ベア一律2%、経団連会長「到底受け入れられぬ」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まとめないでね@鰹節山車 ★@転載は禁止
ベア一律2%、経団連会長「到底受け入れられぬ」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H44_T10C15A1PP8000/



 経団連の榊原定征会長は13日の記者会見で、春季労使交渉で連合側が求める一律2%のベースアップについて「到底受容できる状況ではない」と否定的な考えを示した。
賃金の引き上げで経済の好循環に協力する姿勢は重ねて示したが、連合の要求水準には
「色々な面で問題がある。業種や業態によってベアができるところと、そうでないところがある」と述べた。

 経団連は同日の会長・副会長会議で、今後の労使交渉の指針(経労委報告)を了承、20日に正式に発表する。
業績が好調な企業に賃上げの「より積極的な対応」を促し、ベアも「選択肢の一つとして考えるべきだ」と働きかける。

 榊原氏は会見で「経営側として今まで以上に前に踏み出した姿勢を示した」と強調した。榊原氏はかねて、
2015年度の賃上げ率も14年度並みの2%超を期待するとしてきた。ただこの水準は大半が定期昇給で、
べア相当部分は0.4%程度にとどまるため、連合の要求との考え方の溝はなお深い。
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:16:42.38 ID:2tGQECSb0
当たり前だろ。
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:17:12.85 ID:ZqgdsVfq0
アベノミクス完全終了w
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:17:31.53 ID:KDnXp3Po0
トリクルダウンとか言ってた大嘘つきの安倍は責任取れよ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:17:43.00 ID:QE81T8V40
消費税は一律3%上がったのにな
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:18:01.81 ID:AQ/HvbC00
消費税増税は容認なのに何故
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:18:20.53 ID:2tGQECSb0
パリイ!
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:18:55.34 ID:Fo3aNP6U0
消費税10%はOKで
ベア2%が駄目って
頭おかしいんじゃね?
フランスで風刺画でも書いて来い
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:18:52.23 ID:R4qA3E1e0
国は破綻しても、会社は残したいんだろうな

財政赤字なのに法人税減税をさせるけど、春季労使交渉で連合側が求める一律2%のベースアップについて「到底受容できる状況ではない」と否定
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:19:22.66 ID:RDJnuHpQ0
戦争のことを考えてるから貯め込みたいんだろ
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:19:46.72 ID:1F6xLauy0
2%どころか5%は必要
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:20:34.33 ID:BkfompD60
これからは双方の主張の中間にするというのはどうか
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:21:09.09 ID:5yKN/WBB0
だけど法人税は下げろ
    by売国経団連
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:21:13.31 ID:rj+ih7sc0
トリクルダウン()
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:21:22.55 ID:33pl3tnk0
増税分も給与UP無いとか非道
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:21:32.90 ID:1gtkHYJ60
なんで消費税3%上げて
さらに2%も上がる事に賛成してる人たちが
2%のベアがダメなの?
なんでなの?
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:22:01.03 ID:6nPBzwxo0
内需って一言も言わなくなったな
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:22:10.79 ID:J+wo7wtE0
>>15
お前甘えてるのか?
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:22:16.81 ID:zIIc6yZy0
経営者どもの報酬なら5割カットでもいいぞ。
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:22:22.02 ID:YhPjeoF90
>>4
まず小泉に責任を取らせないとな
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:22:28.86 ID:nDkE2/yM0
それ、安倍の前でも言えよ、このヘタレ
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:23:17.75 ID:BkfompD60
>>18
いや、これは甘ったれているのはむしろ経団連の方だろ
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:23:58.30 ID:qMWX24Md0
ベースアップと定期昇給の区別がつかない無職は
書き込むんじゃない!!
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:24:03.49 ID:WX5y0Von0
連合側わは
消費税3%上がったのに
どうして2%要求なんだよ
算数が苦手なのか?
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:24:53.97 ID:MuUjHBxD0
>>1
2%上げろよ
安倍ちゃんから賃金上げろっていわれてるだろ
何が到底だハゲ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:26:05.52 ID:+7L1jF1q0
最低水準が2%ならいいだろう。がたがたいわずにさっさと賃金上げろ。そもそも榊原定征はいくらもらっているんだ
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:26:18.14 ID:04xZeo280
  
人手不足に成れば、人件費は自然と上がるだろ。
結局需給が相場を決める。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:26:39.31 ID:lNKbYiLv0
えー じゃあ法人税下げるのやめる
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:26:55.98 ID:AOleapCB0
問答無用で物価あげてしまえばいい
賃上げしないと貧しくなるよそれでもいいの?
ってしれっと言ってやれ
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:27:27.23 ID:TijRbmG80
円安で儲かったはずの大手大企業ですら
たった2%の賃上げが出来ないってことか?

アベノミクスは成功したのじゃないのか?
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:27:34.06 ID:DE9cJPAT0
>>6
それと引き換えで法人税引き下げだから
従業員に回してやる金なんぞねーって事さ
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:27:47.52 ID:JJFstc690
まぁ、マイナス成長で賃金上げろとか無理すぎるわな
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:28:13.74 ID:s6BXx+8F0
経団連こそがこの国のガンだって明白だろ
このゴミクズ達が売り上げ税受け入れてたらこんな事にはなってない
ここ20年くらいの経団連に関わった人間の財産召し上げて収監すべき
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:28:23.62 ID:xYf0bRKn0
どうせ死ぬなら巻き込んでの精神で共産が増える
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:28:31.33 ID:PN1S+gM20 BE:898989127-2BP(0)

あげれるとこだけ上げるだけでいいじゃないのか?
到底受けれられぬとなるのはなぜなの?
余程金払いたくないようにしか見えないよね。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:28:38.17 ID:z7Twk1PLO
ほらな、安部の馬鹿以下ジタミの連中は
考えが甘いんだよ
儲かっただろ給料上げてやれや
ハイ、分かりました
なんて言うわけねえだろ
馬鹿が更に法人税下げるとか
ベアを十分上げたら法人税下げるが普通なんだよ
歴代最低のバカボンだな
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:28:47.63 ID:xTkCh1qR0
ドルベースで維持してくれればそれでいいよ
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:29:24.83 ID:ynDYNdW70
ありがとうアベノミクス
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:29:26.63 ID:04xZeo280
  
法人税は、まずは雇用を増やす事が目的だろ。
雇用が増えれば人手不足に成って、人件費が上がって行く。
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:29:31.76 ID:h/jsEJ5s0
「正社員にして将来生活を守ってやるから一生奴隷でいろ」
こんなおかしな契約が今も蔓延ってるのがおかしいんだよ
正社員も一種の契約なんだから
こんな奴隷契約=正社員は廃止して
契約の形態が自由化していいんじゃね
優秀な奴にはより高サラリーを払うならの話だけどな
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:29:45.17 ID:TijRbmG80
>>27
人手不足でも上がらないよ。
労働市場においては、自由市場の自由競争の
健全な競争原理など微塵も働かない。

なぜなら、誰も労働者の価値をちゃんと評価など出来ないから。
すき家とかのバイトの時給が高くなったのは、
競争原理による理由じゃないしな。
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:30:08.86 ID:jKdjn35a0
> ベア一律2%、経団連会長「到底受け入れられぬ」

ヲヤヲヤ経団連の一流企業様がこれじゃ
色々台無し
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:30:12.97 ID:9iuBoFc00
大きな企業で働いてるけど見掛け成果主義的人事考課になってるから
景気がどうとかなんて全く関係ない。
景気よりどれだけ上司にゴマをするかだけ。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:30:14.91 ID:FgNkypH70
アベノミクスボロボロじゃん
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:30:20.81 ID:2L809zGm0
これでもかってくらい国から優遇受けて利益出してんのに内部留保に回して
従業員への還元は一時金くらいか
麻生自ら内部留保吐きだせと焦った発言も出るわなw
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:30:25.37 ID:i09UPB0C0
>>7
ロマンシング禁止
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:30:40.91 ID:MuUjHBxD0
一方、経済絶好調のドイツは最低賃金を1200円
5時以降の労働や長時間労働や24時間営業は禁止した

経団連がクズ過ぎる
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:30:44.60 ID:5IVnFeyS0
経団連名誉顧問の御手洗は2年連続ベア0%でも
安倍と仲良くゴルフやってるんだから平気だろ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:30:45.04 ID:3rRjXbLD0
 
2008年 「変態」毎日新聞
2011年 「寒流」フジテレビ
2014年 「捏造」朝日新聞+テレビ朝日
ネット・マジョリティに大敗したマスメディア

今年のターゲットは「NHK」
公共性を掲げながら
「客観」「中立」「公平」な報道が守られないNHK
媚中・媚韓・左翼偏向・反原発のNHKはいらない
2015年は・・・「NHK解体年」
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:31:10.56 ID:jr6lqctWO
経営者になってみろよ・・・・
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:31:25.50 ID:HQPQYBPO0
連合は岡田イオンに言えばいいじゃねーのw
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:31:58.47 ID:b7+6QYGa0
アベノミクスはだめじゃん。
53奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:32:02.00 ID:iNkLCeZYO
1%の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、お約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。
(笑)\(^O^)/
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:32:09.03 ID:2L809zGm0
従業員にすら金を出したがらないのに
下請けに流れるわけねーw
クソサポこれどう説明すんだよ
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:32:12.01 ID:3Uy+AwX/0
はい
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:32:33.90 ID:NKsZZg1F0
ほとんどのところが実質賃金減少かw
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:33:28.98 ID:5IVnFeyS0
トリクルアップ
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:33:44.39 ID:DE9cJPAT0
>>54
むしろ今年のベア分すら下請けに商品値段分負担させそうな勢いだろ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:33:58.79 ID:KKPkJEaT0
法人税下がるんだからその金を雇用に回せよ
言われなきゃ金庫に溜め込むだけのくせに
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:34:00.14 ID:04xZeo280
>>54

下請けじゃないが、大手企業も顧客に居るが、
一時期ほどじゃないが売り上げは大分上がってる。
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:35:14.04 ID:diRNhn8X0
失われたトリクルダウン伝説w
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:35:48.76 ID:0IfwBsH70
ちなみに昨年ベアを獲得したと偉ぶってるNTT労組様は
一部の社員のみベアというインチキベアでお茶を濁してるだけなのでした
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:36:01.49 ID:TijRbmG80
金持ちや大企業を儲けさせても
トリクルダウンは起きないことを
小泉時代の竹中さんがせっかく実証したのに、
なんで同じことを繰り返す?
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:36:31.83 ID:TNQ2TctB0
やっぱりアベノミクスって嘘だったんだな…
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:36:33.43 ID:PfJ/EmTn0
輸出企業の財布が膨らんだだけで景気回復ですかw
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:36:50.91 ID:diRNhn8X0
安倍ちゃんグッジョブなのら(白目
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:36:50.95 ID:QPwnSL0N0
東レも連合も民主系組織だよ。
腐敗したブルジョア同士のマッチポンプだねw
共産党みたくなってきた。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:37:15.96 ID:u8JFLqGK0
一律2パーなんて無茶な案じゃなくて平均3パーを要求しろってことでしょ。
で、落とし所は平均2パー台なかば。

これは連合が本当にバカなだけか、アベノミクスの足を引っ張りたい民主党のバイアス。

去年の動きから怪しさ満点だったが、連合を間に挟むとアベノミクスが丸1年遅れるぞ。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:37:56.69 ID:ynDYNdW70
春闘で唱えよう!
アベノミクス アベノミクス アベノミクス!!
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:38:00.89 ID:QPwnSL0N0
次世代に入れときゃよかったかもな
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:38:47.77 ID:diRNhn8X0
よっしゃこのまま残業代ゼロ法案で景気回復待った無しやでェ
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:39:04.52 ID:QRV/8q420
物価上昇率からいったら、5%は必要だろ。
支持してる安部さんの立場がないぞ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:39:13.92 ID:5IVnFeyS0
自民党に投票しておいて給料上げろとか馬鹿じゃねえの
自民党だぞ?
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:39:30.77 ID:yesZ1F7O0
ベースアップの事を言いたいなら、なんでベアーと長音が付くかね?クマじゃあるまいし。
無教養にも程がある。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:39:46.31 ID:qZJgOJLJ0
経団連「ベアのみks」

ダメだヽ(`Д´)ノいいネタが思いつかない
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:40:01.09 ID:z7Twk1PLO
トリクルダウンとは
上から順番にお金が落ちてくること
だが日本は上から落ちて来た金を上の人間が回収してしまうことを指す
貧乏人は今日も安売りのスーパーを徘徊するのであった
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:40:12.17 ID:irfozGZH0
ベア2%ってことは基本給の2%アップってこと?
例えば基本給14万として2800円上昇。
従業員100人と考えて28万円。
その12か月(賞与があれば+αか月分)か。

でも従業員は1000人以上いるだろうし、子会社含めればもっと増えるから結構な額になりそうだな。
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:40:29.37 ID:diRNhn8X0
アベノミクス大成功!
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:40:54.17 ID:xKPm/EOi0
教授も搾取は人間の本質だ。
俺も頑張って搾取する側に回らないとな、
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:40:58.90 ID:n+kYCgxK0
で、正規雇用者を4パー減らすわけですよ。
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:41:24.53 ID:q/Uh1F700
消費税と物価アップは大歓迎!
だけど賃金アップは勘弁な
賃金はアップしないし、底辺はむしろ減るけど
今までと変わらずに消費活動だけは続けてくれ!
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:41:35.60 ID:YsSppvFO0
トリクルダウンは幻想
もしくは財界我田引水のための方便
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:41:45.27 ID:ynDYNdW70
経団連はアベノミクスに逆らう国賊企業
経済制裁が必要ですわ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:41:51.16 ID:04xZeo280
>>73

ミンス党だったら、消費税増税だけで何もしてなかったから、
今頃大恐慌に成っていただろ。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:41:52.49 ID:Iwb5c5wM0
5%の増税なら10%くらいの賃上げが必要なんだろうけど、中小零細にそんな元気は無いだろう
大企業の社員から潤って貰わんと困るんだが
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:42:04.86 ID:diRNhn8X0
つかこれが狙いでしょうアベノミクスの
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:42:13.73 ID:UhuC7cWL0
これはさすがに安倍は何かしらの対抗措置を経団連に取らんといかんね
ここまで国家のメンツを潰されてなにもしないなら為政者失格だよ
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:42:38.97 ID:jKdjn35a0
取り来るアップと言う所得移転現象か
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:42:50.04 ID:q/Uh1F700
>>63
安倍政権の経済政策を考えてるのも竹中さんだから
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:43:06.51 ID:BkfompD60
>>81
消費税と物価アップの一方で、賃金アップがないと消費活動は低迷するよ
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:43:07.34 ID:404El2YC0
雇われ企業役員は、任期の間、利益だして株主に奉仕するのが仕事だからなw
トリクルダウンなんて都市伝説だろう?w
あくまでも車とか作るのに必要な技術、部品数多い=関連企業が多いから、
車が売れれば関連企業も売上アップするだろうという予想。
実際は、何もしなければ、増税や値下げ圧力、配当増で大幅な賃金アップは行われないだろう。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:43:12.83 ID:5unPItts0
人の夜が一部の強欲な者達に蹂躙されることのない安らかな時代でありますように願うばかりです

葉や根を壊死させてこの国は何処へ行こうとしているのでしょうか
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:43:33.87 ID:q5y/WG1V0
フランスの風刺画もこういう腐ったやつ書けよ
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:43:46.83 ID:diRNhn8X0
規定路線でしょう。何を今更。
ほんとに給与上がると思ってたの?ナイーブとしか
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:44:02.43 ID:4vfCHo3M0
>>1
wwwww

おい、安倍、賃上げやらねぇってよww どうすんだ?
光の早さで梯子外されてるぞお前www
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:44:13.65 ID:invaT660O
糞の役にもたたないてめぇらの報酬を減額すりゃ余裕だろうが。
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:44:47.83 ID:5IVnFeyS0
この後は、景気無視して消費税10%に上げて
残業代0法案通して、移民推進して・・・

安倍ちゃん大忙しだな
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:45:19.57 ID:7PLK07UC0
払える所は払うし、払えないところは払えない。

当たり前なことでしょ。
これだからブサヨ組合はキモいんだよ。
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:45:39.48 ID:RlAKuCIS0
仕方ないな
安倍さん、経団連の顔でも潰してやれよ>靖国参拝
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:45:49.76 ID:Op9qvyhN0
法人税80%ぐらいにして巻き上げた金を国民にバラ撒いたほうがよくね?
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:46:04.17 ID:5unPItts0
給料が上がらないなら労働の質も上がらないわな
日本もこれまでですね
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:46:18.92 ID:Gkhsm7RZ0
 
 
 経団連会長「社員は生かさぬよう殺さぬよう働かせるが吉」


 安部首相「そちも悪よのう、フォッフォフォフォフォフォフォ」




 
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:46:20.13 ID:/qfgge300
消費税3%だからベア3%って
どんだけエンゲル係数が高いんだよ
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:46:20.39 ID:diRNhn8X0
社畜の成り手はいくらでもおるんじゃ
文句あるなら会社やめて自分で会社でも作りな。
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:46:29.07 ID:1hCQrulj0
消費税が3%上がったんだからベア3%しないと
トリクルダウンとか嘘っぱちになる
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:46:42.23 ID:FgHcZ1jd0
>>96
足りねーよ。バカ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:46:52.04 ID:XjZwfzTX0
こんなので人手不足とか外国人労働者受け入れとか
頭が腐ってるとしか思えない
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:47:02.92 ID:q/Uh1F700
アベノミクスの恩恵を受けた大企業の、さらに年々人数が減少している正社員の賃金すら
ほんの少しもアップしない

なら、中小企業の正社員は?
全労働者の4割にも及ぶ非正規は?

こんな状態でも消費税は10%になっちゃうのか
たしか低所得者には1万円だったか渡すって話あったよね
あれもどこに消えたの?
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:47:41.39 ID:S2uTRwrk0
>>87
早速、会食とゴルフですな
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:48:16.72 ID:IcrZYKt10
7割の法人が赤字を装って法人税を納めないのに80%上げても効果ない。
逆に黒字法人が1割以下に減少して逃げられるだけ。

やるなら取引にかかる消費税でがっつりもうかってるのに払わない
悪徳赤字法人や税金おさめてない人たちに払ってもらうしかない

これ以上個人の所得税だけで社会保障を賄うのは無理。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:48:22.40 ID:5unPItts0
日本の経営者のレベルも堕ちたものよ
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:48:43.48 ID:wxp35wZ+0
中小企業以外なら、今の給料に満足しろ。
中小企業なら、諦めろ。
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:48:39.97 ID:hBmmsAp80
  ★★★今の農業生産を維持することは、美しい国土を守る上で最もコストの安い方法である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/51


  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:49:17.39 ID:diRNhn8X0
政府とグルにきまってるでしょ。話はついてんの。
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:49:37.88 ID:ErRwViYY0
>>102
違うな。移民を連れてくるんだから社員なんか死んでも構わん。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:49:48.83 ID:TijRbmG80
>>108
去年は、1万円くれたぞ。地方自治体が配った。
今年は、もうもらえないのか?
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:49:53.62 ID:B1Dxl5Ah0
値上げ分の給料上がらないなら景気は一生よくならんだろ
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:50:38.78 ID:q/Uh1F700
法人税をただ下げるだけじゃ、下がった分だけ溜め込んで終わりだ
トリクルダウンを起こすためには、適度に金を吐き出させなきゃいけない
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:50:46.93 ID:UNyhlJsO0
2000円のベアと毎年5000円/月の定期昇給とボーナス7ヶ月で我慢するわ。経団連の畜生が。
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:51:17.12 ID:7HDhE2YF0
こういうアホな発言したら麻生はすぐ逮捕の 指示 出せよ
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:51:25.43 ID:diRNhn8X0
安倍ちゃん「ですよねー^_^」
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:51:30.35 ID:U7sCsVbx0
小泉の時同様大企業に裏切られて終了
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:51:47.88 ID:5IVnFeyS0
甘利「「(賃上げを実施しない企業に対しては)経済産業省から何らかの対応がある」

安倍政権って嘘つきしか入閣できない決まりでもあるの?
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:52:08.25 ID:5unPItts0
あくまでも人件費を削って生き延びるのが目的で世間の景気などどうでもいいのでしょう
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:52:21.93 ID:3VLuMR/N0
>>87
次のゴルフは榊原の奢りだな。
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:53:08.31 ID:TijRbmG80
>>117
合計して平均をとると良くなってる不思議。

・・・低賃金非正規雇用が増えた、みんな貧乏になった、
・・・いや、全員の給料を合計して平均をとってごらん、ほら高くなってる
・・・経済は回復した!
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:53:18.19 ID:WjdQ7XtT0
この説明画像の通りになってるね。
http://buzznews.asia/wp-content/uploads/comments_images/oni_curry.jpg
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:53:20.76 ID:AQZ6KY370
>>1
安倍ちゃん GJ だね

