福島県専用 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(catv?)
福島県にいる人・福島県に関わりのある人の生活情報中心のスレです。
避難や医療にあまり関係のない原発情報は、
ここ以外でお願いします。

■前スレ
福島県専用 28
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301154013/
■-原発話しはこちらへ-
落ち着いて原発を語るスレ63号機
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301276513/
■- 関連 -
臨時地震板 http://hayabusa.2ch.net/
緊急自然災害板 http://hato.2ch.net/
まちBBS・東北 http://tohoku.machi.to/touhoku/
■福島総合情報スレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301027365/
■福島県郡山市災害避難救済情報交換スレ 11
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301250154/
■福島県いわき市の現状報告 18
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301030337/
■会津ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6188/
■過去スレ
27http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301060280/
26http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300988362/
25http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300880700/
24http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300802254/
23:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300706028/
22:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300628593/
21:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300541282/
20:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300497645/
19:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300444826/
18:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300399563/
17:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300357988/
16:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300331424/
15:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300284212/
14:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300259407/
13:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300226972/
12:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300180730/
11:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300156497/
10:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300107387/
9: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300107833/
8: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300059159/
7: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299940683/
6: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299854848/
5: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299888118/
4: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299869612/
3: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299852759/
2: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299839302/
1: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299826071/
2M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:22:48.11 ID:5zwcB4rU0
風邪で帰ってきた。
0度の工場で夏用作業着で長い社長の話を聞いて急激に体調不良になった。
これからは、朝礼は個人の防寒服を着ないと危険だと思った。
3M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 12:27:51.80 ID:iVoKdTxv0
次スレの時は過去スレ28追加で
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301154013/

>>1
4M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 12:44:36.12 ID:RB81AFc/0
福島第1原発:北放水口近くで海水のヨウ素濃度1150倍

 経済産業省原子力安全・保安院は28日、東京電力が福島第1原発
付近で27日午後に採取した海水を分析した結果、北放水口(5〜6
号機用)の近くで、放射性ヨウ素131の濃度が法令限度の1150倍
と、前日の314倍から急増していたと発表した。

 同原発の南放水口(1〜4号機用)付近では26日午後に採取した
水から基準の約1850倍のヨウ素131などが検出されている。

 双方の海水採取場所は約1.5キロ離れており、保安院は「海流
は北から南に流れているが、沿岸部では違う流れがあり、1〜4号機
から流れ出たものかもしれない。増えるようでは国民に不安を与える
ので、測定回数を増やすことなどを検討したい」と説明した。【山田
大輔、日野行介】

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110328k0000e040051000c.html
5M7.74(catv?):2011/03/28(月) 12:49:39.26 ID:zhkP/3er0
前スレ1000取ったどー!
6M7.74(catv?):2011/03/28(月) 13:12:13.51 ID:nRzlEj2S0
そうか、今日は平日か・・・。
仕事再開のメドが着かずに早や3週目。
曜日感覚がおかしくなってきたな。

っていうか会社早く始まってくれ。。。
7M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:25:12.92 ID:imD8hRXU0
>1乙
そして>5 ナイス!!!

前スレの最後のほうで免許の話が出てましたが

1 教習所の転校
 今回の震災により、通っていた教習所での教習を続けることができなくなった場合は、
 他の教習所に転校することにより、今まで履修した項目の続きから教習を受けることが
 できる場合があります。
 ※ 続きから教習を受ける場合は、履修状況の確認が必要になります。

2 仮運転免許証の再交付申請
 今回の震災により仮運転免許証を紛失してしまった方は、
 申請により再交付を受けることができます。

3 仮運転免許証の有効期間の延長
 平成23年3月11日に有効な仮運転免許証については、
 有効期間が平成23年8月31日まで延長されます。

4 卒業証明書の有効期間の延長
 平成23年3月11日から平成23年8月30日までの間に
 卒業証明書の有効期間が切れる方については、
 有効期間が平成23年8月31日まで延長されます。

そして免許の更新については、
 有効期間が平成23年8月31日まで延長されます。
 有効期間の末日が、平成23年3月11日(地震発生日)以降の方については、
 8月31日まで引き続き運転することができます。
 (8月31日までに更新手続をしてください。)
 ※なお、免許更新業務は、福島免許センター、郡山免許センター、警察署とも
  当分の間行わないものとしますのでご注意願います
8M7.74(長屋):2011/03/28(月) 13:32:38.65 ID:K24fG+WV0
>>1
9ひろみん(関東・甲信越):2011/03/28(月) 13:34:29.10 ID:BTTtGIg8O
おはようございます。今日は昨日より空気が澄んで、富士山の方の山々が綺麗に映えていました。…早く放射能飛散予報を出してほしい…風向予想によると原発周辺の一帯は海のほうに吹くよう。
今日は放射能少ないと読んでます。
10M7.74(空):2011/03/28(月) 13:40:15.28 ID:AsnjUktr0
>>1

連日原発事故で神経をすり減らす
生活が続いていますが、
福島にお住まいの皆様 どうかご無事で
前向きに参りましょう。
11M7.74(福島県):2011/03/28(月) 13:53:57.11 ID:d8Uyykcc0
>>1
12M7.74(東京都):2011/03/28(月) 13:57:07.39 ID:6wQSu+gKP
台湾義援金 もうすぐ60億に…
チャリティー番組 ・・・・40億以上寄付番組終了後も寄付相次ぐ
台湾政府     ・・・・2億8000万円
バービィー・スウ ・・・・結婚式の祝い金全額寄付
ショウ・ルオ   ・・・・ライブの収益全額寄付
チェン・ウェイン ・・・・200万円寄付
台湾師範大学   ・・・・100万円寄付
ビビアン・スー  ・・・・270万円寄付
エルバ・シャオ  ・・・・270万円寄付
レイニー・ヤン  ・・・・270万円寄付
ステファニー・シャオ・・・270万円寄付
エバー社長    ・・・・10億円寄付

最大の援助:台湾からの民間支援物資400トンの一部が成田空港に到着
13M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 13:57:27.67 ID:RB81AFc/0
東電:福島第一原発2号機、炉心溶融は材料乏しく断定できない
記事をメールで送信 記事を印刷する
Twitter はてな livedoor Yahoo! Newsing it! Buzzurl

  3月28日(ブルームバーグ):東京電力は28日午後の記者会見で、福島
第一原子力発電所2号機の炉心溶融(メルトダウン)の可能性について
、「判断材料が乏しいため、断定できない」との見方を示した。同社原
子力設備管理部の巻上毅司課長が明らかにした。

 巻上氏は、28日午前2時現在で2号機圧力容器下部の温度が81.5度
と低下傾向にあるため、格納容器の気密性は保たれている可能性があ
ると指摘した。

  原子力設備管理部の小林照明課長によると、2、4号機の使用済
み燃料プールにあすにも淡水を注入する予定。1−4号機タービン建屋
のたまり水については、水量の変化を確認できないとしている。

  同社原子力運営管理部の大槻雅久課長は、プルトニウムの測定を
しているのかとの記者からの質問に対し、「計測をする予定だ。結果
は近いうちに出る」と述べた。 

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=ap7rvKgG1EkQ
14M7.74(福島県):2011/03/28(月) 14:03:30.19 ID:nl8wy5A/0
>>12
台湾人が一番応援してくれてるなぁ、お互い政権が変わったら仲良くしたい
15M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:08:15.54 ID:w8EGq9f90
町単位で避難してる所で
なんで双葉町だけが埼玉県なの?
他と同じ福島県内の方が受験前の子供なんかメリットあるだろうに。
16M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 14:09:01.76 ID:igFatOIS0
>>15
何か協定でも結んでるとか?知らないけど。
17M7.74(福島県):2011/03/28(月) 14:10:19.32 ID:WFxHPCSS0
>>14
日本からチョンが居なくなって台湾の人が来ればいいのにね
18M7.74(福島県):2011/03/28(月) 14:13:21.40 ID:nl8wy5A/0
>>17
台湾も大陸系混ざりまくりだから普通に対中国で協力だろ
19M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:13:34.59 ID:w8EGq9f90
>>16
結んでないよ。
20M7.74(千葉県):2011/03/28(月) 14:14:39.44 ID:SrxzCvHJ0
>>15
福島県内じゃ危ないからじゃないの?
21M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:17:51.05 ID:w8EGq9f90
>>20
他の避難してる自治体は全て福島県内だよ。
新聞で見たら8つくらいあった。
22M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 14:18:17.69 ID:igFatOIS0
>>19
そうか、変なこと言ってごめん。
旦那が市の職員なんだけど、最初にアリーナ招集が県からかかったのは、自治体を通さないでいきなり避難してきた
若者(20〜30代)がいたから…って聞いたよ。
その夜だったか次の早朝だったか、さいたまスーパーアリーナで避難民受け入れってニュースを見た。
旦那的には双葉町はいい判断したね、って言ってたけど、遠く離れすぎても不便だよね。
23M7.74(福島県):2011/03/28(月) 14:19:12.67 ID:qiXcFEOXP
町丸ごとの避難先が県内ってあったっけ?
24M7.74(福島県):2011/03/28(月) 14:20:41.94 ID:qiXcFEOXP
ごめん、リロってなかった
25M7.74(千葉県):2011/03/28(月) 14:22:23.87 ID:SrxzCvHJ0
親戚頼って近場の県内というのは、けっこうあるけど
そこがいずれ危険になる可能性もあるんだよね

双葉が行動早かったのはお金もあるし怖さも知ってるせいだと思う
26M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:24:20.56 ID:w8EGq9f90
>>22
他は会津若松やその周辺、郡山周辺とかで
双葉町だけが圧倒的に遠い場所なので不思議に感じて。
小学生や中学生は加須の公立へ転入すると聞いてそれは大変だわ、と思ったんだ。
27M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:26:05.29 ID:48l7iH1C0
そんなに埼玉に避難したのが気にいらないのか?
なら埼玉や関東からの援助なんてすべて断って
福島は福島県内のみで解決しろよ
なんなんだよ
28M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:30:08.47 ID:w8EGq9f90
>>27
普通に考えて県で中高の受験システムは違うし
大変でしょ?子供は。
29M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 14:30:51.50 ID:8eIxM/DwO
双葉の人達はある意味勝ち組 アリーナはもう移動だけど

141:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 03/27(日) 06:38 JnsRzfJg0
双葉の大人たちの待遇

3000人分の食事配給係。通路とはいえ広く階も3階まであるから掲示板が多数ありその掲示物を貼る係、あとは中の案内係。
避難所の事務係。物資の受付、整理、保管係。外の誘導係。子供たちの相手係。避難者が不便の無いように連絡、相談係。

避難者は基本的にはゴロゴロしている。備え付けのテレビ見たり新聞見たりする。
新聞は各紙揃い、福島新聞も用意。もちろん全て無料で配られる。

食事は炊き出しの他、パン、おにぎり、カップ麺など種類も豊富。お菓子や果物も用意。
空の段ボール箱が積んであり、避難者はその箱に好きなものを好きなだけ入れて持って帰れる。箱の大きさはみかん箱くらい。

携帯電話の充電スペースはもちろん、生活用品もだいたいは揃う。娯楽では本、漫画も山積みで用意。好きなのを選んで読める。
出入り自由だから外を歩いたり買い物行ったり行動は自由。傘が必要なのはこのため。
子供は外でボランティアの人たちと遊べる。おもちゃもたくさんあり全て無料。
ちなみに時間でイベントもあり昨日はドッチボールと音楽の生演奏、ダンス。

毛布も大量に支給され好きなだけ使えるが、暖房が効いているので絨毯代わりに使用。
何枚も重ねて敷くのが主流。

これ以外に整体師によるマッサージサービス、ヘアスタイリストによる臨時美容院も、当然無料
ネイルアートサービスも確かあったと思う、こっちは学生ボランティアだったかと思うがちらっと見えただけで確実ではない

最近じゃパンがあまっているから、l風をあけずに賞味期限きれたらそのまま廃棄
次から次に新しい支援物資が来るから食べ物余ってるとの声も
30M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 14:31:55.09 ID:8eIxM/DwO
140:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 03/27(日) 06:33 JnsRzfJg0
双葉の子供たち

エンジョイサッカー in さいたまスーパーアリーナ
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6737.html

避難中の子供たちをレッズランドに招待
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6742.html

31M7.74(福島県):2011/03/28(月) 14:33:41.37 ID:zMVt1q/Z0
会津でも避難してきている人達の仮設住宅の計画進んでいるね!
32M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:33:58.95 ID:192O/k0R0
>>22
埼玉県人だけど正直まだ福島県内に留まっている半径20q圏内の人たちが不憫でならない
双葉町のように離れたところで一発逆転を狙ったほうが良いと思う
少なくとも現状原発の周囲10q圏内は当分人が住めなくなると思う
33M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 14:34:21.86 ID:9SmoxBod0
こちら白河
スタンドは、相変わらず「入荷未定」の張り紙
近所のスーパーも、コンビニも食料不十分
仕事は今日から始まった
遊べなくてストレスだけが残る。。
34M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:34:45.52 ID:48l7iH1C0
>>28
おまえ埼玉県民?
埼玉スレにも書き込んでるよな?
援助したくない埼玉県民なら無視してりゃいいだろうぜえ
35M7.74(長屋):2011/03/28(月) 14:35:01.27 ID:ecgyVtUuP
事態が事態だから遠いほうへ逃げたほうがいいだろ。この場合。
決断の早さと実行力は凄いと思ったよ。
36M7.74(福島県):2011/03/28(月) 14:35:20.13 ID:VYhGEoum0
>>15
たぶんコレ
いわき市の災害協定の一端に入っている
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/dbps_data/_material_/localhost/00_kyotu/data6.pdf
37M7.74(福島県):2011/03/28(月) 14:35:44.67 ID:FWBUFYsZ0
郡山ですら陸の孤島化してたし物資が来る前に物資がある場所に移動するってのは
コロンブスの卵的発想だ
38M7.74(千葉県):2011/03/28(月) 14:37:01.06 ID:SrxzCvHJ0
>>32
あの人達はもう意地になってるからなあ…
せめて子どもだけでも遠くへと思うけど
親が離さないことには何ともならない
せめてテレビで地元に残ることを英雄視するような放送しないでほしい
避難することだって勇気があることなんだよ
39M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 14:38:05.70 ID:94lsBsCjO
福島県人は酷い事言うんだな
40M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 14:38:17.41 ID:ZPCEJSiwO
41M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 14:38:29.24 ID:igFatOIS0
>>26
長期的な町全体の避難なんだね。
4月からは加須市の騎西高校(だったかな?)に移転するから、大変ながらも、落ち着いて過ごせるといいんだけど…
加須市は義実家があるのでよく行くんだけど、さいたま市に比べてのんびりしてるから、アリーナにいるより
きっと快適に過ごせるんじゃないかと思う。
お年寄りは、夜中にトイレに起きると自分がいた場所がわからなくなってしまう、って話を聞いて、あんな廊下みたいな
ところじゃ私だってわからなくなるよ…とお年寄りの心細さが気になった。

旦那が帰ってきたら、双葉町が避難してくることになった経緯を聞いてみるよ。
市の職員は使い走りみたいな役目しかないから、具体的なことはわからないかもしれないけど。
42M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:40:10.76 ID:w8EGq9f90
町長とかこの先、避難先でどうなるんだろうね?
避難所コミュニティーで町として町長も機能させるのかな。
ずっと住むなら何れ普通の家屋に移るよね。
43M7.74(空):2011/03/28(月) 14:41:40.23 ID:AsnjUktr0
>>29
都心居住者レベルの
日常生活サービスですな。

まぁ地元ではかなり過酷な扱いだったし
今だけそういうサービスをして
気持ちが癒えるのなら悪くはないよな、
しかし慣れが発生しそうで怖い。

双葉町って実際原発以外何もないから
都心居住者の生活レベルは極端過ぎる。
それを自覚出来る大人なら良いのだが。
44M7.74(福島県):2011/03/28(月) 14:42:06.84 ID:yS+pK0LG0
震源秋田ってか・・・
日光・中越・北東北・太平洋・・・ついに囲まれた
45M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 14:43:09.52 ID:RB81AFc/0
防衛省 原発の最新映像を公開
3月28日 5時30分 動画あり twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

防衛省は、陸上自衛隊のヘリコプターが上空から福島第一原子力発電所を
撮影した最新の映像を、先週に続いて27日も公開しました。映像に
は、大きく損傷した3号機や4号機などの様子が、先週公開されたも
のよりも鮮明に映し出されています。

公開されたのは、陸上自衛隊のヘリコプターが、27日午前10時前
から20分間にわたって撮影した福島第一原子力発電所の映像を4分
余りに編集したもので、1号機から4号機の様子が映し出されていま
す。このうち、1号機は、水素爆発によって建屋の天井が崩れ落ちて
いることが確認できます。2号機は、屋上に複数の穴が開き、そこか
ら水蒸気とみられる白い煙が上がっているほか、壁に亀裂のようなも
のが入っていることが分かります。3号機は、建屋の上部が鉄骨を残
すだけになっており、中から水蒸気が上がっています。4号機は、建
屋の壁が崩落しているため、クレーンとみられる緑色の機器や、ボー
ルのような形をした黄色い構造物がむき出しになっています。さらに、
建物のところどころから水蒸気が激しく吹き出していることも確認でき
ます。自衛隊は、今回の事故が起きてから航空機で原発の状況を継続的
に撮影しており、映像を公開したのは今回が2回目です。自衛隊は、引
き続き、ヘリコプターによる上空からの撮影を行い、原発の状況を確
認することにしています。映像について、東京大学の関村直人教授は
「水素爆発によって3号機の原子炉建屋が特に激しく壊れていて、天
井部分にあるはずの燃料を移動させるクレーンが、燃料プールの上に
落下しているように見える。プールの水位や燃料そのものは見えない
が、落下したクレーンによって燃料棒が破損している可能性もあり、
その場合、中に閉じ込められていた放射性物質が外に出てしまうおそ
れもある」と指摘しました。また、4号機については、「黄色い原子
炉格納容器のふたや、その近くに圧力容器のふたが確認されるが、い
ずれも定期検査のために原子炉から取り外していたもので、爆風で飛
ばされた形跡は見られない。また、放水のために使っているポンプ車
の赤いアームが燃料プールの真上に伸びているのが確認され、水蒸気
が上がっていることから、冷却に一定の効果が出ているとみられる」
と話しました。このほか、「原子炉が入った建物から少し離れた別の
建物の壁までが爆風で崩れ落ちていることから、水素爆発の大きさを
物語っている」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110328/t10014934751000.html
46M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 14:44:25.95 ID:9SmoxBod0
静岡も震度6強くらったはずなのに、無傷っぽいのが不思議
長野はダメージ受けてるのに
47M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:45:18.38 ID:w8EGq9f90
富士宮は地震にメチャ備えてるもの。
他と比べたら他の都市が気の毒。
48M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 14:45:55.81 ID:9SmoxBod0
地震だ(*゚ロ゚)
49M7.74(福島県):2011/03/28(月) 14:46:01.66 ID:FWBUFYsZ0
ゆれてる
50M7.74(福島県):2011/03/28(月) 14:46:31.96 ID:G9YnBGij0
はにゃあああああああああああ
51M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 14:46:47.38 ID:RB81AFc/0
配管から漏れた? 3号機 汚染水どこから

2011年3月26日

 福島第一原発3号機のタービン建屋にたまっていた水で、作業員が
被ばくしたことから、さまざまな放射性物質が建屋に存在しているこ
とが明らかになった。しかも放射性物質は、炉心から出た可能性が極
めて高く、原子炉の健全性に疑問符がついた。他のタービン建屋でも
高濃度放射能に汚染された大量の水が二十五日、見つかったことから
、配管亀裂の可能性も浮上している。 (原発事故取材班)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2011032602000073.html
52M7.74(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 14:46:59.33 ID:zdjZX6LM0
高校なんかより埼玉アリーナの方が快適に決まってんだろ
そんな断熱材すら入ってないようなボロイ高校の建物なんかが快適なわけがない
53M7.74(福島県):2011/03/28(月) 14:47:09.24 ID:zMVt1q/Z0
>>46
静岡って、地震への備え全国1位だった気がする。
来る来ると言われている東海地震への警戒で。

54M7.74(福島県):2011/03/28(月) 14:47:25.05 ID:J3i7kaJr0
どきっとするね
55M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:47:41.86 ID:192O/k0R0
>>38
http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf
これみれば分かるけど、避難圏は10日で100m〜1000mSvの被ばく量
早くても数週間は収束までかかるだろうし、セシウムの被ばく量に加えプルトニウムの拡散も疑われている

残酷なようだけど、そこに住むのは許されないようになるだろうね
勝手に住み着く人たちはいるだろうけど

思い出したからこれ置いておくわ。少しでも気休めになれば
http://www.youtube.com/watch?v=XgctnPcUTP0 チェルノブイリ立ち入り禁止区域で生活する人々
56M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 14:48:17.72 ID:RB81AFc/0
>>52
加須市張り切ってるんだから、そんなこと言わないで。うどんとか用意してる。
名物だよ。
57M7.74(福島県):2011/03/28(月) 14:50:41.72 ID:zMVt1q/Z0
>>56
同じ福島県民としてお礼を言うよ、本当にありがとう。
名物うどん食べたいです
58M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 14:52:24.92 ID:igFatOIS0
>>52
アリーナって言っても、いるのは通路みたいだし、学校なら廊下と教室でわかれてるから、居住するなら
学校のほうが良さそうじゃない?
若い人はアリーナのあの無機質な感じは気にならないと思うけど、お年寄りには寒々しい感じがして。
加須市いいよ!
うどん美味しいよ!鯉のぼり最中も美味しいよ!
騎西いいところだよ!美味しいものたくさんあるよ!
59M7.74(空):2011/03/28(月) 14:54:29.46 ID:AsnjUktr0
少し前まで避難所生活してましたが
小学校の体育館でした。

宮城県の内陸だから 夜の気温の低下は
半端なくて、夜中ずっと巨大な
石油ヒーターが 稼働しっぱなし。

だから埼玉の体育館なら
そこまで重装備でなくても
寒さを凌げるのかな、とは思います。
SSAはコスト掛かり過ぎでしょう。

でも埼玉の皆様の温情に感謝したいです。
60M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:59:46.25 ID:w8EGq9f90
>>59
双葉町の移動先の旧騎西高校での居住は教室だってメディアに出てるよ。
体育館じゃない。
いま県が住めるようにリフォームしてるってさ。
61M7.74(空):2011/03/28(月) 15:00:28.97 ID:AsnjUktr0
>>60 thx そうなんだ。ありがとう。
62M7.74(東京都):2011/03/28(月) 15:07:34.65 ID:8pSochUH0
>>27
関係のないおまえはいちいち口出すな! おまえが受験するわけじゃねーだろ
63カップスター(catv?):2011/03/28(月) 15:08:26.39 ID:G7ncZ7Fa0
今日 会社から連絡があって出勤
大食堂に集められて社長の話し
いつ工場が再可動するか未定って事でした
原発問題がおさまらない限りは無理らしいです。それとラインがめちゃくちゃでした。社長が避難して欲しいって事で会社の保養施設を開放するって事でした。全員は無理みたいですけど。
二人の貯金合わせると
150万…なんとかなる。どこか安心出来る土地で 部屋数はこだわらないので 出来れば一軒家
猫がいるからです。
なるべく家賃の安いとこ。今 ガソリン満タンなので行けるとこまで行きます。俺1人なら南相馬市に残るんだけど安全なところへ避難させてあげるのが俺の使命 義務のような気がして…今日の社長の話しとか聞いて
決断しました。今から車に詰め込みます。
64M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:10:31.16 ID:nMXrlQlrO
今週からは暖かくなりそうだけど、やっぱり東北は朝晩の冷え込みしんどいしね。
会津のほうはその辺わかってるとは思うがいかんせん灯油不足気味。
行ける手段があるなら関東まで出ちゃったほうがいいとは思う。
65M7.74(長屋):2011/03/28(月) 15:10:49.15 ID:xJ6nWlCS0
>>63
なんとかなるさ、がんばっぺ(*^ー゚)b
66M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:10:50.08 ID:192O/k0R0
>>63
最初から見てるんだけど釣り宣言はいつなのだろうか
67M7.74(長屋):2011/03/28(月) 15:11:58.40 ID:ecgyVtUuP
.>>66
そう言うな。暖かく見守ろうぜ。
68M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:12:52.58 ID:A5+jnlrRO
>>63
頑張れカップスター
応援してるぞ
69M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:13:44.23 ID:192O/k0R0
ここの住民はそこまで織り込み済みか
それならもはや何も言うまい
応援してるぜカップスター
70M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:15:23.24 ID:io8QFgOPO
>>63
南会津に来いお^^
71M7.74(福島県):2011/03/28(月) 15:16:00.27 ID:ZW/qsz670
>>63
もはや夫婦同然かw
一人ではムリなことも二人でならできるさ
落ち着いたらまたこのスレにおいで
72M7.74(福島県):2011/03/28(月) 15:16:05.61 ID:8Peh7Qkd0
カップスターの目欄の半角スペースがずーーっと気になってます
73埼玉(東海・関東):2011/03/28(月) 15:18:29.27 ID:ye8ChfalO
埼玉なら地震の心配も少ないし、食料・日用品はきちんとスーパーにあります!!ガソリンはまだ少ないですけど…家賃は私が住んでる久喜市って所だと、一軒家でだいたい10万前後だと思ぃます!!福島の方々が安心して生活出来る日がくるのを心よりお祈りしていますm(_ _)m
74M7.74(新潟・東北):2011/03/28(月) 15:19:42.36 ID:CfC5gLPWO
>>63
お姉さんと猫ちゃんの為によく決断した!頑張って!
道中気をつけてね!
75M7.74(空):2011/03/28(月) 15:19:47.93 ID:AsnjUktr0
>>63 ナイス判断
先ずは両方の親類関係で
安価な住居を探してみて、
ダメなら既に避難済みの自治体に連絡し
避難する旨を伝えて住居の相談するって
いう順番の作戦かな。

避難所ベット持参の人もいたし、
ケージがあればOK。

当座の食糧と住居が同時に両方とも
手に入るのは自治体の避難所だ。

これから持久戦になるから
最初はあまりコストを掛けないようにな。

ガソリンの入手もあと10日は困難だから

動く前に全部の作戦を立てて、
最小限の移動で最大の効果が
期待出来るように準備すべし。

スレ住人は全員君の見方だ。
困った事があったらいつでも相談すべし
76M7.74(福島県):2011/03/28(月) 15:20:08.00 ID:zMVt1q/Z0
>>63
会津はどうですか?
家賃7〜8万円の戸建てや、マンション・アパートでもペット可能なところで
家賃3万円〜結構あると思います!


