉しいです。マナちゃんラブなので。

> …あなたっていつ寝てるのかしら。睡眠は大切よ。
> 夜更かしはお肌の大敵だから。若いからって、油断しない事ね。
そうですよね…寝ます。
457洞木:02/02/23 05:54
(変なひとに遭遇たとき、嫌な中にもドラマみたいな気分に…って、
この言い方だと私が変なひとに。違うんです。違いますから。)
> 悲劇のヒロイン、って感じかしら。
可哀想だとは思わないので、違いますね。
もっと、ジェットコースターな。
(自転車で逃走中に、駐車場に隠れたり、撒いたりしてると、
否が応にもドラマ気分に。)

> 気をつけてね。そう言う目に合わない様に。
はい。
いまは、そういう危険な環境にもないので、大丈夫です。

> 最初は難しいかも知れないけど、何事も挑戦よ。
地下スレ、乗っ取ってみましたけど、駄目かもしれません。
いまいちだったかも。
落ちたら落ちたで構いませんけど。
見極めは大切ですよね。

(「日本語については、もう言及しません……。
赤木さん、私の赤ペン先生になってくださってますし。」に対して。)
> 受講料は体で払ってもらおうかしら、お父様の。
ええっと?

というわけで、お風呂はいって速やかに寝ます。
おやすみなさい。
(ちなみにこの後、板で夜更かししました…。)
458洞木:02/02/23 05:55
いじょーーーーーーーうっ!
はぅ、へとへと…。

これで一通ですね。

ということで、私もメールを貼ったので。
おあいこということで。冬月さんは悪くないので。

よろしくお願いします。
459洞木:02/02/23 05:57
喫茶45号店の500を見ていま気づいて…!

>当然、服を足に入れて。だるまさんのように。
…私は妖怪さんですか?
逆です…、失礼しました…。
460洞木:02/02/23 06:00
しかし、まだ寝ないのです。

加持さん、質問スレ再開、おめでとうございますっ!

読んでこよー、っと。
461洞木:02/02/23 06:03
加持さんの質問スレの155。
その通りに、エヴァンゲリオンを漢字に変換しました。

……鬱に。
462洞木:02/02/23 06:06
ちなみに、目が合うと、というところで、
活け造りのお魚と目が合ってしまったところを考えて。

また鬱に。

船に乗ってるんですよね。
そこがまた…。

温泉旅館番組に出てきません?
463洞木:02/02/23 06:16
こーほーってなんだろ?

ああ、最近、ほんとにラッキーです。
誕生日月は最高ですね。

では、おやすみなさい。
名無しさんたち、おつかれさまでした!
464洞木:02/02/24 00:13
落ち込み継続中。

明日は、がんばろ。

おやすみなさい。
465洞木:02/02/24 00:36
と、思ったら。呼ばれ…。

まくらもとの青林檎がいい香りで、お気に入りだったんですけど。
剥くようにと。
林檎をまきまき剥くのは好きでも、ちょっと、残念。

でも、放っておいても痛んじゃうだけなんですよね。
おいしい内に食べるのが正解。
466洞木:02/02/24 05:18
   /'⌒⌒丶
   ′WV W   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ヽ(i.:゚д゚ノ、 <   あらやだ!スレスト!?あらやだ!
  (ノ⊂)l∀!つ   \_______________
    ,く/_|」
    し' l_ノ

と思ったら、セーフでした。ふぅ。
467洞木:02/02/24 05:19
   /'⌒⌒丶
   ′WV W    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ヽ(i.:゚ д゚ノ、 <   あらやだ!ずれすぎ!?あらやだ!
  (ノ⊂)l∀!つ    \_______________
    ,く/_|」
    し' l_ノ

…ごめんなさい。アスキーアート、向いてないので…。
いえ。えばっちゃんのAA度が上がっていたので、つい。
468洞木:02/02/24 05:20
にほんご…。

いっそ教室に通いたい…。
469洞木:02/02/24 05:39
はっ。

いえ。可愛く作っていただいてたんです。

   /'⌒⌒丶
   ′WV W   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ヽ(i.:゚ v゚ノ、 <   こういうのとか。
  (ノ⊂)l∀!つ   \_______________
    ,く/_|」
    し' l_ノ
470洞木:02/02/24 05:40
         /,..   ...:::::::/.....       /i;i;i\/i\... ゙゙\
          //::::::::::::::.../::..:  .     /;;i;i;i;i;i;i/;i;i;i)}:::  `i
        ,レ::::::/::::::i'/:::    :::    |;i;i;i;i;i;i/i;i;i;il;i;i|:::   |
        |;;;;;/:::::::,,/:::    /:: ::  /     `゙'';;;;i;i;|:::   |
        |::、,|;;;;;;/::::   ;/:: .:イ:: /          ノ:::   |
        |;;;/:::,,-|::::::: /:: / |/"゙''iiiii,      /イ:::   |
        |;;イ;/' |イ':':/'|/;;;iiiilllliii;         ,,,,,,|:::   |
        |/;|| / /l:::/   ''"|゜o| ゙}}       '"゙'/|:::/|  |
        ゙i|;|| (' |{:l/  :::::::...゙ ´          ;ii'゙|゙゙|} / |/ | /
         i゙'l;|; \                 し' ゙/ ノ  |ノ
         ゙i、゙''|\|                ,  i'  
       (゜,,)(゜,,)|,,              -'  l'
        /,::: |_,/  .:::\    'ー-‐‐、,,    /'
       /:::: ,/V    ::::::\_       ,,,-'
      /::::/  `\.  `''::::::''\,,___,,,,-''´
     /::::/     \  `''-:::/、
    //::\      \   / \
    " :::::: \      \  |   \
          \      \ |    /\

こういうのとか。
471洞木:02/02/24 05:41
あの…照れちゃって……。

怖い顔の方が、貼りやすいなぁ、なんて。

あ。
喫茶の方、ありがとうございました!

