>1 乙
>>1 乙 ノシ
英語板って次スレが立つまでのタイムラグが
どきどきしてたまんない
前スレで挙げられてたあの基本を無視したテンプレは張らないのかw
リスニングやってるけど全然伸びてる感がないです…悲しい
>>6 このスレにいても伸びないよ。
ネタスレだからね。
>>5 ああいうマニュアルを作りたがる人は、
どこにでもいるもんだなあと感心してみたり。
前スレでも何人か言ってたけど、 日本語にない発音をちゃんと覚えて特訓しただけで全然聞こえ方が違ってきたよ。 『意味不明な言葉』から『ちゃんとした言葉』として聞こえるようになった。 今までカタカナ発音に結びつけてなんとか聞きとってディクテーションとかしてた自分がアホらしく思えてきた。 そろそろイントネーションの特訓に移るか。
10 :
テンプレ係り :04/06/14 00:12
ああー。テンプレ春の忘れたー。
11 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/14 08:23
リスニングの勉強方法なんて 適当な音声教材を買ってきて、 ディクテーションして、 聞き取れなかったところをCD聞きながら音読する。 これ以外にあるのか?
音声教材って買ったことないけど、映画の会話並に早いのか?
>>11 山ほどあると思う。まじでそれしか思いうかばないのか?
14 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/14 17:01
凡人なんで集中してリスニングしてても、意識があらぬ方向に逝っちゃいます。 とくに仕事で辛いことがあったり、疲れてたりするともうダメ。 オレだけですか? リスニングをやる際、意識を集中させる良い方法などあればご教授下さいませ。
>>14 リスニングできないと命が危くなるような状況で必死に取りくむ。
Ex.万力に玉をセットし、1回間違えると半回転分締める。
洗面器に顔をつっこみ(耳は出す)、全てディクテーションできる
まで顔をあげないようにしてがんばる。 などなど
17 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/15 02:03
>>11 ディクテーションを否定する気はないし、貴方のレベルも知らないから偉そうなことは言えないけど、
もしも、教材ごときのレベルで一回のディクテーションで70%も聞き取れないようだったら苦痛になってしまうだろ。
本当に嫌な修行みたいな。
実際俺がそうだった。
だったらまずは
>>9 みたいに発音を覚えた方が全然近道だよ。
もちろんイントネーションやリズムも覚える。
英語は日本語にない発音がたくさんあるし、イントネーションやリズムも全く違うし。
一ヶ月ぐらい真剣に取り組めば英語の音にも慣れてきて、一回で70%〜90%ぐらいは聞き取れるようになる。
『知ってる単語なのに聞き取れない』から『知らない単語なのに聞き取れる(=知らない単語なのにスペリングが分かる)』に変わる。
いや、上級者さんだったら偉そうなこと言って本当にゴメンなさい。
一応善意でマジレスでした。
18 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/15 02:07
19 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/15 02:12
>>14 それこそディクテーションというか、トランスクリプション。
聞き取りの集中力も精度も相当違ってくるから。
20 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/15 02:27
KK
リスニングにおいて発音はたしかに大事だね。 「聞ける」から「話せる」 より 「話せる」から「聞ける」 って感じだと思う。 どちらに力を入れるかは人それぞれだし、その人の状況にもよるけど、もちろん「聞く」と「話す」は表裏一体で同時に身についていくものであって、だからこそ「聞く」より「話す」を覚える方が簡単だし勉強熱意もキープしやすいと思う。 ネイティブなみの発音を追及したらキリがないけどさ。
22 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/15 11:10
リスニングをマスターしたいしたいしたいよ〜
音の基礎知識・語彙の基礎知識、両方伸ばすのが結局一番近道だよね。 日本語だって「聞き取れ」たって意味わからなければおしまいだし。 しかあらためずともいわずいたくつなひきてみせしあいだに なんて古文朗読されたって、語彙の知識なければちんぷんかんぷん。
>>23 それを言いだすと、文化的教養も必要だな。
ポストモダン状況、ポストコロニアル状況によって、かつての政治的な姿勢を
定義した一連の二項対立が脱構築されてしまった現在、どのようなスタンスが取りうるか?
なんて日本語朗読されたって、教養なければちんぷんかんぷん。
25 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/15 11:47
26 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/15 11:50
27 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/15 16:03
TOEICでリスニングが400点を超えるのに 英検準1級のリスニングはいつも半分しか取れません。 どのような勉強方法が良いのでしょうか?
>24 いいサンプルですね。 でもこのように、難解な用語をちりばめた会話に遭遇することは ここのスレッドの読者にも縁がないでしょう。 英語の堪能なものから見れば、最初のHow do you do?の発音一発で、 この日本人には難しい話を言ってもだめだなと分かります。 英語のリスニングの場合、日本の中学生でも知っているごくごく普通の単語で構成される、 熟語や慣用表現の理解がどこまで行っても不足しているのではないかと自戒します。 「河童の川流れ」じゃちょっと想像力があれば分かりますが、どの言語にもまるでピンと来ない故事来歴も多いですね。 2ch英語板のこれまでのリスニングをめぐる議論では、 milk and butterみたいな表現を例でいえば、 実際にはmilkn' butterと発音されて、それを我々初心者が聞き取って対応するということと、 もともとのmilk and butterが何を意味するのか知識として学習していなければいけないことと、 二つがごちゃ混ぜになって議論されているように思います。
洋楽もクリアな発音の歌手を選んで、英語の音のままちゃんと聞くようにすればかなりリスニングアップするな。
リスニングアップ!!リスニングアップ!!リスニングアップ!!
>>24 つまり語彙がなければやはりリスニング力は上がらないということだな。
>>31 あたぼーよ。リーディング力も、ライティング力も、スピーキング力も、理解力も同様。
外人のしゃべるhand it overがhandid overと聞こえたりするのですが 文脈で判断する以外に聞き分ける方法はあるのでしょうか? こういう場合のtとdは発音の違いがあるのでしょうか?
>>33 >聞き分ける方法はあるのでしょうか?
これが何を問うているのか甚だ疑問だが、米語では標準的な発音。
ところでこのスレの皆さんは、 LとR、 VとB、 無声音のthとs、 sitとshit、 wとu、 breezeのzeの部分とbreatheのtheの部分、 closingのsの部分とclothingのthの部分、 majorのjorの部分とpleasureのsureの部分、 aとaeとΛ(←発音記号です)、 iとi:(←発音記号です)、 uとu:(←発音記号です)、 ⊃:とO:(←発音記号のつもりです)、 などの違いをネイティブ並みに当然のように『区別』してリスニングできてますか? 現時点では完璧に区別できてない人は『区別』して聞けるように意識して頑張ってますか? それとも、ネイティブ並みに当然のように『区別』して聞くことは不可能だと諦めてますか?
>>36 できるか否かでは当然できるが、ある程度までいくと
その質問に意味がないこともわかるようになるよ。
がんばりな。
>38 そのこころは?
>>38 は100%の確率でまだ区別できてないに一票。
>>36 いちおう帰国子女なのである程度はわかるつもりでいるが、アナウンス訓練受けた人間の
発音と実際に普通に使われている発音には開きがあありすぎるので、文脈で類推して
聞いていると思う。ボストンのような東部と南部の発音だけでなんでも200以上の違いが
見つかっているそうだよ。
43 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/18 13:08
peace accordがどうしてもPCコードにしか聞こえなかった_| ̄|○
44 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/18 20:33
俺なんかpeace-lovingがpiss srobbingだ…_| ̄|○
>>44 それはないだろ。piss-lovingがいいとこ。
saintとsentの区別がつかない
47 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/19 22:01
parrot's law のスレってなくなっちゃったの?
>>47 そりゃーなくなるだろ。
あのトレーニングは無駄が多過ぎる。
100回聞いて、100回発音記号見ながら聞くとか。
50回聞くとか。10〜15分ぐらいのフレーズを正確な発音で真似るってのも非効率的。ってか無謀。絶対集中力切れる。
俺はparrot's law のマニュアルに沿ったトレーニングは否定派だが、
その理論を否定する気はないので自分でアレンジして練習した方がいいと思う。
ちなみに俺は5〜20秒ぐらいのフレーズを正しい発音・イントネーションで完璧に言えるように音読練習して20個ぐらいできるようになってから一気にリスニング力があがった。たった5秒の文でもちゃんとできるようになるまで1週間ぐらいかかった時もある。
海外映画の理解度、字幕なしで70〜90%ぐらい。
>>48 教えてもらえるかな?
5〜20秒ぐらいのフレーズを、完璧に仕上げる作業をやってみて
いつごろ効果を実感し始めた?
>>49 普通に完全にできるようになるまで何百回でもやるだけだよ。
日本語にない音はもちろんのこと、たとえば日本語と近い音も完全にね。たとえば、Sの息を吐く量とかまで完全に耳コピ。TがちょっとDに近い音になってしまう感覚とかも耳コピ。
だいたい一ヶ月ぐらいから効果を感じました。
51 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/20 12:16
↑スゲー!
>>50 49です。レスありがと!
昨日、「マイ・フェア・レディ」見てたら、発音の練習シーンがあったんだけど、
それに通じるところがあるなぁって思って、質問してみました。
映画のそのシーンでは、母音とHの発音を矯正してた。
イギリス人が英語の発音矯正するのに、あんなにやってるんだから、
自分が発音できるためには、もっとやんなきゃーって、
鬱になったり、やる気になったり、、、複雑な心境だった。
一応偉そうにアドバイスすると、 しょっぱなは絶対に映画とか使用しない方がいい。必ずしも正しい発音とは限らないから基本が学べない。 5〜10単語ぐらいの教材のナチュラルスピードがいいね。 教材レベルができるようになったらDVDへ。 はじめに、何十回・何百回も聞くのは仕方ないこと。だって意識しなきゃいけないポイントが多いからね。もちろん同時に全て意識してやることはできないから一つ一つ意識して覚えて、その一つが無意識にできるようになったら他のポイントを意識して取り組むって感じ。 思い出せる限りの意識するポイントを挙げると、 ・子音の息の強さ ・子音だけの音は絶対に母音(u)をつけない ・日本語にない子音を正確に ・日本語と似てる子音もはっきり日本語とは区別(S、Z、M、Nなど。単語の頭と尻にあるSとかNは割と簡単だけど、単語の間に入ってるSとかNを本格的に出そうとするのは慣れてないと超むずい!) ・日本語にない母音も当然区別 ・日本語にありそうで実は違う母音も区別(『i』は『イ』ではない、) ・二重母音は一音で ・『tr』とか『dr』も一音で ・強弱(弱い部分は弱く、普通な部分は普通、強い部分は強く) ・スピード(速い部分は速く、普通な部分は普通、遅い部分は遅く) ・音程(高い部分は高く、普通な部分は普通、低い部分は低く) こんな感じかな。
The rain in Spain stays mainly in the plain.
子音の識別はだいたいできるんだけど、母音の識別が難しい。 これって時間をかけて訓練してれば当然のように区別することができるようになるんですかねぇ? 日本語にあてはめられるところの「ア」の区別がリアルスピードになると困難。 日本語の母音の少なさを今更怨むよ。 当方、アメリカ人が当然のように区別してると思うとまだ信じられないしょぼいレベルです。
>>55 日本人が当然のように『あ』『い』『う』『え』『お』の母音を区別してるように、
ネイティブは当然のように『a』『ae』『∧』『∂』、『ou』『⊃:』を区別してます。
どうすればそのようになれるかについては
>>57 以下の方が詳しく説明してくれます。
馴れ
60 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/22 14:15
たまにtheとaの区別がつかないときがあるからなぁ 映画でどっちにも聞こえるようなとき多くない? なんも聞こえないときもあるし_| ̄|○
>>60 それは気にする必要はないと思うけどな。
間違っているかもしれないが、俺がネイティブなら
そんなもの正確に発音しないと思うよ。
どうでもいいからね。聞くほうもいうほうも
そこにあるべき単語がわかっていて、かつ重要性が
低いとなれば、省略されたり、あるべきことを示す間が置かれたりするだけで
十分だったりするんじゃないか?
おれがネイティブなら、またはネイティブなみになったら、
そんなもの絶対区別して発音してやらないよ。
要するに、私聞く人、彼話す人という 設定のみで、考えるから下らんことで悩まなくてはいけない。 自分もしゃべる人間だと考えたら、そんなところで悩むのは すごくあほらしいと思うよ。 日本語でも、書いたとおりには発音していないことなんて いっぱいあるでしょ。外人になぜ、このとおり発音しないのか とかいわれたら、それが当たり前なんだよ、タコと思うに違いないんだから。
63 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/22 15:07
「絶対」とまで言い切るとこが、なんつーかスゴイな (w
あ、あほらしい悩み、という上での発言ね。納得。
65 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/22 17:58
要するに、私聞く人、彼話す人という 設定のみで、考えるから下らんことで悩まなくてはいけない。 いい意見ですね。要は試験では費用と時間がかかるから面接の代用 でリスニングさせてるわけで、普通日常生活考えると話して聞くの 繰り返しだからね。当然良く聞けるためには、話してみるのも重要 だし、それしないと机上の学問になっちゃう。
66 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/22 18:10
>>65 学問にもならんでしょ。
あと、やっぱり聞く量は、話す量の十倍〜千倍はあるだろうから
単純に会話の話に還元するのも無理がある。
67 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/22 23:17
energy and food が、energy flowと聴こえたのでさっぱり、解らなかった 事がありました。反対にキーワードをいくつか聴き取れると大体の意味が解って ニュースが面白いです。
>>67 キーワードがわかったら、ぱっとつながって聞こえたりすることがあるね。
その程度の実力なんだけど。
ある程度勉強してる人は分かってると思うけど、初心者のために言っておくと、 発音で消失する部分ってのは、その発音の際の舌の位置が分かってれば当然のごとく理解できること。 超メジャーな例を挙げると、 tで終わる単語の次のdは通常消える。何故なら舌の位置が同じだから。 だがそのぶjん短くなるというわけではなく、実際に発音してるのと同じような感覚の間がある。 他、重要でない語は弱く速く発音されるから当然聞き取りにくくなる。 これは慣れで解決できる。 特に、イントネーションやリズムに注意して音読の訓練すると弱く速く発音される語も自然に聞けるようになる。 あと、よく使われる慣用表現は通常の会話では超スピードで話されることが多いから、それらはそのスピードのままに覚えるしかない。 Get out of here.(ゲラロヒ)
すいません訂正です。 「tで終わる単語の次のdは通常消える」ではなく 「tで終わる単語の次の単語がdの場合、tは消える」 例:Sit downのtは消える。
71 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 09:42
音が消えるってのは、次に出す音のために舌が前もって準備するから直前の音が 一瞬止まるような感じになるだと思う。Sit downの例なら、dの音の準備の ためにtの音が消える(消えるって言うか、音が止まって「間」だけが残る) 最近の発音の本とかでは「法則」がいろいろ書いてあって、まあ、初心者には いいんだけど。法則って言うより、「自然の成り行き」。要するに早くしゃべる には自然にそうならざるを得ない。自分で発音してみれば消音された方がいかに 楽か分かるはず。遅い英語だけを聞いたり、頭の中だけで発音してると 消音等は理解できない。自分で発音すれば実感&納得できる。 リスニングができないのは発音練習が不十分だったと気づく(かも)。 (説教モードでスンまそん)
72 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 09:50
結局のところ、慣れるしかないよね。 英語圏の国に旅行とか留学して慣れるのが一番手っ取り早いと思う。
>英語圏の国に旅行とか留学して慣れるのが一番手っ取り早いと思う。 これもよくある幻想だな。
M&M's(チョコレート)が eminem(ラッパー)に聞こえる アメリカ人はこれを聞き分けてるんですよね?
10海外にいても一向に上達しない奴もいるわけで。
聞き分けてる とかいうアホ多すぎ。
↑アホ
↑バカ
80 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 20:51
保守
81 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 21:02
発音の話が出ているのでぜひ教えてもらいたいんですけども、 th+sの発音のときってどうやって舌を動かせばいいんでしょうか・・? monthsだとthの音とsの音を順に発音しているのでなく、一語で発音されている と思うんですが。。thの舌の位置でsを発音するような感じでいいんでしょうか? カナで無理に表示すると「ツ」に近く聞こえてしまいます。 あと同様に、clothesのthesの部分も舌がどうなっているのか・・。。 ご教授お願いします。
82 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 21:34
NHKニュースの渋谷駅発砲事件で何度もサボイと聴こえるのは、何かなあと ホームページで確認すると「subway」でした。ブの音は、消えるのでしょうか?
>>81 >monthsだとthの音とsの音を順に発音しているのでなく、一語で発音されている
>と思うんですが
順に発音するのだと思う。むかし族基礎英語で斉藤性器先生が、eightの
発音をeitθだと説明していた。thsとはちょっと違うけどだいたい同じと思う。
θのあと舌を後退させてsで、ススって感じじゃね?
clothesも同様。ズズ
最近聞き取りは異常なほど上達してきて、一度でほとんど聞き取れるし文字は頭に浮かぶんだけど、 そのスピードで理解することができない。_| ̄|○ 何かがおかしいよな。
>>84 そこまでいけばもうすぐだよ。速読を増やして、文章や句の単位で
意味が浮かぶようになるまで頑張れ
あ、「即座に」が抜けた。スマヌ
87 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/23 23:54
>>83 いや、th+sはススとは聞こえないな。
かといって、どうやって発音するのかは分からん。
自分で発音しにくい。てか、たぶん間違って発音してるっぽいんだけどね。
88 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 00:23
th+sは thの発音だけで十分 th+sはネイティブでも難しいから thだけしか発音しないことが多い
89 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 00:27
clothesは普通closeと同じ発音だぞ
90 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 00:36
うお---
91 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 00:37
>>89 辞書的にはθ(←こもってるほうの音ね)+Zで表記されているけど
Zだけの発音でいいの?
>>88 ホント?
たしかにthだけっぽい発音のときもあるけど
tsで発音してるときもなくない?
難しい・・・。
93 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 00:43
とにかく文部省指定の学校の発音下手な先生の英語は忘れること(聴かなくてもいい。英文法だけ学ぶ) 正しいNATIVEの発音をできる限り若いうちから慣れる必要がある。 で、その正しい英語の発音をマネるしかないね。 目で読んでる文字と聴かれる文字はまったく違うイメージである限りは聴こえるはずはないのだから。
94 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 00:45
>>93 確かにもっともなんだけど、発音を真似きれないところで
ギャップを感じているわけで・・・。
>>94 練習あるのみ。(もちろん、ちゃんとした練習を。)
>>91 closeは /klous/ じゃなくて /klouz/ の方、と書かないと。
すまん・・・正直あんまり参考にならんす。。
>>81 >monthsのthsの発音
それ去年のNHKリスニング入門で取り上げられてたな、と思って
今テキストを探してみたら、去年の5月号に載ってた。
「monthsのくずれ」
この複数形の最後の部分は[-ts]になりがちです
だそうです。
だからこれに関しては「ツ」に近い音で発音されることが多いと考えていいみたい。
あと、もう少し一般的な-thsの発音については同じく去年の6月号で >[θ]と[s]とが組み合わさった場合、複数の[s]のほうがよく聞こえるような >発音となります。複数の[s]は、それ自身で文法的な意味を持っているので、 >音声の上でもあまりくずれません。 そこではforthsという単語が取り上げられていたんだけど、 >スキットの[θ]の音が[t]に近くくずれて、全体としてfortsに近く聞こえました。 とあった。参考まで。
あ、でも質問は発音の仕方か。 それじゃ答えになってないかも。ごめん。
訂正自己レス・・・
>>99 とりあげられていた単語はfourthsでした
練習してればそのうちうまくなるから、 とりあえずゆっくり発音して相手にちゃんと伝えることから始めよう。 そして、伝わらないときに、伝わらない相手に相談すればいい。 講演などで話す一方だけのときは、苦手な発音のある単語は使わない ようにするのも常套手段。
実際我々と同じで向こうの人も舌足らずだったりモゴモゴしゃべったり、こっちの要望どおりに 発音なんてまずしてくれないんで、フレーズいっぱい憶えて「多分これ使っているんだろうな」と 推測する訓練つんだほうが早いと思うよ。
自分が発音するときには音の崩れはほどほどにして、迷ったら 辞書式でいいんじゃない?崩れ方も英米いろいろあるんだし。 リス入のヒロ師もlot ofをロロッヴとは発音せず、ロットオヴと発音している。
まぁ練習の段階では、崩れた音でも発音できるようになると 聞き取りがかなり楽になるじゃない? ヒロシは崩れた音も発音できるわけで・・・ せっかくのスレなので安易に妥協せずにお互い発音のコツを出せたらなぁと 思ってみたり。
発音オフとかあれば、おもろいかもね。 そっと隣で聞き耳たてとくよ。
みんな自分の発音が最高と思ってたりして
で、そういう他の人の発音と態度のギャップに 自分の姿を映して、みんながっくりして帰る、と。
>>107 テレコに録音して自分の声を聞く限り、自己陶酔の世界とは
程遠いよ。。もろカタカナ状態ってわけではないにしろ、何かが違うと
いうことが自分で重々承知している次第で・・・。
今さっき見つけたフラッシュ+音声のサイトで母音からやり直してます。。
さておき、このスレの発音話に触発されたってわけでもないけど
(いや、なくもないが)、american accent なんちゃらって本を
アマゾンに注文しちゃったよ。
かなり発音が上達している人もいるだろうから、釈迦に説法だったら申し訳ない
が、お互いがんばりましょね。
>>98-99 いや、かなり参考になったよ!サンクス。
リス入は今年から聞き始めたんだけども、去年の放送も
聞いてれば良かったな。
111 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/24 18:04
イントネーションやリズムを身につけるためのお奨めの教材ってありますか? スレ違いかもしれないけど、一応リスニング力アップのために。
ACレコーダー持ってそのへんの外人に話しかけて生の声をいっぱい録音しようと考えたんですが、 無断で録音するのは犯罪になりかねないと怒られました。ショボン。
別に本人の会話を録音するだけだから犯罪にはならない気がするけど、 気になるなら話しかけて許可とってから録音すればいいじゃん。 で、ACレコーダってなんですか?
117 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 13:19
通りすがりだけど、マジレスすると、 @:発音トレーニングに1〜3ヵ月(個人差がある。コツをつかむのがうまい人は1ヵ月でじゅうぶん)、 A:イントネーショントレーニングに1ヵ月、 B:@とAを95%以上完成させたうえで、正しい発音・イントネーションで熟語・慣用表現を最低2000コ覚える。できれば5000コ。 これだけで相当リスニング力アップしますよ。 ※お金はあまりかかりませんが、発音について何も分かってない人は、発音について扱っている教材を最低3つは見た方がいいでしょう。何故なら、発音の仕方の説明は人それぞれ異なっていることがあり、様々な情報を手に入れといた方が自分なりに納得し易いからです。 ※イントネーションについては、色々な人が言及してますが、やはり完全に真似るのが基本です。
>>117 期間じゃなくて、時間で教えてもらえると、もっと有効な情報になる
でも、通りすがりさんだから、もう戻ってこないかな・・・
117じゃないけど
>>118 時間もあるけど、修得したことを自由に使いこなせるまでの期間ってあるよね。
頭でわかってる状態から、自然に行動に出てくるまでの期間。
発音で1日に集中して詰めこめるのも、毎日続けられるのはせいぜい1〜2時間
程度だから、毎日その程度の量をやった上での話じゃないかな。
と、勝手に推測。
あと、それだけだと
>>84 みたいになっちまうから(少しまえの自分もそうだった)、
速読・多読を練習する必要もあるね。ペーパーバックを理解度7割、毎分100〜
150語程度の速度をめざして1000頁も読めば十分と思う。
120 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 18:30
>>118 >>期間じゃなくて、時間で教えてもらえると、もっと有効な情報になる
俺は117じゃないけど、
時間なんて聞いてどうなるんだ?
「このぐらいの時間やれば身につくよ」って保証みたいのを欲しがってるのか?
一朝一夕で身につくもんじゃないのは明らかだし、少なくとも自分の中で完璧って思えるぐらいまでやるべきだろ。
できれば、聞いてくれる先生みたいなのがいるなら、聞いてもらってOKって言ってもらえるぐらいまでやるとか。
時間教えてって考えが甘ったれてるよ。
121 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 18:34
期間というくらいだから、聞くなということだな! お後がよろしいようで〜。
>>120 でもさ、学生と社会人じゃ一日に英語だけやれる時間が違うわけだし。
学生でも休みが多い大学とかだとさらに違うし。
期間だけ言われてもねぇ。
もちろん時間を言っても、人それぞれの集中力や吸収力が違うわけだから
120の言ってることもよくわかる。
以上
118ではないけれど。 117は、やっぱり時間をきちんと書かないと意味が無いと思う。 >@:発音トレーニングに1〜3ヵ月(個人差がある。コツをつかむのがうまい人は1ヵ月でじゅうぶん)、 毎日5分で1〜3ヵ月か、毎日1時間で1〜3ヵ月かは、人それぞれという以上に大きな違いなので それを書かないと117の文章が意味をなさない。 別に118は甘えていっているようには見えないが。 120 は、自分の中の仮想敵に対して吼えてると思われ。 ところで、本人以外が文句を言ったり、弁明するのってここで流行ってるの?
124 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 20:12
sixとsexの区別がつかない
125 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 23:22
で、一番いいリスニング教材は??