77M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:21:07.20 ID:Aytt3ri1O
>>63
終了でよろしく
78M7.74(福島県):2011/03/28(月) 15:28:16.75 ID:ky91YB+20
いわき市南部だけど空き住宅や空きアパートがけっこうあるよ
訛り方も双葉郡とあんまり変わらないし来ればいいのに
まだ断水地区も多いし物資も不足してるけどね

79M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:28:48.70 ID:T70x3IqG0
カス市長ってどんだけ軽蔑してるのかwww



と思ったら本当にそういう苗字だったでござる、というオチは?
80M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:29:04.55 ID:G62vl0m00
>>78
全体でまとめて移動出来るか否かを重視したって話じゃなかったっけか
81M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:34:14.22 ID:w8EGq9f90
加須市の読みは「かぞ」です。
82M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:34:28.12 ID:T70x3IqG0
そういえば、いわきの久ノ浜と四倉はどうするんだろうな
スピーディを見ると飯舘とほぼ同じにしか見えないんだが
83M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:35:10.93 ID:T70x3IqG0
>>81
おおう、無知スマンwww
84M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:37:19.06 ID:w8EGq9f90
>>83
読めなくても不思議じゃない。

移転先の加須市の騎西は「きさい」だよ。
85M7.74(福島県):2011/03/28(月) 15:41:42.66 ID:ZW/qsz670
■環境放射能測定値(3月28日15時現在) 
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間) 
ソース:福島県災害対策本部第310報 
 ※( )内は平常値 
福島市 3.05(0.04) 
郡山市 2.76(0.04-0.06) 
白河市 0.90(0.04-0.05) 
会津若松市 0.30(0.04-0.05) 
南会津町 0.09(0.04-0.06) 
南相馬市 1.02(0.05) 
いわき市合同庁舎 0.89(0.05-0.06) 
玉川村 0.42 
飯舘村 9.22 
いわき市中央北小学校 0.72 
田村市船引 0.38 
田村市常葉 0.53

また代打
飯舘が微増してるなぁ・・・
86M7.74(福島県):2011/03/28(月) 15:42:03.92 ID:WFxHPCSS0
【原発問題】「原子力勉強したい」と菅首相=班目氏が明かす−震災翌日の原発視察 [3/28 14:36]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301293852/l50

あれ?つい最近「僕は原子力に詳しい」って言ってたよな?w
87M7.74(福島県):2011/03/28(月) 15:48:59.54 ID:1J53sacm0
東京電力福島第一原子力発電所から20〜30km圏内のモニタリング測定値(3/27測定結果)。
(単位:マイクロシーベルト/時)
■南相馬市原町区北原付近 1.4
■南相馬市小高区金谷付近 8.7
■浪江町津島付近 17.0
■田村市都路町岩井沢付近 1.4
■広野町上北迫付近 2.8
■広野町長畑付近 3.0
■川内村下川内付近 0.5
■いわき市久ノ浜付近 1.9
88M7.74(福島県):2011/03/28(月) 15:57:06.50 ID:Ju6Imw4Z0
ttp://www.rfc.co.jp/iryo/details.php?id=2476

>緊急スクリーニングの今までの状況(3/27現在・3/28 11:00発表)

>緊急スクリーニングの今までの状況が福島県から発表となりました。
>3/27まで、95,000人余りの方がスクリーニングを受けられ、全身洗浄対象者はゼロ。(良かったです。)
89M7.74(福島県):2011/03/28(月) 16:02:36.94 ID:nl8wy5A/0
>>88
テレビのインタビューの時点で水洗いとかしてたのになんで集計すると0になるんだ?
90M7.74(長屋):2011/03/28(月) 16:04:40.44 ID:8rHIecx/0

今日からの日本地図

                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │ 青  森 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│                      │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┐      石棺      │
  │佐賀│長野│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│                │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┘                │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│                  │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴─────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘

91M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:05:29.89 ID:192O/k0R0
そもそも冷却する前に石棺作っても意味ないから
92M7.74(福島県):2011/03/28(月) 16:09:14.31 ID:Ju6Imw4Z0
>>89
それ見てないからよく分からんが
全身洗浄対象者は0であるが部分洗浄(顔や手の拭き取り)対象者はいたって事じゃないかと
93M7.74(福島県):2011/03/28(月) 16:11:04.06 ID:nl8wy5A/0
>>92
いや書いてから思ったが、そういや対象者が多すぎて基準引き上げたとか言ってたからそれがらみかも知れない
94M7.74(福島県):2011/03/28(月) 16:13:32.76 ID:zMVt1q/Z0
ららみゅう…また行きたい。
95M7.74(福島県):2011/03/28(月) 16:16:57.07 ID:BTOM0OqQ0
他県の自治体は保健師派遣会津でも嫌がっているんだね
96M7.74(福島県):2011/03/28(月) 16:21:58.86 ID:zMVt1q/Z0
東京電力の清水正孝社長(66)が福島第1原発事故発生後の今月16日から約1週間、
体調不良で職務を離れていたことが27日、明らかになった。過労が原因で、最終の意思
決定は担当副社長が代行する状態が続いていた。

どんだけだよ〜オイッΣ( ̄ロ ̄lll)
97M7.74(福島県):2011/03/28(月) 16:23:14.65 ID:nl8wy5A/0
>>96
もの凄い嘘を見たw
エイプリルフール早いなwwwwwwwww
98M7.74(福島県):2011/03/28(月) 16:31:51.05 ID:zMVt1q/Z0
>>97
ついでにもう少し書くと、

関係者によると、清水氏は震災後ほぼ不眠不休で対応に追われ、体調を崩した。
入院はせずに東電本店で医師の治療を受けていた。
実際には「ほぼ寝たきりの安静状態」(東電幹部)だった。

…とのことwww
99M7.74(福島県):2011/03/28(月) 16:33:56.23 ID:J3i7kaJr0
同情を買う作戦かなw
100M7.74(catv?):2011/03/28(月) 16:36:08.88 ID:4zwEkn2L0
確か、エイプリルフールまでは日にちあったような

東電の社長が不在でも、その割に隠蔽や改竄とかはお盛んなわけですかそうですか
101M7.74(福島県):2011/03/28(月) 16:37:40.49 ID:zMVt1q/Z0
現在は回復して職務に復帰しており、今後開く会見で事故や計画停電について
改めて謝罪する方向で調整している。

もうあの人イラネwww

102M7.74(福島県):2011/03/28(月) 16:41:19.55 ID:d8Uyykcc0
こんな時期に体調が悪くなるなんて運がないねえ(棒)

福島県民はもっとねーよ
103M7.74(catv?):2011/03/28(月) 16:43:04.06 ID:4zwEkn2L0
社長って確か、知事の所に謝りに行こうとしたけど、けんもほろろに突き返された奴だっけ?
104M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:48:59.08 ID:T70x3IqG0
>>103
そうそう、それが大ショックで引き篭もった、過労は嘘
105M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 16:50:29.05 ID:9SmoxBod0
ららみゅう、夏には行けるだろうか
106M7.74(福島県):2011/03/28(月) 16:54:07.44 ID:ZW/qsz670
>>103-104
だが、今の知事って東電とズブズブの奴でしょ
謝意を見せるための出来レースなんじゃね?って思った
107M7.74(catv?):2011/03/28(月) 16:55:09.65 ID:4zwEkn2L0
>>104
そういうことか…しかしそのくらいで倒れるかね?好きな娘にフられた中学生じゃあるまいしw
108M7.74(福島県):2011/03/28(月) 16:57:23.83 ID:12hvnUDg0
>>104
過労の後、謝りに来たんじゃないの。震災後1週間寝てたんだろう。
謝りに来たの先週じゃなかったっけ。
109M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 16:57:24.06 ID:9SmoxBod0
福島のレギュラーは、1リッター平均155円に対し
栃木は、147円だそうだ
110M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 17:02:26.91 ID:iVoKdTxv0
今度福島に謝罪に来たら放射能入り生卵投げつけてやりたい

うそ、うそだからね!本当にやらないよ!
111M7.74(福島県):2011/03/28(月) 17:04:07.01 ID:hpZJV0C00
やっとガソリン入れることができました。
今週からマシになっていくのかな?
112M7.74(福島県):2011/03/28(月) 17:05:29.38 ID:VGVW2qw70
やっぱり高いねぇ、福島のガソリン。
自分も今日入れてきたけど、155円だった。
3000円限定だから19リットルぐらい。
もっと入ると思ってたから、ちとショックだったw
113M7.74(福島県):2011/03/28(月) 17:06:09.42 ID:ZW/qsz670
>>110
頃してやりたい気持ちだけはある
俺にはまだ失うものがたくさんあるから実行できんけどな
だが、全てを失った被災者はどうかな?
ほとんど法の抑止力はないよね
114M7.74(福島県):2011/03/28(月) 17:06:51.27 ID:12hvnUDg0
>>110
とりあえず、卵は買っておこう。

買っておくだけだからね。
115M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 17:09:34.74 ID:3f2YwbKfO
>>113
そういうことは心に溜めとけ。
じゃないと勇者が目覚める。
116M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 17:10:05.30 ID:GDhOQcYU0
■環境放射能測定値(3月28日16時現在)
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)
ソース:福島県災害対策本部第311報
 ※( )内は平常値
福島市 3.02(0.04)
郡山市 2.69(0.04-0.06)
白河市 0.89(0.04-0.05)
会津若松市 0.29(0.04-0.05)
南会津町 0.08(0.04-0.06)
南相馬市 1.06(0.05)
いわき市合同庁舎 0.90(0.05-0.06)
玉川村 0.58
飯舘村 9.12
いわき市中央北小学校 -
田村市船引 0.40
田村市常葉 0.43

(3月28日15時現在>>85乙!)
117M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 17:12:21.14 ID:iVoKdTxv0
///

でもここでそういうことしないのが福島県民なのかなぁ・・・
大阪国民だったら凄いことになってそうだよね

東電からしたら従順な福島県民メシウマー
118M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:14:51.17 ID:T70x3IqG0
>>110
放射能入りって・・・ラジウム卵を投げつけるだとぉ!? 勿体無い!!

とおもったらナマを投げつけるのか・・・・・
119M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:16:12.83 ID:T70x3IqG0
宮城は4月後半〜10月が実に楽しみだwktk
120M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:16:21.94 ID:jspIjMIU0
水溜りの濃度測ってる暇があったら
さっさとポンプでくみ出して海に捨てればいいのに
やる気あるんのか
121M7.74(福島県):2011/03/28(月) 17:19:44.68 ID:nl8wy5A/0
>>110
赤い白菜でいいだろw
122M7.74(福島県):2011/03/28(月) 17:26:14.67 ID:zMVt1q/Z0
腐った生卵がなにげに1番キツイ
123M7.74(中部地方):2011/03/28(月) 17:28:24.24 ID:Tfq6MJLk0
124M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 17:28:36.36 ID:BSDRTwF/O
>>63
本宮市とか大玉村は?

四号線から2キロくらいのとこなら、家賃も4万くらいだしペット可のところも多いよ。
買い物も、大型スーパーあるしオススメ。
仕事も、何とかなるし、頑張れ。

125M7.74(福島県):2011/03/28(月) 17:35:37.05 ID:12hvnUDg0
ところで、スーパーでは卵は普通に売っているんだろうか・・
126M7.74(catv?):2011/03/28(月) 17:37:20.33 ID:4zwEkn2L0
>>125
俺もそう思った
卵なんて今は貴重品だからね…
127M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:37:38.64 ID:T70x3IqG0
卵は1パック300円に届くくらいの値段ですら、なかなか売ってないな
128M7.74(福島県):2011/03/28(月) 17:39:23.64 ID:12hvnUDg0
じゃあ、卵の代わりは何にすればいいんだ・・・?
129M7.74(catv?):2011/03/28(月) 17:40:28.70 ID:4zwEkn2L0
>>128
残念ながら思いつかんorz
130M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:40:42.06 ID:T70x3IqG0
ケチャップを詰めた風船

昔良くやらなかったか? 水の入った爆弾風船とかさ
131M7.74(福島県):2011/03/28(月) 17:41:03.19 ID:VGVW2qw70
NHKのデータ放送に風の予想&放射能測定値の項目ができたよ
なにげに便利
放射能測定値はややタイムラグがあるけど
でもなんか悲しい気持ちもあるな
ひと月前に戻れたらいいなぁ
132M7.74(新潟・東北):2011/03/28(月) 17:41:39.42 ID:MS+IB38hO
会津結構手に入るよ。
133M7.74(千葉県):2011/03/28(月) 17:41:47.99 ID:SrxzCvHJ0
靴でいいよ
134M7.74(東京都):2011/03/28(月) 17:42:00.81 ID:XrVPotJJ0
高濃度の汚染水の入った水風船は…諸刃の剣だな。。
135M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:42:29.57 ID:T70x3IqG0
>>134
それは俺も思ったwww
136M7.74(大阪府):2011/03/28(月) 17:45:26.39 ID:7wUQfkwT0
大阪北部からだけど
ガソリンスタンドでバイトしてる従兄弟が
福島ナンバーのクルマがきたから、お釣りをわざと多めに間違えて
渡してあげた、って言ってた
差額は本人が自腹で出したとか

本人は気持ちのつもりだったんだろうけど、
これって却って失礼なのかな?
137M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 17:46:35.30 ID:lRL7cw/dO
じゃ、ひまわりの種からとれた油でどうよ。
無論どこ産かわからんやつな。
138M7.74(福島県):2011/03/28(月) 17:48:03.02 ID:J3i7kaJr0
>>136
失礼ではないけど、そんなことまでしなくていいよ;
優しい人だね
ちょっと涙出た
139M7.74(福島県):2011/03/28(月) 17:48:53.07 ID:12hvnUDg0
みんな発想がすごいな、どれでもいけそうな気がするがww
140M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 17:49:12.05 ID:I8rrVyeSO
卵のかわりならマヨネーズに水と小麦粉を混ぜて温めれば補えますよ!!
ぜひ試して下さいねっ!
141M7.74(東京都):2011/03/28(月) 17:49:50.19 ID:q4JkWLMP0
原子力安全委員会

http://www.nsc.go.jp/nsc_mnt/110327_1.pdf
>100μSv/hを超えていた地域では、
>屋内退避に関する指標 (10mSv から 50mSv)に達している可能性があもの
>その地域は限定的であり、
>現時点では屋内退避地域を変更する状況 にはないものと考えます。

指標を超えてる地域は限定的だから退避指示は変えないんだってさ

その限定的な地域に住んでたらどうする?
142M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 17:51:01.12 ID:rwACw1PxO
>>131
どう選択していけば見れる?
143M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 17:51:42.09 ID:iVoKdTxv0
ひまわりで放射性物質除去ってやつ?
確か蓄積されるのは根と葉っぱじゃなかったかな

リスさんは巨大化する心配無し(*´ω`*)
144M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 17:52:10.50 ID:z2dFLqcN0
>>136 男前なバイトにぃちゃんだな
オトコだが惚れてもよかですか?
145M7.74(福島県):2011/03/28(月) 17:54:18.44 ID:xV8ywF1y0
>>143
蓄積って事は枯れたら放射性廃棄物になるのか。
146M7.74(福島県):2011/03/28(月) 17:54:29.36 ID:12hvnUDg0
まとめてみた

基本:卵

卵が高価なので代替案

1)ケチャップ詰めの風船
2)靴
3)高濃度の汚染水の入った水風船
4)ひまわりの種の油
5)マヨネーズに水と小麦粉を混ぜる


他になんかあるか?
147M7.74(福島県):2011/03/28(月) 17:56:49.55 ID:nl8wy5A/0
>>146
え?そーいう方向の代替品なの?w
148M7.74(愛知県):2011/03/28(月) 17:56:50.53 ID:mMTeU08t0
>>116

> 飯舘村 9.12

これはまずいって。ずっとこうだぜ。チェルノブイリ第一号になる!

はっきりいってここまで明確なデータが出てきているんだから避難
させるべき。子供だけでも!!!
149M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 17:58:48.63 ID:lRL7cw/dO
風評や内部被曝におびえることが、どれだけストレスになってるか、
またその怒りを身に受けさせてやるのが目的だから


もちろん俺はやらないと思うけどな!
150M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 17:59:51.16 ID:iVoKdTxv0
>>145
そうそう、結局ほとんどの原子が崩壊して微量になるまで待たなきゃならないから
ちゃんと処分しないと意味無い。

土から除去できるという点では良いと思うんだけどね、見た目も。
151M7.74(catv?):2011/03/28(月) 18:00:03.41 ID:iJU8TLnQ0
もうやめなよ
152M7.74(福島県):2011/03/28(月) 18:01:07.00 ID:nl8wy5A/0
>>149
それ風評じゃなくて事実だからミズポ生き生きとして国会で突っ込んでたから
153M7.74(福島県):2011/03/28(月) 18:02:49.58 ID:d8Uyykcc0
>>136
そういう兄ちゃん嫌いじゃないぜ
154M7.74(愛知県):2011/03/28(月) 18:03:20.57 ID:mMTeU08t0
おいおい、やっぱりこれじゃやばすぎだろーに!


<福島第1原発>累積放射線量、年間限度超5カ所に 福島県

毎日新聞 3月28日(月)17時55分配信
 文部科学省は28日、福島第1原子力発電所から北西約30キロの福島県
浪江町で、新たに1地点の累積放射線量が人工被ばく年間限度(1ミリ
シーベルト)を超える1.073ミリシーベルトに達したと発表した。
福島県内で年間限度を超えた地点は5カ所となった。

 23〜27日の約95時間の累積放射線量を積算した。既に年間限度を
超えている浪江町の国道399号沿いは4.813ミリシーベルト、同町の
他の2地点は2.460ミリシーベルトと2.237ミリシーベルト、
北西約32キロの飯舘村は2.95ミリシーベルトになった。1時間当たり
の平均線量は減少傾向にある。

 この5地点を除く県内の計測地点の1時間当たりの平均線量は
0.0034ミリシーベルト以下で、高いレベルの放射性物質が検出
されている地域は限られている。【篠原成行】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000074-mai-soci
155M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:04:39.66 ID:lRL7cw/dO
>>152
つっこんだ、ってのは被災地産の野菜は毒野菜だ、とでも言ったの?
156M7.74(福島県):2011/03/28(月) 18:07:51.56 ID:nl8wy5A/0
>>155
意訳的に枝野とか適当なこと言ってるなよ的な事かな〜
あと、原発のラジエーター動いて無いから水入れてもまともに冷えないとか
いう困った事実が表に出てた
157M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:09:30.72 ID:T70x3IqG0
>>143
うん、そう、ひまわりは茎と葉に多く行く
種も行かないわけではないけど、比較すると結構違う
しかし絞り油を詰めてか・・・手間かかりそうだなw

だからひまわりは根っこから抜いてそのまま東電に送るほうがいい
勿論乾燥させないままのほうがベスト
含有放射性物質の処分は東電の責務だから嫌でもやらないわけにはいかないてわけさ
158M7.74(福島県):2011/03/28(月) 18:09:36.28 ID:EzG0UtSk0
た…たまごおおおお!!
159M7.74(福島県):2011/03/28(月) 18:12:38.57 ID:DAMGqBWT0
たまご残っててラッキーと思って、家に帰ってご飯にかけようとしたら温泉玉子だったでござる
160M7.74(東京都):2011/03/28(月) 18:13:07.05 ID:GSr3gUqL0
被災者を対象に、韓国・香港などでの長期滞在型格安プランを発売 - H.I.S. 2011/03/28

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)はこのほど、東北地方太平洋沖地震の被災者を対象にした
長期滞在型格安プラン「被災者支援プラン」の販売を開始した。

同プランでは、今回の地震被災者を対象に、ソウル(韓国)や香港(中国)、カッパドキア&イスタンブール(トルコ)など
海外7カ国での長期滞在プランを格安料金で提供。
全11プランを用意し、すべての滞在先に同社日本人スタッフが常駐して被災者のサポートを行うという。

販売対象は、今回の地震において被災した東北6県(青森、秋田、山形、岩手、宮城、福島)
および茨城県在住の被災者限定。
主な設定プランと料金(燃油サーチャージ込み)は、ソウル25日間が3万5,000円、
香港30日間が4万円、台北30日間が4万円、バンコク30日間が6万円、
上海15日間が5万円、バリ島30日間が6万円、トルコ30日間が5万円。
なお、料金には国内空港施設使用料および海外空港諸税が別途必要となる。販売期間は31日まで。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/28/065/index.html
161M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:21:53.23 ID:jspIjMIU0
内閣府 原子力委員会   ・・・推進派
内閣府 原子力安全委員会・・・規制派

経済産業省 原子力安全・保安院・・・上の二つを無視して原子力を全部牛耳っている
                       全責任があるが保身しか考えていないバカども
162M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:27:13.05 ID:A5+jnlrRO
じわっと揺れた
163M7.74(東京都):2011/03/28(月) 18:28:38.91 ID:GSr3gUqL0
原子力委員会 - Wikipedia
2001年1月6日の中央省庁再編に伴い内閣府の審議会等の一つとなり、
委員長は国務大臣をもって充てるポストではなくなった。
164M7.74(岩手県):2011/03/28(月) 18:28:51.47 ID:F/Nx2tl60
もう余震うぜぇぇぇ
作業に集中できねぇ
165M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:28:54.37 ID:jspIjMIU0
東電・・・天下り先、原子力安全・保安院のコマのひとつ
166M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 18:32:36.07 ID:z2dFLqcN0
原子力関係の組織って
なんだか揃いも揃って怪しげな
機関ばっかだよな。
167M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 18:33:34.53 ID:iVoKdTxv0
東電社長卵投げつけでこんなレスつくとは思わんかったwww

実際平気平気って言ってても思った以上にストレス溜まってるよね
トルコいきてぇよぉぉぉぉぉぉ!
168M7.74(山形県):2011/03/28(月) 18:34:17.12 ID:+JbMcigR0
まじトルコいきてえ
169M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 18:34:45.03 ID:KPuQNjIiO
>>159
それなおさら美味いじゃん
温玉大好きw
170M7.74(福島県):2011/03/28(月) 18:37:16.25 ID:nl8wy5A/0
吉野正芳△!
171M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 18:39:26.81 ID:rwACw1PxO
東電社長にどれだけの決定権があったんだろうか
あの社長はお飾りに過ぎない気がする
悪いのは色々とずぶすぶな東大卒の天下りやらなんやらな気がする
172M7.74(福島県):2011/03/28(月) 18:40:24.55 ID:nl8wy5A/0
吉野正芳:同じ村なのに20km30kmで扱い違うのはどうなってるんだ!
173M7.74(catv?):2011/03/28(月) 18:43:55.33 ID:MeM/j54d0
飯舘が9マイクロ辺りで下げ止まってるってことは、ヨウ素が少なくなってきてセシウムの放射線が計測されてるってことかな?
だとしたら飯舘は将来長期間に渡って9マイクロシーベルトの放射線に晒されっぱなしってことか...

今日もR115は相馬方面から帰ってくる、相馬方面に行く警察、消防、自衛隊の車両でいっぱいだった
本当に頭が下がるよ
ドアに北海道のマークが入ってる車もいたなぁ
174M7.74(福島県):2011/03/28(月) 18:44:55.49 ID:+sRU1euf0
数日見なかっただけでカップスターが大躍進してて吹いたww

とりあえず会津にくれば卵パック99円で売ってるところがありますよっと
175M7.74(福島県):2011/03/28(月) 18:45:18.18 ID:nl8wy5A/0
吉野正芳:疎開先に予算出せ!(意訳)
176M7.74(福島県):2011/03/28(月) 18:47:54.70 ID:nl8wy5A/0
吉野正芳:春の農作業の可否の指示を出しとけ!保障とかで問題出るだろ!(意訳)
177M7.74(福島県):2011/03/28(月) 18:51:57.01 ID:nl8wy5A/0
つか、福島のMINS議員なにしてるんだマジで!
178M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:52:43.05 ID:T70x3IqG0
>>173
R114もかなり熱いぜw
そっちは自衛隊色なクルマがサイレン鳴らしっぱなしで通過していく
それをババァどもは手を振って頑張れ〜とかキャーキャーうるせーがなwww
179M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:54:00.03 ID:2QQaJVQVO
>>169
温玉うまいよね
生とゆでは苦手だが温玉ならいくらでも食べれるw
180M7.74(catv?):2011/03/28(月) 18:58:13.11 ID:dS8eOGPdi
鹿島地区の消防団かわいそ
181M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:59:26.18 ID:VJj1n+NVO
浜通りから避難を考えてる人がいたら参考にしてほしい

大玉村では浜通りの人を積極的に受け入れしてる
場所は村にいくつかある施設で暖房や御手洗い、キッチンも備えてあるとことか
大きいスーパーや少し離れるけど温泉もあるし田舎だからゆっくりできると思う

気になった方がいたら役場に問い合わせてみてください
182M7.74(福島県):2011/03/28(月) 19:01:52.84 ID:o7GiIdA+0
あぁ・・・しかしこの時間のNHKは鬱になるな
183M7.74(新潟・東北):2011/03/28(月) 19:07:38.63 ID:oLFZFDMHO
>>181
仕事あるなら移住してもいいんだがなあ。
避難勧告でれば迷わんのだがミンス政府では勧告出たときは手遅れっぽいし。

184M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 19:12:57.02 ID:z2dFLqcN0
>>181
大玉村いいよね。
夏になるとフォレストパークあだたらを
よく利用します。
宮城からは遠いけどね。
185M7.74(福島県):2011/03/28(月) 19:20:25.54 ID:12hvnUDg0
>>177
福島県知事  佐藤雄平  民主党
福島県第1区 石原洋三郎 民主党
福島県第2区 太田和美  民主党   ガソリン値下げ隊、「そうでしたっけ?ウフフ」
福島県第3区 玄葉光一郎 民主党
福島県第4区 渡部恒三  民主党   自称黄門様
福島県第5区 吉田 泉  民主党

民主党王国です。知事は泣いてばっかりいるし・・

小沢さんがようやく今日岩手に入ったようですから・・・
186M7.74(福島県):2011/03/28(月) 19:36:41.19 ID:nl8wy5A/0
>>185
腐ってるなぁ

つか、おおい!

【放射能漏れ】10キロ圏内の遺体、放射線量高く収容できず - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032818510047-n1.htm
187M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 19:49:09.89 ID:z2dFLqcN0
>>186
これは遺族の方 切ないよね。
ずっと水浸しのままなら
時間と共に生前の面影が無くなるし。

ある意味不謹慎かもしれんが、
放射線が細菌レベルまで死滅してくれて
逆に生前の外見のまま残るなんて事も
あるんだろうか。
188M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 20:01:34.65 ID:T70x3IqG0
>>187
残念ながら細菌のほうがう上
細菌は寿命が短い代わりに細胞分裂が恐ろしく早いから
まぁそれを上回る放射線だったら細菌も死滅するが、無論それは地球滅亡は絶対避けられない
189M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 20:06:26.16 ID:z2dFLqcN0
>>188
じゃ早くご遺体を引き上げてあげたい
なぁ。するとしたら自衛隊か。
しかし自衛隊も危険な作業だし、
ご遺体回収はかなりハートが強くないと
厳しい作業だよな。
190M7.74(福島県):2011/03/28(月) 20:16:03.36 ID:EkF4+z/P0
自分の子どもの遺体が残ってると分かってたら防護服買って捜しに行っちゃうかもなぁ
おフランスから届いた一万着の防護服って余ってないかね?
191M7.74(福島県):2011/03/28(月) 20:16:26.53 ID:2SMK16xW0
今も揺れたが、それ以下の微震がずっと続いている
昨年の9月29日に発生した天栄村群発地震の前からずっと微震が続いている

起こらないに越したことはないが
何かが起こった際には冷静な対応を
192M7.74(福島県):2011/03/28(月) 20:21:10.02 ID:o7GiIdA+0
>>185
福島は工場ばっかだからな、組織票って奴だよ。
193M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 20:22:02.76 ID:iVoKdTxv0
もう地震に一々反応するのも面倒くさくなってきた
194M7.74(中部地方):2011/03/28(月) 20:24:59.63 ID:PSFtKGYY0
>>1
乙です地震ひどいですねorz
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1212492.jpg
195M7.74(福島県):2011/03/28(月) 20:27:06.66 ID:lzOf+4sX0
グロ
196M7.74(福島県):2011/03/28(月) 20:29:04.66 ID:gbf2lO8N0
アン・スー嬢の名前を久々に見た!w
197M7.74(福島県):2011/03/28(月) 20:29:14.18 ID:aq1BPdnB0
>>194
グロ注意

NG推奨
ID:PSFtKGYY0
198M7.74(福島県):2011/03/28(月) 20:34:58.04 ID:FWBUFYsZ0
原発事故「神のみぞ知る」=野党反発受け、撤回―経産副大臣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000072-jij-pol
199M7.74(福島県):2011/03/28(月) 20:35:38.60 ID:zvezD2Rh0
この非常時に女子大生ゲットって…
カップスターって実は勝ち組じゃね?
なんか腹立ってきたわw
200M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 20:36:09.71 ID:GDhOQcYU0
■環境放射能測定値(3月28日20時現在)
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)
ソース:福島県災害対策本部第315報
 ※( )内は平常値
福島市 3.34(0.04)
郡山市 2.94(0.04-0.06)
白河市 0.88(0.04-0.05)
会津若松市 0.29(0.04-0.05)
南会津町 0.08(0.04-0.06)
南相馬市 1.01(0.05)
いわき市合同庁舎 0.88(0.05-0.06)
玉川村 0.26
飯舘村 8.23
いわき市中央北小学校 -
田村市船引 0.43
田村市常葉 0.39

(3月28日16時現在>>116)
201M7.74(東京都):2011/03/28(月) 20:39:47.91 ID:TcMilygY0
202M7.74(東京都):2011/03/28(月) 20:43:30.64 ID:TcMilygY0
書いてる途中で送信してしまった。

福島市 2.6mSv
飯舘村 5.0mSv
伊達市 1.7mSv
川俣村 1.1 / 3.1 mSv
郡山市 1.6 mSv

飯舘と川俣が相変わらず高いけれども。
もうしばらく下がらなそうね。
203M7.74(福島県):2011/03/28(月) 20:44:46.81 ID:HffhY6xT0
(中部地方)NGでいいんじゃね。けっこう前からグロばっかだ。
204M7.74(福島県):2011/03/28(月) 20:47:47.28 ID:aq1BPdnB0
>>203
別スレでも同じコピペしてるしな
205M7.74(福島県):2011/03/28(月) 20:51:31.12 ID:FQmRplaj0
>>110
冷凍しようぜ
206M7.74(catv?):2011/03/28(月) 20:55:14.33 ID:Oaz46FXF0
>>201
いつもありがとう!助かってます

福島市、なかなか3μの壁が厚いな…
207ヘビースター(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 20:56:37.33 ID:bveNFkWBO
こんな時だからこそかわいい子ゲット
うはぁ!
もうどうにでもなれっ
ヒャハッー(涙)
208M7.74(栃木県):2011/03/28(月) 21:04:24.60 ID:p/e4Ft+L0
>>199
うらyamasiiiiiiiiii
209M7.74(catv?):2011/03/28(月) 21:06:08.01 ID:Kj+oa+QQ0
原発の真実・原子力保安院や政府の実態
国民の安全はもともと考えてはいなかった ようつべより

http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas&feature=feedf

真実を周りの人に広めよう
210M7.74(栃木県):2011/03/28(月) 21:07:17.17 ID:p/e4Ft+L0
>>209
それはもう全員知ってる
211M7.74(福島県):2011/03/28(月) 21:09:46.85 ID:aq1BPdnB0
>>209
アメリカの提案断った段階で明らか
212M7.74(栃木県):2011/03/28(月) 21:11:01.81 ID:p/e4Ft+L0
>>211
様をつけろよデコ野郎



県南なら困ってることないか?
213M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 21:12:05.75 ID:3Q+aTSWfO
須賀川のヤマダ電機って営業してますか?
214M7.74(栃木県):2011/03/28(月) 21:14:03.86 ID:p/e4Ft+L0
>>213
すいませんがわからないです
他の方の回答をお待ちください
215M7.74(福島県):2011/03/28(月) 21:19:37.05 ID:i/8ZHDMg0
>>213
営業時間に変更ありだけど営業してるらしい

ttp://www.yamada-denki.jp/information/110318_2/index.html
テックランド須賀川店 9:00〜18:00
216M7.74(福島県):2011/03/28(月) 21:30:22.87 ID:A9fVnqAu0
NHKのデータ放送が変わっててびっくりした
217M7.74(福島県):2011/03/28(月) 21:34:21.66 ID:N+P2CatJ0
>>190
楽天で検索したら、色々あったよ。
1980円〜
218M7.74(福島県):2011/03/28(月) 21:36:14.27 ID:aq1BPdnB0
アメリカ野郎の提案断った段階で明らか

>>212
こうか、デコ様
219M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 21:36:16.97 ID:3Q+aTSWfO
>>215
情報ありがとうございました。
220M7.74(福島県):2011/03/28(月) 21:37:43.58 ID:zMVt1q/Z0
>>217
見た見たッ!!オシャレな感じのもあった!
221M7.74(栃木県):2011/03/28(月) 21:37:57.25 ID:p/e4Ft+L0
>>218
うむっ!よろしい
222M7.74(福島県):2011/03/28(月) 21:42:16.06 ID:aq1BPdnB0
>>221
おまいとは友達になれそうだ
223M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 21:44:08.04 ID:9SmoxBod0
大地震以降、白河から外に出ていない。。
224M7.74(catv?):2011/03/28(月) 21:50:30.64 ID:MeM/j54d0
今さらガソリンの携行缶入手しようとしたら、当然ながらどこも売り切れ
ネットで探したら最安で5,980円だった
震災前は1,800円で買えたんだよなぁと考えたら悲しくなってきた