見に行くだけじゃなくって、会得してこなきゃ
駄目かしら……。

長編の板は、まだスレ数少ないですね。そういえば。
472洞木:02/02/24 05:48
…ちなみに、なるほどと解説されるのも、
大変はずかしかったです……。

もう、無理な挑戦をするのは、やめよう……。

日向さんのラジオ、すっごく面白かったです。
無茶なリクエストをしてしまって、申し訳なかったですけど。
473洞木:02/02/24 05:49
…ああ。
ここって、AA得意な方、多くありません?
474洞木:02/02/24 05:56
喫茶の皆さん、可愛いAAをありがとうございました!

私も、修行しよう…ほんとに。

では、おやすみなさいです。
475洞木:02/02/24 05:59
さいごにもういちど。

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…。
楽しませていただいてしまいました。

いえ、日本語への突っ込みは、なしで。

では。
476洞木:02/02/24 06:00
かおがおおきい…。
477洞木:02/02/25 23:49
……にゃあ。

                         ∧∧
478洞木:02/02/27 03:03
喫茶の記録を聞いたところ。
加持さんを目指すスレが、落ちてたんですね。

えっと、加持さんの質問スレにリンクが貼ってあったところ。
知らなかった……。

URL、見られないときとか、結構、ショックなんですよね。
私は、一年前からいるので、あんまり見られなかった、ということは
ないんですけど。
他の板だと、それで悔しい思いをしたり。
2ちゃんねるの場合は、倉庫にいけば読めるから、まだいいかな。
479洞木:02/02/27 03:03
私がなりたいなって思うひとって、誰だろ?
最近、矢田亜希子さんが綺麗だなって、気になってます。

さて。
行ってこようっと。
480洞木:02/02/27 07:04
報告の義務、ということで。

大丈夫らしい、ということがようやく確定して。
って、私が心配性すぎるんですけど。

無事、終了しました。

「>」で引用したり、というのに慣れていなくて。
話がそれたり、どんどん長くなっていって、一時は
どうなることかと。
あんなに長いものを書いたのは、はじめてでした。

私的には、ラジオの件で自主的に謹慎したいんですけど…。
知り合いのお姉さんと、という錯覚に陥っちゃってました。
ラジオで流れると、客観的に聴くことができて。
……どう考えても、変装…。
男のひと相手に、あんなことを話していたなんてっ…!
しかも公共の電波に……!
と、かなり自己嫌悪です。
委員長がこんなことでは、駄目ですよね。

質問スレが気になっているので、とりあえず謹慎は置いておいて、
少しずつ、答えていきますね。
完了したら、謹慎する気、満々なんですけど。
ここはきっちりと、けじめというものをつけておかないと。やっぱり。

ああっ、お父さん、先生、ごめんなさい……。
滝に打たれに行った方がいいかも。

にゃ。
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/28 15:28
洞木うざい
483洞木:02/02/28 19:43
は、が、ひとつ多い上に、考え難いって書くわよね、普通。
ネタなんてできないのに、慣れないことするんじゃなかった…。
484洞木:02/02/28 19:46
はっ。

>>482
昼下がりの私のひとりごとが、転送されてる…。
一体、誰が。

嘘です。
うざいって、鬱陶しいってことですよね。
私も、自分で思います。
おとなしくひっそりと、隅っこの方で誰の迷惑にもならないように、
一生を終えてみたいものです…。

私の鬱陶しいところって、セミナーにでもいって強制的に直さないと
駄目なのかも……。

とりあえず、なんとかお目汚しにならないよう、おとなしくしてみますね。
ごめんなさい。
485洞木:02/02/28 20:26
ひとつ、言い忘れました。
ガイドラインのスレでは、バブとプレッツェルが好きです。

赤木さん、ご帰還!
も、とても嬉しかったです。
486洞木:02/02/28 20:27
ひとつ、言い忘れました。
ガイドラインのスレでは、バブとプレッツェルが好きです。

今日は、赤木さん、ご帰還!が、とても嬉しかったです。
487洞木:02/02/28 20:27
なぜ二重書き込み…!

