【GroupBuy】特売・セール総合 $36【Sale】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る
 
以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう
禁則事項:TONYの店とは何か質問すること
==========================

前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $35【Sale】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1323573225/

2名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 03:02:57.60 ID:3QCBXtYf
3名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 03:03:25.29 ID:3QCBXtYf
4名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 03:03:55.14 ID:3QCBXtYf
関連スレ
個人輸入のすゝめ 4台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1283961694/

エロい方がまとめてくださったカレンダー
http://www31.atwiki.jp/dtmsale2/

あとよく名の挙がる海外サイト一覧
JRR Shop
ttp://www.jrrshop.com/index.php
audioMIDI
ttp://www.audiomidi.com/Home.aspx
Don't CracK
ttp://www.dontcrack.com/
eSoundz
ttps://www.esoundz.com/
Floridamusicco
ttp://www.floridamusicco.com/default.htm
Sweetwater
ttp://www.sweetwater.com/
best service
ttp://www.bestservice.de/
Sounds Online
ttp://www.soundsonline.com/
Time+Space
ttp://www.timespace.com/
Para-DI
ttp://www.paradi.com/Para-DI-Home
Waves Universe
ttp://www.wavesuniverse.com/?lang=ja
5名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 03:04:20.97 ID:3QCBXtYf
171 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 20:06:16 ID:ng08Qxhj
せっかち・潔癖なら海外のサイトは使わない方が良いよ
あんまりそういう事する人が多いとめんどくさがりな向こうの人は
纏めて日本単位とかで購入不可とかにしちゃうから止めてほしい
とりあえず週間単位で待てよと、そんなこと思う今日この頃

178 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 20:18:54 ID:LGMBDRN1
海外販売店の店員はSorryとか謝ってこないのは当たり前。
客に平謝りするのは日本だけ。
新品なのにパッケが汚れていたり、開いていたり、中のCD/DVDに傷
が入っているのも当たり前というほどではないが、普通にありえる。
ここはセールスレなんで貼ってないけど、海外通販スレも読んでから
参加して欲しいよ。

個人輸入のすゝめ 4台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1283961694/

272 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 12:43:11 ID:KVle0KFL
日本で3営業日と言えば実質2日以内に連絡があるもんだが、
海外で5営業日と言っていても1週間くらいは様子を見るべき。
それくらい日本と海外でのサービスの品質は違うから。
6名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 03:05:11.52 ID:3QCBXtYf
テンプレ以上

スレ立て慣れてないから不備があったらごめんね
みんな仲良くいきましょう
7名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 03:21:14.10 ID:CU/a/JDA
>>1
夜遅くに乙なんだぜ

買う人がいるからセールが成り立つ
みんなナカーマ!仲良くイこうぜ!
8名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 03:22:54.40 ID:biYSDVlB
己の欲望に忠実であれ
9名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 03:39:06.76 ID:CMnB/8t8
>>1
乙です。感謝!
10名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 03:56:21.66 ID:LYcJcXU1
せんしの10−
11名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 04:05:33.83 ID:aog27Cql
11が華麗に>>1
12名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 06:32:29.65 ID:aog27Cql
このシンセはどうなんだろう。半額だけど
ttp://www.maxsynths.com/vsti_crisalys.html
13名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 07:07:03.17 ID:TaqbEG4b
>>12
それSynthEdit製だよ
14名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 07:25:21.58 ID:JV7MuKMX
>>13
やっぱり…
15名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 07:44:37.53 ID:O4od0O89
SEアンチは死んでね
16名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 07:52:44.91 ID:Q8o64PCx
はい!
17名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 08:19:56.40 ID:U6qmhfuq
はいじゃないが
18名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 08:32:06.68 ID:L5/kJ3G3
SynthEdit製はフリーであるべき
19名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 08:46:02.99 ID:IwVEQcAl
SunthEdit製ってなんかRPGツクール製のゲームに似てる
クオリティ云々以前に買う気が起きない
20名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 09:30:16.60 ID:aI0U226v
>>15
でも、kvrはじめ海外でも同じような評価だからなあ
ツール系で作ったものは評価が落ちるのは仕方ないでしょ
21名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 09:39:20.82 ID:/wlHkaGx
円高の12騎士
22名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 10:07:17.58 ID:4yj1G2li
甘水59$の6030、無事Depositされてた。
数量限定だったのかな
23名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 11:01:18.45 ID:5thD/pXq
SE製でマトモなのはOP-Xくらいか?
24名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 11:26:07.93 ID:Y6PHzSX8
まともじゃ無い頭のここの人にマトモかどうか聞くの無意味だろ。
プラグインの優先順位が機能より、価格だから。
25名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 11:35:29.95 ID:DxJ3uN8k
まだ根に持ってるのかよ
しばらくここ見ない方が精神衛生上いいんじゃないのか?
26名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 11:49:15.76 ID:FHVsqEZJ
SoundFont買うついでにSEシンセが付くと思えば。
でも今やsfzの時代ですしお寿司。センスは悪くないとこだけどね。
27名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 12:19:34.50 ID:y4fl+TU6
D16の303買いたいけど、Cubase64bitじゃ動きませんよね?
一応今年中に、SilverLineからだが64bit版出す予定らしいけど・・・
28名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 12:24:12.07 ID:LYcJcXU1
jbridge経由で一応は使える。ただパネルをいじっていると落ちてしまったりいろいろ不具合があって不安定。
まぁ使えなくはないから64bit出るまではガマンでいいんじゃないかな。
29名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 12:28:58.54 ID:0P2cf8Ee
Wavesがあれだけ売れたんだ
64bitとか気にすることないんじゃね。欲しいときにいっとけば
30名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 12:35:16.24 ID:6dvxvyn/
一方ラクダはエフェクトセールの最中にフリーエフェクトを64bit化していた
31名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 12:35:30.84 ID:aI0U226v
Windows7 64bitだけど、Cubaseは32bit版だなあ、未だに。
32bitのプラグインは全く問題なく使えるし、
メモリ食うどうしてもという奴だけは64bit化して使ってる
それの方がいろいろ都合がいい。
32名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 13:17:12.57 ID:TkfjkM+r
アビーロード御本家のセール中のコンプと、波のクレイマーマスターテープ使い合わせて
70年代モドキ設定やってみたんだが、これやべえな。
33名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 13:28:29.19 ID:y4fl+TU6
>>28
そっか、ありがとう
せっかくクーポンも貰ったし取りあえず買っておこうかな。

>>31
確かにそのほうがいいですよね。
なんで無理して64bit使ってるのやら\(^o^)/
34名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 13:35:23.11 ID:ImfLws/O
Soundtoys
バンドル持ちかDevil-Loc DX持ちにスペシャルオファー
Devil-Loc DX持ちの俺はNativeバンドルが$349だった
35名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 14:00:51.11 ID:ImfLws/O
Soundironセール
あとRequiem LightとEmotional PianoにKP版が追加された
36名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 14:22:34.44 ID:roUM3z7M
>>34
ここのプラグイン最高だよなあ。Crystallizerだけ半額にしてくんないかなあ
37名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 15:01:08.01 ID:485MX+aM
time+spaceの10%オフ明後日までだな。SampleMagic10枚セットポチるか悩んでる
クラブミュージックあんま知らないんだけど、これどうなの?マストバイ?
Product formatに載ってるサンプラー系どれも持ってないんだけど使えるんだろうかw
38名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 15:08:29.29 ID:IwVEQcAl
ヤバイ買うべき
39名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 15:14:02.45 ID:TkfjkM+r
個人的にはあの10枚セット、微妙で売れなかった奴のバンドルとしか見えない。
箱が売り切れでDLオンリーの奴の方が結構良いが多いよ。
40名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 15:17:07.81 ID:FHVsqEZJ
Funky House Grooves 2
Progressive House
Tribal Tech-House

この辺で元が取れると思ったら買いじゃないかな。
41名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 15:23:40.68 ID:PiPvzu2o
>>35
Soundironいいね35%オフか
終了したtonehammerから8DIOとふたてにわかれたんだよな
42名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 15:28:13.31 ID:CMnB/8t8
Arturiaスレより抜粋

>今新規でArturiaにアカウント作っだけで、まだArturia製品一本も登録してないのに、
>MY ACCOUNTにオーバーハイム EUR99 クーポンが表示された。
>Arturiaユーザーだけの特典てわけじゃないんだな。
43名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 15:45:49.33 ID:pzhBP1QO
44名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 15:46:25.72 ID:nDirEOae
>>42 安くなるクーポンでたw
45名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 15:50:42.56 ID:J4Wotddr
SampleMagicとTime+Spaceでサンプル買ったばっかだけど>>43も気になる
けど数が多過ぎて何が何やら分からんな
46名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 15:55:59.86 ID:aI0U226v
クラブ系のサンプルモノって、
シンセで自分で自由自在に音作りできるようになると
結局、ドラムの単発ものと、声もの、ぐらいしか使わなくなる
シンセのループ集とか金と時間の無駄の極地
手本にはなるがw
47名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:00:21.70 ID:FHVsqEZJ
まさにその手本のためにあるわけですが。
というかループって逆に使いづらい。ループ使いこなすのも技術だなと思った。
48名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:02:44.19 ID:6dvxvyn/
Time+Spaceの10%OFFってリストに載ってる奴だけ?
全品ならOmnisphereが3万切るから欲しい
49名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:15:44.60 ID:BmU4rMvL
>>48
And now, until 22nd December, there's an extra 10% off these Christmas deals!
50名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:44:23.29 ID:6dvxvyn/
>>49
TSだらしねぇな…おまけにSynthogyとZero-Gは対象外だし…
51名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 17:13:42.01 ID:u0QXG1Ui
Zero-Gは鬼のような50%セールを頻繁にやってるから問題ない
52名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 18:10:03.25 ID:qRK7LOCU
ループ集ならeSoundzでたまにセールしてるR.A.W. Universal Groove Kitが使いやすい
今ならR.A.W. Platinum Editionが$199だからそっちのがおすすめかな
ttp://www.esoundz.com/details.php?ProductID=3819&refcode=NL111214
53名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 18:10:16.80 ID:CMnB/8t8
>>44
俺も本家で今試した。オーバーハイムSEM
229ユーロが99ユーロになるクーポン出た!

JRRで199ドル+10%オフクーポンで買った人、涙目だな。
54名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 18:35:58.12 ID:UsEMDFKD
今回初めてJRRでE-Mail Deliveryの買い物したんだけど、これすぐコードが送られてくるわけじゃないんだ。
ハードは二ヶ月くらい気長に待てたけどさすがにこういうのは決済終わったらすぐ来ると思ってた。
55名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 18:55:24.95 ID:06BVtnfc
>>42のクーポンって期限無し?
56名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 18:55:33.19 ID:umLUVnQv
支払い終わってすぐ来るのは自動で処理する開発元直営ショップくらいじゃない?
AudioMIDIもJRRも人の手が入るからタイムラグはある
57名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:05:18.35 ID:PFagxyOK
Synthedit製なのに必死なとこ

サイトにメンバー登録するとPeak Meterを無償ダウンロード
http://gakki.me/n/data/2011122003.html

いまどきピークメーターっていらねw

ここ、全部Syntheditで作ってるのに、バンドルとか出してるw
クレカ払いやPaypalにも対応してるが、
どれもいかにもSynthEdit丸出しw
買う人なんているのかね?w
58名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:08:05.66 ID:O4od0O89
SEアンチあはれ
59名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:16:32.47 ID:CMnB/8t8
>>55
1月7日まで有効。

http://www.arturia.com/
ここで登録して
マイアカウントのページの登録した内容の下にクーポンがこっそり載ってる。気付いた人凄いわ。
60名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:30:30.97 ID:Y6PHzSX8
synthedit大好きなやつが一匹いるけど
こいつはkvrで暴れたり店にクレーム入れてクーポンもらったりしてるやつ?
61名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:41:56.68 ID:06BVtnfc
Nine Volt Audioで24日真夜中までクーポンjingleで99.99ドル以上の購入で20ドルオフ。
http://www.ninevoltaudio.com/

>>59
d
62名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:44:29.58 ID:JLbA7HyY
syntheditがダメな理由は何?
63名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:47:26.03 ID:UsEMDFKD
>>56
そうだよね。なんだかメールってだけで決済後すぐってイメージしてた。
そして同じくiLok2欲しさにVCCも買ってしもた。送料けっこうしたけど、iLok単体で買うのはなんか悔しかったからいいんだorz
64名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:59:02.25 ID:vv7+OmSI
>>62
作ろうと思えば作れるから。

でも本当に作れるかは別。
65名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 20:25:12.56 ID:PFagxyOK
>>62
高度な知識はいらずに、
プラグインが、マウスドラッグで線をつなぐだけで、
本当に気軽に作れるので、
SynthEdit製のVSTプラグインは、フリーで腐るほどいくらでもある。

高度な知識はいらずに、
プラグインが、マウスドラッグで線をつなぐだけで、
本当に気軽に作れるが、どうがんばっても、
SynthEdit本体ができることを超えられない
だったら腐るほどあるSynthEdit製のフリーを使えばいい
これしかできないという製品なんて驚くほどすくない。

高度な知識はいらずに、
プラグインが、マウスドラッグで線をつなぐだけで、
本当に気軽に作れるので、
売る側に、売っているという意識が薄い

野外レイヴで行方不明になったとかいいつつ
トップページにUFOのイラストのせてトンズラとか
アホなことやるガキがいるぐらい、意識が低い

ごく普通のシンプルな減算シンセぐらいなら10分もかからず作れる
66名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 20:25:33.66 ID:qDSRpvqF
FabFilter ってどれ買えばいいの?いっいあってわからん
http://www.fabfilter.com/products/
67名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 20:26:13.21 ID:itRChSQB
>>57 そうだね
タダのものをお金を出して買うという馬鹿らしさに
気づいていないんだよ 一部の人は
68名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 20:29:52.82 ID:235lZh65
でも普通のエフェクトとか普通のシンセならSynthEditである程度のクオリティが出来ると思う。
インターフェースが重要なものならSynthEditは十分使える

実行速度とかアルゴリズムが大事なものはSynthEditだとだめだと思う。使ったことないからどこまでできるか知らないけど
69名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 20:30:10.61 ID:5rx9GpbV
>>65
G-SoniqueはSynthMakerだろ。
あそこのはとくに凄みもないけど値段も安いしな。
70名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 20:36:00.65 ID:Qsq78afu
http://store.steampowered.com/
箸休めにゲームでもつまむか
71名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 20:47:38.42 ID:iVIJw+xV
>>66
必要なものを買えw
分からなかったら全部買え
72名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 20:50:14.30 ID:qDSRpvqF
ゲートとか1OSCのシンセなんて
いらねえんだけど全部入り買うわ
73名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 20:54:21.84 ID:u0QXG1Ui
全部買ってもごみは出ない なんてエコなんだ
74名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 21:00:49.01 ID:vv7+OmSI
>>70
今朝間違いでskyrimが安く出てたらしいね。
日替わりの何処かで値引きがあると思う。
75名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 21:01:57.72 ID:/XVLuvh3
今年、セールで手に入れて最高によかったもの。

Waves API Collection
Waves PIE Compressor と HLS Channel
admiral quality Poly-Ana

admiral qualityのPoly-Anaはセールスレをのぞいていなかったら出会えなかったはず。
とても感謝しています!
76名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 21:23:17.86 ID:qDSRpvqF
>>73
しかも使わないから電気代もかかららないんだぜ。ラブ地球だろ
77名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 21:25:59.54 ID:u0QXG1Ui
あんたって子はそれで財布にやさしければもてるのにねぇ
78名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 21:27:24.96 ID:9GuUkLGx
fabfilterって前スレだとPro-Lがプッシュされてたような
79名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 21:28:13.92 ID:Qsq78afu
現金をパンパンに入れたら財布が伸びて可哀想だろ
80名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 21:38:08.29 ID:Y6PHzSX8
>>64

高度な知識はいらずに、
プラグインが、マウスドラッグで線をつなぐだけで、
本当に気軽に作れるので、
SynthEdit製のVSTプラグインは、フリーで腐るほどいくらでもある。

高度な知識はいらずに、
プラグインが、マウスドラッグで線をつなぐだけで、
本当に気軽に作れるが、どうがんばっても、
SynthEdit本体ができることを超えられない
だったら腐るほどあるSynthEdit製のフリーを使えばいい
これしかできないという製品なんて驚くほどすくない。

高度な知識はいらずに、
プラグインが、マウスドラッグで線をつなぐだけで、
本当に気軽に作れるので、
売る側に、売っているという意識が薄い

野外レイヴで行方不明になったとかいいつつ
トップページにUFOのイラストのせてトンズラとか
アホなことやるガキがいるぐらい、意識が低い

ごく普通のシンプルな減算シンセぐらいなら10分もかからず作れる


のに買う人がいるからお前が作って売ればいいのに、作れない、売らない。
だったら文句言うなよw 有言不実行のカスがw SynthEdit云々以前の問題だなお前の場合は。
81名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 21:40:45.13 ID:/v+Yc6Dh
>>80
えー・・・そんなに噛み付くところなの?しかもageてるし。変なひとー
長文書くぐらいならセール情報探してきてよ
82名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 21:41:05.52 ID:PFagxyOK
>>80
作れるから言ってるの。

シンセ今から作ってアップしてやるよ
10分で
83名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 21:43:22.03 ID:JtitiJ9N
>>70 >>74
俺もなsteamスレ見てるけど板違いだからわざわざここで話出すなよカス
氏ねニュー速民
84名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 21:44:53.35 ID:235lZh65
>>82
俺も作る。そしてイントロセールしてやる
みんな飛びつく
85名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:02:05.39 ID:PFagxyOK
>>80
できた。

GroupBuy-1 シンセ
http://tfpr.org/up/src/up2319.zip

Windows用

コントロール一覧

CC1番でフィルターのカットオフ
CC2番でフィルターのレゾナンス
CC3 CC4 CC5 CC6はADSR
CC7がボリューム
86名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:05:16.43 ID:Qsq78afu
のちのorzsonicである
87名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:05:17.56 ID:PFagxyOK
VSTだよ

怪しいのでスクリーンショット
http://tfpr.org/up/src/up2320.jpg

VSTプラグインフォルダに入れれば使える
1オシレータのシンプルなシンセ
こんなの短時間で作れる
SynthEdit製なんて無価値
88名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:07:35.04 ID:XxICX5rG
この人何と戦ってるの?
89名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:09:39.13 ID:PFagxyOK
>>88
人のレスコピペして煽る>>80と。
90名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:09:59.12 ID:987fCgVf
ID:PFagxyOK と  ID:PFagxyOK が戦ってる
91名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:11:48.57 ID:235lZh65
>>87
使いこなしてんじゃんwwwFLについてたSynthMakerは使い方が分からん
nomadのプラグインとか全部SynthEditで作れそうだよなwww

出音としては無価値かも知れないけど、使いやすいインターフェースだったら完全に無価値って訳でも無いと思う
92名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:14:57.32 ID:oL7lfLnw
>88
おいおい、ID変えて急に別人のフリすんなよな。
93名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:16:11.63 ID:NgFZoaoX
MIDIフレーズ集なんかよりは確実に価値あるな
94名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:17:03.28 ID:PFagxyOK
>>80
すまん、>>85は書き出し失敗してた。
こっちが動作品
http://tfpr.org/up/src/up2322.zip
今度はちゃんと動くよ
ゴメソ
95名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:17:55.93 ID:aog27Cql
荒れる原因を作ったのはワシか…吊ってくる
96名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:21:27.32 ID:nIeXdCA1
>>91
実際、SynthEditってアセンブリかけるモジュールあるし、外部DLLの呼び出しとかできるから
nomadに限らずSynthEditだけでやろうと思えばできる。スレッドの問題とかはあるけど。
97名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:22:43.70 ID:PFagxyOK
>>85でも動くホストはあるんだが(SAVIHostなど)、
Cubaseなどでは認識しないようなので、
書き出しオプションを、プラグインシンセ、にした。今度はどのホストでも動くはず。

>>91
SynthMakerも同じ時間でシンセ作れる。
むしろSMの方が楽だしかっこいいものができる。
土日フルで使って勉強したら、基本的なシンセもエフェクターも作れるようになる。

このスレではたまに、SynthMaker製やSynthEdit製のセールが貼られていて、
しかも妙に高い値段なのだが、SynthEdit製、SynthMaker製は、
よほどスゴイものではない限り、買う価値はない。
フリーで似たものを探したほうが良い。
98名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:23:25.27 ID:235lZh65
コアの部分だけ外部DLLで作って、インターフェースをSynthEditとか良さそうだな
いつもインターフェース作るのがめんどいって思ってた
99名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:31:52.01 ID:0q4VM6X1
xoxosだけはガチ
100名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:41:51.59 ID:Y6PHzSX8
>>97
>このスレではたまに、SynthMaker製やSynthEdit製のセールが貼られていて、
>しかも妙に高い値段なのだが、SynthEdit製、SynthMaker製は、
>よほどスゴイものではない限り、

ここまではいい。でなんでこの後が

>買う価値はない。

になるの?「じゃあ俺も作って、妙に高い値段で売る商売する。出来たら皆買ってね。」
でいいんじゃないの?その根性が理解できない。
101名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:46:04.17 ID:4GU6QUki
安いと見たら中身がフリーウェアレベルでも飛びついてしまうので
地雷を教えてくれるのはありがたいんだぜ
まぁ音を出すことはほとんど無いから一緒なんだけども。
102名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:50:32.08 ID:iVIJw+xV
>>78
fabfilterは全部押しなんだよ。
だからセールの今買え
103名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:57:01.35 ID:4OG6qSuj
MACの音質は糞
104名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 23:50:46.33 ID:N73iOfY9
セール民から見ると
mainstage2の2600円って安い?
105名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 23:51:37.95 ID:mp5l2/Bc
セール民は定価に興味がありません
106名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 23:53:39.59 ID:ONZh5ByA
magnetic2かと思っちゃっただろっ
107名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 00:30:16.89 ID:e4fTCrIl
>>104
Logicに付いてるJam Pack全種類が無料追加ダウンロードで手に入るからお得だと思う。パック一個辺り11,600円で買ってた俺的にはね。
108名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 00:45:34.86 ID:iu5UM+p1
>>107
つーかタダを超えてあきれるくらいの値段設定だよ今回。
Logicの価格も、価値につけられた価格じゃなしに周りと比較して矛盾しなければいくら安くてもいいみたいな感じさえする。
109名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 00:53:33.74 ID:6phw6wQ0
Logicの価格に
digital performerも追随するのかな?
Macでしか出していないし、しないとやばそうだけど

今回ので一番やばいのはdigital performerじゃないか
新しく買う人はいなくなりそう

syntheditの話だけど、自分は昔からプラグインは最初にkvrで調べる癖がある
画面の下にsyntheditかsynthmakerのロゴがあったらやめていたな
110名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 00:59:18.21 ID:e4fTCrIl
>>108
まずLogic 9で囲いこんで、
来年、Lion専用Logic10出して旧いMacユーザの本体買い換えを促せれたら事業的に黒なんだろな。

Lionに切り替えるつもりが無いなら即行っていいけど、そうでなければ一時的なセールじゃ無いので新バージョン待ってもいいと思う。

111名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 01:02:17.25 ID:VvEZChU3
>>64
>>65
なるほどね。
テンプテート的に作りやすいように出来ているのね。
オリジナリティの有る、本格的なシンセなどはSynthEditでは無理そうですね。
理解しました。
サンキュー。
112名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 01:12:20.11 ID:cAETt7R8
fxpansionのセールキター
DCAMが64bitになったヤッホー
113名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 01:26:25.28 ID:wbsssHhZ
>>59
浅倉大介かよ
114名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 01:32:34.66 ID:e4fTCrIl
>>113
JRRで $2,999もするOrigin Keyboard使ってるお財布さん。
115名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 01:37:01.15 ID:XQlkfZ+P
FrontAudio50%キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って買うモノないが。
ttp://www.frontendaudio.com/
116名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 01:42:31.22 ID:Nv26VNdS
117名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 01:44:41.40 ID:uB+P7yAz
118名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 02:03:35.54 ID:wbsssHhZ
>>114
本人からすれば、はした金だな
予備に数台買っても痛くない
119名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 02:10:40.89 ID:9rBk51Hm
なんかaudioMIDIのメールうざいな。
毎日のように、ちょこちょこと送ってきやがって!
120名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 02:55:58.54 ID:2qtv6Rzm
>>119
俺もだよ。
再登録なんかする気ないから、
放置しといたのに。
スゲーうぜえ。
121名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 03:00:36.98 ID:ynFlgN7S
SoundtoysからDevil-Loc Deluxe持ちに25日までバンドル369ドルセールキタ━wwヘ√レvv〜(゚∀゚)━wwヘ√レvv〜━!!!

