□■□■体罰統一スレッド3■□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
☆ここは教育現場における体罰について語る〈統一スレッド〉です。
議論・体験談など、体罰をめぐる話題はこちらでどうぞ・・・。

今後、同内容スレッドが立った場合、このスレッドに誘導して下さい。
重複スレッドの乱立防止のため、みなさまのご協力をお願いします。

【前スレ】
□■□■体罰統一スレッド2■□■□
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/edu/1031989429/
2実習生さん:04/05/29 18:27 ID:xDUNILxL
糞ガキを殴る前に、警察に通報しよう。
3実習生さん:04/05/29 23:06 ID:g1ByXidx
過去LOG倉庫より
学生時代の体罰ビンタの経験
http://tmp.2ch.net/company/kako/1017/10179/1017986842.html
4実習生さん :04/05/29 23:34 ID:CPl3xOC/
最近のガキは弱すぎる。
親も親だ。
まるでスネオのママみたいだな。
理不尽・過剰な体罰はいけないとは思うが、悪いことをしたら殴られたっていいじゃないか。
子供はそうやって成長していくもんだろ。
家庭教師で小学生を持っているが元気のいいクソガキでよく親にしかられて殴られている。
非常に子供らしくて生意気でいい。
同学年のもう一人の生徒はしつけが行き届いていてたぶん殴られたことなんかないんだろうけど、
無口で自分の考えも言えん。
問題解かせて解けても「できた」とも言わずぼーっとしてて解けん問題も「わからん」とは言わん。
小中学生に理論で話して通じるならもう学校で勉強なんかする必要は無い。
バイトしながら本でも読んで自分で勉強できる。
5実習生さん:04/05/31 23:05 ID:utquVw06
保守
6実習生さん:04/06/01 21:27 ID:rQOtoKmc
統一スレ2が見あたりません。

修学旅行の正座問題はどうなってしまったのでしょうか?
たしか、OKってことで異論はなかったようだけど
反論しなくて良いの?
7実習生さん:04/06/02 22:13 ID:/ykWXIeS
age
8整理整頓 ◆0Hvyv2Ru9Y :04/06/02 22:15 ID:+/0WRin4
>>6
dat落ちしました
9実習生さん:04/06/02 23:27 ID:5pjlOJ6D
age
10実習生さん:04/06/03 23:00 ID:3zCZzv41
皆さまのご意見は?
どこまでが体罰じゃないか?

11大学生:04/06/03 23:11 ID:ILp5BX7M
大まかに言えば理由がある体罰は○
理由無く感情的にやる体罰は×
高校のときいたんだよ。口で注意する脳が無いからって体罰する先生。
12実習生さん:04/06/05 12:18 ID:+qVC14Jg
少なくとも、精神的な疲労のみを伴う物は全て体罰ではありません。
そうでないと、日本語がおかしい。
13実習生さん:04/06/05 12:20 ID:+qVC14Jg
また、本人が不慣れなために結果として肉体的な苦痛を伴うような事項を
「体罰」と呼ぶのはいかがなものかと。
14実習生さん:04/06/05 16:14 ID:VLOTJ33M
ところでさ、いつから教師は教育目的なら
生徒を殺害しても良いことになったんだ?
実際教育目的で生徒を殺した教師ってどんなことを考えているの?
15実習生さん:04/06/05 16:16 ID:VLOTJ33M
体罰教師が威張り腐っているのは
今の年寄りが悪いんだよ
体罰する教師を褒めまくったのが原因だよ
これは今の年寄りの若いときは「団地族」とか「核家族」
というのを進めた世代だから自分で教育が出来なくなったんだろうと
思うんだけど?
16実習生さん:04/06/05 18:36 ID:osij3Rf7
どんな職業にもリスクは伴う、懲戒や糾弾の恐れがあっても
その生徒に本当に必要とあらば体罰という方法を行使
したらいいだろう。もちアフターフォローを忘れずに

社会の公認が無いから叩けないよムキーとか言ってるドキュソ教師
は中学からやりなおした方が良い。
17実習生さん:04/06/05 20:37 ID:acs60m67
>16
>リスクはどんな職業にも伴う

同意
>懲戒や糾弾の恐れがあっても
>その生徒に本当に必要とあらば体罰という方法を行使
>したらいいだろう
明らかな違法行為を行う必要がある職業とは
まっとうな職業とは言えない。
したがって、下2行を否定。
18実習生さん:04/06/05 20:39 ID:acs60m67
>13
おそらく正座のことを指しているとみて
同意。
ま、それ以外にもいろいろあり得るけど。
19実習生さん:04/06/06 19:06 ID:hyWQ3u2s
スタンガン体罰は指導じゃない。
20実習生さん:04/06/06 19:12 ID:WAVNB8Zb
>19
スタンガン?
詳細を希望。
本当なら、傷害罪。少なくとも教委レベルで懲戒だろ?
21実習生さん:04/06/06 19:17 ID:Fd9FlCCU
スタンガンなんて、護身用とはいえ、
相手に苦痛を与える目的で開発されたものだし、
相手に苦痛を与える以外の使用方法がないと思うが。
22R134:04/06/06 21:33 ID:Z1cgaHwR
>スタンガン体罰は指導じゃない。

「スタンガン指導は、体罰じゃない」
ならわかるが、スタンガン「体罰」じゃ、体罰そのものじゃん。
23実習生さん:04/06/06 22:00 ID:3dFHsc59
冗談抜きでさ、
たとえ「脅し」であってさえ、学校でスタンガンなんか出せば
それだけで、十分新聞に載れるぞ。

誰か、そんな事件、知ってる?
24実習生さん:04/06/07 01:09 ID:ms6mt4mU
age
25実習生さん:04/06/07 01:21 ID:BSo7GmXK
平成13年6月1日より神奈川県公安委員会では警察官に対する苦情の
申し立てを受け付けています。

次の事項を文書にて申し立てて下さい。決まった様式は有りません。
また、自筆でなくともかまいませんがFax、eメール等は文書として
扱われません。

1.日時及び場所、警察官の執務内容
2.不利益又は不満の内容
3.住所、氏名(公安委員会による調査の結果を報告します)

〒231−8403
神奈川県横浜市中区海岸通2丁目4番
神奈川県公安委員会
26実習生さん:04/06/07 09:50 ID:XSd6v9Hl
竹刀で防具なしの頭殴り続けたり、首を突いたりするのって体罰だと思う?
27実習生さん:04/06/07 10:05 ID:kPpoZU0n
>>26
それ体罰じゃなくて虐待でしょ。
28実習生さん:04/06/07 19:43 ID:h3STWA4L
>27
同意。もし、教師がそんなことをするのなら問題にするべきだ。
29実習生さん:04/06/07 21:18 ID:uPb3/BZi
私が小学生のころはよく学校でお尻たたかれました。
たいていはスカートの上から30cmの竹定規でたたかれたけど、何度か下着も下ろして手でたたかれたこともあった・・・。
30実習生さん:04/06/07 21:59 ID:wFITJyun
age
31実習生さん:04/06/08 00:19 ID:4w8x1Luk
29 釣れる?
32実習生さん:04/06/08 02:19 ID:MkzrImBD
東京都府中市の某私立中学高等学校一貫校
  音楽担当 「谷?圭一」教諭
エッチで体罰教諭だった。
33実習生さん:04/06/08 02:21 ID:4w8x1Luk
>>32
教諭が本当に駄目だと思うなら、教育委員会にでもいけ
ここに書き込むな
34実習生さん:04/06/08 18:41 ID:+YMfQheu
過去ログ見れないんで、質問させてください。
公立の高校教師は、基本的に生徒を殴ったりしても罪にはならないんですか?
誰か教えてください!
35実習生さん:04/06/08 19:48 ID:wDcTunot
>>34

教師であろうがなかろうが、人を殴るのは犯罪です。
36実習生さん:04/06/08 21:17 ID:MkzrImBD
>>33
スレ違いではない書き込みだ。
37実習生さん:04/06/08 22:52 ID:ZrExaqFA
>34
傷害罪に持ち込むのは難しいが、
公立高校だったら、管理職に言えば?
たいていの場合それで対応してもらえるよ。
それでダメなら、親に言ってもらう。
それで、ダメなら、教育委員会。
そこまで行けば、殴った事実さえあれば
懲戒処分。
うまくいけば、その先生に生涯で数百万損させられるゾ。

ただし、なぜ殴られたのかという理由が明らかにせねばならんがね。
38実習生さん:04/06/08 23:41 ID:dLGVRxcW
体罰ってどこからが体罰なのか、躾ってどこまでなのか。
殴るだけが体罰ではないし、精神的な体罰は加害者側がそう思っていなくても被害者側が思ってしまえば
そうなってしまうしね。結局教師と生徒のコミュニケーションの不足からくるのではないかな。
おまけに自分の子供さえよければと思う親がいるからね。しかもわんさか。
39実習生さん:04/06/09 06:26 ID:CcHyBtkP
>>34
刑法204条
人の身体を傷害した者は、10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料に処する。

刑法208条
暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったときは、2年以下の懲役若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。
40実習生さん:04/06/09 18:13 ID:5kjqUlnb
>38
でもさ、精神的絆さえあれば
逆に、ビンタやら殴るのやらは、必要ないのでは?

一方的に、教員の思い入れだけでビンタしても
その結果によって、その殴られた当人が向上するとは思えないな。
もし、殴って向上するなら、それは動物のしつけと同じ。

精神的絆があるなら、肉体的ダメージは必要ないよね。
41実習生さん:04/06/10 18:28 ID:cnnMLzvw
都立高校で、茶髪を直さない生徒を学校に入れないという記事が
讀賣新聞に出ていた。
都教委は、「とんでもないことだ」というようなコメントが載っていたが
実際、困難な学校はぎりぎりのところでやっているわけで、
役人が保身から、こんな発言しちゃうと、他の学校がやりにくくなるよな。

だって、何度も指導して、あげくに指導に乗らない生徒に
その学校にいる資格なんてないじゃん。
しかも、ヘンな校則を持ち出したわけではなく、
「高校生に茶髪はいかん」っていう最大公約数的な常識でしょ?
記事にする方も、記事にする方だがね。
あ・の・讀賣新聞。
なんか関係者が学校にいたとか、いろいろ深読みしちゃうよ。
42実習生さん:04/06/10 18:47 ID:TYbFK+Oi
「茶髪をなくすための指導方法はほかにもあるはず」って、
他にないと判断したからそういう措置にでたのでは?
他にあるというなら、是非ともお知恵を拝借したいものですな、都教育庁殿。
43実習生さん:04/06/10 18:57 ID:VKAbbHUr
>>38
お尻たたくぐらいまで。
44実習生さん:04/06/10 22:56 ID:EYFm6+ba
>>39
君の言う事によれば、親が子供が悪さをしてビンタしたら捕まるということだが?
45R134:04/06/10 23:03 ID:OD7ZVzcZ
>>44
すべてじゃないが’程度にもよるが)、捕まるよ
46実習生さん:04/06/10 23:03 ID:hNpKuqwD
>44

おーい、39は自分の意見など言ってないと思うぞ。
47勉強約立たず:04/06/11 00:19 ID:boqHjMqB
暴れまくる生徒を(周り生徒に危害を与えている)教師が殴ったら
どのようになりますか?
48実習生さん:04/06/11 06:51 ID:GHmbrVRW
集団の秩序乱して好き勝手悪さして他の生徒に迷惑かけてるやつはぶん殴っていーよマジで。
49実習生さん:04/06/11 08:53 ID:A5tuHwa1
法は家庭に入らずという格言がいまも根強いことを知らないやつがいるな。
これは、私的な関係には法即ち国家権力はなるべく入らずに当事者の自律に任せるべきであるという考えであって
国家権力の干渉をなるべく防止するための重要なポリシーだ。親が子供をビンタして捕まることはない。
過剰なまでに反復継続して虐待しているのとは訳が違うからな。
50実習生さん:04/06/11 18:17 ID:cAkJKH/k
>49
>法は家庭に入らずという格言がいまも根強いことを知らないやつがいるな

この言葉が「格言」かどうかは知りませんが
その種の言葉があることは知っております。
ただ、近年、アメリカが先頭になって
積極的に介入せざるを得ないだろうという
流れになっているようですね。

今のところ、日本では、単発的なビンタで
警察ないし、公権力が介入してくるとは
思えませんが、アメリカでは、公の場では
ビンタレベルでも警察が介入する可能性も
あるよです。
したがって、日本でも、将来的にその可能性が
ないとは言えないと思います。

ところで、捕まるかどうかは別として
たとえ、親といえども、子どもにビンタして
なにか良いことありますか?
51実習生さん:04/06/11 21:04 ID:t7PNjDcw
>>47

問題ありません。
正当防衛(自分や他者を不法行為による傷害から守る最小限の実力行使)の範囲内であれば。
52実習生さん:04/06/11 21:40 ID:GLGekxDk
>51
いやいや、役人の保身攻撃で
刑事責任なし=内部処分→懲戒処分(訓告くらい)とみた。

ついでに校長、教頭も「戒告」
うっかり、新聞沙汰にでもなったら
減給10分1ヶ月攻撃!
53実習生さん:04/06/12 02:54 ID:ZO3HXBvV
>>32
どんな教諭ですか?
54実習生さん:04/06/12 09:27 ID:/cv0wlDM
海軍兵学校での体罰は、「お前も痛いけど俺も痛いんだよ!」
という気持ちでやっていたそうだ。
今の体罰は、「痛いのはお前だけで、俺は痛くも痒くもない。」だろ。
刃物や木刀で威嚇するような体罰が正当化されていいのか?
55実習生さん:04/06/12 09:45 ID:BdiVwdP5
>>54
おまえ、コピペなんてするなよ
>海軍兵学校での体罰は、「お前も痛いけど俺も痛いんだよ!」
 という気持ちでやっていたそうだ。
それは殴る口実をつけて殴っているんだよ
他人に愛情をもって殴れると思うか?
5638:04/06/12 09:49 ID:cDr4c9/J
>>40
精神的な繋がりがあるからこそ体罰ではなく、真の愛のムチになる訳ですよね。
だから、親が愛情がある限り愛するが故に、叩いてしまう事が躾となるのではないかと思います。
実際、今子供達同士でさへ精神的な繋がりというものが分からなくなってしまっているのではないでしょうか?

ここからは私の体験談ですが、中3のとき保健体育の時間友人とおしゃべりに興じていて何度注意されても
やめなかった私は廊下に立たされました(当たり前だが)。授業が終わり教師から「なぜ止めなかったのか」と問われ、「しゃべりたかったから」
と答えると、いきなり殴られました(しかもグーで、頬を)。
それは、廊下で繰り広げられていたので周りの同級生は引く者あり、煽る者ありで一度は殴ろうかと身構えましたが止めました。
それは、自分が悪いと思ったからです。(度胸がなかったのかもしれないが)
しかし、成人し親になりよい経験と思い出になっています。殴る事が全ていけないとは思えないのです。(確かに法律に照らし合わせるとそうななるでしょうが)
>>54さんの内容とちょっと似ているかもしれない。
57実習生さん:04/06/12 12:39 ID:CJcVY5kZ
>>54
>刃物や木刀で威嚇するような体罰が正当化されていいのか?

海軍の体罰は、まさに「刃物や木刀で威嚇するような」精神注入棒でのお尻たたきだったけどなw
58実習生さん:04/06/12 16:03 ID:neNtG+Ve
昔、別の会社にいた頃、会社内でミスをすると
おまえに対する愛情だ!!と言いながら
殴る蹴るなどの暴行を受けたことがあるが
>>54の言っていることはそれと同じ事だな
59実習生さん:04/06/12 18:46 ID:7piS+bYT
>56
愛の鞭ってなんですか?
殴るための口実にしか聞こえない。
実際、なぐらんでもいい場面で、
感情の持って行き所が無くて、手が出てしまった
なんてケースが大部分でしょ?

それなら、結果がどうあれ「憂さ晴らし」と何の違いもないよね。
60実習生さん:04/06/12 20:23 ID:o8gzr/hw
男の子は、ふりちんの刑にしたいな。
女の子にもいい性教育になるし。
61実習生さん:04/06/12 20:32 ID:QC2yfdW2
クソ教師ばかりだからクソ生徒ばかりになるんだよ。
62実習生さん:04/06/12 21:04 ID:VvvtuuOM
>61
かわいそうな学校生活を送ったんだね。
同情するよ。
クソ生徒君。
63実習生さん:04/06/13 00:20 ID:NuR3/eEV
全体に逃げも反抗もできない状況下で
「愛の鞭」と言われても、
単なる気晴らしの暴力だろってな結論ですな。
64実習生さん:04/06/13 01:51 ID:iNAStvju
【福岡】「スカートの丈が短い」女子生徒、男性教師に拳で頭殴られ脳内出血、入院
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1086779228/l50
65実習生さん:04/06/13 07:16 ID:yEUoWr2F
>>64

スカートが短いと人を殴るわけか・・・。
学校ってこんな凶悪犯が跋扈する無法地帯だったんだね・・。
66実習生さん:04/06/13 08:27 ID:2h1on5mi
>63
訂正
全体に→絶対に
67実習生さん:04/06/13 16:39 ID:NpOYpUXQ
>>64
校長もその男教師をかばうのに必死なわけだ。
その男教師は今頃、「チクショー、今のガキはちょっと殴られただけで入院しやがるから
困ったもんだよ。」とボヤいてたりして。
68実習生さん:04/06/14 00:11 ID:RJAbB/t9
大体の傾向として、体罰を受けたことがある人は体罰肯定派、
受けたことがない人は否定派が多いですね。
69実習生さん:04/06/14 00:15 ID:YyprSIry
>68
それはあるかもしれないね。
70実習生さん:04/06/15 01:47 ID:ngsFACqK
私は今から10年ほど前、中学で体罰を受けていました。
いまだに許せません。公立中学だったので、当時の教員は散り散り
になっていまして定年退職を迎えた者、昇進した者などもいます。
激しい体罰を行っていた教員とそれを見過ごしてきた教員どちらも
許せないのですが、いまも現役教員をしている奴らにだけは制裁を
加えたいと思います。どんな方法が一番でしょうか?
このような場合、公立のシステムって調子いいですね。
私立ならば教員メンバーの変化は少なく、情報公開=学校評判失墜
で、問題になった教師は面倒だから首切られたりするかもしれません。
公立って・・難しい。
71実習生さん:04/06/15 02:27 ID:ml+p8SPP
>>70
どういう体罰受けたの?
72実習生さん:04/06/15 03:01 ID:uryc9yxY
(無題) 投稿者:やす  投稿日: 6月13日(日)21時25分35秒

研究授業行けなくてごめんよ。つーか全然研究室に行けなくて少し危機感を感じる今日この頃。
俺は修了できるんだろうか?遊んでるわけじゃないんだよむしろ働いてるんだよ毎日毎日毎日…。
この間6月10日25歳になった日の話。
朝:マナー悪い中1をバス車内にて暴行。「お前何してんだよ。」半泣きにした上、学生証を取り上げ途中のバス停で強制下車させる。
1時間目(高3):寝てる奴を発見。「おいそいつ起こせ。お前出てけ。」
2時間目(高2):「俺のことなめんてんのか?言いたいことあるならかかってこいよ。」
6時間目(高1):「いつまで楽しくやってるんだよ。(配布プリントに絵をかいていた奴を平手で殴る)」静まりかえる教室に俺の殴った音が響きわたる。
帰り:バス車内で騒ぐ女子中学生に暴行。一般客も含め誰も喋らない静かなバスに。

「不登校を1人でもなくすためにみんなの居場所を作れる先生になり、楽しい数学の授業を行ってこの先生の授業は意味があるかもと思わせるような、そんな先生になりたいと思ってます(2年前の教員採用試験個人面接での俺の発言)。」

俺は教師になりたかったのにな。極道になっちゃった

http://www.ms.edhs.ynu.ac.jp/Ikeda-lab/framepage.html

73みなみ:04/06/15 09:50 ID:1fa8igg6
大阪の私立S高校に通う長男が喫煙で担任教師に暴行をうけた! 
一人の教師が殴る、蹴るの暴力をふるい、周りで5人の教師が黙って見ていたそうです。
飲食店の警備員の方が驚き通報をしてくれたのですが、その通報がなければ、どうなっていたか。
長男は、その時点で全治3週間の大怪我を負わされていたのです。
警備員の方は高校生がチンピラにからまれていると思ったそうです。
どれほどヒドイ暴力を受けたかと思うと・・・ 同じ事をその教師にしてやりたい!その担任教師は減給処分になりましたが、納得がいきません。
何度、誰が、謝罪に来られても絶対に許すことはできません。
傷害で警察に被害届けを出す事も考えているのですが、学校には通わせてやりたいので考慮中です。
74実習生さん:04/06/15 18:00 ID:0NoXKmPA
>73
高校生の保護者だから、きっとオレなんかより年上なのだろうけど
こんなところに書き込みしてる場合じゃないだろう?

被害届を出すなら、すぐ医者に行って、診断書を取っておかなきゃ。
被害届を出すだけで、たいていの場合学校が相当折れて来るぞ。
ま、書き込みの内容から察するに、時間は相当たっているようだから
すでに、立証不可能じゃないの?

なーーんて、ネタだろ?
75実習生さん:04/06/16 16:24 ID:/611IMu9
体罰というと体育会系クラブの話がデフォだけど、
学習塾で体罰くらってたやつっていない?

おれは○力○発センターって塾でボコボコにされたことがあるんだけど
76実習生さん:04/06/16 16:38 ID:u4LsbLqO
僕が行っていた塾では体罰こそないが、著しく学習意欲欠くを生徒であ
ると塾長に判断された人は強制的にやめさせられていた。まあ、二人し
か見たことないが。暴力をふるうよりよい処置であると思う。

77実習生さん:04/06/16 16:43 ID:/611IMu9
それはいい塾だな
78実習生さん:04/06/16 18:39 ID:B+BMfO/y
暴力多発センター?
79実習生さん:04/06/16 19:30 ID:JtSLBkod
>79
うまい!
80実習生さん:04/06/17 14:04 ID:WGASAfGv
>>78
みんな考えることは同じだな
ぼくらは暴力破壊センターと読んでいたけどね
81実習生さん:04/06/17 15:27 ID:JK2HP16D
不快な教師は近づいただけで体罰です
82実習生さん:04/06/17 19:42 ID:9JbIWslA
>81
そういう人権無視の発言をするから、体罰派がしゃしゃり出てくるんだよ。
人権を無視している点において、81は、70が制裁を加えたがってる相手と
なんら変わらないな。
83実習生さん:04/06/17 20:01 ID:usUNqSRZ
3年前まで中学生だったけど、忘れ物すると棒でお尻たたく先生いたよ。
女の私は多少手加減してくれたけど。
84実習生さん:04/06/17 21:36 ID:RtC9LUpd
まぁ、ちょっと前までのイギリスじゃ鞭でお尻を叩くのが流儀だったから
なんだかんだいっても日本の体罰はおとなしい部類だよ。
85実習生さん:04/06/18 20:32 ID:5rfsmXja
ボブサップみたいな体型の生徒に体罰を行う教師なら尊敬できる。
86実習生さん:04/06/18 20:46 ID:ZcMm/gy5
みなさんは教育においてのナチズムと、フリットナーの教育見解についてどう思われますか?
87実習生さん:04/06/18 20:56 ID:ZcMm/gy5
ちなみに私はある種のヘルバルト的な教育理念であり、ナチズム的でもある『定式化』の理念も、
現在の教育形態においては、必要であると考えています。
88実習生さん:04/06/20 14:55 ID:GjTqDUPS
夕刊ニュース2004/06/19
福岡市立福翔高 反省文 血で書かせる 居眠り注意で教諭、生徒にカッター渡す

 福岡市南区の市立福翔高校で、四十代の男性教諭が、授業中に居眠りが目立つ二
年生の男子生徒にカッターナイフを渡し、生徒が自ら傷つけた指の血で反省文を書
かせたことが十九日、分かった。長崎県佐世保市でカッターナイフによる小六女児
同級生殺害事件があった中での行き過ぎた指導に、段裕明校長は「不適切だった。
生徒や保護者を傷つけ、大変申し訳ない」と話している。

 同校によると、生徒は五月下旬から居眠りが多くなり、再三、注意されていたと
いう。十七日午後三時ごろ、この教諭があらためて生徒を注意するため職員室に呼
び出し、カッターナイフを渡して「血で書け」と反省文を書くよう促した。

 教諭はいったん職員室を離れ、数分後に戻ったところ、生徒が左手人さし指を切
って血で反省文を書いており、あわてて止めたという。紙には「今日は先生」と五
文字が書かれていた。当時、職員室には十人ほど教職員がいたが気付かなかった。

 生徒はあらためて鉛筆で「親に金を出してもらって学校に来ているのに、先生の
話を聞いていなくて反省しています。これから寝ないように頑張りたい」と反省文
を書いている。

 男性教諭は、学校側の調べに「事の重大さに気付かせるために言った。本当に血
で書くとは思わなかった」と説明しているという。教諭は十八日、校長らと生徒の
保護者を訪ね、謝罪した。

ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20040619/news003.html
89実習生さん:04/06/20 14:57 ID:GjTqDUPS
【社会】居眠りの生徒に指切らせ血で「反省文」 福岡の高校
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087604574/l50
90実習生さん:04/06/20 17:48 ID:1SuUHvsL
相互リンク
教諭による体罰
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/company/1087542088/l50
91実習生さん:04/06/20 20:39 ID:qYHBIwdN
>>84
いや、「制度化された体罰」だったイギリスのほうが「無法者による
リンチ」が横行する日本よりはましだよw
92sage:04/06/22 08:48 ID:+5MRaQu3
93実習生さん:04/06/22 08:56 ID:4LAvaTVv
クズ高校のクズ教師とクズ生徒のクズトラブル。でしかない。
94実習生さん:04/06/23 15:50 ID:iXpQMrAD
社会ニュース(NNN) - 6月23日(水)13時45分
広島・大竹市 男性教師が小2男児に体罰 顔に3針縫うケガ

 広島県大竹市の市立小学校で、男子児童が担任の教師から体罰を受け、
顔に3針縫うケガをしていたことがわかった。

 体罰があったのは大竹市の市立小学校で、学校によると今月18日、5時間目の
算数の授業中、小学2年生の7歳の男子児童が宿題のプリントを出さなかったこと
に担任の40歳の男性教師が腹を立て、顔をたたいた。児童が泣きやまないことか
ら、さらに男性教師は、この児童の襟首をつかみ引っ張った弾みで、児童は机の角
にぶつかって顔を切り、3針縫うケガをした。

 この小学校の校長は、「体罰と言わざるを得ない。二度と起きないよう対策を考
え、子供と信頼関係を築きたい」と話している。
[23日14時23分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20040623/20040623-00000030-nnn-soci.html

【社会】先生が体罰、小2男児が顔に3針縫うケガ…広島
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087969003/l50
95実習生さん:04/06/23 16:28 ID:iXpQMrAD
これはがいしゅつじゃなかったよね。

【社会】わざと消しゴム落とし、パニック状態にさせる→体罰先生3人懲戒処分…横浜
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086834779/l50
9632:04/06/24 02:00 ID:88m0t0Eh
>>53
腕立てふせ30分間 スキーのストックでケツピン5発
カンチョウ5発 チンチンタタキ5発 
腕を垂直に横に上げたまま50分間 ビンタ5発
忘れ物をしたり授業中に私語を少しだけでもすると上記のようになる。
ちなみにその学校は平成15年度から男女共学校になっている。
97実習生さん:04/06/26 14:51 ID:uEcBzImj
a
98実習生さん:04/06/28 21:09 ID:BOYPGTlj
相互リンク
教師は生徒を殴っても「傷害罪」にならないの?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1028858500/l50
99実習生さん:04/06/29 16:35 ID:CJj+KU4z
http://www.tanteifile.com/diary/index1.html
眠い授業やってっから寝るんだよ
本人がいいと思って寝てんだから寝せてやれ
100実習生さん:04/07/01 10:24 ID:tjen5O8h
玉川学園の体罰問題スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1088399758/
101実習生さん:04/07/02 01:00 ID:CbKYYka4
>>32
俺は府中市在住だけど、その学校の名前は、
「明?中学校、明?高等学校」だろう。
102実習生さん:04/07/02 01:03 ID:lU1pYeRN
学校の名前府中市在住だけど学校、明?高、俺は府中市在住だけど、その学
103実習生さん:04/07/03 08:12 ID:Kx9oVKQ2
子供が体罰にあったなら教育委員会に言わず、市全体を管轄する苦情係に言った
ほうがいいよ。教育委員会は、聞きなれてるから担当者レベルでもみ消される可
能性がある。もちろん苦情係から教育委員会(学校を含む)に回答をもとめるが
その場合、苦情係を管轄する局の長まで決裁とるからな。
104実習生さん:04/07/03 15:33 ID:zU0P9mwm
>>103
>>100のような私立の場合はどうすれば良いだろうか?
105実習生さん:04/07/03 15:39 ID:mUStrfHI
w
106実習生さん:04/07/03 19:39 ID:p2XoXlnN
今オレその高校に通ってます…
107実習生さん:04/07/03 19:42 ID:XxV5IYnR
中学一年のときに英語の宿題忘れるとゲンコツくらわされた
今だったらこんなのも問題になっちゃうのかなぁ?
108実習生さん:04/07/03 19:45 ID:p2XoXlnN
明〇高校の場合はならないよ、オレも顔面殴られたことあるし
10932:04/07/03 23:43 ID:uEQx5XQR
>>101 その通りだ。
110実習生さん:04/07/04 18:25 ID:UcbCDmPt
>>104
ニュースに飢えてるマスコミに言えばいいじゃん。
だからって、安易に地方支部に出しちゃ駄目だよ。しがらみがあるから。
111実習生さん:04/07/08 23:01 ID:O8GMpGFj
111
112実習生さん:04/07/11 20:41 ID:69q7T1nP
今日は選挙日だ。必ず投票に行こう。
そして候補者は体罰教師についても取り上げてほしい。
113実習生さん:04/07/11 20:55 ID:/RQ9/pbR
体罰受けたことある人が体罰肯定派で
体罰受けたことない人が体罰否定派 ってのが多い??

俺は受けまくりなのに否定派なんだけど。
まあいろいろあるかもしれないけどね。
1141 ◆2DoXBrZi1c :04/07/12 22:46 ID:Nrm6bsEH
炎天下、はだしで走らせる 大阪、中学生12人やけど

大阪市淀川区の市立東三国中学校(正木道子校長)で9日、体育担当の男性教諭(42)が授業中に炎天下の校庭で1年の男子生徒19人をはだしで走らせ、うち12人が足の裏にやけどをしていたことが12日、分かった。いずれも症状は軽く入院の必要はないという。
同校によると、9日午前11時50分から午後零時40分までの4時限目の体育の水泳授業で、教諭が8日にあった水泳授業のクラス対抗リレーで負けた男子生徒19人に対し、「気合を入れよう」と水着姿のままはだしで1周約200メートルの土の校庭を2周走らせた。
走り終えた生徒が「足の裏が痛い」と訴えたため、教諭は生徒の足をプールで冷やし、病院で治療を受けさせた。
大阪管区気象台によると、9日正午の大阪市の気温は32・9度だった。(共同通信)

東三国中学校掲示板
http://muchan.net/bbs/yosan/
115実習生さん:04/07/12 22:47 ID:Nrm6bsEH
名前消し忘れたorz
116実習生さん:04/07/12 23:21 ID:tG+cscrO
おい!腐れ教師ども良く聞け。
何でお前らそういう非人道的なことが平気で出来る?
もういいよ。
お前らはどうせ子供のまま大人になった落ちこぼれ人間なんだろ。
これからは警察と右翼が直接お前らと子供たちを指導する。
その方が社会的に健全だ。
117実習生さん:04/07/15 03:31 ID:Fw8kque2
 bj
118実習生さん:04/07/18 22:51 ID:qjeDT6aj
どこからどこまでが体罰かということが多く話し合われているが、結局のところ
どこからどこまでなんだ?たくさん案があってどれが本当かわからないぞ。
どこからどこまでが体罰なのか決められている規範が書いてある書などはあるのか?
119実習生さん:04/07/18 23:29 ID:qjeDT6aj
それと、
俺は小学生の時体罰受けまくっていた。
その意をこめ、中学のとき担任(男)を精神的にいじめてやった。
でもまだ足りない、まだまだ足りない。
中学のときは、大人には力では負けるだろうから、言葉や行動で責めた。
大人に力でも充分余裕で勝る今は、それなりの事をしたいと思っている。
今度は口と手足からの攻撃だ。覚悟しておけ。
120実習生さん:04/07/20 01:50 ID:inhlWznv
横浜市立 某中学 数学教師 N
こいつには相当 殴る蹴るを繰り返された。
何年経っても忘れられない。
あの頃は怯えていたし、内申書もあるし、問い詰める事ができなかった。
やった事はいつか自分に返ってくるのが世の常だ。
覚えておけ、数学教師 Nよ。
121実習生さん:04/07/20 17:57 ID:SZhXiSqy
体育教師の小林
お前の授業に出ると毎回頭にこぶができる。
いくら昔筋肉あったと言えども今じゃただのデブだ。
時々街中で会う。次街であったら*********をかましてやる。
122実習生さん:04/07/20 21:02 ID:rS4Jbvtd
中学生の妹から先ほど聞いた話なんですが・・
本日、中学校の終業式があったのですが
何かの際に、生徒の声が小さいと、一人の教員がマイクを持って、
「声が小さくてごめんなさい。と土下座してください」
と言われ、学校の全校生徒がその先生に向かって土下座させられて、
「今度はお父さんやお母さんに謝ってください」と
それぞれの家の方角を向いて再び土下座させられ
「じゃあ、いいでしょう」と事は終ったそうなんです。
学校自体が小規模校とはいえ、校長、教頭もいる前で
一種の宗教団体の様にも見えるくらいだったらしいんですが・・
これって体罰とは違うと思いますが、問題にはなりますでしょうか?
「声が小さいから声を出させる」等の様に、今後の向上に繋がる行為ではないですし
学校側に申し立てた方がいいかなとも思いまして・・
助言頂ければ幸いです。
123実習生さん:04/07/21 00:54 ID:eQfNWD3N
>>122
常識から考えて、明らかに不思議行為ですよ。
その教師は普通じゃないと思います。
今日は正座で済みましたけど、今後そう言った異常を
きしている教師は何を始めるか分かりませんよ。
教頭、校長に名無しでも良いから抗議するべきと思います。
その教師、他にも色々な不思議な事、多々してるんでは?
危ない教師のように思えます。
124実習生さん:04/07/22 16:05 ID:Fhb6OUP8
体罰教師って何年か経って
生徒から復讐されたりするのかなあ。
それとも皆泣き寝入り?
125実習生さん:04/07/22 22:15 ID:X2N/Eqmw
>>124
俺は、会える範囲なら復讐するけどなぁ。
126実習生さん:04/07/24 21:38 ID:N1J00C6O
>>70
体罰を受けないように生活すればよかったのに。
いまでも社会で精神的な体罰を受けているのか。
127実習生さん:04/07/24 21:42 ID:N1J00C6O
>>73
> 大阪の私立S高校に通う長男が喫煙で担任教師に暴行をうけた!
> 一人の教師が殴る、蹴るの暴力をふるい、周りで5人の教師が黙って見ていたそうです。
> 飲食店の警備員の方が驚き通報をしてくれたのですが、その通報がなければ、どうなっていたか。
> 長男は、その時点で全治3週間の大怪我を負わされていたのです。
> 警備員の方は高校生がチンピラにからまれていると思ったそうです。
> どれほどヒドイ暴力を受けたかと思うと・・・ 同じ事をその教師にしてやりたい!その担任教師は減給処分になりましたが、納得がいきません。
> 何度、誰が、謝罪に来られても絶対に許すことはできません。
> 傷害で警察に被害届けを出す事も考えているのですが、学校には通わせてやりたいので考慮中です。

被害届を出せ。
そして、喫煙しない子育てをしろ。
これでよい社会になる。
喫煙をやめさせられないなら、自分の子を
警察に連れて行き相談する。
128実習生さん:04/07/24 21:43 ID:N1J00C6O
>>75
> 体罰というと体育会系クラブの話がデフォだけど、
> 学習塾で体罰くらってたやつっていない?
> おれは○力○発センターって塾でボコボコにされたことがあるんだけど

親にかね払わせて殴られる藻前が悪い。
129実習生さん:04/07/24 21:46 ID:yrGRmK7p
>>ID:N1J00C6O

あんた社会で浮いてね
130実習生さん:04/07/27 01:39 ID:0yNNyU0G
まだ社会を知らない小学生に体罰はダメ。小学生は基本的に親の躾の問題。
高校生になると中学の反抗期から脱皮して社会的常識は認識しているし
周りを見て行動する能力も備わっているので体罰の必要性なし。
叱っても逆ギレするやつはまずいない。なんだかんだで退学は嫌だからね。

さて問題は中学生だが・・・
1年生は最初に威嚇程度にしておくのがベター。
3年生は受験モードに入るに連れ、一人反抗していても浮くだけなのを
分かり始めるのでそっとしておく。ノイローゼ気味でキレ出す奴は別扱い。
優しくしてやれ。
2年生は・・・例えDQNでも我慢してアメとムチを使い分ける。
それでも分からない奴、もしくは人として完全に間違った事をした場合、
最終手段として体罰(本当にこの言い方でいいのか分からんが)を
与えてやる必要性があると思う。そこでやらなければ
本当のDQNになるからな。お互いに。
131実習生さん:04/07/27 01:49 ID:0yNNyU0G
そうそう、言い忘れたけどやるなら平手だけにしとけ。
グーは歯を折ったりさらに逆上させる事に繋がる。蹴りも絶対ダメ。
昔から親からの躾はよく平手でされたものだが・・・パシーンって。
なぜか平手には科学的根拠のない説得力がある気がするんだよなあ。
特に一発の重みがある。ジーンときて時が止まるよな。
132実習生さん:04/07/28 16:16 ID:TUd1diaa
体罰の積極的奨励派のバカ教員はサディストだ。SM ビデオの見過ぎだ。こんな
やつらをどう矯正したらいいのだろうか? あるいは、矯正なんかできるのだろ
うか?
133鬱病の29歳:04/07/28 17:07 ID:s4jS/nEb
教師が体罰鼓膜破る
春日井の中学 2女生徒を平手打ち
 愛知県春日井市松本町の私立春日丘中学校(犬飼武校長)で六月下旬、男性教諭(30)が一年生女子生
徒二人のほおを平手打ちし、鼓膜を破るけがを負わせていたことが十九日までに分かった。二人は一カ月近
くたった今も、通院治療を続けているという。
 同校によると、六月二十二日の昼食時に、女子生徒二人のうちの一人がナプキンに落ちた弁当のおかずを
担任の男性教諭に食べてもらおうと持っていった。男性教諭が断ると、男子生徒がおかずを食べたが、その
際に二人が「下に落ちたものを食べた」とからかった。男性教諭は「食べ物で遊ぶな」と二人を廊下に連れ
だした上、右手でそれぞれの左耳からほおにかけ、三−五回平手打ちした。教諭は床に落ちたおかずと勘違
いしたらしいという。
 五限目が終わった午後二時三十分ごろ、二人が「耳が痛い」と訴えたため、学校側が病院に連れて行った
ところ、二人とも左耳の鼓膜が破れていることが分かった。治療後に教頭と男性教諭が生徒を自宅へ送り、
事情を説明して謝罪したという。
 男性教諭は校長から厳重注意を受けたが、翌日からは普段通りの通常勤務を続けている。男性教諭は「指
導に行き過ぎがあった。事情をしっかり聞くべきだった」と深く反省しているという。
 男性教諭は大学を卒業後、一九九四年に非常勤講師として同中系列の春日丘高校へ赴任。九八年に同中へ
移った。
 鈴木正志副校長は「子ども好きで、非常に指導熱心な先生。日ごろから体罰に関しては、学校で厳しく指
導していただけに残念だ。けがをさせてしまった女子生徒に申し訳ない」と話している。
http://www.chunichi.co.jp/news/20000720/shk2006.shtml
134鬱病の29歳:04/07/28 17:08 ID:s4jS/nEb
2000年7月27日(木) 18時55分
<教師暴行>平手で殴られ高3生があご骨折の重傷 青森・八戸 (毎日新聞)
 青森県八戸市白銀町の私立八戸工業大学第一高校で今月15日、クラスメートに飲み水をくみに行かせた
3年男子生徒(18)が、40歳代の担任男性教諭から平手で顔を殴られ、あごの骨を折る重傷(!)を負って
いたことが27日分かった。同校は県教委に報告しているが、生徒側は警察に被害届は出していない。
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/000727/dom/18550000_maidomc026.html
135鬱病の29歳:04/07/28 17:08 ID:s4jS/nEb
抵抗の小6女児に教諭がセクハラ…東京・日野
 東京都日野市の市立小学校で先月十三日の放課後、男性教諭(51)が六年生の女子児童(11)
の胸を触っていたことが十八日までの同市教委などの調べで分かった。教諭は事実を認めており、
都教育委員会は処分を検討中。日野署も、父親からの告訴を受け、強制わいせつ容疑で調べている。
 市教委などによると、女子児童は先月十三日午後の放課後、この日提出し忘れた理科のリポート
を自宅に取りに帰り、同二時ごろ、理科室に届けに来た。室内には同教諭しかおらず、二人でふざ
け合っているうち、教諭は、女子児童を後ろから抱きかかえ、服の上から胸を触った。女子児童は
抵抗したが、教諭は数秒間、触り続けたという。
 女子児童が泣いて帰宅したため、同日夕、父親が学校を訪れ抗議、教諭はその夜、校長や市教委
関係者の前で、「ふざけてくすぐっているうちに、思わず触ってしまった」と事実を認め謝罪した。
父親は翌十四日、日野署に強制わいせつ罪で告訴した。(8月18日14:43)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20000818ic09.htm
136鬱病の29歳:04/07/28 17:09 ID:s4jS/nEb
男性教師が体罰、野球少年団の小5けが−女満別小
 【女満別】網走管内女満別町の女満別小(羽石稔校長)の男性教師(30)が先月二十五日、練習に
遅れてきた野球少年団の同小五年生男子(10)のあごを足でけり、左あご下骨折で全治二週間のけが
を負わせていたことが、二日までに分かった。
 同小によると、教師は同少年団のコーチ。二十五日午後四時半ごろ、同小の前庭で、五年生の九人
が練習時間に遅れたことに腹を立て、遅れた理由を代表して説明しようとしたこの児童に対し、いき
なり右足で蹴ったという。
 同小は、教師を当分の間、自宅謹慎処分とした。羽石校長によると、教師は授業やスポーツ少年団
活動なども情熱を持って取り組んでいたという。
 同校長は「被害に遭われた児童や家族の方には、体の傷ばかりでなく、心の傷まで負わせてしまい、
誠に申し訳なく思っている」と話している。また、同小から報告を受けた町教委は「あってはならな
いこと。今後、網走教育局と協議しながら、厳正に対処する」としている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/News/general/0022/0022.article.shtml#200009035526
137鬱病の29歳:04/07/28 17:09 ID:s4jS/nEb
小3女児7人に全裸体罰…熊本
 熊本県天水町内の小学校で、三年生担任の男性教諭(33)が「授業の意図を理解していない罰」と
して、女子児童七人を全裸にさせていたことが十九日わかった。この教諭と校長は、保護者に対し「行
き過ぎがあった」と謝罪した。
 学校側によると、十月三十日に写生大会を行った際、男性教諭は児童に「自分で題材を選んで、他人
とは違う絵を描くように」と指導した。しかし女子七人が似たような絵を描いたため、「他の人と同じ
ことをするのは、動物と同じ。動物の気持ちになりなさい」と言い、空き教室に連れて行き、衣服を脱
ぐように命じた。全裸にさせた時間は数分間で、この間、教諭は教室の外にいたという。
 翌日、保護者から同町教委に連絡があり、校長が教諭に確認したところ、「指導のためにやった」と
認めた。
 今月七日、校長と教諭が保護者に事実経過を説明し、謝罪したという。校長は「人権にかかわる問題
で、絶対にしてはならないこと。残念だ」と話している。(11月19日21:59)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20001119ic26.htm
138鬱病の29歳:04/07/28 17:10 ID:s4jS/nEb
養護学校内で教師が暴力(毎日新聞)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
山口県弁護士会が、山口大教育学部付属養護学校(堂野佐俊校長)に体罰調査と
人権に配慮した運営を求める勧告をしていた問題で、山口大教育学部は14日、
「複数の教師に生徒を殴るけるなどの、体罰と認定せざるを得ない行為があった」
とする報告書をまとめた。数人の教師は体罰や不適切な指導を認めているという。
[毎日新聞 12月14日]
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/001214/dom/21350000_maidomc092.html
139鬱病の29歳:04/07/28 19:25 ID:s4jS/nEb
日本の教育界を憂う。
140実習生さん:04/07/29 23:03 ID:JzAH8Znx
教師は
愛の鞭だと言い訳できるからな。
141実習生さん:04/07/30 00:46 ID:uWoPl1uK
いつも不思議に思うんだけど、体罰する人って、生徒からの反撃は許す?
それとも、「お前は絶対に手を出すな、俺に一方的に殴らせろ」という事なのかな?
142実習生さん:04/07/31 20:16 ID:XgUSWEIb
なんで教師は生徒を殴っても何もならなくて
生徒が教師を殴ったら退学やら停学やらになるんだ?そこんとこふざけてる
143実習生さん:04/08/01 03:15 ID:ljybPXVC
>>141
後者と思われ
144実習生さん:04/08/01 14:39 ID:5Us13Cvw
>>143
やっぱりそうだよね。
体罰って、結局そういうことなのか。
145実習生さん:04/08/01 14:47 ID:5Us13Cvw
今から思い出すと、体罰を受けたときには反撃しておけばよかった。
反撃して喧嘩にでもなれば、生徒と喧嘩したということで体罰教師のほうが問題になる。
もし返り討ちにあってボコボコにされて外傷でも受けたら、立派な傷害罪として認められる。

結局、反撃しても損はないんだよね(ボコボコにされる可能性を除けばw)。
でも、できれば他の生徒(目撃者)がいる前でやったほうがいいかもしれない。
146実習生さん:04/08/02 07:00 ID:tnXkQT15
小学校五、六年の担任の時にイジメと体罰が酷く、いまだにPTSD&PDなどで、ひきこもったり、安定剤を飲む生活が続いています。
一時期、こんな自分が体罰教師をなんとかしなければと考え教員の道も目指しましたが、教室内で過去のフラッシュバックが起こり挫折しました。

よそみをしただけで殴られ鼻血をだして倒れている私を担任はニヤニヤしてみてました。毎日グランウンドを走らされたり、雑巾がけをやらされ人より下校時間は二時間から三時間遅いはめになっていました。

今、この年代になってなんとか当時の担任に会い、話し合いの場を持ちたいと思うのですが方法はないでしょうか?
できれば誤ってでももらえれば、心の病が少しでも軽減されるような気もします。

教師の名前と学校は新潟市立大野小学校。
5-3 6-3を担当した岡本教諭
私は1972年生まれです。
147実習生さん:04/08/02 10:51 ID:dSFAvcYg
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1091355916/1-100
救いのコメントをしてやって下さい。
148実習生さん:04/08/02 15:20 ID:dSFAvcYg
>>146
岡本香具師のフルネ―ムと住所・家族構成を公開汁。
149実習生さん:04/08/02 17:04 ID:U5WeSNW0
あんたらが話していることは、、、
政治にあれこれいうのと同じ。
一度それを経験してみてものいってみ。
(経験などできるはずもないだろうが・・・)
見えないものが見えてくるから。
理解できないことが理解できるから。
150実習生さん:04/08/02 18:42 ID:I0Xo1D1R
しっかりしかることができる教師が必要です
151実習生さん:04/08/03 01:35 ID:4YJx5VEK
>>146
私も同じ1972年生まれです。
当時は今より教師に規制がほとんど無かったので
体罰も度を越えてる事が多かったですよね。
146さんのご両親やお近くの方はその時、何か対応をされたのでしょうか。
そのまま泣き寝入りされたのでしょうか?
146さんのおっしゃっている事が事実であれば
これはもうただ事では無いと思います。法的に出れる大事じゃないですか?
ただ謝って貰ったとしても私だったら許せません。

152某さん:04/08/03 09:24 ID:kOhVwxHy
単純な人権保護論者や体罰反対論者は
安直に「体罰=暴力」といった図式で捉えているが、
現実の教育現場がどうなってるのか知っているのか?
 今の小学生の実態は、何をしようが怖い物無しなので
平気で何でもしている。
 手出しができない教師の小言や説教なんぞ痛くも痒くもないので、
教師の目の前でわざと挑発して悪さをしてみせる。教師が手を上げようもの
なら「あーっ、体罰だ!」と騒ぐ始末。少しでも手が触れようものなら
翌日には親が怒鳴り込んでくる。もちろんいじめを知られても、
当人(生徒)はだんまりを決め込めば説教なんか怖くも何ともない。
こういう実態はいじめを減らすことになると体罰反対論者は本気で思っているのだろうか。
もしそうだとしたなら、実態を知らなさすぎるか、おめでたすぎだ。
私は体罰は必要悪だと思う。体罰がうるさく言われなかったころは、
いじめを見つけられた時には教員の心底からの一喝で沈静化したものだ。
それが表面上であっても、その一喝で良いことと悪いことの区別は瞬間的に意識の中に刻みつけられた。
 少年犯罪が目立って増えつつあることは現代人なら誰しもが知っている。それは、何をしても怖いものなど無い、
怖さを伴って叱られることなど無い状況と無縁ではない。
 子どもには「怖い物無し」、という状況になっては、もはや教育は力を持ち得ない。
何か一つでも、「怖い」存在は必要であり、それがなければ悪意を持った魂は野に放たれたも同然だ。
153実習生さん:04/08/03 16:56 ID:CMHUIcjc
>>152
典型的な「条件付き体罰容認論」とでもいうべき
それこそ、伝統的な意見だと思う。

しかし、体罰はしょせん「力」で押さえ込むだけのものだ。
この文章でも体罰の効果は「表面上であっても」と認めている。
ただし「良いことと悪いことの区別は瞬間的に意識の中に刻みつけられた」りはしない。
深く、水面下に沈み込み、見られていないところ、自分に危害を加えない相手に
その押さえつけられたモノが、ゆがんだ形で吹き出す。
小学生から、そんな風に「刷り込んで」しまって、将来はどうする?
押さえつけられたまま、大人になるんだぞ。

>何か一つでも、「怖い」存在は必要であり
怖い存在は必要であるかもしれないが、それが「教師」であるなら
「教師」という存在を持たない大人になれば、当然
>悪意を持った魂は野に放たれ
ることになるのは必然。
そして
体罰=暴力を「安直」と書いているが、肉体的な苦痛を体罰と言うんだろ?
肉体的な苦痛を意図的に与えることを、医療行為以外では、普通は暴力と呼ぶ。
人間という生き物は、暴力によって押さえつけられても、心が健全に育つのか?

考えを変えて見ようよ。もし、あなたの前でことさら挑発するのだとしたら
それは、その子どもがあなたを何らかの形で必要としているのではないか?
それを子どもの表面だけを見て「押さえ込めばいい」と考えるのは
それこそ「安易」な対処ではないだろうか。
体罰を、全面的な「絶対悪」とは見なしていないが、すくなくとも、
152さんが書いた、この程度に体罰は不要というより有害だと思う。
154実習生さん:04/08/03 22:50 ID:Sqe2Xgm1
>>152
もしご自分のお子さんが、例えばとんでもない若い教師に
ボコボコに殴られ蹴られし
肉体的は勿論、なかなか立ち直れない精神的ダメージを受けた場合
あなたはどう感じるのでしょうか?
「これで子供も善悪が付いただろう」とお思いですか?