しかも、エラーだと思って書き直した文章が
微妙に違うのが恥ずかしいです……。
失礼しました。
http://www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko.swf

いっしょうけんめい作りました。
感想をきかせてください。
489洞木:02/03/02 03:51
>>488
ええっと…。

私も、2ちゃんねるにいるぐらいですから、
URLを検索にもかけちゃうわけです。

ttp://www7.ocn.ne.jp/~helpme/bomb.html
これを読んでしまうと、とても見る勇気が出なくって……。

ごめんなさい。
490洞木:02/03/02 03:53
いっしょうけんめい……。

うーん……。

…やっぱり、ごめんなさい。
OCNのひとからメールがある時点で、
ちょっと…。

あ。日誌。
491洞木:02/03/03 01:15
あ。かっこいい誤爆発見。

王様はさすが、違いますね。
492洞木:02/03/03 01:58
はっ。

私、時間旅行っ!>>490

この板では初ですね。うわー。
気づかなかったわ…。
493洞木:02/03/03 02:00
いえすみません寝惚けてました。

違うんです。音楽を聴きながらだったから…いえ、眠かったので……。
494洞木:02/03/03 02:00
でも、一回あったんだもん。未来へ行ったことが。

……このことにはふれないであげてください。
495洞木:02/03/03 02:25
今日。

牛乳をこぼしてしまいました。

冷蔵庫のドアポケットには、いつもならいろいろ
詰まっているのですが。
今日は、牛乳のみになっていて。
当然、冷蔵庫の牛乳は倒れるわけで。
496洞木:02/03/03 02:26
ああ、触れられ……。

えっと。それで。
倒れた牛乳は、水圧で蓋が開き。
ドアの隙間から、なみなみと床へ
そそがれていったわけで。
497洞木:02/03/03 02:35
父が。

多いんですよ。最近。
残業が。

それで、うちでは、父親が帰宅したら夕食、という
感じなんですけど。

帰宅が11時になろうと、食べてこないんですよね。
それ自体はぜんぜん不満なんてないんですけど。
498洞木:02/03/03 02:38
不機嫌になるんです。
おなかが空くと。

それで。
冷めちゃうといけないということで、
私は、帰宅の電話があった後、
ご飯を作り出すんですけど。

続きは>>495

もう、怖かったです……。
お勝手の掃除にてんてこまいの私を
待っている父が。
ずっと立ってなくてもいいのに……。

今日は、外食になりました。

ごめんなさいおとうさん。

そして、まだ牛乳のにおいが消えない台所…。
499洞木:02/03/03 03:50
まだまだ。

というか、CDを聴きながら書くと調子がよくなる、
というのを一年経って、ようやく発見。
500洞木:02/03/03 07:22
えばっちゃんの戸締まりを忘れていたのに、何事も
なかったかのように、喫茶から舞い戻った私でした。

ええと、徹夜させてしまって申し訳なかったんですけど。
見守ってくださった皆さん、ありがとうございました!
嬉しかったです。

では、おやすみなさい。
501洞木:02/03/03 07:27
突っ込みが上手い、で思い出しました。
昔、moveの話題が出たときの「ラップ、ハヤッ!!」だったかな?
という、チビギコちゃんの突っ込みがなんだか面白くって。
たまに思い出したりしてました。実は。

moveを見かける度に、チビギコちゃんの声が…。

では、今度こそおやすみなさい。
502488:02/03/04 05:55
シクシクシク
504洞木:02/03/04 20:54

ああ、ごめんなさい。>>502-503
505洞木:02/03/04 20:55
ねむねむ……。

最近、非常に眠いです。
そろそろ、終わる頃のはずなんだけどな…冬眠。


にゃー。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1014647036/
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1015241503/
506洞木:02/03/08 00:47
へろへろです。

ふぅ。
507洞木:02/03/08 00:58
季節の変わり目だからかなぁ。
へろへろへろり。

質問スレ、上げて答えてみようかな、と、以前から思ってはいるんですけど。
いまのスレは回答が長文なので、控えてます。
質問スレで、レス回しするのも変ですもんね。

さて、っと。
508洞木:02/03/08 01:00
うーん…。どうしようかな。
上げてみようかな。
迷惑かなぁ、やっぱり。
509洞木:02/03/08 01:41
いつも日本語が微妙に不自由。

上げちゃいました。

おやすみなさい。
510洞木:02/03/08 22:19
ああっ…、ひとに紹介した後に限って!
先週までは面白かったんです。
別に銅像に話しかけたりもしてませんでした…。
511洞木:02/03/08 23:43
後半が萌えでした。
私も一度、秘密の小箱を開けてみたいものです。

ところで。
トリックは、うちのマンションでは、木曜日放送だったということに、
今更、気がつきました。

道理で。
観たくて全チャンネル変えてみても、放送してないと思ったら…。

…ビデオで観ようっと。
512洞木:02/03/09 02:34
どうして私は、ラジオのエンディングになると、
いつも叫び出すのかしら…。
513洞木:02/03/09 02:34
勢いで押し切ってる……。

にゃぁん。
514洞木:02/03/10 03:26
切るんじゃなくてぶつけて……。

テレビをつけたまま眠っちゃってました。
うとうとしていると、気づけば怖い映画に……。

このまま寝てしまったら、間違いなく怖い夢を見そうなので、
いったん起きることに。

ええっと、死の棘。

こわいです。
515洞木:02/03/10 03:34
それまでぐっすり眠っていられて、よかった…。
そうでないと、テレビに影響された夢を見ちゃうんですよね。
516洞木:02/03/10 03:41
怖いのに、怖いから最後がどうなるのか気になって、
見続けてしまっています。

ああっ…。
517洞木:02/03/10 03:41
綾波温泉、可愛いですね。
518洞木:02/03/10 03:45
今日、おそばだったんです。おろし月見そば。

いえ。
晩ご飯を作らなきゃいけない時間に、うとうとしてしまって。
はっ!あと20分もないわ!?という状態だったので。
おかずはいろいろ作ることができても、ご飯は炊けないから…。
519洞木:02/03/10 03:46
お鍋で炊けばいいでしょう、という突っ込みはなしで……。

それで、おそばとおかず、という感じになったんですけど。
520洞木:02/03/10 03:49
おそばの器、たおしました……。

どうしてっ…!

