【○○○】 宇佐美貴史 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【成長】 宇佐美貴史 Part19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1257069837/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:37:41 ID:/6UonifHP
[国内サッカー] 宇佐美貴史 Part12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1252830522/

過去スレ
ガンバの至宝 宇佐美貴史part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1193017974/
【アレクサンドロス】宇宙の至宝 宇佐美貴史part2【ヌルハチ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1206304137/
【日本の至宝】 宇佐美貴史part2 
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1206351069/
【日本の至宝】 宇佐美貴史part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1209821918/
【ルイコスタ】宇佐美貴史【マグノアウべス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1218936831/
【救世主】 宇佐美貴史 Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1223369017/
【救世主】 宇佐美貴史 Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1224059420/
【救世主】 宇佐美貴史 Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1225118618/
【スラローム】宇佐美貴史part5【ドリブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1229167165/
【救世主】 宇佐美貴史 Part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1232703334/
【救世主】 宇佐美貴史 Part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1234106193/
【救世主】 宇佐美貴史 Part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1235545400/
ガンバの至宝 宇佐美貴史 Part9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1238702927/
【救世主】 宇佐美貴史 Part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1241455901/
【救世主】 宇佐美貴史 Part14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1243061068/
【救世主】 宇佐美貴史 Part15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1245333086/
【救世主】 宇佐美貴史 Part16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1247979442/
【まもなくU17W杯】 宇佐美貴史 Part17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1250451083/
【救世主】 宇佐美貴史 Part18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1252353437/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:43:38 ID:PoPpUXrp0
【特攻】 宇佐美貴史 Part18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1252242070/

前スレからこれ抜けてる。

【救世主】 宇佐美貴史 Part18 が Part19
【成長】 宇佐美貴史 Part19 が Part20

このスレが Part21
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:46:14 ID:PoPpUXrp0
次スレは 【】 宇佐美貴史 Part22 でよろしこ
次スレテンプレ

[国内サッカー] 宇佐美貴史 
国内板URL

過去スレ
ガンバの至宝 宇佐美貴史part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1193017974/
【アレクサンドロス】宇宙の至宝 宇佐美貴史part2【ヌルハチ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1206304137/
【日本の至宝】 宇佐美貴史part2 
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1206351069/
【日本の至宝】 宇佐美貴史part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1209821918/
【ルイコスタ】宇佐美貴史【マグノアウべス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1218936831/
【救世主】 宇佐美貴史 Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1223369017/
【救世主】 宇佐美貴史 Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1224059420/
【救世主】 宇佐美貴史 Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1225118618/
【スラローム】宇佐美貴史part5【ドリブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1229167165/
【救世主】 宇佐美貴史 Part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1232703334/
【救世主】 宇佐美貴史 Part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1234106193/
【救世主】 宇佐美貴史 Part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1235545400/
ガンバの至宝 宇佐美貴史 Part9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1238702927/
【救世主】 宇佐美貴史 Part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1241455901/
【救世主】 宇佐美貴史 Part14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1243061068/
【救世主】 宇佐美貴史 Part15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1245333086/
【救世主】 宇佐美貴史 Part16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1247979442/
【まもなくU17W杯】 宇佐美貴史 Part17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1250451083/
【特攻】 宇佐美貴史 Part18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1252242070/
【救世主】 宇佐美貴史 Part18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1252353437/
【成長】 宇佐美貴史 Part19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1257069837/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:16:03 ID:llo2clyV0
ABC放送のU-18決勝で少しコメント流れてた
6:2009/12/28(月) 12:40:36 ID:t14stFY40
ネ実民が東.方Projectでドロワ談議 183投下目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1261822134/

ブロントさんが幻想入りで陰陽鉄その443でいい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1261762358/

東方陰陽鉄シリーズのマイリス(陰陽鉄本編動画はここなんだが?)
http://www.nicovideo.jp/mylist/9829867
東方陰陽鉄とは - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E9%99%B0%E9%99%BD%E9%89%84

支援動画集などもある東方陰陽鉄wiki(SSなどもこっちでやるといいんだが?)
7.:2009/12/28(月) 14:02:38 ID:QXIQuN3n0
もう多くは望まないから、次の五輪の予選でレギュラーで
出ている位にはなってほしい
8_:2009/12/28(月) 15:41:54 ID:nQdawISD0
◆プロフィール
出身地 京都府長岡京市 生年月日 1992.5.6 ポジション MF 身長/体重 178cm/67kg
経歴 1999〜2004 京都長岡京SS 2005〜2006 ガンバ大阪ジュニアユース(中1〜中2)
2007〜2008 ガンバ大阪ユース(中3〜高1)
※2007 年〜ユース登録、2008年2種登録
◇代表歴 U-13〜U-17 日本代表
2009年 G大阪史上最速のトップ昇格

2006年 - 高円宮杯全日本ユースU-15 得点王
2006年 - 日本クラブユース選手権U-15 得点王
2006年 - メニコンカップ(クラブユース東西対抗戦) 敢闘賞
2007年 - 豊田国際ユースサッカー大会 MVP、得点王
2007年 - フランコ・ガッリーニ国際大会(イタリア) MVP
2008年 - プリンスリーグU-18関西 得点王
2009年 - コパ・チーバス2009(メキシコ) 得点王
2009年 - ビジャレアル国際大会 (スペイン) 得点王
2009年 - マネル ・フォルネ・ポンス・ユース大会(スペイン) MVP

◆2008〜2009 宇佐美主な軌跡
プリンスリーグ関西 7試合8得点
モンテギュー国際大会(フランス) 4試合3得点
U-18日本クラブユース選手権 5試合4得点
豊田国際ユースサッカー 3試合2得点
宮城スタジアムカップ 5試合4得点
U-18高円宮杯 4試合6得点
U-16アジアユース選手権(ウズベキスタン) 5試合2得点
Jリーグユース杯 7試合5得点
コパチーバス2009(メキシコ) 5試合7得点
ACL・FCソウル戦 1得点
ビジャレアル国際大会 4試合3得点
マネル ・フォルネ・ポンス・ユース大会 2試合3得点
U-17WorldCup大会 3試合0得点

55試合48ゴール アシスト約40〜50

◆動画
MBC国際少年サッカー決勝 5人抜き
http://jp.youtube.com/watch?v=LJMbI5yjrkY
宇佐美 貴史 5人抜きドリブル
http://jp.youtube.com/watch?v=luNKnGLT2dU
4人抜きゴール
http://jp.youtube.com/watch?v=pwbj_gIwrUQ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:36:02 ID:11q+vCOU0
ベンゲル注目の宇佐美
アーセナル宇佐美誕生も近い
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:36:32 ID:fqqGw9Ay0
>>9
それ捏造
11:2009/12/30(水) 05:49:49 ID:DmLiscfF0
決勝はメンバーに選ばれて欲しいもんだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:30:11 ID:RdtBsm8/P
選ぶわけなかろーもん
13    :2010/01/01(金) 11:43:36 ID:1Avh58VJ0
こいつも結局駄目だったね

まぁ日本人として生まれたことを呪うんだね
14:2010/01/03(日) 22:17:38 ID:koPf7ly30
ガンバ只今、大量離脱進行中ww
あの監督がいなくならない限りこの傾向は続きそうだw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 04:50:52 ID:pEqmjnP4P
宇佐美にとってはチャンスが0.1%でも増えるのは良いことだ
シメシメ

ま、ないか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 10:18:00 ID:qOO3Qrrf0
名将西野に干される宇佐美
17 :2010/01/07(木) 22:45:54 ID:c2TUJcAt0
今年の出場機会も去年とあまり大差なさそうだね。
U-19アジア選手権くらいか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:21:14 ID:W3UGt4eC0
中堅どころが一挙にいなくなったら
出番は増えるぞマジ
19:2010/01/13(水) 12:42:39 ID:bvNXbyrE0
何ヶ月かぶりに宇佐美の動画やらを振り返ったがほんと異次元だよな・・
パス、ドリブル、シュート、そしてトラップ。どれも世界の超一流にひけをとらない


本当に残念だ
20 :2010/01/13(水) 16:01:11 ID:DQ1DRHqC0
そこまでドリブル通用してなかったじゃん。
ブラジル戦にちょっと縦に突破したくらいで。
21_:2010/01/13(水) 22:44:11 ID:zoLYPpSC0
そんなスイスイ抜けると思ってんのかよ。そんな選手世界でもそういねーよw
ボールとられないところにずっとボール置けるドリブルができるってのは日本じゃ
珍しいってこと。他は知らん

シュート力、パス、キックはとりあえずゴミレベルではないが、どれもめちゃくちゃレベル高いわけでもない
ただドリブルのコースどりはセンスはあるんじゃない?
メンタルや周辺環境等が一番大事ってことを日本の育成の場でもっと言ってもらいたいが。

原石を腐らせるのは痛い。サッカー大国ですら腐っていく子はたくさんいるんだから
タダでさえ原石が出てくる確率が低いんだから本当に現場は外に出てそういう部分も学ぶべき
22:2010/01/13(水) 23:59:44 ID:e9Ag43tw0
267 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/13(水) 21:45:35 ID:+Wi4L6KZ0
そういえば、今日の読売夕刊に宇佐美出てたね


誰かうp頼む
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:28:03 ID:cLvsAGZD0
外野としてはもう少し貪欲さというか、ハングリー精神を持って欲しいかな
トップチームに帯同してればプロの姿勢とかに刺激受けると思うんだが・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:51:08 ID:ddDoNNdA0
http://uproda.2ch-library.com/205094IIi/lib205094.jpg
これでハングリー精神が無いと言われてもな
今年は同じポジションだった選手はレンタルで放出されたし世代別の大会も去年よりは少なくなる
W杯もあるから出場試合は増えると思うぞ
25札幌:2010/01/14(木) 02:00:59 ID:++3KAd1o0
俺はこいつに関しては何の心配もしてない
無論、柿谷も心配してない

少なくともどっちも24歳位にはJでも頭角現してくるでしょ
頑張れよ宇佐美☆
26_:2010/01/14(木) 02:54:05 ID:Bj30SE9w0
>>24
サンクス!
宇佐美の心意気は見上げたもんだな。
今年が楽しみだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 06:21:12 ID:x1CVqizlP
>>24
小林ゆうの絵にしか見えないサインはどうかと思う。

尻穴にちんちんがぶっささってるように見えるけど・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 06:27:00 ID:bHRTt28s0
宇佐美も今の契約が切れたら海外挑戦しそうだな
これは嬉しい
29  :2010/01/14(木) 08:03:11 ID:WUbBKcJb0
>>25
jで頭角・・・。う〜ん・・・。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 08:09:56 ID:cLvsAGZD0
>>24
おー、(・∀・)イイネ!!
今まではどうも覇気が無い様に見えてたんだが、うちに秘めた物があったか
31:2010/01/14(木) 11:37:21 ID:f80s9S9v0
ガンバTVで「青春したい」とか言ってたがさすがにギャグだったのか?w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:08:20 ID:edBkzatE0
>>28
こういう契約切れの海外移籍したって大して成功しないよ
海外移籍するなら億単位の移籍金で高年俸で来て下さいって懇願されないとな


ガンバで長期契約するほどのエースになって
5億くらいガンバに移籍金置いて海外移籍しないと将来トップクラブでやれない
中田は平塚に5億置いていった
33Gサポ:2010/01/16(土) 04:46:22 ID:iokgRpprO
最近の宇佐美を見てないけど、
少しはボールを貰う動きやスペースに走り込む動きは増えたの?
これが満足にできないままなら世界では通用しないしJですら厳しいよ。
攻撃を停滞させる選手や流れを悪くする選手なんていらないから。
逆に言えば、それが出来れば間違いなく恐ろしい選手になるよ。
ポテンシャルはかなり高いんだから。
34:2010/01/16(土) 05:38:32 ID:R7nnTrEsO
結局手放しで持ち上げてた馬鹿ヲタクを窘めてた良識派の方が正しかったよね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 07:15:24 ID:dpOIQxZp0
>>34
よしよし、良い子良い子
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 07:17:30 ID:xVIj6/p20
スペインのスカウトも早く欧州に来て120%くらいでやる環境に飛び込んだ方が良いって言ってたな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 07:33:27 ID:4xNNlTgQ0
>>32
っ本田
周辺リーグからステップアップするのが一番堅実だし
周辺リーグは金がないから契約切れ狙うのが論理的
昔は契約切れても移籍金発生したから駄目だったけど
今からこういう形の若手の海外流出は増えるだろうよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:39:30 ID:Sz9M0A560
基地外ヲタは敗戦から立ち直ったの
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:09:44 ID:xGAKKySM0
今年はかなりチャンスがありそうだな
宇佐美、飛躍の年
40:2010/01/17(日) 12:11:36 ID:NRT6r7Tj0
去年失った成長分を取り戻せることはないよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:16:39 ID:XfECEjJB0
あっそ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:00:44 ID:6P4WkfUK0
>>40
よしよし、良い子良い子
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:23:43 ID:OgOePEVw0
期待してない奴は書き込まなくていいよ
44  :2010/01/18(月) 12:08:08 ID:yuWqEjgK0
ガンバ大量に選手放出したけど
ブラジル人FW2人(ゼ・カルロス、ドド)獲得www
宇佐美今期も出番なさそうやなww
45a:2010/01/18(月) 13:00:27 ID:F/dCECld0
2人いたら片方は西野とケンカするから大丈夫
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:01:14 ID:/s946DZs0
ドドは愛媛のベンチ外だろ?
さすがに即戦力ではないわ
47  :2010/01/18(月) 13:46:58 ID:GL7DecVG0
即戦力じゃないってのが逆にやばい気がするけどな
宇佐美育てる気ないやん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:27:00 ID:w7IAlso40
宇佐美は黙っていても出てくるよ
ナイジェリアの大会だって明らかに別格だった
ドリブル・シュートもそうだが、あれだけピンポイントで
ズバズバとパス出せる奴は久しぶりに見た
49 :2010/01/18(月) 14:43:16 ID:wnlU3Q4p0
別格って日本の選手の中ではってことだよな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:54:50 ID:w7IAlso40
>>49
予選の組でも最高の選手だったと思うよ
フィニッシュだけ運に見放されてたけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:55:17 ID:21ZMF3770
まぁベンチには入れるだろうね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:27:59 ID:NzpOiDlO0
どっか移籍しなよ。
っても無理か、、。
もうJ2でもいいからさ。
53 [―{}@{}@{}-] sasa:2010/01/18(月) 18:20:14 ID:oA+WQrXRP
ガンバの補強酷いな。
宇佐美は中盤でしか使われないだろ。で、あのパスサッカーに犯されて家長化か。
54:2010/01/18(月) 18:31:19 ID:GDOzpswiO
西野さんはこの壁を乗り越えられないようならそれまでって腹をくくったんだよ
俺達も腹をくくろう
55:2010/01/18(月) 18:35:52 ID:GDOzpswiO
18にもなってPJやJJも乗り越えられなかったらとてもメッシ、マラドーナ級になんてなれないだろ?
西野さんは宇佐美にそれだけの才能があると信じてるんだよ
俺達も信じよう
56 :2010/01/18(月) 19:03:10 ID:y2kJOPWu0
スレの勢いがないね。
全てがうまくいっていれば今頃代表合宿に呼ばれてたかもしれないのにな。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:10:54 ID:SY70MKrQ0
スイスのグラニト・シャカ>宇佐美
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:20:11 ID:/s946DZs0
若手代表くらいには呼ばれたかったな
せめてUー17で頭角を現していればな
59:2010/01/18(月) 19:39:22 ID:1bYs9bjT0
西野はサテライトと年齢だけで判断して勝手に序列を作ってるから今年も
期待できない。
試合に出して全然活躍できなくて成長もしていないならはずすのも分かるが
試合に全然出さない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:41:38 ID:GtN9Eva/0
天才少年扱いももうすぐ終わる
正念場だな
61七資産@:2010/01/18(月) 21:06:57 ID:S/VeVg1s0
>>59
西野にしては去年相当出してた方だと思うぞアレはww
あの出来事だけでも西野が宇佐美に相当期待してるということが分かる

だけど今シーズン、レンタルで出なかったのは完全に失敗だね宇佐美は
攻撃のポジションは外人いすぎてたぶん出れないわ
サテも無くなるし
悪いこと言わんから栃木あたりにレンタルで行っとけ宇佐美
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:50:03 ID:0dVmLGgq0
所詮、小手先だけだったのか?
こいつは
63 :2010/01/19(火) 04:05:48 ID:67ZR4iBD0
もしかしたら今シーズン中にレンタルされるかもな・・・18歳迎えて出番が無ければ。
でもガンバの高校生プロが通う単位制高校って通信制とは違うのかな?
だとしたら関西圏から抜けられないが今年はJ2に関西クラブが無いな。
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/19(火) 07:47:04 ID:/hi6jNbF0
>>62
シュートの種類、パスの種類の豊富さが半端ない
どの位置どの状況からでも決定的な仕事をできる
ボールさえ持てればな
ただオフザボールは昨年末には改善されつつあった
問題は運動量だけだな。俺は別に心配してない
65 [―{}@{}@{}-] sasa:2010/01/19(火) 10:19:05 ID:Rs70gMPPP
2009年11月01日
U-17W杯日本代表から学ぶ事

ジョアン・サルバンス
(元バルセロナ・ジュニアユース監督、エスパニョールユース監督、現在東海大菅生高校中学テクニカルアドバイザー)
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/elpuente/article/42

ナイジェリアで開催されているU−17のワールドカップで日本の敗退が決まった。本当に悲しい結果だ。
U−17の大会であってもW杯に出場するのは決して簡単な事ではない。そしてこの結果により日本代表がW杯に出場した中でも
弱いチームというイメージで終わってしまった事は本当に残念でならない。

3試合戦って3敗。ブラジルに負け、スイスに恥をかかされ、そしてメキシコに希望を断たされた。

3試合を振り返ると大事な鍵となる試合はスイス戦だったと思う。日本と同じく予選敗退したブラジルだが、ブラジル戦での負けは計算できた事だ。
決勝トーナメント進出がかかる本当の1戦こそがスイス戦だったといえる。

スイス戦。
良いスタートで試合を運び早い時間で先制点を取り、リラックスしているスイスから前半25分には2点のリード、そして数々のゴールチャンスを作りながら試合を運ぶ事ができた。
日本のチャンスだけで見れば前半だけで大差をつけれていてもおかしくはなかった。しかしスイスの1点からこじれだし、恐怖心、緊張が出始めた。
何度も言ってきている日本のサッカーの欠点が現れだした。チームのフィロソフィーも無い。

守備におけるアグレッシブさの無さ、特に相手CFにやりたいようにやられ近寄って邪魔をする事もなかった。
リスタートの致命的なミスにより、相手のリスタートの度にゴールチャンスを作られる。
そして何より想定外の展開になった時のリアクションを起こすキャパシティーの無さ。

サッカーにおける歴史も無い国。国の人口が東京の半分ちょっとしか無い国。ヨーロッパの中でもレベルの低い小さいリーグの国。
そしてこれから先、5年経ってもレベルの高いプロフェッショナルな選手を輩出する事がないような国。(CFの選手だけは順調に成長し、運があれば可能性はあるだろう)
我々はそんなスイスに壊されてしまった。


しかし我々日本は違う。
タレントはいる。
しかしそのタレントを我々自身で潰している。
飼い殺している事によりタレントの将来の可能性を潰してしまい、それだけでなく持っている力をも失わせてしまっている。
特に誰の事を言っているかは言うまでもないはずだ。


宇佐美 貴史


日本が生んだ最高のタレントの現状は平凡な選手になる寸前だ!!!
チームの顔ともなれる逸材をガンバはトップチームで起用する事を拒む。リスクを背負ったプレーは減ってしまった。
戦う姿勢も前よりも感じられない。ほんの1年前までは周りとの違いを見せつけるタレントだったが、今は見る度に周りの選手と変わらなくなってきてしまっている。
W杯に敗退してしまった今、彼は落ち込みサッカーへの気持ちを失ってしまっているだろう。

彼のプレーを初めて見たのは彼が15歳の時。スペインならばすでにトップチームの主力となっているはずだ。
日本で人気のある野球は高校を卒業した選手が起用される事はよくあると聞く。私は野球の事は分からないが、どうしてサッカーでは起用されないのかが不思議に思う。

皆さん、これこそがサッカーで自分達の国のタレントに起こっている現状であり、自分達で未来の至宝を潰してしまっているのです!!!
日本のサッカー人気は落ちていると聞きますが、その理由は自分達自身にあるのです!!!
この危機感を感じていないのであれば、日本のサッカーに良い未来があるとは私は思わない。
今こそ、動きだし、変える時なのではないだろうか。

私はこの国のサッカーに可能性があると何度も言っている。しかし、この現状には納得する事ができない。
辛口な内容になってしまったが、可能性を信じているだけに伝えたい。

それともう一つ。
U−17代表でのW杯での結果、起こった事はA代表への警告だという事に気づかなければいけない。
W杯までの準備期間に本当に起こっているA代表の問題を見つけ解消する事ができなければ同じ事の繰り返しとなってしまうだろう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:22:27 ID:+mLO42Pl0
>>65
このブログをガンバの関係者のアホどもが見る事を祈るよ
67 [―{}@{}@{}-] sasa:2010/01/19(火) 10:29:52 ID:Rs70gMPPP
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/elpuente/article/7
この人は指宿をジローナに紹介した人でもある。
その指宿はジローナからサラゴサBに移籍。実質3部リーグだがほぼ毎節試合に出てる。
68:2010/01/19(火) 11:14:51 ID:/hi6jNbF0
だがその後スイスは優勝したという落ちが
69_:2010/01/19(火) 12:07:30 ID:YS4QWRSq0
日本には才能ある若手を伸ばす為の指導者を含めて土壌を先に整備すべきでは?
日本のサッカー界は才能がある人材がいてもそれを生かせていない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:43:51 ID:60hnh94q0
>>65
あの ブラジルと引き分けなんですが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:52:15 ID:BKg8BkYk0
なんでW杯で一度も優勝したのことないスペイン風情が上から目線で偉そうに語ってるんだ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:02:25 ID:1hQSPKdf0
>>70
負けてるし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:03:57 ID:mdqnaBdx0
宇佐美は単純に実力がないから出られないだけだろ
他の出番がない若手となんら変わらん
早くデビューしたかったなら、J2やJ1下位のユースに入っていればよかったわけで
ガンバに入ったのは宇佐美自身。宇佐美だって出られないのは自分の実力不足だとわかってる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:00:21 ID:6VLBVvsT0
>>65
要するに西野信者地獄に落ちろということ。
宇佐美が使われなくても気にしない日本人って独特なんだろな。
それが多数派なのが困る。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:04:08 ID:6VLBVvsT0
ガンバスレで釣りをしてみる。
釣れんだろなあ。
ガンバサポ見てるとなんだか日本のサッカーが低迷してる原因が分かる。
76 :2010/01/19(火) 19:17:02 ID:67ZR4iBD0
>>あの ブラジルと引き分けなんですが
w
77:2010/01/19(火) 22:02:12 ID:EllerISw0
ガンバなんて現役日本代表でも
レギュラー取れるか分からない所だからな
高校の内は体を作っておけばいいよ
78/:2010/01/20(水) 00:41:10 ID:ufQk1OXs0
>>71
それより宇佐美がメッシやクリロナ以上の逸材とか言ってた馬鹿信者が
何でいまだに上から目線でサッカーかたってられるのか、その厚顔無恥に驚きだw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:48:11 ID:nptQhQU20
宇佐美の劣化をどうにかして止めろ。
平山だって劣化してたが、最近は少しだけ復調しているではないか。
まあまだこれからだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:49:11 ID:B5Djz0b20
さっさと海外に行って欲しい
何回書いたかわからんが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 06:03:29 ID:arSHldNL0
同意
82:2010/01/20(水) 11:10:18 ID:wULMC8SNO
西野みたいなパーソナリティの強い監督は海外向きだと思う
プリマスとか率いてみたら面白いかもな
まあバックが胡散臭いからいかないだろうけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:53:43 ID:eCQE2j3FP
宇佐美が見たい
それだけだ
84 [―{}@{}@{}-] sasa:2010/01/20(水) 19:04:47 ID:+5/hV6kaP
指宿はひとつ上だよな。
指宿は移籍して半年、ちゃんと試合に出られるスペイン3部相当のチームに移籍して結果を出している。
宇佐美は未だに同年代とのゲームでの実績しか無い。大人と混じっての公式戦はほんの2,3試合。
ここが日本との大きな違いだよなぁ。大前なんか2年間何もやってないようなもの。乾は一年半でマリノスを脱出。
宇佐美はもう一年だぞ。



2010年01月20日
スペインリーグで頑張る日本人
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/elpuente/article/57
85 :2010/01/20(水) 19:43:27 ID:MlpXjsPN0
スペイン4部だし、日本で言う地域リーグだろ。
日本と違うサッカー環境という意味では有意義な経験だろうけど、レベル的には大学の方が高そうな気が・・・。
二十歳そこそこでスペイン2部レリダのレギュラーだった安永が、Jでは全く通用しなかったし。
名前をわすれたけど、セリエC1だかC2で活躍した日本人は帰国後は地域リーグどまりだったみたいだし。
数少ない成功例は東福岡卒業後アルゼンチンのリーベル4軍でプレーしてた池元くらいか。
その彼にしても主戦場はJ2だけど。

指宿の場合は将来J1や欧州の中堅リーグでプレー出来るようになればめっけもん程度に考えてたほうがいいと思うよ。
86 [―{}@{}@{}-] sasa:2010/01/20(水) 19:51:45 ID:+5/hV6kaP
誰もレベル云々の話してねーよタコ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:53:38 ID:qPB8MYfk0
サラゴサのトップチームの練習にも呼ばれてるみたいだし
チームメイトにも昇格間近の選手がいる
周り(チームメイトも対戦相手も)は上に上がりたくてギラギラ
そんな環境でやれるのは幸せなことだよ
日本でリザーブチームがやる試合って言ったらもう本当に気の抜けた炭酸みたいな試合しかないしサテライトリーグも無くなった(逆にいい方向に向かうことを期待したいけど)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:59:46 ID:Jc/e4JbU0
サラゴサトップチームの練習は魅力的だね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:49:27 ID:R5SJZMHf0
指宿は年齢を考えて修行みたいな形でそのリーグに出されてるんじゃないの?
ベンチ温めるよりも試合出た方がずっと良いだろ
90:2010/01/21(木) 00:55:33 ID:IfYQx8vz0
>>60 天才少年か・・・まあ宇佐美は何とかなるだろうが・・・

小学生なんか接触も戦術も極限での闘争心もほとんど関係ないから、「天才
少年」が実効性ある選手に育つかは??? 大人のサッカーはあくまで実戦
で戦える実効性が命であって、極端に言うとガキサッカーと別物つーか。
中学ぐらいになったら、この点を指導者も選手ももう少し意識して練習法を
工夫したほうがいいんだろうな。成長度は人夫々とは言え、中学年代は
案外大きな分かれ道かもね。ガキの「才能」をどうやって大人の方向へ誘導
していくかの工夫がまだ足りないんだろうな。
91七資産@:2010/01/21(木) 01:12:02 ID:J5GzpJ090
スペインはいかに発達したリーグか分かるな
ダビド・シルバも若い時は3部でやったり2部でやったりしてた
実力に応じて徐々にリーグを上げていった

指宿の移籍は正解だったわ
92:2010/01/21(木) 01:57:48 ID:IfYQx8vz0
中学ぐらいならまだ「天才」で通用しても、おかげで自分を変えていく機会を
失う奴もいる。宇佐美の場合はどうだったのかなあ。
下手くそな奴は生き残るために武器を作りださねばならないから、頭使って
駆け引きの工夫したり走り回ってみたり、こっそり筋トレ厨になってみたり
色々試行錯誤する羽目になりがち。これが成功して下手糞だった奴のほうが
本物に育つこともある。天才的だが実効性は?って奴が日本には多いのかも
しれんから、やっぱり独自の育成法を工夫せんと不利だな。
93:2010/01/21(木) 02:21:53 ID:IfYQx8vz0
にしても代表クラスはホント上手いね。昔を思うと夢物語よw ただ接触
プレーの対応なんかは頼りねえなあw 体が出来るまで無理させたくない
んだろうが、若い頃からもう少し接触プレーを鍛えてほしいわ。日頃訓練
してないと、やっぱ咄嗟の身のこなしや咄嗟の判断がドンくさくなって、
かえって将来スペになりやすいかもしれんし、思い切って勝負に出る自信
もなかなか身につかないだろ。優れもんの防具開発してガツガツやりあう
練習を少しでいいから取り入れてほしいわ。
94 [―{}@{}@{}-] sasa:2010/01/23(土) 09:34:06 ID:AbaF5A7tP
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:55:45 ID:eJT8zkPu0
本田みたいにVVVに行ってシュート精度上げろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:56:45 ID:eJT8zkPu0
>>94を見ての感想ね
決定機外しすぎだろ
97:2010/01/23(土) 17:07:20 ID:EdLnkzWD0
でも決定機を作るのは流石だと思うけど・・・
それじゃプロでは通用しないのかな。
98-:2010/01/23(土) 17:46:42 ID:EtzCMNdk0
経験値やら体力、技術を総合的に見ると、
サッカー選手のピークは何歳になるのかな?