度を越えてる体罰を何度も繰り返すような教師には
それこそ、同僚や上司、回りの小言や説教なんぞ通用しないと思う。
こういう教師こそ、ボッコンボッコンにされてようやく人の痛みが分かるのかな。
155実習生さん:04/08/04 00:17 ID:Gtgkc84t
146です

教師の名前は「岡本ひでかず」でした。出身は東京都大田区で当時はアパート暮らしでした。

私は現在、育った新潟市から茨城県に引っ越していて、なおかつ新潟市周辺に近寄れないなどの神経症の症状がでているため詳しいことがわかりません。
卒業アルバムも捨ててしまいました。この指とまれなどで昔の仲間を探しているのですがなかなか返事も返ってこないです。

体罰に関して法的に動いてもらいたいですが、時効というものはないのでしょうか?
新潟県の教員名簿などをみれる権限をお持ちの方がおられましたらご協力お願いできたらありがたいです。


156実習生さん:04/08/04 09:28 ID:XYJKTVKo
>>155
もし、実名を上げているのだとしたら
あなたがしている行為は「名誉毀損」の違法行為です。
相手の不法行為を問責したい人自身が違法行為をするのはいかがなものか。
確かに、行き過ぎた体罰は「傷害罪」(心理的傷害もふくむ)に該当しますが
相手が海外生活を相当期間営んでいない限り、
民事上も、刑事上も時効はとっくに成立しています

>書かれたこと、言われたことが、公共性がなく、公益を図る目的もなく、真実であければ名誉毀損になる可能性があります
ttp://www.kazu4si.com/HP/naiyou/makami/meiyo.htm
157実習生さん:04/08/04 10:09 ID:bJuJCNMs
>>156
昭和37年1月31日 東京高 昭和36年(う)第1810号 東高刑時報13巻1号25頁
被告人が事実を真実と信じていたとしても、そのように信じたことが相当であると認められるに足りる客観的な状況が存しないときは、故意を阻却しない。
http://www.geocities.jp/meiyomamoru/index.html
158実習生さん:04/08/04 10:51 ID:dPhnk3m5
>>157
>客観的な状況が存しないときは

本人はPTSDの症状があることを具体的、かつ客観的に確認可能な旨を
書き込んでいる。
>新潟市周辺に近寄れないなどの神経症の症状がでている

159実習生さん:04/08/05 05:30 ID:7ZcXZq8M
146&155です
<156さん、ご指摘ありがとうございます

実名です。
名誉毀損については医者からの診断書を提示できます。






160実習生さん:04/08/05 07:55 ID:KQcLz5e7
>>159
156の書き方が悪かったようですね。
もうちょっと具体的に書きますね。

どのような恨みがあっても、ネットに実名を上げて非難する
あなたのレス自体が「名誉毀損」になってしまいますよ。
つまり、あなたは「悪いことをしていますよ」ということ。
こういうところに実名を出すのは慎重にした方がいいですよ。
161実習生さん:04/08/05 23:47 ID:Vxr+lvMM
友人がワックスを少しつけてきただけで強制で坊主にされたのですが、
これは体罰になるんでしょうか?
162実習生さん:04/08/06 00:08 ID:+qvd9Zlz
>>161

それって校則なんですか?ワックス禁止ーーー!!って。
ワックスくらい皆付けるよね、身だしなみで。
てか、パーマでも坊主まではしないと思う。
その教師に疑問をぶつけて見ました?
163実習生さん:04/08/09 09:25 ID:NOznJhdl
>160さん
弁護士さんに相談してきました。公的な理由がないといけないらしいので付け加えます。
「彼によって私のような被害者が増えてはいけないと考えるので、146にこの旨を付け加え掲載する」

・・・これでいいようです。
もし裁判沙汰になったとしても、ここまでの病気治療費やカウンセリングでかかったお金などはかなりのものです。
弁護士代も含めて負けたとしても百万くらいは安いものです。
私だけでなく、家族全体がボロボロになりました。この値段の何倍もかかったんです。
もう一度、真正面からあの男と対峙しなければ皆が救われないんです。

私も教育の世界に関わりました。そして私は完全な体罰不用論は持っていません。
実際、子供の精神は自由という枠をこえた放任の教育の中で、責任感や我慢する心は失われてきていると思います。
ですが彼の体罰のように鼻血や歯がしょっちゅう吹っ飛ぶような体罰をするような人間は許しません。




164実習生さん:04/08/11 13:17 ID:Rl19i5qI
NO VIOLENCE!
165実習生さん:04/08/12 22:45 ID:BAfYm09A
146さんへ
もはや復讐しかないでしょう。
例えば毎晩無言電話を掛けるとか、動物の死骸を送り付けるとか、石をぶつける、
一番良い方法は週刊誌のネタにしてもらったらどうだろうか。
「体罰教師の恐るべき実態とは!!精神病患者が語る悲痛の叫び」
共感間違いなし。
166実習生さん:04/08/12 23:49 ID:v90HyBAn
週刊誌、良いね、そのアイデア。気が付かなかった。
一度、私もボコボコにされた教師への復讐考えて思いついたのが
バキュームカー借りて玄関先にウンチ撒き散らしてやる〜なんて普通に考えてた。
でも自分が逮捕されちゃうよね、これじゃ。
167実習生さん:04/08/13 00:21 ID:rZzdzsE5
>>161
ワックス注意は、まぁ分かる。
そういうことが書いてある学校なんかもあるな。
「髪は自然な状態にしましょう」ってか。

坊主はやりすぎ。
168偽善者 ◆fy9I33FOMA :04/08/16 14:42 ID:pK3RhvP4
鳥TEST
169実習生さん:04/08/21 19:04 ID:xRVNColU
生徒が自分のしたことを理解し反省している時、もしくは些細なミスで
も教師が生徒に手をあげるのならそれは問題。
昔は授業中によそ見したとか、ちょっとした忘れ物で
顔が腫れあがるくらいビンタされたものだが… どう考えてもやりすぎだろ。

何故こういうことをしてはいけないか、と口で説明して分かる相手にわざわざ 
手をあげて身体で覚えさせる必要はないと思う。まあ、昔でも何度教師に叩かれても
懲りずに悪さをする奴はいたけどな。今はもっといそうだが、それは小さい頃から親が
子供に物事の善悪を教えてこなかったせいだろう。
170実習生さん:04/08/22 09:55 ID:k9B7Dqrp
1972年生まれなら余所見で本気ビンタくらい
どこの学校でもあっただろう
漢字を何万も書かせたり1日中立立たせて給食もたったまま食わせたり
尻が内出血するようなケツバットを連発したり
あの頃の異常事態をマスコミとか教師OBとかはなぜ
叩かないのか??
171実習生さん:04/08/25 00:26 ID:UioxmNHo
質問します。これは私が見たことです。
普通に授業をして、「顔が気にくわない」といって、
その生徒の机をけったり、顔に数十発顔パンチくわせる
教師いましたか。
一応私は1976年生まれです
172実習生さん:04/08/25 14:32 ID:3bPV754g
146です
>170さんに質問です。
本当にどこででもあったのでしょうか?
どこででもあったとしたら、あの時代ならではの問題として本当に取り上げるべきだと思います。
あのころ校長連中は管轄校の問題に対して特に平穏無事を強調していた気がします。
今は社会もうるさいし、自分達からヘルプをだすことも多くなっていることもあるし。

私はもうちょっと弁護士と相談して、とにかく話し合いまでは持ち込むつもりでいます。
173実習生さん:04/08/25 21:33 ID:dHzTZcmA
>>171
なにがおかしい?といって何発もビンタする教師なら
いました

でもこの種の話は70年代生まればっかりだよね
こんなことが急に辞めれるものかね?
174実習生さん:04/08/25 22:57 ID:YKh49Agr
>>171
漏れも1976年(2月)生まれ。
小学校では戦前生まれの教師が担任になり、何かとよく叩く先生だった。
中学での国語の教師は、30〜40くらいの人だったが、棒を持ち歩いてて、
忘れ物や悪さなどはやはり「ケツピン」。
ビンタは中学の社会の教師が他の香具師にやってるのを2度見た。
175実習生さん:04/08/25 23:25 ID:VF+tIavQ
近所の中学校の前を通ったとき、生徒が教師に殴られている
のを目撃した。止めにはいると教師が、文句を言ってきたから
半殺しにしてやったよ。
176実習生さん:04/08/25 23:33 ID:7khpm6og
>>175
GJ!
177実習生さん:04/08/27 19:19 ID:vqL0ip/D
178実習生さん:04/08/27 19:30 ID:FB6QKvc8
>>172
80年代には、教師の暴力行為は何度も取り上げられていたよ。
教師に殺されたり重傷を負わされる生徒が続出したからね。

ただ、多くの場合はその教師は逮捕されなかったばかりか懲戒免職
にすらならなかった。ひどいのになるとそのまま教師を続けたりし
てね。当時の学校は、こういった犯罪者が居座り続ける文字通りの
無法地帯だったんだな。

俺の中学(80年代後半)にも気に食わないことがあると支離滅裂の
ことを口走りながら執拗に暴行を加える教師がいたな…。
179実習生さん:04/08/28 00:07 ID:aTuI5h6D
バブル期以降は激減したのかな?
180実習生さん:04/08/28 01:50 ID:RBm+fI1F
>>174
ケツピンの状況きかせてください。
181(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :04/08/31 18:59 ID:XrdThOxd
>>178
体罰といったら戸塚ヨットスクールなんかもその年代ですね。
戸塚のほうは石原都知事とか右翼派に支持されているらしいし。

で、日教組は別の理由(自衛隊は人殺しとか)で体罰をしまくる。

結局極右と極左はやることが一緒なんだよ。
182実習生さん:04/09/02 18:40 ID:iJ2naq4A
>>173さん、>>174さんレスありがとうございます。
件の狂師は、毎回何も聞こえないのに「誰だ、口笛吹いたの」と幻聴を聞いたり、
部活中の生徒を監禁したりしていました。
しかしこの狂師、福岡県下で校長をしている訳で、、、
183実習生さん:04/09/02 20:21 ID:H6KLHI83
給食を残すなというのも立派な体罰だ。名古屋市内の公立小学校が全てそれ。

>>179
は?景気と何の関係が?
184実習生さん:04/09/03 00:26 ID:CsdeUC+Y
先生、生徒を叩くって快感ですか?
185実習生さん:04/09/03 02:20 ID:E7YFiwV6
>>184
それ私も是非面と向かってきいてみたい

給食うんぬんもそうだけど
下着検査とか校庭や体育館に1時間正座させたりとか
あと30分以上もじっと立たせておく(身動ぎひとつ許さない)とか
生徒は先生からの頼みを断りづらい立場にいるからって
それを利用してお金を使わせたりとか
これも立派な体罰だよね?
186実習生さん:04/09/03 03:24 ID:vc7oInhS
でもさーおまえら
きれいな先生に体罰されるのは許せるだろ?
俺は金を払ってでもry
187実習生さん:04/09/03 11:16 ID:lFg3Imdo
静岡県藤枝市の中学校での出来事。
ひざげりを生徒にしていた教師を見かねて私が日誌に抗議の文書
を書いたところやたらと目をつけられた。その中学を卒業するころになると、
同じ中学校に入ってくる弟のことを知ったらしく、「弟が入って(入学)くるん
だってなぁ、いじめてやる。」と耳を疑う様なことを言ってきた。
この教師は私と同じ時にこの中学から他の中学(掛川市)に移った。
この話の中学は市立中学です。
188187=188:04/09/03 11:18 ID:lFg3Imdo
この教師の親は校長です。
189実習生さん:04/09/05 02:44 ID:yCBjUBJc
まともな教師が冷静になって必要だと思う体罰なら問題ないと思う
というかそれは体罰じゃないな。それも教育じゃないだろうか
いや、小学校高学年男子に本気で腹殴られてみって
そんで説教中ずっとヘラヘラされてみって
190実習生さん:04/09/05 20:48 ID:0117ELpU
怪しげな世論の体罰の規制強化で
たちの悪い子供も身をもって叱ることが難しくなり
親もしつけを教師任せにして凶暴化している

そろそろ社会情勢を安定化させるために
体罰容認の世論に戻さないと大変なことになるぞ
サル化していく日本人
191実習生さん:04/09/05 20:51 ID:xggLhO5L
教師は人間のふりした猿ですね。
192実習生さん:04/09/06 01:04 ID:kksm1Two
猿で結構だが”教師は生徒に決して手を上げられない”っていう縛りを
利用する子供もいる。現場を見てくれよ。
どんなに悪いことしても口頭で注意されるだけとたかをくくって
横行するいじめ、授業妨害。子供はたきゃ教育委員会。
やってらんないね
193実習生さん:04/09/10 23:26:41 ID:TonJtPhE
>>96
俺もそこの学校の卒業生だけど、高1の芸術選択授業で音楽を選択しないで
美術か書道を選択すればよかったと思った。高1の音楽の授業でちょっと遅刻
しただけで谷?圭一先生にチンチンタタキとカンチョウを一発ずつされた。
ちなみに美術の北村先生と書道の三ツ木先生は中学の時に習ったけど、
二人とも穏やかでとてもいい先生だった。書道の三ツ木先生は、俺が高校を
卒業した年に定年退職した。
194実習生さん:04/09/13 10:04:15 ID:oFgfzY2s
体罰が正しいのであれば、すべての教師が同じように体罰を振るわなければおかしい。
なぜ、特定の教師がかたよって体罰を振るうのか?
一考を願う。
195実習生さん:04/09/13 12:09:07 ID:p6FgNIrF
小学の時出さなきゃ往けないプリントを出し忘れて担任に朝一で出せと言われたが遅刻して出せ無かった、そして地獄が始まった・・・・
196実習生さん:04/09/13 12:24:24 ID:p6FgNIrF
朝のHRで「コラ」かゲンコツかと思いきや皆の前で思いっきりビンタされた、皆時が止まったように静かにり、ビンタにより架けていた眼鏡が吹っ飛んだ
197実習生さん:04/09/13 13:02:06 ID:p6FgNIrF
そして皆の前で泣いてたら「何泣いてんだ?」トドメの一言、オイS崎俊夫、テメェみたいな自己中はとっとと氏ね!
198実習生さん:04/09/13 13:26:57 ID:FBx5Ijm0
>>194
まず、君の論理がおかしい
一考を願う。
199実習生さん:04/09/13 14:41:40 ID:m3RtLGSb
>>195
身勝手な君に質問

出さなければいけないプリントを忘れた人は一体誰ですか?

遅刻した人は一体誰ですか?

更に質問、出さなければいけないプリントを出さないのは良い事ですか?

遅刻するのは良い事ですか?

更に質問。

悪い事をした人間が罰をした相手に対して「ふざけんな」とかいうことは正しい事ですか?

よく考えてみましょう。
200実習生さん:04/09/13 20:06:08 ID:p6FgNIrF
199 ゴメン只思い出したらムカついたからつい・・・・今自分の改めて見たら自分中心な文面だわ、最低だなオレ、自分が忘れたのに悪いを担任に押し付けたわ、199のお陰で自分の馬鹿加減気づいた、サンクス。
201実習生さん:04/09/14 10:05:29 ID:0mN8csFH
>>199
とりあえず一言言わせてもらおう。やりすぎは全ての過失に勝る。
眼鏡が飛ぶぐらいのビンタをしてしかも泣いてる生徒に止めの一言。
軍隊でも(読み替えたとして街中で拳骨で往復ビンタやった上で
晒しあげたら)さすがに営倉行きだ。
やりすぎは生徒の過失に勝るという基本すら知らないで
生徒の責任しか追求しないあなたは同じことをやってる教師?
少しは罰直の程度にも目を向けるべきだ。
そうしないとこういう問題がなくなることは今後もないだろう。
そしてやった教師、子供だからといって何も言われないと思うな。
自分は小学三年生の時に教師のいじめに耐えかねて親に無理を言って
別の学校に転校した上で筆頭当事者を教育委員会に告発してもらった。
自分は祖父にいってやってもらったがこういうことは小学生でもできる。
もしまだ現役で今後も指導方針を変える気が無いなら覚悟すべきだな。
202実習生さん:04/09/14 13:13:23 ID:0vmVeVmC
>>200
それは、その出来事がトラウマになって脳裏を離れないんじゃないかな。
自分の過失を素直に認めるのは謙虚で良いと思うけど、その体罰を
理不尽に感じるのは当たり前。
そもそもプリントを忘れることが、クラス全員の前で眼鏡が吹っ飛ぶくらいに
殴られる屈辱と罰に値するか?
203実習生さん:04/09/15 06:52:31 ID:f+SIMZ3q
以前、愛知県のどこかの私塾で、子供たちを預かって教育する、すごい塾が在ったそうですが、誰か知りませんか?
朝一番、子どもは裸になり水をかぶり、塾長のオッサンに背中を鞭で叩かれて気合を入れられている映像をテレビで見た事が在ります。
戸塚ヨットスクールじゃなくて、勉強を教える専門塾みたいなところです。
夜も勉強をさせられて、出来が悪いと塾長のオッサンに思い切りビンタを張られていました。
愛知県内だと思います。
204実習生さん:04/09/16 03:01:51 ID:k3qeiAyA
小学校の頃、宿題を忘れたら拳固でコツン、教師に口答えしたらビンタ。
正座なんてあたりまえ。(床に正座、椅子の上で正座)
もっとひどいと竹鞭。頭にバシッと竹鞭くらって泣いたよ。
頭のてっぺんに縦長の鞭跡状のタンコブができた。
中学は、丸刈り強制中学で頭髪検査で違反(髪の毛が規定以上に伸びている)だと、保健室のバリカンで2ミリ刈りにされた。
3年のときの担任が体罰教師で、忘れ物をするとビンタ。
別室に呼ばれ、強烈ビンタを食らったこともある。痛くてしびれた。
高校では、体育教師が体罰好きだった。
何かあると正座・説教、コラッとビンタ。
教師の言う事を聞かない、と廊下に並ばされ整列ビンタ。
友達のメガネが飛んで割れた。
205実習生さん:04/09/16 05:04:55 ID:Q0lHoJHp
ケツバットはありましたか?
206実習生さん:04/09/17 08:55:43 ID:61PFN9YJ
>>203
ま た 愛 知 か

あそこは長田百合子といい、右翼の巣窟だからね。
問題となっている日教組と同じくらい凶悪。
207199:04/09/20 12:27:14 ID:9f0yFEMi
>>200
よかったよかった。頑張れ
208199:04/09/20 12:27:57 ID:9f0yFEMi
>>202
最低だねあなたは、本人が納得してるのにどうしてそういう物言いをするかなぁ?
209実習生さん:04/09/20 14:16:35 ID:9OmoCPCE
>>208
せっか>>201が丁寧に書いてくれたのに、まだわかってないのか。
もう一度読んで、これにちゃんと反論してみな。
本人が納得しようとどうしようと、やりすぎはいかんと言っているのだ。
210実習生さん:04/09/21 00:25:00 ID:NQKavkcQ
>>208
明らかに行き過ぎな体罰を加えられても、本人さえ黙っていれば
一件落着だと思っているのか?
めちゃくちゃな体罰が蔓延する学校の教師みたいだな。
211実習生さん:04/09/29 01:30:32 ID:aQweGhs4
埼玉県川口市立○並中学で体罰しまくってた教師、特にひどかった○藤○造、○下○一はどちらも今では校長。オレは高校大学とトラウマで教師とまともに口がきけなかった。37歳の今ようやく自信を持って言える。彼らのやり方は間違っていた。
体罰は教師が楽をするための手段でしかない。現実問題体罰なしでは身が持たないのかどうか知らんが、熱心だから体罰するなんて絶対ウソ。
212実習生さん:04/09/29 18:37:37 ID:U5K6xxAJ
37歳にまでなってそんな事言ってるのは
正直かわいそうな人ですね
213実習生さん:04/09/29 18:47:54 ID:I6FV3/04
ま、どんな理由であれ、体罰は自己責任でやってくれ。
親や地域の協力=沈黙を期待するなよ。
214実習生さん:04/10/04 04:21:20 ID:dX7o+z2o
保守あげ
215実習生さん:04/10/06 20:38:09 ID:yiAYqPIH
肩をつかんだだけで首を絞められた。
喧嘩をして、開き直り注意をして「自分は悪くないのに、先生が怒る。」
いいかげんにしろや。
最近の小学生は・・・。
他人の前でまで体罰をされたと、言っているガキがいます。
事実はないし、親も乗り込んでこないところを見ると親は子を見抜いているのでしょうかね。
子どもも変な知恵をつけているので、仲裁やら注意が難しいです。
216実習生さん:04/10/06 21:59:41 ID:ZFs2buR8
恐らく、体罰が必要な子供はいる。
しかし逆に指導されるべき教師も当然いるってことじゃないかな
個人的には教師は体罰っていう手段を持っておくべきだと思う
抑止力としても、教育の一つの手段としてもさ
217R134:04/10/06 22:33:09 ID:6rt34Yst
たまには、マジレス

肩をつかんだ程度は、(力の入れ加減を間違えなければ)普通はセーフ。
万が一乗り込んできたときには、あわてず対処。

教員には懲戒権(決して体罰県ではない)があり、それには軽度の身体接触が含まれています。
詳しくは、「文部省初等中等教育局教務関係研究会 教務関係執務ハンドブック」を参照のこと。
手近に(学校にも)なければ、ぐぐれば幾つか出てきます。

218R134:04/10/06 22:35:19 ID:6rt34Yst
>>216
抑止力は否定はしないが、以前どこかで書いたが、抑止力はそれだけであり、児童・生徒の変容を期待できない。
教員の仕事は、変容させること、言い換えればよりよい方向に成長するのを援助することだと思うのだが・・・
219実習生さん:04/10/07 01:04:02 ID:g+EJOEaB
相手が子供であることをいいことにセクハラ暴力し放題の糞教師を何人も
知るものとしては、絶えず外部から第三者が監視可能な体制での
(監視カメラ等)体罰以外は容認できん。
220実習生さん:04/10/07 06:40:14 ID:ePEuYoxh
>>218
それは確かにそうだ。正論だね、正論だけどね
221実習生さん:04/10/07 22:43:18 ID:eYwORDzg
>>193
俺は東京都府中市の私立の明?中学校(明?高等学校)の卒業生です。
中一の音楽の授業でピアノのテストが不合格だったので谷口?一先生にケツ
バット1発やられた。また、中一の音楽の夏休みの宿題でピアノの宿題を
忘れてバットでチンチンタタキ10発とケツバット1発やられた。
吹奏学部の人から聞いた話だけど、吹奏学部内でその先生にズボンとパンツ
を脱がされて掃除機でチンチンを吸い取られるという罰を受けた人がいたと
聞いた。ちなみにその先生は東久留米市に住んでいる。
222R134:04/10/07 22:47:47 ID:phud8Ful
>>221
伏せ字にしてるつもりだろうが、その表現だとでは、レスが事実出なければ、
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
の可能性大だって、わかってるよね。
223R134:04/10/07 22:49:29 ID:phud8Ful
>>222
書き損なってる・・・

>>220
教育の場で、誰も正論を吐かなくなってしまったら、一体どうなる?
224実習生さん:04/10/07 23:01:41 ID:OXdC+dCO
>>218>>223
教師にどんな期待をしているの?
教師といえどもアカの他人じゃない?
225R134:04/10/07 23:19:58 ID:phud8Ful
>>224
何が言いたいのか、よくわからん・・・
226実習生さん:04/10/08 00:52:35 ID:mp9+pj9i
体罰は法律で禁止されていることを皆さんお忘れなきよう。
227空海:04/10/08 08:03:41 ID:QTePMrMM
帝京高校のS教師は、女子高生の前で、”昔の家の貧しい家の若い娘は、
吉原と言う名前の遊郭に売られたんだぞ。”それに比べて、今のお前たちは、
いまの高校に通えるんだから、ありがたいと思え!とセクハラ暴言を言った
あと女子高生の髪を触った。
228実習生さん:04/10/08 10:56:35 ID:NTaKE0eZ
>>226
体罰が法律で認められている国もある
229実習生さん:04/10/08 11:25:17 ID:uG+S0wue
こんなところで告発するくらいなら戦ったら?
何も誇りまで失うこともなかろうに
230実習生さん:04/10/08 14:21:10 ID:QdNnrmQJ
守田ツカエネ辞めろ
231実習生さん:04/10/10 18:50:51 ID:j1L/HeLl
一番分かってないのはいつも登場しているR134っていうリアル基地外だ。
同じ湘南出身の人間として恥ずかしい。
おいら君の目にも涙だな。
232実習生さん:04/10/15 17:19:34 ID:vxzvoj0r
ちょっとした言葉遣いで殴る教師って多いですね…先日も言葉遣いに突然キレて顔や腹などを殴る蹴るの暴行していました…見ていられないほどで、その後すぐ笑顔に……υ怖っυ最近教育委員会に訴えられたらしいです…υしかし何食わぬ顔で来ていました…υ
233実習生さん:04/10/15 20:44:04 ID:rndJnU6t
【社会】授業中に居眠りの女子高生、先生に叩かれる→体罰先生、自宅謹慎に…岩手
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097774336/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :04/10/15 02:18:56 ID:???
★女生徒の頭たたき謹慎  県立高男性教諭「居眠りを注意」

・岩手県南部の県立高校の男性教諭(31)が、授業中に居眠りをした
 女子生徒(16)に体罰を与えていたことが十三日、分かった。
 生徒にけがは見つかっていないが、学校は事態を重くみて、教諭を
 五日間の自宅謹慎にした。

 県教委によると、この教諭は九月、一年生に国語を教えていた際、
 居眠りをした生徒の頭を出席簿や拳で二十回ほどたたいた。

 その後クラスメートから報告を受けた学校が教諭に事情を聴いたところ、
 「注意するつもりだったが、やりすぎてしまった」と体罰を認め、生徒と
 その両親に謝罪したという。県教委も近く、教諭の処分を決める方針。

 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news003.htm
234実習生さん:04/10/15 22:57:03 ID:2aQ41FxR
まあ体罰されて理不尽に思うのなら反撃すればええだけやろ?
ある意味正当防衛として堂々と対教師暴力が実行できるまたとない機会でもあるわけだし。
235実習生さん:04/10/16 13:04:49 ID:06580BwT
まさに、正当防衛。これは「革命的暴力」なのだ!
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237実習生さん:04/10/16 13:51:02 ID:MzdslOm1
>>228

それは手続きを踏んだ上でお尻を叩く(アメリカ・韓国など)、といった
流れであって、教師が勝手に暴行を加えてよいということではないw
238実習生さん:04/10/19 14:43:37 ID:xXzbJwN6
>>237
ぐたぐた言ってるんじゃないよ。

「体罰」はOKなんだろ?なぁ?おい?
239実習生さん:04/10/19 14:47:52 ID:0QgQJUY0
厨房の頃、体育の時間に教師にグーで頬を殴られたんですが、これって体罰ですよね?
教育委員会に訴えてたらどのような処分が下ったのでしょうか?
強さはよく覚えていませんが、ケガはしませんでした。
ちなみに七年前でした。
240実習生さん:04/10/19 15:36:51 ID:xXzbJwN6
>>239
どーせ、授業中にうるさくしたり、真面目にやらなかったんだろ?

素直に反省しましょう。
241実習生さん:04/10/19 16:12:48 ID:OuFXgePx
w
242実習生さん:04/10/19 20:08:20 ID:7MMGSUbG
バカ達は殴られてろ!
243実習生さん:04/10/20 13:18:56 ID:0FQAIqkn
ここを読む教師達に一言

もう誰もお前らを信用なんかしてねぇよ。
244実習生さん:04/10/20 14:06:39 ID:bF0I4wZ7
ここを読むクソガキ達に一言

もう誰もお前らのことなんて相手しないぞ。


そうやって、相手されたいだけなんだろ?
誰からも相手されなくなってみろ、お前らはこの世の底辺をさ迷う事になるんだぞ
245実習生さん:04/10/21 00:03:46 ID:POFPGgOu
とある数学の授業で、先生にこの問題を解けといわれて解けなかったんで、
「わかりません」といったら成績簿の細い部分でガツンとやられたんですが、
これって体罰?になるんでしょうか??
ちなみに、オレの列の後ろを一人ずつ質問して全員答えられなかったYO
こいつの授業は、定期テストでクラスの2/3近くが赤点をとる
というほどやばいです。
246実習生さん:04/10/21 09:17:42 ID:GamAOld4
>>245
ヤヴァイとは、内容が難しいっつーこと?
247実習生さん:04/10/21 14:24:23 ID:JVOwuM1W
小学校のとき、地域の特産物をグループごとに例をあげていくというクイズゲームみたいなのをやってて
最初に答えるのが俺のハンだったんでトップバッターが、おれになったんで
答えたらしょっぱなから間違って、その場で脱落になって同じグループの勉強できるその後中学受験した奴が
泣き出した、授業終わったら階段まで呼び出されて、ビンタされたあとお前のせいで泣き出したやろ
どう責任取るんや?ていわれた、だまっとったら教師がクラスのみんなに謝るんでいいな。
ていうからハイ、そうしますていうて給食の時間に謝った、その態度が教師は気に入らなかったらしく
頭さげて真剣に謝れよっていうて頭までみんなの前でさげたことを覚えてる。
ほかには教育委員会が視察に来るけど普通どおりに授業受けててー、いうてそのあと
君はなんもしゃべらんといてね。っていわれたり
運動会の練習で、50メートル走やってて指導してた教師が怪我すると危ないので
軽く走る程度でいい、っていうたからほかのクラスの男2名と、俺は軽く走ってたら
一人運動がまったくだめな男がいて、その男が1位になったら、お前ら○○に負けるなよー
っていいだして。走り終わってすぐ担任に、ちょっと来いって言われて何であんな奴に負けるン
俺に恥じかかすなよ、おまえもう今日はやらんでいいから、そこの遊具で遊んどけって言われたけど
また列に戻ろうとしたら頭叩いたあと、何しとんねんもう今日はやるなよって言ったやろ
言うて無理やり遊具まで連れて行かれてあそんでた。その後はここにもかけないようなこといいろいろ。
248実習生さん:04/10/21 14:27:06 ID:JVOwuM1W
お前等○○に負けるナーって言い出したのは
同じ学年の生徒です
249実習生さん:04/10/21 21:03:43 ID:QlRefA/1
読みづらい。改行しろ
250実習生さん:04/10/21 23:00:45 ID:JVOwuM1W
しつれいな、マァ中学もまともに出てないんでね許してくださいよ。
1時間もパソコン画面に向かいながら涙流して書いたんで。
251実習生さん:04/10/21 23:38:21 ID:POFPGgOu
>>246
内容も難しいかもしれなかったけど、
授業での説明がヤバァイ(難しい・わからん)ちゅーことです。
黒板なんてほとんどそいつのメモ帳って感じだった。
252実習生さん:04/10/21 23:39:26 ID:wQL6poVO
これを見ている体罰肯定派の教師におもしろい話しをする。数年前に中野区にある明大付属中野高校で起きた事件である。
253実習生さん:04/10/21 23:43:29 ID:wQL6poVO
ある日、生徒指導担当のA教師が、朝、生徒達が通学しているのを監視していた。その生徒の中の一人がコンビニで菓子パンを買うのを目撃した。A教師はその生徒を追い掛け捕まえようとした。
254実習生さん:04/10/21 23:46:36 ID:wQL6poVO
菓子パンを買った生徒は、教師に見つかったのを知り走って学校の自分の教室まで逃げた。しかしA教師も教室まで追い掛けて来て、その生徒を捕まえた。
255実習生さん:04/10/21 23:50:44 ID:wQL6poVO
A教師は、大勢の生徒達の前で、その生徒を怒鳴り散らし、何度も頭を殴った。だがその生徒は実は極真会館で空手をやっていたのである。
256実習生さん:04/10/21 23:54:52 ID:wQL6poVO
A教師は調子にのって何度もその生徒の頭をなぐった。が、突然、生徒は左手で顔面ガードをして右ストレートをA教師の顔面にぶち込んだのである。
257実習生さん:04/10/21 23:59:02 ID:wQL6poVO
A教師は右ストレートをもろにくらい倒れた。イビキをかいて意識不明の重体になった。その生徒は一応逮捕されたが未成年ということで刑事罰はなしであった。その後、その生徒は退学したが大検を受けてみごと大学に入学した。
258実習生さん:04/10/22 00:01:38 ID:QyAqddFI
A教師は、その後、しばらくして意識を取り戻したが、脳に障害が残り。定期的に病院に通い今も半分廃人である。
259実習生さん:04/10/22 00:23:15 ID:QyAqddFI
その元生徒は、A教師を廃人にしたことについては後悔はしていない。A教師に対して謝罪するつもりもない。むしろ勲章のひとつと考えている。先にA教師が手を出したから悪いのである。
260実習生さん:04/10/22 02:43:09 ID:mWMdnQLs
50分近くかけて必死ですなぁ
261実習生さん:04/10/22 18:42:19 ID:1g7H9yBR
今、松井を中学時代にボコボコに殴ったと自慢げに話してた教師がいたんだけど
テレビで話してる時点で体罰の意味なーんも理解しちゃいないのね。
今もまた過剰な体罰続けてるんだろうな。一発だけ引っ叩けば気持ち伝わるだろうに
20発は殴ったとか言うアホな教師。
ムカつくから苦情送りたいんだけど松井の出身中学がわからない。。
262実習生さん:04/10/22 23:13:35 ID:yMJUH2vO
>>221
その音楽教諭はかなり異常だと思うよ。
精神病院に行って入院した方がいいと思うよ。
263実習生さん:04/10/23 13:14:21 ID:8OZeF4BS
>>252-259
1つのレスにまとめろよ。
264実習生さん:04/10/23 19:26:28 ID:RQTFvhOg
簡単に体罰反対というが、言葉で怒られるのだって殴られるより傷つくことがあるし、
逆に、殴られることによって、よい方向に「目覚める」こともある。
単に物理的暴力を否定し、教師の手を縛ることで学校的情況が好転すると考えるのは
あまりにも安易な「子供性善説=教師性悪説」的二元論で話にならない。
265えせ壊人$51:04/10/23 23:51:30 ID:KNjaBUES
小学3年の時に同級生(女子)の上履きが無くなったトラブルがあった。
担任に相談に行ったところ、その担任(山□)がこう言った。
「あ、靴箱の中がキチンと揃えてなかったからゴミ箱の中(奥のほう)に隠してた」
当時、ゴミ箱は 日直当番が毎朝 ゴミ箱の中身は焼却炉の中に捨てに行くのが規則だった。

当然 その時にはゴミ箱は既に空になっている。
担任(山□)は 笑いながら言い放った。
「あ、そっか。ゴミはもう捨てちゃったか。スマン スマン」

当時は、この言葉を信じていたんだが・・・・。
266えせ壊人$51:04/10/24 00:13:40 ID:2hkTZXCf
小学生の頃 昼飯は給食だった。
別にアレルギーを持っていたわけじゃないが、それでも食えん物は食えん。

俺は、ニボシのフライの献立がどうしても食えなかった。
担任(山□)は「昼休みまで時間かかっても良いから残さず食えよ」と言い放った。
牛乳で流し込み、少しずつ平らげていってたのだが 脳味噌が拒否してるらしく
限界を超えた俺は 椀の中にリバースしてしまった。

しょうがないから、椀の中の流動物をビニールに入れてゴミ箱に捨てた。
・・・のを 担任(山□)に見つかった!!

3分ほど引っ叩かれ続けた後に
担任(山□)は薄笑いを浮かべながら 言い放った
「残さずに食えと言っただろ? 今 捨てた袋の中身を 俺の見てる前で、全部食え!」

「無理」と答えたら それまでビンタだったのが
ボディーブロー!ボディーブロー!首を抱えられたまま腹に膝!膝!膝!

あぁ、良い子ちゃんの俺様は全部食いましたよっ!!
267実習生さん:04/10/24 00:36:13 ID:9YDV3vsm
なぜSとロリが教師になりたがるのか良くわかるスレだな。
268実習生さん:04/10/25 17:48:41 ID:ZfOwz1ql
>.221
男子校?
269実習生さん:04/10/26 09:52:24 ID:qnXxoXlF
女子でも強烈ビンタ張られてる学校ってありました?
270実習生さん:04/10/26 20:31:07 ID:f2NuBZm1
レイプの基本はまず最初に往復ビンタ。
これにより相手に恐怖心を植え付け完全に抵抗力を奪い去る。
体罰はその予行演習。
271実習生さん:04/10/26 22:26:38 ID:k13u6Ri7
>>270は精神異常者
272実習生さん:04/10/26 23:22:29 ID:5GVpZtx3
>>266
2ちゃんねる裁判所で山口に懲役20年が宣告されました。
273実習生さん:04/10/27 10:52:34 ID:MYZZvb1A
>>266
確かに、その教員はやりすぎだね。あくまで君の言う事を信じればの話だが

何かネタ臭いなぁって思うのは俺だけ?
274えせ壊人$51:04/10/27 12:43:37 ID:HCj35lLC
>>273
まぁネタ臭いな 確かに。
ところで実話だった場合って相手の本名や当時の小学校名を公開しても
名誉毀損にならんのかな?

おいらとしては公開したいのだが。
275273:04/10/27 14:54:13 ID:MYZZvb1A
>>274
個人的には、本当だったらやったほうがいいと思うが、
そんなことしたら仮に本当だとしても訴えられる可能性大だからなぁ

まぁ、本当か証明することもできないんだしね
276実習生さん:04/10/27 16:23:45 ID:bdkk6DxM
俺は、その山口という教師の名前、住所、学校を公表するべきだと思うよ。訴えてきたら好都合じゃないか、そいつのやったことをビラにしてそいつの近所、家族親類、関係機関にバラまいてやれよ。訴えて後で泣きをみるのはその山口だからな。
277実習生さん:04/10/27 16:28:08 ID:bdkk6DxM
まあ要するに、その筋のやる「事件屋」のやり方だな、本当に山口がやったことなら、騒ぎが大きくなればなるほど山口は追い詰められることになる。君は暴力を受けたんだから公人としての教師の暴力を公表すべきだ。
278実習生さん:04/10/28 05:31:04 ID:N6tpM14w
お前、めちゃくちゃ言うな
279実習生さん:04/10/28 11:33:32 ID:6OGZ2Zj9
はあ?別に普通のことだぜ
280実習生さん:04/10/28 19:01:50 ID:rFRHr2GS
>>264
>よい方向に「目覚める」こともある
たとえばこことか?

女教師に受けた体罰  2発目のビンタ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1097755195/
281実習生さん:04/10/30 11:11:51 ID:l1ji29lJ
地理のテストで、たった一問漢字を間違えただけなのに、授業中の教室で、教壇越しに
今自分が履いていたサンダルでその生徒の頭を強烈に殴りつけたバカ教師なぞ、いかがでしょうか。

当時は中学三年の学年主任、今は愛媛県の災害で有名になった市の教育長です。
282実習生さん:04/10/30 13:07:50 ID:XLhQtPBT
その教育長の名前は?
283実習生さん:04/10/30 15:35:15 ID:iKjuVnhE
【社会】「調教必要」 女子児童にわいせつ&体罰の先生、懲戒免職…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099022777/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :04/10/29 13:06:17 ID:???
★「調教必要」と女児を平手打ちH先生お仕置行き過ぎ

・監督を務めるバレーボールクラブの女子児童2人を自宅に泊めて
 抱き付いた上、1人の顔を10回以上平手打ちしたとして、大阪府
 教育委員会は29日までに、同府和泉市立小学校の男性教諭(50)を
 懲戒免職にした。教諭はわいせつ行為については反省しているが、
 「スポーツが強くなるためには体に覚えさせる調教、体罰が必要」
 などと話しているという。

 府教委によると、この教諭は7月、クラブを辞めたがっている女児を
 説教するためと称し、この女児と別の女児を自宅に泊め、抱き付くなど
 した。翌日朝には、辞めたがっている女児に、交友関係などを説教
 しながら、顔を平手でたたいた。

 さらに、女児の担任教諭を呼び、その前でも平手打ちしたという。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004102902.html
284実習生さん:04/10/30 17:19:03 ID:J+GqQucF
いや、明らかに狂ってるだろ。こいつは
285実習生さん:04/10/30 17:44:59 ID:XLhQtPBT
ネットで名前、事件の内容を公表するのが恐ければ、匿名で文書を作成し関係諸機関に送付するといい。いわゆる怪文書というやつね。
286実習生さん:04/10/30 17:50:13 ID:XLhQtPBT
愛媛県の教育長って吉野内直光?地元市民から訴えられているね。
287実習生さん:04/10/30 17:58:29 ID:XLhQtPBT
288実習生さん:04/10/31 10:01:19 ID:YBVO5TcZ
昔中学時代のある教師は生徒の髪の毛を切った。

最近生徒の髪の毛を切って処分された教師のニュースを見るにつけ
「生徒の紙を切るのが処分事項になる」とあの時知っていたら
あの馬鹿教師を追放できたのにと思う。
289実習生さん:04/11/01 23:31:27 ID:9/4z4Iwt
   
290実習生さん:04/11/02 09:43:27 ID:tY6W/Hbq
>>288
髪を切るって、校則に違反してたんだろ?
しかも、それまでに口頭による注意をうけたんだろ?
だったら直しなさいよ髪型を!!

そうやって人の批判ばかりしてるからこんなところで、ぐちぐちやってるんじゃないの?
291実習生さん:04/11/02 10:47:53 ID:KxSWytoR
290はまったくナンセンス。『それまでに口頭で注意を受けただろ』←これはどうやって確かめたのか?妄想と現実をごちゃまぜにしないように。
292実習生さん:04/11/02 10:51:19 ID:KxSWytoR
290の第二のナンセンス。『校則に違反したんだろ』←これも事実かどうか確認していない。何もしないで妄想だけでぐちぐち書いているのは290ではないのか?
293実習生さん:04/11/02 10:54:20 ID:KxSWytoR
290の第三のナンセンス。仮に校則だろうと口頭注意だろうと、結果、無理矢理髪を切るのは人権蹂躙である。290は社会常識を身につけるように。
294実習生さん:04/11/02 22:04:08 ID:yJaAkMVg
相手の許可なく髪を切ったら暴行罪が成立します
295実習生さん:04/11/02 22:34:11 ID:tY6W/Hbq
>>292->>293
1番のナンセンスは、>>290が一方的にまくしたててる点だろ?

普通の人間はこういう人間の言う事は斜から見るもの。
296実習生さん:04/11/03 10:30:54 ID:2LOJRiyH
  
297実習生さん:04/11/03 23:38:42 ID:pmR+Hc11
up
298実習生さん:04/11/04 00:09:20 ID:O1hqQAMM
>>291-293の内容は正しいけど、3つに分けてレスするのはナンセンス。
299実習生さん:04/11/05 23:51:32 ID:+CcQfC1A
  
300実習生さん:04/11/06 01:06:30 ID:T3hL5F3Z
詳細不明ですが、このような書き込みがあります。

1 名無しさん? 04/10/31 05:15:27 ID:bxcVzmss
幸田の首切り動画が見れない人のために、裏2ちゃんねるに動画をupしたよん。
下記方法で裏2ちゃんねるに飛ぶべし。いつ消されるか分からんので急げ。

1.書き込みの名前の欄に ura2fusianasan と入れる。
2.E-mail欄に、メールアドレスを入れる。(必須、表示はされません)
3.内容に ”koda” と入れる。そして書き込む。
4.入力したアドレスにアクセス用のURLが自動返信されます。

注意:全て半角で入れること!
301実習生さん:04/11/06 07:23:32 ID:zaRsUUfS
アイタタタ
302実習生さん:04/11/07 21:30:26 ID:xvN7JSQs
>>300
こいつアクセス禁止して下さい。
ひろゆき氏。 アルカイダの幹部だと思われる。ザルカウイか?
303ura2furianasan:04/11/07 23:18:49 ID:DjtBdLZd
香田
304ura2furianasan:04/11/07 23:19:12 ID:DjtBdLZd
koda
305ura2 05001017377496_md:04/11/07 23:19:58 ID:DjtBdLZd
koda
306ura2 05001017377496_md:04/11/07 23:21:24 ID:DjtBdLZd
koda
307実習生さん:04/11/08 10:51:58 ID:18Za4dAB
298は指摘しているロジックが意味不明。
308実習生さん:04/11/11 12:22:53 ID:b7Z4JaIy
自分は体罰は受けていなかったけど
ある程度(と、言ってもビンタ・はたくを一回ぐらい)なら良いと思う
教師は『悪い事をした。それをわからせるためにやった』的な感じで
生徒からしたら『タダこんなことをしただけなのに殴られた。やりすぎ!』っていう感じなのかなぁ

さすがに故意に悪戯をしかけたり、暴行をするのはいけないと思うけど
軽いものだったら『なぜされたか』を冷静になって考えてみるのが一番
ココらへんは人それぞれだけど、言葉で理解する人もいれば理解できない人もいるし
体罰があったことでマジメになる人もいれば、精神的な苦痛を持つ人もいる

そもそも、体罰ってなに?みたいな。。。
必要な人と必要じゃない人に聞いて見たい気もする

自分の言いたい事がまとまらないorz
309実習生さん:04/11/12 03:03:09 ID:FsiA1IjQ
快感を得ようとただむやみやたらに暴力を振るうのはいくないと
暴力の正しい行使法を教えるのが体罰。
つまり弱者への暴力は否定されても、相手が凶悪な弱者なら何してもいいってことです。
310実習生さん:04/11/12 08:46:15 ID:0BYTO3Vy
凶悪な弱者か

それは賛成だね。弱い事に漬け込んで卑劣な事してる奴って結構いるしねぇ

例えば、女ね
もち、全員じゃないぜ。いただろ?クラスに1人ぐらい
311実習生さん:04/11/14 23:13:05 ID:UzSd9AHx
昔、ズラ愛用者の教師に叩かれた。
頭の毛がないことを必死で隠しているような、
卑怯で嘘つきな奴に、人を叩く権利があんのかとw
312実習生さん:04/11/14 23:14:25 ID:+KEkApc/
そりゃ関係ないでしょ。
あんたが真性包茎だったら、どうする?
313実習生さん:04/11/16 03:49:10 ID:dQByFH1x
小学校の頃から体罰はあったな。
おっさん教師に注意されて、口答えしたらビンタ。
廊下を走っていて、校内で有名なオッサン体罰教師とすれ違いざまに、バシンとビンタ食らったヤツもいた。
宿題してなかったらゲンコ、教科書の角でゴツン。
教師の廻りの色々な物が、体罰具として使われてた。
大きな木製の三角定規、コンパス。
竹製の指し棒は、そのまま竹鞭になった。
正座、直立不動、体育の時間の駆け足5周とか。
中学は丸刈り校則で、毎週月曜に頭髪検査があった。
違反者は、学校のバリカンで強制丸刈り。
ほとんど青刈り状態。
中学の体操服は、一年中短パン半袖。
白い短パンは丈が短いので、体育座りしたら尻が半分見える。
それで体操やらされて、全員半ケツ。尻丸見え。
友達の尻を見て笑っていたら体育教師がキレて、全員グランドで正座、ビンタ。
高校に入っても、体育教師は体罰教師だった。
忘れ物で正座40分。
教師の言い付けを守らないといって、廊下に並ばされ整列ビンタ。
もう、ガキの頃から体罰に慣れていたから、整列ビンタって爽快だなって感じてた。
異常な世界だったのかも。
ネチネチ文句言われるより、サッパリ体罰ビンタで済ませてくれてヨカッタ なんてね。
就職したら、やっぱり研修でシゴかれた。
早朝の駆け足、上半身ハダカになって体操、正座の黙想などなど。
指導員のオッサンに叱られて、正座して泣いてるヤツもいたね。
俺ってこういう人生かって思た。
典型的な日本人ですかね。
314実習生さん:04/11/16 03:51:02 ID:dQByFH1x
高校に入っても、体育教師は体罰教師だった。
忘れ物で正座40分。
教師の言い付けを守らないといって、廊下に並ばされ整列ビンタ。
もう、ガキの頃から体罰に慣れていたから、整列ビンタって爽快だなって感じてた。
異常な世界だったのかも。
ネチネチ文句言われるより、サッパリ体罰ビンタで済ませてくれてヨカッタ なんてね。
就職したら、やっぱり研修でシゴかれた。
早朝の駆け足、上半身ハダカになって体操、正座の黙想などなど。
指導員のオッサンに叱られて、正座して泣いてるヤツもいたね。
俺ってこういう人生かって思た。
典型的な日本人ですかね。
315実習生さん:04/11/16 04:13:01 ID:gGWv5s8a
そういや、恒例の警察24時関連番組でも先輩の警官が後輩をどやしまくってたな。
ありゃ取材のカメラがなければ間違いなく殴ってたかも。
で、交通違反者には意外にも丁寧な応対だったりするから笑える。
そのストレスのはけ口が後輩いじめだったりしてなw
316実習生さん:04/11/16 04:33:48 ID:++EuVJK2
しかし、研修の道場で上半身裸 ハチマキ締めて正座で黙想とか、フンドシ締めてOO川の流れに身を清め、、って言うのも結構キツイよね。
研修であれやった人いますか?
あれも結構 体罰っぽいね。
川の水が冷たくてもう、キエーイイって叫んでた。
高校であんなのやってる高校もあるってさ。
317実習生さん:04/11/16 12:48:37 ID:BBXVP+G0
ま、殴られて終わりってほうが
気持ちがええわな。ぐだぐだやられるよりも

いいじゃないか。日本の教育は体罰あって然るべきもの
318実習生さん:04/11/16 19:43:59 ID:ngkF+q83
またそうやって分かったような事を・・・
日本の教育の何を知ってるんだっつーの
319実習生さん:04/11/16 21:56:31 ID:BBXVP+G0
じゃあ恒例の煽り文句を

>>318オマエモナー
320実習生さん:04/11/17 12:57:17 ID:VGP0iOju
結局は教師も力で生徒を従わせるんですね

ネチネチ文句(というか説教?)言われるのも別に良いと思うけど。
怒られるような事をしなければそんな状況にならないわけだし

個人的な意見だけど、体罰の場合だと根本的に『何がいけない』のか変わってきそう
なぜ、忘れ物をしてはいけないのか? 先生に叩かれるから。
コレで正しいのかな。忘れ物をなくす、といった点ではウマクいくかもしれないけど
忘れ物がなんでいけないのかを教えるっていった点では…だめなのかも

うーん、難しい
321実習生さん:04/11/17 13:46:47 ID:QQNcpM8W
【社会】「二度としない」 女子生徒に体罰&暴言の先生、全校集会で生徒に謝罪…奈良
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100490396/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ [[email protected]] :04/11/15 12:46:36 ID:???
★男性教諭が体罰、暴言-育英西中・高

・奈良市三松4丁目の私立女子校、育英西中・高等学校(辻本信孝校長)の生徒
 指導部長の男性教諭が、長年顧問を務めていたハンドボール部の部活動の
 練習中に、部員の女子生徒に体罰を繰り返してけがをさせたり、暴言を
 浴びせるなどしていたことが11日、分かった。男性教諭は反省し部員の
 女子生徒と保護者に謝罪。9月から2カ月間、同校を休んでいたが、今月から
 復職し、教科の授業のみを担当することで生徒の信頼回復に努めているという。

 同校によると、部員に対する体罰や暴言は7月下旬に発覚。教諭から事情を
 聴いたところ、行き過ぎた指導の中で部員にけがをさせたり、暴言を浴びせて
 部員の心を傷つける行為が長年にわたって繰り返し行われていたことを確認。
 体罰の程度には「看過できないものがあった」という。

 発覚後、教諭は生徒指導部長、部顧問の立場を離れ、9月から2カ月間、反省の
 ため自主的に学校を休んだ。復職した今月1日、全校集会で生徒に謝罪。教諭は
 「強くなり、技術が向上するのであれば、この程度は許されるというごう慢さが
 あった。二度とこういうことは起こさない」と反省しているという。

 久保貴芳教頭は「体罰は絶対に許されない。学内でうやむやに処理していた
 ことはなく、生徒や保護者に一定の説明責任を果たしつつある。今月13日に
 行う保護者説明会で保護者の理解を得たい」と話している。

 http://www.nara-shimbun.com/n_soc/041112/soc041112a.shtml
322勉強役立たず:04/11/17 15:46:32 ID:nz5TB4cc
勉強役立たず これは会社に入っても同じ
323実習生さん:04/11/17 23:54:30 ID:LeVrUzh5
>>193
僕は中学1年の時にクラスの委員長をしていた。
それで音楽の授業で前回の授業内容の事を質問されて答えられなかったり(
(復習してこなかったり)、クラス全体で授業中騒がしかったり、クラス全体
で忘れ物が多かったりすると、谷口?一先生に指先でチンチンタタキを
された。それが、キンタマに当たると結構痛いけど、サオに当たるとボッキ
してしまう。かなりエッチで体罰をする先生だった。
324実習生さん:04/11/19 10:16:09 ID:CGPoK5EH
>>320
いけない理由を言って叩く。これ最強
325実習生さん:04/11/26 06:32:31 ID:NUfXd9oy
【社会】「姿見せたら、いじめ抜く」 中学校の先生、女子生徒らに体罰&暴言…京都・同志社中
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101352416/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :04/11/25 12:13:36 ID:???
★【社会】同志社中教諭が生徒に体罰−「いじめ抜く」と暴言も

・京都市の同志社中学(丹沢登志郎校長)で10月、保健体育の男性教諭
 (62)が体育祭練習中に、3年生の女子生徒の頭をたたくなど体罰を加え
 「おれの前に姿を見せたらいじめ抜く」などと暴言を浴びせていたことが
 25日、分かった。

 止めに入った3年生の男子生徒も振り払われて転倒。いずれもけがは
 なかったが、同校は教諭を厳重注意し、生徒と保護者に謝罪した。

 同校によると、教諭は体育祭前日の10月6日午前、1年男子の競技を
 マイクを使って指導していた。音量が下がったため放送席に注意した際、
 通り掛かった女子生徒に「声が大きくてうるさい」と言われたことに立腹。
 生徒の頭をたたき、髪の毛を引っ張って頭を揺さぶったという。さらに
 約10分後、教諭は生徒を運動場の別の場所に呼び出し、暴言を吐き
 ながらしかりつけ服を引っ張った。止めようとして男子生徒が教諭を
 羽交い締めにしたが、振り払われて転倒した。

 校長から事情を聴かれた教諭は「恥ずかしい。2度としない」と話して
 いるという。教諭は8日、生徒宅を訪れ保護者に謝罪。生徒にも12日に
 謝罪した。丹沢校長は「体罰はあってはならないことで生徒、保護者には
 大変申し訳ない」と話している。

 http://www.sanspo.com/sokuho/1125sokuho020.html
326実習生さん:04/11/26 06:39:33 ID:CU0+ek8y
柔道5段の先生に木刀で何度もどつかれ更にホースで水をかけられました。
でも嬉しかったです。
327実習生さん:04/11/26 18:56:37 ID:Zgg38ds7
【社会】中学校の先生、サボり生徒を投げつけ引きずり馬乗り…神戸
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101434330/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :04/11/26 10:58:50 ID:???
★生徒を投げ、けが負わす 神戸の中学教諭

・神戸市西区玉津町今津、市立玉津中学校(松田博之校長)で十月末、
 文化祭の準備中に二年生の男子生徒(14)が担任の男性教諭(36)に
 床に投げつけられるなどし、首などに約一週間のけがをしていたことが
 二十五日、分かった。生徒の保護者は同日までに、神戸西署に被害届を
 出した。

 同校などによると、同教諭は十月二十二日午後一時半ごろ、文化祭の
 ため体育館でいすを並べる作業中、休んでいた男子生徒を注意。生徒を
 追いかけたが、いすの上を走って逃げたため、生徒の胸元と腕をつかみ、
 床に投げつけた。同教諭はさらに生徒を数メートル引きずり、もう一度
 投げた後、馬乗りになったという。生徒は首や腰に打撲などのけが。
 同教諭は「言葉で注意すべきだった。申し訳ない」と謝罪した。

 松田校長は「信頼を回復できるよう努力したい」と話している。

 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/1126ke63010.html
328実習生さん:04/11/27 01:56:20 ID:fT0/PlRI
【社会】校長「謝罪したのに、なぜ今」…退部で先生に暴行受けた高校生、高校を提訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100596304/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :04/11/16 18:11:44 ID:???
★「退部」に顧問が暴行 高2男子が道尚志高提訴 札幌

・北海道尚志学園高(札幌市豊平区)の卓球部顧問に退部を申し出たところ、
 腹をけるなどの暴行を受けたとして、札幌市北区の二年男子生徒(16)が
 十六日までに、学校法人北海道尚志学園(有江幹男理事長)と顧問の
 男性教諭に慰謝料など五百六十万円の支払いを求め、札幌地裁に提訴した。

 訴えによると、生徒は二○○三年九月、足の治療を受けていたことから、
 職員室で顧問に退部を申し出た。顧問は「さっさと辞めちまえ」と怒鳴り、
 生徒の腹をけったり、顔を平手打ちしたりするなどの暴行を加え、五日間の
 けがを負わせた。

 生徒は、職員室の他の教諭らが止めに入らず、その後も学校側から誠意ある
 対応がなかったことにショックを受けた。さらに今年三月、担任教諭から
 「学校を続けるか辞めるか決めろ」などと迫られ、四月に転校した。
 同校によると、顧問はけん責と部活動の指導禁止二カ月の懲戒処分になり、
 今年九月に傷害罪で罰金の略式命令を受けている。一条勝博教頭は「訴状を
 見ておらず中身は分からない。昨年謝罪した時点で納得してもらったと理解
 していた。転校の際もきちんと対応し、なぜ今こうなるのか分からない」と
 話している。

 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041116&j=0022&k=200411167356
329逆体罰:04/11/27 01:57:36 ID:fT0/PlRI
【社会】騒いで注意された中学生、「お前には関係ない」と先生殴る…沖縄
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101468615/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :04/11/26 20:30:15 ID:???
★教諭殴り中3逮捕/傷害容疑で宜野湾署

・宜野湾署は二十五日、中学校の教諭を殴ってけがを負わせたとして、
 傷害の疑いで、宜野湾市内の中学三年の男子生徒(15)を逮捕した。

 調べでは、生徒は同日午前、通っている中学校の校舎の廊下で、休憩
 時間中に大声を出して騒いでいたところを、担任教諭(23)に注意された
 ことに腹を立て、教諭の顔や腹を素手で数回殴ってけがを負わせた疑い。

 生徒は注意した教諭に「おまえには関係ないだろう」と叫び、いきなり
 殴りかかったという。学校関係者からの一一○番通報で駆けつけた
 警察官に取り押さえられた。

 http://www.okinawatimes.co.jp/day/200411261300.html#no_8
330実習生さん:04/11/27 05:47:30 ID:0znsqo4d
自分は都内にある工業で男子校にはいっているのですが
生活指導の中で一番偉い先生に、おもいっきり、びんたを3発くらいました。
これって体罰なのでしょうか・・?
331実習生さん:04/11/27 23:35:41 ID:9L7lgCf3
>>32
俺は中一の音楽の時間に教科書とノートを両方忘れて、両腕を直角に横に
上げたまま1時間立たされて、谷?圭一先生にビンタ6発された。
さらに、君のような奴は死ねと言われた。その先生は、太っている生徒には
君はデブ(ブタ)だと言っていた。
言葉遣いもかなり乱暴な先生だった。
332実習生さん:04/11/28 04:20:55 ID:kWPndFI0
他に選択肢がありながら本人または両親がわざわざ希望して入学している以上、
高校以外の私立校での体罰はこの際不問ってことで宜しいかと。
333実習生さん:04/11/30 19:18:05 ID:y6QsjL+z
教師の暴力の理由
1、不真面目な奴への躾のため
2、自己満足(このときコメントに、厳粛だの、(微妙な)校則違反だったからという)
3、授業で間違った答えをしたとき(これはよい大学に行かせる為)
334実習生さん:04/12/01 19:17:19 ID:7E43cVOz
静岡県清水市(静岡市と合併して現在は静岡市)内の小中学校は、以前は体罰が盛んだった。
小学校はビンタの嵐。
中学では女教師までがパンチだったとか。
335実習生さん:04/12/01 23:18:55 ID:QDdKpdB/
>>193
僕は高校1年の音楽の授業中に数秒間私語をしただけで
谷口?一先生に、腕立て伏せ300回やらされて
スキーのストックで5発ケツをたたかれた。
336実習生さん:04/12/03 20:49:49 ID:30NF2Brr
俺が厨房の頃、めちゃくちゃゴツイ中年体育教師に口答えした友人
337実習生さん:04/12/03 20:51:19 ID:30NF2Brr
俺が厨房の頃、めちゃくちゃゴツイ中年体育教師に抗議した友人が
殴られてかなり問題になったなぁ。
338実習生さん:04/12/04 11:24:12 ID:j8MxNMRw
まぁ、体罰が悪いってのはバカだと思うけど

中にはとんでもない理由で体罰を行う教師がいるということだけはわかった。
339実習生さん:04/12/05 05:12:51 ID:lqGoq8lt
>338
体罰が悪いのがバカではなく体罰が必要なのはバカなら同意。
340中田マルサス失地王 ◆kQnW7lmAZg :04/12/09 16:46:14 ID:LWB1UxtS
体罰と島田スンスケの暴力と、どこが違うのか分らん。
島田も、一応「制裁」のつもりでやったんだろうが。
体罰教師との社会的ペナルティの差は官民格差か?

