☆★☆英英辞典使ってる?6冊目☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英英辞典についての総合スレです。

■過去スレたち
☆★英英辞典使ってる?5冊目★☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1083299954/
+英英辞典使ってる? 4冊目+
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1064064794/
【英】英英辞典使ってる?3冊目【英】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1056174670/
▼△英英辞典使ってる〜2冊目△▼
http://academy.2ch.net/english/kako/1028/10281/1028134643.html
英英辞典使ってる
http://academy.2ch.net/english/kako/978/978420154.html

■関連スレ

■■お勧めの辞書-第八版■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1061808108/l50
【和英】 和英辞典専用スレ 【和英】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1028816883/l50
電子辞書のおすすめは?@英語板 Part6
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1059316076/l50
■紙の辞書と電子辞書どっちだ?■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1041669645/l50
       英辞郎 2       
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1028608211/l50
辞書をひたすら読むスレ!!!!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1016523529/l50


関連情報 >>2-10
テンプレ張り終わるまでレスはなしでおながいします。
2名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 22:05:11
※原則として50音順。すべてペーパー版

■学習者向け英英辞典おすすめ

☆易しめ
OXFORD wordpower英英辞典 [CD-ROM付]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939149706/
Cobuild New Student's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0007120346/
ロングマンベーシック英英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342102110/
ロングマンワードワイズ英英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342102811/
ロングマンアクティブ・スタディ英英辞典 [CD-ROM付]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342103710/

☆一般向け
OXFORD現代英英辞典第6版 Genie版 (OALD) [CD-ROM付]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939149722/
Cambridge Advanced Learner's Dictionary (CALD) [CD-ROM付]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521531063/
コウビルド英英辞典, 3rd (COBUILD) (もうすぐ 4th が出る)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877381139/
Collins Cobuild Advanced Learner's English Dictionary, 4th (2003/09/01)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0007158009/
マクミラン英英辞典(コンパクト版) (MED) [CD-ROM付]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877381376/
Longman Dictionary of Contemporary English (LDOCE/LDCE) [CD-ROM付]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582776465/
3名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 22:05:46
■英英辞典オンライン

OXFORD現代英英辞典(OALD)
http://www.oup.com/elt/oald/
Cambridge Dictionaries Online
http://dictionary.cambridge.org/
Longman Web Dictionary
http://www.longman-elt.com/dictionaries/webdictionary.html
Merriam-Webster OnLine
http://www.m-w.com/netdict.htm
The American Heritage Dictionary of the English Language
http://www.bartleby.com/61/
オンライン辞書のリンク集 1000DICTIONARIES.COM
http://www.1000dictionaries.com/english_dictionaries_1.html
927のオンライン辞書から検索できる OneLook Dictionary Search
http://www.onelook.com/index.html
4名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 22:06:14
■英英辞典使用法解説書
こんなこともできる英英辞典活用マニュアル 磐崎弘貞 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469211621/
ここまでできる続・英英辞典活用マニュアル 磐崎弘貞 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469211966/
辞書という本を「読む」技術木村哲也 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327279161/
5名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 22:06:40
■学習者向け英英辞典リスト(1)

☆易しめ
Cambridge Dictionary of American English
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/052177974X/
Cambridge Learner's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521663660/
Longman Dictionary of American English [CD-ROM付]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0801335213/
Ntc's American English Learner's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0844258601/

☆一般向け
Cambridge Dictionary of American English [CD-ROM付]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/052177974X/
Collins COBUILD Concise Learner's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0007126409/
ロングマン現代アメリカ英語辞典 (LAAD) [CD-ROM付]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342100258/

☆携帯版学習英英辞書
Collins Cobuild Pocket Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/000710023X/
ロングマンハンディー英英辞典改訂新版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4943835201/
ロングマンハンディー英英辞典米語版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4943835228/
Longman Pocket English Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582488974/
6名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 22:07:06
■学習者向け英英辞典リスト(2)

☆CD-ROM辞書
Oxford Advanced Learner's CD-ROM Dictionary
http://www.elearnaid.com/oxadleardicc.html
Collins COBUILD on CD-ROM
http://www.elearnaid.com/colcoboncdro1.html

☆日本出版社の英英辞典
カレッジ英英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767431557/
シニア英英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010711256/
新英英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767431549/
新英英大辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4758900825/
ワードパワー英英和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939149587/

☆類語辞典
ロングマン英語アクティベータ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4943835252/
7名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 22:07:44
■ネイティブ向け英英辞典リスト(1)

☆一般向け
The American Heritage Dictionary of the English Language, 4th [CD-ROM付]
Fourth Edition : Print and CD-ROM Edition
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0618082301/
The Chambers Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0550140050/
Concise Oxford English Dictionary(COD 10th ed. の新語追補版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198605722/
Merriam-Webster's Collegiate Dictionary, 11th [CD-ROM付]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0877798095/
New Oxford Dictionary of English (NODE)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198604416/
Random House Webster's Unabridged Dictionary [CD-ROM付]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/037572026X/
Shorter Oxford English Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198605757/
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0198606133/ (CD-ROM版)
Webster's New World College Dictionary [CD-ROM付]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0028631218/
Webster's Third New International Dictionary [CD-ROM付]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0877793026/

☆類語辞典
Random House Roget's Thesaurus
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0345447263/
Roget's International Thesaurus
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0060935448/
8名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 22:08:10
■ネイティブ向け英英辞典リスト(2)

☆ネイティブ子供向け英英辞書・類語辞典
Merriam-Websters Elementary Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0877796300/
Scholastic Children's Dictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0439365635
Scholastic Children's Thesaurus
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0590967851/
9名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 22:08:36
テンプレ貼り終了、間違いあったら指摘よろ
次スレは>>950以降でよろ
10名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 22:28:43
>>1
乙です。

>>3
今はこっちかな?
OALD 7th
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
11名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 22:41:42
12名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 22:53:08
>>1
モツカレー(=゚ω゚)ノシ
13名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 00:09:44
OALD 7th CD-ROM でもコーパスの例文は収録されないんだね。
辞書本体はともかく CD-ROM の付加価値が少ないのはちょっとね。
14名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 10:51:33
>>1
氏ね
15名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 20:18:28
>>1
氏なないで
16名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 21:34:16
LDOCE使っているんだけど、米発音を示すマークが、「$」なんだな。
これってイギリス人一流の皮肉じゃないかと いつも思っている。
ほかにそう感じている人いない?
17名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 09:58:07
イギリスじんが2流かどうかはさておいて、
1986年に出た
増補版の研究社刊「新英英辞典」ってのがウチにあるんだけど
これ使って問題ないよね?
18名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 10:11:35
>>17

それを使ったが為に命を落とすというような事態が起こる確率は、
数億分の一以下だと思われる。そういう意味では、使っても問題ない。
1917:2005/06/11(土) 10:26:01
>>18
どーも。
そういえばこれ高校んときイキがって買ったんだよなあ。しかし全然使った形跡無いよこれ、
どうゆうことよto昔の俺。
しかも古本屋で買ったみたいだ。1200円って箱に鉛筆書きしてある。多分買ったとき既に次の版出てたくさい。
20名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 10:44:45
そんなものを使ってるのを
コウビルド信者、ロングマン中毒者、
新しい辞書以外認めない会の過激派などに
見つかると、下手すると刺されるよ。
21名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 13:33:25
研究者から出てるということは解説も英和並みの充実なんだろな
22名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 14:01:59
>>21
英和とは全然関係ないんだが。
23名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 14:38:06
英英辞書も新しいほうがいいのか。
十年経てば頻度とか流行の言葉が代わるし
死語も増えてくるし。
24名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:39:58
>>23
英英辞典に限らないが、それほど心配ないよ。

因みに『新英英辞典』の改訂版は『カレッジ英英辞典』
25名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:52:11
>>23
> 十年経てば頻度とか流行の言葉が代わるし
> 死語も増えてくるし。
こういう意味では新しい方がいいと思う。
ただ英語を取り巻く環境や辞書に対する考え方が変化してるから、
それに合わせて語義の記述なども大きく変わってる。
古い辞書は捨てずに必要に応じて新しい辞書を買い足せばいいと思うけど。
2617:2005/06/13(月) 00:03:20
>>21-22
haveとかmakeの項は1ページ半ほど割いていて例文やイデオムも結構充実してます。
要所要所で日本語が入るのが(例、melon -> メロン、とか)学習用に初めて使う英英辞典としては
いい感じかも知れませんよ。

>>22-24
今の所気づいているのは東欧の国の地名とかですかね。ウクライナとかは全滅です。
ロシアについても現行の正式国名は調べられませんね。
TOEIC受けるんですが、あれ、時事問題でないから手元の「新英英辞典」をしばらくの間、使い込んでみます。
27名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 00:47:44
>>26
でも、TOEICは米語、昔の英英辞典は英語中心のモノもあるから留意しろよ
28名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 09:17:34
注意ではなく留意であるところにワロスw
29名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 16:06:07
国語辞典も、高校時代までは旺文社だの学研
だのの学習辞典使うけど、いつまでも使いたくはない。
英語もLDCE→OALDと使ってみても、やっぱり学習辞
典だから、そろそろ普通の辞書使ってみテェな。
定義語の数で行くと3千から三千五百ぐらいか。
でも、三千超えるとさすがに難しいわ。
30名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 16:59:44
うちの高校の英語Wの教師(ちなみに20代)はロングマン使ってた。
31名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 17:47:29
>>26
英英辞典は、新語を引くよりも基本語を引くのに使うべし。
基本語というのは、基本レベルの語とは限らないので一応補足。
32名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 21:54:08
べしwww
33名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 23:39:10
OALDの第二版が三百円で売っていた。
小さくて、携帯もできる感じ・・・ほしいなぁ。

最新語はのってないけど、買った方がええかな?
34名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 03:18:35
>>33
3rd 以降しか見たことないよ。でも思えば小さかったな。
別に使わなくてもいいじゃん。こんなものかと思って眺めてみれば。
無論気に入ったら使ってもいいし。
古い英英なんかは結構どこでも粗末に扱われてるね。
戸外の店先に乱雑に積まれてるのを何冊か買ったことがある。
35名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 04:58:21
ロングマン、コビルド、オクスフォドの比較
ttp://homepage3.nifty.com/caffews/diccomments.htm

英和と英英のメリットデメリットなども書いてあり、参考になった
36名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 05:26:46
コウビルド
37名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 16:19:13
>>33
OALDシリーズは、第5版になるまで、厳密には定義語彙を採用していないから
色々参考になると思うよ。ただイギリス英語中心だから、その点は注意。
あとVPも慣れないと使い辛いかな。定義を見る分には支障はないとおもうけど。
38名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 20:54:14
学習用から成長してネイティブ用に乗り換えたいんだが
なにがいいんだろうか?
39名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 21:02:03
ウェブスターだろ。
40名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 21:05:19
ウェブスターっていろいろあるやんけええええええ
41名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 21:38:28
>38
テンプレ活用しる>>7
この辺りのタイトルを書店で実際見て、合うと思うものを買えばいい。
42名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 22:12:33
>>38
イギリス好きならOxford
アメリカ好きならMerriam-Webster
43名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 22:29:34
>>38
学習用と同じだと思ってネイティブ用英英使うと
悲しい気持ちになる事うけあいだよ。
Webster系は厳しいと思うよ。
ODEかWNWDあたりが好いと思うよ。
44名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 22:40:29
誰でもどこかで使い始めるんだから別にいいと思うけど。
最初のうちは難しいだろうけど、
Webster なんかでも簡潔でありながらぴったりした定義を何度か見付けるうちには
学習英英の記述を冗長に感じるようになるかもね。
45名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 12:06:38
>>41
そんな大きな書店ないよ
>>42
イギリスは嫌いだけどオックスフォードの辞書は好き。
オックスフォード系列ではどれがいいんだろうか?
>>43
WNWDとは?
>>44
学習用の定義では正確さに欠けるような気がして。
文法情報じゃそりゃ学習用には負けるだろうから、
ネイティブ用は定義が第一だと思う

こんなにれすついてるとは思わなんだ。
みなさん。ありがとうございます。
46名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 12:44:17
>>45
イギリス嫌いだけどオックスフォード好きなら、
The New Oxford American Dictionary
ttp://www.us.oup.com/us/catalog/general/subject/Reference/EnglishDictionaries/?view=usa&ci=0195170776
The Oxford American Dictionary and Thesaurus
ttp://www.us.oup.com/us/catalog/general/subject/Reference/EnglishDictionaries/?view=usa&ci=0195168348
Oxford Pocket American Dictionary of Current English
ttp://www.us.oup.com/us/catalog/general/subject/Reference/EnglishDictionaries/?view=usa&ci=0195150821
なんて如何?
47名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 13:02:19
オックスフォードが米語辞典を出す意味がわからん
48名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 13:44:12
>>45
> イギリスは嫌いだけどオックスフォードの辞書は好き。
語義の詳しさなら The Oxford Dictionary of English (ODE) がいいけど、
多分大き過ぎるよね。
Merriam-Webster/American Heritage ならオンライン辞書でお試し。
49名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 14:29:26
>>1

使ってるよ
5043:2005/06/15(水) 18:30:59
>>45
WNWDとは、所謂ニセモノWebster系列の辞書なんだけど
ネイティブや文筆家には好評なアメリカ英語系辞書です。
Webster New World Dictionary第4版です。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0764556029/249-5192821-5114708
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0028631188/102-0083622-2150535?v=glance
51名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 21:35:01
>>50
半額になっている理由を知りたい・・・
52名無しさん@英語勉強中:2005/06/16(木) 00:49:43
ロングマンは例文も音声がでるのですが、音声だけを吸い出してリスニングの教材を
作りたいのですがやり方分かる人いますか?
53名無しさん@英語勉強中:2005/06/16(木) 20:00:30
アマゾンでみたところ、マクミランが評判が良い様なのですが、
マクミランをお使いの方やご存じの方はいらっしゃいますか?
ちなみに当方初めて英英を購入しようと思っているTOEIC400点程度のものです。宜しくお願いします。
54名無しさん@英語勉強中:2005/06/16(木) 20:00:56
>>51
WCDが11版出したからね。
WNWDも、もうじき改訂版が出るんじゃないかと予想してみる。
5545:2005/06/17(金) 00:27:36
>>46
オックスフォードが米語辞書作ってるとはしらなかった。
でもアメリカにはいろいろあるんだから
その労力を英語辞書に回してほしいような気がする。

>>48
情報量おおいならODEよさそう。
でもあまりにもでかいと引くのが億劫になるかも。

>>50
WNWDやすい!
CDレンタルで済ましてWNWD買うよw

ということでウェブスター系かって見ます。
アドバイスありがとう
56名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 01:00:59
>>55
( ・ω・)ノシ、辞書を読むのは楽しい。ファイト!!
57名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 20:44:02
>>53
もっと易しい辞書でいいのでは?
58名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 21:50:11

マクミランはおおざっぱに言うとLDOCEとOALDの中間に位置する。
59名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 23:10:21
>>58
何について並べてたとき、LODCE、マクミラン、OALDとなるの?
詳しく!!
60名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 23:26:16
>>59

詳しくは

ttp://sekky.tripod.com/log200205-1.html
の5月3日にあるSekkyのレビューを参照せよ。
61名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 20:20:11
せよwwwww
62名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 21:03:42
w多用の件。
6353:2005/06/18(土) 22:20:39
>>57 さん、私くらいのレベルだと易しめから入った方がいいのでしょうか?
出来れば2度買いなどは避けたいので、しっかりしたものを買ってしまいたいのですがいかがでしょうか。
何か理由や経験談等が御座いましたらお教えください。
64名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 23:48:12
2度買いをさけるならやさしいレベルのん使った方がいいと思う。
6557ではないが:2005/06/19(日) 01:19:37
>>63
@定義語彙を見て、使えそうかどうか感触を得る。
A実際にある単語を引き比べて、自分に合ったモノを買う。
恐らく辞書の出来には大差が無いから、後は使用者次第だよ。
それに1冊で済まそうとしても、結局1冊では足りなくなるしね。
使用者のレベルだけでなく、使用目的でも向き不向きが違うよ。
CALD、LDOCE、MED、OALD、COBUILDが無理そうなら、その下のスチューデント版か
スタディー版、ラーナーズ版にしておけば無難ですよ。
66名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 00:41:10
割り込み失礼。>>63さん辞書の読解に不安があるの?
いっそ小学生用のprimary dictionaryにしてみてもいいんじゃないの?
クロスワードパズルとか解けるようになるよ。
67名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 00:42:37
辞書なんて一長一短だとは思うけど、
たまたまコウビルドで rank を調べてちょっと感心した。
他の辞書は join the ranks of 〜 をこれだけ具体的に定義してはいないから。

If you experience something, usually something bad, that other people
have experienced, you can say that you have joined their ranks.

Last month, 370,000 Americans joined the ranks of the unemployed.

Many have now joined Amnesty's growing ranks of prisoners of
conscience.
68マクミラン:2005/06/20(月) 22:25:41
>>53>>63さん、マクミラン使ってるが、悪くないぞ。
特におまけのCD-ROMがいい。
英語のサイトを読んでいるとき、カーソル当てるだけで発音してくれる。
便利な機能なのに不思議と宣伝してない。
69名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 17:47:05
それいいな。かといって今から買い換えるわけにもいかず
70名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 23:30:17
ロングマン現代英英辞典CD-ROMはスパイウェア「c-dillacdac11ba」
入りです。一度、パソコンに入れられるとなかなか駆除できません。
買わないのが吉。
ていうか、桐原書店に苦情のメール出してみた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○○と申します。ロングマン現代英英辞典を購入しました。

ロングマン現代英英辞典の付属CD-ROMについて
以下の2点の質問がございます。

1、「c-dillacdac11ba」のサービスは付属CDに同梱?
 本付属CDをインストールしたところ、上記サービスがOS上に
勝手に常駐したように思います。
 このサービスは、本付属CDに同梱されていたものと解して
よいでしょうか?

2、企業倫理的に問題は?
以下、「c-dillacdac11ba」が本付属CDによりインストールされた
ことを前提に述べます。
 このようなスパイウェアを何の明示の承諾もなく勝手にインストールすること
に倫理的に問題はないとお考えでしょうか?

 なお、c-dillacdac11baが、本付属CDが原因であるかどうかの確証が
取れておりませんので、私が誤解している面がかもしれません。
7170:2005/06/21(火) 23:31:57
ああ怒りにまかせて書いたから、文体がおかしい。まあいいや。
72名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 23:50:14
桐原に、そのスパイウェアについての知識がある者がいるだろうか?・・・
仮にいたとしても、知らない振りして誤魔化すんじゃないの?
7370:2005/06/21(火) 23:59:36
まあスパイウェアなんか気にするのは、ごく一部の「パソオタ」だけだし、
桐原書店に言っても無駄だろうとは思う。
74名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 02:58:53
常駐するだけ?
スパイウェアなら、やっぱりどっかに何かを送信したりしてるの?
75名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 03:50:38
>>70
コピープロテクトのためでしょう?
レビューで書かれて騒がれてるだけのようにも見えるけど、
どこかに具体的な実害の報告があるんでしょうか?
7670:2005/06/22(水) 10:44:25
スパイウェアじゃなくて「マルウェア」と言うべきか、
いずれにせよ、CD-ROMをアンインストールしても「c-dillacdac11ba」
は残ったまま。タチが悪いよ。スレ違いになりそうなので、これ以上は書かない
77名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 11:55:06
それが事実ならアンインストーラーの仕様に問題があるのは認めるけど、
それを理由に買うなとかインストールするなと言えるかどうか。
少なくとも私の環境ではこれまで何も問題はない。
無論他の人の環境でもそうなのかは知りようもないけど。
78名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 17:00:08
そんな無駄なモンにHDを浪費させても、問題なしと言える高性能なPCの
持ち主が馬ヤラシイ・・・ort。
79名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 20:46:13
馬なみってか
80名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 21:15:29
Process Name: cdac11ba
Description: Associated with MacroVision’s SafeCast copy protection software which enables other software manufacturers to protect their products from illegal copying.
Company: MacroVision
Security Risk ( Virus/Adware/Spyware ): No, but double check using this spyware test

CDilla - Detailed information
C-Dilla [ cdac11ba.exe ] was the name of a company that was acquired by Macrovision in 1999.
Some Macrovision SafeCast technology is derived from earlier C-Dilla products, and some of the files and folders used by SafeCast-licensed applications today still have "C-Dilla" in their names.
81名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 23:03:37
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
82名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 02:17:10
人間てのはわけ解からんのが苦痛なのかな。
最近は辞書を読むのが少しずつ面白くなってきた。
83名無しさん@英語勉強中:2005/06/25(土) 20:15:11
>>68
このスレを参考にさせていただき、マクミランを買いました。
アメリカの支社の人とのメールが多いので、アメリカ版にしました。
イギリス版とアメリカ版を選べるのがいいですね。
それとCDはホント便利ですね。
メールや、webなどのわからない単語にマウスを合わせる(クリックしなくていい)
だけで、意味の表示と単語の発音 にはホント助かってます。
84名無しさん@英語勉強中:2005/06/26(日) 11:32:20
>>83
及川奈央お勧めですよ
85名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 22:59:26
>>83
近くの書店でマクミラン安売りしているんだけど、買った方がいいかな?
86名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 23:40:26
>>85
英英もってないなら買ったらいいと思う。
あと値段によるとおもふ。
87名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 01:26:35
>>85
マクミラン、いろいろ種類あるから注意。
サイズ、英語米語、CDありなし、とか。
オンライン辞書の使用はみんなできるの?
88名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 13:48:48
オンライン辞書はつかわねぇな。
パソコンつけちゃうとついついエロサイト見ちゃうのよ。
89名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 00:16:45
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
90名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 12:12:16
オンラインだとウェブ上の辞書を使ってる(もっぱらinfoseek)んだけど、
何かお薦めある?
91名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 14:26:55
>>3 のonelook
9290:2005/07/01(金) 17:14:13
あんがと!
しばらくこれ使ってみるワ。
93名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 21:11:59
odeとcoの語義の載せ方は同じなの?
CODは使用頻度ではなく歴史的な順番で載せてると聞いたことがあるんだけど
94名無しさん@英語勉強中:2005/07/02(土) 01:09:02
ade
95名無しさん@英語勉強中:2005/07/02(土) 01:09:13
age
96名無しさん@英語勉強中:2005/07/02(土) 13:35:07
マクミランってオンラインでも使えるんだね
ttp://www.mlh.co.jp/med/online/regist_help.html

でも、本体持ってないと駄目・・・。
97名無しさん@英語勉強中:2005/07/02(土) 13:46:14
>>92
たたで使えるweb辞書も便利ですが、マクミランみたいな、PCにインストー
ルするのもいいですよ。
「入力」ではなくて、わからない単語にマウスを合わせた瞬間に、意味の表示
と、その単語の発音をしてくれる。
98名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 08:28:10
>>93
両方とも現代英語の辞書だから語義の配列は頻度順。
最近ようやく電子辞書を新調して COD (10th) を引いてみたけど、
本当に駄目になったと思う。
ODE が買えるならそっちが無難。
99名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 14:19:56
ブックオフに逝ったら、桐原のLDOCEで新品同様
でしかも上装版だったんで、ラッキーと思って
買ったら、3訂新版ってかいてあった。
古いのね、これ_| ̄|●
100名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 14:31:49
>>99
それはそれでいい辞書だよ。
最新版で平易になった語義の記述には異論もあるから。
語義だけで比較するとそっちの方がいいかも。
不覚にも捨ててしまったよ。
101名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 17:54:28
俺は古くても問題ないと思う。
どうせ読む文章古いんだから
102名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 20:50:30
>>98
レスサンクス。

ODEはいい辞書だけどサイズがでかすぎて実用的ではないと最近おもた。
103名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 20:55:09
大辞典は電子辞書なら使いであるかも。
104名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 22:21:51
でかいのはひとつ欲しいところだな。
105名無しさん@英語勉強中:2005/07/04(月) 20:44:28
>>93=102,>>98

ODE ではなくて OED かと。↓
http://www.oed.com/
106105:2005/07/04(月) 20:50:26
さ、失礼しました。こっちのことね↓
Oxford Dictionary of English
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198613474/249-8135567-6050742
107名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 03:54:08
セイコーの電子辞書におまけのようについてたCODも人気あるんですね。
OEDは2010年に3版が出るらしいからそれまでに英語力を磨いておきたい。
108名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 04:11:12
2010年・・・
109名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 08:05:31
>>107
また異論が噴出するだろうから現行の第二版を保存したいけど紙はまだ高いな。
110名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 21:55:27
>>99
それ、今、俺が使っているやつなわけだが。
1112010年宇宙の旅:2005/07/05(火) 23:22:03
>>109
中古なら、何とか6万で買えるよ。
112名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 23:52:00
>>111
まじで?いつまでも使える保証があるのは紙だけだしほしいんだけどね。
113名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 02:04:28
それはそうとOALD第7版が出ましたよ。
114名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 02:48:17
ロングマンの語彙説明に使われる定義用語彙2,000語をまずは覚えたいのですが、
どれがその2000語だか分かりません。
知る方法があれば教えてください。
115名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 06:15:23
>>114
LDCEなら一番後ろの付録に付いてない?
116名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 07:58:17
>>114
余計なお世話かもしれないが、覚えるなら↓も使えるかも。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342100207/qid%3D1120603398/250-2508763-1362639
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001GGXJU/ref=pd_sim_dp_3/250-2508763-1362639

(新装版は未見だが)「エルドス2000活用英単語」はLDOCE初版がベースと思われ。
この「えいご漬け」の録音は、イギリス英語なので、向かない人もいるかも。
117名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 09:28:21
118名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 10:12:51
桐原版のLDCE中古に、小冊子でおまけがついてたよ。
基本英単語2000.
119名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 12:45:38
>>118
第三版にはついてたね。
120名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 19:47:07
ワールドワイズだと、その辞書の定義に使われている単語なのに、
その定義がその辞書には載っていないのがある。
12170:2005/07/06(水) 22:47:56
>>70の返事が来た。板違いなので、下記スレに移ります。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1118066457/245-
122名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 00:15:49
>>120
だから何なの?
123名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 08:27:51
>>122
ワードワイズをワールドワイズなんていう奴を気にするなよ。

solidのことだろうけど、こういうことが起きる現象自体が面白い。
LDOCEではW3、S3になってるが、12000語レベルで
入ってこないんだねー。どんな基準で選定したのかな??
124名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 23:56:32
>>123
頻度でしょ、やっぱし。
125名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 00:31:52
もし実際に頻度で漏れているのであれば不備だよね。
日常的に使用する語彙だけでなく基本的な概念や属性を記述するために必須の語彙は
きちんと拾うようにしないと。
126名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 08:06:05
>>124
だから、頻度ならLDOCEで「W3」「S3」なんだってば。
同一出版社でコーパスも共通のはずだが??
127名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 10:08:39
>>126
あのさぁ、LDOCEの頻度表示で考えてるの?
ちゃんと頻度リストを見てから考えてよ。辞書の情報でなくてさ。ort
128名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 13:04:10
>>127
いや、いろんな頻度リスト調べたが、10000語レベルで
solidが入ってないものはないぞ。
入ってないものがあったら、教示されたい。
129名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 15:23:08

ロングマンはむしろコーパスに忠実だと思うんだけど。f***は赤字になってるし。

逆にマクミランは黒字。
130名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 18:58:15
ちょっとスレ違いかもしれませんが、口語辞典の英英版みたいなのってないでしょうか?
131名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 19:25:57
>>130
スラングの辞書はいろいろあるけど colloqueal で引っかかるのはこんなのくらい。
使ったこともないしいい辞書なのかどうかは何とも。

N.T.C.'s Dictionary of American Slang and Colloquial Expressions
132名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 19:31:39
フェフェフェフェフェえらああああああああちおおおおおおおおおお
133名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 21:04:08
wordwiseを使ってた。
PC上では語彙を説明する単語にポイントを当ててクィックすれば、
その語彙の説明にジャンプする。

でも「ジャンプ先がありません」というのが時どきあった。
solid以外にもね。
134名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 00:17:26
Practical English Usageの最新版、三割引なら買いかな?
135名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 01:15:58
現在の中辞典クラスでは Merriam-Webster が語義の記述は一番厳密かなあ?
COD に愛着はあるけどもう使えないと思う。
それぞれの語義に類語を挙げてくれるのも仏語の Robert みたいでうれしい。
136名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 01:26:27
>>128
頻度リストに載っているのは分かるよ。
それを否定していないし。
で128さんの見たリストで、solidの頻度は幾つでしたか?
137名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 04:37:04
>>130
NTCが出しているシリーズは結構充実していますよ。
>>131の方が書かれているやつもその1つです。
あとは「A Dictionary of American Idioms」(Barrons)ってのも
かなり充実しています。
あと私は「Common American Phrases」(McGrawHill)ってのを持っています。

まあ、よさそうなのは色々あるので、大きな本屋さんで探してみられるといいでしょう。
口語辞典の場合、アルファベット順か、場面・状況別配列かって違いも大きいですし。
138名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 04:45:43
>>131,137
どうもありがとうございます。
そのNTCのものを本屋で調べてみたいと思います。

後和書でも口語辞典って英和辞典とかに比べ少ないようですけど、
普通口語表現とかは英和、英英辞典でほとんどカバー出来るものなんですかね?
139137:2005/07/09(土) 04:55:53
>>138
そうですね。最近の辞典は英和も英英も、口語表現や決まり文句を
たくさん載せていますから、結局、意味を調べるだけなら普通の辞典で
事足りてしまうかもしれません。

口語専用の辞典の利点は、口語表現に絞ってあるから調べやすく、
また、各見出しに用例が豊富で、時には使い方の注意点なども
書かれていたりすることです。
普通の辞典ではそこまで詳しく解説はしてくれません。
逆に言えば、どうせ口語辞典を買うなら、それくらい詳しいのを買うべきですね。
また、場面・状況別や概念別の配列になっている本も中にはありますから、
それはそれで普通の辞書にはない利点があると思います。
140名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 21:36:57
getとかputとかmakeとは日常生活で頻出する単語というか熟語調べるのにお勧めの辞書
教えてください。
141名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 03:29:51
>>140
イディオム辞典だろ
142名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 16:45:33
フレイザルヴァーブ辞典とイディオム辞典を一緒にするなYo。
143名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 17:20:04
時事時事時事時事時事時事時事時事時事時事時事じじじじじじじじじじじじjしょ
144名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 20:31:50
海外の音楽雑誌を読むのに使用したいんですが
音楽ライターが使用する微妙に小難しい単語は
アクティブスタディーに載ってますでしょうか?
145名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 22:02:34
>144
載ってないと思うね。英和を使ったほうがいいと思うよ。
146名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:02:44
>>144
英和使えやはげ
147144:2005/07/16(土) 11:14:19
すいません俺インキンなんですよ〜
148名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 06:31:37
>>144
何で英英を使おうとしているの?
それと、その小難しい単語を何個か書いてくれる?
手持ちの英英辞典にあるか見るから。
149名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 00:45:42
>>148
hard gay
150名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 01:33:41
>>148
supertonic
upper structure triad
linear harmony
leading tone
half diminished chords
rhythm changes
chromatic passing tones
key center
tonal center
151名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 02:28:54
ジャズ用語辞典に全部載ってるよ。
152名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 02:31:58
>>151
ジャズ用語辞典何を使ってますか?
153148:2005/07/19(火) 12:16:09
>>144
主要な学習用英英辞典には無い。
よく分からんが、これらは所謂専門用語なのかな?
だとしたら、一般的な用語で無い限り、普通の英英辞典には出てないよ。
役に立てなくてスマソ。
154名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 22:37:27
ロングマンのアクティブスタディ買ったんですけど
CDがオペラ他に対応してないんですね。
使いものにならない・・・
155名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 00:35:35
>>154
オペラってブラウザの?
156名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 02:18:37
一般用のブラウザで検索するタイプなの?
157名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 08:41:57
>>154 ブラウザはオリジナルだろ、すっげー重いけど。
158名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 08:43:30
>>156
HP閲覧時にマウスの右クリック検索が出来ないって事じゃない?
たまにあるけど、IEやWordとかでしか右クリック検索に対応していない検索ソフトがある。
159名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 21:24:45
そうなのです。
IE上の英文しかポップアップ辞書が反応してくれない・・・

160名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 00:32:30
Cambridge Learner's Dictionary(ケンブリッジ英英和辞典でも)に
付属しているCDはインストールして利用できるらしいのですが、
必要なディスク容量はいくらか知ってる方はいますか?
161名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 02:23:26
310Mくらい。Advancedの方は500M。
自分が知るなかでは最もよくできたCD-ROM。起動も早い。
162名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 05:14:53
コウビルドのstudentってやつ絶版になったんですか?
あれぐらいの中級程度(というのも曖昧ですねスマソ)までは使えそうな
英英辞典教えてちょんまげ
163名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 06:26:31
>>162
もし市場に出ていないなら、改訂版が出るのかな?