一般的には、20〜25歳くらいになるのだろうか。
99:2010/01/23(土) 18:11:38 ID:bvZ4QFeJ0
プレースタイルによって異なるけど
だいたい25〜28くらいじゃないか?
昔に比べると早い時期にピークというか
熟する選手が多い気がする
100へたくそが:2010/01/23(土) 18:15:10 ID:b9+J8kQx0
バレーくらいでもウマけりゃな。。。
101七資産@:2010/01/23(土) 18:42:44 ID:0q0uPmMr0
>>98
普通は23〜25歳くらいがピーク期間(特にキレ勝負の選手は)
たまに26〜29歳くらいがピークの奴もいる
極々まれに29〜32歳くらいがピークの奴もいる(ゴン)
102-:2010/01/23(土) 18:52:15 ID:EtzCMNdk0
ピークが25歳とすると、
宇佐美選手も、まだまだ上手くなる余地があるという事か。。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:55:43 ID:s2fNvKP60
今出番がないくらいでガタガタ言ってる奴はアホってことだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:33:22 ID:/LWC8iOT0
アホはお前
いざピーク迎えた時にガンバ如きでくすぶってたら意味ねーし
メンタル若い選手は試合出れないとモチベーションなくして腐る
本人にその気は無くても無意識に私生活やトレーニングは緩くなるもんだ
天から与えられた才能や日々の努力と同等以上に指導者との巡り合わせが重要
その点から言えば西野は確実に糞
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:23:27 ID:0f0lMNeA0
>>97
でも杉本、宮吉は決めているからな 
宇佐美がドリブルで持ち込んだのなら評価は別だが
106 :2010/01/23(土) 23:14:25 ID:Ts43CVsZ0
アジア予選もマレーシア戦の2得点だけなんだよなぁ。
親善大会ではボコスカ点取るのに。
印象に残るプレーは多かったが・・・本番に弱いタイプだんだろうか。
まぁ世界大会では流石にアジアでのようにドリブルで縦に突破する事はほとんどなかったが。
ブラジル戦で一度見せたくらいだな。
107:2010/01/24(日) 10:38:22 ID:Crltvj27P
W杯メンバーに滑り込んで欲しいな
108:2010/01/24(日) 15:21:31 ID:sylbM5MN0
宇佐美には中田超えを期待してたんだが・・・
あの程度のスピードじゃアッタッカーとしては全く期待できないよね
評判のドリブルや得点力より むしろ視野の広さやピンポイントのロングパスとか
の方がインパクトが強かった
あとようつべの豊田国際ルーマニア戦での左サイド突破するシーン見ると
スピード、キレとも申し分ないように見えるのに U16アジア予選や
U17W杯では少し動きがモッサリしてて並みのスピードに見えた
ルーマニア戦の映像はコマの関係?で速く見えただけなのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:34:34 ID:w5mk/QA00
スピードなんて当たりの強さ動き出しの早さ球離れのタイミング等でかなり誤魔化せる
逆に抜群のスピードが有っても周りの状況見てプレイ変えられない奴は駄目
そもそも宇佐美はスピードは及第点程度にはある
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:38:23 ID:QJJ0tqv50
俺もあの視野の広さとピンポイントのロングパスに無現の可能性を感じた

あと半年で俊輔超える可能性あるだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:58:43 ID:Z0Mz7qOE0
>>94-95
もともとシュート精度の高さもウリの選手だったはずなのに
こんな微妙に精度を欠いたシュートしか打てなくなってるのは
試合勘の問題でズレが生じてるんかな?
どれも大きく外しはしてないしアイデア自体は多彩なんだよな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:06:28 ID:VcuzCU7S0
プレッシャーが緩い場面では巧いけど、
プレッシャーが厳しくなるガチの試合や上のレベルになると
うまくプレーできなくなる日本人の典型的な選手ってだけだろw
113:2010/01/24(日) 16:36:03 ID:sylbM5MN0
>>112
結局そこなんだろうね 世界との差は  それが出来た(る)日本人って
中田英だけなのかな? スペイン代表のパスワークは本物で 日本代表
のそれはバッタモンみたいな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:31:17 ID:u5mIsXgQ0
結局アホみたいに評価してた人たちはどこ行ったの?
場の勢いってのは怖いね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:32:22 ID:eFvEukpA0
身体の成長に伴ってキレがなくなってきちゃったな
116:2010/01/24(日) 19:05:04 ID:UYhm7n/X0
森本4ヶ月ぶりのゴールなんだな。
カターニャ辛抱強いな。
降格しそうだけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:10:37 ID:iG9gw8t10
>>101

過去のバロンドール受賞者は殆ど20代中盤だ

30才で受賞したネドベドがここ最近で最高齢じゃないかな

23才から28才くらいが一般的にピークだろうな

ネドベドは25歳くらいからレベル高かったけどな
118:2010/01/24(日) 23:45:24 ID:oA+Of9F90
だからチェルシーの下部に行けばよかったのに… すでにカクタとか3、4人トップデビューしてるから完全に遅れたし。

ガンバに恩返ししてから発言聞いてから本物のバカだと思ってたけど終了だな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:51:35 ID:TW4WHHOu0
>>114
それもあるんだけど、最低限思ってた、予想の範囲内だったよりは
全く奴の成長が止まってる、もしくは劣化しているって事実もあるね。
120七資産@:2010/01/25(月) 06:20:25 ID:i2nHekHo0
>>117
皆、白人や黒人になればピークはそんな感じだと思うけど
黄色人種って劣化が早いから・・・
121:2010/01/25(月) 13:35:55 ID:CdOWxnDA0
もちろん今でも期待してるし 間違いなく逸材だと思う ただ正直もっとドリブル
で仕掛けてタテへの突破力のあるタイプだと想像してた そういう意味ではかなり
期待はずれだった 某サッカー雑誌には "クリロナを彷彿とさせるドリブラー"
なんて書いてあったしw 2ちゃんでもドリブルの評価がやたら高かったし
U17W杯の印象だと技術的には右利きの俊輔って感じに近いかなと スピード
や得点感覚では上回ってる印象だが

正直 将来アタッカータイプの選手として欧州3大リーグで派手に活躍出来る
ような選手になるとはとても思えないが 大きなケガなく順調に成長してくれれば
日本代表の顔的な選手にはなってくれると期待している
まあいずれにしても柿谷(笑)は軽く超えて欲しいなw

 

122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:39:49 ID:Cn1UFXLn0
あと1、2年で日本最高の選手になるよ
ナイジェリアの大会で評価が落ちてる理由が分からん
123:2010/01/25(月) 14:07:46 ID:CdOWxnDA0
>>122
みんな世界最高の選手レベル(レジェンドクラス)を勝手に期待してたから
拍子抜けしたんだろうw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:08:29 ID:pVoXpres0
日本人から世界トップレベルの選手が出るわけねーのにな
ほんと馬鹿どもの滑稽さったらなかったぜ
1251:2010/01/25(月) 19:38:40 ID:K1OOPLzN0
>94 : [―{}@{}@{}-] sasa:2010/01/23(土) 09:34:06 ID:AbaF5A7tP
>宇佐美 2009U-17W杯
>http://www.youtube.com/watch?v=Z1TPFuObxRA

宇佐美は何故ガンバになどいるのか。一刻も早く海外へ行け。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:34:25 ID:U3Wnc2Fv0
>>122
なんも結果のこせてないからだろ。
オナドリ見せただけで点に絡んでない、この時点で宮市等ゴールした選手以下の評価なのは当たり前。
見せたのは積極的なドリブルとシュートだけ(ただしはずしまくり)
柿谷なんか怪我明けなのにフランス戦とハイチ戦で2ゴールだからな。
このままだと柿谷より腐る可能性は高い。
127:2010/01/25(月) 21:00:09 ID:i2nHekHo0
逆にチャンスと考えればいい
当たり負けしない体を1年かけてつくればいい

この年代でドリブル突破が出来ないんだから、アタッカー的な突破は諦めて
前線でキープするようなプレイスタイルにすればいいし(実際U-17WCもそんな感じだったし)
その為には体の強化は必須だし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:27:56 ID:39u34UK30
結局、FWで育てるとかは無理ぽいな
中盤左サイドで中村みたいな選手になるのかな
コネコネキープ力はU-17でも凄い際立ってたしな
ただ足元のテクニックがあるがゆえにコネて判断が遅くなる傾向があるな
129:2010/01/25(月) 22:15:10 ID:4xvEQLrWO
ローティーンの頃から余計な雑音を掻き立て続けた馬鹿信者が最大のガンだったな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:29:56 ID:Ju+DKJBp0
可能性の段階でチヤホヤしすぎというのはあるな
サッカーに限った話じゃないが
プロで実績を残してから好きなだけ持ち上げればいい
131114:2010/01/25(月) 23:46:04 ID:Ci43GpcY0
>>129,130
おまえら全然わかってない、語るなハゲ

>>122
たぶん試合見てないから。
サッカー知らない奴がほざいてるだけ
宇佐美はLvが違うよ、見てればわかる。
132.:2010/01/26(火) 00:12:29 ID:D8UlR9F70
宮吉は今年はキーマンみたいに言われてたから
相当出れそうだな、宇佐美はホント行くチーム
間違えたよ。
ガンバほど若返りを図ってこうとしないチームもないからなあ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 04:46:36 ID:kBb9mQqDP
スターを育てようという気が無い。
134.:2010/01/26(火) 07:57:59 ID:DZioGhUe0
とりあえず、柿谷もついったーやってるから宇佐美もやってくれ
http://twitter.com/Kakitani
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 08:49:50 ID:nJiG9qcS0
お前がやれよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:06:32 ID:78KQXtms0
>>129
>>130
そんなにチヤホヤされたか?
宇佐美が2chを見たとでも?
スターシステムというのは前園だろう
137 :2010/01/26(火) 19:36:44 ID:ksAeNBLQ0
とりあえず選手は2chなんてみてねーよって言う想像力に欠ける仮定はやめようよ
138:2010/01/26(火) 20:45:21 ID:Kt3vFmE00
こんなもんでチヤホヤっていうのかw
139:2010/01/26(火) 22:07:30 ID:7Y5buPAV0
前園の頃ってスターシステムあったっけ?
最近じゃねえの?
茸とか浅尾とか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:03:37 ID:pZw3Vik70
自意識過剰な奴が多いな。気持ち悪い
141130:2010/01/27(水) 02:31:40 ID:WB8Mjkz00
>>136
主にマスメディアの事を言ったつもりだったが言葉足らずで悪かった
2ちゃんの影響力なんぞ高が知れてる
結局は本人と周囲の人間次第
142ん。:2010/01/27(水) 19:40:23 ID:pubrAS1lO
今年は昨年の大迫以上に試合に出て欲しい
143:2010/01/27(水) 20:32:22 ID:t6osTB3YO
>>142
西野なめんな!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:51:05 ID:J11psaA60
大迫はこの前の韓国戦だめだめだったな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:27:57 ID:Noku2wYA0
宇佐美オタごときが大迫叩くなよw
146:2010/01/28(木) 02:28:58 ID:uNg/D6/hO
日本サッカー界にもう少し、
若い才能を育てる、
未来の宝として大事にする、
そういう風潮があればいいのに。

日本サッカーを強くするには、
若手を世界レベルに育てるしか答えがないのが明白なのに、
ユース代表に馴れ合い人事の監督据えたり、
ろくにチャンスをやらず、試合で磨かず、ダメ出しして才能の芽を摘んだり。

宇佐美は海外に行くべき。
日本人指導者には無理。
伊藤翔とは違う。本物の才能。

ガンバはあんなに外国人FW取ってどうすんのよ?
西野は外国人のフィットするのは待てるけど、
平井、大塚、宇佐美らは容赦なく見切る。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:05:36 ID:GfhXoZ57P
前園を育てられなかった頃から
何も変わってない。
148:2010/01/28(木) 17:17:35 ID:WTiucgc70
あの頃の選手は練習もせずに遊び回ってたからな
前園はその中でも筆頭だろ?
そりゃあ駄目になるわさ
入団直後の足の筋肉が毎年段々落ちて行ってるのが分かるんだからな
149   :2010/01/28(木) 18:28:59 ID:eWaPMi9b0
無謀な海外移籍でキャリアを棒に振ったからだろ
150ん。:2010/01/28(木) 19:49:07 ID:HDjQZ2MTO
期待の若手は基本的にはオランダやフランス、ドイツの二部あたりに行かせるっていう風潮つくるのはダメかなぁ?
VVVあたりに強いコネつくってさ

Jリーグ自体のレベルを上げるのも絶対大事だけど
やっぱ日本人に足りないフィジカルとかそういうのを鍛えられる環境にホープを置いておきたいよ
Jリーグは一人が担う責任が弱すぎる
だから個人レベルの成長が海外に比べ伸びにくい
151  :2010/01/28(木) 20:34:02 ID:0/MdPEyN0
日本は2部リーグのJ2が老人ホーム化してるのが勿体無い

若手、高校生年齢がもっと試合に出れる場にしてくれよ
152 :2010/01/29(金) 00:46:00 ID:PXaIVT200
韓国の若手がしっかり試合に出てるじゃない
実力も根性もない日本の若手が悪い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:21:31 ID:uYp4CIWV0
大迫は今のままだとセンターフォワードは無理だろね
身体の幅がないから
154.:2010/01/29(金) 02:38:18 ID:K0uDNHRq0
前園は才能あったよな
こいつのドリブルは観ていてワクワクした
155.:2010/01/29(金) 02:45:17 ID:K0uDNHRq0
>>139
ウィキペディアのスター・システムの項目に
トルシエの前園についてのコメントが載ってるんだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:58:13 ID:von6cZU80
宇佐美は今のままだとどこでも中途半端だろうね 
ドリブルで持ってける力はないから
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:23:43 ID:85Cf6B1E0
>>150
だよな。Jを経由しないで海外に行った選手の方が成功してるしな

これまで海外で実績を残してきた日本人はJなんて経由してない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:35:25 ID:IRIa+R3B0
え?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:14:40 ID:0EslyBvy0
スポーツの成熟度なんてフル代表に何人若手がいるか見れば直ぐわかる。
野球のWBCだとフィリピンとかレギュラー皆30歳近い、ちょうど日本のサッカーA代表のような感じ。

本当に強豪国になると真に実力のある若手を見抜く目もあるからな。
極端な話もしも日本が野球弱かったら田中将とかいまだに2軍。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:45:01 ID:c/uBNLIFP
イチロー干した奴も居るけどなw

でも干されてた奴が国民栄誉賞3度断る大スターになっちゃったからな
人間は過ちを犯すってことだ。
でも干したその人はずっと居直ってたなあ・・・イチローも最後まで責めはしなかったけど。
干されたのが良い影響を与えることもあるかもしれんしな。
ただし西野と西野信者は覚悟しなきゃいけないよ。
大物にになれなきゃみんな忘れるけど・・・
161:2010/01/30(土) 18:55:29 ID:jiyYdwdMO
>>155 結局、サニーサイドアップが『スターシステム』を構築したってことか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:27:43 ID:0EslyBvy0
>>160
野茂やイチローが出てようやくルーキーも型に嵌めず教育してもいいという指導者が出た。
もしイチローが今年高校を出たとしたら、今のイチローよりも通産600本は多くヒットを打てていた。
今の若手が高卒でもわりと試すだけ試してもらえるのは彼らのお陰。

宇佐美も世界クラスになるとしたら次回W杯の21,22歳ぐらいの頃だろう(勿論今年にでもブレイクして欲しいけど)。
そして西野は能力を見抜き育てる点では全くの無能烙印を押されて土井扱いになる。

やがて新しく宇佐美級の選手が出てきたら、とりあえず試合で試してもらえるようになるだろう。
この課程を経て初めて数十年後くらいには10代でバルサデビューする日本人も出てくるかもしれない。


どんなにJリーグが出来てサッカーの真似事技術が強豪に近づいたといっても、やっぱりこういう「歴史」がまだ
ペラッペラなのがこの差につながるんだよな・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:39:32 ID:hu8uEXdQ0
今年はある程度やれると思うよ
原口みたいに使うべき
年30試合スタメンで使えばフィジカルだって鍛えられる
164:2010/01/30(土) 20:28:05 ID:WPm1f5Z4O
西野は変わらないよ。
あのいつものメンバー使って、
「ガンバらしいサッカーがどうたら、、、」

はぁ、、また一人若い才能が潰されるのか、、
165:2010/01/30(土) 21:05:27 ID:kI9Ak7pk0
>>161
馬鹿? あんな事務所に何の力があるんだよ
どこぞの茸のバックじゃあるまいし
166 :2010/01/31(日) 04:05:44 ID:stuSB1EM0
馬鹿は陰謀論が好きだから。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:14:43 ID:hFkCd63u0
>>162
>宇佐美も世界クラスになるとしたら次回W杯の21、22歳ぐらいの頃だろう
なんかこういうのって
時間をかけたから成長するというわけでもないと思うけどな。むしろ劣化する奴もいるし
宇佐美のようなアタッカーで注目されてきた奴は
最初から衝撃的な活躍が出来るくらいでないと世界クラスなどは無理だろう
去年はともかく、今年である程度の判断がつくだろうな
168:2010/01/31(日) 10:32:35 ID:yOQmX2wg0
確かにルーニーやCロナなんかは10代でも凄かったからね。
20半ばからいきなり活躍するのは難しいと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:54:41 ID:z4qSamXe0
>>167
>>168
だからクリロナもメッシも同じ能力で日本人だったら20歳くらいまで世界に衝撃を与える場を
与えてもらえない。万が一宇佐美がクリロナ級の能力を持ってくれていたとしても、それを
世界に発信できないって話だろ。
別に宇佐美の成長ピークが21,22歳に来るって話ではない。

そこがオナドリのクリロナを初年度からチビチビ試合に出して育てたファーガソン(歴史ある欧州)と
出さない理由を探して干す西野(後進の日本)の差だということだ。
170:2010/01/31(日) 12:29:39 ID:lvUvPE77O
メッシやクリロナほどの才能があったら練習から無双状態でいくら西野でも使わざるを得ない
ただガンバからは出ていくべきだと思うが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:37:05 ID:RulRNEVU0
なんか足らんのだろうな
172ん。:2010/01/31(日) 12:45:33 ID:f93pVkp3O
ボールタッチはA代表レベル
やはり何度も言われているように動きの質と量だな

質がいいから量が減ってるって訳でもなさそうだし
173:2010/01/31(日) 14:15:22 ID:7LLo1lL0O
実は宇佐美の動きの質は高い。ただ献身的ではない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:22:18 ID:hFkCd63u0
やはりドリブル突破がユースのように簡単には行かないというのもあるだろうな
175うさみ:2010/01/31(日) 15:23:47 ID:sXuv1/qEO
本当に足りないのは西野なんだよ。(キリッ)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:54:20 ID:/vQjXyWN0
運動量ないんでしょ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:24:30 ID:I4D9Usyt0
「マラドーナが日本に生まれていたら右足と頭を何とか使えるようにして何もできない選手になっていただろう」
まさにこれだなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:33:49 ID:TqlXS6hX0
>>150
そんな感じでグルノーブル行った若手が2人ほどいたけどな
179_:2010/01/31(日) 22:10:19 ID:7tVyA/040
宇佐美って左足でのシュート精度はどうなの?
上の動画のスイス戦で、左でミドル打てたんじゃないかってシーンあるけど打ってないよね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:14:47 ID:MLT83Xi70
右で精度高いのをあんだけボカスカ打てたら左の精度なんてどうでもいい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:46:59 ID:ieV1s5WL0
走れない、守備できない
ではどこ行っても今は無理。
182 :2010/02/01(月) 07:46:59 ID:00ocR6XrO
宇佐美はさ、クリロナやナニみたいなタイプとして使えば
そのポテンシャルを最大限に発揮できると思うんだけどな。
あいつらも当初はかなり批判されたが、根気よく使われ、
またその間、いろいろと指導を受けていたのかもしれんが
とにかく、華開いた。左もしくは右サイドの切れ込み隊長ウィンガーとして
プレーさせるべきだと思う。ガンバにはそういうポジがないし、日本代表にもない。
やはりリーガかプレミアに行くべきだろう。それも早い段階で行くべき。
183:2010/02/01(月) 09:24:32 ID:VZ2v288NO
>>180どうでもよくねーだろ。
サッカーやったことないならウイイレでもやっとけよ。
184 [―{}@{}@{}-] sasa:2010/02/01(月) 09:30:47 ID:6U77L0XLP
>>182
きっちりウイング置くクラブ自体Jにほとんどないもんな。
最近だとペドロジュニオールがいた頃の新潟くらいか。
日本はホントアタッカー殺してるよ。
185 [―{}@{}@{}-] sasa:2010/02/01(月) 09:43:10 ID:6U77L0XLP
山田の2ゴールで勝った日韓戦にしても、
しお韓見たら日本の中盤のワンタッチ連発に呆れてた韓国人の書き込みあったw
186  :2010/02/01(月) 15:30:22 ID:GAZIOo010
>>183
出来ないより出来た方が良い精神
187:2010/02/01(月) 21:20:16 ID:n7TdgPtB0
ていうか今のサッカーで前に抜けていくドリブルができる奴なんて超一流のレジェンドプレイヤーぐらいだろ
宇佐美は異常なシュート力と技術があるんだし横に外すだけでいい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:12:38 ID:kFKXxmdP0
いやいや当たり前だけどその場のレベルによる
宇佐美もアジア予選ではごぼう抜きしてただろ
各国リーグ戦やJリーグなどでも外人等が縦へ突破しているというのははわりと良くある
サイドでの一対一に限定すればガチ一対一で抜いて外してクロスなんてザラに求められることだし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:34:48 ID:47fCyGzE0
外してクロスはあるけど抜くのはなかなかないわ
セリエなんかサイドの守備堅いし
ロナウジーニョは異常
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:36:55 ID:8I3/6E1t0
フランサとかよく突破してたよな
柏にのこるんだろうか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:07:37 ID:kFKXxmdP0
身近なところで佐々木とか安田とかはサイドで勝負してクロスを上げることが出来る選手
ガンバの控えで佐々木が重用されてるのもその辺の器用さもあるからだろうな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:13:14 ID:/Pb2KZXo0
ちょっと前に宇佐美のインタビュー記事見たけど
かなりポジティブだったな
安心したよ
さっさと代表に選ばれるくらいになって欲しいわ
なんだよ金崎とかって
あんなのいらねーっつの
193:2010/02/03(水) 18:37:30 ID:KAoNsBHS0
どんな内容?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:51:29 ID:/Pb2KZXo0
去年は試合に出れるかどうか自分でも分からないくらいの感触だったけど
今年はポジション取るつもり、その自信もあるというような感じだったかな
W杯振り返っても落ち込んでなかったな、体感的にはかなりやれるという印象らしい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:58:37 ID:XV0QKFVb0
うさヲタっていちいち他選手をけなさずにいられないの?
ほんとに下衆ぞろいだな、うさヲタは
196/:2010/02/03(水) 19:25:02 ID:5Bt53pZ90
下衆なんて言葉を使ってるようじゃ他人のことは言えませんぜ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:33:13 ID:dv0Wv5Gv0
金崎以上の結果を残せばいいだけのこと
198_:2010/02/03(水) 23:48:54 ID:lnXuH16Z0
エルゴラで柴崎が宇佐美をベタ褒めしてたね。
Jで対戦する時が楽しみ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 03:34:39 ID:CwdyZs+b0
>>198
なんて?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:25:59 ID:YV9gfwfl0
要約すると
・宇佐美はいまだに越えられない壁
・プレースタイルも違うのでそんなにライバル視しているわけではない(笑)
・サッカー以外の面も認めている、面白いとことか
・本当にすごい負けず嫌い
・うらやましさも悔しさもあるが、一緒にプレーすると本当に面白い
・プレーを見ているのも面白い、意外性もある

こんな感じだな
タイトルが「92年組みが出会った世界と、宇佐美貴史というシンボル」
201:2010/02/05(金) 01:07:46 ID:mmILjzxc0
財前みたいなものだな
202:2010/02/05(金) 12:45:17 ID:4PZymoCy0
同世代から見たら宇佐美や家長は神様みたいな存在なんだろうな
それが西野が育てないんだから、ガンバユースの選手は絶望というか
希望なくして、2部に降格もするわけだ。
今後宇佐美や家長のような選手は西野がいる限り間違っても
ガンバユースは選ばないだろうな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:12:48 ID:CQEor/EK0
押し入れでほこりをかぶったサッカー雑誌をふと開いてみると
国内外問わずこの手の記事がたくさん載っててノスタルジーを感じる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:40:51 ID:UpyRu7fPP
ていうか前園の1回子っきりで諦めちゃうサッカー界って馬鹿だよね。
前園みたいに増長する奴を増長させて、その中からスーパーな選手が生まれるのに。
平均の奴育ててたらWは杯優勝とか無理だから。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:42:32 ID:UpyRu7fPP
宇佐美世代に頑張ってもらって、西野を変えてもらいたいね。
他力本願だけど運は必要なんだよね。
206:2010/02/05(金) 21:45:46 ID:4xbSS9+X0
南アフリカもう無理だな。
宇佐美がもし韓国の育成受けてたら今頃大成してただろうな。
韓国、育成が上手くいってて羨ましい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:10:31 ID:c5CT1Jfi0
>>204
日本は生活水準が高いし練習環境もぬるいから
中田や本田のように向上心の塊でないと伸びない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:20:20 ID:VR/Munjv0
宇佐美は何の心配も要らない
最悪でも、俊輔の超強化型後継者として代表に君臨できる

柴崎は第二の大前だと思う
209 :2010/02/05(金) 23:57:15 ID:GvJGOivB0
大前は単なる高校サッカースターだけど
柴崎は年代別代表で10番背負ってる奴だから比べるのが違うよ
210:2010/02/06(土) 00:21:55 ID:SFo1/+dl0
先日のベネズエラ代表、17歳のFWがスタメンだったよね。

森本と同じく、同世代でトップだと思っていたらいつの間にか次々と追い抜かれていたって事になりそうだ。
やっぱこの時期はたった半年でも大幅にレベルアップするし、遅れを取るとその後に大きく響く。

つーか、ジョアン・サルバンスも言ったよね。「スペシャルだった凄みが無くなり、普通の選手になりつつある危機的状況」だと。
このままでは多分、本山レベルにもなれない。
ガンバは育てられないなら長期留学にでも出してやれよ。
それが駄目ならJ2でもJFLでも行かせろ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:24:03 ID:kmBYmVYX0
>>209
成岡とかと比べればいいよな

俺が悪かった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:33:08 ID:nQdqFaXY0
>森本と同じく、同世代でトップだと思っていたらいつの間にか次々と追い抜かれていたって事になりそうだ。


古くは、小野伸二も同じ類だったな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:18:42 ID:5sSXFqhH0
肝心の西野が宇佐美を高評価してないんだからしょうがない
18になりゃ移籍だな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:24:08 ID:iMtfSeR+0
ジーコの教え通り毎日シュート練習しなきゃ駄目
215:2010/02/06(土) 19:06:05 ID:UnJBKZCN0
素材としては桁違い。
去年のU17のような痺れる場所がコンスタントに提供されれば、
監督、チームに関係なく自然に育っていくと思うんだがねえ。
216:2010/02/06(土) 20:44:41 ID:3g06nSsF0
なんか西野のせいでもう終わった選手みたいになってる。
217,:2010/02/06(土) 21:56:44 ID:EOmGQUh50
リザーブの試合に毎週出してもらっても結果も出せず、
年代別代表ですら守備もろくにしない癖にご自慢の得点力を鳴りを潜めて
チームのお荷物になり始めているのに、それ全部西野のせいですとか言われてもw
今まで勢いだけで得点してきたけど、元の技術力が低いからちょっと回りのレベルが
上がるともう対応出来ない。ただそれだけの事。

オタがよく言う移籍は18歳にならないと出来ないというのも海外移籍の場合の話だからなぁ。
国内なら16歳でも移籍可能。宇佐美なんかまだ年俸480万円以下のプロC契約だろう。
J1が実力的にまだ無理としてもJ2、JFLで即戦力になる実力があるなら柿谷
みたいにどっかに欲しいと言われてレンタル移籍も十分ありうる選択しだけど、
宇佐美にはその程度のオファーもないんだろう。ガンバでは完全に戦力構想外の宇佐美に
オファーがあれば断る理由もないからな。西野やJ1の監督に認められてないのは当然の事、
J2、JFLですら即戦力の実力があるとは認められてない。宇佐美なんてその程度の男。
オタは何勘違いしてんのかねぇ。
21811:2010/02/06(土) 23:14:30 ID:SCIWqCfw0
代表戦がこうも糞だと、宇佐美に期待したくなるよな。
まだ17歳で期待するのは酷かもしれないけど、夢を見させて欲しい。
21歳、25歳、29歳とW杯で活躍する姿を見せて欲しい。
219_:2010/02/06(土) 23:23:40 ID:OBqP6vC20
今は昔の人も若い時分はそう言われてたんだよな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:37:32 ID:/g6XPywSP
西野以前にサッカー脳、早稲田脳、電通脳ってのがあってだな
西野は三つとも絡んでるからしゃーない。

>>217
禿同

221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:39:17 ID:/g6XPywSP
>>218
ていうか、東アジア選手権をチーム作りに使うとか
最終戦で順位決まってたのに若手使わなかった西野と共通するものがある。
馬鹿田大学ってのはあんなのばっかだな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:41:24 ID:GLuaC/ZY0
万が一宇佐美が南アフリカ間に合うとしたら日程のマイルストーンはどんな感じなんだ?

