1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 12:45:41.81
またいつものやつしかいないんだろうなw
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 16:18:09.53
>>3 > それを知る者から真摯に学ぶのが第一
なんだ。そんなにオレに師事したいのかw
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 17:45:08.61
誠に残念ながらTPP参加は決定されるかも知れない。
後日、賛成の人たちは、その結果が明白になったあかつきに、専門家、一市民を問わず実名を公表してほしい。
そしてこの結果について、しっかりと責任を取ってほしい。
反対の諸君、現在賛成しているエセ学者をパソコンのメモリーに記録しておこう。
普通の経済学者で反対してる人はいない。
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 18:04:38.01
TPPの内容がわからないのに賛成だ反対だというのはおかしい。
TPP賛成派は、
あれもこれも何でも規制緩和、何でも自由化がいいことだとしても
それを包括的でやらなければならない理由を説明すべきだね。
それぞれの国とそれぞれの分野の個別の交渉じゃダメなのか。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 18:23:51.02
TPP賛成派
■リチャード・ヴィートー・ハーバード大学教授(国際政治経済学)
「日本にとってメリットが大きい。」
■入江昭ハーバード大学名誉教授(アメリカ外交史)
「この地域の異なる「文化」が集まって「太平洋文明」を作り上げていくとすれば、21世紀の歴史に残る偉業となることは間違いない。」
■青木昌彦スタンフォード大学名誉教授(理論経済学)
「自らの国を一層開く覚悟が必要だ。未知の領域に孤独に突き進む雁は、失速してしまう。」
■田中明彦東京大学副学長(国際政治学)
「日本の成長にはTPP参加が不可欠。早期に交渉入りし、世界の貿易秩序の形成に参画すべきだ。」
■伊藤元重東京大学教授(国際経済学、ミクロ経済学)
「国を閉ざして繁栄した事例は過去にない。」
■伊藤隆敏東京大学教授(国際金融、マクロ経済学)
「モノや人、金が海外と自由に行き来するようになって始めて、日本が得意とする技術や人材が生きる。」
■本間正義東京大学教授(農業経済学、開発経済学)
「日本の農業を変えるには大きなエネルギーが必要で、TPP参加を機に農政を変えていくべきだ。」
■福田慎一東京大学教授(金融論、国際金融論、マクロ経済学)
「日本が躊躇している間に他国の貿易自由化は進み、2国間ないし地域間で協定を結ぶ貿易の自由化が、国際貿易における世界のスタンダードになりつつある。」
■戸堂康之東京大学教授(国際協力学)
「国を閉じて発展した例はない。」
■北岡伸一東京大学教授(日本政治外交史)
「自由な通商体制をとる国々との連携を深めることが一番重要だ。」
■小寺彰東京大学教授(国際法)
「日本も、TPPを足がかりに次のステップへ進まなければならない。」
■白石隆政策研究大学院大学学長(地域研究、国際関係論、政治学)
「アジアの活力を取り込み成長するためにTPPに参加すべきだ。」
説得力にかけるという評価だがw
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 18:32:58.81
中野剛志がTPP参加国はアメリカ日本以外のGDP割合は非常に少ないと
言っているがGDP割合で比較してどうする。貿易の話なんだから貿易量で
比較すべきだろう。貿易量ではアメリカ日本以外の国の割合はアメリカと
同じぐらいある。
14 :
これも見ればいいよw:2011/11/03(木) 18:36:33.51
>>13 だから「貿易」が主題であるかのような皮をかぶせてるだけだと言ってるのにw
何にも理解できてないバカはこなくていいw。それだけww
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 18:42:09.47
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 18:43:18.27
>>13 貿易量を見るというのは正しくない。
要は対象国にどれだけの消費余力があるかです。従ってGDPを見るのが正しい。
学校で勉強したよね、GDP=消費+投資+純輸出
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 18:45:38.79
>>14 じゃあ、たとえば、核保有国の核を非保有国は自由に使用できるとか日本に
都合のいい条項を加えればいいじゃないか、皮かぶり。
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 18:48:47.43
>>15 今日の日経5面。
経済を語るなら日経ぐらい嫁。
日経読まなきゃならないのかw
>>11 というより、マトモな経済学者はTPPに関して賛成しない
自由貿易といいながら、管理貿易をしようとしているのが
はっきりしているからな
こういうものには距離を起きたがる
>>12 御用学者が誰かがよく分かるな
解雇規制緩和と同じで、こういうのを出してくれた方がありがたいw
22 :
これかw:2011/11/03(木) 19:03:00.26
つまり金子勝や森永卓郎こそ真の経済学者である、とw
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 19:05:28.71
ワシントン・コンセンサス (Washington Consensus) とは、
ワシントンDC所在のシンクタンク国際経済研究所 (IIE)
の研究員で国際経済学者のジョン・ウィリアムソンが1989年に発表した論文の中で定式化した経済用語である。
この用語は元来、1980年代を通じて先進諸国の金融機関と国際通貨基金 (IMF)、
世界銀行を動揺させた途上国累積債務問題との取り組みにおいて、「最大公約数」(ウィリアムソン)
と呼べる以下の10項目の政策を抽出し、列記したものであった。
財政赤字の是正
補助金カットなど財政支出の変更
税制改革
金利の自由化
競争力ある為替レート
貿易の自由化
直接投資の受け入れ促進
国営企業の民営化
規制緩和
所有権法の確立
まさに構造改革
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 19:07:22.89
>>23 森卓こそ真の経済学者だろw
賛成派もやばいのばっかりじゃないかw
>>18 シンガポールとか輸出のGDP比が100%超えてるんだが単純に足し算してるだろ?
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 19:25:40.93
>>27 いや今更何いってんの?
実質実効為替レートは円高じゃないからOKな人だぞw
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 19:29:22.14
72円だな。年末に向けて動くとすればな・・・。
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 19:31:19.80
年末はドル高になりやすい傾向があるけど今年はどうかね?
>>22 賛成派に世銀、大田弘子、西水を追加してくれ。
三橋信者w
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 20:04:16.48
三橋ってなんで馬鹿にされてるんだっけ?
金融政策の話が少ないからじゃね?
インタゲ信者にとっては
金融政策の話が少ないヤツは皆敵だからさ。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 20:51:52.04
吉野家がビズにいるんだが責任持って引き取れよ
>>20 アメリカの思惑は明らかに輸出増による雇用創出だからね
日本のTPP参加推進派はバカとしか言いようがない
コスプレで選挙落ちたからだろ。
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 21:40:11.98
>>9 内容が分からんから反対
これは理にかなってるが
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 21:42:55.71
>>36 嫌だ。
吉野家の立てたスレに誘導しろ。
ビズはここの連中も多くいるよな。
ビズのTPPスレでいちいちレス返してるみたいよ
>>43 いたいたwww
ここでの語り口そのままwww
しかも、持論のシュンペーターまで唱えているwww
午前中から張りついている。
やつは、どこでも勝手に行く。
日銀デフレスレや経コラスレでも見た。
>>37 征服とは言わないが、基軸通貨もどき「円」ならどうよ
元はその気なさそうだし、ユーロもごたごた続き
つーか経団連もそっちに熱心になった方がいいんじゃないかねえ
中身の見えないTPPなんぞより、円建て取引での為替リスク低下のがメリットあるし
そもそもドル安目指してるアメリカ相手に、関税とっぱらってもなんのメリットもないだろう
アジア圏での円の存在感を高めて、円建て取引を活発にさせたほうがいい
>>38 ようするに富を流出させる事だからな。
アメリカからしたら、「今まで散々、俺たちの富を掠めてきただろ?」って。
>>37 そんなことを言っているのか?w
よく名前を聞くからもう少しマシかと思ったが
>>45 日本円だけでの基軸通貨は現実的じゃないとおもう。
>>47 「日本以外全部沈没」という映画があってだな(ry
>>48 まあ、だから「もどき」なんだけどね
為替リスク回避で円建て取引する企業も年々増えてるけど
世界でみると、まだまだドルの流通は60%超えてる
軍事で他国を守る事はできないけど、日本は債権国って強みをもっと生かしてほしいよ
政府にはアメリカの作るルールにのっかるんじゃなく、自分で作るくらいの気概が欲しいね
BF3っておもろそうやん。 やっぱ経済より軍事だな。
円高なんて気にするな
現状では消費税増税なんて絵にかいた餅だ
増税はできないし、やっちゃダメ
そんなこんなで日本は評価が下がるから中長期的には
必ず円安トレンドに入る。問題は短期的な利益を追求するあまりに
企業は日本から脱出するだろうということかな
さてこれらを踏まえて、尚且つ円安方向を思考しつつ
短期的な利益を企業にもたらし、金融緩和をも凌駕する効果を上げるには、
ジャンジャンバリバリ公共工事!
これしかない。これに意見あるヤツぁかかっこいや!って感じだ
企業の海外移転を調整するには、日本版バイアメリカン条項が必須だ
バイジャパン条項さえあれば、日本の製造業のコアな部分がなくなることはない
ついで世界有数の日本市場にアクセスするために、日本にハイアールや
サムスン、LGなどの新規工場建設も期待できる。
政治が本気で日本の製造業を守ろうとするのなら、それは規制緩和や
TPPといった効果が希薄なものに頼ることなく、バイジャパン条項こそ
制定すべきだ
53 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/03(木) 23:11:41.79
>>22 反対派しょっぱい連中しか居ねえ(´`c_,'`)
しかし久方振りに+系板に屯したが、ヒッキープ〜連中が大挙して押し寄せやがるから
オフタイムもtoo busyで、且つ携帯カキコの漏れ様じゃ埒があかねえよん。
一時撤退だ、撤退!
誰かが作ったルール貿易
G20で2010年代半ばに消費税10%公約してくるらしーね
んでTPPも参加の方針らしーし。
なんかオラwktkしてきたぞ
56 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/03(木) 23:14:18.79
らーけーウゼエww
>>49 そういったもどきは、方法的には最良だと思う。
決済通貨として、元が台頭するのもかまわない。
将来的な総量ではアジア1になる可能性が高いからね。
問題は元の信用をどうつけていって、その中での円の重要度をどれだけ上げれるかだよね。
円安なんてありえないね
震災でも微々たる変化しかなかったんだぜ?
現在の実力というよりは、これまでの富の蓄積が他より安定的だとみられてるんだよ
オバマはドル安政策、ユーロは混乱
円安どころか円独歩高はますます進むだろ
環境関税を創設すべき。
環境に資し、尚且つ環境負荷の少ない部材、資材、及び輸入品目に対し
環境負荷に応じた関税を課すという税目だ。
その税収は内国の環境改善、及び、新機軸事業に使う
企業の環境事業に対してインセンティブを増加する効果を狙う
どんどん輸入して暇を謳歌したら
そのうち円安になるじゃないか
ギリシャ解決して日本だけ介入しやがって増税しろよ、仲間はずれのG20になりそうだなw
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 23:23:16.75
最後は取引量の多い国が勝つ、そんなもんだね。
日本も石油を買わなくなったがゆえにエネルギーの安全性が高まった(の筈が事故だがここは置いておく)、その代わりに原油価格に関与できなくなった。
スイスに続いて、78円/ドルを死守しているようだが、通貨は相対的なもの。
スイスのやった政策が円高を加速したように、78円/ドルを死守政策は別の国の通貨高を加速させずにはいられない。
次は、その国がやり始める。これは通貨戦争のようでいて、実態は貿易戦争。かつては日本を二次大戦に追いやったそれである。
実戦にはならないだろう、しかし気持ちの悪い経済的戦争にはなる、もう止められないに違いない・・・
立ち位置が悪い!
今回は米国についていったら勝てない予感がする。
またドイツに付いていって痛い敗北となった撤を踏むのか?
アメリカがやろうとしてんのって、自由貿易とかいってるけど
ようはブロック経済だろう、自由と正反対じゃねーか
しかも、アメリカ相手の貿易は伸びないだろうし、はっきりいってメリットない
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 23:27:26.80
>>63 今回の円高対策としての介入は明らかに、利子所得の見かけを増大させるための介入で
これは国が損を被って、基金の利子所得を守る政策。意味が無い、絶対に。
輸出産業を守っていない、輸出産業の年金を守っているかもしれないが、国に負担が掛っているから意味が無い。
日本がリーダーになるしかねえええええええええ
TPPはアメリカ対中国の構図で
日本はどっちにつくんだよって話だろ
どっちつかずで、どっちとも取引するのが正解
つまり、今までのスタンスが望ましい
>>64 米国だけでは米国が期待する需要をつくれないのさ
前回もそうだったけど、世界的な金融危機があって財政出動
その後、各国が通貨安競争をやって、それでも回復が見込めずに
ブロック経済をやったんだよなw
ブロック経済圏同士の深刻な対立が、結果的に大戦に到る要因になった
ということか?w
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 23:38:32.76
>>65 そう。長期では円高は避けられない。
これからの介入は、はっきり言って円安誘導が主目的ではないよね。
スムージングと言うか、調整だよ。
と言うか、ある程度進んでパラダイムシフト転換点まで行かないと、
もう収まらないだろう。
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 23:38:56.53
>>67 中国はこれから轟沈する国だ、アメリカ同様これに付いて行くのも好ましくない。
どこについていくか吟味しなければならない、少なくとも今すぐ少子高齢化が進行して駄目になりそうな国では無い有望新興国がいい。
>>67 もしTPPが対中国政策なら、米国はTPPにワナを仕掛けているはず。
そのワナとはTPPの加盟国は非加盟国とのFTA、EPAの交渉を
制限するというものになっているはずw
どっちにも付かないで
勢力均衡をはかろう
介入は無駄だな
円高を緩やかにするって効果はあるだろうけどw
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 23:46:36.18
>>67 ところが李氏朝鮮の役人みたいなことになってるんだよw
>>60 それは正しい
円高で働く奴はいなくなり、自滅するだけだが
おそらくその頃にはギリシャ以上に何も残っていまい
少なくとも今のギリシャにはユーロという切り札がある
もっともそれもドイツの動向次第だが
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 00:01:52.40
>>49 アメリカをディスって東アジア経済圏なんてもんつくろうもんなら、潰されるぞ
今のイギリスみたいな立ち位置でいいよ
基軸ポンド廃れても、ユーロにも加盟せず、独自路線でひっそりと目だたないように・・・
リーダーの責任感とかなく気楽に商売したほうが良い
>>69 > そう。長期では円高は避けられない。
それは当局がデフレと高失業率を容認した場合だろう
実質金利が高い分、通貨は高くなり続ける
これは財政が更に悪化して長期金利が上昇を始めるまで続く
この場合の長期金利はリスクプレミアムによるものだから、
通貨安を招く
おそらくここに来ている財務省の犬どもも財政再建を優先させたいのは
円の信任を高めて円を国際的に流通させる目論見があるからだろう
もちろん損なことは不可能だしあり得ないのだが
現在の日本の通貨は日本の技術力や労働力の質の高さに裏付けられている
円安時代によって作られた蓄積によるものにすぎない
これらが無くなれば円も価値のない通貨になる
長期的に見ると、アメリカと同じ道を辿ることになるだろう
>>76 アメリカによって潰される前に自滅すると思うよ
既に米国は日本を重視しなくなっている
TPPですら米国は日本に参加してもわらなくてもいいと考えている
日本がなぜ、これほど弱気なのかというのは、ひとえに相手に
足元を見られているからに他ならない
日本が参加する気がなければ、おそらく米国は日本に
ほとんど何の要求もしてこない
円高の最大の理由は対外債権だよバーカ
アメリカとは全然ちゃいます
>>79 > アメリカとは全然ちゃいます
すでに書いてあるだろ
日本語が読めないのか?
>>77 > 現在の日本の通貨は日本の技術力や労働力の質の高さに裏付けられている
> 円安時代によって作られた蓄積によるものにすぎない
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 00:15:35.71
>>6 ちょっと読んでみたけど、この人とかその周辺の人たち(経済クラスタとか言うらしい)は全員無職なんですか?
なんか、朝から晩まで一日中呟いてるんですけど、経済って政策やら仕事に生かせなかったら無意味なんじゃないの?
>>77 >それは当局がデフレと高失業率を容認した場合だろう
重要な事を見落としてる。他国もこれからデフレになるという事。それにTPP。
>円の信任を高めて円を国際的に流通させる目論見があるからだろう
目的はそこではなく、他国との調整で(結果的に)流通量の比率を合わせる為かもしれない。
無職でもなんでも構わないが、三橋みたいなのはいらない
別に財務省自体は円の信認とか陰謀めいたことは考えてないと思う
ただ単に財政再建が省のお仕事だからだろ
>>78 それはちょっと違うな、アメリカは日本が中国寄りになってるのが気に食わないんだよ
日本に参加してもらわなくてもいいと考えてるのではなく
早く参加しないと大変なことになるよって脅してるんだよ
アメリカは物買ってくれる国探してるのよ
>>83 > 重要な事を見落としてる。他国もこれからデフレになるという事。それにTPP。
デフレになると決まったわけではない
もしなった場合、金利が0になり日本との金利差は無くなるので円安になることになる
TPPはこの場合全く関係ない
> 目的はそこではなく、他国との調整で(結果的に)流通量の比率を合わせる為かもしれない。
それならば固定相場制にすればいい
変動相場制では不可能
>>86 > 早く参加しないと大変なことになるよって脅してるんだよ
いやいや、知らないね
米国は日本をあまり重視していない
脅しは日本がTPPに参加したがっているからしているだけで、
彼らの取引の仕方だ
つまり、日本の輸出利権が一番悪い
米国人は合理的だから、外交と通商は分けたがる
> アメリカは物買ってくれる国探してるのよ
日本人は買わないし、これからますます買わなくなるだろうと見ている
だが、米国人は日本からの輸入が増えるのであれば、増えた分は
輸出を増やす必要があると考えている
それだけの話
米国人はTPPをそれほど重視していない
彼らにとって日本は終わった国だ
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 00:23:54.88
TPP反対論者・・・どじな愛国者、中国工作員
TPP賛成論者・・・アメポチ
TPP静観・・・まともな愛国者
twitterにいる奴らはただの馴れ合い
「経済学クラスタ」が聞いてあきれるよw
>>89 TPP静観する意味などないだろう
静観したらそのまま参加することになる
これは非常にマズい
静観するなら「参加しない」が前提となっていなければならない
参加することを「静観する」とは言わない
そもそも米国はとっくの昔にTPPよりも互いに融通のきく日米FTAでどうよと言ってきているのに
何故か肝心の日本の識者からはTPPじゃないと日本は破滅すると言いだし
逆に日米FTAの可能性を潰しにかかっているというわけわからない状況になりつつある
>>92 そう、それ
FTAの方が割と交渉しやすい
TPPは後から参加では条件が通り憎く、
また決定事項を変更するのが困難
当事国全体の調整が必要だが、日本政府に
米国と渡り合えるようなリーダーシップがあるのか?
という問題
反対するのが当たり前だろ
>>87 >デフレになると決まったわけではない
>もしなった場合、金利が0になり日本との金利差は無くなるので円安になることになる
それまでは円高が進むという事。また、サービス収支・所得収支の減少も進む。
確かにTPPは段階的な施行だろうから、表出するのはしばらく時間を要するが内在した問題となる。
島本秋=人生の負け犬w
TPPってのは客の囲い込み要素が強いんじゃないかって言われてる
似てるけど、FTAとは性格が違う様なきがする
どちらかといえば、ブロック経済に近くなる
経済だけならいいけど、外交安全保障もからんでくると思う
直接的ではなくても、中国寄りかアメリカ寄りかという枠はできる
東南アジアや日本が中国に警戒感もってるのを上手く利用したアメリカの戦略だよ
>>94 > それまでは円高が進むという事。また、サービス収支・所得収支の減少も進む。
それは全く同意だ
経済学的にはむしろ「短期的」な現象だが
(経済学の「長期」は無期限のような意味合いで使われる。
均衡が保たれている状態という意味)
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 00:49:14.95
>>98 中国から守ってやるから、うちの商品買ってくれよ(みかじめ料的に)って事か
ヤクザだなw
>>97 そうだね。その短期的な現象が、今回はパラダイムシフト級になるだろうと予想してる。
>それならば固定相場制にすればいい
ある意味、スミソニアン協定時代寄りに戻そうとしてるような縮小だよね。
これにTPPによる、富の流出・分配が合わさって・・・・どこで均衡するのかまだ予想が着かない。
100 :
ほかろん:2011/11/04(金) 00:54:42.55
>それまでは円高が進むという事。また、サービス収支・所得収支の減少も進む。
なんでだよw
結論ありきの人に何言っても無駄
日本の場合
農林水産業の GDP=1.4% 雇用者数=3.8%
103 :
ほかろん:2011/11/04(金) 01:01:54.41
マネーは金利を求めて彷徨うのであり、米の金利が下がれば
円高要因だろw
餌にならんような、金利
105 :
ほかろん:2011/11/04(金) 01:04:55.29
引用を間違えたw
>デフレになると決まったわけではない
>もしなった場合、金利が0になり日本との金利差は無くなるので円安になることになる
なんでだよw
マネーは金利を求めて彷徨うのであり、米の金利が下がれば
円高要因だろw
>>100 所得収支は貿易依存度が高めで、円高の影響で下がると考えての事。
また円高進行による、サービス収支を構成している輸送収支や旅行収支、
その他サービス収支(建設、金融、特許等使用料など)は基幹産業の停滞で減少に転じると考えた。
まあ少し過剰に見積もってはいるが、消費税導入などの負のコミットメントが内需に与える影響も考慮。
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 01:10:22.62
円キャリー
いくら騒ごうとも、債務国あっての債権国火星と貿易するようになるまでは・・・By Martin Wolf
2011.11.04(金) Financial Times(2011年11月2日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28130 どの国も債権国になるべきだと考えている。 しかし、それは思い違いだ。火星と
貿易ができるわけではないのだから、債権国は債務国と一心同体
債権国が自ら作り出したワナ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28130?page=2 危機の背景にある歪んだ貿易不均衡
「一部の国が一貫して計上し続けている貿易黒字とほかの国々の貿易赤字は、有望な
投資機会のある国々への資本流入ではなく、消費の代金を払うために借金をした国やす
でに競争力を失っていた国への資本流入を反映したものだった」
「その結果が米国や英国、そしてそのほかの先進諸国における持続不可能なほど高水
準な消費(民間部門か公的部門かは問わない)であり、中国とそのほかのアジア諸国、
ならびに貿易黒字をずっと計上しているドイツや日本など一部の先進国における持続不
可能なほど低水準な消費だった」
要するに、すべての国々が混乱の発生に加担していたのであり、その収束作業にはす
べての国々が参加しなければならないのである。
自国の黒字は維持するが他国の赤字の穴埋めはしない、というわけにはいかない。しかし、
ドイツが今やろうとしているのはまさしくこれだ。
ドイツの主張の難点
109 :
ほかろん:2011/11/04(金) 01:21:24.60
そう円キャリーのときは130円を超えたからな。資本収支のインパクトはでかいな。
円キャリーは起こってもいいのだが、当然返してくれる国に対してにしてほしいわなw
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28130?page=3 このドイツの考え方には難点が3つある。そもそも間違っているうえに、自滅的で、不安定要
因にもなるという難点だ。
第1に、この考え方は間違っている。危機に見舞われた国のすべてが無責任な財政政策の
ために苦しんだとはとても言えない。重要な事例について言えば、民間の無責任な融資と借
金によるダメージの方がはるかに大きい。
第2に、この考え方は自滅的である。すべてのユーロ加盟国が一斉に緊縮財政に走れば、
債権国を含むすべての国が疲弊するからだ。第3に、この考え方は不安定要因にもなる。これ
によれば、このワナからの脱出はユーロ圏の対外収支の黒字化により達成されるからだ。世界
経済の不均衡を悪化させることによってユーロ圏内の不均衡を解決するやり方は得策ではない。
ドイツは、ほかの国々への融資を最小限に抑えながら巨額の対外黒字を維持したいと思って
いるが、それは無理な相談だ。
ユーロ圏外に対して黒字を出そうとすれば・・・
通貨ユーロが大幅に安くなるか、弱いユーロ加盟国が恐慌に陥ってからのこととなる。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28130?page=4 なぜ中国の支援が必要なのか?
111 :
ほかろん:2011/11/04(金) 01:26:43.93
もちろん経常収支黒字は大きな円高要因だから
TPPで貿易黒字で経済成長なんて論理は成り立たんわなw
twitterで経済学をたてにTPPを推進してるバカといっぺんギロンしてみたいわw
どうせ効用みたいなこと言うんだろうケド
はあ?
貿易黒字で経済成長というか、貿易に付随して起こる内需喚起によって成長は見込める
それによって円安にふれることはないケド
今日本がTPPに参加すると表明しても、
米国議会の承認を得るのに合計180日かかるからもうルール作りには間に合わねーのに
早く参加表明しないと間に合わないと言ってる政治家はなんなのか・・・
対ドルしか見ないのかね
>>98 ユーロ圏と中国が蜜月になりつつあるからなー、ヤンキーは焦ってるだろうな
米露の次は米中か、こわいこわい
117 :
ほかろん:2011/11/04(金) 01:38:09.38
>>113 それはただのフォトショットだよな
ムービーの使い方も覚えたほうが理解が進むぞw
均衡って言葉は知ってるんだからw
118 :
ほかろん:2011/11/04(金) 01:40:35.42
しかし誰か「TPPでアジアの成長を取り込む」って意味を解説してくれ
バカの考えることは意味不明だw
円ドルは実力的に60円でもおかしくない
円高を恐れて意味のない介入に走るのは即刻やめよ
むしろ円ははるかな高みへと羽ばたき、世界を買い漁るのだ
TPPで安い食材が入ってくるからデフレ脱却みたいなロジックを+で見たときは
どう対処していいのか分らなかった
アジアはシンガポールとベトナムしか加盟していません。
アメリカ大陸+豪が主力
本当は東南アジア+日中で同じことやった方がいいのだろうが
そこで出てくるのが東アジア共同体ですよ
大東亜共栄圏
日本から輸出してる製品に、外国がかけてる関税って
正直たいしたことないよな・・・
経団連がむきになる程のメリットないだろ
ってか本当に輸出で何とかしたけりゃ
円高是正を働きかけるべきなんだよ
アメリカも輸出増やしたいのに対ドル円安は難しいでしょ
TPPに入らないならアメリカ人は韓国の車か自国の車に乗ります
いいの?ほんとにいいの?