オックスフォードなら
Students か wordpower(この上はOALD第7版)

ロングマンなら
アクティブスタディー(この上はLDOCE第4版)

コウビルドなら
Learners(この上はCOBUILD第4版)

ケンブリッジなら
Learners(この上はCALD)
164160:2005/07/23(土) 14:50:43
>>161
ありがとうございます。
これで見通しを立てられそうです。
165名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 15:07:55
オックスフォードのコロケーション辞書の新版そろそろでるかな?
166名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 19:20:20
LDOCE で such とか so みたいな基本的な単語を引いみるといろいろ工夫の跡が見える。
それに比べると OALD の記述はむしろ普通の辞書に近い。
近年語義の記述か簡素になったみたいだけどこういう方向なら歓迎。
167名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 13:27:16
見出し語で15000語から20000くらいのってる英英辞書ってありますでしょうか?
テンプレは収録語数しか書いてないのが多いので。。。
168名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 20:43:56
OALD第6版を買ったら、Genie版CD-ROMのあまりの使いにくさに呆然・・・
ここに来て、第7版が出ていたことを知ってさらに鬱・・・
169名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 23:12:16
LDOCE4のCD-ROMも使い勝手悪い・・・というか、とにかく重い。
ただ、今年の3月にインストールして今日まで、認証を求められたのは
1度(か2度)のような気がする。
30日に1回のはずじゃなかったのか?


170名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 02:00:03
amazonでCODはODEの縮小版みたいなレビューあるけど
間違えてるジャン
171名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 02:10:35
>>170
基本的に正しいんじゃない?
それよりも今だに過去の評判や先入観だけで至宝などと書いてるやつの方が痛い。
172名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 23:38:02
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
173名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 03:47:04
>>167
ロングマンベーシックが見出し語1万ですね。
これで物足りないならロングマンアクティブスタディとか
ケンブリッジ英英和くらいしかないかな。見出し語3万弱くらいと思う。
ケンブリッジは付属のCD-ROMの出来がとてもいいのでおすすめ。
174名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 08:28:58
>>173
どうもです。
ロングマンのワードワイズが見出し語12000なんでそれを読みまくって、
覚えきったら次はどうしようかと思っているんです。
手ごろのなのがなくて。3万ともなるとさすがに覚えるのはきついのですね。。。
175名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 21:14:35
>174
LongmanやOxfordのIdiom DictionaryやPhrasal Verbs Dictionaryを読んだら?
176名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 21:17:50
>162
既に新版が出てる。前とは装丁が変わったから見つけにくいかもしれないけど。

Student's Dictionary Plus Grammar (Collins COBUILD S.)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0007183860/
177名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 03:42:29
>>174
英和だと見出し語25000のニューヴィクトリーアンカーが最高。
英英に慣れると英和は非常に違和感のあるものになるから使えないね。
178名無しさん@英語勉強中:2005/08/10(水) 00:14:36
179名無しさん@英語勉強中:2005/08/12(金) 00:27:43
英英辞典もってないのですが、まず1冊目に買うものとして
おすすめは何ですか?
180名無しさん@英語勉強中:2005/08/12(金) 00:51:49
>>179
ロングマンのアクティブスタディ、ワードワイズ、ベーシックあたりがいいんじゃないかな。
アクティブスタディなら語彙は充実してるが自分が使いやすそうなのが一番。
181名無しさん@英語勉強中:2005/08/12(金) 00:58:25
>>179
OED
182名無しさん@英語勉強中:2005/08/12(金) 01:50:42
>>179

俺も今初めて英英辞典を買うとすると、
ロングマンのアクティブスタディだな。
本当にちょうどよい感じ。

ワードワイズやベーシックでは、少し物足りなく感じると思う。
LDOCEは、初めてにしては少し本格的すぎるだろうし。
183名無しさん@英語勉強中:2005/08/12(金) 13:11:18
革装PODが1000円だと?安い!
と買ったら、本国での高校生向けになったNPODですた。
184名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 03:56:59
NPODは語源が訂正されているから、古いのより良いよ。
185名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 12:52:35
POD 8th まではあれ一冊携帯すれば読書でもある程度しのげたけど、
9th はもう駄目だろうね。
COD でも頻度の低い語義なんかは削られる傾向にあるし。
COD/POD の代わりになるような辞書もなかなかねえ。
186名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 22:34:29
ODE持ってるけど毎回引くには巨大すぎる。
そんな俺が常時使うのにはCODがいいのだろうか?
187名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 22:59:39
PODだろ。
188名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 23:03:40
>>186
不満がなければそれが一番だろうけど。
他には例えば...

1.ODE を電子辞書で使う。
2.COD 8/9th あたりを古書で入手する。

特に最新版である必要がなければ古書もいいと思う。
189名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 13:39:56
>>188
なぜ8thか9th?
現行版は評判悪いの?
190名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 16:26:19
>>189
自分が使う範囲で問題がなければいいと思うけど。
COD は当初 "a marvel of condensation" とか謳われて小型辞典の決定版になるけど、
6th と 10th で大きく改訂されてて特に 10th の改訂では内容が一変してる。
ODE に準拠するようになって改善された面もあるだろうけど、
本なんか読んでると物足りないことが多い。
でも用途によりけりだろうし自分で確かめた方がいいよ。
191名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 17:10:35
>>190
へぇ、でも8thとかは手に入りにくいからなぁ。
そんなあなたのお気に入りの辞書は何?
192名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 18:00:27
>>191
国内の古書市場では洋書の古書は手に入り難いかもしれないけど海外なら。

どちらかというとやや古い本や文学的な著作などを読むことが多いから、
OED2 (CD) や SOED 4th や COD 5/8th や POD 8th などなど。
COD 5th なんて骨董みたいだけど少し古い本ならこっちが便利なこともあって、
まあ道楽みたいなもんです。
193名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 01:14:06
>>192
SOEDなんか使ってるあたりがすごいですね。
文学なんかだと新しい辞書は逆に使いにくいでしょうね。
いい道楽だw
いろいろありがとう
昔のCOD探してみます
194名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 18:42:49
ここ見て英英辞書買ってみた。
Longman Active Study Dictionary と
Cambridge Learner's Dictionaryを最後まで迷って結局
見やすかったlongmanを買ったんだけど・・・
CD動作重い。
重いとは書いてあったけど、本当に重い。ビックリした。
Logovista電子辞典Ver.1.0と英辞郎2使ってるけど、どちらも軽い。
それに比べて何じゃこりゃ?
CambridgeのCDだけ欲しくなったよ。(ノω`*)ノ"
195名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 20:32:28
日記かよ
196名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 21:08:32
POD 7th, 8th は糞。9th ははるかにマシ。
197名無しさん@英語勉強中:2005/08/16(火) 22:45:36
198名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 04:10:17
>>194
でも、辞書は頑張って引け。
そして、いろんなこと書き込め。アンターライン引くだけでもOKだ。
Longman Active Study Dictionaryは、君の努力に報いる辞書だからがんばれ!!
199名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 15:24:56
辞書に書き込みなんかしてるヤツでできるヤツは見たことないな。
200名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 18:50:07
ロングマン現代英英辞典を持っていますが
私には字が小さい。
学習者用英英で詳しいもので
字がもっと大きいのはありますか?
201名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 19:06:42
>>200
ロングマン現代英英辞典には小型のコンパクト版がありますがそのことでしょうか?
洋書のオリジナル版はかなり大型だと思いますが。
202200:2005/08/18(木) 19:36:47
私の持っているのは桐山書店から出ているもので
ISBN 4-342-78572 です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342785722/qid%3D1124361303/250-7206164-5213804

201さんのおっしゃる洋書のオリジナル版というのは
どれのことでしょうか?
洋書のオリジナル版は、字が大きいのですか?

203名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 19:42:44
丸善から出ているこれが多分同じものかと。
輸入洋書を扱うお店で買っても中身は同じだと思います。
サイズも書いてありますね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4943835260/qid=1124361509/sr=1-18/ref=sr_1_2_18/249-5503900-6381957
204200:2005/08/18(木) 19:50:04
ありがとうございます。
私の持っているのより、3センチ大きいです。
ページは少なくなっています。
字が大きいかどうかは書店で確認しようと思います。

ありがとうございました。
205194:2005/08/18(木) 21:44:32
>>198 とりあえずパックン英検スレで遊んでます。すいません。
     あほな使い方してます。
     (*´д`*)アハァ♥    Σ(゚д゚lll)ガーン
206名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 23:38:49
英発音聞くためなんだけど、マクミランとロングマン現代英英辞典って同じようなものですか?
見出し語の数は同じくらいみたいだけど、質みたいなものとか、、、
207名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 00:52:33
ちょっと違う
208名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:32:16
ちょっとしか違わない
209名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 22:31:28
これから近いうちにshorterOEDが改訂されることはあるんでしょうか?
210名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 22:44:40
>>209
あの辞書の改訂の間隔はかなり長いみたいだし、
過去の例を考えるとないと思う。
そもそも現代英語に特化した辞書ではないから、
他の中小の辞書ほど頻繁に改訂する必要もないだろうし。
211名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 02:09:33
オンラインのOALDと市販の物との違いをどなたか教えてください。
212名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 06:09:33
オンラインは、定期的に改訂増補がなされる。
つまり最新版は常にオンラインにあり!という事かな。
213名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 15:07:35
>>210
なるほど。
214名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 15:23:24
オックスフォードコロケーション辞典改訂して欲しい
215名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 19:18:23
LDOCE3訂新版新装版モノクロ、CD-ROM無し\480ってお買い得ですかね?
216名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 19:57:22
ruijihinnwomottenainara kaidesyou
217名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 20:31:10
すみません、教えて下さい。
DDWINに組み込める英英辞書ってあるのでしょうか?
218名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:13:33
>>217
DDwin は EPWING でいいんだよね。
LDOCE とかを変換して使えばよさそうだけど?
219名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 08:29:22
>>217
シェアウェアだがjammingだったら、大部分の英英辞書が
使えるので、楽ができる。
EPWINGで最初から出てるのは
電子ブック版のCODぐらいかな。あとは変換が必要だから
「EPWING 辞書 変換」とかでググッてみるべし。
スクリプト等が見つかるから。
220名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 08:40:39
>>215
買いだと思う。後々最新版と比較してみてもいいし。
辞書そのものに興味がないなら情報が新しい最新版にしてもいいけど。
221名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 21:41:29
メリアムウェbスターっていい辞書だと思うけど、
定義とモジの細かさが異常じゃない?
あんなもんなの?
CODは文字も定義も大ざっぱだけど
222名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 21:58:43
>>221
今時の辞書としては確かにそうだよね。
American Heritage とかなら定義も活字ももっと読み易そうだけど、
あの辞書もわざわざ買うほどのことはないような気がして。
今の一巻本の辞書はどれもこれもやや不満。
223名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 22:30:29
今、オックスフォードを使ってるのですが、やはり米語辞典がいいな、と思うようになりました。お勧めはありますか?
224名無しさん@英語勉強中:2005/08/31(水) 01:25:54
>>223
Merriam-Webster がやはり一番お金を出す値打ちがあると思うけど、
平易で分かり易いというわけではないかな。
American Heritage もオンラインで引けるから比較してみれば?
225名無しさん@英語勉強中:2005/08/31(水) 13:15:00
>>223
念のため言っとくと>>224の言ってるのはネイティブ用ね
226名無しさん@英語勉強中:2005/08/31(水) 14:01:48
メリアムウェブスターってかなり例文多いけど
ランダムハウスの縮約版と完全版ではそれぞれ例文の数はどうなの?
227名無しさん@英語勉強中:2005/09/03(土) 12:39:39
sage
228名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 14:46:33
英英辞典って何年毎に買い換えてる?
229名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 17:08:02 BE:43105032-
新版が出るたび
230名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 20:01:58
CR-ROMのコロケーション辞典とか
語法辞典とかはありますでしょうか。
231名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 20:20:31
COBUILD
232名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 09:24:17
>>191
COD 9th がビニールの外カバー以外は新品同様で千円だった。
確かに滅多に見かけないけど相場はこんなものなのかな。
233名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 03:15:10
cambridge advanced (ry って、CD-ROM はいいですか?
LDOCE のが重くて重くて使う気になれません。
234名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 03:29:46
英英辞書を使ってる人と使ってない人で英語できる人の比率は同じくらい。つまり不要。
235名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 15:10:46
できるようになればなるほど辞書使わなくなるからな。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:54:44
使いこなせる人が少ないというだけだろ。
道具さえ揃えれば英語ができるようになるわけはない。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:12
LDOCEの4thのCD-ROMって紙版に乗ってる挿絵やチャートが結構というか、ほとんど載ってないよね?
代わりにCD-ROM用の写真が載ってたりする。
それからこれをJammingで検索するとUsage NoteやWord Choiceなどの囲み記事は読めない。

結局単語を調べたときに得られる情報の質と量は

紙版>>>CD-ROM版>>>>>>>>>>>Jammingで検索

という気がする。

238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:40:12
>>237
最初から CD-ROM 版に載ってない挿絵などはどうしようもないけど、
Word Forcus や Word Choice や Grammar などの囲み記事はスクリプトで変換して作成した
辞書では読めるようになるよ。
Jamming の DicTools の問題みたいだね。
それにしても CD-ROM 版の写真はあまり意味のないものが多いな。
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:16:47
>>238
そうなの?
例えば何?CD持ってないからスゴイ気になるよー。
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:01:01
>>239
例えば bottle でも色んな bottle の代わりにビール瓶の写真だけだったり。
globe は詳しい図版の代わりに地球儀の写真が載ってるが無意味だろう。
学習には有難いかもしれない fruit や vegetable などは写真そのものがないし、
slack みたいな語のイメージを補うために付された図版などもない。
241239:2005/09/11(日) 07:35:26
>>240
サンクス。
何だか面白いね。
今度、ロングマンの人に言っておくよ。
242237:2005/09/11(日) 11:45:38
>>238
そう思って昨日からEPWING形式に変換しようとしてるんだけど
なぜか途中でSegmentation Faultとか言われてプログラムが終了。
最後まで変換できないんだよね。rubyは最新版使ってるのに。はあ〜
243237:2005/09/12(月) 01:25:01
ようやくEPWING化できた。どうやらruby.exeをWindows98互換モードにしてなかったのが
問題だったみたい。2000/XPの人は気を付けてね。

ところでJammingでインデックスを付けたものとEPWING化したもので引き比べてみた。
どうやらインデックスの付け方がかなり異なるらしく
例えばtake it easyを前方一致で検索してみると
JammingインデックスのほうはActivatorで4つ引っかかるがEPWING化のほうはゼロ。
条件検索ではJammingインデックスのほうがLDOCEやExamplesで引っかかるのに
EPWING化のほうはやはりゼロ。

そこで検索用インデックスを作り直してみた。
といっても本文全体の英単語を条件検索インデックスに加える、を選択しただけ。
これで作ってみると予想通り全体の容量は1G近く。
検索するととりあえず引っかかるのは引っかかるが関係ないものまで大量に拾ってしまうので
効率ははるかにJammingインデックスのほうがいい。
ただし、例えばblot outで条件検索してみるとJammingインデックスでは引っかからない
例文が2,3拾える。

ということで決まりきった言い回しや基本語のみを含む用例を検索したいときは
Jammingインデックスで、比較的使用例が少なそうな言い回しや用例はEPWING肥大化インデックスで、
ということになりそう。
244名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 06:19:25
>>243
私の手元では take it easy の前方一致は両方ちゃんと同じ項目が検索された。
詳しく調べてないけど他にもたくさんあったのかな?
条件一致は EBStudio のフリーライセンスでは対応してないから無理かも。
でも千円だしちゃんとシェア料金払ってもいいソフトだよね。
245名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 01:22:13
>>244
えーーー!そうなの?
じゃ、いったい俺のはどこが悪いんだろう。
元辞書のインデックスが完全に検索できて
かつ語法欄等も表示できるならEPWING化した辞書に
完全移行できるんだけどなあ。
そもそもrubyを使ったhtmlへの書き出しの時点で4万7千件くらいしかなかったのだが
その時点で元辞書の検索インデックスが抜け落ちてしまってたのかな。
だとしたら最初からやり直しか。。。 はぁ〜
246名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 19:43:58
COD使えないわ。
記述が浅いのよ。
どうにかしてよ。
247名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 19:47:22
すみません。DDWIN対応の英英って出てる?
248名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 22:14:59
少し上も読まないのか?
249名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 02:04:53
> 247
COD は母語話者向けだもの。
風邪薬買って、胃痛が治らない!って文句言ってるのと同じですよ。
250名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 08:11:54
>>249
分かって書いてるんじゃないか?
COD の語義の記述が浅くなったのは事実だし。
251名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 11:10:12
スレ違いだが、英単語10万語を暗記しようという
にいちゃんのブログがあったよ。
http://cobuilder.blog18.fc2.com/
252名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 12:16:31
あんちゃん、がんがれ
253名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 14:08:45
>>249
それはおかしい。
母語話者用のでもほかの辞書は記述が深い。
254名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 19:58:05
それが辞書の個性ってもんだよ。言いかえると駄目な辞書といい辞書の違いとも言うが。
255名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 21:19:18
CODのCの意味を考えろ。
256名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 21:44:12
>>255
ちなみに COD 10th ではこんな風になってる。

concise = giving a lot of information clearly and in few words.

でも明らかに情報量そのものが削減されてるから。
この語義の記述自体も何だか冗長なだけだし。
9th ではこんな感じ。

concise = (of speech, writing, style, or a person) brief but
comprehensive in expression.
257名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:44:42
>>246
使わなきゃいいじゃん。もしかして○○?
258名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 05:18:02
and in few wordsだからまあまあ正しいとおもうけど
259名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 08:06:58
そうだね。でもわざわざ分かりやすく引き伸ばしたみたいな。
American Heritage はちょうど同じような感じ。
Merriam-Webster はさすがに引き締まって感心するけど。

1 : marked by brevity of expression or statement : free from all
elaboration and superfluous detail
2 : cut short : BRIEF
260名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 14:59:56
こういう単純な発想しか出来ねえやついるよな
261260:2005/09/19(月) 15:00:24
>>257みたいなやつな
262名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 15:09:48
comprehensive は大袈裟にも取れる
263名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 18:43:52
>>262
そうかもしれないね。
でも上の10thの例(giving a lot of information...)は
それを平易に書き直しただけのようでもある。
264sage:2005/09/20(火) 03:50:57
小学館-ケンブリッジ英英和辞典はなかなかよいです.

0O0OOOO000OOO000OO00OOO000O0O0O0OOO0OOO0
0OOO00OOO00OOO00OO00OO0O0O0OOOOOO0000OO0
265名無しさん@英語勉強中:2005/09/21(水) 16:13:11
>>260-261
必死だな。まあ、焦るな。
266主な紙の英語辞書1:2005/09/24(土) 18:48:55
267主な紙の英語辞書2:2005/09/24(土) 18:49:48
268主な紙の米語辞書1:2005/09/24(土) 18:50:35
269主な紙の米語辞書2:2005/09/24(土) 18:51:59
270名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 20:40:42
今、辞書についてレポート書いてます。
コウビルド英英辞典について、歴史などの観点から教えてください。
他に、レポートに役立ちそうな情報があったらお願いします。
271名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 21:07:03
ヒント:google COBUILD 画期的

質問が丸投げすぎるよ。
272名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 21:18:30
こんなところでそんな質問をするようでは駄目だろう。
273名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 21:31:45
>>271
すいませんでした。ヒントありがとうございます。
早速そのキーワードで調べてみたいと思います。
後、もうひとつ質問なんですけど、
「世界で初めての辞書」って何なのか知っている人いませんか?
さっきから調べているんですけど、どうしても見つからなくて…。
274名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 21:34:51
>>272
言語学のところで一回質問して、板違いでここに書き込むように言われたので、
何も考えず書き込みしてしまいました。
すいません。
275271:2005/09/24(土) 22:19:30
東洋だと『爾雅』って出るけど西洋を含めるとどうなんだろう?

英語の辞書なら
http://lexis.ias.tokushima-u.ac.jp/
の「主要参考文献一覧表」が現行の英英辞典の概要を殆ど網羅してるので
検索の際、キーワードとして使える。
ttp://lexis.ias.tokushima-u.ac.jp/open/bunken.html

オンラインの百科事典サイトでdictionaryで検索すれば辞書の歴史も分かると思うが・・・
OneLookだと事典サイトが少ないので
http://www.1000dictionaries.com/encyclopedias_1.html
↑の下のほうにリンクを使うといいと思う。
276名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 22:35:00
ありがとうございました。
早速行ってみようと思います。
277名無しさん@英語勉強中:2005/09/25(日) 20:11:27
今バビロンを試用してるんだけど、これってオプションでCODと
Concise Oxford Thesaurusが選べるんだよね。この二つを同時に
使うとかなり強力な印象。個人的には今のCODの説明とか好きだし。
ただ、載ってない単語が多いのは凄く痛い・・・
278名無しさん@英語勉強中:2005/09/25(日) 22:07:43
>>277
CODでも熟語検索してくれる?
俺はロボワードにLODCE4やAHDをEPWING化したもの入れて使ってるけど
熟語は全くダメといっていい。
279名無しさん@英語勉強中:2005/09/26(月) 00:19:56
>>278
イギリスのYahoo! NEWSで試してみたけど、熟語についてはあんまり期待
しない方がいいみたい。中学〜高校初級レベルの熟語くらいなら検索して
くれる。一緒にバビロンに入れてるジーニアスはもう少しまし。

この前「ロボワード8.1+英辞郎」を買ったんで使ってるけど、熟語に
関してはこちらの方が遥かに上だね。英辞郎が嫌いじゃなかったら
こちらをお勧めするよ。相性はいいと思う。他の辞書はよく知らない。

あと関係ないけど、さっきJapanで検索してみたら、漆器という意味しか
出てこなかったよ。>COD 一言、「極東の島国」って入れられないもんかね。
280名無しさん@英語勉強中:2005/09/26(月) 05:32:58
>>279
当たり前。CODは辞典であって事典ではないから。
281名無しさん@英語勉強中:2005/09/26(月) 21:46:38
>>280

???
282280:2005/09/27(火) 00:12:35
>>281
ほんとに知らないのか? Oxford 系の辞典は従来から Japan (日本)などのような
固有名詞は載せないのが伝統となっている。なぜなら Dictionary は辞典で
あって事典ではないから。つうのをFowler兄弟が編集方針として打ち出してから
ずっとそういう方針で来ている。

アメリカの辞典、たとえばカレッジ版などはそうはいっても不便なので
一般的な固有名詞も載せるのが普通。(でも Merrium-Webster のなんかは
固有名詞は巻末付録になっている)
283名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 00:58:57
>>282
そうなんだ、ほんとに知らなかったよ。
ちょっと調べてみたけど、確かに固有名詞は無いみたいだね。
UKとかUSAみたいな略語は載っていたけど・・・

ついでにシソーラスも調べてみたら、こっちは少し載ってる。
日本以外の主要先進国と、旧イギリス植民地くらいかな。
ちなみに、United Kingdomは載ってなくて、Englandは載ってる。

まあ、勉強になったよ。ありがとう。
284名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 14:11:24
事典要素がほしいなら
Oxford English Reference Dictionary
http://www.oup.co.uk/pdf/0-19-860652-4.pdf
285名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 01:30:25
昔は厳格にそうだったけど>>284が紹介しているように利便性のために
百科的項目を入れたハイブリッドな辞書も出していることは確かだ。

Oxford Paperback Dictionary (POD + 百科的項目)
とかもある。
286名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 22:36:20
>>35
>考えてみれば、Cobuildの例文に分かりづらいものが多いのは当然です。
>雑誌や新聞その他さまざまな文書の中から取り出した文、つまり
>前後関係を奪われた文、本来あるべき脈絡がない文なのですから。
>一見「生きた英語」のようではあっても、実は文脈から切り取った時点で
>文は死んでしまっているのではないでしょうか。

コウビルドへの批判でこんなに的を射たものはないね。
287名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 23:05:28
それ屁理屈詭弁だね
コウビルドほど分かりやすい辞書はないという人間もいっぱいいる。
当たり前だが文脈から切り取ったところでなんでもかんでも死ぬわけでも
分かりにくくなるわけでもない。
日本語の引用で考えたら詭弁だって誰でも分かることでも、英語になると、
コロッと騙されて的を得ていると思い込む奴いるんだよなぁ。
コウビルドが分かりにくいと思うならそれは単に英語力が低いだけだろ。
288名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 23:14:12
>>287
アンケート結果を見て言ってるの?
289名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 23:25:26
受講生ってことは、結局あれってコウビルドが向いてないのに買っちゃった
学習者の意見が反映されてるわけっしょ。
そのアンケートを元にしているのが詭弁ってことだよね。
コウビルドが日本人の学習者に荷が重いことがあるのは確かで、
それはコウビルド愛好家も認めているところだよねぇ。
だからといって学習者が分かりにくいって言っただけで、
コウビルドを批判されても逆切れみたいなもんで。
学習者のレベルもっとあげれる講義しろよと。
290名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 23:34:40
学習者でも
ttp://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss&c=t&id=18267
>私も最近やっと、このサイトでおすすめのCOUBILDを購入したんですが、
>他の英英辞典とは違って、例文の中でその単語の使い方が自然と理解できるようになっていて感心しました。
みたいな人もいるんで
学習者云々より、あのスタイルが向いている向いていないってことかもなぁ。
COUBILDは合う合わないが出やすくてアンケートで合わない人の票が目立っちゃうんじゃないのかなぁ。
別に例文が死んでいるとかってことじゃないと自分も思う
291名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 23:37:21
ま、「的を得ている」なんて言葉づかいする人に
まともな議論する知性はないと思われ……
292名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 23:38:28
私もコウビルドやワードバンクは結構使うけど、
あそこに書かれていることにはいろいろ疑問があると思うよ。
実際の用例から蒐集された例文が分かりにくいのはある程度仕方がないことで、
OED のような辞書を読んでもそれは誰もが感じてる。
ちょっとどう訳したらいいのか迷うような例文は案外あるし。
でもコウビルドはあくまでもそうした実際の用例に徹することで、
手を加えられた例文では得られない情報を与えてる。
それからインターネットがいわゆる生の用例の代用になるそうだけど、
インターネットの検索はとてもかたよりがあるからその点も疑問。
293名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 23:42:22
学習者って言っても、TOEICの平均スコアが861の「学習者」達だろ?
俺には詭弁と言い切る自信が無いな・・・
294名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 23:46:04
知性ねぇ(笑)的を射るが一応正しいといわれていることぐらい知ってるが、俺の言語感覚では、
的を得るの方が「生きた日本語」よ。
英語も変わっていって試験に出たら間違いと言われる言葉が生きた英語で使われるように、
誤用指摘厨は現実を見つめなおさなきゃ。
知性のある君は、的を得るは、日本語大辞典第2版が載せていることとか知ってる?
295名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 23:50:10
↑ほうら、バカが図星つかれてムキになってる
296名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 23:54:55
>>295
294の言ってることは正論だろ?
変に煽るなよ。
297名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 23:56:51
あらら、知性の欠片もないレスだねぇ(笑)
日本語として認められちゃったことも知らないようだし、
ま、元の言葉以外使っちゃダメで日本語が変化したらまずいなら、
いまだに日本人は平安時代の言葉でも喋ってないとおかしいよな(笑)
298名無しさん@英語勉強中:2005/09/29(木) 00:09:25
>>293
よく読むと、あれはあくまでTOEICのスコアを持ってる何人かの平均でアンケート回答者全体の
平均じゃないね。
それに人数が二十数人程度なら少数が飛びぬけてりゃ平均はあがるし。だいいち
TOEICの点の高い何人かがどう答えたかだってあのアンケートじゃ分からない。
普段の英英をロングマン使ってる奴が一番多いってことは初学者が結構混ざっていることを
物語ってそうだ。
299名無しさん@英語勉強中:2005/09/29(木) 00:10:45
cobuildの例文は、信者以外にとっては
きわめて意味がとりにくく、使いにくい
「死んだ例文」であることは確かですね。
300名無しさん@英語勉強中:2005/09/29(木) 00:19:29
>アンケート回答者40人のうち、英検1級取得者は7人、準1級23人。
>TOEICのスコアをお持ちの方は24人、平均861です。(その他TOEFLのスコアを
>お持ちの方は3人、平均625。国連英検はA級が3人、特A級が1人。通訳ガイド
>1人です)

回答者の説明を抜き出してきた。何度も読みに戻るのが面倒なので・・・

>>298
この集団の中に初学者が結構混ざってるとは思えないぞ。
普通、ある程度レベルが近くなければ授業にならないだろ?
301名無しさん@英語勉強中:2005/09/29(木) 00:23:16
革新的勉強法(勉強するな、でしたっけ)なるものを
開発したと称する先生に激賞されたせいで、必要以上に
持ち上げられてしまった辞書がコウビルド。
本当は向き不向きが大きくて、取扱いに注意を要する
辞書なんだけど。コウビルド以外買うなと吹きまくった
御仁の罪は深い。
302名無しさん@英語勉強中:2005/09/29(木) 00:30:10
コウビルドって、言葉の説明がCIDEに似てるね。
嫌いじゃないけど、なんか関係あるのかな?
303名無しさん@英語勉強中:2005/09/29(木) 01:04:11
今までOALD(5版)をずっと使ってたけど、
Cobuildをいっぺん使ってみるか。
304名無しさん@英語勉強中:2005/09/29(木) 23:21:32
頭の悪そうな奴らが必死でコウビルド攻撃しているの見てたら、
コウビルドが欲しくなってきたw
305名無しさん@英語勉強中:2005/09/30(金) 21:39:37
OALD7 を買ってきてルンルン(死語)でCD−ROMをフルインストールしたんだけど、なぜか
Quicktime7 だとOALDのプログラム起動しただけでエラーが出る.。
音声も聞けない。欝だ。
QuicktimeはCD-ROMからインストールできる6.51 なら問題ないんだけど、quicktime7が
使えないのは嫌だなぁ。誰かQuicktime7 + OALD7が使えている人います?
306名無しさん@英語勉強中:2005/09/30(金) 22:49:28
コウビルド英英辞典, 3rd (COBUILD) (もうすぐ 4th が出る)