もっと割引してくれないと厳しいorz
122名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 03:02:05.97 ID:2tuS+ZVi
>>121
喜んでるのかそうでないのかどっちだよw
123名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 04:51:41.25 ID:QGVlgCWj
SynthEdit/Maker製は素人が適当に作ったものが蔓延してるだけで、使えるものは使える
逆にネイティブコードでも使えないものは使えないし、DSPのサンプルサイトもあるからオリジナリティが必ずしもあるとも限らない。
自分でデモって音を判断しするのがよろしい

ただ、SynthEditのバージョンが古いとデュアルコア環境で複数同じプラグインをロードすると落ちるので注意
(SuperWaveとかもそろそろ開発環境を最新にしてくれよ)
その点SynthMaker製は安定してる

SynthEdit/Makerで作ったプラグインは負荷の点ではネイティブにかなわないので、購入するときは負荷も気にするといい
素人が組んだモジュールは無駄が多くて本当に重い。
NTS AudioのシンセとかPlektronのアンプを試すと絶叫するが、G-SoniqueみたいなDSPの知識があるデベロッパは軽い。
124名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 05:24:34.52 ID:nKTTd6Ol
メインステージ2て、ロジックないとだめなのかな。他のDAWで使えないかな
125名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 06:45:56.60 ID:XpGA4r1C
>>123
言ってることは分かるが
何か損した気分になんない?
126名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 07:48:04.06 ID:dHrVnquj
unsubscribeが簡単だったのは評価したい>aM
127名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 09:13:30.07 ID:HhbzJwsE
以前やったSONAR X1 Studioのセールに比べると割引率で劣るけど
SONAR X1 Producer Holiday bundleが$249
ttp://www.store.cakewalk.com/b2cus/ProductInfo.aspx?productid=10-SPHB1.00-20E
128名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 10:20:54.52 ID:++hbPD5Q
俺がループとかサンプリング系のCD買わないのも同じ理由だな
誰でも作れる
環境音系の音をソフトシンセにしたものって出ないかなー
129名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 10:28:28.37 ID:Lfl1wJ4/
環境音こそ今セールやってるFX Tron買うかシンセの出音にtapeエフェクトかけるだけだろ
買えよ
130名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 11:03:57.92 ID:JwRC1aXw
>>127
高杉だろw
131名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 11:09:43.35 ID:W2sT9NZf
G-Sonique叩かれてるけど、ここシンセの音はわりと良いぞ、サイケが簡単に作れる。

逆に言うとサイケ以外には使いづらいけどな。
132名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 11:39:38.05 ID:ynFlgN7S
>>122
嬉しいけど他のまだ買ってないセールのプラン見直しな上に予算オーバー確定で悲しい。
133名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 12:01:04.39 ID:ZlpJ46cC
>>127
それアップグレード価格じゃないの?
134名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 12:15:35.97 ID:Gwx9kjEb
>>133
そんなわけない。
そなのあぷぐれは大抵100$で
X1のセールはまだ一度も目にした事はない。
皆がセールをしている時期にセールの名を冠しただけの
セールじゃない広告なら今>>127が紹介してくれている。
135名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 12:30:09.08 ID:ZlpJ46cC
>>134
でも一番下に
Upgrade from any SONAR Producer or Studio $249.00
って書いてあるよ?SONAR持ってなくても買えるのは↓ほうじゃないの?
Upgrade for any registered Cakewalk customer $399.00
136名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 12:54:04.99 ID:Gwx9kjEb
>>135
本当だ。つーか貼った>>127がなんでこんなもの貼ったんだよって話だぞこれは。
どのバージョンのSONARからもアップグレードできる奴か。
X1へのうpぐれライセンス=99ドルって散々すりこまれていたからな。
どの道このスレになぜこんなものを貼るってレヴェル。
買いたい奴はこんなものじゃなくまずヤフオクを見るべし。
そっちが本物のセールで購入した奴がリベート取って転売している奴だ。
それでもそっちの方が断然安いはずだから気をつけろ。
137名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 13:45:10.21 ID:2qtv6Rzm
ソナー糞1っていいのか?
138名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 14:05:13.63 ID:e4fTCrIl
ポンパレ、グループバイ成立済み

【TSUTAYA DISCAS新規会員限定】
CD、DVD、ブルーレイのレンタル
スポットレンタルチケット5枚(通常:525円×5枚=2,625円)が80%オフの525円!

http://ponpare.jp/other/tokyo/shinjyuku/0039238/?itr=mgHnwnTHVV%2BRMg7GVT%2BGfw%3D%3D&vos=cppprorgcanp110218005
139名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 14:21:54.69 ID:bGf+s2Vl
>>136
落ち着け、
SONAR X1 Producer Expanded ($49 value)
PC4K S-Type Expander/Gate ($49 value)
PC4K S-Type Channel Compressor ($49)
Plus get a free Welcome Kit ($50 value)
これだけおまけがついてこの値段なんだから・・・。
140名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 14:50:49.57 ID:iu5UM+p1
URSのセール既出?
141名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 14:58:27.96 ID:W4LrQ4fi
ttp://wavearts.com/

25%オフ。25という数字はとてもセールとしては美しく無い数字だ。
142名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 15:00:09.60 ID:HhbzJwsE
PC買い換え検討してる人向け。12800円
ttp://nttxstore.jp/_II_P813678778
143名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 15:13:02.98 ID:Cf4ktXiO
>>140
既出だね。
というか、あそこは年がら年中セールしてる。
あそこのサチュはなかなか良いよ。
144名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 15:22:42.20 ID:HhbzJwsE
LittleOne 2.4 30ユーロ 33%OFF
ttp://www.xhun-audio.com/site/xhun.php?page=littleone
145名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 15:26:21.06 ID:+CDpkR88
>>137
音は8.5からそのまま
レイアウトはS1やLiveの劣化コピー
共通ダイアログデザインはWin9x時代の頃から不変
付属プラグインはCubaseにも抜かれたので別売りプラグインでボリューム水増し
っていう素晴らしいDAWだよ
俺はLE→$99StudioだったけどこれだとREAPERより安いからな
146名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 15:34:02.86 ID:iu5UM+p1
>>143
そうサチュ欲しいんだよね。
PSPのVWと迷ってるんだけど軽さとかどう?
147名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 15:53:54.97 ID:j8hvPG75
Garritan$99セール
12/20〜12/28
ただし新しく発表されたGarritan INSTANT ORCHESTRAは$149.98のまま
ttp://www.garritan.com/store/shop/products/

ついでにMakeMusicに買収された
セール価格だったのだろうか?
148名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 16:21:59.29 ID:+dRSrzap
>>146
Tube saturatorだったらかなり重い
音は良いけどね
149名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 16:55:06.20 ID:SZHi9JO5
http://www.primeloops.com/
一個タダらしい
150名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 17:12:49.81 ID:wYab2YVM
>>148
それwaveartsやがな
151名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 17:42:25.40 ID:WpzRBVMS
>>94
Groupbuy-1、シンセ入門用にぴったりやねw 早速、制作中の曲で、使わせていただいた。Thx。
152名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 18:55:37.87 ID:SZHi9JO5
http://www.ssw.co.jp/
ちょっと安い
153名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 19:13:15.67 ID:gWuVIlNf
ここ数日ボーっとしてたらいろいろセール終わってた
はぁ・・・
154名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 19:32:02.76 ID:lgrA6F7/
最近セールスレで一人が派手に叩く商品は良いものなんじゃないかと思ってきた
155名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 20:00:04.69 ID:yRmJjVO/
       ⊂二二二二⊃
      /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
     (   从    ノ.ノ
      ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
      |::::::  ヽ  ...  ...丶.
      |::::._____ __) 
     (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | 
      (  (   ̄ )・・( ̄ i   >>154
     / \   .._. )C( ._丿 \ お前それCrysonicに対しても同じ事言えんの?
    |    ヽ _二__.ノ    | 
    |                |
    |   i         i   _|
156名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 20:18:50.87 ID:S9xQMSh0
一人じゃないからな泣音波さんは
157名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 20:18:58.85 ID:wUsWHlhs
>>146
URSのはすごく軽い、全chに挿していっても全然問題無いと思うよ。
VWはサチュ以外の部分があるから比較しにくいけどchにどんどん挿して使いたいならURSだと思う。
BUSとかに使うならVWじゃないかな。
158名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 20:59:18.60 ID:FDBKl8ce
クソらくだはAlchemyのセールもうやる気ないな。奴らの命綱みたいなもんだし
159名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 21:00:36.18 ID:r8DLH6c/
>>152
ん?Albino 3が税込\8820か
こないだLinPlugのバンドルのセールでAlbinoが入ってないって話題になってたよね?
160名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 21:02:23.98 ID:kAI2yns/
>>152
半額かー
Albino3とOctopus欲しかったからちょうど良かった

でも注文後じゃないとダウンロード方法が知らされないのが妙に不安
ここってダウンロードの期限や回数制限ってある?
161名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 21:29:00.88 ID:eXNMUJXK
MorphoXおもしろくない?
http://www.youtube.com/watch?v=gk3PzGVQCcs&feature=player_embedded#!
それとも、こーゆーことってほかのシンセとかでもいっぱい出来るやつある?
買っても全部の機能を試してないから、すでにこういった機能付いてるシンセを持ってるかどうかすらわからないんだよね、、、
このYoutubeの動画は魅せるねえ。欲しくなってしまう。
162名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 21:49:15.23 ID:l2FjV0YR
>>161
良いんだけど、二つの音色いじらなきゃいけないんだよなと思うと面倒臭そうで
買うのは踏みとどまったな

今持ってるシンセのフィルタ、レゾナンス動かすだけで充分かなとも思って
163名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 21:54:54.56 ID:S9xQMSh0
Alchemyは似たようなことできた気がするけど、そんなシンプルで手軽なモーフィングはそれ以外にみたことないな
164名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 22:10:59.14 ID:tVeP54Q1
MorphoXが6,260円、Albino3が8,400円だと・・・!
165名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 22:17:32.86 ID:TdXXh3i/
Albino3がこんなに安いことってあったっけ?
てか2から3に上がったのは結構早かった気がするけどまだ4こないのかね
166名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 22:32:35.70 ID:QQIaJgx/
Albinoって評判よさげかな
167名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 22:53:30.74 ID:tVeP54Q1
>>161
たぶんHarmorでもできる
168名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 22:55:05.23 ID:WpzRBVMS
>>158
高すぎるよねえ
169名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 22:57:09.67 ID:WpzRBVMS
>>161
モーホーXはいまいちだった

やっぱり結局オールマイティーで何でもできて無難なシンセが一番使えるよ。
170名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 23:00:27.19 ID:WpzRBVMS
モーフィングならZebra2かABSynthかAlchemyだな

でもモーフィングって言ってもモーフィングって効果的には地味だと思う
オシレータ波形がモーフィングしても結局は、ハイパスローパスみたいな感じだったり
(ハイパスローパスも波形的に見たら鋭利な波形が丸くなっていくモーフィングだからね)
なんつーか使いどころがあんましないというか

エフェクトのモーフィングだって、別にモーフィングしなくても
意図的にパラメータ動かしたほうが、、、
171名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 23:09:23.02 ID:tVeP54Q1
オールマイティーで何でもできて無難なシンセって何よ?

まあ、俺もオールマイティかは怪しいが、いつもSylenth1立ち上げちゃうけど
172名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 23:14:39.98 ID:lgrA6F7/
セールで片っ端からシンセ買って使い分ければオールマイティじゃんよ
173名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 23:17:40.01 ID:S9xQMSh0
俺もSylenth1だな、音作りしやすい
174名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 23:24:43.15 ID:ERa9QIBC
あそこの会社は大丈夫なのかね?
更新も全然ないし、ちょっと心配。
175名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 23:31:52.78 ID:SPHz24vS
モーフィングの利点はライブだよ。打ち込みでもライブ感覚で弾いたりする人には役立つ。
便利さがいかに創作の妨げを防ぐか、FLやLive使ってる人なら分かるはず。
176名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 23:32:51.84 ID:iT7yN5Ss
インターネット社からセール来た。SSWが大体3,000円。ボカロも値下がりはアレだがセール自体珍しいと思う。
https://www3.ssw.co.jp/dl_products/

作曲初心者の知人に何かしらのDAW環境作らせて教える予定だったからすげー丁度良かった。
ついでに、Cubaseの譜面に歌詞打ちにくいゴミ環境も解決しておさらば出来て俺得すぎる。
177名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 23:34:42.88 ID:paVCSSRb
>>171
>オールマイティーで何でもできて無難なシンセって何よ?

Albino3みたいなシンセ、とか言って持ち上げてみるw
ベーシックな減算シンセかつ
変調系もAM、FM、オシレータシンク、PWM、何でもあるし。

ただAlbinoはちょっと音が地味だけどね。
Sylenth1やMassiveみたいな太さがない。

でも、ちゃんとコンプやEQなどかければ負けないけどね。
Sylenth1が太く感じるのは、実はビルトインのコンプとEQがかなり効いてる。
あれをスルーするとかなり地味なシンセになるw

オールマイティーっていうとMassiveやZebra2やAlchemyもオールマイティー。
Massiveなんか名前とイメージで、ベースとかにしか使えないイメージあるが
ここのデモのようにオールマイティーに使える
http://www.adamszabo.com/massive-soundset/

あとフリーだがSynth1はオールマイティーだな。

オールマイティーの基本は、
減算、AM(RM)、FM、オシレータシンク、PWM、ができることかな。
Sylenth1は変調系が無い質素なシンセだから、オールマイティーとはいいがたいが使いやすい。
178名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 23:40:34.76 ID:S9xQMSh0
へーAlbinoって凄いんだなちょっと興味湧いてきたかも
179名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:04:11.02 ID:B0BXBp7s
Albinoは、万能ナイフって感じだな。ベーシックだが何でも無難にこなす。
音作りもしやすいし、わかりやすいし、1本持っているべき。
プリセットは古いから期待しない方がいいけど。
180名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:04:52.94 ID:rUjUiCaa
全然オールマイティじゃないんだがなんだかんだでVA-1を立ち上げてしまう
パラメーター少ないからかな
これじゃいかんってことで最近はDCAMを使うように心がけてるw
181名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:10:33.84 ID:X7ODzTfF
WALDORF LARGOもセール来ないかな。。。
182名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:14:46.95 ID:+c2f/2H4
本当に万能シンセ一つならZebra2だろうなやっぱ。
183名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:20:41.82 ID:dbl68kcw
俺はthorだな。
これがあれば充分。
184名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:22:43.03 ID:u1GCA/uB
といいつつ、ひとつでは到底満足は出来ないよ。
185名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:23:38.31 ID:TxHv9MbQ
Sytrusは
186名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:27:24.94 ID:g8ubObnB
万能シンセは接続が面倒だがthorも含めてReason
187名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:28:45.92 ID:+c2f/2H4
>>185
GUIが

てかHarmorも話題に乏しいよな・・・・
188名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:35:12.23 ID:nV3FNJnG
Duneは?
189名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:37:21.24 ID:+c2f/2H4
お手軽即戦力シンセ。やりたいことがすぐ出来る、起動も激軽。
190名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:38:33.24 ID:g8ubObnB
フォーカスライト・ノベーションから変な割引メールきた
所持している製品1つにつき3ドル分割引が加算されてゆくのか?
191名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:49:06.31 ID:B0BXBp7s
もうソフトシンセなんて1万円以上じゃぁ厳しい時代だよな
2万円取れる価値があるのは、定番の一部有名どころぐらい。

それ以上で売ってるところはどこも時代錯誤。
192名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:51:40.65 ID:kaLMKhfo
Meldaは?

まだ3万のにするか試しに一番安いの買ってみるかスルーするか迷ってる
193名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:52:04.48 ID:g8ubObnB
メタシンセ買おうとして手が止まったじゃたじゃねえかよ
194名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:53:07.23 ID:4INsh2YO
Harmor結構良いと思うんだけどぬ。
195名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:54:30.21 ID:+c2f/2H4
かつてフリーで名を馳せたDancemasterだが色々あって今やこんなお値段に。
ttp://www.bitsonic.eu/godlike.html
そして前サイトで配布してたフリーのサンプルはなくなった代わりに
5ユーロ?で売っていたサンプルがフリーに。

前サイトでも初期はボってたけどその比じゃないな・・・・
196名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:55:59.32 ID:B0BXBp7s
>>192
Meldaはシンセじゃないぞw
エフェクトプラグイン詰め合わせだ。

>>193
あれはいいもんだし、
あれしかできないことはあるが、古いよ。
昔からあんまり変わってないし。
WindowsならAtmogenかCoagulaが似たようなソフトだな。
どっちももっとメジャーになってもいいのに。
あとAlchemyでも似たことができる。
197名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:58:34.65 ID:/xsnfU1g
話題にあがってるAlbino3が半額なんだが買いなんだろうか。

https://www3.ssw.co.jp/dl_linplug/
198名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:59:18.38 ID:B0BXBp7s
>>197
>>152から読み直そうw
199名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 01:27:36.22 ID:JO8FbWtH
FF13-2我慢して
買っちゃおうかな…
200名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 01:36:29.86 ID:BWQzZWsy
Harmor音はいいんだけどどうやって音作るのかいまいち分からなくて
プリセットの音色をちょっと調整するだけになってる…
201名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 01:38:39.78 ID:b1PRR0F1
おまえらの好きなNIはReakorのシンセくれるってよ
http://www.native-instruments.com/#/en/products/producer/powered-by-reaktor/skanner/
202名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 01:44:56.08 ID:Zk6LOJvi
>>197 Do not think , Buuuuuy!!!!
203名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 02:01:13.37 ID:ipxrlInT
>>201
補足:メアドと国名、どこで知ったかを入れるとシリアルナンバーが載ったメールが届く。Reaktor持ってない人でもNI公式でむりょうのリアクタープレイヤーをダウンロードしたら使える。

スキャナーの名の通りwavを色んな位置、方向やプログラミング規則によって読み込み再生する。設定から設定へのモーフィングも可能。

音的にはアブストラクトなノイズ系。
204名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 02:12:11.13 ID:Frquqxaw
>>201
もう最近はダブステ聞いてるとイライラしてくるw ブヒブヒブヒヒヒヒヒじゃねぇっつーの
205名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 03:25:14.94 ID:UIbKaAXX
>>189
jpopや最近のアニソンなんかで良く使われてる様な、使い易い音色が沢山入っててセール中って何かありますか?
206名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 03:35:30.47 ID:ipxrlInT
>>205
Native InstrumentsのKomplete 9が今月末まで4千円引き。10が出る前、夏に半額セールやるかも知れんが。
207名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 03:37:16.72 ID:ipxrlInT
間違えた現バージョンは8
お金あるならKomplete 8 Ultimateを買うといい。
208名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 06:37:10.02 ID:4qJ9sOZQ
万能シンセはDCAM Synth SquadとRob papen Predatorを推したい。
あと上であがってたHarmorも良いね。機能的にはまさに万能。
209名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 06:55:54.88 ID:NNy+pW8t
zebra2はダイナソーで買うしかないかな
誰かリアルオールドアナログシンセの上にこれ(PDF)を印刷して置いた写真をおくれ!w
ttp://www.u-he.com/downloads/Zebra/Z2Crossgrade.pdf
210名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 07:05:40.35 ID:jZ//3Bfy
>>209
ユーモアがあれば必ずしも写真が必要でないみたい。ただu-he次第だけどな
211名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 13:57:24.38 ID:NGldEeod
写真一覧、機材自慢とネタだらけになって、
最近はほとんど更新されない。いつか俺の載るかな。
212名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 14:59:24.60 ID:vMpkmgtx
213名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 15:02:01.15 ID:L/XzSHfa
8dioで一部の音源が25%OFF
214名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 15:13:23.35 ID:UWjPek/6
今年はあとひとつくらいしか予算ないんだが、Synth SquadとAlbino3どっちにいこう
215名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 15:52:40.05 ID:xoUyLr6m
>>211
うーむ
俺もタダ応募するだけじゃ面白くないから
ちょっとネタ逝ってみようかと思うんだけど
アチラの笑いのツボがわからんなぁ
216名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 16:07:39.36 ID:CR3h9nNf
>>190
メールのクリックしてもエラーページになるんだけど
バウチャもらえた?
217名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 16:12:57.76 ID:RlDiSm3z
>>216
トップから接続すると、エラー出すぎてコネクション切断してるってメッセージが出るわ
218名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 16:17:38.47 ID:CR3h9nNf
>>217
サンクス。あとでやってみる。
つうかjunoなんとかcomって初めて聞いたから何をもらっていいのか悩む
219名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 16:54:48.55 ID:DEuA+AEV
best serviceってspectrasonicsの商品は日本に届けてくれないのね。バウチャー来て100ユーロも安くなる、と思ったらぬか喜びだった
220名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 17:20:03.35 ID:YcUeUND3
24日、25日に何か来るかもしれないから
Soniccouture と DCAM: Synth Squad
未だ突入してねー
221名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 17:34:12.71 ID:UWjPek/6
AASからニュースレターが届きました
222名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 18:12:26.03 ID:P4XCggyp
AAS全品半額$89?
1個買ってもう1個貰えるやつも適応されるのかなこれ
223名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 18:12:52.69 ID:cLt5Pyql
albino3持ってるけどプリセットのカスっぷりと
音の古さで使う気になれない
波形も固定だしフィルターもダサすぎ
今時ノブだけで音作りとかさすが古いシンセだけある
魅力的なのはプリセットの数だけ
224名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 18:26:33.67 ID:Dnv+aiUe
ALBINO音イイね!とエンジニアに言われた。
225名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 18:39:51.09 ID:MdIHXqB/
>>223

4が出たときのために寝かせておけばいいんでない?
226名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 18:48:12.61 ID:xtXnoiNm
全然話題にならないけどドンクラのSonnoxグループバイ
もちょっとで半額の400人行きそう
227名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 18:55:35.75 ID:42FlLE0l
フィルターがダサいといえば、Sytrus。
ダサいというかナマクラ。
cutoffの最低値が大分高い。
228名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 18:55:55.00 ID:p9POhDR+
↑InflatorとLimiterは評判いいね
229名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 19:16:45.04 ID:uJawR8OD
>>220
DCAMは行っといた方が良いよ!
230名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 19:22:48.92 ID:QfeICEYT
best serviceってアカウント情報から発送履歴見るとかできないの?
こないだ注文したやつがどうなっているか確認したいんだが、、、そもそもログインの場所が見当たらないw

ところでBBBのライトが到着した。箱の中のスカスカさに笑ったがさすがに音はいいね!!
使いこなせるようになりたい〜〜。
231AASスレより:2011/12/22(木) 19:28:20.19 ID:q9YN7T9z
>>222

277 名無しサンプリング@48kHz sage 2011/12/17(土) 13:22:03.75 ID:ISLccCxS
うちおとといクーポン使って89ドルでLoungeLizard買ったけどもう一個貰えてないよ
regular priceって書いてあるし本当はプロモやってるショップで定価で買ったものしか適用されないんじゃね?
232名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 19:37:29.91 ID:3HTDj++A
Best ServiceからEUR100引きバウチャー来たけど
代わりに2つ買うと10%OFFが無くなってるので
大物ポチろうとしてた身にはすごい微妙…
233名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 19:51:07.53 ID:MdIHXqB/
ふと思ったんだけどGoogleカレンダーってセール用に最強じゃね?

