中田がいないと代表が強くなるのはなぜですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
勃ててみた
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:19 ID:x/da/kTL
2だから
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:21 ID:YjgTCJKO
司令塔いらないチームだからだよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:21 ID:b+DG1q8f
小野ちんが自由にできるから
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:26 ID:ugVVM2Xn
1が見る目ないから
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:30 ID:t0jPunAU
変なパスが減るからw
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:34 ID:Gv4sC1x+
たまたま。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:36 ID:dR6EecWY
相手に合わせたパスだせない野郎は3流だな
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:37 ID:JCw4RmKQ
選手層が厚いから
マイナスイオンが発生するから
11ああ:04/05/31 10:46 ID:XYZr149b
中田本人が一番知ってるよ。
雑誌で「僕が居ない方がいいんじゃないかと思う
時がある」と自分で言ってたからな。
ドイツは小野中心でチーム作るべきだな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:36 ID:JAfxbr5H
小野はボールでコミュニケーションをとるタイプ
ナカタは言葉でコミュニケーションをとるタイプ
中村はコミュニケーションを避けるタイプ

ゆえに、
小野だと展開が早くチームにダイナミズムをもたらす。
ナカタだと言葉が先にくるのでどうしてもボールも人も動きが
一歩二歩遅れるし、対の関係しか生み出さないのでチーム全体
のダイナミズムは生まれにくい。
中村だとみんな立ち止まってしまう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:48 ID:xPzvga62
中田の強いキャプテンシーはディフェンスを引き締めて失点が少なくなる。
でも同時に、オフェンス陣が引き締まりすぎて得点が少なくなる。
守備には厳しく、攻撃には甘くしてほしい。
キャラメルコーンあげるくらい優しくしなくちゃだめだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:04 ID:ugVVM2Xn
妄想
15 :04/05/31 12:27 ID:owAjYVJ1
毎回立役者が入れ替わる日本の場合特定の選手中心の
チーム作りは止めていいだろうよ
16U-名無しさん:04/05/31 12:28 ID:cgivDpks
みんな生き生きしているような気がするな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:30 ID:mIaNaRQB
アジアカップもイタリア戦もチェコ戦も中田がいないと強いね
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:33 ID:0igjPSUM
中田がいると小野が遠慮してるように感じる 中田がいないと小野が自由にできるから全体的なリズムが早くなって連携も良くなる感じがする
19 :04/05/31 12:39 ID:VtUQIgpD
小野の攻撃面の良さが出てくるね。
中田いるときの小野は守備専ぽくなっちゃうから。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:45 ID:aKkUdOcg
中村が邪魔なところにいても無視できるが相手が中田だと無視できない
その違い
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:47 ID:/yE6gsrv
中田の存在感は認めるけど、代表においては彼が中盤の前に入ると
そこにフタが出来てしまう感じがします。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:00 ID:Tr6sv5UM
いちど中田を干す時が来たのかもしれん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:01 ID:C3shYTZQ
中田と久保はあわない
久保は必要だから中田が外れるしかない
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:01 ID:Iq+0nifu
シュートみたいなパスで味方が喜ぶとは思えん
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:10 ID:hzNBdw3L
高原がいないという効果もあなどれないとおもいます
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:35 ID:Cy+beOIL
中田は言うほど上手くないのがばれてきたからなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:09 ID:g4ynChvi
>>20
お山の大将ってことかね
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:51 ID:+cwbClPd
重複
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!! ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083166153/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その29
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085938558/
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:24 ID:nMc7lMMM
中田がカズをいらんもん扱いしたように

中田も近いうちにいらんもん扱いされるんだろうな。

だれか早くしてくれw
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:39 ID:55wIOZw1
中田がいようといまいと、中村は要らなかったな
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:06 ID:XB39CmOA
哀れヒダ信者w
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:08 ID:rVM5oOxH
 -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ   
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ    
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从  
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ    
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ   代表で自分だけ輝きたい
    ミ从    (___)    /ミ    稲本はまだW杯を忘れてない        
     ミミ::ヽ  ____    |ミ     小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった
       ヽ::: ー==--'  /
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし 
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/soccer_nippon.html?d=18fuji38396&cat=7&typ=t
俊輔ジーコジャパン辞退の危機
中村とレッジーナの契約は06年まで残っているが、「故障がちだし、ひとつのポジションしかできない」と、中村に戦力外同様の扱いをしてきた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ
前スレ
中村俊輔の”苦悩”とかってウザくねぇ?2毒茸
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085082868/
33_:04/05/31 23:09 ID:x4W+DJUp
この中田不要論の流れ
2002W杯前もあったよね

でもあの時はポーランド戦での活躍で
周囲を黙らせたが
今回はどうなるのだろうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:11 ID:uB/T5yJT
とりあえず中村よりマシなことはわかった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:12 ID:gLtb6j3O
チームの空気を悪くする中田はイラネ
36U-名無しさん:04/05/31 23:15 ID:ewUCHmqP
と、言うか小野を活かそうと思ったら、
中田ヒデはご遠慮願うってことじゃないかな・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:16 ID:rVM5oOxH
チームの空気を悪くする毒茸はイラネ

中村俊輔の”苦悩”とかってウザくねぇ?3毒茸
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085930525/
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:18 ID:55wIOZw1
中田が居ても小野は生きる。以前ゴールもした。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:22 ID:YM1geQWa
中田ボール持ちすぎ、早くはたけ。
40誘導:04/05/31 23:23 ID:rVM5oOxH
中村俊輔の”苦悩”とかってウザくねぇ?3毒茸
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085930525/
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:27 ID:XB39CmOA
中田がいないと小野が輝いてるな。
アイスランド戦では中村がいても小野が輝くことがわかった。
稲本とのコンビも良い。

誰がいちばん不要か、はっきりしたな
42誘導:04/05/31 23:29 ID:rVM5oOxH
中村俊輔の”苦悩”とかってウザくねぇ?3毒茸
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085930525/
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:30 ID:tBVCRRpA
あのときのポーランド戦は、活躍したようで実はたいしたことしてねぇ
市川がキレてたから中田が輝いていたように見えただけ。
ようするに普通のプレーができてただけ。それをメディアが中田復活!と祭ったから
マンセーな空気ができあがった。

GKと一対一でおしゃれに抜こうとして余裕でとめられてたシーンを見て
あぁ中田じゃなかったらもっと機能するのにな・・と強く感じた試合

44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:34 ID:yRlftXep
中田と小野を同時に使いたいのなら中田がボランチやればよいのに
それが試されないのは、そんなこと誰でも思いつくんだけど(ジーコ以外)、
中田がそれをきらうから。
小野にこそ、もっとも自由が与えられる現在の中田の位置を与えるべきで、
中田はボランチの位置で運動量やボディーバランスを生かしつつ、
その厳しくて正しい眼で戦況を把握し、優秀な頭脳でピッチ上で戦術を考え、
激しくチームを叱咤して引き締めてくれればいい。
彼ならそれをこなした上で攻撃に絡み自ら得点だってできるだろうに。
つまり問題は中田がトップ下への拘りが強いこと一点。
自由にやって、ボールタッチが多ければ最も有機的なサッカーのリズムを生み出すのは小野で疑いないのだから。

中村は死んだらいいと思うよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:39 ID:IgIAMVSt
中田ボランチはオマーン戦でやってたから落ち着け
46:04/05/31 23:39 ID:8a2bK8Uy
>>44
同意。
中田の適性ポジは中盤の底だと思うが、なぜか本人はトップ下願望が強い。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:39 ID:XuTB3EWN
中田がいないと本当にチームがスムーズに回り出したな。

ここまでわかりやすく癌だったとは、。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:40 ID:16g38UXL
茸がいなければ虐殺できたな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:45 ID:H1zlMPDi
創価ってすごいね(プゲラマw
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:45 ID:9rz8i0jW
中田信者苦しそうだなw
やっぱヒダがいると小野も活きないし邪魔なんだよね〜正直
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:47 ID:16g38UXL
リアル信者怖い
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:55 ID:Lc4/IGpo
>>38
このスレ読んでみ

【イタリア的】二分した日本代表【スペイン的】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085798229/l50
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:55 ID:i+2H7Qg6
重複
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!! ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083166153/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その29
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085938558/
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:07 ID:Y0h9zcpb
市川。ヒデ、中田ヒデ。福西
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:07 ID:axX4fkMa
プレッシャーの強い相手と戦るときは中田は必要だろ、アイスランド戦は中盤で
人数かけてボールを奪えたし、ボールキープしていてもプレッシャーが
あまり無かったから日本は前向いてプレーできていたが、毎回うまく行くとは思えん。


中田がいると相手が強くても弱くてもそこそこの試合になってしまう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:11 ID:OLzp/VuV
ゆるい相手とやった結果だけ見てモノ言うなよ。
とりあえず、本当に不必要かどうかはガチのEU圏の国と1回以上やってからだ。

まーこのスレもネタだからマジレスしちゃいかんのだろうけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:13 ID:eNMudYW5
創価臭いスレ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:14 ID:e9LBSnll
そんな苦しい擁護しかできないのかw

中田がいなくなってチームがあからさまに好転してるのは
紛れもない事実なのに
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:24 ID:Bso2rzbF
どうやら中村があまりに存在感がなかったので、
中田を必死に叩いてる奴らがいるようだな。
出てない奴はどーでもいいだろ。消去方で生き延びようとする
中村信者は哀れだな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:27 ID:0LsWshsK
中田がいないとジーコJAPAN順調だから
焦る気持ちはわかるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:30 ID:M2EVC/1c
>>55
中田イラネと思ってたけど
引き分け狙いの時に限っては使えるかもしれない
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:34 ID:mkU3iybo
ひとつ言えることは、中田不在の最近の試合の結果を理由に
中田をとやかく言えるのは小野を推す立場の人で、
中村信者が喜ぶタイミングとしては全く空気が読めてないということ。

俺は中田と小野を対立の構図では捉えないが、それはまあわからんでもない。
しかし、ここで中村信者がしゃしゃり出るのは理解不能にしてうざい
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:35 ID:WBrvrp7H
ヒッキーの司令塔中田ヒダ。

引き分け=ヒッキー
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:35 ID:0LsWshsK
中田がいないとジーコJAPAN順調だから
焦る気持ちはわかるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:30 ID:jcHskwKS
中田って血栓みたいなもんだったな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:49 ID:UceIgJ7P
中田がいないと俊輔にパスを出す奴がいなくなるからだろ。
中田以外の選手は、もう俊輔なんかを相手にしてないよ。
まさに、恩を仇で返す俊輔信者。。中田の寛容さに甘えてるよ。

ま、日本代表の癌が、ジ−コと俊輔ということははっきりした。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:51 ID:vXbr/WFz
ゲームメイクをしたいってのなら
中田はCBになれ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:51 ID:3cknIUqc
中田がいないとジーコJAPAN順調だから
焦る気持ちはわかるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:52 ID:vXbr/WFz
茸信者が暴れてんのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:20 ID:LONefkH+
削除依頼が出ています。
続きはこちらで

▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!! ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083166153/l50
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その29
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085938558/l50
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:36 ID:K0S7+rA9
中田の思考、体質、原質が全て硬いといえる。プレーにも柔軟性がなく、
自分が思うとおりに回りが動かないと生きない。言い換えれば相手のプレーに合わせるのが苦手。

中田経由のワンツーなどが成功する確率が低いのもこのせい。

よってプレーにも融通性がなく、使いづらい。


72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:50 ID:GvZ5hy7d
中田が動かす日本代表と
小野が合わせる日本代表の違い
ジーコジャパンの自由という戦術は実は中田によって制御されていた
中田抜きの日本代表こそジーコジャパン本来の姿なのであった
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:55 ID:UceIgJ7P
俊輔抜きだったら、もっとバランスが良かっただろうな、アイスランド戦。
中田が戻ってきたら、安心だ。

俊輔?イラネ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:58 ID:2YiEje+a
いるって。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:00 ID:Skx2uTLX
茸いる?
返った答えは
いりません
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:01 ID:X3EPqGma
しかし中田抜きであまりに順調に進んできているのが
相当信者にこたえているみたいだなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:12 ID:3cknIUqc
仲違いたら得点はサントスのPKだけで1−3で負けていたな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:27 ID:SbMDGGwv
ARMSに異常に似ているやつが始まったぞ。JUMPで
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:34 ID:4MTFwiK/
ああ、あれARMSなのか。
トライガンの影響が強いのかと思ってた。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:39 ID:77lFfRZq
俺はぬ〜べ〜だと思った
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:43 ID:f+OLq7Tk
おいおい、ゲーオタの戯言もここら辺にしとけよ
中田イラネって・・・中村の間違いだろ?
中盤ならほとんどできて、体力もありDF能力もある
使い勝手のいい中田をはずすなんて考えられんぞ
所詮サッカーやったこと無い奴らにはわからんか・・
82 :04/06/01 03:47 ID:haawMiSA
まあね中田は使えるから必要
今のチームもFW久保の活躍で持ってるようなもんだし

俊輔は結果だせなかったから暫くお休みしたら?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:49 ID:ndCafeKU
中田がいないとジーコJAPAN順調だから
焦る気持ちはわかるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:52 ID:f+OLq7Tk
>>83
順調か?アイスランド戦の後半見てないのか?
まあ、そんなに中田嫌いなら好きなだけ2chで叩いてろよ
代表厨かバカか知らんけど、悲しくなるな
こんな奴がサッカーをわかったような口を利くのは
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:55 ID:tY4F9XKM
中田の使い道どこかないかね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 04:00 ID:N2ggeGAm
>>84
相手にするな。中田を叩いている奴は、俊輔オタ。
他の選手を叩けば煙にまけるかなって、焦ってるだけだ。
俊輔本人といっしょで性根が腐っている。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 04:01 ID:ndCafeKU
>>85
難しいな
88ドリキン:04/06/01 04:05 ID:NPIyRMzg
中田英をボランチ、
伸二をトップ下でどうぞ。
89_:04/06/01 04:07 ID:dfEySzYp
>>81
お前もイタイのはわかった
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 04:17 ID:3Peb+jRi
                  
【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」

このスレで騒ぐカルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>
安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 厳しさ体験できず成果なし <国際親善試合:日本3−2アイスランド>
 国際試合と呼べる試合だったのかな? どっちかというと公開練習と呼んだ方がふさわしい気がした。
アウエーでの厳しい試合を求めてヨーロッパまで出かけた割には、グラウンドはガラガラ、
アウエーの厳しさは全くといっていいほどなかった。
日本が意気込んで求めたものは、この試合にはなかった。

こんな試合で活躍できないなんて俊輔本当に終わってる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
91   :04/06/01 04:23 ID:+CNHIJMz
/01 02:43 ID:UtcCZuQR
「中田がいない」これを前提に考えるから間違ってる

マンフトでも挙げてたが、
後半戦システム変えてから
DF陣のラインが下がりすぎていたこと
〜中盤、前線までが遠くなるのは今までと一緒
そして最後にそこでのFW決定力の差が響く