完全に経団連にアベノミクスを否定されたね
円安だから仕方ないよね!
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:54:27.28 ID:diRNhn8X0
うまくまとめて話つけてから総選挙。さすがです首相w
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:54:42.52 ID:U7sCsVbx0
金は使うときに効力を発揮するもので
つんでおいてもただの紙切れでしかない
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:54:48.53 ID:5IVnFeyS0
さすがあの民主党ですらなしえなかったGDPマイナス成長を達成した安倍総理
有能すぎて怖いわ
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:55:09.89 ID:hqKxFkoD0
賃上げ?
代わりの外国人労働者は山ほどいるぞ?
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:56:18.66 ID:LDE2OZbK0
やっぱりな。内部留保すると思ったよ。
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:56:53.57 ID:diRNhn8X0
これでGDP第4位も視野に入ってきたな。見事な手腕を発揮。
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:57:15.58 ID:2zLnWaE90
アベノミクスの嘘があばかれたってことだ。
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:57:20.14 ID:TijRbmG80
調査した結果、中小企業も含めて、ほとんどの企業が来春は賃上げすると答えてる、
って選挙の前なんかは自民党は言ってなかった?
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:57:29.92 ID:CNDQlIOE0
ミンスガーミンスガー
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:57:38.41 ID:kKVMkuHc0
そりゃ無理だろw
要求するほうも馬鹿すぎ
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:57:43.44 ID:QE81T8V40
だいたい到底受け入れられないのはこっちだって
最低3%あげてもらわねば困る
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:57:55.46 ID:diRNhn8X0
お前ら何回空手形食らったら学習すんのよw
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:58:02.94 ID:HRUzHvjB0
アベノミクス的にどうなん?
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:58:08.81 ID:9fxdL2lO0
需給ギャップが十五兆あるわけだがw
給料が増えないのに、どうやって
埋めるのかね?
高齢者を養う義務を廃止してはどうか?
これなら景気回復して少子化も解決
するよww
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:58:14.03 ID:KTYOGmrc0
一般市民には問答無用に増税と権利剥奪
安倍ちゃんお金持ちのゴルフのお友達にはキャインキャインで終了
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:58:33.09 ID:5unPItts0
中国人労働者が大嫌いな日本の経営者の言うことなど聞くだろうか
働いてるふりして製品に異物を入れるのがオチ
最近の食品異物混入事件みたいにな
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:58:33.78 ID:5IVnFeyS0
GDPが下がっても、安倍総理が少子化を推進してくれてるから
一人当たりGDPは下がらないはず
146もう♪どうにもとまらない♪カルト大帝国テロノミクス@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:58:56.65 ID:iNkLCeZYO
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、お約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)\(^O^)/
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:59:30.30 ID:CQVMgzRbO
>>1
下痢ノミクス大成功!!
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:59:55.75 ID:RM4+6rXE0
消費者も財布閉めよう 安部は終わり
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:59:56.70 ID:5unPItts0
株でかなり儲かったからちっぽけなベアとかどうでもいいけどな
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:00:12.91 ID:8C/zuuZV0
会社の役員と話をしても、
やれ自分の息子は就職がうまくいかないだとか、そんなんばかり。

いくらポジショントークったって
自分の子供たちの将来を苦しめるような結果を作ろうとしている経営層の姿をみると、
なんだか哀れに見えてくるよ。
大局的なものの見方ができないんだね。

まあ上場企業の役員たって、所詮はしがないサラリーマンの成り上がりだけど。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:00:40.35 ID:diRNhn8X0
社畜には藁でも与えておきなさい、との事。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:00:46.55 ID:mHDTS/ec0
>春季労使交渉で連合側が求める一律2%のベースアップについて「到底受容できる状況ではない」と否定的な考えを示した。

なんだかんだ言っても労組は無くなるとヤバイな
第二総務部と言われて企業側とベタベタだが、こいつらの存在でこういうことが公にされるんだから。
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:00:48.29 ID:4m+XOf9b0
>>138
組合側もわかって言ってるんだよ
むか〜しから毎年毎年同じことの繰り返し

ただ今回は落としどころが難しい
製造業は特にこれ以上の人件費高騰には耐えられないからな
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:00:56.95 ID:HRUzHvjB0
アベノミクス妨害罪で逮捕しろよ
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:01:23.39 ID:u/zSE0rG0
でも公務員は上がる
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:01:38.96 ID:pJLCyjlo0
>>150
会社役員の息子でもそんな有り様かよ
この国には夢も希望もないな
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:01:49.98 ID:LsX8ee6B0
はぁ???www
儲けてるんだろwww

安倍から賃金上げ要求されて 容認したんだろ???ww
なら、物価と増税上昇分をあげるべきだろ。
それでようやくプラマイゼロだろ
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:01:55.06 ID:Wq4NuzIF0
ベアとか無意味に略すとなんかバカっぽく見える
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:02:06.30 ID:d+iu+h7q0
官製相場で実体経済は良くないんだからベースアップは無理だろ
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:02:30.23 ID:AQZ6KY370
>>149
株で稼いでも2chで赤字のIDか、オメデテーなw
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:03:02.78 ID:diRNhn8X0
上げても上げなくても社畜は毎日会社に来て働くんだから上げるわけないだろうが。馬鹿か。
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:03:15.24 ID:QRrn/Ui70
>>141
今年賃上げしないなら確実にアベノミクスは崩壊するだろうね
すでに2014年のGDP成長率がマイナス確実になってるけど、
2015年はマイナス0.5〜1%程度では済まなくなるはず
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:03:34.06 ID:NrXt9zM00
おぼっちゃまに総理大臣やらせた結果www
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:03:36.96 ID:3VLuMR/N0
>>161
うむ、正論。
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:03:51.69 ID:X30/kN0w0
細かい事はもうどうでもいいから安倍は勝利宣言してしまえ。
これ以上アベノミクスを続けるのはリスクが高すぎるし底辺世帯の家計が持たない。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:03:59.73 ID:0QUUhkQ40
経団連所属でさえコレですよ
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:04:13.50 ID:yrONDV/T0
消費税+インフレ分あげてくれないと実質減額と見られるはずなんだが
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:04:33.00 ID:4vfCHo3M0
>>157
リップサービスってことだろ。

それにすでに経団連的には、安倍はもはやお役御免。三番茶まで
出しきった、お茶ガラと同じ。用はない。当然だが、首相の要請
に答えてやる義理も義務もない。

首相が経団連の都合のいいように「勝手にやった」ことだからね。
さながらサンタを信じてるガキと同じだよ。安倍の下痢蔵君はwww
いいように利用されて切り捨てられてる安倍ちゃんwww
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:05:18.51 ID:TijRbmG80
>>161
なんで日本は、実質、ストライキ禁止なんだろうな。
やろうとすると同じ労働者が叩き始める不思議・・・
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:05:38.56 ID:BFqcm9oW0
円安で儲かってる企業なんて殆ど無いんだから、一律昇給とか無理に決まってるだろ
安倍&労組の要求がアフォ過ぎる
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:07:07.10 ID:4vfCHo3M0
>>162
政府の連中は今年は1.5%プラスとかほざいてますよwww
おめでたい脳内お花畑とはこの事を言うんだな。

目先のプライマリバランスの為に、莫大な損失とツケがこれから
来まっせコレwww
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:07:18.70 ID:QVblnPJE0
日本の企業の内部留保300兆円もあるんだってな
ちっとぐらいくれよ
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:07:26.01 ID:LDE2OZbK0
だから法人税増税しろって言ったのに。
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:07:56.02 ID:LsX8ee6B0
>>169
大局的に「どうせ何も変わりやしない」という意識が
日本人の骨の髄まで、魂の一欠けらにまで
染み付いてるせいだろw

日本人、耐えることは大得意だけどなwww
動くのは大の苦手。
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:08:20.77 ID:Db56zvRw0
ベアって古臭い略語だな。モダンボーイ・モダンガール→モボ・モガとかそんな時代のだな。
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:08:46.64 ID:rM2T8C/Y0
給料なんて今くらいでいいと思うよ
大体給料上げるってことは、円高になるってことなんだから
日本みたいな輸出産業の国にはメリット無いんだけどね
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:09:05.79 ID:4vfCHo3M0
>>169
ストライキだけじゃなく、デモ活動なんかも同じだろ。
いいように飼いならされてるイヌってのはそういうもんだよ。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:09:12.31 ID:lVJRnn0B0
でも、消費税率はもっと引き上げなければなりません

                            財務省
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:10:02.68 ID:SINV27/30
嘘をつくのは低コスト、嘘を検証するのは高コスト。

この非対称性を利用して検証が追い付けない速度で嘘を重ね続けるのが嘘つきの生存戦略。
そうやって生き抜いてくると、嘘を重ね続ければ普通の人は検証を諦めてくれるので、嘘はつき続けるのは正しいって経験則が出来上がる。

習慣的な嘘つきになる。
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:10:26.31 ID:UgYoVHaE0
どう考えても不景気へ真っ逆さまです
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:11:14.31 ID:DwShWzvY0
法人税が2.5%前後下がったんだろう
今までの内部留保分を含めて2%は最低限だぞ

いやだったら法人税の軽減を中止にしてもいいぞ
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:11:41.99 ID:RM4+6rXE0
関東大震災しか内部留保を崩す手立ては無い
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:12:03.52 ID:4vfCHo3M0
>>172
そしてそれらを片っ端から現金ではないものにどんどん変えてる。
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:12:03.92 ID:yjCMR7uF0
公務員は8%のベアだから
可能だろww
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:12:03.72 ID:5IVnFeyS0
>>179
まさに安倍チョン
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:12:11.65 ID:DRzB9nxe0
>>1
そもそも政治が民間企業に給料上げろて
要求する方がおかしい。

国民のために給料上げろというくらいなら
何故消費税増税した!?
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:12:23.56 ID:diRNhn8X0
こないだの総選挙で信任したんだから今文句言うのはおかしいぞw
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:12:36.69 ID:t7ISQVBW0
>>63
世界でもトリクルダウン成功したところあるのか?
アメリカでも失敗してたよな。
その考え方自体が空想じゃないの?
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:12:41.00 ID:ar8zrlZK0
法人税減税とか絶対労働者に使われないのはわかってましたw
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:12:48.45 ID:OmNJwEww0
とにかく、2017年の8→10%消費税の時、アベノミクスで景気回復しているとは到底思えない。
安倍政権はこれから強烈な財政出動をするつもりだろうと思っていたのだが、そうではないみたいだし。
少なくとも内需はダメダメ。少なくとも内需はダメダメ。少なくとも内需はダメダメ。
少なくとも内需はダメダメ。少なくとも内需はダメダメ。少なくとも内需はダメダメ。
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:12:48.52 ID:MMP0VhUy0
経団連氏ね
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:13:28.04 ID:8C/zuuZV0
>>169
ストができない理由は企業別労働組合ってのが一番大きいと思ってる。
日本は中小企業が多くて集約が進んでないから、
ストのダメージが大きすぎて共倒れを危惧してやらなくなった。
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:14:13.69 ID:yjCMR7uF0
>>172
違う
企業現預金が300兆円
内部保留と考えると
もっとある
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:14:15.26 ID:+k2M98Fn0
何だ本性が出ただけじゃん。
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:14:57.44 ID:TijRbmG80
>>188
高度経済成長の頃の日本は
うまくいってた事例なんじゃね?
あの頃、死ぬほど大企業優遇だし。
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:15:26.18 ID:br/9QRnK0
波及効果どころか貰うだけ貰って自分は絞るっていうね
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:15:43.93 ID:5aasJXHX0
あべのみくす(笑
やっぱりまやかしだったなw
需要無しで通貨刷っても無駄だって前々から言われてたのにねw
安倍がアホだから、その忠告を無視したw
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:15:49.43 ID:diRNhn8X0
国民のレベルにあい相応しい首相だったって事。これが間接民主主義。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:16:28.90 ID:JxGsSOaz0
朝鮮や中共とは仲良くしないといけないんだぞ!!!1!!11!!
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:16:48.43 ID:yjCMR7uF0
>>195
株配当と役員報酬は今より
ずっと低いだろ
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:17:10.38 ID:5OXAphGd0
>>197
通貨刷るならリーマンショック・欧州危機で超円高時代の民主党のときだったんだよなー
収束してから刷っても手遅れ
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:17:23.36 ID:1M5nSUMt0
給料の上がりし春は(笑)

小学生レベル(笑)
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:17:33.05 ID:4m+XOf9b0
>>190
財政出動しようにも人手不足で予算が執行できないとかww
こんなこと世界でも稀なんじゃないのか?
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:18:17.74 ID:bwpBBJH10
いまや連合は安倍ちゃん大好きw
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:19:02.18 ID:DRzB9nxe0
>>193
それは大嘘。
全産業でも現預金は160兆円くらい。
しかしこの数字は金融機関を合わせてのものだから
製造業だけだと30兆円くらいしか現預金はない。
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:19:11.99 ID:yjCMR7uF0
>>203
人手不足 X
奴隷不足 O
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:19:47.53 ID:9zPVE73e0
 


 公務員は一律7%アップしたよね????????????????????????????????????????????????????????

 
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:20:05.56 ID:L8bEafUA0
商品は増税分と円安の原材料値上げ分込で価格転嫁してるのに、従業員の
給与は増税分以下も拒否かよ
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:20:08.43 ID:bwpBBJH10
安倍と連合が賃上げタッグw
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:20:10.35 ID:DRzB9nxe0
>>1
そもそも政治が民間企業に給料上げろて
要求する方がおかしい。

国民のために給料上げろというくらいなら
何故消費税増税した!?
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:20:28.78 ID:t7ISQVBW0
>>195
高度成長期なんて何やっても成長するだろ。

成熟した経済の先進国の中でトリクルダウンが
ありえるのかどうかの話だよ

空想に基づいて経済政策したんじゃないのか?

自動車だってケイレツがなくなっているなかで、1次下請けまでは
あるけど。2次下請け以下は海外が多くなってるからな。
どうやってトリクルダウンあるのかね?
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:20:49.12 ID:lfi2NlEM0
当然だな企業あっての日本
中韓を潰すためにも労働者なんかに回す金なんかないわ
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:21:02.73 ID:cS7ZgXbg0
いかに経営者が守銭奴ではなく国内投資家になれるか
日本の再生は逃げ切り世代にかかっている



駄目じゃん('A`)
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:21:10.82 ID:b7+6QYGa0
これでデフレ脱却するんだとさ。
しかも地方までもが後継機を実感できるほどに
するんだって。それなのに財政政策は例年と同じ規模
金融政策をやると円安で物価高、しかも1年半後には
消費税増税を決めるらしい。これでどうやって景気良くするんですか
安倍首相は自分は全知全能だと思ってるのか。
無理だよ。もう嘘をついて国民を騙すなよ
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:21:12.21 ID:TdVQCLxc0
>>4 トリクルダウンとか無理だよな。富って奴は表面張力が強すぎる。
しずくがたれることはない。どんどんでかくなると星じゃないけど、重力が
強くなってさらに富を引き寄せる。しまいにはブラックホールだな。
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:21:29.99 ID:4m+XOf9b0
>>206
ごもっとも・・
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:22:08.03 ID:0THvLN7i0
これは安倍ちゃんGJだな
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:22:33.50 ID:5IVnFeyS0
最近はもう「民主よりマシ」とかいう念仏すら見なくなったけど
安倍信者はどうやって信仰心を維持してるんだろう
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:22:51.15 ID:diRNhn8X0
あまり虐めるとポンポン痛くなっちゃうから程々にしなさいよ愚民共。
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:22:59.59 ID:QF5PjqVr0
そりゃそうだろ
リップサービスを本気にするなということ
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:23:34.90 ID:pJLCyjlo0
>>205
企業現預金だけで220兆はあるで
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFS19033_Z10C13A9EE8000/
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:23:37.98 ID:HRUzHvjB0
アベグフレーション
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:23:54.55 ID:2tGQECSb0
柿食えば 景気良くなる 奈良のまち

だったかな。
死ねばいいのに。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:24:04.11 ID:EElLYEvG0
アベノミクス終了のお知らせ?
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:24:10.37 ID:0THvLN7i0
>>207
民主党の悪政の調整で、元に戻しただけだろ
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:24:31.09 ID:X30/kN0w0
>>188
OECD「トリクルダウンは起こらなかったし、所得格差は経済成長を損なう」という衝撃の報告について
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20141220/Buzzap_25208.html

OECDは実現しないと言ってる。
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:25:02.81 ID:5C4Uk2Zh0
そりゃ、クソ経団連の儲けを第一に考えているのなら、無理な話だろうね。

こういう糞ジジイは、
一回死ななきゃ分からないんじゃない?
 
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:25:06.69 ID:A5+EpRJc0
えっ?
何を言っているのか日本語がわからない・・・
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:25:09.93 ID:DRzB9nxe0
経団連が給料上げないというなら
政府が所得税率下げればいいじゃんw
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:25:38.14 ID:9xHYTvw40
安倍さんはお詫びに絞首台に登れw
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:25:41.38 ID:EpQZHvqs0
政権交代させたら
ミンス応援団と言われてた連合と公務員が勝ち組に

おいネトウヨ何か言えよw
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:26:27.09 ID:oNApYpeV0
物価が3%上がっているのに給料は2%すら増えない。これがトリクルダウン理論(アベノミクス)の真実。
中間層以下でありながら、自民党に投票したバカは覚悟したほうがいい。貧富の格差は更に拡大する。
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:28:03.70 ID:diRNhn8X0
貧富の差が拡大すればするほど社畜の働きぶりは良くなる。
だんだん良くなる法華の太鼓w
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:28:24.24 ID:DRzB9nxe0
>>221
その数字は金融機関の現預金も含めてのものなら当たり前じゃね?
製造業だけで50兆円もないはずだよ。

内部留保300兆円というのは
共産党の悪質なデマ。
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:28:24.38 ID:kyErAiVN0
ベア10%くらい要求してもいいんじゃないの?
2%じゃ給料上がった感じがしないんだけどー
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:28:29.25 ID:QF5PjqVr0
>>232
誰だって自分の取り分を最大化するでしょ

全員が聖人じゃないとトリクルダウンなんか成立しえない
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:29:17.27 ID:br/9QRnK0
法人税増税して賃上げしたら大幅減税する法律を作ればいい本気ならな
政府は建前を言ってるだけで国民の所得を増やそうなんてさらさら思っていない
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:29:46.88 ID:t7ISQVBW0
民主はあり得ないけど、もし今年もGDPがマイナス基調で進んで
実質賃金が下がり続けるなら(円安によるコストプッシュによる
悪いインフレで)総理総裁を変えるのはあり得るだろ。

石破なんかいいと思うけどな。
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:30:08.64 ID:S2uTRwrk0
ネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポ

早く来てこのスレ擁護レスで埋めて!
























んで早く死ね
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:30:11.15 ID:Vn6to9ng0
いついかなるときでも同じでしょ
「到底受け入れられぬ」
しか言わないよ
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:30:24.22 ID:C1EaX7W20
でも、過去最高益を計上して役員報酬アップは既定路線なんでしょ(´・ω・`)
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:30:28.95 ID:Vm+hpsy10
>「色々な面で問題がある。業種や業態によってベアができるところと、そうでないところがある」と述べた。

いや、累進課税には反対なんだろ?
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:31:29.01 ID:DRzB9nxe0
>>235
だから、なんで民間企業の給与に政府が要求できんだよ?

いつから社会主義になったんだよ。

減税すればいいだけ!
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:31:43.74 ID:OmNJwEww0
とにかく、購買意欲・消費意欲が激減してしまいました。そして、次、消費税10%は確定させました。
そこに、英語特区だのメイドだの実質移民だのカジノだの、、、、、、だもんね。まったく、、、、バカかよ。
「瑞穂の国の資本主義」とか、もう撤回したほうがいいかもね、安倍さん。
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:31:47.12 ID:TijRbmG80
>>236
だから法で縛って金が流れるようにするですよ。
それをせずに、自由に任せてれば自然とそうなる、
みたいな理屈の競争主義みたいなヤツらが詐欺なのですよ。
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:32:00.55 ID:gcP60Zsy0
粒地でもらった方がいいのかもしれない。
もしや 紙幣とは、債権ではないのか。
どうせゼロになるし。(53+42)/2年ごとくらいに。な〜んてw。
朱粘土でもいいのかもしれない。
ちぎって使えるし。
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:32:30.16 ID:VDW9ZZEk0
役立たずのゴミ正社員ばかりなので賃上げなんて不可能って
言っちゃえばいいのに
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:32:45.09 ID:GQO33wjA0
自民党員は責任を取って、全員腹かっさばいて詫びろ!
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:32:48.85 ID:QtD4VWNq0
記憶違いでなければ、2013年3月5日の国会で日銀の岩田副総裁は就任から2年後のインフレ率が目標の2%に達しない場合、辞職することを明言していたと思う。岩田副総裁が辞任される可能性は何%くらいだと思いますか?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42848610.html
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:32:49.55 ID:rhM4CqEI0
ベア1%切ったらアベノミクス終了だと思うわw
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:33:27.61 ID:cS7ZgXbg0
なんにせよデフレ脱却で預金はみるみる腐っていくわけだし
これからだな
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:33:32.63 ID:X30/kN0w0
分配は本来政府の役割だけど、それをやると民主党と同じになるから安倍は嫌なんだろうな。
せめて政府が無理やり経済を操作しようとするのを止めてくれれば、原油安でそこそこ豊かになれるのに。
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:33:52.76 ID:t9AHL1kJ0
物価が上がっても利益は増えてないんだから、給与上げれるわけねーだろ
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:33:57.22 ID:TijRbmG80
>>243
貧乏人と言うか、大部分の国民は
税金なんてろくに払ってないから、
実は減税はあまり意味ない。
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:34:16.20 ID:5AP/S6yd0
まあ、経営サイドはこう言うわな
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:34:16.88 ID:gJJxwUBf0
ベア上げさせれないなら、消費税元に戻せよ。
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:34:22.09 ID:pJLCyjlo0
>>234
217兆の預金超過だから企業手元現預金が過剰なのは間違いない
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20131213_01.html

銀行113行の2013年9月期の総貸出金残高は、461兆642億1,800万円(前年同期比5.3%増)だった。
これに対し、総預金残高(譲渡性預金を含む)は678兆4,893億7,600万円(同5.9%増)にのぼり、貸出金の伸びを上回った。
年金を受給する高齢者を中心に預金が増えていることや、企業の現金・預金が膨らんでいるためで、
2013年9月期の「預貸ギャップ」(預金+譲渡性預金−貸出金)は、
217兆4,251億5,800万円に達し、預金の貸出金に対する大幅超過が続いている
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:34:25.62 ID:v3DciV9Y0
円安もあって庶民のエンゲル係数上がりマクリマクリスティ
税金は取りやすいやつからでなく溜め込んでる金持ちから取れよ
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:35:03.54 ID:diRNhn8X0
バカな大将敵より怖い、って旧軍の格言だっけ?
全然進歩してなくてウケるw
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:35:40.64 ID:OUAOrVzu0
増税したら税金安くなった連中が何いってんだよ
今まで抑えていた分10%upでも問題ないくせに
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:35:48.84 ID:cS7ZgXbg0
>>252
>原油安でそこそこ豊かに
アメリカやロシアみたいな非中東の資源国が厳しくなるから
その煽りを受けるかもな
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:36:07.72 ID:TijRbmG80
>>253
これは、生産量も輸出量も増えてはいないけど、
円安のおかげでその分、紙の上で利益が上がったはずの
大企業ですら賃上げしない、困ったぞ・・・ってニュースじゃないの?
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:36:12.50 ID:QF5PjqVr0
>>235
じゃあクビにします
以上
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:36:34.81 ID:LDE2OZbK0
バブル期ですら中小企業は薄給でボーナスが2ヶ月分ぐらいだった。
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:36:59.11 ID:i/0LwyFt0
インフレ率2%なんだから、ベア2%なんて現状維持だろうに。
経団連はアベノミクスの敵だな。
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:37:24.77 ID:QF5PjqVr0
>>245
それやりだしたら社会主義国家まっしぐら
というか株価が下がる
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:37:47.84 ID:w78Cs4Bw0
>>254
消費税0%にしたら賃金上げなくとも経済回るわ
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:37:50.04 ID:oOVoFwZV0
ゲリノミクス完全失敗!
スタフグで国民は怒り心頭!