早く並ばずに給油できるようになってくれ!
225M7.74(福島県):2011/03/28(月) 21:54:06.55 ID:zMVt1q/Z0
私こないだ携行缶持ってひとりだけ徒歩で並んだ。
何十台も続く車と車の間に私。恥ずかしかった
226M7.74(福島県):2011/03/28(月) 21:55:37.64 ID:m09U8kyW0
はるな愛ちゃんがまた福島県にきてくれてたんだ!

ttp://ameblo.jp/haruna-ai/entry-10844099947.html
227M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 22:01:24.97 ID:leDSMvJs0
>>209
http://kinkyu.nisa.go.jp/
一次ソース以外で余計な混乱をきたすことはない
228M7.74(福島県):2011/03/28(月) 22:03:38.27 ID:FWBUFYsZ0
>>226
県内の政治家もパフォーマンスでもいいからこういうことすればいいのに
229M7.74(群馬県):2011/03/28(月) 22:04:01.59 ID:tyV8TI+30
喜多方の方はガソリン入れられますか?
230M7.74(福島県):2011/03/28(月) 22:04:03.41 ID:OI4AKpVL0
TOKYO FMでは今この曲をパワープレイ中らしいです。ありがたや。
http://www.tfm.co.jp/blog/info/index.php?itemid=39067
231ひろみん(関東・甲信越):2011/03/28(月) 22:09:27.12 ID:BTTtGIg8O
http://twitter.com/pianotec_nist
疲労困憊、極限状態の時には、温かい食べ物と、長い睡眠と、スキンシップもしくは好きなこと(どんなに不純なことでも良い)に没頭することが大事。ほかのことを考えつつ上の空で遊ぶと、体と心が病むので、思いきり遊んで、自分を立て直してから、周りの人を笑顔に。
232M7.74(新潟・東北):2011/03/28(月) 22:09:43.07 ID:IPHt+qrsO
猪苗代から会津方面はだいぶガソリン入れられるようになってきたな
233M7.74(栃木県):2011/03/28(月) 22:11:57.85 ID:p/e4Ft+L0
>>228
政治家には正しい情報が流れてるから無理
三年後投票しない人にパフォーマンスしても三年後立候補できなくなったら無意味だから
234M7.74(福島県):2011/03/28(月) 22:15:17.66 ID:4LkkmmMC0
遊びに集中するなんて無理だ…
今度大きい地震がきたら家が潰れそうだし、原発の問題もあるし…
235M7.74(福島県):2011/03/28(月) 22:17:17.01 ID:zvezD2Rh0
今年は決算会や新人歓迎会も無し
外でパーっ飲みたいなぁ
236M7.74(福島県):2011/03/28(月) 22:24:52.03 ID:VGVW2qw70
>>142
遅レスすみません
dボタン押すだけで出るんだけど・・・
たぶん地域によって違うと思う
関東じゃ見れないかも
福島はそういう項目が追加されたんだ
237M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 22:40:49.00 ID:rwACw1PxO
>>236
ありがとう
福島以外の地域では見れないのか
238M7.74(福島県):2011/03/28(月) 22:46:15.32 ID:FWBUFYsZ0
東電が仏原子力機関にSOS
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110328-754090.html

おせえ
239M7.74(catv?):2011/03/28(月) 22:50:08.24 ID:qtIKDLz+0
>>238
今更かよ…ホントに屑企業だな
240M7.74(新潟・東北):2011/03/28(月) 22:50:18.38 ID:q42sydkwO
>>234
何だか素晴らしいIDだな。と、言っておく
241M7.74(福島県):2011/03/28(月) 22:55:16.96 ID:p+FhY5250
制御できないくせにこんな危険なもん作ったのか
242M7.74(福島県):2011/03/28(月) 22:57:22.19 ID:FWBUFYsZ0
原発作業員過酷作業 一日2食…クラッカー、乾燥米、缶詰
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/28/kiji/K20110328000519940.html

>横田検査官は「作業員たちは家族との連絡もままならない中、頑張っている」と評価した。

評価以前に環境改善しろや
243M7.74(福島県):2011/03/28(月) 22:58:01.77 ID:2SMK16xW0
戦争の×ゲームだよ
244M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 22:59:22.10 ID:ZJnBj3wh0
天気予報の中で県内各地の放射線予報もやって欲しい
245M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:02:28.05 ID:HQWVxIiL0
>>244
本当だよな、なんのためのSPEEDIなんだっつの
246M7.74(福島県):2011/03/28(月) 23:07:46.68 ID:qn/GC3NH0
>>244
さっきのNHKでそんなのやってたよ
そのうちこれが当たり前になるのかなと思いゾッとした
「昼間は東からくる放射線に気をつけましょう。」なんて聞きたくもない
247M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 23:09:42.13 ID:p9qyl+xdO
>>238
今更過ぎじゃね?助け求めんなら
もっと速く助け求めろっつーの
248M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 23:12:15.15 ID:arKLVV6j0
3 :M7.74(USA):2011/03/28(月) 22:01:10.66 ID:PUe14cah0

原発反対ではないがこの心意気はかっこよすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do
249ひろみん(関東・甲信越):2011/03/28(月) 23:13:13.79 ID:BTTtGIg8O
http://twitter.com/pianotec_nist
手を握るだけでも、人は元気になれる。人間の手はあったかくて、冷えた心をじんわり、あたためます。抱き締めてあげるかわりに、手を握ってあげて。
250M7.74(福島県):2011/03/28(月) 23:15:41.68 ID:zMVt1q/Z0
毎回の会見で「油断できないが大丈夫だ」
的なことばっかいってるのはウソだったんだね。
本当はもうどうにもならなくてお手上げ状態ってことなんだね。
251M7.74(福島県):2011/03/28(月) 23:19:12.34 ID:qn/GC3NH0
やっぱ浜通り・中通り現状とても危険なんじゃね?
ここで普通に生活してるってことかなり異常なんじゃね?
252M7.74(福島県):2011/03/28(月) 23:21:56.01 ID:hWNSv+RI0
因果関係は認められない〜ってのは分かりきってるしな
数年後に答えは出るんだろう
253M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:23:40.13 ID:xg9ghUKm0
そろそろL字放送がウザくなってこないか?
せっかくAKBが出ても動画を保存する気が起きない
254M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 23:37:10.13 ID:I8rrVyeSO
目が飛び出た出目金とかが生まれるんだよ。
255M7.74(東京都):2011/03/28(月) 23:43:34.82 ID:TKZ6MlCw0
原発のまわり10キロくらいは警察の方も作業できないくらい
放射能の値が高いと聞きました
どうにかこれ以上広がらないといいですね
256M7.74(千葉県):2011/03/28(月) 23:44:30.73 ID:fcXsCHFn0
■■台湾国民に地震義捐金の感謝メールを送ろう!!!■■
台湾国民は60億円もの義捐金を寄せてくれました。感謝の言葉を送ろう。
日本語で書いても気持ちは伝わります!

【台湾主要テレビ局】
▼クリックするとメール送信画面が現われます。
台湾電視
http://www.ttv.com.tw/dnet09/suggest/suggest.aspx
中国電視
http://beta.ctv.com.tw/contactus.asp
FAX02-27896530

▼このアドレスをご自分のパソコンのメール宛先欄に貼りつけて送信して下さい。
中華電視
[email protected]

【台湾主要新聞社】
▼クリックするとメール送信画面が現われます。
中国時報
http://faq.chinatimes.com/news/message.htm

▼このアドレスをご自分のパソコンのメール宛先欄に貼りつけて送信して下さい。
アップル日報
[email protected]
自由時報
[email protected]

257M7.74(福島県):2011/03/28(月) 23:45:26.63 ID:ZW/qsz670
カップスターは今頃どこにいるのやら
山形か?新潟か?会津か?
258M7.74(福島県):2011/03/28(月) 23:48:20.49 ID:gbf2lO8N0
時間帯からみて、天国だなw
259M7.74(東京都):2011/03/28(月) 23:48:21.35 ID:Zfg5WYDb0
やっぱりプルトニウム出てたか・・・
260M7.74(福島県):2011/03/28(月) 23:48:37.09 ID:VGVW2qw70
プルトニウムとうとう検出されちゃったね
多いのかなー
261M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 23:49:28.98 ID:oyL9kiE10
誰かカップスターのまとめ作ってください
途中参加で詳細がすげー気になります
262M7.74(福島県):2011/03/28(月) 23:49:37.52 ID:zvezD2Rh0
カップスターが心配でたまらん
263M7.74(福島県):2011/03/28(月) 23:50:26.53 ID:Yjd7bGfY0
プルトニウム出てたか
作業員大丈夫かね
264M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 23:53:24.87 ID:I8rrVyeSO
南相馬市で自営業している者ですが来週あたり営業再開できると思いますか?
ちなみに今は他所に避難しています。
265M7.74(東京都):2011/03/28(月) 23:53:29.89 ID:TKZ6MlCw0
あああああああ
プルトニウム
本宮の実家が心配で気持ち悪くなってきた
266M7.74(福島県):2011/03/28(月) 23:55:17.87 ID:qn/GC3NH0
一週間前のデータだぜ?
ゆるせねぇええええええええええええええええええええええええええ
267M7.74(福島県):2011/03/28(月) 23:55:46.06 ID:VGVW2qw70
一週間前の土の結果が今日出てるからなー
今はどれくらいあるんだか・・・
現場の方が心配だ
268M7.74(長屋):2011/03/28(月) 23:56:30.87 ID:8rHIecx/0


土壌から3種類のプルちゃん発見
オワタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
269M7.74(東京都):2011/03/28(月) 23:57:22.13 ID:TKZ6MlCw0
プルトニウムがでたということは
原発全部石棺で覆い隠すの確定しましたね
270M7.74(福島県):2011/03/28(月) 23:59:10.40 ID:HDSlV/ig0
これ、このまま行ったら花粉症対策の予報みたいになっていくんじゃないのかな。

この地方は明日は花粉の量が多いでしょう。マスクをお忘れなく。
 ↓
この地方は明日は放射線量が増えそうなので、お出かけの際はマスクをお忘れなく

って感じ。
271M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:59:19.87 ID:g1ViSQgG0
プルトニウムってソースどこ?テレビ?
272M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 00:00:11.68 ID:oyL9kiE10
赤いプルトニウムが赤プルになったって話だろ?
273M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 00:00:13.15 ID:7imPeBPBO
>>271
テレビ、フジらしい
274M7.74(東京都):2011/03/29(火) 00:00:31.80 ID:Zfg5WYDb0
275M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:00:38.57 ID:YjOPqHKm0
プルトニウムソースはどこ?
今何も見てないから分からん
276M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:01:24.11 ID:0tOBHd910
利権ばっかで
無人ロボットのひとつも持ってないのか
277M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:01:25.95 ID:TIu7+DnT0
プルトニウム検出
今NHK
原発付近でごく微量とのこと
278M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:01:31.26 ID:nl8wy5A/0
そーいやこのスレから工作員消えたなーw
279M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:01:37.88 ID:QEPyMqoj0
社長役員も石棺に閉じこめろ。あと不安委員。
280M7.74(東京都):2011/03/29(火) 00:02:00.74 ID:x04LFWv30
しかも一週間前?
なんでこんなに情報遅いの、最悪
281M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:03:14.42 ID:4LkkmmMC0
これか!

福島第1原発事故 敷地内の5カ所から採取した土壌から3種類のプルトニウムを検出
ttp://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00196200.html
282M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:06:28.26 ID:RrC9Cb5PP
今後のために聞いてもいいか?
原発でかなり危機的な状況になってると思うのだか、避難しない理由って
なんだろうと思って。
首都圏じゃ福島全体が危ないんじゃないかっていう感じになってるんだが
実際、郡山とかいわきとかはそうでもない感じなのか?
283M7.74(catv?):2011/03/29(火) 00:07:16.82 ID:C9ibZ0u/0
ちなみに、長崎広島は1ミリシーベルトから100ミリシーベルトでケロイドや内部被爆で被爆してる。
今回の原発事故は超えてるよ。
へたに原子爆弾じゃないから1年後にとんでもないことになるのは目に見えてる。
本当にやばい
284M7.74(神奈川県):2011/03/29(火) 00:07:19.99 ID:1BAVmvks0
・避難命令が出てない
・仕事がある
・逃げる手段がない

ニートにはわからんかw
285M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:07:40.77 ID:0tOBHd910
2週間たって自体悪化とかグダグダすぎる
286M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:07:55.07 ID:cG+EQ8HO0
今まで静かだと思ってたら今日で一気にドカドカきたわ
いよいよなのか
287 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (福島県):2011/03/29(火) 00:08:01.44 ID:YjOPqHKm0
もう情報隠蔽が凄いな
どんどん自分の首を絞めていく政府東電
288M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:09:18.56 ID:RrC9Cb5PP
>>284
神奈川には聞いてない。パイジェンヌでもくってすっこんでろ
289M7.74(catv?):2011/03/29(火) 00:10:45.90 ID:C9ibZ0u/0
ここで2チャンやってる奴らはアホやな、被爆の怖さは目に見えない。
症状もないぜ、1年後2年後に体が溶けていく。
もう遅いだろうな。。。
290M7.74(東京都):2011/03/29(火) 00:11:03.58 ID:x04LFWv30
プルトニウムとかもうお手上げだわ
東電政府ごときでは無理
291M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:11:07.75 ID:x6ohiDkM0
自分の避難しない理由は明確にあるけど
人にはその理由を言いたくない。
292M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:11:15.96 ID:QEPyMqoj0
ただちに影響が無い間に我々は死んでいくんだろうな
293M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 00:11:19.95 ID:obG3/Oza0
>>287
何を隠してるってことなんです?
294M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 00:11:40.61 ID:t54eSqvsO
携帯の県HPにあった放射線量のページが消えてるのはなぜ(゜U。)?
295 【東電 85.0 %】 (チベット自治区):2011/03/29(火) 00:12:03.62 ID:kCDgCvbV0
>>287
ホント政府も東電もグダグダ過ぎる
もう言い訳が利かない所まで来てるのにね
いつまで騙し続けるつもりだろ?
296M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:12:40.28 ID:L2W/7PFB0
>>291

…カップスター再び?
297M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:12:49.96 ID:YjOPqHKm0
298M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:13:43.31 ID:gB/l1Xpv0
1週間前の情報が何故今なんだ
しかも殆どの人が寝たタイミングばっかり
299M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:14:23.88 ID:vcd9YCnM0
ふぐすま終了のお知らせ
300M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 00:14:40.77 ID:obG3/Oza0
>>297
puの測定は時間がかかるはずなんですけど、1週間以内で終わっている筈と
思った根拠はなんですか?
301M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:15:49.43 ID:BRMHNTz20
>検出されたプルトニウムはごく微量で、人体に影響のあるレベルではない
んなわけねえだろ・・・
302M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:16:11.33 ID:QEPyMqoj0
通常の土壌から検出されるレベルと同程度って意味がさっぱりわからんw
303M7.74(アラビア):2011/03/29(火) 00:16:33.17 ID:rrs6TTVF0
>>275
ハイテク機器は、搭載している半導体が放射能だか放射線でおシャカって聞いたことある。
304M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:17:19.92 ID:GTxjThd30
305M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:18:33.53 ID:x6ohiDkM0
プルサーマル容認した県知事は今後どうするんかね
306M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:18:54.93 ID:RrC9Cb5PP
>>291
新聞で見たんだが、寝たきりで介護する人がいて動かせないとか、酪農で場所を
離れられないとかみて、なんか切ないなと思って。
それとともに自分がもし避難対象になったらどうすべきかなと
307M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:19:27.70 ID:YjOPqHKm0
>>300
24時間程度で測定できるってどっかでみた記憶があるんだが・・・
どのぐらいかかるもんなの?
308M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:21:18.30 ID:QEPyMqoj0
昨日は測定していないって言ってたけど
やっぱ不自然だよね。
309M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:21:46.77 ID:h3QaLlnR0
プルトニウム…一週間前の情報って
もう諦め付くだろうって意味で今更出すのか

本当に死ぬのか……しかも苦しんで
310M7.74(神奈川県):2011/03/29(火) 00:22:21.65 ID:ab1a5lSi0
企業などが直接送った救援物資は届いてる
http://twitpic.com/4e99ss
31199%県警サギ暗殺被害者(秋田県):2011/03/29(火) 00:23:34.77 ID:2VY5Efqb0
【ABC級戦犯残魂マヒ?地球は神の者お布施せず自民党50兆円警察裏金公務員不正天罰!東日本大震災】
【50年99%県警サギ暗殺バレて04.5.15警視ら自殺終焉卑劣!満州未霊界叫び!】
【満州浄霊3体90萬円未消費「過去忘れろ?」口癖警視!怨霊苦知らず99%未復讐99%近隣外出24時間覆面尾行サギ召使い
陰刑事99%県内工作仕掛け】
【彼岸!満州未霊99%サギ重荷苦99%県警サギ暗殺隠ぺい警視魔工作仕掛け99%地獄苦に神サポーター南無阿弥陀仏】

*南無満州怨霊未霊魂同舟!*【50年99%未知境遇の地獄情報公開】
【地球は神のもの御布施せず自民党50兆円埋蔵金と露見不正公務員3億円警察自演伏魔殿ら原因で神の怒り?
東日本大震災!【予知地震学も役に立たず予知ものあるのに毎日退屈ボケ怠ける公務員警察共謀犯税金ドロボー】
【50年99%県警サギ暗殺(回復考えず)隠ぺいデタラメ計画工作仕掛け近隣OB警察家.偽貸屋覆面刑事だらけ】
【満州反乱父義兄弟未納骨99%サギ苦悩聾唖者に50年99%県警サギ暗殺隠ぺい陰刑事工作仕掛け】
【41年前3億円事件警察自演成功原因起源から裏金不正ら本人地獄中99%県警サギ暗殺被害者まで】
【満州怨霊未霊魂同舟!50年99%地獄中県警サギ暗殺の回復謝罪せず県警天狗工作計画仕掛け】
【昔小学低生授業中下着下すハレンチ先生【外出れば各病院ら1%刑事暗殺仕掛け恐怖【取調せず警視暗殺指示
2ミリ虫歯3回抜く車ゴム管ネジ埋め窓フィルター剥し湖底3本針棒立台ら隠ぺい日本指導者居ない監督度胸卑劣】
▼健常.偽聾者2重人格9年難聴偽装年金.経営「毎日広告社.朝日広告社.読売広告社.産経広告社」差別サギ1億円資産
(秋田市外旭川八柳1.17.20.8682771謝礼母証言シ報酬ナシ北嶋三知雄)愚痴裏切者▼50年警察魔観察「零れを狙う
ハイエナ!巧言令色鮮なし仁の露見公務員自民党伏魔殿」▼我家ボロボロ!喝!URL=
ttp://page.freett.com/syashi76340/akita.higaisya.index.htm>▼50年99%我家母初婚20年間貯金無しでも
「ケシカラン」発言霊警視殺到思殺魔!復讐スル我アリ聖書! 99%県警サギ暗殺被害者・[email protected]
312M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:24:20.29 ID:0tOBHd910
プルトニウムは計測に1週間かかるらしい
313M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 00:24:41.34 ID:EdnKDfLy0
避難範囲は広がるのだろうか・・・
314M7.74(青森県):2011/03/29(火) 00:25:00.81 ID:4z8Zbclw0
プルツーと聞いて
315M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 00:25:27.92 ID:h+QDlZiyO
>>282
あのなお前首都圏がどうの言ってるから東京あたりの人間だと思うが
第三者が正義厨ぶって逃げろ逃げろ言うのは簡単だけど
実際今の生活捨てて逃げるのってそれはそれで勇気がいるもんだぞ?
自分だって「西じゃ関東全体危ないって言われてるぞ逃げろよ」
とか言われても国からの避難命令が出るまで逃げないと思う
316M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:25:33.65 ID:uim+2cWZ0
これで、浜通りは大きく穴が開くのか・・・
東北の常磐線はどこが上りの終点になるんだろうな・・・
317M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:26:26.82 ID:qF+7oNu+0
本当にひどい
国はおろか、県までもが民を見殺しにしている
復興なんてできる状態じゃないよこれ。
生命に係らないような仕事は全てストップして 避難指示出せ 頼む。
318M7.74(東京都):2011/03/29(火) 00:27:16.46 ID:x04LFWv30
これもヨウ素みたいに水道水に混じる可能性ありますの?
怖い
319M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 00:28:13.76 ID:obG3/Oza0
>>307
何種類か測定方法があるはず。
早いものだと24時間とは言われているが、それぞれに得手不得手があり、
どの手法を使用したか不明。

というか、言いたかったのは根拠も無しで隠蔽って言い出すのは、
不安を煽っていると思われちゃいますよ
320M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:28:43.96 ID:0tOBHd910
政府・・・専門知識なし
保安院・・・専門知識なし
東電・・・専門知識なし

次の手も最後の手もないのかよ
321M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:29:16.89 ID:RrC9Cb5PP
>>315
そうは言ってない。
今後のために聞かせてほしいと思ってかいた。
自分もかーちゃんいるからな。
322M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:29:27.57 ID:phBL7ney0
飯舘村は大量のセシウムが蓄積されてるから数値が下がらない。
福島市が当初の数値が高くて徐々に少なくなってきてるのはヨウ素の割合が高かったから。
今後の風向き次第でセシウムの量が増えれば飯舘村と変わらない数値が継続して続く可能性はある。

更にプルトニウムまで飛んでくれば深刻な問題。
プルトニウムは重いから飛散しにくいと一部報道もあるが、プルトニウムよりはるかに重い黄砂が日本まで飛来してきている事を考えれば楽観視しすぎ。
ただし、プルトニウムが発する放射線はα線なので紙一枚で防げる為、外部被曝の可能性は低い。
よってマスク等で内部被曝は比較的防ぎやすい。

間違ってたら指摘お願いします。
323M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:29:38.92 ID:cG+EQ8HO0
>>319
言ってることは分かるし俺もそう思うんだけどみんな不安
で、一番不安を煽ってるのが政府と東電
誰も答えを知らないから余計怖い
324M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 00:31:06.22 ID:9+rosbZ90
一週間前にプルトニウム出てて
いまだに県外避難させないとか
もうそこから出てくるなっていう国からのメッセージじゃないのか?
生きててこそだよ。早く脱出してくれ。福島民
325M7.74(関東):2011/03/29(火) 00:31:51.14 ID:gPrQRrHYO
だから早くシーバーンに頼めば良いんだよ
326M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:32:35.21 ID:0fp9Pcye0
>>361
いわき駅以北原ノ町以南は廃線確定じゃねーかな
327M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:32:41.05 ID:CWpj7Ikb0
>>324
では大阪に行くがいいか
ちなみにいわき市民だぞ
328M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:33:24.88 ID:CWpj7Ikb0
>>326
駅も線路も流されたからしょうがないね
329M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 00:33:40.92 ID:9+rosbZ90
>>327

はやくそこから離れてくれ
330M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:34:02.79 ID:uim+2cWZ0
>>321
逆に聞きたいけど、福島はどうなってるからヤバいと思う?

放射性物質の飛ぶ恐れのある範囲だと、同心円の範囲使うと会津以外安心とはいえない
でもそれやっていくとそのうち首都圏までヤバいということにもなる

俺個人としては、自治体の環境放射線測定を信じるしかない感じだな
331M7.74(東京都):2011/03/29(火) 00:34:10.30 ID:BsFePsp10
福島はもう確実に無人の荒野になるだろうけど
じゃあ、福島県民をどうやって、どこに退避させるんだって話になったら
もうどうにも無理でしょ。このまま汚染されてくのを受け入れるしかないんだよ。
332M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:34:33.20 ID:eqqT1mV60
あー東電腹立つー
333M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:36:08.41 ID:4mD218tZ0
東電会見中継 終わりそうだけど
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

プレス向け資料 ひろってきた
http://plixi.com/p/87601308

問題ないって言ってるけど・・・
これからどうなるかわかんないね
まぁ明日も元気にがんばる!





334M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:36:18.86 ID:QEPyMqoj0
>>324
先日は計測していないって言ったのは明らかに嘘だったわけだね
隠匿する気マンマンw
335M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:36:19.89 ID:cG+EQ8HO0
また無責任な「ただちに健康被害はない」かよ
ウンザリだ
336M7.74(北海道):2011/03/29(火) 00:36:41.80 ID:X+qJ5WHE0
>>326 放射能防御機能付きの弾丸貨物列車専用線がいいと思うぞw
337M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:36:52.20 ID:uim+2cWZ0
>>326
やっぱそうなるかなー
それでも全部復旧するまで1年以上かかるんだろうか
338M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:38:03.96 ID:gB/l1Xpv0
逃げても仕事も住む所も金もないんだぜ
一人なら生活保護も受けられて生活出来るだろうが一家では・・・
339M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:38:28.09 ID:QEPyMqoj0
>>331
うむ。だからこそ避難区域はそのままにしておく必要があるのだよ。
今後も「健康に問題は無い」まま人口は減り続けるのだろうねw
340M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:40:05.11 ID:uim+2cWZ0
>>339
違う、新聞のおくやみ欄が1ページになる日が日常になるだけだ
341M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:41:30.27 ID:QEPyMqoj0
記者がんばるなw
342M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 00:41:33.06 ID:9+rosbZ90
>>338

肺がんとかになってろくな医療も受けれず
一家で最後を迎えるのか?

命あってこそなんだよ。
343M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 00:41:43.73 ID:CTovuoFmO
俺達は民族浄化されるいわれはねえぞちくしょう!
もう限界だ!東京行って首相官邸かこんべや!
344M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:41:53.53 ID:x6ohiDkM0
実は知人に東電社員が2人いるんだ
1人は結婚してて、奥さんが「やっと捕まえたんだから何があろうと離婚しない」と
ガツガツした表情で豪語してたけど、あの家族どうなるんだろう
345M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:42:39.83 ID:cG+EQ8HO0
今こそ声をあげる時だな
346M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:44:02.51 ID:qF+7oNu+0
本当に怒りが止まらない。
347 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (福島県):2011/03/29(火) 00:47:22.04 ID:k4mGpUbW0
もうなんとも八方ふさがりだな…
348M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 00:47:40.10 ID:9+rosbZ90
呼吸で取り込んだ場合はやばいです。って認めたよ
排出されることなく肺に居続けるって言った。
なんか記者もすごいエキサイトしてる
349M7.74(新潟・東北):2011/03/29(火) 00:47:57.84 ID:+DYdvUwpO
プルトニウムの名前の由来は「地獄の神」(プルートー)。
その名のとおり大変な物質でり、まず強い放射能を持っていること(半減期は24000年)、
そして化学的にも非常に毒性が強いこと(ダイオキシンと並び、
人類が創り出してしまった最悪の物質の一つ。


↑(((;゚д゚)))o(;・。・;)oまじかよ
350M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:49:25.01 ID:RrC9Cb5PP
>>330
福島の汚染状況をみるともう少し退避圏を広げてもいいんじゃないかとおもってる
ちなみにこれがアメリカの記事
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse

で、今プルトニウムの問題とか出てきてるけど、その前からも東電の対応をみてると
今よりひどくなる可能性が大きいかと思えた。
なので状況は非常に厳しいのじゃないかと思ってた。

福島県の仕事事情がどうなってるか、わからないけど原発に近ければ
近いほど仕事も少なくなっているかと思える。

仕事もなく情報も正しいかどうかわからない状況で
自分と家族の身の安全を考えると、もし自分が50km圏内なら自主避難かなと。

首都圏だけど、どの段階で避難するか模索中だよ。
まだ生きてやりたい事があるもの。
351M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 00:49:36.42 ID:h+QDlZiyO
>>342
安全圏からカッコイイですね
352M7.74(東京都):2011/03/29(火) 00:49:43.45 ID:x04LFWv30
プルトニウムは少量でも体に入れちゃうとヤバイんでしょ
もうダメだよ
353M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 00:49:59.83 ID:E2wXGM0iO
>>345
お前があげろやクズ野郎!キーボード叩いて他人を煽るだけで、何もしないヤツが一番むかつく。
まず自分が先にやれよ
354M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:50:05.85 ID:gB/l1Xpv0
今年は千本桜見に行きたかったのになぁ

>>342
糞田舎だから親戚含めて家族多いんだ
だから全員で避難ってのは結構難しい・・・
355M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 00:50:58.08 ID:9+rosbZ90
国民あっての国家だと思う。
もう避難勧告だしてくれよ!政府!
356M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 00:50:59.89 ID:fOyIGmghO
原発誘致した連中は許さない。
県外に逃げた双葉町民は埼玉県民になってくれ。
357M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:51:19.76 ID:z2jAkaN80
ストロンチウムまだー?
358M7.74(新潟・東北):2011/03/29(火) 00:52:08.08 ID:njhXgVWIO
不安で心配でだめだ
なんでこんなになったの
359M7.74(catv?):2011/03/29(火) 00:52:08.41 ID:W7coQKjG0
福島が完全に終わったと聞いて飛んできました
360M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:52:12.45 ID:cG+EQ8HO0
え、ここにいるよー
361M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:52:24.73 ID:QEPyMqoj0
もう、どーんと何でもこい!www
362M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:52:51.71 ID:L2W/7PFB0
東電の社員は今どんな気分なんだろ?
副社長の姿を見てどう思うんだろ?
東電社員の家族、子供は父親の仕事をどう思うんだろ?

