福島県専用 42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(catv?)
福島県にいる人・福島県に関わりのある人の生活情報中心のスレです。
避難や医療にあまり関係のない原発情報は、
ここ以外でお願いします。

■前スレ
福島県専用 41
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302947220/
■-原発話しはこちらへ-
落ち着いて原発を語るスレ88号機
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303050872/
■- 関連 -
臨時地震板 http://hayabusa.2ch.net/eq/
緊急自然災害板 http://hato.2ch.net/lifeline/
まちBBS・東北 http://tohoku.machi.to/touhoku/
■福島総合情報スレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301027365/
■郡山市専用16
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302841405/
■福島県いわき市の現状報告40
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303052234/
■会津ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6188/
2M7.74(catv?):2011/04/18(月) 08:27:21.55 ID:lxYU2Arm0
■過去スレ
40:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302776482/
39:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302623416/
38:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302581410/
37:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302523177/
36:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302467501/
35:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302192828/
34:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302023181/
33:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301845951/
32:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301671149/
31:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301542678/
30:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301403423/
29:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301279597/
28:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301154013/
27:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301060280/
26:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300988362/
25:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300880700/
24:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300802254/
23:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300706028/
22:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300628593/
21:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300541282/
20:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300497645/
19:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300444826/
18:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300399563/
17:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300357988/
16:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300331424/
15:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300284212/
14:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300259407/
13:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300226972/
12:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300180730/
11:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300156497/
10:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300107387/
9: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300107833/
8: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300059159/
7: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299940683/
6: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299854848/
5: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299888118/
4: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299869612/
3: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299852759/
2: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299839302/
1: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299826071/
3M7.74(catv?):2011/04/18(月) 08:37:54.67 ID:5jkfc82Qi
ふにゃー
4M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 10:03:52.13 ID:jsEXDSL+0
津波伴うM8級、1か月内にも再来…専門家
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000112-yom-sci

アウターライズ地震 発生の懸念、小さな揺れで大津波も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110417-00000015-maip-soci
5M7.74(catv?):2011/04/18(月) 10:05:43.44 ID:2dTnkrHW0
避難しろとアドバイスしてくれる親切な他県の皆様へ

あなたがアドバイスしなくとも、福島県専用スレにいる県民は避難の必要性を十二分に理解しています。
理解した上で、現在も県内各地で生活を続けていますし、避難のタイミングは自分で決めるので、あなたからのアドバイスは不要です。
避難していない県民は、それぞれが安易に避難でききない事情を抱えてることを理解して下さい。

それでも福島県民を心配するのなら、ご自身のブログやツイッターで発信するなり、マスコミへメールするなり活動して下さい。
私達にとって一番の支援活動は、あなたが日本の経済活動に貢献して日本経済を立て直してくれることです。
6 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 72.6 %】 (チベット自治区):2011/04/18(月) 10:12:05.34 ID:P54eRVkf0
7M7.74(catv?):2011/04/18(月) 10:16:45.20 ID:2GaGhVIH0
>>5
今、まともな自民と共産の議員に陳情しまくっているから頑張れ!
人殺し菅を排除して、福島を助けるぞ
8M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 10:22:03.36 ID:rwAtnHQ8O
>>5
県民全員がこう思ってます、みたいな文章やめてよ。
>>5の書き方だと避難したくない頑固者に見える。
9M7.74(福島県):2011/04/18(月) 10:26:20.77 ID:ZLpGVGsi0
>>1 乙

一応、これもテンプレに。

 ★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) アイダホ州=p2 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
樺太=au コネチカット州=docomo 内モンゴル自治区=docomo ネブラスカ州=softbank 広西チワン族自治区=softbank
ドイツ=ドイツ フランス=フランス アイスランド=アイスランド USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア
アラバマ州=判別できないISP チベット自治区=判別できないISP チリ=未対応のISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。auは大雑把に特定可能。表示のない人もいます。
10M7.74(catv?):2011/04/18(月) 10:30:36.38 ID:2dTnkrHW0
>>8
おれ、バリバリ避難したい人だよ?
荷物はまとめてあるし、避難先探してるし、今の職場の退職金計算までしてもらったw

健康被害ガーってのと子供達ガーって繰り返し来る他県のレスが無駄だって分かってもらいたかった
福島県民は何も知らないんじゃないの?ってコピペ張ってくるのもウザいし
避難するタイミングなんて自分で決めるもんで、人に言われて避難するもんじゃないでしょ?
11M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 10:42:30.39 ID:E9zCME8pO
避難範囲外の方達が、今の現状でなかなか動けない気持ちはよくわかります。
でもちょっとおとなし過ぎやしませんか?福島県民
川崎市民は瓦礫の受け入れに対して抗議の声をあげました(この行為には賛否両論ありますが)
昨年の沖縄県の普天間基地移設問題は記憶に新しいと思います。
政府に文句言ってくれという福島県の方の書き込みをたまに見ますが、あなたたちが中心にならなければ、我々のサポートにも限界がありますよ
別にクーデター起こせとはいいませんが、福島の方はもっと声をあげてもいいのではないでしょうか?
12M7.74(福島県):2011/04/18(月) 11:12:11.53 ID:TqQsmSHm0
さすがに一ヶ月も過ぎるとネットで福島県が叩かれてきてるな
なんか気が滅入るわ
13M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 11:16:55.56 ID:XSpoc1XHO
福島の地理を知らないんだけど、「浜通り」なる地域の人は、皆避難してるの?
(原発の避難区域とかなのかな)

地震がすごいことになってるけど、大丈夫かな
14M7.74(長屋):2011/04/18(月) 11:27:26.54 ID:6eHVKT8gP
せっかくだから浜通ってなんだよスレから転載。

160 名前:M7.74(福島県)[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 07:40:46.10 ID:qO2haYDF0 [2/2]
こんなもんだろ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan201436.png
15M7.74(関西・北陸):2011/04/18(月) 11:28:09.57 ID:ZgylZWjNO
>>11
震災に原発に毎日余震まであってストレスが溜まっているのに
県内で懸命に働いている方達にそこまで求めるのは辛いんじゃないでしょうか
もちろん福島県内から声を上げてくれる人は必要だと思うけど
県外の自分たちにできることは福島県の人に対して責めるようなことを言うのではなく
自分の県に働きかけたり、国に要望を送ったりすることじゃないのかな
16M7.74(北海道):2011/04/18(月) 11:36:04.37 ID:72TZa7lx0
もうあきらめろよ
福島は新だ
管の言うとおりもう、戻れないんだよ
分かってるだろ?
どうも福島県民はお金持ちが多そうだからボランティアにも顎でこき使ってる
ようですしww
そんな連中助ける必要ないよ
むしろ避難解除させて何事もなかったように住まわせればいいんだよ
20年後には奇形児がわんさか生まれて博物館が出来るさ
それでもいいならお戻りになれば?
17M7.74(福島県):2011/04/18(月) 11:38:19.93 ID:FRAtT9+o0
>>13
俺のところは普通?に生活しとるよ
原発から50kmくらい離れてる
18M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 11:39:56.71 ID:vyQvbGOe0
>>16
も福管分どよそむ20そ

誰か解析頼む
19M7.74(関東):2011/04/18(月) 11:46:26.64 ID:YJNHTZJ/O
>>18
「誰かニートの俺の話し相手になって!寂しいから」
じゃないかな?
20M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 11:48:38.89 ID:g90RHzOkO
一週回って蝦夷からか
ご苦労なこった
21M7.74(東京都):2011/04/18(月) 11:55:22.11 ID:++z30sd70
家族が風邪ひいたら心配で怒鳴り散らしちゃうタイプのツンデレさん(^ρ^)
22M7.74(福島県):2011/04/18(月) 11:59:24.98 ID:oImDVg5A0
腹減った
23M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 12:00:51.20 ID:14eN6hAeO
酪王コーヒー1リットル買ってきたぜ
ままどおるは高かったから買えなかったぜ
24M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 12:08:04.65 ID:oXW64R6+0
箱入りだと箱代分高いから、化粧箱なしのがお得
25A欄大学在学中(関東・甲信越):2011/04/18(月) 12:34:01.81 ID:7hSI3FsyO
>>16
2chの常識で言うと北大はB欄だが
26M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 12:34:55.04 ID:P0j61JeQO
>>10
避難区域入ってない地域でも子供いる人はとっくに避難してるでしょ
金なくて避難できない人は避難できないんだろうけど・・・
27M7.74(東京都):2011/04/18(月) 12:46:20.90 ID:lzCZHUUJ0
★本日18日 久しぶりにNHKにて国会中継が行われています #東電社長 参考人として出席の予定★
★民主党の売国推進 被災者への嫌がらせのような無策無責任行政 責任丸投げ・嘘捏造 放言の数々
 国民みんなでしっかり民主党を監視し、彼らの横暴を食い止めましょう★

≪NHK総合≫
「参議院予算委員会集中審議」                
  〜参議院第1委員会室から中継〜             
午後1:00〜
     (自由民主党)脇雅史
     (脇雅史の関連質問)(自由民主党)岩城光英
     (脇雅史の関連質問)(自由民主党)愛知治郎
     (公明党)加藤修一
     (みんなの党)小野次郎
     (日本共産党)大門実紀史
     (たちあがれ日本・新党改革)片山虎之助
     (社会民主党・護憲連合)福島みずほ

★もちろんネットでも中継やっています★
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
28M7.74(長屋):2011/04/18(月) 12:50:46.53 ID:49jJyK3X0
福島県民は我慢強いひとたちなんだから、そっとしといてやれよ
29M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 12:54:37.45 ID:rW+6kll20
飯舘村は計100mSv超えたんだな
だから避難指示を出したわけだ

政府は100mSv超えたら避難指示だすと見ていいのかもな
100mSv以下では健康被害の報告はないというもんな
30M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 12:55:18.76 ID:Xd6kR0XV0
日本の政治精神は子供だから
民主だろうと自民だろうと他の新人だろうと変わらない
31M7.74(長屋):2011/04/18(月) 12:55:48.07 ID:49jJyK3X0
250ミリまで大丈夫なんだろ?
32M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 13:00:04.97 ID:XSpoc1XHO
>>17
放射能も心配だけど、揺れもすごい回数だから…
ほんと気をつけてくださいね
33M7.74(catv?):2011/04/18(月) 13:05:58.69 ID:foWy6hLV0
国会中継見てる   こいつらバカだわ
34M7.74(長屋):2011/04/18(月) 13:15:42.09 ID:+zgDe2Hn0
孫さん復活
ただいま測定方法で議論ちゅう・・・
35M7.74(catv?):2011/04/18(月) 13:20:45.82 ID:foWy6hLV0
この、後出しジャンケン野郎 自民党だろ
36M7.74(福島県):2011/04/18(月) 13:22:16.22 ID:BHWSy7vK0
おい
枝野こんな重装備で5分しかいなかったのかよ
ただちに大丈夫すぎるだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1541594.jpg
37M7.74(東京都):2011/04/18(月) 13:26:29.52 ID:HrvZ0b850

最近、「東京電力の電力使用率を見る」っていう

ネット広告が多いんだけど

ネットニュースの口封じにも乗り出したんだな

ホント、保身だけは超一流

その無駄金を被災地に送れよ、カスが
 
38M7.74(福島県):2011/04/18(月) 13:26:48.99 ID:a5E+QD9n0
>>36
枝野は説得力無しだね。
自分だけ最悪の場合を想定してるよ。
39M7.74(catv?):2011/04/18(月) 13:29:21.08 ID:yaT3d80q0
>>26
避難区域に入ってない地域だが、幼稚園、小中学校は始まってる
避難したって人は聞かないが、浜通りから避難してきた人が入園、入学してる
まぁ屋外授業は控えるように教育委員会からお達しが来てるが

銭金の問題じゃなく、みんな平気だと思ってるみたいだわ
会社だって飲食店だってスーパーだって通常営業
40M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 13:32:27.96 ID:AHqYzYGw0
>>38
こんな重装備で安全宣言されても説得力0なんだから
これからの正確な被害予測とそれに対する手厚い補償を徹底してほしいわ
41M7.74(東京都):2011/04/18(月) 13:35:54.54 ID:++z30sd70
>>36
最近顔が凄い事になってる。。。腎臓か肝臓病んでるような
42M7.74(福島県):2011/04/18(月) 13:42:19.93 ID:od3RXop20
>>39
みんな平気だと思ってる?
適当なこと書かないように。情弱と言われがちな年寄りだって
結構きちんと事態把握してて、自分らなりに考えてるよ。
会社もスーパーも通常営業しないで閉めてりゃ、ものがわかった企業てことになるのか?
営業することこそ社会的責任果たすことだろうよ。

とにかく、福島県民は何も考えてないみたいなこと発言するのは、
荒らしや煽り厨にエサを与えるだけだからやめておけ、お前自身が荒らしでないなら
43M7.74(catv?):2011/04/18(月) 13:50:34.19 ID:3ZH8QRZa0
>>42
しかし、福島県民の平常な生活が、他都道府県の人達の福島県民に対する憎しみを
増幅させている、というのも事実。
44M7.74(福島県):2011/04/18(月) 13:52:36.80 ID:IHdakWvh0
>>43
意味わかんねーな
寝言は寝て言え
45M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 13:53:47.39 ID:LAOzCSlX0
>>43
おいおいとんだ頭弱ちゅぷだな
誰が福島県民を恨んでいるんだよ
46M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 13:54:14.46 ID:jRMiNxPP0
>>43
失笑
47M7.74(東京都):2011/04/18(月) 13:55:57.78 ID:++z30sd70
ちょっと驚いた
48M7.74(福島県):2011/04/18(月) 13:58:17.08 ID:BHWSy7vK0
49M7.74(catv?):2011/04/18(月) 13:59:20.77 ID:yaT3d80q0
>>42
あくまで俺の周り(田舎)では、ってだけで
地域やPTA、職場、友人関係と話したが、避難まで考えてるのは1割もいなかった
「困ったねぇ」「困りましたねぇ」「原発早いとこ何とかして欲しいですね」「ですねぇ」
こんな感じの会話がそこらで聞こえる
そのうち何とかなるんじゃね?って考えの人が大多数
農家なんて喜んで田んぼに水を張る準備してる

食料品や燃料の供給が戻って、いつもよりちょっと地震の多い日常に戻ってる
いっそのこと供給がストップすれば住民も危機感を抱くし、周囲も騒いでくれるんだろうけどね
50M7.74(福島県):2011/04/18(月) 14:01:19.18 ID:YUY6nZpS0
福島の汚染土壌→暫定安全基準内野菜→全国の外食産業→全国民の胃袋

福島県民がまず訴訟なり、抗議運動なりするのは当然だけど

まぁ、他県の人も黙ってても関係してきますw
51M7.74(福島県):2011/04/18(月) 14:01:39.49 ID:0Hxs+OmR0
昨晩動画を作る云々言ってたヤシです。
できたよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14194404
52M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 14:03:51.00 ID:N6TB7rIgO
ラジオ福島にTUBEが飛び入りゲストで出演してるぞ! 被災地を回ってきてくれたらしい
53M7.74(福島県):2011/04/18(月) 14:05:46.45 ID:IHdakWvh0
>>51
乙・・・なんだが、動画内の音声、何言ってるかよくわかんねーよw
54M7.74(福島県):2011/04/18(月) 14:07:19.79 ID:0muMwoOt0
週末に入った求人広告(いわき版)
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews033810.jpg
55M7.74(catv?):2011/04/18(月) 14:07:21.99 ID:yaT3d80q0
>>52
今は暇だからねw
56M7.74(福島県):2011/04/18(月) 14:07:49.37 ID:0Hxs+OmR0
>>53
一応、会津・中通り・浜通りの説明のところには、字幕をつけたよ。
57M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 14:08:20.55 ID:14eN6hAeO
>>51
プ・・・プレミアムは見れねえぇっ!
58M7.74(福島県):2011/04/18(月) 14:09:25.28 ID:0Hxs+OmR0
>>57
??
私は一般会員です。
59M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 14:10:42.97 ID:14eN6hAeO
>>58
じゃあモバイルだからか。
しばらく待つか
60M7.74(福島県):2011/04/18(月) 14:13:12.36 ID:od3RXop20
>>49
>いっそのこと供給がストップすれば住民も危機感を抱くし
なるほど、この1行でわかった
こんなこと考えてるヤツの前では、自分ならけして腹を割った話などしない
おまえのまわりもそう思ってる人が多いんだろう

今も被害の大きい地域では食事も満足にとれないで苦しんでいる人がいるのに
通常営業してるスーパーがある地域に住んでいながら、供給ストップすれば、
なんて言える神経の持ち主と誰がまともな話ができるんだ
61M7.74(福島県):2011/04/18(月) 14:13:39.62 ID:0muMwoOt0
>>51
ニコ動のままどおるにリンク貼らせてもらうよ?
いいかい?
62M7.74(福島県):2011/04/18(月) 14:15:09.24 ID:0Hxs+OmR0
>>61
どんどん市場盛り上げてください!
あと、補足したかったら、字幕で書いちゃってもおk。
63M7.74(福島県):2011/04/18(月) 14:18:28.59 ID:0Hxs+OmR0
てか団地妻書いたの誰だwww
64M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 14:18:29.86 ID:LAOzCSlX0
嫌な風向きだな
65M7.74(福島県):2011/04/18(月) 14:21:16.44 ID:IHdakWvh0
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/
しばらくの間は嫌すぎる風向きだね
でも逆に言うなら、これでアホみたいに線量数値が上がらなかったら、
新たに運ばれてくる放射性物質はわずかという証明にはなる
66M7.74(福島県):2011/04/18(月) 14:21:32.73 ID:0muMwoOt0
>>62
自分とこで一番再生回数多いのにリンク貼っといた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2880970
67M7.74(福島県):2011/04/18(月) 14:27:36.24 ID:0Hxs+OmR0
>>66
ありがとう。
どんだけーw
68M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 14:27:36.29 ID:LAOzCSlX0
■環境放射能測定値(平成23年4月18日14時現在)
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)
ソース:福島県災害対策本部第813報
 ※( )内は平常値
県北保健福祉事務所事務局東側駐車場(福島市) 1.70(0.04)
郡山合同庁舎東側入口付近(郡山市) 1.73(0.04-0.06)
白河合同庁舎駐車場(白河市) 0.68(0.04-0.05)
会津若松合同庁舎駐車場(会津若松市) 0.19(0.04-0.05)
南会津合同庁舎駐車場(南会津町) 0.08(0.04-0.06)
南相馬合同庁舎駐車場(南相馬市) 0.60(0.05)
いわき合同庁舎駐車場(いわき市) 0.31(0.05-0.06)
福島空港(玉川村) 0.22
飯舘村役場(飯舘村) 4.82
中央台北小学校(いわき市) -
田村総合体育館(田村市船引) 0.26
常葉行政局駐車場(田村市常葉) 0.24
69M7.74(長屋):2011/04/18(月) 14:59:25.23 ID:6eHVKT8gP
風による大きな影響は無さそうかな?いまんとこ
70M7.74(福島県):2011/04/18(月) 15:24:11.41 ID:Xe7aycMD0
>>43
福島の子どもたちを放射能から守るために!
http://www.youtube.com/watch?v=f4Wg3yZbaIc&NR=1

郡山市内の放射線量は地域によってバラバラのレベルである学校の準備も出来ていない緊急時であるその中で
福島県教祖郡山支部書記長のに「上」から言われた事従う教育委員会の教育行政に対する戸惑いと疑問



今、フクシマで起こっていること〜現地報告集会
http://www.youtube.com/watch?v=0Ll9250vf7Y&feature=mfu_in_order&list=UL

福島で活躍しているボランティアの真実
放射能に気をつけろ!帽子をかぶること、マスクは2枚重ねに。
雨に濡れてはいけない、雨が降ったら戻ること、
ボランティアは自分の身を守りながら行動してください。
福島の復興は難しい、相馬市の農民の原発に対する強い怒り。



福島県は、原発を誘致したことを先ず謝罪しろ!
http://www.youtube.com/watch?v=OZ9w6nZhPGQ&feature=related

原発から流れ出た放射能に対する恐怖で孫を東京に避難させた祖母の怒り。
デマを流し騙した国に対する説明を求める老人の怒り。
福島県知事に謝罪を要求する女性の怒り。
71M7.74(福島県):2011/04/18(月) 15:25:25.37 ID:Xe7aycMD0
原発震災から子どもたちを守れ!院内集会
http://www.youtube.com/watch?v=o1B87XRx65Q&NR=1

「福島県の県北・県中の学校は放射線値は放射線管理区域の危険レベルに相当する。」
「今TVに出ている放射線の先生達は子供の甲状腺癌の問題をなぜか意識的に忘れているとしか思えない。
私はその事に唖然茫然とした。」
京都大学原子炉実験所 今中哲二氏



地震・津波・原発 福島県いわき市は明日の靜岡市だ!
http://www.youtube.com/watch?v=a2byWIbgjB0&NR=1

地震・津波・原発 福島県いわき市は明日の靜岡市だ!2
http://www.youtube.com/watch?v=Gfv-q4B8kE0&feature=related

被災地福島県いわき市を行く。いわき市は明日の靜岡市だ!
http://www.youtube.com/watch?v=-BqyzKOCpy4&NR=1&feature=fvwp
72M7.74(福島県):2011/04/18(月) 15:26:56.97 ID:Xe7aycMD0
被災地で放射性物質を含んだ粉塵(プルトニウム)の吸い込みが原因とみられる肺炎が増加
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1302997744/i

「原発作業に行ったらお前ら、死ねwと言われた」「枝野は『安全』連呼」
「雪が降ってきたと思ったら『死の灰』だった。マスクをしてなかったらと思うと背筋が寒くなる」
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1302983760/i
73M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 15:27:47.69 ID:GkI2oKZgO
風の噂で、今日あの例のM8クラスの地震が来るとかって聞いたんだけど
これマジだと思う?
74M7.74(福島県):2011/04/18(月) 15:30:07.89 ID:V/S9L3vn0
来るとしたら夕方かな?なんとなく
75M7.74(福島県):2011/04/18(月) 15:30:13.42 ID:V/S9L3vn0
来るとしたら夕方かな?なんとなく
76M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 15:31:01.19 ID:vyQvbGOe0
>>73
俺も風のうわさで福島では酪農牛乳が温泉のように噴き出してくるって聞いたことある
77M7.74(福島県):2011/04/18(月) 15:31:52.60 ID:vLLk8KS80
>>73
俺も聞いたが信じてない
しかし大きいのはまだ来ると思うから警戒はしとくべきだと思う
78M7.74(福島県):2011/04/18(月) 15:32:38.71 ID:IHdakWvh0
そういう噂を流してる奴も、踊らされる奴も全員死ねばいいと思っている
79M7.74(福島県):2011/04/18(月) 15:32:58.40 ID:rSK6k5UJ0
別に夜中じゃなきゃいつ来てもいーよ
あっ、でも来る時は連絡ちょうだいね
80M7.74(福島県):2011/04/18(月) 15:33:05.90 ID:0Hxs+OmR0
>>77
同じく。
ただ、いつかはM8級の地震は来るだろうね。
あまり揺れなくても津波がすごくなったりするらしいから、
原発が大丈夫な程度であってほしい。
81M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 15:37:36.17 ID:6pIkD5x80
かなり大きな余震が起こる確率が高い
というのは十分な科学的裏づけのある話
だがそれがいつ起こるかわかる能力は未だ人類は手にしていない

正しい事にをまず言ってそれにデタラメを加えると人を騙しやすいというのはホント
82M7.74(福島県):2011/04/18(月) 15:39:32.05 ID:0Hxs+OmR0
まあ、宮城と福島は大分エネルギー放出した感はあるよね。
83M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 15:44:53.60 ID:xfNGxd2D0
放出量少ないって言えるのかな
毎時1テラベクレルだよ
海に放出した低レベル汚染水の軽く6倍
84M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 15:51:05.98 ID:GkI2oKZgO
>>73です
昨日の余震で、ちょい大きいのが何度か来てたから、その話聞いたとき『もしかして…』と思ったんだ、ごめん
揺れはほとんどないとは聞くけど、どうなんだろうね
85M7.74(福島県):2011/04/18(月) 15:53:05.45 ID:mwh6jAQi0
>>84
情弱の友達が昨日会ったとき日にち指定でここ2〜3日あぶないとか言ってた
たぶんニュースでそれっぽいことを言ったんだと思う
86M7.74(福島県):2011/04/18(月) 15:56:05.14 ID:IHdakWvh0
死ねばいいとは言ったけど、
>>77>>80-81と同様、いずれM8クラスが来るとは思っている
過去の例からしてもね
だが、今日だとか数日後だとか、そんなのはオカルト以外の何物でもない
そんなホラ吹きまくりのクソブログとかいっぱいあるけどな
87M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 16:02:49.13 ID:kxODiXJC0
@韓国のベンチャー企業が、日本政府機関のプロジェクトを受注 極めて異例
  http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/14/0200000000AJP20110414000300882.HTML
韓国ベンチャー企業のウィズドメインが、日本の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の特許情報収集サービス事業を受注した。
>>特許情報収集サービス事業
>>特許情報収集サービス事業

A訪沖中国客をノービザに
  【東京】国民新党の下地幹郎幹事長は13日、官邸で福山哲郎官房副長官と会談し、
  中国から沖縄への入域者を対象にノービザ(査証不要)制度を導入するよう要請した。
 ノービザ制度をめぐっては、≪不法滞在など入管法違反の事案を懸念する警察当局の反対もあり≫、←←←←←←←←←でも、押し切りました。
  実現の障壁となっていた。福山氏は、警察庁を含めた関係省庁と詰めの協議に入っているとの認識を示したという。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-14_16634/
88M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 16:03:27.10 ID:vyQvbGOe0
>>86
M8クラスの地震が来る可能性は非常に高い
ただ今来るかもしれないし、10年後かもしれないし、生きてる間には来ないかもしれない

ただこれだけの話だよな
89M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 16:06:40.36 ID:GkI2oKZgO
皆の書き込みを見てなんだか安心したよ、ありがとう

地震はいつ来るか分からないもんね
めっちゃ勉強になった

しつこいがマジで今日来たら笑うしかない
90M7.74(福島県):2011/04/18(月) 16:06:51.72 ID:0Hxs+OmR0
>>88
明治三陸のときも、37年後の昭和に来たっていうもんね。
91M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 16:12:35.47 ID:Wz20/V/J0
2:05〜
「その他人工地震等を発生させまして、その地震波を測定するための装置です。」

http://www.youtube.com/watch?v=Ca9jnd5iJr4  
92M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 16:12:38.14 ID:jRG0jUeu0
今回の災難、本当に大変ですね!

福島ざまぁ

ノシッ
93M7.74(catv?):2011/04/18(月) 16:17:55.50 ID:GVYoWUF/i
被害者ぶるのはやめてほしいね福島
94M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 16:22:05.30 ID:Fzj62Mi1O
地震(小)
95鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 16:39:37.37 ID:aS5SPv+mO
敗戦国日本 被爆国日本 日本の恥さらし福島県
96M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 16:40:12.75 ID:GkI2oKZgO
なんか湧いてるね
97鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 16:42:41.50 ID:aS5SPv+mO
他の県に頼んなボケ てめえらで何とかしろ福島
98M7.74(福島県):2011/04/18(月) 16:43:08.64 ID:IHdakWvh0
>>96
即NG入り、ゴミを構う必要はない
99M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 16:43:50.01 ID:IUK80EZR0
>>96
国会中継あるから

よっぽど話題反らしに必死な人なんじゃないの?ww
100鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 16:46:50.59 ID:aS5SPv+mO
福島人は甘え過ぎなんだよ
101M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 16:53:55.39 ID:A7gSrKXIO
ちょっとしたイベント扱いでいいさ
102M7.74(福島県):2011/04/18(月) 16:55:36.94 ID:5mzwkDZ30
>>96
ネット上だけ強気な人々?
103M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 16:57:05.65 ID:G7A06iXAO
福島県人より関東の人の方がビビってるのがウケる
104鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 16:59:31.36 ID:aS5SPv+mO
家に倒壊したからってガタガタ騒ぐんじゃねぇ そこに家立てたてめえらが悪い
105M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 17:01:01.88 ID:1SHS4dyg0
県外避難したくないって人は南会津が低値。
でもちょっと遠いって思う人は 小野町 石川郡 矢祭町あたりが比較的低値
こういうのってクールスポットとでも言うのかな?(笑
106M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 17:01:42.79 ID:GkI2oKZgO
おk、NG・スルーするわ
ネット上だけで強気な人たちって可哀想だね
107M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:02:04.62 ID:YWZzeUEc0
108M7.74(catv?):2011/04/18(月) 17:02:19.12 ID:Znamo4Bh0
構ってチャンはスルーされるのが一番嫌いなんだってさ

109M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 17:03:23.74 ID:14eN6hAeO
ちょっと揺れた
110M7.74(東京都):2011/04/18(月) 17:07:02.77 ID:skyBolM20
>>54
危ない!