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 04:18:46.37
>>119 それ、毎日や朝日の論調やん。
こいつら実質実効為替レートでは高くない、日本の経済実力的に円高ではないなどと言っている。
9月下旬〜10月の円高性善説の嵐も多くて呆れた。
最近、ネットでもマスゴミでも円高論者が湧いているな。
円高論者の思想の根底は、1986〜1989年前半ですな。
当時、NHKが煽っていましたな。
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 08:21:39.37
オレも円高論者。
もっと高くなって中国からGDP世界第二位を奪回してほしい。
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 09:34:55.34
>>105 >
>
> >デフレになると決まったわけではない
> >もしなった場合、金利が0になり日本との金利差は無くなるので円安になることになる
>
> なんでだよw
金利0、インフレ率ー1なら日本と実質金利に差がない
金利0、インフレ率1なら日本と2%の差があることになる
>>130 その前に4位に転落するだろう
しかも通過点だ
生産が落ち込んでいけば、円などいくら高くしても無駄だ
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 11:16:34.32
>>133 なんで4位に転落するんだよ。
あと、輸出はGDPの15%しかないから、たとえ円高で輸出がゼロに
なったとしても、円が15%以上高くなれば確実にGDPは上がる。
円が3倍になったらアメリカも追い越すことができるぞ。
ドルベースの話ね
購買力平価はどうなるの?
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 11:29:19.46
>>135 購買力平価換算は一般的じゃないからどうでもいい。
要は日本の名誉のためにも是非GDP名目値で中国に勝ってほしい。
>>134 4位転落するなどと言っていない
5位にも6位にもなると言っている
それから円高は輸出以上に個人消費に影響する
輸入品が増えるので個人消費は落ち込む
>>12 日本の学者が役に立たないことがよく分かるね
政治に口出しすべきではないね
どんなにいい研究をしていても台無しになる
280 名前:名無しさん@12周年 []: 2011/11/04(金) 11:49:26.38 ID:5+hnH5LM0 (2)
>>236 国民健康保険の柱のひとつの薬価をアメリカが決められるってリークされてた
薬価を好き勝手に操作されたら国民健康保険はぼろぼろになる
そうでなくても破たん寸前なのに
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 12:15:36.47
まあ、三橋のような奴はガンだからさっさと消えて欲しいね
嘘たれ流して信じられてもしかたない
良いデフレ論と同じ池田信夫と同じポジションだ
内閣府がドル換算しようとチャートを見る瞬間だけ円高になればいいんじゃね?w
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 13:03:48.90
>>139 失業がないものとするモデルを使う経済学徒からすれば
失業を無くすことが最も重要だと考えている三橋やクーが
馬鹿に見えるんだろうねw
>>142 > 失業を無くすことが最も重要だと考えている三橋やクーが
円高で失業率が上がることを「失業を無くす」とは言えない
経済学徒でない人間にも分かる話
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 13:20:56.45
三橋ここで執拗に叩かれてるから
どんなもんかブログ見に行ったら
真っ当じゃん
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 14:04:42.24
>>143 日本は長期金利が低すぎる。
財政出動して長期金利が上がればそれは景気回復の兆候である。
金利が上がって円高になってもそれは景気回復の結果である。
つまり景気回復して円高になったとしても失業率は下がるのである。
国と会社を同じに考えて、コケてる?のが、米
経済学では「雇用は派生需要」だというけど、実は嘘なんだよね。
俺のように「仕事をよこせ」と叫び続けることで、自然発生するものなんだよ。
>>148 いいネーミングだwwwww使わせてもらう。
しかし、日本のリフレ派の政治家と経済学者は、その「古典派系リフレ派」ばっかじゃねえ?
ちなみに、ネズミみたいな出没をして、フリーザみたいな話し方をする某コテもそれ。
短期での価格の硬直性認めてるし、せめて新古典派系と言えよ。
恥ずかしいな
古典派系リフレというより苺の残党とか苺の落ち武者って考えた俺
>>144 円高が国益
と言った時点でゴミ
アメリカみたいな国になってもいいということになる
良くも悪くも円高を容認しなかったからこそ、今のところ
なんとかなっている
>>145 > 財政出動して長期金利が上がればそれは景気回復の兆候である。
長期金利が上がってもそれだけで円高にはならない
長期金利が上がるのは成長率とインフレ率とリスクプレミアム
インフレ率が上がると円安になる(もちろん諸外国が一定の場合だが)
成長率がインフレ率を遥かに上回れば円高になることも考えられるが、
長期金利は上がった方がいいから円高の方がいい
などというのは、思いついたことを勢いで吐いたレベル
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 18:44:17.52
>>155 三橋だけかどうかは問題ではない
デフレの状態が続く中、円高のメリットを主張続けるのは極悪非道
為替介入厨がこそ泥クラスなら
円高厨、デフレ派はアルカイダ、アル・カポネクラス
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 19:10:41.40
円高円安とデフレインフレは別種の貨幣現象
ここら辺の区別もつかないにわかリフレが増えて困る
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 19:19:13.37
クルーグマンは中国製品がデフレ圧力をかけていると言ってる
バカボンのパパには似てな・・・くもないなw
円高が良いと言ってる人と
いやでも円高は進んでいくと言ってる人がいる
両者は全然ちがう
TPP参加で震災復興を=米有識者会議が提言
【ワシントン時事】
東日本大震災からの復興策を話し合うため、米有力シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)が
中心になり発足した有識者会議「復興と未来のための日米パートナーシップ」は3日、最終報告書を発表した。
報告書は、日本に環太平洋連携協定(TPP)への参加を促すとともに、規制緩和や法人減税を提言。
自由で開かれた経済・投資環境を構築し、民間主導で復興を図るべきだと主張している。
報告書は「世界はダイナミックな日本を必要としている」と指摘。TPP参加を含む貿易自由化により、
輸出拡大のほか、東北地方を含む日本への直接投資の拡大が見込めると訴えた。
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201111040058.html
サプライサイダー
より円高になると、雇用をチュルチュルと外国に吸われていく状態となるw
168 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/04(金) 20:47:43.40
>>64 (゚д゚)ハァ?
ブロック化の時代と違って、特にWTO発足以降の自由貿易体制は、
域外に対し一切、排他的行動はとってないんだがねん。
>>67 何故そうやって、どちらか一方の大国に与する選択肢を設定する事しか
その出来の悪い頭には浮かばんのかねん。
>>68 傍から見てて嫌になる程、喪前ってヴァカ過ぎw
>>70 どこに付くかとか呆れた属国根性だねん。だからルーツがカッペの百姓は嫌いなんだよんw
>>89 漫然と指を銜えて傍観するだけなら、そこらの地蔵や案山子にでも出来るぜんw
>>91 >89を半万年読み返してからレヌしてみw
>>93 米国と渡り合えるリーダーシップすら持たぬのに、
その米国と二国間交渉を余儀無く執り行うFTAなら
何故か良いとする喪前の大いなる矛盾(´c_,` )
>>96 APEC全体を取り込む事も狙いであって、それが叶えば支那の方から勝手に、すり寄ってくるよん。
どいつもこいつも米国vs支那の脳内構図に凝り固まり過ぎなんだよんw
>>103 自演かも知れんから様子見でヌルー汁。漏れはそうしたw
169 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/04(金) 20:52:04.85
170 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/04(金) 20:58:50.26
ブジネス+より少しマシ程度だねん此処も。
やっぱりヤシしか刺激をくれるヤシは居ねえかw
>>168 > 排他的行動はとってないんだがねん
バカ過ぎw
域内で関税がゼロなら、それはすなわち域外に対しての
排他的行動になるんだよ。こんなもんサルでもわかるのだが、
サルより劣るゾウリムシには理解できないようだなw
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 21:03:25.02
古典派あるいは新古典派とケインズ経済学との差異の一つは失業の取り扱いであり、新古典派はケインズの否定した古典派の第二公準を採用し、長期における非自発的失業が存在しない状況を基本として考える点に特徴がある
吉野家がビジ板に移動
TPP賛成の吉野家だってノーガードでアメ公と殴り合いは嫌だろうに。
ハンディー無しで石川とゴルフするようなもんだよ。
吉野家は池信
ああ、だからかw
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 09:45:52.31
121 :名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:00:22.53 ID:3rr0n8J30
TPP推進派の自爆語録
前原「不利な内容でも参加後の撤退も可能」 → アメリカおよび推進派から「無理」とクギをさされる
「多国交渉だから有利なルール作りが可能」 → 日本と利害が一致する国はないので逆にスクラム組まれて終了
「国益を損なう交渉などしない」 → 利益がない上にひたすらアメリカのご機嫌取りだということがバレる
「早く参加して有利なルール作りをしないと」→ 参加するとしても大枠が決まった後になることがバレる
参加を前提としたその場しのぎのウソでした
315 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:01:46.88 ID:2ACzfz2u0
推進派:「内容も分からないのに反対するのはダメだ。協議に参加してから離脱も可能だ」
↓
アメ公:「参加前提でない国は、協議に参加して欲しくない」
推進派:「今参加を決めないとしないと、ルール作りに加われなくなる」
↓
内部文書:「今参加しても、既にルール作りには加われません」
471 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:53:40.90 ID:gnl/wwQH0
>>121 >>315 嘘だらけだな。これも追加しといてくれ。
【ネットde真実】本当でした。日本政府が嘘ついてた。TPPで公的医療保険は自由化、薬価もTPP対象★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320187277/ 推進派「ISD条項は日本が途上国に対抗する手段!いきなり土地を接収されたり・・・」→ そんな事するTPP参加国ってどこ?
>>172 近経を全く理解してないw価格が硬直してればたとえ一万年であっても短期なw
BS11の二木司会の番組で円高性善説展開orz
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 10:40:17.46
TPP反対派派の自爆語録
アメリカから交渉後の不参加は無理とクギをさされる→そんな国際法はない
日本と利害が一致する国はないので逆にスクラム組まれて終了→ 不参加とすればいい
利益がない上にひたすらアメリカのご機嫌取りだということがバレる→電気製品の5〜10%の関税を下げられる
参加するとしても大枠が決まった後になることがバレる→不参加とすればいい
アメ公「参加前提でない国は、協議に参加して欲しくない」→ 単なるアメ公の願望
今参加しても、既にルール作りには加われません→不参加とすればいい
TPPで公的医療保険は自由化、薬価もTPP対象→逆にアメリカに公的医療保険を義務化させ日本がノウハウ輸出
>>180 話にならないね
協議が日本政府に出来ない
アメリカのごり押しに反対できない
(財界、構造改革派など)利益団体のいいなりになっている
そもそもそこらの分野は経済で語る範囲じゃないから
考慮しなくていいんだよ
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 11:11:46.40
売国ミンスはいいけど
なんで農水除く官僚までが推進なのか疑問。
経産はサプライサイドバカだから、まぁ分かるとしても
その他の省庁は天下り先もノーパン接待も受けられなくなりそうなのに
あれか、攻殻の合田みたいなもんかw
>>182 逆だろ
経済の範疇だから語らなければならない
経済の範疇で議論するならTPPを語れなくなる
>>184 > なんで農水除く官僚までが推進なのか疑問。
> 経産はサプライサイドバカだから、まぁ分かるとしても
簡単な話じゃないか
利権だよ
構造改革=利権推進
だから。日本では
たとえば、医療保険改革
世界で最も優れているこの保険制度にケチを付ける理由は
アメリカの製薬会社が参入して薬を大量に売りつけたいと
考えるからだ
本来なら厚生労働省が抑えたいところだが、それが難しいとなると
一転して製薬会社側に立って利権を開拓する必要が出てくる
そういう利権寄りの人がTPPを推進している
純粋に経済学を語る人はTPPなんて賛成しない
FTAが自由貿易なら、TPPは明らかに米国による管理貿易
更には地域におけるブロック経済とも言える
こんなのに賛成しているという時点でアレなわけだw
>>185 ×経済の範疇だから語らなければならない
○経済の範疇でないから語らなければならない
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 11:26:53.29
>>178 当然のことを当然のようにレスする理由は何かな?
N+の売国ミンスVS正義の自民党という図式をこの板まで持ち込むなよ
今与党自民党、野党民主党なら自民党(政府)がTPP推進、民主がTPP反対だよ
官僚がTPP推進なんだから
>>184 ふと思い出した
以前、このスレでタクシーの規制緩和が話題になっただろ?
その時、「バブル時代はタクシーが捕まらなかった」と怒って
規制緩和に賛成していた馬鹿がいただろ?w
まさにあれが官僚なんだよw
「俺が遅くまで働いて終電もなく、タクシーが捕まらないとはけしからん。
俺がちゃんと家に帰れるようにタクシーを増やせ。
俺がタクシーで帰れるようになれば日本は発展する」
という発想
これが官僚の実態
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 12:07:29.08
円を刷って
↓
復興、除染、耐震化等々
↓
雇用拡大、景気回復
↓
デフレ解消、円高解消
政府の中枢に行けば行くほどアメリカに逆らえない現実がわかってくるだけじゃないのw
>>192 それは米国政府を利用して利権を拡大したい連中が中枢にいるからだろw
米国もそれをしっているから官僚に甘い汁を吸わせるような誘惑をするわけだ
官僚に米国でしか入手できない情報を提供したりとかね
部分的には米国から入手する情報が国益になることもあるが、
大半は官僚が自分のポジションを高めるためのツールにしかならない
「俺はこんなことも知っているんだぜ」
というだけで、他の省庁、民間企業、ライバルの官僚たちに対して
優位に立てる
これが構造改革利権の真相だろう
秘密交渉ってのがもうねw
いい加減外圧使って改革するのやめてくれないかな
鳩山菅野田といきなり国際公約だぞ
>>188 価格の粘着性がある現状で、長期云々は全く無関係な話w
景気対策放置汁なんて誰も言わんし極めてミスリードw
長文キチガイの常駐オヤジはアジしか書けないんだからつまらん。
さっさと政治板帰れ。
分類オジサンはトンデモ経済学スレの社会学系を彷彿とさせるな。分類作業に終始して内容がゼロ。
レッテル貼り乙
いや見事に当てはまるわ 紙面の都合上内容は割愛するがw
アジテーション乙
2-3行しか文章書けない奴はtwitter行けばいいんじゃね?
twitterはID丸出しで書きこむようなもんだから困るんだろ。
くだらない話は止めにしようや
マジレスすんのも馬鹿臭いがwマクロでは淡水学派云々と単純に仕分けられるもんじゃないのだよw
殆ど相違がないのはミクロ分野である意味では我々は皆ケインジアンでありマネタリストでもあるわけw
>>201 書けないじゃなくて書かないんだよw
分類と抽象論だけのめんどくさい奴だからw
後ドラが経済成長は基本的にサプライサイドと述べた様に、状況によっては構造改革が主になる場合もあるからw
タクシーwの規制緩和にせよバブル時の状況なら当然すべきだし、平時でも普通にアリ。
普通の国はインフレであって、需要対策無視でデフレをほぼ二十年続けてる我が国が異常なだけ
イケネw
煽られてついマジレスしちまったw
ミスリードな長文使いの相手すんのもめんどいんで奴からのレスは不要w
>>205 ドラ(笑)
規制緩和が必要になる場合もあるというだけで、何でも規制緩和すれば
社会的な厚生が拡大するわけではない
再分配を否定しているような連中には一部の理すらない
インタゲ以外で評価されることもあるまい
マジレスした人は何の話題に食いついてるの?
>>207 ナショナルミニマムの否定なんか誰もしてないから(笑)
外部性だって分析されてるし、ミスリードなお前のレスは要らんから返してくるな
>>209 ちょっと外でて日光浴でもしてきた方がいいんじゃね?
>>210 外部性を考慮してない様な印象操作や、再分配を否定してる様な連中とかでたらめもよいとこ
移動中なんで余計なお世話。
そもそも再分配とか別分野で考えることを何で持ち出さなきゃならんのよ
頼むから経済の話してくれ
そういうのも要らんから余計な口出しすんなって。 お前も長文オヤジの逆ベクトルなだけ
ドマクロ=マクロさえやれば構造改革も再分配もどうでも良い
>>212 マクロの主要な3つの柱は成長、安定、再分配だよ
経済の話だね。
>>211 なんか余裕なさそうに見えたからさ
ドラさんだって煽りとかトンデモをおちょくったりする余裕を見せてたよw
>>215 経済成長、生産性、再分配だろ。
ドラも機嫌悪い時は一刀両断w
二元論のアフォが勝手な捏造してんの見ると苛々すんだよ
お前がイラついてるなんて知らないよ
ここにぶつけんな
ここまで空気悪くさせて何がしたいんだ
元から空気悪いだろw
何を今更w
このスレで空気悪くない時って、他板から流れた政治豚が集合して馴れ合ってる時だけ。
決まって思想論ばかりで経済理論の話なんか欠片もでない。
今北が不在の時が抜けてるぞw
>経済成長、生産性、再分配だろ。
あれ?そうなの?
成長って生産性を含んでるんじゃないのかな?
その3つだと短期の景気循環の話が入ってないと思うけど。
ドラさんは、まぁ体調とかもあったと思うし。
突っ込まれて反論できたのはどっかの弁護士くらいかなw
斜め上なレスだったけど(でも好きだけどw)
今北はこのスレのマスコットのようなものだからな
あれは別格
>>221 クルーグマンの話ならその三つ。
ドラの毒とユーモアは才でかの自称弁護士はミスリードが巧みなだけ。
マスコットw
単なる荒らしだからあのキチガイはw
そりゃドラを神格化し過ぎだ
スティグリッツ擁護とか無茶苦茶なところもあったし
ってか生きてたら今のキレキレスティグリッツを見て
どう擁護してたのか興味がある
反ウォール街デモに参加してたスティグリッツを擁護してたとはちと想像しづらい
どらが生きてたら
>>221 スマソ記憶違いだった。一点間違えた。
確かに生産性は長期での成長に内包される。
生産性じゃなく失業だった
>>225 表現方法の話であって神格化なんかしてねーからwスティのインタゲ否定の件なら、インタゲ以上に刺激しろが(少なくとも当時の)スティの本意であってクー信の願いとはまるで逆w
まぁスティグリッツもウザワ化しつつありそろそろヤバイかもとは言われつつあった。
世界通貨構想とか誰も擁護しないはず
ウォール街デモやら今生きていたら
相当ブチ切れてたんだろうな
ここ議員板かよ?
どうでもいい床屋政談と陰謀論ばっかじゃねえか、くだらねえ
>>231 どこに陰謀論があるのかね?
それとも旬であるサージェントの話でもしたいのかね?
>>231 今北さんハケーン!
議員板なんて糞板引用すんのお前ぐらいw
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 16:18:31.05
緊急拡散《TPP阻止できる究極の裏技》
mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-558.html
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 16:25:03.63
最も重要な箇所はニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官が、
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8カ国で
ゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことが
できる。それが長期的な目標だ」と語った所だ。「押しつぶす」というのは「put the squeeze」の訳で、
「squeeze」には「経済的に圧迫する、搾り取る」の意味があり、妥当な意訳だ。
http://www.worldtimes.co.jp/col/siten2/kp111018.html TPPって構造改革派が推進していたよな?w
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 16:26:20.51
TPP賛成派
■リチャード・ヴィートー・ハーバード大学教授(国際政治経済学)
「日本にとってメリットが大きい。」
■入江昭ハーバード大学名誉教授(アメリカ外交史)
「この地域の異なる「文化」が集まって「太平洋文明」を作り上げていくとすれば、21世紀の歴史に残る偉業となることは間違いない。」
■青木昌彦スタンフォード大学名誉教授(理論経済学)
「自らの国を一層開く覚悟が必要だ。未知の領域に孤独に突き進む雁は、失速してしまう。」
■田中明彦東京大学副学長(国際政治学)
「日本の成長にはTPP参加が不可欠。早期に交渉入りし、世界の貿易秩序の形成に参画すべきだ。」
■伊藤元重東京大学教授(国際経済学、ミクロ経済学)
「国を閉ざして繁栄した事例は過去にない。」
■伊藤隆敏東京大学教授(国際金融、マクロ経済学)
「モノや人、金が海外と自由に行き来するようになって始めて、日本が得意とする技術や人材が生きる。」
■本間正義東京大学教授(農業経済学、開発経済学)
「日本の農業を変えるには大きなエネルギーが必要で、TPP参加を機に農政を変えていくべきだ。」
■福田慎一東京大学教授(金融論、国際金融論、マクロ経済学)
「日本が躊躇している間に他国の貿易自由化は進み、2国間ないし地域間で協定を結ぶ貿易の自由化が、国際貿易における世界のスタンダードになりつつある。」
■戸堂康之東京大学教授(国際協力学)
「国を閉じて発展した例はない。」
■北岡伸一東京大学教授(日本政治外交史)
「自由な通商体制をとる国々との連携を深めることが一番重要だ。」
■小寺彰東京大学教授(国際法)
「日本も、TPPを足がかりに次のステップへ進まなければならない。」
■白石隆政策研究大学院大学学長(地域研究、国際関係論、政治学)
「アジアの活力を取り込み成長するためにTPPに参加すべきだ。」
すぐ上で陰謀論と批判されてるぞw
>>233 小泉・竹中真理教信者発見。
小泉・竹中真理教信者は、電通マスゴミ特にテレ朝を使って、反対派に対してやってもいないことを擦りつけするよな。
せっかく流れが正常になったと思ったら、又党派脳の登場か
馬鹿は百回死んでも治らないと言うけど、正にそれだな
都合が悪ければ陰謀論(笑)
陰謀論って便利な踏み絵だね
経済学の裏付けがないから説得力は全然ないけれど
>>233 プロ野球板のドラフトスレで小泉を絶賛していたチーム世耕発見。
チーム世耕は、反対派を陰謀論扱いしているくせに、反対派にやっていないことを擦りつけるな。
お前らチーム世耕こそ、陰謀論使いまくり。
電通マスゴミ特にテレ朝を使って陰謀論扱いするな。
>>238 引退はどうしたんだw?
いつもの嘘かw
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 16:32:12.49
>>239 それで逃げられると思うなよ
おまえはいつもそれで誤魔化してきたが、今度ばかりは無理だと思うぞ
今北さんはすげぇなぁ
本当独立独歩だよな
>>240 今北に向けた言葉だよな。痛い程分かるぞ。
>>224 キチガイはお前ら小泉・竹中真理教信者。
教祖の小泉がアスペルガーだから。
>>224 キチガイはお前らチーム世耕。
電通マスゴミ特に田原あたりを使って放送法違反まがいの行為をするから。
>>243 短期の問題を放置してなけりゃ再分配の否定もしてない。
でたらめばかり書くなクズがw
>>235 これはユージーン・ヴィクター・トゥームズの罠だ。
富の再分配についてのミクロ的な根拠がほしい
極端な不平等よりも小規模な不平等の状態のほうが
利潤最大化されるちゃんとした根拠ってあるの?
厚生経済学のその答えってあるの?
一般的には消費性向や流動性制約家計だろ
非ケインズ家計が割合多いのが、日本だからそう単純でもないだろうけど。
税制に関してはビルトインスタビライザー的な面から累進が肯定される。
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 17:05:54.61
>>245 お前ら小泉・竹中真理教は電通マスゴミで反対派に陰謀論扱いしていたな。
特にテレ朝で。
報ステ、Jちゃん、スパモニ、やじうま、田原の番組で散々やっていたな。
特に田原の番組は酷かったな。
財部、松原聡、草野厚らを使って、暴力団組事務所のようなやり方をしていた。
これは、訴えられてもおかしくないレベル。
田原は別件で敗訴したし。
モリタクや亀井あたりが出てきた時は最も酷い。
テレ朝はバラエティもこの手のことをしているな。
モリタクが竹中批判したら、司会の中山秀征が陰謀論扱い。
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 17:07:23.43
>>245 お前らチーム世耕は電通マスゴミで反対派に陰謀論扱いしていたな。
特にテレ朝で。
テレ朝といえば、広瀬は清和会べったりで有名だし。
大分県知事のほうも清和会そのものの県政運営。
通報していいか?
今北さんは小泉さんがすぐに政界に復帰すると予言してましたが、いつまで経っても復帰しませんね。
完全引退宣言しては3日以内に復帰する今北さんと違ってw
今日は全然話が噛み合ってないな
あ、いつもかw
>>247 これも急に現れるよな
いつものことだが
いい加減古臭い工作は止めた方がいいと思うぞw
>>250 その答えにピッタリなのが
アマルティア・セン
>後ドラが経済成長は基本的にサプライサイドと述べた様に、
いつも思うんだが
この子がおかしいと思うんだよなw
262 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/05(土) 18:55:16.09
>>171 喪前の其の理屈では、自由貿易地域すら設定出来んし、
一般特恵関税もFTA特恵関税も、特別な関税率の設定を行うから、
排他的であるという論決に至らざるを得なくなるんだよん(´c_,` )
さっさとヴァカは輝けw
263 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/05(土) 19:08:50.33
>>174 互いにノーガード、且つ一定でイーヴンなルールが適用されるならば、
問題ナッシングだと何故に理解出来ないのかねん。
然も米国と差しでタイマン張る為のTPPという訳じゃなく、
事に当たった場合に、肩を並べてタッグを組むのが迅速になるねん。
こっちの要求が何なのかわからない
EPA部門で戦略的に何をしたいんだ?
来年には1ドル50円になるよ
>>262 > 排他的であるという論決に至らざるを得なくなる
そうだが何か?というか協定、条約なんでも他者には排他的に働く
そうじゃないと結ぶ意味がないってそんなこともわからんのかw
ところでオマエ写真撮られてるぞ
>「キモいのいた」大妻女子大生、合コン後に行った店で見知らぬ男性を無断撮影&ブログ掲載
気を付けろよw
写真の話は面白そうだな。
罰として大妻女子大生も晒すべき俺様が特別に評価してやる
269 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/05(土) 21:08:35.89
>>261 銅鑼は至極真っ当な事を述べており、喪前が異様な考え方に染まってるだけw
反論したいんなら銅鑼レベルのエコノミストにでもなってからに汁(゚∀゚)
270 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/05(土) 21:12:22.49
>>266 何だそりゃwww
もう喪前はヴァカ過ぎて、呆れるのを通り越して爆笑させるねん(´∀`)
>>270 論理的な反論もなしかw
まあキモオタデブチビ禿げという五重苦を背負っているとは言え
論理的な議論さえ出来ないとは、お脳の方もあまりよろしくないようだなw
取り敢えず、大妻女子大生に土下座して謝罪しろよ
オマエがそこに、その時間いなければ件の女子大生は
オマエの写真をブログに掲載することもなく、ネットで炎上することもなかったのだから。
経済から政治を語るスレ376
経済成長のメカニズムって解明されたのか?