Gメールでセールのメール受信 → ToDoに入れる →Google カレンダーでサイドバー開く
→ ToDo化したセール関連のメールが一覧に(リンクでメールにも飛べる)
234名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 19:57:00.84 ID:SYr3IsYh
>>233
ありがとう。
235名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 20:10:15.32 ID:IXdNmdX/
めんどうな奴らだな
リード楽器のセール早く教えろ
一年ぶりにスレ覗いたけど
下らんセールばっかり
理由もなくこれは良いとかもう見てらんないわけ、わかる?
素直になれよ俺…
まぁシロートは正月まで残弾残しとけってこった
スライスチーズは雪印
236名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 20:11:58.65 ID:HYbZpKY1
メリーゲリスマス?
237名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 20:17:11.78 ID:b9vHFhfv
>>227 10個あるフィルターモードで好きなのにフェーズオーダー変えれば低くなるだろ。。。
ぜんぜん使いこなしてないのに糞って、おまえじゃん。
それとも閉じきって出てない波形すら聞こえる神がかりの耳をお持ちなのかな。
238名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 20:53:17.63 ID:NHT7bYOP
ゲリークリスマスの予定はデベロッパーからのプレゼントを待つ事のみ
239名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 20:54:42.29 ID:42FlLE0l
>>237
閉じきらねぇんだってw
240名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 20:55:33.68 ID:V3F0xanN
このスレで教えられたSteamに金を吸い取られていく…
ゲームのセール民になるまでに調教されちまったらしい
241名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 21:01:57.41 ID:zSxBvniG
俺は逆パターンでこのスレを見るようになってからDTM関連に金を吸い取られてる
242名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 21:03:56.19 ID:YcUeUND3
>>226
マジかよー...
急に欲しくなってきたw

>>229
分かった!
クリスマス後に突入する
243名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 21:22:15.43 ID:g8ubObnB
余裕かましているとJRRの本年度の営業が終了になるのであった
244名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 22:11:32.03 ID:nV3FNJnG
>>240-241
俺はSteamとDTMとCGで金がどんどん消えていってるぞ、ぉぃ
245名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 22:23:56.24 ID:YcUeUND3
ゴメン
誰か DontCrack Forums>Registration Form>Anti SpamBot の
6桁のデジタルナンバーの入れ方分かる人いない?
プラグイン入れなきゃいけないの?
246名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 22:29:26.20 ID:b9vHFhfv
>>239 スペクトラムにすら出てこない周波数成分を聞ける蝙蝠の耳持ってるの?
247名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 22:37:02.03 ID:NHT7bYOP
>>244
いつかポチったCGソフトまだ落としてないの思い出したわ
248名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 22:42:32.18 ID:b9vHFhfv
Steamでゲーム買いまくってやる時間あるの?
一日1時間やっても結構長く遊べちゃうでしょ。
249名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:15:09.21 ID:usstVdg2
まぁセール民ならsteamでポチりまくって積みゲーしてる奴絶対多いとおもたわw

>>248
ホリデーセールで俺も色々買ったけど
skyrimだけでもあと数ヶ月は遊べるわ
250名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:25:15.66 ID:dbl68kcw
おまえら誰かAASのコンガマシン買ってやれよ。
何度もメールしてくるのは売れてないんだよきっと。
251名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:28:36.42 ID:PufM0hdl
誰かまともなシンセはVA-1しか持ってない俺がsynth squadポチるために肩押してくれ…
wavesやらなんやら買いすぎて残高やべえ…
252名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:32:49.23 ID:x1QAZ2/F
>>250
じゃあちょっと薦めとくよ
話題になってないけどパーカスシンセとしてはめっちゃ使えるぞ。
テクノ作ってるやつなら確実に使える。
253名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:37:13.53 ID:P4XCggyp
>>251
それならDCAMなんかよりTassman買ってコンガマシン貰いなよ
254名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:39:13.32 ID:RIrMDSsN
おい、wavesなんかかうなよ。
セールス民が耐えてしまう。
255名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:42:28.36 ID:SWOc1Kum
>>251
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    なに、VA-1しか持っていない!?それはいけませんね!!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * DCAMも良いが、ここは併せてXils labのシンセ等は如何でしょう?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +割引率はいま1つですが、ElectraXも良いシンセですよ?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄   なになに?Nexus2をコンプリートする準備がある?これは失礼致しました
256名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:45:06.69 ID:HYbZpKY1
>>255
お前完璧だよw
257名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:50:29.30 ID:X5K7UpnF
Nexus2基本パッケだけ買おうと思ってるんだけど使いもんになる?
トランスとかアートコア用途で使うなら追加でこれもあればいいってのがあれば教えて下さいな。
258名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:58:08.58 ID:b9vHFhfv
>>249 skyrimって面白そうだね。対人っていうよりメインがRPGっぽいけども。
259名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:58:30.68 ID:nV3FNJnG
>>247
messiahStudioか?
俺もDLすらしてないwwww
260名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:58:56.66 ID:L/XzSHfa
>>257
その用途ならむしろVanguardじゃないの?
261名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 00:01:32.33 ID:4hgGq0VR
正直年末の楽しみはプラグインのセールとSteamの日替わりセールくらいしかない。
262名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 00:05:36.31 ID:Dtgf1DT8
あれ案外DCAMって評価低いの?
263名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 00:05:53.21 ID:X5K7UpnF
>>260
Vanguardもってて、一応安くなってる間にNexus2も買いたいなー思ってさ。
実際に使ってる人の意見が聞きたくて。
264名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 00:27:37.30 ID:fTrhDAC+
DCAMって面白いけど、あんまり音は良いとは思わないな
265245:2011/12/23(金) 00:49:04.11 ID:ATprCG1b
何か適当に打ち込んだら受け入れられたw
レジストリ出来たからいいや
266名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 00:49:52.79 ID:Bbvov0Fe
セール民がIYHを覚えると新小岩が捗るから止めろ
267名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 01:36:45.38 ID:aofCpN7d
https://www.producerloops.com/Download-ElectroniSounds-Ubergate-VST-FX.html
electronisoundsから返信来ないorz。シリアルナンバーは持ってるんだけど、・・・.serialっていうファイルが必要
ただシリアル書いて保存してもだめだった。目的の半分は買うことだから別にいいんだけど
268名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:04:38.54 ID:4AUwyM6w
>262
確かに単体だとエフェクトがほとんどない状態なので素な音な印象。
DCAMの音の良さはFuserや外部エフェクトをうまく使うと出ると思います。

このシンセの気に入ってるところはLFOやエンベロープの自由度が高く
操作性がいいので荒々しく動く音色が簡単に作れる(mp3デモ15番のBoom Jinxの曲とかの感じが好み)。

あと専用のヴィジュアライザ、OSC、LFO、エンベロープを可視化していて、
音を作ってる実感が得られるのが単純に楽しいです(いままで弄ったソフトシンセのなかで一番楽しい)。
プリセットからいらない要素を抜くのもヴィジュアライザで一目瞭然なのでとても楽。

ただ、軽くてプリセット豊富なシンセじゃないので
曲にアクセントを利かすために使いたい感じです。
求めるものが何かによって評価は変わってくると思います。
269名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:08:35.38 ID:8cj7rphN
>>223
Albino3はプリセットが古いのは同意だが、
音も悪くないし、フィルターも悪くないよ。
むしろ音が細くて眠い音だと思ってない?

太い音のソフトシンセ、大抵は幻想。

太い音だと思われているソフトシンセは、大抵は、

「最終段にEQやコンプが付いていて、
プリセットの音はそれらEQやコンプの効果が込みの音のもの」

なのだ。

例を挙げてみよう。
前半と後半、どちらが太く聴こえるだろうか。
http://tfpr.org/up/src/up2324.mp3

じつは、後半は、前半の音にEQと軽くリバーブを施しただけである。

上記に述べたことを逆に言うと、
最終段にEQやコンプが付いていないシンセは、音が細いと誤解されている。
たとえばAlbino3など。

ソフトシンセの最終段のEQとコンプには要注意である。
できれば両方とも切って、ノーエフェクトで「太い」か「細い」かを判断してほしい。

音が太いと思われているSylenth1も、実はこのマジックを使っている。
あの太さ感は最終段のEQとコンプが作り出しているだけである。
ノーエフェクトだと印象はがらりと変わるはずだ。
270名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:10:44.89 ID:K+ROUCg4
Sylenth1の味はフィルターの産物だと思ってるんだけど・・・・
271名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:17:21.23 ID:gq9PM44H
確かにSylenth1、エフェクト全部切ると、質素だよな。
272名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:18:52.64 ID:2q/iZxMb
>>269
これ前半の音の方が太いだろw処理で細くなってるじゃねーかw
273名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:41:26.45 ID:b3iJPW+B
太いのが好きです///
274名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:44:31.37 ID:aofCpN7d
そうだよな。どっちが太いか細いかどっちが好きかは人それぞれだけど
そういったエフェクトも込みで音作りできないとな。シンセは特にリバーブが大事
275名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:47:16.80 ID:Pp8gCpJG
太いだけの人は嫌われるよ
276名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:48:25.62 ID:Bbvov0Fe
硬さが無いとな
277名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:48:28.29 ID:bvMh1obv
えっ・・・俺ふといだけが取り柄なのに
278名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:49:04.53 ID:dPWXAb1K
リバーブって基本センドじゃねえの?
279名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:49:16.22 ID:Tc6kHIT9
テクニシャンに成らないと。
280名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:53:28.04 ID:Dtgf1DT8
>>268
んー成る程。
俺の使い方としては生音が主成分なポップスに混ぜたり劇伴系に使おうかって感じだから太さはそこまで求めてないのだよね。
俺もデモ動画でGUIに結構惹かれたクチだから、やっぱいっとこうかな。
281名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:57:23.06 ID:4AUwyM6w
>269
同意。
EQ・コンプ処理って音の印象に重要ですよね。
そしてそれをプリセットでちゃんとやってくれてるところが、Sylenth1の良さかと。
自分としてはぱっと思いつく音源の価値って下の4つですが、
得手不得手があるからうまく使い分けて行きたいです。

@安定性
A操作性
B音色の豊富さ
C音色変化自由度
D他?

所有してるシンセだと個人的にSylenth1が@とA、
KorgレガコレDEが@とB、Synth SquadがAとCに長けてる気がします。

よく手が伸びるシンセは必然的に@・Aタイプになりますが、
常に自分の持たない音色もほしいと思うし、
もっと音に自由な変化がほしいとも思うので
ここは話題に出たシンセを片っ端から根気強くデモるしかないですね。
282名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 03:11:42.64 ID:Dv7/vJEz
u-heのDivaのイントロオファーが1/15まで延びた。
283名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 03:13:25.35 ID:gq9PM44H
ボーナス入ったのでメルダぽちろうかな
299EUR 410USDってことはユーロで払った方が特だな

世界時計を見て現地時間が営業時間っぽい時間にポチるのが俺の流儀なので
今は夜7時すぎちまってるし、明日夕方以降にしとくか
284名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 03:17:29.66 ID:zRwiV9bH
なんか今年の年末セールはぱっとしないな
285名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 03:32:54.21 ID:yhGc5ozW
buy1free1とか今年はしょぼいって前から言ってたけどな
286名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 04:10:40.22 ID:EffF6ey1
diva、save $60じゃなくて価格60ドルなら買うんだがなー
287名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 04:14:59.24 ID:W1nD0gPK
ハリウッドブラスまで対象ならかうのに
288名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 05:01:32.11 ID:IDDBiVjP
>>251
俺の場合DCAM買って買って、まずは緑のCypher立ち上げて
適当にプリセット鳴らしただけで、もう自分の持ってるシンセの中で一番の存在感だと感じた。
3つのシンセをまとめるFursorも面白い。
Animatorっていうステップシーケンサー的にパラメータを時間軸でエディットできる機能も良いよ。
自分としてはCypherだけでも100ドルで十分元取れる。
289名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 05:17:39.32 ID:IDDBiVjP
そして満足した後は大切にHDにしまってある。
290名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 05:55:00.79 ID:hrkbxZ6+
やっぱお前らってなんだかんだでスルースキル高いな
291名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 06:02:43.86 ID:G42ikTg4
>>267
こっちもよう分からんのでメール送ってみた。
何か分かったら教えてください。
292名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 06:04:25.25 ID:4RjPPGlN
>>289
なんかワロタ
293名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 06:46:47.06 ID:G42ikTg4
>>267
もう返事来たわw
シリアルが123-456-789-0だったら
123
456
789
0
でシリアルを保存すればおkらしい。
294名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 07:08:14.01 ID:NErjhYWZ
>>257
Trance Elementsは絶対いる。余裕あればHandsUp Leadsもオススメ
四の五の言わず全部入り買え
295名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 07:35:33.97 ID:I7vr6nzE
そういえばテンプレにMusician's Friend入ってないけど、このショップっておま国だっけ?
296名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 09:02:25.28 ID:q3F0zTZt
クリスマスセール 何もないな
結局毎年8月 11月が一番安いってことかな
297名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 09:49:24.86 ID:pMRb81d/
>>295
日本には発送してくれない
買ったことはあるが面倒だったな
298名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 09:57:18.24 ID:eRvSBOzX
DIVA売れてないんだろうな。高負荷を公言したら買うやつ限られるよな
Say hello to #DIVA 1.0 - CPU munching monster with 1200 presets
299名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 10:08:22.69 ID:QFVW1l8c
300名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 10:09:03.67 ID:DNERGQgG
Toy Museumのセールがあるではないか!
301名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 10:22:12.95 ID:eRvSBOzX
BREVERB2のセールも年内で終了かよ
302名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 10:26:42.49 ID:H/aSvwSQ
何かを買おうと悩んでいる奴、もうすぐクリスマスだ。
一年頑張ったという意味合いで自分にご褒美くれてやれ。
クリスマス前のセールで大量に買ってしまったという奴、
それは「ご褒美」でも何でもない。「ただ安かったから」買っただけのことだ。
本当のご褒美はクリスマスと年末で買い足す。これがセール民として一番イケてるスタイルだ。
303名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 10:30:56.12 ID:W1nD0gPK
悪いな、クリスマスは恋人につかうお金で手一杯なんだ
304名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 10:34:49.24 ID:eRvSBOzX
もう十分に年末&クリスマスだろ。一週間でハッピーニューイヤーだぞ。
海外のディベロッパー直販系だと年内営業終わるところも出てきてる
間に合わなくなってもしらんぞaa田各

時期的にはすでにブラマンからクリホリセールの反省会と新年セールの戦略会議室だろ
305名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 10:35:42.67 ID:eRvSBOzX
ブラフラ…
306名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 10:44:11.78 ID:H/aSvwSQ
>>303
信じられん、シリアル保有数と女どっちが大切なんだ。
307名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 10:48:38.18 ID:yhGc5ozW
女の方が大事に決まってんだろアホかw
一生の女と一時のプラグイン、どちらが上かは言わずともわかるだろ
308名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 10:58:57.88 ID:dPWXAb1K
>>307
でも結局一時の女になるんだよw
309名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 11:02:04.06 ID:CCU+5Eqy
>>307
女の方が大事でも、それはその人の価値観だから問題ない

重要なのはその女を何割引で買ったかだ
310名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 11:02:47.42 ID:yhGc5ozW
>>309
おい!
ぉぃ!w
311名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 11:04:30.35 ID:H/aSvwSQ
Neve、SSLクラスの女でも劣化する。劣化すると良い音出すのがアウトボードだが、
女は特殊系のマニアだけが評価する。プラグインは劣化しない。VUごとに更に進化する。
だから買い貯める必要があるのだ。
312名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 11:07:36.92 ID:dJOILkPR
セール脳すぎ。
や、もちろんこれはほめ言葉だけど。
313名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 11:16:01.44 ID:GcfK83aa
eSoundzのセール結構安いのに話題にならないのは以前のGBが強力すぎたせいだろうかw
314名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 11:18:50.71 ID:eRvSBOzX
顧客情報流出という事件を起こしているのに
客に詫びすら一切なし。アカはハックされてPaypalは止まるし
バイアグラの広告が怒濤の勢いで押し寄せた
だが、もっと安ければ買うけど
315名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 11:51:36.55 ID:yhGc5ozW
俺もスパムが来だしてからはここでは買ってないな
他のメーカーやショップでも登録してるけどスパムが来るようになったのはこの店だけ
316名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 11:53:21.43 ID:QQHXdwSm
>>309
俺は全力で評価したいw
317名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 11:56:14.79 ID:aC12XJ7S
>>309
GBで買ったぜ
318名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 11:57:50.06 ID:pMRb81d/
>>317
どこでやっているか書きこめよ
319名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 11:58:59.50 ID:Tc6kHIT9
>>309
セールの時にゲットしたけど、
WUPしないで使い続けてるよ。
320名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 12:08:44.30 ID:yhGc5ozW
>>317 >>319
GB=婚活パーティ
セール=出会い系
321名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 12:09:18.90 ID:o5oFHT2n
>>309
俺はバンドルで買ったぜ。
322名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 12:15:20.04 ID:yEL5pkkd
>>321
NFRだから最後まで責任持てよ
323名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 12:17:15.12 ID:pMRb81d/
>>321
バンドルは子供か...
324名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 12:20:01.06 ID:WOQ0VKUB
http://www.uaudio.com/store.html
UA本家 10~60%off
325名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 12:20:57.96 ID:WZv6lOt2
>>309
俺はBuy one get one Free
326名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 13:06:10.61 ID:9UEJQH86
>>325
両方刺すと落ちるってホント?
327名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 13:14:12.31 ID:q3F0zTZt
年末セールってあるのか?
休みに入るんじゃないのか?
もうセールは終わっちゃった感じだが
328名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 13:22:24.74 ID:LAiIVyhy
Steven Slate Drums 4.0のクロスグレードクーポンみたいなのが来た。自分の場合EXで$50オフ。
Kontaktじゃなくなったみたい。
329名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 13:27:23.99 ID:H/aSvwSQ
クリスマスでセールをしなかった所は、ニューイヤーセールを企んでいる可能性がある。
油断をしていると首掻き切られるので、常に牙を研いでおくべき。
330名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 13:39:39.98 ID:yVPrynro
>>298 公言しとかないと今度は苦情とクレームの嵐になるでしょ。
尋常じゃないもん。
331名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 13:42:17.22 ID:hoVm2k6e
>>294
横からなんだが
俺はTrance Elements、Classic Trance、Hollywoodを持ってる。
綺麗なトランス?(ピアノとかベルトかスパソpadがメイン)向けなので他にオススメって何かある?
332名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 13:46:14.59 ID:eRvSBOzX
>>330
最新版だとそんなに重くないぞ。MASSIVEの設定の2倍ぐらいだ。


関係無いがGB常連なら常識だが新参も増えたようなのでな。老婆心ながら。
売買でアカウント作る必要がある場合、メアドはgmailのエイリアスを使って店ごとにアドレスを作れば
どこから漏れたのかすぐ分かるし、すぐ切れる。本アドレスもばれるわけだけど予防程度にはなる。
333名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 13:46:39.83 ID:eRvSBOzX
MASSIVEのUltra設定の2倍ぐらい…………
334名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 14:14:53.79 ID:dPWXAb1K
毎日毎日しょっぱいメール送って来やがって。
AM潰れてしまえばいいのに!
335名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 14:20:17.99 ID:lKXakWds
>>246
やっぱり触ってみたけど、
どうも、
336名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 14:20:42.91 ID:lKXakWds
途中送信してしまった。
やっぱりフィルターが
337名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 14:21:45.80 ID:lKXakWds
SVFだと、Low/Band/High LevelsとCutoff触らないと閉じきらない。
連投まじすまん
338名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 14:24:40.47 ID:pMRb81d/
>>334
AMメール止めればいいじゃない。
うちは止めた。
セール情報はココで聞く
339名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 14:40:44.36 ID:JivW4Huf

【社説】 「韓国大統領、慰安婦問題で日本に誠意求める…なぜそう主張するのか」「韓国の人は、日本の資金出しや謝罪知って」…朝日★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324371760/
340名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 14:51:56.32 ID:Tc6kHIT9
>>338
全員止めたら報告する人が居なくなるよ。
341名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 15:10:23.41 ID:NErjhYWZ
Best Serviceから荷物と一緒にクリスマスチョコが送られてきた
食べても大丈夫? ねえ、大丈夫かな?
342名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 15:12:00.79 ID:m0135BiW
>>341
ママに聞けよ
343名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 15:12:18.88 ID:UGSrAB1E
>>341
早まるな、とりあえず未開封で寝かせろ
344名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 15:13:12.34 ID:K7LvU9Y1
>>341
それも割り引きのひとつと考えれば、
セール民として取るべき行動はわかるな?
345名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 15:14:39.66 ID:NErjhYWZ
>>343
了解、雪の中に埋めてくる
346名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 15:15:35.01 ID:V/HurJHK
reFXはグミだっけ
347名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 15:19:25.23 ID:NErjhYWZ
>>346
美味しかった
348名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 16:04:50.66 ID:gq9PM44H
Albino3が8800円は久々の定番シンセのお買い得だなあ

今とてもシンセが欲しい俺は、
Zebra2、Sylenth1、Alchemy、Largo、Harmor、全部が8800円だったら全部即買いするのに。
とくにAlchemyは強気すぎる。

そんな中でも、Circle$69.00やSurge$99は適価だと思う。

あと俺が注目なのがGlass Viper。
たったの35英ポンド(=4289yen)で画面も地味だが方式も面白く
シンプルで音も作りやすい良いシンセだ。
海外の雑誌でも見た。
349名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 16:21:26.53 ID:BPYr3rXN
Glass Viperはどっかのブログでもオススメ見たなあ
見た目は地味だけど出音がいいシンセだって
350名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 16:42:06.73 ID:QprhiuJI
Best Serviceて届けるのも海外にしてはかなり早いし
チョコとかくれるし、名前通りのサービスができる会社だわ
351名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 16:44:18.64 ID:h07msTnk
Glass ViperのとこはFusion Fieldっていうリバーブもかなり良かった
セールやらないからこのスレ的には旨味がないけどな
352名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 16:53:54.95 ID:Pp8gCpJG
Albino3買うならもうちょっと金出してSylenth1買っちゃうな
でもセールするまでSylenth1は買わないと誓ったのでそれまで待たないといけない…
353名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 16:57:22.95 ID:yVPrynro
sylenth1は64bit対応なのか?セール厨気にするだろ。
354名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 16:57:27.34 ID:yhGc5ozW
>>348
お前はSylenth1やAlchemyのGBを知らんだけで後で言っても遅い
当時無知だった自分を恨め
Circleは初心者にはわかりやすいだけでそれ以外は糞なんで適価も糞もない
355名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 17:01:56.88 ID:9UEJQH86
確か、Sylenth1だっけ?
発売時にセールしない宣言をしたけど、後でセールして既存ユーザーから総スカン食らってごめんなさいセールもうしません宣言したの。

だから、Sylenth1のセールは当分無い気がする。
356名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 17:19:30.69 ID:aofCpN7d
>>293
ありがとう。俺は返信来ないwww英語が下手だと舐められるのかな
357名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 17:27:25.25 ID:rAWNPmq/
>>294
おっけーありがとう。ただ全部入りはちょっと予算的に辛いすわ。
Trance ElementsとHandsUp Leadsチェックします!
358名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 17:27:26.17 ID:j6ABGLZu
izotope stutter edit $100 off 1日だけ
http://www.facebook.com/izotopeinc?sk=app_259611064053058
359名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 17:33:11.81 ID:BPYr3rXN
めちゃくちゃ欲しいけどどう考えても種切れです本当にありがとうございました
360名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 17:35:15.86 ID:mh2lgwQ9
今すぐesoundzにメールアドレスを登録してバイアグラのセールを受け取るんだ!
361名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 17:46:16.25 ID:yVPrynro
sylenth1ってピークフィルターとかオールパスフィルターってないの?
362名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 17:47:17.57 ID:Bbvov0Fe
>>358
これひどすぎるセールだなw
決済の時に日本円を選択すると何故か27930円の8430円引きで19499円もするw
皆絶対に通貨確認しろよw
363名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 17:47:50.65 ID:j6ABGLZu
>>226
イキました!
364名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 17:49:54.07 ID:H/aSvwSQ
>>360
俺はビッグペニスがタイトルのメールばかりが来る。
嫌みかよ。ああそうだよ仮性だよ、皮切りに行くくらいならプラグイン買い溜めする方がマシ。
365名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 17:55:21.73 ID:j6ABGLZu
>>362
mjk
366名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 17:59:28.99 ID:Bbvov0Fe
>>365
ドル価格の為替換算じゃなくて代理店価格が定価扱いになってて、
割引額は100ドルの為替換算だからアホみたいなことになってる
一杯通貨が選べるからドル買いより安いのもあるんかな?調べるの面倒臭いけどw
367名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 18:05:47.30 ID:t/9TAWAa
stutterは59ポンドで売ってた過去があるから$100は切らないと手が出ない
368名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 18:22:59.17 ID:WHMp+xLG
てかT+Sの方が安いんじゃないか?
369名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 18:25:22.90 ID:dg8Jbvyl
俺、このスレにずっといるけど、GroupBuyは実は苦手。

Saleが好き。
GroupBuyという名のSaleなら好き。
370名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:01:27.32 ID:Tc6kHIT9
今日はセールはお休みして

Dommuneで冨田勲×小室哲哉

を観させて頂きます。
371名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:05:59.56 ID:pMRb81d/
Image-Line SALE!!

