アベノミクスは消費税増税と共に終わった30 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
消費税を増税すれば、金融緩和でマネーを市場に増やした意味は無くなる。
麻生と財務省の考えが変わらなかったので、アベノミクスは2014年3月末で終わった。

今後リーマンショック越えの大不景気が来るだろう。
馬鹿な主婦とサラリーマンは、身近なものが根こそぎ値上がりして、
初めて消費税増税の恐怖を知り始めた。

さようなら日本経済、さようならアベノミクス。

前スレ
アベノミクスは消費税増税と共に終わった29 [転載禁止]??2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1420285148/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 13:03:45.21
荒らし対策としてID制について意見をお願いします。

●●●経済板ID表示議論スレ●●● [転載禁止]©2ch.net

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1421114322/

beチェック
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2015/01/13(火) 10:58:42.61

荒らしの多発によりスレのほとんどが機能せずログだけ
食ってしまっているスレがいくつか見られます。
これはIDが表示されず自演が容易にできるからだと思うのです。
皆さんはどう思いますか?
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 13:24:16.70
スレ立ておつ。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 13:33:29.47
物価高と増税で可処分所得が減少

GDPの6割を占める個人消費が縮小

増税で奪った金で公共事業してGDPを押し上げる

結果庶民から土建屋への再分配

安倍はキチガイ
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 13:43:47.99
デフレ・インフレを考えるには好況・不況も計算に入れなければならないでしょう。
すると4つの組み合わせがあります。

@ 好況・デフレ
A 不況・デフレ
B 好況・インフレ
C 不況・インフレ

リフレ論者の言うデフレはAの不況・デフレを指しているはずです。不況下で物価を下げて
売り上げを確保する。そのために賃金を下げようとする、というのがリフレ派の見解です。
そしてそれはスパイラルになると言うのです。

理屈のうえではありえる話しです。ですが、そのためには物価下落以上に賃金下落がなければ
ならないはずです。その場合物価下落にも関わらず販売高は増えません。しかし賃金下落は
普通はめったに起こらない。が、日本は個人が弱く、労組も弱いから不況下では起こりえます。
でも、これはデフレとは本質的に関係のない話しです(貨幣現象ではない)。賃金を下げてく
れといわれたら、ほかに行くよと言える力が必要です。また社会が転職を容易としていること
も必要です。労組が強いことも必要でしょう。これが改善されないかぎり不況下では(好況
であってすら)賃金下落が起こりえます。

しかしいずれ販売価格を下げても利益が上がらないことに企業は気付きますから、この状態で
はデフレは収束に向かうはずです。

他の場合も見て見ます。リフレ派が目ざすのは、インフレ状態でしょうが、Cのスタグフ
レーション状態は大不況を招くのは周知のとおりです。だから論外です。Bはリフレ派に
とって理想でしょうが実は好況下のインフレでもはやめにインフレ退治に掛からないと経
済に悪影響を及ぼすことはよく知られています。

@の好況下のデフレはどうでしょう。好況ですので問題はほとんどありませんが、デフレ
が将来悪影響を経済に及ぼすでしょうか?好況がデフレを打ち消すので、次第にデフレは
解消へ向かうでしょう。ですからこれは問題になりません。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 13:51:57.18
>>5ではデフレをインフレなみに問題ありと書いているようにも見えます。が、

「通貨高で滅んだ国はないが、通貨安で滅んだ国はいくらもある」

という言葉と同様、

「デフレで滅んだ国はないが、インフレで滅んだ国はいくらもある」

と言えます。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 13:54:20.39
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 13:55:10.86
>>6
デフレで好景気はありえない。
ただそれだけの話ですよ。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 14:02:06.18
【経済】いよいよ日本株が暴落 国益でなく米国や一部人間の利益を追求しているだけのアベノミクス ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421097738/
【景気】暮らしに「ゆとりがない」、アベノミクス前の水準まで悪化 円安を主因とする悪い物価上昇がマインドを冷やす★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421036944/
【政治】「正社員なくせ」 竹中平蔵氏の暴言で本格化するアベハラ★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421025541/
【企業】派遣大手パソナ中間決算、1億5500万円の赤字 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420947256/
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 14:02:27.47
荒らし対策としてID制について意見をお願いします。

●●●経済板ID表示議論スレ●●● [転載禁止]©2ch.net

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1421114322/

beチェック
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2015/01/13(火) 10:58:42.61

荒らしの多発によりスレのほとんどが機能せずログだけ
食ってしまっているスレがいくつか見られます。
これはIDが表示されず自演が容易にできるからだと思うのです。
皆さんはどう思いますか?
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 14:02:49.32
【経済】悲鳴をあげる非製造業…アベノミクスがもたらす中小企業の『円安倒産』 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421035604/
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 14:04:02.34
【経済】アベノミクスは消費税増税がなくても失敗していた★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421044874/
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 14:05:13.61
【社会】 世界的なベストセラー『21世紀の資本』日本でも反響 増刷相次ぐ [NHK] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421011062/
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 14:06:58.44
荒らし対策としてID制について意見をお願いします。

●●●経済板ID表示議論スレ●●● [転載禁止]©2ch.net

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1421114322/

beチェック
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2015/01/13(火) 10:58:42.61

荒らしの多発によりスレのほとんどが機能せずログだけ
食ってしまっているスレがいくつか見られます。
これはIDが表示されず自演が容易にできるからだと思うのです。
皆さんはどう思いますか?
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 14:40:15.30
【社会】「未婚で年収200万円以下の若者」の約8割は親の実家に居住・・・若者の貧困の実態 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421112980/
【佐賀知事選】安倍首相「大変残念な結果だった、敗因分析をしっかりやりたい」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421121727/
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 14:42:54.32
【政治】岡田も細野も長妻も…“問題児”だらけの民主党代表選。誰が代表になっても民主党の再建などとてもおぼつかない©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421125775/
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 14:47:01.11
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150108/k10014548571000.html

>東京商工リサーチによりますと、おととし1年間に休廃業した会社は、2万8900社と過去10年で最も多くなっています。
>帝国データバンクの調べでは、昨年度2万4000社余りとなっていて、いずれも倒産の2倍以上となっています。
>帝国データバンクによりますと、昨年度、休廃業した全国の会社のうち

>57%が、調査会社が老舗とする30年以上経営を続けている会社でした。
>57%が、調査会社が老舗とする30年以上経営を続けている会社でした。
>57%が、調査会社が老舗とする30年以上経営を続けている会社でした。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 14:52:08.38
【経済】2014年度GDP、マイナス成長へ…5年ぶり、政府の経済見通し★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420987863/
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 14:54:10.45
>>17
アベノミクスによる好景気で後継者不足になっちゃって休業しちゃってるんだね。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 14:59:22.48
【社会】 世界的なベストセラー『21世紀の資本』日本でも反響 増刷相次ぐ [NHK] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421011062/
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 15:07:18.02
【経済】12月景気ウォッチャー調査、横ばいを示す50の水準を5カ月連続で下回る 現状判断DIが45.2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421128673/
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 15:14:23.34
アベノミクスが好調で息子が後継が無い中小企業が増えて居る。
皆大手に就職されちゃ、良いのか悪いのか。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 15:17:01.13
『FACTA』2015年1月号

【消える雑誌、残る雑誌】
―主要149誌「実売部数」大公開!―

前年同期比で8割(118誌)が部数減。
経済誌の雄や人気女性誌の凋落が著しい。

・月刊「文藝春秋」が17万部も減らす
・「日経ビジネス」に「プレジデント」が肉迫
・惨憺たる「CanCam」「ViVi」「JJ」

ttp://facta.co.jp/
ttp://facta.co.jp/blog/
ttps://twitter.com/factaonline
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 15:51:51.78
【政治】社会保障制度、一部の実施延期を決定 消費税率引き上げ延期に伴い [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421130795/
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 16:10:10.37
【税制】「田舎の貧乏人が乗る軽自動車だから…」と、自民党の国会議員は笑いながら言った ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421132032/
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 16:51:00.73
某朝日新聞によると、
政府は、来年度の実質成長率は1、5%増のプラス成長に転じるという。消費税の影響が和ら
ぎ、賃金も上がって、個人消費が回復するほか、企業の設備投資も伸びると予測している。
一方、予算は景気回復と増税で、27年度は税収増、新規国債発行高が前年度より減少するん
だと。

また、大本営発表だよ。
国民をあざむくにもホドがあるてもんだ。
27年度中には国庫の現金がつきて、追加国債発行になるね。日銀さまあてなもんだ。
議員と公務員の給料払うためにさ。政府の借金を積み上げてきた歴史を繰り返して。
デフォルトにすればすむ話だよね。払わなきゃいいってことさ。

でも、政府の資金繰りやってる担当者、必死かもな。こちらから現金引っ張って来て、
あそこからの入金をまって即支払いなんて。儲かってない零細企業とあんまり変わらん
ごとなって。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 17:00:18.13
【社会】「未婚で年収200万円以下の若者」の約8割は親の実家に居住・・・若者の貧困の実態★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421134054/
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 17:07:20.13
>>4
×増税で奪った金で公共事業してGDPを押し上げる
↓↓↓現実はこれ
◎増税で奪った金で公共事業してGDPを押し下げる
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 17:14:37.51
【経済】東京株終値は110円安まで下げ幅縮小 一時369円安から1万7000円台に戻す [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421131652/
【社会】第一生命 金融庁が公益通報受理 不払い7万件 パー券、選挙支援など業界ぐるみ政界工作 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421117122/
【社会】新成人の約半数、平和に不安を抱く・・・憲法9条改正や集団的自衛権などが理由 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421119406/
【国際】世界中が叫ぶ“表現の自由”…ウィーンでは「一緒に戦おう」★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421116753/
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 17:31:34.60
>>5
その答えは自分が店を経営する立場で考えればいい。
店を経営して行く為には、売上収入(価格×売上)を最大限に上げたい筈だ。
店側はできるだく高く売りたい、客は安く買いたい、その双方の相場から売上収入が最大になる価格に設定するのだ。

ある価格で売上が伸びているなら、伸びなくなるまで価格設定を上げる。
逆に売上が悪化すれば、悪化しなくなるまで価格を下げる。

つまり、好景気インフレとは客の購買力がアップしている場合の現象であり、不況デフレとは客の購買力の低下で生ずるのだ。
無論、店側の都合で価格設定を変えることもできるが、その場合は高過ぎても低すぎても売上収入が低下し、経営悪化する。
アベノミクスは資源コストの上昇で無理やり高過ぎる価格設定を強いるから、売上低迷によって売上収入が低下し、経営悪化する事業者も拡大し、経済全体ではマイナス成長となるのだ。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 17:45:40.92
>>30
ちなみに消費税も全く同様だ。
よく価格転嫁が出来ないと聞くが、97年以降はマイナス成長や無成長で国民経済力が上がっていないのだから当然なのだ。
店側から見れば、客側の経済力が上がっていない以上、安易に価格を上げることは出来ない。
そんなことをすれば、客離れによって、売上収入も下がり、死活問題となるからだ。

消費税の実態は、価格転嫁ではなく、価格に含まれた税金コストであり、マクロ経済ではGDPから徴収しているに過ぎない。
国民経済力が向上していない以上、消費税増税は企業経営を悪化させ、死活問題となるのだ
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 17:51:05.25
>>29
【経済】東京株終値は110円安まで下げ幅縮小 一時369円安から1万7000円台に戻す。
このスレ、年金と溶かすな、の大合唱だね。うまい表現だ。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 18:00:36.94
「経済の落込みは輸入物価の上昇に所得が追い付いていないから」という嘘 田中秀臣
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20150112#p1

この人は消費税増税でGDPがマイナスに転落したということを言いたいのだろうけど
増税で個人消費が落ち込んで経済に悪影響しているのは誰でも知っている話なのに
なぜか物価の話とごっちゃになってるような・・・
そもそも経済の落ち込みは輸入物価の上昇によるものなんて誰も言ってないだろう・・・?

12月は特に物価の落ち込みが大きかったが、11月までは消費税増税による物価押し上げ要因2.0%を除いても
1%ぐらいの物価上昇があったわけだし、この1%程度は輸入物価上昇によるものだと考えるのが自然だろう?
なぜ輸入物価上昇そのものを否定するような言い方をするのか謎。
34貧困・非正規:2015/01/13(火) 18:01:32.10
30・31、部分的に考える短絡ものが多い、根本的税制改革を考えろ、善良なる有能な国民が
額に汗して働けば働く程累進課税で強制的に搾取する差別的所得税は憲法第14条に違反する。
その上横着者の不労働者に文句を言われて大盤振る舞いだ、こんな馬鹿なことは無い。目を覚ませ日本人よ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 18:04:06.63
自分を守るために必死なんです
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 18:06:26.85
>>5
>@好況・デフレ
このメカニズムがよく分からんな。
好況とは物サービスの売れ行きが拡大している状況だから、デフレにはなりえない
現場からみても、売上が拡大している状況で、わざわざ値下げして収益低下を目指す小売りもないだろう
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 18:09:27.35
>>34
腐れ政府の御用はシネ
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 18:11:37.83
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 18:41:43.50
【ネット】連日のサーバーダウン、2ちゃんねるの復活はあるのか? 管理人JIM氏「がんばります」??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421077110/
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 19:13:49.34
【地方】大阪都構想、5月17日住民投票へ [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421140469/
【大阪】都構想の制度案、法定協議会で決定 [15/01/13]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421136859/
【愛知知事選】15日告示 現職に共産系新人挑む [15/01/13]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421138603/
【経済】個人消費、1兆円押し下げ=増税で実質所得減 内閣府白書 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421140851/
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 19:17:32.67
【マネー】森永卓郎氏 1週間の食費1000円でも意外に豪華な食事できる★2 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421142831/
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 20:07:56.96
【政治】「正社員なくせ」 竹中平蔵氏の暴言で本格化するアベハラ★4 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421145224/
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 20:09:01.11
【混入】 「『店の商品にいたずらしてみた2』でございます」 ―スナック菓子につまようじを故意に入れる動画投稿 波紋広がる [FNN] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421144503/
44貧困・非正規:2015/01/13(火) 20:27:19.71
37、目覚めよ在日で無い日本人なら分かるはずだ、長期自民党政権で在日の横着者の不労働者に
搾取されてしまった1500兆円は自民党政権、党員に責任をとらせろ。税制の抜本改革で善良なる
有能な日本国民が報われる社会にしよう。
45貧困・非正規:2015/01/13(火) 20:36:00.17
消費税30%一本化でその他の差別的強制徴収する税、所得税、相続税、固定資産税は憲法第14条に違反だ。
消費税は各個人が承知して買い物をした時に支払い、強制執行は無い平等税で有る。年1億稼いで1億消費する人は
3000万円支払い、100万円稼ぎ買い物をした人は30万円支払う。税務署員も減員出来る。
46貧困・非正規:2015/01/13(火) 20:39:42.29
森永馬鹿も、竹中馬鹿も浜田馬鹿も早く此の位のことには気付けよ。
馬鹿国民よ税制改革をやらねば国家破綻だ。
47中学生円山:2015/01/13(火) 20:41:38.23
>>44
こいつは日本人じゃなかったのか。
48貧困・非正規:2015/01/13(火) 20:45:23.60
47、円山お前在日だったのか本性出したな。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 20:46:56.54
>>46
>>47
>>48
ビジ板らしくしろ

ここは+ではない
50中学生円山:2015/01/13(火) 20:50:05.23
>>48
日本語をしゃべれないみたいだ。
もう少し日本語を勉強する必要があるな。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 21:05:32.30
>>31
100均がどんどん元気になる好景気w
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 21:31:13.79
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 21:59:19.09
>>51
今はどこでも108均だろう
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 22:02:15.23
将来は消費税30%だから、130均。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 22:36:48.73
【話題】 「留学生30万人」計画で日本の治安が悪くなる!??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421140377/
【政治】情報監視審査会の初代会長に額賀福志郎氏を選任する方針 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421144389/
ベア一律2%、経団連会長「到底受け入れられぬ」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421154954/
【経済】日本株の攻防、海外勢の売り/国内勢の買いが激突  黒田バズーカ2帳消しの可能性も [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421144602/
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 22:39:57.16
【政治】首相、中小21社と懇談 「私たちの政策がうまくいくかは皆さんの活躍にかかっている」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421154799/
【ハタチの叫び】自分が本気で『戦争反対』って叫んでることが信じられない。おしゃれ好きな、どこにでもいる女子大生なのに。★3 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421154004/
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 23:05:28.25
アベノミクスへのクエスチョン

Q1.デフレからの脱却と謳いながらデフレは未だ進行中でこの先どのようにしてデフレから脱却するつもりなのか?
Q2.実質賃金を上げると謳いながら実質賃金が全く上がっていない現状でどのようにしてデフレを脱却するつもりなのか?

教えて
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 23:17:42.85
だめだこりゃ

ベア一律2%、経団連会長「到底受け入れられぬ」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H44_T10C15A1PP8000/

 経団連の榊原定征会長は13日の記者会見で、春季労使交渉で連合側が求める一律2%のベースアップについて「到底受容できる状況ではない」と否定的な考えを示した。
賃金の引き上げで経済の好循環に協力する姿勢は重ねて示したが、連合の要求水準には
「色々な面で問題がある。業種や業態によってベアができるところと、そうでないところがある」と述べた。

 経団連は同日の会長・副会長会議で、今後の労使交渉の指針(経労委報告)を了承、20日に正式に発表する。
業績が好調な企業に賃上げの「より積極的な対応」を促し、ベアも「選択肢の一つとして考えるべきだ」と働きかける。

 榊原氏は会見で「経営側として今まで以上に前に踏み出した姿勢を示した」と強調した。榊原氏はかねて、
2015年度の賃上げ率も14年度並みの2%超を期待するとしてきた。ただこの水準は大半が定期昇給で、
べア相当部分は0.4%程度にとどまるため、連合の要求との考え方の溝はなお深い。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/13(火) 23:44:32.06
安倍さん「景気回復しなかったらおまえらのせいな」−中小企業に向かって [転載禁止]??2ch.net [838847604]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421157066/
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 00:35:53.88
【政治】自民党の会議で国会議員が「田舎の貧乏人が乗る軽自動車だから…」と笑いながら軽口を飛ばす ★4 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421161006/
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 00:59:47.50
>>49
カリカリすんなよ
こんぶでも食べて落ち着きな
爺達の高度な心理戦が見れるのはこのスレの名物。
62中学生円山:2015/01/14(水) 03:03:03.91
マイナス経済に落とし込んだボンクラ安倍は企業に責任転換する。
2015年もボンクラ安倍のおかげで日本は大混乱です。
この馬鹿をたたき出さないと日本は崩壊する。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 08:01:42.96
>>59
中小企業の日本経営計画発表
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 08:30:59.41
そもそもマクロ経済税制政策の失態は、中小企業や個人の戦術レベルでは、マイナス成長を挽回することはできない。
益々、現場の努力を無駄にするだけでなく、余計に被害と犠牲が拡大し、大敗を招くだけだ。

問題の本質は、日本政府のマネジメント能力の欠如だ。
日本政府による三流四流のマネジメントが、中小企業の企業努力を無駄にして危機を招いている。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 09:31:20.11
>>1
正しい。しかし、間違えたのならその分減税すればいいとおもうが・・・
66中学生円山:2015/01/14(水) 10:16:46.34
デフレ脱却これが間違いの元です。
デフレ脱却と称して異次元の『土木拡大』→大不況
デフレ脱却と称して異次元の『金融緩和』→大不況
大不況=経済恐慌はアベノミックスが作り出したものです。
『アベノミックス』は『安倍恐慌』と呼ぶべきです。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 12:01:31.87
>>36
>好況とは物サービスの売れ行きが拡大している状況だから、デフレにはなりえない

輸入品がシェアを得るために値段を下げてくればありえることです。原油の値下げの
起こっているアメリカとか好況下のデフレに近いかもしれません(実際はわずかに物価
上昇はあるようですが)。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 12:04:26.55
荒らし対策としてID制について意見をお願いします。

●●●経済板ID表示議論スレ●●● [転載禁止]©2ch.net

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1421114322/

beチェック
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2015/01/13(火) 10:58:42.61

荒らしの多発によりスレのほとんどが機能せずログだけ
食ってしまっているスレがいくつか見られます。
これはIDが表示されず自演が容易にできるからだと思うのです。
皆さんはどう思いますか?
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 12:06:30.39
>>43
>【混入】 「『店の商品にいたずらしてみた2』でございます」 ―スナック菓子につまようじを故意に入れる動画投稿 波紋広がる [FNN]

日本人の劣化が進んでいる。移民はもとより外人が増えたことが原因だ。それにより
日本人が変る。日本人の根底を支えていた道義心がなくなる。当然連帯心もなくなる。
そのあげくがこういう事態になる。表にでることさえこうなのだから、わかりがたい
ところでは無茶苦茶になる。安心して物は食えないし、車・電気製品の信頼性なども
疑わしくなる。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 12:26:05.89
2チャンネル サーバーダウンで混乱中みたいね。
政府のサイバー攻撃かしら 批判多いからさ!(^^)!

見た人もいるだろけど、籾井テレビが行った固定電話世論調査によると、安倍がん細胞の
支持率は50%だと。
固定電話を持っている富裕層に対して調査すればそうなるわい。
しかも、権力者にテレビ、新聞をおさえられたら、どうしようもないね。今、テレビ新聞
で下手なこと言うと下ろされるからさ、メシが食えなくなる。誰も本当のことを言えない。
そして、安倍がん細胞による巧妙な誘導が続く。がん細胞は安倍だけでない。ガンが転移
したテレビ新聞の幹部もそうだね。戦争に向かった時代と相似たい。
今は破滅に向かって。
いつも被害者は若者よ。特攻に行かされてさ。
太古の昔から、若者は老人が早く死ぬのを待つしかないのかも知れんね。
がんばろう日本

お前も老人だろて?

そうだよ
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 12:31:03.53
フォードの創業者ヘンリー・フォードは従業員に多額の給料を払った。彼が言うには、
「給与が多ければ、めぐりめぐって国の購買力となって、景気をよくする」という
ものだ。
この考えがアメリカでは社会の根底を流れている。

一方日本では、この考え方はほとんど見られない。「従業員の給与を上げれば会社が
傾く、会社が傾けば従業員も生きていけないぞ」とさえ言う人間がいる。また賃金が
上がりづらい社会を政府は作ってきた。日本人の給料が実質的にあがったのは多くは
円高によるものだ。だから、政府は円安にして実質賃金を下げようとした。

昔は安い賃金で購買力が不足したので、輸出で頑張った。その結果多額のドルは集まった
が、アメリカはドル札を増やし日本人の集めたドルの価値を減らした。産業廃棄物をたくさん
生み出したあげく得たものはどんどん価値が下がっていく。

今は輸出で頑張れない。度を越せば政治問題が起きる。だから円安になっても輸出はたいして
増えない。企業もその辺はよくわかっている。

だから、今日本ではデフレ圧力と輸入物価上昇によるインフレ圧力が戦っている。もちろん
量的緩和の力は大きいから、インフレが起きているしこれから先より悪化する。景気は当然
落ちる。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 12:52:15.32
>>57
>Q1.デフレからの脱却と謳いながらデフレは未だ進行中…

アベノミクス推進派ではないが、答えてみる。西友で200グラム200円のチョコがあった。
アメリカのチョコだ。これが1ドル100円になったころ、250円に値上げした。為替をかんが
えれば妥当な線だろう。

国産品は輸入原材料が上がっていても社員の給与はあがっていない(実は国際的には下がっ
ている)から、その時点では損をがまんして値上げはしていなかった。

でもさすがに耐えられなくなって値上げが国産品でもはじまっている。インフレは始まって
いると見ていい。デフレも脱却したといえるまでもう少しだ。

実質賃金は上がらなくとも、物価を上げることはできる。原油安がなかったら、今頃電気代の
一層の値上げ、それにともなうマンション等の管理費の値上げも起こっていただろう。

食料品の値上げは既に起こっているが、新年これから本格化する。業者が既に発表しているとおり
だ。衣料とかPC、スマホとかの値上げも既にあった。だから、インフレは着々と進んでいる。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 13:02:25.66
アベノミクスで好景気だといいながら
公共事業でばらまきまくり(実は不景気)
増税とばらまきを同時にやるキチガイっぷり安倍最悪
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 13:08:47.56
>>72
値上げはどうぞご自由に

ただし、消費者をなめたらいけません
今までどおりには買いません・行きません・食べません‥
目に見えて不況が深刻化しますね
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 13:13:46.13
>>72>>74
安倍がん細胞の望み通り、インフレは進んでるし、進んで行くんだろね。
今のところ石油は別として。
でも消費額は増えないだろと思う。収入が増えないのに水光熱費のようないわば
固定費が上がるわけだから、その他の消費にお金を回せないでしょね。
大衆が一斉に節約モードに入ったら、どうなるかという実験をやってる
みたいなもんだと思うよ。もう、お金を使いまくる人を軽蔑するような
モードになったりして。お金持ちは隠れてお金を使わなきゃならんごと
なって。節約スレ見るとおもしろいよ。うまいアイデアもりだくさん。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 13:33:09.49
>>74
>目に見えて不況が深刻化しますね

副次的効果として、自殺者が増えますね。つぎに少子化がより進むことになる。
政府は外人入れるペースを速めるでしょうが、日本人の心の砂漠化がすすみ
いたるところデタラメ、無責任がはびこるでしょう。次に犯罪も増えるでしょう。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 13:44:29.57
心の砂漠化くらいで済むなんて日本人大人しすぎだな
安倍なんて既に人間のクズなんだがな
奪えばいいとか盗めばいいとか人間のクズ化していくんだよ日本は
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 16:20:45.12
今日の東京新聞
15年度防衛費4兆9千800億円
14年度補正予算2110億円と合わせると5兆円を上回る。政府の中期防衛計画を越え
るペース。安倍政権になって3年連続、増加。
防衛産業に金をばらまくてわけだ。増税しても財政再建などできないことがわかる。
大衆から金を巻き上げて趣味に金をばらまくやつら。
増税しなくても、インフレにしなくても、財政再建できるのだよ。
貧困家庭の子供を放置し、若者から結婚の意欲を奪い、引いては人口減少を加速させても
平気なやつら。自民党に投票した人たち、反省しなさい。もう遅いけど。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 16:38:07.26
>>78
貧困層なんてどうでもいいよ。
給付やめちゃえ。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 16:38:40.06
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 17:51:11.94
【政治】麻生財務相、増税の可能性を示唆 2020年度黒字化へ [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421204467/
【経済】小学生もアベノミクス実感できず? お年玉、昨年を1381円下回る ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421213208/
【仕事】ハケン社員は何年で正社員になれるか? [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421201277/
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 18:04:35.35
生活保護は障害を持った人・病気の人・妻子に先立たれた人に限定しろ。
離婚して一人で子育てなんてもってのほか。
介護職の人は給料を公務員として扱え。
議員はボランティアにしろ。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 18:05:14.90
>>79
貧困層ではない。貧困家庭の子供たちだ。
人口が減ることで引き起こされることが想像できないわけだ。
大衆でさえ貧困化するんだけどね。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 18:06:06.81
>>82
まぁ実現しないだろうねw
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 18:17:33.44
>>82
議員ボランティアだったら献金自由化だな
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 18:19:14.41
またバズーカ撃てば問題ない
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 19:06:43.42
消費税増税で財政が健全化!

