1 :
M7.74:
2 :
M7.74:2005/09/01(木) 02:56:18 ID:5U77JCGM
3 :
M7.74:2005/09/01(木) 02:59:01 ID:5U77JCGM
4 :
M7.74:2005/09/01(木) 03:00:31 ID:5U77JCGM
5 :
M7.74:2005/09/01(木) 03:01:23 ID:5U77JCGM
6 :
M7.74:2005/09/01(木) 03:02:09 ID:5U77JCGM
■ 防災グッズ
☆笛!! 生存確率が大きく違ってきます。ここ数週間は常に首からさげておきましょう。
☆大量の包帯。生存確率が大きく違ってきます。
☆消毒用アルコール 小さい瓶が薬局で\100
・ヘルメット。(ホームセンターで工事用のが\980)
・二階以上の人は、縄ばしごまたは避難用ロープ。(一階の高さは約2.5m。30mでも\1500くらい)
・油性マジック。避難状況や連絡先を書くため。
・軍手
→【備えあれば】防災用品・非常食スレ19【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124173414/ ■ 今できること
・家族や近親者へ、「安否確認の電話はしないこと」と申し合わせること。災害伝言ダイヤル171の準備を。
・防災グッズ(緊急避難リュック)の用意とメンテ。(賞味期限チェック、電池交換)
・メディカルカード(既往症、持病、アレルギー、血液型等書いた物)の用意と常備。
・風呂に水をはる。
・布団周りの整理。(冷蔵庫クラスは有に飛んでくる。)
・木造家屋では、二階で寝ること。
・ドア付近にこじ開け用のバール(\100)をおいておく。
・室内でもクツが必要になるので枕元におく。
・近所のチェック(化学工場、バイオ研究所、有機溶剤を扱う会社、猛獣ショップ、等)
・止血・救助方法の再確認と練習。救助は3日後と思うべし。
■ 会社・学校へ行くとき
・最低限、笛、500mlペットボトル1本、ライター、小タオル、くらいは常に持ち歩こう。
そのくらいなら負担にならずできるハズ。
■ 被災後
・木造家屋の場合は、速攻で外へ飛び出ること!(海外ではそう指導しているらしい)
・携帯はたぶんつながらない。
・被災地では、車は無能。バイク・自転車のみ動ける。
ただし、被災直後はバイクも含めた車両通行禁止ゾーンを守ること。
・救急車両用の車線を常に空けること。
・避難時はブレーカーを落とすこと。
・火災は、壁に火が移ったら消化不能。すぐに逃げるべし。
・通常、救援物資は3日程度で届くので、非常食等は最低3日分程度を目安に。ただしケースバイケース。
・生き埋めになった人等の救助は、72時間以内にすること!
この後では生存率が著しく低下する。救援は3日後のため、これらの人々の救助は、
★自分たちで協力して助けなければならない★
ということを覚悟しよう。
・ボランティアの人も、放射能漏れがあったら被災地へ行っては行けない。全員避難。
・地震後、”最初のボランティアは被災者自身”です。ぼーっとしてるより気が紛れるぞ。
・現地入りする人は、車の使用は厳禁!(渋滞)
・真っ暗な地下街では、壁に沿って避難する。
・ビルでは、ゆっくりと時間差で各階順番に階段で避難する。(一度に避難するより早い)
あと余談だが、会社では、
★無能な上司の指示に従わない!★
ことも時には必要(笑)。自分の身は自分で守りましょう。
(安否確認だけ報告して、速攻で家族の元に戻る!?)
7 :
M7.74:2005/09/01(木) 03:03:49 ID:5U77JCGM
8 :
M7.74:2005/09/01(木) 03:04:14 ID:3jx25pOD
─── _ __O | ヽ
─┬─ | l | ┼ ナカ キΞ⊥、
/ _ノ _/ |ノ / (_, 」 ロ 人
9 :
M7.74:2005/09/01(木) 03:04:49 ID:5U77JCGM
10 :
M7.74:2005/09/01(木) 03:05:37 ID:5U77JCGM
11 :
M7.74:2005/09/01(木) 03:07:08 ID:5U77JCGM
■ 地震知識
一般に言われるマグニチュードと震度は意味合いが全く違います。
震度とはそれぞれの観測地点における揺れ幅(震幅)をもとに発表されます。
それに対してマグニチュードとは地震の規模そのものを示すものです。
つまりマグニチュードが大きな大規模地震でも距離が離れていれば震度は小さくなります。
日本では、揺れの度合いを10階級(0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、6強、7)に分けた「気象庁震度階級」が使われています。
この震度階級は日本独自のもので、欧米では12階級の「改正メルカリ震度階(MM震度階)」
国際的には12階級(無感”〜”景色の変貌”)の「MSK震度階」というものが使われています。
日本では、1996年の階級数の改正までは震度は8階級で、なんと気象台職員の体感など、
測定者によって誤差が生じそうな方法で震度を決めていました。
しかし、改正以降は、震度計で測った地震の加速度などから、客観的に決められています。
マグニチュードは地震の規模を示す値で、1935年にアメリカの地震学者リヒターが考案しました。
■ リヒターのマグニチュードの定義
震源から100km離れた、特定の種類の地震計が記録した最大の針の振れはばの大きさを、マグニチュードとする。
ただし、実際には、地震計が震源からちょうど100km離れたところにあることはまずないので、距離によっ
てマグニチュードの値を修正する。
地震の揺れは小さいものから大きいものまでさまざまなので、最大の振れはばの大きさを
そのまま数字で表すのではなく、その数字のケタ数をマグニチュードとする(常用対数)。
■ いろいろなマグニチュード
●表面波マグニチュード
地震計で観測した地震波の周期が20秒程度の表面波の最大の揺れと、
地震計と震央(震源ではない)との距離からマグニチュードを求める方法。
浅いところで発生した地震について用いるが、地震計の限界によりM8.5以上の値を表せなく、
巨大地震の規模を比較するのには向いていない。
日本の気象庁が発表している「気象庁マグニチュード」も表面波マグニチュードの一種である。
●実体波マグニチュード
地震計で観測した地震波の実体波(P波とS波)の最大の揺れと周期、
震源の深さなどからマグニチュードを求める方法。
深発地震の規模を表すために用いられているが、M7以上の値は表現できない。
●モーメントマグニチュード(Mw)
震源となった断層のずれの量、断層の面積、断層付近の 岩盤の性質などの、断層運動からマグニチュード求める方法。
これらの値は、地震波を長い時間観測しなければ求められないので、モーメントマグニチュードは地震速報には用いられない。
しかし、どんな大きな地震でも表せるので、巨大地震の規模はモーメントマグニチュードで表されることが多い。
ちなみに観測史上最大の地震は、1960年のチリ地震で、この地震のモーメントマグニチュードは9.5だった。
ちなみにM8の地震のエネルギーは7億トンのおもりを10km持ち上げるエネルギーに相当。
また、出力175万kWの発電所が1年間に発電する電力に等しいエネルギーです(1550EW/h)
★小さい地震が何度も続いても、大地震のエネルギーは解放されません。
マグニチュードが1大きいと、エネルギーは32倍になります。つまり、M7の地震のエネルギーを解放するには、
M5の地震が1000回起きなくてはいけません。したがって、「小さい地震でゆがみが解消されてれば、大地震は
こない」ということはありません
■ 震源から離れた場所の方が震度が大きいことがあるのはなぜですか?
太平洋プレート内部のかなり深い地震や、日本海溝そばの地震では、
震央の近くよりも、北海道〜関東の太平洋側で大きな揺れが発生することがあります。
これは、太平洋プレートのほうが、マントルよりも地震波を伝えやすいために、
太平洋プレートが地表から近い部分に存在している北海道〜関東の太平洋側で
揺れが大きくなるためと考えられています。
また、九州南方のやや深い地震でも宮崎や延岡など太平洋側の地域に異常震域が
見られることもあり、これはフィリピン海プレートによるものです。
なゐふる(日本地震学会広報紙) 用語解説:異常震域
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/naifuru/vol19/v19p6.html 事例:2003年11月12日 紀伊半島沖 深さ390Km M6.5 気象庁見解
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/press/0311/12b/kiihantou.pdf(2ページ目左の図など)
12 :
M7.74:2005/09/01(木) 03:07:39 ID:5U77JCGM
■長周期地震動について
長周期地震動とは、人が直接は感じないほど周期の長いゆれのことです。はっきりした定義はありません。
(なお、2004年1月18日放送のNHKスペシャルでは、周期5〜10秒の地震動について取り扱っていました。
以下の記述も、主にNHKスペシャルの内容に基づくものです。)
2003年9月26日発生の十勝沖地震M8.0で起きた、苫小牧のタンク火災の原因として、広く知られるようになりました。
大きな長周期地震動はM8クラスの巨大地震で発生します。よって南関東では、東海・東南海地震が候補になります。
十勝沖地震での被害などをふまえて、土木学会も東海地震などの巨大地震時の、長周期地震動
の予測に取り組み始めようとしているようです。
http://www.jsce.or.jp/committee/kyodai-jishin/ ●被害が出るのは巨大構造物
長周期地震動は、大きなゆれが長時間続くことで、構造物に大きな被害を与えます。
被害が大きくなる可能性があるのは、固有周期が対応する200m級以上の超高層建築や、
大型タンクなどです。★一般の戸建て住宅や普通のマンションは、関係がありません★。
(ただし、免震構造などで、固有周期が長くなっている建物は、この限りではないかも)
●三大都市圏は長周期地震動がおきやすい地盤
かたい岩盤の上に、すり鉢状にやわらかい土の層が積もっている所では、長周期地震動が
長時間続くことが分かっています。石油タンク火災の起きた苫小牧も、該当していました。
★三大都市圏平野部は、この特徴が当てはまり危険性が高いとされています。
●首都圏での長周期地震動による石油タンク被害シミュレーション
→「地球シミュレーター」による東海・東南海同時発生時のシミュレーション
・・千葉では、十勝沖地震M8の苫小牧を上回る揺れが予測
・・首都圏での被害予測→合計223基が危険性あり
横浜9、川崎25、千葉(市原)30基で、油があふれる
横浜3、川崎35、千葉(市原)121基で、タンク損傷
●長周期地震と高層ビル 想定南海地震発生時の大阪でのシミュレーション
「経験的グリーン関数法」・・ある地点の過去の中小地震での揺れから、大地震のときの揺れを推定する方法
→これによると、想定南海地震では、大阪では揺れは小さいが、8分も揺れる
★高層ビルのゆれの予測
30秒後→大きく揺れ始める
1分後→2mを超える揺れに・・3分間も続く。阪神大震災時の4倍もの損傷のエネルギーを受ける 。
―対策:「制震装置」、既存ビルにも可能、ただし数億円かかる、改修例はわずか
―中央防災会議の指針では、「対応を考える」程度のことしか書かれていない
※関連用語「スロッシング現象」
水を入れたバケツをゆっくりと揺すると大きく波立つように、容器の振動が液面を大きく揺らす現象です。
2003年09月26日発生の十勝沖地震で、苫小牧の出光製油所の原油タンクで火災が発生しました。
その原因として、周期5〜10秒程度の長周期地震動がタンク内の原油のスロッシング現象を引き起こし、
原油の揺れによって、タンク内の浮き屋根がずれてしまったことが挙げられています。
13 :
M7.74:2005/09/01(木) 03:08:30 ID:5U77JCGM
■ クラッシュ症候群について
阪神大震災では、長時間建物の下敷きになっていて救出された人が
救出された時点では元気だったのに
数時間後〜数日後に意識がなくなってそのまま急死してしまうというケースが多く。
「クラッシュ(挫滅)症候群」と言われるもので、
圧迫され壊死した筋肉から出る高濃度のミオグロビンやカリウムが
救出後急激に体内を巡って腎不全や心停止を起こすおそれのあるもの。
長時間建物の下敷きになっていた場合は
救出後自覚症状がなくても徐々に状態は悪化していくので、
なるべく早く救出し、そして早く適切な処置を受けることが重要。
悪化した場合の症状としては、
尿が出ない、または尿が赤い(ミオグロビンの色)、吐き気、など。
(用語解説 参考:
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/4224/3cou-crash.htm)
もしも地震で近所の人などの救出を手伝った時には頭に入れておいて損はなし。
患者がクラッシュ症候群を知らず、病院で説明できなくても早く診察してもらえるように、
その場合「クラッシュ症候群の疑いあり」と紙に一言書いて持たせるようにしたほうがいいかも。
あとこれは未確認情報で、責任の持てる情報ではありませんが。。
救出後、万が一何時間も処置を待たされるような場合は、
血中ミオグロビン濃度が上がって腎不全になるのを防ぐため、
水を多めに飲ませるとよいかもしれません。(ほんの少しの違いだとは思いますが)
14 :
M7.74:2005/09/01(木) 03:09:50 ID:5U77JCGM
15 :
M7.74:2005/09/01(木) 03:10:42 ID:5U77JCGM
16 :
M7.74:2005/09/01(木) 03:16:40 ID:5U77JCGM
目次
>2 防災リンク・前兆リンク・予言/地震が来たら書き込むスレ
>3 画像アプロダ・過去ログ倉庫・板の避難所・ニュース・おまけ
>4 耐震リンク・地震保険スレ・トイレ関連リンク
>5 強めの地震(5弱〜6弱程度)が発生したの対応
>6 今のうちにできること
>7 地域危険度・断層位置・地盤調査
>9 各地の地震のタイプ、過去の被害など
>10 避難所・給水拠点・帰宅支援ステーション
>11 地震知識
>12 長周期地震動
>13 クラッシュ症候群
>14 FAQ
>15 過去スレ一覧(101-)
テンプレ以上です。
○変更点
・2003年9月まとめサイトを
>>2から外しました
・EPIOを
>>2から外しました
・防災関連スレのリンクを追加
・強めの地震が発生したときの対応テンプレ追加
>>5 ・地盤調査を追加
>>7 ・
>>10に帰宅支援ステーションのリンク追加
・FAQを復活させてみた
>>14
あ、
>>5に脱字が。
補遺
テンプレからEPIOを完全に消してしまいました。
2003年9月まとめサイトは
>>3には残っています。
19 :
M7.74:2005/09/01(木) 06:48:35 ID:ZeCqYOsi
20 :
M7.74:2005/09/01(木) 11:30:17 ID:BB9vBVBG
室内危険度診断やってみたらひどい結果だった・・・。鬱。
21 :
M7.74:2005/09/01(木) 16:12:11 ID:4vgx9BWQ
なげ〜よ。
読んでる間に地震きちゃうよw
23 :
M7.74:2005/09/01(木) 18:16:54 ID:XzBZhG+w
超絶美人の12歳のお嬢様、乙!
24 :
M7.74:2005/09/01(木) 20:13:39 ID:SToVGIgL
25 :
M7.74:2005/09/01(木) 21:17:06 ID:FXLSr/rX
>>1 乙です。久しぶりの南関東スレですね。これがないと地震板にいる気がしない。
26 :
M7.74:2005/09/01(木) 22:56:32 ID:FXLSr/rX
27 :
M7.74:2005/09/01(木) 23:23:04 ID:Xwvp+NMb
28 :
M7.74:2005/09/02(金) 01:09:37 ID:973/+vTe
29 :
M7.74:2005/09/02(金) 03:49:16 ID:ZCqRHL1W
みんなに聞きたいんだけど、家に猫がいるんだけど、地震がきたらペットはどうしたの?
30 :
M7.74:2005/09/03(土) 04:28:33 ID:U7sl+i7s
>>29 あんまり気にしないね。
中越地震の時はビビってたけど。
31 :
M7.74:2005/09/03(土) 16:46:44 ID:08WYUW0u
首都直下型地震対策大綱案より
巻末資料18 その他の定性的な被害シナリオ
定量的な被害想定は実施していないが、対策検討の際に留意すべき事項として、
想定しうる定性的な被害の様相を以下に整理する。
(1)建物被害
長周期地震動により、超高層ビルでは上層階の揺れが著しく大きくなり、また、免震建物では揺れが長く続くため、
収容物の移動、転倒による人的被害が増大する。
発災後、都市近郊に存在する谷埋め型の大規模盛土造成地が変動し、地すべり的な破壊を生じ、建物はおろか電気、
ガス、水道等の各種ライフラインや道路等に回復しがたい甚大な被害を生じ、また宅地に関しては回復困難なほどの
被害を生じさせ集団移転を余儀なくされたり、人命を損失するなどの被害が発生する。
(2)火災被害
発災直後の出火以外にも、復電による通電火災や不審火等による火災が発生する。
路上の放置自動車、沿道家屋の倒壊、電柱の倒壊により細街路の道路閉塞が発生し、消火活動が著しく阻害され、
消火が著しく困難な火災が増える。
同時多発火災の発生、停電・電話の不通による119番通報の支障等により、消防による火災覚知が遅れ、消火が
著しく困難な火災が増える。
路上放置自動車や沿道家屋等の倒壊による細街路の閉塞によって、避難困難となり、逃げまどいにより死傷者数が増加する。
32 :
M7.74:2005/09/03(土) 16:49:03 ID:08WYUW0u
(3)交通施設被害
道路、鉄道、空港及び港湾施設の地下部分や水面下の基礎構造物は、強震動や側方流動に対する十分な
耐震強化が実施されていない箇所が損壊する。
石油コンビナート地区内を通過する首都高湾岸線や近接する首都高横羽線が、石油コンビナート地区被災時の
影響を受けて通行困難となる。
地下壁面の耐震化が不十分なところでは、ひびわれにより地下水による浸水が発生する。
また、地下水の浸水に伴い、地下鉄運行に必要な特殊な機能が損傷し、復旧までに長期を要する。
鉄道や道路をまたぐ橋梁が被災・落下した場合、通行中の列車や車両が被災し、死傷者が増加する。
また、鉄道の脱線事故により対向列車や沿線建物との衝突事故が発生した場合、死傷者が増加する。
道路通行支障に伴う、救助・救急医療活動の遅れ、病院機能の低下による救急医療活動の支障に伴い死者が増大する。
(4)ライフライン被害
幹線道路の寸断や交通需要の増大に伴う道路渋滞、沿道家屋等の倒壊による細街路の閉塞によって、復旧作業活動に
著しい支障が生じ、機能支障が長期化する。
[電力]
複数の発電所が同時被災した場合、周波数の低下などにより首都圏全体の電力ネットワークの機能維持が困難となる。
これにより直接施設被害を受けない地域においても、停電被害が広域化する。
LNG火力発電所では、LNGのほとんどが海外からの輸入調達に依存しているため、港湾施設の被災によりLNGタンカーが
着岸不能に陥った場合、発電機能が著しく制限を受け、電力需要を賄うことが困難となる。
工業用水が被災し、発電用タービンの冷却水が補充できない状態が長期化すると、発電機能が低下する。
[通信・情報]
直接施設被害を受けない地域においても、停電や輻輳に伴い、通信困難な地域が広域化する。
停電が長期化した場合、さらに、非常電源用の燃料供給が寸断された場合、各電話局の非常用発電機の継続利用が
困難となり、通信支障による影響が増大する。
インターネットによる情報提供者のデータサーバーや地震防災対策が不十分なISP事業者が被災した場合、
機能低下が発生する。
[下水道]
管路施設の流下機能喪失による生活空間での汚水の滞留や処理施設の処理機能の喪失に伴う未処理下水の
流出による公共用水域の汚染により、伝染病の発生等公衆衛生上の問題が発生する。
梅雨期や台風シーズンなど降雨期に地震が発生した場合、雨水ポンプ場等の雨水管路施設の流下・排水機能が
喪失すれば、避難所等を含む生活空間に甚大な浸水被害を発生する。
33 :
M7.74:2005/09/03(土) 16:50:04 ID:08WYUW0u
(5)石油コンビナート地区の被災
やや長周期地震動によって発生する石油タンク浮き屋根のスロッシングにより、浮き屋根上に油が溢れ出ることがある。
大型タンクの全面火災、有毒ガスの流出、拡散に伴い、隣接市街地に被災影響が拡大する。タンクや配管の破損等により、
油が海に流出した場合、海面火災、水質汚染等の影響が生じる。
隣接する異なる危険物取扱事業者相互の情報連携が不十分な場合、相互の事業者から流出した有毒ガス等が
化学反応を起こし、想定外の爆発事故等につながる。
(6)大規模集客施設、ターミナル駅、地下駅の被災
大規模な集客施設、ターミナル駅、地下駅では、火災の発生、デマ・流言等をきっかけにパニックが発生し、人的被害が増加する。
高架下利用店舗の被災により多数の死傷者が発生する。
(7)急傾斜地での二次災害、ゼロメートル地帯への浸水被害
発災前後に大量の降雨が重なった場合、さらに大規模な崩壊や地すべりが発生する。
また、崩壊土砂による河道せき止めにより、天然ダムが形成され、決壊による浸水が発生する。
発災前に大量の降雨が重なった場合、さらに大規模な崩壊が発生し、一箇所でも多数の死傷者が生じる。
発災後、余震の発生や多量の降雨が生じた場合、急傾斜地が崩壊し、二次災害が発生する。
揺れによる水門の損壊等によりゼロメートル地帯への浸水被害が発生する。
34 :
M7.74:2005/09/03(土) 16:50:30 ID:08WYUW0u
(8)文化財の被害
首都地域には、国の重要文化財が多数保管されている。強い揺れや火災により重要文化財を保管する建物が被災したり、
重要文化財地震が揺れにより移動、転倒し破損するなどの被害が発生する。
(9)保健・防疫環境の悪化
膨大な死者の発生により死体処理が滞る。また、避難者の発生により、水洗トイレの機能支障等、保健衛生医師の
不足等により避難所を中心に伝染病等が蔓延するなど、衛生環境が悪化する。
(10)治安の悪化
発災直後の混乱期において、警察による治安維持活動の手が不足するような事態が発生した場合、一部で治安が悪化する。
35 :
M7.74:2005/09/03(土) 16:56:55 ID:08WYUW0u
対策地震大綱が確定したら、こっちもテンプレに入れてもいいかもしんないと思うので、
とりあえずコビペ。
あと追加。
2.被害の特徴
首都直下地震発生時の特徴的な被害は、「首都中枢機能障害による影響」と「膨大な人的・物的被害の発生」の2点である。
また、政治、行政、経済の中枢機能の障害は、国の諸機関や都庁、民間企業の本社等の“危機管理機能”の障害を生じさせ、
このような危機管理機能の障害によって「膨大な人的・物的被害の発生」を拡大させるおそれがある。
首都直下地震対策を検討するに際しては、これらの特徴を十分に踏まえる必要がある。
(1)首都中枢施設の被災
東京湾北部地震では首都中枢施設が分布する都心部は、震度6強程度の地震動を受けるものと想定される。
この際、「首都中枢施設」の一部である中央官庁施設は、主要な13施設のうち10施設が補修なしで使用できるものと評価された。
また、各省庁の情報システムの約 40%は、バックアップシステムが存在しない状況であり、地震時にメインのシステムが被災した場合、
機能継続性の確保が困難な状況になると想定される。
一方、経済分野をみると、日本銀行、全国銀行協会などの金融決済の枢要機能を担う拠点施設は、建物やコンピュータセンターに
相当な耐震対策が講じられており、万が一の場合に備えたバックアップセンターも整備されている。
しかし、その他の施設では、十分なバックアップ体制が執られていない例も見られ、首都直下地震時に被災することも想定される。
(2)ライフライン・インフラの被災
電力、通信等のライフライン・情報インフラは、首都直下地震発生時には大規模な機能障害が想定され、首都地域全体でみると、
復旧までには、電力は6日間、通信(一般回線)は2週間程度を要する。
電力についてみると、首都中枢施設の中には、非常電源装置が配備されている場合が多いものの、燃料の備蓄が稼働時間2日分
程度としている場合も多い。
首都中枢施設については、万が一の場合に備えて、商用電力の早期の復旧、若しくは非常電源用燃料補給の確保が課題となる。
また、交通インフラの被災は、ヒト・モノの移動を遮断してしまうため、被災した場合には早期の復旧が課題となる。
36 :
M7.74:2005/09/03(土) 16:58:49 ID:08WYUW0u
(3)ヒト・モノ・カネ・情報(データ)の被災・喪失
被災時の活動を担うキーパーソンを、オフィス近傍(徒歩圏内)の耐震性を有する住宅に居住させることにより、非常時の
体制確保を強化している例もあるが、被災時に十分な活動要員が確保できない、
貴重なデータを喪失するなどの被害が生じることも想定される。
中央省庁のデータのバックアップについては、約82%と比較的高い割合で実施している。しかし、バックアップデータの
保管場所が「システム(メイン)と同じ建物」である場合が、約69%となっており、メインのシステム・データが被災した場合に、
バックアップデータも同時に被災することも想定される。
(4)経済被害波及
被災による生産活動の低下に伴う被害額及び首都中枢機能、ライフラインの被災等に伴い波及する間接被害額は、
18時・風速15m/sの場合、被災地内約13.2兆円、国内の被災地外約25.2兆円、海外約0.6兆円で合計39兆円、
18時・風速3m/sの場合、被災地12.7兆円、国内の被災地外約24.3兆円、海外約0.5兆円で合計37.5兆円と予測される。
また、交通寸断に伴う機会損失及び時間損失の合計額は、18時・風速15m/s、18時・風速3m/sともに約6.2兆円と予測される。
経済被害額全体に占める間接被害の割合をみると、これまで、中央防災会議で被害想定を実施した東海地震が約30%、
東南海・南海地震が約25%となっているのに対して、東京湾北部地震では、18時・風速15m/sで約40%、18時・風速3m/sで
約47%と大きくなっている。
これは、東京都心部に集積している大企業本社等、経済中枢機能の被害の国内外への波及影響が大きいためと考えられる。
37 :
M7.74:2005/09/04(日) 05:55:28 ID:JYRbbWtj
この前2日のNHK特集はちょっと物足りなかった
都内・都心の備蓄品や貯水場所のこととかもやって欲しかった
東南海地震のテーマだけにするか、関東大震災系の話にするか
どっちかにして欲しかった。分けて別に放送するとかね。
38 :
M7.74:2005/09/05(月) 23:03:11 ID:nndZPyKb
>11-13
勉強になるなぁ
>>31-36 んー、あらためていうまでもないけど、企業の役割はかなり大きそうですね。
いまいち、企業の対策は2ちゃんねるじゃニュースでしか見れないけど……。
40 :
◆12at95.4iI :2005/09/05(月) 23:36:50 ID:seYhJcLc
>>41 ええと、明らかに質問能力不足です、すみません。書けたとこまでレスって感じになってます。
IT業界のディザスタリカバリ・バックアップは、企業防災の中では
どっちかというとニュースが多いのですけど、一般市民からみると裏方の場面が多い印象です。
結局、一般ピープルとして、震災発生時にどのサービスがちゃんと使えたり、
いつごろまでは使用不能になったりしそうなのかというのが、よくつかめないのですよね。
たとえば、
空港のチェックインとかどうなのとか、
不動産の情報システムはどのくらいバックアップがあって、いつ使えるようになるかとか、
そもそもそれ以前に、もはやどこまでITに依存してるのかすらつかめない分野が多い……。
# それにしてもIT業界の事例は読みづらいのがおおいですね
# 就職活動中、読んでて嫌になったのを思い出したorz
下水道施設を耐震化/5年で重点整備/国交省が計画策定 (2005/09/07 建設通信新聞)
国土交通省は、下水処理施設や管渠の耐震化など下水道施設の地震対策を本格化させる。
2006年度に東海地震の防災対策強化地域など、地震対策の必要性が高い地域を対象とした、
「下水道地震対策緊急整備計画」を策定し、おおむね5年間で緊急的・重点的な耐震化を進める。
同省は、概算要求に下水道地震対策緊急整備事業(仮称)費として、新たに619億円を盛り込んでいる。
同事業の柱は、下水道施設の耐震化と防災拠点としての処理場の活用。
耐震化の推進で被災時の下水機能を確保するとともに、
都市部の貴重なオープンスペースである処理場などを避難場所として積極的に活用する。
(中略)
このほか、マンホールに直接接続するトイレの整備や、避難所や
防災拠点としての下水処理場の活用なども推進する。
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20050907&newstype=kiji&genre=1 平成18年度予算概算要求等に係る事前評価書(平成17年8月26日省議決定) - 国土交通省
政策アセスメントの結果 (22)下水道地震対策緊急整備事業の創設
http://www.mlit.go.jp/hyouka/pdf/assess/17/assess22.pdf ・処理場を避難所として活用する
・マンホールに直接接続するトイレの整備
このあたりがポイントでしょうか。
キーワードが「下水道地震対策緊急整備事業」かな。
44 :
M7.74:2005/09/07(水) 15:30:26 ID:5v76rx8E
up
>>42 サービス再開に関しては何とも言えませんね。
電気・ガス・水道のインフラと同じで、災害次第としか言えないかも。
分野毎のは、その分野がどの情報を、どの程度まで重要視しているかに依存し
ちゃうので、答えようがありません。
銀行なんかだと、マスタサイトとバックアップサイトは完全同期させるのが当たり
前だけど、大抵は一日分までの損失は許したりしますし。
# この辺は、コストの問題が大きいです
サービス再開が重要視されていなければ、今時のデータセンタは建物が耐震で、
マシンを置いてるフロアが浮いた免振だったりするので、設置場所頼りってのも
ありますね。
こんなの
http://www.ntt-f.co.jp/ps/jishin/
46 :
M7.74:2005/09/08(木) 01:43:10 ID:xL8+KS+u
な、なんか、てんぷら地獄の続きをみているようなんですが・・。
47 :
M7.74:2005/09/09(金) 11:42:43 ID:qtFQ9E5b
あげ
48 :
M7.74:2005/09/09(金) 12:47:12 ID:7y6I7XAg
49 :
M7.74:2005/09/09(金) 14:30:51 ID:myuXzeJO
書きこみテスト
50 :
M7.74:2005/09/09(金) 15:03:11 ID:MhYOLQ1F
北関東3県:茨城群馬栃木
南関東1都3県:東京埼玉神奈川千葉
東京圏1都2県:東京埼玉神奈川
首都圏1都7県:東京埼玉神奈川千葉茨城栃木群馬
首都圏1都3県:東京埼玉神奈川千葉
51 :
M7.74:2005/09/09(金) 15:09:08 ID:3LMoTDRf
テレビで、「関東地方(1都6県)+山梨県=首都圏」って言ってたよ。
52 :
M7.74:2005/09/09(金) 18:17:49 ID:JQgODJAR
チャチな歌舞伎町あたりの映画舘、新宿の入り組んだ天井の低い地下街、地下鉄銀座線、モノレール、高層ビル街、お台場や埋め立て地、高速道ーここにだけは居たくないね、その日。まぁ、運次第か。
53 :
M7.74:2005/09/10(土) 02:41:59 ID:VlALWhdE
12歳氏、スレたておつかれさまでした。GJ
やっぱりこのスレが無いと、この板にいる意味が無い希ガス。
砲丸投げも終わるようだし。
54 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:28:23 ID:u89hP+6k
保守
嵐の前の静けさかな
56 :
M7.74:2005/09/12(月) 02:31:56 ID:TUuQ+oND
jisinn
57 :
M7.74:2005/09/12(月) 10:45:51 ID:eBBKLbH5
あのさあ、もううちは潰れるものと諦めてるんだけどさ、
屋根が木で出来てるから、もし下敷きになっても
2階に居れば何とか助かりそうな気がするんだけど、どう思う?
