▼▼フリーで働いて( ´_ゝ`)フーン (11校目)▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
立てますた。今年も残りわずか。来年もフーンでよろしく。

前スレ
▼▼フリーで働いて( ´_ゝ`)フーン (10校目)▼▼http://that.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1071117793/l50
過去スレ
▼▼フリーで働いて( ´_ゝ`)フーン (9校目)▼▼ http://that.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1068522525/l50(dat落ち)
▼▼フリーで働いて( ´_ゝ`)フーン (8校目)▼▼ http://that.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1065960564/(dat落ち)
▼▼フリーで働いて( ´_ゝ`)フーン (7校目)▼▼http://that.2ch.net/dtp/kako/1063/10639/1063986691.html(過去ログ)
▼▼フリーで働いて( ´_ゝ`)フーン (6校目)▼▼http://that.2ch.net/dtp/kako/1062/10626/1062641990.html(過去ログ)
▼▼フリーで働いて( ´_ゝ`)フーン (5校目)▼▼http://that.2ch.net/dtp/kako/1061/10613/1061387969.html(過去ログ)
▼▼フリーで働いて( ´_ゝ`)フーン (4校目)▼▼http://that.2ch.net/dtp/kako/1059/10596/1059619261.html(過去ログ)
フリーで働いて( ´_ゝ`)フーン (3校目)http://that.2ch.net/dtp/kako/1058/10581/1058172715.html(過去ログ)
フリーで働いて( ´_ゝ`)フーン (再校正)http://that.2ch.net/dtp/kako/1055/10551/1055143496.html(過去ログ)
フリーで働いて( ´_ゝ`)フーン(七校目)http://that.2ch.net/dtp/kako/1055/10551/1055143496.html(過去ログ)
2前スレ1:03/12/29 13:29
>>1
スレ立て乙〜&サンクス(・∀・)!
3氏名トルツメ:03/12/29 13:52
我が忠勇なるフリーデザイナー達よ、今やプロダクションの半数が我がフリー軍団によって宇宙に消えた。
この輝きこそ我等フリーデザイナーの正義の証しである。決定的打撃を受けた制作プロダクションに如何ほどの戦力が残っていようとも、それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!
それら軟弱の集団が、このフリーデザイナーの牙城を抜くことは出来ないと私は断言する。
広告は我等選ばれた優良種たるフリーデザイナーに管理運営されて、初めて永久に生き延びることが出来る。
これ以上戦い続けては人類そのものの危機である。制作プロダクションの無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん。
今こそデザイナーは明日の未来に向かって立たねばなぬ時であると!
ジーク・フリー!

1さん乙
4氏名トルツメ:03/12/29 13:57
スレとはあんま関係無いけどさ、ちょっと聞いてくれよ、
今さっき俺のパソコン使えなかったから弟(12)のパソコンでヤフー開いたのよ、
で、ちょいとニュー速でも開こうかな、と思い検索欄をクリックしたのよ、
下に検索履歴が出て来て

ロリータ ロリコン 幼少女 広末のアイコラ 7歳のまんこ 8歳のまんこ 9歳のまんこ
10歳のまんこ11歳のまんこ エヴァのエロパロ ナルトのエロパロ ガンダムSEEDのエロ
ホルモン男 ワンピース ナミ ぱんちら ネットのエロマンガ ねぎまのエロパロ エイケン18禁CG
炉動画 炉画像 炉専用掲示板 成人向け雑誌 女子生徒の体育着 処女 スクール水着
そしてトドメに
 
               小 学 生 と セ ッ ク ス


俺はもう限界だと思った。
5氏名トルツメ:03/12/29 14:17
1さん乙〜

>>3
ううううう〜〜ん、なんかわかんないけどアタシも
ジーク・フリーター!! がんばるそい!
6氏名トルツメ:03/12/29 14:24
別スレに「この会社だけはやめたほうがいいよ」ってありますよね、
俺、そこに書かれてる会社から社員にならないかラブコールもらいました。
絶対いやです。
7氏名トルツメ:03/12/29 14:32
>>6
正解
8氏名トルツメ:03/12/29 16:15
隣の席のオバちゃん、フォントがつぶれたり、置き換えられたりするだけで、
すぐにメーカーのサポセンに電話。いっつも「解像度あげてください」とか「ATC設定してください」とかで終わる。
しかも説明ヘタだから、サポセンに話が全然伝わらない挙句、「保守料払ってるんだから今すぐ来てよ!」と逆ギレ。
私に聞いてくれればいいのに。。。
こう言う人、どう思います?皆さんの周りにもいませんか?プライドだけしかない人。
9氏名トルツメ:03/12/29 16:17
隣の席のオバちゃん、フォントがつぶれたり、置き換えられたりするだけで、
すぐにメーカーのサポセンに電話。いっつも「解像度あげてください」とか「ATC設定してください」とかで終わる。
しかも説明ヘタだから、サポセンに話が全然伝わらない挙句、「保守料払ってるんだから今すぐ来てよ!」と逆ギレ。
私に聞いてくれればいいのに。。。
こう言う人、どう思います?皆さんの周りにもいませんか?プライドだけしかない人。
10氏名トルツメ:03/12/29 16:18
隣の席のオバちゃん、フォントがつぶれたり、置き換えられたりするだけで、
すぐにメーカーのサポセンに電話。いっつも「解像度あげてください」とか「ATC設定してください」とかで終わる。
しかも説明ヘタだから、サポセンに話が全然伝わらない挙句、「保守料払ってるんだから今すぐ来てよ!」と逆ギレ。
私に聞いてくれればいいのに。。。 
こう言う人、どう思います?皆さんの周りにもいませんか?プライドだけしかない人。
11氏名トルツメ:03/12/29 16:19
隣の席のオバちゃん、フォントがつぶれたり、置き換えられたりするだけで、
すぐにメーカーのサポセンに電話。いっつも「解像度あげてください」とか「ATC設定してください」とかで終わる。
しかも説明ヘタだから、サポセンに話が全然伝わらない挙句、「保守料払ってるんだから今すぐ来てよ!」と逆ギレ。
私に聞いてくれればいいのに。。。  
こう言う人、どう思います?皆さんの周りにもいませんか?プライドだけしかない人。
12氏名トルツメ:03/12/29 16:21
隣の席のオバちゃん、フォントがつぶれたり、置き換えられたりするだけで、
すぐにメーカーのサポセンに電話。いっつも「解像度あげてください」とか「ATC設定してください」とかで終わる。
しかも説明ヘタだから、サポセンに話が全然伝わらない挙句、「保守料払ってるんだから今すぐ来てよ!」と逆ギレ。
私に聞いてくれればいいのに。。。  
こう言う人、どう思います?皆さんの周りにもいませんか?プライドだけしかない人。
13氏名トルツメ:03/12/29 17:25
隣の席のオバちゃんって誰ですか?アシですか?
14氏名トルツメ:03/12/29 17:39
今日仕事の人〜?

(。・_・。)ノ
15氏名トルツメ:03/12/29 17:45
(・∀・) ハイ!
つか大晦日のテレビで格闘技ザッピングするまで仕事。
年越しのどんベエ食ってまた仕事…。
16氏名トルツメ:03/12/29 18:11
隣の席のオバちゃん、フォントがつぶれたり、置き換えられたりするだけで、
すぐにメーカーのサポセンに電話。いっつも「解像度あげてください」とか「ATC設定してください」とかで終わる。
しかも説明ヘタだから、サポセンに話が全然伝わらない挙句、「保守料払ってるんだから今すぐ来てよ!」と逆ギレ。
私に聞いてくれればいいのに。。。  
こう言う人、どう思います?皆さんの周りにもいませんか?プライドだけしかない人。
17氏名トルツメ:03/12/29 18:25
シツコイって。しかもフリーじゃないっしょ?
18氏名トルツメ:03/12/29 18:26
>>17
相手しなくていいって
19氏名トルツメ:03/12/29 18:31
>>17
おーけー
20氏名トルツメ:03/12/29 19:42
>>17
相手しなくていいって
21氏名トルツメ:03/12/29 19:44
>>17
おーけー
22氏名トルツメ:03/12/29 19:45
>>17
相手しなくていいって
23氏名トルツメ:03/12/29 19:46
隣の席のオバちゃん、フォントがつぶれたり、置き換えられたりするだけで、
すぐにメーカーのサポセンに電話。いっつも「解像度あげてください」とか「ATC設定してください」とかで終わる。
しかも説明ヘタだから、サポセンに話が全然伝わらない挙句、「保守料払ってるんだから今すぐ来てよ!」と逆ギレ。
私に聞いてくれればいいのに。。。  
こう言う人、どう思います?皆さんの周りにもいませんか?プライドだけしかない人。
24氏名トルツメ:03/12/29 19:47
スレとはあんま関係無いけどさ、ちょっと聞いてくれよ、
今さっき俺のパソコン使えなかったから弟(12)のパソコンでヤフー開いたのよ、
で、ちょいとニュー速でも開こうかな、と思い検索欄をクリックしたのよ、
下に検索履歴が出て来て

ロリータ ロリコン 幼少女 広末のアイコラ 7歳のまんこ 8歳のまんこ 9歳のまんこ
10歳のまんこ11歳のまんこ エヴァのエロパロ ナルトのエロパロ ガンダムSEEDのエロ
ホルモン男 ワンピース ナミ ぱんちら ネットのエロマンガ ねぎまのエロパロ エイケン18禁CG
炉動画 炉画像 炉専用掲示板 成人向け雑誌 女子生徒の体育着 処女 スクール水着
そしてトドメに
 
               小 学 生 と セ ッ ク ス


俺はもう限界だと思った。
25氏名トルツメ:03/12/29 19:57
やっとプレゼンのアイデア浮かんだ…
考えてる間に手を動かせなくて時間だけ進んでくのって苦しいよねぇ
26氏名トルツメ:03/12/29 20:12
便秘
27氏名トルツメ:03/12/29 20:17
えっ 俺腹コワした。
一日で打ち止め。。ホッ。。
28氏名トルツメ:03/12/29 23:27
ねぇねぇ、年賀状ツクタ?
29氏名トルツメ:03/12/30 00:07
つくたー!
30氏名トルツメ:03/12/30 00:17
10月からほとんど休みなしのせいか
PCの前に座ると
鼻血がとまらんどー
31氏名トルツメ:03/12/30 01:12
>>26
わたしもー
さっき、2日前に賞味期限が切れたプリンを食べた。
ヨーグルトも食べた。
明日、出るとイイけどー・・・
32氏名トルツメ:03/12/30 01:42
親父がパソコンにはまって
自作パソコンなんか組み立ててる
ジサクジサク...ジサクジエン!
とか言ってるよ...
あいつちゃねらーだ...
33氏名トルツメ:03/12/30 01:43
>さっき、2日前に賞味期限が切れたプリンを食べた。
そういうのって便秘薬買うより安くあがりそうでいいかもね。

俺は勘弁だけど(w
34氏名トルツメ:03/12/30 07:45
>>30
網細血管ボロボロになってるな
35氏名トルツメ:03/12/30 09:18
>>34
というより粘膜系がぼろぼろ
36氏名トルツメ:03/12/30 10:14
>>35
俺も
37氏名トルツメ:03/12/30 11:31
正月に帰ってきた金持ちの兄、
昨晩、一枚800円(計算しちゃったよ…)のすき焼きの肉を買ってくれた。
生まれて始めてあんなもの食べたよ。
はんぱじゃねー!
テレビで芸能人が良く使うことばに「この牛肉、口に入れたとたんとろけます」
なんてのがあるが、本当にそうだった!
まじで感動した。ペラペラの一枚が800円だぞ!一口800円だぞ!
どうなってんだ!金持ちの食事ってのはよー!
オラなんて、噛み切るのに苦労する安売りの肉しか食ってないのによ〜。
よかったよ、兄が金持ちになってくれて。感謝だよ。
3831:03/12/30 11:40
>>33
出ない時は、なにやっても出ないんだよぅ・・・
でも、お腹は空くんだよ。

薬もクセになっちゃってる…ヤヴァイ鴨
39氏名トルツメ:03/12/30 15:14
さっき、仕事用の メイルボックス開けたら
別クラからの、年賀状メイルが来てた・・。
そーだよなー、普通30日ともなれば年末年始休暇と思われてるよな・・。
でも、明日の夕方しばし帰省するまでしっかり別仕事(雑誌)なのよん。
3日から校正出し、5日に印刷所に入稿なんて・・・
まあ、よくある事なんで慣れたわ。


おかげで忘年会もキャンセル。年賀状も大掃除もデキズ
友達も減った・・
安いし・・(仕事あるだけマシだが)
もう、泣きそう・・
40氏名トルツメ:03/12/30 17:49
>>37
だよなぁ。漏れもつい先日、義父に「てっちり」を
ごちそうになりますた。
生まれてはじめての美味に、泣けてきますた...
ちなみにフルコース1人前13000円。
41氏名トルツメ:03/12/30 20:41
まだ仕事してる香具師いんの?
いいかげん年末モードに入れ
大掃除汁
42氏名トルツメ:03/12/30 20:56
「ごちそう」ってのは、たまに食べられるからいいんだよね。
例えばさあ、海に囲まれた島国でずーっと農耕を続けて来た日本人が
近代に物流が発達して、珍味やら西洋の食材やらが突然簡単に入手出来るようになったから
中には日本人の長年の体質(っつーかDNAっつーか)に合わない物もあると思うよ。

   粗食で結構。

今夜は久々にすき焼き食べたけど (゚д゚)ウマー!!
43氏名トルツメ:03/12/31 04:13
なんだか、閑散としてるね。
3日校正出しが終わらないぽ。
早くオイシイもの食べに実家帰りたいけど
元旦と2日、休みたいから
大掃除もそっちのけで
明日ヒルまでがんばんべー・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・ナンダケドネ
zzz
4440:03/12/31 10:07
>>42
まぁそういわずに、いちど上等な「ふぐ刺し」食べてみれ。
人生観かわるから。
45氏名トルツメ:03/12/31 11:35
>>44
それで変わってしまう人生観って???
46氏名トルツメ:03/12/31 14:30
良いお年をお迎えください。
47氏名トルツメ:03/12/31 14:35
フグ刺しって、クラゲと同じ様なもんだよ。
48氏名トルツメ:03/12/31 17:02
ねー。今日しごとしてる?
49氏名トルツメ:03/12/31 17:14
>>48
なんとなく新年の仕事の下調べしてる・・
ワーカホリックだなおれ・・
50氏名トルツメ:03/12/31 23:30
おれ名古屋人なんだけど、サップが曙をKOしたんだね。
曙はリング慣れしてないんだろうなと、ド素人の想像をしてみる。
きょう昼頃、名古屋ドームすぐ西の道を通ったけど、まだ閑散としてたよ。
51氏名トルツメ:04/01/01 00:21
>>50 曙、こんな感じ
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}3つ  ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
52氏名トルツメ:04/01/01 00:33
>>51

  3つ   ← ……ハミ出てたのか?
53氏名トルツメ:04/01/01 00:34
メリークリトリス
54氏名トルツメ:04/01/01 00:37
トリスを飲んで天国へ逝こう
55氏名トルツメ:04/01/01 00:45
( ´_ゝ`)フーンのみなさま、
あけましておめでとうございます。
今年もがんがれ、俺ら!
56氏名トルツメ:04/01/01 00:54







57氏名トルツメ:04/01/01 01:21
さぁて、仕事始めよっと。
58氏名トルツメ:04/01/01 02:02
あけおめ
これから「やっぱり、お金持ちをめざしなさい」って本を読んでから眠る
59氏名トルツメ:04/01/01 04:23
山内は変な時計してる
60氏名トルツメ:04/01/01 05:31
格闘技に興味ないので仕方なく紅白を見ていたけど
つまらん。というか寒い。
いったいどんな人種が、あれを心から楽しんで見ているのだろうか…。
61氏名トルツメ:04/01/01 11:24
↑出演者の家族
62氏名トルツメ:04/01/01 13:58
あけおめー
昨日のボブVSアケボノみた??
ダウンの仕方が・・・白クジラっつーかトドっつーか・・・
63氏名トルツメ:04/01/01 14:56
あけましておめでとうございます
けさ7じからおしごとです・・・
おとそきぶんなんてあったもんじゃありません
めんどくさいけどねんがじょうもかえさないといけないし
こんな感じですがことしもよろしく
ところでみなさんどうしてますか?
よる見た紅白はいかんかったという話でおしまいですか?
(ryとかいやですよ
64氏名トルツメ:04/01/01 15:21
紅白がつまらんとか言うのはネタにマジレスするのと同じ
65氏名トルツメ:04/01/02 03:54
あけおめ〜。
明日から仕事せなあかん〜。
ううう、、、がんばるぞ。
66氏名トルツメ:04/01/02 03:58
紅白がつまらんとか言うのは笑点にマジギレするのと同じ
67氏名トルツメ:04/01/02 13:15
うーん、ヒマだ。初詣にでも行くか。
今年は仕事が増えますように…。
68氏名トルツメ:04/01/02 17:41
30日だったか、夜中に堂本光一のジェネジャンSP見て
ほんの一瞬だけ「お金より大切なモノがある」って悟った。
それは健康。余命2年って人が出演して語った。こういうのはズルい〜

でも一晩眠れば、また金と仕事のことを考える・・・
めざせ札束
69氏名トルツメ:04/01/02 22:43
>>68
金が有れば病気でも長生きできる可能性が出るんだよね。
実体験としてだが親の病気の時、某大学病院の入院待ちは
裏から金払って順番変えて貰ったよ。
日本で数台しか入ってない高度最新医療器も最優先だったし。
70氏名トルツメ:04/01/03 00:32
>>68

彼の日記連載読めるよ
31歳ガン漂流
http://www.webpoplar.com/beech/
71氏名トルツメ:04/01/03 01:33
以前、膨大な募金を集めてアメリカで心臓移植を受けて元気になった人が、
就職ができずに毎日パチンコしかしていないという記事を読んで、
そんなもんだよなって思った。
72氏名トルツメ:04/01/03 09:23
>>69
ソウかの人達も
優先して貰えるってさ
73氏名トルツメ:04/01/03 12:50
世の中
金でつ
74氏名トルツメ:04/01/03 13:22
え〜〜ん なんか殺伐としてまつ〜〜
そういう私も早速バーゲンで営業用衣装を調達してきた テヘヘ

>>70
おっ、読んでみます、さんくす。

>>71
ありゃ〜 せめて募金してくれた人に恩返ししろや!

元旦からお腹こわしました。
やっぱりご飯がおいしく食べられることが一番のシアワセでつ!
75氏名トルツメ:04/01/03 15:49
>>72
系列病院ならソウカもね。
待ち人数×1万払ったけど速攻で入院できたよ。
鉄道や飛行機もそうだけど、知り合いがいて金があれば
何でも優先になるんだと思ったね。
76氏名トルツメ:04/01/03 17:16
>>70
「31歳ガン漂流」読みました。
彼自身のHPにもいってきた。
なんだか家も近所みたいで行動範囲も近い。仕事もフリーライターで
好きな音楽まで似てるし、ここ数年年越しを新宿リキッドルームでしてる
ってことまで一緒だ・・・同じ空間にいたことになる。

テレビで「死ぬことより忘れ去られることがコワイ」とおっしゃってましたが
過酷な治療のほうがずっと怖いよおおお
77氏名トルツメ:04/01/03 17:19
どんなに金をつんでも助からない、
しかも苦しむ状態になってしまったら
そのときこそ、金より大事なものが見えるんでしょうね。

あと・・貨幣価値が無くなったとき・・・。W
78氏名トルツメ:04/01/03 18:47
お金より大事な物が有るという綺麗事。w
79氏名トルツメ:04/01/03 19:38
自分が死んだ後、家族を幸せにするか不幸にするかは、やはり金でしょう。
80氏名トルツメ:04/01/03 20:14
>>79
それより「父の教え」つーのもあるけどな
81氏名トルツメ:04/01/03 20:53
親のエゴだな。
82氏名トルツメ:04/01/03 21:08
話は変わるが、新宿の祖父でMOの安売りしてたよ。
10枚で1200円。mitsubishi製。
83氏名トルツメ:04/01/03 22:20
>>82
640MB?
まさか128MBじゃないよな(w
84氏名トルツメ:04/01/03 22:33
そういや128MBスーパーディスクって全然流行らなかったね
85氏名トルツメ:04/01/03 22:39
廻りのフリーで子供いるやつ数人が一億円の生命保険に入ってるけど、
それ自分で使えないもんなw
8682:04/01/03 23:20
>>83 230MBですよん。
87氏名トルツメ:04/01/04 07:47
>>82
昔なら飛びついたな、1枚120円かぁ。

最近はほとんどCD-RでMO使わなくなった。20Mくらいのちょっとした入稿データ
でもCD-Rに焼いちゃう。ウチのMOドライブはUSBなのもあるけど、
とにかく遅くてイライラするし。(MOだと返ってこない場合も多いし)
CDRは近所で50枚2000円だから1枚40円、なんかもうメディアを大事にしようって
感覚がないな。秋葉とか行くと、もっと安いんだろうなあ
88氏名トルツメ:04/01/04 09:43
>>87
ポリカーボネートゴミを増やすのはいかん!
89氏名トルツメ:04/01/04 13:14
>>45
それって
高級で美味しい料理を食った経験がありません
って言ってるようなモンだぜ。

>>88
マジレスなんだけど
ポリカーボネートゴミどうしてる?
90 :04/01/04 13:41
不要CDは何枚か重ねてカップヌードルの蓋の重し
91氏名トルツメ:04/01/04 15:06
>>89
糸で吊して鳩の糞除け
92氏名トルツメ:04/01/04 19:04
>>89
NHKの集金を追い払うのに使う。
93氏名トルツメ:04/01/04 19:37
>>89

遺跡に埋めて知らん顔
94氏名トルツメ:04/01/04 20:12
DICカラーガイドってどうやって入手してます?
やっぱ買ってる?
95氏名トルツメ:04/01/04 20:56
>>94
え?買う以外になんかあるの?パクるとか?
96氏名トルツメ:04/01/04 21:26
>>94
印刷屋の営業さんならくれるかも。

俺は買ったけど。
97氏名トルツメ:04/01/04 21:49
>>94
昔に買ったのをまだ使ってる・・
98氏名トルツメ:04/01/04 22:04
>>94
出版関係の仕事中心だと使う事も聞かれる事も
2年に1度位。
殆どの場合ソフトのカラーテーブルで出しっぱなし
で後工程は印刷屋に任せっぱなし。
クレームついた事ない。。。
9995:04/01/04 22:25
やっぱ印刷屋さんにもらお・・
PANTONEもくれないかなぁ・・・
100氏名トルツメ:04/01/04 22:30
うちの場合、フランスの伝統色を指定して来る人がいてね。
イラレのスウォッチに載ってないから、戸惑う事がある。
まあ、カラーチャートのCMYKの一番近い色で了承してもらってるけど。
101氏名トルツメ:04/01/04 22:40
4色刷りなのに特色指定されるとウザイよねぇ
102氏名トルツメ:04/01/04 23:41
>>101
ウザイって言うか…おかしい。
103氏名トルツメ:04/01/05 00:52
あと1社ぶんでお正月の宿題がおわるー
104氏名トルツメ:04/01/05 01:10
>>101
ギリギリやんw
がんばれ〜
105氏名トルツメ:04/01/05 02:19