・3バックが機能したこと
・FW久保の決定力、と玉田とのコンビ

まずこれが全てだろ
藤田も俊輔もトップ下としての仕事はできなかった
今までの試合も決定的チャンスは多々あったが決まらなかった
ジーコが激怒していた昨日の後半戦と一緒だ
他の要素はないとはいわないが
FWの久保の覚醒これに尽きる
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 05:23 ID:RMlW/CaC
久保の覚醒は大きいが、それに尽きてはいない。
明らかにチーム全体に連動性が出来つつある。

それにそもそも、その久保と中田が合わない。
アイスランド戦2点目の動き見てもわかるように、久保の動き出し
タイミングにあわせて、小野が出してる。小野だからできる。
中田は自分のタイミングで出すからな。これにあわせろってんで。
久保はそんな器用な選手じゃない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 07:01 ID:aSCZvu0l
素人っていいね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 07:30 ID:jXGHO427
茸を叩いている奴は、ヒダオタ。
他の選手を叩けば煙にまけるかなって、焦ってるだけだ。
ヒダ本人といっしょで性根が腐っている。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 07:34 ID:aSCZvu0l
今の中村には中村好きだった俺でもムカツクよ。
オマーン戦まではまだ必死さがあったが・・・。
一度代表から外して干した方がいいね。
それでイジケルようならもうイラネ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 07:40 ID:zO6KQrpU
中田が攻撃面、特にパス出しで機能した代表の試合は最近あんまりみてない感じがするな。
97じょん:04/06/01 07:49 ID:zyALmX3Y
ここ3試合の遠征を見ていれば
中田が問題なのではなく、システムと監督に問題があったことに気づくはずだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 08:10 ID:iHwt2FF8
システムもあるけど遠征の結果は久保のお陰だよ。
99禿田:04/06/01 08:26 ID:mlAU8Olq
>>96
茸のカバーに負われてました。
422(-1)2だったんで両サイドケアがボランチじゃ足りません。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:11 ID:M2EVC/1c
>>85
DF
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:14 ID:3Dn2vGM4
確かに柳沢なら小野のパスをトラップの段階でミスるだろうな。
鈴木ならポストプレーにしちまいそうだな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:16 ID:OBmI6lrv
システムは大事だよ。げんに4バックにしてからはひどかった。
俺はサントスが何でいまだに出てるのかがわからん。
へなぎのスーパーサイクロンは中田からのボールじゃなかったのかと
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:35 ID:B+1mTK0R
>>1
中田がいないと選手間がギスギスしないから
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:26 ID:fdj4/LCv
重複です
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!! ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083166153/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その29
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085938558/
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:27 ID:bDnGbBKt
>>1
今や誰もが思ってることだなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:54 ID:37IWqyDh
単純に中田がヘタクソだから。それだけ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:58 ID:OlrXUkSg
中田が絶対的な存在ではなかったというのは、もうイヤと言うほど分かった
そろそろ、試合中ショボーンな中田が見てみたい
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:11 ID:lFpR7a8N
久保の後ろにシャドーでどうだ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:26 ID:RojqvPtV
右サイドでいいよ
プランデッリは正しかった
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:36 ID:iww5qgsA
中田と相性のあう選手がいない。
どんな選手があうのかは不明。ラパイッチ?w
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:12 ID:lFpR7a8N
>>111
ぞぬ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:23 ID:GiXi65jI
重複です
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!! ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083166153/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その30
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086073393/
114_:04/06/01 19:23 ID:dsSW9s76
ヒダ信者の言うことは全て机上の空論だ。
ヒダが生きていた頃に今みたいな試合ができていればこんなスレ立つどころか誰もこんな思考すらしなかっただろう。
だがヒダはもはや芯だも同然。
信者は永遠にヒダの幻影にすがってろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:35 ID:eNMudYW5
学会員巡回乙
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:20 ID:DfFrRXaV
学会員じゃなけど、中田はいらない。

日本チームの気質に合わないんだよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:27 ID:TyhuTuJk
すべてキモイ男 仲田
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:44 ID:/DtMu3CG
うしろ向いてプレイすんのがうまい鈴木やへなぎを下部にしていい思いしてただけか
119 :04/06/01 22:48 ID:ML8zBUlW
中田のキープ力と小野の展開力を共に活かせば
日本のもっと強くなると思うよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:19 ID:0nyFSF2O
中田はいい選手だが、チームによっては使い勝手が悪い選手
今の日本にはいらない
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:26 ID:y73gGlvI
やはり中田がいないと・・・・とコロリと意見を変える人たち

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:28 ID:nz1DvcMP
やっぱ列強国のスピードに対応できるのは
英さんしかいないでしょ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:30 ID:y73gGlvI
こういう展開で前線でキープできファールをもらえるのはナカ〜タだけ。

キノコじゃ無理。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:40 ID:y8fvtVwc
中田いらねとか言ってる奴に限って今日いればな?とか言うんだな。 マジ、バカですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:43 ID:cvD86z/F
イングランド戦みてもなおヒデ(゚听)イラネ とか言ってるやつはアフォ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:44 ID:gjBXD5Ap
■日本代表+ワールドカップ+実況@2ch掲示板
http://sports2.2ch.net/wc/
【サッカー】日本vsイングランド【実況】3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1086118591/l50
実況イングランド戦
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1086118564/l50
━アイスランド、イングランド戦スレ━
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1085392175/l50

■番組ch(NTV)@2ch掲示板 人大杉状態の掲示板です…注意…
http://live8.2ch.net/liventv/
日本×イングランド8
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1086118169/l50
127 :04/06/02 04:44 ID:/u//phq9
ひで(゚听)イラネ
小笠原で十分
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:44 ID:TE64JEok
中田イラネ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:46 ID:cvD86z/F
小笠原のDF全く通用してなかったじゃねーか
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:47 ID:Z/SMCR/W
中田いらねとか言われて、ほんとにいらねってことが分かったな
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:47 ID:lNulpfTh
今日いればな
イラネというか今は必要ない
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:48 ID:2LeHsn+z
イングランド戦虐殺されてるな
やっぱ中田がいないとまったくキープできないよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:48 ID:A1eu8hzR
ていうかここネタスレでしょ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:49 ID:Z/SMCR/W
中田は勝ち試合にイラネ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:49 ID:MOmHoSc4
中田は右サイドやれよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:53 ID:cJ22V9Z4
中田は疫病神
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:53 ID:Z/SMCR/W
中田と鱸はイラネ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:53 ID:uT1p6nAG
こんな試合でも中田別にいらないよ。
茸が邪魔なだけで中田いても結果は同じ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:54 ID:FyW1aWOi
まず中村が外れないと

話はそれからだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:56 ID:zHp/cin3
中田なんか別にいらんだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:56 ID:q38fLezZ
やはり中田は必要だわ!イングランドとの前半みて痛切に感じるの巻!
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:57 ID:hE7sS4ce
相手次第だな。
今日みたいに押し込まれてる展開では、
中田のキープ力や運動量、攻守の切り替えの速さが活きる。
前線で基点ができるからチームも機能する。
でも鈴木を使うという手もあるw
んで、相手が弱いor同レベルの時は中田邪魔。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:59 ID:EJ8OxdLA
今日みたいな速い展開だったら中田は生きる。
インド戦とかは小笠原でいいんじゃないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:07 ID:syAEnQXA
重複です
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!! ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083166153/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その30
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086073393/
■日本代表の中田英寿 を応援するスレ■
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081907342/
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:10 ID:Z/SMCR/W
中田イラネ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:10 ID:gjBXD5Ap
■日本代表+ワールドカップ+実況@2ch掲示板
http://sports2.2ch.net/wc/

【サッカー】日本vsイングランド【実況】3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1086118591/l50
【サッカー】日本vsイングランド【実況】4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1086118986/l50

■番組ch(NTV)@2ch掲示板 人大杉状態の掲示板です…注意…
http://live8.2ch.net/liventv/

日本×イングランド10
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1086119750/l50[
日本×イングランド11
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1086119697/l50
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:15 ID:u0FX5Px+
こりゃマジイランかも試練
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:22 ID:qUTjLQDG
中田はマジいらん
こいつのせいでバランスが崩れる
一人でチームを引っ張るほどの力なんてこいつにはない
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:24 ID:4C5tqYv7
こんな気迫負けしてる糞日本にはナカータが必要

ヘナギ氏ね
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:40 ID:gBrVUlO/
中田と久保の2トップ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:41 ID:gjBXD5Ap
【実況厳禁】
テレビ等を見聞きしながら、試合の模様をリアルタイムで書き込みたい人は
放送開始から終了まで、実況板へ移動お願いします

→日本代表+ワールドカップ+実況板
→実況せんかいゴルァ!@スポーツch
実況スレへの案内所は【こちら】
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:47 ID:hV9T75dW
>>149
というよりか、周りが頼ってボール集めすぎ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:49 ID:SUrdz2bK
サッカーを本気でやってた奴ならわかるよな。
ヘナギ、鈴木、中田がA代表にいらないってことを。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:50 ID:SUrdz2bK
稲本の代わりにヘナギが怪我しろ。
156 :04/06/02 05:51 ID:iWavvLE3
イナモッツ心配だ…
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:54 ID:LR2niRea
また中村信者のおびえか...全然役にたってねえくせに。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:54 ID:EM4gM+BJ
加地きもい
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:55 ID:8E1HQKww
ていうか中田をFWで使えばいいんじゃない?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:59 ID:7Ch7R8iY
ダーヒーがいないとパス交換繋がる繋がるww
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:59 ID:agvyVtlK
茸とヒダがトップ下争いやればいいんじゃね?

で、本番では小笠原使うとw
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:59 ID:4/c0/Di4
中田は必要
あと今日のMVPは三都主か中村
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:00 ID:vlxKzHRc

中田はブサイクすぎるので日本のハジ。

きょうの試合みてもイラン
164 :04/06/02 06:01 ID:+TGRR2d0


まぁ  中田はスーパーサブでいいな

165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:01 ID:epcD+73y
中田いない方がパス通ってるじゃん。
なんか日本代表強くなったじゃん。
本当に中田いらんかもしれんな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:02 ID:MOmHoSc4
今日のMVPは加地と楢崎と守備専用FW以外の全員
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:02 ID:b5pxzUmU
やっぱりチームをまとめていくには、俺様中田がもうちょっと許容度を広げないと。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:04 ID:ER+uV1Sf
重複です
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!! ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083166153/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その30
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086073393/
■日本代表の中田英寿 を応援するスレ■
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081907342/
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:04 ID:Z2PFtP5P
キノコよりは必要だと思うが、いなくても良いな
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:04 ID:gBrVUlO/
中田はFW、右サイド、稲本の控え
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:05 ID:YhxH2s4R
やっぱり中田は必要
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:06 ID:7Ch7R8iY
ダーヒーがいたら

回りをしかってるシーンがたくさん見れたはず

ガン細胞が消えたジーコジャパンは内容でもイングランド圧倒です
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:06 ID:ZecpODxq
今日のトップ下が中村じゃなくて中田だったら、もっといい試合になったような気がする。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:07 ID:XtG/clOb
後半イングランドやる気なかったな
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:07 ID:COMiply+
>>164
ベンチの雰囲気を悪くするだけだからご勘弁w
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:07 ID:/1KEYk3K
下手なプレーすると中田が帰ってきちゃうからみんな必死だな
中田は恐怖の大王か?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:07 ID:Z/SMCR/W
125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 04:43 ID:cvD86z/F
イングランド戦みてもなおヒデ(゚听)イラネ とか言ってるやつはアフォ

ふぁい?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:08 ID:ai68L+hY
トップ下自体イラネ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:08 ID:vlxKzHRc
中田のキモイオーラがチームを萎縮させる
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:08 ID:+DmktOet
いない人間を悪く言うな
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:09 ID:Z/SMCR/W
124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 04:40 ID:y8fvtVwc
中田いらねとか言ってる奴に限って今日いればな?とか言うんだな。 マジ、バカですか?

ふぉ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:09 ID:Hbm2Hdbk
中田がいないとみんなサッカーを楽しんでる感じがしていいね。原点だよね
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:09 ID:bwoI6J/t
加持の変わりに中田いれとけばいいんだよ。
前半みたいな感じのときに中田は必要。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:09 ID:NwRJ+C+p
おまえらって…
ほんと、コロコロ意見変えるよな?
前半は「いる」
後半相手が疲れてきて、波に乗れてきたら
「いらない」
(°Д°)ハァ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:10 ID:+DmktOet
おまえらって誰?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:10 ID:/1KEYk3K
コインブラが中田にサイドやらせると思うのかい?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:11 ID:bwoI6J/t
たしかに中田を特別扱いしなきゃいいんだけどな・・・
でもやっぱああいう圧倒されてる時には
中田みたいなのは必要だと思う
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:11 ID:P35v6LKS
前半の最初はビデさんいれば良いと思ってしまったな。
でも後半はいらなかったかも。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:11 ID:zHp/cin3
中田がいて後半のような攻撃って見たことない
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:11 ID:jt7uApKL
稲本死んだっぽいから
ボランチで使えばいいのにな
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:12 ID:7Ch7R8iY
ダーヒーがいたら回りに文句いいまくりの試合だ、サントス上がるなとか
ダーヒーがいたらサントスの活躍もなかった
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:13 ID:TE64JEok
中田いらね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:14 ID:Ha+4LNOr
加地の所に中田いれたらいいのでは?
サイドなんてしたくない、と言ったら最後。
呼ばなくて良いよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:14 ID:COMiply+
ヒダ抜きで強豪チームに勝ったり引き分けたりすると、相手は力を抜いていた、と必ず言うような中田儲は。

ま、ヒダが居たら今日もパスミス、シュートミス連発で普通に負けていただろうけどな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:14 ID:cIRmoaJs
>191
禿同。
中田にもいいところがある。強いところとか。
彼の欠点は、周りの人間の能力を削いでしまうところだ。
だからイラネ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:14 ID:+DmktOet
いたらとかいなかったらとか仮定の話はイラネ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:14 ID:4/c0/Di4
3バックにしたのが勝因だよ
これまで代表戦で苦戦が続いたのはシステム的な問題だった
4バックはもうやめてくれ
198 :04/06/02 06:15 ID:qgvCEGUf
>>189
コンフェデやルーマニア戦
ま、最終予選まで戦うのに必要じゃない選手はいない
今回は長い時間かけてチーム作れてるのがでかいな
コンフェデのときと同じく
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:18 ID:q2SdSaL1
結論出たんじゃない?代表に呼ぶなとは言わないけど、控えだわな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:19 ID:P35v6LKS
ビデさんがいなかったからではない。


ジーコが切れているからだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:19 ID:b5pxzUmU
>>195に禿しく同意だ。
王様って本来は腰の低いものだろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:19 ID:mC3D+0fk
中田いらないとか言ってる奴は、素人
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:20 ID:7Ch7R8iY
ジーコジャパンが駄目なんじゃなくヒダジャパンが駄目なんだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:20 ID:bwoI6J/t
中田に言い負けないような奴が必要。
サントスくらいに。
小野も茸も稲本もその他も
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:21 ID:+DmktOet
>>201
王様って呼ばれてた選手がどうだったか調べてみたら?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:21 ID:Hbm2Hdbk
彼は裸の王様だから
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:21 ID:b5pxzUmU
もともと皆を鼓舞するリーダータイプじゃないのに、
マスゴミに王様扱いされ、ジーコが無策なもんだから一人で空回り。
同情すべき点もないではない。