と予算案関連のニュースが大合唱

この裏って何があるんか?
何処の数字をいじってるのか。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 19:12:56.85
別にあわてなくても、2017年に消費税10%は既定路線。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 19:23:04.02
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 19:47:53.37
財政を悪化させたのは自民党
国民ではない
自分たちで金だせよ
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 19:52:25.77
>>87
そりゃ 当然
税収さ。15年度は景気が良くなって、税収がバカバカ増える前提になってる。
15年度はさらに財政が悪化するのは確実。
自民党にむらがる企業に金をばらまいてりゃ当然、財政は悪化するさ。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 20:49:15.13
【社会】USJ入場者が1000万人突破 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421228740/
【国際】 テスラ:CEO「水素の燃料電池車、極めてばかげている」 EVとFCVの次世代カー覇権争いが激化 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421231945/
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 21:27:01.62
【経済】再生トイレ紙値上げ、2〜3月に15%以上 信栄製紙など [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421236837/
【社会】50代男性が孤立死、高齢者でも生活保護でもない単身者の行政の支援行き届かぬ実態 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421237441/
【社会】「貧困は海外の話。日本にもあるって知らなかった」格差社会で育った上と下、2人の人生 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421236839/
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 22:56:45.34
【社会】インターネット接続環境があれば受信料支払い義務…NHK方針 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421241778/
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 23:28:16.39
【政治/NHK】閣僚折衝で介護報酬など決定 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420993798/
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/14(水) 23:45:54.99
株暴落で年金吹き飛んだわ。ボンクラ安倍は死んでお詫びしなさい。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 00:32:25.01
【経済】いよいよ日本株が暴落 国益でなく米国や一部人間の利益を追求しているだけのアベノミクス ★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421243843/
【マネー】森永卓郎氏 1週間の食費1000円でも意外に豪華な食事できる★3 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421243938/
【話題】年金の「世代間格差」、本当にないのか 厚労省年金マンガに「色々ひどい」と反発(J-CAST)??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421245290/
【話題】 NHK、ネット視聴者からの受信料徴収を本格検討 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421246665/
【政治】安倍首相「意義ある」と大阪都構想に一定の理解、同時に憲法改正に向け維新に協力求める[01/14] ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421247481/
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 00:46:08.16
今年は本格的に世界規模のデフレ突入じゃないか。
金融緩和だけではもたんだろう。
また国際協調で財政出動することになるような気がする。
臨戦体勢取っとけ。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 01:27:01.23
>>98
デフレで大騒ぎする馬鹿は死んでください。
ボンクラ安部はデフレ脱却を叫んで土木拡大しました。
そのために日本は大不況になってしまいました。
デフレはまったく問題なし。
財政出動は不況の第一原因になる。財政出動は有害。
現在土木拡大でマイナス成長になっています。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 02:19:28.55
>>99
財政支出に問題は無い
単に消費税が糞なだけ
消費税導入前は支出の増加に見合う税収増があった
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 03:01:02.74
>>96
今日も年金出動で大忙しだろう
でないと安倍さんにとっては大変な事になる
102第一級特異点:2015/01/15(木) 03:06:32.15
今、放射能汚染の賠償金は何処の国も未請求だが、
汚染で逃げ出す大企業の外国への資金の移動を待っている。
大企業が外国に資金を移し終えた時点で各国が、法律さえも動かして、
汚染の賠償金として企業の資金を差し押さえようとしているのだ。
それにより、日本の大企業を全滅させるという形で
確実に賠償金を手に入れられる。
この場合、日本の企業になす術無し。
そういう行為は誤りと思う人もいるだろうが
各国企業が利益のために、
そういう形を「強要する」であり、
そういう形を「強要できる」状態にしようとしている。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 03:42:31.71
>>100
横だけど
消費税は税金だろ?
ってことは支出の増加に見合う政府歳出の増があるってことで
それは福祉予算なわけで、俺みたいなのでもそれくらいは理解できる

一方で増税前からかなりのマイナス成長を記録していて
それが今、増税後も続いてることは、これは増税の影響ではなく円安の影響だよな
円安のせいで政府歳出も膨らむし

円安にも関わらず名目で見てさえ賃金が下がってるらしいし
ということは税金関係なく、なにかおかしいことがアベノミクスで起こってるということでしかない
まあ円安の効果ってことだわな
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 03:52:21.21
【2402】アマナ【上方修正】

アマナグループ
http://ime.nu/amana.jp/

株主優待
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/hospitality/index.html

株主通信
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/information_amana/index.html

平成25年12月期通期連結業績予想と実績との差異に関するお知らせ
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140217/8j1d7w/140120140213005900.pdf

平成25年12月期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140217/8i4ygc/140120140128093772.pdf

25年12月期(%表示は対前期増減率)
売上高 18,700百万円 ( 12.8%)
営業利益  239百万円 (28.3%)
経常利益  125百万円 (1.5%)
当期純利益 38百万円 (893.0%)

グループ会社 アマナイメージズ
http://ime.nu/amanaimages.com/indexTop.aspx

写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
http://ime.nu/tagstock.com/

100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 03:58:00.97
103、おかしいのはおめえだっぺよ、消費税一本化でその他の諸税の撤廃が正しいだっぺよお、
日本国憲法第14条に違反する税制をやってんだぞ、善良で有能な国民が働けば働く程累進課税で強制的に搾取する差別所得税。
横着者の不労働者に味方して大盤振る舞いだ、溜まった借金1500兆円だっぺや。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 04:05:05.38
消費税は各個人が承知して買い物して支払う平等税で有る、消費税は30%程度として
その他の差別的諸税の撤廃である、一億稼いで一億消費する人は3000万円、100万円稼いで100万円
消費する人は30万円支払う税制が一番だっぺよ。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 05:04:57.75
>>103
財政収支の話だよ?
円安円高に関わらず財政収支は消費税導入してから赤字拡大続き

まあ賃金にしても、円高になったところで輸出が苦しいとか言って賃金上がらないよw
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 05:39:11.81
どうせ消費税30%になるんだから。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 05:40:24.74
所得税とか法人税とかは据え置きで所得税30%でプライマリーバランスは均衡するんだから、それでいい。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 05:41:08.32
所得税とか法人税とかは据え置きで消費税30%でプライマリーバランスは均衡するんだから、それでいい。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 05:43:14.32
>>103
>円安のせいで政府歳出も膨らむ
←君も大馬鹿者だね!
円安のせいではなく、
そもそもアホノミクスとは、金融緩和して白蟻官公事業への投資を拡張する為の政策だ。
そして、財政出動の増加とは、白蟻事業(霞ヶ関とそのぶら下がり行政法人)への投資拡大だ。
予算90兆の内、実に60兆が白蟻事業への無駄な投資だ。
白蟻事業は、需要の乏しい売れない事業と同じだ。
常に投資額≫リターン(経済効果による税収増)だから、白蟻事業を拡張するだけ、財政赤字を積み上げるだけ。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 05:48:25.25
アホノミクスとは以下の悪循環だ↓↓
■金融緩和⇒官公投資拡大⇒(無経済成長≪円安物価上昇)⇒実質所得↓⇒需要縮小⇒実質マイナス成長⇒財政赤字膨張⇒消費税増税⇒名目所得↓⇒需要縮小⇒名目マイナス成長⇒■

金融緩和して白蟻官公事業を拡大したところで、経済成長することなく、円安物価上昇に負けてマイナス成長と財政悪化に陥る。
こうして金融緩和・白蟻投資拡張・財政悪化・増税を繰り返しては、マイナス成長に陥り、終いには日本国家そのものが没落する運命だ。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 05:50:39.63
アベノミクスは優秀。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 05:56:43.09
>>110
少しは腐れ政府御用の丸写しするだけの思考能力の無い愚かな自分を恥じろよ!!
こいつらの発言は100%ハズレる、嘘と詭弁ばかりだ。
今更、御用達のコピペとは恥ずかしい限りだ
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 06:19:14.38
>>100
>財政支出に問題は無い
↑政府性善説に過ぎないな。
日本政府の場合はこれが不味い。
財政支出とは、白蟻官公事業(霞ヶ関と従属行政法人)への投資だ。
白蟻事業は、需要が無いが故に、経済効果もなく、常に「投資額≫リターン(国家成長と税収)」となり、無駄に財政赤字を積み上げる。

本来なら経営破綻の原因となるから不採算事業からの撤退とリストラが要求されるが、日本政府は白蟻事業が利権執着化して、いつまでも撤退とリストラが出来ない。
そして、日本政府は財政悪化を増税という形で民間に尻拭いさせるから、どんどん景気が悪化し、マイナス成長という結果になる。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 06:23:41.12
増税がアベのミスくの始まり
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 06:34:09.36
>>99
デフレは、「増税→可処分所得減少→民間経済力低下→消費・投資低迷→デフレ化」によって名目GDPの縮小によって、国民総所得と総税収が減少していく状況だ。
つまり、デフレとは原因ではなく「マクロ経済税制政策の結果」だ。
リフレの過ちは、原因と結果をアベコベに捉えて、デフレを原因として見誤ったが為に、対処もアベコベに誤ったことだ。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 07:41:54.57
『アベノミックス』=『土木拡大+福祉削減』=『大不況』
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 07:55:50.04
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 08:58:41.69
企業物価は1.9%プラス。
だが、消費税増税分を差し引くとマイナス。
消費税増税の影響でデフレに戻ってる可能性が出てきたな。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 09:27:19.23
籾井亡国テレビによると
政府は、財政健全化に向けた財政構造改革計画を夏までにだす。
翻訳すると
今後の増税計画を出す
となるね
あ そ 大臣は、支出を削減する必要があると言っておりました。はい
あのね 政府の財政を悪化させたのは誰なのかしら
国民のせいにしないでね。財政を悪化させたのは自民党なのよ。
あ そ 大臣 分かってるのかしら。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 12:31:12.89
>>82
>生活保護は障害を持った人・病気の人・妻子に先立たれた人に限定しろ。

障害にしても働けないほど大きな障害でなくてはでない。病気もやはり相当の重病で
無ければでない。それに貯金・土地家などの資産がないという条件も加わる。

あと両親。祖父母、兄弟、さらには伯父叔母姪、甥にまで連絡が行き財産調査をして
面倒が見られるほどの所得があるなら強制的に面倒を見させます。だからそういう
親類縁者のいないことも条件となります。

上の条件をクリアしていても、役所の窓口では、水際作戦というのが行われていて、
「何しに来たんだぁー」と大声で怒鳴られて申請書類すらもらえない人が大半です。

毎日鉄道で人身事故が起こるのもそのためです。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 12:45:48.89
>>93
>【社会】「貧困は海外の話。日本にもあるって知らなかった」格差社会で育った上と下、2人の人生

元記事は朝日。裕福な家庭で育った若い人が日本の貧困を知らないのは、報道が悪いから。
これを報じている朝日はマシだが、ほとんど海外の貧困しか報道しない。

海外の貧困報道には、国民も「お可哀想に」と同情できる。また政府も喜ぶ。「他の国には
こんなに貧しい国があるのだぞ」と。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 12:52:41.22
荒らし対策としてID制について意見をお願いします。

●●●経済板ID表示議論スレ●●● [転載禁止]©2ch.net

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1421114322/

beチェック
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2015/01/13(火) 10:58:42.61

荒らしの多発によりスレのほとんどが機能せずログだけ
食ってしまっているスレがいくつか見られます。
これはIDが表示されず自演が容易にできるからだと思うのです。
皆さんはどう思いますか?
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 12:53:40.53
>>96
>株暴落で年金吹き飛んだわ。

もしそんなヘマをやったのなら、安倍には一族あげて自決してもらわねば。

そもそも去年の日銀の追加緩和と年金の株への投入増の決定のとき、テレビで
インタビューを受けていた外資ファンドの従業員(外人)がニコニコしていた。

ファンドもギャンブルだから普段は容易には儲からない。それが日本の官製相場
で楽に儲けさせてもらえる。アベノミクス当初から大もうけしたうえの追加緩和
と年金だ。笑いが止まらないだろう。その分日本人はしわ寄せがくる。これから
待つのは驚異的な物価高、増税、福祉切捨てとか枚挙にいとまなくしわ寄せがくる。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 13:39:02.46
【社会】日本は1997年度から「格差の時代」 富裕層はますます豊かに [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421293153/
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 13:48:33.67
>>1
そもそも『アベノミクスと消費税は一心同体』だ。
アベノミクスとは、消費税不況の度に金融緩和を繰り返せば、永久に消費税増税できるとする幻想だ。
×「●橋本消費税不況→金融緩和→物価上昇→景気回復→消費税増税→●」

現実はこれ↓↓
◎「橋本消費税不況→●金融緩和→物価上昇→大不況→消費税増税→大恐慌→●」

このように、アベノミクスというイカサマで、金融緩和・物価上昇・増税・大恐慌を繰り返ながら、終いには日本国家そのものが沈没するのだ
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 15:43:14.32
野田政権末期にアベノミクスが騒がれ出したのを機に
やっと経済に興味を持って勉強してきたが、勉強しなかった方が良かったかも。
なまじ半端に知識をつけてからと言うものの、経済ニュースを聞くたびに暗〜い気持ちになるわ。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 15:44:56.81
【話題】学生時代には分からない 働き始めてから気がついたこと★2 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421302990/
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 17:02:12.14
過去の消費税増税の時は最初の年度だけ税収増、その後から税収は減少して行くんだね。
やっぱり買い控えというのは続くんだよ。今もきっと継続中だね。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 17:07:32.43
8% へのぶんはもとより 10%も見込んで需要を先食いしたかも
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 17:11:41.28
消費税はもちろん一番の原因(不景気)だが
公務員優遇などの差別不均衡政策、そして少子化の
影響もかなり大きい、と小売りを続けてて思う。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 17:27:07.60
少子化も消費税が悪影響している。
消費税が全てとは言わないが、消費税が少子化をより加速させる要因となったのは間違いない。
平成時代の若者は、消費税導入以前の昭和時代の親世代に比べて、消費税不況の悪影響を受けて、生活環境は悪化し雇用環境も不安定化し、賃金も低下し、家庭を持てない若者が増えた。
こうした消費税不況の背景が少子化に悪影響したのは間違いない。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 17:58:24.40
知恵遅れの増殖で有る。消費税も憲法も理解出来無い大馬鹿ものだ。
消費税は自分で承知して払う平等税で有る、消費税一本化30%程度としてその他の諸税の撤廃で有る。
善良なる有能な国民が働けば働く程累進課税で強制的に搾取する差別所得税の撤廃。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 18:03:33.85
>>134の理屈だと、所得税も自分で納得して払う税金ってことだろ。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 18:19:11.08
>>132>>133
この20年以上、若者は、こと雇用に関しては虐げられてきたね。
20年前の若者も今は40過ぎ。40過ぎても時給800円、900円で働いてる人も
ザラでしょ。結婚なんか夢のまた夢。企業はコストダウンの権化だから、安い労働力しか
使わない。だから、政策でこの状況を昔のように正規雇用が基本なんて社会に戻す
ことは不可能。
一方、少子化を止めるには婚姻数を増やすしかない。だから、労働形態として非正規雇用
が続くことを現実として受け止めて、低収入でも結婚して家庭が築けるような政策を
とるしか少子化は止められない。
格差社会が問題なのは、貧困家庭の子供が被害を被ることと、婚姻数が減少して少子化
が進むことだ。貧困の大人が問題なのではなく、貧困の子供と、生まれて来ない子供が
格差社会の真の問題なのだ。
この観点をオールジャパンで錯誤している。景気なんか多少、悪くてもええ。
自民党やら政府やら、一度くらい潰れてもええんだ。真剣じゃねえんだよ。安倍ちん
絶望

また 言っちゃったね。
何度でも言うわい
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 18:30:04.67
【アベノミクス】やよい軒、定食・丼物7割を22日から20〜70円値上げ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421311509/
【社会】河内長野市の元主査、生活保護費の巨額横領に執行猶予5年 - 大阪地裁 [15/01/15]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421306078/
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 18:38:02.09
消費税は完全な逆進性を持つ悪弊で、経済を不健全・不均衡なものにしている。

消費税30%って知恵遅れの釣りにマジになってもいけないが、
例えば(自分にあてはめて)で考えてみた。
経済を大きく動かす単価の高い買い物は「家」関係と「車」
いずれリフォームが必要になるとして、キッチン・風呂等の水回りと間取りの変更などで
見積もりが850万円と出たとする。
それに消費税が30%とすると支払い請求額は1105万円也
家具・家電など買い換えようにもできないし、それどころか計画の見直し。

堅実に250万円で見積もられた中型普通車の車体価格の見積もり、
それが消費税30%に他の税金・保険を加えれば
請求額は330万円以上のちょっとした高級車の価格になってしまう。
これも見直し‥
おそらく消費税30%の世界は消費どころではなく失業者がいっぱいの
経済総崩れ社会だ。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 18:52:20.11
>>138
消費税増税は、国民を貧しくするに決まってる。自民党が作った不健全財政のつけ
をなんで国民が返さなきゃあかんのだ。まず、その説明がないね。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 19:55:29.69
円安になって実質所得は減ったが、その代わりに

倒産件数が減り、
http://www.asahi.com/articles/ASH1F4HSHH1FULFA016.html

自殺者も減っている。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150115/k10014697301000.html

お前ら何が不満なんだ?
他社の倒産や他人の自殺が減るよりも、自分のドル建ての購買力が高い方が良いのか?
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 20:05:06.59
>>140
安倍さんですか?
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 20:06:00.12
倒産件数は減ったかもしれないが、廃業が増えた件。
自殺も統計の取り方だろ。
変死とか親族殺人が増えてる件。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 20:20:00.70
>>107
収支の話なら歳出出せば、増税にしても赤字のまんまだね
というか増税が足りないと赤字になるんだが
増税したら必ず税収は増えるし、だからこそ景気に影響があるからってんで、景気対策を政府がやりはじめる
という悪循環だね
ここで知的障害のある人だけが、増税すると税収が減るとかいう爆笑もんの珍説を言い出すんだがw
ガチの増税すれば税収は減らないのは今回もすでにそういう試算が出ちゃってるからわかりやすいけど
過去の日本でも、そしてどんな国でも、増税して税収が減ったことなんかなかったわけ、だってお日様が西から登るような話でしょ?w
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 20:26:21.65
知的障害の主張は実態から乖離してることで即座にわかるよねw
消費税は逆進性があるとかいうのもその一例
たしかに、今あるいはこれから稼ぐか稼いでる現役世代と、過去に既に稼いで今は財産を蓄えてる老人とか
あるいは財産を相続したおぼっちゃまを比較すると、資産持ちは所得以上に消費することもあるわけで
貯蓄に励んでる働く人たちと比較すると資産持ちは消費税を所得以上に払うことになる
こういうケースでのみ消費税は逆進性を持つわけ

でもこれってそんなにまずいことなの?w

バカだけは資産持ちの消費ではなく貧乏な人の消費が多くて逆進性が生じると勘違いするところがポイントw
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 20:35:25.83
つまり、仮に貧乏人が普通以上の所得のある人と同じ条件で消費してるとすると消費税は逆進性を持たない

それか、所得のある人が守銭奴ばっかりで、消費せず貯蓄ばっかりして貧乏人みたいな生活しかしたがらないケースをサンプルにすると
消費税は逆進性を持つことになるが、所得のある人がそこそこのいい暮らしをする場合だと逆進性はやはり生じない
ほしいものがあるからってんで貯蓄してるケースだと、結局やっぱり、貯金はたくときに人並み以上に消費税をはらうことになるから
やはり逆進性は存在しないとなる
結局、逆進性は、調査するスパンを伸ばしていくと生じないことがわかってるから消費税の逆進性というのは都市伝説なわけだね
しかも最分配にまわることを考えると逆進性どころか、どんな累進構造を持った税金よりずっと累進的であるすら言える
最分配をしっかりやることが重要だという結論にしかならないわけだけど、それが現状なってないことが問題なのね
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 20:39:13.64
>>145
ベーシックインカムを日本にも普及させよう147 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1418830253/
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 20:42:14.94
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 20:45:35.35
消費水準が同程度なら低所得者層ほど全所得に占める消費と税の割合が大きい。
まあ、エンゲル係数などと同じ論理だけどね。

実際は低所得者層ほど安物買い(特に一般消費財)に向かうので
消費増税はかかる安物買い、つまり低価格志向に拍車をかける。
おまけに国民の1/4を占める年金受給者層が老後不安などからこの層に加わる。
これがコストプッシュインフレと逆行する形で進む
低価格志向−デフレ要因の一つだろうな。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 20:49:34.43
>>144>>145>>148
逆進性とは、消費税率が上がると低所得者ほど収入に対する食料品などの生活必需品購入費の割合が高くなり、
高所得者よりも税負担率が大きくなるということ。

食料品などの生活必需品購入費
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 20:51:24.86
>>143
お前も腐れ政府御用と同然の愚か者だ!!
増税とはミクロ目線の官益・省益に過ぎない。

国家全体の経営状態として見るならば、増税とは民間生産者から官公スタッフ部門へのGDP収益の横流しに過ぎない。
つまり、増税で民間生産者の投資活動を縮小して、官公スタッフ部門へ投資拡張するだけ、付加価値生産性を低下させ、経済成長を損い、GDPを失速させる。
「税収=GDP↓*税率↑」となる結果、税収は増えず、
「官公投資拡張額≫リターン(経済失速による税収減少)」となり、財政赤字を積み上げる。
よって消費税増税で財政再建は不可能だ!
結果、財政再建は経済成長でリターンを増やすか、それができないと言い訳するなら公務員リストラしか手はない。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 20:56:47.28
>>149
>食料品などの生活必需品購入費

だから、去年の6月ぐらいから生活防衛ということで小売店の価格据え置きや
消費者の低価格品志向が起きているの。
これが為替要因に由来するインフレを鈍化させるデフレ圧力だろうな。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 20:57:47.44
>>1
アベノミクスは消費税不況に始まり、消費税増税と共に沈んだ
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 20:59:25.30
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 21:08:44.13
>>151
ばかじゃねぇの?為替なんて勝手に変わるけど、消費税は自分達で上げ下げするしかないんだぞ?
強制的にコストプッシュインフレ起こしてるって分からないか?
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 21:11:49.82
>>145
消費税を例えれば、「公務員の強制セット販売」だ。
欲しくもない公務員の強制セット販売によって、顧客満足度を低下させる結果、売上不況となる。
公務員を売り付けられるくらいなら、その分だけ客にサービスした方が、余程、商売繁盛になるだろう。
店にしても、公務員のセット販売に苦心するばかりか、利益にも賃金にもならない、無駄営業と只働きになる。

よって、消費税は商品サービスの質を落として顧客満足度を低下させ、商売の障害となり、店の経営を悪化させ、従業員の待遇も悪化する
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 21:13:20.18
>>155
公務員の強制セット販売ってワケが分からないんだけど。
ただ公務員を誹謗中傷しただけじゃないか
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 21:17:41.38
>>143-144-145
お前が一番バカっぽいのは相変わらずだな(笑

再分配を言うなら、公務員の給与を下げるのが一番手っ取り早くて
合理的で税の整合が取れるのだよ。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 21:19:33.56
>>157
公務員の給与下げると国民所得減ってデフレになるんだけど
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 21:27:20.71
>>158
>公務員の給与下げると国民所得減ってデフレになる
↑公務員は関係ない
あくまでも、民間所得は公務員如何によらずに、ミクロ的には企業経営に、マクロ的には経済状況に左右されるだけ。
公務員が都合のいい一部の大企業を取り上げているに過ぎない。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 21:37:39.26
>>158
消費税8%や少子化をはじめ様々の要因が重なって現代の「経済悪循環」になっている。
デフレとかインフレとか昔の時代の理論や実証に照らして今を語っても無意味だ。
まず消費税減税、そして公務員の給与を是正し優遇制度を見直して差別を改善する。
それで初めて経済対策を論じる事ができる。

>公務員の給与を下げるとデフレになる‥
これが一番卑怯で卑劣な「脅し」だ。
通用しないよ。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 22:50:45.84
>>159
>>160
馬鹿じゃないの?デフレの時に政府支出減らして、国民所得減らしてデフレが促進しないとか思ってるの?
公務員が良いように見えるのは、民間経済がデフレだからだぞ?
インフレの時にはミカンの給与が上がって、過剰なインフレを煽るから公務員は上げられないんだからな?
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 23:02:02.78
>>161
百回死んでも直らん馬鹿だよ。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 23:06:03.08
>>162
>>161が?
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 23:18:00.67
だから、デフレが原因だからではなく、糞政府の経済税制政策の失態結果としてデフレが引き起こされている。
経済のパイの内、政府が増税で欲張った分だけ、民間所得が低下し、民間生産者の投資活動が低迷する。
その結果がマイナス成長だ。

日本全体で見れば、増税して売れている民間事業を削って、売れない白蟻事業の投資を拡張し、国家全体のGDP収益を落として、累積赤字を膨張させているだけだ
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 23:23:39.95
>>161
バカだな
それにしてもだ、仕事の割には公務員給与は高すぎるのだよ
日本は異常に。
それと消費税の低かった時代、または少子化の影響がそれほどなかった時代との
比較論は意味が無い。
つまり過剰なインフレを煽って公務員の給与を上げられないなんて時代は100%あり得ない。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 23:37:42.87
>>165
どこまでバカなの?少子化はデフレ要因にはならないし、消費税がデフレ促進しかしないてのはもう明名かな事実。
過剰なインフレってどこ見て言ってるんだ?デフレの時に公務員旧よさげろなんてアホなこと言ってるから文句言ってるだろ
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 23:42:19.33
>>165
どこまでバカなの?公務員給与が高いんじゃなくてデフレで民間の給与が下がってるのが問題なんだよ。
しかもそのデフレが20年も続くなんて間違いなく人類史上類を見ない異常事態。
消費税はデフレ促進にしかならないし、少子化はデフレ要因じゃない。
デフレの時は政府支出を増やさないといけないんだぞ?何デフレ煽ってるの?
民間で雇用が生まれないなら、政府が率先して雇用しないといけないだんよ。
こんな事は中学校の公民の教科書でも習うわ。
168中学生円山:2015/01/15(木) 23:45:32.00
>>167
異次元の大バカ野郎です。最早手遅れです。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 23:47:54.87
>>167
だから、デフレだから民間所得が下がったのではない。
消費税大増税で、民間の可処分所得が下がった結果がデフレだ。

つまり、増税して民間から白蟻官公への投資シフト促進が、GDPマイナスを引き起し、その結果としてデフレ化する。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 23:53:36.28
>>98
今年は本格的に日本だけインフレです。しかも物価だけ。
総理がそうしました。

>>140
短期的にそうなるようにしたんだからそうなるだろ。長期的にみたらそうはならないだろ。物価『ダケ』インフレして以降は最悪となる。

今年から倒産と自殺者が急増したらヒトゴロシだな。

株価吊り上げたら海外投資家から全部売られて海外投資家に金を奪われ、海外投資分も激減。
株によって円が買われてた分がすべて円売りされて円安進行。
海外からの投資激減を隠すために厚生年金を投入して株価下落を隠してバンザイノミクスと評される。


4年任期を伸ばしてもらってよかったわ。すべてを負にした責任をとってもらうんだからな。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 23:57:14.72
>>169
増税して民間から白蟻官公への投資シフト促進って何言ってるかさっぱり分からないんだが?
別に消費税から公務員給与払ってるわけじゃないし。税金と現金って違うものだとか思ってるの?
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 23:58:18.38
>>170
国内から企業が出て行って海外で出るを稼いでくるんだから円高デフレになります
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 23:59:08.53
海外でドルを稼ぐね
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 00:00:04.20
>>167
デフレはなんで起こるの??

みんな需要が行き渡ったから安くなったら買ってもいいかなって層が安くしたら売れるようになるからデフレにするんでしょ。

なんで需要行き渡ったものばっかり作ってるの?

問題はそこだろ。

なんの商売でもコスト安くしてくの当たり前だろ。インフレにならないのは需要がないものに投資して作ってるからだよ。


あと日本の中学校の公民の教科書は経済成長25年もできてないやつが作った本だからそんなの信じるほうが恥ずかしいですしおすし。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 00:03:43.21
>>174
中学校の教科書が間違ってるなら、不況の時には積極財政で好景気の時に緊縮財政をやるのは間違いですか?
需要が行き渡ったとか何を根拠に言ってるの?みんな給与が減ってるからどんどん安いものしか変えない状況に追い込まれてるんだぞ?
利率の低いものしか売れなくなってればデフレになるのは当たり前。お前は小学校からやり直した方がいいな。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 00:05:14.11
民間から山賊のように金を奪って生きる公務員のために増税して、奪って使って、奪って使って、して経済成長できるなら何処の国でもやるな。

成長できてない国がそんなことやってるもんだと思うが。

経済成長できる国はもっとまともな金の使い方してると思うなぁ。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 00:09:19.61
176、君がここで寝無いで騒いても、それを負け犬の遠吠えと言うだよ。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 00:11:23.79
>>175
まあ。

見えてないならいいんじゃね。

世界経済で今なにが売れてるか。

その売れてるものに日本は食いついていけてるか。

食いついていけずに、昔を懐かしんで、昔売れたものを作ってるように見えるが。



不況のときやるべき内容は正しいことをいってますね。そこは失礼した。

まあ。

日本ができてるか知らんがー。好景気で歳出増やしてますしー。2011年とか。教科書通りすらできない国。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 00:12:02.66
>>176
税金は須らく懲罰効果があるんだよ。インフレ率の調整や公共物を良く使うか、公共に損害を与えるものを追い出すために課税すべきだってことを
完全に失念した税政やってるから20年も簡単に失われるんだよ
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 00:13:05.15
>>177
そうですね。おっしゃる通り。
色々な人を救えませんでした。
力不足でした。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 00:14:35.66
>>178
日本に経済の話してるのに世界経済で何売れてるとかアホなの?
今世界経済はデフレになるかどうかの瀬戸際だぞ?
しかも好景気で歳出増やすなんて一言もいってないし。
まるで詭弁の手本みたいな返信だな。お前まともな日本語能力もないし、現状認識能力ないんじゃないか?
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 00:16:57.82
まあでも総理もこうなりたかったわけではないと思うけどね。

日本をよくしたいという一生懸命さは伝わる。

失敗の反省をいかすしかないのかな。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 00:18:56.56
>>181
貴方がいった言葉ではないです。

ただ、日本が過去に緊縮しなかったということが言いたかった。

失礼しました。
184中学生円山:2015/01/16(金) 00:19:59.38
>>181
このバカを精神病院に入れろ。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 00:22:12.42
>>181
海外製品が魅力的で需要が奪われて輸入が増え、内需が縮小してるのが今の日本じゃん。

とそういうことが言いたかったわけです。

今のグローバルな世の中、世界経済が関係ないわけがないですよ。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 00:23:25.08
>>184
何の反論にもなってないな。そんなに公務員減らして国家を否定したいの?
無政府主義者か?
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 00:29:44.74
>>185
日本のGDP構成を知らずに物言ってるだけのアホだって丸出しだわ。
日本のGDPに占める輸出入割合は10%程度。
それにお前の考え方だと、貿易赤字がデフレ要因になるぞ?
貿易黒字がずっと続いている時期からデフレの日本の説明がつかん
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 00:37:44.28
>>183
> 日本が過去に緊縮しなかった

消費税増税や公共事業削減がが緊縮財政じゃないとか思ってるアホか
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 02:57:46.22
公務員給与も退職金も高すぎる。
これらの資金源は税金なんだもんな、
そりゃ世の中にお金が回らない=デフレ脱却だの無理な訳だな。
さらに少子高齢化で経済にパワー感も無いし、余計デフレに拍車をかける。

>>167のような教科書頼りの妄想病の延長上に政治家がいるわけで
そんな能力が無く、己の事しか考えない政治家に>「政府が率先して雇用しないといけないだんよ」‥
だもんな、絶対に経済が良くなるわけがない。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 03:17:41.95
>>189
公務員を増やすのが嫌ならせめてアメリカや中国のように巨額の財政出動しろ。
言っとくが予算執行するのは公務員だからな?

http://news.mynavi.jp/column/economytsubo/009/
>第2はオバマ政権による財政出動です。オバマ大統領は2009年1月の就任直後に7870億ドルの景気対策を打ち出し、
>リーマン・ショック直後の危機的な状況を乗り切りました。2011年にも4500億ドルの追加策を実施しており、これも景気回復を持続させる効果がありました。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 03:40:22.29
巨額の財政出動しても絶対に景気は良くならない。
経済の事が良く分からない上に、自分らの利権しか考えられない政治家・公務員に
経済立て直しができるわけがない。
なんたってトップにいるのが安倍であり、経済の補佐役が麻生だよ!
それ以上言わない。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 04:08:07.52
>>189
税金と現金の違いってなんですか?日銀は毎月7、8兆円刷ってますよ?
626:G20:「日本はもっと財政出動しろ!」とアメリカさんから言われたようです
http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-626.html

税金すなわち財源という考え方は間違いです。
アイドル新党なでしこ! 第01話 総理大臣になるアイドル(転載不可)
http://ameblo.jp/shingekinosyomin/entry-11949869127.html
アイドル新党なでしこ! 第02話 第二次所得倍増計画
http://ameblo.jp/shingekinosyomin/entry-11955749523.html

>>191
> 巨額の財政出動しても絶対に景気は良くならない。
全く理論的説明になってないな。現政権がクソだと言うのは同意だが、公務員に対する批判は誹謗中傷でしかない。
日本の公務員が自分の利権しか考えてないと言うなら、アメリカやフランスはどうなるんだ?
ワシントンはロビー活動で堂々と議員を買収できるし、政府と民間を天下って上ってってリボルディングドア、回転ドアなんて揶揄されてるんだぞ?
フランスなんてもっと激しくて官僚になってしまえば、議員だろうが、大企業の社長や重役に簡単になれるんだぞ?
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 06:44:05.18
【社会】 有休取得促進案、骨子案の“ある条件”に労働者は疑心暗鬼 [NEWSポストセブン] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421355966/
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 06:47:57.32
【マスコミ】NHK、受信料支払率80%に高める…経営計画 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421340062/
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 07:00:02.43
公務員と書けば、何故か火照る奴がいるな。
利権関係でなければ、必死に火照ることもあるまい
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 07:06:55.62
デフレを許容しまくってるデフレ国家のスイスが、なんちゃって無制限介入を正式に放棄したわけだが、
フランが一時3割も高くなったりいろいろしてるけど、通貨高の悪影響はこれまではぜんぜん見られず
完全雇用と財政健全化をデフレで達成してるし
一方で日本はアベノミクスで円安になっただけで猛烈な不景気に見舞われてるわけだが
たぶんそれもあってスイスは通貨政策なんか馬鹿らしいと思ったんだろうな
ドルもユーロも含めて、デフレと本気で闘ってる国なんて先進国では日本以外に存在しなくなっちゃったなw
日本もアベノミクスが無かっただけで、消費税の影響すら無かったろうし、今より数段豊かな暮らしを国民が享受でき
財政もはるかにきれいだったろう、と考えるとリフレ政策がどれだけ間違ってたかというのが痛々しいまでに明らかになってるよねw
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 07:12:25.63
>>192
もう一度書こう。
アホノミクスとは以下の悪循環だ↓↓
・フェーズ1
■金融緩和⇒官公投資拡大⇒(経済無成長≪円安物価上昇)⇒実質所得↓⇒需要縮小⇒実質マイナス成長⇒財政赤字膨張
・フェーズ2
⇒消費税増税⇒名目所得↓⇒需要縮小⇒名目マイナス成長⇒■

