【サッカー/アジア】ガンバ大阪のMF宇佐美、ACL水原三星戦(24日・韓国)でスーパーサブだ!「そこでやれないと、もう先はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000019-dal-socc

G大阪は18日、今季初戦となるACL水原戦(24日・韓国)に向けての練習を行い、

紅白戦の途中から主力組のFWに入ったMF宇佐美が西野監督から高評価を受けた。

「アグレッシブにやってる。時間制限の中でも持ち味を出してる」と褒め上げた指揮官から

スーパーサブに指名された17歳は「そこでやれないと、もう先はない。勝負の年だし積極的にやりたい」と自覚十分だった。
2名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:26:41 ID:Uzvx1jsN0
都市伝
3名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:27:12 ID:D8GJg/vw0
今年は出番増えるな
4年後は頼むぞ
4名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:27:13 ID:1xhQmyf+0
あれこいつMFだったんだ
5名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:27:48 ID:q9sC6zq20
なぜこうなったかというと、

>新外国人FWゼ・カルロス(26)が右ひざを痛め、FW4人が故障で離脱となってしまった。
>グアムではチョ・ジェジンが右手を骨折、ペドロ・ジュニオールは腰痛、ドドはひざ下の筋肉痛を発症。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100217-596960.html
6名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:28:12 ID:2utg4mV60
17歳で、そこでやれないと、もう先はない
無理するなよ
7名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:28:30 ID:cesj5eBxO
まあ普通に考えて削られますわな
8名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:29:37 ID:mjfPCbH5O
もう先はないって…
こういう意識が高い若手がいるかぎり日本サッカーは大丈夫だ
9名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:31:16 ID:IGfNOu+9O
そこまですごい選手なのか?
日本サッカーが頭打ちだから過剰に期待かけられてる感が・・・
10名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:31:18 ID:LRevvifCP
まだ高2なのにもう勝負の年なのか
11名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:32:18 ID:VlhvlquC0
>>9
そこまですごくない
12名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:32:25 ID:Xka+y52O0
>>5
使い切れないくらいFWいてどうすんのかと思っていたがこれわw
13名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:33:59 ID:UZ4rVMOO0
パスシュートトラップドリブルなどの基本技術はしっかりしてるけど
ポジショニングとかフリーの動きが悪い
14名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:34:06 ID:mjfPCbH5O
宇佐美は意識も高い
15名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:34:11 ID:5yjeApWg0
17歳なのに後が無い感じのコメントだ
意識高いな
16名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:35:45 ID:LrJ3qjXK0
リードしてる、されてる場合に投入するならファーストチョイスは佐々木だわ
17名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:35:51 ID:DhLwVi+a0

ズコー、北島かよー、先発やろー
18名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:38:16 ID:aZMN2S/j0
>>4
元からMF
セカンドトップである程度自由にやらせる方が負担が少ないからFWで使ってる
19名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:38:49 ID:efTxisst0
> 「そこでやれないと、もう先はない。勝負の年だし積極的にやりたい」

セレッソにおいで。そんなところだと、腐っちゃうよ。
20名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:39:07 ID:c6Zcej6X0
思うんだけど、大迫とか宇佐美とか
期待のルーキーなら強豪クラブじゃなくて
確実に試合に出れそうなJ2で数年間揉まれた方が成長しそうな気がするんだが。
今年からサテライトもなくなるし、トップチームにいる限り試合にでれなきゃ意味ない感じになってきてるじゃん。
21名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:39:30 ID:3nZNhaVe0
もう少し身体能力高ければすぐにでも欧州いけたのになぁ
もったいない
日本の才能ってこんなのばっか
結局残るのはフィジカルエリートばっかっていう
22名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:40:11 ID:J9Ewn4fxP
>>20
サテライトとサテライトリーグを混同している馬鹿
23名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:40:54 ID:1S4Zz0SX0
15歳の時の国際大会の後にチェルシーから練習参加オファーきたんだっけ
この前のU-17ではそういう話がまったく無いっつーことは正直伸び悩んでんだろうな
24名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:41:22 ID:c6Zcej6X0
>>22
サテライトリーグのつもりでサテライトと言ったんだけれども。
25名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:42:36 ID:CcCFOAcB0
【年齢別スポーツ選手一覧と世代人口】
39歳 193万 伊達公子(テニス)、岡部孝信(スキー)
38歳 200万 岡崎朋美(スケート)
37歳 203万 貴乃花(相撲)、魁皇(相撲)、高橋尚子(マラソン)
        朝原宣治(陸上) 、葛西紀明(スキー)
36歳 209万 イチロー(野球)、清水宏保(スケート)
35歳 202万 松井秀喜(野球)、野村忠宏(柔道)、室伏広治(ハンマー投げ)
34歳 190万 川口能活(サッカー)、谷亮子(柔道)、船木和喜(スキー)
33歳 183万 中田英寿(サッカー)、千代大海(相撲)、佐藤琢磨(F1)
32歳 175万 福留孝介(野球)
31歳 170万 中村俊輔(サッカー)、井上康生(柔道)、為末大(陸上)
        野口みずき(マラソン)、岩崎恭子(水泳)
30歳 164万 高原直泰(サッカー) 、小野伸二(サッカー)
29歳 157万 松坂大輔(野球)、鈴木桂治(柔道)、末續慎吾(陸上)
        田臥勇太(バスケット)、冨田洋之(体操)、長谷川穂積(ボクシング)
28歳 152万 荒川静香(フィギュア)、岩隈久志(野球)
27歳 151万 北島康介(水泳)
26歳 150万
25歳 148万
24歳 143万 宮里藍(ゴルフ)、高橋大輔(フィギュア)、塚原直貴(陸上)
23歳 138万 ダルビッシュ有(野球)、織田信成(フィギュア)、亀田興毅(ボクシング)
        石井慧(柔道)
22歳 134万 安藤美姫(フィギュア)
21歳 131万 ハンカチ王子(野球)、マー君(野球)、坂本勇人(野球)、福原愛(卓球)
        亀田大毅(ボクシング)、内村航平(体操)
20歳 124万 中田翔(野球)、三浦皇成(競馬)、錦織圭(テニス)、柏原竜二(駅伝)
19歳 122万 浅田真央(フィギュア)
18歳 122万 石川遼(ゴルフ)、菊池雄星(野球)、亀田和毅(ボクシング)
17歳 120万 宇佐美貴史(サッカー)、岩渕真奈(サッカー)
26名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:43:04 ID:6R6CeqfF0
>>19
そんなカスチームいって評価さげたくないだろw
27名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:44:34 ID:/2Qgxw+n0
>>20
大迫はそろそろ興梠を蹴落とすか、来年マルキ退団ならスタメン張るレベルになってきてるが?
28名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:44:57 ID:aUnO6MFT0
>>20
大迫は鹿島で3番手じゃないの?
なら十分だと思うが
29名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:45:36 ID:59Dy6vhh0
東アジア大会3位日本
30名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:45:46 ID:3nZNhaVe0
小さい選手はパクチソン並の運動量を
体格に恵まれてる選手は本田並のフィジカルを
これが才能を無駄にしない最低条件だな
31名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:45:51 ID:c6Zcej6X0
サテライトリーグの廃止は今後一層Jリーグの地域格差を生むよ。
大都市圏のクラブは練習相手も多いが、地方クラブでは
練習試合にそれなりの相手を確保することすらままならない。
県内にJFLや大学強豪すら無い地域は弱いところとやるしかなくなる。