宮本、小野、藤田あたりにそのへんをやってもらって、
中田はプレーで引っ張ればいい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:22 ID:1JJcjf0u
    玉田 久保

 森崎        田中達

 
    小野  稲本

サントス 中沢 坪井 中田英

       楢崎


おれが考える最強布陣 
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:22 ID:0qEnw7/Y
へたくそだからこそ4バックも練習しとかなきゃ困るだろ。アホか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:23 ID:bwoI6J/t
たしかにリーダーシップを取るような人間じゃなかったよな。
小野なんかがリーダーシップとれるようになれば変わるかもしれない
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:23 ID:nksbbZnj
みんなで切磋琢磨してがんばってる所へ
何年か前に海外で実績残したとか言う奴が
突然やってきて、上から指図し始めたら皆どう思うか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:24 ID:COMiply+
>「中田いらないとか言ってる奴は、素人」

常套句出た!ヒダ信者は本人同様思い上がり過ぎなんだよw
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:24 ID:bwoI6J/t
今も十分やってるだろ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:24 ID:agvyVtlK
>>204
難しいね。サントスはまあ日本人じゃねえからw主張するのが
普通なんだろうが、他の香具師らはヒダに言われっ放しで
あとでひっそりと打ち合わせすんだろうな、斧と稲あたり中心に。
正直、相当面倒くせえだろうな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:25 ID:YALgF65h
さすがに今日のイングランド戦を見たら中田はやはり必要だと
思った香具師は多いだろうな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:25 ID:qMeYU1Bz
イングランドやる気無しとか言ってる奴って何なの?
ホームでの代表試合なのに。アホか。
負けていい試合なんかねえだろ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:25 ID:u0q0TcNg
中田を、稲の位置に入れても、すぐ上がって前のほうに行ってしまうので、
機能しない気が。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:25 ID:nksbbZnj
中田を使いたいならバックにするのは
かなりいい案だと思うよ。で、司令塔は小野で。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:25 ID:bwoI6J/t
>>214 少なくとも試合中は強く言ってほしいよな。
中田が若い頃そうだったようにな。
小野とか稲本とか自信もってもいいとおもうけどな
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:25 ID:0CuCuY+U
>>215
ベンチウォーマーにな
221 :04/06/02 06:26 ID:iWavvLE3
>>215
むしろ逆だw
ますますヒダがいらなくなったし、
これまでのフル代表の不出来もすべてヒダのせいってことが
はっきりしたわけだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:26 ID:+DmktOet
イングランドの今日の試合は競馬に例えると
弥生賞みたいな感じだな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:26 ID:u0q0TcNg
あの、自己中なおして、クラッシャーに専念したら、結構いける。
小野が下がって守備じゃ、弱いし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:27 ID:ai68L+hY
中田のセンタリングは精度ない
サイドでは使えない
225& ◆gWDU/vXM6A :04/06/02 06:27 ID:C0XUdUui
中田と加地を変えたらどうだろう。

それしか選択肢はない。
それか怪我の稲本のサブっつうことで。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:28 ID:+DmktOet
>>224
日本の選手でセンタリング精度のある選手を教えてくれよ
227 :04/06/02 06:28 ID:Be9PRd9G
中田(ファン)なんかいつもサントスの文句ばかり。
中田がいなくなったらサントス活き活き。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:28 ID:LI9xUU7e
中田がいるとどうしても中田中心になるし、遠慮も出てくるから
自由度がなくなり、ジーコが求めている個々の選手の創造性が
奪われているのかもな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:29 ID:bwoI6J/t
加持と交代だな。中田はクラブのときみたいにしてればいいんだよ。
というかクラブはまわりも強く言うのかね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:29 ID:/1KEYk3K
イングランドの攻撃ってワンツーとたまにサイドチェンジだけたったな
しかもパススピードユルユル、第3の動きとか皆無
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:29 ID:mC3D+0fk
>>224
オレも知りたい ぜひ教えてください
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:29 ID:agvyVtlK
>>224
ただヒダのミドルは当たったら
結構良いからなあ。
とにかく今のシステムで
トップ下ヒダっていうのを見てみたい罠
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:29 ID:nksbbZnj
中田はいつまで過去の栄光にすがってるの?
年々だめになってるじゃん。今はJリーグレベル。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:29 ID:Z/SMCR/W
中田のキープ力
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:30 ID:Wi5aWvCv
中田いらないとか言ってる奴は、中田自身
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:31 ID:/1KEYk3K
中田は追い込まれると覚醒するからな、大事な試合まで控え扱いで
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:31 ID:TAeWkYy0
>>201
足は短いよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:31 ID:eZXzuz+6
>>233
パルマのときより全然いいと思うが…
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:31 ID:agvyVtlK
斧・稲のコンビと同じような意味で、
ヒダが等身大で付き合えるのって
Kリーグの前(ry
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:32 ID:1JJcjf0u
>>226
アベッカム
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:32 ID:+DmktOet
つーか中田メインで考えるからおかしくなるんだよ
中田を使って小野をもっと攻撃的にとか考えたらどうか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:32 ID:u0q0TcNg
ジェフの阿部、なんてどうでしょう? センタリングの制度はいいぞー。
でもスタミナに問題ありかなー? サイドするにわ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:33 ID:bwoI6J/t
中田小野稲本のスリーボランチ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:34 ID:0CV8+Mwy
今週末、中田様の「このままじゃ日本はダメになる」独占インタビューが放送されるな。空気嫁。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:34 ID:Vcq1TuGB
改めて中田の重要性がわかったな 中田がいればキラーパス連発でだいぶ楽な試合になってたはず
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:34 ID:u0q0TcNg
中田のプライドが主役以外なんて受け付けません。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:35 ID:+DmktOet
>>245
大きいルアーですね
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:35 ID:Z/SMCR/W
中田いらないとか言ってる奴は素人w
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:35 ID:hvPR/dNB
禿がいないと、なんとかなるんだな
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:36 ID:nksbbZnj
中田は社長になると、部下に逃げられるタイプだな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:36 ID:IgtMBJKn
ミーハーの中田くんはベッカマ様と試合後のTV映りを意識した、わざとらしい談笑ができなくて残念だったね。
まぁ前回はも試合終了後に日本のキングがわざとらしく英国のキングとユニフォームの交換してたけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:37 ID:q2SdSaL1
もう予選も始まってるわけでね、現象面だけで選手選考していいのよ。
中田いる試合は結果が出てないというだけで切る理由になるの。
何故、結果が出ないのか?中田を生かすシステムは?とか考えてる
時期はとっくに終わったよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:38 ID:RXVniKHX
中田(゚听)イラネ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:38 ID:agvyVtlK
>>250
いやベンチャー企業の社長はお山の大将となって
できるが、大企業の社長は窮屈でできない
タイプとみた
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:39 ID:Wi5aWvCv
中田には得点の臭いがしないぜーーー!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:39 ID:+DmktOet
>>252
なら中田より前に中村やら柳沢やら切るべき選手はいたわけだ
それは黙認?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:39 ID:Z/SMCR/W
ベッカムにウインクできなかったね

中田ウインク さいこ〜
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:39 ID:2pLzJbVB
一行レスが多いのは構って欲しくって
携帯で必至なのかなwwwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:39 ID:DkhYe+sy
>>252
俺もそのとおりだと思う
うまくいってるシステムはいじる必要すらない
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:40 ID:egAZTBRZ
今日の茸の位置にに中田を入れてダメだったら、
中田はおしまいかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:41 ID:cf8Bcqf6
みんな中田がいると頼りすぎるからあんま強くない相手だと逆にいらないね
でも今日みたいなイングランド相手だとやっぱ必要かと・・・
最初の方はボールキープできずに中田がいればなって思ったもん
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:41 ID:bwoI6J/t
中田はオリンピックに派遣してしまえばいい
そうすれば大丈夫
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:41 ID:Khkcku/7
こいつフィジカルだけで下手糞だからいらねーよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:43 ID:Z/SMCR/W
相手一人ぐらいは交わしてホスイ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:44 ID:1JJcjf0u
インド戦中田来ないんでしょ

いや、来ないでくれ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:45 ID:wGhg/vap
>>262
縁起悪いからイラネ。またやらかしそう
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:45 ID:0qEnw7/Y
この先中田をちゃんと他の選手と同様に扱えるかどうか
がポイントだね。本来アンタッチャブルな選手ではないんだから。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:45 ID:COMiply+
小野のインタビューは良かったよな。

奴ならブスッとした表情で開口一番「最低の試合でした」だからな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:45 ID:RBgPmpL2
中田は何だかんだ言っても戦術眼とフィジカルは日本一。
よって小野をOMFに上げて中田がボランチとして能力を発揮したほうが良い。
あのキャプテンシーは大事な時にこそ必要。
イングランド前半のような局面を打開するのは結局こいつしかいない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:46 ID:agvyVtlK
>>261
頼るというか
「オレに頼れ」的になるのだと思われ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:46 ID:HSzjuulC
ジーコの英断を期待する。
もう特別扱いしなくていい。ただの一選手だ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:47 ID:COMiply+
>>269
それならお前のフットサルチームにスカウトしろよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:47 ID:bwoI6J/t
稲本・・・どうなるんだろうか
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:47 ID:1JJcjf0u






頼られたいならまずシュートを枠に飛ばせよ


275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:48 ID:bwoI6J/t
でも中田は何だかんだいってレベルは高いよ
代表に悪い影響与えるかもしれないが・・・
276名無し:04/06/02 06:48 ID:RXNJ1WPc
中田の使いどころって今のところFWっていうか
1TOPの下くらいしかないような、、、
後は右サイド。

という事で玉田と加地が今後はライバルです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:49 ID:1JJcjf0u
>>275
だから連携邪魔しないFWになってくれ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:49 ID:OeYrWJqo
小野のインタビュー
>コミニケーション(悪い)とかそういうのはないです。

これって中田へのあてつけ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:49 ID:bwoI6J/t
加持には圧勝できるだろ。
あいつは駄目すぎ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:49 ID:k5sLYWk/
中田いらなくなったなぁ
若いのが逆に癌だな
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:49 ID:2pLzJbVB







次       は     こ     こ    で     自    演     で     す    か     ワラ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:49 ID:1qxmnu08
中田は必要だろう
自由に動けてる?生き生きしてる?そう見えるかもしれないし
実際そうなのかもしれないけどね
それは『自由に動けて生き生きしてるだけ』なんだよ

わかるかな?わっかんねーだろうな
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:50 ID:1JJcjf0u
>>276
こう考えてみるとパルマの監督は正しかったんだね
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:50 ID:+DmktOet
>276
釣り・・なのかな??
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:50 ID:Q3MJxWHp
議論じゃだれも勝てないから、自己主張も何もなくなるんだよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:50 ID:Z/SMCR/W
何だかんだいって視野は広いよな
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:50 ID:Wi5aWvCv
ナカ〜タは、センスが元々無いからいらないだろ。
最近?はパス精度も無くなって来てるんじゃ・・・最近見てないから言い切れないが

ナカ〜タは元々サッカー向きじゃないんじゃないか?  プロレスとか向いてそう
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:51 ID:DkhYe+sy
>>275
いや中田の能力を否定してる奴はいないと思う
ただ代表はチームで戦うのだから無理に組み込んで
今の良い流れを断ち切るべきでない
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:51 ID:bwoI6J/t
まあ中田がいないときに言ってもしょうがないだろ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:51 ID:lwPo5Td0
なんだろうな、、実力はあるんだろうが、、、
チームプレイにそぐわないんでないかな、、中田って、、
今までのチーム遍歴で、王様役しかできんかったじゃん。
チームは負けても、中田は良かったって結果が多い。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:52 ID:zHp/cin3
スポンサーがらみでなかなか言えないんだろうけどマスコミももっと言えよ
怪我治ったらまた中田のオナニーチームだぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:52 ID:Z/SMCR/W
何だかんだいってミクより巧いよな
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:52 ID:+DmktOet
>>290
ボローニャでの試合見てもそう思うのかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:54 ID:9YWpRt9K
中田がいいと思ったことなんて今まで一度もないよ?
あいつにパスが回るとろくなことがない。
えらそうにパスの出しどころを指示してるだけ。言わなくてもみんなわかってる。
自分によこせと威張るが回ってくれば7割はミスパス。話にならねえw
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:54 ID:DkhYe+sy
>>293
代表でのプレーが問題だろう
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:55 ID:bwoI6J/t
>>294 今頃気付いたけどただのアンチかよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:55 ID:Wi5aWvCv
勝っている試合での後半投入だったら、文句を言う気は無いが、
そういう扱いができないから問題なんだろうな
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:55 ID:Z/SMCR/W
何だかんだいってミクは中田に負けたよな
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:56 ID:+G/0th4T
>>278
小野は雰囲気が良いといってるだけであって戦術や掛け声が良い
と言う意味で言ってないでしょ。
中田はもっと要求して欲しいという意味で言ってると思うぞ。
300 :04/06/02 06:56 ID:gBKEwX+f
間の悪い事に今週のプレイボーイに「中田がいないほうが強い」って記事あるし…
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:56 ID:k5sLYWk/
いっそこのまま恥ずかし骨が炎々してりゃいいのに
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:57 ID:agvyVtlK
結局、仏W杯予選でカズを押しのけるのに、孤独になったまま
チームに友人がいないんだろうよ、世代も変わっちゃったし。
で、キムコ達仁や村上龍みたいなクソ文化人と交流もって
個性的になったつもりでさあ(ただの相対的個性なんだが)。
勿論、高校生じゃねえから仲なんか良くなくていいんだろうけど。
唯一、日本人サッカー選手として等身大に付き合ってたのは
前園だけじゃねえの?
303名無し:04/06/02 06:57 ID:RXNJ1WPc
そうだっけ??
ミクーがいたときのほうがあの悪い時代のパルマでもまだ勝ってた様な??
ミクーとラムーシの時。
まーそんな話してもしょーがないけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:57 ID:dQ0K++A+



                   中田のアンチスレはここですか?