126 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 23:29
127 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/25 23:41
>>123 いや、なんつーか時間って、そーゆー問題じゃなくて
常識から考えて一日5分なんてありえないだろ。
うさんくさい教材のキャッチフレーズじゃあるまいし。
発音のトレーニング一通り(全ての母音・子音)を真面目にやるとしても最低1時間はかかると思われ。
俺も時間を聞くことに関しては甘ったれてるとしか思えん。
一日一時間すら勉強時間を割けないようなら諦めるべき。
学生だろうが社会人だろうが時間は自分で作るもの。
129 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 03:27
ラップをリプロダクション これ最強 check it out
発音を一日1時間もやるのが耐えられんなぁ。 個人的にはね。 リスニングとか本読んでるとあっという間にそれくらい使ってしまってるが。 別に議論ふっかけてるわけじゃなく、単なる独り言だから気にせんといて。
131 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 06:04
133 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 09:03
音読すなわち発音練習とすれば良し。
>>133 日本人相手でもいいから会話しようぜ。
でも日本人同士英語だと恥ずかしいから居酒屋で酒飲みながらやるというのも手かも。
自分の場合発音練習しても「朗読」をうまくしたいわけじゃないから。
もちろん口を動かす練習にはいいと思うけどね。
>>133 そう。音読が一番。ネイティブに近い発音が可能になれば、聴けるようになっている。
136 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 09:32
TVは英語の物だけにする 音楽も洋楽だけ 読み物も全部英字書体 と、環境を殆ど英語にして半年程生活してみろ 自分でも驚く程、英語が出来るようになるぞ
137 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 09:35
>>136 全部っていうのは結構大変だね。
正直日本人作家で読みたい人もいるし。
半分くらいまでなら、十分可能だが(2ch含)。
138 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 09:41
英単語のしりとりをやれば、英語力全体がアップする。 ルールは子音母音を共通化して、やっていく たとえば、book → carry → year → really → ・・・・ これこそ、日本人独自の英語上達法! 俺がアメリカに行ったとき現地の日本人から教わったやり方だけど、 やる人が少ないから、未だに、はやってないのが悲しい。
carry → year?
140 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 09:45
>>138 面白いアイディアだね。
お手本の音+舌&口の動かし方のフォローがあれば
かなり良さそう。
141 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 09:51
142 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 09:53
143 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/26 09:57
>>141 なかなか最新作が英訳されていることはないからなー。
洋書を読む場合も出来ればまだ邦訳が出てないほうが
読む価値って高いじゃない?それと似たようなもので。
海外ドラマも理解しきれん&聞き取りきれんところは
字幕+日本語に助けてもらって反復したりするから、かなり時間かかる。
半年+英語のみ → 一年+英語半分
くらいが自分にとっては持続可能なのかなーとは思うよ。
というか、英語半分なら一年で燃え尽きることがないよ。
>>128 なんども言うけど、自分の中の妄想相手に吼えないように。
118だけど、、、書き方が悪くて誤解させたのならごめん。
独習の毎日。ちょっと不安になることもある。
>>117 をみて、またがんばろうと思った。
>>117 の情報に意味が無いと思ったから、
"時間"といったのではなくて、意味があるからこそ、時間で教えてもらえると、
"もっと"いいなと思った。自分の工程に反映&参考にしやすいから。
個人差があるのはもちろん承知の上。能力にも、時間にもね。
だから、
>>117 が1日どのくらいを想定して、1ヶ月という期間をあげているのかが
知りたかっただけなんだ。
それが甘いんだよ、って言われたらそれ以上はもぅ・・・・_| ̄|○
ま、こらからも地道にがんばります。
いいじゃん。 トークの振りとしてはアリだと思うけど。 一般論+経験談を組み合わせると話としても面白いし。 またーり行きましょうよ。
148 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 05:41
>136 みたいな方法、自分もやりたくて CNNとかは見てるんだけど、 日本のニュースを英語でみたいと思う、、、んだけど、 見れる方法誰か知ってますか? 字じゃなくて、映像のニュースで、内容が日本のニュースなんだけど、英語っていうの。。 無理かな。。CSとかである?
149 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 10:40
>>143 無理に何でもじゃなくて、自分の好きなドラマとかに搾ったら?
それだとキャプションに頼らずに、録画して何度も分かるまで見れるでしょ?
今無理でも慣れると分かるようになるよ!
本当は、無理矢理英語環境を作ってしまう方が手っ取り早いけどね
>>148 NHKのBSに英語版のニュース無かったっけ?
150 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 11:07
1週間にテープ5−10分程度くらいの向こうのニュースレポートやディスカッション番組の完璧なトランスクライブを 定期的に続けると上達しますよ。もちろん、トピックについて調べるたり、文の構造を確認する事も必要です。とにかく語彙と知識を増やさない事には 言葉は聴けても何を言っているのやら?という状況に陥りがちになると思います。
151 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 12:05
TVの日産だかのコマーシャルで、Shift the future って言うのあるけど あれが Shit the futureに聞こえるんだよね(藁 一度変に憶えると何回聞いても変なまんまのこと多い…_| ̄|○
ほんとなんつーか、小学校の教育に英語の発音の授業を何故入れないのか不思議。 そうすりゃあ日本人の英語オンチが直ること間違いなしなのに。
>>148 NHK総合の7時とか10時のニュースに普通に英語ついてる。
154 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 19:10
ヤフー掲示板よりコピペ >もう映画などの聴き取りは「絶望的」ということでしょうか? なにをもって「絶望的」というかによりますが、ネイティブ並みの聴解力は、 ほぼ「絶望的」でしょうね。個人差はあるでしょうが。 ちなみに私は、日本の大学では英米文学専攻で、英語圏の大学で 博士号を取得し、英語圏の大学でネイティブの大学生に日欧比較文学などを 英語で教えていますが、聴解に常に苦労しています。英語圏での生活は30年ほどに なります。普通の劇映画だったら、精確に聴き取れるのは、70%前後でしょうか。 テレビだったら、80ー90%。 これもちなみに、せんだって、ある会社を相手どって訴訟を起こし、 法廷での弁護は自分でして勝訴しました。はした金ですが、会社名を 変更したりして、賠償を回避しようとする相手を追求してとりたてにも 成功しました。普通は、個人対会社(法人?)では、絶対会社有利なんですが。 ようするに、私の英語力というのは、その程度のものなのです。その程度でも、 聴解にはつねに苦労しているのです。 >回復不可能な「後遺症」とは具体的にはどういうものですか? 具体的な例?いくらでもありますが、For here or to go?なんかよくとりあげられますね。 (私自身の問題ではありませんが。)コンテキストがあたえられて、書かれた文として 提示されれば、理解はさほど困難ではないと思いますが、聴解は案外難しいのではないでしょうか。 これは、「後遺症」ですね。For here or to go?なんて、せいぜい中高校生レベルの 語彙、文法でしょう。ときには、For here ?というのもあるかもしれない。 とにかくこんな簡単な音が、聴き取れないんですね。日本語音で脳が固まって しまっていると。こんなことが、私にもしょっちゅうあるんです。 ばからしいじゃありませんか。頭がいいとか悪いとか、努力が足りないとかいう レベルの問題ではないのです。単に、「後遺症」の問題なのです
155 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 21:52
>>154 パーセンテージでどれくらい聞き取れるのか表現する人に常々聞きたいと思ってる
ことなんだけどさ、外国語が90パーセント聞き取れるっていうのは何を基準に
しているわけ?
そもそも日本語だと百パーセント聞き取ってるわけ?
日本語はもちろん誰だって95〜100%聞き取れてるだろ。 文化だって理解しているし、ちょっと聞こえないぐらいでも推測・補足は余裕でできる。 外国語90%ってのもそれと同じ感覚じゃねーのかぃ。
157 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/27 22:54
>>156 その前提に疑問を持ってるわけ。
例えば、ニュースキャスターが話すような発音は誰でも聞き取れるとしても
方言が入れば(字幕がテレビなどでは入るが)聞き取れないことなんてザラ。
>外国語90%ってのもそれと同じ感覚じゃねーのかぃ。
母国語と同等なのに90パーセントという表現を使うのは
何か別の要因があるのではないか?
半分は話のネタ振りだけども、For here or to go?だって
ネイティブが絶対に聞き取れるとは限らないのでないかと、
そういう風に思うわけ。そのヤフーの人が苦労してるのは分かったが、母国語でだって
相手の発音が不明瞭ならば、何といったか聞き返すのは普通なのに、外国語だと
そう考えることができないのは何故かと。
コピペした者だけど、このタイトルは「聴き取りも子供の方が有利?」というもの。 大人になってからでは難しいという趣旨の投稿に思った。 映画はテレビより難しいのだろうな。 >普通の劇映画だったら、精確に聴き取れるのは、70%前後でしょうか。 30年海外に住んで、70%という数字が気になる。
イントネーションの練習って意外とむずいな。 特に弱い部分を弱く言うってのがむずい。
>>159 拍数が日本語と違うからな。イントネーション単独じゃなくて
連結現象での音の変化になれないとね。発音しなくなる音はちゃんと
発音しないようにするとかも意識しないと。日本人にとっては
英語の音声面はホント大変だよね。
>>157 やっぱり日本語だって、耳から聞きとれてないのも多い、というのに賛成。
日本語に数十年馴れしたしんでいると、脳内での補完や予測にかなり頼って
るんじゃなってるんじゃないだろうか。
耳で聞きとっているだけでない、というのは「その又の保存状態で食いついた
カレンダーをラプラス変換すると、絞りが警官と愛しあったことがある」
みたいな意味がめちゃくちゃな日本語をだれか日本人に話してみて、
一度にちゃんと「聞きとれる」かテストしてみたらいい。
単に「聴解力」ということだけ抜きだして考えるのは限界があるかと。
さんざん既出だが基準をCNNの一般ニュースのアナウンスとかに決めてもらわないと、 %なんて測るのは無理だ。日本語だって沖縄に行って現地のニュース聞くと とってもエキゾチックな発音で楽しいが、正直あれをNHK的標準的発音とは言いがたい。
The widow Winship was with cha! cha!ってなんだろと思ったら childだった _| ̄|○
>>159 例えば
Mike would not have eaten the egg,
のような文は激しく音声が変わるよね。
Mike wadn' da veet'n 'a egg. (aはあいまい母音で)
くらいまで崩れることもありえる。
こうなると崩れ方と繋がりに相当の慣れが必要と思う。
練習あるのみ!がんばりやしょう。
165 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 01:20
盛り上げ!
>>164 そーゆー崩れたパターンを30コぐらい正確に真似できるようになると、
未知のフレーズも推測できるようになる。
『正確に』ってのがポイントなんだが。
あとは背景知識と補足力だな。
167 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 15:40
168 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 17:30
we ought to leaveがwe are to leaveに聞こえた… _| ̄|○
日本人はの日本語は澄んだ綺麗な音、メリケンの英語は詰まったような声って風に私には聞こえるのですが、 メリケンの立場からすればまったく逆なものなのでしょうか?
まずは、もまえの「澄んだ綺麗な音」、「詰まったような声」を的確に英語に訳してからだな。 言いたいことは、なんとなくわかるが。
子音の息を音と認識しきれてないってことじゃないかな。 ところで、 I bought a sandwitch this afternoon. という文で、 ch + th の部分を上手く発音するにはどうすればいいか 舌の位置が分かる人がいたら教えてもらえると非常にありがたい・・・。 お手本では区切りはなく(あたかも一音のように)発音されているけど、 発音教本にあるような 発音の仕方で、chの動きとthの動きをそのままやると リズムがお手本と違ったものになってしまう。。 ch+thのときの発音が分かる方、お助けを!m(−−)m
>>168 そーゆー時こそ前後関係から当然のように補足する力が必要になるんだね。
耳だけを頼りにしちゃいかん。
173 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 21:54
earとyearがさっぱり分からん。発音の仕方の違いもわからん。
イヤーン
>>173 わかりやすく言うと
earはゼンジー北京のアイヤーのイヤー部分で
yearはダチョウ倶楽部のヤー
外人は母音の前にあるtはlっぽく発音することもあるので他の部分で聞き分ける 語尾の子音は発音されないこともあるので他の部分で聞き分ける ってやるようになったら少し聞けるようになった気がする
ってかとにかく子音を意識して訓練してたら、 最近ウザイほどSとかZとかFとかVの息が耳につく。
178 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/29 23:23
いちいちうざい。
180 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/30 00:23
俺も
>>84 と似てるかも。
一応、知らない単語でも聞き取れる、レベルだけど、内容が複雑だと理解のスピードが追いつかないことがある。
ただ英語の音だけが残る感じ。
これって明らかなリーディングの訓練不足?
映画やドラマなんかの単純な会話なら超スピードでも普通に聞き取れるし理解もできるけど、
大学受験とかトイックみたいなイヤラシイ文章はきつい。
>>181 情報が抽象的なので如何ともしがたいけれども
自己の経験から察するに、
単にリーディングだけの問題でもなさそうだね。
>知らない単語でも聞き取れる
として、スペルアウトしてその単語の意味を理解できないとすれば、
>ただ英語の音だけが残る感じ。
という状態に繋がるんでしょう。
聞こえる音が「&%$)&”()%=」という風なぐちゃぐちゃっとした
言語とは呼べない状態と比較して英語らしく聞こえるけど、
ディクテーションをすると案外しっかり聞き取れていなかったということはない?
>理解のスピード
に関しては、確かにリーディングをたくさんするしかないと思う。
子音+子音の音変化には誰も興味がなかったようだ。。 とりあえず疑問は解決したので、スレ汚し失礼しました。 個人的には普通に話す場合の発音の仕方を身に付けるとリスニングにも 好影響が出ると思ってるんだけどね。
「ガッチャ」って何かと思ったらGot youなのね。 youをはユーと発音するとは限らないのね。
>>185 ああ。字幕がGot youになっていたのでてっきり。
ありがとうございます。
>>184 youだけじゃないぞ。
他にも状況によって発音の仕方が色々変わる単語はたくさんある。
188 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 08:30
何故188は初心者向けに親切にレスしてるだけかもしれない187に対してそんなに傲慢なのか。
>>189 このスレにはちょっとの実力で調子こいてる幼稚な人間が多いんで、
どうか勘弁してやって。
191 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 21:57
ちょっとお問い合わせおば。 リスニングのべんきょしている人で、市販のCDをはや送り(速度変更)して聞いている人いる? ちょっとやり方教えて頂きたいのですけど。 私、あんまりパソコンは詳しくないので、すいません。 初心者だと思って、詳しい方ご指導お願いします。
>>191 XPならMediaPlayerで2倍速ができるらしい。
nvPlayerとかフリーのものを落としてきてもいいぞ。
この手の話は速聴スレに行けばよく載ってまつ。
194 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/01 23:52
自分はtoeic800くらいだがほとんど文法読解で取る方で リスニングは苦手だ。 しかしここ最近の変化として、ネイティブの標準的な英語よりも 日本人の英語のほうが聞くのが苦痛になってきた。 700くらいのときは明らかに日本人の英語のほうが聞きやすかったのだけど。 同じ経験したことある人いますか?
195 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/02 01:58
まったく自覚していなかったわけだが、 久々に英検用の教材を聞いてみた リスニングの叙述文のほうで 読み上げてる外人の 途中で「ハア・・」みたいな疲れてるぞ〜といった感じの息継ぎが聞こえた 前聞いたときは全く気がつかなかったわけだが これはかなりリスニング力が伸びていると実感したぞ
いや普通そういうことをすると日本では逮捕されるが。
ちくしょー、いつになったら純粋に英語の音のまま聞けるようになるんだ? どうしても無意識的にカタカナ英語にあてはめて聞いてしまっている気がする。 よってほとんど聞き取れない。 どうすればいいですか上級者のみなさん?
>>198 カタカナ英語に当てはめるとは?
詳しく
>>199 ん〜、なんつーかな、
英語の音をそのまま脳に入れることができず、
和製英語に変換されてしまうみたいな感じです。
201 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/02 21:04
↑繰り返し聞いていれば、そのうち慣れる!あせるな!
和製英語に変換するのはすごいな。
203 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/02 21:27
>>198 それは自分の発音が悪いからです。
Parrot's Lawなどを参考にして自分の発音を良くすれば良いのです。
スピーキングとリスニングは、同時に勉強すればスパイラル的に向上していきます。
片方だけだと、いまいち効果が出ません。
自分はカタカナ英語もよく知らないDQN。 英語を聞いてると、5Wordくらいなら、記憶できる。 で、自分でぶつぶつ繰り返していると、あ!あの(カタカナ)英語だという事に気づく。 あまりにもかけ離れているので、1回くらいでは、ぴんと来ない。 へ〜、あれは、こう発音するんだとか言う発見があって、それはそれで面白い。
205 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/02 22:24
最近グローバルイングリッシュが英語版に浸透してきている。 旧態依然、時代錯誤、学歴詐称な英語板住民にとっては 耳が痛いんだろうが、先見の明のある学習者にとっては これほど楽しく、かつ身につく方法論はなかったと思う。 英語を苦行にしてきたのは明治政府の陰謀だと†ケン†は説く。 なるほど、その通り。従来の訳読をいつまでも繰り返しても 日本の英語に未来はない。多読のみで音を無視した勉強法では 使えない英語という観点から所詮は同じ穴のムジナ。 これらの欠点を廃し、補って余りある英語力を身につけるための 最善の学習法、それがDVD学習法です。 グローバルイングリッシュでは生の英語を聞き取り、ものにしていくと いう点でこれまでのどんな方法よりも優れているのです。 創始者たる†ケン†の基、2chでも確実にこの新たな英語学習法が 広がりを見せています。
またうさんくさい商売か。
ほめ殺しウゼー
へー、グローバルイングリッシュね。 ブックマークしてあるスレしか見てないから、正直名前すら知らんかった。 まあ、これからも名前以上のことを知ることはないだろうな。
iとεの区別がまったくつきません。 助けてください。
iとeなら分かるが・・・ εって日本語の”え“だろ?
iも「え」と聞こえません? windはウェンドって聞こえるし。
213 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/04 00:29
iとeの違いね。 sixがセックスと聞こえてしまい、sexと区別できないとか、 missがメスと聞こえるとかね。 俺も昔そうでした。北米で発音矯正の授業を受けても解決しなかった。 そしたらparrot's lawのHPで解決しました。 このHPをじっくり見ましょう。100%解決します。 しっかりと、じっくりと見てください。
前に見たけどあごの位置が違うってことしか。 自分で発音するiとεは音が微妙に違うけど、 他人が発音しているiとεは区別がさっぱりです。
215 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/04 02:21
>>213 お前、オウムの法則全部やったの?それともHP読んだだけ?
>>210 もしかしてεってeを逆さにしたやつのつもり?
勘違いスマソ。まんまεって発音記号もあんのよ。eで代用することも多いけど。
「Λ」の発音記号の音って、曖昧母音の音にアクセントがついたのと同じってことでいいの?
218 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/06 21:50
ハリーポッターみたいな、子供向け映画を、聞き取れるようになっているひと・・・ 使った教材を教えて。 結構やったけど聞き取れない人・・・使った教材教えて・・・避けるから。 俺は子供向け映画でもまだだめだ。
219 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/06 21:56
>>218 聞き取れたところで、理解できるかどうかという不安はないですか?
ハリーポッターを映画で見るならば、その前にペーパーバックを読んでおいたほうがグッド。
固有名詞に奇妙なものがあるから、原作を知らないとそこがとりにくいかもね。 こないだ映画、テレビで見たけど、あれなら原書で読んで、 知らない単語を辞書で調べつつ1日で読み切れるぐらいの処理能力があれば、 特に耳を鍛えてなくても、ハグリッド以外は聞き取れるんでは。 てか、聞きとれた。会話自体も話の展開も速くないからな。 リスニング用の教材は使ったことがない。ニュースを英語で聞くだけ。
>>218 んなことよりイントネーションの練習した方がいいぞ。
慣れないうちは、全ての単語に、「弱」・「中」・「強」、のしるしを自分なりに色ペンとかで分かり易くつけて読むのがオススメ。
「弱」は速く読むのは言うまでもない。むしろそれが一番大事。
それを毎日コツコツ繰り返してれば、弱く速く発音されるフレーズもだんだん聞き取れるようになってくる。
224 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/07 11:35
>>218 子供のは100%理解できるけど、ニュースはさっぱりな人はいないよ。
逆にニュースは100%近く理解できても、ハリーポッターは
さっぱりな人は多い。
子供物理解できれば、なんでも理解できるようになれる。
日本人が耳で理解する上の最も大きな壁は、英語の発音だから、
ニュースとか音声がはっきりして発音も明瞭なのは、一番簡単な部類。
それに大して、ハリーポッターみたいな子供物の会話調の映画は
会話のスピードが速いし、音声も明瞭じゃないから、最も難しい。
225 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/07 13:42
226 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/07 14:33
>ハリーポッターみたいな子供物の会話調の映画は >会話のスピードが速いし、音声も明瞭じゃないから、最も難しい。 言い切るねぇ。個人的には、ちょっと前に民放で放送された 24のジャックパーマー役の人のほうが声質の問題もあって 難しい。 >逆にニュースは100%近く理解できても ドキュメンタリーのナレーションとかはゆっくり喋ってるうえに 音の崩れがほとんどないから相当聞きやすいけど、一般のニュースは、 例えばCNNとかだとノンネイティブの現地レポーターとかも出てきて 聞き取りにくかったりする。飽くまで個人的意見だけど。
>> ニュースは100%近く理解できても、ハリーポッターはさっぱり >> 会話のスピードが速いし、音声も明瞭じゃない ぜんぜん聞けない人が、想像で書いているのがよくわかっておもしろい。
分かり易いように言い切っただけで、真理はあるでしょう。 俺100%聞えるわけじゃないけど、ほとんどの日本人より 聞けると思うよ。映画も字幕見ないでわかるし。まあ決定的 意味はないがTOEICも受けたら980点だった。 最初に理解できるようになったのはニュース。 例外的にラジオのニュースの速いのは難しいね。 今でも映画が一番難しい。特に南部訛りなどアクセントが 強い肉体労働者系は難しい。子供向けの奴って結構アクセント が強い役の人が多いから、子供向けの映画が理解できれば 他のどの英語も問題ないと思う。 聞き取る能力において発音だけが問題じゃないのは毛頭わかって いるが、読解力は膨大な時間を英語に費やすにおいて最後の障壁 になる前に大体克服されている。それは学校教育の影響も強い 反面、日本人には英語発音の壁が途轍もなく高いから。
>意味はないがTOEICも受けたら980点だった。 こういうこと書くと、全ての発言の信憑性がなくなるよ。
君がコンプレックスあるから? 他の人と比較できる指標が他にないから提示しただけで、 俺もTOEIC自体は大したテストと思ってないから、 一文付加しただけだが、しかも真ん中に。 わざわざその一文に反応するってことは相当なコンプレックス を持ってると思わざるをえない。でなかったら無視すれば いいだけ。俺だったらそうする。俺自体がTOEICに重きを置いて なくても他大勢に中に重きを置いてる人も多いことは知ってるし あえてその人たちを否定する気は無い。客観的尺度以上比較する のに便利な道具はないけどね。手抜だけど。
トーイックってどんなんか教えて!!英検しかしラン!!
232 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/07 17:05
>>230 いちいち過剰反応するなよ
無視すればいいだけだろ
>>228 >例外的にラジオのニュースの速いのは難しいね。
APネットワーク?
語弊があったら申し訳ないが、
あれの場合は音質が結構悪い&喋り方が結構ぶっきらぼうな感じがする。
>子供向けの映画が理解できれば
>他のどの英語も問題ないと思う。
悲しいかな、いつまでいっても語彙の問題は尽きないなぁ。俺の場合。。
反面、子供向けの場合(といっても正直ハリポタ限定の話で)比較的単語で
問題を感じることはないので、楽に感じるかも。
原作を読んであることももちろんあるだろうし、映画で使われている英語は
原作の地の文で使われるような豊富な語彙がないからかもしれない。
(子供向けとはいえ、ハリポタは児童書のなかでは語彙が豊富)
恐らくハリポタに関しては、比較的聞き取りやすい発音なのではないかとも思う。
他のものに関しては知らん。w
さっきも書いたけどジャックパーマーは今の自分だと聴解すらしきれない。w
悲しいこっちゃ。
TOEIC980点なんて取ったことないんで、ジャックが聞き取れるころには
それくらいいくのかな。
234 :
◆RA.dYmaLag :04/07/07 17:17
XPで録音してから再生速度を早めるのは完全に聞き取れている教材 にした方がいいと思うよ。 早くするとしても1.4位が限度。 特に定冠詞、不定冠詞の部分の聞き取りが出来てからがいい。 最初はa,the,だけでなく、that's,there're,we'llが聞き取れないことが多いから。 逆に言うと、ここが聞き取れたら長いスペルの単語は聞き取れる(はずだ)し。
>>233 例えば、ディズニーの「トレジャー・プラネット」、
「不思議な国のアリス」、「ピーターパン」などは
非常に聞き取りにくいシーン、役柄があると思う。
「ライオン・キング」、「美女と野獣」、「モンスターズインク」
は、かなりわかり易い印象。
シンプソンなんかは、アメリカ英語の典型みたいな表現、役柄も
多いから、シンプソン完璧に分かればどの英語も問題ないんでないかな。
アメリカ人だったらの話だけど。
>>235 >「美女と野獣」
は、観たことあった。
確かに分かりやすかった記憶がある。
歌の部分まで完璧に分かったかと言われると正直
YESとは言いきれないけど。
シンプソンズは絵が好きじゃなくて見ることなかったけど、ちょっと
最高峰にチャレンジしてみるかな。挫折しそうな予感は大だが。w
24のジャックパーマーって誰? 24見たことないが、ジャック・バウアーとデビッド・パーマー ならいるが、ジャック・パーマーは見つからん。 キーファー・サザーランドがジャック・バウアー役だけど、 あの人早口だけど普通のアメリカ人の発音って印象だな。 昔はジュリア・ロバーツと付き合ったりもして、 「フラットライナーズ」とか「ヤングガンズ」とか 売れっ子若手俳優だった。
>>237 いけず!w
思いっきり混同してたよ!
