★インターネットおもしろ多読教材★

このエントリーをはてなブックマークに追加
414名無しさん@英語勉強中:2008/03/22(土) 13:09:36
LibriVox
http://librivox.org/
H. G. Wellsの「The War of the Worlds」など
小説のe-textや朗読のmp3ファイルがある。
探せばおもしろい小説が見つかるかも。
415名無しさん@英語勉強中:2008/03/22(土) 16:56:52
QDB
http://bash.org/
IRCの面白チャット引用集。
初心者にはちょっと難しいかもだけど
笑えるのはすげー笑える。
bloodninjaがおすすめ。
416名無しさん@英語勉強中:2008/03/27(木) 09:06:58
どなたか、ネイティブの子供向けの
ニュースとか、情報番組みたいなHP知りませんか?
できるだけ低年齢向けのがいいです。
小学生低学年とか。
417名無しさん@英語勉強中:2008/03/27(木) 09:13:25
time for kidsは既出じゃないの?
418片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo :2008/03/27(木) 09:16:16
http://www.yahoo.com/

英語ニュース、文字、映像、音声
419片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo :2008/03/27(木) 10:06:24
http://www.aesopfables.com/

アメリカヤフー
イソップ物語選
420名無しさん@英語勉強中:2008/03/27(木) 19:56:19
>>416
Public Broadcasting Service
http://www.pbs.org/

「The Online NewsHour」大人向けのニュース
「PBS KIDS」子供向け
421片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo :2008/03/27(木) 20:58:37
http://www.bedtime-story.com/bedtime-story/

寝る前に子供に読んで聞かせる話し
422名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 07:21:34
英語圏のネイティブの幼稚園レベルのスクリプトがたくさん読める
ウェブページがあったら教えてください。
423名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 10:17:52
>>422
需要がほとんどないから、なさそうだね。
424名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 08:18:10
あげ
425名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 09:42:53
日本の昔話が英語で読めるサイト知りませんか?
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7211/
以外のところで、音楽が鳴らないところがいいのですが・・・。
426名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 12:14:16
>>425
Folklore and Mythology Electronic Texts
http://www.pitt.edu/~dash/
ここのJのところに日本の昔話がある。
Japanese Folktales. って書いてあるトコ。


427426:2008/09/16(火) 10:28:29
ごめん、URLが間違ってるね。
こっちが正解。
http://www.pitt.edu/~dash/folktexts.html
428名無しさん@英語勉強中:2008/10/19(日) 13:00:49
ショートショートみたいなのないですか?
429名無しさん@英語勉強中:2008/10/20(月) 18:19:22
ショートショート
アメリカン・ジョーク集みたいなのがいいかもしれない。
日本でいうショートショートより短か過ぎるかな。

もし何か好きな海外ドラマや映画があったら
「タイトル+drabble」で検索すると、
ファンが書いたdrabble(=100語ちょっきりのミニ小説)が見つかるかも。
海外の人が好きな日本のアニメや漫画のも結構あるし
ホームズやオペラ座の怪人みたいな人気キャラものもいっぱいある。
小説の出来はぴんきり。ケータイ小説みたいなのにあたってうんざりするかもw
430名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 00:32:08
>>429
>ケータイ小説みたいなの
その携帯小説が(実際に携帯から)読めるサイトを探してます。
google.comやyahoo.comとかで検索してもいまいちうまく探せなくて・・・・orz
どこかいいとこないでしょうか?
431名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 13:32:04
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
432名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 13:55:37
433名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 06:00:45
お友達になりましょうって言われたらなんて答えればいいの?
434名無しさん@英語勉強中:2009/01/12(月) 02:05:38
なんという良スレ
435名無しさん@英語勉強中:2009/01/12(月) 19:30:24
>>433
こちらこそ、よろこんで!
436名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 09:03:40
2,5inc と3.5incのHDDの性能ってどの程度違うものなの?
437名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 13:45:38
キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
438名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 08:39:57
>>433
ウホッ!って言えばいいと思うよ

bygosh.com でドリトル先生読んだ。
ポップアップ辞書に慣れると、もう紙の本読むのマンドクセ
439名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 10:50:09
注: それは、2ヶ月以上前の書き込みです。
440名無しさん@英語勉強中:2009/04/14(火) 12:46:41
坊ちゃん