 例年のんきなハズの一月なのに

 今年は第一週からダッシュでやらんといかん。

 仕事ないよりいいけど少し逃げたい気分。
106氏名トルツメ:04/01/05 03:32
シェケナベイベー。
毎年同じとおもいつつ見てしまった...NRF。
寝なきゃ。明日入り出しのものあるってのに。
107氏名トルツメ:04/01/05 03:45
>>103
モツカレー
俺は今やっと年末分の宿題が終わりました。
これから正月分の宿題をやろうか、寝ようか考え中。
108氏名トルツメ:04/01/05 07:13
今週末入稿があるけど、三が日はゆっくり休もうと思ってたのに、どうせTV見てるだけなら
スキャンしながら…とか、文字データバラシながら…とか、気がつきゃあんま休んでない
気がする。頭は使ってないぶんマシだけど。

自宅兼事務所はこういうトコロがダメだな。生活と仕事が融合しちゃう。
109氏名トルツメ:04/01/05 10:03

 新年の挨拶って客の会社まで出掛けてやってる?
110氏名トルツメ:04/01/05 10:42
しかしM1は面白かったですね

>109
俺は12月の請求書持っていくがてらにします。
居ない人用に名刺にコメント書いた奴も用意してます。
111氏名トルツメ:04/01/05 12:13
>>110
おお〜!マメなお人だーー
ウチは請求書は年内に郵送済みなので、とりあえず電話を待つのみ
112氏名トルツメ:04/01/05 12:42
>>111
おれも請求書は持っていく。どんな小さくても。
相手に会える機会を1回でも減らすのはフリーにとって
致命傷に繋がるから。w
113氏名トルツメ:04/01/05 13:57
小さなカット写真だったりすると、自分でチョット良い
デジカメで撮っていますか?
卓上撮影キットとか購入しようと思ってるんですけど、
これでも十分ですかね?
カメラマンに頼むほどでもなくっていう仕事が良くあるんス。
 
114氏名トルツメ:04/01/05 14:28
>>113
小物物撮りから取材まで殆ど自分のデジカメで撮ってるよ。
カメラマン依頼は激減したよ。
115113:04/01/05 14:39
>>144
やっぱそうですか。
撮影キットとかどんなの使用してますか?
出来れば教えてください。
116氏名トルツメ:04/01/05 16:26
冨士フィルムのデジタル撮影ボックスも安いけど
フォトキューブプロも綺麗よね。
部屋自体の照明も蛍光・白熱・ハロゲンを変えられる物付けてるけど。
117氏名トルツメ:04/01/05 17:10
すげえ。撮影のこと、特に照明のかげんが全くわからん。
カメラマンまかせにしてきた罰よのう。。
今年こそはデジカメ買います。
118113:04/01/05 17:20
>>116
サンクス!良さそうですね。
早速購入してみまス!
119氏名トルツメ:04/01/05 17:40
デジカメだとパソコンに転送して即確認できるから楽よ。
取材でもノート持っていければチョコット編集しちゃえるし。
120氏名トルツメ:04/01/05 18:04
俺も今度の入金でデジタル一眼レフ買います。
コンパクトデジカメでは限界が出て来たので。
しかし現像しなくていいしポジとのにらめっこも無くなったし
写真の置き場所もいらないし、もうデジカメ最高。
自分がデザイナーなの忘れそうになるほど撮影楽しいっす。
121氏名トルツメ:04/01/05 18:16
どなたかお教えください。
通信系のサポートをMac専門でやってくれる業者御存じないですか?
パソコン2台をLANで繋いで両方から通信できるようにしたいのですが、どうも苦手で。
私はは世田谷区在住です。
122氏名トルツメ:04/01/05 18:44
>>121
パソコンサポートで検索すれば出てくると思うけど、Mac専門はどうだろ。
123氏名トルツメ:04/01/05 19:04
通信て何?Netと違うの?俺がアホなだけ?
124氏名トルツメ:04/01/05 19:22
たぶん、ブロードバンドルーターで複数台接続をしたいのではないかと思う。
NTTでも小田急や東急のCATVでも、それほど難しくないけど。
125氏名トルツメ:04/01/05 19:46
121が女性でしかも水野マキ似なら無料でサポートしてくれる人は多いはず。
126氏名トルツメ:04/01/05 20:52
俺は杉並だが、松島菜々子ならただでいく!
127氏名トルツメ:04/01/05 21:58
真紀似なら、俺もいく!大阪だけど・・・
128氏名トルツメ:04/01/05 22:24
オレは世田谷だけど、行く時間が無い。
129氏名トルツメ:04/01/05 22:35
オレは世田谷でヒマ。
130氏名トルツメ:04/01/06 00:07
>>121
直接やり取りするダケなら、
イーサネット/クロスケーブルで繋ぐ。
131氏名トルツメ:04/01/06 03:35
ストレート、クロス自動判別付きのLANポート買えばおしまい。
132121:04/01/06 10:19
レスありがとうございました。
イーサネット/クロスケーブルの方法を試みてみます。

>>125
水野真紀に似ていたら他の生き方が選べたかも知れませんね。
133氏名トルツメ:04/01/06 10:35
きっと、どこかの社長に囲われて幸せな人生を・・・。
134氏名トルツメ:04/01/06 10:40
え、ダイヤルアップ環境なのか
135氏名トルツメ:04/01/06 10:40
年開け一発目の仕事をゲット!

今年こそは……。
136氏名トルツメ:04/01/06 10:45
年明けじゃなくてか・・・。
137氏名トルツメ:04/01/06 10:57
年明け早々、失敗しマチタ。
刷り直しになっちゃった…トホホ。
デザ歴4年、初めての刷り直しミス。
今年は良い年にはなりそうもないな…。
凹みまくり。
138氏名トルツメ:04/01/06 11:17
>137
反省したら忘れよう。別件で全力フォローすればいいじゃないか。
誰でもミスはするしワザとミスする奴なんかいないんだから。
二度と繰り返さない心構えが出来たということでポジティブにいこう!
139137:04/01/06 11:48
>>138
あじがとう…
十分反省し、後に生かさなければ。
140氏名トルツメ:04/01/06 12:51
>>139
そそ、漏れらの仕事って毎回がオーダーメードなんだから、たまにはそんなことも
あるって。
がんがれ!
141氏名トルツメ:04/01/06 13:00
>>137
でもここに書き込むだけの余裕があるじゃんか。
ガンガレ。
142137:04/01/06 13:19
仕事をくれた代理店に今、
電話で詳しい原因説明をしたよ…
いつも明るく優しい人が(当然ながら)沈んだ声だった…ショーク!

みんなあじがとう
ガンガロウ…
143氏名トルツメ:04/01/06 13:43
うちの代理店、いつも泣きそうな声で電話してくる。
あの・・・、相談が有るんですけど・・・、明日までに・・・、とかね。
144氏名トルツメ:04/01/06 13:50
>137
俺ならこっちから制作費半額にしてくれって言うよ。
少しでも刷り直した分に乗せてくれって。
そうしたらお互い言いっこ無しになるからね。
もらうモンもらって落ち込むぐらいならそうするよ。
145氏名トルツメ:04/01/06 13:52
DTPのアルバイトってそれなりにあります?
とりあえず月10万くらい稼げればいいんですけど。
146氏名トルツメ:04/01/06 14:14
>>145
社員でも10万てトコ結構ある。
もちろん残業代なんて付かない。
147氏名トルツメ:04/01/06 14:30
社員で10万??
なんで辞めないんだろ??
148氏名トルツメ:04/01/06 14:34
>>147
やめたら月10マンもらえないから
149137:04/01/06 14:39
>>144
いちおう、どのくらいの金額がかかるかを
現在、算出してもらっていて、
金額の方は検討しようと思っております。
150氏名トルツメ:04/01/06 15:02
>>145
俺今アシ探してるよん。でもバイトじゃダメだけどね。
バイトだと、どうせ教えてもすぐ辞めちゃうんだから、DTPってより
雑用係みたいな感じが多いんじゃないかな。
「これ○○に届けてきて」みたいなバイク便がわりとか、「みんなのメシ
買ってきて」みたいのとか…。
あんまバイトって見た記憶ないけどね。アシスタントなら見るけど。
151氏名トルツメ:04/01/06 15:08
>>145
そうですか。DTPスクールを再受講しようと思っていたんです。
美大中退で一応イラストとかも描けるんですけど。就職は
考えてないのでバイトがいいんです。

152氏名トルツメ:04/01/06 15:21
>>151
なんか典型的な勘違い学生みたいなニオイがするな。学生じゃないけど。
DTPスクール行くって事はそのうち就職すんじゃないの?
んじゃ今から就職すりゃいいと思うけど。DTPスクールなんて何の役にも
立たないよ。あっちこっちのスレで言われてるけど。

まさか、いきなりフリーとか考えてる?
153氏名トルツメ:04/01/06 15:22
じ、地震キタ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!!(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
154氏名トルツメ:04/01/06 15:26
>>153
え?揺れてなかった様な…ちなみに東京だけど。
155氏名トルツメ:04/01/06 15:34
地震きた。関西だけか?
156氏名トルツメ:04/01/06 15:38
三重・和歌山で震度4だと。
熊野灘が震源地らしい。
皆さんお気をつけて・・
157氏名トルツメ:04/01/06 15:42
東海地震に備えて、避難袋にiBookを入れてと…他に
なにを入れておこうか?
158氏名トルツメ:04/01/06 15:45
名刺
159氏名トルツメ:04/01/06 15:47
スッパイマン
160氏名トルツメ:04/01/06 15:54
>>157 阪神大震災の経験からいうと「トイレットペーパー」だ!
食い物や水は援助物資として続々とくるが、雑貨品はなかなか
届かない。
161氏名トルツメ:04/01/06 15:58
>>160
それかさばるなぁ・・
162氏名トルツメ:04/01/06 16:07
求人広告制作したいんだが
どこに営業すればいいのかな
163160:04/01/06 16:07
>>161
iBook捨ててでもトイレットペーパーは入れとけ。
事後に、紙がないときの辛さといったら尻n.....(ry
164氏名トルツメ:04/01/06 16:12
>>161
芯をヌイてコンパクトに。
濡れないようにジップロックも必須。
165氏名トルツメ:04/01/06 16:39
まったくスレ違いだけど、
160、よかったら他にも避難グッズにおすすめがあったら教えてくれい。
最近、新聞にやたら「東海地震」の文字が目立ってて、ヤ〜な感じなんだわ。
とりあえず仕事場に2ダースの飲料水を確保している。
ヘルメット、マスクは枕元だ〜。
166氏名トルツメ:04/01/06 17:04
地震板に防災グッズ関係のスレが有ったね。
オレは避難用リュックを枕元に置いてます。
水と保存食も3日分くらいストックしてる。
167氏名トルツメ:04/01/06 17:45
みんなマジっすか!?
俺は何にも考えてない。地震来たら考える。
普段から家に食料ほとんどなく、メシも腹が減ってから考えるタイプ。

まぁ、まっさきに死ぬんだろうなぁ。
168160:04/01/06 17:51
>>166 (・∀・)イイ!! あと、ライターとタオル数枚。
携帯コンロもホスイ。ああいう時って、温かいものとか
水気のあるものでないと、食欲でないのよ。
ほんで風呂に常に水を張っておくと。
よくいわれていることを、確実に準備しておくという
ことが大事。東京の人たち、そのときはガンガレ!
169氏名トルツメ:04/01/06 18:05
東京に来たら横浜も一緒かなあ。
とりあえず真っ先にネコとネコ缶持って逃げます。
170氏名トルツメ:04/01/06 18:05
寝ている時にグラっときて、運良く助かったとしても
部屋の中がガラスや鏡の破片だらけだと、脱出するのも一苦労。
寛平ちゃんは枕元に常にクツを置いて寝ているらしい。
171氏名トルツメ:04/01/06 18:13
>>169
ネコ喰うの?
172氏名トルツメ:04/01/06 18:17
ネコの缶詰め? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
173氏名トルツメ:04/01/06 18:28
ネコを缶詰? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
174氏名トルツメ:04/01/06 19:25
>>169
私も猫飼い。地震の噂あった時とりあえず首輪に
IDカードが入るアクセサリー着けた。
2匹いるので両方連れて出る自信ない。。
IDカードが入ってるのに気付いてくれるかは謎。首輪にも書いとこ。
175氏名トルツメ:04/01/06 19:37
地震の噂が出てから徐々にストックしてる。
携帯ラジオやライト数個と大量の乾電池、
小銭も貯めて数万円になった。
ホッカイロやシート、頭痛薬や胃薬も多めにある。
保存食料は、時々食べちゃう人がいるので常に新鮮。へへ。
176氏名トルツメ:04/01/06 22:29
>>169
うちは猫とカリカリをもって逃げるぞ
人間の非常食にもなるしな
>>174
うちもそれやってみよ
177氏名トルツメ:04/01/07 06:09
俺は大地震きたら
アタマ剃ってアイスホッケーのマスクして
裸に革パン履いてボウガン撃ちまくり。

みんなにいろいろ貰うんだ。
178氏名トルツメ:04/01/07 09:27

そんなこと書くと「やっぱりフリーは」といわれかねないから
脳内だけにしておけ
179氏名トルツメ:04/01/07 10:31
俺は地震来たら網タイツに黒のブラジャーに着替えて
ハーレー乗ってマシンガンを撃ちまくる。
そのままスキー場まで逃げて山頂から一気に滑り降りて
蜂の巣にされて真っ赤な雪の中で死にたいね。
180氏名トルツメ:04/01/07 10:32
麻衣子スレの主はおまえらだろ!
181氏名トルツメ:04/01/07 10:46
>>180
|
|⌒彡
|冫、) / ̄ ̄
| / <マイ....
| /   \__


|
|  サッ
|)彡
|

182氏名トルツメ:04/01/07 10:54
>>179
網タイツに黒のブラジャーに着替えて
ハーレー乗ってマシンガンを撃ちまくる

面白すぎます。
183氏名トルツメ:04/01/07 12:44
お昼なわけだが…クラから携帯に電話。

ク「あー今どこに居るの」
自「事務所です」
ク「じゃかけ直そうかーーーー…ん?(かけ直してよ)」

こちらからクラにかけ直す。

ク「あー請求書送ってよ今すぐ・くちゃくちゃもぐもぐ」


食いながら電話かよ。むかつくな。
184氏名トルツメ:04/01/07 13:34
そういう時こそ
「あ〜ん?聞こえんなぁ〜」と
185氏名トルツメ:04/01/07 13:39
前にプレゼンで出した案がそのままパクられてた。
噂には聞いていたが、やられたのは初めてだああああ。かなり鬱。
新年から愚痴スマソ
186氏名トルツメ:04/01/07 13:43
>>185
ちゃんとパクった奴を調べて抗議しろ。
絶対にしろ。
187氏名トルツメ:04/01/07 14:29
>>185
いますぐ酒をあびるほど飲んで忘れろ。
絶対にしろ。
188氏名トルツメ:04/01/07 14:40
代理店にパクられたりするんだよなあ。
絶対抗議しろ!
先方の出方によっては訴えろ!法律関係めんどうだったら
実名でネットに流してください。負けるな!
189氏名トルツメ:04/01/07 14:50
ネットに出したら書いた人はバレバレでしょうなw
190氏名トルツメ:04/01/07 16:48
抗議しても、面倒な人だなと思われて仕事切られると・・・。
191氏名トルツメ:04/01/07 17:04
>>190
ビミョーですね。二度とごめんじゃ!ってくらいアタマに来てれば
やってやればいいけど
大口のお得意さんだとなあ・・・弱いなあ・・・
192氏名トルツメ:04/01/07 17:40
クラに新しく入った営業部員(女)が社長のお気に入りだそうで、
ものすごく幅をきかせてきて、編集やデザインにもいろいろと言ってくる。
「ここはこうした方がいいと思うんですけど……」と言われたら、
それは“思う”ではなくて“直せ!”という命令。
みんな「それは……」と思いながらもなぜかすべて言うことを聞いてしまう。
それなりに考えて作り上げてきたものや話し合いで決定した事項なども
そいつのひとことでコロコロおもしろいように覆る。
俺は外部デザだが、その都度変更されてはたまらんので理由を尋ねると、
「●●さんがそう言っています」と。

誰かヤツの暴走を止めてくれませんか。
193氏名トルツメ:04/01/07 18:03
>>192
そいつは水野真紀に似てますか?
194氏名トルツメ:04/01/07 18:09
似ている

            _,.-‐''"/⌒ヽ〃二ニゝ、,_
          / / / / /`゙゙^'iヾヽ、\ヽヽ、
         /  / / 〃l|    ! !l ヽ、ヽ\ヽ、
       _,,,/_  / 〃 // l !   l| !l  l ヽ\ヽ丶
       i';';';';ゝノi l| l|  !|     l! ll   ! !lヽ、ヽ
     /´`};';',} | l | !|__,|l-‐‐- l| l|   ! _,||-!、 !|!
     /  /;シ=ニ| l|l li  |l ___ l  }  } _,,! | ハ |l
    / /ハヽ`ー | l|| { ,;-==く     ,;'i!:iぐ/ |l}
    / / / ヽ \、ヾ!! _,i!::ilt t!::}      !);シ,_i 〃
   // 〃  ヽ\__」ヽ ´'ゝ_);;シ,.     〉``! /
   ////    \l に、ヽ ´ ̄´     _,   ,'  
  /イ/i|      ヽニ二,.         ´" ,イ
  〃l l |l        `}  ー _       ´/||
  {l !| l|      r‐--┴、    `,. ‐- 'i´|l |リ
  |l ll l{      l      \   / __ / !l/
  {.| i | !     /-‐‐,-‐'⌒ヽ\_/  ヽ ∨|/
  'i| !l |l    /-‐'"     _,_ヽ>   〉 ヽ'    __
  |l !|   /       /  ヽ-┐/∧ ∨^ヽ' /
  ヾ、|l   /      /     ヽ//〃_} / /--、!_,,
    l|   ,'     /       ∨/ハ  二ヽ,/'!
     l! ,!       /        ∨  ヽ、___r-、〉 }
     ヾ、|     /          〉   ヽ      |
      l    /i     \     ヽ   ∧    ヽ
      l    / l      \   ヽ 〈 ヽ     !
      l    { l        \   \ト、-'     |
      l    ヽ l         `ー-、 ヽ! ヽ     l


195氏名トルツメ:04/01/07 18:57
このスレにパクったひとが混ざってるな
196氏名トルツメ:04/01/07 21:43
ここのみんなは企画やってる?
最近思うんだけど、俺等ってラフも完璧なの作れるから
企画力つけたら強いよね。印刷会社も各々持ってるだろうし。
あとは面と向かってハキハキ怒鳴れる自信か...
197氏名トルツメ:04/01/07 21:56
>>196
それをやると芸が荒れるわよ。あなた。
198192:04/01/08 00:10
ごめん、残念ながら微塵も似ていない。
似ているのならまだ少しは気が休まるのだろうけど。

結局今日もヤツのやりたい放題で終わりました。
今週入稿だってのに台割が変わったり、
3年続けているノンブルの入れ方が変わったり……。
なんだかだんだん俺の方が間違っているんじゃないかって気にもなってきたよ。
きっとあることが終焉を迎えるときってこんな感じなんだろうなぁ、って思う。
199氏名トルツメ:04/01/08 00:52
>>196
おれはもともと企画屋だたんだけど、必要に迫られて
DTP覚えた。今や逆転してこっちのが主な収入源になちゃた。
10年前は10ページの企画書で20マンになたんだがなぁ・・・
200氏名トルツメ:04/01/08 02:07
最近みんな、仕事忙しい??
俺は毎年年末年始は忙しかったのに、今年はヒマだ!!。
これからが不安なのだが。。
201200:04/01/08 02:14
ちなみにフリーデザイナーのみんなって、
平均どれくらい稼いでる?。利益では無く、売り上げで・・。


ちなみにデザイナーは、他の商売に比べて、
商品などの仕入れがないので、利益率は良い。
(交通費と電気代・電話代、PC備品代位)

けど、その売上げ自体低いからなー。
202氏名トルツメ:04/01/08 03:22
↑大変申し訳ないのですが、このスレ及び本スレの過去ログを読んでください。
もう本当に本当に何度も何度も話題に出てますから。

>ちなみにデザイナーは、他の商売に比べて、
>商品などの仕入れがないので、利益率は良い。
んなこたぁみーんなみーんなみーーーーんなわかってます。
203氏名トルツメ:04/01/08 04:04
たしかに11校目なので同じ話題も多いですな。
今回の年末年始は休んだような、そうでないような。
204氏名トルツメ:04/01/08 08:36
>>192
食べちゃえば大人しくなるよ。
205氏名トルツメ:04/01/08 08:39
>>202
まぁ、人が多少入れ替わってる事もあるだろうし、
別にいいんじゃない?
206氏名トルツメ:04/01/08 08:48
備品は、かなり金かかってると思うんだけどな。
207氏名トルツメ:04/01/08 10:31
>>204
それいいね。
208氏名トルツメ:04/01/08 10:35
iPod mini、アメリカで発売されたね。ほっすぃ!

