【マネー】森永卓郎氏 1週間の食費1000円でも意外に豪華な食事できる★3 ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載は禁止 ©2ch.net
急激な円安進行もあいまってハイペースな物価上昇が続いている。
そうした中で家計を防衛するためには、日々の節約が不可欠だというのは、
経済アナリストの森永卓郎氏だ。ここでは、森永氏自身が実践する食費の節約術を紹介する。

 * * *

変動費で圧倒的に大きいのが食費なので、これをいかに節約できるかで大きな差が出ます。
私は1週間の食費を1000円で抑える節約法を実践しています。

私の場合、月曜日から金曜日は都内の事務所に寝泊まりし、
土日は自宅に帰るというパターンの生活を送っているので、実際には月〜金ですが、
その間は基本的に朝晩自炊で食費1000円生活を実践できています。

具体的にどうしているか。毎週月曜日にスーパーで1週間分の食料をまとめ買いしますが、
スーパーには必ず午後8時くらいに行くようにしています。
その時間になると、肉や野菜など生鮮食品が安売りとなって半額ぐらいで買えるからです。

その際のコツは、決して何を作るか事前にメニューを考えないこと。
ただただ安くなったものだけを集中的にまとめ買いする。
それを持ち帰ってテーブルの上に全部並べて見ていると、
1週間こうやって食べようという献立が見えてくるものです。

肉野菜炒めやチャーハン、カレー、うどんなどと曜日ごとの献立を決めて、
それぞれの献立用に肉や野菜を小分けして、冷蔵や冷凍しておきます。
時間がない時でも炒め物や鍋物は簡単にでき、1週間に1000円しか食費にかけなくても、
意外に豪華な食事が毎日できます。

このようにスーパーの特売を活用すれば、誰にでも食費を1週間1000円、
1か月で4000円くらいに抑えることは可能だと思います。

※マネーポスト2015年新春号
http://www.news-postseven.com/archives/20150113_293012.html

★1の立った時刻:2015/01/13(火) 13:38:12.32
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421142831/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:00:52.49 ID:zMDjexmw0
うそつけ
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:01:48.07 ID:1NJrb/mwO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:02:55.66 ID:2vtyLMm30
王将で餃子買って毎日1個ずつ食べると1週間1000円でいける
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:03:26.05 ID:B/l9Eloh0
一週間だけじゃダメだろw
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:03:39.21 ID:Boj4HoUc0
極貧ならともかくそうまでして節約したいもんなのか?
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:05:27.99 ID:FZkCsNi90
メディアを使って消費抑制を推進する売国奴
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:09:13.26 ID:zMDjexmw0
1週間に1000円ならもっと痩せてるはずだ
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:09:34.40 ID:cwFSli4u0
週1000円の体型かよ、それが
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:10:09.88 ID:Zq8rIyo+0
朝晩限定で、調味料や米など買い置きは含めず、この肥えた豚が1日何食
食ってるのかもわからない。
昼食を中心に豪勢な外食が複数あって、朝晩は小腹が空いたのを満た
す程度なのかもしれない。
普通の人が、同じようにできるという話ではない。
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:11:05.16 ID:dM7+mvCs0
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:13:17.95 ID:XTH7vKt60
野菜の半額とか無いなあ。
つか、全員が半額で買えるわけじゃないのに意味のない話だね
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:15:44.02 ID:tlzNNB7+0
まさか米、うどんは別とか言わないだろうな
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:17:47.89 ID:mnUSHBtp0
一週間と言いつつ月〜金更に朝と晩だけかよ
それでも100円/食だぜ決まったメニューになりそうだな
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:18:40.77 ID:r9MrlWkB0
半額になってる物を1000円分買ってもたかが知れてる
精々5、6個ぐらいしか買えないよ
どこの国の話だよ
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:27:20.74 ID:zMDjexmw0
アホ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:28:46.29 ID:9Ox657k20
週5日の朝晩でカレーチャーハンうどん
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:28:56.07 ID:9Ey8A7tg0
毎日カレー
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:32:24.57 ID:cdBIm6GK0
>>11
宗達wwww
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:36:12.10 ID:vnPU/z3E0
午後8時に、野菜肉が半額になんてなってないよw
9時過ぎで、ようやく弁当、惣菜類が30%引きぐらいだな。
スーパーに行ってないのがバレバレ。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:39:37.19 ID:awdCV9KZ0
http://www.1242.com/upimage/happy/5840/1/44128-1321409139.jpg
学者に成りすました朝鮮人ペテン師ですた
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:40:19.48 ID:TI/j6L880
絶対無理
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:42:33.24 ID:RaUelENG0
>>11
なんでドラマとかでも夜にカーテン閉めないの?丸見えじゃん。
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:43:04.84 ID:lAQ0pKn10
ある程度料理経験無いとそういうアドリブ力って身につかないよね
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:43:55.85 ID:MAZUdttd0
おまえらこんな奴の意見に反応するなんて凄いな
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:43:56.29 ID:287GP1hx0
豪華な食事は無理。ラーメンで一杯千円する時代になに言ってんだよこのハゲ。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:44:59.50 ID:bTU72CiA0
うーん、自炊しても一食300円ぐらいかけてるなぁ
まとめ買いしないからな
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:45:24.29 ID:liPDzJnM0
一食100円で、朝、晩、2食で、月から金ならできるだろうな。
朝は、トーストとコーヒーで100円もかからないし、晩はパスタ主体なら、
100円かからないことも多い。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:45:39.71 ID:pysd+8Zq0
あの体格で、 1週間1000円でやってる
わきゃないんだよ。嘘つきタヌキめ。

高額所得者の癖に貧乏人の味方みたいなこというから、信用できない
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:45:51.99 ID:gSsePpP60
なんの為にこう言う嘘を吐くんだろうね
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:45:59.48 ID:PBbzSQ8V0
あの身体で
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:47:27.99 ID:c6mwvKhN0
お前ら景気のためにバンバン金を使え、でも俺は1週間で食費1000円で節約するけどなw


っていうのがアクセルとブレーキ同時に踏んでるようにしか思えないんだけど
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:48:19.11 ID:Ixv0MqUB0
どうがんばっても月単位では米調味料代が追加でかかるわw
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:48:27.09 ID:X7+aTML20
食文化と言うものを何だと思ってるんだ?
安ければ良いってもんじゃないだろ。餌かよ
大体あんなに顔色悪いのはろくなもん食ってないからじゃねえのか
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:48:32.81 ID:UkO6boeY0
とっくに実践してるっての。
しかし、マイナスな話ばっかだな〜
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:50:07.45 ID:3z0UAA3a0
森永の体型じゃ説得力ゼロ
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:50:16.29 ID:Q8xf3NxT0
凄まじい円安株安が来たりして
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:51:04.61 ID:Z4JO6mxL0
ま、何にせよイチゴ食いたいから買ってくるわ
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:56:06.15 ID:F3sO0udo0
>>11
主人公の鼻の形が気になりすぎて全然内容が入ってこないわ
一位がひじき煮+ケチャップなんて食べたくない
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:57:05.62 ID:wpaAX3zp0
月曜〜金曜の朝と晩だけなら1000円でも生きられるかな
ただし調味料代と米代は別

