リスニングの勉強法 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
どうもリスニングが苦手です。
勉強法を教えてくださいませ。
具体的にだと助かります。
本当に困ってるんです。

Part1 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1001674953/
2名無しさん@英語勉強中:03/07/13 19:22
ま、とりあえず聞きつづけとけって。
Parrot's Law とか英語のドラマとかで勉強してる人で、
音はほぼ完璧に聞き取れるようになったけど、(聞き取った) 単語が分からない
って人の書き込みをちらほら見掛けるね。すごいな。
簡単な単語の繋がりがわからないのよ。例えばmade upとか。。。

VOA(雑誌)は漏れもやってるけどCNN(雑誌)のほうがわかりやすい気が
しますが・・
5名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:58
\( ^▽^)/新スレおめでとうございまーす♪
6名無しさん@英語勉強中:03/07/13 22:17
誰か、有料でもいいので動画つきでアメリカのストリーム放送してる
サイト知りませんか?
7名無しさん@英語勉強中:03/07/14 00:25
>>3
私(工房女)もです。UDA式で特訓しました。
音だけはほぼ完璧にわかります。
でも難しい単語の意味がわからず、理解にはいたりません。
8名無しさん@英語勉強中:03/07/14 11:57
雑音の発生する所での勉強だけはやめて下さい。
9名無しさん@英語勉強中:03/07/14 18:51
予備校の時の先生が言ってたのは1:長文のテキストとその録音テープを用意。2:テープをテキストなしで聴く。3:大体分かったら再生音を追いかけて発音練習。3は7割程度できるまで繰り返すといいですよ。
10名無しさん@英語勉強中:03/07/14 19:21
携帯でミロ!('◇')ゞラジャ
http://hkwr.com/
11名無しさん@英語勉強中:03/07/14 19:51
9 の方 私も先生にまったく同じことを言われました びっくりです
12名無しさん@英語勉強中:03/07/14 21:47
雑音の発生する所での勉強だけはやめて下さい。
13名無しさん@英語勉強中:03/07/14 22:06
>>7
聞き取れるだけの耳ができたら後はひたすら多読がいいよ。
14名無しさん@英語勉強中:03/07/14 23:04
なんちゃってひとり1000時間ヒアリングマラソンを始めてみた。CD素材を
とにかく聞く聞く。でもいまいち効果があがってないような。ていうか環境
音楽を聴いている気分・・・

というわけで9の方法を今日からやってみます。1トラックを死ぬほど聞く
ことから始めてみようと思います。
15名無しさん@英語勉強中:03/07/14 23:50
>>13
多読といっても何から読んだらいいのかわからないです。
16名無しさん@英語勉強中:03/07/15 00:00
>>15
リスニング用CDのスクリプトから始めてみたら?
17名無しさん@英語勉強中:03/07/15 00:45
>>9
それ昔からやり方らしいよ。アメリカなんたらとかいう有名な教材のやつ。
18名無しさん@英語勉強中:03/07/15 06:04
>>9  長文のテキストはどこで使うの?w
19名無しさん@英語勉強中:03/07/15 07:49
英語教員です。 >>9 の方法はおすすめ。 長文テキストは、使われてる単語を確認するのに参照するとよいです。
>>13>>15
用意周到なネタフリ。

そろそろ出てくるよ。
しっかり してね ・・・
22名無しさん@英語勉強中:03/07/15 10:21
↑俺か?
23名無しさん@英語勉強中:03/07/15 10:59
雑音の発生する所での勉強だけはやめて下さい。
>>3
>>7
>音だけはほぼ完璧にわかります。

ほんとかなぁ、だったらその聴き取った意味の
わからない単語を調べて潰していけばいいだけじゃん

25山崎 渉:03/07/15 12:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
263:03/07/15 13:29
>>24
おれもそう思うよ。だから>>7みたいな人がうらやましい。
27名無しさん@英語勉強中:03/07/15 15:53
9の方法で使うのは、“長文の”テキストがいいの?
TOEIC問題集のパート3ぐらいの短文じゃ効果減?
こっちのほうが、会話文だから、音読する気になるんだけど(覚えたら即役たつから)。
2814:03/07/16 02:41
今日は3つのユニットに絞って2時間繰り返し聴いていたら、だんだん飲み込めてきた。
で聞き込んだあとでスクリプト&対訳でを見ながら適宜知らない単語や熟語のチェック
をして、また聞き込み。けっこー聞こえるようになるねー。おもしろいねー。
29名無しさん@英語勉強中:03/07/19 10:36
自分で発音できない音は絶対に聞きとれないって本当ですか?
英語のリスニングに限らず、この世に「絶対」なんて無いよ。

と哲学的なことを言いつつ、
まあ確かに自分で発音できない音を聞き取るのは困難だろうとは思う。
たとえばおれは鼻濁音と非鼻濁音の区別がつかない。
31名無しさん@英語勉強中:03/07/19 11:42
うん
32名無しさん@英語勉強中:03/07/19 14:51
>>29
>>30
確かに英語の母音はほとんど区別できない。
聞いても違いがよくわからんし、発音も区別してできない。
母音だけで11種類あるんだっけ?
33名無しさん@英語勉強中:03/07/20 20:49
単純な結論。
リスニングの向上のためには、シャドウイングを繰り返し行うとよい。
シャドウイング万歳派はディクテーションしないの?
ただの聞き流しじゃなくて、なんかやなんないとだめって事は分かるんだけどね。
TOEFLのリスニング向上にはシャドーイングなんて関係ないなあ。
↑ いやいや、TOEFL受けるならシャドウイングしてみてよ。
1日1時間1ヶ月も続けたら、スコア上がるから。
リスニングのパートはそんなによく聞こえた気がしなかったけど
やっぱりスコアが一番上がったし、英文を速く読めるようになるので
リーディングのスコアも上がった。
シャドウイングで読むスピードが上がるなんて、逆でしょ?大嘘でしょ?
癖がつくほどやってないってことの証明じゃないの。
というか35に書いてあることは、すべて眉唾。
なんかあんた、営業してるの?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
38名無しさん@英語勉強中:03/07/31 00:36
留学に向けTOEFL対策をしています。TOEICだと900弱です。
NetMDに取り込んで聞くのに適当な英語の音声ファイルをゲットできるところを教えて下さい。
NetMDに取り込めるファイルって意外と少ないですよね。VOAもダメだし。
39名無しさん@英語勉強中:03/07/31 03:50
超初心者向けにいい教材を教えて下さいませんでしょうか。
皆さんが始めてリスニングを勉強したときに使った教材とか、
初期のころの教材とか、効果的だった教材とか教えてくれると嬉しいです。
40名無しさん@英語勉強中:03/07/31 08:24
>>39
高校のリーダーの教科書とテープで、音読とディクテーションを繰り返し汁。
41名無しさん@英語勉強中:03/08/03 02:40
あげ
42名無しさん@英語勉強中:03/08/03 02:57
マジックリスニングで、6ヶ月に一回耳に鑢を掛けて一日30分
くらい英語のテレビ番組とか見るのがいいと思う。
単語認識率 60%以上、文理解率60%以上の内容が最低欲しい。
でないと、集中力の維持が難しくて聞き流し状態になってしまう。
その前のレベルだったら、地道なリスニング教材とかNOVAに行くしか
ないと思われ。
43名無しさん@英語勉強中:03/08/03 03:01
>自分で発音できない音は絶対に聞きとれないって本当ですか?

それはうそ。俺何人も、発音は日本人発音なんだけど、耳が
いい奴見てきた。音楽がやってて音感いい奴は耳がいい傾向がある。
44名無しさん@英語勉強中:03/08/03 03:04
>単語認識率 60%以上、文理解率60%以上

実際、単語認識率が85%くらいないと、文理解率60%は
無理だね。
 実際は自分で発音できたほうが聞き取りやすい傾向にあるくらいだな。
46初めてくん:03/08/03 23:28
シャドウイングって何スカ?
47名無しさん@英語勉強中:03/08/03 23:52
>46
ネットで検索ぐらいしてみようね
48名無しさん@英語勉強中:03/08/03 23:53
燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
政治思想云々抜きに、ちょっと折ってみませんか?

平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?4
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059911297/l50
まとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
支援フラッシュ
ttp://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
49名無しさん@英語勉強中:03/08/03 23:55
発音できた方がいいにきまってるが、聞き取れないとか限らない。
少しぐらい汚くても発音できて他の音と区別がつくようなら問題なし
移民の米国人なんか汚い発音で平気でしゃべる、それでもやつらの
リスニング力はかなりありまっせ
50名無しさん@英語勉強中:03/08/03 23:59
そもそも「発音できる」という表現に厳密性がない。
僕ら日本人の発音がはたして「できる」に入るか、「出来ない」なのかは
評価する人の基準の問題だったり、周囲は「いい発音してる」と誉めても
当人は「ちっとも発音できない」と思ってる人もいれば、その逆もあり。
あまり単純に「できる」「できない」と議論するのは2ビット思考の
罠にはまるぞえぇ
51名無しさん@英語勉強中:03/08/04 00:01
リスニング力は大きく分けて、
1.音を聞き取る能力
2.聞きとった英文を理解す能力
とから成ると聞きました。
ということは、1.がダメな奴が、2.を頑張ってもダメということですよね?

ちまたのヒヤリング教材は、ほとんどが2.を鍛えるためのもので、1.がダメな奴向けのものは圧倒的に少ない
気がします。
例えば、Get it outは、ゲッリラウトと聞こえますが、これをget it outと発音されていると思えなきゃ、意味をと
るもくそもないと思うのですが。

1.がダメな奴向けの本ってないすかねえ?
5250:03/08/04 00:03
>50
1ビット思考の間違いだ、われながら恥ずかしい〜
53名無しさん@英語勉強中:03/08/04 00:09
>Get it outは、ゲッリラウトと聞こえますが

あれは、ゲリラウトじゃなくて、ゲディアウトと言っている。

>1.がダメな奴向けの本ってないすかねえ?
>1.音を聞き取る能力

本はないけど、英字キャプションが見れる映画やテレビは
ヒアリングには捨てられないでしょ。昔の人からすれば
うろこが出る程のモンだね。キャプション消して何回も
見てからキャプションつけたり色々工夫できる。

あとは、ニュースとか聞いて、知らない固有名詞だけを
聞き取る努力する練習はいい。固有名詞は、文脈で判断
しようがないから、1.の力がない人には一番聞き取りにくい。
LとRの判断もつきにくい。普段以下に文脈に頼ってるかが分かる。

ほとんどの日本人は知らない人の名前を電話で言われた日には
大体そこで文全部ぶっ飛ぶからね。
54名無しさん@英語勉強中:03/08/04 00:25
「TOEIC Friendsのリスニング強化号」はとても良いですよ。
CD2枚、かなりの量が収録されているので満足度も大。
もう発行されてから数カ月経つので大型書店か取りよせで購入可能
だと思います。
5551:03/08/04 00:42
>53
>ほとんどの日本人は知らない人の名前を電話で言われた日には
>大体そこで文全部ぶっ飛ぶからね。

全く仰せの通り
固有名詞に限らず、知らない(聞き取れない)単語の存在は、本来なら聞き取れる部分にまで害を及ぼす
んですよね。
実社会では、聞き取れない部分だけを、後で尋ねればよいんでしょうが。

LとRは聞き取れないので、文脈オンリーで判断してるという友人がいます。その人はかなりリスニングが出来
る(というか、英語で仕事してます)のですが、そういうのを目指すというのもアリでしょうか?
単独で発音されれば、まだ区別できないこともないですが、文の中に格納されしゃうと、とても区別できない
んで・・・

56名無しさん@英語勉強中:03/08/04 01:49
>>51
英語リスニングのお医者さんっていう本があるよ。

音の抜け方や、聞き取りにくいポイントを解説してる。
57名無しさん@英語勉強中:03/08/08 23:04
ていうか結局、語彙等のリーディング能力だしょ?
読む以上のスピードで聴けないし
58名無しさん@英語勉強中:03/08/08 23:07
>>57
音の処理
意味の処理
の両輪。
59名無しさん@英語勉強中:03/08/08 23:10
>>58
音はちゃちゃっとできるようになるっしょ
60名無しさん@英語勉強中:03/08/08 23:11
>>59
綺麗な発音してくれる”教材”英語ならね。。
61名無しさん@英語勉強中:03/08/08 23:14
>>60
だからそのあたりは音じゃなくて
慣れや意味からの推測の部分でしょ?
62名無しさん@英語勉強中:03/08/08 23:19
>>61
はぁ??
意味がよく分からない。

>音はちゃちゃっとできる→教材なら(そのあたりは)、慣れや推測の部分

何がいいたいの??
音は推測で聞いて、リーディングさえ出来ればリスニングができると
いうこと??
63名無しさん@英語勉強中:03/08/08 23:25
>>62
違うって
綺麗な英語じゃない場合の聞き取りには
音自体よりも、慣れや意味の推測が重要ってこと

日本語だってそうでしょ?
はっきり一語一語聞き取れなくても意味は通じる
64名無しさん@英語勉強中:03/08/08 23:34
>>63
音の脱落とかに慣れるかどうかってことかな?
それは別としても・・・洋画とかラジオとか
聴いたことある・・?
あれはちゃちゃっと聞き取れるっていうもんでもないような
気がする。。(もちろん話者にも拠る)
多分、そこらへんが問題なくクリアしてるんだったら
あなたの聞き取り力は相当なものなので
普通の日本人とは比較しにくいのではないかと。。
(純粋に誉めて言ってる)
65名無しさん@英語勉強中:03/08/08 23:43
>>64
聞き取れないのは
語彙が定着してないのと
英語を日本語とまではいかないまでも、英語のまま速いスピードで処理する頭ができてない
ってのが俺の主張なんだけど
洋画やラジオはそれらが難しいってことでしょ。洋画の表現なんてなかなか習得の機会がないしね。

音に関しては敷居は低いと思うよ
よく知ってる単語ならカタカナ英語の人でも聞き取りはできるけど
その逆は絶対あり得ないし
66名無しさん@英語勉強中:03/08/08 23:56
>>65
リーディングスピード≧スピーカーの読み上げスピード
じゃないと意味の処理が追いつかなくて
にっちもさっちも行かなくなるっていうのは
もちろん同意なんだが。

すっげー発音不明瞭な人とかいるじゃない?
スクリプト見れば簡単なのに・・・っていう
パターンね。それもリーディングだけで解決できるって感じ?
67名無しさん@英語勉強中:03/08/09 00:10
>>66
その人自体が正しい発音からずれてんだから
場面場面からの推理、そういう人を多く回数こなす慣れ、機転
○○系なら○○が発音できない等の軽い知識

とかでなんとかするしかないんじゃないかな。
もちろん自分にとって聞き取りやすい発音だったときに
スムーズに理解できるってリスニング力をベースとして
68ホゲェホゲェ:03/08/09 00:10
小・中学生のマンコがいっぱい!!
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
69名無しさん@英語勉強中:03/08/09 00:16
>もちろん自分にとって聞き取りやすい発音だったときに
>スムーズに理解できるってリスニング力をベースとして
ここら辺を聞く限り、意見としては大同小異なんだよなぁ。。

その聞き取りにくい発音する人の英語を聞き取ることの
敷居が低いと捉えるか高いと捉えるか・・・。
俺は後者ってことになるけども。。

70名無しさん@英語勉強中:03/08/09 01:21
スピードが速すぎるから聞けないっていうのほとんどの場合間違い
だね。ためしにアメリカの老人とかの話聞いてみ、遅いけど全然わから
ないから。

逆に、キャスターとかはめちゃくちゃ速くしゃべってるけど、聞き取り
やすい。

この場合はアーティクレーションの問題。

本当にスピードが速すぎるだけだったら、何回も聞きなおせば
聞き取れるはずだが、実際はそうでない。

他に、逆にスピードのメリハリについていけない場合が
多い。

例えば、holy land を発音するとき、

ホーリーランドと発音してくれれば、日本人は分かるのだが、

ホーーリラーーン[ド] とか発音されるからついていけない。
要は日本人にとって、「ホーー」の長さに比べ、「リラ」が短すぎるのだ。
これは「リラ」が早すぎるんでなくて、「ホーー」が相対的に
長すぎる例。実はこういうケースで、単語を拾えない例の方が
全体的に速すぎる例よりも遥かに多い。
今短期集中で専門学校行ってるのだが、やはり
リスニングが非常に弱いと痛感している。
シャドウイング(マーシャのとか、ビジネス英会話)を
することによって、多少実力は上がったように思うのだが、
この時期にとういうことで、ヒアリングマラソンに近い感じで、
ネットラジオを聞きまくってる。BBC Radio4とかNPRは
なかなかよいね。
72名無しさん@英語勉強中:03/08/26 14:13
リスニングの参考書でイギリス英語とアメリカ英語の応酬みたいなのってありますか?
アメリカ英語はだいぶききとれます
73名無しさん@英語勉強中:03/08/29 18:22
今度専門学校の特待生試験があって、そこの科目に英語があるんです
大体TOEIC600と同じ難易度といってたので、リスニングの参考書買ってきたんですが
はっきりいってなにしゃべってるんだかまったくわかりません
わかるのは、初めの写真入の問題と、1〜2文程度のリスニングのところだけです
11月に試験はあるのですが、何とかそのころまでに600点ぐらいの実力つく方法ないですか?
書くほうは大丈夫なんですが
74名無しさん@英語勉強中:03/08/29 18:47
>>73
リーディングで450点位取るっていうのはどうかな?
もうリスニングは捨てた方がよいと思います。
短期間での習得は無理だと思いますので。
リーディングに力を入れてください。
77名無しさん@英語勉強中:03/08/29 20:01
>>76
リーディングとリスニングで半々なんですよ。短期間で習得できる方法ないですか? 
>>77
"リスニング" "短期間"
http://www.google.com/search?q=%22%83%8A%83X%83j%83%93%83O%22%81@%22%92Z%8A%FA%8A%D4%22&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=


検索結果です。ご自分にあったものを選んで下さい。
79名無しさん@英語勉強中:03/08/30 12:53
ヴぁか皿仕上げ
80名無しさん@英語勉強中:03/08/30 12:57
>>77
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047914126/
これが結構英語板でよく進められてるのをみる参考書。
>>77
速単の必修編を1週間で終わらせて、
その後、上級編を同時進行で必修の2週目を今やってるが、
リーディングが飛躍的にのび続けています。

結局、英文を読めば良いって事なんだなと思いました。

で、同時にリスニングもやっていますが、
こちらは、リーディングにくらべて伸びが鈍いです。
これは時間がかかるもののようです。
82名無しさん@英語勉強中:03/08/30 13:22
>>81
即短手何?
83名無しさん@英語勉強中:03/08/30 13:32
頼む誰か助けて
>>82
速読英単語
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4879156434/ref=pd_sim_dp_1/250-2613850-6873836

おれは即短使ってるけど、
英文の隣のページに日本語が載ってるタイプのものならなんでも良いかも。
解からないときは日本語みて納得して、その繰り返しで読解力が自然につく。
85名無しさん@英語勉強中:03/08/30 16:56
>>82>>84大学生にもなって足短ですか…w)
86名無しさん@英語勉強中:03/08/30 17:02
>>85
大学生になったからって足が伸びるわけじゃないし
87名無しさん@英語勉強中:03/08/30 17:04
>>85
運命を甘受しろ
そうだな。
足の長い女と結婚して、次の世代に希望をたくせ。
90名無しさん@英語勉強中:03/09/15 14:37
91名無しさん@英語勉強中:03/09/15 19:02
>>90
ワロタw
実験台キボンヌ。
92名無しさん@英語勉強中:03/09/16 01:20
>91
気になるよね。
この手の教材って初心者のモニターというか、人柱が欲しいよね(w


広告にレスしてどうすんの?
94名無しさん@英語勉強中:03/09/20 09:10
ある程度(会話スピード)
英語が早くなると頭で日本語で考えたら間に合わなくなるね
95名無しさん@英語勉強中:03/09/22 18:23
>>94
俺はそのレベル・・・・
おおまかな流れは聴きながら掴めるけど、細かいとこまでって言われると
相手が言ったことを記憶しといて後から訳す。しかできない。
96名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:05
>>95
94の言っている事とは違うと思うのだが...
「訳す」作業が必要ないレベルの話だと思う。
英語圏に行って3日目ぐらいから、こんな感じになる。
97572:03/09/23 00:40
>>96
>英語圏に行って3日目ぐらいから、こんな感じになる。
その感覚わかる。あとで、日本語で考えるとわかるんだろうだけど
そのときには、日本語で考えようとしないんだよね
で、もう一度聞きなおしてる。
http://nagoya.cool.ne.jp/palmtop/
ここのソフトを使って、ディクテーションをひたすらやればいいと思うんだが、ど〜よ?
99名無しさん@英語勉強中:03/09/28 02:06
安河内哲也の「リスニングをはじめからていねいに」が良かった。
怒れ!!日本のまじめな受験生!!!
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2003061801000427&pack=CN

平成14年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)
英語    109.68点
韓国語  165.40点 <<(一番易しい教科)
平成15年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)
英語    126.82点
韓国語   170.96点 <<(一番易しい教科)
ふざけんな、入試センター。在日の抗議を恐れて得点調整なし!!問題作成は総連系教授?
朝鮮高校生にとって朝鮮語が「外国語」か? 母国語じゃねーか。
日本人が英語の試験受けるのとどうして同じ扱いなんだ!!
おまけに1教科でこんなに難易度に差があれば日本の受験生は受からない。
税金払ってる日本国民の子弟への逆差別!!アメリカなら納税者が暴動だ!!
ここ数年で国立大がチョン臭くなってる。
「日本の学校なんか行けるか。俺たちは半島に帰るんだからな」と言って朝鮮学校(朝鮮大学校まで)作って
日本の文部科学省の指導を無視、日本「国民」の義務を無視してきた総連が朝鮮高校出の在日弁護士を使って
「外国人学校出身者に日本の国立大受験資格を与えろ」と猛抗議を展開中!!
実は日本人も含め国籍を問わないアメリカンスクールと違って朝鮮学校は朝鮮国籍の人間に限られ文部科学省の査察も一切拒否。
背景には「寺小屋扱い」で生徒激減の朝鮮高校(総連の柱)の存続狙いがある。
で、「在日に選挙権を」とわめく与党の公明党がこの問題でも急先鋒。
創価学会は池田大作はじめ幹部は在日だからだ。
センター試験は数年後から高校での受験となる。
配点で在日優遇の中、国立大が反社会的組織「総連」に牛耳られる日は近い。
生徒募集難で既に在日フリーパスの私大は在日の影響がますます強まってる。
101名無しさん@英語勉強中:03/10/01 20:58
リスニング力をあげるにはリーディングのスピードをあげるしかないのか・・・
「究極の英語学習法 K/H System」っていう本どうですか?
使った事ある人いますか?
>>102
KHのスレがあったと思うから探してみて
104名無しさん@英語勉強中:03/11/01 17:13
なかなかクリアに音声が頭に入ってこないよ。。
TOEICもRは450くらいあるけど
Lは400程度。。
発音矯正にチャレンジしたり、
ディクテーションやったりもしてるけど、なかなか耳が英語を
受け付けてくれない。。

どうすればいいのかな・・・?
リスニングで壁をぶち破った経験のある方
是非アドバイスを下さい。
105名無しさん@英語勉強中:03/11/02 12:21
ディクティーションっていちいち書いてたら時間がかかり過ぎないか?
俺は、日本語訳を読んだ後、聴きながら英文を目で追いかけて、その後何も見ずに聴くようにしてるんだけど。
106愛子:03/11/02 13:22
こないだ、松崎博著「Listen&Repeat 使える英語を身につける」って本買ってきたんだが、誰かこれで練習してる香具師いない?
108名無しさん@英語勉強中:03/11/03 22:25
>105
ttp://nagoya.cool.ne.jp/palmtop/
これでやればよろしいかと。
書くより早い。俺はそうしてる。
109:03/11/03 23:15
105さんはそれでLが何点なのですか。低いんじゃないですか?
TOEICリスニング高得点の人は、どんなディクテーションの教材使ってるの?
111名無しさん@英語勉強中:03/11/04 22:10
>リスニング力をあげるにはリーディングのスピードをあげるしかないのか・・・


逆だな。聞けるようになると速く読めるようになるよ。
112名無しさん@英語勉強中:03/11/06 18:55
113名無しさん@英語勉強中:03/11/06 21:08
>>112
「聞き流すだけで英語を楽々マスター」
ア・リ・エ・ナ・イ
114名無しさん@英語勉強中:03/11/07 00:11
>>113
そのことは>>112のHPオーナーも認めてるみたい
http://www.msys.serio.jp/com/waei/page06.htm

どうでもいいけど、こんなのに頼らずNHKラジオでコツコツか一番だよ。
115名無しさん@英語勉強中:03/11/07 18:11
>>111
いやいや、逆だ!!
いやいや、二つの力は相乗効果的に交わる!!
117名無しさん@英語勉強中:03/11/09 18:55
>>101 >>111 >>115 >>116
医学的見地からズバリ語れる方いませんか。。。
医学的かよ
119名無しさん@英語勉強中:03/11/09 23:46
>>117
そういえばさ、そういう研究があっても面白いよな。
後期バイリンガルを目指して勉強中の人の脳は、英語と日本語を聞いたとき
どのように働いているのか?とか。
以前テレビで見たことがあるのは、元々バイリンガルの人の脳と
勉強がかなり進んだ人の脳の比較だ。
第三の例として、ある程度は英語ができるようになりつつあるが
まだ英語を完全には聞き取りきれないレベルにある人の脳が
さらに勉強することで
どのように変化していくか、などを取り上げてくれると
面白い。
http://www.cyber104.com/0909-net/
それでも、ダメだった!あなたのための・・

「 英聴リスニング」 完 成 マ ニ ュ ア ル

目からウロコ!のノウハウを一挙公開します!
121名無しさん@英語勉強中:03/11/10 21:49
医学に相反すると思うが。。。
金に曇っている奴の目には、最初からウロコがない。
VOA SPECIAL ENGLISHってどうよ?
あれゆっくりしゃべってるから、かえって聞き取った英語を
頭の中で日本語に変換して理解してしまう。
だったら早い普通のスピードで聞いたほうが、変な癖つかなくていいんじゃないかなぁ。
124名無しさん@英語勉強中:03/11/18 20:17
七田式ってたくさん本出てるけど、速聴ってほんとに効果あるのかな?
左脳では追いつかないので自然に右脳が働くって。。。本当?

誰か、そんな感じで「ある日突然!!」って経験した人いますか?
>>123
それを逆手に取るわけだよ。
分速180だと逆に、雰囲気だけわかって全部わかったような気になることもある。
時々このゆっくりニュースで、構文を意識しながら聴く練習をしたり
冠詞や3単現sの存在を味わいながら聴いてみるのもオツよ。
速い英語で頭から日本語を追い出すというのはまた別の勉強法ということで。

でもまあ自分も、SPECIAL ENGLISHはどっちかというと
シャドーイングや発音の練習に使ってる方が多いけどな。
>>125
なるほどね。ようは使い方だよね。
シャドーイングにはいいなと思ったりするんだけど
ただ聞いているだけだと、せっかちな性分なのか
だんだんイライラしてくるんだよね(笑
127名無しさん@英語勉強中:03/11/20 14:22
英語読み上げ→日本語訳読み上げ→英語読み上げ→日本語訳読み上げ・・・・
見たいなCDありますか?2000円〜から3000円までで。

CD付き教材は世にたくさんあるが、このタイプがほしいので。
128名無しさん@英語勉強中:03/11/20 15:38
>>127
日本語読み上げ教材は辞めたほうがいいと思うよ
リスニングスレ的にはね。
リスニングをしまくることで、「英語の耳」を開こうと決意し、
よいリスニングの素材を探しているところなのです。
ある程度レベルが低く、中学レベルで、かつおもしろくて続けられる
何かいいものありますでしょうか?
131名無しさん@英語勉強中:03/12/05 07:21
j
132名無しさん@英語勉強中:03/12/06 02:11
>>130
乙会の速読速聴がいいんじゃない?
133名無しさん@英語勉強中:03/12/16 22:39
リスニングの練習してればリーディングの速度も上がったりしますかね?
構文や解釈などの練習はひととおりおわったのでシャドーイングしてるんですが。

あ、早稲田大学志望の現役生です。
大学受験板で聞こうとも思ったのですが、ここはやはり英語に長けてらっしゃる人が多い板で聞いた方がよいかと思いまして、
こちらに書き込みしました。
シャドーイングの教材は速読英単語のCDです。
よろしくお願いします。
134名無しさん@英語勉強中:03/12/16 22:56
高校生の中にはたまに音読すると模試の時は黙読するのがつらい
みたいに言う人がいるけどそれ以外の人は音読が一番効率のいい勉強法です。
あと受験英語は役に立たんみたいな迷信があるが、ようは英文解釈
させたあとに音読させてこなかった教師が駄目なだけだから、
音読の習慣はつけといた方がいい。
135名無しさん@英語勉強中:03/12/17 13:28
受験とかTOEICに全然関係ないし、旅行ぐらいしか英語使うことのない自分だけど、自宅勤務なので毎日ずっと有線の英語ラジオ聞いてます。CMならだいたい理解出きるようになりました。
今は語彙と文法をちゃんとやって「本当のリスニング」を目指してます。
136名無しさん@英語勉強中:03/12/18 10:40
living on earth、mp3とスクリプトあってタダだぞ。
内容はしんどいけど。
138名無しさん@英語勉強中:03/12/18 23:47
>>137
結構いいけど、単語とかはTOEICというよりTOEFL向きだね。
139133:03/12/19 00:03
>>134
お答えありがとうございます。
レスを読んで、安心してシャドーイングに打ち込めそうです。
また何かありましたらまた質問しにきますね。
140名無しさん@英語勉強中:03/12/19 00:31
俺も音読は良くないってなんかの本で読んで
黙読っていうか斜め読みがクセになってた。
でも、NETで音読が効果的ってみんな言ってて、実践したら
かなりいい感じになったよ。
TOEICも845まで上げた。
141名無しさん@英語勉強中:03/12/19 00:44
実際、リスニングって集中して聴く方が効果あるんでしょうか?
それとも、リラックスして音楽を聴く感じで聴いてれば、そっちの方が
効果があるんでしょうか?