幼馴染に東電社員がいるが恐くて連絡できない
理性が壊れそうだ
363M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:53:33.56 ID:RO++K9WB0
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf
[予測] 27:20(3時20分) 原子炉格納容器設計最高圧(527.6KPa)到達
               原子炉格納容器ベントにより放射性物質の放出

3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
          1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
★平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html   
06:10〜
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
    これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
    東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令)

       3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
    7時30分    ★総理到着
    8時30分    ★総理帰宅
      9時    ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
     10時    水位低下が止まらず。
     15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
   15時36分    水素爆発。

364M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:53:36.99 ID:52vJ+E4M0
まぁおまえら、3日前に俺が言った炉心からの核燃料放出「ほぼ確定」が「100%確実」になっただけだ
365M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 00:53:39.54 ID:HUa8tETOO
今の状況3行で教えてくれ
終わりなのか?
366M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:54:25.30 ID:0tOBHd910
>>349
ダイオキシンだすと眉唾っぽくなる
367M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:54:32.42 ID:uim+2cWZ0
>>350
その判断だと、俺非常に微妙な立ち位置だな、相馬市の北側45〜52km圏内なんだよな
親が52kmくらいの所にいるから、本当に微妙。
368M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:55:16.11 ID:cG+EQ8HO0
>>365


369M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 00:55:23.60 ID:9+rosbZ90
大阪でよければ妊婦さんとか乳児とおかあさん
短期間の条件だしちゃうけど
本気で受け入れたいわ

家、狭いけど・・・
370M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:55:34.48 ID:52vJ+E4M0
>>357
Srはとっくに出てるぞ
371M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:56:17.33 ID:RrC9Cb5PP
あ、ちなみにグローバルホーク飛ばして確認してきたものをもとに
かかれてる記事だよ。
372M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:56:42.96 ID:QEPyMqoj0
まぁ、このまま収束はしないからな。
福島だけで済まないかもなw
373M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:57:00.87 ID:KYkekKfu0
福島第一・新潟柏崎・宮城女川・青森東通といった原発からの距離と風向きと津波のありえなさを考慮すると・・・
そこそこの町では山形市、米沢市、会津若松市あたりが安牌か・・・
福島市だけど、ちょいと本気で移住考えるかな・・・さすがに秋田は遠すぎるな・・・
374M7.74(福島県):2011/03/29(火) 00:57:46.34 ID:h3QaLlnR0
>>362
何とも思ってないでしょ
自分達が生活に困る訳じゃないんだし

仮に避難勧告出ても避難所生活に疲れて戻る人もいるだろうね
県営住宅も限りがあるし何より収入だなあ
375M7.74(東京都):2011/03/29(火) 00:58:07.24 ID:x04LFWv30
避難範囲広がるのも時間の問題かと
明日朝一で本宮の親に電話するか
376M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:58:27.71 ID:0tOBHd910
ドイツの気象庁が毎日発表してる風の流れだと東京にも余裕で流れてるし

日本の気象庁は風速計が壊れたので分かりませんとか言ってるし
377M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:59:54.83 ID:2aPITgx00
東電「今回の検出量は通常の環境土壌中の濃度レベルで、
   人体に問題となるものではない」

こりゃどういうことなんだ。
通常の環境土壌の…って、プルトニウムって普段
地面に入っているようなものなのか?
378M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 01:00:31.99 ID:h+QDlZiyO
>>356
双葉町民は埼玉でかなりいい生活してるよ
食べきれないほどの食べ物、娯楽、ニートだったら夢の生活のような
役場ごと移転だからマジで埼玉県民になるかもしれん
379M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:00:41.77 ID:eqqT1mV60
>>377
プルは普通自然界にはないはずだよな…
380M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:00:44.34 ID:cG+EQ8HO0
>>377
過去の原爆実験等で世界中に撒き散らされた物という意味っぽい
381M7.74(新潟・東北):2011/03/29(火) 01:00:44.74 ID:+DYdvUwpO
>>376
笑っちゃうね
382M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:01:05.88 ID:52vJ+E4M0
格納容器破損はもう100%確実だから、あとはフルメルトダウンするかどうかなだけだな
撒き散らしを数ヶ月〜数年も維持するか、ドカンとくるかなだけだ

   福  島  は  も  う  明  日  は  無  い
383M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:02:23.97 ID:eqqT1mV60
てか会津より茨城とか宮城の方がやばくねーか
384M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:02:28.16 ID:rulCgIRB0
>>377
冷戦中の大気圏核実験で飛散したプルトニウムとかがある。
通常は天然のプルトニウムはほぼ存在しない。
385M7.74(東京都):2011/03/29(火) 01:03:03.50 ID:x04LFWv30
東電の説明なんて嘘ばっかり
最初は放射能漏れは無いとか、容器に損傷は無いとか言ってたのに
事態がどんどん最悪な方にいってる
386M7.74(北海道):2011/03/29(火) 01:03:10.04 ID:X+qJ5WHE0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000127-mai-pol

大日本帝国宣伝方式採用かw
387M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:03:11.58 ID:QEPyMqoj0
詭弁で乗り切ろうとしてるんだろうね
388M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:03:17.68 ID:52vJ+E4M0
>>383
当然かなりやばい、ヨウ素なんて屁ぐらいなもんだからな
389M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:04:39.66 ID:QEPyMqoj0
茨木宮城逃げてー!w
390M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:04:45.34 ID:2FeHw1Mz0
怒りは東京電力に対しての物か
原子力発電所そのものに対してのものか
俺は東京電力には憤りを感じているが
原発そのものは必要と思っている。
震源地により近い東北電力の女川原発は安全に停止された。
要は安全対策が万全であるかどうかだと思う。
福島第一は廃炉となるだろうが他の原発は閉鎖にすることはできない。
復興するにも電力が要る。エネルギーの供給がないことが
どれほど経済活動、復興を妨げるかは停電やガソリン不足ですでに実感した。
一方沖縄では普天間基地の県内移設は反対だという。
反対の理由は「地元がリスクを負うのは嫌だ」ということであるが
中国の動きをみればかの地に軍事力を置くことは必要であると言わざるを得ない。
また、県外に避難してる被災者を受け入れてくれている他県や自治体、
彼らも地震以前にとっくに財政難で本来よそ者の避難民を食わせている余裕などないはず。
にも関わらず彼らは受け入れてくれている。彼らは彼らで負担を受け入れてくれている。
福島は原発のリスクを負い、他はその負担を負っている。
福島県民が東京電力に対する怒りは沖縄における沖縄県民が対する米軍に対する
感情のそれと同等もしくはそれ以上となっている。しかしエネルギーがなくては
復旧も復興もできない。東電経営陣は死ねと思うが原発反対を唱え
女川ほかエネルギー源を棄却することが果たして福島、東北、日本にとっていいこととは思えない。
原発に代わるエネルギー源として火発を増設するとか将来的に核融合発電を実現させるとか
火発のエネルギー源として石油の代用となる炭化水素を生みだすバクテリアを養殖し
今回の津波で海水でダメになった農地跡でそのプラントをつくるとかあるだろうが
実用化はまだ先の話でしばらくは原発を維持する必要があると思っている。
今の時点では反原発感情が最大になっているだろう。
しかし俺は世論が反原発一色になるのもそれはそれで将来的に危険な気がするのだ。
エネルギーが無くては経済活動、生産活動に影響がでるとは前に言った。
日本の原発が全て停止したところで世界の原発が全て停止するわけではない。
日本が躓いている間にも世界は動き歩みを止めることはない。
戦後日本は軍事力を否定し放棄したがそのことが現在仇となっていることを考えると
原子力もまたここで放棄していいと俺には断じられない。
391M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:06:27.24 ID:52vJ+E4M0
>>390
糞して寝た、までは読んだ
392M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:06:37.12 ID:h3QaLlnR0
愛知県や大阪京都が避難地区としては需要高いのかな
愛知県まで600キロ…ガソリン満タンでも無理っぽいな
393M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:07:31.60 ID:0tOBHd910
>>390
とりあえず一言にまとめろ
394M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:07:38.34 ID:QEPyMqoj0
>>390
誰も怒っちゃいねーよw
呆れてるだけだ。
395M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 01:07:47.46 ID:0tA/TuXeO
>>390
断じられない。まで読んだ
396M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:07:48.69 ID:x6ohiDkM0
ま、予想はしてたから今更慌てないし、今後県知事が
どんな表情で出てくるのか楽しみにしておくわw
被害者みたいな悲壮な顔するのかなw
397M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:08:19.47 ID:52vJ+E4M0
県知事はもう完全に被害者だろwww
398M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 01:08:27.51 ID:IKxh6xEpO
ごめん、誰かプルトニウムがどんだけやばいのか
解りやすく解説してくんないかな?
調べたけどイマイチよくわかんないんだ
399M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:09:05.47 ID:KYkekKfu0
>>392
渋滞や高速走行であることを考えると、プリウスでも厳しいね
でも、もんじゅ絡みで愛知や大阪は決して安全地帯ではない
現時点では問題ないけどな
400M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:09:53.84 ID:2aPITgx00
>>390
怒りや長介、まで読んだ
401M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:09:56.35 ID:52vJ+E4M0
>>398
天津飯の1億倍太陽拳
402M7.74(新潟・東北):2011/03/29(火) 01:10:25.11 ID:+DYdvUwpO
ぼた餅
403M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 01:11:35.28 ID:9+rosbZ90
>>399
途中でいくらでも給油できるんじゃ?
首都圏まででれたらなんとかなるんじゃないん?
404M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:12:34.59 ID:0tOBHd910
>>392
愛知、大阪は東海地震の被災予定地だからなー

災害よけなら北海道か沖縄か
405M7.74(catv?):2011/03/29(火) 01:13:40.67 ID:F0KxIvZd0
福島第1原発 2地点で放射性物質急増 福島・飯舘村など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000059-maip-soci
土壌からプルトニウム検出「人体に問題はない」福島原発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000628-san-bus_all
1都46県になる日はそう遠くはなさそうだね
406M7.74(中部地方):2011/03/29(火) 01:13:41.83 ID:Xs7Qfxwz0
>>392
ガソリンなんて途中どこかにあるから、避難する気持ちがあるなら早目に行動したほうがいいよ。
東電や政府の言うことを信じて後で後悔するよりも、危険を感じたなら逃げて。
もし小さいお子さんがいるなら尚更。


407M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:14:06.64 ID:8kNqYY0P0
もうこうなったら国外にでも逃げなきゃ生き残れないよ
俺はめんどいから逃げないけど、逃げる人は頑張って遠くまで逃げてね
408M7.74(神奈川県):2011/03/29(火) 01:14:57.84 ID:1BAVmvks0
そもそも安全なプルトニウムってなんだよww
セックスしないヤリチンと言ってるようなものだぞ
409M7.74(中部地方):2011/03/29(火) 01:15:20.87 ID:Xs7Qfxwz0
>>399
もんじゅ・・・そうなんだよね・・・
410M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:15:36.24 ID:eqqT1mV60
>>407
せめて日本人は絶滅しないでほしいね

…てか会津は切り離して会津県とかにすればいいんじゃないか
411M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:16:40.28 ID:A/FM3+vu0
なんか自分に全く関係ないと思ってる人が
412M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:17:36.39 ID:qF+7oNu+0
こうなったらみんなでイスタンブールに行ってみっかい
413M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:18:04.94 ID:L2W/7PFB0
>>408
危険日以外は中田氏してます(キリッ
414M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 01:18:09.71 ID:HUa8tETOO
会津逃げてもダメかな
でも会津で死ねるならいいか
415M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:18:44.34 ID:QEPyMqoj0
416M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:18:59.58 ID:52vJ+E4M0
プルトニウム239の半滅期は 8 千 万 年
417M7.74(福井県):2011/03/29(火) 01:19:00.73 ID:GnqMcS+P0
家ある人はどこか関西方面に避難して無償で1年家借りれないのかな?
50km圏内の人しか無理なのだろうか?
借りれるようになったら津波で家無くなった人が入れなくなるからダメなのかな
418M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:20:22.68 ID:52vJ+E4M0
おっと8千万年はプルトニウム244・・・だったっけか、あれどっちだ?www
419M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:21:03.70 ID:QEPyMqoj0
どっちだって変わらんよw
420M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:21:20.48 ID:2aPITgx00
もう、福島国として日本から独立しようぜ
421M7.74(東京都):2011/03/29(火) 01:22:33.64 ID:x04LFWv30
原発のあたり石棺にしてこれから何万年も管理って
気が遠くなりますね
作業員さん集まるかしら
422M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:22:35.61 ID:QEPyMqoj0
>>420
つか、消されようとしているのだよきみ!w
423M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:22:41.09 ID:8kNqYY0P0
>>417
プルトニウムがガチで撒き散らされたら関西に逃げても無駄
撒き散らされる事態にならないように祈るしかない
424M7.74(長屋):2011/03/29(火) 01:23:53.29 ID:Z2EhoGAO0
遺体の放射線量高く収容断念
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/110328382967/1.htm
 警察庁は28日、東京電力福島第1原発の半径10キロ圏内の福島県大熊町で見つかった男性の遺体収容を断念したと明らかにした。
遺体から検出された放射線量が高く、搬送できないと判断した。
圏内には他にも収容されていない遺体が残されている可能性があり、同庁は「対応策を検討したい」としている。
 同庁によると、遺体は27日午前、通報を受けた福島県警の機動隊員らが、同原発から5〜6キロ離れた屋外にある作業所敷地で発見した。
 遺体表面から全身除染が必要とされる「10万CPM(1分間当たりの放射線検出回数)以上」の放射線量を計測。
搬送者が放射線を浴びる恐れがあるほか、搬送先にも広がる可能性があることなどから、収容を断念した。
遺体は、収納袋に入れて近くの建物の中に一時的に安置したという。 
-----------------------------------------------------------
酷いよね。
425M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:24:49.14 ID:fhwZWXbr0
チベット自治区で言われてもww

チベット自治区になる条件ってなんだろw
426M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:27:54.11 ID:QEPyMqoj0
427M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:28:32.05 ID:52vJ+E4M0
IP名が区域名分けしてないからだろ
428M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:28:49.97 ID:A/FM3+vu0
>>426
www画伯だったんだあの人www
429M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:30:03.20 ID:52vJ+E4M0
>>426
顔がにやけたwwwww
430M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 01:30:32.06 ID:HUa8tETOO
あああ、また不安になってきた
せっかく落ち着いたのに
どうするんだよおおお
431M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:31:25.12 ID:A/FM3+vu0
ごめんもう判断力おかしくなってるんだな自分www
で、ID見て、AMとFMとか色々大変っぽいけどmゥ寝るkらあああああああああああ
432M7.74(青森県):2011/03/29(火) 01:32:09.02 ID:nLJcMrT/0
原子番号94の重いプルトニウムは例え漏れても他の放射性物質と違いほとんど飛び散りません
重いので風なので空気中に舞うようなことはほとんどありませんからw
わかりやすくいうと同じ体積なら、いま問題になってる黄砂とかよりも100倍以上重いですw

万が一吸い込むと肺に蓄積されて肺がんになるリスクが高くなりますが
現状では意図的に現地に行って土を手にとって吸い込むような行為をしない限り
肺に入るようなことはないですw
433M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:32:42.65 ID:YjOPqHKm0
>>426
えwww
当然コラでしょ?w
434M7.74(新潟・東北):2011/03/29(火) 01:33:24.39 ID:njhXgVWIO
いわこでじまいわこでじま
ほんこわまじぎり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
435M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:33:26.72 ID:KYkekKfu0
>>433
それ、ほかでも見たんだよね
俺もまさかそんな、と思ったんだがw
436M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:33:34.31 ID:eqqT1mV60
>>432
ねぇねぇプルさんはマスクを通り抜けるの?一応知りたひ
437M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:34:22.16 ID:52vJ+E4M0
>>432
噴出蒸気に混じれてならまだいいけど、ドカンなるとわからんけどね
ドカンなったら恐らく半径50kmはHELLを見るかと
438M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 01:35:04.73 ID:t5NUm1t50
東京電力はこれしか言わないからもうだめだ。

検討したいと思います。
検討しております。
確認したいと思います。
確認しております。
その情報はもっておりませんので。
今の段階では。
今の計画では。
ちょ〜っと私たちの所にはその情報〜・・・

それではよろしいでしょうか、確認でき次第、またご連絡・・・・・・・・

そして今日にいたっている訳であります。
439M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:35:45.70 ID:52vJ+E4M0
>>436
目の前にあるならマスクぐらい余裕でスルー
440M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:37:11.42 ID:2aPITgx00
「ただちに」被害はないってのもヘンな言い方だよな
突っ込めよへたれマスコミ
441M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:37:26.27 ID:eqqT1mV60
>>439
なんだとー
すげぇスルー力なんだな…
442M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:37:52.83 ID:KYkekKfu0
いろいろ調べたが、そんなに広範囲に飛び散るもんでもないようだ
>>437の言うように、ドカンとなったら即逃げられる準備だけはしておくわ@福島市・第一から65km
443M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:38:39.55 ID:52vJ+E4M0
>>441
そんな事を心配する前に432をしっかり読めよw
444M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 01:38:39.98 ID:t5NUm1t50
レベル7発動まで、確認と検討を繰り返します。

安心と信頼の
東京電力
445M7.74(catv?):2011/03/29(火) 01:39:10.72 ID:F0KxIvZd0
>>410
愛知県が紛らわしいと訴えてくるかもw
446M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 01:39:42.64 ID:kgQi23rl0
何に対する怒りかって?そりゃ俺を生み出したこの世界に対する怒りさ(キリッ

( ^ω^)なんてお
447M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:39:50.29 ID:RrC9Cb5PP
何もしないのもなんだし議員に提案のメールしてきた。
党どことは聞かないでw 
仕事込みで避難先を考えてくれるように提案してきた。
福島の避難区域以外でも汚染強い所って出てくると思うし、
そしたら十年単位で考えなきゃいかんだろ。
いつまでも避難先が何かしてくれる訳でもないからやっぱ仕事って必要かなって。
まぁ一人の力だから頼りないけどorz
義援金もわずかながら払ってるよ。
俺も避難するかもしれないからさたくさんは出せないw
すまない。こんなことしかできなくて
448M7.74(新潟・東北):2011/03/29(火) 01:40:16.49 ID:+DYdvUwpO
>>440
『ただちに〜』と言われたら
『では、いつから?』と尋ねてもらいたいです
449M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 01:40:24.45 ID:HUa8tETOO
>>432を見て少し落ち着いた。
ドカンといかなきゃいいんだね?
450M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:41:31.18 ID:52vJ+E4M0
>>449
まぁPuに関してだけは半径30kmうんぬんは理にはかなってる
451M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:41:38.64 ID:eqqT1mV60
>>442
さてはお前、俺の近所だな?
452M7.74(東京都):2011/03/29(火) 01:42:01.02 ID:x04LFWv30
プルトニウムが漏れたのは福島がはじめて?
チェルノブイリでさえプルトニウムは無いよね
453M7.74(静岡県):2011/03/29(火) 01:44:02.74 ID:Ll4qHaPX0
プルトニウムの元ネタはどこなんだろうね
原発でも微量のプルトニウムは発生するんだよな
1号機とかが元ネタだったらいいな
3号機とかだったらもう…
454M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 01:44:29.74 ID:bAYcWwAw0
>>432

金や鉛よりも重いしね。
重すぎ。ww
455M7.74(長屋):2011/03/29(火) 01:46:07.67 ID:BYQjiu4z0
>>452
チェルノブイリでは出てるはず

もうおしまいかな…
456M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:46:32.08 ID:52vJ+E4M0
>>452
漏れたと言うか、世界中に拡散されまくってた時代はある
1960年〜の地上核実験競争の時代
当然日本にも来た筈といわれてる(当事では確たる証拠は薄いがそう思っても何ら不思議ではない
幾ら思い原子だからと言っても、成層圏気流に流されたんじゃぁな
457M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 01:47:17.10 ID:kgQi23rl0
福島市帰ってくると表示宮城だし仙台行くとチベットだし救いが無い・・・

ここまで来るとヨウ素はもはやksゴミ同然だな
458M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:47:47.39 ID:4mD218tZ0
>>424
本当にお気の毒だ。
亡くなった方をきちんと弔うことができないって
日本人のメンタリティではたまらないものがあるな。
他人の私でもこんなに胸が痛むのに
ご遺族の悲しみは、と思うと・・・

>>453
どっかのプールのやつかと思ったけどな。
使用済みの。
459M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:48:39.45 ID:eqqT1mV60
実際プルが出てるだろうなとは思ってたでしょーみんな
460M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:49:00.59 ID:52vJ+E4M0
>>457
ヨウ素は短期決戦、流通を完全に封じ込めさえすれば希望はある
セシウムとかそのあたりになるともうアレナニだがw
461M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:49:21.37 ID:4mD218tZ0
うん、思ってたよ
462M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 01:49:34.08 ID:0tA/TuXeO
>>452
爆発で撒き散らさなかったっけ?
463M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:50:03.52 ID:52vJ+E4M0
数日前に確定かな〜、が100%確実になったぐらい
464M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 01:51:01.38 ID:t5NUm1t50
俺はこうなる事を予想してたよ。
そしてこれはまだ序章から少し進んだ段階にすぎないんだ

福島には残念なお知らせだが、本当の汚染はこれから始まるんだ。
465M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:52:53.84 ID:52vJ+E4M0
誰が HELL Master of Fukushima になるのか・・・
466M7.74(長屋):2011/03/29(火) 01:53:58.11 ID:BYQjiu4z0
もんじゅもあるし日本どうなるんだろう
いつか日本が世界を支配すると夢見てたのに…
467M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 01:54:53.46 ID:t5NUm1t50
福島県民はこれから大変だな、想像しただけで可哀想になってくるよ
468M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:55:31.92 ID:eqqT1mV60
>>466
そんな夢見てたんだ…
何か北のキムさんのようだぞ
469M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:55:38.86 ID:52vJ+E4M0
つか、そろそろモヒガンにして火炎放射器と一緒にゴテバイクやトライクを用意するべきなんだろうか
470M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 01:56:15.63 ID:kgQi23rl0
放射線パワーで福島県民が異常な身体能力になったりしないかな?
100m8秒とか
今更か
471M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 01:56:18.74 ID:HUa8tETOO
もんじゅの方がプルトニウム多いんでしょ?
472M7.74(新潟・東北):2011/03/29(火) 01:56:20.81 ID:+DYdvUwpO
またお前かよwww
473M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:57:12.19 ID:h3QaLlnR0
リアル北斗の拳になるなら強くならないと生き抜けない
テコンドーかカポエラでも習うか
474M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:57:53.86 ID:12LjJCsY0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301301830/425
425 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 01:42:38.45 ID:Z0GkoKlV0
俺の親は福島で自宅避難しているが食料尽きて自殺した。
どうせ野菜や米もここのでは買ってくれなきゃ死ぬしかないとも。
道路は設備まだされず、援助物資も届かない場所。

原発がなければ外に出て自力で南下できた
体の弱いものや老人はどんどん東電に殺されているんだ!

埼玉に来てこんなこと言うとりますけど
475M7.74(福島県):2011/03/29(火) 01:58:20.62 ID:4mD218tZ0
わざわざ無法地帯にならなくてもw
476M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 01:58:47.60 ID:t5NUm1t50
ガンバレ福島、逃げれば何とかなるさ。
477M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 01:59:17.88 ID:srFv9wCrO
福島の人とかじゃなく同じ日本人として福島の方を一人でも原発で殺しちゃいかん。ここまで原発が危機的状態になるのは誰もわかってなかったが、福島原発に頼ってきた東京都も責任を持って素早く福島の方々を避難させろ!
後手じゃ遅いんだよ馬鹿政府、都庁、東電!
人殺しめ!!最悪の自体は今起こってるだろが!

478M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 02:00:07.26 ID:kgQi23rl0
まぁこんな人たちもいる位だし希望持とうぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=XgctnPcUTP0
479M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 02:02:06.44 ID:6ZfcJBc60
物理板からコピペした
プルトニウムの危険性を見つけてきたお…

物理板より。プルトニウムの危険性がすぐに分かるFAQ

Q:3号機はプルトニウムが危険と聞きましたが本当ですか?
A:プルトニウムは405yg (Pu原子約1個分) で
 日本人滅亡の可能性も完全には否定出来ない猛毒。
 近くに飛んできたら、よけましょう。

Q:プルトニウムを避けろなんて、出来るわけがないでしょ!
A:許容量を超える硝酸プルトニウム蒸気を
 26人の方が吸入する事故がかつて起こりました。
 事故後のたった50年の間に、
 心臓系の病気・肺がん・骨肉腫・交通事故などにより、
 7人もの方がお亡くなりになりました。
 吸った後には死が待っています。諦めが肝心です。
480M7.74(東京都):2011/03/29(火) 02:04:45.31 ID:joSDdERg0
>>477
同意なんだが、それここで叫んでもしょうがないんだわ。
481M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 02:05:18.82 ID:52vJ+E4M0
>>479
回答のセンスに脱帽www
482M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 02:06:43.64 ID:kgQi23rl0
>交通事故などにより、










>交通事故などにより、
483M7.74(長屋):2011/03/29(火) 02:07:51.00 ID:BYQjiu4z0
>>479
26人いて7人か…
そう考えると…
484M7.74(東京都):2011/03/29(火) 02:08:26.51 ID:joSDdERg0
>>482
なんで2回言うたん?
こだまでしょうか?
485M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 02:08:32.63 ID:t5NUm1t50
もう、みんな予感して気づいてると思うけどさ、一応言っておく。

高い放射能で作業ができないから、放置してる、
いつまでも原因を解決できないまま放置すれば、どんどん悪化するだけ。

最終的に作業できるような環境が失われ、放棄状態になって、最悪の汚染がはじまる。

もうわかってるでしょ?。手段は一つ、被爆覚悟の作業員を集めて作業しなければ汚染はとめられない。
486M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:08:35.28 ID:eqqT1mV60
交通事故も含むんだ…
487M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 02:09:07.29 ID:g/cQiLDp0
ビール成分に放射線防護効果を確認。放射線防護効果は最大34%にも
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/08_11.shtml


これで真昼間からビール飲んでも文句言われないな!
放射線対策だからな!仕事中でも、仕方ないんだよな!
いやー参った参った!
488M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 02:10:11.83 ID:0tA/TuXeO
>>479
アンサーのセンスで安心出来たわw
489M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 02:10:16.72 ID:52vJ+E4M0
>>485
そんなの震災初期から判ってたことだからなぁ
どんだけ犠牲が必要なのやら・・・
490M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:10:34.13 ID:4mD218tZ0
>>483
ちゃんとした?資料はこれ
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-03-01-05

物理板のはギリギリ嘘じゃないし良いネタだw
491M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 02:15:07.19 ID:t5NUm1t50
家族や自分の命は大事だから
被爆したい人間なんていないのだろう、だから作業員が足りないんだよ。

だが被爆覚悟で作業しない限り、永遠に東電は
検討しています。確認しています。

これを繰り返すだけだよ。何も進まない。

492M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 02:16:29.00 ID:52vJ+E4M0
本日のネタがさすがにもう尽きたか

寝るか
493M7.74(青森県):2011/03/29(火) 02:19:57.19 ID:nLJcMrT/0
上にも書きましたが今現在プルトニウムにおびえる必要はほとんどありませんし
他の放射性物質についても同じですw
放射性物質にビクビクして締め切った家に閉じこもっていたり、
悲観的に考え込んでストレスを抱える方が体にわるいですw

おれは近くの避難所で炊き出しの手伝いしてきましたが
仕事ができない状態なら、家に閉じこもっていると悲観的になりがちなので
燃料に余裕があるなら近くの避難施設でボランティアもいいですよw
494M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 02:21:45.80 ID:t5NUm1t50
さようなら、福島・・・
また数年後に、元気な姿を見れる事を願い、祈ってるよ。

君たちの受けた傷跡は後世に引き継がれ、

危機管理の教科書として存在し続けるであろう。
495M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:22:44.70 ID:4mD218tZ0
夜更かししてたらお腹すいてきたなー
ままどおる買っておけばよかったよ

心配してもしなくても明日はくるよ
楽観的になりすぎるのも悲観的になりすぎるのもよくないけど
自分なりに考えて決断して行動すればいいさ

>>493
えらいなー
暇だけどお家が大好きなのでまだボランティアしてない(´・ω・`)
496M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 02:23:10.59 ID:srFv9wCrO
北関東もやばいし、ヒィーハァーしながら南へ下ろうぜ。
@ジプシーフクスマ
497M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:23:53.72 ID:eqqT1mV60
つかスピッツの人の急性ストレス障害の方が心配だ…
498M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 02:24:56.76 ID:g/cQiLDp0
>>497
あれは
「こえーから月末の福島ライヴやりたくねえから仮病するわ」
っていうだけだと思うわ
499M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:25:14.87 ID:4mD218tZ0
ねー
マサムネくん、見るからに繊細そうだもんな
500M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:27:27.14 ID:4mD218tZ0
>>498
やりたくないっていうか
やるの前提で考えてて、怖くて心配し過ぎて病気になったのかとオモタけど
501M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 02:28:18.24 ID:g/cQiLDp0
その発想は無かったわ
502M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:28:24.37 ID:eqqT1mV60
俺もそろそろストレスでパーンてなるわー
外に全く出てない…あ、ニートじゃないよ
503M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:28:51.09 ID:rulCgIRB0
>>497
親が電力会社とか聞いた。
504M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:29:59.50 ID:r8VCq9L4P
またトラックとタンクローリーがびびって郡山より北の地域の配達拒否ったらどうすんべ
正直言って今それだけが心配だ
505M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:30:00.93 ID:oeY9nHzZ0
スピッツ好きだけど今はライブなんてやってる場合じゃないだろう

506M7.74(東京都):2011/03/29(火) 02:30:18.35 ID:joSDdERg0
姪っ子達もあまり外に出れないんでストレス溜めてきているらしい。
いつまで続くんだコレ。
507M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:30:41.30 ID:4mD218tZ0
>>501
そかw
でも他のメンバーとか関係者もみんなホッとしてそう

>>502
ずっと?そりゃストレスたまってそうだ。
屋内退避地域なのかな?
508M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:31:30.93 ID:eqqT1mV60
>>504
確かに
てか俺来月から岩手に引っ越しせねばならんのだが引っ越し業者も動かなそうだなー…あ、避難じゃないよ
509M7.74(関東):2011/03/29(火) 02:31:50.76 ID:C8IGuq3GO
つーかどこもさらっと流してるが、
核実験が旺盛だった時代に飛来している云々の下りがかなり問題じゃね?
510M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 02:31:52.13 ID:g/cQiLDp0
>>506
お、おおおおおおお、おじさんの、おおおお、おうちで、あ、ああああ、預かってあげるよ
511M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:32:26.26 ID:4mD218tZ0
転勤や進学の季節だもんねー
同じアパートの人も困ってたよ
ホントは先週引っ越し予定だったんだよね
512M7.74(北海道):2011/03/29(火) 02:33:00.65 ID:X+qJ5WHE0
>>493 脳味噌に皺が足りないようだなw
513M7.74(東京都):2011/03/29(火) 02:33:55.76 ID:joSDdERg0
>>510
ありがとう。だが断る。
514M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:36:24.76 ID:/kSCBcFw0
515M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:37:18.44 ID:4mD218tZ0
>>514
き、貴様ー!
516M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:37:57.95 ID:eqqT1mV60
>>514
おおおぉぉおいぃ!余計興奮したわ!ばか!
517M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:38:50.96 ID:oeY9nHzZ0
>>514
むごすぎる(´;ω;`)
518M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:39:25.23 ID:KYkekKfu0
>>514
みなぎってきた・・・!w
519M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:39:40.43 ID:r8VCq9L4P
>>514
おい、よせ!!
520M7.74(東京都):2011/03/29(火) 02:39:50.74 ID:joSDdERg0
>>514
なんだよこれ。。夜にこんなもん見せるなよ。。
肉が見えてるじゃねぇか。。
521M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:39:52.54 ID:4mD218tZ0
とんこつから札幌みそまでバリエーションすごいな
522M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 02:40:32.28 ID:g/cQiLDp0
>>514
グロ注意