58 :
M7.74:2005/09/12(月) 13:34:58 ID:FBGm6W/w
木が頭に刺さったら恐いけどな。
59 :
M7.74:2005/09/12(月) 14:39:34 ID:h7s4gLXe
60 :
M7.74:2005/09/12(月) 14:43:24 ID:h7s4gLXe
震災時「助っ人」コンビニ検証 断水、品切れ 課題多く 2005/09/09
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00036239sg200510091400.shtml 大地震が起きたとき、帰宅困難者らに水やトイレなどを提供する新しい「助っ人」として、コンビニエンスストアが注目されている。
首都圏や近畿などの自治体は各社と次々協定を結び、行政の手が届かない部分への支援に期待するが、想定通りの協力は可能だろうか。
阪神・淡路大震災の被災者らに聞いた。
■店員出勤できず
一九九五年一月十七日の震災後、神戸市長田区のタクシー運転手(56)はコンビニを頼りにしようとは考えなかった。
「ほとんどが店を閉めたから。もしまた地震が起きても同じじゃないか」
同市東灘区の日下貴裕さん(32)が店長を務めるコンビニは、商品が棚から落ちて散乱し、店内メチャクチャ。
客が押し寄せ、ありったけの水や食料を出して営業を続けた。断水でトイレは使えなかった。
交通網は寸断され、アルバイト店員は出勤できず、商品も届かないため、数日で営業を断念した。
同市中央区の山田和子さん(57)一家のコンビニでも、自宅が遠かったり、ひどい被害を受けたりした店員は出勤できなかった。
大きなポリ袋いっぱいに買う客ばかり。水は一瞬で、食料品は数時間で売り切れた。
■マインドが大事
「どさくさに紛れ、持ち逃げもいた」と山田さん。商品が届かず、店を黒いシートで覆って「開けられません」と張り紙を出して店を閉じた。
再開は約一カ月後だった。
また地震が起きたら被災者を手助けできるか。山田さんは「正直言ってできないと思う。水を備蓄しておくスペースもない。
遠くに住んでいる店員はまた来られないだろうし…」と話す。
被災者支援について、セブン―イレブン・ジャパンは「まずは従業員の安全確保。可能なら営業して協力する」と想定している。
ファミリーマートは今春、東日本と西日本に各十五人の「ファミマサポート隊」を配置し、災害で損壊、浸水などの被害を受けた店に駆け付け、
営業を目指す。
「コンビニの若い店員が『期待されている』と指導されれば、また大きな力になってくれると思う。普段から意識を持つことが大事かも」。
震災で同市東灘区のマンションが全壊した飯塚朝子さん(62)は“助っ人マインド”に期待を寄せる。
商品在庫もない上、耐震性がガススタンドと同等にあるわけでもないコンビニに期待する方がおかしいだろ。
コンビニを防災に組み込む神経が理解できん。
61 :
M7.74:2005/09/12(月) 15:18:08 ID:iWEBLsND
地震で電車が動かないことに腹を立てて駅員を殴るようなレベルの
オヤジどもが、「どうして食料がないんだ!」「助けてくれるんじゃないのか!」
と押し寄せてくることは考えてないのかね。
阪神の震災は、そんなデカいのが来ると思ってなかったからヘタな予測が立てられ
なかった。だから不幸中の幸いでもあったんだ。今度はそうはいかないよ。
阪神と同じことになる!と思ったら暴動必死じゃん。
人がいつまでも冷静でいられるわきゃない。
62 :
帰宅支援さん:2005/09/12(月) 17:32:40 ID:MatNxI9x
自宅に徒歩で帰宅する途中にのどが渇いたら公園などの水を飲めばイイが
断水により水が飲めない時もある。その時は消防署に水を求めれば
(夏は)ヒヤヒヤ(冬は)ホカホカなお茶か水をくれるぞ。
自販機とかも使いたいけど避難するときサイフ忘れたとか
停電で自販機が動いてないとかもあるが、最近の自販機はバッテリーがついていて
停電して復帰までのちょっとした時間の間ためておいた電力で販売することが可能だが
実装機はまだまだ少ないとのこと
最近某出版社から「帰宅支援マップ」やらが発売されたが、帰宅先が乗ってないところだったら
かっても無駄。そのときはauのケータイについている「EZナビウォーク」など使ってみるといい
EZナビウォークは簡易版カーナビで、とっても役に立つ(まあなんから接続でパンクして使えなさそうだが)
63 :
帰宅支援さん:2005/09/12(月) 17:34:42 ID:MatNxI9x
また帰宅支援マップを購入する前に
自分がどうやって家に帰ればいいか土日にでも実証して見ればいいかも
64 :
M7.74:2005/09/12(月) 17:38:20 ID:MatNxI9x
肝心のコンビニだが、先日ハリケーン「カトリーナ」が直撃した
ニューオリンズみたいに略奪がおきるかもしれない
アメリカの警察みたいに日本の警察はバンバン銃を撃てないから
鎮圧ができないかもしれない
そう考えるとコンビニはあまり使えそうにないかも
65 :
M7.74:2005/09/12(月) 18:44:33 ID:SleBXwTj
日本で暴徒化する可能性は低いと思うが、そもそも商品がすぐ無くなって、
かつ被災地に円滑に商品輸送できないんだからコンビニは意味無し。
トイレの使用も簡易トイレ所とか設置するならともかく、上下水壊れて使用不可。
つか、上下水道が使えるような状況なら、避難が必要な地域とは思えん。
66 :
M7.74:2005/09/13(火) 00:37:49 ID:mC0vvLn5
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃 傭蠶蠶髏厂 ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖 .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂 ヘ ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸 ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟 ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟 f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶
このレスを見て文字が女の人の顔に見えてしまった場合は残念ですが3日以内に確実に死にます・・・
この呪いから逃れる方法はたった一つ、このレスを他のスレ3箇所に貼り付けてください・・・3日以内に・・・
67 :
M7.74:2005/09/13(火) 00:46:34 ID:NIgaDUjY
68 :
M7.74:2005/09/14(水) 00:35:21 ID:s1YeeWlV
さすが伝統の地震主スレ。
すばらしいテンプレの充実ぶりだ。これまでの歴史の凝縮だからな。
テンプレそのものがコンテンツになる日も近い。テンプレだけで
スレ全体の10%を埋める日は本当に来るのか?
この火を決して絶やしてはならない。
69 :
M7.74:2005/09/14(水) 02:39:48 ID:mTn2dc2Z
阪神淡路のときどんな予兆あった?
70 :
M7.74:2005/09/14(水) 02:40:48 ID:mTn2dc2Z
阪神淡路のとき予兆はあったのか?
71 :
M7.74:2005/09/14(水) 15:46:47 ID:6p8rlNwa
略奪か……阪神でも中越でも起きなかったが、関東はどうだろう。
自衛隊が早期に都内入りすれば違うとは思うけど。うーむ。
72 :
M7.74:2005/09/15(木) 11:48:50 ID:InFgMVcF
不正入国外人多いし、略奪し放題の可能性あり。
警察は発砲する根性ないだろうし、自衛隊も実践経験すくないので、イラク駐留
自衛隊を引き上げ、治安に当たらせるしかない。米軍は地震に対する根性が足らんと思うし、
また、信用できん!!。
73 :
M7.74:2005/09/15(木) 15:04:53 ID:/YDf+mox
up
74 :
M7.74:2005/09/16(金) 14:02:02 ID:ZBCb4lE9
>>自衛隊が早期に都内入りすれば
都内に駐屯しとるがな。
75 :
◆12at95.4iI :2005/09/16(金) 17:45:02 ID:XqSVZn19
76 :
M7.74:2005/09/16(金) 18:14:15 ID:Op31AWRb
今日の夕方ごろの地震雲がすごかったなー。
明日か明後日あたり地震くるとみた
あれを見て「秋だなー」と思う人と「地震雲」だと思う人の2種類がいるわけですね。
(実際には何も思わない第3グループもいるけど)
78 :
597:2005/09/16(金) 18:33:30 ID:Q2XgH22K
「ああ・・。いよいよ秋だなぁ〜〜。
い〜〜〜い地震雲だぜ・・・。」
とおいらは思う。
79 :
M7.74:2005/09/16(金) 18:55:26 ID:qUettQs+
明日くるな
80 :
M7.74:2005/09/16(金) 18:56:09 ID:sfs1+qbR
ですな
81 :
M7.74:2005/09/16(金) 19:06:06 ID:s6QOX8DU
ありゃ?飛行機雲だと思った雲が崩れてないぞ。
旭区から東南東の方向、東北東から西南西の方角に伸びている。
82 :
M7.74:2005/09/16(金) 23:19:04 ID:qUettQs+
明日くるのはわかった
で、今からどうすればいい?
83 :
M7.74:2005/09/16(金) 23:25:05 ID:vhVIvTjL
>76>79>80>82
関東大震災は何十年後だからまず来ない。
84 :
M7.74:2005/09/16(金) 23:35:34 ID:j/SrTYwm
>>82 じゅんび、わしは枕元に緊急避難用具一式まとめたど!
雨具、靴下、サプリ、水、懐中電灯、予備電池、ライター、防止、ティッシュ、
ペットボトル水2L,ペンチ、十徳ナイフ、はぶらし、ビニル袋、たばこ、ボールペン、
マジック、ペットシーツ、タオル、実印、お金、カード、年金手帳,保険証、
バンドエイド、詰め将棋本、あたったかはずれたかわからん宝くじ、
85 :
M7.74:2005/09/16(金) 23:51:05 ID:EfW1yKBT
夕方、羽田上空で飛行機からみた。
飛行機雲より全然太くて、一直線にのびてた。
確かに周りに飛行機雲が何本もあったけど、
太さが全然違ってたな、、、
86 :
M7.74:2005/09/17(土) 13:02:32 ID:DhRtV6cH
あげついでに
>>83 関東大震災はね。
でも南関東直下型地震は、
中央防災会議でもある程度切迫していると考えられているのだよ。
そこに満月トリガーor新月トリガーで…っていう感じ。
明日は中秋の名月だしね。
>>84 サプリはサプリメント?…ま、かさばるものじゃないし、あればあるでいいかもね。
しばらくはバランスよく栄養を取るのは難しいだろうし。
ペンチを持ち出すくらいなら、ロープとかも用意しておくと良くないかい?
たばこは…地震直後はやめてね。ガス漏れの可能性があるから。
ストレス解消になるんだろうけど、しばらく落ち着いてから。吸っても良いか周りに確認も忘れずに。
バンドエイドは…いらないかも。
大怪我をしたら止血ができるわけじゃないし、バンドエイドで何とかなる傷ならほっといても大丈夫。
宝くじはいらんな。当選結果はネットでも公開されてるから今のうちに見るといいよ。
ペットは、避難所に連れて行けない可能性がある。中越地震のときもそうだったでしょ?
自治体に確認してみるとよろしいかと。
はぶらしは…水が貴重だから、歯磨きガムでも買っておいた方がいい?
あと、ラジオがない。百均でAMラジオは売ってるから、今のうちに。
あればあるだけ役に立つかもしれないけど、まずは命を守ること。
避難用具をまとめる金があったら、まずタンスやテレビが飛んでこないような道具を買おう。
いくら食料や水がたくさんあっても、死んだら無意味です。
87 :
M7.74:2005/09/17(土) 13:21:00 ID:7nqKqcr2
バンダナとナプキンははずせないな バンダナはいろいろ使えるし ナプキンはパンチュがわりとうことで
88 :
597:2005/09/17(土) 13:23:34 ID:BeX0Hg3E
86の書き込みはなかなかためになるのう。
89 :
M7.74:2005/09/17(土) 13:26:30 ID:/uw7Wr1R
宝くじと詰め将棋本は、暗くなりがちの気分を紛らす為、あたったか外れたか
解らんからいいの。
あと、調理用のゴム手袋、虫除け、消毒液,マスク、携帯灰皿、サニーナ(痔主)、ロープを追加
した。ラジオは今からダイソーに買いに逝く。
90 :
M7.74:2005/09/17(土) 13:41:45 ID:xd5cXRRK
1342
91 :
M7.74:2005/09/17(土) 13:42:53 ID:QY85B69H
地震 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
92 :
M7.74:2005/09/17(土) 13:47:15 ID:DhRtV6cH
>>87 確かに。女性は大変だ。それだけは避難用具に必要だな。
水や食料より重要かもしれん。
>>88 どうも。まがりなりにも防災士。
>>89 そうか、まぁ人の迷惑にならない上に、あると困るものでもないからいいかもね。
だけど、あまり詰めすぎると重くなって動きづらくなるし、かさ張るから、
必要最低限なものだけにしなね。
虫除けは…俺はいらないと思うけれど…。
ダイソーのラジオはイヤホンが付いてないから、別途購入で。
93 :
M7.74:2005/09/17(土) 14:14:12 ID:Lqyb3BOz
>>92 資格取ってためになることはあった?
仕事で資格とらされそうなんだが、調べれば調べるほど
役立つとは思えない資格なんだが。
94 :
M7.74:2005/09/17(土) 15:22:24 ID:DhRtV6cH
>>93 別にない。
でも俺は、防災士は何かの役に立たせるための資格だとは思わないんだな。
基本的な知識を身に付け、それを生活の中で活かしていく、ぐらいにしか考えてない。
例えば阪神大震災の死亡者の8割以上が圧死または窒息死だったから、
それを防げばその8割は助かったと言うことになる。
だからせめて家具だけは固定しよう、とかさ。
地下街はそこそこ安全だから、地震があったら柱に身を寄せ、急いで出口に行かない、とかさ。
あとは…俺は都民じゃないからはっきり言えば関係ないんだけど、
環七の内側は全面車両通行止めになるとかを知ったよ。
都内普通集配郵便局や都税事務所、都立高校が帰宅支援ステーションになるとか。
郵便局はね、かなりの重量物が乗るように設計されてるから、結構頑丈だと思うよ。
もし何かあって…例えば大地震とかあれば、ボランティアなんていくらでもするつもりだし、
そういったときに多少でも災害の知識があれば違うでしょ?
避難所でのこととかも習ったし、ペットの話もね。
心構えとか最低限の知識が身に付くから、もしもって時に落ち着いて行動できそうだし、
近所の人たちの助けにもなれると思うんだよね。
具体的にどんなだ、って言われても困るんだけど…。
大災害にもなれば行政は動けない。
行政だって被災してるんだから、すぐに住民のために動くことは不可能。
何か起きたときには住民同士で何とかしなくちゃいけない。
だから、多少でも知識を持っていたら助けになれそうじゃん。
そんな感じだ。
防災関係の仕事でもしてなければ仕事で直接役に立つことはないだろうね。
一応企業内での対応とかも習うけど、
会社がそのことを求めて資格取れというのであれば覚えるといいね。
客商売なら、何かのときに客を安全に避難させる為にそういう人が1人はいてほしい。
とりあえず災害に多少なりとも興味がある人なら、
防災・減災など、災害全般に関して確実に知識は増える。
増えなかったら…尚更とってほしい。
んで災害時には、ボランティアや防災士のリーダーとして動いてほしい。
95 :
M7.74:2005/09/17(土) 15:34:07 ID:S8OloRi8
イラネ
新幹線『地震システム』整備 JR東 運行再開、より早く (2005/09/17 東京新聞)
JR東日本は十七日、地震で停止した新幹線の運行再開条件を、事実上緩和することを決めた。
地震学の新成果を取り入れ、建造物へのダメージをより正確に測定できるシステムを整備。
揺れの後の被害を詳細に推測することで、従来より早く列車を通常運行に戻し、
乗客の待ち時間減少を狙う。
(以下略)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050917/eve_____sya_____007.shtml 基準値として、ガルを使ってたのを、SI値に変更するそうです。
9カインで徐行運転、18カインで運転中止し線路点検。
この前の宮城沖で、東北新幹線の270Kmもの部分が半日も止まってしまいましたが、
安全性に変わりなく、少しはましになるかもとのこと。
97 :
M7.74:2005/09/17(土) 15:48:35 ID:/uw7Wr1R
あー、12歳たん東京逃げ出す気。地震来るのか?
寄生虫や移動厨に、歌を唄ったりしないでね!!、唄っても書き込みしちゃだめでつよ。
98 :
M7.74:2005/09/17(土) 15:50:55 ID:Td6r+Bx8
>>94 丁寧な説明ありがとう。
来年度に防災社則を構築しなおすのに、社会貢献等の視点から知見を広めておけと指示されてたんだけれど、
そのくらいの知識なら既に持っていたし、日赤救急法なんかも参加済み。
宮城、新潟と支社を通じての災害支援現場も経験したし、個人的なボランテイアも阪神から続けてきてるので、
個人的にはハクつけるだけの資格になりそう。
得られるモノはなさそうなので、費用は後輩の防災知識獲得にあてるか、図上演習準備のための諸調査費に
あてるよう上申できそうなので、とても役だったよ。
99 :
M7.74:2005/09/18(日) 22:42:28 ID:3pprUcfa
うーん、今日おいでになるのかと思って準備してたんだが、
今日はもういらっしゃらないのかな?
ま、とりあえず準備は終わっているので、怖いけど怖くないかも。
100 :
M7.74:2005/09/19(月) 00:08:57 ID:Z7XGGRZg
キリ番いただき
>>71 激しく遅レスでアレなんだけどさ、阪神の時は地味ぃな略奪はあったよ。
強盗っていうより窃盗とか占脱に近い部類なんだけど、
自分が確認しただけでも東灘区のJR摂津本山駅の近くのローソン(わかる人ならわかるかもしれないけど山手幹線沿いの)
のドアが破られて店の食料品とか無くなってたし、何よりうちのオヤジがげんちゃで出かけて大量に食べ物運んできて避難所で配ってたしOTZ
まぁ、貴金属とか所謂換金性の高いモノの略奪とかは聞いてないけど。
おやじは某スーパーの買い物かごをまんま持ち出してたから・・・・たぶん。 OTZ
102 :
M7.74:2005/09/20(火) 12:51:36 ID:UDiWnEN6
アゲ
103 :
M7.74:2005/09/20(火) 13:03:09 ID:ugaL0sGU
104 :
M7.74:2005/09/20(火) 13:04:02 ID:gcniji3b
>>96 新幹線ばかりじゃなく在来線を何とかしろクソ束
105 :
M7.74:2005/09/21(水) 03:08:06 ID:772ZT/Xy
閑古鳥
106 :
M7.74:2005/09/21(水) 11:43:06 ID:MGV2nMGR
107 :
M7.74:2005/09/22(木) 12:26:41 ID:fRdH4eDL
あげ
108 :
M7.74:2005/09/22(木) 15:19:28 ID:O9KrbqWl
109 :
M7.74:2005/09/22(木) 19:01:28 ID:t3XwJN/2
北関東:茨城栃木群馬
中関東:東京埼玉
南関東:神奈川千葉
110 :
M7.74:2005/09/22(木) 19:28:05 ID:t3XwJN/2
東京23区>大阪>横浜>名古屋=さいたま>千葉=神戸>福岡=仙台=札幌>広島=川崎
東京>大阪>神奈川>埼玉>愛知>千葉>兵庫>福岡
111 :
M7.74:2005/09/23(金) 03:09:03 ID:yk+vbktu
地学:防災教育の観点から見直す 公開シンポや地質情報展−−京大 /京都
◇体験的授業の必要性訴え
◇公開シンポ「自然災害から子どもたちを守る」/きょうまで地質情報展
防災教育の観点から地学教育の重要性を見直そうと、京都大吉田南1号館(左京区)で19日、公開シンポジウム
「自然災害から子どもたちを守る」が行われ、約80人が参加した。
地質学に携わる大学教員や小中学校教諭らで作る「日本地質学会」が、18〜20日まで開催している
「日本地質学会第112年学術大会」の一環。【山田奈緒】
シンポジウムでは、京都大の千木良雅弘教授(応用地質学)▽東京大の松田時彦名誉教授(地震地質学)
▽兵庫県立舞子高の諏訪清二教諭▽神戸市立飛松中の觜本格教諭――の4人が講演した。
千木良教授は「大人が災害を引き起こす地質を正しく理解し、子どもに伝えることで子どもは災害を身近に
考えるようになる」と話した。
松田名誉教授は「社会全体で地学の知識が不足しており、自分の住む場所は地震が起こらないという間違った理解を
している人が多い」と指摘。
諏訪教諭や觜本教諭は、知識の押し付けだけではなく体験談を聞いたり身近な災害を振り返るなど、地域の特性にあった
体験的授業の必要性を訴えた。
講演後の討論会では「地学離れが進んでいるが、各学校が連携し、自分の住む土地を科学的に理解できるような
地学教育のカリキュラムを作ってほしい」などの意見が出された。
また、会場では「地質情報展2005きょうと―大地が語る5億年の時間(とき)―」(地質調査総合センター主催)が
20日まで開催されている。
今も地殻変動の影響を受けているという京都の地質や、地下水、天然資源などについて展示パネルで紹介しているほか、
化石レプリカ作りなどの体験コーナーもある。入場無料。午前9時半〜午後5時まで。
問い合わせは同センター(029・861・9120)。
9月20日朝刊 (毎日新聞) - 9月20日17時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050920-00000142-mailo-l26 東京でもきちんとやれよ。
112 :
M7.74:2005/09/23(金) 12:33:37 ID:e3zBzjE/
ノマノマイエイ
113 :
M7.74:2005/09/24(土) 09:47:10 ID:b/Gfpete
>>111 阪神のマジックが5になったまで読んだ。
114 :
M7.74:2005/09/24(土) 18:19:53 ID:lfRDbij1
阪神優勝祈願
115 :
M7.74:2005/09/25(日) 00:38:49 ID:4J4uK3cF
阪神まさかの連敗、優勝逃す。
まで読んだ。
116 :
M7.74:2005/09/25(日) 01:42:40 ID:xXwA72n1
。・゜゜(ノA`)゜゜・。
117 :
M7.74:2005/09/26(月) 00:22:59 ID:ecYpYutk
118 :
M7.74:2005/09/26(月) 00:56:06 ID:OkmIGfuU
飲ま飲ま家井
119 :
M7.74:2005/09/26(月) 23:14:58 ID:dMphhcM8
ディープインパクト、右前浅屈腱炎まで読んだ。
120 :
M7.74:2005/09/27(火) 02:30:06 ID:uaHUfZi/
up
121 :
M7.74:2005/09/27(火) 21:52:40 ID:SuHXFXdm0
金がうなっている人は、「東京直下大震災」1400円、徳間書店を買って読もう。
普通の人は立ち読みでもいいかも。
122 :
M7.74:2005/09/28(水) 00:33:27 ID:7NZIlMT3
いいね
123 :
M7.74:2005/09/28(水) 01:40:34 ID:+h5U5qwi
「直下型」でも行政・金融機能維持を…地震対策大綱
政府の中央防災会議(会長・小泉首相)は27日、首都圏での発生が懸念される大地震対策の
基本指針「首都直下地震対策大綱」を正式決定した。
政府の想定では、東京湾北部を震源とするマグニチュード(M)7級の直下型地震が起きると、
広範囲で震度6以上の揺れに見舞われ、最悪の場合、死者は1万1000人、経済被害は
間接的な影響を含めると、国の一般会計予算を大きく上回る112兆円に達すると見込まれている。
大綱は、維持すべき首都中枢機能として、国会や主要行政機関のほか、日銀や都市銀行などを挙げた。
行政機関は、建物の耐震化や非常用電源、食糧などの備蓄を進め、「地震発生後3日間程度は
外部の援助なしで機能すること」を目標とした。
金融機関はデータを支店と重複させるなどして機能を維持し、国際的な信用不安を避けるため、
決済システムは24時間以内に回復させる必要があるとした。
また、地震発生直後に約650万人にのぼると想定されている都心からの帰宅困難者については、
一斉に移動すると混乱も予想されるため、都心部の会社や学校に対し、日ごろから食糧や飲料水などを備蓄し、
震災時は従業員や児童・生徒を一時収容するといった対策を提案している。
政府は大綱に基づき、被害低減の数値目標や、達成のための具体策を盛り込んだ「地震防災戦略」を今年度中に策定する。
(読売新聞) - 9月27日22時59分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050927-00000013-yom-pol
124 :
M7.74:2005/09/28(水) 03:02:26 ID:pjnfL5cm
東京で地盤固いとこってどのへん?
125 :
M7.74:2005/09/29(木) 01:10:20 ID:wLSr3Gz7
ない
126 :
M7.74:2005/09/29(木) 01:49:39 ID:hH3Ad777
127 :
M7.74:2005/09/30(金) 22:13:42 ID:MVM5/ZcV
あげ
128 :
M7.74:2005/09/30(金) 22:23:06 ID:vZPHvElA
≫4
129 :
M7.74:2005/10/01(土) 10:47:39 ID:EkSq0IFZ
ただいま糞スレ乱立注意報発令中、
総員保守体制に入ってくださらなくってもよくってよ。
130 :
M7.74:2005/10/01(土) 14:48:18 ID:kAejSJiN
age
131 :
波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/10/01(土) 14:49:29 ID:4dQxosCN
箱根山の方向に直前収束雲観測。
注意されたし。
132 :
M7.74:2005/10/01(土) 15:01:55 ID:U/qb5qo0
関東大震災って横浜はどれくらいだった?
家倒壊したの?
東京千葉、東海ばっか騒いでるから横浜の漏れは余裕こいてるんだけど、隣なんだよね。
133 :
M7.74:2005/10/01(土) 15:14:13 ID:DjkNqjAk
来年、新宿か渋谷にある大学するんだが、ドコに住めばいいだろう?出来るだけ地震の被害から免れそうな所に住みたい!
134 :
M7.74:2005/10/01(土) 15:16:33 ID:PJjo9Az2
135 :
M7.74:2005/10/01(土) 15:35:20 ID:NsspbhJo
>>132 釣りにマジレスするのもなんだが、廃墟と化した横浜を知らないのかと小一時間。
136 :
M7.74:2005/10/01(土) 15:47:51 ID:HZOeDLFn
137 :
133:2005/10/01(土) 15:48:52 ID:DjkNqjAk
新宿ゎ都心で危険というィメージがあるんですが、大丈夫でしょうか…
埼玉か東京郊外が比較的被害ゎ軽いかと思ってますが、違いますかね?
138 :
M7.74:2005/10/01(土) 16:25:58 ID:EBG9xuVl
>>1377 間違ってます。
どこでどえ発生するか判らんもんなんだから。
相対的に被害の大きい地域を知りたければ、テンプレ地獄を読み返すべし。
139 :
132:2005/10/01(土) 18:49:26 ID:U/qb5qo0
>>135、136
横浜も廃墟なんですか・・
ありがとうございました
140 :
M7.74:2005/10/02(日) 01:29:27 ID:jb8mAYD7
ロシアの予知サイトのピンクが気になる件について
141 :
M7.74:2005/10/02(日) 01:48:29 ID:9I7YwMMx
142 :
M7.74:2005/10/02(日) 01:50:49 ID:GldzW06a
143 :
M7.74:2005/10/02(日) 03:42:34 ID:zK7XnKim
印の位置は違うな。
当たってないよ。
144 :
M7.74:2005/10/02(日) 11:00:47 ID:p4Nkficz
あげ
145 :
M7.74:2005/10/03(月) 00:48:24 ID:pR1SOwdp
12歳たん今日も来なかった
146 :
M7.74:2005/10/03(月) 04:50:58 ID:o6ORmNv+
ほ
147 :
M7.74:2005/10/03(月) 11:29:31 ID:wQSQaJDA
しゅ
148 :
M7.74:2005/10/03(月) 16:57:44 ID:Gs4Uxldu
近所の犬たちが一時間くらいずっと吠えてます。
何かあるのか・・
149 :
M7.74:2005/10/03(月) 17:24:02 ID:mUDK1cLi
音痴なおまいが大声で唄ってるから?
150 :
M7.74:2005/10/03(月) 22:23:01 ID:5kcYcvYk
151 :
M7.74:2005/10/04(火) 00:49:29 ID:rGEaOl+F
yokuwakarann
152 :
M7.74:2005/10/04(火) 07:37:38 ID:bSN1mfLw
保守
153 :
M7.74:2005/10/04(火) 13:21:40 ID:RsA83Ay4
南関東は知らん
154 :
M7.74:2005/10/04(火) 19:24:18 ID:bSN1mfLw
保守
155 :
M7.74:2005/10/04(火) 21:07:08 ID:nQlc7yUB
保守
156 :
M7.74:2005/10/05(水) 15:00:26 ID:ycHZ3+nX
保守
157 :
M7.74:2005/10/06(木) 01:47:15 ID:wI575p1Z
保守だらけやんけ!
158 :
M7.74:2005/10/06(木) 02:03:24 ID:ZEA65Tc7
159 :
M7.74:2005/10/06(木) 23:58:30 ID:ZEA65Tc7
都道府県に計画義務付け 耐震改修法改正案を決定
政府は六日の事務次官会議で、大規模地震に備え住宅や病院、百貨店などの耐震の診断や改修の数値目標を
盛り込んだ計画策定を、都道府県に義務付ける耐震改修促進法改正案を決めた。
七日に閣議決定し特別国会に提出、二〇〇六年一月の施行を目指す。
改正案では、国土交通省が全国レベルの耐震化の目標などを定め、これに基づき都道府県は数値目標に加え、
(1)目標達成に必要な耐震改修の補助など具体的な支援策
(2)啓発や知識普及の実施方法―などを盛り込む。
病院、百貨店、ホテル、学校、老人ホーム、危険物を扱う工場など多くの人が出入りする建築物で耐震性が問題な場合、
自治体が所有者に改修を指示し、正当な理由がなく従わない場合には施設名を公表できる。
地震で倒壊して道路をふさぎ救助の妨げになる恐れがある住宅にも、自治体が改修を指導、助言できるとした。
(共同通信) - 10月6日19時33分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000189-kyodo-pol
160 :
M7.74:2005/10/07(金) 00:51:17 ID:AQoqSu+x
気象庁は10月3日から、「東海地震に関する情報」の発表基準となる地殻変動の観測点に、
県が浜松市春野町に設置した歪(ひずみ)計を組み入れる。
静岡、愛知両県に展開する観測点は21カ所になる。
新たに組み込まれるのは、県が浜松市春野町豊岡の旧豊岡小グラウンド跡の
地下400メートルに設置した「多成分歪計」。
体積歪計とは異なり、地盤の伸び縮み状況のほか、その方向まで検知する。
平成10年3月の設置以来、観測を続けてきた。データが安定し、異常検出レベルの設定が
終了したことから、「東海地震に関する情報」を発表基準に用いる対象観測点に加えることになった。
同庁地震火山部は「想定震源域北西側に観測点が追加されることで、検知力の向上が期待される」としている。
http://www.shizushin.com/feature/jisin/jisin_kiji/20050930000000000068.htm
161 :
M7.74:2005/10/07(金) 00:51:47 ID:AQoqSu+x
・・・誤爆った。
162 :
M7.74:2005/10/07(金) 01:08:08 ID:7RgjnTyK
…
163 :
M7.74:2005/10/07(金) 01:58:31 ID:pgEwpUL3
明るく長時間電池が保つ懐中電灯なにがある?