>>19
香川と乾より上手いのか?
32名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:46:24 ID:cXe3JuJ50
ガンバの合宿で橋本と同部屋にされたそうだ
多分、橋本の動きの良さを盗んでもらって、世代交代させるつもりなんじゃないかな。フロントは
33名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:49:27 ID:yiII47PJO
宇佐美ほどの才能をまともに育てられないならユースなんて辞めちまえ

宇佐美に多少の出場機会を与える事が将来クラブに結果と移籍金をもたらすというのに
34名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:49:35 ID:PiT9BMlKO
大迫は四番手
35名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:50:05 ID:KIa+k99P0
宇佐美の場合はもう少しダブルタッチを上手く活かせると良い選手になれる。
36名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:50:53 ID:skXufazH0
先はないというのはガンバでってことでいいのか?
37名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:52:02 ID:X/4NhzDL0
>>5
アホすぎるw
解雇しろよw
38名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:52:05 ID:J9Ewn4fxP
サテライトリーグが廃止されても、近畿のチームには何の問題もない。


去年まで
サテライトリーグあり
ホーム&アウェーの8試合

名古屋グランパス
京都サンガF.C.
ガンバ大阪
ヴィッセル神戸
徳島ヴォルティス


今年から
サテライトリーグ廃止
関西育成リーグ創設
ホーム&アウェーの10試合

京都サンガ
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
関西学生選抜A
関西学生選抜B
39名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:52:21 ID:oNH9zNX90
>>27
それはコオロキとのパフォーマンスで判断で判断したってこと?
昨季の出場記録で見る限りはそんなこととても言えないんだが…
40名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:53:07 ID:c6Zcej6X0
>>34
マルキーニョス
こうろき
佐々木 大迫

って感じか?

田代居なくなったので横滑り的とも言える。
41ノリピーの味方より:2010/02/19(金) 11:53:40 ID:VAfT99ev0
西野は新しい選手は使わないんです。結局いつものメンバーです。
冒険はしません。レンタル移籍が現実的です。
42名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:54:26 ID:D8GJg/vw0
マルキいなくなったらまたブラジル人取るよ
マルキなしの鹿島のFW陣なんてねぇ
43名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:55:29 ID:c6Zcej6X0
>>38
その辺ズルイというか羨ましいというか。
ソニー仙台と山形くらいしかまともな相手が居ないウリのベガルタ…。
JFLの秋田に行くくらいなら関東に言遠征した方が近いという東北…。
44名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:55:37 ID:wgKzDWZTO
>>32
橋本が効いてるな
45名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:58:26 ID:3DcmeTqv0
>>32
仁川さんと同部屋のほうがよかったんじゃなのか?
46名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:59:56 ID:60/Gwm130
>>13
ブラジルにくさるほどいるタイプ
47名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:00:27 ID:AV4/T3D6O
もっと図太い性格ならよかったのに
あんな顔して遠慮がちで
48名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:01:53 ID:Hv08U4yPP
宇佐美貴史はなぜ試合に出られないのか
http://supportista.jp/2010/02/news19044143.html
49名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:04:02 ID:9WPpLQH8O
宇佐美=ルイ・コスタみたいなドリブルからの異常な精度のミドルシュート

という印象
50名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:04:51 ID:lt3lc0IkO
関西都市伝説の系譜
家長→柿谷→宇佐美
51名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:06:13 ID:tpZeT8ByO
先はないって・・・
ガンバから出て行くってこと?
あんまり周りは急かすなよ
52名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:06:13 ID:9Ncj47PL0 BE:617592544-2BP(200)

宇佐美も、早々と欧州に行った方がいい。
潰れるかもしれんが、Jにいるよりかは遥かにすごい選手になれる可能性はある。
53名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:07:28 ID:D8GJg/vw0
伊藤翔のように
54名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:07:56 ID:VK/jZ9PI0
天皇杯終わってからあっという間に公式戦だな
55名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:07:58 ID:JRMJ6ECQ0
>>48
とりあえず橋本さんが誠実な人間であることが良く伝わる文章だなと思った。
56名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:08:12 ID:lt3lc0IkO
水野のように
5755:2010/02/19(金) 12:08:47 ID:JRMJ6ECQ0
引用じゃなくてブログ本文の方ね
58名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:09:07 ID:6xsPoXzAO
>>50
香川は?彼ももう終わった選手でしょ
59名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:09:16 ID:t7gZj9DF0
日本には
なんでルーニーとかウォルコットみたいに
派手に出てくるやつがいないの?
60名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:10:13 ID:PjFGPvFn0
スペインのコーチがこのままじゃ普通の選手で終わるって危惧してたな
U-17で以後どこまで成長したか楽しみだわ
61名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:10:13 ID:C/Kp1wHEO
ボールにいっぱい触れさせると能力を発揮するのに、
タッチ数を限定させ、組織プレーを優先させ、勝負しないJ限定選手を作るのが日本サッカー。
62名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:10:57 ID:lt3lc0IkO
>>58
香川は都市伝説の要件を満たしていないからな
63名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:11:08 ID:QGt73l1U0
17歳でロナウド、マラドーナはA代表に入っていた。
宇佐美はもう先は見えてるような気がするけどね。
64名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:11:15 ID:1IogELa4O
一番大事なこの二、三年完全に無駄に過ごした
じぇいりーぐうんこユースは滅びろ
65名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:11:50 ID:gB1l3muuO
>>45