っていつ出るのよ?
307名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 04:37:22
308名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 11:02:12
>>306
天然?
309名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 11:03:04
ロングマンのCD−ROM失くした
鬱だ
310名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 11:51:18
アメリカ英語でコンパクトで持ち運びが便利な辞書っていったらどれですかねぇ?
それで読んでておもしろかったらいうことないんですが・・・。
オクスフォード買ったけど重くて挫折しました。
311名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 11:59:08
>>306
あー、それ書いたのおれだ。
3冊目を立てたときはそれで正しかったんだけど、それ以来手直しされずに使われてるみたい。
勘違いして 3rd を買っちゃった被害者が何人かいるんじゃないかと思うとちょっと心が痛む
312名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 12:25:58

OALD7とか,LDOCEのちょっと新しくなったやつとか,日本向けコンパクト版はでないのかね。
313名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 12:38:41
桐原から出ているLONGMANの日本向けの一回り小さいの持ってるが、
やっぱオリジナルのペーパーバックとかに比べて、字が小さいのか、
行間が狭いのか分からんが見づらい。
やっぱ英英はオリジナルサイズが一番いいよ。コウビルドとか
オリジナルサイズで持ってるが、ペーパーバックだと
見た目より重くない。
LONGMANもPBで買いなおそうと思ってるぐらいだ。
314名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 12:46:07
315314 :2005/10/01(土) 12:47:59
打ちまちがえたorz
×LOCDE
○LDOCE
316名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 12:51:21
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/1405811269/
これの日本向けが欲しいんでしょ。最近ちょっと新しくなった。
317名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 12:54:12
そういやぁ、11月末に
Longman Dictionary of Contemporary English Update 2005 International Edition Paper (LDOC)
ってのが出るらしいんだが、International Editionって普通のLDOCEと何が違うんだろう?
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/140580680X/
318名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 19:23:05
つーか日本向けのって、輸入版に日本人向けガイド冊子つけただけのですら、
なかなか新しいのに対応しないよな。
桐原とかのOALDは未だに6のままで、丸善のLDOCEも古いまま。
しかもこいつらがあるせいで洋書置き場に輸入版のOALDや
LDOCEすら置かれてなかったりするから、本屋で新しいの
買うのは難しい。今日梅田の本屋を全部回ったが、
OALD7を置いていたのは紀伊国屋だけで、LDOCEにいたっては
丸善の奴以外置いている書店は皆無。l
ま、俺はamazon とかネットで買うから別にいんだが、書店で
買いたい奴らの邪魔にしかなってないな > 日本向け 
319306:2005/10/01(土) 20:47:15
マジでどういうことかわかりません。

どなたか解説を!
320名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 21:20:30
【コウビルド英英辞典 出版年度】
1987 Collins COBUILD English Language Dictionary ←1st
→1987 コリンズコウビルド英語辞典(秀文インタ−ナショナル)

1995 Collins COBUILD English Dictionary (New Edition, Completely Revised) ←2nd
→1995 コウビルド英英辞典 改訂新版(桐原書店)

2001 Collins COBUILD English Dictionary for Advanced Learners (Major New Edition) ←3rd
→2001 コウビルド英英辞典 改訂第3版(紀伊国屋書店)

2003 Collins COBUILD Advanced Learner's English Dictionary ←4th
→2003 コウビルド英英辞典 改訂第4版(紀伊国屋書店)
321名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 21:33:21

コンパクト版ってどうして海外では普及してないのかね。

でっかいペーパーバックやハードカバーは扱いにくくないのかな。
322名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 21:43:10
そんなでかいか?
そのコンパクト版とやらより一回りぐらいしか違わないんだが。
つーか、その程度わざわざ小さくして使ってる日本人の方が
あっちの人間から見たら不思議じゃないの。
323名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 21:50:11
日本人の大多数にとって辞書は読むものじゃなくて飾っておくものだからね
小さくして字が見にくくなったり行間が狭くて読みにくくなっても関係なくて
置き場所が取りやすい方が喜ばれるんだよ。
縦が小さいとどんな本棚にも収まりやすいからね。
324名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 22:08:27
 むしろ日本の場合は、学校なんかに持ち運びすることが多いからカバンに入れて
携行するのに便利な大きさの辞書がが好まれているんじゃないか?
 向こうの辞書もLearner's とかStudytとか銘打ったDictionaryは一回り小さめ
で携行できる大きさのものも多いような気がするが。
325(´・∀・`)  ◆tBHWqDI4p2 :2005/10/01(土) 23:38:23
ODEマンセー
326名無しさん@英語勉強中:2005/10/02(日) 04:49:46
323の知ったかバカ解説が笑えるw
327名無しさん@英語勉強中:2005/10/02(日) 06:38:18
鞄に入れるなら一回りでかくしてページ数少なくした方がよくないか?
必要以上に分厚くするぐらいなら大きくするのが向こうじゃないの。
> 向こうの辞書もLearner's とかStudytとか銘打ったDictionaryは一回り小さめ
>で携行できる大きさのものも多いような気がするが。
Learn's がついている学習者向けがでかいでかくないという流れなんだがな。
体の小さな小学生以下とか子供向けの辞書か内容が薄くてでかくする必要のない
辞書ぐらいで鞄に入れる入れないは関係ないような気がするが。
328327:2005/10/02(日) 06:49:40
タイプミスした
>Learn's がついている
Learner's がついている
329名無しさん@英語勉強中:2005/10/02(日) 14:24:42
英英の百科辞典でお勧めは?
330名無しさん@英語勉強中:2005/10/02(日) 15:38:55
buritanica
331名無しさん@英語勉強中:2005/10/02(日) 16:30:37
>>318
版権というモノがあるのを知っていますか?
>>321
>コンパクト版ってどうして海外では普及してないのかね。
コンパクト版というのは、日本のオリジナル規格品だからです。
332名無しさん@英語勉強中:2005/10/02(日) 16:44:55
なぜそんな喧嘩腰の、知らないだろみたいな思いこみが見え透いた聞き方してくるのかが
分からないが、新しいのに対応が滅茶苦茶遅いのとなんの関係があるんだい?
新しい版権を取りにいけばいいだけだろ。出るのなんて出版前から分かってるんだから、
十分交渉の時間があるはずだ。
OALD7が出てからですら7ヶ月以上立つんだぞ。版権は言い訳にならんだろ。
333318:2005/10/02(日) 16:52:12
332=318な。

ところで、>>318で梅田の本屋でOALD7を置いているのが紀伊国屋だけだと
書いたが、今日また梅田のジュンク堂へ行ったら昨日は見落としていたが、
目立たないところにOALD7が置いてあった。
CD付きは売り切れていたのか最初から入荷していないのか分からないが
CD無しのものだけだった。
梅田の本屋でOALD7を買いたいか中を見てみたい人がいたら、
紀伊国屋かジュンク堂に行けばいい。
旭屋本店と新阪急ビルのブックワンには置いていなかった。
334318:2005/10/02(日) 16:54:59
>旭屋本店と新阪急ビルのブックワンには置いていなかった。
ブックワンじゃなくて、ブックファーストだった。スマン。
335名無しさん@英語勉強中:2005/10/02(日) 17:27:44
>>332
阪神という球団があるのを知っていますか?
336名無しさん@英語勉強中:2005/10/04(火) 10:26:15
>>332
本家の出版分が売れなくなるだろが・・・。ort
ホント、商売が分かってないな。
紙版の改訂が直ぐに電子辞書に反映されない理由も、君には理解できんだろうな。
337名無しさん@英語勉強中:2005/10/04(火) 10:56:54
>>332
頭のあまり良くない人がこの世にいるということを知っていますか?
338名無しさん@英語勉強中:2005/10/04(火) 14:12:48
>>337
スレの趣旨に無関係なレス、くだらないレスは
sageるということを知っていますか?
339名無しさん@英語勉強中:2005/10/05(水) 08:03:36
教えて欲しいのですが、ケンブリッジ英英和のCDは
Cambridge Learner's Dictionaryのものとは違うんでしょうか?
当方Mac(OSX)なのでJammingでの閲覧になるのですが、
もしJammingでみれないとなると悲しいことになります。
Jammingでも閲覧可能ですかね?
340名無しさん@英語勉強中:2005/10/05(水) 17:55:58
同じような訳の微妙な意味の違いを調べるってのは英英辞典使うもんなんでしょうか?
なんかそういうのをまとめたような本というか辞書が別にあるのかな。
needとbe in need ofとか。
341名無しさん@英語勉強中:2005/10/05(水) 18:02:05
そういうときにこそ英英辞典だな。
いい英和辞典にはたいてい、似た言葉との違いが載ってたり、
カッコ書きで訳語の補足がされてたりするけど。
342名無しさん@英語勉強中:2005/10/05(水) 20:31:14
英英よりも英和の補足のほうがピンとくるなぁ
343名無しさん@英語勉強中:2005/10/05(水) 20:35:34
俺はジーニアス英和辞典とOALDを併用してるが、
ときどきジーニアスの訳語で、この訳語はイマイチだと思うときはある。
344名無しさん@英語勉強中:2005/10/05(水) 22:23:14
336=337だろうが最近英語板に激アホな絡み中がますます増えてるな
絡み厨だけあって的はずれな上に知ったか丸出し。
日本の出版社の旧版のせいで、新版が書店に置かれないって話に、
売れなくなるとか的はずれレスは読解力が馬鹿すぎ。

知ったかも突っ込むのが面倒なぐらい低レベル。
同じ紙辞書の新旧版の話と、メディアが異なるしデーター作る必要もある電子辞書とを
同じ土俵で語るのも無理ありすぎ。
この手の契約は向こうの出版社に取っちゃ新しい版売ってもらった方が
儲かる。OALDの4版などは本場で発売から日本パッケージが2〜3ヶ月後に並んでいたのを
見たら分かるようにそんな契約待たす理由はあっちの出版社には皆無。直輸入したって
日本で発売と同時に変えないから日本人向けの冊子とパッケージングして2,3ヶ月は、
出版以前に契約したものなのが分かる。7ヶ月も待たす意味がない。
日本向けロングマンの新版が7ヶ月も出ないのは増進会が契約更新けちってるだけか、
在庫を吐きたいだけと思われ。出版不況もあるとはいえ、旧い版をいつまでも
最新版と称して売ってる増進会逝ってよし。

345344 :2005/10/05(水) 22:26:00
スマソ逆だ。書き間違い直したつもりが直してないの送ってしまった。
>OALDの4版
ロングマンの4版

>日本向けロングマンの新版
日本向けOALDの新版。
346318:2005/10/05(水) 22:48:42
なんか、俺の書き込みで揉めてるが、別にこんなことで揚げ足の
取り合いで揉めなくてもいいのに。
結局、洋書扱う書店が日本の販売元を無視して、新版を輸入して旧版の日本向けき
と併売してくれたらすむ話なんだが、まぁ日本の出版社とは本屋もしがらみが
あってそうはいかないのかもな。

>>334
OALD6はZ会だったのね・・・桐原だと勘違いしてた。
桐原の中の人ごめん。
347名無しさん@英語勉強中:2005/10/06(木) 03:01:05
何必死になってるんだおまいら? そんなことだから
いつまでたっても上達しないんだよ!
348名無しさん@英語勉強中:2005/10/06(木) 03:38:06
Merriam-Webster's Collegiate Dictionary, 11thの収録語数って何語ですか?
アマゾンのサイト見ても載ってねーし、ググっても収録語数に言及してるのが出てこない。
知っている方がいたら教えてください。
349名無しさん@英語勉強中:2005/10/06(木) 03:51:16
出版元のサイトみたらmore than 225,000 definitionsって書いてありました。
すみません。
350名無しさん@英語勉強中:2005/10/06(木) 03:55:32
> a total of 165,000 entries and 225,000 definitions
って書いてあるじゃん。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0877798095/
351名無しさん@英語勉強中:2005/10/06(木) 12:02:28
>>344
必死すぎ( ゚,_・・゚)ブブブッ
352名無しさん@英語勉強中:2005/10/06(木) 20:26:09
>>344
>同じ紙辞書の新旧版の話と、メディアが異なるしデーター作る必要もある電子辞書とを
>同じ土俵で語るのも無理ありすぎ。
この人は何時の時代の辞書の作られ方を想定しているんだ?
>メディアが異なるしデーター作る必要もある
今はみんなデジタルデータで辞書を作っているのよ。
だからデータは紙もICも9割以上同じなんだよ。
1度でいいからさ、辞書学会に逝ってみなよ。メーカーの人も来るからさ。
353名無しさん@英語勉強中:2005/10/06(木) 20:42:01
君たち、その不毛な議論に費やすエネルギーと時間を
英語のお勉強に振り向けなさい。
354名無しさん@英語勉強中:2005/10/06(木) 22:30:46
336=337=352
知ったかで9割とか恥ずかしい発言連発するのは不毛以下だな
データがデジタルならそのまま突っ込めば紙もPCの
辞書ソフトもICのデータも中身はほとんど同じって21世紀の
人間とは思えない電子音痴だな
ロングマンみたく市販顔負けの辞書ソフト他社が簡単につけれないのは
なぜかとか元データ電子なら紙用もIC辞書用も同じだと思ってる
お前には理解できないだろ
電子辞書に突っ込むための加工やインデックス作りや
場合によっちゃ音声まで作らなきゃいけない苦労が
知ったかには分からなそうだな
PC用が存在しても電子辞書用が出るのに時間かかるケース多いのが
なぜかお前には一生理解不可能か。
ソフト板あたりいきゃ電子辞書開発している奴がお前を
鼻で笑ってくれるぜ
355名無しさん@英語勉強中:2005/10/06(木) 22:39:04

この人にはかなわない。
本気で丸暗記しようとしている。

http://cobuilder.blog18.fc2.com/blog-entry-140.html#cm
356名無しさん@英語勉強中:2005/10/06(木) 22:42:10
いやかなうかなう。こんな無駄なことしてるやつに負けるわけない。
357にょ ◆Z4nH.EB2uo :2005/10/07(金) 11:03:14
ガリドモ死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔文字野郎くたばれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちちんちんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358にょ ◆Z4nH.EB2uo :2005/10/07(金) 16:50:39
ちんちんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジちんちんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フルボトムちんちんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
古田のちんちんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おーちんちんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超ちんちんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キングちんちんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うひょうひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぐふっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にょちんちんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おっぱいまじちんちんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぐちょんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おっぱいぱいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぐっぱいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぐっさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちんちんしこしこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しこしこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@英語勉強中:2005/10/07(金) 18:02:42
360名無しさん@英語勉強中:2005/10/07(金) 23:58:22
>>354
日本語しゃべれるようになってから書き込みしろよ。
お前の書き込みで理解できるのは「とりあえずこいつは必死だな」
ってことだけだ。

>ソフト板あたりいきゃ電子辞書開発している奴がお前を
>鼻で笑ってくれるぜ

人のこと言う前におまえ自身がすでに笑い者になってることに気づけ。
361名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 01:00:27
もういいから英英辞典の話をしようぜ。
362名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 01:03:54
今361がいいこと言った
363名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 11:40:44
不毛な議論をしてる人たちにワンポイントアドバイスをしてあげよう。
自分で頭に血が上ってるなと感じたら、しばらくスレから遠ざかる。
どうしても何か書きたかったら、一言「氏ね」とでも書いて立ち去ればいい。
以降、相手がどれだけ頑張って長文を書いて反論してきても、
そもそも読んでないんだから痛くも痒くもないっしょ。
364名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 15:38:32
松本亨先生の至言

英和辞典は捨てなさい。

http://www.eigozuke.co.jp/study/study6.html#4
365名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 20:53:37
数多くの英語の専門家から否定されている例の迷言ね
366名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 21:01:58
>>364
松本亨という人自身はなかなかすごい人だろうけど、
万人に勧めることでもないだろう。
367名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 22:05:20
手当たり次第に奨めて、そのうち1%でも信者になってくれれば
儲かり続けるから、万人に奨めるのです。
368名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 06:17:36
日本語に脳内翻訳せずに直読直解、あるいは直聴直解しないと
コミュニケーション手段としての英語が身につかない。
正しいことは正しいな。

直読直解は、TOEICや最近の大学入試の長文問題を短時間で読むためにも
必要なことで最近流行りの「英語脳」形成とも通じる考え方だな。

英和辞典引き引き、長文読むのはつらいだけだしな。
高校1年くらいの力があれば英和より英英のほうが
いいんじゃね?
369名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 08:11:48
信者が必死
370名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 08:26:15
ttp://sekky.tripod.com/jishointro.html
>迷信その4:「英語をものにするためには,英和辞典を使っていてはいけない。英英を使いなさい」!?
>
>この迷信のおかげで,今まで何人の英語学習者の人が「英英辞典ギライ」になってしまったことでしょうか。
>背景には「日本が出している(英和)辞書よりも,海外の出版社が出している(英英)辞書の方が高級で,
>良い辞書だ」という,変な欧米崇拝的な考えや,「英語で考える」ことが英語上達の秘訣だ,という見方があるように思えます。
>
>確かに,英語力をつけるために英英辞典を使うことは大切なことですが,だからといって英和辞典が不要だというわけではありません。
>英英辞典の章でもふれますが,私たちにとっては,英和辞典と英英辞典を必要に応じて使い分けることが必要になります。
371名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 08:26:50
>>368
信者も何もこのスレ、アホばっかり。英英辞典なんて一人で探して一人で
使ってりゃいいんだからそもそもスレなんていらない。
集まってくるのは中途半端な知識をひけらかしたいヤツだけだ。
まあ英語板のほとんどがこんな感じのオナニースレだけどな。
372名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 08:36:50
信者が逆ギレ
373名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 12:27:01
英和辞典つうのは記述がほとんど言語学的に嘘ばかりだからな。
374名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 13:02:01
ていうか無理やり日本語に置き換えてるんで意味不明の定義が一杯ある。
英和で3番目の定義が英英では1番目にきてたりね。
形容詞の微妙なニュアンスなんかは英英での確認も必要。
375名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 17:17:19
また知ったかしてるアホが沸いている
376名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 17:48:59
子供が大人向けのセーターを見て、「デザインがひどい」というのと同じだな。
年齢相応/レベル相応の「良さ」があるのに気づいていない。
377名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 18:41:31
>>375
そだな。では英和辞典の必要性とその根拠を説明していただこうか。
378名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 00:51:40
うざいから松本狂信者とフィニックスの宣伝マンは↓のスレから
出てこないで欲しい
■■ 松本道弘氏について語りましょう(3)■■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1100501299/
☆★☆フィニックス英語学校ってどうよ?☆★☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1033396725/
379378:2005/10/10(月) 00:54:39
道弘じゃなくて亨の方か。すまそ。
☆★☆フィニックス英語学校ってどうよ?☆★☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1033396725/
だけに訂正
380名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 03:15:20
ロングマンで一冊選ぼうかと思うんですが、
質問したいのは、付録CD−ROMでネットワーク認証、いわゆるアクティベーションが要る場合に、通信量としてどのくらいなのですかと。
専用線引けません、携帯の最大9.6Kbpsだけです。いやマジです。
381380:2005/10/10(月) 03:19:48
ロングマン以外でも情報をお寄せください
382名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 02:45:15
レイプス聞けやおまえら
383名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 21:25:55
ロングマンを買おうかと思っています。
WordWiseとActiveStudyのCDROMってどんなソフトが入っているんでしょうか。
384名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:13:26
レイプス聴けや
385名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 19:35:39
レイプス聞くくらいならスラング聞くわ
386名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 02:17:52
レイプス
   ス

スラング
   グ

グ???
387名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 14:30:28
レイプ最高
388名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:14:07
「定義」がちゃんとしている英英辞典を探しているのですが、
メジャーなロングマンは「2000語」などと安直な定義方法なの
でダメ。コウビルドとかいう奴も、「被定義語を、定義文に抱き込む」
という安直な定義方法なので駄目と、2大英英辞典どちらもゴミ箱。

オックスフォードは「イギリス英語」の癖がつきそうで、嫌。

定義がちゃんとした高級な英語で書かれていて、読んでいて、被定義語の
意味がアリアリとわかるように配慮された英英辞典ってないでしょうか?
389名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:30:43
なんで2ちゃんねるにそんな「安直」なしつもんをしたの?
390名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:20:42
>>388
本当にごみばこ捨ててたら神様のばちがあたんどい
391名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:40:47
>388
米語がいいならMerriam Webster's Collegiateでしょ。
定義が理解できるかどうかは別として・・・

http://www.m-w.com/
392名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:42:55
それか定義の理解しやすさだったらAmerican Heritageじゃない?
スラグとか熟語の定義も結構あるから良いかもよ。

http://www.answers.com/
からだと発問も聞ける。
393名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 01:49:54
最近俺も、定義語彙を制限してる辞書に飽きてきて、オンラインの
メリアムウェブスターをしばしば使っている。
394名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 05:28:14
>>388
つ OED
395388:2005/10/17(月) 07:05:55
起きて期待してスレ見たら・・・
あんまり役に立つ回答もないですね・・・
やっぱり2chで聞くのが間違ってましたか。

まあ、他あたりますね。
396名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 08:15:22
>>395
そうですね。あなたのような人は二度と2chに来ないほうがいいですね。
397名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 09:37:14
>>395
単なる構ってちゃんだと思うが、代休で平日休みで暇なんで釣られてみるか。
LDOCEやCOBUILDを 馬鹿理屈で安直だと思い込んでいる時点で英語力の
レベルは察しがつくから君にあった英語の時点は幼児向けのを
探すとぴったりのが見つかるさ。
398名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 11:37:38
>>397
どうい。そもそも、
>メジャーなロングマンは「2000語」などと安直な定義方法なの
>でダメ。コウビルドとかいう奴も、「被定義語を、定義文に抱き込む」
>という安直な定義方法なので駄目と、 2  大  英  英  辞  典 どちらもゴミ箱。
なんて書いてる時点で程度が知れてる。
399名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 17:39:53
みな落ち着けよ。どうせ別人が釣りしてるんだろうよ。
400名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 18:21:32
つーか、いつもの知ったか君でしょう
2代英英辞典は素だな
401名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 22:03:31
あの2つは学習者用としては有名だけど、
オックスフォード、ケンブリッジ、その他諸々無視して
2大だなんて言ってほしくはないわな。

しかもインテリ等、一部のアメリカ人にも絶大な人気を誇る
オックスフォードをイギリス英語ってのはねぇ・・・
402名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 22:15:36
二大英英は天然の知ったかじゃないと出てこないお間抜け発言だな。
本人は、ゴミ箱に捨てたの部分で釣ったり構ってもらおうとしたつもりでw
その為ために知ったかで必死に英語出来るふりしてるつもりなんだろうな。
403名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 22:44:23
>>1-10
>>266-269
にまとまってるのはスルーだもんなー。
404名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 23:40:03
>>396-403
負け犬の遠吠えにしか見えませんが・・・?w
まあ、せいぜいゴミ英英使っててください。自己満足で。
405名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 00:39:48
>>404
晒しage
406名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 00:40:43
オックスフォード大辞典って囚人が作ったんでしょ
407名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 01:05:04
>>406
「作った」の定義による。製本していたのは製本業者だし、編集したのは
マレー博士を中心とする編集者。用例提供者には囚人や精神病棟住人が
いた。

>>404
ま、どうでもいいことにこだわってるうちは役に立てることは
できないよ。がんばれな。
408名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 01:21:02
帰宅してみると偽の388がでてきてややこしくなってるが、
「ちゃんとした定義」がのっている英英辞典っやつは結局、アメリカンヘリテージとか
ってやつと、ウエブスターってやつの二つなのか??

なんかマイナーだな。

2大英英辞典って言ったのは、都内で平積みされている(2大)英英辞典って
いう趣旨なのだがな。
「ちゃんとした感心する定義」が載ってなけりゃ、いくら平積みされてようが
頻度順にならんでようが、「例文」がよくっても盲目状態だしな。
409名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 01:24:17
>LDOCEやCOBUILDを 馬鹿理屈で安直だと思い込んでいる時点で英語力

お前、読解力あるのか?
LDOCEやCOUBILDの「定義方法の部分に限っての」安直さを議題に
シテいるにすぎない。
LDOCEは定義部分が冗長になりすぎ、時間の無駄、学習者を舐めすぎている。
COUBILDは、冗談が過ぎる。
410名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 01:26:17
おーい、388の間抜けちゃん、トリップつけてくれないかい。
NG登録すっから
411名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 01:28:52
If you sey thatの繰り返しばかりで、飽き飽きするのがコウビルド。
412名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:33:45
>>411
そういう誤植はちゃんと出版社に教えてあげてくださいよ。
413名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:37:31
>>401
オックスフォードの(特に学習者向け)はイギリス臭がなくなってきてるね。
414名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 14:32:56
書店でよくみる、三番手のオックスフォードが良いのかなあ。イギリス臭が
ないならいいね。
415名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 15:26:43
OALD=イギリス英語とかほざいてる馬鹿に聞くが、
BrEと注記してある語義・例文以外の部分で、いかにも
イギリス英語臭い部分があるなら挙げてみそ。
416名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 15:53:03
CNNで流れる発音(米国式が大半)と違う発音記号(英国式)のってたら、使えないよな。
417名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 15:55:33
それよりか「語の定義が、インチキ定義でなく、読んでいて関心する
くらい立派な英英辞書」って、なんなのよ。

ロングマンのinternetの定義など笑っちゃう。アップルシードのヘカトンケイル
システム
の定義に流用できるよ。
418名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 17:24:16
>>409
なるべく直截に語義を調べるだけなら学習用の英英など使わなければいい。
私は LDOCE から OED まで使うけど、
LDOCE が学習英英として特に問題があるとは思えない。

419名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 17:44:52
池沼構ってチャソを相手にしてる時間があったら
英語の勉強に振り向けたほうが人生無駄にしなくて
すみますよ。自戒の意味もこめて。
420名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 17:56:06
>>419
> 池沼構
これはどこの誰なの?
421名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 18:12:34
>>416
アメリカのCNNを聞くためなら、米語辞書にしたら良いんじゃないの?
用途に応じて辞書を使い分ける方が賢いでしょ。

最近は米語=英語かつ米語=CNN/ハリウッド映画
という単純な解釈の奴が多くて困る・・・
422名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 18:28:49
>2大英英辞典って言ったのは、都内で平積みされている(2大)英英辞典って
>いう趣旨なのだがな。
必死で苦しい言い訳しているので天然確定w

>書店でよくみる、三番手のオックスフォード
晒しage
お前の行ってる本屋の入荷量の話かよ(失笑
423名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 18:54:51
米語系定義がしっかりしている、初学者むけ安直辞書でない、辞書と
いうお題でしたが、
OPEDがオックスフォード系ながら、米語系辞書で、定義について
明確な編集方針をもっているということで、これ、に決めました。
旺文社さんいい辞書だしてるね。
424名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 18:55:51
イギリス英語なんて、階級差別の言語なんだから、使っちゃいけないよ。
425名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 19:03:59
オックスフォード英英辞典 Oxford practical English dictionary OPED

426名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 19:05:41
書評みたら、OALDの廉価版なのか??

オックスフォード英英辞典 Oxford practical English dictionary OPED


427名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 22:02:01
イギリス英語とかこだわり持っても実際にはほとんど意味ない。
そんな幻想・妄想にしがみついて現実逃避をしてもしょうがないよ。

あとLDOCEやCobuildの定義のどこがまずいのか具体的に指摘しないと
ただ英語の能力が低いからどちらの辞書も使いこなせないだけに
しか見えない。能力の低さの言い訳にしているに過ぎない。

そういう人は他の辞書使っても同じこと。
428名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 16:24:06
OALDは「イギリス英語辞書」と勝手に決め付けて敬遠するアメリカマンセー低能房が
多いせいで、その質の割に日本で人気がないから、オクで新品同様のが
とても安く手に入れられる。
たとえばCOBUILDの最新版が2000円超える値がつくのに、OALDは1000円以下。
429名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 19:00:22
>>428=388
下手くそなマッチポンプの知ったか厨乙
天然2大英和発言ごまかす為にOALDが日本で
人気ないことにしようと必死だなw
知ったか脳みそ空っぽのお前と違って
ここにくるような連中はOALD6以下がなんで
オクで値段が安くなるかぐらい分かってるから、
人気がないからなんて天然知ったか発言したって
無駄無駄。
ついでに日本で学習英英がどれが売れているかぐらいも
知ってるから、無駄な努力の知ったかで恥の上塗りすんなって。
430名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 19:38:36
っていうかアメリカ英語版じゃないから売れないんだったら、
Cobuild もLDOCEも売れるわけないんだが。。。
どうも発端の >>388以降を見てるとこの人はCollins をアメリカの
出版社だとかLDOCEを米語版だと勘違いしてそうだなぁ。
431名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 20:12:40
「定義がしっかりしている」というのはどういう定義のことを指すの?
(「俺様が理解できる定義」ではないよね?)
432名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:36:11
低能房が釣れたから再度投稿ww

OALDは「イギリス英語辞書」と勝手に決め付けて敬遠するアメリカマンセー低能房が
多いせいで、その質の割に日本で人気がないから、オクで新品同様のが
とても安く手に入れられる。
たとえばCOBUILDの最新版が2000円超える値がつくのに、OALDは1000円以下。
433名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:36:59
たとえば dog の定義文は、学習者向け英英だと
「ペットとして人気がある四本足の動物」
みたいな感じになってるけど、これでは dog を一意的に特定できない。
定義語数を2000に限定しないで、もっと詳しく記述すべきだ。

…ということだと解釈してここまでの流れを見てたけど、
別に >>388 と議論する気はないんで正直どうでもいいというか。
434名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:15:42
定義語彙を1万ぐらいに制限、とか、そういう学習英英あったら使ってみたい。
中途半端かもしれんが。
435名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:47:48
>>433
例が悪いのかもしれないけどそういうのはきりがないと思うよ。
dog = a domesticated carnivorous mammal ... とか書いてあっても、
それはそれで完全な定義とは言えないだろうし。

>>434
一万語ならほとんど制限しないのと同じじゃないかな?
436名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 01:49:18
>>388さん
あなたの話が私には今ひとつ掴めません。低脳ですまん。
真面目に話を聞きたいので、もう少し細かく例などを出してくれると助かります。

それから定義語彙が嫌いで、尚且つ学習英英が使いたいならOALD系になりますが
ISED(開拓社)「OALDの初版」
OALD第3版、第4版
は所謂定義語彙を制定していませんので、見てみてください。
OALDの3,4版は今でも古書店やオクで、比較的簡単に入手できますから。
ISEDは、今でも新刊で購入できます。
437名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 03:42:07
>>436
真面目に話する気なんかないだろうし、話のネタもないよ。
ただの馬鹿。相手にするだけ無駄。

>>435
そだね。厳密な定義を追及すれば紙面、容量がいくらあっても足りない。
で、そういう定義の辞書があったとしてどう役に立って何が嬉しいのか
さっぱりわからん。単語なんて文脈の中ではじめて意味をもつわけで
自分が読んだのがまさに初出の意味、用法かもしれない。辞書の定義
なんて手がかりにすぎない。おそらくただの現実逃避なんでしょうな。
438名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 05:39:50

4つの辞書に載っているある単語の定義を具体的に書いて論じないと
説得力ないね。

そんなことができるほど辞書を読み込んでいるヤツがここにいるとは思えない。

そもそも
辞書の良し悪しを論ずるほど英語力があるとはとても思えない。
439名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 16:03:25
Merriam Webster's Collegiate:
a highly variable domestic mammal (Canis familiaris)
closely related to the gray wolf

American Heritage:
A domesticated carnivorous mammal (Canis familiaris) related to
the foxes and wolves and raised in a wide variety of breeds.

Compact Oxford English Dictionary:
a domesticated carnivorous mammal with a barking or howling voice
and an acute sense of smell.

