>the present perfect progressive may or may not imply that an action will continue into the future. >All it really means is that the action has duration and is temporary. It may also mean that the action >is incomplete (and may therefore continue), but that is not part of its basic meaning.
The present perfect progressive <can> but does not always imply that the action will continue into the future. The action may possibly continue into the future, but that is not always the case by any means.
All it really means is that the action has duration and is temporary. It may also mean that the action is incomplete (and may therefore continue), but that is not part of its basic meaning. ↑ よく見なさい!
All it really means is that the action has duration and is temporary. It may also mean that the action is incomplete (and may therefore continue), but that is not part of its basic meaning. ↑ よく見なさい!
>>50 どっちでもいい。例のサイトの言葉を借りるなら、 1)The present perfect progressive can imply that the action will continue into the future. 2)It may also mean that the action is incomplete (and may therefore continue),
1."Where were you? I've been waiting for you all this afternoon!" 2."I've been waiting for you all this afternoon! How much more time do I have to wait?"
I've been waiting for you all this afternoon が、1.では、未来へ継続のニュアンスを 含まない。2.では含む。 そして、どういう時に2.の意味になるかは、結局文脈状況によるので、 現在完了進行形には未来へ継続するニュアンスはないという結論なのでしょうか?
1."Where were you? I've been waiting for you all this afternoon!" 2."I've been waiting for you all this afternoon! How much more time do I have to wait?"
I've been waiting for you all this afternoon が、1.では、未来へ継続のニュアンスを 含まない。2.では含む。 そして、どういう時に2.の意味になるかは、結局文脈状況によるので、 現在完了進行形には未来へ継続するニュアンスはないという結論なのでしょうか?
Thank you very much for your kind and detailed explanation. It's very helpful.
However, I am still a little puzzled. What is bothering me is this:
I have been waiting for her for two hours. a. He will continue waiting for her, for she hasn't come. b. He just stopped waiting for her. c. The wait is possibly incomplete. (What he is doing nor will be doing, we can't tell from this sentence alone.)
Some people say that (a) is surely the case for this sentence because sometimes the present perfect progressive can imply that the action will continue into the future and this is the case. In other words, certain verbs in the present perfect progressive (e.g. I have been waiting for her for two hours., It has been raining for 3 days now.) will give you an idea that the action WILL(not could nor might) continue into the future.
On the other hand, some other people told me that (c) is the case and that the present perfect progressive itself nor verbs don't have the ability to tell if the action will continue into the future or not; It's only the context that can actually do that.
It's really confusing to me for we don't have this kind of tense and aspect in our language. I would really appleciate it if you would give me a clue to find out which interpretation is correct or maybe both of them are incorrect in some ways. Thank you.
This is what Marilyn has mentioned. ↓ So--the present perfect progressive may or may not imply that an action will continue into the future. All it really means is that the action has duration and is temporary. It may also mean that the action is incomplete (and may therefore continue), but that is not part of its basic meaning. よって、現在完了進行形とは物事の未来への継続を含む場合とそうでない場合がある。 全てのセンテンスには物事の暫定的な継続の意がある事は事実でる。 それが、不完了を意味する場合もあるだろう(よって、継続されるかもしれない)。 が、しかし、基本的にセンテンスの中でその意味を持つ事はない。
最後のセンテンスの”its”はIt may also mean that the action is incomplete (and may therefore continue)にかかってる事は言うまでもない。
(ケース1) お昼から夕方までずっと待ってて、やっとBさんが現れました。 このとき、当然、AさんがBさんを待つという行為は完了しました。 ここで、Aさんは言いました。 "Where were you? I've been waiting for you all this afternoon!"
(ケース2) お昼からずっと待ってて、携帯でBさんに連絡してもぜんぜん繋がらなかったのが、 夕方になってやっと繋がりました。 Bさんによると、まだ用事が済まないので、もう少し待ってほしいとのことです。 このとき、AさんがBさんを待つという行為はまだ継続します。 ここで、Aさんが言いました。 "I've been waiting for you all this afternoon! How much more time do I have to wait?"
何それ?「しかし、それは、現在完了進行形の基本的な意味の一部ではない」 でしょ? that= It may also mean that the action is incomplete (and may therefore continue) its= present perfect progressive's
1."Where were you? I've been waiting for you all this afternoon!" 2."I've been waiting for you all this afternoon! How much more time do I have to wait?" I've been waiting for you all this afternoon が、1.では、未来へ継続のニュアンスを 含まない。2.では含む。 そして、どういう時に2.の意味になるかは、結局文脈状況によるので、 現在完了進行形には未来へ継続するニュアンスはないという結論なのでしょうか?
>>71 "Who Is the fool?"; That's what I'm really wanting to find out. I mean, you are saying that >>63 is not good enough question to get the clear answer to that? That's sad.
>>92 その例文はあまりよくないよ。 普通、(・∀・)カエレ!! って言いたい時は Will you PLEASE go home? って 言わないと通じない。Will you help me. とかなら、どっちの意味でもOK。 でね、そこに書かれてる用法はどちらも文法書や教科書に記載されてて 疑義を差し挟む余地なんかないから、今回の件とは全然リンクしないよ。
現在完了進行形で問題になってるのは、この解釈はアリかナシかでしょ。 I have been waiting for her for two hours. (He will continue waiting for her, for she hasn't come. ) ナシ派の根拠は主にこのニ点だと思うんだよね。 1.そういう解釈に到る用法について文法書にも教科書にも記載がない 2.個人的にもそういう印象は持たない
あのさ、63の I have been waiting for her for two hours. a. He will continue waiting for her, for she hasn't come. b. He just stopped waiting for her. c. The wait is possibly incomplete. (What he is doing nor will be doing, we can't tell from this sentence alone.)
>>101 ていうか、旺文社がトンチキな解説してるから、この場合(a)の解釈が 正しいんだって主張する人達がいつまでもいて、>>34の回答を読んでも、 may imply that an action will continue into the future. と書いてあるじゃ ないかと意気軒昂、そんなことはわからないから(c)だろって人達と 論争になってるってのが大筋の流れと思う。
>>99 >I have been waiting for her for two hours. >a. He will continue waiting for her, for she hasn't come. >b. He just stopped waiting for her. >c. The wait is possibly incomplete. (What he is doing nor >will be doing, we can't tell from this sentence alone.)
>>104 >>I have been waiting for her for two hours. >>a. He will continue waiting for her, for she hasn't come. >>b. He just stopped waiting for her. >>c. The wait is possibly incomplete. (What he is doing nor >>will be doing, we can't tell from this sentence alone.) > >この文章を読んでaと断定するのは、そのぐらい見当違いってこと。
ロングマンのサイトでも冒頭から The present perfect progressive <<can>> imply that the action will continue into the future. と決めうちされているのに、未だに黒羊がどうだ、旺文社がなんだ、 としつこく粘着し続けるタフさにある意味驚嘆するわw
49 名前:黒羊 ◆hh55Vv3.Ms [] 投稿日:03/10/01 21:06 >>45 いや、言葉が足りなかったね。 現在完了進行形には、<ちょっと前に完了した行為>を表す意味があります。 あなたのあげた例はその一つですね。この場合はもちろん未来への継続は ありません。誤解をさけるために、I have been reading your book for two hours. としてください。未来も読み続ける含意を感じませんか?
>>109 We use the present perfect progressive, in general, to talk about situations which started in the past and are still going on, or which have just stopped and have present results.
>I have been waiting for her for two hours. >a. He will continue waiting for her, for she hasn't come. >b. He just stopped waiting for her. >c. The wait is possibly incomplete. (What he is doing nor >will be doing, we can't tell from this sentence alone.)
>I have been waiting for her for two hours. >a. He will continue waiting for her, for she hasn't come. >b. He just stopped waiting for her. >c. The wait is possibly incomplete. (What he is doing nor >will be doing, we can't tell from this sentence alone.)
Present perfect progressive combines elements of both perfect and progressive, that is, it indicates that an ongoing action or condition started in the past is happening now and will probably continue to the future. に反証しろ。傲慢な藻前らの感覚なんか信用できるわけないだろ!!!
誤解? ロングマンのThe present perfect progressive <<can>> imply that the action will continue into the future. という言葉そのまんまだろうが!!! 怨念というか執念というか、君、そのエネルギーをもっと 別のことに振り向けた方が幸せになれるぞ。
>>117 >Present perfect progressive combines elements of both perfect and progressive, >that is, it indicates that an ongoing action or condition started in the past is >happening now and will probably continue to the future.
