【Group Buy】特売・セール総合4【クロスグレード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
〜なぁ、まけてぇや〜

国外・国内問わず、各ショップの特売情報を wktk しながら待つスレですわ
特売情報はアゲでよろしゅーたのんますわー

これであんたも買い物上手な奥様になるんとちゃうかー

〜こうてや〜

前スレ
【Group Buy】特売・セール総合3【クロスグレード】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232126180/

【Group Buy】特売・セール総合2【クロスグレード】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1219466551/

【Group Buy】特売・セール総合【クロスグレード】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196227363/

関連スレ
個人輸入のススヌ(円高時代編)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1241839899/
2名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 02:10:52 ID:ZzSETvgx
1乙
3名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 09:31:27 ID:k9rXr3il
新スレの1は短文だろjk
4名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 19:55:43 ID:4qSXJxyh
Sonalksis CQ1とDQ1が70%オフ

T-Racks買ったばっかなのに・・・
5名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 21:28:07 ID:j9f4fYbH
この前はMultiLimitだったよな確か。SV-315・517待ち。GBの時買っときゃよかったorz
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:14:03 ID:R0IYA9LD
おれもSVとTBK待ち
sonalksis音良いんだけどIK祭りの後だとどうしても高いって印象がw
7名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 08:34:25 ID:KWteqT6U
ミンス圧勝で為替市場影響あるかなぁ。このスレ的には円高キボンなんだが。
8名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 10:46:32 ID:scuQ+uVI
今$=\92半ば。\90切るかも。
9名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 18:11:34 ID:lvUBiqcj
eSoundz次のGBきたー
ttp://www.esoundz.com/IK-APG.php
Amplitubeのソフトどれか1つまたはオーディオインターフェイスを買うと
無料でAmplitubeのソフトどれか1つプレゼント
2000人を越えると更に1本プレゼント(〜10.31まで)

最初に買うソフト(ソフトは$229.99、ペダルは$179)
・AmpliTube 2
・StealthPedal/StealthPedal
・AmpliTube 2 Crossgrade
・AmpliTube Fender
・Ampeg SVX
・AmpliTube Jimi Hendrix
・AmpliTube Metal

もらえるソフト
・AmpliTube 2 Crossgrade
・Ampeg SVX
・AmpliTube Jimi Hendrix
・AmpliTube Metal

2000人越えた場合も上と同じ
10名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 18:36:05 ID:d6xO4mss
>>9
これ、Fenderはクロスグレード版じゃダメなのかなって思った。
2000人は絶対いかないだろうけど、Fender買ってAT2もらおうかな。
T-Racksでもらった$25クーポンの有効期限も延長されるらしいし。
11名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 18:55:50 ID:lvUBiqcj
>>10
ん、クロスグレードは駄目じゃないかな、リストに入ってないし。
俺はフェンダー買ってAmpegもらおうかと。(AT2とメタル持ってるし)
2000人越えればジミヘンもらってコンプリートだ。

クーポン延長はうれしいな。
12名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 20:18:23 ID:lvUBiqcj
Rock On 半期決算セール
9/1 OUTLET SALE
9/11、9/18、9/25に更にセール内容発表
ttp://www.miroc.co.jp/adv/

俺は興味ないけど一応ね。
13名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 20:43:05 ID:nyc+96ZE
アンプリチューかよ
少し悩んで今回はパスで…
ってひと多そうな設定ですなw

ロックオンのはセールのわりに安くないような…
ってか…安いと思ったのはすでに売り切れ
単なる不良在庫処分ぽ。にしては高い…
14名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 22:24:31 ID:S3XOQ2RG
アンプリかぁ、悩むなぁ。
しかしハードでアンシミュ3個持ってる俺はもういらんかも。
15名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 23:23:46 ID:e4K9hkzf
Amplitubeは一個買ったらもう一個!キャンペーンよくやってるからなぁ。クロス権持ってるし・・・
俺は2000人行きそうだったらポチるぜ。

Rockonこの前セールやったばっかじゃねーかw
16名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 01:58:57 ID:xnkR09l4
14>>
プラグインは、後がけできる、っていうメリットがあるよ。
17名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 04:31:58 ID:YWWh1Kva
アンプリGB、もらえるものにムーグとかトロンでも入ってれば選択肢が増えるんだけど...
びみょ−
今回は新規さん用かな。

>>15
俺もしばらく様子見かな。
まだ132人だし。
18名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 08:37:25 ID:VakGASWK
すまん、rockonみたいなゴミ貼って申し訳ない。
19名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:45:52 ID:YWWh1Kva
そしてまたロックオンで申し訳ない。

IK Multimedia 「End of Summer Madness」プロモーション!
12製品をバンドルしたプレミアムパッケージ!『Total Studio Bundle 2』が台数限定で
驚愕の\49.770!! 9/4より出荷開始!!
ttp://www.miroc.co.jp/adv/archives/8058

金なくて無理だ...
20名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:51:59 ID:ulGKORQx
うほ安いな…
21名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 19:47:13 ID:kLmHWGlN
発売当初、Miroslav Philharmonikを\45.000円で買った俺涙目
22名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 20:34:34 ID:yV1OKizd
買ってしもうた…前回のは我慢できたのに、おおう…なんて嫁に説明すれば…
23名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 20:58:57 ID:YWWh1Kva
鬼嫁乙
24名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 21:35:56 ID:ku5gv4w5
Kompliteに対抗してんのかな。
25名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 21:36:51 ID:Xde1f0zK
それロックオンじゃなくてもやってるね
まあでも安いなー
26名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 21:46:19 ID:YWWh1Kva
つうかロックオン、MIと同じ値段じゃんw
わざわざロックオンで買う意味なし。
27名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 21:48:33 ID:VueIbmHb
最近、音源の定価ほど胡散臭いものは無いなと思うようになった。
28名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 22:00:58 ID:ts/0F2Z4
このスレ初めて見たが安すぎだろw
ごく最近アンプリシリーズ一通りとアンペグ買うか考えてたが、決断先延ばしして良かった。
もし買ってたらまじで涙目になるレベルだな。
ギタリグのNIといい、ソフトの価格崩壊が始まったのか…
29名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 22:13:27 ID:l/8EOb2X
ソフトは基本的に原価割れしないから、
ある程度売れ行きが伸び悩むと、叩き売り状態になることが多いよ。
特に海外。
30名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 10:56:52 ID:ElsC9Uw8
AASでLiveユーザ向け50%オフ9/30まで。
Soniccoutureで登録者向け1ゲット1フリー9/9まで。
31名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 18:59:50 ID:xfooSded
>>30
それってLive持ってるユーザーだけメール来てるの?
あと下のはSoniccoutureにレジストしてる人だけメール来てるの?
ちゃんとソースを書いて欲しいわ。
わざわざメーカーサイトに行って必死に調べてしまったよ。
32名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 20:15:24 ID:TBtW9HjT
Soniccutureの件だけど YJ5FLTYPSGを精算時に入力すると安い方が無料になるとのこと。
登録している必要があるかどうかは書いてない。
サイトのリニューアルの記念らしいから誰でも使えるんジャマイカ?

あとPOD FarmのiLok版が期間限定で現在無料。
http://www.line6.com/news/offers/864
ソフトのダウンロードはこちら
http://line6.com/software/
33名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 23:40:01 ID:7C0zIqK0
>>32
POD FarmのiLok版、リンク先を読んだ限りでは、とくに機能限定みたいな記述が
ないんだけど、もしかして永久に正規ユーザーとして使えるの?

だとしたら、$99で買った俺、涙目。
3430:2009/09/04(金) 00:07:01 ID:TsyMt2fA
>>31
上はAAS登録者に、下はSoniccouture登録者にメールが来たのよ。すんません。

>>33
正規ユーザとして使えるけど、一部プリセットがグレーアウトしてて使えないんだとさ。
35名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 01:17:21 ID:qbKuEP02
さ〜て、嬢弱か世渡り上手かwwwwwwwwwwwwwwwwa
3633:2009/09/04(金) 02:34:52 ID:Pm6TnSjR
>>34
プリセットの種類が少なくなっても、アンプやらエフェクターがしっかり選べるなら
全く申し分ないよ〜。

くそ〜、まだかタダになる日がくるとは!!
悔しいが、まだ持ってない人にはお奨めするよ。
37名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 02:39:05 ID:DZQ55K/4
使ってみたら良すぎた
持っててよかったiLok
38名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 02:57:03 ID:VM08VyLV
これでようやくうちのPOD xtを里子に出せる。
出先なんでしばらく確かめられんけどアップグレードにも対応してるのかな?
39名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 02:59:41 ID:VzIFIsgw
なんちゃらモンキーをいれないかんのか?
40名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 03:13:57 ID:kRiU5NqT
いまいちどれをダウンロードすればいいかわからない俺涙目
41名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 06:59:08 ID:t+12sQPH
iLokなんて要らね
42名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 08:17:52 ID:Qf/nFVow
禿同。iLok糞杉。だが主要なメーカーが採用してる以上仕方ない。
43名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 11:15:08 ID:TsyMt2fA
PODのプリセットを各種DAW用でアップしてくれる神が現れればオッケーか?

Big Fish Audioが9/7までダウソ版のみ40%オフ。
6月だったかのクーポンセールより安いじゃねーかorz
http://www.bigfishaudio.com/4DCGI/catalogview.html?1;16;1::::::::::Page=1;Deli=1605;sou=bfaem
44名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 11:48:25 ID:DZQ55K/4
iLokは最悪だけど、iLokを使う製品には良いものが多い。
それがまたむかつく
とりあえず日本修理か、販売価格安くしろよ糞代理店・・・
45名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 12:36:40 ID:uI5yVU9g
>>39
POD Studioじゃなければ入れなくていい
46名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 14:27:19 ID:uBoU8GP4
でも再インスコの度にチャレポンでオーサライズするタイプよりは全然楽だと思うけどね。
オーサライズ回数が限られてるのもあるし。
47名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 14:40:29 ID:jJmumidV
チャレンジ&レスポンス式のをたくさん持ってると
ドングル式になんないかなぁと思うことがある
48名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 15:08:04 ID:dof7Rosq
ドングルを持っていると壊れたときどうしよう。と思ってしまう。
49名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 16:22:29 ID:RDazAxmL
ドングルただならまだいいが、金取られるのがムカつく。
チャレンジ方式かドングル方式かユーザが選べるようにいい加減して欲しいわ。
50名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 17:07:59 ID:PMUmB2wK
ドングル壊れたらましで、
ドングル紛失したら、ライセンスが無効になって
新しくライセンスを買わないといけない。
51名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 17:16:15 ID:Yzpsse/V
じゃ、ハイブリッドか
両方のいいとこどりのシステムを考えてくれ
メーカーのサーバーにも情報があって
ドングルがあればめんどくさい事もない

Line6のフリーの奴落としたけど、これPODをつないでないと使えないんだな
iLok買おうかな
52名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 17:52:41 ID:8feErlgU
iLokは持ってるだけで普段は手の届かないような高価プラグインの
デモを試せるってだけで楽しい、結局買えないんだがw
53名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 18:53:30 ID:cbhETCnf
昔、海外からハード輸入したとき、ついでにiLokも買ったんだよ。
かなり安いから。
今回役に立ったw
54名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 20:25:26 ID:RPKJFV80
予備に1個付けといて欲しいとは思う
興に乗ってる時にもし音源使えなくなったら俺ちょっと泣いちゃう
55名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 21:02:25 ID:DU4IqTaQ
いい加減スレ違い
56名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 21:04:55 ID:+sskjIhG
スレがサロンみたいになってるな。
オフシーズンだから構わんけど、ほどほどにな。
57名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 21:07:15 ID:Yzpsse/V
なんか上から目線がむかつくな
58名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 21:48:43 ID:lcnWqRsp
ただのタメ口じゃないか。
それにスレ違いを指摘してるんだから上から出ても構わんだろうよ。
59名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 21:51:31 ID:t+12sQPH
>>57
ドングルころころ、ドングルこ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1230675560/
60名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 23:43:11 ID:TsyMt2fA
前にオクでiLokを安く出してる人が居たが、落としときゃ良かったか。
61名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 01:19:50 ID:PNoAAP/S
>>51
プロペラヘッドのrecordがそんな感じ。
基本はドングルだけど、ドングルが無ければネット認証で使える。
62名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 08:02:59 ID:xklvIBQn
cubaseのAIとLEもそうだね
63名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 09:25:29 ID:Mo51oTA5
Guitar rigもってるけど、iLok買ってまでPod farmを使う価値ってあるかな?

Guitar rigはなんか見た目しっくりこないんだよなあ
IKのやつのほうが音は好みです

Guitar rigとpod farm両方あったら幸せになれるかなあ〜

iLokは6000円くらいだしなあ

64名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 09:29:33 ID:BzZsdX5O
ドングルごときで5000円も払う気がしない。
こんなのメーカーのコピー対策に過ぎないのに、なんでユーサーが肩代わりせんとあかんの?
65名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 10:08:19 ID:L4vK7NIJ
チャレンジ方式とドングル方式が選べるとかじゃなくうまく融合すればいいんじゃないか?
まぁそうするとドングルのメリットである挿せばどのパソコンでも使えるってのが失われそうだけど。
66名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 10:22:03 ID:ISelivYC
>>63
IKの音が好みならGBもキャンペーンもやってるしそっち買っときなよw
iLOK製品将来買うつもりあるなら買ってもいいかもしれんが
67名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 10:53:31 ID:cBbw0kef
Waves モデリング・シリーズ4製品が9月30日まで日本限定40%OFF!
http://www.minet.jp/waves/id=366

Ocean Way Drumsシリーズ3製品、本数限定45%OFF!
http://www.minet.jp/sonicreality/ocean-way-drums

McDSPプラグイン単体が40%OFF
http://www.minet.jp/mcdsp/
6863:2009/09/05(土) 11:09:48 ID:Mo51oTA5
ありがとう〜
Live使ってるからik製品こわくて購入をためらっちゃうんだよねえ
相性悪くて有名で。

Ikほぼ全部入り安いよねー!
もうネットではうりきれみたいだね。

iLok使う製品を買う予定無いけど、6000円でかなり使えるアンプシミュが手に入るのなら買っちゃおうかな
69名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 11:24:40 ID:he934iXn
長くやってればそのうち嫌でもiLokiつかわなければならんようになるだろうし
LINE6のやつは無料期間にアカつくって登録しておけば
いつでもライセンスをiLoki に移せるのでなくて?

って、IKの全部入りがもう売り切れかよ。いくら安いといっても買うやつそんな多くないだろうに…
限定10個とかなのかね。それとも販売店が確保に回って予定数オーバーか…
70名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 11:25:32 ID:ISelivYC
IKのやつ楽天とか見るとまだありそうなんだけど、見かけだけ?

まぁPOD Farmは99ドル分は価値あるだろうし。
71名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 11:27:13 ID:nv/Zxu29
限定数とか出てないし、それなりにありそうなのと
少し前にK5があったから、金銭的にキツいやら何やらで見送ってる人も多いんじゃなかろか
ネット回ってみてもK5時のほど、騒がれてない気もするし
72名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 11:46:31 ID:LoNtYGcs
POD Farmを5kで買うと思っても安いもんじゃないかな>iLok
アンプ以外のエフェクトも悪くないから、ミックスにも結構使えるし。
7363:2009/09/05(土) 11:59:25 ID:Mo51oTA5
なんか九月いっぱいまでにiLok でオーソライズしないと使えないのかなと思ってました。
とりあえずダウンロードとLINE6のアカウントつくっときました。

みなさんアドバイスありがとうございました。

ikのバンドルはMIのサイトのオンラインストアでは完売だそうです。
だからまだあるとこにはあると思います。
誤解をあたえてごめんなさい。

しかし個人的にはK5よりお得だと思うけど確かにそこまで騒がれてないきがするなあ

しかしソフトものは箱は立派だけど中身スカスカでちょっと虚しくなる時があります。
74名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 12:34:42 ID:uCdGwxf2
IK製品って、なんかエース不在な感じじゃね?
あったら便利かもしれないけど、無いなら無いで他があるし、みたいな。
75名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 12:47:01 ID:Mo51oTA5
確かに!
そこがNIとの違いだねえ
76名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 13:04:51 ID:dmWkJwUu
アンプリはRigに比べても結構エースだと思うけどね
77名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 13:17:48 ID:uCdGwxf2
アンプシミュレーターは他に選択肢がありすぎるからなあ。
どれもアホみたいに安くなったし。
78名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 13:17:58 ID:LAv6Nab8
IKで誰もが欲しがるようなエース級はやっぱT-Racksじゃね?
アンプリは良いプラグインだけど誰もが必要って訳じゃないけど、コンプ系は誰もが使うしね。
でも音源はちょっとクセ強くてエースっぽいのが無いな。
サンプルじゃなくてモデリングで1つ強力なのが有れば良いんだけど。
79名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 13:42:27 ID:2yi0y5tm
しかしユーザーとしては1社縛りでそろえる必要なんて一切ねーからなー
よっぽど斬新なテクノロジとかウリがないと生き残れないよな
個人的にはオーソライズ、コピープロテクトの方法がユーザーフレンドリーなところの製品を好む
IKは何かある?
80名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 13:44:44 ID:wBgyP/5E
T-Racksってビギナーが使う感じでもないし、かといって
プロにバリバリ使われるようなモンでもない。
エースと言うにはちょっと中途半端かな。
81名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:13:55 ID:cBbw0kef
エフェクター系は、マニアックなものだからなぁ
シーケンスソフトでそこそこ揃うし
音源に比べたら、需要は少ないと思う。
82名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 15:54:05 ID:BzZsdX5O
エフェクター系プラグインメーカーはWavesから始まってかなりあるからねぇ。
T-RackSは中級者あたりのエフェクタという感じかな。
上級者、プロになるにつれて行き着く先のWavesにどんどん移っていくような。

で、なんでPODなんか持てはやしてるの?
83名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 16:06:35 ID:FuWL0ye1
PODは革命だったからな
84名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 16:14:36 ID:SVd9ZZJU
Wavesこそ、まさに中級者のエフェクトじゃね?
85名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 16:20:21 ID:0mJ1p2Du
Wavesは操作できる場所をなるべく少なくして機能的にしてるから
初級者にも投資できるなら良い物だと思う。
もちろんプロ〜初級者と幅広く使えるところもすごい。

そういう意味ではT-Racksは、初級を抜けた人用ではあるかも。
導入が難しそうとかお値段が・・・という意味ではUADが敷居高いかも?
86名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 16:50:22 ID:BzZsdX5O
まあ値段が高い=プロ用
値段が安い、セールをよくやってる=初心者用
というわけじゃないだろうけど。

しかし、セールがない間というのは結構暇だね...
年末のセールはどんなのが来るかな。
IKはまたプロモセールで、NIはKP6セールかな。
後は各プラグインメーカーサイトでのセールと、eSoundzとかのGBか。
87名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 20:56:22 ID:OKVFWNSa
基本的にエミュレート物は使いどころを判断できないとダメだと思う
見た目や売り文句に喜んでるようじゃ持ってる価値がない
88名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:24:29 ID:ibl6Uhi7
>>82
レコスタ入って仕事したことないでしょ?
アーティストにしろエンジニアにしろ、今でもFarmが立ち上げる理由は
それだけ完成されているからなんだよ。
ギタリストがamplitubeで音を作ろうが、エンジニアがあとでFarmやアンプに差し替えるのは
今でも当たり前にやってるが、その逆ははっきり云ってゼロに近い。
89名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:29:37 ID:cBbw0kef
勝手に音変えたら、まずいだろ
90名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 22:02:41 ID:4fuLdxVT
そういうレコスタなんだろw
91名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 22:04:47 ID:ZvKM5Zn6
普通アンプにマイク立てるだろ
92名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 22:05:57 ID:cBbw0kef
エンジニアが音変えるレコスタなんてあるのか?
93名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 22:21:33 ID:K5oJHWxZ
ギターの音は何から出てれば幸せ?

★★★★★★直結
★★★★★アンプ
★シミュ(ソフト・ハード関係なし)

てかFarmってそんなに良いの?
ホントに良いんならデモなんて聴かずに買うよ!


94名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 22:41:37 ID:o+qBXIZ2
糞ドングルソフト氏ね
95名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 23:03:46 ID:ibl6Uhi7
>>89
当たり前のように変えるよ。
ギタリストは知らないままCD化されてることも多い。
DIの音をあとでエンジニアがアンプ入れて差し替えたりもね。

>>91
ところが、アンプにはボックスから戻したFarmの音が出てるケースもよくあるのよ。
エンジニアがその方が楽だから。
この話はあくまでその戻しに使われるのはFarmがほぼ100%って話ね。
アンプ直のがそりゃ圧倒的に多いよ。

>>92
ミックスをエンジニアがやる場合はね。
レコスタで録って持って帰るだけの客のはさすがに手はつけん。
あくまでプロデューサーとエンジニアがいる仕事の話。
96名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 23:57:10 ID:ebebL+1o
釣りだとは思うが、そんなスタジオとエンジニアは絶対に使いたくないなw
97名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 00:19:39 ID:92Lpv7oN
また、言い張ってるのかw
エンジニアが音触るかよ。
98名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 00:27:00 ID:XIrfIy7D
エンジニアの音源が殆ど差し替えられた
そんな話を思い出した
サンレコで吉野金次さんが
TOTOの4枚目の作品は
決してアル・シュミットの音ではないと
99名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 00:28:18 ID:92Lpv7oN
おまえ、おちつけよ
エンジニアが音源さわるのかよ
100名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 00:41:48 ID:F5/XbEfl
でも最近のレコスタはPODでよろしく、ってのは多いらしい。
まぁ確かに手間がかからないしな。
だからPODでいい音が作れない、ってのはそれはそれでマズいとか。
101名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 00:43:45 ID:XIrfIy7D
>>100
それはハード?それともギアなんとかかファーム?