Oxford Oxford Advanced Learnerss Dictionary:
an animal with four legs and a tail,
often kept as a pet or trained for work,
for example hunting or guarding buildings.
There are many types of dog, some of which are wild

Cambridge Advanced Learner's Dictionary:
440名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 16:05:15
Cambridge Advanced Learner's Dictionary:
common four-legged animal, especially kept by people as a pet or to hunt or guard things:
my pet dog
wild dogs
dog food
We could hear dogs barking in the distance.

Longman Dictionary of Contemporary English:
a common animal with four legs, fur, and a tail.
Dogs are kept as pets or trained to guard places, find drugs etc
I could hear a dog barking.
a pack of stray dogs
What breed of dog is she?
441名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 16:28:41
結局どんな情報が有用かによると思うよ。
Merriam-Webster などは学問的により厳密な記述かもしれないけど、
Longman などの方が日常におけるこの語のイメージをよりよく伝えてる。
でも、dog を例に挙げるのがそもそも適当かどうか。

>>438 は駄目な理由を自分の方では何ら具体的に明かにせずに、
他の人が説得力がないと言ってるんだから、
これ以上この問題にこだわることはないと思うけど。
442名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 17:01:36
>>266n-269 見て「Random House新版!」で期待したら「微」改定か。
何か、やる気なくなってのかなぁ。amazon.comでも叩かれ気味だし。

ところで、ペンギン奴って話題になったことあった?
443名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 20:10:08
上にあったdogの定義についての話題とかぶるんですが、
例えば手持ちの学習英英でtotallyを調べると=completelyとかしか記述されてなく
completelyを調べても納得できる語義がされてないんです。
ネイティブ向けも含めて最も語義を分かりやすく詳しく解説してある英英ってどれになるんでしょうか?
444名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 20:17:48
う〜ん、一義的な名詞には特に英英にこだわる必要も無いと思うが・・・
犬とか鰊とかの定義を比べても仕方がない。

445名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 20:35:05
>>443
その例に関してはそれ以上どうしようもないと思う。
もっと他に気になった例がある?
446名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 00:12:10
つーか、388の知ったか天然馬鹿っぷりをみれば、こいつが英英辞典使ったことなくて
英語も読めないの丸出しだから、答えなんて返ってこないだろ。

439-440も知ったかするために必死で検索して↓の比較サイトから丸写ししているだけなんだから、
あまりいじめてやるなw

http://www8.plala.or.jp/JSuzukiEnglish/jsSpecialEEdic1.htm
447名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 00:16:49
>http://www8.plala.or.jp/JSuzukiEnglish/jsSpecialEEdic1.htm
と微妙に順番変えたり、オンライン版のある英英だけ、ちょっと足してたりするのが
見栄を張る為に顔を真っ赤にしてPCで検索してた馬鹿の姿が目に浮かんで
笑える
448名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 00:35:58
>と微妙に順番変えたり、オンライン版のある英英だけ、ちょっと足してたりするのが
みたいなしょぼいアリバイ作りしているのって、
無断転載で丸ごとパクってるより、
間抜けでアホっぽいね。 > 388=439=440
449名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 00:50:12
>あなたの話が私には今ひとつ掴めません。低脳ですまん。
>真面目に話を聞きたいので、もう少し細かく例などを出してくれると助かります。

ある英英辞書編者が、ある語を、素直に30語で定義したとする。
その30語に、いわゆる、難解な語彙が3語含まれていたとする。
その3語の使用は、学習者にマイナスだから(その「3語」を
知らないと、その3語の語義をまた調べないといけないから、
それを回避するために)、低級な語に置き換え、使用用語数を
7語とし、当初より4語増やし、34語で定義することに決める。

当初30語(含む3語の高級語)から34語への水増しで、定義自体
が弛緩する。緩い定義になり、意味の外延もぼやけてしまう。

その結果、高級語3語を含む定義では、クッキリ理解できるはずの
被定義語が、水増し定義により、あいまいになってしまう。

こんな悲劇は、味わいたくない。定義語を2000語にしぼるなど
ナンセンス。
450名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 00:52:11
↑アホだまじでこいつアホだw
451名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 01:06:30
>>449
だからそれが抽象的なんだろ。
>>438 を読む限りそういう一般論では駄目だと言っているように見えるけど。
452名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 03:02:01
>>447-448
なんでコウビルドだけ載ってないんだろうと不思議に思ってたけど
「なぜか」転載元もコウビルド載ってないね。
453436:2005/10/21(金) 04:07:53
>>449
なるほど。よく言われる意見ですね。
もともと言葉による定義という事自体に限界があるんですよね。
例えば、A.S.ホーンビーも「ロブスターの定義をいくら厳密にしても実物なり
その絵・写真を見せる方が遥かに分かりやすいし、学習者の助けにもなる」と認めていますしね。
ですから、定義語彙を制限しようとしまいと、不満は完全には解消されない訳です。

定義語彙を採用した背景は、もともと辞書がEFLの学習者の為に作られたものなので
なるべく易しい語彙で定義する方針なんですよね。
所謂「非英語母語話者」レベルの人のために作られた辞書なんです。
母語話者レベルの人は、そのレベルの辞書を使えばいいわけです。
英語を日本語に置き換えて考えると、良いのではないでしょうか?
大人が小学校低学年の国語辞典を見て「定義が緩くて駄目な辞書だ」と文句をつけるのは
筋違いですよね。
逆に小学生が広辞苑を「使えない(定義が難しくて理解できない)、駄目な辞書だ」と
文句をつけるのも筋違いですよね。
454436 続き:2005/10/21(金) 04:08:31
確かに定義語彙が少ない(制限する)と、定義自体が抽象的になりすぎるんですよね。
例えば「LDOCEではスパイスという語を定義に使えないので、OALDに比べ
シナモンの定義が回りくどく分かりにくいものだ」という意見もありました。
最近はスモールキャピタルで定義語彙以外のモノも使っていますが。

もし厳密でより正確な定義を求めるなら、定義文自体は、かなり短くなります。
なぜなら、主要な定義語彙が全て専門語彙になるからです。
しかし、その定義で理解できる人間は、非常に少なくなります。
医師の説明が理解しにくいのが(例外もありますが)専門用語に起因するのが好い例ですね。
正確さと厳密さを取る代わりに、分かりやすさが失われてしまうんです。
そうすると定義内に未知の語彙が多くなり、所謂「孫引き」が多くなります。これは
英語母語話者でも同じです。
455名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 11:43:08
バカばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456439-440:2005/10/21(金) 12:28:42
ごめん、388じゃない。
それから
http://www8.plala.or.jp/JSuzukiEnglish/jsSpecialEEdic1.htm
とは偶然の一致だね。

普段はMerriamとHeritageしか使ってないので、
それを初めに入れたんだけど、流石に米語だけでは・・・と思ったので
Googleで検索したCompact Oxfordと、
>>3
からピックアップしてCambridge他を入れましたよ、と。
457名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 15:04:14
見栄張り嘘がばれたら偶然だと有りえないことを言い張る往生際の悪さが
キチガイのキチガイたる所以
388の分身確定
458名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 16:13:00
さて、粘着を呼び込んだ責任を >>388 はどう取ってくれるのか
459439-440 p4163-ipad10yosida.nagano.ocn.ne.jp:2005/10/21(金) 18:15:25
fine

>>457
ur such a crap.
you can't recognize who is who???
460439-440 p4163-ipad10yosida.nagano.ocn.ne.jp:2005/10/21(金) 18:25:56
>>391, >>392, >>398, >>401, >>405 >>421
are all me
461439-440 p4163-ipad10yosida.nagano.ocn.ne.jp:2005/10/21(金) 18:40:20
まあともかく、用途によって最適な辞書なんて変わるもんだし、
何よりもMerriamとHeritageがマイナーだなんて言ってるような>>388には
英英辞書のすばらしさは理解できないと思われ。

自分は何でも形から入る方なんで、これまでLongmanがなぜ売れているのか
理解できていなかったんだけど、439-440で初めてLongmanとOxfordの
学習者用辞書を読んで、売れてる理由が分かった。説明や例文が分かり易いし、
平坦な語彙で表現されているというのは、直感的に理解できて良いね。

最も、大学の勉強用としては適さないので、今後も自分は
MerriamのCollegiateとHeritageを愛用させてもらうけど。
462名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:53:50
私も本を読むときに学習用の英英は使わないけど、
Longman なども日常的な会話表現などはよく拾ってるし役に立つ。
会話や作文が主な目的ならこちらの方がいいと思うよ。
463名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 18:55:16
>>460 Hey, It's you! Wacko guy!
464名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 21:23:36

マクミラン英英辞典あたりがちょうどいいんじゃないか?
465名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:02:16
>>461
>最も、大学の勉強用としては適さないので
学習用英英は、もともとそういう目的を想定していないからね。
466名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:31:48
439-440[=388
IPまで晒して必死で知ったか見栄はり隠そうとしていうrのが笑えるw
同じ dog で辞書までほとんど一緒でまだ白を切るのが笑える
467名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 23:40:16
ホスト晒してまで長野の田舎に住んでることカミングアウトしなくても…w
468名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 02:02:08
英英辞典を語るにはまだ早いな。もっと辞書について勉強してから
カキコしましょう。あるいは分からないことは素直に尋ねましょう。
469名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 08:52:18
アホ丸出し。辞書を勉強する前に、英語を勉強しましょう。

「平易な定義語彙」は辞書編集者の自己満足にすぎない。

「スパイス」の定義に苦しむなど、愚の骨頂。
<平易に説明可能な語は平易に><平易に説明できないのは高級なまま>
という「折衷的定義を採用する」っていうのがまともな神経。

<平易で統一>とか<高級で統一>とか利用者を舐めている。

簡単な語意ほど多義的で理解が困難なのだし、
高級な語彙ほど、背景知識があれば理解は簡単なのだから、
「平易な定義語彙」という存在自体、矛盾している。


>英英辞典を語るにはまだ早いな。もっと辞書について勉強してから
>カキコしましょう。あるいは分からないことは素直に尋ねましょう。
470名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 08:53:54
LODCEやコウビルドが平積みでも、学習者のレベルが平積み=よく売れる
のわりに、あがらないのは、定義語彙が虚弱すぎるからだ。

国語辞典だと、角川の国語辞典が、マイナーだが一番面白い。
471名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 08:55:39
マクミラン英英辞典は、パラパラとみた限り。ご紹介のとおり
いい辞書かもしれないです。
土日書店でみてみます,再度。
472名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 09:13:18
>定義語彙が虚弱
知ったかがばれつづけて逆ギレキチガイ君は、英語だけでなく日本語も不自由なようですな
473名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 11:05:43
このところ目新しい話題もないから、キチガイ君を
生温かくヲチするのも悪くないんんじゃない?
474名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 12:28:34
>>473
基地外ヲチならサーウィッだけでおなかいっぱい。
475名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 12:34:49
>>461も影武者だけあって知ったか満載で笑えるw
476名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 12:38:09
まぁ本当に大学で英語勉強してたら、最初からもっとちゃんとした例あげるわな。
いくら突っ込まれても犬以外の例を出そうとも、まともなレスもしないくせに、
パクリばれた途端に、そのことにだけ慌ててホスト晒してまで言い訳に必死なのも笑える。
477名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 12:54:16
なるほど。その英英比較サイトが388=439-440のネタ元なんで
http://www8.plala.or.jp/JSuzukiEnglish/jsSpecialEEdic5.htm
>ところで、気が付いていると思いますけど、Merriam-Webster's Collegiate Dictionaryと
>The American Heritage Dictionary of the English Languageは記述が難しいですよね。これは難しいというより正確なんです。
>正確に表現しようとすと、ネタどうしても記述が長くて、使われる語彙も難解になってしまうんですね。
の受け売りでMerriam と Heritage を使っていると
書いて見栄張ってるつもりなのな(爆笑)
478名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 13:58:21
レスちょっと読んでみたのですが、専門的なレスが多くて
よくわかりませんでした。

イギリス英語習い始めたのでイギリス英語の用法で書かれてる英英辞典
買おうと思ってます。でも大学とか試験とかはあまり関係ありません。
会話などにも使えて応用例が沢山載ってる使いやすいのが欲しいです。
アマゾン見たら「ロングマンワイズ」と「コウビルド」がお勧めのようですが
ここではどっちがお勧めだと思いますか?ロングマンってイ英語ですよね?
479名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 14:18:43
ロングマンは生粋のイギリス英語だから良いんじゃない?
発音記号も英音が先だし全てイギリス優先に作ってある。
480名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 15:38:37
>>477
何か変な流れで関係ない輩までたたかれてるけど、
その二つの辞書の選択はむしろごくありきたりだと思うぞ。
最も伝統的に権威のある辞書とその対抗として斬新な方針で評判の辞書だから、
それ以外を挙げる方が難しい。

>>470 は独断ばかりで明確な根拠も示さないんだから、
もうそろそろ放っておけばいいと思う。
481名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 16:41:21
>478です。>>479さんありがとうございました。
さっそくロングマンを購入します。
482439-440 p4163-ipad10yosida.nagano.ocn.ne.jp:2005/10/22(土) 17:24:53
Merriam使い出したのは2〜3年ぐらい前だったけど、
その時はまだ中学程度の文法も出来ていなかったんで、
ほとんど理解できず。

根拠:
http://www.google.com/search?hl=en&q=Dictionary

それからanswer.comでHeritage使い出したんだけど、
IPA読めないんで結局Merriamも兼用してる。
しかも語彙によってはMerriamの方が分かりやすいしね。
483439-440 p4163-ipad10yosida.nagano.ocn.ne.jp:2005/10/22(土) 17:25:47
>>467
長野のど田舎さを侮っちゃいけないよ。
なんてたって、ここ長野市じゃないんだからw
484439-440 p4163-ipad10yosida.nagano.ocn.ne.jp:2005/10/22(土) 17:27:05
dog以外ということで・・・

Webster:
one of a class of speech sounds (as \p\, \g\, \n\, \l\, \s\, \r\)
characterized by constriction or closure at one or more points in
the breath channel; also : a letter representing a consonant --
usually used in English of any letter except a, e, i, o, and u

Heritage:
A speech sound produced by a partial or complete obstruction of
the air stream by any of various constrictions of the speech organs,
such as (p), (f), (r), (w), and (h).
A letter or character representing such a speech sound.
485439-440 p4163-ipad10yosida.nagano.ocn.ne.jp:2005/10/22(土) 17:43:42
Webster:
Etymology: Latin (genitive Canis Majoris), literally, greater dog
Date: 14th century
: a constellation to the southeast of Orion containing Sirius

Heritage:
A constellation in the Southern Hemisphere near Puppis and Lepus,
containing the star Sirius.
486439-440 p4163-ipad10yosida.nagano.ocn.ne.jp:2005/10/22(土) 17:46:33
ちなみにWebsterはオンラインじゃなくてCollegiateね
487名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 18:01:36
あらぬ叩かれ方をされて可哀想だとは思うけど、
そうやってダラダラと長文を連投すると
>>388 に粘着してる連中以上にうざくなっちゃうよ。
488439-440 p4163-ipad10yosida.nagano.ocn.ne.jp:2005/10/22(土) 18:20:48
>>487 そうですね。私もスレの進行をこれ以上妨害したくないです。
489名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 18:35:07
>>469
英英辞典を語るにはまだ早いな。もっと辞書について勉強してから
カキコしましょう。あるいは分からないことは素直に尋ねましょう。
490名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 18:36:55
>>489
ところで「平易な定義語彙」なんてのを売り物にしている、謳っている
辞書ってある? ソースも添えて提示きぼんぬ。
491名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 20:26:22
>>477
オンライン英英と受け売りので知ったかして見栄をはってるわけか・・・うざいな
492名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 20:30:42
>>487-488
>>388 に粘着してる連中以上にうざくなっちゃうよ。

>>>487 そうですね。

うわっ粘着キチガイ388じゃなくて388に突っ込んでいる方を粘着ってことで
話進めているのが分かりやすくて笑える
IDが出ないと自問自答しやいってかw
493名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 21:02:51
お待たせしました。書店行脚から帰宅しました。
ついに見つけました。
「定義がクッキリはっきり、感心する英英辞書」を。

それは「ペンギン新現代英英辞典」
THE NEW PENGUIN ENGLISH DICTIONARYですです。

例えば、この辞書のInternetの定義は、市販の英英辞典のなかで秀逸です。
ちゃんと、(1)電話回線や人工衛星回線での通信に言及が有り
(2)電子メールとWebとの両者に言及している希有な定義です。

他の市販英英辞典がInternetの定義をごまかしているのと全然違います。

494名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 21:07:34
辞書を研究していると自称しているお兄さん達。
ウエブスターとか紹介する前に「ペンギン新現代英英辞典」位
ちゃんと紹介できないものかね??

16万語も収録し11版と内容も新しいし、3000円以下で買えるし

LDOCEやコウビルドの様な、安直語義定義とのつきあいは回避できるし、
オックスフォードのようなイギリス英語の発音と米国英語の発音と
をウザイくらいに表示(紙面の無駄)するような馬鹿なこともないし。
495名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 21:09:18
「ペンギン新現代英英辞典」最高!!!!
496名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 21:13:48
ペンギンさんが好きです
でもロングマンの方がもーっと好きです
497名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 21:32:19
ペンギン新現代英英辞典のinternetの定義が如何に優れているか、

LDOCE以下主要な英英辞典のinternetの定義を列挙してくれ。

最後に、ペンギンの定義を書き込もう。
498名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 21:41:12
エンカルタ
http://encarta.msn.com/encnet/features/dictionary/DictionaryResults.aspx?refid=1861621937

global computer network:
a network that links computer networks all over the world by satellite
and telephone, connecting users with service networks such as e-mail and
the World Wide Web
499名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 21:50:24
正直、コンピューター用語なんかだと、
http://www.onelook.com/?w=Internet&ls=a
のComputingのカテゴリとか見たほうがいいんじゃないか?
FOLDOCなんてsamuraiまで載ってるし。
http://foldoc.doc.ic.ac.uk/foldoc/index.html
500名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 21:59:38
風向きが悪くなると逃げるのかしら。


dogの定義なら動物百科みよ
スパイスの定義なら料理百科みよって、LDOCEやコウビルドの欠点が
晒されようとすると、逃げるのね。
501名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:05:03
LDOCE(3ed)
internet=a computer system that allows millions of
computer users around the world to exchange information
502名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:08:21
コウビルド(3ed)
The internet is the computer network which allows
computer users to connect with computer all over
the world, and which carries e-mail.
503名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:09:48
今度はどこのサイトからの受け売りねじ曲げですか?w
504名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:30:58
つーか、Penguin の辞書はとっくに改訂されててもう New Penguin って名前じゃないことも知らない493は(ry
505499:2005/10/22(土) 22:43:39
ずいぶん前の話だが、>>4 に挙がってる本あたりで、
ESL用とネイティブ用の英英辞典の差を示すのに分かりやすい例として
dogを使って示してたのは覚えている。
 だが、実際に辞書を購入するときのcriterionとしてESL辞典のdog
を見比べて、判断はしないだろうなってこと。
日本語なら、国語辞典で見るのって、「犬」だとか、「インターネット」
とかじゃなくて「なおざり」「おざなり」の違いとかなんじゃないか?
 あと、Internetのような語は新語が載ってるのってないの判断基準
になったとしても(今ならblogとかだろうが)定義に期待はあんまりし
ない。

Cobuild (2nd,1995) The Internet is the world-
wide network of computer links which allows
computer users to connect with cumputers all
over the World, and which carries electronic mail.

OALD(5th,1995) エントリー無し
506名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 23:25:50
2000 The New Penguin English Dictionary
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0140293108/
2001 The New Penguin English Dictionary (PB)
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0140514619/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2004 The Penguin English Dictionary (PB)
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0141016795/

(´・ω・) カワイソス
507名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 23:55:11
Chambers 21st Century Dictionary,
the Internet
a global computer communications network providing
almost instant transfer of electronic data from
one computer to another, linking business, academic
and private users.

Heinle's Newbury House Dictionary of American English
Internet
a huge computer network of electronic mail and
information, used by millionsof people and
organizations all over the world

Scholastic Children's Dictionary
Internet
The electronic network that allows millions
of computers around the world to connect together.

WorldBook Dictioanry
Internet
a global computer network which links smaller
networks, including government facilities,
universities, corporations, and individuals:
508名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 00:58:29
ペンギンの辞書は、もともと英語教師が作成した辞書で学習者の視点を考慮し作られており
優れたものだとは分かっています。しかしLDOCEやOALDに比べ、情報量が圧倒的に少ないです。
定義を参考にする程度なら間に合いますが、レイベルや例文の量など、やや物足りなさを
感じるのは否めません。
509名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 01:04:30
effectとaffectの違いはどう?

ちなみにwebsterね:
Effect and affect are often confused because of
their similar spelling and pronunciation.
The verb affect usually has to do with pretense
<she affected a cheery disposition despite feeling down>.
The more common 3affect denotes having an effect or influence
<the weather affected everyone's mood>.
The verb effect goes beyond mere influence;
it refers to actual achievement of a final result
<the new administration hopes to effect a peace settlement>.
The uncommon noun affect, which has a meaning relating to
psychology, is also sometimes mistakenly used for
the very common effect. In ordinary use,
the noun you will want is effect <waiting for the new law to
take effect> <the weather had an effect on everyone's mood>.
510名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 01:16:36
まあ、自分で足で探して納得したんだからいいんでは?
  ∧_∧
⊂(#・д・)  何がNewだよ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
とかしてないといいけど。


>>509
確かに、そういった語の方が定義の判断材料には向いてるかもね。
http://www.houghtonmifflinbooks.com/booksellers/press_release/100misuses/
511名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 01:26:21
webster って >>268n-269 、1828,1923のどれ?
512名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 01:28:11
×1923 ○1913 orz
513名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 02:58:51
dogを例にする慣習は、福原麟太郎の影響だろうな、キット。
NHKのTVの高校英語講座でも英和と英英の話のときにdogを例示していたっけ。
514名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 06:44:28
改訂情報ありがとう。
ますます「ペンギンは最高」が加速しそうです。

諸兄のように、(アホな)辞書研究者でなく、英語学習者の当方と
しては、ターミナル店で市販されている英英辞書を中心に議論して
ました。南雲堂フェニックスという出版社からの「ペンギン新現代
英英辞典」は中堅クラスの書店でもみつかったので例示しました。

2004年の改訂版、探そう。

でもやっぱり主要な英英辞典のinternetの定義は、全部失格だな。
最低限必要なのは(1)通信ルートの多様性(2)利用方法の多様性
という2要素。
電子メールに言及しないのは即「失格」だし、電話回線に言及
しないのも「失格」。ようするに「間違いの定義」だ。
515名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 06:51:10
「ペンギン最強」2004改訂でより最新の内容に。

定義の部分の「情報量」が「ペンギン」>「LDOCE」なのが明らかなので
すから、定義に後続する例文がいくら豊富でも、意味はほとんど無し。

だって「定義がぼやけたままの語義理解で」豊富な例文に接しても
誤った理解を促進してしまう懸念があります。

カワウソとカモノハシとを誤解して、カワウソの例文をカモノハシ
の例文だと信じ込んでいたとしたら悲劇でしょう。

学習者にとって、定義も例文も、どちらも、大事だが、定義の部分が緩ければ
豊富な例文は意味無し。

>ペンギンの辞書は、もともと英語教師が作成した辞書で学習者の視点を
>考慮し作られており 優れたものだとは分かっています。しかしLDOCEや
>OALDに比べ、情報量が圧倒的に少ないです。 定義を参考にする程度な
>ら間に合いますが、レイベルや例文の量など、やや物足りなさを
> 感じるのは否めません。
516名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 06:52:44
×ターミナル店で市販されている
○ターミナル駅近くの中堅書店で市販されている
517名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 06:58:00
イギリスの「定義重視派」もペンギンを絶賛。

<引用>
Good things do come in small packages, October 10, 2004

Reviewer: A reader from Chislehurst, Kent United Kingdom I purchased this dictionary recently and was pleasantly surprised to find that, although it it is
almost a third of the price of the larger big name dictionaries, it contains
almost as much information.

For instance, it contained the definitions for words such as "sesquipedalian"; "antipodal", "copacetic", "epicurean", "traducing" and "apercus". Before
purchasing this dictionary I was frustrated as I could not find the definitions
for these words in my well-known conscise dictionaries.
(後略)
<引用終り>
アマゾン(英)カスタマーレビューより引用。
518名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 09:59:07
ペンギンは用例豊富だとのこと。

『學燈』第98巻第2号(2001)より
<引用>
(略)
浦○和○

 このたびペンギンブックス社から出版されたThe New Penguin English Dictionary は
14年ぶりの改訂である。この辞書は元を正せばロングマン社のLongman New Universal
Dictionary に基づいて編纂され、1986 年にペンギンブックス社から出版されたもので
あった。今回の版では1986年版の特徴を生かしつつ、大幅な改訂が行われている。
 本書は英国で出版された母語話者向けの英語辞書であり、規模はThe Concise Oxford
DictionaryやCollins Concise Dictionaryハ などとほぼ同等の中型辞書である。基本的には
「ことば」の記述に徹した辞書であり、見出し語に関しては、地名や人名などの固有名は
収録されていない。(中略)
他に見出し語の特徴として、「動詞+副詞または前置詞」の句動詞を独立見出しにしている
こと(pick up, look at など)、同一の語でも品詞が異なれば別見出しにしていることが指
摘できる(例えば e-mail1は名詞、e-mail2は動詞)。
 項目中では単に語義を記述するだけではなく、適宜、文法情報があり、また用例や語源
も充実している。語義の記述に関しては、archaic(古語)というレーベルを付けて古義を
積極的に収録していることも見逃せない。 (中略)
 本書の用例は類書に比べて実に豊富であり、しかもセンテンスの例が多い。最大の特徴は、
出典(人名)を明記した実例が英米の古今の文学作品から引かれていることにある。正にこ
こに、ペーパーバックの老舗、ペンギンブックス社が真骨頂を発揮しているといえよう。無
味乾燥な例を連ねるよりも、含蓄や機知に富む例を一つ示しただけで、当該の語のイメージが
即座に浮かび上がってくる。
(後略)
<引用終り>
519名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 10:16:48
>改訂情報ありがとう。
までちゃんと読んだ。後は引用だらけっぽいがやっぱ、k
改定されているのすら知らなかった間抜けっぷりから
バレバレだが、本屋で自分で見て買ったんじゃなくて、
どっかに書いてあった受け売りの知ったかだったわけねw
520名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 10:28:11
>>502
Cobuild の Internet の記述普通にいいな。短いが的確な説明だ。流石に
いい記述持ってくるな。
521名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 10:34:59
定義が秀逸な辞書をギロンしているときに、「ペンギン」の存在を一言も触れず、
他方で、改訂されているのを知りつつ、後刻、当方が「ペンギン」系の辞書に言及
した「後」でペンギンの辞書の情報を「後だしじゃんけん」で、開陳するのは、

話の順序として、おかしくはないか??

後からなら な ん と で も い え る。

ペンギン系の辞書の定義は、LDOCEやコウビルドより優れていて、読んでいて
知的刺激がある。

あと、自己所有か否かって的外れだな。
当方は「辞書を探している身」で書き込んでるんだから、さあ。

余談、そもそも2004出版のペンギンは主要な書店の店頭在庫にはないみたいだね。
こうした良い辞書が店頭にならばないなんて、参入障壁でも作ってるのかね。
522名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 10:36:04
辞書の知識はあっても、活用する知恵がない、あわれなり。
523名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 11:59:55
ペンギンはイギリス英語のみですか?
ロングマンのほうは米英両方に対応してるみたいですけど。
米語勉強するならペンギンは使用しないほうが無難ですかね?
良い辞書そうで使いたいけど・・
524にょ ◆dCDVc/iG9A :2005/10/23(日) 12:14:53
おまえらばかばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひざまづけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちんちんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 12:20:38
言葉の定義に対しての工夫という点に重点をおいて英英辞書選びをギロン
してきたという流れから「ペンギン」がいいのではという結論に収束し
つつあるのですが、

言葉の定義の良し悪しに関して、イギリス英語と米語とで何か
違いは有るのでしょうか?ないでしょう。インターネットはイギリスから
アクセスしてもアメリカからアクセスしても同じでしょうし。

読んでいて、感心する定義だなと思える辞書としては「ペンギン」が
よさそうですね、とは言えますが、

米語学習と「ペンギン英英辞典」とは、まだ、議論してないです。
そこでこのスレの識者に聞きたいところですが、無理ですね。
そもそもこのスレに常駐している「自称」辞書・辞典研究者の方たち
は、「ペンギン」の英英辞書を所有すらしてないエセ研究者
なのですから。
526名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 12:22:43
初学者だましの英英辞典にはイギリス英語と米語との区別をしているものが
あるようですが(発音)、そもそも初学者ダマシなのですから、
本格的に勉強しようとする方は、買っても無駄ですし。
527名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 12:27:14
いや発音だけでなく意味にも差異があるものってあるじゃないですか。
同じ単語で同じ発音なのに全く意味が異なるもの。
そういうのにも対応しているのかなと思ったんです。
書店に置いてあれば自分で調べられるんですがどこにも置いてないんですよね。
528名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 12:31:46
旧版だけど、日本の出版社(南雲堂)からでている
「ペンギン新現代英英辞典」が入手しやすく値段も手頃だから、
新版が、特段の注文無しに、主要書店の店頭に並ぶまでの
つなぎとして、購入する予定。

     バイバイ LDOCE バイバイ コウビルド 
         そして 「ペンギン」最強伝説が始まる。
529名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 12:42:22
>>528
ペンギンに載ってるinternetの定義書いてくれる?
530名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 14:12:44
2004が最新だそうだが、注文しないと駄目そうなので、見合わせ。
2000の「新」の方は今度購入。

531名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 14:27:14
改訂版がハードカバーで出たのが2003年7月なんだが、
Penguin English Dictionary
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/014051533X/
(July 31, 2003)

2年以上前に改訂されているのすら知らない香具師が
収束しつつあるとか言及してないのがどうこと
遠吠えしているのが身の程知らずで超受ける(w
532名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 14:47:01
2004のほうが新しいじゃない、アホ?
日本の出版社、南雲堂フェニックスのだしてるのは「NEW」の方なの。
UKのサイト必死で検索して、笑える。

検索が いくらできても、ただの馬鹿。辞書は読まずに 絶えず検索。
533名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 14:54:25
つまり >>532 は、ハードカバーとペーパーバックで改訂が違うと思ってるわけな。
やっぱ馬鹿すぎて超超受けるw
534名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 15:14:24
なんだ、ハードカバーとペーパーバックとの出版形態の違いにこだわってるだけなの。

いま、(東京限定だが)丸善紀伊国屋とかで、ハードカバー買えるの?
ペーパーバック買えるの?