フェーズ1が金融緩和して白蟻官公事業の投資拡大だ。
しかし、効果が無いが故に経済成長することなく、円安物価上昇に負けてマイナス成長と財政収支悪化に陥る。
フェーズ2で財政収支悪化を増税で民間に尻拭いさせる。
こうして金融緩和・白蟻投資拡張・財政悪化・増税を繰り返しては、マイナス成長に陥り、終いには日本国家そのものが没落する。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 07:16:20.50
荒らし対策としてID制について投票はじめました。
名前欄に「fusianasan」と入れて賛成or反対の投票をお願いします。

●●●経済板ID表示議論スレ●●● [転載禁止]©2ch.net

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1421114322/
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 07:17:59.80
【国際】原発賠償条約、4月発効=日本の締結で [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421339909/
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 07:24:36.76
>>196
>日本もアベノミクスが無かっただけで、消費税の影響すら無かった
←頓珍漢だなぁ!!
そもそもアベノミクスとは、橋本政権由来の長期消費税不況を金融緩和と物価上昇で解決しようと妄想したのだ。
そして消費税増税の度にアベノミクスを繰り返せば景気回復すると妄想した。
つまり、消費税とアベノミクスは一心同体。
アベノミクスは消費税を起源として始まり、消費税によって沈む運命だ。
アベノミクスの幻想↓
×「●橋本消費税不況→金融緩和→物価上昇→景気回復→消費税増税→●」
現実はこれ↓
◎「橋本消費税不況→●金融緩和→物価上昇→大不況→消費税増税→大恐慌→●」
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 07:49:18.52
@金融緩和=通貨劣化
A財政出動拡大=増税
アベノミックス=@+A=国民貧乏化政策=大不況
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 07:50:12.20
アベノミクスを進化させよう、消費税30%程度の一本化、憲法違反の所得税、固定資産税、相続税等の
撤廃、不平等な税制改革が日本再興の邪魔をして居る目覚めよボンクラ日本國民よ。
203中学生円山:2015/01/16(金) 08:09:55.79
>>202
反日外骨人はあの世に帰れ。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 08:13:40.45
@金融緩和=通貨劣化
A財政出動拡大=増税
アベノミックス=@+A=国民貧乏化政策=大不況
ボンクラ安倍を成仏させないと日本はお陀仏です。
奴隷商人竹中も成仏してね。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 08:17:36.93
203、おまえら反日が日本再建の邪魔をして居る、目覚めよ日本國民よ
反日に脅され1500兆円の大借金は日本人への付けだ。消費税は反日、ヤクザ、
右翼左翼誰からも平等に徴収出来る、反日が脱税出来ず反対するのだ。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 08:45:16.44
【社会】東電社員ら5人を告発へ 告訴団、新たに原発事故の責任??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421043219/
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 08:51:06.45
荒らし対策としてID制について投票はじめました。
名前欄に「fusianasan」と入れて賛成or反対の投票をお願いします。

●●●経済板ID表示議論スレ●●● [転載禁止]©2ch.net

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1421114322/


投票期間:2015/01/15(Thu) 16:47 〜 2014/01/21(wed) 16:46
投票方法:fusianasan
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 09:00:04.88
>>207
荒らし
209中学生円山:2015/01/16(金) 09:25:52.81
荒らし4人衆。
『ボンクラ安倍』
『異次元のバカ黒田』
『ペテン師浜田』
『奴隷商人竹中』
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 09:26:21.61
【国際】ドイツのGDP、昨年は1.5%増に加速…過去10年の平均上回る [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421365862/
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 09:34:13.73
>>182
ヒットラーも一生懸命だったんだよ。それに賛同した国民がいた。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 10:33:19.48
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 10:43:37.09
>>200
おらもそう思うね。自民党伝統の手法で増税を円滑にし、不況、デフレと言ってもええけ
ど、を回避しようとしたね。増税がなぜ必要のなったのかも反省もせずにさ。日本人のマ
イナス英知を結集して。民主党政権で、やや軌道修正するかと思っていたら、自滅しやが
った。野田がA級戦犯。そして、自民党伝統の手法の仕上げが安倍がん細胞。
悪いことに、少子化が止められないほど進行しているから、破壊度はすざまじいことに
なるね。倍速でしょ。ほとんどの人がなんとかなると、まだ考えてるけど。
マイナス成長は、安倍がん細胞の政策と少子化で、予測ではなく、現在進行形、
はbe動詞+ing。おらも受験勉強やった。受験生の諸君、頑張ろう。日本の未来は
君たちにかかっている。老人たちはダメが確定してしまったからさ。

ちなみにマイナス英知てのは、バカのこと
あしからず
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 12:24:22.24
出生はついに年100万人を切るかというところまできた。驚くほどの少子化の進行速度だ。
死亡数も急激に増えている。福島第一事故の放射能のせいも大きい。

出生数の減少は、奇形児が増えているということも原因だった。女性が恐れるのは
わかる。一目みただけで氷りつくような化け物だから。ある病院の何階かの部屋には
そういう乳児が集められていて、親が訪れないものだから始終泣いているそうだ。

それに加え大量の放射能で奇形の頻度は大きく増えた。幸いなことに、出生前診断で
発見すれば中絶できる。だが、費用も馬鹿にならないほどかかる。経済的に子作りを
あきらめるカップルが増える。

死亡数も急激に増えてきた。今子供である人は極端に短い人生になる。汚染地帯から
離れれば別だろうが。

これが日本経済に悪影響を及ぼす。今年も外人をたくさん入れるだろう。これは無秩序
と大混乱を生む。菓子に楊枝を刺したという話しや、夜の道に針金を張って人を怪我させ
たという話しも報じられた。これなど死に直結するかもしれない。

こういう事件も無秩序の表れとおもう。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 12:32:25.74
>>211
>ヒットラーも一生懸命だったんだよ。それに賛同した国民がいた。

安倍に一点の同情の余地もない。こいつはたとえば、NHKに送り込んだ籾井が理事全員の
期日なしの辞表を出させたというように血も涙もないことを平気でやる人間なのだ。

予算案もお仲間の土建屋と軍事関連業者は増額、増税で約束した福祉はとんと見あたらない。
国民の財産を奪うリフレ政策でまずしいご老人もお先真っ暗となっている。

自分とお仲間だけうまい寿司を食い、ビフテキが食えれば国民など搾取して巻き上げる対象
でしかない。安倍が殺しに掛かってきているのに、一生懸命な奴などというのはお人よしも
致命傷だ。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 12:54:05.90
安倍に殺される順番は
貯金のない人、無職、低賃金労働者だよ
老人は年金もらってるから多少減額しても平気でしょ
自民支持者の魔法の言葉自己責任だで終わり
お前ら無職はshineだよ
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 13:05:29.13
そういえば、朝の籾井亡国テレビによると、安倍がん細胞は、レバノンやら近隣国に
遊びに出かけたらしい。イスラム国対策支援で、大金を財布に入れてさ。気前よく
ばら撒いてくるんだと。もちろん、自分の金じゃない。おらたちの税金だ。
金額は言ってなかったから、相当でかい金額でしょ。籾井が金額は絶対言うな、
言うとクビだと脅したんでしょ。
やつが外国に遊びに行っている間に、親もなく、夫もいない、2人の子供を抱えた母が、
絶望の果てに今日も富士山麓の樹海に消えていく。

話が暗い?
でも ホントでしょ?
あかん?
お前も消される?

あ そ
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 13:30:21.88
>>216
>老人は年金もらってるから多少減額しても平気でしょ

消費税は上がるわ、円安で物価は上がるわ、の上に年金減額というのは薄情さ極まれり
でしょう。政治に温かい心が微塵も感じられない。

>>217
>2人の子供を抱えた母が、絶望の果てに今日も富士山麓の樹海に消えていく。

絶望して子供を虐待している母親もいます。これも沈痛な話しだ。男もリストラされ
れば、明日に鉄道自殺を考えなくてはならない。生活保護など99パーセントでない。
欧州は社会福祉、アメリカは就職での年齢差別絶対禁止がある。

休みも多く、家も日本人より立派で、福祉も充実した国に安倍は援助しているといわれる。
馬鹿も極まれりだ。援助するにしても日本より貧しい国に援助しろ。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 14:29:27.38
最低限の食費は無税にすべきだよ!
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 15:42:23.89
軽減税率1.3%であるならどうだろう
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 17:02:05.58
【政治】安倍首相、大腸ガンの可能性 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421394251/
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 17:42:40.96
【経済】経団連会長、ベア容認も連合が求める全ての労組で2%以上は否定的 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421385673/
【動画あり】佐賀県民を無差別爆撃した「安倍首相の応援テープ」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421389389/
【社会】今の日本があるのは老人のおかげ。そう思えば、受け取る年金に差があっても損とは言えないのでは…厚生労働省 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421394121/
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 18:13:42.34
消費税で将来的に一番困ることになるのが若者だ。
エンジニアの残業代が出なくなる可能性すら出てきたからな。
無論、残業そのものが規制される訳ではなく、サービス残業と呼ばれる違法労働が解禁合法化される。
一見、消費税とは無関係に思われるが、それは浅はかだ。
当然、消費税は売上や企業経営に重大な悪影響を与える結果、若者も雇用環境・雇用条件も劣化する。
こうして消費税が上がるほど、若者は益々、働き難い世の中になり、生活環境も悪化し、その結果、少子化をも加速させる。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 18:17:15.63
>>216
ついでに、若者や技術者も時間外のブラック無賃労働の合法化で殺されるのだ。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 18:29:21.39
【原発】 廃炉費用、電気を利用する全ての利用者が負担 有識者会議決定 [東京新聞] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421397495/
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 18:37:11.21
マイナンバーの危険性!「徴兵制度の復活」「預金封鎖の準備」で個人の権利・自由の制限
http://matome.nav●er.jp/odai/2141457032540346901
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 19:07:04.29
【社会】介護職員「25年度に30万人不足」 厚労省調べ 人手確保急ぐ[01/16] ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421399595/
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 19:42:11.58
読売新聞、安倍ぴょんが進める「残業代ゼロ法案」を「脱時間給制度」と言い換えて報道wwww [転載禁止]??2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421378243/
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 20:42:17.02
【政治】残業代ゼロ、「高度プロフェッショナル労働制」と命名 厚労省審議会 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421404294/
【経済】 “正社員を解雇しやすくすべき” 停滞脱出の鍵は雇用改革と英識者 [NewSphere] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421405475/
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 20:56:07.63
【調査】景気回復「実感せず」が85% 内閣支持47% [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421407946/
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 21:34:50.29 ID:dY2MQtnp
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
232貧困・非正規:2015/01/16(金) 21:57:01.75
働かざるもの食うべからず。それだけのことだよ。
横着者の不労働者を面倒見るから増殖するだよ。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 23:20:01.53 ID:OmSQ3uQv
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 23:37:33.03
政府は今年度の成長率がマイナス0.5%に終わる見通しと発表した
消費税増税を主導して予想を外した者達にはその責任を取らせる必要がある
なぜなら今後も彼らに主導権を与え続ければ今後も同じ失敗を繰り返し我々に損害を与え続ける可能性が高いから
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 23:53:52.05
スイスフランの記事でこんな記述が

>スイスの製造業は極めて高付加価値型であり、スイスフラン高に対する耐性を持っています。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 03:11:42.05
しかし消費増税前からマイナス成長してて、消費増税の駆け込みがなかったらもっとマイナス成長が酷かったことがすでに判明してるでしょ「?
海外見ても増税やって財政再建したところばかりだけど、円安政策やってる日本より景気がいいところばっかりだ
これって安部政権になるまえは逆だったわけで、円高の日本がリーマン・ショック以降一人勝ちとか言われてたわけだが
完全に逆転しちゃったね
アベノミクスに追随する国はないか、あっても中韓くらいなものだろうけど、追随しない国で景気回復が起こってる
そういう国の景気回復を待って、おこぼれにあずかる方式のために財政再建放棄してるけど、円安で相殺されると財政赤字出す意味もないわけだ
過去の消費増税の局面では円高だったから景気には驚くほど影響が無かったことも今回のアベノミクスの実験ですでに明らかになった
もはやこの不況を消費税のせいにできるのはバカだけ、増税前のマイナス成長の勢いが消費増税のおかげで緩和されてるってことが実態だからな
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 03:15:38.62
あと、事務処理にしか能がない官僚を引き合いにして、実際に利権で食ってる政治家を批判しないのもおかしいよねw
いろいろ金が動いて得をする人たちは官庁の外に主にいる
もちろん官僚の中でも出世してその利権のおこぼれにあずかる人はごくごく一部にいるにはいるけど
実態としてはなんの実権もない人たちだから、あんまり財務省がどうのとかいって安部の誘導に乗るのはどうかと
まあバカな人だけがそういうロジックにコロッといかれるわけだがね
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 03:24:43.07
消費税増税をした時点で終わった。リーマンショック並の景気後退が全てを語る。
このまましばらくマイナス成長を続けて行って、そこで増税。この時点で財務省解体
などが議論されるかもしれない。

まあ、国民が何処まで馬鹿になれるかだな。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 03:33:01.41
>>232
おっそうだな
消費税廃止して法人税に移そう

消費税は売上全体にかかるので、賃金の原資が減る
法人税なら売上から賃金や設備投資を引いた後に掛かる
労働者の為の税だ
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 06:15:39.92
スイスフラン相場急変でFX取引業者アルパリが破綻
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421425778/
241中学生円山:2015/01/17(土) 06:45:45.80
気違い安倍は20兆円の年金資金を株に打ち込んだ。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 07:03:58.76
>>236
>海外見ても増税やって財政再建したところばかり
↑お前は馬鹿か!
それで財政再建できるなら、わざわざ金融・経済政策する国はない!
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 07:08:55.69
荒らし対策としてID制について投票はじめました。
名前欄に「fusianasan」と入れて賛成or反対の投票をお願いします。

●●●経済板ID表示議論スレ●●● [転載禁止]©2ch.net

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1421114322/


投票期間:2015/01/15(Thu) 16:47 〜 2014/01/21(wed) 16:46
投票方法:fusianasan
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 07:19:56.94
ドイツと同じことすればいいんだよ。
消費税もな。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 07:20:10.85
>>229
残業代ゼロ法案は成果主義みたいなもので確実に失敗するだろう。
何故なら、日本のやり方は、上(政府・支配階層・経営者など)の犯した失敗を下(労働庶民)に擦り付ける為の工作に過ぎないからだ。

これで労働生産性(一人当たりのGDP生産性)が上がる訳がなく、故にプラス成長を挽回できる訳がない。
労働生産性とは政府組織も含めたマクロGDP的な見方だ。
アベノミクスという茶番で、金融緩和と増税で白蟻官公事業を拡張し、その付けを民間労働者に被せるほど、『一人当たりのGDP生産性』が低下する結果となる。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 07:23:28.14
労働者のクビを切りやすくなったら生産性は上がる
247高校三年生円山:2015/01/17(土) 07:29:29.09
愚か者は何を基本として判断するのか、己の損得だけで考えるな知恵遅れ。
世界の中での競争経済で有る、その中で日本の生き残る道を考え発言しろ。
低賃金生産国との戦いはどうするか考えて名案を出してみろ。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 07:29:34.16
>>239
マクロ経済で見れば
『民間所得↓=GDPー消費税↑』
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 07:30:40.44
>>248
じゃあ所得税や相続税を引き下げてもいいわけだ。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 07:32:30.14
>>247
でも安心して。
日本人に愚か者は少ないから。
その結果自民党大勝利w
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 07:34:32.90
>>246
>>247
お前らは馬鹿な政府御用か!
実際、非正規や派遣が拡大した結果、長期無成長かマイナス成長だろうが!
現実を直視しろ!
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 07:34:44.13
結局、消費税30%になるから心配するな。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 07:37:09.22
>>251
非正規や派遣が正社員になって給与が上がったら、海外に工場が移るよ。

そんなことより、正社員がなくなるからいいんじゃない?
米国みたいになればいいんだよ。
254高校三年生円山:2015/01/17(土) 07:38:01.28
1500兆円もの大借金国としてしまった長期自民党政権をまだ支持し続ける馬鹿国民は世界の笑い者だ。
目覚めよ日本國民よ、愚か者から脱出せよ。国家破綻して中国の奴隷になるか。
ロクデモナイ野党で無く、目覚めよ新政権で日本再興をしよう。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 07:40:09.68
アベノミクスのおかげで来年度の財政は改善するらしいね。
さすが。
256中学生円山:2015/01/17(土) 08:17:45.22
アベノミックスとは貧乏人を増やして経済成長させようとする政策です。
矛盾しています。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 08:30:12.97
>>253
だから、雇用はアメリカの真似して、税金は欧州の真似をするから頓珍漢なことになる。
こうして、国家の方向性が無茶苦茶で、支配層にだけ都合のいいように、各国の悪い部分だけを摘まみ食いするだけの劣等国家だから、マイナス成長になるのも当然だ
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 08:41:53.66
アベノミクスは、『橋本消費税→小渕公共投資→小泉雇用改悪』による過去の失敗を繰り返しているだけ
消費税増税して公共投資を拡張するだけ、マイナス成長となり、「一人当たりのGDP生産性」が落ちるのは当然だ。
このように、マクロ経済税制政策の失態が、GDP生産性の低下を招く。
このマクロ政策の失態を小泉イカサマ改革で労働庶民に擦り付ける頓珍漢をやらかした結果、余計にGDP生産性を落とす結果となる。

↑↑太平洋戦争の大敗と同じだ。
指令部の失敗で招いた敗戦を国民に特攻させたところで、戦況を挽回することはできない。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 09:26:26.30
>>251
それに加えて、消費者の買い控え行動と15才〜64才の生産年齢人口が年100万人
ずつ減少していることもマイナス成長の大きな原因のひとつである点を加えてちょ。

それとさ、安倍をがん細胞と呼んでたら、本物のがんになったみたいだな。
あらのせいかしらね
260中学生円山:2015/01/17(土) 09:34:56.85
ボンクラ安倍をギロチンにかけろ。
261中学生円山:2015/01/17(土) 09:36:21.87
財務官僚はガス室に放り込めばいい。
262中学生円山:2015/01/17(土) 09:38:48.73
奴隷商人竹中は原子炉に放り込め。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 09:51:29.19
>>259
>15才〜64才の生産年齢人口が年100万人ずつ減少している
⇒これも、若者世代の非正規を増やした結果だ
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 09:59:39.37
昨日の報道ステーションの民主党党首候補者インタビュー見た人いるかしら
民主党の諸君!
長妻に投票しなさい
細野、岡田は間違ってはいないけど、日本の将来像が弱い。語っていない。
長妻は具体的な政策は言っていないけど、人をつぶす社会は間違いだと言っている。
まさにその通りではないか。
誰かが言ってたけど、長妻は党首になれなかったら、党を割って出ると思う。
それもありだと思うけど、また、時間だけが経過する。
長妻は維新とも組まないと言っている。維新はもはや自民党の分派だ
安倍がん細胞は、今年中に失脚する
その時のために、長妻に投票しなさい。
民主党員諸君!

分かってんのかしら
265中学生円山:2015/01/17(土) 10:04:49.03
日本は収奪型国家だからマイナス成長になる。
福祉型国家のほうが経済は成長する。
アベノミックスは土木拡大のために国民から金を巻き上げる略奪政策です。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 10:25:55.55
アベノミクスで困るのは貧乏人だけじゃん。
普通の人にはプラスでしかない。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 10:41:30.26
>>246
失業者は生産に寄与しない
無能をたらい回ししても社会全体の生産は増えない
抱え込んだ無能社員をなんとか教育して使い物にしてこそ生産性が上がる
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 10:50:02.78
>>267
>抱え込んだ無能社員をなんとか教育して使い物にしてこそ生産性が上がる

教育して使いものにならないから無能なんだよw
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 10:53:33.76
そりゃ、最初から有能な社員はいない。
当然、人材育成に投資していかないと、いつまで経っても使い物にならない。

そういう意味でも消費税は悪税だ。
「民間所得↓=GDPー消費税↑」
となる結果、民間企業の人材投資を抑制する。
資源の乏しい国で、人材投資を怠れば、日本の強みも長所も何も残らない。
ただの劣等国家の廃墟が残るだけた。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 10:56:12.07
>>266
普通の人が買い控えをせざるを得なくなってんの。
金持ちの人のことを普通の人とは、通常、言わないの。
貧乏人の存在と、普通の人の貧困化は別の問題ね。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 10:56:23.99
>>269
人材育成しても使い物にならない社員を無能と言っているのだよw
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 11:02:40.16
>>270
「普通の人が買い控え」ってバブル期以外日本は普通の人はずっと買い控えをしているのw
少しでも安い食品を求めて1円でも多く節約してきたの。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 11:10:32.42
>>269>>271
学校教育と同じで、企業における人材育成というのは、成果判定が難しい。
自発性、自主性のない人にいくら育成の場を与えても育たないのも事実。
向き不向きの問題もあって、人材育成は姿勢と努力は継続すべきだけど、
人材育成に力を入れる→企業の業績が伸びる
という相関関係は低いと思うね。
むしろ企業の業績は
戦略が正しくて実行できる。→企業の業績が伸びる
の関係の方が相関が高い。いくら優秀な社員がいても、経営側が戦略を
間違えると、企業の業績は悪化、へたをすると倒産するという関係だと思うね。
今の日本政府をみるとわかるでしょ。実は戦略作ってんのは官僚なんだけどね。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 11:15:14.46
結論から言うと無能な貧乏人は社会や企業も見捨てた方が生産性が良いということ
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 11:24:02.85
ひでぶ
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 11:28:34.61
>>271
そもそも経済で話すときは、一個人論ではなく、全体として見る。
そりゃ、個々の個人で見ればば、育つ育たないはまちまちだ。
しかし、国家全体で語るならば教育は必要だ。
例えば、教育もせず、ロクに読み書きもできない国民が増えれば、それこそ国益を損なう。
277中学生円山:2015/01/17(土) 11:30:51.01
どんなに国民が優秀でも総理大臣がボンクラだと国は滅びる。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 11:36:37.25
>>273
>人材育成に力を入れる→企業の業績が伸びる
という相関関係は低いと思うね。
←これこそがブラック企業の使い捨てブラック思想だ。

>企業の業績は戦略が正しくて実行できる。→企業の業績が伸びる
←当然のこと!
社員を育成すれば、更に業績向上に繋がる!
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 11:36:59.52
>>276
そりゃ読み書きくらいは教えてやれよwww
アホでも読み書きくらいできる能はあるだろw
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 11:43:32.10
>>274
その通り、企業の側から見れば生産性はあがる。そして、ほとんどの企業はそうやって来
たし、今もそうやっている。あいつはいびり出せなんて、ザラにあるでしょ。
その結果、見捨てられている人がいることは事実だろね。この問題は、本人に労働意欲
があることを前提として言えば、職種の向き・不向きを見極めて就業場所を探すしか方法
はない。ある職種で無能でも、その人が有能に成り得る職種につくという具合に。
でも、現実にこれを政策とかで行うのは、非正規を正規にすること以上に、難しい。
不可能と言ってもよいかもしれない。だから見捨てられた人は、自分で条件を下げて
でも職を探し、職についたら適応する努力をするしかない。それでもダメなら
役所なりNPOなりに行って、生活できる道を相談するしかない。それでもダメなら、
あとその人がどうするかは、その人にしか分からない。

そうそう、それでもダメな人がいたら、まともなキリスト教会にいってみるといいかもね。
真面目にそう思うよ。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 11:47:02.08
アベノミクスは詐欺ですから
給料は上がりません
成長という言葉にだまされる日本人はアホすぎる
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 11:55:52.05
>>214
奇形児増えてるのか。ふむふむ。

母親がお腹の中の赤ちゃんに充分栄養を回せていないからだろうな。


大体は、父親が録でもないとか社会的不安などのストレスで脳の命令が、子供に栄養与えることより、将来どうすればよいかを考えることに脳資源が優先的に使われるからそうなるんだろうな。


まあ、日本がろくでもない国だということがよくわかる結果か。

ひどいもんだ。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 11:56:25.24
>>280
そもそも、国策としてGDPを落とす政策なのだから、今更個人の能力を論じても無意味だ。
だいたい、消費税と関係ない話題を振るならスレチだ
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 11:57:55.11
>>279
ブラック和民信者乙!
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 12:03:46.33
>>219
税金とるなよといいたいよ。

コロコロ制度かえる、
制度増やすことにより、
企業の義務観点が肥大化し、
あれやらなきゃ、これやらなきゃ、あの制度に対応しなきゃ、

で企業が本業を集中できない。
足引っ張るのが国の仕事か。

何十年前と比べて、いいルールもあるが、足枷も多いよね。

これでは可能性は広がらない。
実社会が教えてくれているが、
今の日本のように縮小していくだけなんだろう。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 12:12:04.39
>>267
無能社員は切ってあげることによって成長するんじゃね。

無能のままでも雇って貰えるならやる気だすはずもないな。教育しても口うるさい奴だなぁと反発されるだけ。

一端頭冷やさせることも重要。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 12:14:23.59
結局、消費税を導入せず、正社員雇用を維持すれば、経済成長を損なうこともなく、確実に経済成長を維持できたであろう。
昭和の高度成長とは行かないまでも、毎年2%程度の低成長なら、十分に維持できるレベルだ。
これだけでも、20年間で名目GDPは500兆から700兆にまで拡大し、税収も70兆にまで増える。

結局は、「竹下→橋本→小泉→安倍」の流れで、消費税と雇用改悪の繰り返しが時代を無駄にした。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 12:16:21.43
>>286
スレ違いだ
別スレ立ててやれよ!
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 12:17:25.04
>>263
非正規では必死に競争しないといけないので、人の質はあがるとおもうけどなぁ。

今は、方向性を決める経営者があまりよくないからそれについていく人達も駄目になっちゃうだけで、非正規自体はいいんじゃないかと。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 12:19:18.46
>>289
スレチだ
別スレ立ててやれ!
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 12:22:00.26
>>266
金持ちとは老人のことだな。
貧乏とは若者のことだな。

金持ちの子だとしても自分の金ではない、いくつか歳くったら無一文にも近い金と知識でスタートして自分で生きねばならない。

その考えでいくと老人にプラスしていくわけだな。
292中学生円山:2015/01/17(土) 12:33:13.08
増税して借金増やすアベノミックスをさらに続けようとするボンクラ安倍。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 12:36:02.49
安倍体調不良説流れてるけど
さっさと死んでくれ
安倍人間のクズが生きてると日本人が苦しむ
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 12:36:29.21
>>277
その通りだろうね。
マクロ国策の失敗を個人や中小企業に擦り付けて責任転嫁しているだけだしな。
国力の衰退は止まらないだろうね。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 12:40:20.09
まとめると、
消費税30%にして無能な貧乏人を切り捨てることによって日本を復活させようということ。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 12:41:18.28
消費税30%だったらニートなんてやってられないだろ。
日本人も必死で働く。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 12:41:19.79
知ってる人も多いんだろけど、
ヤフーの意識調査てのが時々あって、安倍内閣の不支持率は80%くらい。
新聞社の世論調査は支持率は50%ある。
この差はネットと固定電話の調査方法の差にあるて思うね。
固定電話を持っている人の方が少ないくらいの今の時代、固定電話による
世論調査は信用できるのかい。固定電話使ってるの、企業とオレオレ詐欺に
よくひっかかる老人が中心じゃねの?
むしろ、ネットの方が信頼性は高いと言えないかしら。
少なくともネットユーザーは安倍政権を支持していないね。
一方、安倍は、国民の支持を得ているとドヤ顔
いや 今や病的顔というべきか
文字通り、病気らしからさ。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 12:50:57.60
>>286
>無能社員は切ってあげることによって成長するんじゃね。

最近中国に行った人の旅行体験記がネットにあった。それによると、デパートの地下の
売り場に行ったら店員が居眠りしていたそうだ。客が来たので、そのときは起きていた
が、客がいなくなったらまた居眠りを始めた。

何年か前までは、中国は社会主義だったのでもっと働く気はなかった。ソ連も漏れ聞くと
もっとひどい。酔ったまま会社に来る。9時から仕事をはじめ10時には買い物に出てしまう。
アル中だらけなのでアルコールは昼間しか売らないから10時になったら買いに行く。また
中国では客より店員のほうが威張っていたそうだ。

中国やソ連の話しは怠け者にはいいかもだが、逆に昨今の日本は度を越した仕事中毒ではない
だろうか。安い給料で過度に緊張している。仕事に人生のすべてを注ぎ込めといわんばかり
の経営者が多い。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 12:51:40.89
>>289
上がらんよ
入れ替わりが激しいと、自分伸ばすより他人蹴落とす方が楽
長く定着したら手口ばバレて通用しなくなる
300中学生円山:2015/01/17(土) 12:52:19.33 ID:GRhQRkeD
>>295
貧乏人から金を巻き上げているのが金持ち。
貧乏人がいなくなったら金持ちもいなくなる。
公務員は国民という奴隷がいるから良い暮らしができる。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 12:58:21.14
>>221
>【政治】安倍首相、大腸ガンの可能性

可能性ではなくて、確定でしょう。ガンの専門医がついたそうだ。

レームダック化してしまったのは間違いない。後継争いが始まる。すぐに過去の人だ。
福島の放射能のせいならいい気味としか言いようはない。
302中学生円山:2015/01/17(土) 13:01:50.22
>>301
すでに脳に転移しているよ。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 13:07:07.98
安倍人間のクズさっさと死ね
余命1ヶ月くらいで絶望して死んでくれ
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 13:20:27.94
>>298
そうじゃないところも多いんだよね。

でも、言ってるようなところもありそう。バランスが難しいね。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 13:21:45.05
>>298
そうじゃないところも多いんだよね。

でも、言ってるようなところもありそうだ。
バランスが難しいね。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 13:22:32.27
なんか二回投稿してしまった。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 13:28:06.69
>>291
>金持ちとは老人のことだな。

最近この「老人金持ち、若者貧乏」説をよく聞く。誰かが政治的意図をもって広めて
いることは間違いない。

金のある老人はいるが皆ではない。若者だって金持ちはいる。外車に乗っている若者
だっていくらもいる。私大の医学部へ行ってみるといい。みな医者の子だか、土地持ち
の子だかしらないが高級外車にモデルかなにかの彼女を乗せて走っている。

貧乏であっても若者はそれほど苦しくない。老人の貧乏は悲惨だ。仕事で稼げないからだ。
だから、こういう工作(老人金持ち、若者貧乏)に乗せられないことだ。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 13:30:11.33
>>304
>バランスが難しいね。

おっしゃるとおりと思います。が、バランスはとらねばならないでしょう。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 13:31:24.57
>>307
それはあるな
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 13:46:36.50
【訃報】声優・大塚周夫さん死去 「ゲゲゲの鬼太郎」ねずみ男、「美味しんぼ」海原雄山など★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421435218/
【社会】介護職員「25年度に30万人不足」 厚労省調べ 人手確保急ぐ[01/16]★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421437717/
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 13:52:54.58
【原発】 廃炉費用、電気を利用する全ての利用者が負担 有識者会議決定 [東京新聞] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421397495/
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 13:55:37.94
それにつけても財務省討つべし
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 13:56:40.87
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 14:22:19.06
>>298
そもそも昭和時代は、正規雇用で身分保証されていたから、会社の為に働いたのだ。
非正規の若者に「会社の為に尽くせ」とほざく方が無理だわな。
もっとも何時の時代でも、待遇と保証こそが忠誠心を上げる要素だ
結果、会社は人材を育てない、若者は会社の為に働かないわで、結局は技術も育たず、会社も没落し、結局は日本そのものが駄目になる。
会社に対する忠誠心も育たないから、作業も乱雑となり、技術も流出し、あるいは毒物混入事件のような犯罪も増え、結果、会社の信用問題にまで発展する。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 14:27:55.83
非正規マックジョブに依存すれば、いずれマックのように不祥事と経営不振に繋がる。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 14:29:52.51
>>286
>
ということをやって起きるのが、