2代目のiPodは持ってんだけど、最近電池の寿命が短くなってきてて電池交換
するか新しいの買うかどうしよって思ってたんだけど、日本で発売されるまで
待とうーっと。
209氏名トルツメ:04/01/08 10:37
>197
芸が荒れる?荒れるか?
そんなんで荒れるような芸なら辞めちまいな。
受け身ばっかりの仕事してたらマズイという危機感は無い?
210氏名トルツメ:04/01/08 10:37
初期型のiPodとかどうなのかな?
中古でならかなり安いんだけど使いモノになるのかな?
211氏名トルツメ:04/01/08 10:38
>>210
なんでおまえ涙目なんだよ。
マターリいこうぜ( ´_ゝ`)フーン
212208:04/01/08 10:38
あ、ちょっと興奮してて日本語おかしい。

俺、物書きもしてるのに、、、、、(鬱
213氏名トルツメ:04/01/08 10:41
>>210
十分使えるよ。約5ギガだけど。
1,000曲くらい入るし。
214氏名トルツメ:04/01/08 10:44
ipodmini
http://www.apple.com/ipodmini/

比較物横に置いてほしいなあ。
手に持ってるのでもいいし。
小ささがわからん。
215208:04/01/08 10:46
ジョブズが持ってるよん。

ttp://www.wired.com/news/images/0,2334,61810-10348,00.html
216氏名トルツメ:04/01/08 10:46
どう思う?このコピー
http://www.apple.co.jp/
217氏名トルツメ:04/01/08 10:47
ミニの容量いくつ?
218氏名トルツメ:04/01/08 10:51
>>217
4GB。

作業データとか入れるには少ないけど、音楽データだけなら無問題。
219氏名トルツメ:04/01/08 10:56
>>216

  オフィスには、Microsoft Office。
  人生にはこのソフト。

素晴らしいコピーだね。





















これでいいなら誰でもライターになれるね。
220氏名トルツメ:04/01/08 10:59
「何?このコピー?」

って思わせただけでもヒットだろう。
悪くないと思う。
221氏名トルツメ:04/01/08 11:03
>>216
俺、コピーそのものより配色が気になった。。。

iLife '04がメインなのに、負けてるような……。
ま、どうでもいいけど。(笑)
222氏名トルツメ:04/01/08 11:19
iPod、初期の5G持ってますが
音楽は全く聴かず、Data移動用に
ものごっつ重宝してます。
バッテリーも弱ってるしねー。
223氏名トルツメ:04/01/08 11:22
>>192
その女は、ディスカッションしているつもりなんだろうけど
自分の立場をわかってないんでしょうな。
逆らえないという周囲の立場と気分も。
224氏名トルツメ:04/01/08 11:24
5Gって結構すぐに一杯になるね。
シャッフルで聴くと意外な曲が耳に飛び込んできて楽しい
その意外性を楽しむためにはできるっだけたくさんの曲入れたい
だから40Gホスィ。
225氏名トルツメ:04/01/08 11:26
北海道行ってきた。
カニも色々見てきた。
今、北海道では、本タラバと、あぶらたらばを表示しないで(素人を騙して)販売している
問題がマスコミで取り上げられていた。
地元のローカルニース番組なんかでその問題が放送されてた。どさんこワイドとかね。
水産庁がこれを問題視して業界を指導し始めたそうだ。
だから、まともな店では、本タラバとあぶらたらばは「ちゃんと明示されている」はず。
しかし千歳空港なんかでは、タラバとだけ表示してある店もいまだに存在していた。
また、極悪店では、例のトゲ部分にシールを貼り付けて、見えなくしているという行為を行っている店もあった。
つまり販売店は、本タラバかアブラたらばかを、明示する義務がある。
明示していない販売店は、客をだますつもりが明白であり、極悪非道な悪質ぼったくり店。
ということです。
(しっかしトゲにシール張ってる店には呆れちゃったなぁ・・・)
226氏名トルツメ:04/01/08 11:27
何年も同じデザインじゃどうかと思ってた所に、
新鮮な意見が入ってきて良いと思ってる人もいるかもよ。
227氏名トルツメ:04/01/08 11:30
>>225
実際、水産物は騙しだらけだよ。
食肉の比じゃないくらいね。
228氏名トルツメ:04/01/08 11:37
タラバがどっちだって人死なないしな。
だいいち、カニなんてものはそんなおいしくないぞ。
いちいちご馳走といってカニを出す人の気が知れない、
と内心思っている。
229氏名トルツメ:04/01/08 11:38
iPod miniって249ドルかぁ。
15GBのiPodが299ドルだから、あんまりお買得感がないなぁ。
230氏名トルツメ:04/01/08 11:44
>>229
自分は色とか大きさでminiにかなり惹かれてる。。。

今のiPod、微妙にでかいし指紋とか傷が目立つじゃん。
あれならそんなの気にせず持ち歩けそうだし。
231氏名トルツメ:04/01/08 11:47
冬着る服はポケットが大きくて多いから
多少大きいものでも持ち運び気にならないけど
夏になるとできるだけ小さくて軽いのがうれしい。
だからこんど買うデジカメはエクシリムに決めてる。
あゆのD-snapはWinオンリーだし。
232氏名トルツメ:04/01/08 11:51
>>228
本当に美味いカニを食った事ないんじゃ?
カニって身入りの個体差が激しいし
(カニ食い放題の店なんかのはスカスカのばっか)
第一茹でたてが一番おいしいのに
茹でたあと冷凍したのがほとんどだし
生で輸送して食う前に茹でても
輸送のストレスで身が悪くなってる。
233氏名トルツメ:04/01/08 11:53
>>231
>あゆのD-snapはWinオンリーだし。

USBのマスストレージクラスとかじゃねえの?
234氏名トルツメ:04/01/08 11:55
>>231
おれはやっぱり容量優先かな?
ベルトに通すと持ち運びもそんなに気にならない?
っていうかダサイですか?
235氏名トルツメ:04/01/08 11:56
>>232
北海道民の一部には
毎日カニくっているから
カニのありがたみをわからないやつがいるようだよ。
236氏名トルツメ:04/01/08 12:07
食べ物の好みは難しいよね。
親にも結婚するなら同郷の人ってよく言われてた。
日本がバブってた時期に会社の経費で色々と食べに行ったけど、
そんなに旨い物は無かったな。
237氏名トルツメ:04/01/08 12:30
>>232
輸送のストレスで身が悪くなってるで思い出したけど、
活け作りって最悪だと教わった。
魚が苦しみながら死ぬ時に毒を出すとか。
238氏名トルツメ:04/01/08 12:55
>>232
おら北海道民、
蟹をおいしいといって有り難がる知人はあまりいないよ。
カキやタチとかの新鮮なものを生で食べる方が美味しい気がする。
あと、蟹の中でも、タラバよりも毛ガニの方が
味も濃いし、ミソもおいしいから人気が高い。
どの蟹にしろ、固体差が大きいから、
身の詰まったものを選ぶ目が必要だね。
安さにひかれて買っていちゃ、いつまでたっても美味しいものには当たらないよ。
239氏名トルツメ:04/01/08 13:04
>>238のミソで思い出したが、
漏れが大昔しょーねんじゃぷんで見た一般投稿に
「親父が蟹をおもむろに割ってミソをずるずるすすった時
ウチの家はそんなもん食べなきゃならないほど貧乏なのかと思った」
ってのがあった。たぶんこの話し、漏れは一生覚えてると思う。
240232:04/01/08 13:04
>>238
失礼しました。
タチってなんですか?
241氏名トルツメ:04/01/08 13:19
ネコとタチ
242氏名トルツメ:04/01/08 13:27
↑(;´Д`)ハァハァ
243氏名トルツメ:04/01/08 13:31
北海道といえばへっぺ汁
244氏名トルツメ:04/01/08 13:32
タチヒロシは実はネコヒロシだったんだってね!
245氏名トルツメ:04/01/08 13:35
>>243
へっぺって何?
246氏名トルツメ:04/01/08 13:36
>>244
どしたん?徹夜明け??
247氏名トルツメ:04/01/08 14:02
ペッペッペ・ソーランアレマ
248氏名トルツメ:04/01/08 14:24
本当にギリシャ人ってペッペッペみたいな名前の人いるんだろうか…?
249氏名トルツメ:04/01/08 14:35
最近おいらはタチワルシ。
250氏名トルツメ:04/01/08 14:41
太刀魚かな。うまいけど臭い。石鯛もうまいけど臭い。
いずれも新鮮なものでないと食えた物でない。
251氏名トルツメ:04/01/08 14:57
>>238
だよね。
オレは親戚から貰う事が多いんだが、なんでこんな物って思う程度。
観光客向けの所で買ったり食べるのもね。
取れ立て新鮮な物をって大嘘こくなよも、クズ物も多いし。
市場関係者が東京に来てアメ横見たら、絶対買わないのね。
252氏名トルツメ:04/01/08 16:14
>>240
タチって北海道だけなの?
タラの白子。
真タラの白子が一番美味しい(と、思う)。
それを生で食べられるほど新鮮なのが一番!
253氏名トルツメ:04/01/08 16:20
みんな受け身の業種という危機感は無いですか?
俺は最近凄く感じるんだけど...
254氏名トルツメ:04/01/08 16:23
上に乗られるのが好きですから・・・。
255氏名トルツメ:04/01/08 16:26
>>253
待ってるだけで仕事が来るんだから
いい職種だと思うけどなぁ。

ま、順調に仕事が来ればの話だけど(´Д`;)
256氏名トルツメ:04/01/08 16:37
>>254
マグロかよ!(一応ツッコミ入れておきます。)
最近は良く企画書書いてます。オレも受け身が不安なもんで。
通る企画も有れば、ボツもあります。一度でも通ると、企画がらみの依頼が来ます。
昨年はそれで、ムックを2冊出せました。また、現在も出版社から企画提案依頼が来ており
来週くらいにプレゼンの予定です。打率は4割くらい。結構楽しめます。
257氏名トルツメ:04/01/08 16:40
>>252
白子ってそれが何かを考えると
なんか生臭い気がしちゃって
食べる気にならないんだよな。
人間のとは全然違うとわかっていても。
258氏名トルツメ:04/01/08 16:44
「かにかにくらぶ」っつーレストランでバイトしてたな…
259氏名トルツメ:04/01/08 16:50
白子をタチって言うのか・・・・
なんか納得・・・
260氏名トルツメ:04/01/08 16:55
おれは三度の飯よりナマコが好きだ。
261氏名トルツメ:04/01/08 18:18
おれは三度の飯より…
いや、やめておこう。
262氏名トルツメ:04/01/08 18:37
日本人なんだから三度の飯はおこめだろう。
263氏名トルツメ:04/01/08 18:38
三度のメシが食えるのがうらやますぃー
264氏名トルツメ:04/01/08 18:38
>>261-262
大阪人だろ?





オレモナー
265氏名トルツメ:04/01/08 18:54
>>262
>>261に対するレスとしては秀逸だな。座布団三枚。
266氏名トルツメ:04/01/08 18:57
おこめギャラリーの前をいつも
赤面しながら通ってますが何か?
267氏名トルツメ:04/01/08 18:59
おめこギャラリー・・・(ポ
268氏名トルツメ:04/01/08 19:03
お米にはやっぱり明太子だよな
269氏名トルツメ:04/01/08 19:51
一人暮らしで部屋が仕事場っていう最悪の環境で
2〜3ヶ月食生活が乱れまくったあと
玄米と塩ジャケ&味噌汁なんか作ると
もう最高ですよ。
シシャモなんかもいいな。安旅館の朝飯みたいな感じで。
270氏名トルツメ:04/01/08 20:05
お米にはやっぱり生卵と醤油だね。
271657:04/01/08 20:07
さっき
焼いたシャウエッセンと半熟目玉焼きで食べた
めちゃうま!
氷結梅もうまい
272氏名トルツメ:04/01/08 20:11
大きい声じゃ言えませんがね...キミたち

仕 事 を し ろ
273氏名トルツメ:04/01/08 20:11
俺は貧乏くさい赤いウインナーが好きだ。
274氏名トルツメ:04/01/08 20:27
MD録音、最大45時間に ソニー、新規格で6月発売
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sony/
275氏名トルツメ:04/01/08 20:39
スーパー玉出が好きだ。
276氏名トルツメ:04/01/08 20:41
セミ餃子が好きだ。
277氏名トルツメ:04/01/08 20:52
今まで、ここは旨い店と紹介された所、全滅ですぽ。
278氏名トルツメ:04/01/08 21:06
>>277
自分の味覚を疑ってみるという気にはならないものか。
279氏名トルツメ:04/01/08 21:50
おーい
やる気が出ませんよ、と。


関係ないが、
書き込みすらきちんと句読点を打ってしまうのは、
職業病だと思いませんか。
280氏名トルツメ:04/01/08 21:53
>>278
ならないですぽ。
実家近くの市場や近所から分けて貰う魚や野菜は
とても美味しいしですから。
ウニやアワビとか変な料理されるより生がウマイと思うし。
281氏名トルツメ:04/01/08 21:55
>>279
キミの改行の位置が、気になって仕方がありません。
282氏名トルツメ:04/01/08 23:16
スベスベマンジュウガニ
283氏名トルツメ:04/01/08 23:24
最近ほぼ毎日、近所の居酒屋で飯食ってるよ。
酒はビール一杯くらい。
そこの店の主人は、毎日港まで行って
新鮮な魚介を仕入れてくるんよ。
刺し盛とか、カニクリームコロッケとかもう絶品。
やっぱり新鮮なモノはいいね。
会計も2〜3千円位だし。
みんなも近所の居酒屋探してみたら?
284氏名トルツメ:04/01/08 23:30
>>253,256
だね。結構危機感持ってあちこちに営業かけたり
自主プレさせてもらってるれるけれど、ヒット率はイマイチかな

でもなにもしないよりは、少しでも能動的に動きたいと思ってるし
285氏名トルツメ:04/01/08 23:47
そんな暇ありませぬ。
286氏名トルツメ:04/01/09 00:08
>>240
タチはタチポン、タチの天麩羅!
これがめちゃうまい。
タチポンはナマのタチをポン酢につけて食べる。
天麩羅は塩で食う。
すっごいおいしい。
287氏名トルツメ:04/01/09 01:06
>>280
んじゃさ、きっと調理されたものが嫌いなんだよ。
素材そのものをおいしいと思えるのは素晴らしいけど、
それをよりおいしくなるように引き出す料理もきっとどこかにあるよ。
あきらめないで探してね。
288氏名トルツメ:04/01/09 08:57
んだからタチってなんやねん!
太刀魚なら、いま釣れてるから(大阪湾)な。
明日あたりでも釣りに逝くつもりだ。
289氏名トルツメ:04/01/09 09:28
明日から3連休だな。
どうする?
290氏名トルツメ:04/01/09 09:36
>>283
俺も毎日のように近所の居酒屋でメシ食ってる。
汚え店なんだけど味は絶品。仕事で疲れるとフラッと一人で行って
うまい肴でビールをキューッと飲む。少ししたら店主が日本中を回って
集めたっていう各地の地酒にチェンジ。この時期の肴はアンキモが最高。
一人酒はいいね!
291氏名トルツメ:04/01/09 09:38
>>288
>>252を嫁
292288:04/01/09 09:46
>>252を嫁

エッ、>>252とケコーンしろってことか(゚д゚)!!










スマン、つまらんこと逝って。白子かぁ!
白子はやっぱり「白子のり」だな。
293氏名トルツメ:04/01/09 10:03
この白子なんてどうよ?
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hiro53/albino-top.htm
294氏名トルツメ:04/01/09 10:12
>>293
ジャングル大帝だな
295氏名トルツメ:04/01/09 10:23
うちの方では“タッチョ”と呼ぶ。
296氏名トルツメ:04/01/09 10:29
>>290
結婚して永い身としては、
そういうの羨ましく思ったりする。

アンキモうめ〜だろうな〜
297氏名トルツメ:04/01/09 10:31
美味しんぼによると
同じ肝臓の珍味としては
フォアグラよりアンキモの方が
断然ウマいらしい。
298氏名トルツメ:04/01/09 10:35
内臓系ダメポ...
299氏名トルツメ:04/01/09 10:36
うちの近所のいきつけの
安い居酒屋のモツ煮込みは絶品。
300氏名トルツメ:04/01/09 11:01
昨夜ウチでパックのおでんを喰った後に残ったダシ汁に
ごはん突っ込んで雑炊にしたらンマかった。
301氏名トルツメ:04/01/09 11:10
おれのまわりだけかも知れないけど、今年の正月ってなんか
のんびりしてないか?
得意先に年始参りしていても、あんまりピリピリしていない
客が多いんだが、これって景気が少し上向きになってきてるってこと?
だといいんだがなぁ・・・・
302氏名トルツメ:04/01/09 11:11
通販印刷で良いトコ知らないですか?
303氏名トルツメ:04/01/09 11:16
>>302
「DTPワールド」や「MDN」を読んでると色々と載ってるけど、
自分で使った事ないからなぁ。
仕上がりがどーだかわからんけど、とんでもなく安いトコもあるよ。
304氏名トルツメ:04/01/09 12:02
正月といっても、制作は2日から出てるし、3日は折込入れてるので
いたって通常ペースかなと。
相変わらずバタバタしてる。
305氏名トルツメ:04/01/09 12:31
メールやFAX送った後にいちいち電話してくんなよ!
オマエの仕事だけしてるんじゃねーんだからよ!
その都度仕事が中断されるじゃんかよ!
306氏名トルツメ:04/01/09 12:48
>>305
え?それって普通でしょ?
流しっぱなしの人のがいい加減な事多いけど。
307氏名トルツメ:04/01/09 12:52
>>306
そうだよね。つーことで
>>305はいい加減なヤシ決定ということで良いよね?
308氏名トルツメ:04/01/09 12:59
製作だけが仕事じゃないしね
309氏名トルツメ:04/01/09 13:13
急ぎの用なのにこっそりメールしてるバカも腹立つな。
そんな大事なことはその場で電話しろっつんだよ
後から知るとかえって仕事が止まるんだよ。ホント氏ね
310氏名トルツメ:04/01/09 13:26
>>309
禿同!
10分に1回メールチェックしてるとでも
思ってんのかね?
311氏名トルツメ:04/01/09 13:30
>>305が電話の受取りが恐いだけでしょ?
312氏名トルツメ:04/01/09 13:31
>311
なんでやねん!!(激怒)
313氏名トルツメ:04/01/09 13:33
嗚呼…去年の11月に納品したパンフの請求がいまだに切れない。
2ヶ月くらいべったりやってたから来月が思いやられる。
何回もメールやら電話で催促してもいいもんなんでしょうかね?
314氏名トルツメ:04/01/09 13:58
>>253
私も危機感を感じてます。
試しに企画から制作まで一人でやってみたことがあるけれど、大変…。
企画と制作って、頭の使いどころが違いますよね?
オツムの弱い私は、どっちかしか出来ないみたい…。

そういえば、皆さん、取引先から年賀状はいただいてますか?
今年は電子年賀状ばっかりで、ハガキはほとんど来ませんでした。
315氏名トルツメ:04/01/09 14:05
支払いの悪い糞クラには50円かけるのももったいないので出してません。
その他、年賀状だけの付き合いみたいなクラもありますね。
316氏名トルツメ:04/01/09 14:05
>>313
そんなのきっちりしないと!
11月に切っておくべきでしょ。
切れない理由は?
317氏名トルツメ:04/01/09 14:07
年賀状の件だけど、経費削減とかかな?
一昨年は部署毎に同じ会社から4、5通届いてたのが
去年は1通にまとまった。
そして今年は来なかった…

仕事量はどっちかってと増えてるんだけどね。
318氏名トルツメ:04/01/09 14:16
吉野家の牛丼がなくなることについては、おまいらどうお考えですか?
319氏名トルツメ:04/01/09 14:19
日本人は牛をありがたすぎる。
牛>豚>鶏
この順位を絶対視するような蒙昧さがある。
へたな牛肉より美味い豚肉はいくらでもあるんだ。
よってこれからは豚丼を売り出すべし!
320氏名トルツメ:04/01/09 14:19
>>318
困りまつ。
321氏名トルツメ:04/01/09 14:25
唐突に>>318のようなカキコがあって、
それにすかさずレスが入るこのスレが俺は好きだ。
322氏名トルツメ:04/01/09 14:27
食文化板あたりで、語り尽くされてry
323氏名トルツメ:04/01/09 14:29
辻加護の脱退新ユニット結成についてはどうよ?
324氏名トルツメ:04/01/09 14:31
>>323
興味なし
325氏名トルツメ:04/01/09 14:44
吉野家、早く復活してほしい。
¥350のたまごセットが無いと俺は1日持たない。
もうコンビニはいやぽ...
326氏名トルツメ:04/01/09 14:52
辻加護って何?
327氏名トルツメ:04/01/09 15:01
たいがい営業したけど
やっぱ見ず知らずのグラフィックデザイナーが
独りで来て「デザインさせて下さい」って来ても
逆の立場なら仕事なんか出せるわけないわな...今頃気付いた
328氏名トルツメ:04/01/09 15:03
>>327
かわいかったらさせる。
デザイン以外のことも。
329氏名トルツメ:04/01/09 15:15
>327
水野真紀に似ていたr.....(ry
330氏名トルツメ:04/01/09 15:16
ロリコンは性犯罪の温床です。
331氏名トルツメ:04/01/09 15:19
>>306→311
えっ? 俺305に禿同なんだけど。
20分に一回メール自動で受信するようにしてるからメールが来たらわかるし、
何か来てたらとりあえず読んで重要なことでなかったら放っておく。
FAXもそう。勝手に受信するでしょ?
来たものはとりあえず見て、特に問題なかったら後回し。

それより「今FAX送ったんですけど確認お願いします」とか、
「今メール送ったんですけど確認してください。昨日言ってた原稿です」なんて、
どうでもいいことで電話される方が迷惑だな。
わかんなかったらこっちから連絡するし。
もちろん重要なこととか緊急なこととかで電話されるのは問題ないけどね。
332氏名トルツメ:04/01/09 15:29
>>331
おれも10分ごとに自動的にチェックしてるが、そんなことは
送った相手にはわからないじゃん・・
で、おれは送った後間髪入れずに連絡して
「今送ったから見て、その後折り返し電話ください」って言ってる。
相手のメールチェックの頻度が分からないからしようがない。
それより見ないで外に出られたほうがこっちの仕事が進まなくなるからね。
言いかえれば「メール見ろやゴルァ!急いでるんだオリャァ!」ってこと。
忙しい中で能率良く仕事したいので。w
333氏名トルツメ:04/01/09 15:30
>>314
年賀状、貰うのは変わりませんでした。
出す方は、継続してお願いしたい所と、そうでない所で
内容を変えて出しました。
334氏名トルツメ:04/01/09 15:35
仕事のメールはポストペットでやった方があいいよ。
相手が受信したらペットがひみつ日記ってのを書いてくるから
すぐわかるんだよ。
ひみつ日記が返ってこなかったら
「うちの子がお宅の玄関で待ってますからチェックしてくださ〜い」
って催促の電話入れればいいよ。
知らない人のためにポスペのサイトにリンク貼ってあげるね。
http://www.postpet.so-net.ne.jp/index_j.html
ところでポスペやってる人は何飼ってるの?
わたしはこもも。
335氏名トルツメ:04/01/09 15:36
仕事でポスペ使ったらキモイと言われるだけだわ。
336氏名トルツメ:04/01/09 15:44
>>334
そんなのポスペじゃなくても使えるじゃん。

>>331
外注さんに仕事お願いする時なんて
メールやファクスだけじゃなくて絶対に一報入れるけどなぁ。
「届いてませんでしたよ」
なんて言われたらサイアクだしね。

>もちろん重要なこととか緊急なこととかで電話されるのは問題ないけどね。
ま、こう書いてるからちゃんとした方なんだろうけど。
337氏名トルツメ:04/01/09 15:47
おれもそうおもう
338氏名トルツメ:04/01/09 15:56
オレも確認の電話もらったりしたりは普通だと思う。
339氏名トルツメ:04/01/09 15:56
そうもおう。
340氏名トルツメ:04/01/09 16:00
床に落ちてすき間なんかにおっこってたりしてる場合もあるからな
341氏名トルツメ:04/01/09 16:06
我がデザイナーのォォォォォ
自己中度はァァァァァァァァ
世界一ィィィィィィィィィィ!!!!!
342氏名トルツメ:04/01/09 16:14
モッッコウリィィィィィィィ!!!!!!
343氏名トルツメ:04/01/09 16:17
>>334
ポスペってまだやってる人いるんや!つーか仕事で
「うちの子がお宅の玄関で待ってますからチェックしてくださ〜い」
ってのもどうかな・・・
344氏名トルツメ:04/01/09 16:24
じゃーオレは電話不要派だ。(緊急じゃ無い場合ね。)

Faxもメールも受け取れる場所って限定されているわけだから、
急ぎと言う理由で電話したとしてその場にいなければ無駄な事でしょ。
それよりも打ち合わせ段階で次ぎ何時どのカタチでお見せします。って確認していれば、
「送りました!」なんてだけの連絡は不要でしょ。
345氏名トルツメ:04/01/09 16:28
メール・FAXの度にいちいち電話をしたりされたりする方が
相手を信用してません/信用されてません、って感じがする。
または、いかにも仕事が出来ない人、という風にも。
実際はそういうわけではないんだろうけどね。