さらに、同じ公務員でも警官や刑務官は特別公務員暴行陵虐罪ってのに問われるのに、
なんで教員には適用されないのか分らん。
警官や刑務官は理不尽に感じないのかね?
341実習生さん:04/12/10 02:22:08 ID:b24Rt+Pd
そういえば、ロシアの学校占拠事件
反抗すれば体罰どころか殺されるし
女はレイプされるしひどいもんだ
342実習生さん:04/12/13 15:34:21 ID:A0Z4ODUO
【社会】「これぐらいのケガ、あり得る」 剣道合宿で、小4叩かれる→指導員3人書類送検…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102916730/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :04/12/13 14:45:30 ID:???
★けいこ行き過ぎ、書類送検=剣道指導員3人−警視庁

・小学4年の男児が剣道愛好団体「常盤台剣友会」(東京都板橋区)の合宿で
 指導員に竹刀でたたかれるなどして負傷した事件で、警視庁板橋署は13日、
 傷害容疑で指導員の男性会社員3人を書類送検した。

 調べによると、指導員らは8月、千葉県富山町で行われた合宿で、男児の
 頭部などを強打し、2週間のけがを負わせた疑い。
 3人は「指導の一環だった」などと話しているという。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041213-00000107-jij-soci

※元ニューススレ
・【社会】「これぐらいのケガ、当然」 剣道合宿で小4が全身にケガ→傷害で剣友会を捜査…東京(dat落ち)
 "同会の責任者で、合宿にも参加した根本鎮男相談役(60)は「厳しく指導すれば
 これぐらいのけがはあり得ることだ。男児の親とは剣道観の違いがある。ただ、
 結果的に痛い思いをさせたことについては申し訳ない」と話している。
 朝日新聞記者の取材に対し、指導員らは「やる気が見られないので平手で顔を
 数回軽くたたいた」「構えを正そうと、竹刀で軽く腕を打っただけ」などと説明。
 「あくまで指導の一環で、他にもっと厳しくした子もいる」などと話した。"
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094189054/
343実習生さん:04/12/13 15:36:31 ID:A0Z4ODUO
【社会】「体罰、許されぬ」 授業中メールの生徒に往復ビンタ→先生が100万円払って和解★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102676180/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :04/12/10 19:56:20 ID:???
★授業中メールの生徒に往復ビンタ 100万円支払い和解

・大阪府内の府立高校の元女子生徒(21)が、授業中に携帯電話のメールを
 確認した際に平手で顔を殴られ、首などに痛みが残ったとして、男性教諭
 (49)と府に慰謝料など約400万円の損害賠償を求めた訴訟が大阪地裁で
 和解したことが9日分かった。教諭が謝罪し、見舞金100万円を支払う内容で
 合意した。教諭は02年1月、府教委から文書訓告の処分を受けている。
 訴えによると、元生徒は高2だった00年10月、授業中に携帯電話のメールを
 受信した。呼び出し音は鳴らなかったが、元生徒が受信を確認しているのを
 見た教諭が生徒のそばに行き、いきなり平手で原告の左ほおを殴り、続いて
 右ほおも殴ったとされる。
 元生徒は「頸椎(けいつい)ねんざ」などの診断を受け、約8カ月間通院。首や
 肩に痛みが残り、重い物を持つことなどができなくなったなどとして昨年10月、
 大阪地裁に提訴した。
 教諭側は体罰を認めたが、手加減しており、けがをするとは思わなかったと
 主張。当時の教頭も「生徒が学校の指導に反し、授業中に携帯電話を操作
 していた点は反省すべきだ」とする陳述書を提出した。

 地裁は3月末に和解を勧告。元生徒は7月上旬に教諭と和解し、府への
 提訴は取り下げた。
 府教委は「体罰は絶対に許されない。今後も教職員への指導を徹底し、
 厳正に対処していきたい」と談話を出した。
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200412090029.html

※関連スレ
・【社会】先生、遅刻&うそついた生徒にビンタ→戒告処分&クラス全員の前で謝罪…京都★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102523817/
※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102583362/
344実習生さん:04/12/13 15:44:29 ID:A0Z4ODUO
【社会】先生、遅刻&うそついた生徒にビンタ→戒告処分&クラス全員の前で謝罪…京都★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102523817/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :04/12/09 01:36:57 ID:???
★洛南高教諭が遅刻生徒に体罰 戒告処分受ける

・京都市南区の洛南高(柴垣弘巌校長)の男性教諭(42)が11月下旬、
 教室で3年生の男子生徒(18)を平手でたたき、同高から戒告処分を
 受けていたことが8日、わかった。

 同高によると、男性教諭は先月26日、授業に遅れてきた男子生徒が
 発行日の違う列車遅延証明書を出したことに腹を立て、クラスの生徒
 約50人の前で顔を7、8回たたいた。男子生徒にけがはなかったという。

 男性教諭は「自分が担任するクラスの生徒で、ついかっとなってしまった」
 と話しているという。

 同高は事実を確認した今月4日に処分を出すとともに、男性教諭にクラス
 全員の前で謝らせ、男子生徒の保護者宅を訪れて謝罪した。
 柴垣校長は「他の生徒にも心配をかけて申し訳ない。暴力が2度と
 起こらないよう徹底させたい」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000029-kyt-l26

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102484730/
345実習生さん:04/12/14 01:18:13 ID:KQl8C7IU
日本では法律違反なんだから駄目なものは駄目。
346実習生さん:04/12/17 19:12:00 ID:Hc32daXN
塾講師のアルバイトやってるものです。
サービス業だからあらゆる意味で暴力が規制されてて
子供もそれを知ってるからナメられがちになる。ちょっとキツめに怒っても
即クレームになります。

俺の人間ができてないってのもあるけど、人格否定されるようなことを
子供から言われると正直手も出るよ。どこからあんなセリフ覚えてくるんだろうね。

確かに体罰は悪い。子供の人権を暴力で奪ってるんだから。それは大前提。
でも俺達の尊厳って誰が守ってくれるんだろう?その対価が給料なんだけどさ。
347実習生さん:04/12/18 00:47:12 ID:hUaSQVxL
児童2人に暴行で教諭停職 横浜市教委

 横浜市教育委員会は17日、児童2人の体を壁にぶつけるなど暴行したとして、
市立市場小の益子一郎教諭(55)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。
教諭は「取り返しのつかないことをした」と話し、同日付で依願退職した。
 市教委によると、教諭は9月9日、担任している4年生のクラスに自習を指示
して、廊下の白衣かけを修理していたところ、教室から出てきた男児に「誰の許
可を取ってやっているのか」と問われて激高、男児のほおを平手でたたき、体を
柱に数回ぶつけた。
 さらに、教室にいた別の男児を廊下に連れ出し、体を壁に数回ぶつけた。その後
も保健室で手当てを受けようとしていた2人を教室に連れ戻し、途中で同様の暴行
をした。2人は顔がはれたり、腕にあざができたという。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041217-00000216-kyodo-soci

体罰というより虐待ではないのか?
348実習生さん:04/12/20 22:31:19 ID:X7J+eZw1
>>331 335
もしも在学中に文部省や新聞社に訴えていれば
その音楽教諭は大問題になっていたと思うよ。
349実習生さん:04/12/21 00:22:11 ID:CBmNwOCG
教師ならょぅι゙ょをレイープしても懲戒免職で社会的制裁は十分受けたと判断されて
執行猶予で済むみたいだから、退職金とか気にせんでもいい若い内なら捕まるまで
何度も犯りまくるってのもありかもなw
350マジレス希望:04/12/21 02:11:27 ID:9tHzGpmY
学年でいうと高校一年生の弟が、1学期の終わり頃に
教師に暴力を振られました。
家族にはその事話さずに徐々に不登校に。
学校側から出席日数が足りないという連絡があり
弟に理由を尋ね初めて暴力のことが発覚。
親が教育委員会にTELし学校でも調査が始まりまりましたが
弟に暴力を振った教師は暴力を認めず。
個室に呼び出しての出来事だったため目撃者はいません。
弟は心療内科で適応障害と診断されています。
私、両親から見て弟は教師による暴力がなければ
不登校に陥るタイプではない明るく友達も多い子です。
弟の人生は暴力によって一変してしまいました。
暴力教師の人生も変えてやりたい気持ちでいっぱいです。
この教師に暴力を振るったことを認めさせるには
どうすればよいでしょうか?



351実習生さん:04/12/21 07:45:13 ID:nGIuIc3I
>>350
他の有志を募って、署名しる!
352実習生さん:04/12/21 09:20:30 ID:zIF4NC3I
>>347

これ、すごいな。
こんな犯罪犯しても教師って逮捕もされず懲戒免職にすらならないんだね…。

依願退職かよ。「取り返しのつかない」ことをした犯罪者に税金で退職金払うんだw
353実習生さん:05/01/09 15:53:11 ID:FuxgayJ2
【社会】知的障害あり、言葉話せぬ生徒5人に体罰→先生、停職処分…埼玉の養護学校
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105062335/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :05/01/07 10:45:35 ID:???
★話せぬ生徒5人に体罰 埼玉の養護学校 県教委、教諭を停職処分

・埼玉県教育委員会は六日、ほとんど言葉を話せない養護学校中学部の
 生徒五人に体罰を繰り返していたとして、県立養護学校の男性教諭(51)を
 停職六カ月の懲戒処分にし、県教委への報告を怠ったとして校長(53)も
 減給(十分の一、三カ月)の懲戒処分にした。教諭は同日付で依願退職した。

 県教委によると、この教諭は二〇〇一年十月ごろ、グラウンドで座り込んだ
 二年の女子生徒の両ほおを引っ張ったり、足をけるなどした。また、昨年
 四月には、トイレットペーパーで遊んでいた一年男子生徒の右腕を強く
 たたいたり、つめを立ててひっかいたりして、みみず腫れの傷を負わせる
 など、昨年九月までの約三年間に計五人の生徒に体罰を繰り返した。
 五人には知的障害があった。

 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050107/mng_____sya_____009.shtml
354ぶらぼー:05/01/09 19:33:05 ID:GPmNoaY7
私も教師に体罰受けた、
でも、それがあったから今の自分があると思う
355実習生さん:05/01/12 21:21:07 ID:Y89sNz57
高校生の弟が今日教師に20発ぐらい殴られました。
たしかに反抗期で生意気な子ですが、暴力はひどいですよね・・・
被害届けを出したほうが良いの?
356実習生さん:05/01/13 02:04:10 ID:2HCTJdix
被害届絶対出せ!
それから、その教師の実名をここに書いて
ボロクソに叩いて叩いて叩きまくれ!
もちろん、学校名も忘れずに書いてね。
357実習生さん:05/01/13 08:40:31 ID:QnENSzAm
体罰にもいい体罰と悪い体罰があるよ
体罰しなくても心に傷を負わせることがあるから
一概に体罰の否定はどうかと思われ
358実習生さん:05/01/13 14:19:45 ID:JM914yss
>>355です
病院行ったら鼻の骨折れてたらしい
学校側がどうでてくるかとりあえず待ってみます
359実習生さん:05/01/13 16:30:53 ID:whJ7ZZpu
教師はいいよなぁ。たとえ教え子をレイープしたとしても懲戒免職=社会的制裁は十分
受けたとかで執行猶予、激昂して生徒殴り倒しても殺さない限りはまず事件にもならず、
たとえ殺したにしてもバカな府警らの嘆願書提出で精々数年お勤めするだけで
また娑婆に戻って来られる。
合法的幼女姦や児童虐待するには教師になるに限るってことだな。
360実習生さん:05/01/14 21:35:12 ID:EMee55NW
教師への暴力はどうする?

教師に重罰なら、生徒も今より重い罰にするべきだ
361実習生さん:05/01/14 21:46:09 ID:l8cfTzAR
http://web.archive.org/web/20020105170017/park.itc.u-tokyo.ac.jp/kiss-sr/~naito/newpage10.htm
http://web.archive.org/web/20011123102035/park.itc.u-tokyo.ac.jp/kiss-sr/~naito/newpage7.htm
藤井 「そうですね。学校生活から、どんなストレスが生じるかっていうことを、まず分析しないといけませんね。

70年代〜80年代に「学校」を生きてきたわれわれにとっては、学校を変革するためにはロマン主義も理想主義もいらない、というのが実感ですね。」

内藤 「それから最後に提案をします。
第二次成長から18歳ぐらいまでの人びとを「こども」と呼ぶのをやめましょう。
そうではなくて、彼らのことを「若葉マークの市民」と呼ぶことにしましょう。このことは、これまでの対話を聞いてくださった読者にはわかっていただけるでしょう。
今まで「体罰」と呼ばれていたことを、「教員による暴行」とか、「教員による傷害」と呼ぶことにしましょう。「体罰」というカテゴリーは、リアリティを変造する隠微な政治に組み込まれています。
「体罰」というカテゴリーで現実を切り取るとき、被害者側になんらかの「罪」があり、それに対する「罰」を加えた、という意味が暗黙の内に生じてしまいます。
そして、「教育的な罰」の手段が「はたして相応しいものであったか?」という教育問題へと、問題を横滑りさせてしまいます。
こうして、暴力に対して人権を守る正義の問題が、教育問題によって骨抜きにされてしまうのです。
福岡県飯塚市の近大付属女子高で教師が憎悪の爆発によって生徒を殺したケースでも、被害者を悪しざまに罵りつつ、不幸な結果になってしまったけど「体罰」自体は正しいものだったと考える地元住民が多かったのには、大いに驚きました。
これについては、ぜひ藤井さんの近著(藤井誠二、『暴力の学校・倒錯の街』雲母書房)をお読みになればと思います。

362実習生さん:05/01/14 22:42:14 ID:l8cfTzAR
http://web.archive.org/web/20020105170017/park.itc.u-tokyo.ac.jp/kiss-sr/~naito/newpage10.htm
内藤「学校内の暴力に対して個人が法や公権力による救済を求めるという、当たり前の市民的対処は、学校や教育に対する冒涜として慣習的に禁じられていますね。学校の生徒を訴えるなんて、学校を訴えるなんて、学校のお友だちを訴えるなんて…、というわけです。
その代償として、教員による恣意的な暴力は慣習的に認められることになります。「体罰をやめれば学校は不良生徒のチンピラ王国になってしまう」という現場の論理です。
これは要するに、「暴力教員首狩り族」と「チンピラ生徒人食い人種」との部族抗争の論理です。この現場の論理は生徒にとっても、「学校はこういうところだ」という現実感覚になっています。
だから、教員が「こわく」なくなると、「やっちまえ」ということになっているのです。「暴力教員首狩り族」のほうでは、これを「なめられた」せいで「荒れた」と考えて、教員による暴力が必要であることの証拠とします。
でも実際には「荒れ」は、部族抗争の論理が学校という小世界の現実感覚になっていることから生じるわけです。
お店で暴れたら警察が来る、高額の賠償金を払わされる、やりすぎれば刑務所行きだ、といった市民の論理が学校の現実感覚になっていれば、「荒れ」も「体罰」も生じないのです。
スーパーマーケットや自動車教習所で、「なめる」「なめられる」をめぐる部族抗争が起こるはずがありません。暴力をふるえば生徒も教員も等しく法の下に裁かれるのが市民社会の「いろは」です。
この「いろは」を確保するだけで、現場の論理、つまり部族抗争の論理は消滅し、暴力による学校の地獄絵図はすっきり消滅します。
こんな「いろは」を言わなければならないほど、学校は市民社会から離脱してしまったんですね。」
363実習生さん:05/01/14 22:45:00 ID:l8cfTzAR
『いじめの社会理論』(柏書房)より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4760120882/qid%3D1105685281/250-7609140-2242626
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4760120882.html
http://www.amazlet.com/browse/ASIN/4760120882/
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=30855241
「大人たちは『子ども』のいじめを懸命に語ることで、実は自分たちのみじめさを語っているのかもしれない。私たちの社会では(国家権力ではなく)中間集団が非常にきつい。そこでは『人間関係をしくじると運命がどうころぶかわからない』のである。
この社会の少なくとも半面は、普遍的なルールが通用しない有力者の『縁』や『みんなのムード』を頼らなければ生活の基盤が成り立たないようにできている。会社や学校では、精神的な売春とでもいうべき『なかよしごっこ』が身分関係と織り合わされて強いられる。
そしてこの生きていくための『屈従業務』が、人々の市民的自由と人格権を奪っている。大人たちは、このような『世間』で卑屈にならざるを得ない屈辱を、圧倒的な集団力にさらされている『子ども』に投影し、安全な距離から『不当な仕打ち』に怒っている。
『子ども』のいじめは、自分の姿を映し出すために倍率を高くした鏡として、大人にとって意味がある。わたしたちはその投影をもう一度自分たちの側に引き受け、美しく生きるためには闘わなければならないことを覚悟すべきである。
 問題はわたしたち自身だ。」
364実習生さん:05/01/15 21:15:39 ID:4NbxawX9
http://web.archive.org/web/20011123102035/park.itc.u-tokyo.ac.jp/kiss-sr/~naito/newpage7.htm
今まで「体罰」と呼ばれていたことを、「教員による暴行」とか、「教員による傷害」と呼ぶことにしましょう。「体罰」というカテゴリーは、リアリティを変造する隠微な政治に組み込まれています。
「体罰」というカテゴリーで現実を切り取るとき、被害者側になんらかの「罪」があり、それに対する「罰」を加えた、という意味が暗黙の内に生じてしまいます。
そして、「教育的な罰」の手段が「はたして相応しいものであったか?」という教育問題へと、問題を横滑りさせてしまいます。
こうして、暴力に対して人権を守る正義の問題が、教育問題によって骨抜きにされてしまうのです。
365実習生さん:05/01/16 02:48:38 ID:i7t76lJI
>>364
目からうろこ!「体罰」という考え方自体が問題だよね。教員による犯罪なんだから。
366実習生さん:05/01/16 04:13:38 ID:nnJX0os+
【社会】小学生児童にビンタなど体罰、担任の女性教諭が減給処分…長野
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105667312/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :05/01/14 10:48:32 ID:???
★小学児童の頭や顔たたく 担任の女性教諭、減給処分に−−県教委 /長野

・県教育委員会は12日、北信地区の小学校に在籍する女性教諭(35)を、
 担任クラスの児童の頭や顔をたたいたとして、減給10分の1、2カ月の
 懲戒処分にした。

 県教委によると、女性教諭は01年6月ごろ、児童が授業に必要なものを
 忘れたとして、教科書で頭をたたいたり、指示が十分理解できず、間違った
 筆遣いをしたことなどから、顔を平手でたたいた。児童は同年の夏休み
 明けごろから不登校になり、転校を余儀なくされたという。

 この教諭はその後に異動した別の小学校でも、02年4月から9月にかけて、
 授業に遅れてきた児童の顔をたたいたり、友達を泣かせた児童が、指導後も
 反省する様子がみられないことから、平手で頭をたたいたという。教諭は
 昨年4月から、指導を見直す研修を受けており、県教委によると「児童を
 引き上げようと熱心にするあまり(体罰を)してしまった」と話しているという。

 また、中信地区の高校の男性教諭(42)についても同日、減給10分の1、
 1カ月の懲戒処分をした。男性教諭は、昨年5月の中間テスト中に、休暇届を
 提出せずに散髪に出かけたり、同年6月から11月にかけて、子供を保育園に
 送り迎えするために、遅刻や早退、無断外出を30回以上繰り返していた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050113-00000117-mailo-l20
367ヌルハチ:05/01/16 08:40:30 ID:B3XSOVB9
みなさんにお聞きします

体罰の定義を述べてください
368実習生さん:05/01/16 14:14:55 ID:Bvantif1
違法なものに定義いわれてもなあ
369実習生さん:05/01/16 14:34:40 ID:i7t76lJI
>>366
>>364の考え方だと「暴行」と報道すべきなのに。
370実習生さん:05/01/16 14:36:07 ID:Aitv0M3u
>>368
何が違法かも決めずに処罰するの?
371実習生さん:05/01/16 14:37:18 ID:Aitv0M3u
神奈川県の私立小卒の人が自分の出身校では子供を蹴り倒して踏みつけるような
体罰は日常的だったといっていた。
私立は密室だから危ないよね
文部科学省は私学監督官制度を導入し、私立に通う子の人権を守るべきである
372実習生さん:05/01/16 14:43:50 ID:Aitv0M3u
>お店で暴れたら警察が来る、高額の賠償金を払わされる、やりすぎれば刑務所行きだ、といった市民の論理が学校の現実感覚になっていれば、「荒れ」も「体罰」も生じないのです。

そうだね。学校にも警察力を導入しよう。
373実習生さん:05/01/17 01:12:32 ID:wB4xvbfi
これからは、暴行、傷害を犯した教員を実名で報道しよう。
「体罰」という言葉をやめよう。暴行、傷害という言葉を使って報道しよう。
このことを新聞社に要求しよう。
教員だけ特別扱いで匿名報道したり、「体罰」という言葉を使っていたら、新聞社に対して抗議行動を起こそう。
新聞社にしつこく抗議しよう。本社ビルのまえに集まって大声で叫ぼう。不買運動をしよう。徹底的に抗議しよう。
374実習生さん:05/01/17 01:57:33 ID:q7AFBR9P
【海外】傷あと残る体罰は親も駄目…英で法律、最大禁固5年
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105849170/l50

1 :ヒラリφ ★ :05/01/16 13:19:30 ID:???
傷あとが残るような子どもへの体罰は親でも駄目―。
英国で親が子どもをたたいた際に、打ち身や擦り傷、切り傷などのあとが残った場合、
親に最大禁固5年の刑罰を科す法律が15日からイングランドとウェールズの両地方で
施行された。少しでも腫れあとが残った場合なども処罰の対象となるが、あとが残ら
ないように優しくたたくことは許される。

BBC放送などによると、全国子ども虐待防止協会は「子どもへの体罰容認は時代遅れで、
すべて禁止されるべきだ」「あとが残りにくい頭などを親がたたくようになり、より危険なけがを
引き起こす可能性がある」と規制が不十分だと批判。

一方で教育・技能省報道官は、政府は、教育の一環として子どもに対する親の“愛のむち”を
否定していないとし、親の自主性と子どもの保護の間でバランスをとった「常識的判断」と主張
している。スコットランド地方では、これに似た法律が既に施行済みという。

日経 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050116STXKA005816012005.html
375実習生さん:05/01/23 15:31:10 ID:aSpVCbqm
寝てる生徒の耳にチョークつっこむのって体罰だよね?
よくやる教師がいるんだけどもし奥まで入ったら…とか考えないのかな。
376実習生さん:05/01/23 17:51:00 ID:wGV9ioMc
金曜日に英語の授業で内職してたら教師に数学のノート取り上げられて
取り返そうとしたらビリビリに破られてなんとか取り返したら背中を
叩かれたんだけどこれって体罰&器物損壊罪になるかな?
私立高校(都内)だからどこに訴えていいのかわからん…orz

とりあえずケータイのボイスレコーダで録音したから晒してもいいけどさ。

てか数学のノート1から全部書き直しだよ…orz
377実習生さん:05/01/29 05:27:30 ID:XVR5fxR9
俺は中学時代、成績優秀で超真面目だった(自分で言うのはイタイかもしれないが)。
ある日の小テスト時、シャーペン使ってただけで先生がいきなり頭にげんこつしてきた。
超痛かった。かなり腹が立った。成績優秀超真面目な俺に対していきなり暴力を振うとは何事だ
殴りかかってやろうか、と思ったがどうにか思いとどまることができた。

授業中その先生は殴った手をやたら気にしているようだった。
翌日、手に包帯を巻いている先生を見た時、成績優秀超真面目な俺は爆笑した。
そして先生に近付いて
「あれ先生?怪我でもしたの?彼女と喧嘩?あ、でも先生に彼女なんているわけないよね。」
みたいな事を言ってやったさ。

するとその先生顔を真っ赤にして成(ryな俺にげんこつをしてきたんだ、しかも怪我している方の手で。
そのゲンコツが成績優秀超真面目な俺にあたった瞬間、先生は物凄い声だして痛がった。
腹が立っても思いとどまった(ry俺、思いとどまれなかった先生。なんかめっちゃ優越感を感じたよ。
思えばそれが(俺の人生のピークだったのかもな。
ちなみに、通信簿は3(5段階評定)になっていました(テストは90以上しかとった事がないのに)。
378実習生さん:05/01/31 18:59:53 ID:uUfkROnG
379実習生さん:05/02/04 23:55:18 ID:C5lo8oBM
【社会】他人の車イスに乗って降りない小5障害児に体罰、先生を傷害で書類送検…奈良
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107336567/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :05/02/02 18:29:27 ID:???
★小5障害児に体罰、教師を傷害容疑で書類送検 奈良

・障害のある小学5年の男児(11)に体罰を加え10日間のけがをさせたとして、
 奈良市立左京小学校の障害児学級担任の男性教諭(44)が昨年12月、
 両親の告訴を受けた奈良署から傷害容疑で書類送検されていたことが
 わかった。同市の中尾勝二教育長は今年1月、けがをさせた経緯を認めて
 両親に謝罪した。男児は「先生が憎い。学校に行きたくない」と精神的な
 苦痛を訴え、ほとんど授業に出られない状態だという。

 関係者によると、男児は筋力の低下で運動能力や精神の発達が遅れる
 病気で、階段の上り下りには介助が必要。同年代の子どもに比べて会話
 能力も十分ではない。

 体罰があったとされるのは昨年5月24日午前の休憩時間。市教委や両親に
 よると、教諭は、校庭で他の児童の車いすに乗っていた男児に注意したが
 従わなかったため、両腕をつかんで降ろした。その際、男児は倒れて地面に
 ひざをぶつけた。教諭はさらに、救いを求めるように駆け寄ってきた男児を
 手で払いのけて転倒させたという。

 男児は両腕などの痛みを訴え、打撲傷と診断された。その後、「先生に
 こかされた」「ポーンと投げられた」と体罰の記憶を口にし、登校を拒むように
 なった。
 両親は「体罰の直後に学校側に説明を求めたが、あいまいな返答で謝罪も
 なかった」と言い、昨年9月に教諭を告訴。中尾教育長は「学校側が男児と
 両親の気持ちを受け止めきれず、問題を長引かせてしまった」と釈明している。
 教諭は昨年6月から病気療養を理由に休暇中。代理人の弁護士は「刑事
 事案のためコメントできない」と話している。
 http://www.asahi.com/national/update/0202/020.html
380実習生さん:05/02/06 02:53:37 ID:hjbXdNhw
【社会】注意聞かぬ自閉症児、先生に倉庫に閉じ込められる→出ようと窓から落下?大ケガ…東京★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107356392/l50

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :05/02/02 23:59:52 ID:???
★小金井の小学校 自閉症児、閉じ込める 倉庫窓から落下?大けが

・東京都小金井市の市立小学校で昨年十一月、知的障害学級に通う自閉症の
 男児(8つ)が、校舎二階の体育館の倉庫に閉じ込められた後に、あごなどに
 大けがをしていたことが三十一日、分かった。体育館内の倉庫の窓から
 約五メートル落下した可能性が高く、警視庁小金井署は業務上過失傷害の
 疑いもあるとみて、男児を指導していた担任の男性教諭(28)らから事情を
 聴いている。
 関係者などによると、昨年十一月二十六日午前九時半過ぎ、体育館で二時間目
 の授業準備をしていた男性教諭が、倉庫に出入りしていた男児に入らないよう
 注意した。しかし男児が従わなかったため「そんなに入っていたいなら入って
 いなさい」としかり、男児が入った倉庫の扉を閉めた。
 倉庫内で大きな音がしたため、調べたところ、男児の姿はなく、その後保健室で
 治療を受けていたことが分かった。男児は下あごに全治一カ月のけがをしたほか、
 奥歯が五本欠けるなどし、今も登校していない。
 学校側は当初、けがの原因は「倉庫内でのものか、窓から落下したものか特定
 できていない」と説明。男児の両親から相談を受けた小金井署は現場検証を行い、
 関係者から事情を聴いている。
 同校は「プライバシーの問題もあり担当教諭のコメントは差し控えたい」としている。
 男性教諭には自閉症児教育などの研修を受講させた。同校の校長は、扉を閉めて
 男児を見えない場所に置いたことについて、「適正さを欠いた指導で責任を感じて
 いる」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050201-00000024-san-soci

※関連スレ
・【社会】他人の車イスに乗って降りない小5障害児に体罰、先生を傷害で書類送検…奈良
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107336567/
※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107241317/
381実習生さん:05/02/10 18:39:22 ID:hvAvljd5
>>377
エライ
うちの学校にも、生徒が態度悪かったら思いっきり蹴り入れてきた先生いたな〜
その先生後で校長室連れて行かれて、帰ってきたら静かになってて、1年後には超人気ないい先生になってた。

態度悪い生徒はそれ以来、お坊さん呼んで3時間ほど座禅になってたなぁ
382実習生さん:05/02/18 00:23:55 ID:TSbY3l20
体罰:
市立小の教頭、児童の鼓膜破る 授業中−−柏崎 /新潟

 柏崎市の市立小学校の教頭が、授業中に6年の男子児童(12)の顔を平手で殴
り、左の鼓膜を破るけがを負わせていたことが分かった。市教委は15日、市内の
小中学校33校の校長を集め、体罰撲滅の徹底を指示した。

 市教委などによると、10日午前11時半ごろ、教頭が受け持っていた社会の授
業で、教材ビデオを見せるために児童らをテレビ近くに集めようとしたところ、男
子児童が動かなかったため、指示に逆らっていると思い、顔を数回平手で殴った。

 授業後、男子児童が担任に耳の不調を訴えたため、病院に連れて行ったところ、
左鼓膜が破れており、全治2週間以上と診断された。教頭は校長らと児童の保護者
に謝罪したという。

 山本甚一・同市学校教育課長は「教職員を指導する立場の管理職があってはなら
ないことを起こし、申し訳ない。このようなことが二度と起きないよう、学校と一
体となって取り組んでいきたい」とコメントした。【渡辺暢】

毎日新聞 2005年2月16日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/16/20050216ddlk15040097000c.html
383実習生さん:05/03/07 04:16:24 ID:Fewt75sQ
横浜市教委:
体罰などで、市立小2教諭を戒告処分 /神奈川

 横浜市教委は24日、児童への体罰と信用失墜行為を理由に、市立小学校の男性
教諭2人を戒告処分とした。今年度、懲戒処分を受けた教職員は20人目。

 市教委によると、戸塚区内の小学校に勤務する男性教諭(59)は、指示に従わ
なかった4年生の男児の頭を平手でたたくなど児童4人に体罰を加えた。男性教諭
は「児童に恐怖感と不信感を与え、反省している」と話しているという。

 また、磯子区内の小学校の男性教諭(60)は、葉山町の神社でさい銭箱をひっ
くり返し、窃盗未遂容疑で現行犯逮捕。不起訴となったが、教諭の信用を失墜させ
たとして戒告処分を受けた。【渡辺創】

毎日新聞 2005年2月25日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/25/20050225ddlk14040225000c.html
384実習生さん:05/03/07 04:17:16 ID:Fewt75sQ
体罰:
中学教諭、生徒殴り前歯折る−−東大阪

 東大阪市立盾津中学校(約830人)で2月、技術科の男性教諭(53)が1年
の男子生徒(13)の顔面を殴って前歯2本を折り、下唇を切るけがをさせていた
ことが2日分かった。市教委は「生徒との信頼関係を損なう体罰は言語道断」と教
諭の処分を検討している。

 市教委によると、2月24日夕、教諭が担任クラスの終礼で話をしていたところ、
ドアを激しくたたく音がしたため開けると、別のクラスの生徒が走っていくのが見
えた。この生徒が「自分は(ドアをたたくことは)やってない」と答え、さらに口
論の際、教諭の胸を突いたため、激高した教諭が握り拳で顔面の左側を3回殴打し
たという。生徒は病院で全治約2カ月と診断された。

 教諭は「素直になってほしいと思ってやった」と説明。長田守弘校長は「体罰は
絶対にあってはならない。けがをした生徒へのケアに力を入れたい」と話している。
【坂口雄亮】

毎日新聞 2005年3月3日 大阪朝刊
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/03/20050303ddn041040045000c.html
385実習生さん:05/03/08 01:59:50 ID:GUc5NmTE
ナガサキ通信:
体罰 /長崎

 「子供たちがたたかれるのを見ているのがつらいです」。先日、長崎市内の女性
から、支局に電話が入った。

 小学校のグラウンドでスポーツクラブが練習している。そこで指導者の教師が、
びんたを食らわすらしい。それを見兼ねての電話だ。

 女性が教えてくれた選手の母親の一人に支局の記者が聞いてみると「試合に負け
たときなどに、選手が整列してたたかれる」という。親たちは体罰をやめてほしい
と思っている。でも、教師に直接、抗議出来ない。

 「指導してくれているのに文句は言いずらい」「抗議すれば、いっそう体罰が激
しくなるかもしれない」との思いがあるからだ。

 「熱心さが行き過ぎたようです」。記者の取材に、この小学校の教頭は、少し教
師をかばいながらも「校長が教師を口頭で指導しました」と話した。

 「先生、こいつらが言うことを聞かなかったらガツンとやってもらって、いいで
すからね」。愚息が中学校の運動部員だったころ、親の会に出ると、酔った勢いで
こんなことを言う父親がいた。

 何人かの父親は相づちを打っていたが、下を向いていた母親もいた。先生は苦笑
いしている。だが「それは違うよ」と言い出せる雰囲気ではなかった。
386385の続き:05/03/08 02:00:52 ID:GUc5NmTE
 なぜ、体罰はなくならないのか。文科省が「禁止」を唱えても体罰は続く。
「愛のむち」「熱意の表れ」と容認する風潮があるからだ。「おれたちが若いとき
は、悪いことをすると先生からひっぱたかれた。そうして規律を学んでいった」。
自らの体験に照らし合わせて語る人も多い。

 <批判ばかりされた子どもは非難することをおぼえる 殴られて大きくなった子
どもは力にたよることをおぼえる>

 アメリカの家庭教育学者、ドロシー・ロー・ノルトの詩「子ども」の一節だ。
「あなた自身の社会−−スウェーデンの中学教科書」(新評論)に掲載されている。
皇太子さまが45歳の誕生日の記者会見で朗読して話題になった。

 確かに体罰で育った子供は、やがて大人になり、しばしば子供に力で対応する。
この“暴力の悪循環”こそ、子供たちの成長に影を落とす要因となっている。

 <激励をうけた子どもは自信をおぼえる 寛容にであった子どもは忍耐をおぼえ
る>。ノルトはこんな表現もしている。

 スポーツにもあてはまる。まして、小学生のスポーツに体罰は似合わない。勝つ
こと以上に、その競技が好きになるような指導こそ、求められている。
<長崎支局長・松田幸三>

毎日新聞 2005年3月7日
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/07/20050307ddlk42070217000c.html
387実習生さん:05/03/11 23:51:11 ID:m0O7T7Tj
>>365
市教委、すごいコメントだなw
少年を何度も殴るような凶悪な犯罪行為に対して、いまさら信頼関係がどうのって……。

この種の傷害事件起こせば、一般社会なら即逮捕&懲戒免職なんだが、無法地帯の学校では免職にすらならないんだろうね。
388実習生さん:05/03/11 23:58:01 ID:Mr+n83Tg
>>387
> この種の傷害事件起こせば、一般社会なら即逮捕&懲戒免職なんだが、無法地帯の学校では免職にすらならないんだろうね。

傷害だけでなくレイプも教師の場合だと罪数等分は減じられる。
まさにDQN階層の特権階級。
389実習生さん:05/03/12 11:27:08 ID:Xy57UW8N
教育委員会で人事の仕事をしているが、予算要求で口出すバカ教員
を真っ先に異動させてるよ。
最近は組合が弱くなって助かるよ.
みなさんもし教師から体罰を受けたり、見た人は、警察だけでなく
連合町会長、議員に言おう。処分しやすいから。
390実習生さん:05/03/12 13:13:44 ID:nPM+DPuz
体罰は禁止でいいから、
そのかわり、態度の悪い生徒を学校から放逐する権利をくれ。
391実習生さん:05/03/13 09:15:56 ID:F2WqN4Rp
体罰OK、愛知の管理教育のスレ
http://ime.st/jbbs.shitaraba.com/school/983/
392実習生さん:05/03/13 17:11:51 ID:9IwJPzQZ
体罰:
生徒重傷 中学男性教員を懲戒処分−−県教委 /静岡

 県教育委員会は11日、県中部の中学校の男性教員(42)が生徒に体罰を加え
て負傷させたとして、2カ月間減給10分の1とする懲戒処分を発表した。男性教
員は「指導が行き過ぎた。反省している」と話しているというが、昨年4月にも体
罰を理由に戒告処分になったばかりだった。

 県教委によると、男性教員は1月25日、教室で授業中に指導の要点をノートに
まとめるよう指示したが、男子生徒がおしゃべりをやめなかったため、準備室に連
れて行った。男性教員は男子生徒の胸を強く押して転倒させけるなどの体罰を加え、
ひじや足に全治1カ月半の重傷を負わせた。

 この教員は昨年4月にも、指示に従わなかった男子生徒の顔を十数回にわたって
平手打ちし、耳の鼓膜を破ったりあごに打撲傷を負わせた。県教委は2回目の体罰
の発覚を重視し懲戒処分にしたという。【鈴木梢】

毎日新聞 2005年3月12日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/12/20050312ddlk22040003000c.html
393実習生さん:05/03/13 17:12:42 ID:9IwJPzQZ
体罰:
教諭が重度障害児に 自傷行為、登校拒否も−−県立宮崎赤江養護学校 /宮崎
 ◇「子供理解できる教師を」保護者訴え−−教諭「思いやり浅かった」

 宮崎市田吉の県立宮崎赤江養護学校(稲元正綏(まさやす)校長)で、ダウン症
や心臓機能疾患など重度の重複障害がある男児(10)=小学部4年=に対して、
担任の40代の男性教諭がほおをつねる体罰をし、男児が登校を嫌がる状態になっ
ている。同校は8日、県教委に報告。教諭は10日から自宅謹慎処分となったが、
男児の保護者は「障害のある子供のことを理解できる教諭を配置してほしい」と訴
えている。【関谷俊介】

 同校などによると、教諭は昨年4月に小学校の障害児学級から転勤、男児の学級
担任となった。体罰があったのは昨年9月ごろ。男児を席に着かせようとして、ほ
おをつねったという。

 保護者によると、男児は思ったことを言葉でうまく表現できないが、昨年5月ご
ろからこの教諭を手で押して避けるようになった。秋ごろには尿を漏らしたり、壁
などに頭をぶつける行為が激しくなり、病院で「心因性」と診断された。母親は「
3年生ごろからやっと、言いたいことをジェスチャーで少しずつ表現できるように
なったのに……」と話し、現在は登校を拒否している。
394393の続き:05/03/13 17:13:38 ID:9IwJPzQZ
 教諭は普段から男児に強いる形で行動させていたことも認め「子供を思いやる気
持ちが浅かった」と話しているという。同校は「周囲の教職員が体罰に気付かなか
ったことを反省している。保護者の思いに立って子供に接するよう指導したい」と
話している。

 県教委によると、教諭が養護学校で指導するのは同校が初めて。養護学校や小・
中学校で障害を持つ子どもの指導に当たる場合、通常は赴任1、2年目に研修を受
けるが、男性教諭は前任地で障害児の指導をしていたため、同校赴任後の研修は受
けていない。

 県教委の教員採用試験は04年度まで、小・中・高校の受験区分で採用した後、
養護学校の小・中学部、高等部に振り分けていた。05年度からは児童・生徒の重
度重複障害や障害の多様性に対処するため、受験区分に盲、ろう、養護学校専門の
「特殊教育諸学校教諭等」を設けて採用している。

毎日新聞 2005年3月12日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/12/20050312ddlk45040320000c.html
395実習生さん:05/03/13 17:14:11 ID:9IwJPzQZ
24時:
宇都宮・振り込め詐欺で300万円 /栃木
 11日正午ごろ、宇都宮市内の女性(38)方に、夫が勤める高校の校長を名乗
る男の声で「ご主人が生徒に体罰を加え、けがをさせたので示談金と治療費を振り
込んでほしい」と電話があった。さらに弁護士を名乗る男が現金300万円を要求。
女性は指定された銀行口座に現金300万円を振り込んだ。振り込め詐欺とみて調
べている。(宇都宮中央署調べ)

毎日新聞 2005年3月12日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/12/20050312ddlk09040050000c.html
396実習生さん:05/03/13 20:10:46 ID:Q3tRpvWG
関係ない話だが
テレビ番組の、世界で一番受けたい授業の斎藤孝を見てある種の危険を感じた。

餓鬼どもに小説を大声で音読させて、小さい声ならやり直しをさせるという内容だ。

確かに、体を動かす習慣をなくし、熱意をなくした餓鬼どもにこれはいいことかもしれん。

だがこういう、熱意や体の重要性が世に広まることは危険をはらんでいる。それは体罰という危険だ。体育教師に体罰をする人は多い。何故か
彼らは体を動かす教育をつかさどる。すると、体を動かす教育とは、懲罰的な指導も体でもってするべきである、という論理を考えるはずである。これが体育教師が体罰をしがちであるという理由であり、熱意や体の重要性が世に広まることの危険性の根拠である。
397実習生さん:05/03/14 11:49:43 ID:jL4WggYq
子どもに体罰をする前に、大人にもっとしっかりして欲しいな。
河川敷でゴルフをやるバカ中高年の男とか、自動車の交通違反をする馬鹿大人たち。
こいつらのマナーが悪いから子ども達にも悪影響を与えてるんだよ。
とりあえず、マナーの悪い大人たちを拷問刑務所に収容して、更生させるほうが先じゃないか。
子ども達に対する体罰はその後だ。
398実習生さん:05/03/18 15:34:08 ID:LTYFKZJQ
教員不祥事:
あいさつ遅いと暴力 男性中学教諭を減給−−愛知県教委

 愛知県教委は16日、ささいな理由で生徒に暴力を振るったとして同県豊田市
立の中学校に勤務する生徒指導主事の男性教諭(41)を、月給を2カ月間、10
分の1減らす懲戒処分とした。

 県教委によると、この教諭は女子ソフトテニス部の顧問。昨年12月4、5日、
テニス大会に部員を引率した際、大会本部へのあいさつが遅れたとして部員2人の
ほおや頭を平手で殴った。また練習態度が悪いなどと、部員4人をラケットのフレ
ームなどでたたいた。過去にも試合に負けた生徒に「死ね」と言って殴るなど計1
1件の体罰を行っていた。

 大会後、保護者からの投書で問題が発覚。この教諭は「強くなってほしい、礼儀
正しくなってほしいと思って体罰をしていた。保護者から指摘されて、悪いことだ
と気付いた」と話しているという。

 また、県教委は同日、名古屋市内で昨年11月、時速50キロ制限の国道を車で
121キロで走行し、道交法違反容疑で検挙された同県津島市内の県立高校の男性
体育教諭(26)について、給与を1カ月間、10分の1減らす懲戒処分とした。
【荒川基従】

毎日新聞 2005年3月16日 中部夕刊
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/16/20050316ddh041040007000c.html
399実習生さん:05/03/18 15:34:53 ID:LTYFKZJQ
宮崎赤江養護学校の体罰:
県教委、臨時校長会開催へ−−事件受け、今月下旬に /宮崎

 宮崎市の県立宮崎赤江養護学校(稲元正綏(まさやす)校長)の男性教諭が、
重度重複障害のある小学部4年の男児(10)のほおをつねる体罰をした問題で、
県教委は今月下旬に盲・ろう・養護学校の臨時校長会を開くことを決めた。

 県教委は事実を確認した10日、稲元校長に対し、教職員が一体となって子供
に取り組み、保護者と日常的に情報交換するよう改善を求めた。

 臨時校長会では13校の校長を集め、重度障害児には担任教諭だけではなく、
学校全体で対応するよう指導を徹底するという。学校教育課の平田俊近課長は
「障害がある子に対する体罰で申し訳ない」とコメントした。

毎日新聞 2005年3月16日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/16/20050316ddlk45040395000c.html
400実習生さん:05/03/18 22:11:37 ID:Zxrp2c+1
体罰なんて、学校の外でやったらただの暴行だよ?
学校の中だからって正当化されること自体が変。

要は、口だけじゃ指導する力が無いから体罰するんでしょ?
教師の指導力不足で殴られちゃたまったもんじゃない。

もう正直、教師の体罰も、生徒の校内暴力も、
全部暴行罪としてしょっ引くべきだと思うよ。
401実習生さん:05/03/21 01:46:29 ID:DQjShAyL
神戸市教委:
セクハラや体罰で、4教諭を懲戒処分 /兵庫

 神戸市教委は17日、セクハラや体罰などで市立学校の男性教諭4人を懲戒処分
にした。今年度の懲戒処分教員は15人(前年度24人)になった。

 高校の教諭(50)は昨年7月、職場の宴席で同僚女性教員の胸を触り、帰り際
に別の女性教員に抱きついて無理やりキスをした。今年1月にはこの女性教員を飲
食に誘い、ホテルに同伴するようしつこくつきまとった。停職6カ月とした。
7月のセクハラに気づいた同僚もいたが、管理職には報告しなかった。

 中学教諭(51)は昨年10月、2年の女子生徒を指導する際、自分の両手で生
徒の右手を約1分、机に押さえつけた。また、同時期、この生徒の制服の胸に染み
を見つけ、制服の上から胸を触った。減給10分の1、3カ月。

 西区の中学教諭(48)は今年1月、落書きなどのいたずらをしたと疑われる女
子生徒4人から事情を聴いた際、1人がとぼけたことに立腹。側頭部を平手打ちに
して、鼓膜を破って軽傷を負わせた。戒告。

 北区の小学教諭(51)は今年1月、女子児童をけった5年男子児童を指導する
際、手で数回、軽く頭をたたきながら「これ以上たたいたらお前を殺してしまう」
などと脅した。減給10分の1、1カ月。【大川泰弘】

〔神戸版〕

毎日新聞 2005年3月18日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/18/20050318ddlk28040537000c.html
402実習生さん:05/03/21 01:47:01 ID:DQjShAyL
県教委:
体罰で教諭3人処分−−児童の訴えに無対応校長も /広島

 県教委は18日、児童生徒に体罰を行うなどしたとして、4人の教員を戒告処分
にしたと発表。これで今年度中に体罰が理由で懲戒処分された教員は計7人になっ
た。関靖直教育長は「毅然(きぜん)とした指導は必要だが、体罰は禁止されてい
る行為であり、残念」と述べた。

 県教委によると、福山市立緑丘小の男性教諭(49)は昨年10月、5年生の男
児の胸倉をつかみ、ドアの柱に押し付けるなどし、頭などに3週間のけがを負わせ
た。この際、他の児童約5人が校長室へ行き、体罰を止めるよう訴えたが、校長は
すぐに教室へ行くなど適切に対応しなかった。このため、当時の男性校長(58)
も懲戒処分とした。

 このほかに県西部の県立高校の男性教諭(48)と県西部の県立高校の男性教諭
(39)も処分された。【小山内恵美子】

毎日新聞 2005年3月19日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/19/20050319ddlk34040488000c.html
403実習生さん:2005/03/24(木) 04:07:26 ID:Iny9j8r5
この前学校にマフラー着けて行ったら(前回そのマフラーの色が違反とか因縁つけてきて没収した)DQN狂死に再び見つかり、頭にきた漏れは
「どろぼう!!」って言ってやりますた。
そしたら、生徒のあまりこない職員下駄箱に連れて行かれ、散々殴られますた。
しかも、そのDQN狂死に「あなた、こんな事していいの?」っていったら、
「お前は後輩とかに泥棒よばわりされたら、部室の裏にでも連れて行ってボコボコにするだろ?それと同じだ!!」
と無茶苦茶な理由つけてきますた。しまいには土下座させられますた。
これ教育委員会訴えるべきかな?
ちなみにこのDQN狂死は今年で異動でつ。
404実習生さん:2005/03/26(土) 00:02:47 ID:8kUvGur6
>>403 土下座までさせられるとは情けない奴!w
405実習生さん:2005/03/27(日) 17:26:51 ID:BB3l1Tbe
【社会】「ここから飛び降りろ」 私服登校の生徒に怒った体罰先生、懲戒処分…山梨
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111727244/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ :2005/03/25(金) 14:07:24 ID:???
★2階から「飛び降りろ」…私服登校に「かっとなった」

・山梨県立高校の男性教諭(41)が、担任クラスの男子生徒に2階教室の
 窓から頭を出させ「飛び降りろ」と命じるなどの体罰をしていたことが分かり、
 県教委は24日付で教諭を戒告の懲戒処分、校長を訓告とした。

 県高校教育課によると、教諭は2月14日午前9時20分ごろ、ホームルームを
 終えた後、服装や頭髪が乱れているとして生徒を呼び止め、足をけったり
 顔を平手で3、4回殴った。さらに窓から頭を押し出して「ここから飛び降りろ」
 と言った。

 生徒は鼻血を出し、首や足を痛めた。教諭は「生徒が指導に従って態度を
 改めてきていたのに、私服で登校していたのでかっとなった。申し訳ないことを
 した」と話しているという。

 真田良一教育長は「誠に遺憾。2度と起こらないよう教員の資質の向上に
 努めていきたい」としている。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005032557.html
406実習生さん:2005/03/27(日) 17:28:57 ID:BB3l1Tbe
【社会】部活でミスした女子中学生に、キス迫る→先生、停職処分…秋田
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111668141/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ :2005/03/24(木) 21:42:21 ID:???
★部活ミスで謝罪のキス迫る 40代中学教諭を停職

・秋田県教育委員会は24日、女子生徒にキスを迫るなどのセクハラ行為を
 したとして、同県山本郡の中学校の40代の男性教諭を停職3カ月の懲戒
 処分にした。

 県教育庁義務教育課によると、男性教諭は2001年度に当時勤務していた
 南秋田郡の中学校で、担当していた運動部の女子生徒を、体育館で
 練習中に廊下へ連れ出し、ミスをした謝罪としてキスをするよう迫った。
 また、用具室で同生徒の両肩をつかみ「一生懸命プレーする君が好きだ」
 と言ったり、本をプレゼントするなどしたという。

 県教委は「精神的に未熟な中学生に対する不適切な行為で、過去の
 事案より重い処分にした」としている。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SMT&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005032401005531
407実習生さん:2005/03/30(水) 20:21:39 ID:KbJboISP
最近ネット心中とか周りを誘ったり、巻き込んで死のうとする人が多くないですか?
特に大人が小中学生や幼稚園児など自分より弱い立場の人間を殺した後、死のうとするのは最悪です。
1人で死ぬのは寂しいから、他人をも巻き込もうとするのは自分勝手の極みです。

テレビ朝日の報道ステーションのキャスター古舘伊知郎さんはこうおっしゃっていました。

「死にたいなら、自分一人で死ねばいい!」

…名言ですね。全くその通りだと思います。


1人で死んでください!

死にたいのなら1人で死んでください!

周りを巻き込もうと思うようになる前にできるだけ早く死んでください!
408実習生さん:2005/03/31(木) 18:19:03 ID:7uhNi6ky
>>407
誤爆?
409実習生さん:皇紀2665/04/02(土) 00:17:05 ID:NmLn99CL
【社会】「燃やしたろか」暴言、男子や女子にセクハラ、体罰…ダメ先生の多さに、府教委「お詫び」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112353155/l50

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ :皇紀2665/04/01(金) 19:59:15 ID:???
★教職員の不祥事:「先生」と呼べません 相次ぐ事件に府教委「心からおわび」 /大阪
 ◇授業料の横領、通勤手当の不正受給、体罰、男児へのセクハラ…

・授業料の横領、体罰、男児へのセクハラ、通勤手当の不正受給――。
 04年度は年度末まで、府内の教職員の不祥事が相次いだ。府教委は
 「学校教育への信頼を傷つけ、極めて遺憾。心からおわびしたい」としている。

 府教委によると、府立工業高校職員の男性主事(54)=懲戒免職=は、
 生徒らから預かった授業料など約27万円を横領。海外旅行の宿泊費
 などの返済にあてた。校長と事務部長も減給1カ月。
 東大阪市の市立中学の男性教諭(48)=停職3カ月=は03年12月、
 生徒からあだ名で呼ばれたことに腹を立て、別の教諭が授業中の教室に
 乗り込んだ。生徒一人一人を問い詰め、男子生徒の前でライターに火を
 つけ、「燃やしたろか」と暴言をはいた。
410実習生さん:皇紀2665/04/02(土) 00:17:48 ID:NmLn99CL
 八尾市の市立小学校の男性教諭(41)=減給3カ月=は04年5月、
 放課後に廊下を走っていた男児を制止する際、男児を触り、わいせつな
 言葉を投げかけた。男児は翌日学校を休んだ。

 府立高校の男性実習助手(36)ら3人=減給1カ月=は電車などを利用
 すると通勤届を出しながら、マイカー通勤し、通勤手当約3万〜15万円を
 不正受給。校長も戒告処分にした。

 このほか、男子生徒を殴って歯2本が抜ける重傷を負わせた東大阪市の
 市立中学の男性教諭(53)を停職3カ月▽男子生徒5人を平手で殴り、
 体罰の口止めをした府立工業高校の男性教諭(49)を停職3カ月
 ▽生徒指導中に背中を触るなど女子生徒にセクハラをした府立高校の
 男性教諭(48)を減給3カ月――などの処分にした。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050401-00000316-mailo-l27
411実習生さん:皇紀2665/04/02(土) 01:47:55 ID:NmLn99CL
412平和党:2005/04/04(月) 15:47:40 ID:9jVXD8M6
 これは小学校のときに友達から聞いたことであてにならないのだが、東京都T市にある
某学習塾では、少しでも授業態度が悪い生徒を引きずり出し、暴行を加えるらしい。
413実習生さん:2005/04/13(水) 13:51:24 ID:j/Zm7wSM
146です。
昔の体罰教師の居場所をついに突き止めました。
今まで教師の人事異動先などを調べたくても、googleで検索などしても何もでなかったのですが今年ついに引っかかりました。
早く調べたければ新潟県の教員名簿を探せばよかったのですが、残念ながらPTSDにより新潟県のものにすら触れなかったのです。

先月、医者に診断書を書いてくれるように頼んだのですが、医者もいざというときに責任問題が自分にかかってくると考えたのか、
「心の病気は色々な原因がもとになってなるものであるから、体罰によるものと簡単には書けない」といって拒否されてしまいました。

しかし、なんとか昔の教師とあって話をつけたいと考えています。
場所はわかったし、ある程度は新潟恐怖症も軽減されております。次は行動のみです。
ですが、具体的にどう責めていけばいいか迷っています。刑事事件としては医者の診断書がないかぎり時効扱いですから。
校長に話しを通していけばいいのか、それとも一人で教師に連絡などとるべきか・・・
なにか案があったら皆さんのご意見を伺いたいと思います。どうかよろしくお願いします。

414実習生さん:2005/04/14(木) 03:08:30 ID:pYUWVwvK
病理ともいえる間違った体罰しかできない教師が多い。
体罰と聞けば拒否反応を起こす人もいるが、必要な場合もあると思う。
それが精神に障害をきたすようなものであってはならない。
教育の本質とは何だろう。
先生の倫理観を矯正しない限りは病理的体罰はなくならない。
415実習生さん:2005/04/14(木) 08:55:51 ID:E6PVmBBG
法務庁長官通達:児童懲戒権の限界について。
       :教師の心得 回答(要約)


身体に対する侵害を内容とするもの、殴る、蹴るの類は体罰である。
生徒に肉体的苦痛を与えるようなものも体罰である。
しかし、その場合、生徒の年齢、健康、場所、時間的環境など種々の条件を
考えあわせて、その肉体的苦痛の有無を判定しなければならない。

放課後、教室に残留させることは体罰にならない。しかし、
合理的限度を超えれば監禁罪になる。その合理的限度とは非行の性質、
性行、年齢、留め置いた時間の長さなど一切の条件を総合的に考慮して、
通常の理性をそなえた者が判断することを標準とする。
用便に行くことを許さないとか、
食事時間を過ぎて長く留め置くことは体罰に該当しよう。
授業に遅刻した生徒に授業を受けさせないことは許されない。
授業中、喧嘩その他ほかの生徒に妨げになるような生徒を、
教室の秩序を維持するために室外に退去させることは許される。
懲戒の方法として学校当番を多く割り当てることは、
合理的な限度であれば許される。
416実習生さん:2005/04/14(木) 09:30:14 ID:odqIZ/Db
自分が受け持ってる場所が荒れて、
生徒のせいにして
崩壊しましたとかいって精神病になって
仕事休めて手当てもらえるなんて最高の職業だな。教師。
417実習生さん:2005/04/14(木) 12:00:37 ID:ACd9M6t0
>>403
> これ教育委員会訴えるべきかな?
当然。警察でもいいかも。でないと他の生徒がまたボコられる。
418実習生さん:2005/04/14(木) 22:47:01 ID:qW9d//O3
このスレ見ていると、相変わらず教師って犯罪し放題なんだねぇ。
教師なら人を殴っても、歯を折ったり鼓膜破るような怪我させても、不問か。
最近は、子供でも暴力事件を起こせば逮捕・補導されるのに……。

教師なら、逮捕されないばかりか学校を追い出されることすらないとは。
419実習生さん:2005/04/16(土) 16:25:50 ID:6LoqWKfE
最近ネット心中とか周りを誘ったり、巻き込んで死のうとする人が多くないですか?
特に大人が小中学生や幼稚園児など自分より弱い立場の人間を殺した後、死のうとするのは最悪です。
1人で死ぬのは寂しいから、他人をも巻き込もうとするのは自分勝手の極みです。


フジテレビのとくダネ!のキャスター小倉智昭さんや、
テレビ朝日の報道ステーションのキャスター古舘伊知郎さんはこうおっしゃっていました。


「死にたいなら、自分一人で死ねばいい!」


…名言ですね。全くその通りだと思います。
もはや誰も「他人を殺すのも、自殺するのも良くない」とは思っていません。
「他人を殺す前に、自殺してほしい」、これが世間一般の本音でしょう。


1人で死んでください!

死にたいのなら1人で死んでください!

