★英語力向上に役立つサイト★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
英語力向上に役立つサイトの情報を交換しあいませんか。
2名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 16:59
http://www.readersdigest.com/
リーダーズダイジェストのオンライン版
プレーンイングリッシュで書かれているので、
timeとかよりも、役立ちます。
3名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 17:02
やっぱり自分が興味持てるサイトなんじゃない?
4名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 17:04
http://www.usatoday.com/
usatodayの利用方法です。
掲示板を利用しましょう。
アメリカ人の生の英語にふれることができます。
5名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 17:06
週刊ST
http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/
余談ですが、週刊STの購読を勧めます。
6名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 17:07
http://www.pecs.co.jp/
ケリー伊藤のプレーンイングリッシュ
7名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 17:09
アルク

http://www.alc.co.jp/

アルクはオンライン辞書がお薦めです。
8名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 17:12
http://www.timeforkids.com/TFK/
time for kidsです。TIMEの子供向けです。
プレーンイングリッシュで書かれてます。
9名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 17:14
http://www.csmonitor.com/
クリスチャンサイエンスモニター
ここも掲示板などを利用しましょう。
10名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 17:19
http://www.english-net.co.jp/~duke/
フロントページはメールマガジンが充実。
メルマガは英語の表現力アップに役立ちます。
11名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 17:33
Guide to Japan
http://www.japan-guide.com/
掲示板(Discussions)メル友募集(Japan PenFriend)あり。
12ドレミファ名無シド:2001/06/02(土) 17:38
>>9
クリスチャンサイエンスモニターって統一教会系でなかったか?
13E〜んぐりっしゅ:2001/06/02(土) 19:09
みなさん結構いいサイトしってますね。
私は、最近ネットでラジオとかTV(?)みるのハマってるんですけど
普通のTV放送をネットで流してるところ知りませんか?
ニュースとかじゃなくて、バラエティとかCMとかもありで
ほんとに普通のTV放送ってかんじの所。ないだろうけど...

http://www.imbc.com/
↑これは韓国だけど・・・おもしろい。こんな感じで放送してるところ。どっかないかなぁ???
もう英語でもどこの国でもいいから教えて(笑)
14名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 23:31
アメリカ版2ちゃんねるの「ニュースグループ」のサイトが見つからないんですけど
誰か教えてください
15名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 00:10
>>12
キチガイの巣窟です。
16名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 21:09
あげ
17名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 21:30
18名無しさん@1周年:2001/06/05(火) 00:22
あげ
19名無しさん:2001/06/05(火) 00:33
VOA
http://www.voa.gov/stream/live/newsnow.ram

BBC
http://www.bbc.co.uk/worldservice/ram/live_news.ram

CNNやAFNはないみたいにゃ〜
テレビやラジオで視聴できる環境の人はいいけどね。
20名無しさん@1周年:2001/06/05(火) 20:48
age
21名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 02:17
age
22名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 11:54
>19 あった!
CNN
http://www.cnn.com/audio/
23名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 11:54
ラジオオーストラリア
http://www.abc.net.au/ra/
ラジオニュージーランドインターナショナル
http://www.rnzi.com/
24名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 11:56
25名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 11:58
アメリカ国営ラジオ
http://www.npr.org/
部分的にAFNはこれを使っている。
26名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 11:59
>1
http://www.yahoo.com/
これで探せば?
27名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 12:00
28名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 13:58
>22
Good Job!!!!
29名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 21:37
http://www.rsi.com.sg/
シンガポールのラジオ
30名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 21:39
http://www.rcinet.ca/
カナダのラジオ
31名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 21:42
http://straitstimes.asia1.com.sg/
シンガポールの新聞
http://www.smh.com.au/
オーストラリアの新聞
http://www.nzherald.co.nz/
ニュージーランドの新聞
3219:2001/06/08(金) 00:36
>>22
Well done!
33名無しさん@1周年:2001/06/08(金) 02:38
Radio Jamaica
http://www.radiojamaica.com/noshock.html

Antigua and Barbuda Broadcasting Service
http://www.cmattcomm.com/abs.htm

Radio St.Vincent and the Grenadines
http://nbcsvg.com/

Grenada Broadcasting Network
http://www.spiceisle.com/

Voice of Barbados
http://www.nationnews.com/
34名無しさん@1周年:2001/06/08(金) 12:33
英語圏って多いんだ・・・と改めて実感した。
35名無しさん@1周年:2001/06/08(金) 13:46
やほおみたいなとこ(有名すぎるけど)
AltaVista
http://www.altavista.net/
36名無しさん@1周年:2001/06/08(金) 22:35
アメリカ版2ちゃんねるのニュースグループの
アドレスを教えてください。
37名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 01:46
http://www.cnn.com/audio/
なんか使えないみたいです。どうしてですか。この前は、使えたのに。
38名無しさん@1周年 :2001/06/12(火) 19:34
男性の方は息抜きにどうぞー!
美人がラフでニュースを放送
http://www.nakednews.com/
39sage:2001/06/14(木) 01:07
英文和訳講座やってるよ。閑古鳥状態だけど受験生と腕に覚えのある人は
やってみたら?
ttp://www.honya.co.jp/contents/t_amane/study/test/zenyaku.html
40名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 19:57
このスレッド 素晴らしい。
その昔、BCLをちょっとだけやけど
聴いていた身には感動ですね。
みなさん ありがとう。
41名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 01:10
42名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 01:12

これぶらくらじゃなかったっけ?
そうだとしたらふざけんな
43名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 02:48
44名無しさん@1周年:2001/07/16(月) 11:46
英語の役に立つインターネットは?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=993917979
45名無しさん@1周年:2001/07/16(月) 12:02
>>41-42
ブラクラチェッカー試したけどブラクラじゃなかったよ。
46名無しさん@1周年:2001/07/16(月) 12:17
>>45=41の可能性も否定できない。
47名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 03:26
同好の士がつくる世界最大規模の巨大グループ
YAHOOとこのたび合併。世界各国にあるので英語以外を勉強している人
にもお勧め。日本語を勉強している外人とも会える。
Yahoo! Groups
http://groups.yahoo.com/
日本のeGroups
http://www.egroups.co.jp/
言語別 http://www.egroups.co.jp/dir/1/16/49884/2000747/
48名無しさん@1周年:2001/07/29(日) 07:16
あげ
49名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 03:19
あげ
50名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 03:21
>>3
英語圏の2ch式掲示板を教えて
51名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 00:59
52名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 13:37
hokaniwa?
53:2001/08/22(水) 15:13
54名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 03:22
Time Asia
http://www.cnn.com/ASIANOW/time/

CNNのサイト内にあるTIMEアジア版のページ。
アジア関連のニュースがメインになっている。
TIMEアジア版のカバーストーリーや、
CNN提供のアジアに関するニュースなどが掲載されている。
キーワードなどによる記事の検索もできる。
アメリカ版、ヨーロッパ版のTIMEのサイトへもリンクしてある。
55名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 06:49
英会話トレーニングジム 8つの練習方法
http://www.alc.co.jp/eng/speaking/training/howto.html
56名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 17:45
使えるアゲ
57名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 17:47
58名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 01:22
ブロードバンドではない人にはつらいが
http://www.shockwave.com
は、役立つというか面白い

好きなのはstainboy(ショックウェーブアニメ)
http://atomfilms.shockwave.com/af/spotlights/stainboy

最近アップされたのでは(ストリームビデオ)
http://atomfilms.shockwave.com/af/content/atom_1207
5958:2001/08/25(土) 01:42
60名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 13:34
おもしろいage
61名無しさん@1周年:01/08/26 13:38
ショックウェーブって英語版も日本語版も同じ?
62名無しさん@1周年:01/08/26 14:51
>>61
そもそも英語版、日本語版という分類があったっけ
プラグインが入ってない場合、コンテンツを再生しようとした時に
プラグインをインストールするかどうか聴いてくるので
その指示に従えばOK
63名無しさん@1周年:01/08/26 14:57
>>58
主にatomfilmsってとこを見てるけど、しばらくするとサインインしろと言って来るね
カネは取らないようなので、てきとーな情報を入力して使ってます
64名無しさん@1周年:01/08/26 15:09
リスニングに自信がないなら
http://atomfilms.shockwave.com/af/content/atom_281?mature=accept

二つ目の話「the lost key」はワラタ
65名無しさん@1周年:01/08/28 02:42 ID:KM9260Zo
これ、ショックウェーブの日本語版
http://jp.shockwave.com/welcome/
66名無しさん@1周年:01/08/29 00:47 ID:FjpgE6uU
王道のニュースが聞き取りに挑戦したいなら…

http://news.bbc.co.uk/

の右のほうにラジオニュースのサーマリがあるっしょ?
数時間おきに数分のネタを提供してくれる。シャドウイングや
ディクテーションのネタが欲しくなった時はここが一番いい。
BBCの発音は英語圏の標準語と言われてます。

http://www.voa.gov/special/

使用語数を1500語に限定した外国人向けアメリカ国営放送。
スピードも2/3に落としてクリアーに読み上げる。発音は
東海岸系。アメリカ英語にしては巻き舌も緩く聞き取りやすい。

NPRやCBSも悪くないですけど初心者には雑多すぎます。
67名無しさん@1周年:01/08/30 04:46 ID:Bm1zlYB.
英語ボキャブラリー増強サイトWord Cup2002
http://www.t3.rim.or.jp/~tmnet/wordcup/

レベル別の選択も出来て なかなか面白いよ ここ!
ハマってしまった・・
68名無しさん@1周年:01/09/01 01:39 ID:rWsjDYoY
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/test/center1500/
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/test/center750/
http://edu.yahoo.co.jp/

ここ逝って見ろ!!!感動した。発音もしてくれます
流石YAHOO!!!!もう他の英語サイトには逝けません
現在最高の無料英語教室です!!!試しに逝って見れ
69名無しさん@1周年:01/09/01 01:39 ID:rWsjDYoY
 Websterのmailもいいよ。毎日、メールで英単語の解説が送られてくる。
http://www.Merriam-Webster.com/service/subinst.htm
70名無しさん@1周年:01/09/01 11:54 ID:FJ6WJ59c
>>68
これって大学入試用じゃ???
71名無しさん@1周年:01/09/02 03:39 ID:QYVc96Zc
ケリー伊藤のプレイン・イングリッシュ
http://www.pecs.co.jp/
72名無しさん@1周年:01/09/05 13:49 ID:Z3.sY8.k
age
73名無しさん@1周年:01/09/06 22:42
74名無しさん@1周年:01/09/07 22:51
最適英語学習法がわかるページ
http://www.tk.airnet.ne.jp/furukawa/english/

TOEIC最強の学習法
(著者:池田和弘、出版社:日本実業出版社、値段:1359円)

手始めに、この2つを強くお勧めします。
特に最適英語学習法がわかるページには、英語学習についての全てが載っています。
このページから他の英語学習関連のページへもアクセスできるので、
いろいろ読んでみてください。
75 ◆KVOBaXPA :01/09/08 01:19
>>25
テレホマンにとってはいいぞ。聞きっぱなしで2ch三昧。
この時間帯でもそんなにぶつぎれにならない。
・・・田舎者は悲惨だ。
76名無しさん@1周年:01/09/08 05:40
フロントページのチャットはたまに
外人くるからいいかもよ
77名無しさん@1周年:01/09/09 14:34
使えるage
78名無しさん@1周年:01/09/09 15:03
http://www.goatse.cx
日常会話のアドバイス等、色々。
79名無しさん@1周年:01/09/09 21:31
agee
80名無しさん@1周年:01/09/11 20:15
age
81名無しさん@1周年 :01/09/11 20:27
>>78
これアクセスして大丈夫なサイト?
82名無しさん@1周年:01/09/13 13:30
 
83名無しさん@1周年:01/09/13 14:08
arigato age
84名無しさん@1周年:01/09/14 13:43
カンゲキあげ
85名無しさん@1周年:01/09/14 14:27
USA Today's home page is very good.
86名無しさん@1周年:01/09/14 22:37
あげ
87名無しさん@1周年:01/09/16 06:29
ううむぅ。(意味は想像して下され
88名無しさん@1周年:01/09/16 06:37
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、厨房あげウザイ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
89名無しさん@1周年:01/09/16 20:40
自分のレベルにあった英語のメルマガいくらでも受信できる。
これは為になる。
http://www.melma.com/cat/00000044/
90名無しさん@1周年:01/09/18 13:30
感謝!
91名無しさん@1周年:01/09/21 14:34
尊敬!
92名無しさん@1周年:01/09/22 16:27
saiko-
93 :01/09/24 14:15
スバラシイですね。
94名無しさん@1周年:01/09/24 14:26
自作自演でした(・∀・)
95名無しさん@1周年:01/09/24 15:11
>>90-94
ワラタ
96名無しさん@1周年:01/09/26 13:21
使わせていただきます。
97名無しさん@1周年:01/09/26 14:04
通訳学校のDなんとかが配信しているメルマがあると聞いたのですが。
どなたかご存じないですか?
98名無しさん@1周年:01/09/26 14:04
インタースクールだったかも?
99名無しさん@1周年:01/09/29 12:51
英語ボキャブラリー増強サイトWord Cup2002
http://www.t3.rim.or.jp/~tmnet/wordcup/
100名無しさん@1周年:01/09/29 13:16

http://www.nextclub.net/accept/form-mailmagazine.html

なかなかまじめなメールマガジンだよ。ECCがやっているとか。
101ivana:01/09/30 00:15
http://kannart.com/i/m/bunpo/
携帯メルマガ。基礎中の基礎、be動詞(isとかamとか)からスタート。
これなら続けられるかな?
102名無しさん@1周年:01/10/10 14:04
あげ
103名無しさん@1周年:01/10/22 20:06
age
104名無しさん@1周年:01/10/23 23:56
http://www.eigotown.com/
いろいろあってオススメ。
105名無しさん@1周年:01/10/23 23:57
このスレ最高です,お金が浮きました
106 ◆2HxEU4S. :01/11/03 01:30
Altavistaが使えない事が良く解ったデチ。(間違った用例でもヒットする場合多いらしい
http://titania.cobuild.collins.co.uk/form.html
の方が確実。
107名無しさん@1周年:01/11/08 13:57
良い
108名無しさん@1周年:01/11/08 15:06
財団法人日本英語検定協会
http://www.eiken.or.jp/
英検の公式情報.

Test of English as a Foreign Language
http://www.toefl.org/
TOEFLの公式情報.

TOEIC公式サイト(財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会)
http://www.toeic.or.jp/
TOEICの公式情報.
109名無しさん@1周年:01/11/08 15:07
Amazon.com
http://www.amazon.com/
インターネット書店の定番.検索だけでも.

Oxford University Press
http://www.oup.co.uk/
英英辞書・英語参考書の情報.

Longman English Language Teaching
http://www.longman-elt.com/index.html
英英辞書・英語参考書の情報.
110名無しさん@1周年:01/11/12 13:32
便利あげ
111名無しさん@1周年:01/11/15 13:53
感謝!
112名無しさん@1周年:01/11/15 16:06
優良age
113名無しさん@1周年:01/11/17 20:36
カンゲキage
114名無しさん@1周年:01/11/17 22:05
自分のボキャブラリ能力が簡単にチェックできる。
TOEIC点数との相関グラフもあって、なかなか楽しいよ。

http://www.asahi-net.or.jp/~uu4k-nki/
115名無しさん@1周年:01/11/17 22:12
http://members.aol.com/MorelandC/HaveOrigins.htm
いろんなフレーズも元ネタ探しにどーぞ
116名無しさん@1周年:01/11/18 18:18
便利だage
117名無しさん@1周年:01/11/22 13:48
使える!
118名無しさん@1周年:01/11/26 00:35
米ヤフーなんかでもぐりこんではどうでしょう?
119g:01/11/26 23:37
age
120名無しさん@1周年:01/11/26 23:49
>>114
語彙力とトイックの相関図というのを拝見したが
やはりトイック語彙レベルは高くないんだね。
7000語ぐらいで900以上が取れてしまっている。
英検1級は1万語ぐらいと聞いているが。
121名無しさん@1周年:01/12/03 20:11
保守
122名無しさん@1周年:01/12/04 14:20
英文法を語るには、
http://freebbs.fargaia.com/html/eibunpou.html
123名無しさん@1周年:01/12/05 22:45
( ゚Д゚)ゴルァ!!!おめえら、ここにもきて下さい。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1005934350/
124 ◆KVOBaXPA :01/12/06 03:34
http://www.hentaibbs.com/ubb/Forum1/HTML/003299.html
ギャルゲ板で発見した英語版掲示板。ってこんなとこ行くの俺くらいだなsage
125名無しさん@1周年:01/12/06 14:29
あげます
126名無しさん@1周年:01/12/06 16:29
さげます
127名無しさん@1周年:01/12/06 18:44
128名無しさん@1周年:01/12/08 00:06
ネット上の英会話スクールとでもいうのでしょうか。下の
どちらかを利用しようと思います。利用経験のあるかた、
使い勝手とか教えて欲しいのですが。

http://www.englishtown.com/
http://www.globalenglish.com/
129名無しさん@1周年:01/12/08 00:22
裸でニュースを読み上げる不思議サイト。
男も女も楽しめる。

http://www.nakednews.com/
130名無しさん@1周年:01/12/08 05:05
アメリカのテレビだとクローズドキャプションが
ついていると思うのですが、NHKなどで放送されるそれらには
クローズドキャプションがついてないです。つけてほしいです。英語の
勉強には一番いいと思います。
131名無しさん@1周年:01/12/08 05:12
↑つーかTV自体がCC対応じゃないとCCがあっても見れないよ
132名無しさん@1周年:01/12/11 14:14
あら
133名無しさん@1周年:01/12/11 14:58
別スレのコピペで恐縮だが

>BBC Onlineの中にlerning English というページがある。
短いニュースだが、スクリプトがあり、無論音声も聞け、単語の説明までしてある。
ディクテーションや、音読の材料にぴったりではないかと。
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/news/words/general/index.shtml

今の漏れの一押!!
音を録音してスクリプトとにらめっこ。これあったらCD付の教本要らずって感じだわ。
お勧めします。
134名無しさん@1周年:01/12/16 13:17
おれはCNNのヘッドラインをホームにしていて、ネットつなぐときは
まずそこの記事を読んでから他に逝くことにしてるよ。
辞書引きまくりで時間かかるんだけど。
135名無しさん@1周年:01/12/19 22:38
DAT落ち防止。
136名無しさん@1周年:01/12/22 15:40
あげ
137名無しさん@1周年:01/12/23 19:52
発掘
138名無しさん@1周年:01/12/25 22:27
モンティパイソン・ネット
ttp://www.montypython.net/scripts/flysheep.php
これって既出?

大量にスクリプトが置いてある、、というか全部揃ってるんじゃなかろうか。
ビデオをレンタルしちゃえばクイーンズ・イングリッシュはもうバッチリ!?
その他諸々のコ汚い方言もバッチリか・・・?

全てって訳でもないけどMP3データもかなり豊富だ、、
パイソン関連って著作権切れなのかな?
139138:01/12/25 22:28
ttp://lightning.prohosting.com/~montypy/sounds/everysperm.wav
There are Jews in the world.
There are Buddhists.
There are Hindus and Mormons, and then
There are those that follow Mohammed, but,
I've never been one of them.
I'm a Roman Catholic,
And have been since before I was born,
And the one thing they say about Catholics is:
They'll take you as soon as you're warm.
You don't have to be a six-footer.
You don't have to have a great brain.
You don't have to have any clothes on. You're
A Catholic the moment Dad came,

Because
Every sperm is sacred.
Every sperm is great.
If a sperm is wasted,
God gets quite irate.