とりあえず開幕からJでメンバー入りは当然として、何月何日くらいまでに継続して爆発しなきゃいけない?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:40:08 ID:A65keCjd0
他国の例を見ても岡田監督のこれまでの経緯を見ても
ワンダーボーイの滑り込みってのは召集期限ギリギリまでありえる
絶対的な活躍と世論の後押しと選手選考の行き詰まりが必要だけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:17:54 ID:vBmU+BTd0
そういや宇佐美が救世主と呼ばれていたころが懐かしい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:27:04 ID:tWyCUBBQ0
むしろ宇佐美に救世主が現れて欲しい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:37:52 ID:9sL044CZ0
>>225
上手いこと言うな
227名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 12:40:32 ID:XRmhFlIx0
誰が監督であったとしても
普段の練習やサテライトの試合で良い動きができない選手は使わない。
それに早く海外に行けばっていうけど
現在のプレイスタイルで使ってもらえるチームってあるのかな。
海外に行っても劣化して戻ってくるって選手多いけれど
そうなってしまう可能性が高いと思うんだが
それに若いうちから体を酷使して
怪我がちで思うような成長できなかったって選手もじっさいいるわけだし
オーウエンやサンタクルスだとかもっとすごい選手になると
思っていたんだけどな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:01:07 ID:wIrnVuhC0
本人次第なのは確かだけど
西野が若手使うの苦手ってのも事実でしょ

海外の若手並みとまでは言わなくても、
去年のフィンケや城福くらい我慢して使ってやれよとは思ったよ
229o:2010/02/08(月) 14:16:54 ID:2pQPGa1G0
まー、実際まだまだなんだろうけど青森山田のコ名前度忘れしたけど
あのコと比べると宇佐美は別次元というのはこの前のU17で
解った。 宇佐美はリケルメ的な選手 同世代では断トツ凄いのは確か。
鹿島に入る予定のコはいいとこ小笠原か 
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:53:01 ID:q44f6bRF0
早めにエール行けよ
若手も地蔵もガンガン使われる
20歳以下なら年俸安くて済むから移籍しやすい
231:2010/02/08(月) 16:02:58 ID:UTJItqhL0
>>229
柴崎はルックスがいいから注目されてるだけじゃないかw
高校サッカー(笑)レベルであのタテへの推進力のなさ キープ力も
そこまで際立ってるわけでもなかったし ボールタッチやパスセンス
も高校時代の小野の方が数段上だろう 小野と較べちゃいけないかw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:06:05 ID:jaGorTBG0
このスレ久々に来たけど、
使わない西野がクソ⇔使われない宇佐美がクソ
このやりとりの繰り返しだな。
ただ一ついえるのはトップ昇格させたくせに使わないのは選手を腐らせたいのかって
疑いたくなるような扱いだってことだな
233r:2010/02/08(月) 16:22:58 ID:2pQPGa1G0
>>231
そうそう、柴崎か あのコは選手権ではよく消えていたな。
TV実況は盛り上げるつもり満々だったが
それと比較すると、俊輔とか大久保、平山って他の出場高校生とは
次元がちがってたな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:40:21 ID:Dl8q4+5H0
柴崎って2年だろ
ようつべ見たけど俊輔クラスと遜色ないわ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:46:42 ID:P2wrhsqB0
柴崎は宇佐美よりパスセンスに関しては間違いなく上なんだが
そのパスも小野と比べると見劣りする程度なんだよ
宇佐美はキープ力とシュート積極性は高いがそれがプロで武器になるかというと疑問だし
結局日本サッカーの選手達だってことだ
小野は確かに岡田が18歳でメンバーに選ぶだけのことはある才能だった
236/:2010/02/08(月) 17:13:37 ID:hHcyL38+0
高校のときの小野に比べれば見劣りするかもしれんが・・・
30歳になった頃には今の小野よりは上だろうな
小笠原とそっくりな運命をたどるかもしれん
237:2010/02/08(月) 17:17:38 ID:UTJItqhL0
>>233
そうはいっても鹿島が青田買いするくらいだから代表の遠藤タイプの
選手として期待してるのかな テクは遠藤の方がありそうだが
向上心の塊みたいだし ルックスもいいのでそういう意味では期待したいがw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:31:37 ID:4cH1k/0L0
俺はパスセンスも宇佐美の方が上だと思うな
柴崎はもっと展開力のある選手になると思ったんだけど小ぢんまりとしちゃったな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:48:34 ID:WiIvGmIP0
あと15年もすれば西野という才能クラッシャーがいたことも笑って話せる日が来るよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:06:22 ID:/BZoaZJt0
柴崎は球離れが早くてパスのテンポが良いのと
キックの質がある程度高い
本当にそれだけの選手

低身長
闘争心無
ドリブル下手
イケメン
話題先行

過大評価の5大条件整ってる
241 :2010/02/08(月) 20:08:20 ID:STtQ544g0
柴崎は上手いけど魅力的ではないな。遠藤みたいになりそう
宇佐美の持ち味は楽しみがあるがどうなるんだろう
242/:2010/02/08(月) 20:10:41 ID:2pQPGa1G0
あのチーム(u17)で活躍しそうなのは宇佐美と宮市だけ。
243:2010/02/08(月) 20:11:13 ID:ZDTojYHG0
>>241
遠藤レベルになりゃ十分だろww
俺は宮原レベルだと思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:13:22 ID:/BZoaZJt0
あのチームは小島も堀米も素晴らしかった

宇佐美はまさに別格
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:27:21 ID:P2wrhsqB0
西野の評価は高くないけどな
246:2010/02/08(月) 20:36:06 ID:UTJItqhL0
あと鮫島って時々名前聞くけどどんなプレースタイルで将来は期待できるのかな?
小島みたいなタイプなのかな?
247/:2010/02/08(月) 21:40:31 ID:hHcyL38+0
柴崎に限らずこの世代の中盤から前はみんな才能あるよ
落ちた小野や小林だってA代表に入ってきてもおかしくない選手だし
宇佐美の潜在能力が抜けてるは確かだが他も小笠原、遠藤、本山くらいの実力がある

248 :2010/02/08(月) 22:39:44 ID:MH/6m7NJ0
これはもう宇佐美の取り巻きに問題があるとしか思えん。
とにかく一刻も早く、ガンバを出る必要がある。
249 :2010/02/08(月) 23:00:37 ID:RjYvXKnR0
自分の回答は、「ここでプレーしているかどうかだけだよ」。18歳くらいなら日本の選手もスペインで十分通用します。
でも、選手はもちろん、周囲もみんな「まずはJ、次に代表、そして海外」と順序を考えてしまい、それが内向きの視野を
作っている気がする。 10 minutes前 from HootSuite

悪い言い方かもしれないけれど、規格外の面白い、将来性ある選手を規格内に製品化しちゃってるのが今の日本サッカー界
じゃないかと。規格外の選手に必要なのは、レベルに合った環境。少なくとも規格外の突き抜けた面を潰さないこと。そんな選手
は放っておいても伸びるんだから。 6 minutes前 from HootSuite

そう考えると、日本で18歳までに“超高校級”とか、“至宝”とか呼ばれたスーパーな選手たちがこれまで何人潰されていったん
だろうか、と。2日前、R・マドリーのスカウトと話していて、「宇佐美はどうしてる?」と聞かれて、「日本にいるけど、あんまり試合
出てない」って言ったら驚いてたもんね。 3 minutes前 from HootSuite

http://twitter.com/ichiroozawa
2507:2010/02/09(火) 01:14:19 ID:pcVZ4Lu30
個人的にはクリロナ系もしくはカカ系の選手になってくれと勝手に期待
していたので U17W杯でのプレーを見て俊輔のようなスピードのなさに
なんか拍子抜けしてしまったなw でも日本人としてはかなりの逸材と
思えたし 俊輔の得点力増強版みたいな選手をめざすのがベストなのかな
宇佐美のテクやセンスに宮市のスピードがあれば冗談抜きでアジア人初の
バロンドール狙えたかもなw
251:2010/02/09(火) 01:42:36 ID:RWr00yFu0
ハッキリ言って、Jリーグ(日本サッカー)は個人技での得点は非常に難しい。
セリエもどきのガチガチ組織で守るから、攻め側もやっぱり組織で攻めてしまう。
組織対組織のサッカーだから、そこから突出した個は生まれる筈が無い。
オランダみたいに暗黙の了解で1対1がベースにあるサッカーをしていると、戦術的には低レベルなチームからでも突出した個が生まれる。

長所消しあってのちちくり合いみたいな、監督のオナニーサッカーをいつまでやってんだよ日本は。
グランパスとVVVでは対戦すればグランパスが勝つだろうけど、弱いVVVで本田は急成長した。
育成に関しては必ずしも、強い=良い環境ではないんだよね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:22:48 ID:CNB+HH5j0
助っ人外国人は個でなんとかしてしまうわけだが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:46:17 ID:Mqeeydgo0
>>249
日本人監督の中でも一番アレな監督の手にわたってしまったからなあ
日本史上最高かもしれない才能は

中途半端に結果は出すから完全否定はしにくいってのがまたなんとも
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:45:48 ID:e/P6YQ5I0
>>252
だから尚更たちが悪いんだよな
個の部分は外人でなんとかできるんだから日本人がやる必要が無い

どこぞのメーカーと同じだな
自国でパーツは作ってしんどい仕上げの部分は賃金が安い国の人にやらせちまうわけだ

Jリーグもそういう方面では日本人を完全に育てる必要性が無い訳だ
育たないんじゃなくて育てる必要が無いんだよな
この考え方でチーム作りしてる典型が西野

今の宇佐美の歳の頃に宇佐美ほどの攻撃力はなかった本田が
VVVでの1年ちょい位で宇佐美の完全上位版になっちまった

西野の元に宇佐美が居る限り大成する確立は0%と言い切ってもいいだろう
スタメンを奪取した頃には個性の無いその辺に居る画一的な選手になっているだろう
それは最早我々が知っている宇佐美ではない
一時代の象徴とする選手になれる可能性が多大にあっただけに本当に惜しい
255 :2010/02/09(火) 10:57:57 ID:8p/wFBop0
>>254
たとえがおかしい
仕上げというのは、組み立てのことと予想したが
それは付加価値が低くて単純作業だから、先進国がやるメリットがない
収益でも人材教育でも
256:2010/02/09(火) 11:41:46 ID:0cf3smrH0
255の
>メリットが無い
254の
>育てる必要が無い

本質的には言ってることは同じだと思うが
257:2010/02/09(火) 11:54:18 ID:K5WSENGx0
今年からU-23関西リーグが始まるのはせめてもの救いかな
今年トップで出場機会がなければ来年早々スペイン辺りにレンタルさせたほうがいいね
トップで出れなくても指宿みたいに試合経験を積めるシステムがスペインにはある
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:57:09 ID:svPsF27g0
岩渕マナちゃんはA代表デビューしたのに宇佐美は・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:04:03 ID:k2Y9g2c20
誰だよそれ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:08:54 ID:vp4oavyl0
マナドーナ知らないとかニワカかよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:11:22 ID:k2Y9g2c20
ますます意味不明
キチガイは消えろよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:36:21 ID:DVc6MHgv0
マナドーラ知らないとかニカワにも程があるだろ・・・多分釣りだとは思うんだが
2637:2010/02/09(火) 15:22:12 ID:pcVZ4Lu30
しかし日本のサッカーってほんと規格外の選手が出てくる気配が全く無いよね
これは育成どうこういうより人種の壁なのかはたまた野球にアスリート能力の高い
人材が流れてるからなのか・・・ 唯一全盛期の中田英はそうだったんだろうけど
それでもプレースタイルが違うとはいえトッティと較べると才能で劣る印象があったな
そういう意味でも宇佐美には中田越えを期待していたんだが U17W杯のプレー
を見る限り う〜んちょっと厳しいかもなと思ったのが率直な印象だな

でも長所だけ見れば日本史上最高の逸材かもっていう評価はあながち間違い
じゃないと思うし 3年後くらいには日本代表の中心的選手になってくれたらな
そして欧州3大リーグで活躍できるような選手になってくれたら最高だな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:50:12 ID:JJ1vo5Yf0
日本というかアジア人に規格外の選手なんか史上でほぼ0なんじゃね?
人種の差かどうかはわからないが、欧州南米とはサッカーの歴史が違うわけだし
ノウハウをもっとパクって若年層から徹底しないと敵わない気がする
265:2010/02/09(火) 16:25:29 ID:xpALbc6z0
>>263
つーか、中田はU17の時はほぼ無名(脇役)だったけどな
宇佐美は主役で望んだ大会だった。巧さで言うと宇佐美は凄い。
あの大会はGK一人に足引っ張られたと行っても過言じゃない。
ただ、西野がどうこう言う意見も多いけど、西野も何十年と
サッカーでメシ食ってるわけで色々と考えはあるのだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:24:24 ID:pOs44ykg0
考えが無いはずも無いけど、
でもこのままでは、、って多くの人が想ってるのに。

そこを這いあがって来い
ってのはそりゃそうだけどさ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:31:31 ID:je+el3Dj0
そりゃそうだけど、じゃないよ
育てる意識がまるでない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:33:54 ID:JJ1vo5Yf0
西野の元でしっかり育った若手っているか?
監督の第一の目的は目の前の試合に勝つことだからな
若手の育成をどれだけ念頭に入れてるかは監督にもよる
もしかしたら将来のことなんて全然考えてない可能性だってあるしな
そして西野は比較的若手を使わない傾向がある
それならそれでもいいんだけど、宇佐美を応援する立場としたら色々考えちゃうよな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:38:10 ID:je+el3Dj0
セビージャのヒメネスは若手育成に長けてるけどチームはCL争いに負けて解任されそう
まあ監督が若手育てるのが下手ならフロントがカバーしてやらなきゃいけないんだよな
西野だけが悪いんじゃない






だが死ね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:40:08 ID:VuyioSSf0
ガンバはユースから上げることに固執しすぎてる
宇佐美はもちろん例外だけど、本来なら上げる価値のない選手まで
トップに上げて、結果的にブラジル人補強に動かざるを得ない状況招いてる

そういう流れのままここまで来て、宇佐美がいよいよって時期に
チームが外人助っ人ばかりになってるのは皮肉だね
外部から入れる日本選手も訳分からん選手が多いし
とにかく国内選手の才能を見極めるスカウトの力量がヤバい
2717:2010/02/09(火) 17:47:30 ID:pcVZ4Lu30
>>265
確か財前って奴が中心選手だったんだよね 中田の場合はプロ入り後の伸び
がすごかったんだろうね 正直U17の頃の中田のプレーはほとんど記憶に
ないしw宇佐美と比較するのは時期尚早だったかもねw
 
西野については昨シーズンはサテライトでもあまり活躍できてなかったみたい
だからトップの試合にほとんど出られなかったのも仕方ないんじゃないかな
その事よりも宇佐美ならサテライトくらい余裕で通用して活躍してもらいたかったなw
 
272:2010/02/09(火) 17:48:13 ID:xpALbc6z0
西野は性格が頑固だからな 宇佐美みたいな逸材をチヤホヤしてゲーム
に使って、腰掛にされて海外移籍とかされるのを嫌ってるんだろうな。
ただし、今の状態で(トップチ−ムで)宇佐美が頭抜けてくれば使わない理由もない
という事は同世代では頭抜けていても実際はまだまだというところなんだろう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:55:05 ID:CNB+HH5j0
浦和とか東京とか名古屋とかもう一段下のクラブなら出場チャンスあっただろうが
ガンバや鹿島みたいなベースが固まってるJ屈指の強豪クラブでは難しいな
17歳に続いて18歳も無駄にするということになる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:00:26 ID:k2Y9g2c20
中田はほとんどのクラブから誘いがあったんだぞ
プロ後の伸びとかじゃねーよ
U17の時もアシストとかしてたよ
ラジオで聞いた記憶があるからな、CKから直接ゴールとかあったはず
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:17:20 ID:svPsF27g0
U-17の中田が無名ってどこのニワカだよ・・
中学でU-15のキャプテンだったんだが
276/:2010/02/09(火) 18:23:37 ID:pCq1ZAng0
まぁちょっとサッカー好きくらいの一般人には知られてなかったわな中田は。
それ言っちゃうと宇佐美も似たようなもんだけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:05:24 ID:DVc6MHgv0
宇佐美は水中くんぱかをするかすべての答えが修行するぞの10問連続正解クイズで修行した方が良い

というかユース→トップの流れってすんごい無理あると思うんだよな、ジュニアユース→ユースこの流れはいいが
ユース→トップの間にもう1段階か2段階くらいあってもいいような気がする

中田の頃と今では随分この辺に差が出てると思うよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:13:49 ID:CNB+HH5j0
育成段階としてU-23作ればいいのにな
ザスパとかはチームはあるけど一個や二個あったって意味ないしな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:29:27 ID:pOs44ykg0
>>268
だとしたらそんな奴を五輪の監督にするなんて
まるで狂ってるって事だよな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:08:48 ID:svPsF27g0
所詮ユースの時が別格だったってだけの話。
プロでダメなら当然中田以下だし、柿谷や家長と同じ目線レベル
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:45:20 ID:JJ1vo5Yf0
まあ結論出す段階じゃねーけどな
282:2010/02/09(火) 22:50:41 ID:vodgD1QnO
中田がベルマーレ選んだみたいにレギュラーになれそうなとこ行けばよかったのにな
283:2010/02/09(火) 23:06:22 ID:TXNeLS/cO
海外組も散々だし、
それなりに経験積んでるはずの国内組ベテラン達も岡田のロボットで自発性なし。

こんな時、若手の押し上げが欲しいが、
育てる環境はサッカー途上国。
強い個は外国人任せ(日本人にはそれを許さない、アラばかり探して、端から育てようとしない)で、
Jリーグ仕様の使い易い組織プレーヤーを量産する。

すぐ近い将来、アジアでも遅れをとると思う。

日本人がマニュアルに従って組織プレーを出来るのは、もうある程度分かっている。
後は強い個の育成。
強いフィジカル、強い個性(専門性)。

フィジカルは小さい頃からの管理(意識、食事、トレーニング)の徹底。
個の育成は、色々な役割をさせ過ぎない事。
シンプルにストライカー、ドリブラー、掃除屋等、育成する。

その上で日本人らしい規律と組織。
今の岡田ジャパンの二列目から上を見よ。
個性、役割がダブついている。

宇佐美は素晴らしい攻撃的な個を持っているけど、
今のままではガンバの単なる歯車に矯正されそう(助っ人外国人の引き立て役に)。
先の中国戦、フラストレーションの要因の大きな一つは、
縦にぶち抜ける才能が皆無だった所のはず。
エリアで勝負のないサッカーほどつまらないモノはないよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 07:54:06 ID:yKgepDwc0
中田はオリンピック後にプレースタイルがガラッと変わって驚いた
自分で考えて成長した選手
結局は宇佐美しだい
才能は素晴らしいんだから
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:04:11 ID:eoVhE1Uu0
いや中田は特例だろ。もちろん本人の強い意志は必要だけど
本人次第とか言ってても、なかなか凄い選手が出てこないのが現状なんだから
環境が大事でしょ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:09:58 ID:4cERN2R00
相変わらずここは育成論語ったり変な妄想レスして満足してる人多いなw
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/201002/10/socc217187.html
やっと尻に火がついたらしい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:13:31 ID:UHuasViy0
西野監督珍しく名前を挙げて期待
24日のACL水原戦に向けて調整のピッチは上がっていないが、
西野監督は若手の奮起に手応えをつかんでいる。
この日、「若手はフレッシュにやっている」と話し、
特にプロ2年目を迎える17歳のMF宇佐美と、愛媛から移籍してきた20歳のブラジル人FWドドに注目。
「(宇佐美)貴史はアグレッシブにやって自分のプレーをアピールしている。ドドも左利きでパワーもある」と珍しく名前を挙げて期待をかけた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100210030.html
288:2010/02/10(水) 11:31:54 ID:NdevFRdO0
イングランド期待のウィルシャーはボルトンにレンタルされてて昨日のマンC戦に先発で出てたね
宇佐美も頑張れ
289a:2010/02/10(水) 14:24:22 ID:BzoewB0K0
__________釜_本__________

____三_浦___中田英___本_田____

______小_野_____稲_本______

_奥_寺___中田浩___中_澤___長谷部_

__________楢_崎__________

歴代最強日本(全員全盛期)

宇佐美はこの中に入れる様な選手になれるのか?
290_:2010/02/10(水) 19:55:15 ID:kUR8Hwjb0
まだわからん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:53:22 ID:LsJb9MGR0
中田やなでしこの澤も共通しているのはメンタルの強さ、それとフィジカル能力が高いこと
ドリブルだけの宇佐美は足りない部分が多すぎる。良くて前園みたいになる
292:2010/02/10(水) 22:00:08 ID:5iQ846Mb0
宇佐美が本物だろうがハッタリだろうが宇佐美に賭けるしかない

293251:2010/02/10(水) 22:29:22 ID:Uscy4CWk0
>助っ人外国人は個でなんとかしてしまうわけだが

そ〜なんですよね。
ただ外国人選手ってのは、ある程度完成された状態で日本へやってくる。
つまり育成段階では個が育つ環境でノビノビとプレーしていた訳で。
だから例えば、川崎のジュニーニョがもし日本で育成されていたら、ジュニーニョにはなっていないと思うのです。
これはメッシでもロナウドでも誰であっても同じだと思います。

日本はジュニアの段階からチーム戦術過多ですよね。
個人戦術よりチーム戦術を先に教え込む。だから悪い言い方だと、早くに楽を覚えてしまう。
攻撃も守備も、1人でやるより2人でやったほうが簡単だからと。

例えば、Aチームに1人凄く上手い攻撃的選手がいて、彼とマッチアップするBチームの守備的選手1人では手に負えない状況。
こういう時に、安易にチームとしての守備をすると駄目なんですよね。
マッチアップの選手1人では抑えられないから、2、3人で抑え込んで試合に勝った。
こうなるとマッチアップした選手は、“責任”を感じない。
「チームとして上手く守れた」事に誇りを感じてて、試合には勝っても勝負には負けている事実を、実感出来なくなってしまう。

松井や本田が良く言ってますよね、向こうのサッカーは分業制みたいだと。
「自分の担当(仕事)は自分でやれ」という考えが根底にあるって。
日本のように責任が曖昧では無いから、背負うものも経験値も違ってくる。
やっぱり、そういう環境から“強い”選手が生まれてくるものだと思うなぁ。

「みんなの責任」。これって日本の文化だと思いますが、正にサッカーまでもがそうなっている。
正に今の岡田ジャパンがそうだけど、日本サッカーは責任逃れのサッカーにしか見えない。そしてそこから生まれてくる選手は当然チキンだけ。
根本的に変わらない限り、ストライカーは育つ筈が無い。
294:2010/02/10(水) 23:30:14 ID:loxPPGqMO
強いチームは一人ひとりの役割がしっかり効いている。
専門家(スペシャリスト)でチームが出来ていて、お互いをカバーし合って組織となっている。
ブラジル、オランダなどはその典型。
点取り屋、サイドの崩し屋、司令塔、中盤の底で睨みを効かせる掃除屋、等。

育成の内からしっかり個性を見抜いて、結果としてスペシャリストを育てる。

日本の場合、個性を伸ばすよりもアラを探して、小さく無難にまとまるように矯正する。
昨今では誰にでも、どのタイプにも「走らせる、守備に追わせる」。
Jリーグ仕様の使い勝手の良い選手を量産している。

今の岡田のチームに個性を生かしてスペシャリストとしてプレーしている選手がいるだろうか?
大久保、岡崎、玉田、皆同じ事をしている。
平山の個性が生かされているのか?
中盤がパサーばかりに偏っていないのか?

U17、宇佐美らのチームは敗れたが、
中盤から前はなかなか面白かった。
柴崎が散らし、
杉本がポストをし、
高木がえぐり、
宇佐美が突破、攻撃を仕掛ける(長短のパスまでやっていた)。

スペシャリストの芽は育っている。
後はどうそれを指導者が開花させるのか?
型に嵌めて一様に走らせる?
どん詰まりだよ。
295251:2010/02/11(木) 00:02:06 ID:Uscy4CWk0
タイムリーな発言がありました。

本田圭佑「クラシッチはあの状況で確実に信頼できる。少なくとも、今はおれの個人技より、彼を優先してしまうという自分のしょぼさもむかつく。
VVVなら、おれが全部あそこは行こうとしていたんで、「取られてもだまれ」というぐらいの感じだった。でも、クラシッチを見ていると、
もっと個人技を磨かないと。VVVのときは、1対1でスハーケンとかよりも負けてないと思っていたけど、もう一個上の段階に来ました。
クラシッチはやはり速いし、右からスルスルいくのがうまい。でも、失う回数も多いんですけどね。僕もVVVの時、ぎょうさん失ってましたけど、
失ってナンボとおれは思っている。失って初めて、今のところで失うんだって分かる。その手前でパスをして、ギリギリのところまでトライしないと、
相手のDFが足が出ないなんて分からへん」

トライして失敗して・・・そこから逃げない。
だから成長して強くなる。
296ぽぱい:2010/02/11(木) 00:12:25 ID:g2ruf7qS0
>>291
宇佐美がドリブルだけってw サッカー見る目なさすぎw
U17W杯ではドリブルよりむしろ視野の広さやピンポイントのロングパス
シュート時の絶妙のトラップとかの方が光ってたくらいだぞ

ドリブル パス トラップ シュート キープ力すべて一級品だよ宇佐美は
もちろんこれはあくまでユースレベルの試合での話であって プロで
どんな感じの選手になるかはまだ誰にもわからないが・・・
297:2010/02/11(木) 00:13:48 ID:/m9BpkyC0
>>294
高木君になんの恨みもないけど彼は100パーいなくなるよ。
298*:2010/02/11(木) 00:38:13 ID:ySwvkM910
宇佐美がクリロナ、メッシクラスと真顔で言ってたテレビゲームオタクに見る目なさすぎとか言われてもw
U17レベルですらお得意のドリブル、シュートも通用しなくなってきてるから、
印象論でどうとでも言えるトラップとかパスとかで苦しい言い訳するしかなくなったって訳ね。

テレビゲームオタクには分からないだろうけど、17にもなって個の能力なんてほとんど伸びないの。
個人技は小学校低学年からサッカーやってた子供なら遅くても14−15までにほぼ確立される。
その後練習をサボれば精度が落ちる事はあっても基本的なテクニックが大きく伸びるなんて事はまずない。

それでも14−15の選手と22−25の選手が大きく違って見えるのはフィジカル面の成長があるから。
17にもなって西野が個の能力を伸ばしてくれないとかどれだけニワカなんだか。
宇佐美が今やるべき事はフィジカルの強化でメッシのビデオ見てドリブルの研究する事じゃない。
今更いくら研究しても宇佐美がメッシにはなれないんだよ、残念ながら。
ここん所を中田は分かっていたから大成出来た。宇佐美はいまだに理解出来ないからJ1の補欠にすら
入れない。それだけの事。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:41:19 ID:D21+MrKr0
長文の奴多すぎ
なんか勝手に論じて陶酔してねえか?
300a:2010/02/11(木) 00:46:20 ID:mVeNEQNw0
とりあえずしっかりフィジカルトレしないとな
まだまだ線が細すぎる
301:2010/02/11(木) 01:03:06 ID:/m9BpkyC0
宇佐美はアルゼンチンにレンタルかなんかでいければなー。
1年でがらっと変わる可能性あるぞ。
302:2010/02/11(木) 01:22:58 ID:HOHRuYn00
>>298
なにお前
サッカーのコーチかなんかやってんの?
303:2010/02/11(木) 01:24:49 ID:IGV7s/um0
一言ゴールデンエイジと言えばいいだけなのにな
304ぽぱい:2010/02/11(木) 01:29:53 ID:g2ruf7qS0
>>298
それ俺に対してのレスなの? まあ違うと思うけど
クリロナ メッシクラスなんて一言も言ってないし
テレビゲームなんてやらないし 西野批判もしたことないけどね

305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:35:15 ID:c12ayDmC0
宇佐美は浦和に来るべき
中田を干した西野の下にいると使ってくれないぞ
306:2010/02/11(木) 02:37:33 ID:JywLf3x80
昨日本田の試合見てたけど
超絶すごいドリブルかますクラシッチも
結構不用意でボールを簡単に失ったりするし、さばくエリアで仕掛けてボール失うこともある

西野ならクラシッチがあのプレイスタイルのままなら干す気がしてならない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:44:54 ID:geWwQk7w0
とにかく課題はフィジカルに尽きる
まだ17でつい最近まで背が伸びていたくらいだから
これから2、3年徹底的に鍛えて強靭な体を作ればスーパースターになれる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 04:52:39 ID:YVlGTnJK0
とにかく体を鍛えるんだ!→水野コースへ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:40:50 ID:u/eKtxeb0
>>298
おいおい、本田全否定かよw
ふぉんだは22で一気に上手くなったぞシュートもドリブルも
Jじゃ考えられなかったが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:43:11 ID:qwVhgO+r0
でも向かうべき方向は中田であり長谷部であり本田だと思うな
奴らは簡単には倒れない
体のぶつかり合い上等っていうメンタルが強いと思う
寄せられる前にはたくだけの選手にはなってほしくない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:44:49 ID:U1SJOcM00
宇佐美はガンバにいる限り成功出来ない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:48:41 ID:U1SJOcM00
宇佐美は小野コースも無理
一番期待できるのは宮市だな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:49:14 ID:ST4HUKPN0
宇佐美はイチョンヨンレベルになれれば大成功だよw

クリロナ メッシ

ナイナイwwwwwwwwwwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:14:01 ID:SVvr+M4v0
干されてるとか伊藤笑と同じやん
315にしの:2010/02/11(木) 22:07:02 ID:3p9lGTRQO
ガ〜ハッハッハ〜!
316 [―{}@{}@{}-] sasa:2010/02/12(金) 10:32:37 ID:ILg7pQSMP
>>311
A代表のサッカー見てると日本にいる限りのが正しいだろな
アタッカーを殺す国
317 :2010/02/12(金) 11:51:15 ID:yIn2dmFV0
一所懸命長文書いてるやつも
数年後に、宇佐美が期待通りになってなくて
サッカー見なくなるんだろうなw
それの繰り返しが今の代表人気の低下なんだろう
318:2010/02/12(金) 12:28:10 ID:0oh3UkZt0
ヒデは海外移籍を視野にいれてすぐに試合に出れそうな湘南に
行ったからな。確かに目標は高いところにあって自分でそれを
達成しようとしたところはやはり凡人ではなかったと。

で、そもそもがユース出身の宇佐美の場合環境が違うしなぁ。
例えば試合に出たいからと理由でセレッソとかに行くのもありだし、
このまま残ればACLもあるしって。
宇佐美は明確な海外志向ってあるんかね?
319  :2010/02/12(金) 12:34:46 ID:6D7oz8G/0
無いだろ
チェルシーの練習参加オファー断ってるしなw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209223264
つーか宇佐美自身が熱烈なガンバヲタだからなぁ
320:2010/02/12(金) 14:29:53 ID:zXXzk3Wh0
20歳でバロンドール取るという目標と信念があれば、去年のJリーグで新人王MVPダブル受賞、
代表入り2010W杯ベスト4に導いて、バルセロナ移籍、と出来うる潜在力はあるのにな。
321 :2010/02/12(金) 15:44:58 ID:ERy9bjm/0
宇佐美の能力を高く評価している人に聞きたいんだが
最終的にどんなタイプの選手になっていくと思うの?
俺は現時点ではモルフェオのようになるんじゃないかって思っているんだが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:52:21 ID:JdarBNPW0
>>317
何がおかしいのかよくわからない
代表人気が低下しているからこそ、盛り上げてくれる人材に期待するんじゃないの?
それすら無くなったらもう日本のサッカー界はおしまいだろ
323a:2010/02/12(金) 20:10:16 ID:iR7ETqPN0
>>321
本田を少ししょぼくした感じの選手になるんじゃないの
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:41:50 ID:nMCZ+WTP0
宇佐美がイケメンなら応援もするけどね
それでもクラシッチみたいなキレのある繊細なドリブルで突破してくれるんならファンになるけども
横に逃げてシュートじゃ魅力がないよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:43:36 ID:JdarBNPW0
とにかく試合でもっと見てーんだよ。それだけなんだよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:46:24 ID:64GJZbHT0
橋本のブログに宇佐美評きてるぜ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:48:43 ID:RFALMhbL0
>>325
だな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:34:37 ID:5gXQTlN50
身近で見ている橋本の評価が
ここで俺等が2年ほど繰り返し話してる内容と同一でワロタ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:43:12 ID:OV6vyPTS0
岩渕マナちゃんとの差ってなんだろうな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:45:26 ID:gnx+7iEQ0
>サッカーのスケールの大きさが俺とは違うからね・・。

17の若造にこう思わされる気分ってどんな気分なんだろうか?
331:2010/02/12(金) 22:18:02 ID:4rMLgBpE0
U-17の時点ですでに柿谷よりショボくなってるから。
将来はJ2下位の星を目指すのが関の山だろう。
財前二世とも言う。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:21:17 ID:po/4zBbW0
>戦術って結構教えられて学ぶもんだしね。

むしろここでしょ、問題はw
333:2010/02/12(金) 22:45:19 ID:4rMLgBpE0
もっと走れ守備もやれなんて周り中に言われてんだろう。
でもやらない。「オレはいいっすわ」だもんw
自分をメッシかマラドーナと勘違いしているんだよ。
典型的勘違い馬鹿、二十歳すぎればただの人、柿谷タイプ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:54:12 ID:pCdq7vru0
>>331
ろくに財前のこと知らないくせにその名を出すな
ニワカが
335a:2010/02/12(金) 22:58:32 ID:iR7ETqPN0
財前は怪我が原因だったからね
もし丈夫な体だったらヒデと共に真の黄金時代を築いていただろうに
宇佐美も怪我だけには気を付けてくれよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:30:26 ID:qRXoS/bs0
財前とか典型的な貧弱チビのフィジカルコンタクトがゆるいユース限定の自称天才じゃんw

怪我しなくたって大人のサッカーでは使えい典型の選手だったんだよ

靭帯断裂して財前より成功したサッカー選手は腐るほどいるしなw

山瀬だって財前と同じように複数回靭帯断裂したけど財前より成功してるからなw
337a:2010/02/12(金) 23:39:19 ID:iR7ETqPN0
財前は20歳にしてスペイン2部の下位チームのエースにはなれる選手だったよ
338:2010/02/12(金) 23:56:18 ID:1cxFofdS0
http://ameblo.jp/kizuna-chatty/
橋本が宇佐美について書いてる
339a:2010/02/13(土) 00:15:38 ID:68WJiar20
>>338
橋本の言い方だと>俺も、今出てもすぐに活躍できるようになるんちゃうかなと思ったりもするんやけどね。
試合に出られない理由は敢えて挙げるとって感じで言ってるだけでガンガン使った方が良いと思ってるのかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:22:34 ID:RWPUYPLN0
今年は普通に活躍するだろ
原口みたいなヘッポコが何十試合も出て宇佐美が出れなきゃ
Jリーグ今年で潰れるぞ