DASH村についてはレスなしか
111鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 17:07:57.95 ID:aS5SPv+mO
たかがM9くらいの地震でビビりやがって さすが弱小国日本 特に福島
112M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 17:10:53.01 ID:IUK80EZR0
>>110
他スレから

188 M7.74(宮城県) [sage] 2011/04/18(月) 11:55:15.03 ID:oXW64R6+0 Be:
>>186
「DASH村に教えたいこと」という企画が始まった。
いつか村に戻ったときにのために、
全国に出かけていっていろんな技術を教わってくる、
という形で続くみたい。
きのうの放送では、愛知県で守口大根の栽培法教わってた。
ただ、DASH村(浪江町津島)での収録はしばらくできない模様。
113M7.74(東京都):2011/04/18(月) 17:13:18.16 ID:skyBolM20
>>112
DASH村スレのまとめでそれは見た

聞きたかったのはこれ

997 名前:M7.74(福島県)[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 11:11:34.40 ID:BbwwkGu+0 [1/2]
ダッシュ村は以前は一般公開していた。
地元も村おこしになると喜んでいた。
マナーの悪い見学者の為に、一般公開を止めざるをえなかった。
マナーが悪いというよりは、非常に悪質な行為を行っていた。

998 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 11:13:36.19 ID:skyBolM20
>>997
DASH村は何をされていたの?
114鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 17:14:06.98 ID:aS5SPv+mO
俺を信じろ 俺についてこい 俺に従え 福島人
115M7.74(福島県):2011/04/18(月) 17:18:54.28 ID:rSK6k5UJ0
山(ダッシュ村)の入り口にデカイ門があるんだけどそこにスプレー落書き
夜中に村に不法侵入(山は個人の私有地)

元気溢れる珍走団とかの仕業じゃないかな
(たぶん)フライデーでそんな記事を見た
116M7.74(福島県):2011/04/18(月) 17:19:38.04 ID:zbFl2+yI0
さっきの国会中継でみんなの党がやってたけど、
国会議事堂で0.35だってさ
福島の中通り並みじゃないか?
117M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:24:32.00 ID:ZpUSIPfp0
本当は東電は頭下げてカネ出して説得してでも
おまえらを移住させる義務がある。
だがそんなことはしない。
とどまるおまえらを誰も助けられない。

「移住しろ」、としか言えないんだよ。
118M7.74(福島県):2011/04/18(月) 17:25:14.68 ID:ZLpGVGsi0
>>116
わざわざ窓拭いて放射線物質集めたウェットティッシュの値。
空気中0.2μSvくらいだったのが10倍になったとか言ってた。

正直、小野って奴の質疑いらんかった。この集中審議すらいらんと思うが。
119M7.74(福島県):2011/04/18(月) 17:26:10.27 ID:0Hxs+OmR0
どうでもいいけど、ままどおるって食べたこと無いわw
21年も福島にいるのにw
120M7.74(東京都):2011/04/18(月) 17:26:23.31 ID:skyBolM20
>>115
ありがとう
DASH村好きだから悲しいな
121M7.74(福島県):2011/04/18(月) 17:28:26.20 ID:rSK6k5UJ0
正直、東日本ならどこにいても一緒だよ
こんな狭い島国ではどこにいても変わらないと思う
122M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 17:31:51.01 ID:8HFwR4ucO
森まさこにフルボッコにされるレンホウの動画見た
ワロタwwwって言いたいとこだがわろえない

レンホウじゃだめだよ・・・担当早急に変えてよ・・・何の対策もうてないよこいつ
123M7.74(福島県):2011/04/18(月) 17:32:41.19 ID:gjjrOGi70
>>119
ままどおるのチョコは美味い
124鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 17:33:57.26 ID:aS5SPv+mO
ままどおる食いたい奴は俺についてこい 福島人
125M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:35:39.42 ID:hZBcFVlw0
>>112
愛知県にも津島市あるぜ
126M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 17:35:40.14 ID:IUK80EZR0
親戚が県内に散らばってるともらえるよ>ままどおる
127M7.74(福島県):2011/04/18(月) 17:35:56.97 ID:0Hxs+OmR0
>>123
チョコって期間限定だっけ?
それとも年中売ってる?
128M7.74(福島県):2011/04/18(月) 17:36:47.84 ID:y1ODuI+D0
そういや、ままどおるって昔、食わず嫌いで優香がお土産で紹介してたよな〜
129M7.74(福島県):2011/04/18(月) 17:36:53.61 ID:zbFl2+yI0
>>118
0.2だったか
ま、審議は要らんが
東京は会津と同じ位だと言う事だね
130M7.74(福島県):2011/04/18(月) 17:37:06.41 ID:0Hxs+OmR0
>>126
県内にいるけど、柏屋の方が近いから、三万石はあまり寄ったことがないんだよね。
親戚も太郎庵の方に住んでるし。
131M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 17:37:16.00 ID:HFCfqtroO
>>116
国会で言ってたのは窓をウエットティッシュて1m四方を拭いてそのウエットティッシュを図ったらその数値
郡山市や福島市では地面から1mの高さの空気中の数値を測定

つまり放射性物質を集めて直接図ったら値と
散乱する放射性物質から1m離れだ所の値の違いがあるよ

現に福島市で地面から1m離れた場所で測定した数値
地面から1cmで測定した数値で100倍違う値がでるyoutubeに上がってる
132鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 17:39:03.69 ID:aS5SPv+mO
日本がこうなったのは全て福島のせいだ わびいれろ
133M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 17:40:26.11 ID:sAkT1EJX0
>>127
10月〜5月の期間限定だったかと
134M7.74(福島県):2011/04/18(月) 17:41:27.80 ID:Gb7VLbOv0
>>132
ご迷惑おかけして申し訳ありません
135鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 17:43:58.59 ID:aS5SPv+mO
>>134よし!お前許す 俺についてこい
136M7.74(福島県):2011/04/18(月) 17:44:47.94 ID:0Hxs+OmR0
>>133
まじっすか。
見かけたら買うよ。
ありがとう。
137M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:44:55.88 ID:ZpUSIPfp0
どこの地域のせいだとか
「部落」並にくだらない発想だな

追及すべきはカネの絡みだろ。
138福島県民(福島県):2011/04/18(月) 17:48:43.97 ID:uaV8JSvQ0
福島原発はもうダメだから世界一安全な原発を
お台場あたりに新たに建設して下さい。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
139M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 17:49:52.71 ID:8HFwR4ucO
ままどおるってイチゴもあったよね?これも限定?
140M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:50:41.43 ID:ZpUSIPfp0
>>138
迷惑かけてるのは電力会社だから。
署名集めるだろうから訴えればいい。
141M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 17:53:55.89 ID:sAkT1EJX0
>>138
そして「コッペリオン」の世界へ…
142M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:54:25.99 ID:hZBcFVlw0
なんで朝鮮レス乞食にマジレスしてんだ
143M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:56:28.32 ID:ZpUSIPfp0
都知事も朝鮮側かよ
144M7.74(福島県):2011/04/18(月) 17:59:21.37 ID:sOHlqr5q0
ネット規制法案への批判逸らし工作だったりしてーww
ほーらネットは酷いよやっぱり規制した方が良かったんだよってね
145M7.74(catv?):2011/04/18(月) 17:59:23.94 ID:ic9HzI7n0
>>139
え?マジで?それしらねー
146M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 17:59:51.32 ID:sIk3TPLC0
ままどおるを知らないので調べたら
「バターのたっぷり入ったミルク味の餡を生地で包み焼き上げた土産菓子」
とでてきた。すげえ美味そう。福島に行ったら買うぜ
147M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 18:01:07.87 ID:ZpUSIPfp0
>>144
あーおまえは一生そこで地産地消してな。
148M7.74(福島県):2011/04/18(月) 18:02:35.92 ID:V/S9L3vn0
>>139
いちご味は初耳だ
イチゴミルクのような味?
149M7.74(富山県):2011/04/18(月) 18:09:55.31 ID:0HoW5lWy0
福島に税金投入する必要はない
150M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 18:23:09.95 ID:8HFwR4ucO
イチゴ味は郡山の取引先の会社がお土産に会社に持ってきたのを見たんだ
だから、うろ覚えだし、口には入ってない
しかもググっても出てこない・・・
なんの記憶だこれ・・・ガセだったらまじでごめんな・・・
151M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 18:23:47.96 ID:LAOzCSlX0
イチゴ味は天神様しか知らないぞ
152M7.74(青森県):2011/04/18(月) 18:27:15.87 ID:w2aCgjn00
4/18の日和田ジャスコ周辺某広場の計測結果です
「0.5m高さ13.64μSv/h 1m高さ8.99μSv/h 1.5m高さ3.89μSv/h」
でした。日々低下傾向にあります
このまま低下し続けてくれるとうれしいです

次に鉄筋コンクリートの自家室内の計測結果です
「室内リビング中心部1.5m高さでは0.075μSv/h」
でした

以上です。みなさん行政の発表値との比較参考にどうぞ

毎日計測しますと言っておきながら
明日は都合により計測できないかもしれませんがご了承ください
153M7.74(福島県):2011/04/18(月) 18:28:14.56 ID:O7FIo4Bz0
>>150
画像はそれっぽいの見つけたけど・・・・
光の加減かな?俺もまだ食ったことないわ
しかも三万石HPは止まってるしなぁ

ttp://www.geocities.jp/umekichi_spazio/mamador.jpg
154M7.74(埼玉県):2011/04/18(月) 18:28:48.05 ID:dDc/Zy2H0
福島の人って地元の食べ物食ってるの?
155鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 18:31:17.27 ID:aS5SPv+mO
日本は弱い国(福島のせいで)日本の力を信じれない
156M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 18:32:34.42 ID:ZO591xBcO
よそ者がお邪魔してすみません。
東京から所要兼観光で二泊の予定で会津に来たものです。
先ほど投宿してテレビつけたら、こちらは津波地震の様子と必要な情報、
そして住民の皆さんが復興に頑張ってる様子を詳しく伝えてるんですね。
東京では原発と放射線の話ばかりで、こういった情報があまりはいりません。
伝えるべきことが伝わってないのでどうでもいい風評ばかりが広がります。
中央マスコミのスタンスにやはり頭をかしげざるを得ません。
157M7.74(福島県):2011/04/18(月) 18:35:20.63 ID:jVTeH5m00
>>152
日和田あいかわらず高いね
明日の雨でどう変わるか、明後日以降測定待ってます
158M7.74(福島県):2011/04/18(月) 18:37:03.83 ID:5aL+3s330
明日は雨だな。
雨雲は南西から来るから測定値下がるかな?
それとも風が東からだから上がるのだろうか。
159M7.74(神奈川県):2011/04/18(月) 18:39:17.95 ID:pP2vTN830
>>153 このあたりの話から派生したんじゃないの?w
http://blog.goo.ne.jp/ryoko-davidoff/e/39ef353999b6b2c61d2c9999e8a541a0
160M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 18:47:15.64 ID:Ai6jRqQmO
放射線量ですが
9日(土)の雨のときは全く減らなかったから
明日の雨でも減らないと思っていますorz
161M7.74(福島県):2011/04/18(月) 18:48:03.31 ID:zBFB3veF0
>>156
うーん
でも少し暗い感じで伝えてくるから
避難所は大変だ憂鬱だーって番組が多くてそろそろ嫌気がさしてきたかな
もう少し前向きになってほしいよね
無理かもしれないが
162M7.74(福島県):2011/04/18(月) 18:48:38.12 ID:Z9ahEy4v0
ふと思ったんだけど第二原発の10kmはどうして解除されないんだろう?
第二からはもれてるわけじゃないんだよね???
163M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 18:49:18.42 ID:LAOzCSlX0
>>156
いらっしゃいませ。
鶴ヶ城の桜も開花したようですので飯盛山近くの石部桜(会津5桜のひとつ)が見ごろかと思います。
お心遣いありがとうございます。ぜひまた足をお運びください。
164M7.74(福島県):2011/04/18(月) 18:50:39.11 ID:rSK6k5UJ0
カズに来て欲しい
仕事抜け出してサイン貰いに行くかもw
165M7.74(東京都):2011/04/18(月) 18:50:58.23 ID:xWwwVNbZ0
福島のTV局、マスコミは東電のCMやってる?
震災直後のお詫びCMは拒否ったって話聞いたけど。
どこかでお詫びCM流したとこありますか?

東京の民放は普通に東電の節電CMやってる=東京のTV局は東電からお金もらってる。
お金もらってるんだから東電に不利なことは絶対言わない。
166M7.74(福島県):2011/04/18(月) 18:59:59.33 ID:V/S9L3vn0
>>165
おわびCMやってないよ

日常に流れてた東北電力東京電力って並んだCMって福島だけだったって
原発問題になって知った
167M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 19:00:55.80 ID:Ilm5ZbYZ0
まぁ、中通りの福島県民が、自分たちで避難させろと言わない限り、
国も、県も、市も、町も、避難なんて絶対に言い出さないだろうなぁ・・・・。
168M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 19:00:59.39 ID:IUK80EZR0
>>156
TV電波が茨城だからわかるが、関東メディアは美談ばかりなイメージ

ネット・ラジオから情報受信していないと、快方に向かっている印象しか受けない
@いわき
169M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 19:02:40.20 ID:cNOPETqYO
>>160
明日は本格的な雨だから少しは下がるんじゃないか、と期待。
170M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 19:04:55.39 ID:sAkT1EJX0
>>168
千葉・茨城にも被災者いるはずなんだけどな。
ロッテ×楽天の試合のとき、
報道では楽天ばかりが「被災地のチーム」みたいに言われてて
千葉県民カワイソスと思った。
171鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 19:06:51.33 ID:aS5SPv+mO
福島空爆されないかな
172M7.74(catv?):2011/04/18(月) 19:09:44.45 ID:N12PfRgy0
>>152
計測乙。

オレもガイガーカウンター買って自宅周辺を計測したいもんだ。
フランス製の安いのがもうすぐ発売されるらしいが、
2万前後で出たらみんな買うかね?
173M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 19:14:12.82 ID:ZpUSIPfp0
>>171
内部被爆しろカス
174M7.74(福島県):2011/04/18(月) 19:15:32.55 ID:O7FIo4Bz0
>>172
妹の嫁ぎ先の姑がいろいろうるさいから買うつもり。
大丈夫って言っても信じないんだよね。

この先、別な要因で癌とかになっても、
ほら!やっぱり!放射能のせいで!って言いそうな姑さん
175M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 19:17:40.53 ID:ZO591xBcO
156です。レスくださった方々ありがとうございます。
先ほど相馬の避難所の様子が報道されてましたが、
東京の人間の多くは相馬地域が津波被害で多大な犠牲を出したことなど覚えてなく、
放射線どうのこうのの印象ばかり抱いてる感はありますね。

今日短時間ですが福島ローカルのテレビ報道を見た限りでは美談ではなくリアルに徹していて
よその地域にこそこのような報道を伝えるべきなのではと、現地の方々には
申し訳なくはありますが感じました。

鶴が城いきますよ!前に二度ほど鶴が城天守閣上りました。
いずれも雪の会津で春ははじめてなので楽しみです。
176M7.74(福島県):2011/04/18(月) 19:20:20.49 ID:6eHVKT8gP
>>162
あっちは最初の頃と何も変わってないっすよ。
外の瓦礫ももほとんどそのままになってる。
1F優先なんでしょうね。
177M7.74(福島県):2011/04/18(月) 19:27:56.28 ID:OHDhN9yB0
ままどおりにイチゴ味はないと思う。
チョコままは、年中ありますよ。
178M7.74(関西):2011/04/18(月) 19:29:57.21 ID:V7ztad6xO
ぎゃ〜 助けてくれ〜

大阪府 竜巻注意情報【第1号】
2011年4月18日 19時16分
18日19:16、大阪府に竜巻注意情報が発表されました。(大阪管区気象台発表)
今後の警報や注意報、気象情報に留意して下さい。

この情報は18日20:20まで有効とされています。

(気象・自然/防災気象情報/竜巻注意情報)

179鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 19:30:12.79 ID:aS5SPv+mO
福島人丸剥げにならないかな
180M7.74(東京都):2011/04/18(月) 19:31:51.43 ID:fZjC97h+0
西ヤン、溶融認めたな。
かなり酷いなもう。
福島エリアの人、埼玉あたりまで、避難した方がよくないか?
181M7.74(福島県):2011/04/18(月) 19:32:18.66 ID:5aL+3s330
避難の為に県外に住んでる方へ
福島中央テレビでは、月〜金の夕方に放送している『ゴジてれChu!』のダイジェスト版を、インターネットを通じてお伝えします。
http://www.fct.co.jp/goji/movie/

だそうです。
182M7.74(福島県):2011/04/18(月) 19:34:14.58 ID:y1ODuI+D0
20cmと5m間違えてるようじゃ・・・
183M7.74(関西):2011/04/18(月) 19:39:54.49 ID:V7ztad6xO
竜巻ってなんやねんww

みなさんさようなら
184M7.74(福島県):2011/04/18(月) 19:42:27.45 ID:y1ODuI+D0
>>183
なんか和んだw
竜巻に乗って迎えにきてぇー
185M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 19:55:16.78 ID:ZpUSIPfp0
「福島産は安全だから買って」とアピられても
ほんとに安全かどうかは、誰にもわからない。
他の産地も同様に言える。


その土地を信じた住民が食べ続けて証明するしかない。
186M7.74(福島県):2011/04/18(月) 20:07:23.77 ID:zBFB3veF0
>>185
そんなに不安なら点滴生活がおすすめだな
187M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 20:14:35.67 ID:CCigqcf7O
>>152

は、青森から毎日ごくろうだな。な、なにしちゃんずな?
188M7.74(福島県):2011/04/18(月) 20:26:24.75 ID:0Hxs+OmR0
なんか今日地震少ないな……。
夜中に来てたからかな?
189M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:27:02.05 ID:ZpUSIPfp0
ID:zBFB3veF0の累積線量がやばそうだ。
190M7.74(神奈川県):2011/04/18(月) 20:30:23.01 ID:oomytMt80
お前らこっち来いよ
瓦礫受け入れるより人間受け入れる方がよっぽどいいんだが
191鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 20:32:01.65 ID:aS5SPv+mO
早くM8クラスの地震来てほしい
192M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:32:32.10 ID:LVrJZZMm0
>>179
東京に原発作りますんでよろしくお願いします
193M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:32:32.70 ID:ZpUSIPfp0
神奈川に大津波きたら半分はもってかれんじゃね?
194M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:33:17.74 ID:T7LPqqqL0
福島原発は廃炉だから、代わりに皇居前に原発作ればいいのにな。
俺も福島在住だけど、関東の自宅への転居も準備しているけど、本当に安全な原発を
皇居に作るべきだと思う。
これこそが国家戦略だと思う。あまりに無責任な政策は困る。
195M7.74(福島県):2011/04/18(月) 20:34:09.86 ID:rSK6k5UJ0
>>190
抱かれてもいいレベル
196M7.74(福島県):2011/04/18(月) 20:34:38.78 ID:0Hxs+OmR0
>>190
お兄ちゃん、抱っこしてください
197鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 20:37:29.35 ID:aS5SPv+mO
津波こい
198M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:37:38.82 ID:LVrJZZMm0
>>191
で?
199M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:39:01.27 ID:LVrJZZMm0
>>197
で?
200鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 20:40:40.36 ID:aS5SPv+mO
今度こそ福島の息の根とめる
201M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:41:46.55 ID:LVrJZZMm0
>>200
で?
202M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:43:04.45 ID:TO2r87Rg0
3月11日の地震直後に吹き荒れた吹雪がとても怖かった
あれは一体なんだったんだろう
203M7.74(福島県):2011/04/18(月) 20:43:33.06 ID:IHdakWvh0
>>201
いいかげんにスルーしろよ・・・
アホはNGに放り込むだけでいい
204M7.74(福島県):2011/04/18(月) 20:44:13.91 ID:ZLpGVGsi0
今、TV見てるんだけど、本編中は震災情報流してCMになったらフル画面・・・
どこまでスポンサー様々なんだろう。
205M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:44:56.50 ID:ZpUSIPfp0
>>201
でっていう
206M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:46:14.22 ID:pNBrEiQQ0
>>202
大きな余震の後も天候変化が著しかったよ
「これが地磁気の変動の影響か〜」なんて
勝手に思ってるけど
207M7.74(福島県):2011/04/18(月) 20:48:37.05 ID:rSK6k5UJ0
個人的には411の雷雨停電地震の方が恐かった
土砂崩れもあったしオワタと思ったね
208M7.74(福島県):2011/04/18(月) 20:50:11.05 ID:S0dXfQAi0
4月11日の地震は地鳴りが凄かったな
東の方からズズズズ…と大蛇でも這いずってくるような音がして一度止まって
またズズズズ…と音がしたと思ったらいきなり揺れてさ
正直こんなに怖いのもう耐えられないよ
仕方ないから、おちゃらけて冗談言いながら生活してるけどさ
209M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 20:50:21.92 ID:cJmBMoyO0
震災後宮城に雪が降った時は
このタイミングかよ…って
激甚災害地域の方々を思い
避難所で思わず天を仰いだよ。
210M7.74(埼玉県):2011/04/18(月) 20:54:09.32 ID:VW4uQE720
気象庁の最近4日間の震源分布地図
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/hypo/index0.html
福島沖300Kmくらいのでっかい○がすごく気になる(M7超?)。
4/17、5:36発生だが、詳しいデータがまったく載っていない。
一ヶ月以内に起こりそうだというM8の予震ということはないだろうか。
かなり震源遠いけど、M8だったら津波来るよね。
211M7.74(catv?):2011/04/18(月) 20:54:42.19 ID:yfn70XWu0
ままどおるも大好きだが、博多通りもんも、かもめの玉子も好き。
太郎庵も好き。
212伊達市(福島県):2011/04/18(月) 20:55:15.77 ID:GU0+ucTH0
>>209
あの雪はタイミング悪すぎた、酷かった
流されて必死にしがみついてる人もいたのに
213M7.74(福島県):2011/04/18(月) 20:57:24.44 ID:0Hxs+OmR0
>>212
こんばんわ。
昨晩話していた動画出来ましたよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14194404
214M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:02:05.20 ID:Gb7VLbOv0
地震きて津波警報がきてからすぐに雪がふったんだよね あれは何だったんだろう
天気が急に悪くなるから怖かったな
215M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:05:28.91 ID:ZpUSIPfp0
地震津波は一瞬

だかおまえらの場合は・・・
216M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 21:06:40.34 ID:0rRbwMbr0
217M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:09:47.28 ID:ZpUSIPfp0
おまえら。。これ聞いて元気だせよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nd7cuHeFw5s
218M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 21:10:19.30 ID:CE72+VeFO
>>210
秋田岩手の間の部分も気になる
来月から秋田北部へ出張だが先月の秋田北部震度5はやはり余震なのだろうか
原発の津波対策は急いだ方が良さそうだな
219M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:11:11.71 ID:pNBrEiQQ0
>>211
三万石

あまり知られていないが
実はカステラが絶品w

ちょこままどおるは10月までお休みだってさ
売り子情報
220M7.74(catv?):2011/04/18(月) 21:11:31.79 ID:qWqscrd70
>>214
何だったんだろうって、元々の天気予報通りだろ?
221鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:12:37.93 ID:aS5SPv+mO
福島人よもう終わりだ 諦めろ
222伊達市(福島県):2011/04/18(月) 21:16:29.31 ID:GU0+ucTH0
>>213
タグ&コメ発射完了
223M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:17:51.85 ID:73viBVBB0
放射性物質の蓄積量からすると
農作物については、会津以外は風評じゃなくて実害レベルだ
224M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 21:18:50.69 ID:14eN6hAeO
>>213
やっと携帯でも見れたよ。
225M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:19:55.07 ID:rSK6k5UJ0
団地妻w
226M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:20:05.87 ID:0Hxs+OmR0
>>222
ありがとう。
東京都6つ分は知らなかった。
大体あんな感じでよかった?
227M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:20:28.50 ID:0Hxs+OmR0
>>224
感想いただけると嬉しいです。
228M7.74(catv?):2011/04/18(月) 21:21:08.61 ID:yfn70XWu0
>>219
郡山市民なのにカステラ初めて知ったw

チョコままお休みなんだねー!
うおー食いてー!!
229M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 21:21:47.12 ID:cJmBMoyO0
激甚災害地域の皆様は
いきなり氷点下の戸外に
野晒しで放り出された上に あの雪だぜ
何も感じないとは想像力が相当欠如してる
230M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 21:24:33.46 ID:LAOzCSlX0
>>219
ちょこまかどおると若むらさきだとおもてた
カステラたかまるぅ
231M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 21:25:39.77 ID:14eN6hAeO
>>227
じゃあ、感想を
説明内容はいいけど、
ゆっくりが聞き取りにくいかな
字幕処理が欲しかった
232M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:26:16.51 ID:mnF5YPaX0
>>229
あ、うちんとこも雪降った。
地震の直後も吹雪いて来てこの世の終わりとはこれか!と思った。
あの夜は本当に寒かった。恐怖と寒さで震えが止まらなかったな、初めての事だ。
233M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:27:06.14 ID:0Hxs+OmR0
>>231
ですよねー。
突貫工事もいいとこ。
でも、私の技術ではあれが精一杯だったんだ……。
234鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:27:25.28 ID:aS5SPv+mO
福島人よ今まで散々甘い汁吸ってきたんだ しばし地獄を味わえ
235M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:27:38.35 ID:TO2r87Rg0
>>229
あの怖さや気持ち悪さは体験してないと伝わらないかも
物凄い地震の直後、雪降るような空じゃなかったのに突然の吹雪
もしかして地球終わるのか?と本気で思ってしまった
236M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:28:41.95 ID:0Hxs+OmR0
>>235
思った。
天変地異というか、この世の終わりだと思った。
オソロシス…
238M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 21:30:29.08 ID:14eN6hAeO
>>233
でもこういう動画は大事だよな
勘違いしてる人向けに
作ってくれてありがとう
239M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:31:08.48 ID:ZpUSIPfp0
どうしても移住ができないならともかく、移住できるならさっさと行動しろよ?
大地震・大津波は、逃げたくても逃げられなかった人が大勢いたのに!
240M7.74(埼玉県):2011/04/18(月) 21:31:47.78 ID:VW4uQE720
データは4/7で古いけど、福島県の小中学校等の放射線量マップがupされたよ。
http://atmc.jp/school/
3月は郡山は低かったと記憶しているのだけど、4月は高いね。
6マイクロシーベルト/hだと、144マイクロシーベルト/日、52ミリシーベルト/年か。
たった1年間で、許容値の52年分に達するのか。
体外被曝するということは、体内被曝もいっぱいするだろうからな。
こんなところに1年間もいたら、郡山の子供達はみんな甲状腺がんとか白血病になりそうだ。
可哀想すぎる。
241M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:32:05.00 ID:0Hxs+OmR0
>>238
おそまつで申し訳ないっす。
とりあえず、いわきの地震を原発が震源地と思う人が一人でも減ってくれたらと思って作ったよ。