それ買いに行くから
102名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 00:53:58 ID:92Lpv7oN
知り合いが隣で録ってるって言うから
挨拶にいったら、そいつソファーにふんぞり返って
ギター弾いてるから、ちす!って挨拶したら
目だけあわせて、ギター弾くのやめなかった。
本録だと気がついて、あせった。
ブースだと緊張して嫌なんだそうな
103名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 01:01:24 ID:F5/XbEfl
>>101
ハードだね。XTも2もあると思う。
この機材じゃ俺の音が出ない、とか言ってると仕事にならんのだけど。
104名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 10:29:42 ID:7hZCbdZT
105名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 13:26:38 ID:QkEVq1rX
海外だとiLok安いが、送料入れたら国内と変わらんとは。
106名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 13:41:42 ID:6MHs0X8P
オレはポイント使ってilok4kぐらいで買った
たかが2kなのになぜか気分的に全然違うw
107名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 15:35:58 ID:6UCBspid
>>104
ウクレレwww
108名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 15:41:39 ID:6UCBspid
つうか、金出してそんなつまらん物よく買えるな?>iLok
こんな役に立たないものに金使いたくねーわ。
109名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 15:47:30 ID:LB/CKnDO
>>107
スパニッシュギターかと思ってた
良く見たらウクレレって書いてあるな

TVで昔やってたバーゲンセールの曲でも取り組むか
110名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 15:59:05 ID:Pwan5gGe
>>106
必要なソフトがその認証方法しかないんだから仕方ない。
PCが壊れようがOSクリーンインスコしようがHDD入れ替えようが
他人のマシンにインストールしようが自由なんだから便利なもんだよ。
最初は俺も毛嫌いしてたけど。
111名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 16:17:29 ID:6UCBspid
>>110
それはわかるし、そうしないとコピー対策できないのは理解できる。
しかし、iLokが原価+手数料で売ってるならまだわかるが、明らかに幾ばくかの
利益載せてるだろ?(微々たるもんだけど)
自分の会社の利益を守るためにiLok使ってねと言ってるのにそれに利益を載せて
その分をユーザーから掠め取ろうとしているのが一番気にくわないんだよ。
(iLok以外のドングルも同じ)
しかも、会社毎にドングルはまちまちで今では4種類もドングルがある始末。
でそれをまとめようともしない糞業界。

まあ、ここで愚痴ったところでドングルがなくなるわけじゃないんだけどな。
112名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 16:23:17 ID:pvmeAPw9
日本は代理店が大して仕事しないくせにぼってるとこが多いからなぁ
113名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 16:27:42 ID:yOIyyrfF
>>111
いいから割れザはスレ違いだから消えろよ
114名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 16:52:30 ID:gAPwlq4z
つーかドングルをまとめる為に利益出さなきゃいけないんだろw
115名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 17:04:50 ID:pRHKzB9W
iLokを採用してるソフトウェアメーカーの方針によってはiLokの故障とかユーザーに落ち度が無くても
ライセンスが復活しない可能性がある、で、iLokってさ、ZeroDowntimeっつう保険があんのよ
安心して使いたかったら年30ドル払えっつうんだ
ライセンスを人質に商売すんなよ、ほんと死ねばいい
116名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 17:13:09 ID:Pwan5gGe
会社組織は商売してるんだからしょうがないよ。
方針が気に食わないなら使わなければいいだけさ。
使いたいのにドングルが必要なら許容すればいい。
許容したことで作業時間が減って収入が増えれば言うことないだろ?
趣味なら割り切れとしかいえないな。
117名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 17:19:04 ID:EajdIAGi
おまえらいいかげん鬱陶しい
118名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 19:21:32 ID:/rHX/4w6
まぁドングルでもいいんだが1つにまとめて欲しいなとは思う。
USBにたくさん刺すのって機器の安定から言っても避けたいことだし。
119名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 23:54:19 ID:XtPwQuoK
まあ、結局の所は、それが一番問題なんだよね
大切なUSBポートが1つ潰れる
120名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 00:09:00 ID:gkzrPq/6
増設すればええやん
121名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 00:09:16 ID:mnaMT7H7
過去にStylus RMXってセールやったことある?
122sytrus儲:2009/09/07(月) 00:25:24 ID:kyQ2gDBl
拡張音源とセットであったな。ありゃ2年近く前かな
123名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 00:28:02 ID:+zjVKuBL
Spectrasonicsはセールしないんじゃね?
販売店でセールはあると思うけど。
124名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 01:00:54 ID:it0fNwvJ
そういえばSpectrasonicsのセールって聞いた事無いな。
既にみんな持ってるからあんま興味ないのもあるけどw
125名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 02:55:37 ID:Rqo8SLqi
RMXはあったね
126名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 08:48:39 ID:NU5F2Q6u
SAGEとかみんな買い足してんの?
本家のセットは買ったけど、サードパーティの奴はどうしよかなと。
127名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 13:27:58 ID:WlSL3CPs
集めるのが趣味みたいな聞き方だな。
128121:2009/09/07(月) 15:19:51 ID:/AgQ1sb5
みんな、情報サンクス。
あんまりやらないみたいだね。

そんでググってみたら先週イケベで33000円だった…orz
129名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 16:48:32 ID:JwQtbNU+
ILIOが割と最近バンドルにしてまとめたよ。バラで買うよりはお得。
http://www.ilio.com/ilio/xpanders/index.htm
http://store.miroc.co.jp/product/10651

あとはREXをインポートすればネタは増えるでしょ。
130名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 19:51:22 ID:8E+sOeQa
ドングルそれ自体の話は>>59でね。ログくらい確認してくれ。
スレタイに反して真面目なスレだぞ。
>>126
俺は持ってるサンプリングCDのREX2ぶち込んでるだけだな。俺は現状Xpandedのだけで十分っちゃ十分だし。買ったばっかだけど・・・
>>128
国内で33000円は安いな・・・rockonの夏セールで買ったけど、37800だった。今思うと海外通販でもよかったなぁ。
131名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 21:05:24 ID:+zjVKuBL
>>130
俺は海外通販で\26000だったよ。
ポンド安の時だったからだけど、今は高いから駄目だろうね。

そうか、REXか。
忘れてました。
132名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 21:06:24 ID:z167EK+P
>>127
確かにw
自分の制作に必要なツールぐらい自分でわかるだろ!!ってね。
133名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 00:45:04 ID:1hD2sWcj
>>160
【Group Buy】特売・セール総合4【クロスグレード】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251392754/
あることはある
134名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 00:47:10 ID:eDSOmCzp
誤爆してもた
気にせんといてや
135名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 00:53:03 ID:oRQZyItN
>>134
同じスレ開いてたぜ(・∀・)ニヤニヤ
136名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 00:57:26 ID:7+A0Wjy0
>>160に期待
137名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 01:47:14 ID:7X9ekwcf
>>135
138名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 20:13:21 ID:3P1RaUM/
>>121
イケベセール
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/856388/
●SpectraSonics
Stylus RMX Xpanded
【48時間限定セール】
9月8日10:00〜9月10日09:59
定価 46,800円
IKEBE特価 34,800円
139名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 23:28:28 ID:L0cQSISO
>>138
ぬはぁ…マジか!情報サンクス。
これは無理してでも行くべきか…?
Mr.Rayのセールに行こうと思ってたんだがどうしよう…。
140名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 23:49:01 ID:tu58TiVI
>>139
summer sale 34%OFFの?
141名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 00:01:24 ID:L0cQSISO
>>140
そうそう、それ。エレピ欲しくて。
ずっとIKのでやってきたんだけどキレイ過ぎてイマイチ。

それともScarbee待って今回はStylusかなぁ。
あぁ、迷う迷う迷う迷う、
142名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 00:04:07 ID:qQNhHyHW
このスレはしばらく見ないことにしよう。金がなくなる…
143名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 00:13:48 ID:5TM8FO8j
>>141
ありがとう
Gsiのも軽さの割には良いけど
Scarbee使うと使わなくなる
Scarbeeは40%とかある(俺は去年の年末に買った)けど、我慢出来るの?
上にもあるけどSpectraSonicsってセールはあまりやらんみたい
(RMXはやったことがある)悩みどころだよね
144名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 00:16:08 ID:0wVNM43R
>>139
ありがとう
エレピ買おうかな
145名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 00:20:22 ID:JRsQbhlt
いろいろ使ってみたけれど、エレピは、ScarbeeのKGB(今度はNIから販売)
が最終形だと思われる。
今度、NIでセールするのかコンプリートに入るのか不明。
146名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 00:50:07 ID:VMWSos6e
NIのKOMPLETEはB4とかエレピとかなくなるんだよね。
ってことはエレピはKONTAKTにScarbeeが…?
こりゃ情報待たなきゃダメかな。

Stylusもちょっと前にやってまたやってるってのはなぜなんだ?
…ヤバイ、頭がおかしくなってきた。
147名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 01:36:56 ID:KN2f7QHO
セールが多くて嬉しいのは確かなんだけど必死さが伝わってきて少し心配になる
148名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 02:00:47 ID:eXw1MS8s
世界不況のあおりを喰って大変なんだろうなぁと思う。
149名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 03:11:52 ID:Nrob6PIL
http://www.wusik.com/w/evegb.html

Wusik EVE V2+V3 Group-Buy
10/20まで
150名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 04:43:16 ID:Aw8RAfU3
世界同時不況→セールやるよ!→ここぞとばかりに買いまくる→俺経済破綻\(^O^)/

セールのご利用も計画的に。
151名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 05:42:36 ID:KN2f7QHO
本当調子に乗って喜んでると俺もヤバイわ
7月位から普段だったら絶対にやらない程の出費をしてる
152名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 07:53:30 ID:DdlNckik
破綻するほど買い込んだのに買い込みすぎて使いこなせてない仲間が多そうだ
153名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 07:57:45 ID:LxKIz5bn
いずれ使うものを安く買うより、
今使うものを定価で買った方が元は取れる、気がする。
154名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 08:01:03 ID:ORXipQSE
単なる不況じゃなくて根本的に市場が変わったんだよ

もうDTMが一般化し過ぎてDTMでは稼げない時代になったから
ワナビー向けぼったくり価格から素人向け薄利多売価格に変わったんだ

もう二度と値段が上がることはない
155名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 09:26:38 ID:xh4iK1+c
Wavesは依然として高いですが?
156名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 09:58:25 ID:LPLVYyv0
はした金です
157名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 10:01:59 ID:zvJJm0Sp
不況も歩けど、値段を高くして収益上げるよりユーザー増やしてアップグレードでちまちまやろうって事なんじゃないのか。
ある程度固定収入狙えるしね。

ってか夏でこれならクリスマスどうなっちゃうんだろw
158名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 10:16:35 ID:QDuXs1IU
しかも1$=\90行きそうな勢い。
去年みたく£やユーロにまで強くなる事は無さそうだが。
159名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 00:53:27 ID:Aaq8H1uM
あれ?Audiomidi潰れた?
160名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 01:13:28 ID:TGAZpEPO
んなこたない
161名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 10:02:19 ID:VnHQSv4u
162名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 10:29:30 ID:YK9VHIbc
>>161
いいねぇ。
Strum の2本は案外使えるよ。
163名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 10:30:37 ID:YK9VHIbc
ていうか、Strum 入る以前のやつ?
あー、ならこの値段も理解。
164名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 10:35:51 ID:z+Gh3Wys
Modeling Collection の事よな
165名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 13:19:56 ID:kOSoOaOy
166名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 14:29:18 ID:DYLc+PS2
ロックオンのはまだ始まらないんかな
167名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 18:53:14 ID:YurOREy0
Mr.Rayで悩んでたらLounge Lizardまで来たのか!
しかも気が付いたらStylus終わってたし。

世の中不況なんだな。
168名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 19:08:20 ID:UTPmr/jV
またいい感じで円高になってきました
169名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 21:45:15 ID:rR+xYEcv
>>166
ねぇ?
いま、機材一新しようとしてるから、
セール品次第では、ロックでまとめ買いする気なのに
170名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 23:52:24 ID:vTuZK5ic
>>161
Time+SpaceのAAS品は以前からセールやってたね。
売れないから広告出したのかな。

>>166
ロックオンのやつハード品ばかりなのねorz
171名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 23:52:30 ID:78+zcT5s
ロックオン更新されたな。
…でも、全部ハードだし展示品だし。
DTM関連で展示品はちょっとリスク高くてやだなぁ。
172名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 00:45:23 ID:p2ir5mdW
>>170
AASはLoungeLizardとか以外にもアナログモデリングの
Tassmanとかのシリーズも音良いのにイマイチ浸透度が低いよな。
全部入りもあの値段なら安くてお得なのにね。
173名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 01:10:13 ID:dDDbdAxu
Astralis VST Collection Group Buy
ttp://www.hgsounds.com/astralis-vst-collection-group-buy

discoDSP
Save 30% off any discoDSP product coupon AKN4-3373
ttp://www.discodsp.com/shop

つまんなくてすいません。
174名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 01:50:05 ID:suhHX0TW
>>173
Discoveryが前から気になってたんで、この機会にポチッた。
情報サンクス!
175名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 07:57:59 ID:PHSslODt
最近セールが乱発気味でチェックおいつかないときあるから、
細かくても貼ってくれると、すごく参考になる。
ありがとう。
176名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 08:19:32 ID:dDDbdAxu
discoDSPは別だけど、あんまり無名なメーカーのセールとか貼ってもね。
KVRフォーラム見てるといろいろと出てるけど聞いたことないメーカーが多いから。
177名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 09:50:37 ID:yHOMwgZr
有名か無名かの判断は人によって違うし、
無名でも用途に合えば使える。
情報を貼ってくれるだけありがたいよ
178名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 10:02:14 ID:KGTdyS/c
>>173
discoDSPいいね!
クーポンの期限はある?
179名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 17:51:28 ID:Ys+HIwr0
>>178
discoDSPのクーポンは期限はないけど基本的に1クーポンにつき1名のみ。
ただ、週1ぐらいのペースで発行してるので焦る必要はないんじゃないかな。
気長に待てるなら時々50%offのクーポンも発行してるので、それを狙ったらいいと思う。
個人的にはオフィシャルサイトじゃなくて、KVRでのみ情報を掲載してるのが不思議。
180名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:05:01 ID:Ys+HIwr0
ttp://www.beladmedia.com/vocal-gb.htm
Bela D Mediaが今やってるGBに参加予定の人いる?
DIVA RevampはいらんけどGiovani Editionはちょっと気になる。
最初の25人には25%offのクーポン付くそうなので、クーポン使って
Anthology Celtic Windも買ってまとめて発送してくれる嬉しいんだが、
そんな事やってくれないよな。
181名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:40:52 ID:KGTdyS/c
>>179
詳しくありがとう、KVR行ってくる。
182名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:54:59 ID:dDDbdAxu
Oxide Kits Vol 2 Released & Intro Price $79 -> $59(2009.09末)
Kontakt, Battery, Logic EXS, Live Drum Racks - MultiFormat bundle.
ttp://www.bitword.com/index.php?main_page=product_info&cPath=3&products_id=10

Predator Volume 1 Weekend Special - £9.95
ttp://www.basslinerecords.com/apps/webstore/products/show/880518

Sylenth Volumes 1,2 and 3 Bundle Weekend Special - £17.99
ttp://www.basslinerecords.com/apps/webstore/products/show/880572

Unusual Percussions Bundle (40% off) - 3 days left(-09.14)
ttp://lesproductionszvon.com/Unusual_Bundle.htm

25% Sale at www.oddgrooves.com(-10.10)
ttp://www.oddgrooves.com/oddgrooves_news/25_sale.html

Electronisounds Sample CD's - HALF PRICE!!
ttp://www.electronisounds.com/

35% off sale on all Psychic Modulation products (5 days left)(-09.15)
ttp://www.psychicmodulation.com/order.html

BelaD Giovani / DIVA Revamp group buy through 10.4
ttp://www.beladmedia.com/vocal-gb.htm

Astralis VST Collection Group Buy
ttp://www.hgsounds.com/astralis-vst-collection-group-buy

discoDSP
Save 30% off any discoDSP product coupon AKN4-3373
ttp://www.discodsp.com/shop
183名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 19:35:54 ID:dDDbdAxu
Wusik EVE V2+V3 Group-Buy(-10.20)
http://www.wusik.com/w/evegb.html

Amplitube Power Group Promo(-10.31)
ttp://www.ikmultimedia.com/NewsDisplay.php?Id=2257

Sonalksis Scorching Summer Promotion(CQ1 + DQ1 $149.99)
ttp://www.sonalksis.com/index.php?section_id=13&stage=1

Voxengo TransGainer Intro Price $69.95 -> $59.95
ttp://www.voxengo.com/product/transgainer/

112dB Redline Bundle $369 -> $319/Redline Equalizer $169 -> $112
ttp://112db.com/store/intl/

RockOn半期決算SALE
ttp://www.miroc.co.jp/adv/

IK Total Studio Bundle 2 本数限定特価 \49770
ttp://www.minet.jp/ikmultimedia/total-bundle

Sonic Reality Summer Sound Off Promo(未だに継続中)
ttp://www.esoundz.com/news1.php?nbr=4766

Waves 40%Off(SSL 4000 Collection/API Collection/V-Series/Studio Classic Collection)(-09.30)
ttp://www.minet.jp/waves/id=366

time+space AAS 70%Off Sale
ttp://www.timespace.com/productlist/3/9999945/applied_acoustic_systems.html
184名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 19:38:45 ID:pCcIXE1c
AASが70%引きだとオオオオ。金がなくなる…やめてくれー
185名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 19:39:33 ID:dDDbdAxu
URS September Specials
URS Strip Pro $399.99/N12 series Graphic EQ $99.99/1975 Compressor $99.99/Saturation Plugin $199.99
BLT Program EQ $49.99
ttp://www.ursplugins.com/special.html

SoNiBOX MI Sale
ttp://www.sonivoxmi.com/HomePage.asp?ins=Dvi
186名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 19:40:17 ID:dDDbdAxu
>>184
新しいStrumはないし、Modeling Collectionは古い方ですよ。
187名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 19:40:48 ID:pCcIXE1c
あらまあ残念っ。でもやすっ
188名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 20:21:24 ID:2y9FgpXL
URS Saturation 
audiomidi.comだと$149
これデモ版使ってすごい気に入ったんだけど、モデリングの1つが
SONARだと鳴らなくてFLだとトラックが1/2で再生されたるする不具合あるんだよね
代理店に問い合わせたけど返信こないし。
すごくおしいわ
189名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 20:33:26 ID:xg7RQd22
モデコレ購入者はStrumを安く買えるんじゃなかったっけ?
190名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 00:15:01 ID:NhNpN+P9
Native Power Packが台数限定で30% OFF \42.800
ttp://www.miroc.co.jp/adv/archives/2471
191名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 20:19:17 ID:zirU9nhC
>>189
それどこにそんな事書いてあった?
いろいろ調べてみたけどそんなの書いてある所どこにもなかったぜ?
192名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 23:22:12 ID:NhNpN+P9
>>191
それは俺も思ったんだ。
もしかして、AAS登録者だけメールきてるとか、そんなのかな。
193名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 23:27:29 ID:qOOR0qx0
うっすらとした記憶で申し訳ないが20ドルくらい安くなるだけだよ
194名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 02:42:56 ID:TlWJJh2K
>>191
いつのモデコレかにもよると思うけど
自分の場合、Strum Acoustic GS-1までのモデコレ持ちでElectricが出たときUS$99で売ってくれた
ただ、これはリリース前の一時Webサイトにあった予告のことを質問した結果
(「本当はUS$129で、あれは誤記だったんだけど、君にはUS$99でいいよ」と言ってくれた)
今は、景気も担当者も違うだろうけど、興味あるならメールして訊いてみたら?
195名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 10:26:25 ID:f9kq/e+1
円高すごいな・・・
196名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 10:47:02 ID:qB3zL958
久々の80円台クルー?
197名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 13:18:51 ID:8ZzSP1Oz
海外通販を使おうと思うのですが、
決済のタイミングってどの時点なのかな?
Paypalとカード決済のタイミングが違うような事を聞いた事があるので。
198名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 13:46:47 ID:adzPwIPQ
カードの場合はカード会社が任意で決めるんじゃなかったっけ
詳しくは各会社の規約を当たってくれ
199名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 13:54:46 ID:M2my3rlx
1週間でずいぶん下がったな
200名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 19:23:48 ID:z6iUIFvQ
民主党は円高容認らしいから、政権交代のせいかな?
201名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 20:49:34 ID:vw4R3lMS
短期ではそういう口実だけど
どのみち円高傾向にかわりはねーよ
202名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 22:25:33 ID:nuB9+x7c
Mr.RayとVB3を買っちまったぜ。それぞれ4500円弱だった。
ScarbeeはMr.Rayで満足できなかったら買う。
そんなに鍵盤上手くないからしばらくは十分っぽい。

それよりなによりVB3がいい。
NIのB4U検討してる人いたらVB3も試してみた方がいいと思う。
203名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 22:53:07 ID:8CvHleF8
NIのB4U、LinPlugのOrgan3、
Scarbeeのエレピセット(40%OFF時に買った)持ってるが
Mr.RayとVB3も持ってて曲調や出現率、
全体の負荷によって使い分けるぜ
204名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 23:22:02 ID:nuB9+x7c
そ、そんなこと言われたらまた欲しくなってしまうじゃないか!
205名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 23:54:20 ID:8CvHleF8
>>204
Mr.RayにScarbeeのエフェクト(これがまたレトロで良いんだ)かけたり
VB3にGuitarRigのロータリーエフェクト(B4のノウハウでやってるらしい)だけ掛けたり
・・・ごめんよ
Gsiの製品を使いながら、お金が出来たらセールを狙えば良いがね
206名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 10:20:41 ID:OShV4dEu
せっかくの円高だってーのに、イマイチ触手の動くセールが無ぇ。
207名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 12:04:34 ID:0u1pr8n8
だな。
国内の輸出業は苦しいだろうが逆に海外のディーラーはこの機会に奮発してほしいぜ。
日本のユーザーはいっぱい買ってくれるよ〜
208名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 19:02:21 ID:0n1eKxTs
Sugar Bytes全部 Tone2 Gladiator 2 u-he Zebra2 セール待ち
209名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 23:19:06 ID:0VCMrTTd
50%Off Precisionsound!(-09.27)
ttp://www.store.precisionsound.net/
Monzter Guitars/Monzter Guitars II/Monzter Guitars BUNDLE/Monzter Bazz/Demonic voices from hell

Haunted House Records Sound Library on producerloops.com
20%Off coupon HHR_SUMMER_SAVE
ttp://www.producerloops.com/Haunted-House-Records
210名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 00:53:52 ID:0Cxnx0lg
>>206
Mercury半額セールとかないかなw
それでも買えないけど。
211名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 07:42:13 ID:cbZy67Cg
Precisionsoundは最近ちょっと元気が無いね…
212名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 08:32:18 ID:tMBzo0sc
>>210
俺なんて90%オフでも買えないけど
213名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 08:36:01 ID:aG0Kp13x
俺なんて99%Offでも買わないけど。
214名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 08:49:24 ID:tMBzo0sc
>>213
そんな割引があったら転売屋が買い占めそうw
215名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 11:02:33 ID:aG0Kp13x
どっちにしても買わないから問題ない。
216名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 13:53:02 ID:zGq655a+
あんだけエフェクトついてきて90%オフだったら無理してでも買っちゃうなw
ってか、今何気なく公式見てて、mercuryの部分に「over 90 prosessors」って出てて、一瞬90って数字を見てドキッとした。ときめいた。
217名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 14:39:01 ID:4jbwTZzN
>>201
ポジトーク乙
218名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 14:05:51 ID:gBqbm1fu
219名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 14:24:42 ID:4O5e2JyS
まんどりん・・・
220名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 14:41:20 ID:jNGUnPrY
アロハオエ〜
221名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 14:44:35 ID:nkNTXnpt
それはマンドリンじゃないぞw
222名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 14:53:28 ID:t66oIjTS
オレンジジュース美味しいよね
223名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 15:00:26 ID:NUWpWvLO
次は大正琴とか来るのかな?
224名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 15:16:05 ID:sGACD54w
D16はグループバイとかやんないのかなぁ。
結構伸びると思うんだが
225名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 15:24:27 ID:NUWpWvLO
いや、思いっきりやってたじゃんか
226名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 16:58:47 ID:SawcqvsU
去年の年末にGBやってたよね>d16