使う食材が偏るので健康面に不安が残る
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:59:52.58 ID:XTH7vKt60
朝は、メイン鮭切り身半分とか干物半分とか目玉焼き。納豆とか夕飯の残り野菜料理。汁もの。
夕飯で、メインの肉か魚、野菜二〜三品、汁もの、漬物。
普通に暮らすと朝晩だけで200円超えるわ。
つか、去年あたり、一日食費650円位が平均って出ていた。
今値上げでちょっと違っているだろうけど。夕飯に丼飯で豪華とか言っちゃってる可哀想な人なんだろうな。
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:00:32.60 ID:1GG3ob8M0
>>15
ジャガイモ、玉ねぎ、人参がそれぞれ1袋100円、ほうれん草や小松菜は200円えのきは100円大根、白菜1/2は150円くらい、お肉はなるべく1パック500円くらい。
全部買ったとして1400円くらい。野菜は1週間カットして冷凍保存したりで余裕で持つけど、肉はもう少し買いたい。
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:05:25.76 ID:NmYG3vdP0
1ヶ月1万円なら現実味あるけど4000円は流石に嘘くさすぎ
大体これ米の値段とかどう見ても入ってないじゃん
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:07:35.81 ID:XYfEeMM90
これが可能なのは、昼食(その多くは仕事絡みのそこそこいい外食と思われる)と週末に本宅で食べるちゃんとした食事で、
栄養バランスとったりストレス発散したりできてるからだろ
あくまで別宅での自炊ごっこだからやれること
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:07:47.33 ID:95/YiJ4d0
※数字は妄想です
※昼は豪華に食ってます

ってパターンでしょ?
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:08:19.13 ID:7q/Qp84p0
こいつと萩原なんとかさんが節約を言い出して
朝昼夕方夜のワイドショーで激安特集をやりだして
テレビ朝日が一ヶ月一万円生活をやりだして
デフレ加速時代に見た光景
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:26:59.60 ID:SB89q82iO
電気ガス水道料金があるでしょうよ。それを考慮すれば1000円で済まないでしょ。
それらを使わないということなら何も言わないけど。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:33:29.70 ID:2fhcImFB0
僕はスーパーの店員ですが、
(半額の)見切り品しか買わない人を
客とは思ってないです。

その行為を生活スタイルとして
自慢している人がいるとしたら、
それはとても可哀想な人ですね。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:35:04.48 ID:XYfEeMM90
>>47
一般的にそれは食費に含めねえだろ
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:37:43.35 ID:JMPWLffY0
絶対無理。なんでこんな嘘を言うんだ?
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:46:18.17 ID:IT3+ywgb0
>>48
森永卓郎もこんな知恵を与えて阿漕よのう
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:56:33.67 ID:C/jA7rUZ0
大嘘つきだな
具体的な献立書いてみろや
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:01:59.21 ID:UeRHOzW40
1週間1000円は流石にお前らでもハードル高杉だろw
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:04:00.64 ID:f05XDgGu0
>>40
米代別とかただのインチキだなww
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:04:27.06 ID:baZVELgr0
ほぼ毎日毎食を自炊変えるとコメや調味料を買うサイクルが意外と短くて金掛かってることに気づく
まあそれでも安いんだけど何となく計算外にしちゃうから初めてだとちょっと吃驚するかも
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:09:10.50 ID:C/gV4Wy10
米だけで一週間600円くらい掛かるぞwwwwww
残り400円では毎食の納豆すら怪しいレベルになるwwwww
ピザモリナガを維持するにはカロリーが決定的に不足するwwwwww
もし、1000円生活を実施しているのならば体重は50キロ台になってなくてはおかしいwww
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:10:07.99 ID:2CGoo+z80
3日〜4日なら1000円で暮らせる。
月8000円から12000円が俺の食費代
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:22:35.07 ID:vFvAkczS0
>>1
それ言う前にこの森永豚野郎はそれを実践しているんだろうな?
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:28:11.31 ID:b0+iTrJH0
魚捌けりゃそれなりに品目稼げるしイケる
まぁ時期とかによるけどな
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:28:49.83 ID:xlKXpQhE0
ほんと森永は平気で嘘つくよ
かなり質素な生活になるわ
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:33:23.39 ID:fKId8MLO0
どうしてそういう嘘を?
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:15:32.12 ID:Wm5Tv8kV0
ガリガリに痩せてから言えよw
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:22:55.51 ID:89Vl/OjS0
1週間の食費1000円は十分可能
しかしそれを続けるのは不可能
1週間限定ならただのダイエット感覚
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:26:25.29 ID:XAvJyG7c0
一日3食333円を1ヶ月はきついなぁ
大家族なら一人分は安くあげられるけど
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:27:43.02 ID:XAvJyG7c0
ん、計算まちがた
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:30:25.16 ID:+cLObk9I0
野菜の摂取が難しい
やはり副采を考えないと厳しい
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:32:17.49 ID:l796NsiyO
これ本当なの?
千円なんてすぐ消えちゃうが…
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:42:05.00 ID:bffh10Oy0
>>56
>>米だけで一週間600円くらい掛かるぞwwwwww