動物の肉の汁に動物の死骸の一部が浮いてる
523M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:41:26.50 ID:eqqT1mV60
>>522
おい、おまw
524M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:41:30.24 ID:uim+2cWZ0
>>514
こんなもん見せられたら県外に脱出してしまうやないか・・・
525M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:41:36.33 ID:4mD218tZ0
まだNGにしないでおいてあげるわ
526M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:49:25.28 ID:rulCgIRB0
大三元のタンメンがたべたい!
527M7.74(青森県):2011/03/29(火) 02:49:41.22 ID:nLJcMrT/0
>>495
米が捨てるほどあるので寄付だけして帰ろうと思っていたんですが
寄付を断られましたw
少し残念でしたが人手が欲しかったようなので2時間程度力仕事を手ってきましたw

>>512
薬学部出身なんであなたよりは現状分析と把握は出来てるとおもいますw


528M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 02:49:51.77 ID:g/cQiLDp0
>>523
この精神的ブラクラのせいで俺の体重がまた増える事になる
529M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:51:00.15 ID:eqqT1mV60
>>526
ウチから徒歩3分
あそこの餡かけ焼きそばは神
530M7.74(新潟・東北):2011/03/29(火) 02:52:06.67 ID:MtwA5n1SO
今年の夏福島にキャンプ行こうと思ってたのに… 原町はもう完全封鎖になっちゃうの?
531M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:55:51.39 ID:KYkekKfu0
>>451
>>529
森合のあたり?
俺は笹谷だ
OFFるかい?w
532M7.7(チベット自治区):2011/03/29(火) 02:56:32.58 ID:gcPIL+sh0
仮設住宅を宮城県亘理町に作るらしいがもろプルトニウム汚染地域
533M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:56:42.40 ID:4mD218tZ0
>>527
食料はけっこう足りてる感じなのかな
福島市では新規ボランティアの受付は停止中でした(´・ω・`)

>>526
知らなかったのでググった
めちゃ美味しそうなタンメンの画像出てきた
もう限界だったのでついに魚肉ソーセージを食べた

534M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:57:16.97 ID:KYkekKfu0
>>530
原町といえば・・・カップスターは避難決断して良かったな
535M7.74(福島県):2011/03/29(火) 02:59:50.18 ID:eqqT1mV60
>>531
的中ー森合どすぇ
やるかwんで皆で外で空気が美味い!とか叫びたいな
536M7.74(catv?):2011/03/29(火) 03:03:25.84 ID:xYoXKOzl0
それにしても、プルトニウムまで出ちゃったのね
まぁ格納容器がアレした次点で、ある程度予想は出来たが…でもまショックだな

飯舘と川俣からも土壌から放射性物質検出されたり、飯舘に通じる道沿いの俺涙目だぜ
537M7.74(千葉県):2011/03/29(火) 03:06:52.48 ID:XW2d3c3K0
みんなどうするの?
福島と言っても広いだろうけど、強制的に避難するように言われるまではそこで暮らすの?
せめて妊婦さんと子ども達だけは遠くへ行かせてくれ
538M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 03:13:19.32 ID:h+QDlZiyO
>>537
そんな事言ったって結局本人の意思次第だし簡単じゃないんだよ
それともお前面倒みてくれんの?
539M7.74(福島県):2011/03/29(火) 03:13:46.56 ID:+sLnhbSA0
被災者でもないのに家族も家も自分も無事でなんにも失ってないくせに勝手に被害者ぶって
勝手に悪い方に考えて怖くて怖くて仕方なくて・・ 情けないねしかし痩せるどころか逆に太っていくのはなぜだ
後単なる思い込みでも具合が悪くなるってわかった 頑張ってる被災者に申し訳ない
540M7.74(福島県):2011/03/29(火) 03:14:55.07 ID:rulCgIRB0
>>533
「大三元」と「なるき」のタンメンが郡山だと有名ですよね
541M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 03:18:59.82 ID:T3iU+2ac0
>>539
不安に打ち勝てる奴なんてそうそう居ないさ
ネコまんまでも食って落ち着くよろし
542M7.74(福島県):2011/03/29(火) 03:19:17.55 ID:eqqT1mV60
お腹空いて眠れない…
顔が濡れて力が出ない…
543M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 03:20:19.25 ID:T3iU+2ac0
ごめん埼玉スレと間違えた
544M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 03:28:19.02 ID:HUa8tETOO
>>542
アンパンマン乙
545M7.74(福島県):2011/03/29(火) 03:34:04.69 ID:enwRY8KL0
北海道とか遠くに逃げたくてしかたない
でも金が無いし、色々問題あって無理
546M7.74(福島県):2011/03/29(火) 03:39:19.56 ID:4YsTkYFM0
福島市もダメ?
547M7.74(福島県):2011/03/29(火) 03:39:55.41 ID:4mD218tZ0
>>540
メモメモ・・・
もうちょっと落ち着いたら郡山にもラーメン食べに行く!

森合の方の大三元にはあんかけ焼きそば食べに行こうっと!
548M7.74(東京都):2011/03/29(火) 03:51:12.13 ID:uaLPn/S40
福島、茨城県民は逃げた方が良い。
とりあえず。

保安院は29日、福島第1原発の敷地内からプルトニウムが検出されたことについて「燃料に一定の損傷があって本来の閉じ込め機能が壊れていることを示しており、非常に憂える事態だ」との見解
549M7.74(東京都):2011/03/29(火) 03:53:49.52 ID:uaLPn/S40
この状態で福島、茨城県民は、出勤してるのか?
死んでも仕事したいのか。
政府が避難勧告出すレベル。企業にも休業指令を出せ。
自主避難など県民を見殺しにしてるとおもう。
550M7.74(北海道):2011/03/29(火) 03:55:13.12 ID:M7a5ot3f0
福島地検 「震災で捜査が困難なため、容疑者十数人を釈放しました」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301335617/
551M7.74(福島県):2011/03/29(火) 03:57:43.07 ID:tJsFQK/50
>>549
会社行かないと給料もらえないし、ローン会社はそんなことで休んで
返済できなくなっても待ってはくれないよ。
552M7.74(catv?):2011/03/29(火) 04:00:22.60 ID:xYoXKOzl0
>>551
本来はその辺を政府が命令出したら、少しは面倒見たりするもんだが
そんな気はさらさら無さそうだからねぇ
553M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 04:04:05.90 ID:xELEFHE9O
>>550
の記事、被災者に被害が及ぶから、やボランティアの人が警察と連携して注意してあげてほしい
554M7.74(東京都):2011/03/29(火) 04:05:50.63 ID:DSjqnQs70
チェルノブイリの過ちをくりかえさないで 
Nataliya Gudziy sings "Spirited Away"
http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds

繰り返すあやまちの そのたび ひとは
ただ青い空の 青さを知る

生きている不思議 死んでいく不思議
花も風も街も みんなおなじ

かなしみの数を 言い尽くすより
同じくちびるで そっとうたおう

福島の原発事故と避難のこと
ナターシャ・グジー (Nataliya Gudziy)
http://www. youtube.com/watch?v=YYbqSr97Op4&feature=player_embedded
555M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 04:08:50.06 ID:F8/qYWPqO
大した人生じゃあないが東京電力にめちゃくちゃにされちまった
556M7.74(東京都):2011/03/29(火) 04:10:43.76 ID:uaLPn/S40
国に殺された社畜にならないよう、みんなで逃げよう
557M7.74(福島県):2011/03/29(火) 04:29:44.58 ID:PYGBe3hS0
福島県浜通りの高校は、いつ再開できるかも分からないから、
転校手続きをとる人が出始めているそうな。
ま、自分の将来を考えたら、当然かな?
って気がする。
今なら受け入れ先も同情してくれるだろうし。
558M7.74(東京都):2011/03/29(火) 04:56:21.18 ID:tctpiE5G0
★3月11日〜12日 管&枝野くんの視察オナニー決行による1号炉爆発までの流れ★
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf
[予測] 27:20(3時20分) 原子炉格納容器設計最高圧(527.6KPa)到達
               原子炉格納容器ベントにより放射性物質の放出

3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
          1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
★平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html   
06:10〜
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】ベントを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
    東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令)

       3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
    7時30分    ★総理到着
    8時30分    ★総理帰宅
      9時    ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
      15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
   15時36分    水素爆発。
559M7.74(東京都):2011/03/29(火) 05:01:32.76 ID:etDb+A8Q0
福島県は、プルトニウムについても、大気中や水道水の濃度を
発表しろ。
560M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 05:16:47.26 ID:zXq+qPWBO
ユウチュ−ブでチェルノブイリの10年後みたいなのを見ると、今でも福島県内にいる住民は完璧にやばいよね。
一度暇な人は見て見るといい。
土から空気から雨から少しずつ被爆していき、今から一生いろんな症状に悩まされる事になる。
561M7.74(長野県):2011/03/29(火) 05:48:28.97 ID:76h3jNvp0
1号機が変なら2,3号機は大丈夫か、と思い行動するのだが、東電は、そうではなかった。
原子力保安院発表も、現場確認のないままの、当てにならないもの。そして、どんな方策が
あって、実行するには、どれだけかかるのかを、聞こうともしないマスコミ。

放射線の自然減まで、放っとく方針だろう。

そんな時に、猛暑に停電確実な、加害者側の奴らのいる地域に、居て、何とする。
562M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 06:52:50.11 ID:/7ei/xIqO
つーか、東電も政府も自分達の金の心配ばっかりしてねーで本当の事言えよ。
郡山住みだけど、毎日不安で仕方ない。
ヤバいってはっきり言ってくれりゃ仕事ぶんなげて避難決めれんのに。
中途半端な地域だと家や親類、仕事とか捨てて避難する踏ん切り付かねーよね?
563M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 07:02:48.46 ID:43WSVZA9O
チェルノブイリレベルに危険なのに、強制避難させないって何なの?
東電と政府は嘘つきクズ豚ばっかりだ。
金や政府の為に国民を見捨てるって北朝鮮ですか
564M7.74(catv?):2011/03/29(火) 07:12:36.97 ID:iy1/5InL0
年寄りの頑固者以外はもう福島に残っていないとは思うが
ついにプルトニウムが出たらしいじゃないか
少量でもやばい
565M7.74(福島県):2011/03/29(火) 07:19:07.98 ID:srvENDFF0
西福島って会津のことだよね?
今までそういう呼び方していないよね。

一瞬福島市の西側のことかと思った
西会津は西福島西部になるのか?
566M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 07:38:35.74 ID:srFv9wCrO
人体実験
567M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 07:42:03.65 ID:Cyk2xB7N0
■環境放射能測定値(3月29日6時現在)
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)
ソース:福島県災害対策本部第325報
 ※( )内は平常値
福島市 3.30(0.04)
郡山市 2.67(0.04-0.06)
白河市 0.84(0.04-0.05)
会津若松市 0.29(0.04-0.05)
南会津町 0.08(0.04-0.06)
南相馬市 0.93(0.05)
いわき市合同庁舎 0.88(0.05-0.06)
玉川村 0.39
飯舘村 8.10
いわき市中央北小学校 -
田村市船引 0.44
田村市常葉 0.39

(3月28日20時現在>>200)
568M7.74(catv?):2011/03/29(火) 07:43:50.17 ID:VazxEud20
なんかやたら避難避難って言う人多いけど無理だよ
自主避難なんてスゲー中途半端だし
仕事をやめられるわけがない、再就職なんてできそうにもないし
それこそ政府がなんかいってくんなきゃ
そろそろ仕事なんで自転車で出勤します@福島
569M7.74(福島県):2011/03/29(火) 07:44:49.11 ID:Uowhxaw/0
おはー
570M7.74(福島県):2011/03/29(火) 07:44:57.24 ID:Ve8+nAKC0
福島の野菜農家が自殺 キャベツ摂取制限指示に「もうだめだ」
http://www.asahi.com/national/update/0328/TKY201103280468.html

571M7.74(福島県):2011/03/29(火) 07:58:21.52 ID:4mD218tZ0
気の毒すぎる・・・
572M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 07:58:37.30 ID:zXq+qPWBO
たまに強制的に避難命令出してくれたら避難するのにって言う人いるが、男としてすでに終わってると思う。
まあ自分が1番わかっていると思うが。
573M7.74(東京都):2011/03/29(火) 07:59:43.48 ID:6t4sGLDs0
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/129570
574M7.74(catv?):2011/03/29(火) 08:00:09.08 ID:wWQO/oFe0
>>568
同じく。
まぁ ほとんど上の空で集中力ゼロなんだけど...。

前みたいな生活はもう無理なんだな。プルトニウムのニュース聞いて本当に「終わった」なって思った。
575M7.74(福島県):2011/03/29(火) 08:03:58.22 ID:4mD218tZ0
>>572
職業倫理的にどうしてもやめられない仕事もあるだろうし
そこはなんとも言えないなー

お仕事の人、いってらっさい
576M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 08:04:24.46 ID:l9iRebMc0
7号機、8号機まで東電に要求してたなんて、正直驚きです。
そんなにお金が欲しいんですか?

「責任は免れない」 原発と共栄の福島・双葉町議ら苦悩
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103280574.html
577M7.74(福島県):2011/03/29(火) 08:09:31.63 ID:4mD218tZ0
>>576
原発の恩恵をたっぷり受けて
逃げるときはいち早く遠くへ
双葉(埼玉退避済み)と大熊(会津へ退避済み)は
ちょっとうらやましいとすら思ってしまう
もちろん地震と津波の被害に遭われた方はお気の毒だけどさ
578M7.74(山形県):2011/03/29(火) 08:13:21.25 ID:SWHc+tTX0
福島市の風の谷っていうレストランはまだあるの?
落ち着いたらまた行きたいなぁ
懐かしい福島
579M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 08:13:53.16 ID:43WSVZA9O
でも強制避難命令は必要だと思うよ。
インタビューされてた中学生でさえ、真剣な顔で「地元を離れたくない、このまま住みたい」って言ってた。
頑固なのはお年寄りだけじゃないよ。
580M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 08:19:11.28 ID:azfP/GRuO
>>579
アナウンサーに対して
「さっさと逃げたい」とは言えないだろう
581M7.74(中部地方):2011/03/29(火) 08:20:20.99 ID:zTzJR+PY0
>>1
おはようございま(´・ω・) ス
放射能ひどいですね(´・ω・) ス
ttp://pic.service.yaolan.com/9/49/51437785/1298004816793_1_m.jpg
ttp://pic.service.yaolan.com/9/49/51437785/1298004945785_1_m.jpg
582M7.74(福島県):2011/03/29(火) 08:21:44.39 ID:sxJvC8cW0
責められないんじゃない?
だって、町民がみんな望んだんでそ

他地域は恨んでます
583M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 08:21:57.47 ID:D5WpVy6C0
相変わらず東京やら関東がしつこくageてるんだな
584M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 08:23:00.15 ID:obG3/Oza0
>>581
グロ
585M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 08:24:38.36 ID:jHfR2XAx0
581はグロだぞ
気をつけろ
586M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 08:25:10.80 ID:B51Z9MRMO
もちろん双葉町の町議会にも責任があるだろうな
587M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 08:26:56.14 ID:IKxh6xEpO
またいつもの中部のアフォがでたのか…
飽きないねぇ…
588M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 08:28:46.34 ID:R9dy689W0
国も東電も「原子力は安全である」という前提でしか物事を考えてこなかった
という事が今回の件で明らかになってきたわけで
疲弊してきた弱小自治体なんて色目を使われたら一発でしょ
誘致話を持ってくる時は「万が一も無いから安心だし、万が一でも万全!」と
国や国会議員が太鼓判押したらスレてないブラックバスになっちまうよ
589M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 08:33:11.89 ID:MEEH/5yAO
郡山からです。
家の奥さん洗濯物は外に干したり
窓全回で掃除したり
退避区域の外であれば
こんなことして駄目とは言われてませんが
止めたほうがいいのでしょうか
590M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 08:36:41.97 ID:IKxh6xEpO
>>589
長時間は控えた方がいいよ
だいたい1〜2時間程度なら大丈夫
ただ洗濯物とか布団は取り込む時軽く払ってから取り込んだ方がベスト
591M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 08:37:15.39 ID:O9QSM5VUO
>>570
なんで、自殺なんて選ぶんだ…
残り少ない人生、他の地域に移り住んでやり直しても良かったのに
丁寧な仕事をする人間なら尚更だよ…
592M7.74(catv?):2011/03/29(火) 08:39:01.70 ID:XZloUqj80
自主避難だと自己責任だから政府も国も保証してくれないし、
それすら該当しない、福島や飯館や川俣や郡山はかなりの被害者だ。
原発問題のせいで動けなくて潰れる会社とか出てきてるけど、
見殺しなんてどうしたらいいんだよ。
593M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 08:49:08.55 ID:MEEH/5yAO
>>590
ありがとうございます。
いわゆる鬼嫁でして
話聞かずにギャーっとなるだろうけど説得します。
594M7.74(関東):2011/03/29(火) 08:49:29.77 ID:C8IGuq3GO
>>591
人を雇ってた経営的な農家という噂が。
給料払えなくなっちゃったんだろうなぁ…。
595M7.74(福島県):2011/03/29(火) 08:59:45.49 ID:NiOXIfQb0
今日スーパーやってる?
地震おきてから買い物行ったことないんだけど
最近は大分品揃えよくなったのかな
596M7.74(東京都):2011/03/29(火) 09:00:03.80 ID:69WnIsYw0
 知ってますか? いまも国会ってやってるんです。

●参議院 インターネット中継●

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2011年3月29日の審議中継
予算委員会  09;00
 本会議    13;00
財政金融委員会 16;10


民主党の横暴法案・売国法案が震災のドサクサで強行採決されようとしています。
597M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 09:01:48.91 ID:IKxh6xEpO
中央制御室の明かりが灯ったから
いろいろ炉心内部の事とかわかるようになるって、大分前にいってたけど
実際わかるようになったの?
598M7.74(福島県):2011/03/29(火) 09:03:48.04 ID:xG2rIU890
今後、福島県内でも対立が深まるわな
原発で、+−効果あった所と−効果しかない所の差がな
福島は無駄に広いから、俺の所も原発からめっちゃ離れてるけど福島ってだけで大変よ
頑張れるだけ頑張るけどよ
599M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 09:04:06.74 ID:IKxh6xEpO
>>595
何処に住んでるか分からないけどベニマルとかはやってるよ
600M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 09:07:13.87 ID:I+Rv+ttF0
★3月11日〜12日 管&枝野くんの視察オナニー決行による1号炉爆発までの流れ★
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf  ←p13参照
[予測] 27:20 原子炉格納容器設計最高圧(527.6KPa)到達
    原子炉格納容器ベントにより放射性物質の放出 ←3時20分までにベント開放しなければならないと明記されている。

★実際の流れ★
3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
          1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
『★平成23年3月12日(土)午前2時頃に行われた内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html   [6:10〜]
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】(ベントを)行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
    東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令) 』

       3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
    7時30分    ★総理 福島第一原発に到着 ヘリから降り立つ勇姿を記念撮影。一面を飾る。
    8時30分    ★総理帰宅
      9時    速攻でベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
      15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
   15時36分    水素爆発。
601M7.74(千葉県):2011/03/29(火) 09:18:14.68 ID:7vyAmOka0
【日本への義援金…台湾64億円、韓国13億3千万円+α、中国6160万円】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301302278/

■■台湾国民に地震義捐金の感謝メールを送ろう!!!■■
台湾国民は60億円もの義捐金を寄せてくれました。感謝の言葉を送ろう。
日本語で書いても気持ちは伝わります!

【台湾主要新聞社】
▼クリックするとメール送信画面が現われます。
中国時報
http://faq.chinatimes.com/news/message.htm

▼このアドレスをご自分のパソコンのメール宛先欄に貼りつけて送信して下さい。
アップル日報
[email protected]
自由時報
[email protected]


【台湾主要テレビ局】
▼クリックするとメール送信画面が現われます。
台湾電視
http://www.ttv.com.tw/dnet09/suggest/suggest.aspx
中国電視
http://beta.ctv.com.tw/contactus.asp
FAX02-27896530

▼このアドレスをご自分のパソコンのメール宛先欄に貼りつけて送信して下さい。
中華電視
[email protected]

602M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 09:18:30.39 ID:BK6vpGwL0
自殺大国日本
だだでさえ生き辛い国なのに、これから自殺者増えるよ

http://www.asahi.com/national/update/0328/TKY201103280468.html
603M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 09:19:11.16 ID:IKxh6xEpO
セブンでは30.31日くらいにタバコ入荷予定らしい
604M7.74(福島県):2011/03/29(火) 09:25:43.13 ID:kNsCKWES0
>>570
自殺者出ちゃいましたね・・残念ですね。
マスコミはなんで、これを大々的に取り上げないんだろう。

おづらとかみのとか、番組でやりゃいいのにな。

東電とマスコミ&政府による風評被害の結果でしょ。これからも自殺者が続くよきっと。
早く保障の手続きすすめろよ。
605M7.74(福島県):2011/03/29(火) 09:25:46.69 ID:NiOXIfQb0
>>599
サンクス
二本松と福島市のどちらに買い物にいけばいいか迷う場所に住んでる
ダイソーってやってる?
606M7.74(東京都):2011/03/29(火) 09:26:07.16 ID:DDsXm5+70
原子力安全委員会の発表
http://www.nsc.go.jp/nsc_mnt/110328_1.pdf
>退避基準に達している可能性があるものの、
>その地域は限定的であり、
>現時点では屋内退避地域を変更する状況にはない

=限定的だから退避の必要ない
=その限定地域に住んでいるかもしれない住人は考慮する必要はない
=その限定地域に住んでいる住人は見殺し
607M7.74(福島県):2011/03/29(火) 09:30:50.34 ID:eqqT1mV60
>>605
福島市はダイソーやってるよ
608M7.74(空):2011/03/29(火) 09:34:05.19 ID:nwcWrm9Y0
てか冷静に考えても
原発に全く関係ない地域住民の方の
生活の場所を奪ったのは東電なんだし

補償が双葉町議員の懐を潤すだけ
なんてのは言語道断だが、

関係ない地域住民の皆様には
手厚い補償は当然あって然るべきだと
思うわ。
609M7.74(関東):2011/03/29(火) 09:35:41.37 ID:9eVkwnu/O
>>600
というか、以前は枝野は12日の視察について、管総理がいきなり現地視察に行くと言い出したと発言してなかったっけ?
610M7.74(福島県):2011/03/29(火) 09:36:27.31 ID:5RnwfaiN0
なんも無かったら国と東電に対する集団訴訟でしょ
お前ら参加するだろ?
611M7.74(福島県):2011/03/29(火) 09:37:14.82 ID:1K7ySTcz0
でもあいかわらず水蒸気でてますね
612M7.74(catv?):2011/03/29(火) 09:40:47.21 ID:seFoPdrS0
自宅が55km地点、職場が50km地点の外側
避難区域が50kmに広がってもどうにもならない\(^o^)/

昨日、大学時代の友人と10年振りに電話で話したら、そいつはいわき市の35km地点の自宅にいるとか
大丈夫か?と聞いたら「もう被曝しまくってるから関係ねぇwww」と明るく笑ってた
613M7.74(福島県):2011/03/29(火) 09:44:05.44 ID:6QX1HpxL0
>>612
35キロったら草野と四倉の間くらいか
測定値は福島の半分くらいだから問題ない
614M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 09:47:49.59 ID:8q3FL4CA0
東京電力の株がストップ安に張り付いた。
原発事故前は2000円程の株価だったが今や566円。
明日も下がるだろうな。
もはやマーケットでは東電の言うことはは全く信用されてない。
615M7.74(群馬県):2011/03/29(火) 09:48:19.77 ID:zSaJxZ7J0
706 :M7.74(関東):2011/03/29(火) 04:14:23.34 ID:gNwdF7VyO
福島被災者を受け入れてる宿から苦情だ
奴ら避難所から抜け出た反動か電気や油使い放題だとよ
長期になると宿や村の負担が馬鹿にならない
群馬県の宿の善意を無駄にする福島被災者は原発付近に返すべき



避難先では慎ましく頼みますよ
616M7.74(catv?):2011/03/29(火) 09:50:58.54 ID:seFoPdrS0
>>613
こっち(県北)のが被曝量高いわwって返しておいた
617M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 10:11:08.31 ID:cku/Iixz0
福島県出身の大物ミュ−ジシャン

サンボマスター山口
オリジナルラヴ田島
ヒックスヴィル小暮
ソウルセット俊美
618M7.74(福島県):2011/03/29(火) 10:17:34.18 ID:eqqT1mV60
>>617
スターリンの遠藤ミチロウを忘れているぞ
619M7.74(関西):2011/03/29(火) 10:29:15.36 ID:/5rSGoUTO
関西と福島をつなぐ京都シャトルバスを運行します
福島県からの受入避難の方々の声も踏まえ、
福島県からの移動手段を確保するため、この度、下記のとおり
関西と福島をつなぐ京都シャトルバスを運行することとしましたので、お知らせします。

1.名称
「京都シャトルバス」

2.運行区間
福島県内の避難所から京都府庁
 ※本人のご希望の近畿府県に斡旋

3.運行開始
平成23年3月28日(月曜日)から5日間程度の間隔で福島県から出発

4.運行バス
福島県への府職員派遣バスを活用

620M7.74(福島県):2011/03/29(火) 10:53:43.08 ID:aOhXwJ9X0
>>615
どんなに慎ましく避難生活をしていても
最後は、邪険にされるよ

それが大人には分るから地元から離れない


621M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 11:07:10.83 ID:QRZCPknQ0
622M7.74(福島県):2011/03/29(火) 11:09:25.04 ID:bmReHdpx0
わぁぁぁ…起きたらスゴイことになてる…!!
623M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 11:10:27.40 ID:QRZCPknQ0
>>620
阪神淡路大震災を経験している関西(特に兵庫県)なら、絶対に邪険にはしません。親戚、家族、友人を亡くしている人がたくさんいます。
安心してお越しください。関西に避難する選択肢はないかもしれませんが、受け入れ態勢は整っています。
624M7.74(東京都):2011/03/29(火) 11:11:58.54 ID:uaLPn/S40
早く逃げろ。
政府は事後報告であてにならん、一週間前のプルトニウムの値みせてるくらい馬鹿なんだ。
625M7.74(catv?):2011/03/29(火) 11:12:43.48 ID:6Egu4VJCP
>>622
慌てるな。これは夢なんだから。
626 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (福島県):2011/03/29(火) 11:15:33.62 ID:k4mGpUbW0
ほんと夢だったらよかったのにな
627M7.74(福島県):2011/03/29(火) 11:18:25.73 ID:bmReHdpx0
>>625
なぁ〜んだ、夢か〜★

…ってホントにそう思ってていいんデスカッッ??(°°;))。。オロオロッ。。・・((; °°)
628M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 11:20:11.32 ID:pNOFciN4O
>>620
被災者が「温かい物を食べたい」と言っただけで叩いている人間がいるくらいだからな。
629M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 11:20:50.04 ID:y0W5G5Hk0
プルトニウム、燃料損傷の裏付け…健康影響ない

読売新聞 3月29日(火)8時33分配信
 福島第一原発の敷地内5か所から見つかったプルトニウムは、微量で
、ただちに健康影響を心配する量ではない。しかし、今回の原発事故
燃料の損傷がかなりの規模で起きていたことを示すものとなる。

 東京工業大の二ノ方壽教授(原子炉工学)は「燃料が冷却できずに
空だきになった際に、燃料の損傷が相当程度、進んだことを示すもの
だ。何らかの爆発的な現象や火災で生じた煙に乗って流されたのでは
ないか」と指摘する。東電側はさらに採取地点を増やして、継続的に
監視を行う方針。

 今回検出されたのはプルトニウム238、239、240の3種類。
数字は原子の重さ(質量数)の違いを示す。核兵器の原料として知ら
れるのがプルトニウム239だ。いずれも、自然界にはほとんど存在せ
ず、通常の原子炉内で運転した際に、ウラン燃料が変化して生じる。プ
ルトニウムの半減期は最も長い239で、2万4000年。

 東西冷戦期の1950〜60年代には核実験が多数行われ、その際
にプルトニウムも大気中に放出されて、一部は放射性降下物として地上
に降った。今回検出された量は、土壌中に含まれる核実験由来のプルト
ニウムとほぼ同じ。本来、土壌中のプルトニウムがどこから来たかの
判別は困難だが、検出されたプルトニウムの種類の割合が、核実験時
のものと異なる点から、原発由来のものと判断した。原子力事故では
、97年3月の旧動力炉・核燃料開発事業団アスファルト固化施設爆発
事故の後に、ごく微量の238が検出されている。