Product Details:
*Hardcover 1654 pages (July 31, 2003)
*Publisher: Penguin Books Ltd
*Language: English
*ISBN: 014051533X
*Category(ies): Reference
*Other Editions: Hardcover, Paperback ←  君はここにこだわってるんだ、自称研究者君。
*Average Customer Review: |�Write a review
*Amazon.co.uk Sales Rank: 81,479
(Publishers and authors: improve your sales)
535名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 15:18:21
自称辞書研究家なら、「ペンギン」の最新版は○○の書店で買えるよ
という情報とか、
「ペンギン」よりもっと定義が優れている辞書があるよとか、何か気の
効いたこと言えないかね。
所詮 後 出 し ジ ャ ン ケ ン だからな。
536名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 15:22:20
馬鹿に突っ込むと、本人以外は意味を理解できても、
馬鹿本人は何を突っ込まれているのか理解すらできてないってわけな(w
New からは、2年前に改訂されていたのも知らないのにいろいろほざいているのが
間抜けって突っ込みが理解できないと。

>自称研究者君。
研究者を自称した覚えはない人間に向かってどうやら本気で嫌みのつもりで
言ってるのが超受けるが(w、
自称の意味を知らないぐらい馬鹿ならしょうがないよな。お薬もらってこいよ。
537名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 15:34:15
昨日マクミランの内容を確かめようと、書店に行って,
たまたま開いた「ペンギン」の新英英辞典。とても良かった、
昨日までもペンギン(という出版社)が辞書をだしていることは
しっていたが、開くことはなかった。
それは、このスレでも、なぜか、ほとんど登場しないからだ。

「ペンギン」の英英辞書が、定義に優れた辞書であることを知ったのは、昨日なのよ。

>New からは、2年前に改訂されていたのも知らない

昨日、たまたま書店でみた英英辞典の改訂情報を、なんで、君の様に、
詳しくしっている必要があるんだい。

しかも君がUKのアマゾン等から、紹介してくれている「版」は、
確かに君が引用するようにHCが2003でPBが2004だろうが、

主要な日本の大書店の店頭在庫には見当たらないわけで、その
存在を、見落としたり、勘違いして、なぜ、君に、イバラレナケレば
いけないのか???? 理解不能。

しかも、辞書名が全く同じだったら、軽率だと言われてもしょうがないかもしれない。

しかし旧版のほうが「NEW」とついていて、新版のほうが「NEW」
が脱落することにより連続性がわかりにくくなっていることを、昨日その辞書の有用性
を認知した人間に、要求することは、一体、常識的態度かね?非常識だね。
538名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 15:39:21
常識人からみれば、事細かに辞書の改訂情報を把握してながら、
他のレスで、LDOCEはいい、コウビルドが悪い、マクミランはいい、とか
定義語彙の議論の際、
「ペンギンの辞書もいいですよ」「しかも最近改訂されてますし」
と、紹介できたろうにさあ。
それが出来ないで、何をか言わんやだね。

推測するに、改訂情報は知っているが「読んだこと」「使ったこと」は
ないのだろう。だからinternetのペンギンでの定義も引用出来ない。

539名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 15:42:32
たしかに、この辞書のレスに登場することの乏しいペンギンの辞書につき、
瑣末な改訂情報をしってることは、辞書研究をしてると認めよう。

しかし、「定義がはっきりしている辞書」はどれか、というスレの流れを読めて
ないし、スレに参加できてない君は三流研究家か、「自称」研究家(者)だ。

自称と称されるのが嫌なら、三流辞書研究家と呼びましょうか?
540名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 15:54:22
>>502
>>520
4th も同じ定義。
それにしても、やっぱ、Cobuild はいいねぇ。
来年出る 5th にも期待大。
4th は用例減らしたことで一部に批判されたが、5th は煩型も
納得させられる改定になるだろうか。
LDOCE 4th Update 並に充実したCD-ROM もつけてほしい。やっぱ今の
時代、学習英英はCD-ROMの内容 が充実してないと購入する価値は
激減すると思う。
紙には物理的に収めきれない有益な内容が詰まってるCD-ROMは
必須っしょ。

Cobuild 以外だと、Macmillanのも結構好き。
541名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 16:19:37
ペンギンのinternetの定義は、南雲堂ので我慢するか、洋書店の店頭で最新版が本当に
売ってないかたしかめるか悩んでるので、すくなくとも私は書き込めないが、

エンカルタという百科の以下の定義に近い。

global computer network:
a network that links computer networks all over the world by satellite
and telephone, connecting users with service networks such as e-mail and
the World Wide Web

エンカルタもinternetのもつ重要な要素である(1)回線の多様性(電話回線と
衛星回線)と(2)使用方法の多様性(電子メールとWWW)とに言及し、必要
条件を満たしている。

この定義と、他の、学習用英英だとかの定義を比較してみれば、
いかに、他の辞書が「ぼやけた定義」あるか明らか。

コウビルド(3rd ed)
The internet is the computer network which allows
computer users to connect with computer all over
the world, and which carries e-mail.  →Webを欠き、回線の多様性を欠くので減点。

LDOCE(3rd ed)
internet=a computer system that allows millions of
computer users around the world to exchange information
             →電子メールもWebも欠き、回線の多様性も欠くので大幅減点。
542名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 16:22:36
インタネットの良さは、単なるネットワークであることでなく、
多様な通信方法をつかって、多様な使い方ができる、ネットワーク
であることろに重点があるわけだし。
543名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 16:27:17
インターネットの定義

Chambers 21st Century Dictionary,
the Internet
a global computer communications network providing
almost instant transfer of electronic data from
one computer to another, linking business, academic
and private users.

→ユーザーの多様性という別の視点があり加点事由
しかし回線の多様性と利用方法の多様性を欠く点は減点

Heinle's Newbury House Dictionary of American English
Internet
a huge computer network of electronic mail and
information, used by millionsof people and
organizations all over the world

→ユーザーの多様性という別の視点があり加点事由
しかも電子メールへの言及もある、しかしWebへの
言及も回線の多様性も言及がないから減点。
544名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 16:30:01
続、インターネットの定義

Scholastic Children's Dictionary
Internet
The electronic network that allows millions
of computers around the world to connect together.

→LDOCE同様、最悪の定義。(子供向けだから許す)

WorldBook Dictioanry
Internet
a global computer network which links smaller
networks, including government facilities,
universities, corporations, and individuals

→ユーザーの多様性だけに比重が有り、
他の視点が欠落している

エンカルタの定義が、やはり,好ましい。
545名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 16:37:10
ちなみにペンギンの弟分のペンギンコンパクトのinternetの定義は、端折られている
のでペンギン最強派としても、残念。
546名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 16:39:59
いまどき電話回線とかなんてどうでもいいじゃん(w
最近の英英で記述がないのは当たり前。電話回線とかなんて語義統制って
問題じゃなくわざと外してるだけだし。

Web って書いてないと Web について書いてあると理解できない
程度の英語力みたいだからしょうがないだろうけど、
Cobuild のInternet 記述の良さが理解できてないのも
英語力の無さを如実に表しすぎ
547名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 16:45:08
ここID出ないから388君は読む価値の無い大量連続ゴミ発言するなら、
コテハンにしてくんないかなぁ?
2ちゃん専用ブラウザで君の発言はじきやすくしてくれよ。
548名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 17:08:30
回線が何かなんて本当にどうでもいいよ。たとえばウチはいまでもケーブルだが、
回線よりもっと上層がネットの本質に近い物だからこそ、たとえ回線が光に代わった
同じ方法で使えるわけだ。
上層のプロトコルの多様性もemailとWWWとだけでは実に少なすぎるし、
それらに言及したところで、とある素人から見たインターネットの印象
みたいな作文に過ぎない。
549名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 18:18:10
>>497-498 ときて

>ペンギンのinternetの定義は、南雲堂ので我慢するか、洋書店の店頭で最新版が本当に
>売ってないかたしかめるか悩んでるので、すくなくとも私は書き込めないが、

えー、penguin持ってなかったんかい。ネットのエンカルタで十分って結論になるぞ。


煽るだけだと、アホなので。

Word Smart
The international network of computers that hosts the world wide web,
email, newsgroups, telnet, ftp, and gopher.

ボキャブラ本らしい定義。
wwwからgopherまでの名詞はイタリック体でそれぞれ見出しになってる。


イギリス臭がいやだっていってたけど、ペンギンが米系のどれだけ押さえてるかは、
SATで引けば判断材料のひとつになるかもね。
米語のほうの定義でかつては略語だったけど、いまは商標になっていて、略語じゃ
ない点に言及してれば米系の情報収集も力を入れてるとみる。

米(昔):Scholastic Aptitude TestやScholastic Assessment Testsの略
米(現在):商標 SAT
英:standard assessment taskの略

英和だとレクシスが大学受験云々含めちゃんと説明してる。ただし発音記号が
エスエイティではなくサットなのはアレだが。
550名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 19:17:37
ペンギン英英辞典より
The Penguin Dictionary(2nd ed.)(PB)

internet=the worldwide computer network that can link
all smaller networks via telephone lines and satellite links,
allowing individual users to communicate with each other
via email and to gain access to information sites on the
World Wide Web and to other electronic archives.

いわゆる「New」がとれた最新版です。
2004年のPB版には「English」は入ってません。
2003年のHC版いは「English」が入ってます。
551名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 19:23:15
ペンギンの辞書体系は略語は略語辞典へ

THE NEW PENGUIN DICTIONARY OF ABBREVIATIONS
FROM A TO ZZ
Rosalind Fergusson - Author
552名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 19:24:35

Word Smart
The international network of computers that hosts the world wide web,
email, newsgroups, telnet, ftp, and gopher.

→利用方法の多様性だけに傾斜し、回線の多様性や利用者の多様性に
言及していないので、大幅減点。
553名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 19:49:31
The Penguin Dictionary
a four-legged flesh-eating domesticated mammal occuring in
a great variety of breeds and prob descended from the common
wolf:Canis familiaris:
carnivorousをさけてflesh-eatingと言い換えて孫引き回避している。

Merriam Webster's Collegiate:
a highly variable domestic mammal (Canis familiaris)
closely related to the gray wolf
→身体的特徴、肉食への言及、が脱落している。

American Heritage:
A domesticated carnivorous mammal (Canis familiaris) related to
the foxes and wolves and raised in a wide variety of breeds.
→ペンギンと同レベル だが身体的特徴がないのが惜しい
carnivorousが「孫引き」を誘発するので減点。

554名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 19:50:45
つづき

Compact Oxford English Dictionary:
a domesticated carnivorous mammal with a barking or howling voice
and an acute sense of smell.
→正式名がない。吠える点嗅覚に優れる点など他にない点もよい。
しかし狼とのつながりが欠落
carnivorousが「孫引き」を誘発するので減点。

Oxford Oxford Advanced Learnerss Dictionary:
an animal with four legs and a tail,
often kept as a pet or trained for work,
for example hunting or guarding buildings.
There are many types of dog, some of which are wild
→正式名がないし肉食や、狼とのつながりもない。
他の定義路線とは違う努力は認められるがdomesticで
他の全ての定義が言い換えているから、冗長。
555名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 20:01:09
底の浅い比較オナニーのゴミ発言でスレ汚し荒らしかよ
556名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 20:02:47
Internetの定義が仮によかったとしても全体として大味で情報量少ない
からなペンギンは。新語とかそういうのの定義に力を入れてるのは評価
できるがね。つうか普通にメジャーどころに太刀打ちできないから
そういうところに力を入れているわけだ。

EFLにはやはりLDOCE, OALD, Cobuildあたりがいいね。
で、不足情報や物足らないときは別の辞書あたったりネットを
活用する、と。

本当に「定義がしっかりしている」辞書が必要ならOED程度が要るなあ
漏れ的には。
557名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 20:03:43
たしかにペンギンの定義は詳細でわかりやすくていいと思うけど
電子化されてないのが痛いなあ。
558名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 20:14:20
Robert Allen が編者なんだからそれなりに評価できる辞書であるのは間違いないが、
時代遅れと中途半端さは否めないから薦め難い辞書なんだよねぇ。
なんで名前が挙がらないと、必死で煽られてもあっそうとしか言いようがない。
559名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 20:31:20
お、ペンギンの定義が来たね。
話題振りの人も「ペンギン最強」とかで満足してるみたいだから、この件は
一件落着でいいんじゃないか?

<ESL辞書:定義語彙制限まとめ>
OALD7 【3000】
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=gb
* OALDは4版まで定義語彙制限なし。5版は3500、6版は3000。
Oxford Wordpower Dictionary【2500】
http://www.oup.com/elt/catalogue/isbn/6865?cc=gb
Oxford Student's Dictionary of English【2500】
http://www.oup.com/elt/catalogue/isbn/6579?cc=gb

LDOCE4【2000】
http://www.longman.com/ldoce/about.html
Longman Active Study Dictionary【2000】
http://www.longman.com/dictionaries/which_dict/lasdecl.html

CALD 【2000+α(必要に応じて)】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521531063/

MED 【2500】
http://www.macmillandictionary.com/aboutbook.htm
Macmillan Essential Dictionary 【2300】
http://www.macmillandictionary.com/essential/about/book.htm

Heinle's Basic Newbury House Dictionary of American English 【2500】
http://nhd.heinle.com/about_nhd.aspx

cobuildは例文はともかく、定義は2500ぐらいで語彙制限してたと思うんだけど、
サイト鯖落ち? ついか情報あったら、よろ。
560名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 20:38:15
そんな誰でも知ってるような情報聞くお前が分からんがどうよ?
561名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 20:58:16
非ネイティブ向けの語彙統制をネイティブ向け持ち出して叩く自体が意味不明で頭割悪すぎるんで、
そもそもはじまりも決着もないわな。最初から結論が出ていて適材適所ってことで終わってる。

ペンギンは、ネイティブ向けとしては易しめだからODEとかCODとかは難しいと感じる奴が
飛びつきやすいかもな。逆に言えば、ネイティブ向けにしては語数も定義数も貧弱だと
言えるわけだが。
562名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 21:36:24
>>561
とうとう最後までEFL向けとネイティブ向けの区別がつかなかった
みたいだね。カワイソス
563名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 21:52:08
ペンギンをネイティブ向けと分類することに噛みついている君がカワイソウス
磐崎先生に喧嘩売ってるなw
564名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 21:59:29
>(The New Penguin English Dictionary, ネイティブ向け)
磐崎弘貞 著「英語辞書力を鍛える」 p.143
565名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 04:21:17
>>515

>「ペンギン最強」2004改訂でより最新の内容に。
>定義の部分の「情報量」が「ペンギン」>「LDOCE」なのが明らかなので
>すから、定義に後続する例文がいくら豊富でも、意味はほとんど無し。
定義の部分の情報量がって・・・、あなた定義しか見ないの?
なるほど、ペンギンしか言及していない理由が分かるわ。使えてないみたいだね。
例文の使い方も今ひとつ理解していないみたいだし。

>だって「定義がぼやけたままの語義理解で」豊富な例文に接しても
>誤った理解を促進してしまう懸念があります。
だからね、例文の使い方って、他にもあるよ?


>カワウソとカモノハシとを誤解して、カワウソの例文をカモノハシ
>の例文だと信じ込んでいたとしたら悲劇でしょう。
はい?話にならないんだけど。ひょっとして変な信念に縛られてる?

>学習者にとって、定義も例文も、どちらも、大事だが、定義の部分が緩ければ
>豊富な例文は意味無し。
この人は、辞書学の本でも見て、辞書の種類やら例文の意義や使い方を学んでおく
べき。
ここで今までに1度もペンギンの話が出ていないなら、何でか理由をしりたいが
恐らく、知名度が低いのもあると思う。そもそも流通量が少ないしね。

因みに定義だけでいいなら、W³やOEDの方がより完璧だよ?
まぁ、正確さだけでいいなら専門辞典が一番だが。


566名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 14:56:14
>>553-554
carnivorousで孫引き( ゜д゜)ポカーン・・
ネイティブなら小学生でも知ってる単語だよね?



ここはEngrishなインターネットですねw
567名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 17:29:46
ネイティヴでも、満足な初等教育すら受けてない人は知らないと思うよ
568名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 18:57:08
>>565
Internetの意味を知るために一般辞書に手を出すところが
俺敵にかなり不思議。

>>563
ネイティブ向けだよ。序文とか読めば一目瞭然。

> 磐崎先生に喧嘩売ってるなw
何かの信者なんだろうと臭ってたがやっぱりそうか。マアガンバレナ
569名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 21:50:16
>>568
読解力全く無くい上に思いこみ激しいなお前w

563-564は、Penguin をEFL向けだと思いこんでいる>>562への突っ込みで、
Penguin はネイティブ向けだと、お前が後から、繰り返えしてるのは
間抜けで単なるレスの無駄
磐崎氏の名前出して引用しただけで、信者がどうとか思いこみ激しいなおい。
その理屈でいけば俺の文章引用しているお前は俺の信者かよw

テンプレにもあるぐらい英英辞典関係じゃ有名だから、本持ってるぐらい
珍しくないつーの。本買ったり読んだだけで信者なら俺の教祖は
毎月何人も増えていることになるだろw
一応著名なセンセイの名前出して、>>562をからかっただけだってw
570名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 01:08:10
ペンギン英英辞典最強説は揺るがない。
ペンギンの辞書を所有してないで辞書語るなかれ。

英語を勉強する前に辞書学を勉強することを勧める諸兄、順序が逆でしょう。
571568:2005/10/25(火) 19:22:55
なんか必死で言い訳してますけど。

>>569
辞書を利用するにあたってそれがどういう使用者を念頭に
編纂されているかというのは重要なファクター。

そしてペンギン英英辞典がネイティブ向けだと知らずに、手にとって
定義を吟味しようと試みた後でさえ気がつかなかった人が一人いるってこと。

ちなみに>>562は俺。>>562はペンギンがネイティブ向けなのを気付かなかった
だれかを皮肉っているわけなんだが。(こんなのも理解できないのかな。)

だれかの著書を購入することとその名前や内容をどこかで引用したり
提示することには雲泥の差があるわけだが。しかも他人のレスへの
突っ込みであるわけだし。

つうわけで残念ながら君はやはり信者であるということが>>569によって
補強されてしまったとさ。
572名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 19:29:14
>>570
ペンギン英英辞典はInternetの定義以外は(ワラとりたてて見るべきところの
ない平凡なネイティブの一般向け辞書。EFLには不適。つか情報量少なすぎ。

辞書学を勉強する必要はないが、辞書の種類、特徴、想定使用者は知って
おくべきだね。辞書に限らず道具を選ぶときに普通の人が行うごく普通の行動。
573名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 19:37:22
>>562=571
なんか必死に無理のある言い訳してますが、ペンギンをネイティブ向けだと正しく書いている
>>561へのアンカーつけて的はずれな絡み方しておいて、突っ込まれたら逆ギ・おとぼけ・
開き直りですかw
574名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 19:46:26
編纂の方針も利用者の求めるものも百科事典と語学辞書とは違うと思うんだよね
現在のように何もかもPCとWebでまかなってしまえる時代にそのような区分は
意味がなくなってきているかもしれないけれども
575名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 20:57:22
まだやるつもりかな。

>>573
>>561>>562ってほとんど同じことを述べているわけだが。
>>563でだれかは教祖様を出してきて否定しようと試みる
わけだが、残念ながら>>564であんたの大事な教祖様の本で
さえ誤読(つうか見落とし)していることが指摘される。

もうどうしようもなくなって>>569>>570>>573と運動暴発が
始まっているというのが現状。

576名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 21:24:55
逆ギレで信者呼ばわりとはペンギン君とためをはるキチガイだなw
577名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 21:46:31
>>575
>>561みたいな誰が見てもペンギンマンセーの388を批判している発言を388と同一人物に
するの必死の逆ギレとはいえ無理ありすぎっすよw
578名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 16:15:35
ところでみなさん、今年のメンヘル大賞新人賞は
このスレのペンギン君とお勧め文法書スレのゾウリムシ君の
どちらだと思いますか?
どうやら大賞はまたまたサーウィッで決まりのようですが。
579577:2005/10/26(水) 16:32:44
>>576
はいはい。もっときついのたのむよ。

>>577
は? どこが?

>>576-577>>388 なんだろうけど、なんだかねぇ。リア厨かリア工かな。
本を読むのはいいと思うが最後は自分で判断しないとだめだよ。掲示板の
利用も同様。とりあえず納得の辞書が見つかったんだから静かに勉学に
励んではいかが?
580名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 20:17:28
読解力無くて的はずれな間抜けな絡み方したのをごまかす為に必死で
ペンギン厨に突っ込んでいる人間まで誰彼構わずペンギン厨だと言い張ってる
562という大型メルヘン新人もいるぞ(w

>>579
焦りすぎて、名前欄に他人の番号入れてるのが笑える
581名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 23:04:01
ジェシカシンプソンちゃん
http://sheendigital.com/alba/
582名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 08:51:25
コウビルドの5thが待ち遠しい今日この頃
583名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 08:33:21
ペンギンはペンギンブックスからの引用がちりばめられたきわめて「情報量豊富な」辞書です。

>辞書を利用するにあたってそれがどういう使用者を念頭に
>編纂されているかというのは重要なファクター。

文脈読めてないなあ。

都内のターミナル書店で入手可能な辞書で、より好ましい辞書はないですか?
というのが出だしで、
初学者向けに適した辞書はなんですか?とか、どういう利用者にはどういう辞書が
適合しますかという観点でのギロンは一切してない。

あなたが、論点を誤解している。

「都内のターミナルの書店で入手可能な英英辞典」の中で
LODCEやコウビルドは初学者だましの安直定義だから、ゴミバゴ行き。
マクミランとかは多少工夫してるが、だめ、ウエブスターも工夫があるが舌足らず。

ダークホース的にペンギンが見つかったわけ。

お前、ペンギン辞書もってないんだろう。「買って読まずに辞書を語るな。」
「買った辞書は語る前に、使え」

楽しいスレに、トチ狂って絡んでくるなよ。
584名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 08:39:04
「クッキリはっきりした定義」って部分が曖昧だから、具体例出してくれって
お願いするひとがいたから、
internetとかdogとか、具体例でギロンした。

そして
internetとかdogとかの具体例で、ペンギンの定義が、まさに「クッキリはっきりした定義」
であることが実証された。

だから
ペンギン最強と書いた。

そしたら、負け惜しみで、internet の定義だけが良い定義の「例外」とか「べつに良い定義でもない」
って絡む。

どこからどう読んでも他の辞書より良い定義です。この二例は(理由は記載済み)

難癖つけるのだったら、「具体例だせ」って言っても「その例はタマタマ良いだけ」って言い逃れが
出来てしまう。

抽象論としてもペンギンブックスをだしている出版社なんだから信頼性抜群なんだけど。
585名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 09:27:01
お前、ペンギン好きだなあ。
北極行きなよ。
586名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 09:39:58
internetの定義の基準がわからん。何であれがいいのか。
587名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 12:21:02
久しぶりに現れたがアク禁でもくらってたかw > 知ったかペンギン厨
588名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 12:48:47
ぺんぎんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 20:27:08
590名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 20:34:33
やっと突っ込みが現れたか・・・
591名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 07:00:58

internetの語義で辞書比較することは変。
だいたい回線、回線と騒ぐが、
電話回線と衛星回線などと回線の種類を列挙することは、
かえって多様性を限定することになるから、
internetの本質からは遠ざかるよ。
ウチみたいにTEPCOひかり引いてるとinternetじゃないのね?
ってのは意地悪すぎるが。

そういう言葉はそれこそgoogleで調べたっていい。what is internetだよ。
日本語の専門用語の定義なら「〜とは」でgoogle検索するでしょ?
英語なら「waht is 〜?

いくらでもいい解説がひっかかる。
http://www.microsoft.com/technet/archive/IIS3/iischp2.mspx
とかね。

英語が母語でない学習者が必要なのは、
もっと基本的な言葉の使い方だろう。

よく言われるclimbとかね。
ああいう言葉の用例が多いほうがいいんじゃないの?
592名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 07:13:12
clarinetでの定義の比較

ペンギンがクッキリはっきり定義の辞書である実例。
同時に、初学者にペンギンの辞書を使えと言うつもりはないが、少なくとも、「初学者向けの
安直辞書を初学者はつかうな」、という主張をささえる実例。


Penguin (English) Dictionaryの定義
a woodwind musical instrument with a single reed(flat piece of cane that
vibrates to make the sound when blown across), a cylindrical tube flared at
the end, and holes stopped by keys.

→reedという専門用語の孫引きを防止するため、clarinetの定義の中に
reedの定義を挿入するという気配り/親切。さすがペンギン

LDOCE(3rd ed)の定義
a musical instrument shaped like a long black tube, which you play by
blowing into it and pressing keys(key(3)) to change the notes.

→「key」という単語の部分が、語彙使用の編集ルールに抵触するためか、
「key3」という孫引きを強制している、最悪の定義方法の実例。
593名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 07:28:53
>>592
英語初学者のものですが、上の定義はwoodwindとかcaneとかcylindricalとかflaredとか、
何言ってるのかさっぱりわかりません。
しかし、下の定義はとてもわかりやすくて良いと思いました。keyも下の例の方が
何のことか想像できました。
594名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 07:42:33
ペンギン撃沈ワラタ
595名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 07:52:32
なぜ、クラリネットの定義を引用したのか?「オーボエoboe」との区別が
辞書でクッキリはっきり区別されているかを確認するためなのよ。
596名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:04:49
oboeの定義
LDOCEではクラリネットとオーボエとが区別できない。

Penguin (English) Dictionaryの定義
a woodwind musical instrument with a double reed(flat piece of cane that
vibrates to make the sound when blown across), a conical tube and a usual
range from B flat below middle C upwards for about 2 1/2 octaves..

→reedという専門用語の孫引きを防止するため、clarinetの定義の中に
reedの定義を挿入するという気配りはクラリネットの定義同様。
→形態的に類似のクラリネットとの区別としてdouble reedに言及する明確さ
これにより、明確に両者が明確に区別出来る。
→さらに音階にまで言及する専門性。全てにおいてすばらい。

LDOCE(3rd ed)の定義
a wooden musical instrument shaped like a narrow tube, which you play by
blowing air throudh a reed(2).

→クラリネットでは使用しなかった「reed」という禁断の語彙を使用しての定義。
→しかも「reed」は「孫引き」せよと、大文字で定義、最悪。
→、さらに「double reed」がオーボエ、single reedがクラリネットなのに、
「a reed」という曖昧な表現を使ったために、クラリネットの定義と誤解しうる。
→大問題なのは、この定義ではオーボエとクラリネットは区別出来ないこと。
597名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:06:20
×reedという専門用語の孫引きを防止するため、clarinetの定義の中に
reedの定義を挿入するという気配りはクラリネットの定義同様
○reedという専門用語の孫引きを防止するため、oboeの定義の中に
reedの定義を挿入するという気配りはクラリネットの定義同様
598名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:09:36
こいつは、「上級者には初学者の考えがわからない」の典型だな。
初学者には語彙がないってことがわかってないな。
599名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:19:50
なぜネイティブ用辞書と学習者用辞書を比較するのか理解不能だ.



600名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:25:08
recorderリコーダーの定義も引用しようかとおもったが、勘違い君が登場したので注意。

ここでは(ここしばらくの流れは)、「初学者が辞書を使用する場面を想定して」ギロン
をしているので全然なく、
「(脱初学者をはたした通常人が使用する場面で)定義のはっきりした英英辞典で比較入
手が容易な辞書はどれか」をギロンしているの。
初学者向けの英英辞典に言及するのは、主要な中型店の辞書売り場で初学者用の辞書(英英
辞典)が平積みだから、選択肢の一つとして検討しているの。

噛み合ない議論はするつもりなし。

ちなみに、
クラリネットとオーボエが区別出来ない定義なら、使用する語彙が平易でも、辞書としての
最低限の定義づけに失敗している以上、使えないじゃない。

ちなみに、LDOCEほか平易語彙での定義には、反対なのだが、
「わかったつもりにさせること」は「わならないとわからせること」より罪は重い。
同様に素っ気ない定義の(いわゆる)ネイティブ向けの辞書もオススメしない。

ペンギン最強。
601名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:31:18
こいつ真正だな
602名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:33:22
真性のアホ
603名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:34:23
確かに、>>2以下に有るように、<初学者向け>か<ネイティブ向けか>という二つの
区別が辞書を作っている側に存在することは認めよう。

脱初学者レベルに適した辞書は、何か?という問題と、作る側が「2つのどちらかに
比重をおいて作っているか」とは間接的にしか関係しない。

「脱初学者レベルの一般人が、<初学者向け>であろうと<ネイティブ向け>
であろうと、そんな編集者側の意図は棚上げして、入手可能な選択肢の中で、
どの英英辞典を選ぶのが、今後のレベルアップの為に使用するのに、最適か」
という唯一の問題しか存在しない。

そして当方の選択基準は「クッキリはっきりの定義」という基準だ。

ペンギンもまた「二つの区別」にわければ、<ネイティブ向け>だろうし、
LDOCEは「二つの区別」に従えば、<初学者向け>だろう。
それを「比較の土俵が違う」って叫んでも、問題の建て方が違うのだから、
的外れな批判だよな。

ペンギン以上に、様々な語句で「クッキリはっきりした定義」を採用している
英英辞典を紹介してくださいな。「平易なだけの曖昧定義は不可」だし「同義語
を引用しただけの簡潔すぎる定義も不可」だけどね。
604名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:37:41
待ってるぜ。

>ペンギン以上に、様々な語句で「クッキリはっきりした定義」を採用している
> 英英辞典を紹介してくださいな。「平易なだけの曖昧定義は不可」だし「同義語
> を引用しただけの簡潔すぎる定義も不可」だけどね。

不可の例
「平易なだけの曖昧定義は不可」
LDOCE
コウビルド
OALDの新しい方

「同義語 を引用しただけの簡潔すぎる定義も不可」
シラネ
605名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:44:48
厳密さを犠牲にして平易にしたのが学習辞典なんだが・・・
こいつは何度言ってもわからないんだろうな。
606名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:45:05
俺は音楽愛好家なので、double reedとsingle reedをちゃんと書いているのは
なかなかよくできていると思ったが、例えばMerriam-Websterでもその区別は
ちゃんと述べている。Merriamでダメでペンギンがいいと思える例も
出してもらえるとありがたいのだがどうでしょうか。
607名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:45:51
>reedという専門用語の孫引きを防止するため

とあるけどどう考えてもreedよりもcaneのほうが知ってる人少ないよな
608名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:47:36
double reedとsingle reedの区別とか言う前に初学者はreedが
そもそもなんなのか読み取れませんから!
残念!!!
609名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:50:53
>>608
でもペンギン君は、脱初学者が使うべき辞書について語っているようですよ。
610名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:54:34
脱(非)初学者レベルの者(非ネイティブ)が
<1>初学者向けの英英辞典を、我慢して使用するのは悲劇
<2>かといって、ネイティブでもないのにネイティブ向けの辞書を使用するには無理がある。

ただしそれは一般論。

幾つもの選択肢のなかで、
「初学者向け」の中から、非初学者まで利用可能な良書を探すか、
「ネイティブ向け」から、非ネイティブの利用者まで利用可能な良書を探すかのどちらか
を行い、自分に合った辞書を見つければいい。

それをこのスレで、質問したが、「マクミランがいいのでは」とか一応のレスはあった
ものの決定打に欠けた。自分で歩いて見つけたのが(旧版だと後でしった)ペンギン。


ペンギンは「非」<初学者向け>だから定義語彙は難しいし、<ネイティブ向け>が
本来の分類だろうが「非ネイティブ」にも利用可能な、優れた英英辞典の一つです。

それ以外の英英辞典の紹介が出来ないなら、黙っていなさい。
611名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:54:53
clarinetとoboeの定義を見る限りどう見ても普通のnative向けレベル.
この2つに関してはMerriam-websterと使ってる語彙のレベルは同じ.
612名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:59:06
(reedがわからないと言いますが)
LDOCEのオーボエの定義にはreedという語が使用されているのですがね。

あなたの論を敷衍すれば、初学者はLDOCEでも「reed」がわからない
から、オーボエの意味がわからない。すごく笑える。喜劇且つ悲劇。
なんのためにLDOCEは存在しているのでしょう。

>double reedとsingle reedの区別とか言う前に初学者はreedが
> そもそもなんなのか読み取れませんから!
> 残念!!!
613名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 09:02:27
ペンギンの母体となった辞書の出版社がMerriam-websterなのですから。

>clarinetとoboeの定義を見る限りどう見ても普通のnative向けレベル.
> この2つに関してはMerriam-websterと使ってる語彙のレベルは同じ.

