【機構改革】 小林クリエイト JP目 【抜擢人事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
社名:小林クリエイト株式会社
社訓:誠実 感謝 和協 愛情 奉仕

≪公式HP≫
http://k-cr.jp/

≪過去スレ≫
小林記録紙
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1078223151/
小林記録紙 2P目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1153217675/
【旧社名】小林記録紙 3P目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1170867818/
【社名差替】小林クリエイト 4P目【旧小林記録紙】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1186743577/
【社名差替】小林クリエイト 5P目【旧小林記録紙】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1191176688/
小林クリエイト6P目【誠実 感謝 和協 愛情 奉仕】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1196511714/
【誠実 感謝 和協 愛情 奉仕】小林クリエイト7P目
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1203590072/
【誠実 感謝 和協 愛情 奉仕】小林クリエイト7P裏
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1204548674/
【原点に戻り】小林クリエイト8P目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1218249292/
【もはや限界】小林クリエイト9P目【丁合の】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1227637326/
【流出】小林クリエイト10P目【レイオフ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1240235572/
≪過去の関連スレ?≫
【社名変更が】小林クリエイト 8.5P【裏目に…orz】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1223221435/
小林クリエイト〈メディカルソリューション〉
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1223231269/
<小林クリエイト>小型イオンプリントヘッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1223300476/
【電子タグ】小林クリエイト・RFID【無線タグ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1223505663
【リストラ】小林クリエイト 9P目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1227699269/
3氏名トルツメ:2009/09/23(水) 21:17:06
いかんな




とりあえずここへどうぞ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

4氏名トルツメ:2009/09/24(木) 23:39:58
【機構改革】 小林クリエイト JP目 【抜擢人事】

・・・改革は、必ずしも改良・改善ではないんだよな・・・シミジミ

・・・抜擢の陰には、降格もあるんだよな・・・シミジミ



社訓!
誠実
5氏名トルツメ:2009/09/25(金) 00:22:18
><
6氏名トルツメ:2009/09/25(金) 02:36:09
何社潰れる?】北海道の印刷業界・3校目【ダメポ】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1245685363/

99 :氏名トルツメ:2009/09/17(木) 21:16:52
コバクリのあおり受けそうなとこは?

100 :氏名トルツメ:2009/09/18(金) 21:12:02
コバクリって、なに?

なにかあったんですか?
7前スレの復習:2009/09/25(金) 06:23:23
986 名前:氏名トルツメ[] 投稿日:2009/09/24(木) 17:19:16
【何社潰れる?】北海道の印刷業界・3校目【ダメポ】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1245685363/

 99 :氏名トルツメ:2009/09/17(木) 21:16:52
 コバクリのあおり受けそうなとこは?

 100 :氏名トルツメ:2009/09/18(金) 21:12:02
 コバクリって、なに?
 なにかあったんですか?

987 名前:氏名トルツメ[] 投稿日:2009/09/24(木) 22:12:24
>>986

もしや、北海道から撤退っすか?

992 名前:氏名トルツメ[] 投稿日:2009/09/24(木) 23:00:25
>>990

北海道だけで済むのかな?

996 名前:氏名トルツメ[] 投稿日:2009/09/24(木) 23:24:37
ひと頃、流行ったSOHO(スモールオフィス・ホームオフィス)の波が
ようやく小林にもやって来たとか言うの?

998 名前:氏名トルツメ[] 投稿日:2009/09/24(木) 23:33:44
>>996
小林クリエイトの営業所のSOHO化?!

カミさんが営業所長で、ムコ殿が運転手。
毎日、スーパーの前に軽トラ停めて
タコ焼きでも売るってか?!
8前スレの復習:2009/09/25(金) 06:32:36
624 名前:氏名トルツメ[] 投稿日:2009/08/08(土) 18:34:33
健康志向の高まりを受けて需要が増大している「きのこ」。
当社は、富士・安城・刈谷・熊本の各工場にきのこ栽培工場を併設し、
きのこの生産販売に参入いたします。
エリンギ、まいたけ、ぶなしめじなどを中心に栽培し、既存ビジネスで
お取引頂いております大手流通業各社様、おおて食品メーカー各社様へ
販売してまいります。
尚、当社ではこのきのこビジネスへの参入にあたり、『きのこ先生』ブランドを
立ち上げ、マーケットへの浸透を図ってまいります。

678 名前:氏名トルツメ[] 投稿日:2009/08/16(日) 08:06:43
>>677
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ,,゚Д゚)  小林記録紙では、絶対に無理だった
      |(ノ  |)   キノコビジネスへの進出こそ社名変更の効果だ!
      |    |     この先生、きのこる!!
      ヽ _ノ
       U"U
 小林クリエイトの『きのこ先生』

感謝

797 名前:氏名トルツメ[] 投稿日:2009/08/29(土) 14:41:07
帳票
記録紙
医療、主に金物
RFID
きのこ
このなかで見ても、きのこは光るな。
9氏名トルツメ:2009/09/25(金) 12:43:34
社名変更効果の検証
10前スレの復習:2009/09/25(金) 19:37:10
>>9
きのこ先生

以上で、社名変更効果の検証を終わります。
11氏名トルツメ:2009/09/25(金) 19:56:26
検証しなくて許されるのでしょうか?
12氏名トルツメ:2009/09/25(金) 19:58:16
どうでもいいことは許されず
肝心なところは許されるのでしょうか?
13氏名トルツメ:2009/09/25(金) 20:27:27
>>12
前スレが綺麗に終わったのに免じて許そうや・・・。



【流出】小林クリエイト10P目【レイオフ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1240235572/1000

1000 名前:氏名トルツメ[] 投稿日:2009/09/24(木) 23:36:25
ボールマークは勇気のシルシ!



奉仕




次スレは...

【機構改革】 小林クリエイト JP目 【抜擢人事】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1253696709/

14氏名トルツメ:2009/09/25(金) 22:08:16
都合が悪いとQCストーリーが不在だ。
15氏名トルツメ:2009/09/25(金) 22:21:40
ざわ……ざわ…

QCストーリー不在

ざわざわ………

ざわ……

ざわざわ……
16氏名トルツメ:2009/09/25(金) 22:41:45
便所の紙補充するような話でも、QCを吠えまくるのに
おかしな話です。
17氏名トルツメ:2009/09/26(土) 01:20:15
Σ(;゜д゜)
18氏名トルツメ:2009/09/26(土) 12:41:07
社訓の唱和で気持ちを引き締めます><

社訓!
誠実
19氏名トルツメ:2009/09/26(土) 20:14:03
感謝!
20氏名トルツメ:2009/09/26(土) 21:40:25
和協
21氏名トルツメ:2009/09/27(日) 02:22:34
愛情!!
22氏名トルツメ:2009/09/27(日) 02:32:40
奉仕
23氏名トルツメ:2009/09/27(日) 18:46:18
><
><
24氏名トルツメ:2009/09/27(日) 20:47:50
きのこ先生発売に合わせて社訓も変更だ!

社訓!

誠実
感謝
和協
菌糸
胞子
25氏名トルツメ:2009/09/27(日) 22:39:39
きのこ先生営業マニュアルは
ありますか?
26氏名トルツメ:2009/09/28(月) 01:36:34
ざわ………

営業マニュアル…


ざわざわ…

27氏名トルツメ:2009/09/28(月) 06:19:43
成果に導くマニュアルを作成してください。
28氏名トルツメ:2009/09/28(月) 06:40:11
>>27
成果を達成した厄淫・患部が居ないから無理です!


社訓!
誠実
29氏名トルツメ:2009/09/28(月) 06:54:10
感謝
30氏名トルツメ:2009/09/28(月) 07:04:31
和協
31氏名トルツメ:2009/09/28(月) 12:56:05
大丈夫だ。
QC手法で問題解決だ。


愛情
32氏名トルツメ:2009/09/28(月) 18:54:49
QC手法を実行すれば問題解決ですね。。。
33氏名トルツメ:2009/09/28(月) 19:50:54
山積した難問も期末を迎えて全部解決ですね。
メデタシ、メデタシ。


胞子
34氏名トルツメ:2009/09/28(月) 20:13:28
次のPDCAを回しましょう。
35氏名トルツメ:2009/09/28(月) 20:19:50
PDCAを回せばどんな難問も解決だ。

QC手法は森羅万象の問題を解決する。
36氏名トルツメ:2009/09/28(月) 20:30:21
P:ポ〜ッポッポポポポポ〜ポ〜
D:デブ
C:チビ
A:アホ

どんな簡単な問題も解決不可能なのさ!!


社訓!
誠実
37氏名トルツメ:2009/09/28(月) 20:43:26
QCを語らずは小林クリエイト社員であらず!

感謝
38氏名トルツメ:2009/09/28(月) 20:57:08
マジで実行してみると
新しい世界がみえるかも
39氏名トルツメ:2009/09/28(月) 23:08:34
オォーーーーーー
だんだん洗脳されてきたなーーーーーー

40氏名トルツメ:2009/09/29(火) 01:36:31
Σ(;゜д゜)
41氏名トルツメ:2009/09/29(火) 08:05:41
思う存分、QCを語って仕事を進めてください。。。
42氏名トルツメ:2009/09/29(火) 16:11:48
無借金経営ですか?
43氏名トルツメ:2009/09/29(火) 20:37:36
売上高が重要だな。
44氏名トルツメ:2009/09/29(火) 20:39:13
荒利
45氏名トルツメ:2009/09/30(水) 02:45:01
営業利益
46氏名トルツメ:2009/09/30(水) 07:43:01
10月1日の朝礼で部門長・所属長がによって代読される
社長挨拶の全文がスターオフィスの指示通達フォルダーに
掲示されているので社員は事前に熟読しておくこと。


社訓!
誠実
47氏名トルツメ:2009/09/30(水) 07:52:42
代読する必要性とは?
48氏名トルツメ:2009/09/30(水) 07:53:40
茄子について何かあるのかな??
49氏名トルツメ:2009/09/30(水) 07:55:12
スターオフィスって・・・・
50氏名トルツメ:2009/09/30(水) 12:56:56
明日は年に一度の原点に戻る日です><
51氏名トルツメ:2009/09/30(水) 21:49:36
>>46

お前ヤバくね?
PCの操作ログやK-NetのアクセスログをITが取ってるの知らないの?

そもそもこの秋(9月10月)の異動は、2ちゃんねるにカキコしてると
思われる社員を分断・集中させてスクリーニング、フィルタリング
するのが、目的のひとつなんだから。

前スレのスレタイの【流出】ってのが、某役員の癇に障って、
2ちゃんねるへカキコする社員を突き止めて厳罰に処すことに
なったみたいだよ。

複数の情報ソースからの情報を総合すると。

ま、俺がトラップに引っ掛かってるのかもしれないけどな(爆笑)
52氏名トルツメ:2009/09/30(水) 22:33:35
><
53氏名トルツメ:2009/10/01(木) 00:06:59
小林クリエイト株式会社

新年度記念
社訓の唱和!


社訓!
誠実
54氏名トルツメ:2009/10/01(木) 01:06:32
Σ(;゜д゜)
55氏名トルツメ:2009/10/01(木) 03:17:23
社名変更効果の検証

感謝
56氏名トルツメ:2009/10/01(木) 05:36:39
コスメック統合

和協
57氏名トルツメ:2009/10/01(木) 06:23:12
営業拠点統廃合


愛情
58氏名トルツメ:2009/10/01(木) 06:29:22
脳貧血を起しそうになるほど長い朝礼で1日が始まる...。さあ、出発だ!


奉仕
59氏名トルツメ:2009/10/01(木) 06:41:55
茄子のことも何かコメントあるのかな
60氏名トルツメ:2009/10/01(木) 07:19:16
現状でも棒茄子というには最低線の水準なのに
どんなコメントをするんだ?

棒茄子についちゃ決算後に労使交渉で決まるんだから
このタイミングで会社側のコメントはないだろ!
61氏名トルツメ:2009/10/01(木) 07:22:23
やばさによってはお願いされるかもしれないじゃん。。
62氏名トルツメ:2009/10/01(木) 07:53:06
決算といっても八月末までの結果は分かっているでしょ・・・
63氏名トルツメ:2009/10/01(木) 07:54:02
去年より良くなっていれば
お願いされる可能性は少ないけど
64氏名トルツメ:2009/10/01(木) 08:00:15
そろそろ時間だ
65氏名トルツメ:2009/10/01(木) 12:45:48
><
66氏名トルツメ:2009/10/01(木) 18:37:11
orz
67氏名トルツメ:2009/10/01(木) 22:13:49
社訓を唱和させてください><

社訓!
誠実
68氏名トルツメ:2009/10/01(木) 22:39:48
感謝
69氏名トルツメ:2009/10/02(金) 00:27:04
愛情
70氏名トルツメ:2009/10/02(金) 03:20:09
奉仕
71氏名トルツメ:2009/10/02(金) 05:12:53
なんだ、社員も元社員も居ないのか?!

和協が抜けている社訓に気づかないヤツばっか?! . . . orz


気合を入れ直すぞ!!


社訓!
誠実
72氏名トルツメ:2009/10/02(金) 07:41:10
奉仕
73氏名トルツメ:2009/10/02(金) 19:54:31
社訓の乱れは心の乱れ><
74氏名トルツメ:2009/10/03(土) 00:57:16
壁に耳あり、クロード・チアリって言うからな。
気をつけろよ、藻前ら。

【社会人のセキュリティ常識・非常識】
やってはいけない(1)掲示板などに会社のグチ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20090827/1018143/

 多くの職場で設定されているルールの一つが、「業務とは無関係のサイトへの
書き込みや閲覧の制限/禁止」。閲覧については制限していない場合でも、書き
込みについては、情報漏えいにつながる恐れがあるとして、禁止している職場が
少なくないだろう。
 「匿名だったら情報が漏えいする心配はないはず」。そう思う人は多いようだ。
トレンドマイクロによるアンケート調査では、新社会人と社会人のいずれにおい
ても、「内容が匿名であっても、会社での出来事をブログなどに書き込むことは
許せない」としたのは4割以下。6割以上は、程度の差はあれ「許容できる」とし
た。


社訓!
誠実
75氏名トルツメ:2009/10/03(土) 01:19:02
Σ(;゜д゜)
76氏名トルツメ:2009/10/03(土) 13:07:52
フラッと印刷機><
77氏名トルツメ:2009/10/03(土) 14:38:20
社訓の唱和ってのは、昭和の遺物なのかね?


 【関わると倒産】 老人ホーム ベストライフ 4
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1208516439/l50
  毎朝大きな声で社訓(極悪な経営方針と裏腹な、君が代みたいなもの)
  を怒鳴らされる、そういう会社です。
  
  良いところ:
  ・事件起こさなければ、いくら手を抜いてもクビにならない
  ・癒着してしまえば怖いものなし
   もともと建設会社なのに医食住その他を
   本業と全然関係無いグループ会社が賄っている。
   これが全社的な癒着と言わずに何と言うw 施設では患部と職員が、、、
 
  タイトルの意味は「ベストライフ 仕手」で検索してね!
  グッドウィルよりも3倍は悪い事やってブラックリスト載ってるのに
  無駄に上場目指さされてるらしいです。


社訓!
誠実
78氏名トルツメ:2009/10/03(土) 14:44:01
ここの社訓は、どんなのなんだろう?

【社訓!】ゼンリンだけど何か質問ある?【8期目】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1248805183/



これって、何処の会社の社訓なんだろう?w

うちの会社の社訓が「努力・友情・勝利」な件
http://unkar.jp/read/live23.2ch.net/livecx/1252159791
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1252159356/



感謝
79氏名トルツメ:2009/10/03(土) 15:02:31
ちょうど今頃は、いろいろ思っている人も多いんだろうな。

今勤めているところへの不満は? | 目黒のさんまと、あおいそら
http://browneye.at.webry.info/200910/article_2.html

リストラ、サービス残業、パワハラにセクハラ、不当なほどの低賃金に自社製品の強制的な押し付け、
拠点統合で遠距離通勤を強制されるなど、勤めているところへの怒りは尽きないと思います。
まるでブラック企業のようなところがどんどん増殖して来ています。
ぜひ、以下にぶつけてやってください。

*******************************************

今勤めているところへの不満は?
リストラ、長時間労働、低賃金など不満が一杯あると思います。ぜひ怒りをぶつけてください。

○ サービス残業の強制
○ 低賃金
○ 無能が好待遇
○ 冷遇されている
○ セクハラ
○ パワハラ
○ 自爆営業を強要される
○ 飲み会の強要
○ 宗教の勧誘
○ マルチ商法への勧誘
○ 周囲がバカだらけ
○ 自分に将来が見出せない
○ 絶望的だ
○ 倒産しそうだ
○ その他

和協
80氏名トルツメ:2009/10/03(土) 17:38:37
愛情 

ありますか?
81氏名トルツメ:2009/10/03(土) 19:46:20
QCを語らずは小林クリエイト社員であらず。
82氏名トルツメ:2009/10/03(土) 19:58:53
渦喋
83氏名トルツメ:2009/10/03(土) 19:59:55
QC活動は、、、休止〜


奉仕
84氏名トルツメ:2009/10/03(土) 20:01:01
慈眺
85氏名トルツメ:2009/10/03(土) 20:04:04
>>83

マジっすか!?

QC族社員はどうなったんですか?
86氏名トルツメ:2009/10/03(土) 20:06:36
舞跳
87氏名トルツメ:2009/10/03(土) 20:07:41
QCが根付いていたら今頃は...嗚呼...


社訓!
誠実
88氏名トルツメ:2009/10/03(土) 20:10:52
サークル活動はどうなったんですか?

89氏名トルツメ:2009/10/03(土) 20:16:08
小林クリエイトと言えば
QCとサークル活動でしょ?
印刷業界注目の取組だったのに。
90氏名トルツメ:2009/10/03(土) 20:18:09
>>88

ワンアップ運動を推進しよう!


感謝
91氏名トルツメ:2009/10/03(土) 20:18:19
麻雀好きのQC先生はどうなったんですか?
92氏名トルツメ:2009/10/03(土) 20:19:25

これからは、きのこ先生の時代!


和協
93氏名トルツメ:2009/10/03(土) 20:19:52
いまさらワンアップはないでしょ〜

94氏名トルツメ:2009/10/03(土) 20:21:28
サークル発表会こそ醍醐味でしょ?
95氏名トルツメ:2009/10/03(土) 20:25:54
サークル発表会の為にOHPを書いて
指型の指し棒作って
会場を予約して
お弁当を注文して
終わったら麻雀して
翌出勤日は麻雀の役を大議論して

96氏名トルツメ:2009/10/03(土) 20:27:50
QCサークル最優先
97氏名トルツメ:2009/10/03(土) 20:30:44
パチンコ屋の開店優先!
98氏名トルツメ:2009/10/03(土) 21:20:13
ウチにも10億円くらい余分に払ってくれませんか??


【行政】「うっかりミス」警察庁が随意契約したコンサルティング会社に500万円余分に支払い 会計検査院指摘
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1254436629/1

1 名前: ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★[] 投稿日:2009/10/02(金) 07:37:09 ID:???0
警察庁がうっかりミス、コンサル料500万円余計に 会計検査院指摘   2009.10.2 01:35

平成20年に東京で開催された主要8カ国(G8)司法・内務相会議で、
警察庁と法務省がコンサルティング業務を民間業者と契約した際、
予定価格の積算を誤り、約500万円を余分に業者に支払っていた
ことが1日、会計検査院の調べで分かった。
関係者によると、会議は20年6月に3日間、東京・目黒のホテルで
行われた。G8各国の法務相、内務相が出席し、治安問題などを
話し合った。
警察庁と法務省は会議に先立つ20年4月、都内のコンサルティング
会社と、会議開催に伴う業務を委託する費用として約1億480万円
で随意契約した。
しかし、検査院が調べたところ、全体の費用のうち、会議をウェブサイト
に公表するための運用・管理費の積算を、警察庁の担当職員が誤って
1けた多く計上していた。
検査院は、運用・管理費を正しく積算すれば会議の業務委託費は
1億円に満たなかったと断定。警察庁は国庫への返還について、
今後、受注した会社側と協議するとみられる。
法務省は「積算は警察庁が担当した」と話し、警察庁は「積算に誤りが
あった。再発防止に努めたい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091002/crm0910020136000-n1.htm
99氏名トルツメ:2009/10/03(土) 22:36:49
随契
100氏名トルツメ:2009/10/04(日) 18:18:12
前見
101氏名トルツメ:2009/10/04(日) 19:59:29
ねご
102氏名トルツメ:2009/10/04(日) 20:29:58
リンク先は消えちゃったのかな?