市場に団地妻の商品貼ったの誰だw
一番売れてるwww

あ、youtubeとかに拡散希望です。
242M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:32:52.11 ID:OHDhN9yB0
今日福島出張予定の、山形さんは
無事酪王カフェオレに出会えたんだろうか???ちょっと心配。
243M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 21:35:37.41 ID:Be1reNWE0
別に放射能浴びるくらいいいじゃん
福島の人に他県の人が逃げて!とかいうのは余計なお世話だよ
244@福島(岩手県):2011/04/18(月) 21:36:31.56 ID:ZYXLuime0
>>241
見ましたよ〜、乙です。

今日は余震多めかな?
大きい地震きませんように。。。。。今日、誕生日なんだw
何にもない誕生日。。。。(´・ω・`)
245M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:37:56.03 ID:0Hxs+OmR0
>>244
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ∫  お  誕  生  日  お  め  で  と  う  ! !   ∫
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  ∧_∧ おめでd!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E)                    ∧_∧ おめでとう!
フ ./⌒i /ヽ ヽ_//                    ( ´∀` )
/  / |  \__/ ()     ()      ()   パチパチ (つ⊂ )
    |  |   .  ,, ,().|| ,ヘ ,,||,  ,ヘ ,,||  ,ヘ,()    | | |
- イ .| | ..,'_~ () ||~|| <介>゙_||_~<介>_ ||'_<介>|| ~ _' ,(_(__)
  / ( ヽ//:ヽ゚|| .|| ()「 happy birth day !()゙.|| ./.:ヽヽ   ∧∧ デカイな・・
/   ヽ、!(: : :)|| .,ヘ, || ,ヘー―,ヘ―‐ ,ヘ,-.|| ヘ(: : :) i    (゚Д゚;∩        オメデトウ !
     |ヽ。,,_~ <介>||<介>  <イト>  <介> || <介> ,_,ィ'|   (|  ,ノ     ∧∧___
     |∧∧~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""'~~   |    |  |〜  /(゚ー゚*) /\
     |゚Д゚ 彡。∧∧ 。/■\ 。 .∧∧ 。 ( ´∀`)|   し`J   /| ̄∪∪ ̄|\/
     | ⊂。 (゚ー゚*⊃(´∀` ∩ (,,゚Д゚∧∧  。   |         |        |/
  .。-―|し  ,._., ∪∧_∧⊃ ∧ ∧     (*゚∀゚) (・∀・)|ー-。、      ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ_  ヽ,_。  。(・∀・ )。(,,^д^) ゚ヽ(`Д´)ノ  _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \
   (_ イ       へ         へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  \      /  \___ノ
      ∵∴パーン!    ヽ、_  _/
  ∧_∧\ξ/
 ( ・∀・) ∇            、@,     /■\
(((つ───つ タンジョウビ イイ!!  ;@@^   (´∀`∩  誕生日ワッショイ!!
  < <\ \       (・∀・)つ|/`    (つ  丿
 (__) (__)                  ( ヽノ
                          し(_)
246M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:37:59.20 ID:Gb7VLbOv0
>>244
おめでとう
247M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:38:29.27 ID:rSK6k5UJ0
>>244
おめ
248M7.74(埼玉県):2011/04/18(月) 21:38:34.71 ID:VW4uQE720
>>243
だいぶ前には逃げろって言ったんだけど、みんなに逃げるの無理だと言われた。
だからもう言わない。
ただ子供達が可哀想だと、感想を言うだけ。
249M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:39:07.47 ID:gjjrOGi70
>>244
つ ままどおる
250M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 21:39:50.82 ID:cJmBMoyO0
>>236
あの震災から数日間の荒れた天候と言い
被災地の皆様の底知れない不安感は
経験していないと 到底 想像出来ないよね

避難所で次にどうやって生きていくかを
毎日考えつつ 余震に怯える
炊き出しのおむすびも日に日に小さくなる

激甚災害地域の皆様には
未だ続いてる日常な訳で

251伊達市(福島県):2011/04/18(月) 21:40:01.52 ID:GU0+ucTH0
>>244
おいらはお祝いのうたを歌います
ボヘ〜
252M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 21:40:13.63 ID:14eN6hAeO
あんまり効果期待できないかもだけど
つぶやいておいたよ。〈動画
253M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:41:22.71 ID:bsK1l6Fz0
>>244
はっぴーばーすでーつぅーゆー♪
254M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:41:35.94 ID:0Hxs+OmR0
>>250
しかも国に頼れないと来たら、絶望しかないよね。

>>252
ありがとう。
ついったー?
255@福島(岩手県):2011/04/18(月) 21:42:01.57 ID:ZYXLuime0
ありがとう。。。。。(´;ω;`)ブワッ
福島の皆はやっぱり優しいな。。。。。
256M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 21:42:21.59 ID:14eN6hAeO
>>244
おめでとう!
飲みかけの酪王コーヒーでいいならやるよw
257M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:42:46.39 ID:ZpUSIPfp0
>>213
原発とその風下地域が一番やばいことに変わりはないな。
258M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 21:45:23.18 ID:14eN6hAeO
>>254
ツイッター、
始めたばっかで、フォロワー少なくてあまり期待できないorz
259M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:45:27.26 ID:mwh6jAQi0
260M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:46:37.78 ID:0Hxs+OmR0
>>257
まあ、それが趣旨じゃないんで。

>>258
いや、それでも力にすっごくなるなる。
ありがとう。
261M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 21:46:42.16 ID:cJmBMoyO0
>>255
おめ。奇遇だな、俺も今日バースデーよ
かみさんがささやかにお祝いしてくれたわ
262M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:48:05.63 ID:bsK1l6Fz0
4月18日の誕生色
スレートグレイ slate gray
誕生色辞典 - Happy Birthday Colors
#626063

R:98 G:96 B:99

H:280 S:3 B:39

X:11.47 Y:11.86 Z:13.49

L*:41 a*:1.41 b*:-1.42

C:1% M:3% Y:0% K:61%

誕生色の特徴と色言葉
特徴:喜びを得るために猛進する行動派

色言葉:機知・誇り・良心
263M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:49:08.63 ID:bsK1l6Fz0
>>261
お誕生日おめでとう♪
264M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:49:09.77 ID:6TSFwn9eO
東電と政府が賠償金を減らす為に、全ての数字をごまかし福島県民を騙している事に何故気づかないのか?
馬鹿正直に信じている県民達は目先の事にとらわれず、冷静に判断していかないと5年後には....
後は個々で考えてくれ。
265M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 21:49:16.59 ID:LAOzCSlX0
>>255,261
おめでとう!
266M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:49:37.85 ID:gjjrOGi70
>>261
おめ!
267M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:51:12.21 ID:TqQsmSHm0
>>264
それ言っちゃったらもう福島県だけの話じゃなくなると思うんだが
268M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:51:34.06 ID:mwh6jAQi0
>>261
めでてぇwww
269@福島(岩手県):2011/04/18(月) 21:51:49.56 ID:ZYXLuime0
>>261
(・∀・)人(・∀・)
おめでとう!

>>262
なるほろ。。。。。猛進w
270M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 21:53:29.34 ID:14eN6hAeO
>>261
ここにもバースデーさんが!
おめでとう!
つ【酪王コーヒー(飲みかけ)】
271M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:57:08.41 ID:0Hxs+OmR0
>>261
    。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
272M7.74(福島県):2011/04/18(月) 21:57:30.14 ID:bsK1l6Fz0
427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:06:44.16 ID:yTYAU01B
32歳の誕生日おめでとう上地!

あいつも今日誕生日らしい
イケメンの生まれる日ということで
273M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 21:58:53.81 ID:cJmBMoyO0
>>263 >>265 >>266
どうも有り難う御座います。
宮城住みですが浜通り出身です。

今回の福島の震災と原発災害には
こちら側も被災地ですが
大変心を痛めています。

福島の皆様の
一日も早い復興と安心して暮らせる事を
心から願っています。
274M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:00:57.63 ID:OHDhN9yB0
>>244
>>261
つ薄皮饅頭 レンジで温めて牛乳と一緒に食べるとうめぇんだよ

♪Happy(。´_●`)ノ┌iiii┐ヾ(´○_`*)Birthday♪
275M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 22:10:50.63 ID:4uyrQuiQ0
原発避難民の悲劇ばかりが取り上げられるが地元にバラまかれた金。
16000人の住民しかいない富岡町。そのバラまかれたものは以下である。

@大都市の市役所、庁舎のような役場は32億円。
A健康増進センター「リフレ富岡」は41億円。(うち東電の寄付金は14億5000万)
B大熊町の総合体育館は37億5000万(うち東電の寄付金は20億)
C双葉町のステーションビルは7億5000万。(うち東電の寄付金は7億)
Dそしてサッカー競技場Jビレッジ130億。
Eふれあい科学館30億(全額東電の寄付)

Jビレッジ以降、東電がこの地にバラまいた寄付金は353億円以上、
もちろんそれらは電気料金に上乗せされている。そして・・現在計画は
ストップしているが福島第一原発7、8号機建設の資材搬入の為の町道確保
の為、立ち退きにかかった地主には用地費+町有地を無償譲渡までしている。
もちろんハコモノ以外に漁業補償費、そして雇用。東電社員として80人、
下請企業に280人が雇用という状況であった。

※この地域に住んでいた人々は少なからず東電の恩恵を受けていた事もあり、
『一揆レベル』まで、未だに達していないのはこんな理由もあるのだろうと
思う。もっと声を上げたいが、住民としては複雑な心境だろうと思う。

276鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:15:37.31 ID:aS5SPv+mO
甘ったれの金食い虫福島人
277M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:17:09.82 ID:refhHfYN0
企業や政治家や役人の口車にだまされて、いなかもんが
278M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:19:26.34 ID:w6CXO/0F0
便乗でしか口実見つけられない人間って最悪だな
279鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:20:10.36 ID:aS5SPv+mO
バカ(福島人)は死ななきゃ治らない いっその事どっかの国で福島空爆してくんないかな
280M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 22:21:45.93 ID:Be1reNWE0
原発近くの人、思ってたよりすごくいろいろ東電から賄賂もらってるのね
脱原発なんて無理ね
沈静化したらまーた平気で原発誘致とかしそうで笑える
281M7.74(関東):2011/04/18(月) 22:21:50.62 ID:qZPiAxKmO
喜多方ラーメン混んでた
282M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:22:19.10 ID:refhHfYN0
家畜全部買い取れとか 気違いか
原発を受け入れたからには、そのくらいのリスク覚悟しとけや
283M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 22:23:39.40 ID:4uyrQuiQ0
こういった事実はなかなか外部からはわからない。ただ、電力が東京に
供給されているとなると、近県のどこかに電力施設を建設せざるを得ない
事情もわかる気がする。それが福島だったという事か...改めて考えて
も複雑な心境である事は察して余りある。
284M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:25:36.39 ID:S0dXfQAi0
恩恵受けてた地域の人達は今は避難所暮らしだから
必死でこのスレにいる福島県民を煽ってもあまり意味ないよw
285M7.74(関東):2011/04/18(月) 22:25:59.74 ID:qZPiAxKmO
>>279
なんか嫌なことでもあったのか
286M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 22:26:07.89 ID:gz9Ea2hYO
双葉町民はもう埼玉県にくれてやるので
そっちでやってください
287鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:26:22.53 ID:aS5SPv+mO
今まで原発様様様だったろ 今はなんだ? 受け入れろよ福島人 受け入れたてめえらが悪い あーだこーだ抜かしてんじゃねぇぞコラ
288M7.74(神奈川県):2011/04/18(月) 22:26:33.89 ID:cQ7d/waF0
前スレ >636 >686 で浪江の情報を教えて下さった方、有難うございましたm(_ _)m

心安らかに暮らせる日々が一日でも早く訪れます様に(-人-)

>>244
    〉誕生日、おめでとうございます!
>>261
289M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:26:56.86 ID:refhHfYN0
高度成長期の 東北の出稼ぎ若者の青田買いもこんな感じだったなあ
290M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:27:55.69 ID:YUY6nZpS0
>>285
高価なマスクつけてテレビに出演したのが叩かれてイライラしてるんじゃね?
291M7.74(関東):2011/04/18(月) 22:28:37.65 ID:qZPiAxKmO
東電が原発は安全ですって嘘吐いて近づいてきたんでしょ
詐欺にあったんだよふぐすまは
292M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:29:19.73 ID:S0dXfQAi0
そういえば埼玉に逃げた双葉町民は東電関係の人と町のお偉いさん達だけで
何も知らされずに置き去りにされた町民もいるっていうのは本当なのかな?
293伊達市(福島県):2011/04/18(月) 22:30:00.04 ID:GU0+ucTH0
地震が少ないと、当然ながら地震以外の話題が増えるね
ちょっとでも心労のタネが減るのは、いいことだー

>>261
宮城の人もおめっとです
294M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:30:12.03 ID:refhHfYN0
だからバカだと   シャトルでさえ爆発するのに
295M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:30:18.59 ID:Fkdzdkw9O
というワケで、福島県終了。
296M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:30:41.24 ID:0Hxs+OmR0
でも、余震が少ないのも心配。
不安症だから、杞憂だろうけど。
297鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:33:26.88 ID:aS5SPv+mO
とりあえず被災地には募金もする必要ないし 被害者ぶるのやめろ福島人 今まで東北の全てを吸い上げてきた福島 宮城 思いしれ
298M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 22:34:00.04 ID:gz9Ea2hYO
地震が落ち着いたらこのスレも終了か
299M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:34:03.80 ID:aL0UDRWgO
福島だけじゃなくて関東も自分の心配したほうがいい
300M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 22:34:22.70 ID:4uyrQuiQ0
福島県民と一口に言っても会津は山形県の一部みたいなものだし様々である。
しかし、同じ福島県民でも原発の恩恵を受けていた地域があったという事実
は知っておいても良いのではないか?同じ福島県民でも噂には聞いたことが
あるが実際、原発の恩恵を受けていたという事実を知って欲しいだけである。
301M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:34:46.75 ID:refhHfYN0
それは非国民だろ  寄付はしろよ
302伊達市(福島県):2011/04/18(月) 22:35:25.03 ID:GU0+ucTH0
>>296
あらま、難儀な性分ですの
言われ慣れてると思うけど、気分きりかえアイテム装備でがんがれー
303M7.74(埼玉県):2011/04/18(月) 22:36:23.52 ID:/ixv2a7s0
そりゃ、被害者だろ。あんぜん、あんしんって言ってたんだから。まああんまり信用してなくても
ここまで酷いとは予想できないのが普通だろ。文句言ったほうがいいに決まってる。

304M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:36:35.35 ID:refhHfYN0
明日でかいの来るから それまで雑談だ
305M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:36:36.85 ID:S0dXfQAi0
えええ〜?
会津地方は山形の一部みたいなものじゃないよ〜
気候も風土も違いすぎる
306M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:36:45.80 ID:TqQsmSHm0
嵐の前の静けさとはまさにこの事を言うのだろうか
307伊達市(福島県):2011/04/18(月) 22:37:16.89 ID:GU0+ucTH0
>>306
フラグ立てんなwww
308M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:40:24.28 ID:refhHfYN0
山形も宮城も伊達政宗のもんだろ
309M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:41:09.21 ID:vLLk8KS80
山形は最上、上杉じゃね?
310M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 22:41:14.31 ID:4uyrQuiQ0
会津地方の一部では山形県の民間放送4局が受信可能。十分、山形の一部だ。
311鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:42:15.35 ID:aS5SPv+mO
福島人よ 大災害の前のこの静けさ今を楽しみましょう ゲヘへ。
312M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:43:10.80 ID:OHDhN9yB0
つ「トンネルを抜けると・・・・・・・・そこは山形だった」
313M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:43:16.59 ID:0Hxs+OmR0
>>302
ありがとう。
とりあえず大分落ち着いた。
変に感が良いというか、他人の感情が読みとれるというか、
感受性が強いタイプだから、疲れる。
314M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:43:35.82 ID:refhHfYN0
最上って 正宗のおじさんだろ
315M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:44:57.02 ID:S0dXfQAi0
>>310
根拠がTV受信って凄すぎるw
316M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:46:48.42 ID:refhHfYN0
ついこの間までガソリン不足だったのに、アラブからどんどん原油が
プレゼントされてるな、シベリアの天然ガスもくるし。
夏は乗り切れそうだな
317M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 22:47:49.44 ID:4uyrQuiQ0
ニュース速報⇒現地本部長がコロコロ変わっている!あやしい。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110418/plc11041819470025-n1.htm
318M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 22:48:22.34 ID:gz9Ea2hYO
いわきを茨城の一部と言うようなもんだろ
南会津生まれとしては会津が山形の一部とかねーわ
319M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:49:34.59 ID:refhHfYN0
自民党の後出しジャンケンか。 自民党が原発すすめたのに
320M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:50:58.88 ID:IHdakWvh0
会津は会津だよな
どこの一部でもないわ
321M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:51:21.16 ID:refhHfYN0
コバルトーレ女川     危なすぎるだろ
322M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:52:09.09 ID:S0dXfQAi0
ああそっか
昨日完全防備で福島入りした某方の党関係の人が来てるのか
323M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:52:41.42 ID:refhHfYN0
テラベクレール福島
324M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:52:51.30 ID:IMdb586jO
会津はどっちかというと(気候的に)新潟の一部だと思ってた。
全国の天気見るときも福島より新潟で見たほうが当たるし。
325M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:53:01.21 ID:IHdakWvh0
>>322
そんなところだ
さっきから1レスや2レスおきに透明になってるよ
326M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:53:27.37 ID:X+E62a6R0
俺、これが収束したら子ども達と釣りに行くんだ。
327M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:54:15.07 ID:refhHfYN0
福島マイクロシーベルト
328M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:55:36.35 ID:h4TLgKhVO
バカボンのパパ
329M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:58:12.73 ID:refhHfYN0
津波で2万人も死んでるんだ 放射能なんて屁でもないさ
330M7.74(福島県):2011/04/18(月) 22:58:47.85 ID:SfkEWnKr0
日本はひとつのチームなんです
331M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 23:02:38.36 ID:x90HRSHqO
>>326
釣り早く行けるといいな
332M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 23:04:04.82 ID:tT1/XVODO
絶対に拡散してはいけない物が、そこにはある
333鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 23:06:10.53 ID:aS5SPv+mO
くだらねー馴れ合いはよせ そんな事より責任とれ福島人
334M7.74(catv?):2011/04/18(月) 23:06:53.14 ID:refhHfYN0
絶対儲かる とか 絶対安全 とか 絶対のつくものは
絶対信じちゃダメ
335M7.74(神奈川県):2011/04/18(月) 23:10:09.56 ID:n3mexNir0
>>333
m9(`・ω・´) さてはキサマが真犯人だな?
336M7.74(catv?):2011/04/18(月) 23:10:36.07 ID:iW2UaTua0
自民党も 小沢派も 全く政府に協力していないんだな
337M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 23:11:44.43 ID:LAOzCSlX0
気のせいか信夫山のカラスが減ったな
338M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 23:11:54.09 ID:hdf5GKnIO
>>334
名言誕生
339M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 23:13:43.37 ID:gz9Ea2hYO
川俣シャモソーセージ美味い
これが最後とか嫌よ
340鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/18(月) 23:15:49.43 ID:aS5SPv+mO
>>335 そうだよ被爆国日本にもう一度思いしらせるためにな
341M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 23:16:13.32 ID:PIOjiup0O
334
こいつ絶対わかってない
342M7.74(福島県):2011/04/18(月) 23:16:51.43 ID:od3RXop20
絶対信じちゃダメだけど、その信じちゃダメなものから
うみだされる電気の恩恵は受けてもおkなんだね
343M7.74(catv?):2011/04/18(月) 23:17:03.95 ID:iW2UaTua0
絶対安全とか言われて 何回わたしまだ来ないの って怖い思いしたことか
344M7.74(栃木県):2011/04/18(月) 23:17:10.69 ID:x0bHG/OB0
おや
隣の芝生を見に来たら
今日は鬼がいた
345M7.74(catv?):2011/04/18(月) 23:17:44.60 ID:ugoMjUPO0
>>339
川俣シャモうまいよね

少し脂っこいけど最高
346M7.74(福島県):2011/04/18(月) 23:19:49.66 ID:x54xQtZZ0
>>312
地盤が歪んでトンネルがあらぬ方向に、ってかw
347M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 23:22:04.57 ID:sULEi+Sw0
地鳴りが大きくて小さい揺れが多いな
雲も気持ち悪いし、変に静かだし
なんだか嫌な予感がする
348M7.74(福島県):2011/04/18(月) 23:22:19.39 ID:0Hxs+OmR0
平和だけど、私がPC閉じると、震度1〜2の地震が来るという不思議。
349M7.74(福島県):2011/04/18(月) 23:24:22.97 ID:qbqBSEl50
絶対安全はいいんだけど己もそれを信じて事故のシミュレーションをまったくしてなかったのがアレ
350M7.74(神奈川県):2011/04/18(月) 23:26:15.51 ID:n3mexNir0
>>340
なんで自分が馬鹿呼ばわりされ続けているか、薄々は分かっているんだろ?
351M7.74(関東):2011/04/18(月) 23:28:57.24 ID:qZPiAxKmO
>>334は「飲めば彼女や友達が出来る薬だよ」って言われたら速攻買いそう
352M7.74(catv?):2011/04/18(月) 23:30:43.07 ID:gE2PWy440
>>339>>345
川俣町民の俺歓喜ですよ
俺も無くなって欲しくないと思ってる
353M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 23:36:27.93 ID:sAkT1EJX0
山木屋チーズ食べたい
354M7.74(福島県):2011/04/18(月) 23:37:29.49 ID:0Hxs+OmR0
>>352
シルクのクリームとか売ってるじゃん?
お肌すべすべにしたいと思ったのよ。一応女だから。
だがしかし、塗ったら湿疹が……。

でも川俣のしゃも食べたことないから、またおりもの館に行くよ!
あとカインズホームの奥って昔ゲームコーナーあったよね?
ちびまる子ちゃんの乗り物とかあった。
あれってもうないの?
355M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 23:38:37.84 ID:hdf5GKnIO
セブンのピロシキ食いたい
どこ捜してもないんだが
356M7.74(埼玉県):2011/04/18(月) 23:39:06.97 ID:VW4uQE720
川俣のコスキン・エン・ハポンは、終わってしまうの?
357M7.74(福島県):2011/04/18(月) 23:39:40.91 ID:dL7floam0
いわきの土砂崩れは、311以後、どーんどーんって
花火みたいな地鳴りしてたんだってね。
地中ですごいこと起きてんだな。
人間って、地球の表面の皮一枚に
住まわせてもらってるだけみたいな存在なんだ。
358M7.74(福島県):2011/04/18(月) 23:40:43.49 ID:f5Pr/V/k0
少量の放射能は怖くない、百薬の長にもなる
放射線ホルミシス効果を報道しないメディアの重い責任
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5846

たしかにラドン温泉あるよね
359M7.74(catv?):2011/04/18(月) 23:41:10.78 ID:K2C34tPN0
現在の放射線測定値が1.0前後をウロウロしてるとこに住んでるが

子供がいるから、測定値がこれ以上上がるようなら移住する予定
来年の3月までに解決できない場合も移住する予定

避難するタイミングは人それぞれ
事前に基準を決めて家族と相談しておくと、決断が楽になる
360M7.74(福島県):2011/04/18(月) 23:43:19.17 ID:Mfdgc8LY0
>>349
貼れと言われた気がした
【政治】 菅首相、自身が本部長の「原子力総合防災訓練」の中身を答えられず 「全ては知らないが…知見ある」と開き直り★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303136695/
まとめると浜岡原発のすべての冷却機能が失われたって仮定で実施、菅本人も参加したが「覚えてない」
361M7.74(福島県):2011/04/18(月) 23:43:32.62 ID:WTI4XO2R0
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   |  直ちに影響は出ません
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 俺の言うことがそんなに信じられないか
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \_________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
362M7.74(catv?):2011/04/18(月) 23:44:21.14 ID:iW2UaTua0
避難勧告無視して居残って 将来発癌したら またギャーギャー騒ぐんだろ
363M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 23:51:18.98 ID:gz9Ea2hYO
避難しろとか言ってる人も
自分の県で生活保護申請されたらギャーギャー叩くからな
364M7.74(catv?):2011/04/18(月) 23:54:05.92 ID:iW2UaTua0
どっちみち国の賠償ってのは、国民の税金なんだよ。
被害が小さいほうがいいだろう
365M7.74(新潟県):2011/04/19(火) 00:00:32.75 ID:el6kTdtm0
福島市の四小
http://www.youtube.com/watch?v=_ZT06RiAiv0

おととい1時間で25マイクロシーベルト、1日で600マイクロシーベルト

福島市オワタ
366M7.74(福島県):2011/04/19(火) 00:01:58.30 ID:29F+6pMd0
今は未だ終わりの始まりでしかないさ
367M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 00:05:22.36 ID:LOv2p/IpO
>>364
普通に福島県民200万人を避難させる方が
他県の負担は大きいと思うが
避難させて賠償無しもありえんし
368M7.74(新潟県):2011/04/19(火) 00:08:14.91 ID:el6kTdtm0
福島市の四小
http://www.youtube.com/watch?v=_ZT06RiAiv0

おととい1時間で25マイクロシーベルト、1日で600マイクロシーベルト、10日で6ミリマイクロシーベルト(6000マイクロシーベルト)

1ヶ月で18ミリマイクロシーベルト

1年で100ミリマイクロシーベルト以上
369M7.74(福島県):2011/04/19(火) 00:08:49.68 ID:XRkLX/Eh0
カエルおせーよ
370M7.74(福島県):2011/04/19(火) 00:08:57.02 ID:oTwXMBjb0
お、来た。
久々って感じに、余震へってきたな。
371M7.74(福島県):2011/04/19(火) 00:09:37.11 ID:+js+XfqU0
>>368
お前が相当のバカだということはよくわかった
372M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:10:45.23 ID:cwyYh40/0
畜産おやじが、津波で死んだらタダだけど、放射線で死んだら賠償金がっぽりだべ
と言っていたのにはあきれた
373伊達市(福島県):2011/04/19(火) 00:14:26.66 ID:sJrSyedH0
浜通り震源ってーからまた団地妻かと思ったら微妙に位置が
374M7.74(福島県):2011/04/19(火) 00:14:47.07 ID:TRYTPZuo0
>>373
まじっすか?
375M7.74(福島県):2011/04/19(火) 00:18:44.50 ID:TRYTPZuo0
あー、微妙に横にずれてるね。
断層の影響かな?
もう激しい行為はやめてね団地妻。


喜多方の地震も減った系?
376M7.74(福島県):2011/04/19(火) 00:19:55.19 ID:jK5SPxVN0
平成23年04月19日00時12分 気象庁発表
19日00時07分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り ( 北緯37.2度、東経141.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県  震度3  福島広野町下北迫大谷地原* 楢葉町北田*川内村上川内早渡*

http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/250/20110419001205391-190007.png

さっきの震源広野火力?
377鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:21:04.72 ID:Ctetlae5O
福島人よ 思いしれ いいきみだ
378伊達市(福島県):2011/04/19(火) 00:21:31.20 ID:sJrSyedH0
妻が海辺でアバンチュールなのか
379鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:25:08.26 ID:Ctetlae5O
そろそろ諦めろ福島人 貴様らは終わったんだよ
380M7.74(福島県):2011/04/19(火) 00:26:08.41 ID:TRYTPZuo0
あぁ、場所によっては雨が降るとか、
もう、団地妻さんはぬれぬれなのです!!
381M7.74(福島県):2011/04/19(火) 00:34:08.60 ID:mcj6mNK40
山木屋スケートリンクもう使えないの?
382M7.74(福島県):2011/04/19(火) 00:34:52.95 ID:sGZfmheP0
>>358
俺その記事信じてる派
383M7.74(福島県):2011/04/19(火) 00:40:17.06 ID:7UAh02J80
なんか面白い人が来てるな。(ID:Ctetlae5O)
わざわざ、福島専用スレまで来て、恨みごと吐いていくなんて、
よっぽど悲しい人生送ってんだね・・・。マジで同情するわ。
384M7.74(福島県):2011/04/19(火) 00:47:19.70 ID:jK5SPxVN0
>>383
NGName:鬼畜害

