洞木ヒカリです。私、どうしたらいいですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1洞木
後期も続投…。
誰か立候補してくれるって、心のどこかで信じてたのに。

そうです。また委員長です。

こんな私のささくれだった心を、誰か慰めてください。
不甲斐ないと叱ってくださっても構いません。

あ。ええと…困っちゃいますか?
実は、なんでもよかったりするんです。
ではでは。ご自由にどうぞ。
2名無し@深夜貫徹組:01/09/10 00:41
EVA板復活おめでとー! 質問スレ復活おめでとー!

ってなことで、今期もいいんちょーを勤めるにあたり、抱負をお願いします!
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/10 00:58
避難所では、妹さんが頑張っていましたけど、お姉さんは何をしていたんですか?
また、板が復活しましたが、姉妹のスレにするんですか?
いいんちょは、きっといいんちょでなくてもいいんちょです。
洞木さん用に永久欠番としてキープです。
いいんちょは勇者の称号です。
子々孫々まで受け継いでください。
一子相伝。
いいんちょの家系。
6洞木:01/09/10 01:05
>>2 貫徹組さん
おめでとう!ありがとうございます!
質問でも、呟きでも書き逃げでもいいです。
前スレとの被りも、当然おっけーです。

そうですね。
まとまりがないっていうか、主体性のないクラスなので、
もっと…、こう!盛り上がりっていうか!青春っていうかっ…!

はっ。

ごめんなさい。
つい、熱くなっちゃいました。
観てません。深夜の再放送なんて観てません。
泣き虫先生の7年戦争とか、ロングキックの賢治なんて知りません。
ラグビーのルールだってわかってません。

…襟立が、威圧・威嚇の為って本当なんですか?
7洞木:01/09/10 01:21
>>3さん
暖かく見守ってました。

そうですね。
父が11時きっかりに帰るっていうから、パスタ茹でてたのに、結局、1時間も遅くなって、
麺がのびのびになっちゃう!ってキリキリしたりとか。
オリーブオイルを絡めておいたから、一応麺はくっついてなかったけど、
盛りつけたら、妙にかさがあったとか。
でも、以外とのびのびでもなく、ほどよくコシがあって、「…増えた!!?」って
一家騒然となったとか。

他にはですね。
青春18切符の余ったものをもらって鈍行で旧東京の知り合いに会いに行ったりだとか。
でも、ぜんぜん遊ばずに帰ってきて、お土産もなしだったので、姉妹に怒られたりだとか。
東静岡駅のホームに降り立ったときの、セミの鳴き声とか緑とかが唯一の和みだったとか。

えーと。
おうちが片付かなくって未だに冷蔵庫を持ってきてもらってないとか。
ミニストップの新しいソフト、ふたつとも制覇したぞ!とか。
夏、あんまりお外に出てなかったのに、ひざ下が焼けちゃってかなりショックだったりとか。
足首から下が白いまんまなのは、どうやら靴下のせいじゃないみたいだとか。

他には何かあったかなぁ…。

ああ、避難所ですか?
屋台にちょこちょこと。

そうそう。
うちの父は帰宅と同時にごはんが並んでないと駄目な人なので、
時間がずれると大変なんです。
「はやく!はやくたべてっ。おとーさん!」
背広ぬがせて、座らせて。

嫌ですねー。仕事で疲れて帰ってきた早々せかされるのって。
8洞木:01/09/10 01:32
>>3さん
あ!飛ばしちゃいました。
姉妹スレですか?

妹、積極的に活動してるので掛け持ちは辛いんじゃないかな?

密かに、接続時間、本気で心配だったりするんですけど。
ほら、小学生だから。
繋ぎすぎてるとき、やっぱり空気が微妙に冷たい。
最近は朝型にチェンジしたみたいで、ぎりぎりセーフを保ってますね。

私なんかより物知りなので、いろいろ訊けていいんですけどね。
ネットで調べたりもしてくれますし。

…単に私が、色々わかってなさすぎって話も。
「だよもん」の元ネタさえ。
学校と家の往復で、どうしてあんなにたくさんのことを知ってるのかな。
不思議。
9洞木:01/09/10 01:50
>>4さん
うわー。ありがとうございます。
ちょっと照れちゃうけど。

そう言ってくれる人がひとりでもいる限り、頑張ります!
エヴァ板は、永久に不滅ですっ!
あれ?私の話だっけ。
復活が嬉しくって、ちょっとハイです。

ええと。
なんだか、同窓会でも委員長って呼ばれそうな予感は既に。
これって、役職名っていうより、ニックネームですよね。
他で、そういうの人っていないもの。

私、いっつもうるさく注意したりばっかりだし。
まとめなきゃならないから、仕方ないんだけど。
それで、はじめは「ちょっと嫌味も入ってるのかな?」って気にしてたりしたんです。
実は。
でも、うちのクラスで、あだ名らしいものがあるのって、私だけなんですよね。
だから、嬉しいのもあったり。ちょっと複雑。

でも、やっぱり嬉しいかな。です。

ああ。術中にはまっちゃってるのかも。
せめて3年生になったら、静かに安らかに過ごせますように。
10洞木:01/09/10 01:56
>>7!!

以外と意外が!

このありがちな間違いだけはすまいと思ってたのに!

ちょっと前の綾波さん質問スレ@避難所も、生暖かく半笑いで見てたのに!

くぅっ。
11洞木:01/09/10 02:08
はっ。
リンク、半角でいいんでしょうか?
IEだと最新50よりいいとか、いや、かちゅだと負荷がとか。
いろいろ聞いてると、何がなんだか…。

>>5さん
そ、そこまで言っちゃいます?
私、か弱いのに。
いえ、ほんとに。
腹筋、手で反動つけないとできないですし。
腕立ても、からだをこう…ちょっと曲げないとできないですし。

ズル?違います。できないんだから、仕方ないんです。
足を引っ張らないように。気遣いってやつですね。
委員長として、当然のことです。

…えー、と。
目より眉毛の方が太い人、苦手で。

はい。これも、この板にいて、わかるようになりました。
ガンダム系など、元を知らないのに変な知識だけが。
これで名無しで潜んでも溶け込めますねっ。

…進化?退化?
12洞木ヒカリ:01/09/10 03:20
>洞木ヒカリです。私、どうしたらいいですか?

とりあえずW洞木で、一緒に温泉に入りたいです。
分譲マンション「コンフォート17」にある洞木さんのお部屋で、
お泊り会もいいですね。


あ、私の性別は気にしないで。
>>11
そうです!
その内、ガンダム本編を見たことなくても「ゾック」と聞いただけで
「お前の足こそ飾りだよ」などとつぶやけるようになります!

それが幸か不幸かはこの際どうでもよいのです!
14あしゅか:01/09/10 12:29
テテテテテテテ

ひかりおねいちゃん
このあいだは、とめてくれてありがとう。
はなぢでよごれちゃったおせんたくもの、とりにきたわ。
15洞木:01/09/10 18:38
>>12 えーっと…なんて呼べば。

関係なくってごめんなさい。
Wって聞くと、思い出してしまうことがあって。ちょっと
…いえ、そっちじゃなくて。観てないし。
そういえば、ヒイロさんってお元気なんでしょうか?
以前、お店に来てくださって以来、お見かけしないような。

ああ。私が言ってるのは、女優さんの。
艶がない髪をロングにしている人を見ると、複雑な気持ちになります。
アスカは余裕だよね。うちの妹も。

私は、今の長さぐらいが限界かな。
これ以上伸ばすと、もわもわになっちゃいます。
マナちゃんもくせっけ気にしてたなー。
雨の日なんて、ほんと鬱。

温泉ですね。
ずっと行ってないです。入りたい…。
露天風呂って気持ちがいいんでしょうね。経験ないんです。
そういえば、おっきなお風呂って人目が恥ずかしかったりしません?
おうちでは平気な家族に対しても。
広さにせいかなぁ?
友達同士だと、違う意味で恥ずかしかったり。
気になってるところを見られるのが嫌だったり、照れちゃったり。
身近な人の、普段は知らない生っぽい部分を知るっていうのも苦手かも。
でも、スタイル抜群の子がいると、ちょっと嬉しいです。こっそり見ちゃいます。

と、いうわけで、いけないこととは承知の上で、タオルは持ち込んじゃいます。
委員長として、あるまじき姿ですね。ごめんなさい。

ところで、コンフォートは確か、碇君とアスカのおうちだったんじゃないかな。
あと伊吹さんもお引越しされたとか。
私も住めれば、碇君ちに遊びにくるすず…ううん。方向、逆じゃなくなるのに。
16洞木:01/09/10 18:44
>>15
広さ、の。

うー。

省略、やっぱり不便ですよね。分けようかな。

そうだ。
性別って何?女の子でしょ。

私同士で寝るのって、ちょっと怪談ぽくって怖いよね。
合わせ鏡とか。

はっ。
途中でごめんなさい。晩ご飯の支度が。
では、また後で。
17洞木:01/09/10 18:47
緑…どうしてこんなに失敗した気になるんでしょう…。
18霧島マナ:01/09/10 19:00

ずばり!
雨の日はどうすれば、
私のこのくせっ毛はおとなしくなってくれるのでしょうか!?

1)束ねる
2)まとめる
3)あきらめる

髪の毛いじってたら、ホームルーム終わってました。
委員長選出があったと知ったのは、翌日のお昼ご飯でのおしゃべりででした。
…ヒカリちゃん、ごめんなさい。
19ミサト:01/09/10 20:18
洞木さん、お久しぶりね。
元気そうでなによりね、安心したわ。
そうそう、預けておいたペンペンは元気かしら?アタシとちがって
貴方はマメなコだからペンペンも、なついたでしょう?
今後も、よろしくお願いするわね。
20洞木:01/09/10 22:49
>>13さん
ご、ごめんなさい。
まだ私には、帰れるところがあるの。
ラ…ごほっ。に、は、いつでも会いにいけるから…。

13さんの口調、イロウルさんを思い出しました。

>>14 あしゅかちゃん
あ。いらっしゃい。
持っていこうと思ってたんだけど。
ひとりで取りにこれたのね。えらいえらい。

なでなで。

はい。

気をつけて帰ってね。
>>11
>リンク、半角でいいんでしょうか?

番号参照がリンクとなるか、ただの文字となるかは
時間帯で自動的に切り替わるという仕様になるという話を
聞きましたので、あまり気にしなくてイイような気がします
22洞木:01/09/10 23:09
>>18
お互い苦労するよねぇ。
マナちゃんって短いから、よけい大変なんじゃない?
私は、スタイリング剤つけて結べば、5分で完了。
雨の日、頭の上のところがぴんぴんはねちゃうのは、
なんともならないんだけどね。
ストレートの人、羨ましい。

くせげを活かして、ワックスでくしゅくしゅっとパーマ風に…って。
学校には、ふさわしくないかも。
デートとか、休日用に。
にやり。

うーん。ピン使いで。
あんまりたくさんつけると、これまた注意されちゃうかもなので、適度に。
カチューシャとかヘアバンド、ピンって、耳の上あたりが重くって頭痛がするの、
私だけかな。
湿気が多い日なんて、顔まわりの髪がうっとうしいんだけど。
それがあって、ピンで留めてないのよね…。

ちょっとずつ取って、くるくるっとねじって、後ろから隠しピンっていうのが
可愛いかな。

…ふぅん。そっか。
髪は女の命って言うしね?いいよ?だってマナちゃん、お仕事で余裕もないものね?

そっか。聞いてなかったんだ…。

あ、うん。いいから。いいの。

へぇ…。
23洞木:01/09/10 23:15
>>19 葛城さん
お久しぶりです!おかえりなさい!
葛城さんこそ、ご無事でよかったです。
スレ、頑張ってくださいね。

ペンペンですね。
ハイ!こんなにげん…き…えー、と。
お世話はひきつづき、私、が…?

あ。すみません。
違いますよね。挨拶ですよね。

はい、これからもよろしくお願いします!

って、あ。
…えーと。また今度。


ペンペン・・・、そのうち迎えに来てくれるから。きっと。
だから、今日も一緒におねんねしようね…。
避難所でノゾミちゃんが
おねえちゃんは清純ぶっているだけで、本当はヨゴレだって
言ってますけど。
25洞木ノゾミ:01/09/10 23:21
>>24
あわわ〜、私じゃないです〜っ
26洞木:01/09/10 23:35
>>21さん
あっ、ご親切にありがとうございます!

時間帯で変わるんですよね。
最近、ずっとかちゅーしゃなので、レス指定がただの番号表示になってるところ、
まだ見たことないんです。
ちょっと不思議な感じでしょうね。見た目。

そうなんですか。じゃあ、このまま。

閉鎖も、なんとなりそうみたいで。
ほんっとよかったです!
昨日は、それはそれはもう。

加持さんのCC変装対策に、忍び込みに行ったこともあるさくら板。
閉鎖が続いてるみたいですね。
シャア板も。

陰ながら、祈ってます。
27洞木:01/09/10 23:36
>>24さん
避難所改め、第弐発令所、ですね。

ちょっと見てきます。
28洞木:01/09/11 00:30
ただいま帰りました。

>>25
……。

おやすみ。せめて、よい夢を。今日だけは。

>>24さん
うちの妹、変なことばっかり詳しいせいか、かたよったところがあって。
ごめんなさいね。あんまり本気にしないでやってください。

それで、ですね。回答ですね。

…私、汚れてません!!清純ぶってもいませんっ!

周りが個性的すぎるんです。
普通なのって、はっきり言って、私と伊吹さんぐらいだと思います。

便利な時代になって、いろんなことを簡単に調べられる時代になりました。
でも、だからこそ取捨選択が大切なんです。
ここでは検索しないとついていけないことが多いんですけど、
なんだか知らないままの方が、と思えるものは、あえて避けてます。
以前は、加持さんやマトリエルさんに、よく助けていただいてました。
そんな私に、何か?

…ほんと、言い掛かりもいいところよ。
自分に心当たりがあると、ひとのこともそういう風に感じちゃうのかな。

と、いうわけで。
これについて反論があれば、遠慮なくいくらでもどうぞ。
ノゾミも、正直に言っていいのよ?
怒ったりしないから。言ってごらん?

ところで、いいつけるのって、あんまりよくないんじゃないでしょうか。
でも、今回は助かりました。
よーーーーっく!言ってきかせときます。
ありがとうございました。
29洞木:01/09/11 00:32
また、何かあったらお知らせいただけると。

ふぅ。
まぁ、落ち着いて(w
あれはどうも誘導尋問に引っかかったようで。
ノゾミちゃんはサービス精神が旺盛だから、つい普段思ってることを・・・
じゃない!
思ってもいないことを口走ってしまったんでしょう・・・ウゥ
31洞木:01/09/11 00:40
はっ。
いいつけるのはよくないって言った矢先に。

>>29はなかったことに。
32洞木:01/09/11 00:47
>>30さん
私は落ち着いてます。
ほら、こんなに!

私よりよっぽど頭の回る子なので、ひっかかったりしません。
わざとです。ポーズです。

…って、30さん、あなたもですか?

30さんは、一体どう思ってるんですか!?
正直に!
33洞木:01/09/11 00:49
寝ます。

じゃあ、お願いしますね。>>30さん。
>>30さんじゃなくっても。

誤解されてるところや悪い点があったら、参考にしたいので。

おやすみなさい。
い、いやソノ・・・ガクガク
あっ!五時間目のチャイムが鳴ってるので、ぼく、逝きます!
それじゃ!シュタ!
3521:01/09/11 01:10
>ちょっと不思議な感じでしょうね。見た目。

そうですね、初めて見たときは驚きました
ちなみにニュース速報板などで働いていますが
エヴァ板では変化ありません

速報板でも、↓では変化ありませんが
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000130397&ls=50

あ、狂牛病が日本でもついに発見されたらしいですね
熱に強いそうなのでゼラチンもダメでしょうからゼリーもダメでしょう

また肉の加工時に他の肉にも感染する可能性があるそうなので
牛肉以外は安心ってことはないのだそうです

こーゆーのは、勘弁してもらえないものなんですかねぇ
|狂牛病:欧州委員会が報告書作成を断念 日本政府の要望で
| http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/833442/-0-5.html
|農水省畜産局衛生課は「不正確な評価を基に最悪の事態を想定して危険性を報告されると、
|必要以上に危険をあおり、弊害の方が大きくなる」と主張している。
>>11
>目より眉毛の方が太い人、苦手で。

此奴も結構太めだと思うが?
www.gainax.co.jp/anime/eva/lib/touji.jpg
37ノゾミ:01/09/11 16:25
おねえちゃん、ここを参考にしてみてください。

わさびはどうやったら食べれるようになるの?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=1000185395
委員長としての抱負を一言!
39チエ@:01/09/12 04:34
>目より眉毛の方が太い人、苦手で。

リツコお姉ちゃん・・・
>目より眉毛の方が太い人、苦手で。

謎の東洋人・・・
41洞木:01/09/13 00:20
>>34さん
逃げられた…もうっ。

こうなったら、委員長権限で。
…なーんて。
卑怯なことはしません。話し合いでじっくりと。
覚悟しておいてくださいね?

>>35さん
見ました。やっぱり違和感が。
新レスの表示は、すっきりと見やすくって、
ニュース速報板ではいいですね。

狂牛病、他のお肉も安全とはいえないんですよね。
だから牛肉以外も国産に絞ってたんです…。

ああ…。

>>37
いいワサビ、あんな味じゃないんだっけ?
縁がないまんまって気がする…。うちの家計じゃ。

克服スレ紹介、ありがとう…。
だから、食べられないの。食べられないんだってば。

整理しておくと、お寿司は大丈夫だけど、お刺身や丼ものは駄目。
基準が自分でも、よく。
いけないわよね?好き嫌いなんて。

がんばるから。がんばるから。
42洞木:01/09/13 00:29
>>38さん
抱負ですね。はい!
引き続き委員長を務めることになりました。
中弛みしやすいといわれる2年生の後期なので、気を引き締めていきたいです。
一年生のよき模範になれるようなクラスを目指して、頑張ります!

環境のこととか、いろいろあって。
バラバラになりがちというか、大変な人も多いんですけど。
だからこそ、お互い助け合って、まとまりのある明るいクラスにしたいな、って。
思ってます。

できるかな。

>>36さん
なっ…ちゃんと見てくださいっ!ここ!!
目の方がっ!どう考えたって、おっきいじゃないですかっっ!!!

あ、いえ、別に、何も。

そうですね。太いですね。ふといなー。
大体、ジャージ通学ですしね?それ以前の問題ですよね?
ああ、何がって言われてもよくわからないんですけど。

>>39 チエちゃん
っ…。あ、ほら。赤木さん、美人だから。
ね?目の方が大きいわ。
別に眉が太めの人が嫌なわけじゃないのよ。
サーティーさんだって可愛いと思うし。

>>40さん
あ。
43名無しや:01/09/13 00:40
ヒカリお姉ちゃんは、いつもは落ち着いてるのに、
どうしてトウジ兄ちゃんの話になると慌てるんのん?
44洞木:01/09/13 00:41
ええと。わからない方のために。
説明を一応。

謎の東洋人さんっていうのは、この板に現れる、
デューク・東郷さんという人のことです。
私は読んだことがないので、なんとなくしか知らないんですけど、
気さくで親切なよいお兄さんです。

画像…こんなのしか…どうして。
スナイパーだから伏せられて?
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwij3454/dora13.jpg
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwij3454/dora13-3.jpg

2枚目の方がわかりやすいですね。
ちゃんと写ったものがなくってごめんなさい。
45洞木:01/09/13 00:43
>>43 名無しやさん
……。

今度、お店で会ったとき、よろしくね?

>>44>>42について。
46洞木:01/09/13 00:45
って言われても、だ。

メアドの訂正でごめんなさい。
どうしても言い直さないと気が済まな…。
こんなに食べ物の好き嫌いが多い人間は、委員長にふさわしくないと思われ。
48洞木:01/09/13 01:04
>>47さん
何を言ってるんですか?
好き嫌いなんて、ないです!

小学生の頃。
まだ給食があったんですけど、はじめて納豆を見て。
それはもう!恐ろしい味だったのを、半年かけて、
克服したんですよ?あと、かいわれも。

どこが多いんですか!?

ワサビ?あれは食べ物じゃありません。
49渚カヲル:01/09/13 01:12
ワサビはいいね。
伊豆天城産のワサビは、清らかな水が育てた和食文化の極みだよ。

そう思わないかい?委員長さん。
ハッカ味のドロップを猫が食うと、死ぬというのは本当だと思います?
ヒカリさんの使っている卵は、やはりヨードランヒカリですか?
そばかすなんて気にしてませんか?
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=999512827&st=291&to=291&nofirst=true
ノゾミちゃんがサビ抜きはイヤだと申しております。
54洞木:01/09/13 01:29
はっ。
第弐発令所の綾波さんのスレにあった、性格判断をやっていたら。

>>49
あ。渚君ってグルメさんなの?
私、何々産とかってよくわからなくって。
清水は親が汲みにいってたわ。タダだから。
もう飽きちゃったみたいだけど。

えー、と…。
思わない。

>>50さん
調べたんですけど、ハッカのにおいが苦手なだけなんじゃないですか?
追い払うのにも使えるらしいですね。
私も近づけられたらよけちゃいます。刺激臭です。

ところで、猫にドロップなんて食べさせたら危ないですよ。
のどにつまっちゃう。

はっ。それで?

ねずみ除けにもいいらしいですよ。
55洞木:01/09/13 01:33
はっ。

>>50さんがしてくれた質問って、調べたらズルになっちゃうのかな?
「思います?」だものね。
聞いただけのとき、なんて思ったっけ。私。

うーんと…。
「ソースは?」
>>55
エロ雑誌。
57洞木:01/09/13 01:47
>>55
ああっ。ずれすぎ違いすぎ。
ここ数日、速報板にいたせい?
染まりやすいんですよね。私って。
田舎に数日いただけで言葉がうつっちゃったり。

>>51
ヨード卵光、ほとんどないです。
高いんだもの。

買ったのは、ですねー…。

閉店後に、卵を切らしちゃってたって気づいて。
コンビニにそれしかなかったってとき。

と。

お菓子を作るときにも買ったことがありますね。
材料を、ちょっと奮発して分量通りに作れば、結構おいしくできるから。
ヨード卵は、あんまり使ってないですね。
有精卵と呼ばれるものを恐々と。
いまのところ、家族にはバレてないです。

いいですよね?毎日、おうちのこと、ちゃんとやってるんだから。
ちょっとぐらい趣味に使っても。
茶色い殻の卵なんて、おばさんにもらったとき以外は
食卓にのぼりません。
ヨード卵は白いですよね。
殻の色って何で決まるんだろう…。
58洞木:01/09/13 01:52
>>51さん、ごめんなさい!
呼び捨てにしちゃってました!

…今度のスレでは絶対やるまい、って思ってたのに…。

>>52さん
高校進学時の春休みに消滅する予定です。
便利な時代になりました。

父には反対されてるので、様子を見ながら貯金を細々と。
美容板で情報を仕入れつつ。

です。
59洞木:01/09/13 02:12
>>53さん
サビって略すんですか?
ワサビ業界に疎いので、知りませんでした。

ワサビ抜きなんて、頼んだことないんですけど?

ああ…コダマお姉ちゃん、ワサビ好きだから。
どっかのマヨネーズ好きさんのレベルで。
ずっと、ワサビが少なめの素敵なお店なんだって思ってました。
さすがに身体に悪そうな気が。
っていうか、バイト代で買いだめればいいのに。

>>56さん
あ、の。
えー、と、……私が訊いたんですよね…そうですもんね…。

雑誌とかってそのままじゃないっていうか、間違ってるときもありますよね。
それだけだと判断できないですよね。ネットでそういうのを聞く度に、昔の人は
大変だったんだろうなぁ、って思ってます。そういう感じで。評判を知るには、
広告とかもありますしね。いろいろと難しいところ、あるんでしょうね。


うー。
60洞木:01/09/13 02:16
うわ、>>59読みにくすぎ。
ごめんなさい。

「改行しろよ」とか「それ以前に長文を書く人間は(以下省略 」とか
言われちゃったら鬱すぎです。
そういう人達のこと、半笑いで見てたのに。ああもうっ。

おやすみなさいです。
61洞木:01/09/13 02:18
そもそも、改行したのに。どうして詰まって…?

前もあったし。
そういえば、碇君も、最後に一行空けたはずが詰まってて、
すっごく悔しがってた。

これはなぜ?
さあ・・・
63洞木:01/09/13 02:31
>>62さん
こういうときに、すごく冷静にひとこと返されると、
本当に恥ずかしいものなんですね…。

いえ、お返事どうもありがとうございました。
>>61
存じませんが、さして読みにくくもないのでお気になさらず。
65洞木:01/09/13 02:39
>>64さん
丁寧に言われるのも、めちゃくちゃはず…、っていうのはこっちの事情で。
失礼しました。

ええとありがとうございます!
>>44
ゲラゲラ。大笑い。
あいつが普段こんなカッコでこの辺うろついてると思うと。
ククク・・・
いいんちょ、サイコー。
闇に生き
  闇に氏ぬのが
    委員長の運命(さだめ)
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/13 05:41
妹さんがこんな写真を隠していました(男らしく告げ口)
┌───────────────┐
│                        │
│                        │
│   /⌒⌒丶                 │
│  ′W⌒WV        ∧_∧  │
│ ,ヽ G.:゚∀゚/、つ      ( .■■■ │
│(ノ⊂(" ∀ )__☆  (  つ _ノつ  │
│   / ̄ ̄/_)☆| | |.      │
│   (__)~ ̄    (__ノ_ノ       │
│                        │
└───────────────┘
暗殺拳をふるう洞木さん、すてきdeath。
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/13 12:14
どうして、中学生で委員長の姉より、小学生の妹のほうが
物知りなんですか?
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/13 12:14
委員長的にクラス内での恋愛は御法度ですか?
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/13 12:14
Aですか?
72ペンペン:01/09/13 14:18
クー。
>>72
遂に家出ですか・・・
74洞木:01/09/13 23:09
>>66さん
デュークさんと親しい方ですか?
意外な姿を見て笑っちゃうこと、ありますよね。
最近、男子とつきあいはじめた友達がいるんですけど、
いつもはクールなその子の甘々な話を聞いて、
思わず吹き出しちゃいました。すごく怒ってた…。

恋する女はきれいさー♪

そういえば、郷さんも苦手なんですよね。
芸能界屈指の立派な眉毛をお持ちです。
そういえば、「はるちゃん」のオープニング、ワイキキマイフレンドを
歌ってるところ、合成にしか見えません。
ひとり弾けてらっしゃるからでしょうか。

>>67さん
はい?って、ええっ、氏…!?

…ああ。第弐発令所の妹スレで、そんな話になってるんですね。
今年度、私が委員長になったのは、誰も立候補しなかったからで。
家系とか運命とか。話が大きく?

あの子、いつもあんな感じなんです。
どこまで本当なのか、わからないこともしばしばで。
ときどき騙されます。からかわれてるのかな…読めない。
でも、嘘を嘘と見抜けないといけませんよね。
…っていうか、私が馬鹿なだけかも。
75洞木:01/09/13 23:21
>>68さん
こんな写真、嘘です!大嘘です!!
事実じゃありません!暴力なんて振るってませんっっ!!!

お姉ちゃんお得意の加工…?それとも。
…えー、っ、と。もしやったとしても。
もし、これが本当だったとしても、蹴ってと頼まれたから
やってあげただけです。

暴力反対。はんたーい。

…おとこらしく、ですか。わかりました。止めません。
そのまま、どうぞ歩んでください。

>>69さん
それが私にも、さっぱり…。いつのまにか天才少女になってました。
ここの誰よりも私がいちばん驚いてるはずです。

そうですね。
周りの子と比べて、世間知らずだという認識はなかったんですけど、
ここに来てみると、知らないことだらけなんですよね…。
なぜ。

うーん。
私は、学校で見聞きすること以外では、テレビとか、雑誌とか、本とか。
その範囲。って、妹も一緒か。
やっぱりノンノとマイバースディじゃ駄目なんでしょうか。

ところで、中2コースっていつから廃刊に?

ちなみに、第弐発令所のスレに同人誌のお話が出てましたね。
うちにあるかどうか訊かれてたんですけど、その世界にほんと疎くて。
読んだことがないので、例えあったとしてもわからないと思います…。
76 :01/09/13 23:28
やっぱりエヴァマニアとしてはおまけ付きコミック二冊買うべきですか?
77洞木:01/09/13 23:29
>>70さん
クラスでの男女交際ですね。いいんじゃないでしょうか。
私、そこまで堅い子じゃありません。

>>71さん
すみません…。自分でも馬鹿だな、と思いながら、検索してしまいました。
一般すぎる言葉のため、 対象外だそうです…。
「エー」で調べたら、ターンエーが、たくさん。

>>72 ペンペン
そんなこと言っちゃ駄目。待ってる人がいるんだから。
早く迎えにきてくれるといいね。
でも、自分のおうちだって言ってくれて、ありがと。

>>73さん
ペンペン、ひとりで来たわけじゃないから。
それにしてもリュック似合うよね。

どなどな。
ドラマが最終回ラッシュですが、今期面白かったドラマは何ですか?
最終回だけ見てみようかと思って。
79洞木:01/09/13 23:44
>>76さん
えーと。
これのことですね。
http://www.esbooks.co.jp/bks/01/01_08_01_00.html

欲しいんだったら買った方が。後で後悔しそうな場合も。

これの場合、予約しないと駄目なんですよね。
お財布に余裕があるんだったら、買いでしょうか。
お急ぎください。

…のせられちゃってるなって、ちょっと悔しかったりしますか?
ちゃんとした、満足のいくものだといいですね。
アスカのうさぎさんっぽい帽子が可愛いなって思いました。

私の場合、CDですね。
予約したくってもいつのまにか逃しちゃって後悔を。
くっ。
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/13 23:46
ヒカリだけに米はコシヒカリ使っているんですか?
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/13 23:48
>洞木ヒカリです。私、どうしたらいいですか?

知るか。
82某超人:01/09/13 23:50

  ( ☆ )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ε( つ つ < 私が相手だ!
   l l l    \______
  (_)__)
83洞木:01/09/14 00:13
>>78さん
私、かなり偏ってますけど、いいですか?
「ファイティングガール」の主演の方の眉とか、オープニングの音楽とか、
「非婚家族」のオープニングとか…って中身が?

あの、実は、あんまり観ないんです。ドラマ。
週1回、1時間も取られちゃうのが、ちょっと。
面白いものだったらいいんですけど、恋愛ものがまず苦手で。
感情移入しやすいタイプだから。

イライラしたり、観てられなくなっちゃうんですよね。もどかしくって。
すれ違いや誤解が多いし。
それがなかったら話が終わっちゃうから、当たり前なんですけど。

「恋がしたい 恋がしたい 恋がしたい」は、スレ8までいってて、
評判がいいみたいですね。
私も観てみようかな。

「非婚家族」は、真田広之さんと鈴木京香さんで、安定してると
思います。

あんまり参考にならなくってごめんなさい。
84洞木:01/09/14 00:46
>>80さん
祖母の家がお百姓なので。

それが切れちゃったときだけですね。お店で買うのは。
ひとめぼれとか…なんだったかな?コシヒカリのときも。
スーパーで、父の興味をひいたものを。
自転車じゃ無理なので、これだけは父に頼んで。

お米って高いので助かってます。
すごく重いんですけどコツがあって、その通りに持てば、
私でも大丈夫なんですよ。

>>81さん
81ばんめにして、やっと叱ってくれる人が。


はい。
その通りです。ごめんなさい。

>>82さん
ペンタゴンさんっていう超人の方ですか?
http://isweb17.infoseek.co.jp/play/rotoryuu/kanapen2.gif
いえ。色とか、いくつか違う点があるみたいですけど。

このアニメ、テレビの特集で何回か見かけたことが。有名ですよね。
特集といえば、最終回の一場面を観ただけで、ストーリーも何も
わかってないのに、泣いちゃうときってありません?
ぱとらっしゅとか。

関係ないですけど、検索したときに和田さんの漫画が引っ掛かって、
懐かしかったです。
顔にシールを貼ると看護婦さんが変身っていう謎な内容でした。
スケバン刑事のハンバーグの話は忘れられません…。

えーと…相手……戦っちゃいます?
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/14 01:52
日本を陰であやつる真・委員長一族として↑こいつを殲滅してください。
ボブ・ウィーランド氏について語って下さい。
88洞木:01/09/14 06:58
>>85さん
…えー、と。
もうちょっと、時流に乗った方がいいんじゃないかと。

>>86さん
操ってなんかいませんってば!
何者だと思ってるんですか…。

そうですね。
私、は!普通の中学生なので、無理です。
…一族って。真って。

>>87さん
はい?

け、けんさく…。

ああ。この方のことですね?
http://homepage2.nifty.com/rojyonotabibito/newpage46.htm

語る、ですね。はい。
では、夜にまた。
89洞木:01/09/14 07:14
はっ。

ごめんなさい!>>88

直リン…。
90洞木:01/09/14 07:16
ああっ。昨日も!
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…。
91某超人:01/09/14 07:27
>>84

 煤i ☆ )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ε( つ つ < むむっ! やるな! いい感じのネタ絵だ。
   l l l    \______
  (_)__)
92某超人:01/09/14 15:25
>>91
 煤i 肉 )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ε( つ つ < むむっ!屁のつっぱりはいらんですよ
   l l l    \______
  (_)__)
>>92
キン肉マンウイングですか?
94霧島マナ:01/09/14 17:47
>>22
シクシク。ゴメンナサイ。
.'⌒⌒
彡从 从ミ
ソゝT_Tν
95一休:01/09/14 19:02
>>1
では僕があなたのささくれだった心を、指で慰めてあげます。
さあ!このスレッドから出てきて下さい!
さあ早く!
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/14 20:44
こくっちゃえば・・・
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/15 22:49
コミック版のトウジって髪染めてますよね?
校則違反ですよね?
不良ですよね?
厳罰に処するべきでは?
98今泉:01/09/16 02:46
_
     /     ハゲ   ヽ
    /             ヽ
   /          / ̄\ヽ
  /     /ノノノノ     ヽ
  |    /           丿
  |    ━━━   ━━━ |
  | ─|  ⊂●⊃   ⊂●⊃ │
  | 6| ヽ ̄∪ ̄ | | ̄∪ ̄//     ∧∧∧∧
  |ヽ ヽ       | |     /   < 私がアンケートを読んでいる時    >
  |   |      `ー-'     /   <  思わず吹き出して笑ってしまった人 >
  |   |    /    ヽ  /    <  正直に言って下さい!!!!!!   >
  \  |     ,-──,  /      ∨∨∨∨∨
   \ ヽ     ̄ ̄ ̄ /
      ヽ     ̄ ̄ /
       ヽ ___/
99洞木:01/09/16 12:52
ごめんなさい!ちょっと立て込んでて。
遅くなっちゃいました。
>>88で、その日、夜にお答えします、って言ったのに…。
この私が、この私が遅刻なんてっ!うー。

…ハイ。反省、終了!
では早速、ちゃきちゃきと。

>>87さん
はい。

夏休みの自由研究テーマ、バリアフリーだったんです。
思ったことは。
身体に障害がある人々の望みって、それぞれで。
それは、もちろん当然なんですけど。
今はまだ、環境がそれに対応できてないな、ということです。

毎日を楽しんで暮らすことはおろか、普通に生活することだって
ままなりきません。
そういった人たちに、気兼ねせず海外旅行へ行ってもらおう、という
企画があったらしいんですけど、それも、かなり大変だったみたいで。

障害のある人々が、その言葉のとおり、障害のある生活を
送らなければならないのは、ただ、環境の問題だと思います。
はやく、障害のある人が日常の中で、いろんなことを、当たり前に
選ぶ、ということができるような時代になってほしいです。

せっかく予算を割いても、「それ、ちょっとずれてますよ?」っていう風に
なっちゃってることも多いので。駅とか。使いやすくするつもりが逆に、
みたいな。

でも、何もできてない私がこんなこと言うのって勝手なんですよね。
作文を書くときにも思います。よく。

いったん切ります。
100洞木:01/09/16 13:09
>>99
続きです。

ボブさんは、自分の内に集中できる人だと思いました。
私って、結構、周囲に影響されやすくって。
考えや感情まで左右されがちだったりするんです。
なので、いろいろと見失ってしまうときもあるんですけど。
ボブさんは、そうならないですよね。
自分が欲していることに、常に心を研ぎ澄ませることが
できる人だな、という印象を受けました。
とても大切なことだと思います。

私には難しいので、尊敬。マラソンも含めて。
持久走大会の3キロでもしにそうになります。

…私、ほんとに駄目っぽ…。
妹だったら、もっと、こう…ちゃんとした回答が。
ああっ、ごめんなさい…。

しかも、1回レス切ってるのに省略になってる私って一体。
101洞木:01/09/16 13:54
繋がらない…。やっと来られました。
私のPCがおかしいんでしょうか?