マンセ〜!!
140138:01/12/26 03:46
ttp://www.montypython.net/cgi-bin/dl2/full.cgi?LumbSong.wav

Oh, I'm a lumberjack, and I'm okay,
I sleep all night and I work all day.

I cut down trees, I eat my lunch,
I go to the lavatree.
On Wednesdays I go shoppin'
And have buttered scones for tea.

I cut down trees, I skip and jump,
I like to press wild flowers.
I put on women's clothing,
And hang around in bars.

I chop down trees, I wear high heels,
Suspenders and a bra.
I wish I'd been a girlie
Just like my dear papa.

だめ?こういうのじゃ、、、
141名無しさん@1周年:01/12/26 07:25
米ヤフーのボイスチャットは良いですね。日本に居ながらにし
て生のチャットに触れることができるという・・。凄い時代に
なったもんだ。

政治関連の部屋が盛り上がってていい感じです。
142141:01/12/26 07:26
訂正
×生のチャット→○生の英語
143名無しさん@1周年:01/12/26 07:32
>141さん
初心者質問させてください。
ボイスチャットとはどうすれば聞けるんでしょう?
あとパソコンの環境はどういうもの
ならできるんですか?
教えて君でスマソ。
144141:01/12/26 08:05
>>143
普通に米ヤフーでアカウント取ってチャットのコーナー
に行けば聴けますよ。

必要なもの
OS:Microsoft Windows 95、98、NT、もしくは2000
ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 4.0以上もしくは Netscape 4.0以上(注:Netscape 6.xではボイス機能はサポートされていません)
サウンドサポート:サウンドサポートを標準装備もしくはサウンドカード(Windowsドライバインストール済み)
スピーカーもしくはヘッドフォン
マイク(発言をする場合)

たぶん同じだと思うのでyahoo japanのヘルプから引用しました。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/chat/cjava/cvoice/
145名無しさん@1周年:01/12/26 22:04
音声とぎれませんか?
146名無しさん@1周年:01/12/26 22:59
>>145
ADSL か ケーブルに入り、メモリを126M以上に
増設してください。それでもダメな場合は、OSが古いか
マシン自体がおかしいんでしょう。
147名無しさん@1周年:01/12/27 01:16
サンキューです。
148名無しさん@1周年:01/12/27 01:19
えーと、そもそもケーブルとかの場合プライヴェートIPが
多いですが、プライヴェートならボイスチャットはできません。
注意。
1491:01/12/28 10:16
38 :名無しさん@1周年 :2001/06/12(火) 19:34
男性の方は息抜きにどうぞー!
美人がラフでニュースを放送
http://www.nakednews.com/

これって有料?
150名無しさん@1周年:01/12/28 12:26
151名無しさん@1周年:01/12/28 16:27
>>149 無料だよ
152名無しさん@1周年:01/12/28 16:55
>>151
12月中旬までは無料でもアーカイブ見放題だったのに残念。
でもビクトリア止めちゃったから未練ないや
153名無しさん@1周年:02/01/01 02:20
age
154名無しさん@1周年:02/01/04 16:25
age
155名無しさん@1周年:02/01/04 17:50
ase
156名無しさん@1周年:02/01/05 01:47
有料
157名無しさん@1周年:02/01/05 18:05
http://cast.joins.com/bbcworld/

BBCworldがタダで見れるんですねぇ〜。スカパーでやってるのと同じやつ。
副音声も字幕も付かないし、DSL以上じゃないと無理っぽいけど
158名無しさん@1周年:02/01/07 13:36
BBCworld
159名無しさん@1周年:02/01/08 16:14

もっと
出せよ。
お願いします。
160名無しさん@1周年:02/01/08 16:43
161名無しさん@1周年:02/01/08 16:47
English Department Home Pages Worldwide
http://www.nyu.edu/gsas/dept/english/links/engdpts.html

Department of English, New York UniversityのDavid L. Hoover氏のページ。
USAおよび世界各国の大学の「英語学部」へのリンク集。
英語を本格的に学びたい方に。

>>159 なんかお望みの分野とかあります?
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163名無しさん@1周年:02/01/09 04:04
>162
んー、なんかみえないよ?
164名無しさん@1周年:02/01/09 11:07
>163
URLの先頭にhを加えて見てください.
直接リンクを避けるための2chの流儀です.

サイトの紹介をされる方,ひとこと紹介文を付けてくださると
嬉しいです.
165名無しさん@1周年:02/01/09 11:23
>164
見れました。ありがとうございます。
166名無しさん@1周年:02/01/09 11:26
>165
どんなサイトだったのよ?
一言乾燥機本!
167165=163:02/01/09 11:41
>166
英語学習のアドバイスが豊富なサイトでした。
個人的には基本動詞の用例集みたいなのがヨカタ
あと、自分は読み書きばっかりの人だったんですがリスニングもやらねば、とおもいました。
168名無しさん@1周年:02/01/09 11:46
>167
情報サンクス。
逝ってみるね。
169名無しさん@1周年:02/01/09 11:48
170名無しさん@1周年:02/01/09 11:52
>169
これはヤバイだろ?
171名無しさん@1周年:02/01/09 16:31
172名無しさん@1周年:02/01/09 23:32
最近行ってなかったけど、今行ったら、なつかしのジェームソクンが大活躍していました(w

ttp://www19.big.or.jp/~hmnomura/eikenbbs2/eikenbbs2.cgi
173名無しさん@1周年:02/01/17 15:16
感謝age
174名無しさん@1周年:02/01/18 01:30
中学英語がゼロからよくわかる本・・・のサイト
http://egao21.com/01/

夜はクソ重いんですが、まぁまぁいい感じです
175名無しさん@1周年:02/01/18 01:33
100% english
http://best.lib.net/english/index.htm

中学英語の解説サイト シンプルで見やすい。
マジックリスニングマンセーの広告があるけど無視しよう
176名無しさん@1周年:02/01/18 07:51
english room 411
http://home9.highway.ne.jp/label/AmericanEnglishFrame.htm

英会話中心の解説(勉強)サイトだが 一言でいうと cool!
webのデザインセンスと さりげなく添えてる文章がイイ
特に 1日1表現のとこはチェックする価値あり。
177名無しさん@1周年:02/01/18 08:09
ミスターフィニックスの英語学習相談
http://members.jcom.home.ne.jp/mr-phoenix/

178名無しさん@1周年:02/01/18 09:54
http://www18.u-page.so-net.ne.jp/rc5/kmt-okam/m.htm

グーグル検索を英語学習に生かすpage
179名無しさん@1周年:02/01/21 06:37
顔文字の英語版 スマイリーについて
ttp://www.cafeglobe.com/lifestyle/digital/de00606.html
180名無しさん@1周年:02/01/21 07:09
TIMEのお子様向けバージョン
http://www.timeforkids.com/TFK/news/index.html

ガキ向けのやさしい言葉で書いてて判り易い。
クリントン元大統領の愛犬バディが車にはねられた 云々・・とか
なかなか面白そうな記事とかが載ってる ドキュソ向けで良い
181名無しさん@1周年:02/01/21 12:30
>180
自分DQNなんでちようどいいです。World Newsのトコをこれから
毎日読もうっと。ありがとうございました。
182名無しさん@1周年:02/01/22 01:08
183名無しさん@1周年:02/01/22 01:13
184名無しさん@1周年:02/01/22 01:33
英検のBBSに「ジェームス君」がおお暴れしています!
185名無しさん@1周年:02/01/22 01:41
>>177
フェニックスってハウディーみたいなとこらしいよ
186名無しさん@1周年:02/01/23 00:57
間違いだらけの英語学
http://kakui-ss20.med.hokudai.ac.jp/~kaze/study/Englishs.htm

読み物として読むと ちょっと面白い
187音読について:02/01/23 01:00
188名無しさん@1周年:02/01/23 01:02
基礎英語 BRUSH UP
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-kite/basic-eigo1.htm

高校英語の復習がやりたい方はどうぞ
189名無しさん@1周年:02/01/23 01:04
英文電子メールを書くための参考資料
http://langue.hyper.chubu.ac.jp/gaikokugo/emailEnglish/index.html

ここもなかなか面白いです
190名無しさん@1周年:02/01/23 01:25
(研究者)編集部からのアドバイス
http://www.kenkyusha.co.jp/hensyu-s/uri14.htm

研究社マンセー!な内容の文章だが(苦笑
それ以外は読んでて 英語のトピックとかも理解出来てよいです。
うう 誤爆してしまった・・ ...
191名無しさん@1周年:02/01/26 15:05
http://www.audiobooksforfree.com/screen_main.asp
これは既出?
色々な本の朗読が無料でダウンロードできます。
192名無しさん@1周年:02/01/26 17:12
english chat roomのいいトコ知りませんか?あと行きつけのトコとかあれば教えてください
193名無しさん@1周年:02/01/27 10:50
>191
感謝!!
googleでも探していたんだけど、ヒットしなかった。
こういうのが欲しかったのだ。
194名無しさん@1周年:02/01/27 10:54
audio booksならこっちにも、、、、、、
http://genres.mp3.com/music/reality/audio_books_short_stories/
195名無しさん@1周年:02/01/27 12:08
英語(イギリス)のオーディオブックが落とせるところないかな。

ブロンテは見つけたけど。
196195:02/01/27 12:14
↓ブロンテの「ジェーン・エア」を聞くことができます。

ttp://www.defier.freewire.co.uk/bbab.html
197名無しさん@1周年:02/01/27 18:27
http://www.yomiuri.co.jp/index-e.htm

デイリーヨミウリ。一部の記事に音声が付いた模様
198名無しさん@1周年:02/01/27 21:13
http://www.audiobooksforfree.com/screen_main.asp

今ここから「ドラキュラ」落として聴いたら、結構面白そうなんだけど
スクリプトもどっかで手に入りますか?
199名無しさん@1周年:02/01/27 23:58
>>198
スクリプトじゃないど、原作はプロジェクト・グーテンベルグにあるでしょ
http://promo.net/cgi-promo/pg/t9.cgi?entry=345&full=yes&ftpsite=ftp://ibiblio.org/pub/docs/books/gutenberg/
200名無しさん@1周年:02/01/29 00:17
リーダズダイジェスト
201名無しさん@1周年:02/01/30 12:23
アメリカの社会の仕組みを初歩から知りたいと思っているのですが、
どなたか良いサイトを知っていたら教えてください。
たとえば、日本の小学生、中学生が社会で、日本の仕組みを学びますよね。
それの、アメリカ版の情報が載っているサイトが見たいのです。
日本語、英語。両方可
202198:02/01/30 16:25
>>199
どうもありがとう!!

>>201
サイトじゃないけど、アマゾンで「Children Dictionary」で検索すると出る
The Oxford Picture Dictionary : Monolingual
にはアメリカ生活のすべての場面がイラスト付きで載ってるよ。
買い物行くとき、床屋行くときから、国内の時差まで。
車椅子でバスケするイラストさして「Physically challenged」なんて書いてる。
これはイイ。
203201:02/01/30 17:45
>>202

情報提供有難うございます
tryしてみます。
204名無しさん@1周年:02/01/30 19:35
シェイクスピアを読めるようになるための書籍、サイトはありませんか。
戯曲を聞いて直感的に楽しみたいのですが、歯が立ちません。古い英語
の勉強の仕方を知っている人いませんか。
205名無しさん@1周年:02/01/30 19:58
206名無しさん@1周年:02/01/31 00:25
sage

sage test です。どうもすんません。
207名無しさん@1周年:02/02/04 00:44
sage
208名無しさん@1周年:02/02/05 13:36
>>204さん
シェイクスピアに限りますと,A Shakespeare Glossary を手元に置かれるとよいと
思います(詳細はアマゾン等で).WEB上にもいくつかあるようですが.自分は,
ペーパーバック+テープ+翻訳で読んだり聞いたり,気に入ったセリフは口に出して
みたりとしています.直感的にということでしたらこれでもけっこう楽しめる
と思います.
209名無しさん@1周年:02/02/07 18:03
実戦に役立つビジネス英会話ってのを教えてくれる『アンヴィ英会話』って
見つけたんだけどどう思います?
http://www.amviy.com
210名無しさん@1周年:02/02/08 05:02
国際ニュースの英単語
ttp://www12.tok2.com/home/kouchin/

単語クイズがなかなか面白い
211名無しさん@1周年:02/02/08 05:06
212名無しさん@1周年:02/02/08 06:24
アメリカ大学院留学のための英語勉強法

http://www.msu.edu/~okadakat/grad/g101.htm

英語の勉強法一般について書いてあるので、留学したい人じゃなくても
けっこう参考になる。
213 :02/02/11 01:24
アメリカみたいにキャプションがつけばいいのだけど。
キャプション対応のテレビだったらCNNとかはキャプション見られる?

この前ホテルでやや古いビデオとテレビ一体型のテレビがあったんです。
CNNにキャプションがついていたので、そのテレビが対応してるんかな。

日本で見られるCNNはキャプションでないのが普通ですよね。
海外ドラマでもキャプションがついていれば、英語学習に役立つと思います。
214名無しさん@1周年:02/02/13 16:33
保守 
215名無しさん@1周年:02/02/14 12:50
小学生用ネットドリル発見 国語、算数、理科。
理科の高学年は難しいよ
英語で考え、英語で答えるのだ はーたたたたたた!!!!
FREE School Worksheets In English, Maths & Science.
http://www.tut-world.com/index.html

既出かも知れないけど、別スレで黒羊さんから教わった時事英語辞典
http://rnnnews.jp/
216名無しさん@1周年:02/02/14 13:17
>215
あんた・・・最高だよ・・・・
最高だよーーーー!!!!

はーたたたたたた!!!!!!
217名無しさん@1周年:02/02/15 15:58
ここは、ネット関係の用語が多いけど、「磁界」とか「FET」などの
定義も載っていて、パラパラ読んで行くと、色んな言いまわしが掴めそうな感じ。
普通の辞書よりは、チョイ詳しく書いてるんじゃないかな。

whatis?com
http://whatis.techtarget.com/
218今日は大漁217:02/02/15 17:00
Welcome to the Academic Press Dictionary of Science and Technology
http://www.harcourt.com/dictionary/

  Harcourt and Academic Press are proud to bring the largest
scientific dictionary ever compiled in the English language to the Web.
  Search from over 130,000 terms defined in 130 fields of science below.

for example,
<separation energy>
  Nuclear Physics. the amount of energy required to dislodge
a particle, such as a proton or a neutron, from a nucleu.

web辞書のスレに書いた方がイイのかな。
219名無しさん@1周年:02/02/16 14:53
このスレ好きだからあげ。
220名無しさん@1周年:02/02/17 17:31
「ReadPlease2002」
http://www.readplease.com/
Windows用の読み上げフリーソフト。結構自然に聞こえる気が。
声のピッチや読み上げ速度も変更可。
フリー版は読み上げるテキストのサイズに制限有りだけど。(16kbだっけ)

「Resources for Arts & Humanities 人文リソース集 ARIADNE(アリアドネ)」の
http://www.ariadne.ne.jp/
「英語・英米文学」ジャンル
http://www.ariadne.ne.jp/literature-e.html
とか。(使いやすいリンク集です)
221名無しさん@1周年:02/02/17 23:55
>>「ReadPlease2002」
使ってる、使ってる。VOAのワードブック喋らせて、テープで聴いてる。
9MあるからDL時間掛かったよー。

http://interhills.power.ne.jp/muratagumi/
ここのreporterは日英、片方づつ喋る。

http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/spk.html
これは日本語だけど、かなり聞きやすい。日本語はこっち使ってる。

http://www.bartleby.com/
これちょっと凄くない? 何でもあるよ。新しいし。既出かな?
誰かの探検報告キボーン。俺はとりあえず
http://www.bartleby.com/65/
のColumbia Encyclopedia使わせて貰う。これで辞書要らず。やた!
222名無しさん@1周年:02/02/18 01:02
>>221

http://www.bartleby.com/116/
http://www.bartleby.com/185/
http://www.bartleby.com/64/
は有名だそうな。

http://www.skipup.com/~koho/link019.html
ここで紹介してる。少しは参考になるかもよ。
223名無しさん@1周年:02/02/18 12:33
>>222
Thanx!!
224 :02/02/23 01:13
agte
225名無しさん@1周年:02/02/23 02:33
>>222
一番下のサイトいいね、僕のBookMarkに入ってた
HPほとんど網羅されてたよ。こんないいとこ今まで
知らなかったのは残念だ〜
226名無しさん@1周年:02/02/23 19:20
>222
一番下のサイト、いいと思うんだけど……あの変な方言を
含んだ文章を生理的に受け付けられない。
本当に、内容はいいんだけど……。
227名無しさん@1周年:02/02/24 11:50
228名無しさん@1周年:02/02/24 11:55
上のグロサリーここのパクリかも。
http://www.ursa-texaco.com/English/glossary_a.html
229名無しさん@1周年:02/02/24 15:56
amazon.co.jp が英語学習ストアをオープンしましたね。
230名無しさん@1周年:02/02/24 22:49
どなたかTOEICのリーディングに出てきそうな記事(広告)が
たくさんあるWebサイト知りませんか?
231名無しさん@1周年:02/02/25 20:34
優良あげ!
232名無しさん@1周年:02/03/01 17:23
いいサイト見つけた!でも、ひ・み・つ。
233名無しさん@1周年:02/03/01 20:07
>>230
新聞じゃダメなの?
・ショッピングサイトにいって商品説明を片端から読む
・Fortune 500やらS&P500のCompany infoを片端から読む

とか
234名無しさん@1周年:02/03/02 08:37
私は新聞だと読まない(^^; というか移動が激しくて読めない。
パソコンは持って歩いてるから、>>230の言うようなサイトが
あるとありがたいなー。
235名無しさん@1周年:02/03/04 13:23
audio bookでテキストと音声をDLできるとこは
ありませんか?
236名無しさん@1周年:02/03/05 19:03
>>235
朗読は上にも出てたけど =AudioBooksForFree.com=
http://www.audiobooksforfree.com/screen_main.asp
でDL。
ここの朗読は著作権切れで =PROJECT GUTENBERG=
http://promo.net/pg/
に収録されているものが多いから、テキストはこっちで落とす。
というのじゃダメか。

audio bookというソフトかなにかがあるのか。
勘違いだったらスマン。
237名無しさん@1周年:02/03/05 19:05
>>227
石油化学自体が役に立たないのでは?使う人いるの?
238名無しさん@1周年:02/03/05 21:45
>236
promo.ne.jpのサイトで
テキストと音声がDLできるはずなのですが、
何故かDLできません。
DLできない作品もあるのかなぁ。
とりあえずいろいろ試してみます。
239名無しさん@1周年:02/03/06 13:02
>>237
俺は227じゃないけどかなり役立ったよ!