164 :
M7.74:2005/10/07(金) 21:15:43 ID:o6Ap/FNd
「三菱東京UFJ銀行」統合スタ−ト
165 :
M7.74:2005/10/08(土) 10:32:42 ID:G9VzrSVV
あ
166 :
M7.74:2005/10/09(日) 09:20:21 ID:DpBm2CkM
断層データ活用し津波予測 気象庁、精度向上図る
気象庁は、津波の予測精度を向上させるため、地震を引き起こした断層のずれの方向や大きさなどを
即座に推定して、予測に生かすシステム作りに来年度から乗り出す。
現在は、地震の規模や震源の位置から予測しているが、津波の大きさは、断層に影響されるため、
精度に問題があると指摘されていた。
同庁は現在、地震発生後3分をめどに、注意報、警報、大津波警報の3段階に分けて予報を出し、
その後、津波の到達時間や高さを盛り込んだ詳細な津波情報を随時更新している。
予測は、地震の規模や震源の位置、深さなどから、津波を数万種類シミュレーションしたデータベースを活用し、
実際の地震と近いデータを検索して出している。
(共同通信) - 10月8日7時23分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051008-00000025-kyodo-soc
167 :
M7.74:2005/10/09(日) 09:44:05 ID:zolkgaJe
首都直下型地震対策大綱がどうまとまるかな。
168 :
M7.74:2005/10/09(日) 12:52:19 ID:hci+uJXs
首都に地震が来ませんように
169 :
M7.74:2005/10/09(日) 12:54:40 ID:NY9enFmL
イスラマバードってパキスタンの首都だろ
170 :
M7.74:2005/10/09(日) 14:22:39 ID:hci+uJXs
168
日本の首都東京に地震が来ませんように。11月15日前後は東京が平和でありますように。
171 :
M7.74:2005/10/09(日) 14:30:32 ID:W9Hz3dyx
172 :
M7.74:2005/10/09(日) 15:46:37 ID:hci+uJXs
170
紀宮さまの結婚披露宴に東京に巨大地震が来そうと思って
173 :
M7.74:2005/10/09(日) 15:50:55 ID:fQkxD0Le
174 :
M7.74:2005/10/09(日) 16:38:34 ID:8Nmaubj6
和ませてくれてありがとう。
175 :
M7.74:2005/10/10(月) 11:12:54 ID:vskDA2f2
あ
176 :
M7.74:2005/10/10(月) 17:50:57 ID:2Vt+m1G7
お金もちの人は、「東京直下大震災」徳間書店1400円を買って読もう。
177 :
M7.74:2005/10/11(火) 02:08:20 ID:7h0NUwSL
HARVESTガナカナカ興味深い
178 :
M7.74:2005/10/11(火) 10:39:42 ID:j6zX3TQr
177
(?_?)
179 :
M7.74:2005/10/11(火) 10:50:16 ID:uq2Tv/Rv
今、カラスが集団で鳴きまくってるんだけど、地震雲といいやばい
180 :
M7.74:2005/10/11(火) 13:29:18 ID:lbObwH9L
↑地震来なけりゃ。ノイローゼの可能性あるよ。
181 :
M7.74:2005/10/12(水) 02:31:55 ID:EX9J8evB
貧乏人やお金もちでない人は、「東京直下大震災」徳間書店1400円を立ち読みしよう。
182 :
M7.74:2005/10/12(水) 04:32:46 ID:EX9J8evB
だめだ、もう眠くなってきた。
183 :
M7.74:2005/10/12(水) 11:21:11 ID:Xj2MYSGz
184 :
M7.74:2005/10/12(水) 11:24:07 ID:Xj2MYSGz
185 :
M7.74:2005/10/12(水) 15:19:37 ID:KXInVOyT
保守
186 :
M7.74:2005/10/12(水) 18:21:34 ID:20WhW2mq
地震に備えてKEEP
187 :
M7.74:2005/10/13(木) 22:30:49 ID:23+UOrC7
188 :
M7.74:2005/10/14(金) 15:27:19 ID:EJbiFczC
ほしゆ
県民が被害者なら全国民に適用、って条例としておかしいと思うんだけどなぁ。
だって鳥取県民以外は議員を選べないんだから、
その人たちの決めたことに拘束される義務はないはず。
権利が与えられない人間に義務を課すのは、
道徳的にも倫理的にも許されるものではない。
でも板違い。
189 :
M7.74:2005/10/15(土) 17:03:38 ID:VRqKEA5o
190 :
ライトとっぱもん:2005/10/15(土) 23:59:36 ID:33lCKczE
今からできる応急処置の第一歩。
自分の住処が、沖積層の上かどうかを確認する。他の土質より、沖積層の上では揺れが倍加して、非常に危険。
沖積層の上だったら、まず家の中の家具倒壊の防止処置をすべし。家が潰れなくても、家具の下敷きになったら、それだけで死にかねない。
191 :
M7.74:2005/10/16(日) 21:15:01 ID:B41cSiPU
>>190 沖積層の上かどうかを確認
それ、どこで調べんの?
192 :
M7.74:2005/10/16(日) 22:22:25 ID:/r4v0uPR
193 :
M7.74:2005/10/17(月) 00:40:53 ID:5lEOn3aY
そろそろ
194 :
M7.74:2005/10/17(月) 01:53:23 ID:PEPV6jrr
195 :
M7.74:2005/10/17(月) 02:21:00 ID:yDqM99ut
あげるよーん
196 :
M7.74:2005/10/17(月) 02:52:29 ID:HMlKhvvE
南関東って神奈川もはいるの?
197 :
M7.74:2005/10/17(月) 02:54:32 ID:GBk7+3Ra
198 :
M7.74:2005/10/17(月) 02:57:08 ID:HMlKhvvE
もし関東にでかい地震きたら神奈川やばいの?
199 :
M7.74:2005/10/17(月) 02:57:09 ID:OuntVNoS
大地震東京に来て欲しくてしかたない。
来たときのことを思うと嬉しくて眠れない。
何人くらい死ぬかなw
200 :
M7.74:2005/10/17(月) 03:10:34 ID:5kt3xMRj
200
201 :
M7.74:2005/10/17(月) 03:15:29 ID:ozuW1n3l
東京に大地震きてほしいというやつはアホか。
日本全体が狂ってしまうぞ。
202 :
M7.74:2005/10/17(月) 03:16:58 ID:1gk3WWLu
日本どころか世界中が狂う
203 :
M7.74:2005/10/17(月) 03:24:40 ID:foI2zdbk
日本発世界大恐慌(発生原因:地震災害)
204 :
M7.74:2005/10/17(月) 03:29:55 ID:wSrz3ADa
予言スレの自信家さん、何者ですか?あと三十分で・・・。
205 :
M7.74:2005/10/17(月) 03:44:57 ID:OuntVNoS
>>201 だからいいのさ。
不幸な人間程地震期待は高いよ
206 :
192:2005/10/17(月) 07:02:49 ID:hUm/Vyz8
>>194 (´・ω・`)マジで意味が分からないんだけど。誤爆なのかな?
207 :
ライトとっぱもん:2005/10/18(火) 00:39:36 ID:tMd7FcS1
>>191 調べたい自治体の公刊史(例えば県史、市史、町史等)を読んでみい。
大体最初の方に、古代に遡った土地の成り立ちが書かれている。
そこで分らなければ、「自治体名 沖積層」で検索すべし。これで、まず分る。
208 :
M7.74:2005/10/18(火) 08:01:50 ID:sZxEpqyE
>>206 言葉は足りなかったけれど誤爆でも何でもない。
谷底低地だったりするケースもあるから、沖成層地かどうかだけを見るのも問題あるだろう。
縄文までさかのぼれば、関東の海岸線を考えると現在の内陸まで相当に広がってるし。
正しくは
>大まかに住所聞かないと判らないだろうと思うよ。
になる。
209 :
206:2005/10/18(火) 19:57:48 ID:ubCV4LRE
>>208 (・∀・)そうだったのか。オイラの住所を(おおまかに)書けと言われたのかと思っていた。
…とレスを書きつつ保守
210 :
M7.74:2005/10/19(水) 21:21:08 ID:XiHheLs2
関東地方に地震が来たので保守。そして age てみる
211 :
M7.74:2005/10/19(水) 21:29:16 ID:XiHheLs2
212 :
M7.74:2005/10/19(水) 22:18:54 ID:vNAuufvx
213 :
M7.74:2005/10/19(水) 23:48:10 ID:Fk6P7ctl
>>198 神奈川なんて、正常な人間の住むところじゃないよw 少なくとも地震の知識がある人間ならなおさら。
関東で割と安全なのは埼玉と群馬だ。ここに住んでる人間が勝ち組。
他の関東の場所は、中〜大地震で悲惨な目に合う負け組地域だよ。
214 :
M7.74:2005/10/20(木) 02:50:33 ID:pKv4F3MC
神奈川であう使いだけど、きのうの地震のあとSOSの地震メールが来たらしいが
センターから取り出せず、CメールもEメールも通話も使えなかった。
茨城の一部が震度5弱程度でこれじゃあ、被害がでるような地震では携帯使えそうにないな。
215 :
M7.74:2005/10/20(木) 12:13:53 ID:CkzRZxPo
本来の大地震だと、数日間は、
携帯なし、食料なし、水なし、寝るところなしの、
自力サバイバル生活でしょう。
その前に生き残れるかどうか。
216 :
M7.74:2005/10/20(木) 14:21:44 ID:sH1R+iRd
食料うんぬんよりもやっぱ発生直後に生き延びれるかが
運命の分かれ目だろうね。
命があればその後の事はなんとかなるだろう。
217 :
M7.74:2005/10/20(木) 23:00:03 ID:RnSji0Pk
死者の7割が、最初の20秒で死ぬんだって。
218 :
M7.74:2005/10/20(木) 23:07:16 ID:zMCYEQkG
>>217 ソースぎぼ〜ん。但し、ソース会社の一覧不可
219 :
M7.74:2005/10/20(木) 23:16:05 ID:RnSji0Pk
>>218 どこで聞いたか、わすれちゃった。ごめん。
220 :
M7.74:2005/10/20(木) 23:18:32 ID:zMCYEQkG
221 :
M7.74:2005/10/20(木) 23:28:58 ID:RnSji0Pk
>>220 思い出したよ。つーか、ノートに書いてあった。
日本赤十字の地震に関しての講義を聴きにいったときだった。
阪神淡路大震災の際、最初の14分で8割が亡くなり
当日のうちに97%がなくなった。
助け出された人の大部分は、近隣住民が助け出した。
消防など、公的期間が助けに来る時間はない。
建物倒壊の場合、8割は即死。
222 :
M7.74:2005/10/20(木) 23:37:01 ID:RxWp9RLS
学校は崩壊するのかな?
学校の先生曰わく、学校と病院は建築基準がビルより高いから学校と病院が崩壊したら、東京では誰も生き残れないと聞いたんだが、本当ですか?
223 :
M7.74:2005/10/20(木) 23:41:41 ID:QAY3CbhE
>>213 東京でも、多摩地区は地盤が固い。なかなか侮れない。
ただ、立川断層が動けば、あぼんだろうけど。
224 :
M7.74:2005/10/20(木) 23:46:50 ID:zMCYEQkG
(・∀・)イイ!!GJ!建物の圧縮死が主みたいだね
225 :
M7.74:2005/10/21(金) 00:01:47 ID:6Rjm7g/z
地盤が弱い地帯にビルが密集してるのがねぇ・・・
なんでよりによって?
俺は関東人じゃないけど疑問だ
226 :
M7.74:2005/10/21(金) 00:14:34 ID:Be/oCzPb
>221
その崩壊ってのは、木造でも8割助からないの?
227 :
M7.74:2005/10/21(金) 00:17:30 ID:nsBzrlP+
>>223 だろ? 立川断層さえなければ、多摩地区も悪くないと書こうかと思ったが・・・
>>225 決まってる。平野じゃないと発展しないからだ。いちいち山を削って開発するのは金がかかる。
要するに、将来性考えずに(あるいは考える科学力もなかった)
その場のことだけ考えてできたのが今の大都市。
平野は、たいてい地盤が弱い。よって、大都市は災害に弱い。
21世紀こそ山間部にビルが建ちならぶのを想像してた漏れは、都心の再開発&首都移転なさそうに失望。
まあ、漏れは埼玉人だから東京がどうなろうとシラネw つぶれて埼玉発展しろよ。さいたま〜さいたま〜(AA略
228 :
M7.74:2005/10/21(金) 00:18:27 ID:3VJFhSjC
>>222 地盤によりきりでしょ。
あとは建築途中に手抜きがないことを祈るのみだね。シャブコンなんて入れられた日にゃぁサンドイッチがあっちこっちで
完成するよ。
229 :
M7.74:2005/10/21(金) 00:21:50 ID:6Rjm7g/z
>>227 悲しい現実だなぁ・・
今更悔やんでも大地がワープしてるくれる以外に望みはないんだろうな
おまいら備えとけよー
230 :
M7.74:2005/10/21(金) 01:07:39 ID:zwsdgkUD
埼玉、多摩は地盤が固いんですか
私の住んでる場所は埼玉に近い多摩の東村山なんですがここら辺はどうなんでしょうか?
テレビでチラッと地盤マップみたら清瀬の近くだけ地盤が極端に弱かったような
私は携帯なんでマップ見れないもんで
231 :
M7.74:2005/10/21(金) 02:21:26 ID:6Rjm7g/z
そうそう
国の機能はどうするんだ?
これが潰れたらどうしようもないんじゃ
232 :
M7.74:2005/10/21(金) 06:55:06 ID:pnwQ2gWq
233 :
M7.74:2005/10/21(金) 07:04:58 ID:aCdERQN/
234 :
233:2005/10/21(金) 07:08:37 ID:aCdERQN/
うわ、被った。ごめん。(´・ω・`)
235 :
M7.74:2005/10/21(金) 08:21:42 ID:pnwQ2gWq
236 :
M7.74:2005/10/21(金) 11:01:33 ID:4FQP8TH2
地盤地盤と言うが大地震ならどんなに固い地盤でも持たんょw
特に関東地方はローム層だからどこも一緒。特に住宅は家建てる時に基礎をしっかり打っても地震は基礎打った更にかなり深いところで起きるんだから無理。
237 :
M7.74:2005/10/21(金) 11:27:30 ID:FCp13rMa
>236
ローム層は平野だけなのでは
238 :
M7.74:2005/10/21(金) 12:04:22 ID:4FQP8TH2
>>237 確かにそうですねw
だから都市部の住宅はまずヤバいと思いますよ。それと最近の建売りなどは地盤悪くても地盤改良せずに家建ててるとこ多いですから気をつけて買った方がいいと思います。
239 :
M7.74:2005/10/21(金) 12:11:04 ID:Q/Jr+JgK
240 :
M7.74:2005/10/21(金) 12:15:19 ID:l4NudWaD
関東大震災の震源の一つが山梨にあったのに
山梨の方の震災の程度はあまり酷くなかったのは
古い地層で地盤が硬かったからと理解していたけど
違うのかな?
単に人口密度が低かったから?
241 :
M7.74:2005/10/21(金) 12:27:39 ID:TqLNp/cs
関東で平野と言った場合、山地でない部分というくらいの意味だから、
ちょっとした丘陵や段丘もすべて平野のうちに入るね。
242 :
M7.74:2005/10/21(金) 12:29:32 ID:JK6GoXnc
大正時代の山梨の人口なんか1万人くらいだろ
243 :
M7.74:2005/10/21(金) 12:37:04 ID:8e0XkX/L
地震が来たら川崎はどうですか?
244 :
M7.74:2005/10/21(金) 12:43:12 ID:4FQP8TH2
海、川、湖、沼など水に近い地盤は基本的に緩いです。それと地名に水に関連した名前が付いているところも大昔は沼だったなんてとこも沢山ありますから要注意です。
245 :
M7.74:2005/10/21(金) 12:48:15 ID:4FQP8TH2
追記:平野以外はロームじゃないから大丈夫というのは大きな間違いでたいがい家を建てる生地した土地の盛土はロームなのでどっちにしろヤバいかと…。
246 :
M7.74:2005/10/21(金) 12:51:32 ID:FVaXXYTj
地震が来たら 千年女王が関東平野を空に浮上させます。
247 :
M7.74:2005/10/21(金) 13:01:52 ID:s1M2+V2/
>245
関東平野はローム層十メートル、その下に数十メートルの礫層があるが、
住宅の整地には赤土を10メートルも盛土しない。
この二つを同等に考えることはできないのでは?
248 :
M7.74:2005/10/21(金) 23:33:30 ID:QLxNzoyr
>>227 縄文時代には、そのサイタマも半分方は海の底。
地盤の弱さでは多摩地区よりも、はるかに脆弱。
おまいが埼玉のどこに住んでるか知らんが。
249 :
M7.74:2005/10/22(土) 04:37:02 ID:Z6HWRLl5
池袋って昔池だったの?
250 :
M7.74:2005/10/22(土) 04:51:04 ID:F/BlCtNS
今は池沼がイパーイだけどな
251 :
M7.74:2005/10/22(土) 10:27:09 ID:nzklw2TH
252 :
M7.74:2005/10/22(土) 13:45:28 ID:uq79zlAe
253 :
M7.74:2005/10/22(土) 14:13:15 ID:A4zH8t6W
静岡や焼津の市街地の緑地帯には、アロエが沢山
植えられているそうだが、これは地震対策の一環
ではないか?
つまり、多くの人々が避難所で生活する場合、
食品として一番不足するのは、野菜だと思う。
それで、ナマのままでも食べられるアロエを、
代用野菜として植えたとすれば、静岡の地震
への取り組みのノウハウは、並々ならぬものがある。
254 :
M7.74:2005/10/22(土) 14:17:30 ID:8+FnD461
255 :
M7.74:2005/10/22(土) 14:35:13 ID:3qJcrr/8
関東で大地震起きたらどの県までが被害うけるの?
256 :
M7.74:2005/10/22(土) 14:40:25 ID:NkwVOVSh
経済的になら全てだ。
257 :
M7.74:2005/10/22(土) 14:42:07 ID:3qJcrr/8
建物の崩壊とかの被害は?
258 :
M7.74:2005/10/22(土) 14:47:12 ID:D9I2ckeY
259 :
M7.74:2005/10/22(土) 15:00:51 ID:Clnf2QdH
260 :
M7.74:2005/10/22(土) 15:06:19 ID:4k+ZhhNM
261 :
M7.74:2005/10/22(土) 15:09:51 ID:Czx6rZq2
262 :
M7.74:2005/10/22(土) 15:12:06 ID:A4zH8t6W
253だが、手元にある漢方系医学博士のアロエに関する
著書では、アロエは最も優れた薬草で、単に野菜としての
価値だけでなく、ケガやヤケドに著効があるそうだ。
皮をむいて、厚い葉肉を患部に貼るだけだ。
食品としては、多少の苦味があるが、苦いほど薬効も
優れているそうだ。
トゲは、胃壁を傷つける恐れがあるから、除く。
体質的に、アロエが合わない人もいるようだが、
ニンニクほどの障害には、ならない。
(ニンニクをナマで食べると、胃が焼けるように
痛む人もいる)
自分は、この本でアロエマンセー主義になった
が、病虫害には全く無縁で、手間もかからない。
263 :
M7.74:2005/10/22(土) 15:26:47 ID:TLykQRfr
>>251 これは判りやすいな。
緑 ×
河川沿い、旧河川沿い ×
264 :
M7.74:2005/10/22(土) 15:27:05 ID:Clnf2QdH
実家の庭にアロエが生えています。
漏れの小さい頃、やけどしたらすぐにそのアロエを塗っていた。
梅酒と同じ要領でアロエ酒も造っていた。結構、おいしかった。
アロエの弱点は霜だな。
霜の降りる季節は袋を被せておかないと全滅しまつ。
今、スーパーカップ味噌味に湯を注ぐときにやけどした。
後で、ひりひりしないかな?
265 :
M7.74:2005/10/22(土) 15:34:18 ID:hh8mKD5r
一ヶ月に5パーセントずつ食事を減らして不食を達成しようぜ。
それ位の事をしないとこれからは生き残れないぜ。
266 :
M7.74:2005/10/22(土) 15:35:03 ID:8+FnD461
>>264 くま、インスタント・ラーメンばっか食うと体壊すぞぉ!最近、仕事減ったみたいだな。
帰りが早いみたいだな。
267 :
M7.74:2005/10/22(土) 16:09:35 ID:mw9+cevy
>>251 葛飾在住なんだが これ見ると絶望的な飢餓してきた
268 :
M7.74:2005/10/22(土) 16:30:34 ID:Clnf2QdH
>>266 野菜おなかいっぱい食べたいなぁ。もやしって豆を食っている気分だし。
っていうか、もやしって野菜なのか?w
参考:ラーメン二郎@池袋東口店 無料トッピング『野菜ましまし、ほか全部』の図
http://jiro-tan.seesaa.net/image/bukuro-jirou2.JPG ※注意:グロラーメン画像
漏れの感覚では「ごく僅かに含まれるキャベツのかけら」が野菜だと思うのだがw
ここのラーメンは
>>1 も食べたことあると思うんだがw
>仕事減ったみたいだな。 帰りが早いみたいだな。
出勤した日に帰宅できる生活でつ。生活(時間に)ゆとりができますた。
郵政民営化の株式公開までに、株の売買の方法を会得せねば・・・
今から外に散歩に出かけまつ。
269 :
M7.74:2005/10/22(土) 16:37:52 ID:JwavaoF1
>>267 ホントダ、5mの津波で大方アポーンじゃん!
我が家もどっぷり、がっつり、、、、
あ、今揺れたね。@大田区
270 :
M7.74:2005/10/22(土) 16:43:55 ID:c6sLTywT
>>269 そんな億年単位でも来るかどうか判らない津波より、確実に近い地震動が問題。
つか、東京湾の構造で、そんな津波が来る事は考えにくい。
堆積層がプリンで揺れが大きい緑地域の方は。
271 :
M7.74:2005/10/22(土) 20:32:12 ID:1YyliRbv
東京湾直下でなければ…0b地帯ならまだしも津波の心配は…外海面してると恐いぬ
272 :
M7.74:2005/10/22(土) 20:36:31 ID:A4zH8t6W
265の‘思想’も、多少は理解できるが、自分が若い
とすれば、TVを見るのとパチンコをするエネルギー
を、もっと有効に生かせば良かったと思う。
『不食』の意味が不明だが、確かに現代人は『飽食
の害』で、不健康になっている。
今や、主食に米だけなどは下等レベルで、麦や豆などを
混ぜる事が、知識人の証にもなっている。
そのような、日頃からの自制心が、今後の変化を
乗り切って行く、正当な価値観であるような気がする。
273 :
M7.74:2005/10/22(土) 20:39:15 ID:1YyliRbv
富津外側と神奈川辺りは恐そうだぬ東京湾入り口はかなり狭いからぬ対岸見えるくらいだし
274 :
M7.74:2005/10/22(土) 20:41:20 ID:cxwKgS3G
昨日地震雲見た。初めて見る雲で飛行機雲とは大きさが違い、秋田から関東方面に一直線に延びてた。地震こない事を祈るよ。高速走ってて左と右の空にあり平行に延びてた。
東京湾の津波は、関東地震を除けばけっこう大丈夫そうな気がする。
276 :
M7.74:2005/10/22(土) 22:40:31 ID:nzklw2TH
>>274 ここは質問OKだから聞くけど、それが地震雲だということはどうして分かったの?
それに地震を予知する雲が出たのならば、地震が起きないことを祈っても無駄なんじゃないかと思うけどな。
277 :
M7.74:2005/10/23(日) 11:19:49 ID:Ue/nD55B
地震雲って、地震があってからはじめて地震雲に昇格、
ただのいわし雲や飛行機雲であっても地震があれば、地震雲に昇格。
でめたし、でめたし。
278 :
M7.74:2005/10/23(日) 13:18:09 ID:+Kpl/0N4
279 :
M7.74:2005/10/23(日) 17:03:58 ID:FbTpDp2m
東京湾の外側が震源で、津波が東京湾に侵入してきたら
なんとか効果で湾内の津波は大きくなるみたいよ。
280 :
M7.74:2005/10/23(日) 17:12:05 ID:1sRCwyGX
276 地震雲はテレビや本がでてるからそれで見た!一応学生時代気象研究し論文書いたりしてたが明らかに通常の雲とは異なって見えた。地震こない事祈るのは実家に親がいるから。
281 :
M7.74:2005/10/23(日) 18:55:19 ID:ftybfZ3j
282 :
M7.74:2005/10/23(日) 19:30:52 ID:oAs6/43v
283 :
276:2005/10/23(日) 20:08:11 ID:0FmhZ1WB
>>280 レスサンクスです。あなたに雲や気象の知識があるということですね。
現に地震が昨夜起こっているし、あなたの判断を支持します。
284 :
M7.74:2005/10/23(日) 20:22:06 ID:BDMmwUla
地震雲が電磁波だっけ、電界だっけが原因だとすっと、
衛星とかレーダで直接それを観測できないのかなあ。
その方が広範囲に見落としなしに調べられるし、
データを残せるので後々研究しやすい。
串田さんのもそれに近いがもっと直接。
超低周波レーダーってないのかな。
地震雲も衛星画像利用や高精度専用レーダー作成をすすめるべし。
285 :
M7.74:2005/10/23(日) 20:52:28 ID:Swta3PTO
286 :
M7.74:2005/10/23(日) 22:03:28 ID:X3MQWpU3
耐震とか免震とか宣伝している会社にはインチキの匂いがする。
基礎が破壊されれば上部構造が地震に耐えても、その建物は使用不可
じゃないのか?
建物が傾いた場合、民家なら軽いのでそれを持ち上げて基礎を作り直す
ことができるかもしれないが、でかいビルなら取り壊すしかない。
287 :
M7.74:2005/10/23(日) 22:23:41 ID:Swta3PTO
>>286 その通り 耐震とか免震は、住人の人命保護を目的としていて
建物までの震災後の居住保証は、していない。
金銭に余裕のある人以外は、新居を別に建てなくては
イケナイなどの2重ローンなどのリスクがある。
288 :
M7.74:2005/10/23(日) 22:50:23 ID:TmtBnELi
DIYで、耐震施工を行う方法を、模索できないか?
業者はバカ高いし、真剣に取り組めば、気休め程度
でもない、それなりの効果はあると、思う。
2チャンネラーは、このような問題に無関心なのか、
関連スレに投稿しても、反響がない。
中古住宅では、最も重大なテーマだ。
289 :
M7.74:2005/10/23(日) 23:06:05 ID:GqYpZCCW
井戸水、突然50度超す/焼津の港小
地震予知のてがかりに?スロースリップ関連か 浜松の教諭ら学会で発表へ
東海地震の想定震源域にある焼津市立港小学校の井戸で今年8月、井戸水の温度が突然50度を超すなど水温が
急上昇する現象が起きていたことが、浜松市立神久呂中学校の上久保広信教諭と東京大学地震研究所の
佃為成・助教授の調査でわかった。
プレートの「ゆっくり滑り(スロースリップ)」との関連が考えられるという。
地震発生前後に地下水温が急変したとの報告例もあり、地震予知に生かせる可能性があるとして、19日から北海道大学で始まる
日本地震学会で発表する。
港小の井戸は、校庭の散水設備として使われていたもので、直径約1メートル、深さ約4メートル。上久保教諭らは、
10分間隔で水温を記録できる装置を昨年9月に備え付け、観測を続けてきた。
結果を分析したところ、今年8月5日午後2時50分に52・6度を記録した。
7月31日朝までは26度ほどで推移していたが、同日午前10時の26・7度から急上昇し、5日間ほどで25・9度上がった。
ピーク後は徐々に元に戻った。
このような現象は、昨年12月から今年8月までの8カ月間に、目立った上昇だけでも12回あった。
昨年12月26日に35・1度(幅16・6度)、5月1日には25・4度(幅7・3度)などだ。
上久保教諭らが02年12月から観測している焼津市立大富小学校の井戸水も04年2月に突然33・4度に上がった例がある。
水温上昇の原因や仕組みは解明されていないが、次のように推測できるという。
(1)プレート運動で岩盤に無数の小さな亀裂が入る
(2)元々あった亀裂とつながって亀裂群ができる
(3)地下数キロの高温の場所にある亀裂や岩盤鉱物のすき間に潜む熱水が、亀裂群をパイプのように伝わって
圧力の小さい地表に向かって上昇する――という見方だ。
そのうえで一連の水温上昇は時期的にみて、東海地方で00年から続く「ゆっくり滑り」との関連が考えられるという。
地下水の温度変化については、佃助教授の調査で、阪神大震災直後に震源から約50キロ離れた地下水の温度が上昇し、
3年ほど元に戻らなかった例などがある。
佃助教授らは国内約30カ所の井戸で観測を続けている。「地下を通って地表に出る水やガスなどの信号をとらえることは、
地下で何が起きているかを探る基本だ。観測井戸を増やし、監視態勢を整え、地下の状態が刻々とわかれば、大地震が
予測できるかもしれない」と期待する。
上久保教諭も「地面の下はだれも見えない。井戸水の温度上昇は地下からのメッセージと受け止め、何を意味するのか、
さらにデータを蓄積したい」と話している。
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news01.asp?kiji=12657
【10/19日地震を予測していたことについて】
関東圏の茨城千葉付近で、M5以上の地震活動が起きることは予測してます。
【1993年7月のシャッコン】
なんだろうな。何かわからなかったですね。
なーんかやっぱり(地震と)関係あるじゃないかなと、
単なる直感ですね。
【1995年1月14日のシャッコン】
いまままでー経験した中では最大級。
一番最初は機械が壊れたんじゃないかって思ったぐらいですね。
【シャッコンから3日後に阪神淡路大震災発生】
やっぱり、衝撃でしたね。
もっと、この現象に気づいて、直ぐに、あの〜、もっと観測研究してれば、
正確な予測ができたんじゃないかな〜と、いう〜、なん、なんていうのかな、
自責の念っていうんですか?
【中越地震は発生場所を正確に特定することはできなかった。シャッコンの記録を眺めながら・・・】
これは出てないんだね。これはこっちでいいんだよ。
色んな見方でデータを全部骨までしゃぶる。
せっかく自然が教えてくれようとしてるんだから、
やっぱり、うーん、聴きたいし、気づきたいです。
【今、最も気にしている特異なシャッコン記録を見ながら】(「この10年間でもっとも気になるデータを観測した」に続く)
ここが強いな。
【この10年間でもっとも気になるデータを観測した】
まぁ今月中に、末までに、ある程度、詰めてあげないと、
多分、近いはずなんですね、あの〜 発生が。
これが一番、大変だと思います。
防災に役立てられるように、していかなければならないという決心が
あの阪神大震災でできたわけです。
【串田の未来図】
一日も早く、天気予報と同じように、お茶の間に地震予報が流れるような、
それによって安心して暮らせるような、世界が、できれば、と思いますけど。
291 :
M7.74:2005/10/24(月) 02:43:19 ID:YAGoO9ee
292 :
M7.74:2005/10/24(月) 03:47:03 ID:b/Qvgwom
>>290 おつかれです。
テレビ見たけれど録画してないんで助かったよ
293 :
M7.74:2005/10/24(月) 04:19:06 ID:pKg1h9u6
録画しました
294 :
M7.74:2005/10/24(月) 04:59:23 ID:1XpP7wKe
備えますた。
295 :
M7.74:2005/10/24(月) 09:48:44 ID:GX39xdZ7
>>290 ありがd、テレビ見のがしちゃったよ。
今月中に積み上げないと、っていうと、今月中にはない?
ということでいいでつか?
296 :
M7.74:2005/10/24(月) 12:45:41 ID:7PsiWV7y
この発言って、昔の1375記事(だっけか?)がずーーーーーーっと
続いているのかい??
297 :
M7.74:2005/10/24(月) 13:29:49 ID:Pi+UsfN2
298 :
M7.74:2005/10/24(月) 13:39:59 ID:rqy/+NN3
>>290 ・・・
つうか政府はなにやってんだよ
絶対状況把握してるくせによ
299 :
M7.74:2005/10/24(月) 17:11:44 ID:N0h1fUtI
いちいち民放の娯楽番組などチェックしてないだろ
300 :
M7.74:2005/10/24(月) 18:10:12 ID:eDlcDzjd
300だったら大地震来ない
301 :
M7.74:2005/10/24(月) 18:27:09 ID:Z/LZtmRl
>300
来ないですね!