気付かなかった
385M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:53:32.49 ID:o7vevdsV0
>>354
カインズのゲームコーナー、今はもうなくなっちゃったよ…
店舗少し拡張する際に、多分潰してしまったんだと思う

シャモ料理は是非とも
ラーメンに親子丼は鉄板メニューですわ
町内の食事処で大抵食べられます
386M7.74(福島県):2011/04/19(火) 00:56:07.23 ID:qont3l5X0
鬼畜害って名乗ってる分、ある意味良心的だと自分は思ってるw

一見親切そうに見えて、実はただのおせっかいや煽り
一見正論のように見せかけて、持論押しつけるのがいっぱいいるから
387M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:56:58.40 ID:o7vevdsV0
>>356
コスキンは分からん、今のところ未定になってると思う
やるのはいいが、人集まらんかも知れないしねぇ

>>381
多分こっちも無理だわな
388M7.74(福島県):2011/04/19(火) 01:01:25.72 ID:mkrhorGH0
川俣シャモすげー食いたい 
いつでも食えるからと甘えていた自分…
後悔と自責の念が凄いわ(´・ω・`)
389M7.74(福島県):2011/04/19(火) 01:03:47.37 ID:TRYTPZuo0
>>385
そっか、そのゲームコーナー、結構思い出あったんだけどな……。
昔のゲームがたくさんあって、なんか、他のゲームコーナーには無い、
良い具合の閉鎖感が好きだった。

シャモ料理、今度食べてみるね。
390M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 01:08:30.46 ID:lUOi5pOfO
雨降ってきたな
391M7.74(東日本):2011/04/19(火) 01:15:12.99 ID:rE92W5Bp0
>>358
>低い放射線は大丈夫だと言っておられる先生がたのお話しにやや問題点もあります>。
>その一つが、ICRPやヨーロッパの研究者が言っていること・・・低い放射線量でも集>団で被爆すればかなりのガンが出る・・・というデータについて具体的に反論されて>ないことです。
>Aさんが被爆したからといって必ずしもAさんに障害が出るというわけではなく、1000人の人が被曝すると5人ぐらいにガンが発生するということを言っています.

http://takedanet.com/2011/04/post_14f6.html

392M7.74(福島県):2011/04/19(火) 01:17:26.19 ID:M8Hs7fRw0
ラジウム卵でがんばらんしょ!
393M7.74(福島県):2011/04/19(火) 01:21:11.68 ID:RkxQadL30
ぐらぐらぐらぐら
394M7.74(福島県):2011/04/19(火) 01:21:13.62 ID:n2e64rSx0
ちょいゆれ
395M7.74(catv?):2011/04/19(火) 01:21:42.47 ID:o7vevdsV0
>>388
俺は隣町のなみえ焼きそばがそうだ
いつでも食えると思って、少々侮りすぎてて後悔してる(´・ω・`)
いつか食えるといいね、お互いに

>>389
確かにあそこのは独特だったなぁ、一度くらいしか行ったこと無かったが
シャモ料理は店によって味が違ったりするから、食べ比べてもいいかと
396M7.74(福島県):2011/04/19(火) 01:23:19.03 ID:xoceWiD80
397M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 01:37:12.75 ID:WSnKQ8JMO
浪江焼きそば!
マズイです。
398M7.74(福島県):2011/04/19(火) 01:44:52.58 ID:29F+6pMd0
飯舘村の牛肉は食べてみたかったな
399鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/19(火) 01:50:12.30 ID:Ctetlae5O
福島人よ今日も運良く生き抜いたな 逆に俺が持たない 眠すぎ もう寝る 福島人よいつまでも甘えられると思うなよ オヤスミ
400M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 01:51:22.34 ID:HqS+0Yxh0
(*゚ロ゚)・・・
401M7.74(福島県):2011/04/19(火) 01:54:22.62 ID:M8Hs7fRw0
>>400
おい元気そうだなw
どうかしたの?
402M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 01:54:24.49 ID:N7xM1XuZO
トンキン師ね
403M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 01:59:08.73 ID:HqS+0Yxh0
>>401
元気元気
出番ないけど、福島県民として顔だけ出しとこうと思って
404M7.74(福島県):2011/04/19(火) 02:02:56.94 ID:M8Hs7fRw0
>>403
ウム良い心がけだ!
満月で顔パンパンがあたしがあんたにエール贈るからそのつもりで
405M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 02:10:04.94 ID:iFCJdfhiO
(゚Д゚)宮城さん福島県民だったの!?
406M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 02:14:51.89 ID:oRClWpI6O
他県避難組多いからね
もうしばらくしたら福島市も計画避難対象になるんじゃないのかな?累積被曝って実際どうなんだろ
407M7.74(catv?):2011/04/19(火) 02:19:02.20 ID:o7vevdsV0
>>405
ISP鯖の位置関係で宮城と出てるだけで、実際は福島県内にいるってのはよくあることだよ
紛らわしいのは否めないがさw
408M7.74(福島県):2011/04/19(火) 02:20:23.65 ID:29F+6pMd0
福島市が対象になったら郡山市もなるかな
これ以上範囲は広げないって言ってた気はするけど
409M7.74(山形県):2011/04/19(火) 02:26:30.39 ID:pZz2vLGc0
おまいら逃げないって
政府を信じてるの?
410M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 02:26:51.01 ID:HqS+0Yxh0
>>405
そうだよ
6強の恐怖は忘れないよ(*゚ロ゚)
411M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:27:24.26 ID:XOQJ6kCK0
iwate
412M7.74(山形県):2011/04/19(火) 02:27:35.14 ID:pZz2vLGc0
しかも長かったからな
413M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:29:54.17 ID:XOQJ6kCK0
ふくしま
414M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:37:41.21 ID:XOQJ6kCK0
ゆれた
415M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 02:42:57.49 ID:iFCJdfhiO
(>_<。)母が福島で一人暮らししてるんだ…
飯舘村みたくなったらどうしよう
416M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 02:59:33.75 ID:V+64gmSV0
もし老人だったら放射能浴びても
一気に大量に浴びない限りそんな問題ないと思われる
417M7.74(福島県):2011/04/19(火) 03:33:24.51 ID:n2e64rSx0
つくば市、福島からの転入者に放射能検査要求
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00858.htm?from=main4
418M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 03:35:42.69 ID:V+64gmSV0
着てた服捨てました。
シャワー浴びました。でよくない?
419M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 03:38:54.39 ID:2e0YrIGvO
信夫山公園の夜桜綺麗だった
420M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:00:01.72 ID:Won5joEiO
20キロ圏内以外の強制退避は絶対にない。
理由→東電が潰れるから。
421M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 04:17:29.44 ID:VVCeB5cYO
福島県分割して
原子力祖界
郡山県か会津県にしようぜ
422M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 04:23:06.63 ID:HqS+0Yxh0
秋田で震度5弱かぁ
423M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:26:26.64 ID:opoNOH2f0
>>409
政府を信じてるわけじゃなく、
政府が強制避難命令出さないと動けないだけ

会社もふつーにやるしかないもの
424M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 04:44:38.45 ID:jGQpKCY5O
少々の被爆はかえって健康にいいっぺ
ぐわははははは
425M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:51:55.25 ID:FABC1aEL0
あなた達に恨みはありませんが、放射性物質が混入している食材を全国に
撒く一次産業従事者を許すことができません。消費者として、身を守るため
に、今や牛乳までもガイガーで怪しい物を、私自身の手で排除する手間が
増えたのです。いい加減、福島産の牛の他県への移動をやめさせるわけに
いけないのですか?
426M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 05:28:39.55 ID:Won5joEiO
福島県の訛りは不思議と明るい訛りだから、よけい危機感が感じない。
427M7.74(福島県):2011/04/19(火) 05:43:51.89 ID:EuS0VcAV0
さすけねーさすけねー
428M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 05:53:06.44 ID:W/9B8Auy0
だいじょーぶだべ
429M7.74(catv?):2011/04/19(火) 06:00:27.24 ID:Gk3ChGE40
生産は一次産業だが、それを全国に流通させる物流業者さんは?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3370448.html
430M7.74(大阪府):2011/04/19(火) 06:26:55.39 ID:pV5H4CpE0

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ∧_∧  |   大丈夫だよ!
 ( ´∀`)< 
 ( ∧∧つ  >―――――――――――――‐<
  ( ゚Д゚) < 
  /つつ  |  低線量は、むしろ体にいいよ。
        \______________/
431M7.74(関西・北陸):2011/04/19(火) 06:29:34.25 ID:dMkAUvGMO
>>430
たかじんの、あの番組は全国放送すべき
432M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 06:38:25.80 ID:wFcdt5+8O
警報にビビったけどほとんど揺れなかった
433M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 06:40:35.34 ID:lUOi5pOfO
嫌な目覚まし鳴った
434M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:42:01.98 ID:HqcrLwY30
発生時刻 4月19日 6時34分
震源地 茨城県沖
位置 緯度 北緯36.7度
経度 東経141.5度
震源 マグニチュード M4.8
深さ 約20km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/2/2f/2f1/2f14215590b10a7/large.jpg
435M7.74(福島県):2011/04/19(火) 07:18:17.05 ID:oTwXMBjb0
福島1〜3号機核燃料、保安院「溶融」と初見解
読売新聞 4月18日(月)20時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110418-00000859-yom-sci

何をいまさらって感じ。
436M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 07:58:03.65 ID:W/9B8Auy0
団地妻朝から激しいな
437M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:05:04.44 ID:HqcrLwY30
発生時刻 4月19日 7時57分
震源地 福島県会津
位置 緯度 北緯37.8度
経度 東経139.9度
震源 マグニチュード M3.1
深さ ごく浅い
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/4/47/470/470ca5692e886ba/large.jpg
438M7.74(福島県):2011/04/19(火) 08:09:21.39 ID:yLxAjcQm0
>>435
>何をいまさらって感じ。
ネットをやらん爺婆は情報源がTVと新聞くらいだ
他の情報源はデマぐらい、今ままで騙されて気の毒としか
439M7.74(福島県):2011/04/19(火) 08:31:41.35 ID:N6NWL2GN0
>>425
近くの政治家事務所に突撃して、その思いを伝えるんだ

借金を盾にJAに命令させられてる農家を救えるのは君のような人達だ
440M7.74(福島県):2011/04/19(火) 08:40:48.89 ID:1lDuhC0q0
ヤフーの白河データセンター着工延期のようですね。

孫さんビビリ過ぎです。
441M7.74(九州):2011/04/19(火) 08:42:07.20 ID:h41JJ4ZKO
>>435
今まで隠してたのを発表しなくてはいけない状態になってきた。と考えると怖いよね
442M7.74(福島県):2011/04/19(火) 08:49:37.00 ID:1lDuhC0q0
>>435
当時、ポロっと言ってしまった人いましたよね。今の広報の前の人。

でも、当時発表してたら、少しパニックになっていたかもしれない。
その替わりに保安院は信用を完全に失くした。
443M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 08:52:11.95 ID:BkF+z2T40
>>441
というよりも発表できる位に余裕が出てきたんじゃ
444イーエムピアノネットワーク(関東・甲信越):2011/04/19(火) 08:53:31.30 ID:awGMUSo3O
失敗をする人は努力家。失敗を繰り返してしまう人も努力家。失敗を繰り返すのは、努力が少し足らないことのサイン。もうちょっと、頑張って!

みんなまだまだ努力が足りません!もっと頑張って!
被災者の皆さんも努力しないから復興できない!
もっともっと頑張って!
445M7.74(福島県):2011/04/19(火) 08:53:39.27 ID:MMqJgGKH0
>>437って・・・
ねえ、喜多方辺り大丈夫なのかな?

446M7.74(長屋):2011/04/19(火) 09:31:05.78 ID:cHaU1L020
前も誰か貼ってた気がするけど、これは酷いよなー。
しかも0.5マイクロシーベルト?
車の中から?
俺らなんて常に2マイクロシーベルト/hとかなのに。
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65550984.html
447M7.74(長屋):2011/04/19(火) 09:35:55.42 ID:+ySyWV8wP
>>445
まだ会津地震はアップ中。
448M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 09:36:00.59 ID:puuyUq1B0
確実に広がる放射能、福島県内学校の75%が放射能「管理区域」レ
ベルの汚染(1) - 11/04/14 | 10:28

(中略)

 一方、土壌の汚染密度を分析した結果、最も高い曲田地区では、放
射能のヨウ素131(半減期8日)が1平方メートル当たり約3260キロベ
クレルを記録。同じ放射能のセシウム137(同30年)は同約 2200キ
ロベクレルを記録している。役場では、ヨウ素131は約1170キロベ
クレル、セシウム137は約680キロベクレルとなっている。今中氏は、
1986年に発生したチェルノブイリ原発事故当時、原発から半径30キ
ロメートル以内の住民が強制避難となった際の基準が、1平方メート
ル当たり1480 キロベクレルだった、と指摘。「とにかく重大な汚染
状況になっていることは確か」と言う。

 一方、福島県は4月5〜7日にかけて、全県の小中学校などを対象に放
射線モニタリングを実施した。その結果(→こちら)、調査対象の小
中学校などの75.9%が、法令で定めるところの「放射線管理区域」
基準を超えていることが観測されている。また、全体の20.4%が、
管理区域よりもさらに厳しい管理が求められる「個別被曝管理」が
必要となりうる放射線が観測された。

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/77b1f6c632e436b9bd3d14d5796877ee/
449M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 09:36:34.19 ID:qaJ0ooLPO
>>446
オマイラ可能な限り早く逃げろ、離れろ!

国が責任とってくれるなんて期待しちゃダメだぞ
450M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:40:19.25 ID:J1Sjs9IF0
>>446
このスレでも何度も話題になってるけど笑えるよな

みんな安全安心安価な中国産野菜買ってね!
ぼく?ぼくはお金持ちだから中国産なんて食べないよ。ほら、国産の方が美味しいもんね!
って感じ
451M7.74(東京都):2011/04/19(火) 09:58:02.25 ID:DFglVJhi0
>>379>>399
地震が起こると地盤が歪む

緊急事態になると心の歪むやつが出る

おめーが終わりだww永眠おつでした^^
452M7.74(catv?):2011/04/19(火) 09:59:28.67 ID:E2XaIF030
>>439
>借金を盾にJAに命令させられてる農家
そんな農家いねぇよw
説明会に行ったが農家がJA担当者に出荷できるように要請してたぞ
出荷停止になってない農産物は補償されないから、出荷しないと金にならないからな

規制値クリアした農産物だって、各市町村からサンプリングされた1つの検体がクリアしただけ
規制値以上に放射性物質が含有している農産物が市場に出回る可能性は十二分に考えられる
まぁただちに死ぬことは無いだろうから心配要らないかw
453M7.74(福島県):2011/04/19(火) 10:06:34.79 ID:mykX8C3p0
福島市の放射能測定値を前日と比較してみた。
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/4209.png
454M7.74(福島県):2011/04/19(火) 10:11:48.34 ID:N6NWL2GN0
>出荷停止になってない農産物は補償されないから

命令っていうのはな、別にわかりやすい形じゃなくても、方法はあるんだよ
遠まわしにそういう風に動くしかないように仕向ける方法とかな

まぁこの場合、積極的に動かなきゃイケナイのは、食わされる方だとは思うがな
農家は、生産すればするだけ土壌が綺麗になっていく、
その生産物が倉庫に封印されるか、消費者の腹に消えていくかは知らんがね
455M7.74(福島県):2011/04/19(火) 10:14:26.62 ID:u90MPmQA0
まただよ・・

つくば市、福島からの転入者に放射能検査要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110418-00000858-yom-soci

つくば市って頭のいい町だと思ってたが、馬鹿だったんだ・・・
456M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 10:15:17.01 ID:BVQrwADv0
>>452
日本の農業は、よっぽどうまくやってる農家以外は
JAに借金しないとやっていけないような仕組みになっている。
補償されないなら、出荷して金に替えないと借金を返せない。
借金返せないと…どうなるかは、だいたいわかるよね。
457M7.74(京都府):2011/04/19(火) 10:18:05.95 ID:d/hdPeuq0
光合成菌+乳酸菌が放射能を除去するとか

いま出来ることは,米の一番とぎ汁をペットボトルに口切り詰めて,室内常温で
1週間寝かせると,乳酸菌など発酵菌が増えて,酸っぱい水になる.
(臭かったら失敗.酸っぱいは成功.)
この酸っぱい水を噴霧器で霧にして吸い込む.翌日,肺臓から放射性物質が
痰=タンとなって出てくるからやってみな
458M7.74(catv?):2011/04/19(火) 10:19:54.99 ID:pRic/Dt40
459M7.74(catv?):2011/04/19(火) 10:31:38.44 ID:uB6Dju1D0
というか、何このコテ達の馴れ合い
460M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 10:35:39.08 ID:hqbb4WO+0
>>455
それなぁ…
移動する人間から周囲に影響を与える程の放射線がでてたとしたら、もうその人、生きちゃいないだろうに。
放射能の怖いところって、実害もさることながら、それ以上にこういう恐怖心や不安感を人々に与えることもあるよな
461M7.74(catv?):2011/04/19(火) 10:38:18.72 ID:E2XaIF030
>>456
借金ある農家がいないっては言ってないぞ?
借金を盾に出荷を強要されている農家なんていないって言ってるんだ
何のために担保とってるのか理解してる?
462M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 10:45:39.59 ID:+y7avQB9O
でもぶっちゃけJAは街金並だよね。下手すりゃヤミ金。
463M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 10:46:27.33 ID:BVQrwADv0
>>461
たとえばその担保が農作業用の機械だったりしたら、
それ取られたら仕事できなくなります。
出荷できなくなって金返せなくなって担保差し押さえられると、
廃業するしかなくなる場合もあります。
464M7.74(福島県):2011/04/19(火) 10:46:33.60 ID:29F+6pMd0
宇都宮まで物資を取りに来いって
…どんどん酷くなってるんだな…また食糧やガソリン不足しないといいけど
465M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 10:50:53.47 ID:+y7avQB9O
担保は農地そのものが多い。
農地担保で農機具を借金で買う。

最悪で農地も農機具も持ってかれる。
まぁ、そこまではしないけどJA相手は大変だよ。
466M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 10:51:53.21 ID:J1Sjs9IF0
>>460
>福島からの転入者にスクリーニング検査を求めることに決め
って書いてあるから付着してきた放射性物質に警戒してるんだろう
つくば市辺りなら県民の体に付着した放射性物質よりも風や雨に気を付けた方が良いと思うが
そもそも原発20q圏内から避難してきた人達で除染が必要な人はいなかったと思う
467M7.74(福島県):2011/04/19(火) 10:54:46.97 ID:6M7CgG9L0
枝野豚は20キロ圏内より線量が高い福島市や郡山市を馬鹿にしちゃったね
468M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 10:55:58.04 ID:taJZm0Q4O
知りたがりに猪苗代湖ズが出てる。
469M7.74(福島県):2011/04/19(火) 11:01:14.79 ID:C/SgeEAU0
>>452
>出荷停止になってない農産物は補償されない
>規制値クリアした農産物だって、各市町村からサンプリングされた1つの検体がクリアしただけ
ソースプリーズ
470M7.74(福島県):2011/04/19(火) 11:10:23.82 ID:tGn3GNwn0
今回の津波にのまれて亡くなった方たちの責任は気象庁の発表にも問題がある。
予想津波の高さが3mとか6mとかの発表で逃げ遅れた人が沢山でてしまった。
471M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 11:14:41.92 ID:P47FJSnr0
どさくさ紛れにまた消費税を8%に上げるな
役人・政治家にとってはまたとない好機でウハウハだ
バカな日本国民はただただ黙って金を出すだけ
為政者にとってこんなに都合のいい国民て日本人だけだ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000001-jij-pol
472M7.74(catv?):2011/04/19(火) 11:15:38.26 ID:eWmWT9Wri
福島市から都内に避難組だけど、引っ越す前にスクリーニング受けてきたよ
それだけで相手を安心させることができるならやっといたほうがいい、ただなんだしw

未だに見せる機会ないけどさ
473M7.74(catv?):2011/04/19(火) 11:17:49.01 ID:E2XaIF030
>>463>>465
農機具なんて資産価値減少する動産を担保になんかするかよ…
農地だって、担保に取っても換金面倒だからNG
今時は現物担保なんて信用の無い担保取らないで、農業信用基金協会が担保を引き受けする
もちろん手数料掛かるけど
実家で親が借りたから勉強したんだわ
474M7.74(福島県):2011/04/19(火) 11:21:41.27 ID:pkOpUnuU0
今日は浜通りさんの震源地方向から
花火大会みたいに連続で音が聞こえます
振動は少ないですが、何でまた今頃?

@県南
475M7.74(catv?):2011/04/19(火) 11:35:37.60 ID:pRic/Dt40
>>474
噂に聞くぽぽぽぽーんってやつか
476M7.74(catv?):2011/04/19(火) 11:41:12.55 ID:zbL0e6uA0
久しぶりの本格的な雨だなぁ
昨日は一日、海から陸への風が吹いてたから心配だわ
この雨が吉と出るか凶と出るか…
477M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 11:46:53.17 ID:m5wcCq0nO
>>455
つくば市と仙台市どちらが放射能汚染が酷いのかな?
478M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 11:49:28.20 ID:hqbb4WO+0
>>474
それ本当なら土砂崩れの前兆じゃん
本当の話?
479M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:01:47.05 ID:MHn8+aNl0
2号機の汚染水移送開始したのはいいけど、移送終了みこみが5月14日て
480M7.74(福島県):2011/04/19(火) 12:03:54.88 ID:bj8wrRDj0
>>474
昨日NHKでいわきで土砂崩れで3人亡くなった所から非難してきた人がインタビューに答えてて
3月11日以降、山の方から花火みたいな爆発音が連続で聞こえててみんなで不気味がってたって言ってた
山が近い人は地鳴りの音に注意
481M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:19:10.74 ID:2EFklfEq0
低気圧が通るからね
482M7.74(福島県):2011/04/19(火) 12:19:13.59 ID:+RxrIHzS0
>>474
雨降ってるからじゃね?
483M7.74(福島県):2011/04/19(火) 12:35:10.36 ID:pkOpUnuU0
花火の音は震災前から鳴ってるよ
地形のせいだと思うが一部の地域ではよく聞こえてる
雨や雷とは関連は無さそうだし、トラックや飛行機ヘリとも違う
音源の方向が4.11の震源地と重なる印象
484M7.74(catv?):2011/04/19(火) 12:36:27.32 ID:HUFfN9/w0
放射能雪が降る〜〜〜〜〜〜
地盤も、いい感じで緩んできたし、
明日あたり、でかいのくる?
486M7.74(福島県):2011/04/19(火) 13:01:32.55 ID:u90MPmQA0
>>485
ホントに地産地消してもらいたいよね。
東京電力のものだから、きちんと放射能も関東で責任とってもらいたよな。
487M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 13:08:09.69 ID:46nwFg0N0
差別もリスクも健康被害も、関東全体で地産池沼お願いします^^;
488M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 13:14:12.00 ID:s9BokN9y0
停電だ @福島市
489M7.74(福島県):2011/04/19(火) 13:15:43.67 ID:+js+XfqU0
>>488
俺はなってねーぞ
どの地区だ?
490M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 13:17:39.53 ID:s9BokN9y0
>>489
方木田
491M7.74(長屋):2011/04/19(火) 13:17:54.06 ID:zyvrZNrX0
政府・原子力安全委員会が作成していた「1年後の放射能汚染MAP」
女性自身 4月19日(火)0時59分配信

「(福島第一原発の周辺には)当分住めないだろう。10年住めないのか、
20年住めないのか、ということになってくる」。4月13日、菅直人首相
がそう漏らしたと報じられた。

後日、首相は自らの発言ではないと否定した。だが、その直前の10日、
内閣府に付随する審議会の原子力安全委員会が「事故発生から1年間で
放射線がどのくらいの総量で、どの地域に拡散するか」を予測した資料
が配られていたのだ。

政府は現在、子どもの被曝量について「年間10ミリシーベルト以内に抑
えるのが望ましい」と従来の目安値を引き上げた。それでも、1年後の
予測だと、福島第一原発から50キロ以上も離れた伊達市や福島市もその
数値を越えていたのだ。

10ミリシーベルトを越える被曝量に晒される可能性のある福島県内の住
民の数は、何と最大で55万人に達する可能性も。菅首相の“20年住めな
い”発言はこうした予測数値を念頭に置いた上での言葉だったのだ――。


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110419-00000301-jisin-soci
492M7.74(catv?):2011/04/19(火) 13:25:49.33 ID:HUFfN9/w0
あしたクレーン車が突っ込んで死ぬかもしれんのだ。
放射能の10年後なんて、屁でもねーわ
493M7.74(福島県):2011/04/19(火) 13:26:53.05 ID:+js+XfqU0
>>490
なんでだろうな
直ったかい?
494M7.74(福島県):2011/04/19(火) 13:27:46.32 ID:tOnjmLfo0
電気料金くらいちゃんと払えよ
495M7.74(福島県):2011/04/19(火) 13:37:56.03 ID:u90MPmQA0
女性自身の記事がコピペされたの初めて見た。
496M7.74(福島県):2011/04/19(火) 13:39:29.05 ID:Ef7Kaa2p0
>>492
あのニュース見て50km圏かつ0.35マイクロシーベルトで放射能にビクビクすることがバカらしく思えてきた
497M7.74(福島県):2011/04/19(火) 13:41:35.53 ID:lc8PyjJf0
>>490
昔そこに住んでたわw
しのぶ屋とか懐かしい。
498M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 13:43:32.45 ID:BC0fuIw10
>>453
どういうわけか午前9時はいつも下がるよね
ここ数日は2.0を切っているんだな
1.0を下回るのはいつになることやら
499M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 13:50:01.88 ID:MG8+hYV90
雑誌のモーニングに連載している「守村 大」さんの新白河原人の場所辺りって
言葉が悪いですが意外と安全なんでしょうか?
500M7.74(福島県):2011/04/19(火) 13:50:55.98 ID:y2ouTq3B0
>>490
今方木田にいるけど停電になってないよ。
501M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 13:53:04.39 ID:3laSGLz8O
>>499
白河市に住んでるけどあんまり問題ないよ。
502M7.74(福島県):2011/04/19(火) 13:53:41.16 ID:+js+XfqU0
ということは・・・
@ 490が電気料金滞納
A ブレーカーが落ちただけ
B なぜかその辺の電線が一カ所ほど切れた
あとなんかある?
503M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 13:54:56.14 ID:lUOi5pOfO
雪降ってきた
この前は20度もあったのにな
504M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 13:55:24.89 ID:s9BokN9y0
>>493
ようやく電気ついた。