みなさんは、どんな状態で聴いてます?
142名無しさん@英語勉強中:03/12/19 00:51
>>141
集中だね。流し聞きは効果ない。
あと、リーディングも速読するの習慣づけるとリスニングの
早さにも付いていけるんだよ。
これは自分でも驚いた。
143名無しさん@英語勉強中:03/12/19 08:09
70さんがいい事言った。
「アーティクレーション」
要は、この例になってるな、という事を意識して聴けるまで
意識的な聴きこみ量を増やさなくてはならないと言うことだと思う。
俺の経験では3年で5000時間ぐらいはいるね
1000時間とかじゃ絶対的に量が不足している
145名無しさん@英語勉強中:03/12/22 17:32
 「聴覚刺激で英語は必ず聞き取れる」田中孝顕、原井清隆、きこ書房
ってありましたがどうなんですか?使用されたかたおられますか。
146名無しさん@英語勉強中:03/12/22 18:57
>>144
結局、リスニングも量ですかね。
リーディングだとPBを100冊以上読まないとまず話しにならない。
自信持つためには1000冊以上って言われているけど、リスニングもそれだと
おそらくマジで英語が使えるようになろうと思うと、それだけで一生終わるね。

マジで英語ができる人ってほんとうにレアだもんね。
バイリン、帰国だからどんなもんかと期待したら、以外と語彙が少なくて本が読めなかったり、
逆にりっぱな肩書き(大学教授や国際機関)の人でも、気軽な会話がなかなかできなかったり
使い手とされる大半の人がどこか不得手がある。
英語バカのスレか
英語のリスニングをするとどうしても眠くなってしまう。
それで眠気覚ましに音読をする。
インプットが先にあるべきなのに、アウトプットばかりになってしまう。
インプットとかアウトプットとか、きっちり分けられると思ってるの?
会話なんてキャッチボールだよ。
150名無しさん@英語勉強中:03/12/23 17:25
初めてEnglish板にきますた。

リスニングの訓練に使うソースは何がいい?
ニュース?映画?ドラマ?

ニュースの全文テキストとストリーミングが
セットになったようなサイトってないでしょか。

叩かれ覚悟で記念パピコ
151名無しさん@英語勉強中:03/12/23 17:55
>>150
今どんなことしてます?
TOEIC(もしくは英検)を受けた事があれば
どれくらいかも書いてください。
レベルによって何が最適かは違ってくると思うんで。
152150:03/12/23 19:20
>>151
何もしてないです、、
BS1で26:30にやってる ABC NEWSSHOWER をよく見てる程度。

TOEICは2年前に670でしたがそれ以降受けてません。
リスニングの点数が250くらだったかな。。
映画で聞き取れるのは、「fuckin'」くらいでつ。
153名無しさん@英語勉強中:03/12/25 02:01
俺は最近いわゆる「開耳」をした。
高校1年の時から浪人生のときまで英会話入門→英会話→やさしいビジネス英語
を毎日録音して聞いていたが英語の成績そのものはよくても
リスニングはあまり得意じゃなかった。
大学に入ったころからこういうものだけじゃ全然駄目だと思い
スカパーで英語のニュース、ドラマ、アニメといろんなジャンルのものを
一日3〜4時間は見て(聞いて)、AFNを聞きながら寝るという生活を続けて約2年。
最初の一年くらいははあまり効果は表れなかったが
最近は前と比べて明らかに聞き取りができるようになった。
初めのうちは苦痛だったが今は内容が楽しめるようになった。
もちろん聞くだけじゃなくてネットの記事を毎日2時間読むこともやってるけど。
以上時間がありあまっている大学生のたわごとでした。
154153:03/12/25 02:40
大学は中堅私立です。
現役のときに難しい大学に落ちて浪人中にいろんな科目をやるのが
いやになって途中からは英語だけやってた。
勉強は家で1人でコツコツやるのが好きなので自由時間がいっぱい
取れるようにわざとレベルの低いところに行くという
かなり無茶なことをした。当然高校の先生には反対された。
155153:03/12/25 03:05
個人的にお勧めなのが
ニュースはFOX NEWS。CNNやBBSと違って堅い雰囲気じゃないので見てて楽しめる。
ドラマはBoston Public(学校もの)やLois and Clark(スーパーマン)が好き。
アニメはThe Simpsonsがすごく笑える。
ちなみにネットの英文記事は最近はJapan Timesを主に読んでる。
156153:03/12/25 03:10
あと映画は1本が長いから見ない。
AFNは音楽ばかりやってる印象があるけど
夜中の2時から朝までは音楽はほとんどない。
157153:03/12/25 03:12
BBCの間違い。
158153:03/12/25 03:28
寝れなくなってしまった。
俺の考えでは海外経験のない日本人(俺もない)にとって
英語のリスニングができるようになるには余程の才能がないかぎり
とにかくものすごい暇(時間)と情熱がないと難しい。
ある意味バカにならないとやっていけない。
単調な作業の繰り返しだから。
俺もまだまだだと思ってるけどね。


159名無しさん@英語勉強中:03/12/25 06:44
>>158
それは、俺の英語塾の先生(通訳出身)も言ってる。
ただ、社会人になるとかなり厳しい。
僕の場合は、通勤、外回りの時は必ず、携帯MDを聞くが、
それでもつらい。
まあ、60歳の大学英語教授でもmp3プレイヤーは必ず携帯
しているって言ってたから、もう死ぬまで聞き続けるしかないか。

あなた、英語習得の王道を行ってますな。
そこまで、やってるなら、卒業後は英語圏大学院に留学して
仕上げたら、英語が一生の財産となるよ。
160名無しさん@英語勉強中:03/12/25 11:25
英語は10年もしないうちに誰でも聞いたりしゃべったりできるようになる
あんまり無理しないほうがいいぞ
161名無しさん@英語勉強中:03/12/25 16:16
英語のラジオをずっと聞いてると
教材用のCDが聞き易くなる。
英語の音の慣れだと思う。
162名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 16:21
留学するべし
専門がらインド人英語を聞く機会が多くて、あの癖のあるアクセントに
まいってます。やはり慣れなのでしょうか。
留年してしまった・・・
165名無しさん@英語勉強中:03/12/25 22:31
石の上にも3年
>>154
一流大学にいって、レベルの高い先生や生徒と交わり
自分を高めるか、
三,四流大学にいって、独学で自分を高めるかだな。
自分にあった大学にいかないと人生がくるってしまう。
たしか、アダムスミスか誰かが講義がつまらんと、
図書館で本読みまくっていたっていう話。
まあ大学生活は有意義に過ごさないと腸もったいない。
167166:03/12/25 23:09
大学生活を無意義に過ごし、
いま後悔中の人間のアドバイスですた。
168名無しさん@英語勉強中:03/12/26 13:14
金髪とやるべし
英語勉強してからじゃないと
コロンビアかどっかのいんちき金髪になっちゃうよな。w

170名無しさん@英語勉強中:03/12/26 19:10
>>166
世間で言う大学のレベルって受験難易度のことだけど、
それと大学教員のレベルとはほとんど関係ないのは、大学行ったヤシだったら
知っていると思ってたけどね。
さらに大学教員のレベルと大学教育の充実度とはこれまた関係がないのも
みなさんご承知の通り。

ただ、私立は最近、競争が激しくなってきたから、納付金に見合った授業や
システムにしようとやる気になってきているから、一番お徳なのは、私立の
特別奨学生になって授業料ゼロ、かつ交換留学生で留学させてもらって
卒業後は米英の大学院に行くか、英語力で国内ローに入って弁護士とか。
要は本人のやる気次第。
172名無しさん@英語勉強中:03/12/28 23:41
ttp://wwitv.com/portal.htm お勧めです
173名無しさん@英語勉強中:03/12/29 02:03
Parrot'sLawのページを見て、1曲だけ聞きまくってます。
2曲目はそろそろ決める予定。
さすがに何十回と聞いてると、あー こう歌ってたのか、
って気づくようになるけど、わからないところは歌詞を見ます。
そうしてるうちに、ニュースの言葉が今までより少し聞こえるように
なった気がします。気のせいかもしれませんが、気のせいでもいいです。
目的意識をもって、時間がない日でも、2,3回でいいから聞いてれば
効果出ますね、これ。
初めて10日くらいでこんな感じです。
名スレマンセー
174273:04/01/01 16:39
are とか is が聞こえませんが
その辺は予測で補ってますが
みなさんはどうでしょうか?
>>172
どういう風に使えばいいか、教えて下さい
176名無しさん@英語勉強中:04/01/04 17:34
177名無しさん@英語勉強中:04/01/04 17:46
普通're とか'sで発音されるから聞こえなくても良いんじゃないの?
>>176もWe`reで始まってるな。
179名無しさん@英語勉強中:04/01/05 19:03
お勧めのただで利用できるリスニングサイト教えてください
リスニング用のCD買って繰り返し聞くのが一番だと思うよ。
お金がかかるのは買う時だけだし。何より繰り返しが大事だと思う。
181名無しさん@英語勉強中:04/01/05 20:19
誰か教えてよ!!
自分でまずは探せ
183名無しさん@英語勉強中:04/01/06 17:18
今、2ちゃんみながらリスニング用CDの暗誦やってます。
これって多少は効果あるのかな?
シャドウイングができるようになれば良いんではないでしょうか>>183
185183:04/01/07 19:33
>>184
何を言ってるのかはっきりしなくても、
スクリプト読まずにとにかく聞こえたように暗誦するのって効果あるんですか?
それともわからなかったらすぐに確かめたほうがいいのでしょうか?
最初は英文を見ながらやっていけばいいんでないのかな。
慣れてきたら音だけを頼りにシャドーイングしていくとよいのかも。
ま慣れてくるまでに英文を暗誦してしまうことになるけど、最初のうちは構わないと思うよ。
K/Hシステムのやりかたに基づいてます。ほかいろいろあると思うから検索してみて。
187名無しさん@英語勉強中:04/01/07 21:52
K/Hシステムって効果ある?
>>186
参考にはなった。こういう勉強法があるのかと。シャドウイングというやりかたも
その時初めて知ったし。それを知ったのでNHKラジオ英会話やビジネス英会話で
応用したりしている。>>187
189名無しさん@英語勉強中:04/01/10 12:57
短波ラジオで、時間帯によっては
専用アンテナなしで
VOA(Voice of America)がはっきり聞こえますよ。

うちは電波状況が悪く、AM、FMにも雑音が入りますが、
VOAはかなりクリアーに聞こえます。

ネットでもラジオは聴取可能ですが、
ラジオならすぐに聞けるところがいいです。

190名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:53
教育で放送してる奴を聞くのがお勧め
191名無しさん@英語勉強中:04/01/11 14:12
結論出ずじまいだけど、みなさんどっち?
あなたの意見を聞かせてプリーズ。

A.リスニング力をあげるにはリーディングのスピードをあげるしかない

B.リーディングのスピードをあげるにはリスニング力をあげるしかない
リスニング力を上げるにはリスニング量をふやす。それっきゃない。
字が読めなくても書けなくても人は平気でしゃべっているわけよ。
リーディングのスピードを上げることなんかうんと後回しでいいさ。
193雑魚:04/01/11 15:08
俺はAです
194名無しさん@英語勉強中:04/01/11 21:45
>>192
賛成。
リーディングでなんとかっていうのは、音声教材、媒体が自由に
手に入りにくかった時代の学習法。

今はDVDからネットからもういくらでも音声媒体が手に入るんだから、
徹底的に聞くのがいいと思うよ。
195名無しさん@英語勉強中:04/01/11 21:56
>>153

元気ですか?

実はこの間、NOVAのVOICEでとてもうまくナチュラルに話す20歳代の
人と一緒になったんですが、英語歴を聞くと留学経験なしなんだ。
当然、周りの者は「じゃ、いったいどうやってそんなにナチュラルイングリッシュ」
を使えるようになったのか興味深々なんだけど、
なんともっぱらDVDだと。1日必ず1回は見ないと気がすまないのもあって、
ひたすら聞いて、マネして、覚えたら英語字幕を消してって感じて
ずっとやってたという話。英語も好きだが、超映画好きだって。

2年語学留学した程度の人より、一流大学の英語学科出身者よりうまかった。
世の中、いろんな人間がいるものだなあと感動。
俺も1級合格後はDVDでオーラルを仕上げようかと考えた。

煽りじゃなくて質問
とてもうまくナチュラルに話す20歳代の人
がNOVAへ行く理由は何だろう。
保守です。
DVDに向かってひとりごと言うのに飽きたんじゃないの?


と想像してみる。
199名無しさん@英語勉強中:04/01/12 17:12
30音のページ
http://www.uda30.com
のリスニングQ&AのQ65を聞こえるようにするとある程度ナチュラルスピードについていけるようになる
が、かなりの訓練が必要。はじめは全く違う音に聞こえるが、本当に聞こえるようになる。
私の場合は、ダウンロードして一時間リピートしてやっとはじめて聞こえるようになった。
でも、数秒でも集中力がとぎれるとすぐ聞こえなくなるので、定着するまでかなり根気がいる
(一週間以上かかった)
後は、日本人の苦手なs,th,sh の聞き分け(私の場合はこっちを先にやったが)
ナチュラルスピードで曖昧母音が聞き取れるように訓練
(日本人が会話に使わない音だから、雑音として頭の中で消されるので訓練しないと聞き取れない)
すれば、アナウンサーの話す英語は単語の羅列として聞き取れるようになった
あとは、聞き取れてもわからない単語をつぶすのだが、
根気が続かないので、綴りと発音の関係を勉強してからオンラインの子供向けの物語
(短いのを50ほど)
を読みまくっていると、会話らしく聞こえるようになってきた
万人向けではないが、参考になれば
200名無しさん@英語勉強中:04/01/12 17:13
>>70
そういうのも含めて 沢山聞いて慣れが必要なんだと思うよ
201名無しさん@英語勉強中:04/01/12 17:25
>>191
個人的な感想としては、
リスニング力があがったのでリーディングのスピードがあがった。
というより、リスニングの延長として雰囲気で読んでるので英文に対して拒否反応しなくなったことが大きい。
リスニングだけでボキャブラリーを増やすのは難しいのでリーディングもあわせて必要。
202名無しさん@英語勉強中:04/01/12 17:43
>>70
入れ歯をいれないでしゃべってる人は本当にthの音がでてなかったりするけどね
あんなん、単語を推測できなかったら理解するのムリ
203名無しさん@英語勉強中:04/01/12 21:47
>>196
だから、VOICEって言ってるでしょ。
ここはレッスンを受けるのではなく、チャットするところ。
帰国生もちょくちょくオーラル感覚を忘れないようにと
話にきているよ。
204153:04/01/13 03:02
>>195
DVDは使ってないなー。
悪くはないと思うけどDVDだけじゃ量的には不満だし金もかかるしね。
1度見たものを何度も見る気にはならないし。
俺は量を重視してるから。違ったものを聞く量のこと。
ラジオ講座を聞いてたときは何回も聞き直してたりしてたけど
結局は1日1分くらいだからね。絶対的に量が足りないもん。
1000時間ヒアリングマラソンとかあるけどあれも確か実質は
1ヶ月に2時間で計24時間とかでしょ。(違ってたらすまん)
量が大切だと俺は個人的に思う。同じものじゃなくて。
最初のうちは繰り返し聞くのは必要かもしれないけど。
この前調子が良かったから開耳をしたとか偉そうなこと書いたけど
やっぱりまだそこまでは言ってないなあとそれから思い直したりもしてる。
少しずつ上達してるのは確かだけど。
それから俺は会話はできないよ。できないっていうか決して得意ではない。
英語で話す機会はほとんどないから。日本語でもほとんど話す機会はないんだけど。
英語を読む時は声出して読んだりするし発音は悪くないとは思うけど。
あと辞書を見るのも好きだね。語彙力には結構自信がある。
最近はジャパンタイムズの記事とか社説とか読んでてもあんまり抵抗なくなってきた。
中高生の頃、好きな洋楽で勉強すれば良さげだと思いつくも、余裕で挫折していましたが、
最近、好きな洋楽の歌詞をきっちり訳しきってから、毎日意味を意識して聴いていてます。
最初のうちはストレス溜まる作業だったけど、毎日毎日聞いてるとリスニング力が確実にあがりました。

ポイントとしては、口ずさみたくなるほど(カラオケで歌うくらいの)好きな曲と、慣れないうちは詩的で
抽象的な歌詞は避けて具体的でわかりやすい歌詞がいいかと思います。

曲を聴くたびに歌詞と睨めっこしなきゃいけないので、最初のうちは三日坊主になりがちでしたが、
MP3プレーヤーなどでタイムタグを作って、カラオケのように歌詞が自動で流れるようにすると、曲が
増えても、気軽にちらちら眺めながら口ずさめて楽しく続けられてます。

始めてから数ヶ月たって、今では数十曲くらい溜まってきましたが、半分以上の曲が歌詞をみなく
ても口ずさめたり、ふと、英語のフレーズをつぶやいたりしてる自分に気づく時があります。
>日本語でもほとんど話す機会はないんだけど。
・゚・(ノД`)・゚・
207雑魚:04/01/14 21:01
同じ教材(ビジネス英語)でシャドウイングをくりかえしてるんですが
いつまでその同じ教材でやればいいと思いますか?
俺は今のところ1日1ビニェっトやって金曜日(月から金曜まであって金曜が
そのセクションの終わり)の文が終わったがまた、いっきに月曜から
金曜までシャドウイングで復習するんですが
おれは最低3回と決めている。
209雑魚:04/01/15 15:49
もう40回は同じ英文でやってるかも・・・・・・
210名無しさん@英語勉強中:04/01/15 17:46
そんなにやらなくても良いんじゃないか。
覚えて忘れて、その後に残った物しか実際には使えないし。
ここが難しいが丸暗記しないことです。
挫折するから、暗記したかどうかチェックするのは80回音読するまでするな。
....とある本に書いてあったよ。
212名無しさん@英語勉強中:04/01/16 01:49
リスニング力あげようと思って最近毎日30分ぐらいずつ
英語聞いてるんですけどちょっと疑問があります。

1.何度聞いても聞こえないところは聞こえません。聞こ
えるまで続ければいいのか本当にこのまま聞こえないま
まなのか分かりません。でも、そういうのってスクリプ
ト見ると次からは簡単に聞きとれますよね(あたりまえ
ですが)。何度か聞いても駄目だったらスクリプトを見る
という行為はリスニング力の向上の妨げになるか知りたい
んです。

2.これは1.にも少し関係してると思うんですが、勉強に
使う教材はある程度しぼって何度も繰返し聞くのがいいの
か、たくさんの素材を聞きまくったほうがいいのか。

これによって、スクリプトつきのCD教材を買うか、今まで
とおりネットで英語の音声拾ってきて聞くかなどが変わって
くるのですが。。もちろん主観的な意見でいいので聞かせ
て下さい。
213名無しさん@英語勉強中:04/01/16 02:12
スクリプトを見てもかまわないけど終わったら音読しないと駄目ですよ。
そうするとその音や文が脳に染み込みますから。
初心者の内は絞った教材を繰り返し聞いて、それを自分の口で言えるように
するのが一番です。
>>212
レスありがとうございます。
とりあえずスクリプトつきの音声教材を探して、それが
終わるまではそれに集中することにしますね。その際は
音読もするようにします。
215名無しさん@英語勉強中:04/01/16 02:25
>>212
スクリプトを見る見ないはあんまり関係ないけど、リスニングと並行して
音読やディクとかで 発音の繋がりやリズムを再確認するのは大切ですよ。
自分は ある程度絞ったものを暗誦出来る位繰り返す派ですが、
レベルがあがってくれば 同じ教材ばかり繰り返す回数は減りますね
聞き取れてないのに何度もきいてもあんまり効果はあがら無いかも。
聞き取れてないときはスクリプトでチェックして意識して聞いて、繰り返したほうがいい気はする。
217名無しさん@英語勉強中:04/01/16 04:21
>>212
215と多少重なるけどおいらの経験からすると、リスニングと並行して
ある程度発音を矯正しないとダメですね。特に松阪ヒロシの言う「音の崩れ」
を自分で発音できるようにならないといけませんね。音声学入門のテキスト
買って練習されるとよい。
218名無しさん@英語勉強中:04/01/16 04:34
リスニングは知らないもの何回聞いても聞こえないよ。
それに早く気が付きな。
219雑魚:04/01/16 16:22
みなさんは何でリスニングべんきょうしてるんですか?
おれはさきにあげた
杉田敏のビジネス英語と
8時から始まる超ゆっくりなAFNです。
220名無しさん@英語勉強中:04/01/16 16:51
ゆっくりなのは高度なものでも駄目。
セサミストリートみたいな簡単なものでいいから普通の速度の物を
聞かないと役立たない。
221名無しさん@英語勉強中:04/01/16 19:57
聞けるけど
記憶する能力が欠けてるのか問題になると答えられない
2行ぐらいなら平気だけど
222名無しさん@英語勉強中:04/01/16 20:11
それって英文の処理能力&語彙とかリーディングの要素の
ほうが原因じゃない?
読み上げのスピードについていけないと起こる現象と思う。
日本語でもニュース全部を読み上げられたまま再現するのは
相当大変だろうから、そこまでのレベルは別として、ポイントを
大づかみにするには聞こえてくる音を処理していく
能力を鍛えなきゃいかんよね。
俺も同じような症状を抱えてるけど、俺なりの分析は
↑みたいな感じ。
>>212
何度聴いてもわからない部分は、知識不足や耳が未熟なのも
もちろんあるだろうけど、ネイティブでもはっきりとは
聞きとれてなくて、頭で補足して聞いてるものもあると思う。

日本語だって、アナウンサーとか訓練された話者でなければ、
ずいぶんいい加減な発音なのにお互いよく理解してるもんだよ。
無意識にちゃんと頭の中で補足しているからね。

だからそういう、補足(予測)しながら聴く習慣をはやくつけた
方がいいね。間違った予測によってかえって聞き間違うことも
あるだろうけど、それをしないと上達もないのではないかと。
224名無しさん@英語勉強中:04/01/16 20:16
リスニングに慣れてない場合、
英語の音>テキスト>意味 って段階踏むから余計にスピードについていきにくい。
英語の音>意味ってなるにはやっぱり反復かも。
最近CNNのLarry Kingを聞いてるがさっぱり分からない。
しかし最終的にはあれが聞けるようになりたいものだ。あとコメディで
笑えるようになりたい。
226名無しさん@英語勉強中:04/01/16 20:50
>>225
ラリーキングの声はいいよね。
俺はEEでしか聞いたことないけど、CNNJP(だよね?)でも
スクリプトが出るんじゃなかったっけ?
227黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/16 20:52
>しかし最終的にはあれが聞けるようになりたいものだ。あとコメディで
>笑えるようになりたい。

ならコメディをみましょう。英語独特の言い回しのギャグに慣れないと。
笑い声の入っているSitComがいいですYO
228212:04/01/16 22:02
やっぱり単純に聞き続けるだけじゃ効果は薄いってことですか。

American English 発音教則本
http://www.scn-net.ne.jp/~language/kyosokhon/ky0sokuhon.htm

ここで一通り勉強してみることにしました。あとスクリプトも
適宜確認するようにしてリスニングも並行してやってみます。
229名無しさん@英語勉強中:04/01/17 00:00
>>222
これに対しての対策ってどんなものがありますかね?
私もそうゆう症状に陥っているように思います。
自己分析ですが、あくまで。
スクリプト付きの教材でも洋楽でもいいけど、ただ漠然ときくより、誰かに話して聞かせるような
意識でつぶやくと同じフレーズを(日を変えて)延々やってても、自分には効果がかなりあった。
英語の歌を歌詞カード頼りに練習して
自分で歌えるようになったらリスニング力も上がった。
232名無しさん@英語勉強中:04/01/18 00:21
聞き返し ディクテーションのソフト
ttp://nagoya.cool.ne.jp/palmtop/
外国語の聞き取りや講演のテープ起こしのためのソフトです

主な特徴
・メモ帳と一体化しているのでディクテーションなどの用途に最適
・任意の範囲での繰り返しができる
・巻き戻し、早送りなどの操作がキーボードで可能
・映像のスロー再生に対応
・様々な形式の音声ファイル、映像ファイルに対応
・早送り、巻き戻しを指定秒数で行うことができる
・レジューム機能、しおり機能を搭載
耳鍛錬って効果あんの?
>233
すぐ試せるんだから自分でやれ。
何でも他人に聞いてからしかできない他力本願バカはお呼びでない。
235名無しさん@英語勉強中:04/01/18 23:07
すいません、だれか相談に乗ってください・・・
とある掲示板で、Lの勉強法の質問をしたのですが
それにはたしかに声に出す練習が効果的なので、とりあえず1つだけリスニング学習法をご紹介しておきます。

 
 は2回受けて2回とも250です。
236235:04/01/18 23:11
だっはー
235はスルーしてください
書き込み量が多すぎてかけずにいて、文を消していたときに書き込みボタン押しちゃったんです
いまから、分けて書き込むことにします
1
とある掲示板でLの勉強法を質問したのですが
こちらこそ、初めまして。
 TOEICのリスニングは量はけっこうありますが、レベルはさほど高くないようです。ただ、
日本の学校ではリスニングに力を入れていないところが多いうえに、
大学受験ではほとんど出題しないアメリカ人の生活に密着した音声を中心に取り上げているので、
日本の高校を卒業したばかりの学生はとまどうのは仕方がないことだ思います。
 逆に言うと、日常表現、とくに基本動詞表現と句動詞・相づちなどの会話表現・イディオムなどを覚え、音声に慣れていけば、
スコアは着実に伸びていくはずです。現在、リスニングのスコアが200点程度ということですから、まずはリスニング問題の写真や会話のところで、
確実に点数をとるよるような練習をしてください。それにはたしかに声に出す練習が効果的なので、
とりあえず1つだけリスニング学習法をご紹介しておきます。

 まずは『ダイアローグリスニング』(旺文社・日常会話中心)や『ビジネス英語リスニング・トレーナーなどのようなリスニング教材か、
TOEICのリスニング対策問題集をすでに使っている途中ならそれでもかまわないので、どれか1冊使って、
そのCDを繰り返し聞いてください。教材については上にあげた本でなくてもかまいません。自分にとってベストの物、
TOEIC対応をうたっていなくてもかまわないので、
繰り返しやる価値を見いだせるような教材を選ぶようにしてください。相性が合わないと判断したら途中でも取り替えてかまわないので、
「この教材なら自分の学力の核になってくれる
と確信できるような教材見つけることが大切です。もちろん最初に慎重に選ぶ越したことはありません。
237235:04/01/18 23:14


 CDは、時間がなれけば流し聞きでかまわないので、
携帯プレーヤーなども使って通学途中なども使ってしつこく聞くようにしてください。
問題を解こうなどということは考えなくてかまわないので、内容に集中して聞くことが大切です。
まずは計30回を目標に聞くといいでしょう。
 10回以上聞いたころから、自宅でCDの音に合わせて声に出す練習をしてください。
正確に声に出す必要はないので、とにかく聞こえたとおりに声を出してください。
これも30回以上を目標にやってください。
 10回目くらいで、テキストを見て、流された音が本当はどんな英語だったのかを確かめます。この段階ではCDをいちいと止めて、
正確に発音でき、かつ意味も完全に把握し、知らない単語がゼロになってから次に進むようにしてください。
それが終わったら、またテキストを見ずに流しっぱなしで声に出して追いかける練習をしてください。
さらに数回やってもひっかかるところがあれば、またテキストでチェックして何度も声に出してCDと同じスピードで声に出せるようになるまで練習します。
 こうやって、CDを止めなくてもすらすらと音について声を出せるようになっていけば、
あとは模擬問題集で問題を解くようにすればスコアはかなり伸びていくはずです。時間はかかりますが、
総合的に英語力を伸ばすにも役に立ちます。
238235:04/01/18 23:19
っていうレスをもらって、1ヶ月の間勉強してきたのですが、
正直前とほとんど変わらない。というのが自分の感想です。
>>236>>237に書いた方法というのは、本当に効果があるのでしょうか?
皆様の目から見ていいかどうか教えてください。
もし皆様が効果があるといわれたら、まだこの勉強法を続けて行こうと思います。
なお、上のレスにあるように私のLスコアは200点ちょいです。
239名無しさん@英語勉強中:04/01/18 23:20
>>235
長すぎて何が言いたいのか判らん

要点を絞ってくれ
240名無しさん@英語勉強中:04/01/18 23:29
>>238
正直その書き込みを読んですごい参考になった一度その方法で試してみたいと思う
俺はどちらかといえばリスニング初心者の部類に入ると思うから
その方法がどれほど正しいのかとはいえないが
様々な方法を試して自分の納得の行く方法がいいんじゃないのかなって思う
その方法はおそらく俺の弱点をサポートするのに役立つと思う
241235:04/01/18 23:29
>>239
>>237を一通り見ていただけないでしょうか
一応そこに勉強法が載っています

>>236
自分の質問なんだから手抜きせずにちゃんと書け。
その掲示板回答者のやり方はまともなやり方だな 特に異論は無い。
ただ 235がどういう質問したかとか判らないからなんとも言えん。
(コピペとかで脊髄レスとかするなよ)

そのリスニング方法で伸びないんならディクやシャドウイングとかも組み込め。以上
243俺 ◆XhaUM0kVyk :04/01/18 23:33
ろくなレスがつかね恵那
>>242は点綴的な池沼
244俺 ◆XhaUM0kVyk :04/01/18 23:34
>>239の発言で行け沼鉄板
253は自分のリスニングレベルも勉強方法も書かない知障。
細かいアドバイスが欲しいなら 自分の勉強プロフィールを添えるのが常識。

皆さん相手にしないように
246俺 ◆XhaUM0kVyk :04/01/18 23:35
>>245
引っ込んでろ道程
>>246
日本語かけない屑は氏ねよw
248名無しさん@英語勉強中:04/01/18 23:37
どなたか質問に教えて九打差愛
どんないい勉強法でも半年くらい続けないと効果はでないよ。
テレビゲームのステージクリアとはわけが違うんだから。
方法としては正しいから持続することだね。
愛我九打差愛。我兎我兎、
愛我九打差愛。図兎。
251†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/01/19 10:28
ふ〜 
252名無しさん@英語勉強中:04/01/19 10:40
俺は†ケン†は英語板の勇者だと思う。
名無しさんたちを次々になぎ倒し、レベルアップを果たした
†ケン†は、悪の大ネカマ”ゆみこ”を倒した。
そこでこの物語は終わらず、一度これに答えてみろスレの
1に完膚なきまでに叩きのめされたが、また立ち上がろうとしている。
まさに勇者の名に羞じない行為だと思う。
確かに†ケン†には勇者としての貫禄が出てきたと思う。
>>251をよく見て欲しい。
たった一言。たった一言の「ふ〜」だけで、このスレの
流れを一変させてしまった。これは真の勇者でなければできない。
>>251
詩ね 基地害
255名無しさん@英語勉強中:04/01/23 19:04
英語版では
真面目に書き込みをしてもケン以外ほとんどレスが返ってこない。