ご飯一杯、炊く前の米の重さで65gと言われるが、1日3食毎回1杯食ったとして1日200g、1週間で1.4kg
ネット探せばすぐ出てくるが、糞安い米なら10kgで2080円(送料込み)。これなら1週間で291円、お前の主張の半額だね
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:53:32.97 ID:sq1QptgH0
自分の環境で出来るから誰でもできるはず
そう思ってしまう奴はいるもんだな
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:34:35.94 ID:ayuGBA2a0
昨日、新鮮なスルメイカが一杯98円で売ってた
大きかったので刺身と煮付けで食った
あんなのが常時買えるなら貧乏でも豪華な食事が出来るが
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:35:33.97 ID:3wtwWq0g0
あー、左翼を偽装した経産省プロパガンダ要員丸出しの豚が
また何か宣伝してるのか。いつも政策織り込みとガス抜きご苦労様です
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:41:47.43 ID:lj3+yXbE0
だから糖尿になるんじゃんこの豚
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:57:54.24 ID:nXWusYo40
>>11
なんで弁当を買うんだろうな、飯が余分だろ。惣菜のパッケージを買えば良いのに・・・
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:06:22.40 ID:P+IQKaMo0
主食 主菜 副菜 乳製品 果実
これらをバランス良くたべなきゃいけないんだから1000円じゃ無理だろ
バランスの悪い食事で腹いっぱい食べる事は出来るだろうが
カラダを壊す食事で腹いっぱいになっても何も良い事は無い
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:11:58.90 ID:bffh10Oy0
>>74
底辺なんざ長生きしたって国に負担かけるだけなんだからさっさと氏ねってことだよw
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:01:10.96 ID:/EgEroM30
さすがに無茶苦茶
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:03:08.71 ID:BoPMVtDY0
>>73
わかってないな
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:13:49.38 ID:w6ZeQug40
玄米、汁物、漬物で毎日二食
肉、魚は週1のご馳走ぐらいの
質素な飯が太らないでいいんじゃないの
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:50:45.37 ID:DLNfiQWE0
【佐賀】オスプレイ配備「白紙に戻す」 山口知事、路線継承を否定 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421238976/
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:52:40.69 ID:yJK5lCK+0
皆が皆、そういう生活をしたら日本の経済は立ちいかなくなっちゃいますよね〜
この人、本当に経済評論家なのかね
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:54:01.96 ID:wngyD0S30
肉野菜まとめ買い?
30キロ程度買わないと大して安くならんぞ
まずは業務用の冷凍冷蔵庫必要
無理
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:58:19.56 ID:r6GqVXl90
>>73
惣菜のほうが高くつく。
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:24:34.25 ID:4ZhdQfDM0
1日三食、一週間で21食。一食あたり50円以下……
夜は晩酌しながらで一食千円は掛かってるわ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:26:44.40 ID:OFDMLAvq0
頭悪い奴が節約しようとすると毎食カップラーメンとかになるからなあ
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:28:18.27 ID:Bk8IK0e/0
絶対不可能
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:33:05.76 ID:WBFvQnkF0
>>48
スーパーの店員とか
半額弁当しか買わない俺でも同情するわ
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:33:06.00 ID:qY+dT32E0
>>80
この人ってフィギュアかなんかの収集癖があってそのためだけの鉄骨の
保管する建物を造ったんだろ?趣味にはいくらでも金を注ぐかわりに
食い物はカレーで十分という人なんだと思う。そんな人の節約術なんか
普通の庶民には役立つとは思えないな
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:35:01.10 ID:i8fQFkHn0
月〜金の5日間、昼飯除外で「一週間自炊」は詐称しすぎw
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:37:50.94 ID:DxvsG4q80
主食は米飯と自分で焼いたパンを冷凍しておく。
副食は業務用スーパーでまとめ買い。缶詰も活用。
野菜は家庭菜園+激安スーパー。
酒タバコは禁止。
テレビは不要。型落ちパソコンと最安プロバイダー。
パソコンが買えなければ、趣味として、
自作言語、自作文字、自作暗号。これは日記を書いたりと実用にもなる。
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:52:35.40 ID:4Yj9he/a0
手っ取り早く節約するには食費抑えるのが1番なんだろうね
ただ節約料理って見た目がアレなのが多くて中々家族がいると作りにくい
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:08:26.50 ID:RfLtagWC0
1週間限定朝晩のみで良けりゃ、98円くらいの時に卵2パック買って、
朝:目玉焼き卵*2 夜:卵焼き 卵*2
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:21:46.41 ID:ZuIMSSM10
アホ
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:23:04.29 ID:JMI2EOaN0
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:09:30.35 ID:9P3mfjPA0
デブ
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:11:41.00 ID:90UL7I4S0
貧乏成りすましのギャラ稼ぎ芸人が適当なことを
1000円ではミニカ−1台買えんだろw
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:00:11.03 ID:dtsK6Re00
>>1
昼に外食で美味いもの食べてりゃ出来るだろうなぁw

>朝晩自炊
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:03:06.13 ID:iy7Hwd6M0
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:20:03.64 ID:LgotuvOt0
こんな嘘つきの言うことを真に受けるほうが馬鹿ということか。
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:25:48.01 ID:NhE0G9ls0
米はいつ買うんだよ
2キロでも1000近く飛ぶぞ
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:29:52.57 ID:UkY72Ojl0
文句言ってる受給者に講座ひらけよ
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:30:08.79 ID:SdJiJMLo0
まとめ買いで1000円て何を買うんだよw
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:31:01.91 ID:BttrtBRp0
目玉焼きとかのおかず一品で後は炭水化物だけだよ。
だからあんなに太ってるんだよ。
誰がどう見たって健康的に見えないもんな。
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:32:41.93 ID:GTFcJW9W0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>野良ハムスター ★
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:36:44.34 ID:KDp2Jwxa0
こいつ 嘘吐きとか適当とか以前に精神異常者だと思う
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:37:51.54 ID:+1LNQs210
こいつなんの取材もしないで語ってそう
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:41:41.49 ID:Uwx58zcJ0
1000円なんて乞食のようにゴミ箱漁りでもしない限り無理
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:46:09.27 ID:7hOH8/NB0
月〜金の朝晩を1000円で自炊した週が何度かあるって程度なんじゃん
ずっと月4000円で生活するのとは全く別の話
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:49:35.20 ID:kfK7DODX0
こういう嘘吐きデブはムハンマドの名の下に
生きたままイスラム過激派に首斬られればいいと思う
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:28:30.99 ID:+FQdymIDO
ふりかけ数種類をローテーションすれば楽勝
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:29:06.22 ID:eOd+ec4v0
>>1
お前は被曝してろ
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:30:27.75 ID:N/TLgTtJ0
>>1
楽屋の弁当食ってるから出来る話しだろ。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:32:03.97 ID:TW/FQotf0
1,000円なら2食が限界
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:46:08.45 ID:baawK0iR0
あのデブ体型を維持するには1週間千円じゃ無理だろ。 
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:49:36.21 ID:N/hLXd660
>>113
安いそうめんとかパスタとか食べてると太るよ。
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:55:11.72 ID:Ui5Rb/hn0
買い物と、自炊していないと言うのが良くわかる
月4000円は相当厳しい
炭水化物を、米でなく小麦にしないと、まともなオカズ食えないぞ
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:21:12.11 ID:9G8LS3lp0
俺はダイエット中でも1週間2000円つかうぞ?
朝は白菜、昼はコンニャク夜はウーロン茶だがな
体重180キロから110キロまで落ちてきた
1000円とか無理
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:28:30.93 ID:LOwLU96y0
この人は糖尿で死が近いんだな。
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:31:12.55 ID:wplxjLfB0
森永卓郎の事務所の近くの奴らは
月曜日は7時に行ってスーパーの買い占めを実行してやれ
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:06:58.62 ID:VboTy4TB0
納豆、豆腐、卵、ぶたこま切れ肉、魚のあら、旬の野菜とか、安くて栄養のあるもの中心に
献立を組み立てれば1ヶ月数千円〜1万以内でおさまるよ。あ、もちろんカップめんとかは一切なしで。
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:07:34.84 ID:jNokzhWI0
1か月1万円生活より厳しいのか
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:09:11.31 ID:9y95DQOl0
どこのスーパーに出没してるか情報plz
しかし、米の値段差っぴいて週1kとかいわれてもなあ。
米を尋常じゃないくらい食ってハラ一杯かもしれんし。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:10:07.23 ID:jNokzhWI0
「思います。」じゃなくてやってみろよって話。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:10:09.17 ID:9l7EvoXN0
月〜金で5日間1,000円が可能って書いてあるのに
途中から1週間1,000円になってて、わけわからん。

5日間×6の1ヶ月6,000円なら、数ヶ月は続けたくないが
食材の産地質を落とせば、なんとかいけるレベル。
1ヶ月4,000円は、栄養的に無理だ。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:10:38.75 ID:w721Eoto0
タバコ代は?
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:27:18.73 ID:3nryAIGv0
ガス代電気代水道代も書き出さないと
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:27:48.78 ID:R6eF5MaFO
馬鹿か このぶた さっさと死ね
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:30:31.05 ID:9y95DQOl0
特攻(ぶっこみ)の卓。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:30:43.06 ID:XNRI64QF0
>>119
ちゃんと米や調味料も入れてる?
短期間をそれで乗り切ったって話じゃなくて恒常的にそれで生活してる?