>>304
という現象。日本が優れているのは、

> 無能社員は切ってあげることによって成長するんじゃね。

をやらなかったから。それ故、非常にレベルが高くなり成長した。
逆にそれを止めて駄目になった。わかりやすく書くとこうだ。

「無能社員をどうすればいい?」

無能経営者「切ります」
有能経営者「正しいインセンティブを与えて有能な人材に仕上げます」

この意味がわかるだろうか?現代の経済学者は無能経営者でも
簡単に経営できる方法を考えついた。それ故、経営者は世襲が進み、
世代をまたぐ階級社会が可能になった。全世界特ア化現象。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 14:47:58.07
消費税上げて非正規を増やしてきた結果、どうなったか、現実を直視すれば分かることだ。
仮にそれが正しい政策ならば、今頃は名目GDPは過去最高を更新し、アベノミクスなど用無しの筈だ。
今更になって、経済再生などとほざいてアベノミクスという茶番をやっていること自体が、長年のマクロ国策の失敗を政府自ら証明している。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 14:58:00.15
【国際】テスラCEO「水素の燃料電池車、極めてばかげている」 EVとFCVの次世代カー覇権争いが激化★4 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421471770/
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 14:59:29.50
>>314
>そもそも昭和時代は、正規雇用で身分保証されていたから、会社の為に働いたのだ。

アメリカに派遣された社員が、優秀で勤勉だから給料2倍でアメリカの派遣先企業に残
らないかと言われても昔は残らなかったという。それほど忠誠心があった。

今では技術を流出させている。中国も韓国も日本からの流出技術によるところは大きい。
一時期週末の飛行機はそういう客ばかりだったといわれる。

外人を入れているから、先々もっとひどくなる。企業経営者が馬鹿だからそれがわからない。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 15:00:12.34
【政治】残業代ゼロ制度を「高度プロフェッショナル労働制」と命名する骨子案-厚労省★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421424324/
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 15:30:41.96
【中国】「日本では戦後4度の『巨乳ブーム』が起きた」…中国・人民日報、日本の「巨乳ブーム」と景気との深い関係を取り上げる[01/16] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421367057/
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 15:46:30.73 ID:Xe25O9hM
デタラメ発覚 安倍首相は政治資金で「神の水」購入していた

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156458
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 15:52:43.02
会社は有能な人間から辞めていく。
なかなかやめないフジツボを切りたいという事だね。
実は雇用制度ではなく評価の問題なんだ。

日本企業では能力に応じた給与や地位の適切な評価がなかなか出来ない。
それは労働慣行としての終身雇用や年功序列、新卒一括採用が残存しているからであり、
だからとりあえず不要な者を削る所から是正していこう、という考えだ。

ただ、それをやると社員間の足の引っ張り合いが酷くなり、
業務評価に直結しない業務がおろそかになる。
社員の流動性が高く、インセンティブ制の採用されている職場はそんなものだよ。

「みんな平等」から「弱肉強食」へと極端な振れ方になろうとしている。
この国は極端から極端へと揺れたがる。
324286=304:2015/01/17(土) 15:59:12.39
>>316
それはわかる。

ただその有能経営者を食い物にして、善意を貪る無能もいるといいたい。

基本的な考え方、経済成長に向けての戦略としてはおっしゃる通り。

ただやっぱり切るべきではないか…。横着者に人の心が、善意があることを期待したい。
325286=304:2015/01/17(土) 16:03:40.44
>>323
すごいわかる(笑)
評価とは難しいね。

ある有能ではないものが昇格したら、
己自慢が始まり、部下をけなし、
若者が何人か会社を辞めていった。

こういうことが起こらない評価制度を作りたいわ。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 16:08:39.16
>>323
> 会社は有能な人間から辞めていく。
> なかなかやめないフジツボを切りたいという事だね。
> 実は雇用制度ではなく評価の問題なんだ。

うん
リストラを始めたからね
有能な人材はリストラするような企業にはとどまらない
ここが昔と異なる

成果主義が失敗したというのが結論だ
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 16:10:21.67
>>324
> ただその有能経営者を食い物にして、善意を貪る無能もいるといいたい。
いや、それは経営者が無能だという事だ。もちろん精神障害がないことが条件だが。

実は無能な人材というのは存在しない。もしいるとしたら、それは組織を運用している者、
すなわち経営者だ。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 17:15:58.00
>>325>>326
実は、おらは年功序列、長期雇用が正解と考えてるんだけどさ。
もう20年以上も前かしら、ジャパンアズナンバーわん
てもてはやされた頃。安倍がん細胞がなつかしがっているころたい。
評論家が言っていた。日本の年功序列、長期雇用制度は、これ以上ない競争形態で、
実は能力主義なんだと。入社して10年くらいは横並びで給料も上がって、肩書きもつく。
しかし、課長選抜くらいで半分になり、部長選抜で5%になる。役員になれるのは1%
いるかいないか。役職があがると給与等級もあがるし、手当がつくわけだ。
今は分からんけど、以前は、生活給部分という考え方があって、
能力とは別に年齢とともに給料を上げるのは当然という考え方だった。働く側も
出世とは別に賃金テーブルでそれなりに給与が増えていくわけだから、住宅ローン
も組める。それに特に製造業では長期雇用でないと技術・技能の伝承がうまく
いかない。だから、確か今でもトヨタの正社員は年功序列・長期雇用でやってるはず。
だけど、技術・技能の伝承が必要ない会社や、個人プレー中心の会社では
年功序列では成績のええやつから見たら不満が出るから、完全成果給の方がええのかもね。
ま 政府が四の五の言う話ではないという感じ。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 17:41:14.25
他のスレで見つけたんだけどさ。これほんとだったらひどくね?
127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:08:56.50 ID:Zw6lSkxl0
消費税率の推移
1989年 3%
1997年 5%
2014年 8%
2015年 10%

法人税率の推移
1984年 43.3%
1988年 42.0%
1989年 40.0%
1990年 37.5%
1998年 34.5%
1999年 30.0%
2012年 25.5%

消費税増税は法人税減税のただの穴埋めでした。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 18:13:57.39
マクロ政策を無視してミクロ労働者を論じたところで何の意味もない。
そもそも日本の成果主義が失敗したのも、所詮は上(政府官僚・政治)が犯したマクロ政策の失敗を下(労働者)に責任転嫁したに過ぎないからだ。

元々、GDPをマイナス成長にして途上国を目指すマクロ政策をやっているのに、ミクロの労働者に努力しろとは、矛盾も甚だしいギャグだろう。

どうしても、視野狭窄のブラック労働論を語りたいのであれば、就職スレでも行ってやってくれ!!
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 18:29:18.26
実際、アベノミクスやって消費税上げて、非正規だけが増えた結果、どうなったかと言えば、
住宅や車や家電などが益々売れなくなり、マイナス成長に落ち込んでしまった訳だ。

元々は、消費税上げる為に労働所得を下げて、途上国を目指してひたすら下を目指すマイナス国策なのだから、労働者に大和魂を語るだけアホだろう
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 18:34:54.98
安倍がん細胞ではなくて
安倍のがん細胞が転移、繁殖することを祈るばかりでさあ
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 18:46:37.19
【調査】生活保護のプリペイドカード支給 賛成派が80.1%-ヤフー??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421485208/
【政治】安倍首相、中東に3000億円の支援を表明 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421481666/
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 19:07:39.96
>>333
自国の福祉は削ってまた外国にばら蒔きかよ。税金はお前の物じゃないぞ。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 19:41:31.30
ここで言うのもアレかもだが、地方創生を実現すべく
地方を対象とした法人税減税・地方税減税に動いているのは良い事だと思っている。
ずっと前からこれらはやってほしいと思っていた。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 20:19:19.41
【政治】安倍首相、政治資金で「神の水」購入 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421448909/
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 20:20:49.07
>>335
地方創生は、地方の人にとって耳触りがいいのかも知れないけど、
特に地方の中でもより田舎の、延命・自然死策と考えた方がいい。
個人も企業もできる限り早く、地方の都市部に引っ越した方がいい。
日本の人口減少、特に15才から64才の生産年齢人口の減少は、
猛スピードでやってくる。1年に約100万人減少。
東京やら大阪からの移住政策など追いつかない。
それに移住した人には不幸な末路が待っている。街が消滅するからだ。
減税でなんとかなるという話ではないと思うね。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 20:33:10.82
減税はあくまでも時間稼ぎと言ったところか。
地方創生こそ成長戦略が大事だな。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 20:49:45.20
>>338
いや、このスレでもよく言われている通り、もう日本全体ではマイナス成長しかない。
マイナススピードをいかに遅くできるかぐらい。地域別には、東京・大阪などの大都市圏
とか50万人くらいの中核都市部では、人口を集中すればプラス成長が起こり得るかも知
れないけど、その他の市町村レベルでは、輸出産業とか外人観光産業とかを抱えていない
限りプラス成長はまずない。ローマ帝国は1日にして滅んだのではなく、ゆっくり
それこそ気が付かない内に、でも確実に滅んだような感じだ。
340中学生円山:2015/01/17(土) 21:44:57.79
安倍を群馬大病院に入院させ腹腔鏡手術を受けさせたほうがいい。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 22:40:41.23
>>335
>>338
そんな腐れ政府のほざく「成長戦略」など名ばかりに決まっているだろう。
所詮は白蟻官公事業への無駄な投資拡張に過ぎない。
それに、法人税減税は売上拡大に全く繋がらない故に、景気拡大せず、一部の大企業の貯蓄ばかりが膨張するだけだ。
従って、「財政悪化→消費税増税→売上減退→マイナス成長→法人税減税→財政悪化」の繰り返しだ。
だいたい、今まで20年近くも同じ失敗を何度も繰り返しているだけだ。
342中学生円山:2015/01/17(土) 22:47:19.61
「成長戦略」こそが大不況の原因です。
福祉を充実したほうが経済は成長する。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/17(土) 22:54:00.67
消費税増税は、内需から輸出大企業への貯蓄移転だ。
一方で、法人税減税は企業貯蓄を増やす。
従って、消費税増税と法人税減税とは、輸出大企業への租税回避と還付金貯蓄を増やすだけ
よって、消費税増税と法人税減税は、内需を奪って輸出大企業の貯蓄を拡大するに過ぎず、内需から大企業貯蓄に移行した分だけマイナス成長となる。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 02:24:10.55
>>328
成果給だったりリストラがあると、技術を独占しないと蹴落とされるからね
同僚に協力せず情報を共有せず「会社にとって欠けたら痛い歯車」である事に血道を上げるのが生き残る最適解になってしまう
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 02:27:24.80
>>337
なるほどー。

このスレは勉強になるだなぁ(´ω`)
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 02:30:15.00
>>344
そうなのかー。

うちは業種的に人を増やさないと売り上げが上がらない商売だから売上目標を達成するために人育てるのに躍起ですわ。
347346:2015/01/18(日) 02:32:33.30
いい忘れた。

そして何人受け持っているかで評価基準が決まりますわ。

まあいい会社なのかもしれない、
まだちっさいけど。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 05:17:07.29
成果主義である外資系企業の方が優秀な人材が集まるという事実。

年功序列で無能な人間が集まる企業に成果主義を突然導入するから混乱するのであって、
無能者が退出すれば実績を上げるだろう。

日立が去年の10月から年功序列をやめたらしいね。
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140929-OYT8T50115.html

年功序列で高コスト体質になった企業はどんどん潰れていくんじゃないかしら。
349中学生円山:2015/01/18(日) 05:45:39.68
>>348
年功序列あるのは日本だけみたい。
スウェーデンなんかない。
年功序列を止めなきゃいかんのは公務員だよ。
スウェーデンの国際競争力4位(24位)(日本)。
       一人当たりのGDP58000$(38000$) (日本)
年功序列は止めなきゃいかんだろう。
非正規との格差がつきすぎる。
同一仕事同一賃金の実現の障害にもなっている。
350中学生円山:2015/01/18(日) 05:46:56.80
「年功序列」とは - 年上=偉い と錯覚させる日本に於ける悪習の一つ。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 06:36:33.85
【政治】安倍晋三首相、エジプトに430億円の円借款供与 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421500909/
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 06:38:52.71
【調査】生活保護のプリペイドカード支給 賛成派が80.1%-ヤフー★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421511792/
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 06:47:33.85
>>349
1970年代まで米国も年功序列だったけど、
成果主義にすることで優秀な人を集めるとともに、
コスト削減に成功した。

社会も同じ。
無能者は基本的に切り捨てるべき。
消費税30%でいいよ。

その代り、雨露しのげる家と最低限の食料を提供すればよい。
354中学生円山:2015/01/18(日) 07:08:48.28
公務員は時給1000にすれば国家予算は半減できる。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 07:10:29.92
だから、成果主義なんてものは、上(腐れ政府)の失敗を下に責任転嫁し、上の無責任を正当化するための制度だ。
要するに、成果主義とは腐れ政府の犯した消費税不況とマイナス成長という結果を、労働人件費に逆転嫁する為の制度に過ぎない。
日本政府そのものがマイナス成長で途上国へと下を目指している以上、
日本の成果主義も下を目指して雇用環境が劣化し、ブラック企業も増える。
因みにブラック企業という単語がネット上に登場したのも、消費税増税以降、成果主義が出てきた小泉の時期だ。
よって消費税と成果主義によって、不況デフレのスパイラルとなる↓↓
【消費税増税→●売上低迷→マイナス成長→成果主義→人件費削減→●】
356中学生円山:2015/01/18(日) 07:11:24.94
国会議員。公務員。東電。JRすべて時給千円で良いだろう。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 07:38:05.33
>>355
そんなに年功序列が良いのなら年功序列の会社に入れば?w
そんな消費税増税が嫌なら共産党に投票したら?w
以上
358中学生円山:2015/01/18(日) 08:06:21.04
アベノミクスで恩恵を受けました、うちのお父さんは昨年暮れに家を建ててくれた。
僕も自分の部屋が出来て来年の受験頑張ります。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 08:08:35.52
ナマポをゼロにすれば国家予算は半減出来る。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 08:25:41.65
>>357
下らない夢物語に溺れていないで現実を直視しろ!!
消費税・成果主義・非正規でマイナス成長と長期不況を招いた現実を見ろよ!
仮に正しい政策なら、今頃は名目GDPは過去最高を記録して、今更、アベノミクスという茶番も不要だ。
結局、消費税と成果主義による長期不況が、アベノリスクを引き起こしているのだ
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 08:28:26.86
>>359
ギャグか!!
予算全体の数%に過ぎない。
362中学生円山:2015/01/18(日) 08:30:04.45
僕は成果主義が一番だと思う。働かざる者に給与を与えすぎが赤字会社、赤字国家になった。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 08:38:22.96
このスレも含めて、既に指定されているが、消費税の悪影響は増税分の強制徴収が始まる二年目以降から本格化する。
最初の一年目は消費売上不況の段階だが、二年目以降からは事業者と雇用者に悪影響が拡大し、スパイラル不況を引き起こし、長期マイナス不況に陥る。
『消費税増税→◆売上低迷→マイナス成長→企業経営悪化→☆雇用悪化→賃金減少→◆』
による悪循環となり、長期不況スパイラルとなる。
☆雇用悪化の過程が成果主義・非正規雇用・残業代ゼロ法案という形で表面化してくる。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 08:43:24.82
>>360
お前が現実を直視しろw
国民の大多数が消費税増税と成果主義を支持しているんだよ。
それが総選挙の結果だ。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 08:43:38.55
>>362
成果主義は上層部に適用するほど効果がある。
例えば、霞ヶ関の政府官僚に国家成長という目標の下で、成果(経済成長)と結果責任(マイナス成長)を明確にすることで、効果も上がるのだ。

これを逆にして、上の責任逃れの為に下に押し付けては、逆効果となるのだ。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 08:44:36.21
なんで成果も上げない怠け者に金をあげないといけないのだ。
バカかw
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 08:46:34.26
>>365
企業は年功序列より成果主義の方が業績がいいから成果主義をとっているんだよw
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 08:48:36.04
>>364
だから、日本のマイナス成長と国家の衰退は回避できずに、経済大敗を招くという意味だ
何せ、日本人は太平洋戦争で卑劣な奇襲で開戦して、無茶苦茶な大本栄と特攻で大敗した劣等民族だからな。
GHQの支援が無ければ、日本は立ち上がれなかっただろう。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 08:56:11.72
>>367
だから、良くなっていないからこそ、結果として97年以降の長期低迷だろ。
名目GDPとは毎年の企業収益に相当する付加価値額の合計値だ。
つまり、97年以降、消費税と成果主義によって企業の売上収益が悪化し、結果、名目GDPの落ちたのだよ。
いくらお前のようなアベノミクス信者が詭弁で誤魔化そうとしても、この結果は否定できない。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 08:57:55.62
>>369
消費税と成果主義を取ってる国の多くは成長してるよ。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 09:02:03.52
>>366
成果主義も残業代ゼロ法案も、官僚・議員・公務員に適用されない。
それが成果主義が機能しない答えだ
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 09:03:07.08
>>370
ギャグもいい加減にしろ!!
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 09:12:06.33
出来る若年者の不満と人件費の抑制に成果主義が取り入られています。
企業の総人件費は予算策定時に決まっているので配分の問題です。
若い頃は、俺が一番稼いでるのになんで給料が安いんだろうと思ったものです。
でも、年取ってくるといくら自分が稼いでると言っても、周りの人の力のおかげ
だと言うことが良くわかってきました。
成果主義がいいとか、自分は優秀で稼ぐ力があるとか自身のある方は
独立して自立しなさい。
会社の看板や周りの出来ないかもしれない人の力がいかに大きいか分かると
思います。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 09:15:00.62
>>373
まぁそれは会社が判断することだなw
理屈じゃない。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 09:40:50.53
>>349
同一労働、同一賃金という考え方は、目新しいことではなく、
もう20年以上も前から言われていることだけど、地方創生やらアベノミクスと同じで
幻想なんだよ。日本に存在する企業が、一斉に同一労働、同一賃金が実現できるはず
もない。仮に企業内に限って、正社員とフルタイム契約社員を同一労働同一賃金にすべ
きだということであっても、同一労働同一賃金は成立しない。作業スピード、業務品質
(ミスがないとか、モレがないなど)の良し悪し、突然休まないなとのチームワーク力など、
賃金の判断基準がさまざまあるあらだ。外形的に労働をとらえる考え方は、世間知ら
ずの官僚とか労組幹部の偏差値至上主義的思想というべきだね。
そして公務員のコスト削減は成果主義を取り入れることでは実現しないよ。役人の成果
なんか誰も判定できないからだ。一律で賃金テーブルに0.8を掛け算して作りなおせば済
む話だし、簡単で早い。法律を通せば、来月分の給与支払いからできる。

優秀な人材確保のために成果主義が有効というのは、一面の正解であっとしたても
企業全体を成果主義にして行うことは、副作用の方が大きい。だから、優秀な人材が
必要なら、特別職をつくり年収1億円なり2億円で採用すれば事足りる。企業全体の
賃金テーブルをいじる話ではないよ。企業を支えているのは大多数のおらのような
凡人だからね。言っとくけど 文句ある?
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 09:47:09.14
団塊の引退で若者に仕事が行き渡り、何もしなくても景気が良くなる。
アベノミクスとは自然現象に近いもの。
何もしなくていいんだ。
消費税増税はせっかくの景気の芽を冷や水ぶっかけて潰すもの。
日本人が30年待っていた景気循環を破壊するもので、
真のキチガイしかやらないだろう。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 09:50:32.91
生活必需品を除くなら消費税増税もありえる
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 09:54:53.84
当時、2chでも消費増増税に賛成してた奴が多くてびっくりしたよ
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 09:55:19.14
>>376
お前は馬鹿か!!
アベノミクスとは、『竹下→橋本→小渕→小泉』の失速政策を丸々繰り返しているだけの愚策だ
過去に犯した失敗を馬鹿みたいに繰り返しているだけ
それ故に、名実GDP揃ってマイナス成長という結果を招いている。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 10:01:22.21
>>375
お前だけ長時間低賃金で働いていろw

冗談はさておき、21世紀になってからの家計所得の減少と企業(特に大企業)所得の増加
が相関していることを無視するやからは戦前の馬鹿どもを笑えないな。「優秀な人材」という
経営者とその取り巻きにしか適用されない言葉を素直に信じられるのは奴隷だけだよw
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 10:05:13.62
【政治】安倍首相、政治資金で「神の水」購入★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421497646/
【政治】残業代ゼロ制度 SEなどのIT技術者も対象 厚労省検討★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421540072/
【社会】休眠会社8万8000社、届け出なければ解散[1/17]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421500877/
【調査】生活保護のプリペイドカード支給 賛成派が80.1%-ヤフー★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421540398/
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 10:09:32.27
消費税を増税しなければ、年寄りの下の世話は家族で面倒みるか、老人ホームへの入居も全額自費で面倒みなければならないし
医療も全て保険でやるわけで、まず保険料負担が倍増するだろうね
その他、政府が支出するいろんな補助の類が切り下げられるわけで、毎年数十兆の需要減

まあ話はそんなに単純じゃないけど、ここの消費増税で景気が悪化する式の単純論法を
増税しなかった場合に適用するとそういう感じになるよね、バカにつける薬はないw
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 10:11:34.27
普通であれば、団塊の引退で若者に仕事が行き渡り、何もしなくても景気が良くなる。
その時期と重なるアベノミクス現象とは労働力の循環、自然現象に近いもの。
何もしなくていいんだ。
生活必需品を含んだ消費税増税はせっかくの景気の芽を冷や水ぶっかけて潰すもの。
日本人が30年待っていた景気循環を破壊するもので、
真のキチガイしかやらないだろう。

キチガイは安倍ではなく、アベノミクスの台本を書いている官僚なわけだが。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 10:15:12.61
消費税増税反対!っていうのはわかるけどさ、
じゃあ代替案は?と聞くと、
富裕層への増税とか公務員給与の削減とかなんだよねw

規模が違うっていうのwww
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 10:17:56.84
んなことより
死都東京から脱出しろ
まじで死ぬぞ
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 10:18:41.28
失業率もなにもしなくても下がったろうし
円安でなければ消費増税しても経済成長はそこそこプラスだったろうね
他国は増税しても通貨高とデフレのお陰で景気が回復してる
アメリカに至ってはとうとうCPIがマイナスになったけど、年率換算5%の勢いでGDPが拡大した
人口要因除いて日本に適用したら、日本が円高だったら3〜4%の成長をザイシュツなしで達成できてたってこと
アベノミクス無しで円高のまま、消費増税しても原油安のおかげで3%以上の成長が出来てたわけ
こんな簡単な話をアベノミクスで円安政策やって、アホみたいに景気悪化させといて
しかもそれを、経済学的にも無関係なのがわかってる消費税のせいにして情弱をだますという
劣悪愚劣な政治手法でやりくりしてる安倍政権ってほんとに悪質だよね
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 10:22:54.68
だって原油価格が大暴落して原材料費がかなり削減されちゃってるわけでしょ?
それを消費税に置き換えたとしたら、景気への悪影響なく国の財政が改善するという
すごく追い風が吹いてたはずの、絶好のチャンスだったのに、安倍が全部ふいにした

たとえばガソリン価格でいうと消費税が数パー上がるけど、その数倍の勢いで値段が下がるわけ
それで景気が悪化しようもない
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 10:25:58.18
増税が景気悪化をもたらすって当たり前のこと延々と語るなよw
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 10:29:36.15
>>382
いや、竹下で消費税導入し、97年に消費税増税した結果、保険税も倍増している訳だが
いくら腐れ御用どもが詭弁で誤魔化そうが、この事実は否定できない
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 10:33:38.42
>>384
マイナス成長に落ちた以上、財政再建は白蟻官公事業組織(行政法人・みなし公務員も含む)の撤退リストラは必須だろうな。
これだけで予算の7割を食っているからな。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 10:39:32.95
>>386
>円安でなければ消費増税しても経済成長はそこそこプラス
↑基地害か
アベノミクス円安以前に、橋本以降の消費税不況が原因で、今更になってアベノミクス茶番を演じている訳だが
アベノミクスとは、消費税不況の度に金融緩和を繰り返せば、永久に消費税増税できるとする幻想だ。
×「●橋本消費税不況→金融緩和→円安物価上昇→景気回復→消費税増税→●」
現実はこれ↓↓
◎「橋本消費税不況→●金融緩和→円安物価上昇→大不況→消費税増税→大恐慌→●」
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 10:47:11.34
>>384
すぐそういう言う論法を安倍がん細胞とか官僚が言い出す。
特別会計に約300兆、一般会計で約100兆
合計約400兆円の予算を日本政府はぶんまわしてるの。
消費税8%て13兆円くらいだろ。400兆円の比率にして3%ちょっと。
この400兆円の中身で不要不急のものを取りやめるだけで、消費税分なんて
すぐ出てくる、この作業を自民党も官僚も全くやっていないわけ。
やると自分たちの権限が縮小するし、天下りもできなくなる。だからやらない。
これを政官財癒着マフィアと言ってるわけ。
誰かも言っていたけど、国民は政府というか自民党や官僚にだまされてるわけ。
別名、おひとよし国民てわけだ。ま おらみたいだな。文句ある?
393中学生円山:2015/01/18(日) 11:11:34.20
>>392
維新の橋下は特別会計廃止を訴えれば良い。
大阪都なんて全く無意味だ。
特別会計廃止すれば消費税は要らない。
官僚を3年ごとに省庁を移動させればOKです。
そうすれば天下りもなくなって特別会計廃止できる。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 11:13:16.01
【政治】民主党代表選、きょう新代表選出へ [1/18] ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421545051/
【政治】マイナンバーに640億円 徴税強化、給付抑制に利用 使用が認められていない奨学金制度まで [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421545167/
【経済】世界的ベストセラー学者「トマ・ピケティ」がアベノミクスに警鐘  [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421546532/
【社会】「刑務所の方が過ごしやすい?」 罰金支払い拒否者の労役場収容者が急増 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421544698/
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 11:15:20.52
>>393
特別会計なくすって年金なくすんかいw
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 11:31:17.67
>>395
年金積立金は、もう安倍がすっちゃってるけどさ。
当然、削減対象だよ。高額年金受給者、ま 年収300万以上だと思ってるけど
1割くらいの減額は、お国のためにがまんしてもらわなきゃならんだろね。
また おら消されるかなあ
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 11:34:43.56
>>396
年金は特別会計残すんかいw
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 11:48:19.81
つーか、増税で景気よくなるとか、そこで税金とってその先になにがしたいの?

政府にお金回しても無駄遣いして、うまく金つかいこなせないんだから、企業経営者にもってて貰ったほうがいいじゃん。

増税で徴収した金でなにを成すか
絶対にうまくなんか使いこなせない。
消費税はゼロでいいよ。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 11:52:10.63
そういや、墓とかどうなるんだろ。。。

じい様は金もってる人多いから日本中墓だらけになりそう。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 11:58:03.81
>>392
そうなのですかぁ。
頭のよいお年寄りが多いスレだなぁ。

>>395
ドラマのエキストラ(脇役)みたいな発言でハゲワロw
要らんとこだけ削ればよいのでは。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 12:04:31.84 ID:ZPO0p2Wf
【原発】 廃炉費用、電気を利用する全ての利用者が負担 有識者会議決定 [東京新聞] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421397495/
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 12:18:56.10
>>392

現在の特別会計は300兆円もあるかな?
また、特別会計は法文上使用目的を限定されて別途に徴収されるものであり、
道路公団から独立行政法人化した国立大学にまで及ぶわけ。
何が悲しくて目的外に使用しなければならないのか?
そこら辺の無駄なケアハウスやその他社会保障費に使うぐらいなら
道路建設やメインテナンス、学生のケアに使った方がマシに決まっている。

特別会計制度の問題点は枠内での検証がじゅうぶんになされない事。
だからといって、一般会計予算枠に組み込んでもじゅうぶんに検証される保証はない。
それは1500兆円にも及ぼうとする累積債務が雄弁に物語っている。
これは別に財務省を中心とする官僚の責任ではない。
予算透明化や民主的チェック導入されても不正や非効率は蔓延る。
それこそが民主主義だ(田中角栄調の声音で)
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 13:21:17.39
>>401
>【原発】 廃炉費用、電気を利用する全ての利用者が負担 有識者会議決定 [東京新聞]

飯を食ったレストランの厨房を廃棄するので金を払えと後から請求書がきたら呆れる
が、そういうことなのだ。事故の補償費用の責任も取らされる。

日本社会に非合理がまかり通っている。これでは落ち目にもなる。国民も一部の人間
だけが、うまい汁をすっていることに気付いている。だれも社会に共感をもてない。
食品に縫い針を入れるようになるわな。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 13:27:30.31
たばこ税マイルドセブンを260円にすべきだ!!!

ソーラー発電一般民家は37円 企業は45円にすべきだ!!!