1. For all 35% OFF FL Studio (any version)
2. Image-Line Customers 50% OFF Any Plugin of your choice.
3. NEW! 'All' bundles, 65% OFF

http://www.image-line.com/documents/news.php?entry_id=1324609572&title=thank-you-sale
372名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:16:00.12 ID:NYdFQ4Q7
お、ILきたか
去年もセール開始が遅かったんだよな。
373名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:18:31.09 ID:pMRb81d/
先着1000人みたいだね。

2. Image-Line Customers 50% OFF Any Plugin of your choice.
Offer limited to the first 1000 customers or January 31st, which ever comes first

GROSS BEAT PROMOTION 39ドルやHarmor にも使えるみたい
374名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:22:21.20 ID:sdsWPYbL
Harmor行っとくかな。
375名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:25:45.99 ID:yVPrynro
harmor75ドル安すぎるな。
イメージリリンセシスできるシンセが少ないから150ドルでも充分安いんだが。
376名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:28:08.88 ID:G42ikTg4
グロスビート39ドルからさらに半額??

>>356
何でだろうね。。自分も英語力は(^p^)だけど何とか通じたよ。
377名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:30:34.63 ID:eRvSBOzX
ALL Plugins Bundle ゴクリ…
378名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:32:56.45 ID:c36f5vYp
バーチャルキャッシュは使えないのか。いくらか溜まってるからこの機会に使いたかったんだがな
379名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:33:20.99 ID:dg8Jbvyl
あれれれ?
俺、タイミング悪かったのかな?
もしかしてILのセールって、さっきはじまったばっかり?

俺がちょっと前に見たときは、
「グロスビートをカートに入れると60ドル引き」って書いてあって、
おおおおおお!!!と思って、
実際、それをカートに入れたら60ドルのクーポンコードが画面に出たんだ。

そして、アカウントを作って、お会計画面に行ったんだ。
クーポンコードを入れたら確かに合計が60ドル引きになったのだが、、、、。

そしてお会計しようとカードを探して、席に戻って、
さて購入、と思ったが、間違えて「買い物を続ける」ボタンを押してしまった。

そうしたら、どうやってもクーポンが二度とでてこないのよ。
最初はお会計の画面でも「クーポン入れてね」と注意書きまで出てたのに。
今はクーポン入れても「それは使えない」と出る。

もしかして、セール切替のタイミングだったの?
380名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:34:58.68 ID:dg8Jbvyl
具体的に言うと、
グロスビートとハーマーを入れて、さらに60ドル引きになってたんだ。
もうお会計すませればいい段階まできたんだ。

しかし買い物を続けるボタンを押したら、その状態に戻れないんだ。
数日後やりなおしたほうがいいのかな?

それとも新しくはじまったセールの方がおとく?
381名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:38:24.76 ID:yVPrynro
てんぱりすぎだよぅ
382名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:40:15.15 ID:xBszjtrb
デカダンスは50%OFFにならないのね
383名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:41:15.19 ID:P2J+Zdl6
>>364
皮の端に凄い性感帯があって、
クリスチャンの親に勝手に割礼されて裁判に訴えてる人が海外に居たな。
俺の性感帯を返せ!みたいなw
384名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:43:54.15 ID:pMRb81d/
>>380
自分で計算してみろ。
グロスビートとハーマーがさらに60ドル引きと
グロスビートとハーマーが半額
どちらが安いのか。
385名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:47:35.24 ID:p4wXqOyX
これって全部FLのプラグインですか?
FL持ってないし買う気も無い人にとっては意味なしセール?
シトラス単体では無いって聞いた事あるし、FL/と必ず冒頭にあるし、、、
英語め、、、大体はわかっても、本当にあってるかどうか自信ない
386名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:48:12.69 ID:aofCpN7d
ogun買ったった。使い方良く分からないけどautogunの音とか好きなんだ
387名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:59:19.27 ID:pMRb81d/
>>385
VSTiかVSTはあるよ。
ただし、Image-Line Customersとあるから、新規購入はだめかな。
388名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 20:04:53.46 ID:NYdFQ4Q7
今回のセールとの併用での取り扱いがどうかはわからんが、ILアフィで検索するとちょいとお得かも。
アフィ嫌って人はパスで。
389名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 20:05:58.32 ID:lhzqMYvF
カートには定価で表示されるんだけど、どのタイミングで割引されるんだ? <ILのセール
390名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 20:06:19.74 ID:Vw6A/n6m
Harmorポチった
391名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 20:10:21.94 ID:c36f5vYp
どうせなら絶対使わないシンセを、ってことでSAKURAポチった。
392名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 20:11:41.71 ID:ibU897Um
89ドル以上じゃないと適用されないみたいね
393名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 20:18:55.82 ID:yhGc5ozW
FLのプラグインは当たり外れがあるからAll Pluginはやめた方がいい
ピンポイントで欲しい奴だけ買えばいい
394名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 20:33:51.17 ID:sdsWPYbL
Harmorぽちった。
$74.5はお買い得過ぎる。
395名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 20:38:22.96 ID:QFVW1l8c
Harmor持ってるような気もするが忘れた
396名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 20:38:33.00 ID:eRvSBOzX
血迷ってジュースパック買っちまったwエジソンとボコーダー入ってないのかよ。意味ねーなこれ。
397名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 20:50:06.56 ID:4RjPPGlN
>>393
ああ、SAKURAとかSAKURAとかね?
398名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 20:51:20.59 ID:yhGc5ozW
つうかFLユーザーだけどFLのシンセ買うならDuneの方がマシだと思うけどね
FLのシンセは普通すぎるしお寿司
399名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 20:56:20.78 ID:eRvSBOzX
え?DUNEぐらい普通という言葉がしっくり来るシンセないぞ?地味だけど可愛い娘という感じだ。
ILのシンセは、美少女だけど超出っ歯とか、スタイル抜群だが頭が禿げてるとか
そんなのばっかり
400名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:03:04.73 ID:eUq9eoQi
golの悪口はそこまでだ
401名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:04:04.46 ID:CiriKj+y
FLはドル決済でもユーロ決済でも値段は大差ない?
402名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:06:58.94 ID:dPWXAb1K
ILのシンセで買ってはいけないのはMAXXシンセ。
純正のは結構いいよ。
403名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:12:08.62 ID:fr8SPYFV
GrossbeatとHarmor行こうと思ってる俺みたいな人はGol's plugin bundleおすすめ。
同じ値段でHalmlessちゃんかOgunちゃんがついてくるよ。
正直Harmorあればどっちもいらない子な気はするがw
404名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:15:47.69 ID:fr8SPYFV
と思ったら半額クーポンつかえないっぽい?、残念
405名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:17:50.27 ID:c36f5vYp
>>402
買ってはいけない、なんていうほど酷くないけどな。Morphineとか結構いいよ。
音作るのちょっと面倒だけど。
PoiZoneとかSawerも基本の値段がもうちょっと安ければ入門用シンセとしてお勧めできるんだけどな。
406名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:40:19.30 ID:fr8SPYFV
もしかして途中で仕様変わった?
バーチャルキャッシュは使えるようになった。さっきまで使えなかった気がする。
今バンドルものは半額対象外だけど、もしかして>>377とか半額で買えちゃった人いたりするの?
407名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:40:51.02 ID:yEL5pkkd
特定の一人だけが繰り返し貶してるってイメージ
ただしContent Libraryの糞さは認める
408名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:41:09.62 ID:fr8SPYFV
興奮してミスって上げてしまったすまんw
409名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:46:03.33 ID:dg8Jbvyl
>>406
うん、やっぱり途中から変わったっぽいな。
さっきがセールの切替タイミングだったようだ。

GrossBeatをカートに入れると60ドル引きも消えてるわ。

あのまま俺がそのままお会計していたら、
HarmorとGross Beatで合計で188ドルの60ドル引きで、128ドルだった。

一旦買い物ページに戻ったらクーポン使えなくなってたし、
ちょっとびっくりしたけど、結果的に得してよかったw
410名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:51:54.13 ID:yhGc5ozW
>>399
ひでぇ例えだなw
けど他のシンセ持ってたらいらなくない?

ふとプラグインセールも実績あったら...と一瞬妄想した
411名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:53:13.42 ID:Smvfr9Wr
ILはSytrusとHarmorあれば一通りのことができるしな
412名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:55:20.68 ID:y5sqTS5z
グルーヴマシンどう?
くそ?
413名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:08:27.54 ID:yVPrynro
ILのデモはドングル要らないよ。残念だろうけど。
必要なら試したらどうだろう。
414名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:10:26.98 ID:y5sqTS5z
詳しい人の意見聞きたくて
デモったけどよくわからんのよ
クソなのか神なのか
415名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:15:26.05 ID:dg8Jbvyl
結局まだポチっていないが
ユーロで買った方が若干安いっぽいな
416名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:17:44.99 ID:yVPrynro
>>405
sawerって使いやすいだろうけど、アナログシミュレーションでCPU負荷たかいから
初心者がソフトシンセがみんなああいうもんだと思うのも考え物だけどね。
単純なUIでアナログのパチパチ感でるから個人的には欲しいなと思ってるんだけどね。
417名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:31:08.35 ID:b6eTE2m9
>>402
Toxic BiohazardはFM音源慣れてる人には結構良いものだと思うけどなー
プリセットも結構いい感じだし
418名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:33:06.93 ID:yhGc5ozW
俺もBioと毒とモルヒネは持ってる
桜はAASのStringStudioの方がいい、ハームレスとホーナーは知らない
Drummaxも他のドラム音源あればいらない
419名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:33:42.66 ID:y5sqTS5z
バイオハザードいいよな
丸みのある音が他にはない
サクラだってボカロ系の和風の曲に使えそうだし


でグルーブマシンはくそなのか神なのか?w

420名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:38:23.24 ID:y5sqTS5z
クリスマスだ
この際全部まとめて買ってしまえ!!!! えい!!
421名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:43:46.00 ID:e7cOH7oc
グルーブマシンってFX pansionのGURUみたいなコンセプトなのかな?
422名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:47:47.10 ID:yVPrynro
korgのGrooveboxをソフト化してソフトならではの機能を加えた感じ。
423名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:50:44.46 ID:y5sqTS5z
サンクス!
424名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:51:43.81 ID:yVPrynro
425名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:53:52.71 ID:y5sqTS5z
みんなnewtone忘れるなよ
バンドルに入ってないけどさ
一応新製品
426名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:55:39.64 ID:yhGc5ozW
newtoneはFL専用のビッチコレクトなのでFL買わないと意味がない
無視してよろしい
427名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 23:00:32.02 ID:NTjxudHp
NewtoneはPitcherとセットでイントロプライス$12〜だったから...
428名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 23:01:33.39 ID:y5sqTS5z
みんなシンセの追加プリセット忘れるなよ
下の方にあるから気づきにくいけどさ
一応シンセ関連製品
429名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 23:07:25.91 ID:yVPrynro
ループ全部入りが65%オフか。HDスタッカーには垂涎のせーるかな。
430名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 23:08:29.43 ID:rxlyf2ll
>>399
すげぇよく分かるわその例えw
431名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 23:18:12.85 ID:cEaLEhLn
ImageLineはGUIがいいよ
Sakuraとかどうしようもないシンセなのにたまに起動したくなるし
432名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 23:24:30.85 ID:jdHE1gbE
Soniccouture、今週は50% OFF SELECTED ELECTRONICA PRODUCTSだそうで。31日まで。
Tremors Vol.2が含まれてない・・・orz
433名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 23:39:28.71 ID:Lj+NUmC4
>>432
さすがに先月リリースしたものですし、来年まわしかと

50% OFF EXOTIC PERCUSSION ENDS MIDNIGHT TONIGHT!
の方で The Skiddaw Stones とおまけのTube Drumをいただきました
434名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 23:44:44.41 ID:y5sqTS5z
今気づいた
バイオハザートとか一部のシンセは半額適用されないのかよ!
more detailsってところに書いてある
435名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 00:03:56.44 ID:ig5dFSLN
>>434
よく見たら俺が欲しいものは尽く対象外だった件。

そして俺はそっとSHOPのタブを閉じた・・・・
436名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 00:16:40.74 ID:n+PZlmJz
>>435
ドンマイw

一応対象外シンセで支払い確認まで試してみたけど
半額にならなかったよ

437名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 01:23:27.21 ID:SEtzQFsx
色々買ったが、、、、ILってアップデーターはどこにあんの?
downloadページしか見当たらないのだが。
プラグインの細かいバグフィックスとか基本的にあんまりないの?
438名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 01:27:11.74 ID:k4zfdMkI
ILは基本プラグインは全部メンテしてるよ。
アカからexeダウンロードして上書きするだけ。
439名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 01:28:53.35 ID:+T0c8U6J
最新版が置いてある。
たまにデグレードしたりすると、前のバージョンが欲しくても無いということに...
440名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 01:58:37.45 ID:OUhIOOSD
まあMAXXシンセでマシなのはバイオハザードくらいだな。
他のは今時のシンセではあり得ないくらいの低機能だった。
441名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 02:11:19.15 ID:A9V6HwAt
>>399
最近は、比較的オールマイティーにどんなジャンルでも使えて、
普通のことが普通の手順で何でもできるシンセが主流だから
何かに特化したり、ルーティングが変に固定だったり、
特殊なパラメータがあったりするのは、話題になりにくいね
発売時はちょっと話題になっても後が続かない。

Harmorの、Pluckみたいなツマミも要は、
フィルターのカットオフとエンベロープのディケイの連動などだし、

ユニゾンだって複数オシレータ使えばいいし、
ビブラートだってトレモロだってLFOでやればいいし、

サブオシレーターなんてただ別オシレータ立ち上げればいいだけだし、

なんかどれもお手軽だけど、シンセがわかっている人には、
大きなお世話的なところはあるよね。
だからあんまりサードパーティーの音色集とか出ないのかも。
442名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 03:21:51.10 ID:k4zfdMkI
全部自分でやるシンセがsytrusだからね。棲み分けてある。
ユニゾンだけど、キーマップでユニゾンの調変更させたり
モジュレーションマッピングさせたりするための二段目のステップだから。
オシレーターの土台のみでいいひとは使わない自由もあるけど。
ビブラートやトレモロについても同様。

サブオシレーターについては足せばいいって言う表現になったように
足すための加算シンセだから。二三発振させるVAとは意味が違う。
周波数グラフ上に成分を描いて足すんだよ。描くのを簡易的にやってくれるのが
harmless。

シンセわかってないみたいだけとわかってるひとのことは
わかるわけ?
443名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 03:40:00.74 ID:A9V6HwAt
>>442
>シンセわかってないみたいだけとわかってるひとのことは
>わかるわけ?

なんでそう煽るかな?

Harmorのサブオシレーター(左上のsubパラメータ)は
加算方式で言うパーシャルつまり平たく言うとサイン波を
足してるだけだよ。スペアナで見てごらん。

Subパラメータの一番左が、基音のオクターブ下(のサイン波)のレベル、
二番目が、基音の5度上(のサイン波)のレベル、
三番目4番目は省略するわw
444名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 03:42:58.19 ID:A9V6HwAt
4番目はなかったw
445名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 06:55:58.07 ID:akB5cRol
>>437
自分のアカウントページにダウンロードリンクとロック解除にレジコードのリンクがあるよ。
ILの製品はみんなデモ版にレジコードをダブルクリックでロック解除する。
446名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 06:59:42.69 ID:QzvuRBYC
GlitchとかLiveのBeat Repeatとか好きなんなんだけど
Gross Beatがおよそ20ドルってのは買いなのかい?
おれのツボをつくセールストークたのむ
447名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 07:09:44.04 ID:akB5cRol
FL信者だけど、イメージラインのプラグインでこのスレの住人が持ってたほうが良いと思うのは、
Gross beatとSawerとバイオハザードかな。
あとSliceXはスライス系サンプラーとしては凄く便利なんだけど、
FLと一緒に使ってこそ利点が利いてくる。
だからVST版はあえて買わなくても良いかな。
Harmorもオススメできる。

ポイズンとサクラは地雷なのでスルー。
Grroove Boxは音は良いけど結構重い。
卓上シーケンサー好きとしては操作性で好みが分かれると思うので必ずデモを試したほうが良い。
Drumaxxは結構面白いけど他にリズムマシン持ってるなら要らない。

あとイメージラインが出してる方のサンプリングライブラリは必要なし。
Loopmastersの方は結構お得だと思う。
448名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 07:12:39.94 ID:QzvuRBYC
Gross Beatのレビューはしてくれないのかよw
449名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 07:16:43.98 ID:akB5cRol
>>446
Gross beatはDaftpunkがトロンのサントラでプリセットそのまんま使ってる曲がある。
イメージラインのニュースセクションで宣伝してたw
20ドルなら間違いなく買いだけど、操作性がちょっと独特だからよく説明書読んだほうが良い。
読むのがめんどくさい人は鍵盤でトリガーしてるだけでも十分遊べる。
450名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 07:18:29.38 ID:Ye3PTfXR
>>448
Daftpunkが使ってるといえば満足か
http://www.youtube.com/watch?v=8ruW8kthlms
451名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 07:29:59.80 ID:akB5cRol
>>448
ちなみにDaft punkが使ってるところをイメージライン内のニュースで取り上げてる。
http://www.image-line.com/documents/news.php?entry_id=1299113046&title=daft-punk-gross-beat
452名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 07:31:05.55 ID:QzvuRBYC
・・・さて19.50ドル支払うかな。サンクス
453名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 07:43:57.59 ID:akB5cRol
おっとSoniccoutureから50%オフのメールが来た。
全部じゃないけど50%オフになってる。
454名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 07:49:55.38 ID:5fWJTqLh
SytrusとMorphineとOgun
455名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 07:56:47.84 ID:NerpqQUa
まあGross beatより後発でパクりのmeldaのMRythmizerの方が高性能なんだぜ。
Gross beatだと小節数は固定だが、MRythmizerは変えられるし。
他にも細かく設定できる。

だから、つい先日、このスレの上の方でmelda買った人は、まったく不要だと思う。
両方買っちまった俺からの忠告w
456名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 07:57:55.70 ID:53Ocv069
海外のお店でハードウェアもちょくちょくセールするよね。
日本のお店もハードウェアのセールして欲しい。
457名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 08:00:49.76 ID:IGVjFe0o
>>455
MRythmizerってトリガーもできる?stutter editとかthe fingerみたいに
458名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 08:05:16.51 ID:NerpqQUa
>>457
もちろん。
ソフト的に全く同じと言っていい。
改良してパラメータ増えたのがMRythmizerって感じ。
ちょっと曲線の書き方にクセはあるが。
459名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 08:06:28.32 ID:NerpqQUa
>>457
まあでもせっかくの35ドルの半額というすごい値段だし、両方そろえておくのも悪くないねw
460名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 08:07:06.46 ID:JpgBBfNO
来年夏に浜50ドルとかありえそう
461名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 08:08:56.99 ID:IGVjFe0o
>>458
おお、ありがと
買っとくんだったなあ…貧乏が恨めしい…
462名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 08:09:57.65 ID:IGVjFe0o
ってあれ?バンドルじゃなきゃそんなに安いのか!ちょっとポチってくるわ!ありがと!
463名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 08:15:36.21 ID:NerpqQUa
>>462
いってらっさい!
バンドル以外は20パーオフになってるはず。

stutter editとかfingerとかeffectrixとかArtillery2とかGlitchとか、
スタッター&グリッチ系はここ数年、花盛りやね

でもその中でもGrosseatやMRythmizerは飛びぬけて使いやすいと思う。
シンプルだけど意図的に色々やりやすいし、効果もわかりやすいしね。
464名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 08:21:03.03 ID:Ye3PTfXR
>>455
64BARまでいけるのかな、あとフィルターまで付いてたり、GUIのカスタマイズ出来たり
確かにこれもってたらGrossbeat要らないね。
465名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 08:24:36.47 ID:5fWJTqLh
EQuickって安くならないのかな
466名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 10:32:29.53 ID:hdhx5g78
AD起動したらフェーダーが・・・www
ここの開発面白いなぁwww
467名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 10:33:14.48 ID:n/qZLYqT
>>447
他DAW用としてSliceXを買おうかと思ったけどおまいさんの言うとおり
FLスタジオで使ってこそ力が発揮できるんだろうなと少し考えた



サクラを地雷と言わないでくれYO!!
古臭い地味目の曲に合うんだZE!!



468名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 10:34:55.71 ID:n/qZLYqT
GROSSBEATが使いやすいかどうかも大事だけど
一番大事なのは安いかどうかだろ?
俺いい事言ったな
469名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 10:46:08.63 ID:hCQSUU49
>>447
FL信者だけど、Sawerは音はいいがありえないくらい重いし
アタックに変な癖があってユニゾン時にクリップノイズ入りやすいので、それだったらDUNEの方がいいよ

一方Poizoneはあまりにオーソドックスなので話題になりにくいけど、決して地雷ではない
むしろ音が好みで軽いのでSawerよりも愛用している
極力ノブ数を減らすというコンセプトもいい
ただ他に定番の減算シンセ持ってれば不要なのも事実

Drumaxxは物理モデリングだから、「他のリズムマシン」がBatteryやTattooのことなら
かぶらないし一つ持っててもいいんじゃないかな
470名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 11:35:32.02 ID:k4zfdMkI
アタックにクリップがはいるのはmini moogとかのアナログシンセの特徴だよ。
もしアナログシミュならクリップするシンセになるんでしょう。

>>455
mrhythmizerってオーディオアナライズ機能やADSRグラフ搭載ステップseqある?
471名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 11:39:11.21 ID:hCQSUU49
え、そうなん?デジタル世代ですまんかった
472名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 11:47:20.26 ID:NerpqQUa
>>470
ん?ないよ。っつーか、本家GrossBeatにもなくね?