1500だったら死ぬまで大地震来ない
303 :
M7.74:2005/10/24(月) 19:36:51 ID:rqy/+NN3
>>299 いやそういう意味じゃなくて
近々くるであろうのに動かないのに違和感あるんだよ
完全放置か
304 :
M7.74:2005/10/24(月) 20:14:34 ID:eX7Fetna
>303
たぶん政府は状況を把握してるんだよ。
安全じゃねえの?みたいな。
あいつは何を変な予知してるんだみたいな。
305 :
M7.74:2005/10/24(月) 20:25:43 ID:N+uRES68
>>298 貧乏な国民皆殺し計画だよ 老人人口も増えすぎてるから丁度いいと・・・。
自分たちだけは、安全なシェルターを用意してる。
306 :
M7.74:2005/10/24(月) 20:57:18 ID:roXSmE1o
米国のカトリーナみたいに「救援が間に合いませんでした」って見殺しか?。。。いや、まさかな。。。
307 :
M7.74:2005/10/24(月) 21:45:47 ID:dFq1qju6
>>305 都営大江戸線は全線核シェルターになっております。
外の様子見に練馬まで地下を伝って行くことが可能です。
ただ、都営なんで石原の野郎が気にくわない議員を閉め出す可能性が大w
308 :
迅蕾洸:2005/10/24(月) 22:16:04 ID:c4AwZsOb
地震が来ても大丈夫なように、今のうちにビルや高い建物を壊してしまおうじぇwwww
海水も全て蒸発させてしまえば津波の心配も防げるじぇ
漏れと一緒に世界征服をしようじぇwwwwwww
309 :
M7.74:2005/10/24(月) 22:52:53 ID:rqy/+NN3
ブルジョワ層はすでにシェルターに逃げてるか?
310 :
M7.74:2005/10/25(火) 12:21:17 ID:muG9J9kG
ブルジョア層はシェルターに逃げてない。
スイスでバカンスを楽しんでるよ。
311 :
M7.74:2005/10/25(火) 13:04:29 ID:prhUu47p
豪華ヨットで洋上生活でしょう。
312 :
M7.74:2005/10/25(火) 14:36:40 ID:D+nwUSXJ
地震発生からしばらくすると具体的な生きていく手段が必要となる。
南関東一帯が破壊されたとして、住民がどこでどのように生活するか
を本気で考えている誰かがいるのか?
交通網の寸断、断水、エネルギー供給の切断の中で住居や収入はどうするだ?
また、負傷者や病人は他地域の病院で一時的にしのげるとしても、他地域の
医療施設の容量は無限ではない。
313 :
M7.74:2005/10/25(火) 14:48:20 ID:TR9cvBQ9
考えれば考えるほど絶望しかない
314 :
M7.74:2005/10/25(火) 15:46:47 ID:q8cb8+IC
315 :
M7.74:2005/10/25(火) 16:00:20 ID:W60gh/d6
>>314 死んでしまえば、震災後の一大絵巻を経験できない。
危ないと思えば、一刻も早く危険な地域から離れることだ。
316 :
M7.74:2005/10/25(火) 16:23:49 ID:V2PxFQjD
>>315 >
>>314 > 死んでしまえば、震災後の一大絵巻を経験できない。
体験記をすぐ即攻で出版できるように、今から準備し、待機モード
317 :
M7.74:2005/10/25(火) 20:10:02 ID:EZVKZyit
318 :
M7.74:2005/10/26(水) 02:49:37 ID:LhPoG96i
あぼーん
319 :
M7.74:2005/10/26(水) 11:01:20 ID:WazVuMRp
>>312 お年寄りに聞くのがベスト。焼け野原になった東京がどのように復興して
いったかを聞こう。
アメリカの爆撃機B29が東京に落としたナパーム弾(しょうい爆弾とか
いうそうだ)で、近所の女学生が死んだときのこと。
腕と脚が吹き飛び、全身が真っ黒になり、プスプスと焦げていたそうだ。
胸の一部だけ、黄色い脂肪が見えたそうが、水をかけたせず、そのまま
燃やしたそうだ。
XX駅前には死体がごろごろしていたが、誰も、見向きもしなかったそうだ。
近所のお寺に死体を運び、集団で焼いたとのこと。
320 :
M7.74:2005/10/26(水) 19:25:18 ID:dKapMzI0
>>319 どうでもいいが、
焼夷弾のことをナパーム弾って言う人はじめて見た。
ナパーム弾って言うのか。
321 :
M7.74:2005/10/26(水) 19:56:53 ID:CrKuqxx7
>320
ナパーム弾は焼夷弾の一種類
可燃性の樹脂を扱っている工場などが地震で火災を起こすと同じような状態になるかもね
322 :
M7.74:2005/10/26(水) 20:52:33 ID:WazVuMRp
323 :
オプティミスト:2005/10/27(木) 00:11:43 ID:b7JNdmN6
324 :
M7.74:2005/10/27(木) 00:18:53 ID:1CRRfW8V
325 :
M7.74:2005/10/27(木) 05:22:28 ID:Fl6TV+Db
>>323 直下型地震だと同じ震度が長距離の範囲に渡って被害を及ぼすんじゃなかったか?
326 :
M7.74:2005/10/27(木) 05:33:51 ID:N6xqQYmY
地震も規模場所深さタイプ時間によってぜんぜん被害は変わって来るから
なんとも言えないよね
直下型もこわいけど東海地震の時の長周期の揺れはかなりやばいでしょ
327 :
M7.74:2005/10/27(木) 06:24:57 ID:6HKlaIYY
巨大な火炎竜巻が発生するから
むしろ死者は増えるのでは・・・・
車、ガソリンスタンドなど
延焼する材料はそろっているし。
大きな道路があっても
車伝いに火災が広がる。
こわいね。。。
328 :
M7.74:2005/10/27(木) 07:24:15 ID:8eBUMMjh
>>323 有用なページをサンクス。東京府の地震による家屋の全壊は、3,546棟しかなかったんだね。
あなたの書いている通り、火災による2次的な被害をどれだけ抑えられるかで、被害の規模が決まるのだろうな。
329 :
M7.74:2005/10/27(木) 10:41:51 ID:++ddS8qk
たとえば津波みたいなのが来たら、地下鉄に乗っている人、全員、
おぼれ死ぬんじゃない?
330 :
M7.74:2005/10/27(木) 10:42:52 ID:++ddS8qk
電車が脱線したら、すごい死者がでるよ。このあいだの尼崎の
事故でも、あれだけの惨事になった。
331 :
M7.74:2005/10/27(木) 10:48:43 ID:eSMpDe9i
うはっwww
俺の家目の前にガソリンスタンドwwww
332 :
M7.74:2005/10/27(木) 10:52:28 ID:foFM7W0q
電車乗るときゎつねに後ろの車両に乗ってます(・艸・)兵庫の脱線事故のとき後ろの車両の人ゎ無事だったから。関東大震災の頃ゎ木造建築だったけど今ゎそんなにないからまだ火災の被害ゎ少なそうだけど…
333 :
M7.74:2005/10/27(木) 11:28:43 ID:VMPnlopj
お前はアホか
あれはスピード超過の遠心力で脱線したから、先頭車両から順に脱線したんだろうが。
中越地震で脱線した新幹線は10両のうち6・7号車以外が脱線してるんだ。
334 :
M7.74:2005/10/27(木) 12:13:18 ID:EWdTschV
ちなみにガソリンスタンドの耐震性、耐火性はすごい。
阪神大震災でも周りは焼け落ちてもGSだけ燃えずに残ったくらい。
335 :
M7.74:2005/10/27(木) 12:43:09 ID:InPkXgsz
>334
日本の場合、ガソリンスタンドの地下タンクは地下埋設だから(特に最近のは直接埋設ではないし)
停電すればポンプでくみ上げられないからよっぽどのことがない限り地上に漏れ出すこともないしね
LPG車用ガソリンスタンド(LPGステーション)はどうなるかわからないね
阪神の時はどうだったんだろう?
ただ、関東大震災時と比べ、工業用の大型地上タンク(ガス、油など)は増えてないか?
ガスタンクとか結構住宅地の真ん中にあるし
336 :
M7.74:2005/10/27(木) 13:50:51 ID:m2AIiDyA
実家が練馬は谷原のガスタンクの爆発圏内ですイエー
337 :
M7.74:2005/10/27(木) 13:55:53 ID:IDCeI0Kn
去年市の防災講習会に防災センターまで行ってきました。
そんときそこのセンターの職員が話ししてくれたんだけど、職員いわく
「この建物は震災クラス以上の地震が来ても大丈夫なように設計してあ
るからここにいれば大丈夫。」って、なんかいいだろーって言われてる
ような気がしてちょっとやな感じだった。
338 :
M7.74:2005/10/27(木) 15:27:04 ID:7E6hICJJ
>>337 自慢したい年頃なんでしょう
ところで、その建物のどの部分が頑丈なんだ?
建物が傾けば、震災後、大丈夫ではなかろうに
339 :
M7.74:2005/10/27(木) 16:22:18 ID:uCBXCQyb
都内では地震災害が発生した場合、各ガソリンスタンドが各緒緊急連絡所及び中継所に設定されている
340 :
M7.74:2005/10/27(木) 18:15:37 ID:ZhGfomLC
久しぶりに地震板(*´▽`)
とりあえず、備えはしておきましょうw最近揺れてるから気を付けないと。。
とは言いつつ帰宅支援マップぐらいしか用意してないけど…
341 :
M7.74:2005/10/27(木) 21:21:56 ID:bqOBr3rj
342 :
M7.74:2005/10/27(木) 21:37:26 ID:Fl6TV+Db
電車は各駅停車で一番後ろにしか乗らない。
343 :
M7.74:2005/10/27(木) 21:40:02 ID:P+ELQnTJ
それ東中野事故みたく、後ろから突っ込まれたら終わりだからな
344 :
M7.74:2005/10/27(木) 21:59:21 ID:Fl6TV+Db
>>343 じゃあどこが一番安全かな?
真ん中あたりか?
345 :
M7.74:2005/10/27(木) 22:45:21 ID:gxE5HYJC
鉄道、道路が寸断されたとき、陸の孤島になる地域、街を確認しておく
必要があるのではないか?
人と物資の移動手段は空路だけになるが、コプターは積み込める容量が
わずか。
飛行船はけっこう有力な手段だと思うが、数が少ない。
346 :
M7.74:2005/10/27(木) 23:13:37 ID:MHCxTKvM
コプターってなんか生協から出てる洗剤の名前みたいでかわええ。
347 :
◆1EGETx4D0w :2005/10/28(金) 03:14:03 ID:YUiAP40M
(;・∀・)民放のTV業界の改編期によく地震の特番やってるけど
(∩∩)録画しといた今年7月上旬に放送されたテロ朝のドスペを見返したら、
その中で、衛星画像から地震予知してる元東大地震研で宇田氏が関東の
巨大地震について数ヶ月から半年って予知してるお。あれ、マジか。。。
収録は6月下旬だろうから年内ってことじゃねーか。((((・∀・;))))ガクガクブルブル
350 :
M7.74:2005/10/28(金) 10:53:29 ID:Qk/M7V8b
351 :
M7.74:2005/10/28(金) 17:09:03 ID:vfIKYHRi
>>346 >コプターってなんか生協から出てる洗剤の名前みたいでかわええ。
copter=helicopter=ヘリコプター
英語では「コプター」と表記する場合多し
ちなみに「ヘリ=heli」では通じない
352 :
M7.74:2005/10/28(金) 17:10:44 ID:sVLnTpKM
タケコプターで僕は逃げる!
353 :
M7.74:2005/10/28(金) 17:12:52 ID:BhtUhkcH
>>351 じゃぁタケコプターってのはまともなネーミングなわけだ!
(いや「ヘリ」がなんだか知らないが)
ちょとカンドー
354 :
M7.74:2005/10/29(土) 20:10:01 ID:uHVWugsa
総合防災訓練:葛飾区が初の避難所体験−−あす /東京
葛飾区は、30日に実施する区総合防災訓練の中で、前日から泊まり込み避難所の疑似体験を実施する。
地元町会のほか、警察や消防など関係機関とともに行う総合防災訓練の中で、避難所体験をするのは区で初めて。
避難所生活の疑似体験は、同区堀切7の南綾瀬地区センターで実施し、小学生など約40人が参加。
トイレの水をくみ置いた水を使用し、室内で毛布1枚で寝る。夕食は、水やお湯をかけるだけで食べられるアルファ米と豚汁。
朝食は炊き出しなどをする。
30日の総合防災訓練は、震度6強の区部直下型の地震が起きた想定で行い、エアドーム型テントを使用した医療救護訓練や、
新たに設置した救助用ボートの組み立て・操作の訓練などをする。
【益子香里】10月29日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051029-00000136-mailo-l13 他の自治体でもやってみてくれ、頼むから。
355 :
M7.74:2005/10/29(土) 23:23:23 ID:FHSB2ilA
>>354 近くだったら見に行きたかったな〜。
参加した方々の報告および感想をきぼんぬ。
356 :
M7.74:2005/10/30(日) 00:22:00 ID:PZ3nF2K/
>>354 もしかしたら、訓練中に大地震来たりして
357 :
M7.74:2005/10/30(日) 00:36:11 ID:XbuIWU7O
>>353 昔はヘリトンボとかいう呼び方もしてたな
地震が起きたら、今までの悪行の為に善良な市民に襲われた場合に備えて
催涙スプレー、スタンガンを用意しています。勿論車庫には食料1週間分
備蓄しています。人を平気で傷つける悪人ほど自分の命は大切にします。
359 :
M7.74:2005/10/30(日) 21:20:14 ID:BwzJnWpG
耐震基準満たす病院、全国で36%にとどまる
患者が利用する建物すべてが耐震基準を満たしている病院は、全国で36%にすぎないことが、厚生労働省の
「病院の地震対策に関する実態調査」で明らかになった。
政府は、病院など公共施設の9割が耐震基準を満たすことを目標としているが、災害時医療の拠点となる病院の
対策が不十分な実態が浮き彫りとなった。
調査は今年2〜3月、昨年の新潟県中越地震を受けて、全国9064(今年1月末現在)すべての病院を対象に、
厚労省が初めて実施した。回答率は76%。
建物の耐震基準は、宮城県沖地震(1978年)の後に見直された。81年に定められた「新耐震基準」では、
震度6強以上の地震が起きても、倒壊しない強度が要求されている。
全国では、患者が利用する建物すべてが新耐震基準を満たしていた病院は36%、新基準を満たす建物がない
病院は18%あった。
建物すべてが新耐震基準を満たした病院の割合を都道府県別にみると、静岡県は56%で全国2位。
東京都は31%で平均を下回った。安全性を判断するための耐震診断を受けていた病院は、わずか14%だった。
(読売新聞) - 10月30日11時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051030-00000302-yom-soci
360 :
M7.74:2005/10/30(日) 21:22:12 ID:BwzJnWpG
事務所ビルに30%特別償却 耐震改修促進で減税案
国土交通省は25日、デパートや病院、事務所ビルなど事業用建築物の耐震化を促すため、改修工事に
要する費用の30%について特別償却を認め、法人税や所得税を減額するなど耐震改修の促進税制を固めた。
住宅や宅地の地震に備えた改修費用の約10%を、所有者の所得税と住民税から税額控除することと併せて、
2006年度の税制改正で実現を目指す。
政府は今後10年間で、全国の建築物・住宅の約90%が1981年に導入した新耐震基準をクリアすることを
目標に設定しているが、03年現在の耐震化率は、建築物340万棟の約65%、住宅4700万戸の約75%にとどまっている。
(共同通信) - 8月25日18時42分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000160-kyodo-pol こっちの方は早く成立してほしいもんだが。
できれば個人住宅については幅広い対象にしてほしい。
361 :
M7.74:2005/10/30(日) 23:21:25 ID:G9GJ11O/
そういえばそうだな。DQN住民を考えるとスタンガンは必要かもな。
でもそういうやつらはそういうのも常備してるからバトルになるのよ。
やっぱり住民同士の団結が最強かな。
>>350 (;・∀・)ゞ亀レスですが、それでし。乙でし。
(∩∩ 宇田さん、学会でその予知法を研究発表してるんだけど
ネットとかで予知情報流さないからなぁ。。。社会的影響が云々いって。。。
同様の衛星画像から予知してたサイトも会員制になっちまったし。。。
363 :
埼玉坂戸:2005/10/31(月) 02:58:18 ID:eu83b6Rk
最近、さり気無く地震関連ネタが紙面を飾ってる件について
ガクガクガクガクガクガク…
364 :
hjk:2005/10/31(月) 03:05:52 ID:fht2HY7u
365 :
M7.74:2005/10/31(月) 18:15:35 ID:tuKGgYcd
12月16日前後にきます。
366 :
M7.74:2005/11/01(火) 00:02:07 ID:SBwyxXnv
大きな揺れが到達前に分かる 緊急地震速報を一般にも
気象庁検討 パニック回避が課題
八月に起きた宮城県沖の地震で効果が実証された「緊急地震速報」について、気象庁は、一般利用者への運用拡大に
向けて検討を始める。
速報は、大きな揺れが到達する時刻や規模などを事前に知ることができるとして注目を集めており、現在、自治体や学校など
「特定利用者」に対して試験運用が行われている。
ただ、情報の取り扱いや受け手の意識次第では、逆に混乱や事故を招く危険性も併せ持っている。
このため一般利用者については、特定利用者と区別して議論を進めることになった。
八月十六日午前、宮城県沖を震源とする強い地震があり、同県川崎町で震度6弱を観測。
この地震の際、仙台市内の小学校には、大きな揺れがくる十六秒前に緊急地震速報が届いた。
「宮城県沖でM7・2程度以上の地震が発生。宮城県北部は震度5強程度以上」というもので、内容は非常に正確だった。
地震発生時に電車やエレベーターを停止させるなど、自動制御によって事故防止を図る場合、緊急地震速報は極めて
有効に機能すると期待されている。一方で、情報の扱い方次第では逆効果になることもある。
大勢が集まる百貨店や劇場。「地震によって間もなく大きな揺れがきます」という場内放送が流れた場合、
パニックになった群衆が出口に殺到、将棋倒しになる−。気象庁が懸念するのは、こういったケースだ。
学校や自治体など約百五十機関の特定利用者を対象に昨年二月から実施されている試験運用では、八月末までに
二百三十八回の緊急地震速報があり、事故や混乱は起きていない。
しかし、これは「受け手側が情報の性質や使い方を十分理解し、訓練も行われているため」(気象庁)で、一般利用とは
区別して考える必要がある。
367 :
M7.74:2005/11/01(火) 00:03:05 ID:SBwyxXnv
このため、来月下旬ごろに開かれる最初の検討会では、特定利用者と一般利用者を区分した運用を議論。
特定利用者については来年度早々にも本格運用を開始するが、一般利用者については、情報提供のタイミングや内容、
緊急地震速報に対する認知度向上に向けた普及・啓発の方策などについて検討。
来年二−三月ごろに中間報告、九−十二月に開始時期について最終報告をまとめる。
気象庁では「時間的な余裕があれば、倒れやすいものから少し離れたりすることで被害は減らせる。
最終報告から数カ月後には、一般利用者への本格運用に踏み切りたい」としている。
◇
【緊急地震速報】大地震発生時、最初に伝わる小さな揺れのP波(秒速7キロ)と、建物被害をもたらす大きな揺れのS波
(秒速4キロ)の伝達スピードの差を利用し、被害防止のための情報を提供するシステム。
マグニチュード(M)4以上、震度3以上の地震で、P波を震源に近い地点で検知し、数秒間で震源や震度を推定、
S波到達の最長数十秒前に速報を出す。
緊急地震速報を提供する「ナウキャスト地震計」は今年度中に全国203カ所に設置され、ハード面での体制づくりは完了する。
(産経新聞) - 10月31日2時46
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000002-san-soci
368 :
M7.74:2005/11/01(火) 00:03:45 ID:SBwyxXnv
これ、ケータイに自動配信してくれないものか。
369 :
M7.74:2005/11/01(火) 01:39:49 ID:vEc/VQiw
>>368 それが、一般利用者への公開ということなんですが。
後はTVに字幕流したりね。デパートとかの施設にはいらんだろ。手遅れだしw
携帯への配信を行うことを検討しているとだいぶ前に記事があった。
ただ、全員にエラーなく配信できるとは思えんがな。すごいサーバーがいるなw
まぁ、こういうことに税金を使ってもらわにゃね。配信が遅れるなんて論外よ。
370 :
M7.74:2005/11/01(火) 17:51:42 ID:zS3sakus
>>369 >デパートとかの施設にはいらんだろ。手遅れだしw
エレベータを最寄りの階に緊急停止させたり、火気を使う設備をシャットダウンさせたり、
コンピュータのデータを退避させたり、いろいろ必要性はあるよ。
ナウキャストが普及すれば、世の中の設備がそれに対応するようになるのでは。
371 :
M7.74:2005/11/02(水) 00:31:53 ID:SkEmFEBY
今、新月で地震は来る確率高し。
火星接近の潮汐力で地震がうんぬん説はさすがに信じられんが。
372 :
M7.74:2005/11/02(水) 02:05:00 ID:nlEtYaAz
>>370 そういうのは必要だけど、
>>366のように、場内放送は絶対に必要ないと言いたいのよ。
施設の設備を停止させたり、稼動させたりすることだけに使って、群衆には知らせなくて良い。
373 :
M7.74:2005/11/02(水) 08:19:28 ID:ERUYVPl3
深谷断層:詳細が判明 高崎の烏川西岸まで−−国土地理院が発表 /群馬
国土地理院は31日、高崎市南西部や藤岡市を走る活断層の「深谷断層」の詳細が判明したと発表した。
同断層を示した都市圏活断層図「本庄・藤岡」(2万5000分の1)を1日から販売する。
これまで文部科学省の調査などで深谷断層が高崎市まで伸びていることは知られていたが、
場所の詳細まで分かるのは初めてという。
国土地理院によると、都市圏活断層図は、95年の阪神淡路大震災をきっかけに始まり、
空中写真の分析で活断層の位置やずれの方向などを地図上にまとめた。
大きな被害が予想される都市域が対象で、これまでに全国で約5万平方キロ(124面)を調べた。
県内が対象になるのは96年の「深谷」以降2面目。
深谷断層は、埼玉県熊谷市三ケ尻付近から北西方面に走る。
今回判明したのは同県岡部町西田付近からの約22キロ。藤岡市街地の北(上栗須、下栗須など)を抜け、
高崎市南西部の烏川西岸(山名町、根小屋町、寺尾町)まで走っていた。
主に縦ずれがあり、北東方面が下がっている。上越新幹線やJR八高線、上信越自動車道などと交差。
同断層図はさらに北東部のものが未作成のため深谷断層がどこまで延びているかは不明という。
活断層は最近数十万年間に約千年から数万年の間隔で活動し、今後も活動すると考えられる。
ただ、今回の調査では過去にいつ動いたかは調べておらず、次に活断層がいつ動くかは不明。
さらに、この場所以外にも未知の活断層が埋もれている可能性もあるという。
同断層図は、自治体の地域防災計画やハザードマップの作成などに使われる。
同地理院では「地域での地震防災意識を高めるためや野外授業などでも活用してほしい」と話している
購入は主要書店か日本地図センター(03・3485・5414)。一部1000円。【山田泰蔵】
11月1日朝刊(毎日新聞) - 11月1日16時20分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051101-00000024-mailo-l10
374 :
M7.74:2005/11/02(水) 21:23:48 ID:pnTGwAo5
>>373 うち、やばす!!
コレに本気だされたら、6強確定す!
無かった事にして下さい。
375 :
◆1EGETx4D0w :2005/11/02(水) 22:44:32 ID:3Ov2Z3Xx
>>373 (;・∀・)マジかお。深谷断層って都内の荒川断層や千葉の鴨川断層?
(∩∩)あたりまで続く巨大な断層って予測してる学者もいたな。。。
これらの断層が一本で、動いたとしたら阪神淡路の大震災なんてプゲラ物だお
376 :
M7.74:2005/11/03(木) 00:00:25 ID:9DgwbLoW
茨城 浅い震源で地震群発なぜ? 未知の断層の可能性も
茨城県つくば市の南部で珍しい群発地震が起きていることが防災科学技術研究所の観測で分かった。
震源は地下約十キロ。関東平野でこれほど浅い地震は少ないという。
未知の断層の場所を示している可能性もあり、同研究所では臨時観測点を設けて監視を続けている。
五月下旬から、つくば市南部、牛久沼の北岸付近の地下で地震が観測され始めた。
最大規模はマグニチュード(M)3程度と小さい。震度計にはとらえられないが、近くに住む人は揺れを感じることもあるという。
震源近くに地震計三台を増設して観測した結果、回数は九月までに百十回を超えた。
大きな地震につながる状況ではないが、九月末になっても週に数回の割合で起きているという。
この地震を調べる同研究所の伊藤喜宏さんは「関東平野では、日光や那須などの火山地帯を除けば、
二十キロより浅い地震はあまりない」と話す。平野の中央部で今回のような地震が群発するのは珍しいという。
なぜここで地震が起きるのか。分析の結果、震源は軟らかい地盤と固い地盤の境目付近にあることが明らかになってきた。
鳥取県西部地震や新潟県中越地震などの内陸地震は、同様に地盤の境界付近で起きたことが分かっている。
伊藤さんは「地盤の境界で地震の起きやすい領域なのかも。
茨城県南部には軟らかい土壌が六百メートル以上堆積(たいせき)している。
地表に現れない未知の断層があり、その一部が割れている可能性もある。
観測を続ければ、震源の広がり方から断層かどうか分かるかもしれない」とする。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sci/20051004/ftu_____sci_____001.shtml
377 :
M7.74:2005/11/03(木) 02:30:04 ID:CBA4fyZp
未知の断層カンベンしてポ。
378 :
M7.74:2005/11/03(木) 18:22:46 ID:9DgwbLoW
すぐ消えそうだから、長いけど貼り付けとく。
こんな事もあるんだねぇ。
エアコンの穴で耐震性低下、団地1棟もう住めない 大阪 2005年11月03日12時07分
大阪府住宅供給公社は2日、同府堺市新金岡町4丁の賃貸住宅「金岡東H団地」(地上10階建て、80戸)で、
51戸の壁にエアコンと室外機をつなぐ穴(直径7.5センチ)をひとつずつあける工事中、柱や梁(はり)を通る
鉄筋計140カ所を誤って切断したと発表した。
公社は「工事前に比べ、相当程度、強度が低下した。地震の際に安全性が保てない」と判断、緊急処置として、
入居している78戸の住民174人全員に早急に移転を求める。
この日、大阪府庁で記者会見した公社によると、工事は9月16日から、ミスが判明した同30日まで続けられた。
穴をあけた51戸のうち49戸で、建物を支える上で重要な「主筋」と呼ばれる直径2.2センチの鉄筋が切断された。
工事の設計、監督を請け負った大阪市内の設計事務所が、鉄筋の位置を確認しないまま設計図をつくり、
公社側も見逃していたという。
9月27日に入居者の一人から「鉄筋が切れているが、大丈夫なのか」と公社の担当者に電話があった。
担当者から確認を求められた設計事務所は翌日、「主要な鉄筋ではない」と回答したが、30日になって事態の
重大さに気づき、工事が中止された。
379 :
M7.74:2005/11/03(木) 18:23:03 ID:9DgwbLoW
同団地北側に隣接する「I団地」でも、同じ設計事務所の担当で同様の工事が行われていたが、ミスに気づき、
切断は一戸で済んだ。
別の設計事務所が担当した同府茨木市内の団地の工事でも切断が見つかったが、一戸だけだった。
公社は過去3年間にさかのぼり、同種の工事を調べたが、他には鉄筋の切断は見つからなかったという。
同団地は70年に総工費約2億6000万円で建設された。老朽化が進んでおり、公社は専門家をまじえた
「安全対策会議」で、建て替えも視野に復旧方法を検討する。
現在、同規模の団地を建て替える場合は9億円程度かかるという。移転する入居者には、周辺7団地の空き部屋をあっせん。
慰謝料を払い、引っ越し代も公社が負担する。
突然、移転を求められることになった住民は、憤りと不安を隠せない。
新築当時から住む男性(70)は「勝手に下手な工事をしておいて出ていけとは、納得できない」。
公社の担当者からは「以前の耐震性を100とすれば工事後は60〜70」と聞かされたという。
住民らによると、入居世帯の約8割は60歳以上で、80代もいるという。
自治会長の男性は「引っ越しで生活の大きな変更を余儀なくされる。建て替え後に戻れたとしても、
家賃は大幅に上がるのではないか」と不安げに話していた。
http://www.asahi.com/national/update/1103/OSK200511020057.html
380 :
M7.74:2005/11/03(木) 22:28:16 ID:6rSORcQf
そういえば、大地震(震度6以上)が来ても倒壊しない病院は全国で約36%しかないらしよ。
ということは学校も倒壊する?
381 :
M7.74:2005/11/03(木) 23:21:28 ID:9KfkU2rw
382 :
M7.74:2005/11/04(金) 07:07:36 ID:xMZMzmjk
震度7が「30%以上の建物が全壊」だから、
>>380 はガセ。震度6で病院はそんなに倒壊しない。
383 :
M7.74:2005/11/04(金) 13:39:49 ID:mI+L1gFO
>>359の記事から言っていると思われ。
新耐震基準は震度6強以上でも倒壊しない強度が要求される、と。
ところが、建物全てが新耐震基準を満たす病院は、全国で36%に過ぎない。
ゆえに、「新耐震基準を満たす」=「震度6強以上でも倒壊しない」病院は36%と言いたいんだろう。
ま、あくまで「建物全て」が新耐震基準を満たす病院が36%であって、
81年以降に建てられた病棟は新耐震基準を満たしているはずだし、
数字だけでは判断できないわな。
たとえ新耐震基準を満たしていなくても、場合によっては倒壊しない場合もあるだろうし。
384 :
M7.74:2005/11/04(金) 13:56:30 ID:vM1g2jWG
東海しなくても中身は滅茶苦茶だと思われ
385 :
M7.74:2005/11/04(金) 16:36:33 ID:mI+L1gFO
中身って、構造の中身って意味か。
確かに震度6強とかきて新耐震基準を満たさない建物が倒壊しなくても、
見えないところでボロボロになってるかもしれないな。
ま、とりあえず生き残れればいいじゃないか。
要は
>>359の記事の調査だけでは実態はわからんってこと。
例えば10棟ぐらいある病院で、そのうち小さな1棟だけが新耐震基準を満たしていなかったとしても、
>>359の調査からでは36%に入らないんだから。
386 :
M7.74:2005/11/04(金) 17:37:15 ID:YdgT3J78
マジで!?
今年エアコン壊れて新しく付けたばかりだよorz
しかも前に空けた場所と合わなくて、新しく穴空けた・・・
エアコンとか光回線で壁空けた小さい穴も合わせてボコボコ空いてるのだが
387 :
M7.74:2005/11/04(金) 18:08:40 ID:eSyrPzZB
>>386 壁に孔を開けるのと、柱に大穴を開けて鉄筋を切断するのとは違うでしょ。
壁には普通は鉄筋は通っていない。
388 :
M7.74:2005/11/05(土) 00:02:18 ID://N1WM3p
首都圏防災拠点の設計決定 平時は学習の場に活用
内閣府などは4日、首都圏の大地震に備え、東京都江東区有明に建設する国と自治体の合同現地対策本部と、
川崎市東扇島に整備する救援物資の中継拠点の設計を決めた。
どちらも都心に近い東京湾岸にあり、陸上、海上ともに緊急輸送に適した立地。
両施設とも本年度内に着工し、2007年度に完成させる。平常時は防災学習の場や公園として一般開放する。
対策本部は、政府のほか首都圏の1都3県と4政令指定都市の共同利用を想定。免震構造の地上2階建てで、
復旧活動の指令所のほか、非常時は記者会見場などに使う防災学習室を設ける。
約13ヘクタールの敷地内にヘリポートや支援部隊のベースキャンプ用地、約600人のけが人を収容する医療支援用地も用意する。
(共同通信) - 11月4日19時27分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051104-00000219-kyodo-pol
389 :
M7.74:2005/11/06(日) 11:25:00 ID:7RcI2yKi
もう64まで堕ちたか。
保守。
390 :
M7.74:2005/11/06(日) 11:59:27 ID:s5zss/n/
あげますね。
391 :
M7.74:2005/11/06(日) 13:13:06 ID:DCpFqZyO
調整中とはいえ東南海が赤いのはドキッとする。
392 :
M7.74:2005/11/07(月) 08:24:50 ID:p6ewww44
結局いつ来るんだイ、南関東大地震は
393 :
M7.74:2005/11/07(月) 18:00:55 ID:Vcc+Hqmw
こん
394 :
M7.74:2005/11/07(月) 18:22:47 ID:fL0SgQty
年明けぐらいじゃないか?