305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:57 ID:ai68L+hY
>>292
理由は?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:57 ID:/1KEYk3K
日本人みくだすのはやめたほうがいいと思うよ正直
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:57 ID:1JJcjf0u
>>301
ワロタ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:57 ID:+DmktOet
>>295
サッカー選手としての話じゃないのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:58 ID:Z5iZ+oLJ
中田不在の代表の結果でいちいち中田不要論を言うなよ。
中田を一選手として考えろよ。今は調子を落とし、リーグ戦でもたいして活躍できてないが
いずれ調子を戻し結果が残せるようになったら、また代表でチャンスを与えてやればいい。
それだけだろ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:58 ID:fxnRSadw
中田の使いどころが思いうかんだ
鈴木をはずして中田をそこでつかえばいいじゃん
パルマでサイドの上下動でよかったんだから小野みたいにテクないけど鈴木よりはテクあるし体強いしまだ見れるでしょ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:59 ID:NXBF5ejX
そもそも、今の代表選手は皆やるべき事は自分自身でわかってるのに、
中田が自分自身の指示通りに動かない選手に対して苛立ちを感じて、コミュニケーションやメンタルが最低だ、
と言ってるだけ、だったのでは。

この二戦見ててそう思った。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:59 ID:lwPo5Td0
>>302
坪井がいるじゃね〜か!
泣くな姐さん。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:59 ID:Z/SMCR/W
中田のDFの裏に出すパスはさいこー
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:59 ID:ai68L+hY
>>298
>負けた
説明になってません
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:00 ID:COMiply+
>>309
そうだな。選出されて当たり前だった今までが異常だったんだよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:00 ID:bwoI6J/t
まあ2chは一試合でコロコロ評価を変える厨房のすくつだからな
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:00 ID:ypuQdAwj
中田こ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:01 ID:dQ0K++A+
>>316
それだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:01 ID:DkhYe+sy
>>309
そうならいいがな
今までの流れだと怪我回復したら当然のように即先発復帰しそうだから・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:01 ID:COMiply+
>>316
は?一貫してヒダイラネーと言っているんだろうがよ。どこに目をつけているんだ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:02 ID:bwoI6J/t
>>320 はいはい。そうですねー
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:03 ID:2qc+cZ34
>>316
まあ
ハンガリー戦の藤田
アイスランド戦の俊輔
        小笠原
今日のイングランド戦前半の俊輔
 
だけみてイラネていうのと同じだからな
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:04 ID:bwoI6J/t
まあ加持はいらないと思うけどな
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:04 ID:ai68L+hY
>>322
違うんじゃない?
中田は出場してなかった
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:04 ID:1JJcjf0u
なんで今日の中村は途中で確変した訳?
326 :04/06/02 07:04 ID:j+9VBLSR
>>297
>勝っている試合での後半投入だったら、文句を言う気は無い

同意。中田は日本が勝ってる状況での途中出場でいい。
少ない手勢を率いてカウンターを仕掛けるのはうまい。前に広大なスペースがあるだろうしね。
あとは雨が降って、重馬場になればスタメン起用もありかな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:05 ID:rR3X3BgW
これで、中田さんもやっと楽になるってもんだよ。
よかったよかった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:05 ID:Z5iZ+oLJ
>>316
2chだけじゃなく、サッカーってのはだいたい世界共通で、一試合で評価はコロコロ変わる
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:06 ID:COMiply+
>>326
そういう事すると監督に
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:06 ID:fXoYv5Qh
定期的に中田イラネ論ってでてくるな
アジア杯の時といい・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:06 ID:i7O7PMGV
中田は右サイドWBかボランチだろう。
前で決定的なパスを出すほどの技術と柔軟性を持った選手ではない。
スタミナとフィジカルでボールを奪いキープし長いパスで速い攻撃を作る選手。
俺的にはWBがおすすめかな。
カフーのようにひたすら上下運動してクロスを上げシュートを打つ。

中田より上手い選手がいるんだからトップ下に置く必要はない。
もともとのポジション適性はトップ下ではなかったと俺は思う。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:06 ID:bwoI6J/t
>>328 そういえば格闘技でもそうだよ。コロコロかわる。
まあしたかない(←なぜか変換できない)かもしれないけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:07 ID:+DmktOet
連戦後の代表戦でもいい動きしてたわけだし
今が良いからイラネって理屈はおかしいよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:07 ID:1JJcjf0u
>>331
禿げどう
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:07 ID:COMiply+
>>326
「こんな起用法はおかしい」と監督に直談判するだろうなヒダは。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:08 ID:lwPo5Td0
>>331
右サイドバックやってくれないかな〜、、人材難だし、、
ただ、DFでの対人プレーがそれ程巧い訳じゃないんだよね、、
あんま競わないじゃん。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:08 ID:ai68L+hY
>>333
>いい動きしてた
具体的にはどこ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:09 ID:bwoI6J/t
そもそも1人の選手に期待しすぎなんじゃないか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:09 ID:se5zeSr+
つーか決定的なパス前で誰がだしてたよ?
小野はボランチ、中村は前で決定的なラストパスこの2試合だしてねーぞ
サントスにだした起点になったパスだけで
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:09 ID:ai68L+hY
>>338
同意
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:10 ID:COMiply+
>>338
期待なんてもう全然していないよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:11 ID:0CV8+Mwy
運動量だけはあるんだから加地の代りでいいよ。
中に置いたらロクなことがない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:11 ID:i7O7PMGV
>>336
いや、でも守備のセンスは中盤のなかでは一番でしょ。
1対1ディフェンスも相当強いし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:11 ID:+DmktOet
>>337
オマーン戦前後
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:11 ID:HSzjuulC
そもそも中田って代表で役に立ってたっけ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:11 ID:O854qDk7
中田がTOP下にいたらテンポが悪い。単調な攻撃しかない。
斧がTOP下で中田が居ないとテンポが良い。
4年程前の森島が代表の時も中田が出た方がテンポが悪くて弱かった。
試合つまんなくなるから永久に使わんで欲しいが・・・

347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:12 ID:/ZJBFkYT
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:07 ID:COMiply+
>>164
ベンチの雰囲気を悪くするだけだからご勘弁w

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:14 ID:COMiply+
ヒダ抜きで強豪チームに勝ったり引き分けたりすると、相手は力を抜いていた、と必ず言うような中田儲は。

ま、ヒダが居たら今日もパスミス、シュートミス連発で普通に負けていただろうけどな。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:24 ID:COMiply+
>「中田いらないとか言ってる奴は、素人」

常套句出た!ヒダ信者は本人同様思い上がり過ぎなんだよw

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:45 ID:COMiply+
小野のインタビューは良かったよな。

奴ならブスッとした表情で開口一番「最低の試合でした」だからな。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:47 ID:COMiply+
>>269
それならお前のフットサルチームにスカウトしろよ。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:00 ID:COMiply+
>>309
そうだな。選出されて当たり前だった今までが異常だったんだよ。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:01 ID:COMiply+
>>316
は?一貫してヒダイラネーと言っているんだろうがよ。どこに目をつけているんだ?

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:06 ID:COMiply+
>>326
そういう事すると監督に

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:07 ID:COMiply+
>>326
「こんな起用法はおかしい」と監督に直談判するだろうなヒダは。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:13 ID:bwoI6J/t
>>341 そういう意味じゃない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:14 ID:COMiply+
>>347
で?(プ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:14 ID:Wi5aWvCv
中田のボールキープで中盤が安定するんだよ。たま鋭いパス出すしさ〜
っていうじゃな〜い


ディフェンス最優先なので攻撃が単調に、  そんな日本代表もう見たくないですからッ、残念

不満体質リストラ斬りーーー!!!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:14 ID:/ZJBFkYT
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:07 ID:COMiply+
>>164
ベンチの雰囲気を悪くするだけだからご勘弁w

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:14 ID:COMiply+
ヒダ抜きで強豪チームに勝ったり引き分けたりすると、相手は力を抜いていた、と必ず言うような中田儲は。

ま、ヒダが居たら今日もパスミス、シュートミス連発で普通に負けていただろうけどな。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:24 ID:COMiply+
>「中田いらないとか言ってる奴は、素人」

常套句出た!ヒダ信者は本人同様思い上がり過ぎなんだよw

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:45 ID:COMiply+
小野のインタビューは良かったよな。

奴ならブスッとした表情で開口一番「最低の試合でした」だからな。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:47 ID:COMiply+
>>269
それならお前のフットサルチームにスカウトしろよ。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:00 ID:COMiply+
>>309
そうだな。選出されて当たり前だった今までが異常だったんだよ。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:01 ID:COMiply+
>>316
は?一貫してヒダイラネーと言っているんだろうがよ。どこに目をつけているんだ?

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:06 ID:COMiply+
>>326
そういう事すると監督に

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:07 ID:COMiply+
>>326
「こんな起用法はおかしい」と監督に直談判するだろうなヒダは。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:10 ID:COMiply+
>>338
期待なんてもう全然していないよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:15 ID:DkhYe+sy
>>309
そうならいいがな
今までの流れだと怪我回復したら当然のように即先発復帰しそうだから・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:16 ID:DkhYe+sy
コミュニケーション不足を再三指摘してたけど
中田不在の欧州遠征で結果が出てしまった。
これって単に中田とそれ以外の選手の間の
コミュニケーション不足であって中田以外
の選手間の意思疎通は全く問題なかったってこと?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:16 ID:+DmktOet
ID:/ZJBFkYT
はアンチにいじめられたのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:16 ID:/ZJBFkYT
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:07 ID:COMiply+
>>164
ベンチの雰囲気を悪くするだけだからご勘弁w

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:14 ID:COMiply+
ヒダ抜きで強豪チームに勝ったり引き分けたりすると、相手は力を抜いていた、と必ず言うような中田儲は。

ま、ヒダが居たら今日もパスミス、シュートミス連発で普通に負けていただろうけどな。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:24 ID:COMiply+
>「中田いらないとか言ってる奴は、素人」

常套句出た!ヒダ信者は本人同様思い上がり過ぎなんだよw

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:45 ID:COMiply+
小野のインタビューは良かったよな。

奴ならブスッとした表情で開口一番「最低の試合でした」だからな。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:47 ID:COMiply+
>>269
それならお前のフットサルチームにスカウトしろよ。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:00 ID:COMiply+
>>309
そうだな。選出されて当たり前だった今までが異常だったんだよ。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:01 ID:COMiply+
>>316
は?一貫してヒダイラネーと言っているんだろうがよ。どこに目をつけているんだ?

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:06 ID:COMiply+
>>326
そういう事すると監督に

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:07 ID:COMiply+
>>326
「こんな起用法はおかしい」と監督に直談判するだろうなヒダは。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:10 ID:COMiply+
>>338
期待なんてもう全然していないよ。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:14 ID:COMiply+
>>347
で?(プ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:17 ID:bwoI6J/t
>>353 気が楽になったんじゃない?
中田も周りに気を使わないようにさせる必要はあるよな
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:17 ID:+DmktOet
>>353
タイミングの問題だろ





と思いたい
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:18 ID:hE/5cFu7
中田も昔はパラシュートで降りてみんな笑わせたりしてくだけたいいやつだったのにな
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:18 ID:IgtMBJKn
当たり前じゃん
中田あっての日本代表なんだから
中蛸と同時に代表復帰でW中田で一次予選突破だ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:18 ID:/Hsdsxwn
>>353
結果的にそういう風に受け取られても仕方が無いわな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:20 ID:Z/SMCR/W
下手糞なヤツに叱られたら気分害するよな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:20 ID:bwoI6J/t
>>358 猪木みたいだなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:20 ID:ai68L+hY
>>344
オマーン戦前後って
合流してなっかったでしょ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:21 ID:Ovj/lf0y
W中田w
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:21 ID:+DmktOet
>>361
具体的に何が下手?
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:21 ID:Z6J5aNai
そんなこといってると
中田、他国に帰化しちゃうぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:23 ID:Z/SMCR/W
飛騨のキラーパスは相手GKとは呼吸が合うよな
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:24 ID:+DmktOet
>>363
俺が見た中田は幻だったのかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:25 ID:lwPo5Td0
しかし、DFの裏を抜けるパス、、昔ほど通らなくなったのは何でなんだろう、、
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:25 ID:/ZJBFkYT
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 04:47 ID:Z/SMCR/W
中田いらねとか言われて、ほんとにいらねってことが分かったな

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 04:49 ID:Z/SMCR/W
中田は勝ち試合にイラネ?


138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 04:53 ID:Z/SMCR/W
中田と鱸はイラネ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 05:10 ID:Z/SMCR/W
中田イラネ?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:07 ID:Z/SMCR/W
125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 04:43 ID:cvD86z/F
イングランド戦みてもなおヒデ(゚听)イラネ とか言ってるやつはアフォ

ふぁい?

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:09 ID:Z/SMCR/W
124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 04:40 ID:y8fvtVwc
中田いらねとか言ってる奴に限って今日いればな?とか言うんだな。 マジ、バカですか?

ふぉ?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:29 ID:Z/SMCR/W
中田のキープ力

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:35 ID:Z/SMCR/W
中田いらないとか言ってる奴は素人w

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:39 ID:Z/SMCR/W
ベッカムにウインクできなかったね

中田ウインク さいこ〜

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:43 ID:Z/SMCR/W
相手一人ぐらいは交わしてホスイ

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:50 ID:Z/SMCR/W
何だかんだいって視野は広いよな

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:52 ID:Z/SMCR/W
何だかんだいってミクより巧いよな

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:55 ID:Z/SMCR/W
何だかんだいってミクは中田に負けたよな

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:59 ID:Z/SMCR/W
中田のDFの裏に出すパスはさいこー

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:20 ID:Z/SMCR/W
下手糞なヤツに叱られたら気分害するよな

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:23 ID:Z/SMCR/W
飛騨のキラーパスは相手GKとは呼吸が合うよな
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:26 ID:ai68L+hY
>>368
オマーン戦とシンガポール戦
だけじゃなっかった?
合流したの
ボローニャに移ってからは
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:27 ID:Z/SMCR/W
124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 04:40 ID:y8fvtVwc
中田いらねとか言ってる奴に限って今日いればな?とか言うんだな。 マジ、バカですか?

そうだよなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:27 ID:agvyVtlK
中田は必要だが、歩みよって欲しいよな、
今の好調な代表に。
まあ妥協しないのがポリシーっぽいから無理だろうが。
理想としては、今のシステムにヒダが噛み合った状態ということだろう。
とにかく斧が中間管理職並みのストレスを抱え込まないことだけを祈る。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:28 ID:bwoI6J/t
>>373 同意。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:29 ID:Wi5aWvCv
中田は、コミュニケーション・コミュニケーション
っていうじゃな〜い


中田はコミュニケーションが好きでも、 コミュニケーションは中田を嫌いですからッ、残念

>>353コミュニケーション中田斬りーーー!!!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:29 ID:/Hsdsxwn
>>373
同意。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:29 ID:Hu57sQMZ
中田がいないから良くなったというよりさんざんダメ出しされた
黄金4人の同時起用じゃなかったからでしょ。
仮に今日の試合に小野、中村、稲本の代わりに出ていたとしても
問題なかったと思うけどな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:29 ID:Mz83HtSs
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 04:47 ID:Z/SMCR/W
中田いらねとか言われて、ほんとにいらねってことが分かったな

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 04:49 ID:Z/SMCR/W
中田は勝ち試合にイラネ?


138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 04:53 ID:Z/SMCR/W
中田と鱸はイラネ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 05:10 ID:Z/SMCR/W
中田イラネ?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:07 ID:Z/SMCR/W
125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 04:43 ID:cvD86z/F
イングランド戦みてもなおヒデ(゚听)イラネ とか言ってるやつはアフォ

ふぁい?

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:09 ID:Z/SMCR/W
124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 04:40 ID:y8fvtVwc
中田いらねとか言ってる奴に限って今日いればな?とか言うんだな。 マジ、バカですか?