使ってみればわかるけど、GrossBeatもMRythmizerもスタッター系としてはとてもシンプルなツールだよ。
基本、バッファに入ったサウンドの再生位置を自由自在に飛ばしたり戻したり
早回ししたり逆回転したり、再生速度可変してスクラッチ音出したり、
TapeStopみたいな音にしたり。
>>451の動画見れば一発で理解できるかと。
473名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 11:51:53.01 ID:Ye3PTfXR
Grossbeatはオーディオアナライズとステップシーケンサetcあるね。オーディオファイル
をエンベロープウインドウにD&Dするか▼メニュー開いてみるべし。
474名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 12:03:05.34 ID:NerpqQUa
>>473
ごめん、わかってなかったのは俺の方だったわw

GrossBeatと同じような別窓で開くステップシーケンサーはMRythmizerにあるよ。
ステップ数は2から32まで可変。しかしADSRはないね。

基本的に曲線が描画されるメイン画面で右クリックで曲線の書き方のモード
(カーブを描くときのペンの種類)を選んだり、ステップシーケンサーを起動したりできる

新しいパターンがクリックされたときの予約再生機能とかの挙動設定は複数ある。

グリッドの細かさとシーケンスの長さは調整できる。
475名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 12:08:39.68 ID:NerpqQUa
>>473
アナライザは探したけどないみたい。
476名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 12:17:35.07 ID:Ye3PTfXR
>>475
create sequenceの下にAnalyze audio fileメニューない?まるいTimeウインドウ右隣の
▼メニュー内。オーディオファイルをD&Dした場合と同じだけどね。
477名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 12:23:41.86 ID:hvwU3zoL
mac持ってるやつはmainstage2買えよ、捗るぞ。
曲には使えないけどな。
478名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 12:46:47.12 ID:k4zfdMkI
>曲には使えないけどな。
このスレでは問題ないですw
479名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 12:48:07.35 ID:+T0c8U6J
しかし、mainstage2は安いけど、安売りをしているわけではないのでこのスレ的には対象外かもw
480名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 13:02:28.01 ID:rcBzpILg
>>478
ここでは一番どうでもいいとこだな
481名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 13:03:43.50 ID:AxfdFrhz
DNRのMixControlを買うかどうかがずっと悩んでいて決められない
482名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 13:04:27.97 ID:YR8hUFPv
一番どうでもいいのは、割引率対象外の品だな
483名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 15:29:41.06 ID:NerpqQUa
>>476
いや、MRythmizer側の話
484名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 16:03:08.17 ID:n/qZLYqT
grossbeat シーケンスとかあったんだな
こんなところにメニューがあったなんて今知ったわ
知れば知るほどフリーザに見えてくる
485名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 16:20:55.70 ID:rcBzpILg
BREVERB買った人いる?
486名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 16:34:39.62 ID:QzvuRBYC
>>485
待機状態。更なる値引きの日が来るまで。
487名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 16:58:19.39 ID:f2njHJWq
年単位で無理だろw
BREVERB2がでたばかりだぞ。今月国内版を買うのが一番安いと思うわ
488名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 17:02:47.99 ID:sqHuDAtS
MIDにはOverloud Bundle無いのか…
489名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 17:09:39.49 ID:rpz4gpuo
>>485
10月くらいに半額くらいがあって、その後無償でVerUPでウマーだった
490名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 17:47:03.61 ID:7bCHzriZ
>>489
使用の感想じゃないところが流石だな
491名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 17:49:02.93 ID:gNNjoq2x
>>466
あるブログで AD ユーザーは今日起動するべしと言うのを読んで助かった

先日買った Sonor Designer Snare の Authorizing が
後7日で切れるところだった
492名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 18:13:24.26 ID:AhkQpzQp
既出だったらスマソ。

Focusrite Forte Suite TDM and RTAS plug-in $49.99
http://www.musiciansfriend.com/pro-audio/focusrite-forte-suite-tdm-and-rtas-plug-in/580130000000000
493名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 18:22:13.69 ID:+T0c8U6J
Musicians Friendはおま国だから注意。
転送業者つかえば買えるけど、5000円くらいかかると思う。
494名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 18:34:43.58 ID:CAtER7r/
おいセール民、COMPLETE TOY MUSEUM 買ってやれよ
495名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 18:52:26.23 ID:gNNjoq2x
欲しいけどもう弾ねーw
弾ねーのに先に Sonnox 欲しいし
496名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 18:57:26.30 ID:wOAcq8ON
D16単品でPhoscyonとDrumazonいくかClassicBoxesいくか迷う
497名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 18:57:59.60 ID:fA2ufFOq
>>494
モノは欲しいんだが使用頻度低そうだし$299という価格がキツイ

割引率が気に食わないけどvengeanceのサンプリングCD買った
498名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 19:01:01.32 ID:Odr41C5I
時々めちゃくちゃ使いたくなるけどいざ開いてみると使い所が分からずそっとウィンドウを閉じそうな音源
499sage:2011/12/24(土) 19:04:05.65 ID:on5PaQuN
DDMFのバンドルが今日限定で50%オフ
500名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 19:04:13.19 ID:rcBzpILg
UVIのはそれよりジプシーの音源がめっちゃ気になるがセールじゃない
501名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 19:04:58.41 ID:ZGW9lPad
どんくらプラグインはセール無しか。強気だなw
502名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 19:19:47.75 ID:fA2ufFOq
そういえばクリスマスの日だけのセールって少ないんだな
カップルがイチャついてる中
こっちはセールに備えてPCの前で全裸で正座してんだよ!
503名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 20:04:46.72 ID:gNNjoq2x
Flux Elixir minet で買っとこうかなー
本家と大して値段変わんないし
504名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 20:47:36.65 ID:qazV35Kf
>>222のって既存ユーザーのみ?
505名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 21:13:37.09 ID:Gd6Lj/At
今だけってセールはイメージラインぐらい?
506名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 21:17:36.28 ID:IGVjFe0o
このスレの皆には関係ないかもだけど
http://www.chip.de/downloads/Magix-Music-Maker-17-Classic-Vollversion_52269645.html
Music Maker本日のみ無料
507名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 21:29:22.41 ID:Km5yQX3v
クリスマスプレゼントといえばSamplemagicも無料サンプル配布やってる
既出?
508名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 21:45:41.78 ID:jTDqLpSb
ILの50%OFF、Biohazardが対象外で著しく萎えた
509名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 22:10:04.96 ID:f2njHJWq
>>499
数年前は50セント以上ならいくらでもOKだったからな…
510名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 22:12:58.01 ID:UOa0eUg2
DDMFのコンプとリミッターは金とれるレベルじゃない
511名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 22:22:04.30 ID:mD4Qp016
プラグイン9個で4798円。
買った。
512名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 22:34:42.62 ID:BHCpScpS
波宇宙でバンドル購入しようと思ってるんだけど、
これって購入したらすぐDLできるの?
それとも入金確認後じゃなきゃダメとかある?
今すぐ欲しいんだけど
513名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 22:35:33.54 ID:NerpqQUa
u-heはクリスマスセールはやらないけどダイナソークロスグレードがあるからチェックしてよ、だってさ。
514名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 22:36:08.46 ID:/8/9Ynpq
DDMFのマルチバンドコンプはいいけどな
NYcompとりみったはそうでもない
515名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 22:37:44.16 ID:mD4Qp016
クリッパーがいいという人がいたな。
あとEQも。
516名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 22:41:09.04 ID:sqHuDAtS
G-Sonique今年あんだけ騒がせといてクリスマスセール無しかよ…
517名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 23:08:41.52 ID:xmwm+Y/q
ん?grossbeat20ドルで買えるのか?
39ドルにしかならん・・
518名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 23:09:46.14 ID:ndCzVQeX
TOY MUSEUM は半額でも高いなあ
趣味でやってる人間にはこの手の音源でこの価格は出しづらいわ
519名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 23:16:54.77 ID:f2njHJWq
いろんな物が埋まっているから注意して進むように


orz        orz orz
-------------地表-------------------
crysonic G-Sonique DDMF Camel iZotope
520名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 23:28:39.17 ID:hPLzWfKW
>>513
なんかマジでネタでもいいから送れ的な言い回しだな
521名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 23:36:15.33 ID:COoDTDSk
u-heのトップページの写真のお姉さん、すんごい賢そう。
522名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 00:02:53.26 ID:Dep7dqWD
>>519
それ好き
523名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 00:06:24.60 ID:7xPUrPSO
>>519
真ん中から右はクオリティに問題ないんだから許せw
524名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 00:09:35.03 ID:wRwN30pI
良い物が埋まっている可能性もある
525名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 00:14:09.24 ID:7xPUrPSO
DDMFはEQだけ買い、ダイナミクス系は正直ダメ。
持ってない人ならバンドルお得だけど既に色々持ってる人はマルチバンド単品買うかどうかのレベル。
526名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 00:20:56.60 ID:YIYMC1hl
6144がエロい
527名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 00:21:41.59 ID:dKpWua7z
Konosure nan de sinkou hayain'
528名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 00:30:07.67 ID:Sv1dZLU9
6144はDDMFにしては珍しくダメなEQ
529名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 00:33:28.57 ID:YIYMC1hl
>>528
ちょっとまて。
ダメというだけでは私見にすぎない。
オレはエロいと言った。
530名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 00:40:14.79 ID:Sv1dZLU9
ハイシェルフがキンキンすんだよ
531名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 00:41:52.25 ID:XdgB1E46
>>519
真ん中から左の地雷が凄すぎる
532名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 00:50:29.72 ID:YIYMC1hl
>>530
何と比べてんだ? まったく意味不明。
NYCompressorはあんまり出番なさそう。
NoLimitsは暖かみがいいな。
バンドル買ったのは6144とLinCompが目当て。
曲線が描画されるEQはまだためしてない。
533名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 01:39:11.40 ID:Ku+prGEg
izotopeってなんかやらかしたのか? 商品は有料なのに
534名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 01:42:44.05 ID:sIcrMx8d
>>512
デモ落としてとりあえず凌げばいいんじゃないかな
波宇宙で決済されたらシリアル送ってくれるけど、こないだの感謝祭付近のセールみたいに
週末稼動してるかわからん
535名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 01:44:11.96 ID:P0CQif4U
iZotopeの社運をかけた懇親の力作
http://www.izotope.com/products/audio/tpaineffect/
536名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 01:47:50.22 ID:aT/bQt3b
ハモンドオルガン欲しいよ
537名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 02:18:26.31 ID:7Q+B4M8V
>>535
ネタプラグインの方貼るなwww
http://www.izotope.com/products/audio/ozone/index.asp?hs11
538名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 02:24:57.58 ID:9mVkbD2v
>>492
> Focusrite Forte Suite TDM and RTAS plug-in $49.99
eBay経由でMusic123で買ってみた。Thanks.
539名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 02:25:48.15 ID:Zt587/pT
9.99ドル・・・ゴクリ
540steamでskyrimが33%引きだってさ。:2011/12/25(日) 06:04:03.71 ID:raLKRL20
うー
541名無しサンプリング@それはもう開発した:2011/12/25(日) 06:08:31.82 ID:wc+sIOpk
むー
542名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 07:02:19.95 ID:HHSdAyH1
soniccoutureからクリスマスプレゼント、GLISTENだって。
543名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 07:49:03.34 ID:o9JokMU7
Addictive Drumsを買えばAD Pakが2本かRetroが貰えるキャンペーンって
12月末までにアクチしなければならないんでしたっけ?
国内のハイレゾのサイトでは来年1月末までで、海外だと12月末までになってますよね?
544名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 08:01:20.29 ID:OGC11wS/
クリスマスプレゼントといえば
Spitfire Audioも4つ出してる
545名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 08:03:24.52 ID:ITAgkRrV
>>543
来年1月末までになってるけど
ttp://www.xlnaudio.com/dealers-japan
546名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 08:09:13.45 ID:hpZDqKCD
Meldaこらえていたのに、このスレのおかげでポチッてしまった。
ところでライセンスファイルは、どこにドラッグアンドドロップすればいいんだろう?
説明が簡潔すぎてよくわからんのです。
547名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 08:33:43.07 ID:HHSdAyH1
oh...grossbeatの値段上がっとるやん…
くそーやられた
548名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 08:59:19.06 ID:o9JokMU7
549名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 09:05:58.04 ID:TE8IIkq8
Diversionて$150で買う人いるのかね?
550名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 09:14:08.77 ID:ITAgkRrV
>>548
149ドルが年内いっぱいなのかも
俺もポチろうと思ってるんだけどクリスマスにもう一発来ないかなーと様子見てた
ぎりぎりまで我慢してテレビでカウントダウン見ながらポチっても間に合うかなw
551名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 09:18:06.33 ID:sTOPYIYS
>>547
つかもう一ヶ月も経つのになんで買わなかったんだ??
552名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 09:20:38.38 ID:AGDeYsD/
>>548
本家見ると、日本とヨーロッパは1月31日までで
北アメリカは12月31日までって書いてるが...
アカウントの国籍で判断するのか?
553名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 09:23:44.28 ID:HHSdAyH1
>>551
いやほんとは買うつもりなかったんだけどクーポンあわせると8割引と聞いて…
でものんびりしてたら終わってしまったw
554名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 09:36:06.27 ID:sTOPYIYS
みんなオゾン5の買い忘れはないか

555名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 09:38:28.00 ID:o9JokMU7
>>547
本当だ、gross beat19.50ドルで買えなくなってる!
昨日カートに入れたまま決済しなかったんだ・・・・が
ブラウザのキャッシュに決済する寸前までのデータが残ってたから、たったいま19.50ドル支払ったw
助かったぁああ

迷ったらカートに入れとく作戦大成功
556名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 09:39:41.10 ID:sTOPYIYS
>>555
そんな技があったのか
557名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 09:43:16.84 ID:o9JokMU7
>>556
サイモンさんのパッチのGBなんかもとりあえずPayPalの支払い画面まで出しておいて・・・
という作戦でGBが終了してからでも半日ぐらいは支払えたよ
それ以上はどうなのかわからないけどw
558名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 09:43:41.17 ID:Sv1dZLU9
>>544
ブラス音源約150万ってどういうことなの…
559名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 09:45:04.22 ID:yso8jt/W
>>555
Sorry, your PO was not accepted.
560名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 09:54:58.41 ID:o9JokMU7
>>559 たぶん大丈夫・・・・と思う

Gross Beat (FL/VSTi) $39.00
IL Coupon (provides $19.50 discount) -$19.50
Final price to pay: $19.50

Order History:
2011/12/24 06:54 unpaid ← ここカートに入れた時間
2011/12/25 09:32 paid
2011/12/25 09:32 completed
561名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 10:04:28.43 ID:TE8IIkq8
562名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 10:43:46.81 ID:zuNhCp55
>>561
さんくす!!
ギター音源のトップクラスだもんね
563名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 10:54:20.66 ID:9feF54u+
Nylonは買い
564名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 10:57:04.83 ID:esIZBZDK
結局年末は大したセールなかったなぁ…wavesぐらいか
565名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 11:12:20.86 ID:rZP17gEQ
セール中級技にカートディレイも追加しなくちゃな。
566 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 11:23:10.94 ID:2ssFcjCZ
>>565
和ロタw
567名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 11:23:29.98 ID:XdgB1E46
買った奴寝かせて次のセール時に登録する事でただでもう1個貰うのは初級技ですか?
568名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 11:28:11.56 ID:GoJHuEko
ギター打ち込みスレにも名前が載ってるだけで話題がないし
ILYAって初めて聞く名前だ

オレンジとペッチン持ってるけどデモるかな
569名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 11:30:33.56 ID:zuNhCp55
ILYA コンプリート買った
知り合いのプロのギタリストがナイロンに感動してた
570名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 11:37:18.99 ID:sIcrMx8d
ILYA ガットのほうはストラムいらないけどコンプリと同価格なんだな
スチール(今度でるやつじゃないほう)はストラムしかいらないんだがって、
結局コンプリが買うはめになるのか・・・。
571名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 11:51:48.30 ID:pqEXptcS
8DIOからクリスマスプレゼント
http://8dio.com/?btp_product=glass-marimba

4つのKontakt用リードオルガンセット9.99ドルが27日まで3.55ドル。
http://lesproductionszvon.com/Reed_Organs.html
572名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 11:59:30.56 ID:NKfalV6m
セール情報ではないけど。関連スレ?

【話題】 「個人輸入の安さは異常」 2ちゃんねるで盛んに情報交換
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324777744/
573名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 11:59:37.91 ID:GoJHuEko
ILYA音いいねぇ
デモがみつからんから迷ってるけど使いやすいのかなぁ
ギター打ち込みスレにも使いやすさは書いてなかった
574名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 12:09:29.99 ID:oQD5QRFQ
Real Guitar持っててバックで使う分には不満ないんだけど、
ナイロン弦でソロさせたくはない感じのクオリティだし、突撃しちまおうかなぁ
575名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 12:12:37.76 ID:yiCUiXID
Addictive Drumsってまだ64bit対応してないのか
576名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 12:19:19.84 ID:sIcrMx8d
β版だけど64bit版あるよ
577名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 12:26:40.10 ID:+0xOrbja
ILYAの音質自体もさることながら、STRUMが使いやすそうですごいギンギンしてきた。
「こーんな感じのノリを作りたいんだよなぁ」ってときかなり便利そう。パターン保存しておけるし。
ソフト音源は、やっぱりこれみたいに便利な道具であってほしいな。
音質のリアルさだけをひたすら求めても道具として使いにくいんじゃソフトの意味が無い。
578名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 12:42:21.11 ID:KkW50R4A
ストラムは個人的には弦のリリースが不自然に聞こえる感じかなー
ナイロンの方は音いいね
579名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 12:49:05.10 ID:9feF54u+
有馬当たったら買うわ
580名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 13:01:48.03 ID:rZP17gEQ
>>506
http://www.chip.de/downloads/Landwirtschafts-Simulator-2008-Vollversion_52268600.html
おい、これもタダでもらえたのかよ・・・。
581名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 13:19:56.95 ID:3zfwXi34
>506,580
お前ら一体何ヶ国語話せんだよ?
582名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 13:35:23.28 ID:3O1Q2YTY
大丈夫、割引率は世界の共通言語さ
583名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 13:38:50.72 ID:PjjP06E7
>>580
なんじゃこりゃw
大型耕運機シミュレータとかでバーチャル稲刈り楽しみたい変人が世の中におるんかw
584名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 13:42:30.77 ID:uJrNktZH
確か
「すごいリアル。どれくらいリアルかというとまるで労働しているみたい。全く遊んでいる気がしない。」
っていうレビューがあったな
585名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 13:50:59.82 ID:Zac0saJ3
>>583ー584
俺のコーヒー返せw
586名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 13:59:03.92 ID:zceptuCh
>>584
東ドイツの集団農場を体験できるのかな?
胸熱
587名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 14:00:25.93 ID:3O1Q2YTY
休耕期にはスキー場で出稼ぎ労働する事も可能です
http://www.astragon.de/produktdetails/article/skiregion-simulator-2012.html

また、建築現場の解体作業に勤しむ事も可能です、あわせてお楽しみください
http://www.demolitioncompany-thegame.com/
588名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 14:33:37.98 ID:oU3aWtcr
grossbeat、$78になってるね。年末まで$39じゃなかったっけ
589名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 15:03:16.58 ID:qP7a2qNH
買わないで迷っている人にお仕置きだよ
590名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 15:18:50.78 ID:PjjP06E7
JRR、15%オフのリディームクーポン始めたってのは既出?
591名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 15:21:32.16 ID:P0CQif4U
このスレに出入りしてる人でセールなのに愚図愚図して買いそびれるひとが
いるわけないじゃん。どんだけ訓練されてると思ってるんだよ。
592名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 15:29:27.02 ID:P0CQif4U
CHIPっていうドイツのサイト、24個もフリーでソフト配ってたんだな。
http://www.chip.de/artikel/Download-Adventskalender_33781926.html

どのソフトも言語がドイツ語ってところが残念だけど。
593名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 15:29:58.59 ID:XdgB1E46
>>580
バカ野郎
steamで2011を買えよ
594名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 15:33:00.87 ID:XdgB1E46
>>583-584
このゲームは英名でFarming Simulatorと言って耕耘機などの農機にのって畑を耕し種を植えて
収穫してそれを売ってその金で更にいい農機を買うという農家シミュだ
といっても耕耘機がすごくリアルに操作できるわけじゃなく、その辺りはカジュアル向けだ
世界中の農機マニアがModを作ってる(当然無料)のでほぼ世界中で売られている農機が使える
のが魅力だ
595名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 15:35:32.40 ID:PjjP06E7
>>世界中の農機マニアがModを作ってる(当然無料)ので
>>ほぼ世界中で売られている農機が使えるのが魅力だ

農機に魅力もクソもあるかよwwww
お前なに熱く語ってるんだw
596名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 15:36:16.90 ID:sIcrMx8d
どんな物にもフリークっているもんじゃよ、お若いの
597名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 15:36:27.52 ID:y+daw5Mn
Strum Bundle 欲しい
これはいつまでなの?
598名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 15:56:45.65 ID:Ok3VBdtm
>>588
半額クーポン使うと$39だねw
素早く買った人正解だったな
599名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 15:59:17.89 ID:o9JokMU7
>>589>>591
迷って買わないままセールやキャンペーンが終わることを
オレは勝利とよんでいる
セールで安く買えた場合も勝利。つまり勝ちしかないのだ
600名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 16:02:33.27 ID:7Q+B4M8V
敗北を知りたい
601名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 16:04:13.98 ID:XdgB1E46
>>595
漢なら赤いトラクターに一度は憧れるはず

もう板チだし冗談はこれぐらいで止めとくね
602名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 16:08:13.85 ID:P0CQif4U
セールシュミレーターって無いのかな。
がんばって曲作って金ためてセール品を買いあさって経験値を稼ぐ。
603名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 16:14:55.27 ID:abbwDGXw
>>600
そら欲に負けて買った直後にセールだろ
604名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 16:16:50.16 ID:AaM2IldO
>>594
宣伝に小林旭使えばいいのに。
605名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 16:52:04.61 ID:s1EiwNJP
>>590
グループバイじゃなくて?
606名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 17:41:09.75 ID:sIcrMx8d
JRRのトップに15%オフのクーポンコードでてるのだよ
607名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 17:52:17.21 ID:6ctGhMrP
ナリタブライアンに2000円
608名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 18:15:01.14 ID:egaeRfiz
音楽知識も作曲方法も分からないけど、何故だか音源を買いつづけてる。
デモも聞かずにILYAのナイロン買ったぜ! 早速ダウンロードしてる。
609名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 18:16:48.87 ID:XdgB1E46
>>608
よぉ俺
このスレは99%の養分でできています
610名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 18:18:14.31 ID:ITAgkRrV
611名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 18:33:34.35 ID:IxzFWLnW
>>546
プラグインのウィンドウにドロップするだけ
612名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 18:38:48.43 ID:IxzFWLnW
grossbeatなんで値上げするんだー
12/31までって書いてあったのに
嘘つきはいけないよなあ

多分、半額セールとカブっていることに気づかなくて
いまさら気づいたとかそんな感じだろうけど
613名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 18:41:05.08 ID:2Ye2+DRK
>>608
俺にお前のPCを使わせてくれ
614名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 18:52:59.18 ID:6ctGhMrP
31日までと書いてあっても
セールは予告なく終了しますと
別に書かれてあるはずだが
615名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 19:07:13.85 ID:GoJHuEko
>>608>>609
音楽知識も作曲方法も分からないのはいいんだが流石にDAWは持ってるよな?
持ってなかったら名誉セール民に推薦する
616名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 19:09:51.57 ID:txjz//NC
GBシミュレーター作って遊ぼうぜ!
このスレも寂しくなるな・・・
617名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 19:30:20.12 ID:egaeRfiz
>>613
レンタル料で月3000円でいかが?