国は間違っている。特に民主党政権時代、
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 13:29:01.87
>>402
一般会計予算枠に組み込んで、じゅうぶんに検証すれば、消費税は必要ないてこと。
これができる政党が政権を取ってやらないと実現はできない。大衆や貧困者から
金を巻き上げて維持している以上、湯水のごとく使われることは許されないよ。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 13:44:47.61
地方創生 大都市から地方への移住促進、あなたは地方へ移住しますか?
ウィキペディアから抜粋
◍北海道夕張市…2006年夏、ヤミ起債による財政危機が表面化し、財政赤字が巨額に上るこ
とから自主再建は困難であるとして、財政再建準用団体の申請を行い、2007年3月6日認
定された。同年4月1日から、福岡県赤池町以来の財政再建団体となった。
◍1960年(昭和35年)には北炭(夕張鉱業所・平和鉱業所)・三菱(大夕張鉱業所)の三
大鉱業所を中心に北炭機械工業(鉱山・産業機械製造)、北炭化成工業所(コークス・化成
品製造)などの関連産業も発達し、116,908人の人口を抱える都市となった。
◍2013年人口が1万人を割る。
◍市民負担も大きくなり、市民税が個人均等割3,000円から3,500円に、固定資産税が1.4%
から1.45%に、軽自動車税が現行税率の1.5倍に増額、入湯税150円も新設される。また、
ごみ処理は一律有料化、施設使用料も5割増、下水道使用料が10 m3あたり1,470円から
2,440円に値上げ、保育料は3年間据え置くが、その後7年間で段階的に国の基準にまで引
き上げる。敬老パスは廃止予定だったが、個人負担額を200円から300円に引き上げて存
続されることとなった。この影響もあって転出者が相次ぎ、2006年・2007年の二年間で人
口が1割近く減少した

地方の人口減少というのは、こういうことなのです。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 14:06:33.15
>>385
>死都東京から脱出しろ

入間でカラスが大量死したときはそれほど気にしなかった。でもこんどは葛西水族館の
まぐろの大量死だ。火葬場も異様な込みようで高齢化だというNHKの言い訳も怪しくなって
きた。

いままでは統計の専門家しか人が大量に死にだしたことは見えなかっただろう。これからは
だれの目にも見えてくるのではないか。

まぐろは背骨が折れたという。監視カメラで見張っているから集団で水槽に衝突していたとか
はない。人間も歯が折れたとか、足の小指が折れたとかよく聞く。ストロンチウム90が原因なら
人間の背骨も折れだすだろう。そのあと大量の白血病死と骨髄ガンで手足を切断した人が続く
ことになるはずだ。

これを安倍政権はなんとしても隠すだろう。だが、人の口に戸は立てられない。外国のマスコミ
も気付く。それで東京終了。日本経済はがたがたになる。でも、西日本まで汚染が進むには時間
がかかる。当面そこで生き延びを図るしかない。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 14:11:51.44
>>407
いちいちうるさい奴だな。あちこちのスレを走り回る身にもなってくれ。

不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part23 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1417963915/
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 14:21:15.96
消費税なくすくらいなら所得税下げろよ。
老人やニートや外国人観光客は税金払え。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 14:25:32.43
>>406
>地方の人口減少というのは、こういうことなのです。

人口減少がおきた原因というのが、役人の失敗なんだな。マスコミも正しい監視をして
いなかったといえる。市民が市政を自分のことと考えていなかったところにも原因はある。

ただ余力のあるひとは脱出できる。これで役人にしっぺ返しがすこしは出来る。それが
出来ない人は地獄で我慢を続けるしかない。

市職員の給与・待遇は落ちただろう。でも民間の破綻ではホームレスになることさえあるの
だからまだまだ甘いものだ。

国もおなじ失敗を続けている。アベノミクスでさらに失敗を大規模なものにしている。富裕層は
逃げ出しているそうだ。利巧な手だ。国民の多くは役人と政治家と財界のつくる生き地獄を生き
つづけなくてはならないのだろうか。夕張市とは違い、国は国民の財産を横領できる。それで
どれほど失敗を繰り返しても役人は左団扇だ。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 14:47:55.41
409、消費税30%とすることは世界の主流になる。所得税は善良で有能な國民が働けば
働く程累進課税で搾取する差別所得税で有る、撤廃せよ。憲法第14条に違反する所得税、
相続税、固定資産税は即撤廃せよ。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 14:52:23.21
>>411
>善良で有能な國民

日本で善良で有能な国民って、残業代ゼロで長時間労働する社員でしょ。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 15:01:24.00
デフレ下ではな
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 15:40:27.10
【経済】消費増税が家計に与える影響よりも、円安による負担増のほうが遥かに大きいとの試算 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421555582/
【女性の貧困】セックスワーカーが人材的に飽和 身を売って生計を立てることが成り立たず??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421551336/
【社会】学校で深刻化する「学年LINE」 LINEのトラブルで中退者続出、生徒にストレスや不安蔓延 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421560561/
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 16:09:43.41
【速報・民主党代表選】岡田克也氏が新代表に選出[1/18]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421564281/
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 16:59:19.24
【米国】オバマ氏、富裕者増税案表明へ 共和党の反発は必至[01/18] ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421564334/
【社会】大阪刑務所など、大阪矯正管区でセクハラなど12件公表せず[01/18] ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421565797/
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 17:10:30.18
>>415
他のスレ、失望の声の方が大きいね。やっぱり新党首による新党が出て来て、アンチ
安倍を結集するしかない。民主党は増税党であることが、決定的に安倍と同じだし。
なんか岡田民主党党首誕生セールをイオングループでやるとか?
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 17:12:07.70
【景気】値上げの冬、食料品セールが大にぎわい 「食べる機会が減っちゃう」(消費者) [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421562138/
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 17:33:48.34
【政治】安倍首相、所信表明演説を行わない意向 世論を恐れ追い詰められ [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421552478/
【社会】幕張カジノ 経済効果は4400億円 千葉市報告書 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421552106/
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 17:59:14.10
>>258
この三つの失敗を短期間に同時にやるってのがアベノミクスの
骨子だったというわけなのか。今生きてる人たちの大部分はこれら三つの失敗を
目の当たりにした人が多数だろうに、ほんの少し前の失敗をみんな忘れて
繰り返してしまうって本当に頭が悪いっていうか・・・苦笑するしかないな

これらは失敗してない!かもしくは失敗したのもあるがすべてではない、
成功したのも三つの中のひとつやふたつあるってのがまあ推進派の言い分なんだろう
けれど、どうみても三つとも失敗してるよね。で、三つとも中途半端だったから
だめだったんだ徹底的に三つとも同時にやれってやったと・・
失敗×失敗×失敗=成功ってんなことあるわけないじゃんって普通にかんがえりゃ
分かるはずだけどねぇ
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 19:08:30.99
【社会】介護現場「賃金に不満」7割 労組調査、待遇改善が課題 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421559232/
【外食】マクドナルド店員が本音を語る「自分が働いてて言うのもなんだけど、絶対マックは食べないね」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421551480/
【福島】 “極上の味”提供へ 喜多方・山都で「寒晒しそば」仕込み [福島民友] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421556493/
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 19:09:57.89
【民主党代表選】岡田克也氏が新代表に選出★2[01/18] ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421573164/
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 19:38:36.08
>>370
海外は実質物品税だろ
消費税なんて無差別消費懲罰税は採用してない

成長率で見ても
物品税時代の日本>軽減税率採用海外>無差別消費懲罰税採用以降の日本
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 19:42:11.10
>>382
増税が必要であっても消費税である必要は無い

売上にまるまる課税する消費税では賃金も設備投資も伸びない
売上から賃金や設備投資を引いてから課税する法人税こそが景気回復と増税を両立する道
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 19:44:15.23
>>384
消費税導入や増税とあわせて法人税いくら減らしてんと思ってんだ?
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 20:06:47.48 ID:o71rIUbi
>>425
法人税率
昭和59年43.3%
平成24年25.5%
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 20:33:13.80
良くも悪くも、今の国民は歴史の目撃者だな。
成功しようがしまいが「アベノミクス」は間違いなく歴史に名を残す。
今のところは、リーマンショック・東日本大震災と肩を並べる出来事として記録される方向。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 20:52:28.83
【原発】 廃炉費用、電気を利用する全ての利用者が負担 有識者会議決定 [東京新聞] ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421579842/
【海外】富裕層への課税強化、オバマ大統領が提案へ 中間所得層は減税 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421575827/
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 20:54:59.04
【経済】仙谷由人氏も絶賛 いま「ピケティ」がウケる理由 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421568256/
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 21:48:43.85
【国際】テスラCEO「水素の燃料電池車、極めてばかげている」 EVとFCVの次世代カー覇権争いが激化★5 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421539769/
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/18(日) 23:28:01.11
【社会】小児がんの2歳女児死亡 募金呼び掛け 目標額1億3000万円まであと1500万円だったが… ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421587609/
【環境】大田区の一等地にある江戸時代から手つかずの自然林がマンション開発の為伐採 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421587124/
【社会】学校で深刻化する「学年LINE」 LINEのトラブルで中退者続出、生徒にストレスや不安蔓延 ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421586478/
【経済】 “正社員を解雇しやすくすべき" 停滞脱出の鍵は雇用改革と英識者 [NewSphere] ★4 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421582097/
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 00:13:35.67
増税が景気を冷やすのは、歳出に問題が生じた時限定の話だよな?w
それを理解してないバカが多いこと多いことw
もし歳出に問題が生じていないケースなら、増税を止めるということは同時に最分配もなくなるので
国民の所得はもちろん一定のまま、消費も減らなければ生産も不変だ
つまり騒いでるのは単純な足し算引き算もままならないバカだけということになる

つまりなにがいいたいかというと、増税は、そういう政府歳出の効果を考えないバカ限定で景気を冷やし
それはつまり錯覚であるということ
だから数字に現れないわけだね、円安と同期して景気が冷えてるが、増税で景気が冷えてる兆候はまったく見て取れないものねw
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 00:17:39.79
そしてバカであるほどに自分が政府歳出の恩恵に預かっていることを意識していないから増税に反対する
しかし政府歳出は本来そういうバカのためにあるわけで、自分で自分の首を締めてるだけという結果になる
よってそういうバカの骨髄反射を利用して、利権にたかる人たちが増税にだけ反対する
しかし国民負担は増税しなくても変わらないわけだろ?特に低所得者は増税が見送られることで多くの負担が個別に生じるよね
その典型的な例が社会保険料の値上がりとサービス水準の切り下げだな
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 00:17:51.49
【経済】仙谷由人氏も絶賛 いま「ピケティ」がウケる理由★2 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421594183/
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 00:21:17.82
【経済】仙谷由人氏も絶賛 いま「ピケティ」がウケる理由★2 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421594183/
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 00:21:27.61
消費税は所得ではなく消費水準にフラットにかかるフラットタックスの一種と考えてよさそうだ
一方で消費税と代替関係になる社会保険料は低所得者ほど所得に対する負担割合が高い逆進的な税の一種だ
本来税でないものを国民皆保険の名のもとに税金化したので、そういうことが言える

ここまでが消費税に関わる基本的な問題を語る上での前提なので、これふまえて議論してね
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 00:24:55.59
アベノミクスが初めから終わってることに気がつかなかった人のためだけにある後の祭りスレだから
だから標的になるのねw
アベノミクス自体で生じてる問題をアベノミクス以外の要素で説明しようという斬新な試みの一環として
安部以前に決まってた消費増税のせいにしてみたり、外国の陰謀のせいにしてみたりするスレね
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 00:35:30.52
増税の責任が安倍自民のせいじゃないとかいってるやつは議員定数削減と歳出削減してからいえな
歳出に反対するバカとかいってるやつ
歳出には二種類あるだろ
セーフティネットへの歳出はいいが天下りや公務員給ぅぷ歳出はするな
正反対の性質のものを歳出で一括りにするなよ
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 00:47:23.47
>>特に低所得者は増税が見送られることで多くの負担が個別に生じるよね
その典型的な例が社会保険料の値上がりとサービス水準の切り下げだな

サービス水準の切り下げが低所得者限定だと?
いま日本に住んでる?
以前と同じ支出では同等の生活水準を維持できなくなってるのが今の日本だが
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 02:09:04.97
『バカという奴がバカ』という分かりやすい例を体はって表現してくれてますなぁ。

相変わらず大して調べてもいないで書いた心理状態が文中にいっぱいちりばめてらっしゃる。

分かりやすい奴。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 02:56:22.40
商工会の有志で新年飲み会があったけど
健闘してるのはごくわずかで、努力むなしく
ご時世に適応できず業績悪化が多い。
小売と製造現場では若干苦戦原因は違うが
やはり消費税増税、円安、そして少子化が三大不況要因って感じだな。
何年か前は必ず「デフレ」が悪という意見が圧倒的に多かったが
最近はそれを言わなくなった。慣れてしまったのか諦めの境地なのか
定かではないが。
創意工夫で荒波を乗り切って来た強気な社長が多いけど
今度の増税とアベノミクス失政のダブルパンチも払いのけて
経営を軌道修正できるのかな。
私は・・挫折しそうだが。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 02:57:46.18
スイス中銀が絶対防衛線をいきなり撤廃 スイ円が5分間で115円→161円となり即死者続出 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1421367362/604

日経海外版、日銀オフレコ発言を報道。「国債をこれ以上買うのはヤバイ。スイス銀行も市場に負けた」 [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421549545/
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 05:32:40.83
民主終わったな
岡田じゃだめだわ
444中学生円山:2015/01/19(月) 06:31:53.49
『アベノミックス』=『福祉削減+土木拡大』=『大不況』
『逆アベノミックス』=『福祉拡大+土木削減』=『少子化対策+好景気』
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 08:22:49.39
>>437
お前は馬鹿か!
そもそも長期消費税不況が原因でアベノミクスという災難を招き寄せている。
だいたい、安倍本人が「消費税増税の為の対策」であると告白している。
このように消費税とアベノミクスとは密着したコンビだ。
消費税が無ければ、アベノミクスを招くこともなく、また、消費税を撤廃すればアベノミクス茶番の口実も無くなる。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 08:30:57.49
>>441
政府国策戦略の失敗は、どう足掻こうと企業の戦術レベルでは挽回できないのだよ。
戦略で失敗すれば、企業努力もむなしく無駄死するだけだ
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 08:38:40.23
>>433
また腐れ御用の馬鹿か!
歳出とは、官公(霞ヶ関・役所・行政法人)への投資と恩恵だ。
よって増税して民間から(投資対経済効果の低い)官公への投資シフトを促進するだけ、マイナス成長と財政収支悪化を招くだけ
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 08:45:45.11
>>443
いや、大正解でしょ
終わりに加速度を付けるためにもね
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 08:53:25.04
>>425
消費税増税と法人税減税は、フローを減らしてストックを増やす。
この為にGDPが落ちるのだ。
消費税はフローである商取引全般に課税され、生産取引の空コスト増となる為に、顧客サービス低下と共に売上不況を引き起こす。
この為に、企業の売上収益を悪化させ、投資活動を低迷させ、名目GDPを低下させる。
一方で法人税は売上収益から各経費・投資額を差し引いた利益ストックに課税する為に、法人税減税は企業貯蓄を増やすのだ。
その結果、内需産業は経営悪化する一方で、消費税を支払わず、逆に消費税還付される輸出大企業の貯蓄が膨張する。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 08:56:27.06
【社会】日本は1997年度から「格差の時代」 富裕層はますます豊かに [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421293153/
【社会】介護職、25年度には30万人不足 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421620332/
【社会】 「老健わたり」と呼ばれる高齢者、特養に入れず老健を転々 退所判断3カ月ごと [朝日新聞] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421615461/
【政治】参院選で「競合辞さず」…維新、民主・岡田氏けん制 野党共闘も「ゼロからのスタート」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421616286/
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 09:06:59.50
>>440
確かにこのなりふり構わず「バカとw」を必ず入れてる奴、
分かりやすいね。
以前、工作員かって投げかけたら否定していたが
財務省関連ではないだろう。支離滅裂だし品が無い。

しかし、こいつが必死になって消費税とか増税を否定すればするほど
増税が経済に及ぼす悪影響が極めて大きいってのが改めて理解できるし
消費税は「百害あって一利なし」を誇張する結果になって笑える。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 09:11:16.92
【ブラジル】医療大麻を合法化 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421592008/
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 09:13:08.59
簡単に言えば、消費税とは(公務員・公共事業の)抱き合わせ販売だ。
セメントを固めた石(や公務員)を抱き合わせにして、8%の高値で商品を買わされると思えばいい。
その分だけ、顧客へのサービス品質も下がり、顧客の不満度も上がり、売上にも響いて、経営状態も苦しくなる。
店側にしても、石や公務員を売るくらいなら、顧客へのサービスを優先して商売繁盛に繋げたい訳だ。

結果として、消費税が上がるほど、顧客への品質サービスが低下し、顧客不満度も上がり、売上低迷で商売沈滞して経営状態も悪化する。
マクロ全体では名目GDPが落ち込む
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 09:51:37.42
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 10:03:31.92
>>454
どうせなら、名目も一緒に並べて載せるた方がいい。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 10:20:40.59
>>398
そういうのは、信長の野望という歴史シムで分かり易く体験できる。
要は、限られた予算を有効活用して如何に領地を発展させて、国力を蓄えて領内収入を拡大するかが肝だ。
家臣の人件費を収入で賄え無ければ、家臣をリストラしないと財政破綻する。
無論、無茶な増税をすれば、民が貧困となり民の忠誠度も低下して一揆も増えて国力も衰退する。
それに乗じて攻め込まれてゲームオーバーだ
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 10:38:13.90
>「増税で景気が冷えてる兆候はまったく見て取れないものねw 」
終始一貫してバカな事を言ってて恥ずかしくないのかね、経済学アホは。

それに比べれば
>>456
誰でも理解できる
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 11:11:43.20
>>441
言われてみればというか、こういっちゃ何だけど、大変で。
強きでいつか良くなるというのは、もうないんじゃないかなあ。
景気のいいところは別として、売上減少トレンドの企業は、生き残るのであれば、
製造業なら合併やら提携で固定費削減とか、商業は合併は難しいと思うので、逐次撤退
て感じで考えてるけどさ。運転資金借り増して延命するのは危険な時代じゃないかしらね。
へたに頑張ると巨額負債を抱えて破産処理、個人資産を全部失うてことになる。
地域別には異なるんだろけど、日本全体では経済が縮小しているわけだからさ。販売先
が全国とか外国なら話は違うんだろけど。実際、経営者の後継者がいなくて廃業も
増えていると聞くし。過去の経験が役に立たない時代になっちゃった。
だから、つらい
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 11:42:50.61
【経済】シャープ、再び赤字転落の見通し…円安で採算悪化 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421633824/
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 12:17:40.69
>>456
なるほど。
なんて分かりやすいんだ!


と思ったわいは短絡的だろか。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 12:50:15.42
大衆を踏み台にする安倍がん細胞は中東まで行ってさ。
日本がテロに会うリスクが高まった。
イスラム国からみれば、日本がみずから敵として名乗りをあげたようなもんたい。
やつらの眼に焼きついてしまったわい。
しかも、おらたちの税金をおしげもなくばらまいて。
東京は地震リスクとテロリスクが絶好調になって。
公安頑張ってちょ
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 13:01:07.35
>>458
結局、ゼロ成長でも維持していける体力、戦略と言う事だろう。
まぁ前から実践してる経営者も当然多いだろうけど、
「借り入れ依存」、これは厳しいと言うか無理かもね。

昔のように成長が前提での投資は極めて難しい。
例外もあるだろうけど‥
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 13:32:29.48
>>461
>東京は地震リスクとテロリスクが絶好調になって。

テロでは原発も狙われる。どうすればいいかはテロリストにわかってしまった。電源
を狙うか、制御室を破壊するかだ。そのほかの弱点もテロリストは見つけるだろう。

効果はおおきいよ。日本人全員がガンまたは餓死で死亡。飢えた人間に食糧狙いで殺
される可能性もある。そして、復活は数百億年後となる。ウランを我慢するなら数百
万年後まで短縮されるかも。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 13:35:21.98
>>459
>【経済】シャープ、再び赤字転落の見通し…円安で採算悪化

輸出比率が高くなければ当然のことだ。アベノミクスの真価が発揮されてますね。
財界はまだわからないのかな。間抜けにもほどがある。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 13:57:39.69
>>441
>何年か前は必ず「デフレ」が悪という意見が圧倒的に多かったが
>最近はそれを言わなくなった。

「デフレ」が悪というのは、政治家・官僚の洗脳ではないかな。不況の責任を
かぶせるのにはいい。そのうち「デフレ」=不況 という公式ができてしまう。

>やはり消費税増税、円安、そして少子化が三大不況要因って感じだな。

この3大要因の元は同じだとおもう。格差ですよ。格差の原因もある。それは
支配階層(政治家・官僚・財界その他)の底知れない欲でしょう。この欲が
利権だらけの日本を作った。利権で高コストになった社会で、賃金を抑制すれ
ば子供も減る。また増税が不況を生むのは外国ではどんなアホウでも知っている。
円安は原材料費アップと物価高による消費減で不況を生むのはそのとおり。
トリクルダウンなど100年待っても起こらない(OECDも認めている)。

そうでないという屁理屈を言う人間がいるのは日本くらいだ。

あと数年で20歳前後の若い人が大幅にへる。これらの年代の人は大きな消費をする。
それが減るのだから、大変なことになる。外人を入れれば大混乱と無秩序が待っている。
どうなろうと、知ったこっちゃないけどね。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 14:07:49.97
>>465
いや 知ったことだよ。
このままでは収まらないからさ。おらは、年内に安倍がん細胞とその転移がんたちは、
一掃されると思ってるけどね。引き金は恐らく、統一地方選と支持率でしょ。
支持率が3割を切ってくれば政局というか、自民党内の政局になるて思う。

はずれても、当局は一切、関知しないからそのつもりで。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 14:28:41.33
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 14:33:37.47
>>464
シャープは白物家電を海外で作って輸入してるから赤字だってよw
売国奴に対する天罰だw
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 14:35:03.83
>>466
残念ながら安倍政権は4年間続きますw
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 16:57:43.12
円安「デメリットの方が大きい」、企業の約半数が回答=帝国データ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KS0BI20150119
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 17:09:13.72
円安「デメリットの方が大きい」、企業の約半数が回答=帝国データ

デメリットの方が大きいと回答した業種は繊維・服飾品卸売、飲食店、飲食料品、繊維・服飾品製造、家具類小売などだった。
メリットの方が大きい業種は再生資源卸売、機械製造、輸送用機械・器具製造、旅館・ホテル・精密機械・医療機械などだった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KS0BI20150119

デメリットは小売り
メリットは製造業

小売りなんてどうでもいいやw
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 18:00:50.01
>>471
と、自民党と官僚と経団連が言っております。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 19:53:46.40
>>472
自民党を選択した国民も言っております。

追加で
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 20:00:00.17
だって
円高になったら製造業が苦しくなって
円安になったら小売業が苦しくなるだけなんだもんw

そして小売業はいくらでも替えがきく。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 20:48:26.07
【経済】オタフクソース、最大10%値上げへ 円安などが影響 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421497830/
【経済】円安で業績悪化の中小企業 34% [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421656733/
【経済】円安「デメリットの方が大きい」46.2% 「メリットの方が大きい」7.2% [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421650050/
【経済】1%の最富裕層、世界の富の50%余り保有へ オックスファム調べ [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421650218/
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 20:53:38.93
どちらでも町工場は困っているだろう。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 20:54:51.95
【話題】ファミリーマートが会社ぐるみで不正の事実を隠蔽、追求したフランチャイズ店を契約解除→閉店★4??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421666841/
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 20:59:07.44
【政治】自民170億円、民主76億円=15年政党交付金??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421664578/
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 21:01:48.34
>>476
町工場は円安で喜んでいる。
困っているのはたこ焼き屋とかw
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 22:07:49.31
【政治】民主党人事、政調会長に細野氏 幹事長は枝野氏再任 国対に安住氏、選対に玄葉氏が有力視 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421669989/
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 23:01:06.86
【話題】ファミリーマートが会社ぐるみで不正の事実を隠蔽、追求したフランチャイズ店を契約解除→閉店★5??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421675978/
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 23:05:20.76
経団連「残業代ゼロ法案の対象範囲、まだまだ狭い。研究職やエンジニアも対象にすべき」 [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1421675234/
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 23:18:52.63
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 23:23:41.79
>>482
マクロ経済政策の失敗を減点主義で労働者に押し付けているだけだな。
大元のマクロ政策が失敗している以上、当然、減点主義になって労働環境も労働所得も悪化する
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 23:29:00.67
>>479

愛知県に行ってみなよ。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/19(月) 23:33:40.30
必要無い高級品、一個300万円もする腕時計は価値なし。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 00:58:06.95
>>443
自民だろうが民主だろうが国民全員愚民では救いようがない
電気二重層キャパシタとは ≪ キャパシタフォーラム
http://capacitors-forum.org/jp/admission/
次世代蓄電装置キャパシタフォーラム in こうち
http://www.joho-kochi.or.jp/johosi/0811/capacita.html
9.傲慢不遜ということ ≪ キャパシタフォーラム
http://capacitors-forum.org/jp/okamura/9-oka/
15.何でも他人のせいか ≪ キャパシタフォーラム
http://capacitors-forum.org/jp/okamura/15-oka/
12.世の中に貢献する一歩 ≪ キャパシタフォーラム
http://capacitors-forum.org/jp/okamura/12-oka/
14.経済大国は幸せになったか ≪ キャパシタフォーラム
http://capacitors-forum.org/jp/okamura/14-oka/

結論:民主主義は有権者の大多数が賢いことで初めてまともに機能する
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 01:15:40.23
>>486
うむ。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 02:10:20.93
民間工事でお腹いっぱいの土建に、
強引に、ばら撒いただけで、
結局人手不足になっただけだった。
アベノミクスは死語になりつつあるなw
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 03:48:19.83
まとめブログが世論誘導中 閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しくお願いします。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1341621915/468 ←
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 07:22:36.90
>>486
需要があるが故に高値がついているのだろう。
492中学生円山:2015/01/20(火) 07:46:57.47
『シャープ、赤字転落の可能性…円安で採算悪化』
円高デフレの方がいい。
493中学生円山:2015/01/20(火) 07:48:04.45
『シャープ、赤字転落の可能性…円安で採算悪化』
円高デフレの方がいい。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 08:47:06.00
>>491
高級品を身に纏うことしか自分に自信が持てない輩は中身すかすかだと思うぞ。

売る側は大して元手かかってないだろうし。かけてても無駄なところにかけてるだろうし。機能美ではなく無駄美なのがなんとも。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 10:12:39.02
>>494
経済板なのだから、個人論を語るほど無意味なことはない。
経済で見れば市場取引の需給関係で値段がついているに過ぎない。
まあ、需給関係を無視した、需要の無いニーズを生まない公共事業の為に多額の税金を投入するだけ、景気には無駄なのは分かるがな。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 10:28:33.46
時々通る道沿いにあった、ほっともっとが閉店していたよ。わざわざ降りて
見たら1月15日閉店。結構古い店。この通りにあった生命保険会社も以前に移転したし、
シャッター通りになるなあ。まだ、パチンコ屋も信用金庫もあるけどさ。こういう通りが
全国的に増えていくんだろ。そのうちに町ごと消えていく。若者たちをつぶして来た
自民党・官僚たちのせいだね。

町よりもおらが先だって?

あ そ
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 11:19:55.49
【政治】安倍首相、神の水に続き「ガリガリ君」まで事務所費に計上 ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421720014/
【話題】ファミリーマートが会社ぐるみで不正の事実を隠蔽、追及したフランチャイズ店を契約解除→閉店★7??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421710155/
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 11:50:52.11
【調査】安倍首相の経済政策、地方の景気回復につながる? 「つながる」25% 「つながらない」53% [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421681881/
【政治】民主党人事、政調会長に細野氏 幹事長は枝野氏再任 国対に安住氏、選対に玄葉氏が有力視 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421669989/
【政治】バラマキの安倍外交…中東4カ国歴訪で2940億円をポン [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421686551/
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 11:56:39.92
>>479
>困っているのはたこ焼き屋とかw

たこ焼き屋なら困っていいのかね。たこ焼き屋が困れば消費者もそのうち値上げで困る。
それでもいいのかね。

町工場も多くは困っている。実は日本を支えているのは優秀な町工場だ。それが円安で
輸入部品のアップとかで困ってもいる。外国から見れば、円安で買収しやすくなっても
いる。大企業は世間で思われているほど技術はない。だからこれらの町工場が買収され
たら大いに困るよ。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 12:03:47.78
>>494
>高級品を身に纏うことしか自分に自信が持てない輩は中身すかすかだと思うぞ。

そうだとは思う。が、女はそういう男についていく。高額品がスイスとか真に豊かな国
の経済を支えているのは事実だろう。スマホとかも大もうけできるが、絶えず先端技術
を開発しなくてはならない。高級腕時計ならそんなことはない。楽な大もうけとまでは
言わないが。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 12:15:41.56
>>496
>こういう通りが全国的に増えていくんだろ。そのうちに町ごと消えていく。

夕張市の衰退がこのスレで紹介されていた。それをすこし見ておもったのは、
役人が衰退を防ごうとして口を挟んではだめということ。民間が何かやるときは
失敗したらホームレスもあるという厳しさがある。役人はだれかに最終責任を
押し付けられると思っている。うまい汁を吸おうともする。だから、滅茶苦茶
になる。

神戸も震災後の復興が「復興災害」といわれるほどの惨状を呈している。
神戸市、兵庫県、国が強権をふるったあげくシャッター街をつくりあげ、
高い管理費で住民を苦しめている。笑ってしまう話しだが公務員の馬鹿ども
が動きまわるとどこでも地獄を生む。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 12:29:20.83
公務員が関わり始めると確実に衰退するよね
補助金を引っ張ってくる大義名分を考える脳みそしか持ち合わせていない。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 13:17:58.00
そのとおり。
衰退の付けは国民へで。どんどん生活はきつくなりますね。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 13:19:41.10
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 13:22:47.72
文部科学省は十九日、公立小中学校の統廃合に関する手引案を公表した。小学校は六学級
以下、中学校は三学級以下で、 統廃合するかどうかの検討を自治体に求めた。
んだとさ。以前から小中学校の統廃合のニュースはあったけど、国が自治体の背中
を押さないとあかんところまで来たということでしょ。

世の中の著名な経済学者様たちへ。
特にアベノミクスがたよりにしている経済学者様。
あなたたちの経済理論にこの少子化という変数を入れていますか?
偏差値抜群の官僚たち様へ
この人口減少を前提にして、今後、日本の経済成長があり得ますか?

前提を間違えて経済政策を行えば、その先にあるのは損失。それを国民に付け替えること
になることを分かっていますか?これから政府が血税を投入する新幹線やリニア新幹線の
想定乗客数が半分になっても採算がとれるのですか?その他、公共事業でつくる建築物
や土木物は作ったあとも維持費がかかるのですよ。この維持費を誰が負担するのですか?
分かっていますか?生産年齢人口は毎年100万人ずつ減少していくんですよ。
経済学者様、官僚様、自己の栄達のために国民を犠牲にしないで下さい。
あなたたちが間違えてかつげば、神輿にのっているのは馬鹿だから、修正は効かないんで
すよ。

ま 文部科学省は少子化対策を始めたということではあるけどさ。目に見えるからね。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 13:28:37.33
県内二番目くらいの、そこそこの市だけどマルハンが閉店してた。

大金もらえる道路拡張に引っ掛かったか単なる閉店なのかは知らないけれど、犯罪に繋がるような パチンコ屋の閉店だけは 清々しかった。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 13:33:48.84
【政治】安倍首相、神の水に続き「ガリガリ君」まで事務所費に計上 ★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421727317/
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 13:44:19.80
【話題】 ベストセラーでも読みこなせない 『21世紀の資本』ここが読み所??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421666622/
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 13:51:46.92
>>494
買う買わないは個人の自由だ。
自分にとって不要なら買わなければいいだけ!