周りを巻き込もうと思うようになる前に、できるだけ早く死んでください!
420実習生さん:2005/04/16(土) 17:24:31 ID:MV4NgalH
ようするに生徒が言うことを聞かないってことは
教師としての資質が無いってことですよ。リスペクトされてねえんだよ。
体罰でどうこうする前にそのことに気が付くべきだろ?
421実習生さん:2005/04/23(土) 22:58:34 ID:FZH2+w0c
先日、現国の授業で教科書忘れたら、みんなが見ている中5分くらい怒られた。
でその後、50分間正座の罰でした。
しかも床でなくて、椅子の上だから痛いの何のって・・・。

この正座の強要って明らかに体罰だよね?
拒否してもいいですか?
422実習生さん:2005/04/24(日) 08:56:16 ID:Y5NCwePP
>>421
もちろん、正座は体罰。一定の姿勢の持続を強要するものなので。
しかも長時間。足が痛くて授業に集中出来ないだろうから、学習権の侵害。
拒否しましょう。
423実習生さん:2005/04/24(日) 18:52:32 ID:Xi6zpZYY
社会の秩序を守るためには
体罰もある程度は必要だなと
最近思えてきた。
多分また復活するよ。
424実習生さん:2005/04/25(月) 01:30:21 ID:Dhcx8ZoC
>>423
おいおい、社会秩序は体罰なんかで守られてないよ。
425実習生さん:2005/04/27(水) 02:24:14 ID:pEscNTpb
【社会】勘違い先生、体育の授業中に生徒の顔殴る…宮城
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114503102/l50

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ :2005/04/26(火) 17:11:42 ID:??? ?#
★高校の体育教諭、本気だと勘違いして…

・宮城県教育委員会は25日、体育の授業中に顔を殴って唇を切るけがをさせた
 などとして、同県北部の高校の体育教諭(33)を戒告の懲戒処分とした。

 県教委によると、体育教諭は2004年6月初旬から12月20日にかけて、生徒が
 格闘技の突きのまねをしたのを本気だと勘違いして生徒の顔を2回殴ったほか、
 部活動中に集中力を欠いたとして生徒の頭を平手でたたくなどの体罰を繰り返した。

 県教委はまた、3月19日に酒酔い運転をしたとして宮城県警に現行犯逮捕された
 教育庁スポーツ健康課主事(34)を停職5カ月の懲戒処分とした。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_04/t2005042628.html
426実習生さん:2005/04/27(水) 03:00:47 ID:Z2yss2PL
>>421
というかさ、学校に行くのに教科書忘れた事もっと反省すべきじゃないの?
多分、最初に先生に叱られた時の421の態度が悪かったんだと思うよ。
拒否するしない、より「教科書忘れた自分が悪い」って事をもっと自覚
すべきだと思う。
422も変に子供に学習権とか言う前に、「正座が嫌なら教科書忘れないように」
って言うべきだし、それが本当の教育だと思うよ。
427実習生さん:2005/04/27(水) 06:48:36 ID:e7RweDpM
私立の高校だけど、数学の問題がわからなかっただけで
お前生きる価値ないな
と言われた。
友達も忘れごとしただけで
お前1回そこの窓から飛び降りた方がいいんじゃないのか?
とも言われてた。
本当に飛び降りちゃったらどうしてくれるんだよ。
あとちょっとしたことでもしょっちゅう木の棒で頭をぽこぽこ叩いてくるし。
こういう教師どうすればいいのでしょうか?
428実習生さん:2005/04/27(水) 09:44:16 ID:bOKeTHH5
>>427
迷わず警察へ通報
2ちゃんにカキコ
429422:2005/04/27(水) 12:43:06 ID:YasVX5n6
>>426
教科書を忘れたことの是非と、その指導方法としての正座の是非は全く別。
それに、忘れたのなら次からは忘れるなですむ事。
人間なら何かを忘れるなんて事はいくでもある。
正座という体罰でもって処罰することにいささかの有益性もないことを知知るべき。
430実習生さん:2005/04/27(水) 23:54:10 ID:nhmBM06w
教師が憎いやつ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1102582779/l50

1 :優しい名無しさん :04/12/09 17:59:39 ID:lUi124Vi
教師に氏んで欲しい人いる?
トラウマやらを書きなぐってください。
431実習生さん:2005/04/28(木) 09:28:23 ID:uBljrfke
【社会】怒った女性教師、小3男児に授業受けさせず…新潟★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114589556/l50
432実習生さん:2005/04/29(金) 04:51:52 ID:PBPDrlRw
 オレは都内の小学校を95年度に卒業し、現在22歳だけれども、小学校時代は体罰なんて一切ありませんでした。都内の小学校だからなのか、地方に行くとあるのか等、
また、当時の様々な事情があるのでしょうが、しかし教師が体罰をするどころか子どもに対して気を使っているのかと想うくらい優しい母性的な先生ばかりで、それが原因なのか
逆にイジメが盛んでした。体罰は一切無いが、いじめが盛んの時代でした・・・・。皆さん、どう想います?
433実習生さん:2005/04/29(金) 06:23:22 ID:Opdglvt2
>>432
いじめも体罰も盛んだった俺よりはずっとましだろw
434432番です:2005/04/29(金) 15:43:12 ID:eI1CKfxA

>>433

いや私が想うに小学校の教師が母性的で体罰等考えられない雰囲気があるのに、中学生になると教師の態度が変わり、非常に強持てになるわけです。
僕らの頃は校則は全くありませんでしたが、体罰はホントに時々行われていました。そしてなによりも大声で怒鳴られたりしてとにかく教師達が物凄い怖いわけです。
でも、そのように教師が怖いからこそ、小学校に比べると生徒達がそんなに荒れる(イジメが盛んになる)事がないわけですよ。やはり教師が怖くないと生徒が教師の事を
バカにし始め、荒れてしまうという事はあるのではないでしょうか?
435実習生さん:2005/04/29(金) 15:52:00 ID:Opdglvt2
>>433
逆だな。
教師が荒いと生徒も荒れる。

教師が「怖い」時代(凶悪な教師による傷害・殺人事件も頻発した)こそ、
学校が「荒れて」いたピークだったしね。
436432番です:2005/04/29(金) 16:10:05 ID:eI1CKfxA
 全体的に生徒達の質はドンドン下がってきていると聞きますがね・・・・。僕らの頃は不良がいて、その不良が暴れるという事は一切ありませんでしたが、
イジメは盛んな時代でした(僕が小学六年次の1994年頃は、愛知県の「大河内清輝君事件」等のイジメ自殺が大きく取り上げられていた時代です)が、やはり小学校と
中学校を比べると中学校の方が教師の指導態度が威圧的で管理的になる為にやはり生徒達が大人しくなっていたような気がしますが・・・・・。
>>435の時代がいつだかはわかりませんが、不良が暴れる事を「荒れる」と言っているならば、それはその生徒個人の問題なのではないかと・・・・・。全体的には教師が威圧的で管理的な
態度を取らないと生徒達はやりたい放題みたいになりますよ。生徒達は相手の立場に立って考えて自分の欲望を我慢したり、押さえたりはしないと想いますよ・・・・・。
437実習生さん:2005/04/29(金) 16:28:31 ID:UAKKhO9a
生徒が従うのは教員の高圧的な態度にかね?
中学にもなって、ちょっと信じられないが。
まあ教員が集団で高圧的なら従わざるを得ないだろうが、
学校は刑務所かね?
438432番です:2005/04/29(金) 17:05:11 ID:eI1CKfxA
 いや現場は現実問題として致し方ないんだと思いますよ。やはり、ある程度威圧的な態度を取らないと生徒は言う事を聞いてくれませんよ・・・・・・・。
439実習生さん:2005/04/29(金) 17:54:07 ID:w+35qLwg
>>436
>全体的には教師が威圧的で管理的な
>態度を取らないと生徒達はやりたい放題みたいになりますよ。

こうした発想で「威圧的で管理的」な態度をとった結果が、学校全体が
荒れまくって教師・生徒による悲劇的な事件(生徒同士、教師による
生徒の傷害・殺人事件)が頻発し、異様な校則や指導と称する日常的な
暴行が社会問題化した最悪の80年代だったわけだがw
440実習生さん:2005/04/29(金) 17:56:05 ID:w+35qLwg
一度「威圧」に出ると、もう歯止めが利かなくなるからね。
生徒を威圧して言うことを聞かせようとすれば、威圧すること
自体が目的にならざるを得なくなる(威圧し続けなければ、
一気に崩壊する状況を作ることになるから)。
441実習生さん:2005/04/29(金) 18:58:20 ID:UAKKhO9a
>>438
> やはり、ある程度威圧的な態度を取らないと生徒は言う事を聞いてくれませんよ・・・・・・・。
ちょっと誤解を招くかもしれないが、威圧的な態度それ自体には問題ないんだよ。
そういう態度の教員に従う場合はあると思う。でも、単に言うことを聞かせようと
やみくもに威圧的な教員に従う生徒はいないと思う。
そういう態度の奥にあるもの、真剣だとか親身だとか、結局、生徒はそういうところを感じて
従う、言うことを聞くのじゃないかな。だから威圧的でなければそれでいいというわけでも
ないだろうし、逆に威圧的なだけなら、その場で従ってもまた必ず同じ事をやる。
442432番です:2005/04/29(金) 21:44:06 ID:eI1CKfxA
 いや私が想うに威圧的な態度を取らないと生徒が言う事を聞かないと言う事もあるが、それより生徒達が分散的になり、やりたい放題の状況が生まれるのは、
比較的に母性的で体罰や怒鳴る等の行為を一切しない教師に多いのではないかと・・・・。想うのです。
やはりある程度管理的な態度を取らないと生徒達がやりたい放題になってしまうのではと想うのですが・・・・。
実際に状況は80年代よりももっと酷くなっているのではないでしょうか?
443手抜親爺:2005/04/30(土) 00:30:19 ID:p96NLz+g
子供は阿呆だから普段から威圧的に接しておけば何でもいうことを聞くようになるから楽だ。
とにかく何でもお前の為と言い聞かせておけばどんなに酷い仕打ちをされても愛の鞭だと信じて疑わない
本当に無知で愚かな生き物だ。
444実習生さん:2005/05/01(日) 21:08:48 ID:GRHmJWUg
教師は生徒を殴っても逮捕されないのに、生徒が教師を殴ると逮捕されるんだね…。

http://www.asahi.com/national/update/0501/SEB200505010003.html?t5
445実習生さん:2005/05/01(日) 23:52:01 ID:wCjiFYOJ

いくらなんんでも、その教師、やられ過ぎではないかと。
なんで逃げなかったのか?
446実習生さん:2005/05/08(日) 19:23:05 ID:RKwxgoAv
【社会】ナイフ教諭 質問に「答えられなければ切る」 鹿児島の中学
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115438598/l50

1 :ヒラリφ ★ [sage] :2005/05/07(土) 13:03:18 ID:???
鹿児島県開聞町立開聞中学校(福元隆志校長、203人)で、男性教諭(39)が授業中、質問をした際に
「答えられなかったら切ります」と言って、生徒にカッターナイフを突きつけていたことが7日、分かった。

学校によると、教諭は4月13日、1年生の美術の時間に「世の中にある色を答えなさい」と質問し、
順番に生徒に答えさせていた。男子生徒が答えに詰まると「答えられないから切ります」と言い、
ポケットからカッターナイフを取り出し、刃を数センチ出して生徒に20〜30センチまで近づけた。
また、別の質問でも答えに詰まった女子生徒2人にナイフを見せたという。

保護者からの連絡で、学校が教諭に事情を聴いたところ「作業をさっさと進めるためにやった」と
答えたという。教諭は4月に異動してきたが、前任校でも「答えられなかったら定規でたたく」などと
言って指導していた。

教諭は生徒と保護者に対し、不適切な指導があったことを認め謝罪した。福元校長は
「学校は安心して過ごせる場所であるべきなのに、こういうことがあって非常に残念。
子供たちに怖い思いをさせ申し訳ない」と話している。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050507k0000e040032000c.html
447実習生さん:2005/05/09(月) 03:50:02 ID:LsbO17h/
だから、体罰があったら、のんびり教育委員会に訴えるんじゃなくて
即、警察に届けたほうがいい。教育委員会に訴えても大抵はその教員が
移動になるだけで、移動になった先でまた同じ事をやる。
448実習生さん:2005/05/09(月) 22:44:14 ID:EemNMizs
体罰で歯折ったり怪我したりしたら病院行って診断書を書いてもらう
警察に行って障害事件で起訴する
弁護士事務所に行って慰謝料請求の手続きをする
早めに親御さんと行きなさい泣き寝入りしたらダメだよ!
449実習生さん:2005/05/11(水) 14:35:21 ID:BxxZfidE
しかし過去の体罰死事件でも執行猶予ついてたりするからなぁ。
怪我程度では高々知れてるよなぁ・・・orz
つーか、子供が歯とか折られてて平気でいられる親(特に父親)の神経が良く理解できんよなぁ。
加害教師が一番恐れているのは被害者の父親だというのにねぇ。
普通ボコボコにされても文句いえんだろ。
そういう親ばっかだから嘗められるってのもあるかもな。
450実習生さん:2005/05/15(日) 16:09:20 ID:oP6wozbv
【社会】"集合に遅れたのに急ごうとしない" 先生、生徒を蹴ってケガさせる…山口
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115874574/l50

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ :2005/05/12(木) 14:09:34 ID:??? ?#
★集合に遅れ、なお急がず…生徒にキレて教諭が蹴り

・山口県長門市の県立高校(同県長門市)の体育担当の男性教諭(41)が、授業中に
 3年生の男子生徒をけり、左腕の骨にひびが入るけがをさせていたことが11日、
 分かった。

 学校側によると4月26日、スポーツテストの授業中に、集合に遅れた生徒が
 急ごうとせず、話を真剣に聞いていないように見えたなどとして、教諭がけり生徒は
 約1カ月のけがを負った。学校側は同日、生徒と両親に謝罪した。

 県教委は処分を検討。長門署は近く学校側から事情を聴く方針。
 校長は「体罰はあってはならない。教師への研修を徹底し、信頼回復に努めたい」
 と話した。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005051213.html
451実習生さん:2005/05/15(日) 16:57:54 ID:41Rr3/sH
>>449
自分のガキも悪いって事分かってるからじゃね?
確かに、歯とか折る程はやる杉だが。
452実習生さん:2005/05/15(日) 19:11:37 ID:e1IbUIkN
>>451
ならいいんだけどね、実際のところは教師側もちゃんと計算ずくで殴ってるんだ罠。
こいつの親は腰抜けだから殴っても安心だとか、こいつんとこは極道だから危険だとかw
それこそ893親のドキュソ餓鬼の歯を堂々とへし折る教師がいたら拍手ものよ。
453実習生さん:2005/05/18(水) 12:06:59 ID:Wpj4kGX+
【社会】「免職は重すぎる」 体罰で懲戒免職の教諭、停職6カ月に修正
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116301534/l50

1 :依頼256@竿φ ★ :2005/05/17(火) 12:45:34 ID:???
 生徒に体罰や暴言を繰り返したとして2003年11月に北九州市教育委員会が
懲戒免職にした市立中学校の男性教諭(36)について、同市人事委員会が
「免職は重すぎる」として停職6カ月の懲戒処分に修正裁決していたことが17日、分かった。

 市職員の懲戒免職処分が人事委裁決で修正されるのは全国的にも異例という。
採決を受けて男性教諭はことし4月に復職、別の中学校で教壇に立っている。
 教諭は01年から03年にかけ、顧問をしていた卓球部の部員に対し、練習や試合中に
手でたたくなどの暴行を加えたり「死ね」などの暴言を繰り返し、2人が自律神経失調症や
不登校になったとして懲戒免職処分になった。

共同通信(Yahoo!ニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050517-00000052-kyodo-soci
454実習生さん:2005/05/18(水) 19:30:53 ID:8s/gmBVo
体育の授業の時、「〜できなかったら腕立て10回」とかってのも体罰?
455実習生さん:2005/05/19(木) 02:57:07 ID:boH1F+Op
100回だと体罰かも。
456実習生さん:2005/05/19(木) 03:31:13 ID:GT0b3T7D
何の口論もなしに喧嘩売ってきた先公がいたな。態度が気に食わなかったらしい。ガキかお前はって感じだったけど、俺が先に謝らせられた
457実習生さん:2005/05/21(土) 23:54:43 ID:KqN7dEGM
【社会】"真剣にやらせようとして" 先生に蹴られた中学生、骨折…長崎
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116597392/l50

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ :2005/05/20(金) 22:56:32 ID:??? ?##
★教諭にけられ中3骨折=体育大会の予行演習中−長崎

・長崎県島原市立第一中学校(宮崎和夫校長)で、3年の男子生徒(14)が学級担任の
 体育教諭(41)に尻をひざでけり上げられ、尾骨を折っていたことが20日、分かった。

 同校によると、教諭は19日午後3時15分ごろ、体育大会の予行演習で円陣を組んで
 いた生徒5人に対し、真剣に取り組むよう頭や肩をたたくなどした際、一人の生徒の
 尻をひざでけり上げた。この生徒は帰宅後も痛みが治まらなかったため病院で診察を
 受け、尾骨のはく離骨折で3週間のけがと診断された。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050520-00000933-jij-soci
458実習生さん:2005/05/21(土) 23:59:08 ID:yX55+mJB
尾骨って、弱いんだよ。おばさんなんかだと尻餅ついただけでも折れる。
教員はもっと人体の事を勉強しる。
459実習生さん:2005/05/22(日) 01:07:45 ID:oCrwch1x
しかし病院の医師は一体何やっとるんだ!
児童虐待をハケーンしたら即警察に報告するんじゃなかったのか?
こういうと厨房は児童じゃないとかいう香具師もいるだろうが悪法児ポ法では立派な児童だよ。
460実習生さん:2005/05/27(金) 21:49:13 ID:imszvUq/
>>323
音楽の谷口?一先生は俺もよく知ってるよ。
俺も東京都府中市私立明?高等学校の卒業生だ。すごい体罰でエッチで
気に食わない事があると生徒にやたらに死ねとか言ったりする言葉遣いも
かなり乱暴な先生だった。3年B組金八先生は谷口?一先生とは大違いで
とてもいい先生だ。また復活して放送してほしい。
461実習生さん:2005/05/29(日) 23:06:39 ID:Grg6Gn+s
体罰反対
462実習生さん:2005/05/30(月) 21:55:39 ID:beL9SD5s
小中学生の殆どは、学校教育法で体罰が禁止されている事も知らないし、
もしかしたら、懲戒処分という事がある事まで知らないケースもあると思う。
よって、小中学生の法意識を高めれば、氷山の一角にすぎない体罰事件の
報道は氷山の一角でなくなるはずだ。体罰に対する「泣き寝入り」はこれで
消える。
しかし、どうやって法意識を小中学生の時に植え付けるか、それが難しい所。
463実習生さん:2005/05/30(月) 23:03:47 ID:4A7Mh5Hp
中学とかならともかく、それを小学児童に求めるのは少々酷というもの。
とはいえ宅間事件以降、学校の密室化は悪化する一方なわけで、そこを何とか
外部の目が届く状況、たとえば全教室に監視カメラの設置等の対策は必要かもしれない。
464実習生さん:2005/06/03(金) 06:30:18 ID:n1v83SvE
詰め襟ホック、シャツネクタイ強制する学校
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1117442041/
465実習生さん:2005/06/03(金) 19:00:05 ID:Z+OHCtq9
ちょいと聞くんだが。

某学校での自分の出来事です。
ボランティアをして学校への帰り道に
私は友達と二列になって歩いていました。
そこで教師に「何二列になっとるんじゃ!」
と言われ(私が悪い)
「あ、はい。すみません!」
と返すといきなりむなぐらを押さえつけてきました。

どうやら「すみません」が相手に伝わってないような言い方だったみたいです。

そして「教務室にこいや!」と感情的な声で言ってきて
髪をつかまれ引きずられてむなぐらを捕まえられて教務室までつれていかれました。

自分は一回だけ相手の首を押さえつけたくらいです。
相手はずーと私を押さえつけていました。

髪をひっぱって引きずるのは合法ですか?

合法じゃないなら警察に通報しようかと思うんですが。
466実習生さん:2005/06/03(金) 19:29:34 ID:peho8fdv
>>465
ちっとも合法じゃない。だいたい話せば分かる事だし。
暴行罪かな。
467実習生さん:2005/06/03(金) 20:24:27 ID:Z+OHCtq9
ちなみに専門学校
その教師は自分の事を上司と思っているらしいです。
自分の担任と担当の教科の先生は私は上司だと思っているけど
その知らない教師は尊敬もしてませんし初対面です。
教務室について来いと言えば絶対ついていかないといけないのでしょうか
仲裁に入ってくれた友達も被害に合ってるし、
その教師のクラスの生徒にもなぜか胸倉掴まれるし
もう正直、鬱ぽ
468実習生さん:2005/06/04(土) 21:09:11 ID:A18Un1m+
 体罰を好む教師は元不良気質の者が多いのでは?
469実習生さん:2005/06/04(土) 21:32:24 ID:TP5uhwSr
自分が小学校の時の、引退間近のおじいさんベテラン教師

子どもの掌握術にたけていて、いかに傷跡を残さずにダメージを与えられるかを知り尽していた。
具体例は、子どもの頭を脇に抱えて動けなくしてから、ペンでこめかみをグリグリねじこむ。
または、モミアゲを引きちぎるなどなど。
女子の胸には触るわでやりたい放題だったが、
子どもは自分が罰を受けた場合、
それは自分が罰を受けるべき悪い事をしたからであると思い込むので、
親や他の教師には隠して言わなかった。

中学
数学の教師
生徒になめられないことが第1であると考えているようで、
入学後の最初の授業から「俺は誰誰の鼓膜を破ってやった」云々
この教師は生活指導受け持ちで、生徒の服装髪型を取り締まるが、
自分は万年ジャージに便所用サンダルを引きずってあるくチビデブで人徳人望なし。
他もいくらでも出てくるが、思春期前期にこんな教師ばかりで、すっかり大人不信になってました。
470実習生さん:2005/06/05(日) 00:23:44 ID:YFHnPWWG
数学の教師の方、そういうのは大抵卒業式で
帳尻を合わせさせられる事になると思っていたが。
471実習生さん:2005/06/05(日) 04:01:59 ID:v9D5sF+I
【社会】中学生徒2人をけって 大けがを負わせた 男性教諭に罰金50万円の命令…秋田
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117759681/l50

1 :なべ式φ ★ :2005/06/03(金) 09:48:01 ID:???
宿泊研修中だった八竜中学校の生徒2人をけって、うち1人に重傷を負わせたとして、秋田区検は
2日までに、男性教諭(41)を暴行と傷害の罪で秋田簡裁に略式起訴。同簡裁は同日までに男性
教諭に罰金50万円の略式命令を言い渡した。

調べでは、男性教諭は大館市の大館少年自然の家での宿泊研修に引率していた昨年5月10日
午後10時半ごろ、生徒の部屋を巡回した際、消灯後に男子生徒2人が懐中電灯をつけて起きて
いたことに腹を立て、2段ベッドの下段にいた2人の下腹部や顔面をけって、1人に視力低下、視野
障害などの大けがを負わせた。

引用元:秋田魁新報社 2005/06/03
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050603g
472実習生さん:2005/06/05(日) 04:30:14 ID:lgiM7znf
>>471
元教諭でないとこからしていまだ現職か。
生徒に一生もんの障害負わせて罰金50万で済むとは教師とは中々旨味のある職業だな。
473実習生さん:2005/06/05(日) 14:14:33 ID:15WL7pz/
【社会】「わざとボール当てられた」 勘違いした先生に蹴られ、中2生徒骨折→両親が告訴…兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117916094/l50

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ :2005/06/05(日) 05:14:54 ID:??? ?##
★教諭にけられ中2左腕骨折 いやがらせ?勘違い

・兵庫県相生市の市立中学校で四月、五十代前半の男性教諭が体育の授業中、
 バレーボールをわざと当てられたと勘違いして二年生の男子生徒(13)をけり、
 左腕骨折の重傷を負わせていたことが四日、分かった。教諭は生徒と両親に
 謝罪したが、両親は傷害容疑で相生署に告訴した。

 市教委の山本肇教育長は「まったく弁解できない体罰で、痛恨の極み。再発防止の
 ため指導に努めたい」と話している。生徒は授業後に「わざとではなかった」と
 教諭に話し、教諭らは同日夜「勘違いで体罰に及び、申し訳ない」と謝罪した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050605-00000020-san-soci
474実習生さん:2005/06/05(日) 15:14:19 ID:15WL7pz/
>教諭らは同日夜「勘違いで体罰に及び、申し訳ない」と謝罪した。

ということは、その教師は、勘違いではなく明らかに生徒が悪い場合は、
体罰をしてもいいと思ってるんだ。

ならば、両親はその教師相手に法廷で徹底的に闘うべきだ!
475実習生さん:2005/06/05(日) 15:14:48 ID:YFHnPWWG
>>471
>>473
首だ、首 務めてこい。
476実習生さん:2005/06/07(火) 23:19:53 ID:BRQlerif
掃除サボったらこめかみ辺りを平手で叩かれた。
「ちゃんと掃除来い!」とか言われてね。 そりゃ少し反抗しましたよ。
大体、大声出して頭叩けば誰でも言う事聞くと思ってんなよ。確か掃除をサボった事は悪いですよ。
頭を下げて「すいませんでした。」って言った後叩くとはどういうことかと。

とりあえずカチンときました。言った事はよく覚えてないけど色々言ってしまったよ…
あ〜あ…また評価下がったよorz

言葉で分かる事なんだからいちいち手を出すな馬鹿が。


以上、グチですた
477実習生さん:2005/06/07(火) 23:24:15 ID:3c+EgTVH
俺が行ってた中学受験塾は、宿題忘れると生徒にビンタしたり体罰やっていたが
そういう中学受験塾ってよくあるんですかね?
以下その塾の体験記です。

10年前、某塾通ってました。おかげ様でいい学校に入学できましたが、体罰はほんとにすごかったです。
毎週日曜日に会場を貸しきって試験を行うんですが、成績が1番下がるとビンタ1発!30番下がると当然30発です。
小学生なので、大人の男性のビンタで体が飛ばされますが、ほとんどおかまいなしです。

でも、それを見てる周りの生徒も緊張状態と恐怖で泣く子はほぼいません。普通の授業でもビンタはあたり前でしたよ。
そのせいかわかりませんが、その塾を卒業すると、めあてのいい学校に入れたにもかかわらず、勉強に興味がもてなくなるのか、道をはずれてしまう子が多かったです。
かくゆう私もそうですね・・

めあての中学に入ると気力が抜けてしまって。私がいた頃が体罰のピークだったと聞いています。小4から小6までいましたが、お腹が痛くなって一度入院しました。
今思えば胃潰瘍だと思いますが、その当時はわからないので、部屋の片隅で父に(母は教育ママだったので)泣きながら「お腹がいたい、助けて」というと、入院のあと父も母も何もいわず一ヶ月ぐらい学校にも塾にもいかず家にいさせてくれました。
478実習生さん:2005/06/07(火) 23:24:49 ID:3c+EgTVH
俺はその塾に通ってから、散々体罰を受けた。
その塾は名門中学受験向けの名門塾ということで、難しい入塾試験があったりした。
小学五年生に入塾したんだが、その塾は異常に進度が早くて、宿題もバンバン出るし、
授業時間も17時30分から22時までだった。俺は早速落ちこぼれた。
その塾の講師は宿題忘れをすると、ビンタをする。小学5年生ってまだ小さいのに、
大の大人の男が力を込めて思っきりビンタをするんだ。
俺は学校も忙しいし、宿題の量が半端でなく多かったこともあって、俺が苦手な教科だった
算数の宿題をどうしてもやっていくことができなかった。
そして宿題をやっていかなかった俺は当然のごとくビンタされた。
結局、この塾の厳しさに耐えられず2ヶ月あまりで塾をやめた。
ただでさえ算数嫌いだった俺は、この塾に通ったせいでますます算数、数学きらいになって
中学、高校では数学の成績は散々なものだった。
479実習生さん:2005/06/07(火) 23:31:54 ID:4cfVoZAb
>>193
音楽の授業中に熟睡していたら谷?圭一先生が俺の顔の前でオナラ(へ)
をした。また、音楽の授業中に俺の隣の席の奴が話しかけてきて、俺は
授業中だから私語はやめた方がいいと注意したのに、その先生は聞く耳
を持たないで、お互い様だと言って、お互いにケツバット5発ずつやられた。
かなり異常な先生だった。
480実習生さん:2005/06/11(土) 06:24:39 ID:ILOWcj2U
女子でも強烈ビンタ張られてるような厳しい高校だった人います?
481実習生さん:2005/06/15(水) 23:49:29 ID:Hzd7GlzE
裾野の野球部の顧問。暴言、煙草、暴力あたりまえ最低だ
校内禁煙まもれよ
482実習生さん:2005/06/16(木) 22:28:25 ID:bJnuAu5A
たかじん委員会 従軍慰安婦
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date0537.zip

朝日が作った歴史、従軍慰安婦と南京大虐殺
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date0538.zip

たかじん委員会 南京大虐殺はあったのか?(どっちも同じ)
http://30-c.upup2.com/src/upup0807.zip
http://neko.loader.jp/loader/50M/ の17756

ただしい教科書を知ろう
http://www.imgup.org/file/iup41266.jpg


    ∧__∧
    (`・ω・´) 拙者が正しい歴史を動画で教えてやるぞ。
   .ノ^ yヽ、  これを見て日教組教師による反日左翼教育の洗脳を解こう。
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
483実習生さん:2005/06/17(金) 12:44:11 ID:tvB4iWl7
>447
亀スレだけど、省にрナ問い合わせたら警察に傷害の被害届けを出せと言われた。
省に報告しても教育委員会には連絡しないので、そうするのが効果的だと。
484実習生さん:2005/06/17(金) 14:25:18 ID:7HFp5LPm
教師殴った生徒はタイーホされるのに、教師に殴られた生徒側が被害届出しても
教師がタイーホされるのは余程のことがない限り極めて稀。
一番賢いのは殴られたら倍返しで反撃してやること。
この際近くにある道具を使っても正当防衛だから無問題。
これなら向こうもお互い様で被害届は出せないはず。
485実習生さん:2005/06/17(金) 17:28:32 ID:9OZhZKGT
>>484
殴られたままになっている事はないが、反撃すると
教師の方は「生徒から暴行を受けた」と平然と嘘をつくぞ。
気をつけな。
486某高校生徒:2005/06/17(金) 18:12:09 ID:Cu6hxiFh
うちの学校は生徒をすぐに正座させる。
朝礼や集会に遅れると横で正座をさせられて、延々と説教をする。
校風がいいとかで、親や地域の人には人気いいけど、生徒は押さえつけられてやらされてるだけ。ただの大人の思い込み。生徒としては苦痛以外のなにものでもないです。
しかも、体罰が禁止されてるからといって、今度は勉強面で懲罰的なことをし始めた。
小テストが不合格だからといって、延々と英文を書かされる。
課題が一個出てないだけですぐに平常点0。
学校は学校の評判をよくしたいがためにやってるだけ。はっきり言って軍隊としか言いようがない。
公立高校なんて、こんなもの。
487実習生さん:2005/06/22(水) 10:27:23 ID:clVlxmTs
「愛の鞭」だなんてほとんど「SMプレイ」の世界じゃないか?
SMプレイと同じだよ。気色悪い。
488実習生さん:2005/06/23(木) 18:53:49 ID:+pmSMxzA
恐怖で支配
これが体罰肯定教師

生徒達よ、抵抗だ。全面一斉蜂起せよ
489実習生さん:2005/06/23(木) 22:33:50 ID:s3nFd873
>>488
まるで今の北朝鮮の体制みたいだ。
490実習生さん:2005/06/24(金) 01:16:50 ID:u+tZeq0u
明らかに違法な行為=体罰 を肯定する教師。。。
わはは、日本の法治主義は地に落ちた。
生徒諸君、もはや法による秩序は破壊された。好きなようにやりたまえ。
491実習生さん:2005/06/24(金) 08:37:07 ID:nkKIJCtq
現場では、体罰全否定を主張すると、非現実主義者=理想主義の
サヨクと同じだと罵倒されたり揶揄されるのだよ。
492実習生さん:2005/06/24(金) 18:14:05 ID:G12SL4Jc
>491
確かに、今の体罰全否定は問題が有りますが、
授業妨害や教師に対する暴力、暴言や苛め等には良いと思うのですが、
体罰を肯定すると、体罰好きの教師が沢山発生するのであります。

挨拶代わりに生徒を殴る教師。(自分はこれだけ怖い存在であると生徒に知らしめる)
大学の運動部の人間関係をそのまま中学、高校の学校に迄持ち込む教師等が
居りました。

彼等は体罰を全面否定ではなく,行き過ぎや内容についての批判も受け容れなかったのであります。
彼等の思いは殴られて成長し、殴られて強くなると思い込んでいる様でありました。

又、彼等は真面目な生徒が嫌いで、不良や不良予備軍等に彼等の実践(日常的に体罰
云う事を聞く 更に怖い存在の理不尽な事も受け容れる 不良生徒は適当に弱い者苛めを
行うが大荒れには成らず纏まる 鍛えられる)とこう云う人間関係なのでしょう?

唯、彼らには真面目な生徒にもこの様な実践、人間関係を強制致しました。
この様な事が矛盾を生み出しているのではないかと思われるのです。
御意見を戴けたら幸かと思います。  
493実習生さん:2005/06/24(金) 22:40:26 ID:H+g62FYl
>>492
まず体罰全否定のどこに問題があるのか。
加虐法は刑法でも禁じられているのに、
それが学校の内部だけで通用するのはなぜか。
494実習生さん:2005/06/25(土) 20:18:31 ID:X4yDasMS
体罰全否定!
公務員で体罰を行う人は、
憲法違反なのをご存知?
495実習生さん:2005/06/25(土) 20:29:14 ID:tl8PvtN9
( ^ω^)
496実習生さん:2005/06/26(日) 06:16:02 ID:C80RZvbP
その憲法をいま改正させようとする世論(?)が高まっているのだが・・・
497実習生さん:2005/06/26(日) 23:19:45 ID:gmvVZ7Vg
>>496
ああ、公務員が一般人を好きなだけ殴れるように
改革を進めている、あれの事ね
498実習生さん:2005/06/27(月) 00:43:46 ID:0Kwp7XYv
>>496
発案しているのは極右だけなのだが。
まぁでも日教組も体罰しているわけだし、
これで日教組も好きなだけうわなんだおまえやめr

とにかくメディア規制といい
日本は戦前の国家社会主義に戻ろうとしている。
暴力を正当化するのはファシズムと同じだ。
499実習生さん:2005/06/27(月) 00:44:38 ID:0Kwp7XYv
>>498
日教組の一部の香具師も体罰…だった。

つってきます。
500実習生さん:2005/06/27(月) 18:49:20 ID:qf0/22IO
日教組は体罰万歳なの?
501実習生さん:2005/06/27(月) 18:49:57 ID:qf0/22IO
体罰万歳はプロ教師の会だけかと思った。
502実習生さん:2005/06/28(火) 04:56:23 ID:HWG2d02q
子供のことよりも自分らの仕事が楽になることを優先した結果が体罰礼賛。
503実習生さん:2005/06/28(火) 09:55:00 ID:TvXuEmLZ
戦前の右翼と戦後の左翼なんて包装紙が変わっただけで
中の人は変わってねーじゃん
504実習生さん:2005/06/28(火) 15:42:31 ID:vk0inPPA
>>502
同意
しかも親たちの多くが「子供を矯正してくれてありがとん♪」とか思ってる。
子供の不愉快、悲しみは行き場が無い。
505実習生さん:2005/06/28(火) 19:52:21 ID:LAk5XLmm
教師の体罰には反対だけど、親の体罰には賛成?
体罰肯定の教師たちの言い訳は決まって、親が子供を厳しくしつけないから
代わりに俺たちがやらされている、というもの。本来なら親がやるべきだが、
それができていないから俺たちが嫌々その役目をやらされているんだと。
506実習生さん:2005/06/29(水) 01:10:47 ID:QKgm72ck
ニュー速+に、自分の子供がいじめられたと勘繰った母親が直接学校に乗り込み
加害児童に平手打ちというスレがあったけど、真偽の程は定かでないが
たとえ冤罪でも児童を平手打ちなんて学校教育の場じゃ日常茶飯事だわな。
その後母親は現場に居合わせた教師の通報で駆けつけた警察に逮捕されたらしい。
いや、大したもんですな!w
どうやら体罰は医師の外科的治療と同様、教職者の特権らしいね。
合法的児童虐待をしたければ教師になるのが一番近道ってことだなw
507実習生さん:2005/06/29(水) 09:20:00 ID:d476NhFV
>>506
学校の現場に親が乗り込んでいくと、逆にとんでもない親だと
教師たちにウザがられるんだよな。
親はだまって学校様のご指示を黙って聞いていればいいんだって。
508実習生さん:2005/06/29(水) 20:34:56 ID:SNexGKKS
>>507
学校の閉鎖感は病的だな
509実習生さん:2005/06/29(水) 20:37:18 ID:HUnpiMjC
>>507
黙ってが重複してた
510実習生さん:2005/07/01(金) 09:10:55 ID:xztPCUlt
>>460
中学校の時に俺は放送部に所属していて、顧問の神宮先生(技術の先生)に
音楽の授業の前に呼び出された。そのために音楽の授業を遅刻した。理由を
話しても、谷口?一先生はそんな事は理由にならないと言って、ケツバット
1発とチンチンタタキ1発やられた。さらに、今度遅刻したらチンチンの毛
を剃っちゃうぞ、と言われた。本当に変わっている先生だった。
511実習生さん:2005/07/04(月) 00:05:57 ID:jP5B3Lzh
殴ってそこから生徒が這い上がるのがいいと大人の多くが思ってるようですが、
殴る大人のほとんどはサディストなんですね。
自分がスッキリするために殴ってる。
抑圧教育はもう消えてなくなるべきでしょう。
512実習生さん:2005/07/05(火) 05:19:16 ID:GtkqJ3GT
授業中携帯使った生徒が校長の見てる前で生活指導の体育教師に張り手で口の中を七針
縫う怪我を負わされたにもかかわらず、殴った教師はおろかそれを監督するはずの校長も
暴力行為を看過したにもかかわらず全くお咎めなし。
治療にあたった病院の医師も相変わらず警察には通報せず、この事件を扱ったスレでも
大半が殴った教師を擁護する意見ばかりが目に付く凶此の頃。
513実習生さん:2005/07/05(火) 14:04:46 ID:ZL00x600
「愛の鞭」なんてほとんどSM業界の論理
514実習生さん:2005/07/05(火) 20:31:27 ID:gULsoLHe
体罰は人間を動物と同じに扱うことを意味する
憲法13条(「個人として尊重される」)違反は明白
DVも違法化された現在、他人である教師が殴るのはなおさら悪い
被害者はどんどん刑事告発すべきだ
515実習生さん:2005/07/05(火) 20:37:18 ID:gULsoLHe
体罰も禁止すべきだが授業中騒いでいる生徒を放置するのも禁止すべきだ
特に私立は体罰は少ない代わりに授業がうるさくて聞こえない
516実習生さん:2005/07/05(火) 22:07:54 ID:RLy9opZA
>>515
でも聞きたくも無い授業を強制されればそうなるよ。
授業をもっと解放的にして自由にすればいいのに。
授業の窮屈さは世界一じゃないの?
517実習生さん:2005/07/05(火) 22:18:35 ID:gULsoLHe
>>516
お前みたいな奴が駄目なんだよ
勝手なこと言うなよ
お前が聞きたくなくても聞きたい人もいることがわからないの?
あるいは聞こえないと勉強できなくて親に殴られる人がいることがわからないの?
お前は馬鹿だし親も甘いから聞かなくても平気かもしれないが、だからといって人の邪魔をしていいのかよ
このリバティー・マンキーが!!
518実習生さん:2005/07/05(火) 22:19:50 ID:gULsoLHe
だいたい、誰にでも聞きたい授業なんてありえないんだよ
数学が嫌いな人には難しい数学は聞きたくない
でも簡単な数学は数学が得意な人には退屈だ

お前みたいに聞きたくないから騒ぐという奴がいるから学級崩壊が起きるんだよ

学級崩壊を起こす奴を威力業務妨害で逮捕できないものか?
519実習生さん:2005/07/05(火) 22:20:33 ID:gULsoLHe
516みたいな奴には体罰も必要だな
サルだから人権はいらない
520実習生さん:2005/07/06(水) 00:10:52 ID:ppLcdQBa
521実習生さん:2005/07/06(水) 01:09:16 ID:lRLdse3d
>>517
2行目読め
全員強制にする必要など無いだろ?

>>518
学級崩壊なんて起きて当然。
多感な子供たち強引にコンクリの教室に詰め込むんだからね。

>>519
体罰なんてむかついただけだ
叩きゃいいってもんじゃない
522実習生さん:2005/07/06(水) 09:31:36 ID:8ANcsm/S
>>513
M気のない奴を体罰でM奴隷にすると将来サディストになるという法則
523実習生さん:2005/07/06(水) 16:29:28 ID:zN6x0j4B
殴られてよかったというやつはいるのか?
524実習生さん:2005/07/07(木) 03:45:19 ID:mgWT9Kto
>>523
そういう体罰マゾがいるからややこしい。
525実習生さん:2005/07/07(木) 04:47:59 ID:D4zNpLIs

やさしくする→甘やかすの(・A・)イクナイ!!
きびしくする→しつけ(・∀・)イイ!!

という偏見はいつ消えるのか。
「躾と偽った虐待」と似たような事が学校でも起きてるわけだが。
特に小学校。特にオバティー。(まあ減ったけど)
526魔異袈流:2005/07/07(木) 23:39:01 ID:hUgksQUo
でも「しつけ」にも限度ってものありまつよぉ
527実習生さん:2005/07/09(土) 10:19:20 ID:1lrh9bxY
少々の体罰くらいはいいじゃないか。
いかんのは体罰を語ったただの行き過ぎた暴力だと思うよ。
528実習生さん:2005/07/09(土) 14:55:21 ID:QilWh3Hv
お前ら難しく考え杉w

学校教育法で体罰が禁止されている以上
行政処分の意味で体罰した教師は解雇すればよい。
また刑事処分の意味で暴行を行った教師は傷害罪で逮捕拘留すればよい。

ただし学校の秩序を守るために私服警官を配備し、教師の指示に従わない生徒は
教室からの強制退去、さらに校門からの強制退去を実力行使する。
また教師に対する暴行も傷害罪で逮捕拘留すればよい。
もちろん少年法は廃止の方向ね!

以上
529実習生さん:2005/07/10(日) 12:02:54 ID:FRYsoWgT
>>527
少々の体罰を正当化してしまう香具師がいるからこそ行き過ぎた暴力でも軽い処分で済んでしまう。
確かに殴らなきゃ分からないってこともあるかも知れんが「教師が生徒を殴る権利」というものが
存在しない(存在したらガクブル)以上は殴ったら犯罪として処罰されても仕方ないと思うよ。
530実習生さん:2005/07/10(日) 12:26:25 ID:GrT40gTd
俺みたいに、
学生時代の体罰でSMに目覚めた奴って多いんじゃないか?
「愛の鞭」なんて完全にSMの世界だもんな。
531実習生さん:2005/07/10(日) 18:38:02 ID:pAqVheWn
>>528
何かアメリカのハイスクールみたいだなw
532実習生さん:2005/07/12(火) 09:37:56 ID:FdTXy5qn
興味深いことが書いてあったので、のっけとく。
ttp://www.hokariminoru.org/j/essay-j/parseus_06-j.html
533実習生さん:2005/07/12(火) 15:45:21 ID:8Os/zaev
>>529
漏れの行ってた高校、体罰をほぼ容認してたようなもんだから、
「教師が生徒を殴る権利」ってのがあるもんだと思ってたわ。
534実習生さん:2005/07/12(火) 21:59:46 ID:SirvS8AZ
つーか体罰禁止なんて法律があるなんて考えもしなかった。
みんな殴りまくりで親も容認してんじゃん。どうなってんの。
535実習生さん:2005/07/13(水) 05:58:58 ID:iYaKudaa
いちおう法制化だけはしておいて人権国としての体裁だけはつくっておき、
実際にはその法を生徒に知らせないように教育上啓蒙せずにしておいて、
現場では国家の代理人としての教師に暴力権を暗黙裡に与える。
これが偽法治国家の手口。
536実習生さん:2005/07/16(土) 14:48:28 ID:VMz8S0ma
>>528
その法律で禁止されている体罰は社会通念上許されないものだけだよ

本当に体罰を一切行なわなければ力の強い暴力的生徒が教室の支配者となりいじめや学級崩壊が頻発するだろう。

本当はイギリスみたいに体罰の基準を法で明示したほうが良いんだけどね
537実習生さん:2005/07/16(土) 14:50:06 ID:VMz8S0ma
>>521
>学級崩壊なんて起きて当然。
多感な子供たち強引にコンクリの教室に詰め込むんだからね。

体罰反対論者の本音はこれです
体罰反対論者のせいで授業が聞こえないし、授業中に後ろからごみを投げつけられたりしました。
体罰反対論者は許せません。

授業を聞く権利(憲法で保障された学習権)を実質化するために体罰を奨励しましょう。
538実習生さん:2005/07/16(土) 17:57:42 ID:zHVSeO4X
そう思うのなら、ばんばん体罰をやってみればいい。w
539実習生さん:2005/07/16(土) 18:08:37 ID:lVcq8PwD
最近では児相は児童虐待の避難場所としての色彩ばかりが強調されていて
本来不良共にとって怖い場所という認識が薄くなってきている。
そこが問題。本来なら学校で手に負えないような生徒は児相に任せるのが筋。
ここ最近児童虐待がクローズアップされだしてから児相の権限がいろいろと強化されてきたが
同様に問題児に対しても施設送致なども含めある意味児相の権限を家裁並に引き上げ
こういったDQNを公教育の場から強制的に排除すべく対処するべきである。
さすれば副作用の強い体罰など使わなくとも教育の場の安全は確保できるはず。
540実習生さん:2005/07/16(土) 18:27:14 ID:VMz8S0ma
>>538
俺が教師だったらやるけどな
ただし、肯定されている地区ならば、だ
541実習生さん:2005/07/16(土) 18:28:08 ID:VMz8S0ma
学校教育法で明確に体罰を認めればいい
ただし、発動要件を明確にして濫用を防ぐことが必要だ
542実習生さん:2005/07/16(土) 18:34:18 ID:pINCh9NC
体罰は中学校に来てかなり多い事に驚いた
生徒が生意気な口を聞いて首をしめあげたり。これはうちの中学校だけなのか?
教師が暴力行為を働く事に対して親は「しょうがないんじゃない?」
子供にとっちゃ体罰は痛いだけ
543実習生さん:2005/07/16(土) 19:30:34 ID:VMz8S0ma
俺が出た中学は私立でリベラルな教師が多く体罰はなかった
だから授業中騒ぐのも人に向かってごみを投げつけるのも自由
とても授業を聞けるような雰囲気ではなかった

体罰による治安維持がなされた健全な環境で授業を受けることは子どもの権利である
544実習生さん:2005/07/16(土) 19:34:02 ID:zHVSeO4X
たいばつは・・・いほうこうい
545パンキ:2005/07/16(土) 20:28:29 ID:j8gsbyD/
自分は体罰は必要だと思います。実際子供の質も落ちてますから。もちろん保護者や教師自身もですが…。でもやるとしたら平手打ちかげんこつだけ。棒で叩いたり、首を絞めるなんてもってのほか。自分の過失をわからせるためにするのですから。
546実習生さん:2005/07/16(土) 21:13:36 ID:PolU0HES
体罰が必要なDQNとその賛同者のDQN餓鬼はそれ専用の学校でも創ってそこで学べば良い。
他の者まで巻き込むのは止めて頂きたい!
547実習生さん:2005/07/16(土) 21:50:18 ID:HqIAjHmO
法律を破って体罰を振るった教師を殴る権利を生徒に与えてください。
でないと学校の法秩序が保たれません。
548実習生さん:2005/07/16(土) 22:23:09 ID:j8UHl3p4
>>543
リベラルじゃねえじゃん
なんでごみなげるのか考えてみろよバカ
549実習生さん:2005/07/17(日) 00:30:20 ID:s2iUKGPj
>>545
げんこつで殴って生徒の歯が折れた場合、鼻骨が折れた場合、
びんたで鼓膜が破れた場合、口内を縫うケガを負った場合、
これらの体罰は必要ですか?
毎日のようにどこかの学校で起こっているようですが?

体罰に程度を設ける事は可能でしょうか?
ほとんどの体罰が教師の感情から発しているようなのですが・・

あなたは感情を自ら抑える事が可能ですか?
体罰に実行可能な程度を設ける事は、通常の人間が感情的になる場面でも教育の意味を認識できる一部の理性的な教師にのみ可能だと思うのですが?
その体罰が理性から発したのか感情から発したのかあなたに判断できますか?

以上の理由から体罰には一切反対します。

但し学校側も基準を設け逸脱した生徒に対して登校停止を命ずる権利を与える必要があると思います。
また一部の暴力的な生徒から教師や他の生徒を守るために警備員の常駐が必要かと思います。

つまり古き良き時代のなあなあの方法では今の程度の下がった生徒及び教師では学校運営する事は不可能ではないでしょうか?

550実習生さん:2005/07/17(日) 01:32:51 ID:jbVbWemu
殴れば殴り返されるか、然るべきところに捕まるだけの事
だな。
551実習生さん:2005/07/17(日) 06:56:13 ID:mcICpRay
体罰は実際には事後的処置としてではなく、学級の秩序を守るための
「予防的処置」という名目で振るわれている。
いわゆる体育会で気合を入れると言って先輩が後輩を殴るようなもの。
552実習生さん:2005/07/17(日) 06:57:49 ID:mcICpRay
つまり、交通秩序を守ると称して
違反をしていないドライバーを普段から殴って渇を入れているようなもの。
553実習生さん:2005/07/17(日) 06:59:24 ID:mcICpRay
まあ、一種の恐怖政治だな
554実習生さん:2005/07/17(日) 18:05:11 ID:Ug+xAQPf
日本には兵役義務がないからな。
最低体罰程度はやっとかんと世界に通用するまともな人間は育たんよ。
555実習生さん:2005/07/17(日) 18:36:16 ID:mcICpRay
   ,rn
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 国に甘やかされて育った日本の若者に比べ
  ゝ .f         _      |  我が国の人民たちは
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  軍隊教練でみっちり鍛えられとるニダ
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   だから
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |    国家への忠誠心に溢れた若者ばかりニダ   
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |    日本人は我が国の教育を見習うべきニダ
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
556実習生さん:2005/07/17(日) 18:52:50 ID:DSBbYXpl
>>554
バカだな…
557実習生さん:2005/07/17(日) 20:39:51 ID:jbVbWemu
自衛隊では体罰はあるのか?
558実習生さん:2005/07/17(日) 22:56:53 ID:mcICpRay
韓国の軍隊みたいに全裸を強制されたり、糞を食わされたりするのか?
559実習生さん:2005/07/18(月) 08:46:31 ID:C7DjZRTd
体罰マンセーの教師はむしろ反組合的な右派だったりするだろ。

そういえば、右派といえば、石原都知事と解剖学者の養老の対談を読んだんだけど、
二人そろって戸塚ヨットマンセーをしていたなぁ。
養老までもがゲーム脳論者と似たようなことを言っていた。
560559:2005/07/18(月) 08:51:03 ID:C7DjZRTd
>>555
まさに二人の考えはそれとそっくりな発想だったな。
少なくとも、北朝鮮の教育体制のほうが健全な若者の脳を
作るためには日本よりマシと言い出しそうな雰囲気だったな。
石原なんかは北朝鮮や中国が共産国を自称していなかったら
むしろああいった強権体制をマンセーしてたんじゃないかな。
561実習生さん:2005/07/19(火) 19:10:18 ID:eVInDQwD
>>536
日本では、体罰と称する暴行行為は、全面禁止だよ。
教育基本法はもちろん、それ以前に刑法でね。

刑法の暴行罪の適用除外に、「教師による教育行為」は入っていない。
教育の名で人を殴るのは、明らかな犯罪行為。

アメリカだと、学校のサイト見てても問題を起こしたときに課せられる
処分として「spanking(お尻たたき)」とか平気ででてくるがw
562実習生さん:2005/07/19(火) 20:23:05 ID:mdkNkcbb
うとうとしている生徒に対し

「おきろーーーーっっ!」

と怒鳴って起こすのはよろしくないですよね?
確か、暴行罪でしたっけ
563実習生さん:2005/07/19(火) 20:24:33 ID:mdkNkcbb
すみません
大事な箇所が抜けておりました
正しくは

うとうとしている生徒に対し、 耳 元 で

です
564実習生さん:2005/07/19(火) 20:27:33 ID:k8+ZHjrv
野球部でたらたら走ってた生徒に顧問が殴る、蹴るなどの暴行を加えその生徒は吐きながらも走らされた
これは普通?
565実習生さん:2005/07/19(火) 22:27:08 ID:toxc/4pI
貴乃花の竹刀jは体罰か
566実習生さん:2005/07/19(火) 22:33:04 ID:+1VuoySn
>564
普通だ。当然だ。
567実習生さん:2005/07/20(水) 16:24:45 ID:UcJmfCJy
>>566
どこがだよww
普通に考えても体罰だろ
むしろ傷害罪で警察に相談しに行け








と言いたいが、「野球部」ならこんなの日常茶飯事なんだよな・・・・
こんな悪い習慣は変えたいものですね
568実習生さん:2005/07/20(水) 16:57:09 ID:7StPC2tq
>>564
まるで強制収容所での仕打ちみたいだな〜
それホントに自由主義社会で起こっている出来事?
569実習生さん:2005/07/20(水) 17:54:58 ID:YeOZDodV
>>564
体罰、というか虐待だそれは。
570実習生さん:2005/07/20(水) 20:52:29 ID:7StPC2tq
それで登校拒否でもしようものなら、某スパルタ教育塾に強制連行されて
集団リンチのような体罰地獄で半殺しにされるというのが日本社会の実態。
571実習生さん:2005/07/20(水) 20:53:14 ID:7StPC2tq
それを司法も放置している。
572実習生さん:2005/07/21(木) 02:04:08 ID:fIVCTnxV
>>564
犯罪の領域だよ
573実習生さん:2005/07/21(木) 09:18:26 ID:O2j+t5Ve
数学の授業で、教師が課題をやってこなかった女子生徒のスカートを
めくって下着も下ろしてお尻を叩いていた
これは普通?
574実習生さん:2005/07/21(木) 16:01:58 ID:wVidhxQE
>>573
強制猥褻+暴行の罪で懲役
575実習生さん:2005/07/21(木) 18:09:11 ID:GGpRtDZ7
>>574
外国では、学校で教師がお尻を叩くのは合法なんだけどね。
日本は異常だな。

これもゆとり教育の弊害かw
576実習生さん:2005/07/21(木) 18:26:58 ID:wVidhxQE
>>575
外国って米国のことか?
577実習生さん:2005/07/21(木) 20:21:17 ID:8pVk8jCO
体罰禁止にしなくてもいい。そのかわりこっちもいくぜ。
578実習生さん:2005/07/21(木) 23:34:21 ID:fIVCTnxV
>>575
暴力教師必死だな
この脳筋野郎が
579実習生さん:2005/07/22(金) 00:20:00 ID:8JIsp6b9
>>576
米の国は体罰なんてできないぞ。訴訟国家だしな。警官が校内にいる学校があるくらいだからな。体罰だけじゃなく生徒の校内暴力も取り締まれる一石二鳥な罠。
580実習生さん:2005/07/22(金) 01:45:54 ID:idSGPh5p
>>578 戸塚ヨットスクールの戸塚宏が提唱してる脳幹論ってあるけど
正確には脳筋論の誤りかもなw
581実習生さん:2005/07/22(金) 10:20:50 ID:POMIOgjK
養老といい、ゲーム脳博士くんといい、戸塚といい、
脳をもちだす奴はなんでこういう路線に行くんだろうか?
582補足:2005/07/22(金) 10:23:06 ID:POMIOgjK
ちなみにゲーム脳博士も、どうやらその種の説の系譜は、体育学系の人たちにあるらしいね。
583実習生さん:2005/07/22(金) 23:43:28 ID:I0HnelEb
俺が子供の頃、体罰をしていた教師達は、今頃、管理職になっている年頃だと思うが、
そういう教師が真っ先に、部下の教師に「体罰は絶対にしてはいけません」なんて指導しているんだろうね。
俺は教職志望者で体罰反対派だが、40〜50台の教師(俺が子供の頃の教師世代)に「体罰禁止」なんて指導されたくない。
体罰(正当防衛や緊急回避を除く)をした経験のある教師は、今からでも遅くないから自主退職して欲しい。
強い教師が弱い児童に体罰を行う。体罰を受けた弱い児童は、より弱い児童や動物に暴力を振るう。
こんな単純なことも分からない教師は即効辞めろ。
584実習生さん:2005/07/22(金) 23:48:47 ID:2Fyg+0So
>>583
やめないでしょ。
自分の事しか考えられない奴らだもん。
585実習生さん:2005/07/23(土) 09:07:44 ID:ebVMh66g
>>583
上司ではなく己に従え!
その上司もたぶん君と同じ経験をして、体罰反対派だった教師の卵時代から
体罰主義の現役教師に変身したのだろう。そんな上司のようにだけはなるな!
586実習生さん:2005/07/24(日) 09:12:12 ID:LS820FOn
左も左なら右も右…か。
結局、左翼教師も右翼教師も暴力振るうだけで
何も変わってないってことだ。
587実習生さん:2005/07/24(日) 11:37:36 ID:+JClTIj5
教師になること自体、多かれ少なかれ権威主義的・右翼的・保守主義的だからなあ。
588実習生さん:2005/07/24(日) 16:24:37 ID:mfBxKLBN
>>587
そうとは限りませんよ。
権力に盲従せず自ら考え行動する力、現状を打破し新しい日本を作って
いく力を持つ次世代を育てたい。そうした熱い想いを胸に教師になる人
もいるのですから。
589実習生さん:2005/07/24(日) 19:35:51 ID:OuVnjs2G
>>588
そういう人は結構いるのだが多くは自由主義を許さない保守的な組織の圧力で根を上げてしまう。鬱になる人もいる。
590実習生さん:2005/07/26(火) 15:52:47 ID:qWbYFGCd
>>588
もう教師に期待してる奴自体少ないからな。情熱持ってても空回りしがち。

そもそも学校に教育責任は実は無くて体罰容認の親は自分の責任を放棄してるだけ。或いは自分の教育は正しく、自分の子だけは悪いことをしないと思って、自分の子への悪影響がないようにと思っているかだな。

体罰が正当かどうかじゃなく体罰を必要としない(その責任が無い)機関に体罰を行うことを求めてる連中がいることが問題。
591実習生さん:2005/07/29(金) 21:44:56 ID:0yA3iGKv
体罰はともかく、生徒への何らかのサンクションは必要だろう。
おれは「携帯電話を一週間取り上げろよ」と思う。

携帯電話を一週間取り上げられるか、往復ビンタか選べといわれたら、往復ビンタを選ぶ女の子も多いと思うぜ。
592実習生さん:2005/07/30(土) 01:55:19 ID:lccDQGjm
同程度の体罰を与えても、10分後には叩かれたことも忘れてケロッとしている子供
もいれば、下手すれば一生心に傷が残るような子供もいる。それこそ不登校になったり
将来対人恐怖になったりするような子供。

教師はそれぞれの子供の性格にあわせて叱り方を変えるのがいい思うけど、不可能だろうな。
3,40人もいる子供の性格なんて正確に把握できないだろうし、下手すりゃ生徒差別になるし。 
593実習生さん:2005/07/30(土) 07:29:07 ID:QPo7LLrQ
>>591
>おれは「携帯電話を一週間取り上げろよ」と思う。

これ、どう見ても犯罪(恐喝)だがw
594実習生さん:2005/07/30(土) 08:14:42 ID:JUqoCw57
>>592
まあそれは犯罪一般にも言えることだ罠
595実習生さん:2005/08/01(月) 15:48:24 ID:pTyQu4QJ
そもそも名前が悪いよな

たいばつ【体罰】
こらしめるために、身体的な苦痛を与えること。
日本の学校教育では、法律によって禁止されている。
−大辞林

『こらしめるために、身体的な苦痛を与えること』を全般的に【体罰】と名付けてしまった人は
本当に文学的センスの無い人間だと思う
身体的精神的問わず
教師の暴力により消えることのない深い傷を負わされた人も沢山いれば
教師の勇気ある指導により耐え難い苦痛から解放された人も沢山いるわけで
俺も生活指導だった先生に山ほどビンタくらってて
部活中を入れれば一週間に3回はやられたと思う
しかし今でも俺はあれを【体罰】とは思っていない 去年の結婚式にも来てもらった
ちなみに、嫁も何度か先生にビンタくらってたりする

おまいら【体罰】という言葉に過剰に踊らされてない?
596実習生さん:2005/08/02(火) 00:39:18 ID:3YXKf4kL
いじめられてもまだ無視されるよりはましだと感じる子供の心理となんか良く似ているな。>有難い体罰
口だけの教師は自分のことを真剣に考えてくれたことはただの一度もなかったけど
体罰をした教師だけは違って真剣に自分と向き合ってくれたとかなんたら、良く似てるだろ?w
597実習生さん:2005/08/02(火) 02:22:41 ID:JpzC8bOC
>>595
深い傷を負う人間がいるリスクよりそれが大事か?少なくともそういう人間もいるというだけで何の参考にもならんと思うのだが。
まず、 暴力を受ける=本能的に不快 なわけであなたの言う苦痛からの解放よりは心に深い傷の可能性のほうが高いだろう。
或いは暴力を甘受できる人間とできない人間を区別し、教育機関を選別できるようにするしかない。
598実習生さん:2005/08/02(火) 08:51:00 ID:eup/ASzm
>>597
傷を負った人間は結局そういう結論になるんだよ。
【良い体罰】と【悪い体罰】があったとしても
後者を負った人にとっては【体罰】という言葉を耳にするだけで両方とも悪なんだろ。

>まず、 暴力を受ける=本能的に不快 なわけであなたの言う苦痛からの解放よりは心に深い傷の可能性のほうが高いだろう
その通りだよ。でもそれは体罰のみに対して言う台詞じゃないよな。悪口、イジメ、無視、これら全てだろ。
体罰はこの仲間に入らない。悪口、イジメ、無視では絶対、苦痛から解放される状況にはならんからな。
これ読んで「でも傷ついてる人が一杯いるじゃないか。その人の気持ちが分からんのか。どうせ分からんだろうが。」
と反論したくなったんなら、貴方が【良い体罰】と【悪い体罰】をごっちゃにしてる良い証拠だ。
俺が上で書いたように、【体罰】という言葉を耳にするだけで両方とも悪なんだろ。

深い傷を負う人間がいるリスクを重要視するあまり、それをなくした結果都合が良いものだけが消えて
その裏で何が残るかを考えようとしない。
今まさに体罰で苦しんでる生徒が一杯いる一方で
本能的に苦痛に感じてる事を平然と同級生に強いている生徒も一杯いるんだよ。
599実習生さん:2005/08/02(火) 14:48:31 ID:CXtnNvET
俺はいじめに関しても法的措置を適用していいと思ってる。問題なのは一般社会で犯罪とされていることが教師であるという理由だけで是認されることだ。
だから罰ですらない暴力でさえお咎め無しなんて状況が蔓延っているんだから。あなたの言う【良い体罰】と【悪い体罰】を使い分けられる教師がどれだけいると思っているんだ?
教師の人間性について楽観視しすぎだろう。
600実習生さん:2005/08/02(火) 15:32:08 ID:S8t2wIX1
教師が国家のエージェントとされているからだよ。
国家暴力の代理をしているとされているから名目上許される。
601実習生さん:2005/08/02(火) 16:48:54 ID:eup/ASzm
なんかもう固定概念がガッチリ固まってるんだよ
だから何故、根本的に
罰ですらない暴力を受けた生徒の人数>>>>>体罰で罪を自覚し反省した生徒の人数
悪い体罰の発生件数>>>>>>>良い体罰の発生件数
になってるんだ?マイナスの話が数で現れやすいだけだろ?
決して数を問題にしてるわけじゃない。だがその概念が、そこまで教師を疑う理由だろ?
あなた方のおっしゃる通りで問題は教師だ。体罰自体じゃない。
体罰が無くなれば全てが解決するのか?解決する方向に進むのか?
仮に完全に体罰を封じたとしても、あいつらは絶対暴力を止めないぞ。
その上学校ぐるみでひた隠しにする、そしてバレてやっと止める。教職と同時に。
結果的に、
「罰ですらない暴力を受けた生徒の人数」と「悪い体罰の発生件数」は
表面上は減るが水面下で着々と数を維持し続け
「体罰で罪を自覚し反省した生徒の人数」と「良い体罰の発生件数」は
完全に0に近づいていく。

数々の悪徳教師が1つ事件を起こしてる陰で
頼りがい抜群の先生が1年に何人も、ときには何十人もの生徒を熱心に指導してるんだ。
602実習生さん:2005/08/02(火) 23:55:22 ID:Y0oRbKCg
揚げ足をとるようで悪いが「数々の」悪徳教師は起こす事件1つじゃすまないぞ。それにそいつらだって1年に何人も、ときには何十人もの生徒を指導しているんですが。

頼りがい抜群の先生にあたったことがないことはないが、もしその人が平気で体罰を行うような人間だったら尊敬などしていなかったよ。
そもそも熱心な指導に体罰は必須なのか?俺の卒業した中学には入学時から学級崩壊状態だったクラスを、誠心誠意まともなクラスと同じ扱いをしただけで正常にしたような先生がいたぞ。
指導能力があれば体罰なんぞ不要だと思うし、それが逆にそれができない教師は暴力に逃げるんだよ。無能を強引さでカバーしてるだけ。
それからマイナスの方が数で現れやすいと言うが、マイナスの方が心に残るし、殴られて「あぁ、いい先生だったから殴ってくれたんだなぁ」なんて思う奴そんなにいるか?
自分が悪かったことを後で認識するにしても普通暴力を振るわれたこと自体には感謝しない。

まぁあなたと同じ感性を持った人もそれなりにいるというのは想像できるから>>597で教育機関分けろと言ったんだが。
何も殴られる土壌を画一的に子どもに与えることはない。それを望む親(教育責任を学校に委ねているバカ親)の子どもだけで十分。
603実習生さん:2005/08/03(水) 00:06:31 ID:nlCeL513
っていうか俺傷ついた人じゃナス。それどころか多分結構いい先生にあたってきた方だし。当然その人たちから体罰なんてされたことなど無く、あなたがよくない先生に当たってただけに思えるんだが。
むしろ体罰をされる理由が分からないからな。人を殴る→原因は確実に向こう という状況はお咎めなしだったし。いじめは無いし学級も自分のトコは崩壊してなかった。割と幸せ学園ライフ?