とマンドリルがおっしゃてます
227名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 17:07:46 ID:njf/EpCy
また今年の年末にやるんじゃね?
それまでにPhoscyonのAU化希望
228名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 17:42:36 ID:sGACD54w
そうなのか、知らなかったよ・・・
今年の年末もやってくれるといいなぁ・・・
229名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 23:09:18 ID:jh1xt3op
>>227
内蔵シーケンサーがないと駄目って人かな?
230名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 03:02:04 ID:GtSBEfZb
お、やっとSHIOITORきたかー。
年末のd16のGB逃したので、SHIOITORの存在知った時から

SHIOITOR発表 ←いまここ

新しいバンドルパックを発売

GB発動

ウマー

な展開を期待してた。頼むぜ、d16。
231名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 03:42:39 ID:E4t9BpMU
ないないw
232名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 08:34:00 ID:7VSjDt2n
MC-202じゃん。 シブいとこついてくんなー

と思った。
233名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 11:08:39 ID:GoIkfikV
落としてそのまま放置してたeSoundzのオマケのギターループのApple Loopsを
Logicに入れたが、タグ付けが酷くて吹いた。
何でギターじゃなくてその他の音源になってんだよ。
ユーティリティで直そうかと思ったが、数が多くてどうしたもんか。
234名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 11:58:08 ID:E4t9BpMU
アンインスコでおk。
235名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 15:32:17 ID:5WenN/mb
http://www.pcmusicsupply.com/index.html

クーポンコード:sep20で$99以上購入の場合20%off。
9月一杯。

SD2.0買おうかなぁー。
236名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 19:18:22 ID:ER69O8KY
それ使える商品決まってる?
237名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 20:02:45 ID:5WenN/mb
Storewide coupon! Save 20% on all orders $99 or higher
だから店舗内、全商品対象じゃない?試しにやってみたけど、オーダー総額から20%オフになったよ。
238名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 09:17:51 ID:XH5ZSWAs
品揃えが微妙
239名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 18:44:01 ID:oawqUbbG
トップに置いてあったSteven Slate Drumsとかいうのが妙に気になってしまった
240名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 00:10:48 ID:mA9LhuAH
パツキンメイドに釣られてしまったか
241名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 11:07:31 ID:EhSXiQgJ
俺さ、買った時期も楽器屋もバラバラだけど、
RADIASボードもFWボードも拡張メモリもオプションみんな半額とか40%offとかで買えたんだよね。
なぜ安かったかというと、在庫処分。結局売れなかったからなんだよ。
で今になってディスコンで騒ぐ奴ってなんなんだろーね。バカ
242名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 11:17:20 ID:YPkOwQle
えっ
なにそれこわい
243名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 12:40:24 ID:37r9sLiS
何言ってるんだ
ディスコンになる前は欲しくないんだよ
244名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 19:55:25 ID:rvR2XxjZ
NIのPro53だってAkousitik Pianoだって散々な言われようだったけど、ディスコンと聞くと俄かにファンが・・・
245名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 20:04:54 ID:YPkOwQle
Pro53は散々じゃなかったぞw
あこぴはちょっとあれだけど。エレピも。
エレピはクラビだけは良かった。あこぴも、バリエーションとして持ってと使えなくもない、くらい。
246名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 21:46:19 ID:/MBkJmxp
ディスコンになる前は欲しくない
ディスコンになると欲しくなる

この辺りに、ヒット商品を生み出すヒントがありそうだな。
247名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 22:07:08 ID:osMXT2vD
安物紳士服店の閉店セールみたいなもんだな
248名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 22:15:49 ID:qIco0EcW
バンド解散前の最後のツアー
249名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 22:32:06 ID:pVbz43aL
>>246
つまり発売日にディスコンで完璧。
250名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 23:21:59 ID:Cjnsmux0
俺もさっきヤフオクでkawai k5000競り負けたorz
251名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 23:33:16 ID:7eXPN8ad
あれはいいものだ…
252名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 00:08:45 ID:32OC8g5l
またマニアックなものを・・
253名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 10:29:57 ID:d4qegNrt
新たなセールは、もう無さげ?
Xマスに向け、軍資金調達しないといかんのだが。
254名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 13:11:40 ID:TB9oAnVR
>>253
地方公務員として良い事か悪い事か・・・
満期による千葉県知事選
市長汚職による市長選
衆院議員選挙
そして市議会議長汚職&市議が市長になったための市議選
過酷な選挙事務だが・・・
一回あたり4万5千円の臨時収入
正直、今回助かりました    
255名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 14:46:48 ID:qG+/AcHc
何このKY?
256名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 15:07:37 ID:2O8CDICa
>>255
クラスに一人ぐらい居ただろ。
スレにも一人ぐらいは居ると思うけど構うなw
257名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 16:07:02 ID:+WekmAuq
去年末からのセールラッシュでCD購入枚数がすっかり減ってしまった。
そして休日の外出が必要最低限にまで減って曲作りしてる時間が増えた。
258名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 16:20:06 ID:j/+wOBfx
曲作りしないで、物だけ買って
ダウンロードに人生を費やす俺は
どうしたら・・・

259名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 16:29:06 ID:yIU0LAAm
>>258
機材スキーの自分もそれはあるw
曲作るついでに、それぞれの機材のレビューとまでは言えないけど
感想をブログにあげてるお。
アクセスログみてると、検索で飛んでくる人が多くて面白いお。
260名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 16:31:06 ID:npRo/3uS
良回答乙
261名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 16:44:12 ID:IxAMcseG
曲作り? バカじゃね? だってプロがいくらでも良質なのを作ってんじゃん。
曲なんか作ってる暇があったら、プラグインの一本でも買っとけってーの!
このスレの住人は黙って買い物に勤しむべし。
262名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 16:44:14 ID:U1+lRQPf
>>258
良消費者乙
263名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 17:12:42 ID:a3J9lvIi
使ってないんだったら消費者と呼べないんでは
264名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 17:17:21 ID:j/+wOBfx
一応ね、反省して
買ったもののリストと買った理由(デモを聴いて気に入ったとか)や
カード会社から来た明細をexcelファイルに打ち込んで
ああ、またピアノサンプルが増えちゃったな・・・
とかしてるよ
265名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 17:22:33 ID:qG+/AcHc
もう、おまえら悲しすぎるから止めろw
今は買いあさっても、将来それで曲作れればいいじゃねーか。
今は買い漁ることだけ考えようぜ。
266名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 17:27:01 ID:rkLN8HF2
>>263
HDDは消費しているw
267名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 18:42:44 ID:HAYCIpLs
KOMPLETE6とTotal Studio Bundle2
をインストールしたら本気出す!!
268名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 19:30:03 ID:j/+wOBfx
俺はK6とSONARのうpと
SDXの新製品が計画されていて
これで10月にセールでもあった日には・・・
269名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 19:36:31 ID:qG+/AcHc
>>267
おくえ、すごいな。
両方買ったのかよ。
俺は両方スルーしたんだけどね。
270名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 20:17:28 ID:HAYCIpLs
>>267
k6はアプグレ予定、tsb2はセールで購入。
でも、まだ入荷連絡が無いんだな。
271名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 20:18:31 ID:j/+wOBfx
>>267
本気を出していくうちに
プラグイン、専用音源、サンプル、ハードウェア・・・と
足りないもの探しの旅が始まるんですね
272名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 21:26:08 ID:ixHyuYS2
オレはまずASIO4ALLからUA-25あたりにパワーアップすることからはじめたい。
273名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 21:33:08 ID:5NZbUaUD
夏の間に20万は機材買ったけど、その分バイトしたから一曲も作ってない。
今は反省している。
274名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 03:35:33 ID:lj+CXCR6
DTMって買ったばっかりのソフトのGUIだけ見て満足する
そんなもんだろ
275名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 09:21:57 ID:p7bVT9+H
そしてある日、突然気がつく
「なんだ、スタジオミュージシャンにお金払って演奏してもらえば良いじゃないか!」
276名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 18:20:32 ID:RmRwbAJY
俺「そこでフランジャーかけて欲しいんだけど」
相手「別料金ですから」
277名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 18:34:21 ID:17bCAH7p
audioMIDIでWaldorf Editionが59ドル
278名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 18:58:11 ID:CWzR4zjn
けど送料
279名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 19:06:02 ID:dZVoZMcb
送料のほうが高くなるなそれ
280名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 21:35:43 ID:bEGyoKo4
元がそうだからしょうがないんだろうけど
シリアル売りだったら購入するんだけどなぁ・・・
281名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 23:54:01 ID:GG8C8TaI
送ってもらわなきゃいいじゃないか。そんなこともわからんのか
282名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 12:22:47 ID:zzM+YVUB
そうだな。買うのが目的だから必ずしも使う必要はないな
283名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 13:45:55 ID:0bXGDnXg
おかしいな。そうなんかこのスレ俺がいっぱい。
284名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 14:07:56 ID:ANYd4Nq2
もうDTMに20万円以上使ってるが、まだ完成した曲は4曲
しかも全て未発表w
285名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 14:10:45 ID:NuP4+gOi
おまいら、DVDや漫画だって、買って一度見たり読んだら、大体は棚に眠る事になるだろ?
つまりは、そういう事さ
286名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 14:12:27 ID:7xhrqhKG
>>284
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251205667/
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!20■
287名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 15:05:59 ID:AZBCjf0Z
>>284
うわー俺もだー…
288名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 18:11:50 ID:tR1MPGJb
500万くらい使って発表した曲は500曲くらい
まぁ分は悪くないな
289名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 19:09:50 ID:+/Qwzfcr
>>288
人生楽しんでるなw
290名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 20:21:39 ID:tR1MPGJb
仕事だからそれほど楽しくない
291名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 20:48:02 ID:p/XcUyZq
唯一の息抜きがプライベートでの買い物か・・・
292名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:46:50 ID:p/8IJbJK
音楽を仕事にするとかすげーもったいないと思う
293名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:49:04 ID:p/XcUyZq
別の楽しみを見つけなくっちゃならないからな
294名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:50:52 ID:1LMWIv9M
>>292
最近それに気付いた。もう後戻りできね〜。
295名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:53:01 ID:tR1MPGJb
>>293
趣味がないんだよね…2ch見るくらい
金はあるけど暇が無いし
296名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:55:56 ID:K4wbRQ/n
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252233111/
【印税】作曲家の年収【生活】
297名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 22:02:53 ID:p/XcUyZq
ちょっと最近の傾向を反省がてら書いてみた
2009/5/23 土/Addictive Drums + RETRO Bundle
2009/7/3 金/iZotope RX
2009/7/4 土
/T-RackS 3 Singles Vintage Tube Compressor/Limiter Model 670
2009/7/5 日/TruePianos 11,900
2009/7/7 火/KitCore Deluxe v2
2009/7/8 水/"SUPERIOR DRUMMER 2.0+
SDX NEW YORK STUDIO LEGACY SERIES VOL.2、
SDX METAL FOUNDRY
2009/7/17 金/"T-RackS 3 Singles、
Vintage Tube Program Equalizer
2009/7/23 木/Trilogy
2009/7/27 月/"PMI Old Lady MULT24 DD、
White Grand
2009/7/28 火/"Scarbee Black Bass、Scarbee Blue Bass,Scarbee Red Bass
2009/8/6 木/Synthogy Ivory v1.7-Grand Pianos
2009/8/17 月/Breverb audioMIDI Edition
2009/8/21 金/"MONSTER MIDI PACK、
MONSTER MIDI PACK 2 ODD METERS
2009/8/22 土/White Baby Grand (Complete)
2009/8/27 木/" SCARBEE PRE-BASS
2009/9/5 土/"GSi VB3 32.00 EUR、
LinPlug Organ 3 Drawbar Organ
2009/9/9 水/Omnisphere
2009/9/15 火/MONSTER MIDI PACK 3 FILLS
2009/9/17 木/Breverb
298名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 22:10:27 ID:PEKw8n4a
299名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 23:47:43 ID:+gVMHWZK
Lyrical Distortion's Friday Extravaganza $10
ttp://www.lyricaldistortion.com/store/
今週末だけ(12:00:00am - 11:59:59 EST Sep 25-28, 2009)
下記のKontakt Libraryが各$10
- '72 Jazz Bass
- Gunslinger AD
- Gunslinger ADi
- Intimate Guitar - Dreadnought
- Intimate Guitar 2 - Auditorium
- LDi Lead
- LDi Select
- LP Custom Power Chords
- Mandolin
- Modern 5 String Bass
- Nylon - Folk
- Ukulele
- Wicked
- '73 Strat
300名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 00:07:06 ID:948yUYwr
円高きたね。90円割ったw
301名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 00:08:16 ID:p/XcUyZq
Mandolin買っちゃった
302名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 00:09:16 ID:RJU9SWSl
さっきは一瞬だったけど、今度はしばらくは定着するかなw
303名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 02:34:19 ID:Lgwp3EK+
対ユーロもがんがれ!
304名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 03:52:28 ID:ZBBpzP4w
ポンドの下がりっぷりはひどいな
305名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 05:36:04 ID:HuOek3uK
ポンド下がったらComputerMusic誌の定期購読いくぜ
306名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 05:42:16 ID:eU67hIkr
80円台突入を狙って
kitcoreをダウンロード購入してしまった!
307名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 09:35:55 ID:TfRw75nX
イギリスの特売情報マダー?
308名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 10:31:09 ID:SsjsQWgy
>>307
Time+Spaceでちょこちょこダウソ販売ものセールやってる。
309名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 11:46:35 ID:22jeq9lE
£去年\120台くらいだったから、まだまた。
310名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 13:26:19 ID:4AFt6rfW
しかし£ってIMEで変換できるけどユーロって変換できないな。
311名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 14:08:00 ID:JKGF1zB3
Vistaじゃ
?(unicode)
とできる。
312名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 13:21:51 ID:jcuOE410
英語弱いのにセールに目が眩んで、
IKの俺のアカウントになぜかSonikSynthとSampleTankのライセンスが、
それぞれ2個づつorz
313名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 13:59:57 ID:P/uJnNAl
同じギターやベースが2本以上あるのは珍しくない。
そう思えばいい。
314名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 14:36:47 ID:JqeYSHp+
IKはそれがデフォ。
それはそうと、AmplitubeのGB、1000越えたからいっとくかな。
この分だと3つもらえそう。
315名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 10:47:28 ID:q29zTUnT
Ampliもスターとが$99だったらなぁ
316名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 12:50:56 ID:meCb4eSW
午前の終値89.33円だと!?
317名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 14:09:44 ID:81QHhLBi
焦るな、重要なのはVISAレートだ。お手つきはダメだぞ。
318名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 19:37:11 ID:574zUCHg
WUSIKプリオーダーばっかだな。なんかヤバげ。
319名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 20:53:34 ID:EypmE6ZR
正直90円まで行ったら後は結構どうでもいいので
俺は自分の収入の心配をするとしよう…
320名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 23:25:34 ID:9xVDi2Vp
Viral Outbreak VSTi 50本限定50%OFF
ttp://www.nucleus-soundlab.com/viraloutbreak.htm
321名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 21:30:28 ID:flRQNLku
322名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 23:20:54 ID:baNIiouq
CCCの特売はまだかのう…
金、貯めて待つぜ!
323名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 11:27:51 ID:6FSmdB3u
AudioMidiでEzdrummerの拡張キットが$39で売ってる。DL販売もあり
324名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 11:31:41 ID:6FSmdB3u
ゴメン$39.99だ。でも実質3700円くらいはかなり安いな
325名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 22:32:28 ID:+PIyKnl4
おお、サンクス。toontrackはクリプトン通してしか買えないと思ってたよ
326名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 22:44:27 ID:1RfZkdSw
EzDrummerの神ソフトっぷりは異常。
327名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 02:21:58 ID:Og2EyETd
10/01〜10までThe Nomad Producer Pack IIが$249
プラグイン27本入 バラで買うと$3000超らしいが質は分からん。
ttp://store.dontcrack.com/product_info.php?products_id=272

ちなみにこのショップで過去に買い物した事はある。
328名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 02:55:58 ID:u5hj2Do5
nomad factory、2chじゃあまり良い評判みかけないけどなかなかいいよ。
329名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 05:12:02 ID:Y9APahOR
Nomadって見た目は雰囲気有るけど音はショボくない?
330名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 05:41:55 ID:QubWIoUw
まったくもって仰るとおりだが、BlueTubeのDriverだけは好きだ
331名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 07:50:42 ID:a45I6FwH
dont crackってなんか名前が悪いなw
332名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 09:05:47 ID:Spg82gyz
90%以上割り引きってとっても嬉しいけど不安でもある。
333名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 10:54:39 ID:a45I6FwH
で、あまり聞かない販売サイトだからすっげぇ心配なんだけど、>>327は買い物したこと
あるんだよね。
う〜ん....
334名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 11:34:32 ID:i2ZipEll
この値段はかなりいいと思うけど、まず名前が。。。
それにSSLの証明書が自己署名証明書だよ。
普通のショップはちゃんと公的機関の証明書使うだろうから
ちと怪しいとは思う。
335名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 11:37:41 ID:rTm7Ibeu
dontcrackは結構前からあるサイトだろ
336名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 11:56:59 ID:FMOswwyo
ショップ名のセンスの悪さについては同意。
ただ、ショップの関係者はKVRでもサポート的な書き込みをよくしてるし、
買い物した時はPaypal使った事もあって特に不安はなかったな。
要iLokのプラグインを買ったんだけど、ちゃんとデポジットされたぞw
337名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 19:11:21 ID:N7OJhecy
DontCrackのSSL証明書Equifax Secure Inc.じゃない?問題ないと思うけど。
去年のNomadFactoryのセールとか今年のFluxのセールとか結構大きかったし
セール追っかけてる人には結構有名。店自体大丈夫だと思うよ。

338名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 19:27:56 ID:GBrCzmFa
339名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 21:09:51 ID:a45I6FwH
そうなのか、そりゃ失敬した>dontcrack
しかし10/10には金がないから、今回無理だorz
340名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 01:21:54 ID:5PYk8h/5
nomadっていいの?
デモ、なんだかめんどいんで比較検証をいろいろ調べて聴いたら、
nomad(をかけた音源)のはことごとくクモってるんだけど。コンプ系
341名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 15:07:32 ID:tWPB9J4Z
>>340
プラグインは人の評価より、自分の耳を信用したほうが後悔しないんじゃないか?
342名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 16:01:15 ID:o8G1sHTU
けどNormadは糞と結構叩かれてるな。
343名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 17:56:35 ID:ypTTz4zB
Bundleとかそこそこの値段がするし、見た目も良い割には効きはそれ程でもないからな
SynthEditで作ったようなしょぼい外見と$120程度の値段だったら皆納得したんじゃないの
344名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 09:56:34 ID:NQsg1n5l
>>343
良い意味でも悪い意味でもクセのない音ってことなんだろうか?
345名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 13:31:32 ID:YvsrcfQI
いや、癖はある、かなり。
346名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 03:40:18 ID:re84CDKZ
俺は買うわ。
347名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 05:34:41 ID:QfT3FNaW
一応、有名な人間も使ってるっていう売り文句もあるけどね。> NF
うーん、けどどうも BlueTubesのあのイメージから向けだせない・・・
Liquidシリーズとか要らないから、もう少し安くならないかねw
今でも相当なのは判るんだけど、あからさまに使う予定の無いものも
沢山バンドルされてるとなぁー
348名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 17:28:32 ID:JwPIzIOQ
Liquid除いてもまだ半分位は要らんだろな。
349名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 18:53:02 ID:NNrRZX2E
実機似てる似てないは置いといてAnalog Signature は悪くない。
セール対象はSC-226だが、EQP-4は良いと思う。
新作のPULSE-TECとどー違うか不明だが。
350名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 21:27:20 ID:mQ1rlhGS
MLC-2269が結構いいからこれだけで買ってしまいそうだ
351名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 23:19:29 ID:PFf9q54M
>>327は去年もやってたセールだよ
Nomad公式
ttp://ja.audiofanzine.com/2008/10/23/nomad-factory-ultimate-producer-pack/
352名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 17:31:54 ID:Fg3lDTcu
Nomad買ってしまった。俺的には全く問題なかったが、
確かにLiquidシリーズとか使う気もしねえwww
353名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 17:53:55 ID:avhRn01q
ググって見たレビューだと
プリセットはどうしようもないけどパラメータ弄ったらNomadならではの音が出せるみたいだな
354名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 18:18:56 ID:Fg3lDTcu
以下は俺の主観だけど、
プリセットはどうしようもないというか、かかりすぎな感じはした。
MCL-2269とか、何も考えずにプリセットをかけるとつぶれすぎるし。
ただデフォルトのままとか、入出力のゲインを変えるだけでも質感が変わる
ので、その音が好きだったりとか、使える場所であれば選択肢の一つ
としては十分にありだと思った。
355名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 23:26:46 ID:U7iYw0oT
バンドルの数、半分で良いから半額にしてくんないかな。
356名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 23:33:11 ID:hXvaYKZf
つうかBlueTubeのやつ全部入りに変えてくれ。
その方がまだいいわ。
357名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 00:02:13 ID:14d4aC1Z
BlueTube全部入りなんか有っても、エフェクトパックの分はOil Can EchoとValve Driverしか要らないだろ。
358名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 00:03:26 ID:Oi5MALaY
うろ覚えなんで曖昧なんですが、10月18日だったか11月19日だったか、
なんかこんな日付の日に一日だけ安売りするよって日が、アメリカだか西洋の風習であるらしくって。
昨年もこの日だけ無料でライセンスプレゼントみたいな事があったんだけど
何月何日かわかる人いますか?

359名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 00:25:06 ID:HmWyGaRa
>>358
サンクスギビングデイだろ。
wikipediaによると11月の第四木曜日だそうで。

DTM界隈では例年どんな出血セールがあるのかよく知らんのだが、
ここのスレの連中は詳しそう。
360名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 00:32:55 ID:Oi5MALaY
>>359
超サンクス!
今年は11月26日ですね。
昨年はiPhoneアプリ関連で色々あったと後でニュースサイトで知って悔しかった思いがありまして。
今年は事前に要チェックするつもり。
361名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 01:46:09 ID:ai6+fiS3
Big Fish Audioはそういう日に合わせてセールを良くやってる。
しかし11/26ってウィンターセール前で微妙な時期だな。
362名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 01:59:10 ID:6m1Q/7PN
年末に買ったikのソフト全然使ってねーよw
363名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 02:11:05 ID:3hdLOnTO
>>362
それをいっちゃぁおしめえよ
364名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 02:27:13 ID:HmWyGaRa
はようオクに流すんじゃ!
365名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 13:21:26 ID:jnfD3w2H
米はその感謝祭あたりから年末にかけて凄いセールやってるよな、毎年。
366名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 19:25:57 ID:MRSy0gFO
今年のウィンターセールは長くアツい戦いになろう
ってか?
367名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 19:36:19 ID:hVTKxlZC
だが、アメリカ不況のため、セールはなかった...
368名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 19:54:45 ID:v8CeQ51P
不況だから消費拡大のためにセールしまくりじゃね?
ソフトは原価安いから買って貰えないまま陳腐化するのが一番痛手だし
369名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 20:32:44 ID:AvxV4q8P
しかし、本当なら$500でも買いそうな客に$100で買われて、$400の損というのもありえる。
まあ、セールで客層広げて、その後のうpぐれやらなどで金を取るのが今の効率いい商法かもね。
370名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 21:40:52 ID:pLTMSwIg
ikのセール結果をどうとるかだね。
371名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 18:56:24 ID:bRv7ugC3
Nomadのセール考えてるんだけど、これってまさかプラットホーム一つにつき
249ドルってわけじゃないよね?
一度カート確認したら「Mac-AU」しか書いてなかったんだけど
372名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 19:05:53 ID:NXQHU7eb
買ったときに送られてきたメールの内容だが、
ここに答えがあると思うぞ!

