【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.25【3歳児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
【ルール】
●サル以下の質問はここへ誘導されたし。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●過去ログは読みましょう。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問する前にググるググらないは自由なり。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!!!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!!!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●質問者はレスが付かなければ潔く諦める事。
●必要に応じ、下記テンプレを使用されたし(解る範囲で可)。
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!

★グーグル
 http://google.co.jp/
★DTM初心者のFAQ@2ch
 http://dtm.ojaru.jp/index.html
2名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 14:53:14 ID:Dy4qm94U
質問用テンプレ
【OS】
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【音源】
【その他機材】
【音楽歴】
【PC歴】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】

【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッド 【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1179505405/
【DTM】超絶★初心者質問スレッドVol.2【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1183168379/
【DTM】超絶★初心者質問スレッドVol.3【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1186310291/
【DTM】超絶★初心者質問スレッドVol.4【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1189041819/
【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.5【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191094044/
【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.6【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1192981647/
【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.7【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194710530/
【DTM】 悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.8【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196404613/
【DTM】 悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.9【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1198210121/
3名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 14:54:05 ID:Dy4qm94U
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.10【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1200037828/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.11【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1201823627/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.12【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1203517613/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.13【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1206024847/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.14【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1208719824/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.15【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211065220/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.16【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1214025409/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.17【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216718483/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.17【3歳児】 ←スレタイVol.18を間違う
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1219462165/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.19【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1221747976/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.20【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223824447/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.21【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1226124613/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.22【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1228196815/
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.23【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1230342150/
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.24【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232668401/l50
4名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 14:54:57 ID:Dy4qm94U
@PC
DTMはスペックの高いPCに越したことはないが
シングルコア1GHzでも工夫すれば全然大丈夫。
CPU負荷が大きいのはVST(エフェクト)や
VSTi(音源)のリアルタイム処理だから
オーディオに書き出して負荷を軽く汁
MIDIやオーディオ再生は基本的には負荷が少ない
メモリもXPなら512MBで十分。

ADAW
ソフトはどっちか使っとけ
使い方くらいマニュアル嫁。
専用スレがあるだろアフォ。
他にも体験版は色々あるから片っ端から試して
自分に合ったものを探しやがれ。
reaper(ver0,999までFree)
FLStudioDemo(保存不可だが書き出し可)

B音源
FreeサウンドフォントやFreeVSTiは数え切れないほどあるから
DLしまくって気に入ったの探せ乞食

Cオーディオインターフェイス
UCA202が一番安い4000円ちょっとくらいだ。
ちょっと無駄使いやめれば来月買えるだろ?
音が遅れて聞こえるのはいっこく堂のせいだから
マニュアルを声に出して10回読んで見ろ
必ず設定方法が書いてあるから
5名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 14:56:31 ID:Dy4qm94U
Dマイク
録音知識の無い奴が高いマイク使ってるほど悲しい事はない。
ワゴンセールのチャットマイクでも録音知識さえ踏まえれば綺麗に録音できる。ググレカス。

Eキーボード
とりあえずMIDIOUTさえ着いてるキーボードなら使える。
鍵盤弾けもしないのに新製品とか欲しがるなバカ。中古で1万もしねーよ探せ!

Fマスタリング
マスタリングしてもいいくらいの曲を作れてから言いやがれ
その前にミックスダウンを勉強しろ
ミックスが糞の曲をどんなにマスタリングしても意味は無い。
解説サイトなんて山ほどあるから最初は分かる言葉だけでも試してトライ&エラーで自分を磨け禿げ

G音楽知識
音楽理論、DAW用語と聞き慣れない小難しい言葉ばっかだけど
オマエは天才じゃないんだから中1で英単語憶えた様に
単語帳でも作って意味を憶えろこの中2病患者がッ!
オマエのインターネッツにはグーグルとかヤフーとか入ってないのかwww

H自作曲
音楽が好きなのか萌えたいだけなのかもう一度よく考えろ
好きな曲を目をつぶって耳だけに集中して聞けこのツンボ
でたらめでいいからそれをコピーして近付けろ
コピーもろくにしないでオリジナルなんて出来るわけ無いだろ糞

I姿勢
カスラックをバカにしといて他人の曲をまるごとサンプリングして作曲しましたなんてのは恥ずかしいからやめとけ
ワレザも結局はPC壊れるからやめとけ
つーか人間性が落ちる。そんな奴の音楽なんて聞きたくない。
とにかく調べて試して失敗してたくさんの経験や知識を身に付けてガンガレ
どうせオマエに音楽の才能なんて無いんだから
6名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 14:57:23 ID:Dy4qm94U
<関連>
各DAWソフトの初心者質問はこちらへ。

SONAR…
★SONAR質問スレ4【初心者歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1224841853/
【割れ厨歓迎】SONAR 初心者質問スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216917165/

Cubase…
Cubase ES/AI/LE 初心者質問スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1225805834/

Logic…
【初心者さん】Logicビギナー!3【こんにちわ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229650064/

FL Studio…
FL Studio 初心者&質問スレ Step 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1228021478/

SSW…
【SSW】SingerSongWriter Part15【シーケンサー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1218852080/

MY MUSIC STUDIO…
【DeAGOSTINI】週刊MY MUSIC STUDIO - Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207623815/
7名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 15:04:33 ID:Fg4ClDOQ
1乙
8名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 15:12:32 ID:l3NGYtcS
>>1さん乙であります(・ω・)ゝ
9名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 16:41:48 ID:xmyrleRU
しまった、遅かった・・・。
次スレから>>2に【予算】を追加しようぜ。
10名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 19:55:10 ID:Z48IOAqM
1乙。次は音の質問は「現在の音を出せ」というのも入れて欲しい。
11名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 21:26:41 ID:A2xZknwX
>>10
はげどう

このスレって地味に勉強になるよね。
12名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:02:45 ID:oUIvFd0q
【OS】 XP
【使用DAW】 SSW8.0
【Audio I/F・MIDI I/F】無し
【音源】 S-YXG50
【その他機材】 無し
【音楽歴】1年
【PC歴】 2年
【質問/問題点】
VSTiのレイテンシー対策からASIO4ALL(v2.9)を導入しました。

オーディオポートをそれまで使っていたSigmatel audioからASIO4ALLに変更して再生してみたのですが、VSTiプラグインを使用しているトラックの音が出なくなってしまいます。
何が問題なのでしょうか??
分かる方がいらっしゃいましたら是非よろしくお願いします。
ASIO4ALLの設定画面はこの様な感じです。
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/22338.jpg
13名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:07:01 ID:A2xZknwX
ちゃんと動くならsigmatelのほうが安定してるのほうがいい
1412:2009/02/25(水) 22:26:53 ID:oUIvFd0q
sigmatel audioに戻すとVSTiプラグインを使用しているトラックの音が遅れて再生されてしまいます;
15名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:33:51 ID:A2xZknwX
ASIO4ALLは相性だからしょうがない。それに動いたところで必ずレンテシが解消されるわけじゃない
もう安いの買えばいいじゃん
16名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:43:17 ID:l3NGYtcS
全部VSTでならしたら?
17名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:43:50 ID:o14wb3ag
>>12
なんでだったか理由はすっかり忘れたけど、ASIO4ALL v2.6にしたら
解消した問題があった。
※どんな問題だったかも忘れたけどorz

とりあえず、試してみてくれ。
ダメなら元のv2.9にすればいいだけだし。
18名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:57:57 ID:5MLGgglJ
ひょっとして、S-YXG50と同時に鳴らそうとしてる?
だとしたら無理。
S-YXG50のイベントを後ろにズラして、遅れるVSTiの演奏に合わせるとか。
19名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:59:00 ID:OfGyV3vp
>>12
何か×が付いてるけど、何もソフトを起動していない状態でもそうなる?
うちは×付いてない。
20名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:15:20 ID:o14wb3ag
>>19
そういえば、うちのも×ないわ。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11162174.jpg
2112:2009/02/25(水) 23:22:17 ID:oUIvFd0q
>>15
絶対ではないのですね・・・;
>>16
それなら問題なく再生されるのですが、
S-YXG50音源のベースの音色がシブくて好きで、どうしても使いたかったもので・・・(笑)
>>17
今2.6をDLしてみたのですが駄目でした;
>>18
はい、まさにその通りです!
S-YXG50もASIOに非対応なんですね・・・;
>>19
普段は○なのですが、SSWを介すると×になります;


皆さんありがとうございました。
>>16さんの言うとおり、全てVSTで鳴らそうと思います。
22名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:30:44 ID:CZVm0pYl
>>12
とりあえず「Always Resample 44.1<->48 kHz」にチェックを入れてみる
23名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:34:07 ID:CZVm0pYl
>>21
そもそもS-YXG50がレイテンシあると思うけど(解決不能)
24名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:50:15 ID:CZVm0pYl
>>21
「オーディオの詳細プロパティ」の「スピーカー」タブで
「スピーカーの種類」が選択されているかもチェック。
25名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:53:55 ID:CZVm0pYl
>>2
テンプレ追加きぼー
PCのメーカー名と型番、またはマザーボードの型番
26名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:55:48 ID:GMp5otqo
ここはPCなんでも初心者スレですか?
27名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:14:51 ID:ZdFrgJ70
>>21
どうやっても×が出ないや..
http://dtmplus.com/upload/src/plus0329.gif

sigmatel audioはトラブルが多いみたいだからそのせいかも。
28名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 02:10:41 ID:kt2bQs0n
>>21
S-YXG50に限った問題ではないが、
ASIO4ALLはオーディオデバイスをむりやり奪い取ってくる感じなので
他で音を出してる間はデバイスを奪い取れなくて×印が出る
だからASIO非対応のものは同時には鳴らせないよ

どうしてもS-YXG50のベースが使いたいなら
とりあえずVSTiのベースで仮に打ち込んでおいて
後でS-YXG50で鳴らして録音するのがいいんじゃないかな?

単音でいくつか録音しておいて
VSTiのサンプラーに入れるという手もあるな
29名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 04:00:21 ID:i37a5CRW
前スレ>>996
Realtek HD Audioのサウンドマネージャにあった録音マルチストリーミング
にチェックを入れてやってみましたがやはりだめでした。設定は大丈夫なはずだと思ったんですが…
30前スレ983:2009/02/26(木) 04:27:23 ID:vvEzmWX3
質問です。

>>CD(44.1kHz)をリッピングし、44kHzに変換すると音は良くなるのでしょうか?
>>個人的には単なる劣化だと思うのですが、ピュアAU板にそうすると音が良くなると言い張る人がいて・・・

と質問しましたが、打ち間違いでした。折角答えていただいて申し訳ないです。
×44KHz
○48KHz
31名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 04:36:01 ID:fVTdkBv+
KAOSSILATORでループを作りACIDを使って音源まとめてますが
ACIDを使っている方は他にどんなものを併用されていますか?
32名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 08:36:55 ID:0iL2q6Tr
>>30
音のよしあしは個人の解釈で違いますが
44kから48kに変換することで新しいデータが補完されるような
演算処理をするのであれば音は「変わり」ます(=「よくなる」かはわかりません)
そんなことするよりCDのへりにマジックでも塗って遊んでる方が無難でしょう
33名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 11:15:09 ID:ZdFrgJ70
>>30
44.1kHzから48kHzなら下手に変換でアップサンプリングしないほうが無難じゃないかな。
88.2kHz/176.4kHzなどのアップサンプリングならともかく変換ソフトのアルゴリズム次第に
任せる48kHzへの変換はビミョウだと思う。
http://blackfin.s36.coreserver.jp/2191/program/polyphase/polyphase02.shtml
34名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 11:50:14 ID:VturWNx4
初心者です というかこれから買う人です
 ドラムの打ち込みが楽で太鼓やシンバルの音色が豊富
 ピアノロールが楽ちん。 でもスコアも普通くらいできる
 他、トラックの数も10個くらいあって、生音の録音とかオーディオ編集とかミックスとかの基本的な機能もまともに使える
こんな感じのVISTA対応のDAW欲しいから候補おしえろ   俺が買っても後悔しなさそうなやつ
35名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 12:12:53 ID:qpBzR8sQ
36名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 12:13:28 ID:CUNkcdl7
>>30
例えば2kHzとかで録音したボロボロの音を
後で48kHzに変換したら音は良くなると思う?
37名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 12:18:09 ID:F0ZZjnsK
>>36
それは整数倍だから、まだマシw 悪くはならない。
44.1kHzから48kHzは確実に劣化する。
しかし、「音が良くなった」と感じる人が居る不思議。
38名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 12:18:18 ID:RKekD3c1
DTMしたいんですがPCがないです。
これから買うつもりなんですけど、
ドスパラやHP等の5万前後のPCで間に合いますかね?
後々いじれるPCのがいいんで…
とりあえずネット(ゲームはしない)とDTMをスムーズにできたらいいので。
助けて\(^O^)/!!!
39名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 12:25:55 ID:8GAVomPk
>>38
ttp://dtmdtm.com/mac.windows.htm

こういうの見て参考にすればいいとおもう。
DTMつっても幅広いじゃんか。

できるかできないかでいったら新品で買うなら大体できる
40名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 12:39:36 ID:/3XQNRKq
とりあえず、メモリは4GB以上な。
41名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 13:01:46 ID:eNSigoh5
2GBで足りてる俺はどうしたらいいんだ
42名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 13:04:35 ID:OmL74NkP
DTM始めようかとまず内蔵オーディオボード探したんですが、いろいろあって迷ってます
キーボードもあわせて購入します

そこで、
midi端子のないオーディオボードとmidiキーボードを買ってUSB接続
と、
midi端子付きオーディオボードのmidi端子に楽器店においてあるようなデジタルキーボードを接続
だとどちらがいいんでしょうか
(音質や作業ストレスの面で)
デジタルキーボードですと場所をとるので、モニタの前で打ち込みするのが厳しくなる気が・・・
でもそれを補うほどのメリットがあるなら後者も選択に入れることができるんです

ちなみにPCスペック
Celeron D331 2.66GHz
メモリ1GB DDR SDRAM/PC3200 (2GBまで増設予定)
グラボとHDDはかなり余裕あり
音源はソフト音源を使う予定です
DAWはACIDを考えています

というか、こんな5年前のPCでDTMなんてできるのかどうかも不安なんですが・・・
オーディオカードを挿すバスなんてPCIですよorz
43名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 13:06:55 ID:VturWNx4
>>35
すげー安くていいな! 機能も十分そうだし!
DAWって5万とかするもんだと思ってた! サンクス
44名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 13:21:58 ID:kt2bQs0n
>>42
内蔵ボードは要らん、外付けのオーディオI/Fが主流だ
MIDI端子はMIDI→USBのI/Fが4000円くらいで売ってて
後からでも足せるので気にするな

デジタルキーボードの利点は
PCとDAWを立ち上げなくても音が出せるので気軽に弾ける
インストールやダウンロードの待ち時間のお供にどうぞ
45名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 13:23:23 ID:gynE4/pc
celDは厳しいなw
グラボは使わないからあんま意味無い

あとacidはどうかと思う。最初からプロユースの物使ったほうがいいかもね
サウンドボードは外付けで色々着いてる奴のほうが色々いい。もしくはasio対応内臓にmidiインターフェース機能付きコントローラ買うとか
46名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 13:32:06 ID:qpBzR8sQ
>>43
まだちょっと先だけど3月19日まで我慢して、ちゃんと特別限定版買ってね。
ドラマCDとか付いてこなくなるからさ。アレがないとマジで後で焦る羽目になるよ。
47名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 13:41:08 ID:Iz9QcWlw
出来上がった曲を64kbpsでエンコードするとハイハット等の高域が割れるんですけど、どうすれば良いですかね?
カットオフすると明らかに音変わっちゃうし…何か良い方法があったら回答よろしくお願いします
48名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 13:58:21 ID:VturWNx4
>>46
最初のページすっ飛ばして機能とか見てたから気付かなかったけどこんなバージョンがあったのか
これはやべぇわ   ソングメーカーだとかムービーだとか使わなそうな機能多くて迷ってたけどもう買うわこれ
さんくす。 可愛いなこの子達
49名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 14:00:04 ID:eNSigoh5
素直に128で出せばいいんじゃ……
50名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 14:00:28 ID:OmL74NkP
>>44
>>45
ありがとうございます

外付けか・・・
内蔵ばっかり探してました
でもソフト音源でDTMするなら内蔵のオーディオボードのほうがいいって聞きましたがどうなんでしょうか
昔と今じゃ事情が違うのかな
51名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 14:22:45 ID:hvsYZe/T
大昔はUSB周りの信頼性が低かったから
実質PCI一択だったけど今はそうじゃない
52名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 15:00:43 ID:OmL74NkP
私、なんだか壮絶な勘違いをしているかも

これから始めるにあたって考えてるのが、外部音源からの入出力はなく、ソフト音源のみでのDTMなんです
つまりPC内ですべて完結させるつもりなんです
そういう場合は内蔵でないといけないって聞きまして・・・

外付けのオーディオI/Fってのはそういう「外部とのデータのやり取りが無い」場合でも効果を発揮するんでしょうか
53名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 15:09:24 ID:F0ZZjnsK
その場合はモニターする音のみ影響しますよ。
もちろん内蔵、外付け、どちらのタイプでも問題ありません。
54名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 15:12:55 ID:TbakkFiy
リアルタイムで弾きたいなら、何がしかオーディオインターフェースはあった方がいいよ。
内蔵オーディオ(パソコンに標準で付いてるオーディオ出力)だと、鍵盤弾いてから音が出るまでに2秒とか
平気でかかる。

「ASIO4ALL」とか、>>35のMusicMakerの「Magix Low Latency」ドライバとか、内蔵でもまぁインチキして
レスポンス良くするワザはあるけど、安定性とか考えるとちょっとアレ。
録音とかしないんだったら、2chだけので良し。

あと、多分勘違いしてるんだと思うけど、>>42の言う「内蔵」は、"パソコン買ったときに標準で付いてる
音声出力"のことであって、PCIバスを使用するデバイスのことじゃないと思うよ。
55名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 17:00:50 ID:CUNkcdl7
>>52
の言ってる「効果」がレイテンシーの事とは思えない
音質に効果があると考えてるなら内部完結にはPCIだろうとUSBだろうと効果なし
56名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 17:03:19 ID:pT1jPXwu
静かめの曲で声が浮いてしまう感じがすると言った前スレ>>994です。

前スレ>>995
浮いてしまうと言う表現が上手く出来ないのですが、ボーカルだけ硬いイメージというか広がりが無いというかそんなイメージです。
あとリバーブの残響として残る音がやはり不自然というのは正しくないかもしれませんが、違和感を感じるような・・・
イメージとしてですが、もっとボーカルの声が平らにできたら良い気がしなくもないんですが難しいです

前スレ>>997,998
ディレイやリバーブを多く薄く掛けて見たらよいのですね。
試してみます
57名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 17:12:54 ID:6Fcg82u5
acid xpressを使っているものですが
これはmp3などにレンダリングは出来ないのでしょうか?
デスクトップを指定して操作しているのですが
デスクトップには何も現れません。
58名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 17:21:02 ID:d/dhHxg7
結局この1年間初心者を脱することが出来んかった‥。耳コピも主旋律ぐらいはなんとかなるがコードが出てくると意味わからんしorzそんな状態でやってても効果あるのか疑問に感じた。

明日からは簡単なピアノの楽譜を理論書と読み合わせて分析してみる事にした。
59名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 17:25:13 ID:d62AtKkC
>>58
効果はあると思うよ

でもなんか目的がよくわかんなくなってるように見える
曲を書きたいんでしょ、理論ももちろん必要だし知ってれば色々広げれるけど
もっと気楽にやるといいと思うよ
60名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 17:30:04 ID:iJpWVs96
>>58
音源とヘッドフォンやスピーカーが安物だったら効果は薄いよ。
高級なものに変えると、和音もあっさりと拾えるようになるかも試練。
61名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 17:31:15 ID:TbakkFiy
 >>55
いや、>>42で「midiキーボード」ゆーてるから、弾ける人 or 弾きたい人なのかなって。
例えステップしかやらなくても、いずれレイテンシーを気にするだろうし。
62名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 17:40:12 ID:OmL74NkP
52です
申し訳ありません、言葉足らずでした
レイテンシーのことです

つまり
「外付けのオーディオI/Fを接続すればPC内部完結のDTMでレイテンシーは軽減されるのか」
ってことなんです
63名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 17:47:17 ID:iJpWVs96
オーディオIFだけじゃ意味無いよ。
ASIOを使うと軽減される。
64名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 17:47:17 ID:NW58Mtvx
されます
65名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:13:13 ID:CUNkcdl7
あまりに安い物だとASIOついてないのもあるからな
ASIOが付いてる一番安い物でよいであろう
値段が高くなればよりレイテンシーを低くできるという事は無い
66名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:17:38 ID:oZOx0PWO
>>56

>>10見れ
なんかの事情で晒せないなら
自分で何とかするしかあるまい?
67名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:26:46 ID:CUNkcdl7
>>57
Render asでレンダリングできます
ただしmp3でしかできません。他ので出力しようとすると製品版を買えと言われます
68名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:28:25 ID:RKekD3c1
初歩的なことですみません\(^O^)/
出来るだけやすくて使えるPC探してるんですが(DTMとかインターネット用)

http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=f77316569
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=p145401130
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=s122972188
こんな感じのって正直どうなんでしょうか´`?