まずあなたの体罰をしてもいい規準が分からないと話ができん。別に何でも殴ってすませればいいと思ってるわけじゃないだろう?
604実習生さん:2005/08/03(水) 09:37:12 ID:lnD8XPMK
小学4年のときの女の担任教師は体罰を楽しんでいるほとんどサディストだったよ。
605実習生さん:2005/08/03(水) 11:32:32 ID:ogW2cwqB
体罰で傷害致死事件の疑い!
容疑者は教師!

http://www.sankei.co.jp/news/050803/sha025.htm

> 3日未明、兵庫県淡路市(淡路島)大谷のホテルに柔道部の合宿で滞在していた神戸市立御影中1年、永原佑紀君(13)が体調不良を訴え、病院に運ばれたが間もなく死亡した。

 津名西署によると、顧問の非常勤講師(29)が夕食後「指導のため平手で打ったり腹部を蹴ったりした」などと話しているといい、同署が遺体を司法解剖して死因を調べるとともに、
関係者から事情を聴いている。
606実習生さん:2005/08/03(水) 11:34:34 ID:zYSVn4DN
kkk
607595と601:2005/08/03(水) 11:35:17 ID:Sp5p0dgI
>>602さん
別に請け負う生徒人数を純粋に言っているわけじゃないのだが。あいつらは「的を絞る」じゃないか。
何十人もの生徒に対して一斉に暴力を振るう先生なんて聞いたこと全く無い。
それとも毎日入れ替わりで暴力を振るう生徒を変えてる先生がいるの?それはもっと聞いたこと無い。

なんか変なイメージ無いか?殴られた瞬間に「良い先生だ」とか「殴られて良かった」なんて誰も思わないよ。
後で振り返っても「あのとき殴られて良かった」と思える事なんてあるかどうか。でもそれで正しくないか?
悪いイメージが残って当然だろ。殴られた=感謝じゃない。感謝せずに終わる人だって一杯いると思う。
殴られた原因をマイナスとして心に残すこと自体が大切じゃないの?
それが、曖昧な原因だったり些細な事だったり、ときには理由なんか無いのに体罰を行ったりして
やりすぎた行為の結果、生徒の心身に深い傷を負ってしまうようなケースが問題なんでしょ。イメージは傷じゃない。
別に先生も殴ってばっかりじゃない。無言でひたすら殴るイメージを持たれてると困る。
言葉が浮かばなくて声で叱れない結果殴ったり、生徒に言い負かされて反論できそうもないとき殴ったり、怒りに任せたりするのが
暴力に逃げる無能な教師でしょ。良い先生は違う。ちゃんと使い分ける。やたらめったら殴ってるわけじゃない。
叱り、諭し、自分が何をしてその結果どうなったのかをちゃんと説明しながら生徒の頬を張る。
その説明ができない限り、絶対に生徒に手をあげない。それも有能な先生。
同じ扱いをしただけでまともになるクラスがあるなら、ちゃんとそうする。まあクラスと生徒個人とは違うが。

教育機関を分けてほしいと言ってる人は、他の大人から自分の子供を攻撃される機会を減らしたいだけだと思う。
先生からビンタ食らうようなことする生徒ほど、家でビンタ食らってないんじゃないの?
学校に教育を一任してるとかじゃなく、学校と家との教育方針が違うだけ。もしくは他の教育方針を認めないだけ。

なんか俺も済まない。揚げ足ばっかり取ってる気がする。
でも、あなた方と同じように俺も真剣に教育を考えてる結果こういう言葉になってしまう。
あと、>>603さん
理由はこの後書く予定。
608実習生さん:2005/08/03(水) 11:38:07 ID:KWeMkxHJ
この人殺し!
609実習生さん:2005/08/03(水) 15:25:43 ID:DMi1ommV
体罰以外指導が不可能な生徒の為の教育機関。
児童養護施設。児童自立支援施設。少年院。

上記以外体罰は不要。
610607:2005/08/03(水) 18:47:13 ID:Sp5p0dgI
>>603さんスマソ
もっすごい長くなったので明日にする
もう帰らんと
611実習生さん:2005/08/04(木) 00:51:08 ID:qIJ+eXhS
【社会】"急にぐったりし…" 暴れていた男、警官に取り押さえられる→急死…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123006233/l50

このスレを見ればいかに体育会系DQN狂死が嫌われているかが良くわかる。
612実習生さん:2005/08/04(木) 11:13:29 ID:VsEyazD1
>>610
体罰が有効かどうかでは平行線だな。とりあえず俺があなたの意見に反発する理由は体罰の有効性だけじゃなく、それが明らかに違法だからだ。
学校教育法で体罰は全般的に禁止されているし、暴行罪、場合によっては傷害罪も適用できる。
そんなことを平気で行う教師はまず生徒が犯罪を犯した時に説教する権利がない。「叱る為」だから殴るにしても、教師だから免罪されるという安全な位置にいてはな。
だから体罰を行う教師は、場合によっては犯罪が許されると生徒に教えるという異常なことをするか、或いは体罰を行うにあたって毎回免職や逮捕の覚悟をすることだ。
これなら安易な体罰はできないから、不当な体罰は無くなって覚悟のある本気の体罰だけになると思うんだが。

とりあえずあなたの意見の異常なところは
いい先生だから殴っても正しいこと
だと思ってることなんだな。有効性如何ではなく犯罪行為が教師ゆえに正当化されている現状が問題。
613実習生さん:2005/08/04(木) 11:14:46 ID:VsEyazD1
最後に揚げ足とり。

>先生からビンタ食らうようなことする生徒ほど、家でビンタ食らってないんじゃないの?

これのほうがよっぽど固定観念だろ。
614実習生さん:2005/08/04(木) 11:34:44 ID:JnC00r8x
政治でいえば、恐怖政治は有効かという話だな。
615595:2005/08/04(木) 13:06:11 ID:ncaeWY5W
>>612
>>先生からビンタ食らうようなことする生徒ほど、家でビンタ食らってないんじゃないの?
>これのほうがよっぽど固定観念だろ。
よっぽどじゃないがその通りだ。すいません取り消します。

なんか反対理由が色々変わるが
法律の話をするのなら、俺は法律を変えるべきだと思う。>>595でも書いたけど
「こらしめるために、身体的な苦痛を与えること」を全てまとめて【体罰】と名付け
それを学校教育で禁止されている現状がおかしい。
普通は「行き過ぎたら犯罪」なんだよ。
頬を張る=頬を執拗に張る=蹴る=手にハンコを押される=刃物で脅す=廊下に立たせる=正座させる=【体罰】
こんな世論と法律がおかしい。しかも今の警察は、無視できない結果が残ってやっと問題にしてるだろ?
この曖昧さも許せんのだ。大多数の人も許せないだろうから、根本原因の「体罰全部なくせ」と言ってるんだと思う。
俺は逆の意見じゃなく、違う方向の意見。「体罰をひとまとめに定めるな」という意見。

あと、「先生の覚悟」の話だけど、これについては>>603さんへの答えも含めて
俺がこう思うようになった原因にものすごく関連してることなんだけど
時間がない。ちくしょY
616実習生さん:2005/08/04(木) 15:44:35 ID:VsEyazD1
>>615
鋭いな。そういう面があるから欧米の一部の国や台湾で体罰の基準を決めてそれ以上やったら罪に問う法律がある。

俺が異常に思うのは日本では法的に禁止されながらも体罰が黙認されているということでもある。
だから体罰をすべてなくせと言うのは、たとえ効果のある体罰が混ざっているにしても、揉み消しや泣き寝入りで罪に問われない不当な暴力が教師によって行われかねない現状よりはマシだということ。

> 仮に完全に体罰を封じたとしても、あいつらは絶対暴力を止めないぞ。
その上学校ぐるみでひた隠しにする
などと言っているが、それは現在体罰が明確に犯罪として扱われていないからで、もし体罰教師がバンバン捕まるようになったら学校側も予防するだろうし本人も自重するだろう。
617実習生さん:2005/08/04(木) 16:00:04 ID:VsEyazD1
あと
> 罰ですらない暴力を受けた生徒の人数>>>>>体罰で罪を自覚し反省した
>生徒の人数
>悪い体罰の発生件数>>>>>>>良い体罰の発生件数

というような単純すぎる図式は考えていない。
なぜならあなたの思う正当な体罰でも罪を自覚するとは限らないからだ。
それに根本問題として、暴力を振るわれる程の悪いことってなんだ?
服装、校則、集団生活。これらを乱しても教師が特権的に暴力を振るう権利なんて正当化されないと思うのだが。
618実習生さん:2005/08/05(金) 04:54:28 ID:Y1YQsRKc
「良い体罰」と「悪い体罰」の区別って難しいよな…。叩いてる教師自身も自分が
怒りに任せて叩いてるのか、生徒のためを思って叩いてるのか、よく分からない場合
もあるんじゃない?叩かれる側の生徒も然り。

小学校のときよく体罰をする教師(♂)がいたんだけど、そいつは気が短く気分屋で、
何か気に入らないことがあると生徒に当り散らすような奴だった。例えば、自分の応援
してる野球のチームが負けた翌日は決まって機嫌が悪くて、ちょっとでも気に障ることをした
生徒を「俺をイライラさせたから」とか理由つけて叩いたり蹴ったりすんの。
そんな教師だったから俺の周りではそいつの評判はすこぶる悪かったんだが、クラスの中には
「あの先生は本当は俺たちの為を思って殴ってくれてるんだ」と尊敬している生徒も少数だがいた。

どっちの意見が正しいとか言うことじゃなく、同じ扱いを受けても生徒の受け取り方は
様々なんだなあ、と。 
619愛の鞭は愛の無知:2005/08/05(金) 17:27:15 ID:tyKCrHy4
怪しい新興宗教や霊感商法に騙される人間が度つぼに嵌っていく理由の一つに自分が信じた価値観を
否定されることを極端に恐れる余り正常な判断力を封印してまで間違いを肯定しようとする心理規制が
働くからだといわれているが、これは大半の体罰にも当てはまるのではあるまいか?
620実習生さん:2005/08/05(金) 21:28:55 ID:d2I2khLe
病院で騒いでいたガキどもを「うるさい!いずかにしろ!」と殴ってやりました。
一人が鼻血を出して泣き出したので「うるさい!泣くな!」と言ってまた殴ってやりました。

今日は善いことをしたなぁと爽快な気持ちになりました。
いまどきのガキのしつけはなっとらんとつくづく実感させられました。
でもこの程度じゃ甘かったでしょうか? 今度はもっと強く殴ってやろうと思います。
621実習生さん:2005/08/05(金) 22:27:04 ID:9YxX8DSW
>>619
それはあるでしょう。いじめられた人の中に「あの時いじめられていたから強くなれた」というようなことを言う人がいるのと同じこと。
実際に体罰を受けた人は、自分のことを思って殴ってくれた先生がいただとか、あの時殴ってもらえたから今の自分がある、と思い込んで体罰を受けたことの無い人間を哀れむような言い方をしますしね。
622実習生さん:2005/08/06(土) 07:40:26 ID:0qNNUKGm
>>620
通 報 し ま す た 。

>>621
でもこうなってくると、マゾヒストが殴られて快感を得てほしいがために
体罰してくださいと頼んでいるようなものだと思うが。
623daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/06(土) 15:03:54 ID:xDs9GUsm
みな鉄大先生の指導に問題など有馬線!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
文句がある極悪違法2ちゃんねるメンバーズは悪名高い神戸市の丸刈り管理教育に浸って頻繁にトイレ逝ったり寝そべったりと典型的な熱中症の症状が出て
頭が痛いと言っても無視され気分が悪くなっても練習しっかりやれと罵倒され食事を残したら食べ残すなと小一時間正座で平手打ち説教されて
前の学校から体罰指導経験がありスポーツ科学など学ぶ気も無い神戸市立御影中学校柔道部顧問有段者体育臨時教員森島省吾(29)に蹴り飛ばされて死亡して
森啓二校長三木永士教頭に指導に問題は無かった勘弁して下さいと言われ教師のミスは暴力ではなく体調不良の見過ごし事故死とすり替えられて
暴行犯罪者を逮捕もしないで事情を聴くだけ柔道指導フレンズ兵庫県警に司法解剖されて体罰と死亡の因果関係無しの都合の良い死因No1急性心不全と判断されて
賠償金も慰謝料も大減額されて講師は依願退職して退職金も貰って教員不足の大阪府で再雇用教育現場復帰して
柔道の指導に熱心な最凶狂死として活躍している者の指導を受けて大会で優勝しながら傷害暴力ではなく体罰くらいで無駄死にしたデブとして忘れ去られてろボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_|  ▼ ▼ |_/
      \  皿 /
     /      )           _     _
    / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
   / / |   ( 〈 ∵. ・(2ch 〈__ >  ゛ 、_―
  | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
   !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
捏造発表兵庫県警と日教組織犯罪暴力二教師メンバーはみな鉄さまが学校で日勤教育!体罰と称して蹴り入れて根性を鍛え直してやる!!!1
624実習生さん:2005/08/06(土) 19:06:21 ID:tvpKLan+
愛媛県新居浜市の現在の教育長なんか、市立中学校の学年主任していたときに、
クラスの誰か一人でも回答間違ったら床に全員正座させたり、そうでなくても、
答えるのがちょい遅いだけで床に正座、それが授業時間の9割を超える時もあったね。
普段から高圧的で生徒に暴言吐きまくり。真剣に悩んだ生徒が生活記録にその
心情を書き連ねたクラス通信が今でも残ってるよ。

おまけに、テストでたった一問漢字を間違った生徒を、教壇越しに自分が
はいてるサンダルを手にして、大上段から頭を殴りつけたからね。
確か地理で「郊外農業」を「効外農業」と書き間違えただけだったと思う。
教室中に響く音だったから、相当のものだと思うね。

そんなヤツでも今や市のしかも着任時は県内最年少の教育長。
暴力教師だったことは相当に有名だし、被害を蒙った教え子が義憤の投書を
したのに、市役所は全部黙殺。
なんとか、任期を終える前にやめさせてやりたいよ。


ttp://www.city.niihama.ehime.jp/(新居浜市役所)

ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/eduosk/ehime-kyoui-rennrakusaki.doc
(教育委員会名簿、新居浜地区教育長の箇所を参照のこと)

※「新居浜、暴力教師」あるいは「新居浜、体罰」でググっても、こいつの話しか出てこない。
625実習生さん:2005/08/06(土) 22:14:34 ID:Npjl2QU8
給食が糞すぎだったというスレにも書いたのですが給食を残したことでビンタを2発され授業に参加させてもらえなかったのは体罰ですか?訴えることってできるんですか?
626実習生さん:2005/08/06(土) 22:15:36 ID:4bqS00b+
訴えるしかいえねえのかカス
627実習生さん:2005/08/07(日) 00:12:11 ID:H4FAb3Ff
教師から体罰された場合、どこに訴えるべきでしょうか?
(教育委員会の何課など)
628実習生さん:2005/08/07(日) 00:15:37 ID:o2WLQLWa
てか体罰されたらやりかえせ
629実習生さん:2005/08/07(日) 00:29:25 ID:1G4rrmUI
教育委員会に訴えても揉み消されるだけです
法的措置を講じるなら教育委員会を通さずに弁護士のとこ行くなり
警察に被害届けやら告訴するのがいいだろう。

>>625
確かさいたまかどっかで小学校時代に当時の担任教師から
体罰というかいじめられてた原告側の元教え子が
裁判に踏み込んで原告側が勝訴したって判例があった希ガス
630性体罰:2005/08/07(日) 00:40:40 ID:uuzECwvs
大阪府私立帝塚山学院の美術女教師は名札を忘れた生徒の胸を触る。一年生は片方、二年生は両方、三年は胸+α。実話。おそらく今も。
631実習生さん:2005/08/07(日) 01:14:28 ID:SW98HJDV
うちの担任の体臭が異様に臭いのは体罰ですか? やり返すには自分も臭く成るべきですか
632実習生さん:2005/08/07(日) 01:15:06 ID:SW98HJDV
うちの担任の体臭が異様に臭いのは体罰ですか? やり返すには自分も臭く成るべきですか
633実習生さん:2005/08/07(日) 05:58:28 ID:ZjI3B6AV
体罰なら警察か弁護士だな。ベストなのは武道系の部活に入り警察に出稽古に行き警察官と仲良くなってしまうことだ。そうすれば警察沙汰をやらかさない限り警察が味方になってくれる。
634上記の続き:2005/08/07(日) 06:30:32 ID:y95ARjF6
 >>630

それ本当の話しなんですか?もし本当だとしたら、名前は出すとまずいんじゃないかしら・・・・。
それと、男子・女子どちらに対してですか?また、三年次には、胸+|ってどういう意味ですか?
635実習生さん:2005/08/07(日) 15:46:02 ID:faixx8u3
高校の時、朝礼でなかなか静かにならないので体育教師が「ええ加減にせぇ、おまえらなんかカスじゃ!」と言い、何人かの生徒を殴った。
すると俺の恩師は「ワレ教育者やぞ!人にカス言うてどついてエエんかこのドアホッ!!ワレは教師のカスじゃボケッ!」
と言いながら体育教師を回し蹴り。すばらしいね。
636実習生さん:2005/08/07(日) 18:55:00 ID:1G4rrmUI
>>635
なんかちょっとええ話やな
それから先どうなったのか詳細キボン
637実習生さん:2005/08/07(日) 21:42:46 ID:faixx8u3
その先生が朝礼を仕切ってた。完全に生徒の味方をするのではなく喋ってたのはおまえらが悪いと諭してたのはさすがだと思った。生徒の味方をしつつ甘やかさないのが上手いなぁと。
638性体罰:2005/08/07(日) 22:31:02 ID:uuzECwvs
630です。実話です。ただ10年程前の事です、が、おそらくその教師はまだそのシステムを採用していると思われ。+αというのはその教師は何をするのかはっきりは言いませんがニヤニヤと笑いながら+αといいます。女子校の女教師です。
639実習生さん:2005/08/08(月) 10:16:40 ID:aAqQZOWH
>>616
俺はその「不当な暴力」のみを抑制するというのが分からん。不当なのは暴力じゃなく教師だろ。
法律で暴力を抑制する手段をとるなら、現在の体罰を細分化し、親や教師を含む教育者全般が行った
過度の粛正行為全てに対して、犯罪として今以上の重い処罰を下す法律改正を行ったうえで
ブラックボックス化してる校内を見通せる制度を作ればいい。
法律では全てを禁じているのに現場で全く機能せず、学校が事実上治外法権状態になっているのは
法律の内容が現場に全くかみ合わず、現場も法律にかみ合おうとしないからであって
全てを否定するには矛盾が生じてるからじゃないの?
だから根本を根絶やしにする前に、根本を改善するために徹底的に議論するべき。
体罰と名付けられたものをやたら処分し、法律で完全に封じたらえらいことになるぞ。某欧州国なんかホント良い例じゃん。

学校の風紀や規則を乱す程度で体罰を行使する教師は俺も賛成できん。1時間正座とかよく分からん。
よく「体罰は人権侵害」と位置付けてる人を見かけるけど
他の人や生徒の人権を一方的に著しく侵害する行為を繰り返す生徒に対しては、俺は生徒の頬を張っても良いと思う。
ただし、そこに教師の私怨があってはならない。我を忘れない程度に感情的になるのも賛成。
きっと「目には目を・・・」と思ってる人も多いと思うが、やっぱりそこの意見の食い違いが一番大きいんだろうな。
被害者の人権を保護するための行為なのに、似た雰囲気がするだけで同じ侵害として扱われる。
当然ながら今の世間と法律は、この場合でも「教師は生徒を殴ってはいけない」の方に傾くだろう。俺はそれが心底悔しい。
教師が生徒の頬を張るのは、常に最終手段であってほしい。この理を持つ教師が沢山いれば
教師が手をあげる瞬間はいつだって生徒を成長させるチャンスになる。
特別な施設で長時間費やす必要がない生徒は、今の状況に対する教師の覚悟と生徒への愛情があればここで立ち直れる。
ていうかそのくらいの気持ちがない奴は先生になるな。おまいらはあらゆる日本の将来を創る仕事をしてるんだ。
ところで、ベテランの先生や体罰で被害を受けた関係者が壇上に上がる教育学部ってあるの?
640実習生さん:2005/08/08(月) 14:22:19 ID:H4NrEE69
>>639
>教師が手をあげる瞬間はいつだって生徒を成長させるチャンスになる。

アホか。
人間が暴力を受けたときに抱く感情は憎しみや怒りや屈辱だけだ。

「かつて受けた体罰が自分にとってプラスになった」とか言っている人間は、
実は必ず別の所で埋め合わせをしているんだよ、例えば生徒を殴ったりすることで。
641実習生さん:2005/08/08(月) 15:45:31 ID:fyHtoLzU
age
642実習生さん:2005/08/08(月) 16:38:12 ID:aAqQZOWH
>>640
それはないな。恐怖や衝撃や動揺や後悔だってあったはずだ。
それらは全部、受けた直後じゃなく後々思い起こして沸いてくるものの方が多い。もちろん後悔や反省も含む。つまり指導次第。
埋め合わせならいいじゃないか。生徒に暴力を振るいっぱなしだった生徒に
ビンタ食らわせた結果、埋め合わせで0に戻れば最高だ。
生徒が殴られた後むしゃくしゃして別の生徒殴って埋め合わせたってのなら、明らかに殴った先生の器量不足。
例えばいじめが原因でビンタ食らわす場合、いじめを行ったリスクがどれだけ大きいかを教えるためのビンタなんだから
その後に生徒が埋め合わせをしたなら、事の深刻さを生徒に教えられなかった&後々のケアを怠った教師側の失敗。
いじめのリスク+指導(体罰とは限らず)±その後の対処=0 が理想で
いじめという行為がどれだけマイナスかを生徒に自覚させる指導が肝心でしょ。いじめてる生徒はそのマイナスを軽視してるから
たとえ教師側がリスクの大きさを重要視していてそれに見合う対応をしても、生徒と教師で差が生じていれば当然生徒は不満に思うわけだ。
大体、生徒が埋め合わせを行うのって何も体罰だけとは限らないじゃん。
むしろ言葉でネチネチ言われた方がよっぽどむかついた。
643実習生さん:2005/08/08(月) 17:46:33 ID:JWHiUPxt
ま、いじめの場合いくら説教たれても加害者側が自らの攻撃衝動をしかと自覚し
悔い改めない限りはまた形を変えて繰り返されるだけな訳だが。
ま、どっかの超大国みたいに世界の警察気取りで和や秩序維持を口実に仲間に私的制裁を
加えたり、部活で鍛錬の名目で後輩をしごき倒したりするようにならなければ良いのだがw
644実習生さん:2005/08/09(火) 03:35:13 ID:Zl22Ijbh
大学で体罰についての授業やったことがあって、
体罰の是非を問うディべ―トやってた。
で、体罰肯定派(要は痛みがないから今のガキはDQNなんだって感じの意見。
過去の犯罪件数と過去はもっと体罰があったことを考えると根拠のないことだと分かる) が主流になった時、
先生が一喝→「君達は自分より弱い奴に体罰できるか?
しょせん体罰は一方的な暴力にすぎない。」
これでみんな体罰反対派になった。どうですこのバカエピソ―ド
正直、おいらの大学は駅弁で学生は一般論に踊らされて作文程度の意見しか言えなくて自分でものを考えられないアホ。
まあ仕方ないけど。
頭のいいおまいらならさっきの先生の意見に反論できるよな?ちょいと聞かせて欲しいッス!
長文スマソ
645実習生さん:2005/08/09(火) 03:39:33 ID:Zl22Ijbh
×自分より弱い→
○自分より強い ね
646実習生さん:2005/08/09(火) 09:32:02 ID:ok4oNyAm
>>644
賛成派の俺も反対派の反論聞いてみたいが、これは体罰の是非以前の問題だな。
ディベート意味ないじゃん。お前の一言は天の声かよ。
教師を育てる土台がこれじゃあ、いくら体罰議論しても無駄。
まああえて体罰意見を取り入れるのなら
物理的な衝撃を与えなければ、力でねじ伏せる事自体に問題は無いんですか?
いずれ貴方が作った教師が同じ事しませんか?ってな感じだ。
647実習生さん:2005/08/09(火) 10:13:09 ID:45RAevzI
>>639
> 他の人や生徒の人権を一方的に著しく侵害する行為を繰り返す生徒に対しては、俺は生徒の頬を張っても良いと思う。
> ただし、そこに教師の私怨があってはならない。我を忘れない程度に感情的になるのも賛成。

なぜそこで体罰が不可避とされるのか。それらの全権を教師の主観的判断に委ねるのか。
そこに体罰問題の根本があると思うがね。
他の人や生徒の人権を一方的に著しく侵害する行為は司法的手段で裁けばいいはずだな。
648実習生さん:2005/08/10(水) 00:21:05 ID:qi0FjgBX
あげ
649639:2005/08/10(水) 18:28:46 ID:1la1MQAZ
>司法的手段で裁けばいいはずだな。
この類の発言を目にするたびに本当に落胆する。
司法に任せれば終わりかよ。その先を本当に考えてるのか?

体罰は不可避というわけじゃない。しかし
生徒を司法的手段の一歩手前で踏み止まらせる力を持つのは、親と教師だ。
だからせめてこの瞬間だけは、教師に生徒の親と同等の権限を持たせてもいい。
それに体罰を厳しく罰したとしても、結局行使するかどうかは主観的判断だろ。
「学校生活のレベル」を上げるために「教師の手に負えないレベル」を下げるのか。

決していじめを軽視してるわけではない、いじめがこの上なく非道な行為だということを教えるのは教育者の義務だ。
司法的手段で裁くというのは、その子の教育を諦めること。
教育断念のカードをちらつかせる教師が、いじめに対して真剣に生徒を指導できるのか。
立ち直る可能性を試す前に潰すのか。親は教育の断念を許すのか。
被害者を現状から救えればいいのか?その生徒は司法に頼った教師達を見て何を思う?
そして司法的手段の末に送られた施設には体罰は無いのか?

殺人などの重大な人権侵害や重罪に値する行為を行った未成年者は、司法的手段で裁かれても仕方ない。
しかしそれを教育の場に抑止力として使うのは、学校にかかわらず教育現場の堕落ではないだろうか。
体罰全体を反対している人がその裏で、代用手段として司法を考えていることにマジで危機感を感じる。
そこまで法律に頼らなければ今の俺達は次の社会の形成すら出来ないのか?
650実習生さん:2005/08/11(木) 07:30:22 ID:s9AtFiiA
体罰しない宣言してる先生ってなんか情熱を感じねえんだよなぁ
言って解る子までが私達の生徒ですって言われてるみたいで
残酷な言い方だけど
いじめ2〜3回やった程度の子供が更生施設なんか行ったら絶対浮くわ
651実習生さん:2005/08/11(木) 08:55:22 ID:WSGCxBKS
暴力手段か更正施設かという選択肢しかキミらの頭の中にはないのか?
652実習生さん:2005/08/11(木) 12:10:56 ID:bcRUKi9B
どうも生徒だけに注目が集まっているのでちょっと意見を

若い女性の先生が新任で入ってくると、ものの見事に生徒は彼女を標的にします。
言うことを聞かないのはもちろん、冷やかしたり授業を妨害したり
それ以上の事をする生徒もいます。あえて書きませんが今想像していることでだいたい合ってます。
そういう見た目でナメられて教職に挫折しかけている教師を最初にサポートしてくれるのは
やっぱり毅然とした態度で生徒にビンタできる女の先輩先生なんですよね。非常に心の支えになると思います。
でもそこで「よしっ私も」と見よう見まねでビンタしようとすると、先輩先生は「そういうものではない」と厳しく注意したりします。
やはり最初は何故いけないのかが分からないけど、ここで「生徒の教育」を学ぶ姿勢が産まれます。
こうやって新任教師は他の先生から教育や刺激を受けて成長していき、
教師の仕事と割り切るのではなく生徒の成長の手助けとして考えるようになります。

教師がただ淡々と与えられた仕事をこなしていくだけの職業となれば
言うことを聞かない生徒は、自分の職務を妨害するだけのモノとなります。
そのモノを排除するために、机の上で覚えたか壁に耳を当てて聞いたか分からない体罰を
有効手段だと勘違いし、行使してしまう。
常日頃から、生徒を育てるための教育、身近な見本となる教師、そして体罰のリスク、他にも沢山あるでしょうが
生徒と一緒に流動している教師のあるべき姿を、ベテラン教師を始めとする校区内の諸先輩方が未熟な教師に教えていくことが
問題を起こす教師を減らす特効薬だと思います。

ここらへんを教育学部で教わるのには限界がありますね。
どんな職業でも現場で覚える内容が一番生かされると思います。
理想的な教師は大学を卒業した程度じゃ誕生しませんよね。
安易に体罰のみを取り締まることよりも、学校全体で生徒だけではなく教師も育てていく環境作りが大切じゃないでしょうか。


>>651だけじゃないですが全体的に
体罰=暴力 司法=施設 という考えは変じゃないですか?
653実習生さん:2005/08/12(金) 02:06:52 ID:QwNBwybi
>>649
>生徒を司法的手段の一歩手前で踏み止まらせる力を持つのは、親と教師だ。
いじめられた側の子供やその親が厳正な措置を望んでいたとしたらどうなる?
いじめる側だけ一方的に保護しておいて、いじめられていた生徒になんて言うんだ?
「先生が殴っておいたから大丈夫だ」とでも?冗談じゃない。
程度によるが、たった一発殴られただけでいじめとつりあうわけがないだろ。

殴ってやめさせることは教育ではない。なぜなら、殴られない環境ならばやっても大丈夫という思考にシフトするだけだからだ。
「殴る」という罰の形式を持つ相手の前ではその行動をしないが、他所ではする。
これは教育効果があると言えますか?
口で理解させたほうがよっぽどマシだ。
そりゃあハイハイ言って頷いているだけの生徒もいるかもしれないが、納得さえすれば同じ状況のほかの場面での抑止効果もあるだろう。

ま、問題は体罰なら正当性の無い行動抑止もできるが、説得するなら内容が正しいことでないと全く効果が無いってことかな。
654実習生さん:2005/08/12(金) 14:32:46 ID:p+FGQBup
>>653さん
どうしてこうも「怒る代わりにただ殴る」だと思われているんだろうか。上でも書いたけどもう一度言うと、俺の認める体罰のかたちは
叱り、諭し、自分が何をしてその結果どうなったのかをちゃんと説明しながら生徒の頬を張る。これにつきる。
そこに「殴ったから大丈夫」という理論なんぞ少しもない。「殴る」じゃなく、あくまでも「教える」が基本。
大体俺は正当性のない体罰を認めてないし、それを体罰と呼ぶこと自体に嫌悪を感じる。

いじめられた子の親も人それぞれだな。
自分の子供がいじめられてた事が発覚したとき、学校へ出向いたり加害者やその親と話し合ったり相談所で相談したり
親自らが出来うる限り行動をした上で、それでも駄目だったから厳粛な処置(これが何を指してるかは分からんが)
を要求するのなら分かる。完全に学校と加害者の親の対応に過失がある。そんなとこに自分の子はやれんな。
それに比べ、発覚した途端「厳粛な処置をとれ」と言う親は理解に苦しむわ。
今すぐにでも・・・という気持ちがあれば、まず自分の足が動くはずだ。いきなり司法に任せたりしない。
あと、厳粛な処置というのは体罰も含まれませんか?司法的手段のみを指したのなら上の意見がガッチリ当てはまるわけだが。

先生がいじめを受けた生徒の事を考えて全力で行動していれば、そういう生徒はちゃんと見ていてくれるし親にも伝わる、伝えてくれる。
自分の行動に自信と信念と生徒への愛情があれば、いじめられた生徒に対する後ろめたさなんて無いはずだ。
不安を取り除くだけじゃなく安心を与える教育の方が大事だ。いじめられた生徒を思うなら、それこそがつりあいだろ。
結局、一番司法的手段をとってほしいのは子じゃなくて「子供のために」と言いながら社会的制裁を望んでる親なんだよ。
いじめられた生徒がいじめられないために、進学したあと非行に走って犯罪を犯したら意味がない。ご存じの通りそういう実例はよくある。
いじめ問題の解決を司法に頼ってしまえば、この問題に対する教師の対応能力は著しく低下するだろう。
そんな教師にいじめを受けていた生徒のその後のケアができるのか?ここも司法や相談所頼みになってしまうぞ。
司法的処置を行って被害者の不安を取り除けばそこで校内は解決か?
655実習生さん:2005/08/12(金) 15:09:52 ID:p+FGQBup
>>654のつづきとして
まだ学校に行ってないのに、悪いことを大人に見付かると逃げる子供もいる。
それは親が「これをやったら駄目」しか教えず、その後の「悪い事をしたら素直に謝る」をしっかり教えていないから。
そういう子供は「バレなきゃ大丈夫」という発想が強くなるから、いずれにせよ怒られる状況から逃れようとする。
だから物理的暴力行為だけを取り上げられても困る。シフトするのではなく備わっているものだ。そこは出来なかった親の代わりに教師がカバーしないといけない。
口で理解させる行為だって、おどしのような暴力的な発言になれば同じ事だ。マシというのは可能性を言ってるのか?
正当性のない抑止力も、生徒が陰に隠れるのを促す行為も、全てにあり得ることだ。教師次第で可能性も大幅に変動する。
それについて体罰全般だけを魔女狩り的に吊し上げて批判するのはおかしい。
「お前らはバカか?先生の言うことを聞いていれば・・・」というような生徒を傷つける説得力のない説教を永遠と続ける行為に
あいつの説教は長いからあの先生の前では良い子にしていよう、という抑止力は発生しないのですか?

>>652さん
特効薬ではないが効果あると思う。俺も「司法=施設」にしてたな、反省。
大学では確かに限界があるが、教師になる前に適正能力というものを何処かでもっと見てくれるといいんだけどな。
おもしろ半分で生徒を攻撃する教師は、なんか基本的なものが違うと思う。やっぱり向き不向きがあるわけで。
656実習生さん:2005/08/12(金) 22:39:10 ID:8UwydIfV
法で裁かれた時点で国から保護を約束されますが
長時間自由が無い反面、その間マスコミや世間の目から守られますが
何より加害者が自由になったときには、ほとぼりが冷めてますが
引っ越せば何事も無かったかのように過ごせますが

法律で処分された方がよっぽど加害者を保護してると思いますが、何か?
657実習生さん:2005/08/12(金) 23:35:49 ID:QywTSSK0
>>656
するとお前は長時間自由が無くなって、引っ越さなければ近所から後ろ指をさされるより一発殴られるほうが辛いのか?

ちょっと俺の感覚とかけ離れすぎていて理解できんな。

>>654
>叱り、諭し、自分が何をしてその結果どうなったのかをちゃんと説明しながら生徒の頬を張る。これにつきる。

殴る必要性が分かりません???
これを読むと理解したかどうかに関係なく、殴るという行為が付随してるけどどういうこと?説教は常に暴力を伴うものなのか?

>いじめられた生徒がいじめられないために、進学したあと非行に走って犯罪を
>犯したら意味がない。ご存じの通りそういう実例はよくある。

そういう例は確かに知っているがそれは司法的手段のせいではなかった。
ていうか現在の状況ではいじめにほとんど司法が関わることはないから、そういう例が多いということが司法的手段の対応能力の有無を証明できるわけがない。
むしろ他の方法での解決による事後経過の実効性を疑う根拠になると思うが。
658実習生さん:2005/08/15(月) 10:18:04 ID:rYSRB+BX
中学までは体罰は絶対全面禁止にすべき。だって義務教育でシカタナク学校行っているわけだし。高校なら別に少しくらい体罰はあってもいいんじゃない?べつにいきたい奴が高校行ってるわけだし
659体罰の合法化を要求する会会長 ◆Iedx1/.G/c :2005/08/15(月) 18:47:58 ID:dzuKyZb7
今の子供たちにとって、体罰は絶対に必要だ!!
悪い事をしたら、罰を与えるのはあたりまえだ!!
それが今の世の中は、体罰どころか、子供が悪い事をしても、
それを叱る事のできない大人が多すぎる!!
だから、今の世の中は腐ってきたのだ!!
ガンダムで、ブライトがアムロをひっ叩いた時の言葉を思い出してみろ!!
「殴られずに1人前になった者が、どこにいるか???」
というセリフをな!!
「体罰で死んだら、どうするのか?」と言う馬鹿者もいるが、
俺から言わせれば、体罰程度で死ぬような人間が、世の中に
出たって通用するわけないんだよ!!
そんな奴はこの世には必要ないのだ!!
いわばそれは自然淘汰というものだ!!
660実習生さん:2005/08/15(月) 19:04:38 ID:MlUGPSdW
>>659
はいはいわろすわろす
661粘着野郎Aチーム:2005/08/15(月) 21:43:10 ID:3VWLb9pu
体罰の合法化を要求する会会長 ◆Iedx1/.G/c は基地外ですから無視してください。
レスを返すのは大変危険です。

◆Iedx1/.G/cの巣
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1118501211/l50
◆Iedx1/.G/cの公式サイト
http://www.freepe.com/ii.cgi?26230827
662実習生さん:2005/08/16(火) 07:47:38 ID:8jddKI2Z
>>659
体罰で死ぬ人はいわば粛清扱いとでも?
携帯全面禁止といい、極右(極左?)の考えていることは違うね。
663実習生さん:2005/08/17(水) 07:29:30 ID:/Dll+tGZ
殴る先生は怒るとき必ず殴ると思ってるの?なんだかねー
ここの体罰嫌い派発言は都合がよさそうな所だけ反論してるね
完全に言い負けとる
低レベル
664実習生さん:2005/08/17(水) 08:46:00 ID:UT4gjI5k
>>663
煽るだけなら然るべき場所へ池
665実習生さん:2005/08/17(水) 10:35:18 ID:tNSbV359
>>663
>>654の発言だと叱られている内容について納得したかどうかは関係なく、頬を張ると言っている。
これについての教育効果を疑うのは当然だろう。
都合がよさそうなところだけ反論?そりゃそうだw
ツッコミどころがあればそこに話がいくに決まってる。

とりあえずもう一度スレ嫁。文章の意味取れてるか?
666654-655:2005/08/17(水) 13:08:10 ID:UT4gjI5k
>>657さん
頬を張っても良いと思ってる状況なら>>639で書いてます。
>他の人や生徒の人権を一方的に著しく侵害する行為を繰り返す生徒に対しては、俺は生徒の頬を張っても良いと思う。
繰り返す生徒なんだから言っても納得しなかった生徒だ。理由関係無しじゃないぞ。
あなたの意見だと、もうこの時点で司法的手段だろ?俺はこの司法的手段の必要性が早すぎるという意見。
ここで教師に「親の立場」としてもう一歩踏み込んで欲しいんだ。


>いじめられた生徒がいじめられないために、進学したあと非行に走って犯罪を
>犯したら意味がない。ご存じの通りそういう実例はよくある。
誤解されてるようだが、俺はこれを「司法的手段のせいだ」とは思って無い。
全てのいじめのケースで、この状況はあり得るだろ?だからその後のケアが大切だ。そこで以下文
>いじめ問題の解決を司法に頼ってしまえば、この問題に対する教師の対応能力は著しく低下するだろう。
>そんな教師にいじめを受けていた生徒のその後のケアができるのか?ここも司法や相談所頼みになってしまうぞ。
安易に司法の門戸を広げてしまうのは危険だ。学校のいじめ対策は言いつける事のみになる。
いじめは無くなるかもしれない。でも下手したら、いじめた生徒と一緒にいじめられた生徒もいなくなる。
何をもっていじめの解決とするか、だろ。


全然話は変わるけど、反対派の人達の目では
俺も>>659>>663みたいな人と同じライン上として見られているのだろうか。やだな。
あと>>652さんに対する反対派の人の意見を聞いてみたいです。変な意味じゃなく。
667実習生さん:2005/08/17(水) 19:23:55 ID:ey6parUI
いわゆる「体罰」の本質は、復讐だと思う。
例えば戸塚の場合だと、おそらく彼自身少年時代に親や教師から暴行を受けていて、
その憎しみを訓練生にぶつけていたのだろう。
正規の教員の場合も同じ。彼らが生徒に対して振るう暴力は全て彼ら自身のためのものであって、
教育とは何の関係もない。絶対に許されない行為だ。

言うまでもなく、理不尽な仕打ちをしてきた相手に立ち向かっていかないと。
関係ない人を傷つけても何の解決にもならない。
668実習生さん:2005/08/17(水) 19:31:24 ID:wScO92R9
>>667
>例えば戸塚の場合だと、おそらく彼自身少年時代に親や教師から暴行を受けていて

たしかヒットラーもそうだったよね。
ユダヤ人に復讐の念を抱いてあんな収容所作っちゃった…って違ったかな?
669実習生さん:2005/08/17(水) 22:06:10 ID:/Dll+tGZ
>>664
誘導よろ

>>665
読んでないのアンタだったねー
あーはずかしー

>>666
長文ウザイ

>>667
まだ戸塚の過大報道を信じてるアフォいるんだね
ぐぐって勉強してね

>>668
何でも戦争と繋げようとしないでね
知識も無いのに
670667:2005/08/17(水) 22:42:40 ID:ey6parUI
>>669
過大報道?
実際に死者が出ているだろ。

間抜けなレスしてないできちんと反論してみろよ。
671実習生さん:2005/08/17(水) 23:07:53 ID:/Dll+tGZ
そこしか言わない所を見るとお前も報道にヤラレたクチか
一審で執行猶予がついた途端に
転覆ヨットだの監禁だのマスコミがあれこれ嘘つきだして大騒ぎ
笑いもんだわ
人が死んでるんだぞ的発言にお前ら甘えすぎなんだよ
人の命を盾に反対意見を弾圧してるお前らは
どーせそれ以上知ろうとする気無いだろ
一生そのままのオツムで命の尊さを語ってりゃいいわ
672実習生さん:2005/08/17(水) 23:25:16 ID:gc1SBeV2
>>667
>>667はダメな教員にあたってて
よほど理不尽で酷い事されたんだろうな と予想してみる
実にカワイソウである と予想から結論づけてみる

どう?想像と断定をごちゃ混ぜにされると気分悪くないか?

>>669ではないが、戸塚氏を例に出すのは違和感をおぼえる
『例えば戸塚の場合だと』→『体罰を行使する教員などは』
『訓練生』→『児童・生徒』
でもいいと思うが…

ただ言いがかりをつけたいだけのように感じられるぞ
(↑俺の勘違いだったらゴメンな
673実習生さん:2005/08/17(水) 23:54:03 ID:83k5W8Ys
>>669
読んでいないのはお前。まぁID変わっているから分からんかも知れんが。

俺は基本的に>>653で述べた
>殴ってやめさせることは教育ではない。なぜなら、殴られない環境ならばやって
>も大丈夫という思考にシフトするだけだからだ。
という考えだ。

>>639の「 他の人や生徒の人権を一方的に著しく侵害する行為を繰り返す生徒に対して」という限定にしたところでそれは変わらない。

というか>>639>>649だと一読しただけでお前は読み取れたってことだな?
あ〜すごいすごい。としか言いようがないな。
674実習生さん:2005/08/18(木) 01:21:14 ID:NDXBJcfU
俺は体罰に条件付賛成。まぁ、つまりは現行制度の上では反対なわけだが。

条件というのは

体罰が適用される問題行動が明確化されていること、
体罰の上限=暴力との境界がはっきりしていること、

以上を踏まえた上で、

問題行動をしていない生徒に体罰を加えるor暴力の域に入ることを行った教師にしっかりとした社会的制裁が加えられること。

このことが無い状態で体罰の容認を論じるのは危険だし、反対に全廃止となれば学校の指導能力が低下することは明白。

体罰の効果について特定の事例を持ってきて有効だ、とか無効だなどというのも馬鹿馬鹿しい。
一切効果が無いなら体罰を容認する側の土台は形成されてこなかっただろう。一律的に効果がある(或いは正当である)わけではないことは体罰死などが起きていることから明白。

このスレや別スレで体罰反対を唱える奴の中に、学生時代体罰を受けた奴が相当数いるだろう。
しかしそれとは逆に体罰を受けてきたからこそ体罰を容認する奴がいるのも事実。

妥協点を見出すには、不当な体罰をできるかぎりなくすことくらいしかない。
だが現行制度において教師の恣意性に基づいた体罰が行われている以上、不当な体罰をなくすなんてできっこない。

まあ、制度改変するよりは体罰を容認する親の子がいく学校と、体罰反対の親の子がいく学校を分けることのほうが簡単なんだがな。
675実習生さん:2005/08/18(木) 07:05:52 ID:ELMkYj0+
また都合わるいとこスルーか
ツッコミどころがあればそこに話がいくーというより
何も言い返せないときはそこの話に振れずーだな
読め読めと言ってるアンタが
読みましたハイ終わりじゃキレイな言葉が台無しwwwwwww
676実習生さん:2005/08/18(木) 08:25:04 ID:PrKOPT6r
>>675
お望み通り誘導してやる
早く家にお帰り
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1114847178/l50
677daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/18(木) 12:46:30 ID:XiLmMHsY
中1急死で顧問ら停職処分 体罰加え、体調不良見逃す

 兵庫県淡路島で合宿中だった神戸市立御影中1年の柔道部員永原佑紀君(13)が急死した問題で、神戸市教育委員会は16日、永原君に体罰を加えた上、体調不良を見逃したとして、
柔道部顧問の臨時講師(29)と副顧問の臨時講師(26)を任用期間満了の9月末まで46日間の停職処分にした。

 2人は既に退職願を提出、市教委は16日付で受理した。監督責任として同中の校長を戒告の懲戒処分とし、市教育長を文書訓戒とした。

 市教委の調査で、顧問は普段の練習中も竹刀で部員の尻をたたいたり、合宿中に絞め技で気絶させたりしていたが、市教委は「指導の一環で体罰ではない」としている。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005081601003447
678実習生さん:2005/08/18(木) 12:49:40 ID:PrKOPT6r
学校を分けろと巷は簡単に言うけど、どうなんだろう。例えば
こっちの学校は、悪いことしたらビンタ食らわすのもアリな学校。
一方こっちのは、体罰の予兆があったら速攻先生を処分する学校。
善し悪しは別にして、どの学校に行くか決定権を持つのは結局子供ではなく親なんだろうな。
まぁ今でも親の教育法が子供に一番影響があるだろうから分からんでもないけど、複雑というか。

何年かすると自然と、肯定区域と否定区域が分かれてor出来上がって
前者の卒業生と後者の卒業生が将来競って、多方面で相手の足を引っ張りそうだ。
「お前は体罰学校の出身だから云々・・・」「子供の頃から過保護で育ったお前が云々・・・」
嫌な日本だ。

でも戸塚の事件って影響力デカイよな。
あれから生まれた世論が結構あると思う。スパルタ教育の事とか、もう死語に近いけど。
679実習生さん:2005/08/18(木) 17:19:20 ID:vF3aTLYX
>>669
戦争という観点はありませんが。ヒトラーという有名人としてあげただけですが。
戦争戦争って、思い込みもほどほどにしてほしいね。

>>671
じゃあその戸塚さんのところでなくなった子に対して
どういう言葉をささげるんですか?