バウアーさんっすよ。
俺にとっては、あの人の声質が拾いきれない感じ。
語弊を恐れずに自分の感想を述べると低くてやや篭もりがちな声じゃないかと。
ネイティブにとっては問題ないんだろうけど、
アクセントとかとはまた違うところで俺は問題を抱えてる、と自己分析を
してみるテスト。
英語の映画なら今の映画ではなく、白黒映画時代のイギリスの洋画あたりを観て見ることをお勧めする。 ヒッチコック映画などならビデオ屋で借りられるだろう。ただ西部劇はあまり勧められない。 戦前の洋画などは演劇の影響か非常に明快な発音で、標準的な英語が使われているので、口語の全面使用を 許可した戦後の映画よりはるかに我々には聞き取りやすい。
240 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/07 22:31
映画トロイは80%聞き取れた(と思う) 教育テレビの7時半からの英語ドラマ「恋するマンハッタン」はほとんど×。 すごい早口に聞こえる。どうやればあんなの分かるようになるのかな?
白痴な質問させていただくが、 アメリカ英語とイギリス英語はどっちら聞き取りにくい? 俺、明らかにイギリス英語の方が聞きとりにくいんだけど。 周波数がアメリカ英語の数倍あるみたいだけど、それって関係してんのかな? 日本語は言語の中でもかなり低周波数な方だから高周波数には慣れてないのかな?なんて思ったりして。 当然イギリス英語式の発音に慣れてないだけってのもあると思うけど。 で、なんでこんなクソ質問してるのかっつーと、 イギリス英語に慣れれば、今よりもっとアメリカ英語が聞き易くなるかな、と思って。 いや、揚げ足とっていじめないでね。 このスレの皆様、うかつなこと言うとツッコミ厳しいみたいだからw
242 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/07 22:48
俺の経験からイギリス英語の練習するとアメリカ英語も もっと聞けるようになる。 長年アメリカ英語しか聞いてなくて、馴れ合いになって ごまかしごまかし聞いてる部分があったけど、イギリス英語 だとその辺の雰囲気による勘が聞かないから、耳が鍛えられる みたい。 一部母音以外は音素は同じなはずだからね。
243 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/07 22:58
自分もイギリス英語の方が聞き取りにくい。こもった声に感じる。 でも周りではイギリス英語のほうが聞きやすいという人のほうが多いかも。 自分らはレアなのか? どうすればイギリス英語を聞き取れるようになるか教えてください。
244 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/07 23:02
>>243 イギリスへGO!
聞き取れたかどうかにこだわる方が多いけど、聞き取れたところで理解できるんですか?
>>241 俺もアメリカ英語の方が聞き易い。
周波数とかはよく分からんが。
Nの前のKを発音したりするのって古いイギリス人だっけか?
あと子音から伸びるRを発音しないんだよね。
たしかにこのスレの住人の口癖の一つに
「>>○○○○○○……という発言からコイツのレベルの低さが分かる」みたいな、お前一体何様のつもりだよ的レスが多いから怖いねぇw
調子こいてるリア厨みたいなww
>>242-245 レスdクス!!
やっぱイギリス英語の方が聞き取りにくいみたいね。
周波数の問題って、子音の強さの比率がアメリカ英語より更に強いってことなのかな。
だとしたら、ただでさえ母音比率が強い日本語で育った日本人がイギリス英語を苦手するのもうなずける。
そしてイギリス英語に慣れればアメリカ英語が聞き易くなるってのもうなずける。
イギリスの映画でも見て訓練してみよようか。
247 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/07 23:17
>>244 もうすぐイギリスに住む予定だからイギリス英語を勉強しておきたいんだよ。
言ってること聞けないとストレスフルだってわかってるからね。
まず聞き取れないと理解もしにくい。
知っているはずの易しい語でも聞き取れなかったりする・・・
careerとかfoodとか・・・鬱だ・・・
248 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/07 23:19
リスニング初心者にはちょっと古いがカルキン少年が主役を演じた映画「ホーム・アローン」をお勧めする。 聞き取れたらバカでも分かるような内容だし、聞き取るのも難しくない。
249 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/07 23:22
>>247 インドへGO!
イギリス人旅行者が多いぞ。
イギリスに住むより安くつくし。
250 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/07 23:23
発音が不明瞭で「聞き取れた」「聞き取れない」とかいう意識がある時点で その原語を全然吸収してないのがわかるよね。 日本語で 「さうです。わたすがへんなおじさんでさぅ」 って言われて保管できない日本語ネイティブはいないしね。 まだまだだな。われわれは。
251 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/07 23:25
補完
252 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/07 23:27
基本的には どれだけ言葉をパターン化サンプル化できるかだろうね。 たしゅけてけれ→助けてくれ ネイティブなら状況で、補完できるもんね。
253 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/07 23:38
>>250 意味不明だが、あんたが独りよがりの嫌な奴ってのだけ分かった。
>>発音が不明瞭で「聞き取れた」「聞き取れない」とかいう意識がある時点で
>>その原語を全然吸収してないのがわかるよね。
たしかに
>>245 の言うとおりだw
どうもこのスレには厨房じみた子が多いみたい。
「○○って言ってる時点で○○ってのが分かる」って感じの文章が非常に目立つ。しかもそのほとんどがひとりよがり。
「俺はこんなハイレベルなんだぞ〜!!」とでもアピールしたいのだろうか。
ネタにさえ思える。
>>254 ネタにマヂレス、超 bery good
256 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/08 02:35
>>254-255 第6巻を鍛えろ。
卑屈さが伝わる文章も目立つ。しかもそのほとんどがひとりよがり。
ネタにさえ思える。
ということではりきってリスニング上達しましょう。
>>240 ネイティブの人に言わせると早口でしゃべっている感じのセリフって、しゃべっている方も疲れるし
複雑な言葉はいいにくいので中身はあまりないとの事。
口語表現を出来るだけ憶えて、いかに聞いていて無駄なセリフを聞き流すかだと。
最近のアメリカ系の映画に良く出てくるような口語表現、 覚えるのに最適な教材なんかありますか。
260 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/08 21:47
テレビドラマが一番じゃないかなぁ。 映画はいかにも用意したってセリフが多いけど、テレビは 汎用性が高い表現が多い。 邦画と日本のドラマを比べれば想像できると思う。
あぼーん
262 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/08 22:58
>>262 ごめんなさい、なぜか飛べません。
書名教えてください!
264 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/09 17:11
著者 佐藤砂流 で検索してください
265 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/09 17:16
266 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/09 18:23
あいまい母音の逆さeがくせものだ theとかthatとかofとかIとか リエゾンしたら単語の区切りがわかんなくなルことが多い どうしたもんか
267 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/09 18:27
>>266 文法知識があれば。
in (th)at store→まさかatのはずがあるまい。ならば
thが脱落してるパターンだな、という馴れじゃないか。
>>262 ,264
うおう、まさにちょうどいい感じですね。
CD付きの方をぜひ買おうと思います。ありがとう!
サイトも役立ちそうです。
持ってるDVDの気になってた表現をさっそくチェックしました。
>>265 さんもありがとう。
269 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 02:50
>>171 遅レスだし自己解決したということなので余計なお世話かもしれないが...
うまく発音できないのはthの発音のせいでは?
thはよく上下の歯の間に舌先をはさんで発音すると書いてあるが、正しくない
と思う。本当は、舌先を上の歯の裏側につけて歯の裏面と舌の表面の間で息を
摩擦させるだけ。その時に、口をやや下側からのぞき込むと、なんだか舌先を
上下の歯の間にはさんでいるように見えるから、誤解が生じたのだと思う。
thをこのように発音すれば、chの音からスムーズにうつってくるのは簡単。
270 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 02:53
>>269 chとthの発音の性質を考えるべし。
舌を前に出す音と引っ込める音が組み合わさったとき
新たな発音が生まれる。
271 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 03:34
>>270 thは舌を引っ込める音???
違うと思うけど。
それにchとthが続いて新たな発音が生まれるなんてこともないと思うが?
例文の場合普通にchの発音をするんだけど、日常会話のようにテンポの
早い場合、chは口の形だけ作って実際には音を出さないことが多い
(出してもごく弱く)。chを発音する分の時間はきちんと取るのだが。
だからthにすぐ移れる。
新たな発音て何?
>>271 引っ込めるというと語弊があるか?
thは舌の位置が前の方。それと比較して舌の位置が後ろになるのがchね。
発音してみ。この二つを連続させるのは大変なこと。よって微妙な位置で
発音される。
>chを発音する分の時間はきちんと取るのだが。
>だからthにすぐ移れる。
早く発音してみ。二つの音を発音する時間は取らないよ。
新たな発音っていうのは、規格外の舌の位置という意味ではなく monthsがmontsと発音されることもあるよ、という感じに スペルどおりにはいかないよという程度の話。
274 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 03:45
はじめまして 英検準1級を目指してる高校3年生です 2級までは順調に取れたのですが前回受けた準1級は40点くらいしか取れませんでした いろいろ考えた結果僕の問題点は語彙とリスニングだということがわかりました 語彙は高校に入ってからろくに勉強していなかったため中学レベルに毛が生えた程度しか知りませんでした 実際準1級を受けたとき絶対あっている自信があったのは1問だけで7点しか取れませんでした 長文も知らない単語後が多すぎて半分くらいしか取れませんでした DUOセレクトを終わらせたので少しはましになりましたがまだまだ足りないと思います リスニングも2級まではほぼ満点だったのですが準1級は半分くらいしか取れませんでした。 リスニングの勉強は学校で週1時間の授業しかないので自主的にやることにしました そこで語彙力とリスニング力を上げるためDUO3.0か速読英単語必修編でディクテーションをしようと思います どちらがいいでしょうか? 受験生でリスニングのない学校を受けるのでなのであまり負担のかからないようにしたいです 私の考えではDUO3.0の方が効率という点では上だと思いますが速単の方は短文ではなく長文なところがいいと思います 意見ください ディクテーションのスレにも書いたのですが返事がもらえませんでした
275 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 04:25
>>272 >引っ込めるというと語弊があるか?
語弊がある。英語の音はすべて前に出る音で、「引っ込める」音は
一つもない。chもthも息を前方に出す感じで発音しないと正しく
発音できないし、舌も引っ込めるというよりは前方に投げ出す感じ
だと思う。
ちなみに俺は何の苦もなくchとthを連続して発音できるけど?
そんなに大変とは思えないが...
それに、chとthはそれぞれ一つずつの音なのだから、二つの音を
発音する時間を確保しないのはおかしい。もしこれを一つの音の
ように発音したら、正しい発音にはならないと思う。(この点
だけはネイティブもきちんと守っているはず。)
何か勘違いしていると思う。
英語の発音はそんなに複雑なもんじゃない。
たしかに子音が連続するとき、舌の位置が多少変わることはあると
思うけど、一般人が一々意識しなければならない程のものではない。
(発音学を勉強するというなら話は別だが。ただ一般人の場合、
学問的に研究されるような微細な違いはばっさり無視した方が
上達が早い気がする。)
>>273 monthsも然り。thとsはそれぞれ一つずつきちんと発音する。ただそれを
ネイティブのように高速で実行すると、たまたまt+sのように聞こえる
というだけで、発音した本人はth+sだと思っている。
276 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 04:27
>>274 DUOは宣伝文を読むと効率的なように感じますが、実際にはそれほど効率的ということはないと思いますよ。
これが効率的だという根拠は、少ない例文で多くの英単語を覚えるということでしょうけど、
そもそも語学の勉強に、「少ない例文で」というのが曲者の発想だと思います。
宣伝文に騙されるな!
それと、『TOEICテスト900点・TOEFLテスト250点への王道』によると、DUOのような短文ではリスニングには効果はないそうです。
私も同様に感じます。
この本自体、勉強の計画を立てる上でお勧めです。
老婆心ながら、高校3年生だったら、英検準一級より大学受験を頑張った方がいいですよ。
英検準一級なんか、大学に入って暇が出来たらすぐに取れるだろうから。
いい大学に行くと、英会話の授業が只で受けられたり、英語の教育も充実しているかもしれないし。
277 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 04:36
>>275 かなり無理がないか?
ネイティブが発音するときは、舌を動かすのが大変なときは
ずさんな舌の動かし方をするもんだよ。全てしっかり発音しているわけないじゃない。
学問とかに拘って実際の発音のされ方を無視してはいけないと思うよ。
278 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 04:39
>>275 解釈を曲げるなよ。
>英語の音はすべて前に出る音で、「引っ込める」音は
音なんて一言も言ってない。舌の位置が口のなかで
前方にあるか後方にあるか言っただけ。
279 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 04:45
>>277 >ネイティブが発音するときは、舌を動かすのが大変なときは
>ずさんな舌の動かし方をするもんだよ。
>全てしっかり発音しているわけないじゃない。
確かにその通りだけど(特に男でマッチョ風のしゃべり方をするやつ)、
ネイティブは基本ができているから何となくできちゃうんだよね。
ちなみに日本人でも発音の基本ができれば何となくできちゃう。
俺も場合も何の無理もない。
実際の発音を無視するということではなく、要は基本が大事ということ。
基本をおろそかにして(二つの音を一つの音にしてしまうとか)、
細部にこだわるのは本末転倒だと思う。基本ができれば、細部は
自然にできるようになる。
280 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 04:49
>>278 解釈を曲げているわけではない。
舌の位置が前方か後方かという話と音の話は違うのはわかるけど、
日本人の場合とにかく息が引っ込みやすいので、日本人相手に
舌を後方になんていうと息まで一緒に引っ込んでしまう人が多いわけ。
特に、chもthも舌先が関係する音だから舌も口の前方に行くわけで、
その場合に「引っ込める」という言葉は誤解されやすいと思うね。
281 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 04:52
>>279 >二つの音を一つの音
思いっきり普通のことでしょ。カタカナにしてしまうのは
申し訳ないけど
Did you →ディジュー→ジュー
と思いっきり一つの音にする繋がりかたもあるわけでさ。
本末転倒というより、通じやすい(あるいはそう実際発音する)パターン
を少しづつ身につけていかないといけないと。自然というだけでなく
多少意識して身につけていくもんだよ。
>要は基本が大事ということ。
これはその通りだが。
クンニリングスの勉強法ならいいレスできるのに。
283 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 04:59
>>281 ようは省略形のことか?
たしかに省略形は一種独特の決まりがあるので、一々覚えないと
いけないけど。
Did you の場合は、ぞんざいに発音すると Did のiとdの音が飛んで、
スペルで書くと D'you となるので、カタカナだとジューという感じ
の音になる。他にもたくさん同じような例があるね。
確かに日常生活ではそうした省略形を使うことの方が多いから、
省略形はけっこう大事だけど、そのことと二つの音を一つの音に
することは根本的に話が別。
284 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 05:09
>>283 >根本的に話が別。
なんか漏れらは話が噛みあわね-な。w
>二つの音を一つの音
っていっても、リズムの上で2が1になるっていうことじゃなくて
前の発音の影響を受けて次の発音が変わるってこと。
285 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 05:17
>>284 >前の発音の影響を受けて次の発音が変わるってこと。
だから基本ができれば、そんなこと自然にできるようになるって。
確かに、t+lのtの音とかd+thのdの音とか前後の音の影響で子音の
音が多少変化することはいくらでもあるんだけどね。でも、そんなの
一々気にしていたらきりがないと思うけど。
ひきこもりが議論してるスレはここですか?
287 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 05:19
例えば、catch thoseの繋がりにおいてぞんざいに(あるいは早く) 発音するときはthの舌の位置まで舌を持っていかなかったりもするって こと。舌を歯の裏にまで持っていかない。Zの位置に近くなったりする。 (もちろんそうじゃないことだってあるぞ。) watch zoseに近い。多分283さんも早くch thの繋がりを発音すると ある程度ずさんにしないとネイティブのそれとはちょっとだけ違う感じ になっちゃうでしょ?
288 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 05:20
>>285 >一々気にしていたらきりがないと思うけど。
ある程度の法則に基づいているから、そこを身につけたら
確かにあとは馴れだけだけどね。
>>287 俺の場合、catch those を早く発音しようとすると、むしろ
chの舌先の位置がthの舌先の位置に近くなって、chの音の方が
少し変化しているように思う。thがzになることはないが。
ふだんこういうことを意識することはないんだけど。
>だから基本ができれば、そんなこと自然にできるようになるって。 そうとも限らんのが現実だろ。
職を探す。
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 05:22 お前ら、ラサールさんがカナダに長期帰国してしまうって知ってるか。 詳細は知らんが、メルマガでそう書いてたぞ。
293 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 08:04
>>274 書き込む時期が悪かったなw
それにしても、2級持ってんのに中学レベルに毛が生えた程度って・・・・
295 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 14:30
296 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 14:45
>>293 ここいいね。他にお勧めのサイトありますか?
298 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 16:07
299 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 16:44
300 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 21:13
帰ってきて,こっそり300ゲット。
久々に除いてみれば、このスレは相変らず低レベル同士が言い合ってんな。 発音スレにいる方がリスニング力アップすんぞ。マジで。
>>301 書き込み人の品性はともかく、
内容に関しては同意。
まぁ実際このスレはネタに近いところがあるからね。 ちょっとリスニングできるようになった程度のほぼ初級者が偉そうな顔をして、他人を見下した発言を繰り返す。
どれのこと? 役に立つなら何でも良いよ。 発音スレだって大したこと言ってないのは変わらないしさ。
同じようなことを他のスレにも書かないで下さい。
307 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/11 03:11
スカパーのCNN BBCやらイラク戦争のために プログラム換えたんだよね 国内は戦意高揚のためのプロハガンダだから FOXは放送やめようとしたけど続いてる そのままながしてたのかしらん
>>303 思い込み激しいのもいいけど、他に機能してない糞スレと比較したら
ずっとマシなんだけど。くだらん茶々入れたいだけなら、とっとと
帰って欲しい。
>>308 まぁまぁ。
面白い構図じゃん?
質問する人←答える人←嘲る人
で、嘲る人があたかも自分は上級者だと思わせたいみたい。
恥ずかしいカキコしてることに本人達は気づいてないところが
やっかいだけど。
310 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 09:19
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (`・ω・´) < 今日は選挙でつよシャキーン! (つ旦と) \______________ と_)_)
311 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 09:56
312 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 10:18
>>309 >で、嘲る人があたかも自分は上級者だと思わせたいみたい。
>恥ずかしいカキコしてることに本人達は気づいてないところが
>やっかいだけど。
君も上級者か(藁
>>312 くだらないねえ、君は。あきれ果てるっていうのはこういうこと
なんだろうな。はぁ。
前スレから師匠がずっと言ってきたことが何にも分からないみたいだね。
君はやり直し。
314 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 11:40
>>313 引っ掛かってる君もジューブンクダラナイ
_|_ノ_ ヽ ヽヽ __|__ | ヽ /  ̄ ̄`ヽ  ̄ ̄/ |  ̄| ̄ヽ | | | | c| ノ │ \ _ノ \ ノ ノ ヽノ 。 ,. -─- 、._ ,. ‐'´ `‐、 / ヽ、_/)ノ / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ i. /  ̄l 7 ,!ヘ. / ‐- 、._ |/ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / /`゙i ´ ヽ ! _/:::::::! ,,..ゝ! _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / i、 \:::::::::::::::..、 ~" /
誰かが意見や質問を言う。 ↓ 誰かが揚げ足を取る、あるいはバカにする。 ↓ バカにされた者が粘着になる。 ↓ 荒れる。 謙虚さが足りねーなぁ。 どうせみんなたいしたレベルじゃないのに。 言葉の節々に傲慢な匂いがするよね。このスレは。
318 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 11:56
>>317 みんな思った以上に上達してなくてギスギスしてるのさ。
>>317 実力がない云々言い出す奴が一番実力なさそうだよねー。
質問者もある意味じゃ可愛そうな気もするが、
>どうせみんなたいしたレベルじゃないのに。
これを肝に銘じて煽るほうも粘着するほうも(←同一人物かもな)
マターリやりゃいいんじゃない?
もしくは実力示すとか、ね。
320 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 11:59
>>319 >>もしくは実力示すとか
それをやると確実に荒れるね
えーっと、以下が謙虚さに満ち溢れたレスの見本です ↓ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 317 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 04/07/11 11:52 誰かが意見や質問を言う。 ↓ 誰かが揚げ足を取る、あるいはバカにする。 ↓ バカにされた者が粘着になる。 ↓ 荒れる。 謙虚さが足りねーなぁ。 どうせみんなたいしたレベルじゃないのに。 言葉の節々に傲慢な匂いがするよね。このスレは。
323 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:02
>>321 そうなの?
示したところで大した実力がないってこと?
>>321 荒れるか?
まさかリスニングそのものに関して、かつてどっかで大荒れした
「剽窃」問題などありえないと
思うけどねえ。w
昔のことかつローカルなスレで知らない人も多いだろうけど
かなり聞き取りにくい音源をさりげなくディクテしてみせた
コテがいたスレでは実力者だと崇められてたけどね。
結局、関係ないところでスレが荒れたけど。
325 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:09
323 名無しさん@そうだ選挙に行こう New! 04/07/11 12:02
>>321 そうなの?
示したところで大した実力がないってこと?
323 名無しさん@そうだ選挙に行こう New! 04/07/11 12:02
>>321 そうなの?
示したところで大した実力がないってこと?
323 名無しさん@そうだ選挙に行こう New! 04/07/11 12:02
>>321 そうなの?
示したところで大した実力がないってこと?
キタね。
>>322 じゃあこういう風に言い直したバージョンをうpしてみます。
オリジナルの322も改定したければ是非。
私も含め皆様も謙虚さが足りないものと存じ上げます。
畢竟、我々日本人は皆リスニング力と呼べるレベルには達しては
いないと思われます。
私も含めこのスレの皆様の言葉の節々には
傲慢さが否定できません。
どうもすみませんでした。皆様。
_|_ノ_ ヽ ヽヽ __|__ | ヽ /  ̄ ̄`ヽ  ̄ ̄/ |  ̄| ̄ヽ | | | | c| ノ │ \ _ノ \ ノ ノ ヽノ 。 ,. -─- 、._ ,. ‐'´ `‐、 / ヽ、_/)ノ / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ i. /  ̄l 7 ,!ヘ. / ‐- 、._ |/ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / /`゙i ´ ヽ ! _/:::::::! ,,..ゝ! _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / i、 \:::::::::::::::..、 ~" /
やったー 俺の思惑通り 荒れてきたー だって初心者の俺にみんなつめたいんだもん むかついちゃってさー
面白いね。荒れるって。 もっと荒れよ-ぜ。
バカしか現在書き込んではいけません。 かしこは、こいつらを黙って藁ってやって下さい。
331 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:20
バカ祭り警報発令中。
プロ野球は1リーグになってもいいんですか? 教えてえらい人。
335 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:22
>>328 バカしか現在書き込んではいけません。
かしこは、こいつらを黙って藁ってやって下さい。
バカしか現在書き込んではいけません。
かしこは、こいつらを黙って藁ってやって下さい。
バカしか現在書き込んではいけません。
かしこは、こいつらを黙って藁ってやって下さい。
バカしか現在書き込んではいけません。
かしこは、こいつらを黙って藁ってやって下さい。
バカしか現在書き込んではいけません。
かしこは、こいつらを黙って藁ってやって下さい。
〜緊急アンケート@英語板〜 巨人ファンはナベツネをどう思いますか?
337 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:24
めっちゃくちゃ至近距離で雷が鳴ったよ。 怖い。助けて。
338 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:25
∧_∧ (・∀・∩)マターリしようよ♪ (⊃ ノ /( ヽ ノ \ / し(_) \ ←皇帝 / 【モララー様】 \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /∧_∧ ∧_∧\ ←貴族 / ( ´∀`) (・∀・) ( ´_ゝ`) \ / 【モナー】【ジサクジエン】【ふーん】 \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / /■\ ∧_∧ ∧_∧ ((( )))\ ←役人 / ( ´∀`). ( ^^ ) ( ´Д`) ( ´Д`) .\ / 【おにぎり】 .【山崎渉】 【八頭身】 【1さん】 \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ∧∧ (-_-) ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧_∧ \ ←地主 / (,,゚Д゚). (∩∩) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ミ,,゚Д゚彡 ( ・3・) \ / 【ギコ】 【ヒッキー】 【さいたま】 【フサギコ】 【ぼるじょあ】 \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
339 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:26
,..:ニニニニニ::::::、 ;;:::''' ヾ、 ;'X: ミ 彡 # -==、 ,==-i ,=ミ_____,====、 ,====i、 i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°|| '; '::::::::: """" i,゙""",l ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |:::|::: i' ,-ュュャ' i < たかが選手ごときが無礼だ! 人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \_____________ .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
340 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:28
,..:ニニニニニ::::::、 ;;:::''' ヾ、 ;'X: ミ 彡 # -==、 ,==-i ,=ミ_____,====、 ,====i、 i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°|| '; '::::::::: """" i,゙""",l ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |:::|::: i' ,-ュュャ' i < ストライキ?どうぞ、やったらいい 人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \_____________ .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
341 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:29
>>336 巨人ファンじゃないけど。
2リーグ制→1リーグ制ってチーム数減らさなくてもいいじゃん?
どうしてもそうしたいにしてもさ。たとえばNBAなんてドラフトが
ウェーバー制だから、数年ごとに強いチームが変わってきて
全体として活性化されている。それと比べると日本の野球は
巨人のためだけに存在しているようなもんだな。
342 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:29
↑ズラがとれてるぞ!