誰かゲリ安部を殺せよ。
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:38:14.40 ID:t7ISQVBW0
>>249
100%やめるだろ。

円安でメリット受けやすい大企業がこれだから
デメリットの方が多きという中小企業なんて
材料費にコストかかって人件費削減になっちゃうんじゃないの?
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:38:19.29 ID:JO6hEPhY0
アベノミクス・・・
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:38:41.63 ID:diRNhn8X0
ここまでがアベノミクスだよ
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:39:07.33 ID:mHDTS/ec0
>>245
解雇規制緩和、派遣関連の再規制緩和と低賃金や雇用不安定化の流れはキッチリとルール化するが
その逆は全くといっていいほど何もしないんだよな。

あ、なんか去年は賃上げの御願いとやらを経団連にしてたっけな、それだけ。というかその結果がこのザマw
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:39:08.03 ID:i/0LwyFt0
ピケティ先生の言葉を真に受けて累進課税の強化と法人税の引き上げするぞって
安倍ちゃん言い出さないかな。
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:39:28.14 ID:J+AWzOUj0
  ∩___∩
  |ノ   ヽ/⌒)
  /⌒)(゚) (゚) /
 / / (_●)ミ /
( ヽ |∪| /
 \  ヽノ /
  /    /
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 (_ノ  ( \
     \_)
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:39:48.21 ID:OUAOrVzu0
>>245
誰も責任とらない自由なんていらんがな
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:40:48.78 ID:Ukuupa/g0
あれ?ゴルフに会食したのにwwwwwwwwwwww
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:40:51.58 ID:DRzB9nxe0
>>257
今度は個人の預金までゴッチャにして
企業の内部留保にしますか?
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:41:03.32 ID:fvhvGTKoO
そろそろストしまくっていいんじゃないか?
連合が経営者側の組織だから無理だけど
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:41:09.74 ID:xVGnrWtj0
こいつは韓国中国のために動いてるからどうしようもない
自分の会社の工場は韓国、開発は中国に移設中だし
円安やベア上げで日本経済に好循環になるのを阻止したいだけ

なんでこんなのが会長になったんだ?
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:41:19.65 ID:QF5PjqVr0
>>273
ピケティは一国だけではダメって主張だよ
企業には国籍ないから
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:41:44.63 ID:fclcO6Cz0
トリクルアップが止まらないな
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:41:56.30 ID:DRzB9nxe0
>>267

正論過ぎて惚れたw
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:42:08.31 ID:JH/6r0Pq0
まぁ人事院勧告で0.26%だから0.4%でも破格だろってことだろ
経団連にしたらなんで民間だけこんなに頑張るのって話だし

お前らが公務員給与叩くからwww
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:42:08.56 ID:w78Cs4Bw0
>>279
日本経済を好循環にしたいなら消費税戻せや
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:42:50.06 ID:A5YiIZgl0
社会人15年目、ベアってもんを体験したことないんだが都市伝説かなんか?
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:42:51.41 ID:pJLCyjlo0
>>277
内部留保とは言ってないし
企業の手元預金
東京商工リサーチも企業預金が増えているのが理由と言ってるし
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:42:52.84 ID:t6RQnAsF0
法人税下げさせることに成功したら
あとは何も知りませんよw
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:43:08.84 ID:cS7ZgXbg0
>>280
企業対国家の構図になるって予測もあながち間違いじゃないかもな
何年頃だか忘れたが
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:43:19.36 ID:/GesJVau0
アベちゃん配下の総務省の指導で国家・痴呆公務員は4月からベアマイナス2%にするんだよねー
都市部は上げるようですがw
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:43:22.88 ID:4m+XOf9b0
俺は選挙前から何度も書いたぞ
食わない・買わない・出かけない

政府や企業に誰がこの国を動かしてるか理解させるにはこれしかないんだ
自分が庶民・底辺・奴隷と自覚してるやつらはこれ実行しろ
サイレントテロだ
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:43:30.74 ID:diRNhn8X0
廃墟マニアには嬉しい流れ
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:43:33.10 ID:QF5PjqVr0
>>282
エコポイントを全商品に適用=マイナスの消費税の方ならさらにいい
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:44:39.88 ID:k1d45kBM0
トリクルダウンって、経営者が利益をトリにクルから給与がダウンの意味だったんだね
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:44:40.10 ID:8TDP3co30
内部留保も株主還元も過去最高だけど、社員に払う金は無い。
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:45:01.89 ID:zSDyz1QH0
アベノミクス完敗(´・ω・`)
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:45:29.93 ID:pJLCyjlo0
>>267
それなら何もしなくても
実質賃金8%アップするな
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:45:36.13 ID:QF5PjqVr0
>>294
株式会社は株主のもの
従業員は経費にすぎない
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:45:47.32 ID:Sc2dtGzo0
榊原って韓国から勲章まで貰うほど韓国に貢献してるんだな。
東レが日本が大変な時にわざわざ韓国に投資したり、
経団連がわざわざ韓国を訪問してるのは親韓榊原の為だよね。
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:45:58.04 ID:bb0cI0Vg0
テロが無い国だとこんなこと平気でいえちゃうんだね。
イスラムの人をだれか雇えばいいのに。
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:46:09.46 ID:1dIq8K950
もっと円安推し進めたらええやん

1ドル150円になれば2パーセントとか余裕やろ
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:46:25.33 ID:PwPAbw1e0
モバイル板のアイドル草プで〜す。
http://sngk.net/5aaC8w/img1
このルーターはモックアップで〜す。
http://i.imgur.com/trUI3tS.jpg
http://i.imgur.com/Dxq7MLD.jpg
http://i.imgur.com/eoaYkoQ.jpg
WiMAXとぽんきちと原作者が大好物デース。
でもWiMAX2+はキライデース。
http://i.imgur.com/ss6PtBJ.jpg
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:46:31.60 ID:liIOGYyc0
,

この経団連の会長をクビにしないと

安倍政権は終わるんでしょ!??

303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:46:54.62 ID:K52LDW7i0
>>286
わざわざ紛らわしい数字を示しといて、言い訳すんなや。
クソ禿が。
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:46:55.22 ID:QF5PjqVr0
>>300
200円にすれば確実
でも給料はあがらんと思うけどね
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:47:16.66 ID:mHDTS/ec0
>>279
その前もそうだし、更にその前の会長も。まともな会長は土光以来いないんじゃないかw
というか、経団連所属企業でその戦略をとってないとこなんて数えるほどしかないだろうな。
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:47:24.78 ID:5DOWXA3iO
消費者である労働者に還元しなきゃ企業の利益も上がりようがないんじゃねえの
このまま消費冷え込む方が企業にとってデメリットだろ
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:47:43.20 ID:pJLCyjlo0
>>303
反論するならソースどうぞ
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:48:33.16 ID:DRzB9nxe0
>>286
現預金の増減の話なら増えてるのはわかるよ
でも共産党の300兆円内部留保は
あまりにウソすぎる。

しかしまあ麻生も信じてるけどな、。
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:49:02.18 ID:t7ISQVBW0
>>306
大企業ほどグローバルなんで
世界市場相手にしてるから
日本人の給与下げたり下請けに払う金渋ってでも
より大きな世界市場重要と考えるだろう
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:49:08.41 ID:8TDP3co30
>>297 どうやってインフレにすんの。
つーか給料が上がらなかったらインフレじゃないんだが。
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:50:00.13 ID:cS7ZgXbg0
>>309
いわゆる「サムスン型」だな
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:50:05.12 ID:pJLCyjlo0
>>308
誰が共産党の話を信じてるって言ったよ
企業手元預金が過剰なのに法人税さげるのはおかしいって話
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:50:38.66 ID:UzHpebOR0
経団連商品買ってるバカいないよな
買うなよ
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:50:39.21 ID:PEUy0l2J0
は?物価がインフレ2%していくんだから給料が2%ずつ上がらなかったら死ぬんだけどww
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:50:48.72 ID:+k2M98Fn0
まさに外道www

おまえらに くれてやるもの なにもなし

wwww
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:51:03.86 ID:diRNhn8X0
何言ってもムダwもう決まってんのw
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:52:18.51 ID:DRzB9nxe0
>>310
どうやってインフレにするか?

@日銀法改正(インフレ目標設定)
A大減税
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:52:20.15 ID:QF5PjqVr0
>>310
ジンバブエはインフレになったよ
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:53:14.92 ID:OmNJwEww0
アベノミクスってのはさ、結局、貧富の差を広げただけで終わるのか?
何なんだ一体。
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:53:16.21 ID:A5+EpRJc0
>>309

大企業いらね。
きめの細かく技術力の高い中小企業恩遇で世界とやっていけばいいわ。
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:53:22.10 ID:DRzB9nxe0
>>312
過剰て何を基準に過剰というの??
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:53:40.84 ID:QF5PjqVr0
>>314
庶民が死ぬから株価が上がってんだよ
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:53:57.96 ID:bhTEz1nY0
>>27
安倍政権は長期滞在の外人たくさん入れる予定。
そいつらの永住許可も要件緩和予定。
永住からの帰化要件緩和は第一次安倍政権までにほぼ完了してるし。
なので人手不足にはならない。

そもそもいま人手不足なのってアホみたいに店舗作りまくって
需要上回った外食チェーンとか今だけ人手がいる介護くらいだし。
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:54:01.71 ID:8TDP3co30
>>317>>318 アホが揃った。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:54:53.75 ID:QF5PjqVr0
>>323
介護と建設が求人倍率押し上げてるよな
チートに近い
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:55:05.88 ID:8C/zuuZV0
>>309
そうそう俺もそう思う。

問題なのは、円安で恩恵を受けた企業ってのは
マーケットや生産拠点が海外にあって、国内の需要喚起に消極的ってことなんだよね。
安部首相はこれをどうやって企業に賃上げの動機付けをしようと思ってたんだろうか?
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:55:12.01 ID:k1d45kBM0
>>297
そのクソみたいな屁理屈は聞き飽きた
労働者も顧客であることを忘れるなよ、経団連の狗
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:55:14.24 ID:tMwZZ56MO
目先の金に固執する守銭奴経団連の連中には、損して得をとる発想がない
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:55:23.74 ID:4m+XOf9b0
>>320
その中小に仕事持って来るのが大企業なんだが
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:56:21.91 ID:DRzB9nxe0
>>324
反論不可能?w
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:56:32.17 ID:IXgSa/Tt0
官僚「お前らが2%上げないと俺らの給料もあがらねーだろボケ!」
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:57:03.18 ID:r+9on3Rj0
>>319
資本家の資本家による資本家のための売国。 

そう考えれば疑問も質問も全て解決。
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:57:44.21 ID:e9qxPi/n0
安倍ちょんがお願いしてくれる。

が、
また少し声が上ずってきたね。
その頃には何言ってっか意味不明な声になって
「しっかり」と「おもます」しか聞こえないだろう。
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:57:55.32 ID:DRzB9nxe0
>>326
逆でしょ?
国内で頑張ってた企業が
円安の恩恵受けてんでしょ?
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:58:29.14 ID:z0JEJ5gV0
>>1
派遣献金チーム世耕
「民主よりマシ」
大量に埋め尽くすぐらい書きこんで
次世代が左翼駆逐するらしいけど   おかしいな  次世代が駆逐されて共産党が躍進した
ネット工作たる所以だ
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:59:04.55 ID:K52LDW7i0
>>307
はい?
お前が出した数字がおかしいと言ってる。
ソースはお前が貼ったレス。
自分で理解できずに貼ってんの?
馬鹿はオープンで壁打ちしてろよ(笑)
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:59:06.91 ID:iLs22xnL0
>>1
配当キープしないと役員の椅子から追放されるから?
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:59:22.56 ID:404El2YC0
まぁ、政府は民間に対して給与上げてやってとお願いしかできないけどね。
別のやり方として、最低賃金は設定できるから、これを上げて全体的に価格転嫁させる方向にしかできないような?
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:59:51.86 ID:t7ISQVBW0
>>329
昔はケイレツがあったからそうだったんだけどな。。。
今は一次下請け(といっても一時はそうそうたる大企業ばかりだけどな)
より下の2次下請けは海外部品なんてのが結構増えていて、
本当の中小企業である2次以下は苦労するんだよ
材料費が円安で上がっているのに価格転嫁しようなんてしたら
すぐに海外の部品とかえられてしまうからな。
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:59:56.31 ID:viYG945E0
>>4
物価上昇は2%超えてるのに

給料はマイナス2%って感じな
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:59:57.88 ID:r+9on3Rj0
>>327
今の経団連にとって、日本人労働者は顧客じゃない。 
だからエサをやる必要も無い。搾り取るだけ搾れば良い。
結論から逆算するとそういうことになるんでない?
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:00:06.14 ID:OAODAqKT0
>>330 インフレ目標は設定してる。大減税って社会福祉の財源どうすんの。
景気上昇は続いても5年。高度成長とか無いから。
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:01:22.16 ID:1I009waG0
>>329

海外の大企業に中小企業の高い技術をボッタクリ価格で売りつければいいやん。
今の日本の大企業って、日本の中小企業(日本人のモラル)を利用して儲けているようにしか見えんわ。
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:03:08.99 ID:NT1zV9Hs0
>>341
海外での儲けに対して死ぬほど税金をかければいい。
向こうの国にも払って、日本にも払わせればいい。
二重課税してやればいい。
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:03:52.15 ID:4p19ttIg0
春闘盛り上がったらまたサヨクが支持者獲得しちゃうじゃないか
ニートなネトウヨ諸兄はさびしい季節でもあるな
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:04:15.40 ID:EoMnmWEB0
賃金ダウン、消費税20%up、年金支給先送り&支給額大幅減、その他税金大幅UP 控除大幅削減

アベノミクスって何なんだろうなw
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:04:33.82 ID:apsYiJRm0
だから企業側は一切の賃上げを拒否したいんだよ。
労働者、庶民の懐にカネが行き渡らないと内需も増えないことも100%わかってる。

でも、俺は賃金を払いたくない、
俺以外の企業が賃上げしろ、そのぶん俺が儲かる。

というのが企業の本能というか真の姿。
そんな金銭欲の権化に自発的なトリクルダウンなぞ発生する道理がない。
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:05:04.88 ID:114JXPSk0
アベノミクス飽きた
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:05:44.68 ID:qkb1FFMt0
>>347
もう大企業は内需なんか見てないだろ
円安なんだから海外売上の方が大事だよ
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:06:12.33 ID:kEGRoco+0
消費税5%アップを要求しておいて2%の賃金アップを容認しないのでは
守銭奴と言われても仕方ないよね
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:06:18.63 ID:2lzDvbpk0
ダメなら高額所得者の税率2%UPな
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:06:42.30 ID:WtzTcUg40
安倍政権の大スポンサー様wwwwwwww
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:07:07.31 ID:P+1x0NMr0
経団連は大企業の忠犬ハチ公だからな、法人税はどんどん下げるけどベアアップなんて容認するわけないじゃん
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:07:17.25 ID:Z/JdK9ws0
自民党ネットサポーターズクラブ、いい加減にしろよwww
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:07:27.24 ID:aq5pnNbQ0
トリクルダウン厨が息してないwwww
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:08:01.41 ID:7amlM+Ou0
今の大企業経営者はコストカットを自分の存在意義として出世してきた人間だからな
自分らがどれだけ日本にとって害悪でしかないかを理解してしまったら、もう自殺するしかない奴らだから
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:08:03.25 ID:Hs7eanX40
アベノウソツキ
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:08:15.37 ID:uLY/DosK0
とりあえずさ、国営の会社みたいの作ってナマポは全員そこの社員にしてよ。
で、ナマポは廃止で手当てという名の給料出す方式に変えるべきだよ。
欠勤したらその分減給。ただし、医者の診断書があればそれ相応の手当ては支給。
出勤して何か仕事したらその分手当てを支給。出勤だけで何も作業しない者は最低賃金。
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:08:15.91 ID:1I009waG0
>>345

お前がさびしいとか左翼とか、どうでもいいんだよ。
今度の春闘は日本人の労働者が本当に勝ち取れるかどうかの春闘なんだよ。
2%のベアはストライキを多発してでも譲るなよ。
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:08:58.54 ID:4FuqUIAN0
ジャンプしてみろよ
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:09:05.65 ID:Hs7eanX40
アベノウソツキ
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:09:12.72 ID:wwKYFfKp0
>>1
消費税増税は法人税減税とセットになっているわけで、
出来ないのなら、減税取りやめて
中間層に対して小渕政権同様にサラリーマン減税をすべき。
こと日本の景気を牽引しているのは大企業や高所得層ではなく、
大部分の中間層。
それはトリクルダウンが起きない事で明白な事実。
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:09:17.44 ID:Ch2CK/820
経団連に破防法適用して解散させろや。
アベノミクスに仇なす輩は天皇だろうが容赦なく処刑せよ。
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:09:29.33 ID:ruzIEHZI0
>>353
ベアアップ(笑)
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:10:02.01 ID:WtzTcUg40
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:10:18.10 ID:Crwwe5BF0
だからこれもアベノミクスの一部なんだってばw
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:11:29.61 ID:wHXkLR0P0
>>362
中間層を抹殺することが安倍政権の悲願だろ
竹中引っ張り出して来た時点で気付けよw
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:11:35.73 ID:KsuCZBeb0
>>342
高度成長しなくてもいい。
名目2%の経済成長で十分。
この20年で
アメリカもイギリスも名目GDPを倍にしてる。
日本だけ微妙にマイナス、。
所得税率を半減させるとか
消費税を0にするとかでいい。
経済成長による自然増収、
公務員の給与カット、
政府資産の日銀への売却。
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:11:40.28 ID:OAODAqKT0
金融緩和も法人減税も全て給料を上げるためにやってるんだぜ。
給料が上がらなかったらインフレじゃないんだから。
またアホが騙されてるのか、ただのアホなのか。
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:11:46.38 ID:5sXpD4SM0
これが経団連企業一覧
https://www.keidanren.or.jp/profile/kaiin/kigyo.pdf
このリストに載っている企業の商品は買うな。
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:11:48.28 ID:YGIEUjeo0
この前iPadmini買ったんだけど3万6800円かーって思って支払うとなると4万超え
もうほんとまぎらわしいから税抜き表示やめてよー
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:12:04.81 ID:z+jGc5gu0
さすがにこいつ>>363をネトウヨ呼ばわりしたらネトウヨ層が怒りそうだが
まぁ、本来ネトウヨってこんなもんだよね
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/14(水) 00:12:30.31 ID:vwwWvf2U0
まあ、当然だわな
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:13:34.07 ID:KsuCZBeb0
>>342
歳入庁創設して
取りっぱぐれてる年金保険料10兆円/年の回収も必要。
日銀法の改正により
インフレ目標に数値目標を課す。
中央銀行に法的責任を与えるのが
市場期待を上げる、というのが
バーナンキやクルーグマンの考え。
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:13:58.56 ID:Mw5XsP4g0
最低賃金を5%あげるって決定すれば済む話w
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:14:05.10 ID:Dq74VYsH0
クマ?
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:14:21.91 ID:iDoBsrGN0
むむ
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:14:21.99 ID:qkb1FFMt0
>>369
理由なく奴隷の給料上げたら
株主への背反行為
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:14:22.43 ID:1I009waG0
>>364

今までが鈍すぎなんだから、ベアアップでもむしろ遅いくらいだろ?
何上げ足とか取ってんの?
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:14:32.22 ID:6opN3YFnO
安部『まだ魔法が効かないようだね!』


『♪トリクル♪トリクル♪ルルルルル〜♪』
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:14:50.78 ID:HKJHy/V90
騙された安倍w
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:14:52.97 ID:imSIJAH/0
売国団体、法人税減など必要なし
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:15:30.31 ID:xe+0gADQ0
>>374
歳入庁創設を潰したのは自民党
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:16:07.21 ID:OAODAqKT0
>>368 高齢化を無視してるから話にならない。米は移民国家で人口増。
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:16:37.80 ID:Mw5XsP4g0
>>371
4万はこえねーだろw ぼったくられてんじゃんw
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:16:41.49 ID:wcL5O1CP0
アベノミクスw完全終了w
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:17:27.09 ID:qkb1FFMt0
>>384
一人あたりGDPも下がってる
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:17:29.61 ID:HKJHy/V90
内部留保を賃金に回せとか言ってたアホがバカを見る
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:17:49.38 ID:dx1chW8U0
>>1
アベノミクス アベノミクス アベノミクス三回唱えると
食い詰めた 貧困 行き場の無い ネトウヨが英霊が眠る靖国で自殺未遂 靖国放火しましたとさ
安倍チョンが元凶なのに ほんと馬鹿 ネトウヨ

安倍チョンが靖国参拝すれば腹が膨れるってか  ちょろすぎw
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:18:35.76 ID:wcL5O1CP0
ネトサポwwwwww


擁護不可能wwwwwwwww
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:18:39.23 ID:yHzxHZkp0
>>334
製造業が一番円安のメリットを受けたんじゃない?
今は製造業は中小も含めて海外展開すすんでるよ。

円安は、国内で製造したものの輸出だけじゃなくて、
結局は日本企業だから海外での利益・受け取った配当は決算上円換算されて円安メリットでるよ。連結上も。
国内だけで頑張っている企業は原料高のデメリットも大きいと思うしね。
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:19:20.93 ID:WbfRJYsZ0
安倍ちゃん、お友達にまで裏切られたの?
あんなに、大企業ばっかり優遇してきたのに
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:20:34.79 ID:Hs7eanX40
公務員と政治家の報酬20パーセントあげておいて

2パーセントすらダメだいわれてんだから
どうすんの?あべちゃん
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:21:09.26 ID:UnO3Mypi0
榊原は竹中と共に安倍肝いりの産業競争力会議のメンバーだからまた労働者にろくでもないこと決めるんだろうな
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:21:25.74 ID:uLY/DosK0
賃金の上昇なんてする訳ないでしょうに・・・
総理だって本気で言ってる訳ないやん。本気だとしたら馬鹿。馬鹿が総理になれる訳ないよ。
賃金の上昇なんて夢だよ。総理の発言は単なるガス抜き。