256†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/01/24 00:15
叩きのめされた覚えねーよw 
257名無しさん@英語勉強中:04/01/24 05:08
>>256
虚勢を張る必要はないだろう。
>>252の†ケン†に対する評価はかなり高い。
一度の敗北くらいで†ケン†が築き上げてきた理論を
ふいにすることもないと思われるので、
2004年度のMVPも狙ってみてはどうだろうか?
258名無しさん@英語勉強中:04/01/27 16:16
英語耳かしらんが
きこえるようになっつた。
和訳みながらリスニングしても
意味ないよ。
余計脳がつかれて逆硬化。
きづけよ。
和訳するクセはやめれ。
259名無しさん@英語勉強中:04/01/27 22:22
そういえば俺が厨房の時ネイティブ(大人)と話していて
その人はボンジョビが嫌いらしい
なぜなら彼らの歌は何を歌ってるのか(発音)全然わけわからないんだって

つまり
アメリカ人の場合
ボンジョビの歌を聞く→何歌ってるか訳分からない→ボンジョビ=DQN

日本人の場合
ボンジョビの歌を聞く→何歌ってるか訳分からない→自分=DQN

ってことが多いと思う
260名無しさん@英語勉強中:04/01/27 22:28
アイアンメイデン、ACDCも何いってるか分からないって
言ってたぞ。ロックの場合ネイティブでも分からないの多いから、
あまり自分のリスニング力の尺度にしないほうがいいかもな。
261名無しさん@英語勉強中:04/01/28 01:41
ディスカバリーchが聞き取れる。
英語の勉強始めて10ヶ月くらいです。
1日中聞いていても全くストレス感じない。
意味はわからないけどね(ボキャ力まったくなし)
多聴したわけでもないよ。
多聴したからといって、リスニング力がつくかは疑問。
262名無しさん@英語勉強中:04/01/28 14:30
意味が分からないのに聞き取れるなんてノーベル賞もの。
263kunnys ◆/XflYWrXB6 :04/01/28 16:03
>262
聴き取れるよ。
ディクテーションもできる。
でも何を言っているのか判らない。
短いほど判らないケースが多いんで困っちゃう。
イディオムだと言ってしまえばそれまでだが、
外国語は奥が深いよ。
たとえばTOEFLスレでは頻出話題だけど、I'll say.みたいな表現ね。
264名無しさん@英語勉強中:04/01/28 16:07
それは聞き取れたとは言わない。
265kunnys ◆/XflYWrXB6 :04/01/28 16:12
なるほど、定義の違いですね。
解かりました。どうもです。
ノーベル賞は遠いですね、やっぱ。

266uge:04/01/28 17:14
>262
ノーベル「意味が分からないのに聞き取れる」賞
を受賞できるのですか?
267名無しさん@英語勉強中:04/01/28 17:48
意味がわからなくても読むことは厨でもできるだろ。
そういう意味合いじゃねぇの。
268名無しさん@英語勉強中:04/01/28 18:14
よく、「知らない単語は聞き取れない」なんて言われるけど、オレ結構聞き取れるよ。発音からスペルを想像して辞書引いて納得ってことよくある。
269名無しさん@英語勉強中:04/01/28 18:14
よく、「知らない単語は聞き取れない」なんて言われるけど、オレ結構聞き取れるよ。発音からスペルを想像して辞書引いて納得ってことよくある。
270名無しさん@英語勉強中:04/01/28 18:16
二重書き込みスマソ…
271名無しさん@英語勉強中:04/01/28 18:36
よく、「知らない単語は聞き取れない」なんて言われるけど、オレ結構聞き取れるよ。発音からスペルを想像して辞書引いて納得ってことよくある。
リスニング力ってのは、補正力も含まれるので、意味わからなかったり使えないレベルだと
省略や消えてる音は、聞き取れないことになる。
フレーズとして憶えたり、脳内なり口で使ってみてっていうトレーニングはどこかで必要。

あと意味わからなくても判別つくってのはヒヤリングの域を脱してなくて、
リスニングってのは、音が意味と直結してること。意味を意識して反復しないと、なかなか身につかない。
273名無しさん@英語勉強中:04/01/28 18:47
よく、「知らない単語は聞き取れない」なんて言われるけど、オレ結構聞き取れるよ。発音からスペルを想像して辞書引いて納得ってことよくある。
274名無しさん@英語勉強中:04/01/28 18:50
http://www.esl-lab.com/はいいよ
毎日一課ずつやってるけどだいぶ聞き取れるようになった。
275名無しさん@英語勉強中:04/01/28 18:51
よく、「知らない単語は聞き取れない」なんて言われるけど、オレ結構聞き取れるよ。発音からスペルを想像して辞書引いて納得ってことよくある。
276名無しさん@英語勉強中:04/01/28 21:00
toeicの点数記入してから、発言するように!
説得力があるかないかはそれで判断するわ
前にラリーキング聞いてると書いたものだが、一つの文章は注意深くきけば
なんとなく、それとなく分かるのだが、前後の脈略からその文章がどういう意味を
担っているのか全く掴めない。これはしっかりと聞こうと努力する集中力と、
その結果としての時間のみが解決してくれる慣れが必要だなと思った。ガンバル
278名無しさん@英語勉強中:04/01/28 21:50
聞けてるのに分からないのか、聞けてなくて分からないのか
この判断は難しい

まあどっちにしろ駄目なのだが。
279kunnys ◆/XflYWrXB6 :04/01/28 22:09
聞けてる気分の時が一番楽しいのかも。
Dream on.
280名無しさん@英語勉強中:04/01/29 14:11
>>274
いいサイトを教えてもらった。
ありがとう。漏れもやってみる。
聞けてる気分にしてくれる道具出してくれ。
Draem on.
282名無しさん@英語勉強中:04/01/31 12:15
英語リスニング・クリニック
英語リスニングのお医者さん
英語の発音パーフェクト学習事典

こういうアプローチは避けて通れないと思う。
>281
道具も使い方次第だって。
284名無しさん@英語勉強中:04/01/31 12:50
>>263および>>278
日本人にとって厄介な問題だと思う。
聞き取れても意味が分からないから理解できない。
理解できるはずの文でもスピーカーによっては非常に聞き取りづらい。。
この2重苦を解決するには・・・やっぱり地道にやるしかないのか。
5万円くらいでヘッドフォンを買えば誰にでもマジックが起こるなんて
俄かには信じがたいしね。
285名無しさん@英語勉強中:04/01/31 15:05
意味も分からないのに聞き取れるということ自体がうぬぼれ。
音だけはつかめてるような気がするんですと素直に言え。
286名無しさん@英語勉強中:04/01/31 15:09
>>285
意義あり。
日本語を習得する過程で子供の頃、
わからない言葉を聞いたときに
「〜ってどういう意味?」と聞いた音を再現しながら
尋ねる事はできたはずだ。
日本語でも意味のインプットが出来てなくても音が聞き取れるということの
証明だ。同じことが英語でも起こる、それだけのことだよ。
287名無しさん@英語勉強中:04/01/31 15:18
母国語と外国語を同じにすんじゃねえよ。
大半の日本人は読み書きからはいってるから
音が完璧に分かってるなら語彙力を増やせばいいだけじゃねえか。
なんでそんなに困るんだよ。


288名無しさん@英語勉強中:04/01/31 15:21
>>287
うぬぼれるな。
289名無しさん@英語勉強中:04/01/31 15:27
部分的に音の理解が先行することはあっても
音はつかめてるのに意味がわからないのが
日本人がよく直面する問題なんてありえねえよ。
俺が言ってるのは単語レベルの話じゃなくて
長い英語をずっと聞いてる最中のことだぞ。
音が聞き取れても、音>意味にするのが大変なんだよね。
ただ漠然ときいてても、意味が散漫としてたりで、自分の言葉として使う段階にならないと、なかなか意味が固定化しない。
日本語でも耳慣れない言葉を聞くと、脳内で自分で使うシミュレーションみたいなことを無意識にしてたりする。
291名無しさん@英語勉強中:04/01/31 20:03
>>262
>意味が分からないのに聞き取れるなんてノーベル賞もの。

知らない単語があって虫食いの状態でも、意味はわかるようになるんです。
日本語でもそうですよね。
英語でも日本語でも、ワカラナイ言葉に出会っても、
頭の中で意味を補完してくれるので、意味を調べるのが億劫になるんです。
調べなくても意味はわかるんです。
語学で身を立てるなら、調べる必要があると思うけど。
普通の人はそこまでやる必要はないです。
 特に、単語単語という人は、単語アレルギーをなくす事も必要ですよね。
わからない単語が一つあった為に、パニックを起こす酔うな人は、
辞書を捨ててください。わかる範囲で意味を取る訓練をして下さい。
 ワカラナイ物をいくら聞いてもダメ。脳の中では雑音として
処理してるから、ワカル物を聞いてください。そのうち慣れて来ます。
292名無しさん@英語勉強中:04/02/01 01:18
何を言っているかを、単語じゃなくて音で理解するようにしないと、リスニングは難しい。

前提として、ある程度文法とボキャブラリを固めておくことは必須。

まず、アメリカ人がどういう発音をするかを知る必要がある。(ofはあいまい母音しか発しないとか)
そして訓練をして音を理解するスピードを上げる。
>>291
262のレスになってないよ
へのレス
「えいご漬けってどうですか」スレにkunnysが。
296名無しさん@英語勉強中:04/02/01 13:43
TOIECの listening対策に有効な参考書問題集を教えていただけませんか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789008762/qid=1075610295/br=1-9/ref=br_lf_b_8/249-5237406-3286716

これを買おうかなって思ってるけど、アマゾンのレビューだけでは信用できないところもあるので
評判どうですか?
297名無しさん@英語勉強中:04/02/01 14:53
>>291
初めて聞く慣用句をリスニングで瞬間的に理解できるとしたら
母国語並みの(それ以上?)語学力だと思うが。
>>263は、そういう意味だろう。
>>292のようなものも当然前提条件だが。
>>296
自分は他にどんなん買ったん?傾向が判らないと判断はなんとも・・
結局NHKのラジオ講座がベストな気がします。
>>296
それやってる。多くの教材の中でも特に英文が自然だっていうことで評判いい。
けっこう慣用表現も学べる。
NHKの「英語リスニング入門」をこれでもかってくらい聴き倒して
テキストもボロボロになるまで書き込みまくってどこでも持ち歩いて
外でも通勤・通学時やお茶しながらウォークマンで聴く。
これじゃダメなの?テキストもたったの350円だし、これを毎月やりこなせば
かなり力つくと思う。
302名無しさん@英語勉強中:04/02/02 14:00
ageage
303名無しさん@英語勉強中:04/02/02 17:42
映画:Back To The Future T
リスニングは大体半分くらいしか取れませんが
これを音読し、シャドウイングしたいと思います。
音読・シャドウイングを今までしたことがないのでお聞きしますが
この教材をどれくらい続けるべきでしょうか?
ちなみに飽きにくいタイプです。
304名無しさん@英語勉強中:04/02/02 18:14
飽きるまでじゃない?
305kunnys ◆/XflYWrXB6 :04/02/02 18:21
意味を理解するのしないのの前に、
I'll say.と言った相手の表情、仕草から推して、
食って掛かってきた風でもないし、どちらかというと友好的な雰囲気だし、
どうやら賛成してくれているのだろうなと、なんとなく判るわけさ。
そういう些細なことの積み重ねなんじゃないかなあ。

I will say -> I'll say.の音ぐらいは取れるでしょ?
うぬぼれでもないと思うし、文法でもボキャブラリーでもなくって、
場数じゃないかって思うんだけど、違うの?
なんとか英語できるようになりたい、と思って

・英会話入門
・英会話(ともにNHK。編成替えがあったけど)

からききはじめて慣れてきたら

・AFN

聞くようにして現在TOEIC810、900目標。白川博士のノーベル賞受賞ニュース
をAFNで聞いて知ったのが今でも心に残ってます。
307秘訣:04/02/02 20:27
1.自分の興味あるトピックをきく(社会・心理・映画・とにかく<自分の好きなもの>)

興味があれば聞く気になる。また予備知識があるから理解でき、いやにならない。
社会現象が好きだったのでAFNニュースはうってつけだった。

2.継続して、大量に、集中して聞く。

だから教材は安価なものを薦めます。


追加よろ。
308名無しさん@英語勉強中:04/02/02 20:52
初心者なので誰かお答えください。
シャドウイングは文の影を追うように・・・ってことですが
これは何かの文で一文一文ストップさせてその都度リピートするのか
それとも文全部を一気に追いかけるのかがわかりません。
よろしくお願いします。
309名無しさん@英語勉強中:04/02/02 20:55
それくらい自分でかんがエロ
310名無しさん@英語勉強中:04/02/02 21:01
>>309
始めてしてみようと思うからわからないんです。
311名無しさん@英語勉強中:04/02/02 21:39
>>310
普通は集中して聞きながらCDの読み上げの1,2秒後を一緒に声だして読むのがシャドーイング
312名無しさん@英語勉強中:04/02/02 21:49
>>311
ということは文を読み終わったときではなく
ネイティヴが喋ってる感覚でついていくんですね。
ありがとうございます。
313名無しさん@英語勉強中:04/02/02 22:28
聞きながら読む
sssのあの画期的学習法リスニングリーディングをやればよい
314名無しさん@英語勉強中:04/02/02 23:37
シャドーイングをしていると、英文がどんどん先に進んでしまい、
結局聞こえる文節しかまねしていないです。
どなたか良い方法を知りませんか?
315名無しさん@英語勉強中:04/02/02 23:52
慣れるまでやるだけダヨ!
なれないうちは、短い同じ物を、繰り返しえんえんやってるほうがいいよ。
好きな洋楽でもいいし。
速くてついていけないものでも、ひたすら数ヶ月もやってりゃついていけるようになる。
文や歌詞を覚えてしまえば、外出時にぶつぶついうこともできる。
>ついていけるようになる

ほんと?NHKラジオ講座でもぜんぜんだめなのに(>_<)
318名無しさん@英語勉強中:04/02/03 00:54
一つの映画のセリフを頭に叩き込むくらいの方が
最初は得策ですかね?
319黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/03 01:26
>>318
そうですね。完全に役になりきれるまで繰り返しましょう。
映画のどの部分を再生されても、止めずに耳だけで
シャドウイングできる位まで。
慣れるまで慣れるまでって言うけど、
それって入門から初級になったくらいのレベルだと思う。
>>317
NHK講座、同じページを数ヶ月やってるわけじゃないでしょ?
最初は反復の回数がものを言うよ。
322名無しさん@英語勉強中:04/02/03 17:51
>>319
ありがとうございます。
頑張ってみます。
323名無しさん@英語勉強中:04/02/04 00:08
リスニングには、
「慣れ」、つまりもちろん脳が英語モードになるというのも大事だろうけど、

もっと具体的には次のような要素を身に付けることが必要かと。

1. 英語の「音」の聞き分け
2. 英語の「リズム」(とイントネーション)
3. 英語の理解「スピード」

1.については発音の理解と訓練が必要
2.については、まずは英語を英語と思わずに音楽とでも思って聞いてると分かるだろう
3.については英文を頭から速読していく練習が必要かな

いかがなもんでしょうか。
324名無しさん@英語勉強中:04/02/04 00:18
323さんには賛成ですが
私の問題点はつぎの点です、
RとLが聞き分けられない。
知らない単語が聞き取れない。
知らない単語の意味を考えているうちにテープが先に進む。
理解するより前にテープが先に進む。
どうしたもんでしょうか?
NHKラジオ講座ってところどころに日本語の解説が入るからうざいんだよな。
延々英語のCDとか聞いたほうが時間効率いいんじゃないか?
326名無しさん@英語勉強中:04/02/04 01:02
私の場合って言うか、誰でもそうだから。
単に練習不足なだけ。
頑張ってれば少しずつできるようになる。

1.読んで分かる文章を、完璧に聞き取れるようになるまでくり返す。
2.全文を覚えてスラスラ発音できるようになるまで暗唱練習をする。
3.読んで分かる文章を増やすために単語を覚えたり、リーディングをしたりする。

これをまずは300時間行うこと。
それでもまったく状況が変わらなければ、その時悩めばよい。
327名無しさん@英語勉強中:04/02/04 01:06
>>326
ありがとうございます。
ひとつ質問なんですが、みなさん300時間くらい勉強しているんでしょうか?
1日1時間として1年近くです。
やっぱりそのくらいやらないと次の段階がみえてこないんでしょうか?
328名無しさん@英語勉強中:04/02/04 01:45
今1日2時間のリスニングを心がけ始めた初心者大学生ですが
やっぱり細かい音っていうのは聞きにくいことがありますよね。
そんな時はそこの部分をしつこいくらい聞きまくって
自分なりの答えを出していこうと心がけています。
でもやっぱりわからないところが多いんです。
やっぱり始めだしたうちは聞こえづらいことが多いんでしょうか?
例えば今日

A:The rain hasn't let up for a week. Is it always like this in fall here?

B:We usually get two or three weeks of this.

ここのBで、usually getのgetがどうしても繋がりからかyetにしか聞こえてこないです。
スクリプトを見てからなるほどねと理解しました。
We(主語) 副詞 と来ているので次は動詞ということも推測可ですけど
実際、日常会話・試験等でこのようなことがあったら困ります。
こういう力というのはやはり経験の差なんでしょうか?聞きまくれば身につくのでしょうか?
329名無しさん@英語勉強中:04/02/04 02:43
>>324
RとLの違いや、UとAの違いって、自分で発音わけできるようにならないと聞き分けは難しいかもなぁ。
flash、ran、backとかaの音になってないって何度も指摘されて、発音できるようになってから意識的に
聞き分けられるようになってきた。

>>328
getは特に口語だとむちゃくちゃ多用されるのと、etしか聴こえなくてもcontext的にgetって補完されやすい気はします。
330名無しさん@英語勉強中:04/02/04 02:54
>>327
洋楽でも洋画でもなんでもいいけど、好きな文章を暗唱してしまえば、机に座ってさあ勉強じゃなくても
電車待ってるときでも、外歩いてるときでもできるので、そんな苦にならないよ。
海外で暮らす場合なんかは、そういう日常の反復が威力をはっきするわけだし。
好きな曲や好きな場面の文章ならそれなりに長文覚えられるし。
もうわかりきってると思うフレーズでも、日本語並、自分の言葉としてしゃべってる感覚になるまでは
学習効果は上がると思う。
frothをflothと思って聞いていたのだが、
こういうのはrとlの区別よりも単語を知らないことに起因するんだろうな。。
同じ時間勉強するにしても、最初の方がつらいんだよね。実力つけばつくほど手軽で楽しくなってはいく。
333名無しさん@英語勉強中:04/02/04 17:20
>>329
文脈からですね。わかりました。
>>331
rとlの区別も大きいだろ。
思いっきりアクセントのある位置じゃん。
335名無しさん@英語勉強中:04/02/06 00:30
>>324
> 知らない単語が聞き取れない。
> 知らない単語の意味を考えているうちにテープが先に進む。

例えば、リーディングをするとしよう。
語彙は必須となるが、これは目で単語を見て意味を発想できる語彙力。

では、リスニングをするとしよう。
このときは、耳で単語を聞いて意味を発想できる語彙力が必要となる。


リーディングにあたって、語彙力をどのように伸ばしたか?
・知らない単語に出会ったら辞書を引く
・繰り返し単語を覚える
 ・・・etc

リスニングにあたっての語彙力をどのように伸ばすか?
・知らない音に出会ったら単語を確認する
・繰り返し単語を聞く
 ・・・etc

つまり、リスニングにあたっての語彙力を伸ばすために、
CD付の単語帳を繰り返しやることだね。つまんないかもだが基礎体力は必要だ。


発音が気になりだして、今まで辞書でほとんど引いたことのなかった単語、and とか of とか them とかを引いてみたら、驚くほど沢山の発音が載っている。
こんな単語は、単語集にも見出し語で載ってるものはほとんどないし、だから発音も全然気にしていなかったのだが…

ある英会話の本に ”Open them ”というフレーズが出てきて、CD聴いてもどうしてもthemのthの音が聞き取れなかった。
ところが辞書引いたら、th音無しの発音もちゃんと書いてあった!!! はぁ〜
337名無しさん@英語勉強中:04/02/06 01:48
th ありは強勢で、 th なしが普通と思ってもいい鴨
>>337
特別に意味を強調したい場合は強勢を使うけど、
普通は強勢使わない場合が殆どなんで 弱い発音のほうを覚えた方がいいよね
11月のTOEICでの結果が、R245 L160 の405点でした。
4年前には英検2級を持っていたのですが、今はそんな面影もありません。
昔はリーディングは得意だったので、必死で勉強すれば思い出せると思いますが、
リスニングはどうやって良いのか全くわからない状況です。

9月のTOEICで730点オーバーまで持っていきたいのですが、
リスニングの勉強はどんな教材を使っていくのがいいでしょうか?
R400 L330ぐらいが目標です。
よろしくお願い致します。
340名無しさん@英語勉強中:04/02/07 00:50
age
341名無しさん@英語勉強中:04/02/07 16:48
>>339
英絶のサイトを紹介しておきます。
色々なレベルの人がいるので、覗いてみて下さい。
同じくらいの人が使っているCDなど参考になるかも?

http://teccs9-web.hp.infoseek.co.jp/index.htm
http://teccs9-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/atlas/atlas.cgi
http://teccs9-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/navi/navi.cgi?mode=part&part=9&k=2
342名無しさん@英語勉強中:04/02/07 16:57
ありがとうございます!参考にしてみます!
ここでは解答は得られないみたいなので移動してみますね^^;
343名無しさん@英語勉強中:04/02/07 22:01
リスニングの特訓中、集中して聞いてると、
いつも煩悩や諸事に惑わされ別のところに思考が行っちゃうんですが、
みなさんはどうやって集中してますか?
もしかしてオレだけ?
344tetete:04/02/07 23:59
映画を見て100%分かる人っているのかなーーー
345名無しさん@英語勉強中:04/02/08 00:32
>>343
いや、結構集中しきれない事もあるよ。
BGMになっちゃうんだよな。
シャドウイングにすると単なるリスニングより集中できるよ。
346名無しさん@英語勉強中:04/02/08 01:02
もう英語聞きたくない
347名無しさん@英語勉強中:04/02/08 01:19
ガンガアレ
漏れも一時期狂いそうになったが
今はなんとかなれてきたよ
がんがれ
348名無しさん@英語勉強中:04/02/08 01:24
>>339

追加しておきます

http://eigo.vis.ne.jp/index.htm
349名無しさん@英語勉強中:04/02/08 09:53
>>343
オレなんか、
TOEICの試験中にそうなるんだ...
邦画や日本のドラマ見ても、100%聞き取れないこと多いので気にするな。
351339:04/02/08 18:07
>>348
ありがとうございますー♪
そこのページにのっていた英語は書いて身につけるっていう本買ってみます!
>>350
それは禿銅。
あれは演出だから、一語一句が正確に伝わればいいってもんじゃないしな。
だから洋画を100%理解できるっていうのはイコールリスニング力とは言えないぽ。
>>349
なるね・・・英検のリスニングの最中に気がついたら1問飛んでたよ。
354名無しさん@英語勉強中:04/02/10 19:50
ここで見栄をはっても仕方がないので、率直に尋ねます。

3ヵ月前からVOAのSpecial Englishを聞き始めました。
聞き始めた頃は、ほとんど「何かの音」としか聞こえなかったのですが、
最近では、9割位の単語を聞き取れて、内容を5割位理解できるようになりました。

そこで、より理解度を上げるためにはどんな学習方法が効果的でしょうか?
ご教授、お願いします。
355名無しさん@英語勉強中:04/02/10 19:57
>>354
超マジレスすると、
ストレートニュースでは持って回った言い回しをしないので
(Special Englishなら尚更の事)、
理解度が上がらない理由として考えられる大きな理由は
以下の二つ。
@語彙が少なすぎて音=意味になっていない。
A英語は当然、日本語と語順が違う。それに慣れていないため
 理解が追いつかない。

@A両方を解決する策として、どうしても語彙を増やしながら
リーディングをこなしておくことが必要になる。
試しに語彙を全てチェックして、スクリプトを完璧に理解できるように
した音源をリスニングしてみて欲しい。

↑に書いたのは、一般的な方法ではあるが確実なやり方だと思う。
356名無しさん@英語勉強中:04/02/10 19:58
>>353 夏場は女の子の色香に集中力削がれるよなぁ!
357354:04/02/10 20:01
>>355
超マジレスで、ありがとうございます。

教えていただいた方法を、確実にこなしていきます。

ありがとうございます。
358名無しさん@英語勉強中:04/02/10 20:02
はっきりいって9割の単語が分かる程度じゃ
意味の理解にはほど遠いよ。
1割が分からないってことは3、4秒に1回くらい
分からない単語が出てくるってことだからね。
359354:04/02/10 20:09
「分からない一割」=「はて、聞いたことがある言葉だけど、なんて意味だったっけ?」
と考えているうちに、ニュースが進んでいってしまう。
今、そんな、レベルです。
単語集主義だとそうなる。
リスニング中、音を聞いてるだけだと理解できないんだけど、聴いた単語を頭の中
で文字に変換していけば多少は理解できます。
これは本当の意味でリスニングできてるってことにはならない?
みんな聞いた瞬間からすっとわかるんでしょうか?
センテンス全部での音の波というか、リズムというか、
入れ物の枠そのものが身についてきて、それから単語だよ。
相手がいるなら、その単語だけ聞き返せばいい。
DVDだろうがグローバル何とかだろうが、自閉症の類はまるでぺけ。
363名無しさん@英語勉強中:04/02/10 23:19
自分、参考書の教材についてるCDをとにかく聞いてます。
50階ぐらい聞いたらスクリプト見て暗誦して、完全に音声についていけるようになったら
次にいっているのですが、3ヶ月ぐらい続けてまだ目立った効果は出てません。
この方法って正直効果ありますか?
364名無しさん@英語勉強中:04/02/10 23:24
>>363
スクリプトに使ってる参考書、その例文の長さ
一週間にどれくらい進むのか
詳しい情報が分からないとどう返答も仕様が無い
365354:04/02/10 23:37
ニュース英語はあくまでも自分の実力を試す場と考えて、
易しすぎず、難しすぎないスクリプトを何度も聞いて、
なんというか、「英語のセンス」を養うのが良いのですか?
周りが英語でコミュニケーションとってるときに自分だけ聞き取れないのって
つらいねー。もどかしいです。早く上達したいな。
CDよりもDVDのほうが、なんとなくいい。

映像があるとなんか違う。

なんでだろ。
伸び悩むポイントは色々あるけど、母音の違いは一度取り組んだ方がいいと思う。
Λとa(ae)あたりなんかは特に。
>>366
でもそういう環境であれば、あなた次第でスキルアップできると思うよ
>>369
ありがとうございます。
当分猛勉強が続くと思いますが、長期戦覚悟でのぞみます。
いつか周りの人と自然に談笑できる日がきますように。
371名無しさん@英語勉強中:04/02/11 10:44
まだTOEICは受けていないのですが、
毎日通勤時にリスニングのテープを聞いて約1年勉強してきました。
3月にTOEICは受けますが、

現在のリスニング力を測る適当な教材、サイト等あればどなたか
教えて下さい。

よろしくお願いします。
372名無しさん@英語勉強中:04/02/11 10:55
まあ、とにかくスコアが返った来てからだな。
373名無しさん@英語勉強中:04/02/11 11:47
ヽ(゚∀≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡∀゚)ノ ♪ユーユーオンリユー

374名無しさん@英語勉強中:04/02/11 12:05
TOEICリスニング200〜250うろついていて
トータル 450〜530ぐらいのものですが、

勉強法はスレでとても参考になるのですが、
良質なリスニングの教材があまり紹介されていないので、
どなたか推薦願えませんか?
375雑魚:04/02/11 13:10
>>374
ボイスオブアメリカはどうでしょうか?
英文もあるし、リスニングもできます。
それかラジオ英会話の
レッズスピークはどうですか?
もしくは速読速聴の中級レベル

俺は2年間くらい毎朝、VOAを読んでいます。
http://www.voanews.com/

えらそうなんだけどどっちにしろ
毎日続けることが大事だと思います。

>>375
その「えらそうな」口調は、千葉ネイティブか?
377雑魚:04/02/11 21:10
いや埼玉ネイティブです。
もっと細かく言うと
埼玉と鳥取のハーフです。
その「えらい」はどっちの意味かな
>375
リスニングの練習には、ラジオ英会話のリスニング入門の方が
良いのではないでしょうか? 雑魚さんはレッツスピークを
使っておられるのですか?
鳥取に来て3年「えらい」の用法に未だに慣れない
Googleで調べたら鳥取の「えらい」って「苦しい」って意味らしい。
ちょっと吃驚
382雑魚:04/02/12 21:24
>>378
( ゚д゚)ハッ! そういえば鳥取では「えらい」ってのが別の意味で使われてましたね。
鳥取だけじゃないよな、たぶん。
>>379
今はどっちもメインの教材として使っていません。リスニングの方を日曜に
録音して歩きながら聞くくらいです。
俺の見解ではリスニング入門と、レッツスピークではかなり差があると思います。
リスニング入門の方はたしか向こうのやつをそのまんま教材として使っていましたね。
レッツスピークは1年半くらい前にやっていました。その時のTOEICのスコアが500代
後半でした。俺は恥ずかしい事に500代を超えるのに2,3回TOEICを受けました。
毎日勉強していましたが。でも600、700代は一発で超えました。TOEICの対策は
やっていません。基礎的なリーディングとシャドウイングばっかやってました。
というのも500代の時に苦しんだのも役に立ったと思います。
あと2chのアドバイスねww
前にスレたててそこでいろんな人からアドバイスもらいました。
1000までいってそれで終わっちゃったけど。
383名無しさん@英語勉強中:04/02/12 21:37
>>382
今は何点?
何歳?ひょっとすると知ってるかもしれない。
384名無しさん@英語勉強中:04/02/12 23:45
リスニングを徹底的にあげたいと思ってるのだけど
リスニングクリニックって本を誰か使用した人いますか?
買ってみようか迷ってるのだけど
ちなみにこれ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327451541/qid=1076596964/br=1-4/ref=br_lf_b_3/250-6401657-4298647
385名無しさん@英語勉強中:04/02/13 00:23
どうしたら全ての英語が聞き取れるようになるか
誰か教えてくれませんか?
386なごやんですが:04/02/13 00:28
>>381
えらい=しんどい
387名無しさん@英語勉強中:04/02/13 00:44
ある地方ではこわい
一週間前のごはんだったかこわくてこわくて
今度初トーイックを受けるにあたり、とりあえずリスニングに慣れたいんですが、
通学や通勤、休憩中、就寝前に手軽に聞ける教材、またはCDってないですか?
一応公式問題集解いたり、シャドウイングを実践しようと頑張ってるんですが、
ずーっとテキストと向かい合って聞くというワケにはいかないんで。
ウチはBSもFMも入らず困ってます。
390名無しさん@英語勉強中:04/02/13 16:43
>>389
あんたがTOEICだけを目標に勉強してるのならお節介になるかもしれんが
そうじゃなくもっと高い目標を持って勉強してるならBBCのworld survice
を毎日聞くことを薦めてやる。

その昔巨人の川上が「ボールが止まって見える」と言ったように
毎日BBCのナチュラルスピードで耳を鍛えておけば英検、TOEIC
の類の音は「止まって聞こえる」よ。やってみなされ
セリフが確認できる教材じゃないと意味ないのでは?
392=雑魚:04/02/13 21:30
>>390

リスニングCDのBBCは
実際と同じ速さなのでしょうか?
393389:04/02/14 01:25
>>390
ありがとうございます。
早速実践してみます。
>>367
DVDだと映像で場面が分かるので、耳で聞いているつもりでも眼で見ているだけに過ぎない
厳密にはリスニングになってないな
でもリアルな会話って目つぶってするわけじゃないんだよな
396名無しさん@英語勉強中:04/02/15 19:10
速読速聴1800を3週間くらいかけて半分くらいいったけど、全然聴けるように
なってこない。
まだまだ量が足りてませんか?
今まではほとんどリスニングの勉強したことなかったけど、
高校で英語得意で、センター190くらいでした。
でも、TOIECのような勉強の前にはそんなの全く無力ですね・・・
どのくらい勉強したら、聞けるようになってきたなー、って実感できましたか?
397 :04/02/15 20:08
単語が聞き取れるのと英文を理解できるのって全然違うよ
聞き取れるのは最初の段階
それに達していないならかなり時間がかかります
私もセンター英語は満点近かったのですが
直後は英検2級にすら合格できませんでした
398 :04/02/15 20:10
センター英語は準2級程度だと思います
399雑魚:04/02/15 21:23
>>396
俺、その教材を3回くらいやったよ。
Duo から速読って感じだから単語はやる前からほとんど知ってたけど
リスニングには勉強になったな。
400名無しさん@英語勉強中:04/02/15 21:33
>>397-399
受験のときに英語得意だったっていうのが、
きっと上達できるはずだ、っていう今勉強する心の支え、っていうか、
自信になってるところはあります。
速読速聴は僕も単語はほとんど分かるけど、全然聴けないですね。
ああ、かなり時間かかりますか・・・
大学の勉強もしっかりやっていかないといけないので、
あまり時間とれないんですけど、
ちょっとずつでも効果あるかな?速読速聴1課ずつとか?
401396:04/02/15 21:36
>>400も私です。
量を聴かないといけないと思ってるんですが、
1分弱くらいの速読速聴の英文でも、
細かいところで聴けないところがあると気になったりして、
全然次へ進めません。
分からないところ多くてもいいから、とにかく多く聴いてみる、っていう勉強方法もありなんでしょうか?
どう思われますか?
>セリフが確認できる教材じゃないと意味ないのでは?