343 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:30
,..:ニニニニニ::::::、 ;;:::''' ヾ、 ;'X: ミ 彡 # -==、 ,==-i ,=ミ_____,====、 ,====i、 i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°|| '; '::::::::: """" i,゙""",l ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |:::|::: i' ,-ュュャ' i < 古田、分をわきまえろ! 人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \_____________ .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
344 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:30
>>339-340 傲慢だな。
もうちょっと謙虚になったほうがいいんじゃねーの?
どうせ大した実力はないんだろ?
345 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:31
,..:ニニニニニ::::::、 ;;:::''' ヾ、 ;'X: ミ 彡 # -==、 ,==-i ,=ミ_____,====、 ,====i、 i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°|| '; '::::::::: """" i,゙""",l ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |:::|::: i' ,-ュュャ' i < ライブドア?わしの知り合いじゃないから無理 人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \_____________ .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
346 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:32
>>343 話はその腐った脳みそが漏れないようにAAを修正してからだ。
347 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:33
,..:ニニニニニ::::::、 ;;:::''' ヾ、 ;'X: ミ 彡 # -==、 ,==-i ,=ミ_____,====、 ,====i、 i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°|| '; '::::::::: """" i,゙""",l ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |:::|::: i' ,-ュュャ' i < 直しました・・・ 人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \_____________ .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
1級スレより釣られないね。1,2人必死だけどw
349 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:35
さらにスト行使をチラつかせる選手会サイドの姿勢については 「どうぞ、どうぞ。やったらいいよ」と一蹴した。 渡辺オーナーは先の古田バカ呼ばわりに続いてどこまでも強気。 この姿勢には批判も多々あろうが、組織の変革にはこのくらいの迫力が 必要なのかもしれない。 (夕刊フジ)
>>348 あんたみたいなのを「釣られてる」という
351 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:48
>>349 改悪なんじゃねーの?
公共性の高い競技でこんだけファンも選手も反対してるのに
トップダウンで押し切ろうとするのもどうかと思うよ。
しかも、立場としては単なる1オーナーであって、元々
絶対権力を有してるわけでもないだろ。(実態がそうなら
今すぐにそっちを改革しなきゃ駄目だろ)。
352 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:53
つーか、巨人ファンはナベツネの悪行を我々一般の野球ファンに 詫びよ!おまえらんところが無理なことばっかりしてるのは明白だろ! キー局もいいかげん巨人戦だけじゃ数字取れないことに気づけ!
353 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:59
なんつーか、思いっきり読売傘下の夕刊フジだからなぁ・・・ こんな見当違いな論評を恥かしげもなく載せてるのはここぐらいでしょ ナベツネ確か横綱審議委でも好き勝手言ってたよね? 自分1人のスポーツ界だとでも思ってんのかね
354 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 13:00
_|_ノ_ ヽ ヽヽ __|__ | ヽ /  ̄ ̄`ヽ  ̄ ̄/ |  ̄| ̄ヽ | | | | c| ノ │ \ _ノ \ ノ ノ ヽノ 。 ,. -─- 、._ ,. ‐'´ `‐、 / ヽ、_/)ノ / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ i. /  ̄l 7 ,!ヘ. / ‐- 、._ |/ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / /`゙i ´ ヽ ! _/:::::::! ,,..ゝ! _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / i、 \:::::::::::::::..、 ~" /
355 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 13:02
>>353 日本のスポーツ界の発展のためにも、是非長生きされて
欲しいですね。
356 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 13:03
>>354 もうちょい当意即妙なAAで笑わせてもらえるとありがたい。。
さ、雨もあがったし謙虚にオナニーでもするか。
358 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 16:13
確かに某球団のオーナーはファン・選手に対して謙虚・誠実になるべき。
冨樫は新人の頃を思い出してもっと謙虚な姿勢で仕事に取り組むべきだよな。
360 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 16:49
たしかに俺は謙虚さが足りないな。本当にすまん。
362 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 17:00
実際、ナベツネより政界、財界、マスコミを動かせる人間って他にいないからな。 78の老いぼれに好き勝手言わせて、誰も追放しようとしない。 結局、ナベツネの怖さを知ってる半面、その力の恩恵を預かりたい んでしょう。 ナベツネがその気になれば、野球界なんて簡単に潰せるしね。巨人戦 の視聴率で飯食ってるセリーグの個人以外の球団は良くしってるよ。 巨人が金なる木で、他がそのコバンザメという構造がある以上、 ナベツネに盾はつけない訳よ。で、そこ構造を変える案があるかって 行ったら、堤を筆頭としたパリーグ首脳が提唱する球界再編成 しかない。パリーグは、巨人のおこぼれにも与れてないから、 ナベツネも何もいえないわな。黙って傍観してるフジテレビ は賢いよ。その傘に守られてる分際の古田が、ギャーギャー 言っても、ナベツネには滑稽なのはしょうがないよね。
>>276 そうですか?
DUOセレクトはすごいよかったと思います。
効率がいいというより定着率がいいという感じですかね
私もリスニングの勉強に短文はあまりよくないのかなと思っていました。
今度本屋で、『TOEICテスト900点・TOEFLテスト250点への王道』を見てみようと思います。
今は大学受験の勉強を重視して余裕があれば英検もがんばってみます。
受験の勉強でも英検に少しは効果があると思いますし。
>>294 もう落ちかけのスレだったので無理かなとは思ってました。
英検二級は高校初級くらいの単語と文法ができてリスニングが苦手じゃなければ受かりますよ。
364 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/12 22:01
英語リスニング・クリニック初診者コースで、母音 iy,i,ey,e,a,ow,u,uw,aw,ay,oyなど勉強を始めましたが かなり難しく区別がつきません。 厳密に区別できるまでやらないといけないのですか?
365 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/12 22:35
>>364 そういう類の本は、20〜30時間くらいやって、一旦別の本に進んだ方が、
結果的には早く厳密に区別出来るようになると思います。
次は『ぜったい・音読』『Listen & Repeat』『英語は絶対勉強するな!』みたいに長文を音読する系の本やってみたらどうですか?
Parrot's Lawというサイトもお勧め。
質問!ノシ!ニュース英語の難しさについて教えて下さい。 NHK>>VOA>>BBC>>CNN>>AFN こんな感じなの?ノシ!
367 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/12 23:52
簡単>>難しい??
↑そうそう意味ですが、教えて欲しいです!ノシ!
369 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 00:18
>>366 マジレスだが、
他は知らんが、明らかにVOAよりCNNの方がレベル高い気がするが。
失礼間違えてました。 NHK<<VOA<<BBC<<CNN<<AFN こんな感じなの?ノシ!
372 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 00:24
>>366 ニュースは(例えば)映画よりかなり分かりやすいと思います。
ニュース間では、あんまり違いは無いんじゃないかな。
私はTOEICで900を少し下回るくらいですが、BBCとCNNで理解度は同じくらいです。
ニュース > インタビュー >> ドラマ > 映画
という感じでしょうか。VOAで語数を制限したのがあるから、それ聴いてみたらどうですか?
ありがとうノシ! ちょっと難易度の順位知りたいノシ!
374 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 00:31
大手通信社のトップ・ニュース中心にメディア英語に慣れてると、 NHKの英語ニュースはかえって難しい。 ローカルな東アジアのニュースの比率が高く、 ワールド・ニュースにはならないような細かい状況を、 日本の固有名詞や組織名を入れて説明するから。
話すスピードという観点と、語彙という観点で分ける事できるノシ!か?
聞けるんだけど、そのスピ^ードで理解ができないんだけど。 リアルな会話のリーディング力を高めるにはどうするのが一番いいだろう? 一応英語版のドラえもん読んだりしてますが。
377 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 00:48
ドラえもんだけじゃなくて、ふつうの英文も読んで慣れたら。 少なくとも分速140-160語でちゃんと理解して読めるようにならないと、 ニュース読む人の速度についていけないのは当然なので。
378 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 01:01
>>376 私も同じことで悩んでいたんですが、今は解決方法が見つかり、だんだん理解出来るようになってきました。
(A) ある程度長い文を、聞いてすぐ自分言う練習をすると、素早く理解出来るようになってきます。
(B) 文章を1ブロックくらい暗記するという練習も良いらしいです。こちらは試してないですが。
それで上達する理屈は『最強の英語上達法』という本に書いてあって、
英語を理解する脳に負荷をかけることによって、処理速度がアップするということだそうです。
理屈が分からないとやる気が出ないという人が多いと思いますから、この本を読んでみると良いと思います。
著者は「内外で多くの要職を歴任」したらしい、心理学者です。
方法(A)の方は、ディクテーションをやると、間違っていた時に分かるし、いいんじゃないでしょうか。
その際、必ず一文ずつまとめて聞いてから書き取ることが大事で、単語毎に聞いて書き取っては効果がありません。
そのコツは、『英語は絶対勉強するな!』等にも書いてあります。
理屈は上記と同じで、ある程度長い文を処理しないと、脳に負荷がかからないので、練習にならないからです。
誤:自分言う 正:自分で言う
順番も教えて欲しいノシ!
381 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 04:48
http://www.latimes.com/sports/la-sp-japanball20jun20,1,5018702.story Taking Their Hits
Japanese baseball is struggling because of a long recession and the loss of star players to U.S.
Two teams may merge.
"The problem in Japan is that the whole country has been brainwashed into becoming Giants fans,"
said Robert Whiting, an American writer in Tokyo who is an authority on Japanese baseball.
"People just don't feel right if there's no Giants game on TV."
The country's baseball teams are subsidiaries of massive corporate conglomerates,
from railroad companies to grocery chains. Baseball clubs have always been regarded as advertising tools for the parent,
and financial losses were explained away as the cost of brand promotion.
"None of these guys think of the welfare of Japanese baseball," Whiting said.
"In the United States, the front-office guys lie awake at night thinking of ways to make their team better and draw fans.
"But in Japan, the team is run by a guy on loan from the accounting department,
who lies awake wondering when he's going to be able to get out of baseball and get his career back on track."
Many Japanese fans are hoping that culture may be about to change. "They did nothing for the game for so long," Kobayashi said of the owners. "This could be a fresh start."
382 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 06:08
NHKのリスニング入門やってたんですが、毎週日曜に録音してたけど、録音し忘れたのでもうやめました。 最初からCDがついてる普通の参考書が欲しいんですが、 ただCDが付いててネイティブが喋ってるだけってのはあんまり好きじゃないので、 NHKのリスニング入門みたいに、ちゃんと音の崩れとか解説してくれる参考書がいいです。 そういうのって何があるんですか?
383 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 07:04
「と解説しており」は「を解説しており」の間違いです。
385 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 07:44
386 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 08:16
387 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 08:52
>>385 何で感謝されてるか解らないけど、どう致しまして。
388 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 11:30
>>386 そんな解説ない。
ひたすらディクテとか問題と解答が載ってるだけ
389 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 13:09
ん〜、大学受験用の参考書で解説詳しくていいのありませんか?
>>383 のやつは一般向けなので受験にはあまりよくなさそう。
微妙に高いし。
またリス入聞けばいいじゃん??
391 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 13:50
>>390 実は6月くらいから始めたので、たびたび「ここはpart3でやった○○と…」とか出てきて、不満に思ってたんです。
途中からやると何かと困るなぁ、と。
だから4,5月号のテキストと4,5,7月号のCD買ってまであれを続けるくらいなら、まとまってる参考書買ったほうがいいかなと思ったんです。
CD高いし。
392 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 17:18
>>391 NHKは国営化して、過去放送分の音声とテキストをインターネットで無料でダウンロード出来るようにした方がいいと思う。
やる気がない人はどうにもならないから、やる気がある人に教材を只で渡した方がいいよ。
小泉政権は英語力アップさせたいんだったら、これをやるべき。
393 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 19:28
NHKは国営じゃないの?
>>393 は公共放送と名前を変えれば国営放送としての実態を隠蔽できることを
しらない世間知らず。
395 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 21:25
(´◕ฺω◕ฺ`) ウルルン記念日
396 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/13 21:26
「受信料取ってる限り、放送直後の音声をインターネットでダウンロード出来るようにしたら、文句が出ると思うので、受信料取らないようにしたら?」という意味で書きました。 また、今のままでテキスト(毎月出てる教科書)をダウンロード出来るようにしたら、「俺が払った受信料で何無駄なことやってるんだ」とか言い出す人が多くなりそうです。 いつでもNHKの音声とテキストをダウンロード出来たらうれしいですか?私はかなりうれしいんですが。特に杉田敏先生の「やさしいビジネス英語」を昔のから全部とか。
398 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/14 00:57
(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子はグローバルイングリッシュを応援しています。 /(GE) 頑張れ!GE信者!!
>>397 受信料=テレビ税 と名前を変えれば無問題。
どのみちやる気のある人は教本、CD代くらい出すだろ。出費ってある程度
やる気に連動すると思うぞ。英語教材はボッタクリが多いから微妙だけど、
少なくともNHKの語学講座に関しては違う
400 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/14 15:47
401 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/14 17:34
>>364 ところがどっこい星野さんの働きかけで阪神のオーナーが
1リーグ制に待ったをかけそうなんだよね。
これは独裁反対の動きとみてもいいだろう。また
実際のところ自分のところの選手だってストには参加する気積りだということを
考えれば、選手の側から見れば明らかに球団数削減には好意的じゃないわけで。
403 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/14 18:33
>>399 CDだと短くなってるから、放送丸々聴きたいという人には不十分。
それと、古いものは手に入りにくい。
例えば上で出てる「やさしいビジネス英語」の例だと、特選集みたいのしか手に入らない。
無尽蔵に手に入るのと、短くなったもの・新しいもののみ手に入るのでは、効果に差が出てくると思う。
404 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/14 19:49
俺はこの教材で、英語をみにつけ、商社マンになった。なんてひといるかな。
俺は外人の友達もいないし、英会話スクールの類にも行ったことはないので分からないんだけど、 スピーカーを通さずに話される英語って、録音された英語より子音の強さがハンパないって本当ですか? あれですか?やっぱり録音された英語はコンプレッサーとかで音の最大値が潰されちゃったりしてるってわけですかい? どうなんですか?ん〜?
406 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/14 22:29
高域に限らず、白人の言語を白人がしゃべる時、音域の成分が 非常に広いという感じはする。低音もよく出てる。
407 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/15 02:14
>>404 昔から、英語がしゃべれる人にどうやって勉強したのか聞くと、ディクテーションが圧倒的に多いです。
ディクテーションのやり方は『英語は絶対勉強するな!』とか読んで参考にするといいよ。
注意しないといけないのは、そういう人に聞いても、中高で文法の勉強したのは当たり前がだから、言わないこと。
中高で文法身に付いてない人は、自分で勉強しないといけない。
>>365 さん
ありがとうございました。
Parrot's Lawは効果があるのでしょうか?
いちばん大切なのは高望みしないことだと思うなあ。 そもそも言っている事なんて名詞が聞き取れればなんとかなるんだから。
書き取るのがめんどくさい。そう思っていたけど確かに効果あるよね。
411 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/15 22:01
>>408 Parrot's Lawは、前半(歌)の、さらに半分くらいしかやってないけど、発音うまくなったと皆から言われる。
Parrot's Lawの後半にあたる部分は、Parrot's Lawじゃなくて英絶を参考にしながらやったけど、TOEICのLパートが400前後から470くらいまでアップした。
いずれも、数日しかやらずにこの成果なので、効率はかなり良いです。
但し、TOEICのRパートの方は元々450くらいあります。
Parrot's Lawとか英絶とか、言ってることは大変似てるから、どれでも一つ参考にして、真面目にやれば効果は出ると思いますよ。
但し、文法力・語彙力は別途、必要になります。
412 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/15 22:03
>>409 このスレッド見てるような人は、それだけでは不満だから見てるんだと思いますよ。
リスニングの勉強においてのリーディングの力についてなんですが、 例えば、英語字幕で映画を見て、そのスピードでスラスラ理解できないようじゃリーディング不足ですか? リスニングは難しいとしても、英語字幕さえ出せばそのまま普通に理解して楽しめますか?
414 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/15 23:51
会話は読めるスピードより聞けるスピードの方が速いよ。 映画を読んで理解するのは速くて大変。 吹替え版と字幕版を想像すればいい。字幕は言葉数減らさないと 観客が付いていけない。
>>413 読字障害でもない限り、
聞いて話についていける人は、字幕にもついていける。
聞き取る能力は低くても、英語の処理速度が足りていれば、聞けなくても字幕にはついていける。
416 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/16 01:06
>>413 僕はTOEICでRの方がLより50点くらい点数いいけど、414さんの書いてるような状況にあります。
LとRが同じくらいの点数の人なら、より当てはまると思う。
417 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/16 01:18
ドラマとかで 1.音消して字幕だけの理解度 2.字幕なしで音だけの理解度 で、1が純粋な読解力で、 (1−2)が、聞き取り能力の欠如度。 完全理解を100%として、1が95%で 2が50%の人は、45%は聞き取り能力の欠如ということ。 逆に1が55%で、2が50%の人は、5%しか聞き取り 能力は欠如していない。
当然だが字幕では削られてるところも多いよ。 あるいは2〜3語の表現が1語で表示されたりとかもね。
そんな際、削られている数単語すら聞き取れる力がない人は、 ディズニー映画がいいよ。ほぼ全部のセリフが字幕として出るから。
420 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/16 04:23
421 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/16 06:46
そんなあなたにはスパイダーマン2がお勧め。講談社とかから出ている口語イディオム集でも 目を通してから行けば、7.8割は聞き取れるはず。コツはloveとかhappyが動詞で使われているのに 利き間違えかとちゅうちょしないで聞くこと。がんがって。
423 :
ネイティブ :04/07/16 18:04
I'am native and I teach English in Japan. Your Japanese English doesn't communicate. Native don't use entrance examination English, which is very usual in Japan. All my students' English is entrance examination English. You had better study native English, which can communicate really. Well, If you want to learn native English, I can teach. Just ask question. I will answer you.
424 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/16 18:16
>>423 英語変だし、とてもネイティブとは思えませんけど。
425 :
ネイティブ :04/07/16 18:20
>>424 Your are soaked in entrance examination English, therefor
you think my native English is strange.
You had better know that you (not I) should write more.
If you show my English to native, no mistake he will say I am from America.
>>424 タン
まじれすすると、一言も英語ネイティブって言ってないからなあ
28 名前:ネイティブ :04/07/16 11:16
>>25 >Where are you from?
Of course I came from America.
428 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/16 18:49
>>427 I came from America.
は今日来たような場合に使います。アメリカ人の場合はcameじゃなくてamにする。
429 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/16 19:33
>>425 俺の受けた試験ってSATとGMATですけど、日本の受験はしてません
430 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/16 19:34
431 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/16 19:36
>>425 それと、普通I am from America.とは言いませんよ、
StatesかThe U.S.と言う人がが殆どです。
432 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/16 19:37
お昼ねしないの? 無理しない方がいいと思うよ。
433 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/16 20:05
I am from America って普通に言いますが。ググッてみい。 ただ、それはアメリカ国内の会話で、日本語とか他の国では the States とか US とか言う。America大陸と紛らわしいから。
434 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/16 20:30
>>433 滅多に言う奴いません、ググルとかそう言う問題じゃなくて、実際そうなの。
それでも違うと思うなら、俺も時々出入りしてる帰国子女スレに来て聞いたら?
435 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/16 21:18
>>423 I am a native English speaker, teaching English in Japan.
You cannot communicate with the "admission examination English",
which seemes very common and typical in Japan.
I tell you the admission examination English is not a real English!
I strongly advise you to learn the genuine English.
If you want, I can help you. Just ask me any question, and you will
know my answer is always ready!
436 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/16 22:02
「バックトゥザフューチャー」が初級レベルだって 言うから英語で観たけど、かなり難しかった。 もっと簡単な映画無いかな?
437 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/17 00:03
>>436 ドクのしゃべりのスピードはとても初級レベルじゃないと思う。
つーかGreat Scotって?
438 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/17 03:08
「○○ed to 〜」 の時のtoが聴こえない
toはtだけの音になるからほとんど聞こえない。
435もネイティブじゃないでしょ? genuine Englishとか言うあたりがあやしい(w
>>440 ばれた?423の英語があんまり変なんで添削したくなっちゃった。
本当はもっとつっこまれるかと思ったんだけど。435の英語も、まだどこか
変だし。423の文章のおかしな点を引きずってると思う。
442 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/17 09:37
白人のアメリカ人にnativeって聞くと、変な顔されるよ。 naitiveって普通、アメリカン先住民のことを指すからね。 何で日本だけnativeって言葉が一人歩きするんだろうね。 この一言だけでも日本人ってことがわかる。
443 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/17 10:17
sinkとthinkの違いを教えてください。
444 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/17 10:19
i sink i rob と i think i love の違いもお願いします。
native speakerっていえばいいんだろ。 あ、Englishってつけないとだめか。
446 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/17 16:43
>>442 そんなの、一般的にあることじゃないですか。
"sawing machine"の"machine"のところだけ取って「ミシン」とか、
"manual transmission"と"automatic transmission"の"mission"のところだけ取って
「ミッション」で"manual transmission"を表すとか。
特に後者は意味が非常に不明ですね。
447 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/18 03:19
>>446 ネイティブって日本人同士で使ってるのと、
"ネイティブ"にAre you a native? って聞くのじゃ
意味が違うと思うが。
448 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/18 04:30
>425 このthereforeの使い方なんて受験英語じゃないか。 それ以前に、ネイティブはthereforって書くの?タイポ?
>>447 そうですね、すみません。
ところで、英語で"Are you native?"って言ってるの聞いたことないんですが、みなさんの周りでは英語のネイティブスピーカーのことを英語でnativeって言うと思っている人が結構いるんですか?
sinkとthinkは、thのほうが歯先にこする感じなんだろうけど、外人でも使い分けできてない奴も多いとか どこかで読んだよ。
451 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/18 17:45
英語脳を作って英語の語順で理解していくのがリスニングでは 必須だと聞きました。 そこでどうすれば英語脳ができるのか教えてください。
英絶
453 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/18 18:02
454 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/18 19:50
>>453 糞宣伝持ってくるなよ、しかも「TOEIC900レベルまで案内」とかめちゃくちゃ低レベルだし
>>451 >>136 実行してみろ、自分でも驚くような効果が出るぞ。
455 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/18 19:56
>>451 まず、英語の語順で絶対に後戻りせずに英文を読んで
一度で理解できるように
読んでわからないものは聴いてもわからない。
>>451 455の言うとおり。
本当は音から入った方がいいんだけどね。
とにかく絵本なみの一文が短いセンテンスのから聞く、読むをやってくとよい。
457 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/18 22:51
聞いて文章読解能力も上がるから、音から学んでいくのも手だよ。
>>456 が指摘するみたいに。
よく、読むの苦手だけどリスニング得意っていう人がいるけどあれは嘘。 そういう人はせいぜい短い会話文ぐらいしか理解できてない。
このスレの人って洋楽聴いてる?
460 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/19 00:12
>よく、読むの苦手だけどリスニング得意っていう人がいるけどあれは嘘。 読解力は努力に依存するけど、リスニングは才能に依存する。 というと、根性論君から叩かれるだろうが。 リスニングは殆ど練習したこと無いやつが、数年やってるやつに 勝つことはザラだが、リーディングはそうでもない。 逆も真なりで、聞けないけど読めるってのも嘘っぱち。情報収集 は聞けなくてもできるが、著者の意図が分かるには聞ける必要が ある。
というか、日常会話とかならほとんどがいわゆる基本単語で話されるわけで聞くことは簡単だが、 大学入試やトイックみたいにひねられた文章は読めない。 という奴もいるかもしれないよな。
462 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/19 00:28
AMのNHKニュースは聞き取れるけど映画はダメだな
463 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/19 00:33
トイックの文章はいたって平素だよ。
>>459 この1年洋楽聞きまくって、かなりリスニング力ついたよ。
だらだらと色々聞くんじゃなくて、曲を絞って意味を取って歌詞眺めて、ひたすら繰り返し聞いたり歌ったり。
465 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/19 02:49
前に誰か書いていたと思うけど、audiobook 使ってみれば? 欧米の出版界では audiobook に人気があるようで、話題の本はすぐに audiobook になるみたい。 読み手もけっこう工夫していて、登場人物毎に声色を変えたり、雰囲気を 出したりしていて、楽しい。 自信がなければ、まず原作を読んで、それから audiobook という手もある。
466 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/19 04:00
467 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/19 10:27
安河内の『リスニングをはじめからていねいに』をやっているんですけど この次に使う教材で何かオススメのものがあれば教えてください。
しかし中学や高校の教師は訛ってたな まるで発音違うじゃん 変な癖ついて治すのに苦労したし
ハリポタのaudiobookだと、ハリポタを原書で読むためのガイド本とかも売ってるし、邦訳版と照らし合わせもでき 映画版の方もDVDを英語字幕で見たりもできるので、いい教材かも。あっちの人向けに結構早口だし。
漏れは最近audiobookしか聞いていない。 理解できるわけではないのだが、普通の教材より聞いていて面白いから。 Penguin AudiobooksのMoby-Dickは非常によかった。
472 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/20 02:05
文の中に長い修飾節が入ってくると聞き取れなくなる
473 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/20 03:26
>>472 そういうケースは、長い文を目をつぶって言う練習を10時間前後やると、かなり聞き取れるようになる。
474 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/20 04:21
www.audible.com
475 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/20 04:52
476 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/20 10:08
477 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/20 15:01
479 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/20 22:17
2年も勉強してそれだと遅くないか? 英語なんか無理してでも一日2時間くらいは勉強して、半年くらいで終わらせないと、他のこと勉強出来ないでしょ。
↑良くいうよ。w 半年で終わるもんだと本気で思ってる? 半年で終わらせた人の英語力なんて悲惨なもんだろ。
481 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/20 22:19
>>479 お前は特別頭いいんだよ。
普通は2時間半年なんてうんこみたいなレベルにしか到達しないよ。
>>481 多分TOEICで○○点取ったから、俺の英語は完璧!