甘えてたんだから粛清されたんだよという言葉はなしね。
680実習生さん:2005/08/18(木) 18:33:19 ID:1h9G5GVm
札幌にある某男子中高一貫校
すぐ先生叩く・・・。
毎日怖くて、やってられません
しかも先生は「心を鬼にしてやってるんです」
そうだよな、普通の心じゃそんな手だせねえよなチクショー
681実習生さん:2005/08/18(木) 23:42:22 ID:ELMkYj0+
>>676
誘導乙。面白かったから次よろ。

>>679
「ご冥福を心よりお祈り致します」ですが、何か?
ていうかまたお決まりの感情論に持ってくのかよ、聞き飽きたわ。

体罰反対してる奴、お前らいつもそうだろ。
遺族や被害者の気持ちを察する発言をふまえて体罰反対を訴えて
反対する奴が現れると、『人の心の痛みが解らない鬼』呼ばわりして非難を浴びせる。
お前らのほとんどは体罰に反対してるんじゃなく、体罰肯定派の人格を否定してんだよ。
体罰の無意味さを説く意見や法律なんぞ二の次三の次で
『被害者が可哀想だから』ってだけだろ?そっから始まって色々考えて最終的にそこで人を責めて。
きっかけだけなら上等だが、被害者を詰め寄る武器に使ってんじゃねーよ。
少なくとも体罰認めてる奴は『可哀想』で止まってねーんだよ。
体罰なくせーって言ってる奴の反対理由の本質は間違いなく、同情もしくは自分がやられた恨みだわ。
こっちの方がよっぽど『復讐』からきてるじゃん。あーあ。

しっかしまぁ、体罰反対を訴えてる奴の口から
「ヒトラーという有名人としてあげただけですが」
なんて発言が出るとは。ヒトラーに対する世界の嫌悪感は、日本で言うところの『原爆意識』以上なんだがねぇ。
人の心が解る俺にとっちゃ、ヒトラーをたとえ話に使うなんて戦争を語るときにしか怖くて出せないなー。

あぁあと、
>甘えてたんだから粛清されたんだよという言葉はなしね。
禁止された意味が解りません。甘えてると粛清されるんですか?それは体罰とどういう関係があるんですか?
682daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/18(木) 23:53:22 ID:XiLmMHsY
大阪府大阪市立大宮西小学校長中矢省三(56)が2005/7/24午後8時半頃兵庫県養父市の小5林間学校で、
就寝前の指導と称して広間から出ようとした児童と口論突き飛ばし、ぶつかった別の児童が泣き出して、「校長のアホが泣かしよった」と空耳聞こえ、
発言してない手近な男子児童(11)を足払いで押し倒し、顔を押さえつけ、両足首を持ち上げて逆さ吊りして部屋の隅まで連れ去ってから注意して、
7/26男子児童の保護者が学校に抗議し発覚、市教委学校調査して、周囲の複数児童も暴言なんて聞いてません、
7/27校長謝罪「冷静さを欠き、申し訳ないことをした」、8/18発表、8/25保護者会で謝罪、
大阪市立中浜小学校教頭から昇進し2005年4月から旭区中宮1-8-14大阪市立大宮西小学校の校長は
「勘違いをしてやってしまった。申し訳ないことをした」「教員を指導する立場としてやってはならないことをした」
勘違いで体罰と称して暴行し大阪府警は逮捕もせずに今日も校長絶好調、それが部落都市大阪狂死クオリティ、
文句がある暴力校長擁護の極悪違法2ちゃんねるメンバーズと暴力教師は同和贖罪人権凶育副読本「にんげん」3710回朗読したら、
みな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に土下座しろ!!!!!!1

校長のアホが逆さ吊りにしよった!
|\_/ ̄ ̄\_/| 
\_|  ▼ ▼ |_/⌒ヽ、
   \  皿 / /'ゝ、jjj)
   /⌒   /( ̄)( ̄) 
  ./ /___|_,|  ∨ |
  .(______》),;) :#)  , . .
   /  っ__/___(',;;)、∀)∴;' : .
  (_____ '")∨''∨ `” ' .
    /  /  / ,/
   /  /  (___)
   /  /
  .(__)
683実習生さん:2005/08/19(金) 00:06:18 ID:h8lf8RzY
>>682
自分が小学校のとき体罰セクハラし放題だったクソ狂死と同じ名前のヤツが何故か今地元の中学の校長の名にある。
年齢的にも校長やってておかしくない上何より同姓同名。
まあ単なる偶然ならいいがこういう事件があるとついついやはりアイツではと思えてくるから困るな。
まあ今は多分やさしい校長先生で通ってる可能性大だが、実はこういう男の裏の顔が
かつてのロリコンDQN暴力狂死だと生徒や親が知ったらどう思うんだろうね。
名古屋の天野博光っていう男なんだけどね。
684実習生さん:2005/08/19(金) 00:08:45 ID:kgbSDw4h
>>682
アンタ最高だなw
おれはあんたのファンだよ
685daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/19(金) 00:25:14 ID:QlQ7Ek7B
>>683
名古屋市立前津中学校長天野博光?体罰セクハラの具体的な事例と小学校名を晒すべきです!
まあ校長になれば体罰やセクハラする機会も無くなって体もティムポもなまっているのではないでしょうかね(笑い!)
公教育に体罰セクハラ凶死は不要。極悪違法狂死を税金で飼ってやる必要など有馬線。
セクハラ体罰マンセー野郎共がスーパーフリースクールでも造って自分が入学して体罰でしごき殺されればいいんですよ(爆!)
>>684
賛同いただきありがとうございます!これからも極悪違法野郎撲滅に後ろ向きに取り組んで参ります!
686実習生さん:2005/08/19(金) 11:17:26 ID:bUH4k6I/
真性糞狂死がいるせいで

やってること全然違うのに身体的苦痛だけを同じ事と取り上げられ
濡れ衣のように同レベルの糞扱いされてる教師が沢山いて
その扱いは違うだろと異論を唱えると真性糞狂死の擁護と勘違いされ
異論を唱えた奴ももれなく全員糞扱い

こんな世の中が糞
687実習生さん:2005/08/19(金) 22:53:15 ID:nQmlHaBL

これからはキチガイ凶員は実名アップでよろしく
688実習生さん:2005/08/19(金) 23:15:06 ID:Mw3Ruy7h
体罰ある程度肯定派の私も同意

しかしあくまでもうpするのは、万人が基地外と断定せざるを得ない事をした線香だけだぞ
689daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/19(金) 23:19:22 ID:QlQ7Ek7B
漏れが判断してやるから体罰は全部晒せ。学校名、教師の氏名、体罰行為、体罰かどうか分からない行為もな。
公立学校に巣喰う極悪違法公務員にプライバシーなど有馬線!
690実習生さん:2005/08/20(土) 08:07:52 ID:OXXoWGq2
>>689
確かにそうだな。

体罰によって子供たちの人権が失われたんだ。
だからこそ体罰教師の人権`も`奪うべきだと思う。
691実習生さん:2005/08/20(土) 08:35:22 ID:gtd4Vbvw
体罰が正統な行為とされるならば、体罰を行った学校や教師の名を
挙げることは、人権を奪うどころか、その人物の人格を褒め称えることで
あって、少なくとも名誉毀損などには当たらないはず。
ただし、名誉賞賛目的であっても、ネット上で「個人情報」を無断で曝すのは
別問題だろうけどね。
692実習生さん:2005/08/20(土) 09:49:40 ID:C/T8NKZ3
>>689
私は体罰反対の立場ですが、貴方の発言は常識を疑います。
貴方のように攻撃的な考え方を持つ人が幅を利かせると、
真剣に体罰問題に対して取り組んでいる方に、これが反対を唱える者の本性かという誤解を与えます。
ほとんどの体罰は人権侵害であり歴とした犯罪ですから、法に処されるのは当然です。
しかし法律が機能しないからといって、我々が法律の代役を務め加害者の人権を奪うのは傲慢です。
体罰で人権侵害を犯す者を、一方的に実名公表する人権侵害で陥れてしまっては
「不当な暴力を行使した人」と「実名を公表した人」は、人権侵害の名の下では同じ犯罪を犯した事となります。文字通り同罪です。
法を犯した者への処分を訴える人達が法を犯してしまっては、その言葉の正当性が薄れてしまいます。

法律は規則です。多数決ではありません。
社会的制裁を科したいのなら然るべき役職に就くべきです。
693daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/20(土) 12:56:19 ID:DdGZnTfZ
公人の公務を公開することは法的に問題有馬線!公開できないような違法公務をしている方が問題。公開しないと違法かどうか有権者が判断できまない!
公務員が公務執行中に起こした事件を「人権侵害防止」「個人情報保護」を理由に隠蔽するとは許せません!濫用でアリアス!
体罰教師の氏名公開は法的制裁でもなんでも有馬線し、法的制裁を科すのには然るべき役職に就く必要がありあますが、社会的制裁を科すのに肩書は必要有馬線!
暴力制裁を科すには教職に就けばいいようですがね(笑い!)

それとも体罰狂死は学校という公的な場所で私人としての立場で私的暴力制裁を加えているとでも言うのですかね?
694実習生さん:2005/08/20(土) 17:18:05 ID:C/T8NKZ3
法的に大いに問題があります。
公務を公開自体には問題はありませんが、
特定の個人を攻撃するためにホームページ等に公人の氏名を書き込めば
たとえその内容が事実だとしても、その行為は名誉毀損となります。
それと、この場で公開しても違法かどうか判断する有権者は我々ではありません。
当然貴方でもないので貴方は「判断する権利」も「公表を促す権利」も持っていません。

然るべき役職とは「権利を持つ役職」ではありません。
実名公表を行うに当たって発言に責任のとれる役職です。貴方の発言にはそれが感じられません。
貴方の発言の目的は体罰問題の解決よりも、体罰教師への攻撃に偏っています。
>暴力制裁を科すには教職に就けばいいようですがね(笑い!)
皮肉たっぷりですが反面、貴方の悪意と偏見が浮き彫りです。
あなた本当は、被害を受けた生徒の事なんてどうでもいいのではないんですか?
695実習生さん:2005/08/20(土) 18:27:36 ID:l8IkzXIP
>>694
こいつ私怨&自演だろ ほっとけよ
言葉に特徴つけてキャラ作りして差別化図ってるのが気持ち悪い
大方 神戸の先行恨んでる餓鬼か今年の公務員試験落ちた莫迦だろ
体罰の話なのに何で公務員にこだわってんダコイツ
696実習生さん:2005/08/20(土) 21:06:54 ID:p4OQA7td
有馬線ではなく有馬温泉なら許す!
697実習生さん:2005/08/20(土) 21:25:31 ID:r/XZAyR9
>>694
どこそこの学校で誰々が体罰を行ったという事実を公けに記述することが
名誉毀損になるのでしょうか?
そうだとすれば、すべての新聞社が名誉毀損罪で訴えられて裁判で負け
ねばなりませんね。
698実習生さん:2005/08/20(土) 22:48:21 ID:CASoNamj
>>510
技術の神宮先生は授業中に授業に関係ない世間話をよくして生徒から
人気があってとてもいい先生だった。その先生と大違いで音楽の
谷口?一先生はエッチで体罰で言葉遣いが乱暴でみんなからとても
嫌われている先生だった。
俺も高校1年の音楽の授業で出席をとった時に返事が小さいと言われて
カンチョウ1発とチンチンタタキ1発をやられた。
699daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/20(土) 23:47:59 ID:DdGZnTfZ
>>694
詭弁のガイドライン?公共の利害に関する事実で公共の利益を図る目的なら名誉毀損は成立しない。「特定の個人を攻撃するために」とか付けても無駄。
違法かどうか判断する権利はアリアス。公表自体が犯罪でない限り公表を促す権利もありますがね!よって「判断する権利」も「公表を促す権利」も立派にもっております!法的に何の影響力も無いだけで(笑い!)
まあ名誉毀損は恣意的運用し放題の権力者に便利な法律なので、教職員組合や部落民、御用政治家の出番でしょうかね(爆)
小泉純一郎は変人!岡田克也は売国奴!冬柴鉄三は宗教かぶれ!石井一はキチガイ野郎!←全部公務と関係ない名誉毀損の個人攻撃でアリアス(核爆!)

「中矢省三が足払いで押し倒し顔を押さえつけ両足首を持ち上げて逆さ吊りで部屋の隅まで連行した」ってのは問題有馬線。公務の失態だし。
「生徒を蹴り殺した森島省吾は私生活でも児童と無理矢理おホモだち性犯罪者に違い有馬線!」は立派に名誉毀損でしょうかね(笑い!)
これはむしろ生徒に訴えられますかね(笑い!)まあその時は土下座してケツでも嘗めてさしあげますが、死人に口無しとはまさにこのこと、体罰狂死最凶でアリアス!
まあ森島省吾に訴えられようがゴキブリ以下のクソッタレ極悪違法野郎に絶対謝るつもりなど有馬線のでね(核爆!)

狂師って頭いいから、こうやって詭弁で生徒を黙らせ強権的地位を利用して体罰の顕在化と警察と法律の介入を阻止し学校という密室で犯罪を揉み消しているに決まっています!←名誉毀損?
「お前はカス」「人間のクズ」「学校の恥」これは立派に名誉毀損なのに教師は脱法免責特権階級だから名誉毀損もやりたい放題でアリアス!
悪意と偏見はあるが暴力は許さん!暴力をふるう違法教師も徹底的に攻撃する!
体罰被害生徒がいかにあるかは本人及び親の問題。漏れ関係有馬線。漏れが親なら大好きなさくらたんが教師に蹴り殺された日には怒り狂って極悪違法教師を火あぶりにして皆殺しにしてから死刑になるZE?
700daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/20(土) 23:52:57 ID:DdGZnTfZ
>>695
反論ではなく人格攻撃ですかそうですか。キャラに関しては最悪板のみな鉄スレに来てyo!
自演は致しますが私怨は有馬線!池尻小、天王寺川中、伊丹北高、奈良産業大学法学部と神戸には縁が有馬線。神戸との関わりは毎週土曜日週末ボランティアで名谷に逝って神戸死営空港反対を叫ぶくらいでしょうかね?
伊丹市の臨時職員をしていたという情報もありますが、今はゴミ売り新聞配達しております!
ただ、ひとつ批判を受け入れるなら「公務員にこだわっている」という指摘。おっしゃる通りでアリアス!公教育に携わっているのだから、学校教育法に規定された学校の職員も立派に「公人」と見なします!
私立学校の体罰狂死も晒しageて良し!漏れが許す!極悪違法凶師に訴えられたら「ネットのアフォにそそのかされた」と言い訳して良し!
>>696
神戸電鉄有馬線の有馬温泉駅!
>>699
長文ウザッ!でもこのスレ普通に長文多いな。一応読んでおくべきか?でもウザいなぁ。

今だ!>>700ゲットォォォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
701実習生さん:2005/08/21(日) 03:38:42 ID:E48P7Plr
>>685
一例としてあげればまず朝の裁判かな。
毎朝授業前にクラスメイト同士各々が目撃した仲間の不正行為を告発し合い
それをネタに天野が毎日のように体罰。特に機嫌が悪いと男女の別なくビンタしてたな。
セクハラ事例でいえば卒業文集に「女子のおしりをさわるやらしい手」と書かれてるくらいだから
それだけでもコイツがどういう男だったか凡そわかると思うが、自分が目撃したケースなど
最早セクハラなどという生易しいものではなくまさに強制猥褻そのものだった。
自分の隣の一番後ろの席の女子児童に対してコヤツは背中をさすりながら「○○さん
かわいいね」とかいいながら背中から太ももさらにそれ以上の部分にまで手を伸ばしてやがったからな。
普段から少々どんクサイところがある子だったから女子でも結構ビンタくらってたけど
そのせいで余計に恐怖で何も言えなかったんだろうな。それをいいことにこいつはやりたい放題しやがって!
これでもし校長にでもなってやがったら絶対ゆるせん!!
702daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/21(日) 03:45:53 ID:8J7w0A9J
凶悪犯罪者じゃん。名古屋まで逝って名古屋市立前津中学校長天野博光の経歴を調べたくなって参りますた。
703実習生さん:2005/08/21(日) 07:08:06 ID:CfjTpCiI
>>701
朝の裁判って、それって赤軍でも悪いところを告発しあうようなことやってたな。
704実習生さん:2005/08/21(日) 07:41:28 ID:5d7dLCQ9
>>674
もうひとつ忘れてるぞ「愛があること」
705実習生さん:2005/08/21(日) 07:48:59 ID:2YoWyr/k
残念だが全てのケースにおいて名誉毀損となるのは事実です。↓参考
ttp://www.web110.com/roppou/roppou.html
では何故テレビや雑誌など大企業メディアでは訴訟が頻繁に発生しないのかというと

1)大企業メディアでは、訴えられそうなとき専用の部があり(法務局などと呼ばれています)
 問題があって訴訟に発展する前にその部が、和解するか謝罪するか徹底的に戦うかを決め
 ほとんどのケースで和解か謝罪として処理するから
2)公人にとって大企業メディアは最大の宣伝場所であり、訴訟による関係の悪化はできるだけ避けたい
 よって知らぬ存ぜぬを通せば落ち着くケースであるならできるだけ訴えを起こさず
 それを越える名誉毀損だとしても、まず「発言の取り消し」を要求して可能な限りそこで済ませたいから
3)一般的に広く知れ渡っている名前を公表しても、名誉毀損として取り扱われない事が多いから

ということです。2のケースなどは2ちゃんねるでも度々見られますね。
いきなり訴えずに、まず必ず「書き込みを消せ」と要求してきます。
706実習生さん:2005/08/21(日) 09:17:19 ID:N5/XdeH3
俺の学校ではな?
服を剥がし、手足を釘で打ち、性器を理事に舐められると言う体罰があった

あの頃が懐かしい
707daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/21(日) 15:40:23 ID:8J7w0A9J
>>705
2.誹謗中傷

Q.何者かがアンダーグランドの掲示板で私の実名をあげて中傷をしています。言っていることのほとんどはデタラメですが一部事実も含まれています。
仮に事実であったとしても不特定多数の前で公表されることには苦痛を感じますので止めさせたいのですが、掲示板の管理者に苦情を言っても反応はなく、掲示板で反論してもますますエスカレートする一方で解決に至りません。
このようなケースでは名誉毀損を理由に掲示板の管理者や、発言者を訴えることは可能でしょうか?ちなみに両者とも身元は全く確認できていません。

A.あなたが私人であるならば、例え真実のみを摘示されただけであっても名誉毀損となります。よって発言者に対しては損害賠償請求、掲示板の管理者やプロバイダーに対しては掲示内容削除の請求が可能です。

「私人であるならば」という注釈をつけましたが、公人であった場合には一定の条件の下での事実の摘示、公開は認められています。
その条件とは、論評の内容が公共の利益に関係する事象であり、かつ公益目的で行われ、摘示した内容が真実であると信じるに相当な理由がある場合においては違法性が阻却されます。
では公人とは何でしょうか?それは公職に就くものであったりテレビなどで誰もが知っている有名人などです。犯罪者も一部これに含まれるでしょう。
有名なホームページの主催者が公人であるかどうが論議されることがありますが現状では私人として扱うのが妥当と判断されます。

しかし公人であれば何を書いても罪にならないのかというとそうではなく、例え事実のみを書いた物であっても、その目的が明らかに個人攻撃と思えるような内容であれば名誉毀損になります。
708実習生さん:2005/08/21(日) 20:45:27 ID:a5drTf8r
>>705
公益性と事実を正確に伝える内容ならば違法性はないと書いてあるよ。
ただし個人に対する批判が何を具体的に意味するのかという疑問は残るね。
709実習生さん:2005/08/21(日) 21:14:59 ID:2YoWyr/k
>>707
つまりアンタのように、
乱暴な言葉や比喩に加えて自演をしてまで公人を訴えると、
いざというときに、ここでのアンタの発言は全てのケースで
公益目的や書込内容の誠実性を信じてもらえる前に
個人攻撃を目的として書き込んでいる、と世間で思われますよ

ってことだよ
教師への非難中傷は、俺には関係ないので好きにしてもらって構いませんが
最低レベルとして、ここでは言葉を選んでください。
そのキャラクターと口調は、その態度が通用する板だけにして下さい。
体罰問題で真剣に悩んでる人に対して失礼だよアンタの言葉は。
710667:2005/08/21(日) 21:27:29 ID:q7nfeNz9
>>671
>人の命を盾に反対意見を弾圧してる
違うよ、きちんと述べたはず。俺が体罰に反対する理由はそれらが「教育と関係ないもの」だから、「単なる暴力に過ぎない」からだって。
戸塚事件について言えば、被害者には同情するけど保護者・遺族には何の同情も抱かない。だって息子を「捨てた」んだもん。

>>672
>想像と断定をごちゃ混ぜにされると気分悪くないか?
何が言いたいのかよく分からない。ごちゃ混ぜ?
「体罰を行使する教員などはおそらく〜その憎しみを児童・生徒に〜」と書いたとしてもお前の論理で行けば「ごちゃ混ぜ」に変わり無いはず。
彼が暴力を振るう理由を推測した所がいけないと言うなら、お前だって推測で物を言ってるじゃん。

>ただ言いがかりをつけたいだけのように感じられるぞ
言いがかり?
彼が訓練生に激しい暴行を加えたことは紛れもない事実だぞ。それに俺、戸塚と何の関係もないし。
レスを付けるのならもっときちんと反論して。
711667:2005/08/21(日) 21:31:01 ID:q7nfeNz9
肯定派の人たちに対する自分なりの反論を述べてみる。
参考にしたのはGoogleで「体罰」で検索して上位に出てきたページ。

【体罰を与えることで脳幹が鍛えられ、正常な人間になる。】
→これはおかしい。なぜなら幼年期から体罰を受けて育った人間は脳に損傷を受け、落ち着きがなくキレやすい人間になるらしいから。
例えば、肯定派の人たちは少年による凶悪犯罪は体罰を与えれば無くなるようなことを言っているが、実際は逆だと思う。やはり暴力を受けて育った人間は暴力的になると考えるのが普通だろう。

【体罰には「良い体罰」と「悪い体罰」とがある。】
→加害者(教師)は殆ど「オレのした体罰は良い体罰だ」と言うに決まっていて、被害者が「悪い体罰」だと言っても決して認めないはず。それだと結局のところ「悪い体罰」というのは加害者がそれと認めた場合に限られることになり、極めて加害者側に都合がいい。
感情に任せて殴るのさえ良い体罰と書いてあったし。

【言葉で言って分からなければ暴力で分からせるしかない。】
→これもおかしいよ。少なくとも自分の経験ではいつも言葉より先に拳が飛んできた。だって当たり前じゃん、殴ること自体が目的なんだから。
生徒の落ち度(大抵の場合、小さな)を口実にしているに過ぎない。殴りたいんだよ、教師は。

【体罰無しで本当の教育やしつけはできない。殴られずに一人前になった者などいない。】
→一度も殴られたことがなくても社会で立派に活躍している人は沢山いるはずだが、その事に対する説明がつかない。

教師っていうのは「体罰」に限らず、気に入らない生徒や成績の悪い生徒をからかったり罵ったりとか、そういうことで自分を満たしている情けない連中なんだよ。
「教育」と「暴力」とを切り離すために、まず体罰と言う言葉を改めることから始めるといいと思う。「暴行」とか「傷害」とかに。体罰と言う言葉が用いられなくなれば少し前進という気がする。
712daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/21(日) 21:59:09 ID:8J7w0A9J
>>709
世間にどう思われようと構わない。問題は裁判官の判断。
漏れは全てのカキコに己の信念と正義を貫いているし、公益性があると思っていなければ、体罰事件の詳細な情報を収集してまとめたりせず、もっと簡単な誹謗中傷するyo。「森島省吾はゴキブリ野郎」とか。
このキャラが通用する板すなわち2chなわけだし、最低レベルを決めるのはひろゆこ。体罰問題で真剣に悩んでる人に礼を尽くす立場にも有馬線。
教育公務員が公務における行為を晒し上げられて名誉毀損でキチガイ訴訟した判例なんてあるのか?漏れが第1号の名誉を授かるのもいいかも試練。
713実習生さん:2005/08/21(日) 22:01:42 ID:Ht4HZ+a/
クソ教師の実名を消せというなら、俺が消しきれないぐらい沢山貼ってやる。
人権人権…子供の人権はどうでもいいくせによ。
714実習生さん:2005/08/21(日) 22:38:35 ID:a5drTf8r
体罰を肯定するならば、体罰教師の名を載せても名誉毀損にならないだろ?
公教育や公務員の職務方針に関わることだから公共の利益にもなるし。
715実習生さん:2005/08/21(日) 22:53:45 ID:Di346viO

daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6

↑は犯罪の匂いがする場所ならどこでも現れ
自演、AA荒らし、差別用語連発等、オナニーの限りを尽くす厨房です

構えば構うほど付け上がるので
肯定否定共に放置で


参考資料
daily ウォガ!#{eu]=}+.
716daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/21(日) 22:55:05 ID:8J7w0A9J
ウホッ!

daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 を叩くスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121737453/
717daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/21(日) 23:04:15 ID:2YoWyr/k
おk
718実習生さん:2005/08/22(月) 12:59:46 ID:WGZDpds+
>→これはおかしい。なぜなら幼年期から(ry
それは「体罰を受けて育った人間」ではなくて「虐待を受けて育った人間」

>→加害者(教師)は殆ど(ry
自分を被害者と名乗る人側に極めて都合がいい場合の方が問題ある。
被害者は自己申告で数が増えるから、言ったもん勝ちの状況が一気に拡大する。
どちらが悪いにせよ、その是非を第三者が下す場所がある。
その場所が公平に機能しているかどうかは、体罰だけで限定できないもっと大きな問題。

>感情に任せて(ry
この発言がおかしいと思うのは同意。ただ体罰有り無しは別にして、
教師に関わらず人を本気で叱るときは感情的になるもので、無感情で人を叱る行為ほど残酷なものはないから
「感情を入れて」「感情的になって」という言葉を「感情に任せて」に変えて書き込んだのなら話は別だが。
あなたが見てきたホームページにも「感情に任せてはいけない」「感情に流されたままでは駄目」などと
書いてあったページの方が多いはず。
でも中には「1から10まで、感情に任せて殴って良い」と考えてる奴がいるから本当迷惑。

>→これもお(ry
後ほど

>→一度(ry
同意。100人の生徒がいれば最適な教育法は100通りあるわけで
結果を見て同じなら、辿った経過も同じという考え方は変。
719718:2005/08/22(月) 18:19:39 ID:WGZDpds+
>>711
既存の体罰の中に暴力、虐待、暴行、傷害、これら全てを混ぜて
全部をひっくるめたものを改めて「体罰」と名付けたのは、紛れもなく体罰反対の人達だよ。
法律で明記したにも関わらず、体罰を行う教師が減らない事に納得がいかない反対派が
体罰の枠を広げることで「外的苦痛=体罰」というイメージの確立を図った結果こうなった。
元々体罰肯定派の人達の大部分は、上記の4種のケースに関わるものを実際の体罰と認めていないよ。
それをよく「悪い体罰」と読んでるのを目にするけど、本来なら体罰と銘打ってはいけない。

で、本当に問題なのは「悪い体罰」も体罰と勘違いしている体罰肯定派がいること。
あなたが思っている教師への敵対心は相当なものがあるけど、その原因となる核は
>→これもおかしいよ。少なくとも自分の経験ではいつも言葉より先に拳が飛んできた。だって当たり前じゃん、殴ること自体が目的なんだから。
>生徒の落ち度(大抵の場合、小さな)を口実にしているに過ぎない。殴りたいんだよ、教師は。
これじゃないのかな。あなたの学校生活の中に上記で書いた「勘違いしている大人」がいたから。
そこで「あ、体罰ってこういうことか」と思われたのなら無理もない。
俺も酷いの食らったことあるし。その経験だけなら間違いなく断固反対派になってたと思う。
俺は幸運にも(?)色々事情があって色んな先生を見る機会が人より多かったから、
体罰を行使する人が全て同じ考えを持っているわけではない事がリアルタイムで勉強できた。
それと同時に、絶対体罰をしない人も生徒を泣き寝入りさせる事がある、というのも勉強した。
体罰の問題ではなく教師が問題だった事件がほとんどだよ。
「勘違い教師」さえいなくなれば、あなたの言う「体罰」は無くなるよ。
720667:2005/08/22(月) 21:35:12 ID:Qhwq6Bzf
>>718
>それは「体罰を受けて育った人間」ではなくて「虐待を受けて育った人間」
それは表現の違いに過ぎないのであって、暴行を受けて育った人間が落ち着きがなくキレやすくなるのは事実なんだ。だって俺がそうだから。
だから、少年による凶悪犯罪が増えているのは、体罰が「実は」増えているからではないかと思う。

強い自分を持っていて決して自分から人を傷つけたりしない(やられた場合はやり返すだろうけど)ような、そんな人間を学校には育ててほしいと思うんだけど、そういう人って「体罰をする教師」からも「体罰」からも生まれてこないと思う。
721実習生さん:2005/08/23(火) 00:00:13 ID:V7gHE2XW
>>719
>既存の体罰の中に暴力、虐待、暴行、傷害、これら全てを混ぜて
>全部をひっくるめたものを改めて「体罰」と名付けたのは、紛れもなく体罰反対
>の人達だよ。

逆だと思うよ。戦後の法規制にも関わらず体罰が減らないから「体罰」の名の下に暴力が正当化されてきたんだろう。
第一体罰反対派が特に問題視しているのがあなたの指定するケースなのは当然だろう。教師としてどころかヒトとしていけない行為なんだから。

問題はあなたの言うように「いい体罰」があるとする意見が存在する中で、体罰を容認する空気が生まれてしまったことだ。

それが生み出したのが、それらのケースにおいても教師に大した罰が加えられないという現状。
一番上で言ったことと重なるが、たとえ不当な暴力であろうと体罰に寛容な土壌さえあれば、減俸や酷い場合は訓戒のみ、最悪の場合お咎めなしで済んでしまうことがありうる。
罰が軽いということは体罰を行う側にとって都合がいい。ちょっとした理由さえあれば、人を殴るという一般社会で行えば懲役刑を受けかねない行為が合法化されるわけだから。

だから俺の意見は肯定派の言う「いい体罰」自体の是非を別としても、構造的に問題があるから体罰はよくないことと捉えるべきだと思う。
というか、体罰を「してもいいこと」とした時の弊害が大きすぎるというべきか。
722実習生さん:2005/08/23(火) 02:32:19 ID:SGfGJrRX
スパンキングってマニアがいるんでしょ?

マニアにとっては愛のムチなんでしょうね。
723実習生さん:2005/08/23(火) 10:48:03 ID:cQAn97yK
>>722
>スパンキングってマニアがいるんでしょ?
俗に言うマゾという人たちだ。

SM板に逝くことをお勧めする。
724718:2005/08/23(火) 18:37:05 ID:OYuzTBsA
>>720
その通り表現の違い。
勘違い教師の悪行を見た人達の中で、体罰全体に反対している人全員が「暴行」を「体罰」と表現してるんだよ。
昨日も書いたけど、元々体罰肯定派は別物と考えていたし、勘違い教師も「体罰」とではなくハッキリ「罰」と呼んでいた。
そのうちにそいつらが「暴力=体罰」という世論に目をつけて、自分の行為を体罰と呼ぶようになったんだよ。
あと、少年犯罪が増えたのは体罰反対の声が大きくなってきてからだよ。

暴行を行った教師に対する処分が甘いと思うのは俺も同意。URLでわかるけど某県では
ttp://www.pref.iwate.jp/~hp0902/info/taibatsu.html
こんな基準作ってる。机の上で作った感じだよね。今の教育委員会だと教育機関の職員に対して持つ権利は
「人事」だけだから、どう頑張っても一番重い処分が「クビ」になってしまう。
ただお咎め無しで終わるケースがあるのは、その教師が「守るべき教師」だったからだよ。

「傷害行為をした教師が守られてる」とか「体罰の名の下に暴力を正当化してる」と反対する人はよく言うけれど
日本で初めて法(令)で体罰禁止が明記されてから100年以上(戦後でも50年以上)経つのに、
未だに体罰が容認される空気が払拭されないのは
「教育上の体罰の考え方」と「一般社会における暴行や傷害の考え方」を結びつけるのには重大な欠陥があった証拠。
体罰を容認する空気はできてしまったわけじゃなく、むしろ体罰を容認する空気の方が先にあったんだよ。
そこに一般社会の常識をそのまま変えずに混ぜたら、明らかな矛盾が発生した。だから今でも続いてるんだ。
あなたの言う通り、法律や世論での体罰は構造的に問題がある。
今の体罰は断定するのにも容認するのにも曖昧すぎる、もっとかみ砕かないと真の問題は表面化しない。
お咎め以上の事をした奴らは手錠をかけるべきだと思うけど、今度は「お咎め」の線引きでモメそうだね。
725718:2005/08/23(火) 18:38:14 ID:OYuzTBsA
>強い自分を持っていて(ry
後半は違うが、俺もそう思う。それが理想的な学校。だからその為には「まず」良い教師が必要でしょ?
体罰だけに拘ってそれを封じて「良し」とすると、本当に多くの生徒が泣き寝入りする事になるよ。
良い生徒を育てるためには教師をもっと教育しないと。それについては>>652がイイこと言ってると思う。
俺が思うに体罰反対してる人達は、今の現状を悲観視しすぎるあまり体罰が完全弾圧された後の事を楽観視しすぎだと思う。
「今よりマシ」という理由で。本当にそうなら100年も容認が続かないよ。
726実習生さん:2005/08/23(火) 20:45:34 ID:QxRD1ASZ
>>723
> SM板に逝くことをお勧めする。

体罰スレはまさにSM板と同じだろ。
727実習生さん:2005/08/23(火) 22:01:51 ID:guGBjS70
>>685
愛知県は長田塾といい戸塚といい、
管理教育のメッカだからなぁ…。

ある意味国家社会主義。
728実習生さん:2005/08/23(火) 22:25:09 ID:znFmI8+Y
>>727
日本全国愛知県化しようという声がニュー速+などでも日増しに高まってますが何か?
つか日本で神戸の校門圧死事件などを受けて管理教育の見直しが図られていた頃に
アメリカは逆に少年犯罪の増加を受けて愛知の管理教育をモデルに締め付けの強化が図られていたんだよね。
729実習生さん:2005/08/23(火) 22:36:53 ID:guGBjS70
>>728
ニュー速+はほとんど右翼の集まりだからねぇ。

こりゃ、ルーマニア革命みたいに生徒たちが爆発するのもそう近くはない…か。
730実習生さん:2005/08/24(水) 00:49:36 ID:x2j2S+dj
>>728
アメリカは愛知県をモデルにしてたんだ。すごい愛知w
731実習生さん:2005/08/24(水) 01:09:11 ID:1KuA0vJN
>>728
それならそれでアメリカで効果があがらなければしょうがないし。結局あなたが言っているのはどちらにせよ問題があるということになるが。
732実習生さん:2005/08/24(水) 08:58:44 ID:G2vf3+Ti
>>728
ちょっとまて。
愛知の管理教育ってそんなに有名だったのか?
733実習生さん:2005/08/24(水) 09:11:41 ID:x2j2S+dj
734実習生さん:2005/08/24(水) 14:20:43 ID:FWFmUtqG
146です。
8/20ようやく当時の体罰教師と対面し、決着をつけました。
この春に学校の人事異動があり、ネットで名前と移動した学校をみつけることができ、
何人かの弁護士に相談しにいくなどの行動など、少しずつ計画を練ってきました。
様々な人への相談途中で大学時代の恩師が、その教師の元上司と知り合いということが判明し、彼を包囲する突破口をつかみました。
また弁護士への相談で体罰でのPTSDが民事では時効にならないという知識も武器となりました。

最終的には彼の勤めている学校へ手紙を送り、私の病気のことや会って話をしたい旨を伝えました。
二十年ぶりに会った彼は、萎縮し、「お願いだから殴らないでほしい」と懇願してきました。
途中、「裁判にしますか?」とたずねたところ「そのほうがいい」と一瞬強気になったのですが、法律を知らなかったのか
時効が成立しないことを伝えると顔色が変わり自爆。全面降伏状態になりました。

私の幼いころの写真をみせて彼に謝らせたり、己が犯した罪が繰り返されないように彼の子供と新任の教師達に出来事を伝え続けさせると約束させました。

会話の途中で私の心の病気を克服するために「もう一度殴ってほしい、病気が治るきっかけになるかもしれないから」
と頼んだのですが、むこうは結局かたくなに拒み続けました。本当の意味での贖罪からは彼は逃げ続け、
最後には「私は卑怯者だから」と開き直られました。
会うまでは恐怖の大王のように感じて足なども震えまくっていたのですが、
すべてが終わった後はとてもちいさな人間にみえました。
本当は和解してすべてが終わった後は酒でも誘おうとオードブルやビールなども用意していましたが、
全く価値の無い人間と判断したので早々に帰ってもらいました。裁判にすることなど全く無意味。
あまりにも人間が小さかったので、事を荒立てずに終わらせようとして演技でもされたような気がするほどです。
疲れ果てましたが、これからはやっと思い出す必要もないし、のんびり生きていけそうです。
これを機会に心の病からも脱出して、ニートも脱出して、普通になってやりたいですね。
ひとつの戦いは終わって、社会復帰への戦い始めます。

応援していただいた方、ありがとうございました。


735実習生さん:2005/08/24(水) 14:44:13 ID:y4gHi/SA




【体験談募集】こんなことで先生に殴られました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124860897/



教師ってほんと腐った人格の人が多いですねw



736実習生さん:2005/08/24(水) 14:57:35 ID:GtXqBe+P
620 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 21:28:55 ID:d2I2khLe

病院で騒いでいたガキどもを「うるさい!いずかにしろ!」と殴ってやりました。
一人が鼻血を出して泣き出したので「うるさい!泣くな!」と言ってまた殴ってやりました。

今日は善いことをしたなぁと爽快な気持ちになりました。
いまどきのガキのしつけはなっとらんとつくづく実感させられました。
でもこの程度じゃ甘かったでしょうか? 今度はもっと強く殴って躾けてやろうと思います。



↑こういう奴を育てたのは体罰教育の成果
737実習生さん:2005/08/24(水) 19:39:04 ID:FypCgRzr

『最近のガキは喧嘩の仕方知らねーんじゃねーか?』
ってオヤジがニュース見ながら言ってたのを思い出した。
今『キレるガキ』が多いらしいが『キレる教師』も同じくらいいるんじゃない?
俺(29)がガキの頃は悪事がばれれば教師にもオヤジにも殴られた。
だけど『程度』っていうか『ルール』があった気がする。
どこまで殴っていいとか、こっからはヤバイとかお互いに分かってた。
『刃物を持っていかない。』って当たり前だろ。
今の同世代の教師含めて、ちゃんと喧嘩した事ある奴いるのか?
暴走するガキ・教師って喧嘩したこと無いヤツじゃないの?
『喧嘩はお前のコブシでやれ!』って小学校で教えよう。
738実習生さん:2005/08/24(水) 23:34:37 ID:Kg++kDRc
★中学教諭が勉強合宿で体罰、男子生徒鼓膜破れる…札幌

・札幌市東区の私立札幌光星中学の二十代の男性教諭が今年7月、1年生の男子
 生徒の言動に腹を立て、顔を殴って鼓膜を破るけがを負わせていたことが24日、
 わかった。 男性教諭は「生徒にちゃんとして欲しいという気持ちだったが、とんでも
 ないことをしてしまった」と話しているという。

 同校によると、教諭は7月22日、サマースクール(勉強合宿)を行っていたニセコ町
 から札幌に戻るバスの中で、自分が担任をしている生徒の顔を平手で数回殴った。
 合宿には2年生も参加していたが、学習態度や生活態度を理由に教諭に殴られた
 生徒はほかにもおり、中には鼻血を出した者もいた。学校側は今月、保護者と生徒に
 経緯を説明して謝罪し、教諭を学級担任から外した。

 進藤法夫教頭は「どんな状況であっても、生徒を殴るのはとんでもないことだ。
 二度とないよう徹底したい」と話している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000203-yom-soci
 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050824&j=0022&k=200508241755


【社会】中学の先生、合宿で生徒に体罰→鼓膜破れたり、鼻血出たり…札幌
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124850138/
【ゆうこりん♪】札幌光星中学・高校 Part3【光臨】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1119431167/


札幌光星学園HP
http://www.sapporokosei.ac.jp/
739実習生さん:2005/08/25(木) 00:21:49 ID:gTfPF/eK

「愛のムチ」なんてSMプレイの論理


学校はマゾ開発工場か?
740実習生さん:2005/08/25(木) 00:45:26 ID:EMNqydqO
サドが大手を振って自分の欲望を発散できる場所だろ?
741実習生さん:2005/08/25(木) 08:30:06 ID:xQHK1hOA
daily ウォガ!ってあちこちで見かけるけど何?
742実習生さん:2005/08/25(木) 10:54:45 ID:qRKtEjHN
>>741
>>715
ぐぐれば山ほど出てくる

それにしても
これだけ話題になってる甲子園の件がこのスレで出てこないのは意外
743daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/25(木) 19:28:26 ID:igisQFqo
本当に山ほど出てくるな。荒らし杉。駒大の件は他にいくらでも語るスレあるし。
>>734
体罰教師って信念持って体罰してるのかと思いきや、何ですかこのクズ人間岡本秀和は。
こんなのがまだ教育現場に潜んでいるのかと思うと恐ろしい。
教育に体罰は必要不可欠だと思い込んで殴りまくってるバカなら
教育観の相克とか、熱心さゆえに、とか法的には問題ありとしても情熱は理解も出来るが、
1984年?新潟市立大野小学校に勤務していた東京都大田区出身岡本ひでかずは
教育に対して何の信念も無く小学生に暴力三昧?
ちなみに漏れは信念持って荒らしていますので(笑い!)
ここまで出来るなんて大したものだと思うけど、幸せな事例なんだろうけど、悲しいな。
やはり法律の専門家は頼りになる。体罰でのPTSDは民事では時効にならないのか。参考になるなぁ。

2004年度(平成16年度)平成16年4月1日付で新潟県三条市立井栗小学校から加茂市立加茂南小学校に異動した岡本秀和(「この春」じゃないけど、これだよな?)は、
子供と新任教師に極悪違法体罰していた己の罪を伝え続けるという約束を果たすべきです!異議は一切認めない。
新潟県教育委員会のサイロ、検索まで出来るなんて便利だね。情報公開やる気ゼロの自治体も見習えyo!
加茂南小の新任教師にアンケートしてみたくなるな。すぐ調べられますしね(笑い!)
744実習生さん:2005/08/25(木) 22:48:04 ID:PgjtoRk6
<743さん
本当に約束を守ってもらいたいものです・・・・

なお追加しようと思ったことがあります。
それは当時の大野小学校の教員達は彼の暴走を知っていながら隠蔽していたということです。
学校ぐるみだったのが彼によりバレたら彼自身が教員仲間から恐ろしい目にあわされる。つまり社会的に抹殺されると思ったのか・・・
まぁどっちにしても大事件になることを恐れたのか・・・

本当になかなか頑固に認めたがりませんでしたが、
最後には他の教員達も知っていたということと、大野小学校の学校運営が非常におかしいものであったことを認めました。

なお体罰については信念うんたらではなく、
当時の私はまだ若く学級運営の仕方がわからず「怖い先生」になれば子供はいうことをきくと思った。と述べています。

なお教室において行われた体罰は「連帯責任」などというものもあり、殴られるのが対象の子供一人でないことも多々ありました。
「肩幅に足をひらけ、あごを下につけろ、歯を食いしばれ、バシバシ」そんな感じでした。
子供がふっとび、机が倒れる。親父の拳骨など笑い話、大人の本気の力。

そして皮肉にも、この大野小学校。じつは百三十年前に私の先祖が設立したものなのですが、
その学校を貶めていた当時の校長や教頭にも怒りをおぼえます。





745実習生さん:2005/08/26(金) 11:51:35 ID:4+Owdqh8
>>744
>「連帯責任」

昔の日本って何かと全体主義が好きだったみたいだからねぇ。
746実習生さん:2005/08/26(金) 13:01:13 ID:JAcM5u0s
だから悪いのは体罰じゃなくて教師だっちゅーの
今の教員採用試験を考え直すべきだっちゅーの
はれて教師になってもそこからまた新たな勉強の始まりだっちゅーの
747実習生さん:2005/08/26(金) 13:12:02 ID:Sn42kwTX
俺の身内にもいるが兎に角縁故採用を禁止汁!
これだけでかなり変わる。
748実習生さん:2005/08/26(金) 16:24:54 ID:5m3o5JhX
暴力手段による似非教育を憎んで人(教師)を憎まず
749実習生さん:2005/08/26(金) 16:59:12 ID:pKYq+xRD
学校名 筑波大学附属盲学校

部局 小学部

件名 小学部2年(2004年度当時)男子児童に対する担任教師の体罰

担任名 小川裕子教諭

経過 昨年度1学期、言うことを聞かない当該児童に対して、担任が手に噛み付いて

制止した。その後児童に対して「あなたが悪いのだから仕方がない」と言い聞かせ、

この件を隠そうとした。直後に児童は保健室で噛まれた手の手当てを受けている。

後日職員会議が開かれたが、この件について担任は「児童が暴れたので、

制止したところ歯が当たった」と説明。児童の保護者にもそのように言い訳した。

その後この件について担任に処分や注意はなかった。



750実習生さん:2005/08/26(金) 17:40:17 ID:/+hn+wGx
751実習生さん:2005/08/26(金) 18:02:26 ID:JAcM5u0s
体罰とか淫行とか含めて問題起こす教師は先生になっちゃいけなかったっちゅーの
せっかく採用試験の2次で適性検査やってるのに意味無いっちゅーの
合格しても「教師のあるべき姿」を新任教師に教えていくべきだっちゅーの
いくら教師でも社会人一年生は未熟中の未熟だっちゅーの
そっからが大事だっちゅーの
っちゅーの
752実習生さん:2005/08/26(金) 23:11:48 ID:7WXY7zew
忘れ物したら中学のときに理科で頬をなめられたことがあった
753実習生さん:2005/08/26(金) 23:15:07 ID:9VFMq42m
朝日新聞:民主党のスローガンのみで中身のない公約をマンセーしている薄っぺらい社説
http://www.asahi.com/paper/editorial20050825.html#constart
日経新聞:民主党の案は矛盾だらけ、問題点をきちんと指摘している社説。
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20050824MS3M2400F24082005.html
754実習生さん:2005/08/27(土) 23:43:59 ID:QKGIvT3X
ブロードキャスターで駒大苫小牧のやつやってたけど どうだかね
恐らく暴力があった事は事実で、それが無視できない問題である事も事実
・・・なんだろうけど

謝ったのは加害者でなく校長 怒ってるのは被害者でなく親
話題は体罰ではなく優勝旗の返還
番組では「子供達を尊重して対応を」と締めくくってたけど
実際に生徒の意見を放送したのは関係ない女子生徒の
「優勝旗は返さなくてもいいと思う」というインタビューのワンシーンのみ

核心に迫る意見が意外に全く出てきてない気がする 生徒に配慮してる?本当に?
加害側被害側共に、報道を差し控えざるを得ないものがそこにあったニオイがする
学校側の隠蔽を散々指摘していたけど、もっと大切な事を隠蔽してませんか?
755実習生さん:2005/08/28(日) 20:47:26 ID:pHzl9zjQ
>>698
ちなみに東京都府中市の私立明?中学校(高等学校)は
平成15年度から男女共学になったよ。
756実習生さん:2005/08/29(月) 06:05:05 ID:LGjDGem+
>>754
被害者側も心無い人々による相当な誹謗中傷を受けて学校側調査委員の提示する
調査報告と学校側「和解」案を受け入れざるを得ない立場に追い込まれての「和解」
という気がするなあ。叩かれた数についての認識にも大きなズレがあるままに。
757実習生さん:2005/08/29(月) 09:47:34 ID:M8tJG1VJ
これだけの有名校の野球部なら、普段の部活内の生活がどれだけ厳しいか
入部する前に生徒の耳に絶対入ってくる。
それでも毎年大量の部員が入ってくるけど、嫌になった奴が毎年大量に辞めていく。
タダでさえ競争が激しいのにやる気の無い部員を監督は引き留めない。引き留めるのは同級生。

この生徒は、厳しい指導環境を覚悟の上で入部し、いつでも辞められるのに練習を続け
ベンチ入り出来なかったにもかかわらず最後まで野球部員として残った。


暴力は基本的に駄目だと思う。ただ、それが絶対的になりすぎて
現場の意見を凌駕する力を持ってしまっている。
大人ばかりが言い争って子供達の意見が見えてこない。
学校側が2〜3回→10回程度になったことを叩かれてるけど
父親側も40回→20回→数は問題視してない・・・に変化している。
「子供が○○と言っていた」と親が言えば誰も文句を言えない現状はおかしい。
758実習生さん:2005/08/29(月) 13:25:42 ID:JpUq0xjS
何れにせよ部活に体罰は不要。
ま、部活の厳しさは学校側の裁量として、それで部の実力がアップするかといえば疑問だが。
759実習生さん:2005/08/29(月) 14:32:38 ID:ooB3siua
日本の部活はまるで軍事訓練
760実習生さん:2005/08/29(月) 19:02:49 ID:Ba3Wlbra
最近まで現役の俺から言わせてもらうと
授業や学校の体罰を部活のそれと一緒にしてほしくないな
いるいらないで争ってる人達は何も知らないのと一緒だよ
761daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/29(月) 22:08:58 ID:WUjcw8wd
>>744
指導力不足、経験不足で体罰とは、あきれてものが言えません!
暴力使えば小学生は従いますし、体罰に一定の効果はアリアス。何より、体罰は指導力も経験も無い大馬鹿者でも出来ますからね(笑い!)
しかし、体罰は違法であり、体罰なしで学級運営できる教師が存在する以上、容認するわけには参りません!
連帯責任など教育ではなく管理の論理でアリアス!

公務員なら簡単に解雇されませんし、休職なり研修なり配置転換なり、教育現場から退場すればいいんですよ!
まあそう簡単ではないのは分かりますが、だからと言って違法である体罰を継続させるわけには参りません!
法律で禁止されている体罰までして学級運営を成し遂げなければならないと考える方が異常でアリアス!
違法行為を知りながら適切な措置をとらない学校、校長、教頭、同僚教師、教委も異常ですがね!
同僚の違法行為を見て告発しない公務員は極悪違法なのですが(爆!)

学校制度草創期に地域の名士や地元有力者が学校設立に尽力した事例は多いので、>>146は名家のメンバーでしょうね。
まあ大野小学校創立130周年記念誌には創設の歴史なんかより誇らしげな大馬鹿校長が写真入で堂々掲載されているでしょうが(笑い!)
>>146の先祖も設立した学校に大馬鹿狂死が跳梁跋扈して子孫に暴虐非道の限りを尽くすなんて考えもしなかったでしょうが(核爆!)

>>760
観念ではなく、一緒に出来ない理由、知っていることを書くべきです!
762実習生さん:2005/08/30(火) 01:54:58 ID:QoJi5Qm2
> 最近まで現役の俺から言わせてもらうと
> 授業や学校の体罰を部活のそれと一緒にしてほしくないな
> いるいらないで争ってる人達は何も知らないのと一緒だよ

人達って、一緒にしてるのは>>757くらいのもんだろ?
妄想も程々にしとかんとアカンぞ!
763760:2005/08/30(火) 07:32:00 ID:8ECYM4jR
どうして煽られるのかな 妄想じゃないよ
俺の周りの親を含んだ日本中でブーブー言ってる大人の事を指したんだけど

説明はできないよ 俺部活ばっかりやってて頭そんな良くないし
親とかコメンテーターってすぐ理論や難しい情報出してくるでしょ
こういう事をするとこうなる、っていうのを考えすぎっていうか
体罰で頭が一杯すぎだよ 他の事が入る隙が無い

まーしいて言うと 俺の場合は柔道だけど
俺や他のやつは柔道が好きで、先生も柔道が好きで
殴られるけど、勝ったときは手を叩いたり声をあらげたり時には涙を流して喜んでくれるから
んん、難しいな こんな感じ 親?かな
764実習生さん:2005/08/30(火) 13:33:22 ID:r2SyImu5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1123332384/238-240
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1123332384/246

こういう教育法をどう思いますか?
まるで息子を戦場に送り出すような(ry
765実習生さん:2005/08/30(火) 15:30:29 ID:zvWKkJTz
>>764
なぜ戦場が出てくるかわからんが
専門家は「見守る」「子供に任せる」を教えて
長田は「厳しく接する」「本気でぶつかる」を教えてんだろ
今までの親の教育で足らなかった方が有効なアドバイスだから、どっちが正しいか一概には言えないな
親が「そんなことできません」と言いたくなる方の手段が効果的なんかな 何しろ今までやらなかった方法だし
ただ、自分じゃ無理だったからといって専門家や長田に任せっきりの親だったら結果は同じだが

ていうか体罰じゃねーじゃん
766実習生さん:2005/08/31(水) 10:09:46 ID:kG/BxG50
>>765
テレビで見る限りはあれは親が一方的に暴力を振るっている。
戸塚と同じ類だよ。
家庭内戦争を正当化しているってスレ違いだな。

だけど逆に生徒は長田氏を見習って
先生と「本気でぶつかって」その際だから戦争らしきことをすべきだと思う。

ルーマニアのチャウシェスク政権崩壊革命みたいに、
生徒たちが先生を飲み込むような。

学級崩壊を正当化しているわけではありませんがね。
767実習生さん:2005/08/31(水) 11:12:13 ID:FZ1QAinu
ついに戸塚の暴力と親の暴力を一緒にされる時代が来ましたか
768実習生さん:2005/08/31(水) 12:36:58 ID:ebnuhHC7
戸塚や長田は親の暴力代行業者だろ
769実習生さん:2005/08/31(水) 19:51:13 ID:kRJIxsBZ
ブルマを廃止するからこんな体罰事件が起こるんだよ!
今すぐブルマを復活させろ!!
770実習生さん:2005/09/01(木) 00:21:35 ID:juA8eDN9
>>766
> 先生と「本気でぶつかって」その際だから戦争らしきことをすべきだと思う。
> ルーマニアのチャウシェスク政権崩壊革命みたいに、生徒たちが先生を飲み込むような。

激しく同意
771実習生さん:2005/09/01(木) 07:27:22 ID:VpgWmK3C
たとえそれが起こったとしても 今のデモみたいに
裏で運動の支持を左右するのは学生じゃなく何処かの誰かだろ
何も変わんねーよ
そもそも本気でぶつかれる生徒は体罰で悩まねえっての
772実習生さん:2005/09/01(木) 10:10:13 ID:K8jg62dP
>>771
体罰に耐えかねず報告した第三者、もしくは誰かが爆発して
奮起する可能性もある。全員ではないが。
773実習生さん:2005/09/01(木) 13:03:37 ID:0JAK/fsC
普段よく反対側が口にしている
「暴力からは何も産まれない」
「理由はどうあれ暴力に変わりは無い」
「暴力を正当化している」
という発言をお忘れ無く
チャウチェスク夫妻は逮捕後速攻で裁判→死刑→銃殺刑となり
生存説の払拭という理由で全国に死体が公開されましたね

以下は「体罰 アンケート」でぐぐって
上位に出てきた数値化されているアンケート結果
ttp://www.city.sendai.jp/kenkou/kodomo/kodomo/pdf/houkoku/08.pdf
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/15/1589/kosodate.htm
ttp://www.shinfujin.gr.jp/ank/01/a200112b.html
ttp://siva.cc.hirosaki-u.ac.jp/usr/fando/taiba.htm
ここから何が見てとれるか
774実習生さん:2005/09/02(金) 05:26:51 ID:kvRm1umj
教師は権力者。権力者が暴力は振るう(ことが正統化される)のは特に悪質。
775実習生さん:2005/09/02(金) 05:56:57 ID:yaPQ58gn
個人個人で判断すれば?
自分の場合は、体罰即、然るべきところへ通報。
776どーま教授:2005/09/02(金) 07:55:52 ID:wbTETNWH
官僚主義な今の学校も独裁政権みたいなものだね。
777実習生さん:2005/09/02(金) 09:36:44 ID:9FBuVko/
生徒の親達による謂われのない非難中傷によって
居場所を失ったり住み慣れた場所を追い出されたり
心労で倒れたり(具体的に言わないけど)追い込まれたりした先生だって一杯いる

独裁者を追放する革命気取りのお前らがやってることは
良い悪いお構いなしに、自分にとって都合の悪い異物を
世論という最も強い力を巧みに利用して弾圧する思想統一だ
お前らは「子供のこと」しかも「守ること」しか頭に無い それ教育の改善じゃねえよ
自分の教育方針を、数にものを言わせて学校に強要しているだけだ
778実習生さん:2005/09/02(金) 11:06:07 ID:9FBuVko/
あと
理由もない暴力や仕打ちで生徒を統一してる大人
考え方が違うだけでお前らも同類だ
779daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/02(金) 19:39:33 ID:7BaFvsSa
数にものを言わせて学校に強要するのが民主主義の一側面でアリアス!
国民は国会を通じて法律を制定し、学校と教師は民主主義的な民意の反映である法律に従うのが日本の制度でアリアス!
教師が世論と法律を省みず「良心」だけで体罰するほうが問題。

自己主張を抑圧管理する独裁的な学級運営で秩序を保ってきたような暴力狂死は退場すれば良し。
能力が無いのに現場に居座って体罰事件起こすほうが教師も生徒も不幸。

生徒の親達による謂われのない非難中傷に適切な対応が出来ない教師も無能。謂れが無ければ窓から投げ捨てれば良し。
何の為に教師が法律で守られている野田。休職研修配置転換教師を辞めるのも自由。

親が「子供のこと」「守ること」だけしか考えてないのは当然でアリアス。エゴ親上等!
親が教師のことまで考えてやる義理など有馬線!教師だって親の法外なエゴに付き合ってやる義理も責任も有馬線!