ふぉ?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:29 ID:Z/SMCR/W
中田のキープ力

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:35 ID:Z/SMCR/W
中田いらないとか言ってる奴は素人w

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:39 ID:Z/SMCR/W
ベッカムにウインクできなかったね

中田ウインク さいこ〜

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:43 ID:Z/SMCR/W
相手一人ぐらいは交わしてホスイ

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:50 ID:Z/SMCR/W
何だかんだいって視野は広いよな

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:52 ID:Z/SMCR/W
何だかんだいってミクより巧いよな

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:55 ID:Z/SMCR/W
何だかんだいってミクは中田に負けたよな

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 06:59 ID:Z/SMCR/W
中田のDFの裏に出すパスはさいこー

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:20 ID:Z/SMCR/W
下手糞なヤツに叱られたら気分害するよな

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/02 07:23 ID:Z/SMCR/W
飛騨のキラーパスは相手GKとは呼吸が合うよな
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:30 ID:dwHIiZIO
中田復帰してダラダラした試合やっても、稲本がいなかったーってなっちゃうな
380名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 07:30 ID:0CVpoKP2
でもホント中田が入ったらバランス崩れるよね。
俺のパス受けれないようじゃ世界に通用しないよみたな態度が腹たつし。
確かに宇宙人でも取るのが難しいパスを取れるようになればW杯何連覇でも
出来るよ。100M3秒くらいで走るような選手じゃないと取れないけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:30 ID:+DmktOet
>>371
その時期の代表戦と自チームでは良いパフォーマンス見せてたと思うけど・・
代表で他に良い選手いたかな?どうだろうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:33 ID:i6qyiiMF
>>375
キタ━━━━━━(゚∀/ /゚)━━━━━━!!!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:33 ID:+DmktOet
>>380
トゥーリオのロングフィード見てもそう思うのかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:35 ID:0CV8+Mwy
代表の中田は不要なタメを作りすぎ。スピーディーな攻めなんて全く望めない。
もし今日入ってたら得点チャンス激減だったこと間違いなし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:37 ID:bwoI6J/t
そういうことをいえる人間がほしいよな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:37 ID:+DmktOet
>>384
タメ作って展開するのがボランチの仕事かと・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:37 ID:Wi5aWvCv
中田はカウンターができない思考回路なので、必ず一旦ボールを落ち着けようとします。
388 :04/06/02 07:38 ID:e9XkEGhX
トップ下は中村じゃ無理ってことがわかった

あそこはやっぱり強い奴じゃないとだめパスは中村の方がいいけど
やっぱりヒデなるよ。
あの中村の取られ方は危険
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:38 ID:ai68L+hY
>>381
代表限定
FWは久保オマーン戦から
MFなら小野ハンガリー戦から
特別に結果出したと思うけど



390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:39 ID:bwoI6J/t
じゃあ加持はずして中田入れればいいんだな。
どう配置するかはわからんが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:39 ID:0CV8+Mwy
>>386
不要なタメね。しかも実況解説者がそれを誉めるのがお約束。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:40 ID:PgDfM3Fm
小野は今日も数えただけでも4度ルーニーにちんちんにされてたけどな
あんな守備ではとてもボランチ任せられないよ
マークやプレスのきついトップ下なんて言語道断
勝ちに来た強豪相手には3ボランチのい一角が限界だよ
ピルロ
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:41 ID:PgDfM3Fm
0CV8+Mwy

↑こいつはただのアンチだからスルーで
 書き込み全部読めばわかるだろうけどw

>>388

中村右サイドってのも有り。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:42 ID:H3XA+5Hb
>>387
日本で一番カウンターが上手いのって中田なんだけど・・・
リアル中学生ですか。そうですか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:42 ID:+DmktOet
>>389
なら中田はその次くらいにくるでしょ?
11人中上から三番目なら良いパフォーマンスと言えるんじゃないかな?
あの試合は攻から守への切り替えとかやってたし
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:44 ID:0CVpoKP2
まずトップ↓中田より中村だな。トップ下は弱くてもいいんだよ。
ボール取られても致命傷になる確率は低いし。
パスはどう見ても今の代表なら中村の方が断然上。
ボランチにしても稲本や小野より適性低いし。
控えにしたらうるさそうだし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:45 ID:7Ch7R8iY
ダーヒーはカウンターというか前に急ぎすぎて相手ゴールキックになるパスが好きな選手
398 :04/06/02 07:47 ID:NdRVcsy5
>>387
中田はカウンター職人だろw

中田が絡むスピーディな展開って結構あるぞw
ボローニャでもダイレクトでポンポン繋ぐのやってるが
シンガポール戦でもあったぞ
後半のプレッシャーない状態なら余裕でやれるだろーな
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:48 ID:Wi5aWvCv
>>394
中田のカウンター成功率が低いのは、他の選手に原因が?!
中田中心の視点で見るとそうなるのか・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:49 ID:hE7sS4ce
アンチも今は黙ってろよw
「中田はある程度能力はあるが、チームには必要ない」
という主張が、一番今の中田信者には痛い。
実際中田無しの代表が結果出してるし。

「中田には丸っきり能力が無い、能力が低い」
という主張ではいつものアンチか・・・と思われるだけ。
代表を追い出すためには、今は感情的にならず、
まず理詰めで攻めろ、叩け。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:54 ID:+DmktOet
>>399
みんなそれぞれが日本を代表してる選手たちなんだから
他の選手のせいも何も無いと思うよ。

日本代表でカウンター成功率高いのは誰よ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:55 ID:7Ch7R8iY
だから、ダーヒーは香車なの、動きも考え方も猪そのもの

中村や斧は飛車角だね
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:57 ID:bwoI6J/t
ところでサントスのクロスに見せかけて逆に曲げたシュート
かっこよくなかった?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:59 ID:kVv0Fu0R
ああ、あのシュートは威力もあって良かったね。
詰める選手がいれば入ってたね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:00 ID:OL5Lm1Mg
中田はカウンター上手いよ。

>>396みたいなのはアイスランド戦やレッジーナの試合見て
中村はパス精度落ちたなっていってたんだろうなw

406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:00 ID:0CVpoKP2
中田の性格があーじゃなかったらもっと大戦力だったかもね。
なんか固まっちゃてるよ頭が、若いくせに。
もーシステムの順応性なんか0に近いよ。
自分のサッカー哲学だけ通したいなら家でサカゲーでもしときなさい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:01 ID:Wo6XPCZd
中田うんぬんより結局3-5-2が良かったんじゃないかって希ガス

いい感じだけどアジア予選はやっぱり苦戦する希ガス
ある程度攻めてきてくれるチームじゃないと
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:02 ID:bwoI6J/t
平山って次のオリンピック(北京)までにちゃんと成長してくれれば
使える選手だよな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:04 ID:5iWmt8Hp
重複です。
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その30
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086073393/l50
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!!(その2) ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086130843/l50
■日本代表の中田英寿 を応援するスレ■
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081907342/l50
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:04 ID:UKz8hPjM
最近の中田は中央突破にこだわりすぎ。
相手ディフェンスの人数がそろっているにもかかわらず。
力で中央をこじあけようとして、カットされカウンターあびる。
今日のゲームは、小野がうまくコントロールしてサイドから、
何度もチャンス作ってた。
中田は“溜め”つくってるように見えるが、リズム壊してるようにみえる。
トップ下では、無理。プレッシャー受けたら、それをかわすテクの面では、
?だな。ボランチもしくわ、右サイドがヒデのポジションだと思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:05 ID:ypuQdAwj
今だ! 405ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂ (゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:06 ID:bwoI6J/t
右サイドでやってくれればいいね
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:09 ID:Wo6XPCZd
>>410
俺も使うなら右サイドかボランチがいいと思うけど

プレッシャー受けてそれをかわすテクのある奴なんて
日本にいないよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:10 ID:bwoI6J/t
まあどうしてもいらないというならK-1にでも参戦するんだな
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:11 ID:Wi5aWvCv
藤田がいいと思うんだが・・・
中田のパスがいいところに飛ばないというか、とにかく点に結びつく気がしない。
カウンターの起点となる素養はあっても、中田はFWとの疎通の気配が無いと考えている
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:11 ID:UKz8hPjM
>>413
トップ下は、ダミーがいいのでは?俺は、以前から藤田 本山説を説いているのだが・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:13 ID:DQs0oZOE
>>410
はっきりいってプレッシャー受けて交わせないのは
茸も小野も同じだがなw
中田は強引にドリブルとかで突破したりできるが
リズム壊してるって茸が言われてたわけだし
全体の連携面が熟成できるかだろ。

ここでなんだかんだいってるヤツはボローニャで
中田が中盤シンプルに組み立てることでリズムを作ったって
評価とかされてたのを知らなさそうだな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:14 ID:NXBF5ejX
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200406/st2004060203.html

計8日間におよんだ欧州組と国内組が混在する長期合宿。右足付け根を痛めた主将の中田が戦列離脱する非常事態の中、日本代表には大きな変化が生じていた。

 「全体がリラックスしている。雰囲気がすごくいい。小野がチームのまとめ役になっているというか、とにかく明るい。実際のプレーでもそういう役割なんだけどね」

 目を細めたのは日本サッカー協会の川淵キャプテンだった。今回の英国遠征で感じたのはニューリーダーの台頭。9日のインド戦も中田はいない。その中田の穴を埋める事実上の「主将指名」だった。

419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:15 ID:VG7mLpgj
中田は持ちすぎがとよく言われるが、セリエの守備重視の鈍重なサッカー
にはフィットする。ボローニャでの試合を見てたら分かるよね。中田はあまり
ワンタッチでパスをせずに一旦キープする。でもそれがボローニャの攻撃と守備に
安定感を与えていた。中盤の当たりが激しいセリエでは、中盤でボールをキープ
できる人間は重宝するからね。そして結果もついてきた。では今の代表に必要かと
言われれば、「今は」いらないだろうと俺は思う。少なくとも一次予選は今のメンツ
でやってみたらいい。中田がトップコンディションに戻って、在籍しているクラブで
活躍しているとき初めてジーコが起用法を考えればいい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:16 ID:Z/SMCR/W
中田いらないとか言ってる奴は素人w
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:18 ID:Wo6XPCZd
>>415
中田は代表でしか日本の選手知らないから?
藤田や小笠原は良く知ってるしイイかも


中村、小野、中田皆ボランチの位置のがいい感じだよねぇ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:22 ID:34BBhdmG
>>419
持ちすぎるなんていってんのは代表厨だけだが?wボローニャでの試合を
見てたら分かるのは、中田がよくワンタッチでパスをしてるってことだぞ。
代表でもパスコースないタメ作るって以外は、簡単に回すとこは回してるが
どこ見てんだろうなw

ボローニャの試合マジで見てたらシンプルにプレーしてるのが
中田だってわかるはずだけどな。湯浅がよく賞賛してるがw
>ここでなんだかんだいってるヤツはボローニャで
>中田が中盤シンプルに組み立てることでリズムを作ったって
>評価とかされてたのを知らなさそうだな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:25 ID:A1eu8hzR
>>422
ネタスレだからマジレス禁止。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:27 ID:0CV8+Mwy
ボローニャじゃ簡単にさばく場面でも
代表じゃ王様感覚が甦って捏ねくり回す。それが中田ヒダ。
サイドでこき使うのが最善。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:29 ID:95gfu67n
小野がコミュニケーションは全く問題ないとインタで言ってたね。
あれだけ繰り返してた中田の文句はどうなったのか?
自分が活躍してなくても、チームメートに文句ばっか言ってるから、
雰囲気悪くなるんだよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:29 ID:fCaGn161
というか、ヤッパリ352で窪玉中田で試合をやってみないと分からない
442と高が英性能を押さえつけていたといってみるテスト
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:30 ID:fCaGn161
上げちまったスマソ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:30 ID:je6D/Got
コンフェデで遠藤が活躍して小野がモチベーションを上げたように
中田にもプレッシャーをかけた結果になったんじゃね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:30 ID:BoVSITLk
中田「コミニュケーションに問題がある。」
小野「コミニュケーションの問題はほとんどない。」

これって、ナカタさんが原因では・・・
ナカタがいないほうが強いと思う
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:32 ID:+DmktOet
>>425
中田がいつ自分を置いてチームメイトの文句言ったよ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:34 ID:A1eu8hzR
>>425
それはあるかもしれない。
中田の指示が選手の足枷になって伸び伸び
プレーできなかったっていう可能性はある。
まぁ復帰後に代表に必要かどうかわかるんじゃない?
漏れは中田好きだけど代表の水に合わないなら
無理にして使う必要はないと思うし・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:34 ID:rPhSgzDz
>>425
中田が指摘してたときは小野も藤田も問題あると言ってたよ。
今日問題ないと言ったのはそれがなおったって意味でしょw
活躍したときだけ文句言うようじゃダメだし、効果あったんじゃないかね。
雰囲気が良すぎるから緊張感や競争心が必要だってわざわざ嫌われ役やったんだし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:34 ID:0CVpoKP2
いつの試合だったか忘れたけど中田に罵倒されてショボンとしたサントス
の試合中の映像見たけど、ありゃ雰囲気悪くなるわと思ったな。

434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:36 ID:aKLqe+8X
中田は堂々というタイプで小野ははっきりとは言わずに
できるだけ波風立てないように配慮するタイプ。
それだけの違い。別にどっちがどうとかどうでもいいな。
ただ日本人のメンタリティには小野が合ってるだろう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:37 ID:+DmktOet
>>433
小野にも罵倒されてたし・・
なめてるのかあんま気にしてないみたいだったけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:37 ID:Ub0B/d7l
>>429
発言の日時を考えろよ・・
コミュニケーション不足は中田以外の選手も口にしてただろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:38 ID:Xhp+GdxH
>>433
相手チームでぶっ倒れてる選手がいたので中田は外にボールを出した
が、サントスは出さなくていいと中田に詰め寄ったが
中田は相手にしなかった
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:39 ID:Ub0B/d7l
>>833
小野も罵倒してただろ
罵倒なんか飛び交っても平気でやり過ごすのが選手だ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:44 ID:je6D/Got
ジーコ「自主性に任せる」のをあきらめて指示しだしたな。
今まで「選手はがんがってる。よかったんじゃね?」程度の人事のようなコメントで
擁護するコメントに終始してたのが、アイスランド戦では
「まだコミュニケーション不足。坪井が稲本に声をかけていれば云々」と突っ込んだコメントに変化してた。

イングランド戦も、「勝って兜の緒を締めろ」的なコメント。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040602-00000002-spnavi-spo.html

つか、今まで中田がしてきたコメント内容だなw
440 :04/06/02 08:47 ID:M2ZSqoUK
チームが合宿組んでちょうどいいタイミングになったのが大きいと思うよ。
キャバクラ組も1度処罰されて気持ち入れ替えてきたし
久保なんかは活躍して結果でたことでチームも変わったからね。