>>37 三橋は著作で
「円高主義者のレッテルを貼られたが、円高とは市場が日本に対し、内需拡大、輸入増加、金融緩和をしろと
いうシグナルを送っているだけだといっただけ。円安になったら逆のこと言う」
っていってた。
>>261が言ってるのは
わざわざドラさんを持ち出すまでもなく
誰でも認めるところをレスしちゃう人のことを指してるんじゃないのかな?
そう解釈してたけど?
銅羅の威を借るなって事だろうね。
>>274 叩かれるまでは「円高で世界征服」的だったぞw?
本人、叩かれたから修正したんだろ。
まぁ間違いをこっそり修正するならいいんじゃね?
きちんと訂正する誠実さが欲しいけどw
名誉毀損で裁判かけちゃったり人格攻撃したりするより全然誠実だと思うw
>>278 それでいいのだの事だな。
あれはまあ、あれでいいんだけどなw
>>259 同一人物じゃねえよ
キチガイと一緒にすんなクズ
>>261 どこがどうおかしいんだ?本人がはっきり述べてるからw
>>259 つかお前、前に今北が暴れた時も気に食わない奴の自作自演扱いしてただろ
イデオロギー厨は政治板に帰れ
283 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/05(土) 23:18:49.34
>>271 喪前がヴァカだという事を今から論証してやるよん。有り難がれw
先ずFTAやEPAは、GATTやWTOの最恵国待遇理念が前提にあるねん。
(GATT第24条に於ては、関税同盟&自由貿易地域の形成を一定条件下で認めた。)
そもそもWTOの意思決定がconsensus方針である事が、
貿易障壁撤廃の交渉を徒に困難にしているのが背景となって、
FTAやEPAの数が世界的に増加の一途を辿ってる訳だ。
そしてFTAやEPAの増加傾向は、結果として世界全体の貿易障壁の削減を、
推進する意味合いを内包するのだよんw
喪前がアフォなのは、漏れがわざわざfree trade areaという言葉を用いて論じ、
暗に喪前が、customs unionやblock economyと
FTA&EPAや、昨今取り沙汰されるTPPを混同してる事に気付けない、
乃至は自覚出来ぬとこなんだぜんw
判ったかw?らーけーちゃん♪
284 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/05(土) 23:23:43.00
>>271 あとな、νヌレの話題を此処で持ち出してくる事自体が、
喪前の低能っぷりを如実に表してるんだよん(´`c_,'`)
ヴァカの勘違い、度が過ぎる自惚れほど見ていて、さもしいもんは無いぜんw
285 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/05(土) 23:27:28.23
>>275 うっかり20レヌくらい読み飛ばしてたよん(´・ω・`)ゴミソ
286 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/05(土) 23:31:18.93
>>283は、
暗に〜喪前が気付けない、乃至は混同してる事を暗示した
だねん。
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 23:34:32.28
>>283 > FTAやEPAの増加傾向は、結果として世界全体の貿易障壁の削減
サルの分際で知ったかすんなw
FTA、EPAの増加が結果として、世界の自由貿易を不可能にしているのだよ
おそらくこのように親切に教えてやっても、まったく理解できないだろう
それこそオマエがサルである証拠なのだ。人間様のサルマネはやめて
巣にかえって生涯、悔いて朽ち果てろw
>>284 そうか。そんなに悔しかったかw
サルの分際で悔しいという感情があるとは、サルの生態を新たに発見した思いだw
289 :
問題です:2011/11/06(日) 00:27:38.22
1)ホンダの鈴鹿市製作所からアメリカに車を輸出している
2)ホンダと政府(日本)は、雇用の創出&投資/税金等の優遇でギブアンドテイクになっている
3)でもその輸出のためアメリカの車産業は圧迫されている
4)結果、おきまりのように業界から政府への要請も出てきた
5)なお、このときアメリカは大赤字
さて、このときアメリカのほうで対抗的な税をかけるべきか否か?
ただし、もしかけるなら日本国内にはアメリカ企業の日本法人もあるゆえ、彼らに不利になるやり方は不可
明快な御回答を期待しております
>>289 何と簡単な問題だw考えるまでもない
1、ホンダは鈴鹿市製作所を分社化する
2、アメリカホンダの現地法人が分社化した企業を買収する
291 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/06(日) 12:49:05.80
>>288 >世界の自由貿易を不可能にしている
論証。
その他のカキコは、まさに便所の落書きレベル。
あーあ、だから得手公の相手をするのは嫌なんだよなん(´・ω・`)
292 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/06(日) 12:52:35.31
らーけーって真アフォ?
まあどっちでもいいが( ゚,_ゝ゚)ヴァカジャネーノ
そりゃだな〜も相手するのを嫌がるw
293 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/06(日) 12:53:50.34
>らーけー
喪前みたいなヴァカは('A`)マンドクセ
今後は一切ヌルーするぜん(゚∀゚)
自由貿易って全然自由じゃないじゃん。
>>291-293 サルの分際で人語をあやつる芸をする卑しい畜生よ
猿山に逃げ帰るがよいw
そしてもうひとつのコテ サルだな〜として書き込むがよい
そうすればサルだな〜を完膚なきまでに叩きふせよう
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 14:28:42.51
日本の経済を成長させるには
円を増やす必要がある
円を増やす手段は円を刷ればいいんだけど
いろいろ制約がある。
手っ取り早いのは国債発行。
一見借金だけど、最後は日銀に引く受けさせれば良いのさ。
こんなの、当たり前のことだろ。
297 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/06(日) 14:39:21.58
駄目だ
>>283で誤った己のカキコが、どうにも気に食わねえぜん(゚∀゚)訂正する。
>>271 喪前がヴァカだという事を今から論証してやるよん。有り難がれw
先ずFTAやEPAは、GATTやWTOの最恵国待遇理念が前提にあるねん。
(GATT第24条に於ては、関税同盟&自由貿易地域の形成を一定条件下で認めた。)
そもそもWTOの意思決定がconsensus方針である事が、
貿易障壁撤廃の交渉を徒に困難にしているのが背景となって、
FTAやEPAの数が世界的に増加の一途を辿ってる訳だ。
そしてFTAやEPAの増加傾向は、結果として世界全体の貿易障壁の削減を、
推進する意味合いを内包するのだよんw
喪前がアフォなのは、漏れがわざわざfree trade areaという言葉を用いて論じ、
暗に喪前が、customs unionやblock economyとFTA&EPAや、
昨今取り沙汰されるTPPを混同してる事、
乃至は、それを自覚出来ぬ事を皮肉ったんだぜんw
判ったかw?らーけーちゃん♪
では改めてらーけー君、反論どぞーw
298 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/06(日) 14:43:26.07
>>295 だな〜云々はどうでも良いんだけど、
漏れに対し何ら有効な反論も出来ぬまま終わっちゃって、喪前悔しくねえのんw?
それとも喪前みてえな池沼を相手にしてしまった漏れが端から負けw?
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 14:54:00.16
299 配分の見直しだけではパイは増えんよ。日本の誰が得をして日本の誰かが損するだけの仕組み。日本全体のパイを増やさんと意味なし。
結局、この配分の闘争が一番燃えるんだよな、人間ってやつぁ
302 :
profiler-hoka:2011/11/06(日) 15:10:58.51
てか、TPPはブロック内の自由貿易、世界的には保護貿易だろ
吉野家スンは何が違うと言う野田?
TPPが域内でも自由と言えるかどうかは分からないなあ
日本から米国に農作物を自由に輸出できるかどうかw
非正規の流動性をより高くしてきたのに
正規と非正規の差別をなくそうとはどんな冗談なんだろうか
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 15:24:08.30
平蔵は相変わらず馬鹿だな
へいぽーの専門って何?
時々思うけどメディア論とかじゃないよね?w
309 :
燃料投下:2011/11/06(日) 16:07:50.45
658 名前:名無しさん@12周年 [sage]: 2011/11/06(日) 16:03:57.47 ID:iXkosbf70
>>598 それに、アメリカの農産物が安いのは耕地面積の広さだけじゃなくて、政府が莫大な補助金をだして
農業支援しているから、というのもある。
アメリカもEUも自国の農業には莫大な税金をかけて保護しているのだ。まあ当然な話だがな。
もし関税撤廃したら、日本政府はどれだけの補助金を出す用意があるのか?この財政難の時代に。
まったく青写真がないのはTPP推進派の方じゃないのか? って感じだよな。
燃料か?
このスレでは派遣たんがいる頃から
そんなのとっくに言われていたし
同じ頃に小さい政府ってのも日本はすでに十分小さいって言われていたよ
小さな政府ってのは公務員の一人辺り人件費でか?
何でデパートでケツのでかいおばちゃんが総取りする制度がいい制度と思うんかね?
デパートwwww
316 :
問題です:2011/11/06(日) 16:56:02.66
>>290 5のアメリカが大赤字というのが全く関係のない条件なので
それを真っ先に指摘できない時点で・・・というリトマス試験紙でした
話を戻すが、日本のリフレ派の政治家と学者は、古典派系リフレ派ばっかなのはなぜ?
政治家なら民主デフレ脱却議連、自民上げ潮派、みん党はもろに該当する。
ほかろんの言葉を借用すると似非リフレ派なので、政界再編成でこいつらまとまって欲しい。
政界再編成は、次のようにして欲しい。
A 古典派系リフレ派政党
B 菅一派と谷垣一派
C 小鳩
D 国新(山幸と松本ドラゴンと阿部知子ら社民の復興増税反対議連と郵政見直し派が合流)
古典派系リフレ派も借用させてもらった。
>>317 >古典派系リフレ派政党
故ドラ信者残党みたいなもんか
お約束の今北日記劇場の開演w
>>310 飯田泰之ってなんでこんなに冴えないんだろwww
>>320 企業に就職したことがないからじゃないのか?
論文だけ読んでいると断片的な知識しか入ってこないし
金で辞めって貰う→90年代にやっている。所謂早期退職制度
リーマン経験者では常識レベルの話
しかもやりすぎて売り上げが落ちて、
企業では00年代に大幅に見直された
別に学者や学徒や信者(笑)が何を言おうがいいんだが、
現実の世界と乖離したところで何を言っても、結局
実のある政策は行われないと思うよ
派遣も流動化も経営レベルでどんどん後退している
ケインズみたいに投資家として成功しないと駄目ねw
長文オジサンの現場感覚(笑)
古典派系リフレ派ってなんでこんなに性格悪いんだろw
そいつは暇な組合員。
前は平日の深夜問わず1日中書き込んでた
>>321 飯田の労働観が城みたいなのも、それが要因かね?
今日も吉野家がビジ板で元気
>>326 普通にまとめて見れるだろ。
24時間張り付いてるお前はリアルタイムと見てると思うのかもしれんがw
331 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/06(日) 20:37:22.77
>>297 サル畜生の分際で生意気なw
全ての国家間協定は非当事国からすれば、それは排他的になる
また排他的に働なければ協定そのものが有効なものではない、と言える
>>298 オマエに有効な論理がないから、反論も有効なものにならんだけw
サルに論争を挑まれるとはw生物学的には興味をそそられる事案だな
>>316 ペーパーテストw
問題として欠陥があるな。「以下から異なるものを番号で選べ」ってのが抜けてるぞw
リアルな問題解決手法としては
>>290がもっともコストが安く
尚且つ、現実的なんだがw
>>331 そりゃオレじゃないからなw
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 21:41:14.80
外国人労働者の受け入れについてはどう考えているの?
前原が検討すべしと発言していたよ。
ぶっちゃけ外国人労働者を受け入れても もうそんなにこないべ
日本にいる外国人総数減って言ってるのに
入れるべきか入れないべきかで選択をするなら入れた方がいいに決まってる
移民考えるのは自然失業率になってからでいい
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 23:07:55.64
こんな狭い国に移民入れてどうするのかね。
生産性を高めることは命題の一つだろ
>>321 ばっか、長いものに巻かれろの精神だろ
いまどき論文しか読んで無くても、いや論文をしっかり読んでいたら余計に
自分の考えでこんな時代遅れなことを言わないってw
自演乙
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 23:57:52.44
>>317 リフレって通貨膨張政策でしょ。
今の不況の原因が需要サイドにあって、その問題の解決には金融財政政策を適用して
対処するのが王道という立場をとる人達。
じゃあそれ以外の問題、例えば所得の再分配の話とかは一致してないのは昔からだよ。
単にそれだけの集団?だから似非も何もない。
金融緩和に賛成して緊縮財政に反対する人達でまとまってくれればいいよ。
最低限ここはゆずれない。
>>330 おまえの言っている組合員ってだれのことだ?
俺のこと?w
組合員でもなんでもないんだがw
金融緩和してなおかつ緊縮財政したら、お金が民間に流れていいんでねーの?
金融緩和してなおかつ財政支出したら、お金が公的に使われて、民間に直接的に影響ないんじゃ
んで今の日本の現状は
ある程度の金融緩和をしながら(ベースマネー推移)、財政支出しまくりんぐだよね
>>341 > 金融緩和に賛成して緊縮財政に反対する人達でまとまってくれればいいよ。
> 最低限ここはゆずれない。
緊縮財政に賛成する人がいるからなあ
>>343 > 金融緩和してなおかつ緊縮財政したら、お金が民間に流れていいんでねーの?
> 金融緩和してなおかつ財政支出したら、お金が公的に使われて、民間に直接的に影響ないんじゃ
うわー、これは痛いw
お金というのは支出によって流れる
財政支出を減らしたら民間への流れが止まる
逆に増やしたら民間への流れが増える
>>339 ちょっと言っている意味が分からないが、長い物って何?
経済学会のこと?
>>345 要するに国債刷れば刷るほど金融資産ふえまくりんぐ。ってこといってるんだおね
借金できるやつ最大限借金すれや!って時に金融資産が最大になるんおな
>>345 貴方の立場から言えば、生活保護をもっと増やしたり、年金の国庫負担を増やしたり、医療保険を充実させたりすることにも賛成してくれるんだよね?
お金刷ったら(日銀の国債引き受け)やったら、日銀から国債を引き換えた 円を何かしらで運用しなければならなくなる
この円の運用先として、株やら、土地やら、外貨やら、海外投資やら、貸出やらに用いられたら民間投資に直接的に影響を与えることになるけど
この円の運用先がさらなる新規発行を行った国債だった場合、効果は限定的じゃね(資産インフレの観点からは)
>>348 部分正解くらいだな
財政政策における財政出動と「生活保護受給額を上乗せ」は
まったく別の政策と考えた方がいい
さらに乗数効果という面もある
>>345が問題なのは、そういう話以前に
有効需要というものがどういうものなのか
まるでご存じないということだろう
現実に起こっている所を見れば
国債等政府債務は増大してるけど
日本の金融資産そのものは増大せず、なんか政府債務の増大を、他会計の縮小で相殺されてるおな
資産の観点からは349のような現象が起こっているんじゃなねーの
どー説明するべきか
>>351 それはデフレの問題
財政出動が足りないか、金融緩和が足りないからと言っていい
財政赤字/名目GDPが増えればそういう問題が発生する
いい加減使いものにならないマクロ経済学を捨てよう
ま、ここにいる財政出動反対派は
現場感覚以下ですなw
なんで財政出動がダメだと言われるのかといえば、
アホがばらまけば何でも良い、
効果を吟味する場合ではないと言い出しちゃうから。
じゃあつまる所 日銀が国債を200兆円ぐらい引き受けて 諸銀行に円を持たせて、その円で株だの、土地だの、外貨だの、海外投資だのを一杯やってもらいつつ
政府の財政出動を50兆円ほど増やして公共事業やら、研究助成やら、減税やら、社会保障の充実やらを50兆円ぐらいにしたら、たぶん日本復活するんじゃな
アホがばらまけば何でも良い、
効果を吟味する場合ではないと言い出しちゃうから。
の典型
>>359 最適な支出の基準はどう定めればいいの?
何かしらの指標となりうる考え方をご享受ください
財出アレルギーがある人たちがリフレ派の大半を占めているというのも理由になりそうだ
>>357 それはある程度認めよう
財政出動に関して言えば、分かりにくければ、
「消費」と考えればいい
例えば個人消費が増えれば、経済にはプラスになるし
インフレ率上昇の要因にもなる
(生産が増えなければそのまま物価は上昇するし、
生産が増えれば今度は投資が増える)
これを政府が肩代わりしようというのが財政出動
だから極論を言えば政府が飲み食いをしても
一定の高価があるわけだ
ここで問題となるのが、「公務員が飲み食いに使ったとして、
それによる効果と大規模公共事業などを行った場合とでは
どちらがより効果があるのか?」
これを測るの代表的な指標が乗数効果
民間の得た収入のうち、どれくらいが貯蓄に回らずそのまま
消費に回るか?という指標で、消費性向が高いほど
消費に回り、それが再び企業の収入になるというもの
投資は貯蓄と同じなので投資より消費にお金が回り、
少ない資本でより多くの財を生産しなければならなくなる
つまり、需給ギャップが埋まる
労働者は基本的に消費者と考え、消費を短期間に増やすために
政府が消費を行って企業の収益を引き上げるというのが財政出動
大半てことはないだろう
少なくともリフレ派のエコノミストで財政否定してる奴なんかいないだろう
現状の中央政府の歳出を適当に分解すると
利払10兆円
人件費5兆円
整備・基本経費等5兆円
防衛調達費2兆円
公共事業5兆円
生活保護2.5兆円
年金国庫負担8兆円
医療国庫負担7兆円
介護国庫負担1.5兆円
恩給0.7兆円
子ども手当国庫負担1.4兆円
その他社会保障7.7兆円
農業助成1兆円
研究助成1兆円
学校等2兆円
地方財政費16.7兆円
とかこんな感じだろ。平成23年度当初予算案より3.9兆円少ない値(国債償還等除く)
どこらへん増やせばいいのかね
やっぱ公共事業を5兆円から55兆円ぐらいにしないとだめか
というか 俺に毎年50兆円くれるなら
50兆円分国内消費してもいいよ
>>360 「内容はなんでもいい」が問題だといってるのに
相変わらず内容は無視w
>>362 という風に言っちゃうからダメになる、
そもそも穴掘りでも意味があるというなら
今まで散々やってきたのに不景気が訪れたのかw
穴掘りでも意味があるというバカに反論を言うと
突然、穴掘りはたとえだ、本当に穴掘りをさせる訳じゃないとか言い出すw
だったら最初から穴掘りなんて言うなとw。
有限である労働力を難の意味もない穴掘りに使用して
国民を疲弊させる事の何にメリットを見出すのかw。
国民のマインドは悪化してより金を使わなくなるだけじゃねぇか
>>366 じゃあ 効果を吟味した上で50兆円ほど財政出を増やして公共事業やら、研究助成やら、減税やら、社会保障の充実等を行うと書けば
俺の意見は正しくなるの?
当面はなるんじゃね。
了解 ありがとう
やっぱ 需要が偏在した場合は、直接政府が 何十兆円でもかけて買い取って そもそも需要がないものだから 捨てるぐらいしか
需要が偏在した場合の需給ギャップ処理はできない
といってしまうと穴掘りの話が出てきてしまう。かといってほっとくと、大量の失業者がでちゃう いかにするべきか
金刷って 経済をじゃぶじゃぶにすれば 少しはそっちの方にも流れて緩和できるんじゃねぐらいがベターかな
財政支出でお金流す時とか、金融緩和でお金流す時も当然偏在しちゃうおな
その偏在って偏在しない場合と比較して よろしくない影響与えるだろうけど
やっぱ乗数効果はそういうのもきちんと加味されてるんだよね?
>>372 それをすれば国民の生活が豊かになることなんてのは
幾らでもあるんだから官僚集めて
官僚同士が縄張り争いをするようにしながら考えさせれば良い。
そうすりゃ、互いの利害がからみ合って
複数の効能が乗っかった案が出てくるだろ。
ジャブジャブ論は余った金が投機に向かうぐらいしか
効能が見えてこないけどな
投機に向かってもそれはそれで正解だろ
うーんなんか変だな。
政府がお金を支出する→企業がお金をゲット→企業が給料を配る→限界消費性向に基づいて国民が消費→企業がお金ゲット→企業が給料を配る→・・・
乗数効果って 企業がお金ゲットした時にどれぐらい内部留保に回すかって計算にはいってるのか?・・・
んで現実の日本ではバランスシート不況とかいって 企業は借金どんどん返していってるんだおな
だからなんかおかしなことになってるのか
>>374 そうですね
官僚はなんだかんだいって優秀だし
現状だと株も土地も悲しいことになってるし
資産インフレがたらんようだ
土曜日にNHKで高度成長期の頃の公共工事で建てた橋だとかが
耐用年数になりつつあるなんてやってた
震災で安全が確保できなくなったものも含め
その辺で大きい財政支出が必要になるんじゃないのかな。
>>376 設備投資させればいいんだからハードルの高い公共事業をやらせればいいんでね?
ピラミッドや前方後円墳なんてのがいい例なんじゃ
>>368 耐震に強いなら電柱地中化穴掘って埋めるのも悪くない
>>363 構造改革で財政拡大に違和感覚える人多いだろ
だからリフレ派って駄目なんだよ
>>330 わざわざ時間まで気にする奴いつのかwww
財政拡大・縮小する時に日本政府の有能さを正しく評価しないで いうのはおかしいよね
過去に日本が相当な公共事業においてあまりよろしくないような使い方をした。グリーンピアやら日本中どこにでもある空港やら、費用便益を行わないで本州と四国の間に3つ橋をかけたり
どんくらいふざけた政府なのかは「程度問題」であってそれが「許容範囲」であるかどうかも考えた上で
財政拡大・縮小を提言すべきだよ
具体的に財政拡大派のみんなは例えば 現時点において平成24年度予算を50兆円増やすと決めた時に
日本政府がその50兆円の予算増をどれぐらい正しく用いられると思う?
無駄に使われることは全くない!と考えている人は俺の目の前から消えてほしいけど
許容範囲を何兆円ぐらいにおいてるか
政府調達部門の市場開放は日本だと公共事業の乗数効果が下がりそうで恐い。
EUが日本とのFTAで要求している項目でもある。
TPPでも取り上げられそう。
>>387 地方自治体レベルで調達部門は英文化だってよ
余計コスト掛かりそうだな
>>385 小さな政府を目指しつつ規制緩和民営化を進めてしかも財政拡大って頭おかしいとしかw
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 11:48:32.91
構造改革が進む→産業の機械化、効率化が進む→デフレギャップが益々拡大する→失業者が増える→生活保護受給世帯が増える(ベーシックインカムの実現)
と考えると左翼の側から見ても理想的な政治が展開していると言えるのではないか?
日本がギリシアと違って債務国だから潰れないという説が事実ならば
国民全体にベーシックインカムが行き渡って行っている訳で
我が国はずっと理想的な政治が実現していた事になるぞ
失われた十年など幻想で
2011年現在で生活保護受給世帯が二百万人を越えるという(それでも全然国は潰れない)「成果」が上がっていることになる。
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 12:06:49.38
本当に食えない、仕事が無いならば生活保護を受けるしかない訳で
このままデフレギャップが進んで行けば国民の大半が生活保護になる
つまりベーシックインカムだ。
しかも北朝鮮やギリシアと違うのは日本は生産力が有りすぎで不況なのであり、外国から借金もしていない。
つまり原理的に潰れない訳である。
財政拡大でばらまきをしようが構造改革でデフレギャップを広めようが
結局は国民の生活は豊かになっていくのではないか
豊かな国がどんなに数字や言語のマジックで貧乏をてらっても
現実は豊かな国になって行っている訳であり
我々はこの現実を直視するしかないのではないか
>>389 日本では小渕内閣がそれに近かったな。
公共交通部門や労働法制あたりの規制緩和、PFIの成文化と財政出動が行われた。
小渕内閣は、前半はアジア通貨危機後の極端な円高、後半は日銀逆噴射で失敗した。
新古典派総合もそれに近い路線では?
新古典派総合は、新古典派+ケインズみたいなものだろう。
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 12:12:51.62
パートやフリーター、ニートが増えたというのも
豊か過ぎてあくせく働く必要が無いと言う事だ。
円の価値も上がり、年収百万でも普通に暮らせるようになれば
全く問題がない。
おりからのデフレで今や靴など百円で売ってる訳だ。
昔は最低五千円はしたぞ
現時点で生活保護世帯は二百万人超だが十年で十倍にする政治目標を立てたらどうだろうか
>>390 > と考えると左翼の側から見ても理想的な政治が展開していると言えるのではないか?
面白いことに、これを一番率先しているのが財界
本当に不思議
構造改革や増税よりケインジアンの方が財界人には合理的なはずなんだが
>>392 サミュエルソン(P.A.Samuelson)によって1955年に主張されたが,
新古典流とケインズの考え方は容易には統一できない,
という批判が起こり,1970年,彼はこの言葉を自著から削除した。
やっぱ矛盾するんじゃね?
カオスになってるとしか思えないんだが?
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 12:22:21.43
このスレに書き込んでいるものも十年後には生活保護を受ける事になる。
デフレで職がないからだ。
すると仕方が無いから金のかからない趣味でも持つかと言う事になり
経済学を勉強したり、小説を書いたり、奨学金で大学に入り直して研究者になろうとか、そういう方向に向かう。
つまり、今平日から2ちゃんねる経済板で経済学の話しをしたりしているのは、その準備段階みたいなものだ。
やることが無いので学問したり絵を書いたり、小説を書いたり過ごす結果、学問や芸術が物凄く発展したりする訳である
暇だから海藻から自然エネルギーを作り出す研究をしてみようとか
磁力を使って、空中にマンションを建てる技術を開発しようとか
暇ゆえに色んな事を考える訳である
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 12:27:44.39
構造改革だろうがケインズだろうが行き着く先は同じなのではないか?