ある表現(今の場合現在完了進行形)が持つ「意味」ってのは 文脈にはよらないと考える。 (c.f. "All it really means is that the action has duration and is temporary.") 文脈によって変わってくるのは、その表現を用いて組み立てられた「文」の意味。 何度も言っているように、表現そのものの持つ意味と、文の持つ意味とを混同しないように。
まあそれはいいとして、君の言葉を借りるなら、現在完了進行形の「意味」は、 All it really means is that the action has duration and is temporaryだね。 それはいいだろう。 で、現在完了進行形という形には、 @Recent activity: to emphasize the recency of a past activity.や ARecently finished activity with a present result という用法があるね。
さて、"I've been working in the garden"という文は@なのかAなのかこれを 見ただけでは区別できない。どちらなのかは完全に文脈に依存する。 だから、君は、現在完了進行形という形には、Aの用法(@でもいいが) はないと結論づけるのか?結論づけないのなら↓の君の持論とどう違うのか 説明せよ。
1."Where were you? I've been waiting for you all this afternoon!" 2."I've been waiting for you all this afternoon! How much more time do I have to wait?" I've been waiting for you all this afternoon が、1.では、未来へ継続のニュアンスを 含まない。2.では含む。 そして、どういう時に2.の意味になるかは、結局文脈状況によるので、 現在完了進行形には未来へ継続するニュアンスはない。
いい加減にしなさいね、君。 The present perfect progressive <<can>> imply that the action will continue into the future. The present perfect progressive <<can>> imply that the action will continue into the future. The present perfect progressive <<can>> imply that the action will continue into the future.
手元にある参考書(江川泰一郎『英文法解説』既出ならゴメン)にも 「その動作が未来にまで及ぶことを暗示する例が多い。」とあります。 例:She has been waiting to see you since two o'clock. 彼女は2時からずっとあなたに会うのを待ってるのよ。(これから待つかどうかはどこにも書かれて いないが、おそらく待つだろうことを暗示している)
でも、外回りから、会社に来客の確認電話をして She has been waiting to see you since two o'clock. と言われても、彼女は帰ったばかりなのか、もう帰ろうとしてるのか、まだ待って くれるのかはわからない。この場面では、「将来への継続があることを読み手・ 聞き手に「感づかせよう」とする働きがある」とは言えない。
で、She has been waiting to see you since two o'clock. では、彼女が待つか どうかは不明で、She is very irritated. You'd better come back soon. とかの、 それに続く別の説明があって始めて、彼女がもう少しなら待ってくれそうだとわかる。 ただし、では会話を遡って、She has been waiting to see you since two o'clock. に既にその暗示が含まれていたかというと、そんなことはない。
>例:She has been waiting to see you since two o'clock. >彼女は2時からずっとあなたに会うのを待ってるのよ。 >(これから待つかどうかはどこにも書かれて >いないが、おそらく待つだろうことを暗示している) どういうシチュエーションなら、この「将来への継続があることを読み手・ 聞き手に感づかせる働き」が発現するの? 全然考えつかないよ。 一つでいいから具体的なシチュエーションを示して欲しい。
He's been working on his dissertation for 3 years now. It's about time he gave up. You've been smoking since you were 15. You need to stop before it's too late. She's been locking herself up since this morning. Let's call her mother.
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1058278388/ から拾ってきた、ここで1人「ない派」の粘着しているやつ(>>166>>168)の 書いた作文。こんな文を書くやつの感覚を信じられまつか?無理でつね無理でつ無理。 865 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:03/10/12 15:15 >>862 Thank you for answering my weird question. I don't know why but some people are very stuborn. They just stick to their own idea and won't listen. Especially when it's from Japanese they never listen. So, even thogh I'm very sure about the answer and think it's too obvious to ask you, I must make a post. Thank you for being so helpful. 874 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:03/10/12 20:46 >>873 Thanks. I'm surely one terrible writer. I've learn my English through the daily conversation and don't write much. I hated English classes when I was a student, so I haven't got the chance to practice the correct spelling nor all those big words.
And about the "got in my nerve" thing. One of my friend use it that way so all this time I've never doubt it. Nowt I look through the google and all, that's not the common way to say. If you don't mention it, I would've go on using it. Thanks.
>160 , >180 and OB’s comments said it all. ARI-side can no longer come up with a word to say. Trying to get away by asserting the opposition “nuts” “stupid” as >183 is part of sore losers’ usual tactics...
正解は、>>34でとっくに出ているじゃないか。 >the present perfect progressive may or may not imply that an action will continue into the future. >All it really means is that the action has duration and is temporary. It may also mean that the action >is incomplete (and may therefore continue), but that is not part of its basic meaning.
>>196 >「その動作が未来にまで及ぶことを暗示する例が多い。」 >例:She has been waiting to see you since two o'clock.
その例文は、その動作が未来に及ぶことを暗示していない。 She has been waiting to see you since two o'clock. She is very tired now and is just about to leave. という文が続くかもしれない。 その動作が未来にまで及ぶかどうかは、まったく文脈次第。
お前はアホか? The present perfect progressive <<can>> imply that the action will continue into the future. 現在完了進行形は未来への継続を暗示しうる。 と最初に結論を述べているだろうが。
>the present perfect progressive may or may not imply that an action will continue into the future. 暗示するかもしれないがしないかもしれない。 だから、暗示することがあるかないかが質問なら答えは「あり」。
現在完了進行形は未来への継続を暗示することがある、なんていうのは 馬鹿げた理屈だよ。 She has been waiting to see you since two o'clock. この文章から、彼女が今後も待つ続けるかどうか読み取ることは不可能。 彼女は今後も待ち続けるかしれないが、それは読み手が勝手に 推測しているだけで、本当は待ち続けるかどうかをこの文章から判断は不可能。 この文章の後に「彼女はもうこれ以上、待つ気がない」とう文を続けても、 まったく不自然じゃない。
I have been waiting for her for two hours. a. He will continue waiting for her, for she hasn't come. b. He just stopped waiting for her. c. The wait is possibly incomplete. (What he is doing nor will be doing, we can't tell from this sentence alone.)
I have been waiting for her for two hours. a. He is still waiting. b. He just stopped waiting for her. c. The wait is possibly incomplete. (What he is doing nor will be doing, we can't tell from this sentence alone.)
>>236 ちょうど喫茶店から出たところで、友人にばったり会う。 友人:Hey! What are you doing here? Aren't you with Joanne? 自分:I have been waiting for her for two hours. She stood me up!
その文章でもThe wait is possibly incomplete. がせいぜい。 cだな。
>>266 できれば>>166を読んでどういう感想を持つか教えて欲しいんだけど、 >で、She has been waiting to see you since two o'clock. では、彼女が待つか >どうかは不明で、She is very irritated. You'd better come back soon. とかの、 >それに続く別の説明があって始めて、彼女がもう少しなら待ってくれそうだとわかる。 >ただし、では会話を遡って、She has been waiting to see you since two o'clock. >に既にその暗示が含まれていたかというと、そんなことはない。
>>268 >できれば>>166を読んでどういう感想を持つか教えて欲しいんだけど、 >>で、She has been waiting to see you since two o'clock. では、彼女が待つか >>どうかは不明で、She is very irritated. You'd better come back soon. とかの、 >>それに続く別の説明があって始めて、彼女がもう少しなら待ってくれそうだとわかる。 >>ただし、では会話を遡って、She has been waiting to see you since two o'clock. >>に既にその暗示が含まれていたかというと、そんなことはない。 >
She has been waiting to see you since two o'clock.だけでは「継続」なのか 「少し前に終わった動作」なのかわからない。それだけを決定する文脈は必要。 それがYou'd better come back soon.だったりする。と思うよ。
例は3つ She has been waiting to see you since two o'clock (and still waiting). He has been sleeping for ten hours now. Let's wake him up. Man has always been trying to peer into the unknown and to see things never seen before.
です。1番目の例で(and still waiting)と説明がついてます。つまり、まだ待っているとして、 こういう言い方ができますよ、という説明です。
ロングマンからの答え。 The present perfect progressive <<can>> imply that the action will continue into the future. あと、暗示の有無なんて別に普通はわざわざ文法書に書かなくても わかること。君たちみたいに、暗示の有無も感じることのできない アホのために、わざわざ日本の文法書は記述してくれているんだよ。
>>282 それはロングマンの参考書では無くウェブのQ&Aだし。 >All it really means is that the action has duration and is temporary. >It may also mean that the action is incomplete (and may therefore continue), ここ読めば、どういうつもりで書いたかはわかる。
すなわち All it really means is that the action has duration and is temporary. It may also mean that the action is incomplete (and may therefore continue), but that is not part of its basic meaning.