海外のリーグ戦でもそうだけど、チームが負けてると上手くいくものもいかない。
チームが勝って結果がついてくると全体のムードも緩和するってもの。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:48 ID:VG7mLpgj
>>422
いや、俺が見ている限り中田は一旦ボールを保持して戦況を見ることが多いよ。
味方のダイレクトパスを使って、自分が前線に飛び出すパターンはよく見受け
られたけど。ボローニャが持ち直したのは、中田が攻撃時にはボールをキープ
してサイドの上がりをフォローして、守備時はしつこいプレスが相手の攻撃を
遅らせたからだろ?代表厨ってのは見栄えのいいサッカーを賞賛するんだよ。
同じボールポゼッションでもミランじゃなくてレアルの方を好む。中田はセリエの
選手だ。スポルトとかでCLのダイジェストを見てる程度の人たちに好まれるタイプ
の選手ではなくなった。俺は好きだけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:49 ID:0CVpoKP2
>>437
普通あれはどっちの理屈が通用するのかな。続行した方がよかったのかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:52 ID:NXBF5ejX
中田はドイツW杯終わったら引退すると思うから、中田がいないで強くなった方がいいんでないの?
いつまでも、中田のワンマンチームみたいに見られるのは嫌だろ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:53 ID:OUCWPmGS
最近の中田は切れやすくなってる。それは事実。
小野の方は、切れることは少ないし、それもサッカーのコミュニケーションとしてやってる。
それに終わってからの笑顔もいい。

もちろん試合中は、しっかりと自分のパスや位置取りについてのコンタクトを目や言葉や体中で
あらわしている。要するに、ピッチ上でのコミュニケーションのために日常の人間関係を作ってい
ってるという、鏡のような選手。

その点で、中田は劣っている。茸?それは(ry
445 :04/06/02 08:55 ID:M2ZSqoUK
ヒデがジーコのやらない損な汚れ役をしてたのは認めてあげるべきだね。
クラブならそれを監督がやるべき仕事で選手に負担かけるものではないから。

稲本は出番なく、小野も中村も怪我で離れていて厳しかったシーズン送っていたし
海外組と呼ばれた選手たちが、一人一人がここにきて復調してきたのが要因の一つだよ。
やはり中田もいってたけど海外組の彼らがもっと牽引するぐらいの気持ちでやらないと
まずかったわけだし、ようやく目覚めたという感じでは?
但し来シーズンベンチで終わるような選手がでてきたらまた響くかもしれない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:57 ID:/VlYcmYD
中田は技術的にはやはり一流選手だと思う。
ただその性格が問題、うるさくて厳しくて、みんなを萎縮させてしまう。
みんなそれぞれに代表に選ばれた実力のある選手なのだから、当然プライドだって
あるはず。
中田はキャプテンタイプの人ではない。小野か藤田が適任、今回中田抜きで
いい結果を残せたことは、チームにとっても中田自身にとっても、とても
良かったと思う。中田の姿勢も変わるはずだから。
中田はやっぱり必要だし、いて欲しいと思うよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:58 ID:je6D/Got
ボローニャでは他の選手も中田に当たり前に文句言う。
中田なしで結果がついてきてるんだから、いい加減
周りから「萎縮してる」とか「遠慮してる」ように見られんな、恥ずかしいから。

448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:59 ID:0CVpoKP2
キャプテンは宮本がいいな。まず下手上手いというより統率力がある。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:00 ID:YKK1mImk
ジーコにいったい何があった?
明らかに違う。
中田がそれほど嫌いだったのか?
これまでの態度は中田をはずすための茶番だったのか?
小野もそうだ。完全にイングランドを格下扱いだ。
しかし日本が良かったのは事実だが、イングランドはあの程度だったのか?
エリクソンの采配以前に選手が皆名前だけだ。名前は知っているがそれだけだ。

ただ、ジーコ。小野。中村。彼らに共通することは電池切れの恐れだ。
次のインド戦、一次予選は問題ないとしても、電池が切れた時にどうなるか?
しかし、この先2・3ヶ月は何の問題もないだろう。そのことに安堵した。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:01 ID:+DmktOet
>>446
だから・・・
誰が萎縮してるのか教えれ
中田の存在ごときでびびる奴が本番の土壇場で仕事出来るとは思えないYO
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:03 ID:B1lLXsdp
毎回喧嘩したら騒ぐ女子供みたいなことしかいわん奴ばっかだな
うるさく厳しくいう選手も必要だし言い合い位あった方がいいんだよ
ベンゲルが中田のように叱れる選手は必要だっていってたっけな
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:03 ID:bwoI6J/t
おい!すごいことに気がついたけど
久保と大久保は活躍してるじゃないか。
ということはキャバクラいくと活躍するようになるんだ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:04 ID:90/rVp18
委縮してるような選手は海外じゃまずムリだね
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:05 ID:uZiU2dRR
>>450
萎縮してるのではなくて
はっきり言うと、皆、中田を毛嫌いしてるの!
嫌なヤシだからw
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:06 ID:VO1lD51k
必要な選手だと思うけどアホみたいに威張りすぎなんだよな。
クラブと代表での態度の差があれだけあると周囲も「お前、何様?」って感じになるんだろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:06 ID:y3oBGflF
TVであんなにコミュニケーションがどうたら言ってて嫌われないわけない
457 :04/06/02 09:06 ID:1Wcxc346
これで中田は不要だということが明白になったな
サッカー選手の皮をかぶった銭ゲバビジネスマンはな(w
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:06 ID:+DmktOet
>>454
サカー日本代表選手ですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:07 ID:B5w21jax
>>449
意味わからん。7番を中田のために欠番にして
試合後は中田がいままでいっていた苦言を代わりに呈してる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:08 ID:uZiU2dRR
悪口いってごめん
もう書き込みません
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:08 ID:Nnp2Bo7I
中田が茸の位置に入ってたらあれだけスペースあれば
ドリブルからシュートまで持っていけた
中田>>>>>>>>>>>>>>茸は昨日の試合で鮮明になったな
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:09 ID:2zN9syo+
調整試合のイングランドに勝って、中田が要らないなんてよくいうね。
本気モードになったら、イングランドの圧力はもっと強くなる。
そのときに重戦車中田が必要。

今日は調整試合というのを忘れてはいけない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:10 ID:0CV8+Mwy
打ち解けて信頼している人間からの叱咤でないと意味がない。
雰囲気が悪くなるだけ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:11 ID:B5w21jax
>>455
主張すべきところは主張する代表とクラブの態度同じだが意味わかんねー。
つーか中田って代表厨房に誤解されまくってそうだな。
クラブ関係者がいうようにインタビュー聞いても謙虚な人間だってわかる。
ま、ここで中田を外して誰かを入れたいアンチたちにいっても無駄か。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:11 ID:qkxB5X+U
横山やすしに似てるからだよ。二言目には「怒るで、しかしぃ!」だもんね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:11 ID:A2Ci8H3O
>>461
でもシュートうっても点にならないだろうしアシストもなく
0−1で負けてたんじゃないかな
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:12 ID:+DmktOet
>>466
そういう仮定の話を詭弁という
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:13 ID:y3oBGflF
小野中心だとパス回しスムーズなんだよなぁ
中田がいくらキープできたって、いるとあんなのめったに見られない
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:15 ID:je6D/Got
中田は代表でもクラブでも怒鳴ってるじゃん。
ただ、クラブではみんなが怒鳴ってる。
パリュウカなんかすごい迫力だし、シニョーリが切れると嬉しくなっちゃうがな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:16 ID:lg1NIt7r
>>468
相手は怖くないんだな、それが
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:16 ID:t9UWgU5U
パスが回ってチャンスだけは沢山あって決まらない。
これが今まで。
小野ヲタって中心とか肩書きにこだわるけどなあ
イングランド代表見てわかるだろ
誰が中心だろうと関係なく流動的にやればいいんだよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:17 ID:A2Ci8H3O
>>467
オイオイ、そもそもこれが仮定の話

>中田が茸の位置に入ってたらあれだけスペースあれば
>ドリブルからシュートまで持っていけた
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:18 ID:gFUBfXiU
茸ってトップ下ってよりボランチだったじゃん
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:18 ID:je6D/Got
>>468
中田がいるともっと縦への攻撃が早くなるといわれる、
つか早すぎるって批判も多いがねえ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:19 ID:Md3yIU7T
中田はガスコイン。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:20 ID:0CVpoKP2
中田ってローマ時トッティーに怒鳴って事ある?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:20 ID:eHAtmrGX
3バックだと中田をどこに入れるんだ?
茸信者が恐れてるのは、それw
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:21 ID:56w4NlU4
もう小野ちんと中村中心でいいよ
ヒダはいらね
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:21 ID:bwoI6J/t
いうことコロコロ変える香具師らに何言っても無駄。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:22 ID:+DmktOet
>>472
ならご一緒にどうぞ
「いたら」「いなかったら」
なんて話は建設的じゃないし、いらないと思うのなら引用じゃなく
きちんと自分の言葉で説明してほしいです
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:23 ID:6sC9P2EH
中村は機能してることがわかった
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:23 ID:/VlYcmYD
成績優秀でスポーツ万能、目立つけどクラスでは嫌われ者、そんな印象。
個人的に話すと結構いい奴なんだけどね、といったところかな。
中田が入って「和」のできつつあるチームが持続するかどうかがポイント。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:23 ID:qkxB5X+U
ここが解説者気取りのスレかぁ〜。わぁ〜。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:25 ID:DX2zPNv+
アイスランド戦の中村は機能してなかったな
イングランド戦前半の中村も消えてたな
小笠原は後半途中交代で出ても得点に絡めなかったな

とまあいくらでもいえるわけだから中田いらんとかいえるわけない
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:26 ID:OUCWPmGS
>中田ってローマ時トッティーに怒鳴って事ある?

同じピッチに立ったことも少ないし・・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:26 ID:pA7eTjFV
中田がいたら、0−1のまま終わっていたと思うよ。マジで。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:31 ID:/cwXwC+Z
>>482
かってに嫌われ者にすんなよw
あの高原の言葉じゃないが
「ヒデさんはマスコミのいうイメージがあったからビビってたけど
話たら全然違った。むっちゃやさしい。(やさしいを連発してた)」
石川もHPに「やさしいお兄さんだった。オーラが凄い」とか書いてた。

和ならできてるから中田は怒ってたんだけどなあ〜。
当初のコメント調べてみな?
トルの頃からのメンバーが殆どて家族のようになってる。
雰囲気もいいしとかいってるからw
それが良すぎてなーなーな関係になってるのがイクナイってのが中田の考え
だった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:32 ID:KiRQIE67
てか、コンフェデのフランス戦とか中田いてもバシバシパス回ってたから
原因が他にあると考えた方が妥当じゃないか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:32 ID:OUCWPmGS
トルシエの時はわざと喧嘩させるような幼稚な集団づくりしてたからなー・・・。

でもって、ジーコになってからはゆるすぎなんで怒るんじゃね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:36 ID:ffwf+q39
>>469
>パリュウカなんかすごい迫力だし、シニョーリが切れると嬉しくなっちゃうがな。

そうなんだよ。
ターレやロカテッリにもがんがんいってるしけど全員仲良い。
当然だけどな。プロなんだから。それ見てあー喧嘩してる雰囲気悪い!!とか
いっちゃいそうなのが代表サポの一部かw
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:37 ID:m2LewRv9
>>488
3ー5ー2が機能したってことじゃね?久保の覚醒と玉田の相性の良さ
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:38 ID:m2LewRv9
久保の覚醒と玉田との相性の良さも
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:38 ID:je6D/Got
>>490
>それ見てあー喧嘩してる雰囲気悪い!!
へなぎが「そういうのについていけない」とヘタレてたな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:42 ID:+DmktOet
>>493
ナンバーで
「自分が点取れなくても、誰かが取ればいい」
みたいなこと言ってたし、弱いよねやなぎ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:46 ID:AQxaWyu7
Shunsuke Nakamura ミ The pick of the bunch for Japan,
Nakamura was a thorn in the England side playing in the hole behind the front two. 8.
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:50 ID:LepMIvTd
中田はコンフェデの前とかちょっと時間とれればすぐに馴染む。
常に直前合流それも1日前ばかりで連携も取る暇なし。
ジーコが今度は初の長い合宿だって喜んだのがわかるよ。
結局システムや久保の確変もあるが、合宿で全員はじめて集まって
数週間連携確認やチーム作りをやれるってのが理由。
同じチームでやってる選手同士じゃないんだから尚更合宿参加は重要。
次怪我から復帰後にまた直前合流だとキツイよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:50 ID:Z/SMCR/W
テクニックに欠けるヤツに怒鳴られたら堪らんわな
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:52 ID:Q1tMTJpW
>>497
中田長短ロングフィードが上手いからドゥンガみたいなもんじゃないか?
守備もするし。
499 :04/06/02 09:52 ID:vMoXy4O4
まずはボローニャでもどこでもいい
弱小チームでもジャイアントキリングを5連発ぐらいやって来い
0−3、0−4とかで負けていては話にならない
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:54 ID:Z/SMCR/W
ドゥンガ似だなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:56 ID:NXBF5ejX
>>487
だから、中田には出来なくて、小野には出来たって事なんじゃない。
チームを精神的に良い方向にまとめるのがリーダーの役目だと思うが。

たるんでる、とかそういうのは海外で厳しい環境でずっとやってきた中田と、日本で主にやってきた
選手とは違うだろ、元々の精神的なものがね。
自己中な欧米人と、周囲に合わせる日本人の性質は違うと、トルシエも言ってたしな。

502  :04/06/02 09:57 ID:HFYJoiNt
中田が何か言った場合、まず間違いなくモチベーションが低下する。
何故なら中田の発言は叱咤のみで激励がないから。
シュートは枠に飛ばない、パスは周りにあわせないのにしっかりやれとか
言われたら周りは辟易する。
特に久保みたいなノミの心臓には、中田みたいなのは天敵に近い。
代表はイタリアのクラブチームじゃないんだから、もう少し考えて
周りを激励して欲しい。

中村はだめぽ。存在自体がモチベーション低下させそう。 
目が死んでるんだよね。
散々叩かれてるへなぎだって、目は生きてた。
師匠ぐらい目をギラつかせろとは言わないけど、もう少し目に活力が欲しい。
何がそんなに気に入らないんだ?
自分の出来が悪いのなら、もっとガムシャラにやってよ。
もう少し気持ちの切り替えが出来るようになっておくれ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:59 ID:OevbPJtl
はずれるのはヒデ、中田ヒデ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:00 ID:je6D/Got
井原だって若い香具師らに批判されたり、つかみ合いの喧嘩したりしてる。
・・・でも、かえってそうやってぶつかってきてくれたほうがサパーリするだろうな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:01 ID:mi8bZfzA
仕事でも周りに厳しいくせに
能力ないやつはいやだよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:02 ID:pA7eTjFV
>>504
まじで?>イハラの喧嘩
詳細キボンヌ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:03 ID:AQxaWyu7
>>505
まぁそういう愚痴ばかり言ってるやつは
たいていそいつよりもさらに能力ないのだろうけどね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:05 ID:Z/SMCR/W
近々久保が中田を殴るような気がする
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:06 ID:pod8IsG+
中田にしろ中村にしろ 使いかたは 監督しだいだつーの。
活かすも活かさないも 監督次第なんだよ。なんの為の監督なんだよ。
そもそも試合で負けて選手が非難こうむる前に 監督が首に
なるのが筋だろ?ガムシャラに動かすかも監督
それが出来ないなら その程度の監督つーこと。
それが出来ない選手は控えにおいて競わせるとか
手法があるだろ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:07 ID:2bwk1+Hz
スンスケの確変がコンスタントならば、
加地の位置にナカータで問題ないと思われ。
本人も、単にサイドが嫌なわけではなく
ポジションチェンジが出来ないサイドが嫌いなだけだから、
イナ、小野等と流動的に動ければ問題なし。

