【社会】注意聞かぬ自閉症児、先生に倉庫に閉じ込められる→出ようと窓から落下?大ケガ…東京★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
500名無しさん@5周年:05/02/05 16:13:43 ID:bdmpF/TU
>>497
一口に自閉症といっても、スーパーTVに出てきた自閉症児から
健常者から見て「どこが障害なの?」という人まで様々

辛いのはむしろ後者の方
嫌でも健常者に交じって健常者に白い目で見られながらも自分の食い扶持を稼ぐしかない
重い自閉症なら障害年金が出るのに
501名無しさん@5周年:05/02/05 16:15:05 ID:cIwC6+1O
>>500
> 辛いのはむしろ後者の方
> 嫌でも健常者に交じって健常者に白い目で見られながらも自分の食い扶持を稼ぐしかない
> 重い自閉症なら障害年金が出るのに

だから、軽度でも精神障害者保健福祉手帳を取れば、年金貰えるって。
私は、「辛いのはむしろ後者の方」って書くヒト大嫌い。
502名無しさん@5周年:05/02/05 16:17:50 ID:+QexSOQ9
>>13
>>14
養護に行かせたくないと親がね
一人でクラスを崩壊

マスでやる場合にはある程度「粒」がそろってないと大変なのよね
それが、個性を潰す教育と言われてもね

>>497
HRと言いつつ財政は破綻間近

ヒトラーが最初に収容所に送ったのは障害者
たしか「三つの無駄」と言うタイトルの宣伝映画フィルムが残っているはず

>>447
自分の権利は守るが
他人の権利を侵していると言うことに気づかない。注意すると逆切れ
保育師曰く「言いたいことの1/10しか言えない」だとよ

子は親を映す鏡だね
すでに90年代から子供の言うことを聞く親=理解ある親が発生
503名無しさん@5周年:05/02/05 16:18:45 ID:EFjv6RXl
>>500
そうだろか?アスペなんて知能が高いし就職もして結婚して一般人に
まぎれて暮らしている人なんて大勢いると思うよ。重い自閉症の場合、
親が死んだら誰が面倒見るの?っていう「最大の難関」がある。
自分で食い扶持稼げる人間を「障害者」とは呼ばないと思うよ。
だいたい「健常者と区別のつかない障害者」なんて今時の世の中
大方の人間がそうでしょ?深夜の渋谷のセンター街でうろついている
おバカな高校生見て、「健常な若者」なんて死んでも呼べないw
みんな「病んでいる障害者」じゃないか〜?
504名無しさん@5周年:05/02/05 16:19:05 ID:ZT0QyhRy
>>499
 私に対するレスでしたら、ご忠告に従います。
 かみ合わない議論と、思わぬ自分の人間性に愕然とし、正直、疲れましたので。
 ただ、世の中にはこういう考え方の人もおられる。という事は胸に刻んでおきたいと思います。
 
 舌の根も乾かぬうちに、また書き込むかもしれませんが(苦笑)。
505名無しさん@5周年:05/02/05 16:22:39 ID:bdmpF/TU
私を嫌いかどうかはどうだっていいけど、そんなに簡単に年金は貰えません

>>501の言う通りだとすると、自閉症スペクトラムは境界線上の人も含めれば
全人口の30人に1人いると言われてるから、日本人のうち400万人は
障害年金を貰える事になってしまう
506名無しさん@5周年:05/02/05 16:25:23 ID:vXFL7QLg
>501
自閉症でも精神障害者保健福祉手帳もらえるの?
507名無しさん@5周年:05/02/05 16:26:52 ID:9DOXV/h5
>>497
親は妊娠し(orさせ)たらまず生まれてくる子供がどんな状態であろうと責任があるはず、
そうでなければ出産すべきでないと思っているので親が可哀想とは思わない。
可哀想なのは、その子の兄弟。障害者の兄弟は筆舌に尽くしがたい犠牲となるそうだ。
どこかのスレで読んだが、自分の障害の姉か何かが死んだのを知った幼い妹が、
飛び上がって喜んだのを見た母親が、そのはしゃぎっぷりに絶句したとか。
また親にもしもの事があった場合、順序として親戚が引き取らなくてはならなくなるので、
親戚としても精神的につらいものがある。
508名無しさん@5周年:05/02/05 16:26:53 ID:cIwC6+1O
>>505
>そんなに簡単に年金は貰えません
対象外ってことは、高機能の中でも障害の程度が軽いってことでしょう。