経済の理屈から言えば、売り手側はできるだけ高く売りたいのは当然。
高値で買い手が付けばその値段で取引が成立する。
それだけのこと。

ここで、腕時計を公共事業に置き換えて考えよう。
欲しくもないのに、勝手に作って無理やり料金を請求されるならば話は違う。
ボッタクリで欲しい物を節約せざるを得なくなれば生活にも困るだろう
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 13:54:49.38
【消費税】増収分は「すべて社会保障の充実・安定化に向ける」→充てられたのは増収分の2割に届かず [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421675967/
【経済】 円安進行で恐怖の貧しさ到来 物価や住宅高騰、輸入食品ばかり、外資乗っ取りで財産流出 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421695637/
【調査】生活保護のプリペイドカード支給 賛成派が80.1%-ヤフー★4??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421717167/
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 13:57:16.15
公務員が経営する3セクで黒字のとこなんてあるか?
補助金を収入にして黒字に見せてるとこはNG
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 13:58:01.27
【民主党】蓮舫氏を代表代行に充てる方向 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421722834/
【大阪】「数字が達成できないなら俺の彼女になれ」 アデランス、社内セクハラ1300万円で和解??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421718314/
【社会】危険ドラッグ…見た目が同じでも毒性極端に異なる製品が危険 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421703694/
【長野】病院で25人がインフルエンザに院内感染、40代女性看護師と70代患者が死亡 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421680160/
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 14:03:25.36
>>511
北越鉄道
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 14:03:48.93
>>511
観光系は赤字だろうね。夕張がいい例だが。
インフラ系は黒字が多いんじゃないの?特にケーブルテレビ局とか。CSアンテナ
付けられないようなところはケーブルに入ることも多いし。最近は地上波が糞だから
見ない世帯も多いし。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 14:09:18.02
45 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 []: 2015/01/20(火) 14:08:17.62 ID:KyODtXh90
>>35
だから予算握っている財務省のプロパガンダが問題なんだろう。
明らかに増税・縮小均衡路線が失敗しているのに、それを
否定するためにいろいろな画策を行なっている。

少子化も「80年代から〜価値観の変化が〜」という屁理屈を使うし
(経済学者や社会学者でそれを専門に研究している人の多くは
「所得と出生率には一定の関係がある」ことを認めている)。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 14:11:23.05
>>514
ケーブルテレビなんて、たっぷり補助金が入ってるよ
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 14:22:13.45
【携帯】「ガラスマ」?「ガラホ」? スマホ並みガラケー「アクオスK」(シャープ製)発売へ KDDI★3 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421717345/
【科学】 超新星爆発と同じ衝撃波、阪大など磁場発生成功 [日経新聞] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421697261/
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 14:25:00.58
>>516
いや、それは第三セクターが失敗したからではなく、インフラ強化で入っているだけ。
制度的にはインフラ、設備、ソフトウェア購入まで付けられるらしいが、平成24年までは
3年間0だったらしい。防災措置として「地域ICT強靭化事業」が入った。まあ、リフレ派は
「列島強靭化は無駄遣い」と言い張っていたからなあ。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 14:49:08.16
【社会】福島第2原発で重体の男性作業員死亡 東電発表??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421730563/
【経済】円安「デメリットの方が大きい」46.2% 「メリットの方が大きい」7.2% ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421727784/
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 14:56:12.15
【話題】ファミリーマートが会社ぐるみで不正の事実を隠蔽、追及したフランチャイズ店を契約解除→閉店★8??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421732796/
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 16:53:18.25
【政治】日本も見習うべき、オバマ大統領の「富裕層増税」は世界に広がるのか [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421724372/
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 16:53:45.56
【悲報】ファミリーマートに福島復興名目で多額の税金 [転載禁止]??2ch.net [422186189]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421724967/
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 17:10:02.50
読売新聞 1月20日(火)17時2分配信
菅官房長官は20日の記者会見で、イスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織が
日本人2人の殺害を予告する映像を公開したことについて、「真偽について現在確認中だ。
仮に事実であるとすれば、人命を盾にとって脅迫することは許し難く、強い憤りを覚える。
関係各国と協力し、邦人の早期解放に向け、最大限の努力を尽く所存だ」と語った

ほらみたことか
おらの言った通り、中東に支援すれば、イスラム国は日本を敵国とみなす。
イスラム国はやると思うね。安倍が引き起したことだ。腹を切れ
この馬鹿者!
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 17:36:54.10
安倍総理は選挙演説で「企業はアベノミクスが続く限り、賃上げを続けると約束した」とか言ってたけど、約束した企業ってどこの企業よ?
これだけ消費が落ち込んでいる今日日に、取り分け地方の中小零細企業に毎年賃上げを実行できる余力があるの?
地方への本社機能移転に伴う法人税減税や地方税減税で、どれだけ地方の力を回復させられるかだね。
石破地方創生相の地方創生に対する意気込みは本物だと感じているが、さて。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 19:00:50.81
【経済】新日鉄住金が水素ステーション用の鋼材開発 ステンレス鋼の強度2倍で高圧に耐える??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421743849/
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 21:29:07.72
経営者だけどアベノミクスが賃上げする理由になるわけが無い。
既に景気は後退局面に入って3期連続のGDPマイナスは確実
景気刺激策は、土建だけへのバラマキしかない。
2013年からの若干の好景気は見る影も無いよ。
単にリーマンショックから立ち直った瞬間に政権奪還しただけと見ている。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 22:11:46.50
アベノミクス初期はアメリカがQE3を撃ち止め始める等、外的要因も良かったな。
異次元の金融緩和って、やらない方がマシだったんじゃね?下手したら。
財政政策で景気刺激してりゃ、緩やかに景気上昇していたんじゃないかね。
528中学生円山:2015/01/20(火) 22:52:17.42
>>527
@金融緩和=通貨劣化政策
A財政政策での景気刺激=民間資金没収策
@Aはどちらも景気にはマイナスに働く。
だから2014年度はマイナス成長になっている。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 23:23:33.46
【衆院選】自民、比例復活は「差し替え」、「重複外し」など3分類に 次期衆院選の候補者選任基準[1/20]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421758857/
【社会】冬のボーナス、平均手取り額10%減の60万円 調査開始以来過去最低 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421759267/
【衆院選】自民、比例復活は「差し替え」、「重複外し」など3分類に 次期衆院選の候補者選任基準[1/20]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421758857/
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 23:27:11.94
今回の日銀会合では少なくとも付利撤廃(0%)まで踏み込むべきです。
そしてマイナス金利も視野に入れる。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/20(火) 23:42:04.21
日銀があといくら国債を買い入れて、国債金利がどれだけ下がったら
日本の財政に何の問題も無い事に『財政再建派』の諸氏が気付くのだろうか?
どんな馬鹿でもそろそろ気づいて良いものだと思うが。
532中学生円山:2015/01/21(水) 01:19:41.77
>>531
ゼロ金利とかマイナス金利はあくまで名目であり。
実質的には金利が発生しています。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 01:19:46.32
お金刷ったら経済成長できるとか論理がおかしいわ。
534中学生円山:2015/01/21(水) 01:23:44.67
>>533
正解です。
お金を刷って経済成長するなら偽札作りは合法化されます。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 01:31:12.66
どうしようね。円山先生。

>>523
うわ。余計なことを…。そしてなんでまた事を荒立てるような記事。ろくでもないな安倍。
536中学生円山:2015/01/21(水) 01:53:37.13
安倍は無能だからパフォーマンスに走ってしまう。
パフォーマンス外交をやっているととんでもないことになる。
537中学生円山:2015/01/21(水) 02:39:55.39
火中の栗を拾うボンクラ安倍でした。
内政もだめ外交もだめ。早く消えてください。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 03:10:47.50
土建屋にも迷惑がられ、見捨てられた国土狂人化

「国土強靭化は迷惑だ!」@建設板
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1417404139/
539中学生円山:2015/01/21(水) 05:21:05.06
長期自民党政権の成れの果ての姿が1500兆円の大借金だ。この責任は誰が取る。
盆暗アベに取らせたら、アベがやめる、その後円山に任せろ。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 05:30:34.00
安倍が切腹すれば日本の侍として
世界に称賛されるだろう。

やるしかないぞ安倍
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 06:46:49.80
【イスラム国】 仙台出身の後藤さん、震災時には被災と支援の現状を発信、途上国の子供支援も…宮城の関係者、無事祈る [河北新報] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421789863/
【イスラム国】安倍首相の2億ドル支援が理由 日本人殺害警告でイスラム国★5 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421784237/
542中学生円山:2015/01/21(水) 07:37:41.36
340、阿部が切腹したら、俺に任せろ。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 07:41:08.12
無能の円山があに言うだ。
544中学生円山:2015/01/21(水) 08:09:51.70
わざわざ今の時期に中東に金ばら撒きにいって墓穴掘るボンクラ安倍。
土建型ばら撒き政治を外交に持ち込んでこのざまです。
海外旅行旅行に出て行っては金ばら撒くでたらめ外交のボンクラ安倍。
すこしは日本の財政状態を考えろよボンクラ安倍。
このバカのおかげで戦争始まっちゃうぞ。
545中学生円山:2015/01/21(水) 08:14:36.37
暇さえあれば『ばら撒き海外旅行』に出かけていって『外交パフォーマンス』に明け暮れる。
バカにつける薬はありません。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 08:45:22.20
ばら撒く金?

足りなきゃ刷ればいい
日本円をいくらでも買ってくれるw
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 08:52:41.11
金利の極度の低下 自演じゃないか?
548中学生円山:2015/01/21(水) 08:55:25.91
バラマキの安倍外交…中東4カ国歴訪で2940億円をポン
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 08:56:02.82
震災時、「民主党政権のせいで」というフレーズがあったが

これは「安倍バラマキ外交のせいで」か
550中学生円山:2015/01/21(水) 09:03:03.21
安倍政権がまた海外ばら撒き!25億ドル(約3000億円)支援
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 09:05:15.41
>>541
腐れ安倍の軽率が招いた災難だな。
調子に乗って国民に負担犠牲を強いて税金を無駄使いした挙げ句に災難を招いている。
とにかく、税金の無駄使い無駄な支援を止めればいいだけだ。
552中学生円山:2015/01/21(水) 09:08:49.81
中東に金ばら撒いてテロの標的になりました。
フランスXイスラムの喧嘩を3000億円で買って、
日本Xイスラムの喧嘩にしてしまったボンクラ安倍。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 10:40:31.76
円安誘導して輸出が伸びなかったのが誤算とか言われてるけど、
日本国内と海外の人件費の違いとか、本当に考慮してなかったんだろうかね。
それとも、円安誘導くらいじゃ輸出が伸びない事は織り込み済みの上で
どうしても円安誘導したい他の理由でもあったのかね。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 10:49:04.34
まじかよ。なにしてんの。安倍。

>>553
え。大して理由なんかないと思うけど。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 10:57:31.86
>>539>>552
また安倍がん細胞は、対処を間違える。というか、すでに間違っている。
対処方法は2人を見殺しにするか、金を渡して解放させるかしかない。
ウソを重ねる性格を持ち、欧米コンプレックスの安倍は、自分のまぬけな
中東支援が今回のことを引き起こしたことを棚にあげて、テロに屈しないを
建前に、2人を見殺しにすることだろう。すでに中東各国、欧米と連携を
強化すると言っている。ことのことが2人を見殺しにすると考える理由だ。
欧米流は見殺しだ。しかし、日本流は違う。人命優先。まず金を渡して救出し、
安倍は責任を取ってハラを切る。その後にイスラムを壊滅するために戦う
という手順であるべきだ。イスラム国を壊滅させる手段は武力である
必要はない。イスラム国に渡る物資、武器を日本が国力を上げてすべて、高額で
買い取れば良い。イスラム国から石油を買っている業者には、イスラム国より安く
石油を融通してやればよい。イスラム国の人民は3か月もせずに餓死する。
現代の戦争というのはこういうことだ。まず、日本人はイスラム国に宣戦布告
されたという自覚を持ちなさい。

安倍の後?
当然、丸山だ。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 11:36:21.73
>>532
マイナス金利なのに金利が付く訳無いだろ

−1%成長の中−0.5%のマイナス金利だから
実質0.5%の金利だとでも言う気か?

中央銀行がそれ以上の高値で買い取っていなけりゃ
マイナス金利なんて成立しないよ
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 11:45:55.77
「円での支払いなら100万円ですが日本国債なら99万円で売りましょう」
こんな糞馬鹿な事が起こる訳無いだろ?

起こるとしたら99万円の国債を日銀が101万円で
買い取ってくれる保障が有る場合のみ

「金利がマイナスになるほど人気が有る」
とか真面目に言ってる奴は良く日常生活を送れてるものだ
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 11:53:40.17
【政治】 「残業代ゼロ」は少子化に拍車 [朝日新聞] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421784702/
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 12:16:08.87
 評価経済哲学
http://youtu.be/k0uwTbrplrw
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 12:32:10.70
こういうことだと思うね。昨日の朝日新聞インタビュー記事

元日銀理事、 早川英男
日銀が市場から国際を買うのをやめた場合には長期金利は急騰し、財政危機になるだろう。
反対に財政に配慮して買い続ければ、おそらくどんどん円安が進んでインフレが加速していく。
終わることのないゲームになってしまう。

つまり「その時の政権」が財政再建策をとるか、インフレによる国民の貧困化策とるか
二者択一の問題になっていくてことでしょ。安倍がん細胞は、この問題に突入することを
加速させてるわけだ。この二者択一にせまられる、つまり逃げられなくなるのは、
5年後か10年後か。安倍がん細胞亡きあと、きちんとこの認識を持ち、早く
手を打てる人が出てこないと、日本は破滅ということだ。
ま 財政再建策といっても、夕張市政策だから、国民が貧困化することは違いないか。
やだねえ おらの場合、早めにお迎えが来る方がええのかもな

さっさとそうしろて?
了解
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 12:52:46.62
>>553
要は、消費税増税が目的だろう。
これは、安倍本人が自ら語っているように、アベノミクスとは消費税増税の為の環境作りだ。
金融緩和して公共事業に注ぎ込めば、景気回復して消費税増税できると思い込んだのだろう。

しかし、実態は「橋本消費税不況→小渕公共投資→小泉イカサマ雇用改悪」という過去の三つの悪行と失政を同時に繰り返し、大不況を招いているがな
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 13:01:19.79
>>533
>お金刷ったら経済成長できるとか論理がおかしいわ。

リフレ(インフレ)派にも論理はあるのですよ。間違っているのはそのとおりだが。

彼らの論理によれば、

@ お金を刷る → 物価があがる

A 物価が上がる → それなら使ってしまえ

B 使ってしまえ → 景気がよくなる

まず@だが、たしかにその通りになった。だが円安で価格転嫁できない中小企業は苦しんでいる。
家計も物価上昇で実質所得の低下に苦しんでいる。株バブルによるトリクルダウンは、実質所得
の減少を補うはずだった。だが実際は富裕層と外資ファンドがもうけただけだった。

Aは今のところそうなっていない。使ってしまえのまえに、「外貨・ゴールドに交換しよう」
となるだろう。そうなれば底なしの円安の可能性もある。円下落のアベノミクスに嫌気がさして
富裕層の日本脱出さえ起こっている。また為替変動により投資も抑制される。

Bは、Aが起こらないのだから起きるはずもない。だいたい食糧だってそうは買いおきでき
ないし、その他のものを買うくらいなら、「外貨・ゴールド」となる。

@からB以外にも、円安による輸出増を言う向きもある。が、円安による内需企業のマイナス
のほうが大きい。これは以前から言われていたことでもある。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 13:16:16.51
>>560
>二者択一の問題になっていくてことでしょ。

どちらの選択も自民党にはできないからどん詰まりに向かうことになる。
自民党はどん詰まりでは弱いものに負担を負わせるのが常套手段だった。
しかし、その弱者も度重なる負担で弱りきっている。少子化もおこり
国が傾いている。戦艦大和でいえば「傾斜30度総員退避」と言ったところだ。

ところが退避先はない。これは原発の汚染水の問題と似ている。汚染水タンクが一杯に
なるのを防ぐため東電は海への垂れ流しを続けている。これで魚の汚染が増し、葛西
臨海水族園のまぐろの大量死がおきているのかもしれない。上野動物園でも大型動物が
どんどん死んでいる。入間のカラスの大量死もあった。人間でも火葬場で長期の待ちが
当たり前になってきた。

これから先、放射線でありとあらゆる病者が増える。これを病院で維持できなくなるの
はすぐ先だ。そのとき日本は病者を切り捨てるだろう。汚染水ももうタンクの置き場が
ないと海へ流す。どん詰まりでそうするのは日本人のいつものことだ。そして世界中から
憎まれる。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 13:25:59.47
>>560
財政問題は「信長の野望」とう歴史シムで実に分かり易く体験できる。
要は、限られた予算を有効に使い、家臣を上手く使いこなして、効果的に領地を発展させることで、収入が増え財政が良くなり、兵士・兵器・物資を充実させて国力を増強できる。
つまり、民の生産力と経済力の土台を磐石にすることが国力増強に繋がる。
ここはプレーヤー大名の采配が試される。

無茶な増強に依存するなどして采配が悪いと、民が貧困になり、忠誠度も下がり、一揆も増え、収入が増えず、国力も衰退する。
その結果、家臣の報禄が財政を圧迫し、家臣をリストラしないと財政破綻する。
弱った所に乗じて攻められたら終わりだ
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 13:26:20.90
安倍人間のクズがイスラムに金ばら撒いて
日本人が命狙われる
安倍死ねよ害悪しかないじゃないか
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 13:44:15.72
>>562
全くのナンセンスとしか言い様がない。
まず、物理的制約を踏まえた機構設計が全くの無茶苦茶だ。
>A物価が上がる→それなら使ってしまえ
←可処分所得という物理的制約がある以上、物価が上がれば一人当たりの購買量が減るだけ、取引量も減る。
因みに物価ではなく、将来的に賃金が上がる見込みがあれば、今使えとなるだろうがな
>B使ってしまえ→景気がよくなる
←上記同様、将来的に賃金収入増の見込みがあれば、「今使ってしまえ」となるだろう。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 13:57:16.73
景気が良いから物価が上がるのを
物価が上がれば景気が良くなると強弁していたのがリフレ派だから
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 13:59:48.58
>>564
>ここはプレーヤー大名の采配が試される。

現代の国家経済と大名支配では違いが大きすぎる。

それに大名の采配でどうにかしようとするのは、社会主義経済と類似している。
安倍政権も国民の平等の面では社会主義とは似ても似つかないものだが、経済を統制
しようとする点では社会主義に似ている。これは自由経済の理念とは違う。

国は余計なことをせず、企業や個人の動きやすい社会を作ることに専心して欲しい
とおもう。財政は最小限にして欲しいということです。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 14:02:10.70
>>568
> 現代の国家経済と大名支配では違いが大きすぎる。
本質は同じ。
むしろ信長の野望は、中世より近代に近い。
 
> それに大名の采配でどうにかしようとするのは、社会主義経済と類似している。
> 安倍政権も国民の平等の面では社会主義とは似ても似つかないものだが、経済を統制
> しようとする点では社会主義に似ている。これは自由経済の理念とは違う。
いや、近代国家は統治することによって発展した。君の自由経済の理念は
石器時代に近い。貨幣というものが存在しない物々交換の頃の考え方である。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 14:16:09.78
>>564
戦争で奪い取る領地があればええけど、現代にはないからさ。
現代では、日本が外国から金を巻き上げるには、輸出か人質をとって
身代金を稼ぐしかない。
その輸出は競争激化と生産拠点の海外移転で、伸びる余地が少なくなってる。
だから技術革新と輸出促進政策は強化だね。
そしてなんと言っても少子化を食い止める必要があるけど、
少子化原因の把握において日本は錯誤して来たから対策も間違うという意味で
いまだなんの対策も行われていないわけだ。
日本人は利口なこともするけど、肝心なところでバカやるからさ。
現代の坂本竜馬先生の登場を祈るばかりだね。

南無妙法蓮華経
何か違う?

あ そ
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 14:39:43.70
>>567
<日銀決定会合>物価上昇率、大幅引き下げ

「原油価格の下落を受け、2015年度の消費者物価指数(生鮮食品、消費増税の影響を除く)上昇率の見通しを
従来の1.7%から1.0%に大幅に引き下げたが、追加金融緩和は見送った」

物価目標のためには追加金融緩和をためらうことは一切無いと言うような
強気の姿勢を崩さなかった黒田も、なんて弁明するのだろうか。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 14:45:56.74
>>567
物価が上がって景気が良くなるなら、ジンバブエは景気が良くなっているだろw
物価がマイナスになったら、景気が悪くなるんだ、ボケw
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 14:51:42.47
>>571
しょせん原油価格下落して物価目標のためには、云々は建前
バズーカ第2弾は消費税増税決定直前だったから
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 15:03:02.25
>>572
景気が悪いから物が売れずに仕方無く物価が下がるんだよ
何誤魔化してんだ?

鶏卵の関係性ではなく
原因と結果がハッキリした事象
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 15:21:12.19
>>570
> >>564
> 戦争で奪い取る領地があればええけど、現代にはないからさ。
> 現代では、日本が外国から金を巻き上げるには、輸出か人質をとって
> 身代金を稼ぐしかない。
いや、現代では工業があるので、その生産と消費で経済が成立する。
また、教育水準も当時より高いので、必ずしも戦争をする必要はない。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 15:24:27.74
>>572
インフレーションは物価上昇速度に過ぎず、それ自体が経済を押し上げるわけではない。
重要なのは物価上昇加速度で、この物価上昇率の上昇こそが景気を押し上げる。
但し、コストプッシュインフレの場合は、継続的な上昇が望めないので、返って期待インフレ率を
下げることになりかねない。また、成長を伴わない形での賃金上昇もインフレ率を押し上げるが、
成長率を上げられないことは言うまでもない。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 15:30:32.68
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2015/01/21(水) 13:55:27.62 ID:wX91Lf2L
リフレ派の最大の問題は、

   企業は手にした現金を必ず投資、配当、賃金支払いなどに回す

と考えることだ。だがこれは現実とは異なる。現実は

   企業は手にした現金をそのまま保有し続ける

である。俗に「内部留保」と呼ばれているのは、この現金保有残高のことを指す。
実際には預金口座に置きっぱなしになっている。問題は「なぜ企業は使わないのか?」と
いうところだ。

リフレ派の場合、「企業は日銀が引き締めると考えるので使わない」と考えた。
これは理屈の上では間違っていない。たしかに中銀が金融引き締めを行うと考えた
場合、企業経営者は必ず投資を減らし、借入金の残高を減らそうとするからである。
ところが実際には中銀が金融緩和を行なっても同じなのである。これを知るのに
一番分かりやすい指標が「長期金利」である。長期金利はリフレ派が「引き締めた」
と主張している白川総裁時代の金融政策でも下がり続け、今も同じように下がり続けている。
(もっとも足りる足りないを考慮しなければ、白川総裁も緩和をしていたのだが)

これは何を意味するのだろうか?金融の世界では単純である。財政赤字が増え続け、
かつ長期国債が買われ続けているということは、とりもなおさず「貯蓄が増え続けている」
ということを意味している。そして企業投資は増えず、所得が増えている企業が溜め
込んでいると考えられるのである。つまり、金融を見る限り、金融緩和はほとんど
効果なく、為替を動かして一部の企業業績を回復させたに過ぎず、一方でその所得から
生まれる資金の大半は貯蓄に回ってしまっているのである。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 15:31:00.18
企業経営者から見ればこれは常識レベルの話である。企業が投資先を見いだせなかった
場合、好景気ならば他の投資先を探すなど市場開拓を行う。だが、日本はデフレ不況である。
政府は「脱却した」と宣言しているが、どう見ても不況である。もちろん消費税増税も
それに拍車を掛けている。そしてこの状態で経営者が頭に思いつくことは、「組織防衛」しか
ない。つまり、開拓より経営の健全化を優先させるのである。まず、負債を減らし、一方で
現金資産を増やす。これはバランスシート改善に効果があるだけでなく、今後景気回復
しなかった場合に備えて、必要経費を先に抑えておくという効果がある。そのため、どんどん
金を貯めこむのである。

つまり、長期金利が0.2%を割り込むような状態であれば、たとえ実質金利がマイナスであっても、
企業はその目減りする現金を更に増やすべく貯蓄を加速させるのである。それが現在、
インフレ率をマイナス方向に押し下げる要因になっているのである。実際、インフレ率が
下がるだけではなく、期待インフレ率も下がっていることがこれを証明している。もし需要が
十分にあるのであれば、原油価格の下落はプラスに働きインフレに転じるはずだ。だが、
企業は賃金を引き上げたがらない以上、長期的なインフレーションは起きない。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 15:50:40.14
>>574
いやいや。

景気が悪いから物価が下がる

物価が下がるから景気が悪くなる

さらに景気が悪くなるから物価が下がる

・・・・

こうなるのですよ。
「デフレスパイラル」と言います。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 15:52:03.37
>>576
それは珍説ですね。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 15:59:17.27
>>579
「物価が下がるから景気が悪くなる」
これは有り得ない
お前の言ってる事は

鶏が卵を産む

卵から鶏が生まれる

鶏が卵を産む

卵から鶏が生まれる

と言ってるのと変わらないぞ?
まるでデフレスパイラルの説明になっていない
頭大丈夫か?
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 16:01:51.23
イスラム国とともに、さよならアホのミクス
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 16:09:09.33
>>581
デフレスパイラルの説明以外何者でもないと思うけどw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 16:19:00.60
デフレスパイラルなんて消費税を廃止すれば解決するのに。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 16:39:46.96
そう、消費税の悪影響を軽く論じてはならない。デフレ・インフレの定義なるものを
根底から覆すほどの破壊力を持つ。
もちろん3%「くらい」なら常識も存在しえるが
8%や10%とかなると消費性向から物価に及ぼす影響は甚大だ。
それを官僚・政治家・エコノミストらは軽く見過ぎている。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 16:40:32.94
>>583
「景気が悪いから物価が下がる」
の因果関係の説明無しにデフレスパイラスは語れないと思うが…
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 16:40:54.63
>>582
するどいね
言い方を変えると、人質を見殺しにしたことが支持率を下げる。3割を軽く割るでしょ。
内閣総辞職だ。そしてアベノミクスは終了。とりあえず自民党内で総括。
そして安倍がん細胞がまき散らしたサリン級の害毒で、日本は大不況に突入。
>>1の予言通りとなる
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 16:40:55.78
>>584
もう解決したので結構ですw
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 16:56:41.33
正しい「デフレスパイラル」の説明

ここで言う「景気が悪い」とは「需要減少」を指す

@景気が悪く売り上げが伸びない
A仕方なく企業は物の値段を下げて売る
B企業の利益が減るので従業員の賃金は上がらないし企業の設備投資も控える
C賃金が上がらないので従業員は買い控えに走る…@へ戻る

ちなみに物価が下がったからと言っても景気は悪くならない
値段が下がる事によって需要を喚起するする事も有るから

>>579
景気が悪く売り上げが伸びない

売り上げが伸びないから景気が悪い

これがデフレスパイラルの説明だと言うw
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 17:19:50.88
>>580
いや、マクロ経済の常識。まあ、言い出したのはフリードマンだけどね。
マンキューの教科書にも書いてあったはず。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 17:23:05.24
>>590
経済学的には「短期的なフィリップス曲線は常に成立する」という意味になる。
これがマネタリストだと「長期的なフィリップス曲線は垂直になる(つまり、
インフレーションが起きても失業率は返還しない)」となる。要するに短期、
長期の区別が付いているかどうかってことなんだけどな。珍説とか言っている馬鹿は。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 17:26:10.65
>>589

>>>579
>景気が悪く売り上げが伸びない
>↓
>売り上げが伸びないから景気が悪い

そんなこと一言も書いてませんがw
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 17:27:44.45
>>589

>ちなみに物価が下がったからと言っても景気は悪くならない
>値段が下がる事によって需要を喚起するする事も有るから

ミクロではあってもマクロではありませんね。
以上。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 17:30:45.66
>>591

>重要なのは物価上昇加速度で、この物価上昇率の上昇こそが景気を押し上げる。

これが珍説w
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 17:56:44.60
昭和の時代は
物価が上がる→スト貫徹→賃金が上がる
だった。
今は
安倍が物価を上げる→安倍が経団連に賃上げの圧をかける→賃金が上がらない
でしょ。
ストライキをやらないのに賃金を大幅に上げるバカ経営者はおらんよ。
経営者はわが身の収入と栄達がまず大事。中小零細だろうが、大企業だろうが不変の真理
たい。口先では日本の経済ガーて言うけどさ。
従って、この観点からも景気は良くならないし、日本はマイナス成長が確定。
今朝のテレビで、慶応大学の御用・タレント・元官僚・学者が言ってたよ。
家計的にはディフェンスを考えないといけない。
何で横文字なのかしらね。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 18:00:40.17
イスラエル大統領「安倍よ、中東問題にしゃしゃり出てくんな」 [転載禁止]??2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421818475/
経済同友会「消費税、10%にした後も毎年1%ずつ上げていって最後は17%にしろ」  [転載禁止]??2ch.net [275723402]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421828508/
【緊急】安倍首相、まもなく来日 [転載禁止]??2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421827147/
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 18:08:04.45
>>595
> ストライキをやらないのに賃金を大幅に上げるバカ経営者はおらんよ。
人手不足が本格的になったら上がるよ。上げざるを得なくなる。だが、
需要がなければ、人手を減らす方に向かうので上がらない。
598中学生円山:2015/01/21(水) 18:19:32.94
経営者はよその会社より優秀な人間が欲しい、そして多く利益を出し社員に多く給与を支払い
喜んでもらいたい、利益が出せず会社が困窮すれば父さんとなる。よって利益がでない時は
常識ハズレを言う、「社会常識の反対をやるから会社と言うんだ」位のことは言います。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 18:29:20.58
人手不足が本格的になったら上がるよ
てのは、ま 断言はできないけど、人手不足になってもそんなに上がらんと思うね。
一般論として、マイナス成長の時代の経営は、規模の拡大ではなく、規模の縮小だと考え
ているからさ。人手不足なら作らない、人手不足だから廃業という現象になると思うけど
ね。すきやが人手不足で深夜営業をやめたみたいなことだよ。時給3千円くらい出して
人手を確保するよりは、深夜営業をやめた方がいいという損得勘定になったわけだ。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 18:36:30.40
人手不足が深刻化 忙しすぎる企業 「条件のミスマッチ」が原因 今まで使い捨てにしてよく言うよな [転載禁止]??2ch.net [837857943]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421648430/
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 19:04:07.20
>>598
経営者はよその会社より優秀な人間が欲しい、そして多く利益を出し社員に多く給与を支払い喜んでもらいたい、と思ってて欲しいね。でもさ、いかんせん、マイナス成長てのは、
多く企業の売上が減少するてことだから、窮すれば鈍するで、業績悪化となれば、優秀な
人材どころでなく、給料を上げるどころではなくなる。マイナス成長時代の経営者は
意識も様変わりじゃないかしら。そうでないと自分の身が危ない。
先進的な企業はまた話は違うのかも知れんけど、伝統的産業では、おらは期待でけん
と思ってるわけだ。それと、このトレンドを回避するためにも、まず、安倍がん細胞と転
移がんの連中を取り除く必要がある、やっぱりここに行きつくなあ。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 19:09:24.94
「優秀な人間」って頭のいい人間ではなく馬車馬のように働く人間だから。
お間違いなく。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 19:29:16.24
>>601
>マイナス成長時代の経営者は意識も様変わり
↑97年の消費税不況を境に急速に意識がピリピリしてきたな。
丁度この頃から、終身雇用が否定され始め、アウトソーシングが流行り出し、リストラする経営者を持ち上げる風潮が蔓延したな。
成果主義という減点主義が流行り出したのもこの頃で、同時にサラリーマンの所得も下がり出している。
水面下ではブラック企業という単語が秘かに流行り出した。
97年をピークに、名目GDPの失速に合わせて、年収雇用所得も20年間で60万程度は減ったな。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 19:40:14.74
>>585
>3%「くらい」なら
↑この適当過ぎる認識がいけない!
よく付加価値税と呼ばれるが、つまり名目GDPに対する直接徴収だ。
GDP500兆の内、内需産業が6割ならば、その経済ウエイトも1%当たり3兆程度の影響がある。
それだけに1%の経済ウエイトも重いのだ。
ここに負の悪循環・負の乗数効果も合わせると、その経済損失も倍増する。
97年のケースだと、2%増税で一年間で20兆近くのGDPが失われている。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 20:00:34.11
>>604
毎年1%ずつ消費税を増税して財政再建を、なんて経済同友会が提言書を出したらしいけ
どツラ出せと言いたいね。そんなことが可能なら夕張市も住民税増税できっちり再建でき
きたという理屈だろ。破綻する自治体が出現することはないてことだ。どんな経済
計算をしたのか出してみよだ。しかし、なんかこのバカの広がり方は尋常じゃないな。
誰かなんとかしろよ
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 20:14:53.31
>>604
消費税は付加価値税に輸入税を合わせたもの。
日本は資源を輸入に頼って生産する国柄だから、資源国に比較して輸入消費税の割合が重くなる。
この輸入消費税を加えると、消費税1%当たり4兆〜5兆規模の内需損失になる。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 20:26:35.71
>>603
そのとおりだな。結局、増税路線を変えない限り、インタゲ金融緩和路線も誤魔化しに過ぎない。
名目成長率が上がらないのだから、いくら金融緩和で雇用を生み出しても意味がない。リフレとは
デフレ下で実質成長率を引き上げ、株価を釣り上げる仕組みだったという事だろう。ある意味、
財務省最強だな。そこまで計算してやっていればだが。