民主に騙され、安倍に騙されて、お前ら本当に馬鹿だな。
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:21:32.49 ID:dXtskegP0
>>393
> 公務員と政治家の報酬20パーセントあげておいて

初耳だが?
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:22:25.87 ID:qkb1FFMt0
>>391
最近の傾向だと海外利益はそのまま海外に再投資されるんだよな

国内売上の価値が相対的に下がってるから
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:22:45.36 ID:dx1chW8U0
>>390>>1
派遣献金チーム世耕のクズなら
民主が悪いとID変えて 他のスレ伸ばしてるよ
いつもの手口
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:22:56.54 ID:PuRFAZoi0
今の経営者は売り上げの10%までしか人権費出さないからなあ
この数字に根拠なんてないのに結構律義に守ってる
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:23:16.43 ID:1I009waG0
>>388

企業の内部留保を労働者の賃金に回せよ。
困るのなんか富裕層と投資家だけだ。
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:23:48.07 ID:+j6/uqgL0
>>393
似韓ヒョンデと朝鮮中央放送を聴き過ぎw
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:25:25.73 ID:IFHgYX+70
財務省が財政均衡主義なうちは永遠にこのままよ
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:25:26.27 ID:ZyX+vSwB0
上げないとまた実質賃金低下すんね
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:26:19.11 ID:aIWAN+LX0
大手企業がこんなこと言ってるんじゃ、法人税減税も考え直さないと
安倍さんの能力を疑うね。
法人税減税は条件つけないとだめだわ。
国内投資する企業、雇用を増やす企業とか
給料上がらんかったら、アベノミクスは完全終了だろ
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:26:21.37 ID:4tbpfd5B0
安倍さんの提灯持ちなのに
アベノミクスには断固協力しない榊原さん
ワロタwww
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:28:17.55 ID:1I009waG0
>>395

そりゃ、政治の良心に任せていたら労働者の実質賃金なんて上がらないよ。
労使間の賃金交渉とか、合法的なストライキとかで実質賃金上昇を勝ち取らないと駄目だわ。
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:28:47.70 ID:OAODAqKT0
逆に言えば賃金さえ上がればインフレになるから
金融緩和も法人減税も必要ないわけ。
賃金が全てなんだよ。
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:30:34.43 ID:nU1w3bpW0
法人減税を餌に賃上げを狙うも魚に逃げられる安倍w
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:30:45.18 ID:dXtskegP0
>>400

いざとなって一番困るのは、従業員何だが・・・。
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:32:42.25 ID:ikhalSUx0
アベノミクスで何の成果もあげてないくせにベアなんて無理
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:33:31.22 ID:qkb1FFMt0
>>407
社会主義国家まっしぐら
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:34:01.79 ID:4tbpfd5B0
法人減税=内部留保増大
そもそもトリクルダウンなど証明も実証もされたことがない
だからこそ、ここで鉄腕ふるってほしいものですな
安倍さんの鉄腕を
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:34:14.89 ID:HKJHy/V90
安倍首相は、政労使会議でこの日、来春の 賃上げに努力することで合意したことに関 して、
「今般の合意に沿って取り組みをお 願いしたい。
賃上げの流れを来年、再来年 と続けていき、全国津々浦々にアベノミク スの効果を浸透させていきたい


ま、これは安倍のパフォーマンスだったな訳だ
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:35:17.80 ID:qkb1FFMt0
>>413
安倍は馬鹿だからリップサービスを真に受けちゃったんだよ
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:35:26.27 ID:yHzxHZkp0
>>329
いまは国内投資少ないのにね。

これだけ海外展開進んでるのに、
どうやって製造業に賃上げに向かわせるんだろ。
安倍ちゃんの賃上げロジックがよくわからない。
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:35:48.41 ID:p0bP9qG50
東電「電気代は30%アップだで!!」
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:36:35.68 ID:AOVfTdyC0
消費税10%待ったナシなんだから5%アップでもいいくらい。
どうせ、そんな何度も何度も上げる意思を見せないだろうから
上げるときは飛躍的に上げろ。
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:36:43.81 ID:HKJHy/V90
約束が違うぞ!ヽ(`Д´#)ノ
増税も円安誘導もしたのに!

とか言ってキレてんじゃねw
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:36:46.53 ID:LJ0kvgbF0
>>1
結果論で喜んで内容がキチガイ国家のベアwww
全体主義国家日本、終わったわ
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:37:24.38 ID:yHzxHZkp0
レス間違えました。

>>397
いまは国内投資少ないのにね。

これだけ海外展開進んでるのに、
どうやって製造業に賃上げに向かわせるんだろ。
安倍ちゃんの賃上げロジックがよくわからない。
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:37:55.79 ID:HKJHy/V90
そして2年後には10%まで消費税上がります
もちろん無条件ですw
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:38:22.24 ID:J/ZpnV6J0
企業のトップがおかしくなったな
食品テロとかも、従業員などの静かな反撃だろ
今年はどこの企業が突然の従業員による反乱に潰されるか見物だな
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:38:44.98 ID:Ai0CPkoT0
まあ、一律ってのは難しいだろうな。むしろ閉鎖したいセクションもあるだろうし。
てことで収入区分別(300万、400万、500万、・・・)でそれぞれ平均2%UPでいいんじゃね?

あ、ベースアップしたくないだけだった?国からいろいろ便宜うけておいてそれかー。
デフレってアベノミクスが原因じゃなくて経団連が原因だよねー実際。あ、いまさらだったな
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:39:42.86 ID:EQC0KlN50
法人税減税を取り止める事を要求する
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:39:44.97 ID:HKJHy/V90
来の先物価だけ上がって賃金が上がらないと
スタグフレーションまっしぐらだよw
安倍ちゃんw
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:39:54.90 ID:1VebzfpC0
残業代は出さなくなるが給料は上げないぜ!

こりゃ真剣に社畜わんさか増えるね
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:39:58.16 ID:0c1kKqEy0
>>415
円安で実質給料下がってるのだから
あげてもよくね?とは思う
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:39:59.35 ID:nU1w3bpW0
>>415
日本の首脳なんてそんなもんだよ。2+2は80になるとか言ってたハゲもいたし
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:40:12.19 ID:7fnAdgVG0
大手中心の経団連でもこんな対応かよ、中小企業じゃ昇給は夢のまた夢
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:40:32.42 ID:NzBM6hl30
全部、貯蓄に消えるんだから、正社員の非正規化をやるのが先だろ?
こいつら金ばっかり要求して消費しないし。
そんなんだったら、非正規化して今苦しい非正規に金を回して、
まずは消費をしてもらおうよ。
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:41:09.92 ID:PSTmeV1E0
ベアー

がりがり、ごりごり

がりごりがりごり
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:41:26.09 ID:HKJHy/V90
>>423
強制力があるとでも勘違いしたのか上げてくれるとでも思っていたのか単純に安倍が救いようのないアホ
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:42:36.71 ID:/96nq9er0
アホか
正社員は十分貰ってるだろ
ボーナス増えてるしベア0%で全部非正規の待遇改善に回してやれよ

日本をおかしくしてるのは労組で間違いない!
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:42:46.79 ID:NzBM6hl30
インフレが起こらないのは正社員制度が問題。
企業の内部留保よりもまず、正社員の貯蓄が問題です。
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:44:33.33 ID:ttxJMNef0
租税特別措置を全廃して、使用者の社会保険料負担を欧州並みに
引き上げるのなら、法人税率を20%台にしても良い。
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:45:39.77 ID:KkTm83oe0
ガタガタ言わずにやれよ、守銭奴ども
低賃金でコキ使って、一番美味しい思いしてるのはてめえら古狸だろ
日本社会のために、私産を投げ打てよ
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:45:50.59 ID:HKJHy/V90
来春の賃上げに最大限の努力 を要請=安倍首相
ttp://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0JU04F20141216


とんだピエロだわ
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:46:28.26 ID:MJWlkKYH0
法人税下げても、経営陣と内部留保と株主にしかいかないことが証明された
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:47:19.11 ID:xFU7M/ZR0
守銭奴の集まりやね、経団連

死んだ時の遺影には、棺の中に現金やら金塊で一杯した死顔をうpして晒さないと
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:47:42.83 ID:8lFM0qC70
巡り巡って自分の首を締めそうだな
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:48:13.87 ID:heiycW1g0
はい、アベノミクス終わり
解散解散
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:48:41.52 ID:JbwD/nVs0
一律はないわwwwww
会社ごとに事情が違って当然だろw
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:48:42.39 ID:hJZQPVDF0
日銀の物価上昇予測が1.7%らしいから0.4%だとガッツリ賃金が下がる計算になるね
いやーアベノミクスのおかげで国民がどんどん豊かになるな
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:48:58.69 ID:qkb1FFMt0
>>427
給料増えたら貧しい人に寄付する?

自分はしないけど企業には寄付しろというの?
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:49:13.19 ID:JALWCtOB0
おめーら、アベの次は誰がいい?
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:49:46.91 ID:0fi9VVlu0
トリクルダウンが成り立つのは人口100万人程度の後進国だけ
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:50:33.83 ID:NzBM6hl30
どうせ上げても正社員の貯蓄に回るんだから無駄だって。
それよりも非正規化をしてすべての労働者に金が同時に回るようにするのが先。
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:50:42.78 ID:OAODAqKT0
利上げ来年まで待つべき、低インフレを懸念=シカゴ連銀総裁
「インフレ率を2%の目標に向け押し上げるには、賃金がもっと増加する必要がある」
12月の米雇用統計では、時間当たり賃金が0.05ドル減と、11月の0.06ドル増から減少に転じた。
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:50:58.50 ID:kskfB6Iq0
受容しろや!
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:51:38.74 ID:KkTm83oe0
もういいよ
共産党が言うように、内部留保の1%取り崩しを義務づけろよ
麻生もたまにはアカの手口に学べよ
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:52:25.16 ID:mmgu7rdQ0
口先介入だけで賃上げ実現できると思ってる安倍の方がアレ
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:52:35.05 ID:4L7tG/VA0
お願いで営利企業が動くわけがない
最低賃金引き上げろよ
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:53:09.93 ID:GFoqRZ2h0
さすがに一律2%は無理だろ
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:53:21.45 ID:yHzxHZkp0
>>427
確かに実質賃金が減ってるから少しはベアできるとおもうけど、
ただ国内需要を喚起するインセンティブがないと、
経営者が「給料上げなきゃやべーな」と本気では思ってくれないんだよね。
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:53:28.48 ID:JcBQ56Ve0
うけいれろやコラ
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:53:43.66 ID:qkb1FFMt0
>>445
日本はお上が口出ししない方が上手くいく
その意味で官僚にメスを入れられる人

石破ぐらいしか思い付かん
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:54:40.32 ID:ACNjuZfV0
>>18
経団連の方ですか?
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:54:55.26 ID:TNhFeUo60
ベースアップの慣習は国全体で見たら経営側だけじゃなく労働者側の首も絞めてると思う
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:55:04.54 ID:E4vbBIOu0
こいつのウイキをみりゃあどんな奴かわかるわ。
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:55:13.89 ID:WokEDf4i0
安倍が賃上げ要請とかおかしなことになってるなw
連合は去年安倍が経団連に賃上げ訴えたら難色示した

>>451
全体の生産≒GDPが増えない中での無理な賃上げは解雇圧力か倒産圧力だもんね
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:55:54.94 ID:e6lY/Nfu0
春には大本営で世間は賃上げされたことになってるから安心しろw
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:56:03.22 ID:NzBM6hl30
トリクルダウンは良いんだか、
企業→正社員→非正規ってのがおかしい。
何で正社員が中間業者のように存在してるんだ?
しかも生産性が低いしな。経済成長の速度も遅くなる。また平等でも無い。
企業→すべての労働者
という形にしないと即効性が無いしインフレなんて起こせない。
正社員は要求ばっかりして、一財産築こうとしてるだろ?
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:56:15.18 ID:BcjqGzjo0
経団連に強制的に協力しなければアベノミクス失敗の責任を経団連に押し付けて非難すればよい。

>>445
アベの後はないよ。ミンスとともに消えてもらうのみ
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:56:28.61 ID:qJifpQGm0
あれ?公務員様は何パーセントあがったんだっけ?
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:58:17.00 ID:u7+MAJY/0
公務員の給料は上がるのに、酷すぎる。
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:02:03.00 ID:4L7tG/VA0
世界中で最低賃金引き上げの動きが活発化してるのに
日本だけ物価上昇率以下の賃金引き上げばかり
それで公務員が悪いだの大企業がどうだの文句垂れるだけの
愚民だらけの国なんだから自業自得だろう
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:03:32.59 ID:MdlE6nPL0
>>30
大手企業=輸出産業じゃないからな。
そもそも大手企業で非製造業、非貿易関連企業なんて山ほどあるし
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:03:55.42 ID:OX0rrXdk0
国民の負担だけ増えてアベノミクスは失敗に終わったとさ!
って事になるんだね。
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:05:12.17 ID:itm4b2/L0
そりゃ、従業員の給料上げる=会社の利益が減る(経費が増える)だからな。
経営側の実績を減らすことになるんだから、簡単にベースアップなんかしたくないだろ。
でも、業績は上がってるから経営陣の給料は上げるってんだろ?
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:05:24.64 ID:MsCnvFay0
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420945286/-100
補助金減額「当たり前だ。立場をわきまえろ」
 沖縄
 佐賀
 経団連←Coming soon!!
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:06:18.32 ID:usiFlZnG0
がんばれベアーズ
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:06:48.95 ID:WbfRJYsZ0
>>462
非正規のほうが、一時的な恩恵には早く預かるべきだな
非正規のほうが雇用が安定せずに調整弁として使われる分、
高給でいいと思う

安倍のお友達の竹中も、正社員の待遇は恵まれすぎとは言っても
非正規の待遇を上げろとは言わないんだよな
安倍と竹中は真性のクズだよ
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:06:53.56 ID:OAODAqKT0
12月米雇用統計:識者はこうみる
重要なのは、創出された雇用の質で、この点において満足の行く水準には達していない。必要な賃金の伸びもまだ得られていない。
時間当たり平均賃金が低下、前月分も下方修正されたことが、最も大きな失望を誘う。
賃金の伸びが鈍化し、インフレ率が向こう数カ月でゼロかマイナスになると見込まれ、(FRBは)可能な限り忍耐強い姿勢を取る可能性がある。
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:07:50.44 ID:qkb1FFMt0
>>469
株主配当と役員報酬は利益に比例するもの
従業員給料は労働成果に比例するもの
労働成果が変わってないなら給料も変えません
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:08:23.70 ID:VUjChUQT0
経団連頭おかしい
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:11:36.45 ID:7In1LkED0
アベノミクス大失敗のお知らせ
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:11:41.26 ID:hJZQPVDF0
>>466
なんで自民党がクソってはっきり言わないんだろうね
物価だけ上げておいて物価上昇分すら最低賃金上げる気無さすぎるだろあいつら
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:12:06.40 ID:EBBr7w8p0
クとプを言い間違えただけ。
法人税率、GDP、実質賃金のトリプルダウン。
政権公約は守ったぞw
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:13:35.73 ID:1Iwhv8J+0
はい、アベノミクス終了。
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:14:19.00 ID:x588U8o40
強い企業を作るのが強い国家作りに繋がる
中韓と戦うためには強い国家が必要だし
国民はここが我慢のしどころだ
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:14:23.99 ID:6KEb/F/T0
自民党に文句ある奴は日本から出てけよ
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:14:31.03 ID:7qImYAHl0
クマーのAAはどうした
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:14:39.46 ID:HKJHy/V90
経団連なんか新自由主義の塊なのになにやったってベア上げなんかやるわけねーだろ
労働者に直接減税するかかね渡すしかないわけ

ところが馬鹿は通貨下げて増税するとか真逆やってるわけ
どうしようもねーわw
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:15:21.25 ID:itm4b2/L0
>>474

従業員の労働成果が企業利益の増加だろう。
って言いたいところだが、現状は為替や金融の力が大きいからな。
そういう意味では企業利益の増加=経営陣の能力とはまったく関係ない。
結局はタレブがいってる”まぐれ”ってヤツだよ。
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:16:34.47 ID:hhRPv6wc0
>>1
一律2%は無理に決まってる。円安でマイナスの企業もあるのだから。
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:17:18.00 ID:6NgLyO0q0
ベア2パー実現したら庶民の購買力増すから株価上がるでしょ
発表前にインサイダーやっていいからイエスで応えろバカ
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:17:23.00 ID:bomYwfsH0
2%インフレ目指すとか言ってるのにベアが2%なけりゃ、実質賃金は低下だろうが
失われた20年のデフレスパイラルは、経団連の賃金カット・内部留保増加が主因だ
と思うけどね
為替操作してコストプッシュインフレにしたって、景気が良くなるわけないじゃん
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:17:39.56 ID:4L7tG/VA0
>>477
愚民だけだから
国として賃金引き上げを目指そうっていならまず最低賃金引き上げこそが
政策メニューとして出てきて然るべきなのに誰もそう言わずベアだ春闘だとか言ってる
そうじゃないだろうと言いたいわ
本当に国として賃金上げたいならまず最低賃金に手を付けろ
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:18:09.88 ID:+hX7gARj0
ベア一律2%って連合まじで頭おかしいな
応えられない無茶振りしたら、まるで景気回復してないかのように映って
景気後退して来年はゼロ回答とかなるぞ
連合は労働者の味方じゃなく、自分らの存在価値の為に自民落とすためにどうすればって考えてるだろ
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:18:09.92 ID:OAODAqKT0
NY株、3日ぶり反落 賃金減を嫌気
朝方発表された昨年12月の米雇用統計で雇用者の賃金減が示され、投資家に嫌気された。
米雇用統計は非農業部門の雇用者数が前月比25万2千人増と堅調な結果だったが、雇用者の時給は0.2%減となり、株式相場の支援材料とならなかった。
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:18:11.56 ID:BkCb8ORd0
経団連役員対象のテロが起こったら犯人の減刑嘆願に署名します
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:19:07.51 ID:FoQxa6IZ0
>>488
口先だけの安部がそんなことするわけないじゃないか
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:19:10.33 ID:1Iwhv8J+0
>>489
インフレターゲット批判っすかw
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:19:12.03 ID:hhRPv6wc0
>>469
一律が無理っつーだけ。
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:19:47.61 ID:qkb1FFMt0
>>484
実質的な付加価値が上がらなければ
本来利益は上がらないからな
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:20:13.33 ID:7In1LkED0
即効性を求めるなら源泉がらみの大規模な特別減税をやるべき
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:20:16.24 ID:FoQxa6IZ0
ベア2%が無理なら消費税3%上げたのなんてもっと無理だろ
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:21:23.25 ID:hhRPv6wc0
>>493
まだまだ2%のインフレなんぞほど遠いわ。
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:21:24.11 ID:rmvN6Ij70
ジャップ内ゲバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップ内ゲバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップ内ゲバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップ内ゲバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップ内ゲバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:21:37.83 ID:Mt4v74P/0
消費税が上がって更に上がる事に賛成しているのに賃金を少し上げる事は拒否。
大手が上がらないなら中小はそれを言い訳に上げない流れになるのは当然。
そうなると経済の流れ的にはよろしくない方向にしかならない。
結局この長引く不景気で役員クラスが見出した答えはとにかく絞って現状維持、
それで俺が退職するまで無難にやり過ごして逃げ切る事なんだよなw
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:21:55.93 ID:bomYwfsH0
一律ベアが無理なら、一律消費税増税も無理やで〜
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:22:15.05 ID:M9JZmdLu0
経団連会長の言ってる事は当然だろ
賃金なんて上げても飲み食いですぐなくなる
そんなクダラン事に金使うより研究開発にでも使うのが企業の当然の姿
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:22:34.14 ID:5/6ulR5AO
国民の受難は進むね
サラリーマンにはならないことだね
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:22:59.91 ID:1Iwhv8J+0
>>498
マジか。アベノミクス大失敗やな
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:23:38.13 ID:NzBM6hl30
だから、賃金の上昇は後。まず正社員の非正規化。
いくら賃上げしても貯蓄して消費をしない連中を優遇する必要は
ありません。呪うなら自分たちの矮小さを呪え。
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:23:48.90 ID:hhRPv6wc0
>>488
最低賃金を政府が独断で決められるとでも思うのかね?
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:24:45.71 ID:OX0rrXdk0
>>480
企業を強くしたって国民全てに恩恵が有る事では無い!
そんな都合の良い言葉に騙される国民は極少数!
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:24:53.99 ID:LNdlv7Yb0
.


今年も

さらに実質賃金さがること決定w


円安値上げもあるから


ますます消費低迷、

昨年以上の破滅的不況が確定しました
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:25:10.88 ID:qkb1FFMt0
>>505
貯蓄なんかしないよ
今は外国投資だよ
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:25:49.04 ID:hhRPv6wc0
>>500
平均2%なら行けると思うが、一律2%は絶対無理。
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:26:09.86 ID:D1Iod7WF0
社員の代わりはいくらでもいるからなぁ今
組合も交渉が保身的だからしょうがないかな
気に入らなくて辞める底辺を出すのが目的だったりしてな
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:26:49.61 ID:bomYwfsH0
非正規の妬みが凄いな
望んで非正規になったんじゃないのか?
非正規に望んでないなら、正社員を妬むんじゃなくて、非正規増やすばっかりの政府や
企業を批判しろよ
望んで非正規になったんなら、望んで正社員になった奴らを批判すんなよ
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:27:01.31 ID:3+HeFhvB0
>>489
そら連合にすれば、安倍のお願いで賃金が上がったら労組の存在意義が無くなるからだろ。
現実労組なんて全然役に立たないもんな。組合辞めたら組合費分だけベースアップだし。
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:27:32.25 ID:umATyQ/Q0
そりゃそうだろ 5%くらいじゃないと受けれるのは無理w
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:27:53.03 ID:mzRl/X0x0
調達とか一律2%以上の原価低減のお願いとかやってなくねえか?まあ、最近は法で厳しいかもしれんがの。
で、てめえらのその行動はOKでこっちについては「到底」受け入れられぬとな。
お前らの行動基準がさっぱり分からんわ。
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:28:13.98 ID:LNdlv7Yb0
>>513

労組叩きなんてやってると、

大不況で今年安倍退陣になるよw
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:29:04.06 ID:ntKceYUpO
榊原は媚び韓
韓国優先
日本が景気回復して安倍の望み通りになるのもいろいろと困るんだよ
韓国は安倍退陣を望んでいるし
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:29:06.32 ID:NzBM6hl30
>>509
外国投資でも何でも良いが、正社員の存在意義って無いんだよな。
ものを買わないんだから。なら非正規化して、まだ購買意欲がある現在非正規の人々に
金が回るようにしたほうが絶対、経済にとって良い。
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:29:42.45 ID:tSSVtMDe0
トリクルアップ
水も漏らさぬ鉄壁の構え
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:29:47.26 ID:4L7tG/VA0
賃金上げなきゃ物価も上がらずそれは円高圧力にもなって
巡り巡って結局自分達の首を締めるだけ
失われた○○年を何度繰り返せば学習するのだろう
金持ちどもの意見なんか無視して最低賃金を引き上げる一手
本当にインフレにしたいならこれしかない
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:29:58.01 ID:Vx3wDLyy0
.