自分だけが大変だと思っているヒトは、高機能の関係者に多いよね。
軽度の障害は沢山あるし、身体障害や精神障害で
働けなくても年金の対象外のケースはある。
私の配偶者もてんかんで働けないけれど、手帳も年金も対象外だから。
でも、重度知的障害よりもツライとは思わない。
509名無しさん@5周年:05/02/05 16:30:17 ID:9DOXV/h5
>>506
自閉症は大抵、知的障害もある。
知的障害者は障害者療育手帳がもらえて福祉年金や障害者手当てがつく。
(大抵親の旅行代に消えるけど)
510名無しさん@5周年:05/02/05 16:31:38 ID:cIwC6+1O
>>506
高機能で療育手帳の対象外の場合、
2次障害が出て生活に支障が出ていることを医師に証明してもらって、
精神障害者保健福祉手帳や手当を貰っているケースがあります。
511名無しさん@5周年:05/02/05 16:33:47 ID:vXFL7QLg
>501や>509を見てるといかに自閉症っていうのが理解されてないかよく判るよ
512510:05/02/05 16:36:54 ID:cIwC6+1O
子供の場合は、32条で通院費助成の対応してもらっているケースもあります。

ちなみに私は重度知的障害を伴う自閉症児の親でもあります。
513名無しさん@5周年:05/02/05 16:40:27 ID:vXFL7QLg
>510さん
ただ、軽度の自閉症で精神障害者保健福祉手帳をもらうというのは、
この制度の趣旨からいうと間違ってると思うのですがどうでしょうか
514名無しさん@5周年:05/02/05 16:41:26 ID:90CUuMiY
>>511
そんなもんだって。
自閉症の人が健常者(というのか?)のことをどれだけ理解しているんだ?
向こうに壁がある限りこちらにも同じ高さの壁がある。
人間が対等ってのはこういう事なんだよ。
各種障害者に配慮するのが健常者の義務なら障害者にも健常者に対し同じ義務がある。

本当はこういうの義務じゃなくて気持ちで動くものだけどね。
515名無しさん@5周年:05/02/05 16:43:25 ID:cIwC6+1O
>>513
> >510さん
> ただ、軽度の自閉症で精神障害者保健福祉手帳をもらうというのは、
> この制度の趣旨からいうと間違ってると思うのですがどうでしょうか

精神障害者保健福祉手帳というのは、最後に作られた手帳であり、
身体と療育に含まれないものを全てカバーするという意味合いもあると聞きました。
で、何よりも大事なのは「日々の生活に支障が出ていること」だと思います。

この点で、高機能自閉症であれ、うつ病であれ、統合失調症であれ、
支障の程度に応じて対応されるのは、制度の趣旨に合っていると思います。

516名無しさん@5周年:05/02/05 16:45:03 ID:EFjv6RXl
軽度の自閉症なんて努力してもらい自立してもらえばいい。年金もらって生きよう
なんて甘い考え持たないでほしい。そんなこと言ったら、本当に年金が必要な
重度の人に回らないじゃないか。重度の場合、年金なんかよりもきちんとケア
してくれる特別な施設が必要だ。社会で生きてはいけないんだから…。
517名無しさん@5周年:05/02/05 16:46:18 ID:vXFL7QLg
>514さん
ただ、同じ高さの壁があって、片方は絶対に乗り越えられない壁でも、
もう片方からすれば一跨ぎで超えられる場合は、後者が動いても良
いんではないですか?

こんなこと書くとプロ市民の烙印を押されるのを承知で書きますが
518名無しさん@5周年:05/02/05 16:48:27 ID:90CUuMiY
>>516
それって言い方変えたら収容所でしょ。

まぁまとめて面倒みたほうが個別に年金渡すより
コストは下がると思うけどね。
発想としては合理的だと思うよ。俺も。

でもそれを許さない連中がいるわけだ。
519名無しさん@5周年:05/02/05 16:52:06 ID:90CUuMiY
>>517
動いてもいいとおもうよ。でも義務じゃないと思うが。
そこで動く動かんは個人の勝手だよ。
520名無しさん@5周年:05/02/05 16:52:46 ID:EFjv6RXl
許さない連中って誰だ?親?親が生きている間は、親が面倒見ればいい。
でも、この間のTVでも話題になったのは「親が死んだあと」のこと。
面倒見る人なんていないんだから、施設を作って終身ケアしなくてどーするんだ?
親は安心して死ねないじゃないか?どーするんだ?のたれ死にしろとでも?
親が殺して心中しろとでも?やっぱり国が面倒みるしかないだろうと思うのだが。
「渡る世間は鬼ばかり」
健常者だって自分が生活してくだけで精一杯の今、他人のしかも重度知的障害者を
なんの見返りもなしに面倒見てくれる聖人でもいりゃ別だが…
521名無しさん@5周年:05/02/05 16:58:02 ID:vXFL7QLg
>519
そうですね。個人の勝手ですよね。
ただ私としては、そういう行為が自然にできるような社会ならば良いなとは思いますが。
理想論ばっかり言ってますね。
522名無しさん@5周年:05/02/05 16:59:54 ID:90CUuMiY
>>520
親が死んだ後ね。
人権万歳団体が何とかしてくれれば一番いいんだけどね。
やつらはそういう運営までやってくれれば見直すね。
523名無しさん@5周年:05/02/05 17:02:19 ID:vXFL7QLg
>518
許さない連中っててっきり国かと思ってた。
ところで、あなたの言うところの収容所に入れるのはどういった人が対象になるんですか?
524510:05/02/05 17:08:07 ID:cIwC6+1O
私は、実両親が介護付きマンションに入居しているので、
知的障害者用の介護付きマンションができれば良いと思ってる
(ま、親が協力して作ることになると思うけど)