ちなみに名目GDPが増えない限り、いくら金利を0にしておいても財政再建の目処は立たない。
税率だけが確実に上がるので、全体が貧しくなっていく。当然のことながら、公共事業と国策事業、
並びに寡占化したグローバル企業だけが豊かになる。それがリフレ派の真の狙いであることは
今更言うまでもない。デフレでないと彼らは仕事を失う。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 21:23:04.61
政府首脳(身代金払いたくても交渉のパイプが無い・・・)
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 22:33:30.69
ISのおかげで黒田も助かったな
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 22:44:57.18
金融緩和ガンガンしてるのに消費者物価指数の上方バイアス考えたら
まだ物価は下がり続けてる。実際バイアスが少ないと考えられる
東大物価指数だと過去2年間前年比で上昇している期間は殆どない。
物価が上がってるなんて書く奴はよっぽどのバカか朝日新聞の読みすぎか
その両方だろう。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 22:53:07.75
黒田の表情も敗者そのものだった。
国営放送の方が少し丁寧に取り上げ、でも多少皮肉っていたが
朝日系はほとんどスル−、分かり切っていた事(物価目標未達成)で
もはや話題にする価値が無いと言う感じだった。
黒田さん、完全に終わったな。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 22:59:41.41
 経済同友会は21日、財政再建に関する提言を発表した。歳入面では2017年4月に
消費税を予定通り10%に引き上げるだけでなく、17%まで段階的に追加で増税すべきだと求めた。
歳出も社会保障分野の大胆な改革と給付カットが必要だと訴え、年間5000億円のペースでの
公費削減に取り組むよう促した。

 政府は20年までに税収と副収入で政策経費をどのくらいまかなえるかを示す「基礎的財政収支」
を黒字にする目標の達成に向け、6月をめどに新たな計画をつくる。

 提言は「経済成長は必要だが、それだけで財政再建ができる状況ではない」と指摘した。
成長やそれに伴う税収増に依存した計画にすべきではないと強調した。

 30年までの今後15年間の財政状況も試算した。名目成長率が1%で推移すると想定したうえで、
17年4月の10%から消費税の追加の引き上げを実施しない場合、20年の国・地方の基礎的財政収支は
15兆円強の赤字となる。国内総生産(GDP)比でも3.0%のマイナスになると予測した。

 17年4月に消費税率を10%に引き上げた後に毎年1%ずつ上げ、24年度に17%にするケースも試算した。
社会保障費を年5千億円削減したうえで名目成長率が3%を維持する前提で、この場合は
20年時点で基礎的財政収支が3兆円弱の黒字となり、GDP比でも0.4%のプラスになると見込んだ。

 社会保障分野で公費の削減につながる政策としては、価格が安い後発医薬品の利用促進のほか、
歴代政権が二の足を踏んできた高齢者の医療費の自己負担見直しなど8項目を列挙した。

続き 日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H2Z_R20C15A1PP8000/
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 23:01:00.74
一時期は平均購買価格リッター\160円台だったガソリンが120円台まで落ち込んでいる。
であるならば対ドルレートで\110→120になっても原油価格がこの位落ちれば緩和効果は相殺される。
まあ、だから安心して緩和できるのだけど。

でもまあ、戦争がおこればどうなるかは分からないのだけど、
その時は原油も含めた輸入物価上昇で一気に上がるような気がするな。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 23:07:10.31
借金を減らすどころか打ち出す政策はまるで昔の自民党。
その政策の数々,時代錯誤も甚だしい。
違うのは大増税に次ぐ大増税時代に入ったことか。

ハイパーインフレーションどころかスクリューフレーション引き起こすわ
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 23:09:08.94
付利の引き下げを織り込んであれだけ金利が下がったんだから
実際やればいいだろうに。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 23:16:09.14
>>613
だから、何の為の緩和なのよ。
消費需要の拡大で、投資拡大している状況ならまだしも、増税や円安物価上昇で消費が減退している状況で緩和したところで何の意味もない。

つまり、緩和は消費需要を拡大しない。
消費需要と投資の拡大に伴う貸し出し需要に合わせて緩和調整すべきツールに過ぎない。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 23:23:20.65
>>612
>名目成長率が1%で推移すると想定したうえで
↑いや、この想定自体が既に破綻しているのだが!!
そもそも消費税を増税すれば、名目GDPも下がる。
消費税1%上がるごとに、約10兆近くのGDPが失われる。
97年のケースを見れば論理破綻は明白だろう。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 23:35:12.48
>>614
借金を減らすとは、要は収支改善だ。
収支改善とは、「投資額≪経済効果」だ。
つまり、収支改善は経済効果を上げるか、(不採算事業の撤退やリストラなどで)投資額を縮小する以外に方法はない。
経済効果を上げるとは、国なら経済成長と増収、民間なら売上拡大と収益増だ。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 23:38:21.37
岩上安身@iwakamiyasumi
元内閣官房副長官補の、柳澤協二さんが、駆けつけてくださって、緊急インタビュー、
これから!テーマはもちろんイスラム国の人質事件。ch1で!拡散願います!

2015/01/21 11:47:11

岩上安身@iwakamiyasumi
柳澤さんの取材、ただ今、終了。2億ドルの中東への支援もキャンセルできないし、交渉のパイプもない。
進むことも退くこともできない状況下、唯一、人質の命を救う手段があるとしたら、
イスラム国に対して戦うと攻撃的な言葉で支援をくるんだ安倍総理自身が辞任することで、引き換えにすることだと。

2015/01/21 13:54:46

岩上安身@iwakamiyasumi
安倍総理辞任と引き換えによって、イスラム国に囚われた2人の日本人の命を救う、
というこの「柳澤提案」が、至急、政府内で、真剣に検討されることを望みたい。
安倍総理の首を差し出し(辞任)、その代わり、2人の首を切らないように頼む(助命)。
身を捨てて、人の命を救う。尊い行為ではないか。

2015/01/21 14:04:01
620中学生円山:2015/01/21(水) 23:48:57.98
安倍はこれ以上総理でいられない。
ボンクラ安倍即刻辞任すべき。
ついでに議員辞職して政界引退すべき。
こんなバカは即刻消えろ。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/21(水) 23:53:51.96
ニュースによれば、不動産業界も低調が続くと言う見方がされてるらしいな。
消費増税前の駆け込み需要に伴う反動減は底を打ったと言う観測がされる一方、
円安による資材価格の高騰によるコストプッシュで不動産が値上がりした結果、
不動産業界の業績は恐らく前年並みになるだろうと言われていた。ダメじゃん。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 00:44:46.02
金融緩和で日銀が大量に資産を買った所で、業績の伸びない企業は新たに投資しようなんて考えないし、
仮に考えたとしても、現下の状況では金融機関は中小零細に融資しようなんて思わない。
結果、法定準備を超えるマネーが超過準備としてブタ積みされて、
日銀の供給したマネーが景気回復に資する形で市場に循環しない。
民間の消費を押し上げる財政政策が先だなぁ。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 01:43:49.92
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 01:51:42.66
>>622
というより、

>>591
>重要なのは物価上昇加速度で、この物価上昇率の上昇こそが景気を押し上げる。

というのが重要。これは既に最初のレジーム転換(安倍政権発足)で終わってしまっている。
つまり、それ以降はインフレ率の変動がないと考えられるので、結局景気回復出来ていない。
おまけに「景気が回復したら増税で財政再建」「仮に景気回復しなくても、財政再建を優先」と
いうルールがあるので、財政効果も小さくなっている。

金融効果は既に落ちてきていて流動性の罠に嵌っているところで増税効果があるから、
短期的な収益、収支改善があったとしても、少し時間のスパンを伸ばしてやると必ず
どこかで帳消しにされる。

ダラダラと金融緩和をしても効果がないのだから、財政で早く直した方がよい。リフレ派は
>>594みたいに理解力に著しく乏しいのが多いので、緩和で十分条件になると考えて
閉まっているようだが。

何度も書くが、インフレ率が高いことが成長の条件ではない。一時的になインフレ率の上昇
(いわゆる加速度>0)が失業率を押し下げる。これがフリードマンの言っているインフレ率と
失業率の短期的なトレードオフ。時間を掛けて少し上昇したくらいでは、何の効果もない。
(インフレ率は長期的に見ると失業率に中立)
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 01:54:00.08
>>624
×閉まっているようだが。
○しまっているようだが。

×一時的になインフレ率の上昇
○一時的なインフレ率の上昇
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 02:02:51.55
残業代0法案や解雇しやすいように改革。
何時どうなるか分かりません。
お金は使ってはいけません。
明日リストラされるかも分かりません。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 05:17:12.10
安倍が身代わりになるべきだ
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 06:57:17.72
>>622
>民間の消費を押し上げる財政政策
↑分かり易く消費税撤廃と書くべきだな。
財政出動と言いたいのであれば頓珍漢だ。
財政出動=官公事業拡張は、民間消費の押し上げには繋がらないばかりか、後々の財政収支悪化と増税が民間消費を押し下げる。
あくまでも、官公事業を縮小して減税して、官から民への消費・投資シフトを促進した方がいい
629中学生円山:2015/01/22(木) 07:08:57.35
ローマ帝国末期はインフレと増税でローマ市民は苦しんだ。
財政に行き詰ると国家は増税とインフレに走る。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 07:32:01.95
>627
確かに、
いつも勇ましい言動の安倍くんが身代わりになれば、身代金も必要なし
従って,テロに屈することなく解決でき、
結果、国民もいい動画が見れ、安倍に起因する国内の諸問題も解決に向かうかもしれない
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 08:09:46.76
次スレお願いします

【話題】ファミリーマートが会社ぐるみで不正の事実を隠蔽、追及したフランチャイズ店を契約解除→閉店★10??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421861164/
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 08:30:13.85
白蟻拡大→財政悪化
財政出動と称して、採算性の悪い白蟻官公事業(霞ヶ関・役所・行政法人)を拡張するほど財政が悪化する。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 08:34:02.26
>>630
支援を撤回した上で、安倍は不手際の責任を取って切腹すべきだな。
そもそも、安倍が勝手に撒いた種だし、国民の為にもならないものだしな
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 08:58:31.91
金融政策だけではデフレ脱却できないことが明らかになった。
デフレのままでは財政も経済も持続不可能である以上
財政政策に頼るしかない。
財務省を始めとする増税・財政均衡勢力をいかに『成敗』できるかが
アベノミクス成功のカギを握っている。
これこそが政治の取り組むべき仕事だ。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 09:08:43.32
>>634
>アベノミクス成功のカギ‥

まだそんな事(アベノミクス)言ってるのかよ!
やる前からアベノミクスの失敗(弊害)は指摘されていて
それが現実のものとなっただけ。
ご破算と言うか、アベノミクスを否定した新たな取り組み(政策)が
待たれる。それも本来なら早急に。
636中学生円山:2015/01/22(木) 09:49:51.25
国が金を使えばその分国民企業は金が使えなくなる。
したがって不況になる。
アベノミックスは財政拡大政策だから確実に不況になる。
したがって現在マイナス成長です。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 09:55:05.96
昔の政策に戻した方がましなんじゃないの?
消費税を廃止して
1970年以前のように累進性の高い税制に戻す
不況対策として財政出動を実施する
これで景気回復すると思う

ただし問題点として
実質的に世界を支配している大富豪の利益に反するから
政治的に実施は困難だと思う
そういう構図があるから
国民多数が反対しても
富裕層減税&大衆課税強化の一環としての
消費税が増税されてしまう

財務省キャリア官僚は
大富豪の手先で
日本経済のことも日本国民のことも眼中に無い
外国勢力を利する外国諜報機関のスパイのようなもの
638中学生円山:2015/01/22(木) 10:05:07.98
景気回復するのは簡単。
国に金を使わせない。
大規模な減税。
公務員大規模なリストラ。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 10:12:14.02
>>634
そもそもアベノミクスの口実になっているのが、橋本由来の長期消費税不況からの再生だからな。
よって消費税を撤廃すれば、アベノミクスという茶番を演ずる理由もない。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 10:19:23.84
>>634
君のいう「財政政策」とは具体的に何よ!!
この「財政政策」の内、財政出動は政府官僚の采配如何に大きく左右される。
消費税撤廃ならば、政府官僚の采配に左右されず、確実に官から民への消費・投資のシフトに繋がり景気回復する。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 10:25:41.99
>>638
結局、それが一番シンプルでいいだろうな。
公共事業は、余程、時代のニーズに合った民衆に受けるカリスマリーダーの下でやらないと成功しない。
今の日本政府の役人官僚にはとても無理なことだ
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 11:44:55.02
すべてはニーズなんだろうな。

大昔は、道路やら電車やら公共投資することはすべての国民にとってニーズがありプラスになった。

今は充分すぎるほど整備されてるため必要がない。

充分出回ったテレビを生産するくらい無駄な投資。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 11:45:23.09
562で

リフレ(インフレ)派の論理を書いた。ちなみに私はリフレ派ではない。

それは以下の通りだ。

@ お金を刷る → 物価があがる
A 物価が上がる → それなら使ってしまえ
B 使ってしまえ → 景気がよくなる

説明が不足していたので、誤解された向きもある。

>>566
>物価が上がれば一人当たりの購買量が減るだけ

とAについて論評されている。これについては>>567が適切にも

>物価が上がれば景気が良くなると強弁していたのがリフレ派だから

とレスされている。しかしすこし補足してみよう。

A 物価があがる → 使ってしまえ

は強烈なインフレでは起きる。ハイパーインフレでも起きる。だから日銀はそれに近い
状態をめざしているともいえる。まさかハイパーインフレは目指していまいが。

つづく。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 11:48:03.90
インドの教えにもあるが、無駄を省き、少ない労力で最大の効果(生産性)を出していくことが成長に繋がっていくんだろうな。

万物に感謝もなく、無駄に食い散らかす輩は成長できないだろう。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 11:57:46.32
>>643つづき。

日銀は「物価を毎年2パーセント継続して上げる」と言っている。言い換えればお札の
価値を下げ続けるということだ。これを国民が本当に理解すれば、お札(円)を持ち
続けるのは損だとわかるはずだ。

実際ドルで見た円の価値は50パーセントも下がっている。利巧な人は円をすでに手放して
いる。富裕層はアベノミクスに嫌気をさして海外に移住さえしている。

幸いにも昔と違い外貨も自由に所持できる。だから、あわてて物を買い出すことはないだ
ろう。原発大事故でも再度あれば別だろうが。

日銀のやっていることがいかに危険なことかわかるとおもう。もう日本人は円を集めようと
はしない。いや利口な日本人だけのことだが。だが、リフレ政策が成功するには国民が円を
持っていては損すると自覚しなければならない。これは円の信用を決定的に毀損するという
ことだ。そんな政策が成功するはずもない。またインフレは必ずと言っていいくらい行き過ぎ
となる。これは経済を破壊する。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 12:00:24.32
>>642
昔は民間商業が発展していないから、相対的に公共事業の方が効果があった。
民間商業の付加価値生産性の向上に伴って、ニーズも変化して多様化し、相対的に公共事業へのニーズも低下する。
時代と共に、付加価値生産性が「民間商業>公共事業」となれば、公共投資をするだけ、反って経済成長を損なうことになる。
まあ、公共事業で潜在ニーズを掘り起こせる見込みがあればその限りではないが
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 12:54:02.15
>>638>>641
今後、持続的な人口減少・マイナス成長下で、アベノミクスの失敗を挽回し、
自民党の作った1000兆円超の負債を減額しながら、
平和と繁栄の新しい日本作りをすることができるかというと、
う〜ん難しいね。これだけ既得権者が世の中をがっちり押さえていると、
革命的な手段でない限り難しいて感じ。それに全政党と全官僚が増税派という
頭の悪さだからさ。政権が何回入れ替わっても同じことをやるわけだよね。
現実的なシナリオは、富裕層と大衆層と貧困層の3極化が進み、
国全体は夕張市のようになるということかしら。そしてそのころの日本の人口は9千万人
を切って。生産年齢人口も5千万人切るんとちゃうかしら。現状延長だよ。
最近、キューバとアメリカの国交回復のニュースをよく見かけるけど、
キューバがこの30年くらい、どういう経済運営をやって来たが参考になるような
気がしてら。テレビを見てる限り、平和そうだし、食事もきちんとできてるて感じだよ。
裏はわからないけどさ。キューバの街中を走ってる車は昭和40〜50年台の車だし。
なつかしよ。交換部品は町工場が作っちゃう。いいビジネスなんだと。電子部品を使って
ないからできるんだね。
まあ 貧民は自殺・餓死、大衆はキューバ型の暮らし、金持ちは優雅な暮らしみたいに
なるのかもね。おら、そのころはおらんから、よろしく。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 13:07:42.69
デフレからの脱却を吠え続けて何年?
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 13:36:33.57
>>647
>そしてそのころの日本の人口は9千万人を切って。

人口は確実に減っている。出生数が減っている。そのうえ死亡数は高齢化を
しのぐ勢いだ。放射能のせいだろう。もしそうなら、後数年でそのスピードは
加速する。

政府は今もそうだが外人を入れる。治安の悪化はだれも推測できる。だが、日本人
自体が変化してしまうことはわからない。大混乱と無秩序が待っている。

政府にはそのことに気付いている人間も少しはいるだろう。だが、その人間も
移民政策に賛成だ。そこで対策として、天皇制の強化、伊勢神宮、靖国神社の
特別待遇とかっての国家神道の時代を再現しようとする。それで国民の統合を
はかろうというわけだ。

だがこれは現代の価値観と適合しない。イスラム原理主義より時代錯誤の代物
だ。そもそも国家神道は太平洋戦争の敗戦で失敗したことがあきらかな国家
システムだ。近代的な原理と衝突して適切な政策を生み出すことはできなかった。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 13:54:05.92
>>646
> 時代と共に、付加価値生産性が「民間商業>公共事業」となれば、公共投資をするだけ、反って経済成長を損なうことになる。
これは間違いだ。どの国を見ても公共事業の額は増えて行っている。また、求められる
インフラの水準も高くなる。経済学者がおかしい(正確には「政治的」と言った方が
いいかもしれないが)のは、意図的に結論を誘導しているという点だ。

付加価値生産の比較において民間>公共になったとしても、公共事業を減らして
民間の生産が増えるわけではない。リソース(設備、労働者)が限られた中で
完全雇用という状態下においてはそうなるが、完全雇用ではないのであれば
それは成り立たないことを意味している。また、インフラが滞れば、インフラが生産の
制約条件になる以上、成り立たない。

つまり、現代における古典派経済学とは、学問の発展過程で自然に発生したというより、
政治的な意図に基づいて導かれた理論ということになる。一見すると生産を増やせない
過疎地への資本投下を無駄遣いと言いながら、公共事業全体を減らすか、あるいは
利益誘導的に増やそうとしていることが殆どである。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 13:58:56.69
ちなみに公共事業反対派の中に反日勢力がいることを忘れてはならない。彼らは何を
恐れているのかということを考えれば直ぐに理解できる。直接的には日本経済の復活。
マクロだけではなく、ミクロにおいても同じような理由がある。たとえば、最近「世界最高」
などと出鱈目を吹聴しまくっている韓国の土建業界。実態はこうである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/KB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 14:50:31.86
>>648
よかったじゃないか。
今年から念願の物価"だけ"インフレ。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 15:28:42.51
建設業も落ち込んできたみたいだな。
消費税の駆込需要だけだった?
http://kkenji1.blog63.fc2.com/blog-entry-428.html
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 15:45:19.46
本当に今の経済状況で消費税上げるの?
アホなんじゃないか?
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 17:08:43.35
【東洋経済】安倍政権はいつまで最悪の政策を続けるのか 民主党時代もひどかったが、実質賃金はプラスだった [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421897360/
【経済】スーパー売り上げ、前年割れ続く 消費増税や相次ぐ値上げが要因 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421897272/
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 17:10:42.60
明日は、政治の潮目が変わるかもしれんね。イスラム国の広報担当がNHKと
接触したニュースが流れてる。金を渡しても渡さなくても、安倍の失態は
追及されるでしょ。通常国会も始まるし。いいかげん自民党支持者も
安倍の異常性格、異常行動に気付けよ。安倍、金を渡して人質を解放させて、
ひとつくらい後始末をしろよ、イスラム国への報復はその後だ。
分かってんのかしら。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 17:12:51.35
【邦人拘束】安倍首相のバラマキ中東歴訪が招いた最悪事態★11 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421908468/
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 17:20:15.46
【論説】 大前研一氏 「景気を良くして経済を上向かせるにはどうすればよいのか? 容積率の緩和だ」??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421911918/
659死ンデレラ:2015/01/22(木) 17:25:07.07
アベノミクスを理解出来無い低脳国民、人質問題で日本の悪人2名が日本国を演技して
揺すって居る非国民なのに、阿部の発言が悪いと言う反日連中日本もお終いだ。
アベ総理骨折り損のくたびれもうけだ、馬鹿が多くてもう総理になるものなしだ。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 17:37:42.60
【経済】ムーディーズ、伊藤忠の格付け見直し??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421883564/
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 18:12:31.04
【企業】ワタミの新社長に44歳の清水常務…アルバイト出身??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421897941/
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 18:22:23.64
>>650
だから、他国を詭弁に日本の悪政を隠すなよ!!
お前こそ、公務員もしくは土建などの利権関係者だろ!!
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 18:26:05.39
4月から10%にしてもいいよ
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 18:26:25.14
>>651
下らんな!!
増税して公共事業に注ぎ込んだ結果がマイナス成長だ。
現実を直視しろ!
利権関係者の馬鹿どもが
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 18:37:23.02
>>656
元々、日本に悪意を持っている訳ではなく
安倍の勝手な軽率が原因で、こういう流れになっている。
支援金を撤回した上で、安倍の首と引き換えに返還要求すればいいだけだな。
これで、無駄な税金浪費を抑止すると共に、人質も助かる。
このままだと日本国民も支援金に賛成したと見られて、テロの標的とされてもおかしくはない。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 19:05:03.48
>>665
金目当てのやくざに安倍のクビなど、屁のつっぱりにもならんね。
誤解を解けばなんとかなるとかいうのと同じだよ。金目当てのやつらに、
金を渡さなかったら、人質は死ぬ。そして、また代わりの人質を探す。
日本人のね。日本人を危機に陥れることをやったんだよ、安倍がね。
そして、やつらは、今回、金を渡さなかったら、その報復に日本でテロをやるかも知れん。
次の身代金要求の準備のためにね。だから、おらは今回は金を渡して、その後に、
イスラム国を餓死に至らしめよと言ってるのだ。日本は恐喝されて、ニコニコ
してるんかい。報復は武力なんか使う必要ない。兵糧攻めにすればよい。
イスラム国に入る物資を全部、買い占めればよい。その物資は難民キャンプに送れば
よい。やるときはだまって黙々とやるんだよ。空爆はアメリカにやらせておけば良い。
いずれにしても、後始末をしたら、安倍は腹を切れということだ。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 19:28:19.96
何故そこまで追い詰められてるんか
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 19:43:14.32
>>667
追い詰められているとかどうのじゃないの
日本人の死体を見たくないの
おらも、まだ死にたくないの
669中学生円山:2015/01/22(木) 19:55:40.34
アベがイスラムを刺激して日本人が殺されるのでは無い、馬鹿日本人が日本国民を
騙してイスラムと組んで日本国から2億ドルを脅し取ろうと芝居している。
これでお金を出せば次々と模倣犯が出て日本国は破綻する。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 20:12:07.59
首相「あらゆる改革を大きく前進させる一年に」 新経連で
 安倍晋三首相は22日午後、新経済連盟(三木谷浩史代表理事)が開いた新年会の冒頭で
あいさつし、26日召集の通常国会を「改革断行国会」と位置づけ、「今年はあらゆる改革を
大きく前進させる一年にしたい」と力を込めた。
 併せて「日本経済を再生させるためには、これまでにない大胆な改革を進めなければい
けない」と指摘。「農業、雇用、医療、エネルギーといった分野の岩盤規制改革をさらに強
力に進めるための法案を提出する」と述べた。「改革が後退したり骨抜きになったりするこ
とは決してない」とも強調した。
 政府が2015年度から実施する法人実効税率の引き下げについては、実質減税で始まる
ことに自信を示した上で「今後もさらなる(減税幅の)上乗せを目指していく」との考え
を示した。
 続いてあいさつした甘利明経済財政・再生相は、企業収益を賃金や下請け代金に還元し、
経済の好循環をしっかりと回すことが重要だと指摘した上で「新年度にぜひ給料を上げて
ください」と経営者らに呼びかけた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
日本経済新聞 2015/1/22 17:03

普通、こういう新年会は、キャンセルだよね。責任感も危機感もない。
異常性を感じないか。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 20:26:53.45
朝鮮人の舌は、安倍のネガキャンになるとよく回る
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 20:28:47.89
安倍ちゃんもう余計なことしてほしくないんだが('A`)
張り切らないで欲しい。

がんになるつーことは自分が間違ってることは自覚しているようだが。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 21:49:44.36
【原発】東電に賠償資金783億円を追加交付     原賠機構 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421926846/
【政治】計画から63年、八ッ場ダム本体工事始まる 09年9月当時の政権が関連工事を一時ストップさせたが11年12月計画継続の方針に [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421930610/
【朝日】増税は去年「今でしょ」今「ダメよ」 マネー川柳??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421928160/
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 22:02:01.22
安倍チョンは対米穴ナメ主義だから
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 22:04:46.18
対中韓と違ってアメ相手の売国はきれいな売国
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 22:06:06.08
日銀審議委員の石田浩二は2年ほど前に一度付利の引き下げを
提案している。
見せ金よりも付利引き下げ。これで必ず積み上げた薪に火がつく。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 22:17:12.48
【金融】黒田総裁の「敗北宣言」で日銀は白川時代に戻った [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421932289/
【社会】ヤマト運輸、クロネコメール便のサービスを廃止することを決定★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421932043/
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 23:04:21.05
深尾光洋の金融経済を読み解く: 日銀は準備預金への付利を廃止せよ
http://www.jcer.or.jp/column/fukao/index660.html
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 00:28:48.23
金とか地位とかって本質的な価値じゃないからな
そういうのは社会的通念のなかに共有される歴史を通じて
認められてきた価値であって
原始的な力をもつイケメンには勝てない
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 00:34:23.32
企業も政党も省庁も大正義イケメンを看板にする
そうしないともはや実力では勝てないからだ
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 00:42:13.09
ウーマンノミクスとかいって結局容姿採用傾向だからなあ
女性差別にnoを言ったと思ったら今度は容姿差別を忘れてる
呆れるよな
682中学生円山:2015/01/23(金) 08:13:51.91
『アベノミックス』=『福祉削減+増税+土木拡大』
国民生活を犠牲にして経済成長しょうとする非常に矛盾した政策です。
アベノミックスで貧乏人を増やしたからマイナス成長経済になった。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 08:24:01.35
会社でも若い娘やベッピンさんが入ってくると雰囲気がガラッと変わる。
男性社員も当然やる気が出る。
お局さんが増えると、非常に萎縮して硬直化する。
よって、男性社員のやる気もなくなり士気が下がる。
女性が輝く社会とは、女性に税金を沢山払わせようと言う政策に他ならない。
684中学生円山:2015/01/23(金) 10:24:21.96
ドル高、米当局は黙認 「強い通貨は国益」堅持
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 11:23:09.84
>>682
国民生活を犠牲にして経済成長しょうとする非常に矛盾した政策
ではなく
非常に矛盾のない政策
なのです。
政官財癒着と言われて50年、大衆が貧しくなることはあっても政官財がやや貧しくなっ
たのは、民主党政権時代だけ。マイナス成長下で政官財の富を一定に維持すれば、
大衆は貧しくなるに決まってる。さんざん指摘されている通り、消費税というのは
政官財の富を維持するための装置なのだ。野田はそれが分からずひっかっかった。
プラス成長下ではこの構図が覆い隠されていたものが、マイナス成長で露骨に見えてきた。
アベノミクスと消費税増税は、
政官財と既得権者の富を維持するためにやっている
不足する金は大衆から税金で回収する
と見れば、すべて整合性がとれている。
国民生活を犠牲にして経済成長しょうとすることが大衆にとっては矛盾であることが
バレてきたということだね。
だから、自民党が政権を取っている間は、政官財と既得権者の富の維持が第一、不足する
金は大衆から巻き上げると言う構造は続く。この意味で、共産党以外、他の野党は
自民党と同じ既得権者の側だから、革命でも起こらない限り、このまま日本は衰退
していくでしょね。しかし、大衆にできる抵抗はある。そしてそれは今起こっている。
それはまた、今度。
人質は大衆だから、政府は金はださないと思うね。そして見たくない映像が流れる。
南無阿弥陀仏
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 12:34:08.97
>>655
>【東洋経済】安倍政権はいつまで最悪の政策を続けるのか 民主党時代もひどかったが、実質賃金はプラスだった

この東洋経済のニュースの見出しはすごいね。海外ではあっても日本ではありえない
タイトルだ。

安倍がまた「俺に喧嘩売りたいのか」と脅しかけてくるかもしれない。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 12:43:33.82
「 強 い 通 貨 は 国 益 」
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 12:49:38.33
>>666
>金目当てのやつらに、金を渡さなかったら、人質は死ぬ。

「金目当てのやつら」と言ったら、日本の政治家もそうだし、官僚もそうだ。
国民から強制的にとって、うまい寿司を食って、コンパニオンの接待もうけて
軽井沢に別荘を持っている。

そうして国民から巻き上げた金をもっていって海外でもばら撒く。いい顔もできる。
歓待もうける。援助した金の一部はキックバックで儲ける。

テロリストも安倍も同じだろう。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 12:52:25.59
一方、安倍は 「弱い通貨は国益」 キリッ
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 12:56:21.33
【国際/経済】ドル高に苦しみ始めた米企業 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421963267/
【週刊朝日】意外! ガソリン価格低下で日本が「超円安貧乏」に… [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421982540/
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 12:56:24.38
消費需要が落ち込み続ける中で、衆院選の自民党候補の応援演説で
「旅行収支が大阪万博以来の黒字になった」
なんてデータまで持ち出していた事に行き詰まりを感じるね。
これ聞いてすぐに「日本人が海外旅行で海外に金を落とす余裕が無くなってきてるんだろ」
「外国人に比べて日本人が相対的に貧乏になってきているだけなんじゃないの?」と思った。
外国人が観光で日本に金を撒いてくれる事自体は良い事だけども、
実際の統計データを見てみると、決して手放しで大喜びできる傾向でもない。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 13:01:56.75
一方、安倍は 「外人を儲けさせれば日本へ旅行に来てくれて金を落としていくので景気にプラスである」
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 13:02:50.88
こんどのイスラム国の殺害予告は裏がある事件ではないだろうか?