ムダ走りなんて橋本と加地がやればいいんだよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:37:40 ID:nplWI07C0
>>339
見ている人に否定的な印象を与えるコメントをブログに乗せる馬鹿がどこにいる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:49:37 ID:CA4gFUfM0
>>340
同意w
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 04:01:57 ID:tdq8p+gg0
財前みたいなのは所詮クソ国内同フィジカル限定
フィジカルなきゃさ、無理なの、いい加減分かんないかなwww
こんだけ海外のサッカー見れる環境なのにさー
344:2010/02/13(土) 06:02:43 ID:KpgKgp3K0
中村俊輔系のブサイクだなコイツ
髪の毛もウンコみたい
345:2010/02/13(土) 09:55:57 ID:GZV/LzB70
内田みたいなベビーフェイスより
宇佐美の殺し屋みたいな顔の方が好きだぜ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:28:30 ID:5M9np+AK0
プロの試合で場数踏めば動きも自然と分かってくるだろう
347:2010/02/13(土) 13:11:03 ID:IVwaQtSk0
U17W杯のGS敗退会見のときの宇佐美
陰気にうつむいてぼそぼそと何喋ってるか分からない。
ドイツW杯のときの俊輔に似てるなと思ったよ。
348a:2010/02/13(土) 15:35:57 ID:68WJiar20
宇佐美は明るいぞw
それに負けてヘラヘラしてる選手よりよっぽどマシ
349:2010/02/13(土) 16:47:23 ID:Fu5Zq+1K0
遠藤みたいに30位でも輝きを増してる選手を目標にすればいい。
西野もそう考えてる部分もあるんじゃない?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:50:29 ID:WoVAtLW40
遠藤ごときはやく追い越してくれよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:09:33 ID:pi93hwcv0
気持ち的なことで言うなら、U17の最後の試合はめちゃくちゃ気合入った
プレイしてただろ
352.:2010/02/13(土) 18:08:59 ID:b8NFjg8R0
宇佐美は滅茶苦茶明るくて社交的だぞw
ソースは昨日のBS日テレのJの番組
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:34:16 ID:8G++9wra0
非常に負けず嫌いだから
負けた試合とか自身が納得のいかないプレーをした後の宇佐美はいつも凄く悔しがる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:13:06 ID:vQVBX1E6P
やっぱ橋本が次期監督で良いよ。プレイングマネジャーな。
355え4t3:2010/02/13(土) 19:39:32 ID:n8bZT4px0
代表で「宇佐美ってどうなん?」って聞いてるのって誰だろうな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:48:03 ID:RWPUYPLN0
俺等がこれだけ気になるんだから
サッカー選手が気にならないわけが無い
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:26:42 ID:nplWI07C0
橋本ブログでもまずシュートが持ち味と言われてるけど
宇佐美は突破のドリブルセンスが大してないのがサテで伸び悩んでる原因だろうな
スラローム的なドリブルでは上のレベルでは効果的なドリブルは出来ない
ドリブラーのタッチってのは予想もつかないタイミングをどんどんついてくる才能の塊みたいなプレーなんだけど
宇佐美に突破のセンスを感じれば期待も高まったが
358:2010/02/13(土) 21:00:36 ID:PHCj94cx0
>>357
宇佐美はドリブルは上手い。ただ、フィジカルがね。。。
359_:2010/02/13(土) 21:04:03 ID:PmOEoKyD0
フィジカルとかあれこれ総じて通用しないのを下手という
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:23:57 ID:kqkubf0z0
アディダスマネーで契約解除して早く海外行け
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:55:04 ID:5M9np+AK0
シュートが持ち味というと岩本テルとか石塚とか思い出す・・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:10:58 ID:UnUD+a9z0
足らない部分はあるかもしれないが、シュートが枠をとらえる感覚などは
武器になりそうなんだけどね。上にいくとそれすら厳しいのかね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:46:07 ID:fCtkBw290
柿谷とは違うだろ
宇佐美は寄せられてもボールキープできてるし
身体の使い方はよくなってる
あとは橋本のいってることだな
364:2010/02/14(日) 01:08:37 ID:IZGU9cwk0
>>357
そうだね。相手の隙見つけてそこにボールを運ぶみたいなタイプのドリブルだよね。
相手を切り裂くような「キレ」で勝負するドリブルじゃないことは確か

だからサイドよりもトップ下が向いてる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:01:08 ID:oSBTdlB40
宇佐美のキープが凄いとか言ってるやつ多いけど
あれはオフザボールの動きが糞すぎて
ボール持ったらすぐに相手に囲まれて横ドリブルして攻撃遅らせてるだけだからねw
殆どが低い位置だから相手にとってはたいして怖くないw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:57:28 ID:LU5VU+r60
俺は宇佐美が柿谷より上だとは思わない
理由はU-17W杯。柿谷は2ゴール、宇佐美は0(アシストすらなし)
今までに無いほど強豪相手に良い勝負したジーコがなんであそこまで糞扱いしてるのか考えてみろ。
大舞台での結果がすべてだよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:58:13 ID:LU5VU+r60
失礼、強豪相手に良い勝負したジーコがなんであそこまで糞扱いされてるのか考えてみろ。ね
368:2010/02/14(日) 03:06:56 ID:0tQk640z0
いやもう議論の余地すら無いだろ
未だガンバとかいうクラブでショぼい練習してる時点で先が見えてるしこないだの世界大会なんか得点王のガーナのFWミランに高額移籍しちゃったし
宇佐美点取れないしスレ自体終了じゃん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:08:35 ID:xiHXtDJg0
じゃあ柿谷や坂田は超スゲーってことですね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:10:48 ID:fCtkBw290
強豪国相手にボールキープできるってのはそれだけですごいことだよ
寄せのスピードがぜんぜん違うし激しく当たってくるから
大抵はボールを奪われるか潰される
371 :2010/02/14(日) 03:32:04 ID:pWbcu4D00
>>370
問題は高い位置でできてればすごいけど
低い位置でサイドに逃げるようにキープしてるだけでからな
これをすごいという人はすごいんだろうが
それと意図があってキープしてるようにまったく見えないのがな
37244:2010/02/14(日) 05:20:28 ID:TDfX3hcl0
ネガ房うぜえええ
興味ないならスレ覗くなよw
何だかんだ言って興味津々だから見ちゃうんだろ?
しかもレスまでしちゃてるしw
373 :2010/02/14(日) 05:36:26 ID:pWbcu4D00
興味はあるよ
なんでこんなに持ち上げられてるんだろう、、、という
評論家含めたマスコミが悪いんだけど
宇佐美に罪はない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 06:10:04 ID:FcIxyiFR0
>>373
これ以上ないくらいに持ち上げ要素満載じゃないか
どうだったら持ち上げていいの?
悲観論者だねぇ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 06:29:25 ID:nEsYuHEU0
そもそもトップで実績だしてない選手を持ち上げんのがアフォ
つかそうやってネガ意見を引き出す荒らしだろ?お前
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 06:38:37 ID:UkBXhUFV0
つーか
ここでネガってる奴の多くが宇佐美どころかサッカーすらろくに見てないのが良く分かる
みててもどうせダイジェスト止まりであろう
377:2010/02/14(日) 07:10:36 ID:9HAXPnCc0
ろくにサッカーも知らないから宇佐美みたいな半端物を
神の如く崇め奉る馬鹿を晒す羽目になるんだよ(嘲笑
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:44:02 ID:beeCD1LJ0
     宇佐美貴史 Part13         
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1266100871/

このスレも俺が立てた。俺が一番の宇佐美信者であるのは間違いない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:47:21 ID:beeCD1LJ0
>>357
突破なんてサイド以外ではそうそう出来るもんじゃない。
宇佐美のボールタッチはシュートの為だから。昔から本人も言ってるし。
一番近くで愛を持って見てくれてる橋本が、シュートが一番魅力って言ってくれるのは、ほんと嬉しいわ。
干す髪も居れば拾う神も居るってこったな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:53:58 ID:GNv/MjzX0
なんか宇佐美信者って言い訳ばっかりだな?
381:2010/02/14(日) 07:54:54 ID:JSGK4Lxc0
>>366
柿谷が現時点で神なら説得力があるんだがな
382:2010/02/14(日) 10:52:29 ID:GgrIkDGx0
将来クラブの中心になる選手であることは間違いないけどな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:39:05 ID:inYjY8D80
たとえばの話だが宇佐美狂信者がいたとして

西野殺す、お前は歴史的逸材の宇佐美を潰す気か!

なーんて2chで殺人予告されて少しは事件になれば
すこしは宇佐美の未来も変わったのだろうか?とくだらない妄想をしてしまった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:43:36 ID:k1+AuRMk0
通報した
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:23:13 ID:xiHXtDJg0
もうだめだとか言いながら毎日スレに来る
その理由は人のせいにする
○○のスレなのに○○は関係ないとか言う
これが個性0のアンチ君の使い古された言い訳ですw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:21:46 ID:3XtA4p6N0
>>366
柿谷は阿部祐大朗とダブる
メンタル、フィジカルの弱さやU20で雑魚化するところなんかも
流石にあそこまでは落ちぶれないと思うが
387:2010/02/14(日) 14:25:10 ID:hQ4KvKyv0
宇佐美なんかU20どころかU17で既に雑魚化してますがなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:54:58 ID:DsEyWIhE0
柿谷なんて名前を出すヤツにはただ呆れるしかない
389うさみみ:2010/02/14(日) 16:21:15 ID:8muB7q990
素材的には
大迫=宇佐美>>>柿谷>柴崎ってところかな
4人ともポジションもタイプも違うがw
390:2010/02/14(日) 17:55:26 ID:1+X00/GR0
大迫はない。宇佐美とはそれこそ次元がちがう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:59:38 ID:DsEyWIhE0
大迫と宇佐美は今年そこそこ活躍して
来年あたりはヤバい選手に脱皮する気がするね
柴崎は絶対に無理
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:11:46 ID:GNv/MjzX0
普通に現時点で大迫>>>宇佐美だから
プロの練習試合で連続得点してる大迫なめるな
プロ段階ではドリブル突破もどうみても大迫の方が上
宇佐美はまだまだユースの王様(17W杯では駄目だったけど)
伸び悩む可能性もかなり大きい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:30:10 ID:fCtkBw290
大迫も線が細すぎるよ
この前の韓国戦で潰されてたけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:40:12 ID:GNv/MjzX0
韓国戦大迫は合格との見方が大半だったんだが(証拠にその後のイエメン戦にも呼ばれた)
大迫が前線で落ち着いて起点になれるから攻撃出来たんだぞ
395hj:2010/02/14(日) 23:56:21 ID:GN++lAu2P
チームメートである橋本があれだけ言及するのもおかしなことだよな
宇佐美の才能に密かに期待しまくってるんだろうな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:28:33 ID:3UOUZXJ80
>>394
あれで起点になれてたのか?
この前、韓国でやったやつだぞ
あんなので合格だったら日本サッカー終了だよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:43:00 ID:PFGXjnZ/0
>>396
前半は前線で孤立していたからダメだったけど
後半はチームの動きが良くなって大迫も持ち前の巧みなポストやドリブルで周りを生かせていたよ
間違いなく勝利に貢献した選手の一人
もちろん得点は欲しかったが勝利チームの一員として及第点だ
その結果、2chでも良かった。計算できる。との意見が多くて、岡田も合格判断でイエメン戦にも選ばれた  
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:07:42 ID:3UOUZXJ80
俺はセンターフォワードでは無理だと思った
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 04:04:08 ID:PFGXjnZ/0
じゃあ大迫終わりじゃん
400:2010/02/15(月) 13:17:00 ID:8saSCdpr0
高校の大迫、ユースの宇佐見どっちが将来すごくなっているんだろうな
401うさみみ:2010/02/15(月) 14:11:05 ID:3m2kFCD70
柿谷はフランス戦や北朝鮮戦タヒチ戦の日本人離れしたファンタスティック
なゴールを見たときには”持ってる”選手だなと思った反面 小手先のテク
は上手いけど実戦的な地味なテクはそれほどでもなく ドリブルもタテに
抜けない感じだったので プロではどうかな?って感じだったな

大迫と宇佐美は柿谷と違って基本的な技術はしっかりしてる印象があるので
フィジカルなど課題をある程度克服できればJ1で活躍出来る程度の選手
にはなってくれるはず ただ欧州の上のレベルでやるにはスピードのなさ
が壁になるかもしれないな

402うさみみ:2010/02/15(月) 15:29:24 ID:3m2kFCD70
壁になるのはスピードのなさだけじゃなくフィジカルもだった
403/:2010/02/15(月) 15:57:56 ID:UBuakMZG0
柿谷は復活したけどな 前ほど同年代で飛び抜けてはないけどそれでもトップレベルだ
宇佐美も試合に出ないことには柿谷みたいに貴重な時間を潰してしまう
404:2010/02/15(月) 16:14:41 ID:31udc9SSP
サポだけど今年の出場機会は大幅に増えると思うよ
西野もドドと宇佐美に期待してると公言してるし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:12:50 ID:YXHE2XiC0
今の代表の体たらくは宇佐美個人には追い風だな。

一発ブレイクスルーかませるかも知れない隠し種なんてもう日本には宇佐美くらいしかいない。
南アフリカ滑り込みの確率が0.1%から1%くらいには上がったんじゃないか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:59:50 ID:BdaAOLOk0
冗談抜きで今の日本人で点を取れそうなのは本田と宇佐美と石川くらいだよ

俺は玉田と岡崎なんかで臨むより
よっぽどその3人で行った方がいいと思う
少なくとも負けた時のダメージは軽くなる
407:2010/02/15(月) 22:00:46 ID:qkuVJOrn0
石川? ない。 J専。
408.:2010/02/15(月) 23:29:09 ID:Rtv5poYM0
今の日本サッカーの閉塞感を打破するには宇佐美世代に活躍してもらうしかないと思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:17:16 ID:kugVPElt0
誰?シラネ。
410:2010/02/16(火) 00:55:22 ID:jPJczy6M0
>>409
このスレの>>8を見なさい 日本サッカーのメシアになれるのは宇佐美
か本田しかいない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:22:40 ID:wUrvYAvP0
最近無知を晒すのが流行ってるんだな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:28:21 ID:qan1J0Bx0
W杯より各段下のカテゴリーのU-17W杯というものがつい最近あったはずだが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:13:29 ID:DzbBIp/Z0
しかし今のままじゃ宇佐美が上手くなっても本田止まりだよな
宇佐美の強化版で本田、さらにその本田の強化版にならねば
414.:2010/02/16(火) 16:10:49 ID:PFNhUZRC0
>>413
宇佐美と本田じゃテクニックのレベルが全然違うけどな
フィジカルでは本田の方が上だけど。
415a:2010/02/16(火) 16:35:09 ID:s3OTVTpo0
本田のフィジカルは日本人離れしてるよ
ガタイのいい黒人もぶっ飛ばすからね
宇佐美には難しいんじゃないか?
あれは天性のモノだよ
416/:2010/02/16(火) 17:11:06 ID:N8SpknfU0
まぁあれはアスリート家系の遺伝だからな
サッカー自体は上手くないけど
417:2010/02/16(火) 18:27:47 ID:jPJczy6M0
テクニック 宇佐美>>中田>>本田
フィジカル 本田=中田>>>>>宇佐美
シュート力 本田>中田>>宇佐美
シュートセンス 宇佐美>本田>>中田
アジリティ 中田>宇佐美>>本田
トップスピード 中田>本田>宇佐美
メンタル 中田>本田>>>宇佐美
ルックス 本田>>中田>宇佐美
声 宇佐美>>本田>>>中田

宇佐美はまだ17歳なのでフィジカル シュート力較べるのは無理があるけどw
ルックスは宇佐美はロン毛気味なのは似合わないよね そこを変えれば中田
と同レベルか
418q:2010/02/17(水) 07:24:22 ID:ngzr1PEE0
宇佐美って柿谷と同レベルのカスだろw
2年後には徳島に島送りかw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:37:03 ID:46DJCYu40
シュート力は中田より上でトップスピードは本田より上、中田と同じぐらいじゃないかな
420:2010/02/18(木) 00:36:36 ID:dyP6OijG0
>>419
シュート力はまだ17歳という事で控えめに評価しました ミートする技術
に日本人離れしたセンスを感じるので将来的には本田超えを期待したい

ドリブル(1対1) 宇佐美>>本田>>中田 《これに限って宇佐美の評価は期待込みで》
ドリブル(カウンター) 中田>>本田≧宇佐美
視野の広さ 中田>宇佐美>>本田
パスセンス 中田≧宇佐美>>本田
フリーキック(直接) 本田≧宇佐美>>>中田
トラップ 宇佐美≧中田>>本田
クロス 中田>本田 《宇佐美の評価は保留》

同じレベルの土俵で較べなきゃ意味ないじゃんのツッコミは無しという事で・・・


421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 04:38:18 ID:nQaBDkPf0
m9(^Д^)
422_:2010/02/18(木) 09:01:35 ID:+o1hKrUJ0
若いころの中村さん見たい
423q:2010/02/18(木) 09:51:28 ID:Ky3cMzvqP
宇佐美のシュート力なめすぎだろ
424:2010/02/18(木) 12:47:23 ID:dyP6OijG0
>>423
訂正しますw 宇佐美の一番の武器はシュート(ミート)力かもしれませんね
でもさすがに本田とはまだまだ差はありますよね 17歳だから当たり前ですがw
425/:2010/02/18(木) 12:48:40 ID:g4Ts50O00
宇佐美のシュートはあらぬ方向に行くことはないし安定してるよね
この前の大会もきわどいシュートが多かったし
あれだけ高精度に、しかも頻繁にシュート打てる日本人は見たことない
426:2010/02/18(木) 13:27:09 ID:dyP6OijG0
>>425
まったく同意です ただプロの試合であの技術をどの程度発揮できるかですよね
U17とJ1とではデフェンスの厳しさが全然違うと思うので
やはり慣れやフィジカルの強化 オフザボールの動き等が大事になってくるんでしょうね
427/:2010/02/18(木) 13:34:38 ID:g7MjgRf30
紅白戦でも主力組で登場すること多くなってきたよ
今季は期待していい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:41:23 ID:4tnXcALI0
宇佐美がグラフィッチくらいになってくれると嬉しいんだがな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:02:03 ID:LJ2ILFIBP
>>427
外国人FW4人中、3人が負傷してるから。
430a:2010/02/18(木) 14:44:24 ID:FHTWB1Gu0
>429
5人中4人だぞ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:59:22 ID:nQaBDkPf0
>>427
m9(^Д^)
432:2010/02/18(木) 16:53:53 ID:5/X+SBG3O
日本サッカーは宇佐美ら若手を上手いこと育て上げないと、南アフリカ後、何も残らないよ。
万一、岡田のサッカーが例え上手く行ったとしても、
あの方向性では強い個は育たない。

一度でいいから一対一で負けない強いフィジカルを皆が基本として持ち、
各自個性を持った代表チームが観てみたい。
考えて走る、運動量など、日本らしさで何とかなるは幻想。
サッカーは一対一の集合体ゲーム。
433u:2010/02/18(木) 18:09:09 ID:HJu1/kH80
ichiroozawa
昨日は、スペイン人、アルゼンチン人、ウルグアイ人のエージェント3人とミーティング。
いや〜、面白いし、刺激的。サッカーのマーケットは世界にあるから、彼らの目線もエネルギーも常に外向きなんですよね。
ichiroozawa
人気ブロガーのChikirinも言ってるけど、今の日本サッカーに閉塞感が漂う一つの理由は、ワンステップ思考がないからなんだよね。 http://ow.ly/18m1g
ichiroozawa
昨夏のビジャレアル国際ユースで宇佐美を見たエージェントに、「今どうしてるんだ?」と聞かれたので、
「ガンバにいるけどあまり出てないみたい」と説明したら先日のRマドリーのスカウト同様に驚いていた。
ichiroozawa
ちなみに、Rマドリーの専属スカウトがビジャレアルユースでの宇佐美を見て、
下部組織統括部長にインフォメーションしたのは事実だけれど、具体的なオファーや興味までは至ってない。
ichiroozawa
こっちのスカウトなりエージェントと話していて思うこと。もしかしたら、現段階で宇佐美がこっちに来たら1、2年で10億円以上の値が付くかもしれない。
ガンバがパスの50%を保有していたら、5億円儲かるわけで、Jクラブは世界的に当たり前なサッカービジネスを考えないのだろうか?と。
ichiroozawa
「不況でスポンサーがない」と嘆く前に、なぜ「育てて売る」というスモールクラブ、サッカー小国の商売をしないのだろう?と。
国内向けの営業努力ばっかりしないで、世界向けに選手の売り込みをしたらいいのに。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:18:45 ID:AjTaPwz5P
日本サッカーを牛耳ってるのが、高卒や早稲田卒というのが根本的な原因と思う。
単に頭が悪いんだと思う。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:44:12 ID:JFMIwi0B0
やっぱ出せよって思うよなあ
リーガのスカウトすらそう思うんだから、やはり才能は稀有なんだろう
頼むからなんとかしてくれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:45:54 ID:A3JeHGIg0
平等に競争させる
自分の力で出場できるようになれ(キリッ)
日本サッカー界なんてそんな程度
437:2010/02/18(木) 18:51:47 ID:5/X+SBG3O
結局、僻地なんだよ日本は。
感覚が違う。
サッカー大国の育成、選手起用を経験した指導者が主流にならないと。
才能ある子を若いというだけで試合から遠ざけたり、飛び級させたのに結局使わないとか、悪しき日本らしさの典型。

日本からも世界的な選手を育てようという気概がないとダメ。
Jリーグ仕様の価値観、選手育成では限界。
岡田ジャパンを見よ。
438:2010/02/18(木) 19:27:06 ID:nai4JSRe0
今年はかなり出場機会増えると思うよ。
ニシノンも評価してるし。
去年はトップの選手の能力に慣れるのに一年費やしたみたい。
今年は期待できるだろ。
439/:2010/02/18(木) 19:34:36 ID:g7MjgRf30
ACLとゼロックスが中二日だし、下手したら先発もあるかもな
440:2010/02/18(木) 20:23:54 ID:5/X+SBG3O
マジで岡田の後、日本サッカーはどうなるのか?

去年のチリ戦みたいな若さとベテランが融合されたチームならいいんだけど、、
本田のフィジカル、キープ力、ミドル、本当に素晴らしかった。
山田のセンスも効いていた。

何故岡田はあのチームから何かを気づかず、
アホみたいに個性のかぶる、ちびっ子FW並べたりするのか?
フィジカルの大事さに気づかないのか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:35:26 ID:GW85kFnc0
【サッカー/アジア】ガンバ大阪のMF宇佐美、ACL水原三星戦(24日・韓国)でスーパーサブだ!「そこでやれないと、もう先はない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266546324/
442:2010/02/19(金) 12:45:11 ID:ioFgajyEO
おい、雑魚ども
西野さんに土下座する準備は出来てるか?
443:2010/02/19(金) 13:37:25 ID:YREfuUXy0
宇佐美は夏休みも残り1週間切るまで遊んでるタイプだな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:33:30 ID:TGQmnYAX0
578 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 16:18:41 ID:d6kJ+G8MP
宇佐美は海外行けとか、言ってるやつはサテライトの試合に出てる生の宇佐美を見てほしい。
もらい方も下手。ドリブルも通用してないから、パスに逃げてる。

ガンバ本スレでレポされてるけどMFで使われたりFWで使われたりイマイチポジションも固まってないみたいだな
445q:2010/02/19(金) 16:45:21 ID:XlEQTa1oP
>>443
宇佐美は練習の鬼だよ

>>444
偏見すぎるな
橋本も出せば仕事するだろうと言ってるし、西野も今季は積極的に起用すると名言してる
期待していい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:49:13 ID:sNB0/1RvP
>>444
そいつはサテを見たら全て分かると思ってんだろうか。
宇佐美の特徴何も分かってないし
短所ばっかあげつらえてるだけのゴミレポ
447:2010/02/19(金) 18:42:23 ID:RdsnCjgKO
宮吉、柴崎のほうが上なのは確か。
448a:2010/02/19(金) 18:45:23 ID:/YX5Txk/0
宮市も期待されてるな
449:2010/02/19(金) 18:58:37 ID:FDQ/Dt3G0
宮吉、柴崎と宇佐美は次元がちがうよ。宮市はひょっとしたらって
とこか。
柴崎とか選手権でもほぼ消えてたじゃん。
鹿島のお客さん出場の紅白戦でも全くだめだったんだろ?
450:2010/02/19(金) 19:09:05 ID:7lwhgroe0
宇佐美はいい選手だけど宮市みたいに海外から練習のお誘いとか来たの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:10:36 ID:/mVCeaNl0
もっと有名なチームから声がかかったの知らないのか。。。
452:2010/02/19(金) 19:12:27 ID:7lwhgroe0
どこ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:15:00 ID:/mVCeaNl0
チェルシー
454:2010/02/19(金) 19:17:59 ID:Bw4lCJyD0
嘘つく………な………………調べてみたら本当でした
間違いなく資質はホンモノでした
恐れ入りました
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:38:27 ID:k9WUouMk0
だからハウストラがスカウトやってたからだろ?
そんなんでいいの?
ヲタ君たちは
456:2010/02/19(金) 20:28:08 ID:8ctb88hGO
お前ら翔さん馬鹿にしてんの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:14:30 ID:sNB0/1RvP
>>455
だからあっさり断ったんじゃん
458':2010/02/19(金) 21:38:49 ID:p6n01Mg30
過大評価 過度な期待はもちろん良くないが でも今の10代で日本サッカー
のここ数年の閉塞感を打破してくれそうな期待感を持てる選手って宇佐美しか
いないよね正直なところ 宇佐美世代は粒揃いっていうけど 宮吉柴崎高木
は小粒だし 宮市と加部未蘭は素材的に化ければ面白い選手だけど・・・
あと世代は2学年上だけど大迫と山田直が少し期待できるくらいかな
459 :2010/02/19(金) 22:27:59 ID:bYlqILyz0
本田や中田、長谷部の高校時代を知っている人って
ここまでの選手になれると思っていたのかな?
家長、財前、成岡だとかより
小粒な選手でたいして期待できないって思ってたんだろな。
宇佐美には期待しているが持ち上げて他の選手を叩こうとは思わない。
柴崎が鹿島の紅白戦でパッとしなかったんだろって
宇佐美だって似たようなもんなんだしな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:31:27 ID:yXaQjGda0
誰でもいいから凄い選手に育ってほしいよ
今のままじゃやばいからな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:31:44 ID:U057yF+M0
大津、大迫、宇佐美、権田、宮市、香川

これくらいかな
次の世代として期待できるのは

サイズ的に微妙なのは
山田、米本、柴崎、堀米、小島、内田

バカ言え、と思ったのは
大前、柿谷、金崎、原口、高木
462:2010/02/19(金) 22:45:46 ID:twlZxv5o0
みんな凄い選手だけど世界ではそんなに活躍出来ないと思う
数年後は今よりもっとスピードとフィジカルが要求されるだろうし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:09:35 ID:um2Gr7rr0
とりあえず宇佐美、杉本、加部、宮市、小島、鮫島あたり
464a:2010/02/19(金) 23:11:50 ID:/YX5Txk/0
加部って誰?
465 :2010/02/19(金) 23:18:11 ID:3RnLlZXs0
ミラン?