内 部 留 保 



.
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:31:41.21 ID:hhRPv6wc0
>>520
最低賃金って政府が独断で決められるもんじゃねえのな?
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:31:59.74 ID:LNdlv7Yb0
>>518
こういう竹中みたいなキチガイが日本の消費を縮小してる

非正規を全部正社員にするほうが経済活性化するよw
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:32:34.49 ID:4L7tG/VA0
>>522
政府が決めるに決まってんだろう
他に誰が決めるんだよ
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:32:41.11 ID:qkb1FFMt0
>>518
モノなんかもはや欲しくないだろ

富裕層がほしいのは広い不動産と海外製の車と家具と海外旅行

必需品は庶民と同じもので良いよ
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:33:18.16 ID:3+HeFhvB0
>>516
いや、叩きではなく事実だから。現に1回目の会合のおり政府が賃金値上げするなって連合が不満をぶちまけてた。
民主党政権下で激しいリストラのさなかですら、連合は民主党支持していたからなぁ。
今、安倍の依頼をつぶしたいのは労組だろ。労働者の賃金より決定権を奪われたくないだけ。
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:33:39.89 ID:ak6/mkEk0
基本給を一律上げるみたいなバカな要求を止めて
決算賞与として純利の20%をくれとかのほうがいいんじゃね?
基本給を上げると固定費が上がるから企業も嫌だろ?
業績が悪いと下げていいのなら上げるだろうけど
通常は上がるか現状維持だろうし
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:34:09.56 ID:36W4UTxW0
大手企業は既に給与水準が高いしボーナスも必ず年二回貰ってるからベアする必要がないだろ

中小は上げないとマズいが
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:34:15.83 ID:hhRPv6wc0
>>516
連合はなんで一律2%なんて寝ぼけたことを言うのかね?無理に決まってんじゃん。企業業績
は好調なところが多いにしてもまだら模様なんだから。
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:34:46.71 ID:NzBM6hl30
安倍は、解雇規制を撤廃するべき。
これをやると賃上げも直ぐに達成するぞ。
一度上げると、ず〜と払わないと駄目だ。解雇させるにしても数ヶ月
かかるとなると、その数ヶ月のコストはすごいものになる。
それをなくしてあげれば、経団連も賃金を上げるだろう。
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:35:03.08 ID:LNdlv7Yb0
ま、

これで、今年安倍退陣は確定した。

何度"お願い"しても、実質賃金がどんどん下がり、消費縮小するだけ。

今年度は、財政健全化名目で、ただでさえ庶民が苦しいのに、

黒田バズーバカで急にあらゆるものが値上げ、賃金もほとんど上がらず。

安倍政権、すでに終わった
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:35:32.38 ID:h1rHIZQS0
経営者だけ儲かったって意味ないのにね。消費者あってのBtoBの取引だってあるのに
経団連の会長のくせにバカじゃないの?
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:36:09.65 ID:hhRPv6wc0
>>524
政府が決めるのは確かだが、それは各地域の賃金の実勢を踏まえての話な?実勢を無視して
最低賃金引き上げることはできんの。
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:36:48.02 ID:36W4UTxW0
賞与を一律4ヶ月分以上支給とかの方が経済効果ありそうだけどね
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:37:42.85 ID:LNdlv7Yb0
で、

安倍政権退陣が決まったので、

退陣後は、

このスレで正社員なくせだの、労組が悪いだの言ってるクズウヨ連中皆殺しがはじまるなw
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:38:34.99 ID:hhRPv6wc0
>>532
経団連会長はベアを否定してるんじゃなくて、一律が無理だって言ってるだけ。
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:39:32.28 ID:36W4UTxW0
正社員なくしたらみんなボーナス貰えなくなるのに、非正規雇用推進するとか馬鹿過ぎだろ…
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:39:37.68 ID:NzBM6hl30
何時までも歪な労働行政やってるからおかしくなるし、
さっさと片付けないから、自分は特別だという意識を醸成してしまって
現状が当たり前に思い込むんだよ。正社員は。
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:40:05.03 ID:3a6lzFf9O
最低賃金上げろって書いてる人いるけど
そんな気更々ないよ
でっ代わりにナマポを引き下げしてるわけで
下を下げてワープアを黙らせてんだから
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:40:26.19 ID:4L7tG/VA0
>>533
実勢ってなんだよ
そんな屁理屈一つ解釈一つでどうとでもなるようなものに意味は無い
というかそもそも実勢なんて検討してないよ
単にお役所の中で関係者が密室で協議してるだけ
最低賃金という物凄い大切なことを一部の人間が密室で決めてるという
最低賃金決定のプロセスそのものに問題がある
毎年国会で最低賃金伸び率を決めるように法改正すればいい
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:40:27.21 ID:1Iwhv8J+0
なんか、このままアベノミクスってフェードアウトしそうだよな。
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:40:41.24 ID:NzBM6hl30
今回だって、企業の生産性が上がって業績回復したわけじゃないじゃないか?
量的緩和が主因で、それなのに当然のごとく賃上げを要求する。こんな正社員
抱えてても企業は強くならないよ。非正規化して生産性向上と平等が必要。
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:40:44.03 ID:fbJ81NOf0
結局、アベノミクスは成功したのに、野田民主党が決定した消費税増税が足を引っ張ったな

財務省が出世レースのためだけに進めた増税を、
経済無策の民主党が財務省の言うまま消費税増税を決定し
安倍ちゃんと庶民が尻ぬぐいで苦労しただけだったな
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:40:51.99 ID:36W4UTxW0
>>538
非正規になんのメリットがあるんだ?
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:42:30.79 ID:upwjIqv7O
くま?
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:42:57.10 ID:LNdlv7Yb0
>>543
>結局、アベノミクスは成功したのに、


成功してない。2013年にすでにマイナス成長。

このスレで安倍を擁護してるようなカルト野郎も、退陣後皆殺しだなw
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:43:06.88 ID:1Iwhv8J+0
>>543
まだ第3の矢撃って無いのに成功したのかw
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:43:17.26 ID:qkb1FFMt0
>>543
民主は分裂したけど自民は全員一致だったな
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:43:34.01 ID:FoQxa6IZ0
しかしうまいタイミングで解散したな
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:43:35.47 ID:hhRPv6wc0
>>540
無知。最低賃金がなぜ県ごとに決まるかというと、県単位で、地域内の賃金の実勢を調査する
からなんだぞ。
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:43:49.74 ID:eMLXsDuo0
賃下げやるべきだろ
その前に賃金談合のベアとか禁止にしろ
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:44:23.68 ID:J68SKapQ0
3%どころか近いうちに2%増税なのにたった2%のベアも認められないとか民間ワロス
アベノミクスで企業収益あがってもお前らの生活は苦しくなっただけでしたww
公務員になれない低脳ばかりだから当然ちゃ当然だな。自分らのバカさ加減を恨めw
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:45:03.40 ID:4L7tG/VA0
>>550
県ごとの最低賃金は国の方針を鑑みて決めてるのであって
ベースを決めてるのは厚労省
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:47:40.04 ID:ARQH7Vh70
>>30
ずーっと為替差益が出るわけじゃねえからな
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:47:47.53 ID:PQp4v9cpO
熊一律2%とは
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:49:40.92 ID:3+HeFhvB0
>>30
ベースアップって意味が解ってないようだ。影響受けるのは給与だけじゃないからね。
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:49:48.65 ID:hhRPv6wc0
>>553
それだと県ごとで決まる理由がわからんでしょ?
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:50:00.99 ID:zAWxgsnu0
安倍もこんな奴らのいうこと聞くのいい加減やめろ。
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:50:32.62 ID:HKJHy/V90
どうせ来年も再来年も一律無理って言ってるから見とけw

んで増税後また景気落ちて上げられませんっていってそのままズルズル結局アベノミクスで上がったのは一部の大企業のみでしたのオチになるから

いつか来た道だよw
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:51:10.57 ID:ARQH7Vh70
>>542このバカはなんなの
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:01:21.61 ID:CKivTJlSO
経団連のバカ会長はチョン好きだから嫌がらせですよ
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:02:02.12 ID:M9JZmdLu0
日本はむしろ給料が高すぎる
10パーセントくらい下げないと国際競争に勝てない
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:03:17.81 ID:zW2gvfW50
去年賃上げしたのは経団連企業1300社のたった1割
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:05:10.46 ID:R0spo5DBO
>>562
賃金はずっと下がってるんだ。売国自民党サポーターズ早く寝ろ、
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:08:38.32 ID:BYgJGl+LO
>>546
成功してるよ。マイナス成長はちゃんとボロボロの基礎を壊せている証拠。
ちゃんとした基礎を築くには、後、8年くらいはかかる。
それは、今まで、のほほんさんと暮らしてきたツケを払わされているだけ。
元を言えば、消費税導入で自民を負けさせなければ、痛みは最小限で済んだ。
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:09:20.51 ID:HPGZaA9D0
>>562
製造業全員(社長、会長、役員、社員、派遣、バイト)が時給10円になればすぐに勝てるよね
配当も減らせばさらに投資に回せて将来勝てる要素が増える
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:11:29.27 ID:R0spo5DBO
>>560
。小学生みたいな発言しかできないから、自民サポーターズでしょ。日本潰したい在日二世とかでしょ。日本語不自由してるから分かりやすい
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:16:35.86 ID:zW2gvfW50
過去最高益、今年は1.5%成長すると言いながらも賃上げする気は全く無いのが経団連という組織
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:22:40.78 ID:IBvQ46ZJ0
>>1
定期昇給は賃上げとはいわんだろ、普通。
会社が払う給料の総額は変わらんわけで。
賃上げといったらベアに決まってるだろ。
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:26:41.52 ID:eTee+ZueO
そもそも経団連がなぜ存在するかわからん。
違法を推進する団体に思えるんですが。
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:31:41.11 ID:2Lyf//1s0
まあ儲かったら恒常的に金喰うベアップなんかじゃなくて
株主配当に回すわな
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:32:51.64 ID:484Po8Zy0
安倍ちゃん逆らうのかwっq
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:33:19.71 ID:szvZACPN0
おいおい最低でも消費税分上がらないとスタグフ一直線なんだが
さすが経済ド素人の経団連wwww
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:33:27.71 ID:EgJ70Gru0
俺でも無理っていうわ
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:34:07.94 ID:fT7OaeLb0
>>565
8年かあ
サポも大変だなあw
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:36:20.85 ID:4CnLiKpp0
派遣法と契約社員雇用制度と税制改正してどれも昔に戻せよ
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:36:48.18 ID:JlukVcd50
>>564
> 賃金はずっと下がってるんだ。

まだまだ高いよ。日本は労働コストが高過ぎる。中国や東南アジア見てみろよ。
日本人の方が民度や教育レベルが高く、生産性が高いといっても、10倍も生産性
あるわけないだろ。それで10倍の給与貰ってたら成り立たない。せいぜい2倍くらいだ。
そこまでは下げないとダメよ。
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:39:44.16 ID:zW2gvfW50
>>577
日本は先進国ではないという事だね
今でも先進国最低で国連に酷すぎると指摘されているのだから
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:41:33.75 ID:VafaEjR+0
>>577
これだよな
日本人は中国人の何倍も優れているわけがない
中国人と競わされることによって賃金はひたすら下がる
これは市場原理が働く限りだれが総理になろうが変えることはできない
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:42:20.88 ID:Conhy/bI0
>>565
もはや自民なら何でもありなんだろうなお前の中じゃ
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:50:21.01 ID:mkdxD06l0
全体で枠決めて儲かってるところはよりベアを多く、儲かってない所は最悪マイナスもありうる。って出来んもんかね。
上がるところと上がらんところで格差は出るが共産主義じゃないんだから当たり前だし、市場に金を戻すと言う観点からは外れんと思うが。
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:53:20.96 ID:zW2gvfW50
>>579
トヨタスウェーデンは6時間労働で月45万円
トヨタアメリカのライン工の時給も3000円
日本だけ時給1000円と圧倒的に低い
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:58:09.54 ID:VEI4jd+k0
うんこ
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:02:35.59 ID:uAtJD3Yl0
声高に賃金アップを叫ぶのはいいけどお前らそのまえにやることあんだろ
まず仕事を探そうぜ
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:07:08.90 ID:4b7azDxD0
ベアー律って誰だよ
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:08:58.32 ID:MVf0uPfD0
>>23
年功序列型賃金廃止しようっつってんだから、定期昇給なんてもう意味ないよ。

だからベアで合ってる。
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:10:08.52 ID:BMkM49mz0
閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しく
アルファモザイク等投票に細工してコメント消し世論誘導中 

最近のまとめブログの総合記事ランキング ※漏れ・時間差有り 
http://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:11:21.89 ID:I0KZUgeF0
2%で駄目とかアベノミクス\(∵)/オワタ
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:16:46.14 ID:XpPubodn0
トリクルダウン()
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:26:09.02 ID:wGsHKhl+0
あいやー
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:32:00.25 ID:cN58014m0
>>582
日本のオマンコ代が安いからだよ
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:32:33.09 ID:maQuhDer0
径団連は資本主義が好きらしいが確約がないと何もしないな
まず社会主義の賛同を表明した方がいい
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:40:03.45 ID:hJZQPVDF0
経営者は物価上昇分すら上げる気が無い
口だけの安倍も最低賃金物価分上げる気が無い
ただただ国民の賃金が下がっていくだけ
そら個人消費が減ってマイナス成長になるわけよ
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:40:42.50 ID:C8G6epJo0
消費しなければいいのです。
この行動は経団連公認です。
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:42:40.24 ID:gF8gYlYg0
賃金下げる時は残業代ゼロ制度や派遣拡大で法制化
上げる時は口先だけでお願い こんなインチキ経済だから衰退していくんだよ
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:45:57.59 ID:cwfrO9V90
法人税爆上げして、消費税0にしろ。ついでに、生活保護廃止で、自立型、最大3年期限付き(一生に2回限り)の生活保護にしてください。
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:49:43.13 ID:gF8gYlYg0
>>596
スレ違いなこと書くな 本当に体が不自由な人もいる精神が不安定な人もいる
そんなに社会保障が嫌なら途上国にでも行けよ
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:55:26.45 ID:0Mq1FI7K0
韓国ベッタリの企業(東レ)の経営者が何故経団連会長なの?
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:58:26.48 ID:9IP5Q2+Z0
>>1
連合なんかと関わってる経団連会長が信じられないわ。
連合なんて、日本人じゃねーだろ!
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:04:07.30 ID:Zvq3/LH1O
銭ゲバ経団連は解体した方がいい。

そんな銭ゲバ経団連榊原が企業献金を取りまとめて自民党に献金すると言ったら、大喜びの安倍。じゃあ政党助成金なんかやめろよ。

腐ってきたな日本。
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:06:44.83 ID:bLhsPgkW0
>>19
経営者も非正規でおk
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:08:17.62 ID:tDt0N6Nw0
アベミクに唾吐いたーwww
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:08:36.57 ID:gF8gYlYg0
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:08:45.46 ID:bLhsPgkW0
>>598
政財官はカネの為なら何にでも擦り寄るから
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:26:04.93 ID:Nt79eJmp0
>>75
経団連「トリクルダウンはんたぁい」
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:27:06.18 ID:gF8gYlYg0
なんでおまえら規制されないの?
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:33:55.95 ID:JQHeB/xW0
いつものオマイ等なら、ベア一律アップとか
反対しそうなのになぁ
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:49:15.20 ID:kdI4450U0
東レは韓国に投資するから日本人に金払いたくないんだろう
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:50:02.25 ID:aW/twd6J0
んじゃ、法人税減税は無かった事に。
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:50:51.00 ID:oQdd5vER0
経団連に加盟してるような大企業に勤めてる人はええのう
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:53:47.84 ID:bGBChiwI0
だから、消費税と言うのは正社員の人件費に課税していると何度も教えただろうがwww
消費税と社会保険の2つがよってたかって正社員人件費から金を奪う制度なのに、経団連がウンと言うわけがない
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:05:17.96 ID:gF8gYlYg0
やっぱ内心、消費税で景気後退したから心配なんだよ
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:06:44.70 ID:pNJNxGtj0
なんかこのスレ書き込めない
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:08:10.60 ID:pNJNxGtj0
この 2 0 年、けい段れんが間違えないこと などなかった
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:09:02.09 ID:gF8gYlYg0
>>613
書けるときと書けない時があるんだろ
メール欄が長いとか 文字が多いとか
色々注文つけて書くのきらめさせようとしてんじゃね?
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:09:12.90 ID:pNJNxGtj0
書けたw
なんだこれ、NGワードで弾かれてんのか?
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:10:02.09 ID:ZG+RLQ5K0
輸出業はベア10%くらいが妥当。
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:10:19.60 ID:JQHeB/xW0
>>615
他のスレどころか、他の板でも出るぞ・・・
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:10:20.00 ID:qvIvlOwX0
アベノミクスは経済学的には機能しない。企業が利益追求するのが資本主義。それでも給与を上げさせてインフレを起こすには労働市場の逼迫が必要。 また、最低賃金の上げ。
しかし、安倍は移民や女性活用で労働供給を増やしている。
これではインフレは起きない。[フィリップス曲線貨幣賃金の上昇率(あるいはインフレ率)と失業率との間のトレードオフ関係]
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:11:34.74 ID:gF8gYlYg0
>>616
自民の言論統制圧力が2ちゃんにきてんじゃねーかと思うんだよね
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:11:36.16 ID:VjdHvE+x0
おまえら、流行りのピケティの「21世紀の資本」を読んでないのか?
まとめると「無産市民への資産と所得の分配どちらも最低賃金法など政府の適切な労働市場の介入や累進所得税や国際的累進資本課税なしには恐慌や戦争が起きるまで下がり続け、格差は拡大を続ける」
ということ。 おまえらや安倍や麻生や山田は年末年始に何していたんだ?
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:13:23.38 ID:L3SxU/BE0
>>620
俺もそう思うよ。統一教会関連のコピペがあるスレが上がるとこの数日、毎回落ちてる。
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:13:45.00 ID:MV6OlY9x0
トリクルダウンw
まさに自民地獄
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:15:49.67 ID:+SswcAjJ0
経団連会長「あーうぜぇ早く首切りしたいわぁーwww」
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:16:02.43 ID:r9SqBdJV0
>>620
なんかおかしいね
だけど、賃上げに応じないのはアべ野mixの意向に反するから、自民かね?
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:18:30.89 ID:bGBChiwI0
お前らの頭と作戦が悪いんだよ
アベノミクスが大成功しているのは、外国の評価を見れば明白なの
賃金上昇しない部分は、財務省、総務省、厚生労働省を批判して、地方公務員の年収バッシングをすれば
1年で解決する話なのに
そろそろお前らも一段上の頭脳を駆使しないと、結局無駄な徒労で終わるだけ
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:20:07.08 ID:gF8gYlYg0
あとね生活保護者が政治に口出しするのがむかつくみたいだよ
おれそうだけど、関係ないスレなのに生活保護がどうたらこうたら
かみついてきやがるぞ 誰が書いてるかまでわかってんだよな
言論統制したいんだよ てめいらの社会つくりたいから
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:20:53.77 ID:Pr/5JaAs0
また、マイナス成長かw何時まで続けるんだよwww
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:22:06.87 ID:r9SqBdJV0
なんだろうな
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:24:31.72 ID:gF8gYlYg0
物価に追いつくまでは結局3%は上げないとダメなんだろ?
これでまた失敗が確定したようなもんじゃん
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:32:28.94 ID:iVQbwPiH0
企業は法律の根拠ない命令では動かない。給与上げには労働市場の逼迫か最低賃金の上げ。だが、女性活用で労働供給を増やしている。
フィリップス曲線でググれ。
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:33:37.60 ID:r5VMmHW20
連合なんか未だあるのか? 時代遅れの産物だな。
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:38:08.72 ID:jvntxgsB0
TPPスレ書き込めないんだが…
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:39:48.96 ID:53FUXDH70
低能どもが・・・
何が言論統制だの自民だよ
関係ねーよ
俺のメンヘル板も伝統芸板もかけねーし
妄想チョンは死ね屋
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:47:32.72 ID:Ly7w318e0
安倍やその仲間の洗脳手法は拒絶感の少ない正論を無批判に受容させることから思考停止訓練をして、最後は統一教会の教理を刷り込んで奴隷化する統一教会の手法だ。
統一教会の場合 手相・平和運動・国際交流→ビデオ→研修→奴隷
安倍の場合 国歌・教育勅語・靖国・親学・江戸しぐさ→テレビ新聞の報道規制→学校教育→奴隷
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:54:37.56 ID:n5iDOpC10
ベア受け入れると発表して、後でこっそり東洋経済で嘘だよ〜んとか書けば
よかったのに
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:54:49.18 ID:4FULAsGg0
ここであがらないとアベノミクスが画に書いた餅だったと
公式にばれてしまうからね
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:55:09.01 ID:TWvmw1W80
出来レースに決まってるじゃないか。
アベノミクスの正体は政府と財界による破綻前の火事場泥棒。
広く薄く散らばっている国民の富を再度刈り取って収奪してしまおうと
するもの。
今のところは大成功なんだよ。
再配分に期待する人々はどうかしている。
アベノミクスは富の移動を唱っているだけであり、再配分の根拠たる
利潤獲得への道筋が示されていないからね。
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:11:58.09 ID:bGBChiwI0
>>638
再配分への障害は、消費税と社会保険制度だっていうの
いい加減に税制と制度の欠陥にも目を向けたらどうなんだ?
欠陥税制しない限り、100万年経っても状況は変わらない
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:16:07.51 ID:YMdFujCN0
デフレで労働者を安く使い潰す旨味を一度覚えちゃったら、もう離れられんでしょ。
一種の麻薬中毒になってるのよ経団連は。