>>296 もともとの始まりが、It has been raining for three days.で 未来も降り続けるような印象を受けるかどうかってので、 いやそれはない、止んだばかりかもしれないし、もうすぐ 止むかもしれないし、もちろんまだふり続くかも知れない、 そんなことはわからないよってものだったんだよね。
これがもう間違い。 遡って暗示があったってのはありえないから。 >>297は色んなケースがあって、後の文脈によって未来についていろいろ推察 できるけれど、遡ってShe has been waiting to see you since two o'clockが それらの意味を暗示してるとは言えないよ?
<ない派の論理展開の行く末> she has been waiting to see you since two o'clock.を単体で見たとき、 これが、現在に至る動作の継続を表わしているのか、また、ちょっと前に 終わった動作を表わしているのか判断できない。 ゆえに、現在完了進行形という形式自体は、「現在に至る継続」と「ちょっと前に終わった動作」を 表わすことはできない。
>173の例文でも、I have been waiting for her for 2 hours. I wonder how much longer I will have to wait. という文でも、単純完了形に置き換えた場合の違和感(間違いとまで は言えないだろうが)を感じることができないんだろ?
彼女:Oh, she'll go home soon, don't worry. 漏れ:But she's been standing there since this morning! What if she won't leave? Maybe I'd better call the police now. こんな感じで続けば、未来の懸念をしてるとわかるけど
彼女:Oh, she'll go home soon, don't worry. 漏れ:But she's been standing there since this morning! Yeah, maybe you are right. She might leave any minute now. But What the fuck she has been doing there? That's just drive me nuts. もう帰るよ心配ないよって彼女の言葉を信じてるが、 一体今まで何してやがったんだって、気味悪さと 憤りから出た言葉かもしれない
But she's been standing there since this morning! この一言じゃわからんよ
>He's been working on his dissertation for 3 years now. It's about time he gave up. 何を言うまでもなくあからさまに終りの予感じゃん? もうすぐ止める He's been working on his dissertation for 3 years now. He get's so tired of it and will give up any day now.
>You've been smoking since you were 15. You need to stop before it's too late. つい最近止めた。 You've been smoking since you were 15. So, eventhough you just quitted smoking, you still have a high risk of developing lung cancer.
>She's been locking herself up since this morning. Let's call her mother. up → out ? もう終った。 She's been locking herself out since this morning. She just come to my house for help. She's freezing. すぐ終る She's been locking herself out since this morning. Oh, there comes her mother! Thank God.
>>347 I have been waiting for her for two hours. a. He will continue waiting for her, for she hasn't come. b. He just stopped waiting for her. c. The wait is possibly incomplete. (What he is doing nor will be doing, we can't tell from this sentence alone.)
>359 ほう。では、@ではどんなニュアンスが付加されているんだい? @I have some comments on the paper we have been writing for 2 years. AI have some comments on the paper we have written for 2 years.
>>367 >>359 >ほう。では、?@ではどんなニュアンスが付加されているんだい? >?@I have some comments on the paper we have been writing for 2 years. >?AI have some comments on the paper we have written for 2 years.
All it really means is that the action has duration and is temporary. It may also mean that the action is incomplete (and may therefore continue), but that is not part of its basic meaning.
>>455 ちなみに、あなたの言う「抽象的な形そのもの」が意味を持つことはあります。 ある文で現在完了進行形が用いられれば、その文は、 "the action has duration and is temporary"ということを意味します。 これはその文の内容やその文が発せられた文脈には依存しません。 「現在完了進行形」という形が用いられた、という事実のみから この意味が現れてきます。
もしそういう文があるとしたら、その文の後に、 その行為がその後も継続するような意味合いの文を続けた場合は自然だが その行為がそれ以上、継続しないような意味合いの文を続けた場合は 不自然な響きになるはず。 ちなみに継続を示唆する例文として、以下のような文が これまでに出されたが、いずれの文も上の条件に合っておらず、 行為が継続しないという意味の文を続けても不自然にならない。 She has been waiting to see you since two o'clock. He's been working on his dissertation for 3 years now. You've been smoking since you were 15.
>There's nothing in the present progressive that guarantees that the action WILL continue into the future. Whoever said that the present >progressive, as a part of its function, guarantees a continuation of the action into the future is mistaken.
てか議論の発端を思い出してみろよ。 あのころのアリ派の主張は、たしかに 「文脈など考えずとも、I have been waiting for her for 2 hours.という文だけで未来への継続が感じられる」 だったよな。 「この文だけで継続のニュアンスが感じられないやつは経験が足りないだけ」 とかほざいてたやつも何人かいたよな。
A: I'm looking for a good dentist. Any ideas? B: I've been going to Dr. Foss, but it's so hard to get an appointment with her I'm thinking of changing. C: I've been going to Dr. Winslow. He's the best one I've had so far. You could see whether he will take you. B: Well, I might give him a call too. I'm tired of waiting so long for an appointment.
While Person B is very likely not going to continue going to her dentist, Person C is going to stick with hers. The determining factor is the context, not the verb form.
Person C 《is going to stick》 with hers これが未来への暗示でなくてなんだろうねー。。。
155 名無しさん@英語勉強中 >>154 「そういう場合がある」とした場合、どういう場合がそういう場合なのか、 と言うのが問題になると思う。 で、She has been waiting to see you since two o'clock. がその 「場合」と言われても、それはどうだろう? と疑問を持たざるを得ない。
158 名無しさん@英語勉強中 >「そういう場合がある」とした場合、どういう場合がそういう場合なのか、 >で、She has been waiting to see you since two o'clock. がその >「場合」と言われても、それはどうだろう? と疑問を持たざるを得ない。 はいはい。それは君の経験が未熟だからだね。語学をやる上では ちょっとは人の意見に耳を傾けるようにした方がいいぞ。
このやりとりをみれば、アリ派が She has been waiting to see you since two o'clock. という文は、これだけで未来への継続を感じさせる、 と主張しているのは明らかだと思われる。
@progressive and simple: temporary and permanent 完了進行形=テンポラリ、完了形=永続的
Aprogressive and simple: continuation/completion >>50 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:03/10/01 21:12 現在完了進行形に未来の行動や事象を予想させる事はあり得ない。 >>51 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:03/10/01 21:16 I have been reading your book for two hours. としてください。未来も読み続ける含意を感じませんか? 感じない。 It has been raining for 3 days now. これからも降り続けそうで、と言う事は無い!
>>62 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:03/10/01 21:37 解釈を間違ってる。 「継続:the continuation of the activity」ってのは、 過去に行なった動作の継続性が現せるってだけ。 それと、「未来への継続性the continuation of the activity into the future」は別モノだよ。
>62 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:03/10/01 21:37 解釈を間違ってる。 「継続:the continuation of the activity」ってのは、 過去に行なった動作の継続性が現せるってだけ。 それと、「未来への継続性the continuation of the activity into the future」は別モノだよ。
いや、だからこれが間違ってるって言ってるんだけど? 147 :名無しさん@英語勉強中 :03/10/02 18:17 >>144 We use the present perfect progressive, in general, to talk about situations which started in the past and are still going on, or which have just stopped and have present results. by P.E.U.
ここに注目 >I have been reading your book for two hours. >としてください。未来も読み続ける含意を感じませんか? これはアリ派が、I have been reading your book for two hours. という文だけから、 未来も読み続けるニュアンスを感じ取っているという証拠。
もしそれが>>166とかのことを言ってるんなら、それは間違いじゃないでしょ? 回答も、その意見をサポートしてるように見えるよ? but以下の文や、次の文によってのみ未来に続くかどうか感じ取れるってとは、 遡ってI've been going to Dr. Fossなどの文が何らかの未来を暗示したとは 言えないってことでしょ?
>@I have been waiting for her for 2 hours. I wonder how much longer I will have to wait. >AI have waited for her for 2 hours. I wonder how much longer I will have to wait. ■981 名前:ラサール弁護士 ◆h71RB9C02c [] 投稿日:03/10/20 22:09 >>956 The first one sounds best. The action of waiting is more vivid and the feeling that you are still "in the act" of waiting is stronger. But the second one is fine.
still "in the act" of waiting である感じが強いと。 さらに、
>>972 Context. But I guess that the emphasis on the fact that he's still waiting can make the the probability that he will continue to wait stronger.
There's nothing in the present progressive that guarantees that the action WILL continue into the future. Whoever said that the present progressive, as a part of its function, guarantees a continuation of the action into the future is mistaken.