フタは同部屋でも話なんてしません、ウイイレか別れたが彼女とメールです。
66名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:12:10 ID:RY6jvxAW0
宇佐美は申し訳ないが今後のために実験になってもらう
運動量を求めるばかりに平凡な選手になるなんてごめんだ
67名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:13:09 ID:D8GJg/vw0
>>61
自由にやらせれば大成したはずだよな
石塚とか前田俊介みたいにw
68名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:13:49 ID:GJhovhUF0
確かに少ないタッチで効果的なプレーが「出来ない」のは問題かもしれない
長所生かすためには選択肢を増やさないとね
69名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:14:00 ID:PjFGPvFn0
>>23
こいつはプロ契約してるから18まで移籍できない
70名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:14:30 ID:JRMJ6ECQ0
>>63
バッジョもジダンも20歳越えてからだ。まだまだ可能性は輝いている。
71名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:14:36 ID:RY6jvxAW0
かつて宇佐美ほど成績を残してきた選手は居ないんだから
全てが実験なのだよ
72名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:15:02 ID:BI5NWlnp0
宇佐美は都市伝説(笑)
73名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:16:45 ID:NT1vCENZ0





         プラチナ世代




74名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:17:55 ID:tpZeT8ByO
ルーニーとか持ち出してる奴はバカだろ
そんなの日本より強い国でも出てきてねーじゃん
75名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:18:41 ID:jKj+e6lE0
はやく海外に行かないと
76名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:21:31 ID:TsAqlsei0
徳島にレンタルです
77名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:21:34 ID:QHqKrpNb0
>>20
だから欧州の強豪クラブはパスだけ持ってすぐにレンタルで外に出す。
その年戦力にならない選手は極力手元に置かない。
78名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:27:32 ID:BR+dSSfy0
同い年でもムニアインとか一線で活躍する奴が出だしてきたね
そろそろいい加減都市伝説とか言ってられなくなるぞ
79名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:28:01 ID:qPM3f8NI0
2008〜2009 宇佐美主な軌跡

プリンスリーグ関西7試合8得点
モンテギュー国際大会(フランス)4試合3得点
U-18日本クラブユース選手権5試合4得点
豊田国際ユースサッカー3試合2得点
宮城スタジアムカップ5試合4得点
U-18高円宮杯4試合6得点
U-16アジアユース選手権(ウズベキスタン)5試合2得点
Jリーグユース杯7試合5得点
コパチーバス2009(メキシコ)5試合7得点
ACL・FCソウル戦1得点(プロデビュー戦)
ビジャレアル国際ユース4試合3得点(レアルから2点、セルティックから1点)
マネル ・フォルネ・ポンス・ユース大会2試合3得点
U-17ワールドカップ(ナイジェリア)3試合0得点

52試合48得点 約40〜50アシスト

2006年 高円宮杯全日本ユースU-15 得点王
2006年 日本クラブユース選手権U-15 得点王
2006年 メニコンカップ(クラブユース東西対抗戦) 敢闘賞
2007年 豊田国際ユースサッカー大会 MVP、得点王
2007年 フランコ・ガッリーニ国際大会(イタリア) MVP
2008年 プリンスリーグU-18関西 得点王
2009年 コパ・チーバス2009(メキシコ) 得点王
2009年 ビジャレアル国際大会 (スペイン) 得点王
2009年 - マネル ・フォルネ・ポンス・ユース大会(スペイン) MVP
80名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:28:38 ID:Z0R92m4u0
>>49
ああ、ちょっと似てるかもなw
でもあの姿勢でドリブルできるんだったらパスもいいの出せそうだな
81名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:29:06 ID:G1MRr7SJ0
>>48
橋本は書いてる事はなるほどと思うし、さすがに頭良さそうだとは思うが
文章がそこはかとなくアホっぽいな、イメージ狂う
82名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:29:29 ID:qPM3f8NI0
>>23
「不況でスポンサーがない」と嘆く前に、なぜ「育てて売る」というスモールクラブ、サッカー小国の商売をしないのだろう?と。
国内向けの営業努力ばっかりしないで、世界向けに選手の売り込みをしたらいいのに。
10:46 AM Feb 17th HootSuiteで

こっちのスカウトなりエージェントと話していて思うこと。
もしかしたら、現段階で宇佐美がこっちに来たら1、2年で10億円以上の値が付くかもしれない。
ガンバがパスの50%を保有していたら、5億円儲かるわけで、Jクラブは世界的に当たり前なサッカービジネスを考えないのだろうか?と。
10:42 AM Feb 17th HootSuiteで

ちなみに、Rマドリーの専属スカウトがビジャレアルユースでの宇佐美を見て、
下部組織統括部長にインフォメーションしたのは事実だけれど、具体的なオファーや興味までは至ってない。
10:36 AM Feb 17th HootSuiteで

昨夏のビジャレアル国際ユースで宇佐美を見たエージェントに、「今どうしてるんだ?」と聞かれたので、
「ガンバにいるけどあまり出てないみたい」と説明したら先日のRマドリーのスカウト同様に驚いていた。
10:35 AM Feb 17th HootSuiteで

人気ブロガーのChikirinも言ってるけど、今の日本サッカーに閉塞感が漂う一つの理由は、ワンステップ思考がないからなんだよね。 http://ow.ly/18m1g
10:25 AM Feb 17th HootSuiteで
83名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:30:26 ID:lt3lc0IkO
>>79
Jリーグと菓子杯と天皇杯とACL以外はどうでもいいデータだな
84名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:31:45 ID:G1MRr7SJ0
>>82
>「不況でスポンサーがない」と嘆く前に、なぜ「育てて売る」というスモールクラブ、サッカー小国の商売をしないのだろう?と。

ガンバは別にスポンサーで嘆いてなさそうだしサッカー小国の商売する必要あるのかね?
Jを一緒くたにしすぎじゃね?
85名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:31:55 ID:uRKFN8Fn0
伊藤翔みたいな日本の恥さらしじゃなくてこういう選手こそ
はやく海外へ行くべき
86名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:33:15 ID:bViwSaPF0
歴代の過剰期待かけられた天才と違うのはシュートが上手いからゴールに直結するってとこだな
少なくとも日本によくいるパス出し地蔵にはならないと思う
87名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:34:27 ID:03o3oy3Y0
外人FW軍団が壊滅しててもスタメンじゃないの?
88名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:34:40 ID:qPM3f8NI0
代表がパスまわしてくサッカーするのに大きな異論はないけど