>>459
本田はこれぐらいはやると思ってた。フィジカル、テクニック、サッカーセンス、全部持ってる。
特にボディバランスが良くてキックが上手いのが凄く気に入った。
スピード以外無い物をむしろ教えろと思ってたぐらい。でも海外行くとは思ってなかった。

中田は・・・前園でも財前でも良いけど、そういう選手の脇で輝く選手になると思ってた。
長谷部は知らなかった。記憶に無いだけで見た事はあったのかもしれない。レッズで見た時はもっと早く海外行くと思った。

>>461
大前はシュートの技術とかゴールセンスだけは買ってもいいんでは・・・と思ってた。そもそもPAに入れないのにw
金崎はまだあきらめない。米本みたいなヤツが技術でサイズを克服できないとなると苦しいやら寂しいやらなので期待したい。

>>462
トレーニング方法とかはこれからも進化するかもしれないけど、
身体能力の高い選手から順番に11人出すみたいな方向には行かないと思ってる。

ちなみに黄金世代では永井が一番好きで大成すると思った。俺見る目ねえw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:41:27 ID:NQbJsQS00
永井は俺も好きだな
長身ドリブラーというギャップが。
矢野なんか比較にならんぐらい
467A:2010/02/19(金) 23:42:42 ID:L1pNmih10
宇佐美はとにかくガンバ出てスタメンで使ってくれるチーム行くべきだと思うよ
仮にガンバで出れるとしても戦術的な制限が出てくるし、あのパスサッカーの中じゃ
思う存分プレー出来ないでしょ
J2行ってとりあえずドリブルしまくってこいよ
468/:2010/02/19(金) 23:50:22 ID:fSfbrIRn0
杉本は稀有なFWになれる可能性があると思う
でかいFWであんなに上手い、センスを感じる日本人は今までいなかった
イブラみたいにならねえかなぁ
469a:2010/02/19(金) 23:55:35 ID:/YX5Txk/0
しかし彼はチームでCBとして育てられてますよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:31:23 ID:ktNQgm5D0
みんな身体能力とか技術とかで判断してるけど
海外行ってそこそこやってる日本人選手はみな強い精神力がある奴ばかり。
強い向上心も無くちゃいけないし、やはり頭の部分がかなり重要だと思う。
若いうちに期待されながら伸びなかった奴らも結構それが欠けていたのが多い。
471:2010/02/20(土) 00:33:14 ID:yDkwzF/y0
杉本 柴崎 宮市あたりはルックスは申し分ないよね ロンドン五輪チーム
にメンバー入りしてアジア予選もしくは本大会で活躍してくれたら人気出るだろうな
まあアジア予選は地上波放送はないかもしれんけど
472:2010/02/20(土) 01:01:58 ID:QgKmEej+0
ユースの指導者ガンバの松波の話なんか聞いてると
大事に大事に育てようとし過ぎちゃってるよね
骨格が成長しきら無い内にウェイトトレーニングさせちゃ駄目なんじゃないかとか
腫れものに触るような感じなんだよね
あれじゃあ駄目だろ?
精神的にも肉体的にもタフに育てないと
473:2010/02/20(土) 01:06:01 ID:QgKmEej+0
ルックスだけで人気が出るんなら玉田や中田コ入れとけって話だw
女はともかく男は野郎にルックス何ぞ求めてねえw
474:2010/02/20(土) 01:28:21 ID:0hoKbhSHO
日本に生まれたのが間違っていたのさ、、
475:2010/02/20(土) 01:50:29 ID:yDkwzF/y0
>>473
女性人気もないよりはあった方がいいよw 視聴率的にもね それは半分冗談として
とにかくここ最近のサッカー人気低迷を何とかしてほしいんだよね そういう意味でも
ロンドン五輪はチャンスなんだよね 野球がないからね 幸いにしてこの世代は宇佐美
大迫香川・・・・・ 何気に楽しみな素材の選手が多いのでまともな監督を据えて
本大会に出られればメダルのチャンスも無くはないと思うし とにかくここである程度
の結果を残して世間のサッカーへの注目度を少しでも取り戻せたらいいよね
そして宇佐美にはW杯ブラジル大会で活躍してもらってカズ中田に負けない
スター選手になってもらいたいな
476:2010/02/20(土) 01:51:12 ID:W+5tcViE0
宇佐美はまだ可能性はあるぞ2010の
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:56:47 ID:0UjcUEmuP
去年サテライトリーグで7試合出て無得点
今年も練習試合で4試合出て無得点

ユースみたいにスペースがないところでは
まるで点取れない。

過大評価だったと信者は認めるべき。
海外はおろか、J1ですらまだまだ能力不足。
478_:2010/02/20(土) 02:08:21 ID:Bt9a+lsS0
去年の様な扱いよりは、J2やJFLに1年ローンで出した方が良いと思う。若かりし頃のベッカムの様に。
中・下位じゃなくて、できれば昇格を狙っているガチの集団の中に放り込んだ方がいいね。
479...:2010/02/20(土) 05:08:22 ID:pY/Y/6O80
ガンバで完全に戦力構想外の宇佐美にJ2でもJFLでも
レンタル移籍の話があれば誰も断れとは言わないだろ。
問題はJ2、JFLですらオファーがない事でw
480:2010/02/20(土) 08:53:18 ID:2ukZsG2AO
シュートに期待してFWにするも更にスペースがないから何も出来ない→結局MFへ、ドリブルが通用せず単にパスに逃げたり遠目からたまにシュートしたり中途半端(効果的なプレーが少ない)
今のとここんな感じ
481.:2010/02/20(土) 08:58:12 ID:mAOqcF7K0
宇佐美くんまだ高校生なんよ。
高校生プロ選手のレンタルなんて過去あったっけ?
倫理上の問題があるような気もするが。
482:2010/02/20(土) 09:18:13 ID:SOw7Yw6QO
25くらいになったら、ガンバで冴えないボランチやってそう。
二川とは言わないまでも、橋本くらいは越える選手になって欲しい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:18:23 ID:8b1HTVOd0
構想外じゃねーんだろ。宇佐美自身もガンバ一筋って感じだしな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:23:28 ID:gkZqo8da0
前線に怪我人とか地雷外国人とかがそろってるから多少のチャンスはあるだろう
活躍できるかは知らんが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:58:57 ID:KUCWq5P80
サッカー選手としてのプレー幅が狭いんだろうな
スラロームで突破してシュート、コネてパス
ユースまではこれ以外に求められることはなかったし結果もバンバン出せてた
子供サッカーの上手い子って感じ
これユースの育成もそうとう悪いんじゃね?
486:2010/02/20(土) 09:59:09 ID:bRXNPdJ00
635 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 18:59:04 ID:Vg69kf8n0
で宇佐美全否定してるやつはどこ見てるの?って感じだ。
今までに比べてほと意欲的だし随所にらしさ見せたよ。

753 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 02:32:43 ID:I0te1HEk0
宇佐美  :2本目はトップ、3本目は左のオフェンシブで。
      相変わらずボールもらう動きには不満残りソータなどに怒鳴られてたが
      いい形でボール持ったら確実にチャンスにつながる。
      ゼのPKもゼから宇佐美、ゴール前深い位置まで切り込んだ宇佐美からゼにより生まれた。


ボランチ?ないない
もうちょっとでブレイクスルーするから待っとけよ
487キノコ大盛り茶碗虫:2010/02/20(土) 10:23:15 ID:8006JI/0O
買い取りオプション付けてオランダ1部かスペイン2部にレンタル貸し出したほうがよくね?
国内で年中干すよかマシだろ。
488a:2010/02/20(土) 10:32:52 ID:bwkIKF8t0
>486
主力組と一緒だと遠慮していたが、若手同士だと伸び伸びプレーできるのか明らかに動きが違って仕掛ける場面も多く見られた。
489q:2010/02/20(土) 10:52:01 ID:LDUfIQ1zP
日本サッカーをダメにしてのは先輩−後輩の関係
文化的なものだからどうしようもない
日本サッカー無理
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:03:57 ID:KUCWq5P80
TMレポもアンチとオタの色メガネ論評合戦になってるのかw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:13:10 ID:vJ+bdwwv0
1人おかしい奴がいるだけだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:16:31 ID:KUCWq5P80
いや三人ぐらいいる
ってどうでもいいよそんなことは
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:43:53 ID:0UjcUEmuP
これが客観的事実

年齢制限のない相手だと、ドリブルもシュートも通用しない。

去年サテライトリーグで7試合出て無得点
今年も練習試合で4試合出て無得点
494a:2010/02/20(土) 15:16:58 ID:bwkIKF8t0
>493
ACLで点を取ったことをスルーするとはなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:32:58 ID:4+dPADYNP
>>493
で?
496:2010/02/20(土) 15:34:54 ID:OBhL3kMs0
宇佐美とか(笑)
活躍してから騒げよ
497a:2010/02/20(土) 15:35:50 ID:bwkIKF8t0
>495
間違いを指摘してやったんだ。感謝されて然るべきだろw
498_:2010/02/20(土) 15:35:56 ID:gl/UhTL00
活躍できない環境に晒されてるから騒いでるんじゃないか(棒
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:50:36 ID:2My/r6Hm0
ぶっちゃけ若いからとか言って援護するのはおかしいよな。
能力が認められてのプロの選手なんだし結果が求められるのは当たり前で
岩渕なんかは16歳でプロで結果出してるわけだし
500:2010/02/20(土) 16:00:36 ID:0hoKbhSHO
日本人指導者、日本サッカーの方向性が違う。
宇佐美のようなタイプの個性を伸ばしまくるのが海外。
オフザボールの動きや玉離れは試合で使って、壁にぶち当てて覚えさせる。
強い個が勝つ、大金を稼ぐ事を肌で知っているし、その存在を求めている。

対して日本は、やれ運動量だ、やれ戦術理解だ等、アラを探して個性を型に嵌めようとする。
Jリーグ仕様の選手、Jリーグ(個の仕掛けをリスクとして組織を重んじる)では優れているが、対外試合になると物足りない選手を育成する。
岡田ジャパンの国内組の大半がそういう選手。
よく動くし、献身的だが、強い個性、武器がない。

日本には仕掛けられる選手がほとんどいない現実。
ユースでその才能の芽があっても、所詮ユースと矯正する育成環境。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:27:34 ID:8b1HTVOd0
当たり前とか言いながら一部の例外しか出せないバカ
16〜7でプロとして満足な結果を出せる奴なんて現実的にまずおらんし
使う側もそこまで期待しねえよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:57:27 ID:zFRdW1KH0
>>488
いよいよ持って茸が邪魔だな。
自分にできない仕掛けを見るとすぐハブるからw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:06:21 ID:0UjcUEmuP
単なる実力不足なのに、西野が干してるとか、いう馬鹿がいるから困る。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:10:46 ID:tE8U3wvF0
ID:0UjcUEmuP
この手の日本語の通じない馬鹿には死んで欲しい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:38:15 ID:vJ+bdwwv0
そいつだよ
俺がいってんのは
506a:2010/02/20(土) 20:04:57 ID:mt4QeqKO0
>>499
女は別だろ
千葉すずとか浅田真央とかみたいなタイプなんじゃないか岩渕は
507:2010/02/20(土) 20:39:26 ID:SC5uXOI80
>500

Jリーグでは日本人が組織を固めて外国人が個で仕掛けるって
パターンのチームがほとんど。
そして日本代表ではその外国人の役割を担当する人材がいない。

宇佐美は日本では珍しい個で仕掛けられるタイプの選手だが、
チーム事情を考えるとJにいる外国人と同等に近い能力になるまで
試合に出れないってことだよね。
508:2010/02/20(土) 20:57:24 ID:0hoKbhSHO
Jクラブの大半が、端から外国人に頼りきって、自前の仕掛け屋を育てる事を放棄している。
日本人には、、、と諦めている。

外国人のいない代表戦でそのツケが一気に出てしまう。
岡田ジャパンのどん詰まり感はそこに尽きる。
誰も相手ゴール前で仕掛けない。
戦術だけが酷いのではない。
509a:2010/02/20(土) 21:33:18 ID:mt4QeqKO0
もう外国人は各チーム1人までにして攻撃的なポジションの外国人は禁止にしよう
そんなリーグ他に無いかも知れないが仕方ない
510:2010/02/20(土) 21:43:04 ID:0hoKbhSHO
ここ最近の代表戦で、本当の意味で仕掛けたのは、イエメン戦での乾だけだ。

スペインだフランスだオシム式だ、育成の方針が揺れている日本サッカー協会だけど、
攻守の一対一の大事さを常に忘れている。
511/:2010/02/20(土) 22:07:59 ID:+Vi0k6QW0
今のフル代表は仕掛けられる選手がいないのがバランス悪いね
玉田や大久保はトータルでは良いんだが、相手に恐怖を与えるアタッカーではない
俊輔や遠藤やケンゴを使うならひとりは仕掛けのできる選手が欲しいね
松井に期待してたんだが・・・香川や宇佐美や楠神あたりに頑張ってもらいたい
512:2010/02/20(土) 22:59:29 ID:0hoKbhSHO
少し前ではカナダ世代のチームで柏木、北京五輪のチームでは家長、
黄金世代のチームでは本山、小野、小笠原、みんな仕掛けまくり。

岡田ジャパンは、、、誰もが責任をパスで回避します。
513q:2010/02/20(土) 23:04:27 ID:W+5tcViE0
仕掛けまくりでも試合に負けたら意味なし。
ルーニーやテベス、メッシじゃないから。
514:2010/02/20(土) 23:17:35 ID:0hoKbhSHO
仕掛けのないサッカーほど詰まらないサッカーはない。
勇敢に仕掛けても負ける事はある、それがサッカー。

南アフリカで岡田式パス回し無限ループを観るのは勘弁。
515.:2010/02/21(日) 03:20:47 ID:iuxLQxuD0
宇佐美の才能は大切に育ててほしい。
運動量やらいってただのワーキングプレーヤーには育ってほしくない。
欠点はあっても武器を持つプレーヤーになってほしい。
516:2010/02/21(日) 04:06:31 ID:cbarjkLc0
別に仕掛けることが悪いわけじゃないしな
海外の試合見てもみんな結構失敗してるしね
日本だけでしょ、やたら失敗を恐れるのは
それにジーコ時代のサントス見れば結構な確率でドリブル止められてた
でもアシストは多かったからな
要はリスクの高い場所では避ければいいんだよ
517 :2010/02/21(日) 04:53:28 ID:Gj+WiOLD0
>>515
ロナウジーニョやロビーニョみたいになって欲しいな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 06:19:08 ID:aAw9gyWe0
>>503
で?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:19:59 ID:OMzxnHya0
前田俊介と似てる。

520:2010/02/21(日) 17:46:26 ID:GMX0tD7TO
冷静に見ればイケメン
521a:2010/02/21(日) 22:24:55 ID:TMGqfQ/E0
今日練習見たけどフリーキックはうまいな。
522`:2010/02/22(月) 00:02:14 ID:xhSPOgDe0
今日のやべっちのときの髪型はよかったな
ルックスも悪くないよな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:41:56 ID:RwWZJbV00
骨格が細いな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 04:17:57 ID:tmnUJHML0
http://www.tv-asahi.co.jp/yfc/pc/tech1/
やべっちFC投票
525:2010/02/22(月) 06:49:18 ID:M6ZqJ1RxO
本田三角形みたいな図太い性格だといいんだが、、
まぁ、ふてぶてしい感じはする。
526 [―{}@{}@{}-] sasa:2010/02/22(月) 09:08:13 ID:w89t9ap6P
>>507
そういうことだな
このデータだって外人アタッカーの数字入れると毎年上位は外人だらけ


90分におけるドリブル回数ランキング(2009J1 出場時間1500分以上)

1 小宮山(横浜FM) 4.60
2 大津(柏)      4.52
3 金崎(大分)    4.22 
4 谷澤(千葉)    3.89
5 原口(浦和)    3.66
6 深井(千葉)    3.47
7 石櫃(神戸)    3.47
8 北村(山形)    3.44
9 山瀬(横浜FM)  3.44
10 石川(F東京)   3.12
11 太田(清水)    2.97
12 藤本(大宮)    2.96
13 矢野(新潟)    2.94
14 渡邉(京都)    2.91
15 森(川崎)     2.91
16 坂田(横浜FM)  2.87
17 茂木(神戸)    2.86
18 玉田(名古屋)  2.86
19 家長(大分)    2.84
20 高原(浦和)    2.42


2010J1昇格チームTOP3
1 香川(C大阪)   5.90 
2 関口(仙台)    4.27 
3 乾(C大阪)     3.35 
527.:2010/02/22(月) 09:15:16 ID:loeZUK9I0
>>524
iPhoneじゃ投票できないよ…orz
528 :2010/02/22(月) 13:17:36 ID:zYHolq/g0
>>526
数年前だと家長がぶっちぎりで一位だった時期もあったが
日本人のドリブルのうまい選手って年齢重ねるとドリブルしなくなっちゃうな…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:40:21 ID:/qlRzp8l0
家長も水野もサイドで凄いドリブル連発してた時なかったか
530_:2010/02/22(月) 14:54:42 ID:zbf0DQ/C0
猫背だね。中田や本田のような胸張ってるタイプとは違う。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:20:02 ID:pvNjDC0J0
宇佐美に宮市のスピードあれば世界的なドリブラーになれたのにな
宮市のスピードで宇佐美のボールが足に吸いつくドリブルされたら相手はお手上げだったのに
532.:2010/02/22(月) 15:45:33 ID:o9kdqggC0
ACLでベンチ入りしそうだな
まあ韓国アウェイだから出番無いだろうけど
533a:2010/02/22(月) 16:14:44 ID:fS77V7FB0
宇佐美ってマンUでプレイしたいの?
534 :2010/02/22(月) 16:23:53 ID:FtPX7Ts50
ロビーニョが欧州の監督は走ることしか求めないといって
ブラジルに帰ってしまったけどな。
才能があっても、ある程度チームのために走ることと戦術理解度がなければ
監督にとってただの使いづらい選手でしかない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:34:28 ID:Vdn+Sozb0
>>524
宇佐美どんな技したの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:45:42 ID:Vdn+Sozb0
宇佐美すげえな。
やべっちのテク1股関節の稼働域半端無い。
537/:2010/02/22(月) 20:15:35 ID:AuVxHY2b0
どっかに動画ないかな?
538:2010/02/23(火) 00:16:58 ID:6uXSPA4r0
>>537
携帯で見れるよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:49:52 ID:aO+FtoCL0
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/news/f-sc-tp0-20100222-598993.html
宇佐美紅白戦で決めてそのまま帯同か
出番ありそうだな
540:2010/02/23(火) 01:51:05 ID:odyuzkmu0
宇佐美の股関節の稼働域は持って生まれた才能
スラロームの原動力
541:2010/02/23(火) 05:31:37 ID:Xml0ULrp0
結局宇佐美は細かいタッチでボールを正確にコントロールして狭い空間を強引に突破するような
一流選手がやる本当に効果的なドリブル技術など持ってない。
宇佐美に出来るのはスペースもしくは敵のプレスにある程度以上の余裕がある空間でボールを
運ぶドリブルまで。低年齢のユース程度ならそういう場面が結構あるけど、ユースでも歳が大人に近いたり、
ましてプロになるとそんなユルユルプレスの場面はほとんどなくなる。特にゴール前の危険地帯では。

それでもドリブルに拘りたければ圧倒的なスピードで敵を置き去りにするか、屈強な肉体で敵を
なぎ倒しながら進むか。宇佐美はスピードもパワーもプロでは並以下だからそれも期待薄。
ユースで盛んにドリブルしてた選手がプロに入ってあまりドリブルをしなくなるというのは、自分のドリブルが怪我のリスク
を犯してまでやるほど効果的でなく、素早くパスを回した方が簡単に敵陣を崩せる可能性が高い事を理解するから。
宇佐美は少なくともプロレベルではドリブルが上手い選手ではなく、ドリブル好きな選手に過ぎない。

ドリブルだけでなくパスやシュートも含めて宇佐美にはプロレベルで守備や運動量を免除して貰えるほど
ずば抜けた物は何もない。こういう現実を理解してフィジカル強化に取り組み、守備や運動量の面でも並以上の
働きを出来るようになれば出る芽もあるが、現実を理解出来なければ待っているのは柿谷と同じ二流、
三流のフィールドに落ちぶれていく事だけ。

宇佐美は特別才能に恵まれていた訳ではなく小中学生にしては周りより努力していただけだから。
小中学生なら周りより少し努力しただけで簡単にトップレベルに近づけるけど、高校生にもなって
プロ入りが近づけばサッカーも単なるお遊びではなく、飯の種になる訳だから、誰もが必死こいて
努力するようになる。

その時に小中時代の成功体験だけを根拠に自分は才能があるから大丈夫なんて高を括っていれば、
そりゃ柿谷コースにもなるわな。宇佐美の何が問題って身の程を知らないのが一番問題なんだよ。
未だにU-17でも俺の技術は通用していた。メッシのドリブル見て研究している・・・って。お前のドリブル
なんてプロの前線じゃ何の役にもたたんのだから、メッシのドリブルなんかいくら見ても意味ないってのw
542q:2010/02/23(火) 07:52:56 ID:2zczkD8DP
有名作家じゃあるまいし誰がそんなアホの長文読むんだよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:02:15 ID:7GnO8aFw0
長い・・・
544:2010/02/23(火) 10:17:12 ID:O+P9hZotO
朝5時に嫌がらせの為に長文を書く人生ってどうなん?
545:2010/02/23(火) 11:04:42 ID:5I1O46Lf0
G大阪17歳宇佐美がゴール宣言
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/news/p-sc-tp0-20100223-599244.html
 17歳のG大阪MF宇佐美貴史が堂々のゴール宣言だ。22日の紅白戦ではパスカットから
ドリブルでゴールを決めた。アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)水原三星戦のメンバーに選ばれ、
途中出場が濃厚。「自信がついてきた。得点を決めて信頼を得たい」ときっぱり。
西野監督も「宇佐美は意識が高くなってきた。試合の流れを変える力はある」と期待をかけていた。

 [2010年2月23日10時30分 紙面から]
546.:2010/02/23(火) 13:45:36 ID:rsVZ43Qg0
宇佐美FWなら180cm以上になってくれないかな
できれば183位になったら最高なんだけど。
でもこの前のやべっちだともう伸びてない感じだったな
547q:2010/02/24(水) 09:53:07 ID:2EvAFcVGP
平井が先発か
時間決め手宇佐美にバトンタッチってのもありそうだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:17:40 ID:8gOyF2ZI0
平井は故障するような気がする
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:01:19 ID:A71dRH4Z0
>>501
は?プロなんだから結果が求められるのは当たり前だろ?
それに過剰に叩いてるわけでも無し、ただの一個人の批判の範囲。
一部の例外ってのは宇佐美だって同じじゃ?確かに岩渕は特別だが代表だけじゃなくクラブでも結果だしてんだしな。女で見ても16で代表は別格。
宇佐美がプロの選手ってのには変わりねーし、しかもガンバのトップチームに所属してる選手だろ、プロのレベルという能力があってのプロ選手なんだろうが。
それでいて試合に出れてないんだから叩かれても文句は言えないわな、結果が出せてないんだから。
それを17歳だからしゃーないってか?そんなもの年齢を言い訳にしているだけ、どの業界でもプロなら年関係無く結果が求められるものだが
プロじゃない若手ならまだしも、プロなのに結果だせてないのに「まだ若いからOK!」なんて容認しちゃう監督がどこにいるんだかw
プロの世界とはそーいうもんなんだよ。ユース時代の連中とは違うわけ。
若いから仕方ないって援護してるって奴は、ユースの奴らと混合して語ってるからだろw
そりゃ同年代と比べたら宇佐美は凄いだろうな、だが宇佐美が今いるのはユースじゃなくプロの世界。
宇佐美信者はU-17W杯も宇佐美は良かったとか言っちゃうんだろw
同年代で凄いのは認めるが、少なくともあの大会に限ってはゴールorアシストした日本人選手以下だよw
結局同年代でみては凄い、それだけの話でプロとしては全然結果が出せてない状況なのは変わりない。
それが日本人の悪いところでもあり課題でもあるんだな、自分はまだ若いから
そういう考えが向上心ややる気をセーブする。若いからってのとプロなのは関係無いんだよ。
実力があると認められてのプロなんだからな。自分自身を選手だとしたら、お前の考えと俺の考えじゃ天と地の差が生まれるよw
ちなみに俺は選手じゃないだろと言う反論もお門違い。選手だったら、のたとえでの話なんだからな。
選手じゃない一般視聴者だからって、その立場だとしても若さを言い訳にするようじゃ選手を見る目で正しいとは言えないしなw
つまり俺はプロとしての宇佐美を批判してんだよ。
まだ若いから〜って考え方の奴は甘いっつーか考えが短絡的すぎ。少なくとも中田はそんな考えじゃなかったと思うがな。
中田、カズ、ゴン、師匠、遠藤 メンタルの強い選手で腐ってる選手なんかいない。
ああいうメンタル面での強い選手が増えれば、若い奴らだってもっと台頭するだろうよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:08:17 ID:VCaD6hc00
そーいうのいいから…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:17:05 ID:8NgmMhNA0
ここのアンチってガチでキチガイだな
そんな長文誰かが読むとでも思ってるんだろうか・・
552:2010/02/24(水) 14:17:54 ID:w3yCvf1PO
宇佐美君入れて
553:2010/02/24(水) 15:23:15 ID:OODLO1bbO
こーいう奴って生産的なことには全く力を発揮出来ないんだよな
554:2010/02/24(水) 16:42:29 ID:FEBccsfz0
今の宇佐美のフィジカルで、ACLアウェー戦出て相手PA内に侵入したら
点取るどころか、昨日のケンゴの二の舞になりそう
555   :2010/02/24(水) 17:13:43 ID:4SiHwzZB0
2ちゃんで20行とか必死すぎるだろ
556:2010/02/24(水) 17:40:45 ID:d/Tnn+oq0
>>500
そうかい?
海外移籍や海外留学して大成した選手これまでいたっけか?
557:2010/02/24(水) 18:16:51 ID:e4Sx8CMk0
大黒と澤の子供なんだっけ?
558:2010/02/24(水) 21:16:20 ID:kg3/F0T2O
今のを外すようじゃダメだなw
香川なら決めてたわ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:24:51 ID:8gOyF2ZI0
オフザボールは改善されてた
ボール持った時の動きはあまり見られなくて残念
すでにガンバFWの中に混じっても遜色ない程度の能力はあると思う
560:2010/02/24(水) 21:25:49 ID:Wg6Qs5s20
>>558
はいはいw
貶したいだけの人ねw
オフザボールの動きは絶賛されてたなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:29:44 ID:bbrTAWk20
左足は弱いからな・・

あと純FW的なキラー・インスティンクトは正直言って持ってないから
オーソドックスなオフェンシブMFとして勝負させるのが
最終的にはベスト
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:29:57 ID:8gOyF2ZI0
ただ2列目
アタッカーとしての宇佐美も見たかったな
FWの動きはU17WCメキシコ戦でも見せたとおりもともとその面でもセンスがある(もちろんスキルは言うに及ばず)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:30:04 ID:bXSW5O6h0
宇佐美が入ったら
流れが相手になって防戦一方

決定的なシュートはふかすし体はれないしガンバは宇佐美入ったら弱くなるし

使えない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:31:42 ID:QXA8CGiQ0
ACLであの体じゃ危ない
まだ子供みたいで戦える体じゃない気がする
Jリーグのほうで使ったほうがいい
565:2010/02/24(水) 21:32:02 ID:Wg6Qs5s20
>>563
はいはいw
貶したいだけの人ねw
自己紹介は結構ですw
566名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 21:33:48 ID:b7VrRZF80
ホント宇佐美君には期待を裏切られっぱなしだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:34:19 ID:8NgmMhNA0
もっと長時間出て結果出せなかった奴より真っ先に宇佐美を叩きに来てるんだろうなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:35:42 ID:8gOyF2ZI0
いい意味で17歳には見えないプレーぶりだった
このレベルの試合でも違和感が無い
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:47:34 ID:DHEKMiQC0
もっと食え
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:48:15 ID:8gOyF2ZI0
遠目から見たらジェジンと判断しづらいからもっと髪の色明るくしてくれ
571  :2010/02/24(水) 22:00:57 ID:4SiHwzZB0
決定力の無さが半端無いな
あれ普通に一点ものだぞ
バンちゃんなら普通に決めてた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:52:54 ID:D6gsgfun0
>>571
バンならあれがゴロパスでも外してた。

しかし宇佐美は本当に5分に1回ボールに触り10分に1回決定機を迎える選手だな。
頭から使ったほうが活躍しそうだ。

それと裏抜け特化で使うよりクリロナみたいな位置で前を向いてボール持たせるべき。
こんな素人にもわかることを西野はわからんのかね・・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:14:34 ID:afT4EKMj0
高校生に見えないプレイをするのは本田も同じだったな
ダイクの居る内にVVVに行けよ
574:2010/02/24(水) 23:14:43 ID:i+0hqaYF0
ドリブルで抜く技術もないし、裏を取る動きが特別上手い訳でも、
スピードがスバ抜けている訳でもないし、決定機に確実に決める事も出来ない。
結局、下手な鉄砲でも何でも強引に数打ちまくるぐらいしか手はないけど、ユースならともかく、
プロで下手な鉄砲打ちまくっても早々点は入らない。
まあ端的に言えば使えない小僧だなw
575  :2010/02/24(水) 23:16:29 ID:+JTRgADq0
やっぱりノーゴールですか
576:2010/02/24(水) 23:26:12 ID:uBqgoozO0
否定してる奴らは基地外アンチなんだろうけど
肯定してる奴らも盲目信者ばかりなのかもしれない
冷静な中立な立場の奴らの今日の試合の評価を是非聞きたいもんだ
577ゆっくりいこうぜ:2010/02/24(水) 23:37:29 ID:GvbHSHcHO
中立な人が気にするほど、宇佐美は注目されてないと思うが。
ガンバヲタ、マスコミならとりあえず肯定するしかないだろうし、
こないだの大会でがっくりきた人は叩くだろうし、他サポは無視でしょ。
個人的には、騒ぐのは、橋本か佐々木を圧倒してからでいいのでは?と思う。今はそういうレベルの選手じゃん。過熱しすぎ
578ゆっくりいこうぜ:2010/02/24(水) 23:43:39 ID:GvbHSHcHO
このスレが過熱しすぎってことね。橋本と佐々木を倒さない限りスタメンはないんだから、評価はまだまだ先じゃないかなってこと。
なんか表現が下手でごめん。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:44:59 ID:8NgmMhNA0
宇佐美スレなんだから話題に出るのは当たり前だろw
ひさびさに出たんだし
中立を強調する人はガンバスレでものぞいてみたら
580:2010/02/24(水) 23:49:07 ID:KQ8Zws+I0
フィジカルを強くしないとな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:51:42 ID:DHEKMiQC0
身体の成長に伴ってもっさりとしてきちゃったのが残念だな
キレが戻ってくればいいな
582.:2010/02/25(木) 00:00:50 ID:Mslr6yhj0
あの左のボレー決めてたら完璧だな
それ以外も良かった

だがやっぱり宇佐美にはゴールやアシストを求めるべきなので決めれなかったから駄目だな
本人も分かってるみたいだし
583:2010/02/25(木) 00:02:29 ID:+5BwfZyw0
あれは駄目だわ
トップチームじゃあ使えない
フィジカルもスピードも丸で足りんね
松波はどんな育て方したんだ?
世界どころかJ1でも厳しいぞ
584:2010/02/25(木) 00:18:51 ID:9xcjHqfz0
天才少年宇佐美フィルターをかけての見方だと時折う〜むとうなるプレイ
もあったが、全く先入観なしで見たらまだまだだったな。
でも実年齢考えるとハンパなく凄い事なんでけどね。
期待したい!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:39:14 ID:9bWOYqn80
予想以上に裏抜けや嗅覚はありそうなのでFW起用は実は正解かもな。ペナ付近でこそしっかりとした技術も生きる
シュートにいいもの持ってるんだから求められることが少ないFWで育ってほしいな
586/:2010/02/25(木) 01:21:30 ID:wthiJA0I0
馬鹿だなぁおまえら、注目点が間違ってるぞ
今日の見所は宇佐美のプレーじゃない
西野が「佐々木」じゃなくて「宇佐美」を使ったところだ
587?:2010/02/25(木) 01:34:57 ID:nxoLoH+O0
俺は信者でもアンチでもないがあの韓国でのU13の大会優勝時から注目してきた
U16アジア予選数試合とプロでの試合数試合をネットで U17W杯を3試合
テレビ観戦したが 正直ドリブルに関してはプロで武器に出来るような代物には
全く見えなかった だからドリブル突破ができるアタッカータイプとしては全く
期待していない ただ正確にボールをミートする技術には日本人離れした物を感
じたんだけど 相手の寄せが厳しいプロの試合ではそれがまだ発揮できてないよね
この部分に関してはまだ評価を下すのは早いだろうね

あと中田小野俊輔のプロデビュー時ってプレーにインパクトがあったし特徴や武器が
わかりやすかったけど 宇佐美に関しては17歳にしては悪くないって印象しかない
んだよね今のところプロの試合では まあ当時よりJ1のレベルが底上げされてる
と思うので一概には比較できないけど・・・
まだ評価を出来るほどプロの試合には出ていないのも事実なので とにかく西野には
今シーズンはどんどん使って欲しいな そうなれば宇佐美の今後が少し予見できる
シーズンになるかもね 
588:2010/02/25(木) 03:30:42 ID:XEH0tydt0
難しいけどボレー決めたかったな
外人軍団相手のアピールって事考えたら目立つ事やらんと
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 06:36:42 ID:mk1kz7o80
15分だけ、それも途中から明神を怪我で欠いて劣勢になってボールすらあまり回ってこなかったからな
これだけでは何も判断できねえな
ま、近ければゼロックスで見れるかもしれないし外国人FWがそろってない間にどこまで結果出せるかだな
590:2010/02/25(木) 09:41:58 ID:0ZEi11ls0
あれだけ相手の当たりが激しくて、実際加地、中澤、明神が負傷する状況で
宇佐美入れてもし怪我していたらアンラッキーじゃ済まなかったよ西野
591_:2010/02/25(木) 18:28:12 ID:zI6GvN+t0
上でやるにはあらゆるスピードを磨くしかないよ。
上のレベルになればなるほど、プレーするスペースと時間が削られていく。
状況判断の早さと正確性、マークを外す瞬発力、ドリブルのキレスピード、シュート力。
まだまだ線が細すぎるし、これから体を鍛えて磨いていくしかない。
592a:2010/02/25(木) 19:43:31 ID:eluhv1bRP
・宇佐美はこっち(ヨーロッパ)に来れば1年で10億の価値になるだろう
ichiro ozawa
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:46:43 ID:Ke+C1jsb0
なるかもしれないとなるだろうじゃ大きな違いだよ
引用するなら正確にね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:56:53 ID:GWtnsG3O0
おいおい18歳のソクヒョンジュン君はアヤックスなのに
将来バロンドール確定の宇佐美君はだいじょーぶ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:33:05 ID:ggBAYial0
クソションベン君のハミックソなのってのは
ここでも知っててとーぜんの選手なの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:37:41 ID:fVC84grA0
なんでちょいちょいチョンの話題が出るのかな
597_:2010/02/26(金) 09:59:39 ID:piWjOLaM0
宇佐美が出た試合に1度も勝ってないなガンバ
598:2010/02/26(金) 10:11:04 ID:V+ptr0vX0
とにかく実戦経験を積むのが大事だよなぁ
注目度の低いJ2のチームで一年くらいやりたい放題やるべきだと思うんだが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:43:35 ID:ggBAYial0
宇佐美を下げてから逆転喰らったり
首位チーム相手にいきなり先発させて負けて折り返したら
スケープゴートのように変えられたりした試合のことか
600:2010/02/26(金) 12:35:12 ID:l0FmY29WO
なんでクライフを敬愛してるのに西野は全く違うことやるんだぜ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:50:43 ID:84BanpT00
Jリーグ12節までに6ゴールくらいしてくれればマジでW杯あるんだよな。
このところの代表の不振がここに来てすごい追い風になった。