1- To register the Producer Pack via challenge/Response, you must first Download the
Producer Pack Trial if not already installed (see Download section from the bottom
page) 2- Double-click the Authorizer application located in the download package. 3-
Click the Authorize button, your Challenge code is displayed. 4- Copy the Challenge
code. (You will need to paste it in the Registration web page). 5- Register your product
online from the Nomad Factory web site 6- Select the product to be registered. 7-
Paste your Challenge code in the Challenge Code field and complete all required fields.
8- Paste your Activation Code in the Digital ID field. 9- Your Response Code will be
displayed immediately on screen and will be additionally sent to your email address.
10- Copy the Response Code and paste it into the Authorizer application. Click Next,
and then Finish. 11- Congratulations! Your disk is now authorized. 12- Note that
Nomad's database is set to generate up to 3 authorizations per digital ID, so you can
authorize for exemple 2 computers (Mac and/or PC) and keep one authorization in case
of hardware issues... For your convenience, ALL PLATFORMS (MAC/PC) AND ALL
AUDIO FORMATS (VST - AU - RTAS) ARE AVAILABLE IN YOUR AUTHORIZED
PACKAGE! You may also authorize this product to your ilok account. Read more about
authorizing your product from the Nomad Factory web site
373名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 19:10:56 ID:hK1366U3
親切なんだか鬱陶しいんだかw
374名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 07:23:56 ID://1CwE6O
aMはまた10ドルセールみたいなのやってほしいなぁ
375名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 13:39:09 ID:BuUnqj4v
来週ソフトシンセでそういうのやるらしいってニュースレターが回ったらしいけど
詳細が何もないんでみんなやきもきしてる
376名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 13:51:58 ID:2ORKtNTO
散々な言われようのNomad(Producer バンドル2)をポチッてみた。
ネットでいわれてるほどひどい印象は受けなかったお。
低評価って実機のシミュとして再現性が皆無っていう評価?
あとは無駄に汚れるってことかなあ。でもパラメータ調整すると、すっきり出てきてくれる。
普段Wavesとbomb factory Pro等使ってて汚し系が足りなかったので
なにげに重宝しそう。ドライブ感の癖は初代Vintage wamerに似てる気がする。
真空管シミュは結局こういう感じになるってことなのかな。
これだけで全て賄おうとするとちょっと厳しい感あるけど、もうワンテイスト欲しい人は2.5万弱はかなり安いと思う
377名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 14:02:35 ID:nps0+PMs
>>376
それ通常3000ドルなんだね
ちょっとポチってくる
378名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 14:19:19 ID:7vm/pn82
>>377
iLokにするならアカウント間違えないように!
申請後24時間以内にデポるよってあったんだけど、ほぼポチした瞬間にデポされてた。

そういえばiLokのサイトもリニュしてたぽい
379名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 16:42:55 ID:zSKcJ9VP
ヤフオクのeternityillusion001のリピータープライスがどれくらい安くなるのかちょっと気になる。
380名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 17:42:02 ID:BVzF6rgR
そんなやつはどうでもいいわ。
381名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 19:27:22 ID:qEnC8yez
>>379
そんなの釣りだから騙されるな。
382名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 07:17:44 ID:H1o02M3g
ttp://www.voxengo.com/groupbuy/global2009/
ちょっと展開が読めない。
383名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 08:09:18 ID:TExUht/p
100% bonusだと…?
384名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 10:11:57 ID:Yi2Ou0Ne
実質50%OFFでしょ、100%ボーナスは
385名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 10:42:47 ID:Pim/f71F
取りあえず定価で買って、
最終的にみんなが買った各プラグインのポイント合計数に応じた、
ボーナス分を割り引く、って事?
対象の各プラグインのポイントが微妙だが。
386名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 11:05:41 ID:Yi2Ou0Ne
>For example, if you have spent USD 100 during this group buy, and at the end of the group buy
>the bonus percentage reached 55%, you will get USD 55 discount bonus for any future Voxengo
>web site purchase; this means that for your future order with the sum of USD 100 you should only pay USD 45 in cash.

期間中に100$分買って、グループバイでの結果が55%だったら、次のお買い物で100$の55%、55$を差し引いてあげますよって事
387名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 11:31:30 ID:q+l+HX/U
このGBお得なのか?
388名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 11:51:06 ID:80H5RCx2
Voxengoカートに入れないと値段が表示されなくなってんな。
試しにカートに入れてみたら、12%オフになったが何だろこれ?
AUが少ないからマカーにとっては微妙なGBだ。
389名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 16:24:11 ID:/5VxPrDM
GBと聞くと参加せずにはいられない俺でも躊躇ってしまうルール。
390名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 16:46:24 ID:q+l+HX/U
結局次の2本目を買わないと意味がない、1本目は普通に買わないといけないと非常に微妙なセールだな。
買いたいのが2本あれば意味あるのだけど。
391名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 20:32:18 ID:47pMYty4
Voxengoは日本だと知名度というか認知度がいまいち、だしね。
GUIで損してるけど、物は良いよ。
それと、昔は結構重い部類のプラグインだったのがネックかな。
重い処理でゴリ押して音を良くするような設計だから、
今のマシンスペックなら、悪くない選択かもしれない。

>>388
元々、購入金額に応じて割引があんのよ、あそこ。
確か$100ごとに2%刻みで増えていったような記憶があるが、詳細は覚えてないや。
392名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 22:22:12 ID:KCRZn8Dw
既にPOD FarmとGuitar Rig4があるんだけど
今回のAmplitube GBに参加するべきかどうか迷ってるんだ。
POD Farmは大分使い込んだけどGR4はまだまだ。
正直また似たようなGBがあるんじゃないかと思ってる。
もしかしたら使いこなす前に新製品が出るかもしれないし。
参加すべきかどうか意見を聞かせてくれ。
393名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 22:51:36 ID:Pim/f71F
デモってみてからでも遅くはない
394名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 22:55:35 ID:Xtd4P1m+
FenderとSVXは持っておいて損はないお
395名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 22:55:55 ID:wX6Gd3RP
そんなにアンプシミュ集めてどうすんのw
396名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 23:09:37 ID:vDz5rb+L
所有欲を満たす
397名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 23:15:04 ID:uxOJR3+A
>>392
GR4はともかくPODあるのなら、アンプはもういいんでは?
398名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 23:30:48 ID:6LojEG87
392です。

>>393
そうだよね…なんで試さなかったのか?
…それは妙に評判が良いのを知っていたから
試してきます。

>>394
自分ベースは弾かないのです

>>395
いや集めてるわけじゃないんだけど、
なんか靴みたいな感じで一つじゃなんとなく満足できないというか…

>>396
まあ否定できないところではあります

>>397
ん、まあ確かにそうなんですけど
去年までPOD Proメインで今年になってPOD Farmになって
最近GR4使ったらGR4の出来が良くて結構驚いてしまって
それでAmplitubeも欲しいということになったのでございます。

でも焦ることないよね。
GR4もまだ使い込んでないし。
399名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 23:42:59 ID:fouzNkRC
ギターをSVXで演るんがまた良いんだがね
400名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 23:44:44 ID:uxOJR3+A
つうか逆にPODあれば他要らなさそうなのだけど、それでも他の製品が欲しいという
ことはあんまりよくないの?
401名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 23:51:25 ID:gt+6hA9I
どんな優秀なもんでも使い倒すと欠点が見えてくるので
>>398は新しい機材が欲しくなったのではとエスパーしてみる
特にここの住人はセール依存症だろうし

ちなみに私はG9.2ttで満足しているのになぜかぽちっとなしてたw
402名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 23:51:46 ID:Yzl5wWAi
>>399
それはマジあるか?

>>400
いやPODは悪くないですよ本当に
なんというかキャラクターの違いというのかな
RolandもいいけどYamahaもKorgも使ってみたいとかそんな感じです。
403名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 23:55:09 ID:uxOJR3+A
ふーむ、アンシミュもそれぞれで個性があるのか...
そんなこと要ってたら、全VST買いそろえないといかんがなorz
いくら金あれば足りるんだ
404名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 23:55:27 ID:Yzl5wWAi
>>401
> どんな優秀なもんでも使い倒すと欠点が見えてくるので
> >>398は新しい機材が欲しくなったのではとエスパーしてみる
それはあります確かに
PODは決して万能ではないです。
エフェクトがいまいちだったりアンプモデルが沢山ある割りに音が似通ってたり
ミックスするといい音だけど単品だと微妙に物足りない音だったりします。
405名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 00:02:55 ID:uBWTmi/O
単品で一番いいのはアンプリじゃないかね
逆に混ぜにくそう
406名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 00:03:27 ID:Pim/f71F
迷うなら買っとけ
迷うならやめとけ
どっち派?
407名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 00:06:12 ID:fouzNkRC
>>402
一回やってみると良いよ
408名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 00:07:44 ID:9JnnkGH2
歪みはAmplitube、綺麗なのはRigって言うな
409名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 00:08:15 ID:HADcyTgC
>>406
このスレだったら
買っとけ派と言わざるを得ない。

アンシミュはRIG3とアンプリコンプなんだが、
なんとなくギターにはRIGの方使っちゃう。ベースはSVXなんだけど。

てかスレチ気味だな。
410名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 00:13:44 ID:hwtBPB4y
392です

みんなありがとう。
かなり参考になりました。
これ以上は完全にスレ違いなので終わりにしますね。
とりあえずデモ触ってもう少し考えてみます。
411名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 00:30:31 ID:y1IanU4F
POD Farmがドングル要らずなら試してんだけどなぁ。
残念。
412名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 00:49:39 ID:EcJYMQ4t
>>403
その話、アンシミュだけじゃなくて全ての音源やエフェクトに言えることなんだよなぁ。
さらには楽器にも言える。「マーティンもいいけど、ギブソンも欲しい」みたいな。
ホントに困っちゃうぜ。
>>406
迷ったら買え、業界の鉄則だね。
金が無限に使えればな・・・
413名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 07:01:04 ID:36FE23D3
414名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 07:55:35 ID:G7uDLZio
欲を言えばLounge Lizzardの方にして欲しかったけどとりあえずぽちった
415名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 10:03:33 ID:fSc83xPe
>>413
これ検索メニューで調べると通常価格っぽいんだがどうやってこういうの見つけるの?
トップメニューにもないしメルマガにも今のところ見あたらない・・・
416名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 11:57:35 ID:J/7GzF+k
前から欲しかったからすぐポチった。thx!
やっぱりいいなUltraAnalog
417名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 12:01:54 ID:TBv/GPDN
こんな価格で出されちゃうと本当にNo Brainerで何にも考えずに買っちゃうから困るw
418名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 12:54:38 ID:P5/HTSww
俺も買いましたw
同じくaMでSoftubeのCL 1Bも少し安いんだけど
なぜか買えない・・
日本からは買えないのかな
419名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 15:03:50 ID:mvCjUllv
softubeのCL-1Bのデモ版触ってみたけど、これ32bitホストじゃないと認識されないのね(´・ω・`)
420名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 15:18:40 ID:P5/HTSww
327のnomadまだカートに入れられるけど買えるのかな?
421名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 16:08:38 ID:6sViZ2jj
>>413
うひょーw情報さんきゅ!
これは買うだろw
422名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 17:21:15 ID:9JnnkGH2
国内価格考えたら95%オフだな…w
423名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 17:56:46 ID:ZSG9P18N
なんだよちきしょうこのスレ開いたばっかりに、何も考えずに買っちゃったじゃないか。
ありがとうありがとう。 
424名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 18:20:10 ID:plf6azoO
制限版だと思ったら制限なかった
425名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 18:42:43 ID:YGxx0lQi
買った方の感想を教えてください。
Arturiaのものとか持ってたらいらない感じでしょうか?
426名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 18:45:35 ID:/99Vt1ja
>>413
うわー、ワシのメインシンセが…。
427名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 18:56:06 ID:ZSG9P18N
>>425
日本円で1400円しないから、CD買うノリで買ってみてはいかがだろう。
おれさっきぽちった。まだ音は出していない。
428名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 19:10:13 ID:h5+WN9PY
この手のシンセの中では今までで一番のビックセールな気がする。
音もエッジがあってすごく良いし速攻ポチッと。
429名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 19:11:26 ID:ahEJzPET
これってネット認証のアクティベーションなの?
430名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 19:43:37 ID:YHJ4DDuO
AASやばいのか?と思わせる価格破壊っぷりだなぁ
とりあえずポチってAASを支えるのであった
というか、AASの他の音源も安くしてくれろー
431sytrus儲:2009/10/14(水) 20:18:24 ID:SL63cbXj
たぶん後で買った人向けにModeling Collection安売りするだろ
432名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 20:21:21 ID:y1IanU4F
俺もぽちって早速鳴らしてみた。
いいね、これ。
シンセ系の幅が1つ増えたという感じ。
ところでプリセットVocalのMonk ChoirとかVocosynってあれか?w
仕事しろw
433名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 20:22:48 ID:YHJ4DDuO
本家で売ってる追加プリセットのほうが本体より高い件
434名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 20:25:07 ID:vUITZK8N
>>431
去年の暮れくらいに199ドル位で売らなかったっけ?
俺もさっきぽちった。ここのは二年半前にstring studio買って以来だなあ。
435名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 20:30:36 ID:y1IanU4F
>>433
見にいったらほんとだw
2プリセット併せて$78か。
436名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 20:34:43 ID:ZSG9P18N
>>432
あれっ、もうシリアル送られてきた?まずはデモ版?
437名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 20:35:06 ID:tZ8EMhwo
オレの持ってるZ3TA+より強いのかコレは?
438名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 20:47:09 ID:y1IanU4F
>>436
デモ版
シリアルはまだ来てない。
デモでも普通に慣らせているのだけど、何が制限されるのだろ
439名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 20:53:31 ID:6PMN+NvX
aMから最初に来たメールに、正規版のDLアドレスがあるはず
とりあえず15日間は使えるようだ
440名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 20:57:27 ID:AiBEPqiQ
>>413
うお〜!!このスレ知ってて本当に良かった!!
情報ありがとう!!
441名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 21:00:06 ID:nALFQJFJ
アナログシンセ…ほんとうにいる?
442名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 21:21:42 ID:ECqhU0iI
同じく。とりあえずぽちった。
443名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 21:40:49 ID:1Njr1+Jw
Session版持ってるんだが、うぷぐれが$15と考えても安いw
444名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 21:41:02 ID:ZkZ3nQ8H
15ドルじゃとりあえず買っちゃうね
445名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 21:42:57 ID:9JnnkGH2
安物サンプリングCDより更に安い
446名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 21:58:24 ID:BBpSxN59
やばい・・・迷うなー
447名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 21:59:23 ID:AW8iBsym
>>413
情報サンクス。
いったい何人がポチったんだろう…
448名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 21:59:26 ID:4Ik4soNZ
デモ版で触ってみたけど、パッチによって結構負荷かかるね
音は良いと思う
あと64bitホストだと読み込み不可です。
449名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:00:50 ID:GZX7czJ8
AASのライセンスってどんな感じですか?
って安いんだから買って確かめろってな。
450名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:02:03 ID:G7uDLZio
チャレンジ&レスポンス式
451名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:06:42 ID:y1IanU4F
これは本体安くして、プリセットで料金回収する商法か?w
プリセット一緒に買っても$100もしないけどね。
452名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:09:05 ID:GZX7czJ8
>>450
おっとレスサンクスです。
もうポチってきちゃいました(*^.^*)
453名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:30:45 ID:y1IanU4F
Voxengoの商用プラグイン価格とポイント数
Voxengo Analogflux Suite $79.95 9P
Voxengo CurveEQ $89.95 9P
Voxengo HarmoniEQ $89.95 10P
Voxengo Marquis Compressor $89.95 10P
Voxengo Polysquasher $69.95 6P
Voxengo Redunoise $99.95 11P
Voxengo Vintage Modulator $39.95 6P
Voxengo Deconvolver $39.95 5P
Voxengo Impulse Modeler $39.95 6P
Voxengo Pristine Space $119.95 12P
Voxengo Soniformer $59.95 6P
Voxengo TransGainer $69.95 5P
Voxengo Voxformer $69.95 6P
Voxengo BMS $39.95 6P
Voxengo Elephant $89.95 7P
Voxengo Lampthruster $59.95 8P
Voxengo Transmodder $59.95 8P
Voxengo Warmifier $39.95 5P
Voxengo r8brain PRO Light $59.95 11P
Voxengo r8brain PRO Full $129.95 11P
Voxengo Crunchessor $49.95 5P
Voxengo GlissEQ $79.95 8P
Voxengo LF Max Punch $69.95 7P
Voxengo PHA-979 $79.95 9P
Voxengo VariSaturator $49.95 6P

5000P以上にするためには一番Pの高い12Pの製品でも417人が購入しないと到達しない。
需要がありそうなElephantやLF Max Punchだと715人が購入しないと到達しない。
どう考えても5000Pは越えないだろう。
454名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:36:55 ID:J2eyVFXY
Ultra Analogが15$ねぇ
いくら安くて音が良くても
俺、各社のソフトシンセ一通り持ってるし
うん、どうしようかな・・・

すんません、さっきポチりました
455名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:46:50 ID:y1IanU4F
Prodyon Enchoir $27 Sale(-11.06)
ttp://www.prodyon.kilu.de/

discoDSP 30%Off Coupon(HFRS-N2SS)
ttp://www.discodsp.com/shop/

de la Mancha October offer
ttp://www.delamancha.co.uk/bundles.htm
456名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:53:40 ID:zfrz66/w
TASSMAN持ってるから悩むな
OSC SYNCとかTASSMANじゃ出来ないんだよなぁ。
457名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:04:05 ID:0YCbFyYy
Ultra Analogポチりますた
458名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:10:15 ID:YHJ4DDuO
余計なものまで買ってしまった…
AASのついでにEZXコンプしてしまった…
必要無いものまで買うのはおかしいと思われる方もいるかもしれんが
俺たちは安ければ買う!それだけ
459名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:15:47 ID:HXeUHL51
Ultra Analog持っている自分からすると、羨ましい限りというか。
操作画面の各パーツは小さいが、音はいいよ。

64dbのプリセットはマジお勧め。
460名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:16:50 ID:MkRKuRf3
>>413
DEMOってどっかで触れるのかな?$15ならさっさと買えっていわれるかもしれんがw
てかなんでこんな安いの…?
461名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:17:54 ID:MkRKuRf3
ごめんなさい。ありました。はっとくね
http://www.applied-acoustics.com/ultraanalog/trial/
462名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:30:05 ID:/ygmCrEY
nomad迷っていたらsale終わってた。
内心助かった。8月からの出費が馬鹿にならない。

と思っていたらUltra Analog
なぜか2個ポチリ。
463名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:38:05 ID:uBWTmi/O
ちょうど今Discoveryの音市長して今度買う!って決めた時に何という・・・w
464名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:39:01 ID:BBpSxN59
>>461が貼ってくれたデモを試してみました
S/N比が高い綺麗な音がしますね
でもGUIはちょっと使いにくい・・・
定価なら買わないけど$15なら・・・
465名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:40:14 ID:y1IanU4F
Discoveryのクーポンは毎週だったっけ?発行されているので、別に今じゃなくても
大丈夫では?
まあ、いつまでやるかわからんけど。
このスレの前の方にも書き込みあったはず。
466名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:48:06 ID:uBWTmi/O
Discoveryのクーポンってどこで入力するん?
結構定期的にやってるのね、30%オフ・・・
467名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:48:58 ID:uBWTmi/O
あっごめんなさい
何でもないです・・・
468名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:49:13 ID:X9mVtToo
ディスコンなのにw
469名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:52:02 ID:TNvUcwrW
Ultra Analog
ありがとう、いい音です。
470名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:53:20 ID:7BHiuMKE
Ultra Analogポチってしまった。安すぎだろ、どう考えてもw
シンセほとんど持ってないから重宝する。ありがたや。
471名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:58:34 ID:4ROVM+Cy
Ultra Analog
デモを試してポチリました。明日にシリアルが届くのですかね。
472名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 00:06:01 ID:UIXWHLFk
iPhoneアプリ並みだよねw
473名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 00:10:54 ID:wm/clGDQ
誰か日本語マニュアルくれよ
474名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 01:05:53 ID:QHf4P5Gp
audioMIDI.comからOrder Shippedのメールが来たがシリアルはまだ・・。
たぶんAASから来るんだろうな、中の人が忙しそうだ。
475名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 01:28:28 ID:hb37cpqs
ぽちったら謎のアンケートに答えたら100$あたるかもよ的な表示がでた
audioMIDI.comにはよくあることなの?
476名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 01:34:42 ID:/5mKRKvC
>475
それアメリカ住民に限るって表示が見えたからスルー下
477名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 01:38:30 ID:80tIwzGr
スパムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 01:38:36 ID:hb37cpqs
>>476
マジか。やたら長かったから途中でやめた俺は助かった
479名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 01:39:46 ID:hYDxldZa
さっきからaudioMIDIつながらないんだが俺だけっぽいな…。
IE8とFirefoxでやってみてるんだが。
480名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 01:40:51 ID:NDvlTC5v
>>474
こないだ toontrack のEZXをDl販売で買ったときは order shipped の
メールとほぼ同時にシリアルが来たけどね。

ただし、送信元偽装というわけではないんだろうけど、Fromで使ってるメアド
ドメイン名と、送信元のアドレス逆引きが違っているから、スパム判定されやすいかも
しれない。念のためスパムに分類されてないかチェックしてみ〜
481名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 01:47:21 ID:80tIwzGr
海外セールって大量なんだなww
今時無知卓
482名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 03:29:36 ID:nVdeQpdT
寝る前にこのスレを見るもんじゃないな。

何も考えずにUltra Analogポチるの余裕でした
483名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 03:40:49 ID:bCUEiezu
Discoveryってオーサライズはどんなんですか?シリアル制ですか?
Win(mac)版を買うと同時にMac(win)版をすごい安く買えるけど、両方買った後でどちらか一方を他人に譲渡はできるのですか?
484名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 03:42:17 ID:bCUEiezu
ぐおお投下スレ間違えた・・・
485名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 04:57:44 ID:uKyyOWB/
Ultra Analogのデモ使ってみた。なんだこれ・・・めちゃ音いいじゃん!
PRO-53を多用してたけど、これからはUltra Analogがメインになるわ。15ドルでいいのか?
486名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 05:39:26 ID:tXLINBJz
sessionかと思ったらフルなのか
15ドルでいいの?なんか裏とかないの?大丈夫?
487名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 07:00:52 ID:k6A/HEga
"audioMIDI.com Order Shipped"ってメールは午前4時ごろ来たけどs/nはまだ送ってこない。