イスラエルとイスラム国にはつながりがあるともいう。日本を中東のごたごたに
イスラエルは巻き込みたい。イスラエルの首相からも事件の可能性をにおわされ
ている。安倍にしても集団自衛権の話を先に進めるのには格好の材料かも知れ
ない。

「日本国民が殺された。軍事力を行使できれば防げた」とも言うかもしれない。
実際は奪回作戦をしたアメリカも失敗している。地上部隊を派遣すればいいの
だろうが、被害が大きくなりすぎるので、アメリカですら躊躇している。日本
人を地上部隊に派遣できればアメリカにとって御の字だろう。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 13:41:26.41
東洋経済】安倍政権はいつまで最悪の政策を続けるのか 民主党時代もひどかったが、実質賃金はプラスだった★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421982181/
695孔子:2015/01/23(金) 13:46:39.96
693、私はこう見る。日本で民間軍事会社を設立したが金が無い、椅子ラム国を利用して
捕虜になった演技で、2億ドルを椅子ラム国と山分けを狙ったと見る、金が入ればいずれ
砂漠に埋められる。もう少し経てば分かる。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 13:49:46.64
ひとつ確かなことは、ISISが特異的である点。
よく指摘される組織的実戦戦闘力の高さ。自爆テロ専門の従来の奴らとは異なる。
バックが怪しいな。

万一、日本でテロが起きれば、それこそ格好の口実を与えることになる。
奴らは、それも計算のうちに入れているとしたら、スピーカー安倍
を操ってるのは、相当したたかで危険。

円安加速で日本を追い込むのは、アベノの真髄だから奴らにとっては
歓迎か?
なんせ最終目標は、戦後レジュームからの脱却だからな。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 13:52:30.58
アフガニスタン進出についての伝統はだな
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 13:53:18.45
財政も年金も原発(フクイチ)も、なにもかも手詰まり
安倍はテロってほしいと思ってるんだよ

そして戦争してリセットしたい
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 13:56:39.08
やろうと思えば曖昧な態度を貫けたのに敢えて危険な道を選んだ
全方向特に対米売国の安倍らしい
爺の岸同様
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 13:59:55.32
 
 
コアCPIの低下で 黒田が予定を早めて追加緩和やらかすかな?。
 
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 14:09:34.49
雰囲気的には東日本大震災の時と似ている。大多数の日本人はなんとか助かって
欲しいと考えてる。でも安倍は米英の圧に屈して金を渡さない。
金を渡さない方法で解決しようとしている。この点でもう過ちだ。
金を渡すから解放しろと交渉していれば、もう解放されている。
金を渡せば味をしめて、また日本人が拉致されるという意見も多い。
順番が違う。まず救出して、次に対策を取る。この順番を間違えている。
二人を見殺しにしても、次の被害者が出ない保障はないからだ。
アベノミクスで間違いを犯す安倍は、ここでも間違いを犯す。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 15:22:09.08
争いをけしかけ愛国だと叫ぶ方が
衆愚には受けがいい

一方、そもそも争いが起きないよう
外交で結果を出しても評価はされない
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 15:33:30.29
こたつみかんをゆっくり味わっていても誰からも評価されることはない。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 15:50:14.37
何か外交や防衛が、愛国だの保守だのと言った観念的な論調に収斂されて、
内政や外交の現実的な問題から国民の目を逸らさせる都合の良い道具と化してるなぁ…感じる。
靖国に参拝したり、防衛問題で安倍が威勢の良い事を言ってれば、
他の問題には目を瞑って、諸手を上げて安倍を賞賛する人は一定数いるからな。
こういう人達をつなぎ止める意味でも、経済に対する国民の不満や不安から目を逸らさせる意味でも、
寄合所帯の民主党に楔を打ち込む意味でも、これからの与党は
近隣国との緊張関係や中東のテロ組織の驚異を喧伝しながら、
経済よりも外交防衛を争点に設定してくる場面が増えてくるんじゃないか。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 16:08:37.46
【金融】黒田総裁の「敗北宣言」で日銀は白川時代に戻った★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421973964/
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 17:15:25.66
【国際】ベネズエラ経済、原油安で袋小路に [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421999808/
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 17:17:30.77
>>701
身代金を要求しているのに公費を出すのはおかしいだろう
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 17:38:03.42
>>707
日本政府には、国民の生命・財産を守る義務がある。
イスラム国の請求先は日本政府である。
従って、公費を使うことができる。
709焼きそば:2015/01/23(金) 17:47:49.23
椅子ラムとグルになって2億ドル頂ければと言う考えならいずれ死刑だ。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 18:08:56.57
>>708
> 日本政府には、国民の生命・財産を守る義務がある。
だが、それは手段まで制限されていない。金を出さないという選択肢は存在する。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 18:20:11.98
フランスは? 公開さりれてないが金で解決したんでは
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 18:42:19.82
【社会】日本社会をテロの標的にさせてしまう可能性を作った安倍首相の責任を追及〜日本人拉致事件を巡り、有志一同が署名・嘆願 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422005695/
【政治】甘利経財相、法人減税幅の拡大に意欲 都内で講演 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422005773/
【社会】外国人を介護士に、2016年度にも開始へ [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422005292/
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 19:29:14.89
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 19:32:04.63
公金を無駄使いした挙げ句に、災難を招いている。
元々、日本を敵視している訳ではない。
安倍の不用意な発言と行為が、余計に事態を悪化させている。
支援金を撤回すれば、交渉の余地もあるだろうし、それでも身代金を要求されたとしても、遥かに少額で済むだろう。

だいたい日本国民しても、増税して国民生活を犠牲にしてまで支援支出金を望んではいないだろう。
結局、国民を無視した安倍の身勝手が災難を招いたばかりか、日本国民をも不幸にしている。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 19:37:06.76
>>710
金を出さない選択肢はあるよ。だから、今、金を出さない方法を選択しているのは
間違いだと言ってるわけ。何の根拠もないけど、現在、交渉が続いてると
思うけどね。日本側の主張は、金以外の方法を主張、イスラム国側は、金を
要求という感じかしら。イスラム国はどうしても金が欲しいし、金額が大きいから
しばらくは交渉に応じるかも知れないけど、日本がどうしても金をださないなら
どこかで見切るでしょ。他のターゲットに移る。その方が簡単だからさ。
やつらは、アメリカの空爆で石油収入が激減してるらしいし。戦線が伸びきって
いるところに空爆で寸断されてるらしい。アメリカがもう少しで壊滅できると
考えているとしたら、今、やつらに金が渡ることを一番嫌がる。だから
日本に金を渡すなと圧をかけてると思うね。日本側はそれに従ってるという構図
だと思う。今のイスラム国は、窮して神風特攻隊を編み出したかつての日本と相似だよ。
次のターゲットを用意してるかもしれないと思うわけ。日本を脅し上げるために、
今夜にでも日本のどこかで自爆テロがあるかも知れん。その時、想定外だなんて言っても
後の祭り。
と、想像で言ってます。あしからず
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 19:46:08.89
【イスラム国】 イスラム国拘束:安倍首相に伴うリスク 欧米メディア見方 [毎日新聞] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422009526/
【企業】「日本全体の格差や貧困問題にほとんど触れていない」 連合会長、経団連の春闘指針に苦言 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422009336/
【社会】インフル患者数201万人 西日本で増加??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422009708/
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 19:48:58.83
国民に対して大義名分がない。
国民を無視した安倍の身勝手が災難を招き、日本国民をも苦しめて不幸にしている。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 20:35:11.43
【経済】 日銀「次の追加緩和」が引き金…日本から逃げ出す150兆円 [日刊ゲンダイ] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422012473/
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 20:37:19.02
【大阪】 日本を元気づけた関西文化 大賞は「あべのハルカス」 [スポニチ] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422012594/
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 20:46:33.73
【国際】 TPP、米大統領に権限法案 上院が月内にも提出 [日経新聞] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422012831/
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 21:44:19.38
状 況 は コ ン ト ロ ー ル さ れ て い る
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 21:48:50.16
【イスラム国】安倍晋三首相にネット上で責任を問う声が相次ぐ 首相自身が人質になれという極論も??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422012411/
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 22:54:59.28
国民を守るという大義名分があるならともかく、この支援金に限っては日本国民の為になっていない。
別に、イスラムから日本が敵視され狙われている訳でもない。
国民不在の安倍の身勝手さが、国民を苦しめ不幸にしている。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 23:30:29.94
【イスラム国】安倍晋三首相にネット上で責任を問う声が相次ぐ 首相自身が人質になれという極論も★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422018936/
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 23:44:03.62
【イスラム国】安倍晋三首相にネット上で責任を問う声が相次ぐ 首相自身が人質になれという極論も★3??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422024134/
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/23(金) 23:59:02.79
結局、安倍の不用意な挑発的行為が敵を作り、災難を招き、国民を苦しめる。
太平洋戦争と同じ!
奇襲という卑怯な手段で挑発して開戦した挙げ句、国民を苦しめた。
何より、侵略から国民を守るという大義名分もなく、戦争の為に国民を苦しめただけだ。
国民を軽視し、国民を虫けらのように扱う安倍も全く同じだ。
727貧根前立腺ガン:2015/01/24(土) 00:09:48.29
アベノミクスを批判してこき下ろす反日野郎ども、正体はバレてる。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 00:14:03.74
日本政府 11月に身代金メールの報告を妻から受けていたことが判明!今更慌てて送るも返信なし [転載禁止]??2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421978849/
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 00:25:29.86
【経済】ECBが量的緩和決定、景気支援・デフレ回避へ1兆ユーロの支援策 2015/01/23(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421983365/
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 00:32:16.51
【鉄道】大阪市営地下鉄・南海が春からICOCA(イコカ)販売 JRとの連絡定期も検討 [15/01/23]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422023503/
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 00:45:49.68
米紙「安倍が事件を引き起こした」 イスラエル紙「今後は安倍がイスラエルに来る度に事件が起こる」 [転載禁止]??2ch.net [504884911]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422025495/
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 00:55:49.55
【イスラム国】安倍晋三首相にネット上で責任を問う声が相次ぐ 首相自身が人質になれという極論も★4??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422028236/
733中学生円山:2015/01/24(土) 05:08:28.27
切腹して責任取れボンクラ安倍。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 06:11:13.77
【イスラム国】安倍晋三首相にネット上で責任を問う声が相次ぐ 首相自身が人質になれという極論も★7??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422046905/
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 06:17:19.76
【社会】 専門家集まり「民間税調」設立へ ―「格差を縮小し、かつての『1億総中流』のような社会を目指していく。」 [NHK] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422047573/
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 06:21:10.06
【社会】外国人を介護士に、2016年度にも開始へ ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422047438/
【政治】外国人労働者受け入れ、政府が具体策など検討へ 「移民政策と誤解されないよう配慮しながら」??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422047182/
【人質事件】安倍首相の「イスラム国と戦う」発言は不用意 イスラム学者の中田考氏が指摘★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422034953/
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 06:49:02.89
米紙「安倍が事件を引き起こした」 イスラエル紙「今後は安倍がイスラエルに来る度に事件が起こる」 [転載禁止]??2ch.net [504884911]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422025495/
【速報】イスラムテロ最大標的は日本!安倍晋三は集団的自衛権行使で自らテロを引き寄せる!! [転載禁止]??2ch.net [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422037056/
【イスラム国】 外務省は昨年2人の拘束情報を得ていながら「いい迷惑だ」と放置していた [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1421888144/
738前立腺癌円山:2015/01/24(土) 06:56:14.38
733、貧乏人の円山よ、それは自業自得だ、他人の所為にしても浮かばれぬ。
勉強、努力、忍耐これを額に入れて毎日朗読しな。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 07:10:40.22
円山、人間には2:6:2の原則ありお前は上の2か下の2か。
有能者2;ボンクラ6:脱落者2、神様の作った人類社会の原則だ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 08:33:11.27
【イスラム国】安倍晋三首相にネット上で責任を問う声が相次ぐ 首相自身が人質になれという極論も★8??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422054705/
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 08:33:42.67
【イスラム国】 「私は健二」 後藤さんの友人ら、フェイスブックで解放呼びかけ [NHK] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422048877/
【政治】TV取材をビデオ撮影へ 西宮市長「偏向報道の対策」??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422049311/
【IT】Twitter、外国語ツイートの翻訳機能 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422048192/
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 08:44:00.75
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 10:06:33.88
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 10:59:57.69
政府の情報ガードが効いてる感じだね。直接・関節は別として交渉中かしら。
やつらも金が欲しいから話はするんとちゃう?日本は金を出すぞ
出すぞと言いながら、出さない戦法かもね。成功すればいけどさ。
これじゃアメリカも空爆ができんでしょ。刺激することになる。
やつらが切れなきゃいいけど。さっさと金払って救出しろよと言いたい。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 11:39:12.25
【イスラム国】安倍晋三首相にネット上で責任を問う声が相次ぐ 首相自身が人質になれという極論も★10??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422066528/
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 13:28:07.90
>>701
>金を渡せば味をしめて、また日本人が拉致されるという意見も多い。

こういう意見は幼稚な意見。いずれにせよ、日本が敵と認定されればテロ・誘拐の
対象となる。金目当てだけの犯罪者とはわけが違う。またイスラム国への渡航は
おのずと自粛されるだろうから、拉致が次々起きるともおもえない。

>まず救出して、次に対策を取る。

そうね。日本にしても力による救出とて只と言うわけには行かない(その上失敗する
だろう)。事後の対策にしてもそうだ。なら、妥当な金額を提案すればいい。
かれらも一面的には合理的に動くとおもう。妥協の余地はある。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 13:39:22.39
>>712
>【社会】日本社会をテロの標的にさせてしまう可能性を作った安倍首相の責任を追及

こんどの中東訪問では、イスラエルの首相から安倍はいろいろ言われた。イスラエルは
こんどの殺害予告が起こることを知っていたようだ。日本にそれなりの態度が必要だと
も言っていた。つまり中東のごたごたに日本を巻き込もうとしているのだろう。

イスラエルの意図の後ろにはアメリカの意図があるだろう。すると安倍もこんどの事件
を事前に知っていたと思われる。だいたい誘拐犯と思しき人間から身代金の請求があった
ことを政府は知っていた。当然、そのとき政府も交渉に加わった。そしてそれは決裂した。

安倍は殺害予告もわかっていたことになる。どうもアメリカ・イスラエルの策謀があるようだ。
もしそうでないなら、日本人に危険が迫っているのに中東で余計な発言をした絶望的な馬鹿
ということになる。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 13:48:15.48
A級戦犯だからな。
国民のことなど無視して国民を苦しめているだけだ。
日本国民の敵はイスラムではなく、他でもない日本政府だ。
日本政府が国民を犠牲にして国民を殺しているのだ。
太平洋戦争と同じだ!
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 13:49:17.98
欧州の国の場合では裏で交渉して身代金払ってるみたいだけどね
たぶん公にする数字と実際の相場は違うんだろうね
それでいくら払ったかは機密にするからいろんな憶測を呼ばせるのがイスラム国の手口なんだろ
ここに湧いてしまったようなバカがそれにコロッと騙されてのせられると
イスラム国の狙いはそういう無知蒙昧を煽ることかと
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 13:59:35.67
>>737
>【イスラム国】 外務省は昨年2人の拘束情報を得ていながら「いい迷惑だ」と放置していた

外務省に限らず、官僚の国民に対する冷たさは驚くほどのものだ。
この冷たさは冒険家の遭難とかの場合にも露呈する。日本人の冒険家が遭難しても迷惑だ、で
放置するのだ。一方外人の冒険家が日本周辺で遭難すると外聞をはばかるのか自衛隊などが
出動して全力で捜索・救助する。

かって風船オジさんという人がいた。ちょっと困り者の人であるが、この人が衆人環視のもと
気球に風呂桶をつけただけの装備で飛び立った。自衛隊は仙台上空で発見したが手を振っていた
として救助しなかった。自衛隊の航空搭乗員なら高空の気温の低さなど熟知している。風船オジ
さんが死ぬことも充分わかっていただろう。たしかに風船オジさんは馬鹿者だとはおもう。
だが他の国なら救助していた。日本人の日本人に対する冷たさは異常だね。

似た話しは無数にある。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 14:05:11.80
日本は昔から変わってないな・・・
結局国民主体じゃない
国民保護じゃなくて国家保護

沖縄はそれを大戦末期に体験させられたんだな
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 14:05:24.57
自衛隊の飛行艇に助けられて感謝してたアメリカの空軍のパイロットとかもいたよね
自衛隊じゃなければ自分を助けに来てくれなかったろうとかいってたな
基本的に自衛隊って人名救助が主任務みたいなかんじだからな
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 14:08:04.95
金を払うべきでない、テロに屈するなという意見が大勢だよね
だってイスラム国と世界は戦争してるわけでしょ?
それでも金を払うことを前提に裏交渉してるのは明らかなわけだが
ただし経済板にいるようなフリーランチ食いの層は、払ってやれと言う人と
払うな俺の金だという人とで、意見はまっぷたつだろうね
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 14:10:24.38
>>744
人質取られたから空爆できないとか
そんなことなら人質は常にどこかしらの国から取ってるわけだから
空爆自体できないじゃないのw
もちろん人質取られるのは空爆してる国の同盟国なわけだけど
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 14:19:12.93
>>753
だからといって日本が参戦して仕掛けてよい理由にはならないな。
まさに太平洋戦争と同じだよ。
自ら敵を作って、戦争に国民を巻き込んで、国民を苦しめて犠牲を増やすだけだ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 14:21:33.63
行くとこうなることがわかっているのに行っちゃう
責任は自分にある、なんて言うくらいなら、本来は行かないわけだが
そういう責任という言葉の意味すら知らない頭の程度の持ち主だったわけだ
あの人が安部なみの知能の人であったことは明らかだが同類は同類を呼ぶということもある
いずれにせよアベノミクスの観点からも、無責任な経済政策に徹し、円安を一層すすめるにはもってこいのリフレ案件であることは確かだから
当然のことながら払う気まんまんで交渉してるだろうね
対馬の仏像も取られたまんまだし、小笠原の珊瑚も中国船に採らせたし
安部とかリフレ派レベルでは輪転機でいくらでも財源が増えるらしいから、財源に関してはなんも心配してないと思うよ
ここのバカと同じだよ
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 14:24:59.08
>>750
マザーテレサの言葉にもあるが、自国民の困窮には目もくれず、他国民の人道支援を叫ぶ者は、売名行為を目的とした偽善者だと。
自国民には増税して苦しめては支援を出し惜しむくせに、他国民の人道支援ができる訳がない。
人道支援を悪用した利権キックバックと政権の売名行為を目的としたものに過ぎない。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 14:26:43.41
>>754
お前はそんなに空爆をしたいのか!!
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 14:30:16.03
消費増税は自国で社会保障を営むためにやらなければならなかったわけだが安部は延期して
代わりに社会保障をガンガン切り捨てた
そして年金保険料で一般財源以外のところに丸投げしてる
つまり弱者に自己負担させる口実になってるよね
唯一の解決策が消費増税での代替なわけだけど、それが弱者に厳しいとかの俗説を政治家として利用してる感じだよね
そういう安部理論に乗っかって安部を批判してる人は安倍の術中に嵌って安部を助けてるだけの結果になってるおバカさん
こういうのはイスラム国も同じで、いろいろメディア戦略やってるのはそういうバカを利用するため
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 14:32:16.86
>>758
もう議論すらままならないのねw
人質取られたら空爆しないなんてことは一回も起こってないでしょ?って話をしてるのに

空爆っていうのは民間人巻き込むことを前提でやってるわけで
人質取られたから空爆できないとかいった酷い平和ボケ思考で物言ってもなにも言ってないに等しいわけ
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 14:41:06.81
本人たちは死んでもいいと思って行ってるわけだから
身代金払って解放されちゃうとむしろ後の人生恥を忍ぶことになってしまって、それはそれで苦痛だろうね
だから俺も身代金払うでいいと思うよ、それでもバカは行くだろうしね

まあ相場からいくと一人あたり数億円程度だろう
テロリストの気が変わらなければ、人質を殺しちゃって収入ゼロにするよりは
一円でも貰いたいところだろうしね
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 15:22:52.46
>>759
お前も頓珍漢な奴だなぁ!
そもそも安倍を支持してバンザイすること自体がアホだろう!
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 15:25:04.42
【イスラム国】安倍晋三首相にネット上で責任を問う声が相次ぐ 首相自身が人質になれという極論も★12??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422079490/
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 15:26:24.00
消費増税延期に賛成したバンザイ派のことだね
安部を信じてないから消費増税したほうが最分配になると思ってるし
消費税で景気が悪化したとかいう安部を批判してるわけで
消費税で景気が悪化するとか、弱者に厳しいとかいう意見を言ってる安部信者についてアホだなと思ってるわけだが
信者は安部を批判してる気になってるけど安部の言ってることをそのまま信じこんでる時点では信者であることに変わりない
765764:2015/01/24(土) 15:28:03.47
>>762
それって消費増税延期に賛成したバンザイ派のことだね
俺は安部を信じてないから消費増税したほうが最分配になると思ってるし
消費税で景気が悪化したとかいう安部を批判してるわけで
それとは違って、消費税で景気が悪化するとか、弱者に厳しいとかいう安部と同じ主旨の意見を言ってる安部信者についてアホだなと思ってるわけだが
信者は安部を批判してる気になってるけど、その安部の言ってることをそのまま受け売りしてる時点では信者であることに変わりない
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 15:30:05.70
アベノミクスやってなかったらエネコスト低下で消費増税やってもプラス成長が相当の水準になって景気が良くなってたろうし
消費増税で弱者に最分配する財源も確保して、デフレ効果で名目歳出も削減できたろうし
いろいろいいことがあったよね、もうふいにしたっぽいけど
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 15:33:29.11
>>759
>消費増税〜〜安部は延期して代わりに社会保障をガンガン切り捨てた
↑そういう腐れ政府のプロパガンダを垂れ流すなよ!!
結論から言えば、消費税増税の度に社会保障を切り捨てながら、次期増税延期を切り捨ての口実にして永久に詐欺を繰り返しているだけだ!
そういう腐れ政府やマスメディアの宣伝に惑わされずに現実を素直に直視すればいい。
消費税を導入増税した結果、社会保障が切り捨てられ、保険税も(消費税導入時に比較して)倍増したのだ。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 15:34:00.23
お前らバカなの
アベノミクスは大成功だよ
アベノミクスは格差拡大しかもたらさないって最初からわかってたでしょ
アベノミクス失敗とか言ってるやつは自分の理解力が足りないだけだ
安倍詐欺師にだまされた自分の頭の悪さを自覚したほうがいい
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 15:41:44.64
>>766
また馬鹿が沸き出しているのか!
そもそも橋本による長期消費税不況が無ければ、今更アベノミクスの茶番を演じる理由もない。
そもそもアベノミクスとは、消費税不況を「金融緩和→円安→物価上昇で景気回復」すれば消費税増税できるとする幻想だ
つまり、消費税とアベノミクスは一心同体であり、消費税への執着がアベノミクスの茶番を招いている
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 15:51:01.80
>>764
テメーの下らない感想文は要らない!
>消費税で景気が悪化するとか、弱者に厳しいとかいう意見を言ってる安部信者
↑こいつは馬鹿丸出しだな
そもそも安倍信者は消費税を肯定しているくらいだしな!

いずれにせよ、安倍信者も財務省信者もどちらも癌だ!
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 16:18:48.61
764 765 766
そこらじゅうで論破されまくってるのに
ほんと病的に往生際の悪い奴だな(びっくり!)
もう出てこなくていいよ
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 16:49:54.83
【主張】介護職の不足 外国人頼みには限界ある??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422073923/
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 17:42:37.68
>>757
人道支援を悪用した利権キックバックと政権の売名行為を目的としたものに過ぎないね。
ODAの内、半分以上の土建は日本企業が受注してるんじゃないかしら。
政府が相手国に金を渡して、相手国は日本企業に発注する。金還流システム。
こうやって土建国家は1000円超の借金を抱えた。増税で返済するわけだ。
ホンマ人道支援はまず国内からだよ。この期に及んで、この土建国家システムを
維持するために増税するんだから、まさしく日の丸やくざ。暴力のないイスラム国。
人質は国民だね。でもこの50年で一番儲けたのは自民党かもな。
774中学生円山:2015/01/24(土) 18:18:59.64
消費税は憲法第14条に合致する正当税だ、その他諸税は憲法違反の悪税だ。例えば
善良で有能な国民が働けば働く程累進課税で強制搾取する差別的所得税だ。その上
横着者の不労働者には大盤振る舞いでナマポはパチンコ、カラオケ行き放題。国家破綻だ。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 18:53:09.13
a
イギリスやフランスやスウェーデンや欧州各国は住宅建設取得に消費税は掛からない。

おまえら日本人は消費税払って自殺して民族絶滅してくれ!



生活必需品にも教育費にも欧州は消費税非課税だが 日本人は死んでくれ。/ 財務省。?
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 19:16:23.60
民主党の岡田、党大会で次世代のために10%への消費税増税は必ず行う必要があると
言ったらし。全然わかってないね。所詮、既得権者側の論理だよ。これじゃ民主党
は日本と同じ衰退党になるしかない。どうも話を聞いてると、日本経済は、プラス
成長を続け、現在の生活水準は維持ないし向上する前提をおいてるみたい。
安倍がん細胞となんら変わらない。今の日本の政治に必要なのは、人口減少下、
マイナス成長継続下で、どういう国作りをするかという理念だ。なんにもない。
政治は宗教ではないのだから、アルゼンチンの大統領のように、神がなんとかしてくれる
ではあかんのだよ。現代の坂本竜馬先生、早くご登場を!
そして大衆は、給料は上がらない、年金は下がる、物価は上がるという将来を前提に人生
設計を立てないとあかん。

もうやっている?
結婚しない?
ローンは組まない?
朝めし抜き、昼飯はカップ麺に変えた?
バイクはバイク王に売った?
テレビないから受信老料は払ってない?

あ そ
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 20:37:57.27
【政治】邦人拘束も機能せず 世界にバレた「日本版NSC」の情報力 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422064837/
【イスラム国】安倍晋三首相にネット上で責任を問う声が相次ぐ 首相自身が人質になれという極論も★14??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422095235/
【企業】シャープ、テレビ事業で100億円の営業赤字 消費増税の反動減響く [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422089812/
778中学生円山:2015/01/24(土) 20:59:05.52
776、残念なが君は三流大学出身のような意見だね。消費税は30%程度としてその他諸税は撤廃だ。
善良で有能な国民が額に汗して働けば働く程累進課税で強制的に搾取する差別所得税、これを認めている
知恵遅れの日本國民、目覚めよ、長期自民党政権に洗脳された馬鹿國民よめざめよ。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 21:01:04.34
>>775
そうだよね
消費税導入してる国は低減税率を必ず導入してる。それか低所得者層にはなんらかの
現金給付がある。これが、全く日本にはないから家計にとって、貧困者にとって
破壊的な威力を持ってるわけだ。しかし、貧乏人から金を巻き上げて、諸外国に
金をばらまく神経が分からん。そして、それを何ら糾弾しない野党も分からん。
やっぱりグルなんだよ。
そういえば民主党が中止した八ッ場ダムはじめ、かなりのダムが復活して建設
開始とか。変態政治家たちとしか言いようがないね。
そうそう、それから自殺なんかしなくても、ほっといても100年後には
絶滅まではいかんけど、3〜4千万人になるからさ。ご心配なく
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 21:38:40.71
774-778
悪質な荒らし
通報しますた
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 21:50:39.50
>>778
善良で有能な国民って残業代ゼロで会社のために長時間労働する国民のことだろ
782中学生円山:2015/01/24(土) 22:01:05.54
781、残業代ゼロで働かされていたら何故その会社を辞めぬのか不思議だ。経営者は
善良で有能な社員に辞められたら困る損害だ、自分が無能で他の社員の稼ぎを食っている
横着者の不労働者で有る、嫌なら直ぐ辞めてやれ。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 22:02:43.25
>>782
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
784中学生円山:2015/01/24(土) 22:11:30.76
783、何も文章もかけない君のようなやつは勉強しろ。今年は高校受験だ。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 22:16:32.40
>>782>>784
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 22:33:29.01
>>782>>784
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/24(土) 22:58:54.74
最近になってようやく各種のテレビ番組が消費税増税による日本経済の失速を言い始めているね。
これまでは箝口令でも敷かれているかのように消費税増税政策の弊害についてダンマリを決め込んで肯定的に報じていたのに、今年度の経済成長率見通しがマイナス0.5%と発表されてようやく言い始めた。
政治家や官僚やテレビ屋っていうのは本当に信用ならない人種のようだ。
このスレで1年以上前から予見されていた事を彼らが認識していなかった筈がない。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/25(日) 02:37:17.66
>>774,778,782,784
他人の名前語るのやめとこーやー
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/25(日) 02:43:13.59
>>774,778,782,784
うーむ、言ってることは経営者っぽくて頼もしかったが、他人の名前語って思いやりがないとこみると所詮はその程度の人だったか。

あなたにはがっかりです。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/25(日) 04:35:35.84
このスレは「アベノミクスは良い政策だったが、消費税引き上げは悪手だった」と言うスタンス?
791中学生円山:2015/01/25(日) 04:57:26.87
『アベノミックス』=『増税+福祉削減+土木拡大』=『国民貧乏化政策』=『大不況』
792中学生円山:2015/01/25(日) 06:11:43.98
『アベノミックスようなテロ行為は言語道断で許し難い暴挙だ。
強い憤りを覚える』
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/25(日) 06:34:03.26
よろしい。
ならばイスラム国で聖戦士に,俺はなる
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/25(日) 08:05:56.37
ネットが無ければ今頃日本国内内ゲバ争い。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/25(日) 08:39:01.51
>>790
スレの総意は知らんが俺は近いかな
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/25(日) 09:11:17.50
>>795
そもそも君は何故、アベノミクスをやっているか分かっているのか?
仮に緩やかな経済成長を継続しているならば、アベノミクスをやる口実もない。
つまり、97年橋本による長期消費税不況が原因でアベノミクスの口実になっていることに気付くべきだな。
そして、消費税増税の度にアベノミクスをやれば、いくらでも消費税を上げられると妄想しているのだ。

よって、消費税というウンコにアベノミクスという蝿が集るのと同じ構図だ
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/25(日) 09:27:35.35
安倍が放置した結果だ。
安倍が無意味に中東に金をばらまいた結果だ。安倍が殺人の引き金を引いた。自己の名声
欲のために。
恐らく安倍は現地対策本部に金は渡すな、人質交換はするなと指示を出している。現地
対策本部は交渉ルートが見つからないと言い訳するしかない。そしてそれは続く。
安倍は米英にいい顔をするために、国民の命を踏み台にした。
さらに恐ろしいのは、このことを分かっているマスコミ、識者たちが口をつぐんでいる
ことだ。

なんとしても救出しなければならないと言っているマスコミ、評論家の人たち。
政府は、金を渡すべきだ、人質交換をすべきだとなぜはっきり言わないのか。
言えないのなら、人質は殺されてもやむを得ないとはっきり言え。
お前たちも安倍と同じで卑怯なんだよ。

これは一部の評論家が言っているけれども、日本人はイスラム国と戦争状態に
入ったと考えなければいけない。どこでテロが起こってもおかしくない。
政府は、この注意喚起さえ行わない。国民に備えよと言わない。
もはや政権担当能力はない。自民党に投票した人たちは反省しなさい。
もう遅いけど。一人死んでしまった。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/25(日) 09:30:25.21
財務省のような官僚機構は状況に応じた柔軟な政策決定ができない。
インフレ時代から彼らが言ってる消費増税にまだ固執している。
799中学生円山:2015/01/25(日) 09:33:29.51
797、君は勉強不足、アベではなく君たちが作り上げた長期自民党政権であり
それを作った君に責任があることを心に銘じろ、カットネックされるのは君なのだ。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/25(日) 09:41:58.43
全方向、とりわけ対米売国安倍が望む方向に進行してるな
万一、国内でテロ起きて 米次期政権が地上軍派遣なら
自衛隊も同行 最前線に立つ  当然、殉職者が
そこで、反米盛り上げを誘導できるか? が安倍の野望が実現するか のカギ

その頃には、追加緩和の繰り返しで円安も更に進行してるのか?
物価上昇は、どの程度進行しているのか?
もし米地上軍が再派遣されたら、財政問題の再燃あるのか? 
原油価格は?   予想もつかない
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>799
安倍だよ