今月は倒し運が?
521洞木:02/03/10 03:54
倒すよりも、倒してるひとに世話を焼いてこその私ですよね?

テーブルとお座蒲団の惨状に、父が怖かったです……。
家族は先に済ませてましたから、それが救い。
ちょっと、私はばたばたしていたので、後からひとりで。
そのときに。

でも、テーブルから床に落ち続けるお汁に対して、とっさに
そばにあった新聞を敷いて防いだ私って、我ながら機転が
利くなぁと感心してごめんなさい嘘です。思ってません。

そそっかしいのはサザエさんのキャラのはずなのに……。
522洞木:02/03/10 04:04
ああ、映画の結末。特に何も。
何も起こらなくてよかった…。

質問スレ、どうしよう…。
558さんに対しては、今日、実際に試してみたので、
結果を報告したくてたまらないんですけど。
523洞木:02/03/10 04:11
前スレのあぼーん前、保存しておけばよかったなぁ。

検索しつつ、すごくどうでもいい話をひとつ。

スイカ畑ができたばかりの頃。
524洞木:02/03/10 04:12
えへへー。やっちゃえー!

検索中なのです。
ベルクラシックって、全国だったんですね。
知りませんでした。

>>523
はじめの方に、煽り合戦に私がいるに一票!って
書いてたひとがいるんですけど。

実は。
525洞木:02/03/10 04:13
私の書き込みは。
526洞木:02/03/10 04:14
レスの、53番です。

…いえ、むしろ煽りだって言われたら、それまでなんですけど。
かわいいなぁ、と思って。
527洞木:02/03/10 04:18
がーんっ!

私が開発した言葉なのかと思ったら、ぐーぐるで
24件も引っ掛かって!

ちょっとショックです……。

でも、よかったら使ってください。
皆さんも。
私は、いまでもたまに使うことがあります。

あえてちっちゃい子のように舌ったらずに発音して、
言葉の響きを噛み締めるのがコツです。
エルニーニョと一緒で。
528洞木:02/03/10 04:18

メロリーナ。
529洞木:02/03/10 04:23
こんな感じで。

用法としては。

最近の例。

ちょっとお疲れのひとに対して、心配して声をかけても、
「大丈夫だから。」とばっかり答えられてしまったりしますよね。
大丈夫だって返すひとは、いつでも大丈夫ってお返事なんですよね。
かえって疲れさせてしまいます。

そんなときにメロリーナでリハビリ!

「大丈夫って、言わなくてもいいんだよ。」って言葉とともに、
大丈夫禁止ルールと、メロリーナに代替法案を制定です。

「大丈夫?」
「メロリーナ。」

これであなたもお友達も元気炸裂!
530洞木:02/03/10 04:28
でも、ほんとに大丈夫だなんて言わなくてもいいのに。
駄目になったら甘えてもらっちゃっていいのに。

そんなときに猫語ルール!

猫は本能で生きているので、しょんぼりさんのときは、
正直に、しょぼーんとしてます。
頑張りすぎなあの子やその子に猫語。

猫語で過ごしてもらえれば、甘え放題ですねっ。
猫界の輪を広げることもできて、よいことずくめ!

れっつねこ!
531洞木:02/03/10 04:28
よし。いけそう。

質問スレにごー。
532洞木:02/03/10 05:15
はっ。

貫徹組さん、おつかれさまでしたです。

くっ。私、遅い。
533洞木:02/03/10 05:16
あ。回答が。
534洞木:02/03/10 05:58
おそば事件のときも、とっぴんからりのぷーって
言っておけばよかった…。

前に見たときは覚えられなくって、からりとかとってんとか。
ぷー以外はぜんぜん違う言葉になっちゃってたけど。
今度こそ、覚えたわ!

使おう。                     
535洞木:02/03/10 06:01
>>529
メロリーナのリハビリ話ですけど。
しばらく、あえて「大丈夫?」を連発すると楽しいです。
「だ…メロリーナ。」と、いつもは冷静なあの子の取り乱す姿を
楽しめます。

ただ、周りにひとがいないかどうか、必ず確かめてください。
もし相手が隠れ2ちゃんねらだった場合、あなたが2ちゃんねらだと
発覚してしまいます。
しかも、エヴァ板住人。地下までばっちり。

相手が2ちゃんねらじゃなかった場合は、変なひとだと思われて
しまいます。

気をつけましょう。
536洞木:02/03/10 06:03
あ。

でも私も口癖かも。
大丈夫、とか、平気、とか。

相手にも、気を遣わせてしまっているかもしれませんね。

気をつけなくっちゃ。
537洞木:02/03/10 06:05
はっ。

やっと巡回できたんですけど、メロリーナが早速つかわれてるわっ!?