488名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 07:11:14 ID:MqKkwyRA
>>487
俺も同じ。
もう少し様子を見よう。
489名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 07:28:44 ID:P7uz/XKn
>>480
そうなの?
うちはgmailだから勝手に削除されてるかも・・・
490名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 07:51:26 ID:TmcnzE84
>>489
さっき見てみたら、gmailの迷惑メールに振り分けられてた。。。
491名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 07:58:32 ID:+Ft5XoHV
>>487
うちも同じ。
492名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 08:40:59 ID:P7uz/XKn
>>490
ラベルに埋もれてて迷惑メールフォルダがあるのに気づかなかったw
うちもあったわ
audioMIDIの注文受付ましたメールとほぼ同時に
493名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 09:39:37 ID:W+kAUCm1
シリアルが届くのを待っていますが、メールを良くみるとシリアルが届くまで4営業日程度みて下さいとありますね。
494名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 09:41:00 ID:4rIhMNr3
まあうちは40分で来たんですけどね。
495名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 09:44:47 ID:hnik4SIM
ウルトラナログって音いいらしいじゃん。レポよろ。俺も買うた、シリアル町
496名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 09:45:51 ID:YQKHddBc
安くてもデモ試してから買おうよw
497名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 10:43:40 ID:eVJdjUMP
UAてフリーズしない?
498名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 11:02:04 ID:bK4DSLCt
>>495
買ったのなら自分で試せ、ハゲ。
499名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 11:14:18 ID:nbVmYXV6
シップの通知は来たんだが、
シリアルがこねー。
ゴミ箱にもスパムにも入ってないんでゴルァしてくる。
500名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 11:32:54 ID:K2pVSHQe
俺もまだ来ないな。買ったの夕べだから仕方ないか。
audioMIDIのメール通り4日くらいは待ちましょう。
ところでaudioMIDIから来るメールはシリアル含めると4通で合ってる?
シリアル来てる人、教えてください。
501名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 11:34:11 ID:ToOJeadd
シリアルナンバーは4営業日(通常は同日)に送信 とメールに書いてある。
502名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 11:36:57 ID:K9E2ma1i
1500円でもこれはいらないわ
デモ10分で十分満足した。もう悔いはない。
503名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 11:42:20 ID:kN4isf4b
セールの時期じゃないのにこの安売りだもんな
普段からあんまり売れてないんだろうね
504名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 11:54:48 ID:SxnLfW+4
Liveのsuiteにくっていてくるやつと基本的に同じだし
505名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 12:35:34 ID:uKyyOWB/
>>504
ほんとに?
506名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 13:12:55 ID:le/L0grQ
スパムフォルダにぶち込まれていたぞ。GOOGLEめ
ってか、suiteのアナログと同じなのかよ?
たしかにLive suiteのもAASのアナログだけど…
LiveでsuiteのAAS使う場合、
パッチ作るのでもラックにしてLiveのオーディオエフェクトを後ろに足さないと
狙った音を作りにくいというか、単体だとしょぼしょぼなんだよね。
これなら一発でいけると思えば1500円以上の価値は俺にとってはあるとみた
無論、通常価格では買わないですけどねw
507名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 13:18:21 ID:nbVmYXV6
>>501
invoiceから四日以内に処理と書いてあったが、
発送通知が出たらそれは発送済みって
ことだから、この場合はおかしいんじゃないかと。
508名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 13:26:36 ID:le/L0grQ
audioMIDIはコンビニじゃねーんだよw
少しぐらい待ちやがれ

ホントに注文して商品が届かない場合PayPalのクレーム使うのがいい
異議からクレームにするのだが、全部記録のこるしPayPalが解決までサポしてくれるぞ
509名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 14:21:46 ID:nbVmYXV6
>>508
シリアルのメールデリバリーなんだが、
発送済み=メール送信済み、ちゃうの?

前回は、発送済み通知とシリアル通知がほぼ同時だったよ。
510名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 15:36:09 ID:TmcnzE84
だから>>493 の言うとおり4日ほどは文句言わずに待て。
511名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 16:58:03 ID:nbVmYXV6
>>510
んー、
シリアルの下りの文章、
オーダーの処理まで4日って書いてないかい?
処理してから4日とも読めるな、言われてみたら…

ただ、それならシッピング完了通知ってなんなん?
512名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 17:10:10 ID:fuOd+nt2
513名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 17:11:44 ID:EvSrJG+s
日本人はせっかち過ぎるだろw
514名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 17:40:03 ID:nbVmYXV6
>>513
てやんでい、こちとら蝦夷っ子でい!
515名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 17:43:00 ID:Wl3RozcP
516名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 17:43:53 ID:XMSTsf6O
明らかにせっかちだな
何しろその割引情報が載ってるaudiomidiのメルマガが俺のとこに来たのは今さっきだ
「まだセール告知も送り終えてない上に発送期間も書いてあるのに何なんだこいつら・・・」
とかaudiomidiの中の人には思われてるに違いない
517名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 17:45:58 ID:hnik4SIM
>>512
これって普通のコンプとどう違うの? アタックのレベルだけ変えるコンプ?
518名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 17:46:34 ID:C3KALcEW
というか。。。。

ttp://daw.moat.net/?p=1145
519名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 17:48:28 ID:a1jP2X6o
俺もaM一週間音沙汰ないんだが…
いつもはすぐなのに今回は未だunprocessedだわ。。。
520名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 18:02:33 ID:Ev3ALCFz
>>519
それはメールでつついてみてもいいんじゃまいか。
521名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 18:10:10 ID:bK4DSLCt
>>515
それドングル必要だからイラね。
522名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 18:26:11 ID:nbVmYXV6
>>516
発送期間の英文、曖昧じゃない?
受け付けて四営業日以内に注文を処理して発送する、とも
処理して四営業日以内に送る、とも読めるけど…
俺は前者で解釈したが、まあ、いいや、
催促の結果はお知らせするよー
523名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 19:14:50 ID:tiwRLaNd
>>516見てaMのメルマガ見たけど、
日本じゃ在庫が尽きたArturia 10 Year Suiteが449ドルで売られているのに
UA15ドルのせいで物凄く高く見えてポチれねぇwwww
524名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 20:02:34 ID:Z9kr433p
ManyTone's 45 - Birthday Sale 50% off for the next 45 hours!!!
ManyBass - $69.95 (Reg $139.95)
ManyBass Bundle - $99.95 (Reg $199.95)
ManyGuitar - $49.95 (Reg $99.95)
ManyStation - $49.95 (Reg $99.95)
ManyOne - $24.95
Ultimate Bass Kit, Upright Bass and Acoustic/Electric Bass - $14.95 each (Reg $29.95 each)
ManyTone Fretless Bass - $24.95 (Reg $49.95) (Also available for Kontakt and Dimension)

普通にManytoneのサイトにいっても、価格は変わってません。
購入方法は[email protected]にこのソフトが欲しいとメールを送るとPaypalの支払リンクが書かれた
メールが来るので、そこをクリックして支払すればOK。
詳細は
ttp://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=266346
を見てくれ。

ちなみに俺は今メール送って返事待ち。
525名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 20:06:21 ID:xBiIIhi0
>>517
トランジェントを操作する物
526名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 20:10:13 ID:y00q/LaW
Ultra Analogが$15ってのがComputer Musicのサイトトップになってました。
これってVAを謳っているのにエイリアスノイズがちょっと出ますね。
527名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 21:06:03 ID:o67pTBFg
>>523
送料70ドルちかく掛かるから
よく考えてからポチれw
528名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 22:15:32 ID:nDAsIDcb
>>523
畜生!
八月から毎月五万円単位で貯金が減り続けてる俺になんてメールを送ってくるんだよ。
529名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 22:54:24 ID:9xXG2/NW
このスレのおかげで最近またDTMが楽しくなったw 多謝!
530名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 23:13:39 ID:Z9kr433p
>>528
まあ、いいじゃないか。
毎月給料が瞬殺されている俺に比べれば。
531名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 23:16:32 ID:H9XHft5j
>>512
さっきチャレンジコード入れて見たんだが、返信が届かない……
どこかでやり方を間違えたか。
532名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 23:42:44 ID:ahkHpzcO
Plogue chipsounds will be offered at an introductory price of 75$ until November 1.($95 thereafter).

ttp://www.plogue.com/?page_id=43

マニアックだけど今日発売。ARIAエンジンつくったとこみたい
533名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 00:20:57 ID:DDBd1nej
>>524
くそぅ
丁度明日くらいにvisaが使えるようになる
買えるかどうか危ういな・・・・
534名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 00:29:56 ID:0VyLrPUm
メールの返信全然こねぇと思ったら向こうは今朝なんだよな。
俺が寝る頃か...
535名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 00:42:15 ID:ex9fkZ5d
>>531
iLokを使ってのオーソライズはできないみたいだ。
返信が来なかったので、試しにiLok無しのチャレンジコード
を入れてみたら数分でレスポンスコードが届いた。
536名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 01:41:42 ID:8174DM+1
>>531
3分くらいで届いたがなぜかレスポンスコードを入力しなくても使えるようになった・・・
537名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 02:00:57 ID:ex9fkZ5d
>>536
デモモードじゃない?
14日間はオーソライズ無しでも使えるそうだ。
538名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 08:52:41 ID:ES1z8TNL
ウルトラアナルがンッギモヂイイッ
539名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 09:21:28 ID:ZA3QOOfa
Harmony EFXと一緒に買うオプションが増えてた。
VA-1 $15 + Harmony EFX $45
540名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 10:07:49 ID:8EY0nYGt
>>524の返信がきて、Paypalのリンクが書かれていた。
んが、今会社で決済できねぇorz
541名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 11:11:55 ID:6vVHqauv
>>532
ウッホ。すごいピコ音
昔のゲーセンに迷い込んだかのようだ
すごく欲しくなったけど、よく考えたら使い道が無いから見送ってしまう…でもちょと欲しい…
542名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 11:27:06 ID:98eI1Pp+
>>524
フレットレスを注文して、さっき支払った
が、「どのバージョンが欲しい?」とのことだったので
「Kontaktのをくれ」と再度メールをし、返信待ち

Fretless Bass - $24.95は安すぎだろ
543名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 11:41:31 ID:8EY0nYGt
>>542
あれ?
サウンドセットってフォーマット別に別売なの?
544名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 12:02:10 ID:0g2RSNUc
UAのシリアル来ないで騒いでるのはKVRも同じだった…
545名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 12:11:54 ID:TeJtwTCB
KVRにおける特売総合本スレはどこにあるんだ?
546名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 12:25:26 ID:YymkyP1V
クリスマス時期以外は特に総合本スレはないでしょ
マーケット板にセール毎にスレが立つ
547名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 12:53:58 ID:mQizs5uQ
KVRの楽器板のこのスレだと思う

http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=265831

みんなシリアル来ないと騒いでる
548名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 13:04:43 ID:hbEv47T/
audiomidiのトップのとこのSoftube Tube Tech CL 1Bのバナー押すと
なぜかK6にとぶ(´・ω・`)
549名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 13:17:15 ID:98eI1Pp+
メールを出して10分もしない内にダウンロードリンクが来ていたので
すぐにダウンして遊んでた
nkiファイルが40位入っててびっくり

>>543
言われてみれば「複数のフォーマットでくれ」と言っとけば
複数くれたのかな?
でも、どうせKontaktでしか使わんだろうし

因みにこんなメールも来た
> Hi
> Thanks for your purchase.
> Can you please let me know what format you want your
> fretless bass samples in.
> It seems you have missed that box on the form.
>
> There is:
> Wusik/ManyTone instrument format (You would need to own Wusikstation or
> ManyStation or ManyGuitar or ManyOne or ManyBass for this format)
>
> Soundfont SF2 (you will need a software soundfont player... Note ..there
> are free VST software soundfont players available)
>
> CakeWalk Dimension (You need Dimension or the free SFZ VSTi from CakeWalk)
>
> Kontakt (You need to own the full version of Kontakt for this format)
>
> Can you let me know what you will be using the sounds with so that I can
> set up your download links.
> Thanks
550名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 14:40:54 ID:DnA//SU0
'no brainer'
ってどーいう意味?
551名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 14:47:34 ID:Lyy6N38R
>>550
考えるまでも無い。明らかな。脳無しでも分かる。
552名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 14:48:09 ID:TeJtwTCB
>>550
"考え無し"に買える値段ってこと。
553名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 14:57:10 ID:pmOWN91+
世界には一日2ドル未満で生活している人が40億人いるのにね
554名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 15:41:25 ID:er8cp+RH
そいつらはno brainerにセクロスやりまくりなのにおまえらときたら
555名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 15:47:29 ID:DnA//SU0
黙って買え
と。
556名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 16:07:10 ID:YymkyP1V
No-Brainer-Deal のおねーちゃんはどこで買えるのかと
557名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 17:51:11 ID:hemXsYuA
>>420
>327のnomadまだカートに入れられるけど買えるのかな?

今日の時点でpaypal経由でダメ元でポチってみたら、
ポチった次の瞬間シリアルナンバーが記載してある
ページにリンク飛ばされたよw

メールも速攻で来たし、ilokのアカウントにも速攻でデポされました!
producer pack用のうpグレあれば良いのに。。。
558名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 18:13:39 ID:GI52WbkT
Lyrical Distortion Releases Nylon Classical for One Day - $10
http://www.northernsounds.com/forum/showthread.php?t=69108
559名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 18:25:40 ID:t5JLRXxE
いいかげん$10マーキュリーこねーかな
560名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 18:36:58 ID:t5JLRXxE
そういえばこないだそのNomadのセールでポチったんだけど、
請求みたら想像してたレート決済より1ドル当たり5~6円高く請求されてたから、
あれ?と思って今調べてみた。
Paypal経由のクレジット決済って初めてで知らなかったんだけど、
通常のVISA手数料2~3円+Paypal手数料3~4円の加算 ってことでおk?
249ドルで計算してみたらドル当たり98円くらいだった。
561名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 19:15:05 ID:ZyzU4t1G
まだかシリアルは
562名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 19:26:16 ID:rJiFPrtp
aM、前にブリバーブ買ったとき、シリアル3週間も放置された事あったな。再三メールしてやっと送ってきた。
届かない奴はメールしてみたら?
563名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 19:36:01 ID:JFJYFQL1
スパムフォルダに入ってるんやないの?
って冒頭に添えてあったこともあったな
564487:2009/10/16(金) 21:25:12 ID:b9pWmE9q
今朝7時半頃に、"Order Shipped"のメールに返信として
「昨日このメールを頂きました。しかし、シリアルナンバーを伝えるメールを受け取っていません。お返事ください。」をエキサイト翻訳で翻訳して送ったら、
8時50分ごろにシリアルナンバーが送られてきた。
565名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 21:45:58 ID:QKFoGxio
>>564
マジで?
うちは未だコネー…

もう一回出すか…
566名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 22:04:32 ID:xSF+jbj/
>>564
結局、シリアルが届いてないのはaMのミスか怠慢ってこと…?
KVRでも届いてる人とコネーって人がいるし。

俺も"Order Shipped"の返信で送ってみるか…
567名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 22:08:23 ID:JFJYFQL1
AASシンセは
4営業日を許容してくれって書いてあるのに
ここの人たちは・・・

まあ、俺も直後に督促出したけど
568名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 22:10:49 ID:QKFoGxio
>>567
オーダーを処理するのに四日でないかい?
発送通知から発送まで四日とは読めないんだけどなあ。
569名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 22:14:16 ID:AvkWiTE5
お前ら全員、日本のサービス業に慣れすぎ
570名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 22:18:16 ID:JFJYFQL1
>>568
それもそうだな
571名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 23:14:22 ID:0VyLrPUm
audioMIDIのクレームってどこだっけ?
572名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 23:47:22 ID:YymkyP1V
日本、海外関係なく、送ってもないのにShipped Mail送ってくる方が悪いわw
573名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 00:11:11 ID:323bzyxC
>>568
そんな細かいニュアンス向こうの人間は気にしないよw
"四日は待てっつったら四日は待てってことだよ!"でイナフ
574名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 00:54:40 ID:+4a2pel5
でも、shipping すむまでは shipped ってメールしちゃだめだよなぁw
575名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 01:17:12 ID:HBy6PFeF
KVRのトピ見てるとシリアル2つ送られてきたって人もいるなw
こりゃ、4日待っても来ないかもね。
576名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 01:29:12 ID:8lR9nAO1
23時頃に「シリアル送れよ」ってshipped mailに返信したら
今、シリアル送られてきたw
577名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 01:43:11 ID:HBy6PFeF
>>576
こっちも今届いた。
Order Shippedメールが届いてて、シリアルがまだって人は、
催促したほうがいいのかも。
578568:2009/10/17(土) 01:48:21 ID:CG2TtIPG
なんだい、みんな結構ゴルァしてるんじゃねーかwww

・・・ついさっき、shipped に返信して二回目の催促したわw

明朝見てきてなければ週明けだろうな、こりゃ。
579名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 01:48:59 ID:Bt0pHKKi
シリアルメール2通北wwww
しかも知らない日本人名wwwwww
誰の
580名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 01:51:21 ID:CG2TtIPG
>>579
いいか、それオクでうっちゃダメだぞ!
581名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 02:03:35 ID:fk/sAwV2
>579
おまえ人のものを・・・
582名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 02:26:13 ID:680mdiEi
>>579
オフゥ…
583名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 02:33:54 ID:p7zcwYOi
まだ来てないけど、俺せっかちじゃないので、
もうちょっと待ってみよう。
584名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 02:40:26 ID:n6FTkLGZ
Autumn Sale: Homegrown Complete 10GB Sample Collection 60ポンド
ttp://www.hgsounds.com/
585名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 03:40:04 ID:okfKizW3
>>584
サンプル聞いたけど欲しいと思わなかった
正直$10でもいらない
ループとか適当すぎる
586名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 05:45:08 ID:yhf4+CuY
>>579
下の名前だけでも教えて。
俺のかも汗
587名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 05:48:19 ID:hVpyJ1Ss
>>579
上の名前教えて
俺のかも
588名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 05:57:44 ID:A5VGNLqr
別に急かすつもりは無かったけど>>579みたいな事もあるかと思ってメールしたら
何事も無かったかのように速攻送られてきたw
流石aM!日本人にとてもできないことを平然とやってのけるッ
589名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 06:10:36 ID:+8GvyKjg
>>579
シリアルナンバーだけでも良いから教えて


冗談は置いておいてだな。。。
AASのUltra Analogってみんなチェックしてたのか、それとも安いから買って
おこう的なノリなのかな。
結構前からチェックしてて悩んでいたシンセではあったのだけど、2chでも
ほとんど話題にならないからみんな興味ないのかと思ってたよ。
590名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 06:27:46 ID:+8GvyKjg
>>579
友人にも頼まれて2ライセンス購入したんだけど、シリアル1個しか送られて
こないー!
まさか俺のではwww

しかしシリアル要請メール送って1分しないで返信があるとは早いな。

もう一度メールするか。。。
591名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 06:58:16 ID:aRJNikad
>>578
あのタイミングで出して、シリアル来たのは03:10位だった。


まだ来てなければ催促必須かも。

ちなみにうちはgmail…
592名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 07:19:34 ID:IVfy8kBd
あっしも催促したら本当にすぐ来やすた
593名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 08:02:26 ID:E2dr3UzZ
>>579
こういうの聞くと他のアプリとかでワザと催促する奴出てきそうw
WAVESとかセールの時、買ってもないのに催促メール出す奴が出るに1000シリアル
594名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 08:34:17 ID:o5CGCs80
もうaudioMIDIは、日本人スタッフ置くレベル。
中国人とかフィリピン人の日本語できるスタッフじゃなくて、日本人ね。
595名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 09:00:57 ID:J2tyRWr6
おい本当にすぐ来たぞwwww
596名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 09:04:24 ID:UhniqZFM
俺もすぐ来た
どんだけぐっちゃぐちゃになってるんだよw
597名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 09:14:23 ID:7bja7QsE
催促したら本当にすぐ来たw
ワロス
598名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 09:20:12 ID:WWBhT3PS
>>596
no brainerとは、やぱり発送担当者の脳がぐちゃぐちゃになって
無くなっちゃうよ〜って意味だったんだな
599名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 09:20:58 ID:Cj53nZQb
aM、三日くらい前に注文してシリアルきてなかったけど、さっきメールしたらこの時間なのにもうシリアルきたわ。
週越さずにすんでよかった。
600名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 09:26:44 ID:ltV+7evm
催促したやつ、ちゃんと4日待ったんだろうな?w
601名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 09:53:55 ID:WWBhT3PS
>>600
んー、シッピング通知が出までは4営業日かかるかもしれない、っつーことみたいなんで
発送通知来てから4日待つのは時間の無駄だと思うよ。
602名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 09:58:17 ID:n6FTkLGZ
流れ仏陀斬り

>>549
うちはWin or Macしか聞かれなかった
で今ダウンロードリンク見たら、ManyStation, WusikStation, ManyGuitar and ManyOne用
となってた
まあ、ManyBassでしか使わないから別にいいんだが、要求したらKontakt用が来るのかな

しかしサウンドセット、でかいからDL時間かかるお
603名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 10:01:36 ID:BXSMStrw
こうやってDTMerの英語力が上がっていくのはいいことだなw
あとあとカタギの仕事に就いても意外と役立つぞ
604名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 10:35:26 ID:8lR9nAO1
>>602
「KONTAKT Versionsもくれ」って返信したらくれたよ
605名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 10:59:16 ID:n6FTkLGZ
>>604
とりあえずKontakt自体持ってないから、今はいいやということで
リクはしなかった。
Kontakt買ったら、その時にリクしよう。

やれやれ、やっとDL終わった、今からインスコか。
606名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 11:52:58 ID:3zMfX3ia
>>604
HPでは、$49.95のシングルフォーマットと$59.95のマルチフォーマットの販売をしてて

今回$49.95が$24.95になるってことはシングルフォーマットの販売だと思うんだけど
サービスいいな
607名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 14:14:05 ID:hzr4ldc2
amに今朝9時に催促したんだけどまだこないな。
あて先はorder shippedのメールを送ってきたshop宛でいいの?
608名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 14:37:56 ID:4lT2Uiqn
AASのVA-1ポチった

公式見たりググってみて、自分が使う分にはデスクトップとノートなど複数台で
オーソライズできるらしい、ってとこまでわかったけど
実際の回数制限ってどのくらい?
609名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 14:49:33 ID:xBhMX49V
>>608
VAじゃないが、string studioは今までに
二年間でノート二台、デスクトップ三台で
オーソライズして何も言われなかったよ。
610名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 15:22:22 ID:A5VGNLqr
>>607
いい加減クレーム対応に疲れたんじゃないかw
やり方はそれでいいはず。
611名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 16:00:48 ID:aAs+FeLd
ていうか普通に休みだろ。
612名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 17:23:26 ID:z1QNZ00C
>>607
現地の時間を考えてみてくれ。
613名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 19:02:43 ID:4lT2Uiqn
>>609
ありがとう、参考になりました。
デュアルブートでxpとVista64が入ってるPC使ってるから
早速オーソライズしてみるよ。
614名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:34:44 ID:hzr4ldc2
>>607
つーか週明けになるなら申し込んでから6日も立つんだぞ。たかがシリアルナンバーの発行なのにそりゃないぜ。
615名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:41:10 ID:fk/sAwV2
じいちゃんつえぇぇw
616615:2009/10/17(土) 22:42:06 ID:fk/sAwV2
誤爆・・・OTL
617名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:43:33 ID:E2dr3UzZ
買ってないのにゴラァした猛者居る?
メールしたら送ってきそうじゃないw
618名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:11:11 ID:+4a2pel5
あんな安い値段ケチるために偽りの英語メールとか面倒だろ。
それに後でバレて取引停止にされても困るw
619名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:22:56 ID:7mSRYBvb
>>617
流石に注文管理はしているだろうからそれでばれると思うが。
まぁ、俺はとりあえず4営業日待ってそれで来なかったらメールするつもり。
620名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 02:44:02 ID:hYRvsQeG
IKのAmpliプロモが3xに達したけどみなさんはパスですか?
621名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 02:53:19 ID:MqBYx8ji
VA-1のせいで何もかも高く感じる
622名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 03:01:49 ID:yUyz59gH
逆にVA-1以下の値段でセールきたら、どんな糞ソフトでも神に見える
623名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 09:21:30 ID:vQadrsth
>>620