>@I have been waiting for her for 2 hours. I wonder how much longer I will have to wait. >AI have waited for her for 2 hours. I wonder how much longer I will have to wait. ■981 名前:ラサール弁護士 ◆h71RB9C02c [] 投稿日:03/10/20 22:09 The first one(=@) sounds best. The action of waiting is more vivid and the feeling that you are still "in the act" of waiting is stronger (現在完了進行形に暗示があるかという問いに対して) Context. But I guess that the emphasis on the fact that he's still waiting can make the the probability that he will continue to wait stronger.
つまり、 現在完了進行形はstill "in the act" of waiting の感覚が強い
そして、 the emphasis on the fact that he's still waiting can make the the probability that he will continue to wait stronger.
ここで、 still "in the act" of waiting の感覚が強い =the emphasis on the fact that he's still waiting
結局、 現在完了進行形は、 can make the the probability that he will continue to wait stronger.
とにかく、>>467の >There's nothing in the present progressive that guarantees that the action WILL continue into the future. Whoever said that the present >progressive, as a part of its function, guarantees a continuation of the action into the future is mistaken. これを見て意味を読み取れない人間、あるいは きちんと意味を読み取ろうとしない人間がいるとしたら、 もう、どうしようもないよ。
質問者は、ロングマンからの最初の解答では満足せず、さらにしつこく次のような質問をした However, I am still a little puzzled. What is bothering me is this: I have been waiting for her for two hours. a. He will continue waiting for her, for she hasn't come. b. He just stopped waiting for her. c. The wait is possibly incomplete. (What he is doing nor will be doing, we can't tell from this sentence alone.)
そして、これに対するロングマンの解答 There's nothing in the present progressive that guarantees that the action WILL continue into the future. 訳:the present progressiveには、その行為が今後も続くかどうかを保証する要素は一切ない。
*There's NOTHING in the present progressiveと強い表現を使っている点に注意
>>529に追加 There's nothing in the present progressive that guarantees that the action WILL continue into the future. Whoever said that the present progressive, as a part of its function, guarantees a continuation of the action into the future is mistaken. Here is a scenario, with two possible answers to the question:
A: I'm looking for a good dentist. Any ideas? B: I've been going to Dr. Foss, but it's so hard to get an appointment with her I'm thinking of changing. C: I've been going to Dr. Winslow. He's the best one I've had so far. You could see whether he will take you. B: Well, I might give him a call too. I'm tired of waiting so long for an appointment.
While Person B is very likely not going to continue going to her dentist, Person C is going to stick with hers. The determining factor is the context, not the verb form.
結論部分である、この文に注目。 *The determining factor is the context, NOT the verb form.
100人に聞いたら、100人がYESと答えてくれるでしょう。 Where have you been? どこほっつき歩いてたんだ。 I've been looking for you all over the place! 今まで探しまわってたんだぞ。 どちらも、Recently finished activity with a present result だね。
ロングマン氏のコメント There's nothing in the present progressive that guarantees that the action WILL continue into the future. は当然だね。誰も、guaranteesするとはいないと思うが。
>@I have been waiting for her for 2 hours. I wonder how much longer I will have to wait. >AI have waited for her for 2 hours. I wonder how much longer I will have to wait. ■981 名前:ラサール弁護士 ◆h71RB9C02c [] 投稿日:03/10/20 22:09 The first one(=@) sounds best. The action of waiting is more vivid and the feeling that you are still "in the act" of waiting is stronger
>>557 >@I have been waiting for her for 2 hours. I wonder how much longer I will have to wait. >AI have waited for her for 2 hours. I wonder how much longer I will have to wait. どっちを言うかは状況次第だよ。 どっちも状況次第で違和感なく言える。
>>568 質問の意味が良くわからないんだけど。 完了形の継続用法って完了進行形のこと? そうだったら、状態というようよりも動作の継続になるのでは。 I've been eating.. I've been thinking.. I've been singing... I've been watching.... 状態だったら、 I've been happy ... I've been in love... I've been engaged... というように形容詞になるが。 それに、それは、現在進行形でも同じだと思うけど。
ロングマンの解答の肝心の部分をよく読んで、もう変な理屈こねるのはやめときなよ。 A: I'm looking for a good dentist. Any ideas? B: I've been going to Dr. Foss, but it's so hard to get an appointment with her I'm thinking of changing. C: I've been going to Dr. Winslow. He's the best one I've had so far. You could see whether he will take you. B: Well, I might give him a call too. I'm tired of waiting so long for an appointment.
While Person B is very likely not going to continue going to her dentist, Person C is going to stick with hers. The determining factor is the context, not the verb form.
これにラサールも異議を唱えているわけだね。 But I guess that the emphasis on the fact that he's still waiting can make the the probability that he will continue to wait stronger.
一つだけ確実にいえることは、ロングマン氏に、 @I have been waiting for her for 2 hours. I wonder how much longer I will have to wait. AI have waited for her for 2 hours. I wonder how much longer I will have to wait. の比較をさせると、ラサール氏と同じような答えが返ってくるだろうということ。 なぜなら、その英語には、@の方がふさわしいようなニュアンスがあるから。
最後にもう一度だけ説明してやる。 お前は前から「形が意味を持つことなどない」と言っているが、 それが間違いだってことをさっさと認めろ。 現在完了進行形という形は、その形が使われたという事実のみで、 "The action is temporary and has a duration."ということを 「意味する」んだよ。 そしてここでの議論は、この意味と同様に、現在完了進行形は、 その形が使われたという事実のみで、"Tha action will continue into future." ということを意味、もしくは暗示することがあるか、ってことなんだよ。
ナシ派の主張は、現在完了進行形は、その形が使われたという事実のみで、 "Tha action will continue into future."ということを意味/暗示 することはありえない。 ただし、文脈を考えれば、現在完了進行形の「文」が "Tha action will continue into future."ということを暗示することは あり得る、ってことだ。
@I have been waiting for her for 2 hours. I wonder how much longer I will have to wait. AI have waited for her for 2 hours. I wonder how much longer I will have to wait.
1) I have been waiting for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. 2) I have waited for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait.
In this case, the speaker is clearly going to continue waiting. One could use either form, but the present perfect progressive, I have been waiting, carries more of the possibility of continuing to wait.
"I've waited" represents an unbroken, continuous action, whether long or short. Still, the present perfect progressive emphasizes the duration of the wait more than does the present perfect, and carries more possibility of continuing.
It is not only the context but the nature of the verb phrase that determines the appropriate verb form.
とくに、最後の、 It is not only the context but 【the nature of the verb phrase】 that determines the appropriate verb form. は、「形」厨房くんも納得かなー?文脈と動詞句の性質によって適切な 動詞の形がきまるっとね。ここではやっぱりwaitという動詞の性質も 重要な要素になってるようだね。
>現在完了進行形という形は、その形が使われたという事実のみで、 >"The action is temporary and has a duration."ということを >「意味する」んだよ。
1) I have been waiting for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. 2) I have waited for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. but the present perfect progressive, I have been waiting, carries more of the possibility of continuing to wait.
いいかえると、 the present perfect progressive emphasizes the duration of the wait more than does the present perfect, and carries more possibility of continuing なわけだ。納得してFA?
>>585で考慮してるのは「現在完了進行形が使われたという事実のみで未来への継続を暗示することがあるか?」だろ? そのためには文脈を極力排除した状況で考えないと意味ないだろうが。 ”I wonder how much longer I will have to wait.”なんてバリバリの文脈情報がある状況で考えたら、 未来への継続の暗示が、完了進行形の形から来たのか、その文脈情報から来たのか区別できないだろうが。 なんでこんな当たり前のことがわからない? あげくの果てに>>594みたいな頓珍漢なこと言い出すし。 あんたの1レスごとにどんどん話がずれてんのがわからんか? こういうのって、躁病もしくは分裂病の典型的な症状だぞ。
要するに残された問題は、いわゆるアリ派(OBおよび1〜2人?)が、 これらの言葉をどれだけ素直に受け入れられるかってことじゃないかな。 ・All it really means is that the action has duration and is temporary. ・There's nothing in the present progressive that guarantees that the action WILL continue into the future. ・The determining factor is the context, not the verb form. ロングマンは、現在完了進行形には動作が未来にまで継続することを暗示する 要素は含まれていないということを数度に渡って明確に言っている。 そして、これらはいずれも途中部分ではなく、結論として書かれたコメントだと いうことに注目しなくちゃいけない。
これをきちんと受け入れずに、現在完了と比べて、どうのこうのって言うのは 意味がないんだよ。 現在完了は、The present perfect, 'I've gone to Dr. So-and-so" could denote a single event, とロングマンも言ってるように、単発の出来事を言ったり、 すでに動作が終了しているときにも使う表現で、動作が未来にまで 継続することを言う場合には、そぐわないことがある。 このようなものと比較しても意味がない。 何度も述べられていることだけど、現在完了進行形は、継続する場合でも 継続しない場合でも使えるというだけのことで、未来への継続を暗示する ものじゃない。
>>582 It is not only the context but the nature of the verb phrase that determines the appropriate verb form. これは、have waitedとhave been waitingの二つの文に対するコメントで、 何を言ってるかと言うと、 動作が継続することを推測させるような文を書くなら 文脈だけでなく動詞も適切な形を使うべきだということだよ。 未来への継続を表すような文脈を使えば、動詞はどんな形でもいいって いうんじゃなくて動詞の形も関係あるよってこと。 (前述したように、未来まで継続することを言いたい場合は現在完了は 必ずしも適していないから)
>>613 >I've been waiting for her for 2 hours. >これだけでは「今」待っているかどうかもわからない。 >それがナイ派の主張ですか? そのとおりです。 ロングマンの、ほかの質問に対する解答で
A person who has spent two hours waiting may say when the other person shows up, "I've been waiting for you for two hours! Where were you, and what were you doing all that time?"