395 :
くにお:2005/11/07(月) 18:36:13 ID:Xh6+qdKW
なんでだよう
今来てくれなきゃだめなんだよう
たのむよう
みんな死ねよう
396 :
M7.74:2005/11/07(月) 18:53:31 ID:7ppfQMQR
397 :
くにお:2005/11/07(月) 19:10:49 ID:Xh6+qdKW
先月バイト首になって
今は親父と二人暮し。
もう金がない
親父も仕事辞めて、今日も昼間から酒飲んでる
住んでる家も借家の木造で築28年の平屋
もう、どうでもいい
はやく来てほしい
はやく楽になりたい それだけ
398 :
M7.74:2005/11/07(月) 19:48:44 ID:nF5d20Tc
>397
かわぐちかじの『太陽の黙示録』第5巻から読め。
399 :
M7.74:2005/11/07(月) 21:02:13 ID:7ppfQMQR
>>397 困った時の新聞屋、興味あったら自分で調べてみ
ただし、1度入ると抜け出せなくなる業界(居心地がいいらすい)
400 :
M7.74:2005/11/07(月) 21:44:36 ID:51wfXcfT
↑優しいね。
>>397じゃないけど。
2chも捨てたもんじゃないなぁ〜
401 :
M7.74:2005/11/08(火) 02:03:14 ID:GVsFBrRt
いまい君になっちゃうのか!
402 :
M7.74:2005/11/08(火) 03:18:47 ID:8uw9NHif
こりゃぁ、ボチボチ来るね。
関東大震災。11/8、つまり本日が危ないな。
みんな逃げろよっ!
車持ってるならキャンプ用品全部積み込んでおけ。
ジープとかのSUVならなお良い。
荒れ果てた大地震後の道を走れるのは四駆のSUVしかないぞっ!
403 :
M7.74:2005/11/08(火) 03:36:36 ID:XW0E3L67
>>402 ハリアーだと林道が限界(´・ω・`)ショボーン
404 :
M7.74:2005/11/08(火) 04:26:58 ID:sg8hH5CP
405 :
M7.74:2005/11/08(火) 10:43:45 ID:VHiLpcVl
都内在住なんだけど
南関東ってどの範囲のエリアなの?
でまだこないジャン
406 :
M7.74:2005/11/08(火) 10:49:46 ID:ksOzmGjz
神奈川と南房総あたり
407 :
M7.74:2005/11/08(火) 12:59:52 ID:sg8hH5CP
埼玉県て南関東?
408 :
M7.74:2005/11/08(火) 13:04:17 ID:p59+E/Qd
409 :
M7.74:2005/11/08(火) 17:09:42 ID:MOxeiosa
>392
11日前後に来るから安心しろ
410 :
M7.74:2005/11/08(火) 17:11:32 ID:c1JOdMhL
411 :
M7.74:2005/11/08(火) 22:00:25 ID:SXQMkR9X
首都直下地震:県内で地殻構造調査、メカニズム解明へ 10日から東大地震研 /山梨
近い将来に予想される首都直下地震の発生メカニズムを解明するため、東大地震研究所(東京都文京区)は10日から、
県内と神奈川県を結ぶ区間で「小田原―山梨測線地殻構造探査」を行う。
県内では初の大規模地殻構造調査で、県東部で断続的に起きているマグニチュード(M)6クラスの発生構造解明にも役立つという。
探査は、陸側のプレート(岩板)の下に潜り込み首都直下地震を引き起こすとみられるフィリピン海プレートの形状や地殻構造を解明し、
揺れの想定や震度分布の作成に役立てる目的で、山梨市から神奈川県小田原市を結ぶ88キロの区間で実施。
同区間の地下構造は未解明といい、県内では山梨市から山中湖村までの11地点で爆薬を使用して人工地震を起こし、
約500カ所に設置する受振器で反射波を記録する。
県消防防災課によると、県東部では1976年から5〜8年周期でM5〜6クラスの地震が断続的に発生し、今年7月31日には
同地域でM4・4の地震が起き、大月市で震度4を記録した。
今回の調査は、「いつ起きてもおかしくない」とされる東海地震とは直接関係ないが、同課は「メカニズムが分かれば
地震への警戒を地域に促すことにもつながる」と話している。調査は来年3月14日まで。【藤沢宏幸】11月8日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000045-mailo-l19 首都?
412 :
M7.74:2005/11/09(水) 12:33:48 ID:61KVQont
この研究が進めば地震がくる時期も分かるんだろうか?
413 :
M7.74:2005/11/09(水) 21:20:28 ID:9AW4GU7r
>>411 >>県内では山梨市から山中湖村までの11地点で爆薬を使用して人工地震を起こし、
この人工地震が東海地震や東京大震災の引き金になるとは、皮肉なものだな。。。
地震解明の調査が地震を起こす きっかけになるとは、・・・。
414 :
M7.74:2005/11/09(水) 23:29:42 ID:7H8W2a9p
大地震>犠牲者の10日以内の埋葬困難 京大防災研推計
東南海・南海地震など大地震による想定犠牲者数が被災自治体の火葬場の能力を大幅に超え、
災害救助法が定める10日以内の埋葬が実現不可能なことが、京都大防災研究所の推計で分かった。
阪神大震災では遺体を長期間葬ることが出来ず、遺族の悲しみに追い打ちをかけたとされ、
研究グループは「火葬は復興の重要なプロセス。自治体間の広域連携などを早急に具体的に検討すべき」と
指摘している。
舩木伸江研究員らが各都道府県の火葬場数や能力を調べ、国の中央防災会議による想定死者数を基に
火葬を終えるまでの日数を算出。
自治体独自で火葬する場合、最大死者数4900人(東南海・南海地震)の高知が66日▽同8800人
(東海地震)の静岡が44日▽同1万1000人(首都直下地震)の東京が24日などだった。
火葬場が被災を免れた前提のため、さらに深刻化する可能性が高い。
約3週間かかったとされる阪神大震災を受け、各都道府県は隣接自治体と協定を結ぶなどしているが
、隣県被災が想定外など問題が多い。同研究所の矢守克也助教授(防災心理学)は
「犠牲者に礼を尽くして弔わなければ、すべては始まらない。タブー視されがちだが、重要な復興プロセスとして
細やかな遺族対応も含めて真剣に考える必要がある」と指摘する。
阪神大震災で長男を亡くしたNPO法人「阪神淡路大震災1・17希望の灯り」理事長の松浦潔さん(52)
=神戸市=は「私は火葬まで数週間と言われ、知人のつてを頼んで姫路で焼いてもらった。
家族にはつらい時間。事前に考えるべきことでは」と話している。【野上哲】
(毎日新聞) - 10月31日15時5分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000051-mai-soci
415 :
M7.74:2005/11/10(木) 13:29:15 ID:/dHuWppS
>412
【調査対象】
フィリピン海プレートの形状や地殻構造
【目的】
揺れの想定や震度分布の作成に役立てる
つまり地震の発生時期が分かるわけではないということね
416 :
M7.74:2005/11/13(日) 02:55:02 ID:phEZQ0XK
保守揚げ
417 :
M7.74:2005/11/13(日) 14:55:24 ID:gbhZCYyp
のろり
保守
419 :
M7.74:2005/11/14(月) 22:36:04 ID:9WnRVm24
ここは静かだな
深く、静かに、潜行せよ・・・・
都市再生機構、民間マンションの再生に窓口開設 (2005/11/12 日経BP)
UR都市機構は、老朽化マンションの建替えや耐震診断・耐震改修に関する相談
・コーディネート等を実施するため、「マンション再生支援チーム(担当)」窓口を11月11日に各支社に設置した。
相談・コーディネートの対象となるのは、都市の再生を推進するため市街地の整備改善に貢献するマンション建替え。
初期段階では、マンションの区分所有者による建替え等を検討する任意の勉強会に対し、
依頼による講師派遣(有償)や無料相談を実施する。
検討段階では、居住者等のニーズを確かめるとともに、マンションを建替えた場合や
修繕・改修した場合の比較検討を行い、マンション再生の方向性を確かめる。
計画段階では、マンション建替えの方向が確かめられたマンションについては、建替え決議に向けて
マンション建替えの本格的な検討支援を行う。各段階で管理組合とUR都市機構とで有償の
コーディネート契約を結ぶ。要する費用の一部分を各段階の終了時にまとめて支払うことも可能。
建替組合設立以降は、民間事業者に事業を引き継ぐが、必要に応じて建替え組合のアドバイザー
としてのコーディネートにより支援する。数々のUR賃貸住宅の建替えや再開発などの事業を
通じて得たノウハウを活かしマンション建替えに向けた合意形成を支援する。
また、耐震改修促進法(建築物の耐震改修の促進に関する法律)の改正に伴い、
都道府県が策定する耐震改修促進計画に基づき、UR都市機構が委託に基づき
共同住宅の耐震診断・耐震改修を実施できるようになる。
詳細については、国・地方公共団体のさらなる検討を経たのちに公表される予定。
http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/topics/news/002329.html プレスリリース:UR都市機構によるマンション再生支援について - 都市再生機構
http://www.ur-net.go.jp/press/h17/rebuild/ 参考
築30年超の“高齢”マンション戸数、1位は横浜 2位大阪 (2004/07/09 日経住宅サーチ)
http://sumai.nikkei.co.jp/know/rank/index2004070805304d1.html マンション建て替え、さすがに若い人が多い2ちゃんでは当事者はあまりいないとも思いますが、
(でも、親世代が住んでる可能性もあるのかな)、おそろしく大変なのでしょうね……。
でもすこしずつ更新していかないと、地震以前にハイーキョになりそう。
421 :
M7.74:2005/11/14(月) 23:03:01 ID:aNuhHRl8
本日ようやく徒歩にて通勤路を踏破。
さすがに片道1.75時間通勤は長いので、のべ9日間分を分けてだけど。
勤務中に発生したら帰宅できん。
422 :
M7.74:2005/11/14(月) 23:37:35 ID:aHs3Wkau
たまらんな。
保守age。
423 :
M7.74:2005/11/14(月) 23:50:39 ID:PSM2kocA
424 :
M7.74:2005/11/15(火) 00:19:42 ID:dh9uQbxe
満月です。確率UP
425 :
M7.74:2005/11/15(火) 00:54:31 ID:HMZrObCe
>>397 コンビニのバイトは結構楽しいぞ。頑張ってみ!
東北沖M6.9のあおりで保守
427 :
地震くま ◆JRSClMVoWo :2005/11/15(火) 22:46:30 ID:/UNsAizG
11月16日 09時58分:●満月トリガーピークage
428 :
M7.74:2005/11/16(水) 06:35:12 ID:9xIRFbgR
429 :
M7.74:2005/11/16(水) 23:29:51 ID:1H+l9mMM
またシャッコリに終わりそうな予感。
430 :
M7.74:2005/11/17(木) 00:03:25 ID:LidXjcLK
地震板もやっと落ち着いたなぁ
サーヤだのなんだのと。。。
431 :
M7.74:2005/11/18(金) 19:08:29 ID:/TPJhv9L
ほす
432 :
M7.74:2005/11/19(土) 01:06:56 ID:t5uux+MK
保守
433 :
M7.74:2005/11/19(土) 08:38:47 ID:t5uux+MK
保守
434 :
M7.74:2005/11/19(土) 09:03:22 ID:QALUNzwn
age
435 :
◆12at95.4iI :2005/11/19(土) 23:44:44 ID:S450kJGm
緊急地震速報、事前予告実現は16件中5件のみ (2005/11/17 読売新聞)
地震の揺れを直前に知らせる気象庁の「緊急地震速報」が、昨年2月以来の試験運用で、
震度5弱以上を観測・予測した地震16件のうち、大きな揺れの到達前に情報提供できた
ケースが5件にとどまったことがわかった。
17日開かれた初の検討会で同庁が報告した。
昨年2月〜今年10月末までの記録。揺れを“予告”できた5件は、
東京で最大震度5強を記録した今年7月の千葉県北西部の地震や
今年8月の宮城県沖の地震など。地下の浅い活断層で起きた場合、
揺れの到達が速く、新潟県中越地震などは予告が間に合わずに効果を発揮できなかった。
速報では、最大震度の予測も行っており、16件中8件で予測が的中。
予測と震度が1階級ずれていた例が6件で、2階級のずれは2件だけだった。
速報の運用方法を協議する検討会には、鉄道会社や放送局、行政機関などから18人が出席。
気象庁は速報の運用開始に向けて、
<1>2006年度早期から先行的に、国や自治体、企業など『特定利用者』に対して情報提供
<2>同年度末から一般市民にも提供
――という2段階の導入方針を提案した。
しかし鉄道会社や放送局から、一般への情報提供について「議論が不十分」との意見が出され、
方針案の了承は来月15日の次回検討会に持ち越された。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051117it12.htm 緊急地震速報の本運用開始に係る検討会(第1回)の概要について - 気象庁
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kentokai1/index.html
436 :
M7.74:2005/11/20(日) 21:34:00 ID:aLlAT9Fv
夢見ました。
震源地は分からなかったけど神奈川県震度5。千葉〜静岡ぐらいにかけて広範囲で地震速報がでてた。
ちなみに静岡は震度2だった。あと、津波情報もありました。
この前の三陸沖の時も夢で東北に地震くる夢を見てたから、今回も少し怖いです。
夢では地震発生が深夜でした。
437 :
M7.74:2005/11/21(月) 20:52:16 ID:kI8BkHyY
保守
438 :
M7.74:2005/11/21(月) 21:28:39 ID:kEuBChdG
月の色がヤバすぎ@東京
439 :
M7.74:2005/11/21(月) 21:42:25 ID:KUvCXa11
440 :
M7.74:2005/11/21(月) 21:47:05 ID:ZR7gggYF
低い位置だったのでしょう!全然やばく感じない。月の色で予知は出来ないと思うな?
441 :
M7.74:2005/11/21(月) 21:47:49 ID:/sECEJH/
↑超低い半月で濃い山吹オレンジ
442 :
M7.74:2005/11/22(火) 15:55:01 ID:Zzfbly9p
443 :
M7.74:2005/11/23(水) 15:39:34 ID:BSdyncxW
救えない、に350カンデラ
444 :
M7.74:2005/11/23(水) 23:49:28 ID:BSdyncxW
75スレ圧縮に備えよう444
445 :
M7.74:2005/11/24(木) 00:27:27 ID:tlDkxad1
保守
446 :
M7.74:2005/11/24(木) 01:41:41 ID:2/9EFNNA
木造住宅で震度7再現 三木の振動施設
三木市の実大三次元振動破壊実験施設(E―ディフェンス)で二十一日、実物の木造住宅を使い、
阪神・淡路大震災の震度7の揺れを再現した公開実験が行われた。
築三十一年の二階建て住宅二棟のうち、耐震補強した住宅は倒れなかったが、無補強の一棟は倒壊。
大震災と同規模の地震が起きても耐震補強が効果的なことが実証された。
防災科学技術研究所(茨城県つくば市)と東大などが、文部科学省の「大都市大震災軽減化特別
プロジェクト」の一環として実施した。
実験に使われた二棟は、いずれも「木造軸組構法」と呼ばれる日本の典型的な住宅。
旧耐震基準の一九七四年、明石市内に隣接して建てられた。所有者が公募に応じ、実験に提供。
ほぼ同じ構造で、片方にだけ筋交いや壁の増設などの耐震補強をした。工費は百十―百二十万円という。
実験では、神戸市須磨区のJR鷹取駅構内で観測された大震災の地震動を忠実に再現。
振動台に載せた二棟を垂直、水平方向に激しく揺らした結果、無補強の住宅は十秒程度で一階部分が
完全につぶれ全壊した。
補強した住宅は壁がはがれたものの、建物はしっかりと立ち一部損壊にとどまった。
実験を統括した坂本功東大教授(建築構造学)は「補強の有無で被害の差は歴然。
耐震診断を受け、強度が劣る住宅は補強を勧めたい」と話した。(石崎勝伸)
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00044343sg200512221000.shtml 120万程度で一部損壊はいいんだけれど、震度6強級の余震があった場合なんかも実権してほしいもんです。
一概に言えないのは判りきってるけれど、120万ならこの程度、240万ならこの程度の耐震能力が期待できるとか、
判りやすい指標があると耐震化も進むと思うんだけれどね。
447 :
M7.74:2005/11/24(木) 01:45:04 ID:JMyEpwoG
今日の地震雲やばいよね?
448 :
M7.74:2005/11/24(木) 04:16:21 ID:pv3lc5/+
>>447 太い飛行機雲みたいなのと、それが交錯して罰マークになってるのと
あとアーチ型の長い雲があった。やば杉
449 :
M7.74:2005/11/24(木) 04:19:24 ID:1XxqUlad
>>448 場所と方角ヨロ
ちなみにアーチ型ってキノコ雲みたいなやつですか?
450 :
M7.74:2005/11/24(木) 08:18:13 ID:zPhaNKuN
ここも雲スレ化しているようだな
451 :
M7.74:2005/11/25(金) 04:28:14 ID:wh91Z92T
発生日時11/26〜12/26
発生時刻6 12 18 24時前後最大震度E以上と予想した
452 :
M7.74:2005/11/25(金) 05:01:18 ID:rJ2aJvx3
↑
まず、なぜ、Eと書いたのかを説明しろ。
453 :
M7.74:2005/11/25(金) 05:06:51 ID:3Fp9FuP7
454 :
M7.74:2005/11/25(金) 09:44:45 ID:wh91Z92T
452:
去る7/23の最大震度がD強ならば単純に次回→E以上があるという推測・・・?
455 :
M7.74:2005/11/25(金) 09:56:50 ID:8WBdnBQK
本州北部東方はるか沖35km
. _________
∩ ∩ |只今充電中… . |
| ∪ | . |少々お待ち下さい…|
| 〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__| ∧_∧ Zzz…
┌┐ | \ ,,-д)、
│| ̄)〓( ,, ̄ ̄ ̄) はるかタン
└. ̄  ̄ ̄
東北電力のプレスリリースが簡潔で一番読みやすいかもしれない。
あと、どう考えても読売の記事はおかしい。地震に関する読売の記事はやっぱり変なことが多い。
459 :
M7.74:2005/11/27(日) 00:40:02 ID:Cd05/qfv
?
460 :
M7.74:2005/11/27(日) 09:01:53 ID:OxMm724k
近い将来発生するであろう大地震の首都圏の震度予測マップ、どこかで見れませんでしょうか?
461 :
M7.74:2005/11/27(日) 13:04:14 ID:tPmMWC87
462 :
M7.74:2005/11/28(月) 08:20:05 ID:bpxV43ua
461さん、ありがとうございます。
すみません、それのどの項目を見たらいいんでしょうか?
さがせないんです。お願いします。
463 :
M7.74:2005/11/28(月) 08:27:09 ID:XRm7gPxF
464 :
461:2005/11/28(月) 18:56:47 ID:t7qu+cz1
>>462 実はなるべく全部読んでほしいと思って、あえて細目は書かなかったんだ。
予想震度分布の図は、「溝上委員説明資料2−2(地震ワーキンググループ報告書(図表集))」
の、P27以降だ。これらはあくまで色々な仮定の上で震源を想定して出されたものなので、
実際の地震ではたぶんこうはならない。そのことに十分留意してね。
465 :
M7.74:2005/11/28(月) 21:05:54 ID:pTeE+Yd3
>464
偉いな
オレならレスしない。外部リンクを除けばそんなに量ないのに
ダイヤルアップならつらいかもしれんけど
>462
「地震被害想定支援マニュアル」のリンクを見てみ
Winならいろいろなシミュレーションできるソフトが落とせる
466 :
M7.74:2005/11/29(火) 23:42:42 ID:pChKxlgZ
南関東大地震きたら、あんた、姉歯マンションみな崩壊ヤンケ!
被害想定見直し必要かも、
全マンションの5パーセント位は偽装耐震マンションじゃないの?
467 :
M7.74:2005/11/30(水) 00:10:11 ID:PxT4AEAG
支援ツールは、どうやっても近頃発生した規模の地震と揺れが一致しないんだよな。
468 :
M7.74:2005/11/30(水) 00:38:31 ID:yd3pvX9P
自民税調、「耐震減税」を検討 個人住宅リフォーム
自民党税制調査会は平成十八年度税制改正で、住宅の耐震改修費の一部を、個人所得から控除できる「住宅耐震リフォーム減税」を
導入することで検討に入った。
公明党が十七年度改正で要望し、継続案件となっていたが、耐震強度の偽造問題が社会問題となり、
建築物の耐震性に対する国民の不安が高まっていることから、再検討することにした。
自民党税調の柳沢伯夫会長が二十八日、記者団に対し明らかにした。
住宅耐震リフォーム減税は、古くなった個人の住宅の耐震リフォーム費用の一部を所得税から税額控除する仕組み。
新潟県中越地震をきっかけに、十七年度改正で公明党が強く要望したが、見送りになっていた経緯がある。
しかし、マンションなど、耐震強度を偽造する問題を契機に、減税案が再浮上した。
具体的には、耐震基準が強化された昭和五十六年以前に建てられた住宅について、二百万円までの耐震リフォーム費の10%を、
所得税から差し引く案を軸に調整。月内にまとめる与党税制協議会の重点項目に上がる見通しだ。
ローンでなく、自己資金でリフォームした場合でも減税の対象とすることを検討する。
住宅耐震リフォーム減税は公明党が党の重要施策の一つに挙げているものだが、同党はたばこ税の増税も求めており、
住宅耐震リフォーム減税が最終的に導入されるかどうかは流動的だ。
マンションを含めた全国の住宅で、国の耐震基準を満たしているのは現在八割程度にとどまっている。
政府は、今後十年間でこれを九割まで引き上げる目標を掲げているが、減税で目標達成を狙う側面もある。
(産経新聞) - 11月29日2時43分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000001-san-pol 耐震診断して問題がある場合は全て対象とするが、助成金はリフォーム後にその上で地震保険の加入を義務づける。
築年数にこだわる必要ないだろ。
このくらい強行してもいいと思うんだが。
469 :
M7.74:2005/11/30(水) 01:05:31 ID:x9eYqwPt
470 :
◆12at95.4iI :2005/12/02(金) 18:42:18 ID:iU7v8AOf BE:248220364-
耐震強度偽造 欠陥建築に賠償保険
国交省検討 売り主らに義務化 (中日新聞 2005/12/02)
耐震強度偽造問題を受け国土交通省は二日、マンションなどの建築物に欠陥が
見つかった場合に、所有者に対する賠償費用を業界全体で負担するような保険など
被害救済制度の創設を検討する方針を固めた。
保険を導入する場合は、瑕疵(かし)担保責任に基づき賠償責任を負う売り主や、
ミスがあった場合に賠償責任が生じる設計事務所、建築確認の事務を自治体に
代わって行う指定確認検査機関などに加入を義務付ける方針だ。
偽造問題では、売り主側が建て替えや賠償費用などを出せるかどうかが焦点で、
分譲マンション所有者に不安が広がっている。保険に入っていれば、万一の場合に
賠償でき、資金力のない中小規模の売り主が、市場の信頼感を得るのに役立ちそうだ。
国交省は「保険の運営主体や業者による監視も強まるので、業界の透明性も
増すはずだ」と説明している。
現在も中小工務店向けや小規模な保険はあるが、売り主や検査機関なども
含めた包括的な保険はない。国交省は、保険の運営主体も含め具体的な
制度を十二日にも開く社会資本整備審議会の専門部会で詰める。
専門部会では、耐震偽造のような故意の建築基準法違反など犯罪行為による
欠陥に保険金を支払うことができるかどうかも検討するが、国交省は「難しい」としている。
専門部会では、資金力のある大手の売り主の場合は、自社で賠償に対応できることから、
加入を義務付ける業者の規模を特定。保険料は、建築物の建設費の一定割合を想定し、
対象物件も一定額以上に限定する考えだ。
加入に当たっては、建築確認や中間検査などに合わせて、設計と工事の二段階で、
保険の運営主体による新たな検査を行うことも検討する。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051202/eve_____sya_____004.shtml [ニュー速+] 【耐震強度偽造】賠償費用を業界で負担 国交省が被害救済の保険を検討 売り主などに義務付け
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133505414/ 保険を作って、保険運営主体による検査をする、っていうのは悪くない考えだとは思いますが、
設計・監理・施工会社だけでなく、施主・購入者も契約時に保険に入ったほうがいいでしょうね。
保険主体を業界内部にとどめておくと、また今回のような事態を招きかねない気がします。
471 :
M7.74:2005/12/02(金) 23:59:00 ID:XaWYsSEc
くんくん、っは
472 :
M7.74:2005/12/03(土) 00:05:02 ID:sfIhO/X0
ロシアで日本列島でM8の大詩人が予見されたとききますた!
473 :
M7.74:2005/12/03(土) 13:17:26 ID:IPAfCvJn
北関東:茨城群馬栃木
南関東:東京埼玉神奈川千葉
474 :
M7.74:2005/12/03(土) 16:24:41 ID:ygAH92jm
ついに倒壊痴呆にくるみたいね
北関東スレもいるんじゃない
475 :
M7.74:2005/12/03(土) 19:39:41 ID:NsLvZd46
えー、東海来そうなの??
静岡の旦那の実家に帰省したくない…
476 :
M7.74:2005/12/03(土) 22:10:14 ID:1E7SmInI
478 :
LNG Data:2005/12/04(日) 01:12:00 ID:6HskL/UZ
479 :
M7.74:2005/12/04(日) 03:14:44 ID:IF7xTOoK
>>476、
>>477 ていうかね、有名な松代群発地震も人災ですよ。あれは。
“たまたま”日本一の地震観測設備を置いていた場所で、たまたま日本一の群発地震が発生ってありえますか!?
最近では、爆薬を使った人工地震で、地震を誘発しているとの噂もありますし、
去年の9月の東海道沖2連発は、実は人工地震実験のせいとも考えらます。
地下にへんなことしたら、地球さんも怒っちゃうんですよ。地球も生き物ですからねw
>>479 流れ
・戦時中に、松代大本営を作るために穴堀りまくる(←原因としたら地震研究じゃなくてこれ)
・穴が残ったので地震計設置
・ロシアの核実験を監視するためにアメリカが高感度地震計を設置
・直後に松代群発地震が始まる
「原因としたら」、というよりも「人災を考えるなら」と言ったほうがいいかな。
・マグマの移動による群発地震 :新島・神津島・三宅島周辺の群発地震(2000-07/01開始)
・水の移動による群発地震 :松代群発地震(1965-08/03開始)
482 :
M7.74:2005/12/04(日) 03:49:50 ID:1dcDpZhK
松代はたまたまだろ。
ダムによって地震発生するのは海外では周知の事実だけれど、
日本では語られることがないからなぁ。
483 :
M7.74:2005/12/04(日) 10:14:38 ID:u1sztOoZ
>>482 別に被害を与えるわけでもない無感地震が多少増えても、一部の研究者以外はとくに関心を持たないからでは。
>>479 たぶんギャグで書いているんだろうけど、どこを笑えばいいのかよく分からないがな (´・ω・`)
484 :
M7.74:2005/12/04(日) 17:43:24 ID:dmgTUiNw
重量が問題なんかね。
台北のビルは70万トンだから、それくらいの巨大建築、ダム、貯水池でないと起きない。
余談:地震とは関係ない話だが、
XXじゃないわけないじゃない、
と言っている人がいた。
日本語は難しい、英訳すればどうなるの
It is not truth they can't understand each other. みたいな。
まちがえた。「じゃないわけないじゃない」か。日本語難しいorz
話し言葉はわかんないな…。英語分からん。
It can't be /truth/the case/the fact/ (that) .. not ...
It is not possible that ... not ...
487 :
M7.74:2005/12/04(日) 23:48:46 ID:CaOPKAFh
「〜じゃないわけないじゃないか」
なのか
「『〜じゃないわけない』じゃない」
なのかによるけど、
前者なら「〜に決まってる」でいいんじゃない?
後者なら「〜じゃない」で。
意味が伝わればいいじゃん。
言語比較をするならともかく、
そうじゃないならくどい言い回しまで直訳せんでも。
488 :
一ノ瀬優☆:2005/12/05(月) 00:03:22 ID:fgqDbwse
ここでマジレスするが
将来30年以内に発生するといわれている。
宮城県沖地震と関東地方で発生する地震
私は4年以上地震についていろいろ研究し
ている高校生なのだが、8月15日に起きた
宮城県沖地震と関東地方で起きた地震は
主に連動して地震が起きているように
見える。
つまり宮城県沖地震が発生したら近いうちに
関東地方で大きな地震が起きる。
逆のこともありえるが
皆は、どう思う?
>>488 簡単で良いからデータを出してくださいな
490 :
M7.74:2005/12/05(月) 00:06:02 ID:I0ZSEpxC
491 :
M7.74:2005/12/05(月) 00:11:29 ID:Y0dPj8qO
4年以上地震研究をしている高校生VS理系修士の全面戦争がはじまる悪寒
=≡= ∧_∧ I'm ready.......
/ \ (・∀・ )/
〆 ⊂ つ∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコノ ||
|| .| |:::|∪〓 .||
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
シーン
492 :
一ノ瀬優☆:2005/12/05(月) 00:29:12 ID:fgqDbwse
2005年12月2日茨城県南部 (M4.3)
2005年12月2日宮城県東方沖(M6.2)
2005年11月15日三陸沖地震(M6.9)
2005年10月19日茨城沖地震(M6.3)
2005年10月18日宮城県南東沖(M5.2)
2005年10月12日宮城県南東沖(5.2)
2005年10月9日宮城県北部(M4.5)
2005年9月20日千葉県中部 (M4.5)
2005年9月12日宮城県東方沖(M5.1)
2005年8月16日宮城県東方沖(M7.4)
2005年8月8日茨城県東方はるか沖(M5.8)
2005年8月7日千葉県中部(M5.0)
2005年8月4日茨城県東方沖(4.7)
493 :
一ノ瀬優☆:2005/12/05(月) 00:31:28 ID:fgqDbwse
今日学校なので寝ます。
494 :
M7.74 :2005/12/05(月) 00:32:40 ID:zlm5kaxK
寝られるときに寝とけ。人間は死ぬときゃ死ぬんだ。
495 :
M7.74:2005/12/05(月) 00:34:55 ID:rsSF1EN6
>>492 ガキは、地震の研究などしないで、いい大学入るための勉強に専念しろ!
特に中学生ならともかく、高校生がそんなことやってんじゃねー!!
大学入ったら有り余るほど時間がある。そこで、地震について研究でもすればいい。
今の時期、趣味に没頭したら残りの人生悲惨だぞ。なぜかというと、漏れがそうだからだ。
まぁ、おまえが女ならどーでもいいがな。男ならマジやめろ。これは真面目な勧告だ。
496 :
M7.74:2005/12/05(月) 00:53:02 ID:OAI1kdXr
まぁ、芸は身をタスクとも言うのでな・・・。
時間のご利用は計画的にって言うことなら同意。
497 :
M7.74:2005/12/05(月) 01:16:02 ID:m3kea3lV
>>495 そうかなあ。オイラなんかそれまでちょっと成績が良くてそこそこの大学に入ったものの、
人生の目標なんかなーんもなくて無為に大学生活を送ったあげく、今では最低の生活をしているけどな。
だから高校の頃から打ち込めるものを持っていることは頼もしいと思うな。
人生にしっかりした目標があるなら、それを叶えるために自分で考えて努力するんじゃないか?