しかし、年に一度の確変ならばスンスケの位置に中田。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:09 ID:g4zWVxLK
俺は中田がいないと代表の試合見ても面白くないけど、
中田がいなくてもいいんじゃないかな。
実際、中田抜きでここ数試合は結果も出てるし。
一人の人間を特別扱いする必要性はないよ。
ただ、中田がチームの和を乱してるとは思わない。
いくら王様状態だろうが、そういうのがあれば誰かが注意する。
代表はそこまで気が弱い集団じゃないよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:10 ID:MzzpHNAO
>>482
買いかぶり過ぎだろ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:11 ID:db6p/W+H
お笑いで言えば

中田 とんねるず石橋
小野 ウンナン南原

力を見せつけて従わせてる糞はいつか不要になるんだよ。( ゚д゚)、ペッ
514  :04/06/02 10:11 ID:HFYJoiNt
>>511
注意できるのかね・・・・・。
言えるとしたら宮本か楢崎?
ベテランが不在だとこういうときちょっと困るやな
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:13 ID:je6D/Got
>>504
「それ以上に伊原を苛立たせたのは、そのどちらも(アトランタ、ドーハ)も経験したことがない
『はざまの世代』だった。自信があるわけでもなく、予選の本当の厳しさも知らない。
一次予選のオマーンラウンド前、井原はそのギャップを埋めきれず、若手選手を
怒鳴りつけることもした」
「カザフスタン戦終了後、我を忘れてつかみ合いのケンカをした川口が謝罪してきた時も」

                                  W杯 勝利への序曲から
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:14 ID:CwQZH8+Y
このスレタイがたつのもわからないでもないが、
中田は必要だと思うゾ。「鬼キープ」ができるのは、
代表の中ではヤツだけだ。
国際試合で審判に「権威」を感じさせるのも中田だけ。
パスの正確性では、もはやアドバンテージはないが。

小野ももちろん必要だ。
ただ「サラブレッド」なのでちょっと「壊れやすい」な。
将来のことまで考えて大切に使ってもらいたいな。

中村について精神的なことをいうヤツもいるが、
それ以前にプレーに「ムラ」があるのは否めないな。
サントスにもいえるんだが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:15 ID:yIgBA12n
中田の選手としての力量が傑出しているのは間違いないが
キャプテンとしてはどうかな、
小野が柔和な表情で苦もなくチームをまとめあげ、
ごく自然と選手たちも小野を中心に結束しているのを見ると
今の日本代表にとっては小野の方がリーダーにふさわしいと言わざるを得ない
中田は別に間違ってはいないが、今の代表のリーダーとして適任ではない
これは世代の問題もあるだろうけど、中田が日本人として特異なメンタルを
持っていることも原因の一つだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:19 ID:MzzpHNAO
中田も結構精神的に打たれ弱い。ああいうタイプはえてしてそう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:20 ID:+DmktOet
ぎりぎりの土壇場でチームをまとめ上げる力が小野にあればいいが・・
絶対的な存在としては中田のほうが上かと
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:20 ID:mi8bZfzA
小野はサッカーを娯楽と感じさせ、
中田はサッカーを苦行と感じさせる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:20 ID:2y0Y0j2v
オマイラ、前半押されっぱなしの時は「やっぱ中田いなきゃ駄目だなあ」
同点で終われば「いなくてもいける!」
とか言ってんだろ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:23 ID:MzzpHNAO
中田が必要と言っている奴はピーク時をイメージして言っているのだろう。
選手としてはもう下り坂だよ。セリエAを見続けていれば明らかだと思うけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:23 ID:ZecpODxq
中田はコンドルのジョー。
小野はオオワシのケン。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:24 ID:+DmktOet
>>522
セリエの下り坂の選手とJの選手を比べちゃうの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:24 ID:g4zWVxLK
インド戦は中田が生きない展開になると思うから、
ちょうどいいんじゃないかな。
今のメンバーで勝てるなら問題ないし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:25 ID:A2Ci8H3O
中田はパス精度に大きくムラがある
やはり局面局面での精度は重要だと思ったよ
精度の高いパスが2本繋がるだけで絶好の得点チャンスを生むんだから

「鬼キープ」できてもそれが最終的に得点に結びつかないと
トップ下というポジションでは意味をなさない 鬼キープが目的ではない
527 :04/06/02 10:25 ID:Eh9fV6NA
だいいちブランデッリの構想にケチをつけてる時点で??だよ
球離れの悪さをサイドに持ってくことで解決しようって至極妥当な判断なのに
トップ下のゲームメークは面白いけどサイドでのゲームメークはつまらソ、ってなんだよそれ、
ガキかお前は?

トップ下に入ったからってボローニャで安定したゲームメークできてるわけでもねーだろ
とにかく結果出して来い ネルヴォもシニョーリもいるんだからヨ
確かにターレが使えんのは認めrがw
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:27 ID:pA7eTjFV
セリエAの選手とは言っても、ジャパンマネーで契約
して貰っているだけだからね。
普通、中田みたいなヘタクソとらんわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:27 ID:f4TohcL5
中田も7年前はカズ世代を
「なに熱くなってんの?気持ち?ハア?技術だよ技術!」
と冷ややかに見てたもんだが
時がたって立場が変わればアレなもんですなぁ。
キャプテンから開放して切り札的扱いに戻すべきだね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:27 ID:+DmktOet
>>527
同じ事スンスケと名波にもいえよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:27 ID:g4zWVxLK
>>527
それは代表と関係ないでしょ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:30 ID:pA7eTjFV
>>529
当時の代表でも中田は決して技術ある選手だったわけではないのにねw
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:30 ID:eORxTiXq
ターレに失礼だぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:31 ID:je6D/Got
>>529
いや、中田は「アトランタ組」で自信満々組。冷めてたのはナナミ組。
535 :04/06/02 10:31 ID:Eh9fV6NA
>>527
中村は確かに活躍してないがセットプレーなどでユベント酢に勝ったりもしている
名波は現に代表外れてるじゃんかよw 言及する必要なし
>>531
クラブチームで結果を出せん奴に代表にて何を期待する?
536U-名無しさん:04/06/02 10:32 ID:DAR9LeSh
まぁ、ここであれこれと議論モドキをしても、日本代表には何の変化も与えないワケだが
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:32 ID:YALgF65h

今日のイングランド戦を見て分かったことは前半のような強国に
前で激しいプレッシャーをかけられると小野も中村もまるで仕事が出来なかった
ということ。
小野なんか前半吹っ飛ばされていたし
二人が活躍しだしたのはプレッシャーの弱まった後半からだった。

こういう上手相手のときフィジカルに強くてキープ力のある中田の存在は大きい。
もし日本が本当にベスト8以上を目指すなら絶対必要な選手。
まあトップ下よりはボランチの方がいいとは思うけど。

538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:34 ID:TWHsi4I/
>>517
禿同
漏れは好みで言うとスンスケ信者なんだけど
リーダーに適任なのは小野だと思う。
好人物だしチームの和を考えるといいんじゃない。
ヒデも俊輔も小笠原もタイプは違えど
自己顕示欲が強いタイプだと思う。
ヒデはちょっと違うか・・・
チームの為に献身的に動いてる様に一見みえるけど
実は他人の意見をあまり聴かないって言うか
自分は絶対正しいから従えみたいな感じかと・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:35 ID:MzzpHNAO
>>537
実力以上のプレイを中田に求めるのは、本人にとっても酷というものだ。
ボローニャの試合をよく見てみ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:35 ID:+DmktOet
>>535
スンスケのセリエでのセットプレーは評価するのに
中田のプレーを素直に評価できないのはなんで?

>>536
中田絡みの話してるのが楽しいんだよ
すっこんでろ

541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:37 ID:6L45/0//
527といい的外れなレスばっかだな。出てもいない代表の試合を批判したかと思えば
今度はスポ紙でかじった情報で昨シーズンの話かよ。サイドのゲームメイクじゃねーよ。
サイドで張ってるだけで前線へ走り込むのも禁止されてるようじゃ
本職の選手の方が向いてる。ってやつだろ。それもケチつけるなんて
やり方じゃなく礼儀正しい方法で直訴したから咎めもなかった。
アドもいってたが、レコバだろうと誰だろうと適性と合わないってことはある。
それでも直訴後にキエーボ戦中田はすぐに先発で出てゴールしたけどな。
玉離れが悪いって何度もいってる厨房は試合見てない証拠。
ボランチでもトップ下に入ってゲームメイクした試合もあるし結果は出した。
シニョーリはイタリアで引退決めたのも知らないにわかかよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:37 ID:g4zWVxLK
>>535
ボローニャでスタメン張ってるよ。
中田はスーパーマンじゃないんだから、一人の選手としてはよくやってる。
勿論、中田の活躍でユベントスにも勝ったことあるしね。
代表の中盤では誰よりも実績も実力もあると思う。
Jよりレベルの高いリーグで活躍してるんだからその辺は冷静に認めなきゃ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:38 ID:ZRMZEnQf
中田も駒の1つという柔軟な考え
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:40 ID:je6D/Got
遠藤が、トップチームでやれてるのはヒデさんだけって逝ってたな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:40 ID:iyIS97Qv
小野とサントスと久保は素晴らしい。
小野はトップ下で使うべき。
あとは平山をポスト役に加えれば完璧。
中田と中村はいらねー。

        久保 平山
          小野
   本山         小笠原
          稲本
本山                中田英
        トゥーリオ 宮本
           楢崎正剛   
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:41 ID:je6D/Got
釣男が入ってきて、中田に怒鳴る姿を期待しる。マジで。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:42 ID:TWHsi4I/
>>545
モトヤンが2人いるよ。
でも面白いw
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:43 ID:g4zWVxLK
>>543
それが全てだと思うよ。
代表歴も一番長い選手だし、キープ力もある。
局面を打開するような派手なプレイは無いけど、運動量も凄いし、
厳しい試合も相当経験している。
MFならどこでも出来るし便利な選手だよね。
それでも現時点でチームが好調なら使う必要も無い。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:43 ID:pA7eTjFV
>>545
素人過ぎw
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:43 ID:eORxTiXq
でも中田がいないと負けないのは事実。試合もまだ見てて楽しいし中田がいる時より。
もう中田はサブでいいよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:44 ID:FRD3shkD
中田は代表の
「ダラーッ」とか「ボワーっ」とかに
「ィラッ」っときてるんだろうけど
小野の「へらへら」は認めてほしいな。
 「泣いてからが強い」いじめられッ子のように
「ヘラッ」っときてからの小野は怖いって
高校時代対戦したパク・チソンが言ってたのを
この二戦見て思い出した。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:44 ID:xHmLzo72
辛口評論家も作家もライターも中田だけには、甘口
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:45 ID:pA7eTjFV
サブでもガタガタ言うと思うよ。ヒダは。
チームの雰囲気が悪くなるだけ。完全にクビにするのが正解。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:46 ID:1jowSxVg
小野はヘラーとしていたかと思うと突然スイッチが入ったように
ダッシュするから面白い。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:46 ID:je6D/Got
>>551
小野は怒ると一番怖いだろ。
それを知ってるから自分を抑えてる。ちゃんとコントロールしてる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:46 ID:+DmktOet
>>541
達観して人のレスこき下ろすのも良いが
「アドもいってたが」っつーのは
「スポ紙でかじった情報」じゃないとすれば
おまえが直接聞いたのか?
557 :04/06/02 10:47 ID:5wk2K0ct
>>540
俺は中田のプレーを素直に評価してるよw
>>541
サイドで張ってたっつーんだったら最低限大砲役とディフェンスぐらいはこなせて
たんだろうな?
本人の希望はあれどそれとは異なった適正ってのがあるのも事実だろ?
代表でもトップ下よりうまくいくんならそっちに回るって選択肢もあるだろうに
>>542
ちなみにローマで勝ったってのはなしね。いやありでもいいけどw
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:48 ID:aUlctkHX
>>537
これなんだよね
>今日のイングランド戦を見て分かったことは前半のような強国に
>前で激しいプレッシャーをかけられると小野も中村もまるで仕事が出来なかった
>ということ。

エリクソンも問題ない試合。後半は疲れただけだからってなこといってるけど
あれだけスペースあって相手の足が止まってたら、そりゃ日本も攻めれるよ。
中田がいたとしても余裕でやれてただろうな。
セリエAの試合

>>535
ユベントス戦なら中田は言わなくてもわかるように
流れから何ゴールも決めてるよ。
ゴール以外でも警戒されまくっても活躍してるし。
ミランラツィオユーベローマと強豪相手にも活躍してる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:50 ID:db6p/W+H
中田は連携のまずさ、気合いのなさ、
大人しいだの、随分色々指摘していたな。

・・・本人が居なくなったら解決したけどな( ^∀^)ゲラッゲラ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:51 ID:uYsAxUfi
71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 04:46 ID:WbHIfmkE
そして中田さんの株だけが上がった・・・

( ゚д゚)
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:51 ID:lSUho7mx
ID:Eh9fV6NA= ID:5wk2K0c

>>557
もうそのレスで十分w
試合見てないで適当にいってる事はわかったからやめとけ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:52 ID:DSqMUL28
少なくともシドニーの時は中田いらなかったな
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:54 ID:je6D/Got
気合いのなさ、大人しいっていうのが、中田がいないことで解決したとしたら
それこそショボイ香具師らだと言ってるようなもんだぞ。
564 :04/06/02 10:54 ID:UZLbhT3T
>>552
そう、その辺の連中はいつもヒダだけには甘いんだよな。
塩とか龍とか金とか馳とか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:56 ID:+DmktOet
>>561
自作自演評価に必死なのはいいから自分の意見いってみろよ
566 :04/06/02 10:59 ID:5wk2K0ct
>>561
見てるって全試合生で見てりゃいいってもんじゃないよ
ハイライトぐらいならユーベだとかローマだとかにたまに勝ったりゴールしてるのも知ってる
少なくとも代表の試合の中田は全部見てるし
ただ、”ここぞ”って時に活躍してないから印象に残らない
パルマでCLに出場できなかったことも事実
中田もアドも抜けた今年のパルマのほうが攻撃に迫力があったように感じたのはなぜだ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:00 ID:lSUho7mx
>>565
お前がなぜ怒ってる?自作自演なのかよw
何を答えろってのよw
試合見てた奴ならこんなこと聞かないから普通言わないワケ。

>サイドで張ってたっつーんだったら最低限大砲役とディフェンスぐらいはこなせて
たんだろうな?
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:03 ID:+DmktOet
>>567
ごめんなさい
つい勢い余っちゃいました・・俺消えますねw
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:05 ID:lSUho7mx
>>566
ハイライトかよw
そんな古い話中田スレでも相手にされない
かまってちゃんにいちいちレスすんのメンド臭

>>535
中村ヲタか?w
クラブで結果だしてない選手に代表で何を期待するってw
中村のことだろw
>535 :  :04/06/02 10:31 ID:Eh9fV6NA
>>527
中村は確かに活躍してないがセットプレーなどでユベント酢に勝ったりもしている
名波は現に代表外れてるじゃんかよw 言及する必要なし
>>531
クラブチームで結果を出せん奴に代表にて何を期待する?