このスレってネタなのか真性なのか判断難しいな。釣か燃料か分かりませんね(笑い!)
780どーま教授:2005/09/02(金) 22:15:11 ID:wbTETNWH
「義務教育」
義務である以上、強制されてるということになる。
その強制の学校生活で子供が酷い目にあえば親が怒るのは当然だろう。
親には何が何でも子供の味方をして欲しい。
また、親や子供のほうに問題があるときは力ではなく言葉で向き合わねばならない。
781実習生さん:2005/09/02(金) 22:37:31 ID:7wS8pSlm
>>751
教えるべき先輩教師達があれじゃぁ教師の本分など伝わらないでしょう。
友達の体験談なんですが。
「ガム食いよるやろ」といわれて気づかずにいてもう一度同じこと言われて「は?」と返したらおもくそに蹴られてしかも事実食ってなくてそれでその事実を伝えたら謝りもせず何も言わずに立ち去る教師。
これは結構問題あると思うのですがどうでしょうか?
と言うか最近の体育教師は無駄にえらそう、で、すぐたたく、殴る、蹴る、盗撮する(あ、これは私の高校ではある一人の教師だけでした)などの問題行動が目立ちます。なにか勘違いしているのでしょうか?
782実習生さん:2005/09/02(金) 23:33:59 ID:JQyjVyYw
>>781
体育教師がえらそうなのは昔から。

仕事柄体力を維持できる=体罰の効果増。
よって、体罰が許されている雰囲気のある学校の体育教師は傲慢になる。
示威行為を自分の得意分野で思うがまま行えるからな。
783実習生さん:2005/09/03(土) 09:40:05 ID:ANVplo2M
>>781
>>782
見てみろ これが反対側の陰湿で卑怯で狡猾なところだ

ヒドイ実例だけを取り上げて
自分たちの考える体罰に些細な事でも引っかかる行為を行った教師全てを
「暴力」「独裁」「傲慢」「極悪」教師として全員吊るし上げる 
教師側が反論すると 子供の心情を武器に世論を煽り弾圧
事がおさまってきたら「もみ消しだ!」「うやむやに終らせるな!」「甘すぎる!」などと
ここでも公務員に対する世論のイメージをうまく利用して蒸し返す
本当にお咎めなしかどうかなんて関係ない 言ったもん勝ちだから

「実際にこういう教師がいるじゃないか」と思ってる奴
だったらそいつだけ裁け そいつらは教師としていらん
だからって他の教師を巻き込むな 「全ての体罰は暴力だから許されない」はお前の意見だ
その現場ひとつひとつ巡ってきたわけでもないくせに首を突っ込むな いい迷惑だ

法律が絶対 そして法律は存在するだけじゃ紙切れ以下
行使する存在がいてはじめて法律は威力を発揮する
どれだけ訴えても そいつが行使しないってことは法を犯してない事と同じ
お前らが法の代わりにここで裁くのは勝手だが 現状を見ると効果まるで無し
くれぐれも法律に引っかからないように気をつけてねー
784実習生さん:2005/09/03(土) 12:24:59 ID:Gk52u30V
ま、児童虐待の定義に学校内での狂死による体罰も含めるべきだな。
そうすれば現場を見た他の教師に通報義務が生じるからかなりの抑止力になるだろう。
ま、中には体罰で施設送致などを防げるといってるヤツもいたけど、そもそも
そんな迷惑な餓鬼が普通学級にいること自体間違っているのであって
施設送致などせずとも適切な学級に入れて面倒を見てやればいい。
施設にはそれでも手に余った時にだけぶち込めばいいと。
非行の餓鬼はその存在自体が他の生徒にとって迷惑なのだから
問答無用で児相及び鑑別所にその処遇をまかせると。
785実習生さん:2005/09/05(月) 01:08:28 ID:UvdokV5w
>>784
中学生や高校生まで児童と同レベル扱いすんのか・・・
という疑問は置いといて

その非行の餓鬼の基準はどうすんのさ?
先行の前では優等生のイイ子ちゃんが
裏で他の生徒に便器舐めさせてる
そんな実例なんかそこいらにゴロゴロ転がってるぞ

体罰なくなればOK的発想は
もういい加減みんな卒業したらどうだ?
786実習生さん:2005/09/05(月) 01:40:25 ID:bGzysTT0
>先行の前では優等生のイイ子ちゃんが
>裏で他の生徒に便器舐めさせてる

体罰関係ないwww

教師の前でイイ子なら非行を行うにしても教師に伝わらないようにするだろう。
それなら発覚しようもないし、体罰を正当化する論理に繋がりさえしない。
787実習生さん:2005/09/05(月) 07:34:11 ID:UvdokV5w
>>784に対する意見だったら大有りだろ

施設送致を体罰で防げる

そもそも施設送致に値する迷惑な餓鬼は
適切な学級に入れて面倒見てやれ

それでもダメなら施設送致

これは>>784の「体罰を必要としない教育法」の考え方だろ?
あやふやな部分を指摘してるだけ 上の矢印の線引きはどうすんのさ?
体罰の正当化とか何も言ってない 意味不明
もうちょっと考えてレスしろ
788実習生さん:2005/09/05(月) 08:43:40 ID:YFOnEBGL
>>781
>>652

>>783
それじゃ何しにここ来たんだおまいは

>>786
w使うやつは煽りたいだけに見える
自分の意見で人を言い負かしたいのが本心で
体罰なんか本当はどうでもよさそう

>>787
それに乗っかるやつも同類 もしくは予備軍
789実習生さん:2005/09/05(月) 12:17:33 ID:tXrqXsYh
指導か暴行か受け手次第。
子供に暴行だと取られたらアウト。
790実習生さん:2005/09/05(月) 13:27:02 ID:Kqb5d2Lu
このスレで専門機関の手に委ねず殴って救ってやってる的なことを書いてる奴は
殴らなくても同じことが可能であることに全く気付いてない。
まあ百歩譲って本当に殴らなきゃ分からない奴がいたとしてもそれは真性のドキュンであって、
本来学校で扱う領域の生徒ではないことに気付くべきだ。
791実習生さん:2005/09/05(月) 15:38:25 ID:YFOnEBGL
>>790さん
その「同じこと」に大きな格差があるのに気付いてない様子だな。それが言葉に表れたのが

>まあ百歩譲って本当に殴らなきゃ分からない奴がいたとしてもそれは真性のドキュンであって、
>本来学校で扱う領域の生徒ではないことに気付くべきだ。
これだ。言うこと聞かない→はい無理ですさようなら
真性DQNの基準が「殴らないと分からない子」か。言っても分からん奴を切り捨てる。突き放す。
本当の体罰をする人は、言って分かる生徒を殴りません。
学校で扱う領域を自分たちの手で縮めている事実にも早く気付いてほしいな。

あ、あと「本当の体罰」があるから「偽物の体罰」が横行する、と思った人。
何度もそういう話をこのスレで目にしたが、言い掛かりにも程がある。
あんなの体罰じゃないよ。偽物なんだから一緒にされてること自体おかしい。
あいつらの行う「偽物の体罰」には信念や動機など無い。生徒が生徒をいじめるが如くだ。

余談だけど俺が厨房の頃、いわゆる本物の教師と偽物の教師が
職員室から駐車場に出たところでマジゲンカしたことがあった。というより一方的だったが。
「お前は自分の子供に同じことが出来るのか!」などと詰め寄る本物教師に対し偽物教師は
「宿題作らないと・・・」「部活が・・・」などと逃げ腰でビビりまくり。次の日、俺のクラスの授業で
「ああいう暴力教師がいると学校の品位が損なう」とすこぶる不機嫌そうに1時間中愚痴ってた。
俺は本物教師にはビンタを食らい、偽物教師には頭から牛乳ぶっかけられた事があったが
あのときは本当に痛快だったな。今考えると、あの頃から偽物教師の生徒いじめが激減したわ。
昔はこうやって教師が教師を叱るケースが結構あったんじゃないかと思う。
792実習生さん:2005/09/05(月) 17:47:55 ID:OpI3oQOd
>>791
本当の体罰とか本物の教師とかって、あなたの主観に過ぎないじゃん。
793実習生さん:2005/09/06(火) 08:21:51 ID:zSzxgUYF
>>792
それもあなたの主観にすぎないでしょ?
そんなこと言い出したらキリがない
屁理屈だよ
794792:2005/09/06(火) 12:39:28 ID:BRJ9PhpH
>>793
じゃあとりあえず>>791が主観に過ぎない事は認めるんだ。
795793:2005/09/06(火) 18:06:35 ID:zSzxgUYF
>>794
まあそれは>>791の意見によるでしょうけど
それなら>>790も主観でしょ?
主観にすぎないものを全て切り捨てるスレになったら
感想のない日記の羅列になっちゃうよ

たとえば
昨日、学校で先生に殴られました。←ここまではOK
殴られる理由もないのに酷いです。←主観にすぎない

殴る理由も人それぞれだし、その理由が理不尽かどうかも人それぞれじゃない?
多勢は世論だからと認められて、無勢は主観だからと切り捨てたら
意見の交換が出来ないよ
誤解されてたらアレだけど、私は体罰反対の方です
796792:2005/09/06(火) 18:35:15 ID:BRJ9PhpH
>>795
主観に過ぎない>>791を尊重すべきだと言うなら、
主観に過ぎない俺の意見(>>792)も尊重されるべきじゃないの?
あなた何が言いたいの?
797どーま教授:2005/09/06(火) 19:01:40 ID:UMi9Mos2
>>795
> 殴られる理由もないのに酷いです。←主観にすぎない
> 殴る理由も人それぞれだし、その理由が理不尽かどうかも人それぞれじゃない?

殴る理由こそが教師の主観じゃろう。
説明出来ないなら当然、理不尽だ。
798実習生さん:2005/09/06(火) 19:04:38 ID:zSzxgUYF
>>796
792さんでしたか。
残念だけどやっぱり>>792は私の中では尊重できません。

>>792では
>本当の体罰とか本物の教師とかって、あなたの主観に過ぎないじゃん。
という一文でレスが終わってますよね。なぜ一文で終わらせたのですか?
これでは「この場合において、なぜ主観では駄目なのか」が分かりません。
あなたの意見が見えないよ。そこに自分の意見がない限り、一方的な否定は屁理屈だよ。
そういう言い方だと、全ての「主観」が否定的に聞こえます。
「他の生徒が同じことを思っているとは限らない」と付け足すぐらいでいいのに
自分の意見を見せずに相手の意見だけ指摘するのは卑怯というか、どうも歯痒かったんです。
きつめの言い方して申し訳ありませんでした。

体罰問題に限らず、いろいろな場面で最近は
「主観にすぎない」という否定方法が、あまりに便利に使われ過ぎています。
論で相手を沈黙させる事と、指摘されそうな部分を極端に減らして相手の動きを封じる事は違うと思います。
799実習生さん:2005/09/06(火) 19:11:32 ID:zSzxgUYF
>>797
説明が出来ないのに殴るのは理不尽だから反対、という理由なら私も賛成です。
主観だから反対、というのは冷静に考えると変じゃないですか?
800実習生さん:2005/09/06(火) 19:29:51 ID:zSzxgUYF
同居人(というか夫)が帰ってきたので落ちます。
失礼しました

今goo辞書で調べたら
主観
(1)対象について認識・行為・評価などを行う意識のはたらき、またそのはたらきをなす者。通例、個別的な心理学的自我と同一視されるが、カントの(長いので略)
(2)自分ひとりだけの考え。
「―だけで言うのは困る」
だそうです。
それがワガママだったとしたら・・・例えば先ほどの通り理由もなく殴って「俺が良いと思ったから!」と言い通すのなら、困ります。
ただ、>>791は理不尽なワガママではありません。読む限り実体験に基づく確信なのでしょう。
それに対して「うちの学校では違った!」と反論し、「主観」と「主観」をぶつけ合う事が発展的な意見交換ではないでしょうか。
801どとうとしや:2005/09/06(火) 19:57:39 ID:vfsNtYT/
勘違い体罰事件で問題になった大阪市の大宮西小学校の中矢省三校長の処分どうなったんだろうか?
詳しい方いればよろしくお願いします。
まさか、戒告で済ますことだとは思いませんが……。
802792:2005/09/06(火) 21:04:53 ID:BRJ9PhpH
>>800
常識的な国語力があれば、
>本当の体罰とか本物の教師とかって、あなたの主観に過ぎないじゃん。
         ↓
ビンタをしてきた教師を>>791は本物の教師と捉えているが、ほかの人はそうは思わないかもしれない。
従ってその教師の行動(体罰)が正しいものであるとは言い切れない。
と読み取ってもらえると思ったが。

さらに自分の主観・推測に基づく意見を述べるなら、
・本当の体罰もなにも、そもそも体罰は法律で禁止されている。
 法を破った行動をする者を何故本物の教師などと言えるのか。
・本物教師(体罰肯定派)は偽物教師(体罰肯定派)に対し、何故体罰を使って諭そうとしなかったのか。
 自分より弱い立場の者や体格面で劣っている者にしか体罰を用いないからではないのか?
これでいいか?

ていうか、「主観」と「主観」をぶつけ合う事が発展的な意見交換、とかって何?
あなた初めは主観で物を言う事を批判してたじゃん。支離滅裂。

おそらくあなたは「それもあなたの主観にすぎないでしょ?」という発言で、>>791が主観に過ぎない事を自分で認めてしまっている事を初め見落としていたのでしょう。
それ以降の文章ははっきりいって苦しい言い訳にしか見えない。
もっとよく考えて論理的な文章を書いてください。
803実習生さん:2005/09/06(火) 21:05:25 ID:JiZJ79BV
俺は「主観だ」と否定されても構わねーぜ

お前らは多数決で少ない方を主観だと決め付けてるんだろ?
体罰反対軍団が反論に困ったら
数の多さを持ち出して相手を問答無用に潰しにかかるイイ証拠だわ

体罰反対の理由が最終的に行き着く先は
いつだって「民主主義だからor多数決」
つまり民主主義国家の日本で未だに体罰が容認されているという事は
裏の数では体罰賛成が上回ってるワケです
おわかり??
804実習生さん:2005/09/06(火) 21:25:15 ID:JiZJ79BV
反対同士がケンカしてんのか
世も末だなwwwwwwwwwwww
805実習生さん:2005/09/06(火) 21:39:32 ID:AykqlyjK
常識的な国語力があれば、
>本当の体罰とか本物の教師とかって、あなたの主観に過ぎないじゃん。
         ↓
ビンタをしてきた教師を>>791は本物の教師と捉えているが、ほかの人はそうは思わないかもしれない。
従ってその教師の行動(体罰)が正しいものであるとは言い切れない。
と読み取ってもらえると思ったが。

↑↑
私が言いたかったことはまさにそこです。あなたは名言をしていない。
いくらでも言い逃れができる状況で相手を否定しています。
私のような否定の仕方をすれば、あなたの今のよう読解力を疑う発言ができ
こちらが推測で指定すれば、そんなこと言ってないと同じく読解力を疑う事ができる。

やはりあなたの発言は思った通り卑怯でした。
ちなみに私は一度も「主観」を否定していませんよ。
「主観だからと切り捨てる否定方法」を否定しています。
>それもあなたの主観にすぎないでしょ?
>そんなこと言い出したらキリがない
>屁理屈だよ
まさにそのままですが。私の場合は
そういうやり方は全ての意見を無駄にする屁理屈だから止めましょう。
という意見を読み取って貰いたかったです。
あなたのやり方を真似て卑怯な発言を皮肉ってみました。
そんな事も読み取れないなんて常識的な国語力が。。。とか言ったら卑怯でしょ?
だから止めましょうよ。
真ん中の質問事項に関しては同感です。いけません。
だから私は体罰には反対なんですって。
806daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/06(火) 21:48:09 ID:lceDIO+3
体罰かどうか漏れが主観で判断してやるから早く体罰教師の氏名、勤務校、指導内容を晒すべきです!
校長のアホが泣かしよった極悪違法体罰教師大阪市立大宮西小学校長中矢省三(56)は新学期もまだ校長やってるのか?


女性教諭を停職6カ月=児童に素手で給食−鳥取・湯梨浜町

 鳥取県旧東郷町立花見小学校(現湯梨浜町立東郷小学校)で女性教諭(50)が指導と称し、児童に素手で給食を食べさせていた問題で、県教育委員会は6日、教育に対する信頼を失墜させたとして、教諭を6カ月の停職処分にした。
 県教委は8月の問題発覚後、教諭や旧花見小の関係者から聞き取り調査を実施。その結果、教諭は1999年から昨年の1学期の間、担任クラスで、給食を時間内に食べ終わらない児童に対し、ご飯とおかずを強制的に手に乗せて食べさせるなどしていたことが分かった。 
(時事通信) - 9月6日19時4分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050906-00000127-jij-soci
807実習生さん:2005/09/06(火) 21:49:19 ID:JiZJ79BV
よーし盛り上がってまいりますた
本当は言い負かしたいだけの反対派が
揚げ足の取り合いで本性を露呈しております


おい792はやく考えて書き込め!

805を叩きのめせ!

はやくしないと先生ぶっちゃうぞwwwwwwww
808実習生さん:2005/09/06(火) 21:57:20 ID:JiZJ79BV
オラはよ書き込めや792

常識的な国語力あるんだろ?
くやしいんだろ?

あげてやるからとっとと争えや
809daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/06(火) 22:03:33 ID:lceDIO+3
体罰狂師ィィイイーーッ 君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!
810実習生さん:2005/09/06(火) 22:04:53 ID:ngagtAg8
おまいらのやったすんげえ体罰をかきやがれ。
811実習生さん:2005/09/06(火) 22:05:09 ID:JiZJ79BV
おぉお前でもいいや
体罰よりも自分のプライドが大事な
この2人に何か言えwwwwww
812実習生さん:2005/09/06(火) 22:15:08 ID:JiZJ79BV
>>810
俺のガッコの先生は
いじめてた餓鬼をボッコボコにして
全員の顔がパンパンに膨れ上がったぜ
そのあと親が怒鳴り込んできたけど
いじめられてた親も怒鳴り込んできたら
黙って帰ったぜ
大爆笑wwwwwwww

そんなことはどーでもいいから792は
自己中オモシロ発言をはやく書き込むよーに!
805でもいいぞ!
813実習生さん:2005/09/06(火) 22:15:41 ID:YsEdnDR1
お前らくだらないことでスレ汚すな。

特に>>805
主観を共有できない他者との議論のなかで極力主観を排除しようとするのは当然。
『「うちの学校では違った!」と反論し、「主観」と「主観」をぶつけ合う事が発展的な意見交換』
こんなこと実社会で言ったら恥ずかしいことこの上ないぞ。

「感想のない日記の羅列になっちゃうよ」
相手の意見を自分の思考に取り入れる気がないならな。
それなしに実体験に基づく主観と主観をぶつけ合ったって思い出話を用いた口論になるだけだろうが。

>ビンタをしてきた教師を>>791は本物の教師と捉えているが、ほかの人はそうは
>思わないかもしれない。
>従ってその教師の行動(体罰)が正しいものであるとは言い切れない。
これは少なくとも屁理屈ではなく正当な意見だ。卑怯かどうかより内容に反論して見せろ。

>>792
脳みそ共有してるわけじゃない。文脈理解を非接触コミュニケーションで求めるな。
特に2chなんて相手の知的レベルがどの程度だかは予測がつきようもない。
そういう場所で相手に常識的な国語力を求めることは馬鹿馬鹿しいことこの上ない。
814実習生さん:2005/09/06(火) 22:24:53 ID:JiZJ79BV

三つ巴か?
815実習生さん:2005/09/06(火) 22:36:49 ID:zp/cGhjQ
アメリカは教師の体罰は禁止されてないが、あそこは良くも悪くも訴訟社会だから
教師の指導に文句があればいつでも訴えろって感じみたいだね。
816実習生さん:2005/09/06(火) 22:43:18 ID:JiZJ79BV
はよ来いやぁぁぁ792 wwwwwwww
817実習生さん:2005/09/06(火) 22:55:24 ID:AykqlyjK
>>813さん

>主観...
普段はしませんよ(汗)あなたの言う通りここが2chだからです。

>「感想...
後半はその通りかもしれません。すいませんでした。
>>792さんの発言を見て、相手の意見を取り入れる気が感じられますか?
そして↓

>ビンタ...
最初から>>792にこの意見を付け足して反論していれば私も賛成していました。
正当な意見なのに何故それを最初に伏せて反論したのでしょう?
「言わなくても分かると思った」をあらかじめ用意していたのでは?

スレが荒れたのは私の責任です。立ち去ります。
>>792さんが勝ち負けにこだわっているのであれば、私の負けで構いません。
JiZJ79BVさん、私の負けなのでもう荒らさないで下さい。
お騒がせしました。
818792:2005/09/06(火) 23:01:47 ID:BRJ9PhpH
>>817
名前もIDも違うので、あなたがID:zSzxgUYFさんだと仮定して書きます。
俺が一文しか書かなかった理由は、別に一方的な否定がしたかった訳でも考えを汲み取って貰えると思ったからでもなくて、実は>>791の内容が結構目茶苦茶に感じられて、あまり一生懸命なレスを付ける気がしなかったからなんだ。

あと、主観で述べた事は絶対的な真実にはならないと書いたのであって、
主観を否定する訳でも主観だからと切り捨てている訳でもない。分からないかな。

>>ID:JiZJ79BV
2ちゃんねるを見始めた頃は、誹謗中傷や荒らしがあふれているのを見て「何だこれ」とか思っていたんだけど、見ているうちにそういった書き込みばかりしている奴は、実は「私は中身のあるレスを書けません」と言っているようなものだと気付いたんだ。
言うまでもなくお前もその類。
悔しかったらきちんと反論してみな。
819実習生さん:2005/09/06(火) 23:01:58 ID:JiZJ79BV
>>817
えーwwwww
820実習生さん:2005/09/06(火) 23:05:40 ID:JiZJ79BV
おっと急展開wwwwwww
まってました792wwwwwww
821実習生さん:2005/09/06(火) 23:20:19 ID:JiZJ79BV
秋田
売買
822実習生さん:2005/09/07(水) 05:34:06 ID:FzRtkKAP
なぐっちゃだめ!
823実習生さん:2005/09/07(水) 11:35:27 ID:ffBtrqEH
子供の人権って何なのさ。
824実習生さん:2005/09/07(水) 14:06:17 ID:oNiBOEN6
ああ、餓鬼は半人前っていうぐらだからな、実際のところチンパン程度の扱いが妥当だよな。
よってこれからは餓鬼の保護を訴える場合は動物愛語団体のスローガンを参考にするとよろし。
825実習生さん:2005/09/08(木) 08:25:33 ID:zkyaHCi2
なあ答えてくれよ。
子供の人権って何なのさ。
826実習生さん:2005/09/08(木) 08:46:12 ID:bGk1i3+e
でわ。人間の権利が人権だから、子供を別にする必要はない。
「子供の」はいらんかもね。
ただ、一応、子供は自分の権利を守る事に大人ほど長けていないから、
その場合に、子供の人権、というのかも。
827実習生さん:2005/09/08(木) 12:17:51 ID:zkyaHCi2
ふ〜ん つまり
全ての人間の権利=大人の人権=子供の人権
てことでいいんかな
828実習生さん:2005/09/08(木) 15:35:47 ID:NHw8d0aK
>>825 チンパンジーに人権がないのに子供に人権があるわけないだろ!
829畳 ◆2Vu/evdxfM :2005/09/08(木) 16:20:21 ID:fG7jcY+R
てか、どこまでが体罰なのかっていうラインをはっきりさせれば良いと思う
830実習生さん:2005/09/08(木) 20:04:51 ID:gxF78MrP
831畳 ◆2Vu/evdxfM :2005/09/08(木) 20:15:20 ID:fG7jcY+R
>>830
スマソ
ガイシュツだったね
832実習生さん:2005/09/08(木) 21:17:19 ID:pKsG5aBn
体罰加えないとわからない香具師と、
過保護なバカ親と、
なんでも盛り上がるマスコミがいるからこんなスレが立ってしまうんだなぁ。
833実習生さん:2005/09/09(金) 08:42:00 ID:+tK10aTS
>>826
>>827
人権=世界人権宣言に基づく各国民の権利 じゃない?
大人の国民としての権利と子供の国民としての権利では
法律でもかなりの大差があるわけで

>>832
みつを先生!
834826:2005/09/09(金) 10:58:19 ID:ryi2tCwa
>>833
や、ども。そういえば基本的人権とわざわざ書いてあるな。
大人と子供で違いのないのはこれだな。
835どーま教授:2005/09/09(金) 12:00:53 ID:FVeWJl6J
殴って聞かせた、ということはその生徒に人を殴ることを教えたのと同じだ。
836実習生さん:2005/09/09(金) 12:12:54 ID:hHxQ8QJP
つ子供の権利条約
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/zenbun.html
基本的には未成熟者に対する保護と、大人と同様に権利を認めることを両立させるスタンスかな。
矛盾する概念だけど。

その延長かは知らんが、国内規模でいう子供の人権についても意見が割れる。
でなきゃ少年法の改正議論なんておこらなかった。
子供の人権についての問題で意見が分かれるのは、
子供を子供として扱い、大人とは別の保護、法的制限が必要であるとする立場

子供を一個の人間として扱い、大人に近い法的自由が与えられてしかるべきとする立場
があるからだな。

どちらも一定程度の妥当性があるから、結局主張する人の好みで意見が決まる。
平行線、平行線。
837実習生さん:2005/09/09(金) 12:26:46 ID:+tK10aTS
>>834
なるほど 大人子供関わらず体罰は
基本的人権の自由権に背くわけだ

ただ人権って皆が言うほど絶対じゃないよね
憲法でもしっかり制限してるし
838畳 ◆2Vu/evdxfM :2005/09/09(金) 12:30:28 ID:4lEs+5bU
>>835
同意
839実習生さん:2005/09/09(金) 12:35:50 ID:hHxQ8QJP
>>837
無知にも程がある。
憲法は政治主体に対する制限を基本的な旨としている。
制限というのは「公共の福祉に反さない限りにおいて」という文のことか?
こんなもんは個人間やら、小規模の人権制限を肯定する理由にもならん。
憲法の性質上、政策上の個人損益と公共損益の対立に於いて公共損益を優先させる必要があったから。
840実習生さん:2005/09/09(金) 12:43:07 ID:+tK10aTS
>>839
それじゃ知識のあるお方よ
小規模の人権制限を肯定できない理由を
知識のない俺に教えておくれよ
841840:2005/09/09(金) 12:50:48 ID:+tK10aTS
>>839
っと、
それじゃあ「人権」も政治主体に対しての制限を基本的な旨としてるのかな
だとしたら個人間や小規模にはやっぱり合致してないの?
842840:2005/09/09(金) 13:00:07 ID:+tK10aTS
>>839
疑問が尽きないよ
小規模ってどの程度なの?
例えば体罰だと 学校って大小様々じゃん
んで問題が起こるのは大抵大きな学校でしょ?
その公共施設に勤務する先生が 一個人の生徒の人権を侵したのなら
公共>個人 が成立して公共の福祉に則ってない?
その先生が公共施設に相応しいかどうかを議論するのなら納得いくけど

あ、誤解されてたらアレだけど 俺体罰には賛成でも反対でもないです
心から納得できた方にします だから質問だらけでごめん
843実習生さん:2005/09/09(金) 13:02:56 ID:hHxQ8QJP
>>840
「公共の福祉」は定義が曖昧な語として有名だが、>>837に述べられている体罰のような狭範囲の人権侵害を肯定する理論として使われたことは無い。

>>841の内容については
つ国際人権規約 刑法 民法
憲法で制限されていなくても国際人権規約を批准した日本には、人権侵害を是とする法は無い。

絶対じゃないというのは個人間の問題だろう。あるいはあなた自身の人権意識。
844実習生さん:2005/09/09(金) 13:07:44 ID:hHxQ8QJP
>>842
学校教育法で禁じられている体罰を行ったわけだから、公共施設で行う行為として是認されている行為の範疇に入らないのは明らか。

いや、俺の言い方がキツイのが問題かもしれんがw
845840:2005/09/09(金) 16:30:44 ID:+tK10aTS
親切なご教授感謝です

>>843
つまり事の大きさによるのかな
でも今の体罰問題って 殺人(過失致死なんかな?)や強姦致傷じゃない限り
被害者側が告訴しないと ほとんど加害者の有罪を確定できない
いわゆる親告罪になってるでしょ?でも暴行罪って非親告罪なんだから
これって事実上 体罰に関しては法律よりも個人意識を優先してるんじゃないの?

>>844
・・・と考えると 被害者から告発されない限り
教師の行動は公共施設で行う行為の範疇におさまる って事にならない?

うーん それとこれとは話が別なんかな・・・
話は変わるけど、被害者側で「提訴」はしても「告訴」しない人がいるのは何でだろう
846daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/09(金) 20:29:24 ID:zFDrAwqD
なんで生徒の暴行は逮捕されるのに狂師の暴行は逮捕されないの?なんで?教師の不逮捕特権?

【教育】「何サボってんや」と言われ教頭にキック 中3生徒、暴行で現行犯逮捕 兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126261098/

中3少年が教頭ける=暴行で現行犯逮捕−「注意され腹立つ」・兵庫県警

 9日午後3時すぎ、兵庫県伊丹市の市立中学校から県警伊丹署に「生徒が暴れている」と通報があった。署員が駆け付けたところ、同校3年の男子生徒(15)が教頭(53)をけったことを認めたため、暴行の現行犯で逮捕した。
 調べによると、生徒は午後2時45分ごろ、授業に出席せずに体育館そばにいるのを教頭に見つかり、「何サボってんや」と注意されて激怒。「うるさいわ」と胸ぐらをつかみ、両ひざを1回ずつけった。
 生徒は「注意されて腹が立った」と話しているという。 
(時事通信) - 9月9日19時1分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000114-jij-soci
847実習生さん:2005/09/09(金) 20:52:40 ID:q7dPwKJJ
>>846
> なんで生徒の暴行は逮捕されるのに狂師の暴行は逮捕されないの?なんで?教師の不逮捕特権?

どうせなら狂死が暴行を働いた時点で過剰な反撃を加えなアカンな。
これなら向こうにも非があるので表ざたにさえされない可能性が高い。
848実習生さん:2005/09/09(金) 23:07:11 ID:hL4w3bBl
だから文句あんなら苫小牧のDQN親父みたいにメディア出ればいーじゃねーか
何もせずに隠蔽隠蔽と愚痴ってるのと泣き寝入りとじゃワケが違うっての
849daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/09(金) 23:44:43 ID:zFDrAwqD
隠蔽は許さん!
850どーま教授:2005/09/10(土) 00:15:35 ID:EHtIpaIm
>>846
> なんで生徒の暴行は逮捕されるのに狂師の暴行は逮捕されないの?なんで?教師の不逮捕特権?

まったくだ。
生徒が反抗すると、世間「なぜ?」
教師の暴力は昔からあったからなんとも思わないようだ。
馴れとはなんとも恐ろしい。
しかし体罰は多くが理不尽な暴力でしかないことを皆知るべきだ!
851実習生さん:2005/09/10(土) 00:26:10 ID:nvw0EqTk
>>846
> なんで生徒の暴行は逮捕されるのに狂師の暴行は逮捕されないの?なんで?教師の不逮捕特権?

う〜ん・・・それについては生徒のも「停学」やら「退学」で済まされる傾向があるからなぁ・・・。

まぁ、メディアに出てきた場合の>>850の言うような反応は確かに理不尽極まりないがな。

ていうかどうでもいいが>>850今日遭遇率バカ高いw
巡回ルートかぶってるw
852daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/10(土) 00:55:22 ID:ty4YxsZe
学校が生徒に下す「停学」「退学」という処分と比べるなら、教委が狂師に下す「停職」「退職」という処分じゃね?
胸ぐらをつかみ、両ひざを1回ずつ蹴ったら逮捕、平手打ちの上蹴り飛ばして殺しても任意の事情聴取という警察の二重基準は納得できまない。
853実習生さん:2005/09/10(土) 01:14:32 ID:nvw0EqTk
>>852
確かにな。立件基準や処罰の程度については教師側に甘すぎるというのはある。

この事例について言えば、
生徒には(金も払ってるし)教育をうける権利はあるが、教育を受けなければならない義務はない。
サボることによる不利益は生徒自身に降りかかるわけだし、出席を強要される言われは無い。

まぁ、暴力振るった時点で負けって感じですが (´・ω・`)
854どーま教授:2005/09/10(土) 07:32:32 ID:EHtIpaIm
>>851
そうか?奇遇じゃのw
同じ思いを抱えてるのかもしれんのぅ
855実習生さん:2005/09/10(土) 07:39:30 ID:ANxR+tHM
>>846-847
>>849-853
ウォガ自演乙
856daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/10(土) 09:00:21 ID:ty4YxsZe
チッ!バレましたか!まぁHN変えれば済む話ですがね!
857実習生さん:2005/09/10(土) 10:58:13 ID:nvw0EqTk
>>855
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   ID見ろクマー!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
858実習生さん:2005/09/10(土) 13:30:46 ID:ANxR+tHM
>>857
がんばれ
超がんばれ
859daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/10(土) 14:12:34 ID:ty4YxsZe
超がんばるZE?

生徒の暴力に対して学校は、警察に通報して逮捕してもらうことも出来れば、警察に通報せず学校内で解決するという選択も出来る。
携帯電話が普及しているんだから、教師の暴行も生徒が警察に通報すればいいのだが、それで教師が逮捕されるかどうか。
成人教師が通報したら緊急逮捕なわけだが、子供生徒の通報だと即逮捕ではなく「まず詳しい話をしてから」「校内のトラブルは校内で」ってことになりそうだ罠。
これが「子供の権利」の侵害ってやつだな。
国民は法の下に平等なはずなのに、同じ違法行為でも通報者によって対処を変える。警察という公権力が教師という公権力を優遇する。
学校の意向で警察を遠ざけたい時は、警察の介入を徹底阻止して隠蔽しまくり。警察も学校内の違法行為を黙認。
学校は治外法権?法の及ばぬ無法地帯?独裁狂師の支配する三権統合教育帝国?

>>848だけは別人らしいからレスしとくか?
メディアに出られるほど影響力も権力も有馬線ので2chで隠蔽隠蔽と愚痴りまくりましょうかね(笑い!)
事件があって最初にメディアにコメントがのるのは校長、教委、自治体じゃん。初報で印象操作できまくりじゃん。
だから体罰事件が起こっても事態を把握する前に、とりあえず「指導に問題はなかった」とか言ってるじゃん。
860実習生さん:2005/09/12(月) 10:24:15 ID:YPHVBqav
> 体罰→親や教師が子供に与える『暴力』です。
> 『愛のムチ』なんてありえません。

M気のある生徒にとっては「愛のムチ」になるんだよ。
そのM気をいかに開発できるかが教師の腕だな。
教師になる前にSMクラブでの研修を必須にすべきかもな。
861実習生さん:2005/09/14(水) 01:21:39 ID:FGAicAfP
だいぶ前にボディーブローされました><
862daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/18(日) 01:37:11 ID:SSjy3m3O
どこの学校のどの狂師にどのようにボディーブロー喰らったのか明記すべきです!
なんか最近静かだな。

逆さづり校長が退職「すべて自分の責任」と−大阪
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126756391/


暴言を吐かれたと勘違いし、教え子の足首をつかんで逆さづりするなどの体罰を加えた
大阪市立大宮西小(旭区)の男性校長(57)が、
「すべて自分の責任」として14日に退職していたことが分かった。

市教委によると、校長は今年7月、兵庫県内の林間学校で、
態度が悪かった5年生男児を注意した際に暴言を吐かれたと思い、
近くにいた別の男児に体罰を加えた。
市教委が聴き取り調査をした結果、暴言は確認できず、13日付で減給処分にしていた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050915k0000e040080000c.html
863実習生さん:2005/09/18(日) 17:33:12 ID:iESWXsgd
体罰教師ぶちのめして転校になった永田君(31)元気かなあ。
彼は真の勇者だった。失うには惜しい人材だった。
864実習生さん:2005/09/18(日) 21:22:03 ID:ZY1Slecc
体罰をするなら殴り合いになる覚悟してやるこった。
今のガキをなめちゃいかんぜよ。特に厨房。
865実習生さん:2005/09/18(日) 21:29:02 ID:osmvgATW
>>864
試しに「体罰教師GJ!!」なんてニュー速+に書き込んでいるようなウヨたちに
体罰請負人をやらせてみるか。
866実習生さん:2005/09/18(日) 22:22:50 ID:qfR5Wxyz
高校でクラブで特待生で入学した生徒なんか悲惨なもの。
監督の狂師から試合に負けたという理由でボコボコにヤラれてる。
それが嫌で退部すると入学時に遡って入学金・授業料を払わせれる。
だから親は子供と免除金を人質に取られてるため文句を言えない構図が出来上がっている。
こんな高校全国にいっぱい有るぞ! 
867実習生さん:2005/09/19(月) 02:29:53 ID:d9/Oo5wU
>>866 まあスポーツ繋がりでいうと、最近の中日を見てるとファンの大半は選手をボコボコにしてやりたいと思うよw
長年にわたる1001の鉄拳制裁に慣らされて来た反動故か一旦選手らの気が抜けだすと最早非暴力主義の落合では建て直すことは不可能のようだ。
ま、暴力はアパシーを生むというがまさにこれなんかその典型例かなと。
868実習生さん:2005/09/19(月) 19:29:00 ID:gbzcpvKI
>>867
あのねぇ、急に中日が弱くなったのは選手がだらけたとかなどじゃあなくて
他チームがスパイ対策とったことと、ずっと裏ローテ続きだった対戦が
ここに来て急にエース級とばかりぶつかるようになったから。
つまり今の状態こそが中日本来の実力!
勘違いしないように!
869実習生さん:2005/09/20(火) 08:28:28 ID:sFuRfImA
ウォガのあとカキコ増え杉
870daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/20(火) 20:04:16 ID:ioy43USM
元気があってよろしい!
871実習生さん:2005/09/20(火) 22:16:03 ID:GT4J51yO
>>869
みんな消極的なんだよ。他人のレスポンスがないともう一度書き込む気にもならんし。
あるいはウォガが話題提供になってる面。
872実習生さん:2005/09/21(水) 12:53:22 ID:+1aarMQQ
>>865
ニュー速って、そんなに右翼多いのか?
873実習生さん:2005/09/21(水) 13:38:11 ID:RCjSszid
>>872 つーか、2ch自体が右翼工作員だらけな訳だがw
874実習生さん:2005/09/21(水) 15:08:07 ID:1Z70CAjv
大人の人権=子供の人権

って・・・
ここあほの集まりなの?
875実習生さん:2005/09/21(水) 17:27:03 ID:PznxGz0f
なら論証してみろ
876daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/21(水) 23:53:13 ID:zUbvVbm+
たまには体罰擁護ニュースもコピペ致しましょうかね(笑い!)
法律も守れない暴力狂死は懲戒免職しろ!と思うけど、懲戒免職にしたら裁判起こされて敗訴するようですね(核爆!)


【裁判】「体罰を理由にしての解雇、無効」 学校側、敗訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127275959/

★体罰理由の教諭解雇無効=大成学園敗訴−東京地裁支部

・学校法人「大成学園」(東京都三鷹市)と、体罰を理由に解雇された元大成高校
 教諭(51)との雇用関係をめぐり争われた訴訟で、東京地裁八王子支部(小野剛
 裁判長)は21日、学園側の権利乱用を認定、解雇を無効とした上で、元教諭に
 解雇後の未払い賃金約1900万円の支払いを命じる判決を出した。 

 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050921124649X033&genre=soc
877689:2005/09/21(水) 23:56:54 ID:S0sM7jfq
>587来たらレス下さい。
878女王スレ587:2005/09/22(木) 00:17:12 ID:KNiTb3ab
>>877
ココで議論するつもりはありませんよ。
私の意見の中心は体罰ではありませんし、もっと大局的見地から議論したいので
ココだともっとスレ違いになってしまいます。
他の場(メール・チャット・他スレetc)でならお相手します。
879実習生さん:2005/09/22(木) 17:00:43 ID:jKrtdhhc
子供を守らないとアカン!と意気込んでる親は
守るべき状況と見守るべき状況を区別するラインが極端に甘く低くなる
結果そういう奴の子供は1人で戦えない大人になる

逆に子供に興味が無く面倒事に首を突っ込むのが嫌いな親は
そのラインが極端に厳しく高いので 見守るフリをして見捨ててしまう
結果そういう奴の子供は人を信用しない大人になる


話は変わるけど(スレ違いだけど)>>878 ざっと読んだけど
人を殺しちゃいけない理由はもっと簡単でもっとドライじゃね?
この話題どこで語ったらいいのよ?
880実習生さん:2005/09/22(木) 17:38:22 ID:BHme17sG
 ここのスレッドをざっと軽く読んだだけなので、もし話の流れから外れるようならば勘弁してくれ。
 漏れが思うに、問題なのは、「常軌を逸した体罰」と「決まり事を守れない常軌を逸した生徒」の
両方にあると思う。口で注意して言うことを聞かない生徒がいて学校で問題となっていることは事
実であり、その結果として教師は感情的になることもあるだろうが、教育的立場から体罰が必要
となってしまうのである。その点最低限の体罰は生徒への教育上、有効であると漏れは考えて
いる。
 また、現状では学校教育法11条で体罰は全面的に禁止されている以上、効果的で理に適った
体罰を研究することは許されておらず、体罰に関するノウハウの蓄積はまったくないのが現状で
ある。
 つまり、必要なのは体罰を全面的に禁止することではなくて、法改正をして、適切な体罰を合法
化し、研究を積み重ねてノウハウを蓄積することではないだろうか。それによって、不幸な行き過ぎ
た体罰が無くなっていくと思う。
 つまり、現状では、多くの教師は体罰の正しいやり方がわかっていないということだ。 
881実習生さん:2005/09/22(木) 18:23:37 ID:jKrtdhhc
>>880
残念だけど
ここで体罰を反対している人は教師に対して絶望している人がほとんどで、そう言う話題を出すと
「教師がこれじゃあいくら研究しても駄目だろ」とか
「正しい体罰は教師の意見であって生徒がそう思うとは限らない」とか
「人を殴るノウハウを蓄積するんですか?」とか
そういう見方でしか取り上げてくれないんだよ。
「少しでも手をあげる行為を認める発言」がタブーらしい。
一歩踏み出す意見は門前払いではね除けられる感じがする。
882実習生さん:2005/09/22(木) 19:07:46 ID:BHme17sG
>>881
 そうですね。ここでの体罰絶対反対論者は、適切な体罰の持つ可能性さえ
議論しないでタブー視してしまう。
 生徒のメンタルな面への対応も含めて、今こそしっかりとした研究が必要
なのに・・・。禁酒法があったアメリカと同じで全面禁止しても不幸な体罰は
なくならないと思うのですが。
883実習生さん:2005/09/22(木) 20:14:28 ID:QbXc6OP2
どんな理由の体罰でも、鼓膜を破ってしまった、骨を折ってしまった
となっちゃおしまい。子供の体の事勉強する。
884実習生さん:2005/09/22(木) 22:11:41 ID:OSFoa0qu
>>881
>「教師がこれじゃあいくら研究しても駄目だろ」とか
>「正しい体罰は教師の意見であって生徒がそう思うとは限らない」とか
>「人を殴るノウハウを蓄積するんですか?」とか

↑このような意見に対するあなたの反論を正々堂々と述べるべきです。

>>882
あなたが考える適切な体罰とはどのようなものですか?
885882:2005/09/22(木) 23:31:20 ID:BHme17sG
>>844

>あなたが考える適切な体罰とはどのようなものですか?

 それを、研究会かどこかの場で、いままでの良い例、悪
い例から「適切な体罰」とはどうあるべきかを考えていく必
要があると私は言っているのです。
 現状はその話し合いさえタブーにされてしまって、教師一
人一人が何ら基準がない状態で「懲戒権」の行使なのか
「体罰」に当たるのかを判断しなければならないのですよ。
886実習生さん:2005/09/22(木) 23:31:54 ID:BHme17sG
連続レスすいません。

 「体罰全面禁止にするべきである」と言うのは簡単です。
私もできれば体罰なんかしないで、話して諭す事でうまく
いくのならそうあってほしいと思っています。
 しかし、本来家庭でなされるべきである躾がままならず、
わがまま放題に生きてきた現代の子供に対して、学校では
知育を施さなければならない現状を考えると、どうしても教
師が親がわりとなって社会常識を叩き込まなければならな
い場面も出てきてしまうと思います。その時、絶対体罰禁
止だと、教師は両手を縛られた状態で、フリーハンドでわが
ままな生徒たちと対峙しなければならなくなります。

 そこで逆に質問ですが、体罰という最後の手段を禁じられ
た状態で、問題行動を起こす社会常識を欠いた生徒にどの
ように対応すればいいのでしょうか?もし妙案があれば参考
にしたいと思いますのでよろしくお願いします。
 ちなみに、教師の指導力がないから問題だ等の抽象的な
解答はやめてくださいね。
887882:2005/09/22(木) 23:32:45 ID:BHme17sG
あ、>>844ではなくて>>884でした。失礼しました。
888女王スレ686>>女王スレ587:2005/09/23(金) 00:41:02 ID:iNAUpnOJ
>>886
「適切な体罰」の意味的例として、韓国での模範的体罰はこうです。
>今年の2学期から全国の小・中・高校で、生徒に対する罰点制が導入され、生徒の罰点が一定基準を超えた場合と学習態度が悪い場合は体罰を与えることが公式的に許可される。
体罰を与える際は、小学生の場合、幅1センチ前後、長さ50センチ以下のまっすぐな木を、中高生の場合は、幅1.5センチ、長さ60センチ以下のまっすぐな木を使用しなければならない。
体罰の部位は男子生徒の場合は尻、女子生徒の場合は太股、回数は小学生は5回以内、中高生は10回以内に制限される。体罰は他の生徒のいない別途の場所で教頭や生活指導部長など、第三者が同席している状態で行われなければならない。
体罰を受ける際、生徒は代替の罰を要求することができ、罰点についても異議を申し出、審査を受けることができるようにするなど、生徒の人権と権益を保護するための規定も設けられた。

この例はこういう厳密さを示さなければ体罰と暴力の混同は免れないということでもあると思います。
さらに延長線上に、体罰で効果が無い場合はどうするのか?という大問題があります。
言って解らないなら体罰、体罰で解らないなら? 子供が体罰に耐えてしまったら?
体罰を容認する人はもはやここで体罰のエスカレートしか考えられないはずです。
そしてそれはただの暴力です。
子供は耐えられる体罰では言う事を聞かないでしょう。
体罰が暴力的であって、理不尽であってからこそ機能するのです。

>>880ノウハウの蓄積の過程で子供をモルモットに?
889実習生さん:2005/09/23(金) 00:46:53 ID:Xhe7wGZg
体罰が問題になるのは公立ばかり。でも、行政が財務状況程度しか監督
していない私立の方が行なわれているのでは。東京都町田市にある
某私立校についての内部告発があります。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1110208821/l50
890女王スレ686>女王スレ587:2005/09/23(金) 00:56:01 ID:iNAUpnOJ
連投すいません。
>>体罰という最後の手段を禁じられた状態で、問題行動を起こす社会常識を欠いた生徒にどのように対応すればいいのでしょうか?
学校で体罰はいかなる場合も認められるべきではないと考えます。
よって学校では常に体罰の手前が既に最後の手段であると諦めるべきです。

体罰が許される可能性があり、適正な意味での教育効果を発揮するのは家庭教育の中、しかも愛情のある家庭教育の中だけだと考えます。
子供は日ごろ愛情を持って接してくれる親や家族に叩かれれば、たとえそれが「痛み」の度合いとして弱いものであってもショックをうけるでしょう。
そして、普段愛情を傾けてくれる人間が何故暴力という最終手段にでたのか、悲しみや戸惑い、苛立ちの中で考えるはずです。
「体罰は子供を自主的に考えなくさせる」というのが定説です。
その例外は愛し愛される関係、あるいは信頼の関係の中だけだと考えます。
教師に「体罰勉強会」を開くより、親に「子育て勉強会」を開く事のほうがよほど有意義だと思います。
891実習生さん:2005/09/23(金) 02:05:21 ID:LxcE6g4g
>>890
>よって学校では常に体罰の手前が既に最後の手段であると諦めるべきです。

 体罰の手前とは一体どこまでなのでしょうか?
 例えば、授業妨害が甚だしい生徒に対して、他の生徒の授業を受ける権利を守るために、
廊下に立たせておくことにするとします。現在の文科省の指針だと、生徒を廊下に立たせて
おくことは、生徒に肉体的苦痛を与える行為であり、「体罰」にあたるとしています。その上、
授業に参加させないことは「授業を妨害した」生徒の学習権を奪う行為であるから許されな
いとしています。
 このようなケースの場合、「体罰の手前」とはどこなのでしょうか?授業の後に、その生徒
を職員室あたりに呼んで説教でしょうか?はじめはそれでもいいと思いますが、まぁ、効果
はないでしょう。そこで反省して授業妨害をやめる生徒ならば、そもそも体罰は不要なの
ですから。
 また、説教する場合にしたって、現状では授業妨害するような生徒の権利意識は肥大
していて、自分たちは絶対に体罰を受ける事がないと分かっているので、教師をなめてかか
っているのです。

 国の外交と同じで、軍事力が行使できないとなると、日本のような大国であっても、北朝鮮
のような小国になめられてしまうということは、先の六カ国協議を見ても明らかでしょう。

 つまり、体罰禁止とという理想論も結構ですが、真の理想の教育を目指すためには、リー
サルウェポン、あるいは伝家の宝刀としての体罰の可能性をちらつかせた方が少なくとも
まだ、理性的思考が完全にはできない小中学生には、社会常識を教える上で有効であると
言うことです。


>教師に「体罰勉強会」を開くより、親に「子育て勉強会」を開く事のほうがよほど有意義だと思います。

両方やってはいかがでしょうか?もちろん、家庭での教育が徹底されて体罰が不要にな
れば、それはすばらしいことですから。
892実習生さん:2005/09/23(金) 02:29:10 ID:LxcE6g4g
>>888
>ノウハウの蓄積の過程で子供をモルモットに?

例えば各地の国立大学の附属の小中学校はまさにそのモルモット学校なのでは?
そして、たいていどこの附属も志願者が多数集まっていますが何か?

その上、研究会等で実例を報告しあって、それをもとによりよい形を模索することで
ノウハウを蓄積することは何ら問題はないと思いますが。
893女王スレ686>女王スレ587:2005/09/23(金) 03:27:42 ID:iNAUpnOJ
  >>「授業を妨害した」生徒の学習権を奪う行為であるから許されないとしています。
これは生徒を教室外で立たせることが認められない一根拠でしかなく、生徒を教室に戻せという解釈をすべきでないと考えます。
クラス内にその生徒が存在する限り授業を妨害し他の生徒の学習権を奪うことが避けられない状況であれば尚更です。
生徒を別の場所で別の教師が叱るなり、親を呼びつけるなりするのがいいと私は考えます。
その生徒を放置せず叱ることは、生徒にとって学習権の受動的行使と考えられます。

  >>絶対に体罰を受ける事がないと分かっているので、教師をなめてかかっているのです。
  >>体罰の可能性をちらつかせ

法律を改めても行使されなければ脅しにならない。なめられます。
行使しても体罰の程度に厳密な制限があれば長期的には、なめられます。
体罰が服従を促す根拠は恐怖心です。徹底的にやらねばなめられます。

  >>理性的思考が完全にはできない小中学生には、社会常識を教える上で有効

社会常識を教える上で有効なのでなく、社会常識に従わせる上で有効なだけです。
何も教えていません。とりあえずねじ伏せているのです。
一人の生徒の問題行動により集団が不利益を被る状況では、その生徒を体罰でねじ伏せることは効果的です。
しかし、先にも書きましたが、他にもっと理想的な低リスクの解決策をとるべきだと考えます。

本人らがその後自主的努力で自分の問題行動を認識できれば、本人も受けた体罰をその根拠とともに納得出来ます。
しかし体罰には「自主的努力で自分の問題行動を認識」させにくくする側面があることが指摘されています。
社会常識に従わせる為に用いた体罰が将来的に社会常識の理解を妨げては本末転倒です。
義務教育での体罰はリスクが大きすぎると考えます。

>>892戸塚ヨットスクールにも志願者が集まっています。死者も出てますね。
私は知りませんがノウハウの蓄積はもしかしたら十分あるのでは?
894実習生さん:2005/09/23(金) 05:55:20 ID:MLZGgqMd
>>893
>社会常識を教える上で有効なのでなく、社会常識に従わせる上で有効なだけです。

それでいいんですよ。


>何も教えていません。

いいえ。やってはいけないことだと【体で】教えています。
ここで注意して欲しいのはいきなり体で教えるのではない(口で言って分からないからそうせざるを得ない)ということです。


>本人らがその後自主的努力で自分の問題行動を認識できれば、本人も受けた体罰をその根拠とともに納得出来ます。
>しかし体罰には「自主的努力で自分の問題行動を認識」させにくくする側面があることが指摘されています。

まるで、殺人をしてから反省させればいいと言ってるみたいですね。


>しかし、先にも書きましたが、他にもっと理想的な低リスクの解決策をとるべきだと考えます。

それがないから、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000110-jij-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050923-00000011-mai-soci
のような問題が起きているのでしょう?


「心の教育を」などという人がいますが、非常に危険な発想です。
教育(規制も)は犯罪の思想に対してではなく、犯罪の行動に対してなされるべきです。
895実習生さん:2005/09/23(金) 11:10:52 ID:7uC4tn2T
>>894
>「心の教育を」などという人がいますが、非常に危険な発想です。
> 教育(規制も)は犯罪の思想に対してではなく、犯罪の行動に対してなされるべ
>きです。
それは体罰が横行していた管理教育の時代のことだろ ('A`)

体罰反対意見は「心の教育」である生活指導において過剰な暴力や、死亡事件が起こったから紛糾しだしたんだろうが。

まぁ、下の文にはある程度同意できる。
体罰容認意見は、教育の論理による犯罪を犯した生徒の保護という面があるからな。
ただ、その時点において担任に生徒を殴る権利まで与えられていないのは法的にも明らかだが。
結局少年法と同じで、未成年者にちゃんとした人権(ここでは法的に公正な裁きを受ける権利)が無いから体罰が容認されている傾向があるんだろうな。
896女王スレ686:2005/09/23(金) 11:16:03 ID:iNAUpnOJ
>>894
>>ここで注意して欲しいのはいきなり体で教えるのではない(口で言って分からないからそうせざるを得ない)ということです。
体罰を肯定する論理関係が文中から見つけられません。

リンクされた記事には ◇識者分析 背景に「少子化」「週5日制」とあります。
今回示された校内暴力の記事の詳細はわかりませんが、大抵の調査では体罰も「校内暴力」の件数に含まれています。
体罰が無いことの弊害であるという根拠が示されていません。

体罰指示派の主張の一つとして「体罰に関するノウハウの蓄積はまったくない」というものがあります。
下のサイト等はあなたの主張そのものです。
http://www.glocom.ac.jp/project/chijo/2001_08/2001_08_28.html

しかし>>880にもある「体罰に関するノウハウの蓄積はまったくない」とする根拠が不明確です。
下リンクや上述の韓国の様に体罰を容認する国や、廃止への経緯がわかる国もあります。
http://www.aba.ne.jp/~sugita/3genjyou.html

よってあなたが今回の主張で示すべき点はまずはこの1点だけです。

  ・日本に「体罰に関するノウハウの蓄積はまったくない」と判断する根拠は何か?