安いけど、買って後で困るのもいやなんで。

もっと出さないと無理だよ\(^O^)/
とか教えて頂けると助かります\(^O^)/
69名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 19:05:20 ID:6Fcg82u5
>>67
ありがとうございます、試してみます
70名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 19:05:25 ID:gSBv4Chu
オーディオインターフェイスってオンボードのサウンドチップに比べて、ソフト音源で作る曲の音質上がるみたいな効果ある?
71名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 19:11:49 ID:NW58Mtvx
72名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 19:13:57 ID:KqJriEFZ
>>70
耳から聞こえる音質は上がるだろうけど、他の人(別のPC)だと変わらない。
同じ曲をオンボードとオーディオIFでwav化して聞き比べたとして、
「さすがオーディオIFで作ったものは出来が違うなぁ」
とはならない。
単純に、聞こえる音質を上げたいだけなら、オーディオIF買うよりも
同じ価格帯のヘッドフォン買った方がよっぽど効果があると思う。
73名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 19:18:23 ID:gSBv4Chu
>>72
ありがとうございます
オーディオインターフェースはmidi入力のレイテンシや外部音源録音できるサウンドカードみたいな認識でおk?
74名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 19:18:25 ID:r9nWxbjp
>>68
後からいじりたいなら、スリムケースやミニタワー、Dellはやめときなさい
あとDell買うにしてもDellから買ったほうがいい
ショップブランドのBTOで見繕えば7万程度から良い物が組めるので
オクとかで買わないほうがいい
75名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 19:45:34 ID://kpOOEd
>>73
モニタリングも重要だとは思うけどね
低音や高音が出てなかったり、逆に出すぎていても
あんまりよくないものだと認識できない
76名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 19:56:32 ID:KSiFkZKv
MIDIキーボード買おうかと思ってるんだけど
座椅子から弾いても問題無?
やっぱりイスから弾いた方がやりやすいものなん?
77名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 20:34:08 ID:CFduRXOS
普通は鍵盤楽器なのだから、椅子とスタンド使って弾きやすい位置に調節するだろ
78名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 21:05:04 ID:kt2bQs0n
>>76
好きにすればいいよ
ピアニカみたいに片手で持って弾いてもいいし
ショルダーキーボードやアコーディオンみたいに
肩紐つけても面白い
79名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 21:17:48 ID:KAy0g3aB
質問させてください。
LIVE5でギターの音をパソコンに取り込みたいと思ってます。
友人がFastTrackProというものを使っていましたが、
他にどのようなものがあるのでしょうか?
教えて頂ければありがたいです。
宜しくお願いします。
80名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 22:16:42 ID:5+xXa3vj
最近ヤマハのaudiogram6買って、ヘッドホンで録音してたんだが
急にパソコン自体のスピーカーとヘッドホン両方から音が出るようになった

これ初心者すぎて恥ずかしい質問だと思うけど、どうしたらいいか教えてくれ・・・
81名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:11:13 ID:e4mhMiD2
【OS】 XP sp3
【CPU】 C2D E8500 3.16G
【RAM】 DDR2 800 3.5G
【使用DAW】 reason4 (予定)

今度安くなってるreason4+recycle2.1を購入しようと思うのですが、
家ではデスクトップで作業、
ライブ等にはノートPC、という形でやっていきたいのですが
この場合ソフトを2本買わなければいけないのでしょうか?
あまりに基本的なことで恐縮なのですが、どなたか教えてください
82名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:33:16 ID:OZMelI2Y
質問です。
シンセ一台で完成させようと思うのですが
現在の候補
MO6新品 MOTIFES中古 juno-G 
どれがおすすめですか?
またピアノの音が綺麗なのが希望です。

83名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:40:05 ID:vVzhg4tg
これからDTM用のPC買おうと思うんですが、メモリは2GBあれば十分ですか?
84名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:57:27 ID:IqT1ks+6
>>83
十分かと言われれば足りないかもしれないとしか答えられない
そもそも作り方とか関係するし、メモリ以外にもCPUやらストレージやら色々関係ある
メモリが重要になるのはサンプラーを大量に使う場合
85名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:55:45 ID:+cjPyWua
すみません質問です。
オーディオインターフェイスにUAー25EXを使ってるのですが、
MIDI in MIDI outの用途がよく分かりません。
そこにmidiキーボードなどを繋げればパソコンに繋げた時と同じくパソコン上の物を操作出来ると言うことですか?
説明書には詳しく載ってなくてよく分かりませんでした。
86名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:59:59 ID:gYATXhXY
ツマミにもMIDIアサインできるタイプのものならMIDIコンみたいにも使える。
87名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 01:04:46 ID:U2mfqyMb
メモリ1GでCubase5は無理かな?
88名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 01:19:05 ID:9qwsbkIz
>>81
[Propellerhead] Reason、ReCycle 初心者スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232183953/

>>82
PCでしようぜ

>>87
>>84参照
プロレベルを望んでなるならきびしい
89名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 01:24:44 ID:+cjPyWua
>>86
???
例えばuaー25exに繋がってるパソコンでソフトシンセを立ち上げてmidiコンをパソコンではなくua25に挿してもパソコンに挿した時と同じように鳴らせるって事ですか?
90名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 01:45:55 ID:tGmp+Y/r
>>89
試しに挿してみたらどうだい?
9182:2009/02/27(金) 01:53:13 ID:/zhhU+zr
>>88
回答ありがとうございます。
今はもうPCの時代ですか・・

PCだといろいろと大変だな。
まぁもう少し勉強してみます。
92名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 02:21:55 ID:2CRN2dlk
>>89
昔のMIDI機器や演奏用のキーボード、デジタルピアノ等
USB非対応の機器を繋ぐためについてるものだから
USBでPCに直接繋ぐのと基本的には同じだよ
93名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 04:15:35 ID:eY5jjYd1
YAMAHAやRoland・KAWAIなどの電子ピアノに関する質問です。
電子ピアノの機能等のソフトウェア開発(プログラミング)というものは委託で別の企業が行っているのでしょうか?
それともメーカーのみで自社開発されているものなのでしょうか?
委託ならば会社名もわかるとありがたいです。
回答よろしくお願いします。

スレ違いだったらすみません
94名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 04:56:16 ID:8EsB6Bo3
>>91
昔はM1オンリーでちまちま曲作ってた俺が言うぜ
早めにPCのそれもDAWに移行しておいたほうがいい、早く移って得はしても損はしないから

PCへの移行が大変ってのは分かる、俺だって初めてPCのシーケンサーでピアノロールを見たときは、
「こんなもんで作曲なんか出来るかよ馬鹿じゃねーの?」とか思ったし、実際最初の半年ぐらい苦労した

でもPCでの作曲環境に慣れると、他のソフトに応用できる利点がある
用語や用途、場合によってはレイアウトさえもほぼ共通だからマニュアルを見なくてもサクサク触れる
だから「慣れるのめんどうだなー、でも興味はあるんだよなー」って少しでも興味を持ったんだったら、
是非移行すべきだと思う

それでもシンセ1本で行くというなら、OASYS一択でしょう!!なんてw
95名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 07:32:48 ID:IkCi1AnP
>>94
知ったか乙
96名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 08:32:14 ID:8EsB6Bo3
>>95
くだらねー一行スレばっかだなお前
97名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 12:34:42 ID:8OJ3yDfJ
一行スレ?
98名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 15:07:30 ID:nHHwjH6z
すいません、初歩な質問だと思うのですが、
synth1を1つ立ち上げ、それをmidiトラックに送り、
1つの音色を決定→違う音色をsynth1で選びたい場合は、

1、もう一つ新たにsynth1を立ち上げて、midiトラックも増やす
2、既存のsynth1のチャンネル(?)を変えてmidiトラックを増やす

・・・これはどちらになるのでしょうか・・?よろしくお願いします。
99名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 15:11:14 ID:jJkx4j5r
>>98
ソフトによって違うから>>2を埋めるよろし。
100名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 15:29:47 ID:nHHwjH6z
>>99すいません、書き直しました
【OS】WinXP
【CPU】Quad@q6600
【RAM】4GB
【使用DAW】SONAR LE
【Audio I/F・MIDI I/F】無し
【音源】synth1
【その他機材】無し
【音楽歴】1ヶ月
【PC歴】5年程
【質問/問題点】
>>98の質問なのですが、2番の方法にすると、ちゃんとmidiトラックの各項目を
設定してるにも関わらず、最初に決めた音色も一緒に変わってしまいます・・・。
101名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 16:22:12 ID:0+3dEk8j
>>100
Synth1 はマルチティンバー音源で無いから1番の方法で
102101:2009/02/27(金) 16:25:11 ID:0+3dEk8j
http://www.geocities.jp/daichi1969/softsynth/#env
の「制限事項」欄に書いてあります
103名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 17:38:01 ID:0SeCp+TG
オートメーションするのに使ってる良い方法・機材は無い?
104名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 18:04:14 ID:0+3dEk8j
>>103
俺はマウスでフェーダー動かしてる(Cubase)
PCR-M30持ってるけどエフェクタのパラメータ弄るのに使うぐらい。
SONAR HSはReadをオフに出来ないからフィジコン使ったほうが便利かも。
105名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 18:44:58 ID:nHHwjH6z
>>101
ありがとうございます。
マルチティンバー音源初めて知った・・・、勉強になりました。
106名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 18:53:06 ID:VlVQ05kp
aerosmithみたいな曲を作りたいんだけど
無料のドラム音源でロックっぽい音がなるやつないですかね?
107名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 19:43:33 ID:rNzQQRpG
108名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 20:39:33 ID:0SeCp+TG
>>104
どうもですフィジコンググリます
109名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 22:53:34 ID:adIOkKPW
>>32-33
回答サンクス!
補完による音の変化を良くなったと思ってる可能性が高いですよね。
110名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:13:10 ID:eCqJUBIE
シンセサイザはいつになったらハードとソフトの音質の差が無くなりますか?
111名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:18:34 ID:ygcbsm31
>>110
どういう意味で言ってるのか判らないけど、この差は二度と詰らないと思う
方向性が全く違うからね
112名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:45:13 ID:0RI9z9ip
スコアー打ち込みは、XGworksの方がやりやすいよ。
>>1にある初心者サイトはスルーしてるけど・・・・
113名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:30:04 ID:5GKx+rRK
ACIDは初心者専用ソフトみたいなもん?
やはり上級者になると使えなく感じるのか?
114名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:34:10 ID:OIWQLttm
もうちょっといいソフトあるだろって話じゃないかと。
115名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:23:54 ID:vwb3VrED
初音ミクをニコニコ動画ではじめてちゃんと聞いて興味を持った
つまり楽器ができなくてバンド仲間がいなくても、曲ができて公開できるんだよな?

初音ミクの歌う曲を作りたい
今あるのはノートパソコンだけ

『初音ミク』は明日買うとして、他になにがいりますか?
教えてください
フリーでとりあえずできるならそれを教えてください
116名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:44:36 ID:SQVYkojR
117名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:48:54 ID:boYfZsYG
>>115は釣りだと思う
118名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:57:09 ID:vwb3VrED
釣りじゃないよ マジ本気マジ本気
いま>>116の見てる サンクス
専門用語ばかりで分からんw
とりあえずフリーのSSWってのを落としてくる
あともっと教えてくれ
自分は最初はこれだったとかさ
119名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 04:55:13 ID:boYfZsYG
楽器できなくてバンド仲間がいなくても
作曲・アレンジできるスキルと各種ツールを
使いこなすスキルがあれば曲はできる
作った楽曲データを動画ファイルとしてエンコードする
スキルがあれば公開できる
挫折しても決して諦めない心構えがあればなんとかなる
120名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 05:17:20 ID:/H2Zm3fK
>>118
MIDIトラックだけなら
作曲ソフト  チェリー や
作曲ソフト  ドミノ  なんかは初心者にもやしいと思う
共にフリーで落とせる

あとフリーのDAWならREAPERの ver0,999までなら無料だ
REAPER(フリー)スレ↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207617185/
121名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 06:18:38 ID:5qwtcZdZ
SSWはフリーじゃねーよw
Cherryは↓なバグがあるから、正直使い物にならないです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1179106527/301-302

↓見ながらDomino導入するのがいいよ。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/000/index.html
MIDI講座は可能な限り、全部のページを読んだ方がいい。
どうしても譜面じゃないと入力出来ない、とかじゃないなら、打ち込みはDominoが最適。
122名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 06:21:58 ID:OIWQLttm
初音買う前に買うもんがあるだろw
とりあえずAquesToneで代用しとけって
金無いならFLとかMIDIキーボードバンドルがいいんじゃないかね。
123名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 12:23:35 ID:xOO7n6UQ
オーディオインターフェイスを買おうと思ったんだけど
Amazonで「UA-25EX 」を検索すると似たような製品が2つ出てきちゃった
これって何が違うんでしょうか?
124名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 12:43:27 ID:nR/NRvyx
耳コピの話なんですが、
なんのコードかわからずに、その構成音を一つ一つ聴きとってコピーするなんて話を聞いたことがありますが、私にはとても出来ません。
普通の人はじっくり聴けばできるもんなのでしょうか?
CD900STで聴いてますが私には、いくらやっても無理でした。試みたのはピアノの簡単なソロ曲でしたが‥。
これはもう絶望的に耳が悪いんですかね‥?
125名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 13:02:13 ID:L+sc10RG
>>124
ある程度の素養は必要かもしれんね。
「そらでギターのチューニングができる」
「楽器なしでドレミファソラシドがある程度正確に歌える」
くらいの簡単な音感。

ただ、耳に頼りすぎると音楽の「流れ」を感じられない上、聞き取れない部分の補完ができない。
以前、「耳コピできます!」って奴に、そん時依頼が来てたすんげぇ古いテープのピアノ伴奏渡したら、
めっちゃくちゃスカスカのデータ渡された事があったわ。
確かに、「"確実に"音程が聞き取れる部分」は聞き取ってたんだけどねぇ……。

まぁ要は、「耳だけじゃアカンよ」ってこと。
126名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 13:02:56 ID:DWWZIeHY
>>123
販売店。
Amazonの販売かchuya-onlineの販売か。
127名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 13:07:20 ID:DWWZIeHY
>>124
ある程度ピアノが弾けないと大変(音程よりも長さを聴き取るのが大変)なので
出来るだけシンプルで短い曲から挑戦して慣れていくべし。
128名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 13:08:10 ID:m0eA4kKG
スケールと1度3度5度、各音程の間隔、
129名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 13:13:29 ID:DWWZIeHY
譜割りは大変だけどピアノ弾き慣れてないと和音を聴き取るのもしんどいかも。
シンプルな歌メロから挑戦したほうがいいかも。
130名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 13:18:19 ID:nR/NRvyx
>>125
レスありがとうございます。
おっしゃる通りで私には理論で音が予想するような事はできないです。
そしてどうすればその理論が理解できるのかもわからず現在困り果ててます。
参考書を読んでもダイアトニックコード進行の所まではわかるんですが、それ以降は何がなんだかもう‥。
そんな状態で初心者の登竜門とされてる?耳コピもうまくいきません。

これから先、私が上達するにはどうすればいいのか何かアドバイスが頂ければ幸いです。
131名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 13:18:27 ID:AawtA5Z8
>>124
メロディーを聞き取るという訓練以外に
ハーモニーの感覚をつかむという訓練もしておく
細かい音を聞かないで全体の雰囲気をつかめるようになるとコードは判るようになる
あとは
トップノートを聞き取って、ベースを聞き取って、中で動いている音を聞き取って
という風にクロスワードパズルみたいに埋めていくのだよ
132名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 13:20:31 ID:n6Cvmi5S
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   こまけぇこたぁいいんだよ!!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\  
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

133名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 15:05:38 ID:jyLBHRQ7
>>124
同じ曲をひたすら聞いていても無意味。
今のあなたの音感じゃ聞き取れないんだから、
他の色んな曲をじゃんじゃんコピーしまくって音感を鍛えるよろし。

>>130
頭で覚えようとして覚えられないなら、頭で覚えようとしても無意味。
理論書は読むものじゃなくて弾くものだと思って、ひたすら音を鳴らしまくって
耳で覚えるよろし。

半年も毎日続けていたら、今よりは良くなってるだろう。
134名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 16:02:42 ID:b4aRfdNw
>>124
ピアノソロよりも普通のポップスやロックの方が
耳コピしやすいと思うよ
135名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 17:55:07 ID:Cp64v0+X
今回初めてPCを自作するにあたり質問があります。
電源なんですが容量にピンキリあり見当がつきません。
一概には言えないのでしょうが、DTM向けの最低容量
または推奨容量を教えてください。ちなみにCPUも
Athlon X2からCore i7までの中からまだ決めかねてます。
また、アンテナ線を引いてTVの視聴・録画も考えているため
GeForce8400かRadeonHD2400相当のビデオカードも載せます。
(PCはDTMユースに一本に絞ったほうがいいとの
アドバイスを頂いたことがありますが、DTM作業とTVの
視聴録画が重なることはほとんどないため、当面は
併存させて試行錯誤してみるつもりです)
それらも踏まえて、ぜひアドバイスをよろしくお願い致します。

136名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 18:03:13 ID:D7LK/vdD
>>135
定評のある質のいい電源にするのがいい(安物は相性の
問題でHDDから変な音が出たことがある)。録音をやるな
らできるだけ静かなPCを組むべき。

その他詳しいアドバイスは他の人に譲る。
137名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 18:55:58 ID:dzoFIKaX
>>135
とりあえずCPUとM/BとHDDとメモリ決めてから出直せ
特にCPU
電源ユニットの容量はパーツから計算しなきゃならん
138名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 19:11:26 ID:LAuhzsfU
その店で買えるいちばん大きいのを買えばいいんじゃね?
139名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 20:01:34 ID:WuS7CWdZ
>>135
Core i7なら最低(あくまで最低)400w、TV録画でグラボいいの乗せるなら450か500。
予約録画で長時間起動しっぱなしにするんだったら、「国産コンデンサ!」云々書いてあるのにすればいいんじゃないかね。
140名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 21:00:28 ID:xOO7n6UQ
>>126
thx
141名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 21:53:10 ID:DWWZIeHY
>>135
DTM用途は「DTM用自作PC」スレで。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1235404182/

問題はTVの録画。
地デジは欲しいだろうと思うけどBS/110度CSもいるのか、
頻繁に編集するのか、フルHDのままPCモニタで見たいのか、
BDにダビング10でムーブもしたいのか等色々あるのでそっちは
自作PC板で質問したほうがいい。
142名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 22:59:47 ID:R6HlvW/W
UA-1EXってギターとキーボード
両方に使えますか?
143名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 23:27:16 ID:79hOz3Gf
ASIO対応のオーディオインターフェースを購入したのですが
マザーボードのサウンドチップのドライバは削除したほうがいいのでしょうか?
144名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 23:43:45 ID:b4aRfdNw
>>142
ギター用の入力端子は無いぞ
145名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 23:51:38 ID:l2laQlFf
ギターの和音をMIDIで再現したいのですが、
みなさんはどのようにして打ち込んでおりますでしょうか。
146名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 23:54:50 ID:R6HlvW/W
>>144
まじっすか・・・
UA-25だとありますか?
147名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 00:12:08 ID:FXHZISlF
>>145
構成音を入力したあとは
シーケンサーの機能でずらして完了

>>146
あるよ
Hi-Zとかハイインピーダンスとか書いてあればOK
148名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 00:22:48 ID:5KEF3WeP
>>147
なるほど・・・
ありがとうございました。
149名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 00:26:04 ID:+0MrD70M
115だけど『Domino』と『初音ミク』インストールしました!
テンポ合わせて『カエルの歌』を作ったよ
同時に再生ボタン押すのはどうやるの?
調べたんだが分かりません
教えてください
150名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 00:34:26 ID:91eVJjd3
>147
ありがとうございました。
151名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 01:07:34 ID:Ty0yBGso
調性とか音階とか旋法とかダイアトニックとかがよくわからなくて考えてるんですけど
要するに、基本的に白鍵だけで弾けてたまに黒けんを使うっていう曲が「調整のある音楽」ってことでしょうか
その際にCから始めれば自然長音階、Amから始めれば自然短音階ってことですよね

そんで旋律とコードがごっちゃになるんですけど
自然長音階でも主旋律をミやソから始めてもいいんでしょうか
例えばチューリップの歌の主旋律はドレミドレミですけど
これは自然短音階(Amから)にもなり得るんでしょうか
152名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 01:10:46 ID:Ty0yBGso
あ、移調の概念は理解してます。
黒けんを使っててもDEGbGABCbは自然長音階(Dのナチュラルメジャースケール)ですよね
153名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 03:51:56 ID:FXHZISlF
始めるのはルートじゃなくても構わんが
最後はルートで終わる

あと、そこはCbじゃなくてC#だ
GbのところもF#とした方が良い
154135:2009/03/01(日) 04:14:33 ID:ZHsXAr9f
皆さん、アドバイスどうもありがとうございます。
おかげで進むべき道筋がだいぶ見えてきました。
155名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 10:04:29 ID:hgTSOxLZ
BOSSのBRシリーズのようにギター一本で全てできるMTRを教えてもらえないでしょうか?
ZOOMのMRSシリーズやローランドのVSシリーズでもギター一本で曲を
完成させられることのできるやつはありますか?
本当に低レベルな質問かと思いますが、どうか教えて下さい;お願いします!
156名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 10:27:27 ID:1YR16kFG
>>155
スレチ
157名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 12:40:46 ID:lya0FyqJ
>124
 鍵盤かギター持ってたら、ポピュラーの既存曲のコード鳴らしながら唄ってみるみたいなことをすると
だんだん「こういうメロディの動きにはこういうコードの動き」という感覚が付いてくると思う。
コードはたとえば http://music.j-total.net/ なんかで見ることが出来ます。
そういう面では私が育ったフォークブームの頃の楽曲はつくりが簡単だったのでありがたい(^^;
身体の感覚としてある程度身につくまでは理論読んでもピンとこないんじゃないかな
158名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 13:12:11 ID:hXBQCirQ
ProteusVXを使っているんですが
音が右からしか聞こえてこないんです
どうすれば左右のバランス良く聞こえるようになりますか?
159名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 13:14:41 ID:Zmad8sez
ギター弾くようになってから、コードの耳コピはできるようになったけど
未だに理論とかさっぱりわからん・・・
160名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 13:38:29 ID:TKhT2N5g
そりゃ勉強しなければ身に付くはずは無い罠
161名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 13:41:35 ID:oFhVJ9Vd
センスある奴は理論不要。
162名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 13:43:29 ID:nHd8RrST
違うな。勉強不要だ。
やつらは感覚的に自然と理論を使いよる。
163名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 14:29:33 ID:kXrb6QuB
まさにパコ・デ・ルシアのことだな
164名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 14:46:45 ID:h59qfVJE
でも音楽理論って理解するまでが頗る大変だが、理解出来れば「ああ、こんな単純な話だったのか。」ってなるの多いよね。
165名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 14:48:31 ID:ORjq/nwk
Mac使用していています。
Cakewalk HomeStudioのような使用感で
楽譜入力して作曲ができるMIDIソフトを探しています。

ただ、当方、Finaleをもっているのですが、
Finaleのように楽譜入力の際に、休符をわざわざいれるのは嫌で、
ある程度、1小節が4拍子なら4分割とか、8分割とかされていて、
そのタイミングに音符を入れて、自動的に休符が埋めてくれる。

というのがあればいいのですが。。
166名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 16:59:36 ID:ZW2KMb2U
全くの初心者なんだが、とりあえずフリーソフトで使い方慣れてから有料のをやった方がおけ?