生活保護が増えれば財政支出は増えるのだから
構造改革派は結果的に財政拡大主義を取っている事になる。
言葉の違いだけで結果は同じなのだ。
つまり誰が政治家になろうとならなかろうと何の問題も起こって無かったということになる。
構造改革で雇用が増えるんじゃないの
古典派に言わせればw
効率化を推進すれば経済成長するらしいぞwww
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 12:37:33.91
例えば、掲示板の下にエロ漫画の広告があるが
漫画を書いている漫画家の数も凄いものがある
いわゆる同人誌とかに連載していたような素人漫画家がネットの普及で
気軽に漫画家デビューをしているのだろう
漫画を書くには紙とペンがあればいいのだから
絵が得意な人はデフレで仕事がなく暇な時間が出来た分、暇だから漫画やイラストでも書くかと描いているうちに
国民のかなりの量が「芸術家」に進化している訳である。
日本人の大半の人間はイラストがやたらうまい。
また、私の周りでも十人のうち七人は何らかの楽器が弾ける。
暇だからギターでも弾くか、暇だからダンスでもするか、暇だから論文でも書くか
といってるうちに国民の殆どが芸術家や学者の予備軍になってしまうという凄い事態が生まれている訳である。
>>399 ドラによると経済成長はサプライサイドに依存するらしいからそれのいいのでないの?
>>395 矛盾するのは
(a)ケインジアンの短期の政策の代わりに新古典派を導入
(b)新古典派的な長期戦略にケインジアンを導入
(a)は小泉改革に代表される「上げ潮路線」。「長期的に見て
実質成長率は潜在成長率と同じになりますよ」というのを
根拠に短期的な問題も生産性の向上で解決しようとする
(b)は70年代のアメリカや列島改造論。短期的な需要管理政策を
使って「公共事業は成長に寄与するから産業になり得る」と考え、
潜在成長率や生産性を一切無視してひたすら公共事業をする
この両方は対立しているようで、両方とも誤った政策をしていると
思われる
最大の問題点は、デフレをどう捉えるかということ
(a)はデフレによる需給ギャップを無視して、長期的に潜在成長率が
高い方が雇用を増やせるという点だけ注目している
このためデフレを克服できず財政は悪化し、一方で成長率も下がってしまう
(b)の場合は需給ギャップがないマイルドインフレの状態なので
「民間の資源を政府が奪ってしまう」という状態になる
短期と長期を別に考えろということだろう
デフレ脱却と構造改革は両立できるというのは本来そういう意味
日本では「構造改革を優先してもデフレ脱却できる」という意味に解釈しているが
むしろ逆だろうな
短期的な政策が優先されるのは当然のことだろう
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 12:53:34.46
構造改革が進み効率化の果てに人口の10%で経済が回るようになると
90%は生活保護世帯になる。
人々は生活保護の範囲で必要な消費活動や生産活動をするようになり
多くの人間は昔の企業社会のように奴隷のような生活から抜け出し、少欲知足で自由で満ち足りた生活を楽しむようになる。
基本デフレなので生活保護費で生活必需品は揃うし、少子化でマンション価格なども安くなるので多くの人が無理をせず安心して暮らせる社会が実現する。
この間も構造改革で供給力の質だけは上がっ行く訳で、デフレが究極化し、2030年頃にはマネーが廃止される。
デフレ過ぎて百円セールどころか、もはや無料でいいから全部もってけという話しになるからである。
>>402 俺も同じような意見だ
歴史的に見てもそういう時代があったし
典型的な例が欧州の中世末期
仕事を終われた人たちが森で暮らすようになる
おそらく近代文明はなくなり、経済は成り立たなくなり、
海外侵略へと向かう
>>402 > 構造改革で供給力の質だけは上がっ行く訳で
ここは違うな供給力の質だけは下がっていく
だから価格も下がり無料になっていく
供給力の質が上がっていけば必ずインフレーションが起きる
デフレーション=供給に対する需要の減少は供給調整を意味するので
必ず「過剰な供給=過剰な設備と労働力」が解消される
特に市場原理が機能すれば、この部分が最も重要なファクターになる
過剰な供給を解消していくことによって、技術水準をどんどん下げ、
結果的にデフレは収まる
多くの人は自給自足になるので、マネーは廃止され、代わりに物々交換が重視される
経済自体は崩壊しているので、富を求める人たちは海外から搾取しなければ
ならなくなる
つまり侵略だ
歴史からきちんと学べばそれほど難しくない
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 13:09:49.93
生活保護分の有効需要があるので生活に必要な経済は成り立つよ
その他の生産活動はボランティアでやる事になる。
つまりマネーが介入しない訳である。
例えば趣味で漫画や小説を描いて、ネットに載せて、読みたい人に読ませる。
そんな形になるだろう
それはそれで理想的な社会なのではなかろうか
>>405 > 生活保護分の有効需要があるので生活に必要な経済は成り立つよ
> その他の生産活動はボランティアでやる事になる。
> つまりマネーが介入しない訳である。
それは物々交換という意味での経済だろ?
> えば趣味で漫画や小説を描いて、ネットに載せて、読みたい人に読ませる。
労働者がいなければネットは存在しない
そもそもPCもテレビもない
もちろん電話回線もない
漫画や小説は羊の皮や壁画でも描けるが、デジタルというものが存在して
いない以上ネットの話をするのは無理だ
労働に非効用があり、それによって現代文明が成り立っている以上、
生活保護による有効需要というのにも無理がある
政府は国民経済に関与できず、夜警国家として君臨することを考えなければならない
その為には海外の富の奪取が不可欠になる
>供給力の質が上がっていけば必ずインフレーションが起きる
御用一般人という人種が存在するらしいが本当だなw
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 13:28:50.55
供給力の質が上がると書いたのは誤解を生むね
訂正しよう。
生産の効率化が徹底することによりデフレが進む。
デフレが進んだ分人員解雇し新規雇用を控える。
大量の失業者が生まれるので巨額の生活保護支出が必要になる。
生活保護の分だけ需要が生まれ雇用調整がなされ、受給のバランスが取れる。
この間、企業は人件費削減の為、機械化を徹底する。デフレが進み漸次生活保護世帯が増えるが
その都度財政支出(生活保護)でカバー。
労働を美徳とした近代社会の価値観は崩壊するが
多くの人が労働から解放され、そこそこ豊かで、のんびり自由で幸せな生活を営める社会になる
必要十分な生活資源の分配は生活保護の拡大(ベーシックインカム)で満たされるので
国民には特に戦争を仕掛けようという動機もない。
北朝鮮のように供給力がなさすぎるインフレ社会なら別だが
デフレ社会が続く限りは
基本的に豊かなので侵略する必要がない
>>409 > 企業は人件費削減の為、機械化を徹底する。
その一方で機械の数も減らす
そちらの方が企業には重要
機械の数を減らさないとそれを管理する人が必要になり、
必ず人件費が掛かる
>その都度財政支出(生活保護)でカバー。
当然のことながら財源が必要になる
デフレであれば財政赤字が増えるので、生活保護は増やせない
そのため十分な有効需要は作れない
>労働を美徳とした近代社会の価値観は崩壊するが
>多くの人が労働から解放され、そこそこ豊かで、のんびり自由で幸せな生活を営める社会になる
それは労働の限界非効用から考えれば、労働者が所得を減らすことを意味するので
労働者が「工業製品の消費」から開放されることも意味する
と同時に国民が「所得」や「マネー」から開放されることを意味する
つまり、農業などを営みながら自給自足の生活を始めることを意味する
>国民には特に戦争を仕掛けようという動機もない。
国民には戦争は必要なくても、為政者にとっては政府機関の維持のための財源を拠出する必要が出てくる
>基本的に豊かなので侵略する必要がない
基本的に貧しいので侵略以外に行政を維持できない
フランス革命前もデフレだっけか?
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 13:45:58.94
別に人々は「働きたくない」訳ではない。
ネットという生活に必要なインフラを整備する需要はあるのでIT関係の企業は生き残る。
そこで働く人も一定程度必要なだけ維持される。
なのでネットが消えるということはないと予測する。
最低限の文化的生活を維持する為に多くの人々は生活保護費の中からネット環境維持費は支出するだろうからだ。
構造改革を進めると、まず内需が落ち込む(これは労働力が減り、
消費が更に落ち込むため)
このための調整が行われ、企業は設備投資をしなくなる
企業が設備投資を止めることにより労働力は更に減っていく
最終的に労働者はいなくなるので、生産は出来なくなる
生産が出来なくなることによって、経済は成り立たなくなる
経済が成り立たないと政府は財政赤字を返せなくなるので
海外から借りて踏み倒すか、海外へ進出してそこで富を
手にいれるかという選択になる
ところが海外への投資を増やしても財政は改善されないので
結局、戦争になるしかない
>>412 > 別に人々は「働きたくない」訳ではない。
> ネットという生活に必要なインフラを整備する需要はあるのでIT関係の企業は生き残る。
> そこで働く人も一定程度必要なだけ維持される。
インフラを整備するには多くの労働力を必要とし、また多くの人材が必要となる
更に多くの設備も必要となるので、設備投資を大規模に行わなければならなくなる
また、必要なだけの労働者を維持するには、それに匹敵するだけの需要も必要になる
需要とは経営で言うところの「顧客」にあたる
無料ではインフラ維持に必要な大量な労働力を養えない
別に人々は好きで労働しているわけではない
労働に限界非効用が存在している以上、無料でサービスを実現するのには限界がある
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 13:56:22.21
売国奴河野洋平に勲章か、目出度いな。
通信インフラに必要な物は
・通信機器、電線
・インフラ構築
・運用保守
・通信機器を構成する電子基板、半導体および加工装置
・電線、基盤、半導体を作るための素材
・半導体加工装置を動かすための構造物
・半導体加工装置を作るための部品産業
・半導体加工装置の保守
・通信機器製造
・通信機器メンテナンス
・通信機器開発
・半導体開発
・通信施設建造・管理
・通信施設設計
・通信施設維持のための電力供給
・通信監視業務
など・・・・・・
恐ろしいほどの人員が必要で、自動化はほとんど出来ていない
構造改革ではこれらを削減するため、自動化もますます難しくなる
構造改革はイノベーションとは逆行して、出来るだけ現場から
離れたところに仕事を移していく
たとえば、半導体、インフラなどは外注にするか廃止する
そうすれば自動化するという作業が必要にならなくなるので
自動化のための要因は減らすことが可能になる
これにより、当面の利益は確保できる
逆に自動化を進めれば、ソフトウェア、ロボットなどに湯水のように
マネーを流し込まなければならなくなる
417 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 13:58:10.76
生活保護世帯は増やせないというが実際に増えている。今年は生活保護者が二百万人を突破した。
政府は国民の生活を守る義務があるので結局は財政支出を増やさざるを得ない。
なので構造改革をすればするほど財政拡大になり結局はバランスが取れている訳である。
帳簿上は赤字だが、ギリシアや北朝鮮と違って、外国からの借金ではなく、国が破産する訳ではない。基本的にいつでも精算出来る赤字なのである。
だから建前上赤字財政が問題といいつつ、生活保護世帯を増やしている訳である
結局、構造改革派もやってることは財政拡大であり、構造改革派が政権を握って来たこの十年で日本の赤字財政は天井知らずだ。
つまり小泉らは究極の財政拡大派だったともいえる
>>416 で、結果的に何が起きるかというと
雇用
が発生する
つまり、イノベーションとは現場作業員を増やして、出来るだけ
現場に近いところで生産性を引き上げるという作業だ
すると生産性を向上するために機械や自動化システムの
開発が進み、そこに新しい雇用が生まれる
これらの作業は非常に困難で、かつ3Kと言われるような職場になる
自動化を進めれば進めるほど生産性は高まり、雇用も生まれる
研究費、設備投資にものすごい額の金が注ぎ込まれることになる
したがって必ずインフレになる
419 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 14:15:32.21
413
生活保護費分の内需が生まれているはずだ。
一億人が生活保護となると財政支出は百兆円位になるとする。
人々は生活保護費プラスたまにアルバイト、そして経済とは無関係の生産活動に従事する。
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 14:26:27.14
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 14:31:32.79
418
だとすると構造改革って案外金もかかるんだよな
構造改革と財政拡大は矛盾するとも言えない。
例えば織田信長の構造改革で言えば、農民部隊をリストラし傭兵部隊を作ったがこれにも金がかかるはずだし、鉄砲部隊を組織するにも金がかかったはずだ。
長い目で見れば効率的だったかも知れないが
短期でも物凄い金がかかる構造改革だった
そしてその改革をする費用を捻出するために代々の宿老や家老をリストラしている。
今でいうならば無駄な高録を孕んでいる公務員幹部をリストラし、人件費が安く上がる若手を雇い、浮いた金で兵器ならぬインフラ設備の改良などを成し遂げ、黒字分を先端分野に再投資すればいい訳だ。
こう言う構造改革なら是非やるべきだ。
リストラした公務員は生活保護で最低限度の生活をしてもらえばいい。
それはそれで素晴らしい社会ではなかろうか
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 14:40:29.37
構造改革=緊縮財政と考えるからおかしい
構造改革の先駆者織田信長の構造改革には物凄い金が掛かっている。
堺の町の商人達に増税し
それを元資に織田軍団を再構築した。
今で言えば大企業に増税し、その金を元資にして超ネット社会を作り、生産効率を十倍にしたようなものだ。
生産効率が十倍になっているのだから十分の一の労働力で全国民が養える事になる。
構造改革の結果として超生活保護社会が生まれる訳である。
どうだこれ
おまえらの脳内経済学はもういいよ
専門の研究家がいっぱいいるんだから、彼らの本読めや。
研究家も脳内だろ
戦争するぐらいなら 穴ほって埋めてろ
>>423 華麗に批判するなら、一つぐらい おまえのここが間違っとるで!といった上で
彼らの本嫁やっていうべきお
俺のように、毎日を経済論議に捧げる覚悟のない人間には、本質は見えてこないわけね。
ケーザイガクシャなんてクズばかり、経済を論じるに足るのは「くまきち」さんや「すなふきん」さんくらいだね。
ヤマトンとこんな所であえるとは嬉しいで!
最近放送してないけど放送してお!
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 14:49:12.67
>>423 読んでるよ。
今は八代尚宏『新自由主義の復権』。
経済学的思考が鍛えられて面白い。
>>427 twitter経済クラスタ(笑)
実態は負け犬無職の馴れ合い。
だからリフレ派が多い。
安定志向の奴がいうことはワンパターンじゃねえの、逃げ口作るのがうまいからね
俺は 今はGDPとは何かという基礎本を読んどってるで!
GDPの具体的な計算システムぐらいしっとかないとな!
みんなで経済のスンバらしいモデルかんがえようず
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 14:53:15.93
構造改革には金がかかる。信長も町人や貴族だけではなく庶民にも増税したはずだ。
ただし、その集めた金で彼は天下布武という未来を作った訳である。
京の町の人々は戦乱に怯える事もなく夜盗に怯える心配もなくなり感謝したと言う。
つまりそういう事だ。
未来を創る構造改革をしてくれるならそれはおおいに結構だ。
増税した分だけ我が国をを見事に復興させてくれるならば問題は無い。
機械化や合理化はガンガン進めてくれ
結果、ニートやフリーター、生活保護世帯が増えてもそれは「豊かさ」というものだろう
戦後直後から高度成長期は今と違って貧しかった。ニートやフリーターなどは「贅沢」だったのである。
生産力が無いので生活保護など出せ無かった訳だ
北朝鮮でニートやフリーターがいたらおかしいだろ。構造的にそういう層が生まれるのは無理なんだよ。
逆に豊かな社会では構造的にニートやフリーター、生活保護が生まれてしまう訳で、かつての高度成長期に必要だった「会社人間」を増やそうとしても無理なんだよ
つまり「これでいいのだ」ちがうか?
構造改革で効率良くして さらに再分配しっかりして みんなの収入が増えてみんなハッピー
まあ江戸時代とかは 商人に対する税は農民と比してめちゃくちゃ安かったべ
失業率30%だと もったいない!by世界恐慌後のアメリカ人の声
いまさら構造改革とか言ってる主流派経済学者は、俺が悉く論破したわけだが。
竹中平蔵とか高橋洋一とか、その辺は経済学的なセンスがないわけね。
ぶっちゃけ この世の産業の大部分はなくてもなんとか生きていけるものだしー
一度衰退しちゃって みんながそれに慣れちゃうと もとにもどすの 大変だしー
生活保護が前提の社会にまず突っ込まなきゃならんよ
経済以前の問題
生活保護の社会って むしろ50年前の方がひどくなかったか
ここ20年でまた増えてきたけど
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 15:04:04.86
435
雇用機会が無くても現実的には生活保護システムが働くので特に問題はないんだよ
「雇用は派生需要」なんて言ってるけど、それは嘘だね。
俺のように「職をよこせ」と言い続けていれば、自然発生するものなわけよ。
TPPの効果って実際ゴミだおね 5年10年かけて2.7兆円のGDP増なんてほとんど実感できないべ!
「職をよこせ」ってどういう意味なん?
なるほど、わからん状態な件
湯浅みたいな奴に煽られて、生活保護乞食ばかりになったら国が崩壊するぜ。
一度データを掲げつつ、生活保護増え 国廃れるというのをみてみたいね
代表例筆頭はイギリスとかがあがってくるんだろうけど
話を聞くだけで データを集める気概あるやつがおらん
俺もやる気なし
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 15:08:45.15
また、雇用機会がなくても生活保障システムがあれば生産活動は出来る。
介護とか家事労働も生産活動だし
生活保障システムの枠内でそれをやってくれれば
給料が出なくても別にいいでしょ
生活保護を出すけど浮いた時間に親の介護やれよと
結局、生活保護という名目で国が家事労働者や介護労働者を雇ってるようなものじゃん
これは立派な公共事業ですよ
ツイッターやっとらんからのう
人付き合いがこわいの
とりあえず 俺は GDPの構造を理解した上で、内閣府の経済モデルを数式レベルで理解して
またその検討をやっていくことで精いっぱい
実際自由貿易なんてそんなものだろ
ASEANとの包括自由貿易を進めて劇的に
物事が良くなったかい?
つまりはその程度のやらないよりやった方がマシぐらいなこと
それをTPPを結ばないと日本は孤立するだの破滅するだの言っている
識者が事態を余計混乱させていると個人的には思うね
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 15:15:29.13
>>448 手厚すぎる社会保障。
北欧やオランダでも最近、弊害が報告されてるでしょ。
>>449 「雇用が増えれば景気が良くなる」
雇用が派生需要だと分かっていないのは、菅直人さんとあなただけです。
>>454 いやあ 俺も報告とか読んだことはあるけど、なんというかね。データが足りない!のよ
日本と比較できないじゃん
>>440 ワッセナー合意
ワッセナー合意(ワッセナーごうい、Akkoord van Wassenaar)とは
オランダで1982年に行われた雇用者団体と労働組合と政府の間で交わされた合意で、
失業の増大と
インフレーション進行を阻止するため、
賃金上昇率の抑制を取り決めたものである。
その結果、1970年代から続いてきた賃金と物価のスパイラル現象の抑止に成功し、
失業率の低下と経済成長を同時に達成することが出来た。
>>454 「雇用が増えれば景気が良くなる」
これ嘘じゃん
小泉構造改革で景気が良くなったのか?
ヤマトンはこのまま推移すると こっちの方から自営業の道が開かれそうだおな
サラリーから卒業する上に、経済論じてお金もらえる立場になれる余地が十分にあるおな
三橋のような俄とは違うけど、出世ルート自体は同じおな
ジュクチョは現在のままだとだめぽ
459 :
454:2011/11/07(月) 15:21:33.77
>>457 君は日本語の勉強をしたほうがいい。
雇用は派生需要、景気がよくならなければ雇用は増えない。
因果関係が逆だと言っているのだよ。
実際、小泉改革の後半は景気が良くなって、雇用が増えたじゃないか。
失礼
景気がよくならなければ雇用は増えないは同意
小泉改革の後半は景気が良くなって、雇用が増えたじゃないか>不同意
>>458 「ヤマトン」って何?
島本とかいう奴のこと?
そろそろヤマトンの著書読みたいず
ツイッターは経済とは無関係の話題や対話があるから ぶっちゃけ ヤマトンの経済思考を理解する上で
俺にとってはめんどう。
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 15:24:39.29
そういえば小泉改革で非正規が増えたと叩かれたとき
小泉チルドレンの佐藤ゆかりが
「正社員の数は減りましたが総労働者の数は増えました。
つまり、いままで無職だった人が、正社員として雇用は難しくても
非正規として新たに雇用されたのです」と力説してたな
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 15:26:15.89
雇用なんて別に増えなくていいんじゃねーか?
雇用を増やそうなんてのは財界のエゴであって
必ずしも雇用は増えなくていい
>>463 経済学者はあの頃を夢見てるんだろうなw
田原総一朗、小泉・竹中路線を3ツイートで簡潔に要約
http://mojix.org/2010/04/05/tahara_koizumi_takenaka <竹中さんは規制緩和を主張した。日本は規制が強いのでもっと自由化すべきと主張したのです。
小泉内閣の後半は景気が良くなりました。そこで企業は従業員を増やしたのですが、
正社員は解雇出来ないので、派遣労働者など非正規社員を増やしたのです>(7:40 AM Mar 29th)
<ところがその後アメリカの金融パニック等起き日本も景気が超悪化した。
その為に企業は派遣労働者や非正規社員を大量にリストラした>(7:51 AM Mar 29th)
<そこで格差の広がりが大問題となった。小泉さんと竹中さんはセーフティネットをやろうと思っていたが
出来ないで終わってしまった。その為批判の的となったのです>(7:52 AM Mar 29th)
>小泉・竹中路線の問題点は、
>(1)労働ビッグバン(雇用の流動化)とセーフティネットにまで改革を進められず、正社員の過剰保護が残ってしまったこと、
>(2)公務員改革ができず、「政府のリストラ」があまり進まなかったこと、
>この2点において「改革が不徹底」だったことだろう。
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 15:28:55.11
非正規が増えて、みんなパートになる社会がいわゆるワークシェアが確立された豊かな社会じゃね?
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 15:30:16.85
就業してなくても無職とは限らないですよ
自営やパートも税金は払ってる訳だ。
だけどここにいるみんなは例えば
法曹資格の合格者数を明らかに締めてるような現状を打破していいとおもってるんでしょ
これも構造改革の一種だよね
だから構造改革もまだやれそうな所はあるじゃん
既得権を有する、社会的に地位の高い個人、企業の競争阻害規制撤廃の方向性で
もっとも それらは大変お力を持っているので改革できないわけだけど
現状だと弱い既得権を潰して 強い既得権が生き残るような状態になってるから
相対的に強い既得権グループの地位が高くなっちゃう
>>472 その通りだよ
郵政民営化や公務員改革はその筆頭。
小泉・安倍のときに電力自由化や電波開放などの議論もあったが、
ほとんど潰されてる。
郵政民営化何かやる必要なかったな
経団連、連合、医師会、日弁連、農協・・・
こいつらが二大政党に力を及ぼしているんだ。
改革という改革は、ほとんどできないだろう。
>>477 んで とりあえず声の弱い、後ろ盾のいない勢力・グループの規制が撤廃されていくとw
それが日本でいう構造改革
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 15:37:40.57
>>476 郵便局員?
あれで国家公務員27万人を減らせたから郵政民営化は良かった
小泉の政策で良かったのは唯一あれぐらいだ
まず改革するより景気対策やったら?
シバキ上げたって失業率悪くなるだけだろ
なぜ、「小さな政府」なのか。人口減少社会を迎えた現在、年金制度に端的に示されているように、
支えられる側の人口は増える一方で、支える側の人口は減り続けている。しかし、この人口構成上の大変化に対して、
「支える側の若い世代の負担を大きくすればよい」という安直な考え方によって対処することは許されない。
なぜなら、若年層に大きな負担を課してしまえば、明らかに経済の活力を削ぎ、結果として経済発展に支障をきたすことにつながるからだ。
若い世代に負担を強いずに、経済的に持続可能な社会を実現するためには、自助自立のシステム、
すなわち効率的でムダのない小さな政府をつくり上げるしか道は残されていない。そして、その小さな政府の象徴が、
常勤26万人、非常勤を含めると38万人もの国家公務員が従事する巨大な国営事業の解体、すなわち郵政民営化であった。
http://sfc-forum.sfc.keio.ac.jp/forumnews/news80/forumnews80-1.html お前らは馬鹿だから、改革の意義すら分かってないのだろう。
なるほど、わからん
>>468 そうするには正規の雇用の流動化が必須だった
しかし実際にやったことはただでさえ流動性の高い非正規を
より流動性を高くしただけで正規には全く触れられてなかった
こんな歪な形の流動化は間違っているとしかいいようがないんだけどな
構造改革するときは もっと全体のバランスを考えながらしていこうず
一部の構造改革だけにすると、お金の流れ等がさらに悪化して
最悪 需要がかえって減退することにもなった挙句格差も酷くなったりしかねん
まあいっても詮無きことだけど
>>483 例えば、一般に派遣問題というが、雇用されている労働者のなかで派遣社員はいまだに2.6%を占めるに過ぎない。
非正規の中で派遣が占める割合は、非常に低いのである。また2004年の製造業の派遣解禁について、
労働市場の悪化の象徴といった指摘も聞かれるが、これも事実とは異なっていよう。
確かにここ数年で製造業の派遣は増加したが、それは以前の請負が派遣に変わったものである。
製造業の正規雇用は、ここ数年970万人でほとんど変化していない。
請負に比べて派遣は使用者責任が発生する分、労働者の立場は守られる。昨今派遣の見直しがいわれているが、
これを強硬に行なえば請負という労働者にはより不利な形態に戻るだけだろう。
http://www.jcer.or.jp/column/takenaka/index124.html
構造改革って要するにワシントンコンセンサスだろ?
ほんとうにやる必要あるのか?