それよりも投資家に媚び売って、株主に還元したいと思ってるだろうね。
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:16:44.29 ID:bdEjaZBb0
だってお前ら公務員は給与カットすべきだ!って必死に書き込んでたじゃん。
そんな中で大企業が給与アップするわけないだろwまさにブーメランでわろたw
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:18:43.26 ID:D1esfp8k0
公務員はあがっているが?
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:19:33.42 ID:rTlpOFLo0
>>641
安倍首相もそのへん矛盾してるよなあ。
政策に一貫性がないというか、票田気にしてるのか。
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:20:02.26 ID:BewC127V0
もうめんどくさいし、実質減額でいいじゃん。
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:21:33.59 ID:bGBChiwI0
>>641
両者に相関関係は無し
企業は、正社員の報酬を上げた場合、消費税と社会保険料負担が累進で重くなる
税金から無尽蔵にせしめる公務員と一緒にする奴は池沼
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:23:38.06 ID:bdEjaZBb0
>>642
それ減額措置が終了しただけや 
震災復興に充てるため数年間、基本給の10%近く減らされてたんやで。それを元に戻しただけで、給与アップって言うんだから、さすが2ch民やで!
なお来年再び2%減額される模様
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:23:38.52 ID:4p19ttIg0
人事院勧告が0.27%だったから経団連も0.4%っていう数字を用意してたんだよきっと
ところが2%とか言われて何言ってんのお前って話にw
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:24:07.05 ID:uMEsg5EZ0
誰だよ自民党に投票した奴w
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:24:39.39 ID:rTlpOFLo0
>>645
同じ労働市場から労働力を確保するのだから無関係なわけねーだろ。
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:29:04.26 ID:bdEjaZBb0
>>645
関係あるで。公務員の俸給表をベースに給与設定してる民間も結構あったりするんやで。

そもそも安部ちゃんが民間にベアアップ要求しても、君んとこの従業員(公務員)をまずなんとかしろって、経営者に言われておしまいな気がするんやけど。説得力がないって奴やなw
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:31:10.83 ID:YQNuDUwE0
俺を含めた今の労働者も情けないわな
ベア前提でインフレターゲット設定してるのに、こんな発言したら即ストライキすればいいんだよ
政府に期待?他力本願すぎるだろ
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:33:58.96 ID:MzrKFZmZ0
「わかった、上げてやる 上げてやるから2%分、首切られてもいい奴のリスト作って持って来い そいつらの人件費から払うから」
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:36:22.40 ID:bGBChiwI0
>>649
>>650
関係ない
税制や制度は、民間企業に一方的に降りかかるものだ
企業は売上高以下、粗利益の範囲内で、賃金、消費税、社会保険制度を負担しないといけない
お前ら相当馬鹿だろ?
税金のように赤字でも無尽蔵に払うやり方と同列に見るのはイカれているわ
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:37:34.23 ID:/eUO9D3J0
増税にとても追いつかないですねw
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:37:34.77 ID:qsbmznH70
>>651
大半の労働者は中小企業勤務でこんなの何の意味もないからさ。
経団連の方針に関係する人なんて一部のストライキなんてする必要もない勝ち組なんだよ。
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:40:00.65 ID:H6pr9sbS0
>>19
それをやれないのが、現労組の制度疲労。
今までの古臭い考えを止めて、株の共同購入による
株主としての交渉に変えるしかない。
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:40:30.15 ID:bdEjaZBb0
>>653
公務員に昔何かされたんか?w
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:41:39.81 ID:fL/CXXSs0
これはミンスの責任だな
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:54:30.70 ID:7s6Tx2Cs0
売国奴経団連と売国奴安倍
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:02:05.61 ID:N5EImowv0
平均で2%上がっても消費税分以上超えない限りは・・・
連続で上がり続けて超えるなら話は別だが
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:09:49.99 ID:dBk73ZrN0
クマー
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:17:57.09 ID:5AWiqzOq0
大企業のベアより未だアップしてないどころか給与下げっぱなしの下請け中小何とかせんといかんだろうが
物価と税金だけ上がって給与下がりっぱ社会保障削り捲りどうすんだよこれ本当に
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:18:11.64 ID:q+xpYD8K0
>>1
丑田滋,安田浩一,野間易通の同胞のキチガイ朝鮮人の存在も到底受け入れられないよなあw 犯罪民族なんだしww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車:嫌儲出身のキチガイチョンモメン

>4 早く税率とキチガイ朝鮮人を0%にしないとねw
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:28:09.70 ID:hxYzYXoD0
>>655
うんなーこたーない
中小零細は大手のマネをしたがる、関連もしないくせに影響を受けたがるw
特に賃金抑制だの解雇関連はなw
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:29:11.31 ID:zRmuWgfm0
はい、資本家のためだけのアベノミクスでした
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:35:03.68 ID:+tyvPGrC0
インフレ目標2%
消費税3%で5%くらいはあがらないと景気悪化
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:45:29.19 ID:zW2gvfW50
人件費上げたら競争に勝てなくなるだろ・・
まず公費を削減し、所得税を減税しろ
大体、自治体が多すぎる
同じような重複業務を行うスタッフに何兆使ってるんだよ
同種業務は自治体連合で統一処理し、自治体員を削減しろ
高齢者の支援原資は、高齢者の貯金保有資産によって賄えよ
若者、子育て世代にしわ寄せルナ
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:46:43.78 ID:5C3M030k0
※ただし正社員に限る
非正規は地獄ですねw
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:47:01.60 ID:jFg3iGocO
>>650
あ〜、じゃあ民主党なんて論外だと言う話なんだな。
(笑)

民間企業に賃上げを強固に促したのは民主党政権時代のこと。
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:48:24.19 ID:4GaWEuEx0
月10円くらいしか上げられません キリッw
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:49:40.11 ID:dXtskegP0
>>669
> 民間企業に賃上げを強固に促したのは民主党政権時代のこと。

これは知らなかったが、ソースある?
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:50:59.31 ID:TtwTXEdo0
>>1
姿勢はいいから結果を出せ


って経営者の口癖だよねw
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:52:27.46 ID:apYc6He90
>>669
>民間企業に賃上げを強固に促したのは民主党政権時代のこと。

民主党支持者は正反対のことを叫ぶからよくない。
菅直人の政策ブレーンである水野和夫らは、「倒産と失業の促進が日本を再生させる」と言っていた。
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:52:54.42 ID:bGBChiwI0
>>667
競争だけの問題じゃない
民間企業は粗利益の範囲内でしか、消費税も社会保険も負担できない。
賃金を上げたら、同時に消費税負担も社会保険負担も増加する
だから消費税減税し、社会保険負担の方式を変更しない限り、賃金上昇はしない
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:53:04.97 ID:fT7OaeLb0
>>671
俺も知らんなあ
連合の春闘のことじゃね?w
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:53:40.23 ID:uXnPid6F0
てすと
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:54:10.56 ID:TtwTXEdo0
>>673
倒産と失業の促進=雇用の流動化ってことで、竹中=安倍の政策と変わらんな
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:54:54.51 ID:dW6QKwTg0
いくら大企業を優遇しても賃金には反映しないから
トリクルダウンとか絵に描いた餅
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:55:30.50 ID:6x5yyjMy0
円安になったら生産を日本に戻すと言ったな、あれは嘘だ。
物価は上がるが賃金も上がるから問題ないと言ったな、それも嘘だ。
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:56:53.95 ID:apYc6He90
>>677
これは正反対で、雇用のない所に失業を増やしても社会不安に陥るだけだ。
雇用増と雇用減を何ら変わらないと語るウソが、民主党の特徴。
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:57:29.94 ID:ZGnY7sBr0
ネトウヨはもう年金ぶちこんだ株価ぐらいしかすがるものがないな
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:58:39.23 ID:apYc6He90
>>679
民主党の掲げる消費税増税など、国内経済を沈没させる悪政でししかないということ。
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:02:03.83 ID:+AXYPT2H0
消費税は
60%アップしたのに
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:06:13.75 ID:dXtskegP0
>>683

ほんと、消費税増税を法律にしたミンス党政権許は、どう思ってんだろ。
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:06:57.93 ID:H8s11f/k0
だから経団連なんぞ一回解体しなきゃ駄目なんだっつの
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:11:03.15 ID:XmLE30Hx0
あんたがアベノミクスを強く支持していたんじゃないか?
御都合主義かよw
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:12:15.44 ID:miPgt9au0
つーか












さすが親韓派のボスは言うことが違うなwwwwwwwwww
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:13:48.09 ID:Sf8270IF0
受け入れられないのであれば法人税減税しなくても良いんじゃね??
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:15:35.15 ID:bWa3JaPp0
一律3%あがってるのに2%あげることすら夢物語
これでデフレ脱却?笑わせんな
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:20:14.77 ID:PDOUiC9Z0
お前らが選挙に行かないからこうなる。

人口分布で圧倒的に多いジジババが選挙に行きまくってるの知ってて棄権するとかどんだけお花畑だよ

自民が勝つのは分かってんだから圧勝しないように民主あたりに集中して投票しろよ。
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:21:22.33 ID:PDOUiC9Z0
別に反日でも売国でも良いんだよ。自民に圧勝させるのが不味いんだからさ少しは考えろよ。
どうせ政権なんて取れないんだから抵抗勢力として使えよ。

自民に投票した馬鹿と棄権した馬鹿が圧勝させてしまったんだから4年間は蹂躙されまくって死なないように耐え忍べ。
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:21:38.77 ID:dXtskegP0
  
ただ、日本の法人税は高すぎるからね〜。
その上企業の保険や年金関連の負担も大きいし。
企業が増えて雇用を増やす為には、法人税減税は
必要だと思う。
雇用が増えれば人手不足からの、報酬上昇も始まる。
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:23:04.99 ID:PDOUiC9Z0
死なないように生かさず殺さずせずとも
殺しまくっても圧勝するんだからどんだけ〜ってマジ愚民ども馬鹿なの死ぬの?って自民公明どもは思ってるよ

閣下とさつきは
主権?そんなもの国民には無いよ
主権は議員に有るんだよ馬鹿なの?って公言してるの知ってんだろ?

お前らには次の選挙まで地面に這い蹲って何とか生き残れとしか言えんよ。
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:23:07.67 ID:vjcmyvPO0
榊原「給料は上げないが韓国には炭素繊維工場を作ります」










会長を叩かずに安倍を叩くウルトラC
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:23:50.32 ID:dXtskegP0
>>691

ミンス党は論外だろ。
もし万が一ミンス党が政権続けて居たら、消費税は10%に
成っていただろうし、経済対策なんて無策なままだから、
下手したら日本単独の大恐慌に成っていただろ。
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:25:23.19 ID:l0ogH5+f0
インフレ目標2%!

名目賃金2%上昇断固拒否!

あっ
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:27:34.11 ID:/lCFOwb30
一律とかね...アホとしか言いようがない
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:30:08.05 ID:PDOUiC9Z0
元祖ニートのアベや
自分で労働して稼いだ金だけで生活した事も無い
麻生をはじめ議員どもが底辺賃金労働者の為の施政をする訳無い。
奴隷ども死ねよ。
死んだら外国人入れまくるからさ。
日本が無くなる?知ったことか?
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:30:32.41 ID:dk99kb0Q0
民主党のほうがよかったよ消費税も物価が安定していれば
インフレ時より影響は少なくすんだよ
内需の不振は物価、特に食料品の値上がりがいたい
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:30:41.32 ID:YnkmxZnOO
>>1
ヘアーは一律ゼロパー
皆でなれば恐いもの無し
剃髪剃髪!剃毛剃毛!
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:32:01.72 ID:dXtskegP0
>>698

安倍さんは民間に就職してるし、麻生はアフリカの
政情不安な地域で、自分の会社の指揮取って居ただろ。
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:34:48.06 ID:yzyZDNi/0
アホノミクス終わったなw 
つーか、とっくの昔にオワコンなわけだが
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:34:59.95 ID:P8IrBqL30
消費税5%あがるんだから、
最低でも5%上がらないとアベさん失敗。
どーすんの?
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:37:02.96 ID:/lCFOwb30
連合こそ労働者の敵だな
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:41:05.55 ID:kNPv4oip0
連合も経団連のお仲間でしょ
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:45:13.66 ID:Tl6L1bXU0
平均とると20年間下がりっぱなしだけどね。
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:45:45.86 ID:Stmsj+b50
スレタイで、アベ2%って読んでから
ベアー2%って、クマー?ってなったわ
ボケてるな
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:46:49.55 ID:bGBChiwI0
はっきり言うとだ
消費税廃止して所得税で賄うようにすればいいだけ
年金にも所得税をかける
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:47:13.17 ID:DJqYpdRQ0
安倍嫌いのマスコミはさ、ここで安倍を庶民の給与のために経団連と戦う英雄として祭り上げないと。
んで、春闘が終わってベア2%達成出来なかったら裏切られた!と手のひら返して叩きに戻る。
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:49:04.04 ID:1MLmkVXS0
連合と経団連は反日団体。
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:49:14.39 ID:zgz/tD2Y0
トリクルダウン理論は成功しているよ
正社員や派遣が負け組になっているだけで役員以上のレベルは豊かになってる
はい論破


【経済】日本の富裕層がますます裕福に、アジアで最も急速に資産増加 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414032609/
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:49:43.53 ID:3Rw6R/UZ0
日本の最大の不幸
それは目糞と鼻糞と耳垢しか立候補しない選挙で
国民はそのどれかに投票しなければならないということ

現在は国民が仕方なく選んだ鼻糞氏が総理大臣になってるが本当は鼻糞はゴミ箱にポイして
人間様に総理大臣をやってほしいと思っている…
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:49:46.47 ID:ySwfR/W40
じゃあ誰の為の消費税以上の値上げだったか問いたいw
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:54:46.82 ID:3/c3onQh0
賃金UPしたいのなら低所得者の所得税を減税しろよ
そうすれば可処分所得は増えるだろ?
なのになぜ企業に市場メカニズムに反した賃上げを要請するんだ?
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:56:49.91 ID:yNRDmcDB0
>>711
強欲な経団連の内部留保の金庫は、まだまだ一杯にはなりませんから、

一般人には、あふれてきていません。
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:57:14.10 ID:Nj8pp4GE0
法人税を純利益率に応じた累進課税方式にでもしない限り賃上げは難しいだろうね
しかもいったん上げると下げられないから慎重にもなる
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:58:16.38 ID:nOIS+9tx0
コイツは韓国ベッタリで安倍潰したい側の人間だろ。
なんでこんな奴が経団連の会長やってんだか。
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:58:54.32 ID:yNRDmcDB0
従業員の給料も上げず、投資もしない内部留保は、税率90パーセントにしよう。
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:59:08.85 ID:bGBChiwI0
>>716
法人税なんて後の話
その前の消費税と社会保障制度の欠陥に目を向けない限り賃上げなんてないよ
何でわからんの?
消費税と社会保障制度が、正社員の人件費を狙い撃ちしている事も理解できない馬鹿なの?
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:59:50.91 ID:dXtskegP0
>春季労使交渉で連合側が求める一律2%のベースアップについて「到底受容できる状況ではない」と否定的な考えを示した。

一律なんて無理に決まってるだろ。
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:00:00.90 ID:iyCFkm280
非正規雇用が増えて外注費が膨張しているからな。

アベノミクスで賃金が増えるのは非正規だけだと思う。
竹中さんも派遣会社の会長だからな。
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:00:05.02 ID:8QyTqd/o0
一気に3%も増税するからあちこちに無理が来ている。
昇給は追いつかないだろうから、政府が財政出動で家計支援するしかないね。
何もしなければアベノミクスは終了。
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:01:44.45 ID:Oi2eElq9O
アホノミクス信じて自民に投票したアホが一言
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:01:59.70 ID:dk99kb0Q0
インフレ率2%歓迎
ベア2%到底受け入れられない

どういうことなの・・・
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:05:16.93 ID:bGBChiwI0
>>724
計算も出来ないのかよw
消費税増税3%だから、正社員の人件費の負担は消費税増税分だけで6%下落圧力
加えて仮に正社員の賃金を2%上昇させたら、社会保障負担は昇給分の2倍重くなる
それら圧力を粗利益上昇できるだけ売値を上げたらどうなるか?

答は物が売れなくなり、売上高減少
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:05:43.87 ID:I0KZUgeF0
経営者様「内部留保貯めたいんです(^p^)」
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:06:02.61 ID:9WRm58yF0
正社員もただの奴隷だからな
奴隷志願者が資本主義を盲信してるんだからしょうがない
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:06:04.83 ID:3Rw6R/UZ0
>>724

労働者の皆さん
      もっと私にお金ください

             経営者・役員一同
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:06:08.52 ID:dXtskegP0
>>724

ただ、デフレの時に給与あまり下がってないんだよね。
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:07:14.70 ID:yesmjxaM0
解雇規制の緩和とかして、40過ぎたホワイトカラーは首にできるように
しないとベアなんてそうそうできんだろ
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:08:39.95 ID:bGBChiwI0
>>729
非正規雇用と下請けに負担を押し付けるからだよw
そろそろ根本的な問題に目を向けないと無理だから
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:09:42.13 ID:9WRm58yF0
デフレの時は賃金下げられたくないからリストラで生贄を差し出し、
円安で物価が上がったら失業者や非正規を無視して賃金上げろとか
そんな利己的な自己中人間は一生奴隷労働してろ
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:10:25.49 ID:ZiIceoN00
>>725
だったら消費税やめればいい話じゃない?
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:13:27.06 ID:cIimpjyK0
解雇規制の撤廃と同労働同賃金にすれば
いろいろ解決するんだけどな
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:13:34.53 ID:GzwxtaNz0
>>731
あれで下請けは大企業に対する考え方が変わったな
零細企業の廃業が過去最高らしいぞ
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:14:19.81 ID:bGBChiwI0
>>733
そうだよ
でも、消費税は全国のオワコン地方公務員と外郭団体の人件費の金蔓なんだよ
廃止するためには、地方公務員と外郭団体の大リストラをしないと無理
あるいは消費税国税分の原資である地方交付税を廃止するから

問題解決したければ、一つ一つ原因を遡り、根源を断たないと
地方公務員らを大リストラしても、民間労働者として稼げばいいだけなの
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:14:46.27 ID:dXtskegP0
>>732

まずは雇用を増やす事から始めないとね。
新卒の求人倍率が大幅に上がってるし、
非正規雇用も増えて、給与総支給額は上がってる。
去年の会社倒産件数は1万を割ったけど、
これは24年ぶりらしい。
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:15:46.04 ID:fNxM8qwn0
もう何年経ったよ
結局大企業と公務員が肥え太っただけに終わったな
そら民主党の時にすらなかったマイナス成長するわけだわw
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:16:48.32 ID:dXtskegP0
>>735

>バブル期の1990年以来、24年ぶりに1万件を下回った。
>金融機関が中小企業の借金返済の猶予に応じていることや、
>公共事業の前倒し発注などの景気対策が理由として考えられるという。
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:18:01.88 ID:I0KZUgeF0
>>701
安倍の就職先→親父が大株主の会社にコネ。なお3年で辞めた模様
麻生の就職先→一族が創業家の麻生セメント
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:18:02.43 ID:bGBChiwI0
昨年からずっと指摘しているけど
もう選択肢は地方公務員と外郭団体の大リストラしかないんだよ
解雇した連中を民間労働者にするという選択肢しかない
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:19:17.57 ID:906Gxyl90
>>741

バカw
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:20:33.98 ID:dXtskegP0
>>740

>>698 ← これへのレス那。
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:20:59.49 ID:NZ/Clwa40
だから……原発をどんどん、無制限に、都心に、東京湾に作っていけばいいんだよ

そして発電された電力を海外に売ればいい。せっかくの円安だから

東京が活気づけば地方も潤う

他に方法は無いよ

近隣他国がやり始める前に、日本がやらなければ二度と経済再建の目はない
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:21:27.99 ID:ySwfR/W40
>>741
もうギリシャみたいに破綻しないと目が覚めないカモね。
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:22:04.22 ID:9t0nYie10
>>16
消費税上がったって、業績よくなるわけないから。
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:22:55.87 ID:9WRm58yF0
倒産は減っているが廃業は過去最多記録を更新中だな
そりゃあ大企業しか儲からないとわかればヤル気無くすわな
共産主義と同じく腐ってやがる
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:24:24.73 ID:piu/C8Xd0
連合なんて非正規の賃金には興味無いじゃん
正社員と公務員のための組合で、労働者のための組合じゃないだろ
滅びろ
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:25:17.31 ID:ySwfR/W40
経営者達は相変わらずのオリンピック特需と震災特需を地方は箱物特需を期待しているから終わっているな。
でも、それ以外は観光かITで利子を返すくらいの儲けにしか成らんからなあ。ふぅー
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:25:17.74 ID:dXtskegP0
>>746

確かにミンス党政権置き土産の消費税増税が無かったら、
一律とは行かなくても、2%近くのうpは可能だったかもね。
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:25:25.22 ID:u7jN93550
トリクルダウンって、料理をしてみれば分かるが、
2番絞り、3番絞り位は自分用にして、
4番絞りで奴隷にやるか、ぐらいな気持ちだな。
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:27:08.17 ID:bGBChiwI0
>>745
昨年の消費税増税で関東から関西までの地域以外の地方消費は全滅した
これは消費税5%が限界だったことを示す
よって今後地方自治体は消費税にたかるというストーリーが無くなった
地方公務員と外郭団体を大リストラしない限り、自治体の連鎖破綻は間違いなく起きます。
今後急激に財政状態も悪化しますし、詰んでいます
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:29:58.14 ID:lvma5Fz00
>>744
円安で輸出利益伸びないよ。あと原発は電力換算だとコストが高すぎなんだ。
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:30:07.70 ID:ySwfR/W40
>>752
だよね。
もう10%に成ったら地方の街はシャッター街だらけに成るよ。恐ろしい。
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:30:44.96 ID:eMLXsDuo0
賃金談合辞めろ
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:31:40.44 ID:AyuzZSOc0
内部留保は
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:32:18.53 ID:dXtskegP0
>>752