Ampli2持ってるけどいっちゃいそうだな。MetalとAmpegは
欲しくて、あとの一つをFenderかjimihenのどちらにすべきか・・
624名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 09:44:52 ID:/BgXn8dv
>>617
つうかそれ犯罪だってことに気づいてないの?ばかなの?
625名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 10:20:28 ID:yUyz59gH
>>623
Fenderはもらえないぞ?
626名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 11:21:40 ID:flBOtWsa
>>625
一つ目にFenderを選べばOK。
627名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 11:28:09 ID:q8LOJlN1
IK の SonikSynthとSampleTankは持ってるが、
Ampliは一つも持ってない俺は一本目どれ? ハードは要らない。
628名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 11:38:38 ID:Cw/80nHJ
>>627
フェンダー買って、ampli2、
あと一つはベースアンプほしければSVX。
メタルはよくキャンペーンのオマケになってるから
どうしても必要でなければ今回は見送る。
629名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 11:48:40 ID:flBOtWsa
>>627
自分は以前のGBでメタルもらってて、AT2狙いだったけどFenderいってAT2ゲット。
3つ目はJHにしたけど自分的にはあんまり。SVXのほうが良かったかなー。
弾くジャンルによってはメタル、使えるよ。

確かに>>628さんが言ってるようにメタルはしょっちゅうオマケになるけどね。
自分もオマケでもらった口だし。
630名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 13:42:05 ID:KCJV0Vt6
Fenderが一番プリセットの汎用性高い
631名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 14:30:17 ID:yUyz59gH
ドルとポンドが元に戻そうだね。
年末は円安かな。
632名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 15:00:14 ID:ptgZNiRu
IKのバンドルってまだ売ってるね。
必要ないというか正直他ので間に合ってるんだけどポチってしまいそう。
買っても買わなくても後悔しそうな感じです。
最近のセールは先が読めなくて困る。
633名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 15:26:36 ID:VtE16hx/
IKは高確率で肥やしになる。
ソースはこのスレw
634名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 15:30:47 ID:Ilb8/DYK
でもCSRは微妙
自分の使ってるほかのヤツと比べると荒すぎる
635名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 16:32:55 ID:q8LOJlN1
628で逝く。thx。
636名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 17:04:15 ID:2sztOIxo
>>634
どんなリバーブつかってんすか?
637名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 17:23:17 ID:Ilb8/DYK
>>636
一番良く使ってるのはUADのPLATE140
あとはDreamVerbかOxford Reverb
638名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 17:17:59 ID:HXSZrjHv
もうちょっと待てばクリスマスセールだから必要ない商品は買わないで貯金しておくのをお勧めする
639名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 17:29:06 ID:R7LY90mM
だな。
感謝祭のシーズンまで無駄撃ち禁止。
640名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 18:57:37 ID:guCuaIg7
PSP のVintage warmerって今までに安売りした事ありますか?
単品であのインターフェースで二万弱は出したくないので、
今年の年末セールに期待したい。
641名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 18:59:07 ID:ctndRmxb
>>640
見た目で選ぶくらいなら買うな
642名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 19:43:26 ID:URlAEgMz
俺もそう思う。
見た目だけで選ぶならフリーのやつでも使ってろ。
643名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 19:54:19 ID:L1h8KfFl
>>640はたぶん自分の見た目があれだからかなり執着があるんだと思う尾
644名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 19:56:53 ID:URlAEgMz
それは関係ないだろw
けどデザインでソフトを選ぶやつは確かにいるよ。
機能的には劣るのに、デザインがいいからと異様にこだわるやつとか。
しかも、「いくら機能がよくてもデザインがださくては使う気がしない」とか言うしw
デザインにこだわる奴はいろいろと言い訳もするしな。
645名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 20:03:24 ID:LA/L7n3x
ていうかaudiomidiで$135だけど、まだ不満?>VW
646名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 20:06:16 ID:8Ge1KZ04
一瞬フォルクスワーゲンかと思った
647名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 20:39:00 ID:MXytOVa4
>>640
俺は見た目も音も好きなんだが…

一目でアナログっぽい質感になるエフェクトって分かるGUIデザインと、
VUメーターがピコピコ動くのが楽しいのだけど。

そういや先週aMでポチったUltraAnalogのシリアルがまだこねえw
648名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 20:45:11 ID:R2Dd7hz7
>>647
俺もこねぇwww
水曜日くらいになってもこなかったらメールしようかな。
649名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 20:49:27 ID:MXytOVa4
ま、でも、>>640を擁護ってわけでもないけど、
GUIに気合の入ってないエフェクターやシンセはイマイチな物も多いな。

一方で、一目を引くようなGUIをしている物は、
まずは使って気に入って欲しい、というデベロッパの意欲を感じられるし、
実際に使ってみると、音が良い場合が多い。

特に無名のフリーやシェアだとその辺の差を顕著に感じるので、
KVRで探し物をする時はGUI優先気味かなー

市販品に関してはGUIがショボイのは致命的だと思う。
それだけでデベロッパの意欲とか資金力に疑問を抱かれても仕方ないと思う。
650名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 20:50:45 ID:R7LY90mM
QLシリーズなんかはパッケージからして気合入れまくってる。
651名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 20:51:40 ID:MXytOVa4
EWQLはPLAYエンジンのバグがなければ最高なのになw
652名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 21:06:27 ID:ifkMlTKc
EWQLはPLAYじゃなければ最高なのに。
653名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 21:15:03 ID:0ulUov7+
>>648
四日待つ組の人?
発送通知に返信で、まだ来てないよ、と
書いたら一時間だった。

今日、KVRのトップページにニュースとして
出てたが、11月いっぱいやるそうだから
混乱はそれまで続くかもね。
654名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 21:15:57 ID:4D/nnihS
>>645
良い情報ありがとうございます。
ちょっと財布の紐が緩みそうです。

見た目のお叱り受けちゃいましたが、
みた目に関しても、価格に関しても、
先日のnomadのセールを経験してしまうと
現状のVintage Warmerはちょっとな
と思ってしまいます。
パッケージ版のパッケージも段ボール箱みたいだし。

「音を大きくする本」でVintage warmerをサンプルに話が進むので、
もう少し安ければ購入したいと思ったので、
前の書き込みをしました。
気分を悪くした人がいたらすいません。

でも年末セールに様子をみてみたいとおもいます。
655名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 21:21:43 ID:R2Dd7hz7
>>653
マジスカ。ありがとう。いまから催促メールしてみる!
時間帯的に明日の朝起きたらシリアル来てそうだなぁ。。。
656名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 21:36:07 ID:URlAEgMz
>>649
さすがデザイン厨、早速の言い訳ですか。

>市販品に関してはGUIがショボイのは致命的だと思う。
別に致命的でもなんでもない。
求められているのはその機能であって、デザインなんかじゃない。
あくまで機能第一、次に操作性、そしてデザインだ。
それがわからずデザインだけ追い求めていればいいじゃんね?w
デザインよくても音質が悪いのでは意味がない。

少なくとも俺は
>それだけでデベロッパの意欲とか資金力に疑問を抱かれても仕方ないと思う。
こんなことは全く感じたことはない。
まずは試してみて、それから評価だ。
そのためにデモがあるんだし。
デザインで「あ、これは駄目だ」と試しもしないのは正直損してると思うけど?
657名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 21:41:56 ID:MXytOVa4
落ち着け。
658名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 21:43:39 ID:URlAEgMz
あと
>>654
値段で悩んでいるのはわかるけど、比較対象が違うことないか?
Normadの大量プラグイン入りが安かったから、逆にVWが高く感じるというのはわかるが
そもそもNormadの大量プラグイン入りで自分が本当に使えると感じたのが何本あった?
使えないと思ったものは正直価値としては\0だから、その使えるやつで割ると1本あたり
何円の価値があった?
それを考えず単純に比較しても意味ないよ。

高ければいいというわけではないが、自分にとって使えると感じてこそ価値は出てくる。
50本入って2万と聞けば安いと感じるかもしれんが、実際に使えるのが1本もなければ
その2万は捨てたのと同じ。
そこをもう一度考えてみた方がいい。
ちなみにVWもサイトにいけばデモあるんだから、まずはデモ試してみてそれから考えろ。
659名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 21:44:13 ID:iiVg+Rd0
カッコイイ道具とかに憧れる年頃ってあるよね!

ああ、俺オッサン。
660名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 21:44:35 ID:VvbowfVv
GUIは使いやすい、見やすければいいやな
661名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 21:51:35 ID:URlAEgMz
すまん、荒れそうな原因作った俺が悪かった。
ということで前の書き込みは忘れてくれ。

さあ、元の流れに戻ってセール情報誰か書いてくれ。
662名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 21:52:34 ID:2UUx6Rrh
>>649
市販でGUIがしょぼいってのはSonnoxやWavesのことですねわかります
まあデザインも重視する人の気持ちもわからなくもないけど
レイアウトが不味くて使い難いとかなければ俺は見た目しょぼくてもいいや
663名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 21:59:22 ID:jD93p0fk
>>656
同意。
PLAYエンジンとか、何かキラキラ光らせたり見た目の重厚さにこだわってる
余裕があるなら、もっと動作を安定させて欲しい。
デザインのために少しでも無駄に負荷かかってると思うと、余計な事としか思えない。
664名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 22:04:37 ID:MXytOVa4
>>661
勝手な憶測で散々罵倒しやがって不愉快な奴だな。

一応反論しておくが、
「いくら機能がよくてもデザインがださくては使う気がしない」
などとは言ってないし、考えたこともないからな。

>>662
SonnoxやWavesは別にダサくないと思うよ。
具体例を出すと、SynthEditのデフォルトGUIみたいな奴は
地雷が多いよ、ってのを言いたかっただけ。
665名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 22:36:33 ID:URlAEgMz
俺的には>>649
>GUIに気合の入ってないエフェクターやシンセはイマイチな物も多いな。
>市販品に関してはGUIがショボイのは致命的だと思う。
>それだけでデベロッパの意欲とか資金力に疑問を抱かれても仕方ないと思う。
が不愉快なんだけど?
こんな書き方してれば、デザイン優先かよと思われてもしょうがないと思うけど?

>具体例を出すと、SynthEditのデフォルトGUIみたいな奴は
>地雷が多いよ、ってのを言いたかっただけ。
これを最初に書いて欲しかったよな。
666名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 22:43:30 ID:eWh8jWwj
不毛
667名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 22:47:59 ID:0f085gOP
とりあえず、2人とも帰れ!
頭冷やしてこい。
あとここ、セールスレだからスレチということに気づけ。
668名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 04:24:28 ID:/7ZMNMiw
先生まだaudiomidiがCL1B売ってくれないとです・・・
669名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 07:38:18 ID:hqkhMfYo
audiomidiはゴルァが必要、なときもある、それなりに。
670655:2009/10/20(火) 07:47:50 ID:8HvZkfxw
うわぁ。催促メール出したら、すぐにシリアル来た。。。。。
671名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 08:05:12 ID:Y/eR+tcJ
>>670
おめw

配送通知来たのにシリアルこねーからゴルァする!って書いたら
さんざんせっかち!って言われたのが、
遠い昔の出来事の様だw
672名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 09:48:55 ID:Uf41iLgu
Your Order Has Been Shippedとかいうメールが4日前に届いたがシリアルは一向に届かないw

まぁでも14日間使えるから困ってはいないんだよな。
明日まで何もなきゃメールするか。
673名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 11:34:21 ID:tWJ5AxqO
件のAASのシンセ、日本時間で17日の夜に買って、今朝6時頃シリアルのメールが来た
特に何も問い合わせしなかったよ
674名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 12:21:34 ID:IBq5hhnv
>>673
最初の方で買った我々はオーダー殺到トラブルに
巻き込まれたのかー
675名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 12:24:40 ID:WUCRG2kB
UltraAnalogのシリアルがさっき届いた!
676名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 12:34:46 ID:U8pXy+vE
報告いらねぇよ、ボケ。
677名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 12:47:14 ID:nXxJyfq/
おめぇーらが来ない来ない問い合わせ!とかいって
数日も待てないでしょうもねーことしてるからだろハゲ詩ね
678名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 12:52:06 ID:U8pXy+vE
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          詩 い ま す !            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
679名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 12:55:07 ID:xKJv/kLP
実はAudioMidiによる簡易チャレンジアンドレスポンス認証なのだ。
680名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 12:59:27 ID:tWJ5AxqO
>>679
ずいぶんと骨の折れる承認だなww
681名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 14:07:59 ID:2F4WJPsS
>>678
お前こそ、くだらねぇレスしてんじゃねーぞ、ボケ。
682名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 15:07:34 ID:8HvZkfxw
>>671
まったくです。orz
683名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 17:08:03 ID:QaXHE9mf
14日購入で来ないから今朝催促メール送ったけどまだ来ないなあ
明日もまた送ってみるか…
684名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 17:49:46 ID:IBq5hhnv
>>683
明朝来てなかったら送ったら?
685名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 19:26:22 ID:ZIuBAGiG
>>683
つ時差
686名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 19:56:34 ID:WUCRG2kB
UltraAnalogの話をしたいんだけど、
どこのスレ行けば良いのかな。
687名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 20:05:50 ID:SzdbDw0E
新規ユーザー増えただろうから、スレ立てても需要あるんでない?
688名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 20:41:17 ID:WUCRG2kB
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1256038696/

建ててみた。 なぜかタイトルに?が入っちゃったけど…
689名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 20:42:16 ID:7ZcjftZA
だな。AASスレとっくの昔に落ちたし。
とりあえずVSTiスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1234495003/
690名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 02:24:07 ID:jRCUyDL7
UltraAnalogで当方は7に入れて普通に使えているのですが、
友達のXPだとファイル自体はインストールされるみたいだけど起動が出来ない。
これってなにかしないといけなんですか?
691名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 02:27:24 ID:XE+yalXG
>>690
お前は1レス上も見えないのか?
692名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 02:28:45 ID:XE+yalXG
ごめん、2レス上でした><
693名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 02:53:33 ID:J+FyHuR1
10/15にポチったUltraAnalogのシリアルが来た。
そろそろ催促しようかなと思っていたので、ちょうど良かった。
694名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 06:36:35 ID:BDDpnpeH
ttp://store.miroc.co.jp/product/8505
またTotal Studio Bundle 2の安売りやってる。
695名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 06:54:44 ID:mryl0tpF
UltraAnalogシリきたー
696683:2009/10/21(水) 07:30:28 ID:Cycu03r4
届いてたー
せっかちに何通もメール出さずに、みんなの言う通りにお行儀よく待っててよかった
697名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 08:32:04 ID:6FYKArAe
>>691
>>692
ごめんなさい。そっちのスレで改めて聞いてみます。
698名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 15:23:25 ID:BT/uRqI4
アナルのシリ、アナルのシリと汚いスレだなアッー!
699名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 15:36:46 ID:L2uM+PYk
久しぶりに来てみたらULTRA ANALOG買った人多いみたいですね。
私も買いました。この音で15$はえらい安いよね。

GUIの話題が出てるから私も一言、、
私はカッコいいGUIが大好きでやる気も出てたけど、
とあるVSTiのGUIが重すぎてイライラさせられるようになってから
見た目はそっけないけど、使えるプラグインが大好きになった。
でもなかなかそういうのってないですね。
700名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 15:42:59 ID:mu2v0j69
>>699
射精してもいいよっ!まで読んだ。
701名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 16:47:10 ID:L7YiG3Ek
>>699
Wavesなんかシンプルじゃないか。
702名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 19:18:01 ID:aO2xdNtq
シンプルすぎて面白くねーな、とか思って
凝ったGUIの奴に1年ぐらい浮気した後に
改めて触ると急に良さが判る>Waves
703名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 20:08:29 ID:ez1lLvkV
音質は2の次か。
704名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 20:09:42 ID:PtSQOGsu
自分もシリアルきたよー。よかったよかった。
705名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 20:20:47 ID:8RpMmQVN
見事に4営業日でシリアル来たよ、うちもw
706名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 20:49:44 ID:hS17oJp7
>>705
いつ頼んだの?
707名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 21:07:17 ID:OPPOpGXw
シリアル来ねー!
やっぱ買わなきゃ駄目か。
708名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 21:37:26 ID:ez1lLvkV
アホかwww
709名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 21:51:22 ID:okJLzexh
JRRでCL1Bポチれた。
710名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:23:15 ID:mI31KRtt
>>709
それBOX版?
711名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:56:59 ID:R3uS125a
どっちもある
712名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 01:27:50 ID:mI31KRtt
>>711
あ、ほんとだ。有難う。
audioMIDIと勘違いしてた。JRRだね。
713名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 02:20:19 ID:7YsTqROk
SSL 249セールktkr
714名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 03:01:21 ID:73E+TenF
どこ?
715名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 07:12:21 ID:nvOmaYH0
CL1B,audioMIDIだとまだ買えないだよね・・・JRRで買おうかしら
716名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 07:41:12 ID:nvOmaYH0
JRRショップでオーダーCL1Bのライセンスオーダーしたんだけど
Fedexが加算されて外せないんだけど、これってオーダー処理の時に引いてくれるのかな?
717名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 08:41:21 ID:Hr0OqrdX
Boxを選択してんじゃねーの?
718名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 09:10:39 ID:nvOmaYH0
そう思って確認したんだけど、
1 x Softube TubeTech CL 1B Native - Download License (tubetechcl1bnative)
ってなってるんだよね
719名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 09:46:43 ID:LKHE8AEU
ふと思ったのだけど、もう10月も下旬か・・・
一ヵ月後には気の早いホリデーセールが始まってもおかしくない。

時間経つのはえええなぁ・・・
720名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 09:50:08 ID:Hr0OqrdX
本番は12月だろ。
問題はその頃に金が残ってるかどうかだなorz
721名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 09:54:20 ID:3YVcOUuM
毎年、ホリデーシーズンにセールがあるのわかってるのに
それまでに体力が無くなってる気がする(´・ω・`)
722名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 10:14:06 ID:Gvgacy+7
>>718
発送される前にゴルァした方がいいよ
723名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 19:06:51 ID:Wr7LiRgo
DTM始めて初めての冬なのでwktk中
(このスレ見て買ったのはIK TSB2とAAS UA)

これからもお買い得品の紹介おながいしまつ
724名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 19:08:01 ID:vPoUyyUy
TSB2あれば十分だろ。
しばらく使い込んで、足りないとこをはっきりさせてからセールに望んだほうがいいぞ。
じゃないと、無駄に散財して終わることになる
725名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 19:33:18 ID:sNbYiH7u
結構使い込んだからこそ言うけど、
TotalStudioBundle2に足りないのは割と全部うわあなにをするやめr
726名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 19:37:58 ID:MdngOx/U
最近はDAW付属音源もエフェクトも豪華になってきたから
今のIKので明らかによさそうなのってAmplitubeシリーズくらいかな。
他のはあったら使うけどなくても困らない感じ。
727名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 19:49:37 ID:r8TflEDy
TSB2推すね。DAWなんかHSやエッセンサルで最初は十分。
あとはわき目も降らず制作。専用音源とか言い出すのはもっと先でいいです。
728723:2009/10/22(木) 20:51:05 ID:Wr7LiRgo
レスありがとうございました。

DAWはオーディオインターフェースおまけのSONAR6LEです。
フリーズできないのが心配ですが、どうしても必要な状況になるまで使います。

ドラム音源が欲しかったんですが、作曲の勉強しつつ凄く安くなるまで我慢して待つことにします。
729名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 21:25:17 ID:vPoUyyUy
ドラムか。
専用音源は結構高いからね。
Kitcore $49
Kitcore Deluxe $99
Drumcore \22500
Drumcore Deluxe \53500
EZ Drummer \17500
Superior Drummer \31800
Addictive Drums \28800
BFD2 \41801
Battery \22800

よく聞くのはこんなところ。
それぞれ、細かく設定できる、できないとか、拡張音源が豊富、あまりないとかで分かれる。
730名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 21:38:56 ID:wSYJTN0i
>>729
これ実際持ってる人居るのかな?
DAW Drum Kit A $799.95
Ocean Way Drums Gold Edition $795.00
Ocean Way Drums Platinum Edition $1,595.00


731名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 21:39:56 ID:O12ZkoZi
あとtorrentとか駆使すると安くつくよ
732名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 21:40:54 ID:nWYVsNTw
>>730
いや余裕でいるだろ
733名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 21:44:07 ID:wSYJTN0i
>>732
ありがとう、そうだよな
俺は>>729リストで4つも持っていることに気付いた・・・
734名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 22:09:43 ID:rGN1/dc5
>>728
SONAR気に入ったらアップグレードして、セッションドラマー付くヤツ買えばいいじゃない。
735名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 22:11:43 ID:Gvgacy+7
>>731
こらw!