スピーカーって書いてあるけどアパートで音は出せないからヘッドホンだけでやろうと思うんだが無理?
167名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 17:22:26 ID:VNpQbvDA
>>166
初心者ほどフリーウェアはNG
タダほど高いものはない
KX-25とかの小さいMidiキーボード買えば廉価版DAW付いてくるから買った方が良い
168名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 17:54:57 ID:4CllGqwJ
メタルのキルスウィッチエンジンあたりがリフでよく使うような音はどうやって作ればいいですか?

手元にはスレイヤーとギターリグがあります。

結構粘ったけど死んだ。
169名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 18:04:47 ID:gi56aZYO
DAW(FL8)からwavやmp3に書き出すと微量のノイズが乗ったり
音質が多少劣化したりします
オーディオI/FがPCに初めから搭載の物で、UA-25EXとかそういうものは
所持していないので、自分では(ノイズが乗るのは)そのせいだと思っていますが
もしかして違いますか?
また、オーディオI/Fを購入する場合、自分はAUDIOGRAM3かUA-1EXかどちらかを
購入しようと考えているのですが(録音はしばらくしません)どちらがお勧めでしょうか?

170名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 18:46:32 ID:2vterXat
>>166
とりあえず、DTMマガジンの今月号(3月号)買っとけ。
特集が「世界のフリー&シェアウエア」で、必要なものはそろうし
「Acid Pro7」の体験版も付いてくるから。
個人的には、体験版をかたっぱしから試すのをオススメする。
MC4やSONAR、Cubaseをいきなりかって挫折するより、自分が理解できる
DAWソフトを買うのが一番いいと思う。
171名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 19:00:29 ID:ZW2KMb2U
>>167
>>170

ありがとう!!
172名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 19:24:39 ID:5UWm4jrp
>>169
違う。
あと、何のソフトでどう書き出そうが、再生ソフトを変えると同じファイルでも音違う。
173名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 21:44:20 ID:wt5Y+9Xu
http://www.youtube.com/watch?v=7hznX8K2VIg&feature=related
エフェクトについて質問なんですが
↑の曲の3:05〜3:35までの
ガールガール・・・ガガガガ・・・ってのはディレイと言うのでしょうか?
それとも、ただ繋ぎ合わせて連続させてる場合はディレイとは言わないのでしょうか?
こういう風な技法は結構いろんな曲で耳にしますが、もし名前があれば教えてください
よろしくお願いします
174名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 21:46:49 ID:ybb3kjEE
>>169
>>172と同意見だけどインターフェイスあるに越した事はないね
どっちがええかは知らんが俺はua1exとfl8で困ってないよ。
ノイズが乗るのはコンプのかけすぎに気が付いてないとかが原因だとおもうんだけどね
175名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 21:48:05 ID:ybb3kjEE
>>173
これはサンプラーに「ガール」って素材読み込ましてるな。
176名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 23:44:28 ID:/SBU/T/a
おまえら演奏の練習はやはりピアノタッチでやってる?
177名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 00:24:20 ID:25eQICsf
>>142
もう少し待ってUA-1G
178名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 00:27:05 ID:2gzsNiZG
ttp://up.cool-sound.net/src/cool3333.jpg
これは聖剣伝説のとある曲をわかりやすくしたものなんですが
仕組みがわからないというかコード進行どうなってるのか教えてもらえませんか?
179名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 01:20:00 ID:LfXYy1ab
どう見てもDominoですほんとうに
180名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 01:47:15 ID:NVj9bvwI
どう見ても分かりにくくなってるぞw
181名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 18:29:05 ID:7yjPfjeD
>>178
コード進行とか考えずにやったほうが上手くいくと思う。
単一楽器でやる場合以外はコード進行とか無力すぎ
182名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 19:30:23 ID:BmIa5GXp
http://www.youtube.com/watch?v=k8f1VbDztwQ&feature=PlayList&p=5B38487D00686DD4&index=0&playnext=1
この曲の中(9秒あたりから)で鳴ってるキックみたいな音を再現したいのですが、どうやって作ればいいでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
183名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 21:46:11 ID:uu4WSUko
>>182
サンプラーにつっこでんピアノロールで細かく頑張るか、
グリッチ系のvstで処理する。
184名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 22:44:54 ID:1zhTNidA
これからDTMを始めたい初心者です。
ソフトは何を集めればいいのですか?
一応電子ピアノとヤマハの音源だけあります。パソコン歴は15年くらい、MacとPCどちらでも。
作譜はsibeliusに必要なDTMソフトって感じで集めればいいのでしょうか?
185名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 22:46:40 ID:1zhTNidA
すんません、数あるDTMソフト自体どれがいいのかチンプリカンプリでし。、
186名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 22:51:24 ID:uu4WSUko
>>184
もっと具体的に何がやりたいのか書くとレスが付きやすいと思うよー
入力方法も「絶対譜面式じゃなきゃやだ」とか「4つ打ち作りたい!」とか、
どんな音楽をどんな手法でとかね。
187名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 22:54:08 ID:1zhTNidA
>>186
>もっと具体的に何がやりたいのか

何をやりたいのかよくわかりませんでした
考えてきますorzノシ
188名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 22:54:47 ID:ij2lgA5M
あと次はせめて>>1にある情報くらいには目を通しておくこと
http://dtm.ojaru.jp/beginner/recommend/sequencer.html
189名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 23:21:37 ID:PZeAczcU
AUDIO I/Oを購入検討してます。
比較対象はAPOGEE DUETとMOTUの828Mk3です。
入出力の数などは全然違う物ですが、単純に音質だけではどちらがよいでしょうか?
DUETが24bit96KHz対応なのに対して、828Mk3では192KHzに対応してるので、
フルに活かした場合、どちらの品質が高いのかと思いまして。
こういった事はナンセンスな質問でしたらごめんなさいです。
190名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 00:10:32 ID:4+JE3u9b
新年度に向け、PC音楽環境を整えたいと思い
一式揃えようと考えているのですが
アドバイス等お願いします。

予算:20万
音楽ジャンル:ロック主体で今後いろいろと手を伸ばしていきたい
所有楽器:ギター
PC知識:一般(エラーメッセージ吐かれたら自分で調べて対処するくらいには)
DAW経験:皆無

【PC】
ドスパラ Monarch ZF (XP Professional SP3 )+21.5型・16:9・フルHD液晶
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=974&a=1
122.343円
【DAW】
cakewalk Sonar 8 Producer Edition アカデミック版
59.800円
計182.2143円
【所有ハード】
AI/F:UA-25EX
KORGnanoKEY

とりあえず自分なりに調べてこれ買っとけば間違い無いだろうってことで選んでみました
DAWソフトをMIDI打ち込み、オーディオ、両方に強いこと
PCは今後最低3年は拡張なしでいけるように、と思っています

「これはこうしたほうがいいんじゃない?」「俺が初心者用に20万で一式揃えるならこうする」等のアドバイスをいただけたら、と思っています
191名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 00:30:10 ID:6vJTRQpb
何でそのハード持っててDAW経験皆無なんだ……?
192名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 00:51:39 ID:4Wf03+d5
PCなんて消耗品だから安いの買って
1〜2年で買い換えるくらいがちょうどいいと思うけどなぁ
3年間スペックどおりのパフォーマンス維持できるわけじゃないし
193名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 01:43:17 ID:jfJi/1kS
サンプリングしたデータをスライサーなどを使わずに自分で手動でカットする時
どうしてもちゃんと切れてるか気になるんですが慣れですかね?

例えばこのキック音の前の部分を切りたいってなった時にキック音が削れてないかとか凄くきになってしまいます。
波形をUPして見てみても本当にここでいいのかな?みたいな。

まだDTM始めて間もないのですが慣れれば大丈夫ですか?
194名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 01:57:28 ID:qqzjGaEi
最初は楽しくても途中で曲を書くのが苦痛になってくるんですがどうすればいいですか?
譜面が浮かばないわけじゃないんですが・・
195名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 02:21:10 ID:E9mmaEtm
自らの手を汚さぬものに、生みの苦しみは解らない・・・
DTMソフトはドラえもんのポケットではない。
君が感じる、"よい音楽"は、当然ながら君にしか分からない。
それを作れるのは君だけなんだ。
196名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 02:51:08 ID:DbJzG/Ro
先生、オレ間違ってたよ
197名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 08:00:13 ID:dy4kigaG
>>195
その理屈で子供を産めない男は馬鹿なんだってさ>女談
198名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 10:17:32 ID:PrPTTGaF
それって男女差別だよなw
199名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 13:02:39 ID:zESa+4P+
>>185
とりあえずCubaseかSonar買っとけばおk

>>197-198
ttp://f49.aaa.livedoor.jp/~megaden/
ここ読むと差別でもないような気がしてくる
200名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 15:54:16 ID:xuG8Akcw
MSPとDominoって、このスレ的にはどっちがお勧め?
201名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 16:42:03 ID:7BfapAZJ
どうしても楽譜じゃなきゃ嫌、ってならMSP。
そうでなければDomino。
MSPは環境によってはMIDI-OUTの設定で落ちるみたいな
致命的な相性の悪さがあるので、ちょっと勧めにくい。
202名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 16:43:00 ID:NoVMmoBy
http://sage-sync.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=%C7%C8%B7%C1%CA%D4%BD%B8%2F%CF%BF%B2%BB%B5%A1

wikiをみて来たんですが、録音ソフトに

「現在PCで再生してる音を録音する」
現在鳴り響いてる音をそのまま録音してしまうと言う用途です。(lineout→inというものではなく)

と言うのがありません・・・
シェアや製品ならあるようなんですがフリーではないでしょうか?
203名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 16:48:33 ID:dOeMqGxC
>>202
それは録音の設定の問題だ。
正しく設定すればどれでも出来るだろう。
ttp://wikiwiki.jp/cherry/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#b3522f9d
204名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 17:38:02 ID:NoVMmoBy
そのページが開けないので何ともいえませんが、設定はすでに調べて 確認しています。
OSはVISTAですが、残念ながらそのような設定はないのです。

その為ソフトでやるしかないというのが現状です。
SBによっては出来ないものもあるので。
205名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 17:52:03 ID:dOeMqGxC
設定が無いってことはドライバが非対応もしくは機能が無いってことだから無理だよ。
Vista正式対応で再生リダイレクト機能があるオーディオIFを買うしかない。
206名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 18:06:16 ID:yu8N1K+D
あとはE-muのインターフェースか、YAMAHA / O1xとかもできるけどねー。
これらに限らず、内部的にミキサーを持ってるタイプのインターフェースならループバックできるよ。

まぁ、安価でできるってなると、E-mu / 0404PCIくらいしか思いつかないけど。
207名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 18:17:32 ID:yT/yoxmQ
>>204
SBは知らんので色々やってみて無理っぽかったらオンボですれば?
http://www.atamanikita.com/sound_cont_vista02.html
208名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 18:28:19 ID:f2BXhNA6
MSPとUA−25EXというインターフェースを使ってギターをライン録音しようとしているのですが、
ハードディスクの容量が足りないときみたいなノイズが生じてしまいます。空き容量は100GBあるし、
一体何故でしょう?
209名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 20:22:07 ID:SIwNdaoG
>>208
UA-25EXのドライバモードは何?
210名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 21:45:10 ID:f2BXhNA6
>>209
すいません。
ドライバモードっていうのがなんなのかわからないんですけど、
アドバンスドとかの事だとするとアドバンスドモードです。
211名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 22:08:44 ID:RWRP2gTx
DTM向きのPCの推奨スペックは大体わかるんですが予算上限20万までで市販のPCメーカーでBTOとかではないものでお願いします。例えばソニーならVAIO typeLとかなどそんな感じでお願いします。予算を越えるものでもコレはオススメみたいなものがあればお願いします。
212名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 22:18:44 ID:Wu84b2Lh
>>211
まぁソニーは止めとけとしか言えないな
213名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 22:40:50 ID:qqzjGaEi
20マンならBTOか自分で作ったほうが絶対いい。今の最高スペックで組める
メーカーがいいのは5万までですな
といおうことでメーカーはお勧めできんw
214名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 22:48:34 ID:n/kWBw6O
なんでメーカーもののが良いのか疑問
215名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 22:58:28 ID:UxMeu8GJ
>>211
推奨スペックが分かってるなら他人が言う事は無い
VAIOは値段の割に性能が低いけど、
見た目が気に入ってて、それに金払っても良いなら買うのもアリだよ。
216名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:13:07 ID:RWRP2gTx
212、213、214さんレスありがとうございます。
メーカー物がイイ訳じゃなくてPCの目安が知りたいんです。大体どんな物かなって。BTOがイイと聞いた事も今もおっしゃられてたんですがPC初心者でBTOの意味がよくわかんないんです。
PCはネットぐらいしかやった事ないんで。DTMうんぬんの前にPCの勉強しろって話なんですが…。PC買って触りながら勉強した方が早そうなんで失敗しないようにメーカー物にしようかと考えていました。
217名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:15:24 ID:RWRP2gTx
215さんもレスありがとうございます。別にVAIOが好きとかではないです。失敗しないPC選びしたいんです。
218名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:25:10 ID:qqzjGaEi
メーカー製買うという行為が既に失敗かとw
スペックは
・9G以上の処理能力
例 core2Quad 9550 phenom2 x4 920 等
・2G以上のメモリ

これくらいあれば安心
219名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:33:57 ID:RWRP2gTx
213さんまたレスしてくれてありがとうございます。メーカー物PCはそんなダメなんですか?皆さんはどんなPC使ってるんですか?
220名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:37:48 ID:n/kWBw6O
メーカーものが駄目というより、コスパが悪いからね、BTOなら
20万もだせばcorei7搭載のPCも十分予算内に収まる
221名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:40:50 ID:ny9aItpS
>>21120マソくれればVAIOよりもセンスの良いパソコン作れるけど?
222名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:41:09 ID:yT/yoxmQ
>>211
モニタと本体の一体型は避けておけ。

エプソンダイレクトやレノボでもBTO無しでメモリ4GBってなかなか無い。
どうせ何も知らないならVista Businessが無難だと思うから余計に微妙なんだよね。
NECダイレクトでBTOするとC2QはTDP65WのQ8200sしか無いし。
223名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:42:10 ID:RWRP2gTx
215さんもまたレスしてくれてありがとうございます。コアi7ってのはIntelのCPUですよね?すいません。PC初心者の自分にBTOの意味教えて下さい。
224名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:45:01 ID:h+ZX6hnA
デルでもおkですか?結構安いと思うんですが。
225名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:50:50 ID:RWRP2gTx
221、222さんレスありがとうございます。周りにPC詳しい人いなくて本当に初心者みたいな質問ばっかしてすいません。皆さん優しいです。モニタと一体型は考えてません。BTOって一体…?
226名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:50:53 ID:FGgfHccG
>>219
マジレスすると国内家電メーカーが販売している「(自称)パソコン」という商品はDTM等の特定目的向けに設計されたものは殆どない。
特に家電量販店での販売商品は方向性が全く違う
家電メーカーが設計した「(自称)パソコン」てのは、どちらかというとクリエイターツールではなくてリスナーツールとしての機能に特化している
更に性能を意図的に下げる(デチューン)したり旧世代のパーツを使うことで安定性を出している。
これがSONYやパナソニック等のTVやAV機器で有名な企業は更に顕著
その方が”見るだけ”のユーザーに適しているから。
性能よりも、あらかじめ最低限の性能と想定しうる範囲で必要な機能性だけ持たせて販売し○○も見れる!という謳い文句の方がウケも良い


一方のDTMは安定性こそ必要だけど、家電機能は皆無で良いし最小構成にすれば変な相性問題も無い
つまり家電メーカーと真逆の方向で考えるべきという事になる



性能の目安は個人差があるけど、20万もあるなら自作やBTOで相当性能が高いものを入手可能
CPU:Core2Q9系やi7やPhenom II(すべて昔のPentium4 2Ghz程度のCPUより4倍以上の性能がある・・・・かもしれない)
メモリ:搭載できる限界値迄。4GBあっても足りない人は足りない。メモリなんて最近は安いので詰めるだけ積む。
HDD:250GBで足りる人は足りるし1TBあっても足りない人は足りない。最近はHDDの代わりにSSDという高速読み書きの記憶領域もあるが、容量対コストのバランスが悪い。


こんな感じでOK
サウンドカードなんて不要
特にPC初心者は無い方が良い
オーディオI/F買えば済むし、下手なサウンドカードを買うとASIO非対応だったりするので失敗する。
227名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:51:20 ID:yT/yoxmQ
>>211
それと光沢モニタは目が疲れるからやめておけ。
...これでBTO(カスタマイズ)無しの大手メーカー製だと対象が見つからないかも。
228名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:52:57 ID:RWRP2gTx
224さんレスありがとうございます。DELLでも全然構わないです。なんも知らないんで。善し悪しがさっぱりです。
229名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:53:36 ID:yT/yoxmQ
BTO:Build to Order
http://ja.wikipedia.org/wiki/BTO
230名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:54:17 ID:vzkHghQq
>>225
BTOってのはbuild to orderの略称で、意味的には受注生産って事。
つまり購入者が自分でパソコンのパーツを一定の範囲で選んで、メーカー側が受注後に組み立てる。
店頭販売と違い、カスタマイズの幅があるのと後からパーツの交換するよりコストメリットが出るって事。
NECやSONY等の国内メーカーだけじゃなくて、DellやHP等の海外メーカーやパソコン専門店オリジナルPCもBTO形態を採っている事が多い。
BTOはネット注文が多いけど、店舗によっては店頭でのカスタマイズも受け付けている
231名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:02:28 ID:wcLaFBhg
226さんマジレスありがとうございます。参考そして勉強になります。コジマのPCはダメって事ですか?
DTM意外にPCの使用例は携帯に曲落としたい。デジカメプリントしたい。ネットしたい。できればDVDとかコピーしたい。そんぐらいです。
232名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:04:57 ID:vzkHghQq
>>231
そろそろググレカス
233名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:19:35 ID:wcLaFBhg
229、230さんレスありがとうございます。URLとBTOに関しての説明とても勉強になりました。
234名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:21:30 ID:wcLaFBhg
232さんスイマセン。一応、自分でも勉強してます。イヤな気分にさせてスイマセンでした。
235名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:21:50 ID:1d7h23tQ
>>231
VistaはHome Basic、Home Premium、Ultimateのセキュリティパッチ提供が
2012年4月で終了する予定になっていてもし予定が変わらなければパソコンの
実質的な寿命も2012年4月で終わるけどそれを分かった上での購入なら
そこそこのスペックあればDTMできると言えばできる。光沢パネルは辛いけど。
236名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:26:10 ID:wcLaFBhg
235さんレスありがとうございます。2012年に寿命って事は今買ってもダメなんですか?光沢パネルってなんですか?
237名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:30:23 ID:Gx/2+Y8i
おまえは多分DTM始めても一曲も作れない。
238名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:31:16 ID:W4MNcveD
>>236
あと3年ってのを長いと考えるか短いと考えるか
あとOSのサポート期間=寿命と考えるか、3年という時間そのものを寿命と考えるか
本人と神様しか判らないような話だ
ただ滅茶苦茶性能が良いものを買って今後無欲に徹しても5年が限界だと思え
10年ももつようなDTM用のPCなんて無い
239名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:32:06 ID:W4MNcveD
>>237
消費拡大に協力願います。
240名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:39:46 ID:1d7h23tQ
>>234
メーカー製で普通に大型家電店で売っているPCってのは
CPUが何を積んでいるかよりもTVチューナー付いていたり
ブルーレイドライブ積んでいることなどを売りにするわけ。
でもVistaの寿命なんて知らない店員のほうが圧倒的。

光沢パネルだって店頭映えがするからという理由でメーカーも
非光沢でしかも値の高いVA液晶やIPS液晶をセットには
絶対しない。店頭では分からなくても家で使えば光沢パネルは
写り込み激しくて目が疲れるはず。TN液晶は我慢できても
光沢パネルは辛いと思う。
241名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:42:37 ID:5nl6TWcJ
>>231
BTOはPCの各パーツを自由に選べる。
逆に言えば、パーツ以外は何も選択しない。
付属ソフトが何も無い状態。

メーカー製のPCは、こちらが頼みもしないのに、付属ソフトを大量に詰め込んである。
そして、値段の大部分はその付属ソフトの値段。
使いもしないソフトが大量に入っていた場合、お金の無駄でしかない。

BTOの場合は、純粋に 値段 = PCの性能 になるが、
メーカー製の場合は 値段 = 付属ソフトの豪華さ になりがち。
ということで、
BTO = 安くて性能が高い
メーカー製 = 高いくせに性能が低い
となる。

DTMは性能の高さが無いと話にならないので、BTOが好まれる。
というようなイメージ。

> DTM意外にPCの使用例は携帯に曲落としたい。デジカメプリントしたい。ネットしたい。できればDVDとかコピーしたい。そんぐらいです。

全部フリーソフトで出来るからBTOで問題無し。
ただまあ、サポート体制は大手のメーカーの方が優しく対応してくれると思うので、
PCの初心者ならメーカー製を買って、トラブルが起こった時にサポートに電話しまくった方が良いかもしれない。
※あくまでPCの話ね。DTMの質問をPCのメーカーに聞いても答えられないと思う。
242名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:45:19 ID:1d7h23tQ
>>236
Vistaの場合はBusinessとEnterpriseなら2017年4月までセキュリティパッチ提供されるはずだが
Home Basic、Home Premium、Ultimateは現時点では2012年4月で終了する予定。
まあXPが2014年4月まで(決定済み)なのでVistaのほうも又ギリギリになってから
少なくともXPと同等までには絶対に延ばすと思うけど。
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=11732
243名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 01:14:00 ID:1d7h23tQ
>>236
とりあえずNEC Directで「2009年春モデル VALUESTAR G タイプL(s)」を君に向いていそうなカスタマイズしてみた。
http://www.necdirect.jp/
カスタマイズ内容
=====================================================
CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200S (2.33GHz)
OS:Windows Vista(R) Business with Service Pack 1 (SP1) 正規版
ソフトウェアパック:ミニマムソフトウェアパック
キーボード・マウス:テンキー付きPS/2小型キーボード、光センサーUSBマウス
メモリ:4GB(1GB×4) デュアルチャネル対応
ハードディスク:約500GB
DVD/CDドライブ:DVDスーパーマルチドライブ [DVD-R/+R 2層書込み]
グラフィック:NVIDIA(R) GeForce(R) 8400 GS(変換ケーブル付き)
保証:PC3年間安心保証サービスパック
ディスプレイ:選択いただいておりません
FeliCa:選択いただいておりません
メモリカードスロット:選択いただいておりません
FDD:選択いただいておりません
オフィスソフト:選択いただいておりません

他社ディスプレイ(その他):【22型ワイド】 NEC スピーカー内蔵液晶【PCリサイクル対応】 色:ホワイティッシュグレイ
=====================================================
NEC Direct価格:204,960円 (クーポン適用価格:合計金額 \174,405円)
244243:2009/03/04(水) 01:16:01 ID:1d7h23tQ
MSオフィスは付けなかったが使いそうなら付けておけ。
245名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 02:23:29 ID:uX3jgt4e
DAWソフトを選ぶに当たって
いくつか質問なんですが
世界シェアNO1!みないな謳い文句で紹介されてるprotoolsって
おすすめのDAWソフトとして紹介されているのをあまり見かけないのには
どういった理由があるのですか?