せっかくドリブルが出来る才能がいるのにタッチ制限させるのってかわいそうだよな。
俺がその側ならサッカーやめたくなるだろうな

今はあんなボロボロの大久保だって03〜04年の時はすげーキレキレでガッツのある選手だったのに
89名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:38:20 ID:T1mhso+G0
出てくる前は2chで神格化されてたのに
実際まのあたりにして失望したやつ多そうだなw
90名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:39:18 ID:R116/HgD0
宇佐美は確かにセンスある
けどフィジカルがないと駄目だろうね
91名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:39:24 ID:M0W7bcWWO
山田隆裕みたいな選手ってことか。
92名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:40:48 ID:MuNcDVnx0
稲本が若くして海外のビッグクラブに移籍したけど、
ずっとJでやってる遠藤・橋本の方が現状レベルは上。
あれだけ才能あった稲本でも、結局小さくまとまった。

海外に行けば伸びるというのは幻想。
宇佐美を海外移籍させれば、すごい選手になるというのは幻想。
93名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:42:48 ID:Wo+WWFDS0
>>25
次消費税が25%になるから
世代人口が60万人ぐらいになりそうだな
94名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:46:27 ID:/DGfYbOR0
宇佐美、MFからFWへ“転向”も…G大阪
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20100219-OHO1T00083.htm
G大阪・西野監督が18日、MF宇佐美をFW“転向”させる意向を明かした。
昨季、クラブ史上最年少でリーグ戦に出場した17歳は、主に攻撃的MFとして起用された。この日のミニゲームでも途中から主力組でプレー。
24日のACL水原三星戦でのベンチ入りは確実で、「シュート力、ドリブルがある」と最前線での起用にも含みを持たせた指揮官。宇佐美自身も、「前線なら、どこでもやれる自信はある」と手応えを感じていた。
95名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:46:54 ID:pyT7Dd8x0
大卒3年目とかが言うセリフだなw
96名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:47:55 ID:NQ+ALfe1O
シュートは低く強く撃てるから流れの中の動きがよくなれば良い選手になるはず
97名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:49:42 ID:BR+dSSfy0
>>92
30超えの選手掴まえて「現状では〜の方が上」って、そりゃ衰えただけでしょ
キャリアハイは間違いなく稲本が上だが
98名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:50:04 ID:Q6nYF1cL0
>>94
FWともMFとも明確に区切れる選手でもないと思うがな
99名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:51:22 ID:R116/HgD0
大津といい大迫といい
お前らが持ち上げるたびに現物を見てガッカリするのはもう嫌だからな
100名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:52:39 ID:pyT7Dd8x0
>>99
芸スポ民に持ち上げられた若手で大成したの1人もいないんじゃないか?w
101名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:52:42 ID:k0UKHTQc0
宇佐美の17歳のシーズン楽しみだな。
102名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:53:10 ID:gvaXS7E+0
ガンバの中盤でスタメンとったら代表クラスってのはわかるんだが
FWでスタメンでも代表クラスかな
103名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:53:10 ID:OmSbiiHsO
>>88
タッチ制限は別にパスを回すことだけが目的の練習じゃなくて
パスを受ける前にしっかり状況を見て
どう動きどう受けるかを素早く判断する癖を付ける目的もある


宇佐美がこれを身に付けたらドリブルもかなり効果的になる
104名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:54:05 ID:5n6n01jjP
欧州移籍に向けた英会話の練習もやってるらしいよ
後、2日ぐらい前にチェルシーのスカウトがチェックしに来てるって言ってたな
「欧州に来れば1年で10億の価値になる」だってさ
105名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:54:29 ID:Q6nYF1cL0
>>102
候補には入ってくるんじゃないかな。
106名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:54:53 ID:yhay9Lfa0
17歳でガンバでレギュラーになって、
得点王の上位にくるんじゃない?
くらいに思ってた去年初めの俺…
107名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:55:12 ID:gvaXS7E+0
>>105
今の興梠みたいな感じかな
108名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:56:10 ID:/DGfYbOR0
離脱と言っても
筋肉痛とか、手の怪我とか、脚を少し挫いたとか、腰痛とか
外人部隊はたいした怪我じゃないからな
戻ってくるまでが勝負だよな
109名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:56:22 ID:JGMQf/sn0
>>39
実際にプレーも見てないのに批判しちゃうなんてかっこいいっすね
110名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:57:05 ID:03o3oy3Y0
PJやJJ相手にFWでスタメン取るって少なくとも二桁は取るレベルだろ
充分代表級だよ
111名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:57:15 ID:3nZNhaVe0
宇佐美みたいなのは王様プレーさせてなんぼだから、宇佐美中心のチームにする気がないのなら永遠に呼ばれないと思われ
112名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 12:58:37 ID:lym5m3uw0
ポジションは翼君ポジション
113名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:03:06 ID:/DGfYbOR0
脚FW
ルーカス、平井、宇佐美、大塚、星原
(ペドロ・ジュニオール、チョ・ジェジン、ゼ・カルロス、ドド)
114名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:05:04 ID:jltlql5W0
>>113
ルーカスさん基本二列目じゃね
115名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:12:07 ID:DBq0JI6K0
>>98
いちいち転向とか書くのがいかにも野球脳だよな
116名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:18:52 ID:nHk3toK00
>>9
ボール持てば凄い
117名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:25:37 ID:t2D/nGbD0
>>91
全然違うタイプだよw スピードだけは山田隆の方が上だが
パスドリブルトラップシュートセンス キープ力は宇佐美の方が数段上だよ
おまけに視野の広さもかなりのもんだ
課題はフィジカル 運動量 オフザボールの動き等だろう
長所だけ見れば中田英以上の逸材かもしれない
118名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:36:06 ID:DBq0JI6K0
よくいわれるのは

スラロームドリブル→ルイ・コスタ

ミドル→マグノアウベス
119名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:39:08 ID:X+J/WBn00
もうこの手のタイプがセンスと技術だけで通用する時代は終わったんだよ。