具体的に、引用してくださいな。両者の定義。引用されたら、即、吟味しますが。
614名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 09:02:48
>>612
reedが周りの文から読み取れないという意味だろ。
ここで意味がわからない単語は、reedの説明に使われてる「cane」だろ。
615606:2005/10/30(日) 09:08:51
>>613
俺はそれを書いた奴ではないけど、メリアムはネットで見られるので
引用してみよう。

a single-reed woodwind instrument having a cylindrical tube
with a moderately flared bell and a usual range from D below middle C upward for 3 1/2 octaves


a double-reed woodwind instrument having a conical tube, a brilliant
penetrating tone, and a usual range from B flat below middle C upward for over 2 1/2 octaves
616英語マニア:2005/10/30(日) 09:09:40
当HPではボランティアで英語に関するWebページを執筆してみたいという方を大募集します。
何か面白い企画を思いついただとか、
英語に関する持論をもてあましているのでみなに紹介したいだとか、
トピックは何でも構いません。
あなたの書いた文章、つくったWebぺーじがこのHPの一ページになります。
少しでも興味のある方は下記Eメールアドレスまでご連絡ください。
更なる情報を差し上げます!
あなたの作るページが日本の英語発展に貢献します!

[email protected]
英語学習の口コミ情報板。
あなたの探してた英語に関する質問の全ての答えがここにある。
英語学習の本質をついた真の英語上達法!全ての英語学習者必見。
英会話速習法。お勧め書籍。留学情報等々、
英語に関する全ての情報随時更新予定!
617名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 09:13:25
情報量が多い少ないというギロンがあります。
多くは見出し語の多寡や、例文の多寡、頻度順の配列を採用しているか
という低いレベルでの議論に終始しています。

「語義定義文に含まれる『情報量』の多寡」という重要な論点が議論
されずに残っています。

簡潔で良い定義と称されている定義は、どれも「語義定義文に含まれる
情報量が少なすぎ」て、評価出来ません。

後続する「例文」がいくら豊富でも、先頭に来ている定義の情報が
スカスカだと例文も死んでしまいますし。

ペンギンは「語義定義文に含まれる情報量」も豊富ないい辞書です。
618名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 09:16:23
>>617
お前は百科事典でも読んでろよ。
マイクロソフトエンカルタとかお勧め。
http://encarta.msn.com/encnet/refpages/search.aspx?q=oboe
619606:2005/10/30(日) 09:17:09
メリアムもいい定義してると思うけどどうでしょう。
oboeの音質、a brilliant penetrating tone、に言及しているあたり、
オーボエのあの独特の音をよく表現していると思います。
620名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 09:18:10
>>619
マイクロソフトエンカルタなら実際に音まで聞けるぞ。
マイクロソフトエンカルタ最強w
621名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 09:18:43
引用ありがとう。
ペンギンとメリアムと甲乙つけがたいですな。

でもreedの定義をクラリネット/オーボエの定義文に挿入することで
語義定義文自体の情報量が豊富な、ペンギンのほうが「個人的には」好ましい。

622名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 09:23:34
「紹介できなきゃ黙っとけ」に対し、エンカルタの紹介ということにしましょう。

脱(非)初学者かつ「非」ネイティブが満足する市販の英英辞典は
選択肢としてあがらず、

百科事典に、飛んでしまうという、悲しい結論ですね。他にないのでしょうか?
623名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 09:25:58
辞書研究を云々していた諸兄が、すばらしい市販の英英辞典を紹介してくださること
を期待してます。

まさか、すでに名前の挙がった辞書に同調するとか、
紹介できない、なんてことないですよね。
624名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 09:26:56
初学者脱しても学習英英は発信用として重宝するんですけどねぇ。
まぁペンギン君にはそのあたりのことが何も分かってないですな。
恥ずかしい知ったかぶり駄文を書き連ねて生き恥さらすより、
英語の勉強まじめにした方がいいですよ。
625名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 09:27:58
悲しい結論だが、君には英英辞典ではなく百科事典が最適のようだよ。

結論が出たところで終了。
626名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 09:54:39
複数英英辞書を使い分けている人間にはどうでもいい話だな。
同クラスの辞書ならともかく、性格や用途の違う辞書同士の些末を
比較しても無意味なのは自明の理なんで、天然でやってるなら
馬鹿だし、分かっててやってうるなら、単なる荒しにしか見えないんだが。
627626 :2005/10/30(日) 09:56:36
比較が無意味というのは、ペンギン坊やがやってるみたいな、
優劣を競ってる比較って意味ね。念の為。
628名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 10:18:57
具体的な英英辞典の名前も出せない諸兄の方がスッゲー、笑える。

629名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 10:20:33
>比較が無意味というのは、ペンギン坊やがやってるみたいな、
>優劣を競ってる比較って意味ね。念の為。
ha??
630名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 10:45:25
天然みたいですな
631名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 10:46:01
ペンギン君は>>600まで「脱初学者」については
一切言及していない件について
632名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 10:49:48
同様に、初学者用の辞書を紹介してなどとも言及してませんがね。
「定義」がはっきりクッキリしている辞書を紹介してとは触れてますが。

安直な初学者用辞書は、定義が駄目と批判したら、当方の質問の趣旨を誤解して、
(初学者辞書の紹介の議論だと勘違いして)勘違い反論君が登場しただけ。

勘違い君の応対もしてあげてるのだから、感謝してくれ。ペンギン最高。
633名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 10:51:04
微妙なズレに気づかないから、噛み合ないのに、言い出しっぺを責めるなど
笑えるくらいおかしい。
634名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 10:52:08
だから学習用辞書の定義をネイティブ用と比較して批判することが
馬鹿だとみんな言ってるんだけどなあ
635名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:07:43
質問に対する解決策がないだろう。アホだな。<初学者用><ネイティブ用>という
大きなくくりで、<初学者用>の選択肢をしてちゃったら、

「ネイティブ用を『非』ネイティブも使え」で一旦議論おしまい。

じゃあ、ネイティブ用で「定義がクッキリはっきり」の英英辞典は
どの辞書だ? 

ペンギンだろう、だからペンギン最高。
636名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:08:18
×してちゃったら、
○捨てちゃったら、
637名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:10:28
「ネイティブ向け」の狭い選択肢で、ペンギンが優秀なのは明らかなのに、
それだけで卑怯だとおもったから、学習英英も含めて議論しただけ。

それを土俵が違う云々で、絡まれてもなあ、ほっといてくれ、って言いたくなるよ。

ペンギンより優れている「具体的な英英辞典の名前をエンカルタ以外で示す」
このことが履行できなきゃ、結論はペンギン最高。
638名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:14:51
    ==く・::ヽ
.     /: :::ヽ  失礼、ここ通らないと行けないので、
      |   :::::|
  _,.--、|   /::/::|
.  >!´.)|   |:::|:::::,!
  l y〈:::|  レ'::::/  ちょっと通りますね・・・
  ヽソ:::|、   ::|
   >〜l_l`H ,、:ゝ
   ~~ ~'zノzソ ~
639名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:18:39
お前最初から

>LDOCEやコウビルドの様な、安直語義定義とのつきあいは回避できるし、

って言ってるじゃん
640名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:21:10
入門書と専門書を比べて、「専門書の方が詳しくて正確だ!」って言ってるようなもんだな。
だからなんだという話。
641名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:23:02
追加、
学習用英英のLDOCEでは

・クラリネットとオーボエとの区別が曖昧になるという欠点(リードの
単複が区別の軸なのに曖昧)

・オーボエの定義ではreedという、ネイティブ向けの定義とで
使用される難しい単語を使用していることから、わかりやすい
わけでないという指摘

・reedを(孫引き)させる不親切さ

・オーボエの定義にa reedとあり、本来double reedであるオーボエ
をsinge reedであるクラリネットと誤解されかねない定義

といった、学習用辞書の定義に内在する欠点を指摘しただけで、
ネイティブ向けで難解な語彙を駆使した定義と、使用語彙の
高低という、明らかに不利な条件だけで、比較したわけでない。

学習用英英では、言葉の意味が、「曖昧」になるし「間違っている」

脊髄反射的に、両者の比較は馬鹿な行為と、とらえることこそ馬鹿だよ。
642名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:25:17
>入門書と専門書を比べて、「専門書の方が詳しくて正確だ!」って言ってるようなもんだな。
>だからなんだという話。
だから、そういう理解は、お兄さんの短絡なんだよ。
「そういう議論ではない」と言っているだろう。

具体的な辞書の名前ださないなら、君こそ、「おしまいの人間」(ニーチェ)だね。
643名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:31:49
非初学者、非ネイティブ向けの英英辞書を、

学習用英英/ネイティブ向け英英という苦しい、選択肢のなかから
「本来の編集目的から外れる代替辞書でも良いから」探そう、ってことなの。

そんな「代替案ない」っていう答えも有りだが、「辞書研究家ってなに研究し
てるの?」似非?ってなっちゃうよね。

「代替案としての英英辞典はあるはずだ」ということで探した、ベストが「ペンギン」。

初学者向けの英英は、「代替候補」としては「失格。だから初学者卒業と同時にゴミ箱へ。
644名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:34:19
学習用英英は、非初学者レベルでも「発信用」として「再」利用可能性あるか
ら捨てるのは馬鹿げているという意見もあろう。

でも傍論だね。

肝心の「代替候補としての英英辞典」のはなしが本論なのだから。
645名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:39:18
「代替候補としての英英辞典」なんて話は初めの方には
全く出てきてないぞ
646名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:40:39
単に
「ペンギン最高」
「他の辞書は糞」
で始まってるだけ
647名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:50:23
ここは、住人数十人の「村」かね??
「定義がくっきりはっきりの英英辞典」紹介して?という書き込みに

将来の誤解可能性を防止するための予防線として、

「定義がクッキリはっきりした英英辞典で、ターミナル店で
市販されているレベルで、ご紹介ください。」「でも市販されている
英英辞典は、大別すると、学習用の英英辞典とネイティブ用の英英
辞典があることは知っています。」「学習用の英英辞典は比較的
簡単な語彙をつかっていて、定義が曖昧であることも承知してます」
「ネイティブ用は、『ネイティブ用』と称すと売り、英語を母国語
として使用する方むけに編集されているため、簡潔な定義である
ことも承知しています。」「でも、その両者から、『定義が
クッキリはっきりした辞書』を選びたいのです」「どうか紹介
してもらえませんか?」とでも書き込むのかよ???????

無理な注文ですよ。

君の指摘は的外れ。
648名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:53:59
>単に
>「ペンギン最高」
>「他の辞書は糞」
> で始まってるだけ
具体例をともなって、「最高」と言ってますが何か?
じゃあ、お兄さんの使用している辞書の名前と、具体的な定義の諸例を引用
してみてくださいな。
比較の結果、あなたの辞書>ペンギンなら、
 「○○○○最高」って 言えば良いじゃん。

私も○○○○の辞書買うだけだし。
649名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 12:01:57
その「具体例」がロングマンやコウビルドとの比較じゃない
650名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 12:15:10
ペンギンが暫定王者ってことで、落ちます。
次のスレのテンプレの劈頭には、ペンギンをお願いします。
もっといい辞書の紹介が識者からあるかと期待はして時々除きますが、
人工無脳なレスばかりですので。


揚げ足取り君って、暇なのね。バイバイ。











                          ペンギン最高
651名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 12:36:30
わかったわかった。君の言う複雑な一定の条件下では
ペンギンが暫定王者だ。ペンギン万歳。
これでいいだろ。良かったな。
652名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 12:44:40
敗者(貴兄の使用中の辞書)の名前も示さなければ駄目。

徹底的に、貴兄の使用する英英辞典の名を具体的に示すの厭がるのね。
653名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 12:48:01
>>652
俺?うーんと、俺はLONGMAN DICTIONARY OF AMERICAN ENGLISHっての使ってるが。
君の条件下では敗者だ。
654名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 12:59:23
つーかさ、clarinetの定義を比較するなんてアフォですか?
個人的には、縦笛であることがわかれば十分だと思うが。
もしreed?がどうたらこうたらを知りたいなら、百科事典を使うだろ?
辞書の基本用途も知らないで比較しないでくれ・・・
655名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:04:11
ペンギンの売上落ちるだろうな
656名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:10:11
折角、暫定王者が決まったと思ったのに、
理解の足りないお兄さんの二人目登場ですか???

基本用途の違いを、一旦、度外視して、考えようっていう議論なのに、
基本用途が違うだろうっていう貴兄の批判は、的外れだ。

インターネットや犬やクラリネット(オーボエ)の定義を例として、

<学習者用英英><ネイティブ向け英英>と大きく二つにわけられる
辞書のうち、どのどれが「代替的な辞書として」非初学者非ネイティブ
の「私」が求めている辞書に合致するだろうかって話。

「定義がクッキリはっきりしている」のはどれかを、検証する例として
クラリネットが不適切か??
インターネットが不適切か??

「定義がクッキリはっきりしている辞書が何か」についてシロクロつけ
たい、ってこっちは言ってるの。

だったら、もっと良い「具体例」出せよ。
657名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:13:24
学習用辞書と百科事典の中間に、一般用の英英辞典(但し非ネイティブ利用可能)ってのが
貴兄の頭の中に、存在しないのか??

学習用国語辞典のあとに、平凡社の百科事典を
使うのか?(日本語でいえば。)ナンセンスな主張するなよ。
658名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:15:37
レスする諸兄のレベルの低さ(ペンギン以下)には笑える。

なんだったら、penguinの定義で「定義がクッキリはっきり」勝負するか??
659名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:17:58
結局「お前」が求めてる辞書かよ

660名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:20:46
非初学者、非ネイティブの「私」の同類の方が多数いらっしゃるでしょうから、
その方達(あなたは除く)には共通するニーズだとも思いますがね。
661名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:22:54

    ==く・::ヽ
.     /: :::ヽ  見なさい、あれがペンギン厨だよ
      |   :::::|
  _,.--、|   /::/::|
.  >!´.)|   |:::|:::::,!
  l y〈:::|  レ'::::/  クッキリはっきり迷惑だね、ぱぱ
  ヽソ:::|、   ::|
   >〜l_l`H ,、:ゝ
   ~~ ~'zノzソ ~
662名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:25:11
学習用英英辞典が、それほどまでに初学者を脱した(少しレベルの高い)
利用者には、不向きなら、

学習用英英辞典の賞味期限ってのは、高校23年までってことかね。(やっぱりゴミ箱)
でもそうすると英和辞典の利用期間とかぶるなあ。

まともな学習用英英編集者なら、多少、レベルが上がった利用者まで使ってくれる
ような工夫をするがなあ。

まあ「定義語彙を限定してしまった」という選択、これにより自縄自縛に陥ったのが
戦略的な失敗の源だろうが。
663名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:26:56
そんなニーズを持っているのはあなただけのようですが
664名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:27:23
普通の経営感覚のある編集者なら、学習用英英を作る際、
2重の定義を採用して、<1>通常定義と<2>平易な定義とを
併用すれば良いだけのこと。

辞書を研究している連中ってのは、こうした簡単なことも思いつかないのか??
665名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:28:17
>そんなニーズを持っているのはあなただけのようですが
そういう私は「○○辞典をつかってます」って書き込んでくれなくちゃあ。
666名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:29:52
>>664
辞書というのは、ページ数との戦いであって、ある情報を入れたら
他の情報をどこか落とさなくちゃいけない。
そういうトレードオフでやってるものなんで。
言いたいことはわかりますね?
667名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:30:41
さっきの別のお兄さんはロングマン(米語)を使っているって教えてくれたよ。

教えてくれなきゃ、君こそ、「おしまいの人間」(フーコー)だ。
668名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:32:57
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいぺんぎんぺんぎん
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
669名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:36:53
ペンギンでのmoleculeの定義を述べみてくれ
670名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:37:59
だから、君の理解力は「足りない」のだよ。

>辞書というのは、ページ数との戦いであって、ある情報を入れたら
> 他の情報をどこか落とさなくちゃいけない。
> そういうトレードオフでやってるものなんで。

「情報」って言葉自体が、曖昧だろう。

語句定義文に盛り込まれている「情報」
例文の(量的)多寡という「情報(量)」
語義の利用頻度という「情報」
語義が曖昧であり、他の語と区別できないという「不完全情報」
定義は簡潔であるが、孫引きが発生する意味での「不完全情報」

良い例文が豊富(量としての情報は豊富)でも配列の仕方が
洗練されてなければ、それはそれで不完全な情報(質的に劣る情報)


当方は、クッキリはっきりした定義部分の情報にウエイトをおいて
辞書をみている。

その観方以外で辞書の「情報」を理解しようとしている人と議論しても
念頭においている「辞書の『情報』観」が違うから、すれ違うだけ。

これ以上スレ違った、レスをこのスレでする気はないのだが。

671名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:41:22
>>670
ああ、「君にとっては」定義部分の量が二倍に増えて異様に分厚くなった
英英辞典が良いんじゃないの?
別に否定はしない。
「君にとっては」それがいいだけのこと。
672名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:45:33
単細胞ってのは別の語だよ。

the smallest unit pf a substance that retains its characteristic
properties, usu consisting of two or more atoms of the same or
different chemical elements bonded together.(この後語源)

ですが何か?
673名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:49:48
>ああ、「君にとっては」定義部分の量が二倍に増えて異様に分厚くなった
>英英辞典が良いんじゃないの?
だから、警告したろう。
定義の情報量を増やしたら、例文の情報量を「減らす」という選択肢も
あり得るだろう。
君のように単純に考えるほど馬鹿ではない。

こういうと「定義の情報量も例文の情報量も大事」だ、って反論が有るだろう。
でも、「必ずしもそうとは限らない」のさ。

「『情報』観の違いがある限り」君とはすれ違うのさ。

ペンギンも例文の絶対数(量的な情報)は類書に比べ少ないかもしれないが、
ペンギンブックスの
文学作品からの引用が多いという質的な情報量では勝っているしね。
674名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:50:37
×質的な情報量
○質的な情報
675名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:51:16
>>673
ああそうね。定義が2倍になってる分、例文が皆無になってる普通の厚さの辞書でもいいんじゃない?
とりあえず、定義が大事だそうだから。
676名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:54:27
笑えるね。
全ての語句に2重定義を採用する必要があるか??ないよな。
「すべてに併用」必要はないよね。「重要語句」だけ「選択的に併用」で良いじゃん。
677名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:56:06
ところでペンギン君、動詞及び形容詞で「はっきりくっきり」した定義の例を挙げてくれないかな?
この二つの品詞においてもペンギンの定義が勝るなら、ペンギンが暫定的に最強を認めよう。

678名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 13:57:37
わかったわかったw
それでいいよ
重要語句だけ2重定義でその分例文が皆無の辞典で良いよw
679名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:01:56
>usu consisting of two or more atoms

は微妙だな
Merriam-Websterでは

the smallest participle of a substance that retains all properties of
the substance and is composed of one or more atoms.
680名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:02:13
曖昧な定義の下に、量的には豊富な例文がゾロゾロと並んでいることで精神的な安心感
をえられるのなら、「保険としての例文」、それは君の「辞書情報『観』」。

当方は、輪郭のはっきりした定義の下には、例文があってもなくても良い。本来的に例文が必要
という語もあるだるう。そういう語に例文というものが有れば良い。

そういう考え。

理想はもちろん輪郭のはっきりした定義の下に、豊富な例文って奴だろうが、さすがに、
物理的な紙面の制約から、そうした辞書が、手頃な体裁で、手に入る可能性は乏しいが。
681名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:03:19
ペンギンの定義では、遺伝に言及している点が優れているとおもうよ。
682名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:04:21
>>680
なるほど。わかったよ。
「君の考えでは」きっと例文がなくても定義が詳しい辞典が良いんだろ。
良かったな。
683名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:04:26
とおもったら、読み間違え。メリアムもハッキリと遺伝に言及してました。前レス撤回。

<馬鹿相手とマジレスと>併用は辛いね。
684名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:05:25
あ、ペンギン君。これは個人的な要望なのだが、
形容詞の定義の例としてはdistinctとdistinctiveを比較して挙げてもらえるとうれしい。
他の辞書ではいまいちこの2語の区別が明確じゃなかったので。
685名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:06:54
結論が出ました。
ペンギン君にとってはペンギンが最強。
めでたしめでたし。

ーーーーーー終了ーーーーーー
686名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:09:37
atomの定義とセットで考えないと。
687名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:11:43
>>685
しかし海の中ではシャチが最強。
688名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:12:32
僕がペンギン君だが、ご要望の、distinctの区別は、ペンギン辞典に、辞書内コラムが
存在するほどの重要な位置づけだと知って、質問してるの?

すぐ後で、引用するけど。
689名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:14:48
>>688
いや、ペンギン辞書もってないんで知らないよ。
俺は煽ってるんじゃなくて純粋にペンギン辞書の優位性を知りたいんだよ。
690名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:18:09
Main Entry: pen·guin
Pronunciation: pen-gwn, pe-
Function: noun
Etymology: obsolete English penguin great auk,
perhaps from Welsh pen gwyn white head (applied to the bird in winter plumage)
Date: 1588
: any of various erect short-legged flightless aquatic birds
(family Spheniscidae) of the southern hemisphere

from Merriam Webster's Collegiate
で、ペンギンでのペンギンの定義は?
691名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:20:03
MWCDは動物の身体的特徴にはほとんど言及してないからなあ
692名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:24:33

まずペンギンでの定義(割とシンプル)
distinct=different or separate

distinctive=clearly marking somebody or something as different from others;
characteristic

但しdistinctの説明の直下に以下のコラムあり
<引用>
Usage note
distinct or distinctive?

These two words are sometimes confused.
Distinct means 'separate and different',or'clear',or'clearly noticeable'
:a distinct air of unease; The word has two distinct meanings.

Something that is distinctive has its own special or unmistakable character
: a distinctive flavour.
<終り>
693名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:24:58
>>691
大丈夫。かわいいペンギンさんのイラストがあるから(*´∀`)
694名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:26:48
こうした情報はaffectとeffectの区別など、各所にあり。
場所はaffectの説明の直後。
695名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:35:23
<マジレスの方が2名いらっしゃるのね>
distinctの方へは、先ほどのレスで。

penguin の定義の方、お待たせしました。

any of several species of flightless aquatic birds of the southern
hemisphere, with a dark back and white or pale belly, wings resembling
flippers, and webbed feet:family Spheniscidae.
696名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:37:34
>>692
ありがとう。
定義そのものはたぶん他の辞書とあまり変わらないかもしれないけど
usage noteで違いがかなりわかるのでいいな。
特にThese two words are sometimes confused.って部分が実は一番知りたいことだったりして。
こういうことは他の辞書には書いてなかったような希ガス。

ともかく、ペンギンはいい辞書だって確信が強くなってきたよ。
697名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:37:50
直立するってのがないですが、ペンギンの辞書のマークでペンギンが直立する
のは自明だからね(「ペンギンの定義」)

身体的特徴への言及が豊富なのがペンギンの「ペンギンの定義」。
698名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:44:06
classic classicalの違いのコラムやegoism egotismの違いのコラムなど、随所にコラムあり。
emotive emotional やdefinite definitiveなどもね。

(全て最新のPB版のペンギンからの引用なのでご注意。書店にある、南雲堂さんの
「New」との比較はしてないので、食い違いあるかも。)
699名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:47:36
ペンギンにthemselfの現代的用法は載ってる?
載ってないなら時代遅れの使えない英英決定だけどどう?
700名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:48:44
>>698
ごめん。もう一度辞書の正式名称教えてもらえるかな?
それから「New」っていうのはあなたが持っているペンギン辞書の改訂版にあたるの?
田舎に住んでるのでなかなか書店で確認することができないから
アマゾンあたりで購入しようかと思うんだけど。
701名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:56:50
僕がペンギン君なのですが、

ペンギン辞書のUsagenoteにthemselvesとthemselfのコラムがでかでか
(長々)と載っているのを知らずにの言及なのでしょうか?

引用するだけで辛いのですが、もう一方のレスを書いてからにさせてください。
702名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:57:06
themselfの回答まだ?
703名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:03:25
マイナー辞書持ってないからしらない。
現代的用法載ってるかどうか分かるようにするだけなら引用そんなにいらないでしょ、?
ひょっとして英語苦手で部分引用ができない?
704名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:04:04
例文が豊富に載ってないと英作文用としては失格だな。
意味を調べるにしても、例文を見ないと、真のニュアンスはわからないし。
705名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:05:47
このスレで別のお兄さんに指摘していただいたことなので私が書くことでは
ないのですが

<旧版>
HC The New Penguin English Dictionary 2000
PB The New Penguin English Dictionary 2000
※南雲堂フェニックスから発売中

<新版>
HC The Penguin English Dictionary 2003
PB The Penguin Dictionary 2004

(名前の変遷)
私はPB版しか持ってませんが、改訂時にNewが脱落し
PB化の際に(中身は新版なのに)Englishが脱落したようです。


先週PBを私がゲットできた様に、書店に有ることは有るのですが、
<旧版>だけとか姉妹編のペンギンコンサイス(定義が短い)とかも
あるのでご注意を。
さらに、検索してもペンギン社の特殊辞書と名前がかぶるので
このスレのどこかのリンクから、さかのぼる方が良いでしょう。
706名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:06:04
10秒も待てないのかよw
707名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:07:37
コラムが有るぞって指摘すると、何ビビってるんだよ。
708名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:07:56
yahooはインターネットでの意味で載ってる?
これも載ってないと現代のネイティブ向けとして役立たずだけど?
709名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:15:00
>>705
どうもいろいろとありがとう。
今アマゾンで調べてみたけど
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0141016795/
↑これでいいのかな?
710名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:15:17
コラムがあっても現代的用法が載ってるかこっちには判らないよ。
部分引用部分を特定する程度の英語力がないこと指摘されて逆切れ?
711名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:17:30
こんな感じかな。
情報量が豊富で、迷っちゃった。違ってたら教えて。

Usage note
themselves and themself
Themselves is the standard reflcexive form of they.(例文略)
Themself is a 14th to 16th cent. form that recently rivived for use as
an equivalent to they meaning 'a person of either sex':No one should blame
themself for this tragedy.
(後略)
712名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:18:35
アマゾンの白い表紙の奴ですよ。それです。
713名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:21:47
>yahooはインターネットでの意味で載ってる?
> これも載ってないと現代のネイティブ向けとして役立たずだけど?


無礼だね。不公平だよ。それに「商号」とか「企業名」とか
を英英辞書に求めるのっておかしいのでなかったっけ?

「ちなみに、私の使っている○○という辞書には」こう書いてありますが、
ペンギンではどうでしょうか?っていう謙虚さがないのか?

暫定王者って述べた意味は,もっといい辞書を具体的に紹介してくれれば
乗り換える可能性があるからだよ。
714名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:26:15
代的用法が載ってるかこっちには判らないよ。
部分引用部分を特定する
715名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:26:29
ペンギンのyahooの項目には、検索会社の言及は有りません。
マイクロソフトも有りません(笑。

苦し紛れですなあ。

しかし、yahooはガリバー旅行記の蛮族の名前でもある(叫び声の他に)などという
ミニ知識が得られました。

さすがペンギン。

SATも載ってませんが、姉妹編の略語辞典が有るようですし。
716名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:31:06
載ってなかったんだね。それにしても頭わるそうな反論だね。

ODEにも載ってないことを指摘して反論するぐらいの知識あるかどうか試したんだけど
やっぱ君って知ったか厨房だったね
717名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:33:13
まあでも、ペンギンは例文より定義重視の人にはいい辞書なんだよきっと。
そういうカラーの辞書なんだ。
優劣というより、カラーの違いでしかない。
718名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:33:16
横槍ごめん、716のほうが必死でキモいと思うのは俺だけだろうか?
719名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:33:52
多分君だけ
720名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:34:03
>>712
ありがとう。
あなたの議論は理路整然としていて非常に参考になったよ。
どうやら日本でもアメリカでもあまり売れてないらしく
レビューもなかったけどあなたのレビューで内容が優れていることはわかった。
これでもMWのCollegiateやAHD、さらにはLDOCEやOALDも持ってはいるけど
定義の明確さや情報量の豊富さから購入するに値する辞書だという結論に至りました。
何の評判もなかったのに、自分の目でしっかりと確かめ辞書を選ぶあなたの眼力と見識に脱帽です。
721名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:35:17
ところでthemselfはどうなったんだい?
こっちも載ってないのかい?
722名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:35:51
とうとう自作自演が始まったか。
723名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:40:29
最近はネットで書籍購入ができるから、実物をみないで購入して
「情報量が多い」というレス=例文の量が多いとの短絡から、
実物を開いて「例文、少ないじゃん。」ってな悲劇を起こさない予防として

ペンギンは例文は少ない。と言ってきました。
でもシェークスピア、ワーズワース、オースチンなどの文芸作品からの
例文(引用)が随所に有ります。コナンドイルもね。

healthfulの例文にシェークスピアですよ。

My pulse as yours doth temperatly keep time and makes as healthful music.
Shakespeare.

こうした引用があること、そして英作文用途でペンギンを使う気がない
私には、ペンギン最高だね。
724名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:41:24
>>722
そういう厨房丸出しのレスは止めようよ。
感情ではなく理性で反論しないと。
ちなみに720はペンギン君じゃなくてdistinctの定義を要求した俺ですよ。
725名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:41:55
部分引用からは逃げるが長文自作自演は熱心なペンギン君
726名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:43:21
他の欠点は、

モノクロであること

図版がまったくないこと

姉妹編の特殊辞書とのすみ分けがなされていること(略語固有名詞)

発音記号が特殊であること

特徴も沢山有るが、ウケねらいの辞書ではないので、「普通の単語は
普通に定義されている」という当たり前の部分が大半であること。
727名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:50:02
themselfの現代的用法載ってないペンギンは使えないっていう結論で終了
728名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:54:06
最近リバイバルしたって書いてない???

>Themself is a 14th to 16th cent. form that recently rivived for use as
>an equivalent to they meaning 'a person of either sex':
729名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:57:48
ペンギンの定義は語彙のない俺には何が書いてあるのかさっぱりわからないので
使えないっていう結論で終了
730名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:01:17
なんだ省略した部分が重要だったのね。
themselfが麻薬とかの隠語なのかと思っちゃったよ。
731名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:03:11
>729にはまだ英々は早いよ、ってことはわかったw
732名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:05:55
新興辞書でネイティブの割には語数少ないのに、新語とかに弱いんじゃ話にならねぇな
Internet の定義も激しく古くさくて意味不明瞭だし、売れてないの日本の代理店が改訂する気ないのも
当たり前だな。
ODEみたいな伝統的辞書ベースで収録語数を誇ってるものなら、多少新語が載って無くても、
誰も文句言わないし高い価値を保っているが、新興の中型辞書が新語や百科的用語に弱いんじゃ
話にならない。
広辞苑や大辞林が新語に弱くても納得する人間が圧倒的多数だろうが、新明解や明鏡がもし2003年と
2004年に改訂されていて新語に弱いとみんなポイしちゃうだろうのと同じことだ。
ペンギンは話しにならない。
自分でした引用が正しいか間違っているか自分で判断つかない間抜けなペンギン君も話しにならない。
733名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:09:06
>>730
>themselfが麻薬とかの隠語なのかと思っちゃったよ。
激ワラス
Themselfの現代的だ代替用法がなんのことなのかすら分かっていなかったのか。
こんな奴がなぜ辞書を最強だとか判断してんだ?
734名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:10:52
池沼だからに決まってるじゃん
735名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:13:45
別の候補のなく、脳内で、理想の中級辞書を勝手に想定して、ああでもないこうでもない
とほざいている君の方がおかしいね。

appleの項目にアップルコンピュータの説明がなくったって、だれも
文句はいわないよ。

載ってない項目も載せられない項目も、別の辞書に載ってる項目も、あえて
載せなかった項目もある。

一寸ずれるがね。

しかも、
ペンギン社が、単発のこの辞書だけで知らぬ顔をしている会社なら
ともかく、特殊辞書もちゃんと出版してるじゃん。

固有名詞、米語、略語などは、ペンギンの別の特殊辞書群との棲み分けが行われた
結果だろうに。

ペンギンの特殊辞書群を全部調べたのか君はさあ。
736名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:14:23
>>731
これが、OALDやロングマンならアラ不思議。わかりやすいんだなこれがw
737名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:14:39
PCがらみのことだったら、笑うが
738名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:15:11
でクラリネットとオーボエを間違える。
739名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:16:02
で現代的用法ってなんなの?
どの辞書に載ってるの?
740名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:16:26
>>738
別にいいよ。そんなのw
全くわからないよりはマシだしwww
741名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:17:27
でthemselfの現代的用法って何なの??
742名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:17:37
16万語しか載っていない2003年発行のネイティブ一般人向けの新しい辞書に
新語が新語用法が弱いと価値は低いのは客観的事実。
もっと語数が多く定義・用例も豊富なネイティブ向け辞書は腐るほどあるのに、
好きこのんでペンギンを選ぶ奴は少ない。
好みが偏った辞書オタぐらいで最強とはほど遠い。
743名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:18:52
能書きはいいの。themselfの現代的用法の定義と例文と
掲載辞書名を早くかけよ。
744名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:19:21
>>741
お前以外のネイティブ向け辞書読むような人間はみんな分かってるw
しかもヒントはここまでのレスの中にあるからピンとこいよ。こないのは、
お前の英語力が辞書の優劣を語るには100年早い程度のものだって
ことだ。
745名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:19:54
キーボード使えねえのか?