両親のときに、グループ・ホームや老人保健施設、
特別養護老人ホームなどを見学したり、経験したけれど
「個室」、「ある程度の入所者数」があるといいな〜と思っている。

いま、せっせと貯金中。いいものを残してあげたい。。。
525名無しさん@5周年:05/02/05 17:08:21 ID:8YcsRZF0
自閉症に感情的になるなよ
腹立つのはわかるけどy
526名無しさん@5周年:05/02/05 17:09:04 ID:KemV4ADC
自閉症児が危険かどうかとかそんなことはどうでもいいんですよ。
要するに、危険な人もそうじゃない人も、

権利を主張するのなら義務を果たせ。責任を負え。

そこにつきるんですよ。
責任を放棄するのなら、権利を束縛されても仕方がないんじゃないかと。
それを権利は認めろ、でも誰も責任は負いませんよというのが問題。
差別の根源は、障害の有無よりも、
むしろそこにあるということにいい加減気づけよと。
527名無しさん@5周年:05/02/05 17:09:07 ID:vXFL7QLg
>515
そうでしたか。この制度ができた経緯を知らなかったので勉強になりました。
制度を説明するHPでは自閉症は療育手帳、統合失調症は精神障害者保健福祉手帳となっていたので。
ただ、その制度の趣旨から言えば、名称や手帳の交付条件のも改善の必要がありますね。
528名無しさん@5周年:05/02/05 17:09:30 ID:90CUuMiY
>>521
じゃぁあんたは理想がないわけだ。
あるんなら書いてくれ俺がその意見を理想論といってやるわ。

>>523
言い方を変えたら収容所だろってことで別に俺が言ってるわけじゃねーよ。
よく読めこのスカタン。
529名無しさん@5周年:05/02/05 17:12:36 ID:HgfC0j7Z
>>500
>辛いのはむしろ後者の方
その表現はちょっとね・・・アピールしたいのは理解できるけど。
530名無しさん@5周年:05/02/05 17:16:19 ID:vXFL7QLg
>528
前段
いや、理想論を言ってるのは私なんだが。(そんな社会になればいいねって)

後段
その収容所を合理的っ言ったから聞いたんですけどね
531名無しさん@5周年:05/02/05 17:20:11 ID:cIwC6+1O
>>527
>ただ、その制度の趣旨から言えば、名称や手帳の交付条件のも改善の必要がありますね。

自閉症関係者の間では、「発達障害手帳」みたいなのがあって、20歳以前に発症した障害の場合は
IQ以外のファクタも取り入れて診断して欲しいとか、ネットで読んだことがあります。

精神障害者保健福祉手帳の申請書を読むと、脳は奥深いと考えさせられます。
生まれつきのてんかんでも精神障害、交通事故の後遺症の高次脳障害も精神障害。
認知症(痴呆)も精神障害だし、薬物依存もアルコール依存も精神障害です。

自閉症だけ特別扱い、ってのは難しいと思いますが改善の余地はあると思います。
532名無しさん@5周年:05/02/05 17:22:21 ID:90CUuMiY
>>530
>まぁまとめて面倒みたほうが個別に年金渡すより
>コストは下がると思うけどね。
こういうことだ。誰が対象なんてそんなクソ細かいことまで考えるか。
一人暮らしよりも家族で住んだほうが効率がいいというのと同じだ。
その程度の話だよ。
533名無しさん@5周年:05/02/05 17:28:10 ID:+D6U++ze
>522
これが正義だ!だからお前らやれ。
こっちはお前らがちゃんと働くか監督するので忙しい。
ついでに監督してやってるんだからそのお礼も払えよ。

それが人権団体だからね。
534名無しさん@5周年:05/02/05 17:32:46 ID:90CUuMiY
>>533
全くだ。

あんまり誉めたくないが宗教団体のほうが問題に対する行動力あるわ。
口先学級委員と違うだけマシ。
535名無しさん@5周年:05/02/05 17:33:49 ID:4YafmfIU
>498 :名無しさん@5周年:05/02/05 16:05:51 ID:ZT0QyhRy