>>613 I've been waiting for her for 2 hours. この文を単体だけ見たら、「今現在」も待ってると思うわな。 ただし絶対ではない。 「おいおい、やっと来たのかよ。2時間も待ってたんだぞ!」という言う場面でも言える。 (この場面では、話し手は「今現在」は待ってない)
ロングマン the present perfect progressive emphasizes the duration of the wait more than does the present perfect, and carries more possibility of continuing
アホですか?あえて君の土俵にのるために、 1) I have been waiting for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. 2) I have waited for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. という現在完了進行形と単純完了形の違いしかない文を出したんでしょ?
1) I have been waiting for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. 2) I have waited for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait.
>>635 この例文では、I wonder how much longer I will have to wait.の部分で、 未来への継続がほとんど明示されちゃってるの。 つまりこの部分がもう未来への継続のニュアンスを生んでしまっているのね。 で、こういう状況では、1)のほうが好まれる理由が a)完了進行形には未来への継続のニュアンスを生む働きがある からなのか、 b)完了進行形はI wonder how much longer I will have to wait.の部分で示された未来への継続のニュアンスを強調する働きがある (完了進行形自体には未来への継続のニュアンスを生む働きはない) からなのか、はっきりと区別することはできない、ってことを ずーーーーーーーーっと言ってるのね。 それ理解できてる? できてないでしょ?
>>642 >I've been waiting for her for 2 hours. まぁ待ち続けそうな感じがすると言う人も中にはいるだろうね。 そして、全くわからないと感じる人もいるだろう。 で、この文は本当に待ち続けることを示唆しているのか、どうなのか? と注意深く考えた場合に、答えはどうなのかってことだね。
で、>>458でも書いたのだが、 もし現在完了進行形そのものに「未来まで継続する」 という意味が 含まれている文があるとしたら、その文の後に、 その行為がその後も継続するような意味合いの文を続けた場合は自然だが その行為がそれ以上、継続しないような意味合いの文を続けた場合は いくらか不自然な響きになるはず。 しかし継続を示唆する例文として、これまでに出された以下のような文は いずれの文も上の条件に合っておらず、 行為が継続しないという 意味の文を続けても不自然にならない。 She has been waiting to see you since two o'clock. He's been working on his dissertation for 3 years now. You've been smoking since you were 15.
I've been waiting for her for 2 hours. についても同様と 言えるんじゃないかな。
>また、主語が1人称であることや動詞がtalk, play, thinkであること(しかもなぜか自動詞) >は現在完了進行形という形のみが明示する「意味」とやらを左右しない、という理解で >よろしいですか? またそれは、なぜですか? 主語は何人称でもかまわない。 動詞を自動詞にしたのは、他動詞にすると目的語から文脈を匂わせることになるから。 で、主語が何人称だろうが動詞が自動詞だろうが他動詞だろうが、 "The action is temporary and has a duration."ということを意味するのは変わらない。 なぜかは知らん。 英語はそういうふうにできてるとしか言いようがない。
All it really means is that the action has duration and is temporary. It may also mean that the action is incomplete (and may therefore continue), but that is not part of its basic meaning.
という結論の根拠なんですが、要約するとこういうことですよね:
「現在完了進行形には3つの主な意味、duration, limitation of duration, and possible incompleteness があるが、そのうち、possible incompletenessは、 現在完了進行形という動詞形の基本的な意味とは言えない。なぜならば、 すでに終わった動作に関しても現在完了進行形は使われるからだ。」
>>662 >I've been waiting for her for 2 hours. のような現在完了進行形の基本的な文に、 >この動作が今後も継続されるという意味合いや暗示が含まれているのかどうか
I've been waiting for her for 2 hours. と聞いて、どの文脈を思い浮かべるか (それによって現在完了進行形のどの用法かが決まる)だよね。 アリ派はpossible incompletenessの用法であるような状況を思い浮かべた。 ナシ派はたった今相手が来た場合の状況を思い浮かべて 「待つことは終わった場合だってあるじゃないか」と主張。 文脈なしには意味は特定できないからね。
>>664 >>665 >All it really means is that the action has duration and is temporary. >It may also mean that the action is incomplete (and may therefore continue), >but that is not part of its basic meaning
現在完了進行形には、the action has duration and is temporary.という 意味しか含まれていない。 (あなたが挙げたサイトのように、ある文脈においては) 現在完了進行形を含んだ文が「まだ動作が完了していない(したがって、 その動作が続くかもしれない)」という意味を持つかもしれない。 でも、それは現在完了進行形の本来の意味に含まれているものでは ないんですよ。
>>668 そういう例は、この論争に馴染まないんじゃ? 現在進行形に未来の行為を明示的に語る用法があるってことは、 どの文法書にも載ってることだし。 A: Are you coming tonight? B: Sure, I'm coming. あと、こういう風に使った場合、I'm coming.によって、話者は未来を 暗示してるんじゃなく、明示的に未来の予定を語ってることになるよ。 聞いた方もBが未来について語っていると理解できる。
で、 I've been waiting for her for 2 hours. についてだけど。 A: What are you doing? B: I've been waiting for her for 2 hours. ここまでの会話では、AはBが今後どうするつもりかは読み取れないということ。 暗示があるというなら、この時点でAはBがどうするつもりなのかある程度 予測がついていて、次に続く文の察しがついていてもいいはずだが実際は、 B1: I'm sick of it. I'm leaving right now! B2: I think I'm gonna wait another hour then give up. 待つのを止めるか継続するか、どちらの文が来ても特に違和感はない。 もし、I've been waiting for her for 2 hours.に、未来に継続することを匂わせる ニュアンスがあるとすれば、B1のダイアログが続いた場合、「えっ」「あれ?」という 引っ掛かりというか、違和感を持つと思う。
としか思えないんだとしたら、ここで何人かの人が言ってることも ロングマンが言ってることも絶対理解できないだろうね。 All it(現在完了進行形) really means is that the action has duration and is temporary. というロングマンの解答も「基本的な意味」について言ってることだから。
文脈がなきゃ意味がない、「基本的な意味」なんて幻想だ! なんて言ってたら、 ロングマンの解答を見ても、「はぁ? All it meansってなによ? 文脈が無ければ、all it meansもへったくれないよ。そんなの幻想だ」って ことになってしまって、もう思考停止するしかないわな。
When accompanied by an adverbial of duration, however, the meaning of the verb is assumed to be still operative up to he present, and possibly to persist in the future(CGEL, p.212).
将来までの継続性を含意しているからこそ、 1) I have been waiting for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. 2) I have waited for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait.
>>678 あんたほんとに>>661の日本語読めてる? >主語が何人称だろうが動詞が自動詞だろうが他動詞だろうが、 >"The action is temporary and has a duration."ということを意味するのは変わらない。 ってことだけ言ってんの。 それ以上のことを勝手に読み込まないでくれる?
>>678 >and possibly to persist in the future 未来については、完了していなくてよいというだけでは?
I've been sleeping for 6 hours now. っていう文章はawkwardなので、 She's been sleeping for 6 hours now. She's about to wake up.だと、 もちろん発話の時点では眠っているけれど、今後も眠り続けることは 意味していない。もちろん、possibly程度には眠り続ける可能性もあるが 同じぐらいの確率でもう起きてしまう可能性もある。というか、このダイアローグ では、もうすぐ起きる可能性の方が高い。
あと、ずっと前に問題になってた It's been raining for 6 days now.の例も、 もちろん発話の時点では降っているけれど、今後も降り続くかどうかは possibly程度の確度しかないってことだよ?