みたいな短絡思考だろ。半年やったら普通は
自分の至らなさに気づく。3年たってまだまだだと思う。
語学に終わりはないよ。
483 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/20 22:29
でもたしかにちょっと遅いようなw
484 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/20 22:30
なんかあったの??? 言えないこと??
>英語なんか無理してでも一日2時間くらいは勉強して、半年くらいで終わらせないと プ 半年で終わるんですか?
曖昧な書き方をしてすみません。 半年で例えばTOEICで言うと100点くらい実力アップして一旦英語は止め、さらに高度な英語力が必要になったらまた半年勉強、という風に進めてきました。 今は例えばTOEICで言うと900点くらいですが、ちょっと足りなくなってきたので、また英語を勉強中です。 2年間に渡って同じレベルの英語の教材を勉強するより、多少他のことを犠牲にしてでも一気に終わらせて、その犠牲にしたことは別の期間に集中してやった方が、結局は効率がいいと思います。 そうしないと、覚えるペースが忘れるペースよりちょっと大きいくらいで、時間が無駄になっちゃうから。
487 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/20 22:38
リスニングの勉強法教えてください。まじで困ってます。
外資に就職したのはいいけど。。
みんな、何言ってんだよー、置いてかないでクレーーーーってな感じ
帰国の女なんて、IT could be→いくび、とかいってるし。。
そんなんわからへんてーー
男の白人は口にピンポンでも加えてるみたいに、もごもご言ってるし。鼻詰まり?
たすけてー
とりあえずBloomberg Live Radioが分かるようになりたい。
http://www.bloomberg.com/media/radio/listen.html マジックなんちゃらは、MP3で聞きました。効果は?
488 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/20 22:43
>>487 失礼ですが、あなたチョイックは何点くらいですか?
TOEIC800弱レベルでよろしく 音読が効果あるというウワサを聞いて「話すための英文法」をお経のように唱える。 UDA式DVDに手を出すも、一回聞いて挫折。 てゆーか、発音とかイントネーションは中学生のときの「学習の友」に全部かいてあったぞ。 あーーーーみんな何言ってるんだ。日本にいて孤独だよ、トホホ
>>479 TOEIC点数は去年675点
>453のサイトだと中級の入り口くらいか。しかし
「知ってるけど使えない」という実感が強いので、素材は簡単なのから選択し、
「使える英語」にすべく、基礎中の基礎からトレーニングすることにしました。
>>483 基礎英語2,3は実は半年で中断してます。久々の英語だったので慣らし運転で聞いてたものです。
でも録音だけは惰性で1年やってた。それが今回役に立ちそう(w
TOEICは会社の関係でこの点数とるのが課題だったんでその時点では安心したんだけど、
最近欲がでてきますた。
今度は付け焼刃でなくみっちりやってみようと思ってます。
リスニングもテキスト使ってトレーニング。ここ2,3ヶ月は負荷かけてやります。
TOEICはリスニングが450、リーディングが350 リーディングなんて普段SNOOPYしか読まないからムリムリ いやーん
492 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/20 23:54
>>491 それだったら、文法とか単語やった方が良くない?
しまった、釣りだ・・・
文法は受験の時に神の領域に達した。しかーし、単語力無いです。。 とにかくTOEICはどうでもいいから、みんなのしゃべってる事が理解したい。 いっしょにに笑いたい。 たすけろ
495 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/21 00:05
487氏とおれは逆だな TOEICはリスニングが365、リーディングが440だ。 みんなのしゃべっていることは 5割ぐらしかわからないけど
496 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/21 00:18
>>494 笑うのむずかしいよ。
冗談は言うほうがまだ簡単だと思う。確実にわかるようになるには、
耳の問題でも英語力の問題でもない、背景知識という問題があるから。
でもTOEIC700もないなら、どこから攻めてもすぐ伸びる余地があるじゃん。
語彙を増やすだけでも相当変わると思う。
497 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/21 00:30
英語のニュースのMP3を1.4倍くらいの速度でずっと聞いてたら? 最初は効果ある(実際のしゃべりがおそく感じれる) フリーソフトであるよ(名前なんだっけかな。いろいろあった記憶がある)
>>487 一緒に笑いたいならまずSitComを見ましょうYO
ドラマをみて観客と一緒に笑えるようになったらリアルでの笑える
ようになりますYO!!!!
499 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/21 01:19
初歩な質問でーす。 NHKの二ヶ国語とかラジオジャパンってあんまりリスニングの勉強にならないですか? やつぱり日本人の発音聞いてても無駄無駄〜ですかねぇ。
500 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/21 02:20
500ゲットーーーーーー
>>499 アメリカ人が例文よんでないっけ?
それに、日本人の司会者英語抜群。
ちなみに、私はアメリカに14年住んでます。
501 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/21 02:25
500さん、10時のニュースとか、夜中2時半からのアジアンニュースとか聞いてる のだけど、これって勉強になってるの? おかけでほとんど聞けるようになったんだけど、AFNとかになるとダメだから 最近間違った方法なんかなと思って。
>>501 実は、日本に住んでないのでアジアニュース知らない。
日本にこの前行った時、英語のニュース見たけどどれだか忘れた。
英語間違ってませんでしたよ。
でも、日本語のニュースで英語引用間違ってたの覚えてる。
CNNとか見れないの?
AFNって何?
503 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/21 04:35
名無しさんやら黒羊さんサンクス 今日も頑張るぞーって。。本当はうつです。 東京は今日もあついどー
505 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/21 07:53
Joji Obara was born in 1952 to an impoverished Korean family in postwar Osaka
His father had been a scrap collector, then a taxi driver who worked his way into
owning a fleet of cars and a string of pachinko parlors from which he amassed a fortune.
Obara, then known by his Korean name Kim
http://www.time.com/time/asia/news/magazine/0,9754,108848,00.html
/ ̄\ GEって何だっけ・・・マスター ,┤ ト | \_/ ヽ __| __( ̄|____ ヽ___) ノ ケソ
このスレで、いきなりDVD学習から入って成功してる人もいるみたいだけど、 俺はやっぱり教材のナチュラルスピードから入った方がいいと思った。 かくゆう自分は、語彙力や文法知識には自信があったので、いきなりDVD学習から入ったんだけど、あまり進歩がなかった。 しっかり音読トレーニングしても一向に上達しない。 なので仕方なく教材を手にして、より正確な発音を聞き取れるように、かつ正確に音読できるように努力した。 それでDVDに再挑戦したら、かなり聞き取れるようになってた。 いきなりDVD学習から入って成功してる方々は、それなりの基礎が既にできあがってたんじゃないかな? あるいは俺のセンスがなさすぎたのか。
>507 DVD学習って映画を英字幕で見るってこと? それならそれなりに基礎がないと難しい気がする。
>>508 DVD学習に人によって色々やり方はあると思うけど、
まぁ日本語字幕で見てとりあえず内容を完全に理解しつつ、英語字幕もしくjはネット上で出てる完全なスクリプトを確認しながら訓練とか。
ある程度のレベルまで達してる人なら、いきなり字幕なしで見てディクテーションするとか。
役者になりきったつもりで完コピ目指して音読訓練するとか。
510 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/22 15:33
>>510 The page cannot be found
DVD学習や洋楽学習は、スクリプトを憶えて、ディクテーションできるくらい、 同じ物をひたすら反復続けないと、なかなかものにならないね。 スランプもあるけど、ディクテーションを長期続けると、そのうち身につく。
映画の言い回しなんて50本くらい聞いていれば同じイディオムが多いのに気がつくと思うよ。 特に同じ脚本家が書くとゴッドファーザーとスーパーマンで同じ言い回しが使われていたりとか、 楽しんで聞くのがまず第一じゃないかな。
ディクテーションて書き取りだろ。効果あるのはわかるけどめんどくさくない? でもめんどくさいのが一番こうかあるんだよなぁぁあぁぁぁ。
ディクテすんならテープ教材でいいじゃねえか。
教材は面白くないもん
まぁ俺の体験談だが、 ディクテーションなんて苦痛な作業するより、スクリプト見て完コピしようと頑張って音読した方が遥かにリスニング力上がるわ。
518 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/25 02:21
>>517 ディクテーションやる人は、ディクテーションやった後に、それと同じことやるんだよ。
その作業だけやると、耳から全然情報入ってなくても気付かずに、目と口だけ動いてる可能性があるから、ディクテーションは耳も動いてることの確認になる。
ディクテーションってだるいけど、いくつかやってるうちに必要なくなるんだよね リスニング初期は、外でMP3聞く場合なんかだと、集中してないと右から左になりがちだけど ディクテーションしてる素材は効率よく聞けたりする。 慣れてくると、音読だけ、スクリプト見るだけ、で足りるようになるから、段階ごとに使い分 ければよいかと。
あと、反復が何より大事だから、何度も聞くに堪えうる、自分向けの素材を選ぶことが 一番大事かもしれません。
521 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/25 13:07
最初に訳を読み次に英文を理解しながら音読、 次にスクリプトを見ないで聴くとストレートに脳みそに入る気がするんだが どうだろう?
522 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/25 14:01
>>521 知らない英文を聴き取る練習にならないから、そういった練習も別途必要。
いくつかレスであったとおり、 たしかに短い文を何個も完全に身につくまで音読繰り返してたら激しくリスニング力アップしてきた。
なんの準備もしないで始めるとストレスがたまるだけなので、ディクテーションする人は発音入った単語集を 買って一語でも多く発音を耳で覚えておくほうがいいと思うよ。 出来ればイディオムも。なんの予備知識なしで聞き取りやっても時間がかかるだけであまり効果ない。
>>521 めっちゃ好きな洋楽でそれをやると、反復を続けるのが楽だった、曲流しながら
一緒にうたってりゃよくなるし。
最初の数曲は、ソラでタイプできるまで暗唱した為ダルかったけど
慣れてくると必要なくなった。
(初期は曲聴いてても集中切らすと右から左になりやすいが、暗唱してると
外出時や寝付くまでの時間に反芻できるので、刷り込みやすい)
スランプが必ずくるけど(効果や上達を感じられない時期)半年、一年経つと
スッと英語の音が入ってくるようになりました。
どんなやり方でも、結局はどれだけ反復できるかだと思うので、好きな素材を
利用するのが一番じゃないかな。
弱形のtheとtheirが聞き分けれんとです
527 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 00:49
>>526 その聞き分けは難しいよねーー
でも大抵はtheじゃないかなーー
>>526 マジレスですが、
なんつーか、そんなん意味を理解しつつ聞いてれば当然のごとく判別できる。
速い口調だったらどっちも「th」の部分しか発音されないし。
有声音にもなるし無声音にもなる。
代名詞とか冠詞は発音すらされない時もある。
耳だけに頼らない方がいいっすよ。
リーディング力を鍛えれば解決される問題だと思います。
529 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 01:08
たしかに、リスニングを鍛えようとするあまり、なんでも耳だけで識別しようとするのは大きな間違い。 ってかむしろ、耳だけで細かい音を識別するのは無理だ。 ってことに最近になってやっと気付いた。
530 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 02:25
531 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 02:37
>>529 それこそ大きな勘違い、何でも聴き取れますけど。
532 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 02:47
そういうレベルの人がいたとしても、このスレ見たりはしないから、スルーしてね
533 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 03:39
寝ないの?
534 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 03:51
あっち! あっち!
535 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 05:05
ここ落ち着くでしょ?
536 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 07:46
537 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 08:54
まぁほとんど消失しちゃってる音とかは聞き取れなくて当然。
日本語だって完全に聞き取れているわけじゃないぞ。ある程度は推測で聞いているので、 そういう推測が出来るようになっているのを、単純に聞き取れていると思うのは間違い。 フランス語とかドイツ語とか他の外国語で150wpmのスピードの声を聞き取って見なさいな。 意味がわからなくても全部聞き取ることは出来ないとおかしいし、音感の優れている人間は 音の形はほぼ完全に聞き取る事は出来るんだよ。
30音のudaさんのサイトの掲示板で下のような書き込み見つけてホッとしたよ。 udaさんでも100%聞き取れてるわけじゃないんだよね。 どこかのアホ(udaさんじゃない)が100%と言って宣伝してたのを思い出したよ(w uda > Liuさんに賛成。I don't want to argue. I don't want to argue. Shh, shh, shh. (***不明) just get there. (2004/07/23(Fri) 01:37:51)
540 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 17:31
541 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 17:36
書くの忘れたけど、
>>540 のクリントンのスピーチは、一般大衆向けで誰にでもわかる様にゆっくりと話しているので、
聴き取れないと大問題有り。 ブッシュのと違ってアメリカでも毎回受けが良いのがクリントン。
542 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 17:37
またあっさりバレた。だけど、負けないよ。
543 :
ブッシュ並みの脳ミソ :04/07/27 20:04
クリントンはしゃべるの早いよ。聞いてみ。 それと、俺は、まだあまり聞き取れないからか、おつむがブッシュなみだからか、 わからないが、ブッシュのほうが声のとおりはよくて、聞き取りやすいし いっていることは伝わってくるよ。クチントンは、早いし、こもった声なので、 語尾の細かいところが聞き取れないから、意味が聞き取れず いっていることがわからない。ブッシュは、馬鹿だ馬鹿だとけなされているが、 演説を聞く限りでは、かなりうまいのではないかと思うよ。 エリートの頭のいいマスコミが、これ見よがしにたたいている部分もあるのではないか。 クリントンのほうがずるさがなんとなく出るね。
544 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 20:35
>494 私も英語の面白い会話やジョークがすっごく嫌。 相手はぼけてつっこまれるの待ってるのに、自分は気付かない。 少し時間おいてから状況分かって失敗したことに気付き、その場から逃げ出したくなる。 なんであいつらはノンネイティブに突っ込みや笑いを期待するんだ? 独り言のように小声でぼそぼそ速〜くしゃべるし、仮定法とかの 難しい言い方よく使うし。パーティーなんか大嫌いだあ。 対策として私はジョークばかり言ってるアメリカおっさんには近寄らない ようにしてる。シニカルっぽいイギリス人とかも避ける。 >543 私もブッシュ聞きやすい。声に張りがあり適度に間がある。ブレアがわからん・・・
545 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 21:08
546 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/27 21:35
>>538 音感以前に、括舌悪い弱音だの省略音は、そもそもちゃんと発音してない。
でも、文脈上しっかり発音しなくて通じるからこそ、弱音だとか省略音なわけで、
脳内補完して生活してるわけだ、英語だろうと日本語だろうと。
何でも聞き取れるってのは、文脈やシチュエーションを加味しての話。
耳だけってのが、何を意味するかわからんけど。
>>536 解読ってのは、まさに前後やシチュエーションから欠落した部分を埋める作業だから
何でも聴き取れるってのとはちょっと違うぞ。
548 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/28 12:27
>>547 ・音から単語群を推測していくボトムアップ、と
・意味から単語群を推測していくトップダウン、の
二つがあるが、現実、母国語話者は両方を使って言葉を
理解していく。
で、我々日本人が言葉の理解の欠如において、足りないのは
どちらかと言うと、圧倒的にボトムアップだろう。
それは以下の現象に如実にあらわれている、
1.推測しにくい固有名詞が極めて聞けない
2.映画、人によって、音声、スピードなどの要因
により理解度が非常に差がでる。要するに、
「あの人(映画)の英語はわかり易い」などと
言った経験は酷い不慣れな訛りでもない限り、
ネイティブスピーカは日常的に経験しない。
3.聞き取れない文は、知ってしまえば大概全部知ってる
単語。
4.相手が言ってもいないトンチンカンな単語で
補完することが頻繁。
5.子供が This is a pen レベルでしゃべってるのに、
何言ってるのか分からない
などなど。
問題は、トップダウンに頼ると、ボトムアップが延びないこと。
音を聞き取る訓練にはトップダウンを一度忘れるのは有効。
549 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/28 12:36
発音記号のiとi:、uとu:では長さだけではなく口の開きも違いますが、 αとα:ではどういう違いがあるのでしょうか?
551 :
OP ◆XQsIY1lwEY :04/07/28 16:28
>>550 赤と青の違いを今お前にここで科学的に説明したとしても、
お前が色盲で赤と青の区別ができなかったら、お前は一向に
分かるようにならないだろう。
それと同じでαとα:の違いを耳で識別できないお前に、俺が
いくら音声学を用いて舌の角度やら共鳴音やら説明しても
お前は一向に識別出来るようにはならないだろう。
俺がお前に言えることは、諦めることだ。たまたまいつか、
聞えるようになったら、その時はラッキーと思え。それだけだ。
552 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/28 16:39
>>550 違いの大きさは、大きい順に
iとi: > uとu: > aとa:
aとa:は、もしかしたら一緒かもしれません。(よく知りません。私には一緒に聞こえます。)
当然ながら、違いの大きいもの程、区別して話す必要があります。
特に、iとi:は、区別しないと通じないことが多いです。
553 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/28 19:03
TOEIC TEST リスニングをはじめからていねいに 東進ブックス 安河内 哲也 (著) ダメです。, 2004/07/18 レビュアー: カスタマー 東京都 Japan ここのレビューを信じて購入してみましたが全く役に立ちません。本当に皆さんは評価しているのでしょうか??私は評価をゼロにしたいくらいです。 発音記号はあれだけでは全くTOEICに対応出来ないし、ディクテーションに費やす時間があれば、シャドーイングをした方が何倍も効果があると思います。少しでも勉強している方なら分かると思いますが。 リスニングが苦手な私が読んでもあまりにも酷過ぎる内容です。 この本で本当に効果が出た人が本当にいるなら教えて欲しいものです。
554 :
OP ◆XQsIY1lwEY :04/07/28 22:53
俺が開発したアメリカ英語用発音記号 I kawLd mI mawm* sh*i wuz eaut fo*r * wawk k*nsOLd * kup awv kawf*i but it didnt wawn* tawk sO I pikt up * pAp*r it wuz mo*r bead ny*uz mo*r hawrts b*ing brOkn p*ipL b*ing y*uzd poot awn mI kOt in $* po*ring rAn I saw * m*uv*i it just wuznt $* sAm 原文 I called my momma, she was out for a walk Consoled a cup of coffee but it didn't wanna talk So I picked up a paper, it was more bad news More hearts being broken people being used Put on my coat in the pouring rain I saw a movie it just wasn't the same 子音は出来るだけ英語に忠実にして、母音は普通の文字で 打てて、特にカタカナから発想を離脱するように工夫した。 リスニングの練習に使ってる
556 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/29 04:22
>>554 すごい。だが2か月くらい、ニュースとか映画とか英語でみれば、
ヒアリングできるようになっていくと思うのは俺だけか。4歳児レベルにはなるぞ。
英語を日本語と別の場所できくぞ俺の脳。口真似するのは最初は必須。入試向きじゃないが
557 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/29 04:52
>>556 ニュースとか映画は、分からなかったらそのまま流れてくから、普通は、同じ教材を何度も繰り返し出来るような仕組みが必要だと思う。
ニュースや映画より、普通のCDの教材の方が、効果があるんじゃないかな。
そうやって2ヶ月くらいやれば、効果は出ると思いますよ。
但し、4歳児レベルは無理なことが多いです。
558 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/29 05:09
>>557 教材CDの業とらしくゆっくり喋る物を何度繰り返し聞いても、一生TVや映画を聴き取れる様にはなりません。
559 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/29 05:23
>>558 557じゃないけど、
>>557 は2ヶ月ぐらいって言ってるじゃん
まさか一生教材を聞いてろって言ってるわけじゃないだろ
2ヶ月ぐらいで聞いたこともない単語が理解できたり、発音がカタカナ英語とまったく違う 単語が聞き取れたり、リダクションもものともしないなら、あなたは天才です。 一般人にはぜんぜん役に立たない経験談だけどな。
>>560 俺に言ってんの?
だとしたら、そんなこと言われてもって感じなんだけど・・・
俺が2ヶ月って言ったわけじゃないし。
むしろ俺も2ヶ月であなたの言ってることが出来るとは思わないし。
教材を使うことも良いことだし、それ以外(あるいはその後で)に映画とかニュースなどの英語を聞くことも
もちろん大事だと個人的に思ってますが。
562 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/29 15:31
教材で発音の仕方を知って、ある程度聞き取れるようになったら 映画とかニュース見ればいい
563 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/29 17:59
まあ、段階を置いて、最初はゆっくりなCD教材でもいいんでないの。 幼児にゆっくりしゃべる必要があるように、発声のしくみみたいのはイメージできたほうがいいだろし。 ずっとそれだけやってても訓練としてはダメだろうけど。
565 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/29 20:22
>>562 逆だと思う。とにかく、NHKニュースや、BSの海外のニュースや映画は、英語で聞ける
のだから、どんどん聞いて口真似すべきだよ。
すこーしずつ、すこーしずつ、頭に入っていくのが言語。
英語のニュースを聞いていくと脳が慣れていく。
英語の教材があるのが、日本の英語学習の妨げだと思う。
他の国ではこんなに、産業として大きくなってないだろうし。
こんな教材でネイティブもみにつけているわけでもないし。
ヒアリングと、口真似、そして辞書を引いて英文を読むのを平行して進めると語彙も増える
のでいいと思うが。頭はつかれやすいので、休むのも大事。
>>565 君はそれで学習したの?
なんか実践の難しい机上の空論って気がするが。
ここで議論しても・・・・ 使えそうな話だけ参考にすればいいジャン。そして論争はたいてい使えない。
568 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/29 20:40
まぁ精聴と速聴を同時に行うのが一番いいよね。
>>566 BSの、平日午後2時-2:45 のPBSが英語の字幕がつくので録画する。
月曜だけTHIS WEEKで字幕がでないが、
再放送午前3:50-4:35でもいいから録画してみてみるといい。
受験とかで忙しい人でない人向けだが。
アメリカ人が考えていることがわかるし。最初は日本語だけきいていたけどな。
だいたい同じようなことしかいってないとわかってから英語にとりくむくらいでいい。
あと平日は野球でつぶれるのも多いので、再放送を録画することになるかもしれない。
日本語での意味がわかるようになってから、字幕を見て辞書をどんどんひいていく。
で、気が向いたらば、あごを動かし聞いたまま発音。
これになれてくると、BSの午後5:25のabcナイトライン英語字幕付きが、
辞書ナシでいける。つまりナイトラインが大衆向けなので、こっちからはいってもいい。
とにかく最初しばらく日本語訳だけきいていて、アメリカのメディアに慣れるのも大事。
あごを動かして聞いたまま発音していると、聞き取りが楽になる。
通訳の人が、まえもってだいたい話しそうな内容について辞書ひいておいて、
訳を準備しておくことで、その場で頭使わないでいいようにしておくように、
だいたい話すことが予想できる民主党大会なんかだと、ケリーのいっていることが
そのまんまわかったりするようになる。
(社会科が得意で、英語苦手な人向けかも)
570 :
569の続き :04/07/29 23:55
アメリカが読み書きができないひとが多い国なのは、発音とつづりに、 あまり関係がないのが影響していると思う。日本人が中学の英語教科書を音読すると、 絶対にへんな発音がみにつくのはそれゆえ。 日本語の五十音と文字がしっかり対応しているのは、人工的に改造したからだ。 しかもラジオ放送やテレビ放送で正しい発音を広めた結果でもある。 どうも英語にはそういう手をくわえたところがないので聞き苦しいし聞き取れないのが 多いのだと思う。米大統領や政治家や一部のハリウット俳優の英語は聞き取りやすい。 それはそういうひとが勝ち残るからだ。
571 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/30 00:16
俺”は”、必ずしも日本語の文字と音が一致していると”は” 思わないんだけどな。下らんレス読んでくれて、ど”う”もありがと”う”。
572 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/30 00:45
日本語は文字と音の一致度が極めて高いよ。一致しないにしても 規則性があるからね。 英語の文字と音の関係はホント奇妙。 教育を受けた英米人だって発音はできるけど綴りは間違うし単語多いし、 あるスペイン人は英語のつづりは難しすぎと言っていたよ。 英語も国際語となってしまったからには人工的に手直しして簡易化してほしい。
573 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/30 00:49
その代わり、日本語の場合は漢字自体が読めないというまた別の 問題があるね。 >発音はできるけど綴りは間違うし単語多いし、 まんま漢字に当てはまる。w
574 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/30 00:49
仲良し語学サークルじゃねーんだよ。
575 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/30 00:50
切れんなよ。突然よ。 空気読め。馬鹿。
576 :
OP ◆XQsIY1lwEY :04/07/30 00:53
英国の著名な大昔の劇作家バーナードショーは、英語のスペルと発音の 違いの酷さを皮肉って、ghotiをfishと発音するべきと言った。 (enough-women-nation) 実は、ここ数百年前の、英語の文法議論の多くは、英語のスペルに 統一性をもたせるべきかどうかで議論されている。愛国心旺盛な 渡辺昇一さんが詳しく本に書いてるよ。
577 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/30 01:00
うん。らぼ。
>>570 >アメリカが読み書きができないひとが多い国なのは、発音とつづりに、あまり関係がないのが影響していると思う。
違いますよ、中南米や、アジア系移民が多く、家庭でも自国の原語した使わない連中が多く、
2世の子供もろくに英語が出来ない奴が多いからです。
つまり、チョンやチャンコロが足引っ張ってるんだよ。
579 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/30 11:05
>>532 そういう人はごく普通に存在して、このスレも見ています。
音だけで聞き取れなかったら、知らない単語聞いても辞書引けないでしょ。
>>578 数的には圧倒的にヒスパニックが足引っ張ってます。中国系や朝鮮系はよく勉強する
人間のほうが多い。またそれが嫌われる原因になっているから泥沼だけど。
>>579 スペルを探すのに苦労することもあるが・・・。
音とスペルが一致してない云々という流れに乗るわけじゃないけども。
個人的には固有名詞についてはお手上げというのが正直なところ。
>アメリカが読み書きができないひとが多い国なのは、発音とつづりに、あまり関係がないのが影響していると思う。 ていうか、3,4通りも読み方のある何千もの文字を覚えなくちゃならない 日本語はどうなるのかとw
日本語って他の言語と比較して母国語の話者でも
一定の読み書きが完成するのって遅いらしいじゃない?