そりゃあんたリーディング。
スクリプト見ている限りだめなのさぁ。
403ふ〜む:04/02/15 21:49
DVDの英語字幕付きで一度見る。分からない単語はメモって辞書で調べる。
そして、字幕なしでまた見る。これは効果あると思います。しかし、なるべく
アクション系がいいかな。コメディとかは字幕でも恐らく意味不明な場合が
多々あるので。あと、英語は単語で覚えないこと。なるべく、センテンスで
覚えましょう。単語で覚えるとどうしても、実践の会話で単語をつなげる
センテンス作りが始まり、こま切れのセンテンスになってしまう。
404名無しさん@英語勉強中:04/02/15 21:54
>>403
それができるにはある程度のリスニング力がいりますよね・・・
先は長いなぁ
>>404
やってみれば
そのレベルにたどり着くのに
何が足りないかが分かる
>なるべくアクション系がいいかな
そんなことを言っている時点で、人に講釈たれる資格なし。
コメディもアクションも字幕でも意味不明なのは同じ。
出来もしないのに、教えたがる性格を直せ。
>>401
難しかろうが意味がわからなかろうが、とにかく聞き取る意識を持って英語を毎日聞くのがいちばん。
単語の難易なんてこっちが勝手に決めてしまったものなんだから、知らない単語であろうと
とにかく聞いて・発音して・はかかさない事だと思うよ。
NHKニュースでは殆ど毎日海外のニュースで英語のインタビューが流れているから
これも出来る限り聞き取って見る。ある日突然聞き取れて自分でもビックリする日が必ず来るよ。
がんばれ!
408ふ〜む:04/02/15 23:10
406番さんへ、

ははは、面白いところをついてきますね。私がアクション系といった
のはアクション映画では会話(センテンス)が短いんですよ。一度、
コメディとアクションのスクリプトを比べると良いでしょう。

コメディのスクリプトをメモろうとすると、長くて嫌になりますよ。
私は海外で10年程暮らしたので、リスニングには自信がありますが、
いまだにDVDで字幕を見て、二回目は字幕なしで見てますよ。
最近は「24」が面白いですね。

ただ、何もしないよりはこのような努力をした方がいいんじゃないかな。
私も海外生活の最初3年位は毎日テレビと映画を見てましたよ。
ESLでの先生の言ってることは分かるんだけど、ESLの先生と
現地の人の英語ってかなり格差があるからね。「ローマは1日に
してならず。」ですかね。また、講釈たれたって怒られるのかな。^^;
409396:04/02/15 23:27
>>407
ありがとーございます。
難しくても、全然わからなくてもとにかく集中して聴く、たくさん聴くことが大事なんですね。
発音してみることも必要ですか・・・。
みじかーいところしか発音はやれそうにないけど、やるようにします。
BS1でやってるCNNニュースとかいいかな?
今からはじまるみたいなので見ます。
教材の英語とネイティブの日常の英語って
なんでこんなに違うんだろうね
だったら、おまえは国語の教科書のような会話をするのか?w
412名無しさん@英語勉強中:04/02/16 01:36
字幕付きは思ってより勉強になる
映画じゃないがニュース英語ね、、、
字幕を見ながら単語を拾って文字と音を一致させる
ついでにこんな話の流れでこの単語を使うんだ・・・と気が付く
全然知らない単語だらけじゃどうしょうもないけど、準1程度の単語がわかってると
だいたい意味はわかってる単語が多く出てくるから定着させるのに役に立つ。

映画の字幕は雰囲気ださせるために訳が中途半端らしいからどうなんだろうね?

>>402
意味が取れないまま聞き流したってリスニング力はつかないよ。
意味を取ろうと集中したり、意味が取れない場合、意味を確認する手段が要る。
実生活なら言葉で説明してもらったりできるが、独学じゃスクリプトみて確認。

意味もわからずただ音だけ聞いてるのでは、字幕映画を観てリスニング力がつかないように
右から左へ抜けていく。多少のイントネーションには慣れるけどね。
414 :04/02/16 17:53
そうだね
ある程度の単語力ないとCNNなどの聞き流しはあまり意味がないかも
英語を聞いてる雰囲気を味わう意味では悪くもないけど
知ってる単語で構成されてる英文で読まれてるCDを聞き流すならためになると思う
415名無しさん@英語勉強中:04/02/16 19:45
だれかTOEICのリスニングに強くなれる教材を教えてくれ

某サイトで計ったらリーディングは100パーセントだったのに
リスニングは53パーセントの正解率だった
ちなみにパート3は20パーセントの正解率
もうリスニングボロボロ
ちなみに、村川の黒いカバーのは持ってます。
416名無しさん@英語勉強中:04/02/16 21:31
映画とかCNNとか完璧に聞ける人教えて下さい。
僕はようやく字幕なしでも少しずつ英単語が音として割れてきているのですが
やはり完璧に聞けるようになるにはあと数年かかりますか。
当方英検準1級です。よろしくお願いします。 
417名無しさん@英語勉強中:04/02/16 21:47
子供向けの映画みるのは勉強になるような気がする。どう?
418名無しさん@英語勉強中:04/02/16 22:08
準1級でも聞けないのですか?
>>416
419名無しさん@英語勉強中:04/02/16 22:25
英検準一級では難しいと思いますよ。
1級なら聴けるとか準1級なら聴けるとか、
ばっかみたい。
学歴・資格スレへ。
>>420
資格ってのは実力を測るためのもんだよ。
>421
で?
何が言いたい。
何級でも映画は分かりませんてか?
正直言えよ。
423420:04/02/16 23:08
資格は実力を測るためのものなので、
字幕なしでも聞ける実力があるかどうかは、資格の有無でわかります、
ということが言いたいんですが。まあ一級上位ならわかるよ。

ところで、ちみはなんでそう腹立ててるのさ?
424420→421:04/02/16 23:08
名前間違い。
TOEIC990点のネイティブと
TOEIC990点の日本人の
英語力は同じじゃないだろ
テストもリーディングとリスニングを合計した結果だしな。
TOEIC990点の日本人の英語力は語彙や文法知識では、ネイティブの高校生程度。
TOFELが大学入学のための語学力になっているあたりを考えると良いんだけど、
リスニング力に鍵ってはネイティブの小学校上級クラスしか問われていないとも言われている。

色々やり方はあるけど、なによりまずなんであっても毎日英語を聞くのが基本中の基本。
迷ったらとにかく聞く。いずれ他の勉強で仕入れた知識が耳から憶えた記憶に追いつくから。
音の記憶は生理的にも本能的にも人間はいちばん思い出しやすいんだから、これを利用しないのは損だよ。
>>394
リスニング力の判定をするときは、映像に頼ると正確に測れないだろうけど、
学習過程においては、映像やシチュエーション、文脈といったものをセットで意味付けしたほうが
はるかに効果的ですよ。
まあ、外国語や日本語に関わらず、みんな直感的にわかってることだと思うけど。
口ずさみたくなるほど好きな洋楽、それも早口で聴き取りにくい歌詞を一曲丸暗記して、意味も噛み砕いた上で
毎日呪文のようにつぶやいてると、その歌は余裕で聞き取れるようになるけど、リスニング力自体も明らかに
伸びてることに気づく。それを2曲、3曲とふやしていくと、、、
カラオケのレパートリーが増えてることに気づく。
431名無しさん@英語勉強中:04/02/17 10:44
ワラタ
>427
>TOEIC990点の日本人の英語力は語彙や文法知識では、ネイティブの高校生程度。

TOEFL頻出単語をアメリカの田舎の公立小学校5年生と6年生に4択で意味を答えさせた報告書があります。
アメリカの小学生向けの辞書をもとに、日本の著名進学高校の3年生にやらせてみた結果があります。
それらを読むと、「ネイティブの高校生程度」には程遠いと思います。
433名無しさん@英語勉強中:04/02/17 10:46
あたりまえ
TOEICにはスラングとか流行語とかはでて来ないからな
>433
>TOEICにはスラングとか流行語とかはでて来ないからな

ちょっと視点が違うでしょう。
TOEFLもTOEICもSATも、アメリカの小学校の点後テストも、
スラング、流行語とは関係ない、ごくごく基礎的な語彙です。
何ヶ月か前、どこかのスレッドにアメリカの小学生の単語テストの一部が出てました。
知らないのがいくつもありました。
435名無しさん@英語勉強中:04/02/17 12:45
>>432
あなたの意見は曖昧でどちらでも取れる書き方で結局何が言いたいのか分からない
もう少し論理的に書いて
>>432
TOEICで考えて要求している語彙や文法の知識に対する基準そのものが、あなたの言っている
ものと違っています。日常生活に即したテストと言われていますが、結局は日本人が考えた基準ですから。
一般的な日常語で困らない程度のレベルに、アメリカの高校でテストされる時事論説力を加味した程度
がTOEICの900点レベルです。でもこのレベルの点をとってもプライマリーディクショナリー
レベルの辞書の語彙説明すら原語では頭に入っていない人が大半なんだから、小学生以下なのも当然です。
437名無しさん@英語勉強中:04/02/17 14:46
http://www5.ocn.ne.jp/~leadtime/t-lg350.htm

これってどう思う?75000円はかなり高いよね…。
全部合わせての750点保証コースが65000円なのになんでだよ!
ってつっこみたくなる…。
でも150時間でリスニング350点取れるってのは魅力…。

誰か試した人いない?
438名無しさん@英語勉強中:04/02/17 14:51
問題集3冊=6000円ぐらいやればリスニング350ぐらいいくよ
んなもので散財する必要はないべ
439名無しさん@英語勉強中:04/02/17 14:52
75000円カケルかわりに
1年間問題集こなしながら毎回TOEIC受けろ
そしたら普通の香具師なら350越えるから
440名無しさん@英語勉強中:04/02/17 14:53
まあ、とにかく必死なのはよくわかった
>>437
441名無しさん@英語勉強中:04/02/17 17:09
>>396
お宅まだ大1,2年とみた。3週間程度の訓練で聞き取れるようになるならみんなネイティブになってるよ。
「大量に聞け」的な気合・根性論ばかりの香具師が多いから言っておくがある程度発音を矯正しながらでないと
なかなか聞き取れるようにはならないよ。「とにかく大量に」とかいってる香具師の大半がもう今の時点で
リスニングの練習やめてるよw 聞き取れないのは簡単に言えば辞書・教科書で習ってきた音と実際にセンテンスに
なって発音される音との間にギャップがあるから、ただそれだけ。だからまず辞書・教科書に書いてある発音と
実際にセンテンスの中で発音される音とは「違う」というところから認識を改めなければならない。
良心的な高校の先生ならリスニングの時間に発音を矯正してくれたはずだよ。とにかく自分の頭の中に英語の音を
刷り込まないといくら「大量に」聞いても効果があがらないだけでなく、挫折してしまう。松坂ヒロシの『英語音声学入門』
でも買ってきて発音の矯正をされたし。一般向けの発音教材は間違いが多々あるのでお勧めできませんな。この本は
英語と米語の両方の記述があるから好きなほうを選んで勉強すればいい。発音を矯正した上で大量に聞いてみなされ、
格段に進歩しているのに気づくはず。さいごに言っておくがおいらは「大量に聞く」こと自体は否定してませんからそのつもりで。
442名無しさん@英語勉強中:04/02/17 19:33
>>438,>>439>>440
そっかー、半年で160点を350点にしたかったんで焦っておりました。
もうちっと他の探してみるかー。
443名無しさん@英語勉強中:04/02/17 20:01
ダイアローグリスニング買ってきたんですが、
これを何度も繰り返して聞いて、シャドウイングするのって効果ありますか?
というかこの教材自体評価どうなんですか?
>>425
どちらかが価値があるからは、明らかだろ
445名無しさん@英語勉強中:04/02/19 06:10
>>427
>TOEIC990点の日本人の英語力は語彙や文法知識では、ネイティブの高校生程度。

せいぜい 中1 中2程度でしょう
446ななし ◆DalCbAZABU :04/02/19 06:19
藻前ら、なんだかんだ言わずにとりあえず完全に英語のみの環境で生活してみたら?
母国語使わなければ必然的に覚えるだろうし身に付くだろ。
漏れも第二外国語習得するときはそうだったし
447名無しさん@英語勉強中:04/02/19 06:20
高校になったら日本人の日本語もかなり
個人差あるぞ
448名無しさん@英語勉強中:04/02/19 06:22
>>446
>完全に英語のみの環境で生活してみたら?

こんなんで上手くいくわけない
449ななし ◆DalCbAZABU :04/02/19 06:24
>>448
そうか?じゃあ無理だ。あきらめろ
漏れにはアドバイスできない
450名無しさん@英語勉強中:04/02/19 18:08
海外旅行を短期留学と言い、
カタコトの英会話が使えるようになったことを第二外国語の習得と言っている人がいるスレはここですか?
451名無しさん@英語勉強中:04/02/19 23:30
>>450
ここは逆です。短期留学を海外旅行程度、第二外国語習得をカタコト英語程度と言って
います。
とりあえずわざわざトリップつけてアドバイスとか言っているやつにろくなのがいないのだけは明かだな。
やるんならケンみたいに人生投げる覚悟でやれと。
453名無しさん@英語勉強中:04/02/20 00:24
>>1

例えば英絶のサイト
http://teccs9-web.hp.infoseek.co.jp/index.htm

ここの中にある↓
http://teccs9-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/atlas/atlas.cgi
http://teccs9-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/navi/navi.cgi?mode=part&part=9&k=2
等に登録してモチベーションを維持すると同時に、他の人の勉強具合を参考にする・・・
454名無しさん@英語勉強中:04/02/20 00:31
わたしはひっきーなので
ひとりごとを全部英語で言えます。
こういう英語のみの環境でも大丈夫ですか?
実際に英語で常にものを考える訓練方法として、朝起きてからたとえば通勤して
会社に着くまでのルーチンワークに沿った英語をあらかじめ用意しておいて、
要所要所でそれを思い起こしたり、難しければメモにしてそれを見たりする
メソッドがあります。非常に有効な方法です。
それって単に例文を暗記するってだけっしょ。
>難しければメモにしてそれを見たりする
のも本にあるのを写すんでしょ?自分で英文にしないんでしょ?
だったら
>実際に英語で常にものを考える訓練方法
とは程遠いと僕は思うよ。

でも「有効な方法です」っていうんだから、
455さんには効果があったわけだ。
>>455 ではないけど、程遠くは無いよ。 子供が言葉を覚える時に、まずはひたすらモノマネからはじめる。
機械的な例文であっても、シチュエーションや思い浮かべたイメージが反復によって意味とマッチすれば、
言葉そのものの意味が刷り込まれる。

もちろん、あくまでひとつのメソッドだろうけど、455氏だけではなく、一般的で合理的なメソッド。
458名無しさん@英語勉強中:04/02/22 13:29
>>457
例文暗誦とボキャビルやるほうが遥かに速く習得出来ると思われ
459名無しさん@英語勉強中:04/02/22 16:00
スッと出る英語を苦労なく覚えるには、
シチュエーションに密着した英語だな。
460名無しさん@英語勉強中:04/02/22 16:12
ノンネイティブの癖ありまくり発音、でもスラスラな英語を
聞き取れるようになるにはどーしたらいいんでしょう・・・。
そんな教材なかなかないし。
ネイティブ発音でもっと訓練すればノンネイティブにも対応できるのかなー
>>456
シチュエーションロールプレイは非常に有効な方法だよ。出来るだけ英語でモノを考える訓練になるから。
朝起きてから学校に着くまでなり会社につくまでなりの行動を、細かく全部書き出したら50文くらい軽く出来てしまう。
それを全部空で言えるならメモはいらないが、そんな人はそもそもこんな訓練する必要ないだろう。

ただ覚えるだけの英文を実際に使う訓練になるから、やってみるのを勧めるよ。
462名無しさん@英語勉強中:04/02/22 18:59
話せる英語>>>>>(工夫しないと越えられない壁)>>>>>>>覚えた例文
ここは、教える側に回っている人のほうが多い。
不思議。
だって、これがいいあれがいいって言っている人って本当にリスニングが出来るんだろか?

自分が今やっている方法を肯定したいってだけなんじゃないかな。
TOEFLスレで見る限り、リスニングパートでみんな苦労してるよね。
なのにここのスレではこうすれば問題なしばっか。
ふーんって感じ。
>>463
で、君はここに何しに来たの?
機械的に憶えた例文って、ただ覚えた段階では応用きかないけど、意味を感じながら
ひたすら反復くりかえしてりゃ、応用きくようになるというか、いつのまにか応用きかしてたりする。

>>460
癖ありまくりや、聞き取れない部分ってのは、英語でも日本語でも日常で必ずあるわけで
文脈的な脳内補完力がつかないと、聞く力のみではつらいと思う。
例文をひたすら反復ってのも、補完力や予想選択能力の一環になるしね。
しばらく、このスレは説教たれに占拠されそうだな。

好きなだけやってなよ。
467名無しさん@英語勉強中:04/02/24 08:01
教えて君ばっかりだったら、もっと悲惨なことに。。。
勉強法ってスレだから、仕方ないんでないの。
469466:04/02/24 09:01
日英翻訳依頼スレに訳してくれ/訳してやるの出来の悪さがこの板の平均像だとすれば、
このスレで教えてやる側の人間が多いことがいかにも不自然だなと思う今日この頃。
>>469
お前の日本語が不自然。
早く中学校行かないと遅刻だぞ。
471名無しさん@英語勉強中:04/02/24 15:37
>>470
466=旧Kだよ。
辛辣な発言が売りの光のコテハンなので、本当に
単なる強がりで教えてあげる君をしている奴は
火傷しまっせ。旦那。
472470:04/02/24 15:57
>>471
いや、彼が誰でも別にいいんだけどさ、>>469の文章の意味わかる?
473名無しさん@英語勉強中:04/02/24 16:21
>>472
背景知識も含めて解説しましょう。

日→英スレでの英訳の出来の悪さから想像するに、この板の
レベルは低い。そのレベルの人間たちが勉強のコツを教える
側にいて、また人数も多いのはおかしい。

つまり豪快な嘲りですな。
たまには氏にもコテハンのストレスから解放されて
毒を吐く事も必要だと思うので、温かい目で見守ろうと思いますが。
氏の英語力の高さゆえ、手垢に塗れてどこかに転がっている
英語学習本に書いてあるような方法論を振りかざす口だけ達者、実力が
伴わない無責任な名無しは存在価値なしとみなしています。
とりあえず氏のいるスレでは、シャドウイングやディクテーションなどは
禁句です。逆に、@ライティングで自分の言いたい事を書く。
A新聞の要約をしてみる、などが氏推薦の方法論です。

それでも氏のレスを望む声は一方で熱烈なものがあります。
そのカリスマゆえに。
474470:04/02/24 18:33
>>473
背景知識の説明及び日本語風文章の翻訳ありがとう。
つまり氏はカリスマ的存在だから、ポッと出が安易に批判するなって事ね、了解。
最近ここの板見に来るようになったもんだから、良く知らなくてごめんね。

でもトリップも付いてないのに、何で氏だってわかったの?
辛辣な発言と頭の足りない日本語だけで分かっちゃうもんかな?
あと良かったら氏の居るスレを教えて下さい。
シャドウイングとディクテーションの何が駄目なのか知りたい。
英語学習本の方法論を否定する理由も知りたい。
よろしくお願いします。
475名無しさん@英語勉強中:04/02/24 18:41
ライラック・ジャパンという会社が出している
「愛と感動のストーリーを聴く(Listening to Love & Touching Stories)」
という教材、リスニングの勉強に効果ありますか?
476名無しさん@英語勉強中:04/02/24 18:45
英国人的ユーモアで斬り捨てる、知的な音楽批評。
ttp://clix.to/dollq
477名無しさん@英語勉強中:04/02/24 18:49
なんだかよく分からないスレですね
シャドウイングとディクテーションがリスニングと関係あんのか?
>>478
そこらへんに転がっている英語学習本でも読んでみてください。
もしくはネットで検索をしてみてもいいでしょう。

そのあとで自身の経験と照らし合わせて、関係ないと言い切れるかどうか
考えてみてください。

↑こんな事書くと>>466様が降臨してお叱りを受けちゃうかな♪
洋楽リスニングしてたとき、毎日ひたすら聴いてたけど、面倒で敬遠してたシャドウイングやディクテーション暗記したら
むっちゃ効果があがったな。まあ一番大事なのは反復だけど。
リスニングもスピーキングも、文字では表現できないんだって。

スキーと一緒で、自分の滑りはあの人ぐらいかなあってリフトから見ていても、
実は、自分はその人よりは下手なんだよね。
そのくせ、板を外すとああだこうだ、スキー上達法を説いちゃう。
それが楽しいから。スキーの面白さの一部だって思っているから。
このスレの人たちは、そんな段階。
善意の勘違い。
>>481
というかね、スキーのプロが説いた上達法をほとんどそのまま
伝えているわけだから、害はないと思うぞ。

>このスレの人たちは、そんな段階。
481はワンランク上から見下したカキコをするのが好きだよな。
その辛辣さが正直鼻につくんだけど、
>リスニングもスピーキングも、文字では表現できないんだって。
なんて書き込みはホント意味がない。
あんた実際の生活で嫌われ者でしょ?あるいは裏で悪口言われるタイプ。
本人は気付いてないから幸せだろうけど。
483470:04/02/25 16:40
>>473
まだ見ているようでしたらレスお願い致します。
もしくは氏直々にでもいいのでお待ちしております。
484名無しさん@英語勉強中:04/02/25 21:49
上達のヒントを示してくれる人がいた方がいい。
この板でどんな気らわれる書き込みがあったところで、
所詮2ch内のことだけだし、気にしない気にしない。
485名無しさん@英語勉強中:04/02/25 21:52
(追加)
おまえたちも、バカや落ちこぼれをみて、笑ったりあきれたりしたことあるだろ?
いっしょだよ。
それに耐えて、上達すりゃいいんだよ。前向きにな。
というか、同じリスニング訓練でも、すでに習得してるテキスト英語力や、ヒアリング慣れがそれぞれ違うわけだし
好き嫌いもあるわけで、相性は大きい。
合う人には物凄く参考になる方法でも、合わない人にとっては、もっともらしく語られるのはうざいわけで。

教え上手のスキーのインストラクターだって、丁寧にわかりやすいと感じるひともいれば、
いちいちうるさすぎて、もっと好きに滑らせろよって思う人もいるわけで。
朝ナチュラルスピードを聞くと頭に残りやすいとレスに書いてあったのを読んで、一時間
早起きして聞くようにしていたら確かにすーっという感じで聞き取れるようになってきた。
効率、非効率 合う合わないの差はあれど、反復に勝るものなし。とはいってもそれが一番大変なんだよね〜
489名無しさん@英語勉強中:04/02/26 21:31
今、テレビ放映している「エグゼキューター」の英語が
聞き取りやすいけどどうしてかな?リスニング力がアップしたのかなあ・・・
B級映画だからよ。
491MyDoom被害者(深刻):04/02/27 01:28
パニック物の映画は、会話が非常に早口で聞き取れません。
もっと、落ち着いて話してくれないと、難しい。
492名無しさん@英語勉強中:04/02/28 21:19
PSEさんは国内学習者であったにも関わらず、英語の方言までも
パーフェクトに聞き取る事ができたという。
これは才能か?それとも環境か?
一説によるとダイレクトメソッドで教育を受けたことがその
原動力となっていたらしいのだが。
このスレで是非リスニングに有効なメソッドを披露してもらえたら
と思う。
493名無しさん@英語勉強中:04/02/28 21:38
リスニングスレの人はあまりPSEさんを知らない可能性も
あるので、箇条書きで軽く紹介しておきます。

・言語学者である
・5万もの単語を学生時代に身につけた
・その当時から、英米の言語学者を驚嘆させるほどの英語使い
・ただし、過去一度だけ受けたTOEICは750点
・英語が頭から溢れ出しそうになっている(つまり英語脳)

と、今まで衰勢の激しかったコテハンのなかでも今一押しの存在。
英語板コテハン協会にも登録済みの新進気鋭の実力派です。
494名無しさん@英語勉強中:04/02/28 21:42
>>493は直接PSEさんのことを知ってるの?
それともこの板の彼の自己紹介でその情報をゲットしたの?
だったら言語学者で5万語レベルって言うソースどこ?
495名無しさん@英語勉強中:04/02/28 21:43
>>494
直接知ってるわけではないですよ。
ソースは2chのスレです。探してきますから、ちょっと待ってくださいね。
496名無しさん@英語勉強中:04/02/28 21:47
>>494
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1077659114/47
ほい!
かなりの実力を秘めたコテハンだけど、その学習法など
を詳らかにしていないので、いろいろ訊きたいことはあるよね。
497名無しさん@英語勉強中:04/02/28 21:58
>>493
>・ただし、過去一度だけ受けたTOEICは750点

これは間違いみたいだね

彼は自分で

>それから、ずいぶん年月が立ったが、ちなみに、未だに満点は取れないな(笑)。
>大抵は、900点ちょっとぐらいかな。

と言ってる

5万語レベルの言語学者で映画なんか簡単といっていながら
900ちょっとって・・・
こんなスレにまで、自演でコテ売り出しにこなくてもなぁ。。
>>493
・とにかく気持ち悪い

を加えてください
・言語学者である
・5万もの単語を学生時代に身につけた
・その当時から、英米の言語学者を驚嘆させるほどの英語使い
・ただし、過去一度だけ受けたTOEICは750点
・英語が頭から溢れ出しそうになっている(つまり英語脳)
・とにかく気持ち悪い
>>500
・2ちゃんブラウザで見ると、さらに気持ち悪い

もくわえてください
502名無しさん@英語勉強中:04/02/29 21:24
PSEさんは別にどうでも良いよ。ここはリスニングの勉強法を
教えあったり、相談するところだと思う。他人からの意見が聞けるのも
一つの利点。
荒れるほうが怖いよ。

ニュースの英語は聞けるようになったんだけど
英語とかの会話の英語は聞けません。どうしたら良いでしょうか?
こればっかりはリーディングのスピードを高めても無理な気がする。
503名無しさん@英語勉強中:04/02/29 21:28
どらまみるの
やっぱりいろいろなものを聞かないとね。
ドラマや映画もいろんな作品を見よう。
ニュースだってピンキリだしね。
そのうちニュースも会話も同じ英語として大差なく聞こえるようになる。
これは数千、数万時間単位の話だけどね。
会話の場合は、そのシチュエーションで使いそうなフレーズの引出しをいかに沢山もつかだろなぁって気はする。
日常会話だと、文脈や文法的にわかりそうなフレーズは、明瞭に発音しないし。
朝出会って頭さげながら、おああっす、って言っても、おはようございますだなってわかるのと一緒で。
宝島社からリスニング勉強用のムックが発売されたらしいな。値段があまり安くないから
リスニングテキスト持っていればいらないと思うが。
ケンさんが使ってないものは使わないわ。
508名無しさん@英語勉強中:04/03/04 02:29
藻前らAFN聴けや。放送事故出しまくり、ヤバイ。さっきもひどいのがあったばかり。
漏れの脳内実況は“放送事故キター!”でいっぱい。
>>507
高倉健も使ってる。お勧め。
渡辺謙はこれでアメリカでスピーチしたらしい。
511名無しさん@英語勉強中:04/03/08 18:09
AUDIOBOOKSでリスニングはどう?
テキスト用に普通の洋書買って。
512名無しさん@英語勉強中:04/03/08 18:54
いちいち一時停止しないと何言ってるくらいわかんないくらいのレベルのCDと
なんとなーく単語単語がゲットできるレベルのCDだとどちらがいいの?
何度も繰り返し繰り返し、ひたすら反復できる素材ならどちらでもいい。
514502:04/03/09 22:04
>>504のいうとおり、AFNの8時からの番組(ニュース以外のものも含んでいる)
を利用してニュース以外の英語も聞いてるんですがいまいちです。
ドラマは家じゃ見れない。映画はアンマリすきじゃないけど勉強とわりきって
みたほうがよろしいでしょうか?