わーいっ。

ちょっと元気がないときのひとりごとにも、いいんですよ。
なんだか愉快な気分になれます。

…根暗なんじゃないかという突っ込みは、なしで。
538洞木:02/03/10 06:08
質問スレ、最近は、省略上等だったんですよね。
やっぱり、わけた方がいいのかしら。
いままでは、ずっと深くに潜ってたから。

確か、オフライン派のためにって、省略部分を新しく
コピペだなんていう配慮までされていたような。他では。

レス数が減ると申し訳ないかな、とも思ったんですけど、
やっぱり見辛いんですよね。

うーん。
30行ぎりぎりに戻そうかな。
539洞木:02/03/10 06:16
戻そ。

昔は、私が長文化するだなんて、考えたことも。
ときの流れに身をまかせ。

ところで、昔の私については、恥ずかしくって見返せません。
よい思い出なので、よく見返すことはありますけど、自分の
部分に関しては、ダメージが。
記録や日記、みもだえながら、見ます。転がります。

プラス思考でいくなら、ごろごろしてしまっても見たいぐらい、
いい経験をしているということで!

……。

えっと、おやすみなさい…。
540洞木:02/03/10 06:17
でも、さすがに前の日記は読めない……。
時間や起こったことの関係を照合したいときに、
さっと確認する程度です。

では。ほんとにおやすみなさい。
541洞木:02/03/10 06:19
>>530
女の子同士でくっつくのは平気ですけど、触られると
くすぐったがりなので、ぞくぞくしてしまって駄目です。

普通にくっついたり、精神的な意味ということで。

ほんとにほんとにおやすみなさいです。
では。
542洞木:02/03/10 06:19
……。
543洞木:02/03/10 23:50
眠いです…。
はやくおわって、冬眠。

世界遺産、今日はパタゴニアです。
ぞうあざらしです。
例えではなく、本当に、ごろごろっとして過ごしてる生き物って
いるんだな、と思いました。
出産のときに、へその緒をかもめが食べようとひっぱっていたのが
怖かったです。

ペンギンが、それぞれ、あらぬ方を向いて佇んでいるさまは
とってもシュールでした。
自分の首をひねるのが威嚇というのは、可愛かったです。

ああ、なんて中学生らしい日記。

544洞木:02/03/11 00:22
あ。

ひねるって、首をかしげるという意味で。
545洞木:02/03/11 00:29
巡回完了!

号令のような感じで叫ぶときって、心の中で敬礼しません?
おともだちとふざけてるときは、右だっけ、左だっけ、
と、思いながら。実際にやったり。

私の説によると、敬礼中に攻撃されてもすぐ反撃
に出られるように、左手。
電話でお話してたんですけど、実際に、右だったとして、
攻撃されたときに銃を抜く仕草と、反対側の手とを。
ひとりで。
家族がおうちにいないときでよかった…。
熱くなってしまって、「こうでしょ?こうなるじゃない!」って。
いま思えば、馬鹿ですよね……。

しかも、敬礼って、意味から考えると、むしろ攻撃なんて
できない手の方が正解ですよね。
普通に考えたら。
これを書いていて気づきました。
訂正しておかないと……。

いえ。検索しちゃえば、すぐにわかるんですけど。
こういうことを、ああでもないこうでもないって、考えるのって、
楽しくありません?
546洞木:02/03/11 00:34
改行が変……。
単語で切ってるところが。
変なところでえんたーきー押しちゃったみたいです。

ところで。
私は、よく名前欄を、手が滑って、うっかりクリックしては、あうとるっくが
立ち上がってしまって、面倒な思いをしています。
かたかたかたっと、動きが止まってしまうので、非常に鬱陶しいです。

そして、2ちゃんねるを見る度に、その失敗をしてしまう私に対して、
腹立たしいことこの上なくなります。

昨日も、ありました。

なっ!ぜっっ!!

です。もうっ。

でもきっと、私だけじゃないはずだから……。
たぶん。
547洞木:02/03/11 00:43
へい にゃーん♪
どんめいきっばーっ♪

はっ。
話がずれました。
548洞木:02/03/11 00:48
ええっと。そうそう。

巡回したんです。巡回。
それで、むぅ?何かあったのかな?という書き込みがあったので、
捜したところ。

大騒ぎだったんですね。
最近の質問スレって、あっという間に100なんですね。
びっくりでした。
あ。板ができたばかりの頃は、そうだったような。
季節が関係あるのかなぁ?ひょっとして。
春って、うきうきしますもんね。
549洞木:02/03/11 01:04
えっと……それで。