>>679 >将来までの継続性を含意しているからこそ、 >1) I have been waiting for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. >2) I have waited for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. >1)のほうがしっくりくるんだよ。
>将来までの継続性を含意しているからこそ、 >1) I have been waiting for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. >2) I have waited for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. >1)のほうがしっくりくるんだよ。
>1) I have been waiting for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. >2) I have waited for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait.
>>686 "I wonder how much longer I will have to wait."という未来への継続を示すコンテキストの中で、 進行形の持つ"possible incompleteness"というニュアンスが顕在化し、 もともとあった未来への継続のニュアンスを強調するため。
未来への継続は"I wonder how much longer I will have to wait."で十分示されている。 それを強調したければ完了進行形を使い、そうでなければ単純完了形を使う。 単純完了形を使ったところで、未来への継続のニュアンスは消えないし、 2)の文自体がおかしいということもない。
それから、ずっと遊んでいたんだ、という意味ではその表現はふつう 使わなくて、I played long time.などといいます。ずっと考えこんで いたよ、は、I was thinking very long.とかね。 I have been thinkingは、ずっと考えてるんです。 I have been playingはずっと遊んでいる、と受けとるほうが自然です。
>>689 >1) I have been waiting for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. >2) I have waited for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait.
1のほうが好ましいってワケじゃないって。笑 1も2も問題なく言える。 have been waiting の方が過去から現在まで「待つ」という動作を 絶え間なく続けてきたような印象を強く与えるだけ。 have waited は、待つにしても休憩を入れたりしながら待っていたかも しれない。 だから、絶え間なく「待つ」という動作を続けていて、これからも絶え間なく 待ち続けるという状況で言うなら1を選ぶだろうけど、 今は一時休憩中で、また待ち続けるという状況なら2を選ぶ。 ようするに状況に応じて使い分けるべきもので、どっちが 好ましいというもんじゃない。 何度も指摘されてるように、have been waiting自体に 未来への継続の暗示は無いんだよ。 現在完了進行形は、現在までのことについて語っているだけで、 未来については何も語ってない。 All it really means is that the action has duration and is temporary.
また671をはじめ、これも何度も指摘されてることだけど、 I have been waiting for her for two hours now.といった文に 未来への暗示があるなら、待つのを辞めるという文を続けたら いくらか違和感が生じるはずだが、実際には全然そんなことはなく まったく自然に、待つのを辞めると続けられるんだよ。
>1) I have been waiting for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. もう二時間ずーっと彼女を待ってるんだ。あとどれだけ待てばいいんだ? >2) I have waited for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. もう二時間彼女を待ってるんだ。あとどれだけ待てばいいんだ?
>>713 さんきゅ。 話者の気持ちに住むという行為が「一時的なものだ」という見方がないと 現在完了進行形にはならないってことでいいのかな? てことはall my lifeはおかしい・・・あるいは、 all my lifeと言ったとしてもそれは持続を強調するためではなく、 話者がそれまでの人生を「一時的なものだった」と見なしたから。 てこと?
>>707 I've been writing my paper for 3 hours now with a couple of breaks なら言えるよ。 with a couple of SHORT breaksとかにすれば、より自然になるけど。 in betweenは下の例文のように、あらかじめ二つの「時」が示されていないと使えない。
I was writing my paper until 1 pm and started again at 3 pm. I had some sandwiches and a few cups of coffee in between.
1.action/situationのduratonを言う時は完了進行形、完了したことや結果を言う時は完了形 I've been reading your book. あなたの本をずーっと読んでたよ。 (focus on duration) Ive read your book. あなたの本を読んだよ。 (focus on completion) Who's been sleeping in my bed? だれが私のベッドで寝こけてたの? (emphasis on duration of the action- makes the action sound longer and more annoying)
2.繰り返し行なったことに関して、具体的な回数などをいう場合は、完了形しか使えない I've been playing a lot of tennis recently. I've played tennis three times this week.
3.よりテンポラリーなことは完了進行形、長期・永続的なことは完了形を使う傾向がある I've been living in Sue's flat for the last month. My parents have lived in Bristol all their lives. ただし、以下の例のような場合、ほんの若干のニュアンス以外にほとんど差はない It's been raining/ It's rained steadily since last Saturday. Harry has been working/ has worked in the same job for thirty years. あと、継続的な変化や成長は、それが永続的であっても完了進行形を使う Scientists believe that the universe has been expanding steadily since the beginning of time.
4.進行形にできない動詞では、完了進行形の方が好ましい文でも完了形で代用する I've only known her for two days.(NOT: I've only been knowing her ...)
>The journey took almost 7 hours since the traffic was so bad >some of the way, and we also took long breaks in between.
>it took me about 2 weeks but i took long big breaks in between.
> I suppose this record took about two years in total to make; we took lots of breaks >in between so the project actually felt like it had been going on longer
We moved here when I was three years old and have been living here ever since.
>Hey, I think I know you. Have you lived in the States? >No way, I've been living in Japan all my life!
これらの文には「一時的」とか「短期間」というニュアンスはなく、 「ずっと継続的に」住んでいるというニュアンスがあるだけ。 もちろん文章として問題ない。 他の動詞だと、さらに「一時的」とか「短期間」というニュアンスは 弱まり、次のような文も「ずっと継続的に」というニュアンスが あるだけ。 I have been playing piano ever since I was three years old. I have been listening to classic music for fifty years.
>1) I have been waiting for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. >2) I have waited for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait.
Your understanding is correct. There is nothing in the present perfect progressive that assures the continuation of the action. The present perfect progressive is more likely than the present perfect to imply continuation, but it is not a guarantee of such continuation. Here's another example:
@I have been waiting for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. AI have waited for her for two hours now. I wonder how much longer I will have to wait. 981 名前:ラサール弁護士 ◆h71RB9C02c [] 投稿日:03/10/20 22:09 >>956 The first one sounds best. The action of waiting is more vivid and the feeling that you are still "in the act" of waiting is stronger. But the second one is fine.
〈未来への継続を決めるのは何かという問いに対して〉 Context. But I guess that the emphasis on the fact that he's still waiting can make the the probability that he will continue to wait stronger.
The idea behind the present perfect progressive, like that of all the progressives, is duration, but the verb form itself does not mean that the action will continue. It may or may not continue, depending on the overall context.
>>715 >in betweenは下の例文のように、あらかじめ二つの「時」が示されていないと使えない。 > >I was writing my paper until 1 pm and started again at 3 pm. >I had some sandwiches and a few cups of coffee in between.
2つの「時」の間に取る休憩なら、1回しか取れないわけで するとa couple of breaks in betweenという表現自体あり得ない ということでヨロシイカ? >>720の2番目と3番目の例も、正確には誤りってことでつか?
どうもこうも、普通にアリと思うけどなぁ、と思ってgoogle検索してみた。 "I've been * all my life" 15,300件 "I've been living * all my life" 206件 "I've been living * * all my life" 341件 だいたい、用法は>>719の1のほうと思う。 >action/situationのduratonを言う時は完了進行形 >emphasis on duration of the action- makes the action sound longer and more 〜
ついでに、文法のページも見つけたんで関係ないけど書いときます。 結局大筋は>>719と同じだし、部分的に意味不明だけど、かなりわかりやすく説明してる。 一時的のニュアンスがきれいに欠落してるのは痛いけど。 >You use the present perfect continuous when : >1. you have done something repeatedly over a certain time until now or nearly until now. >2. you have done something continually over a certain time until now or nearly until now. >3. you want to focus on the action not the result. >You don't use the present perfect continuous with : >1. negative sentences and "always" >2. a definite quantity >3. verbs with no action >exception : "want" and "mean" don't obey the 'no action' rule above. ttp://www.english-grammar-online.de/present_perfect_continuous.html
>2. you have done something continually over a certain time until now or nearly until now. >Example : "I've been working on the house all day." > >Some verbs can be either continuous or not to describe a continuous action. >Example : "I've lived in England all my life." >Example : "I've been living in England all my life." >Both are correct for the verb "to live". However the continuous can always be used for any verb. >It is therefore easier to use only the continuous form to describe a continuous action. ttp://www.english-grammar-online.de/present_perfect_continuous.html
>>704 >別に言ってもいいと思うけど、それはずーーーっと(絶え間なく)日本に住んでる >んだよってことを強調したいときだけじゃない? > >Hey, I think I know you. Have you lived in the States? >No way, I've been living in Japan all my life!