両方yesならよほど物価の安い地域に住んでるんだと思う
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:32:20.24 ID:0uhA1nol0
1日ならわかる
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:32:39.59 ID:r6GqVXl90
>>119
豚肉はどんどん高騰してるし、魚のあらって昔から安くない。
スーパーで買い物してるのか?
魚で安いのは、干物くらいだよ。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:32:48.32 ID:Cg4rHCaI0
毎食1000円かけても余裕な給料で本当によかった。
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:34:49.15 ID:bbIXaC8Q0
昼に外でいいもん食ってんじゃないの
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:34:55.21 ID:0PMdz+rJO
普通に三食食べてたら無理だよな
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:37:03.31 ID:uZfmkunf0
妄想で語る前にちったーやせろブタ
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:37:50.37 ID:QnCdjqUe0
弁当何個も持って帰ってる森さん。お疲れ様です。
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:41:24.30 ID:baifDqkU0
>肉野菜炒めやチャーハン、カレー、うどん

米、カレールー、調味料、油の金額は加えないで5日なら出来るね
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:43:47.29 ID:w7brHDa80
>>10
ほんとこれ
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:43:54.06 ID:d7CqcRVo0
こいつとか萩原博子とかデフレ経済タレント出すなよ・・
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:45:19.77 ID:gQ2r4hGK0
こいつ趣味のフィギュア置いとくためだけに家建てたやつだろ
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:47:29.40 ID:VN/HmIve0
豪華が似合わない顔で言われてもねぇ
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:53:53.40 ID:Ujc/QbUu0
>>119
近所のスーパーで豆腐1パック\19(税別)止めちゃったのが痛い。
夜は米や麺喰わないで豆腐喰って、健康になれたのに・・・。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:57:43.99 ID:wvgjSmUT0
一食あたり米一合半、一週間で5kg消費するんだけど
米だけで千円超えるのにどーしろってんだ
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:03:56.44 ID:Ujc/QbUu0
>>142
毎食お茶碗4杯か。身体には気をつけろよ。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:11:00.16 ID:gVlpOrqG0
>>142
一人でそんなに食ってんの?
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:13:59.66 ID:jNokzhWI0
>>142
おかゆにしてカサ増しするんや!
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:32:22.75 ID:xsB/0guZ0
その前に痩せろよ!
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:16:48.82 ID:93fTSNnn0
ハゲ
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:17:45.66 ID:j542l5Hc0
1週間の食費1000円…猫と人間を間違えてないか?このバカ
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:20:12.22 ID:6dVxA1mn0
こいつって糖尿病らしいな。
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:27:44.69 ID:bOFn2EKF0
米が入ると週1000円は不可能
小麦粉でパンを焼けばいける。

しかし、糖尿にならないように栄養バランス確保するなら月1万はかかる。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:54:52.97 ID:m0P4UaHA0
それで糖尿病になってりゃ世話ねぇなwww
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:59:40.72 ID:6a3Gq1J+0
【朝日】「9条の会」をノーベル平和賞に推薦 韓国の識者ら [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421332892/
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:23:38.31 ID:BHIEtr2OO
悪気はないけどアイツが料理してるところや出来上がった料理を想像すると吐き気がする。
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:28:59.69 ID:n1lpoEsW0
>>1
無理

デブが何言ってやがんだ
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:31:05.15 ID:ewi/aepf0
顔色悪すぎwなんか重篤な病気にかかってるんじゃないの?
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:35:47.43 ID:hVB8jKXR0
1週間1000円ってうちの犬の食費以下だな
ずいぶんとまぁ文化的な食生活なこった
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:39:29.26 ID:aUXrnXiGO
言うわやすし行うは難し
一日1000円でも質素なのに一週間1000円は無理
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:39:58.66 ID:ce63Pxb20
>>1
想像だけで話してるのがわかる。

安くなるのは惣菜くらいだし、1000円では無理。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:42:12.32 ID:EqLjpBCe0
肉とか野菜が半額っての、あまり見かけないけどな。
時々、高い肉が半額なのは見かける。
あと、刺身類。

>>148
ウチの猫様は、もうちょっと高くて1200円くらい。
安売りの時やマイルが多く貯まるときに、なるべくまとめ買いしてる。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:45:08.27 ID:hVB8jKXR0
>>スーパーには必ず午後8時くらいに行くようにしています

俺の知ってるスーパーって肉類半額にするの賞味期限の当日朝か昼すぎの場所しかないわ
夜に買い物行ってちゃ半額お肉はまず残ってないな
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:53:58.44 ID:B8XLF3SmO
こういう奴が、日本をダメにしていることだけは分かった
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:06:27.26 ID:0qkYSDd70
うそである
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:10:15.78 ID:JKDI/04p0
最近はスーパーの
閉店間際の半額惣菜&弁当ばかり買ってるよ・・・

むなしい食生活だわ
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:12:45.63 ID:YsARq9TQ0
このブタは1食1000円で1日5食はくってそうだが。
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:09:47.57 ID:9OoxZ4UO0
金持ちだから、庶民の金銭感覚が分からないんだな
嘘バレバレ
月4000円なんて無理だから、実際やってみろ
創作乙
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:33:39.38 ID:hpaL5inH0
全商品半額になっても一日700円ぐらいにしかならないんだが
つかこのデブ一日数千円分の飯摂取してるだろ
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:38:15.93 ID:kYfhPeyA0
森永先生が、東大経済卒のくせに、失業中のお父さんのような金銭に少し汚い生活をしている
理由は、趣味コレクションのビルを何億かで建てたからその返済で家計が火の車からなのか。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:46:06.58 ID:xv6D3bC00
一週間で1000円は厳しいと思うけど、節約しようと思ったら
初めに安い物を買ってそれでやりくりするというのは間違ってないと思う
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:29:34.26 ID:Lk9xKgRd0
貧困ビジネス好きな人だな
金持ちが上から目線で指導って感じが快感なのだろう
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:53:30.25 ID:3Bi5GO6E0
デブ
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:58:03.90 ID:w0850//W0
年単位で考えれば51,000円くらいか
日持ちするものをまとめ買いしてメニューを全部カレーにすればいけるかも
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:58:25.75 ID:ZAQsV8CH0
塩分、脂肪分過多で病気になって医療費が損する
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:00:45.27 ID:5KTttycp0
>>11
岩間ちゃん!
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:27:36.35 ID:yTqiDZIR0
自炊して節約してるつまりなんだが、飲み物調味料までいれると食費一週間で5000円くらいいってるわ
家計簿確認した結果
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:32:10.25 ID:qS0JYJ/O0
三頭身の分際で上から目線で物語るなよ
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:34:54.50 ID:AwxgRirM0
おい、信じている馬鹿続出だろ。自身の影響力考えろ
ボンボン世襲政治家まで信じたら洒落にならん
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:39:10.65 ID:jSUZ7gms0
10食1000円、つまり1食100円。