>>91 某超人さん
ネタ…。
やっぱり、元のお姿とは違うんですか…。

>>92 またまた某超人さん
91の超人さんとは別の方ですね。
顔、に、肉…。
マサルさんならわかるんですけど。

>>93さん
なおかつ、翼があると。
それともタイトルの末尾につくものでしょうか?
某アニメみたいに。

>>94
謝ることないよ、マナちゃん…。
やるから。私、明日も「きりーつ!礼!ちゃくせき!」って言うから。

AAってよくわからなくって。ズレてない…んだよね?これ。
102洞木:01/09/16 13:58
>>95 一休さん
ああ…。>>1に、なんでもって書いてありますもんね。
書きましたもんね…、私が。

============================================
■[慰める]の大辞林第二版からの検索結果 

なぐさ・める 【慰める】

(動マ下一)[文]マ下二 なぐさ・む

(1)悲しんだり苦しんだりしている人に、やさしい言葉をかけたりして心をなごやかにさせ、
   静まらせる。「気の毒で、―・める言葉もない」「花をおくって病床の友を―・める」
(2)心にうるおいを与えたり、楽しませたりする。「バッハの音楽が私の心を―・めてくれる」
(3)心の波立ちを静める。「物笑ひに堪へぬはすべり出でてなむ―・めける/源氏(行幸)」
(4)労をねぎらう。いたわる。「下向には京へ寄て四五日も―・め/浮世草子・五人女 2」
============================================
正しい日本語の推奨を。

ええと。じゃあ…まず、縄を用意してください。
それから、将軍さまに頼んで、私を外に出してもらってください。
そういう感じで。

アニメ、子供の頃に再放送を。
庄屋さんちの意地悪な女の人が好きでした。
103洞木:01/09/16 14:06
>>96さん
ぶっ。こ、こく…!?
なんのことだか、さっぱりわかりません!
正しい日本語を使ってください!

>>97さん
そもそもジャージ。
うちの先生、熱意がなさすぎなのよね。
もっと、しっかりしてほしいものです。
だって、生徒手帳にはちゃんと書いてあるっていうのに!
いっっつも注意してるのに。
鈴原ってば、ぜんっぜん聞いてないんだから!

…私、鈴原の名前を書いたの、何日ぶりなんでしょう…。
…さらにさらに、漫画版は鈴原が…だから、あぼーんです…。
…ところで、鈴原は一体どこまで避難しにいって……?

>>98 今泉さん
頭に書いてある言葉を見て、懐かしの刑事さんの方を思い浮かべて
しまいました。

笑ったりなんかしてません!
一生懸命お仕事をするって、とってもとっても素敵なことだって。
そう思うんです。
努力してらっしゃるって。私、知ってますから。
大丈夫。うまくなってますよ。
台本、頑張って覚えてくださいね?
104aa:01/09/16 14:38
105洞木:01/09/16 14:41
うー。
106洞木:01/09/16 14:45
リロードし忘れ…。

>>104 aaさん
…なんて言ったら。どうしろと。

ええと…よかったですね…。
107洞木:01/09/16 14:52
修正。テンションを修正。

>>104 aaさん
そうなんですか!aaさん!

いやー、久々に!
PCの前でぱたっとしたり!唸ったり!しました。

回答?
質問じゃないですよね。疑問形でもないし。
雑談してもいいですか?いいですよね?

今日はいいお天気です。
10887:01/09/16 15:18
>>99-100
ありがとうございました。
論文のアンケートデータとして、利用させて頂きます。
109ノゾミ:01/09/16 15:22
そうですねー。
110洞木:01/09/16 15:51
>>108さん
あっ、駄目です!
ちゃんと……、もうっ。

アンケート、クラスにまわって来たことがあります。
どこかの大学の、教育学部だったかな…。

ああ。それとわかっていたら、もっと無難に書いたのに…。

>>109
何が?
111ノゾミ:01/09/16 15:56
……おねえちゃん、いいお天気って言ったから。

ふーん、いいもんいいもんっ…タタタタタタタタタ
112洞木:01/09/16 16:03
>>111
あ、そっか。ごめんごめん。
私、笑っていいともって観てないから。
気づかなかったの。ごめんね?

今日、ノゾミの好きなものにするね。晩ご飯。
113ノゾミ:01/09/16 16:06
お汁粉、ふぐさ…ふぐ…ふ…ふぐさし、…お寿司。
IE6入れました? 無難な話題でスマソ。
タッチボンドの使い心地はどうですか
116竹原シンジ:01/09/16 22:03
おう、お前らわしが大活躍するけえのお、
ちゃんと見とけ、わかった?
記念にワシから歌のプレゼントじゃ。

竹原慎二「下の下のゲットー。」

♪強引 教員 生徒はBooing
全員 封印 地獄にGoing

警察 盗撮 署長は黙殺
手回し 根回し インチキしたいし

愉快 誘拐 世間は難解
放送 暴走 被害は急増

議員は 不倫で ばれたら辞任
千本ノックは みんなでアウト

部長の 出張 ゴルフは 不調
威張って 怒鳴って 査定は サイテー

風俗 低俗 テレビは 連続
厚底 上げ底 だますな こそこそ

コギャルに 群がる チーマー いきがる
テメーに オメーに 言葉は 不明に

メールは デジタル チャットは バーチャル
中途 ナンパな 半端は やんな

(サビ)YO YO お前ら弱い世界じゃ 強いだろうが
強い世界じゃ 下の下の ゲットー

---2番---
セクハラ ハラハラ 娘は パラパラ
父さん(倒産) リストラ 家族は バラバラ

中毒 ほっとく 丸秘で 売っとく
リコール イコール 世間は オコール

ごまかし 取り消し 違反は もみ消し
ずるいは 賄賂で 甘いは ウイロ

タレント ブランド いつまでトレンド
本物 偽者 仕掛けは くせ者

いじめは 惨めで 命を 縮め
校門 尋問 朝から デーモン

教祖は タイソで 信者は エラソ
寄付金 集金 ホントは成金?

カリスマ ミニスカ 誰かを 脅すか
マスコミ 色めき やらせは よろめき

将来 本来 無限に 壮大
未来 到来 いつでも オーライ

(サビ) YO YO お前ら 弱い世界じゃ 強いだろうが
強い世界じゃ 下の下の ゲットー♪
ジャージくんがサボりつづけています。
委員長としては、迎えに行くべきだと思いますか?
118一休:01/09/17 03:01
>>102
縄を用意しました!
ではそこに服を脱いで四つん這いになって下さい!
さあ早く!
    ∴  。
   ..* ;:・
∧ ∵∴・
(´⊇ ∵: ビシュッ
(>118)
|||
(_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   任務完了
      \____ __
             ∨
           Λ Λ
          _○)Д゚ )
      O==]_⊂]_  \ 〜
       Å'  |`―― (  ろ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 01:09
>>1
どうしたもこうしたもとりあえず走りなさいよチミィ!
運動で燃焼させないと太る一方よ〜
ぶくぶくよ、ぶくぶく!
121洞木:01/09/19 01:30
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=1000740704
ここの1さんと切なさのポイントが一緒です。私。
びっくりしました。

>>78さん
一回だけなんですけど、釈さんが主演の「生きるための情熱としての殺人」を
観ました。
先がよめなくて面白かったです。
サスペンス系はいいですね。どきどきです。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=996613465&st=901&to=995&nofirst=true
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=997817866&st=3&to=98&nofirst=true
122洞木:01/09/19 01:48
>>116 竹原シンジさん
ttp://www.overrecord.com/shop/take/get.rm
知りませんでした。
CD、出されてたんですね?体育の日、ですか?
頑張ってください。

>>117さん
当然。義務です。委員長ですから。
場所さえわかれば。ひきずってでも。

>>118 一休さん
…あの。

ああ…。ええとですね…。うー。
……あ、将軍さまは、どちらに。
私、屏風から出してもらってません。

>>119さん
ご苦労!…じゃ、なかった。おつかれさま。
でも、犯罪は駄目です。

>>120さん
クラスの子とレース中なんです。
お互い、期間内に戻すことができたら、ご褒美として、
クリスマスプレゼントをあげることに。
ちょこっと奮発して。

春と夏に食べ過ぎてて、さすがに体重、増えちゃいました。
以前、お店で加持さんにバラされちゃった頃よりも。
ぶくぶくにならないよう、頑張ります。

※ちなみに、この件に関しての妹の絡みを禁じます。

すぐ大袈裟に言うんだもん…。
今まさにえばっちゃんでなにやらゆーとりますが・・・
124洞木:01/09/19 02:47
>>123さん
我慢、できなかったんでしょうね…。
いいです。微妙なのじゃなかったから。
少しだけ誇張されると、信じられちゃって大変です。

妹の、「誰々の部屋の」「誰々が持ってる」は、大抵、本人です。
隠さなくってもいいと思うんだけど…。
博識で羨ましいです。

明日は、朝からニンジンデーですね。
楽しみです。
125洞木ノゾミ:01/09/19 02:55
ごめんなさいです…
126 :01/09/19 03:21
127洞木:01/09/19 05:13
>>125
おっはー。くすくすくす。

>>126 さん
当て字って、わからないときがあります。
いろいろ頑張ってみて、唯一意味が通ったのが「わ る いろり」でした。
128洞木:01/09/19 05:15
…メアド欄修正…ごめんなさい…。
129a:01/09/19 05:35
130洞木:01/09/19 06:04
今、切なさと幸せと一体感でいっぱいです。
「そういう、せつない話」スレです。

というわけで、>>121のスレッドでの私の書き込みは、
シュークリームと、アメニティグッズと、東海ウオーカーとペンギンスピーカーが
私でした。

ラウンジは、たまにこういうことがあるから離れられません。

>>129 aさん
aがひとつ減りましたね。ご親戚ですか?>>104
131洞木:01/09/19 06:05
私が私がって!ああもうっ。

寝ます。少しでも。
では、おやすみなさい。
132洞木:01/09/19 07:14
>>130
ハウステンボスもだった。

というわけで起床。いってきます。

   __
  / : 》:、
 ( ===○=)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (づ ⇔)づ <変な奴はボクが追い払います
  | | |    \____________
妹はどうして筋肉にこだわっているんですか?
姉も体鍛えてますか?
135洞木:01/09/19 23:30
今日はこれだけ。

>>114さん
予言ですか?予言?

今日、いちばんに114さんのことが頭をよぎりました。
でも、IE6ってまだちょっと微妙かなって思って。
5.5のままSP2に。
136114:01/09/19 23:37
偶然つーか、どこら辺が予言なんですか?
たまたまIE6が話題になってて、ただの時事ネタのつもりだったんですが(藁
今日トンボが飛んでるの見ました。
そろそろ秋っなんですね。
定食屋の地下で、あんたの妹が酒飲んでたよ!
全く委員長失格ですな
139洞木:01/09/21 18:07
>>133さん
ごめんなさい。
私が、もっと毅然とした態度を取らなきゃ、駄目ですよね。
頑張ります。
お気持ちは、しかと受け取りました!ありがとうございます。
…って、にほんごがへん…。

それで、ですね。
アッガイさん、ですね?
そうです。調べました。電話までしました。
ランキング、残念でしたね。

>>134さん
わかりません…。本当、どうしたらいいのか。
このまま、放っておいていいんでしょうか?
でも注意するのも、何か私が意識してるみたいで恥ずかしくって…。
相手が小学生だなんて、反則です!

私は鍛えてません。
姉については知りません。謎が多すぎる人なので。
妹と結託してるようなので、彼女なら知ってるかも。

ここで、はっ、と気がづいたんですけど。
私、このスレで2回も「お姉ちゃん」とか呼んでました。
…おうちじゃないんだから。恥。
この数ヶ月…、周囲の声に答えて、ずっと調子に乗っていたら、
いつの間にか変な子というレッテルを貼られてしまいました。
もう、もとに戻る方法はないのでしょうか。

それと、まちょーがどうだとか変なことを聞かれたとき、
素直に知らないというべきですか? 調べてでも答えるべきですか?
141洞木:01/09/21 18:32
ちがっ、19日に私が114さんに答えた後に、聞いたから!
そういう、人を小馬鹿にしたような笑い方、やめてもらえます!?
次の日にIE6をupdateしようとする人が殺到とか!混んでて
ダイアルアップの人が時間かかってたりとか!Nimdaのせいで!
それでなんだか偶然だなすごいなってうっかり思っちゃった
だーーけーーでーーすーーーーーーっ!!

く。

ふぅ。
そうですね。秋、ですね!
>>137さん
紅葉、楽しみです。今年はどうしようなぁ…。
栗きんとん、どこででも買えるとか。

はっ。秋?
年中夏なのか、気候が戻ってきているのか。
そろそろはっきりして欲しいところです。

>>138さん
待ってください、それ本当ですか?
まさか、うちの妹に限って!と、ばかりも言えない…どうしよう。
じゃなくて!
真偽を問いただしておきます。事実だったら、お仕置きです。
内容は本人に選ばせます。
これって結構いいんですよね。叱る人が決めるよりも。

もちろん、妹のことは信じてますけど。
そっくりさんかもしれませんものね。ええ。

138さん。
わざわざお知らせいただきまして、ありがとうございましたっ。
青少年育成には、地域の方々のご協力が不可欠なんですね。
実感しました。

もし本当だったら、私も、委員長として洞木家主婦として姉として
失格だわ…。はぁ。
142洞木:01/09/21 18:35
ああっ。
>>141のはじめは、>>136>>>114さんに宛てて、でした。
よりによって、このレスでポカやっちゃうなんて!
く、くやし…。
143-:01/09/21 18:38
144洞木:01/09/21 18:42
はぁ…。

穴があったら、絶対はいってます。今の私。
別に、熱くなってて失敗したとかじゃありませんから。違いますから。

では!
145アッガイ:01/09/21 18:50
   __
  / : 》:、
 ( ===○=)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (づ ⇔)===づ びよーん>>143
  | | |    \____________
    ̄  ̄
146アッガイ:01/09/21 18:52
   __
  / : 》:、
 ( ===○=)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (づ ⇔)づ <・・・・・・・・(;;
  | | |    \____________
147:01/09/21 20:17
岩男潤子の出世作と言うべきだが、岩男に限らず、この作品がきっかけでメジャーデビューした声優はけっこう多い。
宮村優子や長沢美樹なんかもそうだな。あと、みんな知らないと思うけど、実はこの作品、坂本真綾も出ているんだよ。知ってた?
洞木さん、あなたもさくら教の信者だったのですね?
ちゃんと一日一万回聖なるマントラ「はにゃ〜ん」を唱えてますか?
147が道に迷ったようです。交番につれてってください。
あなたの脳内トウジ君について語って下さい。
アガーイたん激ラヴ
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/22 23:27
クラスメートへの懲罰は、どのような事を?
石畳やアイアン・メイデンですか?
153洞木:01/09/23 19:51
>>140さん
なかったことに、っていうのは無理だと思います。
厳しいことを言うようだけど、やってしまったことは消せません。
取り戻せないことって、あるんです。
でも、よくすることだったらできます。
大変かもしれませんけど、自分が本当に望むことだったら、
頑張ってみてください。
他のひとから見れば、本当にくだらないことの為だとしても、
いいと思います。私もそうです。
ひとが聞いたら笑っちゃうようなことだと思うけど、
それでも、それが自分の望みだから、頑張るんです。
誰だってそうなんじゃないかな。

知らないことを訊かれたときは、すべき、とかじゃなくて、それに対して
答えてあげたいな、って思ったら調べたらいいんじゃないでしょうか。
義務じゃないから。
154洞木:01/09/23 19:54
>>143 -さん
こういうのって、普通の文だったらクリックする人、
いるかもしれないのにな、って。
3回目にして思いました。

>>145 アッガイさん
あっ。
ええと…申し訳なくなっちゃいます。
本当に、大丈夫ですから。

でも、ありがとうございました。

アッガイさんってロケットパンチできるんですか?
ロケットパンチって何かのキャラ専用の用語なのかな…。
考えたことなかった。

…っと。
ああっ、泣かないでください!>>146
155洞木:01/09/23 19:59
>>147 ?さん
いろんな声優さんのターニングポイントになった作品なんですね。
ごめんなさい。
声優さんとか、ぜんぜんわからなくて。私。アニメ自体もからっきしだけど。
長沢美樹さんって、伊吹さんなんですね。

坂本真綾さんは、偶然、テレビをつけたときに、エスカフローネの
オープニングが流れていて。いいなぁ、って思いました。
そういえば、作ってるのは菅野さんですね。

エヴァに、っていうのは、ゲスト出演でちょこっとだけ、って感じかなって、
思ったんですけど。検索しても検索しても……。
エヴァさんっていう役のことしか。

>>148さん
違いますっ!以前、そう、加持さんが!それで調べて知ってるだけで!
観たことないです!本当です!

ええと…。
はにゃーん、じゃなくって、はにゃ〜ん、なんですね。

恥ずかしい上に、私が言っても不気味なだけだと思うので…。
一回だけでもいいですか?

はにゃ〜んっ。
156洞木:01/09/23 20:03
>>149さん
いえ。なんのお話でもいいんです。
もう、私なんて放っぽって盛り上がっていただいても。
本当、お好きなように、お使いください。
ただ、>>147さん、ちょっぴり寂しかったかもしれないですね。
すぐにお話できなかったから。

迷った人を見かけたら、交番に連れていってあげるのは当然のことです。
?さん、さまよってここに来たのかな。

>>150さん
あの。
…えーと、それは、私が想像しちゃってることについてですか?
それとも普段の鈴原とは違う鈴原のことですか?

質問返しになっちゃってごめんなさい。
わからなくって。
教えていただけたら、ちゃんとお答えします。
157洞木:01/09/23 20:06
>>151さん
アガーイさん、なんですよね。
激しくラブってどういうことでしょう?

私が「萌えー。」って言ってみたときに、使い方が違うって
指摘されちゃったんですけど。

萌えって、正確にはなんなんだろ。ハァハァもよくわかりません。
謎がいっぱいです。

>>152さん
そんな!体罰は駄目ですっっ!!

私、痛そうなのって苦手なんです。
怪我なんて見ちゃうと、もう!見てられなくなっちゃって。
自分の血は平気なのに、変ですよね。

うーん。なんだろう。何してたっけ?
怒鳴って、追いかけて、注意して。
ああ。だから効果ないんだ。

問題ない程度に罰を与えられる権限があったら、もうちょっと、
言うこと聞いてくれるのかな。
それぞれ、自覚してくれないと意味がないと思いますけど。
やっぱり、これも私に人望がな…。はぁ。



石畳やアイアンメイデンを、説明しなくても理解できる、いいんちょさん萌え。
159洞木:01/09/23 20:42
>>158さん
ちがっ…待っ!
違います!
魔女狩りっていう文庫を読んだことがあって!
ほら、差別とかいろいろ、そういう問題が大変だなぁみたいな感じで!
あと、週間少年ジャンプに出てきたから…。
あ!ヒカルの碁とジャガーしか読んでないんですけど!
そのときは、たまたま。かわいい女の子が出てるなぁって思ったら、
そんなエピソードが。

あの、石畳って私、勘違いしてるかも。
乗せるとかじゃなくてですか?
160洞木:01/09/23 20:44
にほんご・・・。
ああ、そうだ。検索しただけっていう可能性だってあったのに。

書き込みをクリックする前に。
クリックする前に、深呼吸。

はー。
>ヒカルの碁とジャガーしか読んでないんですけど!
微妙に偏ったチョイスですね。
三姉妹の一体誰が・・・他にも買っている雑誌はあるんですか?

まさかチャンピオンですか?
バキですか?
そうなんですね。わかりました。
162熱血隼人:01/09/23 21:03
どうした、洞木!元気がないぞぉー!
まずは先生と一緒にヒンズースクワット2,000回だ!!
それ、いーち、にー、さーん!
163洞木:01/09/23 21:05
>>161さん
え、そうですか…?

えー、と。
安心してください。父です。
何も考えなくても読めるから、って。でも、やっぱり飛ばし読みみたい。
前から買ってるから、やめるきっかけが掴めないみたいです。

私は、前はアフタヌーンを読んでました。
最近は、ちょっと遠のいてるかな。
自分では、漫画雑誌は買わないですね。

チャンピオンは、絵が馴染みにくくって、私には向いてないです。
実は、161さんに言われるまで、ずっとチャンピョンだと思ってました。
字で書くと、明らかにおかしいですよね。チャンピョン。
違和感を感じて、気づきました。

姉妹の読んでる雑誌は把握してません。
いろいろ読んでるみたい。
164150:01/09/23 22:25
『脳内』語句使用例

『脳内彼氏、脳内彼女』
現実には存在しません。

『脳内情報操作』
「好きです!」
「私は嫌いです」
「えっ? 照れてるんですか? まいったなあ」

『脳内バンド』
「あたし〜、今バンドやってんの〜、ボーカルなんだよね〜」
「ジャンルは?」
「えっと〜、パンクだよ、パンク」
「ならレッチリなんかコピーしてんの?」
「え、えっと〜、紙じゃないしコピー出来ないし〜、レッドツェッペリン
はよく聞くけど〜」
「(゚д゚)ハァ?」
すいません!すいません!もう、絶対......!!
鈴原くんへのお弁当のメニューは、何ですか?
姉や妹の弁当より、鈴原の弁当のほうが豪華なのはどうしてですか?
よろしければ、私にもお弁当作ってくれませんか?
取りあえずネットでくさやを大量に仕入れるべし。
えーと・・・とりあえずイインチョのはにゃ〜ん、・ハァハァ(;´Д`)
じゃあ、俺は、チャンピョンと勘違いしていた、いいんちょさんハアハア(;´Д`)
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/24 22:01
「とりあえず」とか「じゃあ」とかって、こいつら失礼ですよね?
173洞木:01/09/26 18:55
>>162 熱血隼人先生?
は、はい!

くらくらっ。

ああっ…。だ、だめです…せん、せっ…。
ちょっといま、ちが。ちがたりな…あたまが。ここ3日、晩ご飯が
飲むヨーグル…いえ、家族のご飯はしっかり。…じゃなくて。

はい、関係ないです。

あの…。今日の体育、見学させてくださ…うぅ。
すみません。
保健室、行ってもいいですか…?

はぁ。なんだか記憶力まで。こんな先生、知らない…。
http://www04.u-page.so-net.ne.jp/fb3/thomas/hayato.jpg
私って画像の探し方、下手なのかな。
本当に、いつもちゃんとしたのがいいのに、絶対ない…。

ところで、ヒンズースクワットって、なんでヒンズーなんだろう、とか。
熱血隼人さんって、どういうことなんだろう、とか。
つらつらと道すがら。

ヒンズースクワットについてこんなに考えたのは、はじめてです。
でも、結局わかりませんでした。残念。
174洞木:01/09/26 19:01
と、いうわけで、今日は保健室から。では、失礼して。

ぱた。

>>164 >>150さん
ああ。最近、映画を観に行ったんです。
その相手が、例えば鈴原だったとしたら。

別に、一緒に出掛けたりなんてしたくもないし、興味もないけど。
そう!相田君辺りが、映画のペアチケットを当てたりなんかしちゃって。
で、用事ができたから、とかって学校に持ってきてたりして。
そしたら鈴原が「シンジ〜、一緒に行かへんか?」
…って!駄目じゃない!

ええと。ところが、碇君はネルフのお仕事で都合が悪くって…ゴメン!碇君!…。
「じゃあ、行かれへんな。女子にやるわ。」
「ヒカリぃ、今度の日曜、ヒマ?」
あああ…。

そうだ!碇君が都合悪いってことは、アスカも綾波さんも…ゴメン。
ゴメンナサイ…無理、なんじゃない?
「みんな無理、か。残念だなァ。」
そう。そして。
「碇〜!コレ、ミサトさんに渡しといてよ。二人分あるからさ。」
なっ…!どうして!?
175洞木:01/09/26 19:03
………ごめんなさい。

妄想さえままなりません。
映画に行くところまで、で、いいので。
あとは、自分でがんばるから。がんばるから。

どなたか、親切な方。
そこまでの展開、お願いします…。

ところで、150さんの説明。
『現実には存在しません。』って…?

ってゆーか!すーずーはーらー!!
サボッてばっかいないで、板の方にも、顔、出しなさいよねっ!
そろそろ!

あの。
…脳内って、これでいいんでしょうか。合ってます?
176洞木:01/09/26 19:17
>>165さん
はい?
んー、と。一応、言っておきますね。
ここでも他でも、誰かに謝られる覚えが全くない、ということは、
165さんは、何かを気にしてたとしても、謝る必要は全然ない、って
ことですよ。

そして。
ただ、謝りたくって仕方ないって場合、は。

…もうっ。ひゃーくーろーくーじゅーごさーーーん!?
駄目でしょっ。そうやって謝ってるだけじゃ、意味、ないんですからね?
わかってると思いますけど、今度やったら、承知しませんから!
以後、気をつけてください!!では、解散!

以上。叱ってみました。

>>166さん
残り物です。残飯です。
…ええと。前の日とかぶらないように。彩りよく。
最近、ひき肉系のメニューが消えました…。
骨粉飼料を使ってないような、ちゃんとしたお肉を使うと、食費が。エンゲル係数が。

>>167さん
そんなこと、ないです!デマですっ!
もしあったとしても、それは、外に対して示しがつかないっていうか、
恥ずかしいからであって、ヘンなものいれたら、ほら、うちが誤解されちゃうし。
だから一応、見栄えはいいかもだけど。
それに、ほら、鈴原は食べ盛りなんだから、ボリュームが、ほら。その辺りも、
満足できるように配慮しないと。
女の子用のお弁当と内容を比べるのが間違ってると思います!
177洞木:01/09/26 19:21
あと、一行!一行が省略!
くーやーしー。
分けたのに。せっかく分けたのに。

ごめんなさい…。

はっ。今、気づいた。
>>161さん!
勝手に一人で納得しないでください!
わからないで…違うから…。
178洞木:01/09/26 19:26
>>168さん
はい。私でよかったら。
嫌いなもの、ありますか?
わからないように、こっそり入れておきますから。
食べられるようになるかも。

>>169さん
…どうして、また、くさやを。
見たことさえないです。おいしいですか?
慣れると美味しくなるのなら、チーズカレーと同じパターン。

>>170さん
…えーと。「なんだろう…?」って思ったら。
「ハァハア」の意味がわからないって言ったからなんですね。>>157で。

ああ、私。ほんとにCCがなんの略かさえ知らなかったほどなんですけど。
「はにゃ〜ん。」でしか表せない気分ってありますよね。あります。

>>171さん
実例2。
でも、無理しなくっていいですから。本当に。
しかも、お二人の例えをもってしても、いまいちわかってない私。

>>172さん
ううん。いいの。
私なんて、可愛くないし、何の魅力もないし。

>>170-171さん達は、私に説明する為に無理してくださったんだから、
いいんです。
失礼か失礼じゃないかなんて問題じゃないんです。
…いいんだもん。
179洞木:01/09/26 19:35
あぅ。にほんご・・・。
180洞木:01/09/26 19:37
しかも、また略されて!一行!

さようなら…。
181一昧:01/09/26 21:31
(省略されました・・全てを読むにはでこを押してください)
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/26 23:09
ニキビ潰させてください
いいんちょさん、省略には気を
(省略されました・・全てを読むにはでこを押してください)
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/27 01:14
廊下で桐木ヒカリという名前が入った国語のノートが
落ちてたんですけど、これあなたのですか?
ん?ノートの端っこに詩が書いてあるな。
えーと、木漏れ日の中にたたずむあなた…
185桐木ヒカリ(男):01/09/27 01:57
>>184
お、そんなところにあったのか。
ありがとな、拾ってくれて。……読んでないよな?

あ、洞木さーん、(ぼそっ)君あてのラブなレターが俺の下駄箱に入ってたよ。はい。
いやぁ、お互い似たような名前だと苦労するなぁ(w
186三村:01/09/27 02:03
洞じゃなくて桐なのかよっ!
一言コメントを下さい↓
www.cnn.co.jp/2001/US/09/26/strike.story/navy.top.jpg
>>185
誤字は分かった。それは俺が悪い。
だが、お願いだから本人が答える前にネタを潰さないでくれ。
それやられると、死ぬほどつまんなくなるから
つーか、あんた他の質問スレでも同じことやって人の質問ネタ潰してるだろ?
188に対するレスは確実にこのスレを荒らす事になります、たぶん。
放置でよろしく。
190189:01/09/27 04:24
『確実に』と『たぶん』…

文章が無茶苦茶

回線切って(以下略

(´Д`;) ゴメンチャイ
191なごみませんか:01/09/27 10:19
192なごみませんか:01/09/27 11:34
体調を崩しやすい時期です。私も先日39℃の熱で寝込みました。
お体大事になさって下さい。
毎朝、朝食とお弁当づくりその他諸々、お疲れさまです。朝も早いんでしょうね…。
それでも早起きは三文の得ですか?
>>173
ヒンズースクワットに関してですが。
かつてインドを支配したムガール帝国は、征服の過程でとらえたヒンズー教徒を
イスラム教に改宗させるため、厳しい拷問を課しました。
それが、その場でしゃがんだり立ったりを繰り返す、実に無意味にして残虐な自傷行為
後に言うヒンズースクワットです。
多くのヒンズー教徒が血尿を漏らしながら倒れました。しかし、ある英雄がいたのです。
彼は一日二千回のこの拷問をなんと半年も耐えたのです。
そして、気が付くと彼は異常なほどの脚力を身につけていました。
ある日、彼は高さ20メートルもある城壁を一飛びで跳び越え、脱出に成功しました。
彼の名はスクワッティ・ポコペンポコといい、この逸話から拷問ではなく
トレーニングとなったヒンズースクワットが誕生したのです。
>>194
長いよ。ソースは?
>>195
星二徹『科学的トレーニングの歴史』民明書房 明治十四年
あと、トウジくんと映画に行くという陰謀ですが、無理でした。
そこで発想の転換。山がこないのなら、山に行けばいい。
学校に映画を持ってくるのです。委員長権限で優良映画の
フィルムを借りましょう。「二十四の瞳」でも「チャタレイ夫人の恋」
でもなんでもいいです。
体育館での映写会。暗がりです。椅子じゃなくてじかに座りましょう。
これも委員長権限で並び順もどうにでもなります。
本能の赴くままに振る舞ってください。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1001593056

ここのアスカが非常に寒くて面白いのですが、
こんな寒い友達が尋ねてきたらどうしますか?
199198:01/09/30 05:57
リンクまちがえた。ここ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1001593056/l50
200トウジ:01/09/30 12:02
なんやいいんちょ、しっかりせえや
201洞木:01/09/30 14:04
遅くなっちゃって、ごめんなさい!
ぐらぐらだったので、読んでも頭に入らなくって。
もう大丈夫です。昨日はごはんも食べられたし。
お肉…どうしよう…。

>>181 一昧さん
はじめ、お名前が久々で気になってたんですけど。
……おでこ?

>>182さん
うー。
ないです、とか、そいういうことじゃなくて。
…どうして、そういうこと思いつくのかが、わからな…。

体に触れられるの、普段から抵抗あるので、友達だったとしても
断ると思います。
すごく仲がいい子だったら別だけど。

>>183さん
もうっ。
ありません!二度とありません!
これから省略は、絶対にされません!


…おでこ。
202洞木:01/09/30 14:15
>>184さん
ずぅーっと、きりきだって思ってたんですね…?
だって、ほらき、じゃ変換できないですよね…?

…いいです。
いままでに、その誤字をあんまり見たことないってことは、
きっと、普段はあだ名で呼んでくれてるひとだから。
これからも、よろしくお願いします。

詩、最近は作ってないですね。
でも、そういうテーマでは書きません。
特定のひとでそんなもの書いたら、不慮の事故とか、
絶対に遭えなくなっちゃうじゃないですか。
ひとに見られたくないものがあると、夜道を歩いてるときとか、
本当に気になって仕方ないです。

>>185さん
えーと、はい?ラブレター!?
私にそんなもの、来るわけないじゃない!

…あ。やっぱり。
これ、違うクラスの友達が書いてくれた手紙だよ。

>>186さん
私への誤字はそれが基本ですか?
赤城さんとか加地さんとか、他のひとへと違って、読みが間違ってるのが
珍しいんじゃないかな、って思ってるんですけど。

ヒカルが多いですよね。
私、以前にジャンプのひとをヒカリって書いちゃったことがあります。
203洞木:01/09/30 14:20
>>187さん
朝、体操中の海兵隊員さんなんですね。
ひとこと、ですか?

…疲れそう。

私は得意じゃありません。長い時間、できなくって。

これ、どこか別のところでも見たんですけど、
はじめは、何をやっているのか、わかりませんでした。
新聞だったかな?

>>188さん
えーとえーとえーと…。
喧嘩はやめてくださいっ!