鍛え上げられた肉体、爆発的なスプリント能力、マラソンランナー並の体力
それらを兼ね備えていないと世界では通用しない。
120名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:54:33 ID:ZisXGyIh0
レギュラー掴むチャンスは怪我人続出の今しかないだろ
ここで駄目ならこのクラブでは無理だよ層が厚すぎて
121名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:57:57 ID:KDnsxLvc0
層が厚いというかガンバにあってない
遺跡しろ
122名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:02:15 ID:yXuQJXmtP
>>119
決定力が無いとな

宇佐美にはそれがある
123名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:07:12 ID:K9j4PzCy0
宇佐美より引退後の橋本が気になる
ガンバユースの監督やらないかな
124名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:08:16 ID:Su6vel4N0
終わってんだよなぁ
残念無念
現代サッカーでは居場所ないタイプ
125名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:26:29 ID:cZjnBgS90
俊輔とか小野とかも時代が時代なら凄い選手だったと思う
残念ながらその手の系譜だな
中田みたいな突然変異の奴また来ないかねえ
126名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:28:36 ID:wluOxtHxO
ポジションがカブる家長、寺田、倉田、山崎がレンタル放出、外国FW4人揃ってコンディション不良とか、願ってもないチャンスだな。
127名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:32:51 ID:wl0jD9WOO
こう言う危機感は常に持っていて欲しいものだ。
128名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:35:24 ID:2utg4mV60
>>119
加地さんですね、わかります
129名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:37:38 ID:iiWatLgx0
若手は2部で自身つけさたほうがいいと思う
本田や香川みたいに無双状態になって自信がつくとプレイも積極的になる
130名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:39:28 ID:KIa+k99P0
なにしろボールを持ったらパスを優先せず時にはドリブルで仕掛ける気持ちを大事にしてほしい。
まあ、西野がどれだけ我慢出来るかが問題だけどね。
131名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:43:48 ID:VK/jZ9PI0
橋本はCSのサッカー解説デビューもしたし引退後は磐石だな
132名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:45:30 ID:JM8Rq7pZO
もう劣化が始まっているもんな

そろそろ結果をださないと柿谷や家長と同じスターシステムの結末だよ
133名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:45:48 ID:WZyCmUOm0
十代だった中村・小野・中田と比べると明らかに落ちるよな
134名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:48:06 ID:t2D/nGbD0
>>125
確かに俊輔に少し似てるかも シュートセンスとスピードは宇佐美の方
が上だが  技術的なセンスだけみれば間違いなく中田英以上だと思うけど
現代サッカー向きの選手という意味では中田英には遠くおよばないのかな?
残念無念だね
135名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:51:00 ID:cZjnBgS90
「そこでやれないと先はない」ってのも
うさみんの場合は良い意味での危機感を持ってるというよりは…って感じだな
U17W杯でも三点とるとか言ってたような
136名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:52:03 ID:B62hFFES0
この子の爪の垢をカズや中山に飲ませてやりたい
137名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:52:06 ID:4la5umZ1O
>>46 それは無い。過大評価厳禁だが、必要以上に過少評価する事もない。
138名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:05:15 ID:MG+B3NfS0
将来大物になる若手選手。
宇佐美・長谷川アリア
139名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:06:45 ID:gwW69GlQ0
17歳の選手に向かってもう終ったとか言っちゃうニワカ
140名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:08:11 ID:uzYRTZ540
ユースだからこれなら伸びないんだろうな
141名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:11:47 ID:JM8Rq7pZO
>>139
30で定年の世界だからね
142名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:16:00 ID:hCPAuBzL0
G大阪出りゃいいじゃん
まあ後1年我慢して、海外クラブとの移籍交渉解禁になってから
海外移籍するんだろうけどな
143名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:31:49 ID:v5j4+bZs0
ガンバでの生活が黒歴史になりつつある
144名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:31:50 ID:k6KV9P5d0
プラチナw
まぁ今後の世界大会を期待して見させてもらいますよ
145名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:34:23 ID:/DGfYbOR0
高2で
J1トップクラブでレギュラー争いしてるんだよな
仮に宇佐美が終わってたら、他の高2はどうなるんだよ?w
146名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:38:44 ID:HNSGz55Q0
体細いよね
147名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:46:39 ID:+jKQeLoH0
>>111
確かに。 優勝した世界青少大会の溶きも6番ボランチでゲーム作ってたよな。
148名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:21:58 ID:z0mTMZ2T0
FWだらけで補強失敗ぎみだったのにFW不足なのかよw
149名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:35:27 ID:/DGfYbOR0
そうみたいだったけど
もう何人か復帰しそうだよ