今日、新しくスレを作られた方なんですけど。
板の外に関して、意味深な発言をするのは、冗談だとしても、
ちょっとひとが悪いかも…、です。

なんていうか……。
私は、私がはじめてエヴァ板に来た日から、ずっといらっしゃった方が
悩んでると、やっぱり心配になるんです。
普通なら板でお話すべきところですけど、質問してくれたコテハンさんと、
メールをしなくちゃならなくなった、どうしよう、と聞くと。
板の外でのことになっちゃいますから、板でそれに触れるべきじゃないと、
思ったんです。
気分よくないひとがいて、当然ですから。
ここは、地下スレにしろどこにしろ、捜そうと思えば、どこでも見られるので。
それなのに、どうやっても見られないところがあるなんて、言われたら、
気になってしまいますよね。
だから、メールで訊いたんです。
板の外でのことは、板の外で話すべきだと思って。
その方は、例のコテハンさんの話ばかりのメール、というのは、陰でこそこそと
しているようで、嫌だったんでしょう。いろいろな話題を挟みつつ。
それに、そのことばっかりじゃ、深刻になりすぎちゃって、辛くなってしまいます。
だから、時間がかかっちゃいましたけど。
困っていたことに関しては、慣れた、ということで、解決しました。

私は、誰かを制限してしまうのは嫌なので。
その方にも、好きにしてください、と言ってるんですけど。
例えば、私がメールを公開されることで、かなりダメージを受けるとしても、
そのことで手加減してほしくないんです。
なので、私については、いいんです。

そうじゃなくて。
550洞木:02/03/11 01:12
私が。
板の外の話はすべきじゃないって思ったのに、そのことに触れたのは。
新しいスレの方の冬月さんが、先に、板でそのことについて、お話を
されたからです。
一部をちらつかせるような表現が、いちばん気になってしまうと思ったので。
冬月さんの行動は行動として、私の方は、それが気になってしまったひとに、
わかるようにしておきたかったんです。

だから。
普段の冬月さんの言動については、何も言うつもりはないんですけど。
読んでるひとたちが、絶対に調べられないようなことで、本当は、なんでも
ないことなのに、意味深な風に書くのは、よくないと思いました。
ちょっと、ひとが悪い発言なんじゃないかな、って……。

他のことでは、ひとそれぞれですし、別の話として。
どうやってもわからないことを、何もないのに、何かがあるかのように
話すのは……。
冗談になってないと思います。

誰のことも制限したくない、と言っているのに、影響を与えてしまいそうな
発言をしてしまって、ごめんなさい。
551洞木:02/03/11 01:30
気になってしまうのは当然のことなので、そうなってしまう名無しさんが
お気の毒です。
大人なひとが多いから、黙って見守っていてくださったのに。
それに対して、大丈夫なんだと、更に気になる方へともっていくというのは、
あんまり……。

あ。
冬月さんが、板でコテハンさんのことについて話されるのは、また別の。
私とのことに関してのみ、のことを。

いままでの経過で、既に気になって仕方なくなった方には、おっしゃって
いただければ、記録をお渡しすることも考えてます。
私が、このことについて書くのは、これが最後ですけど。
第弐ができた頃、エヴァ板じゃないからできることをしよう、と思って、
こっそりメアドを晒してみる、ということをしたことがあったんですけど、
そちらの方に、どうぞ。

はじめの方は、本当に思いやりで静観してくださった方ばかりだったのに、
と。ちょっと、憤ってしまって。
嫌な思いは、誰にもしてほしくないので。
冬月さんが悩んでいたときに、心配してしまったのと同じで。
有り得ない状況ですけど、相手が名無しさんだったとしても、心配になってました。
当たり前のことですけど。
私たち…というか、私で遊んで楽しんでいただきたいですし、私のせいで、
不快な思いをさせてしまったら、とっても鬱です。
ああ、表現が悪いかもです。猫を板で放し飼いしてるとでも思ってください。

ええと。
その部分限定で、そう思っただけなので、ご本人に対する気持ちは、
ぜんぜん変わりません。
質問スレ、頑張ってくださいね。

では。
552洞木:02/03/11 01:33
はぅ!

どの冬月さんなのかわからない、というお声が。
ぼかしすぎですよね、私……。

えっと、ふたりめのヒカリに変装されていた冬月さんです。

冬月さんって、ところで、怪談みたいな響き、ありません?
「踊り場の鏡の前で、午前三時。赤いハンカチを左手首に巻いて、
目を閉じて、三回、手を叩くと、『冬月さん』が来るよ……。」
なんて。ありそうな。
553洞木:02/03/11 01:36
ああっ…。

家族に電気を消されてしまったので、怖いです。
大丈夫。これは私の作り話なのよ。
ここは学校の踊り場でもないし、『冬月さん』もやってこないのよ。

でも確か、作り話の怪談で遊んでいた子が、本当に襲われて…。
という恐怖漫画をちっちゃい頃に読んだことが。

ああ、だめ。
何を涙目になってるの?寝ないと。

……こわいゆめはみなくてすみますように。
554洞木:02/03/11 01:41
はっ。
喫茶の名無しさん、ありがとうございます。

今回のぶん、もっと別のところで頑張りますね!
アスキーアートの修行したり……。
ROMってはいるのに。ROMってはいるのにっっ。

では!
おやすみなさい!
本当に、ありがとうございました!
555洞木:02/03/11 23:02
くっ!