だけど 郵便貯金を大蔵省が全額委託を受けて 郵便貯金からの貸出金利も大蔵省が決めて、そのお金の使い道も大蔵省が元締めしてた 財政投融資万歳って人は
ここにはいないでしょ
>>487 派遣業者への利益誘導だったかw
派遣会社の社長が長者番付にのるようになって公表やめたろ
金の流れに関して言えば財投だろうが何だろうが
その分類はあまり意味をなさないので興味ない
>>491 派遣会社は労働者から給与の約3割をピンハネしているが
代わりに労働者の社会保険料(社個折半)を払ってやらなければならず
今はそれほど儲かってないらしい
一時期派遣会社が社員を大リストラしてただろ
多くの経済学者に喧嘩を売り、罵倒し、論破している島本さんのtweetにこそ真理がある。
>>487 なんで大部分の正規従業員が派遣にならないの?
企業にとっては結局は正規従業員よりは派遣の方が使いやすいんじゃないの?
>>489 デフレ不況でやる必要があったのかね?
不況下で改革、増税、緊縮
すべて好況になってからやるべきことなんじゃないのかと
派遣会社同士だって競争があるんだ
これだけ増えれば、そんなに儲かるはずもない
アメリカやユダヤの陰謀とか、もう笑い話だな
日本経済がこけたら、アメリカもおかしくなるんだぜ
バブル崩壊ではなんの影響もなかったようだがw
>>498 関係なくね。この手の改革は要するに グリーンピアだとかああいうのは実は財政投融資で行われた事業なんだけど(年金を全額、財政投融資に入金してそのお金でグリーンピア)
市場原理をいれないで、内輪でヒャッハーできる制度を改革したほうがいいべや!ってことだよ
実際市場原理を入れてみたら、財政投融資は毎年縮小していってるべw。要するに見せられない変な使い方してたんだよ
政府が集めたお金を効率的に使おうぜ!というタイプの改革の代物だよあれは。だから関係なくね
ちなみに財政投融資で用いられた諸資金は 当然回収できず
150兆円ほど政府債務及び政府保証債ということで 日本の1000兆円の借金の15%ぐらいを構成してるべ
>>501 だが結果的に失敗だったろ
民主になって郵政改革ボロボロになってんじゃん
>>502 それって郵政が悪いの?
政府が悪いんじゃね?
>>503 ゆうちょ銀行とかの貸借対照表とか見た感じだと
運用は政府に貸すという観点からは変わっていないし(現状200兆円の内150兆円ぐらいが政府債務)
国債金利と預金金利の利鞘で粛々とやっていく業務なんだけどな。
どうボロボロになってる?
>>504 そだねん。んで大蔵と郵政が一体化してるから はやいこと切り離さないとやばいべ ってことになるじゃん
事実に基づかない議論ばかりしてると馬鹿になるぜ
それじゃtwitter論壇と変わらん
無知が無能に無用を教えるyahoo知恵袋ともな
財政投融資自体が悪いっつー論拠にはならないな
要は政治のモラルの分野の問題で
お前のここが間違っとるで!って指摘してくれお
そうせんと勉強にならん
ただ自己否定されてるだけだと 俺の心が傷つくだけじゃないか
>>505 郵政のニュースとか見てない?
適当にコピるけど
郵便事業会社の赤字が膨らんだ主な原因は、宅配便事業「ゆうパック」と日本通運の「ペリカン便」の統合失敗にある。
統合費用がかさんだのに加え、昨年7月の中元時期に生じた遅配の損害賠償が追い討ちをかけた。
さらに、年末の歳暮時期に失態を繰り返さないため、採算度外視で人員やトラック便を確保し続けたことでその後も赤字が膨んだ。
2007年10月の民営化から3年半。社員23万人を抱える日本最大の企業、日本郵政グループが経営危機に陥っている。
五つのグループ会社の中でも、郵便事業会社(日本郵便)は10年度に1185億円と巨額の営業赤字を見込み、
このままの赤字が続けば債務超過に陥りかねないとの懸念も高まっている。
国会見ながら適当にレス返してるんだけど
郵政は大丈夫なのかい?
2ちゃんねるで勉強しよう、なんて思うのは怠慢じゃ!!!!
>>508 じゃあ貴方の考えとしては もう一度財務省当たりに 郵便貯金を全額管理させて、郵便貯金の貸し出し金利も財務省が決めて、
財務省の許可の下、郵便貯金を運用する制度を復活させたいってことなのね
>>511 じゃあ貴方にとっては2chは相手を人格批判して 虐めるところ?
郵便なんか国営で言いわけで
問題は郵便貯金っていうw
はっきり言って郵政で全部民営化したって失敗するだけじゃん
>>510 たしかに国家が管理してるの辞めて、郵政グループが俺は自由だ!ようやくやりたいことやれるぜ!
ってやった挙句 実は郵政グループの上層部も無能でしたというオチだとテラ涙目になるな
だから貴方の意見は論拠が伴ってる
郵政グループの経営諸判断が国よりもさらにダメなら滅んじゃう
>>512 いやだからそのような分け方に意味があるとは思えないだけ
省のモラルに問題があるのなら個別に対処すればいいだけで
財投そのものを否定する論拠にならんよねという話
>>516 >省のモラルに問題があるのなら個別に対処
財投そのものを否定しうるとするなら、制度的に汚染されやすいんだ!という方向性での論理組立が必要になるな
郵政が大丈夫か大丈夫で無いのかで問えば
長期的には危ないだろう
あれだけ郵政に拘っている国新ですら民営化を変えようとしないのは
スリム化させる必要性を感じているからだろう
結局皆そこは理解してんのよ
重要なのはそこに至るまでの過程
郵政民営化で景気が良くなるって話だったんだけどなwww
郵政民営化→金融資産運用の自由化→政府債務売却して 株やら土地やら海外投資やらくるで→資産インフレきたでこりゃ→日本復活コロンビア
"価格優位国" でググったら検索結果2件www
wikipediaとある方のブログのみがでてきたぞw
>>398 竹中や日経新聞はそう言っているわけだが。
>>463 竹中や八代もハッキリそう言っていたな。
>>463 正解は・・・
非正規雇用が増えたため、専業主婦がパートタイムなどで
働かないと家計が成り立たなくなったため
つまりワーキング・プアが問題になってきた
525 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 17:50:45.84
ほう
このような日本的雇用慣行の下で低成長に入ると多くの社会問題が噴出している。
第一は非正社員が増えたことによる正社員と非正社員の格差がある。
これは先述のように日本的雇用慣行とともに存在する問題であるが、
非正社員が増えたことで大きな社会問題となってきている。
それにもかかわらずマスコミも含めて、これを相変わらず古い労使対立の枠で捉えている。
つまり非正社員を使って儲けている企業と、かわいそうな労働者という労使対立の構図である。
しかし日本には、欧米と違ってこのような労使対立はほとんど存在しない。労使は協調路線である。
労働組合員の利益と経営者の利益は基本的に一致しており、労働者は長期雇用保障、年功賃金なので、
企業が成長しなければメリットはない。そのためストライキをして企業の利益を減らせば、
結局自分に跳ね返ってくる。その意味では企業が成長することが労働者の利益に繋がっているため、
労使間の基本的な対立はないはずである。
あるのは労・労対立であり、雇用保障・年功賃金に守られた労働者と、
市場賃金で働き雇用保障がない労働者の対立で、これがまさに日本的雇用慣行のキーポイントである。
しかしこれを言うだけで労働者を分断するものと非難されるが、
この点が実は今の労働市場の大きなポイントではないかと思う。
大企業と中小企業の労働者、男性と女性、外国人と日本人等、
今の労働市場の問題を労・労対立と認識しないと理解できない面があるだろう。
【八代尚宏】日本的雇用慣行の再評価と労働市場規制
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
>>521 比較優位に失業の問題が入ると場合によっては自由貿易しない方が良いって結論になる事なんてありえるの?
大企業の労働組合は、組合員からストライキのために資金を集めるだけ集めて、
実際にはストライキはしないので膨大な資金を持っており、法廷闘争は何年でも耐えられる。
一方で中小企業はそのようなお金がないから解雇されたら泣き寝入りせざるを得ない。
だから現状は、大企業の労働組合と中小企業の経営者にとって都合が良い仕組みであり、
奇妙な利益の一致がある。だからなかなか実現しない。しかしこれは極めて不公平な仕組みである。
このような解雇ができない大企業と解雇が自由な中小企業とのギャップを、実定法できちっと埋めて、
裁判に訴えなくても、しかるべき判断ができるようにするべきである。
最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
【八代尚宏】日本的雇用慣行の再評価と労働市場規制
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
>>527 あるんじゃね
もともとセイの法則や完全競争がなりたたないと成立しないんだし
>>527 直観的には成り立つ論理
詳しい人教えて↓
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 18:05:21.51
だけど民主党の政策でアルバイトでも週20時間以上働けば厚生年金や健康保険に加入出来る制度になったんじゃなかったっけ?
>>527 ありうるけど、それを言い出したクルーグマンが全力で否定しにかかったw
そもそも失業と自由貿易は全く別種のカテゴリなんだから
考慮する必要性はないんだよ
>>531 企業は金が余ってるわけじゃないから、
その分は結局、労働者が負担する
「転嫁」のメカニズム
>>533 波及効果こそマクロ経済学の醍醐味なのにそんな事言ったらおしまいだろ
WWUの発端は保護貿易というのは違うんじゃないか
ということを言い出してみたり
自由貿易に関してのクルーグマンは結構おかしい子
世界恐慌で アメリカちゃんが関税高くしちゃって みんな困りんす!っていってんでね
それが遠因すみたいな
>>526 > あるのは労・労対立であり、雇用保障・年功賃金に守られた労働者と、
> 市場賃金で働き雇用保障がない労働者の対立で、これがまさに日本的雇用慣行のキーポイントである。
全部派遣労働者にすればいいかのような議論だが、そんなのは現実にあり得ない話だな
派遣業は業者が間に入るから効率が悪い
直接雇用ならパートタイムやフルタイムでアルバイトという選択肢がある
だが、どの経営者も正社員雇用を止めて、一時雇用だけで経営をしようとはしない
ユニクロやコンビニのようなアルバイトでも出来るような部門を除けば
基幹人員を派遣とかむりぽ
信用できん
>>536 普通にデフレ不況だろ
ニューディールの裏で軍拡してたんだから
>>536 言葉足らずだった
WWUの発端はデフレ不況
不況でなんとかしなくちゃと言う話の結果
売ることしか考えないでブロック経済で
庶民の生活はますます苦しくなって不満が高まってあぼーんってね
現在は戦争にはなかなかなら無いだろうけど
不況になればなるほど一部財布の中身だけを気にした政策が
さも皆が豊かになれるかのように喧伝させるのは変わらないんだよねー。
なんかちがくね 結局アボンしたのはヒトラーじゃん
そのヒトラーが支持される要因の一つぐらいが限界かと
もしも世界恐慌にならなかったとしても、デフレ不況にならなかったとしても
ドイツはドイツGDPの20倍の賠償金を払わされることになってたし
暴発するかもしれんじゃん
歴史である以上多様な因子によって構成されるわけだし
ドイツの賠償金のGDP20倍って
現在の日本でいうと1京円だおね 500兆円×20倍
たしか80年払いぐらいだったと思うけど そんなに債務かかえているのに財政破綻よくしないな
いやしたからハイパーインフレしたんか
ハイパーインフレの直接的な原因は軍備拡張
いやそれは違う
再軍備したのは恐慌後
ハイパーインフレの時はナチスは飛沫政党
再軍備を始めたのとナチスが政権を取ったのが恐慌の直後
>>547 >同一労働同一賃金
は正しい
ただしデフレの間は何をやっても無駄
絶対にそうならないと断言してやるw
デフレ下では企業は安い賃金で正社員を雇いたい
一方で幹部社員は差別化して待遇改善をしたい
制度のどこをどう弄ってもこの2点がある限り、
同一労働同一賃金は成立しない
方法は一つだけ
デフレ解消
>>549 ×安い賃金で正社員を雇いたい
○安い賃金で非正規社員を雇いたい
企業はインフレ下でもデフレ下でも安い賃金で従業員雇いたいよ
景気が良くなったら 高い賃金で雇いたくなるわけがない
企業の意思じゃなくて 労働市場の状況によってきまるんじゃろ
だってトヨタとかが2兆円の利益出してた時に、従業員の給料をあげてやんよ!ってのを利益に比してほとんどしなかったじゃん
企業はその状況における最低の条件を提示するというもの
552 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 20:30:49.64
じゃあデフレ解消するにはどうすりゃいいんだよ
財政だ金融だと言う話しは聞き飽きた
結局、有効需要を作り出さなくてはならないという事なんだから
どうすれば需要拡大政策を政府に取らせられるのか
その議論をしろよ
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 20:34:33.57
みんなトヨタを辞めたらいいんだよ
そして自分で会社作れ
そして好きに給料決めればいい。
トヨタが崩壊して千個くらいの子会社が独立し
十人くらいの家族経営で、連携して車作ればいいじゃん
大企業があるから下請けがピンハネされて生活が困る。
答えは簡単で大企業を解体すりゃいいんだよ
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 20:35:13.76
トヨタ栄えて国滅ぶ
>>551 > 企業はインフレ下でもデフレ下でも安い賃金で従業員雇いたいよ
> 景気が良くなったら 高い賃金で雇いたくなるわけがない
企業は常に安い給料で人を雇いたがっている
労働者は常に高い給料を求めている
これが正しければ、デフレの方が賃金を改善できるだろう
何故ならば人材が不足してくれば、賃金・待遇を改善してでも
人材を確保しなければならなくなるからだ
その場合、もし本当に非正規雇用が労働市場の中で労賃を
決められるとすると硬直性がない分、賃金上昇も大きくなるはずだ
一方、企業としては一時的な需要増大に対応するために、
高い賃金で非正規雇用者を雇うことになる
ここで企業が人件費を抑えたければ抑えたいほど、正社員の
昇級は抑制され、代わりに非正規雇用の賃金を引き上げてやる必要が
出てくるわけだ
さらにバブル時代のように、非正規雇用が正社員と逆転すると
企業としては、
・そのまま雇い続ける
・正社員として再雇用する代わりに賃金も正社員並みにする
という選択肢を選ぶ必要が出てくる
少なくともデフレよりインフレの方が問題は少なくて済む
>>555 ×デフレの方が賃金を改善できるだろう
○インフレの方が賃金を改善できるだろう
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 20:41:25.27
とするとデフレで一番苦しむのは正社員ということなのかもしれんな
なまじ会社に拘束されているから無限に近いサービス残業を強いられる。
でも給料は上がらない。
一番は失業者だと思うけどね
続いてワーキング・プア
>>552 そんな方法があったら、誰も苦労しない。
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 20:49:03.96
亀井静香に総理をやってもらうしかないでしょ
反対側に回るだろううるさいマスゴミ(テレビ・新聞)がそろそろ赤字経営続きで崩壊するだろうから
そうなるとネットでは比較的支持がある国民新党が飛躍するかな
またしても吉野家がビジ板へ
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 20:50:48.65
方法が無いんだったら
無駄じゃん
何をやっても無駄。
机上の空論
死を待つだけということだよ
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 20:53:29.23
高額な退職金を貰って年金生活に入る団塊以上の世代にとってはデフレで困る事無いんだよ
数は力で、だからデフレなんだろう
>>562 机上の空論でもなんでもないんだよ
とりあえず財政支出を増やす
次に日銀が簡単に利上げしないように日銀法を改正する
インフレ目標は4%くらい
もうこれだけで日本の成長率はかなり上げられるし、
財政問題もかなり簡単になる
それ以外の問題はデフレ脱却後に考えればいい
簡単なんだが、難しく見えるのは、マスコミが馬鹿で分かっていないことと、
ケインジアンを嫌ういくつかの政治勢力がいるからだろう
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 21:00:17.48
お前は馬鹿か。
その理屈が現実的に具体化しなければ「机上の空論だ」という話しをしてるんだ
マスゴミの馬鹿をどうにかする方法と緊縮政治家を一層する方法を考えろ
>>565 > マスゴミの馬鹿をどうにかする方法と緊縮政治家を一層する方法を考えろ
机上の空論っていうのとは違うだろう
「完全競争市場」と「完全雇用」を前提としてますので、日本経済を持続的に成長させるには
財政再建と規制緩和が重要です
みたいな話を机上の空論という
政治マターを経済から考える場合、いちいち机上の空論と見なせば
「ハロワに行ったら仕事があるかもしれない。でも僕はひきこもりだから
ハロワに行けない。働くなんて机上の空論だよね?w」
と言っているようなものだw
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 21:13:45.38
マスゴミと政治家が馬鹿だから財政派が何を言ってもデフレは解消しません。
つまり我々はデフレを前提に生きて行くしかない訳です。
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 21:17:22.07
森永卓郎はある意味天才的な経済学者だった。
何故なら総合的に見てデフレは解消しない事を理解した上でなおかつ低所得者が幸せに暮らす道を提示したからである
デフレが解決すれば全ては解決するんだよと放言する馬鹿学者よりはマシだった。
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 21:31:31.98
構造的に見てデフレは解消しない。
このことを見据えない議論は無意味。
何故なら政治家とマスゴミが馬鹿だからです。
何故、政治家とマスゴミが馬鹿なのかを考察してみよう
この二つの要因は密接に結び付いている
マスゴミが馬鹿な政治家をテレビに出してその意見を持ち上げるので、彼らは当選してしまうのである。
そしてマスゴミの価値観に合わない政治家は叩かれ落選する
図太く生き残っているのは小沢と亀井くらいだ。
ちなみに戦後マスゴミの基本的な価値観は占領軍が作った。
占領軍は徹底的に日本人の手による自主検閲システムを作ったのである
マッカーサーによる「報道要項」に反する報道は一切できなかった。
そしてマスゴミの報道の方向付けをした占領軍の「検閲基準」は秘匿された。私の予想だが、再び日本を大国にしないように、「政府介入を徹底的に排除する思想」が刷り込まれたのだろう。
それに従って今もマスゴミは公共事業に反対する。無条件にヒステリックに反対する。
そして公共事業に反対する政治家を当選させる訳だ。
これらは全て彼らにとって「無意識に」行われているのである
さてそういう問題があるマスゴミに財政政策を取らせるように主張を変えさせるのは「極めて難しい」
ここの所を自覚しなくてはならない
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 21:41:11.91
テレビ局や新聞は三年以内に消えるという予想をした評論家がいた。
確かに視聴率は軒並み低下している。
するとネットの時代になるが、Googleやヤフーの情報操作が政治に影響を与えない範囲に止まっているという条件ならば
ブロガーの意見が政治を左右する時代になるかもしれない。
そういう訳でもしかすると戦後六十年続いた社会システムがこの十年で崩壊し、世論形勢の別のシステムが生まれてくるのではないかと思う。
それをうまく捉えればデフレ解消(財政拡大)に世論を変える事は出来るかもしれない。
構造改革教団
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 21:56:59.57
構造は人為的に改革する事も可能だが
自然に変化もする。
例えば種子島に鉄砲が伝来した事で「戦国時代」の社会システムが微妙に変化した。
その変化をうまく捉えた大名は生き残り
そうでない大名は没落した。
鉄砲だけが信長秀吉家康が天下を取った要因ではないがその重要な要素の一つであった。
別に天下を取れとか言う事ではない
情報操作の天下を取るにはこれまではテレビであった。
テレビを制するものが情報世界を制していたが
微妙にこの構造が変わってくるはずだ。
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 22:05:20.05
検索エンジンを制するものが世界を制する。
パソコンネットの依存度はますます拡大していくだろう
現代人は情報収集をテレビではなくネットを中心にしている。
Googleヤフーは私企業であり金に転び安い
則ち、スポンサーの意向に反する意見は検索に掛かりにくくすることも可能になってくる
Googleとヤフーが合併する話しもあったわけで
そうなると完全に情報封鎖が可能になる。
そういう訳で我々はなるべく検索エンジンの言論封鎖に敏感にならなくてはならない。
今、一番必要なことは、検索エンジンによる言論封鎖を禁じる法律を作る事だ。
しかしそれに気がつく政治家もいない。
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 22:13:13.60
逆に言えばヤフーGoogleを買収すれば世論を自由に操作することも出来る。ヤフーニュースに財政拡大派に都合のよいニュースを流せば、財政拡大派の支持率はアップするだろう
しかし逆もまたしかりなわけで、言論の自由を保証しフェアな議論が出来る環境にしておくのが望ましい。
無駄な支出3種の神器、女、子供、車
新3種の神器、テレビ、新聞、経済学者の本w
576 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/07(月) 23:32:26.97
>>332 喪前ヴァカだろんw?知ってるけどwww
reciprocity,multilateralismやregionalism概念を学び給へ(゚∀゚)
関税同盟やブロック化と昨今の自由貿易体制を混同し過ぎw
アフォに構ってるからヌレの流れに乗れやしねえぜん。
>>543 不満が高まって戦争とかw
経済が回るから戦争したんだろ
>>576 サル畜生の分際で何言ってんだw
TPPはブロック経済、嘘だと思うならあと1年ほど待て
そうすれば誰の目にもブロックだとわかる
まあミジンコ並の脳しかないオマエには理解できないかも知れんがw
日本のデフレはミジンコ並
過去の恐慌等のデフレは2年で20%のデフレとか まじぱねえレベルだった
失業率もまじぱねえレベルだった
現在のネット議論はインフレとデフレに着眼しすぎ
個別レベルの企業業績の集積で考える視点も必要
現在はデフレだけど、それでも儲けがいぱいな会社もある。
それらの会社にとっては 安い人件費>不景気で伸び悩む内需
という論理が働きうることに着眼すべき
特に外需企業にとっては 安い人件費+伸び悩む内需のセットの方がプラスの方が大きい
日本の自動車会社がアメリカの自動車会社よりも軒並み業績が良かったもっとも重要な要因の一つは、日本がデフレだったことだよ
デフレは輸出企業にとってむしろ有利なんだから
輸出企業にとっての もっとも望ましいのは
労働市場を涙目でなおかつ、円安であること
これを実現するためには、金融を締めつつ、円安介入を繰り返す政策がもっとも良い
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 09:00:14.89
gr
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 14:27:49.61
>>580 > 個別レベルの企業業績の集積で考える視点も必要
そういう視点こそ捨て去るべき
マクロが改善されれば個別の企業は改善できる
合成の誤謬が成立している以上、個別企業の改善を
目指しても、共食いが激化するだけで成長には繋がらない
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 14:51:39.64
まあデフレは構造的に解消しない事は明らかなので、その上で比較的にマシな事業を考える事は重要な事だ。
フイッシャーの法則が役に立たないからな〜。
それと、紛いなりにも先進国の伊がIMFの監視下に入った事で破綻の敷居が低くなってしまったのが問題だね。
マクロの改善なんて不可能なんだから
無駄に資源を投入すんなっての
欧州にとってはギリシャショックよりイタリアがIMF監視下に置かれるかもしれないというほうが
深刻な問題になりそうだもんな
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 15:06:35.79
我々はデフレをどう凌いで行くかと言うそういった問題に直面しなくてはならない。
台風の発生原因をいくら考えても、今吹き荒れている台風の被害を防ぐには何の役にも立たないからである。
屋根を強化するとか、医療物品を用意しておくと言う具体的な対応策を考えるのも重要だ
マクロを改善しよう→するためには政府に金と権力を渡そう
→うまくいかないからもっと金と権力を渡そう→エンドレス
の今
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 15:21:48.03
マクロを改善しようと思わない政府にいくら金と権力を与えても駄目でしょ
むしろ与えると益々駄目になる。
もはや戦国時代の侍のように諸国を渡り歩いて、マシな国を探すしかないと言う事態に陥っているのかもしれない
いってらっしゃい。
>>590 違う。
貨幣加速度を上げる為に行う政策が利下げで、下げ切ったもう今や手がないだけ。
だから不信任ばっかやってんのよ。
どっか違うか・
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 15:29:17.44
ちょっと前にあるお寺に行ったら、関東近辺の震災難民が沢山いて「もはや日本は駄目だから東南アジアに行く」とか言っていた人が結構いた。20代の若者たちが多かったが話しを聞くと世界中を渡り歩いているという
もうすでに一部日本人は難民化しているのではなかろうか
本当にそんな元気のある奴がいっぱいいれば
こんな感じじゃないだろw
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 15:38:39.50
彼ら先手を打って自ら難民になっている訳である。
あらかじめ難民慣れしてショックを和らげて置こうと言う本能的知恵なのかもしれない
難民にも先輩後輩では格差が生まれるのだろうからな
ある意味先見の明がある
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 15:47:09.86
感心した事にこのヒッピーの若者たちは皆、2、3か国語は自由に話せるのである。
英語は普通に出来て、中にはタイで象の調教や牛の牧畜を手伝っていたと言う人もいて現地語がペラペラだったりした。
日本が完全に破綻したらタイの寺で住み込みで働く積もりです。彼はそう言うと爽やかに笑っていた。
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 15:52:03.85
そういうやつは数十年前からいたんだけどだいたい30になる前に
どこにもいきばがなくなって、最底辺、無縁仏一直線。
よくて雑貨屋のアルバイト。
高円寺で育ったんで、もう見飽きたよ。どこが新しい現象なの?
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 15:55:53.37
我々は今後はユダヤ人から学ぶべきではなかろうか。
ご存知の通り、彼らは長い間母国を失い世界中を放浪して生きていた。
その長い間の生活の知恵は今後の日本人に取っても役に立つだろう。
彼らはもう徹底的に自分自身や子供に対して投資をする。
外国語は五つ六つ話せる人が多いし、学識も恐ろしいほど深い。
ノーベル賞を取ったコジキもいるくらいだ。
徹底的に孤独に耐え抜く知恵もある訳である
ヒッピーとか経済と関係ないしw
でIMFって何ヶ国同時に面倒出来るのかな?