188さん。
188さんから見たら、潰されちゃったと思うんですけど。
そういうのを含めて、好きなように面白くできないってところも込みで、
楽しんでもらえたら、嬉しいです。
こうしたら絶対おもしろかったのに、というのを、できなくされちゃったときに、
じゃあ、どうしよう、引こうかな、押そうかな、って。そういうのも全部。

みなさん、それぞれに、望みがあると思うので。
勝負みたいで、なんだか燃えちゃいません?
きっちり用意された舞台じゃないのって。

例えば、生放送の番組で、何かトラブルがあったときに、生ならではですねー、
って、フォローが入ったり。そんな感覚です。

188さんの文を読んで、そんな風に思いました。
204洞木:01/09/30 14:30
>>203
>>188さんへのお返事、読点がそろってて、かなり恥ずかしいです…。
直してる間にいつのまにか。

>>189さん
私については、全レスしたいんです。ごめんなさい。
他のひとについても、>>1にある通り、なんでも話してくださって
構いません。

ただ。
…うん。ここに書いたことで、疲れちゃわないように。
それだけ、気をつけてもらえれば。

私は、それでいいかな。

前のスレでは、皆さんにお返事できない状況のときがあったりで、心苦しかったんです。
やっぱり、書いてくれたひとには、何か返したいから。それがどういう内容でも。
今回の件については、ぜんぜん気にされることないですよ。本当に。
安心してください。
きっと、皆さん気になっちゃうだろうから、早く書きたかったんですけど、
体調崩しちゃってて。ご心配おかけしました。

…あの。照れちゃいますね。姿勢とか、そういうことを話すのって。…にゃ。


>>190さん
大丈夫。
私にもあります。よく。
たぶん、って最後に言っちゃうんですよね。

友達の相談に乗ってて、大丈夫だよ!って励ますときにも、ついうっかり、
最後につけちゃったりして。ぜんぜん大丈夫に聞こえない…。
直したいんです。なのに、これがなかなか難しくって。
口癖とか、癖とか。直したいところがたくさんあります。
205洞木:01/09/30 14:36
>>204
どういう内容でも、って失礼ですよね。
荒らしのひと、とか。そういうことについてです。
もちろん、他のところでは、慎重にしたいんですけど。

>>191さん
可愛いですね。
ヒヨコって、お祭りの屋台でしか見たことないな。
どうなんでしょう、あのヒヨコって。
おうちで育ててニワトリに?
金魚すくいならやったことあるんですけど、返しちゃってましたね。終わった後。
引き取ってもらいたいみたいだったんですけど、飼えないから。

>>192さん
私も、風邪をひくと、扁桃腺が腫れちゃうので、熱が一気に上がって、
数日間、下がらないんです。
普通のお薬じゃ効かないのが嫌ですね。病院に行けないときは大変です。
あんまりひどいと、ヨーグルトもアイスも駄目になって、普段は食べない
ゼリーで生き延びます。

192さんもお大事に。最近、急に冷え込むようになったから。
気をつけてくださいね。

>>193さん
前日に下ごしらえしたり、フライパンで同時に三種類のおかずを作ったり。
いろいろと手はあるので、お弁当には、そんなに時間、かかってないんです。
朝ご飯のおかずも、お弁当箱に入らなかったものを、ちょこちょこと出して。

うーん。得だから、起きてるわけじゃないし…。
早起きしなさいってことですよね。あの格言って。
逆の意味もあるそうですよ。三文の得にしかならないっていう。

健康にはいいかな。
寝すぎるのって、体に悪いんだそうです。
206洞木:01/09/30 14:44
なごみませんかさん。
番号で呼んじゃってました。ごめんなさい。
まだちょっと、頭が働いてないのかな…。
さっきから、まずいちばんに、前のレスを訂正してばっかりな気が。

>>194さん
もう…。

ひゃくきゅうじゅうよんさんっ!!

…それでも検索しました…。その英雄さんの名前のところまで、ぜんぶ。

>>195さん
ニュース速報板みたいです…。あの。レスの書き方が。なんとなく。
合言葉ですね。

シャレとかじゃなくて、思い出しちゃっただけなので、本当に違うんですけど、
うちにあるソース、そばで火にかけちゃったせいで、ふたが変形しちゃって。
閉まらないんです。
やっぱり新しく買うべきでしょうか?

粗塩は、実はもらったものがあったり。…いえ、第弐発令所で。妹が書いていたので。
やっぱり封、切ろっかな。
207洞木:01/09/30 14:49
>>196さん
根性論ですね。
うさぎ跳びはひざに悪いんでしたっけ。

…ここも検索した私…。
こんな風に、慎重派だと思うのに。
なのに、どうしていっつも、いろいろポカやっちゃうんだろ…。

>>197さん
無理でした、って。
やっぱり、頭の中でもそんなに難しいんですか?
はぁ…。

映写会なんて、クラス委員の権限じゃ無理です。
提案をしたら通るかもしれませんけど、それ以前に。
男子が暗がりで騒いだり、ただの学校行事になること請け合いだから。
わざわざ頑張ってまで、鈴原に怒鳴りたくないです…。

映画、っていうのが駄目なんですよね。きっと。
あと、二人でっていうのに無理が。たぶん。
こう、ダブルデー…じゃなくって、皆で遊びにい……もういいです。
あきらめます。

大体、鈴原と遊ぶなんて、怖くて。
もう、心臓がばくばくするどころか、なんていうか…。
はじめての海外旅行ぐらい怖いです。
…そういえば、海外旅行どころか、飛行機に乗ったことさえ。
>>205
>おうちで育ててニワトリに?

なりますよ。育てたことがあります
ヒヨコってのは体が弱いので、大人にさせるのは難しいそうです
売っている場所自体がアレなので、それも影響しているとは思いますが

ついでに大きくしても、あんまりかわいくなくなるし
所詮はオスなので、なんのメリットも無いという‥
#確か夜店のヒヨコはオスだけだといいます
209洞木:01/09/30 15:00
>>207
いえ!別に鈴原に怒鳴りたくないとかじゃなくて!
間違えました。間違いです。訂正します。

「わざわざ頑張ってまで、憎まれ役になりたくないです。」に。
皆に、っていうことです。女子は静かにしててくれるのにな…。

>>198さん
変わったんですよね。えーと、URLが。
前より短くなりました。
まだ、かちゅーしゃには対応してないんだったかな?
私、ボード一覧も更新してないし、エラーもそのまま。
やらなきゃ…。

>>199 198さん
アスカがどうかしたんですか?
うーん…。
アスカって賢いし、私には、わからない世界をよく知ってて。詳しくて。
会話してても、頭の回転がいいから面白いし、私じゃ、とても思いつかないようなことを
言われたり。寒さとは無縁なんじゃないかな?

・・・あ。そうでもない。たまに、ありますね。
前、ダジャレとか言っちゃって、私が突っ込んだとき、すごく恥ずかしがってて。
かわいかったです。ほんと。同性の私から見ても可愛い。
もちろん、見た目もすごく可愛い…っていうかきれいなんだけど、中身が。
可愛くてかっこよくて優しくて。大好きです。

そういえば、ドイツでのお笑いってどうなんだろ。
日本と海外とで、面白いと思うことが違ったりするのかな?
文化も違いますもんね。

>>200
言われなくてもわかってるわよ。
210洞木:01/09/30 15:06
>>208さん
そうなんですか。
おうちで育てると、途中で…っていうことですよね。
にわとり小屋で、特殊なことをしてるんでしょうか?
おうちでは、できないようなこととか。設備とか。

意外です。
でも、ヒヨコとニワトリって見た目が全然ちがうから、大変そうな気もします。
そんなの関係ないんでしょうけど、そういうイメージが。
例えば、ワンちゃんとかにゃんこだったら、なんの障害もなく、すくすくと。
おたまじゃくしとカエルには感じないけど。

オスなんですか…。ひょっとして、夜店で売ってるひとは、
手放したいからだったりするんでしょうか。
だとしたら、鬱です。
211洞木:01/09/30 15:11
…あの。
いままでの記録になるぐらい、省略ばっかりなんですけど…。
どうして。

なんだか、もう本当に……。ごめんなさい。
>>211
>いままでの記録になるぐらい、省略ばっかりなんですけど…。
>どうして。

一回のカキコを30行以内に納めると省略されないと思うんです
また“行”が問題なので、1行を長くすると省略されないみたいです
213洞木:01/09/30 15:34
>>212さん
あ、わざわざ…。ごめんなさい。うわー…もう、私、駄目ですね。こんなことで。

ええと…。
ありがとうございます。

以前は数えてたんです。仕様が変わってから、よくわからなくなっちゃって。
一行、空けたものも入るんですよね。

はい。では、次からは絶対に。省略のないように頑張ります。
…がんばるようなことじゃな…。
「1のクラスの委員長です(以下略)」のヒカリたんバージョンきぼんぬ。お願いします。
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/01 11:35
本能とは動物としての人間が生きるための根元的な力です。
本能のままに生きようとするのは愚かですが、キャッ!不潔!っとか言うのも
賢明とは言えません。
だから、さあ、本能のまま一緒に踊りましょう!ナニャドヤラ〜♪
216洞木:01/10/02 00:37
こんばんは!

えーと。
>>214さん
それってやっぱり、駄スレとか、言わないといけないんでしょうか。
知らないひとを、けなすようなことって、書けません…。
あ。書きたくないとかじゃなくって。思いつかないっていうか。

そういうのじゃなくてもいいんだったら、喜んで。
…それだと意味ないのかな?

でも、書いてみますね。

>>215
あの、本能自体は別に。
なんだか、えー、と…言い方ですよね?

どこかで、にゃにゃどらや、って聞いたような気がします。
ナニャドヤラ〜♪だったんでしょうか。
217洞木:01/10/02 00:40
>>216
ごめんなさい。節回し、わかってなくて。
適当に歌っちゃいました。

ナニャドヤラ〜♪

たぶん、違いますよね。こうじゃないですよね。
全部、1オクターブ低い、ファで。

絶対、違いますね…。
うわっ音痴…
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/02 06:59
お姉さん!競馬板にこんなのがありました!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1001082416/82
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/03 02:47
なんだか、にゃにゃどらや〜の方がいいような気がしてきました。
愛玩させてください。
なでなで・・・
222洞木:01/10/04 02:48
>>218さん
失礼です!218さんっ!
私、音程は外したこと、ありません!

>>219さん
……。
あの、これ、うちのノゾミとは関係ないですから。
だって、こんなギャンブルをするような板に、まさか。
これは違うノゾミさんです!だから大丈夫です!
…自分に言い聞かせてどうするの、私。

あっ。219さんも駄目ですよ?ギャンブルは。
身を持ち崩す元ですから。

>>220さん
私が見たの、ナニャドヤラです。きっと。

だって、
にゃにゃどらや〜♪
だと、検索0件ですから。

駄目かなぁ…。にゃにゃどらや〜♪
はい?いいような気がしてきましたか?

じゃあ、広めましょう。きっと、和めます。
223洞木:01/10/04 02:57
>>221さん
ああっ…。
お店での会話ですね?

えー、と。何回も言ってますけど、ひととの接触は苦手です。
頭をなでられるのには、弱いんですけど。
なんでだろ…?

でも、気持ちはわかります。猫ぐらい可愛くって、いるだけで価値がある。
むしろ振り回してほしい。
そんないきものは、この世にいません。

なので。…猫好きを祝して。猫を代表して。

にゃあーん。
224洞木:01/10/04 03:03
さて。

>>214さん、遅くなっちゃってごめんなさい。
とりあえず、214さんがお望みのものは、ここにありました。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/997443935/11

それで、私、やっぱり駄スレとか書けなかったので、申し訳ないんですけど。
でも、一応書いたので、貼りますね。
225洞木:01/10/04 03:11
>>1 君、来たよ。
見つけるのに苦労しちゃった。って、言い訳にならないか。遅れちゃって、ごめん。
えー、っと…。感想、だったよね?
…うーーん。正直、驚いたかな。意外。>>1 君、すごいわ。こんなスレッドを立てられる
なんて。びっくり。
>>1 君が言ってた通りだね。私、>>1 君のこと、何もわかってなかった…。ごめんなさい。
ありがとう。思い切って教えてくれて。これで >>1 君のこと、少しは理解できた気がする。
今度からは、きっと本音で語れるね!
>>1 君も、そう思ってくれたら、うれしいな。不器用なところもあるけど、いいひとだもの。
とっても!私、ちゃーんと知ってるんだよ?
ねぇ、>>1 君…。あのね。ちょっと思っただけなんだけどね。だから、気楽に聞いてほしい
んだけど。 >>1 君、学校でも…。例えば、このスレッドに書いてるみたいに。
もっと、みんなとも、心と心のぶつかり合い、してほしいの。
…あ。わかってる。わかってるよ?でも。もし…、ね?そうできたら。
みんなと心が通じ合えて、もっともっと、楽しい毎日が送れるんじゃないかなぁ、…って。
そう思うの、私。
…おせっかい、だったかな。やっぱり余計なことなのかな。
ごめんね。私、いっつもこうで…。うるさいって言われちゃってるのになぁ…。ほんと、
進歩ないや。こんな風だから、うまくいかないんだね。すず…あ、なんでもない。
今日はね。>>1 君の秘密…っていうか、みんなの知らない部分が見られて、ちょっと、
嬉しかったりしたんだ。実は。
だから、お礼を言わせてほしいの。打ち明けてくれて、ありがとう。本当に。
…あ!でもね。ここのこと知ってるの、みんな。ちゃんと内緒にしてたんだけど、
洩れちゃってるみたいで…。なんでだろ?えっと、でも、ぜんぜん平気だよね!大丈夫。
このスレッドは面白いもの。むしろ、人気者になっちゃうかも?うん!私が保証する!
それにしても、クラスのひとたち、来ないねー…。どうしてなのかな?
みんな、あれで恥ずかしがりさんなところ、あるから…。
でも、私がいちばん!だったし、いいかな。…とか言ったら怒っちゃう?だって私、これでも
クラスまとめてる立場だもん。クラスメイトの>>1 君 のスレッドだもん!書かなきゃ。ね?
それに、こういうところって来たことってなかったから、楽しかった。ほんとだよ?
そうそう!相田君がね。今度の学級新聞にこのスレッド、載せてくれるって。よかったね!
これで >>1 君のこと、もっとわかってもらえるんじゃないかな。
それもこれも >>1 君がスレッドを立ててくれたおかげ。
お互いに、わかりあえるって、クラスの団結のためにすっごく大事なことだよね。これで、また
ひとつ、クラスの絆が深まったね!ああ、長くなっちゃった。ごめんね?
じゃあ、また学校で。
>>1 君、夢中になるのもいいけど、あんまり夜更かししちゃ駄目だよ?
…あ、他に見てる皆さんに挨拶するの、忘れてました。ごめんなさい。私ってば。
みなさん、>>1 君のことを、どうかよろしくお願いします!
>>1 君のクラス委員やってます、洞木ヒカリでしたっ!では。
226洞木:01/10/04 03:13
…ながっ。
要約してください。
>>225
1、1って・・・自分のスレに貼ると、自分の事言ってるみたいですね(w
228洞木:01/10/04 03:22
>>227さん
ああ、やっぱり…。
はじめ、名前欄を、名無しが氏んでも代わりはいるものさん、に
しようかと思ったんですけど、余計それっぽくなりそうだったので
やめました。

>>221>>>223
やっぱり恥ずかし…。
私、可愛くないので、愛玩って言われると…えーと。
なんだかなんだか。
でも、なんていうか。
……意味不明。

くぅ。

えと、じゃあ、おやすみなさい。
229洞木:01/10/04 03:26
ああ。やっぱり、なでなで、ってどうなんだろう…。
心に決めたひとじゃないと、っていう気もします。

でも、親戚のおじさんにだって、されますよね。
どうなんだろう…。

と、答えの出ないまま、おやすみなさい…。
>>229
イヤなら無理しなくていいです。
生ブロマイドです。どうぞー
ttp://granavenida.com/evangeliondef/Imagenes/parodias/images/dfg-tj2.jpg
ブラクラじゃないれすよ。
>>229
一時的接触を極端に避けるね、君は☆キラリン

とか言われそう。
233洞木:01/10/04 08:01
>>230
ああっ、嫌じゃないです!
嫌じゃないのが、いいのかな…、って複雑だったんです。
私、貞操観念薄いんじゃないかって。
いままで、そういうことで考えたことがなかったから。
寝起きなので、ちょっと意味不明かも。

ごめんなさい。時間がないので、これだけ。
いってきます!
234洞木:01/10/04 19:25
>>233
ああもうっ!一体、何を口走って。はぁ…。
やっぱり眠くて意識がもうろうとしてるときに、書くものじゃないですね。
焦っちゃって。

では、改めて。
>>230さん
ごめんなさい。
230さんに対して、じゃないんです。
それが嫌じゃなかった自分のことが、嫌だったんです。
普段は、そういう接触、駄目なのに。なんでだろう、って。
第弐発令所にある妹のスレッドでのこと、思い出しちゃって。
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=999512827&st=260&to=260&nofirst=true
私には、周りのことを、どうこう言える資格、ないのかもしれません。
もともと、注意しちゃったりも、なんだか過剰に意識してるみたいで…。
それも気になっていたりで。以前から。
それで、いろいろと考えちゃって。
私、ほんとは不純なのかな。周囲のひとを自分と比べて、安心してるだけだったのかな。
…って。
なんだか、よくわからなくなりました。

頭をなでなでしてもらうのは、好きです。
でもそれは、ごく親しい相手に限定されることのはずで。
ひょっとしたら、230さんの気持ちが伝わって、うれしくなってしまったのかも。
それでも、>>223の私の行動は、本当にそれでいいのか、引っ掛かってしまうし、
>>233の発言は許せません。

続きます。
235洞木:01/10/04 19:31
>>234から。

なので、決して無理をしていたわけじゃないんです。
というよりも、自分で枷をしてしまっていて、そのせいで。

だから、230さんには、ありがとうございます、なんです。言いたいのは。
そう思ってくださって、うれしかったです。本当です。

駄目なのは、その後の行動です。私の。
だから、私自身の問題なんです。
そういえば、加持さんと遊園地に行ったとき、相談に乗ってもらったんでした。
あの後、少しは成長できたつもりだったんですけど…。駄目ですね。
ああ、でも、加持さんに言ってもらったことで、本当に楽になれたんです。
なのに、どうしてこんなことに。

…と、昨日の夜から考えていたら。
わかりました。
ただ偶然、触れるのと、私に対して何か思ってくれたひとに触れられるのとは、
意味が違うんですね。
思えば、鈴原の手術後。肩を貸したときも、なんだか引っ掛かったんです。
これは、頼まれたとはいえ、私からの行動だったんですけど。
なんだか、少し嫌で。抵抗があって。
でも、それがどうしてなのか、自分ではわからなくて。
どきどきしてしまったことも、本当に嫌でした。

それは、私にとって、それがただ、肩を貸すだけ、の意味ではなかったからだと。
向こうに他意があるわけないし、きっと、私の側に、それが。思うことが。
ある感情を抱いてる、その相手との接触、っていうのが。

ずいぶん前の謎が一気に解けてしまいました。
自分でも、ずっと不思議だったので。

と、いうわけで、たった二行いただいた言葉のおかげで、いろいろと。
長い間、わからなかったことが解決したので、よかったです。

230さん、ありがとうございました。
…あと、面倒な奴でご迷惑を。
236洞木:01/10/04 19:34
>>235
言い忘れました。
230さん、これからもよろしくお願いしますにゃーん。

>>231さん
…っ!?こ、こんなの鈴原じゃない…。
すずは……。…アイドル?…ジゴロ?
まずウインク。グラサンと表するのにふさわしい掛け方をしたサングラス、
そして金チェーンネックレス。背負い気味の花束。青いジャケットに赤のシャツ。
ポケットに突っ込まれていると思われる手。

完璧です…。

これ…コスプレっていうやつですよね?
私の知らないところで劇でもあったんでしょうか。
ボランティアで施設にて公演、とか。

231さん。
貴重なお写真、ありがとうございました…。

>>232さん
ですか。
真面目に答えてしまうと、そうとしか思えないです…。自分でも。
ほんと、なんなんでしょう。私って。
237洞木:01/10/04 19:40
このスレでの過去の回答に、間違った表現をちらほらと見つけて、
とっても鬱なこのごろです。
238相田:01/10/04 19:53
横レスでスマンかも知れんが委員長。
トウジに肩を貸した時のドキドキはもしかしたらもの凄く大事なものかもな。
俺はそんな経験ないからえらそうなことは言えんけど、なんか、
凄く大切なもんかもしれないような、そんな気がするよ。
なんだか委員長が羨ましいような気もする。トウジじゃなくてな。委員長がさ。

なにを言ってるのか自分でも判らん。
ヲタクの戯言だ。聞き流してくれ。
239洞木:01/10/04 20:33
>>238
あい…!き…っ!?
…っぜーは。く。

すーーーっ、はぁーーー…、はい。

…聞いてたわねっっ!?
もう、素で恥ずかしいんだけど!
どうしていつも、知らないところで聞いたり見たり!

鋭いよね。いろいろ。たぶん、トリオの中でいちばん。
比べる対象が間違ってる?

ヲタク…って、自分で。
物騒な趣味がなくって、もうちょっとおとなしくしててくれたら、
入らなくてすんだかもしれないのに。三馬鹿。
あ。内容と、ぜんぜん関係ないじゃない。
さては、自分で言っておきながら、照れてるわね?
お互い、困るんだから!
でも、えーと、…お礼はいっとく。

うー。ああ…どうし…。
……うん。ごめん。聞き流す。

そうだ。お店、よかったら来て。
最近、アスカが忙しいみたいだから。
手伝ってくれると助かるな。
240洞木:01/10/04 20:36
>>239
…なんだか私、この発言、やけにせかせかしてる…。
だって、ほんとに心臓とまるかと思ったんだもの…。
クラスメイトに、いきなり。

…やっぱり、猫呼んでるときも、聞かれてるのかも。
えーと。昨日のえばっちゃん参照。
241相田:01/10/04 21:44
>>239
惣流はもう少し休ませた方がいいような気がするな。これもなんとなく。
チエちゃんなら店番と用心棒両方完璧だろ。これは間違いない。
…今赤眼鏡のヒゲオヤジと一緒に血塗れで床に横たわってる
オレの姿が脳裏に浮かんだ。ニュータイプ?

>>240
その声なら聞こえた。町中の非常用拡声器から大音量で流れてた。
…誰の声かは分からんが。

しかし、委員長のにゃ〜ん、はかなりイケル!
DVDだと単価は上がるが、かなりの量がさばけると見た。
壱中アイドルの良心の「にゃ〜ん」
これはランキングの変動があるかもしれんな…ククク

独り言だぞ?
酔って調子に乗ると、すぐにパンツを脱ごうとする
鈴原くんを何とかしてください。あなた委員長でしょ?
>>236
230です。
こちらこそ、よろしく〜。
なでなでは、洞木さんがむつかしく考えなくてすむくらい
親しくなってから、思う存分することにします。

……って、名無しには無理かっ!? Σ(゚д゚lll)ガーン

話は変わるけど、動物に好かれる方法ってありますか?
他の通行人には恐いくらい吠え掛かる犬にもシカトされるので。
245214:01/10/05 22:15
素敵なテキストをありがとうございました。言葉では感謝の気持ちを言い表せないので、
そのうち、トウジ君の801画像でも貼らせて頂きます。すんごいのを。

さーて、駄スレの1を叩きまくぞー、ヒヒヒ。
では、チーズは雪印という方向で.....
特技が料理という委員長に質問。
大根のビール漬けってやったことありますか?
話だけ聞いたことはあるのですが、味のイメージがわかないんですよ。
うまいんですかね?
女の子の鞄にはお菓子が潜伏しているという話だけど、
いいんちょはどんなお菓子を食べますか?
学校の文化祭はどんなことするの?
250洞木:01/10/06 03:36
>>241
だったら、ちょっとは手伝ってよね。
ああ、相田君。ガンヲタさんなんだ。やっぱり。
そこまで予想通りなんて、逆にすごいことだわ。

っ…どうして!?
……私じゃない。それ。私じゃないもの。
だから、問題ないし。うん。問題ないから。

ええっと…?
ごめん。意味がよく。単価とかさばくとか。
妹にも、恥ずかしいって注意されちゃったし、駄目よね…直さないと。
でも、癖なの。言っちゃうのよ。つい。
後で認めてもらえたから、助かったわ。
罰ゲームさせられそうだもの。約束しちゃったら。

良心の、っていうのは否定しないけど、アイドル?
アスカがアイドルみたいに人気があるっていうのは、友達ながら、
ちょっと自慢だけど。実はね。
綾波さんもきれいだし。可愛い女の子っていいよね。目の保養。

うん。わかった。みんなに言っておくわ。
…たまには相田君も、噂の当事者にならないと。
251洞木:01/10/06 03:42
>>242さん
…待って。待ってください。
酔って…。酔って!?
鈴原、飲酒を?
しか…ええっと…あの。

…ごめんなさい。よく言って聞かせます。
しつけておきます。ご迷惑をおかけしました…。
あ、事実確認の後。

…ところで、242さん。鈴原と仲がいいんですか?
何回も、酒盛りをされているということは。

>>243さん
はい。お願いします!
…えー、と。

名無しさんだから、とか、関係ないですよ。
何度か来ていただければ、見分けられるようになると思います。

>>244さん
ほんとですね。
テンポの速い音楽がかかっていそうな。リズム感よさそうな。
好きです。これ。ありがとうございました。
252洞木:01/10/06 03:49
>>245 >>214さん
ちょっ…待っ…!?
駄目です!だーめーーっ!!
悪用、しないでくださいね?
私、214さんのこと、信じてますから。

画像、は。できれば普通のものを。

あ。214さん、ほんとに叩かないでくださいね?叩いちゃ駄目ですよ?
わかりました?214さん。

はい。

>>246さん
あの…流れが?いえ、明治とかカマンベールとかじゃなくって。
ええと。牛問題ですか?
チーズ…大丈夫なんでしょうか。
とりあえず、バターとチーズが使えないとなると、かなり苦戦してしまうので、
このふたつは解禁にしちゃってますけど。

そういえば、ここってほんと充実してますね。
チーズクラブがあるだなんて、ぜんぜん知りませんでした。
ttp://www.yukijirushi-cheeseclub.com/default.asp
253名無し@深夜貫徹組:01/10/06 03:53
家族との会話で、トウジのことはやっぱり
「鈴はにゃ〜」
ですか?
   A_A
  (●ω●) 猫になりたいにゃ?
   <|_:_|〜
   / |
255洞木:01/10/06 03:58
>>247さん
別に特技じゃないです。あんまり凝ったもの、作れないし。
作らないといけなかったから、見よう見真似でやってきて。
なんとなく基本をすっ飛ばしてる予感。
あと、家計優先。

これですね。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gendai/2club2-2.htm
ttp://www.ctv.co.jp/zeppin/img/2001/0825/ex/0409.jpg
うち、お酒を飲めるひとがいなくて。
ビール自体、置いてないんですよね。
そのために買う気にも、なかなか。もったいなくって。
なんとなく苦そうなイメージがあって、ビール煮とか、その関係のお料理、
経験がありません。今度、作ってみようかな?
でも、お漬物は苦そう…。

>>248さん
その噂、否定はしません。
ただ、私は買ったらすぐ食べちゃうから、なくな……はっ。いえ。
なんでもありません。

えーと、そうですね。以前はフランのイチゴひとすじでした。
カロリーメイトのチョコも好きなんですけど、あの量で400キロカロリーあるのが
玉にきず。…って、そういう目的なんですよね。そもそも。
だって、ぽそぽそしっとり加減がおいしいから。

デザートだったら、お気に入りがいくつか。
でも、学校に持っていけない…。
256洞木:01/10/06 04:06
>>249さん
実は、もう終わっちゃったんです。劇でした。

一応、テープを。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/991357436/-711

間に合わせだったので、台本が途中までしかできてなかったらしくて。
半ばあたりから、お話として破綻してます。

ちなみに、今だから言ってしまいますが、姫役、というのが心の底から嫌でした。
脇役気質なので、メインは…。似合わないし。
主役の姫といえば、やっぱりアスカとか綾波さんとか。
ライト係がよかったですね。やりがい、ありそうですし。
音響も面白そうだけど、音楽に詳しくないとできなさそうだから。
碇君と加持さんの配役はぴったりでした。王子様と勇者様。
…あと、三姉妹が目立ってしまったので、肩身が狭かったです…。

朝日がまぶしかったですねー。とっても。
えー、と…素敵な思い出、ということで。ひとつ。
257洞木:01/10/06 04:15
>>253
もうっ…。言ってません!
語尾につけちゃうだけです。
だから、そんにゃことにゃいにゃあ、じゃないです。
そんなことないにゃ。です。
なので、鈴原は鈴原です。
本当です。

おふとん入ったあと、まくらに抱きついて言ってそうな言葉で、
かなり恥ずかしいです。それ。

お名前、うっかり出しちゃったですね?
特定できてよかったです。ありがとうございます。

…今度、お会いしたときは、コーヒーお出し致します。
お楽しみに。

>>254
むしろ、ねこにゃ。
258洞木:01/10/06 04:20
>>257
出しちゃったですね………。

訂正にいくつレスを消費するんだろ。私。
同人誌作ってることはトップシークレットですか?
260洞木:01/10/06 04:56
あ、やっぱり!>>251

>>243さん、ごめんなさい。
飛ばしちゃってました。

動物に好かれる方法ですよね。
吠えられないのって、いいことなんじゃないでしょうか?
普通だったら警戒されちゃうところが、受け入れられてるんじゃないかな、
なんて。

ゴミを捨てに行くときに、柵の向こうに犬がいるんです。
はじめは吠えられるんだけど、私が、ちっちゃい声で、わんわん、って
親しそうに鳴くと、静かになってくれるんですよね。
好意を抱いてるってことが、ちゃんと伝わってるのかな?
と、勝手に思ってます。

でも、しっぽを千切れんばかりに振って、吠えてるときもありますよね。
うーん…。
とにかく、243さんは、動物に怖がられたりしないひと、ということで。

そうそう。
昔、通りすがりにシベリアンハスキーとにらめっこしたことがあって。
あんまりまっすぐに見てくるから、こっちが目を逸らしそうになりました。
そのぎりぎりで向こうが目線を外してくれて、かろうじて勝てたんですけど。
ひとの側はいろいろ計算してるのに、すごいなー、って。
やっぱり、先に避けた方が負け、なんでしょうか。自然の掟ですか?
ちなみに、ひと相手だったら、じっと見るなんてできないないです…。
女の子に対しても。
261洞木:01/10/06 05:04
>>259
ごめんなさい。同人誌って、読んだことないんです。
どういうものなのかも、いまいちわかってなくて。
商業誌じゃないものってことですよね?

…えー、と。
もともと、この板には迷い込んで入った人間なので…。
知らないことが多すぎで。

アニメやゲームにも疎いし。
ネタについていけなかったりで、にゃーんな感じです。
262洞木:01/10/06 05:11
>>260
…今日の教訓。
眠いときにはお返事は延期。
263新米諜報部員:01/10/06 18:15
■1攻撃レス保管データファイルHIK-448

あの、それよりも>>1さん、聞いて下さい。スレッドとはあまり関係ないかもしれませんが。
先日、アスカのお家にお見舞いに行ってきたんです。コンフォート17というマンションでした。
それで、エレベーターを降りた所で鈴原と相田君に鉢合わせしちゃったんです。
もうですね、不良よと。先生に言うわと。
二人とも、碇君にプリントを届けるだけで何故二人で来る必要があるのよ、不潔。
プリントを届けるだけですよ、しかも一枚だけ。
なにか私の後を付いてくるし、本当はアスカの家を知りたいんじゃ?…ホントにふけつっ!
鈴原なんてしらばっくれた顔して当たり前のように付いてくるし。もう見てられません。
一人で十分だから、相田君にはもう帰って欲しいです。
先生に頼まれた仕事は、もっと真面目にやるべきよ。
あ、そうすると鈴原と二人きりで間が持たなくなってもおかしくない…
わ、話題を振るか振られるか、そ、そんな雰囲気になっちゃうじゃない…ふ、フケツよっ!
そして、やっとチャイムを押してアスカが玄関から顔を覗かせたと思ったら、は〜い、と碇君と一緒に現れたんです。
そこで頭が沸騰しちゃいました。
えええ!、二人してペアルックなんて今時流行らないわ!、ってそういう問題じゃなくて!
声を揃えて、こ、これは日本人は形から入るものだって無理矢理ミサトさんが、なんて言い訳。
あ、あなたたち本当は中学生にしていかがわしい仲なんじゃないの!と叫びたい。本当の事を話して欲しい。小一時間説教したい。
二人とも不純異性交遊を隠したいだけじゃないのと。
クラス委員長の私から言わせてもらえば、交際の始まりは、
手作りのお弁当、これしかないわ。
朝早く起きて心を込めてお料理するの。これが恋する乙女の正しい形。
なかなか彼に渡せない。でもちょっとしたきっかけさえあればきっと。これよ。
好きな人が美味しそうにお弁当を食べてくれる。これこそ乙女の本懐よ!
けれども嫌われてしまうリスクが付きまとう、諸刃の剣。
私みたいな弱虫な子にはお薦め出来ません。
まあ、>>1さんも、お付き合いはグループ交際から始めるべきだって事です。

------
違和感を感じたなら、教えて下さい。即訂正いたしますので。
http://www.famitsu.com/entertainment/news/2001/10/05/n01.html

林檎たん、活動再開だそうです。
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/09 00:05
ちゃんと寝てるか〜
洞木家、秋の定番メニューは何ですか?
エロいんですか?
誰が何と言おうと洞木さん萌えです。
飽きましたか?
270洞木:01/10/11 23:38
ごめんなさい!これだけ先に。

>>269さん
それだけは、天地がひっくりかえっても有り得ません。
思えば、2月から半年以上は経ってますけど、一度も。

遅れちゃってて申し訳ないです…。
書き込んでいただけるの、嬉しいです。本当に。

今日の深夜か明日には必ず。

じゃあ、ごめんなさい!
なかないでー
  ∧_∧
 ( ´∀`)∧∧
 ( つ つ('A`)、
 | | |( : )
 (__)_)U~U

おーよしよし
  ∧_∧
 ( ´∀`)∧∧
 ( つ つ('Д`)、
 | | |( : )
 (__)_)U~U

いないいない・・・
  ∧_∧    ?
 (∩∀∩)∧∧
 (    )(’ρ’)
 | | | ( : )
 (__)_) U~U

ばあー
  ∧_∧
 ( ´∀`) ∧∧
 ⊂   つ('∀`)
 | | | ( : )
 (__)_) U~U
272洞木:01/10/13 03:04
さぁ!元気よくっ!
…っていうか、遅くなっちゃって、ごめんなさい!

では、早速。

>>263 新米諜報部員さん
…あの、一体、何にお使いになるんでしょうか。
HIKはヒカリとして、その後の448って何の番号なんですか?

はっ。
加持さんと、ご同業の方なんですね?
新人さんですか。
頑張ってくださいね!