ここは使わなくても、プラグインフォルダの肥しになっても
セールで買いまくるIYH系スレだぞw
736名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 22:12:34 ID:0i7CXaA4
10万あるとして買っとけばいいよーってものを教えてください
737名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 22:21:09 ID:Gvgacy+7
>>736
音源もアンシミュも何にも無いなら
IKのTSB2を、安売り探して5万でゲット。
後はドラム音源と残りで何か専用音源。
ちょっと足でるか。
738名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 22:22:36 ID:HMYcQLZz
>>736
>>413
後はクリスマスセールまで待て
739名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 22:28:01 ID:GGao9NL/
>>730見て初めてしったんだけど、Ocean Way金ってあっちだと795ドルしかしないのか。
日本だと定価14万弱もするのに・・・。
今45パーオフキャンペーンやってるけど、それでやっと少し日本のが安いくらいだ。

プラチナくらいまでいっちゃうと持ってる人少ないだろうけど、他はけっこう持ってる人いるんじゃないかな。
個人的にはDAW Drum Kit A興味ある。
rock onで一回セールかかってたけど、金なかったんだよなぁ。

>>736
ジャンルにもよるんじゃ?
ちなみに俺の今年セールの軍資金は10万くらいになりそうw
740名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 22:40:13 ID:rGN1/dc5
やはりDTMやるならクレカと多少の英語力は必須だな。
国内メーカーも輸入をボッタ値で売るばっかしないで、
音源作って海外に売ればいいのに。
741名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 22:54:00 ID:vPoUyyUy
>>740
無理無理。
今の日本メーカーは技術力ないから。
それよりも海外品をぼった価格で売る方がむかつく。
まあ、別に制限かかってるわけじゃないので海外で買えば済む話だけど。

>>736
何もなしからなら、まずはDAWを勧めるわ。
CUBASEまたはSONORの最上位なら、音源もエフェクターも一揃いあるだろうから
まずは全部揃う。
その次だったら、TSB2またはKOMPLETE6を勧める。
TSB2はエフェクト系、KOMPLETEはシンセ・音源系が揃う。
後はやるジャンル次第かな。
742723:2009/10/22(木) 22:56:20 ID:Wr7LiRgo
>729
こんなに沢山あるんですか!
メーカーサイト少しづつ回ってサンプル曲チェックしてみます

>734
リテール版SONARバンドルのドラム音源チェックしてみます!
実はどっかのスレでSD2拡張のMetal Foundaryサンプル曲のリンク踏んでしまってメロメロ状態です
専用音源Sugeeeeeeeeee!!
でも高すぎるのでセールに期待中w
743名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 23:01:19 ID:FGNWV14P
セッションドラマーは上にある専用音源と比べると三枚くらい落ちるぜ。
リニアフェーズのEQやマルチコンプは結構良いが。
744名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 23:08:28 ID:wSYJTN0i
>>742
去年の1月から始めたんですが、SONAR買って
AUDIO I/F、スピーカー、ヘッドホン、マイク
TSB、KOMPLETE、wavesなどのバンドル
各種専用音源(SD2もありますよ)、サンプルライブラリ等
そしてここでIYHとかれこれ200万逝ってます

一緒にIYHを満喫しましょう
745名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 23:14:07 ID:vPoUyyUy
>>742
Submersible Music
Kitcore/Kitcore Deluxe/Drumcore/Drumcore Deluxe
ttp://www.submersiblemusic.com/

Toontrack
EZ Drummer/Superior Drummer
ttp://www.toontrack.com/

XLN Audio
Addictive Drums
ttp://www.xlnaudio.com/

FX Pansion
BFD2
ttp://www.fxpansion.com/index.php?area=1

Native Instruments
Battery
ttp://www.native-instruments.com/

Mixosaurus
DAW Drunms
ttp://www.mixosaurus.com/

Ocean Way Drums
ttp://www.oceanwaydrums.net/
746名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 23:15:19 ID:vPoUyyUy
>>744
どんだけ金使ってんだよwww
買いすぎるw
747名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 23:18:49 ID:p713h+aa
このスレ的にはnanoPad買って付属のEZライトを今月中に8000円で標準版にアップして
audioMIDIでEZXを3個以上購入だろう(三個以上だとたしか37USDになるはず)
748名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 23:19:02 ID:9dG972/S
>>744 あなたはDTM界に必要な人
749名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 23:28:57 ID:vPoUyyUy
そういえば、
ttp://www.timespace.com/competitions/1256/
ここでやってるやつって何かのキャンペーン?
750名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 23:29:32 ID:PXThs0L2
200万の内50万くらいがWavesなんだろうなw
751名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 23:31:39 ID:vPoUyyUy
いや、Mercuryかもしれんぞ。
752744:2009/10/22(木) 23:44:46 ID:wSYJTN0i
みなさんこんばんわ
wavesはプラチナムとSSLです
各種音源とKONTAKT用サンプルの比率が高いです
753名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 23:44:58 ID:GGao9NL/
>>749
ざっと読んでみたけど、クイズに答えた人の中から抽選でSD2.0と拡張音源あげちゃうよ!って感じじゃないかな。
コンペティションって書いてあるけど、楽曲募集してる様子はないし・・・
754名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 23:46:58 ID:GGao9NL/
連投スマソ
timespaceが定期的にやってる懸賞っぽいよ。
755名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 23:59:17 ID:wSYJTN0i
>>754
乙です
一等賞は・・・とかって書いてあり何かと思いました
756名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 00:07:04 ID:aINMvQ6J
>>754
サンクス!
そうかただの懸賞だったのか。
SD+SDX+EZX全てとかあったので、何のGB?と思っちゃったw
浅ましいね俺。
757名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 00:15:38 ID:HxY34hwl
>>756
S2.0を問題なく使えているだけで
良いPCをお持ちなんだと嫉妬しました
758名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 00:37:42 ID:ciSp8/CA
このスレで知ったセール品購入額の総計、7月から今までで7万円ナリ。まだまだイケるな
759名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 02:45:29 ID:A+10rpzl
>>722
確認メールだしたら、「ごめんごめん、エラーが出てみたいだHAHAHA」って
返信メールきて修正されますた(`・ω・´)シャキーン
760名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 18:11:51 ID:aINMvQ6J
今度はWaves GTRが40%引き
ttp://www.minet.jp/waves/gtr
761名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 19:18:37 ID:qriuKeL3
今日、海外通販で物を買うようになってから
ttp://www.shareit.com/
ここからメールが来た
大丈夫なんだろうか
俺はpaypulのみだがここは何か関係があるのだろうか?
762名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 19:23:14 ID:7YzXZwvX
ホスティングサービスみたいなもんじゃないの、そこ
763名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 19:33:42 ID:wjvJ9LEQ
>>761
それ架空請求のエロサイト…







なーんつって。 PayPalみたいな支払い代行サービスだよ。
reFXからシンセ買った時に使ったことがある。
764723:2009/10/23(金) 22:47:10 ID:HFQ5fTei
>744
2年で200万って... ((;゚Д゚)ガクブル
PCアップグレード(Athlon64x2 3800+,2GB,Xp32 → AthlonIIx4 620,8GB,Vista64)もしたいの
ですが、資金難につきIYHはドラム音源のみとなりそうです orz
夏ボの頃に4GBメモリが安くなってれば、16GBにしたいところですが...

>743,745,747
情報ありがとうございました。
来るセールに備え下調べしておきます (`・ω・´)
765名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 22:51:36 ID:xqHMFaAS
Arturiaのシンセって海外じゃ人気が無いのか
日本と比べて激安なTHE 10 YEAR SUITEがセール開始から1週間以上も在庫が残ってるな…

ttp://www.audiomidi.com/10-Year-Suite-P12352.aspx
766名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:08:36 ID:wjvJ9LEQ
700ドルはちと高いな。
767名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:39:22 ID:aINMvQ6J
>>766
おまえ、無知すぎるなぁ。
「Price Too Low to Show」と書いてるだろ。
カートに入れてみろ。
768名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:45:49 ID:QCeuGdwL
でもなんか、アダルトサイト商方みたいではあるね
769名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:55:11 ID:m136XrjO
Time+Spaceでクーポン入力で無敵ものが15%オフ11/30まで
http://www.timespace.com/productlist/3/9999910/mutekki_media_ltd.html
770名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:57:28 ID:xqHMFaAS
>>768
サウンドハウス侮辱すんなw
771名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:59:07 ID:qriuKeL3
Softube TubeTech CL 1B Native - Download License
ttp://www.jrrshop.com/product_info.php?products_id=9062

少し前に話題あったけど、もう買って使ってる人居るのかな?

772名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:59:22 ID:QCeuGdwL
あ、いや失言だ。なんかあまり考えずにレスしちゃった。
いろんなやり方があるわな、安いのは嬉しいし。
773名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 00:10:03 ID:nmJMnfFT
>>767
お前の言い方のせいで買う気が失せたわ。
774名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 00:13:29 ID:80k7Sdhc
もともと古臭い音源ばっかだから買わなくてもいいだろw
775名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 00:18:54 ID:iHN3fdZT
>>773
キモいっすねwwwww
776名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 01:21:09 ID:YmoANRMs
>>773
どうせ買う金ないくせに。
777名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 01:22:27 ID:YmoANRMs
778名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 01:48:45 ID:YmoANRMs
興味ある人いるかわからんけど
Overloud TH1 $199(ギターアンプ)
ttp://store.dontcrack.com/product_info.php?products_id=347

あとSonalksisのサマープロモまだやってんのな。
Multiband Dynamics (CQ1 and DQ1) Plug-in bundle (Summer Promotion nearly 70% off!) $149.99
ttp://www.sonalksis.com/index.php?section_id=13&stage=1
779名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 01:51:53 ID:nmJMnfFT
>>775-776
うるせー、じゃあお前らが買ってやれやw
780名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 02:05:50 ID:BlRT+jmo
>>771
そこでぽちったよー
デモ版使ってて気に入ってaudiomidiで買おうと思ってたんだけど、
なかなか売ってくれないのでJRRぽちったよ
いまオーダー処理中
781名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 02:29:13 ID:L5fAs6SZ
JRRでAmplitubeが199ドルだし買っちゃうかと思ったら>>778もかよ。
Amplitubeはまた同様なセールやるだろうけど困った。
782名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 02:33:18 ID:Zc8UMIO2
ホリデーセールまで(∩ ゚д゚)アーアーキコエナイ
783名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 09:47:40 ID:U0ngnq9J
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目なんだ!
784名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 09:59:24 ID:D2L3mOrj
780だけど、CL1Bのライセンス納品されたよー
JRRショップ対応早いし、メールで問い合わせた内容も翌日に返信してくれて好印象。
785名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 10:40:34 ID:+JyKyn3w
>>780
>>784
ありがとう!俺は今朝注文しました
786名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 10:46:43 ID:pfmmikR3
Monster Reason Refill Group Buy. (download)
The Return of Ultra Scary Deals on eSoundz!
MSRP: $499.99
Your Price: $99.00
http://www.esoundz.com/details.php?ProductID=4114
787名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 10:50:55 ID:kOmRZ4Pp
>>778
Sonalksisは夏のGB逃しちまったからありがたい。
あとEssentialの70%offやってくれんかな。
788名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 10:54:43 ID:L5fAs6SZ
Don't Crackこんなのもやってんのな。
http://store.dontcrack.com/specials.php
789名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 11:26:18 ID:fNjK8wQG
>>786
いまさらReasonはないよなぁ。
相当お得なのは分かるが確実に使わないと思う。
RewireじゃなくてVSTiだったら使うのにな。
790名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 11:47:43 ID:YmoANRMs
よく知らんのだけどRefillsって、Reason以外で読み込めないの?
791名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 12:02:45 ID:fNjK8wQG
そう。
その割には結構ライブラリが出てる。
サンプルとかパッチをまとめて.rflというファイルにしてある。
どうせ他で使えないから出す方も違法コピーの心配が少ないのかもな。
Reasonは内部シーケンサーがかなり使い辛いから
大概PC内部にある外部音源みたいな使われ方されてると思う。
792名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 13:07:22 ID:YmoANRMs
なるほど、このライブラリを使うためにReasonをわざわざ買うのはアホだな。
こりゃスルー決定か。
しかし、ライブラリだけで見ればお得だよなぁ。
793名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 13:08:16 ID:qG2NjypL
今どき特定フォーマットは首しめるだけだよな
Refillにもいい音源あるからKontaktあたりで読めればいいのに
794名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 13:15:03 ID:pfmmikR3
貼った俺も最近Reason立ち上げる機会が減ったから見送ろうかと思ってる…
しかし、かなりお得なのは間違いないとおもう
795名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 13:36:43 ID:hL46kIQ9
ReasonちゅうかRecordはバリバリ使ってるけど
最近Refillはあんまり使わなくなっちゃったな。
でもこれは数を見ればお得っぽいな。Miroslavまで行ってくれればいいけど。
796名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 14:04:36 ID:YmoANRMs
去年も似たようなGBあったんでしょ?
去年はどうだったんかな。
797名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 14:07:30 ID:SFqf2n1+
安ければ何にでも飛びつく性質だけど、さすがにReasonはなあ

そういえば去年はReason、Sampletankとか複数のフォーマットまとめたGBあったような
798名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 17:00:45 ID:kOmRZ4Pp
>786
新作か他のフォーマットでは出してないor出てないもの?
過去のGBやボーナスで入手できた同じサンプル・ループ音源の単なるフォーマット違いってだけなら、詐欺同然。
799名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 17:20:46 ID:YmoANRMs
eSoundzはフォーマット違いで何回もGBしてたと思うけど。
800名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 19:57:29 ID:kOmRZ4Pp
そう。だから今回のRefillもそーなのか? と。
801名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 22:20:17 ID:pfmmikR3
やべえ買っちゃったよ…
欲しいとかじゃないんだよね
ただ安売りが好きなだけなんだ
802名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 22:53:00 ID:urtTK+8q
所持金30円を握り締め悔しさをかみ締めた
803名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 23:09:47 ID:ekMQM7FD
いまだにコンバーターの程度がしれている現実に納得がいきますん。
でなきゃ飛びついてたのに。のに。
804名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 23:18:00 ID:YmoANRMs
>>802
それ、セールより前にどうやって生活するんだw
805名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 23:41:45 ID:dL/3hwtR
>>801
わかる。購入ボタンを押す瞬間の胸の高鳴りは何事にも変えがたい。
>>802
そして君は魔法のカードを抱きしめて海外サイトへと旅立った
806名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 01:24:22 ID:QmzOj+ER
>>801
>>805
そして、数日後「なんでこんなもの買ったんだ」と頭を抱える姿が(ry

ああ、購入ボタンのカタルシス、なんという甘美な響き
807名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 08:43:36 ID:C2mee+9C
\=$92。そろそろ祭り終了かなぁ・・・
808名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 08:52:35 ID:QmzOj+ER
ドルもポンドも上がってるねぇ。
年末は通常状態かな。
戻るの早すぎるw
809名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 11:49:56 ID:WtXEdL7I
オームフォース
ドルで買うにはどーすりゃいい?
ポンド高いよぉ。
810名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 12:03:13 ID:2n89l80v
本業的には戻ってくれないと困る
会社潰れちゃうw
811名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 12:12:21 ID:3p2j/Anb
1ドル100円以下の状況で、さらに円高になった場合、
お買い得度<収入減
これはたぶん正しいと思うんだw
812名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 13:01:13 ID:d1rDqdmJ
>>810
だからみんなで買って買って買いまくって円を売るんじゃね?
813名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 14:06:52 ID:3pnhTjA0
俺たちの買い支えでドルが上がってきたと考えられる
814名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 14:33:51 ID:uGeeOqRj
俺が88円の時ドルを500枚買ったばかりに・・・
すまんなw
815名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 15:11:31 ID:vbwnPieb
世界経済の動向を左右するスレと聞いて
816名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 15:24:42 ID:op57MsBw
>>786
現在27人・・・おーい!みんな買えよー買いまくれー
817名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 15:38:11 ID:1WzhddSC
ん〜でも年内は現状維持な気がする。
Royal Mailがスト起こしてんのがちと気掛かり。
818名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 15:54:53 ID:1QnPXb6g
>>816
だってReason持ってないもーん
同じHDDのこやしにするにしても使えるけど使わないのと、使いたくても使えないでは大違いやきに
819名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 15:55:21 ID:C2mee+9C
>>816
で、あなたは?
820名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 16:02:44 ID:QmzOj+ER
Reasonはいらんよなぁ。
せめてWavなら、まだ使い道あるのに。
Refillから他形式に変換するツールってないのかな。
全部自分でやるのも地獄っぽいけどw
821名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 16:08:30 ID:OBY2Aegf
円高もどるのちょとまってー ebayで10万くらいするもの買いたいのー
822名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 16:32:54 ID:J+AOExeM
>>816
いっそReasonセットで99ドルで売ってくれ。
823名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 18:21:36 ID:FbzjQI+j
ReFill Unpackerっていうツールなかったか?
824名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 19:25:53 ID:MGFlJ3ma
それ 探したが、配布止めてる。
825名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 19:43:22 ID:VDsRavF9
Reasonの内臓シンセのみで作られた、combinatorパッチのみの
refillもあるっぽいから、やっぱりreason所有者でないと意味
ない気がするな〜。
826名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 20:48:29 ID:7jVWOkId
ReasonはいらないがRecordは欲しい
そろそろセールにならないか心待ちにしている
827名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 20:54:00 ID:+yCQJ+0F
クリトリスセールってそんなお買い得なの?
828名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 21:03:54 ID:3pnhTjA0
>>827
間違いなく昇天できる
829名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 21:29:25 ID:wB7/mVg6
>>827
アメリカは(業種によって違うだろうけど)一年の売り上げの1/3がクリスマスセールに集中するとか何とか。
欲しいものがあっても待てるなら感謝祭(今年は11/26かな?)以降まで待ってみるといいかも。
830名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 21:48:59 ID:C2mee+9C
>786
ポチッたらすぐDL出来る?
それともまたGB終わるまで待たんといかん?
831名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 22:04:30 ID:QmU4JYJ8
今年こそオレCCC買うんだ…。
832名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 22:06:31 ID:q9c66KbF
クリトリスはいつでもポチってるだろ
833名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 23:16:35 ID:D/qul7/5
>>832
ポチったことねーよ!!!
834名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 23:18:36 ID:+yCQJ+0F
レスさんきゅ!
セールまでお金ためておこうかな!
835名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 00:08:07 ID:GN1hebJq
>>833
(´;ω;`)
836名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 00:14:24 ID:RKx7qF1y
>>833
いや、それはまずいんじゃね?
俺でさえ一応あるんだぞ

金を払ってだけどな・・・
837名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 00:14:53 ID:P5OZz9LJ
>>836
(´;ω;`)
838名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 00:25:14 ID:lxmf2v0M
お前ら音源買う前にまず女を買えよ。。。
839名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 00:25:58 ID:ElaW06OE
scarbeeは今年もやるかなー。
これからは全部NIで出すからやりませんっ!とか言われたらうんこ撒き散らす
840名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 00:27:17 ID:W2+JYg8/
なんなんだよこのスレww
841名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 00:28:35 ID:76JhvKZh
うんこ撒き散らされたら困る
842名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 00:30:11 ID:RKx7qF1y
>>839
scarbeeサイト更新が無いのが心配なのだが
843名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 00:52:21 ID:MJ//r9pF
scarbeeはやって欲しいな・・・
844名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 00:55:19 ID:xSLCzc5u
>>839がうんこ撒き散らさないためにも、scarbeeはやってほしい。
845名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 01:14:02 ID:GN1hebJq
スカトロビー
846名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 01:39:13 ID:vMhFf4ge
カバにまで使われているscarbee。信頼のクオリティです。
847名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 01:39:51 ID:ElaW06OE
俺がバカだってなんでわかったんだ!?
848名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 08:53:10 ID:mPNlNufP
いや今後はNIに移行するだろうから、もうセールはやらんと思うよ。
よってうんこまみ(ry
849名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 09:36:46 ID:lxmf2v0M
>>848
もしやあなたはモーツァルトさんでは…!?
850名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 00:11:00 ID:NKiw2Q52
>>786のSonic Refillsを買ったので報告。

zipをダウンロードして合計13.7GB。
Refill形式自体が可逆圧縮なので、zipを展開しても13.7GBのまま。
通常波形に換算すると約22GB相当らしい。

最新のReason 4用だけでなく、Reason 3用もダウンロードできる。
(Ultra〜のほうはReason 4専用)

それを含めると17.1GBになるんだけど、全部落とすのに6〜7時間くらい。
昼間だと平均で約650KB/secだった。
クレカで購入手続きした後に即ダウンロード可能。

音的にはSonik Synthよりちょっと上くらいのグレード。
Socnic Refills #01-20の試聴はここ↓
http://www.minet.jp/sonicreality/sonic-refills#2
851名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 00:12:51 ID:NKiw2Q52
んで、驚いたのは、Reason 4のThorのパッチが
半端じゃなく大量に入っていてすごい面白い。
Reason 4ユーザーには絶対におすすめ。

あと、Ultraなんとかシリーズはサイズの割りにちょい薄め。
でもミロスラフ・ヴィトウスからの抜粋のステレオパッチのなかに、
200MBクラスのピアノも入っていたりして、
Reason標準のオケRefillを補うような内容になってる。

Thorオンリーでオケ楽器を全部作ってみましたとか
オケ楽器とThorのレイヤー音色とかの変態パッチも大量にあって
なんちゃってNI KOREみたいな状態。

でも、単なる波形集としてはSample Tank的なグレードで
それ以上でも以下でもない内容。ただしNN XTの素パッチのほかに
Combinatorを使った豪華パッチがあって、半分くらいは使えそうで
よくできてる。

とにかく、Reasonならではの機能を生かして丁寧に組んであるので
そういうのに興味のある人におすすめ。
852名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 00:14:18 ID:BSyK7qum
>>850
激しく乙です!
”音的にはSonik Synthより・・・”
これで俺の胸は揺れ動きました
853名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 01:10:43 ID:s5qKya8U
>>850
おおサンクス
だいぶ前に1個だけ買ったSonic Refillがなんとも中途半端な感じで二の足を踏んでた所。
いっちゃうかなー
854名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 03:52:55 ID:To/IMk1f
>>850

すげえいいレポート乙!欲しくなってくるな!!
855名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 07:27:49 ID:Z4CW/20X
4うpグレ付Record届いたばかりなんだが、目に毒なレポしないでくれw
ポチりたくて堪らないんだが回線遅いから悩み中 (´・ω・`)
24時間以内にダウソしてね!、とかの制限あるか教えて下さい m(_ _)m
856名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 08:43:35 ID:EVNrKSeg
>>850
俺は今回の商品には興味ないので購入しないけど、
こういうレポいいね。
迷っている人には参考になると思う。
857名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 09:11:36 ID:rZtHgsvC
eSoundzって自分のアカウントからいつでもDLできるよな?
少なくとも2ヶ月ぐらいは余裕でダウンロードできたと思ったが。
858名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 09:13:00 ID:e2lEJOIC
昨年末のオマケのReTankはまだ落とせる
859名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 09:50:00 ID:ko73VkG0
Group Buy
みんなで買えば
怖くない
860名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 10:02:09 ID:eYdCGsKJ
>>823
Refill Unpackerは探せば未だにどっか落ちてると思うけど、
これでアンパックするとループポイントの情報が消えちゃうんだよね。
861名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 15:41:34 ID:gcvAWG03
image lineで特売ってあったことありますか?
862名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 16:22:52 ID:jm+bjEaY
クリスマスは若干安かったよ。
863名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 17:53:02 ID:6mtsEfBa
Nucleus SoundLab Viral Outbreak 50/50 Sale - 16 licenses left!  50個だけ50% off 、残り16個
http://www.viraloutbreak.net/
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=264830

Steven Slate Drums EX Special.. 2 for 1 Deal!
http://www.stevenslatedrums.com/exup.html
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=267429

Wusik Bundle, Special Limited Promo - 6 Copies Left !
http://www.wusik.com/w/purchase.html
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=267259
864855:2009/10/27(火) 19:10:38 ID:Z4CW/20X
>>857,858
ありがとう〜、今晩アカウント作ってポチります (`・ω・´)
アカウント持ってればすぐに分る質問でスミマセンでした
865名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 19:33:26 ID:v9lm3mvT
>>863
コピろかなと思ったら、貼られてた、さんくす。
ところで、SSDってドラムスレでも聞いたことないんだけど、誰か購入した人とかいる?
866名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 19:45:36 ID:gcvAWG03
>>862
ありがとう
867名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 10:25:40 ID:t2WidOLJ
>>866
2008年のILのクリスマスセール
http://www.image-line.com/documents/news.php?title=xmas-sales%21&entry_id=1230468100

他にもなんかあったっけ・・・・?
まぁ今年はどうなるかわからんけど何も無いってことはないとは思う。
868名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 11:20:48 ID:OqhQ7bRb
>>867
maxmusは割引になっても高いのう・・・
869名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 13:16:33 ID:yvPIojOr
>>868
・・・高いか?