     (って、自分自身いわれると、きついだろう。)

     (あんたの書き込みを、まねしてみました。)
746名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:21:39
さっき、「略」って書いた、ペンギンのコラムの部分にひょっとして、書いてあったかも
しれないんで。

検証するためにも、正解教えてくれないと、困るんだよ。
747名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:23:36
themself のは、cobuild には載ってるよ!
英語の変化への対応度では、
cobuild >>>> penguin だね!
748名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:26:41
コウビルドの説明は、すでに私が引用したペンギンのと同じ内容じゃん。(一寸略してるが)。
749名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:30:26
>>746
>>701 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2005/10/30(日) 14:56:50
>>僕がペンギン君なのですが、
>>
>>ペンギン辞書のUsagenoteにthemselvesとthemselfのコラムがでかでか
>>(長々)と載っているのを知らずにの言及なのでしょうか?
>>
>>引用するだけで辛いのですが、もう一方のレスを書いてからにさせてください。

>>707 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2005/10/30(日) 15:07:37
>>コラムが有るぞって指摘すると、何ビビってるんだよ。

おやおや、こんなこと上から目線で書いてた奴が今更答えが分からないと検証できない
とか言ってるのは、おかしいぞ。
意味が分かってるという前提がないと成り立たない発言だぞ。
知ったか君だと自分で認めることになるぞ(激藁

>あなたの議論は理路整然としていて
と書いたのが自演だったと認めることになるぞ。
もうばれているようなもんだがなw
750名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:31:36
先生。答えも分かってなかったのに当てずっぽで書いてた馬鹿がここにいま〜す
ペンギン君っていうらしいです!
751名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:34:03
いつのまにか、ペンギン君が意味を理解できない問題を出しておいて、
知ったかぶりや当てずっぽをからかって遊ぶスレになってるのな。
752名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:36:36
them*self

Themself is sometimes used instead of `themselves' when it clearly refers to a singular subject. Some people consider this use to be incorrect.

"No one perceived themself to be in a position to hire such a man."

CD版Cobuildのコピペ機能は使いづらいな。いちいち全エントリーをコピーしやがる…
しかも余計な開業と空白つきで。
パソコンにうといからEPWING化なんて怖くて手が出せないしなorz

他の辞書はどうなの?
Cobuildは動作が快適なのはいいんだけど、カードとか作るのには向いてない。
753名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:41:49
なんか癪なので、再度大体の箇所引用したよ。

コウビルドも同趣旨だが、theselfは避けるべき表現だね。
themselfの文脈でもtheselvesを使うか、そもそも別の表現にするか。
要するに「現代的誤用」なんだろう。

<引用>
Usage note

themselves and themself
Themselves is the standard reflcexive form of they.(例文略)

Themself is a 14th to 16th cent. form that recently rivived for use as
an equivalent to they meaning 'a person of either sex':No one should blame
themself for this tragedy.

There is a certain logic to this if they is given a singular meaning, but the form
themselves is also used in this context:

Everyone ought to try it for themselves.
'We are looking for a Producer/Directer who ,when necessary, can use a camera
themselves, and who hsa...'-BBC advertisement.

This is a very controversial area of English usage where,in formal wrighting, it is often
best to abide by what is universally approved or to take avoiding action:
Everyone ought to try it for himself or herself or
Evertone ought to try it personally.

<終り>
754名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:43:39
>>752
>要するに「現代的誤用」なんだろう。
プププ。
結局、最後まで馬鹿だったペンギン君でした。
755名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:44:29
どうなんだ?
ここまでコテンパンにペンギンでthemselfの使用(方法)を貶されてるのだが。
これ以外にまだ別の「現代的用法」ってのがあるのか?
あるなら教えてほしい。

そしてコウビルド対比、ペンギンの情報量の多さも確認出来る。
756名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:46:07
×theselfは避けるべき表現だね。
themselfの文脈でもtheselvesを使うか、そもそも別の表現にするか。
要するに「現代的誤用」なんだろう。

○themselfは避けるべき表現だね。
themselfの文脈でもthemselvesを使うか、そもそも別の表現にするか。
要するに「現代的誤用」なんだろう。
757名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:46:56
コウビルドもペンギンも同趣旨なのに、それ以外の「現代的用法」ってなんなの?
758名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:48:47
theself
theself
theself
theself
英語できないのどんどんばれてくな
759名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:49:50
まあコウビルドは容認派、ペンギンは否認派(回避推奨派)だろうか?

でthemselfの現代的用法が載っているペンギン/コウビルド以外の辞書ってどれよ。

まだ、引用出来ないのか?
760名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:51:24
誤記の訂正のレスの方が、誤記指摘のレスより早いのはなぜ。
キーボード使えないのかね。いいね、暢気で。
761名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:55:23
>>751
なんかまだ意味が分かってなく的はずれに反論しているのが笑えますね。
からかいがいは確かにありそう。
762名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:56:14
themselfの現代的用法でペンギン君に粘着してたやつは
見事にペンギンにその用法が載っていたために
今必死に言い訳を考えていますので、しばしの間お待ちください。
763名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:59:10
男女の区別とかきいう些細な違い以外読み取れませんが...
これ以外に「大騒ぎするような」現代的用法があるのでしたら、辞書名明記の
うえ該当箇所を引用ください。

はっきりクッキリしない領域での現代的用法はあんまり興味ないですし。
764名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:01:29
とりあえず他の語、特にまだ挙がってない動詞の例を挙げてほしい。
765名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:01:57
現代的誤用だとか思い込んでいるのが間抜けなんだと早く気づかないと
からかわれっぱなしだぞw
766名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:02:57
ヒントあげちゃ駄目だって。勘違いさせたままみんなで笑いものにしないと。
767名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:07:04
>>765
Themself is a 14th to 16th cent. form that recently rivived
と最初から書いてあるのだがな。バカ?それを現在ではincorrectと見なしているだけ。
だから「現代的誤用」というのは別に変な表現ではない。

>>766
低脳らしい苦しい言い訳だなw
768名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:07:29
たしかに
名詞での具体例
形容詞での具体例までは何らかの形でも言及がありました。

動詞での具体例は確かにないですね。
769名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:08:30
くすくす。そこまで堂々と生き恥さらせる君はコメディアンになった方がいいかも。
猫ひろしみたいな笑われる芸人でなら成功するかもしれないぞ。
770名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:08:56
>This is a very controversial area of English usage where,in formal wrighting, it is often
>best to abide by what is universally approved or to take avoiding action:
って書いてあるじゃん。
771名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:10:52
この用法が現代に使われ出した経緯すら記述からピンとこずに、「現代的誤用」だと
思いこんでいるペンギン君主演の新喜劇上演中
772名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:11:00
この人にはかなわない。
本気で丸暗記しようとしている。

http://cobuilder.blog18.fc2.com/blog-entry-140.html#cm
773名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:12:56
ざっと読んでみたが、今のところペンギン君の勝ち。
粘着してるアンチは具体的な例も挙げられず枝葉末節や言葉尻をあげつらうだけ。
対してペンギン君はしっかり自分の論点を提示し具体例を挙げて示している。
ペンギン最強は言い過ぎだと思うがな。
774名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:14:54
>>755
それってどう読んでも公式な文章では避けた方が無難かもという、単なる保守的な見解。
全文見てないからなんとも言えないが、別にコテンパンに否定なんてしてないと
思うけど。
というか、コテンパン仁批判しちゃったら、微妙な問題がからんでいるから、
逆にコテンパンにペンギン自体が叩かれると思うよ。
775名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:16:47
>>773=ペンギン君
一人芝居の新喜劇とは珍しいコメディだな。
776名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:18:48
>>774
まあコテンパンは言い過ぎだろうが低脳アンチに対して感情的になったんだろう。

そんなことより動詞の例を挙げてくれよ、ペンギン君。
777名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:19:47
>>775
おまえ、一人で浮いてるからそろそろ落ちた方が恥じ晒さずにすむぞ。
778名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:22:08
いやあ主戦場がフランス語なもんで、
il elle ils ellesという男女単複の区別になれてるんで、theyのグループの議論は
雑すぎて興味ないんですまん。
779774:2005/10/30(日) 17:23:16
>>776
言い過ぎと言うより、自分にも誤用とか否定とか的はずれで、無知なのは
ペンギン君の方にしか見えないんだけど・・・
780名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:27:43
>>774
>>というか、コテンパン仁批判しちゃったら、微妙な問題がからんでいるから、
>>逆にコテンパンにペンギン自体が叩かれると思うよ。
アメリカ人とかだと、その手の○○な運動から出てきた言葉のことに、
特にうるさそうやね。イギリスってどうなんやろ?
結構、そういう性別の問題には無頓着な勝手なイメージがあるんだが。
781名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:38:53
某書によれば、バーミンガム大学のパンフレットにも使われている用法なのに、
保守的にもほどがあるな。>ペンギン
古くさいって指摘あたってるな。
782名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:44:08
>>781
This is a very controversial area of English usage where,in formal wrighting, it is often
best to abide by what is universally approved or to take avoiding action

なんだから別にそこまで保守的ってほどでもないでしょ。
単にフォーマルな場面では避けた方が無難な場合が多いって言ってるだけなんだから。
783名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:44:22
>>780
横レスだが、イギリスもそういう言い換えとかは、ちゃんと世界的なな流れにそって、当たり前のことで
敏感になってると思う。
ヴィクトリア時代とかのイメージからだと男尊女卑かなと思えても不思議じゃないが。イギリスに
住んだことないんで、根っこの本音のところは知らないがな。
784名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:52:47
>単にフォーマルな場面では避けた方が無難な場合が多いって言ってるだけなんだから。
充分保守的
785名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:55:54
ペンギンのお話で盛り上がっているところすいません。
教えていただきたいのですが、
米語系の英英辞典、見出し語で10万語前後までのもので、
用例が豊富なものといったらどれでしょうか?


当方田舎者なのでなかなか実物での比較ができないのです。
ちなみにネイティブ向け、非ネイティブ向けどちらでも構いません。
786名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 18:02:24
>>785
LAADが無難なんじゃね。
787名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 18:29:57
動詞での比較

→ペンギンは、動詞の定義においては、他の名詞形容詞の定義方法と異なり、長文の定義でなく、
簡潔な定義と、(定義と比較して)詳細な「語源」説明に特化している。(ほぼ全ての動詞に共
通のスタイル)

acquiesceの定義と例文と語源

<ペンギン>
定義
to submit or comply tacitly or passively:
例文(ディケンズ)
Mr.Trotter acquiescd in this agreeable proposal-Dickens.

他に語源の説明
〔Erench acquiescer from Latin acquiescere, from AD- +
quiescere to be quiet, from quies quiet,rest〕


比較、
<LDOCE>
定義と例文(語源の説明なし)

定義
to unwillingly agree to do what someone wants,or to let them do
what they want, without arguing or complaining:
例文
The book accuses him of silently acquiescing in the Nazis's
persecution of the Jews.
788名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 19:05:34
>>772
すげええええ
eまでちゃんと暗記してるし
それだけでもすげぇよ
789名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 19:10:10
LDOCEに語源が書いてあることすら気づかないアホがなぜ身の程知らずに
比較なんてしてるんだ?
790名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 19:16:56
>>789
CD-ROM とか使えなかったりついているの買えない人だとか。
791名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 19:19:47
先頭がaからeまでの単語なら俺に任せろ!とか言えるなw
792名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 19:20:28
引きこもりの非治産者なんでオンライン版しか見たこと無いのかもなw
793名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 19:24:54
LDOCE といえば、アップデート版の日本語版、最近書店の洋書コーナーにようやく並びだしたね。
日本語の小冊子がついているんで解説でもあるのかと思ったら、単にCD−ROMインストール
方法だけが書いてあるだけだった。
あんな簡単にインストールできるもの日本語にする意味無いだろと思った。
794793:2005/10/30(日) 19:28:03
>日本語版
じゃなくて、「日本向け版」って書きたかったのに間違えたよorz

日本向け版といってもそのインストール手順小冊子が入っているだけで、
後は原書そのまんま。
795名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 19:36:00
>>786
やっぱりLAADですかね。
マクミランは持ってるんですが用例が少ないので…

ありがとうございました。
796名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 20:29:18
何でこんなに伸びてんのおおおおおおおおおお
797名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 20:29:55
池沼のペンギン君が自爆しまくってたから
798名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 20:56:47
ここまで読んできてなかなかペンギンというのは面白そうな辞典だとは思った。
が、デカい本屋でも見たことないんだよなあ。売れてないのか?
799名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 21:22:55
>>679
Merriam-Websterがただしい。ペンギンは間違っているといって×付けられても文句言えんね。
800名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 21:36:07
>>793
LDOCE4は代理店が違うから、旧い版も、相変わらず売ってあるんで、これから書店で
買う人間は気をつけないといけないよな
表紙のCD-ROMが2枚になているのがLDOCE4アップデート版。1枚のがLDOCE4旧版
なんで間違えないようにな > 買いたい人ら
801名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 05:32:42
此処のスレは新たにペンギンマンセーが加わっただけで、ここまで伸びたのね。
まぁ、辞書学すら勘違いしているみたいだしね。
802名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 05:55:33
>LDOCEに語源が書いてあることすら気づかないアホがなぜ身の程知らずに
>比較なんてしてるんだ?
acquiesceの語源がLDOCEのどこに載ってる?古い版?
803名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 05:56:27
>まぁ、辞書学すら勘違いしているみたいだしね。
どこまで勘違いしてるんだろうね。
書店で買える辞書選びの話なのにね。
804名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 08:13:33
ペンギンの辞書の特徴を述べるだけにすればいいのに、
やたらに最強とか連呼するから胡散臭くなる。
ロングマンなどの学習英英にはなぜペンギンなどにはない豊富な用例や、
多数の日常会話で用いられる成句などが収録されてるのか考えてみればいい。
語義だけで単純に比較できるはずがない。
805名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 08:46:28
その語義も学習者にとっていいのかどうかってのは疑問だけど。
806804:2005/10/31(月) 09:42:01
最近の学習用の英英は語義の分析的な記述よりも、
その語が実際にどのように運用されるかに力点が移りつつあるから、
語義はそれに必要十分な範囲で記述されるようになる代わりに、
用例や成句に準ずるような表現を充実してる。
だからそれに飽き足らない人がより正確な記述を求めるのは理解できるけど、
いつまでも幼稚に最強と言い続ける理由がわからないだけ。
807名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 10:09:36
ペンギン君はペンギンに書いてることも理解出来ていなかったのによく最強とか言えるなぁ
808名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 13:23:21
理解できないからこそ最強に感じるんだ
809Sekky ◆v3por7EIIw :2005/10/31(月) 17:10:47
学習英英の定義についていろいろ意見があるようですが(ざっと読んだだけなので外しているかもしれませんが)
少し前に出ていたoboeとclarinetの件です。たしかに,定義語彙のしばりがあるLDOCEでは,ペンギンと違い
厳密な定義ができないので,上級者の人にしてみれば物足りないかもしれません。reedという語自体が定義語彙
ではないのですから,オーボエの(クラリネットと区別する)特徴の一つであるreedをスモールキャピタルで
出すことが精一杯で,double reedというような表現は使えないという判断なのでしょうか。

ただ,語数としては同じ2000語の定義語彙のLDOCE2版(1987)では,a musical intrument of the WOODWIND
family, with a double REED, played by blowingとあり,ダブルリードの楽器であることが分かります。ほぼ同じ
定義語彙数であるのに,2版と3版以降で大きく定義内容が変わったのは,辞書編纂のトレンドになっている
ユーザにとって使いやすい辞書(ユーザフレンドリーな辞書)という点が大きいのではないでしょうか。

楽器の本質からすれば,クラリネットとオーボエはダブルリードであるか否かが大きな素性かと思いますが,一般の人
(音楽に関心のある人は別として)にとっては,むしろ見た目や聴いた感じ(音色)の違いが説明されていた方が
有用でしょう。リードの枚数など,コンサートを聴いている人には分からないのですから,オーボエは... narrow tube
とすることで,クラリネットよりも管が細いというオーボエの特徴が,3版の定義ではむしろよく分かるのではないでしょうか。
ペンギンは,ネイティブ向け辞書ですから,ダブルリードということはもちろん,音域まで説明されていますが,
平均的な学習者にとっては,593さんも一部おっしゃっていますが,cane, vibrates, conicalなどは理解できない
語であると思います。楽器をやっている人はごくあたりまえのB Flatという表現も,一般の人にはよく分からないでしょう。
810Sekky ◆v3por7EIIw :2005/10/31(月) 17:13:34
最近の辞書は600さんのおっしゃるのとは逆に,定義として曖昧であっても「分かったつもり」にさせることを重視している
のではないでしょうか。「分からないと分からせる(その結果挫折して英英が埃をかぶる)」よりは,曖昧であっても何となく
定義を理解して自信を持ってもらうというのも,学習英英辞典のスタンスとしては大きな評価ポイントだと
個人的には思います。いくらことばで厳密に定義しても,初めて見るものは結局よく分からないでしょうから,カラー図版などで
補えばいいわけですし。学習英英の語義に不満を感じるぐらいになれば,受信に関しては卒業でしょうから,
ペンギンなり,ODEなり,WNWDなりのネイティブ向け英英としては語義記述が丁寧な辞書に移行すればいいだけの
ことではないでしょうか?(学習英英辞典は最終ゴールでないのですから)定義語彙のしばりが大きいLDOCEは,
colourの例をあげるまでもなく,類書よりも曖昧であったり従来の辞書の定義と言いにくい記述もあるのは事実ですが,
だからといってLDOCEが(COBUILDもですが)なぜ

>という安直な定義方法なので駄目と、2大英英辞典どちらもゴミ箱。 

「ゴミ箱」という評価をされるのか,(多くのレキシコグラファーが汗水流して作り上げた結晶に対して,匿名とはいえ,憤りを感じます)
よく分かりません。定義語彙の存在する辞書が「安直な定義方法」というのはとんでもないことで,定義語彙の範囲内であらゆる語を
定義するのが,定義語彙を決めないよりもどれだけ大変か,日本語で試してみても分かると思いますが。

個人によって好みは違いますので,ペンギンを高く評価するのは別にいいと思いますが,だからといって事実無根の内容で他の
辞書を「ゴミ箱」呼ばわりする,しかも多くの方が指摘しているように,ネイティブ向け辞書と学習者向け辞書を一緒のまな板で
くらべるなど,辞書批評とはとても言いにくい内容であるのは,ささやかながら辞書に関わっている私にはとてもスルーするわけには
いかず,「マジレス」させていただきました。今までの議論,反論の中には,内容的に辞書学や辞書編纂に通じていると思われる方も
少なからずいらっしゃるようなので,あえて私が申し上げるのも何ですが…。
(長文失礼しました)
811名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 19:01:48
812名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 19:19:59
>>811はグロ画像注意
削除依頼出しておきました。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1105098429/144
813名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 20:35:51
別スレから移動。。。

LDOCE4 アップデート版の2枚組CD-ROMや、OALD7のCD-ROM が、Quicktime7で音声が
再生されない現象が出るんだけど、パッチが出てる。以下のURLからファイルを落として
手順通りにすれば無事 Quicktime7 でも音出るよ。
どっちもパッチの場所がちょっと分かりづらいんで、情報提供として書いておくよ。

LDOCE4 Update
ttp://www.longman.com/dictionaries/support/ldoce_updated_support.html#quicktime

OALD7
ttp://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/faq.html/?cc=global
814別スレ894:2005/10/31(月) 22:55:14
>>813
無事見つかったみたいでよかったです。

あとあのパッチ、一つの奴が拡張子jarとか書いてあるけど、実際はzipになりませんでした?
手動で書き換えて無事動いたけど、不親切だよね。

LDOCE4のアップデート版、ディクテーションとかテスト系のコンテンツが充実しているのが
売りみたいだけど、あの採点システム? はちょっと手抜きな感じがありありだなあ(w

815813:2005/10/31(月) 23:27:53
>>814
どうもです。別スレにも書いたけど、偶然別スレ894さんのカキコ見てなかったら、
どちらのパッチも気づかないままだったから、感謝ですよ。

LDOCEのと同じように、OALDのも辿りにくい場所にあった。
しかも登録してログインしないと落とせないからすげぇ面倒くさい(--;
ちなみにOALDの方のパッチ、はLDOCEの作業の後半と一緒でpluginの
書き換えだったんで、LDOCE の方から落としたのでも流用できそうだった。

>実際はzipになりませんでした?
あれ、うちは jar になったけど、なんでそちらではzipになったんでしょうね?


新しいCDは、Writeing Assistant に Common Errors の内容まで入ってあったのには、
ちょっと感動したよ。
手抜き?なテストの方はまだ全然使ってないんで、おーこのCD-ROMすげぇ〜って
単純に喜んでた(^^;
816813=815:2005/10/31(月) 23:34:42
orz だせぇtypoしちゃったよ
×Writeing Assistant
○Writing Assistant
817名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 06:04:18
>>まぁ、辞書学すら勘違いしているみたいだしね。
>どこまで勘違いしてるんだろうね。
>書店で買える辞書選びの話なのにね。
「辞書学云々」を語る諸兄が、市販のペンギンを分析した事すらない浅学だったってことが笑える。
辞書学勉強せよという前に、市販の辞書くらい分析したらどうだ。

後だし情報なんか価値がない。
818名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 06:04:50
>LDOCEに語源が書いてあることすら気づかないアホがなぜ身の程知らずに
>比較なんてしてるんだ?
acquiesceの語源がLDOCEのどこに載ってる?古い版?

早期回答乞う。
819名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 06:57:38
引きこもりなんでLDOCE4はオンライン版しか使ったことないペンギン君でした。
820David:2005/11/01(火) 07:04:48
hello. can someone help me on how this all works?
821名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 08:11:55
>>818
ばかばかしいけど、貼っておくか。
ちゃんと、購入しようね。「市販」されてるLDOCEだから(www

Date:1600-1700
Language:French
Origin:acquiescer, from Latin acquiescere, from ad- 'to' + quiescere 'to be quiet'
822名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 20:11:30
>>821
これは CD-ROM のことだよね?
最近の改訂で本文中に取り込まれたりはしてないと思うけど。
あの CD-ROM は本当によく出来てるよね。
あのすべての情報を電子辞書などで検索できれば素晴らしいけど。
823名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 21:30:13
最近の学習英英は冊子とCD-ROMで役割分担する流れになってるね。
冊子の方は分かりやすさ重視で、細かい情報や豊富な例文などはCD-ROMの方を見ろと。
冊子とCD-ROMとで一冊の辞書と考えないといけなくなってきている。
824名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 21:48:38
そうなんだ、それもまた不便かも。
825名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 21:53:44
環境によっては不便かもしれないが、最新の学習英英に期待される情報や
内容を冊子だけに詰め込むのは不可能になってるからね。
分かりやすさと豊富な情報や用例という両立しにくいものを要求されるからね。
コウビルドが4版で冊子からは用例を減らしたのもCD-ROがありきの
対応だと思うよ。
826名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:06:38
再度の整理
「非学習者(初学者)」かつ「非ネイティブ」である私が、
市販の辞書に、「非学習者」かつ「非ネイティブ」向けのピッタリした
(ここで、ピッタリしたとは「定義が曖昧でもなく、簡潔すぎもせず、
はっきりクッキリしたもの」)辞書がない事を前提に、

その代替可能性のある辞書を、
第一に「学習英英(初学者向け英英)」から
第二に「ネイティブ向け英英」から探し出そうというのが軸となる話。

辞書学を持ち出す諸兄は、
「非学習者」かつ「非ネイティブ」向けのこんな良い辞書がありますよ、と
か、気の利いた情報でも持っているのかといえば、皆無。

書店を歩いて旧版のペンギンを見つけ、点検してみたら、
まさに
「非初学者」かつ「非ネイティブ」向けの辞書として最適の辞書。
即日某氏より、新版の情報を得て(感謝)、さっそくゲット。

定義ははっきりしているし、
(非学習者向けなのに)注意すべき用法の情報は満載だし、
文学からの引用は豊富だし
最新の現代的用法(themself使用回避論(笑)まで載っているし。

まさにサイコー。
827名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:17:23
ヒント:学習者≠初学者
828名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:17:52
CD-ROMって紙の辞書に載ってないこと掲載してるんだ。

知らなかった。ペンギンの改訂情報といい、どうでもいいこと
には詳しいんだね。

それはそれで感謝。

LDOCEの紙の辞書には、定義が冗長すぎて紙面の関係で、語源は載ってませんが、
LDOCEのCD-ROMには「語源」が載っています。

冗長な定義と、語源をセットで味わいたい方は、CD-ROM付きのLDOCEを
ご購入ください、

ペンギンでは、簡単明瞭な定義と語源とが紙媒体(単体)でそのままご利用いただけます。

829名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:21:46
>>826
それだけ自分で満足してるんならもうはた迷惑な書き込みなんかやめて、
その素晴らしい辞書を生かすように勉強しろよ。
830名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:22:41
「学習者」とか「初学者」とかって言葉も実は曖昧で、スレの議論の混乱
の元凶の一つってのは、イイダシッペの私も認める。

LDOCEマンセー君が、的外れであれ、執拗な反論をするのも、
「非ネイティブは全て、永遠の『学習者』である」
「永遠にネイティブにはなれない」
「よって永遠に、ネイティブがネイティブ向けに作った英英辞書を
編者の意図通りに使用する事はできない」
「よってまた、全ての非ネイティブは学習英英を使うしか
選択肢がない」
「以上より学習英英LDOCEマンセー」って短絡。

でもペンギンマンセー。
831名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:29:52
>その素晴らしい辞書を生かすように勉強しろよ。

やたら「辞書学」を持ち出した御仁に、「あなたは、ペンギン英英を分析した事
もないのに、『辞書学』(英英辞典の)という言葉をえらそうに振りかざしていたのか」
をはっきりさせるまでは、
根っこのところで、ネットから落ちる事は出来ない。

旧版でもいい、南雲堂フェニックスという日本の出版社からも
でている英英辞典を、『辞書学』の視点から、どう捉えたのか??

この点にかんし、辞書学としてのまともな意見が一つも書かれていない。

「他の辞書を貶すな。『辞書学』も知らないくせに」という趣旨を
書き込まれた身として

学習英英擁護には『辞書学』を持ち出し、ペンギン評価には『辞書学』を
全然用いていない。

辞書学君に、言いたい。「あたなは『辞書学』を語るくせに、すぐ

入手可能なペンギンを分析した事もなさそうだ。その程度の知見で、
偉そうに『辞書学』を『縦』に、他人を批判していたのか」と言いたい。
832名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:30:04
このスレを「永遠」で検索してみました。すると、830が一番初めに引っかかりました。
833名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:31:08
×『縦』
○『盾』
誤変換に爆笑した。許して。
834名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:31:50
LDOCE擁護のときだけ『辞書学』。哀れなり。
835名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:35:01
ペンギンスレが荒れているときはなぜか他の辞書スレとか電子辞書スレとか一緒に荒れますな。
デジ板の電子辞書スレでも、自称理系で物理学者のキチガイが辞書たたきで大暴れ
836829:2005/11/01(火) 22:40:54
>>831
ここはあなたとその辞書学者先生だけのスレじゃないんだから、
それ以外の人たちの迷惑も考えろと言ってるの。
他の人たちが読んでも有益な情報なら役に立つけど、
どっちが最強とかいう議論は迷惑千万。
837名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:52:45
また、的外れな書き込み。いい加減にしてほしい。
>他の人たちが読んでも有益な情報なら役に立つけど、

初学者
非初学者(初学者卒業)

ネイティブ
非ネイティブ

ペンギン英英にまつわる議論は、非初学者、非ネイティブ全員に関係するでしょう。
「代替的辞書」として「市販の辞書でどれが良いのか?」という全員が
初学者卒業した段階で、直面する問題なのだから。

それともあなた、異常者か?
838名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:55:52
初学者卒業の非ネイティブということでしたら、
99%”学習者”レベルでしょう。

さて、ペンギンはネイティブ用です。
最強どころか、ジャンルが違うとみなされるのが一般的です。
839名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:03:02
大人の対応例
その1:「学習英英の定義が曖昧」って批判されたら、「学習英英でも定義がはっきりクッキリ
の英英辞典が有ります、と具体例を出す」のが大人の対応。(学習英英用途を考えろ、は子供の対応)

その2:「用例は豊富ではないが。英文学の引用が豊富なのがペンギン」と書いたら「ペンギン
以外でも○○という英英辞典も英文学からの引用が豊富だから、かならずしもペンギンの長所
とは限らない」とか反論するのが大人の対応。

その3:「ペンギンにthemselfの現代的用法がちゃんと載っていた」ことがわかったら、
「ペンギンって最新の内容で、すばらしい辞書ですね」と認めるのが大人の対応。

その4:distinctやeffectの用法の注意点が、ペンギンにコラムとして非常にわかりやすい
方法で載っていることがわかったら「さすがペンギンはすばらしい辞書ですね」とみと
めるが「他の○○の辞書にも同様に載っているから、ペンギンだけの長所ではない」
と書き込むのが大人の対応。

840名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:05:07
中途半端だとか論文がどうとか専門辞書を引くとか、そっちのIDでも知ったか全開してたくせに
今更逃げてもダメですよ。中途半端と知ったかで書いたのは君なんだからね。
841名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:07:01
>最強どころか、ジャンルが違うとみなされるのが一般的です。
あなたと、わたしは、同じことを言っているのだけどさあ。馬鹿じゃない。
「選択肢は有限なのだから、ジャンルが違っても、どれも

選ばない,って選択肢がない以上、選ぶしかない」その「選択肢
としての辞書は具体的にどれか」が議論しているポイント。

「ジャンルが違うから、選べません。」「私には探せません」
「だれもうまく編集出来ません」
「そんな辞書、売れませんから、存在しません」
じゃあ、書きこまないで。
842名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:08:31
「学習英英の用途を考えろ」とか
「辞書学も知らずに」とか
「学習英英だから、クラリネットとオーボエの区別が曖昧になっても良い」とか
書いた事は有りませんが。

843名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:11:40
ペンギン?
ああ、要求される語彙がハイレベルすぎて、例文がほとんど載ってない
全く使えない辞書ね。
ゴミ箱行き。
844名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:36:24
嘘はいけない嘘は。
ペンギンはシェークスピア、ディケンズなどペンギンブックスで
おなじみの英文学作品からの引用が豊富に有ります。ミルもあったな。
845名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:41:12
ここでやたらペンギンマンセーしている奴はアスペルガー症候群じゃね? 自分だけの
狭い視野で偏執狂的に特定のものにこだわったり、特定の人や物事を根に持って
粘着したり。他人のレスに耳を貸さずに自論を一方的に出すだけだから話が
かみあっていないし。たぶん赤ポスにつけないヒキコモリ童貞大学院生のストレス解消
なんだろうけどさ。神経科を受診してみては?
846名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 00:02:36
>>837
全員に関係する書き込みがすべて有益なんじゃなくて、
有益な書き込みだけが有益なんだろ?
はた迷惑も顧みない恥知らずな書き見みを有益だと信じてるんなら、
もう放っておくしかないとは思うけど。

>>839
大人というのは自分のひいきの辞書があってもそれを最強だと叫んだり、
他のそれぞれ工夫して編纂された辞書をゴミなどど汚い言葉で罵倒したりしない人のこと。
847名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 00:17:32
つーかね、ペンギン君の口吻はどうであれ、ペンギン君に有効に反論できてるやつがいないんだが。
ペンギン君はあくまでも定義の明確さ、という観点から英英を評価してるわけ。
それに彼は何も頑迷にペンギンが最強とだけ言ってるんではなくて
定義の明確さという観点から他にペンギンと並ぶ、ないしはそれを超える辞書があれば
紹介して欲しいと言ってる。
この点に関しては特に何の問題もないよね?