恐らく米と調味料の値段は考慮してないだろうから
おかずだけで100円使えるとなると、これは十分可能だろう。

例えばこんなメニュー

・大根の味噌汁:10円
・肉野菜炒め:肉50円、野菜30円
・つけもの10円

朝食はトーストとバターとか卵かけご飯とかで済ませれば
50円もしないし、その分を夕食にまわせる。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:42:22.58 ID:v3uaC5cI0
>私の場合、月曜日から金曜日は都内の事務所に寝泊まりし、
土日は自宅に帰るというパターンの生活

そもそも、こんな生活を是とするのか?
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:45:51.48 ID:P5WBGgQ50
丸々肥えた豚が質素に生活してるとは到底思えないわけで、この豚が言ってる朝晩
以外に金の掛かった主食が、しっかりあるんだろうな。
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:48:46.01 ID:qS0JYJ/O0
>>178
それメディア利用して奥さんへ口実作ってるだけだからw
金さえありゃ豚だって女は飼えるよ。
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:16:47.68 ID:fra/LsVP0
なんでこいつウソばっかいってんの
開き直ってまいうーとか言っとけよ
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:24:55.00 ID:Vv9QeJYj0
事務所って、バス付きのマンションを事務所兼居住地としてるんだろ
税法上も

月曜から金曜の5日で1日くらいは夜ごはん飲みにいったりするだろうし
実質4回分の食べ物で1000円
野菜、豚肉、適当に買って
4回で分けて食べてると
まあ普通だろ
米や酒は、1000円に入れてないようだし
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:26:40.61 ID:Vv9QeJYj0
182だが
朝は
ごはんと海苔と味噌汁だけで充分だしな
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:39:21.41 ID:/bcOs7o70
週末、使いすぎて・・サイフの中身、諭吉が1〜2枚で悩む事は有るな
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:40:30.76 ID:f3chZ4/lO
このブタの世迷い言を真に受けて「十分可能」とかいっちゃってる奴ら、馬鹿じゃねーの
農家の知り合いか何かなのか?
たまにはまともなスーパーに行って、一般人が買ってる肉や野菜が幾らするか、見てきたほうがいいよ
恥かくだけだから。

一食あたりの肉代50円とか、どんなイオン肉だよ。こえーよ
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:57:51.34 ID:RrfNCKzx0
>>11
なんだ、飲兵衛か
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:58:40.96 ID:S6LJaSiP0
この人の主食は接待、仕出し弁当、御土産・贈答品じゃないの?
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:10:43.46 ID:1hi0TQQK0
そういってる森永は、1週間1000円どころか1日5000円の食事してんだろ?
こういうのがケチを広めるから益々デフレになるんだよ。
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:12:57.01 ID:M4qqn15w0
>>1
他の家族が買い置きした食材とか入ってない

この程度の計算もできないで
今までよく経済アナリストやれてたなあw
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:19:58.09 ID:7ggy8i9p0
1000円では豪華な食事は無理
3食5日で15食分だぞ
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:22:31.05 ID:U4bDW6210
小麦粉あれば何とかなるが、コイツはいったい何が言いたいんだ。
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:26:29.26 ID:h10pS5eM0
どっかの雑誌で森永に実際にやらせて見せてくれないかな

絶対無理だからw
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:31:10.12 ID:M4qqn15w0
他人から見聞きしたスーパーの光景から
想像だけで適当にソロバンを弾いたんだろうな

実際には毎日そんな値段で買えるわけないし
働いてる人間が毎週狙い定めた日に実行できる状況はない

地に足がつかない妄想だけの分析
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:36:00.71 ID:U4bDW6210
米調味料を含まない食材だけって事か。
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:36:12.42 ID:WKF90WLy0
出てる番組の弁当を二つ三つ持って帰ってきてんじゃないのか。
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:37:35.20 ID:wouFEgLc0
庶民のゴミ箱をチェックして、まだ無駄があると指摘した
東条英機
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:44:08.64 ID:pYh1XsKC0
要領よく安い物を買って、手際良く調理すればそこそこ豪華な食事になるけどね

そういうことを精力的に段取り良くできる人は仕事や世渡りも上手いから
貧困にはならないのだよ
むしろ一週間1000円でやりくりする知恵があるなら
豪華な外食ができるように金を稼ぐ方法を考えたほうがいい

森永が言ってるのは
「貧乏人は貧乏人のまま、飯の心配だけしてろ」ってこと
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:00:09.59 ID:M4qqn15w0
見当違いも甚だしい
政治家の金銭感覚嗤う経済アナリストが嗤われるレベル

本当にその値段で普通の仕事持った人間が毎週買えるかどうか
全く分かってない
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:03:36.59 ID:eIsj5dLz0
テレ朝かで1週間何千円で生活を競う番組あるじゃん
そんな偉そうにいうんならコイツ出してやらせてみたらいいじゃん
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:06:30.28 ID:MSwiGxJ90
こいつはTVに出るとき、打ち合わせのときは食事代かからんわけで
自宅で食事する機会がどれだけあるかと
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:19:17.08 ID:9Imi8Dmi0
食品添加物の色々を加えるからコストがかかり高いとおもう
早くすぐ腐るけど安いのを買いたい
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:25:59.34 ID:COE6tuALO
>>1
※1日の総摂取カロリーの8割は昼食で摂っています
が抜けてますよ?
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:12:31.57 ID:UeTxTT7y0
アホ
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:51:36.32 ID:AHHSnbnA0
金持ちのくせに金回さない自慢か
トリクルダウンなんて絶対起きないわ
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:53:01.83 ID:3KdvYgjw0
だから猫向けの豪華なエサなんだろ?
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:24:04.79 ID:Uvee3JkG0
さすがに信憑性がない。
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:26:01.15 ID:9EddSD3+O
節約主婦たちに笑われるぞw
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:29:48.53 ID:T11zZZae0
1000はきついわ。やってみてもいないくせにテキトーいってる気がする。
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:46:18.44 ID:B8XLF3SmO
※よい子はマネしちゃダメだぞ
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:48:37.39 ID:HIjbDyfk0
但し主食と汁物、調味料等は別途です
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:12:41.25 ID:jn9B1AC50
本当に週1000円で生活してるのか、こいつの行動調査してみてよ
マスゴミ記者
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:15:36.89 ID:iXe7Qt9d0
夕食は一汁三菜で普通だと思っているんだけど、夕食だけでも5回1000円じゃとても無理だ。
豪華って+1品以上からだし。
一日30品目だっけ?それも無理だねw
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:17:21.76 ID:CItNVwUo0
大量生産したら可能なのかもしれないが
家庭料理レベルで一食200円以下は無理ゲー
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:40:19.09 ID:M4agQskP0
半額惣菜混ぜても一日1000円以下
三食自炊でも600円以下がそれなりの物が食えるギリギリのラインだろ
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:00:19.79 ID:iXe7Qt9d0
こいつの言い分は皆糖尿になれ〜って呪文にしか聞こえん。
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:13:58.58 ID:P8MXJb8D0
>>1
オマエは金持ってるんだから節約なんてもってのほか
贅沢な食事を満喫しろ
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:27:49.68 ID:eT6beITn0
こいつ、ほんとに自分でそういう生活送ってる上で
こういう事言ってるんだろうな?・・・