最終更新:3月29日(火)8時33分

読売新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000167-yom-sci
630M7.74(catv?):2011/03/29(火) 11:25:32.26 ID:XZloUqj80
ところでカップスターくんはどうなったの??
631M7.74(東京都):2011/03/29(火) 11:26:58.19 ID:uaLPn/S40
どこですか?→40キロの地点でチェルノブイリよりも土壌が汚染されてる所
632M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:27:04.45 ID:ZmWSx3pd0
ログ嫁
633M7.74(福島県):2011/03/29(火) 11:28:01.50 ID:nYvuWZyb0
ほんとだよな22日採取した結果を今、公表かよ
すげーおかしいわ政府
それに対して記者とかもなーんも言わない品
記者って馬鹿なの?
634M7.74(福島県):2011/03/29(火) 11:30:09.91 ID:Okob+Jng0
>>633
検査自体に一週間必要だったはず
635M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:31:31.87 ID:GuqM/scoO
原発と野菜の情報はメディアでも取り上げられるけど、
福島県内の様子はほとんど取り上げられないのが不思議。
福島市や郡山市は目立った混乱もなく、比較的落ち着いているのだろうか…
636M7.74(福島県):2011/03/29(火) 11:32:19.41 ID:bmReHdpx0
東電関連会社作業員の食事は1日2回。朝にビスケット30枚程度と小さな野菜ジュース1本、
夜は非常用のレトルトご飯と缶詰一つ。当初は飲料水も限られ、1人当たり1日ペットボトル
1本(1・5リットル)だったという。
作業ができない夜はミーティングを一本締めで終えた後、会議室や廊下、トイレの前などで毛
布にくるまり雑魚寝をしている。

ツラ過ぎる。。。涙
なんとかしてあげて欲しい。
637福島雅治(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 11:32:26.23 ID:srFv9wCrO
愛だけは忘れたはずさ♪
638M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 11:32:49.84 ID:y0W5G5Hk0
>>633
核心を突いた質問したり、あんまり批判すると記者って出入り禁止になるんだってさ。腹が立つね
639M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 11:33:44.17 ID:QRZCPknQ0
(1)鉄 道
・東北新幹線…那須塩原〜福島(4月中旬再開予定) 福島〜一ノ関(4月下旬再開予定)
・山形新幹線…福島〜新庄(3月31日再開予定)
・常磐線…いわき〜高萩(4月下旬再開予定)
・水郡線…安積永盛〜常陸青柳(4月中旬再開予定)
・阿武隈急行…全駅間 復旧の見込み未定
・主な県内在来線等の再開(予定)
福島交通飯坂電車…全駅間(3月13日) 会津鉄道…全駅間(3月18日)  磐越西線…全駅間(3月26日) 
東北本線…安積永盛〜郡山(4月2日再開予定)、郡山〜本宮(3月29日再開)、本宮〜福島(4月上旬再開予定)
只見線…会津若松〜会津坂下(3月30日再開予定) 磐越東線…郡山〜船引(3月31日再開予定)
奥羽本線…福島〜米沢(3月31日再開予定)
(2)一般道路 詳細別紙
主要国道 国道6号(広野町大字下北迫など) 計10箇所で通行止め 国道4号(福島市伏拝) 片側1車線の対面通行で暫定開放
一般国道 国道118号など 8箇所で通行止め
県道 白河羽鳥線など 62箇所で通行止め
農林道 林道花塚線など 5箇所で通行止め
(3)高速道路 常磐自動車道いわき中央IC〜常磐富岡ICを除き、県内全線通行可
(4)その他
・停電 浜通りの一部(沿岸10市町)で37,570戸
"・高速バス 運行見合わせ
      (福島〜いわき、いわき〜若松、いわき〜京都・大阪)これ以外は再開"

・NTT回線 浜通りで25,300回線不通 避難所68箇所に計158回線の特設公衆電話(無料)設置
・都市ガス 県内9,794戸で供給停止(点検のための閉栓含む)
・水道 いわき市など51,639戸で断水
640M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:35:12.12 ID:/pOFydH5O
郡山市富久山のベニマル周辺のスタンドかなり空いてた

避難したくてもなかなかできないな
学生だしバイトもあるし尚更だ
641M7.74(福島県):2011/03/29(火) 11:37:21.35 ID:vJru4jk30
>>623
ありがとう。
ヤバかったら世話になるわノシ

しかしできるなら、観光で兵庫に行きたいもんだ。
神戸牛とかタコとか食べたい。
642M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 11:37:52.74 ID:QRZCPknQ0
○ スクリーニングを実施している場所(常設)(平成23年3月29日午前9時00分現在)
福島市あづま総合体育館 10:00〜17:00
二本松市男女共生センタ9:30〜21:30※
川俣町 川俣町保健センター 10:00〜17:00
郡山市ビッグパレットふくしま 11:00〜17:00
郡山市総合体育館 9:00〜21:00
須賀川市県中保健福祉事務所9:00〜17:00
田村市田村市総合体育館 10:00〜17:00
白河市県南保健福祉事務所8:30〜17:00
会津会津若松市会津総合運動公園内あいづドーム 9:00〜17:00
南会津南会津町南会津保健福祉事務所9:00〜17:00
相双南相馬市相双保健福祉事務所8:30〜19:0
いわき市いわき市保健所10:00〜17:00
勿来高校11:30〜16:30
※ 男女共生センターでは、緊急時に限り上記開設時間外も対応します。
643M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 11:38:58.73 ID:Cyk2xB7N0
■環境放射能測定値(3月29日10時現在)
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)
ソース:福島県災害対策本部第325報
 ※( )内は平常値
福島市 2.97(0.04)
郡山市 2.56(0.04-0.06)
白河市 0.82(0.04-0.05)
会津若松市 0.30(0.04-0.05)
南会津町 0.08(0.04-0.06)
南相馬市 0.99(0.05)
いわき市合同庁舎 0.75(0.05-0.06)
玉川村 0.24
飯舘村 8.61
いわき市中央北小学校 -
田村市船引 0.43
田村市常葉 0.41

(6時現在>>567)
644M7.74(catv?):2011/03/29(火) 11:42:47.49 ID:YsI14FgF0
ちょっとずつ下がってる?
実家や親戚がそっちなんだ
645M7.74(福島県):2011/03/29(火) 11:43:34.03 ID:79gGHIft0
>>635
ライフラインも直ってきてるし、ガソリンも並べば何とか買える様になってきた。
高速道路も一般車に開放された。
その為、金持ちや年金貰ってる人の中には、福島を脱出してる人もいるみたい。
646M7.74(福島県):2011/03/29(火) 11:45:50.33 ID:bmReHdpx0
>>644
下がる日もあれば上がる日もあるよ。
天候や風向きで変わるのかも。
647M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:49:01.69 ID:MMdX6Mf60
>>615
被災したうえに慎ましく生活するのはかなりのストレスになるんじゃないかな
とはいっても厚意の宿も大変なので赤十字に集まった義捐金から
いくらかまわしてもらえれば助かるな
648M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 11:49:43.39 ID:y0W5G5Hk0
枝野官房長官:原発増設計画は福島第一事故収束後に検証、検討する
記事をメールで送信 記事を印刷する
Twitter はてな livedoor Yahoo! Newsing it! Buzzurl

  3月28日(ブルームバーグ):枝野幸男官房長官は28日午後の記者
会見で、日本政府が推進してきた原子力発電所の増設計画は東京電力福
島第一原子力発電所の事故収束後に検証、検討する課題だとの認識を
示した。

  枝野氏は「まずは福島第一原発の事故を収束させることに総力を
挙げている状況だ。それを収束させた上で今のような大きな政策的
な判断についてのしっかりとした検証と検討を行われなければいけな
い」と指摘した。

  政府が昨年6月に閣議決定した「エネルギー基本計画」は、原発
の新増設について2020年までに9基、さらに30年までに14基以上の
新増設を行う方針を明記。東京電力は福島第一原発7、8号機の着工
を準備中だった。

  枝野氏はこの7、8号機の建設計画についても聞かれたが、
「全体として原子力政策をどうしていくかということは、この事故に
ついての収束を得られた時点で、この事故に関する検証を踏まえてい
くということになろうと思う」と述べるにとどめた。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=a.kInUtzemfY
649M7.74(福島県):2011/03/29(火) 11:51:11.47 ID:FvU6o6AE0
177 名前:M7.74(USA) [sage] :2011/03/29(火) 02:05:05.25 ID:f0gkQBkw0
>>1

こんな原発反対署名もありましたよ!
ま、他にも原発反対団体は結構あると思うので反対なら行動するべきだと思う
今ほど賛同者が集まりやすい時期もない

http://www.greenpeace.org/japan/ja/form/edano3/
650M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 11:56:51.97 ID:y0W5G5Hk0
土壌からプルトニウム微量検出…福島第一原発
 東京電力は28日、福島第一原子力発電所の敷地内の土壌から放射
性物質のプルトニウムを検出したと発表した。

 プルトニウムは過去の大気圏内核実験でも放出されているが、成分
の特徴から東電は、今回の事故によってプルトニウムが外部に放出さ
れたとみている。検出量はごくわずかで、人体には影響のないレベル
だという。

 東電によると、21日午後から22日朝にかけて、敷地内の5か所か
ら土壌を採取。日本原子力研究開発機構が分析した結果、プルトニウム
238、239、240が検出された。

 このうち、敷地内グラウンドと固体廃棄物貯蔵庫前の2か所で検出
されたプルトニウム238は、それぞれ乾燥した土壌1キロ・グラム
あたり0・54ベクレルと0・18ベクレルで、国内で通常検出され
る量の最大約3・6倍。今回はプルトニウム239、240に比べて
、原子炉の中で生成する238の割合が高い。同社の武藤栄副社長ら
は、「238は今回の事故に起因すると思われる」としている。

 3号機ではウランとプルトニウムを混合したMOX燃料を使用して
いるが、通常のウラン燃料でもプルトニウムは生成されるため、どの
原子炉から放出されたかは不明という。

 福島第一原発の周辺では、原子炉で生成した放射性ヨウ素131など
がすでに検出されており、プルトニウムも同時に放出されていたとみら
れる。

 古川路明・名古屋大名誉教授(放射化学)は「原子炉の壊れた核燃
料棒から、水と共に外に漏れたのだろう。ただ、検出されたのは極
微量。プルトニウムは揮発しにくく遠くまで飛ばないので、影響は
少ないだろう。プルトニウムは肺に入ると危険だが、周囲に飛散し
ている状況ではないと考えられる」と話している。

 東電は今後も継続して土壌を採取し分析していく。

 プルトニウム 天然にはごく微量しか存在しない放射性物質。ウラ
ンが中性子を吸収してできる。ウランと同じく核燃料として利用で
きる。中性子の数によって重さの違うプルトニウム238や239
などがある。プルトニウムの出す放射線の透過力は弱い。外部被曝
(ひばく)の心配は少なく、食べ物と一緒に取り込まれた場合は排
せつされやすいが、吸い込むと肺にとどまり、がんを引き起こす危
険性がある。

(2011年3月29日 読売新聞)

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38763
651M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:59:29.59 ID:m4pi/3160
>>644
日本の気象庁はだめだから
ドイツの気象庁見るといいよ
652M7.74(catv?):2011/03/29(火) 12:02:35.40 ID:6V3OAOud0
プルトニウムは世界最強の毒物。

俺達終わったな…
653M7.74(catv?):2011/03/29(火) 12:09:41.08 ID:wbkpRCsU0
>>652は原発の敷地内に住んでんのか?
今すぐ逃げろ!
654M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:14:11.83 ID:GuqM/scoO
>>645
ガソリンは並べば何とか買えるっていう状況なのか…
燃料くらい優先して送って欲しいな。
655M7.74(福島県):2011/03/29(火) 12:17:13.94 ID:bmReHdpx0
会津の市街地のスタンドはけっこう並んでたりするけど、
市の周辺町村のスタンドはもうあまり並ばずに給油できるようになったよ!
満タン入れてもらえるところも多い。
656M7.74(島根県):2011/03/29(火) 12:19:06.29 ID:4S1/ILL70
長崎に落ちた原爆の材料はプルトニウムだが
もしそんなに毒性が強いなら、九州は今も人間も動物も生存ができない。

馬鹿だろ
657M7.74(山梨県):2011/03/29(火) 12:22:10.34 ID:7fnji6d50
プルトニウムで騒いでるのはバカ…とはいわないがそこまで騒がなくてもヨシ
658M7.74(福島県):2011/03/29(火) 12:22:50.99 ID:z2jAkaN80
>>656
ガスを燃やすのとそのまま撒くのとの違いって言うと判りやすいか?
659M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 12:23:13.74 ID:y0W5G5Hk0
敷地内土壌でのプルトニウム量(東電記者会見 3月29日 昼)

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

プルトニウム138、 0.54ベクレル/kg
プルトニウム239、240、 0.27ベクレル/kg

聞き取りのため補足お願いします
660M7.74(関東):2011/03/29(火) 12:26:10.78 ID:gPrQRrHYO
>>657 なんで?
661M7.74(山梨県):2011/03/29(火) 12:30:45.83 ID:7fnji6d50
>>660
プルトニウムは東電がいうには普通の土壌と大して変わらないから。

そんなことよりストロンチウムのほうが検出されたらヤバイ。
662M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 12:34:23.74 ID:y0W5G5Hk0
プルトニウム

概要 [編集]

ウラン鉱石中にわずかに含まれていることが知られる以前は、完全な
工元素と考えられていた。超ウラン元素で、放射性元素でもある。プル
トニウム239、241その他いくつかの同位体が存在している。半減期は
プルトニウム239の場合約2万4000年(アルファ崩壊による)。比重は
19.8 で、金属プルトニウムは、ニッケルに似た銀白色の光沢を持つ
、大変重い金属である(結晶構造は単斜晶)。融点は639.5℃、沸点は
3230℃(沸点は若干異なる実験値あり)。硝酸や濃硫酸には不動態と
なり溶けない。塩酸や希硫酸などには溶ける。原子価は、 3価〜6価(
4価が最も安定)。金属プルトニウムは、特に粉末状態において自然発
火する事がある。塊りの状態でも、湿気を含む大気中では自然発火す
る事があり、過去のプルトニウム事故の多くが、この自然発火の結果と
されている。プルトニウムとその化合物は人体にとって非常に有害であ
る。プルトニウムはアルファ線を放出するため、体内、特に肺に蓄積さ
れると強い発癌性を示す。

原子炉において、ウラン238が中性子を捕獲してウラン239となり、そ
れがベータ崩壊してネプツニウム239になり、更にそれがベータ崩壊し
てプルトニウム239ができる(原子炉内では他のプルトニウム同位体も
多数できる)。ウラン238は天然に存在するのでネプツニウム239と
プルトニウム239は極微量ながら天然にも存在する。また半減期が約
8000万年とプルトニウム同位体の中では最も長いプルトニウム244も
極微量天然に存在する。なお、プルトニウム239および240とそれら
の放射壊変物の飛沫の吸引はWHOの下部機関IARCより発癌性があると
(Type1) 勧告されている。

プルトニウムは核兵器の原料や、プルサーマル発電におけるMOX燃料と
して主に使用されるが、他の用途としては人工衛星の電源として原子
力電池として使用されたこともある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
663M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:35:22.67 ID:zP/sEetN0
プルトニウム、燃料損傷の裏付け…健康影響ない

読売新聞 3月29日(火)8時33分配信
 福島第一原発の敷地内5か所から見つかったプルトニウムは、微量で
、ただちに健康影響を心配する量ではない。しかし、今回の原発事故
燃料の損傷がかなりの規模で起きていたことを示すものとなる。

 東京工業大の二ノ方壽教授(原子炉工学)は「燃料が冷却できずに
空だきになった際に、燃料の損傷が相当程度、進んだことを示すもの
だ。何らかの爆発的な現象や火災で生じた煙に乗って流されたのでは
ないか」と指摘する。東電側はさらに採取地点を増やして、継続的に
監視を行う方針。

 今回検出されたのはプルトニウム238、239、240の3種類。
数字は原子の重さ(質量数)の違いを示す。核兵器の原料として知ら
れるのがプルトニウム239だ。いずれも、自然界にはほとんど存在せ
ず、通常の原子炉内で運転した際に、ウラン燃料が変化して生じる。プ
ルトニウムの半減期は最も長い239で、2万4000年。

 東西冷戦期の1950〜60年代には核実験が多数行われ、その際
にプルトニウムも大気中に放出されて、一部は放射性降下物として地上
に降った。今回検出された量は、土壌中に含まれる核実験由来のプルト
ニウムとほぼ同じ。本来、土壌中のプルトニウムがどこから来たかの
判別は困難だが、検出されたプルトニウムの種類の割合が、核実験時
のものと異なる点から、原発由来のものと判断した。原子力事故では
、97年3月の旧動力炉・核燃料開発事業団アスファルト固化施設爆発
事故の後に、ごく微量の238が検出されている。

最終更新:3月29日(火)8時33分

読売新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000167-yom-sci
664M7.74(島根県):2011/03/29(火) 12:36:52.46 ID:4S1/ILL70

過去に大気圏内核実験の水爆の信管にプルトニウムが何百トンと使われている

それでも人はまだいきている。
665M7.74(福島県):2011/03/29(火) 12:37:33.69 ID:z2jAkaN80
つか、中国ソ連から飛んで来てたプルトニウムに原発由来が”上乗せ”ってこったろ?
666M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 12:38:19.53 ID:QO7HKs5g0
例えば青酸カリは猛毒だが、プールに一滴たらした程度では泳ぐのに問題ないのと一緒。
667M7.74(福島県):2011/03/29(火) 12:42:51.35 ID:sxJvC8cW0
晩酌一杯や二杯位ならいいじゃないかな

ただ、1000円で泊まってるんだから(旅館)
刺身出せとかは言って欲しくないなぁ

受け入れやめたところ出てるよ
(赤字だしね)
668M7.74(福島県):2011/03/29(火) 12:45:12.59 ID:kNsCKWES0
>>617
大物って・・・
一人しか知らない・・・・
669M7.74(福島県):2011/03/29(火) 12:45:38.74 ID:z2jAkaN80
青酸カリは時間によって毒性累積しないだろw

安全と言うのはいいが適当いうなやw
670M7.74(福島県):2011/03/29(火) 12:46:02.38 ID:5RnwfaiN0
ただちに大丈夫。
671M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 12:47:59.03 ID:B51Z9MRMO
>>667
県が借り上げた旅館ならおkおk
672M7.74(島根県):2011/03/29(火) 12:49:38.97 ID:4S1/ILL70

中国の核実験の時は、日本はゴビ砂漠からの風の具合が
良く大量の放射性物質浴びたもんだ。

ちょと前の福島市ぐらいかな
673M7.74(福島県):2011/03/29(火) 12:50:03.91 ID:oA6vpOUh0
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301370166/1


首相、福島原発「廃炉の可能性高い」
2011.3.29 12:28

菅直人首相は29日の参院予算委員会で、放射能漏洩(ろうえい)事故を起こした東京電力福島第1原子力発電所の廃炉について、
「最終的には一定の安定状況になった後に専門家の意見を聴いて決めることになるが、その可能性は高い」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110329/plc11032912310015-n1.htm

674M7.74(神奈川県):2011/03/29(火) 12:51:52.16 ID:jAjGgGas0
強制わいせつ容疑者など十数人を釈放「身柄の安全優先」 福島地検いわき支部
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110329/crm11032911420003-n1.htm
福島じゃないのに書き込んでゴメン 気をつけてね
675M7.74(島根県):2011/03/29(火) 12:58:22.54 ID:4S1/ILL70

そういえば中国の核実験のとき、マスコミが放射能を騒がなかったかな
あの頃からマスコミはおかしかったんか
676M7.74(空):2011/03/29(火) 13:00:37.68 ID:Q+KYLcW30
>>675
マスコミは東電スポンサーだから
東電に都合の悪いトピックスは報道しない
677M7.74(福島県):2011/03/29(火) 13:00:52.24 ID:xG2rIU890
>>674
どう気をつければいいんだよ
お前らの停電時と同じよ
いざとなった時、相手殺す気で立ち向かわないと無理だぞ
その覚悟出来る奴なんてそうそういないよ
678M7.74(catv?):2011/03/29(火) 13:03:43.70 ID:W7coQKjG0
お前ら、どうせ捨て駒なんだから、さっさと原発行って
国民の為に働いて来い
679M7.74(空):2011/03/29(火) 13:05:31.39 ID:Q+KYLcW30
東電の中の人本音乙
自分て撒いた放射性物質なんだから
自分で回収してこいや
680M7.74(福島県):2011/03/29(火) 13:07:12.88 ID:0MDLfd/J0
何も知らずに自業自得だとか言ってる
関東とか西日本のやつらに腹が立つのは
俺だけなのかね?

地図から消したほうがいいだとか
福島のせいで迷惑してんだから、福島県民がなんとかしろ
呑気に避難所で寝てないで働け
放射能入りの危険な飯でも食ってなさい
被災地の死にぞこないへ
他県に迷惑かけないように福島県民を犠牲に原発で働け

まじ悲しくなってくるわ
東京に電気送るための原発なのにさ
福島県が全部悪いみたいな言い方するやつとかさ
他人のことも考えられないのって思う

むしろDQNでしょ・・・
681M7.74:2011/03/29(火) 13:07:44.39 ID:ezi/wY1q0
スピッツの草野マサムネ、津波の映像などでショックを受けて倒れる ツアーは延期へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1301245214/

日本のロックバント『スピッツ』のボーカル・草野マサムネ(くさのまさむね)さんが、
東北地方太平洋沖地震と原発事故の影響により、
急性ストレス障害で倒れてしまったことが判明した。

他のスピッツメンバーが公式サイトに「草野が倒れてしまいました。
診断の結果は「急性ストレス障害」というものです。
約3週間の療養が必要ということです」とオフィシャルコメントを掲載し、
ファンに対して草野さんの状態を伝えている。
以下は、オフィシャルコメントを一部抜粋した文である。
 
スピッツおよび所属事務所代表オフィシャルコメント
「草野が倒れてしまいました。診断の結果は急性ストレス障害というものです。
約3週間の療養が必要ということです。
17日の受診後、診断より早い回復の可能性も0%ではないことから
療養の状況を見守ってきましたが、残念ながら現時点では4月3日から
ツアーがスタート出来るという状態には至っていないという判断をさせていただきました。
草野ですが、今回の大震災の地震自体の体験したことのない大きな揺れ、
続く余震、想像を絶する被害の甚大さ、その悲惨すぎる現実が
連日連夜メディアで報道され続けること、福島第一原子力発電所の深刻な状況など、
それらすべてを感じ、目の当たりにし続けることで、
本人に急激な過度のストレスが襲いかかってしまい、
精神的な障害にまで発展してしまった、ということになります」(引用ここまで)
 
…と、草野さんの状態を伝えている。
東北地方太平洋沖地震だけでなく、原子力発電所放射能漏れ事故、
連日連夜の震災報道、想像を絶する深刻な被害、
それらすべての重圧が、草野さんに重くのしかかってしまったようだ。
682M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 13:10:20.91 ID:x36vGSXHO
mixiの東日本大震災コミュニティで、個人的な受け入れをしている方の書き込み多数ありますよ。

683M7.74(福島県):2011/03/29(火) 13:10:21.27 ID:0MDLfd/J0
>>681
日本国民全員が被災地のこと考えてくれたら
もっといい世の中になっていただろうに
684M7.74(catv?):2011/03/29(火) 13:11:06.33 ID:sSe72uZk0
繊細すぎる。別に無理してライブ来いとはいわんのになぁ
685M7.74(福島県):2011/03/29(火) 13:12:20.63 ID:6QX1HpxL0
>>680
煽りレスは片っ端からNGにすることをオヌヌメする
686M7.74(神奈川県):2011/03/29(火) 13:18:14.68 ID:jAjGgGas0
>>677
立ち向かえと言う意味ではないよ
知ってれば、夜中出歩かないとか人と一緒にいるとか、少しでも予防することは出来るだろ?
そう受け取られると悲しいわ
687M7.74(福島県):2011/03/29(火) 13:19:20.26 ID:nYvuWZyb0
いよいよ始まるな・・・モヒカン・革ジャン・釘バッド
革ジャンにピンを打ち込んだ俺に死角無し!移動にはチャリ!(エコっていいよね♪
688M7.74(空):2011/03/29(火) 13:19:54.02 ID:Q+KYLcW30
>>684
スピッツの中の人が
PTSDって 芸風からすれば
ある意味納得してしまう所があるよな。

そういうヒトだから
ああいう曲が書ける訳で。
689M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 13:26:48.06 ID:R8zFgkFMO
マスコミも政府もなんで落ち着いたモードなの?
冷却機能は復活した?
690M7.74(福島県):2011/03/29(火) 13:31:39.14 ID:z2jAkaN80
>>689
ぶっちゃけ逃避と責任放棄で福島第一の案件スルーしてるからだろw
691M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 13:36:20.65 ID:kgQi23rl0
>>680
そういうレスつけてるやつは完全に叩かれてるから気にしたら駄目だよ
ただの情弱かかまってちゃんだから

東京のための原発だって知ってるやつらは基本的にそんなこと言わないし
692M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 13:38:35.00 ID:R8zFgkFMO
>>690
つまり手遅れってこと?
693M7.74(福島県):2011/03/29(火) 13:39:19.65 ID:AeY96Vdi0
ニュース映像の直視は悲惨すぎてかなりのストレスを受ける人もいるだろう
694M7.74(catv?):2011/03/29(火) 13:43:50.04 ID:seFoPdrS0
原発での動きが入ってこないってのは、安定していると見るか手が付けられないと見るか…

もう手の施しようが無い脳死状態で、機械で無理矢理延命処置してる危篤患者なのかな?
ガンガン輸血してるけど全部ダダ漏れ、解熱剤も全然効いてない
期待していた電気ショック療法も効果が見えないし

誰か特効薬を持ってきてくれ
695M7.74(福島県):2011/03/29(火) 13:43:53.65 ID:xG2rIU890
>>686
悪かったよ
でもな、暴行事件とかの話は聞かないけど(店員殴ったとか別として)
窃盗とか押しかけ強盗とかおきてんのよ
こんなど田舎でもな
獲物を探すようにウロウロ動てる県外ナンバーの車の報告も結構あるんだ
警察もいっぱいいっぱいで、気をつければいいレベルならなんとかなるが
家に居て襲われたらどうすんだとか思っちゃうのよ
696M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:46:46.46 ID:FbgAPFPI0
>>680
俺は関東だけどそんな事は思ってないぞ
関東の為の電力だって事も知ってるし
一部の関東人が悪く言ってるが対岸の火事見物みたいな
奴等ばっかりで只、騒ぎたいだけの蟲以下の連中だから
俺達も頑張るから福島の人も一緒にがんばろぉー
697M7.74(福島県):2011/03/29(火) 13:54:08.61 ID:z2jAkaN80
>>692
枝野と保安員と東電が責任を押し付けあって
見解の相違を一致させるのを嫌がるレベルには終わってるね

フランスでは容器がメルトダウンで穴あいて核物質含んだ水が漏れてると報道してるようだしw
698M7.74(福島県):2011/03/29(火) 13:54:36.30 ID:CWL5XQl40
>>696
ありがとう
ごくごく一部だと頭ではわかってるんだが
県民同士を争わせようとしたり、避難先で厄介者扱いされてるとか
そういうのはやっぱり見ると辛くなるんだ
一緒に頑張ろうと言ってくれる人がいると思うだけで元気出せるよ
699M7.74(東京都):2011/03/29(火) 13:57:09.55 ID:uaLPn/S40
放射能物質の津波がきそう。
政府は何故福島と茨城に避難勧告を出さないのか?
まだ被害者を増やすのか。ひどいね。
700M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:57:49.79 ID:FbgAPFPI0
>>698
すまんな。
福島の人は大人だな
埼玉県民なんかガキもいいトコだよ
恥かしくてしょうがないよ。
701M7.74(福島県):2011/03/29(火) 13:58:23.73 ID:Uowhxaw/0
真剣に考えると精神崩壊するから暢気にいくよ
なるようになるってね
702M7.74(神奈川県):2011/03/29(火) 13:59:35.94 ID:jAjGgGas0
>>695
そんな状況になってるんだね…こっちも知らずに悪かった
福島や近隣県に知り合いいるから心配でならないよ
自分には募金や節電くらいしか力になれないが…
治安や原発問題もそうだけど、一刻も早く終息するよう願ってる
703M7.74(福島県):2011/03/29(火) 14:01:09.47 ID:z2jAkaN80
>>702
ちなみによく勘違いされてるけど節電って基本的に被災地域のためじゃないからね?w
704M7.74(島根県):2011/03/29(火) 14:01:46.58 ID:4S1/ILL70
原発土方 日当40万円 急募 年齢不問 らしいよ

太陽の卵が出来ているのかも
705M7.74(福島県):2011/03/29(火) 14:02:30.57 ID:53HcmgVr0
>>699
そうだね、津波が東京に襲いそうだね。
早く逃げなきゃ!