>>500
新川水門付近だけかも
505M7.74(福島県):2011/04/19(火) 13:57:47.94 ID:tOnjmLfo0
506M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 13:57:55.75 ID:MG8+hYV90
>>501
情報ありがとです^^
507M7.74(catv?):2011/04/19(火) 14:05:24.74 ID:eWmWT9Wri
>>505
あれきっと花粉症対策なんだよw
508M7.74(福島県):2011/04/19(火) 14:08:35.36 ID:T0kIy+es0
>>505
もはや風評被害ってレベルじゃねー ・・・いや今更だな
509M7.74(長屋):2011/04/19(火) 14:14:51.90 ID:+ySyWV8wP
花粉症ならしょうがないね。
510M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 14:20:49.35 ID:hb/rTd5QO
今日変な天気だねー
2回も雹降ってきてびびったw
511M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 14:22:05.50 ID:BVQrwADv0
本気で放射性物質対策のつもりなら、ゴーグルもしないと。
N100マスクだけ、って風評被害拡大のためのパフォーマンスとしか思えないw
512M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 14:24:43.73 ID:iFCJdfhiO
地震ないね
513M7.74(福島県):2011/04/19(火) 14:26:18.62 ID:N6NWL2GN0
>>505
そうか、直ちに健康に影響はないっていうのは、
毎日、この重装備で過ごした場合の事だったんだな
514M7.74(福島県):2011/04/19(火) 14:30:28.07 ID:8ohIeblH0
ニュージーランド沖でM6.6
http://news.nicovideo.jp/watch/nw53830
515M7.74(福島県):2011/04/19(火) 14:30:45.82 ID:T0kIy+es0
なんか雷が急に鳴りだした  なんだ?
516M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 14:31:24.22 ID:uZ1au1pnO
雪@南会津
517M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 14:31:47.14 ID:46nwFg0N0
凄まじい雷@いわき
518M7.74(福島県):2011/04/19(火) 14:41:44.86 ID:+js+XfqU0
■環境放射能測定値(平成23年4月19日14時現在)
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)
ソース:福島県災害対策本部第837報
 ※( )内は平常値
県北保健福祉事務所事務局東側駐車場(福島市) 1.72(0.04)
郡山合同庁舎東側入口付近(郡山市) 1.69(0.04-0.06)
白河合同庁舎駐車場(白河市) 0.63(0.04-0.05)
会津若松合同庁舎駐車場(会津若松市) 0.19(0.04-0.05)
南会津合同庁舎駐車場(南会津町) 0.08(0.04-0.06)
南相馬合同庁舎駐車場(南相馬市) 0.54(0.05)
いわき合同庁舎駐車場(いわき市) 0.33(0.05-0.06)
福島空港(玉川村) 0.24
飯舘村役場(飯舘村) 4.19
中央台北小学校(いわき市) -
田村総合体育館(田村市船引) 0.22
常葉行政局駐車場(田村市常葉) 0.24

昨日・今日と風向きは中通り直撃コースが続いていて、しかも雨降りなわけだが、数値は上がるどころか維持か微減
飯舘は相当下がっている
今のところ、原発から新たに運ばれてくる放射性物質は極めて少ないと考えて良いと思う
梅雨までに外部漏出をなくしてもらえれば、雨と台風でけっこう除染されるんじゃないかな
519M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 14:44:41.77 ID:ciJGI4EMO
本格的な雪@猪苗代
520M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 14:47:10.79 ID:wFcdt5+8O
あれ?うちも猪苗代だが雨ざんざん降ってんぞ?
521M7.74(福島県):2011/04/19(火) 14:48:13.05 ID:qt5AMyn00
雨で済んでいて今の所平和@二本松
522M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 14:55:50.32 ID:poGZGk8o0
屋根やら外壁やらやられてるからこの暴風雨はキツイ
この状態じゃ震度4クラスでも家が深刻なダメージ食らいそう
@いわき南部
523M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:00:28.04 ID:ciJGI4EMO
>>519
復活なったガラス館でのんびり物色してるうちに雪になってた
車に積もっとる
524M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:04:15.50 ID:zb2w/ykNO
>>518
雨で大気中の放射性物質が地面に降りてる
その数値は地面から1mの位置で測定だったはず
地面から1cmで測定すれば数値が上がってる可能性が
525M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:11:19.74 ID:u90MPmQA0
この前の雨でも、線量がさほど変わらなかったことを、皆は忘れてるのか?
526M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:13:58.76 ID:+js+XfqU0
>>524
地表に降りた放射性物質は、まぁ確かにあるだろう
だが、距離の二乗に反比例というのは知ってるが、放射線の射程距離は数センチなのかね?
1cmで測定が上がるなら、1mで測定しても上がるのではないかね?
527M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:14:03.40 ID:y1xWL8sg0
放射線はぶっちゃけ光みたいなもんだから、
極端な話、光源からの距離が半分になれば、値は4倍になる。
528M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:16:17.27 ID:+gSSH7gj0
うちも猪苗代
みぞれが降ってる
529M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:16:58.65 ID:u90MPmQA0
そういえば去年も4月にけっこう雪降ったな〜。去年は雪の滝桜を見た。
530M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 15:19:26.47 ID:3laSGLz8O
スクリーニングってさ、何を調べてるの?
俺はずっと放射性物質が付着してないか検査してるって思ってたんだけど。
531M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:20:25.98 ID:jK5SPxVN0
49号ライブカメラ
iモード
http://keitai.thr.mlit.go.jp/koriyama/i/
ソフトバンク(ボーダフォンライブ)
http://keitai.thr.mlit.go.jp/koriyama/v/
EZweb
http://keitai.thr.mlit.go.jp/koriyama/ez/
PC用
国土交通省 東北地方整備局 郡山国道事務所
http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/
532M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 15:21:18.89 ID:BVQrwADv0
>>530
そのとおり。別名表面汚染検査。
533M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:22:29.79 ID:+js+XfqU0
>>530
そのとおりだよ
ある一定以上の値が出たら除染するってことだが、それはただの水洗い
534M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:23:32.75 ID:jK5SPxVN0
535M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 15:24:29.72 ID:3laSGLz8O
>>532
だよね、ありがとう。
ヤフーの知恵袋で質問したら質問で返されて困った。
536M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:26:44.75 ID:krHl72r20
>>491
55万人ってどこまでなのかね。
福島市〜二本松〜本宮〜郡山市だと70万超えるから。
全部じゃなくて1部ってことか。
537M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:38:13.98 ID:oj2CdQDr0
福島県民全員に保障しろ!と、県南から叫んで見るw
538M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 15:46:04.33 ID:5lC1yAJN0
既出ならすまんが

「放射線管理区域」及び「放射線業務従事者許容値」の基準を超える放射能が観測された市町村

http://housyanou.com/picture/image/192031045.jpg
539M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:49:19.73 ID:ly+YCZF/0
何度目ですか。飽きた。
540M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:52:21.66 ID:nIlhNIX20
本当に健康被害がないと言い切れるなら
この先何十年にもわたる追跡調査なんてして欲しくないものだね
後になって考えてもいなかった事態が起きていたなんていうのは無しだから
541M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:54:05.86 ID:mykX8C3p0
ゆれてるー
542M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:54:27.63 ID:JAqx6Uor0
小さく揺れてる
543M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:54:37.06 ID:lUOi5pOfO
揺れたあぁ
544M7.74(catv?):2011/04/19(火) 15:54:38.72 ID:Up8tr9hU0
>>540
今の政府なら追跡調査とか上辺だけにしか聞こえないんだよなぁ
結局健康被害が出たとしても、そのまま知らぬ存ぜぬで通しそうだもの
545M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:54:38.99 ID:+RxrIHzS0
久々に揺れたなぁ@県北
546M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 15:54:44.15 ID:46nwFg0N0
kita
547M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:54:53.48 ID:lc8PyjJf0
いわき大丈夫?
548M7.74(長屋):2011/04/19(火) 15:58:17.77 ID:Arr1/BB+0
びっくりした@福島市
549M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 16:01:17.78 ID:poGZGk8o0
これも井戸沢断層なんかな、ホント何時まで活動してんだよ
550M7.74(福島県):2011/04/19(火) 16:02:18.46 ID:jK5SPxVN0
>>547
大丈夫@南部
551M7.74(福島県):2011/04/19(火) 16:04:09.00 ID:lc8PyjJf0
>>550
よかった。
ってか震度3だったんだね。
マグニチュード比較的大きいし、本宮が結構揺れたから、
いわきの方は震度4ぐらいはいってるかと思った。
552M7.74(福島県):2011/04/19(火) 16:06:15.51 ID:jK5SPxVN0
でも縦だと大きく感じる
今は強風のほうが怖い
風で家が軋む
553M7.74(福島県):2011/04/19(火) 16:08:26.45 ID:Yph/vy4j0
寒いと思ったら、雪になってやがる
大きい地震はマジ勘弁
554M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 16:09:30.56 ID:BC0fuIw10
団地妻がまた動き出したんだね
いわき大丈夫?
555Rolling Stones 『Route 66』 - Live in Knebworth Fair 1976(東京都):2011/04/19(火) 16:12:39.66 ID:iDqRQluv0
塔郡山、早く再オープンしろ!!
撤退の噂がどこからともなくチラホラ聞こえてくるが

塔が無くなったら、ユーTubeでも“聴けない・観れない・触れられない”
といった海外のインディーサブカルアーティストの音楽が地元で入手できなくなっちまう。

それに加えて、福島の他の場所では入手できないFILTなんかのフリぺも
撤退しちまったら入手できなくなっちまう。

ただでさえ福島にはマシな音楽拠点が一つとして無いんだから
撤退するなら、代わりにHMVを郡山に誘致して来い!!!
556M7.74(福島県):2011/04/19(火) 16:15:14.85 ID:JAqx6Uor0
杉様防護服着て原発まで行こうとしていたのか…すごい
557M7.74(catv?):2011/04/19(火) 16:19:06.37 ID:v9uT/VoG0
雪見花見なんて、乙なもんだな
558M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 16:19:12.00 ID:4uS047+iO
ありえないぐらい雪が降ってきた… 何かの前触れじゃなきゃいいけど
559M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 16:24:14.16 ID:wFcdt5+8O
ここ数年は桜咲いてる時期に普通に雪降ってるからなー
これから出勤なのに霙かよ寒いな、おい
560M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 16:24:57.75 ID:BC0fuIw10
■環境放射能測定値(平成23年4月19日15時現在)
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)
ソース:福島県災害対策本部第838報
 ※( )内は平常値
県北保健福祉事務所事務局東側駐車場(福島市) 1.55(0.04)
郡山合同庁舎東側入口付近(郡山市) 1.69(0.04-0.06)
白河合同庁舎駐車場(白河市) 0.62(0.04-0.05)
会津若松合同庁舎駐車場(会津若松市) 0.18(0.04-0.05)
南会津合同庁舎駐車場(南会津町) 0.08(0.04-0.06)
南相馬合同庁舎駐車場(南相馬市) 0.54(0.05)
いわき合同庁舎駐車場(いわき市) 0.33(0.05-0.06)
福島空港(玉川村) 0.28
飯舘村役場(飯舘村) 4.24
中央台北小学校(いわき市) -
田村総合体育館(田村市船引) 0.23
常葉行政局駐車場(田村市常葉) 0.23

14時現在>>518
561M7.74(catv?):2011/04/19(火) 16:25:06.04 ID:Up8tr9hU0
こっちも雨から霙に変わって、今は雪になってるな
花冷えの雪とかマジで勘弁だわ
562M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 16:28:30.59 ID:CS/YLgIg0
>>60
> >>49
> >いっそのこと供給がストップすれば住民も危機感を抱くし
> なるほど、この1行でわかった
> こんなこと考えてるヤツの前では、自分ならけして腹を割った話などしない
> おまえのまわりもそう思ってる人が多いんだろう
>
> 今も被害の大きい地域では食事も満足にとれないで苦しんでいる人がいるのに
> 通常営業してるスーパーがある地域に住んでいながら、供給ストップすれば、
> なんて言える神経の持ち主と誰がまともな話ができるんだ


ブログに福島なんか兵糧攻めにとかなんとか
バカが書いていたことあったな。それと同じか。

メルトレスいて、被災地や福島のこと悪く言われると、
そいつにネコパンチ連打してたものだが、ここに来ていいかな?

563M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:28:56.80 ID:W/9B8Auy0
会津だけど雪降ってるなにこれ・・・
564@福島(岩手県):2011/04/19(火) 16:29:45.32 ID:P0K6wPY30
白河も雪だよ。。。。
565M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 16:31:46.43 ID:CS/YLgIg0
>>520
> あれ?うちも猪苗代だが雨ざんざん降ってんぞ?

湖南でしょう。
566M7.74(長屋):2011/04/19(火) 16:32:09.85 ID:cHaU1L020
567M7.74(福島県):2011/04/19(火) 16:36:43.66 ID:jK5SPxVN0
568M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 16:38:17.27 ID:lUOi5pOfO
ゴジテレェ・・・
569M7.74(福島県):2011/04/19(火) 16:38:31.87 ID:+js+XfqU0
>>560
飯舘がものすごい勢いで除染されてるわ
土壌内部はともかくとして、16時で3.89だよ
570M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 16:42:53.86 ID:BC0fuIw10
■環境放射能測定値(平成23年4月19日16時現在)
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)
ソース:福島県災害対策本部第839報
 ※( )内は平常値
県北保健福祉事務所事務局東側駐車場(福島市) 1.67(0.04)
郡山合同庁舎東側入口付近(郡山市) 1.68(0.04-0.06)
白河合同庁舎駐車場(白河市) 0.61(0.04-0.05)
会津若松合同庁舎駐車場(会津若松市) 0.19(0.04-0.05)
南会津合同庁舎駐車場(南会津町) 0.09(0.04-0.06)
南相馬合同庁舎駐車場(南相馬市) 0.53(0.05)
いわき合同庁舎駐車場(いわき市) 0.33(0.05-0.06)
福島空港(玉川村) 0.18
飯舘村役場(飯舘村) 3.89
中央台北小学校(いわき市) -
田村総合体育館(田村市船引) 0.24
常葉行政局駐車場(田村市常葉) 0.22

15時現在>>560

>>569
とりあえずなんか嬉しいよね
飯館がんばれ!
571M7.74(福島県):2011/04/19(火) 16:43:29.52 ID:pISf0cWe0
去年は18日に除雪車でたな
去年みたいな天候になるのか
572M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 16:44:46.93 ID:aDU2jDj30
福島って4月でも雪降るんだね
573M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 16:45:44.55 ID:BVQrwADv0
稀に5月にも
574M7.74(福島県):2011/04/19(火) 16:49:55.08 ID:+js+XfqU0
>>553
>>558
>>563
不安なのはわかるが、何にでも天変地異的なことに結びつけんなw
福島で4月に雪なんてそれほど珍しくはないことじゃないか
中旬以降はけっこう珍しいけどw
575M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 16:56:20.29 ID:lUOi5pOfO
屋根から雪落ちるんだが
音がドンドン鳴るたび地震かと思ってビビる
576M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:57:05.67 ID:39xyZG/+0
これだからスタッドレスの履き替え時期って、毎年なやむ〜
577M7.74(福島県):2011/04/19(火) 16:57:48.60 ID:qt5AMyn00
気付いたら二本松も雪になってたー!
578M7.74(福島県):2011/04/19(火) 17:08:30.04 ID:u90MPmQA0
飯館この勢いで線量が減っていったら、避難しなくなりそう・・・
難しいなぁ〜
579M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 17:17:37.98 ID:wFcdt5+8O
>>565
>湖南
ん?どっちの事?
うちは山側だけど今改めて外見たら雪になってるわ
タイヤ替えたのに景色が白い…orz
580M7.74(福島県):2011/04/19(火) 17:17:52.73 ID:CcBH+sI30
>>578
国が累積値を公開すれば避難すると思う
出したら福島市とかもヤバイだろうから出せないんだろうけど
581M7.74(福島県):2011/04/19(火) 17:21:34.59 ID:Mzps90ZU0
日曜にタイヤ交換した人多そうだな
安全運転でいきまっしょい
582M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 17:22:00.45 ID:lUOi5pOfO
>>580
IDがCCB
583M7.74(福島県):2011/04/19(火) 17:23:02.08 ID:+gSSH7gj0
寒すぎる
584M7.74(福島県):2011/04/19(火) 17:27:03.72 ID:CcBH+sI30
>>582
せつなさは 止まらない!
585M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 17:29:10.25 ID:uYYwiGql0
586M7.74(福島県):2011/04/19(火) 17:29:52.80 ID:N6NWL2GN0
アスファルトやコンクリに溜まった部分が流れてるだけだろ
587M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 17:43:02.12 ID:1EJRKuHGO
>>579
長沼のほうから勢至堂峠降りてきたところ
湖側と思った
588M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:45:51.19 ID:QnzKdWt30
>>585
何これすごいな
589M7.74(福島県):2011/04/19(火) 17:46:19.48 ID:4kYNqed20
浜通りの人今雷なってる?
雷なんだか地鳴りなんだかわからなくなってきた
590M7.74(福島県):2011/04/19(火) 17:49:58.50 ID:CcBH+sI30
>>589
勿来地区
小雨、雷無し

福島県内の落雷情報
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=8&zoom=4&type=4
591M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 17:50:05.81 ID:46nwFg0N0
>>585
sugeeeeeeee!

>>589
雨止んだ
雷は無い。3時ごろがピークっぽかったかな@いわき
592M7.74(福島県):2011/04/19(火) 17:52:31.23 ID:4kYNqed20
>>590
>>591
いわき方面は雷なしか
どうなってる南相馬
593M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 17:56:55.76 ID:wFcdt5+8O
>>587
や、湖南自体は知ってるけど
ああ言いたい意味はわかったよ山側なんだけど書き込みした時点では雨だったんだ
594M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 18:06:56.27 ID:1EJRKuHGO
>>593
今夜は冷えると思う
気をつけよう
595M7.74(福島県):2011/04/19(火) 18:09:04.13 ID:pkOpUnuU0
雪が積もってるよ〜
日曜日にタイヤ変えたのに
 
@県南
596M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 18:11:11.97 ID:wFcdt5+8O
>>594
ども。
仕事行って来るノシ
597M7.74(福島県):2011/04/19(火) 18:16:49.40 ID:pISf0cWe0
鬼畜害って、●館?
オレがいじめすぎたのかな
ごめんよぉ
598M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 18:20:04.55 ID:zb2w/ykNO
599M7.74(福島県):2011/04/19(火) 18:34:36.45 ID:CcBH+sI30
相馬、原ノ町沖合いで落雷多発注意
600M7.74(福島県):2011/04/19(火) 18:45:10.85 ID:mykX8C3p0
福島市の放射能測定値を前日と比較したグラフ
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/4212.png

福島市の積算線量のグラフ
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/4210.png

自分の勝手な妄想
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/4211.png
601鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:46:30.85 ID:Ctetlae5O
福島人よ今夜は寒いようだな!ストーブあんのか?
602M7.74(福島県):2011/04/19(火) 18:55:06.88 ID:lc8PyjJf0
よっし!猫ぬいぐるみコレクションを、震災以来、やっと並べなおした。
603M7.74(catv?):2011/04/19(火) 18:56:14.76 ID:uB6Dju1D0
さすがアサヒビールだ、福島県に一億円寄付だそうだ
604M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:57:04.41 ID:ut5Vndet0
相変わらず、福島市と郡山市の放射線量は高いな。

年間では、軽く10ミリシーベルトを超える放射線量だ。

チェルノブイリの汚染地域に匹敵する。
住民は、こういう事実を知っているのか?
605M7.74(福島県):2011/04/19(火) 18:58:31.63 ID:29F+6pMd0
諦めてるからなあ…俺はもうw
606鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:58:49.50 ID:Ctetlae5O
住民の不安をあおるのは止めた方がイイと思います。
607M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 19:00:13.76 ID:m3X0PBm1O
川俣でイベントあるみたいだけどここじっちばっばばかりだから浜中会津問わずこれる人は来てくれや(´・∇・)
608M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 19:01:41.06 ID:m3X0PBm1O
ばっば→ばっぱ
609M7.74(福島県):2011/04/19(火) 19:03:27.27 ID:CcBH+sI30
>>604
情報開示しない以上一般人は不安にはならないだろう

枝野「ただちに影響ない」
テレビ「今日は〜が0.8μSv/hでした」

累積値を目にする機会がないんだから
610鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:03:44.50 ID:Ctetlae5O
福島の皆さん 大変かも知れませんがこの苦難を乗り越えましょう!
611M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 19:06:41.40 ID:BC0fuIw10
>>600
このまま原発が終息に向かったとしても12mSvはガチか
福島市内でも場所によっては20mSv超えてしまうところもあるんだろうな
612M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:07:27.81 ID:ut5Vndet0
福島県産の野菜も、他県に出荷しても売れないので
福島県で売られているんだろう。

もう、空き缶政府による、人殺しだな。
613福島(宮城県):2011/04/19(火) 19:13:32.95 ID:dhnwy7YU0
びっくり!チャリティーオークション

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c270695572
614M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 19:14:55.02 ID:zb2w/ykNO
>>612
暫定基準値を定めたのが失敗だった
あれがなければ福島の安全な野菜は安全だと胸を張って出荷できたのに
暫定基準値のせいで安全な野菜と汚染野菜が同列に扱われるようになった
615M7.74(福島県):2011/04/19(火) 19:14:55.19 ID:lc8PyjJf0
もうこれは歴史書にフランス革命レベルで乗せられるな。
あと世界恐慌の子供が札束で積み木してる感じに、
放射線スクリーングしてる写真。
616鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:16:06.01 ID:Ctetlae5O
福島の力になりたいと思います。
617M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 19:19:36.74 ID:69GkGFePO
>>604
なんとなくわかってるみたいだよ
お年寄りも若い人もみんな放射能汚染怖がってる
けど自主避難(移住?)なんて簡単にできないし
逃げる方法がないからそのまま生活してる感じ
国とかがどうにかしてくれないと一般人にはどうにもできないよ
618M7.74(福島県):2011/04/19(火) 19:22:12.35 ID:mykX8C3p0
>>611
画像の予想曲線は12mSvになってますが、ペイントで適当に曲線引いただけなので信用しないほうが良いです。
ただ、今までの測定値から年間10mSvを超える可能性は高いと考えられます。

>>600の積算線量は常に屋外にいて、服を着ていない場合に当てはまる数値です。
619M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:32:28.36 ID:ut5Vndet0
福島県民は、特に雨の日は極力外出を控え
農作物も、汚染度が高い葉物野菜は食べないという
やり方で自己防衛するしかないだろな。
620M7.74(福島県):2011/04/19(火) 19:33:50.41 ID:I8bMsvxq0
去年は雪で競馬が中止。
今年は地震で春競馬中止。

さっきままどおる買ってきた。
やっぱりままどおるは美味い。

スカパーの5月号届いた。
そういえば4月号は結局来なかった。
と思ったら、裏にお詫びのメッセージが。
郵便が届くようになり、メール便も届くようになり
少しずつ明るい明日が見えてくるようになった気がする。
621M7.74(福島県):2011/04/19(火) 19:35:21.29 ID:lc8PyjJf0
一応本宮は0.99マイクロシーベルトまで下がった。
雨のおかげ。土壌汚染やばそうだけど。
622鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:37:31.70 ID:Ctetlae5O
福島の皆さんお互い頑張って…なんつってな いい気になるなよ福島人
623M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:40:06.96 ID:60rwPYOC0
>>612
福島の野菜、買いたくても買えないんだよ。
通販で買ってるけど県の全体量からしたら雀の涙なんだろうね。
浜通りは仕方ないかもだけど(残念で悔しいけど)、
会津産なんてほんと問題ないのにと思うよ。
624M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 19:43:14.88 ID:69GkGFePO
福島産のきゅうりとキャベツ美味しかったのに残念だ…
625M7.74(福島県):2011/04/19(火) 19:43:45.99 ID:nmc+s7jQ0
>>614
暫定基準値に決めた人は、お馬鹿さんだと思う
こちらの方はドイツの基準でも葉物以外はクリアしているから
ドイツのでいけばよかったのにね。

でも不検出でも売れないから農家の人大変だね。
626M7.74(青森県):2011/04/19(火) 19:44:13.23 ID:YMouaTAN0
4/19の日和田ジャスコ周辺某広場の計測結果です
「0.5m高さ12.87μSv/h 1m高さ8.03μSv/h 1.5m高さ2.95μSv/h」
でした。
雨により数値が上昇すると思いきや数値は低下しています
このまま低下し続けてくれるとうれしいです

次に鉄筋コンクリートの自家室内の計測結果です
「室内リビング中心部1.5m高さでは0.066μSv/h」
でした

以上です。みなさん行政の発表値との比較参考にどうぞ

今日は計測できない予定でしたが
残業が早めに終わったので無事計測出来ました
明日以降も毎日計測できるようできるだけ努力していきたいと思います
627M7.74(福島県):2011/04/19(火) 19:47:33.99 ID:+js+XfqU0
やはり洗い流されてるねぇ
福島市もだが、飯舘の下がりっぷりはすごいものがある
19時で3.29
グラフにしたらまさに急降下
空き缶の支持率以上じゃないかな
628M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 19:47:43.12 ID:riLT/43sO
外部被曝だけで年間10ミリシーベルト超えるのか…。
食物や水から取る内部被曝のが多いだろうし全部の累積ならどうなるんだろう…。
福島から嫁の家族が我が家に避難してきてるけどまだ帰せそうにないなぁ。
629鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:49:52.99 ID:Ctetlae5O
宮城県VS福島県 どっちが腰抜け?
630M7.74(福島県):2011/04/19(火) 19:52:14.87 ID:u90MPmQA0
>>627
空き缶の支持率はなぜか上がってるぞ。
631M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:55:41.94 ID:ut5Vndet0
>>627
洗い流されているというより、土壌に染み込んでいるだけかと。

より農作物が危険になる。

さいたま市でも、雨が降り、放射性降下物の量がいつもの
80倍になっている。
632M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:57:06.36 ID:Phf5lo5c0
今日はベニマルで福島県産のモヤシを買ったよ
19円だったよ (´・ω・`)
633M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 19:59:39.03 ID:BC0fuIw10
■環境放射能測定値(平成23年4月19日19時現在)
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)
ソース:福島県災害対策本部第842報
 ※( )内は平常値
県北保健福祉事務所事務局東側駐車場(福島市) 1.62(0.04)
郡山合同庁舎東側入口付近(郡山市) 1.76(0.04-0.06)
白河合同庁舎駐車場(白河市) 0.64(0.04-0.05)
会津若松合同庁舎駐車場(会津若松市) 0.19(0.04-0.05)
南会津合同庁舎駐車場(南会津町) 0.08(0.04-0.06)
南相馬合同庁舎駐車場(南相馬市) 0.52(0.05)
いわき合同庁舎駐車場(いわき市) 0.27(0.05-0.06)
福島空港(玉川村) 0.30
飯舘村役場(飯舘村) 3.29
中央台北小学校(いわき市) 0.24
田村総合体育館(田村市船引) 0.23
常葉行政局駐車場(田村市常葉) 0.22

16時現在>>570
634鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/19(火) 20:01:50.39 ID:Ctetlae5O
食い物粗末にすんじゃねえぞ!福島人!少し考えろ
635M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 20:15:06.01 ID:puuyUq1B0
ハローワークのホーム・ページのフリーワードのところに「震災被災者対象求人」
っていれると関東をはじめ、全国の仕事が見つけられる。

https://www.hellowork.go.jp/index.html
636M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 20:15:52.36 ID:puuyUq1B0
>>634
おまえ、いい加減にしろ
637M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:18:08.00 ID:lc8PyjJf0
処方された薬を、ほうじ茶の残りで飲んだら、
薬のせいなのかお茶のせいなのか分からんが、
喉が渋いwww
638M7.74(山形県):2011/04/19(火) 20:20:24.87 ID:yG1Q7sLC0
>>637
よく薬をお茶で飲めるなww
639M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:21:17.07 ID:lc8PyjJf0
>>638
余裕っすよ先輩wwwフヒヒwww
あと炭酸でも飲めるし、ココアでもいける。
錠剤しか飲めないけど。
640M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 20:22:32.09 ID:Won5joEiO
福島の人は阪神VS巨人の伝統の一戦甲子園を楽しんでるのかな?
641M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:23:59.93 ID:CcBH+sI30
>>640
福島も巨人ファンの巣窟だからな