>ソースは忘れた。新聞かWEBで読んだと思う。
多分、
>>582 さんが言ってるようなことが原因だと思うけど。
敬語とか謙譲語とかの問題もあるんだろうけど。
584 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/30 15:41
585 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/30 21:32
でも日本語は国際語じゃないから別に良いじゃん、合理的でなく学びにくくても。 英語は国際語になってしまったから言語上の欠陥が世界中に悪影響を及ぼすんだよ。 世界中の英語を母語としていない人も英語を学ぶ代わりに、英語も習得しやすくなるよう 歩み寄って欲しいよ。英米人の母語ではなく、国際語としてね。 とにかく聞き取りにくいしさ。notとか重要な音聞きにくいの、なんとかしてくれんかな。 肯定否定180度変わってしまう。ドイツ語やらスペイン語やらいろんな言語 習得した人が上級レベルまで極めてもいつまでも度々聞き取れないのは英語だけ、 みたいなこと言ってた。
586 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/30 21:37
>>585 そいつDQNなんだろ?
スペイン語なんて、日本人が1番覚え易い構造だし。
>>585 非ネイチヴ英語を聴き取れれは国際語としての用は足りる。
非英語圏でれろれろなアメリカ訛りかます香具師いたら
すかしてんじゃねえ、ヴォケ、といってやろう。
>>565 単に教材の出来の問題じゃない買って気がするが。
そもそも最近になるまで音と映像の教材なんて満足に使えなかったんだし。
今は洋画DVDとかで英語字幕も見れるし恵まれてるよね。
ビートルズ聴いてても日本人のリスニング力はあがらなかった。
単に英語に比べて日本語の発声が違いすぎる事、少ない事が大きいんだろね。
逆に少ないけど英語圏の人が日本語で苦労する点もある。
ヒト、ヒット、ヒートの区別が難しいとか、「つ」の発音ができないとか。
589 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/31 06:53
>>588 俺の母親が大のビートルズ好きで、本当小さい頃は何時もかかっていた記憶が有るんだけど、
記憶に無いもっと小さい頃もきっとかかっていたと思われ、今の俺って聴き取れない英語は殆ど無いよ。
ビートルズの発音って正確なの?
>>588 「おばさん」「おばあさん」の区別が難しいらしいね。
聞くのも発音するのも。
しかし、これできないとヘタしたら張り倒されるかもしれない、とオモタ(w
あと「小野」「大野」とか
592 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/31 13:30
わたしゃ、want toと won't の区別が苦手だよ。 特にイギリス人だと人によってはほとんど同じ発音に聞こえるよう。 I want to go と I won't go じゃ、 意味がマ逆。行くのかよ?行かないのかよ?といらいらする。 今まで何度失敗したことか・・・。
593 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/31 18:30
_| ̄|○ リスニングの勉強しないで2ちゃんを見てしまう
594 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/31 18:38
その程度
595 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/31 23:05
>591 高校に来てた留学生を思い出した。 来日当初から聞き取りやすい綺麗な日本語喋ってたのに、 ただ一つ「きれい」と「きらい」の区別がなくて、 いろんなところで致命的で可愛そうな間違いをおかしていた。
shit と sit を間違えるようなものか。 アメリカ人とかほんとに聞き分けられてるのかなあ。 状況で判断してる気がするけど。
>>596 rとl、bとvが聞き取れない俺でも shit と sit くらいはまず聞き取れるぞ。
598 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/01 07:07
>>596 たぶん日本人の9割は聞き分けていると思う。
でも言い分けられないんだよねえ。
600 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/01 08:37
>>599 たぶん日本人の9割は言い分けられると思う。
あぼーん
君がおすすめする理由が書いてないから買わない
603 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/01 20:51
なんでHowdyは宣伝してもいいと思ってるの?
あぼーんされるとレス取得し直さなきゃいけないから面倒なんだよな。 過疎スレでも容赦無くあぼーんしてるし、なんで必死なんだろう?
605 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/01 22:30
言い分けが簡単な順にsとsh、bとv、lとr、walkとwork。 特に、sとshの言い訳は、英語というより外来語の範疇では? 芸能人とかがよく、「おいすぃ〜」とか言ってるのがsだよ。 最初の3つの言い分けは、割とすぐ出来る人が多い。 この3つの内、1つでも出来ない人は、ネイティブに1対1で教えて貰う等して、すぐ身に付けた方がいい。 なかなか言い分けられないのは、walkとworkとかですね。 聞き分けが簡単な順にsとsh、bとv、walkとwork、lとr。 sとshは外国語の範疇、bとvも割とすぐ聞き分けられる人が多い。 walkとworkくらになって、若干苦労する人が出てくる。 最後のlとrは、いつまで経ってお聞き分けられない人がいる。
そういえば、rの発音は、ネイティブでも発音出来なくて、特別な先生が必要な人が、時々いる。 それはlとrの言い分けということじゃなくて、lは発音出来るけど、rは発音出来ないという意味で。 日本人にとっては、lとrの区別は、言い分けの方が聞き分けよりずっと簡単。
607 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/01 22:37
>そういえば、rの発音は、ネイティブでも発音出来なくて、特別な先生が必要な人が、時々いる。 ありえん。
609 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/01 23:24
>608 でも地方の特に高齢者には「しちや」が「ひちや」になったりする方いますよね 「し」と「ひ」の区別がない。 そういう私も「が」と「ガ」の区別は全くないです。 東北の高校生は10年前なら6割の人が この「が」と「ガ」をきちんと区別できたらしいですね。
610 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/01 23:30
>>609 「が」と「ガ」の区別ってどういうのですか?
611 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/01 23:30
あのね、日本人の5歳の子供でも日本語すごーく間違えるよ?ママがしょっちゅう直してる。
612 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/01 23:33
>>611 母親で対応出来なくて、医者にかかったり、専門の先生に習うようなこともあるんでしょうか?
同じ人間だから器官はいっしょ。原理的には発音できるし聞き取れる筈。 しかし、器質的な欠陥がなくても、使い方が解らなければ駄目。 幼い時のトレーニングがものをいう。 トレーニングしても駄目なのは先天的運痴みたいなもんか?
614 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/01 23:59
鼻に抜く「が」の音とぎざぎざの「が」の音。 平均的に今の40代より下の世代で発音できる人は少ないらしいけど、 アナウンサーは発音区別してるはず。 この間FM聞いてたら、DJが曲かけ終わった後に 「この人たち若い世代なのに「が」の区別が綺麗だ」と言ってた。 確かくるりか誰かだったと思う。
おれのやりかたで問題無いと、インディージョーンズを英語できいていて思った。 とにかく英語を聞く量と読む量をふやすと、聞けるところがどんどん増えていく。 NHKニュースも英語にして聞く。どんどん増やす。口真似もする。 映画とかだと、sitを使われた相手は、立っているか座っているかだとわかった。 だからshitと混同することは無い。大丈夫だ。
要は鼻濁音だろ?
617 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 00:51
618 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 01:10
>>612 日本語は、発音が一番難しいのがサ行、その次がラ行と言われているらしい。
8才までに言えるようになれば医学的にはOKらしいが、実際には親がその前に
専門医に連れていく。
619 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 01:13
なんか、ごめん。トジコより。
620 :
605&612 :04/08/02 03:02
>>618 ほぉ、そうなんですね。
知りませんでした。
たまたま見聞きしたことがなかったので、そういう人はいないのかと誤解していました。
621 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 03:09
普通いないでしょ? 気持ちはわかるけどね。
622 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 04:19
サ行が下手な人はけっこういる。 人の話聞いててサ行が不出来で気持悪いと思うことは結構ある。 語頭の「わ」と「お」が曖昧な人も結構いる。
623 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 04:40
ラジオ体操 第一!!!
あぼーん
高いよ。いらない。意味ない。
626 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 13:24
なんで、Howdy宣伝ばっかりしてんの? 別のスレでも同じの見たよ。 買おうかと思ってたけど、やっぱりこんな常識のない会社の教材は買えないね。
MP3をCDR2枚に焼いただけで2万円というのは馬鹿にした価格だな。 本よりもずっと制作費は安くつくだろ?2千円なら買ってもいいが。 10人くらい人集めて共同購入すればいいんじゃない? だれかやるなら乗ってもいいぞ。
628 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 18:02
>>627 CD 1枚で10万円くらいするソフトもあるんだから、君の論理では高すぎるということは言えない。
ソフト作成と一緒にするな。こんなもん、1日3時間も1人の香具師に録音させれば 1ヶ月でできるだろ。あとはCDRに焼くだけ。何の技術もアイデアもいらない。 それに、お前の論理でいったら100円で売ってるCDだってあるんだから、高すぎると いって全然構わんだろ。あほらし。
630 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 18:14
>>629 君の論理では、高すぎるとも言えないし、安すぎるとも言えない。
高すぎるとも言えるし、安すぎるとも言える、というのは誤り。
>>630 なんか、やたら絡むな。お前の論理でこそ高すぎるとも安すぎるともいえないが正解だろ。
制作費を考えたらぼったくりもいいところだ。人件費で20万円もあればできるだろ。
それを一枚2万円って、これが人をなめた馬鹿価格でなくてなんだよ?
ま、発想は悪くない。これほどの大量の例文が録音された教材というのは今まで
なかったのは確かだから。初心者には役に立つだろう。
3千円以内にすれば結構な数売れると思うけどね。
632 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 18:28
>>631 そうだよね。
高くてもテキスト付きで1万円以下にして欲しい。
でも、1万円でも3万円でも、売れる量が3倍も変わらないのだろう。
ボッタクリの商品は一般的に、そういう発想で普通の人が出せる限りの高い値段になってしまう。
押し売りの布団が、内容に関わらず大体値段が一緒なのと同じ理屈。
nyででも落とせや。ちょっと前なら韓国のサイトに出てたぞ。
2004年8月発売と書いてたぞ。まだないだろ?
635 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 18:37
>>633 君、そういった違法な発言をしていると、警察に捕まるよ。
大体、元は映画から無断で借用したセリフだしなw
価格を安くして、日本語→英語バージョンも出せば、特に通訳を目指す香具師には 売れるだろうね。って、別にハウディに助言する義理もないんだがw
638 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 18:43
>631 ぼったくりとは言えないだろう、本だけでなくCD-ROMにも付加価値分を含んだ 考えなら成り立つ。 手間賃だけで考えるショボイ野郎がいるから日本はソフトが育たないと言われ るんだよ。ただトータルで確かに高いとは思うけどね。
639 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 18:50
>>636 ちゃんと許可取って著作権料とか払ってるのかね?
もしそうで無いので有れば、格ハリウッドスタジオに通報して、訴訟を起こすように煽る
>>638 ぼったくりだよ。
「本だけでなくCD-ROMにも付加価値分を含んだ」CD-ROM付きの辞書でも数千円
で売ってるんだから。その付加価値分に2万円もプラスすることを「ぼったくり」という
んだよ。
制作費の1/10ってどうよ?一昔前の裏ビデオでも1/100位の値段で売ってたろw
この手の教材はアイディアを売ってるわけで手間賃や人件費、材料費だけで 語るべきじゃないと思うんだが。 まあそれ故の胡散臭さもあるわけだがまあしょうがないな。 つか結果保証を付けない限り値段をいくら操作したところでこの手のモノがヒットすることは ありえないだろう。
質問です。ヘッドフォンで英語を聞き取るとき、 1.両耳 2.右耳のみ 3.左耳のみ で、聴き取りレベルに差が出ますか?
>>641 違うね。こんなアイデアなんて誰でも考えつくことだよ。俺だってこんな教材が欲しいなと
初心者の時は考えたことがあるさ。
でも、今までどこもそれをやってないのは、著作権の関係で問題があるからだろw
644 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 19:13
そんなことより リスニングの勉強方法について 話 さ な い か ?
>643 アイディアは考えるより実現させるのが難しいんだよ、 君みたいなお子様にはわからんだろうが。
646 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 19:24
>>644 嫌だね。
そんなこと話すより、人の作った教材けなして勉強サボってた方が楽だし、楽しいだろ。
>>645 そりゃ、難しいだろうよ。著作権侵害で訴えられかねないからなw
まあ、弱小スクールであることを逆手にとってうまくニッチビジネスを
掘り起こしたねw
648 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 19:38
>646 口先だけの負け犬はみじめだな。
>>648 さすがに、
>>646 は誰が見ても、単なる皮肉だろう?
こんなこと本気で思ってる奴がいたら怖いよ。
擁護しているヤツも買う気は無いんだろw
651 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 20:45
howdyの教材だと、例文ごとに 「3歳児レベル」とか「英検1級で正解率5%」とか書いてありそう
652 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/02 23:27
リスニングの勉強方法。 マジックリスニングを買う。
shは、指を口に当てて、静かにって意味の「しー」をした、歯の隙間から漏れる音だから sとは区別つきやすい音だとは思う。 英語は日本語より、子音を瞬発力つかって強く発音するので、日本語感覚だと区別つきに くいけど、外人の発声だと、より明確かも。
654 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/03 07:59
ハウデイの「30000集」はすばらしいできだよ。 よくできてる。
655 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/03 12:42
>640 ぼったくりが本当だと思うならここでグタグタ言わず起訴やってみたらどうだ、 報告を待つ。
656 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/03 15:06
何でもそうだけど、詐欺の被害者は、自分が騙された事に気が付かない物だよ。 英語が出来ないDQNは、英語が出来ない故に、騙されても気が付きません。
657 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/04 01:00
ハウデイの英語は本物だよ。 あそこはすごいと思うね。
658 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/04 05:41
↑社員必至だなw 具体的どんな風に凄いの?
659 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/04 09:45
>>658 教え方が超上手い本物のスクール、
みんな喋れるようになるんだよ。
だから教材も信用できるんだ。
おもいっきり信用できないw
661 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/04 17:04
662 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/04 18:41
30音DVDはいいよ
字幕を見ながら英語を聞くというのが効率よかったなあ。 夜中のBSのPBSとかね。最近ではDVDがあるから便利だね。
664 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/05 17:39
エロDVDも色々な意味で、可也硬果が有るよ。
665 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/05 19:08
>>662 30音DVDっていいんですか?
ネットサーフィンしてたらよく出てくる。
>>663 自分MTVよく見てます
>>554 乙
668 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/06 22:07
theater が fisher に聞こえるんですが、 あり得る変化ですか? thとfはネイチヴでも聞き間違えるそうでから、 発話者が発音間違えたのかな?何回聞いてもtheaterのterの部分はsherと と聞こえます。 ちなみにソースは「100万語聴破CDシリーズ6 セレブ・インタビューズ」 のtrack27(ハリソン・フォード)です。この他にもいろいろな発音本に載って いないような音の変化があるのですが、そういうのはどう対処したらよいのでしょうか? テキストが間違ってる場合もあると思いますが。 ちなみに私はこのCDでディクテーション&シャドーウィングしています。
聞き取れないものは諦めて前後で判断するな、俺は
それじゃぁ駄目だぜ。
>669 俺と一緒ニダ
672 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/08 23:03
長い文章だとどうしても途中でわけがわからなくなってしまいます TOEICでいえば、リスニングのTとUはほぼ完璧に聞き取れますが Vになると怪しくなりWだと結構やばくなります どのような勉強方法が効果的か、どなたかご教授お願いします やはりひたすら長いのを聞くしかないのでしょうか?
オーディオブックなんかいいんじゃね?
>>672 なんでわからなくなるかがはっきりしていないと、なかなか改善しないんじゃないか?
150〜180wpmのスピードの英語ニュースのはっきりした発音を基準にして
単語やフレーズの意味はわかるのに発音が聞き取れないなら、VOAあたりを聞きっぱなしにする
のがいいし、単語としては聞き取れるのに意味が頭に思い浮かばなくて聞き取りが遅れてしまうなら、
音で意味が反射的に出るように単語やフレーズ単位で訓練するといいんじゃないか?
>>673-674 ありがとうございます。
なぜなのかを考えてみたところ、まだ英語のまま理解することができないため、
日本語に訳してることに気づきました。
そのために、日本語に訳すためのちょっとした時間があると理解できるんだけど、
長文を休みなしでこられるとついていけなくなるということみたいです。
あと、わからない単語が出てくるとそこでとまってしまいます。
あとから読まれた英文を確認してみると知ってる単語なのに聞き取れてなかったり違う発音に聞こえたりして
理解できなかったということが多かったです。
>>674 殿のおすすめの方法を実行しようと思います。
英語に「ッ」はない。アクセントでそう聞こえるだけ。
680 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/10 20:45
681 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/11 00:46
洋楽聴いてたら少しは発音よくなりますかね?
682 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/11 01:05
>>681 まずは実践。たいていは、やらないよりは何でもやったほうがまし。
683 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/11 06:19
>>681 漫然と聴くだけじゃダメ
歌詞カードとにらめっこして口コピーしる!
何処かの誰かが言ってたけど、声帯模写のつもりでやるといいよ
>>681 >>684 歌詞カードと首っ引きで口パクしてて、どうしてもうまくいかないで
ずーっと放置しててたのがあったんだけど、
"It's"で "s"しか発音しないことがある、てなこと聞いて、やっと合わないのも当然と納得したことある。
英語のリズム感を感じるにはいい、と思うけど、それだけじゃ理解できないとこもあるですな。
学生時代、ゼミの教授の嫁さんがカナダ人で、
日本語そこそこ話せて生活に困らないくらいの能力あったんだけど
日本語の歌は聞き取れないことが多いと言ってた。
日本語と英語じゃリズムとかイントネーションとか力点おくとこが違ってるから
一概に比較できないけど、音楽は音楽、特殊状況じゃないか、と思うんだけど・・・どうだろ?
>>686 歌だから特別って事は無いよ。
つうか、喋りのルールは歌でもほとんど共通だし(あの「ゲロッパ」なんか典型)。
だいたい英語は記述と喋りが一致しなくて普通とさえ呼べるほど。
中学、高校の英語でその辺を承知で授業を進める先生がどれだけ居るか…。
>>680 というか、ッってのはッ自体におとはなくて、次の音の子音を強く言ってるにすぎない
リリkuではなく、リリkと最後が子音のみの場合、子音だけを発音するので
日本語発音では子音のみはないので、置き換えると子音強調のッという概念が近いだけ
VOAとかの"from"が聞き取れない。 本当に発音しているのかと子一時間問い詰めたくなる。
細かく聞くのも大事だけど、全体の意味が一度で分かればいいんじゃないか? と思うがどうか。
692 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/12 20:43
ちゃんと発音の勉強もしてる?
693 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/12 22:39
ピンズラーってどうですかねぇ?
>>690 日本で普通に手に入る辞書の発音記号の通りには言ってない事が多い
代名詞や前置詞は一般に弱勢で発声すると音が変わってしまう傾向がある
ひたすらアメリカのシットコムばかり見てて、TOEICのリスニング490とった。
696 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/13 07:00
698 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/13 15:02
リスニング対策にネットラジオ聞こうと思ってるんだけど、どっかおすすめのサイトない? NHKのラジオやTVは時間を逃してしまうことがあるのでいやなのレス
699 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/13 15:42
700 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/13 16:08
>>694 すごい、そうだったのか。ぱちぱちぱち。
701 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/13 16:36
>>694 弱音(強勢なし)の発音記号ぐらい、普通の辞書にも出てるぞ。
いつの時代の辞書使ってるんだろう?
>>702 手持ちの辞書でfromの弱形の場合の発音記号の記載のあるもの
ジーニアス英和辞典(今、日本で一番売れている)
研究社新英和中辞典(累計で日本一売れている)
リーダーズ英和辞典(翻訳者は必携)
ランダムハウス英和辞典(大辞典の定番)
LDOCE(最も売れている英々辞典)
COBUILD(学習英々の決定版)
OALD(学習英々の草分的存在)
確かに全部、普通に日本で手に入るな(w
ちなみに載ってない辞書は残念ながらもってなかったよ。
でもその辞書の発音記号通りにラジオ出演者が声を出してるって訳でもないんだが 辞書通りでないからってネイティブスピーカーにケチ付ける訳にもいかんだろ
だってさあ、辞書に表記された通りの音なら強形だろうが弱形だろうが俺らには 「from」はほとんど一緒の音として聞けるけど、ネイティブスピーカーの発話の流れ次第では その辞書通りの音から遥かに崩れてしまうでしょうが
707 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/16 07:01
708 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/16 09:07
弱形ってのは慣れだし、文脈で理解するものでしょ。 聞こえなくても、大方の理解に差し支えない場合もあるだろうし、 あまり気にしないほうがいいよ。 あれなら、自分でも意味のわかる文章で弱形で何回も発音してみたら。 なぜ、そんな発音でネイティブか済ましているかを、自分が体験することで 理解すべき。前にも書いたけど、ネイティブしゃべる人、私聞くだけの人 という発想なら、本当には聞けるようにはならないかもね。 こんなある意味くだらないことで悩んでる人がいるのは、日本人くらいだろうよ。
>>708 同意。
大体、聞き取れない部分は、補って、「こういってるはず」だと自然に
思えるレベルになって初めて、「リスニング」だろうけどね。
全部の音をきちんと聞き取るなんてのは、「聴覚検査」だよ。
(日本語の「ん」とかの音の違いなんて、誰も区別して
聞いちゃいないでしょう、日本語ネイティブの私達でも)
あぼーん
711 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/16 11:27
jeetという音が聞こえました。 さて、どういう意味でしょう?これは慣れで解決するというよりも そういう変化をするんだと知っていないとお話になりません。
712 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/16 13:15
713 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/16 23:38
VOAのサイト使って勉強してるけど、さっぱり聞き取れんな。 スクリプト読んでからでないと無理。やっぱり初心者には難しすぎるんだろうか。 でもNHKラジオ講座とかは録音するのが面倒だし、 案外英語だけ話してる時間が短いんだよなあ。
714 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/17 00:11
初心者だったらマジでNHKラジオ講座を精聴すべき アンタには「リスニング入門」もレベルが高すぎンじゃねぇ?
715 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/17 08:12
>>714 すべき、とか決めつけんなよ。人の勝手だろうに。
>>713 NHK講座を精聴しないと駄目。
716 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/17 08:19
そいじゃ、用事思い出したから!
717 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/17 18:37
用事終わったよ!
718 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/17 19:11
━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■= 英会話の上達は話す機会を持つことです =■■ < トークライン >
生きた英会話を手軽に勉強できたらと思っておいでの皆さん、トークラインはご多忙
な皆さんのためのシステムです。
●レッスンは講師のところに直接電話して受講頂きます。何曜日でも朝8時半から夜
11時まで、15分単位でご利用頂けます。1対1のプライベートレッスンです。
●講師は全てアメリカ人を主体とするネイティブスピーカーで、関東、中部、関西に
分布しています。日本語の分かる講師、分からない講師とりまぜて多数いますので初
心者,上級者を問わず皆さんのご希望に応じた講師の選択、変更等自由にできます。
●IP電話の講師が多くIP電話料金で受話しますので、全国どこにお住まいの方でも市
内電話料金程度の電話料金ご負担で受講頂けます。
●受講期間、回数等に制限は無く受講のキャンセル、振り替えを始め長期の休み、中
途解約等全て自由なため経費の無駄なくご自分に適したペースで受講できます。今日
からでも始められます。
●お書きになった英文のチェック、分からない英語表現に関する質問等、英語に関す
るコンサルタントとしてもご利用下さい。
●1979年開設以来多数の皆様にご好評頂いて参りました。10年-20年にわた
ってご利用頂いている会員の方も多数いらっしゃいます。
http://www.accesstrade.net/at/c.html?rk=01000a0n0005q2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━
レスの再取得Uzeeeeeeeeeeee!
720 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/17 19:36
>>718 どうせすぐあぼーんになるんだから、無駄な宣伝するな。
アクセストレードにチクられたら、ID無効になるぞ。
checkやmethaneのeの発音はεで betweenやdegreeのeの発音はi。 geologyやoxideのoの発音はαで governmentやcomeのoの発音は∧。 これらを見分ける法則はあるのでしょうか?
ある程度は法則がある。例外もやたら多い。それが英語。
>>721 短音のeは、アクセントがあればε、なければi(本当は小さい大文字のI)
oと書いて∧と読むのは、例外的な語だけ。昔、活字のないころに、uと書くべき
綴りがm,n,vなどと続くと読みづらかったために、わざとoを書いたなごりが大部分。
したがって、基本語に多い。
love,some,motherなど。
大体、例外は基本5000語ぐらいに限られるから、基本的な単語を覚えた上で、
法則を抑えておけば、大抵は間違えない。アルファベットは「表音文字」だから。
prosectorとprosecutorとかの発音が紛らわしい
726 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/19 19:34
すれ違いだったらすいません 洋楽を使ったいいリスニングの勉強方法ってありますか?