★ビジネスフォームの明るい未来★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1121175971/169

169 名前:ビジネスフォームの暗い過去[] 投稿日:2007/11/04(日) 19:38:19
社保庁  http://www.ne.jp/asahi/thiroi/kgr/dangou1.htm
電話   http://www.ne.jp/asahi/thiroi/kgr/dangou2.htm
茅場町   http://www.ne.jp/asahi/thiroi/kgr/dangou3.htm
予算    http://www.ne.jp/asahi/thiroi/kgr/dangou4.htm
改元    http://www.ne.jp/asahi/thiroi/kgr/dangou5.htm
四月    http://www.ne.jp/asahi/thiroi/kgr/dangou6.htm
連休明け  http://www.ne.jp/asahi/thiroi/kgr/dangou7.htm
アプローチ http://www.ne.jp/asahi/thiroi/kgr/dangou8.htm
大川製紙  http://www.ne.jp/asahi/thiroi/kgr/0409novels.htm

103氏名トルツメ:2009/10/04(日) 20:30:41
★ビジネスフォームの明るい未来★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1121175971/170

170 名前:氏名トルツメ[] 投稿日:2007/11/08(木) 00:49:25
>>169
1992/11/04(水)
 社会保険庁が発注した「目隠しシール」の入札に談合があったとして、
 東洋プリンティングとレリーフ・フォームズの幹部ら11人が逮捕される。
1993/02/24(水)
 公取委が、「目隠しシール」の入札をめぐる談合事件で東洋プリンティング、
 レリーフ・フォームズ、日本システムテクノロジー、大川製紙の4社を告発する。

バブル崩壊と社保庁事件とレーザープリンターの普及がビジネスフォーム業界を
構造不況業種にしたという感じはするな。

104氏名トルツメ:2009/10/04(日) 20:31:55
★ビジネスフォームの明るい未来★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1121175971/171

171 名前:氏名トルツメ[] 投稿日:2007/11/08(木) 03:59:00
シール談合事件では、14億円返還命令が出ていた。
1993年以来、7年で結審した。
 社会保険庁の年金支払通知用の「目隠しシール」の入札をめぐる談合事件にからみ、
社会保険庁がメーカー3社に対し、談合で得た不当な利益約15億2000万円の
返還を求めた訴訟で、東京地裁は2000年3月31日、3社計約14億6000万円を
返還するよう命じた。
 3社は公正取引委員会の命令で、すでに1億7000万円の課徴金を納めていることを
理由に返還を拒んだが、裁判長は「課徴金制度は違反行為の抑止を図るもので、不当利益の
返還制度とは趣旨や目的が違うので返還する責任がある」と判断した。
 判決によると、3社は1989年から92年にかけて、年金受給者に郵送する目隠しシールの
指定入札の際、談合を繰り返し、1u 380円程度のシール価格を700円にした見積書を
社会保険庁に出し、入札予定価格をつり上げ不当な利益を得ていた。
 各社の返還額判決はレリーフ・フォームズ8億2500万円余、大川製紙3億4600万円余、
東洋プリンティング2億8800万円余。

返還して潰れなかっただけマシか...?

105氏名トルツメ:2009/10/04(日) 20:35:09
★ビジネスフォームの明るい未来★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1121175971/


★ビジネスフォームの明るい未来★
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/dtp/1121175971/

106氏名トルツメ:2009/10/04(日) 22:29:05
帳票><
107氏名トルツメ:2009/10/05(月) 01:14:36
Σ(;゜д゜)
108氏名トルツメ:2009/10/05(月) 06:31:15
イチぬけた!
109氏名トルツメ:2009/10/05(月) 12:39:14
社訓を唱和しないから迷うのだ。

社訓!
誠実
110氏名トルツメ:2009/10/05(月) 12:54:07
><
111氏名トルツメ:2009/10/05(月) 18:48:42
orz
112氏名トルツメ:2009/10/05(月) 19:04:38
社訓と営業利益との関係は?
113氏名トルツメ:2009/10/05(月) 19:22:34
理屈じゃない!
社訓の唱和は精神だ!

感謝
114氏名トルツメ:2009/10/06(火) 06:30:52
精神と営業利益との関係は?
115氏名トルツメ:2009/10/06(火) 18:39:48
理屈じゃない!

社訓!
誠実
116氏名トルツメ:2009/10/06(火) 19:20:36
感謝><
117氏名トルツメ:2009/10/07(水) 00:56:59
Σ(;゜д゜)
118氏名トルツメ:2009/10/07(水) 07:16:23
相変わらず中身のないスレばかりだ。

和協
119氏名トルツメ:2009/10/07(水) 07:17:48
しかも、社訓が途中で終わってばかりだし。

愛情
120氏名トルツメ:2009/10/07(水) 07:18:53
しょうがないから、俺が最後までかいてやる。

奉仕
121氏名トルツメ:2009/10/07(水) 07:20:19
社名変更効果の検証
122氏名トルツメ:2009/10/07(水) 07:21:06
どこの部署がやるんだ?
123氏名トルツメ:2009/10/07(水) 12:52:35
ところで明日は会社休みになるのか?
124氏名トルツメ:2009/10/07(水) 22:14:57
台風如きで休んでいてはいけない。
24時間 仕事が中心の生活をしていれば
台風如きで迷いは生じない。



社訓!
誠実
125氏名トルツメ:2009/10/07(水) 22:55:57
休みモードに入っています><

感謝
126氏名トルツメ:2009/10/08(木) 06:20:14
そして、肩透かし


和協
127氏名トルツメ:2009/10/08(木) 12:42:33
><
128氏名トルツメ:2009/10/08(木) 12:47:51
愛情
129氏名トルツメ:2009/10/08(木) 19:58:37
奉仕
130氏名トルツメ:2009/10/08(木) 21:50:06
台風一過!明日は本社工場も稼動再開!!


社訓!
誠実
131氏名トルツメ:2009/10/09(金) 01:26:27
Σ(;゜д゜)
132氏名トルツメ:2009/10/09(金) 12:47:32
感謝><
133氏名トルツメ:2009/10/09(金) 19:31:02
和協
134氏名トルツメ:2009/10/09(金) 22:06:55
哀情じゃなくて、、、



愛情
135氏名トルツメ:2009/10/09(金) 22:07:39
放置じゃなかった、、、



奉仕
136氏名トルツメ:2009/10/10(土) 00:37:04
Σ(;゜д゜)
137氏名トルツメ:2009/10/10(土) 02:10:52
土曜日は出勤?!



社訓!
誠実
138氏名トルツメ:2009/10/10(土) 13:07:30
気持ちはいつも営業中です><

感謝
139氏名トルツメ:2009/10/11(日) 22:57:44
機構改革の効果測定
140氏名トルツメ:2009/10/12(月) 18:24:57
展示会効果の検証
141氏名トルツメ:2009/10/12(月) 19:15:51
>>140

展示会の効果検証、、、そんなものは、打ち上げで終わってるんだよ!

部外者がガタガタ言ってるんじゃないよ!



和協
142氏名トルツメ:2009/10/12(月) 20:02:21
総括は帰りの新幹線の中

愛情
143氏名トルツメ:2009/10/13(火) 19:19:48
奉仕><
144氏名トルツメ:2009/10/14(水) 00:59:11
Σ(;゜д゜)
145氏名トルツメ:2009/10/15(木) 05:38:08
アホばっかりw
146氏名トルツメ:2009/10/16(金) 16:33:18
社長万歳
147氏名トルツメ:2009/10/16(金) 23:00:08
機構改革
148氏名トルツメ:2009/10/16(金) 23:01:41
展示会効果
149氏名トルツメ:2009/10/16(金) 23:03:15
RFID拡販依頼の件
150氏名トルツメ:2009/10/17(土) 04:25:02
社名変更効果の検証
151氏名トルツメ:2009/10/17(土) 04:48:27
なぜ、水曜日の朝礼で行なわれたと言う噂の重大発表の件が
カキコされないんだ?

志なかばで中途退社した連中しかカキコしてない所為か?

どうせ、New One Up運動の推進の件くらいなんだろうが・・・
この時期の発表なんて。

月曜・火曜辺りに幹部クラスは聞いてたらしいが、カキコを
自粛したようだな・・・誰が書いたか確実に身元が割れるから。



社訓!

誠実
152氏名トルツメ:2009/10/17(土) 06:24:38

                                  2009年10月13日

各 位

       代表取締役の異動(社長交代)に関するお知らせ

 小林クリエイト株式会社(本社:愛知県刈谷市、社長:小林祥浩)は、下記の通り、
社長交代を内定いたしましたのでお知らせいたします。
 なお、2009年12月15日の定時株主総会およびその後の取締役会において
正式決定する予定です。

1.異動の内容
氏 名                    新役職名        旧役職名
小林 祥浩 (こばやし よしひろ)    取締役 会長      代表取締役 社長
小林 友也 (こばやし ともなり)    代表取締役 社長    取締役


2.異動の理由
 激変する経営環境のなか、中長期での成長への収益基盤を強化するために
経営トップの若返りを図る。

 小林祥浩現社長は、創業者である故小林日吉亡き後を引き継ぎ約33年経過しました。
その間、記録紙からビジネスフォーム、更には情報処理分野へと事業の拡大を図り
着実に発展をしてまいりました。
 小林クリエイト株式会社は、2007年4月1日に創業70周年を迎えました。
また、新たな時代へ向けて、2007年10月1日に社名を「小林記録紙株式会社」から
現社名に変更いたしました。
 昨今の厳しい経営環境下で、より新しい感覚で時代の変化に適応し、お客様の要求に
応えて行くために経営トップの若返りを図り更なる成長を期するものであります。
153氏名トルツメ:2009/10/17(土) 06:25:21
3.新任代表取締役社長の略歴

 氏   名  小林 友也 (こばやし ともなり)
                         < http://k-cr.jp/topics/new28/newboss.jpg >
 生年月日   1970年6月20日 (39歳)
 出   身   愛知県
 最終学歴   1997年9月 英ウエストミンスター大学大学院
               Human Resource Management(人材開発マネジメント学)修士課程修了


 略   歴

 1997年10月  小林記録紙株式会社入社(現小林クリエイト株式会社)
 2002年10月  名古屋支店 自動車営業部 課長
 2003年10月  事業本部 次長
 2005年 4月  東京支店 支店長
 2007年10月  執行役員 事務部長
 2007年12月  取締役 執行役員 事務部長
 2008年10月  取締役 経営企画部、事務部管掌
 2009年10月  取締役 経営企画部、事務部、購買部、海外事業室管掌


<本件に関するお問い合わせ先>
小林クリエイト株式会社 経営企画部
Tel.0566-26-5301 E-mail:info@k-cr.jp
                                           以 上
154【社訓】小林クリエイト【誠実 感謝 和協 愛情 奉仕】:2009/10/17(土) 09:41:54
次スレのスレタイは【社長交代】か【三代目社長】で決まりか。

新社長就任までにスレ消化できるかは、疑問だが。


社訓!
誠実
155氏名トルツメ:2009/10/17(土) 15:09:30
【社名変更が】小林クリエイト 8.5P【裏目に…orz】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1223221435/33

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/17(土) 14:46:48 ID:tvfn1d6C
そろそろ人事考課の季節ですね。業績評価の先達、富士通さんに学びましょうw

●富士通ウラ掲示板(その58)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1255432541/

125 名前:鬱上がり[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 12:34:41 ID:FX5eg3Qe0
【目標設定時】
・納期厳守、品質向上(フィールドバグゼロ)、生産性2割増し。
・教育受けろ、資格取れ、金がかかるものは自腹でやれ。
・あれもやれ、これもやれ、全部やれ。チャレンジングな目標だ!
・数値目標を書いてよ。まぁ適当でいいけど。1件じゃ少ないから5件な。
【評価時】
・よく頑張ってくれたけど、ボクの期待にほんの少し足りなかった。
・他にも(残業時間に無駄に居ることを)頑張っているひとがいるから。
・一件、未達があるなぁ・・・ボクとしては、他はともかく、コレを重点的に頑張って欲しかった。
・成果は出てるが、いかんせん休みが多いなぁ。半期に5日以内じゃないとダメだ。
こんなのでBにされ続けて嫌になったので休ませてもらった
復帰後はもちろんCです

127 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 12:42:28 ID:ynoC2e9A0
>>125
俺は2回目で見限って、もう適当にしか書いてないよ
目先にやること と やったことを多少肉付けして書きゃいい
目標も評価も30分程度で書き終わるw

129 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 14:12:35 ID:Fby5Geoh0
評価なんて上司次第。お気に入りなら、成果出したときは頑張ったのでA、出せなかった時
も、プロセスを評価したということでA。
156氏名トルツメ:2009/10/18(日) 14:24:44
><
157氏名トルツメ:2009/10/18(日) 22:57:00
画期的な新規事業でもないのかよ オマイラ!!
印刷だけじゃくっていけんぞ・・・
158氏名トルツメ:2009/10/18(日) 23:47:41
⊃[RFID]
159氏名トルツメ:2009/10/18(日) 23:49:27
⊃[きのこ先生]
160氏名トルツメ:2009/10/18(日) 23:50:57
⊃[タコ焼き]
161氏名トルツメ:2009/10/18(日) 23:55:39
シッカシ連続帳票って減ったな。
ドットプリンターを見ないし、売っていないもんな。
162氏名トルツメ:2009/10/18(日) 23:59:09
やっぱ感熱紙かな?
163氏名トルツメ:2009/10/19(月) 06:02:46
【社名変更が】小林クリエイト 8.5P【裏目に…orz】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1223221435/34

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/17(土) 15:38:56 ID:9+b9FFY7
●富士通ウラ掲示板(その58)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1255432541/133-134

133 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 15:05:45 ID:am0y5LJr0
>>125
幹部でないなら、休暇日数で文句言われるのはおかしいだろ。
有給は土日と同じように与えられた権利だからな。
とりあえず訴えとけ。

134 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 15:13:31 ID:gt1Otofy0
権利の行使は煙たがれるゾ
義務を果たせ。

164氏名トルツメ:2009/10/19(月) 06:03:47
【社名変更が】小林クリエイト 8.5P【裏目に…orz】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1223221435/35

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 05:10:40 ID:odL12Qvz
多くの課長や部長よりも部下の多い班長の悩みどころが
コレだったりするのかな?




●富士通ウラ掲示板(その58)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1255432541/135

135 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 15:29:33 ID:FX5eg3Qe0
>>133

「休まれると士気に関わる」のだそうで

表向きは成果主義のくせに、最初から評価の割り振りは決まっており、
低評価者はどんなに成果出しても難癖つけて評価落とされ、
大勢が意欲を失い士気低下している現状が見えていないようですw
165氏名トルツメ:2009/10/19(月) 12:56:39
マッ、エエんじゃね?
物凄くチッチャナ会社の集合体だ。
166氏名トルツメ:2009/10/19(月) 21:13:28
休日出勤が当たり前の業界
167氏名トルツメ:2009/10/19(月) 21:42:07
土日に打ったメールで、「仕事に邁進してる」と評価される困った会社。

単に勤務時間中に仕事をこなせない能無しなだけなのに。



社訓!
誠実
168氏名トルツメ:2009/10/19(月) 22:53:23
忘年会に遅れて来る奴な。

169氏名トルツメ:2009/10/19(月) 22:55:26
6時から急に仕事始める奴な。


感謝
170氏名トルツメ:2009/10/20(火) 00:09:26
花火師な。

和協
171氏名トルツメ:2009/10/20(火) 07:10:26
172氏名トルツメ:2009/10/20(火) 19:03:38
小林記録紙><
173氏名トルツメ:2009/10/20(火) 19:33:10
社訓><

愛情
174氏名トルツメ:2009/10/20(火) 22:05:56
>>171

おおッ!?えぇッ?!
175氏名トルツメ:2009/10/23(金) 08:05:06
奉仕
176氏名トルツメ:2009/10/27(火) 18:21:41
177氏名トルツメ:2009/10/28(水) 23:38:52
>>176

リアルすぎて笑えないな。

新社長の下でこんな風潮を打破できるかが課題。
178氏名トルツメ:2009/10/29(木) 00:38:52
東京・横浜から大挙参加するんだろうな。・・・トヨタ生産方式なんて言葉に敏感だから。

ま、西三河中華思想じゃなくて、真のジャパン・スタンダードってことを理解してない輩も多いんだが。


 ■ 第二回 ものづくり革新 富士通事例セミナー《無料》 ■――――――――┐
   - 富士通事例から学ぶ 成長する製造現場の着目点とは -
   http://jp.fujitsu.com/group/fsol/events/20091104.html

  富士通が長年培ってきた独自のものづくり活動の考え方と、新たに導入した
  TPS(トヨタ生産方式)とのギャップを克服した事例について、さらに富士通
  が取り組む「ものづくり革新活動」について、それぞれご紹介します。

  開催日:2009年11月4日(水)14時〜 17時 [受付開始 13時30分〜]
  開催場所:富士通ソリューションステージ東京 (東京都新宿区)
 └――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
179氏名トルツメ:2009/11/11(水) 12:13:41
ここって新卒の離職率は高い?
180氏名トルツメ:2009/11/20(金) 07:05:00
181氏名トルツメ:2009/11/23(月) 23:27:44
>>179
低いですよ。今時珍しい位
結構楽だもん。
182氏名トルツメ:2009/12/10(木) 21:21:31
そろそろ、株主総会じゃね?
社員動員?
183氏名トルツメ:2009/12/20(日) 10:06:39
コバクリのサッカーフリークが加入すれば、即昇格!!
J1も夢じゃない!!

口だけは達者だからねwww


【サッカー】来季から東海リーグに降格のFC刈谷、来季新監督にアマラオコーチの昇格が内定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261270798/1

1 名前:すてきな夜空φ ★[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 09:59:58 ID:???0
日本フットボールリーグ(JFL)入れ替え戦に敗れ、来季から東海リーグに降格する
FC刈谷は19日、活動報告会を開き、浮気監督が退任し、来季の新監督に
元FC東京のアマラオコーチ(43)の昇格が内定したことを発表した。
06年にアルテ高崎で選手兼監督を務めたが、今回は監督専任。
新指揮官は「1年でJFLに戻りたい」と意気込みをみせた。

今季のJFLで17位に終わった刈谷はツエーゲン金沢(北信越)との入れ替え戦
第1戦に0−1で敗れ、この日の第2戦でも1−1で引き分け。前身のデンソー時代を
含め、15年ぶりの東海リーグ降格が決まった。

アマラオは今季から刈谷コーチに就任し、7月からは選手登録して2年ぶりに現役に復帰。
この日の金沢戦でもフル出場し、2本のシュートを放つなど存在感をみせた。
「9月からチームの調子が良くなったけど、プレッシャーもあって、この2試合だけが違った。
この1年は選手もコーチもやれてすごく楽しかった。経験をみんなに教えることもできた。
みんな若いし、気持ちが強い。もっと伸びる」と来季を見据えた。

ソースはhttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009122002000110.html
FC刈谷公式 http://www.fckariya.jp/
アマラオの公式ブログ http://amaral.blog.players.tv/
184氏名トルツメ:2010/01/07(木) 02:31:08
なんだ、まだ冬休みかよ。

社長の年頭挨拶のうpとか期待したのに。
185氏名トルツメ:2010/02/13(土) 16:56:24
【調査】09年の印刷業者の倒産件数は過去5年間で最多、企業の広告費抑制が影響--帝国データバンク [02/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266037188/

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2010/02/13(土) 13:59:48 ID:???
長引く不況によって、印刷市場は急速に縮小している。帝国データバンクのまとめに
よると、昨年の印刷業者の倒産軒数は過去5年間で最多となった。
帝国データバンクは、主に2009年に法的整理を申請した印刷業者の倒産動向をまとめた。
それによると、2009年の印刷業者の倒産は174 件(前年139 件)発生しており、
過去5年で最多。また、負債総額は555億8400万円となり、こちらも2005年以降で
過去最大となっている。
2009年は、大日本印刷・凸版印刷の大手2 社が印刷以外の事業へと進出する動きが
注目を集めたが、その一方で、業界の9割以上を占める中小・零細の印刷業者では
収益低迷が続いている。帝国データバンクは、企業の広告宣伝費抑制の傾向は
しばらく続くことから、今後も印刷業者の倒産は高水準で推移すると予測している。
●印刷業者の倒産件数・負債総額
http://news.www.infoseek.co.jp/img/photos/markezine/td-small.gif
◎ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_insatsu__20100213_3/story/markezine_9601/
◎関連スレ
【話題】匠と誇りの『見える化』作戦!--“印刷の街”埼玉・戸田市、事業所にプレート設置 [02/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265601007/
【話題】「見せるだけで注文が入る!」--横浜のコンサルタントがA3判パンフレットで新ビジネス [02/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265947793/



・・・まぁ、ガンガレ。


社訓!
誠実
186氏名トルツメ:2010/03/10(水) 22:51:32
最近静かだ
187氏名トルツメ:2010/03/22(月) 23:18:53
誰か・・・何か言ってくれ
188氏名トルツメ:2010/03/23(火) 01:57:18
ぜひとも、気をつけて欲しい!!