アクターズスタジオでロビンウイリアムスが紹介していたオーディオサイト。
audible.com
http://www.audible.com/adbl/store/welcome.jsp
有料ベースだけどフリーでダウンロード出来るオーディオブックが幾つかあるよ。
俺は227じゃないけど、インタビュー番組やこーゆーのが聴いて理解出来るようにになるとイイな!
240名無しさん@1周年:02/03/06 15:00
>>238
FTPサイトを選ぶところで、つながらないとこや、ひどく重いサーバ、該当
テキストのないサーバにつなぐとDLできないみたい。
(しかもそういうサーバがカナーリ多い。なにか他に要因あるのかな)
軽いとこはすごく軽いんだけど。

DLできない場合は下にある
Select the FTP site closer(*) to you:
からFTPサーバを選んで[SELECT]を押してみてちょ。

ちょっと試してDLできたとこ:
Walnut Creek CDROM
gutenpress.org
Michigan State University Computer Science and Engineering
Config.Com Inc.
Virginia Polytechnic Institute and State University

FTPは日本にもミラーがあるといいのにね。
GUTENBERGって音声DLできるの? テキストだけだと思ったのだが。
241名無しさん@1周年:02/03/14 21:38
サンクス
242 ◆ZAcoTrdU :02/03/14 22:53
教養を深めるならここはおすすめ:

http://news.nationalgeographic.com/
http://www.sciam.com/

sciamのニュースは毎日更新されていて、科学・医学に関する話題を
提供してくれる。一般人向けへの簡単な論文紹介ですが、多少の専門
用語が出てくる。TOEFL対策にはなることでしょう。:-) 文章はさ
ほど長くなく同時に関連HPへのリンクもしてくれるので、単語を覚え
るのにも使える。

私は朝起きたらすぐにここを見るのが日課になってる。

national geographicは2,3日に一度更新されている。こちらは文章
がやや長め
243 :02/03/18 00:13
あげ
244名無しさん@1周年:02/03/23 00:26
役にたった!!
245名無しさん@1周年:02/03/23 00:47
>>242
ありがとー!scientific american購読しようかとも思ってたくらい。
こんな便利なHPがあるとは・・・無知でした。日経サイエンスは
記事の内容までは見せてくれないみたい。一応、url
ttp://www.nikkei.co.jp/pub/science/index.html
246 :02/03/26 00:32
age
247名無しさん@1周年:02/03/26 11:23
「単語力」のサイトすごくいいですよね。
もう概出かなぁ・・
248名無しさん@1周年:02/03/26 18:18
どなたか欧米人のジェスチャーを解説しているサイトを
ご存知でしたら 教えてください
249名無しさん@1周年:02/03/26 18:22
>248
gestureで検索しる
250名無しさん@1周年:02/03/28 22:14
>247
ありがとう。結構いいね(^^)
251名無しさん@1周年:02/03/28 23:42
252 :02/03/29 01:36
253名無しさん@1周年:02/03/31 13:01
単語力やってみました。
辞書ですぐ確認できるようにしてあるところがいい!
254名無しさん@1周年:02/04/03 22:14
DAT防止
255名無しさん@1周年:02/04/07 22:48
上げましょうか。
256名無しさん@1周年:02/04/07 22:50
単語力の裏技はもう使えないの?
257名無しさん@1周年:02/04/08 20:18
age
>>256
裏技?
259名無しさん@1周年:02/04/09 12:07
既出かな?
CNN SF
ttp://www.literacynet.org/cnnsf/
260名無しさん@1周年:02/04/11 22:10
いわゆる受験英語的なことはだいぶん分かってきた(偏差値80)。でも喋る方向に
進みたい。「留学しろ!」なんて言わないで下さい。それは諸々の事情で無理なんです。
(家庭のこととか)「英会話学校に通え!」と言われても、通っている人達、殆どしゃべれるように
なっていない様子???それにそんなにお金無いし!国内でそこそこ会話力を身につけるには
どうしたらいいですか?
261名無しさん@1周年:02/04/12 01:51
>>261
誤爆? 会話力をつけられるサイトがあったら教えてください、なのかな。
大学に進学してから英会話サークルに入るとかしたらどうだろね。
それなりの大学に入れば帰国子女的な人も一杯いるだろうし。
サイトで会話力、ってあるかなぁ。
NHKの英会話講座をやるのが一番地道で確実な気も。

関係ないけど、
C-SPAN
http://www.c-span.org/
の1,2,3は討論とか演説とかが24時間聞けるよー。
262名無しさん@1周年:02/04/12 10:47
age
263名無しさん@1周年:02/04/12 11:16
慶応義塾大学のSOI(school of internet)で大学の講義のストリーミング放送の
のアーカイブを視聴できるけど。

海外の大学でも似たようなもの無いかな。
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20010030/
で、慶応のアジアの大学への配信用の、英語の授業が視聴できるけど、

majorは「インターネット」だから、

他の専門の講義も除いてみたいので、海外の大学で同じようなことやっている
所を探してます。
慶応や東大の学際情報学府では無料でやっている。

海外でも有料ならあるんだ。
コロンビア大学とか。1科目の履修に45ドルかかるけど。

無料で公開しているところがあったら嬉しいなあ。
264名無しさん@1周年:02/04/12 12:37
yahoo messenger vice chatのスレっておもしろそう。

早速、英語版のyahoo messengerをインストールしてためしてみました。

おー、会話してはる。英語で。
ちょっと、ためしてきます。
265名無しさん@1周年:02/04/12 16:14
あげ

参考になります
266名無しさん@1周年:02/04/12 19:51
UCTV-University of California Television
http://www.uctv.tv/
267名無しさん@1周年:02/04/16 01:23
>>263
はじめまして。参考にします。ADSLでないとダメですか?
私はISDNなので。
268名無しさん@1周年:02/04/16 02:35
>>263
MITのOCW(OpenCourseWare)が無料で利用できる予定。
http://web.mit.edu/ocw/
ただ、まだ今は実験中でMITの学生しか利用できないみたい。
一般公開は今年の9月から。科目は徐々に増やしていくらしいにょ。

>>267
私は263ではないけれど、シングルISDNだと映像付きの割に快適。
たまーに止まる&音がこもってるけど・・・。
つーか講義を一つ選んで、上にある Start Video クリックするだけだじょーん。
269268:02/04/16 02:52
>>266
って、いま見てみたんだけど、そこすごいね。
24時間365日、カリフォルニア大の講義や、インタビュー、シンポジウム番組が
全部無料で観れる。
シングルISDNでも快適。
270名無しさん@1周年:02/04/16 17:14
271名無しさん@1周年:02/04/17 00:08
>>269
ISDNなんど、かなり快適です。これがADSLだったら。
引っ越ししようかな。
272名無しさん@1周年:02/04/17 00:11
映像はちょっとつまりますけど、音声はそれほど不都合は
感じませんね。

メリーランド大学の通信コースがありませんか?
273名無しさん@1周年:02/04/17 06:40
age
274名無しさん@1周年:02/04/17 12:37
最近の荒らしや煽り、コピペなどの対策を話し合っています。
一度自治スレを覗いて下さい。
ID制導入・英会話学校関係の板分割などが提案されています。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1018931789/l50
275266:02/04/17 23:49
276 :02/04/22 05:01
History channel
http://www.historychannel.com/
Ronald ReaganやWinston Churchill等のスピーチの一部が聞ける。
277名無しさん@1周年:02/04/22 18:28
勇気をだしてみんながんばれ
278名無しさん@1周年:02/04/25 05:30
http://www.online.ox.ac.uk/links.htm

オンライン学習。オックスフォードのなんだが、詳しくみて。
279名無しさん@1周年:02/04/25 06:06
233 名前:(*゚Д゚)さん 02/04/25 05:07 ID:zIhtHWPQ
毎度お騒がせのおおもりよしはる氏の新作・サガちゃんの抱き枕用の絵です。
話題急騰間違い無しのこの絵をAAにしていただけませんでしょうか。
顔だけでもいいですが、すじまで入ってるとなお良しです。

職人様方、よろしくお願いいたします。
http://www.yunasoft.gr.jp/anime/img-box/img20020425050509.jpg
280名無しさん@1周年:02/04/26 22:38
ほみゆ
281名無しさん@1周年:02/04/27 15:21
http://www.nhk.or.jp/rj/index_j.html
いまんところ、ラジオ日本を聞き取るのが精一杯( ´Д⊂ヽ
282名無しさん@1周年:02/05/02 02:57
japantoday
http://www.japantoday.com/e/?content=home
日本のニュースを英語で読むサイト。
1本のニュースが短いのがよい。文章もほかのサイトより自然な感じがする。
ネタの選択も政治経済ばかりでなくて(国交省の職員が露出でタイホ、とか)
おいらは好き。
283名無しさん@1周年:02/05/02 03:04
>>282
>>282
一昔前はwww.ft.comのTop pageで、たとえば"koizumi"と入れて検索
するとこのJapanttodayがよくひっかかったのだが、最近は検索対象
を変更したためか、japantodayのリンクがみつからない。申し遅れ
ましたが、日本のニュースの取り扱いを調べるにはこのwww.ft.com
のトップページにある検索が便利でいつも使ってます。
284名無しさん@1周年:02/05/05 19:20
良スレで非常に役に立ちました^^
285名無しさん@1周年:02/05/06 17:04
あげさせていただきます。
286名無しさん@1周年:02/05/09 12:15
保全
287 :02/05/10 00:15
new york daily newsのdaily news comic
ガーフィールドとかが読める。
4コマ程度だから気楽に読めるし、割と面白い。
http://www.mostnewyork.com/manual/funstuff/default.asp
288名無しさん@1周年:02/05/10 00:24
japantodayのお蔭で英字新聞買うムダが省ける♪
289名無しさん@1周年:02/05/10 00:58
週刊STが去年はつまらなさすぎた。今年は少しまし。
辰巳だっけ。なんちゅー英会話。はやく連載終了してくれ。
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291AGE:02/05/13 20:51
AGEAGE
292名無しさん@1周年:02/05/14 03:47
あげ
293名無しさん@1周年:02/05/14 10:54
ここで紹介されてる、BBCやC‐SPANをリアルプレイヤーで聞いてみたけど
音が小さすぎないか?
パソのボリュームとリアルプレイヤーを目一杯上げないと普通に聞けない。
みんなはどう?
294名無しさん@1周年:02/05/14 10:59
>>293
私も目一杯に上げております。
295293:02/05/14 11:29
>>294

そっかー、俺だけじゃないなのか・・・
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297産経新聞まんせー:02/05/17 21:05
t
298名無しさん@1周年:02/05/17 21:20
外国人とチャットできるさいとをしりませんか?
手間がかからないやつ。
知っていたら教えて下さい。
299名無しさん@1周年:02/05/17 21:25
>>298
ラサール弁護士をチャット知れ!
300名無しさん@1周年:02/05/18 15:29
>287
ありがとう!
301名無しさん@1周年:02/05/18 15:37
スクリプト検索に
http://scriptcrawler.net/
302名無しさん@1周年:02/05/20 11:58
mitの授業がはやくみたい。9月からですか。
303名無しさん@1周年:02/05/27 22:51
a
304名無しさん@1周年:02/05/29 23:52
age
305名無しさん@1周年:02/05/30 03:06
日本のニュース(新聞)を英語で読もうとしたら、どこのサイトの
英語が良いと思われますか?

Japan Today
Japan Times online
Daily Yomiuri online
Asahi.com English
Mainichi Daily news

306名無しさん@1周年:02/06/01 09:34
CNN のビデオとかラジオって、有料になっちゃったんですね。(T_T)
http://www.real.com/partners/cnn/
307名無しさん@1周年:02/06/07 22:34
>306 を!NHK の RJ Online 男の人と女の人の2人でやってる!
308名無しさん@1周年:02/06/10 03:27
有料なの?
309麗奈 ◆A6O5W.U. :02/06/10 03:31
 お金取られるんでしょう? わたしずっと前にたった一回だけ、
とあるグループの無料テストを受けてみたのですが、そのあとま
だメールがきつづけてます。
english townっていったっけな。開いてみたことはないけど、
たぶん入会の誘いなんでしょうね。
310名無しさん@1周年:02/06/10 05:04
送信者の禁止に入れればIEなら届かなくなりますよ。
自動的に相手に送り返される。
311名無しさん@1周年:02/06/12 13:51
>310 http://www.alc.co.jp/bb/eng/vip/index.html
双方の言っていることはわかるんだけど、
じゃ、自分がインタビューアの立場で話題を振ろうとすると
ぜんぜん発話できない……… (T_T)
やっぱり独学じゃぁ発話の訓練はできないのかなぁ。
312名無しさん@1周年:02/06/12 15:29
>311
やはり英語だけじゃなく、ビジネスも精通している事が大切なんだね。
日本語でも分からない事は英語に出来ないし。通訳でも翻訳でも
英語はできて当然それよりその分野の経験の方を問われる時代になって
るようで、、、あぁオイラも勉強だ!
313名無しさん@1周年:02/06/18 00:54
あげ
314名無しさん@1周年:02/06/18 00:58
>>313
それだけですか?
もっと何かカキコしてね。
315 :02/06/18 01:42
中学〜高校ぐらいのレベルの勉強が出きるサイトありませんか?
316名無しさん@1周年:02/06/18 02:34
>>315
中高生レベルの翻訳練習スレッド
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1002639832/l50
アホでもわかる英語(日常的な会話)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1013048904/l50
英語を1から勉強するスレ 
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1020652340/l50
覚えたての英語を必死で話すスレ Part2
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1015259744/l50
317名無しさん@1周年:02/06/18 02:35
>>314
DATオチ防止だよ。あなたも定期的に協力してね。
318名無し:02/06/19 22:16
感謝の気持ちを「age」にこめて・・・

I'm going to speak English next year.

あってるかな?(w
319名無しさん@1周年:02/06/20 07:19
最近DATオチするとHTML化しなくなったよ。
ビューアは有料なので、このスレがDATオチしてほしくないわけ。

>>314ちなみに私は1だよ。このスレに書き込みもしてるし、DAT落ち
しないようにあげてきたよ。貴方こそ投稿をお願いします。
320名無しさん@1周年:02/06/20 15:10
>>129の覗いてきた。
ttp://www.nakednews.com/

男の方も女の方も
裸で宗タソのニュース伝えてるのにワラタ。
321:02/06/21 09:14
>320 わらた。
322名無しさん@1周年:02/06/30 00:47
良スレあげ
323名無しさん@1周年:02/06/30 07:20
dat
324無しさん@1周年:02/07/02 18:57
とりあえず初心者は基本的なフレーズをできるだけ覚えて
それを使うようにして、どんどん会話の仕方を増やしていけば
いいんですよね。
はじめは「フレンズ」とか見て、彼らのせりふを覚えていたりしていたんですが
すんごく使えるものもあるんだけど、やはり基礎が無いから会話が続かないんです。
どこかに基本的な文法での会話とか文章とかが載っているサイトありませんか?
特に比較級なんてあんまり理解できてません。
325名無しさん@1周年:02/07/02 19:17
>324
一度文法ちゃんとやってみたら?
基礎が無いとフレーズでしか英語話せないよ。
文法やリーディングばっかりやってる日本の英語教育はダメだと言われてるけど
(もちろん偏りすぎはダメだろうが)
ちゃんと英語使えるようになるにはやっぱりある程度の基礎は不可欠だと思うよ。
326:02/07/02 20:10
>>324
> はじめは「フレンズ」とか見て、

「フレンズ」ってなんですか?
327無しさん@1周年:02/07/02 21:13
324です。
中学から高校程度の基本英語を網羅しているサイトありませんか?
できたらみなさんがお話していたようなできるだけ文章を覚える方法で
勉強をしたいのですが。
フレンズってのはアメリカのテレビドラマです。
328名無しさん@1周年:02/07/02 21:36
最低でもADSL1.5Mの接続環境でないとキビシイかもしれませんが、
http://wwitv.com/portal.htm
へ飛んでみてください。
世界48カ国のLive Webcast TV Station Portal Siteです。
おすすめは、BBC World、University of Michigan Television (Fox
Newsをliveで見れる)、その他カナダ、オーストラリア、アイルランドの
局の放送もclick一つで見れます。このPortal Siteを知ってから衛星
放送解約しました。

nakednews.com
もおすすめです。presenterが全員news読みながらstalk naked
になるというnews showを垂れ流しているお茶目な局です。
この局のcatchは、the program with nothing to hide、だそうです(藁

329328っす:02/07/02 21:47
あら、nakednews.comはガイシュツでしたか、スマソ。
330名無しさん@1周年:02/07/02 23:24
大学関係のウェブキャストだと、MITが9月から一般に
解放するとスレにありましたね。カリフォルニア大のリンクも
過去レスにありました。
331名無しさん@1周年:02/07/02 23:27
http://www.uoponline.com/
オンライン学習ではフェニックスのように人気があるのも
あれば、閑古鳥の鳴いているプログラムもあるようです。
332名無しさん@1周年:02/07/02 23:30
私ISDNですけど、上記リンクのBBCのニュース聞き取れるレベル
の音質ですよ。
333名無しさん@1周年:02/07/02 23:32
http://www.bbc.co.uk/newsa/n5ctrl/tvseq/news_ost.ram
これですけど、ADSLまでいるのですか?ISDNという悪環境でも
めげずに聞いています。ADSLいいですね。
334名無しさん@1周年:02/07/02 23:34
>>333これは録音されたものですね。情報ありがとうございます。
みなさんはオンライン学習とかはされていませんか?
335名無しさん@1周年:02/07/02 23:45
>>328
CNNに接続できない。CNNって有料化すすめてるので、これからは
ただ聞きはできなくなる傾向でしょうか。BBCはたしかにいい。
スクリプトがあるはずですけど。どっかに。
336名無しさん@1周年:02/07/03 00:13
http://www.webcastpilot.com/japan/
世界のインターネット放送ガイドも必須だね。
337名無しさん@1周年:02/07/03 00:18
http://login.mailpref.go.com/register?aff_code=abcnews&appRedirect=lists
ABCのニュースからのダイジェストメールが無料で。
338名無しさん@1周年:02/07/14 22:40
age
339名無しさん@1周年:02/07/14 23:42
なぜリアルプレーヤーは34KBPSで再生してるんだろ?
ISDNヂュアルなのでもうちょっと高速でストリーミングしてもいいだろうに。
340名無しさん@1周年:02/07/21 23:48
age
341名無しさん@1周年:02/07/23 05:33
age
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343名無しさん@1周年:02/07/26 11:46
age
344名無しさん@1周年:02/07/27 18:21
ブロードバンド導入して英語力向上に役立ちました。
345名無しさん@1周年:02/07/27 18:38
変わったページ
もっと過激に英語学習
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/3085/index.html
346名無しさん@1周年:02/07/27 19:54
下記のサイト英会話学習に便利

Chris' English Lesson

http://member.nifty.ne.jp/chrislesson/
347名無しさん@1周年:02/07/29 02:57
ttp://www.audiobooksforfree.com/download/default.asp?refnum=1000084
ここ、ただで落とせなくなっちゃった。重宝していたのに。
348名無しさん@1周年:02/08/04 01:33
>>347
「16 Kb/sec (FREE) Tolerable quality, very small files.」
てことで、16Kb/secレートのものはまだ無料みたいよ。
classicのやつだけ全部ダウンロードしちゃった。1.62GB(笑)
いつ聴けるっちゅーねん。
349347:02/08/05 00:05
>348
あれ?そうなんですか?
ログインしているのに、ダウンロードを開始しようとすると、
またログインしろといってくるのだ。
私もとにかくclassicの残りを全部落とそうとしてるんだ。
クオリティ高いよね。
350347:02/08/05 00:34
わーん、ダメだ。
「Several MP3 files (FREE)」
「16 Kb/sec (FREE)」を選んでagree押しても、
「A problem occured: Your not signed in correctly -
Username or Password is incorrect!」って表示される。
合ってるのに。ほかの名前でログオンしてもダメ。
前はログオンすると画面右上にユーザー名が出たのに
出なくなってしまったし。
どなたかお分かりになったら教えてください。
351347:02/08/05 00:39
聞くばっかりではなんなので。
ここではオースティンのエマが落とせます。
話自体は結構恥ずかしいんですが、ナレーションはきれい。
ttp://www.eiu.edu/~multilit/engl343-01w02/emma/juliet_stevenson_narrator
352名無しさん@1周年:02/08/06 00:28
ttp://india.britishcouncil.org/klc/english/audio.htm
ここね、いろんな教材の音声ファイル(mp3)がおいてあるんだけど、
こういうのって法的に問題ないのかしらん。
実際は落とせたことないんだけど。
353名無しさん@1周年:02/08/09 22:21
あげ
354348:02/08/11 18:20
>>347,349-351

IEのセキュリティ設定高くなってないですか?
(ツール>インターネットオプション>セキュリティ>インターネット)
最近、WindowsUpdateをしたら勝手にここが高くなっていた気がする。
勘違いかもだけど。「中」に戻すといけるかも。

もしくは、IEのセキュリティー設定を手動で切ってて、audiobooksforfreeを
「制限つきサイト」に入れてる、なんてことしてないですか?
DLまでの手順の途中に別サーバをはさんでたりする構成をサイトが
取っていると、ログオン切れちゃったりする場合があるみたいです。

もしそうだと、「制限つきサイト」に登録したサイトを消して、いったん
「インターネット」のセキュリティ設定を「中」にしてトライするといけるかも。
(この場合ブラウザ再起動したほうがいいかも)

詳しくないので、説明からして間違ってたらゴメソね。
355347:02/08/12 04:35
>354=384さん
わーん、ありがとう。
当然クッキーとFウォールは疑ってて、色々試したつもりでしたが、
ダメだったのでした。
今プライバシーを「中低」にしたら、ログインできました。
お騒がせしました。
356名無しさん@1周年:02/08/15 04:51
http://www.yale.edu/admit/

View the admissions video onlineはいいよ。
ISDNの人でも見られる。速度をマニュアルで指定すればね。
ブロードバンドのひとは自動的に見られるはずやけど。
音声のとぎれは少ないね。
357名無しさん@1周年:02/08/20 04:17
358名無しさん@1周年:02/08/20 07:59
http://slashdot.org/
slashdot
News for Nerds. Stuff that matters.