違和感…ですか。
……私、こんなこと言わない……じゃなくて。ごめんなさい。
いいんじゃないでしょうか。
本当に私だったら、このコピペ文、成り立たないですし。

ええっと。
ご参考までに、これが私の口調だったとすると、ですね。
あ。口調が、ですよ?口調だけ。
273洞木:01/10/13 03:11
あの、それよりも >>1 さん、聞いて下さい。
スレッドとは、あんまり関係ないんですけど。
ええと。お見舞いに行ったんです。アスカのおうち。コンフォート17。
それで、エレベーターのボタン押そうとして、手がぶつかったんです。
で、見たら、鈴原じゃないですか。相田君と一緒に、片手にプリント持ってたんですよ。
もう、馬鹿ですよね。関西弁だと、アホ…って言うんですか?
二人とも、碇君にプリントを届けるのに、どうして連れ添って来る必要があるのよ?
プリント、たった一枚ですよ?一枚。
鉢合わせだとか、いろいろ言い訳してたけど、アスカのおうちを知ろうと尾けてきたのが
丸わかりなんです。ほんと、しらじらしい。
頭かいて、「奇遇やなぁ〜」、なんて言ってるんです。もう見てられません。
私が届けるから、ふたりとも帰って、と。
そもそも、尾行っていうのは、もっと慎重にすべきなんです。
距離をじゅうぶんに取ったとしても、いつ気取られるかわからない。
気づかれるか気づかれないか、そんな雰囲気がいいんじゃないですか。
軍事ヲタは引っ込んでて。
……話、別にそらしてなんかないですよ?
えーと!そして。
やっとアスカのおうちまで辿り着いたと思ったら、二人がペアルックで。
「はぁーい。」
そこでまた、切れちゃいました。
あのねぇ、ペアルックなんて、いまどき流行らないのよ。しかも音符マーク。
何、赤い顔して、しかも声を揃えて、
「こ、これは日本人は形から入るものだって無理矢理ミサトさんが!」よ。
あなたたちは、本当にいまどきの中ニなのかと問いたい。問い詰めたいわ。
小一時間…これ、かなり恥ずか…っ、問い詰めたい…、です!
ふたりとも、不純異性交遊を隠したいだけなんじゃないの?と。
クラス委員長の私から言わせてもらえば……言わせてもらえれ、ば。
ああっ、もうっっ!諜報部員さん!!!
私がこんなこと言うわけないじゃないですかっ!諜報部員さんっ。
諜報部員さんっ!?
私、そんな動機でお弁当、作ってるわけじゃないですっっ!!
そういうこと考える人の方が不純です!不潔ですっ!!
大体、鈴原と相田君は、碇君のお見舞いに行こうと思っただけで、アスカのおうちだなんて
知らなかったんだからっ!
>>263 さんは、ガイドライン板の「吉牛のガイドライン Part4」スレでも読んでてくださいって
ことです!!
274洞木:01/10/13 03:14
…ほら、成り立たない…。
ごめんなさい。

ちなみに、>>273においての鈴原のセリフは、私の脳内補完によるものです。
ご了承ください。
…補完って意味、知らないけど。

>>264さん
祝・林檎話題!
えーと。このスレでは初ですね。
実は、ずっと公式ページを見てなかったので、行ってみてびっくりでした。
アルバム、楽しみです。

知らせてくださって、ありがとうございました!

>>265さん
はい!ありがとうございます!
…寝てる方なんじゃないか、と思います。

いまはねむねむです。ピークです。
明日は朝からバーベキューですけど、何か?
275洞木:01/10/13 03:17
>>266さん
サンマとか。焼いたり煮たり揚げたり。
圧力鍋を手に入れたおかげで、おいしかったです。煮たとき。
あと、ちょっと前に栗ごはんを。
かぼちゃなんかもいいですよね。
父が、甘い煮物が苦手らしくて、煮たものは、あんまり作らないんですけど。
私は好きなんだけどなぁ…。

りんごが安くなるので、お菓子を作りたいですね。
…これも、父は好きじゃないんですけど。
味の好みが合わないと苦労します。

今年は、牛に過敏になってるので、いろいろと困ってます…。
実は、私の方が訊きたかったりします。おすすめレシピ。
鮭とか、養殖は表記があるはず、とわかってるんですけど…なんとなく。

ベジタリアン系のお料理サイト、参考になってます。

明日…というか今日、父の仕事関係でバーベキューに行かねばなりません。
怖いです。かなり怖いです。

しくしく…。
276洞木:01/10/13 03:23
>>267さん
……えー、…と。
一応、ご説明。
料亭っていうスレでそういう話が出てたらしくて。
私が。直接。いま。訊かれてる。わけ、なんですけど。

そんなこと、あるわけないじゃない!おかしなこと考えないでくださいっ!!

…と、一喝できない理由は、というと。
以前にも、おんなじようなことを言われた記憶が。

うー…。うーうー。

回答。
……わかりません。ずっと考えてたんですけど。
何度か指摘される、ということは、そのひとたちの方が、正しいのかもしれないです。
自覚に欠けているだけで、周りのひとにそう思われるような部分が私の中の
どこかにあって、だからこそ、そう判断されるんじゃないかと。
だって、ひとりのひとに言われたわけじゃないですし。
どうしてそのひとたちがそう感じるのか、全然わからないので、なんて言ったら
いいのか…。

遠回しに訊いたんですよね。実は。三年の先輩に。
変な質問なので、本当、かなり遠回しに。
「それとは少し違うような。」というお答えでした。
その少し、っていうのも理解不能です。

というわけで、逆に私がお尋ねしたいです。
どういう風に見えるのか、ひとに訊くなんて反則なので、申し訳ないんですけど。
「そんなことないよ。」とか、慰めてほしいわけではないので、思ったとおり、
正直に言っていただきたいです。本当のことが知りたいだけなので。
それから、どうしたらいいのか考えたいと思います。

はっ。
回答になってな…いいんだ。
そういえば、質問スレでもないんだっけ。このスレ。
277洞木:01/10/13 03:29
回答回答って。

>>268さん
その書き込み時間は……。

…こほっ。268さん、そういうのは、萌えじゃなくて、応援です。
心配かけちゃってごめんなさい。ありがとうございました!
元気です!
は。落ち込んだりもしたけれど、わたしは元気です!でしたっけ…?

誰が何と言おうと、というあたりに、私に萌えるひと、というのが、
いかに稀有な存在であるか、ということが、よく表れてますね。
268さんも違うと思うので、実質ゼロです。

>>269さん
改めて。
お返事が遅くなっちゃって、ごめんなさい!

今回、遅れちゃいましたけど、ここでみなさんとお話できることは、
本当に楽しいです。
これからも、よろしくお願いします!

>>271さん
…アヒャ?
あ…っ。ごめんなさい。
顔が、思わず。
気にしてくださって、ありがとうございます。
そういえば、私。
いないいないばぁー!ってしたこと、ないですね。
…いま、自分でして、ちょこっと恥ずかしかった…。
278洞木:01/10/13 03:35
>>274-275
二回もバーベキューって。
…よっぽど嫌なんですね。私。

>>276
ああっ。このスレでだけ見ると私ってすごいこと言ってる…。
違うんです!料亭参照です!
その、繋がりで。
そんな、あんな質問にこんな答えっていうわけでは。
なんていうか。いままで言われたことだとか、ぜんぶをひっくるめて、
…って、ここだけ見てわからないと意味、ないですね。

はぁ…。
279洞木:01/10/13 03:52
うわーうわーっ!
やっぱり、ぜったい問題発言…。
どうしよう…。どうしようもないんだけど。
そう、どうしようもないし!

>>262の教訓から、何も学んでいない私がいます。

とりあえず、考えても仕方ない、ということは、やっとわかってきたので。

おやすみなさい…。
280鈴原トウジ:01/10/13 04:00
弁当もらえるのは…そら嬉しいけど
最近、ちっとも肉が入ってへん貧乏くさい弁当ばっかりやないか!
ワシは坊さんか!
281相田ケンスケ:01/10/13 04:06
相変わらずおっちょこちょいだな、委員長は。
そんなんじゃ鈴原と結ばれる日も来ないよ?
282洞木:01/10/13 04:12
>>280
う゛。

しょうがないじゃない!
あんたはともかく、大事な家族を危険に晒せやしないんだから!
鈴原のお弁当は、余りものなんだから、贅沢いってないで
黙って食べてればいいのよっ!

…精進料理系?こんにゃくだっけ。
あと、お魚のハンバーグとかミートソースもどきとか。
卵はいいということにして。
…おーじーびーふ。お店での処理が不安。
心配性の自分が恨めしい…。

>>281
おっちょこちょいっていうか。おっちょこちょいっていうか…。
ああ、それについては否定しないんだけど。
むしろ、いろんなことを考えすぎて泥沼ってパターンの方が。

…む、むす?なに?何が?何か!?
大体、鈴原は関係ないし!
そんなんだから、相田君も三馬鹿トリオから脱出できないのよ?
早くお利口さんになった方がいいと思うわ。
相田君自身のためにも。
283洞木:01/10/13 04:14
あっ。もうひとこと!

>>280
言うに事欠いて貧乏くさいとは何よ!
しっつれーねっ!!

もう作ってあげないわよ!?
284鈴原トウジ:01/10/13 06:39
カー!グルメなワシになんちゅ〜言いぐさや。
委員長の坊さん弁当なんか、こっちからお断りしたるわい!

…と言いたいところやが、リサイクルのために
まあ、協力したろ〜やないか
285271:01/10/13 07:44
元気があれば何でも出来る。

元気が一番。
286相田ケンスケ:01/10/13 13:36
ま、顔赤くしてどもってる時点でバレバレなんだけどさ。
トウジもいいやつなんだけど、鈍いからな。
ふつう弁当作ってくれる時点でわかるってーの。
俺でよかったら相談にのるよ?
デートするなら、どんな所に行きたいですか?
うさぎにく…
夜寝る→朝起きる
のリズムを狂わせると、体に良くないばかりか(女性の場合は生理の方にも悪影響)
老化の促進にもなるそうです。
毎日同じ時間に寝、同じ時間に起きましょう。
一日八時間は寝ましょう。
毎日必ず運動によって汗をかきましょう。
毎日爆笑しましょう。

これであなたも不老長寿
かも
291290:01/10/15 03:47
不老長寿…あんまり良くない例えかな。
永遠の美を保てる…
嘘臭いか…

「健康維持」
これがいい。

元気が一番。
フラレタ時は、中島みゆきを聞いて
思いっきり泣くのが一番いいです。
293新米諜報部員:01/10/17 06:59
>>272-273
違和感バリバリ…と。あ、ご協力ありがとうございました。
273の文章、参考になりました。1が氏ぬほど萌えそうな文章なので、攻撃力はありませんが、
諜報部データファイルのクラスA+のカテゴリーに保管させて頂きます。

因みにファイル名HIK-448は「ヒカリ−よ(4)し(4)のや(8)」だったり。
うわっ、最悪につまらない(藁

さーて、駄スレの1を叩き…って、この締め方は外出か。
つか、いつになったら答えてくれるんだ?
委員長のクセにかなり適当じゃねえ?
いいんちょさんもいろいろ忙しいんだよ。きっと
質スレ女キャラ空爆中
って委員長ふたりいるんだよね?

ブラジャーにどの程度の保温効果あるのか教えてください
297洞木:01/10/19 03:32
>>284
…あのねぇ。
妙に優しくされるの、気持ち悪いんですけど!!
何よ、鈴原らしくないわね。こっちの調子がくるっちゃうでしょっ?

……さては。
相当……、金欠?

ま、いいけど!
あ。でも、訂正しておいて。あんたのセリフ。
後生やから協力させてください、に。
それと、グルメってところ。

>>285 >>271さん
はいっ!
そのとおりですよね!

そうそう。
今日は、サンマのつみれ鍋だったんです。
もう寒いですもんね。
お料理板から拾ってきたんですけど、おいしかったですよ。
ほくほくでした。
ttp://www.tbs.co.jp/besttime/back_no/sep2001/9_25/relay2.htm

>>286
ばればれって何!?
相田君が、おかしなこと言うからでしょっ?
お弁当は、食材が余っちゃうからだって、何回いったら…!

…はぁ。

相談?結構です!!
298洞木:01/10/19 03:38
>>287さん
デート…。遠い世界すぎて、想像さえ。

うーん。…映画、かな。
会話に困らないから。きっと。
いまだったら、カルテットを観てみたいですね。
つまらなかったら、相手のひとにはごめんなさい、なんですけど。

ああっ、でもでも!
隣に座らなきゃいけないんたったら、のどが鳴っちゃったり、そうならないように
我慢したり、おしりが痛くても、もぞもぞ動けなくて固まっちゃったり、意外と難関かも?
あと、一日ずぅっと一緒にいる場合って、えーと…なんていうか。……お手洗い、とか。
どうするんだろう、という、素朴な疑問が。

>>288さん
こういうURLを見るときは、へんなのだったらどうしようと心臓に悪かったりします。
なぜか、これは大丈夫な気がして。えいやっとクリックしたのですが。

…もう!もうっ!かわいすぎです!
ぎゅうううっ、って、抱きしめちゃいます。そばにいたら。
…可哀想かな。息苦しくなりそう。
そうだ。
可愛いと可哀想って相通じるものがありませんか?
おはなのあたりと、ひげ…って言いましたっけ、動物…のところと、ほっぺのふさふさと、
からだのまるっとふわふわなところと。
決め手は前足…と見せかけて、ちょこんとした後ろ足。
おめめとおみみは当たり前すぎるので書きません。

とってもなごみました。
ありがとうございまます!
299洞木:01/10/19 03:43
>>289さん
……めっ。

でも、うさぎさんって牛問題もかんけいな…いえ。なんでもありません。
とってもらぶりーですよね?大好きです。もちろん。

>>290さん
……はい。しかと。
老化って18歳から始まるんでしたっけ?
諸説あって、どれが正しいのか、さっぱり。
それが正しいとすると、あと4年しかありません。
こころしておかないと。

>>291 290さん
不老長寿や永遠の美って、あんまり心惹かれないですね。まだ。
先の話すぎて、現実味がないですし。
…永遠以前にきれいじゃなきゃ該当しないって気も。

健康維持。
ですね。
アスカやマナちゃんは気を配ってるみたいです。
詳しいので尊敬。
でも、なかなか実行に移せない私です。

はい!元気がいちばん!よーしっ!

>>292さん

ま ・ た゛ !!

まだ!ですっ!!

…中島みゆきさんの曲ってあんまり知らないんですけど、本当に
失恋向きなんでしょうか?
なんだか、余計…。
300洞木:01/10/19 03:48
>>293 新米諜報部員さん。
いえ!そんな…。

私が書いたもの、本当に成り立ってないですよね…。
ころころ話題が変わってます。
…別に、ごまかしてなんかないですよ?
1さんがしぬほど萌えそうっていうと、>>263の諜報部員さんの文章ですか?
なんだか、男のひとが書いたものの方が、萌え、っていうのに相当するものが
多い気がします。
加持さんの変装さくらちゃんとか、日向さんの本性マルチさんとか、
マトリエルさんの姫川さん…でしたっけ…、とか。

ファイル名…いいんですよ、諜報部員さん。いいんです。
そんなに頑張らなくっても。
よしのや、ですか。の、ってどこにいっちゃったんでしょう?
あっ、いいんです。いいですから。ご無理なさらずに。ね?

かえでさん、ですよね。あれはかっこよかったです。颯爽としていて。
そういえば、ずっと、きかぜさんだって思ってました。
指摘されたのが、かなり恥ずかしい思い出。

>>294さん
ああっ…。
ほんっっとーに!ごめんなさい!
お叱り、ごもっともです。
というか、叱ってください。むしろ。
2ちゃんねるっぽく、

ぐだぐだ悩んでないで、さっさと書けや(゚Д゚) ゴルァ!!

とか。

もう、お好きなだけ蔑んでください。むしろ、そうしてください。
日数、怖くて数えられない…。
301洞木:01/10/19 03:52
>>295さん
…正直、毎日お答え、というのが今、厳しいような気がしないでもないみたいな。
でも、いくらなんでも放置しすぎですよね。頑張ります。
何度も言いますけど、書いていただけるのは、嬉しいです。本当に。
ただ、遅れちゃうのが心苦しくて、もんどりうってます。よくPCの前で。

というか。

誰か、そろそろ罰ゲームを。

>>296さん
ふたり…なんでしょうか。私にも、よく。
ええと。前スレがありまして。
私は、そこの三人目で、2月16日からなんですけど。
ええと、おっしゃってるもうひとり、というのは、そこの二人目だと思うんですけど。
ええと…。二十面相のような方で。変装がお得意で。えーと…。
私、ひとりなのかも。

ところで、296さん…。
地下スレや第弐発令所まで全制覇した質問が…それ、ですか?
…いえ。>>1にあるとおり、なんでもどうぞ、なんですけど。

はい。ぐーぐるで検索しました。
127件ありましたが、その結果すべて。
ふたつの単語を結びつけたものは、ありませんでした。
そういうことです。
つまり、そのような効果は考えられていないのではないでしょうか。

ちなみに、結果のひとつとして書いてあったこと。
昔から言われていることなので、ご存知かもしれませんが。
厚い上着を足すよりも、タンクトップなどの、中に着込んでいるものを一枚足した方が、
保温効果が高いそうです。
着ぶくれもしませんし、いいですよね。

…えーと。そういう感じで。
302新米諜報部員:01/10/19 04:01
リアルタイムで読めるレスは、やはり嬉しいものです。
もちろん萌え氏にしそうな文章は>>273ですよ。
「真の萌え道は委員長より生ずる」
と先輩も逝っていました。名言です。

吉野屋、特盛りぎょく味噌汁つきで448円セットとかやってくれないかなぁ…
あ、今普通に注文しても、それくらいの値段か。
303洞木:01/10/19 04:16
>>302 新米諜報部員さん
あっ、こんばんは!
…おはようございます、でしょうか?

私も、リアルタイムで読めるとき、嬉しいです。
だから、わかります。よく。
このスレに対しても、そう思っていただけるというのは、
これまた嬉しかったりします。格別に。

えー、と…。>>273の一体どこが。
ただ、普通に突っ込んでるだけなんですけど。
りっぷさーびすが諜報部員さんの基本なんでしょうか?
そういえば、加持さんも。…って、表現が悪いかな。
嘘はついてらっしゃらないってことは、よく。
言葉だけか、気持ちを伴ってるか、っていうのは、伝わりますもんね。
やっぱり。

ええと。萌えはもっと、他の方が。他の方に。

牛…いえ、気をつけてても仕方ないって葛城さんも質問スレで
おっしゃってましたが。
台所を預かる身としては、どうしても。
よかったですね。
諜報部員さんと、ごく親しい間柄だったら、私。
問答無用で食べさせてません。確実に。
エンゲル係数急浮上しちゃいますよね。我ながら困り者です…。

テレビで見ました。価格競争って大変なんですね…。

というわけで、おやすみなさい!また!
304洞木:01/10/20 03:02
読み返して気づきました。
やたら、よく、と言っていたことに、
なんだったんだろう、昨日の私。

ところで。
>>267さんへのお答え、>>276について、その後、何もないんですけど。
違う、ということでいいんでしょうか?
私が、ただ否定すると、そこで終わりになると思って。
そのときは、書かなかったんです。
どう思われてるのか、気になってたので。

それで、保留といったかたちになってたので。ここで回答を。
…えーと。

そんなわけないでしょっ?不潔!不潔です!!

以上。
305洞木:01/10/20 03:08
あ。言い足りない。

大体、男のひとって、どうしてすぐそういう方向に結びつけるんですか?
勝手に自分たちについて思ってるのは構いませんけど、…って嫌ですけど、
それは個人の自由なので、私に文句をいう権利はないとして。
こちら側のことまで、そういう捉え方をしないで欲しいです。

碇君はともかく、トリオの残りふたり!
もうなんかあれですし。
なんなんでしょうか?
よくわかりません。さっぱりです。
一体、なんなのでしょうか。
相手と自分が同じことを考えてると思うなんて、ちょっと単純すぎるんじゃ
ないでしょうか!?ですよね?
もう、こっちが取り込まれるみたいで嫌です。
もう、ぜんっぜん違う人種なので、一緒にしないでいただきたいです!
306洞木:01/10/20 03:09
>>304
…二行目が。

冷静に。冷静にならないと。

……ふぅ。
307洞木:01/10/20 03:11
>>305
やたら、もーもー言ってる…うし…?
しかも最終行あたり。連続。

どなたか、あのことばを…。
純情さが暴走して自爆気味なところが可愛いと思います。
男共はそういう部分を突付いて楽しんでいるのでしょう。
どう思われてるかなんて気にせず個性を発揮して欲しいです。
309相田:01/10/20 03:34
委員長、食べ過ぎで牛になったの?
つか、いくら腹が苦しいからって関係のない人間にあたるのはよくないと思いまーす。
オレは無実だからトウジを苛めて気を晴らしてください。  かしこ
310新米諜報部員:01/10/20 04:21
>>303
申し訳ない。吉牛を断たれたら、深夜残業中に食べる物が無くなってしまいます。
狂牛病騒ぎのせいで、ラーメンはもう食べ飽きたんじゃゴルァ!、ってキレやすくなった
同僚を見ていたら、とてもニクコプーンなど気にしてはいられません。

公務員でも下っ端はそんなもんですよ(;´д`)トホホ

あ、質問、質問。タイトルだけで笑ったスレとかありますか?
1のレスを読む前に思わず、といった感じで。
コソーリ笑いのツボを教えて下さいな。
311鈴原トウジ:01/10/20 05:52
こぉんのぉ〜〜。わしが金を持ってへんことにつけこんで
言いたいこと、言いくさってからに!
パン買う金があったら、とっくに委員長の坊さん弁当なんか
カラスの餌にするっちゅうねん!それを仕方な〜く、食べとる
わしの優しい心。まあ慈悲っちゅうんかな?じひ。

まぁ、わしの目の前にも、顔真っ赤にしとるカラスがおるけど
ほんまこんな口うるさい生き物が、ミサトさんと同じ女とは信じられんわ(ハァ
惣流と一緒でかるしゅーむ足りてへんのとちゃうか?
312狂牛病:01/10/20 06:34
モ〜
モ〜
モ〜
お気に入りの料理番組は何ですか?

個人的には
「郁恵・井森のデリデリ・キッチン」か
「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」あたりが

なんとなくわかりやすそうに
作っているように見えて、お気に入りです


ところで、狂牛病対策として
完全に牛由来品を使わないレシピで
放送してくれないものなんですかねぇ
よく出かけてるみたいですね。
エヴァ板でお気に入りのスレがあったら紹介してください。
       ∫ フー
.   ∧∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)_,っ‐    < 鈴原ばっかり気にかけてないでペンギンの方もよろしく頼むよ
__⊂_  _ _ノ_  ∀   \__________________
    ヽ/ .),  |. ┷┳━
 ̄ ̄ ̄. し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.   ┻
今日病院に勤めている母がそこの医者様から聞いた話なのですが、
農林水産省の食堂では、7年前も前からしっかりと狂牛病対策されていたそうです。
その頃から内部ではガチガチに警戒していたのに、消費者には、
そして生産者には何も対策を取らなかった国は逝って良しですか?
なんたらヤコブ病患者は日本にも居る様ですね・・・
プリオン(病気の素)はウイルスよりも小さいので、胎盤を通して
母子感染もしちゃうそうです。.....ブルブル...タイサクナンテモウオセーヨ!!
317洞木:01/10/25 00:13
あるまじきことながら、食材を切らしてしまった、そんなとき。
しかも、既にコンビニしか開いてない、そんなとき。
コンビニで手に入るものを使って、そうとはばれないように、晩ご飯を
作らなければなりません。
そんな一部のひとたちのためにお送りします。

洞木ヒカリのコンビニくっきんぐー!
です。

おうちに玉ねぎがある場合。
親子丼です。
コンビニの唐揚げって、しなしなっとしがちなんですけど、
ごまかせるんですよね。
砂糖とみりんとお醤油で玉ねぎを煮て、唐揚げ投入。
溶き玉子を、最後にぐるぐるっと。
318洞木:01/10/25 00:23
次。
これは今日。まさに今日、ピンチが訪れたんです。

そうそう。その日にコンビニにあるもので、とか、牛さんを避けたりとか。
その辺りでも制限がありますよね。
うちの場合、乳製品はセーフということにしてます。

ええと。買ったもの。
カニ缶、お豆腐、とろけるスライスチーズ、玉子、
もち明太チーズ(ホワイトソースベースのグラタンっぽいものです)

ええと。一品目。
お豆腐のかにあんかけ。
アスパラがあったので、ごま油で炒めて(なくてもいいと思います。ねぎとか玉ねぎとか)。
そこに、適当な量のだしとカニ缶の汁を足します。
煮立ったらカニを加えて、お酒と塩、砂糖、しょうがで味付けします。
豆腐を入れて、最後にかたくり粉でとろみをつけて、できあがりです。
319洞木:01/10/25 00:31
二品目。コロッケ。
スライスチーズの上にアスパラ(なくてもいいと思います)と、もち明太チーズを
のせて、小麦粉、玉子、パン粉につけて、揚げるだけ。

あと、野菜スープを作ってあったので、それで。

そんな晩ご飯だったんですけど、見破られませんでした。よかった…。

普段って、まさかこんな事態になるとは思ってないから、調べたりもしてないし。
焦りますよね。ほんとに。

大体、グラタンかドリアは必ずあると思うので、コロッケは確実に
できるんじゃないかと。
ピラフでライスコロッケとか。

というわけで、なんとかなります。意外と。
そういうサイトもありそうですね。
あ。でも、見ないで次回からは、こんなことのないように気をつけようと思います。
…思いました。大丈夫です。もうないから。

はぁ。
320ノゾミ:01/10/25 00:53
| ハ´D`ノ| ノ いつも、おつかれさまなのです。        
321洞木:01/10/25 00:55
>>320
あっ…。

ご、ごめんね?

そうそう!質問スレ質問スレ。
というか、これって正確には質問スレじゃないと思うんだけど、何スレって
言えばいいのかな?
洞木さん萌えスレ?
323洞木:01/10/25 01:32
今日は、なんとなく、ひとつずつ書いてます。
いつもは一気になんですけど。

>>322さん
私に萌えは縁ありませんってば!妹や姉のことですか?

…ええ。さて。まずは。自分で言ってもいいですか?
>>307 イッテヨシ!イッテヨシ!イッテヨシ!!
よし。

>>308さん
純情って表現だと、なんていうか…ごめんなさい。すごく、恥ずかしいです。
しかも、純粋で邪心のない心、からは。程遠いような。悔しいことに。
自爆っていうのは、そのとおりですね。そればっかりです。
楽しむというか、逆に嫌だったりしませんか?
ちょっと君、どこまで行くの!みたいな。
いえ。どこにも行きたくないんですけど。本当は。
誰に引っ張られてるんだろ。いつも。

話、変わっちゃうんですけど。私、自分の名字、好きじゃないんです。
ほらき、ってなんだか、あんまりいい響きじゃないと思うんです。
そこで、今日、いろいろ当てはめてみました。下の名前と。
他のひとは、みんなきれいなんですよね。鈴原や相田君でさえも。
それで、まったく他意はないんですけど。
ぜんぶ口に出してみて、いちばんしっくりきたのが、鈴原ヒカリで。
やってみてください。……違います?次点が、冬月ヒカリでした。
いちばんおかしかったのが、碇ヒカリ。韻、踏んでません?

あ。
相田ヒカリでも自然だ。ぜんぜん気づかなかった。
ああ、むしろ相田ヒカリだわ。なんの違和感もないもの…。
いいえ。なんの意味もないんですけど。他のひとの名字、いいなぁ。
話題、違いすぎましたね。ごめんなさい。
ほらきひかり。ステキな名前だと思います。
自分が純情でないことを悔やめる純情さにカンパイです。

よごれつちまつたかなしみに。
325ノゾミ:01/10/25 01:53
越(こし)さんだったら(以下略
326洞木:01/10/25 01:57
>>323
いろいろと考えちゃうところが、純粋じゃないなぁ、と。
私、ちっちゃい頃からそうだし。

>>309
ふぅ……。
相田君。
そろそろ、保身ということを考えてもいい頃なんじゃないかな?
あなた、クラス委員でもなんでもないし。
ね。
私、相田君ぐらい、何か言われて憎々しくなる相手っていないわ。
こう…、突いてくるよね。いろんなポイントを。
ある意味、鈴原より重罪よ。だって、向こうはただのバカだもの。
とりあえず、覚えておいて。自分の発言を、よく。
そして、いよいよとなったら思い出して。
そして、おとなしく諦めて、運を天に任せてください。
…わかった?

>>310 新米諜報部員さん
ttp://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001101200686.html
100%、輸入牛だそうですから。大丈夫だと思います。
スーパーで買うお肉よりは安全なんじゃないでしょうか?
混じったり、一緒に処理されることもないでしょうし。
ただ、私が心配性なだけなので。

と、いうよりも、同僚の方。
狂牛病を気にされるなら、ラーメンは控えた方が…。
うちでは、いまコンソメ、使ってないんですけど。
和風のだしでも意外と支障なかったりします。スープとか。

あ。お仕事がんばってくださいね。
…と、切ります。
327洞木:01/10/25 02:12
ああっ!IEで見直したら、二回とも省略!馬鹿?私。
切った意味ゼロ…。

>>324さん
平仮名だといいんですね。いままで気づきませんでした。
ありがとうございます。

なんとなく、クラムボンを思い出しました。
ちょうど、今日、ここを見ていて、国語の時間に習ったなぁ、って。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=992365744&st=51&to=52&nofirst=true

ほらきひかり。
風景で考えてみても、いいですね。浮かびます。
そう思わせてくれた、324さんが素敵です。

今日も小雪の降りかかる。

>>325
腰じゃなくてよかった、って。感謝を。
だって、言いそうだもの。
328ノゾミ:01/10/25 02:16
ずばり、こし、という名字の人は古志さん(約660人)だけだったよ。

でもけっこう多いと思うよ、こし、の人。
堀越さん(約26,100人)、大越さん(約18,100人)、船越さん(約17,400人)、
塚越さん(約16,700人)、村越さん(約16,200人)、水越さん(約12,600人)。
山腰さん(約2,300人)、玉腰さん(約1,600人)。

〜越の人は、船越さんを除けば、こし、と、ごえ、と二通りの読み方があるけどね。
329洞木:01/10/25 02:33
さて。>>326の続きです。

>>310 新米諜報部員さんへ
タイトルだけ、ですか…。うーん。
昔、この板にあったスレなんですけど。見つからなくって。
1の文章込みで笑ったので、ちょっと違うんですけど。
タイトルと1だけで完成していて、たまに保全されてたところです。
ええと…なんだったかな。タイトル。
谷村新司さんです。と言えば、わかるひとはわかるんじゃないかと。
昔のスレを見直すスレで訊いてみようかな?
ごめんなさい。

あとは、加持さんのスレにあったものなので、申し訳ないんですけど。
というか、それまで知らなかったんですけど。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=1003560862

うー。有名どころばっかりですね。
そのときは、面白いなと思っても、忘れちゃって。
ごめんなさい。
330ノゾミ:01/10/25 02:35
おねえちゃん、あがってるよ。
ところで古志さんは、広島県、特に福山市に多いそうだから。
331洞木:01/10/25 02:48
>>330
ぜんぶ入らなかったんだもん。ひとりごと。

>>311
……っ。
>>326で相田君へ言ったこと、撤回。

えぇどうぞ!エサですって!?
そりゃあカラスにあげた方が、よっぽど気持ちよく食べてもらえるってもんよ!
あ、違うかぁ!鈴原、米一粒、しなしなのレタスさえ残さずに、いっつもきれいに
たいらげてるものね!?
飢えてるのねぇ。いやしいわぁ。

…どうせカラスよ。悪かったわね。


動物にだったら「やる」っていうのが正解なんだろうけど……言えない。
どうしても言えない。ペット飼ってるせい?
いえ。きれいに食べるのはいいことだけど。いいことなんだけど。
ああ…、間違ってる。私。どうせ、私が悪いのよ。私のせいなのよ。
でも、鈴原も、そんな言い方しなくたっていいじゃない!?
でもでも、鈴原らしいけど。
>>311。頭の先から爪の先まで鈴原。
鈴原だから当然なんだけど、でも、鈴原は鈴原よねぇ…。
たまに優しくされたと思ったら、やっぱり鈴原は、どこまでも鈴原だったよ…?

……あ。
意味不明。
332洞木:01/10/25 03:12
あ。
テレビつけたら、マサルさん再放送してる…。

>>330
っていうか、答えるとき、いつもあげてるし。
なぜか皆さん、さげて書いてくれてるけど。
私、また心配されてたり?大丈夫なんだけどな…。

>>312 狂牛病さん?
ニャ?

フゥウウウッ!!フシッ…!!
フゥーーーーーーーーーッ!!

ニ゙ァアアアアアアア!!!!

……ニャアアアア。

(ち、ちかづけない…。)
333洞木:01/10/25 03:28
>>313さん
ローカルなんですけど、すっぴんテレビのお料理コーナー『ラララ♪晩ご飯』とか。
週始めに、どさっと食材が用意されるんです。
ひとりの料理人が、一週間、その食材のみを使って作る、と。
週の終わりの方になると、材料がなくなってきちゃうんですよね。
その少ない中から、ほら、こんな立派なものが!みたいな。
別に、それに合わせて買い込んだりはしてませんけど。
週替わりで、中華や洋食、日本料理の先生などなど。なだ万のひととか。

…だったんですけど、しばらく観ない間に変わったみたいで。
曜日ごとに先生が違うみたいですね。
http://www.tokai-tv.com/information/suppin/
うーん。今度みてみよう。
テレビのお料理番組って、実際に調理してるところが見られるし、
後からサイトで確認できて、いいですよね。

ええと。後は、NHK『きょうの料理』の本、持ってますけど、おいしかったです。
あとは、観ていてよさそうだったら録画、という感じです。
今週のあるある大事典、録画しました。おいしいオムライスの作り方。

いま、ビデオから書き取り中です。続きます。
334洞木:01/10/25 03:50
すみません…。私、こんなのできません…。

ええと。一応、作り方を。

【用意するもの】
フライパン(直径22cm)、濡れ布巾、キッチンペーパー
【材料】
油、鶏胸肉25g、玉ねぎ1/3、塩・コショウ少々、ケチャップ大さじ1
ごはん100g(5分間、水分を飛ばします。)、玉子LL2個(黄身、白身を別々にしておく)

1.フライパンを強火で1分加熱します。
2.油(小さじ1)を敷いて、鶏肉、玉ねぎを炒め、塩・コショウで味付けします。
3.30秒後、ケチャップを入れ具と和えます。水分をよく飛ばします。
4.その10秒後、ごはんを入れて中火に。上からごはんと叩くように炒めます。
5.ケチャップと混ざるまで、よく炒めます。
◎油を入れてから約2分でチキンライス完成

6.いったん火を止め、フライパンを拭いてから玉子の準備をします。
  白身を20秒間泡立て、黄身を入れ、軽くかき混ぜます。
7.フライパンを強火で15秒間加熱。水を垂らして、水滴が転がるようになったら、
  濡れ布巾の上に乗せ、30秒冷まします。
8.油、玉子を入れて、火力を最弱火にし、菜箸でかき混ぜながら1分30秒焼きます。
9.チキンライスを玉子の上に縦に置きます(自分に対して縦方向です)。
  玉子の片側を押しつけるようにかぶせ、フライパンを傾け滑らせます。
  キッチンペーパーでかたちを整え、ケチャップをかけて完成。

…びょ、びょうたんい……。
335ノゾミ:01/10/25 03:54
オムライスは、中身がライスだと具合がいいんだよね。
いつかオムスパゲッティしたら、すっごく食べにくかった。
おむらいすはやっぱり、中身半熟状態でライスにのせて、
ナイフで切れ目を入れて卵がとろろーん、ってのが最高です。
337洞木:01/10/25 04:09
>>334>>313さんに。
続きなんですけど、牛由来を使わないレシピ…無理ですよね…。
スポンサーとか。

女の子用の雑誌、今月号にあったんですけど。
プチベジタリアン特集。
…わざとなのかな。
お化粧品なんて、牛がたくさん入ってたりなので、男のひと向けのものより、
さらに特集しづらい気がします。

>>314さん
ええと。久々に、質問スレを巡ってみました。
楽しかったです。

うーん…。
さっきも挙げたメイ作選スレとか。
随分と前ですけど、しりとりスレのこの流れは微笑ましいっていうか、可愛らしかったです。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=993991434&st=99&to=108&nofirst=true
質問スレは、相変わらず、皆さん面白くて尊敬です。
芸がないなぁ、私…。

はっ。最近のものがない?