それとOSのことなんですが
初心者はXP一択、で間違い無いですか?
また、homeとproとの違いは動作の安定性なんかにも関わってきますか?
単純にセキュリティ面等だけだったらhomeで十分なんですかね?
246名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 02:43:18 ID:ws4asIXh
プロツールズは「パソコンソフト」ではない
パソコンが中心となるが専門の周辺機器と複合させて使う「システム」であって
DAWとは次元が違うものだ
247名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 03:04:34 ID:Ly3I6ptY
>>246
いやいや、ProtoolsはDAWだぞ。
勘違いすんな。

PyramixもSADiEもFairlightもSonic StudioもDAW。
248名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 03:08:48 ID:vDkRlOlh
でも他のDAWとはかなり設計思想が違うよね
249名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 03:24:58 ID:UIETaspq
他のDAWが何を指してんのか分からんけど、業務用としては標準的な仕様じゃないかな?
元々「作曲用」ではないってだけで。
Sequoiaと同じく、「録音用」のDAWに作曲機能を付けたもの。

まぁ、DTM板的に「ProToolsは別格」的に扱う気持ちは分かるけど。
「DAWとは次元が違う」という言い方は言葉の意味を勘違いしてる。

1万だろうが100万だろうが1000万だろうが、DAWはDAW。
言葉としては、それ以上でも以下でもない。
250名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 03:47:06 ID:FBWCopV3
値段が桁違いだからオススメされないってことでおk?
251名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 03:51:27 ID:Xp1qIPdg
>>250
いや、単に「作曲には向いてない」からでしょ。
252名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 06:08:52 ID:S/gfMVe3
なにこのPC解説スレ。
ggrないようなチンカスは相手にすんなよ。
253名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 08:24:22 ID:KOeTF56y
PTを薦めない理由は簡単
打ち込みに激烈に向かない仕様だから

全て生録音ならいいが、それはもうデスクトップ音楽じゃないよな
254名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 09:42:54 ID:5RXFp/2W
これからDTMを始めようと思うのですが、考えた結果

・新iMac 竹
・Live 7 (8アップグレード付き?) 
・UA-1EXかUA-1G
・KORG nano set

こんな感じでいいんですかね?
nano setにLiveの割引クーポン付いてるってことは、先にnano set買ったほうがいいんでしょうか?
Liveも今7買っていいものか、普通は8を待つものなのか、どうなんでしょ?

初心者でごめんなさい。どなたかご教授願います。
255名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 10:05:02 ID:lxH9k0j6
鍵盤の素養があって、「そういうもの」として使えるならまだいいけど、そうでないならnanoはやめた方が……。
256名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 10:07:21 ID:1d7h23tQ
>>245
・世界シェアNo1ってのは録音スタジオでの話でしかもProTools HDシステムの事。
Pro Tools LEはオーディオインターフェイスに付属の形のみ。
Pro Tools M-Poweredも特定のオーディオインターフェイスが必要。
これが主な理由。

・XPなら確かに一番無難ではある。なおセキュリティパッチ提供は2014年4月までと決定済み。
Vistaはバージョンによって2012年4月までの予定だったり2017年4月までの予定だったりする。
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=11732

・HomeとProの違いはPC初心者には全く関係無しと思って正解。
257名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 10:44:25 ID:tY3FL2ZD
>>254
nanoセットのクーポンつかってabletonのlive8アップグレードがどうなるかとか
定義されてなくて曖昧だから店員に聞けばよろし、それかabletonにメール。
258名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 15:55:42 ID:FJiIjL8m
いろんな汎用性、拡張性を考えて窓にすればw
259名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 17:16:52 ID:7cltbxVc
シンセサイザーて音作りができると言うけど、普通のキーボードだって音作れるのにどうして特定のもんだけシンセサイザーて言われるの?
260名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 17:29:57 ID:vDkRlOlh
261名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 17:38:58 ID:FBWCopV3
カシオの光るキーボードで練習してピアノが弾けるように
なった人はいますか?光らないものより練習効果大です
か?
262名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 18:01:36 ID:lxH9k0j6
楽譜読めるようになんのか分からんけど、指は動くようになるだろうな。
あと、始めのうち(簡単な曲のうち)は暗譜もやりやすくはなるかもしれん。

まぁ、指が動くことと「弾ける」ことは近いようで全然違う次元の話だから、「弾けるようになるか」という
問いを厳密に受け取るなら「いいえ」としか。
263名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 18:03:05 ID:0T41FZGA
できれば楽譜を見つつ練習すると後々役立つお
264名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 18:04:54 ID:90lpOqRx
>>259
一昔前のテレビにはよくビデオデッキがくっついて再生なんかが出来るものがありましたが
そのテレビの事を「テレビが付いたビデオ」と呼ぶ事は 普通ありませんよね?
逆に、例えば隅っこにポツリと小さなモニターが付いていて録画中の番組なんかを視聴できるビデオデッキがあったら(実在するかは知りませんが)
それのことを「テレビ」と呼ぶ人はいませんよね?
そして 音作りが出来るキーボードが何故シンセサイザーと呼ばれないかというと
ずばり、その楽器がキーボードだから です
キーボードの音作り機能は、数種類のパラメータを少しイジれるだけとか、オマケの様な物が多い
その代わりに、自動伴奏やメロディガイドで初心者でも曲を練習できるとか、そういった 「キーボード的」な機能が付いていたりする
つまり、キーボード的な面に力を入れていればキーボード、
シンセサイザー的な機能に力を入れていればシンセサイザーと呼ばれる
そんな感じだと思います
265名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 18:11:20 ID:FBWCopV3
> 例えば隅っこにポツリと小さなモニターが付いていて録画中
> の番組なんかを視聴できるビデオデッキがあったら(実在す
> るかは知りませんが)

そういうビデオデッキは販売されていました。大手家電メーカー
製で2インチくらいの液晶画面がまさにデッキの正面の端部分
に内蔵されていました。もちろんそれはビデオデッキでした。
266名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 18:59:05 ID:ZKtxa+Qb
>>265
いまでもうってるよ。
ttp://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/products/hvr_m35j/index.html
とか
まあこれはテレビではないわーー
267名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 19:10:42 ID:vDkRlOlh
>>264
シンセサイズできる物とできない物とでは設計思想が根本的に違うとおもうんだけど・・
長文乙
268名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 19:34:14 ID:zNTHloBL
>>259
個人的な見解ではありますが、自由度の高低で区別しているのではないでしょうか

普通のキーボードシンセで多いのはPCM音源の方ですよね
たぶん>>264さんの言うとおり、こちらはキーボードとしての役割が強く、
あまりエディットされず、エディットの自由度は低いものだと思います
それに対し一般的に耳にするシンセというのはアナログ系が多いのではないでしょうか
>>260さんのところに書いてあるmoogとかですね
こちらはPCMに比べてリアルな楽器の音は出しにくいですが、
電子的な音のエディットの自由度はずば抜けて高いです
そういう意味では「シンセサイズする」という意味が如実に出ていて、
シンセサイザーと呼ばれるのにふさわしいものとなっているのかもしれません

長文失礼しました
269名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 20:48:26 ID:7cltbxVc
よくわかりました。
ご丁寧にありがとうございました。
“音を作る”という言葉がどうもしっくり来なくて、ただ音を変化させているだけではないか
と思ったことがきっかけでした。
270名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 21:17:28 ID:9F0uMG8J
ドラムの打ち込みなんですが初心者にオススメはありますでしょうか?
Cubase AI4はあるのでドラムエディッタを使えばいいのでしょうが、いまいち使いづらくて…

Dominoなどを使ったほうがいいのでしょうか?

御回答お願いします。
271名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 21:46:12 ID:XaIujctT
スレ違いだったらすみません。
DTMかMTRを始めたいのですが、今ある機材の中で活用できるものがあるかもしれませんので
あと何を足してどういったシステムを組めばよいのか知りたいです。
したいことは自分で各パートを実際に演奏し、曲として完成させることです。
【OS】 xp
【CPU】 core2duo e8300
【RAM】 2G
【使用DAW】まだなし
【Audio I/F・MIDI I/F】 無し
【その他機材】 midi出力のある古い電子ピアノ(52鍵盤?7オクターブ分の音域)、エレキギター、ギター用コンパクトエフェクター(歪み系)
、ギターアンプ、エレキベース、ベースアンプ、ダイナミックマイク4本(sm57)ドラムセット、フィールドレコーダー、パワーアンプ、
【音楽歴 ギター5年、ドラム4年、ベース2年、キーボ2ヶ月、
【PC歴】 6年
【その他・求める結果など】なるべく安く済む方法で。PCはデスクトップでドラムセットやベースアンプ
の近くには持っていけません。フィールドレコーダーはヘッドフォン端子?の入出力があり、
入力された音楽をSDカードにwmaやmp3形式で保存可能。
今までは楽器をパワーアンプに繋いだマイクでとり、パワーアンプの出力をフィールドレコーダーの
入力端子に繋いで録音していましたが、これでは1つのパートしか録音できません・・。


272名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 22:40:23 ID:vDkRlOlh
>>270
あれは使いにくいよな。
VSTのステップシーケンサでも落としてくれば?
273名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 22:46:49 ID:vDkRlOlh
>>271
ハイクオリティ目指すならDTMのほうがいいんじゃない?
PCをアンプにつなげるのが、どうやっても無理ならアンプシュミレータとMIDI,オーディオインターフェイス買えばいいんじゃないかね。
今のPCの位置が動かせないってだけならDTM用にもう一台買ってあとミキサーとインターフェイス買うか
274名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 22:47:31 ID:nUUtDijV
ピアノロールで打てばいいじゃん。
275名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 23:03:30 ID:9F0uMG8J
>>272
どっちかといえばロックとかバンド向きのドラムを打ち込みたいのですが、
ステップシーケンサーでも可能なんでしょうか?
ドラム音源の購入も考えているので、どのみちMIDIでの打ち込みに慣れた方がいいですよね。

>>273
ピアノロールだとさらに混乱して…
276名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 23:24:06 ID:1d7h23tQ
>>271
ハードディスクMTRを使うのが楽だと思うけれどAUDIOGRAM6なんか1万7千円以下だし試してみるのもありかも。
277名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 23:52:31 ID:AEeRinqF
1万もしない初心者向けのDTMソフトでオールインワンで作れるソフトなんだったっけ?
ハウスとかヒップホップとかパッケージあった気がする。
278名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 23:59:06 ID:enBvIcq8
TASCAMの DP-004とDP-02の違いはタスカムスレで聞いたほうがいいですか?
279名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 00:06:32 ID:XXIQSUHF
>>277です。解決しました。
280名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 00:15:07 ID:B+Ox49su
>>275
パッドのついたMIDIコンを買うという手もあるよ
nanoPADなら価格も手頃だ
281名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 02:05:45 ID:IwBTqnnP
作った曲をを、まるでラジオから聴こえているみたいするには、
どんなエフェクターを使えばいいですか
282名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 02:11:02 ID:TraNB5Y0
低音削るだけ
283名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 02:23:36 ID:DuvEBRxl
超高音も
284名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 02:41:02 ID:B+Ox49su
軽くディストーションかけたり
ノイズを足したりするのも良いかもしれないな

あとは韓国語をフェードインさせれば完璧
285名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 04:01:57 ID:T6UmIPTb
Sonar 6 le使ってるんですが、DropZoneとTriangle 2が使えません。
具体的には、シンセラックビューからシンセを選択するときに、これらの名前がどこにもありません。
でも、何故かD-PRO LEやnPULSEなどのProject5 leのシンセは選択できます。
どうしたらDropZoneとTriangle 2が使えるようになるんでしょうか。
286名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 09:14:43 ID:WTwiVZNH
PCのスペックってどれくらい要りますか?
287名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 10:17:51 ID:zH2lsS68
あればあるだけ、無ければ無いなりに、としか
新規でPC買うことを考えてるなら
core2が大分買いやすくなってるから
8600辺りがインザネ?
10万あればモニター無しならi7買えるしね
288名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 10:25:56 ID:TvSViAkv
新しいMacMiniでLogicは使えますか?
289名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 10:34:57 ID:CU9rvLGY
使えないワケがないだろうと。
290名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 14:29:19 ID:PGflkHOJ
でもMac miniはハードディスクが5200回転だよ
291名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 14:30:59 ID:e6nZ9vtc
>>285
1.ドライブに検索かけてプラグイン見つける
2.ProgramFilesのVstPluginsかCakewalk内のVstpluginsフォルダに入れる
292名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 14:32:02 ID:cObAMgn0
FW800があるから、それでよくない?
293名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 19:02:18 ID:WTwiVZNH
>>287
2コアで足りるの? Q9550で64bitOSでメモリ8GBくらいかと思ってたんだけど
そんなにいらない?
294名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 19:07:53 ID:sRV5RzgR
Mac mini をSSD 化すればどうでしょうか?
295名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 19:58:17 ID:zH2lsS68
>>293
それだけ予算があるならその通りに買えばいいと思うよ
それでもあえてアドバイスするなら
基盤かわってることだしcorei7の920とかいかが?
296名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 20:05:46 ID:dZY9QzhG
>>293
俺みたいにCeleron2.2GHzのメモリ1Gで頑張ってる輩もいる…orz
297271:2009/03/05(木) 22:15:50 ID:WQPWSnIW
>>273
>>276
ありがとうございます。
とりあえずはオーディオインターフェイスを買っていろいろ勉強してみようと思います。
せっかく機材は良いのが揃っていると思うので、そのうちはDTM用にノートPC
を買おうかしら・・。
298名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 22:22:47 ID:H3EUpSPN
外付けオーディオインターフェースについて質問です。
自分はSC-D70を使用していますが、他のオーディオインターフェースでは
マイクからの入力とパソコンの中の音を同時に録音する事は出来ないのでしょうか。
楽器屋でいくつか弄った所、切り替えボタンにマイク ライン PC等しかなく、1つしか選択出来ませんでした。

また、同時に録音する機能に名前はないのでしょうか。ググるにググれません。
299名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 23:21:21 ID:YAYsYpCi
>>298
PCの中の音を録音の意味がわからんが
普通に考えて、DAW使ってるならPCの中の音の同時録音は必要ないんじゃ?
2mixにするにしても、バウンスがあるだろ?
300名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 23:27:35 ID:T6UmIPTb
>>291
検索かけたら、ちゃんとそのフォルダに入ってました。
それから、VST検索ウィザードで検索したら見つけてくれました。
でもやっぱり使えないんです。
301名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 00:02:31 ID:H3EUpSPN
>>299
もちろんリアルタイムじゃなければ出来るんですけど、ネトラジとか配信もしたいなーって思って。
詳しい人多そうだから書いてみたんです。
302名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 00:09:32 ID:/gI0U6Ke
>>298
名称は 「再生リダイレクト」 とか 「ループバックモード」
だったと思う。
303名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 00:16:48 ID:KrIGca8U
>>295
i7かぁ…
考えてみます

>>296
まじで!?
それで頑張れるの?

実はDTMを始めたいんだけど
初期投資はいくらくらいを
目安にしたらいいですか?(PC以外)
304名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 00:26:20 ID:u6XIXELn
パソコンでチップチューンぽいピコピコしたのを作ろうとしているのですが
どうしてもただのしょぼい音になってしまいます。チップチューンっぽくするエフェクトのかけ方とかありますか?
305名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 00:39:01 ID:7w5KD6HG
そーゆーのはエフェクトより、音色とフレージングの問題だと思うけど。
シンセ何使ってんの?
306名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 00:44:50 ID:TjyGXu5L
YMCKオフィシャルHPで配布されてるVSTi重宝してるよ
307名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 01:06:37 ID:+3n81X/V
でもアレ超普通のパルスと三角しか出ないよなw
308名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 01:10:37 ID:R17oduAT
>>302
暗闇に光が差しました。どうもです。
309名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 01:38:35 ID:koPcbhdg
>>304
エフェクトをかけすぎると
チップチューンからは遠ざかる気がする
ビットクラッシャーとかは使えるかもしれないが

困ったときはアルペジエーターだ!

>>307
他のシンセでも代用出来そうなんだよなw
でも、単純な波形しか出せないという制限があることで
フレーズでなんとかしようという気分にさせる効果は大きいかも
310名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 04:47:08 ID:RBAMpZo/
本格的にDTMを始めようと思っています。
YAMAHAのKXシリーズの購入を考えているのですが?初心者には必要ないでしょうか?
付属でCubase AI4がついてくるのでそれも込みで欲しいと思っています。
一応ギター歴5年くらいでキーボードも多少は弾けます。最低限の音楽理論も理解はしています。



311名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 05:21:09 ID:25GC1tEB
>>310
鍵盤が必要だと思えば買うといい
そのへんは初心者だから〜じゃなくて自分のやること、やりたいことを
考えたほうが答えでるんじゃないかな。
弾いて入力、単純に音の確認だけでもあれば便利だけどね。
312名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 06:08:38 ID:uFWFnrjj
シンセで音色切り替え時用としてフットペダルの購入を考えています。
ですが、ダンパーペダルが格安でセールしていたのでこれを買って
アサインスイッチの所へ挿して使うという代用みたいな使い方は
できるのでしょうか
313名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 06:41:30 ID:tn+MlcNa
>>218
今更ながら突っ込むけど
「9G以上の処理能力」ってなによww
314名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 10:07:18 ID:11s3pSJB
DTM板ってロックの宅録やってる人どれくらいいる?
315名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 10:20:37 ID:iM9RlH7N
>>312
できるかもしれないしできないかもしれない
シンセのメーカー・機種ごとのの仕様とペダルの電気的仕様(極性・スイッチ形式)が
たまたま正しく合っていればそのまま使えるが…
316名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 10:39:26 ID:UdodPea0
すいません!DTMっていうのをはじめたんですけど
音の出し方を教えて下さいませんか?
317sage:2009/03/06(金) 10:47:56 ID:lrG3QfT6
>>316
使っている機材とソフトを書いてくれないとサッパリ分からんぞ
318296:2009/03/06(金) 13:09:21 ID:awFNGhs0
>>303
録音メインが多いから今のとこ問題ないって感じ。
OSの設定いじったり、シンセはオーディオに書き出ししたり、
やれることも限られてくるからMっ気が無いと無理だろうよw

自分が言うのもなんだけど、初期投資はあればあるだけ…
ある程度の物買って物足りなくなったら買い足すのもアリ。

どれだけのことやりたいか明確に書いとけば、
エロい人達が教えてくれると思うよ
319名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 14:17:37 ID:zJ450IUE
最近DTMを始めたんですが
ベロシティの入力だとかEQの調整だとかエフェクトの選び方、かけ方だとか
そういったものってどうやって勉強すればいいですか?
結局自分の気に入ったようにすればいいのが答えかも知れないですけど
例えば、もうちょっとバスドラに張り、アタックが欲しい、とか
そういった時のセオリーなんかを
検索すれば出てくるんでしょうけど

皆さんはどうやって勉強しましたか?
また、おすすめの書籍等ありましたら教えていただきたいです
320名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 14:20:36 ID:+3n81X/V
基本的に自分で探すけど人の作業ファイルから盗むのが一番効率いいね
321名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 14:21:18 ID:dIateCIb
俺はググりまくったけど
322名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 14:48:28 ID:iLU6613q
参考書は人の曲(完パケ)。

てーかEQだのエフェクトだのなんて、基本聞き込んで耳鍛えるのが一番だろ。
市販のCD聴いて、「あぁ、これWavesだ」とかまで感じられる必要は無いけどw、「こーゆーエフェクト
とこーゆーEQでこーやって処理して……」とかそーゆーことを想像してくのが大事。
逆に、それができないと伸びない。

セオリーなんて、あってないようなモンだ。
コンプ一つとっても、違うモデルを同じ素材にかけても使い方やパラメーターは全然違う。
マニュアル本なんか捨てちまえ。
まずは人の曲を聞き込んで、旋律やリズムだけじゃなく、「空気」を丸々コピーすることを目指せ。
323319:2009/03/06(金) 15:03:28 ID:zJ450IUE
奥が深いと言うかなんと言うか…
正直頂いた意見を言葉では理解しながらも
「そのためにはどうすれば…?」って言うのが率直な意見です…

その「そのため」がきっと>>320-321で言われたようなことになってくるんでしょうけど
いったいどう手をつけていいやらw
324名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 15:08:48 ID:00jAHYPl
超初心者です。今手元にMAC OS XのGARAGE BANDとBOSSのマルチエフェクターのGT10があります。
GARAGE BANDを開いて、GT10からUSBでPCに繋いで色々いじってみたのですが何も音がでません。
わかる人いたらアドバイス下さいm(__)m本当に困っています
325名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 15:40:40 ID:+3n81X/V
どんだけ困ってんだよw
とりあえずドライバは入れた?そもそもMACに対応してる?
326名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 15:41:26 ID:iLU6613q
 >>323
なんつうか、「順序が違うよ」ってこと。
ヘタに知識をつけるより先に、まずは解析と実践。
特に大事なのは、エフェクタにしろ楽器にしろ、"動作原理"や"弾き方"をしっかりアタマでイメージすること。
そのための勉強ならば価値はある。
セオリーを勉強するのは、それが出来た後で十分。

で、例えばドラムに「張り」が欲しいなら、目的とするドラム音と自分のドラム音を徹底的に比較する。
一晩かけてもいいから、手持ちのエフェクトを片っ端から試してみる。
セオリー通りにいけば「コンプレッサーとEQ」ってことになるけど、使い方間違えると余計にこもっ
たりヘナッとしたりするし。