577 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 16:14:56 ID:d6kJ+G8MP
ドド・チョジェジンは仲良くランニング。
復帰も近そう。
150名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:37:59 ID:t2D/nGbD0
過大評価 過度な期待はもちろん良くないが でも今の10代で日本サッカー
のここ数年の閉塞感を打破してくれそうな期待感を持てる選手って宇佐美しか
いないよね正直なところ 宇佐美世代は粒揃いっていうけど 宮吉柴崎高木
は小粒だし 宮市と加部未蘭は素材的に化ければ面白い選手だけど・・・
あと世代は2学年上だけど大迫と山田直が少し期待できるくらいかな
151名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:41:02 ID:JRMJ6ECQ0
チョジェジンって移籍すんじゃなかったのな
152名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:41:08 ID:ZisXGyIh0
J2とかにレンタルして時代遅れの王様プレーヤーになられても困るだろ
ガンバでFWに完全に転向して得点能力を磨いて欲しいわ
1対1ならJリーグに敵なしくらいにならんと海外でも通用せんだろ
とにかく西野はどんどん試合にだしてやれって
153名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:51:02 ID:cZjnBgS90
今日のTMレポでガンバ本スレで酷評されてるね
FWとMFで使われたみたいだけどポジションはやく決めた方がいいだろ
154名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:08:53 ID:dCTWZ/h50
U17で見た時はドリブルやシュートよりも
視野の広さとパスの精度が凄かったな
155名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:42:04 ID:R2QZ3Fll0
>>60
スペインサッカー界が目を付けてくれてるの?
156名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:01:13 ID:OprobbAO0
オラがやらなきゃ誰がやる 伝説の超戦士宇佐美貴史登場!?
157名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:42:51 ID:podmgNKw0
>>145
まあそうだけど、>>126とかライバルが居なくなった上での話しだからな。
158名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:49:40 ID:2lz2HBT80
>>134
宇佐美はタイプ的に古いよね
凄い得点力と突破力のある選手って聞いてたから、勝手にカカみたいなタイプ?と、思ってたらスピードもパワーもなくて、リケルメやバルデラマだった
159名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:52:00 ID:h6+p8BaL0
小粒
160名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:52:43 ID:9DsfdaiN0
ボージャンとダブるね
161名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:12:44 ID:wqfoKhrB0
クラシッチみたいになると思ってたのにがっかりだよ
162名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:32:18 ID:D8GJg/vw0
>>158
そういうタイプはみんなFWにしちまうべき
163名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:37:37 ID:t2D/nGbD0
>>158
http://www.youtube.com/watch?v=u-G0HClx-IU
この動画の5:20くらいからの左サイド突破するシーン見るとスピード
も十分あるように見えるんだけど これはコマの関係?か何かで速く見える
だけなのかな  俺も正直カカやクリロナの少し劣化日本人版を期待してたので
スピードの無さにがっかりしたな 正直あのドリブルはJIでも武器にはならない
かもね 
164名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:41:08 ID:A/p8ufjf0
>158
リケルメはフィジカル強いぞ。
165名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 00:01:14 ID:b7v+bu3O0
3年ぐらい前は、今頃はもうガンバでバリバリ主力で
そろそろ3大リーグからのオファーも届き始めてる頃だと思ってた
このままじゃ、最終的に代表になれるかどうかぐらいのレベルの選手で終わりそうだね
166名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 00:03:11 ID:GMObmNWQO
市川や稲本はこれくらいの年にはクラブでレギュラーだったよな
167名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 00:07:32 ID:u+wJAysx0
>>82
そもそも、ガンバは選手売りしないと行けないほど金に困ってるってわけじゃないことを理解できてないな
たとえ、チェルシーが移籍金20億で宇佐美にオファーしてきたとしても、宇佐美に移籍の意思が無ければガンバは移籍させない
それぐらい余裕あるんだよ
168名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 00:08:20 ID:yCSHljfP0
中田は高卒新人の1節目からレギュラーで3節目あたりの鹿島戦で初ゴール 記憶があいまいだけど
169名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 00:10:40 ID:qe/Bd1bM0
本当にすごい選手ならどんな手を使ってでも取りに来るだろ
ようするに今はまだそこまでの選手じゃないんだろうな
170名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 00:27:31 ID:Qq5BwBeI0
平井が先発しそうだから、宇佐美はかなりの確率で途中投入されるよ
今年のガンバはユース上がりFW2枚が面白い
外人がルーカス以外クズ揃いということもあるけどww
怪我担当・デブ担当・お笑い担当・・・

>168
宇佐美は既にACLで先発してデビュー戦ゴールしとる
171名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 00:35:23 ID:gmvAuZKU0
クリロナも初期は面白テクだけの選手だった
172名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 00:38:22 ID:u+wJAysx0
市川、稲本、中田あたりは弱いチームに入ったってのが大きいだろうね
稲本でも、もしルーキーの時に今のガンバに入ったらスタメンは取れてなかったでしょ
173名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 01:52:51 ID:GMObmNWQO
>>172
そりゃそうだ
でもそれだと宇佐美は普通の選手だな
サカファンは規格外、日本史上最高と事あるごとに持ち上げてたはずなのに
174名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 02:00:02 ID:MPEEZhQD0
小さくて足遅くてスタミナがないから、限界が見えてるんだよな。悲しい事に。
175名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 02:05:16 ID:8GstmPrV0
ユース年代では鬼キープ力だけど、じゃあ20歳過ぎて世界で通用するかっていわれると、間違いなくフィジカルで潰される感じ
そういう意味じゃやっぱり天井がみえてるんだよなぁ

ドス・サントスもユースじゃ神テクニックだったけど、プレミアじゃフィジカルで潰されてただの雑魚扱いで2部落ちのありさま
176名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 02:09:52 ID:AVgfIqKS0
>>172
中田は確かレギュラーでやりたいからって
ベルマーレに行ったんだよね
177名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 02:13:24 ID:+6RDQ1qB0
18になったら、とっととスペインに行けよ
178名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 02:18:07 ID:BzOTn2ZQ0
もさい髪をどうにかしてくれ
179名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 02:24:45 ID:jKN+94y20
宇佐美や大迫や原口見たいな体細い奴には期待しない
180名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 02:26:45 ID:OkltW80F0
何の宣言やねん
181名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 02:27:29 ID:aDt4oBfH0
今から腐るほどフィジカルトレーニングして鉄板筋肉をつけるしかない。

182名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 02:30:03 ID:3MVLyiSa0
ガンバユースの最高傑作だっけか・・・今年は期待している。試合に出してやれ西野
183名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 02:39:14 ID:3Deke58y0
なんでフィジカルやらないのかねぇ。
テクニックは既に身についてるし
フィジカルスプリントあげるだけでずいぶん違うが
変なプライドなんかねぇ。
まぁ、指導を、間違えたな、次世代に期待。宇佐美は惜しかった。
この失敗を生かして欲しいね。
184名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 02:49:32 ID:AVgfIqKS0
17歳なのに終わったとかないだろw
松井だって本田だって後に覚醒したし
遅いってことはない。

本田並みのメンタルがあればもの凄く伸びるだろうな。
それなら確かに一部の人が信じているビックグラブ入りは夢ではないと思う

>>117が言うようにかなり能力は高いんだよな。
本人も運動量の少なさは自覚してるようで
走りこんではいるようなんだけど。

テクがあるだけにボールをもらう動きより
足元でもらって自分で抜くプレイになっちゃうのかな
185名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 03:12:36 ID:Kcr8nfw20
17でフィジカルやりまくってたらそれはそれでどうかと思うぞ。
これからでしょ。
中田だって高校生の時はヒョロっとしてたし。
宇佐美は何よりシュートセンスが日本人離れしてるからFWに特化した方が良いと思うけどなぁ。
そしたら嫌でももらう動き覚えないといけなくなるだろうし。
186名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 03:15:40 ID:ZNogsF0EO
気付いたらアルシャビンの開花時期くらいになってそう
187名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 03:17:31 ID:7ntSdog/0
まだ17歳かと思えば先は明るいが
17歳であのプレースタイルかと思うと先が暗い
188名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 03:19:48 ID:3iechSS90
先発でええやんけ!!