適当言ってんじゃねぇぞ
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:32:20.76 ID:p6ds33bV0
凄いね。
俺、一食2500円〜5000円なんで無理っすわ。

つか、食いもんケチってどーすんだ?っての。
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:34:34.81 ID:30DQOaQY0
>>1
またお前か
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:38:56.49 ID:jn9B1AC50
極貧生活送ってる俺でも1日300円は下らない
週1000円は絶対無理
畑でも持ってれば別だけど
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:43:53.60 ID:30DQOaQY0
まあ健康が維持できれば問題ないだろうが
体壊してまで食い物節約は愚かしいぜ
馬鹿のやること
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:10:36.11 ID:u8MpJxru0
>>218
1食でその額はむしろ健康に良くないと思うけど。料理って結局はどれだけ身体に良くない調味料をたくさん使うかで
値段が決まるようなものだから。
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:15:05.37 ID:sn0V9wgJ0
一週間の食費っていうから見たら、違うじゃねえか。
3食×7は21食だが、この場合10食だ。
それに、自宅に帰って食べる分、支給弁当、接待その他で栄養を取ってる。
ほんとに一週間を1000円でやったら栄養失調ですよ。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:20:11.69 ID:lRTnEtWS0
ナマポに言え
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:22:42.80 ID:8aHoOLxMO
森永自身で1ヶ月 四千円生活やってみろや なんなら一年間でも良い
もちろん局の弁当は無しな
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:32:08.56 ID:taU3vbS30
この人とんでも面白いことばかり言うけど
なんか憎めない茶目っ気有るよね。
テレビって辛口評論家とともにトンデモ評論家も需要が有るんだよな。
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:42:06.43 ID:lzAVxjGY0
生粋の半額ゲッターからは馬鹿にされている模様

スーパーで半額、見切り品を買う人々 【8割引目】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1419214909/273-
スーパーの半額時間帯狙うよな2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1418082895/115-
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:18:13.45 ID:+ndACqtV0
都内済みで産地不明の激安スーパーで時間帯狙い撃ちならいけるかもな
その代わり全食自炊、最後は小麦粉湯直飲み
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:01:10.05 ID:RNWcxZ+p0
せやな
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:17:17.25 ID:v3uaC5cI0
つか、顔が土色していて内臓を患ってるだろ?
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:35:37.27 ID:/8vHv6BJ0
昔昭和の30年代の終わり頃に、もう使わない食材をお恵み下さいと
家庭を回って残りものを貰う乞食が居た。今はそういうの居ないだろ。
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:50:57.59 ID:KF1Dp2Z10
>>11
半額シール貼られてから買えよ
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:01:24.32 ID:f6Nd63pn0
森永卓郎さん、前のアベノミクスに批判的な記事も含めて凄く好感度上がりました
申し訳ありませんでした
有難うございます
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:16:11.31 ID:zpmrciYd0
森永は顔が気持ち悪いから死んでほしい
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:33:21.98 ID:y4m/eepj0
1000円は無理だわ。
栄養バランスが偏る。
流石に一日500円くらいはかけよう。
ほぼ国産でバランスの取れた食事が取れる。
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:26:03.40 ID:4bumkNmn0
不可能とか言ってる人は一体ふだんどんなメシ食ってんだ。
ふだん料理しないのか
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:28:01.51 ID:q4ZUyOFa0
>>236
じゃあおまえが実践して、全てレシートをアップしてみろよハゲ
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:56:50.48 ID:DN+eoVtVO
一人暮らしの経験から、やって出来なくはないけど豪華には遠いかな。
むしろ料理バリエーション増やす為の調味料関係にかかる金が。
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:57:46.47 ID:Mbz+hgOq0
こいつ買い物すらしたことがないだろwどうせ。
似非経済アナリストに認定してやるよw
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:14:10.91 ID:t7HeSUBx0
たしかに調味料は金かかる
調味料買わない計算だろ1週間千円って
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:18:47.62 ID:3Fpc8YKbO
肉野菜は割り引きされても惣菜やパンみたいに半額なんてそうそうない
よしんばこれが可能だとして誰も彼もやったらスーパー潰れるだろ
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:19:50.21 ID:4HGNfkBX0
鶏肉抜きのオムライス、卵とネギのみのチャーハン、たぬきうどんとふりかけごはん、3食×2日カレーライス…これらを豪華というなら正しい。
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:28:42.65 ID:DN+eoVtVO
>>240
あとは小麦粉をどっちに解釈するかだね。

>>241
産地と仕入れで倍くらい違ったりする事は確かにあるよ。
ただしそれを見極めるに、普段から店の性格を選んで買い分けられる選択枝があっての話しだけど。
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:31:39.83 ID:DN+eoVtVO
>>242
ああ、現実にはそんな感じだよね。
鶏肉については100g/25円くらいで買えるから入れてたけど(笑
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:58:53.79 ID:2Fp5LH5N0
>>1
豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:23:08.47 ID:DccUFjeMO
ナマポに教えてやれよ
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:35:02.75 ID:rgs9GB/I0
なんかこいつは見た目は勿論だけど、とにかく臭ってきそうな位の品の無さあ生理的にダメだわ
言う事やる事全て気持ち悪い

1週間千円で何とかなるよ!とかさ、キモヲタのニートが「働かなくても1年すごせたよ」、ってヘラヘラ言ってるみたいで吐き気するわ
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:19:03.84 ID:rUvW9bTS0
スーパーの半額時間帯は閉店時間によって違ってくるよな
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:32:37.08 ID:/Aqtp6M50
なぜ実践しているから始まってるのに
終わりが「だと思う」なの?