カラオケで歌いたくて 歌詞カードみてイメージトレーニングしたりで練習して グロリアエステファンの「CONGA」も ジャネットの「ALL FOR YOU」も歌えるようになったけど それだけのこと。。 普通の会話のリスニングが上手になった気はまったくしない。。
AFNの電波の届くところなら可能な限りラジオ点けっぱなしにしてみ? パーソナリティーの喋りと曲のボーカルはそれほどかけ離れていない事に気付くよ
>>728 曲を増やしていくといいよ。
数十曲意味を取れるくらい、聴き取れる(意味も頭にはいってくる)ようになっていけば、
続けてれば効果はあったよ、途中伸び悩みを感じる時期もあったけど。
慣れたら、意味を常に念頭に置きつつ口ずさんだほうがいいかも。
>>727 一番良い方法は、結局続けること、反復の量を増やす事だと思う。
洋楽は、右から左に垂れ流してるだけだと全く意味が無いので、
意味をとる、歌詞を追う、口ずさむ、などをした方がいいかな。
あと、歌詞は詩的表現より、具体的な意味を選ぶ、速くて綺麗な発音を選ぶ
方が学習向きかな。
洋楽学習の一番のメリットは、いったん意味や歌詞が頭に入ったら
反復が比較的苦にならなくて続けやすいこと。
ろくでもないイディオム覚える弊害はあるけどね。
>>729、>>730 ずっと垂れ流し状態だったのでやってみます。 ある日いきなり歌詞の意味が頭の中に浮かんでくる・・ ってのを期待してたんですが。 やっぱりそう簡単にはいかないですよね ありがとうございました。
>>731 そういう雑学もある意味大事。
どうでもいいことの方が覚えてるもんだよな(w
公式の場では何の役にもたたないけど。
無難な曲を選ぼう。何回も聞くとなると飽きないのが一番だけどね。
洋楽を聞き流してるだけじゃインストゥルメンタルの曲を聞いているのと大差無いので… 歌詞カードを読みつつ、己の「日本人的」英語音に最適化した聞き取りメカニズムを チューニングし直すわけですよ まあ前提として英文の読みはそれなりのスピードで出来る必要があるんだけども
音自体は大体が聞き取れるようになったけどナチュラルスピードに頭がついていけない。 こういう場合はどうしたらいい?洋書とかたくさん読むべきなのか?
語彙力の問題なのかも知れず。 英英辞典を使う事で分からない単語の意味を 別の知っている単語で理解するよう工夫するのが吉。
好きな洋楽の歌詞の意味を叩き込んで、継続的に聴いたり、口ずさんだり続けてたら 初期の段階:歌詞見ながらでも、追っていくのも口真似も大変 初中期:歌詞見ながらだと追えるけど、見てないと追えない事が多い 中期:歌詞無しで辛いところを憶えた結果、聞いてるとスクリプトが思い浮かぶ。 後期:スクリプトを思い浮かべる事無しに、ダイレクトに音>意味が取れる。 って言う感じだったかな。 後期の段階は、音に対する英語頭というか、集中して無くてもスッと意味が取れるように なった。それだけで他のリスニングもバリバリ出来るようになるわけじゃないけど、 感覚は変わったというか、取り組むのも楽になった。 洋楽といっても、歌詞内容もテンポも色々だし、何曲かやってるうちに、これはいらねーな、 とか出てくるので選別していくといいと思う。 洋楽嫌いな人は役にたたんだろうけど、好きな人なら長期計画でのんびり楽しむつもりで。
>>735 音は判別できても、ナチュラルスピードについていけないってのは2パターンあると思う。
1つは、単にスクリプトの英語力が足りない。
もう1つは、リスニングしていると、音>スクリプト>意味という段階を踏まないと意味がとれない。
音>意味の訓練は同じリスニングを繰り返して聴いたり、しゃべってみたりするしかないかな。
739 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/21 23:11
英語の耳トレってどうよ?
740 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/21 23:15
>>730 の言ってることは只の思い込みの出鱈目だからあまり聞かない
方がいい。英語のしっかりできる人の話を聞きましょう。
>>740 そおかぁ?
俺も結構似たような事して英語の音を聞き分ける訓練をしたけども?
しかしもっとも、それよりは洋画DVDを英語字幕で見る(最終的には字幕を消す)
事の方を積極的にやったが
742 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/22 00:55
>>730 さんや、
>>733 さん、語彙はどうやってふやすんだあ。あと洋楽のアルバムは、最後何枚まで
集めたんだあ。
>>742 730ではないけど、一定レベル聴き取れるようになれば、後は応用になっていくのでは。
反復を繰り返すって・・・腹痛が痛いな。
>>742 洋楽は単なる息抜き。
毎日真面目にいろいろやってられないから、
面倒くさい、やる気がない時は洋楽聞いたり、やったりしてるだけ。
>>743 反復を繰り返す、はともかく、反復は大事。
当たり前っちゃ当たり前だけど、余程の出来事で無い限り、1度しか出てこない
事柄は些細なものとして記憶に定着しない。
でも完全に同じものってのもなかなか脳味噌に残らないんだよね。
理想的なのは同じ内容で微妙に言い回しが違うとか、喋り手が異なるとか。
その意味では曲のカバーのアーティスト違いを3、4種類揃えて聞くのも良い感じ。
748 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/22 18:23
どんなに人の顔と名前をおぼえるのが苦手でも、同じ人にあちこちで 何回も会えばさすがにおぼえるだろう・・・と自分に言い聞かせてみる。
749 :
がんばれ女子マラソン :04/08/23 01:04
NHK7時のニュースを英語で聞くのは、続けるだけで効き目があるので、 続けてみてくださいな皆様。 大事なニュースのときは、すぐに日本語に戻せるようにビデオは日本語英語両方に しておいて、ビデオ入力にしたり。 くちまねしていれば、ヒアリングできるところが増えていくし。 日本語、日本語+英語 英語を使い分けて聞くと比較的楽かも。
字幕、スクリプトがないときついっすよ
洋楽も洋画DVDも、好きな人には反復しやすいという所がメリットなのであって、
教材ややりかたなどは、さほど気にしなくていい。
反復できるモチベーションこそが最大のポイント
>>743 スルーをおぼえようね
752 :
最近だめぽって言葉を見ない :04/08/24 18:09
いやあ、昔好きだった映画を、英語でヒアリングできている喜び・・・
まあ嫌いな物とまでいかなくても普段関心を持ってないものを繰り返すのは苦痛だしね その逆に夢中になってるものなら2、3度繰り返すだけで覚えたりする しかし映画とかポップミュージックの趣味が無い人にはやっぱり苦行になるのかな
754 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/24 23:44
NHKとBBCの聞き取りやすさの違いはどこにあるのかまだ分からない。 NHKは余裕で聞けてほっとするがBBCになると、知らない話題はもうちんぷんかんぷん。 違い教えてくれーーー。
1.話題が日本で扱うニュースと被っているので事前知識が働く。 2.ブリティッシュの発音には慣れていない。また逆にNHKはCNNなどよりも遥かに 日本人に聞き取り易い発音である。 3.NHKは語彙レベルがネイティブ向けのニュース番組のそれよりもかなり易しい。 この3つにより難度が格段に易しいものになっているためNHKなら聞ける状態に なっていると思われる。
>>754 俺は逆にBBCやCNNは聞き取りやすいけど、NHKはなんか苦手。
特にNHKで変な切り方してしゃべるアナウンサーはダメポ
757 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/25 19:43
英検準1級のリスニングで6割くらいのレベルなんですが本格的にリスニングの勉強をしたことが無かったので「リスニングのお医者さん」を買ってみました 使い方がよくわからないのですがどのように使えばいいですか? 使ったことがある方教えてください
758 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/25 19:46
とりあえず本に書いてある通りに進めてみれば?
759 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/25 22:51
760 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/25 22:57
「しっくり」とは?
あんまエヌエイチケーで勉強しても意味なさそーだね。 ある程度聞けるようになったから乗り換えたほうがよさそーだ
それでも中間的な足場としては役に立ったでしょ? 一足飛びにネイティブスピーカーの放送を理解しようとするのは蛮勇に過ぎると思う
763 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/26 01:09
>>761 英会話学校のCMを笑えるようにはなってるでしょ。
確かに。足場にはよかったか。今から思うと。 でもBBCやCNNはまだだにゃー。大体話しの内容がわかる程度。 ディクテイーションなんか全く出来ない!
CNNとBCC聞き始めてるんだが、一つ一つの単語はほぼ聞き取れ意味も 大抵分かるんだが頭で単語の意味が繋がっていかない。速すぎる。 全体的な内容は分かるんだけどね。 これが完璧に聞き取れるようになったら嬉しいだろうなと妄想しながら頑張ってる。
>一つ一つの単語はほぼ聞き取れ意味も大抵分かるんだ >全体的な内容は分かるんだ そんな見栄はってるかぎり、進歩しないんだよ。 もっと冷静に自分の力を診断しない限り、正しい方策も生まれないし、 正確な成果判断も出来ない。
しかし貶すだけでなんのアドバイスも無いってのもどうよ。 たとえば自動車で聞いているんなら、車中で大声でシャドーイングするとかしてみ。 これやると頭の中にアナウンサーのセンテンスが部分的にでは有るけど短期記憶される。 ディクテーションでも似たような頭の使い方するけどシャドーイングの方が簡便。
768 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/27 00:08
>>767 あんたも出鱈目を既成事実のようにばら撒かないほうがいいよ。
シャドウイングじゃ本当のリスニング力は付かないよ。
シャドウイングで貯蓄される短期記憶は本物じゃない。
日本語の音に変換して記憶したもの。
本物のリスニング力をつけるには、英語の音素をそのまま
(自分の声に変換せず)、頭にこびりつかせる事ができる能力。
それにはシャドウイングなんて全く役に立たないどころが
害になるだけ。意図的に英語音素を日本語音素に変換して言った
ら、英語音素を学ぶのに障害になるだけ。
769 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/27 00:20
>>768 意味分からん。w
発音を練習すればいいじゃん。
770 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/27 01:16
>>768 日本語の音でシャドウイングしちゃだめに決まってると思うが…
(それともシャドウイングは日本語の音でやると決まってるのか?)
つーかね、nativeの速度を、日本語の音でなんて追えないよ。
あー、でも洋楽うたわせると、センスの無い人はベタな日本語の音の人もいるな。 センスいいとそうでもないんだけどね。
美空ひばりなんかは、英語全く駄目だけど、洋楽うたわせると、nativeが完璧だという 発音で歌えたらしいね。 その辺は人によりけりってとこかな。
>>773 美空ひばりは、ひょっとすると・・・・ふっ秘密にしておこう。
775 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/27 06:13
>>678 課題
シャドーイングとリピーティングの違いを調べ、200字程度にまとめ報告文を書け。
期限は二日以内。
日本にいる外人でも、数ヶ月で綺麗な発音するひともいれば、20年暮らしても ラモスみたいのもいるしなぁ
ネイティブ英語をひたすら聞く、これは誰しもやること、しかしなかなか聴き取れる ようにならない、これは経験則でわかること。 シャドウイング繰り返した時の効果も経験則でわかること。
780 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/27 21:37
同じクラスで同じ先生から授業を受けても東大行くやつもいれば 三流大学落ちるやつもいる。でもそんなの当たり前、だから何を言いたいんだ?
>>779 まあまずはやってみてからだな。
やる前に効果が無いと踏んでいればそりゃ何事も上達しない。
783 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/29 00:34
>773 俺は美空ひばりのスタンダード曲集CD持ってるよ。 美空ひばりがうまい「らしい」よね、 って言う人がこの英語板に何人かいて、 それを孫引きして広がってるんだと思う。 実際はどの程度の発音か、聞いてみれば分かるって。 図書館でも行って自分で確かめてみ。 話はそれからだ。
>>783 美空ひばりがうまいってのは、昭和の時代からマスコミで言われてたよ。
実際はともかく、というか、英語しゃべれないにしては、当時の日本の歌手
ではうまいってとこでは。
>784 誰がそう言ってるかじゃなくて、あんたがどう評価するかじゃないのかい。 当時の、つまり戦後まもなくの歌手にとって、進駐軍キャンプ周りは重要な飯のタネだった。 江利チエミ、雪村いずみ、だって弘田三枝子だって上手いとか言うのと、美空ひばりは大差ない。 伊東ゆかりだってサンレモ音楽祭に出ているんだから上手いとかいう理屈と一緒さ。 映画「ヒマラヤ杉に降る雪」の工藤友貴だってそうだ。 ボイストレーナーについて、そのセリフだけ訓練すれば発音はよくなるし、 演技トレーナーが感情表現を叩き込む。投資だからね。 唄うとか演技をすることと外国語を話すということは、必ずしも同一でない。 しかしそんなことはともかく、マスコミで言っているからじゃなくて、 あんた自身が、お他人の発音の上手い下手をちゃんと判定できるようになろうねって事。
>>785 いや、美空ひばりが上手いか下手かは正直どうでもよくて、
>>783 の「美空上手い説は英語板発祥」に対するレス。
787 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/29 21:56
NHK7時のニュースを英語で聞くのは難しいし、疲れすぎるかも。 オリンピックで寝不足だし。みなさん健康に注意して適度にサボりましょう。
788 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/29 22:04
オレには難しくもないし,疲れもしないが。 サボらないとダメなの?
789 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/29 22:12
こっそり789ゲット。
あなたは全ての発言が自身に向けられると思ってるんですか?
おれにいってんのか?
792 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/30 01:44
美空ひばりがどうとかこうとか言ってる人いるけど、芸能人とか歴史上の人が英語うまいかどうかっていうのは、議論しててもあんまり意味のないことが多いよな。 芸能人や歴史上の人は神様だと思ってる人が時々いるしな。 美空ひばりの英語の歌なんか聴いたことないけど、多分、カラオケで英語うまい人と同レベルなんじゃないの?
美空ひばり『ジャズ&スタンダード』 昔ちょっと聴いたけどカタカナ英語だったという印象。 大物だから神格化されてる節は、あると思う。 美空ひばりについては聞こうと思えば聞けるんだから、 語りたければ聞いたうえで語ればいいんじゃない?
美空ひばりを目指したいやつはいないだろうから、この話はこれで終ると思う。
別に美空ひばりを特定して言うわけじゃないけど、 英語ができない人から見た「英語の達人」って、英語ができる奴や ネイティブから見た「英語の達人」とだいぶ違うよね。 特に発音って英語ができないうちは、「それらしい発音」だけで関心する人が 多いけど、だんだん自分が上達すると「達人」だと思ってたのが実は 変なのがわかってくる。 芸能人の噂なんてファンや業界が自分勝手に作ってるだけでしょう?
美空ひばりよりディオンヌ・ワーウィックの方が英語はうまいと思う。
797 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/30 20:03
宇多田ヒカルの全米進出の曲聞いた?試聴した人が下手糞な発音って 言ってたけど。 何でニューヨーク育ちの人間が、発音下手なんだろう。 滅茶苦茶子供っぽい英語を 話すのは仕方ないとして、発音はそれらしくなるはず だが。 平井 堅はアンプラグドライブをやったり、ベイビーフェイス とデュエットしたり してるから、なかなか発音上手いと思ったけど。
798 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/30 20:33
799 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/30 21:17
自分厨房なんですけどおすすめの リスニング練習方法とかないですか?
800 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/30 21:18
こっそり800ゲット。
>>798 おお、わざわざ有難う。早速聞いてみたよ。
最近の安室もかなりブラック系を意識した曲をやっている様だけど、
まだまだ声が細い。
発音も無理して英語っぽくしようとして、口・舌・喉に力を入れ過ぎている。
不自然。
というか、発声自体がまだまだ甘い。
このUtadaの曲、そんな最近の安室の歌い方を連想した。
devil insideって曲で特にそんな印象を持ったよ。
安室よりは発音は多少いいけど。
っていうか、日本人って声に魅力ある人少ないよね。
艶々して黒光りして太く深く、強くなくては。
黒光りは関係ないか。声の話。
まぁ、リスニングの勉強したければ、日本人の発音・発声は害になるから
避けた方がいいよね、という話。
洋楽ばかり聴いて、発声から声質、発音もそっくりに真似するとかなり効
くよ。
自分の声を録音して、お手本と比べる。
ダサい発音を矯正していく。
802 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/30 22:28
ひょっとするとねえ、英語をヒアリングしつつ、口真似してなれてしまったあとは、 英語を聞く時間を増やして、効きとれる単語を増やしていけば、 すべての日本人が、英語のヒアリングができるようになるのかもしれない。 毎日1時間英語聞いていれば・・・・。とにかくこなした量の問題なのかもしれない。 昨日の映画RONINは、難しかった・・・
803 :
マイクロフォンが黒? :04/08/30 22:47
804 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 02:22
>>799 NHKのラジオ講座がいい。
テレビ講座はエンターテインメントだって、製作者が言ってたよ。
>>802 「音声としての英語」には慣れることが出来るし、自分でもある程度の
発音までは持っていける。
ただし、意味を把握して聞けるようになる為には、その先の努力が
必要。無論、読解力も鍛える必要あり。
上の方に沢山参考になる書き込みがあるよね。
映画のリスニングは難しいなぁ・・・。
>>801 幾らなんでも安室と一緒にしたら宇多田に失礼、宇多田の英語はネイティブレベルまでは行って無いが、
一応通じる発音。
安室のは、カタカナの棒読みで全く通じ無い。
でも音の区別が出来るようになれば十分前進してるよ それでもセンテンスの理解は予め似たような文構造の経験っていうか 「内的モデル」が無いと泡食う訳ですよ 野球で言う素振り千回とかノック千本みたいなのと同様 繰り返し繰り返し、文を意識した聞き方の練習して体に染み込ませないと
808 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 08:03
>>804 ありがとうございます
レベルはたいして高くないですか?
NHKラジオ講座は秀逸 新基礎英語にしても中高生向けと嵩をくくってる奴は 駅前留学で大枚ドブに捨てる事になる
>>808 NHKラジオ講座で一番まともなのは
>>809 さんの書いてる新基礎英語1〜3で、これは中学レベル。
二番目にまともなのはビジネス英会話で、これは大学レベルだから、中間が空洞化してる。
それがNHKラジオ講座の弱点かな。
中学の時に新基礎英語やってて、高校でNHKラジオ講座のことは忘れて、大学の時か就職してから、ビジネス英会話でNHKラジオ講座に戻ってくる人が多いんじゃないかな?
ビジネス英会話は、丁度10月から人気のある先生のが始まるから、レベルが合うんだったらお勧めだよ。
811 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 08:42
学習用の英語に慣れて自信を持ってしまうと 外国に行った時にまったくわからなくて絶望したりする。 テストの成績をあげるだけならいいけどね。
>>811 君はTOEICでLEVEL Bかそれ以下。
当たっちゃった?
>>802 >昨日の映画RONINは、難しかった・・・
ナマリというか、浪人(?)たちの英語が出身地を反映しているとうか
面白い英語だったよね。場所がフランスだってのもあるし。
いや、どうしても学習用だけだと、くだけた生活英語に弱かったりする部分もある。 目的とバランスの問題では。
英語にもいろいろあるからね。学習用ではその一面しか知れない。
他の人はどんな印象を持ったのかな?
>>798 一緒にはしていませんよ。「多少いい」とフォローしたでしょ。
でも、とても聞けたものではありませんでした。
ともかく、リンクを教えてくれて感謝です。参考になりました。
>>803 何を頑張れと?
黒いマイクロフォン、面白いです。
頭を空っぽにして音声から入り、
音声面に関しては相当自身が付いた。
受験英語は拒否。趣味として好きな洋楽の完全コピーや映画鑑賞
をしてきた。
口先だけでは英語らしい発音にならないので、全身から声を出す。
近所から苦情が。22時以降は歌うのは止めた。
深夜に無性に歌いたくなる。禁断症状。
車に乗り、人気のない所で大声で歌う。警察に職務質問されたりも
したが、
めげずに続けた。
その後本格的に英語を勉強しようと決断。音声だけ沢山聞いていても マスター出来ない。 文法を理解。多読。絵本250冊・児童文学から初め、一般向けペーパーバック に至り162冊読んだ。 全く日本語は入れないで、ベッドに寝っころがって娯楽として読んだ。 殆ど図書館利用。辞書は使わない。 絵本は含まないで、合計300cmの厚さ達成。やさしくたくさん、の やり方。 文法やってなかったら、絵本ですら困難だったかも。仮定法・現在完了 などなど、 当たり前のように出てきたから。 大人は論理を杖にした方が早く覚える。
819 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 15:34
>>817-818 極めてGEに近い勉強法だと云える。
GEとは、英語板では絶賛される方法論であり、
その後発として急成長を見せたのがG.E.NETWORKと呼ばれる新進気鋭の
英語学習者集団だ。
現在は英語の音を、概念や文字と結びつける訓練をしている。 多読・多聴しても自然に発話できるレベルにはならなかった。 映画リスニング、手ごたえある。 中学レベルの文型すら、瞬時に出てこない。 今は市橋本の中学英語24時間2冊をマスターしようとしている最中。 ほぼ完了。 基礎は大切。 次はとっさのひとこと辞典を マスターする予定。
821 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 15:38
まさにGE。 映画に観賞はDVDを使いましょう。
以上参考になるかは分からんが、 俺の辿って来た道のり。 上の方で、洋楽でリスニングした人がいたでしょ。その人の書き込み を見て、 あぁ、そうか、俺、音声面ばっかりだったな、と反省。 お勉強になってしまうのが嫌で、歌詞の意味や単語は調べたことなかった。 本当の意味でのリスニングとは 聞いた瞬間に音声を認識するだけではなく、 意味・概念を理解すること。日本語訳ではなく、概念。 歌って、感情が伝わってくるから、大体フィーリングは分かっていた つもりだったけれど、 それでは進歩しないね。 多読したから、歌詞の意味を読み取るのも難しくはないだろう。 やることは沢山あるなぁ。 因みに、全くの独学です。
>>817-818 >>820 それをここに書く理由が分からんが(w
現時点での問題点や目標をはっきりさせた上で
自分で勉強方法を考えて実践するってのは良いよね。
ジャパンタイムズ編集長の伊藤サム氏や 井上何とかさんの「英語できますか」とか いろんな人の意見を参考にしてきた。 音声教材を利用して、中学レベルの文型をマスター。 その後多読・多聴。 アウトプットの練習。
ごめんね。がんばれ801とか言われたから、 頑張ってるよ、と書きたかった。 そう、その通り。今までの勉強方法をまとめて、今後の目標を 明確に。 ここに書くことは無かったんですが。 誰かの参考になればいいかな、と。
826 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 16:06
いいんだよ。亜流とはいえ、いかにGE党が広がりを見せているかを 英語板に示すことができたわけだし。今後はさらにDVD学習を 取り入れていけばさらに英語力が加速するものと思われます。 がんばれ!GE新世代!
DVD、またはVHSとスクリプトで映画は利用しているよ。
828 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 16:14
>>827 素晴らしい!!
あなたは現段階では最も段階の進んだGEの使徒でしょう。
†ケン†が理論を構築し、†只今†がその理論を踏襲しようとして
奮闘中というGEの面々の中では異色のadvenced learnerと云える。
これは手放しで絶賛したい。今後もGEの威力を知らしめるために
頑張って欲しい。
>>822 > 本当の意味でのリスニングとは
> 聞いた瞬間に音声を認識するだけではなく、
> 意味・概念を理解すること。日本語訳ではなく、概念。
おれは「文字」に対してだけど、似たような目標を持ってるよ。
高校の頃から英英辞典使ってるしペーパーバックも普通に読んでる。
いわゆる「英語を英語のまま」理解している。
だけど、文字を見ただけで自然と意味が頭の中に流れてくる状態とはほど遠い。
おれにとって、まだまだ英語は異物なんだよね。
日本語だと
「わえいおらう」
↑いま適当にタイプしたこんな意味のない文字列でもスッと頭に入ってくる。
こういう状態に、英語でもなりたい。それが目標。
830 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 16:23
ほんでさっきから GE、GE 書いてる人は一体何なんだ?
832 :
†ケン†の代理人 :04/08/31 16:29
応援よろしく
833 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 16:30
>>823 例えば、一つの英文を暗誦して血肉化する。音・概念ともに自分の深い
意識の中まで浸透させる。
反復音読。
そうすると、次回似たような文に出会ったら瞬間的に意識が反応するように
なる。
または、同様の効果を得たいが為に、多読。その中で同じ様な文型、または
単語等に出会うよね。
その場合、瞬間的にイメージが入ってくるようになる。
しかし、その場合、相当な量を読まないと駄目。
どんなレベルの本を読んでいるのか分かりませんが、敢えてレベルを落として
見ると、上記のことが良く分かると思います。
解釈・理解しているレベルでは、スムーズに英文が入ってきているとは
思えません。
835 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 17:13
とりあえず、映画とかミロ!! 衛星の英語のドラマとか見とけ!! そのうちわかるようになる・・・(オレの経験)
836 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 17:14
それもまたGEなり。
837 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 17:16
あと、お金に余裕のある人は海外にでて、勉強するのもひとつの手。
838 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 17:16
それもまたGEなり。
roald dahlの児童書は有名だけど、「わえいおらう」的な 単語遊びが出てくる。 辞書になんて載ってない。しかし、dahl読んでいるうちに、スッと 入ってくるようになる。 全体の英文が易しいから、意味不明の言葉遊びが入ってきても推測 出来るのかもしれない。 本来の自分のレベルより高い英文だと、そのようにはいかないかも しれない。俺の経験では、 馬鹿にされるような英文から入って、段々とレベルを上げていけば、 スムーズに上のレベルにいける。
840 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 17:19
英語耳のウンヌン教材が一時はやったけど・・・・ ネイティブの英語が聞き取れるようになった人いるの?
841 :
†ケン†の代理人 :04/08/31 17:19
GEなりそれもまたGEなり
>>834 >>839 あ、そういうことじゃないのよ。
英文を「理解」と書いたので誤解されたみたいだけど、
文法は非常に得意で自然に身に付いたクチなので、
昔からいわゆる「英文解釈」をしたことは一度もない。
(まあ、言葉の文ってやつです)
「わえいおらう」ってのを出したのは、
辞書に載ってない・意味が分からないのを問題にしたかったわけじゃなくて、
母語の日本語だと何のつっかえもなく目に飛び込んでくることを強調したかった。
それに対した英語だと
This is a pen.