US 2ch ?
英語とハックを覚えられて一石二鳥!?
359厨房:02/08/20 12:47
少しでも計算機の知識がある人は
OS を Ver. International にしてみれば?
中学生でも英語が分かるようになってきた。
360名無しさん@1周年:02/08/21 01:38
361ピク損:02/08/21 02:11
英語のエロサイトを見るに限る。
362名無しさん@1周年:02/08/28 08:42
age
363名無しさん@1周年:02/08/28 10:17
いい翻訳サイトってありませんか?
364greensox:02/08/29 08:59

僕のサイトは最高ですよ。
なぜって、「この程度の英語でもネイティブに通じるのか」と、
自身が持てるようになりますから。
アメリカ人などは行動的なようで、すぐにメールをくれるんです。
彼らは、僕の気分を害すといけないという気遣いからか、
英語の間違いを指摘してくれません。
それは残念なことではありますが、とりあえず感想メールをくれるんです。
それは、ある程度は僕の英語が通じているという証でしょう。
そうなんです、この程度の英語でも十分に通じるんです。
とにかく僕のサイトを覗いてください。自信がつきますよ。

http://green-sox.netfirms.com/howto/travel_japan.html
365TOEIC915:02/08/29 15:28
http://atibonibon.fc2web.com/index.html
↑このひと自分の考えとおんなじだった。
366名無しさん@1周年:02/09/18 00:20
あげ
367名無しさん@1周年:02/09/18 06:46
エロい洋画をただで見れるサイトない?
368名無しさん@1周年:02/09/20 00:49
あげ
369名無しさん@1周年:02/09/20 15:33
>>367 ワラタ
370NewsOnJapn:02/09/20 16:36
>305 既出ならスマソ
このWebが最強です。!世界中から集めた日本に関するニュースの宝庫!
2年ぐらい毎日見てます。これがあれば個別の新聞サイトは必要なし。

http://www.newsonjapan.com/
371名無しさん@1周年:02/09/20 17:04
>>370
これイイね!
国内紙だけだとどうも語彙や表現が限られるので
英語力が頭打ちになるけど
海外紙の日本に関する記事なら
バックグラウンドの知識の無さで悩まされずに
国内紙より豊富な語彙を目にすることができる。表現も豊か。
そういう記事に直接アクセスできるのがイイ。
372名無しさん@1周年:02/09/20 17:32
>>370 ぜんぜんエロくない
373NewsOnJapn:02/09/20 20:59
>>371 ついでだけど2chなので・・・・・・・
このWebから「NewsOnKorea」にも逝けますよ。興味ある方はどうぞ。
http://www.newsonkorea.com/
374NewsOnJapn:02/09/20 21:13
>>363 有名で知っているかもしれませんが、テキスト用もWe用もあります。
イイ!かどうかはあまり保障しませんが・・・
http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg=honyaku_t_inout.html&svx=310300&svp=SEEK
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376名無しさん@1周年:02/09/20 21:19
これが韓国人の正体です

剣道の起源は韓国にあり!?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
韓国武道の起源捏造、欺瞞性を告発するためのサイトです。

韓国のホームページを日本語で読む
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/
韓国の信じられないような歴史捏造の数々。

ぢぢ様玉稿集 大日本史 番外朝鮮の巻
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/
在日韓国・朝鮮人の戦前から現在までの関係を扱ったサイトです。
377名無しさん@1周年:02/09/20 21:23
>>376
何かコンプレックスもってるのか?
勝手に言わせとけばいいだろう。
378名無しさん@1周年:02/09/20 21:26
チョンがYahoo! アジアBBSで日本人を罵倒 
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032466440/l50
379名無しさん@1周年:02/09/20 21:49

ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ

          .∧_∧
-´⌒二⊃   <=( ´∀`) ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         レ (_フ
     朝鮮人がいるぞ!
380藤原の理科:02/09/22 01:10
381藤原紀香:02/09/22 01:13
>>375 映画見れるの?
382名無しさん@1周年:02/09/22 02:05
英字新聞or雑誌を発行している企業の無料メールの中で、
子供向けとか英語学習者向けはない?
383名無しさん@1周年:02/09/22 02:11
>328
このへんのサイトを参考にするといいね。

週間ST
http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/

Mainichi Weekly
http://www.mainichi.co.jp/edu/weekly/

Time for Kids
http://www.timeforkids.com/TFK/

BBC Learn English
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/index.shtml
384名無しさん@1周年:02/09/22 02:21
ttp://www.audiobooksforfree.com/
uk-english増えてた。嬉しいな。
385名無しさん@1周年:02/09/22 07:55
既出ネタだけど、いま聞いているニュースサイトを書きます。

VOA Special English
http://www.voanews.com/specialenglish/index.cfm
すっげー聞きやすい。
まるでネイティブの友達が漏れに話してくれるみたいな速度だ。
やっぱりみんな、配慮してくれてるんだなぁ。
ここって特別なソフトもなしにダウンロードもできるし、イイね。

BBC News
http://news.bbc.co.uk/
The World Today, World Service Radio, Newshour などがある。
ライブ放送もあるので、流しっぱなしにできる。
RealAudio 形式なので簡単にはダウンロードできない。

NHK Radio Japan Online
http://www.nhk.or.jp/rj/index_e.html
2時間に1回くらい更新される英語ニュースがある。
日本の話題なので、内容はわかりやすい。
RealAudio 形式なので簡単にはダウンロードできない。

Radio@Netscape の AP通信のチャネル
http://radio.netscape.com/radio/radiosell2.html
以前 Spinner だったインターネットラジオが、Radio@Netscape になった。
音楽コンテンツも充実。
物語朗読や、環境音(波の音、鳥の声など)もある。
ライブ放送専門。
386名無しさん@1周年:02/09/22 07:55
僕が聞いているのはこれくらいです。
VOA, BBC, NHK は大学でノートパソコンにダウンロードして、
家や車の中で聞いています。
ただ BBC, NHK をダウンロードして保存するのは結構難しいです。

参考スレ
ストリーム再生のファイルの落とし方   第6章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1029456800/
387名無しさん@1周年:02/09/22 21:24
>>386
これってストリーミングをハードディスクに保存する方法ですか?
パソコン雑誌の特集でもやってましたね。
388名無しさん@1周年:02/09/22 21:38
http://gradschool.about.com/gi/dynamic/offsite.htm?site=http://www%252Dgsb.stanford.edu/
↑ストリーミングです。音声はすごくいい。スタンフォードのMBA学生
www.about.comもいいよ。アメリカではメジャーらしい。
389名無しさん@1周年:02/09/22 21:39
http://smartech-osaka.no-ip.com/education/grammar/grlst.html
「誰も書けない英文法」
役立つよ
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392名無しさん@1周年:02/09/23 08:18
>>391
eigotown
393名無しさん@1周年:02/09/23 21:12
>>392 イマイチだね
394名無しさん@1周年:02/09/23 23:55
メルマガ情報もとむ!
395名無しさん@1周年:02/09/24 01:12
≫390

掲示板しかない、地味なHPだったが、面白かった。ああいう熱意のある先生に
英語を教わる事ができる生徒は幸せだよね。
396名無しさん@1周年:02/09/24 02:10
397名無しさん@1周年:02/09/24 04:58
必  死  だ  な  ( W
398名無しさん@1周年:02/09/24 05:07
>>397
>必  死  だ  な  ( W

これは、あなたの勝手な想像ってことですか?
399名無しさん@1周年:02/09/24 11:33
いやーgoogle news最高っすよ
http://news.google.com/
400名無しさん@1周年:02/09/24 16:01
サイトでも個人でもいいんですけど、
文法の通信講座を「メールでやってくれる」ところでオススメはありますか?
(自由に質問とか出来るような’’’)
401451:02/09/26 02:43
メルマガ情報求む!


402名無しさん@1周年:02/09/26 23:26
メルマガって外国の? 国内の英語学習用の?
何に興味があるの?
403451:02/09/27 02:30
>>402 英語学習。
発行者は有名な英語研究者や企業がいい。信頼できるから。
映像や音声を使ったモノがいい。
解説にしろ英文にしろ読む量が多いのは御免。パソコンだと目が疲れる。本を読んだ方がいい。
404名無しさん@1周年:02/10/03 20:51
メルマガ
405名無しさん@1周年:02/10/04 22:44
IE6.0から英語のニュースが入るって聞いたんだけど、
406教えて下さい:02/10/05 00:21
>>405
・・・・・・聞いたんだけど、何?
407名無しさん@1周年:02/10/06 00:41
「e4u」 ( http://www.sourcenext.net/n_column/ )
というメルマガが大変気に入りました。

こういうタイプで無料のものはありませんか?
問題量はもっと少なくてよいので。
TOEIC用である必要も全くありません。
408名無しさん@1周年:02/10/06 01:32
IE6.0からニュースのリンクが自動的に入るってのをkunnysさんがおっしゃって
まして、それってなんだろう?
409名無しさん@1周年:02/10/06 04:57
>408 マルチ
410名無しさん@1周年:02/10/07 02:49
www.parade.com
はzip code入れろというんだけど、適当にいれてエンターできて
記事がちょっとだけよめた。だけどオンラインで公開している記事は
少ないと思う。みなさんはパレードご存じですか?

http://www.business2.com/
もいいかな。
411名無しさん@1周年:02/10/07 03:50
>www.parade.com
>はzip code入れろというんだけど、適当にいれてエンターできて
>記事がちょっとだけよめた。
例えば何と入れればよいの?
412名無しさん@1周年:02/10/07 09:49
>>411
410じゃないけど、本当に適当に五桁の数字入れたら読めたよ。
なかなか面白い。でもネットで雑誌記事読むのは疲れるけどね。
413412:02/10/07 09:50
追記
ここ(2ちゃんねる)読んでるよりはイイ。
414名無しさん@1周年:02/10/08 04:15
まぐまぐの英語バージョンみたいなサイトない?
415名無しさん@1周年:02/10/08 06:57
416名無しさん@1周年:02/10/09 00:24
>>415

この中でオススメは?
417 :02/10/12 22:07
2ちゃんの英語版みたいなサイトってありますか?
418名無しさん@1周年:02/10/13 00:06
www.delphiforumus.com

BWのBスクールのフォーラムで登録するとこのデルファイのフォーラムを
利用することになる。MBA関連だけでなく、数多くのフォーラムがある。
419名無しさん@1周年:02/10/13 00:18
www.delphiforums.comのはず。
420名無しさん@1周年:02/10/15 14:05
age
421名無しさん@1周年:02/10/24 19:05
保守あげ
422名無しさん@1周年:02/10/24 19:31
ガイシュツだったらスマソ!!

http://www.eigo.com/

ここの無料模試って実際のTOEICの試験と比べて、難しいのか?
それとも優しいのか?どなたかTOEIC受験されたことがある方、
お教えください。
423名無しさん@1周年:02/10/24 23:18
最近、感動話(ノンフィクション)をネットで読むのが好きなんですが、
英語で書かれているサイトがあれば教えてほしいです。
424名無しさん@1周年:02/10/24 23:42
>>423
感動話かどうかわかんないけど、Readers Digestのサイトはどうかな。
ごく普通のアメリカ人が安心して読めるショートストーリーが、
たくさんアーカイブされてるよ。
難しい単語や凝った表現も使われていないので読みやすい。
425名無しさん@1周年:02/10/25 02:11
voaのspecial english並みの遅さの英語版って
あったら教えてください。bbcだと聞き取れないので。
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427名無しさん@1周年:02/10/30 15:50
面白いんでageさせていただきます
428名無しさん@1周年:02/10/31 06:47
429名無しさん@1周年:02/11/01 07:01
すでにガイシュツの BBC ですが最近ラジオが聴きやすくなりましたよ。
ADSL なら快適に聴ける独立の Radio Player ができています。URL は

http://www.bbc.co.uk/radio/aod/

私のお勧めはなんと言っても radio 4 です。
ニュースあり、ドラマあり、討論あり、インタビューありと
盛り沢山。もちろん Live 放送です。

http://www.bbc.co.uk/radio/aod/radio4.shtml?fm

そのほかの Radio Station も巡って見て下さいね。
430名無しさん@1周年:02/11/01 08:44
俺がみた中で良かったサイトはhttp://k.excite.co.jp/hp/u/mochimochi12/だな!講義録見てみ
431名無しさん@1周年:02/11/01 17:20
無料翻訳サイトで、ページまるごとでなく、ポイントした単語の
意味がポップアップで表示されるというサイト、どなたかご存知ありませんか?
以前の職場でお気に入りに登録して使っていたんですが、仕事をやめたため
アドレス他がまったくわからなくなってしまいました・・・
助けて!!
432名無しさん@1周年:02/11/01 17:42
>>431
rikai.com のことですか?
433名無しさん@1周年:02/11/01 19:34
431です。
そうです、432さん、どうもありがとうございました!
うれしいです。
434名無しさん@1周年:02/11/02 02:48
あげ
435名無しさん@1周年:02/11/02 03:09
436名無しさん@1周年:02/11/02 09:15
ttp://pages.cthome.net/Kayama/trans-st2.html
サクラ対戦という話?の台本を英訳してある。もの凄い量。
個人が無報酬でやっているらしいというから恐れ入る。
437名無しさん@1周年:02/11/02 11:25
>>436
それはセガのギャルゲー?だな。
438名無しさん@1周年:02/11/04 12:54
VOA Special Eng
シャドウイングしてるんですが意味がわかりません.
音を発してるだけなんです.

これじゃ意味ないでしょうか.
まだその段階じゃないんでしょうか.
439名無しさん@1周年:02/11/06 20:27
だれか相手にしてください.
レスください.

シャドウイングはまま,やれるんですが
意味まで考えてられません.
わからないのがほとんどとも.
440名無しさん@1周年:02/11/06 21:04
いまも30分やって疲れた...
441名無しさん@1周年:02/11/07 16:02
>>439
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/996139792/
のK/Hシステムでは、同じ文章を何度もやって完璧にすることを勧めてるね。
というか、ここで質問するのはスレ違いだよ。だから誰も答えなかったんだと
思うけど。
442名無しさん@1周年:02/11/08 08:23
>>441
レスありがとうございます.
他のスレでも聞いてみます.
そのK/Hシステムもみてみます
443名無しさん@1周年:02/11/10 14:01
ttp://www.nti.co.jp/~kobakan/contents/bookshelf_index.html
対訳式でいろんな本の内容がまとめてある
444名無しさん@1周年:02/11/11 15:13
↑内容がいまいち興味持てない…
445名無しさん@1周年:02/11/12 20:59
日本にいる外人向けサイトらしい
ttp://www.zone81.com
オークションなんかが最近できたみたい
446名無しさん@1周年:02/11/20 17:44

米国のお勧めの個人サイトおしえてくれませんか?
447名無しさん@1周年:02/11/21 23:44
法律関係の記事ならば、ここが最高。
http://jurist.law.pitt.edu/world/index.htm
世界各国の法律に関する記事が網羅されてる。
日本のページは、日本国憲法の全英文訳が掲載されている。
今、全文訳を暗記しながら、単語知識をノートにして
整理しているところ。
こんな単語を使いまくった英語、ぺらぺらしゃべれたら
気持ちいいだろうな−。
448 :02/11/22 02:32
>>447
>日本国憲法の全英文訳

日本国憲法は英文がもとでそれを日本語に訳したものですから・・。
へんな日本語があるのもそのせい。
449名無しさん@1周年:02/11/25 07:54
イーオンのサイト http://www.aeonet.co.jp/
にイーオンシアターってのがあって字幕つき洋画を見れたのだが見つからないね。
なくなったのかな?
450:02/11/25 12:35
ポップ辞書:
<a href="http://www.popjisyo.com/">http://www.popjisyo.com/</a>
すごい。
451名無しさん@1周年:02/11/25 12:49
<<<<<<450
ほんとすごい!!
右クリックサーチ君より、ぜんぜんいい
英辞郎よりもいいかもしれない
しかも、表示がはやい
これ、ほんとにただなのかーーーーーーー
452名無しさん@1周年:02/11/25 16:22
Woman Exciteで見つけたよ。

http://happy.woman.excite.co.jp/woman/gaba/

453名無しさん@1周年:02/11/27 11:06
最近MSNBC等ネット上でニュースを聞き、完全に聞き取れるまで繰り返し聞いて
ヒアリングの勉強をしています。
ヒアリング力(りょく)が低くてもだんだん聞き取れるようになってくるので力がつく様なきがします。

ただ、どうしても聞き取れない部分もあるのでtextまたは対訳があれば、とおもいます。
どこか見れるとこあったら教えてください。お願いします。
454名無しさん@1周年:02/11/28 01:00
そこらにあるじゃん。検索してみた?
455453:02/11/28 08:39
このスレに書いてあるサイトはほとんど見たんですけど、
BBCとかは聞けないんです。
実を言うとパソコン初心者なので何で聞けないかもよく分からないんですけど、
うちのパソコンwindows media playerじゃないとだめっぽいです。
456名無しさん@1周年:02/11/28 11:27
英語.com以外で無料でTOEIC模試を受けられるサイトって
あるんでしょうか?なければ、有料でもいいですけど・・・
どなたかご存知でしたら教えてください

457名無しさん@1周年:02/11/28 23:51
age
458名無しさん@1周年:02/11/29 03:43
>455
それ、スクリプトと関係ないよね。
PC初心者スレで聞いたほうがいいよ。
初心者を免罪符にしようとすると叩かれるよ。
459名無しさん@1周年:02/11/30 05:10
>>456さん
http://www.toeicmastery.com/test/mainmenu.html
とかかな? でも得点までは出ないか。