>>615
期待を裏切るようで悪いんだけど、DAW持ってる。
一個もプロジェクトファイルないけど。
618名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 19:53:53.05 ID:4vCkaywA
iLok消えてplugin allianceになってしまうん?

http://icon.jp/archives/404
619名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 20:02:11.61 ID:7npcvG2S
ドングルスレでやれよ
620名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 20:12:41.82 ID:XdgB1E46
plugin alliance移行費用はわかったが、登録費用はいくらなんだこれ

>>615
残念だ、非常に残念だ
FLとS1持ってるんだ、名誉セール民になり損ねたよ
621名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 20:37:01.13 ID:iFG2kE+N
>>617
>一個もプロジェクトファイルないけど
wwwwww
622名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 20:39:20.31 ID:/15c2nl6
audioMIDIはどうなっちゃったの?
あれから音沙汰あったやついる?
623名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 20:44:18.48 ID:wRwN30pI
むかしaudioMIDIという販売店があった
2011年末にスパム業者に転向した
624名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 20:45:05.90 ID:0oBwMZhx
Rob Papenのシンセってセールやらない製品でしたっけ?
625名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 20:46:30.13 ID:oU3aWtcr
>>612

60%offセールが跡形もなく無くなっているからな
このセール自体が12/31までだったはずだが
626名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 20:48:24.26 ID:XdgB1E46
予定より売れすぎたからとかw>グロスビー

>>621
俺もプロジェクトファイルは1個もないぜ...1つも...
627名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 20:52:29.65 ID:qP7a2qNH
DAW持ってるけどインスコしてない
628名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 21:06:11.14 ID:Sv1dZLU9
GrossBeatは元々クリスマスまでだろ?
629名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 21:19:46.66 ID:iFG2kE+N
>>627
何故だ?ww
630546:2011/12/25(日) 21:21:53.74 ID:hpZDqKCD
>>611
かたじけない。Finderに切り替えるとウインドウが消えてうまくいかなかったんだけど、
あれこれやってみてうまくいきました。スレ違い、申し訳ありませんでした。
631名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 21:22:01.53 ID:YIYMC1hl
えっと何ですか?
このスレでILYA音源が売れるということは
アダルトビデオにILYA音源が流れるということですか?
632名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 21:28:35.68 ID:XdgB1E46
おいおいNHKの朝やってる子供向け番組かもしれんぞ
633名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 21:31:27.81 ID:GSZtRhp5
音楽に貴賎は無い。
エロも子供向けもあるんだよ。
634名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 21:34:42.26 ID:YIYMC1hl
貴賎?
本物鳴らせば貴とは思うがw
635名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 21:39:45.82 ID:wRwN30pI
オレンジの服を着て緑色の帽子被った基地外のオッサン乙
DDMFのようなフリーウェアクラスのゴミを買って喜んでるやつは国内でお前ぐらいしか知らない
636名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 21:42:05.17 ID:YIYMC1hl
相変わらず見当違いのレスがつくのうw
NYCompressorの使い道が分かったけど教えてやらんw
637名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 21:42:54.49 ID:GSZtRhp5
>>634
それでは、イヤラシイあなたはシンセを鳴らすが良い
638名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 21:45:29.19 ID:zuNhCp55
DDMFは、まぁ、カンパウェアのようなもんだが、悪くないよ
今じゃ、S1のEQとかDAW付属のほうが良かったりもするが
639名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 21:45:53.21 ID:YIYMC1hl
シンセというものはソフトウェアであっても本物だ
640名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 21:51:12.26 ID:YIYMC1hl
>>638
S1付属にNEVE系ある?
641名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 22:05:34.39 ID:j0ijpVDL
6144試したよ。感少しノブ動かしただけで極端な音になってしまうという感想。
EQってはっきりと効果分かるわけじゃないし、視認できるものを使わないと品質わからないからやだな。
SynthMakerに恨みがあるわけじゃないが自分はそう思った、それだけ。
642名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 22:06:19.29 ID:j0ijpVDL
あ、DDMFってSynthMakerだったっけ?
643名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 22:07:05.33 ID:YIYMC1hl
あんまり長居するとセール脳に犯されそうだ
それともスタインの工作活動かもしれんな
644名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 22:19:41.45 ID:pq71XQbl
まだaudio midi ってヤバイ感じなの?komplete欲しいが本家での購入が無難かね
645名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 22:23:29.76 ID:Sv1dZLU9
スレ違いだよバカヤロウ
646名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 22:42:11.06 ID:I9s7lxBv
JRRっていつから休み?
647名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 22:54:23.03 ID:P0CQif4U
日本以外は一日から営業でしょ?
648名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 22:56:09.40 ID:I9s7lxBv
もう休みに入ってのかな?
>>590のクーポンって正月明けも使えんの?
649名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 23:01:30.20 ID:YIYMC1hl
おっと失礼
サヨナラの挨拶はここではBuy Buyだったな
650名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 23:13:10.09 ID:6ctGhMrP
とりあえず今日までセールのやつを厳選して買っておいたわ
もうセールは終わりっぽいな
31日まで期待してるとマジで頭オカシクなりそうだぜ
651名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 23:18:37.22 ID:TZn2NrWx
今月かなりの数のプラグインをセールで買えたけど
唯一の心残りはNIの$30バウチャーの使い道が何も無いことだわ
652名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 23:26:14.18 ID:dqFTHP3J
>>645
すまぬっ…
653名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 23:35:10.56 ID:iKXr10w4
KOMPLETEアップグレードは期間限定価格だからこのスレの範疇だぜ
買うなら本家以外だとB&Hかなぁ
規模がデカイしFedexだから
654名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 23:53:36.99 ID:X5PT68ha
B&H、知らなくてぐぐったら
photo.video.proaudioって副題のショップがあったがここでいいの?
なんか総合家電 スーパーって感じで
違和感が。
655名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 00:06:18.50 ID:1D2Kv8i0
>>654
円高で日本からの注文がすごいって大分前に取材受けてた、それぐらいデカイみたい。
656名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 00:14:58.21 ID:FxWSgb/1
すっかり忘れてたどんくらのsonnoxが終わってた・・・しにたい
657名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 00:18:39.54 ID:eQeIRbjy
まだちょっとだけ時間あるやん。急げ
658名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 00:19:25.32 ID:eQeIRbjy
あ、過ぎたのか。ごめん。
659名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 00:54:43.06 ID:aUeu+/4q
>>654
おいおい個人輸入スレでは鉄板だぞB&H
660名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 01:07:08.66 ID:VxEU8eMv
samplemagicの10枚セットがShopから消えてるんだが
トップにバナーが出るのに...orz
661名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 01:07:33.93 ID:vnhXLN+K
SugarBytesのEffectrixかArtillery2で迷ってる。
割引率ならArtillery2なんだけど…

Glitch、StutterEdit、GrossBeatなどとの差も知りたいし、
使っている人の意見を聞きたいところ。
662名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 01:20:21.56 ID:iIHlPBwD
>>656
2-3年前のGB時は、GB参加してないドンクラ登録ユーザーにもGB終了後、GBコードが送られてきたんだがな。
今回は無しっぽいねぇ・・・
663名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 01:21:39.26 ID:VxEU8eMv
私>660だけど、googleのキャッシュから注文でキタ━(゚∀゚)━!
届くかなw
664名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 01:32:20.54 ID:qkz3822V
>>656
えっ?
あと6時間とちょっとあるぞ?
って、もしかしてこれって住んでる地域で違うのか?
665名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 01:33:13.88 ID:uFAWHo1m
AudioRealismのセールって年内のみなんか?
666名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 01:51:22.45 ID:qkz3822V
>>656
パソコンの時計を変えればいけるかもw
667名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 01:55:08.52 ID:e4HSHY64
>>663
新手かwwくそわろたww

ところでILYAっていつまでなん?
見落としかも知れんが、期限が見当たらん
668名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 01:59:05.32 ID:Z1O6rFrm
今年のセールスレは新技が出まくったな…
669名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 02:04:47.83 ID:vnhXLN+K
キャッシュから注文とか大技すぎるw
セール民は時間すら自由にできるのか…w
670名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 02:30:23.57 ID:t0stoxvk
ILのセール、grossbeatとvocodexは最初から購入を決めてたんだけど、
Harmorだけちょっと迷ってたんだよね。

先にgrossbeatとvocodexだけ買っておいてもいいかなと思ったけど、
半額クーポンは期間中でも1回のみしか使えない気がして、それで、ちょっと躊躇してた。

そうしたら、grossbeatが高くなって。。。。w
grossbeat、まあ損したのも1500円弱だからいいや、と自分を納得させる作業中w

先着999人が終わったらさすがに泣くw



>>668
正直、AASの放置技はうらやましすぎだと思った。
671名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 02:33:03.82 ID:J1EmNhMJ
>>663
もっと早くT+Sで買っておけば更においしかったのに。
672名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 02:36:02.45 ID:qkz3822V
>>667
見当たらなかったからさっき落とした
673名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 02:39:53.07 ID:vnhXLN+K
GrossBeatが安いところってもうないよね?
674名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 03:15:32.27 ID:v4KDUckk
そもそもgrossbeatって本家以外で売ってるの?
675名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 03:20:26.20 ID:Z1O6rFrm
GrossBeatって何かと思ったらDJ系か
StutterEditでお腹一杯だわ
676名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 03:37:46.72 ID:FxWSgb/1
>>666
時計変えたらカウントダウン戻ったからいけるんかな?
製品ページ行くと定価のままだが・・・
677名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 03:48:02.45 ID:qkz3822V
Discount Meter の下のカウントダウン時計が動いてれば
大丈夫なんじゃ?
678名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 04:15:33.06 ID:z1mPN4Rc
初歩的な質問ですが、
>>561
の音源は、無償のKONTAKT PLAYERでも無制限で使用できますか?
679名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 04:23:39.75 ID:v4KDUckk
お前さぁ
そんくらいサイトみて自分で調べろよ
何よりスレチだよしね
680名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 04:23:41.36 ID:Z1O6rFrm
>>678
Required Full Kontakt
681名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 04:24:00.64 ID:v4KDUckk
馬鹿に何でもかんでも教えるな
682名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 04:42:15.74 ID:qkz3822V
>>678
いつかの為に買っとけばいいじゃん
683名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 04:45:14.15 ID:FxWSgb/1
>>677
フォーラム未登録という初歩的なミスしてたわ・・・
時間的に今日の14時までは参加出来そうな感じね
684名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 06:11:51.48 ID:rv4U0uSI
ILって頻繁にセールやってる?
685名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 06:31:55.55 ID:rv4U0uSI
あれれ?
GrossBeatが$39.00に戻ってるぞw

でも50%オフのクーポンが効かなくなってる罠。

ころころ変えるなあw
686名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 06:37:08.50 ID:OjdP8yUx
今年の弾は出尽くしたのかな。
今年買ったので何がよかった?
俺はd16と、DCAM SynthSquadと、Komplete8とそのバウチャーでかった1176と、
AutoTuneEFXとSoniccotureかな。

逆に失敗だったのはAudiomidiのNomad。いまだにシリアル送ってこねえ。
メールしても完全無視で1ヶ月近くだよw
Nomadは全部いりとかも地雷くさいので避けた。
687名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 06:40:06.31 ID:OjdP8yUx
>>684
ちょくちょくセールやってるけどこの規模のセールは2年に一度くらい。
今回のセールは今までで最大だったかも。

あとプラグインはリリース直後にメチャ安い時期があった。
自分で自由に値段つけられて9ドルとかね。
これはFLユーザーだけだったかも。
688名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 06:41:38.21 ID:rv4U0uSI
audiomidiはダウンロード販売は買ったことないが、
リアル商品はいくつも買ったことがある。
そして、担当者によって対応に波がある感じ。
良い担当に当たると、とことん良い対応。
そうでないと、最悪の対応。

あと、メールニュースはきっちり頻繁に送ってくるよねw

反対に、BHPHOTOは、常に対応は日本の優良店並に素晴らしい。
さすが商売のうまいユダヤ資本なだけはある。
689名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 06:48:05.22 ID:MUjgEUyx
>>644
Best serviceで100ユーロ引きクーポン使うとかどうだろう
690名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 06:48:06.75 ID:rv4U0uSI
>>687
なるほど、結構でかいセールなのねー。
未だにHarmor迷ってる。
691名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 06:52:51.80 ID:Wlr4ubqZ
aMはリニューアル後からダメだね
今年はフロリダの躍進が目立った
audiodeluxeも安いショップだね
JRRはおま国になったけど、普通に送ってくれるし
いろいろあった年だったね
692名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 06:59:37.48 ID:vnhXLN+K
GrossBeatが39ドルに戻ったと聞いて!
しかしMeldaのGrossBeatモドキも同じ値段だよね。
どっちが良いのか迷うぜ。

EffectrixかArtillery2買った人っていない?
693名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 07:04:48.56 ID:rv4U0uSI
GrossBeatが39ドルに戻って、半額対象から外れた以外にも変更ありそう。
バイオハザードが半額対象になってる。たしかだめだったよね?

The coupon discount will be applied only for one or more of the following products: Slayer 2 (VSTi),
Soundfont Player (FL Only), Sytrus (FL/VSTi), VideoPlayer (FL Only), DirectWave (FL/VSTi),
PoiZone (FL/VSTi/AU), Toxic Biohazard (FL/VSTi/AU), Juice Pack (VSTi), Morphine (FL/VSTi/AU),
Edison WAV editor (VSTi), Maximus (FL/VSTi), Slicex (VSTi), Ogun (FL/VSTi), Hardcore (FL/VST/AU),
Sawer (FL/VST/AU), Sakura (FL/VST/AU), Vocodex (VST), Drumaxx (FL/VST/AU), Harmless (FL/VSTi),
NewTone (FL Only), Pitcher (FL Only), Harmor (FL/VSTi), Groove Machine (VST/AU).
694名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 07:07:28.44 ID:OjdP8yUx
>>690
HarmorはYoutubeで動画がいくつか上がってるから見てみると良いよ。
個人的にはHarmorはイメージラインのプラグインの中でもかなり良い。
695名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 07:58:07.11 ID:evh+Dx5+
>>215
面白さを狙うってなんなの?
696名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 08:29:15.77 ID:ioZec4KU
このスレFL Studioのユーザーが多いんだね
697名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 08:33:16.89 ID:XG91fhHK
FL安いからな
698名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 08:44:39.89 ID:gyMogvUb
買ったプラグインとかいじるといっても
読み込ませて立ち上げてマウスでポチっとして
ちょい音出す程度だからFLで十分なんだよ
699名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 08:45:08.51 ID:QRVDNH8h
FLはほかのDAW持ってると優待価格で買える。
最上位のSignatureBundleで2万切るぐらい。
だから音源パック的に買ってる人もいるし、
リズム関係目当てでステップシーケンサーとかスライサーの為に買ってる人もいると思う。
FLは本体のセールもやるからこのスレ的にもいつか話題に乗るんじゃね?
700名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 08:49:37.15 ID:CmULmEOM
いつか話題に、じゃねぇだろ
今セールの話しろボケが
701名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 09:03:28.01 ID:DxoPufRz
sage
702名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 09:04:26.58 ID:DxoPufRz
誤爆orz

いっそのこと、shareit自体のクリスマスクーポンとかあればいいのに。
703名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 09:08:37.84 ID:jbljHXFB
FL本体もセール中じゃね?
35%OFFだけど。

時間を操るセール民が現れるのは予想外だった。
704名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 09:15:38.09 ID:DxoPufRz
一連の流れを見ていると、ILのショップは、セールを切り替えるときの対応が場当たり的だな。
だから、セールがはじまったばかりの、価格に矛盾が生じている時が本当の狙い目っぽいな。

今回も、きっと本当は、今みたいにGrossBeatは$39のセール価格のまま当初の通り12/31まで継続で、
さらには、そのGrossBeat以外にだけ、アカウントを持つユーザーに半額クーポン、というつもりだったのでは。

それなのに、セールがカブってGrossBeatが半額のさらに半額になるとか、
そういう誰もが思いつきそうなことを先に何も考えなしに、
クリスマスの勢いで50パーオフもはじめてしまい、
クーポン利用者にはGrossBeatが4分の1価格になっていた。

しかし売り上げ数の異常さで気づいたのか、誰かから指摘されたのかしらんが、
まずはGrossBeatだけ価格を定価に戻した。
さらに1日経過して、ユーザーに「GrossBeatのセール12/31までって書いてあったじゃん!」と指摘されたのかもしれんが、
やっとのこと$39に戻し、GrossBeatだけを50パーセールから適用外に。

まあ、ダウンロード販売なんて、いくら売ろうがコストはかからんから、
適当になるのもわかるが、こんなにコロコロと矛盾が生じるショップもめずらしいのでは?w
705名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 09:20:29.80 ID:eQeIRbjy
JRRでPaypalをユーロ決済できないかなあ。ドルになっちゃう。
706名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 09:51:43.53 ID:5phgLt0W
>>704
買いそびれた奴が愚痴を言う所じゃないし、買った奴は忘れている。
どうでもいい。
707名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 10:04:38.09 ID:OxaeS6Tq
Share itのアカウントが同じメアドなのに買うベンダーごとに
末尾数字がどんどん増えてゆくのだけど仕様なのか?
708名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 10:09:48.45 ID:uluQkg1U
ドンクラのSonnox GBが期限になるけど、逃した人も
支払期限の12/31までなら参加できると思う

方法は、ドンクラに買い物アカウントを作成するだけ
すると勝手にメールでコードを送ってくる
コードが来ない場合でも店主にメールすれば教えてくれる

だからドンクラのコードをここで質問したり、
漏らして書いたりしないように頼む
おま国されたくないから
709名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 10:10:27.44 ID:qVmNYLKe
Toxic Biohazardが半額対象キターーーー!

クーポン利用は1人1回のみなのか?
だったらGross Beatなんかにクーポン使うんじゃなかったwww
710名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 10:38:29.42 ID:hY00uLnF
>>708の補足をしてやろう。
ドンクラのsonnox GB、参加したら絶対買わないとドンクラ、sonnoxの両方の
ブラックリスト行きになるから注意しろよ。本当に買う奴だけ参加せよ。
規約にしっかり書いてあるから、迷っている奴は事前に絶対に嫁。
711名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 10:43:25.15 ID:vlejSL61
セールスレなのにこれは買っては行けないとは如何なものかな
712名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 11:04:20.15 ID:UZtLJQ9k
JRRでsquad、cakewalkでTassman買ったんだけど
squadのシリアルとAASの2for1の追加シリアルっていつ来た?
713名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 11:10:26.10 ID:OxaeS6Tq
もう外人はホリデー休暇じゃね?いまシリアルが届かないなら来年まで待つしかないだろ
714名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 11:14:49.01 ID:VdzKUSRj
「ホリデー休暇」って、サンデー日曜とかウィンター冬みたいでなんか楽しいね。
715名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 11:17:57.48 ID:Y+rbXlwZ
ホリデーと休暇は違うと思う
716名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 11:22:12.52 ID:uFAWHo1m
クーポンXMAS11で31日まで20%オフ
http://www.audiothing.net/
717名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 11:24:58.09 ID:Y2tQ4kbm
ILのシンセはベルとかやらせたらピカイチだなー。すごいクリア。
718名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 11:25:43.51 ID:pL1VoYKr
ILの半額クーポン2回目つかえたよ
719名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 12:13:22.10 ID:A8TIplha
>>706
「今年は○○が良いセールだった(ホクホク♪)」
幸せな気持ちを反芻してセールって良いものだという気分を高める事は大事だと思う
来年のセールもがんばろうという気持ちになれる
少なくとも俺の今年の弾数はそうして昨年より増えたんだぞ?
720名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 12:31:27.31 ID:3rYPKxZa
おれも>>704みたいな恨み節は読みたくないぜ
狙撃手がターゲットを落とせなかっただけだ

ターゲットがどんな動きをするのかなんて予想できないんだぞ?
撃てるときに撃て。
721名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 12:54:08.39 ID:aUeu+/4q
ヒャッハー!
MorphineとToxic Biohazard突撃ィィーーーーッ!!
722名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 13:13:34.90 ID:vnhXLN+K
>>704
むしろ39ドルに戻ったことでテンションが上がった
俺みたいな奴もいるわけですよ。

ああ、誰か早く!
各グリッチ系プラグインのオススメポイントを教えてくれ…
どれ買って良いか迷ってるんだ!
723名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 13:19:11.37 ID:zv6QHzgu
グリッチの精密性に拘った作曲で使うならGB。簡単キーボードマッピング+db glitchみたいな機能欲しければsugarbyteの2製品。
724名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 13:26:11.75 ID:pL1VoYKr
買うなら早く買っとけよ
いつ終わるか分からないぞ
今ほど安い時ないんだから
725名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 13:27:06.69 ID:HcLDy0eP
CamelのPhatとSpaceポチった。
忘れるとこだった。
726名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 13:37:02.76 ID:2/1ojcVc
マキシマイザーのおすすめないですか?
ILのmaximusを買おうか悩んでる
727名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 13:54:53.29 ID:pL1VoYKr
maximusは買って損をするようなものじゃないと思うが
728名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 13:56:26.53 ID:vnhXLN+K
>>723
おお、ありがとう!
SugarBytesの奴は、Effectrixはdb Glitch、
Artillery2はStutter Editに用途が似ている気がした。
個人的にはArtillery2がサクサク楽しめそうで気持ちが傾いてます。

GrossBeatはそれらとは別の物っぽいから
これはこれで単体で行っとくと良さそうな気が…
Meldaのソックリな奴との機能差が気になるところ。

行くならArtillery2とGrossBeatなのかなあ?

>>726
WavesUniverseでWaves L3-16単品購入とかはどう?
まだ単品も半額セールやってると思ったけど要確認かも。
729名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 14:40:43.66 ID:sh5Mu+h9
Eastwestがクリスマス限定セールやらなかったなんて信じられん…
730名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 15:28:40.53 ID:50nuhRg+
>>726
冗談抜きでCrysonic。
デモってみ、意外といいから。
731名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 15:43:39.37 ID:efd+20uJ
既出だけどリミッターならFluxのElixirがイントロプライスで半額以下。
本家でも代理店でもそんな変わらない。

http://www.minet.jp/flux/elixir
732名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 15:46:59.47 ID:5EdMqSOs
Crysonicは行動が問題なのであってものはそこそこいいからな
733名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 16:00:51.60 ID:xTvU8C3l
15%OFFクーポン使えるうちにJRRでK8U買おうか迷う。。
734名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 16:04:02.14 ID:3rYPKxZa
>>731
これ安いな・・・GUIもシンプルでいい。
ダイナミクス系はパラメータが多いと迷うんだよね
735名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 16:05:36.75 ID:OxaeS6Tq
JRRからNI買うときは黙って買え。本当におま国されるぞ
736名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 16:07:31.83 ID:gyMogvUb
マニュアルなんて読みたくねーし
つまみ一個ちょっと触ったら音が変化して
つかってみたよ感を味わえるのじゃなくちゃやだよ
ごっちゃごちゃツマミついてるelysiaみたいなコンプとか
使いこなすのだるくてやってられない
737名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 16:12:19.01 ID:otwd1Pyp
>>735
お前の指図なんて受けねーよ禿!
738名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 16:20:03.64 ID:xTvU8C3l
ちょw
739名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 16:22:15.85 ID:fabKTquf
>>737
黙って国内版買っとけ。
ハッピーホリデーを知らずに、届かないと騒ぎだすのがオチだろう。

お前みたいのは、このスレ住人にとって一番の敵なんだよ。
740名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 16:24:02.25 ID:3rYPKxZa
>>739
触るな
741名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 16:25:28.93 ID:S31g0itm
みんな、わざと触ってるだろw
742名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 16:42:47.62 ID:EgO7b38N
>>686
俺も11月にAudioMIDIで3つほどダウンロード販売の商品を買いましたが、シリアルが送られてきたのは未だに1つだけです。

このスレのテンプレには、『海外通販では商品が届くのが遅いのが当たり前』みたいなことが書いてありますが、
お金を払ってから、もう一ヶ月近くが経つので、そろそろ催促のメールを送ろうかと思っています。
743名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 16:59:03.14 ID:4hmuIDln
audiomidiの件は前スレにも書いてけど
注文が止まってる人はTimって人にその旨直接メールすれば対応してくれるよ

[email protected]

普通に催促してもたぶん無理
744名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 17:05:18.66 ID:2/1ojcVc
>>728
>>730
どうもです!チェックしてみます!
745名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 17:05:46.21 ID:4l5jsURo
>>742
もしもペイパル支払いなら速攻でクレームメール入れて、
でもどうせメールは返ってこないので、
次の日はペイパルに取引調査をお願いするステップまで進めたほうが良いと思う。
購入から45日が限度だから早目の行動がいいよ。

普通にクレカならカード会社に事情を説明して返金してもらえばOK。
それにしても最近のaudiomidiのグダグダっぷりはどうしちゃったんだろう。
746名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 17:06:10.40 ID:OxaeS6Tq
メアドそのまま貼るかよ…
貼るにしても少し工夫しろよ

Paypal払いで請求済みになっているなら45日以内にクレーム入れないと、
アメリカの裁判所まで行かないと無理になるぞw

つうか、エレクトリックデリバリーは長く見ても3営業日以内だろ。基本は即日発行だぞ。
一ヶ月待てというのは実物を輸入するときだろ。少しは頭働かせろよ。マジゆとりすぎ
747名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 17:07:34.59 ID:2/1ojcVc
>>731
おぉ・・これもthxです
748名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 17:08:48.93 ID:zUVvvqL+
俺もaMでシリアル来ないことあった
しかし俺の場合はヤフーメールが勝手に捨ててやがった
aMのみなさん、ごめんなさい
749名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 17:09:39.97 ID:3rYPKxZa
やさしさと思うんだけど、他人の置かれている状況に移入しすぎ
750名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 17:22:34.90 ID:dD5jxriv
今のaMは怖くて買えない。
751名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 17:32:57.07 ID:xf7GSkcx
セール民ともあろう者が
買えないなどと弱音を吐くとは情けない。
752名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 17:39:46.91 ID:/yixWGHo
Antaresさんからご案内メール来た。(メールニュース購読者宛:要クーポンコード)
Between now and Midnight, Wednesday December 28, Get $50 Off the Web Price of Every Antares Plug-in!