というものニュース英語って速いのもあるけどリズムが一定ですよね?
一定のリズムの英語に慣れきってしまったのかもしれない。
515名無しさん@英語勉強中:04/03/09 22:40
リスニング聞き始めて多分100時間くらい経過中ですがほとんど変わったように思えないです。
DUOなど同じ素材を繰り返し聞いています。
もちろん時間数まだまだ足りないでしょうが教えて下さい。

初学者のリスニングには同じ素材を繰り返し聞きまくるのがよいのでしょうか?
それとも色々と手を出すのがよいのでしょうか?
516名無しさん@英語勉強中:04/03/09 23:06
>>515
両方やって,ディクテーションもする。
>>515
正直語彙増やさないと何百時間聞き続けても聞き取れないと思うよ。
よく赤ん坊の様にと言うが、実際まるでわからない英語ニュース聞いてて
眠くなる様ならもうそういう学習は不可能だと宣告されたようなものだ。
あきらめてまず語彙を増やしなさい。
518515 :04/03/10 01:55
>>516
これから両方やっていきます

>>517
とりあえずDUOレベルは覚えてたので、次のレベルに挑戦したく思います。
さらに語彙増やすために有用な参考書かソフトウェア教えて下さいますか?
>>518
517じゃないけど、どんなものを聞いて理解したいかはっきりさせておいた方がいいよ。
DUOのCDは原文を見ないで全部聞き取れるなら、英検一級用の単語集をめくってみて
見た事の無い単語の多いものをやってみるとか。それもCDがついているもので
音の確認をしないと、文字だけでは新しい単語の知識が増えても聞き取れないと思う。
520sage:04/03/10 21:38
ネットでBBCのChannel7とかFiveLiveとか聞いてるとなれるよ
あと200時間のヒアリング、単語4000語目標にがんばって
ニュースが聞けるけど、ドラマ・映画が聞き取れない状態になると、
なかなか、上達が実感できない時期がありますが、壁を越えると文型とか
意識しなくても文全体がわかるようになるので、会話内容を
楽しむことができるようになります
理解できない文がでてきても単に単語やフレーズの意味がわからないだけ
に変わりますし、ドラマが劇的に聞き取りやすくなりました
もう少しです


単語4000語目標にがんばると、ニュースが聞ける・・・
ってあなたほんとにそう思ってます?

日本人が聞き取りに苦労しているのは、単語と単語の連音でしょ。
その一部がイディオムになっていると、いくら単語で追ってもだめです。
520さん、あなたも発展途上です。
人に講釈垂れるのを控えて、励まし屋に徹しましょう。
522502:04/03/10 22:05
やっぱり文型を一発でリスニングから聞き取る、リーディング力も
必要なんだと思う。
523名無しさん@英語勉強中:04/03/10 22:17
>>521
520じゃないので、単語のカウントの仕方が分からんが、純粋に単語の
見出し数だけの話だとすると、
派生語を入れれば4000単語って相当だよ。
最低でも1万語程度にはなるからね。

>その一部がイディオムになっていると、いくら単語で追ってもだめです。
慣用句も、全部知ってる単語で、聞き取りもできたと思っていても・・・
という落とし穴があるな。これは、まぁその都度のインプットで潰していくほか
ないだろう。。
524名無しさん@英語勉強中:04/03/10 22:18
まぐまぐプレミアムの「週間ボイス」っていいよ!

最新の英語ニュース音声(MP3)と内容の訳文が毎週日曜日
に届いて英語のスキルアップに最適!。

まぐまぐプレミアムでは「週間ボイス」で探してみて
http://premium.mag2.com/

ホームページからアクセスする場合
http://www.yakuon.com/
スカパーのイエローパック入れば
おなかいっぱい
526名無しさん@英語勉強中:04/03/10 23:02
おれはグリーンパック
527名無しさん@英語勉強中:04/03/10 23:04
>>511
無味乾燥な内容ではないので頭に入りやすい。
ただし片寄る危険性があるのと
味も素っ気もない普通のお勉強リスニングは出来なくなる。
>>521
連音ったってそんなに種類が滅茶苦茶あるわけじゃないよ。4000語くらいの「音」が
頭に入っていればあとは接頭辞や接尾辞のかかり方はパターンだといやでもわかるようになるはずだが?
529名無しさん@Linuxザウルス:04/03/11 20:10
フレンズのDVDを使ったリスニンピックってどうよ?

ttp://www.listeninpic.com/

530名無しさん@英語勉強中:04/03/11 23:58
【愛と感動のストーリーを聴く】

という教材はどうでしょう?

http://www.lilacjp.co.jp/
531名無しさん@英語勉強中:04/03/12 01:02
日本のニュースを英語でストリーミング配信しているようなサイトはありませんか?
昔NHKでやっていたような気もしたんですが・・・・

できれば映像付きがいいです。

知ってる方おられたら、どうか教えてください。
532名無しさん@英語勉強中:04/03/12 01:47
貸しましょうか
533名無しさん@英語勉強中:04/03/12 10:45
どんな教材がいいかではない。教材選びなんぞやってたら、それこそ一生かかる。
NHKでも物語でも評論でも新聞記事でもなんでもいい。自分がいやにならない程度のレベルの
CD付きの物を買え。CDに入ってる単語の解説や内容の説明なぞは一切省いて、本文だけをプログラムして
MDかテープにコピーして毎日発音汁。リスニングだけでは駄目。聞いて発音する。これが鉄則。
極端に言えば、理解する必要もないし翻訳する必要もない(まあもっとも内容が分からなければつまらない
という向きは好きなようにしたまえ)。
頭の中身を幼児並みにして、ただ只管に馬鹿みたいに発音の練習をしたまえ。
一冊丸暗記できるくらいにね。そうすれば何語だろうと、攻略は困難ではない。
内容も理解できず、単語の意味すらわからずに50曲はポップス系の洋楽が歌えますが、
全くリスニングにも英会話にも役に立ちません。
知覚や神経系が発達しきった大人が、幼児のように憶えると言うのがかなり難しいのも
最近は定説になりつつありますが。
535名無しさん@英語勉強中:04/03/12 22:18
単語やフレーズ単位ではある程度聞き取れる(つもり)けど、文章にならない。。
何について話しているかはわかるけれど、何を言いたいかまではよくわからない。

仕事で英語(ネイティブとは限らず)の講演を聞く機会があるのですが、
同じテーマで少しずつ違う立場の人が発言するものだから、さっぱりわからず。。
このままじゃマトモな仕事を任せてもらえないので焦りもあります。
NHKラジオ聞いたりシャドウイングやったりしているつもりなのですが。
536名無しさん@英語勉強中:04/03/12 22:41
>>535
聞き取りやすい話題と聞き取りにくい話題がはっきりしていたら語彙の不足じゃないかな。
議事録とか読み返して見るか、あらかじめ断わって録音させてもらってどこがわからなかったか
確かめて見たら?
短い英語構文のCDを流して英語が流れたら一度止めて、すぐに日本語の訳を口に出してみるのもいいよ。
マジックリスニング
540名無しさん@英語勉強中:04/03/14 01:36
数字を英語のまま理解することができません。
リスニングの途中で数字が出てくると、頭の中で日本語に変換処理をしているうちに、
そのあとの部分を聞き逃してしまいます。

3桁以上の数字になると変換しないと理解できません。
昔からです。

数字のリスニングを集中的に特訓する方法みたいなのはないでしょうか?
541名無しさん@英語勉強中:04/03/14 01:41
ここを見れば英語の問題は全て解決。
http://www.howdyhowdy.net/
現場の英会話〈Vol.1〉数に挑戦!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4916171322/
543名無しさん@英語勉強中:04/03/15 22:27
だれかリスニング能力ゼロの漏れに勉強の仕方を教えてくらはい・・・・
ぷりーず・・・・
544名無しさん@英語勉強中:04/03/15 22:42
リスニング能力ゼロってことは耳が聞こえないんだろ
そればっかりはどうしようもないよ
545名無しさん@英語勉強中:04/03/15 22:45
リスニングは全くやらない方が伸びると
外人が逝っております他
546名無しさん@英語勉強中:04/03/15 22:49
何が伸びるんでしょうか?
因みにモーツアルトをリスニングさせると
植物がよく伸びるそうですよ。
547名無しさん@英語勉強中:04/03/15 22:50
>>543
外人の彼女作って同棲しろ、すぐ聴き取れるようになるぞ
548名無しさん@英語勉強中:04/03/15 22:52
外人の彼女なんて作れないよ。どうやれば作れるのか
教えてくれよー。
549名無しさん@英語勉強中:04/03/15 22:52
リスニングを全くやらないと
リスニングがすごくのびるそうです
550名無しさん@英語勉強中:04/03/15 22:54
コペルニクス的発想だね。
ただリスニングが得意な日本人じゃないと
意味無いな。元々音を聞き取る事ができる
外国人はリーディングで語彙と言語処理能力を
上げていけば結果としてリスニングも伸びるのは
不思議じゃない。
全て筆談にしる。
552名無しさん@英語勉強中:04/03/15 23:23

スマイリーさんの『英語はリズムだ』お勧めします。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422810766/qid=1079320793/sr=1-8/ref=sr_1_10_8/249-6764034-8241952
553名無しさん@英語勉強中:04/03/15 23:37
でも、人間の言語能力の発達過程は、

聞く→話す→読む→書く

らしいね。日本人の英語の勉強方法はまったく逆だから、あるいみ教育の
問題でもある。国によっては小学校から英語を教えている。脳が柔らかい
うちにリスニング力を鍛えるのはとても大事なことだね。
ピアノでも絶対音感てあるでしょう?リスニングもそれに近いものがあるんじゃ
ないかな。鍛えなければ、聞き取れるようにはならないね。
554名無しさん@英語勉強中:04/03/15 23:42
>>551
俺の友達がNZにホームステイに行ったとき、行っていることが通じなくて2週間ずっと筆談ですごしたそうな。
日本語だって関東の人間が岩手や九州に行くとなに言ってさっぱりわからない事多いし、
なにも英語圏だからと言ってもいわゆる”放送英語”でしゃべってはいないんだよね。
NHKニュースで英語圏以外の外人がしゃべってる”英語”でも多分英語圏では通用しているんだから
まずはきちんと疎通できる英語の文を頭の中で作れる事だよ。
556名無しさん@英語勉強中:04/03/16 00:14
関東の人間が岩手や九州に行くとなに言ってさっぱりわからない事多いし、


50年前のテレビも普及して無い時で方言がひどかったならともかくいまどきそんな奴いないw
年寄りの言うことは、聞き取れないよ<東北やら九州やら。
558名無しさん@英語勉強中:04/03/16 00:37
鹿児島なんて同世代でも結構やばいよ
何何?って必ず聞きなおす
でも英語と違うところは向こうはこっちの言うコトが100%わかるとこ
559名無しさん@英語勉強中:04/03/16 00:44
うちのおじさんも沖縄から東京に出てきてもう40年以上になるけど
いまだにかなりの訛が残ってて、聞きなおすこと多いよ
>>556
こちらの青森でも中学生や高校生が日常話す言葉はかなり方言が強いので、神奈川育ちの
私は苦労したものです。なにより方言が標準語より下位の言葉だなんて誰も思っていませんから。
561名無しさん@英語勉強中:04/03/16 04:20
>>543
単語が90%以上分かるような超簡単レベルの英語本(リスニングCD付)を買って来い。
内容は自分が面白いと思うやつが一番だが、いいのが見つからなければNHKのラジオ講座のテキストでもいい。

1)スクリプトを読んで単語、熟語、文法を理解する。(量は毎日続けられる程度に少なめに)
2)スクリプトを見ながらリスニングする。(リスニングしながら意味が理解できるように)
3)音読する。(単語の発音は一つ一つ辞書で調べて丁寧に発音すること)
4)スクリプトを見ずにリスニングする。
5)聞き取れない部分をスクリプトで確認して、再度リスニングする。
6)完全に聞き取れて内容が理解できるまで繰り返す。

毎日30分かけて以上のことをやる。
リスニングの初心者は単語が分からないリスニングは絶対に聞き取れないので、
分からない単語が多いような教材は使わないこと。

以上のことを1年続けてください。
駄目だな、その方法
>>561
順番が逆だな。音が先で文字があとだ。
ひたすら聞いて、わからなかったらスクリプトを見て確認する。
で、口に出してきっちりまねする。
毎日30分以上というのだけ同意。
564名無しさん@英語勉強中:04/03/16 07:55
態々金出して、おかしな教材買わなくても、TVや映画や洋楽が有るだろが?
教材何て使ってるから何時まで経っても解らないんだよ!
565名無しさん@英語勉強中:04/03/16 09:09
教材とは、営利目的の企業が作ったものだということをわすれないで
566名無しさん@英語勉強中:04/03/16 09:44
一日にガバッと聞くより10分くらいで何度もちょこちょこ聞く方がインプットされるね。
話す時にさっと出てきた文の多くは大抵リスニングで勉強した文だよ。>自分の場合
561さんがどの程度喋れるかは判らないのですから、
提案されている方法がいいかどうかはわかりませんね。
仮に561さんが喋れたとしても、その方法がどの人にも向くかどうかはまったく別問題だし。
>566
「さっと出て」くるのがリスニングで勉強した例文で、
それで済んでいる分には問題ないですよ、全然。

でもね、
日本語→英語翻訳依頼スレをみてるとわかると思うけどさ、
人のいいたいことって星の数ほどあるわけでしょう。
どこかの時点で、知っている例文を組み合わせるか、それとも
とっさに英語に直して言わなけりゃならないわけで、
そこをどうするか悩んでいる人もいるわけですよ。
>>564
コロキュアルの細切れ教材は初心者にはまったく役に立ちませんよ。
アメリカのセカンドランゲージクラスで使うのは、プロが吹き込んだ
標準的な発音の英文のテープを聞きながら学習するGrammar in USAですよ。
570名無しさん@英語勉強中:04/03/16 18:41
>>568 >とっさに英語に直して言わなけりゃならないわけで

そもそも、そこが大間違い、一々日本語で考えて直してるから出来ないんですよ。
英語で話す時は、英語で考える、日本語で話す時には、日本語で考えると頭を切り替えられないから出来ない

この辺で、何でも好きな本や雑誌や新聞の音声版買って聴いてみたら?
CDやMP3等有るので、DLしたら直聴けるしね、
自動車社会のアメリカでは、通勤時間に本読めないのでカーステレオなんかで本聴いたりする人が結構いる
そう言う人が音声になっている本を買う最大手のサイト

Audible.com, recently named the best consumer Web service by CNet.com (April 2003),
http://www.audible.com/adbl/store/anonShop.jsp?BV_SessionID=@@@@1697902352.1079426589@@@@&BV_EngineID=ccchadckmggieklcefecegedfhfdgfi.0&uniqueKey=1079426687900
571名無しさん@英語勉強中:04/03/16 18:45
金髪のぶた
>>568
そんなこと言って英文覚えないのがいけないんだ。覚えれば覚えるほど自分の中で
文が組み合わさって行く。そうなると加速度的に伸びる。翻訳依頼スレで答える側に立つ
人はそうなってる人達。
だからね、572さん。
あなたがそれで不満がないならまったく問題ないのよ。

>翻訳依頼スレで答える側に立つ人はそうなってる
このリスニングとか、スピーキングとかはね、それがとっさに口について出ない、
それをどうしましょ、で話し合っているわけよ。

もちろん、日本語に直して考えるなみたいなことを言っている連中も、同じよん。
570さんも自分じゃガンガン英語を喋っているつもりなんだろなあ。
自説を証明するにはこの板の教えて君を本当に教えるしかない。
それが出来ないなら、助言も控えめにしてください。
そのては飽き飽きしたから。


>>561
と似たようなことを、教材は好きな洋楽でやったけど、何ヶ月もたつといいかげんリスニングが鍛えられた。
一番大事なのは細かい順番より、どれだけ飽きずに反復できるかだと思う。
575名無しさん@英語勉強中:04/03/17 01:57
純ジャパで完全にネイティブ並みのリスニング能力をつけた人いる?
何十年かかった?
何万時間くらい聞いた?
576名無しさん@英語勉強中:04/03/17 02:02
>>575
俺は母国語でも、ひそひそ声になると聞き取りきれないので
完璧なリスニングなどは諦めてます。
577名無しさん@英語勉強中:04/03/17 02:10
いや完璧なリスニングじゃなくて完全にネイティブ並みのリスニング
だから、自分の母国語と同レベルってことだよ。
578名無しさん@英語勉強中:04/03/17 02:12
>>577
いづれにしても俺はそこまでいってないす。
すまそ。語彙の問題はいつまでいっても尽きない。。

575さんはどれくらい手ごたえを感じているの?
579名無しさん@英語勉強中:04/03/17 02:17
俺はもう2年くらい毎日約4時間英語聞いてて
語彙も単語にして2万くらいまでは到達したけど
ネイティブレベルには100年かかっても無理だと思う。
語彙力もまだ全然だと思う。ネイティブは3万以上ある。
580名無しさん@英語勉強中:04/03/17 02:30
>>579
2万語ってノンネイティブだと相当だよ。
ストレートニュースではほとんど知らない単語は
出てこないでしょ?

俺もドラマ見ると単語は聞き取れても表現を知らなくて理解できず、意味を
調べなきゃならなかったり、先は相当長そう。というよりも
ゴールにはたどり着けなさそう。。つぶやきになるとなかなか聞き取れないし。
とりあえずある程度で納得しないといけないのかも。

581名無しさん@英語勉強中:04/03/17 02:41
原稿を読むようなニュースならかなり大丈夫だけど。
でも2万でもまだまだだよ。
シンプソンズとかのアニメ見てても感じる。
それと固有名詞とか英語ネイティブ以外の話す英語がきつい。



582名無しさん@英語勉強中:04/03/17 02:47
>>581
ノンネイティブというとインド系かな?
北欧系とかドイツなどの訛り(?)は、自分にとっては
聞きやすいんだけどな。

純ジャパでネイティブ並みっていうのも海外に長く住んでいれば
どうなのか・・・。とりあえず経験の範疇じゃないので
俺には語れないけれど。。
2年でストレートニュースがOKなら5年後にはもうちょっと進歩して・・・
とかいう風に考えたほうが良さげ。まぁ人に言えるほどできないんで
精進しますわ。では。
583名無しさん@英語勉強中:04/03/17 03:04
>>573
2chで焚書坑儒ですか?
何様ですか?飽きた?あなたがここに
へばり付いてるからでは?
とりあえずあなたのレスが一番役に立たないので
慎んでくださいね。
584名無しさん@英語勉強中:04/03/17 03:27
焚書坑儒ッて何?
585名無しさん@英語勉強中:04/03/17 03:34
>>584
故事成語。言論の弾圧ということ。
このスレを読んで思ったけれど
果たして、自分は日本語の単語を幾つくらい知っているのだろう?
母国語といっても、日本人でも語彙の差は個人差激しいからなぁ。
活字離れで語彙は減ってたけど、インターネット時代にWEBページ読みまくるようになって、語彙がぐっと増えた気がする。
妙に誤用に敏感な人たちも増えたし。
588名無しさん@英語勉強中:04/03/17 08:53
単語なんてどんどん新しいのが増えていくんだから、
ノンネイティブがネイティブに追いつけるわけないじゃん。

ネイティブに追いつきたかったら、完全に海外に移住するぐらいの覚悟はいるんでないの?

そこまで完璧にしたい理由って何よ?
>583
あんたあっちこっちで”焚書坑儒”だって書いているけど、
勘違いしてない?
自分をヒーローにしないでほしいな。
あなたの言っていることが何か一つでも人の役に立っているとは思えないよ。
590名無しさん@英語勉強中:04/03/17 09:20
>>586
どっかに日本語の語彙りょく測るサイトがあったよ。
591名無しさん@英語勉強中:04/03/17 09:21
>>579
そう言う風に勉強と思って聴いてる所が間違い
普段の生活に取り入れれば良いんだよ
朝起きて英語のニュースや音楽を何気に流して置いたりや、TVも完全英語、音楽も洋楽限定
咥えて雑誌や新聞も英字の物にして、それが普通の生活になってしまえば良い
592名無しさん@英語勉強中:04/03/17 11:01
自分は英語以外でも勉強しなきゃいけないことがたくさんあるので、
アニメが好きだし、カートゥーン・ネットワークを他の事しながら
聞き流してたら何言ってるんだが簡単なことならわかるようになった。


593名無しさん@英語勉強中:04/03/17 11:09
>>579
すごいですね。ちょっと興味があるので教えてください。

映画だと何%くらい聞き取れるんですか?
ジャンルによるとは思いますが、だいたいの感じを教えてください。

それと、もう2点。
・発音の勉強はしましたか?
・リーディングはどれくらいやりましたか?
ネイティブって言ったって、TIMEやNEWSWEEKを読みこなせないネイティブも
結構いますよ。そういう人たちにも買って読んでもらえるように、芸能欄はわざと口語表現
ばかりで書かれたりしています。むしろわれわれはそっちの方が読みにくい。
日本の識字率や教育程度の高さが、かえって完ぺき主義の英語教育を助長しているのかもしれませんよ。
596名無しさん@英語勉強中:04/03/17 13:30
映画で英語の勉強をしようと思うんですが、
レンタル屋のDVDとかって、音声は英語で、字幕は日本語と英語のスクリプトの切り替えができる機能とかって
付いてるものなんですか?

ここ10年くらいレンタルしたことないので現在の技術水準が分かりません。

>>591
英語のTVってケーブルテレビとかがないと見れないの?
597名無しさん@英語勉強中:04/03/17 14:16
>>597
普通はついてるけど,ものによる。日本語聞きながら英語のスーパーも読めたり。
パッケージにキチンと表示されてるから,確認して借ればいい。
598名無しさん@英語勉強中:04/03/17 14:18
8
599名無しさん@英語勉強中:04/03/17 14:18
9
600名無しさん@英語勉強中:04/03/17 14:19
600
601名無しさん@英語勉強中:04/03/17 14:19
NPR 聴きながら,こっそり600ゲット。
602名無しさん@英語勉強中:04/03/17 14:20
>>601
プ
603名無しさん@英語勉強中:04/03/17 14:26
>>602
いや〜、お恥ずかしい。
キリ番厨としては、次回また頑張りますよ。
604579:04/03/17 18:37
>>594
俺映画はあんまり見ない。
連続物のドラマ、コメディ、アニメをよく見てる。
映画だとネタが切れやすいけど連続物だと継続して楽しめるから。
それに映画は時間の割りにセリフが少ないのも多いから。
聞き取れるのは今は7〜8割かな。
学校じゃ発音記号とか教えてくれないから自分で発音の本を買って勉強したりはしてた。
リーディングはネットで読めるもの(英字新聞の記事など)を毎日1時間くらい読んでる。
おれもドラマ歯
フェリシティ、ドークリ、プラクティス、ボストンパブリク
コメディーはサインフェルド好き打他なあ
606594:04/03/17 19:13
>>604
とてもためになる回答ありがとうございます。
もう少しおつきあい願えますか。

7〜8割でも十分すごいと思います。
で、聞き取れないのが2〜3割あるんですよね。
聞き取れない理由はだいたい以下に分類できると思いますが、
それぞれのパーセンテージを示していただけないでしょうか。

1.単語はすべてわかるけど音が聞き取れない
2.単語(やイディオム)がわからないせいで聞き取れない
3.単語も音もわかるけど、英語の解釈がおいつかなくて意味がわからない
4.単語も音もわかるけど、文化的背景がわからないため意味がわからない

もちろん、実際はそれぞれがからみあってると思うので、
ほんとうにだいたいでけっこうです。

個人的には、1.と3.は訓練でどうにかなりそうな機がするのですが、
2.と4.の改善は長期間の努力が必要な気がしています。
607579:04/03/17 20:06
>>606
俺は記憶力には自信があるし語彙力は確実に伸びていってるのが
実感できるから単語が分からないとかはあんまり気にならない。
調べて覚えればそれはそれで満足だし。
英語の解釈ってのは読解力でしょ。そんなに気にならない。
文化的背景は特別な場合を除いてそんなに問題にはならないと思う。

苦労するのは文の中で単語が抜けるってよりも
分からないときは文全体で音が聞き取れないときが多いってこと。
人によってほとんど分かる人もいるしほとんど分からない人もいる。
黒人の英語とか歌が聞き取れない。
音の認識が一番基本的だけど一番難しいと思う。
ネイティブとの一番の違いがここ。
たとえばLとRの違いにしてもはっきりとした音であれば分かるけど
アクセントのない位置だとか小さい音だとなかなか聞き分けられない。
語彙とか読解力なんてのは大人になってからでもいくらでも伸ばせるけど
音の認識はめちゃくちゃ難しいっていうこと。
俺も初めは1年で1000時間くらい聞けばすらすら聞けるように
なるかと思ってたけどならない。ある程度のレベルまではいくけど。
今まで2年で3000時間くらい聞いたけどまだまだというのが実感。

>>607
あえて言えば日本語も推理しながらある程度は聞き取っているんで、日本人は単純に
全て聞き取るのはなかなかむずかしい、くらいに考えておく方がいいと思うよ。
「重いコンダラ」を星飛雄馬がひきずってど根性を鍛えたと勘違いしたまま大人になった人間が
いっぱいいたそうだから。
609名無しさん@英語勉強中:04/03/17 22:06
俺はパワー・パフ・ガールズでお勉強中。
でも、日本語の歌も明瞭じゃないやつは、歌詞をみたら勘違いだらけって事が多いよーな。
実際自分で聴いて歌詞書き出したら全部正解なんて、アップテンポの曲じゃまずないしなぁ。
611576:04/03/17 23:29
>>607
>単語が分からないとかはあんまり気にならない。
確かに分からない単語は調べれば・・・って納得する。
俺の場合、それよりもドラマを見ていて愕然(大袈裟かもw)と
なるのは簡単な単語で構成されているにも関わらず、意味を掴みにくい
口語表現という奴。。
例えば、I wonder what she sees in me.
とか一旦知ってしまえばOKなんだけど、こういう表現には限りがないから
先がすごーく長そうだと感じてしまう。(飽くまで純ジャパの意見)
612名無しさん@英語勉強中:04/03/18 02:48
VOA以外でスクリプト付のサイトご存知の方ございませんか。
613名無しさん@英語勉強中:04/03/18 03:01
TOEICの勉強をし始めたのですが、
I've、she'sとか、主語+be動詞が聞き取れなくて
なかなか文章を聞き取れません。
以前同じ悩みを持っていて克服した人がいましたら、
ご教授ください。

if it'sなんてなに言っているのか全く聞き取れませんでした。
614名無しさん@英語勉強中:04/03/18 03:07
>>613
話者によっても全然聞き取り易さとか変わって来るし。。
if it's
↑これは始めのiが相当弱化して聞き取りにくくなってる可能性はあるな。
スクリプトと突き合わせてパターンとして覚えるしかなさそう。

615613:04/03/18 03:41
>>614
そうなんです、始めのiが弱い為に、
5回ぐらい聞き直してなんとなくわかりました。
(別のところで、同じフレーズ聞いても理解できるか不安)

とりあえず、おっしゃる通りパターンとして覚えてます。
ありがとうございました。
616名無しさん@英語勉強中:04/03/18 03:50
いやいや(^^ゞ
今日のラリーキングの最後で
Go SoxをGo sucksと勘違いしていた。
>>612
BBCのとことかじゃだめなの?
619松澤:04/03/18 21:58
リスニング100%はむりだーと皆さん納得したいようですが、
そんなことはないという立場で書かせてもらいます。

100%聞こえるということは、1000の単語が話されたら、1000個が全部
分かるという事では無いと思います。
(完全1000個はっきりとわかるに越したことは無いのですが。
言っているとも限らないし。)
それよりも、分からない単語が意識上に上がってこないことだと思います。

リスニングとReadingを続けていると、あるとき、ニュースを聞いた
ことを思い出して、「あれ、あの事件は英語で聞いたんだっけ、
NHKの日本語ニュースだったっけ?」という状態で良いのだと思います。

英語のニュースを聞いていても内容に集中できる、
Paperbackを読んでいても、ストーリーに夢中になって、つっかかる
単語が無い状態です。
(あとで振り返ると、単語の一つや二つは分かっていないものも
あるはずですが、それは英語で日本語と同様に読んだり、聞いたりして
楽しむことには障害にならない。そこを目指せば良いのではないでしょうか)
そのためには、リスニングだけでなく、Paperbackを30冊ぐらい
読むことが近道です。

私のHPを宣伝させていただきます。
「英語・発音・語彙」
http://www.scn-net.ne.jp/~language
620名無しさん@英語勉強中:04/03/18 22:49
今 これ買おうか迷っているのですが
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806119520/qid=1079616170/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-7773730-8457017

リスニングを基本からやりたいと考えているのですが
これをやられてる方いましたら
アドバイスお願いします。
621名無しさん@英語勉強中:04/03/18 22:54
>>619
別に努力しなくても、普通にTVや映画観たり、音楽聴いてたりすれば全部聴き取れるようになるよ
622名無しさん@英語勉強中:04/03/18 23:23
>>621
お前は文章の理解力に難があるようだな
623名無しさん@英語勉強中:04/03/19 00:28
>>619
それは「100%」という言葉の定義の問題ですね。分からない単語があれば
ふつうそれは100%とは言わないと俺は思うよ。
もちろん、わからない単語があってもいいんだという言葉には賛成するけどね。
99%は99%であって100%ではないというのが俺の考え、というか
理系でもない俺にもわかる一般的な解釈ですよ。