ドイツ気象庁の予測
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/506.html

SPEEDIの試算
http://getnews.jp/archives/106233
706M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 14:09:59.01 ID:DuwRsnAmO
>>704
核分裂と核融合は別物だけど・・・
707M7.74(東京都):2011/03/29(火) 14:10:11.22 ID:uaLPn/S40
政府は甘い。
やさしい福島と茨城県民は見殺しにされるな
逃げろ
708M7.74(東京都):2011/03/29(火) 14:11:07.12 ID:uaLPn/S40
大人しい福島と茨城県民はかわいそうに
709M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 14:14:11.44 ID:rRTpstOTO
福島の皆さん、情報も少なく辛い日々を過ごしていると思います。
私は学校に通うために都内に1人暮らしですが実家は宮城で津波で家がなく家族は避難所です。
「今こっち来ても布団も何もないからまだ来ないでね」と母に言われて、こちらから出来る事をしようともがいています。
今、日本で一番不安を抱えているのが福島の方々。
昨日、東京消防の救急隊として福島に派遣されている友人からメールが着ました。
「家をなくした方々や放射性物質の不安でストレスを抱えてる方々と話をして涙が止まらない。福島の皆さんのためにも精一杯役に立ちたい」と書いてありました。
富山の友人は福島の方々がなるべくお金かからずに他県の安全な場所へ受け入れて貰えるように移動方法や手続きの仕方などお年寄りにも分かりやすく記載したホームページを作成中です。
政府が動いてくれなくても沢山の人達がそれぞれ出来る形で動いているのでもうちょっと我慢しててね。
長文でごめん。無力でごめん。
こっちも頑張るから。
710M7.74(神奈川県):2011/03/29(火) 14:14:13.83 ID:jAjGgGas0
>>703
それは知ってるwではスレ汚しになるので、そろそろノシ
711M7.74(島根県):2011/03/29(火) 14:14:19.31 ID:4S1/ILL70
>>706
鎮火にてこずるって言いったかた
712M7.74(東京都):2011/03/29(火) 14:14:54.09 ID:uaLPn/S40
放射能物質の津波がくるのを信じられず、逃げない福島県と茨城の人がかわいそう。
713M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 14:17:27.28 ID:Pg9kK3pdO
栃木の温泉
福島県民入浴禁止、だったって

嘘だろ?wて笑って聞いたけど
本当だったらしく、そいつ、かなりしょげてたみたい
こえー

逆に今の流れでね、、これは別にレスしなくてもよいと思ってたけど、一応。
ほんの一握りのキチ○イ温泉だろう、と言うことも、付け加える。

しかし、あったんだってさ
@県南住みです。
714M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:17:45.06 ID:D5WpVy6C0
>>712
じゃあ車で迎えに来てくれよ、そしたら逃げるわ
715M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 14:20:36.95 ID:/pOFydH5O
>>709
先ほど本宮市で東京消防庁の救急車十数台とすれ違いました
本当に感謝しています
ご友人にも、ありがとうございますと伝えてください
716M7.74(秋田県):2011/03/29(火) 14:21:44.75 ID:4N8hgDOS0
修学旅行で行った松島
慰安旅行でいった喜多方
東北の復活を願っている
717M7.74(東京都):2011/03/29(火) 14:23:14.92 ID:uaLPn/S40
菅直人の指示がないから、
放射能物質の津波がくるのを信じられず、逃げない福島県と茨城の人がかわいそう。
718M7.74(長屋):2011/03/29(火) 14:23:38.61 ID:6Egu4VJCP
>>716
喜多方は問題無いよ。
719M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 14:25:02.52 ID:Pg9kK3pdO
あ、流れ変わってたかw
いや、いいや、もう一個あるぞ

東京に避難した知り合いに聞いた話
駅のホームで、東北弁で地元(福島)の話を喋ってたら。
「あの、お住まいは、福島県なのですか?」
て聞かれて
「え、あ、はい、そうです」
と答えたら
混んでるホームで、周り10mくらい、サッと居なくなったって
720M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 14:25:37.10 ID:DuwRsnAmO
>>713
ついでに旅館の名前晒してくれ
風評被害でのストレスがどれだけのものか、旅館自身が
受けてみればいい、自殺した農家の人もいるのに・・・
721M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:27:44.17 ID:8sHybgX30
>>719
そんなにホームが空き空きの駅、東京のどこ?
青梅の方とか?
722M7.74(神奈川県):2011/03/29(火) 14:29:08.29 ID:MWhV2ROi0
これ見て和んでください。笑いも必要ですよ。

マイケルジャクソン
http://www.youtube.com/watch?v=5xriQBzPJMI
723M7.74(福島県):2011/03/29(火) 14:30:34.70 ID:AeY96Vdi0
変なのが居着いてしまったな3人
724M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:30:57.85 ID:T3BoWJsd0
もうじき植物と昆虫が巨大化して
腐海に沈むんですね
わかりますん
725M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 14:32:09.88 ID:Pg9kK3pdO
>>720
あ、旅館名、聞いてないわ
実家が、商売していて
お客さんの話を、従業員さんから聞いた
あとで、従業員さんに聞いてみるわ
分かれば、晒すか、、
726M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 14:33:43.08 ID:MUWIOSzxO
婚約解消、タクシー乗車拒否…福島県民への差別が広がっている
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301375719/
727福島雅治(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 14:33:55.32 ID:srFv9wCrO
夢を見ていました
あなたと過ごした夏♪
728M7.74(福島県):2011/03/29(火) 14:34:17.50 ID:t1ObVYOT0
☆★☆緊急事態☆★☆緊急事態☆★☆緊急事態

フランスから無償提供された10000着の最新鋭防護服を政府が拒否!
な、なんと代わりに中国から購入しています!

「東電がロボット提供の申し出拒否」…仏企業

 【パリ支局】福島第一原発事故で、フランスのベッソン産業エネルギー・デジタル経済担当相は28日、東京電力からの支援要請を受け、
仏原子力大手アレバ社が専門家2人を日本に派遣すると明らかにした。産業界との会合で述べた。

 放射能汚染された水の処理の専門家という。必要な人員を「何人でも送る用意がある」とも表明した。

 一方、アレバ社は28日、本紙に対し、原発事故用にフランスで開発された作業用ロボットの提供を申し出たところ、東京電力が断ったと明らかにした。

 ロボットは1986年のチェルノブイリ原発事故後に同社や仏電力公社が開発にあたり、高性能カメラや作業用アームを搭載。
放射線量が高い場所で、遠隔操作により作業ができる。
アレバ社報道担当は、「東京電力はロボット使用は決定的な効果がないと判断したようだ」と述べた。
(2011年3月29日11時41分 読売新聞)
729M7.74(catv?):2011/03/29(火) 14:34:38.16 ID:YsI14FgF0
>>725
遠い伝聞はそれこそ風評な気がする…
真実なら悲しいけれど
730M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:36:17.18 ID:T3BoWJsd0
>>728
冗談はよせ
731M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 14:39:00.57 ID:pNOFciN4O
>>713
泣き寝入りするな。
732M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 14:39:01.15 ID:vBOmx0HnO
>>730
午前中ニュースでやってたよ。
ロボットとかフランスからの応援部隊を拒否したって。
733M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 14:39:48.39 ID:Pg9kK3pdO
>>721
すまん、それも知らん
話をでかく話されたかもね
これは、俺も直接、知ってる人だから
今度聞くわ
って、駅は別にいいか
734M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 14:40:29.77 ID:MUWIOSzxO
放射線測定器の針が振り切れた…県警、遺体収容を断念
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301312735/
735M7.74(長屋):2011/03/29(火) 14:40:56.13 ID:6Egu4VJCP
>>725
晒すことは避けたほうがいいと思うよ(´・ω・`)
736M7.74(東京都):2011/03/29(火) 14:46:08.10 ID:6WxIGWO50
チェルノブイリ周辺(半径300キロ圏内)では、東京の15倍程度の
放射能濃度にも関わらず、脳(記憶など)障害、幻覚、貧血
痛みや疲労などの体調不良、悪性腫瘍、白血病、不妊、流産
奇形児などが10年後に多発している。

放射能は、脳神経細胞を直接破壊するため、脳に関わる
さまざまな障害が起こる。

「健康には、直ちに問題ない」などと言っている
枝野はじめ、空き缶政府の連中は、死刑・極刑に値する。

政府は、ただちに福島原発を石棺で固めることを
検討しろ。
737M7.74(福島県):2011/03/29(火) 14:46:40.13 ID:4mD218tZ0
>>617
やべ、全員好きなんだけど
福島って知らなかったな
738M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:47:36.80 ID:T3BoWJsd0
ひまわり植えればすべて解決
739M7.74(catv?):2011/03/29(火) 14:50:40.67 ID:seFoPdrS0
>>726
ソースが中央日報
知り合いの友達が聞いたって内容より信憑性が薄いわw
740M7.74(catv?):2011/03/29(火) 14:51:23.08 ID:sSe72uZk0
関東甲信越はまた聞きレベルの話をここに報告して意味があるわけ?
許せないとかひどいとか思うなら、福島県民以外に広めて啓蒙するべきだろ
外ではこんなに差別されますよってストレス与えたいのか?
741M7.74(東京都):2011/03/29(火) 14:52:12.30 ID:6WxIGWO50
チェルノブイリ原発事故。終りなき人体汚染

http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
>>728
何でこういう海外からの支援を断ってるんだろうね
もう外交とか国としての威厳なんて構ってられない位ヤバイ状態なのに・・・
どうも政治家のおっさん達にとってはまだ原発問題は対岸の火事で
楽観的に見ているとしか思えない
743M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:54:19.01 ID:7SWbl6ekP
>>723
ここに限らずどこも酷い有様だから大差ない気がする
744M7.74(福島県):2011/03/29(火) 14:55:23.94 ID:4mD218tZ0
>>726
那須塩原に地下鉄駅があったなんて知らなかったわぁ
745M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 14:57:43.27 ID:obG3/Oza0
煽りにしか見えないカキコはとっととあぼ〜ん ・━y(^Д^)。oO○
伝聞とかw

フランスロボットネタはソースある
746M7.74(catv?):2011/03/29(火) 15:00:24.00 ID:+UZQXurx0
>>744
いつの間に那須塩原駅周辺が政令指定都市になったんだろうか?
それが疑問だな
747M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 15:02:47.76 ID:pNOFciN4O
>>739
乗車拒否と宿泊拒否は日本の新聞に書いてあった
748M7.74(中部地方):2011/03/29(火) 15:03:43.03 ID:EIjz8QGh0
>>1
乙です 放射能怖いですね《(;´Д`)》ブルブル
http://www.lifeofdebauchery.com/gallery/albums/userpics/18922/wnd_123.jpg
749M7.74(catv?):2011/03/29(火) 15:03:49.58 ID:sSe72uZk0
いらいらしてもしょうがないが、
福島市内の家族がまったくのんびりしていてこっちが焦る。
週末は高速バスで避難の説得に向かう予定。

ほんと現地の方が落ち着いてるよね原発に関しては。しょーがないって感じで。
750M7.74(東京都):2011/03/29(火) 15:04:38.09 ID:6WxIGWO50
風評被害?

体内被曝を含めた長期被爆の影響については
専門家ですら、分かっていないだろうが。

その証拠に、日本の医師がチェルノブイリ周辺の
汚染地域の住民の健康状態を調査しに行っている。
その結果、10年以上が経過して、人体への恐ろしい
影響が明らかになってきた。

もう、農家の野菜出荷停止というレベルの話じゃないんだよ。
751M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 15:07:33.49 ID:HUa8tETOO
チェルノブイリコピペと
中部ウゼェ
752M7.74(catv?):2011/03/29(火) 15:09:44.55 ID:+UZQXurx0
しかし、作業員や消防士、自衛官の人たちに健康が心配だな

早く機械なり導入すりゃいいのに
一番ダメなのは変に意地張って有効な手立てやその機会を逸し、さらに事態を悪化させることなんだが…
753M7.74(秋田県):2011/03/29(火) 15:10:07.19 ID:4N8hgDOS0
専門家でもまったく危険じゃないとか
危険だとか混在していて
どうすればいいんだ
754M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 15:10:17.23 ID:D5WpVy6C0
>>750
その手の話題はもう何十回も聞いた。
755M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 15:10:48.83 ID:DrAk3dX7O
>>750
まぁまぁ
暇なのはわかったからwメルトスレおいでよw

もし放射能で遺伝子的にも重大な障害が出るようなら、
お前のお母さんに種付けして素敵な弟プレゼントしてやるからさ^^
756M7.74(福島県):2011/03/29(火) 15:11:30.78 ID:4mD218tZ0
>>755
熟女キラーめ!
757M7.74(catv?):2011/03/29(火) 15:11:32.92 ID:+UZQXurx0
>>754
ミニにたこが出来るくらい聞いたよねぇ
758M7.74(福島県):2011/03/29(火) 15:12:03.52 ID:4mD218tZ0
>>757
タシーロ乙
759M7.74(福島県):2011/03/29(火) 15:13:44.87 ID:Uowhxaw/0
>>757
タシーロナツカシス
760M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 15:14:50.08 ID:zXq+qPWBO
ここでのマイナスな内容がうざいと感じる人は、今の福島がマジで危ないって理解してる人達。
太った?って言われるとむかつくのと同じ心理。
761M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 15:15:22.67 ID:UOG7fJFe0
白河市内のスタンド復活してる?
762M7.74(福島県):2011/03/29(火) 15:15:40.02 ID:vJru4jk30
>>755
なかなかマニアックな趣味をしているな。
763M7.74(catv?):2011/03/29(火) 15:17:43.86 ID:+UZQXurx0
>>758-759
本来はそこで聞き返すのが優しさよ
「えっ?!」とサドっ気満載な感じでさ
764M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 15:19:03.33 ID:FcY8E5KW0
風評被害?フヒョー!
って書こうとして我慢した私を褒めてください(`・ω・´)
765M7.74(長屋):2011/03/29(火) 15:20:06.70 ID:6Egu4VJCP
>>764
(´・ω・`)
766M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 15:20:19.84 ID:D5WpVy6C0
>>760
というよりも、似たり寄ったりの話を何度も聞かされてお腹一杯。

>>764
あんたはえらい
767M7.74(長野県):2011/03/29(火) 15:21:30.58 ID:5jmm1GDe0
こちら長野だけど、避難エリアの親族が来てる。
放射能なんて地区の人も誰も言わんかったよ。
体調悪くて病院行ったけど、先生も放射能テストだか検査もいらんって。
なんか医師会から通達きてるとかで、免許証しかなかったけど無料だった。
ちなみに膀胱炎。ばあちゃん避難所でトイレ我慢してたんだな・・・。
768M7.74(東京都):2011/03/29(火) 15:25:52.99 ID:IOqQRyrH0
斑目みたいなオッサンの安全員会の意見で
政府が今回対応の意思決定してるのはまずいだろう。

福島第1原発:汚染水対応 班目氏、「知識持ち合わせず
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110329k0000m040183000c.html

班目春樹氏は委員長として不適格 交代をもとめる
http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=558

↓仕掛けは金かけて立派だが、ぜんぜん更新してない。
環境放射線一覧表 2011年03月12日 12時00分現在
http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0001-PC.html
769M7.74(東京都):2011/03/29(火) 15:27:52.22 ID:IOqQRyrH0
環境防災Nネット 福島県情報 トップページ 調整中
http://www.bousai.ne.jp/vis/jichitai/fukushima/index.html
770M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 15:31:23.18 ID:GCcSf99gO
【東日本大震災】発生後、強制わいせつ事件等の容疑者十数人釈放 福島地検いわき支部
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301337172/l50

あの、大丈夫なのコレ?
771M7.74(青森県):2011/03/29(火) 15:32:14.64 ID:eBajElGq0
肝心なときに機能しない文部科学省w
※別な言い方をすると隠蔽とも言う。

県庁職員が身を削って集めたデータ:
http://eq.nazarite.jp/atom.php?area=fukushima
772M7.74(福島県):2011/03/29(火) 15:36:52.69 ID:4mD218tZ0
>>771
南会津のグラフがある意味すごい
異彩を放っておる
773M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 15:38:15.39 ID:D5WpVy6C0
驚異の安定感だな
774M7.74(catv?):2011/03/29(火) 15:41:01.18 ID:+UZQXurx0
>>764
よっしゃ良くやった(`・ω・´)
775M7.74(福島県):2011/03/29(火) 15:42:12.93 ID:qI+Y0av10
うちの母親ストレスでか元々アル中ぎみだったのが
更に酷くなって、昨日は一晩中大騒ぎ。
今日は家族置いて一人でさっさと会津に避難したよ。
なんだか…原発もだけどなんでこんな事が一気に起こるのか…。
辛くなってきた…。
776M7.74(青森県):2011/03/29(火) 15:42:32.05 ID:eBajElGq0
青森県のは何も無いかのように静かw
雪が降った事がわかる。
777M7.74(catv?):2011/03/29(火) 15:43:19.51 ID:+UZQXurx0
>>771
南会津の安定感は異常だな
しかし飯舘村はなかなか安定しなくて不安だ(´・ω・`)
778M7.74(東京都):2011/03/29(火) 15:43:47.17 ID:IOqQRyrH0
>>770
大丈夫じゃないよ。

福島地検本庁でも容疑者釈放
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000049-mai-soci
779M7.74(福島県):2011/03/29(火) 15:47:16.87 ID:z2jAkaN80
李承晩ラインの日本人漁師拉致時の犯罪者釈放を思わせる
780M7.74(東京都):2011/03/29(火) 16:00:32.43 ID:6WxIGWO50
あと10年後には、脳障害、白血病、ガン、体調不良、不妊、流産
の福島県人多数。

781M7.74(福島県):2011/03/29(火) 16:02:40.31 ID:+sLnhbSA0
福島県民にそういう人が沢山出ても誰にも助けてもらえないんだよね
見殺しなんだね
782M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 16:04:30.06 ID:speehclxO
南会津は放射能の影響を受けなかった米として売り出すべき
783M7.74(福島県):2011/03/29(火) 16:05:24.05 ID:4mD218tZ0
なんかキター
784M7.74(福島県):2011/03/29(火) 16:06:02.71 ID:YjOPqHKm0
揺れたー
震度2とみた@福島市
785M7.74(福島県):2011/03/29(火) 16:07:17.95 ID:4mD218tZ0
本震は弱かったね
初期微動は大物かと思ったのに
よかったよかった
786M7.74(福島県):2011/03/29(火) 16:07:37.40 ID:fhwZWXbr0
痴漢などの容疑者31名釈放だと……
大丈夫か?福島地検
787M7.74(福島県):2011/03/29(火) 16:07:57.09 ID:8eXNV0mD0
震度3 福島県 福島県中通り 福島県浜通り
788M7.74(福島県):2011/03/29(火) 16:08:01.86 ID:GpmxiTcS0
>>781
>>539を見ても精神弱りすぎ
気持ちは分かるけどさ、あちこちでチェルノブイリのコピペ貼り捲りの人に反応するのはやめようよ
789M7.74(福島県):2011/03/29(火) 16:10:53.58 ID:YjOPqHKm0
3・・・だと・・・・・・
790M7.74(福島県):2011/03/29(火) 16:13:18.26 ID:bmReHdpx0
>>786
「釈放キターッ!」とか言ってこの期に及んでまた痴漢してたら最悪だね!
スリッパで思いっきりヒッパタイテヤル!!
791M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 16:13:53.13 ID:b5ZItcht0
>>681
なんだこれw馬鹿じゃないのこいつw
792M7.74(福島県):2011/03/29(火) 16:14:58.74 ID:8eXNV0mD0
震度3 福島県 福島県中通り 福島県浜通り 田村市 楢葉町 川内村 双葉町 田村市都路町 楢葉町北田 川内村上川内早渡 双葉町新山

震度2 福島県 白河市 二本松市 玉川村 福島伊達市 いわき市 相馬市 新地町 飯舘村 南相馬市

震度1 福島県 福島県会津 福島市 郡山市 須賀川市 桑折町 川俣町 大玉村 鏡石町 天栄村 棚倉町 石川町 平田村 浅川町 
古殿町 三春町 小野町 本宮市 猪苗代町
793M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 16:15:21.31 ID:KZiPxcSN0
794M7.74(福島県):2011/03/29(火) 16:15:40.60 ID:vJru4jk30
くよくよしたところで、原発は片付くわけじゃない。
まずは日常をしっかり生きるのが復興の近道さ。
ちゃんとバランスの良い食事食べて、休日はちゃんと休んで、ストレスも解消しろよ。
795M7.74(福島県):2011/03/29(火) 16:25:49.37 ID:1Frkeqjv0
関口さんメガネかわいい!
796M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 16:27:04.03 ID:vTrF+y2F0
【奇形】スリーマイル島原発事故から32年 周辺住民から放射性物質の影響など心配する声

1979年に起きた原発事故では、およそ10万人が避難

スリーマイル島原発からおよそ11kmのハリスバーグ市内では、今も先端が2つに分裂して成長したも
みの木が数多くある。

こうした奇形の動植物は、事故後、原発から40km圏内で100以上発見されていて、周辺住民からは、
放射性物質の住民生活への影響などを心配する声が高まっている。

【奇形】スリーマイル事故の14万倍 福島事故の放射性物質

東京電力福島第1原発の事故で放出された放射性物質の量は、1979年に発生した米国のスリーマイル
アイランド(TMI)原発事故で放出された量の14万〜19万倍に上るとの試算を米国の市民団体、
エネルギー環境調査研究所(IEER)のグループが29日までにまとめた。

チェルノブイリ事故の放出源は原子炉1基だけだったのに対し、福島の事故の場合、
三つの原子炉と四つの使用済み燃料プールが放出源になったとみられ、半減期が約30年と長く、
体内に取り込まれやすいセシウム137の量も多いため、環境への影響が長く続くことが懸念される。

マキジャニ所長は「日本政府は、事故の実態を市民によりよく理解させるため評価をレベル6に引き上げるとしている。
797M7.74(東京都):2011/03/29(火) 16:27:15.81 ID:6WxIGWO50
チェルノブイリ原発事故。終りなき人体汚染

http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
798M7.74(長屋):2011/03/29(火) 16:29:15.26 ID:6Egu4VJCP
通る車も増えてきたな
799M7.74(catv?):2011/03/29(火) 16:29:45.87 ID:+UZQXurx0
>>795の書き込み見てチャンネル回したら、メガネ掛けた東電社員の映像だったorz

謝罪と賠償を(ry
800M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 16:30:22.24 ID:ZSlt7MBh0
11日から16日にかけて、いわき支部も含め計31人の容疑者を処分保留のまま釈放釈放されたのは、窃盗、覚せい剤取締法違反、強制わいせつなどの容疑者


デマ?安全だとか大丈夫だとか、TVがデマだろ。
801M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 16:31:22.74 ID:y0W5G5Hk0
土壌からプルトニウム/どんな物質?:3/29

http://www.youtube.com/watch?v=JmoCIxlDWKw
802M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 16:36:37.00 ID:kgQi23rl0
さっき枝野ちゃんの記者会見見てたらニコニコ動画のおっさんが
質問しててフイタw
803福島雅治(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 16:47:44.47 ID:srFv9wCrO
夢は夢
遠い夢 君への想い♪
804M7.74(福島県):2011/03/29(火) 16:49:12.34 ID:GpmxiTcS0
ふくいちライブカメラが見れない
なんで?

ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
805M7.74(福島県):2011/03/29(火) 16:55:01.85 ID:z2jAkaN80
また黒煙でも噴いたんだろ
806M7.74(岩手県):2011/03/29(火) 16:56:36.35 ID:04iAfktM0
>>804
ほんとら
何度リロードしても見れん
807M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 16:58:59.90 ID:43WSVZA9O
この前黒煙白煙出た時もだよね。
なんか…ねぇ?
808M7.74(福島県):2011/03/29(火) 17:00:37.55 ID:4mD218tZ0
ふくいちは見れないことの方が多いな
アクセス集中してるのかもね
809M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 17:04:28.15 ID:vTrF+y2F0
チェルノブイリ原発事故。終りなき人体汚染

http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
810M7.74(catv?):2011/03/29(火) 17:04:39.28 ID:n19DdLoKi
>>808
ただちに画像捏造中です
これに全力をあげて取り組んている、ということです
わたしからは以上です
811M7.74(東京都):2011/03/29(火) 17:06:02.74 ID:joSDdERg0
>都合により撮影を停止する場合もあります。
書いてあるな。察してやれよ。
…逃げる準備だ。
812M7.74(福島県):2011/03/29(火) 17:08:42.17 ID:eNhkM04r0
医大辞退者結構出てるらしーね
813M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 17:08:54.86 ID:R8zFgkFMO
どうなった?
爆発音聞こえたとかいるレスもあったみたいだが
814M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 17:09:14.82 ID:t5NUm1t50
福島の君たち、通常の74倍の放射能の中にいるみたいだけど、大丈夫?
815M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 17:09:52.84 ID:IKxh6xEpO
バイト先で地震発生時の防犯カメラの映像見せてもらったけど
ぞっとするな、テレビなんかじゃよく阪神淡路大震災時の映像が流れてたけど
見ると体験するじゃ感じ方変わるよな
816M7.74(catv?):2011/03/29(火) 17:11:54.60 ID:XZloUqj80
マリーぜのサイトも繋がらなくなったな。
まあサッカーどころじゃねーよな
817M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 17:14:50.68 ID:43WSVZA9O
ふくいち、毎日気になって一〜二時間おきに見てるけど、画像表示されなかったのはこの前の黒煙白煙の時と今だけだわ。

偶然だといいけど凄く気になる…
818M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 17:15:07.40 ID:t5NUm1t50
福島の君たち、通常の74倍の放射能の中にいるみたいだけど、大丈夫?
819M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 17:16:14.74 ID:B51Z9MRMO
>>812
マジ?
820M7.74(catv?):2011/03/29(火) 17:16:15.25 ID:n19DdLoKi
>>814
特に機動力が上がったりはしてないようだ
821M7.74(福島県):2011/03/29(火) 17:17:49.12 ID:4mD218tZ0
>>817
そうなんだー
自分めっちゃ運悪いな
日中見れたのは数回のみ
夜中はいつでも見える 真っ暗だけどw
822M7.74(catv?):2011/03/29(火) 17:18:09.25 ID:+UZQXurx0
>>819
これはガチ
ソースは転がってるからググるといいよ
県外の人間が次々と辞退してるんだそうな
823M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 17:20:17.51 ID:t5NUm1t50
福島の君たち、通常の74倍の放射能の中にいるみたいだけど、大丈夫?
824M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 17:21:22.29 ID:t5NUm1t50

福島の君たち、通常の74倍の放射能の中にいるみたいだけど、大丈夫?



福島の君たち、通常の74倍の放射能の中にいるみたいだけど、大丈夫?

福島の君たち、通常の74倍の放射能の中にいるみたいだけど、大丈夫?
福島の君たち、通常の74倍の放射能の中にいるみたいだけど、大丈夫?
825M7.74(福島県):2011/03/29(火) 17:21:57.94 ID:tBTgguFc0
>>822
ああ、辞退したの県外の受験生なのか
こういう学生が将来医者になるのか
胸熱
826M7.74(福島県):2011/03/29(火) 17:22:08.72 ID:4mD218tZ0
>>819
民友の記事。携帯からじゃ見えないかもだけど
http://www.minyu-net.com/news/news/0329/news6.html

数名が辞退したので、追加合格を出すらしい
827M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 17:24:49.88 ID:B51Z9MRMO
もったいねー
親がそこの卒業生だわ
828M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 17:26:03.85 ID:IKxh6xEpO
タマゴが1パック250円て…
ありえん、ぼったくりだろこれ
829M7.74(東京都):2011/03/29(火) 17:29:57.90 ID:joSDdERg0
こだまでしょうか。
830M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 17:31:01.85 ID:t5NUm1t50
福島の君たち、通常の74倍の放射能の中にいるみたいだけど、大丈夫?
831M7.74(catv?):2011/03/29(火) 17:34:58.81 ID:+UZQXurx0
>>828
今は鶏卵自体が高いからね
被災した養鶏場もあるだろうし、他の地方から引っ張ってきたら燃料の高騰もあって、その分値が張るのは仕方ないかも
832M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 17:36:19.61 ID:y0W5G5Hk0
「無分別が生んだ破局」と前知事 福島県の佐藤氏、仏紙に


 【パリ共同】福島県の佐藤栄佐久前知事は29日付フランス紙ルモ
ンドのインタビューで、福島第1原発の事故について、原発の運営に関
わった人間の「無分別がもたらした破局だ」として東京電力や日本の
原子力行政当局を強く批判した。

 佐藤氏は福島県知事時代の1998年、全国で初めてプルサーマル
計画を了承。プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料が福島
第1原発に搬入されたが、2002年に東電の原発トラブル隠しが発
覚、了承を撤回した経緯がある。

 佐藤氏は「(今回の事故で)恐れていたことが現実になってしま
った」と指摘。日本の原発行政を推進する経済産業省と監視機関の
原子力安全・保安院を分離すべきだとの声があったのに実現していな
いことを挙げて「日本は民主国家だが、浸透していない分野がある。
正体不明の利益に応じて、数々の決定がなされている」と原子力行政
の不透明性を暴露した。

 また「今回の破局は(原発に関する)政治決定プロセスの堕落
に起因している」と指弾した。

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032801001106.html
833M7.74(東京都):2011/03/29(火) 17:41:29.29 ID:6WxIGWO50
早ければ、1〜2年後には、甲状腺ガンや白血病、貧血、体調不良
などの症状が、多くの福島県人に出てくるだろうな。

10年後には、記憶障害、発音障害、その他の脳の障害も出てくる
ものと思われる。
834M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 17:42:03.54 ID:kgQi23rl0
医大の合格者辞退はさっきテレビでやってたな

>>828
犯る気まんまんだねo(^д^)o
835M7.74(catv?):2011/03/29(火) 17:42:41.27 ID:n19DdLoKi
納豆もう10日食ってないわー
こんな食べなかったの初めてだわー
836M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 17:47:08.90 ID:B51Z9MRMO
でも福島市自体が放射性濃度高いし、研修医になれば浜通りにいくこともありそうだしな…
837M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 17:47:54.82 ID:t5NUm1t50
福島の君たち、通常の74倍の放射能の中にいるみたいだけど、サイヤ人になった人いるの?
838M7.74(福島県):2011/03/29(火) 17:48:14.50 ID:cG+EQ8HO0
親が医者だとして子供を行かせないとなると
やっぱりそういう意味なのか
839M7.74(福島県):2011/03/29(火) 17:48:41.41 ID:eNhkM04r0
ガソスタで、従業員の格好で「今日は2000円まだなので先に金集めます」とか言って金を騙し取るクソヤローがいるので、みんな注意しましょう
840M7.74(東京都):2011/03/29(火) 17:48:53.20 ID:joSDdERg0
ライブカメラ復活
841M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 17:48:54.23 ID:t5NUm1t50
福島の君たち、通常の74倍の放射能の中にいるみたいだけど、魔法少女とか出現した?
842M7.74(福島県):2011/03/29(火) 17:49:10.74 ID:KYkekKfu0
>>817
たった今見れたけど、特に煙などの異常は見られない
捏造でなけりゃな
843M7.74(福島県):2011/03/29(火) 17:49:24.05 ID:GpmxiTcS0
納豆の天ぷら食べたくなった
作ろうかな
844M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 17:50:35.44 ID:t5NUm1t50
福島の君たち、通常の74倍の放射能の中にいるみたいだけど、大丈夫?
845M7.74(福島県):2011/03/29(火) 17:50:44.30 ID:GpmxiTcS0
おお、晩御飯のことを考えてる間にライブカメラ復活か
846M7.74(catv?):2011/03/29(火) 17:51:43.47 ID:+UZQXurx0
>>839
マジ?これは気をつけな…と思うけど、俺なら素で「なんで?」って聞いちゃうな、うん
847M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 17:51:52.11 ID:t5NUm1t50
福島の君たち、通常の74倍の放射能の中にいるみたいだけど、サンダガとか唱えられるようになった?
848M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 17:52:17.76 ID:t5NUm1t50
福島の君たち、通常の74倍の放射能の中にいるみたいだけど、大丈夫?
849M7.74(福島県):2011/03/29(火) 17:53:04.75 ID:QEPyMqoj0
そういえば屁の回数が多くなった
恐るべし放射線
850M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 17:53:40.74 ID:t5NUm1t50
幸運を祈ってるよ、福島県よ。