いちばん乗りだと思ったのに、僅差でっ…!
556洞木:02/03/16 17:05

もきゅー?
557洞木:02/03/16 17:06
…ごめんなさい。
質問スレの、きゅるるるる、で、めそさんを思い出して。
558洞木:02/03/16 17:10
春物を出してみてチェック。
今年も着られそうなものが多いと、嬉しくなります。
靴やバッグも。

定番ものではなくて、可愛くてひとめ惚れだったものが
長く使えると、ひとりで悦に。
私の目は正しかったぞ!って。
誰にも、言いませんけど。こっそりと。
559洞木:02/03/16 17:28
ああ、こんな時間…。
確実に怒られ……。

うぅ。あと、ひとつだけ。
テレビで録画したお料理番組。
おいしかったのでご紹介しますね。

はまぐり1パックを酒蒸しします。
汁は残しておきます。
貝は、二枚合わせなのを、ひとつひとつに離してください。
ゆでたまごをみっつ用意します。

ボールに次の材料を細かく切って入れ、マヨネーズ大さじ4と
しょうゆ小さじ2で和えます。
はまぐりの身、ゆでたまご3個、細ねぎ一本、紅しょうが少々、
ピザチーズ40グラム、マヨネーズ大さじ4、しょうゆ小さじ2。

貝の殻に詰めてオーブンでさっと焼きます。
蒸し汁と和えたなばなを敷いて、その上にはまぐりを盛って
できあがり!

焼く前はマヨネーズたまごという感じですけど、火を通すと、
貝の味がよく染みてるのがわかって、おいしかったです。

…ケーキでもお料理でも、ボールに残ったものをすくって食べたり、
しちゃいますよね?
……ごめんなさい、お行儀わるいですよね。
もうしませ…自信、ありません。

というわけで。
もし、よろしければ、お試しを。

では!
560洞木:02/03/16 17:36
ああっ!

内緒だとか言ってるのに、自分で喫茶に!
日記なんて書いちゃって!
この私の天然ぶりは!

ぐす。

3月中は、ずっと忙しいかも…。

ぐす。

早く4月、来て。

あーしたーはるがきたらー♪
561洞木:02/03/16 17:36
きーみにーあいにいこうー♪
562洞木:02/03/16 17:41
ゆうーだちがはれてときがー♪
とーまーるーばーしょーおぼえーてるー♪

そういえば、ずぅーーっと、歌いに行ってません。
以前に、合うと言われたのは、松たか子さんとaikoさんだったので、
思い出しました。

歌いたいなぁ。

では、今度こそ。
また。

できれば近い内、来られますようにっ!
563洞木:02/03/16 17:42
おぼえーてーるー♪

だった。
564洞木:02/03/16 17:43
今度こそ!

でーはっ。
565洞木:02/03/20 22:20
きゅーぱた。

ぐらぐらぐらぐら。寝込み中。
めろりーなさん、うぉーたーめろんさん、ねこありがとです。
お礼は改めて、また。
566洞木:02/03/22 01:33
ああっ。私のスレに限って残って!
ごめんなさい。

さて。ちょっと体調が回復してきたので。
書いてないぶんの日記。

日曜は、カレーを作りました。
最近は、チューブ入りのチャツネが売ってたりして、便利。
父はセロリが嫌いなので、入れないように懇願されました。
ばっちり、分量通り入れました。
だって、書いてあるんだもの。材料に。
セロリが嫌いなのは、父だけじゃないんだから、耐えるべき。
カレーだと、味がわからなくなって、ぐーです。

どうしてあんなに苦いのかしら。セロリ…。
567洞木:02/03/22 01:39
あと、ビデオ屋さんに。
借りた中では、レクイエム・フォー・ドリームが面白かったです。
ビバップの映画版も借りたんですけど、実写の後に観ると、ちょっと辛いですね。
映画館では、いいと思ったのにな。
たぶん、ビバップだけ観れば、面白いんだと思います。
568洞木:02/03/22 01:50
おべんとうばこ、用意しないと…。

どうして、お弁当リクエストの度に、容器を新調するのか。
そのうち、発覚してしまいそうだからです。

この間のものは、実は、お弁当用に売っていたものでは
ありません。
100円ショップのタッパを流用です。
でも父は、そのお弁当を、2ちゃんねらさんがいる会社に
持っていっていたので、ちょっとどきどき。
569洞木:02/03/22 01:51
ああ、不自由…。
実は小学生だったりして。私。
570洞木:02/03/22 01:57
チエちゃんのお弁当って、のり巻きとかがいいのかしら…。
571洞木:02/03/22 02:00
アスカとあしゅかちゃん、元気かな…。
赤木さんは、いちばん赤木さんらしいスレが落ちちゃいましたね。

ネルフの業務日誌、かっこよくて好きだったんだけどな。
特殊任務気分が味わえて。

ところで、学校が突然、消えちゃってるんですけど。
よかった。春休みで。
漂流教室?
573洞木:02/03/23 01:16 ID:???
馬鹿でもどっちでも、言われるのは嫌いじゃないんですけど、
関西版は、言い辛いですね。なんとなく。

関西のひとには、馬鹿の方がきつく聞こえるんだろうな。

体調を崩していたのが、だんだんと回復の予感。
ここずっと、ごはん作ってませんでした。
デリバリーばんざい。
明日は、ここ数日、放ってあった家事をまとめて。

アスカはまだまだ、大変そうな。
赤木さんも。
574洞木:02/03/23 01:18 ID:???
>>572
だったら、かなり嫌です。
いろんなところで不思議なドラマでしたし。
エンディングまで。
575洞木:02/03/23 01:21 ID:???
そういえば、以前。
全板共通のID制になったとき。強制の。
お化粧板の中学生メイクスレに、書き込んでみたんですけど。