機械に挟まれ男性死亡 右京の印刷会社
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100322000128&genre=C1&area=K00

 22日午前11時25分ごろ、京都市右京区西院月双町の印刷会社「プリントパック」工場で、社員の柳沢裕一さん(26)=同区山ノ内中畑町=が
大型プリンターのローラーを交換する際、頭部を機械のリフト部分に挟まれ、死亡した。
 右京署によると、同社のマニュアルでは、ローラー交換時には機械を止めることになっているが、柳沢さんは止めずに交換作業をしていた、
という。
189氏名トルツメ:2010/03/27(土) 20:48:22
北海道、日本海側の店を閉めたのか。
190氏名トルツメ:2010/03/31(水) 23:00:23
怖い・・・
191氏名トルツメ:2010/04/01(木) 00:00:03
>>189

今頃、何をおっしゃっているのでしょうか?
中途退職の方??


さて、第3四半期が始まります・・・











終わりの始まりの予感。
192氏名トルツメ:2010/04/01(木) 00:16:00
全てが怖い・・・
193氏名トルツメ:2010/04/01(木) 11:56:54
今日は入社式
新入社員の未来は明るい?暗い?

経営2トップは無能だからなあ
194氏名トルツメ:2010/04/01(木) 12:53:14
拠点が最盛期の半分か。
195氏名トルツメ:2010/04/01(木) 23:53:10
エイプリルフールの悪い冗談は終了!!


社訓!
誠実
196氏名トルツメ:2010/04/02(金) 01:52:15
営業店コードは欠番だらけか。
197氏名トルツメ:2010/04/02(金) 08:10:59
>>193
>>195
あっそうか!
エイプリルフールの日だから本当のことを書いたらだめなんだ。
不誠実な人は誰?
198氏名トルツメ:2010/04/10(土) 01:39:17
支店は寿司詰め状態か。
199氏名トルツメ:2010/04/10(土) 23:19:41
富士工場閉鎖ってホント?
200氏名トルツメ:2010/04/11(日) 20:10:20
詳細を。
201氏名トルツメ:2010/04/12(月) 00:27:36
>>199
主力でドル箱商品の汎用用紙から撤退するなんて有り得んだろ?
202氏名トルツメ:2010/04/12(月) 16:48:00
>>201
まだ主力でドル箱商品だと思ってんの
未来はないな
203氏名トルツメ:2010/04/12(月) 21:58:35
>>202
エッ! 違うの?
204氏名トルツメ:2010/04/13(火) 17:46:38
今年はボーナス出す余裕あるの?
新社長ご祝儀相場でたんまりと?(そんなこたあ無いわな)
205氏名トルツメ:2010/04/14(水) 00:47:06
高額賞与は伝統だろ。
206氏名トルツメ:2010/04/14(水) 19:57:27
年6ヶ月+ご祝儀1ヶ月
207氏名トルツメ:2010/04/14(水) 22:37:53
年2ヶ月の年もあったような気がする
208組合員:2010/04/17(土) 05:13:43

16日の労使交渉はどうなったんだろ?

もう、とっとと早期退職募集時期まではっきりさせて欲しい。
間接部署の3割程度の人員削減は確定みたいだから、
雇用調整助成金対象の休業日を早く決めてくれ。

転職活動のスケジュールを練るから。

夏期休暇にくっつけるとか言う愚の骨頂みたいな休業日設定は止めろよ!

組合執行部もよく考えろよ!!
209氏名トルツメ:2010/04/17(土) 08:32:40
とうとう首切り必至の状況まで追込まれた経営危機ですか
こんな会社から一番に客が逃げるよな
210氏名トルツメ:2010/04/17(土) 11:07:10
マジっすか!
211氏名トルツメ:2010/04/17(土) 12:33:11
詳細を。
212氏名トルツメ:2010/04/17(土) 17:40:27
厳しい
213氏名トルツメ:2010/04/18(日) 12:52:53
極めて厳しい
214氏名トルツメ:2010/04/21(水) 06:52:36
いよいよ...?
215氏名トルツメ:2010/04/22(木) 12:43:07
詳細を。
216氏名トルツメ:2010/04/22(木) 18:00:48
都市部は競争が熾烈。
217氏名トルツメ:2010/04/22(木) 22:51:51
東京・名古屋へ人材投入!

でも、標準OS:Windows XP 標準ブラウザ:IE6の会社
先行きは、明るいのかね?


社訓!
誠実
218氏名トルツメ:2010/04/23(金) 00:07:16
消耗戦
219氏名トルツメ:2010/04/23(金) 02:56:57
消耗しきった戦闘員、モチベーション上がらず。
220氏名トルツメ:2010/04/23(金) 03:08:17
給与は上がらず、賞与は下がる・・・年収ダウンスパイラル。
221氏名トルツメ:2010/04/23(金) 07:24:21
新社長になってなんか良いことあんの?
222氏名トルツメ:2010/04/23(金) 18:34:24
得意の地方営業と訣別。
不退転の覚悟。
223氏名トルツメ:2010/04/24(土) 02:13:53
減額
224氏名トルツメ:2010/04/24(土) 06:23:44
営業旬報や部門月報を見ると超優良会社だってウワサを聞くが・・・


社訓!
誠実
225氏名トルツメ:2010/04/24(土) 06:50:25
感謝
226氏名トルツメ:2010/04/24(土) 06:59:36
コーポレートガバナンス面なら富士通に勝てる! ・・・かな?

【電気機器】富士通、口止め料2億7千万円 辞任取消要求の野副元社長明かす[10/04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271914771/


和協
227氏名トルツメ:2010/04/24(土) 07:33:52
愛情
228氏名トルツメ:2010/04/24(土) 08:24:03
>>224
マジっすか!
229氏名トルツメ:2010/04/24(土) 09:24:24
賞与でなに買おう
230氏名トルツメ:2010/04/24(土) 12:53:35
事業仕分け
231氏名トルツメ:2010/04/24(土) 15:26:18
そして、お決まりの部署お取り潰し。
筆頭は市場開発とか。

そういえば、キノコはどうなったんだ?!


奉仕
232氏名トルツメ:2010/04/24(土) 18:15:54
市場開発部は市場を開発しろよ
品質保証部は品質を保証しろよ
233氏名トルツメ:2010/04/24(土) 18:37:55
今更何をしても意味なし
将棋じゃないが「もう詰んでる」よ
234氏名トルツメ:2010/04/24(土) 19:19:24
>>232

市場を開発、品質を保証、、、

おっとその前に商品を開発できているかな?


社訓!
誠実
235氏名トルツメ:2010/04/24(土) 19:48:14
>>234
本当の事を書くな。シャレにならんだろ。

感謝
236氏名トルツメ:2010/04/24(土) 21:32:36
商品開発してから市場開発ですか。
237氏名トルツメ:2010/04/24(土) 21:33:40
販売を推進、販売を管理・・・笛吹けど踊らず・・・

それより本部長ならいざ知らず、営業本部管掌役員が
営業に直接指示出すのを何故、止めないの?

何かコトが起きた時に会社ぐるみと解釈される危険性が
高くないか?

本部長・部長クラスがリスクマネジメントの概念を
持ち合わせていたら進言しそうなものなんだがな。

組合はどう見てんだろ?


和協
238氏名トルツメ:2010/04/24(土) 21:49:37
ISOはどうなっていますか?
239氏名トルツメ:2010/04/24(土) 22:08:27
ISOって、なに?
それって、美味いの?
240氏名トルツメ:2010/04/24(土) 22:40:31
>>237
誰が書いたか特定されちゃうぞ。

愛情
241氏名トルツメ:2010/04/24(土) 22:57:59
情報処理サービスに軸足を置いてる会社なのに
社内システムのインフラは、、、


【OS】我々が思う以上に多くのユーザーに使われている“Windows XP”の実態 [10/04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272079059/
242氏名トルツメ:2010/04/24(土) 23:17:41
味覚には幅がある
243氏名トルツメ:2010/04/24(土) 23:25:44
>>231 >>232 >>234 >>236 >>237

2ちゃんねるに何が書かれてるかを結構気にしてる人を
標的にしたカキコかと思った。

名の挙がってる部署の部長や本部長って意外に小心者が多い(失笑)


244氏名トルツメ:2010/04/25(日) 01:52:08
>>236
その前に部署名開発がある。
245氏名トルツメ:2010/04/25(日) 06:38:08
>>244
部署名コロコロって小林名物だよねwww

今のトレンドは、「企画」に「開発」に「推進」かな?
「事業仕分推進グループ」や「余剰人員活用営業力強化推進チーム」が
出来るんじゃないの?
246氏名トルツメ:2010/04/25(日) 06:42:48
無い袖は振れないから、「Win7導入推進チーム」は発足しないw

XPのサポート切れまで会社が持つかどうか、それが問題!


奉仕
247氏名トルツメ:2010/04/25(日) 11:27:06
資料作りが仕事って人ばかりだね(´・ω・`)
248氏名トルツメ:2010/04/25(日) 13:40:46
新しい仕事が増えて社名変更したんじゃないのかよ(´・ω・`)
249氏名トルツメ:2010/04/25(日) 13:44:44
(´・ω・`)ショボーン
250氏名トルツメ:2010/04/25(日) 14:28:54
社名変更しても経営陣は変更前と同じ
ショボーンのオーナー経営
251氏名トルツメ:2010/04/25(日) 15:59:09
>>247
資料を作っているなら、まだマシ。
評論家気取りの言うだけ番長も多い。

「有名若手評論家に似てきたね」って嫌味を言ったら
容姿のことだと思って喜ばれちゃった(苦笑)
252氏名トルツメ:2010/04/25(日) 19:48:44
発想はどうなったんだよ(´・ω・`)
253氏名トルツメ:2010/04/25(日) 20:15:29
敗走する企業 小林クリエイト

社訓!
誠実
254氏名トルツメ:2010/04/25(日) 20:23:59
なにができますか?
255氏名トルツメ:2010/04/26(月) 00:14:33
(´・ω・`)ショボーン
256氏名トルツメ:2010/04/26(月) 00:23:28
結論の先送り
257氏名トルツメ:2010/04/26(月) 06:10:40
>>254
部長の仕事なら・・・
258氏名トルツメ:2010/04/26(月) 07:29:31
仕分けして
  浮いた人手で
      営業強化
明日は我が身と
      戦々恐々
259氏名トルツメ:2010/04/26(月) 07:45:56
飽和状態
260氏名トルツメ:2010/04/26(月) 20:52:25
市場も支店も
261氏名トルツメ:2010/04/26(月) 21:00:27
viva BF.
262氏名トルツメ:2010/04/26(月) 21:05:00
こんな状態でボーナスでるのかなあ(涙)
263氏名トルツメ:2010/04/26(月) 23:58:40
>>262

信ずる者は救われる!!



感謝

264氏名トルツメ:2010/04/27(火) 00:03:21
>>263
マジっすか!
265氏名トルツメ:2010/04/27(火) 12:45:48
刈谷に出張かよ(´・ω・`)
266氏名トルツメ:2010/04/27(火) 21:02:08
厳しい展開
267氏名トルツメ:2010/04/27(火) 21:51:22
BFの明るい未来
268氏名トルツメ:2010/04/27(火) 23:22:12
小林クリエイトのちゃねらーの皆さん!!
カキコした犯人の特定が進められてますよ!!

ご安全に。



和協
269氏名とるつめ:2010/04/27(火) 23:25:06
ぱふ
270氏名トルツメ:2010/04/27(火) 23:37:30
(´・ω・`)フーーーン
271氏名トルツメ:2010/04/27(火) 23:40:41
会議資料の誤字脱字発見大会のような盛り上がり?(´・ω・`)
272氏名トルツメ:2010/04/28(水) 22:06:51
>>268
マジっすか!
273氏名トルツメ:2010/04/29(木) 19:55:39
社内のPCって、未だXP SP2が多くない?
SP3へのアップデートに時間がかかるせいなのか、
ハードのスペック的な問題のせいなのかは不明だが。

どうするんだろうな?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/09/news021.html
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1271940558/
274氏名トルツメ:2010/04/29(木) 20:23:14
仕事のアップグレードが先だよね(´・ω・`)
275氏名トルツメ:2010/04/30(金) 20:00:42
明日から5月(`・ω・´)キリッ
276氏名トルツメ:2010/04/30(金) 21:21:03
まじっすか!!
277氏名トルツメ:2010/04/30(金) 23:47:26
4月終了(`・ω・´)キリッ
278氏名トルツメ:2010/05/13(木) 06:06:27
>>277

4月で会社が終了したのかと思ったw
279氏名トルツメ:2010/05/13(木) 06:09:13
>>267
★ビジネスフォームの明るい未来★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1121175971/

336 名前:氏名トルツメ[] 投稿日:2010/05/11(火) 12:58:03
ミヤコシもまた若手がやめたらしいな
中国から引っ張ってきて、大学院に進学するからってあっさり退職

中国人の若者から見てもBFメーカーがダメって証拠
メーカーがダメなら印刷屋もダメだこりゃ…

280氏名トルツメ:2010/05/13(木) 07:49:21
若者の帳票離れ。
281氏名トルツメ:2010/05/16(日) 17:50:04
BF業界落込みまくりだが。
で、小林クリエイトはどうよ?
282氏名トルツメ:2010/05/18(火) 03:06:35
雇用調整助成金の要件緩和 緊急対策予算、2次補正に
http://www.asahi.com/politics/update/1120/TKY200911200247.html

雇用調整助成金、3000億円不足の見通し 10年度末
http://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY200912040531.html
283氏名トルツメ:2010/05/21(金) 18:14:14
経費削減の徹底
284氏名トルツメ:2010/05/24(月) 07:26:12
取締役と執行役員の仕分けが必要じゃね?
285氏名トルツメ:2010/05/24(月) 07:43:00
取締役の中には、取締役会長、取締役社長も含まれるよな
286氏名トルツメ:2010/05/24(月) 12:44:29
積極投資
287氏名トルツメ:2010/05/24(月) 12:55:49
拡大戦略
288氏名トルツメ:2010/05/24(月) 18:30:04
カネがないチエもない戦略など立てようもない(無い無い尽くし)
289氏名トルツメ:2010/05/24(月) 21:19:47
>>285
あたり前田のクラッカー・・・
290氏名トルツメ:2010/05/24(月) 21:24:06
>>287

拡大するのは、きのこビジネスだぉ!
291氏名トルツメ:2010/05/24(月) 21:55:10
>>289
夢も希望もないオーナー経営の限界か
292氏名トルツメ:2010/05/25(火) 20:23:04
PDCA
293氏名トルツメ:2010/05/25(火) 23:30:10
人材投入
294氏名トルツメ:2010/05/26(水) 18:45:27
活性化
295氏名トルツメ:2010/05/26(水) 22:00:21
知的財産
296氏名トルツメ:2010/05/27(木) 01:12:58
拡販依頼の件
297氏名トルツメ:2010/05/29(土) 03:27:41
賞与
298赤井 衰星:2010/05/29(土) 06:42:16
ウチの若手社員は、世間一般に
ボーナスとか賞与とか言うものが
存在する事実を知らないんです!

変なことを書かないでください >>297
299氏名トルツメ:2010/05/29(土) 18:52:33
???何ヶ月???
300氏名トルツメ:2010/05/29(土) 21:38:46
賞与出るの?
301氏名トルツメ:2010/05/30(日) 11:45:27
賞与というのは、なんですか?
302氏名トルツメ:2010/05/30(日) 16:21:52
賞与って、どのくらいもらえるの?
303氏名トルツメ:2010/05/30(日) 17:41:33
賞与って、貰えるものなの?
それって、食べられるの?おいしいの?
304氏名トルツメ:2010/05/30(日) 18:14:26
最低の問答
305氏名トルツメ:2010/05/30(日) 21:16:58
306氏名トルツメ:2010/05/31(月) 00:23:05
帳票受注拡大
307氏名トルツメ:2010/05/31(月) 00:24:53
新規開拓
308氏名トルツメ:2010/05/31(月) 00:26:45
営業深耕
309氏名トルツメ:2010/05/31(月) 12:43:27
明日から6月(`・ω・´)キリッ
310氏名トルツメ:2010/05/31(月) 20:10:35
ボーナス
311氏名トルツメ:2010/05/31(月) 22:47:20
ところで、何をやって解雇されたんだ?!