俺は阪神だが
642M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:24:33.80 ID:+js+XfqU0
やってることすら知らんかったわw
643M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:24:41.60 ID:3H/HDy/90
お茶は薬が効かなくなるんじゃ?
644M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:25:20.56 ID:lc8PyjJf0
>>643
ほうじ茶だけど、ダメだったかな?
お茶は大丈夫の筈
646M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:27:41.12 ID:lc8PyjJf0
野球と言えば、夏に試合延長で番組も延長されて、
ドラゴンボールや魔法陣グルグルやセーラームーンを
急遽見られなくなったときの絶望感ったらなかったな。
647M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:28:06.94 ID:lc8PyjJf0
>>645
よかった!!
648M7.74(山形県):2011/04/19(火) 20:30:34.57 ID:yG1Q7sLC0
>>639
味のする飲み物では俺は飲めんwwwすげーなwww
グレープフルーツジュースで血圧の薬だけはやめておけよwww
649M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:32:05.51 ID:0voM0o1k0
昨日、磐梯熱海のユラックスにいったら
サウナにいたおじさんが、福島で選出された国会議員は何もしていない、
一列に並ばせて俺が張り倒してやりたいと言ってた。

確かに全く動きが見えませんが、福島のために何かやってるのでしょうか?
党は関係なく、何も貢献していないのであれば、ここに全員書き出して、
次回は絶対当選しないように阻止したい感じ。

650M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:32:52.01 ID:lc8PyjJf0
>>648
血圧が低いから、血圧上昇剤貰ってる(上が100行けばラッキー)んだけど、
それをグレープフルーツで飲んだらどうなるかなw
651M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:33:41.52 ID:CcBH+sI30
>>646
懐かしいなと久々に見たら元気出たわ
http://www.youtube.com/watch?v=taV3l3XoJVA
652M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:37:54.53 ID:lc8PyjJf0
>>651
傘や棒の先で魔法陣書いたりしたよね。
ギップリャー!
653M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:40:59.69 ID:X26WgMux0
ギップルAAは煽りや電波レスのあとに貼ると効果的だ
654M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:41:04.37 ID:CcBH+sI30
>>652
フフッ



初回放送時既に社会人だったわwww
655M7.74(北海道):2011/04/19(火) 20:41:15.04 ID:MP8Opp3Z0
これヤバイでしょ
早く逃げてください
http://atom.yaruoch.com/

656M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 20:42:02.43 ID:AAFIgNBGO
怪しい感じに月出てきたな
今日は寒いし大きな地震来ないといいな
657M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:47:01.81 ID:J1Sjs9IF0
>>646
やっぱり今の20後半から30前半は同じような人生を歩んでるんだな
後はファミコンとジャンプの最盛期の話が出れば完璧か
658M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:48:32.76 ID:lc8PyjJf0
>>657
えっと、まだ21歳……。


ファミコンはスウィートホームが好きw
あとはワタルのゲーム版。
659M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:53:38.85 ID:J1Sjs9IF0
>>658
ポケモンのテレビ放送が始まった時は学校中が震えた世代か
660M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 20:54:37.69 ID:46nwFg0N0
>>654
甘いな


正月にカラオケで熱唱した福島県民もいるんだぜww
661M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 20:57:56.18 ID:CS/YLgIg0
>>636
> おまえ、いい加減にしろ

こいつさ、他スレでも暴れて言いたい放題の基地外だ。
基地外に刃物ならぬ、基地外にネット
無視無視

ID:Ctetlae5O

このID相手にしないほうが賢明
662M7.74(福島県):2011/04/19(火) 20:58:43.53 ID:lc8PyjJf0
>>659
ポケモン言えるかなを暗唱してた世代とも言える。

つか、福島ポケモン入ってくるの遅かったwww
663M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:59:04.16 ID:J1Sjs9IF0
>>661
そういや最近は千葉も中部も見ないな
664M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 21:02:13.89 ID:CS/YLgIg0
>>663
> そういや最近は千葉も中部も見ないな

うん確かに
665M7.74(福島県):2011/04/19(火) 21:07:18.79 ID:yHgm4oGI0
東電は福島と郡山にとりあえずドームの競技場を作れ。
校庭で遊べないなんてかわいそうだろ。
666M7.74(福島県):2011/04/19(火) 21:12:12.11 ID:Cadzafly0
もうおそい
667M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:13:04.60 ID:B0KI3o02O
こんなあからさまに数百万人を見殺しする政府とマスコミ

健康被害も奇形動物も奇形児も、その多くを隠蔽するだろうね

もし何か聞いたり見たら積極的にネットにあげなきゃマズい

668M7.74(福島県):2011/04/19(火) 21:16:43.83 ID:Cadzafly0
>>667
放射線MAXの頃、自分のひざから下が物凄く痒かったのも入れて良いですか?
669M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 21:19:22.89 ID:riLT/43sO
>>650
薬の効果が倍増。
効きすぎて血圧急上昇。
670M7.74(catv?):2011/04/19(火) 21:21:08.78 ID:cdB1C2TJ0
>>663
中部は過去スレで言われてたが、どこかでメアド晒しててそこからホスト特定されたか何かで、そのせいで出てこなくなっちゃったとのこと
671M7.74(福島県):2011/04/19(火) 21:21:12.28 ID:SQ0gDigV0
睡眠導入剤をビールで流し込んだことのある俺が通りますよっと
672M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:21:28.69 ID:J1Sjs9IF0
さっきから気になってるんだけど福島スレのsageなさは異常
変な人を呼ばないためにもsageたほうがいいぜ
673M7.74(栃木県):2011/04/19(火) 21:22:20.28 ID:6BvqmOjg0
>>668
この時期乾燥してますからね
保湿クリームを塗ってみましょう
674M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 21:23:46.63 ID:U6D9pWwFO
ギップルとか懐かしいなw
グルグルの主題歌は神曲揃いだと思う!
675M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 21:26:26.65 ID:4dAKxsjtO
原発 東電 政府 国家 民主 天皇 アメリカ 敢えてNGワード入れてみた。
676M7.74(福島県):2011/04/19(火) 21:30:31.27 ID:Cadzafly0
>>673
あいすみません。やってみて今はすっかりスベスベになり、かゆみもおさまりました。
677M7.74(福島県):2011/04/19(火) 21:30:39.04 ID:lc8PyjJf0
>>669
まじっすかw
万が一の時にとっておくわw
678M7.74(福島県):2011/04/19(火) 21:35:24.87 ID:8ohIeblH0
ひさしぶりにきたな
679M7.74(福島県):2011/04/19(火) 21:36:01.93 ID:X26WgMux0
来る前の地鳴りがなかった・・・
680M7.74(福島県):2011/04/19(火) 21:36:07.64 ID:nmc+s7jQ0
家がふるふるした
681M7.74(福島県):2011/04/19(火) 21:36:48.10 ID:pkOpUnuU0
また揺れちゃった

いきなり蹴られるように揺れるってパターンが定着してますの
682M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:39:17.42 ID:lUOi5pOfO
3か。
ズドンときた
683M7.74(福島県):2011/04/19(火) 21:39:30.00 ID:Cadzafly0
地面から「おい!」という、なんというご挨拶、ひらに断りたい
684M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:40:48.55 ID:ch14H/Yo0

  福      _////:.:.:.:l:.!:.:.ヾ:.:..:.:ヽ:.「:.ヽ:.:.ヽ:.ヽ:.:.「カレヘ、:.:.:.ト、
     ,....''´::::://,イ7!:.:.:.:.:!:l:.:.!:.:ト、:.:.:.:l:ト、:.:.ヽ:.:ヽ:.ヽヽ:.⌒!ヽ、:!厂!
  島  l:::::::::::::l l:':.:ハi:.:.:.:.:.N:.:.!:.:.い:.:.:.:!ト、:.、:.:.\:ヽ:.:',:',:.:.:.ト、 V /´\
      l:::::::::::::l l:.:.l:.:/!:.:.:.:.:.!:!:.:l:.:.:.:い:.:.l:!:.:.ヽヽ:.:.:.ヽヽ:V!:.:.:.!:.:ト{ l:::::::::::ヽ    
  中  l:::::::::::::l |:.:.!:ハ!:i:.:.:.:!:ヽ:!:.:.:.:ヽヽ!ト、:.:.ヽヽ:.:.:.:',:!:い:.:.:!:.:!リ !:::::::::::::::!
      l:::::::::::::l |:.:.!个ハト、:.:.!:.:.:ヽ:.:.:.:.:ヽリ:.:.ヽ:.:.ヽヽ:.:.l:!:!:.:l:.:.:!:.|:! l::::::::::::::::|
  通  l:::::::::::::l |:.:.!:.l:.!:.:い:.:l:ト、:.:ヽ:.:.:.:.:\:.:.:ヽ:.:.',:.',:.:九:.:!:.:.l:.:!:! !::::::::::::::::!
      l:::::::::::::!ハ:ヽト!:.:.ト、:ヽ:.:.ト、::三ト、:.\:.:.ヽ:.!:.!:l:.ハ:!:.:.l:.:!:! !:::::::::::::::'    
  .り  l:::::::::::::l:.:.:ヽ:.!:.!:.:.!ハト、:.ヽ:.tト、三__:.:.:>、:l!:.V:.:.:l:!:.:ハ:/l {:::::::::::::;'
       \::::::::ヽ:.:.:い:l:.:.「`tふト、:ヽヽ「ヽ,ィ,さ:ァー示::!:.:.:l:レ':.:l:.ノ ト、::::::/r、    
        \:::::::ヽ:.:い:.:.ト--- '`~ヽヽ`く `ー '´ l |:l:.!:.l:!/:/!「こ_ノ::,ノ;;;.く
         ヽ:::::::ヽヽト{ト、     `ーヘ       l:lノ!:./:/:./_____/;;;;;;/
         / ̄`トい `               リ l//!レ'ヽ /;;;;;;;/
           /:::::::::::l:.トい                    /イ!:::::::ヽン;..<_
           !:::::::::::::ヽ:::::ヾ.  (_ ヽ ノ´      ,イ!T!:::::::/,イ  `ー‐‐、
    ,、__,ノ⌒l::::::::::::::::::::::::::::ト、  Tニー‐‐‐,‐''   //l|:://::::「 ̄`ー〜
        l:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ、 `二二´   /  !」」イ//:::::::::::!::::::::::::::::
685M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:41:15.28 ID:5mCPCz/1O
>>668
自分が今、そんな感じだわ
乾燥じゃなくて、赤く腫れてるから虫刺されっぽいけど
ダニにでも刺されたかなー
686M7.74(福島県):2011/04/19(火) 21:42:08.93 ID:nmc+s7jQ0
乾燥にボディショップのボディローションがいいよ
ボディバターは使い心地が重いけど
ローションはスルスルのびてしっとり。

なんか気分が重くなる時、いい香りのもの使うと安らぐよ
687M7.74(福島県):2011/04/19(火) 21:44:24.76 ID:Cadzafly0
>>685
ちなみにその後原因不明の蕁麻疹に悩まさるる。
掻きすぎて紫斑になってはや数日
非常に元気
688M7.74(長屋):2011/04/19(火) 21:47:28.76 ID:zyvrZNrX0
689M7.74(福島県):2011/04/19(火) 21:47:40.81 ID:lc8PyjJf0
電気毛布あったけーーーーーーーーーーーー!!
690M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:52:16.20 ID:lUOi5pOfO
また電気毛布仕付けないとな
屋根の雪ドカンドカンうるせぇ
691M7.74(福島県):2011/04/19(火) 21:53:16.47 ID:lc8PyjJf0
>>690
電気毛布が天国過ぎて、トイレに行くのも億劫。
692M7.74(catv?):2011/04/19(火) 21:57:21.54 ID:k98Nvn6G0
他スレより、地上からモニタリングポストの高さ

茨城県 北茨城・高萩・大子 約1.3m(可搬型)
     その他         約2.7m 
栃木県 宇都宮           20m
     その他         ビル屋上
群馬県 前橋            20m
埼玉県 さいたま          18m
千葉県 市原          約6〜7m
東京都 新宿             18m
神奈川 横浜             23m

これを見ると、首都圏の数値はかなりごまかしがあるよな。
福島や近県での測定は地表付近であるのに対して、首都圏は相当上空を計ってる。
これじゃあ数値が低く出るわけだ。
首都圏といえど、地表付近の数値はもっと高いかもしれない。
数値を発表するのはいいけど、測定条件や使用機器を明確にして欲しいよな。

693M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:01:19.99 ID:8ohIeblH0
震度4 青森県 青森県三八上北 階上町 階上町道仏
694M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:02:40.38 ID:jZxLQUzb0
>>691
震度5弱がきても漏らすなよw

最近ちょっとゆっくり風呂に入れるようになってきたな
695M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 22:05:20.24 ID:4vPWyzco0
地味に会津と山形との県境震源のが気になるんだよなぁ@福島市
696M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:05:37.35 ID:lc8PyjJf0
>>694
が、頑張る。
尿道筋フル活用する。
697M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:06:11.47 ID:DLVE/y2x0
つくば市・・・つめたい
698M7.74(catv?):2011/04/19(火) 22:07:09.94 ID:Gy2eZt2r0
福島第1原発事故 文科省、福島県の学校利用基準発表 3.8マイクロシーベルト以上で制限へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197771.html
699M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 22:08:46.47 ID:p6wWht960
>>692 確かに公表している数値は低い。現にユーストリームで公開されて
いる数値は約2倍だからな。特に浦安の値は0.2〜
http://www.ustream.tv/channel/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E6%B8%AC%E5%AE%9A-%E5%8D%83%E8%91%89
   
700M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:09:02.05 ID:FFgsjl5e0
つくば市のニュース(その他の差別含む)見てると、
もうすぐGWだが県外に出掛けるの嫌になる。
しばらくは福島県内に引きこもりだな。
701M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 22:09:20.87 ID:n+Vazjci0
福島県民は、隔離して、真っ裸にして、

肛門検査や膣内検査、チンコやマンコも汚染されてないか

しっかり検査・確認して証明書を強制発行させた方がいいな!

放射汚染検査証明書を発行しないと、就職も移住もできないようにすべきだな。
702M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 22:10:52.56 ID:n+Vazjci0
福島県民は、隔離して、真っ裸にして、

肛門検査や膣内検査、チンコやマンコも汚染されてないか

しっかり検査・確認して証明書を強制発行させた方がいいな!

放射汚染検査証明書を発行しないと、就職も移住もできないようにすべきだな。

放射汚染検査証明書バッチを作って、福島県民はそのバッチがないとあらゆる施設にも出入りできないようにすべきだ!
703M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:10:58.50 ID:lc8PyjJf0
>>700
インターンって感じで、東京のとある会社に行かないといけない私涙目w
704M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:13:03.00 ID:DLVE/y2x0
来週、新潟行くけど・・・恐ろしい
705M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:14:07.83 ID:FFgsjl5e0
>>703
心中お察しします。。。

でもほら、全員が差別してる訳じゃないから。
きっと大丈夫だよ
706M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:14:41.23 ID:mkrhorGH0
他県住まいの福島県民にも迷惑かけるね…
差別を直に受けるだろう
地元が不甲斐無いばかりにすまねえ
707M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:15:36.36 ID:lc8PyjJf0
>>705
うん。小学生中学生とばい菌いじめされてたから、多分大丈夫。
ありがとう。
708M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:16:00.64 ID:SQ0gDigV0
>>703
>>704

ビニール袋に庭の土入れて持ち歩いて差別した奴の顔にぶつけてやれ
どうせ「ただちには」影響ない
709M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 22:17:35.90 ID:8AOqX9IGO
東京の方が福島より放射能レベル高いらしいぞ。
710M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:17:53.65 ID:+RxrIHzS0
こういうのに一番影響を受けるのは子供だからなぁ
イジメが起きなければいいが
711M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:19:42.21 ID:FFgsjl5e0
>>707
距離取る人は必ず居るとは思うけど、
逆に親切にしてくれる人も絶対に居るはずだから。
挫けないでインターン頑張って!
712M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 22:19:49.22 ID:BC0fuIw10
>>704
俺は毎週末東京に行っているが何もないぞ
強いて言えば駐車料金をボラれているような気がするだけだ
713M7.74(catv?):2011/04/19(火) 22:20:18.34 ID:OEJH6Tu+0
つくばのニュースがなぜ差別なのかわからない・・・・
あれ、クレームつけたの仙台の人なんだよね。
そして健康診断の中の1つだっただけで。
捻じ曲げて報道されてるから、よく見極めた方がいいよ。
むしろクリーンだと証明されるからいいのに。

なんでも差別差別言うと、ほんとに福島県民ってだけで煙たがられるよ。
差別する人なんて一部だし、そういう人は誰に対してもやる。
今ターゲットが福島県民に向きやすいというだけ。堂々としてればいいんだよ。
差別差別って叫び続けたら、助長すると思うよ。
こういうときこそ冷静に。
714M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:20:18.66 ID:h0aa+QKy0
>>703
そういえば各スクリーニング実施所で
スクリーニング後に証明書貰えるよ
話のネタにもなるから、スクリーニングして貰ってけば?
715M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:21:50.41 ID:h0aa+QKy0
>>713
Hint:YOMIURI
716M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:23:04.54 ID:lc8PyjJf0
>>711
ありがとう。
頑張るー。
717(宮城県)(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 22:24:07.01 ID:deyKGifhO
風評もここまでくると悲しいな…心ない無知者の連鎖反応だべ
福島の皆さん同じ東北人の粘りとガッツで乗りきろうぜ
718M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 22:24:24.62 ID:DkqLBZDVO
風評被害はキツい…。実家が福島だからなおさらだぜ…。でも一部の心ない・不安な人が言ってるだけだから、そんなに気にしなくてもいいかな…。周りにはそんなこと気にしてる人いないし、むしろつくば市のニュース見て憤慨してる人がいるくらいだから…@千葉県
719鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/19(火) 22:25:02.31 ID:Ctetlae5O
福島人は完全隔離 歩く汚染物 おぉ怖い怖い
720M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:25:37.68 ID:N6NWL2GN0
>>713
あれは、マスコミと国の過剰反応だろう、
情報規制の一種で
721M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:26:22.35 ID:+RxrIHzS0
ニュースで福島県民は差別を受けている!って言えば言うほど
その反動で差別したがる人間が出てくるんだよな
722M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 22:27:04.35 ID:hGaYwD5B0
二本松市のホムペみたけど計る場所によって結構差ありますよね
三中とか山の上は高めだし
校庭とかマジヤバイ数字っすよね
723M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:27:31.12 ID:lc8PyjJf0
>>714
不謹慎()だけど、機会があったら考えてみるw

>>721
言葉狩りと似てる気がする。
724M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 22:28:18.21 ID:p6wWht960
ご紹介したガイガーカウンターDP802iが昨日、売り切れたらしいです。
http://gaiga.client.jp/index.html

他店では倍以上のお値段で売っております。
http://www.rakuten.co.jp/auc-taiyou-sya/

※この商品、原価は二万円で輸送コストが2千円程度との事なので、後者は
かなりのボッタクリですね。



725M7.74(catv?):2011/04/19(火) 22:29:16.67 ID:k98Nvn6G0
>>709
杉並区と葛飾区での個人測定
http://ug-jaro.jugem.jp/?eid=977

福島郡山レベルの汚染が東京でも部分的に見られる。
本当は首都圏も福島みたいにモニタリングポストを細かく設けて、小中学校の校庭とかも
測定しなければいけない状況だろう。
政府は首都圏は大丈夫と言うため、アホみたいに高い所の数値をはかってごまかしてる。
726M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:29:44.19 ID:U0MYhjHj0
【福島市の10校】
福島大学付属中学校
福島市立御山小学校
福島市立下川崎小学校
福島市立大久保小学校
福島市立福島第二小学校
福島大学付属小学校
桜の聖母学院小学校
福島大学付属幼稚園
桜の聖母学院幼稚園
福島保育所

【伊達市の2校】
霊山三育保育園
伊達市立小国小学

【郡山の1校】
郡山市立安積第二小学校
or
郡山市立高倉小学校
727M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:30:11.67 ID:nmc+s7jQ0
仙台の人がクレームつけたのに

福島県民がクレームつけたとして福島県民を叩くのはちょっとね
福島県民叩けるなら事実はどうでもいいみたいな風潮が…
スクリーニング開始から仙台の人がクレームつけるまで
避難している福島県民は何も言っていないのに。
728M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:31:23.27 ID:8ohIeblH0
転入者に放射線検査の証明要求 「勘違い」つくば市謝罪
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190493.html

> 19日の記者会見でこの問題を問われた枝野幸男官房長官は「明らかに過剰な反応だ。
>原発周辺地域をはじめ福島の皆さんは避難を余儀なくされ、風評被害も受けて苦労している。
>温かく受けいれていただきたい」と述べた。

お前が(ry
729M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 22:31:27.82 ID:hGaYwD5B0
放射能の値、場所によってばらつきあるから
公表されてるのだけみて安心しないで
実際に自分の住んでる家のまわりはとか
個人で調べないとあとあと怖いね
730M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 22:33:21.23 ID:kcZ/VjiGO
土壌の放射能が高かった大玉が0.77μSvになったが…
やはり雨の影響か?
地下水に染み込まなきゃいいけど
731M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 22:33:42.81 ID:1EJRKuHGO
702:M7.74(不明なsoftbank) :2011/04/19(火) 22:10:52.56 ID:n+Vazjci0

釣りかもしれないがこいつも基地外一派かもな
だとしたら基地外の遠吠えか
732M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:34:21.62 ID:8ohIeblH0
福島第1原発:汚染水処理施設を設置へ アレバ社長表明
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110420k0000m040093000c.html

もっと早く動けば今月中にできたんじゃないのか・・・?
733M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:35:42.76 ID:U0MYhjHj0
本宮市立和田小学校
本宮市立和田幼稚園

1mの高さで3.8μSv越えているのに、なぜ制限されないんだろう・・・。
734M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:36:00.92 ID:GR4LI2Oy0
>>728
きちんとスクリーニング検査して
自分も安心
他人も安心
なのになー

国が風評被害を拡大させてるとしか思えないよ

735M7.74(catv?):2011/04/19(火) 22:36:04.21 ID:HVm+b7xni
テレ東で原発から7kの家族が
母親は死んだのか、地震の前に
736M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:38:03.85 ID:U0MYhjHj0
児童生徒等が受ける線量をできるだけ低く抑えるために取り得る学校等における生活上の留意事項

1校庭・園庭等の屋外での活動後等には、手や顔を洗い、うがいをする。

2土や砂を口に入れないように注意する(特に乳幼児は、保育所や幼稚園において砂場の利用を控えるなど注意が必要。)。

3土や砂が口に入った場合には、よくうがいをする。

4登校・登園時、帰宅時に靴の泥をできるだけ落とす。

5土ぼこりや砂ぼこりが多いときには窓を閉める。
737M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:38:08.07 ID:0dW80QFU0
しかし、なんで俺ら福島県民はこんな思いしなきゃなんねーのか、
いいかげん腹がたってきた。

俺ら、なんにもしてない、ふつーに生活してただけなのに。
738M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 22:41:28.72 ID:m3X0PBm1O
都民の代表によると天罰らしい
739M7.74(沖縄県):2011/04/19(火) 22:42:49.05 ID:pkDeiW8b0
>>737
これで東電から何の賠償もなかったら酷いな。
740M7.74(愛知県):2011/04/19(火) 22:42:57.64 ID:EvpD5YP/0
>>737
だよね…。
その怒りは出来ることなら福島全体で国にぶつけて欲しい。いくら周りが国に訴えても結局ほとんど何も変わってない。
日々過ごすだけで精一杯だとは思うけど…
741M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 22:45:56.06 ID:1EJRKuHGO
>>737
まったくだ
普通に普通の暮らしだった
742M7.74(catv?):2011/04/19(火) 22:47:05.84 ID:1SwmP9nn0
天罰というより、明らかに人罰だな。
福島県民に対する東京電力による人罰。
つばをはくなら、天にではなく、東電にしろよな
743M7.74(山形県):2011/04/19(火) 22:47:35.96 ID:yG1Q7sLC0
桃食いたい。福岡のじゃなくて福島の桃食べたい。
744M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:48:26.01 ID:0dW80QFU0
収束後、ただごめんなさいだけじゃ納得いかないとこまで来てるよな。

国税の支払いを県民全員で拒否するとか、全県民が本気出すしかないな。
745M7.74(東京都):2011/04/19(火) 22:48:31.67 ID:fvoalmQk0
うちの店に福島の子がバイトで入って来たけど
凄く頑張ってて寧ろ好印象です。
最近は笑顔も出だしてほっとしてるところ。
私の元でイジメなんてあったら絶対許さない。

周りを見ても暖かく迎えてます。
これから上京する方、安心してください。
嫌な奴は極一部です。

レス失礼しました。
746M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 22:50:13.39 ID:1EJRKuHGO
>>742
滅茶苦茶な文章力だな
凄いわ
拍手
747M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 22:50:23.88 ID:BC0fuIw10
>>744
禿散らかすほど同意
とりあえず強いリーダーシップがほしいな
748M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 22:52:46.54 ID:VtxHtDWK0
GWは神奈川に遊びにきなよ
小田原城もあるし箱根もあるぜ、温泉に入って芦ノ湖見て
マッタリしていくがいい!と思ったら
福島には城も温泉も湖もあった…それでも良ければ遊びに来てくれ
749M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 22:53:52.68 ID:DhYUUCAB0
【原発問題】文科省、学校の安全基準を提示 3.8マイクロシーベルト未満は通常通り…原子力安全委員会、
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303209736/
750M7.74(栃木県):2011/04/19(火) 22:54:07.00 ID:6BvqmOjg0
近くてすいませんが栃木にも是非どうぞ
751M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:55:50.51 ID:T/cpH+CS0
>>748
神奈川(横浜)は幼少から社会人になるまで住んでいた土地だ
良い所だということは十分分かってるぞw
752M7.74(福島県):2011/04/19(火) 22:56:41.68 ID:qt5AMyn00
自分はスクリーニング受けときたいな。外飼いの犬と一緒に。
受けようと思っているうちに近場の会場がなくなっちゃって残念。
福島市の会場まで行くのめんどくさー。

ところで、花見山の花々は今週末頃でも咲いてるかな?
753M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 22:57:27.01 ID:5mCPCz/1O
>>688
放射能のせいでも、痒くなるもの?
すげー痒いんだけど
掻きすぎて腫れが酷くなったわ
明日、ムヒでも買ってきて塗っとくかな…
754M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 22:58:46.48 ID:1EJRKuHGO
休めるならGW終わってからの方がいいかなと
道路だって宿もね
連休中は混んで混んで
都合さえつけば平日のご案内承ります
よろしく
755M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 23:02:52.15 ID:LdFohIoLO
>>748
合宿で箱根行ったら濁り湯で長野の友人とはしゃいだ
福島で濁り湯ってないからなぁ…
濁り湯には憧れがある
756M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:05:12.61 ID:J1Sjs9IF0
>>690
ゆ・・・き?
757M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:05:38.72 ID:T/cpH+CS0
>>775
つ 新野地温泉
758M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:06:58.44 ID:T/cpH+CS0
またアンカまちげた...
>>757>>755宛て...orz
759M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:07:03.07 ID:CFlC2kNbO
>>744
正直、本当に真剣になれるのは福島県民だけだと思う
俺達がやんなきゃな
760M7.74(三重県):2011/04/19(火) 23:08:08.81 ID:9VURg2e50
>>759
ガンガレ!俺たちは怒らにゃいかん時なのよ!!
761M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:08:50.56 ID:CcBH+sI30
762M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:11:14.19 ID:8ohIeblH0
けっこうでかい
763M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:11:36.56 ID:mkrhorGH0
そのアツさには共感するけど頭はクールにね
大儀名分がなきゃただのクレーマーになってしまう

って揺れたー@井戸沢断層
764伊達市(福島県):2011/04/19(火) 23:12:16.72 ID:sJrSyedH0
ながくゆれた
765M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:12:18.26 ID:hb/rTd5QO
気持ち悪い揺れだった
766M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:12:20.91 ID:T/cpH+CS0
>>761
そこもいい湯だが、みちのりが大変...
767M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:12:23.59 ID:lUOi5pOfO
布団に入ったら来た
寝れねえよ!
768M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:12:43.20 ID:MMMuRvMT0
いやいやいや
怖い
769M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:14:07.00 ID:J1Sjs9IF0
震源栃木みたいね
770M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:16:01.59 ID:CcBH+sI30
情報発表時刻 2011年4月19日 23時13分
発生時刻 2011年4月19日 23時10分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.2度
経度 東経139.8度
深さ 50km
規模 マグニチュード 5.0
震度4 茨城県 茨城県北部 茨城県南部
    栃木県 栃木県南部
    埼玉県 埼玉県北部