次に非ネイティブ向けに作られた辞書の有効性については
曖昧で冗長な定義であっても定義語彙を制限することによって
非ネイティブにとっては学習上の効果がある、というのがもう一つの論点。
この点に関しては逆にペンギン君もきっちり反論するなり
あるいはそれはそれで認めるなり、立場を明確にしないと
議論が錯綜するよ。

Sekky氏に一言。
気持ちはわかるものの、「ゴミ箱」発言くらいで目くじらは立てない方がいい。
いかに辞書編集者の努力の結晶であろうと、商品だよ。
商品はその生産過程で評価されるのではなく結果で評価されるもの。
だからある商品を「ゴミ箱行き」と評価する消費者がいても全く問題なし。
848名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 00:36:29
少なくとも俺にとっては、定義の明確さだったらLDOCEの方が明確だな。
だって、ペンギンは知らない単語が出てくる。
どうでもいい細かい知識が入ってて、しかもそれが読み取りにくい。
明確に意味がわかるのはLDOCEの方。
849名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 00:46:45
ネイティブみたいに語彙が豊富なら、double reedとかなんとかを言葉で説明しても
少しは効果があるんだろうが、そうでない学習者にとって、そんな細かいことを
むずかいい言葉でねちねち説明されても、あんまりわからん。
図解だったらわかりやすいかもしれんがな。
そもそも、楽器の細かい知識なんか、レベルの高いネイティブならともかく、
学習者の英語習得という観点からはどうでもいい。
850名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 00:57:36
もう池沼は無視しようよ
851名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:02:08
最近伸び速いねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
852名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:02:56
てかペンギンってなんて辞書?
853名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:03:18
>>850
そうするとおまいも無視することになるが、いいのか?
854名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:03:31
ネイティブ用の辞書と学習者用の辞書だったら前者の方が正確に決まってるでしょ。
偉そうにそんな当たり前のことを言われても困る。
でも英語の知識がない人には、意味がわからないから後者の方が良いわけ。

ようするに、読む人のレベルによりけり。学習者の90%以上は後者がいいだろうね。
855名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:12:52
>>854
正確さ、というより明確さが問題になってるはず。
ペンギン君はそのネイティブ用の辞書の中でもペンギンが今のところ一番明確と言いたいんじゃないのか?
856名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:14:36
意味がわからないというのは、明確さという点から見たら致命的だな。
857名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:19:51
>>856
日本語すら満足に理解できないようですね
858名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:20:29
>>855
彼は明確さ明確さと言ってはいるけど、その実は言葉の区別、特に
百科事典的な詳しさ・正確さによる正確な言葉の区別を見ているようだよ。
ペンギンに出てくる単語は100%わかるものとしてね。
859名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:21:39
>>857
ペンギン君が?意味がわからないことほど明確じゃないものはないだろう。
860名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 04:37:32
小学国語辞典と広辞苑をくらべるようなことはやめようよ。
861名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 07:33:37
>>844
ようするに、井原西鶴や坪内逍遥、森鴎外からの引用が豊富に
あるようなもんか。
うわあ実践的w
862名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 10:07:38
ペンギン君が復活したときだけペンギン君擁護があらわれるのな
わかりやすい分身なのな
863名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 12:54:10
おらんときに擁護するか?
あたまわりぃw
864名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 14:09:37
たしかに>>862のような低脳レスがあるから反対派がバカと思われるんだよ。
865名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 15:06:07
ペンギン君が本人以外がいなくなってたと分かるのはカキコが止まってから次復活するまで間があいてるので
分かるのな。
どうして擁護カキコはペンギンがいなくなったと消えた瞬間にわかってピタッとペンギン君と一緒にカキコがなくなっちやうのかな(笑)
分かりやすい分身なのな
866名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 15:14:46
>>865
もうこれ以上公衆に自らの頭の悪さを晒すのは止めようよ。
読んでてこっちが恥ずかしくなる。
867名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 19:40:57
>>865
ペンギン君のことはどうでもいいけど
彼は本当に頭悪そうですね
868名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 19:50:00
ペンギンは英文学が好きな人には良さそうだけど、
現代語、特に口語中心にやりたい人にはイマイチな感じがする。

俺としては例文の豊富なNTCの辞書が好きなんだが。
Lernersとかidiomとかphrasal verbとか
869名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 20:17:34
分かりやすいバレバレ分身しておきながら、懲りずに逆切れ中傷するあたりがペンギン君のキチガイたるてところやね
870名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 20:26:27
     彡イ/イ/イ/>ゝミト,
    ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,
   ///イ/^   /// y|:|ミ
   ||:|:|^         :'ミ|:|:|!
    !|:|! ==    r==  :!|:ミ
    :h|  -;tュ '; ;' f彑''  |:!}}
    ヽ'!.   ̄ :! .:.     |!/    お前ら頭悪すぎwwwww
     '!i     .'-=-'     .!    
      !i:  ,;.=u=-   /
      \_   ̄  _,ノ |、
      ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_
    _,.='";| \'::..  // l  "=ュ;,,_
871名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 21:18:47
>>813
おーありがとー。
俺もこれ悩んでいたんだよなぁ。iTuneとLDOCEのCDが共存できてウマー。
聞き分けのない病的なお方の大量ゴミ発言のおかげで最近このスレを
読む気なくしてたんだが、別スレ見て探したら、こんな有用な発言が
埋もれていたんだな。
ゴミ発言に埋もれさせるの勿体ねえからコピペしておこう。

813 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2005/10/31(月) 20:35:51
別スレから移動。。。

LDOCE4 アップデート版の2枚組CD-ROMや、OALD7のCD-ROM が、Quicktime7で音声が
再生されない現象が出るんだけど、パッチが出てる。以下のURLからファイルを落として
手順通りにすれば無事 Quicktime7 でも音出るよ。
どっちもパッチの場所がちょっと分かりづらいんで、情報提供として書いておくよ。

LDOCE4 Update
ttp://www.longman.com/dictionaries/support/ldoce_updated_support.html#quicktime

OALD7
ttp://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/faq.html/?cc=global
872日常英会話:2005/11/02(水) 21:19:04
海外在住者、留学予定者が英会話を学ぶ掲示板!
英語をどんなに学習しても、試験でどんなにいい点とってもわからないことがある。
実際に海外在住してみないとわからない悩み。
それが日常会話の些細な表現。
次から次へでてくるこれ英語でなんていうの?っていう表現。
どんなに参考書を見ても、どんなに辞書を調べてもわからないときがあります。
それが生きた英語を使うということ。
これを手っ取り早く学ぶ方法ははっきりいってひとつしかありません。
実際にそういった表現を使い知ってる人に聞くことです。
そこで当HPではそんな誰もが欲しかったコミュニケートの場を掲示板として設けました。
過去履歴を見れば実際に海外生活をしてる人が出会った日常の疑問とその答えが探せるようになっています。
生きた英語を日々チェックし一日も早い英会話の上達に役立てよう!
日常表現を学ぶためのお薦め書籍も
http://lovely.kakiko.com/realenglish/
873日常英会話:2005/11/03(木) 04:13:41
海外在住者、留学予定者が英語を学ぶ掲示板!
英語をどんなに学習しても、
試験でどんなにいい点とってもわからないことがある。
実際に海外在住してみないとわからない悩み。
それが日常会話の些細な表現。
次から次へでてくるこれ英語でなんていうの?
っていう表現。どんなに参考書を見ても、
どんなに辞書を調べてもわからないときがあります。
それが生きた英語を使うということ。
これを手っ取り早く学ぶ方法ははっきりいってひとつしかありません。
実際にそういった表現を使い知ってる人に聞くことです。
そこで当HPではそんな誰もが欲しかったコミュニケートの場を掲示板として設けました。
過去履歴を見れば実際に海外生活をしてる人が出会った日常の疑問とその答えが探せるようになっています。
生きた英語を日々チェックし一日も早い英会話の上達に役立てよう!
日常表現を学ぶためのお薦め書籍も
 http://yy22.kakiko.com/realenglish/
874名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 04:22:01
>>873
おまえ、そろそろアク禁喰らうぞ。
875名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 05:56:13
LDOCEのアップデートされる前版(CD-ROMは一枚)を持ってるんだけど、
これからアップデート版を買うとするとどんなステキなことがおこりますか?
876名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 06:19:44
>>875
フルインストールすると1G超えるけど、
発信用途用として使うのにパワーアップしてるよ。
Writing Assistantを使うと、おかしやすい誤用やコロケーションなどの
発信に役立つ情報が簡単に得られるよ。
おかしやすい誤用は
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582237521/
の内容がそのまま書かれているみたい。
その他の新しい内容は
http://www.longman.com/ldoce/about_cd.html
を観ると分かるよ。
877名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 11:50:20
LDOCE4 の Update 版書店に3800円ぐらいで並びだした途端に、amazon.co.jp が 30% OFF に
してきてるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1405811269/
現在の価格は2953円と結構安いんだけど、自分は
値下げの1週間ほど前に4000円以上でamazonで購入してしまいましたorz
ちょっと悔しい。
878名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 12:45:43
何度、貴方のレスは「的外れ」だと書いたらわかるのかね。貴方相当、頭悪いよ。

> ネイティブ用の辞書と学習者用の辞書だったら前者の方が正確に決まってるでしょ。
>偉そうにそんな当たり前のことを言われても困る。

ネイティブ向けの語義定義が、必ずしも明晰であったり、正確であったり、とは限らない。

一部のネイティブ向けは正確かつ明晰であるが、他のネイティブ向け辞書は
簡単すぎて、類義語を併記するだけの不正確な、ものもある。

それら雑多なネイティブの英英辞典のなかから、「非ネイティブ」にも利用しやすい
辞書はなにか、今のところベストはペンギン。

そして、「学習英英」のなかにも、「非ネイティブ」で入門段階を卒業した脱初心者が
レベルアップ後も使用できる辞書が有り、なおかつ、定義がはっきりクッキリしている
辞書が有るなら、検討の余地があった。

マクミランなどは候補にあがったが、脱落、結局、ペンギンが勝った。
879名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:04:50
>>878
はやく氏んでね
880名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:09:01
>>878
あんたも相当頭悪いね。
ペンギンの方が学習辞典よりも定義がはっきりクッキリしてるから
ペンギンが最強なんでしょ?
はっきりくっきりというのは、詳しくて区別がつけやすくて正確
だってことみたい。

そんなの「当たり前」だといってるの。
まあ、あんたは全てのネイティブ辞書がそうじゃないと思ってるらしいけど、
そうであろうがなかろうが、話の本筋とは全く関係ない。

しかし、はっきりクッキリとしているというその利点も、それを理解できる英語力
がなければ意味がないといってる。
881名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:10:00
浅い知識しか持たない分際で(ペンギン英英辞典すら読んでない)、学習英英の効用など、
よく恥ずかしくてかたれるね。
882名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:12:21
浅い知識しか持たない奴じゃないと、学習辞典の効用は
わからないけどね
深い知識があってネイティブ並みの英語力があるなら、
学習辞典の良さは体験できないかもしれない
883名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:12:52
貴方の、文章、不明確なんだよ。

>ペンギンの方が学習辞典よりも定義がはっきりクッキリしてるから
>ペンギンが最強なんでしょ?

「ペンギンの方が」「学習辞典より」などという短絡は、読み違い。

ペンギンは「ネイティブ向け」のどれよりも、そしれ「学習英英」のどれよりも
定義がはっきりクッキリしていて、最高。

なにも「勝ち負けの決まっているかのような、」「ネイティブ向け対学習英英」
というような、不公平な比較をしているのでは、決して「ない」。
884名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:13:37
×そしれ
○そして
885名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:15:49
だって、ペンギンより良い辞書(ここでは定義がはっきりクッキリしているという意味でね)
第一に、「市販されていない」
第二に、(現実に買える買えないは度外視しても)
このスレの住人には、対立候補となりうる辞書の情報も持ってない。

くやしかったら「刺客」をたててみろよ。
886名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:16:31
「刺客候補」が出せないなら、「辞書学」なんてゴミ箱ゆきだね。
887名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:16:45
>>883
君ってさあ、どうでもいい細かいことにこだわるね。
文章に省略された意図を読めないのかい?

>ペンギンは「ネイティブ向け」のどれよりも、そしれ「学習英英」のどれよりも
>定義がはっきりクッキリしていて、最高。

俺が言いたいのは、そういう意味だよ。
どっちにしろ議論の本筋とは関係ないね。
888名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:18:00
>>885-886
定義がはっきりクッキリとしているという意味では、それ以上の学習辞典なんて
出せないよ。
出せるわけがない。

でも、その定義が読み取れなきゃ意味がないのよ。

論点を取り違えないでくれる?
889名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:33:49
ペンギン君、>>847に答えてよ。
890名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 15:03:03
英語力はともかく周囲の空気を読む能力だけは人並みに身に付けたほうが良いと言うことだけはよ〜くわかった。
891名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 15:37:04
片方は語彙に制限があって、片方は語彙に制限がない。
この状態で定義を明確にしろといわれて、前者が勝つ思う方が
おかしい。その点だけで比べるのがおかしい。
892名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 16:19:24
どうでもいいが、ペンギン君に反論している奴の中にたまに、ペンギンみたいな池沼に合わせて
「はっきりくっきり」なんて幼児か昔のテレビの宣伝ぐらいしか使わないような幼稚な言葉を
使っている奴がいるが、こんな曖昧などうとでも取れてチャイルディッシュな言葉一緒になって使ってるから、
ペンギン君つけあがらせてんだろ。定義が分かりやすく簡潔な方がそうなのか、定義が細々と書いてある方がそうなのかなんて
そいつの考え方やさじ加減一つだし、しかもその線引きだって書いている奴次第。
そんなくだらねぇ言葉使っててもペンギン君のいかれた思考なん普通の人間に分かるわけないんだから、
そんな使った奴が馬鹿にしか見えない幼児語一緒になって使うなって。
893名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 16:33:05
>>892
何コラタココラァ!!
噛みつきたいのか噛みつきたくないのか、どっちなんだ!どっちなんだコラ!
お前吐いた言葉飲み込むなよ、お前
噛みつくんなら、しっかり噛みついてこいよコラ。なぁ
中途半端な言った言わないじゃないぞお前。わかったなコラ。わかったな
噛み付くんだなコラ!
894名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 16:40:22
確かに痛いところつかれたときの反応が幼児だw

はっきりくっきりって映像に使う言葉でまともな精神婦負礼していれば、
文章に使わないよな。この一点からもペンギン君に言葉を扱う者を
評価する能力が徹底的にかけているのは自明の理だよな。
895名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 16:47:10
結論: はっきりクッキリなんて不適切な形容詞を定義につけるペンギン坊やは、辞書を語る資格はない。

終わり。
896名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 16:57:11
>>877
amazon も商売上手だなぁ(笑
897875:2005/11/03(木) 18:43:47
>>876-877
どうもありがとうございます。
英文を書くときに典型な誤りを発見してくれるというのは大きいですね。
約千円安いとなるとものすごく買いたい気分になりました。
まさにAmazonの思う壺。うーむ……もうちょっと悩んでみます。
898名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 18:44:37
データ化されている英英辞典の中で一番語源の記述が詳しいのはLDOCEですかね?
899名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 19:57:30
普通にOEDじゃないか?
900名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 20:18:06
>>899
OEDはEPWING化出来ないと思い込んでましたが、今調べてみたら出来るっぽいですね。どうもです。
901名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 21:37:54
おれてき辞書の王様はODE
902名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 21:41:55
>>901
理由書け、坊主。
903名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 21:47:12

LDOCE4のアップデート版,日本市場向けのコンパクト版は出ないのだろうか。
904876:2005/11/03(木) 23:47:23
>>897
>英文を書くときに典型な誤りを発見してくれるというのは大きいですね。
流石に自動的に発見はしてくれないけど、単語に対しての用例でよくある間違いを
簡単に調べられるからミスを減らせる。
905名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 08:36:40
>>903
>LDOCE4のアップデート版,日本市場向けのコンパクト版は出ないのだろうか。
11月下旬に出るみたい。桐原サイトの近刊案内に書いてあったよ。
ttp://www.kirihara.co.jp/kinkan/index.html
>ロングマン 現代英英辞典[4訂増補版]CD-ROM2枚付[上製版]
>B6変型判1,959頁/定価 4,410円(本体4,200円+税5%)
906名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 13:22:54
おれてき辞書の王様はウェブスター
907名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 13:43:21
>>906
ウェブスターにもいろいろあるだろうが、坊主。
908名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 13:50:15
坊主が流行りそうだな今後。
909名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 13:53:06
>>908
流行るわけねーだろ、坊主。
910名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 14:19:36
(´σ `) ホジホジ
911名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 15:12:02
おれてき辞書の王様は岩波英和辞典
912名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 15:13:22
>>1-911
氏ねよ、坊主
913名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 15:49:57
>>912
お前がまず氏ね、坊主
914名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 17:09:51
>>923
お前は後で死ぬのか、坊主
915903:2005/11/04(金) 17:39:05
>>905

ありがとうございます。買おうかな。
916名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 19:10:45
>>904
ありがとうございます。なるほど、さすがに自動検出はできないのですね。
でもよくある間違いを簡単に調べられれば十分ですね。

ところで、LDOCE4update版CD-ROMをLongman Dictionary of Common Errors
的に使えるでしょうか(LDOCE4のCD-ROMをActivator的に使えたように)?
つまりたとえば、文章入力欄に単語を一つ書いて、その単語についての
よくある間違いの用例を調べられたりするのでしょうか。

AmazonのLongman Dictionary of Common Errorsの書評に、
> 私はすぐに本をよみはじめました。これはよく出来た本です。
> 読みながら私が笑うので、主人もこの本に興味を持ち、
> 読んでみてこの本に感心しました。
と書いてあるのを読んだら、Longman Dictionary of Common Errorsを
読みたくなってむずむずしたもので。
917904:2005/11/04(金) 20:13:02
>>916
Writing Assistant は新しい機能で、単語を入力するとその語に関する発信に
役立つ情報をいろいろ表示できるようになっていて、Commoin Errors はそのひとつ。
だから、
>単語を一つ書いて、その単語についての
>よくある間違いの用例を調べられたりするのでしょうか。
はできる。
でも、ワープロやメーラーなんかの横に出して使うことを想定しているのか、
Writing Assistantは幅が狭いし、Commoin Errorsの為だけのIndexみたいなのは
ついてないから、Activiator機能と同じような読み勝手や使い勝手かというとそうではないので
注意が必要。
もし通読したいなら書籍版も買った方がいいかも。
918917=904:2005/11/04(金) 20:16:03
しまった、Common のところになぜか余計なiが入ってしまってるorz
コピペしたので2カ所もorz

>Commoin Errors はそのひとつ。
Common Errors はそのひとつ
>Commoin Errorsの為だけの
Common Errors の為だけの
919名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 02:55:48
>>918
やっぱ間違いだったのか!
Commoin Errors だから、間違えて肛門に入れたのかと思ったぞorz
920名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 08:58:32
>定義がはっきりクッキリとしているという意味では、それ以上の学習辞典なんて
> 出せないよ。
> 出せるわけがない。
それが「辞書学」の永久不変の真理なのかよ。「辞書学」という存在自体あることは
知っているが、このレスの住人はどうも本当の意味での辞書学など少しも勉強して
ないみたいだね。

編集者の怠慢を、学問的な不可能性と、言い換えているだけだろう。
921名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 09:02:13
>>920
あのね、片方は定義語彙に制限がなくて、もう一方はあるんだよ?
制限がない方が負けてどうするんだよw


まあ、永久不変の真理とまでは言わんがねwww
922名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 09:06:25
>>920
でね、大事なのは、いくら良い定義でも、それがわからなければ意味がない
ってこと。
ネイティブにわかっても、学習者にはわからなかったら意味がないの。

わかりますか?僕ちゃん。
923名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 09:11:23
レスの住人なんていないので、この話題終了

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
以下、通常のまともな話題に戻ってください。
924名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 11:59:59
>>923
氏ね
925名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 13:05:25
>>917
なるほど。どうもありがとうございます。かなり魅力的な機能ですね。
LDOCE4updateかCommon Errorsのどっちかを買いそうな勢いになってきました。
926917:2005/11/05(土) 18:55:54
>>925
ちなみに Common Errors の方は現在の am,azon.co.jp の価格¥3,039は全然安くないよ。
幾らだったか忘れたけど大型書店の洋書コーナーの方が見つかればもう少し安く買えるはず。

この辞書は、約375ページの割と薄手の本で面積もLDOCE4のPB版より一回り小さいから
結構携帯しやすい。
927名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 19:08:55
>>948
WC系はなぜか知らないけど、最初からそうやって同じキーを連打するんだよ。
でも、AOE系もエキスパートクラスになると最後の方はそれに近い速さになるし、
もっと指が複雑な動きする。

あと、そこに映ってる画面は別人がマウス操作してるけど、本人のマウス操作は
凄く速いよ。
AOCのhalenのマウスはめちゃくちゃ速い。
928名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:12:47
えーっと…
これは948の人がレスに見合った書き込みをしないといけないというフリですか?
929名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 05:44:50
>あのね、片方は定義語彙に制限がなくて、もう一方はあるんだよ?
> 制限がない方が負けてどうするんだよw
重ね重ね、的外れ。
第一:ネイティブ用でも定義に劣る辞書がある。学習辞書とネイティブ用とを
同一軸で比較する事は可能。
ネイティブ用の辞書、比較した事有るのか?

第二:定義語彙の制限のある学習英英のなかでも、著しい優劣の差がある。
結果的に「最も優れた、学習英英の定義」と「最も優れたネイティブ向けの定義」
とを比較して、後者が勝つなら、それは仕方ない。
しかし、貴君は、「学習英英全体」対「ネイティブ向け全体」とを、無能にも比較している。

第三:幼稚なレベルの君が、辞書比較などという高度な話題に首突っ込むな。
930名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 06:01:28
「複数の学習英英を『定義のわかりやすさ明晰さ』で比較する事」は不可能か?可能だ。

「複数のネイティブ向け辞書を『定義のわかりやすさ明晰さ』で比較する事」は不可能か?可能だ。

「前者と後者で、最も優れたとされた2つの辞書を『定義のわかりやすさ明晰さ』で比較する事」は
不可能か?可能だ。


これまでの経緯

前者:結論でてない(不戦敗)
後者:暫定王者ペンギン

931名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 07:40:07
漏れは LDOCE の定義が好きだけどなぁ。
932名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 08:43:26
>>929-930
君が敵対視している「レスの住人」とやらはここには存在しないから終了だと言ってるだろうに。

>このレスの住人はどうも本当の意味での辞書学など少しも勉強してないみたいだね。
   ^^^^^^^^^^^^
その「レスの住人」とやらがいるところで続きやっとくれ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
以下、「このスレの住人」は通常のまともな話題に戻ってください。
933名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 10:48:15
OEDの第三版の発売予定が2010年だけど、出たら買っちゃいそうだ。
今のおれの英語力じゃ宝の持ち腐れだけど、そのときまでには…
934名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 10:56:16
研究者でもない限り、OEDはいらんやろ。OALDかせいぜいNODEで十分。
935名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 11:38:19
必ずしも研究者だけのものとは限らないっしょ。 > OED
例えば、趣味で中世文学を原文で読む人間とか珍しくない。
936名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 12:16:35
いや、どちらかと言えば珍しいだろ。
937名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 12:45:03
昨日、近所の洋書屋行ったんです。洋書屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで立ち読みできないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、英英辞典150円引き、とか書いてあるんで

す。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない辞典売り場に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で辞典売り場か。おめでてーな。
よーしパパLDOCE買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその場所空けろと。
辞典売り場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
並んで立ち読みしてる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと書棚に辿りついたかと思ったら、隣の奴が、OEDありますか?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、OEDなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、OED、だ。
お前は本当にOEDが必要なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、OEDって言いたいだけちゃうんかと。
英英辞典通の俺から言わせてもらえば今、英英辞典通の間での最新流行はやっぱり、
Penguin、これだね。
Penguin Dictionary PB版。これが通の使う辞書。
Penguinってのは変な語彙制限がない。そん代わり定義がはっきりクッキリ。これ。
で、それに文学作品からの例文。これ最強。
しかしこれを自慢すると次から英英スレ住民にマークされるという危険も伴う、諸刃の

剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ワードパワー英英和でも使ってなさいってこった。
938名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 12:52:32
nodeってもしかしてNOVA OXFORD DICTIONARY OF ENGLISHか?
939名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 14:00:13
>>937
ペンギン君の幼稚なボキャブラリと文章力にかかると2ちゃん伝統のテンプレも
ここまでズタボロに幼児化されるのか。パロディが下手くそにもほどがあるな。
940名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 14:11:23
>>938
ギャグにしてはさぶすぎるんだが、まじで天然でNODEを知らないのか?
ま、ODEと言わずに未だにNODEと言ってる奴もどうかと思うがな。
941名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 14:16:10
>>939
いや、俺はけっこうよくできてると思ったが。
つーか、作ったのはペンギン君じゃないだろ。
942名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 14:32:38
研究者じゃないが言葉の歴史には興味あるからOEDは欲しい。そのうちCD版を買いたい。
943名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 15:48:39

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   Let's
     |        | ∧_∧ |   |   defenestrate
     |        |( ´∀`)つ ミ |   the OED !
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ□ □ □
                      ミ□ □ □  □
                         □ □  □  □ 
                      ミ□  □  □  □  □
                         □  □  □  □
 
944名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 16:01:53
窓から捨てるだけでも大変そうだな
945名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 16:13:51
あれを窓から外に捨ててたら殺人未遂で捕まるだろ
946名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 21:48:55
英英を買おうと思って、比較のために deserve を引いてみた。
おまいら、どの辞書がお勧めか教えてください。

Cobuild
If you say that a person or thing deserves something, you mean that they should have it or receive it because of their actions or qualities.

LDOCE
1 to have earned something by good or bad actions or behaviour:

OALD
if sb/sth deserves sth, it is right that they should have it, because of the way they have behaved or because of what they are.

CALD
to have earned or to be given something because of the way you have behaved or the qualities you have
947名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 21:50:44
自分が分かり易いと思うの選べばいいよ
948名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 21:57:13
ぜんぶわかりやすいのですが、ぜんぶ買うわけにもいかないので。。。(^^)ゞ
949名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:14:26
アメリカ英語ならCALD
イギリスならわからん
950名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:25:50
アメリカとかイギリスにこだわらずに、グローバルな英語の辞書が欲しいのです。
951名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:30:36
好きなの買えとしか答えようがない質問だが、
一冊に決められなくって全部が無理なら2冊買っておけ
LDOCE4 + COBUILD or OALD7
LDOCE4のCD-ROMはあると便利なんでとりあえず買っておけ
COBUILDがいいかOALDがいいかぐらいは自分の趣味で
決められるだろ。
952名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:36:14
>>951
ありがとう。
参考までに、>>951の持っている辞書を教えてください。
953名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:41:15
OALD はどうせ電子辞書を買えば入ってるから
紙で持っておく必要はないんじゃないかな。
954名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:43:15
ん?電子辞書だったらBank of English 付きの Cobuild が定番じゃないのお?
955名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:46:54
>>952
薦めた3つ全部持ってるぞ
どれも長所があって薦められる
CALDは持ってないので薦めなかっただけ

>>953
俺の場合CD-ROM目当てってのもあるから、
電子辞書と紙かぶりまくり。
ま電子辞書版と紙版はバージョンが違ったりするんで
厳密にはかぶってないんだけどな。
956951:2005/11/06(日) 22:52:56
>>954
いや現行機種でCobuild搭載なのってE10000ぐらいじゃないか?
他は大抵OALD6ばっかりだな
957名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:58:55
>950
OALD7は
英語・米語のほかにも、Australian, Canadian, East African, Indian, South African, South-East Asian, West Africanあたりの特有の単語も結構ひろってあるみたい。

CALDの前身(?)のCIDEもそんな配慮が強かった気もしましたが、
CALDではどうなっているのか知りません。
958名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 23:15:02
>>956
たしかにOALD多いが、SR-T5120も COBUILDを収録しているあ。
959名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 23:20:36
>>954
COBUILD が特別いいとは個人的には思わない。
もちろん安心してお勧めできる辞書なのは確かなんで、
好みに合わせて買えばいいと思う。

ちなみにおれは COBUILD → CALD と好みが変わったけど、
最近はもっぱら OALD + リーダーズ英和の組み合わせ。(電子辞書)
960名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 23:23:33
漏れは、COBULD, OALD, CIDE(CALDの旧版), LDELC(LDOCEの旧版+文化事象)を持っているが、
いちばん使うのが、COBUID で、その次が LDELCじゃな。参考までに。
961名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 23:50:12
>>958
T5120は既に9月のカタログからは落ちてるからもう現行機種とは言えないだろ。
962961:2005/11/06(日) 23:56:29
ちなみにT5120はamazonでは「この商品は在庫切れまたは製造中止です。」で
kakaku.com では取扱店1店のみなんで、もう市場からはぽぼ消えてる機種だろ。
963名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:00:23
うあ、こいつシツコくてキモい。
964名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:12:29
たった3行のカキコにそんな煽りされても正直はいはい。としか言いようがない。
終わり。
965名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:19:40
ペンギン以外はありえん
こんなこともわからんお前らは池沼
966名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:26:20
もうとっくにペンギン君はいなくなっていて、
みんな面白がって彼の名前を語っているだけなのだと思うのだが、
違うのかな?
967名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:33:08
釣りだろう
968名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 10:08:51
次スレよろ。
出来れば[ペンギン君]の解説付きで。
969名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 10:13:55
phrasal verbとかidiomとかに関してもテンプレ作って欲しいよ。
いっぱいあってよくわからんし。
970名無しさん@英語勉強中
>>969
そうそう。非ネイティブにとってはphrasal verbsの方が覚えにくいし・・・