この幸運は逃しちゃだめだ。誰も年明け時点で宇佐美がW杯なんて思ってもいなかったのに
現実味がせっかく出てきたんだから。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:09:24 ID:eJTAeybH0
宇佐美は今、身体が重たいと感じてるだろな
ここから強くてキレのある身体をつくっていけるかどうかが勝負だろな
603:2010/02/27(土) 03:25:08 ID:9uR/t7t20
2列目ではちょっと足りないかもしれないな
FWで起用する理由が少しわかってきた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:37:03 ID:YrHSCqop0
宇佐美スタメンだって
605:2010/02/27(土) 08:53:37 ID:zHo00hg30
ACL見た感じではまだ上では使えんかなと
606e:2010/02/27(土) 09:30:21 ID:C7uYAArw0
>>602
ここからっつーか、去年からその作業に着手すべきだった
ACL見た限りじゃまだヒョロッヒョロじゃん
周りのスタッフは何やってたんだよマジで
607  :2010/02/27(土) 10:36:34 ID:kWiE+rep0
中田も同年代の時はヒョロヒョロだったろ
まあ小野はすでに同年代の時に体ができあがってたけど

608あん:2010/02/27(土) 11:13:53 ID:ZB3SG3250
宇佐美先発か。
クラブでは初めての全国放送デビューか
609a:2010/02/27(土) 11:26:50 ID:x+e/5Gby0
宇佐美と大迫の対決が見たかったのに
糞ベイラだからまたベンチスタートか
見る気失せる
610ああ:2010/02/27(土) 12:08:23 ID:MTkZU7X80
おまえら嘘つくなよ
ガンバスレみたら宇佐美、控えじゃねーか
611/:2010/02/27(土) 12:22:10 ID:syEO55FM0
馬鹿なマスコミは西野のことなんてろくにわかってないからな
当てにはならん
612:2010/02/27(土) 13:09:41 ID:IfeemVtu0
宇佐美は控え。
613 :2010/02/27(土) 13:26:21 ID:ZNcaRp9hO
宇佐美ってチンコ固そうだよなあ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:52:07 ID:aKadp8+80
平井以下の宇佐美

平井にすらポジション争いで勝てない宇佐美

実は大した事無いんじゃね〜の

こいつ
615:2010/02/27(土) 14:24:03 ID:7Zcba16w0
同い年の頃の小野と今の宇佐美、どちらが優れてるか、
両選手を本当によく知ってる人、感情論抜きに教えてください。
U17W杯見る限りでは、当時の小野よりすごいとは到底思えないので・・・
616  :2010/02/27(土) 14:32:44 ID:EWyyY7i40
なんだよこの平井とかいうカスは・・
こういうガムシャラさだけが取り柄の選手はもうええから・・・まじで
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:37:34 ID:wq8veEr90
平井は速さという武器があるし、とられるけど勝負もしてくるからイヤな選手であることは確か
正確な技術でコネてとられずバックパス、横パスが良い選手ではないからな
618:2010/02/27(土) 14:38:52 ID:8peBO2QL0
>>615
どうかあんなフットサルと一緒にしないでください。
619a:2010/02/27(土) 14:48:52 ID:O3ddEyP50
宇佐美は早く海外いったほうがいいよ。
伸びる時期に日本にいると、いつまでたっても成長しないから
小野のほうがいいと思う。どっちも細いが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:19:48 ID:maug6tuh0
子供だわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:21:47 ID:Vyz7WChZ0
宇佐美 消えすぎ
というか運動量がないな、本当に
歩いてるのが目立つわ
ルーカスと比べると歩きすぎ
622:2010/02/27(土) 15:24:31 ID:af0jL4veO
二川は一人だけ次元違うね。なんで代表にいないんだろう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:26:35 ID:maug6tuh0
安田の野郎が宇佐美にボールを渡すのが嫌いなことは良く分かった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:30:35 ID:PUJwv/HH0
柿谷コースの予感
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:31:25 ID:aKadp8+80
地蔵宇佐美が入ったら鹿島の一方的なペースになったな
途中出場で流れ変えるタイプではない
先発は厳しい

西野のせいじゃなく
地蔵宇佐美が悪いと判明したよwwwwwwwwwwwwwwww
626  :2010/02/27(土) 15:37:42 ID:xxQFFYID0
宇佐美、ACLに続いて今日も見せ場無し
627:2010/02/27(土) 15:40:58 ID:af0jL4veO
こいつ何が凄いの?超空気だったけど。
628:2010/02/27(土) 15:43:20 ID:XfcdIyHz0
>>618
宇佐美も凄いけど小野の事を馬鹿にしすぎ
629:2010/02/27(土) 15:45:28 ID:lLavUJ2H0
トップの試合はまだ早い感じだったな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:45:55 ID:YrHSCqop0
小野より実績残した日本人選手なんて3人もいないからな
小野が失敗だったら日本のサッカー選手は99パーセントが失敗って事になる
小野はどうみても成功例
631 :2010/02/27(土) 15:46:11 ID:aJpVa3b10
地蔵っつか、足元で欲しがるタイプなんだな宇佐美。
何度もそういうジェスチャーが見てとれた。
やっぱりクリロナやメッシみたいに、ボール持たせて
ガンガン仕掛けさせるべきだな。
今日みたいなFWとして使ったら、宇佐美は伸びない。
Jリーグでそんな使い方をしてくれるチーム無いので
さっさとリーガエスパニョーラに移籍してくれ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:47:25 ID:sWeE6Iso0
いやぁ楽しみだな
経験積んで来年あたりかなレギュラー争いは
このまま西野が使ってくれればいいが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:50:16 ID:peHj8lh70
個人的にはユース代表で見て下がってた期待度が今日の試合見てまた上がったくらいなんだが。
このスレの住人とズレてるのはフィジカルのでき中心で見てるからかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:50:31 ID:ZoyASeZv0
ペドロジュニオール
ゼカルロス
ドド
チョジェジン
ルーカス


宇佐美の出る幕はないから。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:52:18 ID:+oi2n7u50
今日は結構良かったジャン。
パスを引き出す動きも出来てたし、一応シュートも撃ったしね。
後半開始から使って欲しかった。
636:2010/02/27(土) 15:52:32 ID:aCT2ALiR0
安田と高木も西野に本職でないポジションやらされてから
劣化して、代表とは完全に縁のない選手になったよな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:53:09 ID:lOCSIINz0
体ができないと話にならないな
まだユースレベル
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:53:39 ID:ZoyASeZv0
前田俊介と同じ。

ユース年代で神々しい活躍。

だめなところも似てる。
639 :2010/02/27(土) 15:53:57 ID:xxQFFYID0
つーか小野レベルまでいけばいいだろ
オランダリーグトップ年俸選手(今よりレベル高い時代)
結局フェイエ止まりだったけどビッグクラブへの移籍の噂は沢山あったからね
そういう噂が出るだけでもすごいこと
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:55:25 ID:wq8veEr90
小野は天才、宇佐美はユースの天才少年
641a:2010/02/27(土) 15:55:36 ID:VBgru0mt0
中田や小野、中村は高卒ルーキーのしょっぱならから先発フル出場、主力級の働きだったからな。
宇佐美が1年後にJ1で先発フル出場主力級なんて想像もつかん。
大成功して日本人2流、世界で3流の凡選手、
このまま普通に行けば柿谷コースがが関の山だろ、こいつは。
何の参考にもならないユースのローカル大会で活躍したぐらいで馬鹿騒ぎしてた
ニワカオタクがアホだったというだけの事w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:57:11 ID:ZoyASeZv0
スペースがあるところでは、確かにうまいよ。
ただプロはユースと違ってスペースがない。

オフザボールの動き出しが悪いと、まったくパスが来ない。

宇佐美は7人制サッカーとかが普及するのを待ったほうがいい。
643うさみん:2010/02/27(土) 15:58:32 ID:xNqo7QS0O
今季Jで20…いや15試合くらいは出てほしい。
西野さんも成長期待して今日は使ったと思うし、今年は飛躍のチャンスは少なからずあるはず。 ほんと期待してるし結果だしてくれぃ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:00:43 ID:I3blSZ7R0
ドリブルがタッチライン割ったり、シュートがぼてぼてだったり
このレベルのプレッシャーがあると簡単にプレーさせてもらえない感じだな。
これをうまく対処できないと海外じゃ厳しそうだな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:01:46 ID:ZSSh6PvH0
>>633
俺も期待度は増したクチだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:02:52 ID:wq8veEr90
ガンバ本スレでも平井は使いどころはある
宇佐美はまだまだって意見が圧倒的に多いな
外人も帰ってくるんだから素直にレンタルした方がいいと思うが
647  :2010/02/27(土) 16:04:11 ID:5Zo7tTTH0
朴が同年代の時はKリーグのドラフトにもかからなかった選手だよ
その後大学在学中に京都に拾われた
しかも一年目は半分も試合でれてない
まあ宇佐美が朴レベルまでいけるかは未知数だけど
今の年代の出来とかは大して気にすることではない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:04:27 ID:lAeAPL4p0
対峙してたのが現韓国代表と岩政だからな
それにしても二川と意思が合ってなかったのは気懸かりだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:05:20 ID:84BanpT00
今日の試合でオフザボールが〜とかまだ言ってる奴らはまず文句ありきのアンチだな。

むしろ本職でもないのにバシバシ裏取ろうとしてた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:05:53 ID:aNuRtpcy0
FWで使われるのは仕方がない使われるだけマシ
西野は中盤の構成崩したくないだろうしな
勤勉ではないように見えるがどう動けばいいのかわかってないようにも見える
とにかく経験が必要もっと長く試合に出すべき
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:07:35 ID:+oi2n7u50
>>641
そいつらの時代はまだまだレベル低かっただろーし
優勝争いするようなクラブでもなかったろ。
外国人4、5人と競争するような環境でもなかっただろーし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:08:56 ID:maug6tuh0
ボールもらう動きが悪い
左足が弱い
シュートを撃ち急ぐ

最大の問題はチームの信頼を得られてない

二川みたいな純真フットボーラーからはボールが来るけど
遠藤や橋本みたいな勝負嫌いの典型的日本人からは、いまだに
生意気な半人前小僧として扱われている印象を受けた

海外で失敗する日本選手と同じで、選手としての実力を超えた
複雑な力関係というか人間関係の影響を受けて
ピッチ上で冷遇されてる構図が見えた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:11:01 ID:lAeAPL4p0
>>652
精神科医にでも診てもらってください
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:12:04 ID:lGloA2+r0
>>652
二川はいい位置にいたら誰であろうとパス出すからな
655:2010/02/27(土) 16:15:50 ID:XLZ0eRAA0
こいつも典型的ユース止まりだったな
前田俊介とか柿谷とか原口とかあの辺の奴らと一緒
もうユースで大活躍ユースで天才とか何のあてにもならないって事をいい加減ユース厨は学んで欲しい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:16:07 ID:aNuRtpcy0
前線でしか仕事しないよみたいな図太さは凄くいいよなw
657 :2010/02/27(土) 16:17:06 ID:VOyQAqOR0
宇佐美良かったよ。発展途上の17歳であそこまでできるのは充分素晴らしい。
ただ、覇気のなさは気になるね。多くの伸びしろを残したまま中村コースに突入
する可能性も感じさせる。世界トップレベル目指して頑張って欲しい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:23:16 ID:DscMzaS00
試合のたびに結論出そうとする奴が出てきて笑えるw
どう考えても焦り過ぎだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:23:38 ID:uUi0L1tU0
オフザボールはマシになってると思ったけどプロレベルだと迫力がもうひとつだな
フィジカルの違いやスペースの少なさがあるんだろうけど
660:2010/02/27(土) 16:24:07 ID:IfeemVtu0
ユースにあがったときも大して目立っていなかったけど、それでも試合で使い続けて
無双するようになった。
トップでいきなり無双するはずが無い。その可能性を持った選手だから今のレベルが
どううとかよりも、試合に出られなければ成長も活躍も出来ないから数試合で判断せ
ずに、これからも試合に出し続けてほしい。
661あああ:2010/02/27(土) 16:29:00 ID:P9EPx8c60
決定的な仕事はできなかったけど普通にソツなくやってたんじゃない?
日本のトップ2の試合同士でソツなくプレーする、それだけで今はすごいことなんじゃない?
このままそのレベルを維持していくだけの選手になるか、今後伸びていくかは全くの未知数だけど

662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:31:13 ID:wq8veEr90
>>660
何回も言うがジュニアユース→ユースとユース→プロは一緒に出来ない
加えてサテでも試合はあるし紅白戦もあるし、一年はたっているからな
まだ高三なんだから焦らず身体を作る時期でもある
つか去年もおんなじこと言ってたな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:41:51 ID:Iq4eTz6w0
裏狙うのはいいんだけど縦しか狙ってなかったな
斜めに走ってスペース作る場面でも縦に走ったりその場に残ったりして
味方選手のスペース潰してた。
スペース作ったり使ったりできる判断力をこれからどうつけていくかだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:46:34 ID:lOCSIINz0
がむしゃらさみたいなのがあまりないのも気になる
エリアの中ですぐに起き上がらなかったり
ボールの追い方もちょっとゆるい感じがする
何か物足りない
665:2010/02/27(土) 16:48:19 ID:BxWe8dmm0
>>664
俺も思った
なんか若さみたいなのがない気がする
666:2010/02/27(土) 16:49:34 ID:zHo00hg30
結論 上手いだけの奴は伸び無い
667  :2010/02/27(土) 16:50:38 ID:P9EPx8c60
いいように捉えれば
若さを感じさせない落ち着き 
668 :2010/02/27(土) 16:53:42 ID:/oUbPAmO0
オレが言うなら

若い時にガムシャラにやらなくて、何時ガムシャラにやれるんだと。
老獪なプレーは25歳を超えてからでも出来る
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:56:24 ID:A4l6lhyI0
運動量とかオフザボールとかアホの言うことに惑わされないで
本田のように俺が決めてやるっていう気持ちで唯我独尊に頑張ってほしい
6702:2010/02/27(土) 17:04:13 ID:AdYYGSC70
猫背で蹴る時のしぐさとか遠藤に似てないか?
もし本人があんなの目標にしてるようじゃ大問題。
671:2010/02/27(土) 17:07:26 ID:Z8W+LsWT0
プロテイン飲ませてんのか?

672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:09:23 ID:gwwcm6Qf0
線が細すぎるな〜ガチ試合じゃケガ怖くて使えないな
俺が西野だったら出せないね、あれだけの素材壊したら協会幹部は絶望だし

宇佐美はとにかく肉食って体作れ
673:2010/02/27(土) 17:22:17 ID:tdsw6b2BP
普通にやれてたじゃん
糞とか言ってる奴らは何を求めてたんだと
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:23:10 ID:aNuRtpcy0
決勝点じゃね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:30:58 ID:D9x6iCO30
現地より帰還
裏への動きは改善されてたと思うよ。ていうかむしろ宇佐美の長所になってきてるかも
運動量も以前よりは改善への傾向。勿論まだまだ上げていかないといけないけどね
裏への動き以外のオフザボールの動きは糞。足元に欲しいのか前に欲しいのか中途半端な動き
や狭いところに流れていってしまうことも。
676/:2010/02/27(土) 17:31:08 ID:X+/sTQn/0
宇佐美は相手がいつも強くてちょっとかわいそう
代表選手ですら目立てない試合で高校生にやれと言っても無理があるわな
677:2010/02/27(土) 17:31:15 ID:g1jcmOP90
意外とスピードがある選手だ
あとは体作りだね
678 :2010/02/27(土) 17:32:14 ID:/oUbPAmO0
昔からスピードが売りなんですけどw
679:2010/02/27(土) 17:33:57 ID:g1jcmOP90
>>678
ここでスピードがないって言う意見があったからさ
今日見たら違うなって思っただけだよ
680:2010/02/27(土) 17:34:31 ID:/GyA8Qd/0
今日のも含めて数試合プロでのプレーを見たけど印象に残るようなプレー
がほとんど無いのが気になるよな まだ17歳とはいえ本当に逸材なら
ドリブルひとつ取ってみてももうちょっと魅せてくれるはずだよな
結局印象に残ってるのはFCソウル戦の挨拶代わりのミドルシュート
と運動量の無さと胸板の薄さくらいだなw
冗談抜きでこのままだと柿谷(笑)コースも十分あり得るぞ 心配になってきた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:35:37 ID:D9x6iCO30
ニカワからのパスの時に、左足で狙えるようなトラップしたけど
左でのシュートも結構自信持ってるのかな?
あんまりっていうかほとんど見ないけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:46:44 ID:84BanpT00
>>680
お前の見る目が無いだけじゃない?
少なくともパスをシュート打てる場所にドンピシャでトラップしたり
そこしかないというコースと速度のワンタッチパス出したり

随所で上手かったと思うけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:46:49 ID:X+/sTQn/0
>>680
つーかね、相手が悪すぎるのよ
鹿島相手にガンバ全体が劣勢なのに活躍できるわけがない
清水相手には可能性見せてたし、名古屋のときも短いながらシュートは打てた
45分以上出場できたソウル戦では得点してるし十分力は見せてると思う
ガンバ優勢の立場で60分くらいプレーを見てみないとなんとも言えないね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:49:22 ID:YrHSCqop0
仙台とか湘南相手の試合で使ってもらえれば点とるだろ
685a:2010/02/27(土) 17:50:35 ID:x+e/5Gby0
>>630
中田、松井、中村、稲本、本田

全員欧州では斧よりか評価上ですw
686:2010/02/27(土) 17:59:18 ID:8peBO2QL0
まー、しかしあらゆる意味で彼が本当に偉大な選手なら交代後、彼の
シュートで勝利、試合後は彼の話題で持ちきり これ位でないとな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:04:37 ID:YrHSCqop0
>>685
どうせ評価っていってもどっかのサイトのうさんくさい書き込みとかそんなものだろ
そんな水物じゃなく結果という客観的なデータを見れば
レギュラーとしてUEFAカップ優勝、以上の実績を残したのなんてはっきり言って中田ぐらいだろ
長谷部はフルに活躍したわけじゃないし
688a:2010/02/27(土) 18:09:08 ID:x+e/5Gby0
>>687
残念だな小野信者
ブンデス2桁得点の高原
フランスで4年間以上活躍してる松井
世界の中田
イタリアで活躍中森本
W杯2得点ClやマンU戦でもゴールしてる稲本
オランダでの評価が斧より上の本田

斧の海外の評価なんて平山と同レベルですからw
689_:2010/02/27(土) 18:12:35 ID:jUiXOezn0
楽にプレーできる相手ばかりじゃ格下専用ファンタジスタに育ってしまう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:19:39 ID:wq8veEr90
>>682
>このところの代表の不振がここに来てすごい追い風になった。
  この幸運は逃しちゃだめだ。誰も年明け時点で宇佐美がW杯なんて思ってもいなかったのに
  現実味がせっかく出てきたんだから。

お前の方が見る目無さそうな件についてw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:22:12 ID:aNuRtpcy0
>>689
選手を育てるのは日ごろのトレーニングと試合での成功体験だろ
いきなり大舞台で成功できる奴なんてまず居ない
ステップバイステップですよ
692:2010/02/27(土) 18:25:31 ID:af0jL4veO
山田キュンと香川以下だな。こいつは。
693   :2010/02/27(土) 18:33:06 ID:WOyHMgos0
もうトップでの試合何試合かこなしてるけど非凡なものが一切感じられないよな
ドリブルにしてもパスにしてもシュートにしても。
ミドルシュートも何本かうってるけどジャストミートしたとこ見たことないよ
いつも打ち損じのコロコロ
本当に得意なのかね?


694_:2010/02/27(土) 18:38:08 ID:jUiXOezn0
>>691
成功体験が実になるのはハードルを越えた時だわな

段差またいで成功体験じゃだめだろ
695a:2010/02/27(土) 18:38:15 ID:x+e/5Gby0
ユース年代なら柿谷とかでも大活躍できるレベルの低い大会だし
どう見ても世界レベルじゃないよね
696/:2010/02/27(土) 18:39:36 ID:tdsw6b2BP
柿谷っていうほど活躍してないだろ
Jユースでも無双ってわけでは無かった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:45:17 ID:84BanpT00
>>690
バータレ
若手メンバー帯同させるってわざわざ岡田の言質があるんだから
マジで現実味ある話だろうが。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:00:10 ID:aNuRtpcy0
>>694
ステップバイステップ
この意味がわからない奴が段差を馬鹿にする
699:2010/02/27(土) 19:04:53 ID:XLZ0eRAA0
シュートが枠にすら行かないポテポテシュートでがっかりしたな
所詮こいつもユース止まりか
700/:2010/02/27(土) 19:06:52 ID:tdsw6b2BP
↑これがアンチ宇佐美の意見
失笑ものだなw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:30:10 ID:10ZiXehc0
>>613 そしてデカそうだよなチンコ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:34:32 ID:ehTOo+y/0
森本や朴を馬鹿にしていた腐れゴミヲタどもがめっさ笑える
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:43:12 ID:wq8veEr90
>>697
若手メンバー帯同はW杯メンバーじゃないだろ
その紅白戦用の若手メンバーも代表経験者の若手が中心で選ばれるわけで
なんで宇佐美が第一候補になってるんだよw
その前にまずはガンバでトレーニング段階から平井を蹴落としてスタメン勝ち取れよと
お前のレス内容から判断するに相当度の強い色メガネかかってるぞw

>少なくともパスをシュート打てる場所にドンピシャでトラップしたり
  そこしかないというコースと速度のワンタッチパス出したり
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:44:41 ID:84BanpT00
>>703
第一候補

どこにそんな単語があるんでしょうか。可能性は有るから頑張らなければという話なんですが。

失礼だがお前日本人?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:51:26 ID:wq8veEr90
>>704
>可能性は有るから頑張らなければ

急にしおらしくなったが、そんな謙虚な態度にはどうにも見えないレス内容なんだがw
             ↓
>誰も年明け時点で宇佐美がW杯なんて思ってもいなかったのに
  現実味がせっかく出てきたんだから。

お前が珍妙なレスしてるのに他人に見る目ないとか貶してたから突っ込んだまでだw
すぐチョンに結び付けようとするなゴミw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:05:05 ID:84BanpT00
>>705
で、どこに第一候補など書いてあるのかな。
的外れな突っ込み入れて恥ずかしいのはわかるが落ち着けよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:27:32 ID:wq8veEr90
自分の中で勝手に盛り上がっていたのは明白なのに
悔し紛れの揚げ足取りに奔走するしかないオタ哀れだな
               ↓

>Jリーグ12節までに6ゴールくらいしてくれればマジでW杯あるんだよな。
  このところの代表の不振がここに来てすごい追い風になった。
  この幸運は逃しちゃだめだ。誰も年明け時点で宇佐美がW杯なんて思ってもいなかったのに
  現実味がせっかく出てきたんだから。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:37:56 ID:a9jxrguZ0
去年のプレーから比べたらかなりよくなっているように思えたけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:44:23 ID:84BanpT00
>>707
間違った事じゃないだろ。
絶対そんな活躍できるとは言ってないが出来た時の見返りが凄いから頑張って欲しいというだけの文章だぞ。

うっかり拡大解釈して噛み付いてしまったのがそんなに恥ずかしいのか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:52:52 ID:wq8veEr90
自分の中で勝手に盛り上がっていたのは明白なのに
悔し紛れの揚げ足取りに奔走するしかないオタ哀れだな
               ↓

>Jリーグ12節までに6ゴールくらいしてくれればマジでW杯あるんだよな。
  このところの代表の不振がここに来てすごい追い風になった。
  この幸運は逃しちゃだめだ。誰も年明け時点で宇佐美がW杯なんて思ってもいなかったのに
  現実味がせっかく出てきたんだから。

>バータレ
若手メンバー帯同させるってわざわざ岡田の言質があるんだから
マジで現実味ある話だろうが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:57:40 ID:84BanpT00
>>710
いやいや実際去年まではほぼ0%だったけどこの状況だと何%かは可能性あるだろ。

もちろん活躍できたらの話しだし、現時点では足りないものがあるのはお前と同意見だがね。
712   :2010/02/27(土) 21:34:16 ID:PUJwv/HH0
明らかに試合勘不足
練習しかしてない感丸出し
走るスピードあっても反応が遅い
スタメンで使わないなら試合に出れるチームにレンタルにだせ
713:2010/02/27(土) 21:58:36 ID:/GyA8Qd/0
>>693
やっぱりプレスゆるゆるのユースでのプレー内容なんかなんの参考にもならない
のかもな ユースレベルの試合だとパスドリブルトラップシュートにキープ力
視野の広さすべて一級品に見えたのにね ただまだろくに試合に出してもらえてない
今の段階でダメ出しするのは早計すぎるよな 浦和の原口くらい使ってもらって
それで今のようなプレーぶりだと この先柿谷コースに行っちゃう可能性も十分あるな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:03:54 ID:maug6tuh0
浦和の原口みたいに使われたところで糞は糞でしかないことは
浦和の原口が1年かけて証明したじゃない
715:2010/02/27(土) 22:12:37 ID:/GyA8Qd/0
まあその原口もスピードと運動量は宇佐美より上なんだよなw
やっぱプロは厳しいなw
716u:2010/02/27(土) 22:17:46 ID:9flPRRg10
宇佐美はよく天才と言われているけど、見た感じ全然天才にはみえながよく
天才ドリブラーと言われているがそんなにドリブルも仕掛けないし、見てて
なにがしたいのかよく解らない、ドリブラーとして昔、本山が言われていたけど
全然本山の方がドリブラーとしてもサッカー選手としても格上、なんであんなに
天才って言われているの、なんか宇佐美がかわいそうに思える
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:34:36 ID:X+/sTQn/0
>>716
何がしたいのかは見てれば嫌というほどわかると思うんだが
宇佐美はなによりとにかく点が取りたい選手なんだよ
動き方にしろすべてのプレーがゴールを目指してる
だからドリブルもそのままゴールまで狙えそうなとき以外はそれほどチャレンジしない
718 :2010/02/27(土) 22:52:09 ID:KMM/FQE10
スピードなんかあったか
いや並の選手よりコンマいくつかはあるかもしれんが
ドリブルでどんどん勝負できるほどのスピードは全く感じられなかった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:01:00 ID:DscMzaS00
アントラーズはしっかり守備を固めてたからほとんど前にスペースが無かったな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:32:17 ID:WEvDQEmz0
>>716
同意。
明かに「天才」と呼べるほどのレベルにない。
当時の本山のようなキレも無いし、当時の小野のような柔らかさも無い。

でもそれはあくまで今の宇佐美と当時の本山小野を比べた話であり、
宇佐美はまだまだ若くこれからの選手。
天才やプラチナなどと呼ぶから叩かれるのであって、
宇佐美も原口や小山田や大迫と同じ、「期待の若手」。
それ以上でもそれ以下でもないよ
721_:2010/02/27(土) 23:41:10 ID:kVInAYVf0
スピードを磨くしかない。
どう見ても体を張ってボールキープするタイプじゃないからな。
722:2010/02/28(日) 00:21:06 ID:wKkzaKf20
723[:2010/02/28(日) 00:22:21 ID:gaYnjMS70
完全にFWとして育てられてるんだね。
724:2010/02/28(日) 00:26:55 ID:wKkzaKf20
722はミスッた
プロ入り後のプレーの印象度だと
山田直>>>原口>大迫>宇佐美って感じかな 今のところは
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:29:25 ID:8CGVKwuD0
>>724
ま、山田大迫は2つ年上だし原口は1つ年上だからな
去年と比べれば良くなってるしこの年代での1年の差は大きいよ
726_:2010/02/28(日) 01:12:40 ID:frrdbzyZ0
ガンバとオタが持ち上げすぎって感じだね
体が出来る2,3年後まで何とも
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:21:50 ID:sROP+QGc0
もういいよ若いからって持ち上げるのはさ。
どうせおまえら柿谷とか家長というにはもう期待してないんだろ?
おまえらは古いおもちゃが年食ったから、新しいおもちゃで遊んでるだけ
結局若くてユースで別格なら誰でも良いんだろ?
そんなんだったら俺はもう宇佐美より若いそこらへんの子供に期待するわ。
728:2010/02/28(日) 01:21:54 ID:wKkzaKf20
山田直はほぼノーマークだったのであんないい選手だとは意外だった
U17の時も”ファンタスティック4”のうちの一人ではあったけど
柿谷水沼よりは地味な存在だったしチビなので将来性皆無だと勝手に思ってた
あとスペ気味なのがちょっと心配だね
宇佐美に関しては17歳という年齢を考えればよくやってる方という見方も
出来るけど 将来ワールドクラスの選手になってもらいたいという期待度
からすると正直かなり物足りなさを感じるなと個人的には思う 
729-:2010/02/28(日) 01:35:51 ID:sp/pSUzR0
もう西野の文句いうアホは言なくなったか?