もちろん急ぎや重要な話では別。
346氏名トルツメ:04/01/09 16:31
急ぎの仕事してる時に
むこうの都合での理不尽な直しの
FAXやメールだったら
電話も寄越すのが礼儀ってもんだ。
347氏名トルツメ:04/01/09 16:33
仕事でポスペ使うメリットとして
気にくわないクラのペットをタコ殴りに
してあげるってのもあるわな。
348氏名トルツメ:04/01/09 16:34
急ぎとか重要とかって書いてるけど、
殆どが仕事に関係ある事柄でしょ?
追加原稿とか、訂正とか。

俺は連絡入れて当然だと思うな。
349氏名トルツメ:04/01/09 16:36
>346
誰もそんな時のメールやFaxの話しなんてしてないがな…
キミの所に来るメールやFaxはそんなんばっかなのか!?
350氏名トルツメ:04/01/09 16:37
うん
351氏名トルツメ:04/01/09 16:40
>348
たとえば別件の仕事をしている時に
次にやろうと思っている仕事のメール&Faxが届いて
「すぐ確認しろい!」みたいな電話ってめんどいでしょ?
必要になったらメールやFax見ればいいわけだしって事。
(一つの仕事しかしていない人なら別だろうけど…
352氏名トルツメ:04/01/09 16:43
たとえばオナニーしていたとして、
オナニー終わったらやろうと思っている仕事のメール&Faxが届いて(以下ry
353氏名トルツメ:04/01/09 16:44
結論としてはどっちでもいいな。
クラにどっちかを強制なんてできないし。
354氏名トルツメ:04/01/09 16:47
353が良いこと言った
355氏名トルツメ:04/01/09 16:57
まぁケースバイケースと言う事で…
オレのクラで、やはり常に電話を入れるタイプの人がいるのだが、
文字修正のFaxすら赤字が判読不能な状態で送る人がいて、
赤字が赤字として使えない。
それで、電話は赤字部分を全て読み上げて確認すると言う人がいる。
一応代理店の人なのだが…

ちなみに簡単なレイアウト変更なんかは、
会って話しをしたいと呼び出しをする。
356氏名トルツメ:04/01/09 16:59
>>355
そのオバハンに惚れられてると見た。
357氏名トルツメ:04/01/09 16:59
サービス残業を強要する企業名を公表するスレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1073362351/l50
358355:04/01/09 17:02
>356
男だ。
359氏名トルツメ:04/01/09 17:03
>>358
そのオッサンに惚れられてると見た。
360氏名トルツメ:04/01/09 17:13
>>358 ウホッ!
361氏名トルツメ:04/01/09 17:18
FAXがずぅーっと話し中の人って、いまでもダイヤルアップで
ネット使ってるのかな。
確認の電話する気にもなれないけど。
362氏名トルツメ:04/01/09 17:32
結論:メール or faxをした後、
たいした内容でもないのに常に電話をする人 → ダメな人
重要な内容なのに電話しない人 → 駄目な人
ということで。
363氏名トルツメ:04/01/09 17:45
>>362
同意
364氏名トルツメ:04/01/09 17:51
オレにとっては重要ではない用件。
相手はどうか分からないw
365氏名トルツメ:04/01/09 18:00
たいした内容でもないのに常に電話をする人 → 惚れられている
重要な内容なのに電話しない人 → 嫌われている
366氏名トルツメ:04/01/09 18:06
たいした内容でもないのに常に電話をされる人 → 水野真紀似
重要な内容なのに電話されない人 → 普通の人
367氏名トルツメ:04/01/09 18:09
結論
水野真紀似 → 惚れられている
普通の人 → 嫌われている
368氏名トルツメ:04/01/09 18:19
つまり、水野真紀似はユルイってことですな。
369氏名トルツメ:04/01/09 18:24
たいしたことでもないのに電話してくる人は、
自分の仕事を一番にしてもらいたいって思ってる人じゃないかな。
しばらく経った後に「あれ見てくれましたぁ?エヘ」なんて連絡してくる人が俺は好き。
そうするとこちらも「はいはい、スミマセンどもども」ってなるし。
370氏名トルツメ:04/01/09 18:37
>>369
なに甘えてんだよw
371氏名トルツメ:04/01/09 18:40
水野真紀似なら許す。
372氏名トルツメ:04/01/09 18:43
どーしてこのスレでは水野真紀なんだ?
常盤貴子とか国仲涼子や小西真奈美ぢゃダメなのか?(´・ω・`)
373氏名トルツメ:04/01/09 18:48
では逆に何故、常盤貴子と国仲涼子や小西真奈美なのか?
374氏名トルツメ:04/01/09 18:52
えべっさん、行こかなぁ。
375氏名トルツメ:04/01/09 18:57
おっ、おれも行こと思ってた。夕飯は夜店やな
376氏名トルツメ:04/01/09 18:58
>>372
それはね、はるか昔に水野真紀祭が行われたからだよ。
参加しなかったのかイ?
377氏名トルツメ:04/01/09 19:02
俺、仕事入ってるから残り福に行くことにした。
お飾り何個つけようかなぁ。今年は食ってけるのかなぁ。
みなさん、がんばりまっしょい。
378氏名トルツメ:04/01/09 19:20
俺妻子持ちなんだが、
段々食って行ける自信無くなってきた。
まぁそれならサッサと就職すればいいんだが、
今の毎日のサイクルはもう二度と戻らないかと思うと悲しい。

みんなはがんばってくださいね
379氏名トルツメ:04/01/09 20:22
http://www.boy.co.jp/maki/img/9_10_1024.jpg
いいじゃん水野真紀
380氏名トルツメ:04/01/09 21:48
で、水野真紀をもらった彼はどうなったんだ?
381372:04/01/09 23:00
>>376
そーゆー祭りがあったのは知らんかった。
情報サンクス。

>>373
それはね。
単にオレが好きだから。
382氏名トルツメ:04/01/09 23:32
仲間由紀恵似だったらねえ
383氏名トルツメ:04/01/10 00:01
ここでは吉野家と便秘と真紀がキーワードですね。
384氏名トルツメ:04/01/10 00:33
>>383
「暇だ」「カネが無い」モナー
385氏名トルツメ:04/01/10 00:34
今夜、3日ぶりに開通ー♪
でも、ちと壊れ気味・・・
嬉しいけど、仕事にしうちうできない・・

マア、イツモノコトサ。。。
386氏名トルツメ:04/01/10 00:51
しばらく食えないカモってことで
スッゲー久しぶりに吉牛食ってきたよ。
…やっぱうめえよぉ。

カレー丼もメニューにあったけど誰も頼んでないし。
みんなしばらく食えないからってんで
牛丼くいたかったんだろな、結構こんでるし。

おまいらも食うなら今のうちだぞ。
いまさらBSEったってそれまで食ってたんだし。食っとけ。
387氏名トルツメ:04/01/10 01:14
>>386
別に牛丼ならいつでも喰えるし。
388氏名トルツメ:04/01/10 01:38
そうそう。松屋だってあるし、普通にそば屋でも食えるし。
吉野屋のはまずいし。w
389氏名トルツメ:04/01/10 02:18
水野真紀は好みで無いが、水野真紀似なら良いかもしれない。
390氏名トルツメ:04/01/10 02:22
水野水野うぜえ。水野真紀の段階で充分不細工。どうゆう趣味してるんですか
391氏名トルツメ:04/01/10 02:37
>>380
表向きはもらったけどカダラはもらえなかったんじゃないか?
392氏名トルツメ:04/01/10 02:43
水野真紀の段階で充分不細工? ・゚・(ノД`)・゚・
393氏名トルツメ:04/01/10 02:48
水野晴郎は太ってる。
394氏名トルツメ:04/01/10 08:21
つか、その伝説の水野真紀似の彼女とあの彼はどうなったのだろう。
しばらくここ来てなかったが、いまだ話題として残ってるのに驚いた。

395氏名トルツメ:04/01/10 09:32
吉野家が牛丼の替わりににハクビシンン丼を開発しているそうな。
396氏名トルツメ:04/01/10 13:27
キン肉まんもカワイソウです。
397氏名トルツメ:04/01/10 13:30
みなさん明けましておめでと〜!
今年もヨロピク!
398氏名トルツメ:04/01/10 13:48
(゚д゚)…
399氏名トルツメ:04/01/10 13:49
旧正月のヤシがいるね。
400氏名トルツメ:04/01/10 13:59
パートナーず
401氏名トルツメ:04/01/10 14:11
(゚д゚)…ヨロピクって……
402氏名トルツメ:04/01/10 16:27
ネタが無くなったら水野真紀。
全国の水野真紀似のアシを使ってる人は、廻りからそういう(略
403氏名トルツメ:04/01/10 18:04
今日は人少ないですね。土曜はいつもこんなもん?
404氏名トルツメ:04/01/10 18:26
>>394
記憶違いだったらスマソ。
過去ログを確認すればいいんだがめんどくさいので。
確か水野真紀似だったわけではなく、
誰かが勝手に「水野真紀みたいな感じなんじゃねーの?」って発言してそう決定したような。
405氏名トルツメ:04/01/10 19:32
いや、ご本人が真紀ちゃんの名を出したよーな気が・・
406氏名トルツメ:04/01/10 19:58
よーし、調べてみよう!ってことで5校目でした。


312 名前: 氏名トルツメ 投稿日: 03/08/27 21:14
>>148でつが、
今ビール片手にサムネイル中。
今度来る社員の人は性格カナーリのんびりしてて大丈夫か?!って感じだが、
雰囲気が水野マキっぽくてでgood!

767 名前: 氏名トルツメ 投稿日: 03/09/01 16:46
勝手にちょっと天然な水野真紀を想像してます
なぜか水色のスーツ(下は膝丈スカート)

775 名前: 148でつ 投稿日: 03/09/01 17:15
わーかなりのレスがついてる!こんなに人に注目されてしまうなんて今までに無い経験でつ(汗
只今リキテックスとボンドの乾き待ちでつ。
>767
ずーと前に書きましたが767さんの言うとおり水野真紀風でつ。
服装はこっちがラフなのでラフでお願いしていたのでスーツじゃないですけど…


>>405 正解! 404は微妙に不正解!
407氏名トルツメ:04/01/10 20:51
>>406
つまらんヤツだな
408氏名トルツメ:04/01/10 21:01
>>407
頑張って調べてくれたのに何だその言いぐさは。
オマエは人としてなってない。
409氏名トルツメ:04/01/10 21:22
俺も昔から水野真紀と水野美紀と水野裕子と国仲涼子が好きだ。
この際誰が一番そそるかはっきりさせようじゃないか。

水野真紀
http://www.boy.co.jp/maki/img/5_6_02_1024.jpg
水野美紀
http://www.juno.dti.ne.jp/~imufasam/webpaco/miki_mizuno_1024.jpg
水野裕子
http://zeechan.s6.x-beat.com/mukiryoku/src/1073737124654.jpg
国仲涼子(ちゅらさん)
http://zeechan.s6.x-beat.com/mukiryoku/src/1073737286691.jpg
410氏名トルツメ:04/01/10 22:21
>409
その国仲涼子はいったいなんなんだよ。(w
コラじゃないのをぷりーず。
でも俺は国仲涼子か水野真紀が好み。
どっちかにしろって言われたら困るなぁ。
411氏名トルツメ:04/01/10 22:29
>>410
はい国仲涼子
http://zeechan.s6.x-beat.com/mukiryoku/src/1073741198623.jpg
この子、顔に似合わず巨乳なんだよな〜 (;´Д`)ハァハァ
412氏名トルツメ:04/01/11 00:01
洩れはコメディをサラッとこなす水野真紀が好みなんだが。
413氏名トルツメ:04/01/11 00:23
漏れは基本的には、みんな好きだが (w
国仲涼子が一番好きかも…で、一票。
414氏名トルツメ:04/01/11 01:12
なんか地味な面子…。
415氏名トルツメ:04/01/11 03:47
漏れはBoAとかトミーフェブラリーとか、ああいう地味顔が好きなんだな。
もしかして漏れはブス専なのか…?
416氏名トルツメ:04/01/11 10:14
>>411
この顔はいいな。
417氏名トルツメ:04/01/11 10:21
大阪地区では「大阪ガス」のTV-CMで、真紀たんの
入浴シーンがみれて、ちょっとモエまつ。
418氏名トルツメ:04/01/11 10:23
トミーフェブラリーは小生意気なんで
おじさんとしては、説教を小一時間・・・
419氏名トルツメ:04/01/12 01:02
今日って祭日なの?
休み明け出しってのがあってもの凄い勢いで仕上げてしまったじゃないか!
420氏名トルツメ:04/01/12 01:03
>>419
良かったじゃん終わって。
たまには映画でも見に行けば?
421氏名トルツメ:04/01/12 05:17
じゃ、水野美紀似とデートでもするか。
422氏名トルツメ:04/01/12 06:18
じゃ俺は、休み明けに水野晴郎似のクラに会ってくるよ。
423氏名トルツメ:04/01/12 11:04
なんか、デザになりたいんです。イラストレーターになりたいんです。
みたいな学生や素人さんが増えてない?俺のまわりだけなのかな?
そろそろ卒業だからとかかな?

昨日もちょっと知ってるだけの子(素人)から「フリーでデザになりたいんですけど、
仕事紹介してくれませんか?」とか言われてキレかけた。
あぶなく殺すところだったよ
424氏名トルツメ:04/01/12 11:09
>423
国仲涼子似の子だったら…(以下略オヤクソク
425氏名トルツメ:04/01/12 11:52
教材の仕事って安全なのかな?金払いも含めて。
去年の暮れに電話で「やってますか?」って聞かれたけど
なんかよく解らなかったから断った。
426氏名トルツメ:04/01/12 11:58
オペやってるんですけどね
広告でよく募集してる研修ありでパソコン買わせて
修了したら仕事斡旋するアレ、やってると思われたらしく
「アレって儲かりますか?わたしもやりたいんですけど」
って真面目に相談されて、なんか泣けてきた
427425:04/01/12 12:07
教材の本とか作る仕事のよーに思えたが
でもよく解らないので断ったのでつ。
428氏名トルツメ:04/01/12 12:48
>>425
昔、今でもあるのかな?
バイト情報誌に「学習オペレーター」ってのが
出来高払いで誰でもできる日収1万円以上とあった。
行ってみると地図渡されてターゲットの学年の子供のいる
家にどう調べたのか印がついている。
1日目はまず各家庭回って簡単な問題のプリントを渡し
翌日回収する時に怪しげな通信教育の教材を売りつける。
見知らぬ厳冬の町をうろついて断られ続けて情けなくなって
すぐ辞めたが、朝まず行くその事務所ってのがすでに怪しげで
朝礼で大声で自分の欲しい物とかを叫ばせるような所。
時々通信教育やってる子供から質問の電話とかかかって来たが
そのヤクザみたいなにいちゃんがその時だけ
猫なで声で適当に答えてた。
429428:04/01/12 12:55
学習オペレーターじゃなくて
学習アドバイザーだったような気がする。
430425:04/01/12 13:34
>>428
ひょっとしたらその「教材」を作るって事だったのかも。
だったら断って正解かな?金払いも良いとは思えない。
431氏名トルツメ:04/01/12 14:07
水野真紀がTBSに出てるage
432氏名トルツメ:04/01/12 14:30
>>423
素人、あとリーマンデザもそうだけど、持ってるクラの重さを理解してない椰子は多いよね。
落ちてくるエサを食ってるだけの奴らには永遠に解らない事なんだろうね。
433氏名トルツメ:04/01/12 15:05
今アドビのHP見たけど…CSってなんだろ?
フォトショップもイラレもインデザも
バージョン無しのCSになってる。
434氏名トルツメ:04/01/12 15:09
おいおい
435433:04/01/12 15:16
ひょっとして「今ごろナニいってんの?」的な事か?
漏れもうマーパ読んでないし…
ひょっとしてマーパももうないとか?
436氏名トルツメ:04/01/12 15:42
マーパ?
437433:04/01/12 15:48
ごめん、マーパじゃくて「ま〜ぱ」だ。
マックパワーずら。
438氏名トルツメ:04/01/12 15:57
>>437
ここはフリーランスでDTPやってる人が集うスレですが。
439433:04/01/12 15:59
フリーでつが?
440氏名トルツメ:04/01/12 16:04
( ´_ゝ`)フーン
441氏名トルツメ:04/01/12 16:25
Photoshop CS
Illustrator CS
InDesign CS
”CS”とはCreative Suiteの意味で、バージョン名となります。
これまで数字を使用していたバージョン名は、
Creative Suiteの発表にともない、CSというバージョン名に統一いたしました。
Photoshop CSは、Photoshop 7.0の次のバージョンにあたる製品です。
Illustrator CS、InDesign CS、GoLive CSも、
それぞれIllustrator10、InDesign2.0、GoLive6.0の次のバージョンにあたる製品です。
http://www.adobe.co.jp/main.html

ちなみにOSXでしか使えません。
442氏名トルツメ:04/01/12 16:28
長年やってて思うのだが経験積んできた女子がディレクターに
つくとデザインやら構成はいわずものがな、スケジュールに
ついてまでも自己中心で、いいものを作る以前に彼女の我が儘を
とにかくかなえて常に勝ち気分にさせとかないと先に進まないと
いうのが面倒でしゃーない。
 
(´-`).。oO(勝ち負けでやってるわけじゃないのになぁ)ooo
443433:04/01/12 16:40
>>441
ありがとうございまつ。
メーカが傲慢に思えてしまって、
「もうソフトの進歩なんかどうでもいいや」
ってなってしまってたんでつ。
やっぱり最新情報は知っといたほうがいいのかな?
444氏名トルツメ:04/01/12 16:46
         ____
        / 、, ヽ
     ,, -┬ | ^  ^ |┬,-、
   / ,-、,-(:|l●H●l|;)ー--、
    |/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、   ヽ
  /  __|、|/'v'T'~^~Tヽl\   \  <元気してる?
  |   {_Ξ}   ヽ,,,,,,/    \|   |
  \___/T'|'    | ''' |     |  /
     | l゚|     |┿|     |/
     | |l|     |┿|     |┤
    | |'|     |┿|     |┤
     |,__|゙|__,l人l_______|/
      | |,|          |
     `|'|          /
      l|、____λ__/
      !  v    v
445氏名トルツメ:04/01/12 16:48
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 いや・・・: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
446氏名トルツメ:04/01/12 16:56
>>423
殺さなくて良かったね。正月早々ニュースで出ちゃうし。
オレならアシで使うけど、数ヶ月後に他業界へ就職するのがオチです。

>>442
ここは1mm上だわ。明日までに出来るわよね。
メールで送られるとポスペが壊れるからやめてよ。
明日は無理なの?私の仕事が出来ないと言うの?
447氏名トルツメ:04/01/12 17:07

 ○ ポスペガ ナンボノモンジャァーーー!!
((ヽヽ パコパコ
>_| ̄|○ 
448氏名トルツメ:04/01/12 17:13
おれが一緒に仕事した女性に限っては、そんな悪いのいないけどな。
ま、絶対数は少ないけどね(爆)
自分で仕事場持って切り盛りしてる人ばかりだから、むしろ無茶を言う相手に
ビシッと言うべき所は言う、いい意味で強い女性ばかりだったが…。
逆に「有限会社○○」クラスの所の男どもが一番タチが悪いよ。

おれもしっかりしなきゃ(´・ω・`)
449442:04/01/12 17:19
>>446
そういうのもあるんだけどいちばんまいったのが
ページ物の本文にリョービの仮名まぜて使いたいと
言われて指定の印刷屋が対処できないからいちいち
アウトライン取らなあかんのですがと言ったら
「ダカラナンダ!ヽ(`Д´)ノヤレバイインダヤレバ」って。。。
 
おまいのところで印刷屋変えればいいんだよと言うと
たぶん彼女の負けになるので言わなかった。
明日彼女の上の人間に相談してみる。
内部的には従順らしいので。
450氏名トルツメ:04/01/12 17:25
>>449
印刷屋で出せないフォントを無理に使った挙句
ヤレ本状態で流通してしまった
DTPWORLDという雑誌を
知っている
451氏名トルツメ:04/01/12 17:32
ディレクターではないがプロデューサーならヒドイの知ってる。
40がらみの女クラはなんかピリピリしてて怖い…
452氏名トルツメ:04/01/12 17:44
>>451
食べちゃえば怖くないよ。
453氏名トルツメ:04/01/12 17:52
>>450
そういえばこの雑誌である特集ページが斜体がかった文章になってたことがあったな
DTPWORLDなのにな
454氏名トルツメ:04/01/12 18:01
DTPWORLDはわざと悪い見本を示してくれたんだよ!
それくらいわかってやれよ。
455氏名トルツメ:04/01/12 18:04
>>454
PAGE招待券でイラレ9のデフォルト設定のままやっちゃった
日本印刷技術協会もそうなのですね!
456氏名トルツメ:04/01/12 18:27
どんなところにも自分の思いどおりにならないと怒る女はいる。
絶対いるんだ!間違いない。
457氏名トルツメ:04/01/12 18:55
>>456
それは確実、間違い無い。
あと、月の時に訳分からない言い訳するのもいるよ。
458氏名トルツメ:04/01/12 19:00
水野真紀が東京フレンドパークに出てるage
459氏名トルツメ:04/01/12 19:23
>>454
あれは編集部の実験台雑誌だったよーな…
>>456
水野真紀はどうなんでせうか?
>>458
おおっ、そうか! あす朝一納品の仕事放り出してテレビの前に直行ズザー
460氏名トルツメ:04/01/12 19:33
子宮内幕症の手術したいといったら
当時社長に「そんな出来損ないの子宮は摘出しちまえ」と
暴言はかれたよ
「おまえのもう起たないヤツも斬っちまえよ」といいそうになった。
まあでも生理を言い訳にする女性が多いのも事実。
ほんと人による。
461氏名トルツメ:04/01/12 19:45
>>460
ちゅうことはモマイラデキてたのか?
462氏名トルツメ:04/01/12 20:10
>「おまえのもう起たないヤツも斬っちまえよ」

(´∀`)イイよ、それっ!
463氏名トルツメ:04/01/12 20:33
エル・トポみたいに。チョーーーーーンとな
464氏名トルツメ:04/01/12 21:44
女子の人もオナニーしますか?
週何回位ですか?
465氏名トルツメ:04/01/12 21:48
>>464
これ、調査によるとほぼ100%です。
466お約束:04/01/12 22:04
>>465
ソース出せ
467氏名トルツメ:04/01/12 22:14
>>466
マルチーズ
468氏名トルツメ:04/01/12 22:29
くだらねーーんだよおまえらマジ死ね

>女子の人もオナニーしますか?