度重なる就業規則違反って??
312氏名トルツメ:2010/06/01(火) 20:02:45
泥棒したんじゃね?
313氏名トルツメ:2010/06/04(金) 06:49:26
ボーナス。
314氏名トルツメ:2010/06/07(月) 07:08:48
某茄子って美味しいの?
315氏名トルツメ:2010/06/07(月) 07:33:07
何ヶ月??
316氏名トルツメ:2010/06/07(月) 12:44:09
茄子
水茄子
麻婆茄子

忘茄子
317氏名トルツメ:2010/06/07(月) 13:48:15
ボケ茄子め
318氏名トルツメ:2010/06/07(月) 20:09:42
ボーナスボーナス
319氏名トルツメ:2010/06/07(月) 20:22:37
感謝
320氏名トルツメ:2010/06/07(月) 20:46:44
こんな少ないボーナスで感謝するのかい
321氏名トルツメ:2010/06/08(火) 12:41:18
積極投資
322氏名トルツメ:2010/06/08(火) 12:44:14
拡大戦略
323氏名トルツメ:2010/06/08(火) 12:47:49
帳票拡販
324氏名トルツメ:2010/06/08(火) 19:30:10
組合活動
325氏名トルツメ:2010/06/08(火) 19:48:07
任期後、昇進。
326氏名トルツメ:2010/06/08(火) 19:59:05
通勤用自動車購入
327氏名トルツメ:2010/06/08(火) 20:01:45
安全第一
328氏名トルツメ:2010/06/08(火) 20:23:38
老後資金
329氏名トルツメ:2010/06/08(火) 22:44:20
提案営業
330氏名トルツメ:2010/06/09(水) 06:21:45
増収増益
331氏名トルツメ:2010/06/09(水) 06:27:10
健康志向の高まりを受けて需要が増大している「きのこ」。
当社は、富士・安城・刈谷・熊本の各工場にきのこ栽培工場を併設し、
きのこの生産販売に参入いたします。
エリンギ、まいたけ、ぶなしめじなどを中心に栽培し、既存ビジネスで
お取引頂いております大手流通業各社様、おおて食品メーカー各社様へ
販売してまいります。
尚、当社ではこのきのこビジネスへの参入にあたり、『きのこ先生』ブランドを
立ち上げ、マーケットへの浸透を図ってまいります。
332氏名トルツメ:2010/06/09(水) 06:56:51
ttp://www.marubeni.co.jp/news/2009/091202.html
           
こんなのを使って工場で棒茄子を栽培したりしてなw

333氏名トルツメ:2010/06/09(水) 12:52:58
きのこビジネス

冗談にしても結構いいセンスだとおもうが。
334氏名トルツメ:2010/06/09(水) 20:00:54
借金返済
335氏名トルツメ:2010/06/09(水) 20:55:26
借金まみれか〜
336氏名トルツメ:2010/06/09(水) 22:03:38
設備投資
337氏名トルツメ:2010/06/09(水) 23:15:37
拡大戦略
338氏名トルツメ:2010/06/09(水) 23:34:08
原点回帰
339氏名トルツメ:2010/06/10(木) 08:13:21
全量消化
340氏名トルツメ:2010/06/10(木) 12:44:09
要因解析
341氏名トルツメ:2010/06/10(木) 12:58:14
提案営業
342氏名トルツメ:2010/06/10(木) 17:33:11
PDCA
343氏名トルツメ:2010/06/10(木) 18:41:29
精神論
344氏名トルツメ:2010/06/10(木) 20:04:48
組織改革
345氏名トルツメ:2010/06/10(木) 20:28:19
組織崩壊
346氏名トルツメ:2010/06/10(木) 22:09:24
ドキュメントマップ参照
347氏名トルツメ:2010/06/10(木) 22:35:24
満額回答
348氏名トルツメ:2010/06/10(木) 23:09:09
回答保留
349氏名トルツメ:2010/06/10(木) 23:31:01
価格戦略
350氏名トルツメ:2010/06/11(金) 12:39:05
長距離営業
351氏名トルツメ:2010/06/11(金) 19:20:53
TDB
352氏名トルツメ:2010/06/11(金) 20:18:59
営業強化
353氏名トルツメ:2010/06/11(金) 20:27:09
看板商品
354氏名トルツメ:2010/06/11(金) 20:30:15
RFID
355氏名トルツメ:2010/06/11(金) 20:35:55
最先端技術
356氏名トルツメ:2010/06/11(金) 20:40:10
高感度記録紙
357氏名トルツメ:2010/06/11(金) 20:44:39
志望動機
358氏名トルツメ:2010/06/11(金) 20:59:18
拠点統合
359氏名トルツメ:2010/06/11(金) 23:53:35
遠距離通勤
360氏名トルツメ:2010/06/12(土) 08:44:31
自動車償却
361こばねずっち:2010/06/12(土) 19:33:05
整いましたっっ!!
362こばねずっち:2010/06/12(土) 19:35:53
小林クリエイトとかけまして
磯野波平とときます
363こばさんちゅう:2010/06/12(土) 19:39:26
そのこころはっっ!?
364こばねずっち:2010/06/12(土) 19:41:17
もう、毛(儲け)が少ないですっっ(泣)
365氏名トルツメ:2010/06/12(土) 20:13:47

こういうバカなことを印刷して
営業マンに持たせることで訪問回数を増やす
方法もアリだとおもうが。
366氏名トルツメ:2010/06/12(土) 20:15:03
川柳営業推進部だな。
367氏名トルツメ:2010/06/12(土) 20:21:57
くだらん
帰れ
368氏名トルツメ:2010/06/12(土) 20:22:53
PLM
369氏名トルツメ:2010/06/12(土) 20:42:50
もうけがないのは、会社だけでなく会長社長もないよ
370氏名トルツメ:2010/06/12(土) 21:03:26
営業に結びつく事なら何でも試したい心境だわな。

風水
吉方
改名

改名は既に試したけどな。
371氏名トルツメ:2010/06/12(土) 21:17:21
真剣勝負
372氏名トルツメ:2010/06/12(土) 23:34:51
見事に玉砕
373氏名トルツメ:2010/06/13(日) 06:23:17
会社を変えるトップコン
374氏名トルツメ:2010/06/13(日) 12:59:50
社長万歳
375氏名トルツメ:2010/06/13(日) 13:42:25
冗談かい?
漫才かい?
376氏名トルツメ:2010/06/13(日) 16:22:02
きのこ生産って、どうなってるの?

あと、印刷技術を生かしてEV用のペーパー電池でも作れないの?

食品分野と環境配慮型エネルギー分野くらいしか成長分野、、、
衰退のあまりない分野は無いんじゃないのかな?
377氏名トルツメ:2010/06/13(日) 19:39:43
乱高下
378氏名トルツメ:2010/06/13(日) 19:45:40
その前に、創造はどうなったんだ?
379氏名トルツメ:2010/06/14(月) 01:41:11
拠点統廃合効果
380氏名トルツメ:2010/06/14(月) 05:46:57
是正処置
381氏名トルツメ:2010/06/14(月) 12:53:54
人員強化
382氏名トルツメ:2010/06/14(月) 20:36:51
営業訪問の徹底
383氏名トルツメ:2010/06/14(月) 21:01:41
機構改革
384氏名トルツメ:2010/06/15(火) 12:48:26
組織改革
385氏名トルツメ:2010/06/15(火) 21:01:03
意識改革
386氏名トルツメ:2010/06/15(火) 21:55:46
処遇
387氏名トルツメ:2010/06/15(火) 22:06:08
直行直帰
388氏名トルツメ:2010/06/16(水) 07:23:39
喫緊の課題は、営業店の耐震物件への移転と
本社工場に散在する建屋の耐震補強or建替え

もう毛が無い状況でどうするのかな?
389氏名トルツメ:2010/06/16(水) 12:39:36
積極投資
攻めの営業
提案営業の徹底
390氏名トルツメ:2010/06/16(水) 18:56:37
売上高確保
価格戦略
391氏名トルツメ:2010/06/16(水) 20:36:43
実行力
392氏名トルツメ:2010/06/17(木) 00:17:39
有れば尚可
393氏名トルツメ:2010/06/17(木) 07:32:23
率先垂範
394氏名トルツメ:2010/06/17(木) 13:03:21
目標達成
395氏名トルツメ:2010/06/17(木) 19:09:24
抜本的改革
396氏名トルツメ:2010/06/17(木) 21:30:56
骨抜き改革
397氏名トルツメ:2010/06/17(木) 23:11:39
TQCはどうなったんだ?
398氏名トルツメ:2010/06/18(金) 12:28:05
休眠ユーザーの掘り起こし
399氏名トルツメ:2010/06/18(金) 12:54:39
営業深耕
400氏名トルツメ:2010/06/18(金) 13:49:50
営業深刻
401氏名トルツメ:2010/06/18(金) 17:40:10
問題意識
402氏名トルツメ:2010/06/18(金) 17:51:05
問題行動
403氏名トルツメ:2010/06/18(金) 19:45:07
率先垂範
404氏名トルツメ:2010/06/18(金) 19:46:59
率先サボリ
405氏名トルツメ:2010/06/18(金) 21:52:46
管理職は、何を管理しているのか?
406氏名トルツメ:2010/06/18(金) 22:16:27
ロスタイム
407氏名トルツメ:2010/06/19(土) 06:31:45
リーダーシップ
408氏名トルツメ:2010/06/19(土) 08:20:01
リーダーなし(烏合の衆)
409氏名トルツメ:2010/06/19(土) 08:30:13
小林記録紙
410氏名トルツメ:2010/06/19(土) 10:58:23
道は開ける
411氏名トルツメ:2010/06/19(土) 11:06:29
道は狭くなり、その先はどん詰まり
悪あがきはやめた方がいいかも
412氏名トルツメ:2010/06/19(土) 12:54:16

エキスパートに任命する。
413氏名トルツメ:2010/06/19(土) 16:52:14
マイルストーン
414氏名トルツメ:2010/06/19(土) 16:54:30
会社消滅までのマイルストーンは?
415氏名トルツメ:2010/06/19(土) 17:40:32
道は開ける
416氏名トルツメ:2010/06/19(土) 17:58:16
「道は開ける」とおもっとるとしたら、現状の厳しさの認識が全くできとらん
417氏名トルツメ:2010/06/19(土) 18:38:13
道は開ける
418氏名トルツメ:2010/06/19(土) 18:52:37
道は崩れる
419氏名トルツメ:2010/06/19(土) 18:56:01
どうするか?
420氏名トルツメ:2010/06/19(土) 19:27:06
どうしようもない
化石みたいな会社に何ができる?
421氏名トルツメ:2010/06/19(土) 19:37:31
化石を突き抜けて石油になれ!
422氏名トルツメ:2010/06/19(土) 20:09:37
ISO参照
423氏名トルツメ:2010/06/19(土) 20:56:29
USO
424氏名トルツメ:2010/06/20(日) 08:53:40
行動目標
425氏名トルツメ:2010/06/20(日) 12:59:54
計画倒れ
426氏名トルツメ:2010/06/20(日) 13:34:26
会社倒れ
427氏名トルツメ:2010/06/20(日) 15:20:11
もしかしたら、何もしない事が戦略なのか?
428氏名トルツメ:2010/06/20(日) 18:56:14
何もしないで終わりを待つのみ
429氏名トルツメ:2010/06/20(日) 20:22:12
現状把握だ!
430氏名トルツメ:2010/06/20(日) 20:24:41
強み弱み分析だ!
431氏名トルツメ:2010/06/20(日) 20:26:00
強みの部分に資本を集中だ!
432氏名トルツメ:2010/06/20(日) 20:29:50
強みの部分だ!
433氏名トルツメ:2010/06/20(日) 20:31:22
何かあるだろ!
434氏名トルツメ:2010/06/20(日) 20:35:27
強み弱み分析は気が滅入るって言うな!
435氏名トルツメ:2010/06/20(日) 20:37:50
無いのか?
436氏名トルツメ:2010/06/20(日) 21:00:26
強みなんかある訳ないだろ
なーもわかっとらん
437氏名トルツメ:2010/06/20(日) 23:30:34
本当に無いのか?
438氏名トルツメ:2010/06/21(月) 18:25:30
強みは?
439氏名トルツメ:2010/06/21(月) 19:45:38
大胆な行動を実行することかな。

社名変更とか。
440氏名トルツメ:2010/06/21(月) 20:50:54
いっそ小林記録紙に社名変更するか
441氏名トルツメ:2010/06/21(月) 21:33:23
費用対効果

費用ばかりで効果が確認出来た事がない。
442氏名トルツメ:2010/06/21(月) 22:24:56
局所的には、クリエイティブな才能を発揮したりする人も居るようなんだけどね。
443氏名トルツメ:2010/06/21(月) 22:39:22
そして転職と。
444氏名トルツメ:2010/06/22(火) 12:38:17
クリエイティブなアイデアを見せてくれ!
445氏名トルツメ:2010/06/22(火) 12:49:07
ピザ味のタコ焼き
446氏名トルツメ:2010/06/22(火) 17:28:26
やっぱたこ焼き
447氏名トルツメ:2010/06/22(火) 18:31:19
つけ麺屋
448氏名トルツメ:2010/06/22(火) 19:12:30
たこ焼きに1票
449氏名トルツメ:2010/06/22(火) 20:20:18
粉物事業開発室
450氏名トルツメ:2010/06/22(火) 21:08:59
粉物品質保証部
451氏名トルツメ:2010/06/22(火) 21:12:37
全国主要たこ焼き店実態調査依頼の件
452氏名トルツメ:2010/06/22(火) 21:27:33
そしてまた新たな部署が誕生する。

453氏名トルツメ:2010/06/22(火) 21:28:30
何をしようか?
とりあえず、会議だ!
454氏名トルツメ:2010/06/22(火) 21:32:06
こんな展開ばっかだな。
455氏名トルツメ:2010/06/23(水) 00:22:46
たこ焼きは11手配?
456氏名トルツメ:2010/06/23(水) 02:05:33
元気 格闘技の構造改革へ一歩
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/7/21_20744b4e6d67e1413198fa2684d8d2e7-m.jpg
ゲーム 破天一剣 春の構造改革 2007 を発表 チャットシステムを快適に
http://image.news.livedoor.com/newsimage/t/3/thumb38632-m.jpg
事業構造改革コンサル jpg
http://www.ipros.jp/products/141048/016/img/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%A7%8B%E9%80%A0%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB.jpg
構造改革 誤り明白 仁比議員強調 首相 反面教師に
http://linkhunter.pa.land.to/get.php?u=image.news.livedoor.com/newsimage/3/e/3e27b_275_3e4cc5ad9625962adaf4a08282fc2b0f-m.jpg
ポスト構造改革の経済思想 石水喜夫著 ISBN978 4 7948 0799 1
http://www.shinhyoron.co.jp/cgi-db/s_db/img/978-4-7948-0799-1.jpg
457氏名トルツメ:2010/06/23(水) 12:55:42
タコ焼きの品種コードは?
458氏名トルツメ:2010/06/23(水) 18:49:16
明石焼き
459氏名トルツメ:2010/06/23(水) 20:21:07
ハイパーギアはどうなったんだ?
460氏名トルツメ:2010/06/24(木) 02:57:15

http://www.hypergear.com/newsrelease/20021218_dds2_news.htm

今や、小林の稼ぎ頭じゃないか。
461氏名トルツメ:2010/06/24(木) 07:24:46
2002年
462氏名トルツメ:2010/06/24(木) 19:26:14
収益の柱が出来てなによりだ。

小林クリエイトも後、30年は安泰だな。

良かった良かった。
463氏名トルツメ:2010/06/24(木) 19:31:32
よかったね♪
464氏名トルツメ:2010/06/24(木) 21:52:46
小林クリエイトの前途に不安なし!!
465氏名トルツメ:2010/06/24(木) 22:20:05
小林クリエイトの前途に不安なし?
466氏名トルツメ:2010/06/24(木) 23:03:36
QCサークルで培った現場主義のボトムアップ意思決定のシステムに死角無し!!!

467氏名トルツメ:2010/06/24(木) 23:06:30
現場の業務をキッチリこなす為の、一層の業務の細分化と効率化に向け、邁進する!!!!
468氏名トルツメ:2010/06/24(木) 23:08:49

失敗する企業の典型的な姿だそうだ。チャンチャン!!!!!
469氏名トルツメ:2010/06/25(金) 01:09:39
小林クリエイトの前途に不安なし!!!!!!!!!!!
470氏名トルツメ:2010/06/25(金) 01:11:08
新たな帳票需要の創造だ!
471氏名トルツメ:2010/06/25(金) 05:50:22
こんな状況の中組合執行部は何をやっているのか?
472氏名トルツメ:2010/06/25(金) 12:56:37
提案営業の徹底
売上高確保
473氏名トルツメ:2010/06/25(金) 12:58:33
展示会への積極参加
474氏名トルツメ:2010/06/25(金) 13:01:07
セミナー開催
新規営業先の獲得
475氏名トルツメ:2010/06/25(金) 20:16:23
成功事例の水平展開
476氏名トルツメ:2010/06/25(金) 21:07:48
成功事例とは
477氏名トルツメ:2010/06/25(金) 23:56:27
共通用紙(死語)以外に成功事例があるのなら教えてもらいたいものだ。
478氏名トルツメ:2010/06/26(土) 02:00:57
共通用紙以外の製品があったのか!
479氏名トルツメ:2010/06/26(土) 02:03:36
一番はSを発明した事だな。
480氏名トルツメ:2010/06/26(土) 12:56:30
帳票需要の開拓
新型帳票の開発
高付加価値帳票の提案
現場営業の徹底
481氏名トルツメ:2010/06/26(土) 13:03:04
成功事例の水平展開
482氏名トルツメ:2010/06/26(土) 16:33:11
成功事例とは
483氏名トルツメ:2010/06/26(土) 16:55:27
ない
484氏名トルツメ:2010/06/26(土) 18:02:46
提案営業マニュアル
485氏名トルツメ:2010/06/26(土) 18:05:22
マニュアル準拠ではお客さまは感動しない
486氏名トルツメ:2010/06/26(土) 18:10:30
過去の失敗からなにも学ばない会社が成功事例・・・・。

ありもしない成功事例を水平展開しようとするところに
この会社のダメダメなところが集約されてると思う。

むしろ失敗事例を水平展開して、この会社のどこがダメなのかを追求したほうが
よっぽど有意義だと思うんだが。
487氏名トルツメ:2010/06/26(土) 18:35:26
責任は社員にあるのでなく最大の責任者は経営者(トップ2)だ
新しい時代への適応を徹底的に否定しているのは誰だ
答えは明白
488氏名トルツメ:2010/06/26(土) 18:41:32
みんな本音でしゃべろうよ
489氏名トルツメ:2010/06/27(日) 01:58:19
提案ノウハウの共有
490氏名トルツメ:2010/06/27(日) 02:12:23
成功事例の共有
491氏名トルツメ:2010/06/27(日) 02:15:45
営業マニュアル
492氏名トルツメ:2010/06/27(日) 02:18:53
チャレンジ精神
493氏名トルツメ:2010/06/27(日) 02:19:41
個人商店
494氏名トルツメ:2010/06/27(日) 02:22:22
諸子百家
495氏名トルツメ:2010/06/27(日) 02:24:47
評論家軍団
496氏名トルツメ:2010/06/27(日) 13:09:10
提案営業の推進

成功事例の水平展開
497氏名トルツメ:2010/06/27(日) 13:28:31
失敗の失敗が、ことごとく前例の上位互換なのは如何なものかと。
498氏名トルツメ:2010/06/28(月) 20:00:25
長距離営業
499氏名トルツメ:2010/06/29(火) 18:47:09
ボーナス万歳
500氏名トルツメ:2010/06/29(火) 20:00:22
平均70マソくらい?
501氏名トルツメ:2010/06/29(火) 20:02:16
基本給が35マソなら、2ヶ月としてそれくらいか?
502氏名トルツメ:2010/06/29(火) 20:04:11
年収600マソくらいか?
503氏名トルツメ:2010/06/29(火) 20:12:22
小林クリエイト社員は安泰だな。

羨ましい限りだ。
504氏名トルツメ:2010/06/29(火) 20:16:50
成功事例の水平展開のお陰だな。
505氏名トルツメ:2010/06/29(火) 20:22:20
2ヶ月出るか?
去年より少ないはずだろ
毎年々々へっているもんな
506氏名トルツメ:2010/06/29(火) 21:10:34
提案営業を推進
507氏名トルツメ:2010/06/30(水) 08:19:14
明日から7月(`・ω・´)キリッ
508氏名トルツメ:2010/06/30(水) 16:07:02
×ヨタ系って何ヶ月?
509氏名トルツメ:2010/07/02(金) 12:51:41
小林記録紙は3ヶ月
510氏名トルツメ:2010/07/02(金) 12:59:14
小林クリエイトは何ヶ月?
511氏名トルツメ:2010/07/04(日) 00:41:16
組合執行部の連中は、出張を利用して、女に会いに行ってるそうな。
これって組合費の悪用じゃない?
512氏名トルツメ:2010/07/04(日) 11:31:18
組合費そのものが無駄じゃね?
513氏名トルツメ:2010/07/04(日) 16:33:29
こんな時こそTQCで解決だ!
514氏名トルツメ:2010/07/04(日) 16:55:11
実行力
515氏名トルツメ:2010/07/04(日) 21:23:52
実行力がないからここまで成り下がったんだろ
TQCなんかで解決するはずがない
分けのわからん奴ばっか
516氏名トルツメ:2010/07/04(日) 23:39:36
営業で実績を上げ、QC手法を修得した優秀な評価の幹部ばかりのはず。

なぜ業績が右肩下がりになるのか?
517氏名トルツメ:2010/07/04(日) 23:49:32
第二次TQC導入宣言!
518氏名トルツメ:2010/07/05(月) 01:10:56
なんかパッとしないな。

大丈夫か?
519氏名トルツメ:2010/07/05(月) 01:17:24
この15年でビジネスフォーム市場は半減した。
今の需要が更に半減するのは7、8年と予測されている。

2020年にはビジネスフォームそのものが無くなっているかも。

QC的にはそんな感じだ。
520氏名トルツメ:2010/07/05(月) 01:20:25
成功事例とかの水平展開というやり方で乗り切れ!!!