少なくとも回りに言われて何となく勉強しているヤツよりもがんばるだろう。それはいいことだと思うけどな。
498 :
M7.74:2005/12/05(月) 02:16:13 ID:ip3zPkkO
人生論ではなく、生存術の一環として地震の知識は持つべきだが
基本的には
>>495のスタンスに近いなぁ。
トシくったってことか。
正直、スマトラ発生時に揺れを感じていた日本人が津波の危険性に
思い至らなかったというのは恥以外のなにものでもないとしか思えん。
499 :
M7.74:2005/12/05(月) 03:23:23 ID:GW7vMKvF
客ロンすれば死守に鞭打つようなレスだが・・・・・
地震大国の住人としは信じがたい無様な死に様には同情のいっぺんもない。
とはいえ、自己責任とって消えて無くなったんたから、それ以上口に出すな。
500 :
M7.74:2005/12/05(月) 09:45:26 ID:rsSF1EN6
500get!
>>499が正論を言った!! まさにその通り。
501 :
一ノ瀬優☆:2005/12/06(火) 18:46:28 ID:SuJEi0Ne
別に人が何しようがそんなの人の勝手だろ?
外野がいちいち口出すことでもない。
502 :
M7.74:2005/12/06(火) 20:13:07 ID:bs6nkzT+
TEC21が出しましたね
503 :
M7.74:2005/12/06(火) 20:38:18 ID:Ve3bwsfs
>>501 「皆は、どう思う?」と君自身が書いているのだから、レスがあるのは当然。
それなのに、外野がいちいち口を出すなと書くのはどうかと思うなあ。
>>492 を見たけど、「連動している」とはとても思えない。
宮城県沖と茨城県沖、千葉県は単にどちらも地震の多い地域だというだけのことでは。
それに、2005.8.8 茨城県東方はるか沖(M5.8) や 2005.11.15三陸沖(M6.9) のような、
震源域が離れた地震を加えていることもどうかと思うな。
504 :
M7.74:2005/12/06(火) 21:58:40 ID:dM9TQQUB
?????????????
????? ?????? ??????
??? ??????? ?? ??? ??
?? ?? ??? ? ??
?? ? ?? ? ?? ???? ? ??
?? ? ?? ? ?? ????? ??
?? ??? ????????????? ???? ??
?? ?? ???????? ?? ??????? ?? ? ?
? ???????? ?? ??????? ? ??
? ?????????? ??????????????? ? ?
? ?? ????????????? ?? ? ?
? ? ?? ????? ? ?? ?
?? ? ?? ??????? ?? ? ??
???? ?? ???? ??? ?? ? ?
???? ??? ??? ??? ? ??
???? ???? ? ??? ???? ??
???? ?????? ???? ?????????
505 :
一ノ瀬優☆:2005/12/07(水) 00:15:47 ID:E6B8mR1D
話は、変わるが
スマトラで起きた地震で地球の地軸がほんの少しずれたと聞いたが
あれは、本当なのか
今日おれの友達が言っていた。
506 :
M7.74:2005/12/07(水) 00:17:09 ID:ElrfEgww
王様製菓
508 :
一ノ瀬優☆:2005/12/07(水) 00:28:29 ID:E6B8mR1D
しかし最近気象庁からの地震情報が遅い
509 :
M7.74:2005/12/07(水) 00:58:30 ID:wMgPCGjf
クソガキ、一ノ瀬優☆は 死 ね 。 偉そうすぎる。
いまさら
>>505のようなことを言ってるようじゃ、5年も研究してるとは思えん。
所詮、おこちゃまの遊びの領域だな。
510 :
M7.74:2005/12/07(水) 01:31:40 ID:tfpBbY8g
>>507 ぐぐって出てくるウソの塊もあるよね。
東海尼とか東海尼とか東海尼とか
アマーってスマトラの地軸の件でなんかウソ言ってましたっけ
あの人のことだからどうせ満月トリガーとかいってたんだろうけど
512 :
M7.74:2005/12/07(水) 02:15:45 ID:0VT7BOuw
>>498 それは歳をくったせいではないと思われる。
結果的に特に人生に目に見える利益をもたらした(もたらす)かどうかというよりは
過去に何かに熱中したことがあったかどうかが今後の人生を左右するのであって、
人の興味対象に他人が口出しするべきではないと思うのが、本当に歳を重ねた人の考え方でしょ。
513 :
M7.74:2005/12/07(水) 02:18:15 ID:0VT7BOuw
とは言っても俺も、連動と言うほどには見えないけどね。
>>503氏、彼は高校生活のすごし方云々に口出しされたことに反論してるんでしょ。
514 :
M7.74:2005/12/07(水) 10:55:16 ID:X3aPrYaC
515 :
M7.74:2005/12/07(水) 15:38:16 ID:p7SQ2uha
関東大地震が来たら皇居は避難場所として
開放するの?
516 :
M7.74:2005/12/07(水) 16:24:57 ID:KthncHep
【耐震偽造速報】勝谷「総研のスポンサーは創価学会」 2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133862316/l50 1 :依頼480@みのるψ ★ :2005/12/06(火) 18:45:16 ID:???0 ?###
関西ローカル番組で勝谷氏が「マンション問題は創価学会(SG)が
大きく絡んでいる。北側大臣(創価学会員)がなぜ公的資金をジャブジャブ
使って火消しにむかうのか!?それは、総研の関連企業がSGと密接に
通じているからである。また、総研は中国大陸で活動してる。今は言わない
けど大スキャンダルになる。死人が出る」と、述べた。
“混雑と戦う”携帯電話 (2005/12/07 ITmedia +D モバイル)
(中略)
「新潟中越地震では、2〜3時間の間に集中して、通常の約45倍のトラフィックが発生した。
その一瞬の間だけ、規制をかけることで対処する」(石川氏)のだという。
規制の仕組みを、少々詳しく説明しよう。ドコモによると、それぞれの端末は購入時に、
8つあるグループの1つにランダムに割り当てられる。規制時は、このグループのうちのいくつかは
発信ができなくなる。例えば、グループ1と2の端末は発信できない──といった具合だ。
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/07/doconet1.jpg 「規制値87.5%」というのは、8つのグループのうち、1つにしか発信が許されない状況を指す。
ちなみに自分がどのグループに属しているかを知ることはできない
一定時間で、どのグループが発信できないかは変更されるため、しばらく待てば発信が可能になる。
つながらないからといってリダイヤルを繰り返しても無駄で、自分のグループの規制が外れるのを待つしかないわけだ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/07/news105.html (・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
つか、雪だるま作戦が完成したら、NTTに売れる希ガス
通信基地はユーザーのお相手に専念して、バックエンドで通信処理すればいいんだし
そうもいかないのかな。
518 :
M7.74:2005/12/09(金) 08:23:19 ID:Re9Yeopq
age
520 :
M7.74:2005/12/10(土) 12:26:58 ID:Jn/Mvud1
KEEP
521 :
M7.74:2005/12/10(土) 17:10:34 ID:4YepCt+d
3ch NHK教育
19:00 サイエンスZERO 「地震災害の脅威に迫る」大丈夫?長周期地震動・津波の恐怖
今日だからな、おまいらちゃんと見ろよ
522 :
M7.74:2005/12/11(日) 00:13:06 ID:evtlVyi6
保守
>>519 ユーザー - アンテナ - 基地局処理 - 交換機 - バックの全国ネットワーク
↑ここで詰まる
当然、多重化はされてるものなのですよね
で、安いロードバランサーとして売れるのかなーと
ていうか高いもんなんですね
\7,990,000
\13,920,000
とか、もう少しで家買えるし
iモード2災害用伝言板サービスを機能拡充 (2005/12/07 NTTドコモ)
-家族間での安否確認を簡便化-
NTTドコモグループ9社は「iモード災害用伝言板サービス」について、
ファミリー割引(R)グループによる安否確認機能を拡充いたします。
今回の機能拡充により、ファミリー割引グループであれば、安否情報の確認時に
電話番号による検索を行わなくても安否情報の表示が可能となるとともに、
安否情報の登録通知メールが、事前のアドレス登録を行わなくてもファミリー割引
グループに通知できるようになります。
(中略)
開始予定時期:2006年春(予定)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051207.html 気づかなくても災害時になると自動で働くと。NTTぽい。
◆発災後の応急対策不可欠/BCPの必要性検討/国交省 (2005/12/09)
国土交通省は、所管する建設業者や公共交通機関などに対し、事業継続計画
(BCP)の策定を求めることを検討する。発災後の応急対策に建設業者などの働きが
欠かせないためで、11月に設置した佐藤信秋事務次官を本部長とする
「国土交通省安全・安心ソフト対策推進本部」で検討を進め、来夏の2007年度
予算概算要求までに結論を出す方針だ。
BCPは、災害など不測の事態が発生した場合に、できるだけ業務を中断することなく、
通常業務に復帰できるよう平時から戦略的に準備しておく計画として関心を集めている。
国交省は、建設業者が国や地方自治体と防災協定を結び、発災時の応急復旧に
大きな役割を果たすことから、BCP策定の是非を議論する。
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20051209&newstype=kiji&genre=0 コンビニが防災施設に指定されてるけど、災害時にほんとに役立つのか?とか、
そういうことを担保する計画として、BCP=事業継続計画がちゃんとしてるか、とか、
そういうことが見られるようになる日が来るかもしんない。
526 :
M7.74:2005/12/11(日) 18:47:49 ID:89Nd2kzS
保守
527 :
M7.74:2005/12/12(月) 01:55:32 ID:PsrT5Xtm
保守
528 :
M7.74:2005/12/12(月) 17:44:12 ID:NDMdSpeI
ほしゅ
529 :
M7.74:2005/12/13(火) 14:21:16 ID:ivAM/+L5
保守
530 :
M7.74:2005/12/13(火) 17:01:37 ID:kp6xJWBy
hosyu
531 :
M7.74:2005/12/14(水) 02:55:08 ID:CvH5co0D
ほしゅ
532 :
M7.74:2005/12/14(水) 18:54:08 ID:CvH5co0D
hoshu
533 :
M7.74:2005/12/15(木) 09:58:19 ID:CBWWIaBI
地震きたらいやなので、保守させていただきます。
534 :
M7.74:2005/12/15(木) 17:24:59 ID:Y8sODSLP
大晦日に大地震がくるってホント?
なんか去年もそんなこと言ってた人がいたが・・
535 :
M7.74:2005/12/15(木) 20:35:04 ID:En2ds+Ce BE:124755034-
536 :
M7.74:2005/12/15(木) 20:45:49 ID:AZGpDavO
>>534 恐らくじゃなく、100%デマ。大地震がいつ来るかが事前に分かるはずがない。
(東海地震以外)
537 :
備えても:2005/12/15(木) 21:59:08 ID:gyqOsjc4
M8級のが来たら、関東全域壊滅。
538 :
◆12at95.4iI :2005/12/16(金) 00:26:59 ID:E7q1RtQJ BE:165480544-
539 :
地震くま ◆JRSClMVoWo :2005/12/16(金) 00:41:12 ID:OVqzOpYh
大きな地震が来るんだったら
もうそろそろの予感。
540 :
地震くま ◆JRSClMVoWo :2005/12/16(金) 08:10:34 ID:OVqzOpYh
発震がなさすぎる。
おかしい。
541 :
12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/12/16(金) 09:47:40 ID:E7q1RtQJ BE:82740342-
542 :
M7.74:2005/12/16(金) 10:28:38 ID:Zek3YK0A
>>538 メトロは、トンネルボロボロなんだから、JRと違って徒歩目視確認は当然。
震度4でもコンクリート片が落下してるかも試練。銀座・丸の内線あたりでは。
もしそれで事故を起こそうものなら、それはそれでまた騒ぐんだから、
いちいち無能・低脳乗客に取り合う必要なし。幸い、福知山線という一般乗客にも分かりやすい
事故事例ができたんだから、安全性を訴えるのは以前よりはるかに容易いはず。
地震計6箇所というメトロの体質も腐ってるけどナ。1線につき10箇所設置は当然。
計測装置と線を引っ張るなんてそんな高くないはずだが。2時間運行停止を短縮できるなら、
何回か地震起こればすぐ回収できるぐらいの投資だぞ。
543 :
M7.74:2005/12/16(金) 12:03:30 ID:9tB6HTh1
7月の千葉よりは小さ目がきそう。
544 :
M7.74:2005/12/17(土) 01:03:28 ID:0afgR93B
あがりますか、さがります
545 :
◆12at95.4iI :2005/12/17(土) 07:46:43 ID:H0DvlRFx BE:103425252-
今晩のNHKスペシャルで、耐震偽造問題をやるようです。
NHKスペシャル「耐震偽装はこうして行われた」 (NHK総合 17日 21:00 - 22:00)
姉歯氏VS木村建設・独占インタビュー▽見逃された不正住民の怒り(9036)
今、建物の安全性に対する根本的な信頼が大きく揺らいでいる。
元建築士が耐震強度を偽装したことが発覚し、震度5強の地震で倒壊する恐れのある
マンションなどが次々と見つかっているのだ。耐震強度偽装マンションを生み出した問題の
核心に迫りながら、建物の安全に対する不信を取り払うために、今、何が必要かを考えていく。
突然、住まいが危険だと通告された住民は、転居を迫られる一方で、多額のローンを抱え、
今後の暮らしに大きな不安を抱えている。安全性を無視してまで推し進められたコスト削減とは、
どのようなものだったのか。当事者たちの証言から問題の核心に迫る。
NHK SPECIAL HOME PAGE
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html
546 :
M7.74:2005/12/17(土) 09:36:18 ID:4xpds1t0
>>541 横浜市防災メーリングリストはずっと前からやってるよ。ただで。
震度1からメールが来るのが難点ですけど。
>>542 メトロの無対策ぶりがひどかったというのに同意。
7月の時には
JR;全線開通7時間
メトロ:4時間
都営:15分
でした。
都営は、地震計の配置はわかりませんが、震度5で運行停止・震度4で25km/h徐行とのこと。
おそらく、震度計を多数配置して、必要な部分だけ点検したのではないかと思われます。
メトロよりは新しくて、点検も少なくてすんだかもしれませんが。
548 :
_:2005/12/18(日) 16:40:32 ID:K1mQ3Wlj
エレベーターの中に閉じ込められたらどうなるんだろう?
助けられるまで、食料も水もトイレもない。
酸素が薄くなっていく可能性もあるよね?
毎日、階段を使う癖をつけておくと、
エレベーターに閉じ込められる危険性がなくなるのは確かだと思う。
549 :
M7.74:2005/12/18(日) 16:46:40 ID:3Hr/bw9V
>>548 >酸素が薄くなっていく可能性もあるよね?
おまいのところのエレベーターはずいぶん気密性がいいな
エレベーター内でおならしたら死ぬなwww
550 :
M7.74:2005/12/25(日) 11:04:22 ID:mD1O13J4
考えるだけで恐ろしい・・・・
551 :
M7.74:2005/12/25(日) 13:35:38 ID:mdlkNvZm
12月18日ってずいぶん古いログから出してきたな・・・
でも保守しかなかったような希ガス(w
552 :
ログ再録:2005/12/25(日) 16:19:37 ID:3aoOTAhc
552 名前: ◆12at95.4iI [sage] 投稿日:2005/12/20(火) 09:38:31 ID:HnAasdld BE:258563055-
東京メトロ、地震対策強化 新たに地震計31カ所 (2005/12/20 フジサンケイビジネスアイ)
地震計の新設には九千万円、ATCによる自動列車停止に向けたシステム構築には
十二億円を投じる。新設する地震計は二〇〇六年七月から、列車緊急停止システムは
〇七年三月から運用する。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200512200003a.nwc 9000万ですむのに作ってなかったっていうのは、ちょっと。
553 :
ログ再録:2005/12/25(日) 16:20:38 ID:3aoOTAhc
554 :
M7.74:2005/12/26(月) 09:30:51 ID:QanQzh6u
さばとんだのか・・
555 :
M7.74:2005/12/27(火) 10:20:23 ID:z/HAjrR6
大晦日は満月あげ
556 :
M7.74:2005/12/27(火) 21:16:12 ID:7Y4Mu9Je
元禄関東地震みたいに12月31日に来たりして(w
557 :
◆12at95.4iI :2005/12/27(火) 22:35:16 ID:g7bMBUtA BE:465412695-
558 :
◆12at95.4iI :2005/12/28(水) 14:18:22 ID:Yg/ALnUk BE:279247493-
東京都、都立病院使い大地震など想定した救難訓練を実施へ (2005/12/28 日経新聞)
東京都は2006年度、都立病院を使い大規模直下型地震や、核物質や細菌、毒ガスなどを
使ったテロ発生を想定した救難訓練を実施する。都が救急・災害医療の拠点と位置づける
広尾病院(渋谷区)を中心に、被害者の手当てや関係機関との連絡調整などが主な内容となる。
11ある全都立病院が参加しての災害時訓練は初めてとなる。
地震やテロ対策に共通する項目として、各病院の近くにある職員住宅に住む医師や看護師ら
医療スタッフらの参集訓練、「トリアージ訓練」と呼ばれる負傷の度合いを判断した治療の
優先度の決定、医療救護班による病院の外での手当てなどを予定している。
訓練には都立病院の医療スタッフや職員、約6300人が参加する。
警察や消防、都立病院のある地元自治体、住民らは加わらず、
取り決め通りに各機関が動いたと想定して、訓練する。
都立病院マップ
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/shoukai/map/hospital.html 大塚とか駒込にもあったんだ。知らなかった。
559 :
◆12at95.4iI :2005/12/28(水) 14:29:53 ID:Yg/ALnUk BE:310275465-
被害者情報 保存徹底を 災害医学会が医療活動検証 (2005/12/28 神戸新聞)
尼崎JR脱線事故の救急医療活動を検証している日本集団災害医学会の
特別調査委員会は二十七日、十五項目の提言などからなる最終報告書をまとめた。
助かる可能性があったのに死亡した「避けられた死」はなかったと結論付けた一方、
災害現場から搬送する負傷者の優先順位を決める「トリアージ」で付けるタグ(札)の多くが廃棄され、
貴重な被害者情報が失われたことを指摘。タグの保存方法などを提言した。
(中略)
調査委では「被害者がどういう状況で見つかったかなど、家族や医療関係者らにとって
重要な情報は多い」と指摘。タグに被害者の情報を書き添えた上、現場に回収箱を設けるよう提言した。
また、大規模災害の現場で消防と連携して医療全体を統括する医師の資格制度や、
駆けつけた医療チームの活動費や活動中のけがなどに対する補償制度の創設も求めた。
(以下略)
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00046035sg300512281000.shtml 日本集団災害医学会(JADM) web site
http://square.umin.ac.jp/jadm/ 地震のときに、負傷者・亡くなられた方の状況をメモしておいて保存することが、
家族・医療関係者に重要な情報になりえるということですね。なるほどなぁ。
560 :
12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/12/28(水) 16:48:09 ID:mA5sCsqn BE:279248639-
561 :
M7.74:2005/12/28(水) 19:45:39 ID:41o95tPH
>>All
さっきの茨城南部の地震のついでに、
家の近所(多摩東部)が震源の地震を調べてみようと思って
検索してたんだけど、
東経139.4度が震源の地震が多い事に気付いた。
北は北海道から、栃木、埼玉、多摩東部といった具合に。
なんか巨大な断層でもあるのかな?
562 :
M7.74:2005/12/28(水) 19:47:43 ID:LSQzN/hF
563 :
M7.74:2005/12/28(水) 19:54:47 ID:41o95tPH
>>562 いや、天然。
そんな広い範囲なんだっけ?
大島やら、三宅島あたりの地震も入ってる。
566 :
M7.74:2005/12/28(水) 20:18:31 ID:41o95tPH
>>564 ありがとう
そりゃプレート境界付近だし、どこでも地震が多いのはわかるけど、
検索してたらHi-netとかで分るような小さい地震じゃなくて、
記事になるような規模の地震が東経139度付近じゃ139.4度が多いなと思っただけよ。
567 :
池袋:2005/12/28(水) 22:39:15 ID:io0WiB1s
そういえばさ、今夜あたり新月だよね・・・・・・
年の瀬に倒壊大震災がきたりして(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
568 :
M7.74:2005/12/28(水) 23:08:02 ID:bHqM98KC
なんか昨日ぐらいから細かい地震がちょくちょく起こってるが非常にいやな予感が…
569 :
M7.74:2005/12/28(水) 23:08:16 ID:sf0n6wTb
今夜当たり危ないかもわからんね
570 :
M7.74:2005/12/28(水) 23:09:21 ID:mbhj7QKo
今地震なかった?
571 :
M7.74:2005/12/28(水) 23:12:09 ID:FxNgbVhv
せめて漏れが広島に帰省さてからきて
572 :
M7.74:2005/12/28(水) 23:12:38 ID:EbcCsTs6
怖いから もお寝よっと!!
573 :
M7.74:2005/12/28(水) 23:13:13 ID:B2YCbg7h
もう俺は知らん
574 :
M7.74:2005/12/28(水) 23:14:04 ID:pmKJNqG5
現在、近畿から千葉に帰省中。
このタイミングで来るのかよぉ。。。
575 :
M7.74:2005/12/28(水) 23:14:36 ID:sf0n6wTb
今日は念のため、箪笥の倒れてこない位置に寝よう・・・
576 :
M7.74:2005/12/28(水) 23:16:32 ID:fG4ofWID
みんな、いよいよです、準備はいいでせうか!
もう、そこまできています。
情け容赦あらしまへん、
誰もが一目散に逃げ出そうとします。
577 :
M7.74:2005/12/28(水) 23:20:29 ID:TGbc/cOC
寒いけど全裸で待機してます
578 :
M7.74:2005/12/28(水) 23:20:59 ID:mo/g6lsZ
もういいや、寝るッ!!
579 :
M7.74:2005/12/29(木) 00:50:03 ID:s8uyD7o1
日本沈没、読んでます
ガクブルデスヨガクブル
580 :
M7.74:2005/12/29(木) 00:57:14 ID:wFjghjUi
581 :
M7.74:2005/12/29(木) 01:07:11 ID:oDcOPlyI
一人でいるときに大きな地震が来ませんように…
あとトイレにいるときとお風呂入ってるときにも来ませんように…
582 :
波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/12/29(木) 01:10:08 ID:jYdePGha
トイレにいた人は助かる人が多いんだよ。
狭い空間に柱が多いからね。
583 :
M7.74:2005/12/29(木) 01:15:04 ID:3eTHJU9G
584 :
M7.74:2005/12/29(木) 01:15:44 ID:oDcOPlyI
二階のトイレと一階のトイレの位置が同じなので一階のトイレにいるときに
大地震が起きて万が一崩れたらどうなんだろ?
585 :
波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/12/29(木) 01:18:38 ID:jYdePGha
そこまで責任はとれんよ。(藁)
狭い空間というのは閉塞感はあるけど柱の間隔が狭いし大きな窓が
トイレにはないから壁も含めた構造上の強度は他の部屋に比べたら
ずっとあるんだよ。
586 :
M7.74:2005/12/29(木) 01:19:24 ID:oDcOPlyI
1月7日まで地震が起きませんように…
587 :
M7.74:2005/12/29(木) 01:22:27 ID:oDcOPlyI
今15畳くらいのリビングにいるんだけどヤバイ?
588 :
M7.74:2005/12/29(木) 01:47:41 ID:nSwQ1tVo
なんか地震が頻発してるのだが・・・・
もうすぐ新月だし。
589 :
M7.74:2005/12/29(木) 01:54:19 ID:lGqXmXGU
今日は早くねるつもりだったのに、まだ起きてる
590 :
M7.74:2005/12/29(木) 02:15:48 ID:Nv6jMpFf
なんか怖いね
みんなで揺れれば…怖いか。
592 :
M7.74:2005/12/29(木) 02:43:49 ID:+pVLz47Y
昨日今日大きいの以外でも細かいのがちらほら来てるよな。
とりあえず頭上のもの、タンス等はどかした方がいいかもと思い、
すべて飛んできそうで取り外せるものは取り外したw
笑い話にならんよな。微震のみで終わりますように
今日なんか寝れない。
593 :
M7.74:2005/12/29(木) 02:53:59 ID:grh9pmZz
漏れの部屋はベッドがロフトなんだけど
これは地震に有効と見ていいのかな?
594 :
M7.74:2005/12/29(木) 03:18:29 ID:wdpxjMdy
新月、満潮だよ、オイ
595 :
M7.74:2005/12/29(木) 03:55:59 ID:PRjx9oMo
地震に対する不安がまったくない・・・何がそんなに恐いんだ?
596 :
M7.74:2005/12/29(木) 05:25:56 ID:qEDsFF+6
597 :
M7.74:2005/12/29(木) 07:26:43.98 ID:PRjx9oMo
↑ノンダメージ!
598 :
M7.74:2005/12/29(木) 07:29:13.52 ID:lOdYuLKI
最近震源地が内陸に来てるのでマジでデカイの着そうで怖いな
599 :
M7.74:2005/12/29(木) 10:30:00.47 ID:nSwQ1tVo
投稿日:2005/12/29(木) 10:30:00:00
600 :
M7.74:2005/12/29(木) 13:08:49.01 ID:w2U/6flu
600
601 :
M7.74:2005/12/30(金) 00:18:38.76 ID:mz/7Gl2q
みんな、備えあれば憂いなしで。
がんばれ。
602 :
M7.74:2005/12/30(金) 20:25:06.44 ID:sZtAFSsS
正月地震があっても大丈夫なように、準備しときませう。
603 :
M7.74:2005/12/31(土) 03:07:08.15 ID:7xiDqx31
age
604 :
M7.74:2005/12/31(土) 05:23:20.77 ID:9DfdLtUG
結局今年も関東にデカイのこなかったね。来年に期待するしかないな
605 :
M7.74:2005/12/31(土) 05:31:09.84 ID:UX/GQD6A
おはよ(^-^)/
606 :
あ:2005/12/31(土) 05:33:41.39 ID:myyw0Bth
おはよう
607 :
M7.74:2005/12/31(土) 05:35:14.80 ID:myyw0Bth
地震の前兆はどんなの?
608 :
M7.74:2005/12/31(土) 11:44:52.08 ID:PILxt/UO
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4901318098 平成14年6月20日発行ISBN4ー901318−09−8著者ラビ・バトラ訳者ペマ・ギャルポ 藤原直哉
「サーカーの予言」101ページより
私が日々行っている瞑想の中で、2005年に信じられないくらい世の中が激動する映像が繰り返し浮かび上がってくるのである。
そして、私には我が師サーカー(故人)の声がきこえる。
2005年。「天・地・人」大崩落。
しかし、恐れてはならない。この大崩落こそ人類が新たな未来へ飛躍するための「神の壮大なシナリオ」なのだから・・・・・
で、雅子妃体調不良、小泉選挙大勝、12月大雪 三菱東京UFJ合併
ま ち が い な く
f じ ゃ ご し
あけおめ
611 :
M7.74:2006/01/02(月) 11:59:46.36 ID:aJByqXJF
ことよろ
612 :
M7.74:2006/01/03(火) 05:45:28.48 ID:bMotHDj7
そろそろ御出でになってもいい頃なんだけど。
613 :
M7.74:2006/01/04(水) 01:25:01.60 ID:5W9G2W3H
大地震、家庭安全ガイド&危険度マップ630円買った
役にたつんだろうか・・
614 :
M7.74:2006/01/04(水) 22:34:27.06 ID:5W9G2W3H
↑の、東京都危険度一覧のよると
例えば 建物 火災 避難 総合
豊島区巣鴨1丁目 2 2 2 2
2丁目 2 1 1 1
3丁目 3 2 2 2
4丁目 3 3 2 3
5丁目 3 3 1 2
(評価は5段階、1が安全、5が危険)
など記載されており、楽しい。
615 :
M7.74:2006/01/05(木) 10:22:35.81 ID:c4iEJ4X/
なにこれ
616 :
横浜市戸塚区:2006/01/05(木) 11:07:39.96 ID:+WI2sFHL
今、窓ガラスがガタガタガタガタいうから地震かと思ったら
軍用ヘリのようなのが30機(大型20ー小型10)が
上空を通過していった。
北朝鮮が攻めてきたかと思ったyo...
617 :
M7.74:2006/01/05(木) 22:42:20.17 ID:EDYPFjJP
>616
そうだったのか!
めちゃめちゃびびってたよ。
618 :
M7.74:2006/01/06(金) 11:25:27.79 ID:y8VJnJ+O
アラヤダ コノスレダレモイナイノ?
___
/ || ̄ ̄|| (⌒─-⌒)
| ||__|| ((´・ω・`))
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
619 :
M7.74:2006/01/06(金) 13:04:54.74 ID:WLct7nzQ
明日何かあるの?
620 :
◆12at95.4iI :2006/01/06(金) 23:42:07.35 ID:1yG9H8An BE:434385476-
621 :
M7.74:2006/01/06(金) 23:51:05.38 ID:buZjeV6q
守りたいけど彼女がいない・・・orz
623 :
M7.74:2006/01/06(金) 23:56:37.71 ID:663WGoAM
レビューを見てみた>彼女
----------
「彼女と繁華街に外出している時地震に遭遇したらどうすればよいのか」という想定で、地震対策を説明していくロールプレイ型解説書。
とかく地震対策などというと、冗長な説明になりがちなところだが、ロールプレイ型にして読者が興味を失わないようにしつつ、
平易に読めるようになっている。
内容自体も、例えば「柱に深いX字の亀裂が入ると、その建物は倒壊の危険がある」とか、「女性のナイロンストッキングは、
炎が迫ったとき熱で溶けて肌にくっつき、重度のやけどの原因になるので脱ぐ」といったものや、携帯電話や携帯ラジオの
賢い使い方など実践的な知恵が数多く紹介されていて非常に参考になる。
また、地震でライフラインを失った時の避難所生活についても、阪神淡路大震災、新潟中越地震などでの実態を踏まえて、
少しでも快適に暮らす工夫が紹介されており、こちらも貴重な情報だと感じた。
「大事なことだけれど、正直とっつきにくい」地震対策というテーマに手をつけるには格好の本と言えると思う。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896371909/ref=ase_migakuhon-1-22/503-3126084-8886322 ----------
読みたくなった
624 :
M7.74:2006/01/07(土) 01:40:16.93 ID:BMMN8klm
関東大震災の震源地小田原沖の断層は160年周期だかんね
あと80年大丈夫!
メディアがいたずらにあおっているから、80年周期の断層があるとおもわれてるけど
80年周期というのは、たまたま80年に一度、関東で大きな地震が起こっているだけ
震源、断層はバーラバラよ
625 :
M7.74:2006/01/07(土) 07:44:37.44 ID:Jg5GvwyL
1月7日(土) 15:30〜17:00
TBSテレビ Gコード(500552)
巨大地震が日本を襲う日…大津波は?大火災は?その時あなたの街はこうなる[再]
耐震偽装マンションなぜ倒壊?徹底追及!▽脅威!震度7の揺れ一瞬で非耐震住宅崩壊
▽意外!山の手が危険震災危険地域はここだ▽都市を丸のみ!火災旋風で東京は地獄絵図▽恐怖の液状化!
626 :
M7.74:2006/01/07(土) 08:47:11.76 ID:RRgU/Fcp
>>624 あなたの書き込みこそが全くのガセな訳ですが。違うと主張するならソースを示してください。
>関東大震災の震源地小田原沖の断層は160年周期だかんね あと80年大丈夫!