外郭団体:
現職の痴呆公務員だけじゃなく、OBも税金に寄生してるから、
その辺の財団や特殊法人への補助金や、受け入れ先企業への
税金ばら撒きも規制しないとね。
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:32:41.76 ID:M/FTPkkG0
117円来てるじゃん。黒田砲無駄やった。
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:33:16.43 ID:bGBChiwI0
>>754
こうなることなんて、一昨年の秋、消費税増税実行決定の時点で予告しておいた
あれ程、消費税は欠陥税制ですよと、賃金の下落圧力にしかなりませんよと指摘したのにですな
税金で食っている人間を大幅に減らして、民間労働者にするしか方法ないんですよ
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:36:29.49 ID:N+72QwI80
>>748
組合員じゃないから組合費も払わない非正規のことなんて知ったことかよw
労働組合はボランティア団体じゃないんだぜ
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:42:28.42 ID:ySwfR/W40
>>758
黒田砲以前か為替を観ているけどポンドと同じジェットコースターでハイエナファンドのおもちゃに成っている感じがする。
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:44:41.16 ID:q8K0wvZ30
一律2%って連合はアホなのか?
自動車のような好調業種には10%を要求し、
内需の死に体の所には-5%を要求しろよ。
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:44:43.26 ID:nEt20oTs0
>>9
企業は、いったん生まれたら一人歩きをする生き物だからな。
可能なら、人を変え、国を変えても生き残ろうとするもの。
(例えば、某有名歯磨き関連会社は、そんな大企業でもないのに日本に見切りをつけて早々とスイス(だったかな)に本社を移している。
日本には日本法人を置いて商売をしており、必要ならばいつでも切り捨てられる。)
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:46:18.79 ID:yfI1+2QI0
>>7
俺は体術派。
カウンターが唸るぜ!
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:51:28.55 ID:/Zhv36QH0
消費税10%になるんだから、ベアは5%が最低ラインだろ
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:53:25.39 ID:8z5tAEhE0
デフレで賃金を維持すれば実質賃上げになってた頃しか知らない連中ばかりだからなぁ
ストライキしようぜストライキ
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:57:12.45 ID:LAWOrtkt0
国民から吸い取った金は何処へ行ったの?
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:57:12.98 ID:HZla7sCt0
経団連がなくなれば間違いなく景気回復するわ
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:57:31.77 ID:xs207jhn0
残業代ゼロでローン破綻来るよ
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:59:40.04 ID:eMLXsDuo0
>>769
何故だ?
関係無い
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:00:11.55 ID:552SMIHS0
>>2
内部留保にまわして、役員報酬だけベアUPさせてきた経団連の犬さん、チース。

安倍のみ糞で消費不況になってんだけど、増税前の説明とずいぶん違うな、おい。
責任とって安倍支持者だけ消費税15%な。
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:00:21.54 ID:eosnCTRN0
ベア無くても別にいいけどさあ、
「物が売れない」なんてほざくなよ?あ?
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:01:38.04 ID:RxRopwDL0
インフレまたは経済成長下でのみ成り立つ基本給が上がり続けるシステム

自由に下げられるようにすれば自由にあげられるが、古いシステムのまま裁判所が経営を縛っているので、
一度あげたら昇給分がずっとついて回るから、会社は賃上げをしない
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:02:26.06 ID:Z7cKM7Wg0
ならせめて臨時ボーナスくらい出そうぜ
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:03:21.08 ID:bssJ4KtG0
色々言われてるが一律2%アップは流石に到底受けれんわなw
業績等一切関係なく一律2%アップ要求って要求するほうもするほうだなw
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:04:11.93 ID:xs207jhn0
>>770
遠い将来です
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:06:50.81 ID:bJpQUs1O0
経団連は、景気悪化しても宜しいと言うことだ、
財界もお馬鹿さんになったね!
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:09:02.80 ID:eMLXsDuo0
賃上げは、景気が良いときにしか起きない
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:09:16.98 ID:Z7cKM7Wg0
社員も会社を一歩出れば客、消費者だという
意識が無い連中が多すぎだわな
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:09:36.72 ID:65XQi5WI0
経団連の会合に出てくる経営者の「顔」が皆んなダメだな。ぶ男と言うこともある
んだが、昔の経営者は顔つきが違うし迫力があった。
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:10:27.84 ID:BBHsY83L0
>>215
液状だとは一言も言ってない
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:11:12.58 ID:MwCbDgpA0
スレタイが「ベアー激」に見えた。
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:11:26.78 ID:eMLXsDuo0
お前らは、今日の給料分を先ずは稼いでから言えよ
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:15:25.29 ID:U7r6gDKW0
法人税下げなくてもいいな
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:16:32.47 ID:vCfDOmPf0
結局会社って組織は根無し草でもやってける。
それがグローバリゼーション。
国家という卵の殻をいつ、つつき割るかだな。
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:27:49.27 ID:nU1w3bpW0
>>767
配当で消える。日本株の持ち主の半分は外国人投資家だから、そこに流れていく。
日本人に配当されるのは残り半分。でも投資家は再投資するから消費のほうに流れない。
だから日本人の手元に戻ってこない。
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:29:15.34 ID:l0ogH5+f0
賃金減って
売上げ減って
の繰り返し
さあデフレの時間だ

まあまだそこまでではないか
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:29:38.82 ID:iDCEVaxT0
預金が増加しているようです。
少ない利益剰余金は、ほとんど貯蓄に回されたということ。
ゆとりがある人が預金をできるわけです。ない人は赤字。
つまり、流通資金量は減少する虞が強いということ。売上が減少しやすい。
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:30:53.15 ID:o7Ek1bpU0
>>127
これを見に来ました
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:31:39.25 ID:RxRopwDL0
>>780
空気読む人間以外はいじめて追い出す環境で生き残ってきた人ばかりだからさ
臆病な鼠の集まりみたいなもんだ
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:32:03.84 ID:l0ogH5+f0
消費者の主は賃金労働者だから

ここが増えないことには賃金アップ→消費アップ(売上げアップ)→賃金アップがおきない
そして需要不足のデフレ不況
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:33:54.22 ID:eMLXsDuo0
>>791
移民で解決さ
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:36:00.60 ID:PE72p6nb0
2%も実質賃金減少
来年度も大本営発表で天候不良が連呼されそうだな
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:36:40.46 ID:7g3H2Tyl0
円通貨は制御できてますか?円安にして国民を貧乏にさせやがって
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:37:56.28 ID:Wt6kxOc20
景気悪いんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:38:12.55 ID:l0ogH5+f0
>>792
人数による
年200万人(内100万人が労働者)当たりなら
年1.6%ぐらいになる。

何人ぐらいを想定してるんだ?

今現在の外国人は200万人ぐらいだが
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:38:26.47 ID:iSapsG3g0
滅私奉公なんてするもんじゃないな
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:40:43.59 ID:eMLXsDuo0
>>796
移民は3000万人は最低増やすべきだろうね
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:42:22.65 ID:nU1w3bpW0
>>797
滅私奉公ってのは子や孫を栄典を保証するから滅私奉公するんだよ。
何の見返りもないのにそういうことをする奴はいない。鎌倉武士すらもな。
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:43:30.96 ID:l0ogH5+f0
>>798
今から3000万人増やせば、日本のGDPは相当伸ばせるな。(単純計算で現在の1.3倍)
年200万人なら15年間はそれで安泰だ。

それ以降も年200万人のペースで受け入れていくなら
その後も問題ない。
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:44:43.72 ID:7g3H2Tyl0
>>795
ケーキ悪いレベルを越えてるだろw
特権バブルはあるみたいだけど
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:46:56.14 ID:dXtskegP0
>>798

期間限定だから、殆ど帰るのは移民と言わないだろ。
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:51:07.63 ID:GXjoobnX0
誰か知らないけど都合が悪くなると2ch飛ばすよね主に市況を
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:51:40.35 ID:eMLXsDuo0
アメリカがGDPが60年間伸びてるのは、人口が減ったことが無いからだよ
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:52:51.59 ID:WkVJIXwk0
>>802
永住権拡大してるんでないの?
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:54:02.71 ID:K3fP+ly50
>>50
無能経営者乙
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:55:34.30 ID:dXtskegP0
>>805

永住権は、高度な技術技能の保持者だけで、
これは何処の国も高額な報酬を出して、招聘してる層。
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:00:16.45 ID:aEfiHYky0
2で完全に終了w
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:00:41.82 ID:Vxk2srXs0
>>807
永住権要件緩和してなかったっけ?
多文化共生の雰囲気と真逆にメディアが向かう報道はやめてほしいね。
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:03:51.55 ID:NzBM6hl30
ベアばっかり要求して、経営者にリスクを背負わすなら解雇自由化をしないと。
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:05:13.16 ID:rOo7okGy0
収入増が負担増を上回ることはない
奴隷商人に期待出来るわけがない
供給余りの中の競争は需要の潰し合い
企業は資本をデカくして階層化して奴隷化し質を低下させる
日本は人の流動化ではなく企業の分散化が必要
法人税大増税しろ
資本がデカければデカい程税負担を重くし分散させ機会平等化し質の競争をさせろ
需要の潰し合いの競争をなくさない限り日本経済は良くならない
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:08:56.97 ID:H50p7+I50
上が良くなるとおこぼれで下も良くなるんじゃなかったの?
税金だけがあがって収入は増えない
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:10:55.49 ID:tfJAE2260
多分連合は頭が悪い
なんでもかんでも給料をあげろ、待遇をよくしろ
よく考えずに感情で動いているようにしか見えない

営業利益率がいくらの会社はこれだけあげろ
業種がこれの会社はこれだけあげろ
まだ儲けが出てない会社は来年の見通しを出せ

細かくボトムアップでやらなきゃ、通る仕事も通らない
つか連合の幹部って働いたことないのか
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:11:26.53 ID:dXtskegP0
>>809

平成10年以降は、まだされてないと思う。
多分、高度な技術技能の保持者に関してだけ、
緩和措置は有るかもしれないが、それ以外も
ありだと困るね。
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:18:48.20 ID:jQp/TKOP0
儲かってない会社は経営者の能力がないwww
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:20:22.24 ID:IGQnLMYK0
こいつらが日本の景気を潰してるんだぜ
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:21:47.52 ID:q8K0wvZ30
>>813
そもそも論として、外部労働市場との比較でしかないがな。
連合の労働者が働いている大企業はそもそも、同じレベルの仕事をしている中小より
給料が高いからな。
大企業も労働者の質を確保し生産性を上げたいたいから、中小と同レベルの給料にはしない。
単にそれだけのことで、労働者の団結とか弱者救済とか全く何の意味もないんだよ。
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:22:23.90 ID:eMLXsDuo0
>>815
そこで働く正社員も同じく無能の証明
そんな所の正社員が転職して来よう物なら、拒否すべき
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:25:30.37 ID:Wuw4hZxv0
税制改正大綱が決定 法人税、2年間で3.29%引き下げ
5%くらい上げないと内部留保吐き出せないじゃないの?
減税以上給料上げて消費に回さないと税収減って政府が破綻するぞ
借金増やすだけだろうけど国民が気がついて銀行からお金おろし始めたらどうするんだろう?
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:27:00.88 ID:puIEMFBw0
安倍自民党の統制経済ならぬ要請経済ダメだったんかwww
そりゃ民間企業に政治や国家権力が口を出すことが異常だから当たり前だな
日本は北朝鮮じゃないんだから

政治家は立法なのだから
最低賃金を上げたり労働環境を改善させる法整備をしたり再分配、税制、社会保険料を変えることで国民所得の増加に寄与しろよ
民間企業に口を出すなど論外
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:33:00.25 ID:2h9UQmtO0
賃上げなしで消費税10%への増税をお待ちください
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:33:25.71 ID:QvBOPZQr0
雇用先の企業に人生を掛けて本気で反撃する奴らが多発すれば良い
ベネッセの情報流出やマックの異物混入などダメージは半端無いからな
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:33:30.19 ID:kHrLe0Va0
がおー(o^(ェ)^o)
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:36:07.42 ID:eMLXsDuo0
>>822
だから非正規だとそういう問題が起きる
正社員の解雇の自由化で全ては解決するんだよ
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:37:21.97 ID:sD28cMgV0
ベア2%UPでもGDP減少確定なのに何をいっているのか。
終わりすぎているだろ
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:38:30.50 ID:5K7jQN3U0
クマ〜
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:42:04.25 ID:puIEMFBw0
安倍自民党って「法治国家」を理解してんのかな
政治家の裁量や圧力で民業に口を出すことは立法の人間として失格だよ
国民所得や社会的厚生を増やしたなら政治家の本業である立法でやるべき
税制や社会保障、最低賃金、派遣法、労働法などやるべき仕事ならいくらでもあるだろう
いくら政治は国民レベルの写し鏡だとしても政治家のレベルが低すぎるよ
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:42:21.44 ID:iBF5hu2Y0
物価は上がるけど給料は上がりませんw
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:43:18.31 ID:GXjoobnX0
暖かい風どころかスキマ風ビュウビュウなんやな
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:43:49.35 ID:puIEMFBw0
×国民所得や社会的厚生を増やしたなら
○国民所得や社会的厚生を増やしたいのなら
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:47:12.31 ID:LxvA9rci0
不況に対して政府が政策を打つのではなく、私企業に給料を上げるように要求するとか新しすぎるだろwww
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:53:46.29 ID:Hnk5Xcb70
>>828
物価は上がるくせに取引先からは値下げを要求され
無理だというと仕事を切られる
恐ろしい
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:54:24.46 ID:9K67vxg+0
>1
とっとと潔く滅びろよ、日本、シナ、チョン
隠蔽と誤魔化しばかりの基地害クソ社会主義国家群が。

隠ぺいとうそだらけの、福島第一原発放射能汚染の件といい、
政府が景気対策をするんじゃなく、民間企業に圧力をかける>1
とか、しかし本当に、
シナ、チョン、ジャップってのは疑似ソビエト基地外だな。
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:54:56.68 ID:u68tsmDk0
アベノミクスてのは経営者に給料あげるようにお願いするだけのお仕事です。
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:55:34.48 ID:9K67vxg+0
>>1

>>833つづき
福島第一原発の、海への高濃度汚染水漏れも衆院参院選の
後に公表された。
これも東京都知事選後、衆院選挙後後。

ピンク民主党も最後は官僚のいいなりになってたが
金権利権腐敗自民党、公明党と原子力マフィアとのズブズブさ
にはほとほと呆れたがw
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:04:26.98 ID:dXtskegP0
>>835

ミンス党の爆発させた福島原発か!
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:06:01.59 ID:n3cMyDf90
>>1
消費税上げるのも、法人税を下げるのも、国民は到底受け入れられない訳だが

 ふざけんなよ
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:09:36.65 ID:dXtskegP0
>>837

勝手に国民のだいひゅに成るなよ。
法人税下げは歓迎だぞ。
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:10:20.87 ID:ineJoE5o0
法人税下げたのにね
そうでなくても粉飾決算してるのにね

受け入れられぬ()
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:10:23.94 ID:8QyTqd/o0
消費税の増税については、国民が一環して反対してりゃ良かったのに、
一時期は増税賛成が多数派だったからなあ。
8%増税で全て終わったよ。国民の責任だし、どうにもならんね。
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:11:07.00 ID:/f2qtRzn0
どうせ去年の春闘みたいに
トヨタがまっ先にベースアップOKして
各企業がそれに続き
経団連の会長が土下座するプロレス
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:14:42.73 ID:TtwTXEdo0
>>680
正反対ってのは嘘だな
似たようなもんだわ
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:19:23.38 ID:RNuIRy8+0
国民の財布には遠慮なく手を突っ込むのに企業にはお願いしかしないんだ
へえ
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:32:16.37 ID:LjZmAKbU0
読売は社説でトリクルダウン起こるとしつこく書いてる
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:35:27.52 ID:jtmMY7550
冗談抜きに国内従業員、派遣への給料増加率で
法人税減税適用にすりゃいいのに

もっというなら国内従業員対しての利益配分の度合いによって
法人税率を決めて長者番付じゃなしに納税番付と利益配分番付
大々的に発表すりゃいいのに
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:37:46.68 ID:Lyt4Ivbl0
これでも支持率高いからすげーわな
まさに肉屋を支持する豚どもだわ
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:41:38.57 ID:9K67vxg+0
>>1
中共と、日本の自公安倍政権と黒田日銀総裁がやっている
アベノミクス、 またチョンもくわえて東アジア諸国やってるのは、
かつて、ソビエト連邦がやったペレストロイカ、グラスノスチと
同じなんだよなあ。

小手先の改善で、不公正な制度に基づいた、
深刻な経済格差社会を作り出して、
最期には国の根幹を激しく破壊することになるな。
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:41:46.77 ID:ZpOo60wS0
法人税っていうのは課税所得に掛かる税金だから
毎年の納税額は変動するし、赤字になれば納税しない
そんな不安定な法人税の税率をさげたって
固定費になる人件費を上げるとかありえませんぞ

賃金あげるべきというのなら
所得税を下げればいいのです
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:43:35.98 ID:ByQ68yel0
>>690
俺は選挙区は民主、比例は共産にしたよ。
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:44:01.79 ID:UgaqErfl0
>>39
雇用が増えて人手不足になったとしても
外国人労働者の受け入れを推進するよう政治にゴリ押しするだけだろう
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:44:09.78 ID:7dm2Z4mI0
>>848
違うよ。所得税は賃金が支払われた後の話なんで、企業は無関係
消費税と社会保険料が、賃金に直結する
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:45:04.81 ID:eMLXsDuo0
海外から日本に人も工場も持って来るだけで、日本は発展しますよ。
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:46:15.97 ID:Z0tI1UjR0
資源があって人口も勝手に増えるアメリカと
同じ政策をしてる安倍がアホなだけ
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:48:20.50 ID:iJUWOm3Y0
せき止めやがった。
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:48:37.28 ID:rFYiTADe0
法人減税は既存企業のためよりおもに新規のためだろ。
国に納める額が少なければ日本はお得だと新規企業が誕生したり、
あとは日本国内でもやっていけると国外脱出が減る。.
そうすると雇用が増える。
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:50:20.89 ID:JColJxW50
法人税下げたら益々設備投資や下請けや人件費にカネが回らなくなる。
分かりきった事だろ。
法人税率の累進化強化によってカネが回る仕組みを作る事だ。
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:50:24.55 ID:wYeXVfHe0
OKOK、アベノミクスは失敗、日本の破綻は確実だ
今年の後半以降、物価高と賃金水準の低下で生活破綻者続出だ
膨大な国富を流出させた今となっては、彼らを救う財源などはありはしない
彼らが黙ってのたれ死ぬと思うか?
そうはならん、理不尽な矛先は必ずどこかに向けられる。
もはや誰にとっても他人事ではない、覚悟しておくことだ
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:50:44.02 ID:H1qABt8d0
業績いい企業はやれよ
おかしいだろ
政府にごますって法人税下げてんだろうが
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:50:46.23 ID:PjoRK4+20
物価上昇が2%なら、給料も2%上がらないとおかしくならないの?
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:51:45.91 ID:7TA/1qv7O
株が大事
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:52:07.05 ID:UiA8P87Y0
いや、上げろよ
上があげないと二流一部上場は上がらねえんだよ!!
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:53:17.53 ID:Y3VKgG7D0
>>859
正確に言うと、可処分所得が2%上がらないとおかしい。
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:55:30.59 ID:7dm2Z4mI0
本当にお前ら頭悪いし、世間知らずなんだな
折角中の方から真相教えてやったのに
消費税と社会保険制度の欠陥が原因なの
これ以外の理由は無い
だから法人税いじっても無意味なんだよ
理解できない馬鹿は表で話さない方がいいよ
民間、特に経団連は本当の事を絶対に言わない
なぜなら財務省などに睨まれるような発言してもメリット無いから
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:56:50.10 ID:rFYiTADe0
まずは売上、利益が増えないと駄目だろ。
しかし日本は売上にあたるGDPはマイナスで連続の貿易赤字だし
一律であげられるわけがない。
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:57:37.13 ID:ynjqFpszO
ベア2%を受け入れなければ、その分を法人税増税するぞ
くらいは脅しをかけて欲しい
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:58:18.72 ID:l0e6cAD60
社会保障の恩恵を受けるのは国民なんだから
企業が払いたくないのは当然だし、国民が払うべきでしょ
選挙で勝ちたい為に、数の多くて金のかかるジジババを優遇する政治家が悪いのよ
小泉の頃にIMFが、今のうちにジジババ優遇やめろって言ってくれてたのにな
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:58:35.06 ID:JColJxW50
カネは国民の合意を得て日銀が刷っているモノにしか過ぎない。
それを経済の血として使わず、血栓のごとく供給の側につまらせる事は許されない。
財界は無意味な抵抗は止めて、早く日本の経済の為に日銀券を使うようにしろ。
何の為に何百兆も刷らせてると思ってんだバカが。
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:58:52.28 ID:1EN07q9+0
>>857
全くその通り
難民キャンプで飢餓に苦しむ人の映像などを見たこともあるだろう
しかし日本はそうはならないよな
なにせ富はいっぱいあるのだから、アメリカのように住宅の隔離もされてないし

もはや庶民はイオンで買い物すらできなくなってる、そろそろ本気で考えないとやばい
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:58:56.45 ID:9K67vxg+0
>>840-857
中華発ギガショック 債務1000兆円が破裂? 2014/12/10 02:21 更新
http://textream.yahoo.co.jp/message/1160004548/06faef275ec1e904354d41463bdf3d79/1/72911
国際決済銀行 レポート