他は
http://koho.ktplan.jp/link002.html
のへんから探してみるとか。
460459:02/11/30 05:34
げ、「模試」ってちゃんと書いてるジャン。459は練習問題のサイトだった。
逝ってきます。

>>453さん
それは RealPlayer がインストールされてないだけでは。
http://www.real.com/realone/index.html?lang=jp&loc=jp&src=jphome
の真ん中左あたりに「RealOne Player(無料)」があるので、それを
インストールすれば幸せになれるかも。なれないかも。
後は初心者スレ等で教えてもらってね。
461453:02/11/30 10:34
>>460さん
BBC聞けるようになりました!
大感謝!!
462 :02/11/30 10:58
☆☆☆☆☆☆ RealOne(Vol.2) ★★★★★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1037201284/
463名無しさん@1周年:02/11/30 13:47
>>456
http://demo.e-sia.com/esia/TOEIC/kousei.php3
そんなに都合良くないよ。有料なら本買った方が良いだろう。
464名無しさん@1周年:02/12/01 00:11
>>460 アホ
465名無しさん@1周年:02/12/01 10:00
466456:02/12/02 21:38
>>459、463
どうもありがとうございます。
ネット上の模試をあらかたやってみて、本を買ってみます。
467名無しさん@1周年:02/12/03 11:37
すんまへん。NHKのインターネットラジオってありますか?やさびじとかそんなの。
468名無しさん@1周年:02/12/03 15:40
>>467
ニュースのはあるけど、、やさビジとかは無いよね。。
レツスピクなら、MXでラジオの録音ファイルを共有にしているが、、
誰も取りにこない、、藁
469467:02/12/03 16:07
>>468
サンクス。
うちは、山中にあるのでラジオが入らないもんで。ピーピーガーガー言ってるだけ。
CD買ってくるしかないか…。
470468:02/12/03 18:57
>>467
あれま、、それはツライね。。
ゆうせんって方法があるけど、、高いしね。。
週末の放送の時だけ、ラジオがちゃんと入るところまで行って、
1週間分をMDに録音するって方法なんて、、どう??
471名無しさん@1周年:02/12/03 19:01
AGE
472名無しさん@1周年:02/12/06 17:56
Real playerで英語放送のTVが見れたりしませんか?ニュース番組希望です。
473名無しさん@1周年:02/12/07 18:42
age
474名無しさん@1周年:02/12/07 19:18
実際の英語レッスン風景が見えるよ。
http://www.howdyhowdy.com/tryout.html
475名無しさん@1周年:02/12/08 02:47
アマゾンで洋書500円OFFやってます。
「ギフト券番号1つにつき1回のみご利用いただけます」とのことですが、
ギフト券番号とやらを(合法的に)2つゲットする方法はありませんか?
別のパソコンでアクセスすれば、別のギフト券番号が表示されるのでしょうか?
476名無しさん@1周年:02/12/08 04:20
>>475
ギフト券番号なんてもらったことない。
477名無しさん@1周年:02/12/08 08:13
クリスの英会話レッスン
基本単語を使った英会話のコツと日本人には使いづらい英会話表言が
学べるよ

http://member.nifty.ne.jp/chrislesson/
478名無しさん@1周年:02/12/08 14:30
>>476
amazon.co.jpの右上のコーナーから入ればもらえるYO!
買いだめしとこうかな。
479名無しさん@1周年:02/12/08 18:16
アマゾンって安いよね
480名無しさん@1周年:02/12/08 18:25
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb.kakiko.com/hiroyuki/
481名無しさん@1周年:02/12/08 20:47
結局、アメリカ版2ちゃんねるはあんのかないのか?
482名無しさん@1周年:02/12/08 23:33
あまぞんって安いの?
483名無しさん@1周年:02/12/09 01:00
>>482
ものによりけり
484名無しさん@1周年:02/12/11 19:53
クリスマスパーティーねたで盛り上がっているよう。新しいスクールも続々出してるようす。

http://www.gaba.co.jp/vis/
485名無しさん@1周年:02/12/11 21:30
取りあえず最近のヒット

国際ニュースの英単語
http://muse.2.pro.tok2.com/
486名無しさん@1周年:02/12/11 21:45
>>481
http://slashdot.org
ここがたぶん近い。それかYahoo!の掲示板かな
487名無しさん@1周年:02/12/17 01:43
488名無しさん@1周年:02/12/17 02:31
こっから色んな教育サイトに行けます。
http://home.teleport.com/~tpgettys/links.shtml

例えば、
http://school.discovery.com/
http://mathworld.wolfram.com/
http://www.excelmath.com/sample.htm
http://www.nacogdoches.k12.tx.us/instruction/Math%20Vocabulary.htm

漏れにとってはレベルたkkkkkkkkkkkkkkっかい
ですけどねー。
489名無しさん@1周年:02/12/17 19:56
490名無しさん@1周年:02/12/21 23:08
そろそろ 500ですね。
誰かそろそろまとめてください。
491名無しさん@1周年:02/12/22 00:23
よし。
>>500
オマエがまとめろ。
492名無しさん@1周年:02/12/22 01:59
>>500
がんばってね。
493名無しさん@1周年:02/12/22 02:26
494名無しさん@1周年:02/12/22 02:44
>>500
よろしくおねがいします
495名無しさん@1周年:02/12/26 04:55
>>500
ワラタ
496名無しさん@1周年:02/12/26 08:34
>>500
はげどぅー
497500:02/12/29 00:47
奮闘中
498名無しさん@1周年:03/01/07 14:12
Happy new year age.
499名無しさん@1周年:03/01/07 14:24
くわっぱ!
500名無しさん@1周年:03/01/07 14:25
おまえらのしてることはマルッとお見通しだ!
501名無しさん@1周年:03/01/08 00:33
よくがんばった
502名無しさん@1周年:03/01/09 23:48
>>497 >>500
どちらがやってくれるのか知らんがガンバレ
503名無しさん@1周年:03/01/11 02:25
omaemona
504山崎渉:03/01/11 03:52
(^^)
505名無しさん@1周年:03/01/15 21:45
お勧めの(英語で読み書きする)BBSを教えてください。
messages.yahoo.comみたいなたくさん集まるところだったら、
お勧めのスレ(トピック)もお願いします。
506名無しさん@1周年:03/01/18 10:17
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508名無しさん@1周年:03/01/18 16:42
>>507の業者って以前からマルチしまくりでうざいんで
このURLいれたらIP出るようにして欲しいんですけど、
それを依頼するスレってどこですか?
509名無しさん@1周年:03/01/19 14:10
slashshotはIT関係では?
あめりか版2chとしてはdelphiのフォーラムとかslateの[the well]というフォーラム
はいかがでしょうか?
510名無しさん@3周年:03/01/31 10:54
ためになるねぇ
511名無しさん@3周年:03/01/31 23:03
How about this site ?

http://www.eikaiwaschool.info
512名無しさん@3周年:03/02/04 13:56
n
513名無しさん@3周年:03/02/10 02:36
そろそろラジオ英語のネット化して欲しい。
514名無しさん@3周年:03/02/10 03:57
I commend

"Japan discussion forum"

http://www.japan-guide.com/forum/disdisplay.html
515名無しさん@3周年:03/03/11 05:22
1ヶ月たってる
516名無しさん@3周年:03/03/11 05:27
2ch
517名無しさん@3周年:03/03/11 05:41
518山崎渉:03/03/13 12:57
(^^)
519名無しさん@3周年:03/03/15 09:06
お勉強的じゃなくてホームタウン的な
習慣的なサイトってどんなところを使ってますか?
趣味がないから、これが見たいってサイトがないんですよね。
日本語なら2chなんだけど。
520名無しさん@3周年:03/03/15 12:38
>>519
エロ小説サイトはどう?
521名無しさん@3周年:03/03/15 22:57
>>520
モロばっか見てたら文章じゃ興奮しなくなっちゃって。。。
汚れちゃった…
522名無しさん@3周年:03/03/16 01:28
>>521
ここはどう?
ttp://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/
イギリスのBBCが英語学習者に向けて作ったページ。更新は週3回。
内容はバラエティに富んでて楽しめる。
英語板には、「インターネット多読……」なんとかっていうスレもあるよ。
そこには多読に適したあまり難しくないサイトの紹介がけっこうある。
BBCのもそこで見つけた。
523名無しさん@3周年:03/03/16 10:30
>>522
ありがとうございます。
そんな良さそうなサイトがあるなんて知りませんでした。
じっくり読んでみます。
524名無しさん@3周年:03/03/17 02:41
>>523
もう見つけてるかもしれないけど、ここだった。
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1029360797/l50

↑「インターネット面白多読教材」のスレ。BBCのはどうだった?
525名無しさん@3周年:03/03/17 16:14
新聞じゃなくて毎日更新する読んで面白いサイトはありますか。
526名無しさん@3周年:03/03/17 17:00
>>525
海外のエロサイト
527名無しさん@3周年:03/03/18 01:21
>>525
お前はどうせ毎日勉強しないんだから、2000年以来更新されてないサイト
でも読んどけYO。
528525:03/03/18 14:50
>>527もがき苦しんで死ね。
529名無しさん@3周年:03/03/18 15:06
>>528
図星だった?
530名無しさん@3周年:03/03/18 15:19
日本マニアで、日本人の書きこみなどを待ち望み、歓迎してくれるような掲示板があって、
時にはチャットしたり、時にはOFF会まであったりするような、そんなホームページは
ありませんか?
531名無しさん@3周年:03/03/18 15:23
まず、英語の発音を理屈で学ぶ→英語の発音の仕方が,具体的に書いてあるサイト【日本語】
発音できなければ聞けません.http://www.ace-schools.co.jp/native/
動画を見ながら発音練習する→英語のひとつひとつの音【pやtなど】の発音の仕方が,動画で口の中の動きまでよくわかるサイト【英語サイト】【無料】
http://www.uiowa.edu/%7Eacadtech/phonetics/about.html#→ Launch English Library


532525:03/03/18 15:25
>>529さっさと死ね。
533名無しさん@3周年:03/03/18 15:46
>>530
そんな虫のいいサイトがあるか、ヴォ家。
534名無しさん@3周年:03/03/18 16:34
http://www.plato-web.com/software/download/eigoduke.htm
これってヒアリング向上に役立ちますか?
535名無しさん@3周年:03/03/27 23:58
>>534
昨日、購入しました。なかなかおもしろいですよ。
間違えると、意地になって何度もしてしまいます。
536名無しさん@3周年:03/03/27 23:59
>>534
体育会系のソフト
値段相応の機能といった感じかな
537名無しさん@3周年:03/04/03 15:40
NHKのラジオ英会話のような感じ(短い2人くらいの会話集)で英会話を学習できる
音声付のサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
538名無しさん@3周年:03/04/03 19:52
お し え な い 。
539537:03/04/03 20:01
>>538
教えてください。お願いします。
540名無しさん@3周年:03/04/03 20:17
じゃ、 お  し  え  る。

ここはどうかな。

http://www.asahi.com/english/weekly/conver/index.html

NHKのように毎日内容が違う会話がほしいの?君のレベルはどれくらい?


541537:03/04/04 14:50
>>540
ありがとうございます。

NHKのように毎日内容が違う会話が欲しいわけではないですが、
できるだけ多くの会話内容が掲載されてるサイトが知りたいです。
もし、他にもご存知でしたら、教えてください。お願いします。

ちなみに私のレベルは大学入試レベルです。
ある程度の基本的な読み書きはできても、
スピーキングはさっぱりといった感じです。
542名無しさん@3周年:03/04/05 00:58
>>537
じゃ、もう一つ お  し  え  る。
英語板の中に、「ネイティブの耳にはどう聞こえるか」というスレがある。
そのスレは、ラサールという名前のネイティブが立てたものだけど、彼の
ホームページに音声つきの会話スキットのようなものがある。
ただ、ラサールが一人二役で暗いトーンで吹き込んだものだから
気に入るかどうかはわからないけど、自然な英語表現が学べるかも。
543名無しさん@3周年:03/04/05 01:02
ここも、音声の会話が載ってることがある。
役立つ表現がいっぱい。過去をさかのぼると面白いかも。
http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/special/se2002/se20030331.htm

もったいぶった割には俺もいいサイトは知らないわけで。
544名無しさん@3周年:03/04/06 04:50
>>537
お礼はなしか?
545537:03/04/07 10:09
>>542
>>543
ありがとうございます。さっそく使って勉強してみます!
546名無しさん@3周年:03/04/07 11:27
>>537
(´3`)
547537:03/04/07 14:03
>>543さんに教えてもらったサイトを使ってみたのですが、
これまで海外のサイトばかりを使って勉強してたせいか、
日本語の説明を非常に煩わしく感じてしまいました。

でも、色んなシチュエーションでの会話が載っていてかなり楽しめました。
個人的には、ヒアリングはなしで使う方がいいかな〜、なんて感じました。
(せっかく教えてもらってるのに批判してごめんなさいです><)
548名無しさん@3周年:03/04/08 02:16
>>537
>>543で俺が書き込んだページは、「週刊ST」のサイトの中にあるページだけど、
週刊ST自体が勉強になるサイトだと思う。毎週月曜更新で、内容もバラエティに
富んでるから俺も欠かさず読んでる。

>日本語の説明を非常に煩わしく感じてしまいました。

なるほど。そう感じるのはかなり英語を英語のままで理解する癖が身について
いるってことかな。つい先日、多読の練習のためにはこれ最強!っていう
サイトを見つけた。インターネットでサイトを見るようになってから2年くらいに
なるけど、こんなにいいサイトは今まで知らなかったって感じ。外国語として
英語を学ぶ人にとっては最強だと思う。英語学習者(日本人に限らず)のために
役立ついろんなサイトを紹介してるサイト。とても全部は見きれないけど、
リンク先には音声ファイルもあるかもしれない。最初に君が欲しがってたNHK
のような会話集のようなものがあるかどうかはまだわからないけど。
見てみる?ニヤリッ。
549537:03/04/08 09:07
>>548
み、見たいです・・・
良かったらアドレスを教えてください。お願いします。
550名無しさん@3周年:03/04/09 16:04
前に書いた、多読に(・∀・)イイ!サイトはここね。
http://www.lclark.edu/~krauss/toppicks/reading.html
どっかをクリックすると、↑のページの2ページ目にいけるから。
とにかくすごい。感想キボン。
551名無しさん@3周年:03/04/10 05:06
リスニングの勉強にいいサイトを紹介してるのは、こっちだった。
http://www.lclark.edu/~krauss/toppicks/listening.html
でも、>>550のページで紹介されてるサイトの中にも音声ファイルがあるかも。
俺は、ブロードバンドではないから、PCでリスニングを勉強するのはほとんど
不可能。


552名無しさん@3周年:03/04/10 21:03
ここで英語勉強法をいろいろ紹介してるよ
http://members.tripod.co.jp/eigo_eigo/
553名無しさん@3周年:03/04/15 18:09
携帯を単語帳かわりに出来ないかなぁ〜
554山崎渉:03/04/17 09:43
(^^)
555山崎渉:03/04/20 04:54
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
556名無しさん@3周年:03/04/25 01:58
あ、
557名無しさん@3周年:03/04/25 04:56
どこのサイトだったかな・・・色々な映画の全部の台詞が載ってるサイト。
大学生の頃に就職に有利だって言われたから、俺はこれで英語3年間ひたすら
勉強したよ。で、いつのまにか聞き取れるようになったんだけど、パソコンを
再インストールしてからURL忘れてしまった・・・。今は殆どこの種必要とは
しないんだけど、ここの人たちに知ってもらって勉強してもらいたいと思って、
大学生時代の俺を思い出してしまった。ちなみに、入学時は英語が苦手で、
1回生の時はトーイック350点だったのが、シュウカツ始めた時には受ける度に
750以上マークするようになったよ。学生時代の確か最高点は830くらい。
3月末に久しぶりに受けたら800点ギリギリのスコアが一昨日届いたから、
ちょっと鈍ってるかな・・。
俺は映画が好きだったし、字幕見るのが無駄に思えてくるよ。最近はこの言葉はなんて
意味だろう?ってのがたまにあって、あぁこの時にこうゆう言葉を使うのね?
って感じの分からないだから、基本的にほぼ分かるようになった。映画の
全台詞が載ってるサイトは確か欧米人がボランティアで字起こししてるんだった
ような気がしたよ。う〜んサイトが思い出せない。もし知ってる人が居たら、
このサイトを皆に教えてあげて!映画が好きなら1年で200点UP、2年で400点
UP可能だと思うよ。俺文法とか全然やってないけど(常識レベルは知ってる)、
英語に接していたら、フィーリングでこれだろって直感的に分かるようになるし。
みんな頑張れ〜。
558名無しさん@Meadow:03/04/25 12:07
ここで紹介されてるようなサイトで、携帯で見やすいのって
何かありますか?
ちょっとした空き時間なんかでも少しづつ英語に触れていけたら
いいかなあ、と思うんですが。
559名無しさん@3周年:03/04/25 20:43
>>558
いつも使ってる英語教材を持ち歩いて、ちょっとした空き時間に見るように
すりゃあいいだろ。何で携帯にこだわるんだか。あんな小さい画面を使って
勉強したつもりになりたいだけか。 
560名無しさん@3周年:03/04/29 18:18
興味のある文章でも携帯に転送しておけば?
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562名無しさん@3周年:03/05/07 21:08
世界初のインターネット対応トイレ、今夏英国に登場へ

 [ロンドン 6日 ロイター] 世界初のインターネット対応簡易トイレが今夏、英国にお目見え
する。 
 マイクロソフト傘下のMSNが開発中の「iLoo」で、同社では今夏、英国各地で開催される音
楽フェスティバルで完成品をお披露目する方針。
 MSNのマーケティング・マネジャー、トレイシー・ブラッチャー氏は、「インターネットは毎日の
生活から切っても切れない存在。トイレの中でのネットサーフィンは自然な流れだ」と語った。
 トイレにはワイヤレスキーボードのほか、プラズマスクリーン、高速インターネットアクセスが
完備される。
 MSNは2001年、英国東部サフォークの公園にインターネット環境完備のベンチを設置し
ている。(ロイター)
[5月7日19時24分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030507-00000352-reu-int

世界初のインターネット対応トイレ、今夏英国に登場へ

 5月6日、世界初のインターネットに対応した簡易トイレが今夏、英国にお目見
えする。写真は01年ハバナで、ネットサーフィンを楽しむユーザー(2003年 ロ
イター/RAFAEL PEREZ)(ロイター)19時24分更新
563山崎渉:03/05/21 22:27
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
564山崎渉:03/05/28 15:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
565名無しさん@3周年:03/06/03 08:39
パソコン関連、ゲーム関連の記事を英語で読みたいのですが
そういう情報関連の記事を毎日更新したサイトはありませんか?