これを示すにあたり
  ・海外の事例が日本でノウハウとして機能しないと考えられる理由
  ・日本人の子供で実験を行う絶対的必要性
が含まれていれば、議論は進展できます。

(熱心に意見を下さる894さんは女王スレ587さんでしょうか?違ったらすいません)
897実習生さん:2005/09/23(金) 11:18:49 ID:iNAUpnOJ
指示→支持 すいません。
898実習生さん:2005/09/23(金) 11:45:22 ID:y0zCIRR/
>>895
>それは体罰が横行していた管理教育の時代のことだろ ('A`)
  ~~~~~
>まぁ、下の文にはある程度同意できる。
     ~~~~~~~~

『それ』『下の文』はそれぞれ何を指しているのですか?


>体罰反対意見は「心の教育」である生活指導において過剰な暴力や、死亡事件が起こったから紛糾しだしたんだろうが。

899R134 ◆UcR134IllI :2005/09/23(金) 11:48:19 ID:Da5y9lhe
>生徒を別の場所で別の教師が叱るなり、親を呼びつけるなりするのがいいと私は考えます。
>その生徒を放置せず叱ることは、生徒にとって学習権の受動的行使と考えられます。

間違い。
別室に連れて行き、そこで学習をさせなければ(しなければ)、学習権の明らかな侵害になる。
900実習生さん:2005/09/23(金) 12:19:38 ID:iNAUpnOJ
>>899
>>別室に連れて行き、そこで学習をさせなければ(しなければ)、学習権の明らかな侵害になる。
よろしければ、「間違い」と断言する根拠を教えてください。

文科省でそのような対応を通達したという話を私は知りません。

反証というわけではありませんが、
下リンクの中段の学習権の認識は文科省の通達に矛盾していないようです。
http://law.leh.kagoshima-u.ac.jp/STAFF/uneme/memo/taibatu2.htm


901実習生さん:2005/09/23(金) 12:29:03 ID:iNAUpnOJ
>>899 連投すいません。 もっといいページがありました。

子どもを授業中廊下に立たせるのは学習権侵害か(ページ内検索「学習権」)
http://www.tanaike.net/tannet_dir/kyouiku4.htm#_Toc79384005
902実習生さん:2005/09/23(金) 12:58:53 ID:y0zCIRR/
>>896
>熱心に意見を下さる894さんは女王スレ587さんでしょうか?違ったらすいません
よくお分かりになりましたね。ただ、このスレに深入りするつもりはないので名無しさんでいかせてもらいます。

貴殿は女王スレで
『都合の良く答えられる部分だけ抜き出してレスするのを恥じる感覚は無いんですか?』
と言っておきながら、ご自身がそういう投稿スタイルをとられるのですね。(私は別に構いませんけどね)
私が言いたいこと(そしてレスして欲しいこと)は貴方がレスしていない部分ですよ。

>>>ここで注意して欲しいのはいきなり体で教えるのではない(口で言って分からないからそうせざるを得ない)ということです。
>体罰を肯定する論理関係が文中から見つけられません。
体罰以外に方法がない→体罰容認。ごく自然な流れです。
それとも、体罰以外にいい方法があるとでも?(ないからいろいろな問題が発生しているわけでしょう?)

>体罰が無いことの弊害であるという根拠が示されていません。
「体罰を容認すれば問題行動は減る」と見る向きは少なくないと思いますがどうでしょう?試験的に導入してみれば。
いかなる体罰も反対という人は対案を出すべきです。(今回の選挙で民主党が惨敗した理由を考えれば分かりますよね)

>・海外の事例が日本でノウハウとして機能しないと考えられる理由
問題行動(体罰に至る原因)が他国と同じではあるとは言えないので、諸外国のノウハウは必ずしも参考にならない。

>・日本人の子供で実験を行う絶対的必要性
もはや、机上の空論をしている状況ではない。
903daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/23(金) 13:24:14 ID:GntSApu/
これ以上戦い続けては人類そのものの危機である!
904実習生さん:2005/09/23(金) 13:29:20 ID:1BMW3cJA
首を突っ込む様だけど
過去日本は、体罰に関するノウハウをどの国よりも蓄積していたと思います。
それを「必要無いから」とか「軍国主義の名残だから」という理由で捨てさせたんですよ。
結果、学校の役割は縮小しました。しかし代役となる受け皿は未だ微弱のままです。
代わりの支えを作らぬまま柱のひとつが取り除かれた教育は崩壊し始めました。
しかしそれすら体罰の存在が原因とされているのが現状です。

>>902
ここで体罰を反対してる人は、
体罰を行使せざるを得ない生徒はどうするの?という問いに対して
@そういう生徒は普通の学校での教育を諦める
A体罰に変わる教育方法がある

という答えがよく返ってくるのですが、
@は教師に対して教育の断念を要求してるわけです。言い換えれば「見捨てろ」です。
 捨てられた生徒が送致された場所では暴力が無いのでしょうか?
 生徒に問題が有り加害者が教師で無ければ別問題なのでしょうね。
Aは「体罰を行使せずに立ち直らせた」とか「体罰を行使せずに学級崩壊のクラスを公正させた」とか。
 つまりそういう実例の殆どが、体罰を行使する必要が無かったわけです。
 「体罰を行使する教師は、何でもかんでも体罰に頼っている」という悪いイメージを勝手に持たれている良い証拠ですね。
905実習生さん:2005/09/23(金) 13:31:24 ID:LxcE6g4g

>日本に「体罰に関するノウハウの蓄積はまったくない」と判断する根拠は何か?

 例えば各教科の教育法については、さまざまなテクニックが研究され、それ
を活用するための勉強会なども盛んに行われています。
 しかし、「体罰」のこととなると、それについての研究は行われていないか、ある
いは絶対禁止が前提となり、どこまでが体罰でどこまでがそうではないかについ
て判例等を勉強しているだけです。

 体罰を反対している方々は、理想論も結構ですが、まずは、現状をどのように
打開するのか、具体的な対案を示すべきです。ただ反対するだけは簡単なので
すから。「話して聞かせる」という努力を最大限行っていても、いじめ、授業妨害等
問題は山積なのですから。

 体罰を取り入れざるを得ないという人だって、生徒に体罰をしたくて「容認論」を
唱えているわけではありません。いままでの不適切な体罰を挙げて、それだから
体罰を全面禁止にするというのは本末転倒だと思います。

 体罰禁止論は、例えば、毎年、交通事故で1万人以上の方が亡くなっている。自
動車は危険で人々の安全を侵害する。だから自動車は全面禁止にするべきだ、
人は足がついているのだから歩くべきだ!といっているのと同じです。自動車=体
罰の効用についても論じるべきなのです。
906daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/23(金) 13:49:32 ID:GntSApu/
道交法違反者は即射殺にしていれば交通事故は減るだろうな。
問題児童を蹴り殺していれば問題行動は減るな。間違いない。
907905:2005/09/23(金) 14:11:57 ID:LxcE6g4g
>>906
 まぁ、釣りでしょうけど・・・。あなたの論理は飛躍しすぎです。
私は体罰=自動車で話をしているのです。
 この前提から言えば、「射殺」は、善意に解釈するならば
「行き過ぎた体罰」です。私は行き過ぎた体罰は肯定し
ていません。
 今は「体罰」はどうあるべきかと言うことを勉強する機会
が教師にはないので、あなたが言うように、ルールを守ら
せるために、「射殺」をしてしまう暴力教師が出てきてしま
うのです。
 逆説的ですが、体罰のあり方についてタブー視せずに
研究をすることが、体罰を減らすことができると思います。
908実習生さん:2005/09/23(金) 14:17:05 ID:1BMW3cJA
909905:2005/09/23(金) 14:33:30 ID:LxcE6g4g
>>908
ご指摘ありがとうございます。
910daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/23(金) 14:42:26 ID:GntSApu/
勝手に体罰の研究すればいいじゃん。体罰は法律で禁止されているけど体罰研究は禁止されていないんだから。
体罰が禁止されているのに体罰の研究しても意味無いから研究が少ないだけだろ。タブーって。体罰はユダヤの陰謀か?
でも体罰の研究って何するの?
聞き分けの無い餓鬼を10匹殴って8匹は従順になった。1匹はさらに反抗的になった。1匹は死亡した。よって、体罰に教育的効果が認められる、とか?
911実習生さん:2005/09/23(金) 14:51:40 ID:1BMW3cJA
>>909
ためしに名前をぐぐってみると面白いですよ
912実習生さん:2005/09/23(金) 14:54:08 ID:iNAUpnOJ
>>902名乗って頂いて嬉しいですよ。

>>私が言いたいこと(そしてレスして欲しいこと)は貴方がレスしていない部分ですよ。
北朝鮮とか殺人とかの部分はレスしようかと思ったのですが、前回のあなたの姿勢に学びました。(純粋な意味でです。)
レスする必要が無い、論点がぼやける、レスすると全体が読みずらい、等の単純な理由からです。
お互い、答えて欲しいところに答えないのは無駄な議論です。
その点今回の私のレスの姿勢にあなたの不満が起こったのなら謝ります。
但し同内容についてあなたにも反省を求めます。
今回私があなたに求めているの回答には「・」をつけて「2つの要点をおさえた1点」に絞りました。
同様の事を私にしていただいて結構です。
但し主張内の論理構造の根底を見極め、極力少なくお願いしたいです。

また例として「武士道とは死ぬ事と見つけたり」は論理的説明があるとは言えません。
武士の精神姿勢や時代の背景、その他様々な要因を現代の人間の大半が論理的に納得できる、
より細かな論理構造を並べることで周囲に理解を求める事が出来ます。
相手に伝わるように説明する努力責任は主張する側が持ちましょう。
また、体罰議論は私の主張やあなたの主張それぞれの根拠を含む形で延々と繰り広げられています。
http://members.at.infoseek.co.jp/ete/index1.html(参考)
よって、主張する前に自分で反証する姿勢を大切にしましょう。
簡単に論理的反論を受けるような主張は自己の怠慢であることを認め合いましょう。
こんな基本的な事は今更ですが、議論の途中で「議論の進め方」に不満が出ている以上
以上のことに共通理解が出来ていることを確認しておきたいと思います。
(この内容は902さん個人にのみに向けられたものです。この方は議論の姿勢が周囲と異なります)
次レスに続けます。
913実習生さん:2005/09/23(金) 14:54:12 ID:9BngwbXj
ガキ10匹殴る話わけわかんね。つかくだらない
914daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/23(金) 14:57:54 ID:GntSApu/
体罰のノウハウ蓄積って、たくさんの餓鬼殴ってきたってことなんじゃないの?
915実習生さん:2005/09/23(金) 15:52:21 ID:iNAUpnOJ
>>902
  ◎日本に「体罰に関するノウハウの蓄積はまったくない」と判断する根拠は何か?
  ・海外の事例が日本でノウハウとして機能しないと考えられる理由
  ・日本人の子供で実験を行う絶対的必要性

2つのポイントを交え、論理的根拠を挙げて説明して頂きたいと考えます。
先に頂いたコメントに私の反論を求めますか?いりませんよね?

>>904
>>905
>>体罰を反対している方々は、理想論も結構ですが、まずは、現状をどのように打開するのか、具体的な対案を示すべきです。
体罰禁止が現状です。体罰支持派は体罰の優れた点を述べるだけでなく、廃止国が増えている理由と教育総体を理解する努力義務があります。そして国は常に具体的対策を進行させています。それについてもまず理解する努力をしてください。

PISA総合1位のフィンランドも体罰を廃止しています。教師資格の取得の難しさは日本とは比べ物にならず
日本で2週間の教育実習はフィンランドで1年。最も尊敬される職業=「教師」です。
少人数制学級の導入、成績通知票の廃止、職業教育の充実、その他様々な取り組みの融合が
体罰のない、かつ学業、人格共に優秀といえる子どもを育てています。
国は「適正な体罰」のノウハウなんかに耳を傾けている暇は無いのです。
もっと確実性ある望ましい教育の実現に向けて日々動いています。
体罰禁止、体罰容認、どちらを語るにせよ教育の総体を語れる立場に立たなくては影響力のある発言は出来ない。
私はとても「教育の総体」を語れる立場にはいませんが、努力はしています。
916実習生さん:2005/09/23(金) 17:05:59 ID:PD4nyR3Y
>>915
意味をなさないレスばかりですね。
体罰が必要ない環境で体罰が行われていないことをもって、体罰不要論・反対論を唱えてもむなしく響くだけです。
現に今日本で起こっている問題行動にどう立ち向かうのか?について論じるべきです。

貴殿が示すべきは(今の日本で)体罰を使わないで問題行動を減らす術です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(これについての回答がない以上話を進めるつもりはありませんし,他の質問に答える気もありません)
体罰容認派は背理法的に「体罰容認もやむなし」という結論に至っているのです。
それをおかしいというなら、問題を解決するいいアイデアを示せばいいだけのこと。(それができれば容認派も納得しますよ)
917daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/23(金) 17:15:43 ID:GntSApu/
問題行動を減らす魔法の対策があればTOKKに実施されてるって。
その魔法が体罰であると誘導したいわけだ。
そりゃ鉄拳制裁すれば問題行動は確実に減少するな。間違いない。
918実習生さん:2005/09/23(金) 17:25:18 ID:lIpCAWja
>>904
> Aは「体罰を行使せずに立ち直らせた」とか「体罰を行使せずに学級崩壊のクラスを公正させた」とか。
>  つまりそういう実例の殆どが、体罰を行使する必要が無かったわけです。
>  「体罰を行使する教師は、何でもかんでも体罰に頼っている」という悪いイメージを勝手に持たれている良い証拠ですね。

って、何かスゲーこと言ってない?
つまり体罰しない側の功績は元々体罰は不必要な事例として切り捨て
体罰行使する側の功績は無条件に受け入れるってことだろ?
なんか言ってることが滅茶苦茶なような気がするのですが?w
919実習生さん:2005/09/23(金) 18:10:38 ID:SDQDV1MQ
つか伝統的に過激な体罰が横行していたイギリスですら
学校教師のなり手に困るほどの深刻な教育現場の荒れっぷりなんだよね。
体罰があるから教育現場が落ち着くって問題でもなさそうだ。
子供を「動物」から「大人」にしていくため何をすべきかせざるべきか
もっと包括的な論議が必要だな。
920実習生さん:2005/09/23(金) 20:11:37 ID:iNAUpnOJ
>>916
915にはあなた向けのレスアンカーをつけて差し上げたでしょう?
他の方向けのコメントはあなたには理解出来ませんから無理にレスしていただかなくても大丈夫ですよ?

   >>貴殿が示すべきは(今の日本で)体罰を使わないで問題行動を減らす術です。
   >>(これについての回答がない以上話を進めるつもりはありませんし,他の質問に答える気もありません)

体罰が問題行動の抑止として効果的であることを肯定した文を何故私が証明せねばいけないのですか?
なぜ貴方の主張の理由を聞く目的の為に私があなたの用意した文章を先に証明しなくてはならないのですか?

まぁあなたの論理構造が支離滅裂なのは今に始まった事ではありませんから譲歩しましょう。
「保護者を対象にしたしつけ教育の実施」これがいいのでは?親として子どもを作る資格を設けるとか
しつけの出来ない親に罰則を設けるとか、体罰復活よりよほど可能性が高い気がしますね。気のせいかな。

誤解なさっているようですが、私が体罰反対の「教師の立場」をとると
あなたが理解に苦しむ様でしたので、ここでの私のあなたに対するスタンスは体罰絶対反対論者ではありませんよ?
体罰の教育における有効性と危険性、体罰が禁止された社会の将来性を考えると、どうあるべきか悩みますね。

あなたは>>体罰容認派は背理法的に「体罰容認もやむなし」という結論に至っている。という他に
「日本には体罰に関するノウハウの蓄積はまったくない」とする立派なご意見をお持ちでいらっしゃる。
私にその根拠を理解できる形で説明していただければ、私にとって全く新しい見地となりえるでしょう。
きっと周囲の方も期待していらっしゃると思いますよ?

でもお忙しければ結構ですよ?机上の空論をしている状況ではないのでしたよね?
きっと子供たちの為に「適切な体罰に基く学校教育」の実現に向けて日々邁進されているのでしょう。
921実習生さん:2005/09/24(土) 00:19:38 ID:Vcc4Lb94
>>920
あの〜頭大丈夫ですか?

>まぁあなたの論理構造が支離滅裂なのは今に始まった事ではありませんから譲歩しましょう。

思考力のない貴方にはそのように映るのでしょう。


>あなたは>>体罰容認派は背理法的に「体罰容認もやむなし」という結論に至っている。という他に
>「日本には体罰に関するノウハウの蓄積はまったくない」とする立派なご意見をお持ちでいらっしゃる。

捏造禁止。そのようなことを言った覚えはありませんが。


>「保護者を対象にしたしつけ教育の実施」これがいいのでは?親として子どもを作る資格を設けるとか
>しつけの出来ない親に罰則を設けるとか、体罰復活よりよほど可能性が高い気がしますね。気のせいかな。

幸せそうでいいですね。空想の世界に浸るのは。
ではいつまでも理想論を語っていてください。失礼
922実習生さん:2005/09/24(土) 00:41:16 ID:6qaHQis8
>>921
あなたにも「耐えられない」という感覚があるのですね。
安心しました。

ここ数日はあなたのおかげで楽しかったですよ。
私はコテハンに戻ります。いつかまた名無しでレスしてみてください。
恐らく見破りますから。

数々の無礼お許し下さい。それでは。
923実習生さん:2005/09/24(土) 00:55:02 ID:O7qWTkNr
64 名前: 若い奴らは「常に殴打、鉄拳」で鍛えよう 投稿日: 02/03/13 21:28 ID:ZPWdIco6

http://members.tripod.co.jp/esashib/fukasaku05.htm(今はデッドリンク)
日本皇軍の非人間的な訓練について知らない者はいない。
上官から常に残酷な殴打、鉄拳で扱われることによって、
若者達は凶暴なな軍人として飼育される。
家永三郎氏は、このように飼育された若者たちがただ単に戦闘時の
強兵となるばかりでなく、そこに「捕虜や現地非戦闘員に対する残虐行為を
好んで行なう副次的効果を伴うことも不可避であった」とされ、さらに
「平素抑圧されている心理が、人間的合理性を無視した破壊的行動の中に
不満を爆発させるのも、自分たちの人権が全く無視されている人たちが、
自分の実力下に置かれた弱者の人権を無視する行動に出るのも、
それぞれ必然であったといわなければなるまい」と書かれている。
『太平洋戦争』『戦争責任』家永三郎著

68 名前: 訳が有って殴る戸塚は正しい。 投稿日: 02/03/13 21:33 ID:ZPWdIco6

http://www.geocities.com/hayawasa/226-09.htm
出陣学生
これから人殺しをしなければならないと思うと、「締念」でしたよ。
いま俺は、そういう時間と空間の流れの中にいるんだ。
俺はいやだというわけには行かない。一つの諦めでした。

出陣学生
軍隊は非合理でした。
上官が、2日目から訳もなく殴る。
人の能力をどうしたら引き出せるか、どうしたら敵に勝てるかというのは
ほとんどなく、日本精神でひっぱたいて鍛えることしかないんですよ。
924実習生さん:2005/09/24(土) 11:08:01 ID:cHGqnnkj
>>889
公立だったら懲戒免職になるような行為が、その某私立中高ではまかり通っていたね。
925実習生さん:2005/09/24(土) 14:50:24 ID:YMkuPRSG
私立は嫌なら退学すればいいだけのこと。
文句をつけるのはお門違い!
926daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/24(土) 16:38:32 ID:gyn/vOK9
私立でも学校教育法と刑法からは逃れられない。北朝鮮で私塾でも開設すればいいかと。
927実習生さん:2005/09/24(土) 16:39:02 ID:AoxJJqwu
アメリカに対するテロ行為の背後に共産党中国の影
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d86222.html

国境なき記者団:IOCに請願、「中国は人権侵害の金メダリスト」
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d85574.html

温家宝首相、来月のロシア?ヨーロッパ訪問を突然取消、原因は不明
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d48457.html
928884:2005/09/24(土) 17:55:44 ID:2F6Bnh/c
>>886
大変失望しました。
少なくとも自分なりの具体的な基準や事例を示せないようでは、適切な体罰なるものがあるとする根拠すら失われてしまいますよ。

それはさておき、体罰を用いずに指導する方法を述べよとのことですので、考えてみることにします。

例えば喫煙をしている生徒がいたとします。彼は未成年者の喫煙が法律で禁止されていることを知っているはずですので、その理由(肺がんとの関連性や若年時ほど健康被害が大きいことなど)を説明します。
喫煙者の黒ずんだ肺の写真を見せれば、喫煙がかっこいいものでないことも分かるはずです。
あるいは先輩等に半ば強制的に吸わされたのであれば、その先輩に対して「俺はお前の言いなりにはならない」と勇気を持って立ち向かうことを教えます。
これらの指導をしてもなお彼が喫煙をやめないのであれば、残念ながら警察によって補導されるべきでしょう。

教室の中で授業を妨害するような行為をする生徒に対しては、本人や保護者に対して、他の生徒の学習の妨げになるからやめるよう口頭による注意を与えます。
それで聞かなければ他のクラスに移籍させてみる、あるいは同じ自治体の管轄下にある他の公立校に転校させてみるといったことが試みられるべきです。
それでもなお駄目なら、公立小・中学校においても停学や退学の処分を行えるように改め、それらの処分を行うべきと考えます。

ナイフ等で他の生徒を傷つけようとするような生徒については、即座に取り押さえて警察に引き渡すべきです。その際、彼を取り押さえてその手からナイフを取り上げる行為は、体罰には当たりません。

法を犯すような問題行動を起こした生徒に対して、指導と称して私的な暴行を加えるのか、あるいは警察に引き渡して然るべき審理を受けさせるのか、そのどちらが理に適っているかは自ずと明らかです。
それでは指導になっていないとか無責任だとかいう批判はあたりません。生徒の将来に対する全ての責任を教師が負っているかのように考えるのは思い上がりです。いつも相手を思い通りに動かせるわけではないのです。
むしろ体罰を用いれば何でも解決できてしまうかのように考えていることの方が危険な誤りです。
929続き:2005/09/24(土) 17:57:20 ID:2F6Bnh/c
体罰賛成派の人達は体罰以外の解決法を真剣に模索していない、というか模索しようとすらしていないと思います。
事実このスレでも体罰以外に方法がないとか、具体的な対案を示せといった意見が見られます。
そういった人達は教育者には程遠いと言わなければならないでしょう。

>>916
(今の日本で)体罰を使わないで問題行動を減らす術、それは警察の関与です。
教師は主に口頭による指導を行い、それでだめなら後は警察に任せる。
それで秩序は保たれます。もはや体罰が入り込む余地はないはずです。
930実習生さん:2005/09/24(土) 18:50:43 ID:zpGsnEjL
>むしろ体罰を用いれば何でも解決できてしまうかのように考えていることの方が危険な誤りです

誰もそんなことを言っていない&考えていないと思うが・・・
931in terra pax ◆Z.KBbHRpyU :2005/09/24(土) 20:59:32 ID:6qaHQis8
>>928

886は初めから体罰の有効利用法という新しい見解をもって教育に携わる気は無いんですよ。恐らくネタです。
また、体罰反対論者を詭弁でしのぐことが自論の正当性に繋がると本気で勘違いしているふしがあります。
教育者でも親でもなさそうですけど、近所の子供に暴力振るうような事はしないで欲しいですね。

但し、体罰禁止をスタンダードとする現在の日本にあって、体罰にも安全で効果的な使い方があるのでは?とする
そういう物事の捉え方はある意味重要だと思います。
男女・人種差別、奴隷制度、戦争教育…今振り返れば当たり前の様にタブー視出来ることも
問題が起きている当時ではそれに逆らう事こそ禁忌の風潮だったわけですから。
間違った世界の中で自らの正義を信じた過去の偉人達が歴史の中で築き上げた財産が「人権思想」なんです。

万一体罰が常識とされる社会に生まれたら、果たして自分はそれを疑えたかどうか・・
人権について大した知識も持たない人間が「人権」を当然のように語る社会
教育に関心の無い人間が「体罰は蛮行」などと当然の様に発する国
そういう状態にあることの幸せは常に自覚していたいですね。

学校教育では体罰はタブー視状態で結構ですが、保護者や小学校低学年を受け持つ先生には
体罰の知識(体罰がどのような作用を持つか)をしっかり身に付けたほうが良いかもしれません。
私は体罰を全く使わない教育は可能と考えていますが、日本でも家庭内での教育的な体罰は認められています。
親だってみんな頭がいいわけでもありませんから・・「口で説明しきれなくとも絶対やめさせたい!」ことはあるはず。
そうした意味で十分な愛情に基づく家庭内での「適切な体罰」は知識として広められるべきかもしれません。
(それでも心理学的な条件付けと罰による負の強化を考慮すると、体罰が効果的なのは小学校入学以前まででしょうね。)
932実習生さん:2005/09/24(土) 23:50:13 ID:u9b0RIYX
>>928

 おそらくあなたは、善良な家庭で、なんら問題
なくすくすくと平和な子供時代を過ごされたのでしょう。
今日の小中学生の実態をご存じないようです。
 あなたは喫煙した生徒や、授業妨害をした生徒に
対して具体的な指導方法をご教示なさっていま
すが、体罰容認派もそのくらいは当然行っていま
す。(それさえ行わないですぐに体罰に走ってしま
う暴力教師はすくなくとも普通の公立学校では
排除されるべきです)
 児童、生徒は以前よりもずっと幼稚化が進行
しています。自分が痛い思いをすることはない
と知っていると、本当に好き放題なんでもやっ
てしまう、躾のなっていない生徒が本当に多数い
るのです。

つづく



 
933実習生さん:2005/09/24(土) 23:51:00 ID:u9b0RIYX
つづき

 不幸にもそんなカオスのような状態にある教室
になってしまったら、「授業を妨害してはダメです
よ〜」とやさしく説いても、それはむなしく響くだけ
です。価値が相対化してしまい、教師の権威が失
墜してしまっている現代では、結局、そのような状
況に陥ってしまったら、もしかしたら殴られるかも
しれないというような迫力のある教師にしか従わな
いのが現代の子供ですよ。あるいは、金八先生の
ようなカリスマ性のある先生ならば違うのかもしれ
ませんが、そんな先生は多数は存在しません。

 その上、あなたの指導方法は最終的には学校
からの放逐ということになりますが、その問題生
徒の放逐後の矯正指導はどのようにするのでし
ょうか?無責任に社会に解き放って終わりでしょ
うか?あるいは「戸塚ヨットスクール」のようなとこ
ろがしっかりと指導してくれるのならいいのですが、
それもあなた達は「体罰反対」で認めないでしょう?

つづく
934実習生さん:2005/09/24(土) 23:52:29 ID:u9b0RIYX
 また、これは良く分かりませんが、凶悪犯罪
が多発する今日、未成年の喫煙程度のことで警
察が動いてくれるのでしょうか?警察はそんな暇
ではないと思います。生徒が傷害事件等を起こし
たのならともかく、喫煙なら、学校の方で何とかし
てくれとなるのではないですか?

 もちろん、さまざまな角度から問題生徒の矯正
を試みなければならないと思います。(「体罰を用
いれば何でも解決できてしまうかのように考えてい
る」というのはあなたに文章理解力がないか、わざ
と歪曲して理解しているかのどちらかです。)
 その強制手段のひとつの手段として、節度のある
有形力の行使も可能性の一つとして検討する価値
があるのではないですか、と体罰容認派は言って
いるわけです。
935実習生さん:2005/09/24(土) 23:56:03 ID:u9b0RIYX
934

×強制手段
○矯正手段

長文失礼しました。
936実習生さん:2005/09/25(日) 03:21:13 ID:WK30yBey
>>932
あなた教師じゃないでしょう?「最近の小中学生」ってどこで観察してんの?
「体罰容認派もそのくらいは当然行っています。」って何!?
教師の体罰容認派が組合作ってるとでも言いたいわけ?w
子供も学校も教育も知らなさすぎ。
体罰くらいで言う事聞くような子なら問題にならないよ?
そんな子「帰っていいよ」っていえば勝手に帰るしw
子供が体罰をうける準備がある場合と無い場合じゃ身も心も危険性が違うわけ。
「これから体罰を行います」って言ってから安全な体罰する分には大した害は無いわけ。
ヨットスクールは基地外だけど参加する子は覚悟決めてるからね。
あなたが言ってる体罰は生意気な子供に言う事きかせるだけでしょ?
体罰は罰が目的なの。罪と罰は割合一定なの。罰の重さで罪の重さを教えるの。
あなたが言ってるのはただの暴力。体罰とも違う。
体罰論者が聞いて呆れるよ?
937実習生さん:2005/09/25(日) 09:09:09 ID:GMKO5paS
>最近の小中学生」ってどこで観察してんの?
「体罰容認派もそのくらいは当然行っています。」って何!?
教師の体罰容認派が組合作ってるとでも言いたいわけ?w
子供も学校も教育も知らなさすぎ

あんたが何も知らな過ぎ。馬鹿丸出し
938中学教師:2005/09/25(日) 09:15:56 ID:+4lgSQ/s
体罰って子どもがどう感じるかが問題で、周りの大人や社会がどうこう言う問題じゃないんじゃないでしょうか?
939実習生さん:2005/09/25(日) 10:04:45 ID:GMKO5paS
>>928>>929
あれが解決方?みんなやってるんだか?警察に補導…ど田舎でもない限り無理。まぁ街中で制服で集団でなら可能かもな。他のクラスに移籍(無意味)転校…簡単にできるかよ。随分子供じみた考えだな
940実習生さん:2005/09/25(日) 10:13:36 ID:GMKO5paS
>>928>>929(今の日本で)体罰を使わないで問題行動を減らす術、それは警察の関与です。
教師は主に口頭による指導を行い、それでだめなら後は警察に任せる。
それで秩序は保たれます。もはや体罰が入り込む余地はないはずです

どうして警察が関与したら問題行動が減るのか疑問。警察が何するの?何でもかんでも警察って頭小学生やん
941実習生さん:2005/09/25(日) 10:29:54 ID:GMKO5paS
>>928>>929
>むしろ体罰を用いれば何でも解決できてしまうかのように考えていることの方が危険な誤りです。

何でも解決?誰がそんなことを言ってるんだよ(笑)
なるほど。あんたは話だけで何でも解決できるという考えか。あの解決方だもんな。歳いくつ?世間知らずのお子ちゃまは。どんな世界で育ったらこんな甘い考えになるんだろうか。あまりに世間知らずで哀れだよ
942実習生さん:2005/09/25(日) 10:57:48 ID:GMKO5paS
>>928書き忘れ。
>公立小・中学校においても停学や退学の処分を行えるように改め、それらの処分を行うべきと考えます。
中学は停学はある。退学は知らんが。それに授業妨害で退学って(笑)殺人ならわかるが。その前に義務教育って知ってるか?ま、退学にできたとしてそれから?まさかそれで終わり?問題あるからお前はいらんって子供の首切って終しまいかよ。随分と冷酷な大人だな
943実習生さん:2005/09/25(日) 11:26:30 ID:GMKO5paS
>>928警察、転校…理想解決論なんかいらない。そんなこと出されても現状ではどうしようもない上にそもそも無理のある解決策、しかも子供をたらい回しにするだけ。今できる解決方法を言ってよ。もちろん、現状で行っていると思われる説明、注意等以外でね
944daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/25(日) 13:37:58 ID:j9GCqIhp
全てを学校内で処理しようとする閉鎖性が違法行為を助長するのか?
945実習生さん:2005/09/25(日) 14:32:27 ID:WK30yBey
>>937
>あんたが何も知らな過ぎ。馬鹿丸出し
ふーん、単純な中傷になるのね。
少なくとも私の学校では教育に暴力を持ち込む様な発言をする先生はいないわ。
私は生徒のオシリ叩くけどね。
で、私を馬鹿呼ばわりのあなたは教育長?校長?P?
脳内生徒像相手に暴力容認論?
946実習生さん:2005/09/25(日) 14:36:54 ID:xjrhkB2u
教師が何でもできるなんて思い上がりも甚だしいと気づけや!
手に余るクソガキは素直にそれ専門の公共機関に身を委ねるべき。
まあそれで仮に施設送致となった場合担任は定期的にそのクソガキが入所してる施設に
その間ずっと何年経とうが面会に行かねばならんがな。
あ〜、それが面倒だから出来るだけ自力で(体罰で)解決をしようとするのか?
そう考えれば妙に納得がいくなw
947932:2005/09/25(日) 14:51:18 ID:6AS6cA9v
>>936
 きっとあなたは体罰に嫌な思い出か何かをお持ちなのでしょう。
それはあなたが悪かったのか、教師の「行き過ぎた」体罰が悪か
ったのかのどちらかであり、「体罰」そのものが悪いわけではあり
ません。

> 「体罰容認派もそのくらいは当然行っています。」って何!?
> 教師の体罰容認派が組合作ってるとでも言いたいわけ?w

 失礼ながらやっぱりあなた読解力が足りませんね。自分に
反対する意見だからって頭に血を上らせずに落ち着いて文章
を読んでください。(煽っているつもりではありませんので悪
しからず。)
 蛇足ながら説明すると、「体罰容認派」というのは、体罰は教
育上やむをえないと考えている人たちの集合体を表す表現で
別に組合を結成している必要なんてありません。あなた以外の
人は普通に読めていますよ。

つづく
948932:2005/09/25(日) 14:52:09 ID:6AS6cA9v
> 子供も学校も教育も知らなさすぎ。
> 体罰くらいで言う事聞くような子なら問題にならないよ?
> そんな子「帰っていいよ」っていえば勝手に帰るしw

 あなたは「体罰」に異常なアレルギーがあるわりには「体罰く
らいで」と体罰を軽く扱うのですね。矛盾していますよ。体罰で
言うことを聞くのなら結構ではないですか。それで教室の秩序が
保たれるのならば、わざわざ警察のお世話になる必要はありま
せんね。
 それに生徒が勝手に帰ってしまったらそれこそ責任放棄で問
題にされてしまうのですが・・・。
 928で述べられた指導は、熱意のある現場の教師ならば誰で
もすでに行っていることです。それでも改善されない場合にどう
するのかと聞いているのです。
 以前、フィンランドのことが書かれていました。私は北欧の教
育事情は詳しくないのであまり多くは語れませんが、人口500万
人程度の小国と現在の日本を同じように見ることはできないと思
います。少人数学級など、参考にすべき点は多くあるとは思いま
すが、社会上財政上、実現は難しいのが現状だと思います。

つづく
949932:2005/09/25(日) 14:54:12 ID:6AS6cA9v

>ヨットスクールは基地外だけど参加する子は覚悟決めてるから
>ね。 あなたが言ってる体罰は生意気な子供に言う事きかせるだ
>けでしょ?

 あなたは戸塚ヨットスクールについて何を知っていると言うのですか?
マスコミの偏向報道だけを鵜呑みにて勝手な事を言わないで下さい。
私は関係者でも何でもありませんが、彼らの理論は正論だと考えてい
ます。あなたはきっと嫌いだと思いますが、石原慎太郎都知事が以
下のように述べています。勉強になりますので是非一読ください。

ttp://www.totsuka-yacht.com/sankei.htm

 長文失礼しました。

 あと、みなさん、私も忘れていたこともありますが、>>944のような
DQNがたかってきますので、sage進行で行きましょう。
950932:2005/09/25(日) 15:06:55 ID:6AS6cA9v
>>945

>少なくとも私の学校では教育に暴力を持ち込む様な発言をする先生はいないわ。
>私は生徒のオシリ叩くけどね。
>で、私を馬鹿呼ばわりのあなたは教育長?校長?P?
>脳内生徒像相手に暴力容認論?

 現在の判例では、「オシリを叩く」行為も「体罰」なのですよ。もしあなたが生徒や
親に訴えられたら現状では負けてしまいます。廊下に立たせておくだけで体罰な
のですから。私はそのような過剰な体罰禁止の現状はおかしいのではないか、
生徒の権利意識を肥大させているだけなのではないか。と言っているのです。

 法律について少し具体的な話をすると、体罰を禁止しているのは学校教育法11条で
このようになっています。

第十一条  校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部科学大臣
の定めるところにより、学生、生徒及び児童に懲戒を加えることができる。
ただし、体罰を加えることはできない。

 ここのただし書きのところを

ただし、「不適切な」体罰をくわえることはできない。

 と、改定したらいいのではないか、と私は考えているのですがいかがでしょう。そう
すれば、あなたのオシリを叩く行為も法律上問題のない有効な指導方法となります。
951実習生さん:2005/09/25(日) 15:12:47 ID:WK30yBey
>で、私を馬鹿呼ばわりのあなたは教育長?校長?P?
>脳内生徒像相手に暴力容認論?

あなたは実生活において子供とどう関わっているの?
それ次第では貴重な意見だわ。
952実習生さん:2005/09/25(日) 16:26:19 ID:vibJTx8P
>>946
  ↑
言葉は荒いけど、あたしゃこの人に同意。
953実習生さん:2005/09/25(日) 17:18:47 ID:WK30yBey
あ、951は950のレスね。
>>946は正論だわ。
954928:2005/09/25(日) 21:55:18 ID:d5SHvrfR
>>930 >>934 >>941
私はてっきり「体罰を用いた指導で必ず解決出来る(何でも、は言いすぎでした)」という信念の下で体罰をしているのだと思っていました。
体罰を与えても解決できない可能性が有るのであれば、体罰というものは「効果があるかどうかは分からないが、とりあえず殴ってみる行為」ということになってしまいます。
そんなことだとなおさら体罰を用いる正当性が失われますよ。

>>933
>もしかしたら殴られるかもしれないというような迫力のある教師にしか従わない
暴力をちらつかせて言うことを聞かせようとする教師は、生徒から軽蔑されることはあっても信頼されることは無いでしょう。

>その問題生徒の放逐後の矯正指導はどのようにするのでしょうか?
それで教師としての指導は終了であり、教師としての職務を果たしたことになります。それでは無責任との批判が当たらないのは既に述べました。

>「戸塚ヨットスクール」のようなところがしっかりと指導してくれる
体罰が必ず問題を解決してくれると信じている証拠です。

>>940
最も重要なのはそもそも生徒に問題行動を起こさせないように日頃から指導を行うことですが、残念ながらうまく行かない場合もあるわけです。
その際問題行動をやめない生徒を退場させることは、学校内での問題行動を減らすことになります。

>>942
義務教育の義務とは「その保護する子女に普通教育を受けさせる義務」のことであって、生徒が学校に通う義務のことではありません。
955928:2005/09/25(日) 21:56:27 ID:d5SHvrfR
>>939 >>943
クラス替えや転校は、たらい回しのつもりで言っているのではありません。
自分の記憶として同じ学年でも違うクラスに入ると全く違った雰囲気があったように思うからです。ですから環境を変えてやればその生徒に大きな変化が生じる可能性があります。
その他にも、たまたまその教師と合わなかった、あるいは教師が無能だったといった原因が考えられる訳ですし。
それよりも教師の方を取り代える方がいいかもしれませんね。無能な教師のクラスは毎年荒れるはずですから、代えるべき教師が誰なのかはすぐに分かるはずです。
ちなみに警察の関与や退学は、理想などではなく、れっきとした解決法です。

>>943 >>948
あなた方体罰肯定論者は体罰は最後の手段として用いると言っていますが、実際には肯定論者が体罰以外の方法を具体的に挙げているのを見たことがありません。
あなた方が体罰を用いる前に一体どのような指導を行うのか、具体的に説明願います。
あと、適切な体罰と言うものが具体的にどのようなものかも説明してください。
(それは今後の研究に委ねられるべきとか今はまだノウハウが蓄積されていないとかいった回答は問題外です。)
956実習生さん:2005/09/25(日) 23:04:57 ID:6AS6cA9v
>>953

 ID:WK30yBeyさん、あなたは945で「生徒のオシリは叩く」
とおっしゃっています。私の認識ではこれは体罰なのです
が、それでもあなたは体罰絶対否定派なのですか?その
点、まず説明をお願いします。

 あなたの説明しだいでは、もしかしたら「体罰」に関しての
認識の違いがあるだけで、実はお互い目指しているところ
は近いのかもしれません。
957実習生さん:2005/09/25(日) 23:11:49 ID:gi0dhmTZ
体罰にあうのが怖く、気を使いすぎてしまうのでストレスたまりまくりです
958こういう子も多い:2005/09/25(日) 23:28:28 ID:yvf4ivsU

9 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 22:43:55 ID:Df6p7u1x
先生は、忘れてしまっただろうけど、気分でやつあたりや体罰、いじめをしましたよね。
今も、あなたのような人にあうと怖くてたまらないです。
あなたにもう会うこともないけれど、なぜ、叩かなければならなかったのですか?
959実習生さん:2005/09/25(日) 23:31:30 ID:6AS6cA9v
>>954
>体罰を与えても解決できない可能性が有るのであれば、
>体罰というものは「効果があるかどうかは分からないが、
>とりあえず殴ってみる行為」ということになってしまいます。

 あなたの論理だと、教師は何ら教育的指導を行うことがで
きなくなります。なぜなら、たとえ説教をするにしたってそれ
が効果があるか分かる人なんていないからです。100%効果
があると言い切れる指導なんてあるんですか?可能性を
高めるための研究は必要ですが、絶対に効果があるなん
て言うことは不可能です。

 それと、まず言いたい事は、体罰=暴力ではありません。
例えば、禁煙である駅の構内で喫煙している人を見て義憤
からその人を小突いた者がいたとしましょう。その人の行為
は刑法上「暴行罪」を構成します。

つづく
960実習生さん:2005/09/25(日) 23:32:16 ID:6AS6cA9v
つづき

 しかし、学校と言う場所で教師−生徒という関係において、
喫煙している生徒を小突くことは、私は教育的指導であり、
懲戒権の行使であり、違法性は阻却されると考えています。
 もちろん、生徒の鼓膜を破ってしまったり、ましてや入院さ
せてしまったり殺してしまったりしてしまう行為は「行き過ぎ
た」体罰であり、私はこれについてはもはや「体罰」とは呼び
たくありません。単なる暴力です。
 しかし、例えばゲンコツをゴツンとしたり、正座をさせたり、
廊下に立たせたりする「節度のある」体罰行為は、生徒に覚
醒効果をもたらし、教育上効果があると考えます。もちろん
生徒の個性を見極め、各生徒に一番効果ある方法を検討
することは必要ですが。

>>「戸塚ヨットスクール」のようなところがしっかりと指導してくれる
>体罰が必ず問題を解決してくれると信じている証拠です。

戸塚ヨットスクールは体罰のみの指導ではありません。いい加
減なことを言わないで下さい。あなたも949にある石原慎太郎
氏の文を読んでください。
961実習生さん:2005/09/25(日) 23:45:22 ID:iM462bOm
>>957
>体罰にあうのが怖く、気を使いすぎてしまうのでストレスたまりまくりです
それは困りましたね。あなたは学生さん?
詳しく話聞かせてください。
962実習生さん:2005/09/26(月) 00:38:05 ID:KTh3blxK
>>954体罰を与えても解決できない可能性が有るのであれば、体罰というものは「効果があるかどうかは分からないが、とりあえず殴ってみる行為」ということに…
なーにそれ。どこに効果は不明だか「とりあえず」殴ってみるだかの奴がいんだよ。怒りに身を任してしまって体罰した人が多いと思うがそれに当てはまらないが?
963実習生さん:2005/09/26(月) 00:51:54 ID:KTh3blxK
>>954あっあるか!効果は不明だがとりあえず殴ってみる行為

よくあるやん?殴るでないけど、教科書忘れた→先生がゲンコツ。まあこれそうだよな。で、あんた的には絶対にやってはいけない体罰!体罰教師!なんだろな〜(笑)これで何の問題が起きるのかね
964実習生さん:2005/09/26(月) 01:04:57 ID:zqDz5qbC
>>957

>体罰にあうのが怖く、気を使いすぎてしまうのでストレスたまりまくりです

 何、寝ぼけた事いっているんですか? あなた方のお父さんは社会で
あなたたちが学校に通えるように、たくさんのストレスと戦いながら
日々を戦っているのですよ。それに比べたら全然大した事ありません。

 社会と学校のルールを守ってさえいれば、体罰に合うことなんて
ないはずです。それをストレスと感じると言うことは、自分に何かやま
しいところがあるからでしょう。それを改善すれば、そんなストレスから
はすぐに解放されるはずです。
965実習生さん:2005/09/26(月) 01:06:16 ID:KTh3blxK
>>954
933のレスに、>暴力をちらつかせて言うことを聞かせようとする教師は、生徒から軽蔑されることはあっても信頼することはないでしょう

だから何なんだかな。いちいちそんなことに文句つけんなよ〜(笑)
その言葉そっくりそのままあんたに返す発言はやめてね
966実習生さん:2005/09/26(月) 01:26:25 ID:2ZAcJVQM
中学教員生活15年目ですが、体罰を振った事は2回ほどありますね。
967実習生さん:2005/09/26(月) 01:35:25 ID:KTh3blxK
>>954>>940は訂正。
>>929>教師は口頭による指導を行いそれでダメなら後は警察

問題がある生徒を補導してくれと頼むの?まあ以前あったがそれは授業妨害程度の話ではなかったし傷害などでなければ無理。そんな簡単に警察使ったら世間で大問題になるし警察もよほどのことでないと引き受けないだろう。って考えられないのかよ
968実習生さん:2005/09/26(月) 01:48:29 ID:KTh3blxK
>>954
義務教育…辞典見たんだけどさ〜学校へやることが保護者の法的義務である、小中学校の九年間の教育。とあるんだが。嘘辞典?で、退学してそれからどうなるか書いてないんだが?小中学生の首切っておしまいか
969実習生さん:2005/09/26(月) 01:54:47 ID:KTh3blxK
寝る。。。
970実習生さん:2005/09/26(月) 03:49:11 ID:nNFPrlZD
自作自演ワロスw
トリップつけれw
971実習生さん:2005/09/26(月) 04:33:28 ID:RSaugs1U
>  何、寝ぼけた事いっているんですか? あなた方のお父さんは社会で
> あなたたちが学校に通えるように、たくさんのストレスと戦いながら
> 日々を戦っているのですよ。それに比べたら全然大した事ありません。

確かに精神的ストレスに対する耐性が大人と子供が=ならそうかも知れないね。
でもね、大人の目から見ると些細なことでも子供にとっては絶望的な状況なんてざらなんだけどね。
まあそういう大人でも自分より上のレベルの人間からすれば下らない事で悩んでるようにしか見えないこともあるんだけどね。
972実習生さん:2005/09/26(月) 04:45:30 ID:exhQn2yZ
ここで「いい加減目覚めなさい」の出番ですよ!w
973実習生さん:2005/09/26(月) 13:10:27 ID:nNFPrlZD
スレも終盤だし、そろそろまとめようか?

体罰容認派は皆、基地外だったということだなw
974実習生さん:2005/09/26(月) 13:59:49 ID:zqDz5qbC
↑と、基地外が申しております。
975実習生さん:2005/09/26(月) 15:50:24 ID:B25IOsxl
>>973
駒苫野球部スレで支離滅裂な体罰反対論を展開して大恥かいてた奴がいたけど、
そいつが喜びそうな結論だねw
976日直さん ◆Clean4V/aY :2005/09/26(月) 19:14:09 ID:yOPgWCuB
次スレ建てました。

□■□■体罰統一スレッド4■□■□
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1127729604/

977実習生さん:2005/09/27(火) 13:00:51 ID:sIRBsD7A
>>946
誰も反論してない様なので意見です

>教師が何でもできるなんて思い上がりも甚だしいと気づけや!
>手に余るクソガキは素直にそれ専門の公共機関に身を委ねるべき。
公共機関に委ねる一歩手前の指導が体罰です。「何でもできる」は大げさです。
一方、好き勝手な暴力を行使している教師の行動は、もはや体罰と呼ぶべきではありません。
ここを一緒にされているのが現状です。
ところでその専門公共機関の指導員は体罰を行ってもいいのですか?

>まあそれで仮に施設送致となった場合担任は定期的にそのクソガキが入所してる施設に
>その間ずっと何年経とうが面会に行かねばならんがな。
何故ですか?自分の手に余るその子の教育を他の施設に任せておいて
なおその子に対して教師ヅラさせるは矛盾していませんか?

>あ〜、それが面倒だから出来るだけ自力で(体罰で)解決をしようとするのか?
>そう考えれば妙に納得がいくなw
これが言いたかったから上の話を無理矢理出したのでしょうか。強引でしたね。
それはそうと、これって逆じゃないですか?
「自力で解決すると世間体やら何やら後々面倒だから他の施設に押しつけてしまおう」という考え方もできますよ?
たしかにこれなら妙に納得いきますね。


その公共機関は一体何をする場所なのでしょうか?
上の話から推測すると、担任を定期的に向かわせるということは
生徒が更正したら公共機関からもとの教室に戻るのでしょうか。
反対派はよくモルモットとか実験とかを例に挙げて批判していますが
上の施設は犬の訓練場によく似たシステムですね。
978in terra pax ◆Z.KBbHRpyU :2005/09/27(火) 16:43:16 ID:V5EOrQIU
>>977
頑張ってらっしゃいますね?
掲示板と言うメディアで相手のレスの言葉そのままの意味だけを捉え反論する事に意義をお感じですか?
リアルで公教育に携わらない部外者が拾い集めの知識で体罰の有用性を語っても「むなしく響く」だけですよ?
文章の練習でもされているのですか・・?
あなたの様に論理を求めるなら「体罰を公教育に持ち込みたい人」がここで論じるには最低でも以下の作業が必要だと思いますよ?

 1.生徒の問題行動への対処としての体罰の有用性(安全性を含む)の根拠を示す事。

 2.日本国が公教育における体罰を容認する法改正を行うプロセスと可能性の根拠を示す事。

 3.1と2をそれぞれ独立に示す事。

 4.法改正に至り、さらに体罰が現場で許可されるまでの期間が
   体罰を用いない教育の発展による問題解決に要すると予想できる期間より短いことを示す事。

 5.体罰を用いた教育が、予想される今後の生徒像に対応できる、あるいは代替方針の導入を妨げないことを示す事。 

厳密にはもっと条件は多いし、それぞれの項目の中でも示すべき事があります。

体罰反対論者は体罰=タブーとする妄信的な部分もあります。
あなたにすれば体罰について真剣に考えもせず奇麗事の上に胡坐をかいた体罰反対論者を非難したいのかも知れませんね・・。
但し子供の人権が過剰にもてはやされ、体罰が教職員の首に関わるような現状では、むしろ妄信的であることが無難ですが、
あなたにとってはその姿勢もまた非難の対象なのでしょう。
もし体罰に有効な側面があってそれを本気で教育に持ち込みたいとお考えでしたら
私が体罰賛成の立場でお話に付き合いましょうか?
979実習生さん:2005/09/27(火) 18:39:53 ID:sIRBsD7A
>>978
いいえ遠慮させていただきます。
貴方も別の場所では、相手の意見を見比べて否定をされがちですね。

何か勘違いをされている様ですが、体罰を教育現場に持ち込みたいわけではありません。
むしろ、先に存在していたのは体罰容認の方です。
多くの反対論者が数に物を言わせて反発してもなお存在し続け、
国もまた、法律で規制されているにもかかわらず容認状態を維持し処罰に甘い現状。
私はこの現状を「国が体罰を認めている」と認識しています。つまり「既に持ち込まれている」と考えています。
従って1〜5までの「作業と呼ばれるもの」は私にとって必要の無い行為です。
法改正について強いて意見を言うのであれば、混乱を招くので今の国の立場と同じ法律にしてください。でしょうか。
貴方のおっしゃる通り、タブー化して体罰を非難する行為を私は好んでいません。
それに付け加える形として、
生徒達を思い首を覚悟で体罰を行使する教師、自分のエゴを生徒に押しつけるような不意打ちのごとき暴力を振るう教師。
この2種を同一視している事が納得いかない。というものもあります。

体罰を賛成している方が、理にかなって論を表するのであれば
あからさまな挑発や非難を受けたとしても、よっぽどのことが無い限り反論しません。
ということで私は思いっきり背を向けて逃げさせていただきます。

宜しければ貴方の提示した1〜5までの項目について
貴方自身の意見を聞かせていただけますでしょうか?
980in terra pax ◆Z.KBbHRpyU :2005/09/27(火) 19:19:38 ID:V5EOrQIU
>>979
 1.生徒の問題行動への対処としての体罰の有用性(安全性を含む)の根拠を示す事。
    >理由は省略しますが小学校低学年なら教室の環境改革と並行する形で効果的結果が得られると思います。
 2.日本国が公教育における体罰を容認する法改正を行うプロセスと可能性の根拠を示す事。
    >私の知識では語れませんが、無理だと思います。法改正の対象は学校教育法11条に留まりません。
 3.1と2をそれぞれ独立に示す事。
    >私は2を示せません。
 4.法改正に至り、さらに体罰が現場で許可されるまでの期間が
   体罰を用いない教育の発展による問題解決に要すると予想できる期間より短いことを示す事。
    >2を示せないので示せません。
 5.体罰を用いた教育が、予想される今後の生徒像に対応できる、あるいは代替方針の導入を妨げないことを示す事。
    >私は妨げると思います。一つに体罰容認モードの教師が態度を急変できないと思うからです。

ただ上記は私の知識の問題であって、体罰の有用性や今後の活用の可能性を否定する立場ではありません。
私ならこの程度しか体罰を支持しきれないということです。

私はあなたが女王スレ587さんだと思って話していますが、違いましたでしょうか?同一人物としか思えないのですが。
>>容認状態を維持し処罰に甘い現状
これは私は初耳です。よろしければこの部分をもう少し具体的に解説いただけますか?
981実習生さん:2005/09/27(火) 22:35:56 ID:E41yl801
>>698
俺も東京都府中市の私立明?中学校の卒業生だ。
中1の時にクラスの委員長をしていた。
音楽の授業で、前回の授業で習った事を質問されて答えられなくて
谷?圭一先生にチンチンタタキをされた。
982977:2005/09/28(水) 11:31:56 ID:cj65bSsB
>>980
別人です、勘弁してください(汗)

>>容認状態を維持し処罰に甘い現状
私の言葉足らずでした。多くの反対論者が要求する処罰に比べて「今なお甘い」という感覚でしょうか。
暴力行為は暴行罪であり非親告罪ですから、存在が発覚した段階で逮捕されます。
反対する方々はそれを反対する理由のひとつに挙げ、また常々それを要求します。
しかし暴行罪のみで逮捕まで踏み切る件は少なく、ワイセツや過失致死、
または長い治療や後遺症が残らない限り、教師の手に手錠がかかる事はありません。
交通事故をおこしてしまったときによく出される事柄で例えると

@民事上の責任・・・被害者に対する損害賠償の責任(金銭によって行われる。)
A行政上の責任・・・行政処分で運転免許の取消や停止、減点、反則金などの処分
B刑事上の責任・・・交通事故で相手を死傷させた場合、業務上過失致死傷罪が適用

@は被害者側が訴えれば追求されます。語るに及びません。
 ただし結果について(実際に責任を負うかどうか)は様々です。
Aは免許の剥奪や減給等です。しかし今では、「対象となる教師に責任を負わせる」処置というより
 「学校側が保護者に対しケジメをつけるor問題の決着を図る」処置と化しています。
そしてBですが、多くの場合ここが欠如しています(Aも次に多いですね)。いわゆる容認です。
なぜBの責任が問われていないのかは簡単です。 体罰≠暴力行為  体罰≠暴行罪  これが国の意見だから。
上記でも書いた、ワイセツ行為、過失致死、長期治療を必要とする過失、これらが伴うものは処罰されます。
これらは体罰ではありません。暴力行為です。国は体罰と暴力行為を区別しています。
学校教育法で禁止されていても行使されなければ無いのと同じです。言ってしまえばこの法律は建前です。
Aの責任も、教育委員会および学校側が「国の意見」と「保護者の意見」のどちらを尊重するか、でしょう。「学校の意見」というのもありますが。
983in terra pax ◆Z.KBbHRpyU :2005/09/28(水) 16:07:45 ID:eTjk9Qi8
>>982 別人さんでしたか、大変失礼致しました。

私はあなたの発言が他に977,979しか判らないのと、
体罰事件の判例に関する国の体罰への見解に詳しくないので恐縮ですが、
正確に読み取れてそうな部分から察するに、「体罰=暴力という認識を国に要求する姿勢」なのでしょうか?
「容認状態を維持し処罰に甘い現状」を「刑事責任追求の構え」をもって改めよ、ということですか?

984977:2005/09/28(水) 16:49:49 ID:cj65bSsB
先に書かれてしまいましたが改変せず載せます。


ここで挙がる問題として 「(長期的な)怪我をしなければ良いのか?」 というものがあります。
私の意見は 「そんなことはない」 です。

全ては教師の心の持ち方次第だと思います。
今の段階で体罰だけを撤廃したとき、普段から己の赴くままに暴力を振るっている問題教師は
別の手段に乗り移って再び己の赴くままに行動するでしょう。
何しろ 「怪我をしなければ良い」 のですから。極端な話 「バレなければ良い」 のです。
こういう話をすると 「問題教師にストレスを発散させる手段を与えるのか?」 とよく言われます。
だからといって「体罰を全て無くした方が安全」なのでしょうか。危険なのは体罰なのでしょうか?
本当に危険なのは 「体罰」 ではなく 「問題教師」 です。
そして 「体罰を行使する教師≠問題教師」 ではありません。
教師が全く手をあげないで生徒を追いつめ、結果PTSDを発症してしまった生徒もかなりいます。
問題教師さえいなくなれば、彼等にストレスを発散させる手段を与えることはありません。

何度も言いますが、教育現場から撤廃するべきなのは 「体罰」 ではなく 「問題教師」 の方です。
そして、体罰よりも問題教師を教育現場から追放する方が現実的だと思います。

>>983
いえいえこちらこそ。
>全文
いいえ。国の認識はそのままで、体罰から逸脱したもの(ワイセツ行為等)を今以上厳重に刑事責任を追及して欲しい。という姿勢です。
恐らくその境界線が難しいので 「いっそのこと体罰を全廃した方が良い」 という考え方があるのでしょうが、私はそれを危惧しています。
それに加えるかたちで、直接的な暴力を使わない狡猾な教師にも注目して欲しい。という認識でしょうか。
暴力は心身に危害を加える行為だけではないからです。
985977:2005/09/28(水) 17:04:48 ID:cj65bSsB
間違えました(汗)

「体罰を行使する教師≠問題教師」 ではありません。

「体罰を行使する教師=問題教師」 ではありません。

です。あげちゃったしグダグダです。
986in terra pax ◆Z.KBbHRpyU :2005/09/28(水) 18:44:50 ID:eTjk9Qi8
>>984 レス有り難うございます。
恐らく「体罰反対論者」が聞くと非常に誤解しやすい意見でありながら、
しかし実際は教育の真の理想的状態を見据えての優れた意見に感じました。

現状は具合の悪そうな女生徒の肩を触っただけで猥褻事件に仕上がる程の人権意識過多です。
猥褻も体罰も結局は受け手の意識次第で何とでも姿を変えるわけで、
該当教師も教育者としての職責が動機とみえる際の刑事責任までは「ビミョウ」な問題ですが
その曖昧さが教師の良し悪しも曖昧なままにし、問題教師の逃げ道としても利用される構図は理解できます。

体罰が法的に認められても教師が優秀で「体罰を行使するか教師が状況判断できる」なら問題は無いはずです。
体罰は生徒との信頼関係の進展具合や生徒の心的発達状態によっては「即効性」ある指導だと思います。
私は言葉だけでも問題が解決できないとは思いませんが、学校教育でそこに時間と人手をかけたくないのも事実です。

あなたのご意見を尊重しつつ、自分の中での心配を打ち明けますと
体罰が法的に許可されると「体罰を指導の最終手段として用いる事」が教師の新たな責任として課せられるだろう、という事です。
学校には「あの先生は体罰を使う」「あの先生は使わない」といった身勝手を許されない雰囲気があります。
そうした中で、優秀な教師が「なぜしっかり体罰を行わなかったのか?」という攻められ方をする可能性も出てくるわけです。
今の子ども達を見てもわかる様に、保護者のレベルも下限がありません・・。
「何故問題が起きた時点で体罰を行ってくれなかったのか?」という保護者まで出てくるかも知れませんね・・。
体罰を容認し、暴力と厳密な境界線を引いたところで、「責任を感じてつい行き過ぎた暴力」を行う教師は減らないでしょう。
それを「問題教師」とするかも一層「ビミョウ」な問題になっていく様に思いました。
教師の責任を明確にしつつ、良い教師を守る環境整備も重要に感じます。
愚見失礼致しました。
987実習生さん:2005/09/28(水) 20:47:16 ID:lm2tE6FX
今フジテレビ見てる奴どれだけいる?
988実習生さん:2005/09/29(木) 10:24:27 ID:ux/N+oow
>>347
チョー遅レスだが、
この教師(益子)に習っていたことがある。
989実習生さん:2005/09/29(木) 16:42:26 ID:J9E/I1db
990実習生さん:2005/09/29(木) 17:26:16 ID:QkqkbDDP
  _、_     誰も来ないな・・・
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

  _、_     しょうがない・・・
(  ◎E


  _、_     俺が埋めるか
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
991daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/29(木) 23:15:51 ID:a9JQsHvO
みな鉄大先生の指導に問題など有馬線!!!!!!!!11
文句がある極悪違法2ちゃんねるメンバーズは悪名高い神戸市の丸刈り管理教育の中頻繁にトイレ逝ったり寝そべったりと典型的な熱中症の症状が出て
頭が痛いと言っても無視され気分が悪くなっても練習しっかりやれさぼるなと罵倒され食事を残したら食べ残すなと小一時間正座で平手打ち説教されて
前の学校から体罰指導経験がありスポーツ科学など学ぶ気も無い神戸市立御影中学校柔道部顧問有段者体育臨時講師森島省吾(29)に胸や腹を蹴り飛ばされて死亡して
森啓二校長三木永士教頭に指導に問題は無かった勘弁して下さいと言われ教師のミスは暴力ではなく体調不良の見過ごし事故死とすり替えられて
暴行犯罪者を逮捕もしないで事情を聴くだけ匿名発表柔道指導フレンズ兵庫県警に司法解剖されて体罰と死亡の因果関係無しの都合の良い死因No1急性心不全と判断されて
8/16から任用期間満了9月末迄の停職処分を下した神戸市教育委員会に意識失うまで絞め技かけて4回気絶竹刀で殴るのは体罰ではなく指導の一環と言われて
賠償金も慰謝料も大減額され税金節約給与倍増講師は依願退職して退職金も貰って
平成16年度神戸市立星陵台中学校女子バスケットボール部顧問の実績で教員不足の大阪府で再雇用教育現場復帰して
体罰繰り返す柔道の指導に熱心な最凶狂死として活躍している者の指導を受けて相撲大会で優勝したのに
副顧問澤木慎治(25)に無理やり連行され5分シャワーから1時間風呂に訂正されて血糊タオルが遺品の無駄死にしたデブとして忘れ去られてろボケ!!!!!!!!!1

   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_|  ▼ ▼ |_/
      \  皿 /
     /      )           _     _
    / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
   / / |   ( 〈 ∵. ・(2ch 〈__ >  ゛ 、_―
  | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
   !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
992実習生さん
>>991
たのむ。もうちょっとわかりやすく書いてくれ・・・。