981 名前:ラサール弁護士 ◆h71RB9C02c [] 投稿日:03/10/20 22:09 >>956 The first one sounds best. The action of waiting is more vivid and the feeling that you are still "in the act" of waiting is stronger. But the second one is fine. >>972 Context. But I guess that the emphasis on the fact that he's still waiting can make the the probability that he will continue to wait stronger.
もう一度ラサールの回答をよく読んでみよ。vividだけが答えではない。 現在完了進行形は"in the act" of waiting の感じが強くなる。 そして>>972以下は、「未来への継続の有無を決めるのは何か」という質問に対する 答えだが、「(最終的には)Contextだけど、」 the emphasis on the fact that he's still waiting (=the feeling that you are still "in the act" of waiting is stronger) が、can make the the probability that he will continue to wait stronger. なわけだ。 総合すると、現在完了進行形のこの文はactionがよりvividで、かつ、将来も待つであろう 可能性をより高くしている。
ロングマンからの回答 The present perfect progressive is more likely than the present perfect to imply continuation. にも見事に符合するね。
>>758 ラサールが you are still "in the act" of waiting is stronger としたのは、 後段で、苛立ちながらまだ待っているというのがわかっている文で、どちらの 表現ががそれにふさわしいかと聞かれたからでしょう。基本的に進行形には、 emphasis on duration of the action- makes the action sound longer and more annoying のような働きがあるんです。最後のannoyingは、文脈によって好悪さまざまな 感情がありえるんですけどね。
>現在完了進行形は"in the act" of waiting の感じが強くなる。
その通り。 過去のある期間、継続的になにかを行なっていたことを表現する言いかたです。 それが duration で、未来への継続は関係ないです。継続してる場合もありますが。 >>719 >1.action/situationのduratonを言う時は完了進行形、完了したことや結果を言う時は完了形 >I've been reading your book. あなたの本をずーっと読んでたよ。 (focus on duration) >Ive read your book. あなたの本を読んだよ。 (focus on completion) >Who's been sleeping in my bed? だれが私のベッドで寝こけてたの? >(emphasis on duration of the action- makes the action sound longer and more annoying) >>753 >2. you have done something continually over a certain time until now or nearly until now. >3. you want to focus on the action not the result.
I've written this paper for two weeks now. この2週間この書類を書いてた(focus on completion,result) I've been writing this paper for two weeks now. この2週間ずーっとこの書類を書いてた(focus on duration)
I've written this paper. この書類を書いた(focus on completion) I've been writing this paper. ずーっとこの書類を書いてた(focus on duration)
次の結果をみてほしい。 @I’ve/ I have been living here all my life --203件 AI’ve/I have lived here all my life. --7420件 つまり、@の形が使われるのは、この文脈の全体の2.7%ということになる。さ らに、@の内容をよく見てみると約半数は、明らかにノンネイティブによってか かれたものだ(例文の性格上、著者の出身地が明記されている)。それに対して、 Aのばあい、9割方ネイティブによるもの。これをもとに、ネイティブによる文 章だけの割合をエスティメートすると、@のような使い方は全体の約1.5%しな いことになる。このぐらいの頻度で、 >どうもこうも、普通にアリと思うけどなぁ という結論を出せるのだろうか?
参考までに、次の比較を見て欲しい。 two homeworks 1220 件 two assignments 70,000件 1220/70,000=1.7%
Googleで1.7%あがったから、 I have two homeworks due tomorrow. という文章は「普通にアリ」だろうか? 俺にはすごーく不自然に聞こえるけどね。
>>770 なるほど。偉い先生によると、 Because of lengthy time scale (2) is less likely than (1), but nevertheless (2) is by no means unaceptable. ということなのか。
ちなみに、>>753にあげられているWebサイト(http://www.english-grammar-online.de) の一番下にあるVisitor Counterに、 >Click on the chart to find out how many people have been visiting the site lately. という説明が書かれていたけど、これを読んで 「普通なら....how many people have visted....だよな」 と感じるのは経験不足ということかね。
>>773 普通のアクセスカウンタならば...how many people have been visited... となると思いますね。 でも、リンクが切れているのでなんとも言えませんが、 click on the chartとかrecentlyという言葉から、これは アクセスログ解析のページかなにかだと思います。
>>779 俺は、日曜日に暇だったから、Googleをランダムに5ページずつ選んで、 その中にある50例を一つ一つ見たら、@は23例がノンネイティブ、Aは 4例がノンネイティブだった。 >なんにせよ、完了形と完了進行形じたい、使用頻度が3倍違うし >そうやって単純に比較するのもどうかと思うけどね。 そんなことは無いよ。すべて与えられた文脈による。 例えば、次を見て。 I've been thinking about you 14100件 I've thought about you 1800件
>>777 latelyがついているから、テンポラリーという事もないだろう。 have visited lately 331件 have been visiting lately 95件 と言ってみたものの、EGOのばあいは、実際にどんなカウンターがあるか だね。もし、ヒットの数を月ごとに棒グラフにして並べているような図がでて くるはずならば、 how many people have been visiting the site lately でいいだろうね。ただのカウンターなら、have visitedで、やはりlatelyは 無しだろうね。
>>782 例えば急にアクセス数が多くなったとき、いったいどこの誰が来てやがんだって 来るという動作を強調して、気味悪さみたいなのを強く出すには進行形が有効だね。 Who's been visiting my web page lately? Did anyone post my address on 2ch?
で、結果に重点を置くなら完了形が普通だよね。 Who's visited my web page lately? One of them must have infected my page.
ま、なんにせよ文脈によるってことで。 で、同じ理屈で I've been living here all my life. も文脈によって充分アリかと。
>>783 普通のアクセスカウンターは"how many people have visited the site"を示す もの。 アクセスの推移を月別や週別にプロットしたようなものは "how many people have been visiting the site over a period of time" 俺はEGOの一番下にあるのは、普通のカウンターだと思ったから、 変だなと思ったんだけど、>>774の言うとおりだろう。
>>787 普通のカウンター(あなたは○番目のお客様です系)で現在完了進行形を 使うのは無理。 ... how many people have been visiting the site everyday. のように繰り返しデータを取っている場合でないと使えない。 つまりrepeated eventsとかhabitに近い用法。
一方で普通のカウンターのように、その「期間」がひとつであり、 データもひとつしかないような場合は完了形しか使えない。 20 people have visited the site (today, this week, since 2001, over the last 24 hoursなど) そこを 200 people have been visiting the site since 2001などとやると、、、 まあ無理ではないにしろ、この表現のほうがふさわしいような文脈や 話者の心情というものが想像つかないな。一体なにを強調したいときに こっちを使うのかい?>>787
てか、>>719の3の、この部分の説明を読んで欲しいんだけど どっちでも大した違いはないっていうこの例にあたると思うんだよね。 >ただし、以下の例のような場合、ほんの若干のニュアンス以外にほとんど差はない >It's been raining/ It's rained steadily since last Saturday. >Harry has been working/ has worked in the same job for thirty years.
>>788 how many people have been visiting the site over a period of time を見てawkwardって分からないかな? どうしても言いたいなら、how many people have been visiting the site over a certain period of time とすればまぁ言えるけどね。 ま、分からないなら仕方ない。
>>788 how many people have been visiting the site over a period of time を見てawkwardって分からないかな? どうしても言いたいなら、how many people have been visiting the site over a certain period of time とすればまぁ言えるけど。 ま、分からないなら仕方ない。
>>786 over a period of timeはこのコンテクストでは、 over the period/[ a period (of time)] preceding the date of interest という意味だから、何も問題は無いと思うけど。もっと具体的にしたかったら、 over a period of one yearとかover the past X days/months/yearsとか言えば いいんだけど、一般的な話だから。
それに、>>790は完全に矛盾してるけど。 なぜover a period ..がだめでover a certain period ..がいい? When you say "a period of.." you are refering to an arbitray period. With "a certain period" you are talking about a specific period, but the coice of the period is still arbitrary. So in that sense, there is no difference between the two.
こっちはカウンターに限った話をしてたんだけどね。 >>784は問題ないけど>>719の3とは少し違うのでは。 visitという動詞の性質上、違いは「若干のニュアンス」以上のものになるし。 もちろんliveの場合は>>719の3になる。だから I've been living here all my life.は普通に言えると思う。
>そんなこたあないっしょ。 200 people has been visiting this site. あなたは200番目のお客様です でも問題ないと?
>>791 a perioid of timeだけでa certain period of timeのことを 言ってるって分からないかな?