実践してねくね?
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:52:40.82 ID:a9byrLtF0
いくら食費を削っても、病気になったら無意味じゃけんね

 経済アナリストで独協大学教授、森永卓郎さん(56)は3年前、
足にできた傷がなかなか治らなかった。病院を受診すると、
糖尿病と診断された。現在、合併症予防のためにインスリン療法を
行っており、毎月の医療費は1万〜1万5千円という。
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:57:45.48 ID:4kW/7JtU0
定期的に野菜と肉はまとめ買いして
冷凍庫に入るだけいれてるな
食材あると自炊する気になる
冷蔵庫と冷凍庫になんもないと買ってくるの面倒で
弁当か外食でいっか…ってなってしまう
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:14:24.88 ID:FMofvZsr0
ホリエモンが長野刑務所で収監中の食事は一日が500円だったらしい。森永も
ウソをもっともらしく言わずに、長野刑務所と同じ食事をすればよい。数か月で
スリムになり糖尿病もよくなるはず。
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:25:23.77 ID:mTZu/BuS0
また ケチ永金持ち郎さんの 貧乏人は麦を食え論か
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:27:00.35 ID:Fc/dbWK9O
>>241
原価以下での小売り販売は禁止のはずだから、半額売りでも儲けは出る
あと現実問題として有職者は購買時刻を自由に設定できないから、誰も彼もは無理
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:31:20.74 ID:sTrYG3Tx0
いろんな健康本見てて、3食食べたら駄目とか朝食食べたら体に悪いとか
おなかがすいた時に好きな物をつまめばいい栄養は考えなくていいとか
書いてる人は、もれなくジジイだったのを思い出した
そりゃ老人はそれでも体がもつだろうけどさぁ
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:52:15.56 ID:NGeuntfy0
別スレでこいつが放送局の仕出し弁当を持って帰っているのが判明したわけだが
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:01:49.96 ID:4e8o919L0
犠牲
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:14:34.01 ID:hDJthjK30
週1000円でやりくりしてたらそんな体型になるわけねーだろ
野菜も肉もそんな簡単に半額にならないから
スーパー行ってないのバレバレなんだよ
この大嘘つきめ
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:00:14.51 ID:k5p9oAtA0
安く済まそうとすると高カロリー。
将来病気になると逆に高くつく。
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:03:18.79 ID:Uiet3Byb0
>>231
廃棄食材集めて豪華な料理してる「0円食堂」なら知ってるがw

あいつらアイドルのプライド捨ててるぜw
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:23:10.69 ID:8CtCsjQ50
こいつ講演会で出される弁当が大好きなんだな。
箸の持ち方が汚くて、豚がエサ喰っているみたい。
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:43:53.63 ID:NHkMZvl90
千代田区掲示板に森卓の講演会の
ポスターが張ってあって、高齢者向けの講演会なんたけど、テーマは楽しく幸せに
生きるコツだってさ。

あの体格で、高額所得者のくせに
こうした庶民の味方だ、みたいな記事をかいて、しかも善人ズラだから、世間を欺いて、商売してるわけですよ。

おまけに年寄り相手に、一体なんの講演をするのだろう、殺意をいだいたけどね
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:51:05.01 ID:8bhRXce20
コメはどうするんだよ、おかずだけ食ってるのか?
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:19:34.22 ID:f9qu0ZE30
自炊してたら1000円でまともな買い物ができないことくらいわかるはず
キャベツ1玉160円、
豚肉(冷凍)500g300円、
インスタント味噌汁10食入り300円
朝をパン食にして108円にしても756円

調味料は既にあるとしても足りねえよ
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:55:16.44 ID:QMFi+yUN0
月〜金の朝晩の10食で1000円は可能
例えば米はネットで10kg2000円送料込。毎食1杯食って週130円
業務用スーパーで「5種類の野菜ミックス」500gで150円。ただしシナ産
鶏肉もも100g40円。これらを炒めりゃ600g4食分で190円。10食475円
味噌汁は業務用100食入りが850円程度で買えるから1食8.5円。10食85円
130+475+85=690円。これではおかず1品のみだが310円余るんでもう1品はいける
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:21:44.49 ID:f9qu0ZE30
>>265
100g40円なら600gで240円だろ
あと100食入りなんかふつう買えねえだろ
業務用スーパーでも売ってねえよ
一食に野菜100gで我慢ってどこの極貧国だよ
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:26:36.87 ID:ktvkljHC0
スーパーの半額シール貼る店員の後にくっ付いてる
乞食いるよね
しかもいつも同じ奴 すげー巨デブ

食費安くしてどか食い
まず食べる量減らせや
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:28:07.12 ID:QMFi+yUN0
>>266
ネットで普通に買えるぞ、ド低脳
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:44:33.66 ID:45fXqKN60
デフレバカニダな
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:19:22.93 ID:BxAWpf5G0
>鶏肉もも100g40円

すんません、これもネットですか?
うちの近所のスーパー数軒探したところ最安値が68円だった。
田舎は物価が高くて困るわまったく・・・
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:21:54.13 ID:qXB7NKxS0
森永みたいに死ぬほど金持ってる人間が言ってもなんの信憑性もないなあ。
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:24:15.10 ID:Whf9A0Uj0
金持ってる奴が金使わないと
世の中の下々に金が回ってこないだろうーーーーー
森永は自分の収入にあった生活しろよ。
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:26:16.65 ID:8yOEopBX0
>>271
こいつ糖尿になって自分が食えないから
他人にも食わせたく無いだけ
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:27:00.70 ID:c06Zr2Cv0
モモで40円とか、腐ってるか病死肉だろwじゃなけりゃ加水だな
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:27:03.79 ID:Z3dlD7YvO
どこが豪華だよ貧乏飯じゃん
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:32:58.81 ID:1CszUYPL0
なんで貧乏人が発狂してんの?w
お前らが貧乏なのは脳みそがバカなのと努力不足の怠けだからw
自己責任だからな社会のお荷物ども
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:40:05.80 ID:I+YySfXB0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ -ω-` \すやすや
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:49:31.58 ID:6hcuPPbD0
>>1
どこぞのラジオ番組で週一位で何か食べてなかった?
気のせいかなぁ?
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:54:11.27 ID:dNYpdkvG0
>>265
健康に悪い生活だな。スーパーのパック野菜ミックスじゃ大半がもやしじゃん。
朝は野菜ジュースと牛乳を200mlに玄米シリアルにしろ。
夜は卵を1個追加。これでほぼ完璧だ。
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:54:40.50 ID:6hcuPPbD0
>>266
600グラム190円は、お肉100グラム40円と、お野菜500グラムで150円だからだと思うよ〜(*^^*)
書き方が変とは思うけど合ってなくはないかなぁ?
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:57:32.98 ID:TyAQ36/20
半額シール貼られる品なんて限られてるし栄養偏るだけだわ
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:15:40.43 ID:zgWQBGy60
>朝晩自炊で食費1000円生活
昼は外食別料金ってことなのかな
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:24:17.22 ID:98+GOLBL0
どんな貧乏人でも
>>265みたいな飯を食わせられたら3日たたずにブチ切れるわ
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:25:08.56 ID:6hcuPPbD0
>>282
昼は出先の仕出し等々みたいだよ〜(*^^*)
それより、朝夕と書いてあるから、それは良いんだけど
このおっさん、朝のラジオ番組で週一位で何か食べてるんだよ〜
他にも出先でタダ飯食べてるんだとすると、この主張は、無意味だと思うよ〜
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:26:29.78 ID:DN+eoVtVO
病院の飯より酷いなwww →>>265
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:26:06.54 ID:BpTg8iDO0
>>280
それだと野菜に掛かる値段が10倍になるぞ
一袋を半分ずつ1日で使っても5倍
ぜんぜん1000円に収まらないな
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:51:14.35 ID:APYYMyZQ0
アベノバイコクを批判しよう
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 00:10:31.83 ID:+Q97Wqk60
炊き出しに並べ
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 00:12:15.24 ID:LWsOCAiE0
こいつは庶民に貧乏生活を勧め
自分は書籍の印税で楽するゴミクズ
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 01:49:43.17 ID:AygQ2DRhO
ID:QMFi+yUN0
ろくに計算も出来ない馬鹿のくせに他人を罵倒する愚か者。
ネットで聞き齧った知識で誇らしげに語る様は森永と同様に滑稽でしかない。
いまどき鶏もも100g40円なんて業務用スーパーでも売ってねーよアホ。
その献立で摂取カロリーいくら? pfcバランスも計算してんの?