あ!タイトルだけで面白かったってスレ、ありました。最近。
ええと。見て、ああ、それがあったんだぁ、って感心…っていうのは失礼ですね。
なるほどって思ったのは、ここです。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=1003911040

ただし、それ以降は2ちゃんらしく中学生に不適切な表現が多いので、読んでませんけど。
338洞木:01/10/25 04:17
>>335
オムスパとか、オムそばって聞いたことはあるけど、食べたことないの。
食べにくいよね。長いし。麺が。玉子にくっついちゃってるだろうし。

…そういえば、ミスター味ッ子っていう漫画、私は苦手だったんだけど、
時間潰しにお店の単行本を読んだとき、載ってたわ。
ナスのスパゲッティを食べやすくするために、麺を切って、ナスで巻くっていうの。

個人的には、ステーキの鉄板、突起部分で冷めたお肉を再び温かくっていうの、
以前はファミレスでよく見たんだけど、それのことを彼が「ポッチ」って言ってたの、
どうしても生理的に受けつけなくて、嫌で嫌でしょうがなかった覚えがあるわ。
…あんまり嫌すぎて文章がやたら長く。

>>336さん
私も半熟派です!
やっぱりたまごは半熟がいちばんですよね?オムレツも。
たまに火を通しすぎちゃうと、食べてる間中、後悔してます。
だからといっても、生すぎても気持ち悪いし。

ああ、そうです!
ごはんにのせるんですよねっ。
父は嫌いらしくて。どうしてなんでしょうね?
その、たらぁーーっと出てきた黄身を救えるのはごはんだけです!
ですよね?
339洞木:01/10/25 04:27
>>315 ねこちゃん
…別に鈴原のことなんて気にかけてませんけど。
可愛がってます。ペンペン。
これでもかってほど。
一緒には眠れませんけど。おっきいから。
お風呂で洗ってると、不思議な感覚です。
ふさふさした動物しか世話したことなかったので。

ええと。…タバコは身体によくないです。
猫は、ただでさえ寿命が短いんだから。
健康的に生きてください。
できれば。

>>316さん
あああ…。
でも、怒る気にもなれないです。
はじめて実態…に近いことが報道されたときも、周り、誰も驚いてませんでした。
イメージ悪いんですよね。元から。
いかにもありそうだな、って納得しちゃいましたし。

何を聞いても、それで済ませちゃいそうなところが逆に怖いといえば怖いんでしょうか。
麻痺してるっていうか、慣らされてるというか。

…は。作戦?
340洞木:01/10/25 04:40
>>322さん
改めて。

…あっ。

私が萌えてるスレって意味ですか?もしかして。ひょっとして。

ああ…。
そんなにいろいろと透けて見えちゃってますか?私って。

さて、問い1!
私が萌えてるものの数と、その内容を挙げよ。

はいっ。
早く帰りたいひとは、挙手して答えてください!

そういえば、前回、ここで、皆さんに勝手に訊いて、勝手に結論を出したことがありました。
そのとき、クラスのホームルームの様子が頭をかすめたのは私だけですか?
無言、イコール、異議無し。
ちゃっちゃと、てきぱきと進めます。
みんなから意見を聞かないと駄目なときが、いちばん疲れます。
黙っちゃうんだもの。ほとんどのひとが。
目、合わないようにしてるし。下を向いて沈黙。しかも、先生も静かだし。

どうなってるの。一体。

…はっ。そんなタイトルの番組があったような。私、好きじゃなかったけど。
341洞木:01/10/25 04:50
>>328
そうなんだ。意外。

ええと…いちばんはじめのやつと、最後のは避けたいかな。
堀越さんって芸能人に絡めてからかわれそうだし、最後のは、なんとなく。
ヒカリとノゾミだったら、水越がいちばん合うのかな?
…大越も、大御所とかなんとか言われる予感が。男子に。

あ。でも、船越さんになるのかなぁ。碇君とか、加持さんを考えると。

>>330
そうなんだ?詳しいね。
あ。検索?…相変わらず、お得意ですね。
なんでだろ?下手なのかな。私。


と、いうわけで。
今日は、ラジオのときみたいに、直接、書いてました。
いつもと何か違ったりしてます?
うーん。どっちがいいのかな。やっぱりいつもの方がいいかな。
って、見てるひとはわからないかも。

ああっ…すごい時間に。
今日、ちゃんと先生のお話、聞けるかな?

では、おやすみなさい!
マジでわからないですが
「桐木」は「ほらき」「きりき」どっちの呼び方が正しいんですか?
343鈴原トウジ:01/10/25 19:14
>ああ…、間違ってる。私。どうせ、私が悪いのよ。私のせいなのよ。

うむうむ。ようやく、頭の堅い委員長も反省するようになったんやな。
ま、これからはその反省を活かして、弁当にはおいち〜いお肉をぎょうさん入れてくれや。

いや、まてよ。わし、カレー好きやからカレーでもええな〜。半分がご飯で半分がカレールーになってる弁当。
カレーは冷たくなってもうまいからな…(熟孝
よっしゃ!これで委員長、一つ頼むワ
344洞木:01/10/25 22:07
ええと。すみません!とりあえず、これだけ。

>>314さん
昨日は気づかなかったんですけど、ここが面白いと思いました。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=1003952166

あと、>>78さん。
新しいドラマ、始まりましたね。
今度は観てます。ふたつ。
「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜」と、「さよなら、小津先生」です。
西洋骨董洋菓子店の方は、今週、気づいたんです。
たまたま、チャンネルがフジテレビで。
悔しかったです。もう三回目でしたから。
パティシエのお話ですよ?だって。
面白かったです。暇で、車の窓、がーがーと開けたり閉じたり。
あ。でも、音楽がミスチルばっかりっていうところは気になりました。
あまりドラマのイメージじゃない気がして。
懐かしい曲がたくさんかかってました。
小津先生の方は、安心して観られる内容だと思います。
さばカレーに通じるものがあるような。そちらは途中で挫折しちゃったんですけど。

ttp://www.fujitv.co.jp/jp/antique/
ttp://www.interq.or.jp/blue/neon/odu.htm
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/25 23:30
ヤフオクに出品中!見て!!http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9008261
346相田:01/10/26 00:01
なつーのげんきなごあいさつー♪

と言うわけで、いいんちょさんにお中元をお持ちしました。
いや、日頃お世話になっているお礼でして、けして賄賂とかでは…

http://www.kazu-37.com/item2/bb-rr.jpg
347相田:01/10/26 00:04
…トウジ。おまえすごいわ。やっぱり。漢だよ。えらいよ。
どうすればそこまでおのれの命を捨てて平然としてられるのか分からん。

それより、洞木パパって無口な人だねー。
てゆーか、人間?
狂牛病の検査が始まり、TVCMまで始まったようです。
これで安心ですかね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011025-00000012-bcn-sci
これで新密度をアピールしましょう。
35078:01/10/30 00:26
>>344
今気づいた…ご紹介ありがとうです。
何だかごっつい忙しくてドラマやってる時間に帰れません。
やっぱり最終回だけになりそうです……

コンビニで夜食買おうと思うんですけど、お勧めの品ってありますか?
351洞木:01/10/30 01:08
さて。こんばんは!

先日、手に入れた二冊のお料理本。
ポストイットを買ってきまして。
父に、作ってほしいもののところに貼ってもらったんです。
そしたら、短冊がざらざら流れてるみたいになっちゃって、
もう絡まりあってるし…。
上側だけじゃ足らなくなって、横側にまで。
間違ってます。貼り方。
インデックスの方がよかったかな…。シールの。

>>345さん
コースターって、懐かしくなります。なぜか。
あちこちでお見かけしました。
きっと、345さんも懐かしくなっちゃったんですね。
わかります。

からんからんと氷があたるグラスと、中身は…やっぱり麦茶派かな。
私は。
カルピスとか、オレンジジュース、サイダーに懐かしさを感じるひとも
いるんじゃないでしょうか。
そんなコースター。
秋も過ぎて肌寒い、このときに、だからこそ!の絶妙なタイミングで
提供してくれた345さんには、帽子を脱いじゃいます。

ありがとうございました。
352洞木:01/10/30 01:12
>>346
お歳暮じゃないの…?いいけど。
こんな高そうなお花、一体どこで。資金の出所は。

……教室、に。
飾っとくわ。
クラスの美化にご協力、ありがと。
その調子で、掃除もちゃんとやってよね。

>>347
馬鹿だからでしょ?

別に無口でもないと思うけど。
しっつれいねぇ!

相田君、>>346の行動、ぜんぜん意味がなくなっちゃってるよ。
……オチをつけないと、気が済まないとか。

>>348さん
ですかね、っていうのがポイントですか?
私は、まだちょっと…。

最近、お肉を食べない生活にも慣れました。
お魚の料理本が、かなり役に立ってます。
ネットで調べてると、検索するって自分だから、結局、偏ってたんですよね。
思えば。
353洞木:01/10/30 01:16
>>349さん
ありがとうございます。

でも、ええと…方言以前に、いろいろ。なんていうか。
あの。私って、関西弁、似合うと思いますか?

好みとしては、京都弁と高知弁はいいですよね。
なんとなく、憧れです。

大阪弁は、身近な人間が下品なせいで。
ええ。彼は全国の大阪…じゃない。つい勢いで。
ええと。大阪のひとに謝った方がいいですね。
イメージダウンってことで。

>>350 >>78さん
大変ですね…。あまり、できれば、あんまりご無理は。
…ええと。そんなこと言われてもって感じですよね。ああ…。
せめて、お休みの日は、ゆったりと。…も、いかなかったりします?

うーん。
最終回って収束させるのに精一杯で、そのドラマ本来の面白さを
味わえなかったりするとき、ありますよね。
第一話の方がよさそう…って、続きが気になっちゃいますよね。それじゃ。
ドラマって、私も録画してまでは観ません。
78さんは、お忙しいっていうのがあると思いますけど。
最終回、面白いといいですね。

…っと、続きます。
354洞木:01/10/30 01:20
コンビニ…。裏面を見て牛が入ってるか要かくに…いえ。
ごめんなさい。なんでもありません。

ええと。
お疲れなんですよね。
やっぱり、あんまり身体に悪そうなものは。
単品で、煮物とかおひたしとかを選んで。いろいろとバランスよく。
でも、高くなっちゃうんですよね。コンビニだと。

鍋焼きうどんとか。火にかけて作るやつです。
たまご入り。

たまに、いかにもコンビニ味のものを、身体が欲するときがあるんですけど、
それ以外は、避けて買ってます。
以前は平気だったんですけど、父が嫌いなので。だんだんと。

うーん…。ごはんがあるなら、いろいろかけるものとか。

あ!そうだ。
お茶漬けで、ごはんが真空パックになってて、容器が二重になってるもの、
知ってます?
あれ、おいしいです。普通のカップお茶漬けより。
こういうかたちです。
ttp://www.nagatanien.co.jp/shouhin/sample/img/i001.jpg
梅もあります。
いまは、お茶漬け以外も出てるみたいです。
お湯をそそぐだけ。

…私が知ってるのはデザート系なんですけど、深夜には、さすがに
おすすめできません…。
355洞木:01/10/30 01:21
ごめんなさい!

>>354は、>>353の続きで、>>350さんに。
でした。
わざとだったらいいんですが、質問流してませんか?
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/30 01:36
いいんちょ、答えてないYO!
>>342>>343
358洞木:01/10/30 01:39
>>356さん
私、飛ばしてました!?
あれ?

それとも、内容が、ということですか?

ごめんなさい。できれば教えていただけると助かります。

書いていただいてるひとに、誠心誠意、お答えしてるつもりなんですけど、
実際の内容がそうじゃなかったら、意味がないし失礼だと思うので。

と、思ったら。

>>357さん、ありがとうございます!

少々、お待ちください!

…この私が飛ばすなんて。くっ。なんてこと。
359洞木:01/10/30 01:56
飛ばしちゃって、本当にごめんなさい!
>>356さん、>>357さん、ありがとうございました!

>>342さん
桐木さん。
「きりき」が正しいんじゃないでしょうか?
ttp://www.myshop.co.jp/japancal/fname/name212.htm
実際に、そう読むみたいです。

「ほらき」は、村上龍さんの、『愛と幻想のファシズム』ぐらいでしか
聞いたことがないですね。私は。

ちなみに私は、さんずいへんなので、「ほらき」です。

>>343
お肉…カレー…地雷をことごとく。
カレーね?カレー味じゃなくて。

カレーの食べ方。

A.ご飯とルーをあたためて食べる。
B.ご飯と冷たいルーで食べる。
a.混ぜる
b.混ぜない。

この組み合わせの妙よね。
トッピングもいろいろあるけど。

お肉は、牛派?豚派?
それとも鶏派?
360洞木:01/10/30 01:58
>>343
はっ。動揺してて忘れてた。

一体どうして、鈴原にそんな偉そうに言われなきゃいけないのよっ!
ひとがちょっと頭を下げたと思って、調子に乗りすぎよ!?
361350:01/10/30 03:07
間に合いましたよ、どうもありがとう。
3バカトリオって、具体的にどれくらいバカなんですか?
363鈴原トウジ:01/11/01 23:28
カレーに使う肉ゆうたら、牛肉に決まっとるやないか!
弁当やからしゃあない。ルーは冷たいまんまでもええ事にしとくわ。
委員長、大盛りでたのんます〜

>一体どうして、鈴原にそんな偉そうに言われなきゃいけないのよっ!

質問飛ばすような人間に、そないなこと言う権利はあらへん!
委員長のひどい仕打ちに、どんだけわしの心が傷ついたか(シクシク

ま、わしも男や。これ以上追及するのは忍びないからな。
これからは、弁当大盛りにしてくれるいうことで、ガマンしとくわ
こんな記事をハケーンしたのですが
ttp://j.people.ne.jp/2001/11/05/jp20011105_10995.html

「林檎ダイエットはマズイ。栄養偏るから」
って話を聞いたことがあるんですけど、どっちが真相なんでしょうね?
是非お料理上手の方の意見を聞いてみたいと思いまして。
ここ寂れてる。答える気がないんだろうねぇ
>>365
洞木さんは今、林檎ダイエットで失った栄養を補給するので忙しいんだよ。
洞木さんはしいたけウィルスに感染し、朝から晩までしいたけ三昧です。
NERVの自爆ボタンがしいたけだったら、迷わず押してしまうくらい重症です。
そのうちまとめて相手してやるそーだ。
自慢のヨーヨーを研ぎに出してるってさ。
止めたくなったら止めるって言えば良いのに
370洞木:01/11/20 03:35
こんばんは。

…ごめんなさい。
言い訳しません。私が悪いです。ごめんなさい。

時間がないわけじゃないんですけど、まだ、無理です。
パワーアップしたのち、ものすごい勢いで帰還!の予定です。

…なんて言ったらいいのかな。
落ち込んだなら、きっと落ち込んだなりの答えがあって、それはそれで
いいと思うんです。
でも、ぶくぶく沈んじゃってたり、いろいろ考えちゃってたりすると…。

たぶん、今の私では、納得できる答えが返せません。
あとで絶対、後悔すると思います。その内容に。私が。
それは嫌なので。

…いえ。何を書いたって、あとから見たら…じゃなくて、読み返せないほど、
恥ずかしいものばっかりなんですけど…。
ええと。そういうことじゃなくて。
ここに書き込んでくれたひとたちには、そのときの精一杯のまごころを尽くしたいので。
他のことに気を取られてる状態で、書きたくないんです。
ごめんなさい。

他事っていったって、ここでのことなんですけど。
思春期とか乙女心とか、本当に迷惑してます…自分のことだけど。
切り捨てられたら、どんなにすっきりするだろ。はぁ。
371洞木:01/11/20 03:50
私が、二回目の質問スレを始めた目的はひとつです。
もう果てしなく遠かったり、長かったりな道のりだったりします。
それが叶うといいな、と思って。はじめは。今も。

たぶん、ひとが聞いたら笑っちゃうぐらい、くだらない動機です。
自分でも、馬鹿だなぁ、って。ほんとに。
でも。叶うといいな。終わるまでに。
なんて。

始める前は、ただ、それを嘆くだけだったけど。
やっぱりそれじゃ、駄目だから。
だって、駄目ですよね!失くしちゃったからって、沈むだけじゃ。
それが欲しいなら、頑張ればいいんです。
失くしたものを取り返すのは、それを自覚していなくて持っていたときよりも
大変だけど。無理かもしれないけど。
やってもいないうちに諦めるなんて、信条に反するわ!って気づいて。
そういえば、私はそういう子なんでした。

あ。ええと。ひとつじゃないですよ?
純粋に、皆さんとお話もしたいし、他にもいろいろ。
でも、それがいちばん強い理由なんです。
ほんとに馬鹿みたいで恥ずかしいから、言えませんけど。

そういうわけなので。
私が詰まってるときは、またどっかで迷い込んでるなー、という感じで。

やめたいとか、やる気ないってことは、有り得ないので。
こういう状態で言ってても、ぜんぜん説得力がな…。ああ。
372洞木:01/11/20 03:58
ああ、もうっ。

質問スレでこんな…。読み返せないレスが、また増え…。
ひとりしゃべり場は嫌です。加持さんを巻き込んでいた頃が懐かしいです。

こんなに恥ずかしいことを書いてしまったんだから。
ええと、勢いで。
この際。
前スレ、を。…貼ることにします。

二本目なんだからそうすべきだって、ずーっと思ってたんですけど。
ごめんなさい…恥ずかしすぎて。
いままで、できませんでした…。

ああっ…、絶対、あとから。
うわーうわーうわー!ってなるんだろうな…。
でも、このまま。

でもでも。
うー…。

くっ。往生際わるいぞ。
ええーい、貼っちゃえ!勢いで!

洞木ですけどなにか?
http://teri.2ch.net/eva/kako/980/980506804.html

知らない方のために。
私は、さんにんめ、です。
373洞木:01/11/20 04:03
…いえ。えー…、と。

おやすみなさい。
374洞木:01/11/20 04:12
あ。
言い忘れてました。

やっと、今日!…じゃなくて、昨日。
生活食品店で、原材料お肉抜きカレーの元を買うことができました!
あとは、カレーが入るお弁当箱を用意するだけです!

レスは書いてなくても、着々と準備してます。そんな毎日です。

でも、大盛りは無理だと思う…。
だって、蓋。閉まらないし。
375洞木:01/11/20 04:13
自然食品店…。
風邪ひいて辛いです。
看病してくれ〜。
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/30 19:19
第三新東京市でも狂牛病の恐れはあるのでせうか?
同情で保全レスされる気分はどうですか?
最後に質問に答えたのが10月30日なんですが、
いつになったら復帰するのでしょうか。
いや、もう、この文章書いてるのもアホらしくなってるんですけど
380洞木:01/12/04 02:05
こんばんは!
ただいま絶不調につき、回答内容に問題があることをお許しください。
後日、もう一度、お返事させていただきたいです。
読まれる方は、二度手間になっちゃいますけど、ごめんなさい。

では!

>>361さん
お礼が遅れちゃって、ごめんなさい!
報告、ありがとうございました。
間に合ったかなー、間に合わなかったのかなー、ってそわそわしてました。
…って、そわそわの用法が間違ってますね。
でも、そわそわっていう感じの落ち着きのなさ具合で。

よかったです。お味の方はいかがでした?

コンビニといえば、最近、苺ケーキが増え始めましたね。
クリスマスです。
年に一度のお祭りですから、あんまりコンビニでは買うことがないんですけど。
カードとかいろいろあって見てるだけで楽しめますよね。
オーソドックスな、懐かしいものが多いので、コンビニクリスマスっていうのも
実は好きです。やったことないけど。

>>362さん
いまどき、トリオで括られちゃうぐらいです。
それぞれ個性の違う三人をひとことで呼べるので、便利です。
381洞木:01/12/04 02:07
>>363
研究途中研究途中。
怖い目に遭って泣いたこともあり、探索に足を棒にしたこともあり。
報告ヲマテ。

野菜オンリーによるコクのなさとか、偽牛対策とか、カレーにぴったりのお弁当箱が
お店に売ってなかったりとか。課題はいまだ山積み。

…っていうか。返事おかしくてごめん。調子が出な…。
それも含めて、もうちょっとだけ待って。何度か試作はしてるから。

>>364 新米諜報部員さん
やっぱりバランスよく、偏らないようにというのが大切だと思います。
実は先日、父が健康診断に引っ掛かってしまって。
食事指導を受けました。
一緒にお話を伺ったんですけど、大切ですよ。三食、きちんと取ることって。

ただ、このリンク先のお話は正しい方法で行えば、休肝日ならぬ、
休…えーと、なんだろ…日になって、からだにもいいかもしれません。
あと、スポーツ選手の方がやってらっしゃったダイエット法なんですけど、
1週間のプログラムがあって、初日は朝食しか取ってはいけない、というものが
ありました。翌日からは、三食とも欠かさず食べます。
脂肪を燃焼させやすいからだにする為だそうです。
メニューも計算されてるでしょうから、普通の食事で一日だけニ食抜いても、
駄目ですけど。ごめんなさい。メニュー、手元にありません。

…脂肪ってあんまりきれいな言葉じゃないですね。
言わずに書けないかな、と思ったんですけど無理でした…。

あ、お料理上手は一味さんです。私、普通のものしか作れませんし。
382洞木:01/12/04 02:21
>>381
言わずに書けないかな、って?もうっ、もうっ…!

>>361さん、会社に買い置きするほど、>>354を気に入ってもらえたみたいです。
こういうのって、しあわせですね。なんだか。
あ。作ったごはんが、いちばんなんですけど。

>>365さん
にゃん。

>>366さん
単品ダイエットはしたこと、ありません。
マイク…いえ。なんでもありません。
>>381の、1週間で3キロ痩せるダイエットは経験が。
初日にお腹が空いて眠れなかったことを憶えています。

>>367さん
あれはっ!
…ちゃんと、翌日には、飽きました。

ええと。わからない方の為に。

 IEの中止ボタンがしいたけに見えて困る
http://salami.2ch.net/entrance/kako/1005/10053/1005329005.html

例です。
ttp://mizuki.sakura.ne.jp/~nagch/upb/file/1005410795.jpg
ttp://mizuki.sakura.ne.jp/~nagch/upb/file/1005476152.jpg

…いえ、あの。
383洞木:01/12/04 02:36
>>382さん
憶えています、というか、忘れられません。
だって、一日も抜いてないのに。
私のからだって、そんなにいやしくできてるんでしょうか…。

>>368さん
ヨーヨーなんて持ってませんし、ましてや、保証期間内3年なら、無料で
研いでもらえるサービスがあるだなんて、そんなの聞いたこともありません。

>>369さん
にゃあ?

>>370-375を消したくて仕方ありません。
もちろん、前スレのリンクを貼ったことも込みで。こみこみ…すみません。
コミコミプランが思い浮かんで頭を離れてくれないんですけど。
私、まだ大丈夫ですよね?
シャレじゃなくて、ただの連想に過ぎませんよね?

>>376さん
えと、レスを読んだとき、慌てちゃいました。
早くしないと間に合わないし、でも、私が看病ってどうなんだろう?とか。
病気のときって、ひとと話すのが煩わしかったりすると思うんですけど、
家族ぐらい親しくないと、ちょうどいいお世話っていうのが、難しいんですよね…。

煩わしいって言い方悪いですね。
もちろん、ありがたいんですけど、誰かがそばにいると平気な顔しなきゃ、とか、
気を遣っちゃったりで、熱が上がっちゃったりします。
でも、ずーっとひとりでいると、さみしくなっちゃうんですけど。
だから、帰ってきた家族がゼリーとか買ってきてくれると、うれしいですよね。
元気なときより。かなり。
384洞木:01/12/04 02:49
とか、ばっかりー!
ひとのこと言えない…。いえ、最近のお祝いインタビュ…いえ。いいえ!
なんでもありません。異常ありません。

>>377さん
潜伏期間が長いんです。長すぎます。
気をつけてください。

日本では、狂牛病の牛が発見された年こそ、神経質に避けていたらしいんですけど、
数年で、中弛みしちゃいました。欧米と同じく。
私も牛さんは大好きなので、気持ちはわかります。
でも、一家の台所を預かってる身なので、崩れるわけにはいきません。
頑張ります。

>>378さん
にゃあん。

>>379さん
仮でごめんなさい。
ちゃんとしたお返事は、後日。必ず。
385洞木:01/12/04 02:54
>>384
避けられて、いた。

…にほんごが!重症…。

がくっ。ぱた。
ttp://www.newbreedsoftware.com/bill/photos/kittens-1999/neko/neko-sleeping.jpg
386洞木:01/12/04 02:59
ああ。とか、だけじゃなくて、ちゃうちゃうも、いっぱい…。
387      :01/12/04 04:31
〆⌒ヽ 
(  ’Д’)/   
388洞木:01/12/06 03:51
そういえば、ずっと、言いたかったことがありました。
先日、文化祭があって。
その日、私が、ある男子生徒と手を繋いでいた、という噂がたってしまって、
すっごく!気になってました。
もう、すぐにでも訂正したかったんですけど…というか、訂正ご近所まわりを
したいぐらいだったんですけど、ここに書くのが、いちばん広く認知してもらえるはず、と。
思い直して。そのまま…。

ええと。こほっ。

わたしっ!鈴原と手なんて繋いでませんっっ!!!!!

以上です。
389洞木:01/12/06 04:00
>>78さん
>>344で、今期のドラマについて、お話しました。
その後、あの…実は、「スタアの恋」も、観始めてて…。
違うんです!ほのぼのしてて、なんだか、ほわわんなんです!それだけです!
ほんとに。

私、恋愛ものって苦手ですし。

例えば、主人公のサラリーマンが、偶然、スタアさんの撮影に呼ばれて、
弓の先生になったとしても。
本人同士に自覚がない場合って、環境がどうにかならないと、そのまま
終わっちゃいますもんね。お話が。

いいんです。のほほんとできるから。

しあわせ気分を味わってみたいなら、ぜひ、どうぞ。

>>310 新米諜報部員さん
タイトルだけで笑っちゃったスレについてです。
実は、うちの妹が、なりきり板というところに遊びに行ってると、小耳に挟んだんです。
それで、なんだかちょっと、心配になっちゃって。
見にいったら、このスレが目に止まりました。

ジンジャーだけど許してください
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1007468778

内容は知りません。
なので、純粋に、タイトルだけで笑えたスレです。
390洞木:01/12/06 04:03
あ。

ジンジャーですけど、私はいいと思います。
素敵な乗り物ですよね。

では、また。
391洞木:01/12/06 04:07
ああっ、リンク忘れ。

えーと!

>>389
小耳に挟んだ場所は、喫茶店です。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=1007140679

おやすみなさい。
んーリアル誕生日おめでとう。可憐な君が好きです。
393洞木:01/12/07 00:13
>>392
ああっ。違うんです…。
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    モキュ
 煤Q    ∪ ´∀`)  モキュ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

モナアザラシ 【もなあざらし】
モナアザラシスレにて誕生。
その容姿の愛くるしさから「かわいい」とのレスが大量についた。
だが、キャラの特性から時折虐待されているが、それでも「かわいい」と言われ続けた。
稀に見るマターリキャラである。
ちなみにモナアザラシスレは2001年3月11日から続く長寿スレである。
395       :01/12/07 15:12
  WWW
 ( ‘д‘) < シンジ最高
396名無しさん:01/12/07 15:24
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/07 19:22
えー、シミ、ソバカスを防ぐいい方法はないでしょうか?
398洞木:01/12/07 20:27
こんばんは。
少し前から、ホットケーキをよく焼いています。
以前は、あまり心惹かれなかったんですけど、最近、その懐かし感が
ぐーなんです。
ココアとお砂糖を入れたり、すりおろしりんごに溶かしバターなどなど。
あつあつでいただきます。

…ダイエット?なんのことですか?

>>394さん
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\
 煤Q    ∪´・ω・`) もきゅ?
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
モナ板まで行ってきました。
AA辞典まであるんですね。便利そうです。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=1007290291
モナアザラシさんは第四版にありました。

あと、ここに、モナアザラシさんがたくさん。
  わーい! モナアザラシだよ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=984288351
おにぎりだったり、いろいろと…。

ちなみに私には、おててがお耳に見えて、ちょっと困りものです。
399洞木:01/12/07 20:36
>>395さん
碇君に直接、言ってあげたら喜ぶんじゃ…って。
照れちゃうか信じないか、どっちかかな。
でも、言ってあげて。
いつか、それが自信につながる日が来ると思います。絶対。

>>396さん
えー、と…・、見られません。ごめんなさい。

>>397
やっぱり、日に当たらないことが大切なんじゃないでしょうか。
紫外線は百害あって一利なし、です。
現代人は、ビタミンDをじゅうぶんに食物から摂取できています。
紫外線は、日陰やおうちの中、夜でも油断できません。
日焼け止め効果のあるものを塗って、あんまり日光に当たらないようにしてください。
あと、摩擦も厳禁です。洗顔はこすらないように、優しく洗ってあげてください。
泡立てるタイプの洗顔料は、ホイップ状態になるまで。
100円ショップなどで売られている泡立てネットが便利です。
ttp://kesho_ita.tripod.com/100yen/img/net.jpg
えーと。あと、お化粧をされる場合は、下地などをちゃんとつけて、色素沈着に
気をつけるとか。

もし、シミやそばかすができちゃった場合には、まずは女性に理解のある皮膚科を
探して、そこに行って相談されるのが、いちばんだと思います。
お化粧品もいろいろ出てますから、それを試すのもいいかもしれませんね。
http://life.2ch.net/female/index.html
ttp://www.cosme.net/cosme/html/frame/f_rank.html

…頑張りましょうね。
400洞木:01/12/07 20:39
きゃーっ!?>>339の私のばかーーーーっ!!

>>397さん、ごめんなさい!
呼び捨てにしちゃってました!

はぁ、これだけはやるまいとは思ってたというのにっ!
前スレからの進歩、ぜんぜん…。
401洞木:01/12/07 20:40
しかも>>399だってばっ。>>400

重ね重ね、すみませんっ!!
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/07 20:48
呼び捨て結構よ。
最近、がんばってるわね。この調子でいって。
マジで参考になりましたよ。
403洞木:01/12/07 21:06
>>402さん
えと、ありがとうございます!頑張ります!

好きな話だと、ついつい熱くなっちゃいます。
お買い物するとき、選ぶお化粧品で、2ちゃんねらーだとわかってしまいそうで
ちょっと鬱です。
でも、すっごく参考になるんですよね。
女の子の悩みは尽きません…。
404チエ@:01/12/07 22:36
ヒカリお姉ちゃんが、とくいなお菓子づくりはなんですか?
405名無しが氏んでもおめでたい:01/12/09 17:47
ロールキャベツがうまく作れません。
なにかコツがありますか?
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/09 22:01
ひょっとして100円ショップの虜ですか?
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/09 22:34
えーと、ストレートに質問するけど鈴原君とはもうキスはしたんでしょ?

他にやらしい事とかされなかった? あの人けっこうスケベでしょ。
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/09 22:55
↓こんな写真を入手しました。 洞木さん・・・君って子は(涙

htp://isweb32.infoseek.co.jp/play/eva-2ch/cgi-bin/imgboard/img-box/img20011209215942.jpg
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/09 23:02
マジ?
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/09 23:20
>>408
ほのぼのって感じで(・∀・)イイ!
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/09 23:22
君も大芸術家 おおもりよしはる先生を元気付けよう!
※大盛りマンセーカキコ以外はお断りです
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/index2.html

          おおもりワッショイ!!
     \\   芸術ワッショイ!!  //
       \\  スジ絵ワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ
クリスマスには、誰にどんなプレゼントをしますか?
413洞木:01/12/10 06:01
4時ぐらいに目が覚めました。
あろうことか、お顔も洗わないで寝ちゃっ…。
起きてから、あわてていろいろと。蒸しタオルとか。
そういえば、父に相談されたんですよね。
冬に入ってから乾燥して、がさがさになっちゃってて。
だからアドバイスしたのに、ぜんぜん実行してくれません…。
お手入れの楽しみって女の子だけの特権なのかな?楽しいのに。

はっ。
>>403は、基礎。お手入れに関してです。
決して学校にお化粧していくような不良じゃありません!わたし!
まつげの美容液は別にお化粧じゃないし、リップクリームはくちびるの保護だし。
日焼け止めとお粉は、お肌を守るために…あれ?

…えー、と。
さて!

>>404 チエちゃん。
遊びに来てくれたのね。ありがとう!
さ。あったかいお茶でも。
お茶請けにお豆腐のドーナツもどうぞ。
ttp://yokohama.cool.ne.jp/shinonome/tongfu_room/ocha~3/sweets3.gif
414洞木:01/12/10 06:08
>>413の続き。チエちゃんに。>>404

得意なお菓子…、うーん。
私、レシピ見ないと作れないし、配合を変えたりもできないし。
好きなだけで、得意ってわけじゃないの。
お菓子って、分量も細かいし、書いてある通りに作れば失敗しないのよ。

ケーキより、タルトが簡単でいいかな。
中身に何を入れても結構おいしいし。
ただ、前の日から寝かせてと楽っていうのはいいんだけど、
最低2時間は冷蔵庫に入れておかなきゃいけないっていうのが不便よね。
急なときに、ぱっと作れないもの。

スポンジだと、卵白だけで作るのは失敗知らずでいいわよね。
そうそう!以前、クリスマスに、共立てでショートケーキ作ったときにね。
スポンジが固くてショックを受けてたら、冷蔵庫に入れたあったせいだったの。
室温に戻したら、柔らかくなってたわ。
ああ、ほんとは失敗してなかったのに!おいしかったのに!って後悔。
半分ぐらい、食べちゃってたから。
自分はいいの。ひとにそれを食べられたのが悔しいのよ。

…って、得意なお菓子の話じゃなかったわ…。
ええとね、いちばん好評だったのは、コーヒープリンなの。
ごはん作るときといい、どうして簡単なものの方が、評判いいのかしら…。
あ、でもね。最近、作ってなかったから、レシピ忘れちゃってるの。
今度、ここに書くわね。
415洞木:01/12/10 06:13
>>405 名無しが氏んでもおめでたいさん
…って、おめでたくないです。
お名前が違うことに、気づいてませんでした…。

ええと。ロールキャベツっていうことは、はっぱを上手く巻けないって
ことですか?
うーん。
キャベツは、茹でるかレンジにかけて、しんなりさせてますよね?
そのあと、芯の盛り上がってるところをそぎ切ったり。
巻き終わりを、つまようじやたこ糸で留めたり。
それか、具をいっぱい入れすぎちゃってるのかもしれません。

こう…お料理関係って、文章だとよくわからないですよね。
目の前にいらっしゃったら、わかりやすくご説明できるんですけど。
普段の私が、いかに身振り手振りに頼ってるのかっていうのが、よく表れて…。
お電話してても、見えないのに動いちゃいますし。

ああ、またお話がずれちゃいました。
この辺りの画像が、わかりやすいかなー、と思ったんですけど、いかがでしょう?
ttp://www.e-recipe.org/backnum/125/010315_1.html
ttp://www.e-recipe.org/regulars/156/011016_1.html

あ。あとですね。
どうしても上手くできなかったら、巻かないっていう手もありますよ。
お鍋に、キャベツ、ひき肉、キャベツ、ひき肉…って、どんどん重ねていくだけ。
簡単だし、見た目も豪華です。

…二回も間違えて、にき肉ってタイプしちゃったんですけど。なぜ。
416洞木:01/12/10 06:16
む。メアド欄が反映されてないわ。
ホイールマウスめ。
417洞木:01/12/10 06:25
父の話ですけど。>>413
私から見ると、ナイーブ洗顔フォームで洗って終了!なんて、
乾燥して当然、という気が。
男のひとって、皆さんそんな感じなんでしょうか?