株価維持のためには、シナ、チョン、ジャップは全力全開で
超次元の金融緩和、通貨安狂騒を続け、
狂乱物価を招く通貨、円・ウォンを巨大津波のように刷るしかない。
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:03:35.36 ID:7dm2Z4mI0
>>866
違うの。払いたくないのではなく、正社員の賃金を上げると、累進で保険料負担が増える
正社員の手取りは殆ど増えない割に企業の負担がべらぼうに増す
しかも固定費になる
君知っている?社員に通勤手当を実費計算で3万円渡そうとすると、そこにも社会保険料がかかる
従業員は2万8000くらいしか貰えなくて、企業は3万2000円払えと言われる
合計4000円保険料を納付しろと
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:09:45.07 ID:PjoRK4+20
企業は現代的なリスクの保険として内部留保を貯めたいみたいなかんじなのかなー
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:10:45.60 ID:chGxunyL0
ベアハッグ
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:11:01.50 ID:JColJxW50
財政難に対して日銀が刷ったカネを直接国庫に入れれば手っ取り早い訳だが、
ソレが禁止されているから市中の銀行に回して回収するわけで、
それで源泉徴収と言う形で企業の帳簿でやり取りされているカネにしか過ぎないものだ。
1兆円増額したいのなら1兆円余計に刷って渡して国庫に回収して使うだけ。
それを企業のアホンダラが自分で儲けたカネなんて思うから日本の経済が滅茶苦茶になる。
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:13:24.26 ID:HwoEnoC10
>>103
消費税は、飲食だけに限られてませんが?
>>103
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:18:58.87 ID:JColJxW50
まあ儲かってない所は上げる必要は無いだろう。
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:23:56.27 ID:l0e6cAD60
>>870
そんなこと言い出したら、金持ちだって言いたいことたくさんあるだろ
金動かす度に、税金取られてるんだから
要は、労働者に3万円通勤手当だせば、会社が3万円以上儲かるかどうかだけなんだよ
その3万円の中から税金が1000円取られようと10000円取られようと関係ないわ
現に、派遣会社には高い料金払えるわけだしな
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:24:04.68 ID:SFQ6YHvV0
経団連は消費税増税賛成派だよな。
景気が良くなってきたから消費税増税に賛成したのではないのか?
この売国野郎が
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:26:17.04 ID:FxG0slic0
儲かっていようがいまいが業績が悪かろうが何だろうが関係ない
会社を潰す覚悟で上げなければならない
それをやらなければ早番潰れる事になる
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:27:58.89 ID:rhY+qEdt0
自民党に入れる奴と投票にすら行かない奴が多いんだから仕方がない
これが国民の民意だし自業自得だよ
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:28:07.28 ID:7dm2Z4mI0
>>876
意味不明
国の助成金で、交通費が3万円で3万2000円請求したら却下されるよ
実費で領収証をつけてと
社員は3万円が実費で、消費税も8%払っているわけだ
何で会社が更に2000円多く払う理屈になる

言っておくけど、この質問を嫌がらせで年金機構にやったら職員が泣いたよ
法律で決まっていますから、決まっていますから、いますからと
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:32:35.92 ID:/wF7hz6b0
昇給2%でも600万なら12万。
ベア2%はさすがに無理だろうな。
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:33:19.61 ID:u0qSCnnd0
ベアッー!はとんでもないものをパリイしていきました
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:34:49.62 ID:7dm2Z4mI0
>>881
無理に決まっているw
無理難題を要求するよりも、手当とボーナスには社会保険料をかけないと改革した方が効果がある
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:35:15.96 ID:VNyPSWai0
金持ちがより儲かるように世の中を変えても、世の中をめぐる金の量は減る一方

効率よく金を稼ぐ方法と、効率よく金が市場を巡る方法は別のモノって理解できる政治家や経済学者は何人いるんだろう?w
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:42:34.01 ID:PLFTIYAC0
経団連「内部留保史上最大、現預金史上最大でも、給料あげるカネはない」

安倍「あ、そうですか。じゃあ仕方ないっすね。
平民にいっそう増税しとくわ。」


wwwwwwwww
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:42:42.34 ID:KgsSI8irO
俺は大熊座の聖闘士、ベアー律!
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:45:31.33 ID:sD28cMgV0
>>881 食料品は2012年比で50%以上爆上げしてんだけどな。
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:45:41.00 ID:ZpOo60wS0
日本企業が、労働者、各種資源、設備等を、
国際水準価格で調達できるようにすべき
そうして日本企業を強く育て、雇用のキャパシティーを高めろ
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:46:29.53 ID:vdY58PnN0
まあそれはそうだなw 一律は無茶だわw
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:48:48.79 ID:my5NOgz90
ハローワークに
「会社が雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら、
「このへんの地域ではよくあること。
求人票と労働条件が違うなんて当たり前。
細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?
有効求人倍率水増しのアオリ?
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:49:04.39 ID:PLFTIYAC0
>>888
国際水準価格=中国人並 かい

ますますGDP縮小するなw
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:52:41.17 ID:NJ9ocUo10
20%円安なのに2%駄目ってか
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:00:17.29 ID:go7NMYqk0
消費税率分ベアを上げ
消費税率分公務員所得から国庫返納させる
これなら良いんじゃね?
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:01:36.17 ID:go7NMYqk0
>>13
沖縄スレで似たような文章を見たような…
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:04:09.78 ID:LjZmAKbU0
個人消費死んだ。
896下総国諜報員@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:21:35.99 ID:OyV3Rwk10
サビ残の賃金不払いを放置してのこの争い。。
プロレスを見ているような違和感だ。
サビ残前提ならば、ベースにこだわった方がいくらか実入りがあるのはわかるけど、順番が違う。
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:25:55.65 ID:01HXglcl0
経団連会長=人間のクズ老害
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:31:12.41 ID:7F8NPQu70
アベに言えよ
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:31:50.33 ID:dx1chW8U0
>>1
ネトサポ テンプレマニュアルw
民主→ミンス  民主だったら大恐慌になってた  

死んでろよこいつら 
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:36:17.27 ID:mjmWuYYh0
企業が儲かれば労働者の賃金も上がる。トリクルダウン!
増税したし一足先に公務員の給料も上げるぞ!

クルッ

介護事業者は儲かってるのに溜め込んでばかりで介護職員の給与を上げない!
介護報酬を下げてやる!増税したけどそんなこと関係ない!
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:05:23.72 ID:R+zKzDG10
ゲリゾーの事だから献金受けてナァナァで終わりだなw
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:06:54.65 ID:6bAf4+Tk0
従業員の2%をベアーにするのは勇気がいる。
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:09:49.39 ID:cR4QLL740
物価が上がって経費がかさむから
人件費を削るのが経営の常道。
ベースアップなんてありえない
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:27:09.58 ID:eZ/J8m210
儲かってるけど、人件費は抑制ではGDP上がるわけないよな〜
政府は給与アップのお願いとか無意味なことにさっさと気づいて
別のアプローチしろよ
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:28:37.48 ID:ZpOo60wS0
>>891
それが嫌なら国際競争から脱落しろ
そして海外産品ばかり買うようになり
雇用の機会は失われ
日本は失業者であふれるようになる
それでもいいのかよ?
お前には有効な経済政策、思いつかんだろ?
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:43:05.53 ID:UGFUsltn0
韓国の命令には従うのにな
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:54:02.94 ID:DTld0lqoO
(・∀・;)ヒグマはいやだな
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:58:13.51 ID:9K67vxg+0
ID:ZpOo60wS0

ラノベ「ヘビーオブジェクト」の
「資本企業」支配下の、
強烈な資本主義強権独裁統制軍事国家 近未来日本列島 はいやづらw
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:11:59.20 ID:zE92e07U0
ベア──!!
  ∩___∩
  |ノ   ヽ
  / ●  ●|
 |  (_●_)ミ
 彡、 |∪| 、`\
`/ __ヽノ /> )
(___)  /(_/
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 ∪  ( \
     \_)
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:43:08.27 ID:CqDtU8aj0
これの何が経済界代表なの?
誰のための経済?
株主だけ良けりゃいいのか。
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:46:14.17 ID:H18QnWPV0
何か安倍を批判したら民主支持かといわれるが、
自民には安倍しかいないわけじゃないだろ
自民の外交はいいけどアベノミクス反対(リフレ派に踊らされた失敗経済政策)
の人間が今後増えてくるだろ
912:2015/01/14() 16:59:52.16 ID:0ewBkfVt
経団連を解体しろ。
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:00:11.77 ID:dXtskegP0
>>911

じゃあ聞くが、安倍ノミクスのどの政策が何故悪くて、
どうするべきだったと思う?
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:03:36.16 ID:m24SWLP5O
これは安倍一派GJだね
世界の中心でSHINE!
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:14:56.80 ID:mDdOHzLlO
上がる消費税も2%
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:20:51.27 ID:wYeXVfHe0
高齢者に資産が偏っているから、それを現役世代への移転を即すためならわかる
だが極端な円安誘導して庶民の財布に手を突っ込むようなことをしておいて
そうやって手にした価値を現役世代に回すこともせずに大企業に移転させ、
その大企業は国民のことなど省みることもない
なんのための政策なんだか
国民はとんでもない負担を背負わせられているが、なにか成果があったか?
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:23:12.63 ID:fW14wtqC0
日本ダメにしてる元凶は子のアホ老害集団てのがよくわかるアレだな
無能自覚してさっさと経済界ヤラその他から失せりゃいいのにさ
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:48:19.66 ID:ECjjsR9G0
70年前の太平洋戦争と同じだよな。
際限なく増えまくる国債残高
外国に圧迫され追い込まれる
御用学者と政治家による大本営発表
国民の負担は限界
日本をくまなく破壊するTPP、移民という後世にまで影響が残る原爆のような爆弾・・・
で、今度は本土決戦やるの?日本民族も文化も消えるけどそれでいいの?
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:53:18.56 ID:YnkmxZnO0
死ね経団連
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:54:40.71 ID:QFOcQPsu0
次は経団連の番だろ
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:02:17.40 ID:QFOcQPsu0
会社が儲かっても賃上げするとはいってない

会社が儲からなければ、賃上げできない

他社が賃上げしないのに自社だけできるか
国民は、社員は喘いでいる、此を盾にすrば
国はもっと金出すだろう
自分の懐が3倍程度にならなければ
社員の給料なんてあげられるか

国よおかわりってとこだな
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:04:26.47 ID:tADlcKSo0
アベチャンのミクスヤバいな
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:08:44.76 ID:35xQWI+l0
大企業→がっちり儲かりまっせ
公務員→本来死亡のはずが大天使安倍が救済、やっぱり儲かりまっせ
中小企業→ナントカミクスに円安が重なり絶賛死亡中、失業保険大丈夫でっか
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:10:42.01 ID:AZGNqSrf0
結局グローバル化になって
一部の金持ちと大勢の奴隷に分かれるだけ。
奴隷の年収は一切上がらない。
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:12:37.61 ID:B2uOeN3i0
>>913
移民政策・ホワイトカラーエグゼンプション・解雇規制の緩和・派遣労働の規制緩和・法人税減税などをやらずに
最低賃金を上げる・労働基準法違反の罰則強化・派遣労働の規制強化・消費税減税をやればいい
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:12:45.79 ID:SlN95Lpf0
昇給はありませんベア〜
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:13:22.71 ID:kUj2lU890
アベチョンの胃腸がアップを始めましたw
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:49:35.76 ID:sFnqI+en0
リフレ派の言う通りにはいかないねw
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:50:42.54 ID:imEvljbZ0
アベノミクスなんてペテンやったんや
悪性インフレだけ起こって終了wwww
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:50:48.73 ID:H18QnWPV0
>>913
中堅から中小が所属する日本商工会議所、大企業の経団連が
もとめる90円から100円までの為替に戻すこと
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:56:01.64 ID:4p19ttIg0
    \   ∩─ー、  
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られベアー
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:58:08.89 ID:1s6BY5ff0
あーあ、経団連が困ってるなww

せっかく余所に投資させてバック貰う計画が頓挫だなw
わざわざ反日国回って根回し終わってたのにww
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:04:05.74 ID:m2IczDhU0
当たり前だよ
給与なんて1回上げたらそう下げられない
相当分の理由と労組と社員の反発があるからだ
上げる上げるで上げてないどころか下げてる企業も有るとか無いとか
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:04:55.65 ID:h+ogcjgo0
ベアー拒否かよ
なら、なんであんなに増税賛成してたんだよクズがよ
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:05:14.16 ID:SnObkyKa0
賃金は企業収益よりも労働市場の需給の影響を受けやすいので、企業収益増を目標にするのではなく外国人労働者の規制強化などで労働力不足な社会にしていく方がいいです。
・企業が将来の労働力を確保する為に賃上げや正社員化など労働条件を改善する。
・企業が人材育成への投資を活発化する。
・企業が機械化への設備投資を活発化する。
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:06:30.26 ID:SnObkyKa0
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税してきました。
法人税は人件費など経費を控除した残りに課されるので、法人税率が下がるほど企業は経費支出に消極的になります。
消費税は人件費などが控除されずに課されるので、消費税率が上がるほど企業は人件費抑制に積極的になります。
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:13:39.77 ID:p6GanPP/0
>>934
法人税を下げるためですが・・・・・・
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:13:52.60 ID:TqDQoV1z0
商品を買ってくれる人がどんどん減るということに

経団連のアホどもが気がつくにはあと半万年はかかるだろう
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:21:18.02 ID:44l3Q7Ye0
景気に敏感な人でなくても不景気突入は気づくレベルだからな。
円安、株高で無理矢理好景気をアピールした所で現実は変わらない。
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:23:28.94 ID:J89PHxg70
>>938
そこで移民
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:28:24.39 ID:KkneP1bR0
凄い甘ったれているな榊原
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:35:01.83 ID:4CnLiKpp0
経団連無視して最低賃金1000円に値上げしとけ
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:00:31.10 ID:PYI73OcE0
実質賃金が下がっているなら賃上げ要求は当然。アベノミクスは微妙な綱渡りをしているね。
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:05:37.15 ID:J89PHxg70
その前に血を吐きながらコストダウンに協力してる下請けの
部品単価を少しくらい元に戻せよ。
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:13:35.03 ID:+ORvy/YW0
じゃあ代わりに法人税2%上げてやれ
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:54:19.59 ID:9ezLdGpu0
だからグローバリズムという大きな流れの中で
富のトリクルダウンは起こらないとなんっかいも言ってます
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:18:06.06 ID:hEBpvGCIO
うちの会社、世間向け発表と実際の昇給違うからな。
余りにムカツクから、いい加減ゲロっちゃいたいわ。
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:47:09.12 ID:z3TpwLtz0
ベースアップなのにベアーって死ね。
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:57:06.73 ID:Y7Z9YoxG0
もはや関東大震災 南海トラフが起きることしか期待できない。
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:03:25.88 ID:OAPfBbHH0
>>942
1000円に上げて困るのは中小小売業で、経団連所属レベルの大企業なら痛くも痒くもないのが現実。
せいぜい大手のスーパーが困るくらい。
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:07:45.60 ID:1LZ92HuU0
国民の皆さんが協力して大企業の製品買わなきゃいいだけなのだが、それは死んでも嫌という不思議
いや不思議でもないか、胡散臭い中小企業の火を吹く家電とかいらんわなw
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:11:12.91 ID:sPkj1sI20
最初から知ってるよそんなの
アホでも理解できる簡単な話だろ
ベアなんて経営者の報酬を徹底的に下げないと実現なんて出来ないんだって
がめつい経団連が自分の身を切ってまでベアを受け入れるなんてありえるわけ無いだろ
本気で安倍はベア出来ると思ってるのなら人間として一度死んで生まれなおして
常識身に付けた方がいいレベルだわ
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:22:45.39 ID:3Rw6R/UZ0
オレが経営者になったら年収500万でいい
「ならお前がやってみろ」言うバカはさっさと経営者辞めてオレと交代しろよ
少なくとも今の私的蓄財&内部留保ばかりのゴミ経営者よりは良い方向に行くからw
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:24:18.29 ID:vkw/vTEf0
ネットウヨは怒れよ。
反国民の経団連だろうがよ。
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:26:56.06 ID:my5NOgz90
ハローワークに
「会社が雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら、
「求人票と労働条件が違うなんて当たり前。
細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?
有効求人倍率水増しのアオリ?
国営派遣業の窓口?
経済的徴兵制の実験?
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:39:18.48 ID:Fd++Dqod0
消費税ぶんくらいあげろや
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:49:04.86 ID:9dGxG4UG0
民主的に法令を改正してこの連中を皆殺しにすべし
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:03:15.66 ID:X/ibzO1u0
だから共産党に政権交代してルールある資本主義にしないとダメなんだよ

賃金下げる時は残業代ゼロ制度や派遣拡大 解雇自由化で法律改正する

賃金上げる時は口でお願いするが聞きいれない それはルールない資本主義だからだ
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:10:39.36 ID:rQKUheQ50
アベチョンがどうしても税金でゴルフしよかって言ったきたんやがな 
ただ、一言も上げるとは言ってないがよ
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:16:28.68 ID:z7LstLmUO
日本人は生かさぬように殺さぬように搾りとれ
薩摩長州部落チョンエタがルーツ売国奴の基本だよん
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:56:09.00 ID:8y8o0Qb60
このペースの賃上げだと消費税の影響解消に4年はかかるよ。
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:04:31.55 ID:N+ocrTF/0
ベア?そんなことは知らん。
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:09:39.28 ID:gSu3agLY0
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉 上げる・・・!上げるが・・・
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` / 今回 まだ その時と%の指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l  そのことをどうか諸君らも
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=l 思い出していただきたい
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:16:22.91 ID:KbHJUWAc0
気持ち悪からベアって無理矢理縮めないでいいよ
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:42:38.05 ID:6uQ3a9LtO
韓国系の会長さんなんだし あんまし日本人と関係ないので もうほっときなよ 放置あるのみ
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:00:02.22 ID:EI80OI4U0
ベアー 率2%
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:46:35.71 ID:HuR8Z4Er0
賃金上がったところから法人税軽くすればよかったのに
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:03:43.47 ID:PPqSpUj00
自民が労組化してる…。
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:23:25.02 ID:XT6rdrEQ0
別に我々庶民は有能な指導者が高給なのは全然構わないんだけどな

現状はバカ経営者やバカ政治家が誤った舵取りばかりして
労働者がそんなのに巻き添い喰らって死ぬってのがイヤなだけだよw

有能な労働者は死んだら大きな損失だがバカなリーダーは死んでも構わないんだし
さっさと辞職してオレたちマトモな思考の持ち主に役職を与えてくれ
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:27:35.32 ID:HuR8Z4Er0
>>968
安倍の足引っ張るの優先した連合が未だに迷走気味だしこんなもんだろ
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:00:08.16 ID:wsbztwYd0
移民を受け入れなきゃアベの考える経済成長は無理よ
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:00:46.10 ID:niqKbBBh0
だったら内部留保税1.6%かけてやればいいよw
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:03:20.21 ID:jY/V9qTM0
>榊原氏はかねて、2015年度の賃上げ率も14年度並みの2%超を期待するとしてきた。ただこの水準は大半が定期昇給で、
>べア相当部分は0.4%程度にとどまるため
マスコミが大大的に○年ぶり超ベースアップとか言ってた正体はこれか?
なんだこの詐欺
ふざけてんのかこれ
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:15:34.19 ID:cccEHVMo0
正社員は会社ごとにやればいい
そんな事より最低賃金を1200円にしろよ
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:18:52.57 ID:hZzN7ezU0
>>905
公務員の給料も議員の歳費も中国並みにすればいいじゃん
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:06:28.77 ID:fhZa+sJ50
>>870
つまり、社会保険料の仕組みが悪いとして
何故、それだけ社会保険料が必要なのですか?
それは優先順位が高いのですか?
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:08:19.78 ID:mFQCRHHh0
>>4
もっと大嘘ついてた民主党をどうにかしろよ。
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:24:09.88 ID:6SzR9SOw0
ここで経団連だけ叩いてる奴は真正の安倍信者だわ
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:26:34.63 ID:UbMUHYeZ0
円安で移民なんか来ねえわ
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:30:58.08 ID:NBzf4EfS0
購買力平価平価だと企業物価は消費者物価より30円くらい安いんだけど
その差額分はさらに20円安い輸出物価を維持するために使われてるんじゃないかな
そう考えると輸出企業依存でそこが円安で円ベースの値上げを十分しないのが
問題の根本ってことになるのかな?
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:14:37.68 ID:R/JiUW9u0
ムダ使いをなくすどころか公務員の給料上げて
アベノミクス成功を演出しているからね
経団連にも頼むわな
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:38:34.46 ID:PmPLHnvN0
そりゃ無理っていうしかないだろw
通貨安で内部留保も大幅に減っているというのにむしろベア据え置きでも太っ腹だと思う・・・
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:06:11.22 ID:K2LlvwniO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:00:02.88 ID:5PRzv6fH0
時代は賃下げ
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:12:50.29 ID:iKZP5lXh0
>>786
大企業が儲かっても外国人投資家の配当になるだけなので日本人労働者に還元した方がいいですね。
日本人労働者に還元されたお金は預金や保険を介して企業の資産を保有する事になります。
一企業の事業資産を少数の人で保有する必要はなく、金融を介して多数の人で共有するもとも可能なので内部留保が少なくても大丈夫です。
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:24:23.08 ID:q7EcKdtR0
>>978
安倍信者じゃなくても経団連は叩かれるべきだろ
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:32:27.60 ID:nwV9bT0x0
一律上げる/下げるという思想が受付ないんだろうな。
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:37:48.88 ID:pw3F0NOC0
>>132
日本は過去に貯めた外貨があるし、移民や外国人労働者・留学生を入れずに労働力不足な社会にしていくのがいいですね。
・人手不足な仕事の労働条件が改善されて転職者が増え、空いた仕事に失業者が雇われやすくなる。
・人件費増による物価上昇によって、労働への参加意欲が高まるし、貯蓄するよりも子育てする方が有利になって多子化を促せる。
・企業が機械化や人材育成への投資を活発化する。
・増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会に必要性が高い産業へ労働力を配分しやすくなる。
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:51:48.75 ID:5aJSSu7u0
日本を破壊する反日守銭奴経団連を粉砕する闘いを強化しよう!
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:18:44.52 ID:NSn0qdtk0
経団連はいらんな
誰も責任を取らない
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:58:25.90 ID:dnWUCV8w0
ベア2%したら利益なくなったからボーナス0ね
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:08:14.51 ID:4hly7RUN0
どうせまた、トヨタが会長の言うことガン無視してベアアップをOKし
各企業がそれにゾクゾクと追従して
会長はシレーーーっと、こんなことは言わなかったことにする
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:08:34.57 ID:93fTSNnn0
ほえー
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:38:22.41 ID:6a3Gq1J+0
アホ
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:44:01.78 ID:7Tttu6MI0
このベアっつー昭和な略称そろそろどうにかならんのか
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:13:24.66 ID:OWEo7yBF0
ベースアップでベアなん?昇給でいいやん
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:20:18.47 ID:CEeAbymv0
(テディ)ベアたん…?
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:31:11.75 ID:JlQESk8j0
ベアよりサービス残業のほうが深刻な問題だろうが
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:09:45.22 ID:3Bi5GO6E0
999
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:04:28.70 ID:QgtfXP1L0
>>1000なら経団連会長がベアを熊のぬいぐるみで代用しようとする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。