あのカスパフォーマンスであれだけ使って貰える事に感謝しとけ
730:2010/02/28(日) 01:36:13 ID:pP8QabNU0
宇佐美は完全に壁にぶち当たってるよ、一年くらい前から。
本人は最初は自覚していたようだが、最近のコメント聞く限りでは中々改善しないからか
無理やり自分のプレーに納得しているように思える。

日本では、優秀な個人技を持つ選手はバックパッサーへと華麗なる変身をとげる。
宇佐美だけは例外であってほしかったがやはり悪い傾向がでてるな・・・

要はフィジカルが足りないんだってことに気がつかないと。
今からの2年間のフィジカルアップの機会を逃したら
もう一生自分の目指してるプレーはできなくなるだろう。
20こえてからそれに気付いてももう遅いんだ。

Jリーグでフィジカル練習するのが難しいなら
出来るような環境にうつることを真剣に考えるべき。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:44:51 ID:SDKG6TEB0
若い年代だとプロのトップチームとやるとテクニックとかじゃどうしようもない
フィジカル差はある程度あるのだろうな。山田は運動量でうまく対応している感じなのかもね。
732:2010/02/28(日) 01:52:17 ID:dbSWBS/Z0
成沢みなみ
733:2010/02/28(日) 01:56:20 ID:ZdDlT5CI0
山田並の運動量の選手も居ないわけではないが、
要は動きの質だろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:14:27 ID:Y8ELdSLi0
名将西野監督が、こんな過大評価の信者に罵倒されるのが腹立たしかったが、
今日で、信者も目が覚めたようだな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:20:04 ID:k3CR6Xtc0
U−17W杯の後にチャラチャラしたプレーじゃだめだ
みたいな事を言ってたけど本人はそんなプレーはしてなかったよ
周りの人を意識してこんなもんじゃないみたいな事を気にしてるのかね
本人は背伸びをして現実が見れてない可能性があるね
今日の宇佐美を見たが年齢的に考えれば今はこれでいいと思う
ただ今日は足元でボール受ける時とスペースに流れたり裏を狙う判断ができてなかった
こういうのは年齢を重ねても変わらない場合もあるしね
怖いのは年齢を重ねても伸びない選手は伸びない
判断力や動き方などは慣れよりも本人の意識によるところが大きいと思う
これは年齢に関係なくどのゲームでも素早く判断する事が重要だね
そういう意味でユースとかではその判断を間違えても技術でカバーできたが
トップレベルになるとその間違えが流れをストップさせてしまう
↑の方でも言われてるがFWなら裏を狙うだけでなくスペースを作る動きを覚えないとね
もっと欲を言っちゃうとスペース作ると言うが今の代表FWみたいにサイドに流れるだけじゃ
だめだね。今の代表はスペースを作るというより真中で何もできないからサイドに逃げてるだけ
相手のマークやラインと駆引きしながらスペースを作れるといい
サイドに逃げてるだけだと常に視界に入れられるから怖くはないね
736:2010/02/28(日) 02:26:48 ID:cIpmnRXR0
やっぱり初めて見た衝撃度で言えば森本のデビュー時を越える選手は出てきてないな。
15歳で出てきて、いきなり相手DFをチンチンにしてたからな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:59:55 ID:g5V9+8mZ0
ttp://www2.asahi.com/olympic2008/column/TKY200807070134.html
>圭佑は、星稜高校では1年生から試合に出た。しっかりした技術があった。しかし体が細く、足が遅かった。
>朝5時に起きて、チームの朝練習の前に8キロのランニング。ウエートトレーニングも続けた。
738:2010/02/28(日) 09:53:52 ID:OVmkBoK80
>>730
フィジカル鍛えるんなら個人でも出来るじゃないの
ガンバが禁止してるんならまだしも
739 :2010/02/28(日) 09:54:42 ID:koe1D4jT0
環境次第だよなあ。宇佐美にその才能があろうがなかろうが、日本にはクリロナやメッシを使ったことのある
監督やコーチなぞいないのだから、そのポテンシャルを引き出せないままに終わらされてしまうかもしれない。
才能があろうがなかろうが、今までの規格を超えた選手になりたければ、まずは海外に飛び出さないといけ
ないんじゃないかな。手遅れにならない前にね。
740a:2010/02/28(日) 10:25:31 ID:CXz5vUxQ0
猫背はダメだ
中田 本田 クリロナ
背筋を伸ばせ
741:2010/02/28(日) 10:34:45 ID:3bf0YWRiO
>>738
ユースコーチが何言っても、「俺、それいいっすわ」


宇佐美の一番の課題は、サッカー脳も含めた精神面だな。
磯貝も、前園も、平山も、柿谷も、家永も、もそうだったが。
いい指導者との出会いがあるといいね
742:2010/02/28(日) 11:20:50 ID:OVmkBoK80
磯貝や前園はJ発足時の選手でみんな舞い上がってイイ気になってたからな〜
練習しないで朝まで飲んでたりと
Jバブルが弾けた今そんな意識の選手居ねえだろ?
もっとも当時よりチーム数が激増してぬるま湯なのは当時と変わり無いだろうけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:24:35 ID:9kjsAlmL0
やっぱり海外の厳しい環境じゃないと成長しないな、若手は
744:2010/02/28(日) 11:39:17 ID:yoMDw2ec0
代表で中盤が飽和してるからといって本田や石川をFWで使うようなものだ
745:2010/02/28(日) 13:57:56 ID:Ew0bUj+i0
>>742
サッカーも野球もテレビもそうだけど昔は何事に対しても寛大だったんじゃない?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:45:43 ID:0mX2i8UA0
本田はFWでもいけそうだがな
747 :2010/02/28(日) 18:22:50 ID:5iIkJnYO0
>>728
ワールドクラスどころか
中田英レベルにさえぜんぜん及ばなそうなんだが
(いや中田の全盛期はすごかった、日本人のわく超えてたが)
中田は高卒一年目で、半年ぐらいしてチームをがんがん引っ張ってて
Jリーグでもトップクラスのパフォーマンスを
見せてたけど。というか実際数字もだしてた(一年目で今より試合数少なくてリーグ8得点)
宇佐が来年そうなってるようにはとても思えない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:27:15 ID:smWB3WMX0
一年間しっかり経験積ませれば変わる奴はがらっと変わるよ
つーかいちいち結論を出したがる奴は何をそんなに焦ってるのかわからん
749:2010/02/28(日) 18:56:26 ID:o4TXnXtU0
まあみんなこいつの過大評価が気にくわないんだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:59:32 ID:f4hQ+0Vj0
いや別に
751:2010/02/28(日) 19:57:06 ID:cIpmnRXR0
>>747
いや、中田の1年目って95年だろ?一番試合数が多い年だぞ。
リーグ戦だけで52試合あった。
752あああ:2010/02/28(日) 20:16:15 ID:Z0PAlc4H0
宇佐美の過大評価って情報化社会が生み出した産物だろ
昔はこういうユース年代で結果だしてる選手がいても関係者以外は知る術がなかった
今は関係者以外でもそういう情報を容易に入手できるから
ここまで過大評価されてしまったんでは?
753今時点では…:2010/02/28(日) 20:20:32 ID:1e65Nf44O
海外の評価も今時点では高い。スペインのアトレチコマドリードユースの監督等この世代では図抜けた才能とコメント出してたし。
森本のようにいち早く海外にチャレンジするべきだな。
754あああ:2010/02/28(日) 20:28:59 ID:Z0PAlc4H0
まあ実際に海外で評価されてれば18歳になった時点でなんか話がくるんじゃないか
18歳まではオファー出せないんだろ?確かFIFAのルールで。
森本もヴェルディでくすぶってたけど18歳の時にカターニアから話があったしな

755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:30:57 ID:3x+1uumr0
森本はこの年齢には既にゴール決めてたぞ
756:2010/02/28(日) 20:36:45 ID:cIpmnRXR0
森本は15歳で点獲ってたな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:41:16 ID:3LlqIKhh0
森本は15歳で身体が出来てたからな
でもあと2カ月ちょいで宇佐美も18歳だが
そのくらいの年齢でフィジカル出来てない選手が年を経てしっかりするかというとそうでもないんだよな
こればっかりは生まれもった身体的な強さってのもあるな
758 :2010/02/28(日) 20:45:48 ID:TC0HvBru0
森本はJユースから、ユース飛ばして、トップに上げてもらったからな
当時のヴェルディが寛容だったんでしょう。

今のガンバでルーカス外して入れられないからな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:49:34 ID:3LlqIKhh0
でもまあ宇佐美の場合はまず平井に完全勝利しないとな
山崎バンドが出て行ってくれてよかったよ
760:2010/02/28(日) 20:52:28 ID:LOZYXBxR0
森本はデビュー戦でいきなり「こいつ普通じゃない」ってプレーしてたからね
まあこれはデビュー戦動画ではないけど
宇佐美も得点は取れなくてもこういうプレーの一つや二つ見せてくれないと厳しいわな
http://www.youtube.com/watch?v=07ZesS5xXo4
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:57:35 ID:oTNOSEdU0
無茶言うなよ
森本は絶不調と言われながら21歳にしてセリエAでシーズン半ばで5点取ってるんだぞ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:00:25 ID:smWB3WMX0
でもその後Jでは普通以下の成績だったろ
今カターニャでそこそこやれてるから評価を上げてるわけで
要するに結論出したがる奴はしばらく黙ってろと
763次世代:2010/02/28(日) 21:02:53 ID:EXJXpBIY0
セリエAで1トップはれる奴なんてアジア人ではまずいない。
1トップを日本人では思っている以上に凄い事実。
宇佐美はボールの持ち方は確かに天才を感じるのだが、
いかんせん、自分から貰いに行く動きが少なすぎる。
その辺海外にでてハングリーなやつらの中に入って今からもまれた方がいい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:19:19 ID:54Nme2Lk0
ここは一試合だけでどこまで評価するのかと
得点ならすでに17歳14日してるんだから落ち着けと
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:12:13 ID:sROP+QGc0
いい加減年齢のこと言うのやめないか?そんなんだから向上心に弊害が出る
浅田真央なんか世界2位なのに悔し涙だぞ
766  :2010/02/28(日) 23:12:57 ID:kG7BWngi0
ユースでも微妙だと正直期待の持ちどころがなくなるよな。

みたところシュートを打つってところだけは期待できそうだから、
相手を吹き飛ばすようなフィジカルを身につければ
生き残れるかもしれん。

ドリブルうんぬんとか的外れもいいところ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:31:19 ID:54Nme2Lk0
>>765
向上心に弊害が出るって宇佐美が常にこのスレチェックでもしてるのかよw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:32:17 ID:okbWh/aN0
宇佐美に足りないのはフィジカルでしょ
地道に鍛えていけばいい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:05:35 ID:FiTvgVvF0
宇佐美はまだ身体ができてないよな
でかくはなったけど軸がしっかりしてない
もともとはボディバランスのいい選手だったんだけどね
体が成長していく過程の問題だからしょうがない
770:2010/03/01(月) 00:14:59 ID:HV1sCVR30
五年後くらいにガンバでレギュラーを獲れたら成功だな
少なくとも憧れの家長は越えられる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:42:47 ID:6Olm6gGU0
ガンバにいるのがまずいのかもな。
プレースタイル的にガンバじゃなければ成長できないというわけでもないだろうし。
中田だって今のガンバに新人の頃にいたら試合にでるのは難しいだろうしな。
とにかく試合数は大事。本田だって試合にでやすい2部で頭角あらわしたわけだし。
772:2010/03/01(月) 01:20:58 ID:Qc5PqpbR0
年齢差を考慮しないで現時点でのドリブル評価は
ドリブルテクは香川の方がずっと上だろうし金崎よりも劣るよな
ドリブルスピードも大津や原口の方が完全に上に見える
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:33:07 ID:PgtdJfOG0
森本森本言うが
Jでの成績はウンコじゃねーか
774_:2010/03/01(月) 01:34:46 ID:blGk7pqr0
フィジカルの問題ならトレーニングの疲れでダウンしないよう
休みが取りやすいチームの方が良い

経験の問題なら試合に出られるチームで
775名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/01(月) 02:32:46 ID:kCUSsIYx0
早く注目を浴びる選手ほど早熟なんだよな、特に日本人は
このままいけば〜 っていって上手くいったためしがない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:11:23 ID:3oltYkOR0
たしかにw
○○歳にしては〜、フィジカルを鍛えれば〜、意識改革すれば〜、2、3年後には〜
これらは過去の前例からして死亡フラグだよな
777:2010/03/01(月) 07:28:34 ID:xNpl0RiSO
Jも大分に6億出す金があるんだったら、宇佐美みたいな有望な若手に5千万くらい出して、スペインやイタリアの3部あたりにレンタル支援してやればいいのに。
そんだけ出せば、3部だったら喜んで受け入れてくれるだろうに
778名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/01(月) 09:08:33 ID:kCUSsIYx0
犬飼が>>765と同じようなこと言っててワロタ
【サッカー】犬飼会長、日本代表に“浅田真央の涙を見習え”「世界2位でもすごいのに悔しくて泣けるとは」
http://www2.2ch.net/2ch.html
779名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/01(月) 09:09:33 ID:kCUSsIYx0
780:2010/03/01(月) 12:12:05 ID:228fcIi60
今シーズンは結果出すと思うけどな。
後は慣れだけ、能力的にはスタメン張れるレベル。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:07:13 ID:2XdTA+Xh0
宇佐美はまだ17だから
生暖かく見守れ
782名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/03(水) 23:55:21 ID:BUJ1TNM90
それがダメなんだよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:44:40 ID:c4xuyMH/0
宇佐美は骨格的に身体ができるのが遅そう
784ん。:2010/03/04(木) 01:05:22 ID:N8EglYMGO
・運動量ないからダメになりそう
・柿谷、家長コースになりそう

だからこそ宇佐美みたいなタイプを日本でどう成功させるか皆で考えよう。
無理無理言うだけでは何の意味もないし、サッカー後進国である日本に潰れても構わない才能なんて一つとしてない。全部必死こいて育て上げていこうじゃないか。
宇佐美や柿谷みたいなタイプを上手く育てる事ができるようになれば、日本のサッカーは一皮剥けると思う。ユースで輝いた彼らがA代表でも同じ輝きを放てたら、世界との差は小さくなるに違いない。
785:2010/03/04(木) 01:11:36 ID:PdGIQh5P0
できるだけ早い段階でスペインでプレーすればOK。
なぜやらないか不明。
786   :2010/03/04(木) 01:29:52 ID:UVFn3u3r0
取り敢えず有能な代理人に変える(付ける)

今のままではガンバ主導の飼い殺しコースで間違いない
787:2010/03/04(木) 04:20:11 ID:GhDF8RGd0
J2、JFLとやってもろくに仕事の出来ない宇佐美に
なんでスペインからオファーがあるんだよ
いい加減に現実を見ろってw
788名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/04(木) 06:51:10 ID:RvAroi7e0
W杯で通用した柿谷のが衝撃度が上だったから、じゃあ柿谷をどうするか考えよう。
まだ若いんだしw
789/:2010/03/04(木) 08:49:35 ID:fedWlM8SP
柿谷てループかましただけじゃん
あれで通用したとかよく言えるな
790名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/04(木) 09:52:45 ID:RvAroi7e0
試合見てないだろw
フランス戦でもまともに渡り合ってたのは柿谷だけだった。
それに加えてフランス戦のスーパーゴール+ハイチ戦のゴールの2得点。ちなみに怪我明け
どう考えても逸材と認めざるを得ない
791 [―{}@{}@{}-] sasa:2010/03/04(木) 10:04:31 ID:mHWxOMhYP
本田が持て囃されるようになってきたのは宇佐美にプラスだろな。
松井も機能してきたし。
792/:2010/03/04(木) 11:10:23 ID:fedWlM8SP
まともに渡り合えた(笑)
途中出場でちょろっと活躍してロングシュートかましただけで逸材かよww
予選はネットで、本選も深夜の録画放送見てたが宇佐美には数段劣る
その後を見てもわかるだろ。U−17終了後J2のセレッソでまったく出場できなかった柿谷と
代表候補が揃うガンバ大阪で戦力として扱われている宇佐美
793:2010/03/04(木) 11:52:35 ID:IMwGUvBSO
宇佐美はボール沢山触らせないと。
1・5列目、2列目がベスト。
パスのアイデアも素晴らしい。ビシビシ相手の嫌な所にパスを通す。
ドリブルもスペースがあると生きる。

ポイントはフィジカルをどれだけ強化出来るか。
中田、本田を観ても世界と戦うには必須の要素。
日本人は筋肉付け過ぎるとキレやスピードが無くなるから難しい所だが、、
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:21:51 ID:mdtIfJ3g0
>>787
いま宇佐美に足りないものを海外でトレーニングつめば行ける
本田もロシア行って運動量も上がった、やはり有望選手は
すぐに海外に行ったほうがいい。
日本には宇佐美みたいな選手を大成させるといった土壌が無い
795a:2010/03/04(木) 15:04:03 ID:QsIntMZz0
一体いつまでガンバで腐らせておくんだ・・・・?
796:2010/03/04(木) 15:09:10 ID:IMwGUvBSO
いい関係者いないのかね?
森本方式が1番良いと思う。
Jにいると小さくまとまりそうで怖い。
797:2010/03/04(木) 15:17:28 ID:yiv5aIraO
大丈夫だよ今年は出番も増えるしね。ゆっくり応援しようよ
798   :2010/03/04(木) 15:20:37 ID:3qO7vKhv0
高校卒業してからでも、いいじゃん
海外とかJで主力とか。

ガンバは一応中盤に代表クラス並べているチームだぞ。
17歳ではきつい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:26:26 ID:QsIntMZz0
若いうちに海外行った方が適応しやすいよな絶対
高校卒業後にぜひ行ってほしいな
800:2010/03/04(木) 15:30:50 ID:IMwGUvBSO
宇佐美に遠藤や二川みたいな優良日本人選手になって欲しいか?と聞かれても悩む所。

ポテンシャルからするとその枠すら破って欲しい選手。
本格的な仕掛け屋に育って欲しい。
Jでは限界がある。パサー、バランサーが日本人らしいと褒められる傾向があるし、仕掛けや仕上げは外国人に頼り勝ちなので無難にまとまってしまいそう。
本田みたいに海外に放り込んでガンガン勝負する選手にしたい。
フィジカルの大事さにも早くから気づくだろうし。
801:2010/03/04(木) 15:36:14 ID:yiv5aIraO
結局俺らは応援することしか出来ないからな。本田見たいに本人が如何に意識を高くし続けるかだよ。才能だけで向上心がなければ、J2で腐ってる誰かさんになる。
802 :2010/03/04(木) 15:43:06 ID:hcBXG0zn0
遠藤や二川なんて世界で戦うという視点に立つとまったく無価値だけどな
完全な日本企画の選手に過ぎない
宇佐美はもう片足半分そこに突っ込んでる
803:2010/03/04(木) 15:48:01 ID:IMwGUvBSO
柿谷は朝起きるのも苦手だし、ご飯を食べるのもめんどくさいから嫌だって選手だからな。
技術、スピード、アイデアは本当に面白いのに、あのフィジカルじゃ厳しい。

やべっちなんかも小手先のテクばかり煽らないで、ちびっ子にフィジカルの大事さを教えて欲しい。
メッシもクリロナもアグエロもルーニーも凄いテクに目が行きがちだが、
基本的な体幹、フィジカルが素晴らしい。
体当てられてもテクがぶれない。故にゴリゴリ無理も効く。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:52:28 ID:QsIntMZz0
本田とか長谷部レベルは日本人には中々難しいだろうな
フィジカル
805:2010/03/04(木) 15:58:13 ID:IMwGUvBSO
フィジカル問題は協会がもっと総掛かりで取り組んでも良いはずなんだけど、保身と金儲けしか頭にないからな。

クラブ単位で観ても、オリベイラの鹿島ぐらいじゃないか?
しっかりケアしているのは。
確かオリベイラは大学出の専門家じゃなかったっけ?
クラブW杯制覇したチームのフィジカルの仕上がりは凄かった記憶がある。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:52:36 ID:7MuYz4pL0
でも外人連中が復活したらまた出られなくなるんだろうな・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:04:28 ID:i6zfCqVe0
本田は20歳になる前の時点で
専属の栄養士(確か地元の友人だったかな)付けて
そいつが作ったもの以外食べない
とかいうくらいのストイックさを持ってたからな

無理言ってるのはわかるけど
宇佐美にもこんくらいの覚悟を持ってやってほしいとこだ
808_:2010/03/04(木) 18:07:33 ID:/OMSTNL40
そういうのは才能のないやつがやること
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:36:19 ID:MvMC8w1D0
全然無理じゃない
日本人のスペックの低さを考えたら世界的に成功するためにはそこまでやらなきゃ
出来ないなら生涯Jリーガーで満足すべき

って裏の犬が言ってた
810.:2010/03/04(木) 20:06:37 ID:PgELES0s0
開幕戦は出場する可能性あるかな?
811:2010/03/04(木) 20:59:00 ID:qu9C4oKQO
>>810
出場するよ。ダブルハットするよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:22:24 ID:zPMCrk4s0
代表の常連じゃないから二川は過小評価されてる
ガンバのブラジル人が一番気に入るのは遠藤ではなく二川なのに

宇佐美がそこまでいければ充分だよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:26:05 ID:G2u05j3u0
そういうのはガンバスレでやれや
こっちの板来るな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:27:33 ID:7MuYz4pL0
国内で終わる選手でいいのかよ
そんな奴はさすがにほっといても出てくるぞ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:38:45 ID:XFNx7bV7P
残念ながら、前田俊介と同じ道を歩むだろう
816名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 21:54:56 ID:fbRvxMXh0
数年年大森抜かれてるよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:00:35 ID:7MuYz4pL0
人が人の成功を願うことすら許せない奴が多いんだなw
嫌な世の中だ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:39:27 ID:4MVZgxa50
宇佐美の失敗を願っているかのような感じを抱かせる人がいるのに驚くし悲しくなる
そんなに失敗して欲しいのか?
大成しないことを願うか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:46:07 ID:XFNx7bV7P
宇佐美信者が勘違いしてるから、反感買うんだよね。
宇佐美が嫌いなわけじゃなくて、信者が嫌われてるんだよ。

実力がないだけなのに、
「西野が干してる」とか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:53:16 ID:7MuYz4pL0
信者が嫌いなのに宇佐美を叩くのか。最悪だな
気に入らない発言した奴に直接言ってその場で収めろよ
いつまでも引きずってみっともない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:01:27 ID:IE/XZ8On0
信者が好き勝手言ってたのに反感持ってる奴が多いからな
他の選手をクズのように貶したり、勝手な決めつけで宇佐美が駄目なら日本サッカー終わるとか
天地が騒ぐほど持ち上げてたわりにこのざまだからな
そら宇佐美を当初から疑問視していた諸兄からはもう叩かれまくるわな
宇佐美を叩く=信者を叩くだから
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:02:12 ID:4MVZgxa50
個人的には20代中盤も越えてある程度どんな選手か固まった選手のアンチになるのは理解できないでもない
だけど10代の選手を批判する人の気持ちはイマイチ分からない
823a:2010/03/04(木) 23:11:52 ID:JMb6B4wL0
先ず体が出来てないからね
線が細すぎるから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:14:50 ID:7MuYz4pL0
じゃあ信者を叩くために本気で無理矢理こじつけで宇佐美を叩いてるのか
ただの馬鹿だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:20:36 ID:IGlglfwi0
>>813
>>814
おまえらみたいなのを言うんだよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:26:51 ID:6Ao3yjaz0
でもA代表に呼べって言ってるやつはどうかと思うな
前田とか香川でさえ選ばれるかわからないのに
今の宇佐美をなんでそこまで評価できるんだろう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:30:43 ID:+ZEq0qQL0
>>826
岡ちゃんは意外にベテラン重視になってきたからな
香川もお隣の国の選手なら代表常連になってるだろうに
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:15:59 ID:7Ls/NMOQ0
海外に行くんならちゃんと身体をつくってからじゃないと無理
829:2010/03/05(金) 00:17:09 ID:9OwBwHoT0
ネイマールはサントスで主力みたいだが、
宇佐美はいつガンバで主力になれることやら・・・
830名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 00:23:15 ID:ZrcLEU0s0
>>804
そういうの単なる先入観じゃねーの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:35:39 ID:JVO5JTx70
18歳になったらフランス行けばいい
松井のフィジカルとスピードで通用したんだから宇佐美だって余裕でしょ
信頼度の高い育成リーグだから大成功すれば3大のトップクラブに引き抜かれるし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:44:32 ID:hoBhj+7+0
サカオタのフィジカル論ほどいい加減なものはない。
ヘスス・ナバスでも叩かれそうだ・・・
833a:2010/03/05(金) 03:07:09 ID:peXYFE0c0
>>740
クラシッチは猫背になってからが本気なんだぜ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:23:26 ID:F+DhQ+jK0
クラシッチのスピード、ドリブルセンス
こればっかりはスラローム宇佐美とは余りにも才能が違いすぎる…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:26:17 ID:fGaqlpIN0
>>831
オランダの方が良くね?
836:2010/03/05(金) 04:20:34 ID:plNYH7wRO
宇佐美も仕掛ける時ガクンと一段下がるよな。あれ好きだわ
837 :2010/03/05(金) 04:27:34 ID:zHe8nHR70
なんか、風間Jrのほうが、男らしいんじゃないか・・・

ユースって足かせになってきそうだ・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 04:27:57 ID:C5X521SL0
フランス(笑)オランダ(笑)

まずサテライトで点とれよ。
839かず:2010/03/05(金) 05:55:04 ID:IvAQOoMqO
>>>829
ネマイールと比較してくれたよ(嬉)
840うわぁ:2010/03/05(金) 11:37:30 ID:7366eiFRO
>>159
頭大丈夫?
田中は、香川(19歳)や小野(18歳)の年齢で代表に入ったのか?
22歳の選手が代表の主体になっていた2002年の日本は、サッカー文化が成熟仕切った国だったのか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:03:41 ID:/3TOewMS0
この前ゼロックス見たらボールの貰い方
よくなってたな
あれ続けられれば今シーズンは点も獲れそう
842 :2010/03/05(金) 16:20:36 ID:627Obh7S0
>>831
この子一番大事なメンタルが怪しい、、、
雑誌とかのコメント読んでても
843・。・:2010/03/05(金) 16:38:57 ID:CcUHFWpm0
宇佐美には夢を見させて欲しい、期待している。
風間兄弟とミランにも少し期待している。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:57:54 ID:jhPd7DwZ0
フィジカル大事そうだな。欧州勢相手に体ぶつけられてもふんばれることができるかどうかが
分かれ目になりそうだけど大丈夫かな。本田、松井、長谷部、森本あたりはその辺ある程度クリアしているね。
ガチムチじゃなくても対処できる術があればいいけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:44:39 ID:7JpIkm1w0
練習レポによると
ドドin
宇佐美out
でベンチ外

信者発狂w
846:2010/03/05(金) 19:10:07 ID:plNYH7wRO
>>845
こ れ が 西 野 だ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:12:05 ID:3zx0j72r0
なんだかな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:15:57 ID:fyQnyh3N0
まあ予想通りだな
つーかガンバ首脳陣はろくに試合で使う気がないなら
レンタルで鍛えた方が得だと思わんのかね
849_:2010/03/05(金) 19:19:44 ID:hhgHJUS70
試合に出せば良くなるとは限らないからな、

外に出すと低いレベル満足しちゃったり管理が悪く怪我したりというリスクも高い
850:2010/03/05(金) 19:20:38 ID:OVz0oWkyO
終わったな、、、
パイプのある関係者さん、彼を森本のように海外に送り出してあげて。
851あああ:2010/03/05(金) 19:24:45 ID:yqYCH0Uu0
宇佐美は以前チェルシーから練習参加オファーあったときに
ガンバに集中したいとかいって拒否してるからなぁ
向上心とか環境適応能力とかそういった面で問題があるかも
852:2010/03/05(金) 19:27:40 ID:zbAEdFQr0
FWとしては無理
こいつには何も突出したものがないからな
MFとしてやってくべき
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:33:33 ID:7JpIkm1w0
>>846
練習見てたら、誰でもドド選ぶ。
854 :2010/03/05(金) 20:21:02 ID:mIh329NF0
ただ単にドドの方が優れていただけの話
一介のサッカー少年を無駄に持ち上げ続けた糞ゴミヲタどもは恥を知れよ
855:2010/03/05(金) 20:54:18 ID:x9fCYq4R0
18になったら即スペイン辺りに行ったほうがいいね
指宿をジローナに紹介した人にチームを紹介してもらえばいい
最初はBチームでいいからまずは試合経験を積まないとね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:02:07 ID:NfZqizaj0
宇佐美はACL要員らしいぞ。
Jの守備的な相手よりも、ある程度攻めてくれるACLの方が宇佐美にとってはフィットしやすいかもね。
857   :2010/03/05(金) 21:07:07 ID:onJbzRuH0
指宿の場合はレイソルのトップの上がれなかったんだろ?確か。
で他チームさがしたときにスペイン行きが決まったらしいが。
他は新潟なんかがオファー出したらしい。
宇佐美の場合はガンバが手放さないよ。何年契約してんだろ
858:2010/03/05(金) 21:23:26 ID:6Irv3UvuO
宇佐美を過大評価するのは勝手だが
西野に八つ当たりするな
859:2010/03/05(金) 21:27:17 ID:x9fCYq4R0
過大評価も何も日本は若い選手がレベルに応じた試合に出れる環境を整えないとね

860:2010/03/05(金) 21:39:02 ID:6Irv3UvuO
関西ステップアップリーグっていう育成リーグが始まる
過大評価も何もって意味が分からないこと言うな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:53:45 ID:fyQnyh3N0
>>858
芸スポで宇佐美使え西野ふざけるなって言ってる奴もみんな宇佐美ヲタだと
思ってるの?
ヲタだけの意見だと決め付けるなよ
862:2010/03/05(金) 21:55:27 ID:x9fCYq4R0
>>860
年間10試合しかないんだよ
863:2010/03/05(金) 21:57:08 ID:BKQoVM/0O
まぁACLとゼロックス見たが感じだとプロではまだまだ通用しないな
特にフィジカル、スピードをもっとつけるべき!

走り込みが足りないんじゃないかな?