>>406さん
100円ショップは曲者ですよ。
惑わされてはいけません。
すごーい!これが100円!?と思っちゃうんですよね…。
でも、それは本当に必要なものですか?
もっと高いお値段だったとしても、手に入れたいものですか?

と、いうわけで、100円ショップ。
見るのは楽しいですけど、お買い物はほとんどしません。

いままでに買ったことがあるのは、泡立てネットと、小さいかご、プラスチックの定期入れ、
お友達に回すのに必要になったときに買った、ミニアルバムぐらいですね。
行くと、はじめは、あれもこれもって候補に挙がるんです。
でもお会計前に、やっぱりいらないわ、ってやめちゃうんですよね。
ファイルケースなんかは、いいんじゃないかと思います。
個人的には、大きいかごを作ってもらえると助かります。
418洞木:01/12/10 06:38
>>417は相も変わらずにほんごが。
もうこの際、はじめから名前欄に入れておいた方が?
洞木@にほんごがふじゆう

>>407さん
フフ、フケッ…!っ…!!………オキャクサマ ハ カミサマ、オキャクサマ ハ カミサマ…。

ふぅ…。

…あの。そんなガセ、一体どこから。
してませんしされてもいません。
誤解されると困るので繰り返しますが、してもいませんしされてもいませんっ!!

わかっていただけましたでしょうか…。

鈴原、は。その…フケツ…な、人間かもしれませんけど。
私のことをなんとも思ってないので、そういう対象になることはありません。
怒鳴り合いです。怒鳴り合いのみ。怒鳴り合いのみですが何か?

素朴な疑問なんですけど、どうして断定調なんでしょう…。
確かに鈴原は、ふざけたことばっかり言ってますけど。
何か、情報が…?
419チエ@:01/12/10 06:46
モグモグ・・ヒカリお姉ちゃんこのドーナツとっても美味しいわ。

>>408
あっ!!

・・・

・・・・・

・・・・・・・・

あの・・ウチは何も見んかったことにするから・・・コソコソ
420洞木:01/12/10 06:54
>>408さん
…ひぃっ!?
知りません知りません知りませんっっ!!

目にごみがとかいうあれなあれかもにしても、この私がその、鈴原に、その、いわゆる肩に
手なんて置かれているというのに、目なんてつぶっていられるはず、ありません!
にほんごについては自覚してますから突っ込まなくて結構です!

これは罠…そうよ、策略よ、陰謀よっ!
いまの世の中、こんなの合成でどうにでもなるじゃないですか!相田君とか!
いえ、相田君は関係ないんですけど。ああ、ごめんね相田君。

皆さん、私は無実です!そんな子じゃありません!信じてください!

ああっ、泣かないでください…。そんな、決めつけるみたいな。
2015年の青少年は、ちっとも乱れてなんていないんです。
だから、嘆かないでください。

というか、ぜんぜん相手にされてないのに、こんなこと、あるわけないと気づきませんか…?

>>409さん
嘘を嘘と見抜けないひとは以下省略です。
2ちゃんねるって怖いですよねー恐ろしいところですねー。

>>410さん
ほのぼの…。もしもこれが事実なら。
あ。有り得ませんが、事実だったらと仮定した場合、です。あくまでも。
ほのぼのどころじゃなく私の中では…ええと、ビッグバンとか浮かんじゃったんですけど、
あまりにも馬鹿っぽすぎますよね…。いいです。例えなくて。
とにかく!それどころじゃないと思われます。
421洞木:01/12/10 06:57
>>419
あっ、チエちゃん。おはよう!
早起きさんね。えらいえらい。

そう?ありがとう。
お豆腐ってヘルシーでいいわよね。

で。

…なにか?

見なかったことにするじゃなくて、見てないのよ。
チエちゃんは例えば品のない週刊誌を本気にするような子じゃないわよね…?
うん。私、ちゃんとわかってるから。
チエちゃんは、いいこだものね。

ええ。
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/10 06:59
>>418

ああ、勘違いスマソ(;´Д`)

ソースはシンジ君づてに聞いた話なんだけど、鈴原君は、お嫁さんにしたいタイプの
女性は誰かって話で、委員長みたいな女がええなって言ってたって聞いたから、てっきり
そういう関係なのかと思っちゃいました・・・

でも写真は随分仲が良さそうだよね。
423洞木:01/12/10 07:26
>>411さん
ええと。リンク先は、きっとちゃんとしたところなんでしょうけど。
できる範囲できれいなところにいる努力をしたいので、見てません。
ごめんなさい。

>>412さん
言っちゃうと楽しみがなくなるかも。
っていうか、クリスマスって難しいんですよね。
プレゼント交換みたいになっちゃいますから。
もらえる予定のひとにあげないと、気を遣わせちゃいますよね。
負担になっちゃうの、嫌ですし。
悩みどころです…。

クリスマスが終わってから、もしもシリーズとして、改めて答えますね。

>>422さん
…私、騙されません!その手には乗りませんから!
だって、鈴原がそんなこと言うわけないもの。

伝言ゲームみたいに、ぜんぜん違う話になっちゃってるんじゃないでしょうか?
いいんちょう、いんちょう、いちょう、こうよう、もみじ、もみじま…すみませんなんでもありません。聞かなかったことに。

改めまして、おはようございます!
>>422さん、朝から不潔です。そういう関係ってなんですか?

写真は、合成ですってば。
肩に手なんて置かれてたら、私、発作が出て、きっと生きてません。
だから合成か、そっくりさ…そっくりさん!?
そっくりさんだったらどうしよう…。
合成かどうかって、一体どうやって見抜けば…。
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/10 20:03
洞木さん、落ち着いて(;´Д`)

実は鈴原君の話には続きがあって、鈴原君は入院している妹さんにクリスマスプレゼント
をするために、今アルバイトしているんだって。 意外と優しいんだね、見直しちゃった。

でね、洞木さんだったらクリスマスにどんなプレゼントをもらうと嬉しいかな?
いや、別に鈴原君の話とはまったく関係ないんだよ。 ホントホント
425相田:01/12/10 22:14
俺がじっくり調べたところ、その写真は合成ではないね(キラーン
426洞木:01/12/13 00:31
>>424さん
私は落ち着いてますけど何か?

そうなんですか…。アルバイト…、だいじょぶなのかな。
妹思いみたいですから。

はい?私ですか?
クリスマスだからってプレゼントっていうのは、あんまり思いつかないですね。
私の家は…ええ、っと、何宗だっけ…とにかく!
欲しいものはクリスマスと関係なくありますし、クリスマスに何かプレゼントされたら、
それがどういうものでも、嬉しいと思います。
ちなみに、クリスマスと関係なく欲しいもの、というのは、イオンスチーマーと
ホームベーカリー。シフォンケーキ型です。
フードプロセッサーは、あったら便利かな、程度ですね。

関係ないんですけど、クリスマスシーズンといえば、本格的に寒いですよね。
私は手袋を毎年、失くしてしまいます。なぜか。かたっぽだけ、とか。
だから、父が買ってきてくれたときには、助かりました。
今年はまだ買ってませんけど、毎年毎年ほんと、馬鹿みたい…。
あと、去年のクリスマス。父にマフラーを編んだんです。
でも、車通勤だからといって、結局、使ってくれませんでした…。

プレゼントって選ぶのもラッピングも楽しいけど、相手が喜んでくれるものを
あげるって、すっごく難しいですよね。
427洞木:01/12/13 00:36
>>425
そうなの?
私には覚えがないんだけど。

…と、いうことは、やっぱりそっくりさん?
鈴原、サイッテー…。
何よ、赤くなっちゃって。

大体、中学生で肩に手を置くなんて行為、許されないわよねっ!?
って、相田君に言っても…。

ええと。写真の趣味、ほどほどにね。
428洞木:01/12/13 00:37
むー。
429鈴原トウジ :01/12/13 03:00
むぅぅぅんがああああああ!!!
なんでワシが最低なんじゃぁぁ!
こんな、写真全く身に憶えがないっちゅうねん!!
大体やなぁ!委員長の肩に手を置く…
うええぇぇぇ考えただけで恐ろしい…ほんま、アホらしいてやってられんわ

はぁ〜ミサトさんとならいつでもOKなんやけどなあ。
こう、ミサトさんの肩にそっと手を置いて、ゆっくりと目を閉じ…

お・と・な・の・く・ち・づ・け・

カアァァァァァァァァァァァ!!!!(バンバンバン)
>>389
亀レスですいません。二度目の回答を頂き、ちょっと照れてました。
ええとタイトルもワラタんですが、そのスレの内容も確認してみることに。
少しづつ態度がでかくデムパじみていくジンジャーがいい感じでした。
わざわざdatファイルを検索してみただけのことはあったと思います。
ありがとうございます。

で、結局↑がメインのレスなんで質問が脊髄反射っぽいんですけど
今年中に終わらせておきたいことってありますか?
冷え性対策はどのようにやっていますか?
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/19 20:40
マフラー編んでください。
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/19 23:15
鈴原くんがかわいそうです
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/24 12:40
この板には何人の「洞木」さんがいると思いますか?
今の洞木さんはいつからやってます?
もしかして、鈴原くんより加地さんのほうが
好きになっていませんか?
436洞木:01/12/25 03:16
>>78さん
今期の最終回、観られましたか?
年末で、お忙しかったかもしれませんね。

私は、アンティークの最終回、20分過ぎまで寝てしまって…。
いちばん気になっていた最終回を、必ず見逃す。
小学生の頃、再放送で観た東京ラブストーリー以来のジンクスです。

アンティークの最終回、変わってて面白かったですよ。
ミスチルのPVのごとくな音楽も、すっかり聴き慣れて快適でした。

スタアの恋は、いらいらいらいら。
なごめていてよかったんですけど、最後の方になると。どうしても。
やっぱり私には、恋愛ドラマは向いてないようです。
でも、素敵でした。ヒカル子さんのウエディング姿。
憧れます…。

…老後の姿はかなり無理があったような。

あ。小津先生は、タイトルに偽りあり、でしたね。
それが、ちょっと。

最終回って難しいですよね。
よめちゃう展開も物足りないし、奇抜すぎてもおかしくなっちゃうし。
全体的に観て、いちばんよかったなぁと思ったのは、アンティークかな…。

という感じでした。
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/25 03:28
428のヒカリちゃんに萌えました。激しく。
438洞木:01/12/25 03:38
>>429

ばか。

…2月からの質問スレ、回答、最短記録達成。

>>430 新米諜報部員さん
うわぁ、そこまでしていただけるなんて。光栄です!
まだ、html化してませんよね?
dat…うーんと。初心者板にでも行ってこようかな…。

今年中に終わらせたいこと、ですか?
大掃除…。今日、いろいろと買い込んできました。
鬱です。

そういえば、検索していたら、>>263>>>273の映像を発見しました。
でも、有名そうですし、ご存知なんでしょうね。
すみません。こういうこと、ぜんぜん詳しくなくて…。
えと、でも、一応。
ttp://www6.big.or.jp/~monga/hikari/tailhikari03.html
439洞木:01/12/25 03:50
>>438は、エレベーター前の防犯カメラらしいです。

>>437さん
な、なぜ!?

基準が、よくわからな…。

でも、ヒカリちゃんって、普段、あんまり呼ばれたことがないので、
嬉しいです!
ありがとうございます。

私の萌え用法は、間違ってるらしくて。
いまだに、萌えというものを、理解できていないようです…。
遠いですね。道は。
まだまだです。まだまだ。
44078:01/12/25 04:17
メリークリスマス、ヒカリちゃん(便乗

小津先生とスタアの恋は見ることができました。
老後の姿は(以下略

最終回を見逃すジンクスは私もです。
なぜかそういう時に限って、ビデオの予約を忘れたりします。
今や懐かしのマーフィーの法則というやつでしょうか…

ビデオの予約といえば、そういった機械関係が全然駄目な人っていますよね。
ヒカリちゃんはどうですか?あ、PC使ってるんだから愚問か。
441洞木:01/12/25 04:26
>>431さん
私、が。冷え性で、悩んでるんです…。

血行をよくするには、ビタミンEとか。
あと、からだを冷やしちゃうたべものを避けて、温めるたべものを
取るようにした方が、いいですね。
サラダを食べるときも、温野菜にする、といったように。
根菜類ですね。
大体、土の中に出来る作物がからだを温めてくれるものです。
土の上に出来る作物は、逆にからだを冷やします。レタスとか。

あと、お風呂は、ぬるま湯にじっくりと。
冷水とお湯を交互にかけるのも効果的です。
ただ、この季節は辛いんですよね…。
私の場合は、湯船にからだは浸かっておいて、両足だけを出して、
シャワーを交互に。ひざ下だけ。

くつしたを履いたりもいいですね。
私は、中の足が氷のように、ひんやりしちゃってますけど。
貼るカイロは、低温火傷しないように、シャツの上にしてくださいね。

と、いっても。
うちには、体温が高いといわれる幼い子と、年中ぽっかぽか体質の
ひとがいるので。
…重宝がられちゃってるんですよね。私。
役に立ってると思うと、ついつい調子に乗っちゃうのが、悪いところで。

ということで、いまの私。
冷え性を改善する気が、まったくありません。
よくないっていうのは、重々承知なんですけど…。

…こういうところが、駄目なんですよね。
ひえひえです。常に。
442洞木:01/12/25 04:35
>>440 >>78さん

あ!
忘れてました。

メリークリスマス!です。

怖かったです…。老後の姿…。

最終回に限って。
別に、まとめるのでてんてこまいですから、他の回の方が
面白いので、問題ないんですけど。
毎回、頑張って観てると、悔しいです。やっぱり。

スタアの恋は、ああいう展開になるまでは、ほんわかほのぼのだったんです。
最終回の前の週から、いらいらしちゃって。
架空の話に、どうしてこんなにもどかしい気持ちにならなきゃいけないの!
みたいな。

…ああ。
タイマー録画ができない私に何か?
PC関係は、家族に任せっぱなしです…。はぁ。
文系なんです。頭のつくりが。
だからといって、日本語が得意というわけでも…なぜ。
国語は得意科目なんだけどなぁ。
443洞木:01/12/25 04:45
>>432さん
マフラーは、今年は既に編んじゃってて…。

あ。じゃあ、これでいいのかな?
というか、編んでもお渡しできないような。

ところで、お菓子作りも編み物も、つくづく自己満足だなって思います。
買った方が安上がりですもんね。
趣味ですね。趣味。

編み物は、たまに切れちゃいそうになりますけど。
きぃぃーーーーっ!って。

>>433さん
えっと…、どうすればいいでしょう。

というか、私は視界の片隅にもはいってないような気がするんですけど。
鈴原の。

何かできるんでしょうか…。

というよりも。
下手に近づくと、何か余計なことをやってしまったり言ってしまって、
泥沼に…というパターンを経て、慎重になってきてるのかも。です。
444洞木:01/12/25 05:15
>>433さん。ところで、可哀想って何がですか?

>>442-443
はい、日本語。

……。

>>434さん
その昔、ですね。
こんなスレがありまして。
http://teri.2ch.net/eva/kako/980/980506804.html

ひとりめの私は、ですね。
名前欄が、「洞木ヒカリ」「ヒカリ」で、昨年の1月26日からです。
スレの1さんですね。最後が、レス82です。

その次、レス101からは、ですね。
ふたりめの私です。「洞木ヒカリ」だったり、少し違っていたり。
2月10日から15日まで、ですね。
実は、ひとりめさんの荒らしに対して、怒ってくださった方の
変装だったみたいです。
エヴァ板、変装がお得意なキャラハンさんが、多いんですよね。
このふたりめの私は、普段は、私、ヒカリの姿ではないんですけど、
たまにヒカリの姿で現れることがありました。

このおふたりは、既に引退されてると思います。
ふたりめさんは、そうでもないかもなんですけど、変装ですので、
また事情が。

という流れで。
2月16日からが、私です。
私はたぶん、さんにんめだから…。ですね。いわゆる。
レス301からなんですけど、どこかに葬り去りたいほど、
はずかしい過去です。ああっ…。
こんな、自ら晒す日が来るなんて!

ちょっとわかりにくいんですよね。ごめんなさい。
鈴原のところも、はじめ辺り、何が何やらってところ、ありますよね。
わかります。

それからは、洞木ヒカリ。ずぅっと私ひとりだったわけですけど。

12月5日!
なんと!こちらに、新しい私、よにんめさんが!
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1007544069/

ということで、いままで、ということなら、4人。
現役なのは、ふたり、ですね。

他にもわかり辛い方、いらっしゃったと思うので、訊いていただいて
助かりました。
自分からは、とてもはずかしくって…。
いえ、訊かれて答えるのも恥ずかしいんですけど。
なにせ、過去が白日のもとに…。

以上!です。省略上等。
445洞木:01/12/25 05:22
>>444 >>434さん
あ。

ひとりめさんへの嫌がらせレスに対して、ですね。
憤って、やってくださったんだそうです。ふたりめさんが。

あと、さんにんめの私は、名前欄が、「洞木」。
よにんめさんは、「洞木ヒカリ ◆4b02KRus」でした。

失敗。

>>435さん
加地さんって、どなたですか…?

そろそろ。
そろそろ、間違えずに呼んであげてください…。
赤木さんと双璧を担ってますよね。
役職名なら、碇君のお父さんと冬月さんの勝ちですけど。
446ぺそぺそ:01/12/26 00:11
ジングルベー ジングルベー スズガナルー 1ニチオクレテ ショウジキ スマンカッタ!

       ●_              ●⌒⌒●
       )___丶           ′w从wノ  っ
      [____]           .G|;´Д`ノ っ っ
 -=   ( *・∀・)┯______( 〇─〇
 -=≡|三三三三三\_      .人.__ Y
  -= |☆★peso2☆★ノノ      し (_)

タマニハ コウキュウギョ(サシーミ) タベタイ! タベターイ!
ttp://www.violet-blue.com/hitsuji/
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/26 02:49
>>444
そうだったのか、、。
それにしても詳しい!
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/26 16:03
>>441
>私、が。冷え性で、悩んでるんです…

基本的に体温をつくるのは筋肉なので
女性にはそれが少ないので、冷え性になりやすいといいます

で解消法ですが、食べ物でなんとかする。てんじゃなくて
ダイエットするってのはどうでしょうか

いや別にダイエットするほどとは全然思わないし
第一 食事制限しろってんじゃなくて、運動したら。と


ほら、ナイスバディになったらジャージ男あたりにモテモテかも♪
と思えば、やる気も変わりません?
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/26 23:26
??????????
体温を発生するのは内臓器官で、それを血流により
体内循環させるものだと思っていましたが。
>>448-449
ココでこれ以上議論しないようにと釘を刺しておく
ヒカリさん、好きです。
>>450
また出たか

風紀、UZEEEEEEE!!!!!!!
心中お察しします。
454洞木:02/01/03 03:13
例の仮回答。そのうち、ひとつだけ。

>>363
長かったわ…。やっと、納得できる程度のものが。
待たせちゃって、ごめんなさい。

やっぱりね、牛さんを使うわけにはいかないのよ。
だって、将来的なことを考えると、後味わるいじゃない?
でね。はじめは、ビーフエキスの入ってないルウを買ったの。
自然食品店で。
でも、やっぱり物足りないのよ。味が。
牛ってほんと、偉大だったのね…。

ちなみに、シーフードカレーにしたときは、イカをね。
生は買わないって決めてたのに、うっかりしちゃってて。
…泣いたわ…。
いまどきのイカさんにはね。いるのよ……。大体。
思い出すのも嫌なんだけど、お米みたいな形状の。ああ…。

それでね。思考錯誤だったんだけど。
結局、鶏まではセーフっていうことでね。
S&Bの、手作りカレーセットで作ったの。
ttp://www.rakuten.co.jp/sanmi/img1045101743.jpeg
スパイスが、それぞれ炒め用、煮込み用、辛味、香りっていう風に
わかれてて、便利なのよ。
近所のスーパーには、こういうの、売ってないから、ジャスコに
感謝。さすがイオングループ。牛問題も考えてくれてるし。
…っと、話がそれちゃった。ごめんなさい。

材料は、玉ねぎとニンニク、セロリ、りんご、人参、生姜、
トマトピューレだけど、鈴原は好き嫌いないから大丈夫よね?
あ、セロリはみじん切りだし、溶けちゃってるから大丈夫。

いじょーう。
洞木ヒカリのカレーの旅でしたっ!
いえ、カレーセットで作ったんだけどね。おいしかったから…。
もっとお料理が得意なひとは、自分でスパイス揃えて、
研究してるんだろうなぁ。
あ、香り、辛味スパイスだけど、ぜんぶ入れるとすっごいことに
なっちゃうから、半分もいってないわよ。

ええと。
牛肉で作れなくって、ごめんなさい…。

あの、普通にお皿だったら、こうだけど。
ttp://www24.big.or.jp/~ker/upl/upload/0022.jpg
…お弁当、なのよね…?

これで、いいの…?
ttp://www24.big.or.jp/~ker/upl/upload/0023.jpg
ああ、ルーとごはん、わけるわよね。普通。
ごめんなさいね!変なお弁当箱しかなくて!

大盛りだっていうリクエストだったけど、蓋が…。

そういうわけで、省略上等です。

あ!茶色いの、福神漬けだから!
家族にもカレーと間違えられたけど!
455洞木:02/01/03 03:19
それにしても、お弁当の方がきれいじゃなくて、鬱です…。

昔、ノンノとかで、それはもう可愛らしく盛られたカレーのお弁当を、
見たことがあるんですけど。
ああ…。
456洞木:02/01/03 03:21
…いや、カレーをお弁当にするっていうのが、
まず間違ってますもんね?

鈴原がおかしいのよ。鈴原が。

>>450
ここでは、雑談でもなんでもしていただいて、
大丈夫ですよ。
お気遣い、ありがとうございます!

残りの回答は、また。
お待たせしてしまっていて、ごめんなさい。

では。
457チエ@:02/01/03 23:29
ウチがチャーハン作ると、いつもご飯がべちゃべちゃになるねん。
ヒカリお姉ちゃんはどうやって作るの?
お姉ちゃんの作り方教えてや!
458@アスカ@:02/01/04 03:14
あ、私も知りたい…。
>>457
俺もそれを克服するために火力を上げたら、全体がおこげみたいになってしまいました.....
卵ぱさぱさ。
というわけで教えてください。
>>457-459

ためしてガッテンでは
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q2/20000531.html

あるある大事典では
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutyarhan/tyarhan1.html


ようするに卵を入れてから
ご飯を入れるタイミングが遅いのが原因だそうです


さて洞木さんはどのように作っているのかな
チエ@ちゃんはどう考えても、委員長の言う良い子じゃないと思います

この前なんか喫茶店でどつかれて頭が 凹←このようになりましたよ!
委員長の言葉を信じようとしましたが無理です!
具体的にどこらへんが良い子なんでしょうか?
462洞木:02/01/08 19:17
皆さん。明けまして、おめでとうございます!
旧年中は、大変お世話になりました。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

…昨年、後から答え直します、と宣言したぶんが、まだ…。
一年越しの宿題…。

>>446
ペンペン、明けましておめでとう!
二週間近く遅れちゃって、正直、ごめんなさい…。

…ええと、ししゃもでいい?

>>447さん
私は二月からなので、もっと詳しい方が。
でも、お役に立てたなら、嬉しいです!
また何かあったら、お気軽にどうぞ。

>>448さん
ふくよかなひとって、凍死しにくいって聞いたんですけど、
それと冷え性とは別なんですね。

ないすばでぃーになるには、ただ削げばいい、鍛えればいい、
というわけにいかないところが、女の子の大変なところで…。
元々の素材とか、なんていうか……。はっ。

そもそも、もてるとか、>>448さんが挙げてらっしゃる動機、
不純だと思います!
女の子が頑張るのは、おしゃれが楽しくなるから、の、はずです!
男のひとの為なんかじゃ、ありません!
だから、関係ないんですっっ!!以上!!!
463洞木:02/01/08 19:41
>>448さん
でも、運動はした方がいいですよね。
活性酸素を気にするなら、ジョギングなど、有酸素運動で。
老化を促進しちゃうなんて、怖いですよね…。
ウェイトトレーニングなどの無酸素運動になると、普段の10倍に
なるんだそうです。

>>449さん
ビタミンEがいいっていうのも、血のめぐりをよくするため
ですもんね。
体温が発生するのは内臓器官でって、言われてみたら、
そうだなぁ、って、納得ですよね。
私、いままで、考えたこともなくて。
血流のところで思考が止まってました。
検索もしてみたんですけど、なんだか難しくって、よく…。
ということで、また何か教えていただけると、嬉しいです。

>>450さん
ええと、ありがとうございます。
でも、ここでは雑談でも議論でもしてくださって、全く構いません。
>>1で書いたように、なんでも、ご自由にどうぞ!の姿勢です。
大丈夫ですよ。

>>452さん
教室で、いつも思いっきり風紀してます。
やっぱり委員長って、嫌われ役なのかな…。

>>453さん
心中お察しされました。
いやはや。です。

あ、このスレだけ読んでらっしゃう方には、誤解されちゃうかもですね。
某クラスの某生徒の某誕生日の某プレゼントについてですね。
全部に某つけてるのはわざとです。しらふでは言ってられません。
464洞木:02/01/08 19:58
>>451さん
…いえ、あの。

なんていうか、どうなんでしょう…私って…。
駄目ですよね?なんなんでしょうね。
自分でも、よく、思います…。
どうにかならないものかと。

ああ、この話題は不毛なので。ええと…。
…名前!そうです、名前!

以前、ヒカリと呼ばれるのも、いいものですね、と言いました。
でも、これって、実際……すごく、照れますね。
私は、どうしたかったんでしょうか。
なんていうか、ヒカリさんって、着物でしゃなりしゃなりって
いうイメージ、ありませんか?
名前負けしてません?アスカや綾波さんと違って。
名前が見た目に伴ってなかったりしてませんか?
大丈夫なんでしょうか。なんて思われてるんだろ…。
こんなこと、訊けないですよね。誰にも。
気になります。

洞木、というのも、いかにもほっぺの辺りのこれがありそうで、
消えるものも消えなくなるんじゃ…?なんて、くだらないことを
気にしてたりなんですけど。
あ!いいんです!それ、消えないよっていう突っ込みは
結構です!まだ、中学生なんです。私。
希望を。

…なんだか、階段をのぼるときには、左足から、と同じレベルですよね。
わかってます。関係ないってことは。自己満足です。
縁起かつぎ?ということで!

ああっ…、よくわからなくなってきました。なんの話を。
ええと。名前、ですね。
いいんちょとかいいんちょさんとか委員長って呼ばれるのが、いちばん
落ち着く、ということで。他のあだなは却下です。
身体的な特徴を指す用語とか、奥さんとか。

…………ゴメンナサイ。

苦手なんです。こういう話。
本気にしちゃってあたふたするのも恥ずかしい、とか、いろいろ。
頭を、ぐるぐるぐる、と。そういうことで。

…うわぁ、長すぎ。
465洞木:02/01/08 20:01
炒飯について。
ただいま、鋭意研究中です!
毎日が炒飯。

以前のカレーと違って、いつでも、どんな材料でだって
すぐもできちゃうところがいいですね。
炒飯。

もうしばらくお待ちください。
466洞木:02/01/08 20:10
すぐもってなにーーーーー!
に!だってばっ。

はっ。

下がっているのをいいことに、レス数の節約をしてたんですけど、
書きすぎたら、900までに512KB超えちゃうかも。
意味ないですよね…。

しかも、この訂正癖のせいで、結局は変わらないし。
間違えないように気をつけます。ほんとに。
今度は絶対。
先生、質問です!

間違って大根を冷凍庫に入れ、凍らせてしまいました。
自然解凍したのは良いのですが、大根がふにゃふにゃになってしまいました。
まるでたくあんみたいです。
それどころか、匂いまで漬物みたいです。

はたしてこの物体は食べられるんでしょうか?
クールミントガムを噛んで牛乳を飲むと、あら不思議!
口中にメロンの味が!
人に言われてやったらホントでした。
3学期の最重要イベントは、やっぱり2月14日ですか?
470448:02/01/14 02:47
一挙解決! 健康の疑問10  (ためしてガッテン)
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1997q1/19970319.html
主な原因は2つあります。まず血行か悪い、つまり「血行の変化のメ
カニズムが不調」だということ。そして体内で作られる熱の量が少な
めの体質の人が多いということです。
<中略>
血管の膨張、収縮をつかさどるのが「自律神経」です(略)。冷え性の
原因の一つは自律神経の失調による血行の不良です。そして、この
自律神経の調子を乱す原因として、以下の2つが指摘されています。
  ・ ストレス
  ・ 温度差の大きな場所を頻繁に行き来することで血管の膨張、
   収縮合令を出しすぎて調子がおかしくなる

---
自律神経関係の話は、冷え性というよりは冷房病に関係するのではと
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/19980705/f1543.html
体温低下の謎を解明せよ!(特命リサーチ200X)


ヒカリさんの場合、ストレスとかとはあまり無縁そう(悪い意味じゃなく)なので
可能性としては除外できるかと。

448でのカキコは、もっと単純に
「代謝が少ないから作られる熱が足りないのでしょう」という解釈でし
もっとも血行をよくするためにしたところで、結局のところ
食事(やサプリメント)に頼るのではなく、運動するのが最適なんですけどね


なお>449 筋肉うんぬんについては
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010310/r062.html
ダイエットしても痩せない理由を調査せよ!(特命リサーチ200X)
471ナナーシ:02/01/17 00:05
ネーチャソテキニハ ドーヨ?


http://caramel.2ch.net/dog/
>洞木、というのも、いかにもほっぺの辺りのこれがありそうで、
>消えるものも消えなくなるんじゃ…?

謎… こぶとりじいさんのこぶ?

>なんて、くだらないことを気にしてたりなんですけど。
>あ!いいんです!それ、消えないよっていう突っ込みは

という文脈をみるに、そばかすとか??
だとしたら、そばかすと洞木に何の関係が??


ちなみに、基本的に年をとるともっといろいろなところが問題となるので
顔にちょっとぐらいシミだのそばかすだのあっても気にならなくなるのでし

えっ? 何の解決にもなってない?
気にならないような心の広い彼氏をゲットすれば何の問題もありません
ヒカリおねえさんえ。ネギにんじんピーマンセロリはたべれますか。ぼくはきらいです。
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/29 03:02
下がりすぎ。
いつも本を見ながらお弁当作ってますね。
今度、ヒカリさんのオリジナル弁当を作ってくださいませんか?
何卒よろしくお願い致します。
某TVで食品についての話がありました。
曰く、

野菜とかは、高級食品店で売ってる物と、スーパーの安売りで売ってる物と
何も違いがない。
味についても、安全性についても。

「無農薬」とは栽培期間中に農薬を使ってないだけで、
以前に使われた農薬が土壌に残ってるとか、
隣の畑で撒かれた分が流れてきたとかに付いては無視されてる。

輸入品と国産品については、
輸入=厚生省と都道府県がチェック
国産=都道府県のみチェック
で輸入品のほうが安全かもしれない。

という事でした。
ある意味、検査が厳重になった牛肉はかなり安全なのかな、と思いました。
いいんちょ、こっちのことは忘れているのかなぁ
>>477
別人でちゅよ☆
んなぁわけない
ええっと…俺でよければ乗っ取るけど、OK?
>>480
ヤダ
482洞木:02/02/14 03:52
>>71さん
A組ですね。

>>78さん
はじめは、恋するトップレディというドラマが、いいなぁと思いました。
でも、とってつけたような恋愛展開が、最近ちょっと……かもしれません。
それと、印籠タイムが。

そういえば、なんとなく水野美紀さんが主演のドラマを観たとき。
ほんとに女のひとじゃないと、思いつかないリアクションだなぁと、
感じたことが、何度か。
チェックしたら、やっぱり脚本は女性の方でした。
細かい、ちょっとしたところがリアルだったんです。
ドラマでは、そういうのって、なかなか難しいみたいなんですよね。

あと。実は……。
ちょっとビターなくちびる泥棒!木更津キャッツアイ!にゃー!を。
観てしまっています。深夜ドラマのような内容です。
そういう深夜ドラマのノリというものが好きだったので、なんだか懐かしさを
感じながら。

昔、やっぱり深夜ドラマで、先生がメインのお話がありました。
上原さくらさんが、霊感がある国語の先生だったと思います。
検索に掛からなくて、調べられなかったんですけど。
面白かったです。夜中に観てころの楽しさなんですけど。

あ。トリック2、面白いらしいですよ。
私も観たかったんですけど、逃してしまっていて。
いいドラマなら、途中からというのも勿体ないので、見送っています。
いつかレンタルするか、再放送を、と思って。

レンタルしたいものといえば、青い鳥を借りてみたいです。
聞いた話なんですけど、綺麗で評判なんだそうです。

…はっ。
脱線してしまいました。ごめんなさい。

以上を参考に、今期の最終回、お見逃しなく。
483洞木:02/02/14 04:15
く。
不自由すぎる日本語は、一時的にかちゅ〜しゃが使える状態になっても
変わらないみたいですね…。

>>214さん
実は、即氏スレでこっそり書いてみていた私を、許してください…。
どうしても、本当のことが言えませんでした。
ごめんなさい。>>216>>>225

告白は、学級日誌に。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1004743642/451-453n

>>249さん
>>256と答えてしまったんですけど、ありました。
お知らせするのが遅れてしまって、ごめんなさい。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1004743642/-383
http://teri.2ch.net/eva/kako/991/991357436.html

>>310 新米諜報部員さん
名無し諜報部員さんに改名されたんですよね。
お元気ですか?