ベロシティの付け方だって、自分の「良いな」と思った曲をおもいっきり聞き込んで細かく聞
き分けていけば、結構分かるモンだよ。
例えば曲中のドラムだけ鳴ってる部分を切り出して、タイムラインに並べて「どれくらい音量が
変化してるか」を検証するとか。
この辺やっとくと、波形の読み方も分かってくるし、得るものは多い。

その上で、どーしてもわかんなければ、こーゆー場所で「この音作るにはどうすれば?」って
その都度"具体的に"聞けばいいさ。
327名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 16:19:01 ID:yZPtRcaQ
>>324
たぶんGt10をオーディオI/Fとして繋いでるんだろうから
音はPCから出ないですよ
PCの音もGT10のアウトから出てるので、そこにヘッドホンなりスピーカーなり
繋いでくださいな。
328名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 16:50:48 ID:awFNGhs0
>>323
トライ&エラーで良いじゃん。
自分が良いと思うもの(基準)でやってけば、
それがあなたのセンスになるだろうし。

違いが分かるようになるには手を汚すしかない。
最後に頼れるのは経験ってよく言うじゃないか。
329名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 22:37:30 ID:pK4qUQF7
質問です。
SL-1200のクローン(この言い方が正しいか分かりません)でおぬぬめありますか?
今は古い普通のベルトドライブの使ってますが、針も無いし買い替え考えてます。
330名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 23:06:22 ID:zHIbvSQA
サビって、英語でなんていうんですか?
それと、間奏にイントロ・アウトロみたいな呼びかたはないんですか?
331名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 23:27:47 ID:awFNGhs0
>>330
A-B-C-D-…(ry
332名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 23:36:37 ID:j95U3R6H
333名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 23:39:54 ID:zDp2963c
サビはコーラスで、間奏はインタールードだっけか
昔DLしたPower Tab Editorの譜面ではそうなってたけど
あってるかどうかは不明です
334名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 23:57:07 ID:zgYYi6oj
ヴァースはなんだっけ?
335名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 01:09:20 ID:qQ7JfHeX
さびは、Chorus、Release、Channel、Bridgeと4つもあるですか。
全部同じ役割なのか、日本語では同じサビでも英語ではその正確で4通りに表現するのか・・・・
難しい・・・・

間奏はインタールードのようですけど、省略形はなさそうですね。
それにしても、アウトロが英語だったとは。てっきり和製英語だとばかり。
336名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 01:16:55 ID:r1sDxR1K
DTMってどんなもんかとSONAR5のDEMOを試してるんですが
ピアノロールで音を打ち込んでるときには音が出るのに
再生を押したときだけ音がでまsんえ
何か設定ややり方が間違ってるんでしょうか?
337名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 01:56:54 ID:fQPIiqdq
ループから入った所為でフックとかバースとか言ってしまう><
338名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 02:29:39 ID:KULgE+ZI
>>334
verseはAメロじゃなかったかな
Bメロある曲の場合はverse1、verse2みたいな感じで記述してた記憶がある
相当あいまいな記憶だけど・・・
339329:2009/03/07(土) 02:47:16 ID:tvpp1mC1
>>335
サビはChorus、Bridgeは良く大サビ前にだけ出て来る盛り上げパートの事。
他の2つは初めて聞いた。
ミキシングで使う用語だと思うんだが。

ところで、私の質問はここじゃ無かったら誘導きぼん。
340名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 02:51:58 ID:c92v2+4j
普通に1200mk6でいいじゃん
DMCのせいかなんか知らんが仕様は全く変えてないし

せめてトルクくらい上げろよー
341名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 03:07:40 ID:tvpp1mC1
ぐぐってみた。
channelはpre chorusの意味で使われるらしいよ。
http://www.eigo21.com/03/pops/ztips10.htm

今までVerse2で間に合わせてた。
創聖のアクエリオンで例えると、答えの潜む〜と耳すませた〜の部分。
bridgeは、君がくり返し大人になって〜の部分だね。
342名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 03:20:39 ID:tvpp1mC1
>>340
それがいい気がしてきました。
予算がアレなので、状態のいいmk5でも探します。
ありがとうございました。
343アニメパンツ:2009/03/07(土) 04:06:55 ID:nDPuk8bo
DTM買いたいです。
機械とかいるんですか?
ピアノは2年習ってました。
教えてください。
344怖くて見れない画像鑑定士:2009/03/07(土) 05:54:05 ID:PCvHq78p
>>343
ブラクラ&ウィルス
回避推奨
345名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 07:19:07 ID:es7xJWCI
シンセや、その他にも音源搭載の機種(microXなど)と電子ピアノとでは、ピアノの音色は差が大きいですか?
(電子ピアノはピアノに特化している分、音も力を入れているだろうと思いますが、
単純に他の機種に流用すれば済むだけのようにも思えます。)
346名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 09:32:02 ID:N8HR9xg9
>>343
はい、パソコンが必要です
音を聴くためのヘッドホンかスピーカーも必要です
347名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 09:46:30 ID:o85WfEmG
>>345
機種によってさまざまなので一概に言えない
ピアノ音色専用モジュールとか
ピアノ音色ROMいつもより増えてますPCMシンセとか
ピアノ音色が単なるシンセの1波形でしかないシンセとかあるから
電子ピアノはスピーカーも含めた音色で比較すべき
348名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 12:56:42 ID:c92v2+4j
電子ピアノとシンセの一番でかい差は鍵盤のタッチだろ。
シンセは鳴ればいいみたいなかんじ
349名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 13:34:26 ID:iWRo/DEj
ちょっと変わった質問ですが・・・

音楽プレーヤーのコピぺサイト読んでたら
「仮想オーディオデバイスを導入し、ASIO出力で音楽を聴いてる」という人がいました。
「仮想オーディオデバイスいれて外付けサウンドカード→コンポ」こういう風なことになっているらしい。
で、質問なんですが
1.仮想オーディオデバイスを入れるだけで音質は上がるのか?
2.サウンドカードは必要なのか?

ググッてもなかなかそれらしい情報が見つけられないため、質問させてください。
350名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 14:07:48 ID:kIhh2n88
>>345
予想ですが、音質だけを追求するなら5万円くらいするソフト
ウェア音源が一番本物の音に近いんじゃないかな。音作り
のこだわりが半端じゃないので電子ピアノ以上の可能性が
高いです。

キーボードのピアノはバンドでの使い勝手を意識してデフォ
ルメされた音にしてあるのもありますから、電子ピアノより落
ちるかも。逆に、ピアノよりもピアノっぽかったりも有り得ます。
351名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 14:14:30 ID:CWGEfX35
 >>349
ASIO4Allじゃないけど、MMEのミキサーをスルーするドライバ使ってる。

良いか悪いかは別として、音は変わるよ。
ただまぁ、PCに負荷はかかる(聴き専ならきにしないでもいいレベルの負荷)し、安定する保障がある
ワケじゃないので、「オススメです!」とは言えない。

サウンドカードは聴き専なら、どうでもいいんじゃない?
音楽作るなら、あった方がいいかもね、としか。
352名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 14:30:11 ID:EH8nENyK
液晶モニターってどこの何インチ使ってる?
353名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 14:42:21 ID:N8HR9xg9
>>349
1.上がりません。ASIOで音が良くなるなら大手メーカーが宣伝しないわけないでしょ、都市伝説ですから。
2.必要か否かは利用者が決めるもの。いい音を求めているならまずスピーカーを最低ペア5万以上の選べ。
354名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 14:45:46 ID:jV6kqL5e
(゚Д゚)エッ?
355名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 15:41:29 ID:CWGEfX35
>>353
んじゃ、試しに手持ちのDAWで、1つの曲をWin標準ドライバとASIO4Allで比べてみ?
デバイスにもよるけど多分音量が変わるので、そこは調節してな。

それやった上で、「同じ」ってんならまぁいいけど。
356名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 16:05:20 ID:3WACKUVg
お前ラのDTMやってるPCのスペック晒せ。参考にするからw
357345:2009/03/07(土) 17:04:36 ID:UJmse7HI
レスありがとうございました。

>>347
なるほど、安い機種では本気出してない感じなんですね。

>>348
主に作曲に使うので、ヘロヘロでもまあ妥協できる部分ですね

>>350
試しにソフト音源のデモ曲を聞くと、こちらの方が圧倒的にCDっぽい音がするようでした。
ただ、録音した時点で生で聞く音と違ってしまうので、音がいじってあるシンセやキーボードが
それっぽく聞こえるのかもしれませんね。
実際に使ったことがないので分かりませんが、その方が気持ちいい感じでした。
あれこれ違いが分かりました。ありがとうございました。
358名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 17:53:23 ID:0D+WoLXq
>>355
自分でも言ってるけど、変わるだけってことが言いたいんじゃないかと。
というか、役割を考えると、変わるのは困るんだけどね。
そう考えると、ASIO4ALLはフリーだから 変わってしまう ということなのかも試練。

良くしたいんなら、やっぱりヘッドフォンかスピーカーだ罠。
ヘッドフォンの方がスピーカーよりも安くて高音質。
359名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 17:55:50 ID:j4EmqH5J
ASIOにすると音量をコントロール出来ないのが嫌なんだよな。
無駄にでかくて嫌になる。
360名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 18:21:05 ID:LYlQONM3
ASIOが足を引っ張るということだな
361名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 18:23:40 ID:uj+wPtSx
・・・
362名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 18:24:25 ID:fQPIiqdq
良スレ発見age
363名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 20:10:31 ID:ouvIbhGP
DTM系の雑誌のマスタリング特集に書いてあったんだけど、ギターを録音する時とかに使う
余分なハイを抑えるエフェクトを、マスタリングにも使うみたいなのがあったんだけど、
どんなエフェクトだか判りますか?

たまたま立ち読みした雑誌で、雑誌名すら覚えてなくって・・・
ディテイサー?とか何かそんな感じの名前だった気もするんですけど
そういうエフェクトってありますかね?
364名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 20:11:13 ID:c92v2+4j
>>359
え、何!?
365名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 20:12:47 ID:c92v2+4j
>>363
フィルターかビジュアルイコライザだろ。
コンプ使うなら聞こえない領域はきっとかないとちゃんと動作しない
366名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 20:14:39 ID:ZRbA7jzN
そんな感じだった気がするものはディエッサーだと思うけどギターとは全然関係ない
367名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 20:22:21 ID:ouvIbhGP
>>365>>366
ありがとうございます。ディエッサー、ビンゴでした!!
あースッキリしました
368名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 20:32:08 ID:c6HWhJTa
変な質問かもしれませんが・・・


最終的にCDで聞くみたいにするには、どうすれば良いのでしょうか。
やっぱりDAWが必要になったりするんですかね・・・
369名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 20:34:44 ID:PjomNHHT
あれば便利
なければCD焼けるMTRでも可
370名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 20:43:55 ID:o85WfEmG
Windows Media Player で CD に書き込む
っているのがあるけどね
371名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 20:53:07 ID:c6HWhJTa
なるほど。

例えば、今部屋にEMX-1があるのですが
これで作った曲をCDで聴けるようにするにはどうすればいいのですか?
372名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 20:59:09 ID:PjomNHHT
EMX1>MIDI I/F>PC>メディアプレイヤーで焼く

もしくわ
EMX1>CD焼けるMTR>焼く

かな?
適当かいてみた
373名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 21:21:23 ID:c6HWhJTa
EMX1>MIDIってのはまずEMX-1のデータをMIDI化するってことですよね?


それはやはりDAWなどを使うのでしょうか・・・
374名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 21:24:14 ID:RRvTdOKh
レス待つ時間があれば、ググればすぐ幸せになれるかもな
375名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 21:24:52 ID:PjomNHHT
ごめん適当かいたかも
ぐぐったらMIDIシーケンサーっぽかったからさ
そのEMX1ってオーディオデータなの?

ちと、もう一回ぐぐってくる
376名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 21:25:14 ID:N8HR9xg9
>>371
1.EMX-1の音をPCでwavファイルで録音する。(44.1kHz 16bit Stereo)
2.録音したwavファイルをCD-Rに音楽CDとして焼く
377名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 21:30:54 ID:c6HWhJTa
>>374
ある程度ググってみたのですがイマイチ理解できないのです・・・
378名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 21:31:44 ID:PjomNHHT
スマートメディアに録音できるみたいだから
それをPCにもってげそうみたいだよ

ファイルタイプはわからないので

変換するフリーソフトが必要かも

あとは、メディアプレイヤーで対応のファイルタイプに変換して
焼けばいいと思う
379名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 21:36:33 ID:PjomNHHT
スマートメディアは変換アダプタつかうのかも
380名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 21:37:23 ID:c6HWhJTa
なるほど。スマートメディアですか。



その曲にエフェクトなどを細かくかけたい時などはどうればよいのでしょうか?
381名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 21:49:43 ID:PjomNHHT
そしたらDAWかったほうがいいよ
382名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 21:50:45 ID:c92v2+4j
いや、普通にPCにろくおんすりゃいいじゃん
100均のRC−ミニのコード買ってきて、PCのlin in、なかったらmicinにぶっこんでaudacityで録音してWMPで焼けばいいだけ
383名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 21:55:38 ID:PjomNHHT
>>382
それって音質どうなの?
384名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 22:04:36 ID:c6HWhJTa
分かりました。色々とありがとうございました。
385名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 22:08:47 ID:tvpp1mC1
実際はやってみなきゃ分からないけど、それなり。
数百円で試せるし、本人満足すればそれでおkじゃない?

音質にこだわるならサウンドカード買うべきだけど。
386名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 22:33:49 ID:wT54M4vY
動画に音を重ねたりしたいのですが
動画をタイムラインに乗っけられるDAWはありますでしょうか?
387名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 22:59:09 ID:8C/68AfJ
live liteってどうかな?機能とか
388名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 23:33:54 ID:N8HR9xg9
>>380
残念ながらスマートメディアに記録されるのはプロジェクトファイルという名の専用シーケンスデータだと思うよ。
389名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 23:36:55 ID:Gs0yc9FH
>>387
体験版をどうぞ
390アニメパンツ:2009/03/07(土) 23:49:16 ID:nDPuk8bo
パソコン持ってます。
ヘッドフォーンあります。
あと必要なのは?
391名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 23:56:30 ID:kIhh2n88
>>390
打ち込みだけで完結するなら機械は足りてます。
鍵盤で入力がやりたいならMIDI端子つきのキーボードと
PCにMIDI端子のI/Fが必要。音を録音したいならマイクと
PCにマイクI端子のI/Fが必要。

あとは音楽製作用のシーケンサソフトかDAWソフトが必要。
392名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 23:58:54 ID:c92v2+4j
フリーで揃える事も無理じゃないけど初心者にはほぼ不可能
393名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 00:30:46 ID:3LPIBhp1
えーん、うちのPSR-36が使えなくなっちゃったよー
394名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 00:33:08 ID:mo3LniJR
質問です
エレキベースから直接PCに繋いでAudacityやSoundEngineで
音を録音しているんですが、録音するときに音を鳴らし続けると
波形は同じで信号が小さくなってしまいます。
数秒後また音を出すとちゃんと入力されるんですが、どうやれば改善できますか?
ベースが壊れているというわけではないようです。


395名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 00:35:25 ID:wiBznStR
>>394
波形は同じで信号が小さく??
ブースター使ったらどうだろう
396アニメパンツ:2009/03/08(日) 00:41:16 ID:3EDeBa7G
シーケンサーのドミノダウンロードしてみました。
数値入力出来るしパーツロード機能は便利そうだと思いました。
しばらくは音源はMSGSかYAMAHAを使ってみます。
でも過去ログ見たらYAMAHAのSYXG50ってグレーゾーンみたいですね。
sfzとインデペンデンスフリーで我慢するか。
397名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 00:46:51 ID:akX2p7cO
>>394
信号が小さくなってるのに波形は同じって意味がわからん
「あとエレキベースから直接PCに繋いで」ってあるけど
どうしてもアナログからデジタルに変換しないと音は取り込めない
ベースのケーブルを挿せるサウンドカードでもついてるの?
その点をもう少し詳しく話してくれるとうれしいな
398名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 00:47:48 ID:mo3LniJR
>>395
説明が下手ですいません
途中までは同じ音量なんですが突然ボリュームが小さくなる、みたいな感じです

部分的に音量が下がって困っているのでブースター使っても
全体の音量が上がっただけで問題を解決出来ませんでした
399名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 00:57:56 ID:wiBznStR
>>398
ベースの故障だと思うよ。アンプから出てる音も突然音小さくなってるけど気付いてなかっただけで。
波形でPCで聞いて初めて気付いたんじゃないか
400名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 00:57:58 ID:mo3LniJR
>>397
なんか上手く説明出来ませんがよくよく考えてみるとおかしいですよね。
「信号〜」の部分はみなかったことにしてください

こういうことをやり始めたのは昨日今日が初めてなんであまり詳しく説明できませんが、
ベースのアウトプットジャックに標準プラグ⇒モノラルミニプラグ変換アダプターとモノラルミニプラグ⇔モノラルミニプラグのケーブルをさして
それをPCにさす、みたいな感じでやっています
401名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 01:03:05 ID:mo3LniJR
>>399
安物ベースを長く使ってるんでそれもあるかもしれません
ですがアンプを通して演奏したものをデジカメで録音した時は全く問題なかったんで
それは考えにくいです。
やり方に問題があるんですかね
402名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 01:16:44 ID:R+6eCqA7
オートコンプかもよ?設定をよーくみてみるんだ 少なくともベースの故障じゃないなw
403名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 01:22:34 ID:YMxF4C87
>>401
インピーダンスの不整合とかそんな感じかも?
404名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 01:55:33 ID:pfniBOA7
【OS】vista無印
【CPU】AMDの1.79Ghz
【RAM】2GB
【使用DAW】Cubaseあるけど使ってない><;
【Audio I/F・MIDI I/F】ZOomG2.1u
【音源】VSTとかGSしか
【その他機材】特になし
【音楽歴】1年
【PC歴】2年
【質問/問題点】VSThostを久しぶりに起動したら起動せずにフリーズしてしまいます。再DLをしましたが、ダメでした
【その他・求める結果など】フリーズの解決。
405名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 02:26:52 ID:wiBznStR
>>404
再インスコしろ
406名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 02:29:52 ID:Jncrm9RL
>>404
Cubase使えよ
407名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 04:31:01 ID:TW0LWXCh
>>386
MusicMakerが安くていいと思う。
そろそろ2が出る。
体験版あるからjamバンドでググって。
408名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 13:02:33 ID:zShO5Riq
繋ぎ方で質問です。

レイテンシが嫌なのでPODをリアルタイムでモニタする為に、
POD>ミキサー>オーディオIF>PC の順番で入れたいんですが、
モニタSPをどこに繋げばいいのかいまいちわかりません。

オーディオIFのSPアウトに繋いだら弾いたすぐの音出てこないですよね?
ミキサーのSPアウトに刺したとしたらすぐモニタリングできるけど、
DAWの音出ないですよね。。。
409名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 15:26:25 ID:K86gfvO6
使用DAW:Cubase ES4

初心者のレベルはある程度卒業出来てきた頃でしん。

そこで、
有料のソフト音源の購入で相談があります。

色々なジャンルで使用出来るオススメ音源ありませんかね?

気になってるのは、
オムニスフィア
Independense

とかです。
410名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 15:38:53 ID:CGCy8e4f
>>409
どんな音楽やるかにもよるしなー
OmniとIndependenseじゃ方向性が全然違うよ
サンプラーが欲しいのか、シンセ音源が欲しいのか、マルチ音源が欲しいのか
専用音源が欲しいのか、話はそれからだ。
Independenseならfree版があるから使ってみるといい、アコギの音はいいよ。
411名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 15:41:25 ID:/F1IUJ0B
>>408
ヒント:弾いた音を処理するからレイテンシーが発生する

DA/AD処理した音を聞きたいのか、
聞ければ良いのかで対処は変わるよ。
前者ならオーディオI/F
後者ならミキサー、又はオーディオI/Fのダイレクトモニタリング
412411:2009/03/08(日) 15:42:25 ID:/F1IUJ0B
弾いた×
入力した○
413名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 16:22:26 ID:K86gfvO6
>>410
オムニスフィアとIndependenseはそんなに方向性が違うものなんですか?

具体的にそれぞれどのような音楽に向いているのでしょう?

あと、
IndependenseはPROとBASICでかなり価格差がありますが、価格差に見合う機能の差ってあります?
(ちなみFREE版はどうしても起動出来なかったので未確認…)

作りたい音楽の方向性は、
幅広く作曲したいと思っているので、
バラード〜トランスなど、
様々な曲に対応出来る音源が理想的なのですが…
厳しいようであれば、
バラードなどで使用するピアノやストリングスにすぐれた音源が好ましいです。

とくにマルチ音源にこだわりはありません。
414名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 17:04:56 ID:Jncrm9RL
>>413
「どうしても起動できない」がどんな状況なのか分からないけど
FREE版が動かないなら製品版も動かない可能性が高い
415名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 18:22:43 ID:R+6eCqA7
>>413
わざわざ買わなくてもサウンドフォント使えば?
あとトランスならsynth1とかでいいんじゃないんかね。
416名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 18:26:09 ID:RGfuEyV2
トランス
ttp://home.btconnect.com/christopherg/main.htm

マルチ音源
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/11/proteusvx.html

そしてIndependence Freeもインスコ方法が違ってる可能性大だからここのサイトさんを参考にさせてもらうといいかも?
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-38.html
417名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 20:27:34 ID:lcB6oSJ0
>>388
ではその専用シーケンスデータはDAWに持って行くことは無理なんですかね?
418名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 20:37:47 ID:EszTtS4I
DTMでドラム打ち込んだら
ドラムだけカチっとしてて違和感あるんだけど
こういうのもボタン一つで何とかなるの?
419名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 20:44:44 ID:zShO5Riq
>>411
回答ありがとうございます。

音質ではなくとりあえず最速で聞きたいって事ですね。
ダイレクトモニタリングのレイテンシも自分にはちょっときつくて。

で、ミキサーにSPを繋ぐんだとしたら、
オーディオIFのSPアウトをミキサーの例えば15/16chみたいなとこに繋ぐって事なんですか?
ほんでミキサーのBUS1/2にPODの音を出してIFの入力に差し込めばいいって事なんでしょうか?
420名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 21:14:35 ID:bkVBAVlU
> ダイレクトモニタリングのレイテンシも自分にはちょっときつくて。
ヘッドホン使ってるんでしょ?
普通のギターアンプ使って空気で伝えるよりよっぽどレイテンシ短いはずだけど。
421名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 21:26:19 ID:MXMgWbkn
24bitのサンプルを16bitに変換できるソフトってありますか?
できれば複数のサンプルをまとめて変換できるものが良いです。
宜しくお願いします。
422名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 21:44:22 ID:MXMgWbkn
おおむね解決しました
423名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 21:50:50 ID:S0gcSOzs
ニコでいろんな曲を聴いて、自分も曲を出してみたいと思いました
曲だけなら、かなり本気で最近ミクでCDデビューした人にも負けないつもりです

でも僕は楽器ができません。ドラムを叩いたこともないしギターも弾けません
DTMもSC88時代までしか知りません。ソフト音源を扱ったことがないし、
バンド曲を作るのに何のソフト音源を使えばいいか分かりません
この前CDデビューした人は何の音源を使ってるのかな
とりあえずミクとSONARは買いましたが今のところチンプンカンプンです
手元にあるのは楽譜だけです。そんな僕でもCDデビューできますか
424411:2009/03/08(日) 22:02:00 ID:/F1IUJ0B
>>420
>普通のギターアンプ使って空気で伝えるよりよっぽどレイテンシ短いはずだけど。
言いすぎw

>>419
オーディオI/Fにダイレクトモニタリングあるなら、卓必要ない気が…
POD→オーディオI/F→モニスピ
録音時DAWのPOD音はミュート。

ダイレクトモニタリングのレイテンシーがキツイってのは、
ちゃんとDAW側のPODの音ミュートしてる?
425411:2009/03/08(日) 22:05:28 ID:/F1IUJ0B
>>423
作曲家ですね、分かりま(ry
あーべっくすにでも売り込んでみては?