シュートへのイマジネーションは才能あると思う

まだまだ下積みが足りないわ、サブで修行するべきだと思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:04:08 ID:V+hi4lpG0
これまで2試合でておいてチャンスがあったのに結果出せないで次の試合出さないだけで批判すんなよ
ヒステリックだ
865:2010/03/05(金) 22:22:14 ID:OVz0oWkyO
日本サッカー終了〜。
866 [―{}@{}@{}-] sasa:2010/03/05(金) 22:25:37 ID:+PNrYmPAP
>>860
あんなの年間数試合でプレイする選手も若い年代ばかり。
環境的にはこれまでと大差ない。
867:2010/03/05(金) 22:28:43 ID:M2kp4Vul0
宇佐美は少なくともシュートは上手いから大丈夫、とか言ってる奴がいるが・・

今みたいに突破の味も忘れた上に
ボールの絡み方に改善の見られないようだと、
そもそも“シュートに持っていけない”選手になるのは目に見えてるぞ。

別に極端な表現とかじゃなく、ほんとに茸みたいになるかもな今の調子だと。

フィジカルを2年間とことんやれ。
もともとある個人技の才能を再び花咲かせるにはそれを鍛えるしかない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:31:55 ID:mW746Alx0
【サッカー/Jリーグ】G大阪・西野監督、新加入のFWドドを抜てき! 成長著しいFW宇佐美貴史を外しての決断
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267792801/
869_:2010/03/05(金) 22:32:45 ID:8ATafqmE0
17でトップのベンチに入れるだけで凄いじゃないか
2,3年すりゃ宇佐美の成長とおっさん軍団の衰えで試合にスタメンに定着するだろう
信者が言うメッシとかカカクラスはちょっと^^;だけど
うまく育つとフタぐらいまでは行くんじゃないかね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:35:26 ID:fyQnyh3N0
>>869
つーかその頃はかなりガンバは弱体化しそうだな
今スタメンの平均年齢30歳くらいじゃないのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:47:28 ID:F+DhQ+jK0
まだ高校三年生なんだからそんなに焦らずにのんびり体でも鍛えればいいだろ
高齢化は確実に進んでいるんだから
872名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/05(金) 23:09:11 ID:kREOKYDg0
ホラ出たまだ若いから発言wそれが劣化フラグなのがまだわからんのか
サッカーに限らず勉強でも仕事でもまだ大丈夫、まだ大丈夫という心の油断が著しい成長を妨げるんだよ、そして後で大変なことになる
確証の無い安心を何故出来るのかが理解できない
873:2010/03/05(金) 23:09:54 ID:dVbT34TlO
あんま試合出れない状況が普通なんじゃないの?
17でトップにいるだけで凄いんだから。
874 :2010/03/05(金) 23:18:10 ID:627Obh7S0
ガンバでいえば遠藤ぐらいにはなれるんじゃね
タイプは全く違う選手になるだろうけど
(遠藤は学生の頃から数手先を考えてプレイできてたと
そのときの指導者が評価してるけど
宇佐美にはその才能はかんじないから)
宇佐美はどんなタイプになるかねー
今はいろいろ中途半端でよくわからん
875名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/05(金) 23:34:21 ID:kREOKYDg0
浅田真央なんか世界2位で泣いてるんだぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:43:47 ID:fyQnyh3N0
>>875
お前毎回同じこと言ってるだろ。お前がホラ出たって感じなんだが
2chで厳しく見ようが甘く見ようが関係ねーよ
877:2010/03/06(土) 00:06:48 ID:DG9TuPEsO
日本人指導者に日本人有望株を育てるのは無理だな。
外国人に育ててもらおう。

西野は助っ人外国人のフィットには実に粘り強い。
日本人の若手を見切るのはマジ早い。キリッと切る。
878q:2010/03/06(土) 00:08:54 ID:AWkunvq20
>>875
715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 08:08:23 ID:IczQ/2cN0
まあ冬の五輪は黒人も暑い地域も入ってないしレベル低いからな


716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 13:43:32 ID:yewzUEAw0
>>715
同意。 ムスリム、特に女性はほぼ参加しないからね 何億人もいる。
冬季五輪は白人、先進国のサロンだ。
貧乏人、黒人、アラブ、ムスリムお断り。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:24:09 ID:6rOUqZ2A0
今年になって練習試合4試合・公式戦2試合で
1点もとってないんだから、ベンチ外は妥当だろwwww

日曜日のガイナーレとの練習試合で、点取れるように
信者は拝んでおけwww
880o:2010/03/06(土) 00:27:12 ID:ustgyyFC0
しかし西野も災難だよな。
ろくな才能もない宇佐美がユースでちょっと活躍したぐらいで神のごとく崇める
サッカーのことなど何にも分かっちゃいないニワカオタクに粘着されて。
Jサテライト、J2はおろか、JFLとやっても大学生とやっても結果の出せない
宇佐美をJ1なんかで使える訳ねーって当たり前の常識も分からない。
毎週試合に出てるのにJ1の試合に出さないから選手が育たないと意味不明の
寝言をうわごとの様に飽きもせず喚き続け、しまいには飼い殺しにするな、さっさと海外に出してやれ?
JFLとやっても結果出せない宇佐美に海外からオファーなんかある訳ねーだろ馬鹿w
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:29:02 ID:W3/KLUEs0
家長コースか
882名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/06(土) 00:38:09 ID:V03QWXZX0
いや柿谷だな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:49:15 ID:6rOUqZ2A0
家長も柿谷もユースで得点を量産するタイプではなかった。

タイプ的には高校3冠すべてで得点王をとった前田俊介と同タイプ。

ユースで得点できても、トップではからっきしダメなパターン。
884ああ無情:2010/03/06(土) 01:03:45 ID:DG9TuPEsO
もうダメだな、、
米本も小山田も体が出来る大事な時期に怪我したし、、
柿谷はひょろひょろだし、
家長は何考えてるか分からないし、、
日本から才能を育て上げるのは無理なんだ。
中田や本田みたいな突然変異的な選手を待つしかないな。
885    :2010/03/06(土) 01:37:15 ID:pSPdXn3P0
宇佐美は明らかに試合経験不足なのに西野が無理承知でも
メンバー入りさせる事をしない時点で終わってる
88617:2010/03/06(土) 01:52:03 ID:Wtx4Jm8G0
あれだけセンス溢れる選手を
まだJ1で使えるレベルに育てられないの?
この1年無駄にして、成長させなかったのは西野
災難も糞もない、西野にも責任はある
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:06:39 ID:6rOUqZ2A0
すべての前提であるボールをもらうセンスがない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:17:58 ID:kGvC+UR30
>>857
C契約は最長3年だから焦らなくてももうすぐ自由の身
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:19:52 ID:/FaMUWUA0
すぐ消えそうだな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:54:36 ID:FiVScFKZ0
>>886
同感だな、何をさせてたのだろう?本人任せだったのか?

>>887
ボールをもらう動きは良くなってるじゃないか
今までボールを預けられてて貰う動きなんざしたことなかった奴が
去年のU17からマジでやり出してこの短期間でアレだけ成長したのは
センスはある証拠だと思う

もちろん現時点ではまだまだだがな!特にサイドが攻めあがったときの
真ん中で「何をしたらいいのか分からないよ、僕」的なうろうろはちとみっともない
891.:2010/03/06(土) 04:01:09 ID:qqU0gurf0
お前ら忘れてるかもしれんがまだ宇佐美は17だぜ・・・?
自分の17歳の時を思い返してみろや
892   :2010/03/06(土) 04:18:58 ID:wTyb/gWC0
播戸が西野との出会いによってそれまでただがむしゃらに動いていたのが
ボールの受け方について理論的に考えて動けるようになったって言っていた。
西野はボールの受け方について教えるのは実際うまいと思う
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 05:07:46 ID:t/ZgNUB/0
ユースに戻って福岡大学に行くべき
大学のほうが成長出来る
設備はしっかりしているし、指導者は経験豊富だし
894 :2010/03/06(土) 05:11:39 ID:43VTKMEu0
ルーニーやオーウェンの17歳の時はどうだったのかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 06:03:09 ID:QsziuPLC0
トップで通用しない(出番がない)のは明らかなんだから
ユースに戻せよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 06:11:12 ID:JM1ed+8c0
年齢のことばっか言うなよ 
あと1年2カ月もすりゃ宇佐美も19歳なんだから
897.:2010/03/06(土) 06:12:24 ID:4OLkn1dD0
>>880
あんたは論外
宇佐美に才能がないとしたらそんな選手を高校2年でトップにあげたガンバは糞だってことだ
それを認めた西野も指導者として糞だってこと
実際宇佐美は才能あると思うけどね

898名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 06:37:21 ID:QsziuPLC0
天才宇佐美が19才の無名ブラジル人に負けるなんて・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 06:43:12 ID:QsziuPLC0
宇佐美クラスの選手なんてブラジルにはそれこそ掃いて捨てるほどいるんだろうな。
900 :2010/03/06(土) 08:17:03 ID:lBJys8Xx0
>>897
880じゃないけど騒がれてるほどはないね
メンタルも含めてすべてがサッカー選手としての才能だから
現状こうなってるということは
ないということ
(例えば、中田ヒデはこのころ誰にいわれるでもなくフィジカルトレなど
現代サッカーに必要なことを自分で考えやっていた)
たいして宇佐美はやらずにあれ。
あとフィジカルトレを進められて面白いコメントしてなかったっけ?>宇佐美
901:2010/03/06(土) 08:17:39 ID:DG9TuPEsO
ガンバの補強の仕方はわけ分からん。
若手ユース昇格の意図もイマイチ分からん。

育てたいんだか補強ですませたいんだか、方針が意味不明。
鹿島などはその辺、編成にはっきりと意図が見られる。
外国人と日本人を上手く組ませたり、チーム作りで若手を入れざるをえない編成をしている。
902900:2010/03/06(土) 08:19:59 ID:lBJys8Xx0
心がけひとつで
今からでも日本代表にはなれるとは思うけどさ
でも騒ぎすぎ期待しすぎだ
>マスコミもそれにあおられてる(若手選手)ファンも
903:2010/03/06(土) 08:25:25 ID:j28pT+XYO
お前らは活躍しだしてから騒げばいい。
俺はこいつの才能を信じてる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:38:02 ID:WeIYKhP00
そんなに騒いでるか・・?宇佐美なんてサカオタ以外知らないだろ
マスコミだってたまに出番があったときに、期待の若手!、みたいなことは言ってるけど
率先して騒いだり持ち上げたりはほとんどないだろ
905:2010/03/06(土) 09:15:56 ID:dry3C/cp0
あらら
無名19歳ブラジル人FW > 宇佐美
906吉備団子食いたい:2010/03/06(土) 09:38:18 ID:1RKA0YZMO
だからスペインかオランダあたりに二年ほど逝ってこいと・・・
907:2010/03/06(土) 10:14:30 ID:DG9TuPEsO
この壁を乗り越えて欲しいな。
日本サッカーでの若い才能開花の新たなモデルケースになって欲しい。
サッカーの普及具合、プロ化してからの年月を考えると、もっと若手の成功例があっても良いはず。

どうも黄金世代以降、選手の質が下降曲線を辿っているように思えてならない。
森本などのケースもよく考えないと。
イタリア人の育成法と日本人の育成法。何が違うのか?
日本にいたら今の森本はないのは確かだと思う。
908:2010/03/06(土) 10:19:00 ID:XDj4pg0cO


サッカーの国スペインの

その空気を吸うだけで
僕は高く跳べると思っていたのかなぁ…


ってなるだけ
909:2010/03/06(土) 10:30:27 ID:DG9TuPEsO
海外が全て正解というつもりはない。
ただ何か日本はせっかくの若い才能を取りこぼしてしまっている感じがする。

競技人口、インフラ等を考えると疑問に思うよ。
南アフリカ後が注目。世代交代を余儀なくされる。その時、それを支えるだけの若手が果たして育っているのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:39:02 ID:GhKnkYxx0
セリエA 1998-1999       セリエA 2009-2010  採点:Gazzetta
中田21才               森本 21才
[01] 00-90  8.0          [01] 00-79  6.5            
[02] 00-90  5.5          [02] -----  0.0    
[03] 00-90  7.0          [03] 00-90  6.0 
[04] 00-90  6.5          [04] 00-90  5.0   
[05] 00-90  6.5          [05] 00-90  5.5   
[06] 00-90  5.0          [06] 00-90  6.5     
[07] -----  0.0          [07] 00-87  5.5                                      
[08] 00-90  7.5          [08] 57-90  6.5   
[09] 00-90  6.5          [09] 00-90  6.5          
[10] 00-90  5.5          [10] 00-82  5.5     
[11] 00-90  7.5          [11] -----  0.0        
[12] 00-90  6.5          [12] 00-90  5.0            
[13] 00-90  6.5          [13] 00-90  6.0    
[14] 00-90  7.0          [14] 00-78  4.5   
[15] 00-90  5.0          [15] 00-77  6.0    
[16] 00-90  6.0          [16] 00-59  5.0     
[17] 00-90  6.5          [17] 00-69  6.5  
[18] 00-90  6.0          [18] 67-90  5.5    
[19] 00-90  6.5          [19] 75-90  5.0     
[20] 00-90  6.0          [20] -----  0.0   
[21] 00-90  6.5          [21] 74-90  6.5             
[22] 00-90  6.0          [22] 55-90  6.5   
[23] 00-90  5.0          [23] 85-90  0.0     
[24] 00-90  7.5          [24] 00-62  5.0          
[25] 00-90  5.5          [25] 82-90  0.0  
     
平均採点・先発率・出場時間すべてJリーグで育成された中田が上だ
森本はセリエで育成されたせいでプレーの幅が狭い時代遅れクソFWスタイルになっていた
宇佐美はガンバで成長すべきだ
911:2010/03/06(土) 10:56:49 ID:DG9TuPEsO
中田は育成というよりも部活上がりの突然変異的な選手じゃないか?
本田もそう。
ユース組からもっと突き上げがあってもよいはず。
小粒な選手ばかりじゃね?

そもそも中田や本田がどのように育ったのか、きちんと協会、指導者達は調べて次に生かすべきじゃないか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:02:13 ID:WeIYKhP00
中田と本田って個人のトレーナーを雇っていたっけ?
日本のフィジカルコーチが能無しなのかな
913 [―{}@{}@{}-] sasa:2010/03/06(土) 11:02:46 ID:yI7EC3diP
>>910
まぁ中田はそのシーズンが選手としてもピークだったというオチなんだがな。
見事な早熟っぷり。
914/:2010/03/06(土) 11:54:36 ID:VQcQK1bm0
中田はちょっと特殊すぎるのであまり参考にならないような
ああいうのは各分野の歴史上にたまーに存在するイレギュラーな異端児だよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:01:42 ID:5UE7+/Dv0
中田も小野も中村も稲本も高原も海外である程度実績残した選手は
Jでレギュラーをつかんで活躍してから海外に羽ばたいてる
森本も試合には結構出てた。宇佐美もせめてガンバでレギュラーつかんでから行け
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:08:37 ID:sGImh/sP0
ま〜来シーズンは高卒1年目シーズンでもあるから
容赦なく中田や俊輔、小野や柳沢、高原などと数字で
比較されるからな。

高卒1年目シーズンJリーグ得点数 

小野9点、中田8点、俊輔・柳沢・高原5点

来シーズンはこれらと容赦なく比較されるようになる
917 :2010/03/06(土) 12:29:59 ID:43VTKMEu0
イレギュラーが11人どうやって集めるか

を考えたほうがよくね?
918:2010/03/06(土) 12:33:45 ID:DG9TuPEsO
フィジカルトレに関しては、結局指導者の中に、ヨーロッパで戦った経験のある人間がいないから教えられないってのが現実なのでは?
現役時代、自分はたいして点を決めてないのに、FWにストライカーとしてのあり方を教えるコーチみたいな。

育成年代に本場のサッカーを知ってる指導者に付くのと、
日本みたいな発展途上、試行錯誤の育成指導者に付くのとの違いは大きい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:36:10 ID:tPCYNvBR0
そうだよね。
小野にいたっては新人王だけでなくて、
タレントの多い攻撃的MFというポジションで
1年目からJベストイレブンに選ばれたわけだし。

柳沢もめちゃくちゃ上手かったよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:36:51 ID:WeIYKhP00
イレギュラーと言ってしまったらそれまでだが、なにか要因があるかもしれない
海外だってトップクラスになる選手はある意味みんなイレギュラーだが
そのイレギュラーの選手が生まれる確率が違う
921/:2010/03/06(土) 12:44:05 ID:VQcQK1bm0
10年以上前の記録、ましてJリーグ誕生から間もない未成熟期の数字と比較してもあまり意味はないけどな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:46:36 ID:VQcQK1bm0
>>920
>海外だってトップクラスになる選手はある意味みんなイレギュラーだが
それはイレギュラーじゃないと思うぞ
イレギュラーってのはマラドーナとか歴史に残る選手、今で言えばクリロナやメッシクラスだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:50:48 ID:WeIYKhP00
>>922
中田もそれだって言うのか?
クリロナは子供の頃から練習の鬼だったらしいし
イレギュラーと決め付けてしまうより、何か要因があるかもって探った方が
有意義だとは思うけどね。
924:2010/03/06(土) 13:02:25 ID:DG9TuPEsO
黄金世代は変わった奴らが全国の高校から集まってきた感じだね。
北は小笠原。静岡からは小野、高原。南は遠藤。
それぞれどんな育成されて来たんだか、、
本当に個性的で皆上手かった。何か野生味もあったような気がする。

この世代を「たまたま」の言葉で片付けてはいけないと思う。
せめて、このレベルに近い世代を毎回育成して欲しい。
それからじゃないか、日本が世界と戦えるのは。
宇佐美世代、皆上手かったけど、何かビニールハウスの綺麗すぎる野菜みたいな印象、、
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:08:27 ID:VQcQK1bm0
>>923
日本のサッカーレベルを考えると中田はイレギュラーだったな
イレギュラーになる要因が共通してて、且つ広く一般に適用できるなら意味もあるかもしれんが・・・




926:2010/03/06(土) 13:39:46 ID:DG9TuPEsO
韓国は早速、朴の成功例を育成に取り入れているらしい。
どうやって育成されたのか、マニュアル的なモノを作って、サッカー界全体で次の朴を作ろうとしているみたい。

日本も中田、黄金世代、本田を単なる偶然で片付けちゃ勿体なさ過ぎる。
927 :2010/03/06(土) 14:07:56 ID:SVE5bw1eO
中田と本田は強いフィジカルありきの技術だろ。
中田や本田は派手なサーカスは見せないが基礎技術が目茶苦茶上手い。

でも強いフィジカルがなければ世界ではそれを出せない。

本田は中学生の時からプロテイン飲んでたし、
高校時代は365日、早起きして朝練の前に筋トレしてた。
928:2010/03/06(土) 14:26:55 ID:DG9TuPEsO
中田はお菓子と肉中心の食事だよな。生まれつきの恵まれたフィジカルの部分もあるけど、かなりフィジカルトレしていた感じ。
試合で吹っ飛ばされるのが何よりも嫌だったらしい。
逆に自分よりも上手い奴、速い奴がいても、吹っ飛ばせば関係ない、みたいな。

中田の技術はマジ上手い。実戦的で無駄がない。トラップから次のプレーへの移行がスムーズ。
今の若手は、技術に無駄がある選手が多いと思う。
リフティングなんかは中田より上手いだろうけど。
929p:2010/03/06(土) 14:30:11 ID:xV2KlA3s0
早起きってことは早く寝てるんだよな
成長ホルモンが分泌されてる時間には必ず寝てないと体も育たんしな
タンパク質中心の食事ってのも体大きくするには適してるんじゃない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:50:09 ID:j8lyykfj0
中田はガンバとかじゃ試合出れないってことでベルマーレに行った
異端児とかイレギュラーとかで終わらせるのは簡単だが中田自身が賢く進路を選択したということ

本田も出場機会を優先してVVVを選択したしVVVが二部に落ちても日本に戻らなかった
藤田がもう少しオランダでがんばれと助言したという話もある

宇佐美は周囲の人間に恵まれなかったんだろう
どんなにサッカーの才能があっても16歳の子がクレバーに進路を選べるとは限らない

まあなんだ
選手の運(サッカー以外の指導者との巡り合わせ)に頼らないでスムーズに若手がステップアップできる環境を作れ
931ん。:2010/03/06(土) 14:50:22 ID:fA0xfGXoO
17歳の時の小野や本山が今のJで通用するとは思えない
932  :2010/03/06(土) 15:36:34 ID:iV73E//q0
柿谷がゴールした
もう終わった選手と思ってたが
またはいあがってくるかもな
933なむなむ  :2010/03/06(土) 15:38:06 ID:T6zeaAYw0
こいつの場合は日本に生まれたって事が
最大の不運

こんど生まれ変わってくるときには良い
指導者に恵まれるといいね
934:2010/03/06(土) 16:12:28 ID:DG9TuPEsO
大前決めたのか、、消えてたまるかって感じだね。
935:2010/03/06(土) 16:17:42 ID:RINF+bNJO
>>933
その指導者がいるクラブを選んで海外からのオファーも断ったのは誰だよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:19:23 ID:7lQuaZok0
まぁ高卒が台頭してくる年齢としては普通より少し早いぐらいだ>大前
937名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/06(土) 16:23:15 ID:V03QWXZX0
>>930
ベルマーレに行ったのは海外移籍を容認してくれる条件だったからだろ。
中田は高校からイタリア語の勉強してたくらいだからな、ビジョンがある
938 :2010/03/06(土) 16:32:27 ID:Puz9DuA40
岡崎を時間かけてモノにした清水だから期待しちゃうな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:16:38 ID:0VlM4qW10
>>932
あいつ、まだやれるみたいだぞ。ただJ2で好きにやって楽覚えたら、このままかもね
来期あたりにJ1で心身共に勝負しないと駄目だろうな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:27:41 ID:m2G6QWNB0
>>935
家族ごとロンドンに引っ越せばよかったのになw
ちうか練習参加で才能認められればそういう話も来たと思うよ
世間ではチェルシーの児童誘拐とか言われてるが…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:14:50 ID:vULTms4X0
今の宇佐美の状態だと西野の判断は正しいよ
しっかり身体づくりをしたほうがいい
チームのトレーナーはどう考えてるのかね
942/:2010/03/06(土) 20:04:31 ID:af3TiTMW0
柿谷は別に今日に限らず徳島に移籍してから良い働きしてるよ
徳島自体J1にあがれるくらい強くなってきてるしな
943名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/06(土) 20:05:04 ID:V03QWXZX0
柿谷>宇佐美
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:06:27 ID:af3TiTMW0
>>943
調子のんなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:24:29 ID:bgMtXLHr0
まあU-17での活躍度を見ればなあ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:15:40 ID:yx/5KIHc0
どちらがより落ちぶれるか
底辺の争いだな
947:2010/03/06(土) 22:03:19 ID:TPfzZJGR0
宇佐美は今のフィジカルと運動量じゃJ1じゃ無理だし徳島あたりに
武者修行に行って欲しい 柿谷とのゴールデンコンビも見てみたいし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:10:30 ID:yx/5KIHc0
J2でドフリーのヘディング決めただけで信者が大はしゃぎしてるのを見ると悲しくなるな
949 :2010/03/07(日) 03:58:13 ID:LoqJwztZ0
>>947
年齢的にレンタル移籍もできません
950a:2010/03/07(日) 05:45:44 ID:SOVqt7L10
お前らユースの実績だけで宇佐美評価してるだろ
だから駄目なんだよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 05:49:58 ID:oPFhEQT+P
練習試合で今年まだ点とってない宇佐美さん。
今日、ガイナーレから点とれるかな(笑)
952:2010/03/07(日) 05:56:25 ID:RWP/krzK0
解らないんだけど、日本サッカー界の期待の星、期待の若手を叩く人は一体何なの??何が目的なんだ??
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 06:01:00 ID:oPFhEQT+P
宇佐美信者を叩くのが目的
954 :2010/03/07(日) 06:04:35 ID:XuMmrzOT0
このスレのログをpart1から辿れば信者がどれだけひどいことをしてきたかは一目瞭然
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 06:04:47 ID:yaHxD1M80
一回宇佐美のゲームメイクを見てみたいなぁ〜
956名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 06:05:58 ID:8vka0B5c0
前田、宇佐美、家長、柿谷

この手の選手が10人ぐらい出てきてその内1人成功すれば良いんだよ。
それが10年に1人の天才になる。
957 :2010/03/07(日) 06:28:38 ID:LoqJwztZ0
>>956
中田ヒデがプロデビューしてから15年ぐらいたってますが?
今からでてきても20年に1人ぐらいになりそうです

>てかこの数字本当?
>↓
>313 :名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 00:43:57 ID:Q2r1eLoe0
>ユースの得点数をコピペするなら、
>プロ入りしてからの得点数もコピペしろよ。
>
>去年、サテライトリーグ7試合0得点
>今年になってから練習試合4試合0得点。公式戦2試合0得点。
958 :2010/03/07(日) 06:36:02 ID:XuMmrzOT0
まあ宇佐美のケースは諦めるしかないとして、今一度日本サッカー全体で育成の重要性を考えて欲しいね
宮市、柴崎あたりはもうスポットでJの試合に出して行くべきだべ
強化指定で高校の実力的にやれる選手を使うことは半ば義務であると言う自覚を持って欲しいわ
日本人監督には
こういう事に積極的になるか消極的になるかで日本サッカー全体の勢いと言うものがまるで違ってくる
959 :2010/03/07(日) 08:23:34 ID:sunYZVlrO
同時期の前田俊介の方が上
960名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/07(日) 08:28:51 ID:rctfCi4w0
未だに強豪クラブでレギュラーはれてた日本人は奥寺さんだけか・・
しかしそれはもう30年位前の話
誰か軽くバルセロナ移籍してレギュラーはってこいや



稲本はなぜアーセナルで試合に出れなかったのか
961a:2010/03/07(日) 08:32:06 ID:SOVqt7L10
バイエルンからオファー北から
そこだったら活躍できたかもね
962:2010/03/07(日) 08:48:51 ID:fTpRZ4vLO
お前らは活躍しだしてから騒げばいいよ。俺はこいつの才能を信じてる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:20:40 ID:WocBABFw0
所詮、宇佐美の才能はJリーグクラスだからな
年齢を重ねて上手く適応すればそこそこやれるんじゃね
9644:2010/03/07(日) 10:09:50 ID:vbS5bcYs0
ユースの試合はほぼ見に行ってたけど
才能と言うか、センスはずば抜けてると思うんだけどなあ
Jで満足されちゃうとつまらないな〜
965pepe:2010/03/07(日) 10:18:36 ID:kxkIxT5d0
技術とプロとしての意識というのはユースのほうが成長するんだろうけど
サッカー選手というかアスリートに必要なメンタルというのは
部活のほうがついていくような気がするな
966:2010/03/07(日) 12:22:59 ID:aIoQ8aHb0
宇佐美のとりあえずの目標とすべき選手は金崎あたりになるのかな
あの程度の選手は3年後には抜いて欲しいけどそれも簡単な事では
ないんだろうね とにかくオフザボールの動きの質どうこう言う以前に
今のフィジカルと運動量の乏しさをなんとかしないとJ2で活躍する
のも無理なんだろうな プロはそんなに甘くないと思う
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:41:52 ID:hqYt5FRn0
他の奴なんかどうだっていいんだよ
自分の見る目に自信があればこいつは違うって思えば
ただそれを信じればいい
宇佐美はちゃんと使っていけば結果を出すし才能を開花させていくとおもうね
968:2010/03/07(日) 15:31:45 ID:/U3LldTAO
USB!!USB!!USB!!USB!!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:34:30 ID:3RsUJwCj0
なんで金先を目標にしなきゃならんのだ
馬鹿すぎ
970:2010/03/07(日) 15:49:45 ID:aIoQ8aHb0
宇佐美が本当にここで騒がれてる程の逸材なら金崎程度は軽く超えて欲しいって
意味で言っただけの事だよ それ以上の意味はない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:14:46 ID:ZHzB91eG0
今日もサテライトで先発するも無得点(ガイナーレ鳥取戦)

2010年 公式戦2試合0得点。
      練習試合5試合0得点。

ドドは2得点
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:22:52 ID:J9EDyFdF0
そうそう、宇佐美さんはメッシやクリロナと比較しなきゃ
日本人選手なんかと比べたらサポーターの皆さんに怒られるのも当たり前だよ
973:2010/03/07(日) 16:25:11 ID:SbCE/tHqO
中田は努力してなれるものではないが本田は努力でなれると思うんだけどなぁ
本田の若い頃より足下うまいとか足速いとかスタミナあるとかセンスあるとかそんな奴ガンバユースなら山ほどいるだろ
あとは人並み外れた精神力と向上心と物怖じしない肝っ玉だけ
宇佐美も本田と同じ関西人だろ負けん気は人一倍強いはずなんだが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:26:23 ID:RWP/krzK0
京都人と大阪人じゃメンタリティーはかなり違う気がするが・・・
975:2010/03/07(日) 16:29:26 ID:hXJo6Js00
>>974
京都人も大阪人も負けん気の強さは変わらないだろ

976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:14:46 ID:XaZRq9020
期待の宇佐美も結局駄目か・・・
やっぱり若いうちから海外の厳しい環境でプレーしないと駄目だな
9771:2010/03/07(日) 18:05:06 ID:vbS5bcYs0
指導する側、育成する側が世界を知らないってのは痛いね
稲本や長谷川、中田、カズ等、世界で実際に戦ってきた選手が指導者なら全然違うだろうな〜
ユースで活躍した選手が、20歳越えると全然伸びなくなる原因は
指導者や協会の経験不足もあるんじゃないか?
実際、長谷川健太が監督を務めるエスパは岡崎や藤本も順調だし、大前も育ってきてる。
978:2010/03/07(日) 18:12:25 ID:tY2FEjAQO
メッシ、ルーニー、オーウェン、ロナウド、ロビーニョ…この辺のメンバーはすでに17歳の時には活躍してたよねww
で、信者曰く彼等に匹敵する程の才能があるらしい宇佐美は何かしたの?www
979:2010/03/07(日) 18:24:40 ID:fTpRZ4vLO
>>978
中田は韮崎高校だったぞ
980:2010/03/07(日) 18:29:02 ID:oYq5tZ450
釜本は京都人。だから宇佐美にも期待している。
大阪人で大成した選手はいそうでいないよな。
本田も最終的には俊輔以下で終わりそうだし。
981名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/07(日) 21:12:44 ID:rctfCi4w0
でも中田は17歳でイタリア語勉強して現地に行ったり
そういうビジョンがあった
982a:2010/03/07(日) 22:49:04 ID:SOVqt7L10
鳥取相手に無得点ってやばいなんてもんじゃないぞ
原口だってそこらへんの雑魚相手だったら点取ってるぞ
ハングリー精神があれば成功するかもしれんが
なければ柿谷コースまっしぐらだな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:06:45 ID:gnJQDzsk0
とりあえず当面のライバルはドドだろうな
年齢も近いし競わなくちゃいけない
練習試合でもドドは2点取ったらしいし、良い刺激になるんじゃないか?
984:2010/03/07(日) 23:53:40 ID:7djdIbEt0
>>982
僕いいっすわの宇佐美にそんなものあるはずがない
985:2010/03/08(月) 00:29:12 ID:uQ3t2cTG0
最初はクリロナ、メッシクラスがライバルだ!!とか
バロンドール獲得!!!だったのに
いつの間にかJ2に行け!ドドに負けるな!になってる・・・・・・・・
986:2010/03/08(月) 00:29:12 ID:k8vets34O
宇佐美はDFライン裏でボールを受けようとし過ぎてないか。
もっと下がり目でボールに触って、キープ、パス、ドリブルとチャレンジした方が良いと思う。
変に悟ったようにプレースタイルを固めるのはまだ早いだろう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:54:19 ID:g6JPbvmR0
つーか元々飛び出すのも上手いんだろう
ACLで点とったときもそんな感じだったし
一朝一夕の動きじゃなかった
988:2010/03/08(月) 02:24:16 ID:pncbJLHBO
いま苦しんでるのはフィジカルとプレースピードと連携ぐらいのもんで
それらが克服できればすぐに頭角を現すよ。
宇佐美自身はとにかくフィジカルを鍛える期間にあてて、
後は少ない時間でも起用された時に結果を出して次に繋げていくしかないね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:00:23 ID:3J3nuWkd0
今年は身体づくりでいいよ
中途半端なのが一番よくない
990:2010/03/08(月) 08:58:47 ID:wS9HgY7t0
去年1年、部活で球拾い筋トレだけさせらされてたほうがマシだったのか。
991a:2010/03/08(月) 12:33:36 ID:ExcdlNFw0
>>911
中田、本田はやっぱ実力もそうだけど
海外に出て有名になりたいとか
サッカーに取り組む姿勢とか向上心が凄かったんだと思う
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:11:06 ID:Sz+j5xsW0
中田と本田一緒にしないで
中田に失礼
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:30:13 ID:g6JPbvmR0
まあ実績で比べたらまだ本田より小野の方が上だな
って宇佐美関係ねーな
994名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/08(月) 15:37:00 ID:0D3gY8r00
おい宇佐美信者さんよ、
このままいけば将来ビッグクラブで〜 とか、まだ若いから大丈夫〜 って本気で思ってんのか?
香川はあれから成長したんですか?このまま成長すると思いますか?
将来性ほどあてにならないものはない
9954:2010/03/08(月) 15:49:30 ID:s/DpHHmg0
将来性は誰にもわからんが、順調に伸びてくれる事を望んでる。
俺は信者じゃないが、若くて有能な選手に期待するのは悪いことじゃないだろ
叩いても誰も得しないし。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:59:00 ID:FKmcGjeO0
>>994
ジダンのように20代で花が開く選手もいっぱい居る。

これでいいか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:02:23 ID:g6JPbvmR0
将来性がわからないなら期待してもいいってことになるだろうが
何が気に入らないんだ?預言者や占い師が金とって言ってるわけじゃないんだぜw?
998  :2010/03/08(月) 16:13:21 ID:d1XY/LxC0
マジワールドカップ間に合わないかな

ACL出場が生命線
999名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/08(月) 16:45:15 ID:0D3gY8r00
期待するのの何が悪いとか偉っそうに言ってるが、期待するだけ期待しといてダメだったら
やっぱフィジカル無いからダメだな、早熟の天才wと適当にけなして新しいおもちゃに乗り換えるのはお前らだろw
タチわるっ 本当腐ってるな、死んでくれよ
1000名無しさん@お腹おっぱい。:2010/03/08(月) 16:46:25 ID:0D3gY8r00
期待するなら過度なこと言ってないで黙ってしろよ、いちいちもちあげんなビチグソ共
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/