ガンガレ!
521氏名トルツメ:2010/07/08(木) 07:02:16
ボーナス
522氏名トルツメ:2010/07/08(木) 12:57:37
カネのことばっかりだな。
提案営業の成功事例を紹介しる!
523氏名トルツメ:2010/07/08(木) 19:17:34
紹介→実行
524氏名トルツメ:2010/07/08(木) 20:04:39
おぃおぃ、無茶言うなよ!
525氏名トルツメ:2010/07/08(木) 20:12:51
旬報ネタ募集中
526氏名トルツメ:2010/07/08(木) 20:14:30
提案営業限定

成功事例尚可

水平展開推奨
527氏名トルツメ:2010/07/08(木) 22:36:18
QC手法厳守!!!
528氏名トルツメ:2010/07/08(木) 22:37:38
QC手法に従った営業展開!
529氏名トルツメ:2010/07/08(木) 22:38:23
営業の標準化!
530氏名トルツメ:2010/07/09(金) 19:52:08
新商品開発
531氏名トルツメ:2010/07/09(金) 20:22:11
外部需要
532氏名トルツメ:2010/07/09(金) 20:45:47
これだけ色々並べても何ともならない所まで来てるんとちゃうんか
533氏名トルツメ:2010/07/09(金) 21:50:14
マダマダッ!!
534氏名トルツメ:2010/07/09(金) 21:53:31
QCだ!
困った時はQCで解決できる!
535氏名トルツメ:2010/07/09(金) 21:57:05
QC手法に従っていれば困り事も解決できる!
536氏名トルツメ:2010/07/09(金) 22:34:57
Q(窮)した挙句に・・・
537氏名トルツメ:2010/07/09(金) 23:12:56
QC手法に従って商品開発
538氏名トルツメ:2010/07/09(金) 23:17:29
今こそ大規模なサークル発表会を開催だ!

全社でQCを推進して、売上拡大を狙う!
539氏名トルツメ:2010/07/10(土) 01:30:53
提案営業
540談合部長:2010/07/10(土) 01:58:54
昔は、賞与が夏冬合わせて、5ヶ月以上支給だったよ!
541氏名トルツメ:2010/07/10(土) 02:05:24
いまはどうよ
542談合部長:2010/07/10(土) 02:14:41
今でも、CH、KH、OW(ウ○タ)、M(ミ○コシ)、RC印刷機を使っているの?
フンケラーWH機もあるの?
543談合部長:2010/07/10(土) 02:19:23
安城に、TW印機(タ○ヤマダブル)があるの?
544談合部長:2010/07/10(土) 02:24:28
今でも、ストックフォーム製造してるの?
横罫線のみ印刷をしてるの?
545談合部長:2010/07/10(土) 02:43:42
コバヤシさんは、売り上げの割りに、正規社員が過多でしょう。現場作業は派遣社員を積極登用するべきでは?
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:13:47
退職者の巣になってるな、このスレ www

お元気ですか?負組退職者の皆さんw
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:49:14
とっくの前に退職した者が勝組よ
残っている連中は何もできない負組よ
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:38:12
そんなことは無い!

小林クリエイトにはQCがある!

QC手法を使って勝ち続ける!
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:47:51
小林クリエイトにはQCなど存在しない
QC手法など古臭い手法を振りかざしているうちは時代に取り残されるだけ
もう二周も三周も遅れているけどな
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:17:19
そのためのISO
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:36:20
ISOとは国際標準化機構(International Organization for Standardization)のことでQCとか経営手法ではない
頓珍漢な奴め
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:01:59
ご高説ありがとうございます
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:09:28
QCは経営手法であり、管理手法であり、、営業手法であり、生産手法であり、商品開発手法だ。

小林クリエイトでは常識だ。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:11:32
森羅万象、QC手法で解決出来ない事はあり得ない!
555談合部長:2010/07/10(土) 20:22:28
以前は軟式野球部が物流倉庫前で、練習していたね。
当時は強豪チームだった。
小林キロク紙 AチームとBチームが存在したね。
全国大会の試合を観に観光バスで行っていたね。
今でも、野球強いのかな?
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:52:52
天皇杯
557談合部長:2010/07/11(日) 00:29:23
蒲郡市にまだあるのかな?
キロク荘(通称)って。
たびたび、宴会などの打ち上げで行ったなー。
富士山の近くにあるキロク山荘。
へんぴな場所にあるね。
558談合部長:2010/07/11(日) 00:36:29
技術課の班長から取締役まで、登りつめましたね。
さらなる活躍を期待します。
名古屋○○大学の誇りです。
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:54:56
画期的な商品開発
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:25:22
ありもしない画期的な商品開発を待っているとは
哀れよのう
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:56:16
きっと、凄い画期的な商品が登場する!

選りすぐりの優秀な幹部で組織された企業だ!

時代を読み間違えるわけがない!

562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:01:55
そんなあほな
ありゃとっくの昔にやっとるよ
時代を読み間違えない?
時代を見る目さえないのに
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:10:20
優秀な人材、伝統の営業力がある!

大躍進だ!
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:20:05
来期の目標は、強きの数字を積み上げだ!

停滞感を払拭して、いっきに営業攻勢をかける!
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:33:37
優秀な人材=目先のことしか考えないやつ
伝統の営業力=新しい時代についていけない古典的営業
強気の販売目標=達成したことがない
停滞感払拭=便所掃除でもしてろ
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:00
営業目標の達成
提案営業推進
休眠顧客を復活
現場訪問の徹底
付加価値商品を開発
帳票需要の創造
既存顧客の営業深耕
経費削減の徹底
新規営業先の開拓
展示会の積極出展
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:04
後は、細分化するだけだ。
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:43:25
すると、なぜか金額と回数のカウントだけになる。

問題は、コレじゃね?
569氏名トルツメ:2010/07/12(月) 06:59:43
課題の整理
570氏名トルツメ:2010/07/12(月) 07:39:19
堂々巡りの議論
この巡り地獄からは脱出できない
ぐるぐる回りながら沈没していってください
571氏名トルツメ:2010/07/12(月) 12:33:01
そろそろ精神論が語られる季節だな。
572氏名トルツメ:2010/07/12(月) 18:47:16
機構改革

部署名変更

旧名刺廃棄

名刺配布訪問

訪問回数達成
573氏名トルツメ:2010/07/12(月) 19:15:38
課題の整理
574氏名トルツメ:2010/07/12(月) 20:25:11
現状把握
575氏名トルツメ:2010/07/12(月) 22:16:28
今頃になって課題の整理や現状把握をするの
本来なら会社がおかしくなりそうな時点に完了しておかなくては
もう手遅れじゃない?
社員全員泥舟心中か?
576氏名トルツメ:2010/07/13(火) 00:03:12
マダまだッ!!!

小林クリエイトの大躍進はこれからだ!!!
577氏名トルツメ:2010/07/13(火) 00:34:43
PDCAを回せ!
578氏名トルツメ:2010/07/13(火) 07:00:42
○○につける薬はない
こいつ等の病気は治せないな
こんな奴にも給料払ってるの?
579氏名トルツメ:2010/07/13(火) 22:20:44
画期的な商品開発

強烈なインパクトのある新商品
580氏名トルツメ:2010/07/13(火) 23:07:25
市場独占、高収益商品
581談合部長:2010/07/14(水) 00:57:03
競馬:JRAの投票券を枚葉機で印刷して、裁断機で加工してるの?
582氏名トルツメ:2010/07/14(水) 01:09:49
OMR帳票
583氏名トルツメ:2010/07/14(水) 07:27:33
アノト
584氏名トルツメ:2010/07/14(水) 12:39:03
OCR帳票
585氏名トルツメ:2010/07/14(水) 12:52:32
マークカード
586氏名トルツメ:2010/07/14(水) 13:00:37
磁気カード
587談合部長:2010/07/14(水) 13:38:37
役職定年が55歳で、定年退職が60歳。
次長部長クラスから、いきなり平社員待遇に降格。
現場の雑用を。
そして、残りの5年を寂しく過ごす。

今までの部下から、完全に無視される。

悲しい現実。
588氏名トルツメ:2010/07/14(水) 21:11:32
ご愁傷様。
そういう会社ですこの会社は。
589氏名トルツメ:2010/07/14(水) 21:17:51
肘付き椅子
590氏名トルツメ:2010/07/14(水) 21:18:37
両袖の机
591氏名トルツメ:2010/07/14(水) 21:20:19
古書体のシャチハタ
592談合部長:2010/07/14(水) 22:09:42
時間外で活動したQCサークルの手当て(C1手当て)時給400円。
今もそうなの?
だったら、定時時間内でサークル活動して、業務で残業するよ。
593氏名トルツメ:2010/07/14(水) 22:59:39
頭いいな!

594談合部長:2010/07/15(木) 00:11:14
印刷業界も海外工場に印刷機を移管して、製造しなければ採算が苦しいのでは?
それに伴い、本社から現地に駐在員を送る。
扱う言語が、日本語でも中国あたりで可能でしょ!
595名無しさん@ネジレ現象:2010/07/15(木) 09:22:31
やれやれ、懲戒解雇された連中が集っているのか(藁
596氏名トルツメ:2010/07/15(木) 11:11:35
>587
ずっと前から思ってました。
会社に貢献してきた人たちに対する冷遇がひどい会社だな・・・と。
いずれは自分も同じ道を辿るのかと思うと、誰も出世したがらないんではないだろうか?
給料や待遇が劇的によくなるわけでもないし。
社員を大切にしない会社に明るい未来があるとは思えない。
597氏名トルツメ:2010/07/15(木) 12:45:07
上司の覚えのめでたい人が出世する会社だからな。
好き嫌い人事がまかり通る。

598氏名トルツメ:2010/07/15(木) 12:57:26
重要な部署の管理職に、たびたび理解不明な人物が来るのは伝統だけど。
599氏名トルツメ:2010/07/15(木) 20:03:39
豪雨
600氏名トルツメ:2010/07/15(木) 20:16:46
>>597
そういうお前も好き嫌いで採ってもらったんじゃね?
601氏名トルツメ:2010/07/15(木) 23:41:59
来る人拒まず小林クリエイト!
602談合部長:2010/07/15(木) 23:51:20
社員向けの広報 【絆(きずな)】

総務課の社員がネタ作りに毎回苦労されてます。

絆(きずな)というタイトルも、どうかと思う人も多いのでは?
603談合部長:2010/07/15(木) 23:59:31
コバヤシさんは、ある高校出身者がポストに付く傾向があります。

高専や大学を卒業した方も追い越されます。

10年かけて主任(班長)、
さらに、3〜5年かけて係長、
この後の、課長からは意味不明な人事に…。
そして、次長  部長  参事  取締役 。
604氏名トルツメ:2010/07/16(金) 12:39:59
マジっすか?!
605氏名トルツメ:2010/07/16(金) 12:47:34
旧小林記録紙からの七不思議じゃね?
606氏名トルツメ:2010/07/16(金) 12:52:45
偶然の受注1本で課長次長までいくヤツとか。
607氏名トルツメ:2010/07/17(土) 05:52:59
うん
608氏名トルツメ:2010/07/18(日) 00:05:48
画期的な商品開発
609氏名トルツメ:2010/07/18(日) 05:41:07
たこ焼き
610氏名トルツメ:2010/07/18(日) 11:05:03
たこ焼きにキャベツは入っていますか?
611氏名トルツメ:2010/07/18(日) 17:29:28
しょうゆ味ですか?
612氏名トルツメ:2010/07/18(日) 20:12:50
QC的に言えば、キャベツが入っているのは、お好み焼きだ。
しょうゆ味が無難だが、それでは冒険しない小林クリエイトの体質を脱却できない。
ユーザーニーズを把握して、マヨネーズ味も必要だ。
613氏名トルツメ:2010/07/18(日) 20:29:24
キャベツ入りとキャベツ無しと、それぞれマヨネーズ味の時の場合と醤油味の時の場合で、10個入の時と、30個入の時と、50個入の時と、100個入の時と、500個入りの時の見積りください。
614氏名トルツメ:2010/07/18(日) 20:30:59
あと、タコ焼きのサンプルください。
615氏名トルツメ:2010/07/19(月) 17:08:48
画期的な商品開発
616食品事業設立準備推進プロジェクト:2010/07/20(火) 22:48:53
健康志向の高まりを受けて需要が増大している「きのこ」。
当社は、富士・安城・刈谷・熊本の各工場にきのこ栽培工場を併設し、
きのこの生産販売に参入いたします。
エリンギ、まいたけ、ぶなしめじなどを中心に栽培し、既存ビジネスで
お取引頂いております大手流通業各社様、大手食品メーカー各社様へ
販売してまいります。
尚、当社ではこのきのこビジネスへの参入にあたり、『きのこ先生』ブランドを
立ち上げ、マーケットへの浸透を図ってまいります。


      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ,,゚Д゚)  小林記録紙では、絶対に無理だった
      |(ノ  |)   キノコビジネスへの進出こそ社名変更の効果だ!
      |    |     この先生、きのこる!!
      ヽ _ノ
       U"U
 小林クリエイトの『きのこ先生』
617氏名トルツメ:2010/07/21(水) 00:52:45
なんか、一番マトモそうな企画が、きのこ先生のような悪寒。
618氏名トルツメ:2010/07/21(水) 06:07:05
>>617

他にもいろんな企画があるぞ。

・自動車事業への進出
 PHV(プラグインハイブリッド車)に新開発の高効率木炭ガス発生装置を装着。
 古紙を燃料として走行可能なエコな自動車。企業活動で発生する機密書類も
 燃料とすることでセキュリティ面での貢献も実現。

・宇宙事業への進出
 惑星探査機で使用する小石・砂の採取用特殊紙の開発。
 高効率で確実に地球外惑星から試料を採取することを実現。

・電機電子事業への進出
 印刷技術を応用したペーパー電池・フィルム電池の開発生産により電気製品の
 小型化・軽量化に貢献。

その他諸々あるんだが、中計の発表前だから詳しくは書けない。。。
619氏名トルツメ:2010/07/21(水) 07:01:05
ウィンドウズ2000期限切れ…15万台ウイルス脅威
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100720-OYT8T00332.htm

・・・この記事で見落とされているのは、XPでもSP2がサポート切れに
なったということだな。
ウチの標準は、XPのSP2とかいう話で、未だにSP3に更新してない
PCはザラに有るようなんだが。
PCが古くて更新すると重くてマトモに動かない場合も有りそうだけどな。
NECのStarOfficeのバージョン問題で、ブラウザがIE6止まりってのも
問題な気がするんだが・・・。
620氏名トルツメ:2010/07/21(水) 19:01:36
Windows XP sp2を、何人の人が有効活用しているのか?

メールを印刷して読むための機能以外に必要か?

そもそも、メールだけならGmailとiPod touchで十分じゃないか?

いや、むしろ高機能で遥かに便利だ!
621氏名トルツメ:2010/07/21(水) 19:53:43
ウイルスチェックのソフトはどうなっとるんだ!?

キチッとやっといてくれ!

伝説の無能課長風にいってみました。
622氏名トルツメ:2010/07/22(木) 01:42:45
【セミナー情報】 〈第1回〉通販物流研究会 −勝ち抜くための戦略物流− 開催のご案内
623氏名トルツメ:2010/07/22(木) 12:35:41
猛暑
624氏名トルツメ:2010/07/22(木) 12:45:42
キチッとスーツを着て営業訪問。
基本だな。

625氏名トルツメ:2010/07/23(金) 06:31:51
>>622
講師は当然、コバクリの物流管理部長なんだろうなwww


>>618
医療事業や介護事業への進出はないのか?
626氏名トルツメ:2010/07/23(金) 06:48:13
>>618
時代の先端は、水ビジネス(ウォータービジネス)なんじゃね?
経産省も日本の水ビジネスの海外進出促進を打ち出しているぞ!!





キャバクラ・ガールズバー・ホストクラブあたりに進出したりして...w
627氏名トルツメ:2010/07/23(金) 08:31:20
>>603
そういえば最近、次長とか参事とかいう役職名は聞かないなwww
628氏名トルツメ:2010/07/23(金) 12:44:17
猛暑
629氏名トルツメ:2010/07/23(金) 18:54:30
大暑
630氏名トルツメ:2010/07/23(金) 19:56:21
酷暑
631氏名トルツメ:2010/07/23(金) 20:03:02
帳合の糊が溶けそうなあつさだった。
632氏名トルツメ:2010/07/24(土) 11:05:27
熱で溶けるような糊を使っているのか?!
633氏名トルツメ:2010/07/24(土) 12:44:11
ほっとめると
634氏名トルツメ:2010/07/24(土) 19:44:13
小林クリエイトの景気はどうよ?
635氏名トルツメ:2010/07/24(土) 22:40:20
いい筈がない
636氏名トルツメ:2010/07/25(日) 19:20:32
対策は?
637氏名トルツメ:2010/07/25(日) 20:27:50
ある筈がない
638氏名トルツメ:2010/07/25(日) 20:57:36
危機感は無いのか?
639氏名トルツメ:2010/07/25(日) 21:04:53
ある筈がない(社員はあるが社長はない・・・悲劇か喜劇か)
640氏名トルツメ:2010/07/25(日) 22:49:31
勇者は出現しないのか?
641氏名トルツメ:2010/07/26(月) 12:48:20
猛暑
642氏名トルツメ:2010/07/27(火) 07:42:13
明るい未来
643氏名トルツメ:2010/07/27(火) 08:01:37
明るいアタマ
644氏名トルツメ:2010/07/27(火) 12:54:12
猛暑
645氏名トルツメ:2010/07/27(火) 23:00:06
危機感の共有
646氏名トルツメ:2010/07/28(水) 12:42:22
猛暑の共有
647氏名トルツメ:2010/07/28(水) 20:13:04
数字の共有
648氏名トルツメ:2010/07/28(水) 20:56:04
負組の共有
649氏名トルツメ:2010/07/29(木) 07:11:53
課題の整理
650氏名トルツメ:2010/07/29(木) 07:43:09
会社の整理
651氏名トルツメ:2010/07/29(木) 12:53:19
整理整頓

小林クリエイトは整理整頓だけはシッカリしているな。

整理整頓だけな。
652氏名トルツメ:2010/07/29(木) 19:51:41
基本
653氏名トルツメ:2010/07/30(金) 12:37:44
やや猛暑
654氏名トルツメ:2010/07/30(金) 20:37:40
時々豪雨
655氏名トルツメ:2010/08/02(月) 19:11:23
8月(`・ω・´)キリッ
656氏名トルツメ:2010/08/05(木) 06:14:00
トヨタ自動車<7203>が4日発表した2010年4〜6月期連結業績(米国会計基準)によると、
営業損益は2116億6300万円の黒字となり、
世界的な経済危機に伴う販売不振で落ち込んだ前年同期(1948億6300万円の赤字)より大幅に改善した。
657氏名トルツメ:2010/08/05(木) 20:41:35
小林クリエイトの状況はどうよ?
658氏名トルツメ:2010/08/05(木) 21:25:34
聞くだけ野暮というものよ
659氏名トルツメ:2010/08/06(金) 00:29:11
絶好調か。
660氏名トルツメ:2010/08/06(金) 12:55:32
絶好調だと猛暑も気にならないだろ。
661氏名トルツメ:2010/08/06(金) 17:01:09
絶好調か????
662氏名トルツメ:2010/08/06(金) 20:00:57
さすが連続帳票の雄 小林クリエイトだ。
663氏名トルツメ:2010/08/06(金) 20:20:12
連続帳票は需要連続ダウン
夢も希望もないね
664氏名トルツメ:2010/08/06(金) 20:26:49
需要は創造するものだ。

クリエイト。それは創造です。
665氏名トルツメ:2010/08/06(金) 20:52:21
需要は想像するものだ、
クリエイトなしで想像で生きる。
666 [―{}@{}@{}-] 氏名トルツメ:2010/08/06(金) 20:52:53
突然失礼します!!
新品の液晶テレビ40インチが40,000円!!〜ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!8月15日までopen価格延長!!
詳しくはHPへ!!
http://gyoukai.friendhp.com
667氏名トルツメ:2010/08/08(日) 15:39:49
優良企業
668氏名トルツメ:2010/08/08(日) 18:10:23
憂慮企業
669氏名トルツメ:2010/08/09(月) 00:48:26
小林クリエイトはお盆休みですか。
670氏名トルツメ:2010/08/11(水) 22:12:10
12日は多くの部門で休業。
総務が喜んでるな、台風を避けられたって。
671氏名トルツメ:2010/08/12(木) 20:29:38
手詰まり感が否めない。
クリエイティブな提案営業が必要だ。
672氏名トルツメ:2010/08/12(木) 21:26:26
手詰まり感?
将棋で言えば「詰んでいる(投了)」ということですか。
まあ、投げ出すのも時間の問題ですな。
同業者はみんな、投げ出すのを待ってるよ。
673氏名トルツメ:2010/08/12(木) 22:42:55
マダマダッ!!