あと、だいたいものごと100%分かるわけないっすよ。映画みたって人に
より解釈ちがうでしょ?日本人同士だっていろいろ言葉の解釈やその言葉の
裏の意味なんかを含めると100%はありえない。子供だっていろいろ
言葉を知ってるが、同じ言葉の意味解釈は大人と子供は違うよ。
子供に何か言って「うん分かった」と言っても、大人から見たら分かって
ないことも多い。単語が分かっても全体の意味が分からないこともあれば、
単語があやふやでも全体的な意味が”ほぼ”察せることもある。
俺から言わせると「100%」なんて言ってるやつはウソか商売用の発言
としか思えないってのが正直なところ。
それから単語が分かった程度じゃ聞き取れたなんて言えないってのも
あるんだけどなぁ。
624名無しさん@英語勉強中:04/03/19 00:54
>>623
だいたい英語業界では「マスター」、「100%」、「ぺらぺら」
「成功者」など定義しだいで意味がまったく違ってくることを
当然同じかのように使うやからが多すぎる。
教材販売などに多いから、ちゃんと中味を検討しないとひどい目
にあいますよ。つまらない言葉で商売するなと言いたいよん。
625名無しさん@英語勉強中:04/03/19 00:56
>>623
人によって理解に幅があるのは仕方のないことでしょ。
俺は日本語のリスニングが100%出来てると思ってるし、言ってもいいと思う。

じゃ、経済から政治、数学や物理まですべての話題が理解できるかと言われれば、
そんなことはない。
知らない単語もいっぱいあるし、初めて聞く言葉も用法もある。

でも、だからといって、日本語のリスニングが出来てないのか?
と言われるとそんなことはないと思う。

つまり、言葉の聞き取りと、内容の理解は別の問題ではないかと。
626名無しさん@英語勉強中:04/03/19 01:09
>>625
> つまり、言葉の聞き取りと、内容の理解は別の問題ではないかと。
それは違うと思うよ。だってさ、理解が伴わない言葉の聞き取り
なんて意味ないじゃない。「理解できません。言葉は100%聞けます」
って奴を「日本語のリスニング100%できます」って言えるのか?
だから、もっと100%という言葉を使うならもっと適用範囲を狭めて
つかうのが常識ってものです。
関係ないかもしれないけど、英語って意外と言葉の使いかたが
客観的で俺は好きだね。
そもそも英語しゃべっている側の人間が、なまってたりモゴモゴしゃべって同国人にも聞き取り難い
発音の人もいるんだし、あまり神経質になっても仕方が無いよ。チェイニーなんかソーリー、リピートチェイニー
とアメリカの記者たちにすら言われてるんだよ。
628名無しさん@英語勉強中:04/03/19 01:40
そもそも、100%なんて宣伝文句以外の何者でもないからな。
騙されるのがあほなだけですが、モゴモゴしゃべってたら実際は
100%なんて聞けないよ。まあ90%も分かれば事足りるんだけど。
宣伝文句に「アホ言葉」使って、初級者を呼び込んでるのがムカツク
だけだよ〜。(まあ、分かってるやつにはつまらんことです)
629名無しさん@英語勉強中:04/03/19 01:59
意味が分からないで言葉だけが聞き取れるという状態は、書物で言えば
本を読んだときに、”意味は分からないけど本読み終わりました”
みたいな状態でしょ。

>>619
>それよりも、分からない単語が意識上に上がってこないことだと思います。
これって思い込みが激しいやつならすぐこうなるよ。分かったつもりに
なってるだけかもね。
630名無しさん@英語勉強中:04/03/19 03:55
>>629
同意。

折角だから、このスレなりにリスニングに関する言葉の
定義を決めておきませんか?話が噛み合い易くなると思うし。
僭越ながら、たたき台として今までのまとめのようなものを
提案させてもらいます。

リスニング・・・音が聞き取れて、内容(解釈)もできている状態
聞き取り・・・音は聞き取れているが、意味が伴わない状態

※聞き取りでは、例えば以下のような文で
The cadet was given orders to fire on the enemy.
と聞き取れて、cadetという単語が分からない場合に
What does the word "cadet" mean?
などと聞き返せる場合を指す。

また英語がどんなに聞き取れるようになったとしても
日本語と同様に聞き漏らしがあることは当然である。

くらいでどうでしょう?
適宜皆さんで修正を加えてみてください。
>>619

>>623 でいってるように、「100%のリスニング」の定義の捉え方が違ってるだけのようなきがしますね。
上記で「100%はむり」と言ってる人たちの多くも、無理だから諦めるという否定的な
意味だけではなく、日本語だって聞き取れないことは多々あって それでも十分問題ないんだから
なにが何でも全部完璧を求めなくてもいいという、肯定的捉え方してると思います。
つまりは、>>619 氏の考え方と同じということですね。

それはそれとして、>>619 氏の識見やWEBページの内容などは、手放しで素晴らしいと思います。
まあ、日本人でも、やけに聴き間違えをする奴とかはいたりするが。
不明瞭な部分の補完能力の差だろうけど。
厳密に100%ってことはまず無理だし、使わない方がいい気はする。ネイティブ並とかで表現すればいいのでは。

>>630
リスニングとヒアリングでは駄目でしょうか。
>>632
>リスニングとヒアリング
単なる提案なのでもちろん皆さんが同じように
認識してもらえれば、言葉自体はいいんですけども、
ヒアリングというと流し聞きも入っちゃうかなぁと
思って、敢えて聞き取りという風にしました。
けれど折角提案してくださったので
聞き取りはヒアリングって言葉に変えましょうか。
ここではBGMとしての英語は語ってないからOKですよね。
634名無しさん@英語勉強中:04/03/19 06:11
>>631
>それはそれとして、>>619 氏の識見やWEBページの内容などは、手放しで
>素晴らしいと思います。

何十年も英語教えてる人がこの程度の認識しかないのかと思うと
半分がっかりですよ。
635名無しさん@英語勉強中:04/03/19 07:55
>>633
ヒアリングなんてコトバを使うのは絶対やめにしましょう。
それだと,耳鼻科の話題になってしまいます。
みんな余計意味間違って,分かんなくなっちゃうよ。
636名無しさん@英語勉強中:04/03/19 10:02
>>635
代替案を示せ。バカ。
637名無しさん@英語勉強中:04/03/19 11:11
英語の先生が喋るため(カジュアル)の言葉なら洋楽でリスニングするといいって言ってた。
リズムと歌という音が頭に残るからだって。
638594:04/03/19 15:26
>>607
丁寧なお返事ありがとうございます。
純粋に音がわからないのがいちばん大きいと言うことですね。
とても参考になりました。

私自身は、あなたほど語彙力もなく、当然の事ながら
「すべて聞き取り」にはほど遠いんですが、
うまい方法論はないものかと模索しております。

なお、100%の定義については諸説あるようですが、
「日本語と同じようにほとんど不都合なく聞き取れる」
ということでいいんじゃないでしょうか。
そんなに厳密な話をしているわけではないですし、
みなさん目指してるのはだいたいそんなところでしょ。
639名無しさん@英語勉強中:04/03/19 17:59
>>634
別に何十年も教えていないだろ。
本職は英語ではないとも書いてある。
能無し、有害無益、税金泥棒の灯台教授陣よりよっぽどすばらしいな。
640名無しさん@英語勉強中:04/03/19 18:19
松澤さんのサイトには
> 英語の学習で何を目標にするのかは皆さんそれぞれが設定する必要があります。
> このHPでは 無限に出来るようになることを目標にしています。
> 英語の100%完全マスターです。
> 読み・書き・話す・聞くを日本語と同じように自由に操ることが目標です。
とあります。
個々の設定する目標は、内容も異なれば達成基準も異なると思います。
ここでの松澤さんは、100%=母国語と同レベル、という解釈をしています。
そんなの100%ではないと思うなら、それでもいいんじゃないでしょうか。
ただ、>623のように100%の解釈をすげ替えた上で批判するのは、
お門違いではないでしょうか。
それに、“松澤さんの解釈の100%”以上の目標を持つ意義も感じられません。

>>634
> 何十年も英語教えてる人がこの程度の認識しかないのかと思うと
> 半分がっかりですよ。
高校の時、定年過ぎた非常勤講師に
「お前らなんか今さら勉強したって、英語が分かるわけねえんだよ。
おー無理無理、力なんかつかねえ。でも、やらねえよりゃマシだな」
と授業開始時に言われて、モチベーション台無しにされた身としては、
そのような評価は浅はかとしか思えません。(関係ないと思われるかも知れませんが)
100% → 安直、という考えなのだと(勝手に)思いますが、
英語を教える立場の人にとって、100%マスターの定義を追究するのと、
勉強する人達に響く解りやすい目標を提示するのと、どちらが大事でしょう?

少なくとも、教育者の仕事は、可能性の否定ではないと思いますよ。
長文スマソ
641名無しさん@英語勉強中:04/03/19 18:25
>「お前らなんか今さら勉強したって、英語が分かるわけねえんだよ。
>おー無理無理、力なんかつかねえ。でも、やらねえよりゃマシだな」
すげー2chネラーっぽい。w

真面目な内容書いてるんだろうけど、どうにもマトモに読めなくなっちゃったよ。
意外と英語板の名無しなんじゃないの?>そのセンセ
642名無しさん@英語勉強中:04/03/19 18:39
http://pya.cc/pyaimg/img/2003072014.wmv

アメリカのテレビ番組らしいんですが、いったいなんて言って笑われているのか聞き取れません・・・
誰かわかりませんか?
643名無しさん@英語勉強中:04/03/19 18:42
↑挑戦したいのですが怖くて開けません。
安全ですか?
644名無しさん@英語勉強中:04/03/19 18:55
↑危ないから止めとけ。
645名無しさん@英語勉強中:04/03/19 18:58
↑エロいだけで安全でしたよ
646名無しさん@英語勉強中:04/03/19 18:59
↓で、何て言ってたの?
647名無しさん@英語勉強中:04/03/19 19:05
ウィルスにやられました。
648名無しさん@英語勉強中:04/03/19 19:06
↑と、聞き取ったらしい>642
649名無しさん@英語勉強中:04/03/19 19:37
Huh, oh Jim look at her, excuse me, Hi, I’m trying to get a my friend Bobby a laid and get a chance to De- virginaize this bro
Do you know what a blow job is? Nnn
Is that feel good Bob? Oh, yeah
???? dick is as big as ????
OMG, Bob she barely fuckin’ touched you dude, holly fuckin shit Hahahahaha, that’s a fuckin’craziest thing I ever…….
650名無しさん@英語勉強中:04/03/19 21:15
>>640
>少なくとも、教育者の仕事は、可能性の否定ではないと思いますよ。
なんでこんなに単純なのかな? 100%なんて言葉使わなくてもいくらでも英語の
可能性を表現することできるだろ?100%という言葉をどう使うかは自由だけど、
誤解されやすいってことが解らないのかな?(あえて誤解させて興味を引こうっての
が作戦なんだろうが)
だいたい教師にちょっと否定されたくらいでモチベーション下がるようじゃしょうもない
ってものだべ。それとも嘘でも「誰でも1少なくとも一年でぺらぺら」なんて言われて
後から現実知った方がいいのか?(w
651名無しさん@英語勉強中:04/03/19 21:31
>>650
そういうことは代替案を出してから言え
リスニングではないが、外国人が日本語を勉強する時手放しで推奨するのが
俳句。イギリスやドイツで俳句が流行ったのも日本語を勉強する過程で
あれだけ少ない単語で文章が作れるのに感動した人たちが、英語やドイツ語でも
出来ないか考えたのが始まりらしい。
653†kunnys† ◆XksB4AwhxU :04/03/19 22:30
まだいるのかな?>>619=松澤さん
HP(=home run)みました。翻訳ソフト(英→日)を活用したwriting訓練というのは
面白いアイデアですね。
自分の書いた英文とそれを別の人に和訳させたものを見比べるという訓練を
提唱した、今はなき名物コテハンを彷彿とさせます。

スレ違い失礼。まずは感想まで。
654名無しさん@英語勉強中:04/03/20 04:58
>>635
たまにヒアリングって表現について、そういった揶揄を見かけますが、本当に耳鼻科レベルの話になっちゃうのかなぁ。
サイモン&ガーファンクルのサウンドオブサイレンスの一節で、こんな歌詞があるんだけど
People talking without speaking
People hearing without listenning

まさに、意味を理解せずに音だけ聞きとってる、みたいな意味がヒアリングじゃないかというきもするんですが。
そのへん詳しい人プリーズ
655名無しさん@英語勉強中:04/03/20 05:15
まあ、母国人が音の聞き分けなんてしてたら、耳鼻科レベルの話か。
昨日のラリーキングは末期ガンを告知された人が出てたけど、なんか悲しかった。
657名無しさん@英語勉強中:04/03/20 12:41
このスレ内でのリスニングとヒアリングの定義についてですが
>>630さん提案の「聞き取り」だとfollowが適切な言葉かと思うのですがどうでしょ?

フォローイング=次々と聞いている状態って感じで。
厳密に言ってしまうとシャドウイングのように、意味の理解を伴わなくても聞いた音声を
完全に再現できるのもリスニングの範疇に入るはずなんで、多少あいまいでも構わないのでは。
こだわらないと納得できないところでもあるんでしょう。
660名無しさん@英語勉強中:04/03/23 03:29
引続きご歓談ください。
661名無しさん@英語勉強中:04/03/23 06:28
語彙数のことだけど、ttp://www.yosinuma.ed.jp/rinen3.html
小学1年でも3000の語彙数があるらしい。小学6年の語彙数は16,000になっている。
リスニングの勉強のためDVD見てるのですが何かいいのないでしょうか?
今はユー・ガット・メールを繰り返し見てるのですが激しく飽きてきたので、そろそろ違うのにしようと思ってます。
出来ればこの映画くらい会話中心で、銃撃戦とかないやつがいいです。
自分としてはローマの休日を候補に入れてるのですが、あれだと昔の映画なので言葉が古いのでは?との危惧を抱いています。
映画ってあんまり役に立たないような気がするけどね。トーキー時代の映画でなければ
全く問題は無いよ。今はスラングが多すぎるだけ。好きなの見れば?
ドラマにしなされ。
会話内容もさることながら、自分が繰り返し視聴しても飽き難いのが一番でしょ。
>>662
ローマの休日やらロードオブザリングは言葉が古いというより、イギリス英語、もしくはハイソな発音。
>>663
役に立たないのですか?ではどういうのがいいのでしょう?
ついでにもう一つ質問なんですが、自分としてはアメリカ英語が聞き取れ、喋れるようになりたいのですが
その場合にイギリス英語でリスニングの練習をするのは避けた方がいいのでしょうか?
どっちも構わないように思うけど、やっぱりアクセントの位置や発音が
違ったりするから、アメリカ英語に重点を置く方がよいかもしれない。
聞き取れて、おしゃべりできるようになるには、
リスニングCDとトランスクリプトのある教材を購入して、
ショウドウイングを繰り返す方がいいように思う。
趣味の一貫としてアメリカのドラマ、映画を見てもいいんじゃないかな。
670名無しさん@英語勉強中:04/03/26 01:21
ここでときどき出てくるシャドウウィングっていうのは、
CDの後にリピートすることですか?
それともCDと同時に発音することですか?
そのときはスクリプト見ず?
だとしたら相当聞きこまないとダメですね。
シャドウイング:
CDから聞こえてきた音声を止めずに、すぐ後から、影のように
ついて同じ英文を声に出す練習。最初は英文を見ながら、
慣れてきたら音だけを頼りにやってみるとよい。
へたにむずかしい文の朗読をシャドーイングしないで、例えばラジオの基礎英語を全く
テキストを見ないでシャドーイングし続けるのはすごく効果があるよ。
簡単だと思ったら大間違いなんで、いかに文字に頼っているか実感できたりする。
シャドウイングやってもやっても間が合わない・・・
音読でイケてると思えるまで読み込んでも
シャドウイングだと聞こえてくる音に飲まれちゃって噛み噛みだ・・・難しいね
674名無しさん@英語勉強中:04/03/26 17:11
>>672
おらも賛成でござる。自分にとって簡単だと思えるものからやるといい。
下手に難しいものをやると、テキストに頼る、で、テキスト見たとたんに
普段の読みになり元の木阿弥でござるよ。リズム感が身につかないでござる。
それと自分の声が邪魔になるので、せっしゃの場合は、わざと小さい声で
発音しているでござるよ。
>>673
まず徹底的に聞いてみたらどうだろう。意味を取ろうとするのもやめて音の形だけ
聞き取る様にしてみると、どこかで英語がBGMみたいな感じで聞き取れるようになってくるよ。
変な表現になるけど頭の脇に音声が流れている感じになってくると、シャドウイングしていても自分の声もあまり
邪魔にならなくなってくるよ。
だれか一人でいいからさ、ここの板の住民を招待して、
シャドウィングでこんだけ英語が喋れるようになりましたって
みせてくれる人いませんか?
英語は日本語に無い口の形が多いから、シャドウイングで口の形意識することで、聴き取りに役に立つ
ってのはたしかだと思う、実感として。
ただ、日本語発音でシャドウイングしても役に立つかは微妙、一度発音勉強したほうがいいかも。
678名無しさん@英語勉強中:04/03/27 16:50
リスニング能力があがってるかわかりにくいです。
バランスよく勉強してるんですが
リスニングは上達したかわかりません。

杉田先生の時のビジネス英語のシャドウイングとAFNと
英字新聞をやってるんですが、発音もやったほうがよろしいでしょうか?
それとも上記のメニューを続ければよろしいでしょうか?

ニュースとかCNNは聞けるけど、映画とかの英語はまったくきけません。
679名無しさん@英語勉強中:04/03/27 17:06
映画が聞き取れるようになりたいなら
映画やドラマをいっぱい見ることです。
とことん見てとことん聞きましょう。
ニュースやCNNだけをを何十年聞いていても
映画を聞き取れるようにはなりません。
もちろん今までのメニューも無駄ではないですし
続けれるなら続けるべきです。

>676
どれだけ効果があるか知りたいんですか?
パックンが、日本語のラジオ聞きながら
真似して声に出してるって言ってました。
かなり上手になるんじゃないかと思います。
私はまだまだ始めたばかりなので予想ですが。
参考にならなかったらすみません。スルーしてください。
>>678
CNNが聞き取れて映画が聞き取れないと言う事は無いはずだけど?セリフが短か過ぎて
意味が掴めないの?DVDでディクテーションしてみたら?
682名無しさん@英語勉強中:04/03/27 22:29
スピードラーニングってどうなんですか?
MXで落としたのですが、聞いていても効果があるのかないのわかりません。
ちなみに、テキストがないので欲しいんですが、どうしたらいいでしょうか?
ばかですね
684名無しさん@英語勉強中:04/03/28 00:29
漏れもBBCなどニュースは聞けるけど、映画は聞けないタイプ。
思うにニュースってとてもクリアーなアクセント発音でわかりやすい

でも映画はもごもごしてて聞き取りにくい。
685名無しさん@英語勉強中:04/03/28 00:55
BBCやCNNって日本ではどうやって見るんですか?
686名無しさん@英語勉強中:04/03/28 01:54
>>685
自分の家は、ケーブルTVを引いるので映るみたいです。

BBC、CNNとbloombergを見てます。
特に経済に興味があるわけではないのですが、理系なので数字をスラスラに聞けるよにと
boloombergを良く見ます。

でも本当はキャサリンという司会者が結構可愛いので、見てるだけです。
>>685
スカパー英語セットでリスニング強化
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1029943908/
688名無しさん@英語勉強中:04/03/28 05:17
ローマの休日は字幕があると簡単過ぎる

なんもしゃべらないシーンも多くいらいらする
689名無しさん@英語勉強中:04/03/28 07:49
リスニングは同じ英語のテープを聞きつづけるのを繰り返せばいいだけです。
自分の場合2ヶ月くらい通学、風呂上りや着替えのちょっとした時間にひたすらリスニングしました。
合計3時間くらい、集中できるときだけ集中して聞きました。

そしてVOAのニュース英語をリスニングしてみるとかなり進歩がありました。
意味はわかりませんが、単語と単語の切れ目が解り、文の組成が解るようになりました。

そしてさらに時間が経つにつれ意味もわかるようになりました
映画とニュースの違いは発音より、説明文と会話の違いのほうが大きい気がするけど。
会話独特の慣用表現になれたほうがいいのでは。
691†kunnys† ◆XksB4AwhxU :04/03/28 12:55
同じの何度も聴けって良くいわれるね。僕もAFNの、ニュースやらトークやらを
集めて90分にしたテープを筋トレ中に聴いている。
しかし、聞き取れるようになるにつれて、テープの内容に飽きてうんざりしてくるのが
この方法の思わぬ落とし穴。
その辺の対策としてもシャドーイングやディクテーションは新鮮に聞きなおせていいんだけどね。
FENの頃は夜10:00くらいからドラマシリーズを放送していたんだけどAFNのプログラムには
ないみたいでさみしい。
693名無しさん@英語勉強中:04/03/28 13:51
>>681
事実です。もともとリーディングが好きなもんで
ヘラルド朝日とかJAPANタイムズの速読の訓練もしてます。
ニュース=新聞ってわけじゃないけど新聞ばっか読んでたら聞きやすくなると
思います。まあ英字新聞だけじゃないですけど。

それとあんまり映画が好きじゃないんですよ。海外ドラマもみれないし。
リスニング入門でドラマを教材として使ってましたが、あれくらいなら
効けるんですが、映画はさっぱりです。
694佐藤尚:04/03/28 14:35
イギリス英語はやっぱBBCしかないのかなあ。
695名無しさん@英語勉強中:04/03/28 14:42
>>693

リーディング、時事がすきなのもいいけど、嫌でも最低半分くらい
は会話形式の題材で耳鍛えたほうがいいよ。じゃないとある一定
以上の聴解力以上行かない。逆は平気だけど。単純比較は当然出来ない
けど、母国語でも会話を理解できる前にニュースを出来るように
なる人はいない。ニュースを理解するには、

低い聞き取り能力+読解力

で十分理解できる。でも会話は聞き取り能力が高くないと
聞けない。曲の歌詞も同じ。
696名無しさん@英語勉強中:04/03/28 14:48
>>694

映画だったら幾らでもあるやろ。
「メアリーポピンズ」
「マイフェアレディー」
「ピーターパン」
「トゥイーティー」
「チキチキバンバン」
「オリビアちゃんの大冒険」
らどらど・・
697名無しさん@英語勉強中:04/03/28 14:56
「トゥイーティー」 知らない。

698名無しさん@英語勉強中:04/03/28 14:57
「オリビアちゃんの大冒険」も。
699名無しさん@英語勉強中:04/03/28 14:59
それで,
700名無しさん@英語勉強中:04/03/28 14:59
エゲレス人の音楽リスニングしながら,700ゲット。
701名無しさん@英語勉強中:04/03/28 15:23
イギリス人も音楽ではアメリカ式っぽく発音してるしw
702名無しさん@英語勉強中:04/03/28 15:28
古い時代を扱ってる映画は、イギリス発音がおおいね。
ロードオブザリングなんて高校英語程度のイディオムが多いから慣れればかなり楽に聞き取れると思うけどなあ。
704名無しさん@英語勉強中:04/03/28 17:44
>順番が逆だな。音が先で文字があとだ。
ひたすら聞いて、わからなかったらスクリプトを見て確認する。

そのやり方は非効率で効果があがらず根性ばかり要求することがわからないのかこの低脳は。
705名無しさん@英語勉強中:04/03/28 19:05
あらかじめ知っている文章をひたすら聞いても耳の訓練にならない
のは定説
706名無しさん@英語勉強中:04/03/28 19:44
でも意味のわからない文章を延々と聞きつづけても、わかるようにならないんだけど。
それどころか音も聞き取れない部分はずっと聞き取れないんだけど。
707名無しさん@英語勉強中:04/03/28 20:15
両方やればいいだけだろうが。あほ
708名無しさん@英語勉強中:04/03/28 20:20
>>707
誰に対するレスだよ
709名無しさん@英語勉強中:04/03/28 20:40
>>706

外国人と話しててだんだん分かる過程を否定するのか?
710名無しさん@英語勉強中:04/03/28 20:43
未知の語彙but状況判断→意味の推測可能
未知の語彙and意味の分からない文章を聞くのみ→推測不能

ってくらいじゃないの?

711名無しさん@英語勉強中:04/03/28 20:50
聞くだけと読むだけを別にやっても後で交差するから、
聞く時は聞くだけでも意味が分かるようになるだろ。
そもそも聞くときは状況があって、意味の推測はされる
わけだし。
みんな特定の教材を慣れるまで繰り返し聞いてるの?
それともニュースとかを聞き流しているの?
713名無しさん@英語勉強中:04/03/28 21:05
>>711
どっちでもない人が殆どだと思われ。

映画・ドラマを英語で見るようにして、
特定の同じ映画・ドラマは何度も見るとか。
714†kunnys† ◆XksB4AwhxU :04/03/28 21:12
聞き流しは何かのついでにするべきで、別にじっくり聴くのは必要なんだろな。
俺の場合はラジオ講座と構文集のCD。
715名無しさん@英語勉強中:04/03/28 21:45
1.常に英語字幕つきで映画を見る。
2.常に字幕なしで映画を見る。
3.四回に一回程度、英語字幕付きでみる。

1か2の議論してるようだけど、3がベストだと思われ。
>>704
だれが根性を否定したのかな?
才能と根性と正しい方法論、このすべてが必要なんだよ。
文字を見てから音を聞くのは、やった気分になるから低脳な人には
効率がよく感じられるかもしれないが、リーディングとしての効果しかないよ。
君は何の力をつけたいのかな? リスニングだろう。
>>703
そうか?あれは慣れそうにない英語だと思ったが。。
私は1、2回軽く聴いてから、スクリプトを読んで意味を理解して
それからまた何度も聴くということをやってましたが、
今回のTOEIC撃沈でした・゚・(ノД`)・゚・
これからは最初の段階で5回くらいは聴いてからスクリプトで確認しようと思います。
ちょっと前の話題に便乗(?)ですみません。

>>678,>>681 と真逆で、
会話文はまだなんとか分かるけど
ナレーション的なものが全く聞き取れないというのは、
新聞など読む分量が足りないということでしょうか。
昨年受けた英検準1級のリスニングも、
Part1(会話文)は合格者平均よりも高い点数だったのに、
Part2(一般文)は受験者全体の平均点よりも低かった・・・。
今日のTOEICも、Part2,3は結構解けた(と思う)けど、
Part4は全然分からず、ほとんど適当にマークしました。
聴いて理解できればなんだって構わないよ。他に単語憶えたり構文音読したり
本読んだりしていれば、初めて聴く語彙でもだんだん類推出来てくるし、それが出来ると
また自信がつくから。今の時点でわからなくても、他の勉強を続けながら一つの教材を
聴き続けてみるのも色々効能はあるよ。力がついてきた証明にもなるし、テストじゃないんだから
すぐに答え合わせをする必要はないんじゃないかな。
どんな方法論より、大事なのは興味&集中と反復。
これは嫌だって思う方法ではどんな方法も駄目だし、これはいいって思う方法は理想ではなくても身につきやすい。

誰にとっても、これこそが正解なんて議論に意味は無いよ。
CDとかわかるようになっても人から実際に話し掛けられると
思ったより聞き取れないもんだね。
私の場合は相手が日本人でも聞き取りにくいけど(汗
>>709
子供のころから聞いてた洋楽何百回と聞いてもリスニングの足しにならなかったけど、大人になって歌詞暗記して
歌うようになったら、リスニング力そこそこついたりしたので、一面からみれば間違ってはいないのでは。
外人と話すときってのは、シチュエーションというヒント付きだし、口の形が見れるのもヒントになる。

もちろん予測しながら聞いて、それから答えあわせって方法論の効果も間違いなくあると思うし、
それぞれ向いてる方法でやればいいのでは。
>>722
そういうのは経験不足。習うより慣れろ。
俺もそういう時期があったが、山は通り越えたような気がする。
725名無しさん@英語勉強中:04/03/29 10:58
>>724
その通りです。
会話英語も慣れが必要です。
726名無しさん@英語勉強中:04/03/29 11:18
自宅だとできるのに(何度かやってるからってのもあるけど)
本番だとなかなかうまく出来ない。CDを回す機械を手元じゃなくて
机の本棚の上とかにしたほうがいいのかな?
727名無しさん@英語勉強中:04/03/29 11:45
届かないよん。
728名無しさん@英語勉強中:04/03/29 12:30
1 音自体が雑音に聞こえる。
2 聞きなれてきたけど、発音の脱落や繋がりでスクリプトと実際の音で
 細かいところがあやふや。
3 音を聞いて、単語を書き出せるけど表現が馴染みがなく理解できない。
4 速さに負けて、途中理解しきれない部分がある。
5 音源が元々不明瞭な発音や叫び声などで、聞き取りきれない。

5で悩んでる人もいれば、1の段階の人もいるので、
なかなか上手いこと話が進んでいない面も否定できない。
729名無しさん@英語勉強中:04/03/29 13:58
>>728 に加えて、スクリプトの英語力の下地も人それぞれ全然違うしね。
730名無しさん@英語勉強中:04/03/29 15:30
「愛と感動のストーリーを聴く(Listening to Love & Touching Stories)」

http://www.lilacjp.co.jp/
日本語を聞く時には最初の方を聞き漏らしても、最後の方をよく聞いていれば
その言葉が「自分にとってどういう影響があるか」わかるから、割とおざなりに
人の話を聞いたりするくせがついてしまっているんだよな。述語動詞とキーワードになる
目的語をまず聞き取るように気をつけたらいいんじゃないかな。
732名無しさん@英語勉強中:04/03/29 19:44
↑ね、どのレベルを想定してるのか明確じゃないっしょ。
733名無しさん@英語勉強中:04/03/29 19:55
でも日本語なら確かに、何気なく聞き流してても、ふとわかるよね。

たまに、ええ?って聞き返してくる香具師が時々居るけど、
チャント聞いとけよって思いながら、もう一度喋りなおそうとすると、違う違う!俺じゃないって。
説明しなおす前に反応してるし。チャント聞いてるんだったら、ええ?ってききかえすなっつーの!!
>>733
いるいる、そういうの。
その場合、単に驚いただけってことはないの?
「ええっ?違う違う!俺じゃないって」
↑ここの部分だけ取り出す限り、先方が聞き返してるとは
言い切れない会話に思えるけど。
元々日本語は最後だけ聞いて命令に従う様に言葉が作られてるんだよ。
命令者は為政者と決まってるんだから主語は聞かなくてもわかるし、なにをどうすればいいか
わかればいいから、述語と直接目的語が最後の方に来る様になってしまった。

>>732
言語の基本構造なんだからレベルもへったくれもないのがわからないのか?
737名無しさん@英語勉強中:04/03/30 08:59
>文字を見てから音を聞くのは、やった気分になるから低脳な人には
効率がよく感じられるかもしれないが、リーディングとしての効果しかないよ。
君は何の力をつけたいのかな? リスニングだろう。