>>788 繰り返しデータを取っている場合じゃなくても how many people have been visiting the siteと言えなくないよ。 文脈しだいだね。 >200 people have been visiting the site since 2001 これはhave been を使うとおかしくなるような例文を考えたわけだね。 たぶんhave beenは使えないという思いに捕らわれていて、have beenと 言える状況が思い浮かべられなくなってるのでは? 200 people visited this site last month and approximately 100 people have been visiting here this monthのような文ならhave beenを使っても おかしくないよ。
ところで>>795の Approximately 100 people have been visiting here this month.は 普通に言える気もするけど 100 people have been visiting here this month.としてしまうと なんか変な気がしない? カウンターってきっかりした数字を出すものだから、それで 完了進行形は使えないかと思ったんだけどね。 一方でThounsands of people have been visiting this site this month.は問題なし。
>>788 >>792 over a period of timeは「一定期間にわたって」 という意味じゃないよ。 そう思ってるから、下の文をawkwardと思わず書いたんだろうけど。 >how many people have been visiting the site over a period of time
「over a period of time」は決まり文句というか熟語みたいなもんで 「長期間」というニュアンスが入ってるんだよ。 それと「〜に渡って」というのも少し違う。 It may deteriorate over a period of time なんて言うとピッタリくるわけ。
ちなみにa certain period timeにすれば「長期間」というニュアンスは消える。 What matters is how many people have been visiting the site over a certain period of time なんて言えばまぁ言える。 もっとも、これもカウンターの話とはズレちゃってるけどね。
>>798 >「over a period of time」は決まり文句というか熟語みたいなもんで >「長期間」というニュアンスが入ってるんだよ。 君、それover timeと勘違いしてない?ちなみにググって見ると、 deteriorate over a period of time 234件 deteriorate over time 13200件
3 finished events connected with the present We can use the simple present perfect to say that a finished action or event is connected with the present in some way. If we say that something "has happened", we are thinking about the past and the present at the same time. -I can't go on holiday because I have broken my leg. (NOT I can't go on holiday because I broke my leg.)
4 finished events: news The simple present perfect is the most normal tense for giving news of recent events.
別件だけどこういう記述を見つけた。 We often use the simple present perfect to talk about how long present situations have lasted. -I've studied hard for years. -We've known each other since 1960. -I've never liked you. -How long have you been a doctor? -We've always lived here. We can also use the present perfect progressive in this way.
>>802 しつこいな。 単に自分が、over a period of timeのニュアンスを知らなかっただけだろ。 少しは学ぼうとする心を持てよ。
over a period of timeは、ただ「一定期間」というだけじゃなく、 「長期間」というニュアンスが入ってるんだよ。 ただし絶対的な長さではなく、相対的な時間の長さだけどな。
それから、そこの折れ線グラフの説明などは、「一定期間」という意味の 典型的な使い方どころか、その逆で「長期間」とニュアンス(より正確に 言えば「けっして短期間ではない、ある程度以上の期間」という意味)で 使われてる好例だよ。 折れ線グラフっていうのは2つ3つの点をつないでも意味がなく、 ある程度以上の期間を記録して、ある程度以上の点をつながないと 意味がないだろ? だからover a period of timeがピッタリなんだよ。
次の文を現在形は現在進行形に、過去形は過去進行形に書きかえて下さい。。。 @Did you ski with your friends? AThe children didn't write a story. BShe doesn't run very fast. CThey didn't cut down the tree. DWhere did the old man lie? EWhat does Ellen do in her room? FWho swam in this river then? GWhat did the boys push? HWhere did your brother make a bost? お願いします!
>>807,>>803 君の説明は、非常に苦しいものがある。折れ線グラフってのは、「一定期間に渡 って」取られたデータをプロットしたもので「長期間」である必要はない。千分 の一秒間だってその中にいくつかデータポイントがあれば折れ線グラフはできる んだよ。そういうのを「一定期間」と日本語では言うんだけどね。 例えば A surge is an increase in voltage that occurs over a period of time greater than 1/2 cycle (8.33ms). http://www.comm-omni.com/collmer/glossary.htm The FCC test simulates a lightning strike by exposing the test modem to an 800-volt peak amplitude electrical surge, current-limited to 100 amps, over a period of time consisting of 10µs (microseconds) risetime and 560µs decay time to half-voltage peak. http://www.zoom.com/about/news97_06.html Some A-D converters measure the signal over a period of time- performing integration which helps to reduce noise. http://www.windmill.co.uk/a-d.html
長期間と言いたいなら、over a long period of timeと言えばいい。
それに、もし、君の言葉を借りて >折れ線グラフっていうのは2つ3つの点をつないでも意味がなく、 >ある程度以上の期間を記録して、ある程度以上の点をつながないと >意味がないだろ? >だからover a period of timeがピッタリなんだよ。 と言うなら、もの議論に戻ると、アクセス解析も折れ線グラフだから over a period of timeというフレーズがぴったりするということになるが???
>>807,>>803 それから、屁理屈じゃなくて、本気でそう思っているんなら一言いわせてもらう が、冠詞とか上で議論されていた時制の微妙なニュアンスならまだしも、 over a period of timeのようにしょっちゅう耳にするような頻出表現をそのように 曲解しているということは、接する英語の量が圧倒的に足りないということだよ。 参考書類ばかり眺めていても、英検一級は取れるかもしれないが実際に英語を使 えるようにはならないよ。もっと生の英語に接するように努力すべきだと思うが。
>>821 というか、>>809(OB)の良くない点は、 ジーニアスに出てくる、 >〈比較的短い特定の時期を示す語と用いられることが多い) という説明が、あたかもover a period of time のことを 指してるかのように抜き出してきてる点だな。 こういう姑息なことやって自己弁護を図ろうとするから 信用されなくなる。
○ We have lived in this house since 1992. ○ I have been doing this puzzle for 30 minutes. × We have been living in this house since 1992. × I have done this puzzle for 30 minutes. というのは、わかるんですが、なんかしっくりこないんです。
例えば、become friends のbecomeは動作動詞ですよね。
だけど、動作動詞だからって、 We have been becoming friends for five years. って、かなりおかしい。
582 :名無しさん@英語勉強中 :04/08/21 18:20 And in my opinion, if you say "I've eaten Onigiri", that sounds like you just finish eating it so you maybe full now, while if you say "I've been eating Onigiri", that sounds like you started eating it and you haven't finished eating it yet, so half-eaten Onigiri maybe still in your hands.
I have eaten Onigiri. は、"eat"が動作動詞だから、「完了&結果」or「経験」の用法の意味にしか解釈できない。 つまり、 ・おにぎりを食べた。(その結果、今、満腹だ。) ・おにぎりを食べた。(その結果、今、おにぎりは残ってない。) という、「完了とそれに伴う現在の結果の示唆」の意味か、
現在完了は完了である前に、現在時制なんです。 現在の状態或いは動作を表す動詞の形であります。 現在進行している状態を表現するためには進行形を使うのは分かると思いますが、現在進行中の状態を状態動詞で表現するとなると、(i am wanting a car.) おかしい分になります。進行中の状態であることを表現するのにbe+ingを使う必要がないのです。状態動詞自体状態を表すから。 完了進行形も同じです。現在継続中の状態を表現したいのですが、それが実は過去から続いているのだということも含めて表現したいわけです。現在続いている状態は、状態動詞ではbe+ingにする必要がないので完了進行形の形にもなりえないということです。 ここで、i became a teacher.と言えると思いますが、i am becoming a teacher.といえますか?変化している過程を表現したいのなら言えるんじゃないでしょうか?よって、 i have been becoming a teacher.もありえると言うことです。これを使うシチュエーションと言うのが創造しにくいと思いますが可能と言うことです。 こたえは、普通使わない、でも可能と言うことです。 注意したいのは、英語学習者で上級の人はこれは普通使わないとか、こんな英語聞いたことないとかえらそうに言う人が多いがそれは到底ネイティブとは比較にならないほどの低い知識を元の判断してしまっていると言うことです。 これはかなり危険です。参考書上の英語だけを基に判断してしまうはもってのほかです。かなり危険です。 ご注意を。
状態動詞の進行形がダメなのはな、例えば I am loving my wife.でloveが状態動詞だから進行形にできない・・・・ 相当バカな奴(偏差値30くらい)だって英語が喋れるって言ったのはな、そんなバカ共が 「これは状態動詞で、あれは動作動詞で」 って区別できるわけないし、状態動詞をいくつも覚えているわけないでしょ、という意味なんだ。
「今だけ」がおかしいか、おかしくないかで判断するんだよ。 そうじゃないとな、↓みたいな例外が発生するじゃん。 I am becoming a teacher. が有り得るのはな、「今だけ」でもおかしくない状況だからでしょ。 「五秒後には終わってるかもしれないけど、今この瞬間変化してまーす!」という感覚。