日本人が理解しやすい文章がいいのですが。
566名無しさん@3周年:03/06/06 00:54
>>534 が教えてくれたみたいな英語教材って他にない?
567名無しさん@3周年:03/06/07 09:15
>>565
例えば、www.zdnet.com とか?
568山崎 渉:03/07/15 12:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
英語圏の外国人とボイスチャットできるサイトってありますか?
ないわけないのに見つからない・・・
当方マックユーザーです。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
572名無しさん@英語勉強中:03/08/02 11:45
573名無しさん@英語勉強中:03/08/10 13:33
ここenglish板のおかげで英語の勉強が好きになった
>>573
同感だったり

確かにひどい煽りもあるにはあるけど、正直に手の内をさらして教えを請うと、
みんな驚くほど真面目で親切。
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578名無しさん@英語勉強中:03/08/30 20:26
hoshu
579名無しさん@英語勉強中:03/10/16 13:33
age
580名無しさん@英語勉強中:03/10/19 00:55
「英語上手」へのサイト20選
学習に実用に大助かり
http://www.be.asahi.com/20031018/W16/0032.html
581名無しさん@英語勉強中:03/10/19 13:00
ペラペラ-完全無料英語学習サイト-
http://www.perapera.co.jp/
『100万人の英語』英語学習者のための英語生活応援サイト
http://english.evidus.com/
アルクの英語書籍ガイドページ
http://www.alc.co.jp/be-line/
582名無しさん@英語勉強中:03/11/12 01:16
age
583名無しさん@英語勉強中:04/01/06 12:59
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585名無しさん@英語勉強中:04/01/07 12:56
586名無しさん@英語勉強中:04/01/07 15:26
BBCだよ
587名無しさん@英語勉強中:04/01/07 15:41
Thank you for e-mailing President Bush. Your ideas and comments are very
important to him.

Because of the large volume of e-mail received, the President cannot personally
respond to each message. However, the White House staff considers and reports
citizen ideas and concerns.

In addition to [email protected], we have developed White House Web
Mail, an automated e-mail response system. Please access
http://www.whitehouse.gov/webmail to submit comments on a specific issue.

Additionally, we welcome you to visit our website for the most up-to-date
information on current events and topics of interest to you.

588あぼーん:あぼーん
あぼーん
英語学習費を稼ぎたい人へ 確かに稼げる。
http://kadena.55street.net
このお店も宜しく。
http://www.emzshop.com/pokute-
590名無しさん@英語勉強中:04/02/01 17:06
Underground Origami Page
http://underground.zork.net/

折り紙サイトなんだけど作るものが、少し変わってる。
他のスレで、スルーされました。
200人くらいが、自分のTOEICとか英検の点数を
公表している表が載っているサイトってどこにあるでしょうか。
結構有名ですが、検索したけれど見当たりませんでした。
それとも、もうなくなってしまったのでしょうか。
>>590
> 折り紙サイトなんだけど作るものが、少し変わってる。

少し じゃないと思うがw
593名無しさん@英語勉強中:04/02/06 22:33
>>588
内容は、まあまあ。もちろん、登録時は、捨てメで。
登録の変更ができないな。キャンセルもできない。
毎日、占いがあるんだけれど、適当な日にちを
誕生日にしたけれど、失敗。誕生日は、自分のものをすすめます。
594名無しさん@英語勉強中:04/02/11 06:55
昔どこかで単語の後ろにカッコ()つきで日本語の意味を
入れてくれるサイトを見たような気をするのですが誰か
ご存知ありませんか?

ソフトウェアで同じようなのは発見したのですが
やはり何か違うような気がするのとソフトの性能自体と
トライアル版なのであんまりよくありませんでした。

もし知っておられる方が俺らたらおねがいします。
595名無しさん@英語勉強中:04/02/12 14:14
>>557
このサイトのアドレスが知りたいな
誰か知ってる人いますか?
596名無しさん@英語勉強中:04/02/12 14:57
>>550
>>551
たしかに最高だ!
すばらしい!このスレ覗いてよかった!
597名無しさん@英語勉強中:04/02/12 22:43
598名無しさん@英語勉強中:04/02/14 00:53
スクリプトも確認できるリスニングサイ
599名無しさん@英語勉強中:04/02/14 02:01
ダリットとはインドの不可触民のシュードラのことです。
レイプ、殺害、放火、暴力、働いても給料を払わない、村八分、
警察からの暴力は当然のように行われています。
田舎ではダリットが殺されても警察は来ません。

dalit poet
http://www.dalitindia.org/poems/
<<白丁(ペクチョン)>> 日韓併合されるまで朝鮮に存在していた被差別階級。
在日=白丁とされる韓国では現在でも在日は差別される。実際は全ての
在日が白丁な訳ではないがその多くは朝鮮社会での被差別階級だった。
朝鮮の身分階級は大別して「良人(両班、中人等)」「賤人=奴隷」とあり
「賤人」のうち個人所有=民婢、公有=官婢と称した。国家的奴隷制、贈り物
・相続・売買され、殺生しても罪に問われなかった(←部落との違い)「白丁」は
これの更に下層に奴隷以下の被差別民として位置づけられた。李朝時代に
身分として固定され、柳細工の製造販売や屠畜などに従事、衣服も指定され
居住地も制限され、目印として平壌笠と呼ばれる笠をかぶらねばならなかった。

601名無しさん@英語勉強中:04/02/14 14:58
他のスレで、スルーされました。
200人くらいが、自分のTOEICとか英検の点数を
公表している表が載っているサイトってどこにあるでしょうか。
結構有名ですが、検索したけれど見当たりませんでした。
それとも、もうなくなってしまったのでしょうか。
「英語と闘うぺぇじ」無くなった
阿知和さんも突然行方不明
>>602
行方不明って・・・、あんた知り合いかい?
>>602,603

おおそれだ.それ.ありがトン。
なくなったのか〜。う〜ん、残念。
どこかそれと似たようなのありませんかね〜
構文を調べるのにいいサイトってあります?
606名無しさん@英語勉強中:04/02/16 02:47
俺も知りたい
607名無しさん@英語勉強中:04/02/16 04:59
構文は個人サイトの管理人に聞く良い。
個人サイトでよいのはありませんか。
http://www.h6.dion.ne.jp/~english1/index.html
608名無しさん@英語勉強中:04/02/17 14:09
showspage.comを見ている人いますか?
最近、見られないんですけど、誰か理由わかりますか?
609名無しさん@英語勉強中:04/02/23 00:22

【ネット】米ヤフー、グーグルと全面対決へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077249273/
http://www.earthsky.com/
1分程度の自然科学番組のサイトです。
内容が面白くスクリプト付きなので
リスニングのトレーニングに使ってます。
611名無しさん@英語勉強中:04/03/04 16:27
科学者用の英文手紙の書き方を教えてくれる
サイトとかないでしょうか?
ググって見ましたけど
私の能力では検索ができなかったので…
英語板 総合案内Mapでこちらに誘導されましたので
よろしくお願いします。
612名無しさん@英語勉強中:04/03/04 16:31
>>611 本ならたくさんありますが。Amazonで「科学者」「英文手紙」で
検索すれば出てきます。
613名無しさん@英語勉強中:04/03/04 19:45
>>611
現在海外で手に入れられる状況にないのです。
取り寄せるには時間がないのです。
どうかよろしくお願いします。
614611:04/03/05 19:16
やはりないのでしょうか?
マジで困ったな…
615名無しさん@英語勉強中:04/03/05 20:38
おまいら、ちょっとここに来て英文書ける奴は書いて
また竹島や靖国の件で、嘘を吹きこんでる連中が居ます。

S Korea's Roh calls Japanese leaders 'reckless'

http://www.japantoday.com/e/?content=news&cat=9&id=290154&refresh
616名無しさん@英語勉強中:04/03/05 22:10
白人とセックスしているときはあの色白な肉体に優しく覆われて、彼のオーラとエナジーに
溺れながらエクスタシーに到達する感じ。腰の動かし方も、すごくスイングが大きくて、
遠くからGスポットめがけてふにゃふにゃしながらも膣を押し広げながら突入してきたかと思えば、
一気にそれが抜けていく、すごくやわらかな白子詰めソーセージの押し引きが3時間にわたって繰り返される
感じで、あまりの気持ちよさに、声も出なくて白目になってしまう私。
反面、日本の男はなんだかブリキの昆虫みたいで、私の中に8センチほどのしめじが入って、小刻みに
腰から震えているの。カクカクって。白子の場合は私をニュルニュル押し広げブカブカにする感じなのに、
日本の男の場合は本当に不快な虫が私の上にとまって、カクカクと気持ちの悪い動きを
繰り返してるの。一気に醒めて、じっとこの虫を見ているんだけど、30秒ぐらいで
電池が切れたのか、動きが止まってしまい、それでフィニッシュ。あれっと思って私の
あそこに手をやると、ゴムが残ってるの。極細くんの癖にTrojanなんか使うから、
膣の入り口に引っかかって残っているの。
日本の男の体も奇形だけど、セックスのときの動きも奇形。もう、オスをやめろって思う。

そんな私も今日まで10歳になる息子を女手ひとつで支えてきた。彼はもう私の元にはいない・・・
でもきっと心やさしい彼はいつか ある日 ふと戻ってきてまた幸せな日々が
訪れると信じています。今は彼なりの事情があって 行方不明だけど、世界中のどこかで
私たちのことを想っていてくれるでしょう・・・
今から 風俗の仕事に行ってきます 子供のために・・・そしていつか築かれるであろう彼との幸せな家庭のために・・・
617名無しさん@英語勉強中:04/03/07 00:30
618名無しさん@英語勉強中:04/03/08 20:40
619名無しさん@英語勉強中:04/03/08 20:42
>>618
ここ便利だね 為になったよ ありがとう(はぁと)
621名無しさん@英語勉強中:04/03/08 23:49
T.I.L.L
【URL】ttp://www.1till.com/
【形式】
英語の自宅学習方法を教えてる。
「1〜2年で映画の英語がほぼ100%聞ける」
「3年あれば、ネイティブ並の会話力をつけることも可能」
とのこと。

【その他・コメント】
メルマガのバックナンバーがサイトに掲載されていて、一通りのノウハウが書いてある。
メルマガ読むのは無料だし、ノウハウだけ知って始めようと思えば自分で始められる。
あと、著者(?)の色々なプログラムが用意されてるので試してみたい人にはいいかも。
普通のスクール通うより割安、かな。

↑以上さっき書いたコピペ。
622名無しさん@英語勉強中:04/03/08 23:51
>>616
やっぱりそうなんだ。
1度Hしてみたいな。
肉便器といわれようとも。
だって人生一度きり〜

623名無しさん@英語勉強中:04/03/08 23:54
>>622
どう?今夜
624名無しさん@英語勉強中:04/03/08 23:57
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
625名無しさん@英語勉強中:04/03/08 23:59
>>623
あんたみたいな秋葉系の不潔キモ面では嫌なの!
626名無しさん@英語勉強中:04/03/09 00:01
>>625
お!
627名無しさん@英語勉強中:04/03/09 00:02
622です。
別に白人さんじゃなくてもOKです。
でかい人にあたったことがないだけどす。
子宮を突き上げるって感じを味わったことが
ないんです。
628名無しさん@英語勉強中:04/03/09 00:04
ほんとぉ??!
629名無しさん@英語勉強中:04/03/09 00:08
本当です。だから・・。
1度味わってみたいんです。
多分、子宮までの距離が
so farなんだと思います。
630名無しさん@英語勉強中:04/03/09 00:09
じゃ、調べてあげるよ
631名無しさん@英語勉強中:04/03/09 00:11
どうやってですか?
今までいろんな人が調べてくれましたが・・。
最初の人が一番bigでした。
不幸にも・・。
キモー・・・
633名無しさん@英語勉強中:04/03/09 00:57
634名無しさん@英語勉強中:04/03/09 00:57
633
英文法フォーラム
635名無しさん@英語勉強中:04/03/09 01:03
>>360
まずシャワー浴びてきてくれる?
マニキュアも念のため落として。
636635:04/03/09 01:08
あ、ごめん。
>>631
さん、調べてあげるから。
637名無しさん@英語勉強中:04/03/09 20:35
>>621
どこにバックナンバーがあんの?
638名無しさん@英語勉強中:04/03/09 20:55
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)Excuse me. Can I get through, please・・・
  |    /
  | /| |  
  // | | 
 U  .U
639名無しさん@英語勉強中:04/03/09 21:32
>>622
白よりも黒の方がセックすは良いと言うのが世界の常識ですけど
結婚とかはしたく無いけど、一度黒人とやってみたいと言う白人女も沢山いますよ
640名無しさん@英語勉強中:04/03/13 22:06
あげ
641名無しさん@英語勉強中:04/03/13 23:26
642†ケン† ◆KjmaVvZoqU :04/03/14 13:55
九両目
643名無しさん@英語勉強中:04/03/14 15:35
初心者向けの教材を多数紹介中!
全ての英語学習者の登竜門、知らなきゃモグリ?

http://members.jcom.home.ne.jp/souls/Other/English.html
>>643
英絶信者ウザイ 氏ね!
645名無しさん@英語勉強中:04/03/18 02:49
VOA以外でスクリプト付のサイトご存知の方ございませんか。
646名無しさん@英語勉強中:04/03/18 13:49
647名無しさん@英語勉強中:04/03/18 13:58
>>643
だから英絶は過去の遺物なんだよ
648名無しさん@英語勉強中:04/03/18 22:34
ここを薦める、金を貰いながら英語学べる。
http://www.cashsurfers.com/signup.asp?referrer=yasukun
英語の表示プログラムダウンロードして画面下に表示させて常に緑ランプを点灯させるだけで
月40ドルを手にいれられる。追加メールで送られてくるリンク先の広告を読んだフリしてれば、
一件$0.14加算される、もちろん本当に読めば英語の勉強になる。
6491回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験:04/04/16 14:06
質問ダニ。
 VOAを聞いて勉強しているのだけど、
 @語彙数は少なくまとめられているんだけど、話すスピードが遅すぎる。
 A語彙数も多すぎて、話すスピードも速すぎる。
 という、パターンが多いです。

 ●語彙数は少なくまとめられていて、話すスピードが速く、スクリプトがついている
  VOAのサイト、英語の達人の方、ご存知ありませんか?
650名無しさん@英語勉強中:04/04/16 20:22
>>650
びっくりした。
652名無しさん@英語勉強中:04/04/28 04:52
◆◇無料で英語の勉強ができるサイト◇◆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1051337303/

相互リンク
653DN:04/04/28 17:46
★★ 英語を読む力がつき、おこずかいも稼げる方法、
それは、海外コマーシャルメールの受取です。当方TOEIC735点ですので、
入力等困ったときは、フォローできます。
ココカラーー> http://www.h6.dion.ne.jp/~silk777

654名無しさん@英語勉強中:04/04/28 17:53
有限会社ファインダネットってどうして私書箱やら、電話番号やら
明らかにしてないんですか?
電話してもつながらないし・・・¥3000返してほしい
655名無しさん@英語勉強中:04/05/01 06:25
有限会社ファインダネット あ・や・し・い・・・・・
英語に自信が無い人! あそこはやめおきなさい。トラブル多いですよ。
657名無しさん@英語勉強中:04/05/05 02:08
有限会社ファインダネットってラジオ宣伝最近やってるね
漏れもつい何ヶ月か前利用したんだけど・・・

外人にお茶はおごらなあかんし、電車代はかかるし
5人紹介してもらった分、金かかりますた!!先生探すドットコムじゃねーよ!
しかもセンセ、みんな違う場所・時間なのでアポ取りも大変だし
ほとんど外人のペースで授業どころじゃない!!!
そんでもって家での授業は子供は喚くし、カフェでの授業は偉そうに
大声でレッスン始めちゃうわで嫌な思い出ばっかっす!能力レベルも全く無視
金返せよ!SenseiSagasu.com!!

こけももの英語の自習時間 ってリンク集のページ
初心者には使いやすいと思う。

http://fox.zero.ad.jp/~zan47401/index.html
>>658
いっぱい選べるね
これは、重宝しそう。
ありがとう
660名無しさん@英語勉強中:04/05/14 15:32
役立ちあげ
661名無しさん@英語勉強中:04/05/16 21:58
e-learningサイト発見!FLASHで英語が勉強できる
http://www.phrase-english.com/index.php
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663名無しさん@英語勉強中:04/05/18 01:14
BBC VOA CNN NPR等世界各地英?在?广播

ニュースが聞きたいとき便利
ttp://www.engnety.com/VOABBCRadioListening/
665名無しさん@英語勉強中:04/05/30 14:56
ガン枯れ
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667名無しさん@英語勉強中:04/06/11 05:01
◆◇無料で英語の勉強ができるサイト◇◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1051337303/
668名無しさん@英語勉強中:04/06/22 12:11
貧乏人には必要である
669名無しさん@英語勉強中:04/07/10 23:25
http://www.babylon.com/

これ既出?ブラウザ上で単語をクリックするだけで英和・英英辞書が出てくるソフト。
かなり凄いと思うんだけど。
670名無しさん@英語勉強中:04/07/12 01:26
2げと
671名無しさん@英語勉強中:04/07/16 20:45
http://www.showspage.com/
「SHOW’S PAGES」
社会人になってアメリカの大学院へ留学した行動派。
色んな本や教材の紹介も参考になります。(全体的に難し目)
672名無しさん@英語勉強中:04/07/17 13:14
英語を楽しく勉強しよう 英語は絶対、勉強するな!
http://members.jcom.home.ne.jp/souls/Other/English.html

簡単な教材が沢山紹介されてます。
サイトの更新や勉強が停滞しているらしい点が少々残念。
673名無しさん@英語勉強中:04/07/17 16:59
http://www.jfast1.net/~rucky/eikaiwa/eikaiwatop.htm
 英会話教材を選ぼう!−英語教材比較,英会話教材比較−

いきなり「お気に入りに追加」のアイコンがバーンとあって、
失礼なサイトだなあと思いつつも読んでみた。
実際に使った事のある教材の方が少ない・・・・
業者の説明を引用して纏めたような説明で、まるで実感の湧かないコメントばかり。

プロバイダー勧誘宣伝も大々的にあるし、買ったという教材も「本当に使ったの?」
という感じのコメントばかり目立つ。

バリューコマースなど、バックマージンを狙っているだけのサイトに思えた。
もう少し役に立つ内容を公開して欲しいものだ。
674名無しさん@英語勉強中:04/07/19 12:12
落ちこぼれのための英語学習法
http://homepage2.nifty.com/english_study/index.html

様々な勉強方法や書籍等が紹介されています。
管理人の更新が、去年の9月以降無いのが少し残念ですが、
掲示板では上級訪問者が多くレスポンスも良いので、
特に気にならないと思います。
675名無しさん@英語勉強中:04/07/19 12:42
隠し持ってねーで出すもん出せよ。
口はださないていい。墓場まで持ってくのかい? じいさん?
676名無しさん@英語勉強中:04/07/19 12:49
えさの時間

http://www.iceland.co.uk/iceland/seasonal.nsf/(websearch)/bbq
>>658の「こけももの英語の自習時間」ってリンク集のページ
は引っ越したみたい。
http://barifura.web.infoseek.co.jp/english_index.shtml
保守
テレビゲーム好きが英語を勉強するサイト
http://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681名無しさん@英語勉強中:04/07/28 06:35
age
682名無しさん@英語勉強中:04/07/28 11:45
なんていうところか忘れてしまったんですが、
ヨーロッパのサッカーのサイトはどこですか?
683名無しさん@英語勉強中:04/07/28 11:46
FIFA?
684名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:01
>>683
多分そんな感じです
685名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:06
外国のYAHOOゲームのサイトで遊びたいんですが、
住所とか適当で大丈夫ですか?
俺は住所をモナコにしてるけど、今のところ不自由なし
687名無しさん@英語勉強中:04/07/28 18:37
>>686
情報ありがとうございました。
そしてワライマシタw
688名無しさん@英語勉強中:04/07/28 19:10
689名無しさん@英語勉強中:04/07/28 19:46
http://www.fox.com/tradingspouses/
http://forums.prospero.com/n/mb/message.asp?webtag=foxspouses&ctx=&cacheTag=39-30&msg=158.1
http://forums.prospero.com/foxspouses/messages/?msg=158.1
http://community.realitytvworld.com/boards/DCForumID17/920.shtml
http://www.tvrules.net/modules.php?name=News&file=article&sid=5342
The Nakamuras are an active, on-the-go family from Colleyville, TX
who love adventure and excitement. They are always searching for their next adventure,
and it's this search that landed them on a reality television show - their biggest adventure yet!
Yuki Nakamura, the father and thrill-seeker of the family, is a successful cosmetic surgeon.
He also enjoys kite boarding, snowboarding, golfing and bungee jumping.