753名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 17:40:20.73 ID:dAUFtHrG
クレカ停止で買えないのは許せ
754名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 17:41:34.28 ID:/yixWGHo
↑the Payment Information pageでクーポンコード入れないと割引にならないのでご注意

When you get to the "Coupon Code?" field on the Payment Information page, carefully enter this code:
755名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 17:50:10.10 ID:MV8ssDQr
AMはシステム入れ替え時からおかしかっただろう。
今トラブルにあってる奴は自業自得としか思えん。
756名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 17:58:03.65 ID:E+1igSni
流石にショップ側の不手際まで自己責任論に持ってくのは
757名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 18:15:01.21 ID:yjSW4y6V
>>752
俺のEFXは火を吹くぜぇぇ

と思ったらアップグレードには効かなかった
758名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 18:16:52.60 ID:CmULmEOM
>>756
このスレ経由で買っておいて
随分前からご丁寧に解決法が示されているにも関わらず
来ねえ来ねえと騒ぐ阿呆はピュアに死ねばいいと思うよ
759名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 18:19:34.31 ID:S31g0itm
>>757
マジか!ガッカリ。
760名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 18:23:05.56 ID:dD5jxriv
>>758
いや、それと今回の不具合は別だからw
761名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 18:25:58.71 ID:qVmNYLKe
Antares買えなくてもAntressならいつでもフリーだぜ
元気出せ
762名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 18:33:11.14 ID:pL1VoYKr
初心者で今年のセールに色々とプラグインを買い揃えた人
すごくラッキーだったな

未だにでかいシンセ1台買って俺最強とか思ってる人がいたら可哀想だ
763名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 18:39:54.38 ID:Q/pooJzp
ハードにはハードの良さがあるだろ!
部屋の明かりを落としてピカピカするのを楽しんだり…
764名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 18:45:36.69 ID:S31g0itm
セールに手を出しつつ
こっそりデカいシンセも買ってる人は最強
羨ましいぜ!
765名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 18:59:25.65 ID:VUOZQVPO
さすがにもう年内には、大型セールは来なそうな感じかねぇ。

しかし、

・カートディレイ
・グーグルキャッシュ買い

このスレでも新たな用語(購買テクニック?)が登場したな。
「シリアル寝かせ」「登録ディレイ」程度の俺なんか、まだまだなんだな…。
みんなすげえよ。
766名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 19:14:22.18 ID:309vLorQ
つ セールテクニック99
767名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 19:17:07.38 ID:uw1Oqbkw
>>762
初心者は沢山あっても使いこなせない
使いこなせる頃にはセール品が積もって立派なスレ住人になるのだ
768名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 19:42:57.40 ID:ZLKjd8mD
>>757
ああホントだ
アプグレには効かなかった...残念
769名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 19:44:26.34 ID:vnhXLN+K
>>765
カートディレイは言葉の響きが良すぎてワラタw

グーグルキャッシュ買いについては、

「ご購入はいかがされますか?」
「キャッシュで!」
「現金ですね?」
「ノンノン、グーグルキャッシュから購入ということだよ!」

みたいな流れが流行ると良いと思ったw
770名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 19:53:06.64 ID:xf7GSkcx
EOSとか憧れたクチだろ?
一台くらい買わないと体に悪いぞ。
771名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 19:53:37.38 ID:Mw64PNVJ
もう購買テクテンプレに入れちゃえよw
772名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 20:02:56.45 ID:VyiP1KvR
CD
GCGだな
773名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 20:15:46.07 ID:KkTiVjN0
なんでGなんだよ
BUYじゃねーのか綴りw
このお馬鹿野郎w
774名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 20:17:38.92 ID:MV8ssDQr
>>756
システム入れ替え時に不具合、考慮漏れだらけだったのに未だに利用するのは完全に自己責任だよ。
馬鹿にも程がある。
775名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 20:31:49.46 ID:EMWNJDBB
バグの悪用してBANされて逆切れするネットゲーマーみたいな話だな
776名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 20:39:48.50 ID:Cg3yn4xl
>>712
cakewalkってまだ休暇入ってないかな?
やってたら今年最後Tassmanでしめようかな
777名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 20:52:23.91 ID:CVqulk+6
Gross Beat買った。win用だった。俺mac。もちろん気にしない。
778名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 21:17:17.78 ID:8kBipLIy
>>777
濡れたわ
779名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 21:28:36.90 ID:5EdMqSOs
>>777
かっこいい
780名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 21:28:56.23 ID:CVqulk+6
>>778
で、振り返らずにILYA Complete BundleをDL中。吹いてもいいんだぞ。
781名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 21:31:40.40 ID:5EdMqSOs
>>780
お前こそ真のセール民だ
782名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 21:47:40.75 ID:TLoEAzQp
ダウンロードスピードがダウンしたと思ったら>>780のせいかよw
783名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 21:59:30.05 ID:by6hu91p
セールも終盤差し掛かって大技が繰り出されたな、、プラトニックプラグインか
784名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 22:01:54.38 ID:cp5CMkIz
DNRのGroup Buyがなんか期限延びた
785名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 22:03:54.03 ID:wa9vOS3Y
「寝かせ」は結構高度なテクニックだと思うけどな。
ある程度積んで登録する気力が失せないと使えない。
786名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 22:07:44.30 ID:hv6axc57
初心者は年に何度もチャンスがある天で練習だなw
787名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 22:07:56.00 ID:zL0FjZHn
カードディレイはサイトによって使えるとこと使えないとこあるしな
キャッシュディレイも当然使えるとこと使えないとこあるだろう
つまり技の複合こそが真の達人ということだ
788名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 22:12:32.40 ID:5y4H2fvo
ILYA Complete Bundleのrarファイルが解凍できないんだけど、できた人いる?
789名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 22:14:35.92 ID:E0Gw8kbY
>>787
最初にこのスレ立てしたのが天の住人たちだしなw
790名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 22:18:09.29 ID:TLoEAzQp
>>788
とりあえず、Acousticのほうは解凍できた
Nylonはダウンロード中
Lhazでいけるんじゃね

ダウンロードやり直すのは、俺が終わってからにしてな
791名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 22:33:06.30 ID:fvERYa+8
このセール期間中にいろんなものをデモりまくって
勉強になったわ
792名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 22:41:45.27 ID:Ug5WpWZh
一桁台からこのスレにいるけどイカオヤジがなぜイカオヤジと呼ばれてるのか分からない。
793名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 22:42:11.69 ID:RdnfKtSB
俺もついでに便乗質問させて

ILYA THE STRUM Complete 買って DL したんだけど
Acoustic Guitar の rar ファイルが part1 から 5
Nylon Guitar の rar ファイルが part1 から 3

これ全て同じようなんだけど
どうなってんだろう?

nki ファイルは、別メールで送られてきて
それを解凍したファイルの中に入れてやると音は出るんだが
rar ファイルを解凍すると、複数のファイルをまとめてくれると
思ってたんだが、違うのかな?
794名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 22:56:34.61 ID:qRGNlO5M
>>792
スレチだが、これくらいは許してもらおう。
ハンドルネームが「イカ」なんだよ。
綴りは俺忘れた。次の人が教えてくれるはず。
795名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 22:57:47.83 ID:uluQkg1U
>>792
Dave KerznerがKVRでSquidsと名乗っているから
イカ足のようにマルチタスクに仕事する男だぜとか言ってた
796名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 22:57:50.66 ID:JVThznrj
squid
797名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:01:37.87 ID:V2JRnE69
>>792
IKのロゴが、露天のイカ焼きに似てるから、とレスしそうに
なったけど、おれだけの脳内妄想だったようだ。
798名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:04:04.46 ID:v4KDUckk
日本のアニメが好きなのかと思ったら違うのか
799名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:05:47.15 ID:7tXXv/Pd
そのアニメより古くからイカオヤジと呼ばれている
800名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:07:18.47 ID:Cg3yn4xl
IKを日本語っぽく読んでIK→イカだと思ってた
801名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:09:12.04 ID:4iU+TDwd
イカ天
802名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:10:48.93 ID:IEe4aFMs
                  ________
               .   ´          __`丶_
                 /         ,.  ´: : : : : : : : :`   、
           /  |     /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
              /   |   ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
          /    :|   /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
.         /       '  /: : : : :|/、|   `     |: V
            ` =ニニニV : : : : : |           ,x=、 Vハ
                 { |: |: |: : :|  ,x==、    〃    V|     私のファンだからに決まっているじゃなイカ
              '. j : ム:|∨:| 〃    ____ /// }|
                    ∨: :{ r|: : :l/// r ´    \}    ハ、
                /: : : ヽ|: : :|  |       ノ /: : : :\
              _/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
          / : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
     ┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }}     } \ | }: : }   |: :└┐
     |: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{       !\ \ ヽ: ヽ    ̄]: :|
    /: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉       V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
    \ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 /         ∨下-:' : :/    \/
.       \/ \ : : :\: : : : ∧: /、           ,ハ |: : : : :|
              \/  ̄ ̄ /〈\O\ ______ /O 〉 ̄ ̄
                     ̄ \\ __O__O//
                    />ー-----r' |
                   〈/         し'
803名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:12:29.20 ID:TLoEAzQp
>>793
AcousticとNylonは4個づつ
それぞれpart1だけ解凍すれば2〜4は自動処理

これ音いいな、ダウンストロークのスピードも色々あるし
804名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:14:15.08 ID:Ug5WpWZh
なるほどスッキリw
みんな教えてくれてありがとう
805名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:15:35.40 ID:aM2KrPf4
Kontakt持ってないけどILYA買おうかな
806名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:19:36.00 ID:zL0FjZHn
>>802
イカちゃんかわいい
とうとうこのスレも侵略完了か
807名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:21:50.28 ID:IEe4aFMs
KontaktのDEMOモードで15分も使える。
時間切れになったら、立ち上げなおせばまた15分使える。
いろんな音源をいろいろ試すだけなら、問題ないよ。
音色切り替え前に、Kontaktを立ち上げ直せば、それなりに使える。
曲に使うのは厳しいとは思うけど。
808名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:24:28.52 ID:5y4H2fvo
>>803
各ファイルってどのくらい容量ある?
俺のはAcoustic,Nylonのpart1~4全て4KBしかないんだが。
明らかにサウンドライブラリっていう容量じゃないよな。
809名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:29:47.44 ID:zL0FjZHn
どう見てもDL失敗じゃなイカ
810名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:32:04.34 ID:TLoEAzQp
>>808
3つが700MBで4つ目は小さめ

ダウンロードのやり直しは、あと30分くらい待ってな
811名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:40:01.83 ID:aM2KrPf4
>>807
勢いでGuitar Complete BundleとNI Kompleteかったった
812名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:40:35.59 ID:OuORx8Y+
>806
逆だろ IKに侵略されて日本でイカがはじまった
813名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:44:39.01 ID:J0Cgq6CA
ILYAからのnki添付付きメールっていつ届くのだろう?
迷惑メールの方にも振り分けられてなかった
ダウンロードリンクは買ってすぐ来たんだけどなぁ…
814名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:49:43.69 ID:aM2KrPf4
>>813
もう届いたよ
迷惑メールフォルダじゃね?
815名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:50:36.00 ID:TLoEAzQp
>>813
うちは5時間かかった
816名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:53:58.74 ID:Mw64PNVJ
>>813
俺は注文してから2時間後に来たよ
817名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:59:03.84 ID:TLoEAzQp
去年のちくびフルート並みに買ってるやつ多いなw

これ、弾き方次第で表情が色々変わるんで気分いいわ
818名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 00:02:46.07 ID:S4ZVXErc
gross beatって今の値段でも安いことは安いの?
819名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 00:04:29.48 ID:VyiP1KvR
ベース音源のSALEないかな?
820名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 00:05:59.13 ID:6qelbT1Y
>>803
有り難う!
書き間違え。STRUM は Acoustic が4個、Nylon が3個だった。

rar は自動処理されてたみたい。
試しに part1 だけ独立させて解凍させたらエラー吐いた。

でもどのファイルから解凍しても、まとめられるんだねw

ちなみに出来たファイルは nki ファイル込みで
Acoustic が 2.42GB、Nylon が 2.01GB だった。

821名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 00:06:21.60 ID:abZ1vpJj
>>814>>815
ありがとう。そんなすぐ届くのか〜
メールサーバー上にも迷惑メール含め全部残してるけど来てなかったから、
一度問い合わせてみることにするよ
822名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 00:25:15.07 ID:dvm/KLpn
>>810
やっぱ、ダウンロードに失敗していたみたい。
ブラウザをmac版のfirefox使ってたんだけど、
試しにsafariに変えてみたら、うまくダウンロードがはじまったよ。
823名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 00:33:27.63 ID:d7RWmXCU
http://www.artsacoustic.com/
ArtsAcoustic Christmas Special 50% discount on all products
valid only 2011-12-21 24:00 MET until 2012-01-08 12:00 MET
824名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 00:42:44.45 ID:kxKn5OaJ
ArtsAcoustic Reverbが半額か・・・・悩むな・・・・・・・・
825名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 01:38:56.05 ID:abZ1vpJj
ILYAに問い合わせしたら、1時間でちゃんと返信来てファイルも送ってくれたよ
なんかすごく早くてびっくり
親切なところなんだね
826名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 01:42:40.66 ID:4J6xT9DR
個人的には、今月は、
ZPlaneのVielklangと、AASのStrum Electric GS-1と、
MeldaProductionのMTotalBundle、ILの半額セール。

以上が最高でした。ありがとう。

予算が尽きたので今年は打ち止めです。また来年!
827名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 01:57:58.45 ID:1Jhz5G/h
おいおい2月頃の小セールと春と夏と秋のセールがあるだろ
828名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 02:09:21.32 ID:SPPGoXbH
イカオヤジのComposer Trio 80%オフの$99
http://www.audiomidi.com/Products/ikm_composertrio/
829名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 03:09:44.69 ID:BJmIXgrD
artsacousticのCLseries9000円か。欲しいな。
830名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 03:55:12.79 ID:eIOhMXKe
>>777
この前のWavesセールで200バウチャーを幾つか欲しさにボーカルライダー3つ買ったけどSONARユーザだからボーカルライダー使えない俺よりかっこいいな
831名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 04:33:52.35 ID:RhbCs/gh
sylenth1は売れるからセールやらんっつーか、むしろ放置だな
ホームページの更新も2009年1月1日だもんな。2年前だぜ。
パッチが死ぬほど出てるし黙ってても売れるから、やる気なくしちまったのかも。
64bit化も済んでるし。
832名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 05:04:26.08 ID:Tgd/YkN2
Image LineのDrumaxxがいい感じだったので購入。
既存のユーザーじゃなかったけど、
試しに購入前にアカウントを作ってみたら、
50%オフのクーポンコードが出て半額になったので良かった!

833名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 05:55:09.81 ID:RhbCs/gh
現在

1ユーロ = 101.795612 円

ぐらいなのだが
Paypalで支払おうとすると、

1ユーロ = 104.645090 円

換算になっちまう。

これって少し遅れてるの?
それとも手数料込みなん?

正確には
2011年12月27日時点の PayPal の交換レート:1 日本円 = 0.00955611 ユーロ
と表示されている。
834名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 06:01:08.16 ID:RhbCs/gh
>>833だが、
ごめん、自己解決したよ。

PayPalのレートにはPayPalの利用手数料が2.5%含まれているんだな。

これだけじゃ独り言なんで、ついでに便利なサイト見つけたので貼っとく

PayPalレート計算電卓
http://bicycle.kaigai-tuhan.com/paypal-rate.php

手数料込の支払い金額を表示してくれる
ポチるときに参考になれば。
835名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 06:25:13.15 ID:AOphqBtw
PayPalで決済する時点で表示されるJPYが、
その為替や手数料を反映した最終的な金額なんじゃないのかな?たぶん…
836名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 06:31:18.97 ID:z7Pi/NCG
>>825
それは親切というよりタイミングの問題です。
837名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 06:50:50.08 ID:RhbCs/gh
>>835
うん、>>834に書いたとおり、そうみたいだね。

さらに調べたらPayPalって、結構やらしい(金融業としては当たり前の)ことやってんのね。
いつもは午前2時から4時の間にレートを変更するが、
レートが下がり続けているときはギリギリまで変更せず、上がったときはそれより前に速攻で変更するとか。
終値でも、その時間のレートではなく、前のレート変更以降の最高値で常に計算しているとか。

そういうところはカード会社の方がやらしいんだろうけど。
Paypal経由ならレートがわかるのに、そうでないと、いつのレートで決済されるのかすらわからんもんね。
カード会社の有利なレートで決済されて手数料も結構高いし。
838名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 07:03:30.64 ID:6vyIbv6B
ドンクラのsonnoxのGB参加者以外にもコード来てるね

日曜日に波宇宙にアプグレ注文したのセットアップしてもらって2時ごろ決済したら、
朝にはもう本家からメールきてたよ。
感謝祭のときもだけど波宇宙処理が早いね
839名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 07:22:52.79 ID:2CKN5Usz
>>820
うちではAcoが2.36GBでNylonが2.15GB
演奏したら、音、混ざってるんじゃないか?

波宇宙のStudio Classicsどうするかなぁ
840名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 07:55:40.74 ID:oeVx7MvZ
ずっと続いてますが、Wavesから Year End Blowout Saleの案内メール入りましたー。
841名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 07:57:24.33 ID:lZjy4UCt
年内64bit化できなくてごめんなさいセールだな
842名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 08:17:56.42 ID:ibmWoFQx
そういえば、メールにもあったけど、プラチナからホライゾンにアプグレしたら
GTRのオーディオI/F貰えたよ
843名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 08:27:42.37 ID:kCplm+N9
なんかもう半額が定価みたいになっちゃってて
冷凍食品みたいだw
844名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 08:29:20.76 ID:ibmWoFQx
いつぞやみたいに年明けたら価格改定で据え置きかもね
845名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 08:33:15.58 ID:OB1ZKmt5
い、いらん。。。
846名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 09:55:41.37 ID:ZG/L1o30
定価が据え置きになってもセール民としてはスルーだろ?
割引率こそが正義
847名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 10:02:19.54 ID:L9jLqDhW
なんなら二重価格表示でも構わない
848名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 10:02:41.79 ID:WjHe4RZM
ならCrysonic買ってやれよ
849名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 10:06:25.29 ID:6KM2CnJO
Crysonicのソースから書いてるプラグイン
悪くないが、格別いいものでもない
850名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 10:59:06.35 ID:cN7i/9M9
Paypalレートが嫌なら外貨決済できるカード使えばいいのに。
851名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 11:04:27.12 ID:j/KqBEMC
Phoscyon買ったど
852名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 11:17:04.20 ID:1MPM1PQe
>>851
ABL2は持ってるうえでだよな?
853名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 11:34:40.05 ID:j/KqBEMC
残念ながらABL2は持ってないよ〜ん いまPhoscyon安いんだよクーポン使って4千円くらい
2個目からはさらに12.5%オフって言うからDrumazonも買おうか悩んだけど節約のため諦めた
Waves祭で3つも買っちゃったからね。
854名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 11:36:21.59 ID:uFe3suRf
ABL2買う時に主要OSをMacって書いたらMac用のライセンスしか送ってこなかったけど
FAQに複数マシンで使えるって書いてあるからメール送ったらWinのキーくれるのかな
855名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 11:39:05.71 ID:6KM2CnJO
sonnoxのGBクーポンきちゃったんだけど
買わないとやっぱまずい?
正直めんどくさくなったわ
なんかうさん臭いしあのサイト
856名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 11:40:57.77 ID:uvB/+96x
ABL2のほうが似てるじゃん、今安いんだ・・・・。
857名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 11:48:37.51 ID:yMKhvlKI
>>855
事前にGB参加申請をしたのなら、買わないとダメ。
規約で違反者の全ての記録をブラックリストとしてドンクラ、
SONNOXに登録すると書いてある。
その後の申し込んでもいないのに、GB宣伝が来たのならそれは放置オーケー。
858名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 11:50:50.54 ID:d52r/qMQ
うさんくさくねーよ、決済したら即パスが表示されてiLokやらsonnoxやらのリンクがアナウンスされるよ
859名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 12:11:02.93 ID:YHakf7ra
B&HとかSweetwaterが福袋、$1000分プラグイン詰め合わせ$100とかやったら買う?
860名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 12:20:00.00 ID:/Ukv0/9P
>>834
ということはクレカの方が安くなるのか・・
知らないで使ってた
861名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 12:25:49.30 ID:bD/cE/hd
>>860
日本のクレカだとPayPalと違って即時決済とは限らないから下手すると円高の時に買ったのに思いっきり円安の時のレートで請求来るリスクがあるから気をつけろよ。
862名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 12:25:56.43 ID:1MPM1PQe
ドルで支払うと結局はVisaなどの所有カードのレートになるから
同じことじゃないの?
863名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 12:31:01.19 ID:XHC/BSlq
@PayPalUSDJPYとEURとGBPあたりをフォローしておくと便利
でもよほど急激な円安に振れない限りクレカ会社のレートで決済されたほうが若干安いことが多いよ
864名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 12:31:06.25 ID:YHakf7ra
カード会社は乗せてないの?
865名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 12:34:55.16 ID:bD/cE/hd
レートが安定していた時はクレカ決済してたけど最近は情勢が不安定なのでPayPal。あとよく知らない会社にクレカ情報を入れるのは怖いのでPayPal。
866名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 12:40:26.29 ID:8puAGeMv
sonnoxをレジスターするときilok user name打ち間違えた、オワタ
ライセンスダウンロードできない。こちらからは修正不可能。
とりあえず、サポートにメール打ったが営業時間はイギリスの9時6時らしく返事はまだ来ない。
おまいらも気を付けろよ。
867名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 12:48:13.28 ID:SWBwLYks
すぐでかけちゃうのでろくに読みもしてないけど質問させて
http://www.meldaproduction.com/mautodynamiceq/
ここに書いてある70%ってなんですか?
868名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 12:50:06.58 ID:1MPM1PQe
どんぶり勘定になるけど、今日のドル相場が78円としても
Visa手数料も考慮して79.5ドル程度に考えておくと請求のときに安らかな気持ちになれる
869名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 12:52:36.89 ID:uNX+YmGd
>>867
すぐ下の文字も読めんのか
870名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 13:12:54.50 ID:6KM2CnJO
sonnoxの何買おうか迷う
LimiterかEQどっちにしようかな
昔、Limiterはホトダゴウに褒められていたな
EQは切れ味いいらしい。どっちもほしいけど
ここで2万円以上使う訳にはいかない
871名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 13:33:16.63 ID:YHakf7ra
そのEQが何をしてるか詳しくわからないならリミッター買っておけば。
切れ味がーとかファットでーとかまったく無意味な理屈だから。
872名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 13:44:48.78 ID:50GG1VRJ
はるか昔、カセットMTRやRolandのVSとか使っていたころはがっつり使ってたけど
DAWになってからはあまり使わなくなった
873名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 13:54:05.23 ID:VsoJJam9
>>870
faq見る限りそもそも単品しか半額にならないっぽいけど違うのか?
俺はそれ見て単プラx2を諦めbundle検討中・・
874名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 14:00:32.94 ID:6KM2CnJO
バンドルも50%なるよ
875名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 14:10:13.51 ID:+q/Iexw4
sonnoxのデモを試せばいいだろw
876名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 14:28:50.70 ID:rZZzmJxm
>>865
Paypalは店の通貨のままで決済できるよ。
その時はカード会社のレートになるけど。
877名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 14:32:22.18 ID:Ba83OQ8k
>>866
オレもWavesで同じコトやったわ…
夜中だったから、すぐ返信きたけど、マジで生きた心地しなかったな
878名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 14:44:27.62 ID:pwktOpvI
デモは甘え
879名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 15:04:42.48 ID:uNX+YmGd
インストールは甘え
ダウンロードは甘え
と徐々に進化しそうだな
880名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 15:11:57.27 ID:6KM2CnJO
結局買うのやめた俺よりはましだけど
ilokのID間違えるとか海外であまり迷惑かけるなよ
おま国されるぞ
881名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 15:19:24.87 ID:+q/Iexw4
>>880 悪質だな
882名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 15:25:37.02 ID:vT7KuF+3
こういう奴が懲りずにaMで買い物して「シリアルが届かない」とか騒ぐんだよなw
883名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 15:26:18.78 ID:SUW7mrxW
童貞のくせにバカにしやがってよぉぉぉ!!
何がおま国だよ おまんこクンニしろオラァァァ
884名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 15:34:06.96 ID:p1q94gqF
>>874
書き方悪かったな
単品= a single itemって事ね
だからNxプラグインじゃなくて1xbundleで検討してんのよ
885名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 15:36:05.83 ID:50GG1VRJ
レス乞食にレスするとかお前らのやさしさ指数どうなってんだ
886名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 15:41:17.24 ID:BJmIXgrD
そういう奴らは普段レス乞食してるんだろ
887名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 15:56:24.64 ID:jObn4vUH
>>859
どっか、シリアル福袋やってくれねーかな。
888名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 16:00:24.93 ID:Nmd112sp
>>883が不憫
889名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 16:05:12.18 ID:tDExbKBh
未だにDune $99 迷う
890名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 16:09:25.38 ID:+q/Iexw4
>>889 もう一個ドラム関係のついてなかったか?
それがよかったら買えばいいんじゃねぇの?
891名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 16:30:05.59 ID:/AEH4jIr
今年はイケベのセールはないんかな?
892名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 17:05:12.45 ID:EMCEytzt
おま国【オマクニ】とは