典型的偽善者だな。

536名無しさん@5周年:05/02/05 21:11:46 ID:B67ZLBxB
進行方向はどうあれスピードが増せば増すほど視野は狭くなるものですね
537名無しさん@5周年:05/02/05 23:37:58 ID:dg+zluoP
所詮いつまで議論しても平行線だと思う・・。

だってお互い”他人事”だから
538名無しさん@5周年:05/02/06 02:07:13 ID:7JLnH1X9
そりゃキチガイの親にしてみりゃ、他人の迷惑なんて所詮他人事だ。

しかし、影響範囲は逆の場合より遥かに大きいのだが。
539名無しさん@5周年:05/02/06 02:11:44 ID:owGIC0KY
教諭はいいことをしたな
男児の言うことを聞いてあげたんだから
児童生徒の自主性に任せる教育が浸透してきてる証拠だ
540名無しさん@5周年:05/02/06 02:25:55 ID:aAksP16R
>>463
発達障害といっても千差万別(特に知的障害のない場合)
走り回ったり騒いだりする子、授業中も休み時間もじっと席に座っているだけの子、
いじめられても抵抗できない子、学習障害で科目によって極端に差がある子、
運動神経が極端に劣る子、味覚が過敏で給食が食べられない子、などなど

今の障害児学級に一緒に集めて毎日過ごしたらどうなると思う?
541名無しさん@5周年:05/02/06 04:52:48 ID:v9OkufV3
知的障害児は、知的障害児専門の養護学校に通わせるようにしてほしい。
普通の公立小学校では、担当教師・クラスメイトの子供等への負担が重すぎる。

これがもし『自閉症児が、クラスメイトの子供に大けがをさせる』
だったら、報道されるのか?
知的障害者に、大けがをさせられても、まったく報道されない。
治療費も支払ってもらえない等の実例はあるようだし・・・

542名無しさん@5周年:05/02/06 05:04:10 ID:cTcqK/Tn
>>541
健常児同士が喧嘩なり事故なりで大怪我させてもそんなに報道にならないよ。
今回の事故が、健常児を倉庫に閉じ込めて起きたものでも根本的な問題点は
変わりないから、報道の対象になりえたと思うよ。
543名無しさん@5周年:05/02/06 05:04:47 ID:Ym4wJLtO
コミュニケーションとれない時点で、他人任せの人生。
544名無しさん@5周年:05/02/06 05:46:48 ID:AVq8nXUZ
昔はバカも利口も同じように教育を受けた。どのクラスにもそういう子は
いたなぁ。
545名無しさん@5周年:05/02/06 08:20:57 ID:7JLnH1X9
知的障害「児」ならまだ子供だからいざとなれば周囲の人間でも制圧できるけど、
知的障害「生徒」や「者」になったら本当に命に関わりかねない脅威だと思う。

546名無しさん@5周年:05/02/06 09:48:30 ID:xTqaYOKN
>>540
> >>463
> 発達障害といっても千差万別(特に知的障害のない場合)

知的障害があっても千差万別だよ。軽度から最重度まで一緒くただもん。

> 走り回ったり騒いだりする子、授業中も休み時間もじっと席に座っているだけの子、
> いじめられても抵抗できない子、学習障害で科目によって極端に差がある子、
> 運動神経が極端に劣る子、味覚が過敏で給食が食べられない子、などなど

学習障害を除けば、すべて知的障害児にもあてはまるよ。
知的障害養護学校や障害児学級の場合は、
自閉症もダウン症もその他の知的障害も一緒くたというのが問題になってるよ。
自閉症以外の障害の子や、身体障害を併せ持つ子にとっては、
一部の問題多発の自閉症児は脅威となっている。(生死にかかわる場合もあるって聞いた)

> 今の障害児学級に一緒に集めて毎日過ごしたらどうなると思う?
養護学校も同じよ。大人しい側が泣き寝入りってのは。
547名無しさん@5周年:05/02/06 16:32:54 ID:k2adjk6S
>養護学校も同じよ。大人しい側が泣き寝入りってのは。
じゃあやっぱりホームスクーリングがベターだね?(ベストは無)
普通学級なら健常児が迷惑、障害児学級・養護学校なら障害児が悲惨
548名無しさん@5周年:05/02/06 17:26:14 ID:7JLnH1X9
一ヶ月なり、二ヶ月なりを養護学級に集めて経過観察。

その後。自宅学習 養護学校 特殊学級 普通学級に仕分けすればよい。

親のエゴは完全にシャットアウトで。
549名無しさん@5周年
>>547
一定の時間どこかに預かってもらわないと
四六時中一緒にいる人が参ってしまいますよ。
まじめすぎる親は自滅または心中またDQN親に変貌
DQN親は殺人のおそれあり。