「小田原沖の断層」とは、神縄・国府津−松田断層帯のことですか?この断層の平均活動間隔は1000年程度と
見積もられています。なお1923年の大正型関東地震はこの断層帯の活動とは必ずしも考えられていません。
また大正型関東地震の平均発生間隔は200〜400年とされています。
こんなことを書いていては、アフォな地震のバラエティ番組を嗤えませんよ。
神縄・国府津−松田起震断層 国府津−松田活動セグメント
http://www.aist.go.jp/RIODB/activefault/cgi-bin/DetailPrm.cgi?fval_segid=075-02 一般走向 N 40°E
一般傾斜 45°E
長さ 39 km
変位の向き(隆起側) E
平均変位速度 3.7 m/千年
単位変位量 3.9 m 平均変位速度と平均活動間隔より計算した値を採用.
平均活動間隔 1 千年
最新活動時期 野外調査結果 西暦 1150 〜 1350 年
対応歴史地震 不明
地震後経過率 0.72
将来活動確率 (今後30年以内 : BPT分布モデルによる) 約4.00 %
将来活動確率 (今後30年以内 : ポアソン過程モデルによる) 約3.00 %
627 :
M7.74:2006/01/07(土) 12:49:43.19 ID:e5DoTBdS
今日来るの?
628 :
M7.74:2006/01/07(土) 12:55:03.61 ID:5obI/Uo6
こねーよ
629 :
M7.74:2006/01/07(土) 14:54:02.96 ID:GNMD0wa9
再放送だけど。こっちにもカキコ
1月7日(土) 15:30〜17:00 TBSテレビ 巨大地震が日本を襲う日…大津波は?大火災は?その時あなたの街はこうなる[再]
耐震偽装マンションなぜ倒壊?徹底追及!▽脅威!震度7の揺れ一瞬で非耐震住宅崩壊
▽意外!山の手が危険震災危険地域はここだ▽都市を丸のみ!火災旋風で東京は地獄絵図
630 :
M7.74:2006/01/08(日) 05:02:05.15 ID:+XHI9ykD
みんな気を付けて。
631 :
M7.74:2006/01/08(日) 05:06:30.05 ID:scQYXIKH
何に?
632 :
M7.74:2006/01/09(月) 21:53:09.53 ID:U1BaJB+I
633 :
M7.74:2006/01/10(火) 01:01:14.07 ID:d3AFUWtz
一気にあげろや
634 :
M7.74:2006/01/10(火) 09:16:18.74 ID:/9y3S/mW
クッシー予報リークキボンヌ。
635 :
M7.74:2006/01/10(火) 17:23:29.85 ID:/0xS6P9s
あきらかに宣伝なんだけど、
>>635 ざっと見させていただきました。
地震板でも最もコアだと思われるこのスレの住民にとって、目新しさはないです。
もうすこし体系的にするか、ターゲットを絞ったほうが面白いのではないでしょうか。
>震度 5 を経験した私が
震度6以上経験者がごろごろいるこの板では、説得力がないです。
637 :
12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2006/01/10(火) 21:26:06.11 ID:vOBlwiOJ BE:93083033-
緊急停止地下鉄、携帯に刻々災害情報 国がシステム整備 (2006年01月10日 朝日新聞)
大地震などの影響でトンネルや地下で緊急停止した列車内の乗客に、携帯電話のメールや
ラジオを通じて災害情報を伝えるシステムづくりを、国土交通省と総務省が始める。
ケーブルを巡らして、車内放送と別に被害状況や運転再開の見通しに関する最新情報を
流せるようにし、乗客の不安や不満を解消。 必要な場合には安全に避難できるようにする。
5年後をめどに首都圏と名古屋の地下鉄で整備し、全国に順次、広げていく。
地下鉄の駅間などのトンネル内は地上からの電波が届きにくい。新システムは、
アンテナの役目をするケーブルを巡らし、地上のアンテナと接続し、携帯電話や
FMラジオなどが使えるようにする。
提供する情報は、国交省に集まる鉄道各社の被害状況や運行、遅延に関する情報、
代替輸送の方法。災害時には携帯電話は通話規制がかかるため、情報が
更新される度に登録者にメールで通知する。
被害状況や運行に関する情報は国交省や官邸に集まっているが、鉄道の乗客らに
同時に伝える手段が整っていない。一方、民間が運営する携帯サイトは、
ふだんの運行情報や乗り換え案内の情報は充実しているが、災害時には情報更新が
遅れるケースが目立っている。
このため、中央防災会議が情報提供のあり方の見直しを求めていた。
国交省は今月から都営三田線で試験放送を流して携帯電話やラジオの感度を調べる実験を開始。
5年後をめどに、首都圏直下型地震や東海・東南海地震で大きな被害を受けるとされる
首都圏と名古屋市の地下鉄、乗り入れの私鉄計8社に新システムを導入。
効果を見ながら全国のJRや私鉄のトンネル、地下鉄に広げていく。
http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY200601100244.html 災害情報提供システムの概念図
http://www.asahi.com/national/update/0110/image/TKY200601100246.jpg 5年後って、なんでそんなに時間かかるんだろう?
個人的には、去年の震度5強の時の経験から、鉄道会社の運行情報伝達・代替輸送方法の
提示能力が、ニーズを満たすことができるかどうかという点も気になります。
このシステムを入れるともに、鉄道会社とバス会社の連携であるとか、
災害時にもきめ細かい代替手段を検索できるシステムであるとか、そういうものが必要かも。
もちろん、個人がもともと考えておくのが一番ですが、バスとか出先だとなかなか分からなかったりする。
639 :
R2:2006/01/10(火) 22:10:59.13 ID:Nix8wrwO
携帯の電源はお切りください
と言ってるのに・・・
地下鉄だと早く外に出た方がいい様な感じがする
640 :
M7.74:2006/01/11(水) 15:26:22.11 ID:LUf1Ibov
政府と気象庁がオフレコで十六日頃までに大地震が起きるって話しはマジですか?
テレビ局も特番の準備をしてるとか?
又聞きなんですけど、情報の出所はどこなんですかね?
関連のホームページは閉鎖されてるし。
まさか政府の圧力?
コワー。
641 :
M7.74:2006/01/11(水) 16:23:46.04 ID:MVbXuHNg
>>640 お前は害基地韮澤か?
毎度,毎度、御苦労なこったなぁ〜
642 :
M7.74:2006/01/11(水) 17:01:35.09 ID:Nd/UHcDQ
地震は逸れた。直撃は免れた。
643 :
M7.74:2006/01/11(水) 17:02:41.64 ID:82O8E0VR
今こそ新潟揺らして屋根の雪落としタレよ
644 :
M7.74:2006/01/11(水) 17:24:27.21 ID:MEHnxJ+S
関東よりも近畿とか中部にきそう
645 :
M7.74:2006/01/11(水) 19:24:23.58 ID:Ona763Rr
>643
雪といっしょに屋根も落ちるべ
646 :
643:2006/01/12(木) 14:09:18.68 ID:fNdw22JM
647 :
M7.74:2006/01/14(土) 12:38:12.14 ID:CH3Uhwcg
1月14日(土) 18:10〜18:42 NHK総合 週刊こどもニュース
▽シャロン首相はどんな人?▽地震に強い建物とは
1月14日(土) 19:00〜20:54 テレビ朝日 巨大地震は必ず来る!!家族を守る5つの秘策
巨大地震は必ず来る!!家族を守る5つの秘策◇巨大地震が起きた場合の非常事態を検証するとともに、
その地震から生き延びるための対策を伝える。阪神・淡路大震災の時、阪神……
648 :
M7.74:2006/01/14(土) 14:55:37.31 ID:6t7Mdc1R
649 :
M7.74:2006/01/14(土) 15:09:11.41 ID:oMJavKLn
650 :
M7.74:2006/01/14(土) 17:49:31.41 ID:DmR5Ihe9
651 :
M7.74:2006/01/14(土) 18:50:30.96 ID:DmR5Ihe9
653 :
ドスペで一番ワロタせりふ:2006/01/15(日) 03:09:32.93 ID:BEw6c4VT
見よ! これがぁ阪神淡路大震災の激震! 震度7!!
654 :
キムチ総理大臣:2006/01/15(日) 03:30:21.64 ID:+OqkYlM2
みなのもの
慌てるでない
震災が こなくとも いずれ 半島から 打ち込まれた 弾道ミサイルで 敢闘平野は 焼け野原に なってしまう
国家防衛日は 削減されて 守るべき 兵器なくして また 竹槍で たたかうのか
それに odaは 日本を 攻撃する ために 使われていると 考えても よかろう
そうなっては アメリカの守りも あとに ならず わろわれだけど 戦わなければ ならないぞ
odaを 返してもらおう
もっと 日本も 強く出るべきだ
655 :
M7.74:2006/01/15(日) 06:33:59.67 ID:pBtxtN00
656 :
M7.74:2006/01/15(日) 11:53:18.96 ID:bIxdWL2G
テレビ番組で民間地震予知機関の予知が
当らないことが証明されてしまってから、
この地震板も冷めたなw まるで、民間地震予知機関は、
無事に西暦2000年を迎えてしまった
ノストラダムスの大予言の解読者扱いだなw
シャッコンの初公開予知のときの勢いはどうしたw
(シャッコンが公開予知を全て外すとは、
誰も想像してなかったと思うw)
657 :
M7.74:2006/01/15(日) 23:42:09.32 ID:5vCfOAMb
10人別々の占い師が日本で大地震は今年こないって言ってたから
来年以降に期待しましょう
658 :
M7.74:2006/01/16(月) 18:35:19.82 ID:XPQ5RQBx
>657
そうった類の占いって当たったの見たことないぞ・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
659 :
M7.74:2006/01/18(水) 00:20:36.52 ID:03DGKb48
でらやばす
660 :
M7.74:2006/01/18(水) 23:33:27.63 ID:9ZPkmiAR
ho
661 :
M7.74:2006/01/19(木) 15:56:35.71 ID:H3lICY7l
661
662 :
M7.74:2006/01/19(木) 18:44:23.48 ID:K3t0Y/Jv
琵琶湖で黄色の大なまず見つかったってね
663 :
M7.74:2006/01/20(金) 11:53:00.44 ID:ubPdxTbH
琵琶湖は関東ではありません。
多摩川か江戸川か皇居のお堀かでみつかったら、教えてポ
664 :
M7.74:2006/01/20(金) 16:58:02.09 ID:i1hKlWff
654 日本語もっと勉強しれ
665 :
M7.74:2006/01/21(土) 23:16:11.94 ID:nP/0Oyhp
南関東で雪が降ったらしい。
地震になると思う人はパンツを脱いでくさい。
666 :
M7.74:2006/01/21(土) 23:42:10.20 ID:IkboHJGi
>>665 寒いだろw
大雪だよ、明日はツルツル〜♪スッテンコロリン♪
ハア〜、平日だったら悲劇だった
667 :
M7.74:2006/01/22(日) 18:14:00.81 ID:dJaaDGo3
>>666 おかげでおしりがふたつに割れちゃったよ。
668 :
M7.74:2006/01/22(日) 20:22:46.28 ID:yzIGrlwU
保守
669 :
M7.74:2006/01/23(月) 00:06:32.72 ID:AfM6DS78
670 :
M7.74:2006/01/23(月) 10:50:39.24 ID:qx8AElAY
近々都内に引っ越そうと思ってるんだが、できるだけ安全な街に住みたい。
避難場所に近くて、住宅が密集してないところがいいな。
テンプレの地域危険度測定結果の火災危険度が低い場所って
地図上で見てみると公園になってるところが多いね。公園の近くは安全ってことか。
昔住んでいた場所は総合危険度4の今考えるとガクガクブルブルものの街だった……
671 :
M7.74:2006/01/23(月) 20:02:05.75 ID:H6zkdWsc
670どのテンプレ診断??
672 :
670:2006/01/23(月) 20:34:17.45 ID:pzn/PARg
673 :
M7.74:2006/01/23(月) 20:37:06.55 ID:qXWdxINR
674 :
M7.74:2006/01/24(火) 21:54:42.95 ID:Y4T+Dc5/
それが目当てで大地震安心マニュアル2006首都圏版630エン買ったのに、
タダなんですね。
675 :
M7.74:2006/01/25(水) 10:18:06.50 ID:y3+7vrsT
そういえば、会社に首都圏大地震対応マニュアルみたいのがあるらしいので
見せてもらおっと。
676 :
M7.74:2006/01/25(水) 10:39:29.12 ID:S6+Awd1u
葛飾区上空
南東から北西に向かって変な雲が出てますが、これって地震雲みたくね?
677 :
波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/01/25(水) 10:59:36.60 ID:bJaP0B34
千葉中部・南部の海域か?M5越え48〜72時間前兆
678 :
M7.74:2006/01/25(水) 11:04:36.25 ID:n853c9CR
>>676 変な雲出てますね
二本線の雲
消えそうにないです
西新宿上空です
679 :
M7.74:2006/01/25(水) 14:03:20.73 ID:FX+xU57Z
一本クソは出ましたが何か?
680 :
M7.74:2006/01/25(水) 14:17:05.16 ID:FX+xU57Z
m
681 :
M7.74:2006/01/25(水) 15:29:24.76 ID:9sf13Tan
地震こないね
682 :
M7.74:2006/01/25(水) 19:07:11.79 ID:vnLRtY61
明日だよ!地震は関東全域
683 :
M7.74:2006/01/25(水) 23:08:55.71 ID:mYf3hI3N
>>678 今日の朝か?
おれも見たよ2本線の雲。
@新宿
684 :
M7.74:2006/01/26(木) 04:26:12.92 ID:Vm7bVk/F
685 :
M7.74:2006/01/26(木) 23:53:52.45 ID:v1kyenHn
686 :
M7.74:2006/01/28(土) 02:13:47.69 ID:5yIJfT73
アラヤダ コノスレダレモイナイノ?
___
/ || ̄ ̄|| (⌒─-⌒)
| ||__|| ((´・ω・`))
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
687 :
M7.74:2006/01/28(土) 11:02:23.49 ID:fSnUokYN
_________________________
<○ノ
‖
くく
ここは人稲スレだ!
オレがageているうちに何か書け!
早く!早く!オレに構わず何か書け!
688 :
M7.74:2006/01/28(土) 16:28:28.86 ID:As40GFVD
群馬
689 :
M7.74:2006/01/28(土) 22:46:23.95 ID:9eHIomdo
正直、今の科学力では地震予知は不可能だな。
大地震は月齢の満月新月半月の時期に多いぐらいしか判明していない。
八ヶ岳の公開予知が全て外れた今となっては、
民間地震予知機関に期待できない。
690 :
M7.74:2006/01/29(日) 06:40:03.15 ID:5B2I+EVd
>>689 >大地震は月齢の満月新月半月の時期に多いぐらいしか判明していない。
そんなことは「判明」していないのでは
691 :
M7.74:2006/01/29(日) 16:47:43.20 ID:EaGjTX54
東京で一番安全な街ってどこ?
692 :
M7.74:2006/01/29(日) 23:01:35.24 ID:fUf5jEnG
>>689 「満月新月半月」の大地震認定の定義は?
まさか前後48時間以内をカウントとか言い出さないだろうな…
693 :
M7.74:2006/01/29(日) 23:02:32.11 ID:fq1/yVMs
694 :
M7.74:2006/01/29(日) 23:09:26.13 ID:U+GEKIH+
東京で一番安全なのは...立川とかあのへんでしょ..
695 :
M7.74:2006/01/30(月) 05:53:40.52 ID:AuVh4YAt
安全でも都心の職場から歩いて帰れないね
696 :
M7.74:2006/01/30(月) 06:21:23.30 ID:mh+eQc3Y
液状化がないところがマシ。
697 :
M7.74:2006/01/30(月) 13:01:51.79 ID:HnbArxUK
川沿いは内陸に入ってもヤバイらしいね
海沿い川沿いにマンション買う人の気が知れぬ
698 :
M7.74:2006/01/31(火) 10:09:40.82 ID:+l/kwIpy
東京は立川より奥だとある程度安全?
699 :
M7.74:2006/01/31(火) 10:48:55.84 ID:TOVBDjGM
立川には断層があったよね?
700 :
M7.74:2006/01/31(火) 11:01:13.31 ID:+l/kwIpy
あ、そっか、立川断層があるのかorz
東京に安全そうなところはないのか・・・
701 :
M7.74:2006/01/31(火) 11:10:44.34 ID:0s7ustGR
地震について研究しています
東海・東南海・南海地震と言われていますがこれ等は震度7を超える事が解りました
それなのに耐震基準は震度7で大丈夫なら良いとなっています
建築業界は安全性を満たしておればギリギリまでコストダウンしていることがお解りでしょうか?
つまり震度7で大丈夫でも上記の地震には耐えれないと言うことです
耐震基準の強化を国に申請しましょう
702 :
M7.74:2006/01/31(火) 14:09:02.69 ID:xAnSPf7N
>>700 まさかお前は適当に立川とか言ったのかw
ま、関係ないけど
703 :
M7.74:2006/01/31(火) 20:34:55.96 ID:u5zHiJOg
その予定d
704 :
M7.74:2006/02/01(水) 13:57:09.40 ID:3gbddpVe
山の手に住めばいいよ。
705 :
M7.74:2006/02/01(水) 20:03:06.21 ID:YBnrn40A
うんこの場合は山手がいいね。
706 :
M7.74:2006/02/01(水) 20:42:50.40 ID:DD2IdCMF
来たね
707 :
M7.74:2006/02/02(木) 09:48:53.44 ID:W1l/pHyT
埼玉、神奈川で震度4 JR、電車止め安全確認
1日午後8時36分ごろ、埼玉県の美里や神奈川県の上菅田で震度4を記録する地震があった。
気象庁によると、震源地は千葉県北西部で、震源の深さは約110キロ。マグニチュード(M)5・1と推定される。
JR東日本は、安全確認のため東海道線・東京−大船間や京浜東北線・蒲田−大船間などで一時運転を見合わせた。
htp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006020101003623_National.html
708 :
M7.74:2006/02/02(木) 19:47:12.79 ID:ytTd8GRa
ほしゅ
709 :
M7.74:2006/02/02(木) 22:51:14.78 ID:JtScQrDD
710 :
M7.74:2006/02/02(木) 23:45:45.89 ID:t2Tv1O5E
いやもともとあるといわれてたものを実際に見つけただけだから別になんの問題もないよ。
711 :
M7.74:2006/02/03(金) 01:50:13.08 ID:ri980iFQ
712 :
M7.74:2006/02/03(金) 02:22:53.88 ID:C5N1Mue1
713 :
【重大警告】:2006/02/03(金) 03:22:13.32 ID:3PvRMNTQ
仕方が無いから警告する。気づいている人も気になっている人も多いと思うが
首都直下型地震へのカウントダウンが始まった可能性が高い。
起きるとしたら2月10日前後と考えられる。明日、明後日とは考えにくい。
2月8〜12日だと推測できる。この期間、エレベーターに乗るのは控えた方が良い。
水、食料の確保、家族との批難場所等確認、簡易トイレなどの非常時品も揃えた方が良い。
あとは、起こらない事を祈るしかない。
でも、いつかは起こってしまう事は常に心に留めておいて頂きたい。
714 :
M7.74:2006/02/03(金) 07:29:42.18 ID:ii5xx0hZ
715 :
M7.74:2006/02/03(金) 09:55:56.25 ID:a5Q7QHYd
713の文章から、そこはかなく倒壊尼の加齢臭のにほひが、、。
716 :
M7.74:2006/02/03(金) 12:55:14.73 ID:3PvRMNTQ
>>714 非常事態なのでマルチも勘弁していただきたい
717 :
M7.74:2006/02/04(土) 09:06:07.37 ID:D+QpfUpD
あふぉ松か、尼な文章。ハキリの可能性も否定できず。
ようするに電波な人達のだれかであろう。
718 :
713 ◆8Q6A6PogVU :2006/02/05(日) 02:07:38.48 ID:IqHVuZ2m
俺が誰に思われようが良いが
起きてしまってから後悔してもどうしようもない。
皆、真剣に受けとめてもらいたい。
非常事態なんだ。
たくさんの人に知らせなくても良い。
ただ家族だけには8日〜12日の間に首都直下型地震が起きる可能性が高まっている事を
知らせていただきたい。
719 :
M7.74:2006/02/05(日) 02:16:41.02 ID:N5iD0Ccz
葉奇異はウンコするけどもうちょっと切れのあるウンコするから違うな。
しかしまぁなんだねぇ、地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!で集合した香具師以外なら
完璧な備えは出来てなくても心構えくらいは出来てるだろうに、ご苦労だねぇ。
この板は基本的には過疎板で、地震が起きたあとに集合する香具師が多いんで
お知らせするならもっと人が多い板のがいいんじゃないかと思うんだ。
720 :
M7.74:2006/02/05(日) 02:39:57.66 ID:XXRVvunF
>>713 根拠は何なんだよ?
つーか、713みたいなこという奴は一年に365人以上いるからね。
721 :
M7.74:2006/02/05(日) 03:53:42.17 ID:2FGdtWfa
>>719 だよね。
この板のこのスレにいる人なんて、心構えを通り越して
、365日24時間中
地震で頭がいっぱいの人ばっかりだよw
722 :
M7.74:2006/02/05(日) 10:50:19.60 ID:FwPLcxC0
723 :
M7.74:2006/02/05(日) 11:28:41.63 ID:J7hl3OYC
724 :
M7.74:2006/02/05(日) 13:57:36.48 ID:ZFNo7GhN
警報!
現実に富士近くの地熱は異常に上がってきております。
井戸水の水温が上がっています。 山頂に雪が積もるのが遅かったのも。。。
わずかな自然の異変を見のがさぬよう注意してください。
2月22日+―5 関東 M7+@ という情報があります。
水 携帯食糧 簡易トイレ 防寒対策 等進められる事を切に願います
2月に来ない場合は3月中ごろ、と危機は去りません。
常に防災意識を高めて、たくさんの方が備えをされることが必要です。
725 :
◆8Q6A6PogVU :2006/02/05(日) 16:59:25.51 ID:IqHVuZ2m
>>723 起きないほうが良い事なのだが?
とにかく極めて可能性が高い事は間違いない。
726 :
M7.74:2006/02/05(日) 18:25:41.78 ID:FwPLcxC0
727 :
M7.74:2006/02/05(日) 19:12:45.03 ID:Ax7DJ49a
ちょっと脱線するけど、地震の話をするにあたって
月の満ち欠けの話は切り離せないと思うんだよね
(満月・新月)±4日
(上弦・下弦)±3日
この期間は要警戒らしいね。そう言えば今日は上弦だっけ?
728 :
M7.74:2006/02/05(日) 20:44:31.67 ID:ltv3mvqo
>>727 では、その要警戒日は一ヶ月に何日あるのかな?
729 :
M7.74:2006/02/05(日) 21:00:54.29 ID:FqnP1ld/
つまり毎日危険だと言いたいんだね
730 :
M7.74:2006/02/06(月) 00:09:18.66 ID:4mBuTrer
毎日がエブリデイですよ。
731 :
M7.74:2006/02/06(月) 05:18:09.23 ID:udXgbiWW
エブリデイ・ロープライスのスーパーが 近所に欲しい。
732 :
M7.74:2006/02/06(月) 08:32:39.49 ID:Tv2vFfEd
>>七三一
原木にある「ベルク」はエブリデイ・インエクスペンシブだよ。
733 :
M7.74:2006/02/06(月) 09:36:37.63 ID:YnYwk1nm
734 :
M7.74:2006/02/06(月) 15:01:49.27 ID:aTOx+0Wu
735 :
M7.74:2006/02/06(月) 23:04:36.01 ID:CwkGtmY1
震度5強で姉歯耐震テストをやってほしいんだすが、
メタセコイア。
736 :
M7.74:2006/02/06(月) 23:30:41.04 ID:4yY9zkqv
E-Defenceで姉歯ヒューザーマンションの加震実験キボンヌ。
737 :
M7.74:2006/02/07(火) 09:56:16.84 ID:g8hOGLTh
738 :
M7.74:2006/02/07(火) 13:09:35.24 ID:7IJk8G6r
ミスターっぽいけど違うかな?
739 :
M7.74:2006/02/07(火) 16:45:30.33 ID:g8hOGLTh
そっか。てんきゅ
740 :
M7.74:2006/02/08(水) 03:41:16.99 ID:vvjbnaun
>>724 2月22日+―5って八ヶ岳だよな、それ。
気にはなるよね・・・。
741 :
M7.74:2006/02/08(水) 12:08:38.67 ID:Q+rJrMXs
742 :
M7.74:2006/02/08(水) 12:18:17.09 ID:ET+JbfMx
姉歯のマンション震度6でも崩れなかったらウケる
743 :
M7.74:2006/02/08(水) 15:34:02.24 ID:vvjbnaun
744 :
M7.74:2006/02/08(水) 17:15:36.33 ID:qZ7vpKmS
>>743 なんかIDがジェームスブラウンっぽい…おしい。
745 :
M7.74:2006/02/09(木) 00:02:37.60 ID:PTHWa1ry
シャッコンかー。M5クラス以外当たったことないけどな
746 :
M7.74:2006/02/09(木) 20:08:13.68 ID:h3JzxqrI
じゃー、M5くらいがおきるのかぁ?
747 :
M7.74:2006/02/09(木) 21:36:45.32 ID:qxg2GozD
シャッコンはもうですでに過去の人
あたったためしがないw
748 :
M7.74:2006/02/10(金) 09:54:27.65 ID:/B53yY09
fじゃごし
749 :
M7.74:2006/02/10(金) 17:23:58.37 ID:oLsHZpRr
750 :
M7.74:2006/02/11(土) 18:02:54.22 ID:1HXxatPS
751 :
M7.74:2006/02/12(日) 23:19:27.83 ID:Bi/DcvV5
。。
゜●゜ ちょっと通るにゃ
。。
゜●゜
。。
゜●゜
。。
゜●゜
。。
゚●゜
752 :
M7.74:2006/02/13(月) 18:54:19.90 ID:hqgCPqWO
いよいよ来るべき時が来たようだ
753 :
M7.74:2006/02/13(月) 19:06:56.83 ID:d+45N23D
まだちょっと先でしょ?
754 :
◆QzMANGe1Vk :2006/02/13(月) 19:07:55.74 ID:ZJ5GIdJG
いよいよ、くるかーーー。
755 :
M7.74:2006/02/13(月) 21:45:57.56 ID:9klo3eoG
いまいくよ!
756 :
M7.74:2006/02/14(火) 03:18:59.75 ID:NkxwCqz3
2006年 5月
ってエド・デイムズが言って板与。
2006年 5月
それは国際凧age大会のある月
2006年 5月
それはインディ500がある月
2006年 5月
それはチューリップの咲いている月
757 :
M7.74:2006/02/14(火) 05:49:14.99 ID:qWhELbwn
758 :
M7.74:2006/02/14(火) 10:11:27.30 ID:tee+zPMD
生き残ったらまたあの世で会おうぜ
759 :
M7.74:2006/02/14(火) 20:35:08.76 ID:bLPxmTWp
了解。先に行っててくれ。
760 :
yogenshichau:2006/02/14(火) 20:38:20.50 ID:sWkeBqxu
神奈川県の西のほうを震源とした地震が2週間以内におきそう。
761 :
M7.74:2006/02/14(火) 20:41:38.38 ID:zeuHUlzA
762 :
M7.74:2006/02/14(火) 20:42:23.82 ID:lbsfswl2
763 :
M7.74:2006/02/14(火) 21:38:38.74 ID:uQpALMAL
>>760 神奈川県西部在住なのよ・・・コワイこと言わないでyp!
764 :
oremoyogenshichau:2006/02/14(火) 21:51:36.40 ID:cUa1cQHY
茨城県南部を震源とした地震が1週間以内におきそう。
765 :
M7.74:2006/02/14(火) 22:00:28.66 ID:oL5oz/XD
かもーーーん
766 :
◆12at95.4iI :2006/02/14(火) 22:07:52.38 ID:sqtSLLy+ BE:837743099-
767 :
◆12at95.4iI :2006/02/14(火) 22:12:07.92 ID:sqtSLLy+ BE:330960948-
768 :
764:2006/02/14(火) 23:13:30.41 ID:cUa1cQHY
俺は素晴らしい預言者
769 :
M7.74:2006/02/16(木) 00:35:33.77 ID:o3h/Y6At
(´_ゝ`)フーン
770 :
M7.74:2006/02/16(木) 22:18:19.84 ID:LZu2cRVg
(´_ゝ`)フーン
771 :
M7.74:2006/02/17(金) 00:46:48.35 ID:bn+8Vllt
772 :
M7.74:2006/02/17(金) 01:34:28.33 ID:Rw1sJw2O
773 :
◆1RBseismic :2006/02/17(金) 01:52:23.36 ID:FrP2OFjK BE:159187853-
774 :
M7.74:2006/02/17(金) 21:01:53.83 ID:+2W2BjAO
>>773 東京湾北部の地震(東京湾北部断層ではない)は、フィリピン海プレートと太平洋プレートの境界か、
フィリピン海プレート内部の地震と考えられているのでは。
もしそうなら震源域の深さの設定が少し厳しすぎるような。いずれにしろ、東京都の算定資料公開待ちだけど。
この件で東京湾北部断層を検索しようとして産総研の活断層データベースにアクセスしたら、休みだった… orz
775 :
◆1RBseismic :2006/02/17(金) 22:11:05.65 ID:IB63gk3Z BE:222862673-
776 :
774:2006/02/17(金) 23:40:13.21 ID:AOYull79
>>775 サンクスです。やっぱり震度6+以上の地域がかなり減るんだな。
777 :
千葉県民:2006/02/18(土) 02:17:34.81 ID:fjhWT52r
>>774 東京湾北部断層 ×
東京湾北縁断層 ○ では?
そろそろ来るかも
778 :
774:2006/02/18(土) 08:55:38.81 ID:MdlF1fPB
779 :
M7.74:2006/02/18(土) 17:14:09.65 ID:mZNR9A4D
そろそろだな。ぎゃあああああああああ!!!
780 :
◆1RBseismic :2006/02/18(土) 17:21:29.59 ID:t443fwnj BE:382051049-
781 :
M7.74:2006/02/18(土) 17:21:41.63 ID:nyA8/H6Y
どうやら、そろそろ来る悪寒・・・
782 :
M7.74:2006/02/18(土) 17:35:09.43 ID:mMHXua6u
「東京湾岸天然ガス採掘ブーム」と「船橋ヘルスセンター」の盛衰−昭和26年5月、東京都江東区の猿江公園にほど近い自動車修理工場の一角で歓声が上がった。
深さ600メートルの井戸の底から、天然ガスを含んだ水がサイダーのように吹き上がって来たのだ。採掘を手掛けたのは武蔵野天然ガス研究所。
この近くに戦時中の探査で掘り当てた小規模なガス井があるのを知り、試掘を行ったのだ。自噴する天然ガスの量は1日当たり1050立方メートル。
ガスの熱量は、石炭から採れる家庭用ガスの2倍を超えた。当時の家庭1軒当たりのガス消費量は日量50立方メートルだったので、採掘されたガスを薄めて供給すれば、
42世帯分のガスをまかなえる計算になる。この本格的な試掘の成功をきっかけに、東京湾のあちこちでガスの採掘が始まることになる。
http://www.maboroshi-ch.com/ata/lif_10.htm東京湾北縁断層
783 :
M7.74:2006/02/18(土) 17:37:47.55 ID:4q1VMQIf
大阪が首都になるからうれしいなぁ
東京人早よ死に矢
784 :
M7.74:2006/02/18(土) 18:13:03.29 ID:nyA8/H6Y
785 :
M7.74:2006/02/18(土) 20:32:24.26 ID:9WTfHCeb
まだ関が原の合戦に負けたのを根に持ってんのか。。
786 :
M7.74:2006/02/21(火) 10:04:02.54 ID:9Aftt1Dz
天皇が京都御所から皇居に移ったのを誘拐なんていいださないだろうなw
787 :
M7.74:2006/02/21(火) 12:22:43.57 ID:FVt45mso
それは拉致だろw
788 :
M7.74:2006/02/21(火) 12:31:15.17 ID:FVt45mso
740 :M7.74:2006/02/08(水) 03:41:16.99 ID:vvjbnaun
>>724 2月22日+―5って八ヶ岳だよな、それ。
気にはなるよね・・・。
789 :
M7.74:2006/02/21(火) 12:48:58.33 ID:X4FKE2A1
>788
KSサイトでも警戒!って出てるしね。
790 :
M7.74:2006/02/21(火) 12:59:22.84 ID:FVt45mso
KSサイトってなんでつか?