ええ加減現実的な対応せえや西野!!
189名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 03:23:24 ID:xdXf3jFC0
ガンバの最高傑作にいくら移籍金出すのかな?
ガンバもタダでは出さないだろ。
4億でも安いしガンバも売りたくは無い

かと言って20歳までJでプレーしても
4億以上の移籍金は向こうも払わないだろう。

どっかのチームがガンバに10億とか落とさないかなー。
森本とか明らかに逸材だったのに2億未満だったしな。
190名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 03:24:54 ID:2vV3Gr8J0
玉乃淳 阿部祐大朗 柿谷曜一朗(現在)

将来を嘱望された選手の園
徳島ヴォルティスがお待ちしています
191名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 03:26:47 ID:xdXf3jFC0
>>185
アトランタ五輪のときの中田は既にフィジカル神だったよ
ブラジル相手に普通に互角だった。

それこそサンドニの悲劇のような戦力図だったよ
中田だけしか通用してなかった。
192名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 03:27:47 ID:6p/KE2wCP
去年サテライトリーグで7試合出て無得点
今年も練習試合で4試合出て無得点

トップとユースは違うんです。

193名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 03:28:34 ID:4V4utfta0
現実的だよ西野は
今までもこれからもな
194名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 03:29:20 ID:4V4utfta0
>>190
廃棄処分場じゃん
195名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 03:36:05 ID:MXzg2dhZ0
>>190
いや、まじでJ2下位に貸し出して経験積ませた方がいいかもな
196名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 03:50:51 ID:jBab1rqM0
>>195
南米とかEUに行かせたいよぉ。
10代のうちに行かないと茸みたいになる
197名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 03:55:30 ID:3Deke58y0
ぬるま湯Jですら試合に出られないって時点でそこが見えたよ
198名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 03:56:17 ID:hNVIAsGBO
>>20
同年代でいったらアーセナルのウィルシャーもボルトンへ修行に出されたね
どう考えてもそちらの方がいいからどんどん修行に出してほしいわ
199名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 04:01:43 ID:mAC5q3+o0
フィジカルが低い奴は何やっても駄目って何故分からないのか。
スピードタイプのクリロナがスピードタイプでいられるのはフィジカルが高いからだろ。
200名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 04:14:45 ID:RvivHCaE0
試合をみてるかぎり、技術は日本全体のなかでもトップレベルだよね。でも選手としては
トップレベルではないわけで、理由としては戦術への適応と、フィジカル面でしょ。
武器といえるくらい運動量をふやして、それを効果的につかえる動き方を習得して、
ある程度筋力を増せば急激に選手としてのランクが上がるんじゃないの。
ただ上手いだけの選手は、過去に何人も微妙な結果に終わってるから駄目でしょ
201名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 04:25:18 ID:t0Aet+KG0
>>191
前園もよかったよ
202名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 05:47:37 ID:MXGGIaV90
>>189
ガンバに予算外の10億なんて入ったら
Jの他のチームガクブルだな
203名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 06:01:53 ID:hTyu13N90
>>191
まぁ 中田がプロ入り後に
練習後はみんなが帰る中残って筋トレルームに行ってたのは有名ではある
が それでもアトランタ時は中田も19歳だったわけだから
宇佐美もこれからが大事
204名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 06:05:22 ID:qdQigBDj0
>>202
>>189
>ガンバに予算外の10億なんて入ったら
>Jの他のチームガクブルだな

空気読んで
スタジアム資金になります
205名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 16:58:24 ID:C8jGtTwF0
関東や関西のユース厨って過大評価しすぎるからウザい
実際宇佐美とか原口とか言う程大した事ないし。
206名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 18:12:57 ID:AbwWLsqg0
プロが見て宇佐美は凄い才能と言ってるのにド素人のお前の意見とかどうでも良すぎるw
広島あたりのカッペか
207名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 20:43:17 ID:UaE8Lm3x0
なんか倉田も同じようなこと言ってたな。
で、常に結果出せずに、ついに放出されちゃったけど。

気負いすぎて空回りしないようにして欲しいな。
208名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 20:57:31 ID:gqrZpzp+O
>>207
柿谷はどこ行った
209名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 21:16:15 ID:UaE8Lm3x0
>>208
徳島でしょ?
なぜ、俺にそんなこと訊くんだw
210名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 21:18:17 ID:RvivHCaE0
>>206
プロが柿谷をみて


  ジーニアス・・・・・・天才   と言ってた。そのあと徳島に島流し
211名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 21:29:33 ID:AVgfIqKS0
すごい才能をもっていると
天才はイコールじゃないぞ
212名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 21:44:10 ID:RvivHCaE0
>>211
IQ高いやつと成功する奴がかならずしもイコールではないからな
213名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 04:50:00 ID:Xj6KY00X0
柿谷は態度が悪いから飛ばされたんだろ
214名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 00:47:03 ID:m9Uc/WVx0
あさっての試合で出てきたら
すごい楽しみなのだがw
215名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 00:51:59 ID:T23aXoX50
スターシステムの末路か
216名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 00:56:06 ID:0UmprCKT0
ヨモギダ君元気かな
217名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 01:04:24 ID:CTdugzlL0
@stefanowccf 日本にいたら何となくやれちゃいますからね。
彼のためにも、もう1段上の厳しい環境を用意してあげる方がいいと思いますが。
まあ、ガンバの人が一番それをわかって、考えてくれているでしょう。(と信じたい)
11:34 AM Feb 17th HootSuiteで stefanowccf宛

@okaken13 パスの共同保有、買い取りオプション付きレンタルなんかを使っていかないと、欧州に日本人選手は行けない時代になってますよね。
Jのクラブ関係者ってどこまでこっちの現状を知っているんでしょうかね?
11:33 AM Feb 17th HootSuiteで okaken13宛

@robichi 国内の定規だと取った、取られたの感情論になっちゃいますけど、
サッカーを世界的にみたら格差は歴然とあるので、いい選手を育てて、売って、また育ててというサイクルを生み出すことが日本サッカー発展の鍵じゃないですかね。
11:31 AM Feb 17th HootSuiteで robichi宛