社訓の唱和で気持ちを引き締めるぞ!!

社訓!
誠実
674氏名トルツメ:2010/08/13(金) 06:23:22
引き締めて何するの?
675氏名トルツメ:2010/08/13(金) 10:35:41
座して・・待つ!!
676氏名トルツメ:2010/08/13(金) 12:46:51
気合いだ!

気持ちが弛んでいるから低迷するんだ!
677氏名トルツメ:2010/08/13(金) 12:57:37
気合で今の世の中を乗り越えられるほど甘くはない。
やはり低迷しているのは事実なんだ。
さてどうなるか、面白くなりそう、高みの見物だ。
678氏名トルツメ:2010/08/13(金) 20:20:24
理屈じゃない!

精神を集中することが重要だ!

精神力で難局を乗り切るんだ!
679氏名トルツメ:2010/08/13(金) 21:14:40
そうだ!
理屈じゃない!

精神を集中させるぞ!
680氏名トルツメ:2010/08/13(金) 22:01:49
あ〜ぁ
小林クリエイトも精神論でしか突破口はないのか(もう先はないな)
もっと頭のいい奴いないの?
681氏名トルツメ:2010/08/14(土) 19:30:59
記録紙回帰

682氏名トルツメ:2010/08/16(月) 10:20:56
記録紙回帰、それが最善策かも?
社員は200人程度で細々とやっていけば成立つ可能性もあるようなないような
683氏名トルツメ:2010/08/16(月) 17:43:36
超氷河期の就職戦線を勝ち抜いた学生たちの間で、野村ホールディングスの初任給が話題を集めている。
 来年4月に入社する新卒社員の初任給がナント! 54.2万円。
日本経団連調査(大卒・総合職、22歳)の平均が20万9697円だから、2倍以上の開きだ。
この金額は45歳(54万6771円)と同レベルになるという。いくら何でもという気になる。(日刊ゲンダイ)
684氏名トルツメ:2010/08/16(月) 19:02:30
帳票の拡販
新版の獲得
新型帳票の開発
提案営業の推進
685氏名トルツメ:2010/08/16(月) 19:48:01
どんな手段で?
686氏名トルツメ:2010/08/16(月) 20:01:43
帳票の拡販マニュアル
新版の獲得マニュアル
新型帳票の開発マニュアル
提案営業の推進マニュアル
687氏名トルツメ:2010/08/16(月) 20:13:41
根性と精神力で難局を乗り切るんだ!
688氏名トルツメ:2010/08/17(火) 12:57:48
猛暑
689氏名トルツメ:2010/08/18(水) 06:22:42
>>687

大胆な組織改革と人事異動で難局を乗り切るんだよ。
来週あたり内示があるんじゃね?
690氏名トルツメ:2010/08/18(水) 06:36:44
外へのアクションは?
691氏名トルツメ:2010/08/18(水) 07:03:35

社長以下、役員による表敬訪問。
年末年始の挨拶まで同行訪問が続くのさ。
692氏名トルツメ:2010/08/18(水) 07:16:22
何してくれるの?
693氏名トルツメ:2010/08/18(水) 13:00:33
機構改革
694氏名トルツメ:2010/08/18(水) 22:28:30
営業拠点統廃合
事業仕分
695氏名トルツメ:2010/08/19(木) 07:43:20
会社が現場に、一方的に目標数字を下ろしていませんか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100810/215761/
696氏名トルツメ:2010/08/19(木) 19:56:05
煮詰まる
697氏名トルツメ:2010/08/20(金) 07:37:30
機構改革を考えている人たちにこそ読んで欲しいw

リーダーの条件 あなたは「勝ち残る組織」を創れるか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100816/215803/

ギリギリまで凝縮した「リーダーの条件」を示そう
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100816/215806/


ヲレは、人在かな?人罪かな??
698氏名トルツメ:2010/08/21(土) 19:34:21
RFID
699氏名トルツメ:2010/08/21(土) 19:40:43
あれこれ機構改革しても、
打たれたピッチャーを外野に下げて
代わりに外野がピッチャーをやるような
小学生の草野球みたいな人事では
永遠に改革は無理だとおもうが。
700氏名トルツメ:2010/08/21(土) 19:55:14
分かっちゃいるけどやめられない ♪♪

この道はいつか来た道 ああそうだよ ♪♪

要するに「脳足りん」ということですから期待するのも無駄
701氏名トルツメ:2010/08/21(土) 20:49:01
ピッチャーとキャッチャーが入れ替わることも有りだな。
702氏名トルツメ:2010/08/21(土) 20:50:10
つまり、全員野球と言うことだな。
703氏名トルツメ:2010/08/21(土) 20:55:24
コラボだ!時代はコラボだ!

おにぎりとマヨネーズのコラボ!
焼きそばとマヨネーズのコラボ!
お好み焼きとマヨネーズのコラボ!
たこ焼きとマヨネーズのコラボ!
記録紙とマヨネーズのコラボ!

704氏名トルツメ:2010/08/22(日) 08:27:35
こういう時期だからこそ、友クンが頑張るべきだと思うけど
トップコンとか言ってる割には、自分から何かを打ち出すという
姿勢が見えるわけでも無く・・・。


伝わってくるのは、取締役や本部長の足の引っ張り合いの噂ばかり。


友クンのリーダーシップが現れるのは、次の機構改革&人事異動なのかな?
705氏名トルツメ:2010/08/22(日) 08:32:27
前社長の失策としてSuperLOPが挙げられたりするけど
アレって、いまくやってりゃお客のオンデマンドプリントへの
ニーズも掴める仕事だったような・・・。

同時期に「コスメックが資金ショート」みたいな話しも出て
ごく一部で大騒ぎしていたらしいけど・・・その資金投下の
不足が今になって大きなダメージになっている。

友也社長には失敗を恐れず、出来る限りの攻めの姿勢を
貫いて欲しいなぁ・・・。

じゃなきゃ経営の世代交代の意味が無い。
706氏名トルツメ:2010/08/22(日) 09:14:46
友也社長が人事権を握るととんでもないことになるよ
好き嫌いが激しいのと人物を見分ける能力がない
10月の機構改悪&人事異動で結果が出る(あと1、2週間だ)

それはそうと、親子そろってメモ取り魔のようだがどんな意味があるのかねぇ
707氏名トルツメ:2010/08/22(日) 16:48:46
部署名変更
708氏名トルツメ:2010/08/22(日) 17:25:02
>>706

ま、店長や部長以上は戦々恐々だろうね...。
畑違いの部署に放り出される若手も可愛そうだが
ある意味では、成長のチャンスなんだが。
709氏名トルツメ:2010/08/22(日) 19:35:32
成長する前に、腐るか潰れるか干されるか、ろくなこたあない
710氏名トルツメ:2010/08/22(日) 19:36:09
営業拠点統廃合を推進。
営業品目の絞込み。
不採算商品の外注化。
管理職の人員削減。
711氏名トルツメ:2010/08/22(日) 19:46:33
どうして縮小と削減と撤退ばかりなんだ。

この10年、15年どんどん悪化するばかりだ。

712氏名トルツメ:2010/08/22(日) 19:49:58
最大の失敗はTQC導入宣言
713氏名トルツメ:2010/08/22(日) 19:55:08
プレス、スーパーロップ
714氏名トルツメ:2010/08/22(日) 20:13:02
88 :氏名トルツメ:2008/08/14(木) 20:10:47
実家に帰った。
中学の同級生と飲んで。
俺様「会社が社名変更してさ。これ、名刺。」
同級生「へ〜〜、どこかと合併した?」
俺様「いいゃ、、。」
同級生「じゃ、何で?」

社名変更で、もしかしたらの売上回復の、賭けに出たとは言えなかったぞ。

715氏名トルツメ:2010/08/22(日) 20:14:45

的中した orz
716氏名トルツメ:2010/08/22(日) 20:23:29
185 :氏名トルツメ:2008/08/22(金) 07:33:55
>>184
自重w

次スレが立つまで会社が生き残ってるかの方が問題だっつうのwww
186 :氏名トルツメ:2008/08/22(金) 08:02:53
原点に戻って平判記録紙から出直し?
187 :氏名トルツメ:2008/08/22(金) 08:10:31
社名じゃなくて、ソッチに戻るのかよ?!

せめて、折畳みかロールでw
188 :氏名トルツメ:2008/08/22(金) 12:58:23
原点に戻る!

創業の地、東京へ戻るのだ!

三河の田舎企業ではない!
東京発の企業のプライドを見せつけてやれ!

社訓!
誠実
717氏名トルツメ:2010/08/22(日) 20:25:04

2年前と比べて進歩していない orz
718氏名トルツメ:2010/08/22(日) 20:35:03
失業1年以上118万人、過去2番目の多さ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100821-OYT1T00638.htm

 総務省がまとめた今年4〜6月期平均の労働力調査によると、完全失業者(349万人)のうち、失業期間が「1年以上」は
118万人(前年同期比21万人増)となり、7四半期連続で前年同期を上回った。
 水準は比較可能な2002年以降で、03年4〜6月期(127万人)に次いで2番目に高かった。景気低迷による失業の
長期化が顕著になっている。
 調査では、失業期間が長くなるほど、対前年同期比の増加幅が大きくなる傾向があることも分かった。失業期間が
「3か月未満」は前年同期比26万人減(114万人)、「3か月以上6か月未満」は同11万人減(51万人)と、
いずれも減少している。
 これに対し、「6か月以上1年未満」は同7万人増(52万人)、「1年以上2年未満」は同10万人増(56万人)、
「2年以上」は同11万人増(62万人)だった。「1年以上」を男女別に見ると、男性87万人(同18万人増)、
女性31万人(同3万人増)。年齢階級別では「25〜34歳」が30万人と最多で「35〜44歳」26万人、
「55〜64歳」22万人が続いた。
 また、正社員は3339万人(前年同期比81万人減)、派遣社員やパートなど非正規社員は1743万人(同58万人増)だった。
企業が雇用調整のしやすい非正規社員を増やしているためと見られる。

(2010年8月21日19時20分 読売新聞)
719氏名トルツメ:2010/08/22(日) 20:55:09
>>711

遂に、きのこ事業が本格開始されるらしい。
720氏名トルツメ:2010/08/22(日) 20:57:43
健康志向の高まりを受けて需要が増大している「きのこ」。
当社は、富士・安城・刈谷・熊本の各工場にきのこ栽培工場を併設し、
きのこの生産販売に参入いたします。
エリンギ、まいたけ、ぶなしめじなどを中心に栽培し、既存ビジネスで
お取引頂いております大手流通業各社様、おおて食品メーカー各社様へ
販売してまいります。
尚、当社ではこのきのこビジネスへの参入にあたり、『きのこ先生』ブランドを
立ち上げ、マーケットへの浸透を図ってまいります。

      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ,,゚Д゚)  
      |(ノ  |)  
      |    |   
      ヽ _ノ
       U"U
 小林クリエイトの『きのこ先生』
721氏名トルツメ:2010/08/22(日) 21:25:12
ようやく社員の皆さんは、会社がやばい状態だと本気で感じてきたみたい。
三代目が起死回生の手だと誤解してたことも気がつき始めた。
三代目は社長になることにだけ興味があって、経営には全く興味も能力もない。
もっとも経営能力があるから社長になったのでなく、単にオーナーだったから社長になった。
722氏名トルツメ:2010/08/23(月) 00:01:27
「あと1年か2年、あの人の下につけておけば・・・」という声をよく聞く。
723氏名トルツメ:2010/08/23(月) 01:18:44
選択と集中
724氏名トルツメ:2010/08/23(月) 01:20:00
第二次TQC導入宣言
725氏名トルツメ:2010/08/23(月) 06:33:50
選択するときの決め手を間違えると
かなりやばいかも。。。。
726氏名トルツメ:2010/08/23(月) 06:36:12
今まで何をベンチマークにしてきたの?
727氏名トルツメ:2010/08/23(月) 06:37:38
評価軸見直し
728氏名トルツメ:2010/08/23(月) 07:19:56
やれることをやっていても・・・・・・
729氏名トルツメ:2010/08/23(月) 07:35:06
長い人生の中、どのタイミングでどうなっていたいのか。
経済的な面や地位とか。
そのために自分ができることは何か?
自分以外からサポートされる環境がどれだけ整えれるか?
その道をはずさないように、監視しながら歩いていったら
大きな間違いは起こさないかも。。。。
730氏名トルツメ:2010/08/23(月) 07:35:14
>>726
トッパン・フォームズと国際チャート
731氏名トルツメ:2010/08/23(月) 12:51:35
営業訪問の徹底
提案営業の徹底
休眠顧客の復活
価格戦略
営業拠点統廃合
管理職の人員削減
会議の削減
732氏名トルツメ:2010/08/23(月) 17:29:22
有望企業
733氏名トルツメ:2010/08/23(月) 18:29:35
TDB
734氏名トルツメ:2010/08/23(月) 18:31:35
決算状況は?
735氏名トルツメ:2010/08/23(月) 19:43:01
TOPIXの更新は?
736氏名トルツメ:2010/08/23(月) 20:27:02
機構改革
737氏名トルツメ:2010/08/23(月) 21:31:36
それは、利益に寄与するのか?
738氏名トルツメ:2010/08/23(月) 21:41:16
利益面ではマイナス。
せこいけれども名刺を作り変えの費用も馬鹿にならん(わが社の台所事情からすれば)。
第一、顧客不在の機構改悪だから一番迷惑するのがお客さま。
739氏名トルツメ:2010/08/23(月) 23:22:23
訂正シール推奨
740氏名トルツメ:2010/08/23(月) 23:32:12
お客さんは部署名とか興味ないって。

会社名さえも興味が無いことは、社名変更してよく分かったじゃん。
741氏名トルツメ:2010/08/24(火) 05:36:17
財務諸表って、どこでみれる?
742氏名トルツメ:2010/08/24(火) 12:47:11
過去の数字よりも、精神の集中で売上拡大だ!
743氏名トルツメ:2010/08/24(火) 13:52:54
裸眼で見られる3D帳票でも開発するかね。


メガネ不要!裸眼で見られる3Dテレビ発売へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100824-OYT1T00015.htm

 東芝は23日、立体(3D)映像を裸眼で見られるテレビを世界で初めて年内に発売する方針を明らかにした。
 これまで電機各社が発売した3Dテレビはいずれも専用のメガネが必要だったが、東芝が裸眼3Dテレビを投入することで、
市場が活性化しそうだ。
 発売するのは、画面サイズ21型を中心に3タイプ。年末商戦に向け、準備を進めており、価格は数十万円になるとみられる。
 これまでの3Dテレビは、左目用と右目用の二つの映像を高速で連続して表示することで、見る人の脳内で立体的な映像を
再現させていた。専用のメガネを使って、右目用の映像が映る時は左目が見えず、左目用が映る時は右目が見えなくなり、
物の奥行きを感じる仕組みだ。
 東芝が開発した「インテグラルイメージング方式(光線再生方式)」は、角度が異なる多数の光を出すことで、専用のメガネが
なくても、脳内で立体的な映像を再現することができるようにした。見る人が位置を変えても立体的な映像を楽しめ、画像も自然で
目が疲れにくいという。
< 裸眼3Dテレビのイメージ http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100824-167644-1-N.jpg >
 精細度が低くなったり、動きが激しい映像を再現しにくくなったりする裸眼3D映像の弱点を克服するため、高精細なパネルを
使用する。3D対応の映像なら、ハイビジョン映像を含め、すべて再生できる。
 3Dテレビはパナソニックが今春から発売を始め、国内電機各社が次々と投入している。電機各社は今年を「3Dテレビ元年」と
位置づけ、新たな主力商品として期待していたが、専用のメガネが必要となることなどから、売れ行きは伸び悩んでいた。
調査会社GfKジャパンによると、8月9〜15日の全薄型テレビの販売額に占めるシェア(占有率)は2・3%にとどまる。
(2010年8月24日03時02分 読売新聞)
744氏名トルツメ:2010/08/24(火) 18:07:24
ほしいものはほしい
いらないものはいらない
745氏名トルツメ:2010/08/24(火) 18:16:22
連帳ビジネスフォームなど使わないからいらない
746氏名トルツメ:2010/08/24(火) 18:28:48
単片も取り扱っています。
連続で作ってシートカットもできます。
747氏名トルツメ:2010/08/24(火) 18:35:02
しつこい
いらんもんはいらん
コメ兵もいらんというてるで
748氏名トルツメ:2010/08/24(火) 19:15:55
データだけでいい
749氏名トルツメ:2010/08/24(火) 19:37:10
紙も標準装備です。
750氏名トルツメ:2010/08/24(火) 19:46:47
紙に情報を記録する意義は?
データは使うものであって、保管するものではないのでは。
紙に出力しちゃうと、無駄な仕事がふえるかもね。
データだけでいいかも。あとはすきにするから。
751氏名トルツメ:2010/08/24(火) 20:02:56
まだまだ重要はある!
重要の掘起こしが不十分だ!
提案営業を全社一丸となって推進だ!
752氏名トルツメ:2010/08/24(火) 20:03:50
重要は需要と差し替えてください。
753氏名トルツメ:2010/08/24(火) 20:04:49
責任校正
754氏名トルツメ:2010/08/24(火) 20:10:29
見つかる根拠は?
755氏名トルツメ:2010/08/24(火) 20:22:35
心の目で見るんだ。
756氏名トルツメ:2010/08/24(火) 20:27:00
仕事は何のためにやるんだ?
757氏名トルツメ:2010/08/24(火) 20:41:55
ビジネスフォームは減少する、という前提で議論しないと
ガンバレ、集中しろ、などの精神論か、店の統廃合など縮小論に行き着く。
解決策のない堂々巡りに陥りますが・・・
758氏名トルツメ:2010/08/24(火) 21:39:45

>>754
「根拠は?」と聞くだけの度胸の据わっていない上司
根拠を示せない情けない部下・・・よくある構図だ。

そもそも上司と部下の対話不足じゃないのか?


上司と部下の対話が個と組織を強くする――部課長の対話力
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1008/10/news005.html


ま、中途半端にコーチングにかぶれた上司も困りものだが・・・。


>>757
その前提があるから、きのこビジネスが始まるんじゃないか?!
759氏名トルツメ:2010/08/24(火) 21:45:56
きのこで1500人?養えるかい?
飢え死にしろ!
760氏名トルツメ:2010/08/24(火) 22:44:07
>>759
きのこで1500人全てを養うわけじゃない。

他にも、自動車部品事業や電子部品事業も控えているんだ!

環境に配慮した太陽光発電・風力発電・バイオマス発電にも進出するようだ。
761氏名トルツメ:2010/08/24(火) 22:54:53

マジっすか!!!!!
762氏名トルツメ:2010/08/25(水) 01:00:12
>>761

760は、どう考えても希望的観測じゃね?
763氏名トルツメ:2010/08/25(水) 04:04:31
>>760
自動車って、まさかトラバントでも作る気か?
アレって、本当は紙製のボディじゃないんだぞ!


トラバント
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%88
764氏名トルツメ:2010/08/25(水) 04:17:27
進出できる根拠は?
765氏名トルツメ:2010/08/25(水) 05:37:28
「我が社の社員に経営者感覚がない」のは当然だ  経営情報の見える化と共有がもたらすメリット
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100820/215889/


「社員は由らしむべし、知らしむべからず」なのに「経営者感覚を持て」という矛盾。
どこかの会社に、ピッタリ当てはまっているような希ガス、、
766氏名トルツメ:2010/08/25(水) 05:59:32
他社特許を回避できるの?
767氏名トルツメ:2010/08/25(水) 07:30:02
>>760
もし10%でも本気なら、狂ってる、としか言いようがないね
金なしチエなし協力者なし
ないないづくしでどうしようもない
768氏名トルツメ:2010/08/25(水) 08:42:39

やっぱ、こういうことなのか?