791 :
M7.74:2006/02/21(火) 23:19:27.37 ID:JVU++1J7
尼みたいなものです
毎日が非常事態サイト
792 :
M7.74:2006/02/22(水) 22:58:06.54 ID:7+Mv4Sv8
へー
793 :
M7.74:2006/02/25(土) 09:55:25.94 ID:OfqwTdVm
λ,,,,λ
ミ*`Д´彡 なんもないやんけ。
⊂∪∪⊃ ミ
794 :
M7.74:2006/02/25(土) 19:56:05.77 ID:xPnBAsUo
都の資料公表待ちだからな。
795 :
M7.74:2006/02/26(日) 15:32:52.18 ID:kHKXufp/
22日±5日だから、27日までは危ない
796 :
M7.74:2006/02/26(日) 15:48:01.97 ID:MwL+AaOv
今回は本当に来るぞー!
今日の夜か?明日か?
797 :
M7.74:2006/02/27(月) 11:39:06.34 ID:JwwIbzT/
保守しますた
798 :
M7.74:2006/02/27(月) 12:07:08.81 ID:47/EnI06
3/3〜要注意って聞いたよ
799 :
M7.74:2006/02/27(月) 15:39:17.91 ID:8v1xtAow
今日もシャコらずに済む?
800 :
M7.74:2006/02/27(月) 16:04:41.68 ID:9h/VCE2O
800とった。嬉しくはないけど。
801 :
M7.74:2006/02/27(月) 21:21:54.41 ID:v+DOuTof
802 :
M7.74:2006/02/27(月) 21:30:18.15 ID:0CfEwGUh
スルっと
スルーする
803 :
M7.74:2006/02/27(月) 21:41:32.09 ID:eJOLD1GO
ヨーロッパ、アメリカはこれから27日になるんだよ。
まだまだ、27日はたっぷりあるよ
804 :
M7.74:2006/02/27(月) 23:38:51.93 ID:0QOjJ3eb
805 :
M7.74:2006/02/28(火) 09:01:53.71 ID:edAdNQA+
2月22日±5日と言っただけで、何年とは言ってないよ。
806 :
M7.74:2006/02/28(火) 10:48:11.19 ID:xt4aMLwd
3月の18日に大地震が来ると聞いたんですが本当ですか?
807 :
M7.74:2006/02/28(火) 11:47:52.93 ID:1qcSmatE
ピンポイントで大地震日を予測できる技術はまだどこにもナイ。
808 :
M7.74:2006/02/28(火) 15:14:17.21 ID:3td2mrmT
>>806 3/18俺の誕生日なんだけど、誰から聞いたの? 何情報?
809 :
M7.74:2006/02/28(火) 16:48:09.86 ID:V8gvC75m
深海魚が揚がったニュースとかって最近ありましたっけ?
810 :
M7.74:2006/02/28(火) 16:50:17.21 ID:SgfuJCIh
イルカなら今日千葉の九十九里に打ち上げられたお
811 :
M7.74:2006/02/28(火) 17:05:53.79 ID:V8gvC75m
>>810 d
去年はその手のニュース沢山あったんだけど、
今年は珍しいね
812 :
M7.74:2006/02/28(火) 18:28:17.18 ID:raIKC3b5
>>809 今年2月17日天草灘、19日沖縄県糸満、25日25日和歌山県塩津で
地震の前兆魚と言われてる深海魚(サケガシラ)が水揚げされていました
813 :
M7.74:2006/02/28(火) 20:35:17.51 ID:YKrECAQm
age
814 :
M7.74:2006/02/28(火) 20:38:50.64 ID:08avVULx
どんなに遅くても20年以内の巨大地震は不可避と国は考えているとの事。
宮城〜四国まで壊滅的な地震だとさ。
日本の運命は秒読みだぜ!イェ〜!
815 :
M7.74:2006/02/28(火) 21:21:15.94 ID:0qJQQe3F
>>814 魚釣り乙です。でも餌が悪すぎてボウズのようですねw
816 :
M7.74:2006/02/28(火) 21:28:57.73 ID:08avVULx
>815
釣りか否かは受け取る側の問題。
昨今の国の被害想定発表&各施設の耐震化&テレビでの警鐘(当然国が関与する)
のを見ていれば、何が始まろうとしているかは皆が感じている。
しかし、頭で認めたくないだけ。
もはや、黄色信号は過ぎているのが事実。
817 :
M7.74:2006/03/01(水) 03:34:10.21 ID:W/jsXwtx
そりゃあと50年くらいの間にM7くらいの地震は太平洋岸のどこかで100%起こるからねえ。
そんなのでご高説ぶられても。
818 :
M7.74:2006/03/01(水) 11:04:13.71 ID:CAWAq4+t
イルカとかクジラは、アホリカの潜水艦のソナーが原因らしいよ
819 :
M7.74:2006/03/01(水) 11:33:12.69 ID:cLHgs6Dj
★ 日本終了のお知らせ ★
悪法電気用品安全法
4月からPSEマークの無い電気製品(新品・中古)の販売が禁止されます!!
2001年以前の製品の大半にはPSEマークはありません。それ以降の製品でも
マークの無いものがあります。
電気製品の買い替えでPSEマークの無い古い製品の下取りが出来なくなり ますし、
中古店でも買取してもらえなくなります。
これは個人だけでなく、中小・零細企業や個人経営にも適用されます。
PSEマークのない電気製品が2006年4月から販売禁止=価値0円になってしまいます。
今後オークションの売買も制限されてしまうかもしれません。
また、今後販売される電化製品には車検制度のように一定の期間で点検を行わなくては
いけなくなり、点検をしない場合は製品が使えなくなるようにタイマー機能が付けられるという
案も出ています。
この法律は検査機関の財団や法人を作り、新たな天下り先を確保するための悪法といわざるを得ません。
国民のほとんどはこの法律をまだ知らずにいるのです。
この法律について、少しでも議論の場を!!
まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
820 :
M7.74:2006/03/01(水) 16:01:16.47 ID:DLod9Br9
四月から札幌に引っ越します。
821 :
M7.74:2006/03/01(水) 17:29:30.26 ID:cvTZmuoz
来るよ。
822 :
M7.74:2006/03/01(水) 20:58:03.28 ID:W/jsXwtx
>>820 そして北海道広域震源地震に遭遇するわけですか。
昨日やけにリアルな地震の夢を見た。
寝ていたら地震の揺れで目を覚まし、ニュースを見るという内容だった。
場所:南関東
時間:明け方から朝にかけて
震度:6(23区)
震源地:東京湾
発生時期:2ヶ月以内
824 :
M7.74:2006/03/02(木) 09:46:29.29 ID:wog93B1/
>>823 夢で見たのに、「発生時期2ヶ月以内」という表現がよくわからないんだけど、
それは予知のつもりで書いたの?
7月の足立区5強のときみたいに、初期微動の「ドーン」を感じたら
まず何をすべきでしょうかね?
数秒でできること。
825 :
M7.74:2006/03/02(木) 11:59:27.98 ID:lxMfYztt
>>824 落ち着く
火を消す
なるべく広い場所へ、家の中ならタンステレビ等から離れる
非常持ち出し袋、携帯の確保
○○地震キタ━━(゚∀゚)━━!!
826 :
M7.74:2006/03/02(木) 12:20:28.83 ID:TGdBGFX0
火を消せ、とよく言われてるけど、震度5以上になったら
ガスメータが自動的にガスを止めるようになってるよね。
東京ガスの場合だけど。
グラットきたら、まず、逃げ道の確保じゃないかなー
827 :
ばかもの:2006/03/02(木) 12:47:47.86 ID:WqsEzAnr
ガスが復旧したらもれたガスで災害を引き起こすだろうが!!
ちゃんと火は消さないとだめ
828 :
M7.74:2006/03/02(木) 14:36:13.91 ID:dizxK5dL
ガスは復旧まで時間が掛かるぞ。その前に漏電が恐いな
829 :
M7.74:2006/03/02(木) 17:19:42.91 ID:wi3CQJhQ
ブレーカーも落とさないと駄目。復旧した時、ドッカ〜ン!やでぇ
830 :
M7.74:2006/03/03(金) 00:38:00.18 ID:Zx1g4wcE
最近では、火を消すのは揺れが収まってから、
と言う人も多いしな。
831 :
M7.74:2006/03/03(金) 10:14:38.63 ID:cTKsoVyg
おまいら、いい家に住んでるんだろう。
折れの家は築40年。ドーンと来たらまず、つぶれるから
とにかく逃げる。
832 :
波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/03/03(金) 10:31:15.37 ID:41jL+yhH
逃げる余裕はないよ。
オレは静岡県防災センターで起振システムでM5を体験したが、
立っているのがやっと。
それ以上は立って歩くことは不可能。
耐震補強しろよ。
833 :
波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/03/03(金) 10:39:02.66 ID:41jL+yhH
”いい家2っていうのが家の新旧で判断されているようだけど、
今の家は細い柱ばかりで壁で持たせるような2バイ4的な建築方法。
たしかに耐震的には強いが材質などからみれば決して”いい家”とはいえない。
私の家だってパナホームで見栄えもいいし耐震的にも非常に強いが、
登記上は”軽量鉄骨プレハブ住宅”だ。
昔の家でも耐震補強すればいい。
いい家の価値は新旧で決まらない。
834 :
M7.74:2006/03/03(金) 10:41:50.10 ID:ZICxEnJm
初期微動の話をしていますので。アハ
835 :
M7.74:2006/03/03(金) 11:01:22.25 ID:EUU+fw/k
>>832 >静岡県防災センターで起振システムでM5を体験したが
当方、震度5強をリアルで体験しましたがP波の時にガスを切りS波到達時には家族を玄関まで誘導していました。
確かに地震の揺れで身体をもってかれますが、普段からイメトレや訓練していれば
初期微動段階でなんとかなります。
小さな地震から訓練していれば「立っているのがやっと」とは、なりません。
小さな揺れを甘く見ないで、やってみてください。
そうそう、
>>831それは正解。潰れる前に逃げきってくださいねw
836 :
M7.74:2006/03/03(金) 12:37:42.31 ID:sVYyFuYS
>>835 波木井さんは初期微動と主要動の時間差がほとんど無い場合を想定しているのでは。
南関東で想定される直下型地震でも事情は同じだから、初期微動の間に〜というのはほとんど無理だ。
初期微動の時間が十分長い遠地の地震なら、そもそも逃げる必要はないし(津波以外)。
837 :
M7.74:2006/03/03(金) 13:57:38.83 ID:Et6HPNtO
838 :
M7.74:2006/03/03(金) 17:27:13.84 ID:2V6uRcLL
鮭菜米備
839 :
M7.74:2006/03/04(土) 02:59:01.43 ID:7xnS0E3R
age
840 :
波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/03/04(土) 03:14:52.22 ID:QPO7FvIe
>>832 半径50km以内でM7クラスがきたら、んな時間差なんて数秒。
逃げるのは無理。まにあわない。
それよりも耐震補強することが何よりも先決。
静岡防災地震センターにはそういう耐震補強の実寸モデルがおいてある。
実は新幹線のユレダスでも問題になってるんですよ。
東海地震被害想定で震源域に近いところだと初期微動を感じてから
本震がくるまで3〜4秒なんだよ。
ユレダスが地震を感知してブレーキをかけはじめるのがやはり3〜4秒
といわれている。
270kmで走行していて非常ブレーキかけたと同時に襲ってくるわけね。
ただこの数秒で何もできない、というわけではないよ。実際地震の
早期警戒システムを商売にしてやっているところがあるからね。
841 :
波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/03/04(土) 03:21:13.29 ID:QPO7FvIe
例えば都市ガスの遮断とか。石油関連とか。
そういうところではこういう早期警戒システムが役に立つわけですよ。
一般家庭ではまぁ、たいてい”おぉ地震だぁ〜!”ってびっくりして、
腰を抜かして慌てふためくつうのが普通。
あとどこだか忘れたが世界最大の起震システムつうのがあって、古い住宅
でテストしたところああったな。築30年ぐらいほとんど同じ間取りの
家を二軒並べて一方は耐震補強した家にして比べてみた。
古い家でも耐震補強している家は倒壊しなかったが、していない家は
10秒ちょっとでぐしゃぐしゃに倒壊。
842 :
M7.74:2006/03/04(土) 20:48:21.84 ID:5LUCFl3j
起振システムで関東大震災の再現を体験したけど、
火も消したし、非難口の確保も立ったままでおkでしたw
843 :
M7.74:2006/03/04(土) 20:57:22.48 ID:5uoyBJJs
地震が起きる前には、海の生物も異常行動するって聞いた事があるけど
この数日イルカが岸に上がってるよね?
何だか嫌な予感・・・・・
来るなら早く来て欲しいな、エネルギー蓄積して、大きな地震になる前に。
でも、地震は恐い
小さいのでも、ドキドキする。
トラウマになってる。
844 :
M7.74:2006/03/04(土) 21:39:25.26 ID:aoYIZMJ2
>>842 鬼神システムがおかしいよ。普通は立ってられないよ。
845 :
M7.74:2006/03/04(土) 22:21:53.35 ID:ucpluYoG
>>844 初期段階の動作などは、反射神経や判断能力などでも左右されると思うが
最初から無理だと決めつけず、今のうちからできるように練習した方がいい。
初動を知っているか知っていないかでは、雲泥の差があるのではないでしょうか。
何事もあきらめず、やってみましょう。
と、2ちゃんで真面目に語ってしまった ポッ
846 :
M7.74:2006/03/04(土) 22:40:47.47 ID:ealo7XuC
>>843 イルカは潜水艦のソナーに反応して方向感覚が狂うと聞いたことあるぞ。
847 :
M7.74:2006/03/04(土) 23:05:41.87 ID:1UydxLce
P-S時間がほとんど無いような直下型だと、
何が起こったか分からないうちに(地震だと認識する前に)
怪我しちゃうかもしれませんね。
それでも、イメージトレーニングは有効だとは思いますが。
(とりあえず教材は兵庫県南部地震の時のNHK神戸放送局のビデオ)
848 :
M7.74:2006/03/04(土) 23:29:48.43 ID:DKzfJZUg
>>847のいうとうり、兵庫県南部地震を経験したけど、
地震が起きた瞬間はよくある地震とちがって
すぐ地震とはわからなかった。
近くでガス爆発したか、ダンプが突っ込んできたかっていう
感じ。揺れるより衝撃感がすごかった。
849 :
M7.74:2006/03/05(日) 04:26:35.51 ID:cLHjsNxM
起震システムで体験の場合、あらかじめ揺れるのが分かっているから、素早い対応が出来るのだと思う。
でもまあ本番に備えての訓練は大事だよね。
850 :
◆1RBseismic :2006/03/05(日) 08:49:39.41 ID:jKOvFDV7 BE:509400386-
>>840 PSタイムを求める大森公式にマグニチュードは関係ないです。
震源距離50kmでは5.4秒程度かな(P波が7km/s、S波が4km/sの速度のとき)
UrEDASの警報が遅い(P波検出から警報まで3秒)っていうのは、
TERRA-SやFREQLなどの早期警報システムが解決してくれる事に期待です。
最新のは1秒くらいだとか…。
>>842 大正関東地震は当時の震度階級で最大震度6で、これが
そのまま今の階級で6弱あるいは6強として再現されているか、
もしくは震源域から離れた東京23区のあたりの揺れを再現しているのではないかと思います。
加震台で行われる兵庫県南部地震の揺れの再現も
多くの場合は神戸海洋気象台の揺れを使っていると思いますが、
神戸海洋気象台より何倍も強く揺れた所があったことを忘れないで下さい。
# こういう所の揺れを免震住宅のテストに使ってもらいたいな。三成分200kineとかどうですか(´・ω・`)
851 :
M7.74:2006/03/05(日) 21:30:32.26 ID:I1SDy9OH
ま、WBCで韓国にも負けたことだし、そろそろいいんじゃね?
852 :
M7.74:2006/03/09(木) 23:13:16.37 ID:h2JbdGB7
誰もいない…
怖いよママン(・ω・`)
853 :
M7.74:2006/03/09(木) 23:21:21.55 ID:kb4uvIQP
一昨年〜去年の夏頃まで関東で頻繁に起きた中規模の地震がぴたりと止みました。落ち着いたという事でOKかと。動物の異常行動は続いてるが多分気のせい。
854 :
M7.74:2006/03/10(金) 13:06:18.51 ID:m+QhPIIa
n
855 :
M7.74:2006/03/10(金) 13:36:47.27 ID:DoRAl5B4
緊急浮上
856 :
M7.74:2006/03/10(金) 13:49:26.30 ID:sF+kWk5G
大地震エイジ
857 :
M7.74:2006/03/10(金) 14:02:33.55 ID:m+QhPIIa
ナ
858 :
M7.74:2006/03/10(金) 14:06:06.04 ID:1tni4gdV
858
859 :
M7.74:2006/03/10(金) 14:24:44.10 ID:sF+kWk5G
859
860 :
M7.74:2006/03/10(金) 14:30:02.20 ID:8IGEL8UK
860
861 :
M7.74:2006/03/10(金) 14:51:00.47 ID:m+QhPIIa
キ
862 :
M7.74:2006/03/10(金) 14:51:20.82 ID:/8K3cDZv
ホシュ
863 :
M7.74:2006/03/10(金) 14:53:58.79 ID:/WCQZy8p
保守
864 :
M7.74:2006/03/10(金) 15:22:26.31 ID:oZ8zx04l
保守
865 :
M7.74:2006/03/10(金) 15:32:29.93 ID:O17bp8f1
h(ry
866 :
M7.74:2006/03/10(金) 16:18:07.28 ID:V6QUCw4p
カカオってなんだよ
867 :
M7.74:2006/03/10(金) 16:36:21.32 ID:O17bp8f1
保守
868 :
M7.74:2006/03/10(金) 16:37:23.03 ID:O17bp8f1
sage入れたままだった・・・
869 :
M7.74:2006/03/10(金) 17:10:36.31 ID:9Ll+KaIr
保守
870 :
M7.74:2006/03/10(金) 17:29:56.13 ID:O17bp8f1
871 :
M7.74:2006/03/10(金) 17:45:21.38 ID:FsLdUPxW
保守
872 :
M7.74:2006/03/10(金) 17:54:36.43 ID:wrtWmB4X
なんでカカオなの?
873 :
M7.74:2006/03/10(金) 17:54:39.65 ID:O17bp8f1
保守
874 :
M7.74:2006/03/10(金) 18:04:11.59 ID:0DSWY1FV
保守
875 :
M7.74:2006/03/10(金) 18:05:25.84 ID:FsLdUPxW
保守
876 :
M7.74:2006/03/10(金) 19:00:57.79 ID:uQ6n0Ffm
age
877 :
M7.74:2006/03/10(金) 21:01:11.65 ID:V6QUCw4p
age
878 :
M7.74:2006/03/11(土) 00:39:25.08 ID:njKzs0tR
保守
879 :
M7.74:2006/03/11(土) 22:37:57.63 ID:yTGSp0Jc
きぼんぬ!!
880 :
M7.74:2006/03/11(土) 23:02:14.23 ID:cGaPl5gF
なんか最近静かだよね
881 :
M7.74:2006/03/12(日) 13:20:14.46 ID:iNom44rf
過疎ってる。
882 :
M7.74:2006/03/12(日) 17:31:53.74 ID:/4mrZsv8
うん
883 :
M7.74:2006/03/13(月) 11:56:56.12 ID:LeUh/GSY
保守
884 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:03:45.09 ID:239ho+Lk
保守
885 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:06:26.73 ID:239ho+Lk
ほしゅ
886 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:08:46.80 ID:EHrAp/hf
ほしゅ
887 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:12:21.88 ID:239ho+Lk
ほしゅ
888 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:15:32.25 ID:6+SxtKNZ
あげ
889 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:19:18.20 ID:239ho+Lk
保守
890 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:23:36.80 ID:6+SxtKNZ
あげ
891 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:25:17.49 ID:6+SxtKNZ
あげ
892 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:26:56.04 ID:AtDPHrgZ
保守
893 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:29:26.67 ID:6+SxtKNZ
ほしゅ
894 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:32:14.00 ID:239ho+Lk
あげ
895 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:38:17.30 ID:6+SxtKNZ
ほしゅ
896 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:38:40.07 ID:lKbTATnK
あげ
897 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:43:09.37 ID:fn841F+d
保守
898 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:48:24.22 ID:6+SxtKNZ
ほ
899 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:49:14.34 ID:8ZkP5Hed
数日前に普段と違う瞬間だけ揺れる地震があった。
なんとなく近いウチに関東で中規模以上の地震が起きる前触れの気がする。
新潟のときにも普段と違う揺れの地震が北関東であったんだよね。
900 :
M7.74:2006/03/13(月) 12:53:32.43 ID:vHvGS+LJ
ホイッ
901 :
M7.74:2006/03/13(月) 13:01:27.83 ID:239ho+Lk
保守
902 :
M7.74:2006/03/13(月) 13:08:56.23 ID:239ho+Lk
保守
903 :
M7.74:2006/03/13(月) 13:08:57.03 ID:fn841F+d
↑
904 :
M7.74:2006/03/13(月) 13:16:45.93 ID:239ho+Lk
あげ
905 :
M7.74:2006/03/13(月) 13:17:40.23 ID:ladaisUq
また揺れてる
906 :
M7.74:2006/03/13(月) 13:18:52.52 ID:BVHbi7Li
保守
907 :
M7.74:2006/03/13(月) 13:40:51.16 ID:3zgwFE8Z
腹減った・・・PCの前で飯を食うか(保守体勢
908 :
M7.74:2006/03/13(月) 13:40:58.87 ID:uPJoRbN8
関東が揺れてる時にここが落ちちゃまずいだろ捕手
909 :
M7.74:2006/03/13(月) 14:27:20.74 ID:sudVU+wA
agaときますね
910 :
M7.74:2006/03/13(月) 15:28:04.55 ID:zaBO6JFp
今テレビの調子が悪かったりしません?
911 :
M7.74:2006/03/13(月) 16:02:53.78 ID:bse3SJPn
保守
912 :
M7.74:2006/03/13(月) 16:07:59.81 ID:bse3SJPn
保守
913 :
M7.74:2006/03/13(月) 16:08:14.88 ID:48OcAGvH
保守
914 :
M7.74:2006/03/13(月) 16:09:20.13 ID:LYpkLlfc
落ちそうだよ!age
915 :
M7.74:2006/03/13(月) 16:11:56.61 ID:WQ6yR9Qy
保守
916 :
M7.74:2006/03/13(月) 16:17:11.86 ID:bse3SJPn
保守
917 :
M7.74:2006/03/13(月) 16:17:20.01 ID:LeUh/GSY
あげるよ
918 :
M7.74:2006/03/13(月) 16:17:20.33 ID:hmFTW8Cn
ほしゅ
919 :
M7.74:2006/03/13(月) 16:17:30.10 ID:sMmKe5uC
保守
920 :
M7.74:2006/03/13(月) 16:17:44.21 ID:LYpkLlfc
またまたage
921 :
M7.74:2006/03/13(月) 16:37:41.38 ID:VDK7/l6C
age
922 :
M7.74:2006/03/13(月) 17:07:42.41 ID:sudVU+wA
保守
923 :
M7.74:2006/03/13(月) 18:08:30.67 ID:sudVU+wA
保守
924 :
M7.74:2006/03/13(月) 20:10:38.76 ID:e//wju40
老舗スレも保守の荒らし・・・
925 :
M7.74:2006/03/13(月) 20:34:09.32 ID:LObtzEvh
念のため
926 :
M7.74:2006/03/14(火) 03:27:16.57 ID:MJrvTqdJ
よくわからんが保守しておく
927 :
M7.74:2006/03/14(火) 08:43:59.22 ID:QZG/1tvp
保守 ぬるぽ
928 :
M7.74:2006/03/14(火) 08:44:49.94 ID:BrG7SkZG
hosyu
929 :
M7.74:2006/03/14(火) 12:08:22.61 ID:s5q6EIxO
ほしゅ ガッ
930 :
M7.74:2006/03/15(水) 01:42:37.90 ID:+4wHCuEs
ho
931 :
M7.74:2006/03/15(水) 01:43:12.64 ID:+4wHCuEs
shu
932 :
M7.74:2006/03/15(水) 01:43:31.27 ID:+4wHCuEs
いや、あげ
933 :
M7.74:2006/03/15(水) 01:44:43.76 ID:+4wHCuEs
まちがえた
934 :
M7.74:2006/03/15(水) 01:47:19.53 ID:6gXu9HiO
はいぱー おぺれーてぃんぐ しすてむ
935 :
M7.74:2006/03/15(水) 02:26:33.57 ID:+vNaXIt/
パトレイバーネタ?
936 :
M7.74:2006/03/16(木) 01:58:08.44 ID:+bUaUcnu
石原、そろそろ資料公開してくれ。
937 :
M7.74:2006/03/16(木) 02:00:03.60 ID:Q6UWkv5q
ここ、過疎ってるな〜
938 :
M7.74:2006/03/16(木) 02:16:51.42 ID:7dxPAaZO
保守
939 :
M7.74:2006/03/16(木) 02:38:15.94 ID:T75Vm8c4
保守
940 :
M7.74:2006/03/16(木) 02:39:36.10 ID:yebIrJGK
保守
941 :
M7.74:2006/03/16(木) 03:26:11.81 ID:9j/54f5N
保守
942 :
M7.74:2006/03/16(木) 03:27:34.90 ID:9j/54f5N
保守
943 :
M7.74:2006/03/16(木) 03:38:08.49 ID:7dxPAaZO
ほしゅ
944 :
M7.74:2006/03/16(木) 03:38:53.01 ID:sFbeLn/m
まだまだ保守
945 :
M7.74:2006/03/16(木) 03:58:29.89 ID:17m3WXXo
いつ終わるの?
946 :
M7.74:2006/03/16(木) 04:12:08.87 ID:17m3WXXo
もうちょっと様子見てねるお
947 :
M7.74:2006/03/16(木) 04:23:32.31 ID:PQjNztQG
保守
948 :
M7.74:2006/03/16(木) 04:50:49.04 ID:17m3WXXo
あとよろ〜
949 :
M7.74:2006/03/16(木) 11:40:10.16 ID:QwaKsbLp
保守
950 :
M7.74:2006/03/16(木) 13:00:13.54 ID:frX7gTbt
保守
951 :
M7.74:2006/03/16(木) 13:16:26.82 ID:whP4ovLQ
保守
952 :
M7.74:2006/03/16(木) 14:15:05.60 ID:8GNk1Njl
保守
953 :
次世代センサ協議会:2006/03/17(金) 21:06:08.97 ID:uq0rRw7f
第21回センサ&アクチュエータ技術シンポジウム「地震観測と災害軽減」
日時:2006年3月29日[水] 10:00〜16:45
場所:化学会館6F 601号室(東京・御茶ノ水)
プログラム(一部予定)
10:00-11:00 防災科学技術研究所の地震観測網 (独)防災科学技術研究所 堀 貞喜氏
11:00-12:00 強震観測網の整備と地震動予測地図 (独)防災科学技術研究所 藤原広行氏
13:30-14:30 地震防災と減災対策について(仮題) 東京大学生産技術研究所 目黒公郎氏
14:30-15:30 主要動到達前情報による災害軽減 特定非営利活動法人リアルタイム地震情報利用協議会 藤縄幸雄氏
15:45-16:45 なにか変−日本の安全・安心はどこへ? (株)まちづくり計画研究所 渡辺 実氏
詳細・参加申込は
http://www.cnt-inc.co.jp/jisedai/sy21.htm
954 :
M7.74:2006/03/17(金) 21:12:51.57 ID:x310a45o
955 :
自称・占い師 ◆XaurakeicQ :2006/03/17(金) 23:12:53.66 ID:trJKSweE
“生きた化石”ミツクリザメ、三浦海岸沖で水揚げ
三浦海岸沖で揚がったミツクリザメ 神奈川県三浦市の三浦海岸沖約4キロで15日、
深海にすむミツクリザメ(体長約1・3メートル)が、生きたまま水揚げされた。比較的水深の
浅い東京湾口部で捕獲されるのは珍しいという。
ミツクリザメは、頭の先に、吻(ふん)と呼ばれる長い突起があるのが特徴。
化石種のサメに歯の形が似ており、“生きた化石”とも呼ばれる。
上宮田漁港(三浦市)の漁師鈴木勝巳さん(42)が、アンコウを狙って
水深約350メートルに仕掛けた刺し網にかかったという。
横浜市の水族館・横浜八景島シーパラダイスの学芸員宍倉貴之さん(42)は
「東京湾周辺が、非常に豊かな海だという証し」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060316i506.htm
956 :
M7.74:2006/03/18(土) 18:29:12.00 ID:lcIRXdFV
な
957 :
M7.74:2006/03/18(土) 18:59:01.10 ID:NAMoaNb8
保守
958 :
M7.74:2006/03/18(土) 19:16:54.26 ID:XPm7XXbj
保守
959 :
M7.74:2006/03/18(土) 20:45:43.81 ID:G6SeYNQL
地震板本スレage
960 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:01:37.92 ID:9gSvfKAe
ほっしゅわりわり
961 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:07:44.34 ID:GDaS6N7f
あげ
962 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:11:58.18 ID:CwBFK2NJ
vipいらね〜
963 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:13:02.22 ID:9gSvfKAe
ほんしゅう
964 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:16:54.22 ID:CwBFK2NJ
vipいらね〜
965 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:17:38.54 ID:9gSvfKAe
ほわんわ
966 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:21:05.15 ID:9gSvfKAe
ぼっしゅ
967 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:21:05.03 ID:CwBFK2NJ
vipいらね〜
968 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:25:34.33 ID:U4xdHFN4
↑
969 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:25:35.03 ID:CwBFK2NJ
vipいらね〜
970 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:25:41.66 ID:9gSvfKAe
ほんほり
971 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:29:53.87 ID:9gSvfKAe
ほー
972 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:30:16.40 ID:U4xdHFN4
?
973 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:31:14.97 ID:9gSvfKAe
そなえあれば
うれいなし
974 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:50:44.57 ID:INSfZzri
保守
975 :
M7.74:2006/03/19(日) 04:51:26.76 ID:CwBFK2NJ
保守!!
976 :
M7.74:2006/03/19(日) 05:39:15.63 ID:qek6biha
ほ
977 :
M7.74:2006/03/19(日) 05:46:18.02 ID:2eZrWWLo
し
978 :
M7.74:2006/03/19(日) 06:38:30.57 ID:KfCXaBOs
一応保守
979 :
M7.74:2006/03/19(日) 12:01:29.86 ID:U4xdHFN4
@
980 :
M7.74:
、,_, λ,,
〃゛;;;;;;;;;; λ~`ヽ
〃;;;;;;;;;;;;;;;;; λヾ ヽ
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;从'`ー`ヾ;リ
リ _`リ''"-''"´ `゙'' i
(6`! `~“ ヽ'“´ i
ji!ヽ , '`ー'` ,ノ
/(| ` ヽー≡‐'/
、‐' i ヾ、 `ー-;-'
関東人 [kanton jing]
(1987〜 低能犯罪納豆民族 東朝鮮(日本名:関東地方)
・人口10万人当たりの凶悪犯認知件数(平成10年)
東京都 11.0
福岡県 10.2
千葉県 9.8
埼玉県 8.5
大阪府 7.9
茨城県 7.5
神奈川 7.0
愛知県 5.4
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h11/h11s0307.html