セール狙って、SAKURA欲しいんだけど対象に含まれるかなぁ。
新作だから含まれそうだとはふんでるんだけど。
まあ普通に買っても安いし、どうせなので待つだけ待って買うけど。
870名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 13:37:52 ID:OqhQ7bRb
>>869
これが格差社会というやつか・・
871名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 16:53:56 ID:zt8Sfcf6
99ドルだろ?
DTMソフトだったら別に高くないぞ?
サウンドハウスとかでほかの製品がどんな値付いてるか覗いてみ?
872名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 19:14:33 ID:01fxpHfN
99ドルが高く感じたらこんなスレ覗かない方が良いと思う
フリープラグインを揃えてREAPERのようにトラック無制限のソフトを使えば
100ドル未満のプラグインに負けないクオリティを作れる
873名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 21:59:34 ID:OqhQ7bRb
>>871-872
いや、なんというか、
vstiに99ドルなら分かるだけど、vstに99ドルと言われると、なんか気が引けてしまう。sytrusなら即買いだな、もう持ってるけど。
どうせならkompleteみたいに全部入り499ドルとかの方が個人的には良い
874名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 22:05:59 ID:OqhQ7bRb
>>872
ちょっと違うけど限界までフリーで行くなら、rosegarden+ardourかな?
使ったことないけど;ω;
875名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 23:26:31 ID:cXW6T24D
>>873
その気持ちは良くわかるわ。
エフェクトは「ま、フリーでもいいか」って気にすらなるからな。
876名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 23:35:42 ID:5PVy6hlh
俺はむしろ逆だわ
音源はそれっぽい音が出てればフリーで十分
そのかわりいいエフェクトでしっかり磨いてやるって感じ
まあフリーでも全然使えるエフェクトも多いけど
877名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 23:49:18 ID:cXW6T24D
サンプリング系は使わないのか?
878名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 00:49:24 ID:lu1a6EEg
まともなマキシが$99なら安いほうじゃない
マキシ、コンプ、EQ、リバーブあたりは他でも結構高いし
まあImage Lineのは使ったことないから値段分の価値があるか俺は知らんけど
879名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 20:01:04 ID:IocuceK4
Monster Reason Refill Group Buy買っちまったw。
この値段でこのボリュームだったらまあいいか・・。

特売ではないのだが、今度Forcusriteがプラグインの
セット出すらしいんだけど、それが99ドルらしい。
一桁間違ってるんじゃないかこれ。

http://www.kvraudio.com/news/12826.html
880名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 20:45:27 ID:7wLHsCxY
focusriteは、saffireの付属プラグインの使えなさがすごかったからな・・・
881名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 21:27:49 ID:vbdgDFEu
Monster Reason Refillの人気のなさってスゲーな。
未だに100人チョイだってよw
882名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 21:35:15 ID:CxytY9XD
Reasonの場合、作る楽しさがあるからなぁ・・・
883名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 22:23:41 ID:Y/EoFah7
>>881
半ば、諦めの入った在庫処理GBのような気がするw
884名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 22:46:33 ID:nWjRKeys
Xマスセールでさらに半額になったりするのか!?
885名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 01:01:58 ID:gv7ECEQG
むしろReasonを99ドルで売ってくれって感じ。
886名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 01:05:19 ID:xyqzBoLu
>>885
Reason舐めんな!
887名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 01:41:05 ID:gv7ECEQG
そんなことよりレーズン食べたい。
888名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 01:47:06 ID:7f5LQfAd
99ドルのレーズンだと
889名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 07:08:35 ID:f3REH70a
890名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 08:11:35 ID:AEqhhQmK
0- Integral Studio UPGRADE !!! $149.00

http://store.dontcrack.com/product_info.php?manufacturers_id=39&products_id=418

The Upgrade will be made available to all owners of the previous "Integral Bundle" - "Studio Pro Bundle" - "Vintage Studio Bundle" - "The Nomad Producer Pack Bundle" and "The Blue Tubes Bundle" owners

The Nomad Producer Pack IIからでもUPグレード出来るのでしょうか?
891名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 08:54:20 ID:AEqhhQmK
Integral Studio UPGRADE
購入してみました。

The Nomad Producer Pack II
から無事アップグレード出来ました。
892名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 20:00:52 ID:f3REH70a
このスレを覗いたばっかりに、

The Nomad Producer Pack II
Amplitube
Monster Reason Refill

と来て、更にIntegral Studio UPGRADE
まで行かねばならぬのか・・・。
893名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 21:20:52 ID:NmC1epf8
誰にも頼まれてないでしょ? アップグレードする必要なしw


と、分かっていてもIYH道を突き進め!!
894名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 01:32:28 ID:KoTn/c6X
おまえら全員Monster Reason Refill買えや!

そしたら俺も買ってやる!!
895名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 02:47:43 ID:C3UszQBC
再び円高の様相を呈してまいりました!
またすぐ変動するとは思うけど…
896名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 07:14:14 ID:WlwgboIi
Amplitubeが期間延長。3500人で4x1になるぞ!(今2750)
897名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 07:56:30 ID:5LFCPoNt
>>896
げ、本当だ!しかも2カ月延長か。
4つ目はさすがにTracks StandardやMiro、ST2.5が選べるんだねー。
CEとLだけど。これでSVXいただけたらAmpliコンプだ〜
皆さん参加しちゃって〜〜〜!
898名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 08:24:26 ID:SS1fytof
よっしゃ! 今月IHYし過ぎてあきらめてたんでラッキー! 俺参加するわ。
899名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 11:21:29 ID:r0882kLJ
期限延長だと…
悩んだ末に昨日注文した俺バカを見た(´・ω・`)
900名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 11:28:18 ID:WlwgboIi
先に買った人も3500人になったらもう一つもらえるんだぜ!
これでアンプリコンプできる!
901名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 11:33:05 ID:9IaJLlYA
esoundzが1000超えるの正座して待ってるんだが・・・
902名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 12:36:54 ID:WlwgboIi
俺も心から祈っているんだが、たぶん無理だwww
それにしてもMonster Reason Refillは、どれだけ役立たずに
なりそうかと思ったがぜんぜん音もいいし、JV-2080み
たいな複数音色を組み合わせたパッチもあって、昔JVを
使っていたので大変使いやすいかった。ただしょぼい音は
とことんしょぼい。
903名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 22:31:40 ID:FcTk0G3q
・Voxengoのグループバイ、参加人数少ないときの割引率(クーポン額)が大分あがってる。
このペースだと購入額の30%位はクーポンもらえそう。

・Digital Sound Factory、KVRのフォーラムに貼ってあるクーポンコードで35%引き。
ただし既に値下がりしてるものには効果ないみたい。
904名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 00:31:01 ID:Pdgst+Me
JRRでAmplitube Fender注文したが、注文処理が遅いぞチクショーめ!
アカウント作るとクーポンくれるの知らなくて、
カートに入れてチェックアウトからアカウント作成でそのまま注文してしまったから
クーポン使い損ねたorz
905名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 16:31:22 ID:TF9cdTr/
海外通販すると毎回違う業者が持ってくるんだが、
あれってこっちで業者指定できないのかな。
業者によっては追加料金(?)取られるし。

郵便局やヤマト、佐川辺りなら良いが、
マイナーな業者は再配達指定が面倒な所もあって。
906名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 16:35:22 ID:TF9cdTr/
ふと、追加料金って送料の不足分なんだろうか?
関税かと思ったが、同じ店で買っても、
追加料金は取られたり取られなかったり良くわからん。

決済後に送料が表示されるが、
1個でも10個でも送料が同じ金額で表示される店がほとんどだし、
だったら100個頼む奴が居てもおかしくないものな。
907名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 16:53:42 ID:YJy2t29+
>>906
それは日本国内の消費税だと思うよ。
配達業者が大手なほど、そこらへんはきっちりとしてるから徴収されるんじゃない?
日本国内での業者指定は色々な下請けがいるだろうし、難しいかなぁ。
908名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 17:30:12 ID:w1amDABP
輸入品の消費税は5%も取られないし、安いものだとゼロだから
同じ業者でも取られたり取られなかったりだったと記憶してる。
909名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 19:04:33 ID:rTknEieB
Digital Sound FactoryでDigital Sound Factory 1500 SoundFontを
クーポンで購入してみたが、$29.95→$19.47に割引された。
安かろう悪かろうだが、1500個の音色なら20ドルって安いわ。
910名無しサンプリング@48kHz:2009/11/02(月) 11:17:54 ID:JsVZN7EF
>>889
これって前回のProducer Pack IIも含まれているんだよね。
前回買いそびれた俺には助け舟かも。。。。いや罠かもw
911名無しサンプリング@48kHz:2009/11/02(月) 14:33:00 ID:LxnJ1VXK
おれproducer pack気に入ってるけど、こんなにテンコモリで叩き売りされると逆に引くなw
912名無しサンプリング@48kHz:2009/11/02(月) 23:45:42 ID:wUAIrGZJ
Monster Reason Refill Group Buy期間延長!!
しかし全然増えないwwwww
913名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 06:18:27 ID:8j2JcNFF
Camel Audio Group Buy - Save up to 50% on Alchemy!
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=268147
914名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 14:17:05 ID:fXtCENtq
Camel Spaceだったら欲しいんだけどね。。。
915名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 14:26:10 ID:duHHNk5W
>>913
Camelの全製品が割引対象だよ
むしろ
Alchemy(3pts)+Camel Space(1pts)+Camel Phat(1pts)購入で
一気に5ポイント増えるシステム
916名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 14:45:44 ID:fXtCENtq
すまん。ちゃんと読まなかったわ。
1000ポイントいくとCamel Spaceが$43になるのか。
締め切りが11/16と早いので1000は無理っぽいけど、
450 : 40%
600 : 45%
くらいは行くかもしれんね。
917名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 16:40:59 ID:tMqBFTNe
Integral Studio UPGRADEをPayPalで支払ったら、
PayPalからいきなり電話がかかってきて超びびったwww。
今回は購入の確認をしたかったらしい。相手は日本語で
話してくれた。
918名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 17:10:56 ID:RdzR9fjb
ttp://www.voxengo.com/groupbuy/global2009/

Voxengo Global Group Buy 2009
919名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 17:41:41 ID:AvOjQCFm
Camel AudioのGB、一日で35%offまで来たね。
らくだメーターがなんかほのぼのしてていいわw
920名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 18:21:17 ID:Ewy0kMcU
Alchemyは発売前から評判になってたし、これはいいとこまでいくかな。
もう1週間様子見。
921名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 18:31:21 ID:Ewy0kMcU
連投スマソ

参加人数のカウンターは手作業で一日一回更新、らしい。
自動化しない理由:この前のGBは4年前だったし今回の後も当分する予定ないから今回くらい手でやる。

つか、(多分US又は欧州時間の)今日立ったばかりのKVRの該当スレが既に5ページ超。
922名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 22:32:18 ID:ynyjit8W
俺、既に駱駝全部持ってんだが、
>913
not just group buy participants. If you purchased Alchemy recently at full
price, and despite the above benefits you don't feel happy, then please
email us at [email protected] and we'll do our best to put a smile
back on your face.

素晴らしい。
セールやGBやるメーカーは、是非見習って欲しー。
去年AASでもセール品に別売りプリセット集をつけてたが、
既存ユーザーは普通に買えと返事されて、むかついた。
駱駝最高。
923名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 23:58:31 ID:SOmzDmOk
買わないかもしれんのに、ラクダのGBに登録してしまった。
924名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 02:03:58 ID:cfQRu23W
もう40%オフだ。ラクダメーターも手作業なのか追いついてないなw
最後の50%のハードルがちと高めに設定されてるけど、こりゃいくかもしれんね。
925名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 02:14:10 ID:Zuw8HlzS
ここのプラグイン地味に良さげなんだよなー
AlchemyってシンセはVSTエフェクトにもなるの?

デモ聴いたらナレーションのおねーさんの声が
ガンガン加工されまくってて結構グっときた。
926名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 02:20:40 ID:cW+mEMTU
駱駝のGBは、ちょっと様子見してから買うつもり。
Sound Bankでしか貢献できないけど。

>>922
Alchemyをアップグレードで買ったんだけど、それも対象になるのかなぁ。
なるんだったら嬉しいねぇ

>>925
残念ながら、エフェクタにはならない。
927名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 02:41:06 ID:Zuw8HlzS
>>926
サンキュー

エフェクトにはならないのか。 でもあのエフェクトは惚れるよね。

ま、オーディオトラックに刺すか、波形突っ込むか程度の差だから、
一手間を考えなければ、大したことないっちゃーないか。
928名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 23:13:26 ID:pNdAQqWT
Alchemy音良いね
929名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 23:41:43 ID:6/gl02Nj
930名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 00:02:31 ID:SUs66SFb
>>929
15%グループ割引ルール購入 $ 0.00USD

グループを買収する当社の可能な限り最高の値引きでは、
最も要求された製品を購入するには、
わずか15%割引のときにチェックアウトを受け取るために'
グループ'のクーポンコードを入力することができます。してください、
輸送コストの場合を除き、製品をダウンロードするとき注文処理が追加されることに注意してください。

931名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 00:26:04 ID:wOD4Uy9i
エキサイト語に翻訳した結果を貼る人って何なの?
932名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 00:50:34 ID:KZTevWIj
>>924
45%オフでも十分安いからポチっても問題ないよなー
933名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 01:16:14 ID:PXeAbFb6
うーむ、シンセには困ってないんだけど50%オフとか見せられると悩んじゃうなw
934sage:2009/11/05(木) 07:49:35 ID:hUMfp2QU
>>932
もう50%オフだ。がんばったなお前ら。
935名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 10:40:22 ID:6lgfBxtK
「誰かのためになら120%の力を出せるのがおまいらの強さだ」って
戸愚呂(弟)がいってた
936名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 13:09:52 ID:gZZNsGsv
戸愚呂(弟)「100%中の100%オフ!!!」
937名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 13:11:09 ID:5jjcQjtv
つまんねえレスで消費させんなよアホども
938名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 17:02:48 ID:KZTevWIj
>>937
お前もな。
939名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 19:52:03 ID:agczv2Fd
全然関係ない話だけど、KVRでゲームをセールに出しているアホは誰なんだwww
940名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 18:13:27 ID:jQn+yXlQ
Don't CrackでMastercardはじかれる・・・
941名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 18:35:54 ID:UKHzQFgl
PayPal使えば?ちと高くなるけど。

つーかDon't Crackいつの間にかBreverbの取り扱い始めてたのね。しかも279ドル。
942名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 19:38:06 ID:gWtLjZxJ
俺もaNomad Producer Packのときはカードでそのまま買えたけど、
Integral Upgradeのときにカードを受け付けなくなったので、
Paypalのアカウントで買いなおした。どーしたんだろ。
943名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 00:12:25 ID:kSge5F9C
Camel Audioのグループバイって登録した後、確認のメールとか来てる?
何の音沙汰もないからちゃんと登録されてるのかいまいち分からん。
944名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 00:19:31 ID:TVCK2rsD
Camelの特典が増えてるwww
もう1500ポイント突破かよ
945名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 00:24:38 ID:RoPE3iVa
>>943
登録確認のメールがくるはずだが・・・ そのメールでアカウントをアクティベートするんだけど。
それすらも着てなければスパム行きでは
946名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 00:47:30 ID:XHOZWKEc
>>943, 945
登録後に遷移するページには、「登録確認メールなぞ送らん」と注意書きあったけど?
947名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 01:00:06 ID:kSge5F9C
>>945, 946
サンクス。改めて見てみたらそんな感じの事が書いてあったわ。
948名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 03:12:02 ID:kpSOwJe5
わかったフリすんなボケ
949名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 03:55:45 ID:MUrC1Ldw
落ち着け。
せっかくの土曜日なんだからまったりしろ。
950名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 03:58:10 ID:RoPE3iVa
Activate your Camel Audio user account
って件名のやつね
951名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 10:57:38 ID:gfN8obUv
http://twitter.com/pmagnetik/status/5481109323

Twitter Exclusive! Use the following coupon code and get over 20% off on Puremagnetik's All-Access
952名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 12:47:37 ID:9mdhlFeq
感謝祭は28日か・・・。
QLのCCC安くなんねぇかなぁ。
ずっと前に$900切った時に買えば良かったと後悔しっぱなしだったから。
953名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 13:05:16 ID:8E4kgSef
第四木曜日な。
楽しみだ。
954名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 15:52:53 ID:qaGDk1rS
Time & Spaceで今月Big Fish Audio製品のダウソ版が20%だがあまりパッとしない。
955名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 13:31:59 ID:M8rsKn5Q
Time + Spaceって、日本からだと値段は非課税の方だったっけ?
956名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 15:29:12 ID:2Ueu18FJ
うん、非課税
957名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 18:21:52 ID:WMGf5VFl
Camel Audioのグループバイ進みすぎwww
958名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 18:47:30 ID:NJaNURhl
その内10000ptsボーナスが出るんじゃねえのw
959名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 19:14:58 ID:ST+Ota8t
CamelのGB自体には興味ないけど、あのGBカウンタのラクダが見る光の先にあるものが気になる
頑張って4k超えてくれw
960名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 19:52:18 ID:M8rsKn5Q
うは、Time + SpaceのBlue Tubeバラ売り、本家より安いぜw
961名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 20:10:40 ID:/nvUYv/3
>>959
ラクダ見てるとなごむwww
962名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 20:15:45 ID:39Bd6FcO
アメリカの企業はウシとかラクダとかラマとか、家畜動物のロゴが好きだな
963名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 20:37:43 ID:G9W15o1Y
お手頃なオーケストラ音源ってありますか?
964名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 21:08:00 ID:NJaNURhl
Garritan Personal Orchestra 4
965名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 21:32:21 ID:BYGo7Dju
SC-88
966名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 21:43:27 ID:39Bd6FcO
QLSOのシルバーでウッボー
967名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 22:19:46 ID:G9W15o1Y
>>964-966
ありがとう。
ガーリタンが手頃で良さげ。
ここってセールをした実績ありますか?
968名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 22:35:07 ID:W/hKUBNj
クリスマスは期待できるんじゃないかな。
northernsoundsをチェックしてると良いよ。
969名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 22:40:52 ID:/nvUYv/3
オケ音源のGBというとEWQLだな。 今年もやるんじゃないかね。
数年前にQLSO金やQLSCを399ドルでゲットしたりしてたわw
970名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 22:42:19 ID:YY0V1bMK
1000人集まったらPLAYエンジン廃止とかがいいな
971名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 22:45:38 ID:39Bd6FcO
>>970
Proに期待しようぜ。
今度はさすがに学習してまともな下請けに発注したはずだと信じてる。
972名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 22:49:13 ID:DZezVUUS
ProってShips March 2009だったヤツでしょ。もうダメだと思う。
http://www.soundsonline-forums.com/showthread.php?t=18313
973名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 22:55:06 ID:NJaNURhl
MelodyneDNA製品版とHALion4とPLAY Proのチキンレース
974名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 23:04:43 ID:2iIJcjV8
チキンレースはLASSが一抜けしちゃったからな
975名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 14:54:37 ID:U94+mPeA
camel audio、Group Buy なんてやってたのか!公式には何も書いてないし、
先月末に CamelSpace と CamelPhat を公式で買っちゃったよ…orz
976名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 15:25:58 ID:5aSnm2Nt
>>975
安心しろ。 既存ユーザには返金対策等の優待があるらしいぞ。
977名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 19:15:56 ID:3kQTR5ba
それ、向こうから何か言って来るの?
それともメールしなきゃだめ?
誰かその救済策みたいなの受けた?
978名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 19:20:29 ID:6IYckmn2
979名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 19:26:09 ID:tzt1+tUk
>>977
ちょっと上のURLくらい見ろよ

If you purchased Alchemy recently at full price, and despite the above benefits you don't feel happy, then please email us at [email protected] and we'll do our best to put a smile back on your face.
980名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 19:36:44 ID:OgErDOUJ
Camel AudioのGBで、Alcemyを買おうと思うんですけど、
Web決済するどのタイミングで50%オフの表示になるんですか?

オフィシャルサイトで、カード番号を入力するときも元の価格
のままなのですが、、、。
981名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 19:41:51 ID:tzt1+tUk
>>980
16日に割引購入と特典ダウンロードのURLがメールで送られてくる
982名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 21:16:11 ID:R0DU3qof
>>981
とりあえず登録しておけば良いんですね。
購入は16日以降?
983名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 21:26:17 ID:A2TYRnIx
>>979
それ'full price'で買ったユーザーのみ? セールで少しでも安く買ったユーザーは対象外?
984名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 22:43:01 ID:5aSnm2Nt
CamelAudioの中の人がメールして聞いてくれって言ってるんだから、
メールして聞けばいいだろ。
985名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 00:50:22 ID:ZW7PEDSw

>>973
> MelodyneDNA製品版とHALion4とPLAY Proのチキンレース

是非詳しくご教示願います
986名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 00:59:03 ID:DSkk8+Ms
>>985
MelodyneDNA:2008年5月βリリース予定→2009年9月βリリース→現在
PLAY Pro:2008年PLAY2無償公開予定→2009年3月PLAY Pro発売予定→現在
HALion4:2007年「開発中だよー」→2009年9月「再来週くらいにはブログ公開するよー」→現在
987名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 01:09:19 ID:uwjVCR0e
あれDNAついに出たのか!
あれは延期されてもいいくらい革新的な技術だと思う
988名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 01:20:25 ID:DSkk8+Ms
>>987
Cre8とかが海外のショップでディスコンされ始めたから
余程の事が無い限り年度内には発売かな
ちなみに今Cre8を買うとStudio with DNAに無償UPG
989名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 07:32:21 ID:4JXh+o+s
VirSynが今月中各エフェクトを99ユーロと129ユーロでセール。
990名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 07:50:09 ID:nqc/knV0
>987
Twitterへの投稿によると11/16発売だそうな
991名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 08:44:59 ID:oTWd/xhm
誰か次刷れ
992名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 10:40:12 ID:9b/tAERF
なんか言われると急にDNA欲しくなってきたな
cre8の生き残りはいないのかしら
993名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 11:23:03 ID:Z55NyNMF
【Group Buy】特売・セール総合5【クロスグレード】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1257819701/
994名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 12:20:29 ID:Z5ZYvRMX
>>993
オラオラ乙乙セイヤセイヤ
995名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 13:15:06 ID:cACBNIxT
Camel Audio GBの購入リンクきたね。
996名無しサンプリング@48kHz:2009/11/11(水) 08:13:23 ID:u5oHEXS2
うめ
997名無しサンプリング@48kHz:2009/11/11(水) 08:15:00 ID:ZFCZcztp
リンクまだこねー
998名無しサンプリング@48kHz:2009/11/11(水) 09:24:20 ID:ybr/D5F/
999名無しサンプリング@48kHz:2009/11/11(水) 12:07:23 ID:cbRSMhb0
999
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/11/11(水) 12:13:35 ID:mUZc+wDS
俺たちの戦いはこれからだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。