Yuki relocated to America from Japan at a young age. He taught himself English and put himself through college.
He is truly a self-made man who enjoys the luxuries with which his hard work has rewarded him.
Yuki relied upon his mother, Hideko, for guidance and moral support during his trying times,
and quickly moved her into the Nakamura home when his business began to thrive.
Grandmother Hideko cooks all the meals for the family, using traditional Japanese recipes and ingredients.
She is well-known and well-loved by the neighbors and all the kids' friends.

OMG, lmao. The white lady's name is Tammy and she's married to a Japanese guy and they're loaded!
690名無しさん@英語勉強中:04/07/29 14:06
http://airw.net/ai/index.html
「AIRランキング」(全体的には参考になるサイトの登録が多い)
という英語関連サイトのランキングで、

http://www.hcn.zaq.ne.jp/caavf202/new_site/studyabroad_index.html
「英語のお勉強」

というサイトが猛烈な勢いでランクアップしてきた。あの「英語を学ぶすべての人へ」を抜いて、何と2位へ!
数多くの本が紹介されている。内容の紹介も多少ある・・・・
でも紹介されている本の数に対して、コメントが余りにも少なすぎる印象。
全体的にamazonバックマージン狙いの【商業】的な匂いのプンプンするサイト、という感想です。

こういうサイトもありますが、AIRランキングサイトは良質のサイトも多いので、
一度眺めて見る事をお勧めします。
691名無しさん@英語勉強中:04/07/29 17:57
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693名無しさん@英語勉強中:04/08/02 21:10
age
694名無しさん@英語勉強中:04/08/02 21:21
695名無しさん@英語勉強中:04/08/03 13:23
age
696名無しさん@英語勉強中:04/08/06 14:32
あげ
700 sage
698名無しさん@英語勉強中:04/08/06 20:52
見間違いage...逝ってきます
699名無しさん@英語勉強中:04/08/21 06:13
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1092773703/
このスレにセリフが全部英語になった日本の漫画を落とせる場所がいっぱい載ってる
700名無しさん@英語勉強中:04/08/21 20:14
こっそり700ゲット。
701名無しさん@英語勉強中:04/08/29 13:43
>>699
もうおちちゃってる
702名無しさん@英語勉強中:04/08/29 16:50
703名無しさん@英語勉強中:04/08/29 16:53
ひでえサイトってことで既出。
704名無しさん@英語勉強中:04/08/29 16:54
>>700
就職活動しない言い訳がこれですか。
705名無しさん@英語勉強中:04/08/29 17:00
706名無しさん@英語勉強中:04/08/29 17:07
親も親
まるで敗者復活戦にもなっていませんね。
707名無しさん@英語勉強中:04/08/29 17:12
邪悪なる鬼を心に飼いならした者よ。
その咎を吐き出すことで贖罪とすべし。
囁くは、黒き翼の悪魔であり、青き空は飛べない
暗黒の世界の住人どもよ。
708名無しさん@英語勉強中:04/08/29 17:24
理由はどうあれ、孤立する不安の方が強くなったのでしょう。
「なんでか、みんな辞めちゃうんだよね」

当然です。
709名無しさん@英語勉強中:04/08/31 17:29
(  ・3・)
710名無しさん@英語勉強中:04/09/04 20:32
711あっつ:04/09/04 22:30
なかなか熟語が覚えられませんなんかコレはいいですよ!みたいな熟語を覚えられる本ないですか?おねがいします。
690さんとは違いますが、私もAIRランキングから。
新規に登録されたサイトを2つ〜。

「英語講義の実況中継!」
http://airw.net/ai/print.cgi?id=iwashi&url=http://www.honeyhunt.net/%7eiwashi86/

「NETでアメリカンスクール」
http://airw.net/ai/print.cgi?id=naokacyu&url=http://www.netdeamericanschool.jp/index.html

どっちかといったら、上のサイトのがお勧めかな。
713名無しさん@英語勉強中:04/09/05 04:56
>>703
いや、ひどくなかったよ。感動した!
714名無しさん@英語勉強中:04/09/05 12:13
http://www.refdesk.com/paper.html

ここなら、アメリカ国内と世界の新聞へのリンクがある。

カネ出さなくてもいいぞ。
715名無しさん@英語勉強中:04/09/08 17:51
hage
716名無しさん@英語勉強中:04/09/09 02:58
予備校講師運営のサイトとかなんでもいいのですが、
予備校講師のような切り口で解説が楽しいサイトってありますか?
717712:04/09/10 00:38
失敬。ランキングごと貼ってしまいました。もう一度はっときますが、吊ってきまつ。

「英語講義の実況中継!」
ttp://www.honeyhunt.net/iwashi86/
「NETでアメリカンスクール」
ttp://www.netdeamericanschool.jp/index.html

>>716
上のやつ、講義っぽいかもね。
718名無しさん@英語勉強中:04/09/10 22:11:57
age
719名無しさん@英語勉強中:04/09/11 18:29:31
http://www4.point.ne.jp/~granblue/

これを参考に英語の勉強をはじめようと思うんだけど、どうだろ?
720名無しさん@英語勉強中:04/09/14 10:15:59
スレ違いだろ、ぼけっ!
721名無しさん@英語勉強中:04/09/19 15:13:16
age
722名無しさん@英語勉強中:04/09/19 21:32:29
>>719
なんか、すごく痛い人だな。
ここで晒されてるのに、まったく注目を浴びてないのが、これまた不思議…
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724名無しさん@英語勉強中:04/09/25 01:41:55
リスニングのサイトでレベルが、EASY,
DIFFICULTとか選べてスクリプトも載ってるサイトがあるんですが、
見つかんないんです。これだけじゃわかんないですよね・・・
EASYだと音声が子供の声だったりするんですけど
725名無しさん@英語勉強中:04/09/25 01:46:47
てめー、マルチだったのか。士ね。
726名無しさん@英語勉強中:04/09/25 02:13:47
>>723
竜起って奴本当に載ってんじゃん
727名無しさん@英語勉強中:04/09/25 22:51:47
728名無しさん@英語勉強中:04/09/27 14:42:29
>>724
これのこと?
ttp://www.esl-lab.com/
729名無しさん@英語勉強中:04/10/07 03:24:08
>>699
なんか「このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」って出て見れないんですけど、どうしたらいいんですか?
「●」ってのを買わなくても見れる方法があったと思ったんだけど、忘れちゃった。
730名無しさん@英語勉強中:04/10/07 18:02:59
「英語上手」へのサイト20選 初級★☆☆
http://www.be.asahi.com/20031018/W16/0032.html

朝日新聞のサイトの上のページ、凄く重宝してるので、中級・上級を探したのですが、なかなか見つかりません。
初級が昨年の10月だから、中級・上級も出てるはずと思うのですが。

ご存知の方、いらっしゃいませんか?
731730:04/10/07 18:05:10
自己自己解決しました。
初級・中級・上級と連続物ではないことが分かりました。
下のページ参照。
http://yayaya.biz/link_asahi.htm
732名無しさん@英語勉強中:04/10/10 02:26:28
すげー、ここって3年間でスレ1枚なのね。
733名無しさん@英語勉強中:04/10/10 02:48:24
>>732
お前みたいに無駄なレスをする奴がいないってことだよ
インターネット英語学習の広場
http://www.worldvillage.org/lang/index.html
734名無しさん@英語勉強中:04/10/10 02:57:44
>>733
すげー、
> お前みたいに無駄なレスをする奴がいないってことだよ
を言うために、こんな深夜までかかって
> インターネット英語学習の広場
> http://www.worldvillage.org/lang/index.html
を探してたの?
735名無しさん@英語勉強中:04/10/10 04:16:27
>>734
手土産もなしに無駄なレスをするお前よりマシ
連休のこの時間、ネットしてても勉強しててもおかしくないだろ?
探したって?その根拠は?

私からはこちらを




外国語広場: 英語 −英語学習者の情報源・情報交換の場
http://www.gaikoku.info/english/
736名無しさん@英語勉強中:04/10/10 05:40:26
無駄なレスを禁止すると、つまらんスレになります。
バリバリ無駄レスでスレを汚そうぜ!

http://www.pbs.org/newshour/newshour_index.html
因みに、こんな↑有名サイトが出てないのも、無駄話をしないから。
このサイト、野口悠紀夫先生も勧めてたぞ。
iPodに録音しろってさ。
737名無しさん@英語勉強中:04/10/13 19:15:00
著作権の切れた名作などが無料で
公開されているところってありますか?
738名無しさん@英語勉強中:04/10/14 11:51:20
>>737
よく知らないんだけど、sageで質問書き込んでも、あんまりレスしてもらえなんじゃないの?

http://www.gutenberg.org/
http://www.gutenberg.org/audio/
2つ目は音声。

他にもあると思うけど、俺は知らないから、他の人のレスを希望。
739738:04/10/14 11:52:34
それと、最後に「教えて、エロい人!」と書くと、いいレスが貰える傾向があるようだ。
740名無しさん@英語勉強中:04/10/14 22:50:03
741名無しさん@英語勉強中:04/10/14 23:58:55
精度の高い翻訳サイトあるいはソフトってありますか?
742名無しさん@英語勉強中:04/10/15 02:06:22
俺にはエキサイト翻訳としか言いようがないぜ・・・
743名無しさん@英語勉強中:04/10/15 11:30:22
オンデマンド英語教材(ライフサイエンス辞書プロジェクト)
http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/ja/service/ondemand/index.html

HTMLベースのBabylonみたいなもの。
好きなページを自動加工して、単語をクリックすると画面下に意味を
表示するようにしてくれる。

加えて、ライフサイエンス関係のニュースが教材として紹介されて
いるので、こっちの世界に興味があるなら便利かも知れない。

>私達が用意した英語のページと訳語辞書の組みあわせだけでなく、
>皆さんご自身が作成した訳語辞書で、皆さんが選択したWebページを
>英語の教材にできます。
誰か使って感想を教えてくれ。よろしく。
744名無しさん@英語勉強中:04/10/15 17:06:17
>>743
Babylonとロボワードとどっちがいい?
745名無しさん@英語勉強中:04/10/15 17:47:18
>>744
ロボワードって翻訳ソフトだろ。
用途が違いすぎて比較できん。

746名無しさん@英語勉強中:04/10/15 19:44:17
>>745
Babylonは何するソフト?
747名無しさん@英語勉強中:04/10/15 23:07:47
>>746
自分で調べろ
748名無しさん@英語勉強中:04/10/15 23:41:21
>>747
何でも自分で調べてたら聞く意味ないよな。
学校の先生に質問せずに、何でも自分で調べて英語勉強した結果が、今のお前の英語力だろ?
何でも自分で調べて時間無駄にするのはお前の勝手。
他人まで巻き込むなよ。
749名無しさん@英語勉強中:04/10/16 18:50:44
>>738
アリガトウ そして スイマセン 
デフォルトでsageになってたもんで
750名無しさん@英語勉強中:04/10/16 23:00:13
Babylonは何するソフト?
教えて、スケベな人!
751名無しさん@英語勉強中:04/10/17 03:24:57
>>750
「エロい人」は「偉い人」と掛けてるからいいの。
「スケベな人」じゃあ意味なし。
752名無しさん@英語勉強中:04/10/17 07:33:18
http://blog.goo.ne.jp/tadpole_eg/
ここだここ
ここしかないw
753名無しさん@英語勉強中:04/10/17 17:25:09
>751
えろい人えろい人って
そういう意味だったんだ
754名無しさん@英語勉強中:04/10/21 14:51:13
スラングで音声もセンテンスで聞けるサイト知りませんか?
前に見て感激だったので。
755750:04/10/21 17:26:00
ネタにマジレスされることがいかに恥ずかしいことか、初めて知りますた
756名無しさん@英語勉強中:04/10/22 01:26:13
C級のネタ(ネタと気づくことも不可能なレベル)だな。
出直してまいれ。
757751:04/10/22 01:51:54
>>756
本当だよ。
もうちょっとレベル上げてよねー。
ただ、>>753に対する教育効果はあったみたいだな。
758名無しさん@英語勉強中:04/10/22 02:04:01
ワラタ
確かに。
759名無しさん@英語勉強中:04/11/18 15:40:42
>756
C級かどうかはともかく、これがネタかどうかもわからないひとって
言語感覚に著しくおとってるんじゃない?

友達と話してても浮くでしょ?こんなことばっかりいってると。
760名無しさん@英語勉強中:04/11/18 16:31:33
>>759
こんなくだらない話題を一ヶ月もたってから蒸し返して、
しかもわざわざあげるなんてよっぽど悔しかったのか?w

正直しつこい。

お前浮くどころか、友達いないだろ?
761名無しさん@英語勉強中:04/11/19 10:40:51
別にいいじゃん
どうでもいいじゃん
どうせ2chなんだし
762名無しさん@英語勉強中:04/12/03 03:04:32
age
763名無しさん@英語勉強中:04/12/03 09:38:59
>>761
激しく同意
764名無しさん@英語勉強中:04/12/03 22:05:52
765名無しさん@英語勉強中:04/12/13 22:16:57
役立つサイトカモ−ン!! (ノ・∀・)ノ = ●
766名無しさん@英語勉強中:04/12/20 19:53:48
今朝、田辺洋二先生が
急性心筋梗塞でお亡くなりになりました。
お通夜・告別式は以下の通りです。

お通夜:21日(火)18:00〜19:00
告別式:22日(水)10:30〜12:00
場 所:お通夜・告別式とも
     護国寺 桂昌殿(けいしょうでん)
     東京都文京区大塚5丁目40番1号
     地下鉄有楽町線(護国寺下車 徒歩0分)

喪主は久美子夫人です。
767名無しさん@英語勉強中:05/01/03 21:01:26
保守
768名無しさん@英語勉強中:05/01/04 09:24:05
http://homepage1.nifty.com/etak/
スラングがいっぱい

http://www.metropoint.com/cgi-bin/WebObjects/Metropoint.woa
カナダかUSAの新聞がPDF形式でDL可能
769名無しさん@英語勉強中:05/01/15 19:36:57
age
770Thomas C.SHALLOW:05/01/19 12:08:38
FM COCOLOのアイ語のDJはオーストライリア人が多いからオージーイングリッシュが聞けるぞ
771名無しさん@英語勉強中:05/01/21 16:54:23
ラジオジャパンとかBBCとかなんとか聴いているのですが、
やはりわからないところを確認したく
5分から10分位のニュースで、あとで確認できる為に
スクリプトが見れる(ダウンロードできる)サイト知りませんか?
772名無しさん@英語勉強中:05/01/21 22:45:58
当方大学院進学を目指してますが、英文テキスト和訳の添削指導の際「意訳しすぎ。構文ふまえて訳せ」と常々言われます。。自分では構文意識してるつもりなんですが。。解釈の参考書でおすすめってものはありますか??
773名無しさん@英語勉強中:05/01/22 12:14:16
>>768
ベタですまんが「ビジュアル英文解釈」。
本人が予想してないところで減点されちゃう人にはぴったり。
そのあとは駿台文庫の「英文和訳演習」(レベル毎に4冊ある)で
実際の採点基準を体験するといい。
やや古い本だけどアカデミックな英語はそう変わってないはず。
774名無しさん@英語勉強中:05/01/22 18:07:01
>771
それだったらキャプションつきのCNN テレビとかならいいんでない?
ラジオやネットではよーしらん。
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776名無しさん@英語勉強中:05/01/28 09:50:00
とても情報が豊富なサイトでおすすめってありますか?

nature.comとかは結構のぞいてます。
あと環境団体や政治団体のサイトも思想的偏りはあるかもしれないですが
とても詳しくてためになります。
777名無しさん@英語勉強中:05/01/29 21:51:02
こっそり777ゲット。
778名無しさん@英語勉強中:05/02/09 23:01:13

779名無しさん@英語勉強中:05/03/17 02:06:25
ほす
780名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 19:56:56
ハウツー系ではないけど
アメリカの名演説を集めたサイト
http://www.americanrhetoric.com/

歴代トップ100
上位はほとんど音声付き
http://www.americanrhetoric.com/top100speechesall.html
ちなみに
1位 キング牧師 "I have a dream"
2位 ケネディ大統領就任演説
781名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 12:31:28
小学生に文法を教えてるサイトが分かりやすくていいよ。
782名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 02:15:47
>>781
どうしてボクが小学生だと分かったんですか?
783名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 04:06:38
2chだからだよ
784名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 02:54:00
何かワラッタ
785ばりふら ◆0/.ir4aIdY :2005/04/06(水) 20:16:09

http://barifura.web.infoseek.co.jp/english_links.html

リンク集です。よろしければご利用ください。<(_ _)>

786あぼーん:あぼーん
あぼーん
787名無しさん@英語勉強中:2005/04/11(月) 01:15:23
「英語と闘うぺぇじ」が復活した
ttp://www.tatakau.com
788名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 19:55:11
ニュルチン
789名無しさん@英語勉強中:2005/04/25(月) 00:01:46
こっそり789ゲット。
790名無しさん@英語勉強中:2005/04/25(月) 00:35:00
堂々と七百八拾ゲット.
791名無しさん@英語勉強中:2005/05/05(木) 21:50:16
792名無しさん@英語勉強中:2005/05/15(日) 13:41:02
http://masamania.com/
多分既出だろうけどね。
こういうサイトはどうだろう。
その名も「道徳遊戯」
パッと見た感じ、日本のアンダーグランドを
海外に画像付きで発信しているのだと思う。
管理人は多分日本人だろう。

こういった日本のサブカルチャーを外人がどのような視点で見ているのか、
そういった反応を知りたくなる人にとっては、英語力が向上しない事には解読できないので、
色々とソソル要素にはなるかとw




793名無しさん@英語勉強中:2005/05/23(月) 03:22:16
http://www.outpostnine.com/editorials/teacher.html
京都の中学で英語を教えているアメリカ人の日記。
かなり笑える
794名無しさん@英語勉強中:2005/05/23(月) 12:12:46
初心者向けかな?

http://www.eigoden.co.jp/
795名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 23:53:39
796名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 15:23:56
797名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 15:48:12
798名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 23:20:42
http://www.geisya.or.jp/%7Emwm48961/english/index.htm
中学英語の基本単語100。
書く問題もあって復習にちょうどいい。
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 02:32:04
800
801英検1級:2005/08/02(火) 21:06:23
英教の通信で1級対策とかあるけど、これやってもダメかしら〜


802名無しさん@英語勉強中:2005/08/13(土) 17:29:53
日本のニュースが英語で流れるサイトないですかね
このさい有料でもいいよ

naked newの日本版なんてないかなあ
803名無しさん@英語勉強中:2005/08/13(土) 17:30:47
あげましょう
804名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 23:12:14
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 10:54:37
>804
レスありがとうございます
807名無しさん@英語勉強中:2005/08/17(水) 23:39:52
http://www.ace-schools.co.jp/native/
このサイトの引越し先ご存知の方いませんか?
808名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 00:15:58
>>805

なんか生きる勇気がわいてきました
809名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 01:34:58
>>807
native/
を削れ
810名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 15:54:36
つニューヨークで使われている英語表現や英語生活のホームページ
http://www.japaninglobe.com/alwaysinenglish
811名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 16:28:35
誰かいい洋書オシエテ
812名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 16:54:24
■洋書を読んで英語の勉強-2■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1108512903/
【洋書】ペーパーバック読んでる人のスレ Chapter 6
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1092344365/
洋書でマラソン!レッツラゴー!Part3
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1108868450/
おすすめの英語『学習』洋書
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1064905877/
813名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 16:55:24
★インターネットおもしろ多読教材★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1029360797/
814名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 04:38:34
★英語力向上に役立つサイト★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/991468417/
815名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 06:30:13
あげ
816名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 11:07:35
翻訳された日本の漫画のリストをつくっているサイト
http://wiki.livedoor.jp/tuda_sanmyaku/d/
817名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 14:32:28
何か変
818名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 05:04:18
>>793
言葉遣いが悪いな。
819名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 04:40:00
820名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 04:41:33
>>802
読売があるじゃんw
821名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 04:42:41
英語の脳のつくりかた(ネイティブレベル)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1070256791/
822名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 09:10:14
あげ
823名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 19:15:24
824名無しさん@英語勉強中:2005/11/20(日) 15:15:17
しかし、じぶんの勉強法をサイトで丁寧に解説しているサイトもあるが、
サイトではノウハウを伏字とかで隠してPDAファイルを高額に販売している糞サイトもなんとも多いなw
学習法で1万円前後とかもう…(´Д`;)
825名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 13:20:34
この方法で奇跡のように上達しました!
英会話学校に行くより、ずっと安い!