こんな文章でさえ「異物感」が消えない。
見てすぐ意味はわかるしイメージも浮かぶ。
だけど、つっかえてる。勝手に頭に流れてこない。
で、その異物感を消すことがネイティブに近付くことで、 それが出来れば「聞く気がなくても自然と頭に入ってくる」という ネイティブにとっては至極自然のリスニング能力も身に付いているはずだと考えている。 (そういう意味で、自分では「ヒアリング」という言葉を好んで使う) なお、上のような考えが正しいかどうかは知らない(w 801さんもそうだと思うけど、自分の考えに基づいて自分で勉強するのみ。
>>823 ああ、なるほど、英語のまま理解出来るのに、なぜスムーズに英文が
入ってこないのか分からなかった。
俺が書き込んだ内容は次元が低すぎたようです。
単純に言うと、日本語レベルまで英語力を持っていきたい、って
ことですよね。
それは大変なことだわ。
バイリンガルレベルが目標ということですよね。
英語を「勉強」している間は、その異物感は消えないかも。
大量の英語に触れて洗い流すしかないのでは?
志が高くて立派です。
845 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 22:54
>>840 NHKの7時のニュースとか、映画を英語モードで聴いて、口真似するんだよ、
あごを動かすんだよ。そうするとね、日本語とは別に聞き取る脳機能ができて、
ネイティブの英語が、聞けるようになるのだ。
音声として知っている英単語だけ聞き取れるのだが。
英語を聞く時間が短いのが日本人の壁。
中学の教室で英語のテープを教師が再生させているが、あんな量や、
外国人教師に教わる程度ではヒアリングは身につかない。とにかく量だよ量。
大人でも十分ヒアリング力はつくのだよ。だから幼稚園とか小学校で英語を教えたりは
しなくてもいいと思うのだよ。
846 :
名無しさん@3周年 :04/08/31 22:59
AFNを速聴&ディクテーション。 これで、TOEICあたりなら 満点近くいくし、しゃべってるSPEEDが 遅く感じる。英会話学校に行く必要も海外に行く必要もなし。 ほんとは、もっと速いFOXTVあたりの キャスターのちょっ速米語のシャワーを浴びたいんだけどねー スカパーに加入する金がない。。。
847 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 23:17
>>845 俺NHKずっと聞いてきて、内容はほとんど分かるようになったんだ。
でもBBSとか外国のニュースは内容やレポーターによって聞き取れなかったりしてる。
次のステップ、どこの放送局がいいと思う?
848 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/31 23:44
久々の良い流れ。 もっと意見交換しよう
849 :
名無しさん@3周年 :04/08/31 23:51
CNNに一票。 NHKもいいけど、所詮語句のレベルが日本人向け、そして キャスターまで、あきらかに日本語訛り英語の キャスターも多いから、いつかはNHK離れして 次に進まないとね。
850 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/01 00:12
リスニングの量を、ことさら言う人がいるけど、 そんなに量はいらないんじゃないか? もちろんそれなりには必要だが、つぼを押さえて アウトプットの訓練もして、2000時間も聞けば 聞けるようになるのでは。
>>]849ありがとう。でもCNNって有料だよね。 仕方なしに、BBSとVOAを聞いています。なかなか難しいね。 確かにNHKの語彙はかなり簡単なものに抑えてあるね。 スピードは遅くないと思うけど。発音も思ったより聞き取りやすくはっきりしてるね。
>>850 確かに背景ノイズに成り下がる聞き方では幾ら音を流しても
セミの鳴き声の聞き分け程度ににしかならないし。
日本語を聞いてるときの状況を考えればわかるけど、喋りの理解において
音を聞いたらそれを頭の中で文を再構成してるんだよね。
それが出来る様になるにはアウトプットの訓練も必要なのは間違い無い。
>>847 NPRに一票。ネイチヴが判りやすく遅すぎず喋ってくれる。
AFN入ればロハで聞けるし。
>>853 調べてみる。サンスク
NHKからの次のステップが高くて、困ってるんだよなぁ。
BBCはむずいし。VOAはまだスクリプト有りだから救われる。
nakednews はどうでしょう
あっNPRすごいくいいね。 おそすぎず、はやすぎず、聴きやすいね。 ありがと。NHKの次はNPRダネ!
アウトプットをするためには、リスニングに集中力が必要だから、そういう点でも 大きいよね、体を連動させた方が記憶しやすいってのもあるけど。 日本語文章読んだりドラマみたりも、真似た文章書いたり同じ演技した途端 見方が変わるというか、意識や集中力が変わるみたいな。
インターネットで聞けるラジオサイトを探すのであれば、検索サイトはいろいろあるが、
米国のラジオ放送については、
http://www.radio-locator.com/ が探しやすいと思う。
serch by: station format に進むと format(放送ジャンル)が選べる。
音楽主体の局が多いのだが、リスニングのトレーニングになるようなナレーションの
多いジャンルとしては、
Business News, News, News/Talk, Public Radio, Religious, Talk
などがある。放送局のリストのうち、Bitcaster のマークがついているものが
インターネットを経由して聞けるものだ。
859 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/01 05:07
>>801 さん、英語の絵本を読む気になった。ありがとう。
質問なんだけど、人によって聞けたり聞けなかったりない?同じ番組でも。 みんなどうれんしうしてる? 俺はCNN聞いてるが、ニュースキャスターの話はついていけるが、現地 レポートはさっぱりさ ガクリ。
862 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/01 08:51
みなさんはじめまして。最近自分の勉強に悩んでます。 自分は現在TOEICで770点で、やさしいビジネス英語決定版(繰り返しやっているので飽きた) をつかって勉強中の男です。 しかし、CNNやBBCは断片的にしか聞こえないし、ましてアメリカ製TVドラマはさっぱりわかりません。 TOEICテストでも、Lセクションはテクニックに頼る部分もあるし。。パートWはほとんど勘です。 リスニング力があまりないので、強化しようと英語リスニング・クリニックと ハイディ矢野の速聴・速効スピードリスニングをとりあえず買ってみました。 これらの参考書をやりこめば、TOEICpartWのリスニングもスムーズに 聞き取れるようになるのでしょうか?
863 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/01 09:09
↑おっその気持ち分かるぜ同士。 でもイラク関係とかは割合聴けるんじゃね?内容とか背景知ってるから。
>>863 いやーきびしいね。BS1で午前三時ぐらいにやっている英語ニュースは
わかった『気』がするんですけど。
862で書いたことを、もっと別の言い方をすると
『このままリスニング材料本をこなし続ければ、リスニング能力はいずれ向上するのか?
それとも、リスニング方法本をやらないと駄目なのか?』
ということです。
上級者の皆様のアドバイスを頂戴できれば、たいへんに助かります。
それPBC?とかいうおっさんが出てる奴だろ。俺も無理〜。 でも、前後のBBCとかCNN(特にCNNのおねーたんは綺麗で発音いいから効きやすいよ) 俺も君とおんなじぐらいの点数で同じ悩みだわ。
866 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/01 11:47
>>864 リスニングといっても、結局は英語の総合力がないと聴き取れないよな。
知らない単語、表現は何度聞いても意味がわからない訳で、地道にボキャを
増やしたりすることは続けないと。
ハイディの本はどんなものか知らんけど、リスニングクリニックは篠田さんと
新崎隆子さんのかな。もしそうなら聴き取りができない訳のチャートがあったと
思うから、それで自己診断すればいい。
NHKのラジオ講座を薦める。得に10月からの「リスニング入門」は素材が
ニュース英語だからね。月間の英語本でもいい。CNN English Express とか、
English journalとかなんでも。
とにかく、英語を聞いて聴き取れなかったときに、それが英文で確認できる教材
がいい。
すみません。 くだスレからの者です。
TOEICのサンプル問題
ttp://www.toeic.or.jp/toeic/about/media/ram/toeic_2.ram の聞き取りでここまで聞き取りました。
添削できる方、お願いします。
1文目の動詞がexitではなさそうですが...
There are four men exit from plant one three twin.
Two of these are emergency exits only.
In the other better emergency , no more sound
and open doors or, open door mark it way.
Your find floor plans posted into every whole way,
under your workstations.
>>867 自信ないけど…
There are four main exits from the plant, one three twin.
Two of these are emergency exits only.
In the event of an emergency, an alarm will sound and all the doors
will open automatically. You'll find flower plants posted in
every hallway and at your workstations.
1行目の one three twin ってなんじゃいな?(自分で突っ込み…)
one for each wingじゃないかな wing《建物などの》翼, 袖 下から2行目は、こっちのような気がする floor plan 【建】 平面図, 間取り図.
870 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/02 01:44
>>866 ご助言していただき有難うございます。
さっそくNHKのラジオ講座について前向きに検討させていただきます。
872 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/02 05:43
声出してるかい。聞いてるだけじゃどんな良い教材でも限界がある。 とにかく 聞こえてくる英文とデュェットできるように訓練することだ。 教材は何でも良いんだ。
偉い爽やかなカキコだな・・・。
874 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/02 09:19
>>868-870 どうもありがとうございます。
大変助かりました。
主要な部分ですと、
four main exits
one for each wing
In the event of
an alarm will sound and all the doors
will open automatically
hallway
なのですね
すごいな、僕は実は何回も聞き直しました。
しかしながら、あのめちゃくちゃな文章でしか聞き取る
ことができませんでした。
文章を見てあとから、聞き直すと、
ああ〜なるほどね、と初めて分かります。
CNN English Express で今勉強中です
やはりリスニングは普段から聞いて、
慣れるしかないのですよね。
875 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/02 09:48
ねえ、BBCとCNNどっちが聞きやすい? CNNスピード速いけど、同考えてもCNNの方が発音しっかりしてて聞きやすい。 聞きにくいのも練習しなきゃだめ?
876 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/02 14:38
877 :
名無しさん@3周年 :04/09/02 21:42
BBCとCNNは、どっちが聞きやすいというより、 英語と米語の視点から区別すべきじゃないかなー 特にTOEICとかTOEFLも考えてる香具師なら CNNやっといたほうが、いいと思われ。 両方とも、標準的な英語の発音、といってるけど、 米語で耳をならしといたほうが楽。 ちなみに漏れはシドニーに住んでたことがあるが、 シドニーの英会話スクールのパンフに TOEFL受験者の為の米語の発音に慣れる講座が あったのはわらた。 オージー:Good day mate ! (やぁ!) アメリカ人:GOOD DIE MITE (氏ね、ダニ野郎)??? で、喧嘩がはじまる。。。
>877 オーストラリアで高校を出ている人はTOEFL免除でしょ。 どんな人がシドニーの英会話スクールに行くの? 日本人? そこの人たちはオーストラリアの発音に慣れているの? なんで笑えるのか、よくわからんです。
879 :
名無しさん@3周年 :04/09/02 23:56
シドニーには、英語のABCもろくにわからないまま ワーホリでやってきて、どうやって勉強してもわからない、 そして日本語のわかるオージーのありがたい先生がいい!という 日本人のばか者、もとい、わか者がたーーーくさんいます。 そーやってがんばっておーじー英語を勉強するんだけど、 いざ、TOEFL受けると、今までの英語と違う〜! ってことになるんすよ。 そーゆー学校のパンフを集めてると、わらけるのがたくさん あるよ。あー、こうやってビジネスがなりたつんだな、って。
880 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/02 23:57
しゅわちゃんて訛りって言うのあれ?すごい演説聞きずらかった。 東北弁みたいなものか?
881 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 00:00
あーにーたしかに聞きにくい。
882 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 00:07
あーいうのって、ネイチィブも聞き取りにくいの? もしそうなら、無理して聞き取ろうと思わないけど。 ましては、映画を字幕無しでは不可能だよ。
883 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 00:54
シュワルツェネッガーは、州知事なのに Californiaの発音も訛ってるってジョークのネタにされてた
884 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 05:12
>>882 普通に皆聴き取れてるけど、移民の多いアメリカでは、多少の訛りの有る英語も聞き取れて当たり前。
カタカナで発音してしまう日本人の英語は通用しないけどね、少々訛っていてもアクセントが合っていると通じる
日本人にはこれが出来ない人が多いみたい? 昔の爺英語は発音は諸日本語に近いけど、
アクセントが合っていたから通じていたみたい。
ギリシャ人アテネオリンピック実行委員長のオリンピックでの挨拶にしても思いっきり訛っていたけど、
全部聴き取れたし、発音よりもアクセント重視するべき。
でも何故か米国で公開になると葺き替えにされてしまうオーストラリア映画って・・・・
オーストラリア英語は、訛った外国人英語以下の扱いだなw
885 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 05:13
886 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 05:17
だってシュワちゃんでしょ。
887 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 05:17
>>885 何か、ちみのそのレスを見るのが楽しみになってきたよ。ww
888 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 05:23
>>884 訛り英語どうやって聞き取れるようになった?
普通にCNN聞いてても上達しなさそう・・・
889 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 05:25
>>886 シュワちゃんはオーストリア!ですけど何か?
890 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 05:28
>>888 オーストラリアにもABC放送があるからネットでラジオが聞ける。
ようやく普通の英語が聞けるようになったと思ったら次は訛り対策か。 英語はむずかすぃ。
892 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 05:37
893 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 05:39
>>892 シコシコシコシコ!
シコシコシコシコシコシコシコシコ!!!!
894 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 05:39
>>893 キターーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
895 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 05:42
サンクス。東北弁勉強する気持ち・・・
897 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 05:48
892はきっと英語がうまいんだろうな。 その発言を全部英語で言ってみてもらいたいよな。
898 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 23:02
NPRって一部を除いてほとんどDLできないよね。 今リアルプレイヤーで再生したのをPCのヘッドホンから出力 してICレコーダーに録音してるんだけど 雑音が多くて聞き取り辛い。 綺麗な音で録音できる方法しりませんか?
900 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/04 12:15
900じゃ。
901 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/05 07:41
チョッイックL高得点の人に問う。 なぜ、取れるのだ?漏れはそれなりにCNN等聞けるが、ちっとも点数あがんないぞぉ 。パートTとパートUはいいが、V、Wは内容は分かるが、話の内容の細かい数字とか 場所とか一瞬で忘れるぞ。知能指数の問題ならいいやい。諦める。
>>893 PCからUSBで音声を出力できる奴を買う。
そのまま出力するとインピーダンスの関係で亜qwせrdftygふじこ
903 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/05 07:48
亜qwせrdftygふじこ ↑ねえねえ、これの意味は?よく見かけるけど。
904 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/05 07:50
>>901 >それなりにCNN等聞けるが
ここがまさにポイントだと思う。本当に聞けてるのか?聞けたつもりになっている
だけじゃないか?CNNにしても他のリスニング教材にしても、たまには細部まで
聞けてるのかどうかチェックしてみては。
CNNニュースが本当に理解できる人は、TOEICのリスニングで戸惑うことはまず
ないでしょう。
俺はLパート455点だけど、CNNはキツイと感じるよ。ただ聞いてる時、大体
なんについてのニュースかわかるから、なんとか諦めずに聞くことができる
って感じだよ。
905 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/05 07:54
>>899 VOAのはDLして聞く、mp3ファイルじゃなかったっけ?
(生放送じゃないやつね。)
906 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/05 08:50
>>904 なるほど、まさにそこがポイントだね。
どうして、聞けたつもりになるのだろう?不思議だね。
907 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/05 09:06
>>903 自分もよく知らないけど、語のならびはパソコンのキーボードの上2列を
左から上下に順番に押していくのと同じだよね。
おそらく、意味はなくて、「とかうんぬん」とか「……」という意味と推測。
>>902 の場合は説明が長くなるからマンドクセーってことでしょう。
910 :
Eagle加藤810@OnUrDial :04/09/05 10:49
How to get ふじこのお宝画像 1 英語おべんきょモードから抜け出すため、かな漢字変換機能をonにする。 2 右手の人差し指と中指を伸ばしてつけ、それ以外の指を軽く握る。 いわゆる、加藤鷹who has Gold finger 状態にする。 3 その状態の指を、キーボードのAQにそっとあてがう 4 まだ見ぬふじこへ想いをはせ、そのまま右手を直線状に右方向へ一気に引き抜く。 5 その絶妙な力加減とバイブレーションにより、そこにはふじこのお宝画像が! ADULT ONLY よいこの皆さんは、おうちでコッソリ楽しみましょう。
911 :
Eagle加藤810@OnUrDial :04/09/05 10:57
モタモタしている内に、すでに908さんが・・・ 逝かされますた。orz
912 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/05 13:59
>906 聞けたつもりだったと気づく事が英語学習の第一歩だね。 ようやくスタートラインに立ったんだろう。
913 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/05 14:06
>912 なんで聞けたつもりになるか不思議だと思わない?
914 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/05 14:23
>902 それってPC本体を買い替えなきゃいけないの?
915 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/05 14:27
>>904 きけてんじゃないの?
ディクテーションでもすれば
(細部の聞き漏らしはありすれ)
それなりに聞けてるかどうかは
一目瞭然。聞けてなきゃ、ディクテートした文章が
意味不明、文法不整合。
916 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/05 14:37
>>913 知ってる単語が頭に飛び込んでくるだけで、聞けたと錯覚するんじゃないの?
理解するには、単語と単語が頭の中で結びついて、話された文の構造を無意識に理解
してないといけない。
ビデオにでも録画して、一文ずつ止めて、日本語で話された内容を言ってみる
練習をしてみればいいのでは。言えなければ、わかったつもりになっているだけだろう。
917 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/06 08:05
ディクテーションに関しては「ディクテーション」で、Googleで検索すると、 解説がでます。 この方法を続けるのはつらそうだ。壁を10Mはいあがるような方法だ。 しかもCD教材を買うのを勧めている。挫折しやすいと思う。 CNNはニュースなので、他の英語も聞かないと。 これよりは、BS火曜ー金曜午後5:25からのナイトラインとか。とにかく量だよ量。 小学校の国語の授業で、 先生が読み上げるのを、書き起こしたことなどない。負荷が重すぎて挫折する。 挫折しないようにしつつ量をこなしてみてくださいな。 テストに相当することは少なくして、トレーニングは多くするべき。
918 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/06 11:02
いまCEEのCD教材やってるけど、英語ってやっぱり難しいね。 杉田敏のやさビジ決定版を一通りやったときは頂上がみえたと思ったもんだが。 もうだめぽ
919 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/06 13:04
sa
発音がひどかったりする一般人の言葉を完全に理解するって言うのは正直厳しいと思うよ。 でもニュースでブッシュやアナン事務総長あたりのスピーチがわかれば、あのレベルまでなんとか 行けば実用になると言うことでもある。
ディクテーションやシャドウイングって、初期だけでいいと思うよ。 シャドウイングは上達すりゃ無意識レベルでもできるかもだけど。 全くついていけないレベルのときは、フレーズレベルで憶えないと 集中がなかなか出来なかった。
922 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/06 17:50
>発音がひどかったりする一般人 発音が酷いってなんだよ。 渇舌が悪いってなら、分かるけど母国語話者なら皆発音は 普通だよ。 たまに発音が綺麗とかなんとかいってるヤツがいるが、 渇舌がいいと混同してるだけ。 普通の日本人がしゃべる日本語の発音が良いも悪いも へったくりがないのと同じ。 発音が綺麗に聞えたり汚く聞えるのは、自分の耳が悪いから ニュースキャスターみたいに渇舌のトレーニングを受けた人しか 上手く聞き取れてないだけ。自分の耳が悪いって晒してる ようなもの。
924 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/06 18:10
TOEICのVとWって、本当の意味のリスニングテストだとは思わない。
例えば同じ内容のテストを日本語でやったとして、
きちんと答えられるかどうか。内容はわかっても、細かいどうでも
いい数字や日付なんか覚えているかなぁ?
音声を聞く前に、いかに速く設問を読んでおくかどうかが肝でしょ。
するとどのあたりに
注意して音声を聞けばいいか見当がつく。
常識だけどね。
>>901 氏はそれを意識するだけで点が上がりそう。
分かっているつもりなのかどうかは、スクリプト見て確認。
模試とかで。
俺は本当にリスニングの力がある人は、初めて聞いた音声を
リピート・シャドウイング出来る
人のことを言うのだと思う。
もっといくと、聞こうとしなくても自然と耳に入ってしまう
ようになるのかな。
上の方の方がヒアリングという言葉を使っていたね。
ヒアリングというと
聴覚検査を連想してしまうが。
そもそもTOEICってすごくはっきり丁寧に話しているよね。不自然な
位に。
それで記憶テストのような問題を出す。ある程度の
速読力も必要。純粋なリスニング問題はTとUだけ?
925 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/06 18:30
米映画とかって、自然な雰囲気を出す為、敢えて雑音やバックの 話声を入れたりしてるでしょ。 食べ物口に入れたまま、モゴモゴ話したり。 ヒソヒソ話だったり。 舌足らずな子供の発音も聞きづらい。 だからこそ、いい訓練になる。 「発音が酷い一般人」ってなんだろう。インタビューに出てくる スパニッシュ系とか? 日本人英語よりはマシかも。
926 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/06 18:33
AFNのスポットアナウンスメントの中で、日本人がいるでしょ。 アイム ヒッサノ ヤマザキ とか言ってる女性。 ワッツ ハプニング アウトサイドブ ザ ゲイト? 頑張ってるけど舌に力入れすぎ。っていうか、変な発音を 聞かせないで下さい。 俺、日本人女性の変な巻き舌風Rの発音って、かなり 不快。 ずっとやってる様だけど、上達しないね、彼女。 読む内容は決まってるんだから、 あれで納得せず、矯正、訂正してから流して欲しい。 ただ、意思の疎通は かなり出来るようだ。
アナンは英語が母語なの?
928 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/06 18:38
違いますよ。
以前安室の発音の事を書いたけど、 訂正します。 完全なるカタカナ発音で、通じない。何、あれ? そう書き込んでくれた方に同意。 ミュージックステーションで見たんだけど、 スタジオ録音と違い 誤魔化しのきかない生放送。 素人カラオケでも、あのレベルの子ってザラに いるよね。 スパイダーマン2の主題歌を歌っている 子、 上手くないけど発声の仕方は正しい。 声に張りもある。 もっと日本人は真似しよう。真似するの得意なはずだろ?
日本語歌詞で面白い韻を踏んだ奥田民生の方が 洋楽ロックに近い 香りがする。上手くないしダラケテルが、 ロック。 ケツメイシがそれに近い感じの曲を出してたね。 (スレ違いだが) 変な英語を使うより、日本語で歌うほうが潔いと 感じるよ。UtadaもJ-POPで 満足してた方が身の丈に合ってる。 Utadaは来週ミュージックステーションに出るみたいだね。 面白いことになりそうだ。 本音を言うと、頑張って欲しいんだよね。 期待を裏切る奴には 失望させられる。 無難なレベルで終わる奴の、何と多いことか。
正しい発音ができないと聞き取れないってのは本当ですか?
>>926 あれは若い男性米兵にエキゾチックな感覚を提供する意図で使ってるんじゃないかな
あれを聞いている日本人がどう思うかなんて考えてなさげ
933 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/06 19:08
変な発音する日本人でも、聞き取る能力のある人もいるよね。 っていうか、正しい発音出来てる 人ってそんなにいないでしょ? 言葉って、本来聞いて、真似して、矯正されて、だんだんと 覚えていくものでしょ?
934 :
801→926 :04/09/06 19:14
>>932 バックで流れる音楽もすごいんだよね。勘違い・大袈裟
日本観みたいな。
彼らはあれで面白がっているのかな?それはそれでいいか。
935 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/06 19:16
リスニング教材で、ヨーコ・オノとかソニーの会長とか ノン・ネイティヴが出てるやつは買いたくない
>>931 正しい発音できないと必ずしも聞き取れないってことはないと思う、実際話すのは
母音過多な日本人英語でも、普通に海外でやってけてる人もいるわけで。
ただし、明確に区別しなきゃいけない発音が区別ついてないと、リスニングも苦労する。
発音記号でaとΛの違いとか。
逆に日本語の発音が変な外人でも会話なりたつけど、アイウエオはしっかり区別してくれ
ないと通じにくかったり。
ロシア人で日本語の発音をを完璧に近く仕上げた人がいる。 露人、来日、ホテル宿泊。 フロントより電話入る。 露人電話に出る。 フロント「ああ、大変失礼しました、部屋を間違えたようです。」 しばらくしてもう一度、フロントより電話あり。 露人出る。 フロント「あのぅ、本日そちらのお部屋にロシアからのお客様が いらっしゃっているはずなのですが」 露人「ああ、それなら私ですが?」 フロント「あまりに日本語がお上手なので、日本の方かと勘違い してしまいました。」 実話。こんなのが理想。下手な日本人の発音は、まぁ何とか通じれば いいけど、 少なくとも俺は自分を磨きたい。 露人、どうやって日本語を勉強したかというと、かなりシンプルだった。
938 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/06 19:34
間違った発音で単語を覚えていたら、そりゃ聞き取れる訳はないわな。
ロシアで日本語クラスを受けた。 皆が帰った後も、LL教室に粘着。先生に日本語の発音を褒められても、 彼自身はまだ納得できなかった。 お手本テープを何度も聞いて、それを完全に再現できるように 何度も練習したらしい。 自分の声を録音して、お手本と比べる。シンプルな機材が あるだけで、一人でもできる。 自身が厳しい教師になるか、甘い採点をするかどうかで 進歩の度合いが大きく 変わることだろう。
940 :
名無しさん@英語勉強中 :
04/09/06 20:11 olive 何度聞いても all of に聞こえる。