ここも財政的にかなりキツイみたいだけど。
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 16:00:54.11
599
そいつらはバブルの豊かさに溺れて半分趣味でそういう生活をしていたんだろう。
或は何か障害を持っていたのかもしれない。
しかしデフレが解消せず、このまま泥沼に沈んで行くとすると
一般人がそうなる訳だ。
ヒッピーになりたかなくてもならざるを得ないと言う状況になった場合
真剣に生きる為にヒッピーをやってたユダヤ人から学ぶ事は多いはずだ。
行動こそが現実を変える。
知識も分析も意味なし
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 16:10:56.33
難民の理想モデルとして
「アインシュタイン」という生き方もあると思う。
バブリーな欲望を徹底的に捨てて
生活を簡素にし、真理の探求に情熱を燃やす。
「ピーター・フランクル」教授もそうだ。
昼間は大道芸をして夜は数式を説く
ギリギリまで何も持たず、身軽になり
どこにでも移住出来る。
寝袋と頭脳だけが財産という究極のシンプルライフこそ未来の日本人が目指す生き方と言えるのかもしれない。
難民にだって専門知識がテクニックがいる
難民エリートとただの難民では天と地の差だ
どうせ金を出せと言われるだけのランキングなんて
下位に落ちた所で問題ない。
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 16:22:41.69
今後の日本を予測するとヒトラーが出るか国民の殆どが難民化するかだろう。
ヒトラーが出た場合も悲惨だが確率的には高くはない。
だとすると、難民だが、難民になった場合の受け入られ先を選ばないと悲劇になる。
中国や韓国だと殺されて臓器を売られたり、女なら娼館に売られ、食肉にされたりする可能性もある。
なるべく親日的(国もないのに親日も糞もないが)で豊かな国を選んだ方が賢明だろう
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 16:26:50.07
また職業も考えるべきだ。医者とか或はミュージシャンなどもいいかもしれない。
音楽は言語や国籍を越えて人の心を打つものだからな。
理想モデルはマーラーとかバースタインだな。
大損して壊れたみたいだね
>>609 自暴自棄になったやつがいるのか、気づかなかった
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 16:39:53.98
幸いにも過去の陰徳か、東南アジアは親日が多いという。
ヨーロッパは黄色人への差別が強いらしいのでちょっと難易度が高いかもしれない
だとするとアメリカか東南アジア。
どうせアメリカなど土地が余ってるのだから
どこかの田舎の州を日本州みたいにしてしまえばいいのかもしれん
そして、そこで理想の社会を一から作り上げよう。私がその先兵となって、日本人を受け入れる土台作りをして置くのもよかろう
別にアメリカ人に取っても日本人に取っても損になる話しでは無いだろう。
出来れば独立してアングロサクソンの価値観から離れた理想政治を展開したい所だが
アメリカ軍に叩き潰されるだろうし
内乱を起こしたりするのは本意ではないからな
自由な国アメリカを信じるしかないかな
或は円高のうちにアフリカの土地を安く買い占めちゃうとかね
まさにユダヤ人がやってたようなことだが
こうなるとユダヤ人の気持ちもわかるな
国家破綻ゲームも最終局面なのかね
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 16:46:28.32
安部公房の随筆に『砂の思想』というのがあって安部はユダヤ人という生態に非常に興味を持っていたようだ。
無国籍人の強さと弱みを。
カフカの城や審判などもそうだろう。
無国籍人であるがゆえに突然逮捕され裁判で有罪にされてしまう恐怖
永遠の異邦人
百年の孤独
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 16:49:29.01
まだ最終局面の一歩手前だと思う。
今のうちにやれることをやっておく必要があるな。
最終局面になってから対応しても遅過ぎるからな
と大損したハゲタカが申しております。
616 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 16:59:29.70
なに私が国際金融資本家とでも思っているのか。
そいつぁいいな(笑)
残念ながらなのか喜ぶべきなかわからんが私は一般の日本の生活者だ。
十年前は日本人難民化もブラックジョークに過ぎなかったが
今や笑ってもいられない。
このままデフレが続くのはまあ確定路線だからだ。
すると後は時間の問題。
それこそ「ハゲタカ」に食い荒らされるのを待つばかりだ。
そういう意味ではギリシアは日本の未来とも言える訳で、彼の国の動きをよく分析して置く事も未来の知恵となるだろう
大体十年後の日本の未来だと思われるからだ
アボロンレベルのアホがいるな
本人でしょ
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 18:43:53.22
問題はタイタニックが後何分で沈むかだ。
水を掻き出し、大破した部分を切り捨てれば再び航海が出来る水準に戻るのか。
或はクーデターを起こし船長を幽閉して、奴隷が権力を握ればなんとかなるのか。
否、実際は船長以下の操縦術しかもってなくて
早く沈むのがオチだろう。
現状で船長以下水兵は奴隷部隊を犠牲にして脱出の算段を考えている所である
リーマンは下級士官クラスかな。
奴隷が反乱を起こせば困るが奴隷が死んだら次は自分の番という層だろう
奴隷は五年以内に死ぬ
下士官は十年以内に死ぬ
幹部は二十年以内に死ぬ
船長は三十年以内に死ぬ。(そして全ての人間は百年以内には死ぬ)
船長は定年間近だから「この船は沈みませーん。消費税を増税すれば大丈夫です」という。
奴隷が反乱を起こしたら
今すぐ死ぬからだ。
つまりどの立場に居るかで取るべき対応が変わる。
奴隷が反乱を起こしても船は沈む。
反抗すれば下士官に殺される。
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 19:00:50.66
そこで私は全員を助ける算段を考えてみたい。
奴隷の一部はクーデターを考えている。
そして大部分は諦めている。
船長は自分が助かる算段を考えている
下士官はなんとか現状を維持しようとしている
幹部は船長と一緒に逃げる算段をしている
今やタイタニックは三分の一が沈んでいる。
冷静に破損した部分を修理すれば今からでも全員助かる。
しかし狂気に陥った船長は穴を放置して氷山に突っ込めという指示を出している。
命令を無視したら死刑である。
こういう状況の中で全員を助ける算段を考えるというのはなんとも困難な話しだ。
まず、乗組員の中でも「穴を塞ぐべきだ」という派閥と「穴を無視して先に進むべきだ」という派閥に別れている事に気が付く。
こう言う状況に至り前者が多数派になりつつあるが、そんな中でも体制側は先に進めと言っている。おかしいと思いつつも命令違反は死刑なので船員の全てはそれに従っている。
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 19:26:55.26
幹部の中には穴を塞げといっている奴もいるが
こいつらはほぼ幽閉されている。
彼らは元々船の行き先を決められる程の大物が多いが、クーデターが起きて、今の船長一派に幽閉されている。
まず彼らを味方につける。
そして逆クーデターを起こし、穴を塞ぎ、船の行き先を変える。
私が出来る貢献は、こっそりナイフを渡して、彼らを縛る縄を解いてやる事か。
残念ながらちょっと難しいな。
所詮私もパンピーだからな。
パンピーレベルで出来る貢献を考えてみよう
幹部クラスも一枚岩ではないし、客室の中には船長や幹部に影響を与えるほどの大物貴族もいる。
フランス料理を平らげながらどうせワシは最後まで安全な場所に居られるので航海を楽しめればいいという民間貴族も居れば、穴を塞げ!と船員(官僚)にクレームを付けている貴族もいる。
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 19:33:53.31
ちなみにこのタイタニックにあいた穴は
今の船長一派が工作して開けた穴だと言う疑いが濃厚である。
だから塞がない。
これが今の箱舟日本丸の私なりの現状分析だ。
まあ当たらざるとも遠からずと言う所だろう。
デフレ解消はそうな難しいことじゃないし、
デフレ解消しないと日本の社会保障システムは崩壊するからw
まあ移民を認めて多民族国家を目指すという選択肢もあるけど
これは弊害があまりにも大きいので成功の見通しがたたないんだよなw
経団連は移民による利益は欲しいが、損益は政府が負担すべきだって
いっている奴らだからどうしようもないけどw
方法はあるから大丈夫なんだよなぁ
冬休み?
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 21:32:42.50
方法はある?
是非その方法が聞きたいね
また方法があるだけでは駄目で方法が実現されなきゃ無いのと一緒なのだよ
626 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 21:37:31.84
よくデフレ解消の方法は財政投資だとか金融だとか議論されるが、それが実現されなきゃ絵に書いた餅。
またデフレが解消してもその一方で庶民増税では大多数の庶民の生活は楽にならんだろう。
まあ庶民の生活を楽にすることが絶対的な正義であるとは限らんけどね
627 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 21:42:57.32
いつまでこんなみすぼらしい生活に耐えにゃならんのだ!
罵声を浴び、ムチを入れられ、馬車馬のようにこき使われる。
その見返りが、たったのこれだけ。
無造作に投げ込まれた餌に喰らいつき、空の食器を何度も舐めまわす暮らし。
これじゃ家畜と変わらんな!
いや、いくばくかの愛情が注がれる分だけ家畜の方がましじゃ。
燃え盛る憎悪の炎に呆然と立ちつくすがよい。
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 22:20:00.72
その奴隷的な考え方を今すぐやめればいいだけだ。奴隷船タイタニックを漕ぐのを止め自分の意思で自分の船を漕げ。
そう気が付いた奴隷たちは次々とタイタニックから飛び出して、水平線の彼方目指して泳ぎ出したのであった。
光輝く海を一羽のカモメが横切って行った。
いや、おまえ。
海水温は零下2℃だぞ。
奴隷も助からん。
630 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/08(火) 23:14:28.99
>>578 どういう理屈で、そういうブロック化に至るのかを論証する事が、
主張する喪前の責務なのだと、理解するのも不能なのねんw
631 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/08(火) 23:17:28.20
632 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/08(火) 23:20:22.30
ただ徒に長いだけのカキコ。これは。
634 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 00:18:49.11
従軍慰安婦捏造の朝日新聞植村隆記者の義母は在日梁順任
>>624 常春休みw
>>625 何で?知っても理解できなければ知る意味ないでしょ
>>630 ミジンコの分際で理解するも何もない
勝手に責務などと自分ルールを正正堂堂と披瀝するなw
オレはオマエの自分ルールを守ってやる義務も責務を負った覚えはない
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 06:37:50.65
このなんたらKはアスぺルガーですかね
287 名前:名無しさん@12周年 [sage]: 2011/11/09(水) 11:43:46.90 ID:vW1NvaZaP
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 世界経済フォーラムレポート
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm 10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑
18 Singapore ..........................27.9 |
21 Ireland .................................28.8 |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5 |
99 Austria.................................54.5 |
99 Sweden................................54.5 ↓
101 Japan.................................55.4 税金が高い国
Download the full Report (PDF 3.85 MB)
http://www.weforum.org/pdf/GCR09/GCR20092010fullreport.pdf (p408)
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 12:59:57.51
オリンパスが粉飾で上場廃止になるようだが廃止になっても東証の
天下り役員連中が批判されない以外だれも得にならない。
アメリカでは上場廃止しても株式売買出来るようになっているが
日本では以前は出来たが今は出来なくなった。
株式売買が出来ないと信用収縮してデフレに拍車をかける。
640 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 17:28:53.86
641 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 18:30:26.47
どうせデフレは解消しないんだからもう腹をくくれ。
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 20:03:51.56
あのな。デフレはマクロ現象なんだから個人が頑張ってもなんともならんの。
どうしても個人で貢献したいならば破産覚悟で消費しまくるしかない。
そういう意味じゃねえだろw
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 20:22:17.83
どういう意味だよ
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 21:00:06.12
デフレは解消しません
理由
1 マスコミが意図的に緊縮財政を支援しているため。
2 社会的、政治的に財政派がパージされる構造があるため
(最近の例では小沢一郎の失脚)
3 日銀や財務官僚が財政政策に反対するため
4 アホな政治家しかいないため
>>636 まあいつもの誹謗中傷ですな
なんか慣れてきた
TPPのときも、年金のときも、小泉改革のときも
いつも誹謗中傷を受けたもんだw
デフレ解消なんて難しいことじゃないw
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 21:25:43.28
自己完結した論理だけあっても他人を説得する力が無ければ、なんの解決にもならないよ
誹謗中傷ではなくて
事実無能だから無能と言われているだけだろ
807: 2011/11/09 18:04:44 BsheYzwE [sage]
>>805 >ハイパーインフレ論者w まだいたのかwww
絶滅したと思ったら、シーラカンスみたいに生き残っていた。
まあ絶滅危惧種には違いない
オレの予測だが
>>805の設問の回答は、どれかじゃねーのかな
1.ググッてコピペ
2.罵声を浴びせる
3.レッテルを貼って勝利宣言する
829:吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo 2011/11/09 20:58:42 IWqaTqj4
>>807 喪前いつ働いてんだよん。真アフォだろんw?
832: 2011/11/09 21:01:53 BsheYzwE [sage]
>>829 言わせんなよ
部下が優秀な管理職なんて暇なモンだ
背中がゴルゴ状態になるがw
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 21:33:27.97
そこで私はデフレは解消しないという事実を見据えた上で尚且つベターな解決策を提唱したい
1 経済難民になる準備を今のうちにしておくこと
2 難民エリートであるユダヤ人から学べ
3 後は自分で考えろ
>>649 誹謗中傷乙w
理解する能力に欠けている奴に
いくら懇切丁寧に説明してやっても
わからんものはわからんって嫌という程
経験したから敢えて説明しないって選択もあるんだよw
おまけに最後に大抵、誹謗中傷になるしw
それでしばらくすると当然のようにオレの言ってることが
正しかったことが証明されるんだよなw
いつものパターンだよ
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 21:43:11.93
デフレ解消にこだわっても構造的に無理だ。
ならばデフレは解消しないという前提に立って善後策を考えるのが賢者というもの。
デフレで経済や社会が廃墟になって
焼け野原になった後の復興期に再び新生日本を作る準備をしておく
デフレで日本が廃墟になる20年後にはデフレの構造要因であるマスコミやアホな政治家も既に死んでいる。
無からの復興である。
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 21:48:00.04
652
仮にお前がデフレ解消の方法を知っていたとしてもデフレ解消の為には何の解決にもならない
無能なお前にはアホな政治家に政策を方向転換させることも
マスコミの世論を変革させる事も出来ないからだ。
出来るというなら
や っ て み ろ
どうせ出来もしないのだからひっこんで永遠に知的オナニーでもしてろ。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 21:49:28.27
日本のデフレが解消しないのはこういうオナニー野郎が殆どだからだ
>>654-655 オマエ程度には理解できないだろうが、
一つだけ教えてといてやるとだな
その時、その条件が揃うと、その答え(知識)に到る
っていう法則といえるものが存在するんだよ
そして肝心なのは、その答えに到ることができるのは一人じゃないってこと
ただ限られた者にしか条件を揃えることができないから、オマエじゃ無理だけど
その内の何人かが、オレが努力しなくても努力してくれるのさw
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 22:14:30.57
要は因縁が成立すればデフレは解消すると言いたい訳ね
しかし成立する場合もあればしない場合もある
確率的には半々だろう
ならば最悪を考えておく事は大事だ。
私も「デフレは絶対解消しない」と言っている訳ではないからな
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 22:28:32.02
デフレが解消するケースとして
1 ヒトラー級の最悪の独裁者が現れる
2 財政派がクーデターを起こす
3 何らか要因で国民の意識が変わる
明治維新などがそういうケースだ。
しかし明治維新が大失敗し、国民が難民化するというシナリオが成立する可能性もゼロではなかったはずだ。
一方で維新が失敗しても何らか要因でそこそこ上手く行ってた可能性もあるがね
近代化の失敗ケースとしては朝鮮の例がある
もっとも、植民地化しても全員餓死した訳ではなく、日本に併合される形で生活水準は王朝時代よりマシだったかもしれない。
その意味では難民化したり外国資本に食い荒らされるかもしれない未来の日本も必ずしも全員餓死する訳ではないので
絶望的に悲観する必要はないとは一応言えない事はない
>>658 いや、もう一つある
・財政がどんどん悪化し、景気の悪化と財政の悪化に
相関関係があることに国民が気づいた時
この場合、景気対策こそ最大の財政政策であるということに
なるから、緊縮も金融引き締めも世論は許さなくなる
理想的ではないが、こういう形でのデフレ脱却はあり得る
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 22:44:35.40
659
自然に気づくならばもうとっくに気づくだろう
もう十年デフレなんだよ
確かに書店に行けば財政政策を支持する著作の割合が比較的増えている。
しかし読書の習慣を持つ日本人の割合は二割程度だという
この二割を知識層と考えて、知識層の意識の変革があったとしても
八割はテレビ局に洗脳されている訳だ。
それでも二割の知識層が頑張って世論を変革したとしても
政策転換に至るまでは
まず十年はかかると見た方がいい。
また、デフレで経済が壊滅しても「だからもっと緊縮が必要だ」という世論が強化されている可能性もある。
実際、現在はそうなっている。
太平洋戦争でも負ければ負けるほど「一億玉砕」の方向に突き進んでいった。
広島長崎に原爆が落ちてようやく支配者の意識が変わり終戦を迎えた。
則ち「焼け野原になってやっと気付く」というのが我が国の国民性でもあり、私が予測する「デフレで経済が壊滅し切って
はじめてデフレからの転換が起こる」という可能性も非常に強いのである
661 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/09(水) 23:07:25.78
>>635 結局、自ら持説の論証を行う事すら拒んで終了かよん。相手して損したヽ(冫、)ノ
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 23:15:36.60
プラスの不確定要因がない限り、日本はデフレで行くところまで行き着くだろう。
自殺者は六万人を越え、国は管理能力を失い各地で原発事故なども起こるかもしれない
その上、高い確率で関東大震災が起こる予想もある。
それでも世論は変わらず、大量の難民が生まれる。
世界各地に日本人娼婦町が作られ、男性は中国の工場や鉱山で働く。
このままいくとこうなる。
では1の最悪の独裁者が生まれた場合
財政破綻の原因になった官僚勢力を全員刑務所に送る。
芸能人、ご用学者、評論家も全員死刑
北朝鮮に近い国家が誕生する
かといって理想政治が展開される訳もなく
大多数の日本人は奴隷労働。
逆らったら死刑。
アメリカ軍か中国軍がバックについて体制を支援する。
どっちがマシかというとどっちも最悪だな。
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 23:25:53.39
プラスの不確定要因
1
宇宙人来襲
巨大な軍事需要が生まれ、日本の技術力が役立ちデフレ脱却
歴史を見ると軍事への財政支出だけは無条件に国民の合意が得られる。
人間命がかかると理屈など吹っ飛ぶ訳である
2
関東大震災が起こり、首都機能が崩壊
霞ヶ関の官僚も全員死滅
各地で地方紙幣が発行され、そのまま経済的に独立する。
>>657 やっぱりわかってないじゃないかw
>>661 吉野家がセールだってさ
よかったな。BSEでさらに脳がスポンジになれるぜw
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 23:49:39.45
馬鹿じゃねーのコイツは。
656の説明で何をわかれというのか
やはり知的な障害がある人なんだろうな
>>640 内外価格差是正による円高対策と細川〜村山政権時の政策を言っていたな。
それがデフレ突入の要因の1つなのに。
古川が唯一まともなのは、共通番号導入派。
信用不安煽りがマスゴミでうるさくなってきたが、要警戒。
アジア通貨危機時とその後を思い出すように。
信用不安煽りのせいで、小渕政権時に急速な円高を迎えるハメになった。
財出の効果が円高で食われた。
デフレも再燃させた。
世界的にはアルゼンチンやアイスランドを想像してみればよい。
信用不安で通貨が急落したが、生産力も回復して今ではむしろ良い部類。
>>401 最近のマスゴミは、信用不安や震災復興やTPPを使って、(a)みたいな論調になった。
特に、日経とテレ朝。
今朝のテレ朝は、やじうまとモーニングバードともに顕著。
キャノングローバル研究所と脱藩官僚、日本のリフレ派と称される政治家と学者もこれに該当するやつばかり。
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 09:13:40.21
煙草より放射能より「テレビの害」が一番大きい事を啓蒙する必要がある。
テレビ局はスポンサーの奴隷なのであり
大企業に都合よい報道しかしない。
無料より高いものはないのだ。
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 09:38:27.30
デフレで経済が廃墟になれば物不足でインフレになる。
物資が行き渡り豊かになるとまたデフレ
この繰り返しだ。
岩手1区 階猛(民主党) 岩手2区 畑浩治(民主党)
岩手3区 黄川田徹(民主党) 岩手4区 小沢一郎(民主党)
宮城1区 郡和子(民主党)宮城2区 斎藤恭紀(民主党)
宮城3区 橋本清仁(民主党)宮城4区 石山敬貴(民主党)
宮城5区 安住淳(民主党)
福島1区 石原洋三郎(民主党)福島2区 太田和美(民主党)
福島3区 玄葉光一郎(民主党)福島4区 渡部恒三(民主党)
福島5区 吉田泉(民主党) 津波に流されたんじゃなく、津波が流したんだな、反日政党の有権者達を。
久しぶり
冗談でもそういう事言うのはやめた方が良いよ
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 14:09:42.74
日本経済の問題は政治問題だよな、日本の衰退を願うアメリカのマスコミを使った工作を
なんとかしないとどうしようもない
いや全然違うだろ
陰謀論はいいかげんにしろって
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 14:45:48.09
日本の場合問題なのは、むしろ輸出利権だろう
米国なんて自分の国の経済しか気にしていない
中国に対しては敵視している連中はいるけどな
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 14:56:10.43
マスコミに対するアメリカの工作が(少なくとも過去には)あったのは陰謀論ではなくて証拠資料もある事実ですよ。
最近の研究なら有馬教授の『CIAと戦後日本』
ちょっと古いが江藤淳の『歪められた言語空間』などの論文を読んでみなよ。
>>676 陰謀論として無い事にするのもそろそろいい加減にしろw
>>673 最近あらぶってる小林教祖様の機嫌はどう?
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 15:06:07.11
アメリカと日本のマスコミの癒着は原子力問題にも絡んでくる。
読売グループの総帥Sは
アメリカの原子力利権の為にメディアを使って「クリーンな原発」を宣伝しまくっていた訳だ。
その見返りとして巨額の資金援助と権力を手にした訳です。
日本の原発の管理体制が甘いのは、そもそもの動機が利権がらみで
国民の利益の為に作られたものではなかったからかもしれない
682 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 15:17:36.03
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
選挙公約詐欺は、罪にならない
選挙公約違反に罰則を設けない限り
いつまでも、国民は、ペテン議員どもにダマサレ続けることになる
まずは、そこから手をつけないことには、何も変わらない
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 15:24:43.83
マスコミは政治家を取り上げる時、選挙公約達成率をテロップで流せ。
野球選手の打率みたいなもので政治家の有能度が如実に解る。
公約達成率
小沢一郎 0.382
管直人 0.145
田中角栄 0.426
とかね
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 15:33:34.50
いや、むしろ国債の格付け機関のように有志の手で独自に政治家の公約の達成率を調べてblogに記載したらどうだ?
これで政治家はだいぶ仕事をするようになると思われるぞ
裏金貰って虚偽の記載とかしないでね
その場合、客観性を保つ為に調査機関が二、三社あればいいかな
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 15:36:02.13
実際、歴史上の公約達成率トップ10を上げたら誰が入ってくるのか気になるね。
田中角栄や小泉などは良くも悪くも殿堂入りしそうだが
>>648 日本的な政治って意見の集約が第一だから計上しにくいと予想
明らかなビックマウスは消されてもいいがな
公約達成を一つの評価基準にしようとすると野田のような増税とTPPだけは
とにかく邁進しようとするモンスターがより評価高くなるという困ったことに
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 16:56:23.98
善悪抜きにあくまで政治力の評価だから。
小泉も小沢も政治力はそれなりに高い。
ここの連中はTPP反対か?
まともな人なら反対だよな?
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 17:38:32.37
輝かしい日本の外交交渉
1、日米修好通商条約1858年
関税・・・日本が決められない
裁判権・・・日本にない
金銀交換比率・・・米国が大儲け(一京円)南北戦争で北軍の軍資金となり勝利、ロシアからアラスカを購入する資金となる
2、ロンドン海軍軍縮条約1930年
主力艦数、英15隻、米15隻、日9隻
補助艦、英10:米10:日7
と敵国より少なく妥結
3、京都議定書1997年
日本だけCO2削減コスト断トツに高い
まともな人間は自由貿易を否定しないよ
なるほど、最近中国が対日関係を友好的に進めようとしているのは、裏にTPP問題があるからな訳か。
中国は中国で、大中華経済共栄圏構想を持っており、本音は日本を取り込みたいのだが
その辺をアメリカが警戒し、日本を含めたTPP構想を立ち上げてきたわけだ。
つまり、中国封じ込めとまではいかないものの、アジア貿易でアメリカが締め出しを食らわないように先手を打ったわけだ。
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 18:13:30.66
中国よりの小沢が献金問題を突っつかれているのもこの辺が関係してそうだな。
中国よりアメリカの方が一枚上手だわな
少なくとも農業を自由貿易の対象にするのを是とする人間はまともじゃない
そもそも自由貿易云々以前に日本とアメリカが対等な関係じゃなくて交渉で日本に有利にするのが不可能って事がわからない時点で終わってる話だが
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 18:40:29.08
例えばどんな不利益な条約になると?
気に入ら無かったら脱会すりゃいいんじゃないか?
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 18:50:23.82
感情的にならずに説明してごらんよ
交渉参加=離脱無理って事がわからない時点で終了
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 18:57:13.93
まあこの人もあんまりよく解ってないんだろうねw
自由貿易は是だからTPP賛成っていう人はTPPが自由貿易が成り立つための条件を満たしてると思ってるという理解でいいんだよな?
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 19:00:03.46
だからどんなデメリットがあるか説明してごらんよ。
もし本当にTPPが国益に反し、それを阻止したいなら、今、ここでその理由を説明して、世論を変えるチャンスじゃないか。
後付けで「俺が言った通りだせ」とか言うの無しね。苦笑
食糧危機、国民皆保険廃止、医療格差、デフレ促進、移民受け入れ、防衛産業壊滅、
遺伝子組換え作物出回る、公共事業のアメリカ独占...etc
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 19:10:21.03
それって単に知ってるネガティブワードを羅列しただけじゃん
ちゃんとTPPとの因果関係を説明しなよ
それとも論理のイロハも解らないゆとり脳なのかな
ってか、メリットを挙げてる人を見たことないんだが
自由貿易で円安
そしてデフレ脱却
移民受け入れでデフレ脱却出来んのか?
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 19:15:03.16
例えば「食料危機」なんて書いてるけど、TPPが締結されたらむしろ輸入食品がスーパーに陳列しまくると思うよ
単純に「食料危機」なんて書かないで「食料生産者にとっての危機」「食料自給率の危機」と言うようにちゃんと分けて考えてなくては。
移民は経済学的には是
それもわからないなんて
アメリカが農産物を輸出したがってる相手の国知ってんのか?