★ビジネスフォームの明るい未来★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1121175971/336

336 名前:氏名トルツメ[] 投稿日:2010/05/11(火) 12:58:03
ミヤコシもまた若手がやめたらしいな
中国から引っ張ってきて、大学院に進学するからってあっさり退職

中国人の若者から見てもBFメーカーがダメって証拠
メーカーがダメなら印刷屋もダメだこりゃ…
769氏名トルツメ:2010/08/25(水) 12:48:21
少子高齢化による帳票離れ。
770氏名トルツメ:2010/08/25(水) 12:52:36
TQC管理手法を徹底
771氏名トルツメ:2010/08/25(水) 12:56:50
ゴチャゴチャ言わずに提案営業の推進だ。
既存ユーザーの営業深耕だ。
営業訪問の徹底だ。
772氏名トルツメ:2010/08/25(水) 13:03:33
>>771
なに提案するの?(提案するものがない)
深耕といわれても既存ユーザーは「BFはもう要らない」と言っているよ
今更営業訪問(今までなにやってたの?)
773氏名トルツメ:2010/08/25(水) 17:45:31
フォームって買わなきゃいけないの?
774氏名トルツメ:2010/08/25(水) 18:30:05
見積歓迎
775氏名トルツメ:2010/08/25(水) 18:40:48
買わないですめばそれが一番
嘘っぽい見積もりに惑わされないように
776氏名トルツメ:2010/08/25(水) 18:43:54
ナンバリング入
バーコード入
部分ラベル貼り付け可

多機能帳票を御提案します。
777氏名トルツメ:2010/08/25(水) 19:00:44
ナンバリングのダブり・抜けに要注意
読めないバーコードに要注意
はらりと落ちるラベルに要注意
不具合はすぐクレーム処理を
778氏名トルツメ:2010/08/25(水) 20:03:49
ゴチャゴチャ言うな!

QC手法と提案営業で難局を乗り切るんだ!

社訓!
誠実
779氏名トルツメ:2010/08/25(水) 20:41:26
じゃあがんばって
780氏名トルツメ:2010/08/25(水) 20:45:55
ほしいものはほしい
いらないものはいらない
781氏名トルツメ:2010/08/25(水) 20:56:28
ミシンだけ入れてください
782氏名トルツメ:2010/08/25(水) 21:29:49
こんな風に皆にもみくちゃにされる小林クリエイトってかわいそう。
同情したって何の解決策にもならないのだけれど、どうすれば良いのかね。
こんな状態を経営陣はどう思いどう解決しようとしているのかね。
目先のことにとらわれてあたふたあたふたとしている姿が目に浮かぶ。
783氏名トルツメ:2010/08/25(水) 22:58:00
TQC管理手法と提案営業で大躍進だ。
784氏名トルツメ:2010/08/25(水) 23:18:51
>>783
こいつ何とかならんか(○○の一つ覚え)
785氏名トルツメ:2010/08/26(木) 01:05:12
新規顧客の開拓とか、新分野の開拓をやってた人が評価されなかったツケが表れただけじゃネ?
786氏名トルツメ:2010/08/26(木) 01:18:59
売上はサプライ品が支えていただけ。
787氏名トルツメ:2010/08/26(木) 05:14:31
788氏名トルツメ:2010/08/26(木) 06:43:16
成果をあげたら給料はふえますか?
成果って何ですか?
789氏名トルツメ:2010/08/26(木) 07:28:41
「マクドナルドv.s.モス」に学ぶ経営戦略
「持続的な競争優位」を実現するためには
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100817/215820/


・・・ビジネスフォームや計測記録紙の分野において優位な地位に有ったはずなのに...orz
790氏名トルツメ:2010/08/26(木) 07:35:55
>>789
経営戦略?
今までそんなこと考えたことないじゃない?
とにかく売上高よ
791氏名トルツメ:2010/08/26(木) 12:44:57
売上至上主義

792氏名トルツメ:2010/08/26(木) 12:49:32
とにかく数字だ

利益を捨てて都会に拠点を移した
793氏名トルツメ:2010/08/26(木) 12:55:33
売上1000万 荒利益10万円
売上 50万 荒利益10万円

評価されるのは売上高
794氏名トルツメ:2010/08/26(木) 20:06:50
09年の、にはびっくりした。
795氏名トルツメ:2010/08/26(木) 20:15:09
びっくりすることはない
そんなもんよ実力は
796氏名トルツメ:2010/08/26(木) 20:18:51
10年の、もびっくりかな。
797氏名トルツメ:2010/08/26(木) 20:23:32
本当はびっくりしないといけないんだけど、びっくりしないんじゃない
低い水準に慣れちゃった
798氏名トルツメ:2010/08/26(木) 20:28:54
好決算でしたか!

よかった、よかった。

社訓!
誠実
799氏名トルツメ:2010/08/26(木) 20:33:08
800氏名トルツメ:2010/08/26(木) 20:39:08
え〜〜〜〜〜〜〜〜
480円も払えない〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ジャンプ買って、おにぎりとお茶が買える金額だよ〜〜〜〜

せいぜい払って50円(税込)だよ〜〜〜〜
801氏名トルツメ:2010/08/26(木) 20:51:31
金払ってまで知りたい話ではないな。
802氏名トルツメ:2010/08/26(木) 20:54:01
真っ赤な字で表示されるから、分かりやすいよ
803氏名トルツメ:2010/08/26(木) 20:57:55
それだけ聞けば十分だ。

804氏名トルツメ:2010/08/26(木) 21:05:29
一層の経費節減が必要だな。
営業は公共交通機関の利用が必須だな。
自転車推奨
805氏名トルツメ:2010/08/26(木) 21:13:24
帳票一本に絞込み。

806氏名トルツメ:2010/08/26(木) 21:21:25
「貧すりゃ鈍する」の典型
807氏名トルツメ:2010/08/26(木) 22:24:48
QC手法で経費節減。

営業車使用チェックシートを作成
営業車利用マニュアル
営業車使用許可申請書
営業車管理者の選定
営業車利用方法検討委員会の開催
808氏名トルツメ:2010/08/26(木) 22:29:04
それでどれだけ経費削減になるの?
余計なことをすることになるから時間の無駄
結局、損になるよ
もっと生産的なことに頭使え!
809氏名トルツメ:2010/08/26(木) 23:37:37
毎月トップコンを20回ずつ開いたら明るい未来が広がる。
810氏名トルツメ:2010/08/27(金) 05:36:19
原価構成の把握。
原価差異分析の定期実行。
分析結果の一般社員レベルでの共有認識化。

そうすることでやばいところに
本気ベースで手をつけれるんじゃないだろうか。



811氏名トルツメ:2010/08/27(金) 08:16:04
帳票拡販
812氏名トルツメ:2010/08/27(金) 12:50:00
営業品目の絞込み。
営業拠点の絞込み。
管理職の絞込み。
813氏名トルツメ:2010/08/27(金) 18:32:14
全ユーザーの実態調査。
全販売品目の洗い直し。
水平展開を主軸にした営業手法。
814氏名トルツメ:2010/08/27(金) 19:25:56
全ユーザーの実態調査チェックシート。
全販売品目の洗い直しチェックシート。
水平展開チェックシート。

マニュアル作成
勉強会実施
報告会の開催


815氏名トルツメ:2010/08/27(金) 20:04:25
帳票販売で独立開業!

日本初上陸!スタートメンバーになるチャンス!

定年のないお仕事です!
日本を代表する製造業、サービス業を支える魅力的な商品です!
取引先は官公庁、有名企業です!さらに貴方のお客様を増やしてください!
頑張り次第で、年収1000万円も夢ではありません!

必要なのは、軽自動車、携帯電話。そして貴方のヤル気です!

サポート体制は万全です!
メール、電話、FAXで貴方の営業を支援します!

迷っている時間はムダです!
今すぐ貴方の手で成功を掴みとってください!
さあ!今すぐ決断を!


816氏名トルツメ:2010/08/27(金) 20:06:30
FC展開も視野に入れて。
817氏名トルツメ:2010/08/28(土) 00:25:08
今こそ、渾身の機構改革発動!

仕切り直し感の演出だ!

9月1日の朝礼で脳貧血起こさないように注意w


FCへの加盟もあるかもよ、コンビニ経営とか定款上は可能になっているし。
818氏名トルツメ:2010/08/28(土) 08:42:15
役職名の変更かもな。

帳票コンシェルジュとか、記録紙ソムリエ。
819氏名トルツメ:2010/08/28(土) 13:00:07
部署名変更、役職名変更の機構改革だ。

きっと期待を裏切らない不思議な名称だ。
820氏名トルツメ:2010/08/28(土) 16:29:14
エンブレムチューンと言うやつだな。
821氏名トルツメ:2010/08/29(日) 19:21:21
提案営業を推進
休眠顧客の復活
既存顧客の深耕
新規顧客の開拓
営業品目の絞込み
QC管理手法の実践
営業拠点の統廃合
経費節減
管理職の削減

822氏名トルツメ:2010/08/29(日) 19:37:23
管理職の役職名が変更
823氏名トルツメ:2010/08/29(日) 21:22:46
>>821
今まで何回も言ってきたが何もできなかった。
今更これだけお題目並べても全く意味なし。
一つぐらい実行してみては。
824氏名トルツメ:2010/08/29(日) 21:34:53
>>820

エンブレムまでいかない、ステッカーチューンだw
825氏名トルツメ:2010/08/29(日) 22:40:35
FPS
826氏名トルツメ:2010/08/30(月) 00:40:31
原点に戻って取り組む
827氏名トルツメ:2010/08/30(月) 07:51:23
原点って記録紙かい?売上至上主義のこと?
828氏名トルツメ:2010/08/30(月) 09:00:47

>>827

原点回帰の原点っていうのはだな、

±0の収支トントンってことだよ。
829氏名トルツメ:2010/08/30(月) 12:39:05
ゴチャゴチャ言うな!

精神を集中するのだ!
気合が足りないから迷うのだ!
気を引き締めろ!
830氏名トルツメ:2010/08/30(月) 12:45:42
ついでに首も絞めろ!
831氏名トルツメ:2010/08/30(月) 18:43:31
精神を集中して提出営業だ!

目標数字を達成する意識を持ち続ける事が重要だ!
832氏名トルツメ:2010/08/30(月) 18:46:08
意識改革が最重要課題だ!
833氏名トルツメ:2010/08/30(月) 19:23:37
きあ
834氏名トルツメ:2010/08/30(月) 19:24:54
きあ〜〜〜いって
835氏名トルツメ:2010/08/30(月) 19:52:59
第二次TQC導入選言!!

QCストーリーに基づいた管理手法
子子細細に渡る管理、報告連絡相談の徹底。
文章、書面で記録する事で問題意識を持つ。
管理職のTQC授指導、再教育。
QCサークルの活性化。

これしか道はない!
836氏名トルツメ:2010/08/31(火) 12:51:14
明日から9月(`・ω・´)キリッ
837氏名トルツメ:2010/08/31(火) 22:45:21
朝礼が終わるまで何分掛かるか、楽しみ。
臨時ミーティングの始まる部署もあるだろうし。
838氏名トルツメ:2010/08/31(火) 22:47:29
直行直帰
839氏名トルツメ:2010/09/01(水) 21:34:01
全社一丸
840氏名トルツメ:2010/09/01(水) 21:38:59
競争
狂騒
狂想
凶相
強壮


841氏名トルツメ:2010/09/01(水) 23:12:37
今日の人事発令で、驚きの人事異動はあったのかな?
842氏名トルツメ:2010/09/02(木) 12:36:04
名古屋
843氏名トルツメ:2010/09/02(木) 18:57:29
!!!!!!!!!!!!
844氏名トルツメ:2010/09/02(木) 20:03:26
どうよ?

小林クリエイト。

名刺が変わっただけで変化無しでOK?
845氏名トルツメ:2010/09/02(木) 22:16:43
>>841-842

名古屋で何か有るとすれば、、

名古屋支店の引越しじゃね?

耐震性が不足してるって噂だし。
846氏名トルツメ:2010/09/03(金) 12:55:19
猛烈な残暑
847氏名トルツメ:2010/09/03(金) 20:18:02
社訓の唱和で気持ちを一つにするぞ!

社訓!
誠実

848氏名トルツメ:2010/09/03(金) 20:25:06
感謝
849氏名トルツメ:2010/09/04(土) 00:03:20
和協
850氏名トルツメ:2010/09/04(土) 19:10:50
愛情

851氏名トルツメ:2010/09/04(土) 20:08:43
ターゲットユーザーの選定


奉仕
852氏名トルツメ:2010/09/05(日) 13:32:36
営業訪問を欠かさず、提案営業を続ける事で困難な局面を打開できる。

853氏名トルツメ:2010/09/05(日) 14:17:55
打開できる ⇒X
打開できない⇒○
854氏名トルツメ:2010/09/05(日) 16:12:57
そろそろ結論か?

つまり、連続帳票の時代は去ったのか!!!!
855氏名トルツメ:2010/09/05(日) 16:48:47
連帳時代はとっくの昔に去った。
それが認識できないほどの鈍感さは救いようがない。
856氏名トルツメ:2010/09/05(日) 19:36:16
まだマダッ!!!!

帳票需要は有る!!!!

需要が無いと思う心が需要を減少させる!!!!
857氏名トルツメ:2010/09/05(日) 20:11:22
社訓を唱和して営業に出る。
営業車が向う先は喫茶店だ。
サボるのではない!情報収集のため新聞を読むのだ。若い人向に話題収集も欠かせない。もちろんジャンプ、マガジン、コロコロを読む。
そして最初の顧客訪問だ。見積依頼のトレーを漁る。今日は不発のようだ。担当者を呼ぶ。
アポ無し訪問に当惑ぎみだ。挨拶程度の話の中でも提案は欠かせない。医療の製品紹介だ。自動車部品メーカーでも使用するかもしれない。提案件数1件達成だ。
少し早めの昼食をとる。午後の過酷な営業に備えるためだ。お気に入りの店が一杯だ。少し遠いが次点の店に営業車を走らせる。
30分かかって到着だ。いつもの定食を楽しんだ後、店を後にする。長居は店の迷惑だ。休憩は喫茶店でとる。
宮根がバカバカしいことを喋っている。
けしからん奴だ!サラリーマンは一生懸命働いているのに、馬鹿話しで仕事になる奴が羨ましい。そろそろ午後の営業だ。
近くの顧客を思い浮かべるが、残念ながらいない。営業店に電話を入れる。
どうやら注文が入っているようだ。御礼に伺う事にする。県をまたぐ営業活動だ。人間として必要な行為だ。営業車の走行距離が増す。到着した時は夕方だ。挨拶御礼早々に立ち去る。
担当者は困惑気味だったが、人としての礼儀を果たせて満足だ。営業店到着は6時過ぎになるだろう。猛暑のなかの営業活動が終わった。だがこれから残業だ。充実した営業活動を同僚と語らう貴重な時間だ。

858氏名トルツメ:2010/09/05(日) 21:06:08
まあ、コストがかかることよ。
営業ってここに書いてあるようなバカバカしいことやってんだ。
今日の儲け(利益)はいくらだったの?
859氏名トルツメ:2010/09/06(月) 00:04:20
印刷会社の営業のあるべき姿
          ↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1214444001/
860氏名トルツメ:2010/09/06(月) 23:00:03
社訓!
誠実
861氏名トルツメ:2010/09/09(木) 22:12:55
切り札はやっぱり

「小林クリエイト、終わる。」

「小林記録紙、始まる。」

新聞にブランド復活の全面広告を出すことだな。
862氏名トルツメ:2010/09/09(木) 23:02:49
社名まで原点に戻るんですか!?

863氏名トルツメ:2010/09/09(木) 23:43:03
全面広告出すなら取り扱い製品の集合写真だよ。
共通用紙を中心に、扇形に商品を並べて。


もちろん営業拠点の電話番号もあり。

社長の写真(丸型)と、ご挨拶文も忘れずに。
864氏名トルツメ:2010/09/10(金) 00:05:59
リライトカードとか磁気カードは同じ様に見えるから工夫が必要だな。

製品写真に矢印付けて"リライトカード"って感じに商品を分かりやすくする必要がある。

そうなると、OCR用紙とOMR用紙も区別する必要があるな。
製品の一部を拡大した写真とか。

ラベルシートとPPC用紙もわかり難いな。

ダイカットの周りをマジックで黒く縁取るとか、PPC用紙の横にパワーポイントのコピー機のイラスト入れるとか。

コピー機のイラストもメーカーに配慮する必要があるな。

大変な一大プロジェクトだぞ〜!
865氏名トルツメ:2010/09/10(金) 00:17:21
社史も入れて、会社の歴史も紹介したいし、開発の苦労話も載せたい。

新入社員の声も載せると若い人が活躍出来る雰囲気もわかってもらえるし。

展示会出展の写真やセミナー開催の写真も載せたいよね!

うーーーーーーーんーーーーーー
だんだん小林クリエイトらしくなってきた!!!
866氏名トルツメ:2010/09/10(金) 00:26:36
本社外観の写真も必要だし、営業活動の写真も必要だ。
お客さまと営業マンが笑顔で商談しているところ。
もちろん工場の生産現場の写真もいる。
配送のトラックが出発する写真も欲しいよね。
全てを配慮した広告が必要だ。
そうなると、取り扱い製品の集合写真はやめて、取扱製品名を一挙掲載でもいいかも。
867氏名トルツメ:2010/09/10(金) 00:30:39
野球部の紹介もいる。
868氏名トルツメ:2010/09/10(金) 14:48:43
それは利益につながるの?
869氏名トルツメ:2010/09/10(金) 19:09:38
利益につながる様に見積依頼書も付け加えよう。
新聞広告をハサミで切り取ってFAXしてもらう。
アンケートもつけると尚いいかも。
アンケートは後々の集計も考えてOCRで作るといいね。
870氏名トルツメ:2010/09/10(金) 19:59:55
営業ツールとして使いたいね。

印刷業として日本初のプライバシーマーク取得も明記して欲しい。
ISO14001を取得して環境に優しい点もアピールしないと。
871氏名トルツメ:2010/09/11(土) 19:28:37
社訓を忘れている。
872氏名トルツメ:2010/09/11(土) 20:00:16
新聞広告検討委員会メンバー選出依頼の件

書類が回ってきて、とって付けた様なメンバーが選ばれて刈谷で会議。

訳わからない抽象的なコンセプト広告が決まる。

そして全国紙の全面広告が掲載。

中心にボールマーク。
その下に一言。
「これからの小林クリエイトにご期待ください。」



(((;;°д°)))
873氏名トルツメ:2010/09/12(日) 04:44:47
ほしいものはほしい
いらないものはいらない
874氏名トルツメ:2010/09/12(日) 15:44:26
冬のボーナスはいっぱい出るかな?
875氏名トルツメ:2010/09/12(日) 19:18:33
営業マンは数字を達成する。
工場はクレームを出さない。
管理職は部下に迷惑をかけない。
役職定年者は嫌われない様に生きる。

これだけでも相当な成果が出る!