私は月1くらいですね。生理前なんかが我慢できないのよね。
469氏名トルツメ:04/01/12 22:38
(確か予定では>>468がネカマであることを疑うんだったよな・・・)
>>468
ネカマは帰れ
470氏名トルツメ:04/01/12 22:57
(確か予定では>>468にパン粉をまぶすんだったよな・・・)
>>468
パン粉を探せ!!
471氏名トルツメ:04/01/12 23:12
>>468
ウンコクエ!( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ!!
472氏名トルツメ:04/01/13 00:11
>>466
以前、ニュースにも出ましたが、女性の一人暮らし宅をを専門にしていた
空き巣犯の自供によると、半数以上の家に大人の道具が有ったそうです。
473氏名トルツメ:04/01/13 01:28
>>472
マジデスカ?
474氏名トルツメ:04/01/13 01:32
んなこたない
475氏名トルツメ:04/01/13 01:47
件数の詳細までは記憶は無いが、ニュースの内容としては、
現金を物色していると、たいていはオモチャが見つかるので、
丁寧にテーブルの上に出してから逃亡していた。
警察に通報した場合、現場検証では現場維持のためオモチャもそのまま。
指紋が付いているかもしれないので証拠品として提出の場合も有り。
仮に片づけてから警察を呼んでも、犯人が捕まった場合の現場検証では、
オモチャの存在も出さなければいけないし、調書にも書き込まれる。
という内容だったな。
476氏名トルツメ:04/01/13 10:18
で、そのニュースソースは?
2ちゃんねるですか?
477氏名トルツメ:04/01/13 10:21
某BBSでQX3.3でスクロールボックスで強制終了ネタが出てたが、
いまだに知らない人もいたので驚いた。

G5やOSXやOTFやCSなんかも知らないんだろうなあ。
478氏名トルツメ:04/01/13 10:36
おもちゃは持ってないだろう…
でも、オナニーはセックスをしたことのアル女なら
みんなやるのでは?
479氏名トルツメ:04/01/13 10:37
よかったー!
干されたと思っていた代理店から仕事が来た!
うれシー!
打ち合わせ行ってきまーす!
480氏名トルツメ:04/01/13 10:38
>>475のニュースはオレも読んだ記憶あり。
ZAKZAKだたかな?ま、2ちゃんとは大差ない罠。

でも、リ−マン時代に、事務所の20代独娘が捨てた通販カタログの
「ちょっと秘密な小物」ページのある物に、鉛筆でうす〜く
マルしてあったのを発見したことがある。
ええ確かに、その後数日は妄想にとりつかれますた…(;´Д`)
481氏名トルツメ:04/01/13 11:02
某通販の仕事してるケド、担当 MD曰く
「考えて企画した商品よりもアダルト福袋の方が売れる」
そうだ。み〜んな、エッチなんだすね。
482氏名トルツメ:04/01/13 11:03
>>479
おめでとさん。
オレは干された代理店から、間違ってファックスが届いた。

間違えるなよ、と思う。
483氏名トルツメ:04/01/13 11:10
俺は今日プレゼンです。うまくいきますように・・・
484319:04/01/13 11:11
>>319で狂牛病対策として豚丼を提案したものだが
なか卯の社長に話してみたところ
さっそく実現化してくれる事になったよ。
http://www.nakau.co.jp/campain/200402.html
485氏名トルツメ:04/01/13 11:34
飲み友達とか付き合った子に聞いたこと有るけど殆どしてるよ。
高校の時の彼女で一人だけ、してないって言い張ってたけど、
二回目のデートでしちゃったし。ひと昔以上前の話。
486氏名トルツメ:04/01/13 11:40
>>484
グッジョブ!!
もうちょい値段が安けりゃイイのにな〜。

オレとしては塩ダレ豚丼を食べたい。
487氏名トルツメ:04/01/13 11:42
>>485は豚丼を実現「した」という話でつか?
488485:04/01/13 11:48
>>487
うん女の子はみんな豚丼を実現するのが
実は大好きなのさ。
みんな隠してるけどね。
489氏名トルツメ:04/01/13 11:53
キムチ豚丼もなかなかイケルかと。
490氏名トルツメ:04/01/13 12:27
帯広名物の豚丼は美味しかったな。
またロケにでも行きたいけど、
そういう仕事が、最近はさっぱり。
491氏名トルツメ:04/01/13 12:48
>>476
何年も前だと思うけど、新聞に出たしTVでも解説してた。
警察に届け出にくい女性心理を付いた犯罪として紹介されてたよ。
今は、少なく見ても女子高生の4割がセクースしているそうだから、
普通だと思うけれど。
492氏名トルツメ:04/01/13 12:53
空き巣に入られて警察呼んだ事あるけど
そんな何もかも調べられたりしないよw
もし持っててもかくしたり捨てたりすれば余裕
空いてた引き出しとかを伝えると
粉でポンポンされて「何か無くなってた?」と聞かれる程度。

結局犯人は見つからず。。釣られちゃったか?
493氏名トルツメ:04/01/13 13:07
半分以上が持っているかどうかはどうでもいいが、
大人のおもちゃが云々とか警察が言うとは思えないけど。
それとも泥棒本人から聞いたか?
エロ新聞にのったガセネタを面白がってTVが流しただけとか。

警察も信用できないけどね。
494氏名トルツメ:04/01/13 13:44
あのー、店舗の看板や外装(と言ってもSCのテナント改装)デザインを
承ったんですが、デザイン料金ってどんな風に設定したら良いでしょうか。

総合インテリアプロデュース程の物ではなく、店名と外壁の空いて
いる部分に何か、と言ったリクなのですが。。
495氏名トルツメ:04/01/13 13:51
>>494
おっ、それは勝負ですよ。
「いくらにするか?」フリーの醍醐味です。
がんばってね。
496氏名トルツメ:04/01/13 13:53
自分が死んだ時に部屋からエロいものが見つかるのはイヤだ。
497氏名トルツメ:04/01/13 14:02
今日から仕事始めまつ。
498氏名トルツメ:04/01/13 14:03
以前警察呼んだら、丁寧に調べたよ。
あと、前に住んでいたマンションの下の部屋に押し込み強姦があった時など、
数日間に渡って張り込みと聞き込み捜査をやってた。
こういう物ですがって手帳出されるの、ちょっとビビるね。
似顔絵見たら、こんなヤツいたら絶対犯人だって顔なのね。
499氏名トルツメ:04/01/13 14:13
おれ店舗サインやったことあるが、
デ=50,000
制作=実費×1.5
制作進行管理=全体の10%
くらいで受けてた。
500氏名トルツメ:04/01/13 14:17
>>497
死ぬ時期が決まったらモレに連絡したまへ。
501氏名トルツメ:04/01/13 14:21
>>499
494じゃないけど、思ったより金にならないもんですね。
502氏名トルツメ:04/01/13 14:28
>>501
同感
503氏名トルツメ:04/01/13 17:00
みんな忙しいんかいな
504氏名トルツメ:04/01/13 17:03
ヒマなんで映画でも見に行ってるんだよ。
505氏名トルツメ:04/01/13 21:24
最近、歳とってくるとやらなくちゃいけないことをスルスルと
滞りなくこなすのが難しくなるのを実感するヨ。
昔に較べると頭の回転に体がついてくるのにワンテンポずれが
あるつーの? 切り替えつけるのに休憩が必要になるつーか。
 
…って、こんな事考えてたら確定申告の季節なんだな(´・ω・`)
506氏名トルツメ:04/01/13 21:26
あのな。ネオンとかバックライトとか豪勢で、
えらい金かけてるのに、肝心のデザインに
なんで金払えねぇんだよ。満足させてんだろうがよ。あ?

俺は正直言って看板屋の制作費の5倍は欲しい。
けど良くてトントン。
507氏名トルツメ:04/01/13 22:48
さっき新しいmacを通販で買うのにポチッてやった瞬間に、
仕事中の一台(引退になるmac)が突然フリーズ…。
かれこれ復旧に4時間以上かかってる。

偶然にしても怖すぎる…。
508氏名トルツメ:04/01/13 23:06
>>507
新しい機械買うと古い機械はすねるんだよね。
509氏名トルツメ:04/01/13 23:15
>>508
あるあるあるあるある!
自宅のiMac新しいの欲しいなぁと考えだしたらモニタがおかしくなったぽ
510氏名トルツメ:04/01/13 23:25
>>508
全く無関係。
511氏名トルツメ:04/01/13 23:54
世界レベルで製品生みだしてる会社の工作機械って最新鋭のものと
絶版で新たに作り出せないものとが混在してるんだ罠。
ツァイスやら三鷹光機やら。。。
まぁ、我々はパソコンなのでなんとも言えんが。
でもベージュMacがいかれるとなにやら悲しくて一生懸命に直して
しまうの棚。
512氏名トルツメ:04/01/14 00:01
>>496
おいらはスカトロ(喰うやつ)だからめったなことでは死ねません (`・ω・´)
513氏名トルツメ:04/01/14 01:52
大丈夫、あんたは長生きできるよ。
514氏名トルツメ:04/01/14 05:30
今日色校だったんだけど、打合せのため途中で退出。
編集も偶然席をはずしてしまって、校正室は新人やバイトの女のコだけに。
1時間ほどで戻ったがすごいことになってた。
「文字を大きく」「文字を小さく」は当たり前で、
「かわいらしいピンク系の色に」や「こちらの写真を大きく」「ここに赤い線を引く」などなど。

一体何があったんだろうか?
515氏名トルツメ:04/01/14 06:16
>>514
そりゃこびとさんの仕業だな。
チョトした悪戯よん。
516氏名トルツメ:04/01/14 08:52
「かわいらしいく」って赤字いれてくるヤシ大杉。
そこに加えて、ハートをいれてくるヤシは「いっぺん殴ったろか、
ゴルァ!!」と心の中で思っていた。
517氏名トルツメ:04/01/14 09:35
>>514
おかげさまで本日初笑い。
518氏名トルツメ:04/01/14 09:35
>>516
かわいらしく お・ね・が・い(はぁと)

 ↑って校正紙に書いてあったらどーする?
519516:04/01/14 09:46
>>518
そうでちゅか、わかりましたでちゅ〜(ハァト と返事しちゃうかも
ていうか………







   ………………水野真紀似なら許す。
520氏名トルツメ:04/01/14 09:48
>>519
お約束 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
521氏名トルツメ:04/01/14 10:20
>>519
水野真紀はそんなアフォな指定はしません!(キッパリ)
522氏名トルツメ:04/01/14 11:36
なんだか、
突然泣きたくなったりする今日この頃。

幸せってなんだろう…
523氏名トルツメ:04/01/14 11:44
>521
指定中に突然お菓子作りを始めそうではある。
524氏名トルツメ:04/01/14 11:51
個人でやってるんだけど、周辺機器のリースって、
どういうところ(会社)に申し込めばいいのか、教えてください。
マックもプリンタも、いままで買ったりもらったりしてたので、
リースのことが全然わからないんです。
NewCIDプリンタフォント搭載のPSプリンタのリースを考えています。
間抜けな質問かもしれないけど、よろしく!!
525氏名トルツメ:04/01/14 11:59
>524
プリンタのリースなんて
個人で事務所構えていれば五月蠅いぐら飛び込みが来るよ。
こない場合はリースするような規模では無いと思われる。
個人契約の場合は保証人がいれば出来るらしい。
526氏名トルツメ:04/01/14 12:27
>>525
個人でやってる香具師のすべてが事務所を構えているわけではない。
527氏名トルツメ:04/01/14 12:28
>>525
だねぇ
ちらっと事務所の奥を覗きながら、
「あ、○○お使いですかー」
なんて言いながらね。
帰れ。って感じだけどね。
528氏名トルツメ:04/01/14 12:30
ネットやタウンページなんか見てたらいくらでも見つかると思うよ。
出来るだけ沢山に声かけて、条件のいい所にしたらいいと思う。
値段だけでなく、プリンタの性能もちゃんと把握しておかないと後悔するよ。
529氏名トルツメ:04/01/14 14:34
ML903PS3去年壊れたけどローンが残ってる。
530氏名トルツメ:04/01/14 14:55
あけおめ!!
今年もよろしこ!!
531氏名トルツメ:04/01/14 14:59
>>530 遅杉!!
532氏名トルツメ:04/01/14 15:15
5年リース終わったコピー機を更に2年更新(1ケ月の料金で1年)
昨年あまりにも使わないのでリース契約解除したんだが、その後
リース会社から連絡もないし、取りにもこない。
どうやら貰えたみたい。。。
533氏名トルツメ:04/01/14 15:19
>>532
それ、高かったね。
534氏名トルツメ:04/01/14 15:28
>>532 うちと同じだ。「そのプリンタ、そのまま使っといて
くだちい」と電話でいわれちゃった。
535氏名トルツメ:04/01/14 15:40
関西地区でまたもや「恋ノチカラ」が再放送!!
フリーのみなさん、是非参考にしてください!
536氏名トルツメ:04/01/14 15:43
なにそれ?
537氏名トルツメ:04/01/14 15:50
おぉ。ちょうど聞きたかった事が話題になってる。
漏れもプリンタリースしようかなぁと考えてます。で、>>524さん同様?
自宅兼事務所なんで全然業者がわかりません。今考えてるのはエプの
8800CPS位のでいいかなぁなんて思ってるんですが…。

もちろん自分でも調べますが、参考までにみなさんの感じる「相場」と、
買った方が絶対イイ!的な意見をお持ちの方は、どうしてそう思うのかを
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
538氏名トルツメ:04/01/14 15:53
ウチはリースでゼロックス。
月平均3万くらいかな。
539氏名トルツメ:04/01/14 15:59
漢ならキャッシュ一括、保守契約なし!
540氏名トルツメ:04/01/14 16:01
>>537
LP-8800CPSはかなりいいですよ〜。クラからも評判イイし、不具合すくないし
不具合あってもメンテナンス契約(3年間で10万円)入ってるので安心です。
541氏名トルツメ:04/01/14 16:19
EPSON LP-8800CPS、キャッシュ一発・保守契約なしで使ってます。
女ですが…。
今のところ初期トラブル以外はなく好調です。
経費の事を考えると得とも言えないが、200万以上した昔を考えると
消耗品の感覚です。
542氏名トルツメ:04/01/14 16:23
8800CPSなら買いでいいんじゃないの?
リースにしたら高くつく。
543氏名トルツメ:04/01/14 16:33
みんなLP-8800を買えるのか…。

オレはフーン以下か…。(;´Д⊂)
544氏名トルツメ:04/01/14 16:37
>>543
がんがれ!PMシリーズだっていいぞっ!
それにハセキョーのなんか、縁なし印刷できんだぞっ!
545氏名トルツメ:04/01/14 16:41
保守契約したほうが絶対いいって!
うちなんか調子悪くて来てもらって
中身半分くらい交換して新品気分になったよ
546氏名トルツメ:04/01/14 16:46
>>545
同感

質問なんだけど、
保守契約して無い人でもトナーの調整とかしにきてくれるの?
547氏名トルツメ:04/01/14 16:52
PSカラーレーザー保守無しで使ってるよ。
トナー調整って、そんなにいるの?
548氏名トルツメ:04/01/14 16:53
LP-8800CPSのキャッシュ一発・保守契約なし組です
幸いなこと1年半使用でトラブル皆無です
これ、色の調整ができるといいんだけどなぁ
WinあるのでRIP買おうか悩み中・・
549氏名トルツメ:04/01/14 16:53
ウチはプリンタ・ファックス・コピーを一台にまとめたかったんで、
RICOHの複合機をリースで使ってます。
リース料+別途カウンター料金(保守+トナー代込)が必要だけど、
PS部分やドラムとかの総取換えがあったんで後悔は無し。
でも5年は長いな〜・・・。
550氏名トルツメ:04/01/14 17:16
>>549
俺もファックスとまとめるか悩んだクチ。
壊れると同時に使えなくなるのがイタイって思ったのと、
ファックスは安いボロ紙使えるから。
リコーってプリントのクオリティ低くない?
551549:04/01/14 17:26
>>550
壊れると同時に使えなくなるのは確かだけど、
呼べばその日のうちに直してくれるからね。
プリントのクオリティは必要にして十分だけど、ゴネやすいかも・・。
リコーを選んだのは、契約当時に選択肢が他になかったから。
今だとキャノンとかからも出てるよね。
552氏名トルツメ:04/01/14 17:39
8800は基本はメンテフリーなので保守入ってても自分でドラム交換したよ。
(保守に電話したらドラム自分で買って取り替えてって言われた)
8800CSRを即金&保守4年で購入。
保守終了次第廃車予定。
ウチの場合1年で充分元とれた。

レスしておいて何だが、この話題ってフーンじゃないよな。
553氏名トルツメ:04/01/14 17:52
ドラムは他機種でも自分で交換すると思う。
保守は、もっと面倒な事が起こった場合に有効でしょ。
554氏名トルツメ:04/01/14 18:10
LP-8800CPSって30万で買えるんですね・・・
カラープリンタも安くなったもんだ。しみじみ。
555氏名トルツメ:04/01/14 18:31
>>554
通販で23万以下だよ。
556氏名トルツメ:04/01/14 18:33
インクジェットの場合、インク代でせつなくならないのかなあ。
デザイン校正だとケチケチ使えないでしょう。

※↓脱線
家の母に、孫の写真をLP8800でプリントアウトしてあげたら
「こんなペラペラのもんは、写真じゃない」と不評だった。
インクジェットほすぃ…。
557氏名トルツメ:04/01/14 18:39
インクジェット、本体安いけどインク消費代は高いね。
558氏名トルツメ:04/01/14 18:50
インクジェットの人ってソフトリップとか使ってんの?
それとも配置画像をjpgとかバイナリとか?
559氏名トルツメ:04/01/14 19:14
苦労してインク連続供給に改造し、
大型プリンター用のインクをを使ってます。

インク代は1/5位になりました。
560氏名トルツメ:04/01/14 21:24
>>558
psdで出してまつ
561氏名トルツメ:04/01/14 23:25
>>560
印刷する時だけ埋め込めば良いじゃん。
562氏名トルツメ:04/01/14 23:32
いつも宜しくおねがいします。
563494:04/01/14 23:48
サイン類の料金について質問した 494です。
皆さんレスありがとうございました。
まだ見積り出してないんですが、2桁到達くらいの値段で
出してみようかと思います。
やりかけで放り出された未決案件もあるし…高めに見積ろう。
564氏名トルツメ:04/01/15 00:09
>>563
サイン類なんてさ、お店の顔なんだからお金かけて当然なんだよ。
自信持って見積もってくださいね。
565氏名トルツメ:04/01/15 00:25
>>563・494
欲しい金額×1.5でいっちゃえぃ!ガンバってね
っていうオレもビビリながらいつも見積もってルケドネ
566氏名トルツメ:04/01/15 00:33
ここ1ヶ月で、順調に育った新生児1人分くらい脂肪がついた。
567氏名トルツメ:04/01/15 01:14
正月は太るね。
俺は+2kg
568氏名トルツメ:04/01/15 09:20
妊婦を見ると「重そうだな〜。大変そうだな〜。」と
思いまつが、>>566タンは同じような状態なのでつね…。
電車内で見かけたら席をお譲りしまつよ。
569氏名トルツメ:04/01/15 10:00
腰が痛い…家具屋に行って憧れの? アーロンに座ってみたけど
これに一日座っていると腰も少しは楽なのかな。
でも高いなあ。皆さん椅子はどんなものをお使いですか。
570氏名トルツメ:04/01/15 10:12
524です。みなさんのレス感謝です。

>>525
民間アパートの一室で個人名でやってるので、
飛び込み営業はさっぱりですわ。

>>528
ネットでも調べてるのだけど、
「DTP」を目的とした機器のリースが見つけられないんです。
主にオフィス用のネットワークプリンタを扱っているようなところでも、
聞いてみた方がいいのかな。
値段+性能で判断するという意見、もっともですね。
よく検討します。

>>529
MLも壊れるんだ!
803PSIIV+Fを5年以上使ってるけど、
ドラム系のトラブル以外は頑丈そのものですよ。
おかげで買い換えの意欲も湧かないのが問題なのですが。
571氏名トルツメ:04/01/15 10:45
803PSIIV+Fとは懐かしい。これドラムが高いんですよね。
OKIのこのころのレーザー持っていると、今のプリンタ、
やわな作りで驚かれるでしょうね。
572氏名トルツメ:04/01/15 10:53
>>570
>「DTP」を目的とした機器のリースが見つけられないんです。
メジャーどころだと、大塚商会とかキャノン販売系かな。
あとはメーカーに直接問い合わせてみるのも吉。
573氏名トルツメ:04/01/15 11:23
>569 しばらく出張してた先で、アーロン座らせてもらったけど
落ち着きすぎて仕事進まなかったよ私は… 腰痛いんなら向いてるんじゃない?
自分のは膝で支えるバランスチェア。
普通の椅子だと常に足を組むせいか、かなり体ゆがんでるよってカイロの先生に言われて
半ば強制されてバランスチェア買った。
今のとこ猫背はマシになったけど、そんなに楽でもないんだよな…。お尻痛くなる。
574氏名トルツメ:04/01/15 11:29
クリスマスプレゼントで買ってもらったけど、
この季節、アーロンの座面がスースーします。
夏はイイのかな??
575氏名トルツメ:04/01/15 11:47
アーロン使ってるけど、楽なので他の椅子には戻れなくなる。
576569:04/01/15 12:18
やはり、アーロンが圧勝ですかね。

姿がいかついので、もうちょっとさっぱりしたスタイルの
(かつお手ごろ価格な)椅子があるといいなあと思ったりします。
577氏名トルツメ:04/01/15 12:33
嫌だとかそんなんじゃなく、
イスネタって定期的にループするね。
578569:04/01/15 12:36
うーん、では他の話題を…。
家具スレに行ってみます。
579537:04/01/15 12:38
遅くなってしまいましたが。LP-8800の件でレスしてくれた方、ありがとう
ございました。う〜ん、たしかに8800くらいなら買った方がいいかなぁ。
複合機にはする予定ないし。Mac専用?の8800CSMってどうなんだろ?
使ってるって話をあんま聞いた事ないんですが・・・。古いG3が
余ってるので、これもアリなのかなあ?