@fctokyo1989 でも、自クラブの選手が欧州移籍して、数年後にCLでプレーしてたら嬉しくないですか?
僕は、昨日のミラン対マンUでパク・チソンがアンセムを聞いている姿だけを見てもゾクッとしましたけど。
11:29 AM Feb 17th HootSuiteで fctokyo1989宛

「不況でスポンサーがない」と嘆く前に、なぜ「育てて売る」というスモールクラブ、サッカー小国の商売をしないのだろう?と。
国内向けの営業努力ばっかりしないで、世界向けに選手の売り込みをしたらいいのに。
10:46 AM Feb 17th HootSuiteで
218名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 01:05:53 ID:CTdugzlL0
こっちのスカウトなりエージェントと話していて思うこと。
もしかしたら、現段階で宇佐美がこっちに来たら1、2年で10億円以上の値が付くかもしれない。
ガンバがパスの50%を保有していたら、5億円儲かるわけで、Jクラブは世界的に当たり前なサッカービジネスを考えないのだろうか?と。
10:42 AM Feb 17th HootSuiteで

ちなみに、Rマドリーの専属スカウトがビジャレアルユースでの宇佐美を見て、
下部組織統括部長にインフォメーションしたのは事実だけれど、具体的なオファーや興味までは至ってない。
10:36 AM Feb 17th HootSuiteで

昨夏のビジャレアル国際ユースで宇佐美を見たエージェントに、「今どうしてるんだ?」と聞かれたので、
「ガンバにいるけどあまり出てないみたい」と説明したら先日のRマドリーのスカウト同様に驚いていた。
10:35 AM Feb 17th HootSuiteで

人気ブロガーのChikirinも言ってるけど、今の日本サッカーに閉塞感が漂う一つの理由は、ワンステップ思考がないからなんだよね。 http://ow.ly/18m1g
10:25 AM Feb 17th HootSuiteで

昨日は、スペイン人、アルゼンチン人、ウルグアイ人のエージェント3人とミーティング。
いや〜、面白いし、刺激的。サッカーのマーケットは世界にあるから、彼らの目線もエネルギーも常に外向きなんですよね。
10:19 AM Feb 17th HootSuiteで
219名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 01:06:34 ID:h1tGL69T0
220名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 01:06:53 ID:CTdugzlL0
@gekisaka そうみたいですね。直に彼らと話して色々わかりましたし、ゲキサカの凄さを知りました(笑)
まあ、PC持参の選手もYoutubeで漫画ばっかり読んでいて、「スポナビ?知りません」って言ってましたけど(苦笑)
12:22 PM Feb 15th HootSuiteで gekisaka宛

今からスポナビのコラム執筆に取り掛かります。福岡大の選手と話していてびっくりしたのは、「スポナビって何ですか?」の質問。
彼ら、ゲキサカしか見てないし、知らない。悪くはないけど、日本は指導者も選手もサッカーやり過ぎで、サッカーを観る、読むことが欠けているような…。
2:21 AM Feb 15th HootSuiteで

@black_dog_joe 恒常的でなくていいので18歳までorプロになれるかどうかわからない段階で、一度欧州で本当に厳しい練習を経験した方がいいでしょうね。(できれば一人で)
12:51 AM Feb 15th HootSuiteで black_dog_joe宛

でも、そんな危機感や現実を直視できていないのが、内向きな日本サッカー界(特にお上の方々)。
今回、オサスナの強化部長と話す機会があったけれど、お金はない、いい選手はいない日本マーケットなんて全く無視なわけで、これは本気でやばいと危機感を持った。
11:20 AM Feb 14th HootSuiteで
221名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:34 ID:0OcB8+m+0
MAJI?
222名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 12:18:35 ID:y/8uT+ry0
G大阪17歳宇佐美がゴール宣言
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/news/p-sc-tp0-20100223-599244.html
 17歳のG大阪MF宇佐美貴史が堂々のゴール宣言だ。22日の紅白戦ではパスカットから
ドリブルでゴールを決めた。アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)水原三星戦のメンバーに選ばれ、
途中出場が濃厚。「自信がついてきた。得点を決めて信頼を得たい」ときっぱり。
西野監督も「宇佐美は意識が高くなってきた。試合の流れを変える力はある」と期待をかけていた。

 [2010年2月23日10時30分 紙面から]
223名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:15:22 ID:qhyya+oP0
今日試合でるの?
224名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:19:32 ID:yt/heCXC0
宇佐美最高!
225名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:27:11 ID:92s32ecP0
>>223
全財産かけてもいいが絶対出ないだろう
226名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:27:17 ID:syMTQfck0
なーんで試合出してやらんのかねえ。
227名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:36:19 ID:NLu8Yhyh0
>>226
練習試合で今年まだ、1点も取れてないから。
228名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:40:27 ID:QmbsP3Zk0
>>225
俺も10億かけてもいいわ
絶対今日は出ない。出れたら奇跡
229名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:31:59 ID:DMbW4DPw0
確かに、サッカーは何が起こるかわからないと思うし、
W杯で日本がGL突破する可能性はゼロではないと思うけど、
今日宇佐美は絶対出ない。
230名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:51:12 ID:IhrQ9H700
3回目書く奴のは大抵つまらない
231名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 18:01:38 ID:7pHD0dbg0
>>229
今日は間違いなく出ないよな。
232名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 18:16:50 ID:o/Ghy1GR0
明日かよw
233名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 18:33:09 ID:3wNZVyQRO
>>226
実力がないから
234名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 18:36:43 ID:omJTe3z30
>>233
浦和の原口なんかも練習で高原より活躍したからポジションとったわけだし、そこなんとかしないと
駄目だよな。練習で点をとりまくるしかない。
235名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 18:48:50 ID:ARMz6gHn0
紅白戦では点取ってるみたいだけどな
他所のカスチームよりガンバの紅白戦のほうがレベル高いし
236名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 19:22:46 ID:IhrQ9H700
遠藤のチームメイトは馬車馬のような動き方が求められるから
この選手の真価が発揮されるのは
周りに労働者揃えた時だと思うね

20歳くらいになって、今のガンバとは違う環境を手に入れた時
日本は初めて国産の本物のフットボーラーを目の当たりにすることになる
237名無しさん@恐縮です
西野の起用方法が悪いとか思ってそうなやつがいそうだな