震度3 福島県 福島県中通り 福島県浜通り
    栃木県 栃木県北部
    群馬県 群馬県南部
    埼玉県 埼玉県南部 埼玉県秩父
    千葉県 千葉県北西部
    神奈川県 神奈川県東部
771M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:17:48.70 ID:T/cpH+CS0
今ので郡山震度3か...
俺の体内地震計もだいぶ狂ってきたな...
772M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:17:56.47 ID:lc8PyjJf0
>>744
うん。後世も民主党を憎むぐらいにね。

>>745
ありがとう。
優しい人がたくさんいるといいな。
773M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 23:20:34.76 ID:C5rUe9dLO
地震慣れしてきたわ
震度6までは大丈夫だってわかった
逆に震度6だと物が落ちたりして危ない
774M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:21:07.84 ID:CFlC2kNbO
>>760
ありがとう
ちゃんと行動するよ
775M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 23:22:04.00 ID:m50PmuV80
衝撃!!福島原発の中!!
http://www.youtube.com/watch?v=Bpv2ewDBpP8
776M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 23:22:23.76 ID:m3X0PBm1O
関東震度3でくらいでめっちゃスレのびててウケるw
777M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 23:23:01.80 ID:rOjqlh0v0
自分のせいで他人にひどい迷惑かけたら良心のある人なら本気で心を痛め償いをするよね。
財源はある一度やらせてみろといった民主党やっぱりだめだった。
なにがあっても絶対安全といった東電やっぱり大量の放射能汚染をおこした。
わかっていても止められなかった。
どちらにも共通することは責任の所在がはっきりしないこと。これが日本をだめにした。
もしうそだったら政治家辞めるとか、会社の資産すべて売っぱらうとかないの?
ロイズ保険は無限責任で保険を引き受けることで有名。それなりの覚悟をもって欲しい。
778M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:25:38.05 ID:02ww6a+KO
軽く揺れたね@いわき

壁がボロボロ落ちてくる(´;ω;`)

そして他県スレ上がってるのに、ここだけサゲ進行でワロタ
779M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:34:10.62 ID:CFlC2kNbO
残念ながら憎むだけじゃ何も変わってくれんよ
780M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 23:36:15.92 ID:VtxHtDWK0
>>751
横浜はお隣さんだ。良い所だよね
>>755
箱根は少し場所が変わるだけで濁り湯だったり透明だったりと
温泉の成分も変わって楽しいぞ
福島だと土湯温泉が好きだ
781M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:36:36.08 ID:03Q+HOb0O
なあ、俺は最近ずっとムカついてるんだ
東電に、政府に、官僚に、マスコミに
なにより自分自身に一番ムカついてる
自分の生まれ育った故郷が死にかけているのに何もせずにいる自分に
俺がもし、もしもだけど「行動」を起こしたならば
何かのきっかけになるのだろうか
それとも何事もなかったかのように、誰の目も覚ます事はできないのだろうか
782M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:37:38.29 ID:mkrhorGH0
反論は承知で…
我々福島県民にも覚悟が足りなかったのでは?
自分達の代弁者である政治家を選ぶ覚悟
地元福島に原発が存在し常に危険が共存する覚悟

自己反省を踏まえないと繰り返すよ 必ず

って揺れたー@井戸沢さん?今日はもう結構です


783M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:40:42.05 ID:8ikiLaoq0
気になったんで コピペだけど見て欲しい

衆議院議員 徳田毅のブログより抜粋
http://ameblo.jp/tokuda-takeshi/entry-10863321501.html

そして及川副院長の話から驚愕の事実を知る。
3月12日の一度目の水素爆発の際、2q離れた双葉町まで破片や小石が飛んできたという。
そしてその爆発直後、原発の周辺から病院へ逃れてきた人々の放射線量を調べたところ、
十数人の人が10万cpmを超えガイガーカウンターが振り切れていたという。
それは人から人へ二次被曝するほどの高い数値だ。
しかし、そこまで深刻な状況だったとは政府から発表されていない。
病院に立ち寄ることなく、被ばくしたことも知らずに、家に帰って子供を抱きしめた人もいたかもしれない。

そこで爆発から2時間後の枝野官房長官の会見を読み直してみた。
水素爆発は起こったが、格納容器が破損していないことを確認した。
従って原子炉格納容器内の爆発ではないことから、放射線物質が大量に漏れ出すものではない、と述べている。
13日での会見では、バスにより避難した双葉町の住民の皆さんのうち、9名が測定の結果、被ばくの可能性があることを発表した。
この9名のうち4名の方が少ない方で1800cpm、多い方で40000cpmの数値。
その上で専門家の判断によると、こうしたものが表面に付いているという状況に留まるならば、健康に大きな被害はない、とも述べている。
南相馬市立総合病院で確認されているだけでも十数人が高い数値を示していた深刻な状況が、
政府には情報として上がっていなかったのだろうか。
もし情報が上がっていなかったとしたら、官邸の情報収集能力と危機管理の観点から問題であり、
情報が上がっていたのに意図的に正確な情報を伝えなかったのであれば、、

それは政府による隠蔽であり、犯罪に近い行為と言える。



784M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:42:15.96 ID:CFlC2kNbO
>>782
やばいんだろうな、と思いながらも結局は東電に丸投げしてたんだと反省してたよ
看過した事は認める
でも東電はあまりにもお粗末過ぎたし、あちら側の反省が全く見えてこない
785M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:42:58.14 ID:9m/VVV4s0
>>724
電話番号載ってないし、gmailだし、注意したほうがいいのでは?
786M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:43:05.22 ID:02ww6a+KO
>>782
起きたことは覆せない
我々の義務は、現状の把握と責任追及

県民の意志は次の選挙に結果として現れると信じてる
787M7.74(新潟県):2011/04/19(火) 23:45:19.98 ID:dSmvklEs0
もうすぐフランス製のが2万くらいで出る
788M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:47:13.12 ID:8ohIeblH0
>>782
不安院はともかく東電がここまで出鱈目な企業なのは想定外だった
789M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:47:29.01 ID:W01/Le9k0
こういう訓練って毎年やってるの?

【東京電力】平成20年度 原子力総合防災訓練【福島第一】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957

【菅の場合】 原子力総合防災訓練
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14200557


4月18日(月)【昨年実施された原子力防災訓練を記憶していない首相】
ttp://blog.goo.ne.jp/newseko/e/77dc04029ee9913957b2da55150c582c
790M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:47:48.27 ID:8ohIeblH0
ややゆれ
791伊達市(福島県):2011/04/19(火) 23:48:00.04 ID:sJrSyedH0
まだゆれでるー
792M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:48:56.37 ID:lc8PyjJf0
>>778
どうか、補修を早くできることを望むのです。
793M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:50:37.51 ID:lUOi5pOfO
ちっと寝ったっけ、また揺れんだもん
はー、やだぐしっちま!!
794M7.74(山陽):2011/04/19(火) 23:51:21.00 ID:MsQ1dHOoO
よそ者でごめん。

綺麗事や正論振りかざしたい訳じゃなく、日本のほとんどの人は『福島県民は…』なんて思ってないからな。

誰がどう見たって悪い奴らは誰か分かりきってる事だし、
『放射性物質そのもの』だけが気を付けるべき物だろ。

『人』は違う。
みんな、そう思ってるよ(^-^)。
煽りなんか気にすんなー。
795M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:51:55.27 ID:8ohIeblH0
震度4 福島県 福島県浜通り いわき市
796M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:53:12.20 ID:N6NWL2GN0
次の選挙の投票先は、反原発を掲げるのは最低条件だな

誰も言わないなら、節税の勉強だな
797M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:53:23.38 ID:8ohIeblH0
>>794
ありがとう山陽の人
798M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:53:55.62 ID:LoLYV4i+0
>>782
正直原発については無知で無関心だったな、俺
そこらへんは大いに反省してるます
799M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 23:54:38.43 ID:uYYwiGql0
揺れる、重い、体中に感じて〜〜〜
不謹慎だな(苦笑
800M7.74(福島県):2011/04/19(火) 23:57:19.75 ID:CcBH+sI30
>>799
>(苦笑

これって今でも普通に使ってるのか?
(爆、(笑、って10年近く前の携帯メールで見たような懐かしい文字
801伊達市(福島県):2011/04/19(火) 23:59:45.80 ID:sJrSyedH0
べ、べつに嬉しくなんかねーよ(嬉)

とかアレンジしたのはわりと使ってる
802M7.74(福島県):2011/04/20(水) 00:00:11.54 ID:Qs4M7IY40
(迫真)
803M7.74(大阪府):2011/04/20(水) 00:02:19.61 ID:uQD3q40g0
び‐くしょう〔‐クセウ〕【微苦笑】
微笑とも苦笑ともつかない笑い。久米正雄の造語

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/184004/m0u/
804M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 00:03:34.79 ID:7gFqqca8O
まぁ差別に負けないようにとかいう気負いもいらないし、他県の俺は差別しないからっていう表明もいらない
食べ物と違って人相手にどうこう言うやつは滅多にいないから大丈夫
805M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:06:15.22 ID:J1Sjs9IF0
>>781
古来より「超法規的」な行動で歴史が大きく変わることはある
しかしそれは決して美化されるものではない

とだけ言っておく。要はやめろ
806M7.74(宮城県):2011/04/20(水) 00:06:22.98 ID:b4/wAw2v0
過ちを犯したものが、その罪に値する罰を受けない社会は秩序が崩壊して破滅していく。
日本が官僚を主とした無責任であふれ、嫌なことは想定もせずツケを子供たちに先送りし続けるならこの国の未来はない。
崩壊した学級を立て直すには真摯な立場で正しく叱ってやること。
この震災をきっかけに日本が再生されますように。福島が報われるためにも。
807M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:06:27.34 ID:1/b88niwO
団地妻が寝かせてくれない
808M7.74(長野県):2011/04/20(水) 00:08:27.20 ID:LHziLOPp0
もんじゅで関西
浜岡で関東
柏崎で中部
怖すぎる
福島ってレベル1くらいに思える
809M7.74(新潟・東北):2011/04/20(水) 00:10:00.47 ID:rZKT1kp7O
屋内退避圏の人達はどれくらい残ってるの?そこも結局徐々に避難することになるのかな
810M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:10:05.90 ID:A8U2OYPlO
>>781
誰の目にも触れないのは駄目だ
付き合うよ
811782(福島県):2011/04/20(水) 00:12:08.54 ID:ZoMDLqVT0
多くのレスにビックリw
酔ったついで?にもうちょい語らしてくれ

オレ、福島を子供達が誇れる県にしたいんだ
「落ちるとこまで落ちたけどここまできたよ」 って胸張って言わせたい
「あのFukushima出身なんですよ」 「Oh!Great!!」とか言わせたい

ヤバイ泣きそう
812M7.74(福島県):2011/04/20(水) 00:15:38.90 ID:jX2XPrlZ0
>>808
×浜岡で関東
○茨城の高速増殖炉『常陽』で関東
813伊達市(福島県):2011/04/20(水) 00:29:10.67 ID:DWa0K6DU0
>>811
よくも悪くも、世界中が注目してるのは間違いないわけで
もし今後、どこか他の国でも似たような事故が起こったとして
あの福島の成果を見習おうと、そう思ってくれるような
そんな見事な復興をしたいもんですなー
814M7.74(catv?):2011/04/20(水) 00:30:12.41 ID:Ve2C2Q86I
苦情やらで福島県民のイメージがどんどん悪くなるね
悪い方向に作用してる
815M7.74(福島県):2011/04/20(水) 00:30:27.72 ID:eBa3v2Vo0
>>781
都内では、反原発のデモが頻繁に行われている。日曜日になると同時多発的に行われている。
先々週なんか高円寺では15000人規模のデモが行われた。

被害をモロに受けている福島県民は何も行動を起こしていない。
怒りが恨みに変わる前に行動を起こした方が健全なのかもしれない。

明後日、菅が郡山に来るそうだが、卵を買っておこう。
816M7.74(福島県):2011/04/20(水) 00:33:06.94 ID:Qs4M7IY40
知事のやってることが悪い方向にいってるのはたしか
817M7.74(福島県):2011/04/20(水) 00:34:39.67 ID:jX2XPrlZ0
>>816
うちのいわき市長も生粋の馬鹿だから困る
818M7.74(福島県):2011/04/20(水) 00:35:21.70 ID:LAgr7MNc0
698 :M7.74(catv?):2011/04/19(火) 22:07:09.94 ID:Gy2eZt2r0
福島第1原発事故 文科省、福島県の学校利用基準発表 3.8マイクロシーベルト以上で制限へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197771.html

すごいショックだ。前回の基準と違うし。
せめて1年、野外は勘弁して欲しい!!!
819M7.74(福島県):2011/04/20(水) 00:36:19.50 ID:wwWbV35Q0
>>815
ラジウム卵なw
820M7.74(福島県):2011/04/20(水) 00:38:37.81 ID:jX2XPrlZ0
>>818
>校庭などでの屋外活動を1日あたり1時間以内にし、砂場などの利用を控えるなどの制限をすることになった。

登下校も外に居る時間になるわけだから、屋内活動のみにすべきだろう
821M7.74(福島県):2011/04/20(水) 00:42:11.89 ID:fRGTr3cJ0
>>815
自分は別に今でも反原発ではないけど(推進派でもない現状維持派)
もう少し住民、国民に普段から情報アナウンスするなり配慮は欲しい
こんなに重大案件なのにこの事故が起こるまで殆ど原発を意識した事無かったし
政府や東電や保安員の会見も専門用語ばっかりで最初は意味不明だった
まあ反対されるからおおっぴらにアナウンスしなかったんだろうけど
822M7.74(福島県):2011/04/20(水) 00:43:19.07 ID:a2weol360
>>811
それいいな
俺もその夢に乗っかるぞ
823M7.74(福島県):2011/04/20(水) 01:21:56.75 ID:y9k9JXIR0
もうなんなんだ、風呂に入るたび地震来る
今日3回来た
でも、お風呂ラジオ聞いてないと分からないから余裕で入れる。
ああ・・・あの屁臭い温泉入りたい。温度上がってるって本当なのかな?
824鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/20(水) 01:24:29.89 ID:EbvDfA7TO
福島人は贅沢しすぎだ 少し慎め
825M7.74(福島県):2011/04/20(水) 01:26:44.23 ID:y9k9JXIR0
>>824
んだな
今日もラジウム卵食べたしね!

クサレはおんつぁれろアパトパ野郎
826鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/20(水) 01:39:29.73 ID:EbvDfA7TO
福島人よ貴様らの存在自体が皆に迷惑かけてんの忘れんなよ 少なくても他県には絶対くんな 迷惑だ
827M7.74(長屋):2011/04/20(水) 01:43:07.65 ID:qwbpWUBo0
>>826
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
828M7.74(福島県):2011/04/20(水) 01:44:02.10 ID:y9k9JXIR0
おもしゃぐね
もっと気の利いたひねりのあること書いてよ
あんたに対しちゃ贅沢だけど
829鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/20(水) 01:50:16.03 ID:EbvDfA7TO
福島人よ 俺を信じろ 俺に付いてこい
830M7.74(福島県):2011/04/20(水) 01:51:03.81 ID:jX2XPrlZ0
>>828
どこの方言か教えてくれ
831M7.74(catv?):2011/04/20(水) 01:54:00.91 ID:KFM/J9X70
>>826
他県には絶対くんな
>>829
俺についてこい

ついていったら他県でしたw
832M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 01:54:44.37 ID:1wMwrR/xO
>>829
おんつぁげす
833M7.74(福島県):2011/04/20(水) 01:55:58.84 ID:y9k9JXIR0
まーこの人かわいい矛盾抱えて生きてるんだねw
おもしゃぐねげんちょも
834鬼畜害(関東・甲信越):2011/04/20(水) 01:56:27.22 ID:EbvDfA7TO
グゲヘヘへ。もう寝る。オヤスミ福島人よ
835M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 01:57:34.09 ID:1wMwrR/xO
>>834
もうされがまねでけろ
836M7.74(新潟・東北):2011/04/20(水) 01:57:47.62 ID:+90DnVgjO
>>830
面白くない、だよね
福島市だけど結構聞くな
837鬼畜輪(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 01:59:05.32 ID:3piZM7lIO
>>829
わしのケツの穴でも舐めとれや。
838M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 02:00:50.53 ID:Ua8cSOQg0
>>815
しっかり茹でるんだぞ
839M7.74(福島県):2011/04/20(水) 02:00:59.53 ID:y9k9JXIR0
>>834
かわいい、この人も寝るんだね!
寝る前の挨拶とかしてほんとかわいい。
早ぐ寝腐れろ
明日も来い分がったな
840M7.74(東京都):2011/04/20(水) 02:09:45.58 ID:vqQYmno90
管じゃダメだろ
復興っていう大義名分で
自分とその仲間の理想のパラダイス作ろうとしてるだけじゃん
841M7.74(宮城県):2011/04/20(水) 02:13:54.19 ID:Kb1bIOpZ0
(*゚ロ゚)・・・
842M7.74(福島県):2011/04/20(水) 02:16:16.84 ID:y9k9JXIR0
>>841
おやどうしたの?また何かしたの?
あんた・・・私思うんだけど今さっきホカイドウと福島が呼応したから、
あんたんとこにエナジー溜まってる気がするの。
だから気をつけなさいよ!あわててはダメ。こたつのやぐらに頭突っ込んで寝なさい。
843M7.74(福島県):2011/04/20(水) 02:17:06.27 ID:lPR08j8o0
>>842
たしかその子は、宮城と表示されるが福島県民だったような覚えがある
844M7.74(福島県):2011/04/20(水) 02:19:53.68 ID:y9k9JXIR0
>>843
あらやだ・・・そうだったわね。まつがいちゃったわ。
キチガイおばちゃんはもう寝るわね。
845M7.74(福島県):2011/04/20(水) 02:21:23.92 ID:y9k9JXIR0
だから今から来るよ
846M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 02:33:53.29 ID:HWawfqZlO
おんつぁけす、かぁー
よくばあちゃんに言われてたw
しかしながら、未だによく解らないのが

『かんぷらおかめ』






…ジャガ芋おかめ
………(´・ω・`)どーゆーいみ
847M7.74(神奈川県):2011/04/20(水) 02:43:14.31 ID:U6ApPM8+0
新エネルギーの大規模ブラントを作っちゃえば
848M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 02:50:11.27 ID:zXhM4vFb0
【福島市の10校】
福島大学付属中学校
福島市立御山小学校
福島市立下川崎小学校
福島市立大久保小学校
福島市立福島第二小学校
福島大学付属小学校
桜の聖母学院小学校
福島大学付属幼稚園
桜の聖母学院幼稚園
福島保育所

【伊達市の2校】
霊山三育保育園
伊達市立小国小学

【郡山の1校】
郡山市立安積第二小学校
or
郡山市立高倉小学校
849M7.74(宮城県):2011/04/20(水) 02:50:23.76 ID:Kb1bIOpZ0
>>843
yes
850M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 02:50:33.46 ID:zXhM4vFb0
児童生徒等が受ける線量をできるだけ低く抑えるために取り得る学校等における生活上の留意事項

1校庭・園庭等の屋外での活動後等には、手や顔を洗い、うがいをする。

2土や砂を口に入れないように注意する(特に乳幼児は、保育所や幼稚園において砂場の利用を控えるなど注意が必要。)。

3土や砂が口に入った場合には、よくうがいをする。

4登校・登園時、帰宅時に靴の泥をできるだけ落とす。

5土ぼこりや砂ぼこりが多いときには窓を閉める。
851M7.74(福島県):2011/04/20(水) 03:06:32.35 ID:LAgr7MNc0
>>832
響きが、かわいいよね。意味は最低だけどw

東電、管、おんつぁげす。
20シーベルトハイハイ!って認めたら、福島の教育委員会もおんつぁげす!!
852M7.74(福島県):2011/04/20(水) 03:14:20.00 ID:jX2XPrlZ0
>>836
いらっとする
853M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 03:31:23.91 ID:uW8/n8jSO
中学生以下の子供に3年後くらいから甲状せんに異常がでてきたら、親の自己責任になる。
854M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 03:33:50.62 ID:HWawfqZlO
最近の地震、今までと違って
グラッて短く揺れね?
855M7.74(宮城県):2011/04/20(水) 04:30:12.77 ID:Kb1bIOpZ0
地震だ(*゚ロ゚)
856M7.74(福島県):2011/04/20(水) 04:30:22.01 ID:ZYAeyNkR0
長い
857M7.74(福島県):2011/04/20(水) 04:30:30.16 ID:pOyU62OW0
揺れた
858M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 04:31:43.23 ID:quOmD0dRO
すれ違いすまん
福島の飛露喜ってゆう日本酒がすきなんだが今後手に入るのかね?
859M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 04:32:54.29 ID:L/gk5citO
>>854
3月11日の本震とその余震以外は縦揺ればっかのイメージ
団地妻の地震も縦だからね…
860M7.74(宮城県):2011/04/20(水) 04:33:29.18 ID:Kb1bIOpZ0
団地妻w
861M7.74(東海・関東):2011/04/20(水) 04:41:30.62 ID:yiqhDosbO
おはよーございます
福島の方達
今日も体調に気をつけて
冷え込んでいるから
自分もなんとか乗り切ります
昼間も時々来ます
862M7.74(福島県):2011/04/20(水) 04:59:23.68 ID:ywE8pdDF0
>>858
会津坂下町が蔵元だから大丈夫じゃね?
863M7.74(東京都):2011/04/20(水) 05:03:43.75 ID:irgS+37n0
東京からすまん。
一昨日、酔っぱらって新宿で久しぶりにナンパしたんだよ。
アゲ嬢風の女に声かけたら、立ち止まって「うーん」と考えている。
しめたと思って追い討ちかけると、
「エンコーならいいです…」
と言う。
なんだ売女かよと思いながら、話を続けると、
化粧濃いからわからなかったが、18才だと言う。
「福島から避難してきたんです。」
だんだん訛りが出てくる。
家が20km圏内で強制退避になり、避難所にいるにも生活費を稼がなくてはならなくて、1週間前に独りで東京に出てきたんだそう。
キャバのバイトは決まったが、まだ漫喫で寝泊まりしてるから、イチゴで買って欲しいと。
買いましたよ。
シャワーあびてる間に財布覗いたら、浪江町の住所の保険証が入ってたよ。
後からすごく切なくなって吐き出させてもらったよ。
東京は福島と違って冷たい人が多いんです、と言ってたな・・・
864M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 05:07:20.14 ID:quOmD0dRO
>>862
良かったありがとう
今年はいっぱい買います
865M7.74(福島県):2011/04/20(水) 05:16:48.93 ID:+kEi3odT0
>>755
玉子湯
866M7.74(新潟・東北):2011/04/20(水) 05:38:16.82 ID:/2kGgHTXO
今回の地震で大学卒業したら福島県に帰ろうと思った
職があるかは分からんが
867M7.74(福島県):2011/04/20(水) 06:27:24.30 ID:XEREbY3A0
>>858
美味いよね〜
ひろき
868M7.74(東京都):2011/04/20(水) 06:59:20.97 ID:FFHvX8Cz0
空き缶総理が、21日に福島県の避難所に来るらしいな。

どの面を下げて来るのかしらんが。

俺が福島県民なら、間違いなくぶっ殺しているところだ。
空き缶をぶっ殺しても、誰も責めはしないだろう。

空き缶をぶっ殺すか、辞めさせることが、福島復興の第一歩となる。
空き缶をぶっ殺す英雄が登場することを望んでいる。
869M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 07:02:09.46 ID:KUnWIstD0
>>868
一応通報しておいた
面白半分に被災県スレに来て煽ってる馬鹿は報いを受けるといい
870M7.74(福島県):2011/04/20(水) 07:13:59.56 ID:LAgr7MNc0
>>868
いや…ちょっと同じような気持ちになるときはある。

シネって他力本願寺。自分じゃできないけどw
871M7.74(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 07:17:43.41 ID:5yM9GoFw0
管ってより
それ以前の日本の問題だと思うが
872M7.74(東海):2011/04/20(水) 07:17:43.87 ID:caARlhyAO
学校にモニタリングポストを設置する事、できないのか?
屋上の高さではなく、校庭脇とかに。
873M7.74(新潟・東北):2011/04/20(水) 07:19:29.20 ID:fbeiU8QGO
>>868
ネトウヨ自重しろ。
874M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 07:19:29.92 ID:L/gk5citO
仕事復帰するから、今日福島を出るよ…
こんなときに福島離れたくない
875M7.74(新潟・東北):2011/04/20(水) 07:24:13.78 ID:fbeiU8QGO
原発設置していい加減な管理してきたのは自民党だしな…。
ネトウヨは菅を叩け、現政権を叩けと言うがアホかと。
政権叩くより原発反対運動しろよ。
876M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 07:33:33.57 ID:h5CXI5KyO
自民党はいつ原発関連の怒りの矛先が張本人の自分たち自民党に向かうのか?恐れてんじゃね? だから民主党のあまり関係ないけど現総理の菅ちゃんに責任擦り付けてる? 様に見える。
877M7.74(catv?):2011/04/20(水) 07:37:37.33 ID:+tjz08KgI
ここ折角地元民がリアルな現状話してて
良い事沢山言ってるんだから、それを他の県の人に見てもらう為にも
ageるべきじゃないの?
878M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 07:41:12.42 ID:/Qlwmwpj0
>>877
専ブラだとサゲがデフォ(藁
879M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 07:43:11.18 ID:UXNYA02nO
>>875-876
【東京電力】平成20年度 原子力総合防災訓練【福島第一】
http://nico.ms/sm14197957
880M7.74(関東):2011/04/20(水) 07:48:34.38 ID:02o4QWtlO
>>868
気持ちは分かるけど少しは考えて生きよう
881M7.74(catv?):2011/04/20(水) 07:50:22.40 ID:E6UXbxu50
平成22年度原子力総合防災訓練
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201010/21kunren_genshiryoku.html

菅首相、半年前の浜岡原発防災訓練を覚えてなかった!
http://news.livedoor.com/article/detail/5499765/

 「平成22年の10月20日、21日、大事な催しがありましたが、ご記憶ですか」。
脇氏によると、この日は「原子力総合防災訓練」が開催され、本部長として首相が参加したという。
「テーマを覚えているか」と問われた首相は「詳しい内容を記憶していないが、
地震等を想定したことではなかったかと記憶しています」と答えた。

実際のテーマは

「原子炉給水系の故障により、原子炉水位が低下し、

原子炉が自動停止。その後の炉心冷却装置等、複数の装置の故障により、

放射性物質が放出された場合、その影響が発電所周辺地域に及ぶ恐れがある」

との想定。

脇氏が「まさに今回と同じことじゃないですか。
あなた、本部長として参加されてるじゃないですか!」とまくし立てると、
ヤジの嵐が巻き起こった。

882M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 07:54:07.70 ID:mR9IenmM0
>>848
どういう基準なんだろう
1pで3.8μSv/h超えてる学校なんてこんなもんじゃないだろ
http://www.pref.fukushima.jp/j/schoolmonitamatome.pdf
883M7.74(catv?):2011/04/20(水) 08:10:43.63 ID:wDhIIw0L0
884M7.74(catv?):2011/04/20(水) 08:12:53.37 ID:E6UXbxu50
原発停止で税44億円見込めず、福島県が苦慮
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110420-OYT1T00024.htm
885M7.74(catv?):2011/04/20(水) 08:23:50.66 ID:vnamHXZc0
>>701