570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:08 ID:IL34pUlh
ハイライトで知ったかぶるのは別な掲示板のあの粘着君だな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:09 ID:OB/qopmn
チェコ戦 1−0 
アイスランド戦 3−2

そして、イングランド戦 1−1

ここまで来るとさすがに・・・

572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:15 ID:pA7eTjFV
ハンガリー戦はまだ中田は居たんだよね。ベンチだったけど。
573 :04/06/02 11:15 ID:5wk2K0ct
で、 ID:lSUho7mx的には代表で中田にトップ下やってもらいたいわけだな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:16 ID:IL34pUlh
>>571
うん。FWの違いは大きいね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:20 ID:1KFenx3o
いつも空港でみせる、中田のへんちくりんなファッションに
「ヒデさん、あれはないですよーw なあ?」「(一同)ハハハハ」
みたいな空気なら、もっとうまく回ると思うが、きっと腫れ物に触るような感じなんだろうな…
576 :04/06/02 11:21 ID:UieoctYB
わかる気がするw
577 :04/06/02 11:24 ID:B5w21jax
>>575
稲本が言ってた「ナリコレ」の語源はそういうところにあるような気がする。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:25 ID:pA7eTjFV
>>575
ワロタw
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:28 ID:lSUho7mx
>>573
べつにいってないけどw

>>570
へえそうなんだw
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:33 ID:Q1tMTJpW
でも中田いなくてもハンガリーに負けたよ。
3-5-2と4-4-2の問題なんじゃないか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:39 ID:SLAkEgkw

3バックになってから安定したのは確か
サイドも機能するし中盤からコンパクトなサッカーができる
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:40 ID:YT6rwriG
中田さぁ、昔給料泥棒と言われてた頃の
清原そっくりなんだよね。
態度でかい、無視できない、でも使えない。

野球は個人の成績が誰の目にも明らかに見えるから、清原も
自分で気付いて今のように使える選手に変わったけど、
サッカーじゃそういう訳にもいかんしな。

他人のせいにできるし。
自分がダメだって理解できないんだよな。
特に中田みたいな性格のヤツだと余計に。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:47 ID:W8lGdcqX
カンヌでバカンスだ?
ふざけろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:52 ID:tNo/vED7
お前らは只単に叩きたいだけだな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:55 ID:Ra4WkTHe
親ヒデライター&解説者は
「それでも中田は絶対必要」って
漠然と言うんだろうけど。
おれは中心とか司令塔とかじゃなく
主に右サイドの仕掛人として必要とは思う。
居ないもの。前のほう左効き多いし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:02 ID:W8lGdcqX
只単にってわけじゃなくて、
J選手たちは試合の何日も前からずっと練習してるのに
ヒダは前日に現れてマスコミにコミュニケーションがなっていない
だとか言いふらしてまたすぐいなくなる。
事実そうだとは思うが、それではチームメイトへの配慮がなさ過ぎ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:05 ID:27AuQQ9+
中田がいない代表はあくまでB代表にすぎない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:08 ID:GAOyzp4f
あいつが、右サイドで使えないのはパルマで実証済みでは・・・。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:09 ID:lQnYeYCQ
うわっ!女臭いスレだな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:12 ID:2zxE4mfq
あれ?ヒダ儲のにおいがしてきた…
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:13 ID:/hXE7pvt
中田うまいとおもうけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:14 ID:v6YU5/+l
中田要らないってのは2chの常識だから、
それがいやなら2chに来なければいいのにね。
哀れ中田信者。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:15 ID:2zxE4mfq
うまさと人格はちがうからねー
いくらうまくてもチームスポーツですから。残念!
594_:04/06/02 12:17 ID:3qy9kLAB
中田はもう監督でいいだろ!頭いいし、ジーコより使えるぞ。
595茶野:04/06/02 12:17 ID:rvsiXbNX
ヒデさんには僕がガツンと言っておきますよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:18 ID:xvE9qSLK
結果出すと、出てない奴の評価が下がるんだなw

にわか臭っ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:19 ID:lwPo5Td0
与えられた仕事を全力でこなすくらいの謙虚さがあれば、絶対に必要な選手になると思う
んだが、、ちとプライドが高すぎるのが、、、
ローマでのボランチの起用方法や、パルマでの右サイドの起用に関して、
本人に迷いがなくて、役割を果たそうという気持ちに集中していれば、それなりのパフォーマンス
を見せたはずだし、新しい境地を開拓できたはず。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:20 ID:Wm3whk8s
代表厨=にわかですが何か
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:23 ID:v6YU5/+l
>>596
必死すぎ(w
もう個人ファンサイトから出てこない方がいいよ。
いちいち2chに来て腹立てて場か見たいじゃん(w
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:27 ID:A2HQ4sIF
>599
ワロタ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:27 ID:R37tKOzA
結果がすべてを物語っているな。現時点では中田はいないほうが、むしろよい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:27 ID:ndtZw0JA
トルに続いてジーコにも不要品扱いされてるねw
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:29 ID:A2HQ4sIF
好調の間は今の状態を崩したくないな。
不調になったらカムバックで。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:29 ID:+56T9zsw
というか中田が戻ってきたらまた442かな。それが一番不安。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:30 ID:v6YU5/+l
グッバイナカータ。金宅と仲良くやってな(w
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:42 ID:izi1ARqX
中田もプレーに波があるし、鬼キ−プができても試合に勝てるか
どうかもわからない。周りが特別扱いしなければいい。
クラブチームで活躍していても代表では活躍できない選手は世界にたく
さんいるからヒデも代表で活躍すると期待かけすぎてはいけない。
ヒデもそういうタイプだと思う。だから中田はいてもいなくても
いい選手。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:44 ID:lhKKISp8
今の状態のチームに中田がすんなり加わることができればそれで問題ないのにな。
というか、簡単に中田を切れるほど選手層厚いわけじゃないし。
中村は調子の波が大きいし、いまいち精神面が未熟で真剣勝負に弱い。
中田と小野を中心にしたチームが機能してくれれば、それでいいのにな。

ところで稲本はインド戦間に合わないんだよな。小野とのコンビがいいだけに残念だ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:46 ID:db6p/W+H
中田が外れる事が今考えられないってのは、
盲信だからだろ。

1997頃までのキングのようにね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:48 ID:tNo/vED7
サントスへの評価の変わりようを見たらねぇ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:50 ID:d7WerjgQ
空気が読めないエキセントリックな帰国子女が、昔身近にいたが
代表での中田に似てる。みんな腫れ物に触るように接していたが、別に
「萎縮」していたわけじゃないw 面倒だから敬遠してただけ。
単純に、お互い言いたいこというのがプロだってのはちょっと違う。
いいたいこと言い合うためには、その前提に個人的な信頼関係が絶対
必要だ。人間関係ってのはそういうもんだ。厳しく言うのはいいが
中田のメディアの前での発言、態度はどう考えてもいただけない。
リーダーの器じゃない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:54 ID:UZLbhT3T
>>610
そういうヒダの態度を「国際的に通用する日本人」のロールモデルとして
やたら持ち上げたのが、あの芥川賞作家なんだよな。。。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:55 ID:bnOWSWP/
中田不在の影響<久保の活躍+3バック
って感じで調子イイんだろ?
それに日本の中盤は人材豊富だからってのもある
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:59 ID:d7WerjgQ
日本人のメンタリティを克服しなきゃサッカーで勝てないってのは
電波ライター共通の持論だからなw 
614名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 13:01 ID:48ipB2bu
小野はどんなチームでもキャプテンやチームリーダー的な役割をやってるね。
天性のコミュニケーション能力を感じる。
ヒダはコミュニケーション不全というか、漏れ自身もそんな感じだからヒダを取巻く
空気感は割と理解できるな。
ヒダ自身はどう感じているのか知らんが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:05 ID:db6p/W+H
レッズではそうでもないが・・・
福田が居るからな('A`)
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:09 ID:Mr98kRm7
3−5−2にすんだから
   小野
 中田  稲本
でいいじゃん
617名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 13:09 ID:m79yemUW
中田がいつも空港で披露するおもしろファッションなんだけど、
あれはわざわざ空港で着替えてるらしいよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:11 ID:9S8QPEoJ
結論

なかたがいないと強い
本気の強豪国とも、しかもアウェーでも
日本史上初で互角と戦える
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:12 ID:d7WerjgQ
>>617
そういうのを自分でネタにできるようになれば、中田も
人間的に幅が出来るんだがな。
残念ながら「マジ」なんだろうな、おそらくw
620小野、中田と決別宣言!! 主役交代の時期がやってきた:04/06/02 13:12 ID:6SO5Oyu2
チームを変えたのは、FW久保、MF小野、DF中沢の新しい縦の屋台骨が安定したためだ。
1人でチームを背負ってきた中田(ボローニャ)の負傷欠場で心配された欧州遠征だったが、
殊勲の小野はこう話した。
「選手間のコミュニケーションは、全く問題ないと思う。インド戦に向け、チームが一つになってゆきたい」

「このチームには、コミュニケーションが足りない」と苦言を呈し続けてきたのは、中田だった。
小野の言葉は、中田抜きでも十分に戦えるという、決別宣言とも聞こえた。

ジーコ監督も「(大きいのは)小野が戻ってきたことだ。
ゴールもそうだが、彼らしいつなぎのプレーができていた」と喜んだ。

どうやら、主役交代の時期がやってきたらしい。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004060201.html
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:14 ID:nDnRd8SV
相手が本気でくるときは中田は必要でしょ。
中村はゆるゆるの親善試合しか活躍できない。
ただ、キャプテンは斧がいいと思う。
斧が中田を使えるようになれば最高。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:14 ID:lhKKISp8
>>616
呼ばれているメンバーでは俺もそれを望んでいるんだが、
(稲本か中田の代わりに潰し屋が欲しいけど、ジーコは呼ばないから)
ジーコは中村がお気に入りのようだからな。今日のパフォーマンスは
よかったんだけど、どうも中村は頼りなく感じてしまう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:17 ID:to68qVWb
でも中田は自分だけ優遇されない状況を望んでたんだし中田ジャパンより
チェコ潰してイングランドと分けた小野ジャパンの方が優勢だから
空気的には中田の主張がすんなり通らない望んでた形になったんでないか?
後はジーコが中田に攻撃の中心は小野と言えるかどうかだ
624名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 13:27 ID:m79yemUW
>>619
あれがマスコミに対する痛烈な皮肉だったら凄いよな。

あと小野トップ下を推してる人がいるけどダメだ思うよ。
小野はあの位置だから活きる。
でも中田もボランチの方が活きると思うから、中田と小野の競争だな。
トップ下は藤田タイプが良いと思うけどなあ。
あとは玉田を使うとか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:29 ID:bwoI6J/t

             __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_]]     ト‐=‐ァ' ! 
          ゝ i、   ` `二´' 丿  
              r|、` '' ー--‐f´    
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

       
  HIDAさんの実力や人格を否定するような動きがあったことは事実です。
626:04/06/02 13:31 ID:ig3HObr6
きめぇんだよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:33 ID:bwoI6J/t
>>624 大久保とか田中達也はどう?トップ下
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:35 ID:KZF7GWrZ
アイルランドもロイ・キ−ンがいなくなった後
WCベスト16.
間違い無く大スターであるロイ・キ−ンでさえも
代表チームでは他の選手を萎縮させるだけだった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:37 ID:UZLbhT3T
ヒダはカントナとかロイ・キーンみたいなもんだな
630協会関係者:04/06/02 13:37 ID:pA7eTjFV
稲本が怪我したとなると、

    俊輔

   斧  遠藤

これがベスト。
俊輔はジーコが外さないよ。ジーコは俊輔の
技術は日本では図抜けていることをよく理解している。
2ちゃんの中田まんせーなチョンコロには分からない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:37 ID:O8tcUsrL
中田は超有名人なので、激しくマークが付く。
小野は誰も知らないので、ノーマク。
ドフリーなら誰でもうまくできるよ。
632 :04/06/02 13:39 ID:V95NzzoA
カントナ外して、ジダンが覚醒したように
ヒダ外して、小野ちんも覚醒したね
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:41 ID:GmSVM32z
中田中田って出てない選手と比べていらないとかいってる奴キモイ
強豪相手に中田がいなかったらダメに決まってるじゃん。
もう過去の試合で証明済み。今更いないほうが強いと思ってるのは素人。

634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:42 ID:UZLbhT3T
>>633
00年アジア杯
途中出場の01年イタリア戦、
そして最近のチェコ戦、アイスランド戦、イングランド戦

ヒダ不在時の方が…
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:43 ID:NGkmpMuc
>>630
まあ中田が復帰したら中田は絶対的存在だから先発確実なわけだが
これからも352でジーコがいくなら外れるのは確実に中村となるわけだが
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:46 ID:qOJe1+jb
早めの世代交代は悪くないと思うけどね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:47 ID:67zry1yA
>>635
ジーコはカルテット共存をやりたいわけだから
中田をFW、右サイドで試すと思う。
今回だって藤田の右サイドをテストしてたし。結局怪我でできなかったけど
638 :04/06/02 13:48 ID:V95NzzoA
右サイドって・・・パルマ時代と同じだなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:00 ID:sDzXgwYt
中田がいない→結果出す→中田なんかイラネー
中田がいない→結果出ない→やっぱ中田がいないとだめだ

これが単純2ちゃんねらの発想( ´,_ゝ`)プッ 


で、こんな事書いたら俺を中田信者呼ばわりして叩くんだろ?
     ↓
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:03 ID:xZ1ruj4K
↑ぬるぽ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:03 ID:kVv0Fu0R
「中田がいない試合で評価するのはおかしい」って話がちょくちょく出るけど、
結局中田中心でやるのとそうでないのとはどう違うかって話は、そういう状況でしか
できないんだから、今までの中田中心のチーム作りに疑問が出るのは当然なんじゃ
ないか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:04 ID:UF6n3DoE
ジーコは今のメンバーでかなりいい印象持ったのは間違いない。
試合後のインタビューも中田のことには一切触れてないしな。
ホントに右サイドやらされるかも。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:05 ID:Pm8UsV/C


上原−当て逃げ
元木−淫行
江藤−強姦
桑田−八百長疑惑
小久保−脱税
ローズ−無免許運転

金と権力があれば何でもできる(猪木風に)
本来公的な側面が強い国民的スポーツが生み出す莫大な富のほとんどを、1企業に流れ込むようにした読売グループの手腕はすばらしい
ナベツネ氏の「ワールドカップ後に日本サッカーは滅びる」も名言だ
読売巨人軍最高でーーす

みなさん目を覚ましてくださーい(小川)

サッカーファンよ
もう少し意地を見せろ!
巨人戦のテレビ中継を打ち切りに追い込むくらいサッカー人気を高めてみせろ!
644名無しさん@お腹いっぱい。
>>639に激しく同意! ここの奴ら結果論でしか見れないんだよな!