(…あれ、何か口に針が…)
426名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 22:12:28 ID:owpoGEfu
>>423
!?
427名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 22:19:34 ID:PesrVEZd
昔フリーのシーケンスソフトで、音程の並びだけを最初に
全部入力して、次にキーを一つだけ使って音のタイミング
を入力する(このとき私は楽器が弾けないのに音楽が奏で
られる!)という画期的な入力方式を採用したものがありま
した。

現在この方式で入力できるシーケンサーがあれば教えて
ください。フリーソフトの名称は失念してしまいました。
428名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 22:38:14 ID:pfniBOA7
>>405
ダメでした><
>>406
Cubaseも死んでました><
429名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 22:41:05 ID:71e85sWo
>>423
DTMなんかやらなくていいから
作った曲を自分で歌ってカセットテープに吹き込んでえーぺくすに送れば人生バラ色だお
430名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 22:51:09 ID:bkVBAVlU
>>424
最近スレに張り付いて情弱相手の印象操作とデマの流布やってる奴か?
空気で音伝えるのがどんだけ遅いと思ってるんだよ。
431名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 23:09:50 ID:S0gcSOzs
>>429
僕が男ですからいくらなんでも女性のキーは出せません・・・

曲やミク調教は、これから勉強して実践してなんとかなるにしても、
ギターだけはどうしようもないというか・・・ギターパートの打ち込みの難しさと不可能さは、
ハード音源時代でこれでもかと思い知ったもんで。ソフト音源ならを打ち込みで作っても商品になるのかな


とりあえず、ちょっと真剣な質問ですが、
バンド曲(POSやロックが主。トランスやテクノは予定なし)を制作するのに、
ニコやプロの方が使ってるソフト音源て何ですか? 予算はできれば数万程度で・・・
元々クラシックを作るのが得意(根っからのアナログ人間で、SONARでも楽譜におたまじゃくしです)なんで、
いま持ってるのがガーリタンのPSOなんですが、さすがにこれだとストリングスくらいしか使えなくてw
432名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 23:17:35 ID:owpoGEfu
有名Pだと自分のサイト持ってる人多いから、そこで質問したらどうだ?
433408:2009/03/08(日) 23:22:15 ID:zShO5Riq
>>420
モニタSPです。

>>424
ああ、IFにダイレクトモニタリングなんてあるんですか。
自分CubaseなのでDAW側のDMの機能の事を言ってました。
卓はマイクやシンセやタンテ等あるので必要ですね。

今までの環境が、
POD>01v>2408mk2>PC で、 モニタSPを01vから出してました。
01vと2408はADATで繋いでたんで
突き詰めてよくわかってないけど音も入るし出てくるし、
ギターのモニタはPOD>01v>SPで最速で聞けてました。

さすがにもう24/96じゃないと色んな人から怒られるようになってきたので、
オーディオIFを2408mk3か896に変えてADAT部分をアナログ接続でと考えてたんです。
今までなんとなくADATで繋いでうまくいってたので、
それが普通のケーブルで繋ぐとどういうルーティングにすれば、
今までと同じ環境でできるのか脳内シミュできなくなっちゃって。。。
434名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 23:43:53 ID:R7BWlX6T
ミキサーのゲインを少しでも上げるとノイズが凄い勢いでシャーッって鳴るんだけどそんなもんなの?
435名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 23:54:45 ID:8bWcCoxJ
CubaseのLEを起動させる時グラフィック情報の読み込みのところでSkin file skin not foundってなって起動できないんだがなぜだ?orz
436名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 00:00:16 ID:7PE3LHZo
SONARのDEMOでVSTi使うと所々遅れたりするんだけど
これはどこに問題あるの?
437名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 00:14:15 ID:d+bv5zF5
>>433
なんか408の話と違ってる気がするんだが。
つーかPODにモニタ出力ついてるんだから、
I/Fの出力とPODのモニタ出力を両方ミキサにぶっこんで、
AUXか何かで出してやればインジャネーノ。
438名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 00:40:42 ID:r7ORsRiC
>>431
とりあえずその状態で何が負けてないのかぜひ聞きたいw
認識を改めないと…

ソフトはcubaseが主流じゃないんかね。詳しくはdtmマガジンっていうdtm系の広告集めただけの糞雑誌があるからそれ見て下さい
439名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 00:45:31 ID:OE37n0c5
楽器も出来ない、dtmもしたことないけどミクでデビューってw
ニコニコ見て、「うわーみんな凄いな、僕もミクで作るぞ!!」!とか思いながら、
独りで作業しているところへ、母親が夕飯を持ってやって来て、
「母さん、見ててよ、僕もミクでニコニコデビューするんだ!!!」
「たけしちゃん、凄いねーえらいねー」なんて・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
440名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 00:47:48 ID:JC/lN7qK
>>439
バカっ言い過ぎた!
この手の骨董品は現実を受け入れられないんだから暴れだすぞ。いやマジで
441名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 01:05:46 ID:rz6JObC0
音源の話で思い出したが、
ニコニコでSC-8850のみで曲あげてる人いたなぁ。
やっぱりドラムは打ち込み臭ひどかったけど、曲自体はよかった。
マイページ登録しときゃよかった。
442名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 01:28:21 ID:5ZZl/hfG
>>438
だから負けてないのは曲です。楽譜に書かれたメロディーと伴奏です
ようするにカタチにすることさえ出来ればいいわけです

音楽学校は腐るほどあって毎年腐るほど生徒が卒業してはいますが、
みんな作曲家になってるわけじゃないでしょ。いくら技術があっても意味無いわけです
自分は幸運にも曲を書く才能だけはあったようで、なのであとは技術を身につけるだけなんです

それはいいんですが、上にも書いたようにギターだけはどうしようもなくてですね・・・
頼める人もいないし。それにカネもないから音楽学校に行くこともできない。鬱です

それはともかく、バンド制作でよく使われるソフト音源を教えてくれないでしょうか
443名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 01:36:35 ID:49+0UvlA
多分友達作った方が早そうだな…
444名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 01:36:39 ID:rz6JObC0
>>442
そういうのはスレチだから初心者悶絶スレいけよってレスしようとしたらここだった。

テンプレ読めよw
あと、この板か音楽系の板いけば変わりに録音してくれる人なんか探せばいっぱいいるぞ。

そこまで言うならあんたの曲を聴いてみたいわ。
445名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 01:38:46 ID:JC/lN7qK
>>442
う、うわー やっぱり暴れだしたー!!
ソフトは僕が>>438で答えてます。あなただけのために書いているんだから、ちゃんと読んで欲しい

ともかく百聞は一見にしかず。曲を聴かして欲しい
もしかしたらすごいハードマスターなのやもしれん
446名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 01:40:43 ID:DIbe20X9
おたまじゃくしで入力したいならSSWの方がいいんじゃ?
447名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 01:46:03 ID:JC/lN7qK
SSW使った事無いけどアレはちょっと・・
448名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 02:02:00 ID:JwNPd5Bm
つーか、最近のSONARって最低限のプラグイン入ってなかったか?
とりあえずそれ使ってみて不満があるなら変えればいいと思うんだが。
それから>>438の言う通り雑誌なんかを読めば最近のソフトの傾向が分かるでしょ。

>>427
ピアノロール?

>>433
>>437の言う通りAUXでもいけると思うけど、バスアウトがあるならバスアウト使えば?
ルーティングを書き出してみて画像アップした方が話早いんじゃね?

>>434
ミキサーによってはそんなもんです。S/N比が関係する。

>>436
ASIOかスペックか……とりあえずVSTiの名前とかPCの環境とか書いてみようぜ。

>>447
使ったことないのに分かるんかいw
俺は初めて使ったソフトがSSWだったがために、88Proなんかのハード音源の打ち込みならかなりいいぞ。
最近のVSTiなんかだとやっぱり勝手が違うけど、リストエディタは最強だと思ったが。
あくまでも個人的にだけどね。
449名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 02:02:23 ID:5ZZl/hfG
>>445
? よく分かりません・・・cubase4に付属でついてるソフト音源がそのまま使えるってことですか?
D-proよりも? そんな音源ついてたっけ・・・

曲はほんと今すぐでも公開したいですよ・・・だから早くカタチにしたいんです
ずっとクラ系だったから、バンドやってる友達なんていなくてリアバンは無理なんで、
なんとかミクと打ち込みで頑張りたいんですけどね。カネさえあれば学校行って技術を勉強できるんだろうけど・・・
450名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 02:11:46 ID:rz6JObC0
音源なんかググレばいくらでも出てくるじゃない。
451名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 02:12:57 ID:JC/lN7qK
>>449
SONARは買ってたんだね。ごめん読み飛ばしてたよ ソフトはそれで十分

ギターは弾かないと全然バンドっぽさ出ない。打ち込みではだめ。ウンコ。弾くっきゃない
でもエレクトロのギターならむしろ打ち込みのほうが「それっぽい」かも。ヤスタカなんかは全部打ち込み
ソフトとしてはReadGuitar、Slayerなんかじゃないんかね。詳しくは雑誌買って来いw
452名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 02:26:48 ID:/KgrZgv8
SONARが使いこなせないなら
Master of SONARでも買えばいいじゃない
そして今月のDTMマガジンは
初音ミクでCDデビューした人のインタビューが載ってるはず
使ってる音源とかも載ってるかもしれないぜ

>>441
俺もニコニコでQY-100と初音ミクで作った曲を聴いて
ちょっとQY-100が欲しくなったことがある
曲の魅力と音源の魅力は別だと分かってはいるんだが……
453名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 07:03:52 ID:YlXFj6KI
この前アマチュアバンドのライブに行ってきました。
そこで、ライブハウスの方にも勿論ミキサーはあってメンバーが
それぞれリハをやっていましたがキーボードの方がおそらく自前
のものと思われる小型ミキサーを取り出してそれも使っていました。

あえて自前のものも用意する意図というのは何でしょうか?
こういったことをよく知らないので的外れな疑問でしたら
ご容赦下さい・・・w
454名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 09:04:22 ID:/m89JQDk
>>453
物理的問題
インプットが足りないから
455名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 10:16:54 ID:5ZZl/hfG
仕事場からこっそりw

ありがとう。とりあえずギターだ、これさえなんとかなれば・・・
>>451さんの言うようにエレキなら打ち込みの方がそれっぽくなる
(まぁ相当に技術は積まないとでしょうけど)のなら、そっちに編曲することも考えよう・・・

>>439>>440>>444>>445などが言うのももっともで、曲だけは書けると言い張っても信じてもらえないと思うんで、
POPやロックじゃないけど、過去に作った曲でようやく音符を打ち込んだばかりのピアノ曲を上げます
まだ使い方ゼンゼン分からなくて処理とかほとんどしてなくてごめん。2台のピアノのための曲から一つ
http://up.cool-sound.net/src/cool3470.mp3

明るい曲を選びました。曲そのものはほとんど即興に近い時間で作れたんですが、
作曲よりSONARにポチポチ音符置いていく方が時間かかったという・・・orz
こんな感じの曲でもニコに上げれるのかねw 上げてもだーれも聞いてくれんだろうけど

ああ、早くミクと歌を作りたい・・・手元にある膨大な楽譜どないしてくれよう・・・
音大や専学はおろかピアノすら習ったことないんで泣きそう。カタチに出来なきゃ何の意味も無い
せめて作曲は出来ないけどDTMの技術なら任せてくれ!な知人がいればタッグも組めるんだが
456名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 10:43:08 ID:A5RyplZh
>>455
エレクトロ≠エレキ。
457名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 10:53:07 ID:I2pa8xVp
>>455
このmp3をCDRに焼いて即売会で売れば
念願のCDデビューだがんばれ

ああ融通の利く仕事場うらやましい



458名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 11:20:12 ID:URDtRHKa
なんか意地の悪いレスが増えてきたね
459名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 11:23:03 ID:47kvAs3H
Q6:みんなが冷たいんです。
A6:DTM板ってそんなもんだよ。
> 81 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/01/24(木) 09:53 ID:MkBnTfZI
> 俺は苦労したんだから、お前らも苦労しないと許せないヽ(`Д´)ノ
> ってのが、まあ一般的な心理だと思う。
460名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 11:40:11 ID:vzzc7L+T
>>459
クズの結晶のような認識だな
461名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 11:43:58 ID:5ZZl/hfG
>>456
すんません、エレクトロですね・・・エレキって書いてもうた。いや大丈夫です区別はついてます
ヤスタカさんの曲も好きだしアイマスMAD儲だしw
>>457
融通っていうかトイレで自前のノート持ち込んでカキコんだんだけどね・・・さすがにデスクじゃ無理ぽ
今は昼休みなんでメシ食いながら堂々と見てますが。ウチは特に監視されてないし2ch禁止でもないです
まぁアニメ編集の現場で2ch禁止なんてトコはまずないと思うが
462名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 12:52:05 ID:Ez3Dsrho
香ばしい
463名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 12:59:33 ID:8P6LdBX+
>>455
これを自分で作曲してピアノで弾けるんですか。
うらやますぃ。。。
464名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 13:37:28 ID:B4pAAS9x
さすが悶絶、3歳児スレだw
465名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 14:07:03 ID:JC/lN7qK
>>445
違う!エレキが一番バンド感でないの!
アコギは打ち込みのほうがむしろそれっぽくなる
466名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 14:09:38 ID:JC/lN7qK
>>461
ここに晒せない地点でスタート地点にも立ててないと気づけないのか?
467名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 15:11:50 ID:/KgrZgv8
>>455
いっそのことピアプロあたりで
コラボ募集とかした方が早いんじゃないか?
打ち込み苦手なら五線紙とスキャナ買って楽譜をアップしてもいい

>>465-466
他人の書き込みをちゃんと読まない時点で
2chのスタート地点にも(ry
468名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 15:17:21 ID:SZcuF0RH
ピアプロはやめといたほうがいい
理由は察してください
469名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 15:28:11 ID:PF7P4o6q
なんで?
470名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 16:38:26 ID:XRXCfoa4
LK-201TVというキーボードをいただいたのですがこれはMIDI入力などはできるのでしょうか?
471名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 16:55:46 ID:8P6LdBX+
>>470
MIDI端子が無いようですね。
出来ません。
472名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 17:01:37 ID:ilioN1Rw
ピアプロは初心者の窓口としては良いよ
一応メーカーの公式サイトだから
良い曲作ったりしたら紹介してくれる
ただしニコニコ以上に幅広い年齢層がいるので
あと交流や交渉能力の鍛錬場としてもまずここから始めるのも良い
またイラストもpixivより使い勝手が良いので
クリプトンVOCALOID単体を扱うのなら
最初はここからスタートした方が良いだろう

まあある程度曲が作れて交流もそこそこなら
VOCALOID総合SNSのにゃっぽんをオススメする
内輪感やマニアック度はさらに増すが有名Pとの交流も可能
同人絵師や中級者以上のP向けの交流サイトとしては最適
473名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 17:04:47 ID:oiYEf8xm
>>470
USB-MIDIドライバをPCにインストールすれば
USBケーブルでMIDI送受信できるっぽいな
474名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 17:35:03 ID:JC/lN7qK
>>472
ピアプロレベル低すぎる
475名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 17:56:19 ID:8P6LdBX+
>>473
本当ですね。カタログページに載せといてほしいな。

>>470
失礼しました。
476名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 18:05:48 ID:ilioN1Rw
>>474
初心者も集うからレベルは低くて当たり前じゃね?
ある程度力を身についてるなら独立してサイト開くなりするだろうしな
逆にプロばかり集まっても仕方ないだろ
ピアプロの構造的に
477名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 18:35:02 ID:U/WWR3oc
質問です。
先ほどDSKstringsというVSTを使用する際、
自動的にMIDIキーボード(USBドライバ)が反応しなくなったのですが、
元に戻すにはどうしたら良いでしょうか?

USBは認識されている状態ですが、
鍵盤を叩いてもトラックレベルなどが上下しません。
(もともとは反応し、出音できていました)
478名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 18:37:08 ID:UZ3akHed
・・・いや、お前らバカにしてるけどちょっとこれまでの口だけ作曲家(笑)とは毛色が違うぞコイツ
お前ら本当に>>455に匹敵する曲作れるか?

>>423>>442を見てまた世間知らずの厨房が沸いたかと思ってたが、>>455のピアノ曲聴いて正直驚いた
学校行かずピアノも習わずに独学でこんな曲普通は作れん。しかも即興とかこいつモノホンの天才かもしれん・・・
聞くやつが聞けば分かると思うけど、曲全体がめちゃくちゃ難易度たけぇ。転調とか全体の構成とか、
特にベースの和音の進行がほとんどキチ入ってるw 音大作曲科出たヤツも書けるかどうか
緩楽章を聞く限り、しっとり系メロディアスな曲も作れそうだし

打ち込みとしてはお遊戯レベルなのは否めんが、コイツが真剣に打ち込みの勉強してスキルを身につけたら、
お前らが束になっても適わないんじゃね? 何もしなかったらそこで試合終了だがな
>>465-466
なにファビョってんだw 昨日までの余裕はどこいったんだか
バカにして悦に入ってたはずが予想外にレベル高かったんで焦ってんじゃねーの?w
479名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 19:06:59 ID:hI0aTAlX
>>478が直接的にほめる言葉を使ってない件について
480名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 19:07:46 ID:bdh5vwS5
文体模写うめぇw
481名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 19:17:28 ID:HdBpexMU
>>478が一番>>455をばかにしていると思うのは自分だけなんだろうか?
>>455は作曲で持ち込んだ方が良いんじゃない?
ニコとかDTMとかあなたには小さい枠だと思います。
一度有料になるだろうけどプロのアレンジャーに頼んで、そこそこの歌い手見つけて
作ってみれば?
482名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 19:20:27 ID:muJY+4D1
>>455ってピアノは弾けないけどSC88時代まではDTMやってたんじゃないの?
楽器もDTMも出来ない全くの初心者が書いたってなら凄いと思うけど
483名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 19:25:54 ID:8Yn63Zox
>DTMもSC88時代までしか知りません

なんだ、DTM初心者じゃないんじゃん
484名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 19:29:50 ID:wFUZbY0U
あれてますなー、KY!な俺が空気読まずうpwwwwwwwwww
ttp://up.cool-sound.net/src/cool3474.mp3

DTM始めて3日目です、VST探したのスゥィ(´・ω・`)v
この調子で作り上げて今月中にはニコニコに動画あげたいと思いますorz
485名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 19:30:10 ID:r364b7RG
今CubaseかSonarの購入を考えているのですが、1つのパソコンにインストールしたら別のパソコンにインストールすることは出来ないのでしょうか?
例えばノートパソコンにインストールしてみたら、重いのでデスクトップにインストールする。みたいなことです。
初歩的な質問で申し訳ありません。
486名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 19:30:49 ID:wFUZbY0U
俺も音屋目指して頑張ってるぜwwwwwwwDTM始めて3日楽しいwwwwwwwwww
ttp://up.cool-sound.net/src/cool3474.mp3
487名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 19:40:16 ID:PN+JxMQA
得意げにうpってる奴らが読めないのは、空気じゃなくてスレタイでした

>>485
ソナーはシランがキューベはインストールする時に登録したスタインキーを刺したらいける、
要はDAWを使う時にソフトに対応したキーが刺さってるかどうか
488名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 19:44:47 ID:9+P35RsM
まあ、>>459が正解だったということやね。
489名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 19:47:51 ID:3qyawlC5
>>455
悪かった。
ただのキチガイが沸いたのかと思ってた。
確かにクラシック畑の人だ。
曲もレベル高いけど、だからこそ聞く人を選びそうだね。
正直、質問は初心者スレじゃなくてそれぞれの専門スレに言った方がいいと思う。
あとDTM板民の特徴でもあるけどそれ以上に、
あなたが人の神経を逆なでし易いので注意したほうがいいと思う。
490名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 19:49:00 ID:IPTvG2Vi
とりあえず、SONARを買ったのなら、SONARの解説本を買って、SONARの使い方を覚えるのが先決。
SONAR・・・というかVSTの使い方が分かるようになれば後は何とでもなる。
491名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 20:29:02 ID:U/WWR3oc
良く見たらMIDI INデバイスに接続できませんでした。
解決できません…。
492485:2009/03/09(月) 20:59:44 ID:r364b7RG
>>487
すみません、キーとはどのようなものでしょうか?
質問ばかりですみません。
493名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 21:04:19 ID:fJRknlU2
>>492
USBメモリみたいな機械をPCに直接刺し込む。
ようするに、その機械から情報を読み込むプロテクトが掛かってる。
今現在、機械を刺し込んでいるPCでのみ使用可能という形。
494485:2009/03/09(月) 21:10:16 ID:r364b7RG
>>493
ではそのUSBメモリがあれば他のPCでもインストールさえすれば使えるということでしょうか?
495名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 21:11:51 ID:UZ3akHed
>>489
うははひでぇwww