2 名誉毀損・誹謗中傷、脅迫、個人情報の流布に関するもの 18.4%


■ サイバー犯罪対策課では、被害相談や情報提供を受け付けています。                 ミヨミライ ハイテク 
 電話相談 03−3431−8109

 受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
 夜間及び祝日・土日曜日は、相談業務を行っていません。

情報提供のメールはこちらから

※電話相談の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようご注意ください。
886M7.74(福島県):2011/04/20(水) 08:53:46.62 ID:fRGTr3cJ0
本日の放射線値0.25μSv/h@石川郡
雨で下がるかと思ったけど変わらず
地面スレスレで測っても0.26μSv/h
元から低いとこんなもんか
ではお仕事行ってきま
887M7.74(catv?):2011/04/20(水) 08:56:51.59 ID:E6UXbxu50
この順位がもっと上の方にあったら、
原子力安全委員会はじめ、東大の先生方も
福島県に対して真摯な態度で対応していたかもしれない。

http://2chreport.net/rank_05.htm
888M7.74(長屋):2011/04/20(水) 08:58:05.41 ID:G5qywF180
p1038-ipbf804fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
ってプロ市民の人?
889M7.74(catv?):2011/04/20(水) 09:05:46.23 ID:HXb1uXaW0
原爆2発でも 日本は蘇った    放射能なんてこわくない
890M7.74(アラビア):2011/04/20(水) 09:18:42.25 ID:1IV1CBqg0
>>868
某所に通報されてたので記念カキコ
酷いものは流言蜚語でも摘発すると言ってるのに
要人テロや暗殺を煽動するのはokとか思ってる馬鹿ってどんだけーw
891M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 09:20:33.07 ID:Lm02m+S0O
>>889
チェルノブイリは広島に落とされた原爆の300発分の放射性物質を撒き散らしたけど
同じレベル7の福島原発はチェルノブイリの1割程度の放射性物質しか撒き散らしてないって
政府が言ってたものね



300発の1割・・・
892M7.74(宮城県):2011/04/20(水) 09:24:42.00 ID:ycIfbs5W0
相変わらずsoftbankのチョン率高いね

郡山は今小雨降ってるけど、菅首相またドタキャンしたりするかな
893M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 09:28:05.76 ID:Lm02m+S0O
>>868
飯舘の取れたて露地野菜を洗わず食べさせる
ぐらいにしておけば良いのに
飯舘の露地野菜は暫定基準値超えてなくて安全な野菜なんだから
894M7.74(福島県):2011/04/20(水) 09:51:29.42 ID:p9KN12XH0
ゆれたー
895@福島(岩手県):2011/04/20(水) 09:51:45.90 ID:bs7H0JDZ0
長かった;
896M7.74(福島県):2011/04/20(水) 09:51:49.64 ID:e1nJ1klY0
またでかくなってきたなあ
897M7.74(福島県):2011/04/20(水) 09:52:45.14 ID:OFNY5lQl0
揺れた地味に長かった
898M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 09:54:09.13 ID:mR9IenmM0
朝から団地妻か?
899M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 09:54:37.78 ID:1/b88niwO
いわき団地妻「朝からお盛ん」
900M7.74(catv?):2011/04/20(水) 10:06:37.44 ID:+tjz08KgI
来週東京に行く用事があって、その前に被曝検査受けたいんだけど
郡山のサイト見ても、何処でやってるか見つからないんだ。
誰かスクリーニング検査何処でやってるか知ってる人います?
901M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 10:08:57.48 ID:mR9IenmM0
902M7.74(catv?):2011/04/20(水) 10:10:40.90 ID:+tjz08KgI
>>901
安心の為だよ。何かあった時に証明になれるし
903M7.74(catv?):2011/04/20(水) 10:11:43.14 ID:+tjz08KgI
あと、>>901教えてくれてありがとう!
904M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 10:22:25.01 ID:QHyxRMir0
>>900
スクリーニング検査を受けたと証明できないと不利益を被ると思ってる人がいて
実際に不利益を与える人もいるんだろうな
科学的には問題ないのに。これじゃあ風評被害もなかなか収まらんわな。切ないわ・・・

ところで団地妻ってなに?
905M7.74(福島県):2011/04/20(水) 10:32:10.53 ID:p9KN12XH0
549 名前:郡山周辺住み(福島県)[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 17:05:07.72 ID:euburF1S0
どうでもいいけど、昨日と今日のいわき震源の地震に、
ここだけでも名前付けなイカ?

いわき断層地震とか。
誘発断層地震とか。

551 名前:M7.74(福島県)[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 17:06:46.07 ID:0PDu950q0
>>いわき断層地震とか
誘発断層地震とか

では足して二で割って


命名『いわき誘惑地震』

578 名前:M7.74(新潟・東北)[] 投稿日:2011/04/12(火) 17:22:01.04 ID:gY3jdB93O
>>556
これはエロス
だが団地妻と読んだのは一生の秘密だ
906M7.74(福島県):2011/04/20(水) 10:32:43.27 ID:61dOYHUi0
色々、福島言われてるけどさ
東電の福島県内の発電所、更に止めさせたくなってきたよ。
今だって、首都圏に向かって700万KW位送っているのにな
東北電力も融通してるなら更にだよ
悲しくなるわ
907M7.74(福島県):2011/04/20(水) 10:38:25.34 ID:VlH5nFAG0
>>905
これが抜けてる

>>551
556 M7.74(福島県)[sage] 投稿日: 2011/04/12(火) 17:08:25.41 ID:VushOXXH0 [2/2]
一文字加えるだけで驚きのエロさ
『いわき誘惑地震妻』
908M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 10:39:28.80 ID:QHyxRMir0
>>905
なるほど
そうなると浜通り震源にも名前を付けねばならないでゲソ
909M7.74(長屋):2011/04/20(水) 11:03:13.68 ID:vqEbnHWx0
>>906
夏場の都内の電力不足に備えて、東北電力管内で計画停電→東京電力管内に送電
いま東北電力がこっそり自治体に「協力のお願い」をしてるなんて話もある
910M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 11:09:38.19 ID:SFgaD0970
週刊ポストによると、農作物で特に注意すべきなのはヨウ素の方らしいな。
だから、特にヨウ素については安全性(ただし、政府の暫定基準値を大幅に下回る
基準値)が確保されるまで、農作物や水産物については出荷を控えさせる。

セシウムについては、ヒマワリや菜の花を植えて土壌のセシウムを吸収させる
などの土壌浄化の取り組みが必要らしい。

乳製品については生物濃縮の心配はほとんどなく、水産物についても、放射性
物質については濃縮係数が低いため、大型魚であってもそれほど心配する必要は
ないらしい。
また、海産魚の場合、約50日で、セシウムは約半分が体外に排出される。

だから、必要以上に放射性物質に神経質になる必要はないが、政府の暫定基準値は
内部被曝を考慮していない極めて甘い基準値なので、少なくとも今の基準値の
4分の1程度の基準値に改める必要がある。
その上で、農業、水産業の被害については、東電にすべて賠償させればよい。

無能極まりない空き缶総理らの初動の遅れ、情報隠蔽工作、嘘情報垂れ流しに
ついても刑事責任を問えないか検証する必要がある。
空き缶が情報隠蔽工作を行い、原発が水素爆発を起こした初期の段階で、多量の
放射性物質が広範囲にばらまかれた。
この段階で被曝している国民もかなり多いと思われる。
911M7.74(福島県):2011/04/20(水) 11:14:49.51 ID:vKessRr90
聞いた話しで
今那須とか行くと福島といわきナンバーの車イタズラされるらしいよ
スプレーで書かれたり
タイヤパンクされたりするみたい

912M7.74(catv?):2011/04/20(水) 11:14:57.30 ID:wMZ1NA7P0
>>910

>週刊ポストによると
913M7.74(catv?):2011/04/20(水) 11:22:26.32 ID:HXb1uXaW0
東電はいずれ倒産して JALのように国が救済するから
賠償金は自分たちが払った税金からと、増税によるものだな
914M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 11:42:45.59 ID:sQdXRQGhO
内閣府原子力委員会が、国民の意見を募集しています。皆さん、原発をなくしてもらえるよう意見を送って下さい…!
915 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (栃木県):2011/04/20(水) 11:43:04.82 ID:zbT3ITv70
>>911
そんなことしないよ!
みんな不安になるからそんなこと言わないで〜
916M7.74(東京都):2011/04/20(水) 11:59:13.92 ID:nbAwSFLKP
マジやばい・・・

◆積算被ばく線量予測図公表 北西40〜50キロで20ミリシーベルトの恐れ 米エネルギー省

 米エネルギー省は19日までに、福島第1原発の周辺地域に1年間とどまった場合の被ばく線量の予測図を発表した。

 原発から北西方向に40〜50キロにわたり、1年間の積算線量が20ミリシーベルトを超える恐れがある地域が広がっている。航空機を使った観測データに基づくもので、
人が屋内にいても被ばく量は減少しないと仮定して計算したとしている。 日本政府は、積算線量が20ミリシーベルトに達する恐れがある地域を「計画的避難区域」に指定する
ことを決めている。(共同)

ソース:産経ニュース(産経新聞) 2011/04/20 09:49 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110420/amr11042009510002-n1.htm

画像:福島第1原発周辺の被ばく線量予測図。赤は1年間の積算線量が20ミリシーベルトを超える恐れがある地域(米エネルギー省提供・共同)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110420/amr11042009510002-p1.jpg
917M7.74(福島県):2011/04/20(水) 12:02:29.11 ID:61dOYHUi0
>>911
マジ?
帰省しようと思ったけど、
やめようかな
918M7.74(福島県):2011/04/20(水) 12:03:55.48 ID:OFNY5lQl0
3月末に那須アウトレット行ったけど
どこからですか?福島?大変でしたね〜て言われたよ
というより福島ナンバーたくさんあったw
差別されたらどうしようと思ったけど普通の対応してくれてた
919M7.74(福島県):2011/04/20(水) 12:04:23.22 ID:aqoU8brE0
太田に入れたやつってどう思ってんだろうな
未だに「後悔してない」とか自己正当化してんだろか
920M7.74(catv?):2011/04/20(水) 12:06:44.87 ID:HXb1uXaW0
地震が悪いので東京電力に妻はない
921M7.74(富山県):2011/04/20(水) 12:07:09.44 ID:77fB2dS60
福島県民 被害者じゃねーから 加害者やからな
大方の人は 今さら原発のせいでとかほざくなと思ってるよ
外面は大変でしたねという感じやけど 内面 おメーラの原発のせいでドえらい迷惑とおもっちょる
922M7.74(長屋):2011/04/20(水) 12:08:28.21 ID:U5WF1rbQ0
>>911
そういうやつらにはいずれ天罰が。

いわきに親戚がいるけど今何が一番必要かな?
聞くと遠慮して大丈夫って言うけど何か送ってあげたい。
923M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 12:11:47.52 ID:h5CXI5KyO
>>921←ばーか!     お前にはこの言葉を送る。
924M7.74(山形県):2011/04/20(水) 12:12:32.47 ID:gqOY3vGK0
>>921
釣りだと思うけど、まあ一応。
あれは東京の電力のための原発だから・・。福島の人はむしろ被害者だよ。
日本国内で喧嘩するようなことやめようよね。
あと、「原発のせいで」と言うのは正しい。
これからの日本の将来のために原発を続けていくのかどうか議論は必要だからね。
原発が諸悪の根源なのに、それを直接叩かないでオール電化叩いたり、
民主党叩いたり、福島県民叩いたり・・的外れすぎて笑えるわ。
925M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:14:41.28 ID:QHyxRMir0
>>916
要するに飯舘とか川俣だろ。散々話になってるじゃない
あと煽るならそんなちっこい孫引きじゃなくて一次ソース持ってこいや
http://energy.gov/news/documents/041811__AMS_Data_April_18__v1.pptx
926M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:15:38.02 ID:QHyxRMir0
>>921
もんじゅさんちーす
927 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (栃木県):2011/04/20(水) 12:16:01.41 ID:zbT3ITv70
>>921
非国民は市ねや
928M7.74(富山県):2011/04/20(水) 12:17:58.48 ID:77fB2dS60
原発の許可出したの福島だろ?加害者じゃね?
929M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:18:55.53 ID:QHyxRMir0
今日は富山か。一周周って北海道とかもいたな
日本全国から煽りが来る。今、福島が熱い
930M7.74(神奈川県):2011/04/20(水) 12:21:03.87 ID:XIqG/r310
会津磐梯山に気をつけてください
27日あたり
931M7.74(福島県):2011/04/20(水) 12:22:33.06 ID:vKessRr90
富山県ってこんな感じなの?
住みたい県として人気あったのに。
932 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (栃木県):2011/04/20(水) 12:23:24.30 ID:zbT3ITv70
>>928
今福島で大変な思いしてる人に加害者とか言えちゃうお前はやっぱり市ねや!

富山好きだったのに嫌いになるわ!!

お前が発育途中の未成年であることを祈る
933M7.74(富山県):2011/04/20(水) 12:24:16.92 ID:77fB2dS60
はっきり答えてくれ
原発建設許可だしたの福島だろ なんで被害者になるの?
934M7.74(宮城県):2011/04/20(水) 12:24:36.42 ID:Rc4ne84V0
頭脳は子供、体は大人!の逆コナンかもしれないぞ
935M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 12:26:29.07 ID:/+qo3hCVO
原発いつ建てられたかわかってる?
936M7.74(福島県):2011/04/20(水) 12:27:52.55 ID:Db+0BV/c0
>>933
許可した覚えないし
原発できた後に生まれたし
てゆうか福島に原発なんてあったの知らなかったしwww

ゆとりっぽく答えてみた。
937M7.74(福島県):2011/04/20(水) 12:27:57.58 ID:jdHpJW2p0
>>933
40年前に言ってくれ
938M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 12:29:08.55 ID:xCB6sM/gO
>>933まずは福島のどの地域が金貰ってるか調べろ
939M7.74(茨城県):2011/04/20(水) 12:29:45.98 ID:DYHiH/2I0
>>933
黙れ。未成年じゃなきゃ檻つき病院に入院してこい。
例え誘致していたとしても、東電と政府がグダグダ対応したから
こんな大きな原発事故になってんだろう。
それに、県内全域が甘い汁啜ったと思っているのか?
文句つける前に、ちゃんと調べろよ、クソが。
940M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:31:52.10 ID:W7hbjJNd0
ふぐすま大変だなあ
原発事故においては場所関係ないからな
東京のせいだとか双葉のせいだとか
東電が喜びそうだ
941M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 12:32:25.33 ID:WujI0sscO
北海道はいい人だよ。北海道産牛乳やチーズは最高だもん
富山ってどこ?
942M7.74(宮城県):2011/04/20(水) 12:32:39.40 ID:Rc4ne84V0
ああ、やたら双葉のせいにしたがってる奴は
東電の工作員かもな
943M7.74(富山県):2011/04/20(水) 12:34:46.19 ID:77fB2dS60
いつ建設されたか問題じゃないと思うけど
今あることが問題なのでは? あんたら生きとる間原発反対運動とかしたんかよw
なんにもしてないんだろ
944M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:35:08.67 ID:JtN6iOP80
おまえらおはよー☆
一昨日はあんなに晴れてたのに・・・なにこの天気
945M7.74(catv?):2011/04/20(水) 12:35:44.31 ID:HXb1uXaW0
東京が頼んだ覚えはない
946M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:36:09.28 ID:JtN6iOP80
あれ、今日は長野とキ千葉いないの?
947M7.74(catv?):2011/04/20(水) 12:36:25.98 ID:YNqd/qQpP
>>943
設置運営には安全が条件だったんだよ。
東電と国が条件を無視して安全を怠ったために被害を被ったのだから
福島県は被害者だろうな。
948M7.74(新潟・東北):2011/04/20(水) 12:36:50.58 ID:cuBmi6nwO
東電社員の思考

今回の事故でリストラされた

原発のせい

事故があったのは福島の原発

福島が悪い

福島県民が悪い

俺悪くない
949M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 12:39:13.73 ID:xCB6sM/gO
でも原発で働いてる八割福島県民で被災者
950M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:41:06.68 ID:QHyxRMir0
そろそろNGでよろしく
951M7.74(茨城県):2011/04/20(水) 12:41:22.74 ID:DYHiH/2I0
>>943
原発のおかげで生活できてたのは
日本国民全員だって事わかっていないのか?
安全だと偽っていたあげく、馬鹿な対応している
東電と政府が駄目なんだって理解出来ないのか?
日本で生活している限り、原発事故の責任を
県に求めるのが間違っているんだよ。
952M7.74(富山県):2011/04/20(水) 12:41:26.78 ID:77fB2dS60
            ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー     ;/:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
953M7.74(新潟・東北):2011/04/20(水) 12:41:30.71 ID:BJwlzthYO
福島原発で働いてんの大抵下請けだしな。
954 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (栃木県):2011/04/20(水) 12:42:39.68 ID:zbT3ITv70
あぼーん完了w
955M7.74(catv?):2011/04/20(水) 12:42:43.77 ID:HXb1uXaW0
仕事ができてよかった
956M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 12:52:56.18 ID:HWawfqZlO
千葉・長野・富山・埼玉・関東.甲信越

次はどこからアフォ沸いて来るかなぁ
957M7.74(福島県):2011/04/20(水) 12:58:20.34 ID:QDeQX1is0
「保安院、全員アホ」

逆から読むと・・・・
958M7.74(catv?):2011/04/20(水) 12:58:37.28 ID:HXb1uXaW0
福島県民の 漁師 百姓 原発職員 の比率ってどのくらいなの

3割ずつくらい ??
959M7.74(福島県):2011/04/20(水) 13:01:29.20 ID:/mYE5HWZ0
>>957
天才さんて...
960M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 13:01:39.44 ID:u9WAG/VvO
みんな〜桜はもうみた?
開成山も三春も咲き誇ってるよ〜
原発は少し忘れて、せっかく咲き誇った桜をちょこっとでも楽しみましょ〜
961M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 13:04:33.51 ID:HWawfqZlO
>>960
源平だんご食った
これ食わないと春って感じしないんだよな
962M7.74(福島県):2011/04/20(水) 13:09:14.95 ID:kPDzuBwC0
>>921
知ってるよ わざわざ教えてくれて有難う 良い人ね
963M7.74(富山県):2011/04/20(水) 13:10:26.08 ID:77fB2dS60
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │ 新東北 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│           ▲ ▲      |
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┐       ●       |
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│新都│滋賀│岐阜│長野│       ▲       │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴──┴─┬┴─┬┴──┤ 居住禁止区域     │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪疎開区│愛知│旧関東│                │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬───┬┴─┬┴───┴────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┴┬──┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│米政府│
└───┘
964M7.74(福島県):2011/04/20(水) 13:16:41.40 ID:bhc+QCcX0
東電の発表した工程表は悪くないんじゃない。
ただし、3ヶ月の区切りで達成できない場合は、そのつど県民1人あたり10万円を
即時支払うことを確約してほしい。

出来もしないスケジュールを組んでんじゃねーぞ。
965M7.74(関西地方):2011/04/20(水) 13:22:27.58 ID:uV+zeR9N0
学校の放射能を調べてしるが、自宅も調べないと意味がない。
自宅の方が高いかも知れないのに。
なぜ、福島県民は黙っているの?
966M7.74(福島県):2011/04/20(水) 13:22:56.84 ID:vKessRr90
おもしろがってるだけだから、相手にしなくていいよ。
恥じのわからない、非国民なんだから。日本人とは限らない。
富山に怨みのあるやつかもしれないし。
967M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 13:25:39.04 ID:7gFqqca8O
富山さんはもちろんA欄大学だよね
じゃなきゃ黙ってろ
968M7.74(福島県):2011/04/20(水) 13:31:07.56 ID:PAjIcWq+0
顔が見えないからって言いたい放題言うのって、
すごくすごく嫌らしい。
福島に来て言ってみて。
じゃなきゃ黙ってて。
別に思っててもいいから。
969M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 13:32:38.86 ID:HWawfqZlO
20km圏内強制立ち退きらしいけど
前にVIPで浪江に住んでるって言ってた奴
どうしてんだろうな
970M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 13:33:41.21 ID:HfnLwkAIO
みんなレスしてあげていい人ね(^^)
971M7.74(東京都):2011/04/20(水) 13:36:18.21 ID:O2E9LtHo0
>>963
こら!うちも入ってるじゃんwww
972M7.74(catv?):2011/04/20(水) 13:38:33.64 ID:k/TlTxs30
>>957
びっくりするほど、才能の無駄遣いだなぁw

Twitterで流しちゃうぞ
973M7.74(福島県):2011/04/20(水) 13:43:40.30 ID:bhc+QCcX0
>>965
確かに、今回の放射性物質の飛散は戸別単位に調査する必要があると思う。
学校単位で調査した結果があるのだから、値の高い地域に関しては(2マイクロ以上)
その学校周辺も綿密に調査し、放射線量によっては住居不可として避難勧告する
必要があるだろう。

行政で調査人員が確保できない場合はボランティアを募って、ぜひやってほしいと
思っている。調査する人員が増えれば学校に加え公園や集会所などの調査も
随時行えると思うのだが、、

まーこれをやると都合の悪い状況に拍車がかかりそうで、金勘定が第一のミンスには
現状の調査状態で十分だ、とお叱りを受けるだろうな、、、

974M7.74(catv?):2011/04/20(水) 13:48:31.87 ID:k/TlTxs30
>>973
IAEAの方にまでケチ付けた時は開いた口が塞がらなかったよ
975M7.74(東京都):2011/04/20(水) 13:51:37.35 ID:ZyKIKA/I0
>>973
福島県民はそろそろ政府を信用するのをやめたほうがいいんじゃないか。
政府が福島県民の健康のために積極的に何かやってくれることはないと思うよ。
何かやってほしいと思ったら、言い方は悪いけど、クレーマーになってガンガン圧力をかけるしかない。
水俣病とか、四日市喘息とか、過去の公害病の例を見てみて欲しい。
976M7.74(長屋):2011/04/20(水) 14:00:51.14 ID:YNqd/qQpP
>>975
まだ他人事だと思ってる人がいるのには驚いた。
977M7.74(福島県):2011/04/20(水) 14:03:23.64 ID:jX2XPrlZ0
>>975
国も県も市も信用してない
tk人の心配する前に自分の心配でもしとけ
これからの時期汚染された海水が雲になり風に流され上陸
雨となって水道水が危険になりお前らにも健康被害の恐れが出る

ここで俺ら叩いても国は動かないよ?
978M7.74(catv?):2011/04/20(水) 14:08:56.10 ID:5//r8yrfi
>>975
で、現在も被災地である福島県から電気を享受していながら、偉そうな講釈をたれる君は福島の為に何をしたんだい?
979M7.74(福島県):2011/04/20(水) 14:11:32.16 ID:bhc+QCcX0
郡山は合同庁舎での測定結果が一般に公表されている放射線量だが、
直ぐ近くの麓山公園や21世紀記念公園で測定してその結果を公表してほしいよ。
あの辺で子供が遊んでることは、震災後は少ないのかな?
多分、とんでもない数値が出ると思うのだが、、
980M7.74(catv?):2011/04/20(水) 14:12:55.58 ID:UFa2L2yB0
電気を買ってあげている
981M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 14:14:35.79 ID:fdJQxmmQO
>>975
当方、福島県民で家が被災したんですけど
今、地震被害の後始末等で何かと忙しくて
政府に圧力をかける暇がありません。
982M7.74(catv?):2011/04/20(水) 14:14:54.03 ID:UFa2L2yB0
僕らのお金が東電に行き、そのお金が東電から福島県民に
賠償金として支払われる
983M7.74(新潟・東北):2011/04/20(水) 14:17:50.14 ID:kEo4K1eQO
構ってちゃんはスルー推奨
荒らしに反応するのも荒らしな
984M7.74(福島県):2011/04/20(水) 14:22:18.43 ID:V0LbPLA90
誰か次スレ頼む

【スレタイ】

福島県専用 43

【本文】

福島県にいる人・福島県に関わりのある人の生活情報中心のスレです。
避難や医療にあまり関係のない原発情報は、ここ以外でお願いします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃荒らしを構う奴も荒らしです。荒らしはスルー推奨!...┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■郡山市専用16
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302841405/

■前スレ
福島県専用 42
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303082804/

■-原発話しはこちらへ-
落ち着いて原発を語るスレ89号機
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303131191/
■- 関連 -
臨時地震板 http://hayabusa.2ch.net/eq/
緊急自然災害板 http://hato.2ch.net/lifeline/
まちBBS・東北 http://tohoku.machi.to/touhoku/


■緊急自然災害板
福島総合情報スレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301027365/
福島県福島市と周辺スレ4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303200178/
福島県郡山市情報交換スレッド 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303028124/
福島県いわき市の現状報告42
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303224585/
福島県南相馬市原町区(旧原町市)の情報
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299969684/

■会津ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6188/
985M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 14:24:52.57 ID:HfnLwkAIO
最近、余震は朝と夜が多いよね
986M7.74(福島県):2011/04/20(水) 14:28:24.45 ID:V0LbPLA90
なんか無駄な改行があるな、以下で

【スレタイ】

福島県専用 43

【本文】

福島県にいる人・福島県に関わりのある人の生活情報中心のスレです。
避難や医療にあまり関係のない原発情報は、ここ以外でお願いします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃荒らしを構う奴も荒らしです。荒らしはスルー推奨!...┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■郡山市専用16
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302841405/

■前スレ
福島県専用 42
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303082804/

■-原発話しはこちらへ-
落ち着いて原発を語るスレ89号機
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303131191/

- 関連 -
■緊急自然災害板 http://hato.2ch.net/lifeline/
福島総合情報スレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301027365/
福島県福島市と周辺スレ4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303200178/
福島県郡山市情報交換スレッド 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303028124/
福島県いわき市の現状報告42
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303224585/
福島県南相馬市原町区(旧原町市)の情報
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299969684/

■外部板
まちBBS・東北 http://tohoku.machi.to/touhoku/
会津ちゃんねる http://jbbs.livedoor.jp/travel/6188/
987M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 14:28:46.33 ID:QHyxRMir0
いってみる
988M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 14:29:45.45 ID:QHyxRMir0
こんにちわん

福島県専用 43
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303277357/
989M7.74(福島県):2011/04/20(水) 14:30:47.56 ID:V0LbPLA90
>>988
乙華麗!
990M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 14:31:23.16 ID:QHyxRMir0
久しぶりに福島の役に立てたぜ
いつも広島さんや福岡さんに立ててもらってたからな
991M7.74(東日本):2011/04/20(水) 14:39:37.23 ID:NNpvUbPd0
やっぱうんこ福島県人の自業自得だな。
ミンスをあくまでかばい続けるゴミばっか
あげくは双葉町まで弁護する始末

自業自得!!!!!!!!!!!
992M7.74(catv?):2011/04/20(水) 14:41:43.49 ID:k/TlTxs30
>>988
乙でした
993M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 14:43:50.76 ID:HfnLwkAIO
>>1000なら菅辞任
県民の生活を終生保障
994M7.74(catv?):2011/04/20(水) 14:44:01.57 ID:UFa2L2yB0
乙かれ〜いの煮付け
995M7.74(福島県):2011/04/20(水) 14:58:20.76 ID:czWIfCB/0
1000なら原発収束、団地妻改心
県民みんなに当たり前のしあわせがくる
996M7.74(福島県):2011/04/20(水) 14:59:21.51 ID:czWIfCB/0
早過ぎた…orz
997M7.74(東京都):2011/04/20(水) 15:02:32.82 ID:O2E9LtHo0
997なら原発収束で、
地震は東京に引っ越しします。
福島県民に笑顔が戻ります。
998M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 15:05:46.25 ID:HfnLwkAIO
>>1000なら復興庁が福島県内にできて特需が来る
999M7.74(長屋):2011/04/20(水) 15:05:56.20 ID:UEDaGpka0
1000M7.74(長屋):2011/04/20(水) 15:06:01.32 ID:UEDaGpka0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。