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 19:21:09.69
日本国内のデフレが米国や東南アジアの需要で改善される可能性はあるよな。
政府は内需拡大に無関心のようだからせめて外需があった方が幾らかマシだろ
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 19:22:43.82
>>771 いいから言いたい事があるなら言えよ。
なんでそう小出し小出しに話すんだか
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 19:23:42.31
>711
アンタはアホか!
TPP参加しなければ「韓国以下のボロ疲弊社会」になるぞ!
自由貿易の意味を考えろなぁ!!!!!!!!!!!!!
韓国がFTAを結んで自由貿易で発展している中
日本だけ取り残されてもいいのか
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 19:28:56.55
韓国発展してるかな?w
自由貿易で中小企業が潰れサムスンなどの大企業の業績は上がったがその分所得格差が広がったと聞いてるが
所得格差は再分配の分野で解決すべきことだから
経済的に考慮しなくていいんだよ
719 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 19:33:30.15
経済的にはな。
ということは政治的に公正な所得配分を担保出来る仕組みを同時に作る必要がある。
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 19:35:50.82
ところがその再分配の制度さえ壊すのがTPPなんだな。
かんぽとか。
TPPに参加する意味がわからない
おいおいおい、韓国が発展ってギャグかよ
ここの連中はグローバル化をいうものがどういうものなのか理解してねぇだろ?
TPPに参加しなければ韓国に遅れを取る
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 19:46:44.58
>>722 煽りはいいから君の主張を論理的に説明してみなさい
725 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 19:54:02.66
アメリカの議員をバンバン買収して有利な条件で条約結べばいいんじゃないの?向こうもやってることだし。
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 19:57:13.91
郵政の金が心配なら貯金降ろして別の資産に変えたらいいじゃん。
もしくは逆にジャパンマネーでアメリカの銀行を買い占めたっていいわけでしょ
727 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 20:03:03.72
なんでこんな大事になっちゃってんのってのが
正直なところだな
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 20:04:12.16
といいますと?
729 :
669:2011/11/10(木) 20:12:25.08
>>401,
>>670 最近のマスゴミの話を聞いていると、NTT300とニューヨークのビルや高級絵画を買いまくった時代
+郵政民営化をすれば全てが良くなるの時代が、マスゴミの理想社会ととれる。
つまり、構造改革路線と円高性善説が最近凄まじい。
今週の週刊ポストの円高性善説は特に酷い。
730 :
729:2011/11/10(木) 20:14:20.60
途中で切ってすまん。
マスゴミ的にはTPP本体よりも、TPPをテコにした小泉構造改革路線の復活が目的に思える。
TPPに加入しないと日本は滅ぶとか過剰に煽る人がいたからじゃないっすかね
732 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2011/11/10(木) 20:44:37.53
特定の国との貿易協定を自由貿易とは言えない。
ブロック経済もEUも上手くいかなかったのに
どうしてTPPが成功するのだ?
思考停止も甚だしい。
TPPで輸出入関税がなくなると、輸入品が増えて富の流出が起こるよね
じゃあ輸出が増えるかといえば、円高進んだらますます駄目になってくるでしょ
TPP推進の人は輸出が伸びるとおもってるの?
734 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2011/11/10(木) 20:56:09.75
>>733 農業団体が反対したから
それが既得権益者に見えてしまった。
(事実だが。)
それでTPP推進の雰囲気になってんだよ。
735 :
730:2011/11/10(木) 21:23:38.25
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 21:26:04.95
‖
___ ‖
/ `ヽ‖
,:' 、ゑ
,' ; i 八、
|,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、
|!| l川 l リへ'==二二ト、
リ川 !| i′ ゙、 ', ',
lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉
|川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙
`T" ! ,/ '.ノ,/|
/ ,!´ !゙ヾ{ |
/ ,' i ゙ ! ,l゙
,r‐'ヽ-、! ', l|
{ `ヽ ! 「゙フ
,>┬―/ ; i,`{
/ /リ川' ', ゙、
/ ,/ ゙、 ゙、
ノ / ', `、
\_/ ; ゙、ヽ、
l__ ! ___〕 ,、l
 ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
| .! | |
| | .| |
| j | !
| Y ,)
! 〈 /
| ! /
'、 /ー'
`''"
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 21:44:13.87
>>734 既得権益てのもおかしいんだよね、新自由主義者が良く攻撃してるけど、
じゃあ外国に権益がわたってもいいのか?と言うと黙る
貿易摩擦もアメリカのゴリ押しも大統領のトップセールスも今さら感
それを法律家さんたちが解決した形にしたいのが貿易協定ってこって
だからって何か変わった?
一つ言えるのは日本企業にないものはもう殆どなくなったってこと
強いて言えば英語くらいで
自由化して結局やられるのはアメリカやアジアでしょ
740 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 22:33:48.56
>>696 そもそも自由貿易云々以前に日本とアメリカが対等な関係じゃなくて
交渉で日本に有利にするのが不可能って事がわからない時点で終わってる話
だが
日米関係がもし対等でないのなら、それを是正すべく交渉しなければならない。
実際、幕末から明治にかけて、日本はそのことに全力を挙げ、成果を上げた。
交渉しても「負ける」に決まっているから交渉するな、とはラサ忍法帖が、内心
既にアメリカに「負けている」ことを暴露するものでしかない。
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 22:36:55.90
>>738 それは、あまりにもあんたがバ○なので、呆れているだけ。
TPPは自由貿易とは違うことは経済板だから説明の必要は無いね。
自由貿易だからTPPは賛成というのはこの板じゃ馬鹿でいいと思うよ。
とりあえずTPPは参加国の間でだけなら貿易が盛んになると思われるわけですが
その代償として関税をはじめ各種規制等が自国の理由で決められなくなるわけです罠。
これをとりあえずの議論の出発点として、いかほど貿易が盛んになるのか、
規制等の話がどれほど(悪)影響があるのか、
貿易化拡大する意味はどういうものか、
貿易収支の不均衡にどのような変化が起こりうるか、
雇用に対してどのような影響が出るか等々
経済事象の面で考えるべきものはいろいろあるんだろうが、
頭で言った馬鹿と、(重要な懸案ではあるが)不利なルールを押し付けられるって話ばかりなのがね…。
不利なルールを押し付けられても構わんよ
自由貿易そのものはWinWinなのだから
貿易摩擦もアメリカのゴリ押しも大統領のトップセールスも今さら感
それを法律家さんたちが解決した形にしたいのが貿易協定ってこって
だからって何か変わった?
一つ言えるのは日本企業にないものはもう殆どなくなったってこと
強いて言えば英語くらいで
自由化して結局やられるのはアメリカやアジアでしょ
745 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 23:04:24.21
>>744 何を言っているのか、TPPに反対なのか、賛成なのかもわからない。
説明して。
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 23:13:36.84
誰かTPPのメリットを教えてくれよ
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 23:38:34.45
>>746 反対派は「メリット」の話に持っていこうとしているな。
それでも、あえて、「メリット」で言うなら差し引きゼロ、ってところではないか。
というか、そう考えておいた方がいいだろう。
問題の本質は、もっと高レベルの位相に見いださねばならない、と言っておこう。
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 23:43:57.44
750 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 23:46:10.38
>>748 「高レベル」の話をしているのだ。
また、そういう話に持っていくべき話なのだ。
「メリット」の話なら、差し引きゼロで御の字。
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 23:47:34.95
高レベルの内容を説明してくれよ
貿易摩擦もアメリカのゴリ押しも大統領のトップセールスも今さら感
それを法律家さんたちが解決した形にしたいのが貿易協定ってこって
だからって何か変わった?
一つ言えるのは日本企業にないものはもう殆どなくなったってこと
強いて言えば英語くらいで
自由化して結局やられるのはアメリカやアジアでしょ
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 23:58:42.36
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 23:59:30.07
>>749 マジに答えると、日本社会の抜本的変革だな。
そんなイメージを胸に、交渉すべきと考える。
そのためにも、既得権益に毒された官僚ではなく、若手官僚が中心に交渉できる
よう、野田は工夫すべきだと、無理を承知で考える。
★TPP参加でも農家は安泰!? 賛成派の飯田泰之氏「日本の農業はまったく弱くない」
野田佳彦首相は2011年11月10日、TPP(環太平洋連携協定)への参加交渉に応じる意向であることを表明をする見込みだ。
日本がもしTPPに加わった場合、懸念されるもののひとつに農業への影響がある。
全国農業協同組合中央会(JA全中)をはじめ農業関係者は「TPP交渉への参加断固反対」 を掲げ、全国で反対運動を展開している。
こうしたなか、9日のニコニコ生放送では農業への影響を懸念する声に対し、
"賛成派"の経済学者・飯田泰之氏は「日本の農業はまったく弱い産業ではない」とし、
TPPが農業に及ぼす悪影響は小さいとの見方を示した。
>>755 いやはや、すげー御都合主義だなw
いくらなんでも無理筋だろ。
俺も短期の農業への影響は少なくて国産農作物生産量はそれほど変わらないとは思う。
たぶん農薬企業が国内企業からアメリカ企業に取って代わられるだろうけれど。
長期になってくると農薬企業と農協が解体されて
ネトウヨが大好きな既得権益とやらがどこか違うところに分散されるのと
農協がになっていたその他の機能、農業参入者への支援や農家への金融などがなくなって
一般の農業参入がものすごく難しいものになってしまうと思う。
役人や政治家、有識者どもがそれをどう考えているかは知らんけど。
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 00:46:04.59
>>757 そうかな?
「変革」において大事なのはプロセス。結果ではない。
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 00:51:10.82
プロセスが良ければ
結果も良いはずだよね?
アメリカ様の属国なんだからそもそも駄目だろ。 意見プロセス云々よりまず自国を自国民で守ることだ。
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 01:02:44.96
TPPは、例外なき包括協定です。
TPPで金融・資本が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。
結果、日本国はブルーカラーの労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。
残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。
はいはい構造改革構造改革
で放置プレイしとけよ
この手のやからは相手にすると喜んじゃうマゾなんだからw
アメ公って今度はイランに喧嘩売って戦地の送って失業率減らそうとしてるだろ。 所詮外交は内政の延長なんだよ。
貿易摩擦もアメリカのゴリ押しも大統領のトップセールスも今さら感
それを法律家さんたちが解決した形にしたいのが貿易協定ってこって
だからって何か変わった?
一つ言えるのは日本企業にないものはもう殆どなくなったってこと
強いて言えば英語くらいで
自由化して結局やられるのはアメリカやアジアでしょ
>>759 そのプロセスがマンガ的だろw
外圧と利権にとらわれない若手っていかにもマンガじゃないか。
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 07:17:29.64
朝ズバで増税が生温い!
借金返す為にもっとやれ!と言ってるぞ
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 07:20:49.83
TPP導入しろよ。TPP導入すれば日本企業を全て潰す事が可能
貿易摩擦もアメリカのゴリ押しも大統領のトップセールスも今さら感
それを法律家さんたちが解決した形にしたいのが貿易協定ってこって
だからって何か変わった?
一つ言えるのは日本企業にないものはもう殆どなくなったってこと
強いて言えば英語くらいで
自由化して結局やられるのはアメリカやアジアでしょ
しかし、TPP賛成派に元重、反対派に榊原というマスゴミはブラックジョークかね。
どさくさ紛れに円高性善説を言っているやつ出すな!
2人ともマスゴミの前で円高性善説を言っているじゃん。
円高性善説といえば、先週の週刊エコノミストと今週の週刊ポストは酷すぎ。
ユナイテッドキングダムって何処の国?
TPPに賛成している奴は
日本がリーダーになれないと思い込んでる負け犬
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 09:38:46.36
>>760 結果を求めると、どうしても水掛け論になってしまう。
それで、最終的には、前の戦争がそうだったように、「清水の舞台から飛び降りる
つもりで」と、無茶苦茶になる。
>>773 「日本は勝てないから交渉にに参加するな」と言っている反対派こそ、「負け犬」
なのでは?
なぜ相手の枠組みでやらないといけないの?w
セールスマンに今日なら値引き出来ますけど
明日以降には無理です、と言われて
買わないという選択肢が消えちゃうぐらいバカ
776 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 10:29:55.01
>>774 在日朝鮮人テロリスト!
公安調査庁へ通報した
134 名前:名無しさん@12周年 [sage]: 2011/11/11(金) 14:02:13.31 ID:kJHGqFkm0 (3)
規制だらけの米国は完全スルー
これがTPP米国化計画の真相だ
551 名前:名無しさん@12周年 [sage]: 2011/11/11(金) 13:37:45.30 ID:cWk625fq0 (3)
>499
些細って…
家庭菜園禁止
路上販売禁止=合わせ技で事実上の自主販売禁止=スーパーでしか買えない
種子所持禁止=モンサントのようなメジャーから100%種子更新=モンサントの奴隷
これ破ったら全部刑務所行
これ現実のアメリカの法律だぞ
ジョークではなく本当に施行されてるんだぞ
こんな国に運命投げ渡すのが些細な事なのか?
778 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 14:57:45.03
>>775 米国が大企業優遇寡占市場で儲けるという国だからだろう
別に資本主義的でもないし、完全競争には程遠い
だから効率が悪くて保護しないと米国経営者は日本企業に勝てない
大企業を儲けさせるため
この一言だけだろう
早い話が米国利権
>>733 輸出増とかどうでも良い話。
富の流出wとか金本位制の貿易差額主義の時代じゃない。
781 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 15:58:30.67
>>732 >ブロック経済もEUも上手くいかなかったのに
あいかわらずのアホさだなww
わざとアホ演じてると疑いたくもなる
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 16:00:51.53
>>742 >TPPは自由貿易とは違うことは経済板だから説明の必要は無いね。
バカすwwアホなエセ評論家のこと真に受けるやつがここにも
日本は産業への補助金が超壮絶に多いが、それでは経済が弱くなるだけだ。
バブル後に証明されていることである。
一方、スウェーデンは産業には補助金を使わずに人に使う。
スウェーデンは自動車会社が経営危機になっても補助金を使わなかった。
同時に解雇規制も緩めたから、強い経済になった。
その強い経済により、職業訓練が充実できて、経済も発展できた。
そもそも、産業への補助金自体、WTO違反である。
一方、日本の企業負担率の高さは、超壮絶なものだ。
企業負担率を下げて、tax heaven王国のようにすれば、国が発展できる。
企業負担率が低い、香港やシンガポールが発展できているのはその証明だ。
また、シンガポールは、比較優位論を使って、発展している。
だから、日本は徹底的な比較優位論を展開するしかない。
シンガポールは、規制も少なく、発展しているので、超壮絶に規制が強い日本は、見習うべきだ。
それらの構造改革の痛みを和らげるために、金融緩和はあるのが本来の姿だ。
言いたいのは、日本は香港、シンガポール、スウェーデンを混ぜ合わせてやれということ。
中西の質疑に対して、竹中に絶賛されている古川が規制緩和を徹底的にやると答弁した。
古川が言っている円高対策として、内外価格差是正の実践ぽいな。
【国際】在日米軍内にも米ギャング構成員…「犯罪活動できるよう意図的に入隊」−FBI[11/08]
1 :水道水φ ★:2011/11/08(火) 18:50:56.66 ID:???
米国の組織暴力団のギャング構成員が在外米軍内で活動していることが確認された。
米連邦捜査局(FBI)国立ギャング情報センター(NGIC)は最近発刊した
「2011ギャング脅威評価および新しい傾向分析」報告書で構成員が米軍に
入っているギャングが53組織に達すると明らかに した。
FBIはギャング構成員が服務を終えたり現在服務中の海外駐屯地として、
アフガニスタン、ドイツ、 イラク、イタリア、日本、韓国を挙げた。
ギャング構成員は米陸軍と海軍、海兵隊、予備軍、 州防衛軍など
軍組織の要所要所に入ってきていると調査された。
報告書は、「ギャング生活から抜け出したくて入隊する場合も少なくないが、武器や麻薬密輸など
犯罪活動をより容易にできるよう領域を拡張するために意図的に米軍に入ってくる場合もある。軍に
入り込んだギャング構成員は部隊配置と服務地変更などを利用して国内だけでなく国際的にまで
新しい地域に影響力を拡大している」と説明した。 また、「軍に支給される武器を狙ったり
戦闘技術を習得した後で組織に戻り犯罪に利用しようとする組織もある」と付け加えた。
ソース:中央日本語版 2011年11月08日10時41分
ttp://japanese.joins.com/article/350/145350.html?servcode=A00§code=A20
在外米軍自体が、世界に麻薬ビジネスを展開している元凶という話があったな…
軍隊はアメリカのゴミ箱。
自動車泥棒やけんかなどのちょっとした犯罪者・地域の厄介者に対して
刑務所に行くか軍隊に行くか選ばせるのがアメリカ。
もちろんみんな刑務所よりはましだから軍隊に行く。
こうしてアメリカから一時的に厄介者がいなくなってほっとするのがアメリカ。
その厄介者の迷惑を受けるのはもちろん日本などの米軍基地を抱える国々。
TPPの話題が出てきて随分経つが相変わらず賛成派は賛成する必要性やメリットを述べられないな
日本を強くするとか、競争力がどうしたとかふわふわした言葉ばっかり
後は反対派の否定をするのみ
どこに競争力やら強くするのやらの単語が出て来るのやらw
>>783 保護が強いのはお前(バカ北)の愛する日本農業だけ
反対派だが農業のみ完全自由化なら賛成に回る
てか、ホントに自由貿易でかつインフレのときにやるなら反対しないけど、完全に主権侵害だし、そもそもデフレで震災後にやるなんて狂ってる。
東北の農家の人たちはどうなるんだよ…。
とにかく「何でTPPに参加するの?」という問いに対する答がない。
ここで賛成派気取ってるのも一部以外は煽り目的の釣り師だろうしなー。
>>791 PSE見れば分かる様にむしろ低い程でトップクラスの日本とは比べるのも失礼w
>>792 東北米はブサヨの風評被害のせいで日本でも売れてないぞ
反対派でも農業のみ自由化派と、時期を選べ派に分かれるんだな
農業のみ自由化の意味がわからない
メリットで言えば製造業完全自由化じゃないのか
農業のみ自由化派ってのも派をつけるほどいるのかな
絶対反対派と時期を選べ派にはわかれるかもしれんけど
製造業完全自由化ならメリットはあるけど日本とそんな協定結ぶ国があるのか?
日本みたいな国が他にもあるなら圧力かければのってくるかもしれんが……
そりゃ意見が分かれても自由貿易推進的な部分に反対する馬鹿なんていないでしょ 将来的な関税の廃止には賛成だし。
>>797 製造業は元から保護されてないのに何言ってんだ
>>795 俺は食ってるよ。ただ、農家の人たちがTPP 入るなら農業止めたってなるのが怖い。
>>802 それならそれで別に良いじゃん。
親戚は栃木の農家だが儲からないんで十年くらい前から他人に任せてる状態だし、入っても入らなくても農業は斜陽
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 19:16:35.52
しかしインテリには毎日新聞にてTPP賛成派で売り
一般庶民にはサンデー毎日にてTPP反対派で売ろうとする毎日系が一番の商売人だな
貿易摩擦もアメリカのゴリ押しも大統領のトップセールスも今さら感
それを法律家さんたちが解決した形にしたいのが貿易協定ってこって
だからって何か変わった?
一つ言えるのは日本企業にないものはもう殆どなくなったってこと
強いて言えば英語くらいで
自由化して結局やられるのはアメリカやアジアでしょ
親戚とかミクロで語られても
コピペウザイ
製造業完全自由化のみでもWinWinの関係を保てるのが自由貿易
それで十分なんだよ
>>806 マクロでの統計見ても実際そうだろ。
あれだけ保護しても農業の付加価値なんて一兆レベルのゴミ。
>>808 だから保護されてないのだから製造業は無関係
>>809 食料も完全に外国から買えってか?
どんだけ奴隷になりたいんだよ…
812 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/11(金) 19:27:40.88
>>664 『其れだけ』か?
反論は『其れだけ』と解釈して構わねえんだねんw?
哀れな俗物、此処に極まれりwww(´`c_,'`)
そして、こんな俗物相手にマジになった漏れ様哀れwww
保護がどうとか関係ないだろ
自国に有利な産業の市場開放を否定するアホはいないだろ
>>811 買えと強要されてないだろ。
国産が良いなら好きに国産買えば良い
むしろ懲罰関税的な現行関税率の方が国産買えと強いられてる様なもの。
おまけに減反で生産調整までして価格維持までする現状がむしろ日本農家の奴隷
>>813 工業製品を排除してる国って具体的にどこ?
米国はトヨタ最大のお得意様だけど。
減反は政治の問題
政治厨は帰れって
>>815 ならよりメリットの得られる市場開放を進めるべきが
教科書通りの答えだろっ
>>816 経済学者にも叩かれてる様に純粋に経済の問題。
保護そのものが何ら合理性のない政治的問題。
経済学用語で言えば死荷重を増やすな。
勉強になって良かったな
理解したらさぁ政治板に戻るんだ。
>>814 それを変えるにはTPPしかないって言うのかい?
そこまで農業の問題わかってんならあんたはそんなこと思ってないだろうが。
外圧でしか日本は変われないとか言わないでくれよ。
減反の経済的なデメリットは説明出来るってだけで
そんなことは誰もが十分理解しているわけ
>>820 TPP云々より純粋に採算が取れない。産業として成立してない。
国産に固執してないのでうどん粉や普及米等は品質が遜色ない外国産に変わっても別に構わない
とは言え一部の高付加価値のは残るだろう
河村も橋下と連携で、みんなの党−橋下−河村ライン完成。
ぜひ、小泉構造改革路線復活で頑張ってほしい。
この構造改革路線は経済学に正しく、まともな学者で反対しているのは見たことない。
反対派は金子勝や内橋克人といった面々だからバカなのは証明済。
反対派の意見も根拠にかけるものだけしか見たことない。
構造改革路線で頑張っている進次郎も自民に干されたし。
こういう状況だから、小泉父に新党設立して、みんなの党−橋下−河村ラインを牽引して欲しい。
このラインは、日銀政策でも唯一まともな政策を出している。
>>819 質問の意味になってないも何も
単に市場開放を肯定か否定かの単純な話だろ
日本は保護貿易でいけってことか?
リカードの優位比較が泣いてらぁ
>>821 メリットは一つもなし一部の農業ロビイストと農協によるロビー活動で価格維持が行われ納税者や消費者が迷惑被ってる。
そもそも米の消費量自体年々減ってるのに、市場原理が全く機能しない七百%なる異常な関税で守られてる日本米
>>824 TPP無関係に製造業は市場原理が機能してると言ってるだけ。
そもそも俺は自由貿易派だ。
集約化と第六次産業化って
野田は離農者を生活保護受給者にするつもりなのかw
野田無関係にこれ以上農家の自己満足に付き合う理由はないだろ
そもそも農家の殆どは年金受給世帯だ。
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 20:03:21.21
JA共済おいしいれす(^q^)
TPP交渉参加だってよ
独裁だぞw
誰も買う事を止めてないぞ
農協のような圧力団体は由々しき問題だが
それは経済とは別分野
政治の問題として解決してくださいねしか言いようがない
ティーパーティに好き勝手やられているアメリカと同じように
そういえば、六次産業化って、分業やめてどうすんの?w
どちらにしても補助金を出すのだから
自己満足は止まらないけどなw
>>832 政治的な圧力によって死荷重が維持されてる経済問題
採算の取れない中山間地の田畑は原野に戻して
イノシシや鹿や熊が自由に生息できるようにすべき
よりマシなだけでかい
だから製造業も関税を全撤廃しろって話だな
>>841 関税なんてあった?
あんなら撤廃しても別に良いんじゃね。無問題
安心しろ野田はISD条項を国内法でなんとかするとか言ってるぐらいの経済通だ
ジンバブエも農業破壊から経済破綻が始まったね
>>838 それの最近の大御所は砂かけババア。
Eテレで資本論の解説をしていた。
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 20:20:13.43
早大−松下政経塾の野田は経済痛に間違いない
kumakiti2ch くまきち
国民とか市民とか、あいつらみんな抵抗勢力なんだからちゃんと粛清しようぜ
41秒前
>構造改革路線は経済学に正しく
笑えるんだがwww
河村たかしのどこが構造改革路線w
経済を理解したいなら、くまきちさんと島本さんのtwitterをフォローするのが基本ですね
kumakiti2ch くまきち
日本にジョブズを産む為にLSDとコカインとヘロインと覚醒剤を合法化しようぜ。
21秒前
kumakiti2ch くまきち
↓この若者は実によい心持だと思うので、俺としては累進課税や相続税を廃止して警察以外の
公共サービスを全てなくし、税制を人頭税に一本化してあげたい。なぁに自分を変えて行けば大丈夫だ
>自分を変えていくと、社会の見え方が変わって、社会の問題点も問題と思わなくなる
2分前
くまきちさん(中年無職)のツイートは、読むだけで勉強になるなあ
くまきちは中年じゃなかろうw
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 20:55:12.20
しかしTPPは反対論が物凄いね
ただ反対だから反対と言う主張が多く何故反対なのか根拠ある意見が少ない。
確かにやたらマスコミが参加誘導しているのも胡散臭いけどね
855 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 20:55:52.20
経済通すぎて泣けてきた
野田首相、TPP交渉参加方針を正式表明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111111-OYT1T01031.htm 野田首相は11日夜、首相官邸で記者会見し、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に参加する方針を正式に表明した。
首相は「あすから参加するアジア太平洋経済協力会議(APEC)で交渉参加に向けて関係国との協議に入ることにした」と述べた。
交渉参加に入る理由として、首相は「貿易立国として繁栄を築き上げてきた我が国が豊かさを次世代に引き継ぐためには、
アジア太平洋地域の成長力を取り入れていかなければならない」と述べた。
首相はまた、「世界に誇る日本の医療制度、日本の伝統文化、美しい農村、そうしたものは断固として守り抜く」と述べ、
交渉参加に慎重な党内の声や関係団体へ理解を求めた。
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 20:59:41.23
農業は滅亡しても大したことはないが
「国民皆保険滅亡」は致命的だろ。
これからは、一般人は万が一病気になった場合
歯医者行くだけで50万円、盲腸にでもなったら200万円を
全額自己負担で現金払いしなくてはなりません。高額療養費制度も廃止。
つまり自己責任の名の下、多数の患者が病院すらいけず
死亡する可能性が高まったということです。
菅の「消費税増で雇用回復!」みたいな発言がないと真の経済通とは言えない。
関東大震災時、「震災手形割引損失補償令」(震災手形割引法)を発令し、
決済不能もしくは流通困難になった手形を日銀が再割引する措置をとった。
だが、自己責任を旨とする市場経済で、そんな手段は「救済にするモラル・ハザード」を引き起こす。
現に、政府と関係の深い大企業が事実上、不良債権化した手形を日銀に持
ち込んで、こうした不良債権の存在が4年後の昭和金融恐慌をもたらした。
この竹中の発言は、その通りのこと?