> あなたが人の神経を逆なでし易いので注意したほうがいいと思う。

>>438-440とか>>445とか煽りまくっておいてよー言えたもんだw売り言葉に買い言葉でそう言わせてんのはお前らじゃねーかよww
誘導尋問しておいて最後に人格否定とかさすがお前らだぜwww人を自殺に追い込むのには長けてますねwwww
俺? 俺はほら、激褒めしてるしー^^
496名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 21:20:27 ID:fJRknlU2
497名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 21:26:20 ID:HuooPgm2
>>455
個人的にすっごく好きなんですが
498名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 21:38:04 ID:n5D7m7uV
みんなハローワークの職員になればいいんじゃないか?
499名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 21:59:54 ID:l6cHmmtx
>>495
3歳児のほうがましだ・・・
500名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 22:04:09 ID:URDtRHKa
煽るのやめーや
501名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 23:03:16 ID:PN+JxMQA
>>492>>494
キー自体は>>493が書いてくれたようなものだよ

あと勘違いするといけないから書くが、スタインバーグキーはDAWに同梱されてて、
キーさえ別売りで沢山買えば、1箱からインスコした別々のPCのキューベを複数同時に走らせることが可能な訳じゃあない

一個のキーに一個のDAWが基本
ただ、>>485のような場合は、インスコしなおして使うことは出来る

こういう認証システムに馴染みなかったら
サポートに電話しながらインスコしてもいいよ
DAWだけじゃなくソフト音源にもいろんな認証が必要だから、電話で聞きながら覚えたり慣れるのもアリ

サポートには甘えられる内に甘えて勉強するのが吉
502名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 23:19:50 ID:cENYDtS3
フリーのドラムソフト(MDrummer)をCubase上で起動するにはどうすればいいんだ?
503名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 23:19:52 ID:KVeEnN2R
>>455
うっは、すごいですね。

VOCALOIDは調教と称してエフェクトなんかで倍音弄ったりとかいろいろすることになると思うので、
そっちの勉強のほうが大変かもですね。
504名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 23:22:42 ID:KVeEnN2R
とかいって、過去にDTMやってたんなら問題ないのか^^;
505名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 23:24:41 ID:cTzCdm0o
楽器とかがないとできませんか?
506名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 23:29:06 ID:8P6LdBX+
>>505
パソコンとマウスとソフトだけで出来ます。
507名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 23:32:50 ID:VKQAHMD9
インターネットが無いと出来ないような気がする。
508名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 23:43:42 ID:0B3Bbbxn
>>455
これ、ピアノ音源は何??
DTMで時間潰しちゃもったいない気がする。
やるとしてもミクは時間の無駄かも。
楽器、作曲板で相談したほうがヨサゲ。
509名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 23:58:49 ID:H08jP02q
>>455
ちょっとこの曲凄くない?
楽器出来ないということは、打ち込みで作ったの?
510485:2009/03/10(火) 00:06:03 ID:hJoKqTNk
>>501
ありがとうございます。とりあえず485で書いたような事は出来るみたいなので安心しました。
詳しくはサポートで聞いてみます。
511名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 00:09:08 ID:vwccJj5h
気づいてるの俺だけみたいだな
お前らすぐコロッと騙されてフイタわw
512名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 00:10:12 ID:lsLU2o7j
>>455
神曲きたこれ。もしかしてプロですか?
513名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 00:17:18 ID:6DWQMXzF
そうそう、そんなことよりも。

うちのキーボードが壊れてお金も無いもんだからKORGのNanokeyどうかと思ってるんですが、
これってどんな感じなのでしょうか?
ベロシティは固定でないと…みたいな記事を読んだことあるんですけど。
514名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 00:20:26 ID:blSJc3dv
お前ら・・・w
515名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 00:22:32 ID:L9ESIp3z
Cubase4の内蔵音源で作曲してきて1年弱なんですが、
さすがに音源ケチってもクオリティあがらんことに気づいたんで、なんかおすすめのソフト音源紹介していただきたいんですよね。
特にドラムで。。。
特にドラムをリアルにしたいです。

いやほんとに曲書くことにしか時間を費やさなかったんで音源とかまったく興味なくて。。
いろんな人にもっと音質上げた方がいいって駄目だしされて自分でもやっと気付いてきたんですよね。
516名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 00:29:00 ID:QHRi8/H1
517名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 00:41:30 ID:OeTOgvnb
>>455
素人ではなかったか。すまんすまん
でもその知識はDTMではあんま役にたたんかもしれますん
518名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 00:47:37 ID:blSJc3dv
>>508
上の方でガーリタンのPSOて言ってるな
オケの音源の中では廉価だったと思うけど悪くないね
519名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 00:55:59 ID:TmYKWVae
いきなりなんですが、どこで聞いたらいいのか分からなかったのでここで質問させてください(´Д⊂ヽ

実はニコニコで東方の曲をソロギター用に編曲して演奏している人がいます、かなりの腕前らしくすんごい演奏です
で、たまたまコメのリクエストでクラシックギターではかなり有名らしい大聖堂って曲がリクエストされてその人は他の東方の演奏と同じように動画をうpしてくれました
なのですが、その曲をあげた途端おかしな変なアンチがいっぱいわいちゃったんです。当て振りだとか、インチキとか色々な文句でかなり荒れてます
たまたまその動画が音ズレしちゃってるのもあると思うんですが、個人的にはその人があんまりにも上手いもんだから嫉妬してるコメだと思うんです
それで、しばらくしたら今度はアンチの人たちがクラシックギターのスレを中心に動画について話はじめちゃって、そこだとやっぱりインチキだっていう意見が強くなっちゃって…
そうしたら昨日なんかそれぞれの動画から音声を抽出してその波形の写真とかいうのをうpした人が出てきたんです
その人が言うにはその大聖堂っていう曲の音声だけプロのエンジニアが処理した別の人の演奏だって言うんです
だから演奏してる人はそれで当て振りしてるだけだっていう結論になっちゃって…
そこで質問なんですが、その音声の波形とか言うので本当にプロの演奏かどうかわかっちゃうものなんですか?
もしそういうのに詳しい人がいたらぜひ教えてください、とりあえずそこでうpされたものをコピペしておきます

全体 
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM4417.jpg.html  
大聖堂
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM4418.jpg.html
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM4423.mp3.html
星間飛行 
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM4419.jpg.html
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM4424.mp3.html
ネイティブフェイス 
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM4420.jpg.html
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM4425.mp3.html
ナイトオブナイツ 
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM4421.jpg.html
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM4426.mp3.html
U.N.オーウェンは彼女なのか? 
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM4422.jpg.html
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM4427.mp3.html
520名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 01:04:22 ID:oSFsiyOF
何これ?釣り針?
521名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 01:10:31 ID:lsLU2o7j
>>519
上手さでいったら>>455の曲の方がもっとすごいよ。
素人が作曲したとは思えない。一度聞いてみるといい。
522名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 01:22:57 ID:TmYKWVae
>>520
ごめんなさい、釣り針じゃないです

どうしても演奏がほんとうかどうか知りたくて…
もしスレ違いならどこか別のところを教えていただけませんか?
DTMとか全然分からなくて…

>>521
えっと…とりあえず上から見てきたんですが
これって素人の方の曲なんですか?
なんか違うって書き込みがちらほらあるんですけど…?
523名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 01:39:22 ID:cNLDzEG+
>>513
↓nanoシリーズスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232766676/


春休みだからみんな消えたんだね…
524名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 01:51:02 ID:blSJc3dv
>>522
流れ見る限り素人っぽいけど。少なくともDTMはドシロウトだろ
525名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 01:54:46 ID:lsLU2o7j
>>522
うん、自称初心者さんの曲なんだけど俺はプロの仕業じゃ
ないかと睨んでるんだ。

ところで東邦の曲だけど俺もどう見ても当て振りだと思うな。
音声の波形とか言うので本当にプロの演奏かどうかわかっ
ちゃうものだよ。
上手く説明できないけど、大聖堂っていう曲の音声だけプ
ロのエンジニアが処理した別の人の演奏のように見える。

疑念を晴らすには、音ズレのない動画を本人にもう一度上
げ直してもらうしかないね。
526名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 02:23:39 ID:6DWQMXzF
>>523 ありあとあいしてる
527名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 03:28:18 ID:L9ESIp3z
>>516
もっと予算的に2万弱くらいでなんかないすかね?
528名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 03:40:42 ID:a+WBqm4V
529名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 04:03:30 ID:L9ESIp3z
あざーっす!
やっぱクリプトンにします
530名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 04:36:57 ID:FqwZZwJX
スタジオ練習のPCのない環境で
ギターに機械でドラムをつけたいんですが(スピーカーは別として)一体どの製品を買えばいいのかわかりません
ZOOMとかの小さい安いドラムマシンよりヒップホップの人みたいにAKAIのサンプラがいいの?
ちなみに打ち込みの経験はほとんどないです
531名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 06:38:59 ID:NU/8P1Zu
>>529のレベルならEZよりaddictiveの方が良くね?
まずデモ使って音確認した方がいい

>>530
メトロノーム代わりならZOOMでも良くね?
決まった曲の練習ならPCで打ち込んだのをiPodなんかで再生すればおk
532名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 09:09:20 ID:/0PzQBAP
素朴な疑問なのですが、「Roland V-Synth」はどうして61鍵のみの
ラインアップなのでしょうか
533名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 12:16:09 ID:EtVHkPNQ
曲ができたのでいろんな人に聞いてもらいたいんですが
みなさんどんな方法・場所で披露しています?
534名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 12:50:41 ID:S5J5e+rz
ニコニコぐらいだなー
mp3配布用にピアプロぐらい
535名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 12:54:36 ID:lsLU2o7j
>>533
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 44th
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1235735577/
536名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 13:28:19 ID:XbRAgR5U
>>533
ニコニコ動画と自サイトで公開してる
まぁ出せば聞いてくれる奇特な人も結構いるよ
537名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 13:32:33 ID:d3RyYwmk
>>533
webサイト作ってここに登録。
ttp://wapiko.ddo.jp/wapi/search/CMC/
538名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 13:54:02 ID:p4Gh2Vjt
トライアングラーで使われてるリバーブってなんでしょう
とても気持ちいいのですが
539名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 13:56:29 ID:vjieiFYb
天才すぎて困ってます
作る曲すべてすごすぎてどうにかならないかと・・・
みなさんのような凡人レベルの曲が作れるようになるのはどうしたら良いでしょうか?
ここの人たちなら才能無い人多そうだし、なんかアドバイスくれるかな?
540名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 14:01:37 ID:eRpavZqb
オリジナルを作ろうとするからそうなる。
昔のゲームの曲を耳コピしまくるといいよ。
541名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 14:35:28 ID:2Q6rkEPa
春だねぇ
542名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 14:39:59 ID:vjieiFYb
とチンカスが申しております。
543名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 15:04:41 ID:Y7sOeDOy
>>541
お前みたいな引きこもりニートに、春なんてあるのか?
544名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 15:14:30 ID:9wUzZhEI
>>539
MSGSで作ればどんな名曲もヘボ曲に早変わり。
お試しあれ。
545名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 15:17:50 ID:+Vks3P0K
なんか上の方でケッタイな流れになってたから興味もって>>455聴いてみたけどナニモンだこの人w
ピアノ弾けないってことは、SONARの五線譜に音符置いてこれ作ったのか?
まったくの独学でここまでやれる人もいるんだな・・・

ニコ見てるんだったらニコで披露してみればいいのに
546名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 15:21:01 ID:XbRAgR5U
>>455は独自の世界ですごいが、それが音楽としていいかというと別なんだよな
単なるビギナーズラックだろう
やっぱり音楽理論の勉強は最低限しといたほうがいいよ
547名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 15:24:45 ID:fnAnGXU7
>>455は予想外に面白い曲で「おっ!」とは思ったけど、こーゆーの作る奴って、

 ・オールマイティーに何でもいける

か、

 ・これしかできない

か、他のジャンルと比べても本当に極端に別れるんだよな。
どっちなのかなぁと思いつつ、前者だったら曲聴いてみたいもんだと思う。
548名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 15:50:30 ID:OeTOgvnb
>>455ってそんなすごいの?ピアノって適当に譜面打ち込んでも曲になるじゃん
エレクトロ畑の俺にはよくわからん・・
549名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 15:57:23 ID:Iq1pyzFP
すげーなーとは思うけど、
好んで聴くかっていわれたらノーだな
趣味の問題なんだろうけど
550名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 16:21:51 ID:0thZnDfN
釣堀でマジレスもアレだが、
このスレの住人どんだけレベル低いのさ
ネタでも>>455をすげーすげー言う神経がわからん
弱きを嬲るのはニュー速だけでいいわ
551名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 16:30:48 ID:8VLIlV79
>>455聞いて正直ヘコんだ
これに比べたら
初心者の俺がピアノロール楽しいな〜ってポチポチやってやっと作った曲なんぞ
便所の糞にも劣るわ!
552名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 16:33:16 ID:8VLIlV79
自分よりちょっと上手いくらいの曲を聞くと俺もやるぞ!って気になるけど
凄すぎるの聞くとマジ落ち込むんだよね…
553名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 17:09:50 ID:/2VwK0NZ
>>455神とか言ってる奴は現代音楽ってのを聴くといいと思うよ
それか「自動演奏ピアノのための〜」みたいな曲
お気に召すと思う
554名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 18:28:15 ID:8VLIlV79
やだね〜
こういう偏見ガチガチの頭でっかちにはならないようにしないとな…
555名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 18:39:11 ID:zQpGWq+7
>>553
というか、それを踏まえての「良曲」判定なのではないかと?
556名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 18:53:07 ID:75zty1oP
>>455が香ばしすぎて伸びまくってるじゃねーかw
557名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 19:35:49 ID:y1K1mPZG
>>455
すげえ。どうやってこんな曲即興で書くんだ・・・
しかもこういう曲のストックが膨大にあるのか。レベルの違いに絶望した・・・orz
ニコに上げてデビュー・・・なんてのより、もっと先を見るべき器だろうね
558名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 19:49:10 ID:4JK1zp31
素人から脱出したいです。
今までフリーのシーンケンサーソフト(Music Studio Producer)一つで頑張ってきたのですが
操作一つ一つが複雑で、まだ半分も把握していないような状態です。
音源はWindowsに搭載されているGSだと寂しいのでサウンドフォントのTiMidity++のSGMとやらを使っているのですが
これだけでは作品の質に限界を感じます。音源が限られているので単純になりがちですし
精一杯頑張って
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4402.mp3
これぐらいです。

そこでMusic Maker2を購入しようか検討しているのですが
その際、一番気になっているのはMIDIの存在です。
HPにあるサンプル曲の中でもMIDIが使われているのは一部の曲だけのようですし
これや
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4400.mp3
こんなの
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4401.mp3
は一体何で音出してんだ?MIDIやらサウンドフォントだけでこんなのが出来るの?もしそうならMusic Studio Producerでどうにかなるんじゃね?っていうかシンセによる音作りとかVSTって何?

・・・というところでいつもつまづきます。
打ち込みやDTMは全てMIDIのスコアロールから出来るし出来ている・・・てのは違いますよね?
音作りといっても曲が出来た後にエフェクトをかけるわけでは無いですし・・・
今の状態でMusic Maker2を買ったら宝の持ち腐れになってしまうでしょうか?
漠然とした目標ですが、MusicMaker2の購入などで音源もより良いものが手に入るならまずは良いのかなと思っています。
どなたか導いて下さい。
レスは日付が変わった後ぐらいに出来ると思います。
559名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 19:55:47 ID:dJK4nmUH
とりあえず>>1のfaq全部読んでみたらいいんじゃ?
560名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 20:30:04 ID:IsJGqaaT
>>558
まずはMusicMakerの体験版を使ってみなよ

時間に余裕があれば他のDAWの体験版も使ってみて
比較検討するのが望ましい
561名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 21:31:24 ID:OeTOgvnb
>>558
MSPでもsynth1とか使えば余裕でできるんじゃないんかねぇ。
フリーVSTとMSPでもこれより上も余裕で目指せるよ

でもどうせ買うならDAWはお金もうちょっと頑張っていいの使ったほうがいいんじゃないかねぇ。
CubaseやSONARとか
金無くても廉価版とかバンドル版もあるし・・
562名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 21:34:36 ID:OeTOgvnb
シンセに関してはこの動画がいいんじゃないかねぇ。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2939891

音作りの方法とはまた別の話だけど、使い方はすげーわかりやすく解説されてると思う
563名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 21:45:27 ID:qFKGClH9
MusicMakeはオーディオ編集がメインだからねぇ、SONARかcubaseみたいな
スタンダードなDAWが、結局一番無難な選択になる
564名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 21:47:29 ID:OeTOgvnb
キワモノとしてFLも押してみる
シーケンスは使いやすいけど使える音出すまでに時間かかる
565名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 22:09:25 ID:TYBr64/0
FLは初心者にはお勧めできない
これ使った後は他のソフトが糞ムズすぎて使う気がしなくなる
566名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 22:24:35 ID:Iq1pyzFP
そんでもFLはプラグインとして動かせたりするから
SONARとかCubaseと組み合わせるとよいかもね
567名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 22:47:16 ID:twfYQccx
>>455を理屈こねて必死でたいしたことないと思い込もうとしてるやつ多いな

お前らがどんだけ万人に飽きのこない名曲を作ってるんだと
568名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 23:35:07 ID:+lDSnbVE
>>558
> っていうかシンセによる音作りとかVSTって何?

VST = オーディオエフェクト。
VSTi = 音源。
シンセによる音作り = VSTiのGUIを表示して、パラメーターを弄くる。

> 打ち込みやDTMは全てMIDIのスコアロールから出来るし出来ている・・・てのは違いますよね?
> 音作りといっても曲が出来た後にエフェクトをかけるわけでは無いですし・・・

このことからして、君は「ベタ打ち」の状態なんだろう。
「ミックス」という作業を試みてみるといい。
具体的には、一つ一つの楽器毎にwavを作成して、
それぞれの楽器に合わせたオーディオエフェクト(VST)を掛けるという感じ。
このオーディオエフェクトを掛けるという行為を際限無く行うためのソフトがDAW。
(VSTが使えるMTRでもいいけど。)

例えば、エレキギターにはAmpSimを掛けると迫力が大きく変わる。
ピアノにはそれに合わせたリバーブを掛けると、雰囲気が大きく変わる。
そんな感じでそれぞれの楽器に合わせたエフェクトを掛けまくれば、音質が大きく変わる。
そんな感じで各楽器毎に最高の音質になるように作ればいいんだけど、
そうするとそれぞれの主張が激しくてうまく馴染まなくなるので、
聞きやすくなるように調整するという作業も必要。

その曲(そのパートの役割)に合った音作りが出来るようになれば、素人脱出。
ガンガレ

MSPは一応DAWなので、ミックスの作業も出来るはずなんだけど、
VSTの相性が悪い(うまく読み込めない)ことが多いので、無駄に難しいかもしれない。
MusicMaker2がVSTを使いやすい作りになっているのであれば、買い。
まあ、まだ発売前みたいだから、MSPや他のフリーのDAW・MTRを試してみれ。
569名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 23:57:07 ID:mTSLFv6A
すごい作曲家が現れたと聞いて、きいてみたが
平行移調など高等技術もつかってるし、実はプロなんじゃない?
耳コピしてピアノで弾いてみたが、かなり難しいね
とても、ピアノ暦無い人が作れるとは思えないのだが・・
他にも大量に作ってるようだから、他の曲もUPしてほしいね

570名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 00:05:45 ID:SDKe7BKQ
CDデビューしたいって言ってるから、それを待つヨロシ
571名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 00:16:06 ID:2e+rVGnf
単発の
すごい
褒め殺し


スレ違いも程ほどになオッサンどもw
572名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 00:30:06 ID:ROysil44
俺も>>455みたいな曲が作りたくなったんだが今はまったくの初心者。
何から勉強すればよいものか…。
573名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 00:52:01 ID:NKEMxv+m
ネタバレするとそれ他人の曲だから
ハイこの話終了
574名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 00:54:19 ID:eD2xH7me
今度新しくPC買うから、これを期にDTM始めたいんだが
真面目にDTMやろうとしたらどれくらいのスペック必要?
vistaかXPならどっちがいい?
575名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 00:58:00 ID:V03f5jFR
>>569
平行移調って高等技術か?
そのへんのサイトでも扱ってる内容だよ?