>569
アーロン使ってます。買う前の期待が大きすぎたせいか、家に届いた時は
「え?こんなもん?普通の社長イスとあんま変わらないんじゃ?」と
思ったのですが、たまに別のイスで作業すると凄〜く疲れます。
(それでも4〜5万はするイスだそうなんですが)
やっぱ他のイスには戻れませんね。
580537:04/01/15 12:39
・・・って、書いてるウチにいなくなってるし。
581569:04/01/15 12:46
いるよう。579さんありがとう。
お金貯まったらアーロン買う!
白いのもあるのね、圧迫感少なめでいいかな。
582氏名トルツメ:04/01/15 13:17
先日、サンワサプライのSNC-T138BKN
\18,000-で買ったけど、値段のわりに
低反発ウレタンでハイバック。
けっこう気に入った。
583氏名トルツメ:04/01/15 13:24
今日の「朝日新聞」の読者投稿にこんなのがあった…
-----------------------------------------
私は会社勤め、夫はフリーのグラフィックデザイナー。
家を購入しようと不動産業者を訪ねた。業者いわく
「ご主人はフリー1年目なので、ご融資はできませんね。
奥さんは女性なので、半額しかご都合できません」
ウンヌン(以下略)
-----------------------------------------
語り尽くされていますが、フリーの辛さをしみじみと…。

っていうか、その業者に(#゚Д゚)ゴルァ!!
584氏名トルツメ:04/01/15 13:25
>>579
8800CPSが23万前後で8800CSMが20万前後で
販売に出てるの見ると、CPSを買いかな。
9000CPLが出てきたら、もっと下がるかもね。
585氏名トルツメ:04/01/15 13:26
>>583
それは一年目だからですよ。
最低限三年続けましょう。
586氏名トルツメ:04/01/15 13:53
>583
俺も見た
587氏名トルツメ:04/01/15 14:19
横浜のデザイン会社社長(43)がニセ札使ってタイーホされますた。
生活苦によりパソコンで330万作ったとさ。
588氏名トルツメ:04/01/15 14:23
人ごととは思えん 。・゚・(ノД`)・゚・。  
589氏名トルツメ:04/01/15 14:33
この話題引っ張ってスマンが、8800CPSが通販で23万くらいって、
どこの業者?いくらググッても見つからない。すんませんヘタレで。
590氏名トルツメ:04/01/15 14:43
>>589
今探したら220,570で見つかった。
10秒で。
591氏名トルツメ:04/01/15 14:49
>>582
ウレタンはすぐにヘタってくるからイラネ。
592氏名トルツメ:04/01/15 14:59
22,570 8800CPS
でぐぐればいいでござるね?
593氏名トルツメ:04/01/15 15:02
>589
ttp://www.kakaku.com/sku/price/006015.htm

安くなったネ。
594589:04/01/15 15:03
>>590
う、うちょ〜ん!
「安値はどこだ-通販価格検索エンジン」とかでも最安値258,000だったよ〜。
http://dokoda.boo.jp/computers/printers_and_plotters/EPSON/i000000012657.html

なぜ簡単に見つかるんだろう?マジ、リンク貼ってもらえませんか?
595589:04/01/15 15:08
>>593
ほ、ほんとだ…。ありがとうございます!みんな優しいなぁ。
596氏名トルツメ:04/01/15 15:09
最近のカラーレーザーは安くなったね。
3年前にLP-8300Cを一括50万で買ったのはアフォだったんでしょうか...
597氏名トルツメ:04/01/15 15:15
トレンドは
ゼロックスの高機能機なのかなあ。
598氏名トルツメ:04/01/15 15:17
>>596
あのころのEPSON機買った人は皆後悔しているから大丈夫。
599氏名トルツメ:04/01/15 15:20
>598
あ、そうなんですか。
モトは取ったと思うんですけどね。
当たり前かもしれないけどマジで3年間ノートラブルですし。
メモリ300MBにしたのが良かったのかも。
600氏名トルツメ:04/01/15 15:21
8800出る前にインクジェットの修理に来たサービスの人に、
カラーレーザー買うならもう少し待った方が良いって教えてもらった。
当時の機種はサービスの人もオススメ出来ないって言ってたヨ。
601氏名トルツメ:04/01/15 15:21
>>599
メモリ量は関係ないよ。
602氏名トルツメ:04/01/15 15:22
本体価格を安くして消耗品で儲けようってことか。
603氏名トルツメ:04/01/15 15:24
なんてこった畜生
604氏名トルツメ:04/01/15 15:26
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
なんてこった畜生
605氏名トルツメ:04/01/15 15:26
>>599
あのプリンタのエンジン、同時期のほかのプリンタと比べても、
すこぶる遅いんです。

3年間、だまされていたことになりますね!
606氏名トルツメ:04/01/15 15:31
なんてこった
607氏名トルツメ:04/01/15 15:34
このスレは時々あれがいいとかこれがいいとかの
カキコミをみかけるが、これは業者の自演に間違いない。
かういうオレ様が業者そのものだからな。
608氏名トルツメ:04/01/15 15:35
なんだと畜生
609氏名トルツメ:04/01/15 15:36
こんちくしょう
610氏名トルツメ:04/01/15 15:37
オレらも業者
611氏名トルツメ:04/01/15 15:50
ゼロの1256GAのスピード見ちゃうとその後泣けてくる
やっぱ20マソのプリンタとして割り切るしか
(でも専用RIP入れると…)
612氏名トルツメ:04/01/15 15:53
いいのヨ、そんなスピードのいる仕事してないから。
ていうかフリーになってやっと分かったよ。
この仕事はがんばりようがない、ってね。アハハ
613氏名トルツメ:04/01/15 15:56
>この仕事はがんばりようがない、ってね。アハハ

振られた仕事をやってるだけのヤツはね。
614氏名トルツメ:04/01/15 16:01
新規とろうったってそうそう取れるもんじゃないし。
提案かけても空振り多いし。
どう転んでも貧乏にターボかかってるし。
615氏名トルツメ:04/01/15 16:08
電話で仕事の依頼が来て初めて仕事が動く、
フリーのデザイナーなんて皆そうでしょ?
フットワークは良さそうだけど、
デザイナー自ら仕事を産み出す力なんて無いものね。
616氏名トルツメ:04/01/15 16:16
>>615
あんたデザに向いてないよ。
617氏名トルツメ:04/01/15 16:34
口が滑って仕事を増やしてしまう事はある。

>616
きみはフーンには向いてないようだネ。
618氏名トルツメ:04/01/15 16:59
そうでつ。余計な事いったりしたりで仕事は増えるんですが
その分神経をすり減らします。
619氏名トルツメ:04/01/15 17:02
俺、椅子に座る時、左足が上に乗るように組んでしまうんだが
ついさっき一仕事終わって、さてインクジェットに用紙入れようと立ち上がったら
右足がグニゃっと折れて(膝からね)転びそうになった。もう一度立とうとしたらもう一度同じことが。
夢中で仕事してて痺れてるの知らなくて、さらに感覚が麻痺してたんだわな。
620氏名トルツメ:04/01/15 17:21
俺もそれ、時々あるぞ。思いっきり転ぶ。
睡眠時間が短いときになりやすい気がする・・・。
621氏名トルツメ:04/01/15 17:22
>>619
黄泉からの手が足首つかんでたとかじゃないのか。
622氏名トルツメ:04/01/15 17:28
黄泉が温泉に見えてしまいますた。
こんなおいらはお疲れちゃんでしょうか。
623氏名トルツメ:04/01/15 17:29
忙しいのは本当に幸せなことですよ...
624氏名トルツメ:04/01/15 17:36
EPSON LP8800Cの前のモデルって相当トラブルが多かったようですね。
625氏名トルツメ:04/01/15 17:45
忙しいのは嬉しいんだけど、プレゼンが重なると結構負担だよね。
626氏名トルツメ:04/01/15 18:01
エプソンは出荷台数多いからトラブル件数も
比例してるだけじゃないかな。
627氏名トルツメ:04/01/15 18:14
>>607
ここで宣伝しても利益にならないよね。
というオレはPCシステム販売もしているが、
相手は個人でも数千万は軽く行ってる人たち。
628氏名トルツメ:04/01/15 18:24
>627
じゃこんなとこ来んなヴォケナス
629氏名トルツメ:04/01/15 18:44
ヴァギナみたいな使い方w
630氏名トルツメ:04/01/15 18:46
ヴァイブレーター
631氏名トルツメ:04/01/15 18:50
ヴァイヴァイキ〜ン>>628
632氏名トルツメ:04/01/15 18:52
空港の手荷物検査でピンポーンと鳴ってバレた。
懐かしのアイドル、K原よしえちゃん。
633氏名トルツメ:04/01/15 18:57
>>632
皇族御用達オナペット
634氏名トルツメ:04/01/15 19:02
仕事結構あるのに風邪ひいちゃったよ・・
なんかいい復活方法ない?
635氏名トルツメ:04/01/15 19:04
気合い
636氏名トルツメ:04/01/15 19:04
>>634
話しの流れで行くと…

オナニして寝れ!
637氏名トルツメ:04/01/15 19:08
>>632
「だって河合ナオコチャンも使っているもん!」と言ったのは本当なのかな。
>>634
とりあえずドリンク準備だ!医者が近ければブドウ糖注射しにGO!
マジな事言うとインフルエンザかもしれんので気つけろよ。取引先が壊滅状態になった。
638634:04/01/15 19:13
ありがとー!
とりあえず、ドリンク飲んで気合い入れてオナニして医者行って、
んでガンバル!!ヨイショッ
639氏名トルツメ:04/01/15 19:15
>>638
吉野家も行っとけ。
640氏名トルツメ:04/01/15 19:19
>638
風邪気味だからって順番間違えるなよな。

気合い入れてドリンク飲んで医者の前でオナニしてギューしばくんだぞ!
641氏名トルツメ:04/01/15 19:24
>>637
仕事行く時くらい我慢しろ!と言われたのは本当らしいが、
六本木なんかじゃ自動販売機で売ってるもんな。
642氏名トルツメ:04/01/15 19:24
印刷あがってしばらくしてから誤字が発見されて
今、死ぬ程おこられました(鬱…

これから頭下げに逝ってきまつ…(鬱鬱
643氏名トルツメ:04/01/15 19:25
おまけにあげちゃった…ごめ

うううう(ナミダ
644氏名トルツメ:04/01/15 19:45
デザがそこまで文字に責任取らなくても・・。
あなたが受けた仕事をコピーライターに外注してるのなら責任あるが・・
645657:04/01/15 19:57
仕事用のモニタが映らなくなった (´・ω・`) ショボボボボボーン
去年壊れたばかりなのに…また買い替え (´・ω・`) ショボボボボボボボボボボーン
646氏名トルツメ:04/01/15 20:02
>>645
とりあえず、モニタに脳天唐竹割だ。
647氏名トルツメ:04/01/15 21:00
>>644
デザデザというが、死ぬほど怒られたってことは>642がデータ作成面においても
責任があったってことだろ。校正ミスの責任の所在はともかくとして。
648氏名トルツメ:04/01/15 21:36
>644
その発想はオペ的な発想だよね。
649642:04/01/15 21:51
642です。頭下げて来ました。

644さんフォロー?ありがとうございます。
コピーライターは今回一切噛んでません…。
647さん、ごもっともです…。

怒られた案件は名刺(名刺……)の誤字でした。
両面一色、表面日本語表記、裏面英語表記です。
誤字ったのは英語表記のスペルミスです。
クラに最終校正出してOKもらったので、
印刷屋にぶち込んだのが去年の11月。
納品はクラの希望でそのままクラ行きだったので
私はまだ仕上がりをみていません。(コレも問題かもな…)

電話口で怒られたのですが
「いい加減な仕事すんなゴラァ!」
ということでした…。そうですよね…(トオイメ
でも何でお互い今まで気づかなかったんだろ。

ぐだぐだすいませんでした。
出し直しの作業に戻ります。
幸か不幸か、印刷代出せとは言われませんでしたので…
650657:04/01/15 22:12
出力用Macの17インチのモニタで仕事してる小さくて使いづらい (´・ω・`)
モニタの電源は入るんだけど画面が写らない…修理で直るのか?21インチ買う金がないよぅ…
知り合いのデザの街金の借金(10年間放置!信じられん!)を肩代わりするためにカード2つ潰したのでクレジットが使えない…
5年間、国金の返済コツコツしてきて今年で完済なのになあ
また借りるしかないのか…仕事が減ってきてるのに
651氏名トルツメ:04/01/15 22:24
>>649
おつかれさんどすえ
クラに最終校正でOKもらったんでしょ?
でも怒る、う〜ん ̄\(−_−)/ ̄

652氏名トルツメ:04/01/15 22:27
人の借金の肩代わりする>>650も信じられん。
ところで657ってなに?
653657:04/01/15 22:36
>>652
マカー用なので前に使った番号残ったままでした

事務所で俺の仕事手伝ってる女の子のお父さんなんです
この人には今までもかなり貸してるので悩んだのですが
このままじゃ彼女が不憫なので貸しました
正直今の気分は死んじゃいたい気分(死なないけど)
654氏名トルツメ:04/01/15 22:58
お人好しすぎる・・・
655氏名トルツメ:04/01/15 23:05
>657にウチで遊んでる22インチモニタをあげたくなってしまったヨ。
656氏名トルツメ:04/01/15 23:11
>>642
去年の11月に納品した分を今頃ウダウダ言われてもねぇ…
他人事ながら聞いててムカムカくるよ。
俺が文句言ってやりてぇ
657氏名トルツメ:04/01/15 23:14
ウチで遊んでる21インチもあげたいけど重いんだよね。
でも、他人の借金のために自分のカードは使えないな。
658氏名トルツメ:04/01/15 23:22
>>653
やっちゃってるから貸すんじゃないの?
それなら返って来ないよ。
659657:04/01/15 23:24
あくまで彼女のためです
彼女がいなければ3年前に見限ってます
660氏名トルツメ:04/01/15 23:57
それって見方によっては悪魔だよ。
661氏名トルツメ:04/01/16 00:06
>>659
絶対、お互いに(3人)良くないよ。
662氏名トルツメ:04/01/16 00:07
彼女はただのアシスタント? 恋人?
663氏名トルツメ:04/01/16 00:09
そのアシはマキちゃん似でしょ?

(誰も書かないからオヤクソク)
664氏名トルツメ:04/01/16 00:10
聞くまでもなく恋人だろ。
665657:04/01/16 00:52
>>661
うん絶対よくない
彼女も父親の多額の借金のためいまいち付き合うことにためらいがあるし
父親の方も頼み込めばお金を貸してくれると思ってる
父親は酒もギャンブルもやらない基本的に真面目で力のあるディレクターだけど
仕事のやり方がまずいのでいつも貧乏してる
なんかもう泥沼だ俺も限界だ
666氏名トルツメ:04/01/16 01:22
オヤジも街金の手口に引っかかってるけど、
貸すほうは、もっと引っかかってると見える。
667657:04/01/16 01:47
>>666
つい街金って書いちゃったけど
自分の会社をたたんだ時の負債がそういった人達に流れたみたい
もう俺も金がないことわかってくれるだろうか…
668氏名トルツメ:04/01/16 02:03
>もう俺も金がないことわかってくれるだろうか…

ア゙ア゙なんか、未払いのクラ思い出すな。そんなヤシの仕事する方が悪い
っていう・・・・
669氏名トルツメ:04/01/16 02:17
債権買取業者とか名乗る人が出てきても、
きちんと対応すれば良いんだけどね。
今回の設定は直木賞対象外ですな。
670氏名トルツメ:04/01/16 02:41
741 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 04/01/16 02:09 ID:???
>>738
俺の萌えとしては幼なじみにオナニーしてる現場見られて
びっくりしてあっちも部屋の扉を一度閉めるんだけど
10秒位して「はいっていい…?」とか聞かれちゃって
「いいよ」って答えて扉があいて「えっちなことしてたんだろ」とか
聞かれちゃうシチュエーションがたまらんのだああああああ
自分でも書いてることわけわからなくなった。
671氏名トルツメ:04/01/16 11:14
朝っぱらからフーンで、こんなの読まされる方も
たまらんのだああああああ
672氏名トルツメ:04/01/16 11:39
ことしもよろしこ。
673氏名トルツメ:04/01/16 12:08
間借りしてる人っている?
環境はどんなもんですか?
やっぱり仕事しにくい?
674氏名トルツメ:04/01/16 12:14
俺はアパート事務所。
なんか今年は新規が増えて忙しくなりそうな気配あり♪
675氏名トルツメ:04/01/16 12:32
>>673
知り合いが間借りしてるけど、なんかフリーって実感がないって言ってた。
やっぱ自分の城じゃないからね
676氏名トルツメ:04/01/16 12:37
間借りは肩身が狭いヨ。片方の得意先が来てもフーンてな顔される・・
狭くても自分の事務所を持つのが吉。自由に振る舞える屁もコケる。
677氏名トルツメ:04/01/16 12:38
間借ラーですが、とくにやりにくいってことはない。
双方もちつもたれつ、ってかんじ。
678氏名トルツメ:04/01/16 13:50
東京住まいの友人の住所だけ借りて(名刺とか連絡先に記載)、
そこに住んでますって顔してる(ニギャ。
郵便物は転送。
東京に住んでますっていう風にしとかないと
仕事もらえなかったりするし。
しかし実際は某KITA関東在住だったり…。

早く自分の事務所欲しいな。
679氏名トルツメ:04/01/16 14:10
あ、↑東京の仕事は、です
680氏名トルツメ:04/01/16 14:11
>>678
「今から打ち合わせに来て」とか
「明日朝着の宅急便で差し替え写真送るから、明日中によろしく」
とかどうすんの?
681氏名トルツメ:04/01/16 14:15
でも都心で自分の事務所持ったら
光熱費や家賃がそのまま×2に近い経費が発生する。
これがイタイ
682氏名トルツメ:04/01/16 14:17
住居を都心に引っ越せば解決。
683氏名トルツメ:04/01/16 14:17
ブロードバンドの時代、別に都内に事務所がないとダメなのかい?
堂々と北関東在住クリエータだと言う方が良い。
684氏名トルツメ:04/01/16 14:39
>>683
やはり打ち合わせがネックになるな。
ネットで印刷入稿はできるが、クラとのオリエンは困難。
685氏名トルツメ:04/01/16 14:42
確かに郊外の自宅で普通に仕事できるのが最高の環境だと思う。
近所散歩してモーニング食べて仕事部屋に戻り、打ち合わせは
メッセンジャーでチャット。データはメールやFTPでオッケー。
カンプは夕方に発送。そして深夜に残りの仕事にかかってから就寝。

てな感じで
686氏名トルツメ:04/01/16 15:14
>>685
まさに一流人のあるべき姿、環境でつね。
欧米でもメジャーな企業は郊外で仕事してるよね。
687678:04/01/16 15:15
あーそっかー。

そう言われてみると、そうなんですよねー。
今度から北関東ですて言ってみよ。

「今から来てー」と言われたら、
「一時間後くらいになっちゃうんですけどいいですか」
「宅急便うんぬん」と言われたら…。
言われたことないな、そーいや。

688氏名トルツメ:04/01/16 15:22
なんやなんや、東京では「来い!」といわれたら
15分くらいで行かなアカンのか?
一時間もクラを待たせるのは失礼なことなんか?
689氏名トルツメ:04/01/16 15:33
吉野家のカレー丼食ってきた。

  _,,._
( ゚Д゚)

牛丼ストップしたらヤバいぞ、吉野家。
690氏名トルツメ:04/01/16 15:51
>>689
大丈夫! 牛肉そっくりのコピー食品で対応するからさ。
691氏名トルツメ:04/01/16 15:57
>>689
カレー丼とカレーライスの食器以外の違いってなに?食べたことないんで。
ってかマズイの?
692氏名トルツメ:04/01/16 16:02
撮影料金に付いての質問。
野菜炒めの調理して、皿に盛り、1カット分撮影したら
幾らくらいになるかな。相場が知りたいっす。
693氏名トルツメ:04/01/16 16:07
>>687
一時間なら問題ない範囲だね。
クラに「近くに用事があるからついでに伺います」とか言われたら困るけど。
やっぱりウソはやばそう。
694氏名トルツメ:04/01/16 16:09
>>692
編集物か広告ものかにもよって変わってくるけど
\5千〜\10万以上
ってところかな。
695氏名トルツメ:04/01/16 16:12
>>694
サンクス!参考にします。
696氏名トルツメ:04/01/16 16:14
↑すごいな!答えて無いと同じじゃん!

近所の中華屋に行って野菜炒めを注文。
デジカメで撮影。
撮影後、食す。
しめて650円って所だな(W
697695:04/01/16 16:23
>>696
いや、最低が判れば良かったんで。
698氏名トルツメ:04/01/16 16:44
便乗見積もり失礼します。

パチンコのちらしって一枚いくらくらいかな?
B4/4Cで、素材はすべて倉支給。

699氏名トルツメ:04/01/16 16:50
片面? 両面?
700氏名トルツメ:04/01/16 16:53
>698
片面¥25,000取れたら上出来。¥10,000でもおかしくない。
パチ業界の奴等は死ぬ程保守的な上に金あるクセにケチ。
正体不明のセンスも持ち合わせてるし人の言うこと全く聞かない。
がんばってね。
701氏名トルツメ:04/01/16 16:55
まぁ数はあるからね。
俺は月に8枚ぐらいやったことある。
担当者が刷り上がり見本くれるんだけど
「いらねえっての」っていつも思ってた。
702氏名トルツメ:04/01/16 16:56
即れすどもですー

すいません、片面4Cです。
25000円かー。ふつうはそんなくらいですよね。

でも私、8000円って言われたんですけど(失笑

>700
あなたの言う通り!まじでそんなかんじ。
でもね、問題はパチンコ店が直接仕事くれるのではなく
間に広告代理店が入って、代理店から私に来る値段が8000円。

ははは…
703氏名トルツメ:04/01/16 17:20
修正はいいけど、やり直し級の訂正が入ったら¥8,000じゃ無理
ぐらいのクギは刺しておいたほうがいいよ。
¥8,000でもキツイのにそれで訂正し放題込みだったらシャレにならないからね。
704氏名トルツメ:04/01/16 17:24
マジですか…
8,000円て…
4万くらいって無理なの?
705702:04/01/16 17:26
確かに。

今その広告代理店に派遣で週三日入ってるんだけど
(だから言わば今は半フリー)
契約きれたら外注もらおうと思ってた(事実、そういう話が来たので)んだけど、

内訳聞いたら一枚8000円。
ちなみに派遣就業時は日給1マン前後で3枚近く作らされます。

今その派遣先は最高に人がいない状態だから
もしかしたら値段交渉で上げることができるかも?
4マン、交渉してみます(藁
706氏名トルツメ:04/01/16 17:45
いや、8000円はキツイよね。日給10000もキツイけど。

事情は色々あるだろうけど、その代理店にも見切り付けて
新規で営業するなりなんなりするのも手かもね。
707氏名トルツメ:04/01/16 17:49
大阪でもそんなもんだよ。交渉の余地無し。「無いもんは無い」で終わり。
その制作費でやってくれるもんだと思って取って来るから始末が悪い。断ったら泣き落としだしね。
「お願いします〜すいませ〜ん、他の仕事回しますんで〜」てね。
708氏名トルツメ:04/01/16 17:53
でも他の仕事は来ない、と。
来てもまた安い仕事。
709氏名トルツメ:04/01/16 18:02
一日に三枚作れる程度のモノなんだろ。

まあデザイナーの仕事じゃないわな。
オペレータの仕事だ。

でも24000円×25日で一月60万だ。
フリー一年生にしては上出来じゃないかな。

新規得意先見つけるまでの、
つなぎとして割り切ってやればいいんじゃない。

710702:04/01/16 18:03
御助言ありがとうございます。

派遣先の専務も営業もDQNづくしでナミダが止まりません。
悪名高い某広告代理店の子会社。さすがです。

5月に車検なのと、新しいMac購入してしまったので
派遣という安易な道を選んでしまったんですけど(ニガ
よそへ営業(w)がんばってきますー


感謝感謝
711氏名トルツメ:04/01/16 18:23
要領の悪い代理店が入ってると厳しいね。
クレームもそのまま責任取れとか言われるし。
他に営業かけてリスク回避してるけど、
場合によっては直営業とか他の代理店に
営業行ってもらったりしてるよ。
712氏名トルツメ:04/01/16 18:23
派遣先で得意先見つけるって作戦、なかなかうまくいかないよね。
外注として出すって言われても、明らかに派遣の時給でやってたほうが
割がいいだろって値段だし。
つか、派遣の案件自体がどれもそういう仕事なんだけどね。
713氏名トルツメ:04/01/16 18:25
派遣で子飼いになれば生活は安定するが、
フリーでは無くなるんだな。
714702:04/01/16 18:30
フリーではなくなりますね。
でもできるだけフリーでいたい。

この仕事始めて5年、フリーで3年になるけど
こんなにDQ(略)な会社は初めてです。
バイトの人は社員と同じ仕事してて時給800円です。


715氏名トルツメ:04/01/16 19:25
バイトは800円で十分だな。
フリーター大量発生時代なんで、
募集かければ大量の応募が来る。
716氏名トルツメ:04/01/16 19:38
俺の場合チラシなんかでも結構金もらってるんだけど、
クラがココとか知ったら値段叩かれそうで怖い…。
717氏名トルツメ:04/01/16 20:13
同じデザインで改版¥8,000(パチンコ台や値段の入れ替え・
タイトル変更)程度なら妥当だと思うけど、
新規デザインで¥8,000なら受けないにゃ〜。
718氏名トルツメ:04/01/16 20:20
安く受ける所があるって言われても、
あ、そうなんですか、で話終わるよ。
719氏名トルツメ:04/01/16 23:22
トラブってぱにくってんですけど。

ねえ、Qxpに張り付けるEPSファイルの名前って
日本語じゃダメじゃなかったけ?いまは大丈夫なの?
あと拡張子(.epsってヤツ)付けないとダメなんじゃなかったけ?
今は無くても平気なの?