これからもっと原発が悪化するからさっさと逃げた方がいいぞ。

じゃ。bye
851M7.74(福島県):2011/03/29(火) 17:54:39.31 ID:eNhkM04r0
>>846
友達が騙し取られたwや、なんか制服着てたから信じちゃったみたい
アホだね
852↑(dion軍):2011/03/29(火) 17:58:33.43 ID:FLG7Sd9b0
東電が 福島第2の稼働許可を福島県に申請
どうする福島、君たちの良心が試される。
853M7.74(福島県):2011/03/29(火) 17:59:38.18 ID:z2jAkaN80
雄平ェ
854M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 18:00:08.41 ID:/6mRCdCf0
そろそろスーパーサイヤ人が生まれるぞ。
福島県人なめんなよ!
855M7.74(catv?):2011/03/29(火) 18:00:08.60 ID:n19DdLoKi
>>852
すげぇな東電
856M7.74(catv?):2011/03/29(火) 18:00:37.61 ID:+UZQXurx0
>>849
俺はゲップだな、だからといって体重増えたりはしてないが

>>850
いくらなんでもなぁ…間抜けすぎて同情できないところがあるのも否定できない
857M7.74(福島県):2011/03/29(火) 18:01:19.89 ID:eNhkM04r0
177 名前:M7.74(USA) [sage] :2011/03/29(火) 02:05:05.25 ID:f0gkQBkw0
>>1

こんな原発反対署名もありましたよ!
ま、他にも原発反対団体は結構あると思うので反対なら行動するべきだと思う
今ほど賛同者が集まりやすい時期もない

http://www.greenpeace.org/japan/ja/form/edano3/
858M7.74(新潟・東北):2011/03/29(火) 18:02:02.49 ID:E3LLwW1kO
>>775
うちの家族と知り合いも似たような感じだよ
依存症体質の人達ってストレスあるとスイッチ入っちゃうから
力を合わせて乗り越えたい苦難がある時に限って余計な事し始めてトラブル増やすんだ…

たいした被害も無いのに酒のんで自暴自棄になってる暇あったらボランティアでもして来いと思うよ本当に…
859M7.74(catv?):2011/03/29(火) 18:02:10.57 ID:+UZQXurx0
>>852
割と早いな

福島県民的には『No』なんだろうが、関東首都圏からは多少文句出そうだな
860↑(dion軍):2011/03/29(火) 18:02:52.07 ID:FLG7Sd9b0
>>852
1 コンクリートずめにするか、
2 おとなしく福島第2原発の稼動を許可するか。
3 5年間ほど動かして、後コンクリートずめにする
  と言うのもある(その間に原発以外の発電に移行させる)
861M7.74(catv?):2011/03/29(火) 18:03:08.13 ID:+UZQXurx0
>>856訂正

>>850>>851宛ねorz
862M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 18:05:55.22 ID:kgQi23rl0
>>861
>>849>>851宛てでしょ

モチツケ
863M7.74(福島県):2011/03/29(火) 18:06:45.57 ID:QEPyMqoj0
つか、第二もダメージ受けてるし、まともに動かすのに2年くらいかかるだろ
864M7.74(catv?):2011/03/29(火) 18:07:26.14 ID:+UZQXurx0
>>862
すまねぇ、小便我慢しながら書いてたから間違えたw
今はスッキリしたぜ
865M7.74(福島県):2011/03/29(火) 18:09:52.23 ID:x8OgkR7v0
>>860
1と3が目に入った瞬間東電の社長をかと思ってマジびびった
866M7.74(福島県):2011/03/29(火) 18:12:34.30 ID:ooPu5DMp0
タイが発電所一式まるごと2基無償で貸してくれるそうだ。
義援金についてもトップクラス、てかトップらしい・・・ありがと。

落ち着いたらタイに旅行するよ。去年行く予定だったんだけど、今年は行く。
867↑(dion軍):2011/03/29(火) 18:14:07.04 ID:FLG7Sd9b0
第ニも同じくらいのダメージを受けたとして、なぜ水素爆発しなかったんだろう
<< 違いは、>>
管が行ったか行かなかったか、で初動が違った、管の視察が、
水素爆発をまねいた???。
868M7.74(福島県):2011/03/29(火) 18:14:33.41 ID:eNhkM04r0
869M7.74(福島県):2011/03/29(火) 18:14:57.14 ID:/kSCBcFw0
http://p2m.giox.org/l/1779027/

なんってこったい・・・
870M7.74(福島県):2011/03/29(火) 18:15:30.74 ID:eNhkM04r0
>>869
おい!!
871M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 18:16:13.17 ID:/6mRCdCf0
>>867
圧力抑制室壊れたからそこから抜けたんじゃないのか?


今日もゆかりちゃんはめがねだぞい
872M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 18:18:21.81 ID:DrAk3dX7O
>>843
太めのちくわに納豆入れて、シソの葉を巻いて天ぷらにするのが好き
873福島雅治(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 18:20:27.18 ID:srFv9wCrO
>>870

ようっ!
874M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 18:25:36.05 ID:DrAk3dX7O
須賀川で農家自殺だって。
これ、もっと声を大にして政府から農家への補償について言及させるべき。
ただでさえ4月は自殺者が増えるのに、このまま行ったら悲観者増えるぞ。
俺は早速ツイッターで訴えてやる!
875M7.74(catv?):2011/03/29(火) 18:32:32.78 ID:+UZQXurx0
>>874
俺も一応アレしたが、多い方が良いわ
亡くなった農家さんの息子さんが言ってた言葉
『父のように命を絶つ農家さんが出ないよう、祈ります』

これは重い言葉だわ
876M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 18:35:15.10 ID:ZeM+7gubO
>>869
すごい美味しそう!
これはどこのお店?

と同時に涙がにじんだ
…もう食べれないのかな
877M7.74(秋田県):2011/03/29(火) 18:35:43.64 ID:4N8hgDOS0
296 名前:彼氏いない歴774年 本日のレス 投稿日:2011/03/29(火) 12:12:10.97 3hwS02/J
この機に乗じて嫁探しする人までいるみたい。
うさんくさすぎる・・・・
https://roomdonor.jp/recipient/detail/448
提供者:森本 さん( 男性 )
郵便番号:569-0013
住所:大阪府高槻市
受け入れ可能人数:1人
提供種別:空家
提供可能部屋数:1部屋
家族構成:母60代 長男30代
受け入れ条件:女性のみ ←
滞在期限:2015-03-31
備考欄:
インターネット使用可、TV、エアコン完備。
ガス、電気、水道など請求することはありません。
パソコンなども使用したいと思いますので
そういう方にはいいかと思います。
少し特殊な条件ですが、先日父親も他界
してしまい、被災にあった同年齢くらいの
女性の方と0からスタートしたいという意味
で、提供といいますか、気があえば永住して
頂いても…という感じです。
このような募集はだめでしょうか?
生きる為に必死なので、ともに協力してくれる
ような方を探しています。
いきなりで不安という方はまずはお話でも
いかがでしょうか。skypeとか電話okです!
878M7.74(福島県):2011/03/29(火) 18:37:11.56 ID:QEPyMqoj0
そうかその手があったか
879M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 18:38:22.41 ID:Vsf/EHGv0
880M7.74(福島県):2011/03/29(火) 18:42:58.43 ID:1K7ySTcz0
>>872
なにそれ超美味しそう
881↑(dion軍):2011/03/29(火) 18:42:59.43 ID:FLG7Sd9b0
>>871
視察に行ったために、ベント、ができなかった(首相を被爆させる訳にはいかない)
(圧抜きができずに、中が高圧になり、冷却水が入らなくなって、
 内部が高温になり、水素が発生して、爆発した )んでないの〜
882M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 18:44:08.13 ID:FbgAPFPI0
>>877
その郵便番号の該当する住所が無いね。
883↑(dion軍):2011/03/29(火) 18:47:01.49 ID:FLG7Sd9b0
本当に緊急なときに、首相が来て、半日は遅れた。
火事場に首相が入ってきたようなもの、キット歴史に残る。
884M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 18:47:50.28 ID:SY6tXbq3O
>>877
本当に困ってる被災地の方々はSkypeできない
その自己紹介の人はだいぶ変な人だね
885M7.74(長屋):2011/03/29(火) 18:50:01.66 ID:cTo067wS0
>>874
> これ、もっと声を大にして政府から農家への補償について言及させるべき。

それ、補償や金の問題じゃないとおもうぞ。

その人、本当にいい野菜作りたかったんだろ。
何年も有機農法続けてたらしいし。
プライドというか、心の問題。

補償は指針を示すべきだが、
それとこの人の自殺とは別だよ。
886 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (福島県):2011/03/29(火) 18:53:27.14 ID:KYkekKfu0
タイヤ交換どうするかなぁ
週間天気予報では雪はなさそうだけど、4月に降ることもあるんだよなぁ・・・

あと、明日の夕方は雨だからみんな注意して
887M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 18:57:51.37 ID:Duv205zEO
東日本大震災:容疑者十数人釈放 福島地検いわき支部 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110329k0000m040190000c.html

どうすんだよ
888 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (dion軍):2011/03/29(火) 18:57:59.36 ID:/6mRCdCf0
>>886
今日タイヤ交換したぞ。
雪積もったら乗らないw
889M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 18:58:43.47 ID:12LjJCsY0
>>887
こういう福島の記事見つけたからって嬉々として福島スレに貼りつけに来る他県民ってどうにかならんのかな
890 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (福島県):2011/03/29(火) 19:01:01.16 ID:KYkekKfu0
>>887
他の警察署に移送することはできなかったのかねぇ・・・
たかだか十数人ではあるが、リアルヒャッハーにならなきゃいいけど
>>888
燃費向上のためにも換えたい気持ちはあるが、いざという時に会津や山形方面に逃げるときに心配だなぁ
891M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:06:16.27 ID:79gGHIft0
>>886
中通りだからあんまり雪の心配は無いけど、道路に穴が開いてたり、
橋の繋ぎ目に段差があったりするから、もう少しスタッドレスのまま。

いつまでも道路が直らないなら、インチダウンしようかな・・・
892M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 19:07:19.75 ID:2O3lnMTA0
原発ひどいことになってるけど
中通りはなんでもないので暇ですね
来週からイトマン再開するからプールいって痩せよう
893M7.74(catv?):2011/03/29(火) 19:10:34.73 ID:EzZ46eXU0
>>867
基本設計が違うんだよ。
40年前の原子炉を延命しようとしたのが間違えてる。

一昨年、研修で見学にいった時に中央制御室の訓練室を見て質問した。
「ここで操作をマスターしたら全原子炉を運転できるのですか?」
「はい、そうです。柏崎の発電所だともっと洗練された制御室なんですが…」とコンパニオンのお姉ちゃん。

普通に見て不安になるほど時代遅れの計器類なんだが…
894M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 19:12:24.15 ID:NOnwWFelO
さっきお風呂入ったよ。皆は入った?

車がないんでギリギリまでエンジョイする予定
ニュースを見たり考えるのをやめたら少し気持ちが楽になったかも
895M7.74(catv?):2011/03/29(火) 19:13:19.78 ID:+UZQXurx0
>>893
やっぱ40年前のだもんね、いくら延命処置するにも限度があり過ぎる
896M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:19:11.15 ID:kNsCKWES0
思うんだが、県が発表している放射能数値ってHPにアップするのもいいんだが、
メールで配信してくれないんだろうか?

そんな気が利いた事は、役人だから発想できないかもしれないが・・
897M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:28:40.46 ID:EV4OYtxZ0
そんなサービス始めるよりさっさと原発何とかしてほしいわ
898M7.74(京都府):2011/03/29(火) 19:31:13.86 ID:LAP1ww2E0
福島県のいいだて市といわき市の一部の高濃度汚染区域の人は早く避難して
政府は後手後手だから
899M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:33:25.22 ID:EV4OYtxZ0
いいだて市なんてねーよw
900M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:33:57.05 ID:c/E3079S0
飯舘(いいたて)村です
901M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:35:19.79 ID:3sRN+O9U0
たていわといいたてのくべつがいまだにつかないわけだが・・・・
902M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:36:56.46 ID:21PonKuT0
893
ほんと古くさい…、昔のウルトラマンみてるみたい。
十分もとはとれたのでは、と思うけど
新しくするのも惜しかったんだろうな。
903M7.74(catv?):2011/03/29(火) 19:37:20.15 ID:+UZQXurx0
>>901
舘岩村と飯舘村、書くと違いが分かるがなぁ
とりあえず飯「舘」なのに「館」と書く方が俺には理解できん
904M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:39:01.53 ID:3sRN+O9U0
>>903
どちらにしても いい人ばかりなのはうそではない 実感
905M7.74(秋田県):2011/03/29(火) 19:40:57.23 ID:4N8hgDOS0
大館市
906M7.74(catv?):2011/03/29(火) 19:48:09.85 ID:+UZQXurx0
>>905
そっちは有名じゃない
907M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:53:10.27 ID:qz2Dq+v00
>>893
40年前っていったらPC持ってる家も少なかった時代だよなー
カセットテープみたいなのにデータ保存してた時代?
908M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:53:35.68 ID:/kSCBcFw0
909M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:54:31.85 ID:qz2Dq+v00
>>908
最後の犬www
910M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:55:25.27 ID:z2jAkaN80
キター!
911M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:55:42.07 ID:h0mWv8nZ0
おおおおおおおお
912M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:55:52.09 ID:+sLnhbSA0
揺れてる
913M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:55:59.72 ID:ulXjTNRL0
長かったな
914M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:56:05.58 ID:1Frkeqjv0
オホオオオオオオオオオオオオオ
915775(宮城県):2011/03/29(火) 19:56:15.80 ID:Jef8KqRT0
>>858
ほんと?同じ症状の人がいて良かった(良いのか?)
昨日は今までで一番症状が酷かったからいろんな相談所に電話してしまった。
災害で忙しいのに相談員さんめっさ優しかった。
916M7.74(catv?):2011/03/29(火) 19:56:28.40 ID:85Tr+b4z0
地震きたかなかな@相馬市
917M7.74(catv?):2011/03/29(火) 19:56:30.00 ID:n19DdLoKi
ちょっ
ウ○チしてる時はやめてー
918M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:56:33.77 ID:gBZCvmnM0
この時間帯多いね
919M7.74(福島県):2011/03/29(火) 19:58:41.52 ID:m47X2Z6X0
みんな会津に逃げてこいよ(´・ω・`)
920M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:01:17.63 ID:NiOXIfQb0
>>917
あるあるwww
921M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:01:33.71 ID:oOdwKB6I0
>>918
パンツおろしがちな時間だから困る
922M7.74(catv?):2011/03/29(火) 20:02:41.56 ID:+UZQXurx0
>>907
フロッピーも無かったから、リールテープ使ってた時代だね

ちなみに航空自衛隊のバッジシステムも40年前くらいの機材使ってる
923M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:03:31.76 ID:l6uS3RQU0
さっき程度の地震なんて震災前ならたいしてドキドキせずにいられたのに
トラウマになったのか動悸が止まらない
ハゲに拍車がかかりそうだ…
924M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:04:44.55 ID:QEPyMqoj0
まずは会津に集合だっぺ(´・ω・`)
925M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:06:06.72 ID:OXaiv84f0
>>923
わかる
どんな地震もあの時の大きさまでいくんじゃないかと
ドキドキする
どんな小さな地震でも、マジ疲れる体によくない
せめて余震だけでもおさまってくれ!
原発は半ばあきらめてます…
いや、どうにかしてほしいと思うけど、なんかもう期待できない
926 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (福島県):2011/03/29(火) 20:06:38.50 ID:KYkekKfu0
揺れの大きさはそうたいしたことはなかった
震度4もあった?って感じだ
ただ、時間が長かったから俺も肝を冷やしたよ
927M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:06:49.90 ID:3sRN+O9U0
>>923
大変お尋ねしにくいのですが、「禿げに拍車がかかる」と滑りが良くなるんですかね?

ふだんは 頭を地面に滑らせて行動されているんでしょうか?

一度よかったら記念写真も撮らせていただければ・・
928M7.74(catv?):2011/03/29(火) 20:07:59.47 ID:+UZQXurx0
>>924
そもそもガソリンがない(´・ω・`)
929M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:08:12.93 ID:qz2Dq+v00
>>927
お前…
毛散らされるぞ?
930M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:09:05.54 ID:fhwZWXbr0
なんか揺れかたが嫌な感じだった、ぐ〜らぐら〜って
931M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:09:21.81 ID:QEPyMqoj0
しかも下の毛だぞ
932M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:09:38.28 ID:ulXjTNRL0
>>924
鶴串の串カツ奢ってくれるなら考えても良い。

933M7.74(中部地方):2011/03/29(火) 20:09:59.03 ID:o4Bs54Ma0
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/91557d1252517747-all-cut-up-allcutup-writch-.jpg
   ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
934M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:11:37.61 ID:/kSCBcFw0
【訃報】ジャッキー・チェン死亡…死因は心臓発作か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301395349/l50
935M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:12:46.45 ID:phBL7ney0
まじでうんこ中だった俺にあやまれ
936M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 20:13:18.89 ID:Pg9kK3pdO
>>934
えー!
937M7.74(岩手県):2011/03/29(火) 20:14:22.71 ID:04iAfktM0
>>934
誤報だってね
938M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:18:24.90 ID:/kSCBcFw0
>>937
そうなのか、なら良かった
アグネスは日本から逃げたみたいだなw
939M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 20:18:40.94 ID:IKxh6xEpO
>>933
グロ注意
940M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:20:23.52 ID:sdUBDwaH0
>>882
あるよっ
友達がいるよっ
941M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 20:20:46.20 ID:IKxh6xEpO
>>926
俺も震度3くらいだと思った
4ないような気がしたぞ
942福島雅治(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 20:31:05.09 ID:srFv9wCrO
うぅ〜いぇえい♪
943M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:32:47.47 ID:kBJzkWML0
地震怖かったよ
もう嫌だよ
944M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:33:43.57 ID:EV4OYtxZ0
まだだ。まだ終わらんよ。
945M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 20:34:25.26 ID:UOG7fJFe0
さっきの地震
浜通りは震度3なのに、中通り震度4だったね
珍しい
946M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:38:07.89 ID:79gGHIft0
>>893
今までCM見る度にそう思ってたけど、本当に古いんだ・・・
新しいのが全て良いとは思わないけど、さすがに40年前は無いよね
947M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:49:24.69 ID:QEPyMqoj0
つか、ふくいちは40年達成数日前に事故ってしまったんだがw
10年延長許可が出たばかりだったのにねー。
948M7.74(福島県):2011/03/29(火) 20:51:35.92 ID:5mBjoeKF0
>>945
震度4は湖南と大越だけそれ以外の中通りは3と2だって
949M7.74(秋田県):2011/03/29(火) 20:51:49.78 ID:4N8hgDOS0
東電も福島補償で潰れる寸前だし
どうなるんだろう
950M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 20:56:52.96 ID:B51Z9MRMO
株式は100%減資で紙屑になりそう
951M7.74(福島県):2011/03/29(火) 21:01:20.29 ID:kBJzkWML0
テレビに出てくる東電の連中は余裕の表情だから
潰れたりしないんだと思うよ
腹立つけど
952M7.74(福島県):2011/03/29(火) 21:07:03.99 ID:QEPyMqoj0
一応頭いいしな。
役員達は原発のこと知らないけど。
953M7.74(中国地方):2011/03/29(火) 21:09:06.23 ID:tEcyB2Ob0
福島の方へ。
仕事があるのはわかりますし。
ローンだってあるのはわかりますが。
命あっての仕事やローンです。
まずは親戚知人を頼って他県にいき再起を図られてはどうでしょうか@@
954M7.74(catv?):2011/03/29(火) 21:10:51.06 ID:1v6MaAnH0
正直、原発が一気に悪い方向に進めば避難するタイミングになるんだけどね

今みたいに小康状態でジリジリ悪い方向に進んでるから避難するタイミングが掴めない
信じていいのか分からんが、放射線量も着実に下がってるしね

次に放射線量がガッチリ上がるか水素爆発or水蒸気爆発でも起きない限り避難するのは難しい
955M7.74(東京都):2011/03/29(火) 21:12:35.96 ID:Rf15zf+R0
子供手当で在日さんにお小遣いか・・

子供手当なくせば20〜30キロの人も避難命令にして補償もできたろうにな
956M7.74(福島県):2011/03/29(火) 21:17:11.39 ID:EV4OYtxZ0
自民党にお灸をすえる → 原発のお灸気持ちいいっすか?
一度やらせてみれば → 福島無くなりそうですね
ダメだったら変えればいい → ほら、変えてみろよ

誰だこんなやつらに投票したアホども
957M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 21:19:00.74 ID:2O3lnMTA0
二十キロ圏内の人はもう帰れないんじゃないの?
プル、今は微量だけどこれからどうなるかわからんし
さっさとサポートしてくれる他県の自治体があるうちに
そこで仕事さがした方がいいね
958M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 21:19:14.17 ID:IKxh6xEpO
避難住民受け入れてますって言っても
受け入れてくれるのはり災証明書を持ってる人だけで
中通りみたいに中途半端に被害受けた所の住民は発行すらしてもらえない訳で
八方塞がり何だよね
959M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 21:20:08.23 ID:s9i9ADzg0
>>953
ご心配頂き有難う御座います。

地域住民の皆様は
東電や政府の無責任な情報統制に
翻弄されており大変困惑しております。

また主に関東圏のごく一部の無責任な方の
心ない偏見に晒されております。

しかし全国の皆様の声援は
着実に福島には届いており、
手順を踏み 全国の皆様に
一時的にお世話になる事もあろうかと
思われますが、
その際は無意味な偏見を持たず
受け入れて頂ければと思います。
960M7.74(catv?):2011/03/29(火) 21:22:15.32 ID:+UZQXurx0
>>955
まったくだ
そこまでして在日のゴキブリどもに金バラ撒きたいのかよ

本当に腹立たしい
961M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 21:25:16.64 ID:2O3lnMTA0
中通りの人はまだ別に逃げなくてもいいんじゃない
ほかの人よりもちょっと多くレントゲン写真とか胃カメラやってるだけでしょ
962M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 21:25:35.43 ID:UOG7fJFe0
地震だ(*゚ロ゚)
963M7.74(福島県):2011/03/29(火) 21:28:16.75 ID:qz2Dq+v00
福島県民は様子を見ている

原発は水素爆発で攻撃!10μシーベルト/hのダメージ!

福島県民は様子を見ている

原発は黒煙を上げた!5の精神的ダメージ!

福島県民は様子を見ている

原発は汚水を吐きだした!1000ミリシーベルトのダメージ!

福島県民は様子を見ている

原発はプルトニウムで…
964M7.74(福島県):2011/03/29(火) 21:31:33.88 ID:/kSCBcFw0
パチ屋とか焼肉屋tかに金使わないで
在チョンの住み難い世界を作らないとな
965M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 21:32:41.98 ID:IKxh6xEpO
今回の事故で漁業関係は壊滅だよな
後農産物も
復興できるんかな…
966M7.74(catv?):2011/03/29(火) 21:35:23.43 ID:+UZQXurx0
>>964
所詮ゴキブリみたいな連中だからね
さっさと巣である朝鮮半島に帰って欲しいもんだわ
967M7.74(福島県):2011/03/29(火) 21:35:41.50 ID:TIu7+DnT0
>>963

福島県民は逃げ出した

しかし、回り込まれてしまった!
968M7.74(秋田県):2011/03/29(火) 21:36:55.36 ID:4N8hgDOS0
福島の人は
自虐ネタが好きだよねえ

969M7.74(愛知県):2011/03/29(火) 21:40:18.06 ID:5FnxLjEY0
>>965
支援の意味もこめて、米と魚の干物を福島の業者に注文したでよ。
生産が難しくても設備が無事なら、当面は余所で仕入れたのを加工するとかで凌げればええね。

減収分は国の所得補償もあるだろうし、国民も応援してるから気ぃ落とすな。
実際、俺も今まで福島のを選んで注文することは無かったけど、
逆風評被害してやんぞ!ってことでわざわざ福島で探して注文したでよ。
970M7.74(千葉県):2011/03/29(火) 21:40:41.47 ID:j/1pBobt0
賠償金狙い?
971M7.74(福島県):2011/03/29(火) 21:41:24.62 ID:QEPyMqoj0
秋田県民が助けに来た!
きりたんぽで攻撃!

食べられてしまった!

ナベ(゚Д゚)ウマー
972M7.74(福島県):2011/03/29(火) 21:41:55.86 ID:8eXNV0mD0
>>969
GJ
973M7.74(福島県):2011/03/29(火) 21:43:12.73 ID:AWYB1jWV0
>>956
ノシ
974M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 21:44:05.25 ID:IKxh6xEpO
>>969
ありがd
975M7.74(福島県):2011/03/29(火) 21:45:22.38 ID:/kSCBcFw0
>>966
まだゴキブリのほうが可愛い
976M7.74(福島県):2011/03/29(火) 21:46:24.86 ID:qz2Dq+v00
>>969
ありがたくて涙がでる
なんだか震災以降涙もろくていかん
977M7.74(福島県):2011/03/29(火) 21:46:53.93 ID:8eXNV0mD0
誰か次スレよろ
978M7.74(福島県):2011/03/29(火) 21:47:58.67 ID:AWYB1jWV0
>>969
やっぱり漢がいるんだね〜
979M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 21:52:45.83 ID:/6mRCdCf0
いってきマウス
980M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 21:55:57.83 ID:/6mRCdCf0
無理だた


福島県にいる人・福島県に関わりのある人の生活情報中心のスレです。
避難や医療にあまり関係のない原発情報は、
ここ以外でお願いします。

■前スレ
福島県専用 29
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301279597/
■-原発話しはこちらへ-
落ち着いて原発を語るスレ63号機
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301276513/
■- 関連 -
臨時地震板 http://hayabusa.2ch.net/
緊急自然災害板 http://hato.2ch.net/
まちBBS・東北 http://tohoku.machi.to/touhoku/
■福島総合情報スレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301027365/
■福島県郡山市災害避難救済情報交換スレ 11
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301250154/
■福島県いわき市の現状報告21
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301304634/
■会津ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6188/
■過去スレ
28http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301154013/
27http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301060280/
26http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300988362/
25http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300880700/
24http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300802254/
23:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300706028/
22:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300628593/
21:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300541282/
20:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300497645/
19:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300444826/
18:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300399563/
17:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300357988/
16:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300331424/
15:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300284212/
14:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300259407/
13:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300226972/
12:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300180730/
11:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300156497/
10:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300107387/
9: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300107833/
8: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300059159/
7: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299940683/
6: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299854848/
5: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299888118/
4: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299869612/
3: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299852759/
2: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299839302/
1: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299826071/
981M7.74(福岡県):2011/03/29(火) 21:57:32.27 ID:obL2NN/J0
982M7.74(福島県):2011/03/29(火) 21:58:24.20 ID:TIu7+DnT0
>>981
ナイス支援!
983M7.74(catv?):2011/03/29(火) 21:59:02.55 ID:+UZQXurx0
>>981
GJ&乙
984M7.74(福島県):2011/03/29(火) 21:59:44.72 ID:8eXNV0mD0
>>981
福岡の人素敵やん
985M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 22:00:43.34 ID:/6mRCdCf0
>>981


実は
■-原発話しはこちらへ-
落ち着いて原発を語るスレ63号機
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301276513/

落ち着いて原発を語るスレ66号機
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301401702/
こっちだった。

重ねてすまん。
986M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 22:01:51.21 ID:s9i9ADzg0
>>981 ナイス支援
987M7.74(福島県):2011/03/29(火) 22:09:01.94 ID:YjOPqHKm0
>>981
ありがとう
988M7.74(catv?):2011/03/29(火) 22:17:24.16 ID:+UZQXurx0
やっぱり夜になると寒いな…
いつになったら春らしくなるのやら
989M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 22:30:14.97 ID:DrAk3dX7O
>>981
埋め支援あげ

各地の測定値は順調にさがってるね
990M7.74(福島県):2011/03/29(火) 22:31:05.43 ID:bmReHdpx0
>>981
支援ありがとう〜

>>988
こっちも寒い!今朝水道凍ってた@会津
991M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 22:31:40.77 ID:Cyk2xB7N0
今年に限っては春待ち気分にはなれないな
南風が怖い
992M7.74(福島県):2011/03/29(火) 22:32:56.81 ID:8eXNV0mD0
戸を閉め切ってるからしばらくはあんまり暑くならないでほしい
993M7.74(福島県):2011/03/29(火) 22:33:12.46 ID:1r1mNcES0
花粉症持ちは辛い季節だ
この時間はいつもカップ麺食いたくなる寒っ
994M7.74(catv?):2011/03/29(火) 22:33:44.02 ID:r7OCCRwL0
桜が満開になる頃には、被災じゃなくて復興に進みたい
995M7.74(catv?):2011/03/29(火) 22:38:35.63 ID:+UZQXurx0
>>990
こっちも少し霜降りてたわ
早く桜の花が拝める季節になって欲しいよ
996M7.74(福島県):2011/03/29(火) 22:39:03.84 ID:YjOPqHKm0
どこだかの桜が咲いたってrfcでやってたな
そういえば今年って総文祭が福島だったな
去年の宮崎といい、総文祭の開催地はどうしてこうなる・・・
997M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 22:40:33.00 ID:DrAk3dX7O
>>993
今日一気に花粉症の症状きたわ・・・のどかゆい、めもかゆい

かゆ・・・うま・・・
998M7.74(福島県):2011/03/29(火) 22:41:14.91 ID:Qn6nRt8i0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   日時はまだ3月11日午前7時
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら顔を洗って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、いつもどおり出社して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から会議でおもいっきりヒートアップするんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
999M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 22:42:12.10 ID:IKxh6xEpO
>>1000なら原発収束
被害者には全面保証
1000M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 22:43:01.11 ID:UOG7fJFe0
END
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。