素人訳、素人ならではの平易さと難しさ
http://no-sword.jp/botchan/

昔の、たぶんちゃんとした翻訳、グーテンベルグ
http://www.gutenberg.org/etext/8868

グーテンベルグのが何やら原文とside by sideで読めるページ
http://www.bauddha.net/bocchan/index.html
441名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 08:41:18
こういういいスレはageろよ

bauddha.netっていうのはGutenbergと
プロジェクト杉田玄白のデータが教材になってるやつだな
442名無しさん@英語勉強中:2009/05/07(木) 14:06:50
保守
443名無しさん@英語勉強中:2009/05/20(水) 21:28:59
444名無しさん@英語勉強中:2009/06/04(木) 14:39:10
445アトム:2009/06/04(木) 16:42:25
ポータルサイト「インターラッシュ」メンバーになってポータルサイトを使う
だけで、「権利収入」がもらえます。
NASDAQ上場までにメンバーになった方はお得ですよ。
ここで資料がもらえるよ。
http://00zz00.web.fc2.com/artmax44/
446名無しさん@英語勉強中:2009/08/21(金) 15:37:18
ほっしゅage
447名無しさん@英語勉強中:2009/08/24(月) 13:10:23
保守age
448名無しさん@英語勉強中:2009/08/24(月) 17:10:16
ttp://www.youtube.com/watch?v=epy2cardylA&feature=channel_page

岐阜のALTは自分の中学のことを生徒を含めHell中学校と言及している。
また給食のおばさんの自分への盛り付けも気に入らないらしい。
449名無しさん@英語勉強中:2009/09/11(金) 20:57:24
450名無しさん@英語勉強中:2009/10/29(木) 22:11:32
神スレage
451名無しさん@英語勉強中:2009/10/29(木) 22:59:52
彼は何をしたいんだ?
452名無しさん@英語勉強中:2009/10/30(金) 01:29:52
なるほど、伝書鳩を捕まえたいのかぁ

そのへんは鬼にきいて
453名無しさん@英語勉強中:2009/12/18(金) 07:16:34
なんという良スレ
ネタニュースとか有名所しかしらん自分にはありがたい
454名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 21:13:36
http://en.childrenslibrary.org/
ヘタレ感なしに読めるサイト。英語以外もあります。
455名無しさん@英語勉強中:2010/04/08(木) 15:02:59
子供用にプリントアウトできる絵本を検索していて、
象の鼻は、noseでないことを初めて知った36の春。
http://www.carlscorner.us.com/Lucy.htm

豚の鼻も違うのか。しかし、象の絵本多すぎ。
http://www.himandus.net/elefunteria/library/books/bookslist_juvenile.html
http://www.dltk-teach.com/books/artie-knapp/carwash/index.htm
456名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 12:15:56
準1級を目指してる人に程よい感じのインターネット多読素材ってありませんか?
今のところDaily Yomiuri を使ってるんですが、もう少し語彙的にやさしいのがあればいいなと。
VOA SE は文構造的にやさしすぎるし。(語彙は時々おっ!?ってのがありますが)
457名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 01:19:21
458名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 12:25:48
CNNで鳩山首相のファッション情報動画があるよ
http://edition.cnn.com/video/#/video/world/2010/05/12/lah.japan.pm.fashion.emergency.cnn
459名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 21:07:09
豚の鼻は stout とゆうのか。
象のほうは知ってたけど。
460名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 21:31:55
snout な
461名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 12:44:42
http://escapepod.org/ これは多読というよりリスニングかもしれんが。
462名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 20:42:09
上げ
463名無しさん@英語勉強中
もっとほしい!