編プロから来たファイル思いっきり↑なんですけど。
…直すのも俺の仕事なのか?
720氏名トルツメ:04/01/16 23:58
んあ?
>Qxpに張り付けるEPSファイルの名前って
日本語でもオケだし
拡張子無くても、今も昔もダイジョブな筈だが・・・
721氏名トルツメ:04/01/17 00:40
B4片面で8000円て…

722氏名トルツメ:04/01/17 00:54
B4片面で8000円て…




やめれば?デザイナーなら
723氏名トルツメ:04/01/17 01:11
B4片面で8000円て…



できれば受けたくない・・
724氏名トルツメ:04/01/17 01:28
B4片面で8000円て…




MAC デザイナーって人の仕事・・

725702:04/01/17 02:22
B4片面8000円、私のことですか(ワラ

派遣→クラ→の二連コンボで今帰宅です8000円。
さすがに疲れました8000円。

…8000円か。

先方はあわよくば8000円で新規デザインを押しつけようとしています。
で、ここで値段交渉の仕方を改めて皆様にお訊きしたい次第です。
こういった場合、矢張りのっけから短刀を直入するのが最善なんでしょうか。
726氏名トルツメ:04/01/17 02:25
>>725
ん、そうグッとね。<短刀
727氏名トルツメ:04/01/17 03:08
その後「ゑ」の字に抉ってやれw
728氏名トルツメ:04/01/17 04:31

ああこんな時間にレスありがとうございます…。

次回就業時に専務とっつかまえて
すきま風吹きすさぶ廊下に正座させた挙げ句
短刀を力の限り直入したのち
時給値上げ交渉とともに外注の値上げもせまろうと思います。

---専務語録---

「キミの仕事は偏ってるね」  >エンタメ系の仕事が多いので…
「キミの取引先が某交響楽団? 嘘でしょ?」  >絶句。
「今時フィルム出して検版なんかしないよ。キミの知識は大分古いみたいだね」  >実際はフィルム出してコンセまで出してた。

以上はすべて初対面の時にのっけから吐かれたお言葉の数々。
ステキすぎて殺意が沸きます。そらあ「ゑ」の字にえぐりたくもなりましょう。
ですが、いっそここまで来ると返って笑えるのもまた事実。

長々失礼しました。ありがとうございました。
ではおやすみなさい。
729氏名トルツメ:04/01/17 07:39
派遣使ってるとこって、次も派遣使うでしょ?
イラクに派遣したら次はイランでしょ。
森山良子の、さとうきび畑を聞くと、
サマワーサマワーサマワーと聞こえてしまう。
730氏名トルツメ:04/01/17 08:42
         o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | ハァ…。雪が降ってます。風邪ひいてませんか…。
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ヘ⌒ヽフ  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
731氏名トルツメ:04/01/17 09:22
>>725
最初に値段を提示します。安く受けると、前例になります。
それ、代理店価格ではなく、印刷屋価格ですよ。
うちなら受けません。
732氏名トルツメ:04/01/17 10:11
私の場合は8,000円の仕事なら大体2時間前後の仕事ですね。
733氏名トルツメ:04/01/17 10:14
私の場合は8,000円の仕事ならFAXと電話で打合せには出向きませんね。
734氏名トルツメ:04/01/17 10:22
私の場合は8,000円の仕事ならハガキ片面の値段ですねマジで。
735氏名トルツメ:04/01/17 10:36
エディトリアルなら、
ページ8,000円なんて仕事はざらだよ。
736氏名トルツメ:04/01/17 10:38
私の場合は8,000円の仕事ならデータ保管料がこのぐらいです。
737氏名トルツメ:04/01/17 10:52
私の場合は飲み代が1回8,000円くらいです。
738氏名トルツメ:04/01/17 11:05
おまいら今度はソフマップがやってくれたぞ
i-bookが14,800円だ!!
新春ソフマップ祭りだー!!!
祭り開催中

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1065682253/l50
739氏名トルツメ:04/01/17 11:16
私の場合は8,000円の仕事なら1回払いです。
740氏名トルツメ:04/01/17 11:31
今1個150円のスペック打ちしてるヨ。暇だから材料仕事でも
いいかなって引き受けたんだけどね。
大体1日150個は軽くできるけど頑張れば倍近くもできたりするけど
しんどいからやんない。全部で5千点位はありそうです。
納期は今月中・・・
741氏名トルツメ:04/01/17 11:37
750,000円なら受けるけど、22,500円なら受けない。
742氏名トルツメ:04/01/17 11:43
だね。オペ仕事でもそんくあらいならやってもイイかな。
でも毎日そればっかやれないしな・・・結局下請けのオペさんい
回しちゃうか。
743氏名トルツメ:04/01/17 11:47
>>742
あんたタイプミス多そうだから下請けさんに出すのが正解!
744氏名トルツメ:04/01/17 14:45
下請けですが、お断りしますw
745氏名トルツメ:04/01/17 14:53
5千個75万円のオーダーなら10日で納品できます。
746氏名トルツメ:04/01/17 15:25
スペック打ちってなに?文字打ち?
747氏名トルツメ:04/01/17 15:35
平常時15cm、使用時25cmとか。
748氏名トルツメ:04/01/17 15:40
そう。価格とかサイズのスペック。単純だけど
今回のは一応QXの表組。まぁフォーマットがあるからいいんだけど。
749氏名トルツメ:04/01/17 15:44
品名、値段の事だろ?
750氏名トルツメ:04/01/17 15:58
通販の商品部分に関してのスペック打ちでつ。
あ〜いいかげんかったるいよーこんな仕事は・・
751氏名トルツメ:04/01/17 16:01
単純作業でもフォーマットが糞だと地獄だな。
752氏名トルツメ:04/01/17 16:03
平壌価格・メーカーキボン子売り価格
753氏名トルツメ:04/01/17 16:41
■お申し込み商品■ 下記スペックからお選び下ちい。
┏━━━━┓
┃商品 No ┃「ご希望の商品番号・色・柄」
┗━━━━┛
   A   B   C
 ┌───┬───┬───┐
1│価 格│サイズ│数 量│  
 ├───┼───┼───┤
2│1000 │  1 │ 10 │
 ├───┼───┼───┤
3│2000 │ 2 │ 10 │
 ├───┼───┼───┤
4│3000 │  3 │ 10 │
 ├───┼───┼───┤
5│4000 │  4 │ 10 │
 └───┴───┴───┘
※尚、実物と印刷物の色は違うので
 予めご了承くだちい。
754氏名トルツメ:04/01/17 17:17
イラレで>>753みたいな表を、一箱ずつ文字ボックスを作ってる人は
逝っちゃってください。
755氏名トルツメ:04/01/17 17:22
>>754ずびばぜん。以前やってますた。
756氏名トルツメ:04/01/17 17:42
おまえら淫デザつかってますか?
757氏名トルツメ:04/01/17 18:02
>>754
モノによってはその方が効率いい時もあるよ。
758氏名トルツメ:04/01/17 18:22
いやまじでイラレの文字ボックスとタブはやめてほすい
他からまわってきたの直すのしんどい
759氏名トルツメ:04/01/17 18:24
>>756
使ってるよ。それもMacとWin両方で。

>>757
そうだね、オレも場合によって使い分けてる。
760氏名トルツメ:04/01/17 18:29
   \    は    か    っ    た    な    !    / 
    ____________________________
   | |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
   | 0.   1   2    3    4    5    6    7    8    9   10 |
   |                   (,,゚Д゚)                      |
   |                   U,  つ                   |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         U"U
761氏名トルツメ:04/01/17 18:35
>>757
何かの申込書みたいに角丸があるような表組なんか、イラレの方がいいよね。
QXでは(やってやれない事は無いけど)無理。
逆に真四角で縦に長いような表は、QXの段落罫線使う方が楽。
762氏名トルツメ:04/01/17 18:39
>>761
Quarkよりもイラレよりも、
IPRO使うといいよ。
ただ、IPROつかうひとはフリーではない罠。
763氏名トルツメ:04/01/17 18:48
ちょいと質問。

○半日はかかるであろうチラシ
○納得いくまで作り込みたいプレゼン

両方とも明日納品だったら、どっちから手をつけますか?
764氏名トルツメ:04/01/17 18:53
>763
とりあえず飲みに行くかな…
765氏名トルツメ:04/01/17 18:59
おれならとりあえずオナニーする。
766762:04/01/17 19:05
>>764-765
期待通りのリアクションありがとう
767763:04/01/17 19:06
763だった…
768氏名トルツメ:04/01/17 19:09
明日納品を今までやらなかったって事が考えられない。(しかも二つも…
769氏名トルツメ:04/01/17 19:15
明日日曜なんだからゆっくりやれば?
770763:04/01/17 19:22
ゴメンゴメン。
例えばの話で書いたんだけどね。

絶対に何時間か、かかるチラシか、
どれくらい時間がかかるか分からないプレゼンだったら
どっちから手を付けた方が気が楽かな?って思って。

例えばって書いた割には火曜納品くらいなんであんまり変わりないんだけど…。

そんな俺はチラシから手をつけてます。
771氏名トルツメ:04/01/17 19:26
そんなの好物を先に食うか取っておくかの違いだろ。
どうせ全部食うんだから。
772氏名トルツメ:04/01/17 19:33
>>770
オレなら確実に金になる方が先かな。
773氏名トルツメ:04/01/17 19:47
>好物を先に食うか取っておくか

それはオレ達の仕事はそうじゃ無いんじゃ…
プレゼンものは手より頭が大事なわけだから、
プレゼン資料を先に目を通して常に頭で考えたり、
手元の紙に落書きして案を練れると思う。
チラシをやりながらだてって頭のどこかで考えられるし…
必要な資料や材料の手配だって先にしておかなければいけないし。

つまりオレなら同時進行でやると言うかやってる。
みんなそんなもんじゃないのかナ?
774氏名トルツメ:04/01/17 19:47
>>763
オレはチミといっしょ
先に終わりの見える物をかたづけて、後じっくりやる
もちオナニしてからの話だけどねww
775763:04/01/17 20:46
>>773
そうそう、言いたかった事全部代弁してくれた感じです…。
ただ俺の場合器用じゃないんで一つの事に集中しちゃうんですよね。

>>774
ドキ
776氏名トルツメ:04/01/17 21:24
熱心に仕事のこと話すなあ。感心する。
777氏名トルツメ:04/01/17 21:32
今、オマイラの好きなミズノタン使って仕事してまつ
778氏名トルツメ:04/01/17 21:49
晴郎?
779氏名トルツメ:04/01/17 21:54
雄仁?
780氏名トルツメ:04/01/17 22:00
マキタンでつ
781氏名トルツメ:04/01/17 22:23
世間が休日の日に仕事していると、ものすごく厭世観が
高まるんですが、これはどないして回避・解消したら
いいんでしょう。
782氏名トルツメ:04/01/17 22:25
>>781
童話「アリとキリギリス」を読む
783氏名トルツメ:04/01/17 22:26
>>781
「どないして」?
784氏名トルツメ:04/01/17 22:46
キリギリスさんは某広告代理店の営業です。
土曜日は朝からクラさんと接待ゴルフに行きそのまま旅館で温泉につかっています。
一方、フリーでデザイナーをしているアリさんは
金曜の夕方にキリギリスさんに月曜朝までに頼まれたA4パンフ・16Pモノのラフを
Macの前で一匹、カップメンを食べながらシコシコ作っています。

こんな話しだっけか?
785氏名トルツメ:04/01/17 22:49
世間が休日の日なんて、何処行っても混んでるしー。
逆に、世間が働く平日に、遊びに行ける優越感を思い浮かべる。


でも、フリーになって明らかに友達減った・・・ _| ̄|○
786氏名トルツメ:04/01/17 23:05
一番優越感に浸れるのは、9月の連休に仕事が入ってて、しかも台風が襲来する時だな。
「仕事日和だ〜」と思うぞ。
787氏名トルツメ:04/01/17 23:28
>>781
このスレとか覗いてみて、
いま働いているのは自分だけじゃーないんだ!
と思うと、気が楽になります。

いま働いてますーという様なカキコないとダメかもだが・・
788氏名トルツメ:04/01/17 23:30
>>787
俺は今日はもう駄目…
やること沢山あるのにテンションあがらない…
他のみなさん、ガンバテ…
789氏名トルツメ:04/01/18 00:23
来週バタバタするから
米を多めに炊いておいて冷凍しようとおもったのに
4合生煮え。。冷凍して来週は雑炊か  _| ̄|○

790氏名トルツメ:04/01/18 03:05
オレの冷凍庫の一段は御飯でいっぱいだ。
無くなる前に炊いては冷凍。
食品ストック庫には赤飯と五目御飯がいっぱいだ。
791氏名トルツメ:04/01/18 03:48
>>591
どんなケツしてんだ?
とってもおデブちゃんなの?
792氏名トルツメ:04/01/18 10:28
しかし、金曜に素材送ってきて「月曜ラフで」って言うクラって多いよなあ、
もう慣れたけど「土日休むな」って前提だもんな。
俺は曜日あんま気にしない方だけど、自分は休むてのが信じられない。
せめて1日は出社してチェックしてくれれば週明けにバタバタしないで
済むし、俺も1日休めるのに…。
793氏名トルツメ:04/01/18 11:34
>792
「土曜出てますんで」とか「何時でも個人の携帯にかけてください」とか…
クラにやる気があると、それはそれで窮屈な感じですよ。
土日は電話や打ち合わせが無く、
マッタリ・ジックリ仕事に集中出来るから好きだヨ。
794氏名トルツメ:04/01/18 12:16
>>793 「24時間いつでも携帯にかけてください」
としきりに言う営業マンが居て、じっさい見境なく電話などしないけど、
ある時問い合わせた件の返答がいつまで経っても返ってこないので
たまりかねて携帯にかけた事がある。平日の午後1時だったと思うが。
着信拒否されてた。何度かかけたけど着信拒否だった。
特に困らせる問い合わせでなかったのと、当の本人は調査を快諾して
たので何で?…それきり連絡を取ってない。

消費税払うほど年収があったら、問い合わせ翌日朝に即答だったのかな。
795氏名トルツメ:04/01/18 13:56
>>794
ごめん。言いたいことが分かりません。
796氏名トルツメ:04/01/18 14:06
うん。最後の一行が意味不明。
797794:04/01/18 14:19
すまそ。経営者と知ってにこやかに接近してきたある営業マンが
懐具合を察して態度を変えた って話でした。
読み返して自分でもわかりにくかった。スマソです。

わかっちゃいるんだけど悔しかったなあ。
798氏名トルツメ:04/01/18 15:31
>794は792-793の流れをまったく無視した自分本位のレスと言う事でOK?

そうすれば内容が理解出来る。
799氏名トルツメ:04/01/18 15:37
>「調査を快諾」
「調査」ってなんだ?訳わかんねえよ。
800氏名トルツメ:04/01/18 15:52
プリンタのリースの営業とかマンションの販売とかでしょ?
801796:04/01/18 16:32
794がここまで攻撃されるとは・・・
オレも含めてカルシウム足りないカンジ。。。。
802氏名トルツメ:04/01/18 16:37
別に攻撃してるつもりはないのだが?
803氏名トルツメ:04/01/18 16:47
日曜日にかける電話はとーっても気が引けるけど
日曜日にきた電話やメールには返事かえしたくない
だって、一度でも受けると次から次と…

恋もまた同じですわ   (by昼メロ)
804氏名トルツメ:04/01/18 17:18
805氏名トルツメ:04/01/18 17:26
え〜と、>>803は自分のモテ話をしたいと
いうことでOKですか?
806氏名トルツメ:04/01/18 17:32
>>784
んで、最後にはアリがぬくぬく暮らせるの!?
「キリギリスさん、寒くてかわいそうだからうちのリゾートマンションの
管理でもやってくれるかね?」とか。
絶対そういうエンディングにしてくれないとイヤでつ!
807784:04/01/18 18:04
>806
子供の頃に読んだっきりなのでうろ覚えなのだが…

たしかキリギリスさんの新婚旅行の為の長期休みで
スケジュールが前倒しになってアリさんは過労で倒れ入院。
替わりに入った若いアリにゴッソリ仕事を取られて廃業になった…

こんな感じだと思ったけど、間違ってたら指摘してネ。
808806:04/01/18 18:37
じゃあ、そのゴッソリ仕事をもっていった若いアリさんは
外車2台、都心マンションずまい・別荘・立派なオフィス、
サイドビジネスも好調、みたいになるの!?
809氏名トルツメ:04/01/18 18:50
いや、807が永遠に繰り返されるんだろう。
810788:04/01/18 20:36
>>803
俺も今日(18日、日曜)メガ級のメールが来たよ。
「無理な仕事お願いしてますけど、こっちもガンガッテルんすよ!」
な感じがしてちょっとウツ。

明日から死ぬ気でガンガルさ。
811氏名トルツメ:04/01/18 22:09
またウンコが出ません。
薬飲みます。
812氏名トルツメ:04/01/18 22:18
B4カラーで8000円かぁ・・・・お先がくらいなぁ。
オレは会社員デザしながら、土日に他の仕事も受けてるんだけど、
A4一色で、15000円だったなぁ。
それでも先方は「安くてすみません」っていってくれる。
徐々に値上げしてくれると言ってくれてるけど、
これじゃ、やってられないなぁ。と思ってたけど、
ありがたかったのかぁ。
この先、もっとやりにくくなるのかな?それだと余りにコワイ。
813氏名トルツメ:04/01/18 23:08
そんな時代もあったネとー
814氏名トルツメ:04/01/18 23:25
んでも自分が出すならバイトには8千円でしか出せないでしょ。
815氏名トルツメ:04/01/18 23:27
>>814
ごもっともで
816氏名トルツメ:04/01/19 02:07
>>814
いや、ホントもっともだね。

>>812
早くフリーになってココにおいで。

817氏名トルツメ:04/01/19 05:13
ハァ〜、おわツタ、寝ル
ありがたいことに次の仕事があるから起きたら又頑張ります。
って誰に言ってる訳じゃないけど自分に言い聞かすのさ〜
まだやってる人、体こわさないようにねw
お先でつっ!

818氏名トルツメ:04/01/19 08:40
そろそろ確定申告準備しなきゃ...。
今年2年目なんですが、去年12月納品今年入金のやつも、去年の売り上げになるんですよね?
源泉上も未払い分も含む金額になってるはずですよね...??

質問でスマソ。
819氏名トルツメ:04/01/19 09:36
>818
そんな場合、支払い調書の金額を書き込めばOK
820氏名トルツメ:04/01/19 10:37
2年目は楽しかった。
821氏名トルツメ:04/01/19 10:37
事務所畳むことにしたんですが、
どなたか適切な閉鎖案内載ってるサイトとか知りまへんか?
822氏名トルツメ:04/01/19 10:48
>>821
お疲れサマっす。
税務署に問い合わせるのが手っ取り早いと思いますよ。
個人事業ならどーせ廃業届けとか出さなきゃいけないし。
823氏名トルツメ:04/01/19 11:00
>>821
今後どうする?
人ごとではないので。
824氏名トルツメ:04/01/19 11:22
>>821
いやマジで…
825821:04/01/19 13:27
お気づかいありがとさんです。
今年から息子が幼稚園なのもあるし、いい加減不安定な収入にも疲れるし、
とにかく貯金したいのでやっぱ就職するしか道は無さそうです。
ディレクションとデザイニング両方できる会社を選ぼうかと思ってます。

ただ社内に事務所を構える感じのフレックスのとこに応募してまして、
社外の仕事をしてもいいらしいので、そこが決まれば存続できそうです。
隣のメインクライアント+賃料&経費無料を逃す手は無いので。
826氏名トルツメ:04/01/19 14:36
デザイン代は半減しているけど、リースポジ代って変わらないのだな。
いい商売だな。フー
827氏名トルツメ:04/01/19 14:46
>>826
しかし受注量はガタ落ちじゃない?
828氏名トルツメ:04/01/19 15:33
オレの知ってるリースポジ屋のほとんどは
表通りの綺麗なビルから裏通りの小汚いビルに移ってるヨ。
829氏名トルツメ:04/01/19 15:33
リーズポジなんて儲かるのかな?
使う側からしたらあんなもんで商売成立するのが
不思議で仕方ないんだけど。
830氏名トルツメ:04/01/19 16:43
今は厳しいだろうね>リースポジ
アナログ時代は良かったかもしれんがー
831氏名トルツメ:04/01/19 17:46
そう? リースポジも交渉次第で多少割り引くようになったよ。
それでも高いけどね。
ネットで買い取りポジデータ、みたいなとこが増えてきたから
最近もっぱらそれを使用。でもクォリティはリースのが良い。
832氏名トルツメ:04/01/19 18:00
おまいらクラに新年の挨拶に行ったのでつか?
そん時はなんか手みやげ必要でつか?

年明けから風邪ひいて、
今更?って感じがするだけに行きにくいなぁ。
833氏名トルツメ:04/01/19 18:24
>>832
俺は行ったよ、仕事始めの日にだけど。
俺の笑顔が手みやげだよっ!!
今更でも気になるなら行ってこい。
834氏名トルツメ:04/01/19 18:26
>>833
名前を教えてくれませんか?
835氏名トルツメ:04/01/19 18:47
おれも新年あいさつ7件ほど回ったなぁ。
手みやげは今年もコーヒーセット(2000円)だった。
>>832
1月中なら大丈夫だと思う。おれも来週最後の一件あるし。
836氏名トルツメ:04/01/19 19:12
昔は毎週のようにリースポジ屋のアルバイト募集が
載っていたなぁ。写植屋の時給がめっぽう高かった
なんて今の若い子は知らないんだろうなぁ〜。
837氏名トルツメ:04/01/19 19:41
某雑誌社の某編集部の今年の年賀状を作ってやったのだが
だからって俺んとこにそこから年賀状が来ないってのもひどいと思う・・・

俺も特別新年の挨拶回りしてないな。
というか新年早々電話やら打ち合わせがあったから申し訳程度の挨拶したんだけど。
今年も手土産とか考えたけど、一つのクラでも複数の部署とつきあいあるから
それが数社となると全部にあげてたら大変だから今年はどこにも持っていかなかった。

ところでさ、『仕事は頻繁にくれるんだけど、ギャラがバカ安でスケジュールがタイト』
って客からうまく仕事が来ないようにする技ってないかなー?
838氏名トルツメ:04/01/19 19:47
そんなに嫌なら切ればいいのに
839氏名トルツメ:04/01/19 20:04
>>837
「外注に回そうと思って何社か打診したんですが、この金額では到底出来ないそうです」




                   …って言いたくても言えなかった俺
840818:04/01/19 20:06
>819
レスありがとう。
実は一カ所、支払い調書送れって言わないと送ってくれない倉があって、
そこはこちらが○月分〜○月分いくらって、こっちが請求金額まとめて
あげないとくれないんです。(´Д`;)
去年は年をまたがなかったから良かったんだけど。

>820
あんまり楽しくない...w
841氏名トルツメ:04/01/19 20:28
やる事山ほどあって、時間も無いのに
気合いが入らない俺に何か一言ガツンと言ってやってください!
842氏名トルツメ:04/01/19 20:37
(`・ω・´)しゃきーん!
843氏名トルツメ:04/01/19 21:00
ちょっきーん(´・ω・`)
844氏名トルツメ:04/01/19 21:13
>>841 張り切っている人と接すると良い ような。
845氏名トルツメ:04/01/19 23:17
>>841
年明けから仕事の電話が一本もなくて去年1年で
200万の借金作ったのに新たな営業先を見いだそう
にも長いつきあいのところは揃って外注に仕事を
出せなくなったか潰れたかしてて、期待を持たせる
話にワクワクじりじりしながら時間を潰すが、懇意の
代理店営業マンは悉く入札で玉砕してしまうぢごくを
おまいは知らない。
846845:04/01/19 23:25
>新たな営業先を見いだそう
>にも長いつきあいのところは揃って外注に仕事を
>出せなくなったか潰れたかしてて、

なぜか跳んでる。

>新たな営業先を見いだそうにも経歴送る前に履歴書FAXして蹴られて

847841:04/01/19 23:31
>>845
正直やる気になりました。
848氏名トルツメ:04/01/20 01:29
はじめて確定申告することになったんだが、正直ぜんぜんわからん。
経理関係のサイトも見た! ソフトも買ってきた! 先輩、俺、やる気バリバリっす!!