社訓!
誠実

876氏名トルツメ:2010/09/13(月) 04:50:42
10年間でいくら昇給した?
877氏名トルツメ:2010/09/13(月) 06:57:11
リライタブルシートって何回使えるの?
どうなったら使えないの?
878氏名トルツメ:2010/09/14(火) 06:56:14
>>877

君よりは、使える!!
879氏名トルツメ:2010/09/14(火) 19:50:29
小林クリエイトが載っていない件

http://gyokai-search.com/3-insatu.htm
880氏名トルツメ:2010/09/15(水) 08:04:28
軽印刷・帳票・ビジネスフォームなどの印刷分野はIT化でもっとも急速に衰退した分野である。
事務処理はOA化、次いでインターネット化で大きく変わったが、
その次なる焦点は物流にまつわる処理の自動化である。
881氏名トルツメ:2010/09/15(水) 08:06:13
例えばICタグは無線技術を使うのでRFタグとも呼ばるが、無線の先にあるネットワーク管理と
ITが重要である。携帯電話はコンピュータでネット管理していて使用者がどの地区にいるか
見張って、「いつでも、どこでも…、モバイル、ユビキタス」を実現した。
次はこれらを「モノ」の管理にも使おうというのが、
特にアメリカのアフガン攻撃やイラン戦争で弾みがついた分野である。
882氏名トルツメ:2010/09/15(水) 08:07:26
これまで商品管理など物の移動のために使われていたバーコードに代わって、
ICタグを使うと非接触で無人で読み取れるので、管理できる局面が非常に広がり、
トータルとして管理のレベルを上げることができる。
例えば駅の改札を機械読み取りの自動化にすると、「キセル」がやり難くなるように、
商品にICタグをつけると万引き抑止力になると考える人もいる。
これが主目的にはならないだろうが、物流管理はすごく進むだろう。
883氏名トルツメ:2010/09/15(水) 08:08:31
もともとICタグは25年前にバーコードを開発したGilletteやP&GらがMITとともに
開発したものであり、バーコード管理のノウハウや機能向上の要求から想定されている。
コンビニや宅配業者が独自の物流管理で成果を上げたやり方が、
次は社会のインフラ化して、いろいろなところに波及するところに来ている。
884氏名トルツメ:2010/09/15(水) 08:09:36
大手印刷会社はICタグを製造する側に回るが、複写伝票などを作ってきた小規模の印刷会社は、
業態を変更せざるを得なくなる。
複写伝票というのはモノの動きを捉えつつ同じ情報を離れ離れの人が共有するための道具だが、
モノの追跡も情報共有もネット経由で行われるようになるからだ。
885氏名トルツメ:2010/09/15(水) 08:14:58
886氏名トルツメ:2010/09/15(水) 12:08:32
大学生の卒論と同じく、どっかの意見をコピーしただけか。
もっと自分の頭で考えないと実力はつかない。
887氏名トルツメ:2010/09/16(木) 20:13:40
9月も半分過ぎて今年度もあとわずか。

数字はどうよ?
888氏名トルツメ:2010/09/17(金) 05:29:24
どのくらいの利益を見込んで
予算が組まれているの?
889氏名トルツメ:2010/09/17(金) 12:45:37
ゴチャゴチャ言うな!

社訓の唱和で数字を達成するぞ!

社訓!
誠実
890氏名トルツメ:2010/09/17(金) 20:03:53
感謝
891氏名トルツメ:2010/09/19(日) 12:05:00
画期的な商品開発

和協
892氏名トルツメ:2010/09/19(日) 20:10:08
キチッと営業することが基本だ。
提案営業を推進。
営業訪問の徹底。
休眠顧客の復活。
経費節減の徹底。
不採算事業の撤退。
取扱製品の絞り込み。
QC管理手法を推進。

愛情
893氏名トルツメ:2010/09/20(月) 15:45:39
やったとして、それぞれいくらの利益が見込めるのか。
894氏名トルツメ:2010/09/20(月) 16:24:59
PDCAをキッチリと回す。

QC手法厳守

895氏名トルツメ:2010/09/20(月) 16:54:26
原因と結果の法則
896氏名トルツメ:2010/09/20(月) 19:23:24
QCストーリーでは、現状把握だ。

そしてQC馬鹿のお陰で、手遅れ、機会の逸失が繰り返されて20年。
897氏名トルツメ:2010/09/21(火) 02:17:57
現状を 把握するだけ 分析無し (字余り)
898氏名トルツメ:2010/09/21(火) 06:22:13
そこに資金はついてくるのか
899氏名トルツメ:2010/09/21(火) 21:31:16
せっかく作った計画が、転勤異動でパーかよ。

900氏名トルツメ:2010/09/22(水) 02:56:54
計画を 残して責任 押し付ける
901氏名トルツメ:2010/09/22(水) 03:11:41
IT、エレクトロニクス、清涼飲料......印刷業界はもうダメだ!? 近頃大日本印刷がお盛んなワケ
http://www.cyzo.com/2009/08/post_2404.html

さて、小林クリエイトの打ち出す新事業とは・・・何だ!?
902氏名トルツメ:2010/09/22(水) 20:51:19
キチッと営業することが重要だ。

903氏名トルツメ:2010/09/22(水) 21:11:48
お前のところの営業はダラダラか?
今更キチッととは
904氏名トルツメ:2010/09/23(木) 00:55:08

ご指摘はもっともです。

困った事に上司からの指示は、「キチッと」とか「チャンと」等の抽象的なものばかりで、具体的な策を聞いた事が無いのです。
905氏名トルツメ:2010/09/23(木) 00:58:30
「シッカリ」とかもあります。

906氏名トルツメ:2010/09/23(木) 05:48:52
営業は製造原価を把握しているのか?
907氏名トルツメ:2010/09/23(木) 13:44:07
いまでもTQCをやっているのか。
908氏名トルツメ:2010/09/24(金) 05:42:06
909氏名トルツメ:2010/09/24(金) 20:54:40
新人に 提案営業 押しつける
910氏名トルツメ:2010/09/24(金) 21:22:45
提案営業の進捗状況把握。
目標管理の徹底。
911氏名トルツメ:2010/09/25(土) 23:53:53
早くきのこ栽培やらないかな〜
沢山、作ってイオンに卸して
冬のボーナス倍増!
間違いなし!!
912氏名トルツメ:2010/09/26(日) 05:13:00
冬のボーナスが楽しみ!
913氏名トルツメ:2010/09/27(月) 12:40:43
新規事業より既存事業の拡大だ。

帳票拡販が極めて重要だ。
914氏名トルツメ:2010/09/27(月) 18:35:43
キチッと営業することが重要だ。

ターゲットユーザーの選定。
営業活動チェックシートの作成。
目標管理の徹底。
提案営業の推進。
成功事例の水平展開。
915氏名トルツメ:2010/09/28(火) 05:18:24
後二日で数字がでるね。
916氏名トルツメ:2010/09/28(火) 12:45:32
常にキチッと営業することが重要だ。
チャンと提案営業する。
シッカリと営業に取り組む。

社訓!
誠実
917氏名トルツメ:2010/09/28(火) 12:54:00
凄い画期的な商品が発表されるはずだ!

QC手法をフルに使った開発だ!
成功事例を水平展開して更なる飛躍だ!

提案営業で忙しくなるぞ!
918氏名トルツメ:2010/09/29(水) 08:03:12
二番煎じではないものを
919氏名トルツメ:2010/09/29(水) 12:58:27
明日は年に一度の原点に戻る日だ!

920氏名トルツメ:2010/09/29(水) 13:25:42
数字が楽しみ!!!
921氏名トルツメ:2010/09/29(水) 19:42:08
数字が足らない営業マンは最大限の営業活動をするように。

922氏名トルツメ:2010/09/29(水) 20:13:52
スタートダッシュで云々、、、
いま一度原点に返って云々、、、
成功事例を水平展開して云々、、、
提案営業で営業の種を撒いて云々、、、
現場営業を徹底して云々、、、
拠点統廃合を行って云々、、、
一層の効率化が求められる云々、、、
社名変更効果が十分に云々、、、
リーマンショック以降の世界経済が云々、、、
中国問題で景気が先行き不透明な云々、、、
円高で日本の製造業が云々、、、
印刷業界を取り巻く環境が云々、、、
ビジネスフォームの未来が云々、、、
雇用情勢が云々、、、
来春新卒者の内定率が云々、、、
更なる経費削減を云々、、、
PDCAを回して云々、、、
チャレンジ精神が云々、、、
全員参加で云々、、、
日々の営業努力の云々、、、
積極的に云々、、、
社員一人一人が問題意識を云々、、、
費用対効果が云々、、、
不採算事業が云々、、、
お客様第一で云々、、、

挨拶はこんな感じか?

923氏名トルツメ:2010/09/30(木) 12:33:57
明日から10月(`・ω・´)キリッ
924氏名トルツメ:2010/09/30(木) 19:32:37
社訓!
誠実
925氏名トルツメ:2010/09/30(木) 20:40:40
増益
926氏名トルツメ:2010/09/30(木) 21:10:09
増収増益でしたか。

よかったよかった!

印刷業界の雄 小林クリエイトの未来は安泰ですね。
927氏名トルツメ:2010/09/30(木) 21:44:41
妄想
928氏名トルツメ:2010/09/30(木) 21:45:31
で、中期経営計画ってどうなったんだっけ!?
929氏名トルツメ:2010/09/30(木) 21:58:10
>>922

10月1日の挨拶に中身を求めてもな...

10月1日にエントリされる9月1日付けの売上の数字に
気もそぞろだろうから...。

ま、経理処理で黒字化は目処が立っているのだろうが...。
930氏名トルツメ:2010/10/01(金) 00:05:44
社訓!
誠実
931氏名トルツメ:2010/10/01(金) 06:08:03
前年比プラス?
932氏名トルツメ:2010/10/01(金) 20:33:27
orz


933氏名トルツメ:2010/10/01(金) 21:16:16
営業利益は出たのかい。
934氏名トルツメ:2010/10/01(金) 21:50:39
営業利益がでなくなりゃ、お先は真っ暗だよな
この業界は縮小業界なんだから
935氏名トルツメ:2010/10/02(土) 06:04:28
昇給、賞与のほうはどうよ。
936氏名トルツメ:2010/10/02(土) 07:25:15
>>933-934

決算確定まで待っててねw


>>922

とりあえず、こんな↓挨拶じゃなかった (^。^;) ホッ

・・・時運ノ趨ク所堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ・・・・・・
937氏名トルツメ:2010/10/02(土) 14:48:48
ターゲットユーザーの選定。
提案営業の推進。
既存顧客の営業深耕。
休眠顧客の復活。
営業活動の効率化。
営業活動の進捗状況管理。
取扱商品の絞り込み。
不採算事業の撤退。
利益率の改善。
クレームの削減。
品質管理の徹底。
管理職の削減。
営業拠点統廃合。
営業車使用の削減。
配送業務の費用見直し。


938氏名トルツメ:2010/10/02(土) 16:57:15
改革だとかなんとか言ったところで社長も参加して作った
中期経営計画が正式に発表されていないなんて...。

これでは、スタートダッシュなんて無理だよね。

空回りだろうがなんだろうが、営業部門は走るしか
無いようだがね...。
939小林 栗八:2010/10/02(土) 17:27:53
ここに コバクリの社名は出てこないから、きっとまだまだ安泰だろ?


倒産しそうな印刷関係
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1274345943/
940氏名トルツメ:2010/10/02(土) 17:47:15
そう言えば昔、新年度が始まってから年度計画を作り始めた事が、あった様な無かった様な。

計画が紙にまとまったのは春頃だったというw
941氏名トルツメ:2010/10/02(土) 17:59:01
株屋さんに大金払って計画を作りあげて頂く事も、あった様な無かった様なw
942氏名トルツメ:2010/10/02(土) 22:50:14
orz
943氏名トルツメ:2010/10/03(日) 11:31:49
スタートダッシュで数字を達成!

社訓!
誠実
944氏名トルツメ:2010/10/03(日) 13:32:12
ターゲットユーザーの選定
メイン帳票の受注
945氏名トルツメ:2010/10/03(日) 13:52:23
画期的な商品開発。
946氏名トルツメ:2010/10/03(日) 13:55:32
>>943
営業店長の引継ぎも手付かずなのに、スタートダッシュなんてムリポ
947氏名トルツメ:2010/10/03(日) 14:07:49
画期的な商品開発を会社は期待していない。
商品開発部門の脆弱化は激しい。
最早、メーカーとしての地位すら危うい。
948氏名トルツメ:2010/10/03(日) 14:12:35
アクションプログラムのネタが揃わない...orz
949氏名トルツメ:2010/10/03(日) 15:27:40
こんな時こそTQCだ!

巨額の金を注ぎ込んできたTQCだ!

金をかけるポイントがズレていなかったことをTQCで証明するんだ!
950氏名トルツメ:2010/10/03(日) 15:35:15
TQCを推進した企業の低迷消滅の事実をひるがえせ!

TQC推進企業の特徴、体裁主義、思考停止、情報の停滞を打破するのだ!

印刷業界の反面教師を返上だ!



951氏名トルツメ:2010/10/03(日) 16:19:46
優秀な経営陣、会社幹部が更なる飛躍の計画を推進するはずだ!

ロケットスタートの新年度だ!
952氏名トルツメ:2010/10/03(日) 16:25:03
帳票提案の成功事例を水平展開する!

ターゲットユーザーを選定。
営業展開のチェックシートを作成。
営業進捗状況を管理。

953氏名トルツメ:2010/10/03(日) 18:29:43
画期的な商品開発が必要だ。

こんな時こそ、積極投資だ。
強気の設備投資で需要を作り出す。
営業繁忙期に備えて、営業マンの積極採用だ。
954氏名トルツメ:2010/10/03(日) 20:53:31
今は拡大均衡は危険!!
縮小均衡でおとなしくしているのがGood!!
無理すると根元から吹っ飛ぶぞ!!
955氏名トルツメ:2010/10/03(日) 21:46:12
中国をメインにアジアに進出だお
956氏名トルツメ:2010/10/03(日) 22:22:54
中国は、今は危険だよ〜!!
957氏名トルツメ:2010/10/04(月) 06:33:26
>> 950
> 印刷業界の反面教師を返上

反面教師の座を返上する前に印刷業界の地位を返上するんじゃね・・・
なんでもあり路線の商社化まっしぐらだろ?
958氏名トルツメ:2010/10/04(月) 06:56:15
きのこビジネスはどうなった?
やはり、噂の域を出ないのか??
959氏名トルツメ:2010/10/04(月) 07:06:11
スタッキング技術を応用して、ハイブリッド・EV用のバッテリーや
燃料電池の開発をしてるんじゃね?
エコのイメージも大切だし。
960氏名トルツメ:2010/10/04(月) 07:10:23
エコって...いいとこ遊休地でケナフの栽培を手掛けるくらいだろ?

中途半端にリサイクルとか言い出すと産廃処理や古紙回収のスジと
大戦争になりかねない...。
961氏名トルツメ:2010/10/04(月) 07:29:59
で、喫煙率は下がったのか??
962氏名トルツメ:2010/10/04(月) 12:37:36
強み弱み分析だ。

強みの部分に全力投資だ。

963氏名トルツメ:2010/10/04(月) 18:29:04
判断基準は何?
964氏名トルツメ:2010/10/04(月) 20:24:16
理屈じゃない!

精神を集中して営業に取組む!

気合を込めて営業に取組む!

ど根性で営業に取組む!

S(精神)K(気合)D(ど根性)

松竹歌劇団ではない!

社訓!
誠実
965氏名トルツメ:2010/10/04(月) 20:36:13
>>964

馬っ鹿じゃない!
966氏名トルツメ:2010/10/04(月) 22:31:56
コバ
967氏名トルツメ:2010/10/04(月) 22:33:54
こうなったらKBC48の結成しかない
968氏名トルツメ:2010/10/04(月) 23:49:11
48人もいたら絞り込みが出来ないからだめだ。

むしろ必要なのは、管理職の総選挙だ!
969氏名トルツメ:2010/10/05(火) 06:42:06
>>968
問題です。
10月の異動で左遷された管理職とは誰のこと?
970氏名トルツメ:2010/10/05(火) 19:36:40

マジっすか!?

詳細を。
971氏名トルツメ:2010/10/06(水) 08:07:22
選挙なんていらん じゃんけんで充分だ
972氏名トルツメ:2010/10/06(水) 20:34:43
今月は、200株売って82,000円 東証1部 T・Fを100株で75600円で購入。
配当は2500円と泥船から乗り換え。
973氏名トルツメ:2010/10/06(水) 20:53:41
そうだね。
KCの株なんか何時紙くずになるか分からんもんね。
410円の価値のあるときにキャッシュに変えたほうが賢明ですね。
974氏名トルツメ:2010/10/06(水) 23:01:10
子供の中学入学金が必要と言って、
すでに売りました!
紙くずになるのは・・・・・・だね!
975氏名トルツメ:2010/10/07(木) 05:44:58
今時の株は紙屑にもならないはずだが・・・
976氏名トルツメ:2010/10/07(木) 06:14:41
倒産しそうな印刷関係
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1274345943/415

415 名前:氏名トルツメ[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 12:49:24
複写伝票等のドットプリンター出力の連続帳票系は最近どうなんだろうね。
うちの顧客は全部レーザー対応になって連続帳票物は無くなったけど。
まだ、結構使ってる会社多いのかな。
977氏名トルツメ:2010/10/07(木) 13:04:12
ゴチャゴチャ言うな!

精神を集中して提案営業だ!

社訓!
誠実
978氏名トルツメ:2010/10/07(木) 13:10:41
>>977
こいつ、ba鹿の一つ覚え
会社も救われん人間雇って不幸せ
979氏名トルツメ:2010/10/07(木) 20:26:23
いや、むしろ977の様な奴は貴重だぞ。
980氏名トルツメ:2010/10/07(木) 22:41:18
ソリューション
981氏名トルツメ:2010/10/08(金) 12:55:15
帳票需要の掘り起こし。
982氏名トルツメ:2010/10/08(金) 12:56:58
ターゲットユーザーの絞り込み。

メイン帳票の受注。
983氏名トルツメ:2010/10/08(金) 18:58:47
成功事例の水平展開。
984氏名トルツメ:2010/10/08(金) 20:08:43
成功事例の共有
985氏名トルツメ:2010/10/08(金) 20:27:15
何か断末魔の様相を呈してきたな
986氏名トルツメ:2010/10/09(土) 00:10:30
まだまだッ!!!!

社訓!
誠実
≪過去の関連スレ?≫
【社名変更が】小林クリエイト 8.5P【裏目に…orz】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1223221435/
小林クリエイト〈メディカルソリューション〉
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1223231269/
<小林クリエイト>小型イオンプリントヘッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1223300476/
【電子タグ】小林クリエイト・RFID【無線タグ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1223505663
【リストラ】小林クリエイト 9P目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1227699269/
988氏名トルツメ:2010/10/09(土) 09:35:23
>>987  誤爆した スマソ

次スレ

【更に改革】小林クリエイト 12P目【断末魔?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1286584295/
989氏名トルツメ:2010/10/09(土) 09:42:58
>>988

1000Res消化に1年以上掛かるほど話題の無い会社になってしまったな。
990氏名トルツメ:2010/10/09(土) 11:25:56
何は無くともソリューション!

合言葉は、

『みんなでムダ毛を剃ルーション!』

ムダを徹底的に排除して筋肉質の会社に体質改善します。
991氏名トルツメ:2010/10/09(土) 11:27:13
>>973
KCって、国際チャート?
992氏名トルツメ:2010/10/09(土) 11:30:59
証券コード 3956 国際チャート(株)
決算期:3月 株主優待あり
日経業種分類: パルプ・紙
売買単位:100株

JQ 2010/10/8 株価単位:円
現在値 14:55     前日比
  324       -8(-2.41%)
始値 9:01  高値 9:29  安値 9:01
  321     333      321
売買高    PBR     PER
1,000株   1.54倍   31.35倍
993氏名トルツメ:2010/10/09(土) 19:12:14
ターゲットユーザーの選定。
提案営業の推進。
現場営業の強化。
目標管理の徹底。
既存顧客の深耕。
休眠顧客の復活。
成功事例の水平展開。
成功事例の共有。
メイン帳票の受注。
取扱商品の絞込み。
利益率の向上。
不採算事業の見直し。
営業拠点の統廃合。
営業経費の削減。
展示会出展の見直し。
管理職の削減。



994氏名トルツメ:2010/10/10(日) 02:12:46
ゴチャゴチャ言わずに提案営業だ!

お客様のニーズに応える為にも取扱商品を拡大充実だ。

995氏名トルツメ:2010/10/10(日) 02:15:11
そろそろ社訓の唱和でスレを締めくくるぞ!
996氏名トルツメ:2010/10/10(日) 06:36:42
性痔通
997氏名トルツメ:2010/10/10(日) 09:48:23
感謝
998氏名トルツメ:2010/10/10(日) 13:24:57
和協
999氏名トルツメ:2010/10/10(日) 19:11:04
和協
1000氏名トルツメ:2010/10/10(日) 19:12:36
哀情

奉祀
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。