お前の国には発送(場合によれば取引)しないの略称
店側のセールなどでは大規模な取引が生じる、その際に特定の国からのクレームやキャンセルが多かった結果、次回からトラブル回避のためにその国からの取引を行わない小売側の意思決定。
ただし電子化された製品およびサービス(ここではダウンロード製品)はこの状況下でも利用可能なところがある。

893名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 17:08:17.25 ID:EMCEytzt
用語

45日:PayPalの異議申し立ての期限日数
大魚:BigFishAudio
894名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 17:28:56.37 ID:RR36o8gS
そういうのクソみたいにキモイローカルルールとキチガイを呼ぶ原因になるからいらねえ。
895名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 17:37:14.50 ID:50GG1VRJ
自分が知らなかったからみんなにも教えてやろう、というおせっかいなんだろ
896名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 18:04:34.95 ID:HvmJzANF
>>866
つか該当しないilokのID送られても向こうが困るだけだww
897名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 18:16:23.04 ID:8puAGeMv
>>896
該当しないIDならいいが、
どこかの誰かに遅めのクリスマスプレゼントを届けちまった可能性だってあるんだぜ
898名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 18:16:34.62 ID:cnhxceMd
今更だけどFabfilterのセール、既存ユーザーのアップグレードにも適応と気づいた

HOLIDAY SALE! Extra discount on purchases via your Personal Upgrade Offer
, until December 31. Don't miss out on this chance to complete your FabFilter collection!
899名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 18:27:58.70 ID:1Jhz5G/h
>>837
文句あるならPAYPALやめろよ
だいたいそんなに気にするほどのもんか?
2、3千円も変わるなら理解できるけど
900名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 18:35:43.07 ID:SWBwLYks
>>867だけど上下の文 訳してみてもソフトウェアの説明しか無いね
"with"がどこにかかっているのか意味がわからなかったんだけど、意味わかる人います?
定番の表現なんだろうか
TotalBundleでも50%、バラでプラグイン買った場合20%引き
まさかこれらを加算して70%とか意味不明な数字じゃあるまいし、、、
値段は変わってないからTotalBundleは50%引きのままのはずだし
一瞬70%引きまで逝ったのかと喜んじゃったじゃないかよ
901名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 18:39:13.09 ID:BJmIXgrD
うるせえよ馬鹿はすっこんでろ
902名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 18:39:42.49 ID:c0DpSa70
Tonyの店はもう冬休みけ?
903名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 18:39:45.53 ID:kIP6Qs4a
わかんないならセール民やめた方がいいよ
904名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 18:45:21.15 ID:RhbCs/gh
>>899
>文句あるならPAYPALやめろよ
>だいたいそんなに気にするほどのもんか?

文句じゃないってばw

PayPalだってカード会社だって、金融業だから、
資金運用のために、一番有利なタイミングのレートで運用しようとするのは当たり前、
そのぐらいわかってるし、そういう意味合いのことは書いたろ?

数十円でも数百円でも、知らないで支払うよりは、知っていたほうが賢い。
それに、セール民なら、1円でも支払いが安くなれば嬉しいと思う。
セール以外には無駄金を使わないのが一番の賢者だw

そもそも、そんなこまけぇこと気にしないんだったら、
セールなんかに参加せず定価でガツンガツン買いまくってるわ。

同じPayPal支払いでも、オプションを変更すれば、
PayPalのレートではなくカード会社のレートでも支払い可能になるし。
そのデメリットは>>861以降が言う通り、決済の日はカード会社が勝手に決めること。

文句やいちゃもんというより、
ちゃんと消費者側にも選択肢があるから、カード会社の手数料などをきちんと知って、
今後のレートの変動を予測して買ったほうが、もしかしたらお得になるかもよという話。
905名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 18:45:35.87 ID:+fOd0v02
バンドルで買えば、個々に買うより70%安いってことだろ
906名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 18:47:06.56 ID:XHC/BSlq
>>900
単品に対するバンドルの割引率(バラで全部揃えると2057EUR、バンドルが599EUR(通常時))
セールとは関係ない
907名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 18:48:02.29 ID:RhbCs/gh
>>900
セール前からあった表示だから、セールと絡めて考えるからおかしくなる。

バラで買うとすげぇ高いのに
バンドルで買えばこんなに安く!!

プラグインのバンドルだったら当たり前の売り文句だ
908名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 19:04:28.60 ID:SWBwLYks
>>905-907
ありがとうございます
なるほど把握した
ROMり方が足りなかったわ
初心者質問に答えてくれてありがとうノシ
909名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 19:07:15.90 ID:ZxQZU8oA
>>899
>2、3千円も変わるなら理解できるけど

支払額にもよるが、これは十分ありえる話。
910名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 19:12:53.82 ID:KhTGiBmT
FLUXのElixir、JRRで15%OFFしたら最安っぽいけど
Pure Limiter IIとの違いがよく分からなくて踏ん切りつかない
背中を誰か押して
911名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 19:18:34.33 ID:ZxQZU8oA
カード手数料も一応知っておいた方がいいぜ

VISA/Masterなら手数料は1.63%。PayPalは2.5%
VISAデビットやワンタイムデビットなどは3%程度

俺は安心のためPayPal支払いだが、あえて支払いオプションを変更して、
カード会社のレートと手数料で決済するようにしてある

気づいたら毎年、数万円以上の無駄金を払っていることだってある。
レートと手数料について常に考えておくのは大事。

>>910
襟臭〜は、ITU-R.BS 1770&EBU R128準拠が一番大きな売り所。
業務で使うなら。
912名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 19:20:36.51 ID:6vyIbv6B
>>910
Elixirは内部マルチバンドで汎用、Pureはアコースティックとか向け
913名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 19:20:58.26 ID:8BVwUmuM
>>910
PureLimiterよりも少しPureな感じ。
914名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 19:26:06.58 ID:YHakf7ra
915名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 19:28:02.37 ID:KhTGiBmT
速レスthx
912と913が逆のこと言ってるようで困ったけど、
ITU-R.BS 1770&EBU R128準拠とかあんま必要ないし
アコースティックな用途なのでPure Limiter IIのがいいのかな
916名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 19:30:04.59 ID:yMKhvlKI
Fluxはなあ・・・・年明けにやってきそうな気がするんだよ。
ニューイヤーセールって奴をよぉ・・・・
917名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 19:33:56.35 ID:RR36o8gS
Elixir若干音が派手だよ。Pureより自然な印象があるけど派手。変な言い方だけど。
内部でやってることが少し面白くて、多段リダクションしてる。だから自然なんだろうな。
でもPureLimitterでどうしても困るからElixirを使うって場面はそうそうないと思うよ。

5.1ch対応もウリだし、ポスプロ向けだよ。
918名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 19:33:58.91 ID:kIP6Qs4a
>>914
確かに安いけど別にいらないな
919名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 19:50:40.71 ID:2CKN5Usz
Elixirってインターサンプルピークも見てるんだろ
サイドチェーンにオーバーサンプリング後の情報を入れてリダクションしてる
920名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 19:52:53.52 ID:qeZWsyAP
>>914
考える前に買った
921名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 20:14:25.90 ID:ul4LeX2x
マッシヴのセールはまだですか?
922名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 20:22:21.99 ID:AUMTfmOB
>>921
先月ハーフプライスだった
923名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 20:24:03.22 ID:YHakf7ra
>>920 80%引きね。
924名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 20:30:23.51 ID:YHakf7ra
925名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 20:38:35.97 ID:1Jhz5G/h
>>904
>それに、セール民なら、1円でも支払いが安くなれば嬉しいと思う。
>セール以外には無駄金を使わないのが一番の賢者だw

アホかw
本当に賢い奴はセールに飛びつかないで本当に自分に必要な物だけを買うのが
本当に賢い奴だ
このスレの大半のキチガイ住民はバカばかりだよ
レートうんぬんの前に無駄な物買って放置してるのをやめた方が賢いだろw
926名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 20:40:41.53 ID:KhTGiBmT
>>924
おいおい小出しにすんなよw
914買っちまった直後なのにこっちも欲しくなるだろw
927名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:03:44.76 ID:9tuvSsQP
>>924
脊髄反射購入。サンキュー
928名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:19:57.33 ID:4rQwwcbk
ロジはキーボードとマウスが安売りされてて、どちらかというとそっちのほうが祭りになってる。
あと鼻毛が19,800円に9000円の割引が付いて、現在10800円。

スレチすまん。
929名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:21:08.83 ID:SUW7mrxW
なんかもう特価品スレになってきたなここw
930名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:25:46.30 ID:50GG1VRJ
無関係な商品じゃないとは思う
931名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:28:48.13 ID:4rQwwcbk
普通のキリスト教徒はもう仕事してないから年内のこれ以上の海外セールは難しいよね。
ユダヤ教徒とかは知らん。
932名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:34:04.32 ID:YHakf7ra
鼻毛とか意味不明な隠語をさも全員が知ってるかのような口ぶりで語られても・・・
933名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:35:15.30 ID:cf5ILBL+
>>925
お前が本当にセールに飛び付かないで欲しい物だけ買う賢い人間だっていうなら
住人ディスってないでさっさとこのスレから出てけよ
荒らしてるの気付いてないならアホはお前だカスが
934名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:36:46.71 ID:UKaqw483
良いキーボードとマウスが無ければ良いセールは始まらない、そういう事さ
935名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:42:35.74 ID:CNPj4SeL
sample magic10枚組届いたけどボーナスディスクの内容かぶりまくりなんだな
音聞いてないけどジャケが綺麗で満足

ニューイヤーでFluxかDMG来てくれー!
936名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:50:59.63 ID:d7RWmXCU
たぶん、買うことだけが至上と考えるバカ住人がいる率が世界一高いこのスレw
937名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:53:13.89 ID:2GU5Iq03
お前、凄く滑稽だぞ・・・
938名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:54:49.02 ID:kIP6Qs4a
おう、買うことだけが至上だよ、使う事なんて二の次
それの何が悪いんだ?
939名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:56:01.36 ID:RR36o8gS
俺も買うために買ってる奴らはこんなとこで馴れ合ってどうすんだ
とは思うが、俺のためにセール情報を集めてくれる働き蜂のようなものだと思っている
940名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:56:01.17 ID:1Jhz5G/h
>>933
は?
カスが何言ってんだ?
俺はここのキチガイ住民がほいほいとくだらないセールに飛びついてる姿を見て笑ってんだよ
何の権限もないカスに言われる筋合いはないなw
カスは文句言ってねーで、さっさとセールに飛びついてろよwww
941名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:57:33.97 ID:d7RWmXCU
バカと言われて開き直る態度はまるで半島的態度だなw
半分どうでもいいが。
942名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:58:02.89 ID:EuwPzeK6
>>936
自作自演って言葉知ってる?

「使わないけど買う」とか言ってる奴、業者かバカか知らんがずっと居ついて必死で主張してるぞ。
俺もノリで「使わないけど買いました」系のセリフ何度か書き込んだが
実際セールスレなんてものを探して見つけて
活用している人間のコト考えてみ?

実際問題、散財して投げやりな行為を面白がってる奴も
いるかもしれないが、そういったバカと、安いものを賢く買いたがって
このスレ覗いてる奴の比率を考えてみ?
943名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:00:49.70 ID:SUW7mrxW
>>942
何故ノリでレスするのが自分だけと思い込めるのか理解不能。
944名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:01:03.91 ID:d7RWmXCU
>>942
一応海外のフォーラムとここを見て言ってるんだがね。
945名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:01:25.70 ID:KFAdKJxr
糞ソフトを良いソフトのように褒め言葉並べて騙して買わせるのが楽しいんだろ>メル厨や駱駝厨
調べもせずに買う方も悪いんだからどうにもならない
946名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:03:41.05 ID:qeZWsyAP
meldaとcamelは別に糞ではない 普通
947名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:03:55.64 ID:YHakf7ra
何に怒ってるのかわからんやつらが数名
948名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:06:58.73 ID:K7zzX8vT
「嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい」
今さらこんな言葉を思い浮かべる状況を2ちゃんで見ることになるとは
949名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:07:50.73 ID:8BVwUmuM
良いソフトw
950名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:10:31.43 ID:SUW7mrxW
>>948
「自分は看破してるぜプギャー」て奴に限って書き込みにマジレスしてるんだよなっていうね。
951名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:11:51.71 ID:ZG/L1o30
喧嘩してないでセール情報を貼れ
952名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:12:13.75 ID:PygKAy6O
喧嘩の安売りを買いまくるセール民…末期だ
953名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:12:24.02 ID:jX+iEqN1
最大88%だと
ttp://www.music123.com/pages/OnSale?src=%20ZTP1MR

>>940
尽くブーメラン過ぎて痛い子やねぇ。
自分が賢く無くて何の権限も無い事をそんなに証明したいんか?
954名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:12:44.52 ID:d7RWmXCU
まぁたまにしっかりしたレビューらしきものを書く人もいるし捨てたもんじゃあないが、
バカをバカとたまにいいたくなるわな、このスレ見てると。
955名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:14:17.39 ID:fgmEH9mK
>>915
L3みたいに2mixの音圧をがっつり上げたいならElixirのほうがいいよ。Pure Limiterはあんま音圧上がらない。
どっちもデモあるし試したほうが後悔ないぜ
956名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:15:00.01 ID:kIP6Qs4a
MPD26が161$とかやべえ
957名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:21:22.94 ID:KhTGiBmT
>>955
買う暇はあってもデモる暇がないw
まあNewYearSale来るかもって期待しつつ年明けてからデモるかなーthx
958名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:22:50.59 ID:6KM2CnJO
sonnoxのGBしょうがないからlimiter買った
音圧あがりまくりでヤバい
959名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:27:08.26 ID:ZxQZU8oA
>>946
melda買ったが普通によくできてるけどなあ

>>953
music123って日本への配送無理じゃなかった?
俺数年前に機材買おうとしたときは無理であきらめた記憶が
960名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:28:09.99 ID:ZxQZU8oA
レス先間違えたw>>946スマソ
こうだった


>>945
melda買ったが普通によくできてるけどなあ
961名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:39:25.29 ID:cf5ILBL+
あーなんか私が触っちゃったせいでスレのふんいき悪くしてスマソ
あまりに矛盾してたんで
ここが便所だとしてもみんなが使う公共の場所なんだけどなー
一般常識とか道徳観から説くのは無理だわ
この荒れ方夏休み以来と思ったらもう冬休みなんだね…
962名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:41:37.64 ID:SUW7mrxW
>>961
あんたのせいじゃねーズラ。
リア充多忙の時期2ちゃんには非リアが屯るからしょーがねーズラ。
963名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:42:01.47 ID:hpeRHm0U
無駄口は少なめでお願いします。
ゴミレスかき分けて情報見るのめんどくせーよ。
964名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 23:03:28.91 ID:p1q94gqF
>>958
未だにcoupon来ないんだが、もうメル突フェーズかね?
勿論参加登録済み
965名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 23:13:06.19 ID:Buk4eJh/
audioMIDI may be getting ready to file for bankruptcy.
966866:2011/12/27(火) 23:26:11.12 ID:8puAGeMv
sonnoxのオフィスは28日までホリデーだったぜorz
この焦らしプレーも海外通販の醍醐味だなHAHAHA
967名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 23:33:15.58 ID:6KM2CnJO
>>964
きっとそのうちくるはず
oxfoad limiterいいわ。これ12000円とか素晴らしい
プリセットがないのはこのメーカーの仕様なのかな
968名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 23:54:28.74 ID:p1q94gqF
>>967
だと良いんだけど
確かにforumみたら同じく届いてない人居るっぽいし
それまで別のポチって待つわ
969名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 00:16:49.04 ID:/O0M8E1k
>>967
ジャンルによるぜよ
ハウス系にはめっぽう弱い
970名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 00:21:33.06 ID:pQNEl9J7
お前ら 何でNomad全部入り買わないんだよ?
馬鹿なの? 氏ぬの?
971名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 00:25:05.45 ID:GcjHW2S4
波宇宙さえ来なかったら、みんなnomadいってただろうな。
あれはタイミングが悪い。
972名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 00:32:43.60 ID:9Tweh+Kt
ノマドは地雷っぽいイメージがあるなあ
973名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 00:34:20.98 ID:PLyQRN91
>>970
買うつもりで踏み台はゲットしたんだが
波宇宙でプラチナ買っちゃった。
974名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 00:38:11.98 ID:OXZyhszq
Waves買った奴のほとんどがnomad買わなくてよかったって
思ってるだろうね
975名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:01:01.87 ID:iQjXCnTI
そしてWaves買った奴がそのうちWUPうぜぇって思うのだろうね^^
976名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:03:19.77 ID:GJcM3tFN
WUPなんて水星持ちでもなければ2−3年放置して平気だよ
ルネとSSLもってるけどプラグイン追加される気配すらない
977名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:07:32.11 ID:1lRgxquA
WUPで64bit
978名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:09:03.41 ID:iQjXCnTI
次に64bit対応でどうせWUPなんだろ、今買ってる奴は1年は無料でWUPあるけど
Wavesのことだから1年後WUP切れた頃にやりそうだけどな
大量にセールで売りつける->1年後みんなWUP切れた頃に64bit対応->全員じゃないけど
64bit対応して欲しい奴がこぞってWUP->ウマー
979名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:09:33.51 ID:PLyQRN91
>>975
いや、そんな事ないよ。
NIのKompleteも同じ方式にして欲しい。
980名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:11:43.00 ID:PLyQRN91
>>978
ここの住人は来年のセールで上位にバージョンアップするからWUPは関係ないさ!
981名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:14:24.67 ID:mpMPqoAt
waves自体が化石だからな。他のデベロパーが興隆してる現状価値減衰が著しい。
セールしないと売れない。
982名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:16:10.63 ID:Zi9W6m8d
WUPのこと考えると、一旦購入したら一生無料アップデート(Lifetime upgrade)を保証しているMeldaはなんて良心的なんだと思うよw
将来新しいプラグインがバンドルにいくら追加されてもそれも無料だし。だからMTotalBundleのあの値段は素晴らしい。


。。。。。なんて持ち上げてみたが、
まあ、その約束も、ずっとMeldaが残ってればの話だがwwwww(それが一番心配)
983名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:17:31.62 ID:Zi9W6m8d
>>979
Kompleteはもう今のままでも十分安いよ
3万弱でHDD付きの全部入りUltimateとかありえねえ安さだもん
あの量を保ってくれるなら毎年数万なら別にふつうに金出すわ俺は
984名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:20:24.72 ID:iQjXCnTI
KOMPLETEは今でも十分な安さだろ、あれ以上安くなんていったらNI潰れるわ
一生無料うpはFLもやってるな
985名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:24:24.82 ID:PLyQRN91
>>983-984
俺も毎年ちゃんとバージョンアップしてるんで、お布施制度になっても別に問題無い。安くしろとは言ってない。
986名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:42:08.22 ID:mpMPqoAt
mなんとかってデベロパー日本語上手だな。
987名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:51:30.42 ID:Qhaqsf00
勝手ながら今回に引き続き次スレも立てさせていただきました
スレ立てを楽しみにしていた方がもしいらっしゃったら申し訳ない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1325004111/l50
988名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:52:27.22 ID:Zi9W6m8d
>>987
乙!
989名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:52:36.64 ID:ML0a36Dx
んなこたーない。乙。
990名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 01:59:04.05 ID:Y30GFRxp
>>987
お前に泣音速を買う権利をやろう
991名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 03:10:04.57 ID:QgwHCyQ+
1000なら1ドル110円になる
992名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 03:27:39.79 ID:9Tweh+Kt
1000ならWaves1円祭り
993名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 03:36:19.93 ID:VS0PHA0G
1000ならSylenth1半額
994名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 03:48:15.59 ID:Zi9W6m8d
1000なら新春セールでZ3ta+2半額のさらに半額
995名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 03:50:08.84 ID:Zi9W6m8d
Zebra2と書きたかったのに
なぜかZ3ta+2と書いてしまった\(^o^)/
996名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 04:57:30.85 ID:L6gsYiiu
後欲しいのは
Sylenth
Zebra
Gradiator
997名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 04:58:51.58 ID:9Tweh+Kt
sylenth誰かsale要望してくれ
998名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 05:44:19.43 ID:Zi9W6m8d
Sylenthだが、ホームページの最後のニュースが2009年元旦だもんな
最新版2.2が出たのなんて2008年の11月
もうすぐ丸3年間なにもないことになるわな
セールも期待できなそう

一箇所のみでしか売ってないものはなかなか期待できないよな
999名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 05:55:20.12 ID:RWlKV4Qq
Sylenth1は動きなさ過ぎて買ったらちゃんとものが来るか心配になるレベル
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 06:03:24.99 ID:FN5TAaVo
1000なら全員、golっ禿げ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。