ばかだなあこいつ
読んでも分からないものが聞いて分かるはずもない
音自体になれてないのだからまずは大量に読みながら聞いて日本人英語の発音を洗い落とす必要がある。
>>736
そのアドバイスは、728の4の段階の人の緊急避難的な解決策だろう。
1の人に言っても、音自体聞き取れんのだ、と言われるのが分からないの?
5のレベルの人からすれば、(恐らく)もっと細かいところまで
しっかり聞き取りたいと思っているはず。
そういう意味では、全レベル対応のアドバイスとは言えないのでは?
739名無しさん@英語勉強中:04/03/30 09:12
アルクのリスニングマラソンをポータブルMDで2000時間ぐらい聴いたらTOEICの
リスニングは410点になったよ、でもリーディングはいつも200点台だった。
>737
ばかだなあこいつ
読んでも分からないものが聞いて分かるはずもない、と信じてるのか?
じゃあ君は紙に書いたもので後国語を身に着けたのかとなる。
実際の会話では、音の波としてしか認識できない部分が大半で、
それでも適当に相槌打っているじゃないか。

母国語の習得を例に出しても意味がないわな、もう大人なんだから
母国語やその地域に暮らしてる場合は、シチュエーションやアクションに対するリアクション、通じない時は
ゆっくり口の形やジェスチャーを見せるなど、ヒントが常についてまわる。
ヒント、手がかり無しに、ただ聞いてるだけではノイズと大差無い。
ヒントは記憶だったり、スクリプトだったり、様々なだけ。
つまり、スクリプト無しでもヒントがあって、予測しながら聞ける人(リスニング環境)と、
スクリプト無しじゃヒント厳しい、もしくはストレス溜まる人(リスニング環境)では、
ベターなやり方は変わるという事でしょうねぇ。
・開く音を説明できるか。
・狭い音を説明できるか。
・hatとhutの違いを説明できるか。
745名無しさん@英語勉強中:04/03/30 15:07
集中して1時間聴くのと、他のことしながら5時間聞き流すのってどっちが効果ありますか?
746716:04/03/30 15:21
>>737
話をすりかえないように。
俺がいつリーディングを否定した?
リーディングはリーディングでたくさんやらないと
聞けるようにならないよ。お前もわかってるだろうが、
読んでわかるスピード以上で聞くことはできない。
それにもちろん、語彙力だって必要だしな。

おれは「リスニング力」を付けるための直接的な勉強では、
「音が先」と言ってるんだ。それ以上でも以下でもない。

上の発言でお前自信が認めてるように、文字が先だと
リーディングと大差ないものになる。それがどうしたら、
「日本人の発音を洗い流す」になるんだ? そこの理屈が
欠落してるだろう。
747名無しさん@英語勉強中:04/03/30 15:28
NBAとかのスポーツ実況を問題なく聞ける人いる?
748竹村健一:04/03/30 15:37
なんぼやっても身に付かんものがlistening comprehensionやな。
749名無しさん@英語勉強中:04/03/30 15:45
結局>>745はどっちがいいのでしょうか?
750名無しさん@英語勉強中:04/03/30 15:52
「読んでわかる早さ以上に聞くことはできない」????
話せても字が読めない人は多い。
751名無しさん@英語勉強中:04/03/30 16:13
>>749
聞き流す、の程度によるよ。右から左レベルじゃ意味無し。
多少でも訓練になってる部分があるなら、1時間だろうと5時間だろうと一度の密度より、いかに反復できるか。
出来れば毎日、数日に一回でもコンスタントにできるかの反復。
しいていえば、いっつも集中してだと長続きしないから、慣れてないうちは集中して、慣れてきたら聞き流せばいい。
確実にいえるのは、真似してまったく同じように言えるならば、それを聴き取る事もできる。
753名無しさん@英語勉強中:04/03/30 17:37
>>752
そうそう。
俺の場合、集中してききつづけるよりも、音読した方が定着率がでかい。
754名無しさん@英語勉強中:04/03/30 17:43
NBAとかのスポーツ実況を問題なく聞ける人いる?
755名無しさん@英語勉強中:04/03/30 17:53
>読んでも分からないものが聞いて分かるはずもない、と信じてるのか?
じゃあ君は紙に書いたもので後国語を身に着けたのかとなる。

日本語と外国語の習得過程が同じなんだとよプッ(w
>755
そういう風にしか考えないから進歩しないんだよ。
母国語と同じ習得課程を踏むってのも効果的なんだけど、子供の場合、親という生活密着型の教師がいる。
常に話し掛けてくれ、発音真似て違う度に、口の形を見せながら修整してくれるような密着教師がいれば非常に有効。

日本人が使わない発音や、syllableの違いなんかは、口の形を見る、真似る、修整してもらうってのは非常に有効だね。

でも大半の日本に暮らす人は、そういう環境に無い。


>757
だから?
759名無しさん@英語勉強中:04/03/30 21:56
>>758
まあ、落ち着きなよ、君は君で思うように勉強すればいいじゃないか。
>>754
メジャーリーグの中継はさっぱりわからないが、アメフトとバスケットの中継なら8割方わかる。
専門用語と選手の名前を知っていると多少スラングがあっても聞き分けが出来る。
>759
余計なお世話。
落ち着いて勉強してるよ。
ただあまりにも無責任な教え魔がいて笑っちゃうだけ。
>>761
まあ、落ち着きなよ。
763754:04/03/30 22:40
>>760
英語圏に滞在経験ある?
764754:04/03/30 23:00
でもやっぱりメジャーリーグがさっぱりならダメですね。
なかなか順日本人であういうのが分かる人はいないと思う。
難しい。
765754:04/03/30 23:01
純日本人
766名無しさん@英語勉強中:04/03/30 23:04
行く前に。。現実に引き戻されてしまった。
767名無しさん@英語勉強中:04/03/30 23:38
っていうか、専門用語が分からないと話にならないんだよ。
日本語だって野球を全く知らず見たこともない人間が解説聞いたって
雰囲気しかわからんだろ?
768745 :04/03/31 00:17
>>751>>752>>753
有益なレス感謝。確かにスクリプトにあわせながら発音するのは有効な学習法だと思います。
ただ、音読するときは、スクリプト見ずにやる方法、いわゆるシャドウイングと、はじめからスクリプトをみてやる方法があると思うのですが、
自分のようなあまり聞き取れない初心者は、やはりスクリプトを見ながらやったほうがいいでしょうか?また、見ながらやっても効果は望めるでしょうか?
769名無しさん@英語勉強中:04/03/31 01:29
>>768
見なくてもある程度ききとれるなら後からチェックでいいし、見ないとさっぱりなら最初は見ながらで
慣れたら見ずに聞き取れるかしていけばいいのでは。
まあ、方法論より、興味や継続が大事だから、続けられそうとか楽しいとかを優先するほうがいいと思うよ。

自分の場合は洋曲でやったので、最初はたるかったけど慣れたら続いた。
最初の数曲は歌詞丸覚えで、必死に真似してくちずさんでたけど、そのうち耳も口も慣れてきて
丸おぼえしなくても口ずさめる曲が増え、ありがちなフレーズの曲はかなり聞き取れるように〜
って段階踏んだけど、やりかたより半年〜1年って楽しく続けたられたことが一番大きいと思う。
770752:04/03/31 08:30
最初からシャドウイングができる教材なら、後でスクリプトを確認する程度でいいと思うっす。
それができないなら、スクリプトごとに2、3回音を聞いた後に(自分の上達確認)、音と合わせて音読を30回(適当)くらいやって、最終的にシャドウイングができるくらいまで繰り返せばいいと思う。
もし、早口でシャドウイングするのが難しければ、教材のレベルを下げた方がいいっす。
私はリスニングを伸ばすには、質よりも量(繰り返し含む)という考えなので、どんなやり方でも飽きずに続けることが大切だと思いまつ。
771名無しさん@英語勉強中:04/03/31 20:01
さぁさぁ議論は平行線を辿ったまま。
果たして読んでも分からないものは聞いても分からないのか?
それとも読んでも理解できない英語でも聞けば理解できるのか?

あなたはどっち派?
>>761が新たな理論を掲げて再登場するのか?
それとも今までに英語の達人たちの多くが推奨したような方法に落ち着くのか?

なお断りを入れない限り、
日本の成人の英語学習者に向く方法、というのを土俵に議論してください。
話が噛みあわなくなりますので。
経験談も交えてアピールするとポイント高いです。
人に教授した経験のある人はそこでの結果も書くとグッドです。
愛貧メソッド、グローバルイングリッシュ、既存の学習本のパクリの実践etc
お待ちしてます。では、どうぞ!
772名無しさん@英語勉強中:04/03/31 20:12
>>771
くだらん極論で議論しても無駄。
だいたいあんたは自分の意見すらないのに仕切りたがるんだ?
773名無しさん@英語勉強中:04/03/31 20:15
>>772
あなたの意見は、ないんですか?

>>761みたいに自分の意見も述べないで
 野次入れるだけよりマシと思われ。
774名無しさん@英語勉強中:04/03/31 20:16
>>771
愛貧とか入れたから>>772に噛みつかれちゃうんだよ。
775名無しさん@英語勉強中:04/03/31 20:25
>>773
772の意見は「くだらん」と書いてあるようですが?日本語わからんの?

776名無しさん@英語勉強中:04/03/31 20:27
>>775
「日本の成人の英語学習者に向く方法」ってくだらないネタなの?
777名無しさん@英語勉強中:04/03/31 20:29
>>776
もしくだらなくないという意見なら書いてみればいいんじゃないか?
くだらないと思うやつが書く義務なんてないじゃん。
じゃあこのスレはもう終わりだね。
大して参考になることを書く奴はいない。
繰り返しだし。自分なりのやりかたを持ってるんだろうし、
発表する必要もないな。
自分の思ったことを英語でメモに書けとかもくだらんかったし、
シャドウイングに噛み付いてもしょうがない。
やりたいようにやれってことで。
>>778
じゃあってお前が消えればすむことだろうが
何仕切ってんだ( ゚Д゚)ヴォケ!!
>自分の思ったことを英語でメモに書けとかもくだらんかったし、
なんで?

くだらんvs.くだらん、
そんな、ガキみたいな言い争いしかできないの?
わからない言葉は聞いてもわからないのは日本語でも起こるでしょ?色々憶えてくれば
文中の位置や語源で類推したりは出来る様になるけど、名前を教えられていなければ
どんな素直な犬だって飼い主が名前を呼んでも反応しないよ。特に人間は聴覚そのものは
決して鋭くないから、危険感知のためにどうしても既知の音をより分けて聞こうとしてしまうくせがあるから、
脳が記憶していない音に対しては脳の反応が鈍くなってしまうんだよ。
>>779
余計なお世話。
落ち着いて勉強してるよ。
ただあまりにも無責任な教え魔がいて笑っちゃうだけ。
>>781
お前が文字を見ながらでないと聴けないのはよくわかった。
これからもお前なりにがんばってお勉強してくれ。
すさまじい(であろう)成果もぜひ報告して。
>>781
>名前を教えられていなければどんな素直な犬だって飼い主が名前を呼んで
>も反応しないよ。
最初はそうかもしれないけど、犬だって何回も同じ呼び方されてれば、その音が
自分のことだって分かるだろ?君は「名前を教えられていなければ」と言うが
犬が名前を教えられるという行為は、何回も呼ばれることに他ならない。
いったい、名前を何回も呼ばれずに、どうやって犬は自身の名前を自覚できるんだ?
785名無しさん@英語勉強中:04/04/01 00:50
>>781
「既知の音をより分けて聞こうとしてしまうくせがある」と仮定して、
具体的にはどんな対策をするべきだと思ってるの?
786名無しさん@英語勉強中:04/04/01 00:52
ケースバイケースなので。
787名無しさん@英語勉強中:04/04/01 00:57
>>786
そのケースバイケースというのは、具体的には従来の方法と何か違い
のようなものはあるんですか?そのあたりがポイントのような気がするけど。
駄々っ子厨はいつになったら静かになってくれるのかね?
>>784
それが「学習する」ということなのがわからないというのは、もしかして中学生なのか?
なら大学で「認知学」という学問が存在するからそれまでがんばって勉強してね。
その認知学とやらも英語で学んでなければ、
ほとんど英語では伝えられないだろう。
791名無しさん@英語勉強中:04/04/01 12:00
>>789
781は中学生か?、なんだ。
792名無しさん@英語勉強中:04/04/01 12:03
>>789
英語学習に認知学とはたいそうなものを持ってきたね(w
793名無しさん@英語勉強中:04/04/01 12:08
頭の中だけで「リスニング」を考えている典型だな。抽象的にものごと
を考える学者タイプで結構なことだ。
794名無しさん@英語勉強中:04/04/01 17:11
日本語は最後まで聞かないと意味がわからない
英語は最初のほうに重要な言葉が出てくるので頭から聞いてると早く理解できる

これは嘘だと思う
不要な言葉なんてないし
主語と動詞だけで言葉成り立つならもともと補語なんてつかわないじゃん
英語も日本語も、ある程度の文脈聞いてから理解してるんだろうし
要するに短期記憶力の問題だと思う
795名無しさん@英語勉強中:04/04/01 17:59
耳たぶの後ろ側を指圧しながらオナニーすると
英音の聴覚が発達するらしい。
796名無しさん@英語勉強中:04/04/01 18:24
>>794
>日本語は最後まで聞かないと意味がわからない

日本は同質性の高い社会なので、重要な事を最後のほうに置いて
最初だけ聞いても理解できる。



797名無しさん@英語勉強中:04/04/01 19:11
 英語が英語に聞こえるうちはヒヨッコ
 凄い香具師は英語がアメリカ県の訛った日本語に聞こえるはずだ 
798名無しさん@英語勉強中:04/04/01 19:11
英語が日本語に思えるぐらいまでガンがる
799名無しさん@英語勉強中:04/04/01 19:27
失礼します。
800名無しさん@英語勉強中:04/04/01 19:27
これが最後か?リスニングもしないで,こっそり800ゲット。
801名無しさん@英語勉強中:04/04/01 21:51
朝満員電車でシャドウニングをしてるサラリーマンがいましたが、
周りの人は気にしてませんでした。
英語だから「ああ、勉強か、関心関心!」と周りの人は思ってたのかな?
>>795
おぅそれやってるよ。かれこれ3年くらい。
おかげですでにリスニングは達人の域だ。
803名無しさん@英語勉強中:04/04/01 23:08
>>801
見て見ぬ振りをしてるだけでは。
朝からぶつぶつうるせーなーとか頭おかしいんじゃねーの?とか
思われてるよ。
804名無しさん@英語勉強中:04/04/01 23:45
音を耳に焼き付けて後から単語に結びつけるのが効果的な
ヒアリング訓練法。

いきなりスクリプト見ながらだと、半分は自分のイメージする音に
実際の音を当てはめてるだけだから、本当の音が耳に焼きつかない。
ヒアリングが成長しない。

苦労しすぎるのも良くないけど、楽しすぎるのもだめ。程よい
苦労をしないと得るものもない。
映像の発音教材などで、口の形を学ぶと、リスニングにかなり有効なのでお奨めです。
806名無しさん@英語勉強中:04/04/02 11:05
>>805
30音DVDっていいよね。
807名無しさん@英語勉強中:04/04/02 14:39
たしかにUDA式はイイ
808名無しさん@英語勉強中:04/04/02 15:29
業者よ去れ
809名無しさん@英語勉強中:04/04/02 15:30
業者よ去れ
810名無しさん@英語勉強中:04/04/02 15:36
業者じゃないよ
たしかにUDA式はいいYO!
DVD8000円なんて英会話学校に比べたら断然良心的だし
俺の回りは皆買ってるよ
エミリィタンもハァハァだしね!
811名無しさん@英語勉強中:04/04/02 15:37
お前の回りって2chのスレじゃないの?
812名無しさん@英語勉強中:04/04/02 15:38
>>810
だよな、この充実度に対して8000円なんて安すぎるくらいだ!
813名無しさん@英語勉強中:04/04/02 16:52
>>810
内容的には何がいいんですか?口の形が分かるだけですか?
814名無しさん@英語勉強中:04/04/02 16:55
うださん、udaスレでたってくらはい
815名無しさん@英語勉強中:04/04/02 16:56
やってください
816名無しさん@英語勉強中:04/04/02 17:36
お金がもったいない
817名無しさん@英語勉強中:04/04/02 20:09
>>813
本家サイトのコピペだと、こんなかんじ。
a)開く音を説明できるか。
b)狭い音を説明できるか。
c)hatとhutの違いを説明できるか。
d)アルファベットの中の子音の音(読み方でなく)を全て挙げられるか。
e)突き出す口の形で発音するスペルを全て挙げられるか。
f)rの発音の仕方を説明できるか。
g)rと鼻音の関係を説明できるか。

個人的には、どうしてその音が出るのかって認識ができたので、非常に役に立ったが、他の教材を知らんので
他にこのての良いのがあれば、それでいいと思う。
糞スレ化の進行が一気に進んだな。
勝手にやってれば?
有益な情報はもう過去に出尽くしたんじゃないの?
あとは繰り返しだけ。
820名無しさん@英語勉強中:04/04/03 05:52
リスニングリング最高!
いっぺんやってみなはれ。
>>818
自分で持ち出すネタのないやつに限ってえらそうだなw
バカみたい。
822名無しさん@英語勉強中:04/04/03 14:23
>>821
そっくりそのまま返してあげるよ。
有益なレスができないんだったら、もう来なくていいよ。
>>823
勝手にやってれば?といいつつ勝手にやられてると我慢なら無い図
>823
気に食わない相手に来るなと言い放つエネルギーが
互いの英語の向上につながるわけでもなし。
826名無しさん@英語勉強中:04/04/04 03:16
リスニングしながらオルガスムスを迎えるのを繰り返しやってると、
リスニングしているだけでも射精できます。
もうリスニングなしでは生きられません。
827名無しさん@英語勉強中:04/04/04 06:55
>>826
あんた、完全に頭が変。
変だけど、そのくらいやらないと、真のリスニング力はつかない。
828名無しさん@英語勉強中:04/04/04 08:00
私の場合、男性の渋い声の英語をリスニングしていると
濡れてきて、知らず知らずのうちに手がクリに伸びて
オナってしまいます。
829名無しさん@英語勉強中:04/04/04 15:51
>>826
それって海外モノのsexビデオを見てるから?
でもHビデオって会話あるんかいな....
830名無しさん@英語勉強中:04/04/04 16:50
スクリプトが先とか後とかは、発声のメカニズムがわかると、どっちでもいいことになったよ。
リスニングのポイントは伸び縮みと上限の音程だと思う。
速く言うところはそれだけ決まり文句になってるところ。
832名無しさん@英語勉強中:04/04/04 19:13
「上限の音程」って?
すまん、上下だった
834START:04/04/04 21:11
まだまだヒヨッコのリスニング上達を夢見る者です。
寝ている時間がもったいないので、寝ている間もヘッドホーンで聞きながら寝るようにし始めました。
いわゆる多読にあたる?と自分では思い込んでますが、いかがなものでしょうか。
意味がないなら、唯の睡眠障害になるので、辞めようと思います。
一応、睡眠学習の応用かなぁ??????
835†kunnys† ◆XksB4AwhxU :04/04/04 21:23
>>834
夢うつつだとすらすら聞き取れているような気になる。
睡眠障害が心配なら、オレのお勧めは目覚まし時計で1回起きた後ラヂオをつけて
2度寝。寝過ごす危険が減るというおまけつき。
あんたが「リスニング上達を夢見る者」ならうってつけの方法だ。
効果は薄いが毒にはなるまい。


自分が英語で流暢にしゃべってる夢って見たことある?
結構あるんだが。。
夢が英語になってたことは良くある。
でも流暢には喋ってなかったな。何とか会話を成立させようとしてた。
同じく、夢で英語をしゃべってたことがあるよ☆
でも自分がスラスラしゃべれないせいか、夢の中でしゃべった内容は覚えてても、
ちゃんと喋れてたのかは覚えてない…。
839START:04/04/05 00:01
ありがとーう。
それそれ、よく私もあります。
すごく聞き取れている夢見るんです。でも実際聞きなおすと・・・○×□△に聞こえて・・・
でも、語感を鍛えるのに役に立つような気がするんだけど、ダメかなぁ?
睡眠学習した次の日はかなり、朝がつらいのは確か。ちゃんと寝れてないだよね。
でも、赤ちゃんとかの学習はまずは耳からだって言うしなあ。捨てがたいんです。
やっぱ効果薄々コンドームですか。<泣>
ヘッドホンつけて音声流したまま寝ると
三半規管とかおかしくならない?
次の日に眩暈がする。よってヘッドホンはオススメできない。
吉田たかよしの本のどれかで、睡眠学習は眠りを浅くするだけで
よくないと書いてあったのを読んだ気がする。
立ち読みだったので内容はくわしく覚えてない(書名も覚えてない)。
不確実なネタでスマソ。
842名無しさん@英語勉強中:04/04/05 01:35
http://premium.nikkeibp.co.jp/english/frame1_10.html

>英語を聞いて分からない場合、「単語が聞き取れない」というのと、
>「単語は聞き取れるけど意味が分からない」の2種類があります。
当たり前だろw
844名無しさん@英語勉強中:04/04/05 12:36
>>842
「単語が聞き取れない」と単純に言っても、いろいろなと難易度の違いがある。
俺なんかだと
学校英語 < 語学講座 < 英米のニュース < 映画やドラマ(簡単なのもあり)

それから「単語は聞き取れるけど意味が分からない」ってのだって、
単語自体の意味が分からない場合もあれば、個々の単語自体の意味は分かるが
センテンスとして意味が分からないとか、パラグラフ全体がよく分からないとか
いろいろありますねん(このへんは読解力(理解力)の問題ですが…)
845名無しさん@英語勉強中:04/04/05 12:44
>>842
そのリンク先の最後の方に書いてある
「ドラマを字幕なしで読めるようになりたいとか」が笑わせる
日本語オカシあるよ
846START:04/04/05 18:05
どぅも。です。
みなさんの意見をまとめると、あんまし睡眠学習はよくなさそうですね。。。
847名無しさん@英語勉強中:04/04/05 19:32
ttp://www.espritline.jp/
どう思う?
848START:04/04/05 22:46
↑あっ聞いた事がある。
 あやしいと思うけど、実際どうなのか気になるよね。
849名無しさん@英語勉強中:04/04/05 23:46
4月って入学や就職シーズンだから、毎年変な教材(夢を売る商品???)が
出回るんだよ。
「よっしゃ!英語マスターするで〜!!」ってやつがネギ背負ってる(w
850名無しさん@英語勉強中:04/04/06 00:07
>>847
TOEIC400点くらいのころに、聞き流すだけのフレーズに惹かれて初級編やってみたけど挫折した。
つまんなかった。つーか、聞き流すだけで楽しようとした漏れの意識も低かったんだけど。

結局、その後考え方を改めて普通の勉強やって、今はスコア800弱。
聞き流すだけって教材は、旅行英会話のお決まりフレーズを覚えるくらいの効果しかないとオモタよ。

当時の教材は捨ててしまったけど、ヤフオクで高く売れると知って禿しく後悔している今日この頃。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9603710
>849
電車の広告も予備校と英会話ばっかり。
あとオレんとこの私鉄は墓地の広告が多い。
そういうといつも馬鹿にされるけど。

852名無しさん@英語勉強中:04/04/06 18:04
よく電車の中でリスニングCd聞いてる人入るけどホントにコウカカンアオイsジャヌfcglsdkm;、アfガmsdghcvgfsdxzfg
ある。終わり。
854START:04/04/07 19:18
 ナチュラルスピードで、スクリプト見ると大体内容が聞き取れるようになるレベルって一体どの程度の
位置にいるのでしょうか。
 このレベルでは、全くの初心者レベルでしょうか。
 
855名無しさん@英語勉強中:04/04/07 19:20
ドラクエで言うとルーラを覚えられるレベルかな。
856名無しさん@英語勉強中:04/04/07 19:21
ちなみに俺はスクリプトの意味がわからないからFFで言うところの
たまねぎ剣士ってとこかな。ま、最終的に一番強くなるってことで。
>>854
今の音声学や大脳生理学の研究をまとめるとだいたいこんな感じ。
・日本語は文の最後に述語と目的語が来るため、言葉の最後の方に神経が集中するくせがついている。
・英語は逆に文頭に主要素が来るので習慣的に聞き流してしまう。だから会話文を文字で読むと簡単な文が聞き取れない。
・じゃあ日本語は最初の方を聞いていないかというと、実は「音の固まり」として脳の短期記憶の場に残してある。
 聞いたばかりではっきり覚えている後半と、短期記憶の場に残してある前半を照合して意味を理解している。
・日本語ではこの処理が非常に高速なため、タイムラグが生じないが、英語でも短期記憶の場を広げる事で
 音の固まりとして、会話の前半を記憶する事は充分可能。ただし訓練が必要。

つーことで基礎英語みたいな応答会話集を、文字を一切見ないでリスニングだけで暗記。1ページ覚えられたら
会話の応答に合わせて声を出して自分でロープレ。5語から7語くらいのチャンク文を音の固まりで暗記する訓練を
するとリスニングが楽になるよ。
858START:04/04/07 20:26
 わざわざありがとう。
 今の勉強方法は、
 リスニング→スクリプトで確認→リスニング(シャドウイング)
という順番で行ってます。
 ※ちなみに、ダイアローグ使ってます。
 上記のような方法で行うと、その時はすべて英語が聞けている気がするのですが、
一週間後にもう一回行うと○×△□・・・に聞こえます。(まあそれでも、初めての時よりかは内容がわかるようになってますが)
 ただ、最近思うのは、その時すべて聞こえている・・・と申しましたが、
もしかして、単に英文を暗記してしまったので、聞けているような気分に
なっているのでは?と思っています。
 勉強法に何か間違いがありますか。一応、みなさんのスレ内容見ながら
これだ!と思い実践し始めたのですが(リスニング初めて2ヶ月ぐらいのたまねぎ戦士でっす)
 一応、スクリプトの内容は分かってますヨ。
 コトヨロ!
 >>857さん、科学的な回答うれしいです!
859名無しさん@英語勉強中:04/04/07 20:38
>>857
リスニングって文章が終了した時点で解釈は終了していると思うのだが。
短期記憶に入れてパカパカ照合してるのはまだ聞き取れていない証拠。
860名無しさん@英語勉強中:04/04/07 20:57
>リスニング→スクリプトで確認→リスニング(シャドウイング)
リスニングからスクリプト確認に入る前に、十分にリスニングをして
自分にはどう聞こえるか「詰め」を行なうこと。「なんとなくこの部分が
聞き取れないからスクリプトでも見るかぁ」 という態度だと勉強にならない。
自分なりに「詰め」ておくと、自分の「間違うパターンや傾向」が判明
しやすいのでスクリプトでの確認で得るものが多い。なんとなくスクリプトを
見ていると、また同じような音のパターンで同じ間違いを繰り返すだけ。

スクリプトで確認した後に再度聞くときにも、聞き取れなかったところは
自分が納得できるまで聞き返してみること。聞き間違えた部分を「逆洗脳」
するくらいやる。
まったく非効率的のようだけど、ちまちまとこなしてると、じわじわ聞こえて
くるようになる。(一応自分の体験から)
リスニングの勉強は「聞き取れなかった部分が勉強場所」なので聞き取れない
ところをスクリプトを見て、アッサリとパスすると勉強している意味がないよ。
やり方よりも、継続できるか。
たまに論争になってる、スクリプト見て聞き取れた気になって、パスすると駄目ってのは、たしかにその通り。
しかし、スクリプト見て聞き取れた気になっただけでも、その後ひたすら聞き取りを繰り返してれば効果はある。
863START:04/04/07 21:36
 またまたありがと。
 一応、この2ヶ月は英語感を取り戻すという目的で、一日3時間ぐらい聞いてました。
 あと、リーディングも(受験参考書ですが)2冊ぐらい終了しました。
 リスニング本も2冊くらいかな、やり終わりました。
 受験レベルの単語は(リーディングの場合ですが)ほとんどわかるようになりました。

 確かに今の勉強は、聞き取れないからとりあえず、確認するかぁというおき楽なものです。
 ディクティーションしている感じで、これから詰めてから、スクリプト見るようにします。

 ついでで失礼しますが、○×△□・・・に聞こえているような英語について、
多聴は効果があるのでしょうか。自分は上記に書いたように、もっぱら精聴に重点を置いてます。
 ただ、慣れるという意味では、ある意味、多聴も必要かかなとも思うのですが。

 聞き取りに変化が現われるようになるのは、だいたい何ヶ月ぐらいかかるんかなあ。
 確かに2ヶ月くらい前では、スクリプト見ても全く聞き取れない状態やったから少しは
進歩している実感はあるんだけどね!
864>>863:04/04/07 22:53
「もしかして、単に英文を暗記してしまったので、聞けているような気分になっているのでは?」
↑この気分よくわかる!!
だから私も最近はディクテーションするようにしてるよ☆

ちなみに私は精読派です。多読もメリットがあるとは思うけど、
精読して、どこが聞き取れなかったのかをチェックして、コツコツと弱点を埋めていくほうが
自分にあってる気がして(*´▽`)

私は去年「知ってる英語なのになぜ聞き取れない??」っていう本を
徹底的にやったんだけど、リスニング力がすごいアップしたと思うよ☆
これをやる前に使ってて挫折しかけてた教材が、すごい聞きやすくなってた!!
一応張っておきます☆
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816334440/qid=1081345396/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-4039867-1589964
865START:04/04/08 07:10
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 ありがとう!
 ちょっと英語に慣れてきたこの時点で、一回発音自体の勉強も必要かもしれないですね。
 今まで、ずっとリスニングONLYの勉強だったんで。
 リスニングに変化が現われたのは、何ヶ月ぐらいしてからですか?
866名無しさん@英語勉強中:04/04/08 11:18
そういえば俺ALREADYって単語が全然聞き取れなくて
主語と動詞の間に何か言ってるな、でも何度聞いても聞き取れないなって思ったらALREADYで
これって単語しては中学生でも知ってる単語なのに、だからむしろカタカナ発音が頭にあって
この単語が他の文章で違う人の発音でも必ず聞き取れない状態があって
この単語の聞き取りをあきらめてたら
いつの間にかはっきり聞き取れるようになってたな、
最近それに気付いて、そういえば初期の頃これどうしても聞き取れなかったんだけど何でだろうって不思議に思った

リスニングの前に日本語の勉強した方が。。。
868名無しさん@英語勉強中:04/04/08 11:40
>>867
お前みたいな一言レスしか出来ないカスには書いて無いから読めなくていいよ。屑のくせして生意気だねぇ
日本語は言文一致して無いから書く時面倒くさいねぇ
2ちゃんのような掲示板では普通適当に会話調で書くだろ
普通に日本語会話が出来る人に向けて書いたから
>>867みたいなカスは生きてる必要ないから死んでいいよ(藁
>>868はスルーしましょう。
>>859
それを高速照合処理と音声学では呼んでいるんで、それが出来ない人へのアドバイスだったんだけど。
871名無しさん@英語勉強中:04/04/08 12:05
>>868
2ちゃんで一言レスしか出来ないのは厨に決まってるだろ
それにマジレスしたお前が負け組み
>>866
まじで日本語の勉強した方がいいよ。
会話調にしたって接続詞がおかしいから。
まずは文法から頑張ってみよう。脱字にも注意してね☆
873名無しさん@英語勉強中:04/04/08 12:19
わかりました。ドラフトもう一度チェックしてみます。
ただ、一人で考えていると堂々めぐりしてしまう。

874START:04/04/08 12:28
 やっぱり、リスニングって慣れもある意味必要ですよね。
 これから、リスニングのトレーニング始めマース!
 今日も頑張ります!
875名無しさん@英語勉強中:04/04/08 12:33
漢字変換すらまともにしない2ちゃんの書き込みで>>866は十分まともだし読めるだろ
ろくに反論も出来ずに一言レスしか出来ない単細胞が866に食って掛かってるだけだろ
俺も長く書き込んだのに一言中傷荒らしにあったことあるからわかる
と馬鹿みたいにマジレスしてしまった
876名無しさん@英語勉強中:04/04/08 12:36
いいこと言うね
内容は一言レスと変わらないけどな
878名無しさん@英語勉強中:04/04/08 12:42
>そういえば俺ALREADYって単語が全然聞き取れなくて

こういった単語は、学校で習った発音(あるいは教師がしていた発音)
と最も違って感じる代表選手だね。
879名無しさん@英語勉強中:04/04/08 12:43
まあ866はスレの趣旨にあった発言したけど
それを荒らした厨がいたってことじゃん
もともと英語板のレベルなんてこんなもんだしそれを本気になって反論してる奴も馬鹿
よってこの議論はここで終了
スルーできずに死ねだのなんだの言った866も単細胞だな。
日本語の前に煽りに反応しないようにしなさい。
881名無しさん@英語勉強中:04/04/08 12:48
冷静な判断と毅然とした態度。
そして常識を忘れてもいけません。
>やっぱり、リスニングって慣れもある意味必要ですよね

慣れ以外になんかあるのか?
って思っちゃう今日この頃。
四月からシベリア支店。
予想してたよりひどいわ。

883>>864:04/04/08 20:59
>>865
うーん。どれぐらいだろう??
その本使ってて徐々に変化したっていうより、
一冊仕上げ終わったら、いつのまにか上達してたって感じ☆
すべての例文をCDに続いてスラスラ言えるようになるのに、2,3ヶ月くらいかかったかな??