>>329で思い出せなかったスレ、見つけられました!
ここです。
http://teri.2ch.net/eva/kako/981/981052625.html
タイトルと 1 さんの文章のみで、笑ってしまったスレです。
倉庫にあるスレッドなので、特定のレスを抜き出せませんでした。
1さんのレスのみ、お読みください。
484洞木:02/02/14 04:39
>>457 チエちゃん
ええっとねぇ…。
古米で作ると、ぱらぱらに仕上がるよ?
あと、テフロン加工が剥げてないとか。
駄目になっちゃってたら、取り替えないと、べたべたくっついちゃうから。
中華鍋と違って、煙が出るほど熱くするのはよくないんだって。

チエちゃんは、ご飯つぶ同士が離れてぱらっとしたのが好きなのかな?
ぱらぱらやふんわりの炒飯好きのひともいれば、べとってしたものが好きなひとも
いるらしいのよね。
私も、たまに、あえて冷めたままのカレーを食べたくなることって、あるもの。
もし!ぱらぱらにできなかったとしても。
べたっとしてるからこそおいしい!という炒飯を極めてみる、というのも、それはそれで
いいのかも…。いえ。責任逃れとかじゃなくて……ホントよ?
それぞれのよさがあるのよ。たぶん。

私の作り方は、あとで書くわね。

>>458 アスカ
ほほぅ。
誰に作ってあげるのかな?
…ドイツの炒飯ってどうなのかしら。

>>459さん
火力を強くするときは、手早くやらないと焦げちゃいますよね。
材料はすべて、すぐに入れられる状態にしておいてください。
お料理番組にあるみたいに。お皿に分量分、分けてありますよね。

フライパンをコンロから少し離してみたり、火を弱めたりして調節すれば、
少しは防げませんか?
逆に、火力の弱いコンロの場合、鍋振りすることで温度が下がったりしてしまうみたいです。
ですので、>>459さんは、鍋振りをマスターしてみるとか。

それと、いっぺんにたくさん作ろうとしないことも大切だと思います。
フライパンに余裕があれば、全体にまんべんなく火が通りますから。
ひとり分ずつ、作ってみたらどうでしょう?
材料を用意しておいて、ひとり分を作るとしたら、3分ほどで、できると思います。
それぐらい手早くできれば、焦げないんじゃないかと。
485洞木:02/02/14 05:04
>>459さん
フライパンを返すのがうまくできなくても、少ない量で作るなら、
おたまで充分に炒めることができるんじゃないでしょうか。
よく聞きますけど、おたまでごはんを潰すように、中華鍋に押しつけるらしいですね。
お店ですと。
ただ、ここの方を見ると、潰すのはよくないという考えもあるみたいで。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/966534722/339

>>460さんのリンク先や第弐発令所でのノゾミが言う通り、卵がポイントみたいなんですけどね。
でも、卵を入れないときもありません?
それでもぱらぱらになるのって、やっぱりお米の条件や、炒め方にあるのかもしれません。
それと、フライパンの温度が下がらないように、考えた方がいいみたいですね。

ええと。
私の炒飯の作り方、いきます。
私の家のコンロは、火力が強いので、参考にならないかも、と思って。
中火で試してみたんですけど、ぱらっと具合には支障ありませんでした。

まず、卵は割りほぐしておいて、塩コショウを。
材料もすべて細かく切っておきます。火が通りやすいように。
あとは炒めるだけ、という状態にしておきます。
そして、フライパンに油を敷いて充分に熱します。
卵を投入して、数回かき混ぜたらご飯も入れまる。
下の卵に押しつけるようにした後、返して炒めます。
すぐにネギなどの野菜を入れます。
それで、ごま油と醤油を鍋肌からたらします。
最後にレタスを入れ、ざっと返して完成。

以前は、温度を下げないようにと、卵の次は野菜、最後にご飯だったんですけど、
卵にからませた方がいいとのお話を聞いて、最近はご飯を先に。
でも、どちらも別に変わりありません。





486洞木:02/02/14 05:15
>>485
くっ…。謎の空白が!

あぶり出しです。
そこには黄金の炒飯レシピが記されて!

…ません。

ええと。炒飯話には、ほんと参ってしまって。
どうしてかというと、困ったことがないからなんです。

卵を使ってなくても、別にぱらぱらになってますし、材料の順番を変えても
仕上がりがおかしくなることもありません。
野菜が先か、ご飯が先か、とか。
これに答えるにあたって、何度も作ってみたんですけど、変わらなくて。

なぜ!って、私の方こそ訊きたくなってしまいました。
どこに違いがあるんでしょう?
調べたところによると、卵の乳化作用が鍵らしいのに、入れなくてもぱらぱらって、
一体、何!と。
もう、本当に謎です。
ひとつ確実だったことは、新米よりも古米の方が、ぱらぱらかつふんわりだった、という
ことです。これは、調べた結果と合致していました。

卵混ぜご飯を炒める、という方法もありますが、却って失敗してしまったというひとも
いたので、ここではお勧めしません。
487洞木:02/02/14 05:29
卵を入れないということは滅多にないんですけど、以前は、先に炒めた卵を
取り出して、他の材料を炒めていたので。
ベーコンや野菜を入れて、ご飯。最後にレタス。
フライパンの温度が下がらない、というのと、時間の早さのせいだったのかも。
あと、祖母の家で余っていた古米をよく使っていたので。
新米を使うようになってからは、ぱらぱら度はやっぱり落ちちゃいました。

さて。
これでは答えが出ていません。
ということで。
一般的に、よいとされている作り方を。

順番は、卵にご飯、野菜みたいです。
ポイントは、フライパンの温度をできるだけ一定に保つこと。
例えば、火力が弱いのに、鍋振りばかりしてると、冷えちゃいます。
コンロからフライパンを離さないように気をつけてください。
逆に、火力が強い場合は、様子を見て、離してみたり火を弱めたりと、調整。

フライパンは、よく熱してください。
卵は、入れて素早くかき混ぜて、即、ご飯投入です。
この間、数秒。
それはもう、さっと混ぜたらすぐにご飯。
この辺りがポイントです。
妹の回答と被っててごめんなさい。

ご飯を潰すようにか、潰さないようにかは置いておいたとしても、手早く、よく混ぜてください。
よく混ぜる為に時間が掛かっては駄目です。あくまでも、スピード重視で。
それをやりやすくするには、ひとり分ずつ作ること。

こんな感じです。
私が、個人的におすすめなことは…。

…………レタス ヲ イレル ト オイシイ デス。イジョ。
488洞木:02/02/14 05:40
ああ、もう。
冴えない答えで、ほんとにごめんなさい。
>>460さんや、第弐発令所にあるノゾミのレで、正しい答えが出ているので。
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=999512827&st=189&to=189&nofirst=true

プラスアルファ、書けそうなものなんですけど。普通は!

いけていない私で、ごめんなさい…。

最後に、長々と喋っていた私のレスよりも、よっぽどお役に立ちそうな、
お料理板のスレを。
ただし、炒飯が議題であること自体が危険なので、荒れたりしています。

炒飯を上手くつくるためのスレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/966534722/
中華ラーメン屋のチャーハンの味教えて!
http://piza2.2ch.net/cook/kako/968/968327912.html
どうしたらチャーハン美味くできるのよ?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009845894/

では、最後に。
お父さん、一時期、炒飯ばっかり作ってごめんなさい。
489洞木:02/02/14 05:47
でした。

あ。ひとつ、忘れてました。

炒飯だけど、何か質問ある?
http://piza2.2ch.net/cook/kako/1004/10042/1004214762.html

私が参考にしただけで、本当は、もっとたくさんの炒飯スレが眠っていることと
思います。それはもう。餃子と炒飯は。
490洞木:02/02/14 06:01
>>460さん
ありがとうございました!

はっ。
調べることに夢中で、私が作る炒飯について、ほとんどお話してませんでした。

生姜やにんにくで香り付けしたりすることも。
何もしないときもあります。
具は、そのときあるもので。
ベーコンだとかお肉だとか。シーチキンでもなんでも。
もちろん、卵だけ、ということも。
野菜も、あるもので適当に。
やっぱり、ネギだとおいしいですけど。
仕上げにレタスを入れるのも好きです。しゃきしゃきして。
これは、母から。
味付けも、ごま油は欠かせませんけど、あとは気分によって。
醤油だとか、焼肉のタレだとか。いろいろです。
塩コショウだけのときも。

炒飯は、おうちに何もないときでもできるし、時間もかからないので、ピンチ時用です。
困ったときに炒飯。
だから、普段は作りません。
そうすると、手抜き料理でも普通に、「炒飯おいしいね。」で済むので。

…ごめんなさいお父さん。

しかもにじゅうかきここうげきですか…そうですね。この長文レスは、荒らしと認識されても
おかしくは。
491洞木:02/02/14 06:14
もし私が突然、書けなくなったら、それは悪魔の連続投稿です。
ご了承ください…。

>>461さん
…ええっと。元気いっぱいのところとか。正直でまっすぐなところだとか。
しっかり者だし。明るくて、面白いし。それでいて、気遣いさんだし。

とっても、いい子だと思うの。

チエちゃんのは、関西でいうところの「突っ込み」という文化だから、
音は派手でも、きっと痛くないんじゃないかって…。

>>461さん、痛かったんですか?
病院で治療は受けました?診断書…はっ。
私は違います。私は、正しく清らかに生きてますから!
決して、そのようなことは。

ところで、チエちゃんが眼鏡をかけた姿、えばっちゃんの記録で
見ました。

…最高…。

…ごめんね、チエちゃん。
だって、すごく愉快だったんだもの…。
492洞木:02/02/14 06:30
>>467さん
それは、お気の毒でした…。

我が家の場合。
父が冷蔵庫を開けたとき、設定温度のところに触れてしまって。
冷蔵庫のものが、すべて凍ってしまったことがあります。
悲しかったです。

レタスや大根のような、水分が多い繊維質の食品は、冷凍には向いていないみたいです。
大根は、おろして水気を切れば、フリージングも可能のようです。
そのままは…無理みたいですね。

実験として、私も凍らせてみました。

凍ったものを、切ってそのまま鍋などに使ったときは、まずかったんですけど、
自然解凍したときのように、野菜でさえない、という状態には、なりませんでした。
ただ、ぽさぽさで、おいしくありません。

凍った大根をおろしがねで大根おろしに、というのを思いついて。
我ながら、ナイスアイディア!これはいけるわ!と喜んでいたんですけど。
おろした氷、といった味でした。
やっぱり、お勧めできません。

結論としては、…………どうにもならないんじゃないかと。
「食べられるかどうか。」というのが、ただ、からだを壊さなければいい、という意味では、
大丈夫なのかもしれません。
私には、実験で自然解凍させてみた大根を、食べてみる勇気はありませんでした。
鑑賞用のたくあんとしてなら、あるいは。

ちなみに。
食べ物を粗末にしてはいけないので。
使ったものは、鍋の日に、具としてこっそり忍ばせておいたんですけど。
なぜかすべて、残っていました。
明るいところで闇鍋をしてしまったんでしょうか。
お父さん、ごめんなさい。
493洞木:02/02/14 06:38
いってみようやってみよう!のコーナーになってる気がします…。

>>468さん
これなら、牛乳が苦手な私でも、飲むことができるかもしれませんね。
クールミントガムを入手したのち、またご報告しますね。

私は、ココアやいちご牛乳は大好きなんですけど、そのまま、というのが苦手で。
小学生の頃は好きだったはずなので、何か嫌なきっかけがあったんだと思います。
例えば、給食の時間などに。
憶えてませんけど。

秋に、父が食事指導を受けたんです。
当然、牛乳も飲んだ方がいいということで。
それまでは、私が牛乳嫌いのせいで、ホワイトソースも缶詰だったんですけど、
牛乳を置くことになってからは、作るようになって。
ごはんがおいしくなったと、家族は喜んでます。
消費が悪くて、賞味期限に、あわててクリームシチューにして使い切ることも、
しばしばなんですけど。
そういえば、指導を受けてから、晩ご飯など、工夫していたら。
5キロ、減量させることができました!いぇい!
あと5キロで、ベスト体重になるらしいです。
少し前から、流行の低インシュリンダイエットなどを。

はっ。
ぜんぜん違う話題になっちゃいました。

やってみますね。クールミントに牛乳。
…昔はやったときには、かなり避けたいな、と思う組み合わせが多かったような。
プリンに醤油でウニ、とか。

494洞木:02/02/14 06:51
>>469さん

学校は、勉学に励むところです!
そこのところ、くれぐれも穿き違えないよう、お願いします。

ところでバレンタインには、いい思い出がありません。
女の子にあげるのがいちばんです。
だって、チョコレートが本当に好きな男のひとって、少なくありませんか?
買うにしても、作るにしても。

それに、私は、作るのが好きなんですけど。
その場合、女の子だと、普通に喜んでもらえるのに、男子だとそうはいきません。
女子なら、そう仲良くなくても、おいしいで済むのに。
どうして男子だと、嫌な感じになるんでしょう?
なんだか、好きな相手からもらっても、嬉しくない、というひとが多いような。
喜んでくれるひとにあげたいので、女子同士で交換して楽しんでおきます。

と!いうか!
男子にチョコレートをあげる、というイベント自体、間違ってると思います!
ホワイトデーと逆だと、よかったのかも。
もっと考えて欲しかったです。
ほんとにもう。こういう切ない日を作らないでほしいものです。

あ。でも、唯一、チョコにお金をかけても文句を言われない日なので。
はりきって、先月からクーベルチュールの注文を、うきうきとしてましたけど。
ええと、文句なんて言われないんですけど、やっぱり気が引けて。普段は。
チョコとお酒って、お金と味が比例してるっていいますよね。
お菓子を作るのは楽しいです。

バレンタインは、チョコを作って食べる日です。
いいですよねー。

…クリスマスにも、同じようなことを言っていた記憶が。
ケーキを食べる日なのよ、と。
495洞木:02/02/14 07:03
>>470さん
なるほど……。
私の場合、温度差の激しいところ、というのは、あんまり心当たりが
ないかもしれません。
血行が悪いのは、確かなんですけど…。
うーん。

とにかく、運動が大切なんですよね。
私、それはもう、運動不足なんですよね…。
腹筋や腕立てが逆上がりができないぐらい、力がないので、なかなか。

でも!
そろそろ、やらなければ。
ちょっと、ぷにっとしてきているので。
やります。頑張ります。
血行も、よくなりますもんね。
やらないと。

頑張ります。

家族を冷やすのに重宝されてたからだなんですけど、もう構っていられません。
アイスノンでもあててもらうことにします。

ありがとうございました!
496洞木:02/02/14 07:16
>>471
ねーちゃん、って…。
ちょっと、失礼よ?

そうね。
貼ってもらったばっかりのとき、見に行ってみたの。
上の方にね。
タイトルに虐待とあるスレがあったのよ。
だから、やっぱりそういう展開になっちゃうのかなぁ、って。
気になって、思わず読んじゃったんだけど。

嫌がるペットにちゅーの嵐だとか肉球を楽しむだとか。
「お手。」と命令しておきながら、従おうとする犬に対して、飼い主さんが手をずらすとか。
永遠にお手ができなくて、「ぁぁぁぁぁ〜。」って鳴く犬だとか。
猫の耳を隠して、正面から見るとアシカ、だとか。
マフラーやタオルを巻くと、しょぼーん、と残念そうな顔つきになるだとか。

ほのぼのしちゃった。

ありだとね。
497洞木:02/02/14 07:23
>>472さん

……洞木って、いかにも、そばかすがありそうな名字じゃないですか…?
私、正直、それが悪いのかな、って…。

あっ、馬鹿にしないでください!

総流さん綾波さん碇君、どれもなさそうなイメージですよね?
ですよね?

…年を重ねてからは別として、若い間も、気にならない状態でいたいです…。

ゲット以前に……。
いえ、なんでもありません。
強く生きます、私。

>>473さん
おひさしぶりです。
ねぎとにんじん、ぴーまんはすきです。
せろりはにがてです。

食べられないなら、他に栄養のあるものを取るようにしてね。

>>474さん
ありがとうございます!
498洞木:02/02/14 07:41
すごい時間に…。
遅刻、は!許されないわ。
ダッシュよヒカリ!

>>475さん
はりきったときじゃないと、本は見てません。
私は、鉄人でも料理人さんでも格闘家でもないので、オリジナルのお弁当なんて、
作れませんけど。

本を見ないで作る、というだけなら。
どうぞ!です。
ttp://www24.big.or.jp/~ker/upl/upload/0031.jpg

ごめんなさい!
時間切れです。

残りの回答は、また。
ひょっとしたら、仮復旧から、また、つなげなくなるかもしれないんですけど。
仮復旧は、様子見という感じで、昨日から二日間、ということらしいので。

その場合、家族のPCからつなぐことができたら、報告に。

では!いってきます!
499洞木:02/02/14 07:42
>>496が呼び捨て…。
ペンペンだから、いいかしら。
500洞木:02/02/14 07:44
言い忘れました!

>>498のお弁当、アルミホイルに入ってるのは、おにぎりなんですけど。
上の方にある長文すぎるレスの関係で、中身は炒飯です。
炒飯おにぎり。

色合い的にどうかと思って、包んだまま、撮っちゃいました。
開いて撮ったものもあったんですけど、やっぱり変だったので。
では、また。
501チエ@:02/02/14 18:12
ヒカリお姉ちゃん、はいこれ!チョコレートケーキ!
今日はケーキを食べてもええ日やから、いっぱい食べてや
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ju4j-ishr/val00-chocolatecake.jpg
502洞木:02/02/15 01:28
ええと。
いまから続きを、と思ったんですけど。
仮復旧、時間切れのようです…。

できるだけ早く、帰ってこられるように頑張ります!
では、また。

昨日のレス、間違いだらけでごめんなさい。
訂正もできないまま、また流浪生活に…。

>>501
チエちゃん、ありがとう!
あちゅかちゃん、チエちゃんに作ったんだけど、
渡す時間がなくて残念だわ…。

また今度、受け取ってね。

アスカも!お誕生日とまとめて高カロリーものプレゼントするから!
運動して待ってて。
勝負はまだまだよ、まだまだ。
503洞木:02/02/15 01:29
では、また。
504洞木:02/02/16 02:03
父のPCからのぞきに来ました。

>>502
あちゅかちゃんって…!
ごめんね、あしゅかちゃん。
先生!>>467です。
ふにゃ大根は、どうせなのでビニール袋に入れて、塩・レモン汁・出汁の素
辺りをまぶして、冷蔵庫で1晩寝かせてみました。

予想通り、さらに水分を排出して、ますます漬物っぽくなりました。
その後、みじん切りにして炒飯に入れたりもしましたが、そのまま食べるのが
1番まともでした。

ただ、中心近くに味が染みてなかったので、輪切りにしてから
漬ければ良かったと思いました。

あ、一応、身体に以上は無かったです。
乾燥肌なんです。
クリーム塗ると、今度は身体がかゆくなります。
いい方法ありません?
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/17 14:37
>>506
ダヴのボディシャンプー
2002年2月18日、今日が誕生日なんだね。
いつもみんなの面倒みてて大変だろうけど、
これからもがんばってね。

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~a-tera/dlok/birthday2.mid
510相田:02/02/18 22:07
毎度お世話になっております。相田商店でございます。
このたびはお誕生日おめでとうございます。
何回目ですか?…あ。いや。独り言で。
これは些少ですがプレゼントと言う奴で…

ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~kanazuch/HMP10005.JPG 

中華鍋です。どうぞお使いください。                                                           
511@アスカ@:02/02/18 22:32
Dear Hikari

たんじょび おめでとうございます
だいさんしんとうきょうしに いられなくて ごめん
どいつは やけくそぎみに さむいです

クロネコヤマトの こくさいたきゅうびんで プレゼントおくります

www.estoys.co.jp/tys/images/i0/49048105269401.JPG

さがしてたのと ちょと ちがうけど これしかハケーンでちませんでした

                             Soryu Asuka Langley


お誕生日おめでとうございます。
…家計の足しに(w

ttp://www.shokoren-toyama.or.jp/~fukuoka/town/tokusan/3.gif


         お誕生日ワッショイ!!
     \\  お誕生日ワッショイ!! //
 +   + \\ お誕生日ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
514‖鈴原‖:02/02/19 02:01
誕生日やったなんて、今さっき知ったわ。
ま、とりあえず誕生日おめでとさん。
おかしな時間にスマンな。

家に長生きなナベがあったんで、コレやるわ。
家にあっても使わんし、使える奴が使たほうが鍋も喜ぶやろ。

ttp://www.oritomo.co.jp/kitchengoods/image11/le_creuset_o_b.jpg
515*霧島マナ*:02/02/19 12:21
いっちにっち遅れで。
はっぴでばすでー、ヒカリちゃん!

はっぴと言いつつ、
ttp://www.joqr.co.jp/ruiko/images/r-0905.jpg
ttp://www.joqr.co.jp/ruiko/images/r-0919.jpg
実はあげるのかたっぽだけ、とか。

あははー。
こっちももらっておいて?
ttp://homepage2.nifty.com/hexcha/org_pict_0.jpg
http://homepage2.nifty.com/hexcha/
516アスカ∫:02/02/19 22:01
アロー! 誕生日おめでとうってワケで(一日遅れだけど)プレゼント♪

ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwkv9520/skin.htm
517ナナーシ:02/02/22 01:00
2/22ハ ニャーニャーニャーデ ネコノヒ ラシイゾ。 ツーカ 「ネーチャソ」ハ セクハーラカ…。 ヤパーリ 「レールスター」ニ シトケバ ヨカタカモ。
最近どんな食べ物が美味しかったですか?
できれば作ったものじゃなく、買える物で。
519チエ@:02/02/24 19:14
あの・・・ヒカリお姉ちゃんはラブレターとか
もらったことあるのん?
520チエ@:02/02/26 03:27
>>519
あっ!やっぱり上のは、見んかったことにして!
こおゆう、ませたことゆうのはあかんから・・・

・・・・おこってる?
保全します
質問スレの返答が非常に遅いです。
あなたにとって、すでにこのスレが負担のみの存在と
なっていることは分かりますが、それなら
さっさと終了宣言するなり、短いレスで終わらせるなどの
処置をされたほうが良いと思います。
冬月氏と長いメールのやりとりをやってるなら、
こっちを優先させてほしいです
523洞木:02/03/03 02:57
>>522
大変、申し訳ないです…。
負担じゃないというか、支えです。
質問スレは、楽しいです。
すごく。

ただ、私が答えを考えられるのが遅い、という
ことなんですけど。
ごめんなさい。力が足りなくって。
実地系になると、自分で実際に試してるので、
余計に遅くなってしまって。
本当に、ごめんなさい。
質問スレのことは、毎日、考えてますよ。
なんていうか、検索して答えがあることって、
そのまま答えるのに、抵抗があって…。
それで、いろいろ考えちゃうんですよね。
結局、たいしたことは書けていないんですけど。
読んでくださってる皆さんには、申し訳ないなって
思ってます。

あ。私、忙しい方じゃないので、時間には余裕が
あります。
何かのせいで質問スレに影響が、とか、そういったことは
ありません。
あと、そちらの方は、終了してます。
心配ごとがあって、それを訊く為に送っただけだったので。
それが杞憂だとわかった時点で。

…ええと、盛り下げるようなことを書いてしまって、
ごめんなさい。

では。
524洞木:02/03/03 03:00
はっ。

>>522さん、ごめんなさい!
呼び捨てに…。
前スレではよくしていた失敗だから、
このスレは…、と思っていたのに。

ええと。
なかなか思いつかないときに書いてしまうと、
後から、ああ、全然だめ…、と後悔することが
多くて。

なので、冴えないことしか書けないかも
しれませんけど、ごめんなさい。

私自身は、質問スレが負担に思ったことは
一度もありません。

いつもお待たせしてしまって、本当に
申し訳ないです。

ええっと…、では。近日中に、また。
525洞木:02/03/03 03:18
負担にしか見えないのって、私に元気が
ないんですよね。きっと。
では、もっと元気よく!

>>78さん
>>482を変更せざるを得ない事態に。
トップレディ、私は、あんまり…になってきました。
トリック2は、私は見てないんですけど、やっぱり
評判はいいみたいですよ。
葛城さんも、おすすめだとおっしゃってました。

あの、教育的にどうかと思って。
間違ってるかもしれませんけど、木更津キャッツアイが
面白いです…ごめんなさい。
ストーリーはあってないがごとし、なんですけど。
小技が効いています。
ただ、受けつけないひとは、徹底的に受けつけない類の
はずです。お気をつけて。

でも、文化祭みたいにお祭りに懐かしさを感じるひとは、
楽しめると思います。
一緒に円陣を組みたくなるかも。
私は、あの輪に入ってみたくなってしまいました。
犯罪は嫌ですけど。

ちなみに、質問スレで訊かれるようになってから、
たまーにドラマ板でチェックをするように。
早いですね。あの板の流れ。
526洞木:02/03/03 03:34
>>474さん
>>497では、時間がなかったので、お礼だけに
なってしまって。ごめんなさい。

下がりすぎ…。…そうですよね。
実は、自分でも気になっていたんです。
鋭いですね。
そんなところまで、ご覧になっていらしたなんて。

でも、なんていうか…恥ずかしくありません?
あんまり近づくのも。やっぱり…。

ああ、でも不自然だって思われてるのかしら?
やっぱり、なんでもないって装うには、ある程度
近い方が、より自然なのかもしれません。
というか、普通、そうですよね。
ああっ…やっぱりそうですよね!
私、誤解されたかも……。
だって、普通は、なんの意識もせずに密着、というのが
当たり前なんですよね。
私的には、人前でそんなこと、という感じですけど。
種類は違うとはいえ、そういった姿は、オリンピックでも
見られますもんね。

来年は、ちゃんと自然に見えるように踊ってみせます。
その、不自然になった某ジャージのひとと、今度も
当たるかどうかはわからないんですけど。
アドバイス、ありがとうございました!
来年も見にいらしてくださいね。オクラホマ・ミキサー。
ちなみに、二日目の最後、後夜祭ですから。

…そもそも、疎開…ああ、そういう話題には触れずに。
しあわせ気分なままで。せめていまは。
527洞木:02/03/03 03:49
>>476さん
お役立ち情報、ありがとうございます。
最近の、牛関連の報道を見ても、信用できませんよね。
どこで作られたのか、とか。

資生堂では、インド産の脳が培地として使われた
ヒアルロン酸が…っと。言いすぎですね。

見た目や味で判断して食べればいいかな、という気がします。
見た目というのは、きれいかどうかではなくて、キャベツが
ずっしりとか、そういうことです。

宅配システムになってるところ、ありますよね。
少し値は張りますけど、きちんと考えられてるみたいで。
そういうところを利用すればいいのかも。
…うちでは余裕、ありませんけど。

その関連でも、お肉については、気の毒でした。
ちゃんと餌にも配慮して、育てられているのに、
解体するセンターの方が、なんともならなかったとか。
見学拒否だったみたいで。
真面目に頑張っても報われないのは、気の毒ですよね。
あ。これは、騒動の初期にあったお話です。
何が事実なのか、というのは、私は見ていないので、
確実なことは、何も言えないんですけど。

打撃を受けた関連のひとたちも、なんとか立ち直れると
いいですね。
私は、まだ牛を食べる気になれないので、その辺りは
申し訳ないです。
やっぱり、一家の食事を作る者としては、勇気が。

でも、実は慣れちゃったんですけど。
他のお肉やお魚のおいしさ再発見の日々です。
お料理板でも、聞きましたよ。
調味料にも気をつけるようになって、ごはんが却って
おいしくなった、とか。

…長くなって、ごめんなさい…。
528洞木:02/03/03 04:01
>>477さん
毎日、見てます。
ごめんなさい。遅くて。

今日、発見したことが。
CD屋さんに行ってきたんです。
今更ですけど、すべりだいが聴きたくなって、
幸福論のマキシシングルを。
それで、何枚か入っているCDを聴きながら
書いたらなんだか、嘘のようにすらすらと。

これまで、不調で書けなかったんですけど。

音楽って、偉大なんですね…。
ちなみに、入っていたCD、それがなぜか
すべて椎名林檎さん。
懐かしかったです。

いまは、子育てに励んでらっしゃるんでしょうね…。

個人的には、アルバム3枚で引退、と公言されていたので、
これで寿命がのびないかなぁ、なんて期待を、少し。

ええっと。メアド欄に書いてくださってスレ、落ちちゃいましたね。
思い出があるので、実は少し、さみしかったり。
でも、いまのエヴァ板は、350スレまでになってますから、
よかったです。
529洞木:02/03/03 04:11
>>528
というわけで、不調の回答者さん、もしいらっしゃいましたら、
お試しを。

>>478さん
こらっ。

というか、ネタで書いてくださったんですよね。
口調から。

ただ、語尾の星を見ると、自分の暗い過去を思い出してしまって、
鬱です……。

ああっ、確かめなくていいですから!
前スレなんて読まないでくださいっ!
あれは現在、封印中です。私の中では。

…違うんです。違いますから。
二代目さんが、音符で答えてたので、その影響であって…。
けっして!本来の私ではっ!
信じてくださいますよね?

>>479さん
タモリさんの別バージョンですね。

タモリさん、ずっとお見かけしてません…。
お元気なんでしょうか。

いえ。別に2015年までに何かあったわけではなくて。
単に私が、笑っていいとも増刊号を観ていないというだけです。
530洞木:02/03/03 04:21
>>480さん
……俺!?

ええっと、そんな堂々と言われても…。

いえ、別に。
本当の性別がどうこう、という話ではなくって。

でも、ああ、そうですね…。
男のひとの方が、いいのかもしれません。

エヴァ板を見渡すと、眼鏡を取ったら美少女のオペレーターさんや、
美少女に変身できるスパイさん、性別を問わず変装が趣味の方、
レストラン限定で女装に走る名無しさんなどなど、もう、くらくらします。
私、見習わなくっちゃいけませんね。

別に、可愛くなりたいわけではないので、いいんですけど。

ちなみに、5人目さんになりますね。
乗っ取っていただいた場合。

>>481さん
どうなってたんでしょうね。
はじめに性別を宣言されていた方って、私には覚えがないので、
ちょっと、想像が……。
面白かったでしょうね。きっと。
531洞木:02/03/03 04:35
突然さかのぼりますけど、>>475のお弁当。
もうひとつ、まったく同じ形状のものを
父に持たせたので、どっきどきでした。
2ちゃんねらのひとが職場にいたら…。
ああ、もし気づいてしまっても、どうか
そっとしておいてあげてください…。

>>482
きさらーづ!
きゃっつ!
にゃー!
きゃっつ!
にゃー!!
きゃっつ!
にゃーーーーー!!

円陣を組んだときの掛け声です。
マスターしておいてください。>>525

観てころって何よ!
観てこそ、でしょ!
この子はこの子はっ!ばし。

>>484-490
長文レスにも程があるっていうのよ!
ばしばし。

>>493
まだクールミントガム買ってないの!?
普段は覚えてても、いざコンビニに行くと忘れちゃうなんて、
あなたの頭はニワトリ!?いいえ、それもニワトリに失礼。
ほんとにちょっと、最近たるんでるんじゃないの!?
っていうより、ちっちゃい頃からうっかりさんじゃないの!
しっかりしなさいよ!ばしばしばし。
明日は買ってくること。
532洞木:02/03/03 04:48
>>494
ちょっとちょっと、結局なんにもやってないじゃないのよ!
まだ、日向さんと鈴原のところしか行ってないわよ!
昨年、参加できなくて悔しい思いをしたあんたはどこに
行ったのよ!
というか、張りきってたのにPCが不調になって、画像を
いまさら使うのもどうかと変更を余儀なくされ、たいへん
ざんねんでした……ぐす。

でも、まだまだいきます。少しずつ。
目指せ!ホワイトデーまでに完了!

……。

>>495
低インシュリンダイエットはどうなったの!?
昨日、夜になって、こともあろうかホットケーキを
作り始めたのは一体、どういうことなの!
来週、友達のお誕生日祝いまでには頑張っておくこと。

>>501 チエちゃん
チエちゃん、とってもおいしかったわ。
どうもありがとう……。

私もチョコ、渡したかったんだけど。
お部屋がまだだものね。
どうしようかな。

>>502
何が早くよ!もう三月よ!わかってんの!?
PCが直った時点で宣言しに来ておきなさいよ!

ええっと。確か、23日以降ですね。
それまでは、家族のPCから。
たまーに仮復旧で、私のPCを使えることも。
533洞木:02/03/03 04:55
>>505さん
それはアイディア賞ものね。すごいわ。
むしろ、>>505さんのことを先生とお呼びしても
よろしいでしょうか。

ただ、塩とレモン汁はわかるんだけど…。
…素は、ちょっと、微妙なんじゃないかな…。

ええっと。水分を吸収するようなものを、
一緒に入れるとか。いいかもしれません。
白菜とか。

…ああ、ありますね。冷蔵庫に。
祖母の家でどっさりもらってきて、余っている白菜。

これは、やってみなさい、と。
そういうことでしょうか。

……後日、報告します。隊長。

味が染みるように、細かく切っておくことが
ポイントなんですね。了解。

>>505さんが無事に済んでよかったです。
私の健闘も祈っておいてください。
534洞木:02/03/03 05:13
>>506さん
それは、お肌が敏感になってしまっているんでしょうね。
クリームにも負けちゃう状態なんですよ。
何が刺激になるかはひとによってそれぞれです。
皮膚科で一度、診察を受けられてはいかがでしょうか。

いまは、そういうお肌に関しても理解があるところもありますから。
親身になって聞いてもらえますよ。
あ。評判のいいところを選んでくださいね。
ここは合わないな、と感じたら、他のところへ。
病院は、たくさんありますから。
信頼できる先生のところに、根気よく通うのが、結局はいちばんの
近道だと思います。

個人的には、ワセリンとか、と思ったんですけど、何がいいのかって、
ひとによって、ほんとに全然、違いますから。
その点、先生になら、もし出してもらったものが合わなくても、責任もって
なんとかしてもらえますし。
お忙しいかもしれませんけど、お店で買ったものが合わなくて
悪化してしまったら、大変ですから。

ちなみに、かゆみや赤みが出たときには、いじったりして
刺激を与えてしまうよりも、冷やすといいです。
濡れタオルで冷やすとか。
直接あてると乾燥しちゃいますから、ラップを間に挟んでください。
…でもこれも、ひょっとしたら、ひとによって刺激になるかも。

いまは、塗ること自体が刺激になるほど過敏な状態みたいなので、
やっぱり、お医者さんに行くのがいちばんかな、と。

お役に立てなくってごめんなさい。
あ!皮膚科によっては、そんなことで来ないで、みたいに全く理解して
もらえないところもありますから、気をつけてくださいね。
下調べは大切です。
535洞木:02/03/03 05:15
いつものことながら、日本語が不自由です。
読み辛くてごめんなさい…。

というか、答え方や順番、その他の理由でも、
じゅうぶん読み辛いんですけど。
536洞木:02/03/03 05:26
>>507さん
ダヴをお使いなんですね。
私は、以前、お財布に余裕がなかったとき、洗顔フォームを
使っていました。よく泡立ちますよね。
お化粧品、好きな方なので、物足りなくなっちゃって、
変えてしまいましたけど。

お肌に合う合わないって、ほんとにそれぞれなんだなって、
化粧板を見てると思いますね。
それまでは、自分のことしかわかりませんでしたけど。
友達にはよかったのに、私には合わなかったり。

お化粧品は、使わないと荒れてしまうので、買わざるを
得ないんですけど、毎月、お金がかかるので、鬱です…。
私は好きだからまだいいとしても、好きではないひとは
ちょっと気の毒ですね。
必要経費ですから。

>>508さん
ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまって、ごめんなさい。
嬉しかったです。

>>508さんと>>509さんは、4人目さんのところにも、
お届けになったのかな、と。思いました。
おつかれさまです。

チューリップ、母親が好きだったんです。
……ええっと。背景の食器棚に生活感が。
よいことです。
537洞木:02/03/03 05:35
>>536
高いものは鬱なのに、安価な定番ものは、なぜか
物足りなくなる乙女心……。

洗顔料の場合、3000円ぐらいまでのものは、ほとんど
品質に差はない、と聞いたこともあるのに。

そういえば、牛関連ですけど、お化粧品の安売りには
気をつけた方がいいですよ。
回収品が売られていたりします。
厚生省のリストに載っているものですとか。
私は、あの件以来、ドラッグストアでは買わなくなりました。
どらっぐすとあのひとごめんなさい。

えっと、>>508さんに。
素敵なお花をいただいて、華道を習っていた頃を
思い出しました。

フラワーアレンジメントは、360度、どこから見ても
決まるように。
お華は、正面からのみ、完璧に見えるように。
らしいですね。

ずっと生けてないんですけど、はさみが錆びていそうで、
チェックする勇気がありません。
去年、定番用に買ったカーディガンに、虫食いの穴を
発見して、ショックを受けたばかりなので…。
538洞木:02/03/03 05:46
>>509さん
ありがとうございました。

そうですね。生誕日でした。

ええっと…ばっぶぅー。

ああ、ちょっと言ってみただけです。
この宿題は、えばっちゃんで書いてるんですけど。
突然、「さーて来週のサザエさんはー?」と、
尋ねられてしまったので。

イクラちゃん、どうしてまだ、ばぶーなのかな…。
キャラ付けなんていう夢のないマジレスは、
なしの方向でお願いします。

私、面倒は見ていただいている方です。
皆さん、いつもお世話になっております。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします!