馬鹿は黙ってろよ
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 01:57:56.20 ID:Oli+OTCd0
ブラジル産のムネでも40円割れなんて何か事情がないと無理
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 04:41:11.52 ID:l5KfMsr70
>>265-268
逆ギレする低能wwwww

>このようにスーパーの特売を活用すれば
>このようにスーパーの特売を活用すれば
>このようにスーパーの特売を活用すれば

お前>>1も読めないのか?
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 04:49:35.72 ID:Y+FngYpq0
>>265
スレタイを声に出して100回読んでみ
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 09:29:56.53 ID:tBOdcBO80
お金が無くて貧乏でこういう生活を仕方なくやってるのと、
こいつみたいに金持ちだけど節約(ケチ?)でやってるのは全然違う。
TVなんかでネタでこういう発言をしてるんだろうけど、
先の見えない本当の貧乏人(主に年寄り)などから、金持ちが
適当なことばかり言いやがって!とかなり逆恨みされてるだろう。
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 15:29:32.69 ID:t5YKy9Kl0
アベノバイコクのせいで国民は貧困なんだよ
節約しよう
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 15:33:13.55 ID:ArX4DLY50
一週間千円で割と豪華なおやつが食べれるの間違いでしょ
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:27:44.60 ID:YGZmVeet0
とある派遣社員に聞いた月の出費で一番大きい物がパズドラには笑ったわww
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:55:15.53 ID:fW2wj4Wl0
>>48
おまえみたいな奴は
仕事なんてやめちまえ屑
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:31:57.53 ID:1Dv9f8PX0
田舎に住んでると野菜の煮物かメンチコロッケの揚げものしか喰うもんねーよ
昼はファミレスとかいけるけど夜もおさん1人ファミレスとか無理
朝は菓子パンだけだし
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:57:35.26 ID:xim7QMTJ0
料理研究家kと組んで本にしてく
臨機応変さや応用力がない俺でもスーパーの売れ残り特売品で節約できる料理術を教えてくれ森永
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:59:45.00 ID:xim7QMTJ0
>>256
それなら週1000円でなんとかなるのもわかる。くそそんな落ちか・・
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 20:49:44.19 ID:uxMk0NBS0
5日分として
朝昼 食パン100,卵50,ジュース150
夜 キャベツ150,もやし50,豚肉250,米250
これで1000円、1週間なら最低1400円かかる。
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:24:47.86 ID:/p9kweVu0
昼食どこいった
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:08:49.99 ID:rScXZ1Rt0
このスレまだあったんだ‥
逆に好きになってきたw
卓やん、ミルク練乳とキャラメルだけで 顔やつれてきたな
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:14:17.69 ID:tA3NxYhq0
こんなだから糖尿病になるんだろ。。。
ダメだこいつ
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:14:36.91 ID:CmElUAY40
岡田斗司夫が大阪芸大の生徒を食いまくってランク付けることが判明w 声優とかも食われてる模様 ★4 [転載禁止](c)2ch.net [699332515]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421575071/
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:16:41.26 ID:KcK7xVPy0
まかない付きのバイトすればいいじゃん
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:52:57.08 ID:ZUOorTjc0
この人の顔の輪郭、肌の質感、日本人じゃない感じがする
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 03:13:12.48 ID:tCWBKzP40
せこいなw
年収1億はあるのに
茶とかトイレで作ったなw
いいね
おれもやろ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 03:14:47.13 ID:tCWBKzP40
いやそれは無理
3000円/Wで
12000円/Mが限界やろ
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 07:20:55.56 ID:3WPf+O9q0
>>265
フルボッコワラタ
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:11:23.23 ID:ETVSQtkG0
森卓が登場してから日本人の暮らしがどんどん貧困化してることに気づいた?
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:14:29.60 ID:u9zCTkEQ0
節約してる割に何故デブなのか
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:10:00.17 ID:U3lPTvVa0
この人は修行僧を目指せと言ってるのかね。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:12:49.52 ID:1/SGvEz/O
実際、そんな生活してないだろ
嘘つき
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:14:50.13 ID:yWp3XYLo0
>森永氏自身が実践する食費の節約術

デマだな
この人はオタク趣味の蒐集物を保管するためだけに家を改築した浪費家だ
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:54:17.12 ID:PUGVSEAX0
サザンオールスターズのピースとハイライトの広告に参加したメンバー
俵万智、内田樹、森永卓郎、斎藤環、有田芳生、太田光、泉麻人、香山リカ

見事なまでに屑の集まりw
318ポポちゃん@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:00:03.13 ID:7sEH/pgU0
 
なんでこいつどのメディアからも引っ張りだこなの?
ハントウヒトモドキなの?
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:10:09.49 ID:m6V0H/670
調味料と米代は別で、素うどんに卵を入れただけとか炭水化物ばっかりの食事だよ。
でなきゃ、あんな体型にならないよ。
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:12:47.20 ID:4RS5M2Rc0
営業上の理由から庶民派をきどっているけど、
実際は、庶民の生活を知らないセレブな糖尿病デブだからさ
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:14:25.59 ID:3ibGdJ2L0
米代入ってないだろこれ
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:14:54.53 ID:Dtmy8EZaO
俺の場合すべて自分で料理するから週\1000は普通に可能だが、酒代がいちばんコストかかってる。

しょっちゅう外で飲み食いするなんて人は大変だろうなと思う。
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:59:15.14 ID:ilXT6h7K0
森永っておもちゃ収集で倉庫借りるぐらいの道楽者だろう
貧者の生活指南なんて出来るような輩じゃないだろう。
マリーアントワネットの戯言を彷彿するよ
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:19:59.68 ID:OWAjO4DH0
週千円では無理だな
現実には無理
この人は実際にやってないよね
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
購入していない食材や弁当がやまほどあるもんなwそら支払いは1000円かもなww