ナチュラルスピードで流れてきた時に、例えば
「What have you been・・・?」 とか「I don't want to go・・・」
みたいなフレーズが、1つの固まりとして理解できるようになったよ(*´▽`)

私もこれから勉強始めます☆ 嵐はほっといてがんばるぞー!
884START:04/04/09 00:02
>>883
ほほー。参考になりますた。
 早速、購入の申し込みしました。届くのが楽しみ!
 今までのヒアリングによる英語に対する慣れに加えて、発音の仕組みについても
範囲をひろげ、勉強します。
 来週から、アルクの中級マラソン購入して、体系的に学ぶつもりです。
 >>883さんは、最近どんな教材使われてます?

 余談ですが、西語も勉強してるんです。大学の時に習ってたので、思い出す感じ
でやっとります。
885START:04/04/09 00:04
 そうそう、
 >みたいなフレーズが、1つの固まりとして理解できるようになったよ(*´▽`)
 こういう感覚が持てた時、すごくうれしいと感じる思う。
 私も若干ながら、スクリプト見て聞けるようになった時、うれしく感じますた。
 まだまだ、たまねぎ戦士ですが。

886名無しさん@英語勉強中:04/04/09 00:08
良スレだね!
みんなガンガロ!
887名無しさん@英語勉強中:04/04/09 00:34
マジックリスニングってどうよ?欲しいけど高いね
888名無しさん@英語勉強中:04/04/09 00:41
そんなあなたに、なんちゃってマジックリスニングをどうぞ。
ttp://nagoya.cool.ne.jp/palmtop/Magic.html

自分は、これじゃなくて「聞き返し」使ってるけどね。
889883:04/04/09 02:56
>>884
自分の書き込みで教材買わせてしまって、なんだか恐縮でございまつ(*´Д`)
でもなんか嬉しい(笑)
今年の初めは、忙しくてあまり英語の勉強ができなかったんだけど、
3月に再開してから、ずっとこの本を聞いてるので、共に頑張りましょ(゜▽゜)人(゜▽゜)!!

私がいつも使ってる教材は
 ・英会話スクールのテキスト+CD
 ・「知ってる英語なのになぜ聞き取れない?」 の2つです♪
大学受験のときは、DUO3.0をひたすら聞いて覚えたんですが、最近はあまり使ってないでつ(*´▽`)
890883:04/04/09 03:07
>>884
西語もやってるんですね☆すばらしい♪
私は昔、仏語を少しやってたけど、もうほとんど忘れちゃった(;´Д`)哀
891名無しさん@英語勉強中:04/04/09 09:34
>>888
これ面白いね、情報ありがとう
892START:04/04/09 19:36
>>888

 怪しくない?
 
 さあ!今日も真面目にヒアッリング!
 「日本人はここが聞けない」を終了したぁ!
 初級者にはちょい難しかった。AかANかを聞き取ったり、コンマが必要等を聞き取るのは
かなり難しかった。
 わたしの当面の目標は、ずばり話の内容がわかる!に置いてるので。
>>889 DUOよさげらしいよ!興味身心中!
893名無しさん@英語勉強中:04/04/09 19:37
勉強報告スレに行きなさい。
894名無しさん@英語勉強中:04/04/09 19:42
これでやりなさい、1番重要な部分だけ書き出しておいて上げたから、他は自分で聴き取ったら?

Japanese television did not air most graphic footages showing the hostages threatened with guns and knives at their throat screaming and resisting.
ここに行って↓のアイコンクリックで動画開始NBC&ニューズウイーク記事
FREE VIDEO LAUNCH
http://www.msnbc.msn.com/id/4684713/

04/08/04 -- Insurgents Kidnap Japanese Civilians
http://abclocal.go.com/kabc/news/040804_nw_iraq_japan.html

895START:04/04/09 20:40
>>894ありがとう。
   活用します。
896名無しさん@英語勉強中:04/04/09 20:47
>>886
良スレかな?
897名無しさん@英語勉強中:04/04/09 20:54
会話が成り立ってりゃ、良スレと呼んでも構わないのが
英語板だよ。
898名無しさん@英語勉強中:04/04/09 21:15
899名無しさん@英語勉強中:04/04/09 21:16
失礼します。
900名無しさん@英語勉強中:04/04/09 21:17
もう卒業か?日本語のリスニングしながら,こっそり900ゲット。
901名無しさん@英語勉強中:04/04/09 23:07
localは、俺にはどうしても「ローコー」に聞こえる。
currentlyは、俺にはどうしても「キュアレントリィ」に聞こえる。
pilotsは、俺にはどうしても「パイレーツ」に聞こえる。
In thereは、俺にはどうしても「インネアー」に聞こえる。
behindは、俺にはどうしても「バハインド」に聞こえる。
validは、俺にはどうしても「バラッド」に聞こえる。

もしかして俺だけ?
902名無しさん@英語勉強中:04/04/09 23:23
currently と pilots だけもうチョッと気をつけようね。
903名無しさん@英語勉強中:04/04/09 23:52
http://stream1.euronews.net:8080/ramgen/new/cut/iraq_28902_1.rm?usehostname

後半何言ってるのかわかんないんだけどだれかききとって・・
World War 2 がなんちゃらとかいってるような
904名無しさん@英語勉強中:04/04/09 23:55
最近気づいたこと。
アメリカ人は(7〜8割方)
perpetuateをpropetuate
commendmentをcommandmentと発音する。

905904:04/04/10 00:10
>>903 後半
The captures include a cameraman and two humanitarian workers.
Separately eight South Korean civilians were seized but later released.
The Jpapanese government is vulnerable to such incidents.
Piblic opinion was largely against the U.S-led war and Tokyo's
first foreign military mission since World War U was highly controversial.
イギリス人のしゃべりは俺にはムズい。
906904:04/04/10 00:14
seized but→seized by insurgents but
wasはisかも。てゆうかisじゃないとおかしい。
907名無しさん@英語勉強中:04/04/10 00:20
すみなせん、
前の書き込み読んでないのですが、質問させてください。

睡眠中に英語を聴きくとよい、と聞いたんですが本当ですか?
普段ももちろん聴いて、なおかつ寝るときも聴くといいと。
効果ありますかね?
908904:04/04/10 00:25
Jpapanese→japanese
Piblic→public
909START:04/04/10 00:29
>>898 すごく良かった。
    スピードが少し遅いのが不満だけど、内容がよく知っている事柄なので
   使いやすい。
    スクリプト付が又ありがたい。NHKのウェブラジオ版みたいかな。
    でもNHKの場合、スクリプトがなくって使ってなかったけど!
    いいサイトGETさせていただきました。ありがと。
>>901
>pilotsは、俺にはどうしても「パイレーツ」に聞こえる。
これ同意。
911名無しさん@英語勉強中:04/04/10 11:19
例えば以下の文を聴いたとき、

I'm glad we decided on this plan for our honeymoon.

1回目:I'm glad (ウェ?) dicided on this plan (フォラ?) honeymoon.
2回目:そういえば、フォラはforとusが繋がってるんじゃないかな、と気づく
3回目:ウェ?って聞こえる部分は、ひょっとしてWe?
4回目:なるほど全部聴けたかな?

こんな感じで理解が進むのが、今の僕のよくある状態なのですが、これは、
音を聞き分けることはできている、といえるのでしょうか、それとも言えな
いのでしょうか?

ここをはっきりさせないと、練習方法(まだまだ音の聞き分けにこだわるのか
、それとも多読等により理解スピードを高めていくのか)が違ってくるような
気がするので。
912名無しさん@英語勉強中:04/04/10 12:12
無料のでいいから,これでもやったら。

電子メ−ルマガジン [必ず英語が聞こえるようになる講座]
編集発行元: California
発行周期: 週1回
発行責任者:Midori Ikegami
E-mail [email protected]
■登録メールアドレスの登録・変更・解除は
こちらにて→ http://www.onlinestudy.net
913名無しさん@英語勉強中:04/04/10 12:14
これが抜けてた。
>本誌の配信には、
● インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 (ID:13570)
  http://www.mag2.com

を利用しています。 登録・解除はそれぞれのURLより
できます。
914名無しさん@英語勉強中:04/04/10 16:31
英語に堪能な方、質問に答えて下さい。
 スクリプトを見て精読したあとに聞けるようになった英語(ヒアリング)は
本物と言えるのでしょうか?
 いつもギャップに苦しんでます。
 ファーストトライ→なんじゃこら
 スクリプト読み込み後→ヒアリングなんて楽勝
 
 こんな事で英語力が私に身についていっているのだろうか???
915名無しさん@英語勉強中:04/04/10 16:46
本物のわけねえだろw
そんなことサルでも分かる
>>915=猿サルさる
917名無しさん@英語勉強中:04/04/10 18:14
>>915
914です。
 では、科学的にどんな現象がしょうじて、聞けるような感覚になるのでしょうか。
918名無しさん@英語勉強中:04/04/10 18:15
脳に関する医学書を読め
919名無しさん@英語勉強中:04/04/10 19:27
>>914

本物度で言うんだったら、偽者も偽者も良いとこなんで、
0%だろ。スクリプト見た時点ですでに本物度を測る
対象ではない。
>917
アナル男爵に訊け
921名無しさん@英語勉強中:04/04/10 21:56
 >>920
 もとい、アナル男爵様、教えて下さいませ。
 よろしくお願いします。
P2Pで映画を集めてっとさ、勝手に字幕つけている人、グループがあることに気づく。
このスレでもさ、ああしろこうしろ、われこそは達人なり!みたいに説教するのが後を絶たないけどさ、
そんなに自分の英語力を自慢したいなら、誰よりも早く映画の字幕作って証明してみろっての。
>>922
な。よく吠える犬ほど(中略)だよな。
達人は字幕になんか興味はない。
>>911
1回目でそれだけ聞けていて意味が分からないのだとしたら、
聞き取れなかったところを脳内補完できていないということだから
文法と読み下しを鍛錬すれば聞き取れる(意味が分かる)ようになるんじゃないのかな?
926名無しさん@英語勉強中:04/04/10 23:34
>>923 924

 様は有名なアナル男爵様ですか。
 どうか>>917についてお教え下さいませ。
927名無しさん@英語勉強中:04/04/10 23:56
ビバリーヒルズ高校白書の英語スクリプトのあるサイトを
教えてください。
928アナル男爵:04/04/11 00:36
達人への道は遠くそして険しい・・・
929名無しさん@英語勉強中:04/04/11 00:49
>>901
カタカナで表わそうとする癖治した方がいいよ。
聞こえたまま、カタカナに直さずに発音すればいいよ。
どの単語も前後の繋がりで発音は変わってるはず。
930名無しさん@英語勉強中:04/04/11 00:59
そうはいっても聞いたことない人名や地名とかの
固有名詞はお手上げなんだよなー。
アナル男爵様はそういうことも完璧にこなせるのですか?
931名無しさん@英語勉強中:04/04/11 01:01
すごい男爵だな
932HIP:04/04/11 01:38
本当にアナル男爵ですか?確かにすごい男爵だと思いますが、いつも
翻訳には父と共に感嘆しています。それは、わたしが聞き取れている
というわけではなく、映画として純粋に楽しめているという意味ですが。
私はTOEFLの受験中です。TOEFLだと、大学の場面だけだったりして、
割と推測で何とか答えられたり、アカデミックな内容は知識を使って
なんとかかんとかくぐり抜けられたり(でも点数は思うように伸びないのですが)
するのですが、映画の台詞は全くに等しいくらいわかりません。
こんな調子だと、TOEFLの点数は伸びて留学できたとしても、実生活に全く役に立たない
ような気がして、このご時世ですしとても不安です。
アナル男爵は最初に英語に触れられたとき、どういった姿勢で取り組まれたのですか?
933名無しさん@英語勉強中:04/04/11 01:40
悪いことは言わない、英語上達したかったらOBさんに聞け。
それが一番近道。
934名無しさん@英語勉強中:04/04/11 02:16
>>932
>アナル男爵は最初に英語に触れられたとき、どういった姿勢で取り組まれたのですか?

たぶん→_| ̄|○
9351回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験:04/04/11 02:17
OB様、ぜひとも降臨を!
英語上達の神様。
>HIP
TOEFLの問題なら何とか分かるけど映画は聞き取れないっておかしいよ。
たとえあれで300点とっても思い上がりだよ。
ましてまだ受験中でしょう?
実生活には役に立たないってことよりも、授業についていかれるかを心配すべきだよ。
このご時勢とはなにを言ってるのか知らないけど、考え直せ。
OBがTOEFL受けた経緯ってどこにも書いてないんだけど。
謎。
9381回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験:04/04/12 18:03
英語耳って100時間ぐらいで開発されるみたいやけど、、、ぜんぜん開発されず。

 だれかGスポット開発の仕方教えて!ヒアリングはかかさず、最低2〜3時間は
やってるのに。まだ2ヶ月ぐらいやけど。
939名無しさん@英語勉強中:04/04/12 18:24
100時間じゃ開発されないよ
数千時間は必要
それから同じのを聞いてもあんまり意味ないよ
クリトリ
9411回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験:04/04/12 19:12
 >>939 えっおんなじの繰り返しやってるけど。。。効果ないん。
     かなぴぃ。
942名無しさん@英語勉強中:04/04/12 19:26
まったく効果がないというわけではなくて
いろんなものを聞かないと耳が英語に慣れない。
たとえば1時間のものを10回聞くよりも
5時間のものを2回聞いたほうがいい(と俺は思う。)
943名無しさん@英語勉強中:04/04/12 19:58
>>938
以下のサイトでは英語耳60時間だってよ。
http://www.scn-net.ne.jp/~language/
9441回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験:04/04/12 20:03
>>942リスニング100点以下の僕には無理ですか。
   耳開発あきらめようかな。
   やっぱり、Gスポ開発の方が得意みたい。
945名無しさん@英語勉強中:04/04/12 20:29
>>944
素敵なお名前ですね。
次回頑張って!
単語覚えたらいかがでしょう?
単語覚えたらリスニング上がる?
そういうレベルですか。
だったらどんな方法で何をやろうが、時間に比例してあがるよ。
947名無しさん@英語勉強中:04/04/12 22:21
リスニングの点数かと思ってたら全体の点数だったのか・・・・
9481回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験:04/04/12 23:00
 そうです。全体の点数です。
 頑張っても報われにくい人間なのです。
 5/23の試験は290点下回るかもしれないです。
 ヒアリングあげるべく、耳開発なるものに取り組んでます。
 目下の取り組みは耳開発というやつです!
 次、300点以下なら、山に引きこもろうと思います。
>>948
山に引き篭るより、英語圏の国にでも行ったほうがいいのではないかと。
9501回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験:04/04/13 02:29
 若干、スレが異なりますが、教えて下さい。

 英語の達人の皆様は、リーディング時、心の中ででもいいので、英文を読んでますか。
 それとも、目だけ動かしている感じですか。
 私の場合、前から後ろに英文通りに読もうとする場合、声に出すか、心の中で
英文を読まないと、意味を取る事ができません。
 一応、ヒアリングの練習もかねて、前から後ろに向かって英文を読み取る訓練
をしてます。
951名無しさん@英語勉強中:04/04/13 05:00
読んでるよ。日本語と同じだよ。
952K++:04/04/13 08:54
>950
君がもし、本気でもっと上を目指すんだったら、
もぐもぐ読む癖はつけないほうがいいよ。
読むスピードが頭打ちになるからね。
マルチリンガルな人の脳派を測定すると、脳の別の場所が使われてるらしいけど、
シャドウイングまではいかないまでも、真似てしゃべったほうが多言語用の脳が使われやすいらしい。
子供が言葉覚えるときも真似からはいるし、なるほど、と思った。
9541回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験:04/04/13 11:34
 みなさんありがとう。

>>952 昨日、ふと、英文を読んでいるとき、自分がモグモグ読んでいる癖に気が付きました。
 やっぱり、スピードが頭打ちになりますか。

 実は、ヒアリングでも、なんか自分で反芻してる感じです。ここがウィークポイントかも。。。
うーん、子供は音読でもぐもぐ読むことからはじめるけど、なれさえすりゃ、速くなるような気もするけど<読み
956名無しさん@英語勉強中:04/04/13 12:03
頭打ちって言っても150〜200wpmで英文を理解できるようになるまでは
音読は有効だと思われ。それ以上になってから次のことを
考えればいいかと。実際内容が簡単なものはカタマリで目に入って
ぽんぽん読めるようになるし。
957名無しさん@英語勉強中:04/04/13 12:17
毎日英字新聞読んで、CNNを英語で見るべし。
聞き取れるだけがリスニングじゃないです。
意味を理解しないといけないので、新聞であらかじめニュース英語で使われる英単語や表現と世界情勢なんかを知っておいたほうが楽です。
これが映画とかだと、ニュースみたいにあらかじめ使われることが予想される英単語や表現を知る術がほとんど無いので、映画にも依りますが初心者には難しいです。
初心者はまず新聞から始めましょう。
教えたい側の人の方が多いってことは、
皆さんすごいんでしょうね。
すばらしい。
以前スパスパ人間学でクラシックを聴けば
英語耳が鍛えられるってやってたんですが、
誰の音楽が効果的だか覚えてる方いますか?
そんなの0が0,01になるようなの。
普通に英語を聞いたほうがよっぽど効果的。
961959:04/04/13 17:36
>>960
そうなんですか・・・
じゃあ、そうします
962名無しさん@英語勉強中:04/04/13 17:43
英語以外のことを勉強しないと、英語は絶対にうまくなりましぇん。(キッパリ)
9631回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験:04/04/13 18:52
 英語耳を作るには、やはりヒアリングしかないと思ってます。(つまり英語を聞く事)

 しかし、よく発音記号?発声?等も勉強すべき(達人への近道)とも聞きますが、そのあたり
どんなんでしょう。
 ご親切にも上記質問に答えて頂いた方は、発音についても何がしか勉強されているのですか。
964名無しさん@英語勉強中:04/04/13 19:35
辞書で単語引けば発音記号が載ってるから
英語を勉強してれば必然的に発音記号は覚えられると思うけどなあ。
とりあえずCD付きの発音の本でも買って勉強してください。
それと失礼だけど300点とかの段階では英語耳とか言ってる場合じゃなくて
中学、高校でやるようなことを徹底的に叩きこむべきだという気もしないでもない。
のんびりやりましょ。がんばって英語が聞き取れるようになっても
ロクなニュースがない。
そういう時は好きな映画で現実逃避
(最近古い映画にはまってます)
英語耳を作るにはナチュラルスピードの
超リアル、超高解像度な音を聴くことだよ
そうすると音質の悪い英語聴いても頭が勝手に
聞こえにくい部分を補ってくれるようになる
968名無しさん@英語勉強中:04/04/13 22:15
>>963
私もずっとヒアリング教材を使って、ヒアリング中心に勉強してたけど
前からどうも発音のことが気になってたので、発音記号について解説している教材を買いました。
しかーし。一通り聞いてみた(読んでみた)ものの
発音記号自体の、発音の仕方についてはよくわかったんだけど、
ヒアリングの勉強には、ほとんど役に立ちませんでした(;´д`)
それなら、今までどおりヒアリング教材を聞いてるほうがよかった…。
9691回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験:04/04/13 23:38
>>968さんありがとう。

あんまりヒアリングに役に立たなかったって事かなぁ?
970名無しさん@英語勉強中:04/04/14 01:07
音声変化の知識は確実にlisteningに役に立つと思うけどな。
脱落とか同化とか。

勉強しなくてもいずれ自然に身に付くかもしれないが、
どこかで一度体系立てて学習した方が効率がいいと思う。
最近はよい参考書もあるしね。

個別音の矯正はたしかにlisteningの役にはあんまり立たないかもね。
なかなか伸びない分野だし、初級者にはおすすめしない。
やることなくなった超上級者向けだね。

971名無しさん@英語勉強中:04/04/14 01:43
>>970
>音声変化の知識は確実にlisteningに役に立つと思うけどな。
 脱落とか同化とか。

 勉強しなくてもいずれ自然に身に付くかもしれないが、
 どこかで一度体系立てて学習した方が効率がいいと思う。

私今まさにこれで悩んでたところです。
とにかくリスニング力が弱く、そういう発音の脱落やら同化やらの勉強を
したほうがいいんだろうとは思ってたんですが、
やっぱりやるべきなんですね。
今決心がつきました。ありがとう。
9721回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験:04/04/14 01:52
>>970
なるほどぉー。よくわかりました。
 なんか、参考になる本とかありますか?
 脱落とか同化についてくわしい本。確かに、勉強した方がよさそうです。
973968:04/04/14 02:00
>>970 >>971
説明不足だったみたいでごめんなさい!!
音声変化の勉強なら、確実に役にたちますよね☆
ってか、むしろ私はこれでヒアリング力が格段にアップしました♪

これは個人的にヒアリングの勉強の一部だと思ってたので、
なんだか誤解を招いたようでごめんなさい。
役に立たないと思うのは、発音記号の個別練習のほうです。

前にも書いたけど、(しつこいようですが)コレお勧めです☆
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816334440/qid=1081345396/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-4039867-1589964
9741回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験:04/04/14 02:23
>>973
少しスレが違うかもしれんが、よかっところ教えて頂けたらありがたい!
>>970
たしかに音声変化はわかるようになると
聞き取りが格段にしやすくなりますねぇ。

>>972
僕は昨年のNHKラジオのリスニング入門の
前期の分が音声変化の勉強に役立ちましたよ。
976970:04/04/14 09:15
音声変化の参考書ということだけど、一番網羅的なのはコレ。

英語の発音パーフェクト学習事典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757404441/

ちょっと変わったところではコレもおすすめ。

映画英語のリスニング―ボトムアップ式
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887241364/

私が知ってるのはこんなとこ。他にもあると思うから書店で
いろいろ手にとって自分が気に入ったのをやるといいと思う。
あともちろん松坂ヒロシのNHKリスニング入門も安心しておすすめできる。
977:04/04/14 19:00
やっぱり、外国の映画(好きなの)を字幕は日本語で、音声は英語で観れば、
ちょっとは得意になるんじゃない??
映像は目の情報でわかったような気になってしまうきらいがあるから、本当はラジオドラマみたいな方が
リスニングだけの強化にはいいと思うけどね。
979Pordedone:04/04/14 21:14
リスニングの勉強っていうけどさ。聞こえた文が「パッと」すぐに理解できない
ようではダメだよね。そうなるためには、書かれてある文章も瞬時に理解できるくらいの
英語力でないとムリなんじゃないかな?

簡単な文章だったら別にリスニングのトレーニング無しで聴き取れる場合が
多いんだから、「読めるようになったら自然と聴き取れる英文も増える」っていうのが
正解なんじゃないかな。

リスニングに関しては、それぞれの単語の発音記号さえ理解してれば
いつから始めてもどこでやり直しても
半年くらい続ければリーディングのレベルに追いつくと思う。
つうわけで四六時中リスニングの勉強をしてもムダっていうのが俺の意見なんだけど。
ムダというか、リーディングで英語力を伸ばすべきところを
リスニングでやってるってところが回り道だと思う。
読めばわかる文章でも、聞き取れないから
皆リスニングの勉強をしているんじゃない??
だから目からの情報ではなく、耳からの情報で英語を理解することが重要なわけで…。
このスレは、リーディングで英語力を伸ばす人のためのスレではない。
981名無しさん@英語勉強中:04/04/14 21:42
読んで理解できなくても聞くと理解できるケースもある。
逆よりも遥かにレアだが。
982>>973 です。:04/04/14 21:58
>>974
その本のよかったところは、
同化、弱化、脱落…など、7種類の音声変化がわかりやすくまとまっている所ですね。
例文も多くてよかったです☆
前にも同じ事をカキコしたんですが(謝)、
「What have you been・・・?」 とか「I don't want to go・・・」
みたいなフレーズが、ナチュラルスピードで、1つの固まりとして理解できるようになりました(*´▽`)

英語の発音パーフェクト学習事典は、確かに網羅的ですよね!
タイトルの通り☆ ただ、私の場合は、
音声変化に的をしぼって、身につくまで繰り返し勉強しようと思っていたので、
そういう点では、内容が広すぎて、説明も細かいかな…という気もしました。

>>976 さんが言う通り、書店でいろいろ見てみてくださいナ☆
983名無しさん@英語勉強中:04/04/14 22:53
音が取れないやつ→リスニング練習シル
音が聴き取れるけど意味不明→リーディングも効果あり
ってのが自分の意見っす。
984名無しさん@英語勉強中:04/04/14 23:18
>>983

当たり前過ぎて異論がある人はいないと思うよ。
985名無しさん@英語勉強中:04/04/14 23:48
>>981
>読んで理解できなくても聞くと理解できるケースもある。
>逆よりも遥かにレアだが。
長い文章でもネイティブが(それなりにちゃんと)読んでると確かに理解しやすい。
映画のスクリプトでも自分で読むとわけ分からないけど、
英語を聴くと何となくわかることがある。やっぱ音には文字にない情報が
けっこうあるようなきがするよ。
986名無しさん@英語勉強中:04/04/15 10:09
テキスト/発音記号変換フォーム
http://www.kt.rim.or.jp/~s_aoki/english/text2pron/

発音記号翻訳
http://uni-labo.com/dl.html
スピークによる、抑揚や切り方、リズムなんかにも情報はいってたりするしね。
日本語でもナレーターの力量によって、理解しやすさ違ったりするし。
9881回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験:04/04/15 18:47
>>982さん
 早速、書店覗いてきました。
 よさげな本ですね。
 でも、簡単な単語ばかりですが、難しい語句に対しても応用していけるのでしょうか?
 そのあたり、所見をぜひとも頂きたく思います!
 
989名無しさん@英語勉強中:04/04/15 18:49
>>987
何を言ってる?
990げっつーーーーーー。イエイ。
991名無しさん@英語勉強中:04/04/15 18:54
>>981
どういうケース?

知ってる単語の慣用的な使われ方をインプットするのは
リスニングでも可能だと思うけど(知ってる単語→聞き取れる+
状況→意味の把握)、それ以外で
読んで分からんものは聞いても分からんと思ったりする。
9921回目350点/2回目290点/3回目は5/23受験:04/04/15 18:56
 もうすぐ、1000だけど、間に合うかな。

 英語の達人(特にヒアリング)について、どんな段階を踏んでみんな成長しているって実感しているのかなあ。

 急に聞き取れるようになるって感覚あった?やっぱり、少しずつ聞けているという感じが、進歩しているという事なのだろうか?
993名無しさん@英語勉強中:04/04/15 18:59
急なんてなかなかないんじゃない?
振り返ってみて過去に使っていた教材は楽に感じるけど
その徐々に慣れていった過程をすっとばすことは
普通はないと思うから、突然っていうのは
あまりないんじゃないかと。
994名無しさん@英語勉強中:04/04/15 19:03
因みに今は生に近い素材(ドラマ)を
MDに落として繰り返し聞いてる。
で、やっぱり知らない単語はキツイなぁというのが
感想だな。ubersuckって何だよ?みたいな。
995名無しさん@英語勉強中:04/04/15 19:06
映画の語彙が簡単というのは嘘です。
聞くにも語彙力がかなり必要です。
996名無しさん@英語勉強中:04/04/15 19:08
>>992
知ってるはずの単語が聞き取れない状態
教材の英語を卒業する段階
とか、やっぱり少しづつの進歩だと思う。

ネイティブ表現のオンパレードのドラマとかは
チャレンジングだけど面白いよ。
997名無しさん@英語勉強中:04/04/15 19:12
998名無しさん@英語勉強中:04/04/15 19:12
>>995
そう思うよ。誰が簡単って言ったの?
英検一級レベルはちょぼちょぼ出てくるな。
海外のファンページを見つけて解説とか見ると理解の
助けになるね。
見るものにもよるんだろうけど。
999名無しさん@英語勉強中:04/04/15 19:12
オワリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。