いえ。新年じゃありませんけど、エヴァ板の個人的
一周年でしたので。正確には、2月16日が。
いろいろありました……。

はい。頑張ります!
539洞木:02/03/03 05:51
日本語が、は、やはり名前欄に入れておくべきかも
しれません。

>>510 相田君
去年は私、それどころじゃなかったから、一回目よ。
何か?

ありがと。

ええっと。…手打ちって、高級なんだっけ。
いいの?一万円するってテレビで見たことあるわ。

は。
この作業が手で打っているだけで、最終仕上げの
場面なのかしら?

とにかく、ありがとう。
実用的なプレゼントって、好き。
助かるわ。中華鍋、欲しかったから。

…ほしいんですけど、おとうさん…。
540洞木:02/03/03 05:58
ああ、二重書き込みも連続投稿にも、一度も
引っ掛かりません。
いいですね。自由って。

>>511
らぶらぶらぶりーアスカへ。

ぷれぜんと、ありがとう。
まだいそがしいみたいね。だいじょうぶ?
はやく、どうどうと すやすや ねむることが 
できるひが くるといいね。
そうなったら、いっしょに あそぼうね。

ところで これは、ぴかちゅー では ありませんか?
ぴかちゅーは なんと なけば よいのでしょうか。
ねこか ねずみかも わかりません。
しかし、かわいければ おーるおっけーです。

ありがと!

…ちなみに私はまだ渡せていないのですが…。
バレンタインにかこつけて、と思ったけど、ホワイトデーに
なりそうな気配…。
ご帰還の際には、ぜひぜひお渡ししなくっちゃ。
541洞木:02/03/03 06:02
>>512さん
ありがとうございますっ………!?
あの、どうして、これでもかというほど、
特定の動物の耳を。
日替わりですか?
むっつのところを見るに、猫休業日は
日曜だけですか?

あと、猫缶って……!
確かに、意外とおいしい、という話を
聞いたことはありますけど。

…ええっと。
ありがとうございました…。
つか…うかどうかはともかくとして。
ありがとうございます。

プレゼントって、気持ちですよね…?
542洞木:02/03/03 06:11
>>513さん
ありがとうございます!
400年もの伝統を受け継ぐ手編みの菅俵で包み込まれた、
新米コシヒカリですねっ。
ふるさと感覚たっぷりのユニークな贈答品として
好評なんですよね。
生きたおいしさをいただきたいと思います。

ちなみに、祖母の家から新米のお米を、先日。
もらってきたのですが。
米びつは、ある生物がわきやすいので、袋のまま
だったんです。
今日、牛乳パックを倒してしまった被害に、
見事に……。
紙の袋だった上、慌てた私がその袋も倒してしまい、更に
突然、倒れた袋に対応できず、踏んでしまったことにより、
牛乳に浸っていて弱っていた底部分が破れて、お米が…。
そして床には牛乳が……。

実話です。本当に今日です。

でも大丈夫!
>>513さんからいただいたお米がありますからっ!

嘘です。お米を大切にしないと、お百姓さんに顔向けが
できません。というか、祖母に。
なんとか頑張ってみたいと思います。
543洞木:02/03/03 06:17
改行が…。

>>514 鈴原
いまさっきって…、いえ、いいんだけど。
ここは時間なんて関係ないわよ…。
むしろ、それを突っ込まれると私が困るわ。
そう。いまは6時なのよ……。

ええっと。
鈴原のおうちで使ってたものなの?
お母さんのものだったんじゃ……。
いいのかな、そんな大切なもの、もらっちゃって。

うーん。使った方がいいなら、預からせてもらおうかな。
返した方がよかったら、いつでも言って。
大切に、使わせてもらうわね。

ありがとう。
544洞木:02/03/03 06:26
>>515 えるおーぶいいーらぶりーマナちゃん
はっぴと言いつつ、の意味に、ようやく気づいたの。
羽織る方のはっぴね。なのに靴下。と。
…解説してゴメンナサイ。

かたっぽは、マナちゃんが持っててね。
ああ、うつくしいゆうじょう…。
これはその証なのねっ。
…引いた目で見ないで。
いくら私がマナちゃんにラブだからって。

あ。こっちはくまさん。
花柄とか、私たちにとっては可愛いけど、男のひとは
怖いっていうひとも、いるみたいね。
かわいいのになー。確かに柄だけど。

そうそう!
テディベア、今年で生誕100周年なんですってね。
いろんなところが張りきってるみたい。

マナちゃんにもらった三匹、うしろの二匹が可哀想っぽくって
妙に可愛いから、お気に入り。
ポイントなのよね。角度とか。

嬉しかったわ。
ありがと!
545洞木:02/03/03 06:37
>>516 アスカ
アロー…?

ありがと。

……ええっと。
こんなにたくさん、ありがとう!
どれかひとつじゃないわよねっ!

クラスメイトがひとり、ジャージ姿で写ってるのを
発見したから、学校でからかっておくわ。
やぁねぇ、なんだかさわやかな顔しちゃって!
ジャージじゃないの!

どれかひとつを指定のつもりだったとしても、
知らせに来ないでくれるのが、思いやりだから…。
…見てるひとも、突っ込んじゃ駄目ですよ?

>>517 ナナーシさん
にゃーにゃにゃー。
なんだか、さんづけに抵抗があるのは、どうしてかしら。
うちで飼ってる生き物と同じにおいが。

ところで、レールスターを検索したの。
いちばんめが、これ。
ttp://www.jr-odekake.net/railstar/

……ぜったい、いや。

546洞木:02/03/03 06:45
>>518さん
雪苺娘。です。
以前から、百貨店にはあったんですけど。
最近、コンビニでも見るんですよね。
おいしいです。

…はっ。
デザート前提で答えていたわ。

皮と中身が別々に包装されているもなかが、
最近のヒットでしたね。

そこは、おいしい和菓子屋さんなんですけど、
ローカルなので…。
うーん。

って、これもお菓子。

ええっと。ミニストップのタコ玉とか。
普通においしいです。

本当は、たこやき屋さんのたこ焼き。
でも、全国区じゃないから、タコ玉ということで。

食べに行くものなら、味噌煮込みうどんが
マイブームです。
昨日、やっと久し振りに呪縛から抜け出せました。
他のものを食べようとしても、味噌煮込みを
頼んでしまう呪いにかかってしまっていたので。
547洞木:02/03/03 06:51
>>519 チエちゃん

ないわ。


どちらかというと長文の私、最短レスかも。
すごいわ、チエちゃん。
私にこんな短い回答をさせられる質問が
できるなんて!句点を入れても4文字よ?

…………私、負けない。

>>520
ラブレターなら、いいと思うわ。
清らかな交流なら、別にいいんじゃないかな。
いかがわしいのは、よくないけど。

大丈夫。怒ってないから。
548洞木:02/03/03 07:01
>>521さん
ありがとうございます!
遅くなっちゃって、本当にごめんなさい。

保全、って、安全を保つって意味なんですよね。
そういえば。

このスレは、いろんな意味で危うい気が。
皆さんに支えていただいて、なんとかここまで来ることが
できました。
これからも、よろしくお願いします。

…いえ、保全という意味ではなくて。

始めた動機、その目標は、達成できたかな、という感じです。
実は、すっごく嬉しかったりします。
でも内緒です。
もう、くだらなさすぎる理由なので。

>>522さん
負担じゃないんですけど、不調のときが多くて。
ごめんなさい。

偶然なんですけど、音楽を聴きながら書くと、よい調子で
答えられる、というのを今日、発見してしまって。

これも、>>522さんのおかげです。
ありがとうございます。

今日、CDを買ってきたのも偶然ですし、レスをいただいたのも
偶然なんですけど。
何がどう転ぶのかって、本当にわからないものですよね。
ありがとうございました!
これからは、もっとよいペースで回答できると思います。

早く終わってしまったらさみしいという思いが密かにあったり
するので、少しは空けるかもしれませんけど。

ふつつかなヒカリですけど、精いっぱい頑張ります!

では。
549洞木:02/03/03 07:04
>>523-524
ああ、もうっ!
言い訳ばっかりしてちゃ駄目でしょ!
ほんとに、しょうがないんだからっ!

以後、気をつけなさいよ!

ということで、お待たせしてしまってごめんなさい。

おやすみなさい。

…おやすみなさい?

ああっ…。
ヒカリおねえさんえ。
おねえさんは花ふんしょうではありませんか。
551506です。:02/03/05 23:16
>>534のレス
お礼が遅くなってごめんなさい。
くわしいアドバイス、ほんとうにありがとう。
冷やすのは効きますね。
引き続き、がんばってください。
552洞木:02/03/08 01:14
一気にお答えしたぶんの日本語が、あまりにも不自由で、
日本国民として委員長として、それでいいのかと。
ちょっぴり落ち込んでいたヒカリです…。
でも!挨拶は元気よく!

こんばんはっ!

>>468さん
私、牛乳って苦手なんです。
ちっちゃい頃は好きだったんですけど。
おうちにある牛乳は、お料理用で。
ココアにでもしないと、飲めなくて。
あと、クールミントガムも、舌に刺激が強いところが。
っと、それは>>493で答えてましたね。

その後、やっと思い出せたんです。
コンビニでお買い物したとき。
危うく忘れちゃうところで、レジでお会計後に追加してもらって。

それで。
両方とも苦手な私ですけど!>>468さんのお言葉を信じて!
メロン味になるんだなぁ…、と、ほわわんと夢を見つつ。
久々に、牛乳をそのまま口に含んだんです。
あの、なまものを飲んでいる、といった味が、口の中に広がらない内に、
慌ててクールミントガムを放り込みました。

はじめに思いついたひとの発想ってすごいですよね!
クールミントガムと牛乳でメロン、なんて、普通は思いつきません。
尊敬してしまいます。

ええっと、結果のご報告でしたね。

……ぎゅうにゅうと、くーるみんとがむのあじがしました。
くちのなかいっぱいに。
553洞木:02/03/08 01:31
えっと。
>>552の思い出せたというのは、ガムを買うことをってことです。
行くまでは覚えてるのに、いざカゴに入れる段階になると、
いつもうっかりしちゃってて。

>>550さん
わたしは、かふんしょうにかかったことはありません。
しあわせなことです。
でも、いつなるともしれないので、ゆだんはきんもつ。
おたがい、いざというときのために、かふんしょうのひとを
よくかんさつして、まなんでおきましょうね。
ここには、さんぷるさんが、たくさんいます。

>>551さん
いいえっ!
私こそ、回答が遅くなってしまって…。
しかも、ぜんぜんお役に立てなくって、ごめんなさい。
冷やすの、効きますよね。

はい、頑張ります!
ありがとうございました!

実は、父もお肌が乾燥してるんです。
皮膚が、白くむらむらになってしまっていて。
今日、エステティシャンごっこと称して、フルコースでお手入れして
あげたんですけど、お化粧水が、合わなかったらしくて。
やっぱり、腕の内側などで試してから使わないと駄目ですね。

しかも、閉じた目から入っちゃったらしくて、しみて痛がってました…。
洗顔するというのを、悲しそうに見つめていたら。
就寝前に、また「目が痛い。」って呟いていて。
私の態度を見て、悲しむのが嫌で、洗わないでいてくれたんです。
もうそれが、悪くて悪くて。
ああ。お父さん、ごめんなさい……。
554洞木:02/03/08 01:32
花粉症にかかるって……。
555洞木:02/03/08 01:51
ああ、これだけは言わせてください。

>>552
ちなみに、ガムが牛乳に染み込んでいないせいもしれない、と
精いっぱいガムを噛んで、牛乳と混ぜてみましたけど、
やっぱりメロンに合体はしてくれませんでした。

バナナにマヨネーズだのプリンに醤油だの、絶対に信じない方が
いいと思います。
今更チャレンジするひともいないでしょうし、既に過去の汚点のひとつ、
というひともいるかもしれませんけど。

あっ、もし実験された方、いらっしゃいましたら、こちらまで、
ご報告お願いします!

…あの、いいですよね?
バナナやプリン、私は挑戦しなくっても。
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/08 02:53
洞木たんのおまんこなめなめさせてください
花粉症って突然なるらしいですから。
今は大丈夫でも、本当、予備知識は必要ですよね。

なんとか国レベルでの対策は出来ないものでしょうか…
>>555
プリンに醤油は本当に海栗っぽいらしいよ。
ただし、ご飯にかけても海栗丼の味にはならない
次の回答は再来週くらいですか?
ベルクラシック、見に行きませんか?
コーラ+ラムネ(ビニールのこよりに包んであるような、余り硬くない奴)

ペットボトルに直接投入
(゚д゚)ウマー
よーい、スタート
563洞木:02/03/10 04:45
>>556さん
ええっと…?
…ごめんなさい。よく、わかりません…。

>>557さん
そうなんですよね。突然、訪れるそうで。
表れるのは、前年の蓄積が翌年に、なんでしたっけ。
アレルギーって、ビーカーの水のように、それまでの
少しずつの蓄積があふれちゃうと、アウトなんですよね。
田舎に住んでいたときは大丈夫だったのに、都会に出た途端に
花粉症になってしまったひともいますね。
ビルの間などの風が、すごいですから。花粉の量も。

実際に苦しんでるひとは、切実になんとかならないかと
願ってるでしょうね。

私、蚊に狙われやすい体質で。
ある年に、足がもてもてになっちゃったんです。…蚊に。
例え食物連鎖がくるって世界が滅びてもいいから、消えてほしいと
思いましたね。蚊に。
かゆいのは、少しばかりの痛みよりも、断然つらいです…。

花粉症なんて、もっとつらいでしょうから、耐えられませんよね。

…ところで、国レベルの対策って。…伐採?
国で花粉症に効く薬を開発とか。
あ、花粉が入らないように都市を地下に移すとかっ?

……ごめんなさい。
564洞木:02/03/10 05:01
>>558さん

まずはお礼を。
>>558さん、ありがとうございました!
おかげさまで、>>555で挑戦しなくてもよい、ということに。
…自分の中では、なっていたのに…。
本当にウニの味がするのか、気になって仕方なくなって
しまいました……。うらみます。

さて!

今日、買ってきましたのは、ミニストップの春プリン。
クリーミーでなめらか。軽い口どけのプリンです。
上には生クリーム。

なぜぷっちんプリンでなくこれなのか、といいますと。
プリンと醤油、という組み合わせに嫌な予感がしたからです。
生クリームで口直し。完璧ですねっ!さっすが私。

まずは普通にひとくち。
おいしいです。
これに醤油をかけるなんて、プリンへの冒涜以外のなにものでも
ありません。
はじめに思いついたひとは、プリンへの愛が足りないと思います!

醤油を準備します。
つんとした香りに、後悔とちょっとした恐怖が。
粉薬を飲む前と、同程度のためらいです。
…私、本当にやるの?それでいいの?何か、とてつもなく恐ろしいことに
手を染めようとしてるんじゃないの?

でも、いったん心に決めたこと。
完遂しなければなりません。

ふたに、生クリーム部分を避けて、カラメルと和えたプリンを。
できるだけ大きなかたまりですくいます。
醤油をかけます。
食べます。

…確かにウニです!
触感はプリンそのものですが、味はウニです!

その後、お水を一杯。
残ったプリンは、おいしくいただきました。

…ウニ、苦手……。
はいカット!
洞木ちゃん、「とっぴんぱらりのぷー」よー。
あ、アドリブ?おっけーい

じゃあ本番、よーいスタート
566洞木:02/03/10 05:08
>>564
ウニが好きなひとにはいいかもしれません。
お試しください。もう、仲間になっちゃいましょう。この際。

ウニが大好きというひとは、納得できないかもしれません。
触感は、どう考えてもプリンなので。
当然ですよね。ウニ味のプリンってお話ですから。

>>559さん
3月10日。
ミトンの日です。
嘘です。

と、調べてみたら、ミントの日、なんですね。
一文字ちがいだったな…惜しい。
あと、水戸の日とか、砂糖の日とか。
ttp://nnh.to/03/10.html
「砂糖の優れた栄養価などを見直す日。」というのが、
さりげなく面白かったんですけど。

>>559さんも、ぜひ見直してくださいね!
567洞木:02/03/10 05:31
>>560さん
はい。

…えー、っと。
中学生が行ってもいいんでしょうか。

ドレスとか、素敵ですよね!
親戚のお兄さんの結婚式に行ったことがあるんですけど、
とってもきれいでした。
いいなぁ…。

きれいなひとに着てほしい願望が強いので、私は、ばしばしと
写真を撮ってまわりたいですね。

アスカも綾波さんも綺麗だから似合うだろうな。
マナちゃんは、短い丈のドレスが似合いそう。
披露宴会場でおすましよりも、元気よくガーデンパーティーって
感じかな。
山岸さんは、白無垢もドレスも合いそうです。
つやつやストレートが映える髪型がいいですね。
私、ヴェールは…えっと、なんていうのかな。マリア様みたいな。
ああいうのが好きなんですけど。
よっぽどきれいなひとじゃないと、難しいみたいなんですよね。
ボンネも好きです。
ttp://www.tomorrow01.com/princess/headdresspagebonnet01.htm
あっ、でもティアラも可愛いですよねっ!
普通のヴェールも、もちろん素敵です。女の子を美しく見せて
くれますよね。

ちなみに、こんなところを見つけました。
写真から、ウェディングドレスのミニチュアを作っていただけるんだそうです。
ランドセルのミニチュアは、元のランドセルを使うって聞いたんですけど、
さすがにドレスは勿体ないからか、生地は別のものを使うみたいですね。
ttp://www.honeybee.presen.to/sub1.htm
568洞木:02/03/10 05:52
>>567
でも、結婚式云々より、好きなひとと、ずっと一緒にいられると
いうことが、いちばんしあわせなことですよね!

あと、個人的には、こだわることができなさそうなら、しなくても
いいかな、なんて。実は、思っちゃいますけど。
周りのひとのことを考えたら、した方がいいのかな。
私も、親しいひとが結婚したら、お祝いしたいって思いますから。
そして、思いっきり撮影したいです…。はっ。

>>561さん
コーラにラムネですか。
ビニールのこよりって、はじめわからなかったんですけど。
駄菓子屋さんにあるようなものですよね。
中に、錠剤のようなかたちをしたちっちゃいものが、いくつか。
懐かしくなっちゃいました。

炭酸が好きだった、小学生の頃に言ってもらえればっ!
当時、コーラをよく飲んでいたんですけど、存命中の母に、
「骨がとけるわよ。」、と。

以後、炭酸類は、まったく受けつけない身体になってしまいました…。

つい最近、嘘だって聞いたんですけど。
もう、私の意思ではどうにもなりません…。

>>562さん
ゴール!…じゃないですね。あとひとつ。

>>565さん
どちらも不正解、でしたね……。
クイズ番組…じゃ、ないですね。
様子からして、ドラマでしょうか。
一体、どんなドラマなんでしょうか。

とっぴんぱらりのぷー。

なんだか昔、アスカが言っていたような気がする。
昔話の最後に使う言葉なんですね。
読んだこと、ありました。そういえば。

ところで、これは。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1015697300/95

私の場合、どうなんだろ……。

「わかってないわよ……。とっぴんぱらりのぷー!」
だっ。

これで、いつも通りに会話をしても、めでたしめでたし!

……。
569洞木:02/03/10 05:57
道理で、どちらで検索しても、全然ヒットしてくれないと
思ったわ…。
片仮名にしたり区切ったり、いろいろ頑張ったのに。

あ。
とっぴんぱらりのぷー自体には、意味、なさそうですね。
締めの言葉なのかな?

では。
おっけーい

はーいお疲れーいいよー洞木ちゃんグー
あれ?最後省略されちゃってるよー
次たのむよー次ー
>>1
脱げ
>>1
着ろ
>>1
小室
574561:02/03/11 00:44
>>568
>以後、炭酸類は、まったく受けつけない身体になってしまいました…。

それならよけいにやって見るべきですよん。
5、6粒ざらざらと入れてください。
いっつも夜更かししてるから、
肌がガサガサになってない?
>とっぴんぱらりのぷー

むかしばなしの最後の締めの言葉らしいです
たぶん「めでたし、めでたし」の意

検索するなら「とっぴんぱらり」+「めでたし」あたりで検索すると吉かと
にゃ〜ん♪って鳴いて!にゃ〜んって!
夜分遅くに失礼致します。
名無し喫茶「STAREVAX COFFEE」より、
手作りチョコレートのお礼をお届けに参りました(ぺこり

ttp://www.rakuten.co.jp/wellness/img1001116364.jpeg
ttp://www02.u-page.so-net.ne.jp/jb3/rfield/S.jpg

心ばかりではございますが、どうぞお召し上がり下さい。
579‖鈴原‖:02/03/15 02:13
おーいイインチョ。
見とるかー。

ホワイトデーっちゅうの、すっかり忘れおったわ…。
今度カレールウのお礼はキッチリするよってに。
スマンなー。

シオシオのパー
581洞木:02/03/16 14:53
ぽっぺんたらりのぶー。

>>78さん
木更津キャッツアイ、最終回も面白かったです。
ネットになかなか接続できなくて、お知らせできなかったのが
悔やまれます。
最終回なのに面白いって、めずらしいですよね。
普通は、まとめで手一杯ですから。
このドラマは、最後まで同じテンションでした。
ほとんどストーリーらしきものがなかったので、ネタ方面に
専念できたのかも。
伏線が張ってあったものもありますけど、一回だけ観ても、全く
問題ない内容だったと思います。
ただ、好き嫌いがはっきりとわかれそう……。
私も、正直、はじめは戸惑いました。
どちらかというと、若いひと向けです。

…って、終わってますよね。再放送があれば。ぜひ。
趣味に合わないかもしれませんけど。
学園祭気分に浸ることができる、後味のよいドラマでした。

>>570さん
えっと、>>565のときから気になってたんですけど。
…何かの、番組ですか?
チェックのシャツに、セーターを肩に掛けていませんか?
そのセーターは、淡いピンクじゃありません?
丸めた紙を持って、サングラスをしてませんか?
単語の前後を入れ替えたりしていませんか?

違っていたら、ごめんなさい。
文章は簡潔に書いたほうが読みやすいです
583洞木:02/03/16 15:07
プリンって、ケーキ型で作るものじゃありませんね。
食べすぎ……。
ホワイトデーだったから、お菓子、作っちゃってもいいかなって。
気が緩みすぎでした。
低インシュリンダイエットでは、プリンはセーフなんですけど、
いくらなんでも、量というものが。

>>571さん

嫌です。

大体、修学旅行の入浴だとか、身体測定も、気が進まないのに。
体育の授業、プールも嫌なのに。
おかしいんですよね、体育。
女子がプールのときは、男子は体育館を使うべきです!
先生は、女子生徒が嫌らしい視線に晒されることに対して、何も
感じてらっしゃらないんでしょうか?
無頓着すぎます!
プールは、更衣室も含めて、外からは見えないような構造に
しなければならないと思います!

いえ。私なんて、誰にも見られてませんけど。
委員長として!他の女子を、危険から守る義務が!

ええ。少し前に、この板であったトライアスロン大会。
水着を公衆の面前で晒したくなくって不参加でしたけど、何か?
あんなあられもない無防備な格好、絶対にできません。

>>582さん
前スレと違う方がいいかと思って長くしてみてるんですけど、
短い方がいいですか?
584洞木:02/03/16 15:52
>>572さんへの内容が。
恥ずかしいので、あえて省略で。
長くて、ごめんなさい。

>>572さん
服なら、着てますけど。
当たり前ですよね。
…と、いうことは。服のことじゃ、ない…?

一体、何を。

……あっ…。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいっ!
そうですよね…そうなんです…。
私って、とんでもない子ですよね。
自分でも、反省してるんです。
でも…、どうしても…やっぱり…。

>>511のアスカ、>>512さん。
恥ずかしくって、まだ使っていない私を、
許して…。>>540-541

駄目ですよね、私。
こんなことじゃ。
加持さんなんて、からだを張って。
くるっと回ってみせたりしているのに。
あのサービス精神、プロ意識を見習わなくっちゃ。

……ヒカリ、ファイト。オー。……。


くるっ。


…どうでしょう……。

ああっ、何も言わないでください!わかってますから!

じゃあ…あの。言われる前に、逝ってきます…。
逝くって、2ちゃんねるっていう感じですね。
でも、本当の意味で逝きたいです。
穴があったら、入って蓋をして、もう二度と出てこないのに……。
鬱です。

省略を乗り越えていらしたそちらの方や、かちゅ〜しゃだから元々、
関係ない、というこちらの方。
思いやりをここぞとばかりに発揮して、見なかったことに……。
585洞木:02/03/16 16:01
そもそも、直前で>>582さんへのレスを足してしまったので、
省略されてました…。>>583
どうして、そんなにそそっかしいの!私!
足したら数える!足したら数える!小学生でもできるでしょっ。
こんなに抜けた人間だってことがわかったら、男子になんて
言われるか…。

ああもう。

>>573さん
結婚って、儚いんですね。
新婚だったのに、もう。

やっぱり、お仕事が忙しいと、維持するのも難しいんでしょうか。
気持ちに余裕がないと、思いやりって、示せないときもありますよね。

もちろん、ぜんぜん違うことが原因かもしれませんけど。
こういうときに、原因として必ず挙げられる、生活のずれ、というのは、
そつない理由なので表で使われてるだけ、というケースが多い、という風に
聞きましたから。

いえ。確実なお話でもないのに、信じてるいうわけではないんですけど。

というか、回答するために、関係ないひとの私生活に、踏み込んでしまって、
ごめんなさい、小室さん、元奥さん……。
有名人の方って、いろいろと大変なんですね。

>>574さん
ありがとうございます。
試したら、また報告させていただきますね。
586洞木:02/03/16 16:11
>>575さん

がんばってます。

そういえば、夜中、明るいところで過ごしていると、子宮ガンに
なる確率が上がってしまう、と聞いたことが。

最近は、ばたんきゅーの生活なので、夜はちゃんと寝てます。
でも、ちょっとさみしいですね。
早く、お店で皆さんと、お話したいな。

ところで、夜更かしでお肌の調子。
実は、わからないぐらい変わらなかったりします。
でもきっと、後々、後悔する事態になるんですよね。
いまから気をつけなくっちゃ。
毎日の積み重ねが大切ですもんね。

男のひとは、お手入れしないのかな?
父も何もしてないんですよね。乾燥してるのに。
何もしないひとが多いなら、何か少しでもすると、差がつく気がします。

楽しいですよ。夢と浪漫の世界です。
未知の世界で冒険です。
お財布には、優しくありませんけど。

>>576さん
ありがとうございます!

私も、めでたしめでたしと同じ意味かなぁ、と思って、検索したんですけど。
実際に、とっぴんぱらりのぷー、と使ってらっしゃる方は、散々な目に遭った
場合にも、おっしゃってるんですよね。
実生活は応用編なのかな?
ただの締め言葉であって、ハッピーエンドとは限らないのかも。

うーん…。

と、悩んでる間に、また省略。
587洞木:02/03/16 16:45
>>577さん

リクエストされるのは、大変に恥ずかしいんですけど…。
ええっと。

…ごめんなさい、やっぱり……。しにます。
恥ずかしさでしぬ、世界初のひとになってしまいます。

猫同士なら仲間になるので、自ら猫になってください。
そして、遊びに誘っていただければ。
物陰から、躍り出ると思われます。

>>579 鈴原
ルウ渡しただけなんだから、気にしなくってもいいわよ。
変なところで、律儀なんだから…。

というか、私。バレンタイン、まだのひとが…人間として、間違って……。

>>580さん

みふち、みふち。

はっ。何もたべてません。たべてませんってば。

>>580さん、しょんぼりさんですか?
何か、私にできることがあったら、なんでもおっしゃってくださいね。
ラーメン、お好きなんですよね。

どうぞ。
ttp://www.fsinet.or.jp/~t101/reports/1_men_m.jpg
588洞木:02/03/16 16:54
>>578さん
ありがとうございますっ!

くまさんが、お届けですか?
…えっと。くまさん、ありがと。

私って地味だし、赤い薔薇、似合いませんよね…。
ごめんなさい。なんだか。
もっとこう。ぴしっと決まってるといいんですけど。
くまさんが持ってる、ちっちゃなブーケの方が、落ち着きます…。

葛城さんやアスカなら、余裕で大丈夫ですよね。羨ましい…。

成長しても、薔薇を抱く私、というのが想像できません。
ぱきっとした色、着こなせないんですよね。服でも。
パステルカラーばっかり。
赤!とか、黒!とか。駄目です。白も、オフホワイトの方が。
負けちゃうんですよね、服に。
着られちゃってる、という感じに。

持っているところを目撃されない内に、しおれちゃわない内に、生けますね。
花瓶、やっぱり、白がいいかしら。

あ!ごめんなさい、嬉しいんです。…照れちゃって。
大人な感じがするので。赤い薔薇って。

…はっ。アスカは大丈夫って私、自分で言ってるじゃない。
やっぱり、年齢じゃないんだわ…。

早く、こういうものが似合うようになりたいなー、なんて。
嘘です。
589洞木:02/03/16 16:59
数えたつもりだったのに…。くぅ。>>588

めげずに続き。

>>578さん
くまさんと薔薇の他に、シュークリームまで。
ありがとうございます。

私、こういうタイプのものが、いちばん好きなんです。
とってもおいしそう。
皮が、かりっと。ナッツも香ばしく。クリームが、とろーんと。

あとで、家族といただきますね。
おいしいものって、自分だけで食べられないんですよね。

思い出しちゃいました。
小学生の頃。
パン工場見学でもらった、たったひとつのパンを。
帰ってから、おなかをぐーぐーいわせながらも。
母の帰りを、じっと待って。
時計とパンを交互に見て、心の中で格闘しながら。
…あ、低学年の頃ですよ!?
そういう思い出って、ありますよね。
ちっちゃい頃、こどもって、お母さんに、一生懸命です。

ちなみに。
いま、時間的に空腹タイムです。余計にオーバーラップ。
早く、帰ってこないかな。
お留守番中なんです。いま。

ぐーきゅるるるる。
590洞木:02/03/16 17:03
>>582さん
ご意見、ありがとうございます!

さきほど、お答えした>>583が省略って。
ああ…。

私のスレ、読み辛いですよね。
長さだけではなくて、順番など、いろいろ。

どうしましょう。

他の皆さんにもお訊きして、よい方にしたいです。
どちらがいいですか?
ここは、あなたのスレッド。
長く続けてくれれば、どんな形であれ歓迎よ。
人の言うことを気にするのも、ほどほどにね。

でも、長文レスだとデータ量が問題にならない?
よく知らないのだけど。
592チエ@:02/03/16 19:23
あの・・ウチとこの学校今度遠足があるんやけど・・・

あの・・・お弁当を・・

ツクッテホシィ・・
ヒカリおねえさんえ。
お花見とかいきますか。
あの・・別に遠足とかないんだけど・・・

あの・・・おれもお弁当を・・

ツクッテホシィ・・
「どうぶつ奇想天外」と「地球!ふしぎ大自然」はどちらが癒されますか?
596580:02/03/18 01:46
一杯しかないのかYO! 足りるわけない! ブンスカ!!
www.punkasspunk.com/sleepy_kitty.mpg

ニャ…
ダイエットしたいので、いいダイエット方法あったら教えてください。
猫だけに、春になったらさかりますか?
もしかして、このスレがdat落ちすればよかったと思ってました?
603洞木:02/03/31 23:59 ID:???
えーと、ごめんなさい!
一週間ぐらい前に、アイロン台を焦がしちゃって。
アイロンのスイッチを入れたまま、なんと外出を!
罰として、ネット禁止になってます。
起動するときに、パスワードを入れないと、できなく。
先日、試しにチャレンジしてみたら、「あと50秒で強制終了されます!」だとか
なんとか。
なんだか、潜入中の特殊工作員気分になることができて、たのしかっ…じゃなくて。

ああ、こんな恥ずかしい理由……。
穴に入りたいです。

あっ、父が来…!
ごめんなさい!また!

お弁当、繋げない間に頑張ります!
では!ごめんなさい!また!
やっぱりお約束ですから…

パスワードは「希望」
605*霧島マナ*:02/04/04 21:06 ID:???
コソリ。

ゴソゴソ…
戦自印の、オートタイマースイッチ付きアイロンです!
ttp://www.toshiba.co.jp/webcata/housekeep/webcata.cgi?code=ta_f72

…え?もう遅いですか?


…すみません、公務員は、
なにかことが起こってからでないと、動けないんです…

そこ!とう○ばって書いてあるというツッコミは、なし!
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/10 00:44 ID:cQSYUSes
僕、洞木さんのことを考えると、体が熱くなってくるんです。
放課後、体育館の用具倉庫にきてください。
待ってます。
先日、霧吹きとスチームの違いを知りました。
ちょっと感動しました。

全然アイロンかけしないんですけどね。
軟禁状態はまだ解けませんか
いいんちょが来ないとクラスがうるさいです!
いいんちょが来ると喫茶店がうるさいです!
風の強い日のふとん干しは大変ですね。