誰にも、気づかれず…。
576洞木:02/03/24 02:09 ID:???
ねこに対する差別よーーーーーーーーっ!
577洞木:02/03/24 02:45 ID:???
バースデープレゼントに、ねこのぬいぐるみリクエストが。
それはもう、めぐりめぐって幾星霜。
やっといました。見つけました。
でも、へんでした。
他にないのかと思い、店員さんに相談しました。
「ええ、ここにあるものになりますね。入荷したばっかりなんですよー。
可愛いですよね!」
と、いう言葉に、同意する他ありませんでした。
前掛けや首輪をつけてみたり、耳の部分に穴が開いているほっかむりを被せたりと、
いろいろ頑張ってみました。
でも、無駄な抵抗らしくて、つきそいの家族は、コメントに困った顔をしていました。
結局、店員さんの提案で、フードつきの服を着せたら、なんだかよい感じに。
ぬいぐるみが取っている体勢の関係で、ちょっと、きゅうくつそうでしたけど。
578洞木:02/03/24 02:46 ID:???

犬のぬいぐるみ。
よさそうなのが、たくさんあったなぁ…。
579洞木:02/03/24 02:53 ID:???
今回の件で、いかに猫が冷遇されているのか、よくわかりました。
小さい頃、まっしろでふわふわのぬいぐるみ、ぼろぼろになるまで、
抱いて寝てたんだけどな。
変わってしまったんでしょうか。
癒しを求める日本人が求めるのは、やはり、気まぐれな猫よりも、
犬なんでしょうか。

いえ。ねこのぬいぐるみなんて、もう買う機会はないと思うので、
別にいいんですけど。
すっっごく!大変でした。
もっと都会なら、苦労しなくても済んだのかしら。

でも、プレゼントのために頑張るのは、よいことです。
気に入ってもらえるといいな。
私は、あざらしに擬態できる服を着せてから、お気に入りになりました。
服って大切ですよね。
女の子でもそうだけど、何を着るかで全然ちがいます。

あ。
私、本物の動物にお洋服を着せたことは、ありません。
580洞木:02/03/24 22:56 ID:???
ファックス送りすぎ。

>>579
さて。仔猫ちゃんです。
お洋服を着せてから、結構な人気者。
お店で着せてもらったピンクの花柄もよかったので、そのセットで
もう1匹、連れてくればよかったね、と。
しばらくしたら、友人に届けなければいけないので。

私、以前はぬいぐるみの存在意義が、全然わからなくて。
ちっちゃい頃は、持ってましたけど。
ぬいぐるみ以外に、シルバニアファミリーだとかリカちゃんも。
高学年ぐらいになると、興味を失ってしまって。

でも、家族にぬいぐるみ好きがいると、慣れますね。
最近は、家族と一緒に、ぬいぐるみを構うことも。
あ!さわるだけですよ。
私、もう中2ですから!
581洞木:02/03/24 23:05 ID:???
ああ、私、遅…。

っと。喫茶のお客さんが、解説を。

ああっ、ごめんなさい!知ってたんです!
綾波さんの、聞かないで、に合わせただけで。
うわー、お手数おかけしちゃって……。

ところで、お茶の場合、おてすうじゃなくて、おてかずですが、って
言いますよね。
お手数って言う度に頭をよぎります。
582洞木:02/03/24 23:12 ID:???
家族が、テレビを観てたんです。
プチマダムがどうとかいう。

それで、洗い物をしていた私に、「ヒカリちゃんはプチマダム?」と。突然。
系統が違うので、大人になっても、そういう風にならないんじゃ、と思いつつ、
適当に、「わーい、ぷちまだむー。」と嬉しそうに返したら。
「ヒカリちゃんは、どっちかっていうとプチダノンかな。」

私は、プチダノンを知らなくて。
喜んでいいやら悲しんでいいやら。
曖昧な笑顔を。
583洞木:02/03/24 23:14 ID:???
584洞木:02/03/24 23:15 ID:???
ええ、思い出しました。
スーパーでよく見かけたり、ちっちゃい頃に食べたり。
585洞木:02/03/24 23:34 ID:???
はっ。

喫茶の方が泣いてらしたの、私のせい…!
ああ、ごめんなさい…。
でもラジオに出た話題なので、よかったと思います。
無駄なんてことは、全然。
586洞木:02/03/31 23:07 ID:???
やっと隙が!

えっと。繋げません。
板に全然、私が現れないときは、繋げない環境にあるときです。

では、また!
587洞木:02/03/31 23:13 ID:???
来られないので、そのぶんお弁当の準備を、着々と進めてたり。
588洞木:02/04/03 00:08 ID:???

めろりーなーーーーーっ!!
589洞木:02/04/04 00:52 ID:???
再び隙あり。

なんだか、体調がかなり変です。
おうちにいるときは、別にそれでも構わないんですけど、
お外では鬱です。
590洞木:02/04/04 00:52 ID:???

さくら、ふわり。
591CCはロジックじゃないから:02/04/12 12:55 ID:???

  ほ え え え え ー っ ? ! 
はわわわーーっ!?