>「世界に誇る日本の医療制度、日本の伝統文化、美しい農村、そうしたものは断固として守り抜く」
守り抜こうとしても承認が間に合わなくて条件決めに参加できないじゃないの?
松田公太「民主党代表選共同記者会見。菅さん『一番大切なのは1に雇用2に雇用3に雇用。雇用が良くなれば経済も良くなる』意味がわかりません」
堀江貴文「まさに!」
池田信夫「雇用は派生需要だという経済の基本がわかっていない」
守りたいなら参加するなって
前からTPP系のスレでは言ってるが全てを捨てる気があるなら参加しろ
そうじゃなければ参加するなって
ただ参加すればそれなりのメリットはあるって
ノビーw
TPP問題は賛否が激しく割れているが、かつて郵政問題も同じように白熱した。
だが、当時の小泉純一郎首相は就任前から「郵政改革」の旗をぶれずに掲げ、最後は解散総選挙に政治生命を懸けて法案を成立させた。
反対論者にも「ライオン」の気迫とスタイルを感じさせた。
月8日産経新聞風を読むより
頭の体操です。
この記事を読んで、政治脳では論外です。
ライオンを踏まえて、この記事を書いた、論説副委員長高畑昭男の考えを分析せよ。
また、ライオンの当時の経済政策とその結果を述べよ。
>>861 生産を至上視する社会主義者の集まりですか?w
くまきち大先生、急に発狂されてるけど失業されたの?
小泉は正規の解雇規制緩和すらしなかった単なるゴミ
あれは暗黒が提案したら圧力で潰されたらしいぞ
>>867 どれがくまきちかよく分からん
くまきちの主張は何?
金融緩和反対までは知っているがw
871 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 21:38:46.89
TPPについて野田総理から日本国民に対して、何一つ具体的な説明がされていない。
野田総理は、言葉をしゃべれないのか?
熱くTPPに対する思いを、日本国民にぶちまければいいのに!
もう少し説明してもバチは当たらないよ!
アメポチのせいで貧富の格差が広がり、失業と自殺者が増えた。
米国債買ったお蔭で小泉1兆、竹中2兆と言われるようになった。
>>851 くまきちのtwitterを久しぶりに見たら 随分やさぐれてるんだなぁ
まぁ経政スレでも ときたま静かなる凶暴性を発揮していたが
>>872 米国債買いは単なる円安圧力。この手の政治脳馬鹿は他所行って欲しいね
米国債買ったというか溝口介入がなければ米不動産バブルにも乗れなかったし
今頃もっと悲惨な状況になってたぞ
条約なんて「国会承認されるかは知らんよ」って言っとけよ。
詐欺師がどう国民を騙すかって何か勉強になるな。
ってかこの程度の知識しかないのに乗るとか不安しか感じない
選挙対策のため無茶振りをした共和党以上に酷いことになるんじゃねーの
野田「よくわかんないけど景気はよくなはずだし、日本を守れるはず!!」
883 :
864:2011/11/11(金) 22:12:18.71
>>865 戦前のほうは?
しかし、おまえら戦前は出てこないのかよ。
もっと言うなら昭和初期。相手はフクロウ。
>>882 お前アフォだなあ
野田はTPPやFTAの事にはかなり詳しいよ
>>884 今日の国会見てたけど詳しすぎてなにも答えられないぐらいだったぞw
>>844 全く関係ないからw
どちらにせよ生産力有り余ってる我が国とは無縁な話
>>665 だからオマエにはわからんって言ってるだろw
わからん奴はわからん。昔、人間話せばわかるって言ったひといたけど
その人、直後に撃たれて重傷だものなw
わからん奴はわからん。これ一つの真理ね
>>812 まあオマエは生まれながらに哀れだからなw
というか生まれたことが残念だからしかたがない
理解力が皆無なサル畜生に理解させるには
論文を100本くらい仕上げる労力と根気がいるんだよ
そんなん嫌だ。どうせしばらくすれば誰でもわかることに
そんな労力かたむけるのは無駄だw
アスペルガ―今北やKが出没する賑やかなスレだな
TPPによる市場のルール共通化なんて、
哀れるほど可哀想な脳による発想と言える
自由度に比例して市場は規模を拡大し、
尚且つ市場失敗の間隔は短く、損失は大きくなる
さてこの基本を理解していれば、市場ルールを共通化してしまうことが
いかにリスキーかがわかるだろう。市場は適切にセグメント化することが
正しく効率が最高になる性質を持つって言ってもわからんかw
>>889 そうだな。オマエのようなサル畜生も出没するのだからw
>>890 APECからもぬけんの?
TPPやらFTA、ASEAN+6を土台としてAPEC間の協定も結ばれるんだけど
糞コテにマジレスする馬鹿一匹
ウソか本当か知らないけど
以下どっかからコピペ
***********************************
今日の国会中継のまとめ:
1.原則10年間で関税を全廃することを知らず、保護できる関税があると思っていた。
2.TPP(条約)が国内法に優越することを知らなかった。
3.参加表面しても交渉への参加は早くても半年後であり、条件交渉が出来ないことを知らなかった。
4.ISD条項(投資家保護条項)の内容自体知らなかった。
5.TPPよりASEAN+6が国益であることを隠蔽してた。
また、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という政府の試算は、「農水業関連の現在の関税や規制を守ったまま」という意味不明な条件での試算だったことが判明。
全ての関税を10年内に撤廃するTPPの本質を知らない試算だったらしい。
*****************************************
894 :
ほかろん:2011/11/11(金) 23:17:00.34
しかしドジョウの脳ミソは何ccなんだw
左藤ゆかりなんて投資アドバイザーに言い負かされる総理なんて資格ないだろwww
バカすぎる。
人間との対話はムリだなw
895 :
ほかろん:2011/11/11(金) 23:24:05.91
まぁTPP参加国も民意の裏付けの無い代表団が交渉に来て
さぞ困るだろうな。最後にTPPをぶち壊すのは
調子っぱずれ野田の意欲かもwww
>>895 なに交渉するの?w
もうほとんど決まってるんやけど〜
こんなに騒がれてるの日本だけなんじゃねw
他の参加国ってこんなに発狂じみて騒いでいるのかw
デフレ解消には前々スレくらいに説明した風船効果を多用することが必要だ
つまりはそういうことってか、わかんねぇだろうなぁw
>>891 市場は適切にセグメント化しなくてはならない
うん わからん
このスレでさえ
GDPの計算方法及び、GDPの基本的な構造を理解せず、また政府が行う推計を自身で行うことができないザコイレベルの人しかいない
901 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 23:53:11.55
TPPなんて内容がわからないのだから3〜4年たって日本にとって
損か得かはっきりしてから決めればいいのだよ。
急いで参加する必要は無いわな
早く参加しなければ大きく後れを取るや世界から孤立するは
陳腐な脅し文句でしかない
>>902 今のうち、誰がその発言をしたかしっかり覚えておこうな。
>>901 まあルール作りに間に合わないみたいだし、焦って入る必要はないよな
FTAAPに向けて自由貿易になれとけって話なら別だけど
それならasean+でもいいんじゃねと思うよな
元々ASEANの方は自民のときからの規定路線だしな
こっちの存在感のなさは異常だよな
中国はあんまり乗り気じゃない
908 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 00:36:54.17
>>903 新自由主義で落ちぶれても成功した国はないからね
人間は助け合って生きるものだよ
でも成長させるには自由貿易は効率的なんだよな
全体のパイは増える、短期的に失業率も増えちゃうけど
長期失業者も慢性化しそうだが。
>>909 自由貿易は効率的でもないしパイも増えない
もしそうなら各国関税なんかとっぱらっている
自由貿易よりも
偏見なき自由投資の方が大事
自由投資ってなんだよwアフォフォ
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 00:52:38.69
>>911 だから関税とっぱらおうって話になってんだろw
>>909みたいに勘違いしちゃってる人は勉強が足りない
生産効率の高い企業の物が売れて、効率の悪い企業は淘汰されます
人材は必要な所へと流れていきます
無駄が減り全体的に生産性が向上し、自由貿易圏全体の経済は活性化されます
生産性の低い国のパイは縮小します
>>909 生産者余剰と消費者余剰の話であって成長がどうとかは無関係
919 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 01:13:53.26
>>917 アフォフォアフォフォ
地球市民並みのアフォ
真の理想郷 北朝鮮
生産効率の高い企業の物が売れて、効率の悪い企業は淘汰されます
必要のない人材は死ぬか、極めて冷遇な待遇に追いやります
無駄な人材を無視すれば、一人当たりの生産性が向上します
日本も鎖国して 全ての輸入を禁止すれば
全て解決して 爆発的に成長する
今北の釣りウゼエ
自由貿易そのものはマクロには無関係
たんに消費者余剰が増えるだけ
マクロに無関係なら 自由貿易しても鎖国してもGDPには影響を与えないんだな
輸出は輸入する為にやってるという事実
輸出は儲けのために、輸入は消費のために
>>924 自由貿易は当然推進すべき。ただ成長策ではない
大外純資産世界一で万年経営黒字の日本の成長率が断トツに低いのは何故でしょう?
×大外 ○対外
929 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 01:41:46.42
>>927 デフレだから、財務省が財政政策を適切にしてこなかった
>>929 財政出動は90年代に散々やった。
財政政策ではなく金融政策が主
経営黒字は年々増加する一方なので何の関係もない
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 01:44:31.18
>>931 やってない、デフレを脱却しなければ意味がないのだよ
>>932 90年代に散々やってるし学者にも赤字が積みあがっただけと批判されてる
ワンショット効果しかない財政政策に持続性はない
>>927 日本国の社会的規制、政治的諸規制で投資のやる気がないのと(海外からの投資含む)、
企業群の資本の偏重やら、労働市場の下火、企業群の労働者に対するベストと考える対応の変化、日銀の紙幣発行のやる気のなさ等による再分配のいまいちさ
辞めたら それまで財政政策
年間40兆円の赤字を辞めたら 辞めた分だけマイナス成長
デフレを脱却するには資産インフレ
財政赤字を大幅に上回る お金刷り刷り→株式、土地、外貨等に無理やり投資
合わせて ぼったくり産業を競争産業に是正しつつ、過小供給防ぎながら
再分配充実させて中層内需拡大
>>935 辞めた分「だけ」マイナス成長になったのか?
直近の麻生財政で効果あったのもエコポイントだけだろ
もう効果なくなったし。
毎年巨額財政やっても赤字が拡大してくだけ
>>937 というか やめれなーい
税収50兆に対して
非経済政策的支出が80兆円(国債償還費除く)
>>936 引き受けさせんなら震災復興を金刷りでファイナンスすれば良い
震災復興分でデフレギャップは即埋まる
増税なしで誰も痛みは被らない
>>938 財政出動削減したせいでマイナス成長になったのか?と聞いてるんだよ
日銀が動かなきゃ何やっても無駄
>>937 辞めた分だけ マイナス成長なるお
ただ財政支出の減少分がたいしたことないから そのマイナス効果もたいしたことないだけ
2009年度91兆0066
2010年度80兆4501
GDPはフローな話。フローな使い方辞めたら その分へるー
GDPギャップなんて まやかしー
公共事業にGDPギャップがまとまって存在なんかしてない
よってGDPギャップはうまらないー
日本の産業とっても広い
建設事業は日本の経済の10%
GDPギャップはいろんな所に存在(特にリーマンショック以降は輸出産業)
輸出向けは国内向けにはすぐにはならない。需要が足らん
GDPギャップはまやかしー
日銀動いて、お金刷り刷り、資産インフレ 景気アップ?
インフレ合わせて 国債金利も上がるかもん
もしかしたら実質的財政破綻?
だけどそうなってもまあいいじゃん
お金まわりが良さげな金融資産の状況に是正及び、金融政策に是正するなら そういうのが起こっても致し方なし
国家30年ぐらいの計
日本のビルトインスタビライザーまやかしよ
政府は税収増やしたらヒャッハーはじめて 増えた税収分だけ使い切る。
日本のビルトインスタビライザーはゴミーby日本バブル
日銀が金刷るのも政府が国債刷るのも 金融資産を増やすという観点から見れば同じことー
どっちも銀行通してマネーストックも↑にくるー
何がちがうー民間諸金融資産への影響のサー
>>941 とは限らない
公共事業は定義上全て投資に回されるとなってるから見かけの数値が高くなるだけ
>>948 つまりは財政支出を辞めても財政支出の経済効果は多年にわたって続いていくんだー
ってことですか?
>>949 公共事業そのものの経済効果はそれ程でもないということ。
最長でも三年レベルでしかない
日銀が引き締めてる限り赤字だけが残る
ああ あれか、 掘って埋めてを繰り返したら 推計上は 厳密には違えども、GDPはその分増大
だけど厳密に考えると、国内総生産の総生産は一切ふえてねーべ
だからGDPなんて実はあがってないんだべー
そんな感じに財政支出がつかわれとるから マイナス成長も減ったくれもない
公共事業の経済効果なんてそもそもゴミだったんだー
っていってるわけじゃな
勘違いしたじゃ
公共投資には土地買収費とか含まれてないから。
そういう部分を除いた投資が真水部分。定義上そういうのは省かれてる
それ以前に掘って埋めてとか論外レベル
>>950 公共事業の経済効果がどのぐらいかってのは かなり厳密な調査が必要だかんな
詳細な調査が必要だべ
だからどれぐらい効果があるのかは何とも言えんべ。
ここらへんは具体的な資料を基に考えていかにゃならんことだべ
950さんは具体的に検証または具体的な検証を行った論文等を読んだことあるんか?
>>952 ふむふむん。真水部分って全体の投資の何割ぐらいなん?
後、国債刷って(金融資産増やして)、土地買ったら、金は流れるから、金を企業に配ることによる経済効果もあるべな
それはどんくらいなんじゃろうな
>>953 内閣府のも読んだが、90年代振り返れば一番信憑性あんのは
加藤論文ぐらい
>>955 貴方が優秀なことはわかった。俺もちょっくらいってくるわ
ああ 早く GDP等の経済予測を自分でできるようになりたい
>>954 昔読んだのだと大体二割ぐらい。
土地買収は成長に寄与しないから真水と言わないんだよ
>>958 それは少ないなw
中央政府の「直接」の公共事業が5兆円とかだから1兆円ぐらいになっちまうじゃないか
GDPの0.2%!
>>959 GDPは民間消費が殆どだからね。引っ張り上げないといけないのは設備投資
買収する土地はいつのまにか地元の名主の名義になってるしな
新潟県のぐにゃぐにゃに曲がりくねった高速道路きぼんぬ
>>879 あの当時、毎日新聞は批判していたよ。
しかし、アメリカとドイツは介入するなと言って、外国債買いまくっているじゃん。
つまり、直接介入はダメで、非伝統的金融緩和ならおKと抜け道を使っている。
しかし、アメリカとドイツはダブルスタンドしか思えん。
アメリカは、中国の通貨安は許せないから、中国製品に報復関税らしい。
しかも、クルーグマンも賛成しとるw
しかし、最近のアメリカのダブルスタンダードは凄いな。
かつての社会党並み。
>>903,
>>908 ポルトガルはサプライサイド路線に転換したじゃん。
ポーランドがサプライサイド政策で成功したのは、世界中の経済学者が認めている。
ザコイ既得権潰して 強い既得権は生き残る我が国日本
発展は望めない
まあGDPなんてものは 商品の質は範疇の外なんですがね
売れなきゃのびん GDP
GNPで計ったらそうとう豊かな国じゃないのか?
459 自分:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 15:08:49.78 ID:wqYMSysZ [3/11]
TPP加盟国とのFTA/EPAの状況
チリ(締結済)
ペルー(締結済)
ブルネイ(締結済)
ベトナム(締結済)
マレーシア(締結済)
シンガポール(締結済)
オーストラリア(交渉中)
アメリカ
ニュージーランド
626 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 15:10:07.71 ID:jgMWflRP [2/3]
>>459 アメリカとのFTAかEPA交渉でええやんね
651 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 15:10:22.90 ID:OCwZyqsn
>>459 これ笑える
708 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 15:11:09.05 ID:Yvw0CZbe [2/2]
>>459 アジアの成長を取り込む効果が無いんだよね・・
732 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 15:11:42.86 ID:3wRDqJBu [2/4]
>>459 じゃあFTAいらねーじゃねえかw
日本の復活の道は、小泉構造改革路線を加速させるしかない。
それで、需要が爆発的に生まれる。
只今、BS朝日に竹中平蔵様が出演しているからよく見ておくように。
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 10:27:58.39
いまBS朝日でケケ中が出てて、日銀がもっと国債を買ってお金を増やして
デフレを解消しろと言っているが、国債もマネーサプライなんだから
お金と国債を交換してもデフレは解消しないよ。
>もっと国債を買って
とりあえずこれだけ言いたかったんだろ
聖域なき構造改革と違うだろ
いい加減なこと言うなよ
あのとき小泉が国債発行額を抑えようとして
大絶賛してたじゃないか
バカ北の書き込みは飽きた。
一年中同じパターンばかりでつまらん。
少しは頭使え馬鹿が。
GNPでもそんなにかわらん。GDPと比較して10兆円とかそんぐらいしかかわらんべ
>>973 2chから飛び立つときがきたんだよ
バイバイ。もっと↑の領域で活躍しろ
TPP賛成派の自民党の小泉進次郎衆院議員が、衆院議院運営委員会の委員を差し替えられた。
首相のTPP交渉参加表明に反対する国会議決の採決で、党の方針に従わない構えをみせたためだ。
小泉氏は記者団に「(交渉参加は)拙速ではなく遅すぎる。
自民党だったらもっと早く決断して交渉の場で戦えた」と持論を展開。
「自民党が早期解散を言うのなら、なぜ首相の決断を遅すぎると言わないのか」と党執行部を批判した。
昨日の朝日4面より
今北のワンパターン具合もここまでくるとくどいの領域。
全く気付かないのが狂人たる所以
978 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/12(土) 12:00:15.73
>>664 クソワロタwww
結局「誹謗中傷」に終始してるのは喪前自身だったってオチだねんw
中身ナッシングで書き散らして他者を愚弄するだけ。
論理的に自説を論証する事も出来ず、其処を突っ込まれると自ら瓦解w
近年、稀に見るアフォアフォコテだぜん(゚∀゚)
979 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 12:04:56.75
>>933 デフレ解消するまでやればいいだけのこと
不況のせいにしても仕方ないよね。
自由貿易を実現させる為に必要な事を
まず示してから自由貿易を推進とか言って欲しい、
一発で自由貿易は害と判る
982 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/12(土) 12:46:37.38
こんな過疎板ですらコピペに汚染されてるんだねん(´Д`)
ビズ+の
【経済政策】環太平洋経済連携協定(TPP)総合スレッド
に、ヴァカ共は直ぐ来いっ!
漏れ様がTPPの素晴らしさを、得々と論じてやるぜん。
らーけーやラサ、ぞうさんみたいなヴァカコテは、HN付けてレヌしろよん♪名無し潜伏するなよんw
嗚呼、自分に自信が無いから、名無しじゃないとカキコも出来ねえかwww
983 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/12(土) 13:25:13.75
>811
世界的には人口が増加する中に於て、我が国は人口減少社会であり、
其の事に因る地方の農林漁村の過疎化は、
第一次産業の次世代の担い手が居ないという問題を孕む。
散々、補助金や交付金制度に、減反政策等に依る米価の維持等を行ってもこの有り様。
その癖、僅か6%の農業人口に比して二倍強の組合員数を誇るJAとか、
明らかに異様な体を為している業界団体の既得権益を保護する事が、
そのまま既存政党の票田に直結している構図があり、
此の仕組みを是認、維持したところで、後ろ向きの現状肯定、消極的選択としかなりえないねん。
然も承知の通り、世界的な経済停滞を理由に、だぶつくマネーがcommodityへの投機に流れて、
資源・食料価格の急騰に拍車をかけてる事が、人口増や新興国の台頭と相俟って、
世界の食料需給を逼迫させる事態も、将来的な危機として認識せざるを得ない状況だろん。
だからこそ国内農業の再生、活性化を促しつつ、
今回のTPPみてえな『共同市場』の形成に我が国も参画して、
積極的アプローチを図りながらも、将来的に起こり得る不測の事態に対し、
迅速に対応が可能な体制作りを行うのが肝要なのだよん。
あー説明('A`)マンドクセ
984 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/12(土) 13:27:45.30
>>820 喪前ラサだろん?
コテ付けたり外したり忙しいヤシだねんw
985 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/12(土) 13:49:34.47
>>823 気の早いヤシだねん。河村が余計だがw
急いては事を仕損じる、ってねん。
いずれにせよ進次郎が離党する筈はなく、自民党も進次郎を手放す訳がないよん。
兎に角次期衆院選で、みん党が公明党以上の議席数を確保して、
一定のinitiativeを得る事が先決。
>>851 偶にGoogle経由で経済トピックを漁ってるとツイッターまとめサイトにぶつかるが、
派遣はツイッターでの言説、或いは其の文面そのものが乱暴だねん。
脳味噌本来の出来は悪くねえのに、精神が荒廃すると見苦しくなる典型例。
986 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/12(土) 13:58:17.46
>>864 郵政民営化は事実上、麻生政権で等閑にされたんだよん。
ルーピー弟の三文芝居、茶番と併せてねんw
そして政権交代後に社長を更迭、元官吏を登用、黒字化してた決算を赤字化、
総務省の管轄領域や特定郵便局の利権を温存、しわ寄せはJP非正規雇用者に押し付けw
987 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 14:00:07.28
>>983 >だからこそ国内農業の再生、活性化を促しつつ、
>今回のTPPみてえな『共同市場』の形成に我が国も参画して、
>積極的アプローチを図りながらも、将来的に起こり得る不測の事態に対し、
>迅速に対応が可能な体制作りを行うのが肝要なのだよん。
再生活性化はどうやってやるのか
共同市場というのはどういう意味か
積極的アプローチ、不足の事態とは何か
どう対応するのか
体制作りとは何なのか
壊滅した跡で農業に誰が金を出すのか
デフレ円高で誰が儲からない農業やるのか
何故農業の問題だけに限定してTPPの是非を語るのか
曖昧な言葉で誤魔化しまくってるが問題点あり過ぎ
やるなら先にデフレ脱却してからだわ
988 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 14:00:10.85
988:名刺は切らしておりまして :2011/11/06(日) 19:40:33.26 ID:y3+rQ4dk [sage]
>>986 いや、こいつ吉牛食い過ぎて、頭スカスカだから、延々いるよ、きっと(笑)
993:名刺は切らしておりまして :2011/11/06(日) 20:05:30.36 ID:WeOwisxS
吉野家LOVEという工作員が出没しているな
994:名刺は切らしておりまして :2011/11/06(日) 20:07:29.96 ID:y3+rQ4dk [sage]
たいして収入も高くなさそうな雰囲気がプンプンする吉野屋LOVE。
995:吉野家LOVE◆4R6O6J7ARo :2011/11/06(日) 20:08:23.71 ID:oNB9a2Hu
デリゲートで一人複数を演じてるのかよんw?
996:名刺は切らしておりまして :2011/11/06(日) 20:10:17.24 ID:y3+rQ4dk [sage]
やっぱり、おかしな事言う吉野家LOVE。 バッカみてえ。
989 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/12(土) 14:04:10.88
>>874 喪前こそ何も理解せぬ無知蒙昧w
我が国がTPP論議に沸き立つや否や、支那は日中、日中韓のFTAやEPAでの交渉を本格化させたい旨を
我が国や韓国に対し打診してきてるぜん(゚∀゚)
相当、支那は焦りだしてきてるw
TPP関係なくFTAやEPAの話は出てたと思うぜ
自由貿易はメリットあるんだから
TPPの面白いところは
円高問題に対する論争と全く同じ展開になっているところなんだよね
しかも、賛成派反対派が逆転している
「物価が安くなって購買力が上昇する!」との声に円高を容認され
国内の保護産業に手足を縛られた状態で海外勢とガチの競争に挑まされて
淘汰を受けて選択と集中を進めた製造業が
今度は他の産業に海外勢との競争に参加するように求めている
そしてそれに対し保護産業が反対の声を挙げている
交わされる論争はかつての円高論争の再生産
かつて円高を容認して
産業の再編(キリッとか言ってた経済板としては今更反対したところで立つ瀬がないだろうねぇ…
992 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/12(土) 14:11:13.75
>>875 元来ヤシは、ああいう風に己の感情論を振り翳す未熟な部分が散見されてたねん。
其の辺が、だな〜ちゃんとの決定的な違い。
だな〜も老人脳の権化みてえな所はあるが、派遣ほど錯乱する事はないねん。
993 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/12(土) 14:17:11.89
>>894 ゆかりタソは頭良いよん。今回は党利党略で動いてるから間違ってるけどw
我が国最初の女性首相は、其の機会が訪れるなら彼女だと踏んでるぜん。
994 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/12(土) 14:19:11.88
>>979 だから日銀がああだから、永遠に財政やってもデフレ脱却せず赤字が拡大するだけと言ってるだろ馬鹿
>>992 だな〜は会計や法律ネタでやり込められたときの錯乱が凄まじいけどね
>>981 そんな必要はない。
単にお前が無知なだけ。 自由貿易はプラスであり保護貿易は死荷重を増加させる。
入門書レベル以下
998 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/12(土) 14:26:02.77
>>968 笑えるのはそいつらw
二国間の貿易や経済の協定、連携と今回のTPPは、成り立ちや次元そのものが全く違うねん。
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 14:27:20.66
吉野家はだな〜と同一人物じゃなかったのか?w
1000 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/12(土) 14:28:34.75
>>972 その頃と現在では、国際的経済状況や国内事情がまるで違う事すら認識出来ぬヴァカだねんw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。