でも、本やサイトの方がもっと安くて(無料で)情報も多かったりするんだよな。
あんなもん、わざわざ注文する人間いるのかね。
826名無しさん@英語勉強中:2005/12/30(金) 12:35:50
最近できたサイト。
映画や海外ドラマが好きな人にはいいかもね
ttp://www1.odn.ne.jp/kaigai-dorama/index.html
827名無しさん@英語勉強中:2005/12/30(金) 12:55:20
ageとくか
828名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 13:05:54
829名無しさん@英語勉強中:2006/02/21(火) 05:20:29
830名無しさん@英語勉強中:2006/03/02(木) 22:13:56
上の方にもありましたが携帯で見れるサイトはないでしょうか?
ニュースサイトが良いのですが、高校生なので自分のレベルは全然低いです。
教材とは別に自然な新しい英文を暇なときに読みたいと思うので…。
831名無しさん@英語勉強中:2006/03/20(月) 23:48:23
maintenance
832名無しさん@英語勉強中:2006/03/21(火) 21:17:08
エキサイト翻訳以外で、
良い翻訳サイトありますか
833名無しさん@英語勉強中:2006/04/16(日) 15:33:55
hoshu
834名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 13:45:17
英語関連サイトを集めた検索エンジン

えいごサーチ
ttp://www.eigo-s.com/
835名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 21:44:40
良スレあげ!
836名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 10:48:51
837名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 18:56:15
何で反応するの?
今のところ反応した単語は以下
sex
jump
nude
strip
dance
rock
eat
pussy
ass
fuck
play
838名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 00:47:12
>>837
jump はきづかなかったw
exerciseもトランポリンだね。
あと、deep throat 、blow jobも結構ワロス。
839名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 23:10:17
【米国】ポルノ専用「.xxx」ドメイン、ICANNが却下[05/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1147429765/
840名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 19:34:50
http://vibration.jugem.jp/

期待の新星
841名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 18:26:43
発音の練習ができるサイト教えてください
842名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 15:02:24
オバケと舌を買いたまえ
843名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 23:00:33
http://yasu80.boy.jp/en/
英検単語 レベル別単語テスト。英検一級、準一級など
844私一番有名な膀胱生徒になれましたか?なが◎けいこ猫浜本稿:2006/07/08(土) 23:00:52
、さ、さ
今日は早く寝て、明日早く起きましょ。
カーンを見なきゃ。。。出るのか、ホントに?
845あぼーん:あぼーん
あぼーん
846名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 00:38:22
>>845
毎回毎回うぜーんだよ
業者が
せめて顔にモザイクかけろゴミが
847名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 00:58:26
>>845

つか医者ならドイツ語出来なきゃやばいんじゃないの?

医者って言うのがそもそも嘘でしょ?
848名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 01:15:49
>>847
医者はドイツ語必須っていつの時代の話だよ
849名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 11:17:45
(ノ・∀・)ノ
850名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 13:36:08
今の時代、ほとんど英語ですよ
851名無しさん@英語勉強中:2006/08/29(火) 23:26:25
これはりょうすれだ
852名無しさん@英語勉強中:2006/08/31(木) 00:52:01
Why don't you exchange the information on the web site for English learners?
853名無しさん@英語勉強中:2006/08/31(木) 06:46:28
究極の英語勉強法
聖書をつかった勉強法。一度は見ておくべき
854名無しさん@英語勉強中:2006/08/31(木) 18:19:43
>>853
具体的な方法あげてからモノいえこのたこやろうが
855あぼーん:あぼーん
あぼーん
856854:2006/08/31(木) 20:47:51
>>855
ありがとう
857名無しさん@英語勉強中:2006/08/31(木) 20:58:07
>>855
凄いサイトだな、今からじっくり読むことにするよ
858名無しさん@英語勉強中:2006/09/01(金) 20:54:25
>>855
これすごいね、この内容だけで一冊本書けるよ。
どこで見つけてきたの?このサイト
859名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 18:26:47
>>855
別に聖書じゃなくてもaudio book ならなんでもいいのでは?
860名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 18:58:14
惨い自演乙w
861名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 23:25:19
2chとかで議論する場合、日本語ならそれなりに複雑or高度な文章も書けるよな?
もちろん自分で思ったように書けないこともよくあるけど。

そういう文章を書ける、議論といえるレベルでもやっていける様になるには実践あるのみ?
862名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 18:31:00
>>859
なんでもいいんじゃね?
てか、よくある通信英語教材も耳から聞きまくるのが多いらしいし。
863名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 08:08:07
864名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 23:42:32
865名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 14:19:42
オタのひとは楽しめるかも
http://blogs.yahoo.co.jp/nskfo2
866名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 14:35:38
>>865
作者乙
867名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 01:04:28
既出?

Phonetics: The sounds of American English
http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/english/frameset.html
発音が学べるサイト
これやりゃ英語耳もウダ式もいらん
868名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 02:39:21
>>867
GJ!!
めちゃよさげ
869名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 02:41:33
自演乙
870名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:55:04
>>7はトランスクリプトついてねーの?
871名無しさん@英語勉強中:2006/10/14(土) 10:22:24
ttp://www.sexual-health-resource.org/
Spontaneous Position ワロス
872名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 00:50:28
http://www.aminochiyoko.com/index2.html#a

これって元はいくらだったん?何が書いてあるか気になってしょうがない。
20人で700円ずつ集めてなら買ってもいいな。
873名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 12:41:55
700円でも買わねー。
874名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 15:53:12
875名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 18:09:22
良スレ発見!!
きれから利用させてもらうぜ
876名無しさん@英語勉強中:2006/12/25(月) 02:15:52
>>855は何だったんだ?
877名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 00:30:56
ttp://eigo-s.com/

ここで紹介されてるサイトがまとめてある
878名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 18:56:48
あげ
879名無しさん@英語勉強中:2007/01/16(火) 12:54:56
ほぜん
880名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 12:46:45
ほっしゅ
881名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 04:56:25
http://ameblo.jp/leahdizon/
リアディゾンのブログ
基本的に英語で書かれてて対訳つき
内容はやさしめだけどたまにネイティブっぽい表現がでてきて勉強になる
882名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 09:34:45
858 名前:yuriko ◆azqtHxJeBs [] 投稿日:2007/02/16(金) 02:31:15 ID:V68R4HGA
優れた人間は訓練すれば母音抜きでも子音だけで発音できるようになるのです。
アメリカ人は優秀なので、日本人とは違って子音だけを発音できるように
進化したのです。
それは音声学的に無声音じゃないかとか茶々を入れる日本人がいるのが
恥ずかしいのですが、アメリカ人にはそれが出来るのです。
従って、gにアクセントがあっても何も問題は無いのです。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1166311852/
883名無しさん@英語勉強中:2007/02/26(月) 18:34:51
みんなに読んでもらいたい本を旅に出しませんか?
世界中の人と本を共有することができます。

1.公式サイトで取得したIDを本に貼る
2.公共の場に置く
3.本を置いた場所を登録
4.誰かが拾って読む →そしてまた2へ。

ブッククロッシング BookCrossing
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1171336706/
884名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 16:53:27
HungryForWordsで新規登録しようとすると、エラーになるのよ。。。

ブラウザがMac版Firefoxなんだけど、そのせいかな?

WinでIE使ってる人は登録できまつか???

https://www.hungryforwords.com/default.aspx
885名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 01:38:41
886名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 02:18:44
保護
887名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 18:33:28
【USA】ネット未使用の世帯29%、うち44%が興味なし
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174986306/
888名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 23:49:27
ネイキット・ニュースのことをテロ朝で紹介中w
889名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 02:16:07
きた
890名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 08:11:25
>>793
これはかなりキタwwwwww
891名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 22:45:35
AEONの無料のメールマガジン
ttp://www.aeon-english.com/
892名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 14:57:49
携帯で見れるサイトで初歩の英文法ないでしょうか?
メールで勉強するのではなく‥
893名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 22:03:42
>>892
アホかおまえ
894名無しさん@英語勉強中:2007/07/08(日) 01:30:31
( ^ω^)
895名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 00:23:35
315 ツール・ド・名無しさん sage 2007/07/16(月) 00:05:01 ID:???
一部のタクシーの運転は糞というのを、車乗る奴は糞と置き換えてしまう
オーバージェネラライゼーションみたいなもんだ。
釣りじゃなければ本物のキチガイブタかもな。
896名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 03:58:13
>>867
おまえ神すぎだろwwwww
完璧なサイトwwww
発音極めるにはもっていこいwwww
もう英語耳いらねえwwwww
897名無しさん@英語勉強中:2007/08/12(日) 19:52:05
英会話スクール研究所 http://nokko.dip.jp/
英会話スクールじゃぱん http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Evahoo/
みんなの口コミ掲示板ナレコムhttp://search.knowledgecommunication.jp/
関西英会話スクール潜入記 http://www.ae5.info/
英会話スクール鑑定隊 http://www.eigojuku.com/
英会話スクール大魔神 http://www1.odn.ne.jp/%7Eaej80020/
898名無しさん@英語勉強中:2007/08/12(日) 19:53:30
899名無しさん@英語勉強中:2007/08/12(日) 19:54:09
900名無しさん@英語勉強中:2007/08/25(土) 16:21:37
英和使う前に英英使うようにしてる

LDOCE Online
http://pewebdic2.cw.idm.fr/
901名無しさん@英語勉強中:2007/08/25(土) 17:04:41
「英語学習モチベーション」
ttp://baseball.cocolog-wbs.com/baseball/

教材ばっか買って勉強しない馬鹿w
こんな人にはならないようにね。
こんな日記は百害あって一利なし。
902名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 15:25:26
例をあげて説明すると、トヨタが1台の自動車を作るためには、鉄板とか、エンジンの部品とか、タイヤとか、ライトとか、バッテリーとか、数え切れないほどの部品や材料が必要で、それらは、
すべて、それぞれの専門メーカーや下請け会社から仕入れてる。そして、それらのすべての部品に、今なら、5%の消費税がかかってる。仕入れ値が、1本5000円のタイヤなら、1台の車
を作るのに4本必要で、その仕入れ値の20000円には、1000円の消費税がかかってる。だから、車1台ぶんのすべての部品や材料にかかった消費税は、ケッコーな額になる。だけど、ト
ヨタがおんなじ車を作っても、それを外国に輸出する場合には、これらの部品や材料にかかった消費税が、あとから返してもらえるのだ。ちなみに、2004年度の輸出戻し税額のベスト10は、
次のようになってる。
1.トヨタ自動車 1964億円
2.ソニー 1048億円
3.日産自動車 856億円
4.本田技研工業 824億円
5.キャノン 718億円
6.日本電気 565億円
7.マツダ 534億円
8.松下電器産業 498億円
9.東芝 471億円
10.日立製作所 249億円
‥‥そんなワケで、この数字は、国に納めてる消費税じゃなくて、国からもらってるお金なのだ。たとえば、トヨタの場合なら、2004年度の国内売り上げに対して、本来、納めるべき消費
税が、332億円あるだけど、輸出した車に対する「輸出戻し税」が2296億円も返ってくるから、差し引きで1964億円も濡れ手にアワでもらってるってワケだ。あたしたち庶民は、
100円のものを買うんだって5%の消費税を払ってるって言うのに、ニポンを代表する大企業が、本来は332億円を納税しなきゃなんないのに、それをたったの1円も納税してない
どころか、逆に、1964億円もの莫大な税金を返還されちゃってるのだ。この上位10社だけでも、合計すると7727億円もの税金が返還されてる上に、10位以下の企業もすべて
合計すると、年間に約2兆円もの消費税が、大企業へと返還されてる。消費税による国の収入は、年間で約10兆円だから、あたしたち庶民や中小企業が必死になって払い続けて
る消費税の約20%は、トヨタやキャノンを始めとした大企業へと流れてるってワケだ
903名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 11:09:13
>>901
この人何が目的なのかな
904名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 04:54:21
mixiのTOEICの本コミュ、荒れ放題だなW
もっとも管理人が何ヶ月もログインしてないし副管理人立てる気ないしW
905名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 15:17:09
>>901
英語の学習教材を収集する趣味。
906名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 12:26:23
http://freerice.com/index.php
問題と似た意味の単語を選ぶ英単語クイズ。
一問正解するたびに10粒の米が寄付されます。
907名無しさん@英語勉強中:2007/12/31(月) 19:25:09
いま、紅白が始まった。
年が明けるんだなぁ。
908名無しさん@英語勉強中:2007/12/31(月) 19:45:27
英語で雑談できるスレ

Chat in English (英語で雑談) Part 99
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1198673379/l50

Hey Native speakers! Come and help us! Part 3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1172797189/l50

英語でレスすると英語力がアップする魔法のスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1029671267/l50
909名無しさん@英語勉強中:2008/01/01(火) 16:31:16
910名無しさん@英語勉強中:2008/01/03(木) 02:59:53
http://www.kawasakimotorcycle.org/forum/
こういうアメリカにあるオートバイのフォーラムとかに
参加してみると面白いよ。
911名無しさん@英語勉強中:2008/01/25(金) 18:53:14
どういう風に面白いんですか?
912名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 02:50:05
同じ趣味(バイク)の人が集まってるので、詳しい人から(バイクやジャケットの)評判を
聞いたりできます。海外のshopからの輸入のこつとか、色々知識の有る人から教えて
貰えたり、逆に日本のバイクのサイトについてとかの質問が来る事もあります。
offtopicというとこでは、バイクと関係無い会話もできますよ。
自分が参加してるのはukの某forumでつ。
913名無しさん@英語勉強中:2008/02/19(火) 01:37:34
オタクには煽り抜きで4chanがおすすめだよ(笑
914名無しさん@英語勉強中:2008/02/21(木) 17:02:08
米紙記事、英文和訳セットで掲載
ttp://sankei.jp.msn.com/usatoday/usatoday.htm
915名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 21:14:52
916名無しさん@英語勉強中:2008/03/31(月) 00:40:16
TalkEnglish.com
http://www.talkenglish.com/default.aspx

誰かやってる人いる?
917名無しさん@英語勉強中:2008/04/03(木) 19:59:48
>>38
wwww
このスレ初めて見たけどこれは笑える。
本格的に見ようとすると有料なのがなぁ・・・
別にエロでなくてもいいけど、こういうバカバカしい
方が長続きする。
他にも何かあるかね?
918名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 15:14:45
伊勢田哲治による、米本昌平の翻訳に対するダメ出し。
英語の勉強になる。

「米本昌平先生および書籍工房早山さんへの手紙」
http://www.info.human.nagoya-u.ac.jp/~iseda/works/yonemoto.html
919名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 15:16:04
椿原慎二(三重県出身)という荒らしが発生していますが、椿原は放置しましょう。

※ちなみに椿原は、5Kです。(キモイ・きつい・汚い・臭い・嫌い)
920名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 22:28:02
19.自殺と云へば受験生的にはto commit suicideで此表現は宗教を引きずつてをる。
 シカーシ昨今to kill oneselfの表現を屡々見掛ける。宗教人でもなければ此の
 表現が(物騒だが)宜しかや。
 "commit suicide" の検索結果 約 4,960,000 件
 "kill himself" の検索結果 約 1,860,000 件
 "kill herself" の検索結果 約 457,000 件
 >>653タソの疑問とは関係ないが(b)のdriveには心理学のヤシラは「動機づけ」の
 訳語を充てる。セクースに関心有るヤシラは此でも見れ↓
 http://www.webmd.com/sex/features/sex-drive-how-do-men-women-compare
 現代英語つぽい表現が多いから文部省検定済教科書バカーリ読まされとる
 受験生タソラには訳し難いかも知らん。

20.通常は(a)で充分であるが成程(b)の表現は美しい。
 "stole upon me"でググれば
 "stole upon me" の検索結果 約 3,730 件
 ・Some vain thoughts stole upon me while I stood near the table,等
 ・Then first there stole upon me a dread and a suspicion that I was
  beginning to lose my nerve. 等
 ・Pi day stole upon me, and I knew I didn't have time to think of,
  plan for, shop for, and bake a full-scale pie.
 等々、愉しいつぽい表現がワソサカ出るがや。かう云ふネタを呉れるのが流石
 高政タソだがや。此一つで1580円払ふ価値があるがや。
 此stoleはstealの過去形であるが、最近のCOD等ODE等見てもナカナカ此処での
 語義にピターリ来る定義が見当たらん。モシャとヲモーテ古いPODを見れば
 "come or go noiselessly or unnoticed (out,in,past,up,through)"(POD 5th 1969)
 此々、此でつがね。序でに次にステルス戦闘機(とは書いてないが)stealthが
 挙げてあり心強い。
921名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 12:03:17
922名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 22:18:57
今日のヤフーニュースにあった
http://mdn.mainichi.jp/
これって定番?
923名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 08:53:05
ディクテ好きに

Listen and Write
http://www.listen-and-write.com
924名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 01:32:45
925名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 16:28:22
>>924
ありがとう!
926名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 16:08:58
「気分はぐるぐる」で英語
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/guruguru/english/english_3_4.html

大西泰斗、英語のはらわた
http://www.englishatheart.info/gut/gut_title.html

大西泰斗、英語品質検査室
http://www.englishatheart.info/Quality_inspection/quality_title.html

大西泰斗、英語学習与太話
http://www.englishatheart.info/Learning_Method/learning_title.html

大西泰斗、ビジネスにも役立つ英文法
http://www.englishatheart.info/Mainichi/title.html
927名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 07:36:15
以前使っていたサイトで
女の人や男の人が単語や文章を読み上げてくれるサイトがあったのですが
ブックマーク消しちゃって..

分かる人いますか?
928名無しさん@英語勉強中:2008/09/09(火) 23:05:50
ほしゅあげ
929のぐそカンタービレ:2008/09/10(水) 07:12:43
930名無しさん@英語勉強中:2008/10/01(水) 22:00:14
週間STでニュースを読み上げてる方はネイティブスピーカーですか?
私のレベルではその判断は付かないのですが、
それでシャドーイングしていいものかが不安です。
931名無しさん@英語勉強中
わからないなら問題なしw