初めての人でも安心ラクラク!ってソフトのパッケに書いてあるから
ルンルンでマニュアル読み始めたけど、
俺みたいなほんとのDQN初心者は、第一章からおいてけぼり・・・。
これって経理はバリバリできるけどソフトの使い方がわかんな〜い、っていう意味の「初心者」か?

この手の用語って何であんなにわかりにくいのだ?
売掛帳、買掛帳なんて言葉、字面を見ただけでは意味が全くわからん。歌舞伎か?
もうちょっと、21世紀のデジタル時代にそくした用語にしてくんねーかなあ。



・・・ここまで書いて読み直してみると、ものすごくアホっぽいな、俺。
スマソ。スルーしてくれ。自分でなんとかするよ・・・
849氏名トルツメ:04/01/20 01:43
経理ソフト類は、高校の商業科卒程度の予備知識を
前提としているのではなかろうか(想像)。
私もわけわかめでつ。今年もやってくるんですね。
850841:04/01/20 02:01
俺は嫁まかせでつ
851氏名トルツメ:04/01/20 03:04
>>848 すまん、スルーできんかった。
そうだよね、確かにそうだと思う。
俺は専門学校で簿記の授業があったからなんとなしの予備知識はあったけど、
それでも初めての申告の前には簿記の本を二冊読んだよ。
えらいもんで「自由業のための」とかに専門わけされた解説書がでているから、
それを読んでみるだけで全然違うと思う。
それから経験上、用語辞典みたいなものがあると便利。
本を読んでも、実際の作業になってくるといろいろな言葉が出てくる。
その度に分厚い本の中から探すのは大変なので、
簿記もしくは申告に必要な用語だけをまとめたものがあるといい。
といいつつ、俺も毎年毎年税理士の友達に10回は電話してしまう。
結局は詳しい知人を持つのが一番ってことだね。

>>818 今からでも遅くはないかな。
支払調書に記載されている金額は、
そのクラの2003年1月1日〜2003年12月31日までに支払った額です。
だからその中には一昨年の分の売掛金も含まれているし、
昨年末請求書を送ってあった分で、今年になっての入金の分は含まれてないよ。
だから支払調書の支払金額は我々にはあまり関係ない。
必要なのは源泉徴収額の方で、これを申告書に記入して、
支払調書を申告書に貼り付けて提出。
間違えるとややこしいことになるよ。
852氏名トルツメ:04/01/20 04:55
うーん、こんな時間にFAXはちょっと恥ずかしいよね。
853氏名トルツメ:04/01/20 05:01
>>852
気にするな
854氏名トルツメ:04/01/20 09:18
>>845  (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
朝いちから、やる気モード

  全  開  に  な  り  ま  す  た !
855氏名トルツメ:04/01/20 10:12
>>845
そんな地獄の中での2chでつか・・・・まだ余裕ありとミタ。
856氏名トルツメ:04/01/20 10:49
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074500855/l50

ところで国民年金払ってまつか?
857氏名トルツメ:04/01/20 11:05
俺は今年から払うのやめます。
なんか自営業者500人ぐらい強制徴集のリストはできてるらしいね。
「十分な収入がありながら納めていない云々」書いてたので
まず俺のとこに来ないのは間違い無い。
858氏名トルツメ:04/01/20 11:06
みんなはもう支払調書もらった?
859氏名トルツメ:04/01/20 11:08
え?払わなきゃいけないもんなの?
860氏名トルツメ:04/01/20 11:21
オレは払ってるけど……「払ったつもり預金」しといた方が
老後のタメにいいような気がしてきた…。
861氏名トルツメ:04/01/20 11:31
>>858
10社くらいの内、まだ1社しか送ってこないよ。
あれって、一番遅くてどれくらいなんだっけね?
862氏名トルツメ:04/01/20 11:50
支払調書って源泉ひかれてるトコだけだよね?
863氏名トルツメ:04/01/20 12:12
え?源泉は普通に引かれるモンじゃないの?
864氏名トルツメ:04/01/20 12:23
フリーデザイナーは源泉されるが、フリーオペはその対象ではないヨ。
865氏名トルツメ:04/01/20 12:25
俺は源泉を引かないお客さん用に
口座を分けている。ま、普通か
866氏名トルツメ:04/01/20 13:02
俺は源泉ひかれてるのは二社だけだな。
867氏名トルツメ:04/01/20 13:24
>864
なんで?
868氏名トルツメ:04/01/20 13:44
>>867
デザイン仕事は外注原稿発注扱い。オペ仕事は材料仕入れ扱い。
869氏名トルツメ:04/01/20 13:59
松の内も明けたし年賀状の品評会でもやらない?
まずは俺から
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2379.jpg

うpろーだ
http://www.gazo-box.com/nazo/
870氏名トルツメ:04/01/20 14:43
↑フセイン? よくわからん。
871氏名トルツメ:04/01/20 14:49
>>969
5点
872氏名トルツメ:04/01/20 14:59
>デザイン仕事は外注原稿発注扱い。オペ仕事は材料仕入れ扱い。

えっ、そんなわけへだてがあったんだ。
873氏名トルツメ:04/01/20 15:00
>>871

>>969
ドコドコ?
874869:04/01/20 15:07
>>870
さすがに実名のまま出すわけにいかないんで
本名のところを偽名に差し替えただけです。
>>871
精進しますです。

厳しい批評でもいいから下さい。
みなさんの賀状もよければ見せてください。
875氏名トルツメ:04/01/20 15:12
つか職種で源泉しなきゃいけないかどうかが決まってる。
876氏名トルツメ:04/01/20 15:13
知り合いがここ見てる恐れがあるから載せんのやだな。
877氏名トルツメ:04/01/20 15:45
>869
なんとも心が無い年賀状ですね。

ん? 心が亡い?…イソガシカッタンデスネ。
878氏名トルツメ:04/01/20 15:50
専用プログラムを起動して広告を表示するだけで収入になります。
1日2時間の使用で1ヶ月約4200円の収入になります。
何時間でもポイントが付くので24時間体制の人なら単純に
5万円程になります。
さらに、8段階の紹介報酬プログラム採用で収入アップが期待出来ます。
支払は、小切手なので、海外に口座を作る必要はありません。

更に「AUTOMOUSE」というソフトを使えば、完全自動化!!
24時間体制でポイントを稼いで換金できます。そうなるともうウハウハ
後はお試し下さい。

CashFriestaへの登録、
http://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=ginjiro

さらに効率よく稼ぎたい人はこちらへ
http://jp.refercentral.com/ginjiro
879氏名トルツメ:04/01/20 16:22
>869
俺はパッと見て「あ、いい」って印象を受けた。
880氏名トルツメ:04/01/20 17:40
>>869
俺は結構好きだな。こーゆーの。

仕事仲間にネラァが多いので、載せるのはチト怖いなぁ。スマソ。
881氏名トルツメ:04/01/20 17:48
俺もいいと思ったよ。
ただ住所の入れかたがマズイような...
882876:04/01/20 17:56
>>880
俺と知り合いだったりね
883氏名トルツメ:04/01/20 17:58
>>864
そりゃ違うでしょ.おれはマック使い始める以前で版下ばかりやってた頃から
全て「デザインの報酬」って項目扱いだよ.
884氏名トルツメ:04/01/20 18:24
デザイン・版下=源泉対象。
写植=源泉対象外。
885氏名トルツメ:04/01/20 18:30
いまさら写植なんて、ねぇあなた
ですからDTPで入稿データつくるオペは
版下作成しているということで
源泉対象で良いですね?
886オペれいた:04/01/20 18:36
えーと、個人の外注扱いの会社からは
源泉引かれてますけど
協力会社のひとつという扱いの会社は
引いてくれません
これは経理的には意味ありますか
887氏名トルツメ:04/01/20 19:04
とにかく計算して、払うべきものは払えばいいだけじゃん。
源泉でとられすぎなら返してもらって。
なんでそんなにこだわるのかわからん。
888氏名トルツメ:04/01/20 19:07
源泉取ってないとこの売上なんて
余分に税金取られる為にわざわざ計算すんのもアホらしい。
889氏名トルツメ:04/01/20 19:35
>888
幼稚園児並みの脱税ですナ。
890氏名トルツメ:04/01/20 19:44
幼稚園児でしゅが何か?
891氏名トルツメ:04/01/20 19:54
うちも源泉引いてくれない会社が多いのですが
きちんと納めようとしてんのに、税務署の窓口でなぜかワタシが怒られます。
「源泉する義務があるんだよ!」って。知るかー ムッスー=3
892氏名トルツメ:04/01/20 20:00
>891
源泉の義務は支払う側にあるわけで、
それを指導出来ない税務署の怠慢だ!

とキレテくらはい。
893氏名トルツメ:04/01/20 20:18
オモチャかうおかねがなくなっちゃうから、ぼくはらわなくてもいいよね?
894氏名トルツメ:04/01/20 22:24
事務所借りてる人は何時くらいに帰る事が多い?
895氏名トルツメ:04/01/20 23:00
>>894に便乗。
おまえら営業時間って、何時-何時?

おれはたいてい午前11時-午後8時くらい。
896氏名トルツメ:04/01/20 23:09
自宅でやってるから、営業時間という概念がどっかいってもーた。
897氏名トルツメ:04/01/20 23:23
俺は、サラリーマン時代のくせで、午前9時-午後7時くらいが標準。
仕事によっては、その前後あり。
自宅なので、仕事とプライベートを切り分けるために、夕飯に晩酌するんだけど、
倉から電話入るとムカッってするお。
898894:04/01/20 23:27
10時から9時くらいかな。
ここんとこかなり遅めだけど。

ま、暇な時でも最低8時くらい迄は居るな。
899氏名トルツメ:04/01/20 23:37
漏れは夜10時位から朝8時位まで。

愛息が寝てる間に仕事してまつ。

昼間は遊んであげたいもの。
900氏名トルツメ:04/01/20 23:41
>>899
(*^▽^)ホノボノ でも、そしたらいつ寝るの?
901氏名トルツメ:04/01/20 23:45
まだ1才だから、一日に2〜3回ある昼寝を一緒に。
902894:04/01/20 23:47
俺も出ていく時、
「パパ、今日もお仕事?」
って寂しい顔で聞かれる。
最近休みもままならないからな…
903氏名トルツメ:04/01/21 00:05
朝10時〜夜1時が基本。
昼1時間と夕方2時間休み。
904氏名トルツメ:04/01/21 01:14
スカイラブハリケーンに成功しました。
905氏名トルツメ:04/01/21 01:29
>>903
そらきっついねー・・
906氏名トルツメ:04/01/21 01:39
自宅なんだけど11月ころからの年末進行以来
朝10時〜朝4時くらいがここ3ヶ月の標準かなぁ。
でも月10日以上は徹夜もある・・・
休憩は時間が有れば昼と夕食時に1〜2時間くらい。
907894:04/01/21 01:47
>>906
よく持つね…(汗)
俺は今日はそろそろ帰れそう。
昨日は完徹だったから結構キツイ
908氏名トルツメ:04/01/21 02:04
ちょっと書いちゃおうかな…
年始から1日睡眠3時間以内。
勿論土日も。
909氏名トルツメ:04/01/21 02:12
>>904
すげ〜っ
おまえは上か?下か?
910氏名トルツメ:04/01/21 02:27
自分の家で仕事ができるおまいらに感服です。
911氏名トルツメ:04/01/21 03:33
フロッピードライブ調子ワリ~
912氏名トルツメ:04/01/21 03:51
フロッピードライブ調子ワリ~とか言いながら
2ch来てるチミはダメフリーと見たっ!!
913氏名トルツメ:04/01/21 07:08
本日24時間営業です。
寝ないとダメなタイプの私はキレそうでつ…

今日に限っては、
クラの営業やら担当やらが馬鹿なことぶっこいたら
その場で頸動脈かっ斬る自信があります。

要は眠いってこった(失笑)
914氏名トルツメ:04/01/21 09:03
>>911
今時フロッピィー使ってるなんて ネタでしょ?
そういやオレのポケベルも調子が今ひとつなんだよな・・・
915氏名トルツメ:04/01/21 09:20
使いたくなくても、フロッピーでデータ持ってくる場合があるな。
916氏名トルツメ:04/01/21 09:21
>>914
テキスト原稿支給の軽いデータを、FDで受け取るケースはよくあるよ。
モリサワフォントのインストールの為に仕方なく買ったUSB接続のFDDが
時々役に立ってる。
917氏名トルツメ:04/01/21 09:24
なんだマジレスばっかだな・・・
誰かポケベルにつっこんでやれヨ。
918氏名トルツメ:04/01/21 10:31
>917
オモシロクナイデス
919氏名トルツメ:04/01/21 11:39
そういや俺もFDD付いてるMAC無くなったな。
ウィンで読んで共有で引っ張る形になっちゃうな。
920氏名トルツメ:04/01/21 12:01
フロッピー使うぐらいならUSBのメモリースティックのほうがいいんじゃない?
USB端子のないPCなんてもう無いだろうし。
一番安いのでも64Mあるしね。あれキーボードに差せてほんと便利だ。
921氏名トルツメ:04/01/21 12:19
USBメモリディスクは便利重宝。各社各種出てるね〜値段ちと高いかも・・
テキストデーターならメールで添付ですね。
922氏名トルツメ:04/01/21 12:32
>>920
いやいや、FD使ってるクラもいるのよ。
テキストやエクセルデータはメールが一番だね。
923氏名トルツメ:04/01/21 13:08
Win&Mac共用できるから(・∀・)イイ!よね>USBメモリディスク
924氏名トルツメ:04/01/21 13:19
USBメモリディスクってフラッシュメモリ?

滅茶苦茶重宝してますですよ。
ただ無くしそうなので(粗相)、ストラップつけて首から下げてる。
ダセー
925氏名トルツメ:04/01/21 14:12
USBメモリディスクは各社名称不統一ですね。
オレにイージーディスクは230MBで9,000円ですタ
926氏名トルツメ:04/01/21 14:33
私のは256Mで925さんと同じくらいかな。
あんまり差し込みっぱなしで書き込みしまくると
具合悪くなりますね
927氏名トルツメ:04/01/21 14:37
キーボードに刺すと抜きにくいので付属の延長コード使ってまつ。
928氏名トルツメ:04/01/21 14:38
230MBなんてあるか?>>925
929氏名トルツメ:04/01/21 14:52
スマソ。256MBの間違いでつた。
930氏名トルツメ:04/01/21 15:26
OS9、X、XPではなーんも考えずに差せば使えるのが大変便利。
98系にはドライバ入れないといけないのがウザい。
931氏名トルツメ:04/01/21 15:30
MOですら返ってこないのに使えるわけないじゃん。
932氏名トルツメ:04/01/21 15:54
>>931
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
933氏名トルツメ:04/01/21 15:59
でもって、なだめすかしてようやくマウントしたFDDの中の人のwordファイルが
壊れてたんだよ。結局文字鬱氏。
934氏名トルツメ:04/01/21 16:23
髑髏
935氏名トルツメ:04/01/21 16:34
Macって宥めてすかしてあやさないといけないところ、あるよね(藁
936氏名トルツメ:04/01/21 16:36
俺はMP3プレイヤータイプのUSBメモリ使ってる。
何かと重宝しとります。

>>931
俺のクラで「MO返却しなくていいっすよ」って言う
クラが居るんだけどおかげで640MBMO貯りまくって困る。
俺は基本的にCD-Rしか使わんので・・・。
937氏名トルツメ:04/01/21 17:49
俺はMOにドクロマーク入れてたら
みんなすぐに返却してくれるようになったよ。
なんかウィルス入りとでも思ってるみたいだ。
938氏名トルツメ:04/01/21 18:29
髑髏アイコンの尻集ってのがあったよな
939氏名トルツメ:04/01/21 18:38
はぁ〜


ちんこちんこ
940氏名トルツメ:04/01/21 20:12
うちのwin(XP通称クソピー)はメンテ放置しているせいか
なかなか気むずかしい。
941氏名トルツメ:04/01/21 20:20
winは仕事で使ってるですか?
942氏名トルツメ:04/01/21 20:31
>>936
いいなぁ、その余ってるMOほしいよ。
俺のクラが使っている印刷所は全部MO入稿。
それも特集単位というか、シリーズ単位だから、毎月10本以上持って行かれる。
帰ってくるけど、帰ってくるのは3カ月に一度とかだから何本あっても困ることはないな。
でも1C2ページのQXデータなんて500Kくらいしかなかったりするのに、
それを一個だけMOに入れるのがすごくアホな作業だよ。
943940:04/01/21 20:38
一件、ドザなクライアントがいるのです。
あとWebです。両方とも扱い量はごく少ないですが。

小さい物ではないかも知れないが、ドズ機ひとつあると
安心度違います。
944氏名トルツメ:04/01/21 22:26
皆様!フリーになる前、
貯金は幾らくらい用意しましたか?
もしくは借金ですか?

945氏名トルツメ:04/01/21 22:45
貯金100万くらい。
機材やフォントなどでほとんど消えたけど。
946氏名トルツメ:04/01/21 22:54
私も100マソくらいかなあ。
いやでも貯金は生活費で消えた。
フリーになる前に機材は揃えてあったからよかったけど
なかったら(((( ;゚д゚)))アワワワワ
947氏名トルツメ:04/01/22 00:17
支払までの生活費+機材=150万くらい

親から借りました・・・ごめんなさい。
でも月15万づつ返してますよ
948氏名トルツメ:04/01/22 01:46
>938
波乗り?だったか
949944:04/01/22 01:47
ありがとう!
やっぱり当面の生活費と機材費は確保しておかないとヤバいですね!
大変参考になりました!
950氏名トルツメ:04/01/22 04:26
明け方に950ゲッツ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
951氏名トルツメ:04/01/22 06:10
バイトで得た金120万で独立したよ。
オレも最低限の機材やアプリはコツコツと購入したので良かった。
952氏名トルツメ:04/01/22 07:24
や、やっと終わった。
これからお届けに、逝ってくる。
953氏名トルツメ:04/01/22 08:49
貯金なんてゼロ。借金で始めた。
なんとかなってはいるが
一番悪い例です。まだ返済終わってません。
これがなかったら、楽だったのに・・・アホですな。
954氏名トルツメ:04/01/22 09:55
有る時払いの催促無しから借りないと辛いね。
955氏名トルツメ:04/01/22 10:31
みんなちゃんと貯金してから独立したんだ、偉いな〜
俺なんて借金から始まったからね。
国金とか審査が面倒だったけど。
956氏名トルツメ:04/01/22 11:10
>>951
> バイトで得た金120万で独立したよ。
偉いね〜、でもこの仕事よりバイトしてた方がもっとお金貯まってたぽいね。
957氏名トルツメ:04/01/22 11:23
彼女に120万くらい借りて独立したー。

「別れる時の手切れ金がわりだから。」と言われております。

だったら早く別れてくれると助かる(笑)
958氏名トルツメ:04/01/22 11:57
>>957
オレは独立したときに捨てられたぞ…。
959氏名トルツメ:04/01/22 12:23
失●保険でなんとか…って感じだったな
960氏名トルツメ:04/01/22 12:34
>>956
バイトが忙しくなって独立したので。

>>957
オレもかなりの額借りている。
返済不能で別れられない。
961氏名トルツメ:04/01/22 13:11
来月でプリンターと事務所の保証金のローンが完済!!2年かかったな〜
962氏名トルツメ:04/01/22 13:47
しかし寒いね今日は...
963氏名トルツメ:04/01/22 13:51
東京はそれほど寒く無いけど。
964氏名トルツメ:04/01/22 13:52
名古屋は少し寒いけど。
965氏名トルツメ:04/01/22 13:56
大阪でもマイナス2度でしたよ。
関東は今日の夜からとかじゃないかな...
966氏名トルツメ:04/01/22 14:10
パッチ(ズボン下)履いてるやついる?
967氏名トルツメ:04/01/22 14:23
こちらは多分、−3℃くらいか。吹雪です。
なぜかクラのある地域では晴れているらしい。

雷がひどくて、ネットが頻繁に切れるんですが(ADSL)
こういう現象はよくあるんでしょうか?
968氏名トルツメ:04/01/22 14:25
雷の時はネット切っとくが吉。
ルータ壊れるよ。
969967:04/01/22 14:35
あ、いえ落雷の心配ではなく(心配だけど)
雷がドーンと鳴るとネットが切れるのです、ほぼ確実に。
1〜2分すると復帰します。ルーター切らずとも。

ここで聞くのも板違いなんですが、、ググルでもなかなか
類似現象が見つからない。
970氏名トルツメ:04/01/22 14:40
>雷がドーンと鳴ると

それが落雷だろ。
971氏名トルツメ:04/01/22 14:45
落ちなくても鳴るんじゃない?
972氏名トルツメ:04/01/22 14:46
落雷じゃなくて雷鳴。
973氏名トルツメ:04/01/22 14:52
ドーンっていうのは落ちた音
974氏名トルツメ:04/01/22 15:04
雷は重いと思ってますか?
975氏名トルツメ:04/01/22 15:14
重いから響くんじゃん。
976氏名トルツメ:04/01/22 15:23
高木ブーの雷さんは重そうだ
977氏名トルツメ:04/01/22 15:26
そろそろ次スレだね
978氏名トルツメ:04/01/22 15:30
雹霄霆霓霎霑霏霖霙霤霪霰霹霽霾靄靆靈靂靉
いくつ読める?
979氏名トルツメ:04/01/22 15:36
ヒョウ







みぞれ


あられ



もや

れい



Atokの再変換機能使ってもこれだけしかでんかった
980氏名トルツメ:04/01/22 15:46
いやらしい表情で喘ぎまくってます。
目の前で。
981氏名トルツメ:04/01/22 15:47
何が?
982氏名トルツメ:04/01/22 16:02
猫。
983氏名トルツメ
ねこのうんこ