(と、釣られt(ry…)
576名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:28:40 ID:i6XBhjAd
というか調って何ですか?
577名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:30:49 ID:ri6fGZ/l
keyのこと
578名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:31:55 ID:i6XBhjAd
keyって何ですか?
579名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:32:43 ID:ri6fGZ/l
調のこと
580名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:33:19 ID:i6XBhjAd
調ってなんですか?
581名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:33:22 ID:V+Z2fm6v
調のことって何ですか?
582名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:34:15 ID:ri6fGZ/l
583名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:35:53 ID:TEaMw4aI
JASRAC曲OKの投稿サイトをあるだけ教えて下さい!
よろしくお願いします!
584名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:37:36 ID:i6XBhjAd
いきなり移調して音が高くなったりするのは駄目なんですか?
585名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:38:04 ID:ri6fGZ/l
だからぐぐりなってよ
586名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:41:03 ID:i6XBhjAd
メロ先で作ってるんで時々ピュイン!と高音に跳ね上がる部分とかあるんですけど
駄目ですか?
587名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:42:28 ID:ri6fGZ/l
全力でつられるのつかれた
588名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:44:33 ID:2VriLKE1
今のスレの流れを切るようで申し訳ないですが
質問さしていただきます
ここで質問していいのか分からないのですが
今遅いながらもピアノの練習を始めて半年ぐらいたつのですが一人暮らしになるので
15万以内ぐらいで電子ピアノかシンセサイザーを買おうと思っています
DTMもしていてソフト音源などを買った事がなかったのでシンセサイザーを買ってその音源を使おうかなと思っているのですが
それなら普通のキーボードを買ってソフト音源を買うほうがおすすめなのでしょうか?
皆さんのおすすめの鍵盤とかありましたら教えていただけたら幸いです
DTMはSONAR6LE  ピアノは今までYAMAHA P-120で練習してました
鍵盤はP-120ぐらいちゃんとした硬さなら今のところこだわりはありません
PCR-800も打ち込み用で持っているのですが鍵盤数が少ないし弾き心地が最悪でした・・・
589名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:49:36 ID:ri6fGZ/l
590名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:53:41 ID:ri6fGZ/l
てかまた釣られた悪寒
591名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 01:56:28 ID:ri6fGZ/l
どうかんがえても>>588にpgrされてる><
592名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 02:01:34 ID:2VriLKE1
>>591
そっちのスレで質問いてみます
ありがとうございました
593名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 02:04:32 ID:ROysil44
>>588
鍵盤はYAMAHA P-120がおすすめ。
ソフト音源は標準のとフリーので足りる。
594名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 02:10:05 ID:2VriLKE1
>>593
では実際シンセサイザーとかはそんなにいるものではないということですね
シンセサイザーよりはソフト音源の音を使うほうが使いやすそうですしね
595名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 02:13:58 ID:ri6fGZ/l
ソフトのほうがなにより電気代がおとく
596名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 02:20:44 ID:2VriLKE1
でもまだシンセサイザーが売れるということは音源以外に皆さんが選ぶ理由があるのでしょうか?
597名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 02:20:56 ID:i6XBhjAd
VSTi=ソフトシンセをDAWにプラグインして使うていうのはなんとなくわかるんですが
VST=オーディオエフェクトていうのがいまいちよく解りません
オーディオエフェクト?エフェクトを入れる?ん???
598名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 02:32:56 ID:V03f5jFR
ID:ri6fGZ/l
>>597が呼んでるよ^^
599名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 02:35:14 ID:ROysil44
>>596
シンセはキュォーン!とかいう音を鳴らすための楽器だから、
そういう音が欲しい人はシンセを使うと思う。あとライブパフォ
ーマンス用途じゃないかな。
ピアノとかのサンプリング音を出すだけならPCが一番リアル
だと思う。

鍵盤はタッチの好みで選ぶべきなので電子ピアノがよろしい
かと。
600名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 02:38:47 ID:ri6fGZ/l
>>598
おればっかかよw

エフェクトだよ音に効果つけるもんだよ

http://dtm.ojaru.jp/
ここでも参照

ってまたつりかも><
601名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 02:50:19 ID:i6XBhjAd
>>600
VST=エフェクトをかけるためのソフトということですか?
602名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 02:53:13 ID:ri6fGZ/l
VSTはプラグインの一規格

でそれをつかったエフェクトがVSTのエフェクト
603名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 02:55:44 ID:G6J2WPbU
プラグイン形式のエフェクト。
リバーブのVSTとかコンプのVSTとかEQのVSTとかフランジャーのVSTとか色々ある。
604名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 03:00:49 ID:i6XBhjAd
ありがとうございます納得しました
なるほど、同じEQでもプラグインするVSTの種類によってできる事が違うと
そういうことですね?
605名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 03:03:51 ID:ri6fGZ/l
606名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 03:04:55 ID:i6XBhjAd
え?
607名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 03:08:44 ID:ri6fGZ/l
http://ja.wikipedia.org/wiki/VST

ここを熟読するんだ
608名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 03:11:15 ID:LFURKIN7
プラグインするVSTの種類ってのも変な言い方だな。
同じEQのVSTでも、値段によって出来ることが違う。って感じでいいんじゃね?
609名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 03:15:22 ID:GirBL8jh
DTMとは直接関係ないのですが…

とある曲をオルガニートで弾けるようにしたいのですが
20弁のため、黒鍵が弾けません

A#のみ黒鍵が使われている曲を転調して
白鍵のみで弾けるようにするには
何度上or下にずらせばいいでしょうか?
610名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 03:15:40 ID:i6XBhjAd
まだ曲の流れを作り上げるのに必死な状態でエフェクトはそんなに弄ったことがないので
これからぼちぼちやりますどうも
611名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 03:28:05 ID:ri6fGZ/l
よくわからんけど
Fにあわせればいいっぽいので

4度上かな?
612名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 03:28:40 ID:ri6fGZ/l
ごめん
4ど↓かも
613名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 03:48:45 ID:ri6fGZ/l
4度↓か5度上にずらせばおkだとおもう
614609:2009/03/11(水) 03:52:17 ID:OcTl0NGf
ありがとうございます
明日早速試してみます!

って、もう今日か…しかもこんな時間…
615名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 08:43:24 ID:eD2xH7me
今度新しくPC買うから、これを期にDTM始めたいんですが
真面目にDTMやろうとしたらどれくらいのスペック必要ですか?
vistaかXPならどっちがいいでしょうか?
616名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 08:56:18 ID:ri6fGZ/l
CPU1,6Gでメモリ2Mでもなんとかなってる

最低↑くらいはほしいと思う

OSはXP推奨
617名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 08:58:31 ID:ri6fGZ/l
でも↑は最低辺のスペックだと思う
618名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 09:00:00 ID:ri6fGZ/l
ごめんメモリ2Gねw
619名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 09:44:16 ID:YKMtP8fJ
いまどきはVISTAでも問題ないよ
ただ今からVISTA入れるなら64bit版しかおすすめしない
VVISTA32biti入れるならXPのほうがいい
620名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 10:19:59 ID:dVsa92ZT
テクノポップ作るのに、6万〜10万でお勧めのシンセって何がありますか?
自分はKORG X50を買おうと思っていたのですが、KORGのシンセは
あまりテクノ向きでないと聞いたので…
621名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 10:37:39 ID:JE4/uDVm
>>616-618
どうもです。てことはこの512MGメモリのPCでは無理ってことか・・・
622名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 10:40:31 ID:wimrEc5h
 >>620
「テクノポップ」と「テクノ」じゃあ、指し示すものが全く違う。
前者ならX50でどうにかなる。
後者は、まずサンプラー買うとこから始めた方がいい気も。
623名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 11:19:42 ID:+AFlezzx
>>619
フリーのVSTばっか使うならVistaはやめといたほうが無難だね
Vista未対応でも結構使えるけど、もち使えないのもある
一番気に入ってたVSTiが使えなかった時はマジで泣けた
624名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 13:40:58 ID:ROysil44
いまテレビでプロバイオリニストが演奏してるんだけど
バイオリンて楽譜見ないで弾くんですか?
625名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 13:41:56 ID:ROysil44
ずっと弦のあたりを見て弾いてます。
626名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 14:03:36 ID:Ea/yYsPJ
ADがカンペやってる
627名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 14:13:57 ID:216KDgRJ
ここでどんあPCがいいかって聞いてる人は
まずPCの勉強したほうがいいんでねーの
PCってDTM専用の機械じゃないんだからさ
そこそこマルチメディア的なことができて満足のいくスペックなら
DTMなんか余裕でできるから
628名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 14:16:19 ID:216KDgRJ
スペックだけ見てメーカー品とか買ったりしたら
あとあと困ることにもなるしね
629名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 14:18:26 ID:216KDgRJ
VistaとXPの違いもわからないくらいなんじゃ
ここで聞いてもまだまだわからないことが出てくるよ
630名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 14:54:50 ID:mWhLSH89
僕はマスターにはイコライザとpspvintage、潰す時はClassicLimitterってかんじに刺します

みなさんマスターには何刺してますか?
631名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 14:57:12 ID:G9EKyjpr
男は黙ってマスターにフランジャー
632名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 15:46:05 ID:xloqZv4W
素朴な疑問なんですが
テクノミュージシャンってライブで何してるんですか?
DJ以外で、です。
633名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 16:03:46 ID:ZwQkUoL2
>>632
動画とか見れば解ると思うが何もしない
ヒタスラ機械をなぶり音を出す
音に合わせて揺れてるくらい?
634名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 16:05:04 ID:xloqZv4W
あ、何もしないんですね。
ありがとうございました。
635名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 18:46:28 ID:Pb7jGB3l
>>632
ハトの餌撒いたり
ヤマト糊を捻り出したり
最近ではテスラコイルで放電したりしてます
636名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 19:57:00 ID:2q5dtQJ0
ANALOG FACTORYのライト版が、MIDIキーボードから操作しようとしても反応しません!どうしたらいいでしょうか
637名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 21:30:43 ID:c2cj/1GE
>>634
YMOでもみてろls
638名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 22:06:28 ID:alEGgY9D
YMOはジャンルが違うと思われ
639名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 22:30:45 ID:/FdRi949
最近GarageBand触り始めたサル以下の初心者なんですが
KONTAKT等のソフトサンプラーと
GARRITAN等の総合オーケストラライブラリって同じようなモノなんですか?
640名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 22:37:10 ID:wWjiCYZ3
641名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 00:47:53 ID:dqjA5BrK
シーケンサーはdomino、音源はproteus Xを使っているのですが
midiをwaveに変換することができません
検索しても自前の音源で変換することのできるソフトがみつからないのですが
何かそういったソフトはありますか?
642名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 01:19:30 ID:8QjB0wT3
>>641
スタンドアロンじゃなくてVSTiを使えばいいんじゃね?
643名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 02:38:16 ID:uTshZ1Cj
>>639
原理は同じだけど機能がかなり違う。
KONTAKTは超多機能サンプラーで、サンプルの加工とかできる
一方GARRITANはつまるところ、用意された音を出すだけ。
後者買うならここに登録して自分で気に入るサウンドフォント探したほうがいいかもしれん。タダだし
http://www.sf2midi.com/soundfonts/

あとGarageBandでAUはほとんど動かん。辛うじてZebraが動くくらい
LogicかCubase買ったほうがいい LOGICはよく落ちるらしいけど安くて高機能
644名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 02:39:12 ID:uTshZ1Cj
>>641
何ならコンポで録音すりゃあいいんじゃないかねw
645名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 03:08:31 ID:PLjTlBg5
仮面舞踏会とかね。でもPCの音を録音するのって、うちではUSBオーディオインターフェイスを使い始めてからできなくなったんだよね
646名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 03:24:27 ID:uEaPD70O
やばい……今めちゃくちゃ怖いことが起きた
647名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 03:26:04 ID:uTshZ1Cj
なにが!?
648名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 03:27:09 ID:uEaPD70O
今ね、昔作ったMIDIを聴いてたわけよ
そしたら「新規」っていう保存した覚えのない無名ファイルがあって
開いたら
649名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 03:28:13 ID:3H1M8gxr
ひっぱるなw
650名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 03:28:56 ID:uTshZ1Cj
くそー気になって寝れん
651名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 03:51:00 ID:gB0WJQJe
>>531
dクス
pc+ipodとかの手も思いつかなかったので検討してみます。
652名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 04:09:43 ID:u2w+Uu/B
DTM初心者WIKIのリンクにあったottoto.comが404…orz
だれかHTMLとかで保存してませんか?
653558:2009/03/12(木) 04:44:49 ID:0+ieNOl/
レス遅くなって申し訳ないです。
つまりMusicMakerは、あらかじめ用意されていたフレーズの中から切り貼りするだけのソフトなのでしょうか?

>>561
>>562
動画を見て、シンセで出来ること、目指すことがつかめたと思います。
今のところ扱いやすいシーンケンサーソフトと、ソフト音源に幅を持たせることを平行して行うことを最初の目標にしようと考えてはいますが、DAW購入は一旦様子見で一から勉強するのを優先しようと思います。

>>563
MusicMakeを買った後すぐにやっぱりSONAR・・・というのは避けたいなと思います。

>>564
>>565
>>566
初心者どころか素人なので控えとこうかなと思いますw
でも後々使うことも出来るなら振れてみる価値はありそうですね。

>>568
滅茶苦茶ベタ打ちです。
MIDIで全部出来上がったものをwavとして録音して終わりですw
エフェクトをかけるとしても全部が終わったあとにかけてます。
一つ一つの楽器にwavを作成するのって自分のやり方だと膨大な時間がかかってしまうので、恐らく作曲のやり方もかなり間違っているようですね。

VST等を使った表現はDTMの醍醐味でもありそうですね。
基本的なミックスの仕方も分かってないので、素人脱出するにはかなり勉強しなきゃいけなさそうです。

MSPのVSTとの相性の悪さを指摘されてしまうとやっぱりMSPだけだと厳しいのかなと思ってしまいますが、まずはとにかくやってみようと思います。
654名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 04:55:49 ID:uTCGgWPM
無料でやりたいなら、今月のdtmマガジンに結構使えそうな一やり方一通り書いてあったな。あれならvstも使えまく。る見て見れば?
あと最低オーディオインターフェイスは買ったほうがいい。動きがかなりスムーズになる
655名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 05:16:53 ID:ibi7sJED
【OS】Vista 32bit
【CPU】core2duo 2.8G
【RAM】2G
【使用DAW】sonar7pe
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-4FX
【音源】
【その他機材】
【音楽歴】
【PC歴】
【質問/問題点】

質問があります。UA-101を買おうかと考えてますが、
アナログ8ch、デジタル2chの計10IN/10OUTとして動作するが、192kHz時には6IN/6OUTになる、と書かれていますが、
意味がいまいちわかりません。それが、良いことなのか悪いことなのかもわからないくらいです。それと、

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301%5EUA101%5E%5E
こちらが画像ですが、どこにギターを挿すんだろう?とか、とにかくわからないです。


【その他・求める結果など】

求める回答ですが、こういったことを一から書いてあるサイトなど知っておりましたらご教示ください。
それとギターをどこに挿すのかも知りたいです。
そういった事が書かれている初心者向けの本でも知りたいです。とにかく今のよりはいいのはわかるけど
何がなんだかさっぱりわからないのがもういやでいやで・・・・・。
いろいろぐぐってみましたが、どうもストライクなサイトに出会えません。よろしくお願いいたします。
656名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 05:33:07 ID:DrEGO4QP
>>655
ローランドのサイトで説明書が見られます。
そこに詳細が書かれてますよ。
ギターはINPUT2に接続しろ、とありました。
657名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 05:59:55 ID:8y/xYtg9
音質が良くなると同時入力/出力出来るチャンネルが減るって意味
減らない方がもちろんいいけど、このクラスなら普通は減る

って言うか音楽でお金貰うレベルじゃなければ192kとか必要無いからキニスンナ
658名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 06:23:58 ID:5sWZMQ9M
糞な質問でもいいですか?

CubaseのVistaの32bitと64bitとは具体的に何が違うんですか?
また32bit版と64bit版は別売りなんですか?
659名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 06:24:35 ID:DrEGO4QP
ローランドって大阪の会社だったのにいつの間にか浜松
に移転してやがる。。。
660元浜松人:2009/03/12(木) 06:53:45 ID:LEvIM/ZR
そうだよ
661名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 07:04:51 ID:DrEGO4QP
浜松というと楽器製造のメッカだから、いろいろと都合が
よいのだろうな。元大阪人としては寂しいところ。
662名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 07:16:55 ID:w2s1CbuB
>>658
32bit Cubaseだとメモリが32bitOS上では2GB、64bitOS上では4GBまでの制限がある
それが64bit Cubaseだとメモリが際限なく使えるようになる
ただし、64bit Cubaseでは32bitのVSTを使うのに
VSTプラグインブリッジを使うことになるのだが、
これが現行のCubase4の64bitβ版では超不安定で
サードパーティ製32bitプラグインははほとんど動かない

現行で売られているCubase 4は32bit版のみで、そのユーザーなら
Cubase 4 64bitβ版が無償ダウンロードして使用できる

Cubase 5からは32bitと64bitが同梱されてくるが、64bit版で32bitプラグインが
どの程度安定して動くかはまだ日本では発売されていないので未知数だ

サードパーティが64bitネイティブで動くプラグインを徐々にリリースしつつあるので、
数年後にはすべて64bit環境でメモリ制限を気にすることなく作業できるようになるだろう
663名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 09:20:58 ID:6iq398Cp
ループ素材を編集したり、打ち込みしたりして曲を作りたいんだけどLiveとACIDどっちが向いてますか?
664名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 09:50:52 ID:L7zHkeEl
 >>653
Music Maker使ってるけど、ループ素材なんて殆ど使わない。
ほぼ全部MIDIの打ち込みでやってるよ。
やってるジャンルはクラブ系とメタル。
シンセはMusic Maker付属のとSynth1,Batteryくらい。

始めのうちは「なんか使いにくいなぁ」と感じて他のDAWに浮気すんのはよくあること。
そーやって、自分に合ったDAWを探してけばいい。

自分の場合は、5年くらいLogicメインで使ってたけど、1年前にMusic Makerに完全移行した。
その間ReasonだのLiveだのと浮気はしたけど、今はMusic Makerでほぼ満足。
665名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 10:11:46 ID:eWDPsF6F
>>653
1から勉強するのを優先するなら、なおさらDAWを買うべきだ
シーケンサーも音源もエフェクトも最初から付いてるし
後からVST追加できるし

使いにくいMSP等のフリーソフトを
なんとか使えるように頑張るのは
いずれDAWを買うのならば無駄な努力になるぞ

MusicCreator4あたりなら安いから
買って気に入らなくてもまあ許せるし
操作はSONARと一緒なので後でSONARに乗り換えるのにも便利だよ
666名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 10:59:58 ID:UpW9sxun
AIFのUA25EXを使ってんですが
出力がモノラルにしかならないのは後で編集するしかないんですか?
コンプなんかをかけるとモノになる、みたいなことは説明書に書いてあった気がしますが
バイパスにしてもモノにしかならないんですが…

例えばハード面の設定がモノのみだとしたら
それをソフト面でステレオにすることは出来ますか?
667名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 12:49:15 ID:uTshZ1Cj
できるけどそれはただ単に接続を間違ってるんでは
668名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 12:50:04 ID:uTshZ1Cj
>>663
打ち込みするならliveのほうが上目指せると思う
669名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 13:46:17 ID:9kSKJ+My
UCA202を買ったのですが、これをASIOに対応させるには、メーカーのHPからファイルをダウンロードすればいいだけですよね?
してみたのですが対応したかどうかわかりません。
670名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 14:00:32 ID:uTshZ1Cj
コンパ見てみれば?
671名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 14:02:00 ID:n85ykCjq
【OS】 Vista 32bit
【CPU】 Core2Duo E6600
【RAM】 2G
【使用DAW】 Sonar 7 PS
【Audio I/F・MIDI I/F】 Roland UA-25
【音源】
KONTAKT3
SampleModeling The Trumpet
SampleModeling Mr. Sax T.
【その他機材】
【音楽歴】トランペット15年 ギター10年 DTM1年
【PC歴】 10年

【質問/問題点】
Sonar 7でMIDIを打ち込み、The TrumpetとMr. Sax T.をKONTAKT3にぶち込んで
使っているんですが、再生中、これらの音が鳴っているときに停止ボタンをおすと、
トランペットやサックスの音が鳴りっぱなしになってしまいます(100%?)
そのたびにRetartEngineボタンで音を止めていて面倒だし、なによりイライラします。
ちなみにKONTAKT付属の音源はちゃんと鳴り止んでくれます。
どのあたりをいじってみればよいでしょうか?パッチ等は最新にしてあります。

【その他・求める結果など】
停止ボタンを押したら音が鳴り止んでほしい。
672名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 14:09:28 ID:9kSKJ+My
>>670
コントロールパネルのことですよね?
今見てみましたが、USB Audio CODECと書いてあります。
コントロールパネルのどこを見れば、ASIO対応と分かるのですか?
初歩的な質問ですみません。
673名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 14:17:04 ID:ibi7sJED
>>656
>>657
レスありがとうございます。
確かに説明書ありますね。熟読してみます。
それと、楽器屋をみてみて実際どうなのか?を目で確かめてみます。
ありがとうございました。

>>657
同時に入力・出力が減るというのは
例えば、最高音質でギターを10トラック録音するとして、
後から後からオーバーダブを繰り返していってもダメだということですかね。
つまり、同時というのはリアルタイムでのやりとりのチャンネルが減るということですか?
674名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 15:34:31 ID:uTshZ1Cj
>>672
機器によって違うから知らん。
でもDAWの設定画面からも見れる
AUDIOOUTがASIO DRIVERになってたらおk
675名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 15:48:29 ID:L7zHkeEl
ってーか、そもそも>>669はASIOドライバをインストールしたのか?
676669:2009/03/12(木) 15:50:12 ID:9kSKJ+My
>>674
やっぱりASIOって言葉すら出てこないです。。。
677669:2009/03/12(木) 15:52:26 ID:9kSKJ+My
>>675
UCA202というオーディオインターフェイスを購入しました。
でも接続するだけではASIO対応にならないらしいでの公式HPでダウンロード
したのですが正常にインストールされたか分らないのです。
678名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 16:26:10 ID:uTshZ1Cj
どっちにしろインスコしてもDAWで設定しないと使えないけどねw
679669:2009/03/12(木) 16:35:13 ID:9kSKJ+My
>>678
そうですよね。いろいろ質問してすみませんでした。
なんとか自力でやってみます。
680名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 16:59:08 ID:DrEGO4QP
>>669
ダウンロードしたあと通常はインストール作業が必要になる。
681名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 17:03:34 ID:arHzFiqp
>>624
遅レスだけど
バイオリン弾く人は大体暗譜してる
普通は弓の動きや指の場所確認しながら弾く
まあ人によるけど
682名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 17:11:16 ID:DrEGO4QP
>>681 サンクス
覚えるぐらい練習しないと弾けない、楽譜見ながらでは弾
けない楽器なのかな。
それとも一回の演奏分なら暗記できるから楽譜を使ってな
いだけかな?
683名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 17:15:09 ID:5sWZMQ9M
カスな質問でもいいですか?

シンセサイザーをインターフェースにぶっさすジャックってなんていう場所なんですか?
MIDIアウトとかインとかインプットとかいろいろあってわかりません。
あとどのタイプのシールドを使えばよいのかもわからないであります!
684名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 17:31:21 ID:I9E+gDl/
>>683
シールドが挿せるとこなんて径みればわかるだろw
ギター用でもなんでもいいよ
685名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 17:46:26 ID:arHzFiqp
>>682
後者だね、もちろん楽譜見ながらでも弾けるよ
ただ暗譜して弓見ながら弾くほうが弓の動きが安定する
弓がまっすぐだと音も良くなるから
686名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 17:47:56 ID:8N+hLtiR
>>673
SonarもUA-101も持って無いけど、192kHzで6トラック・4トラックの二回に分ければ、
192kHzで10トラック分録音できると思うよ。
要は、192kHzの場合1度に6トラック分しか録音できないってこと。
(多分オーディオI/Fの内部処理の問題じゃない?)
一度に複数の録音しない限りそこまで考えなくておk。

ただし、DAW側が扱えるトラック数やサンプリングレートに制限があったりするから見てみ。
687名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 17:59:07 ID:DrEGO4QP
>>685
よくわかったよ。興味本位の疑問に答えてくれてありがとう。
688名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 19:02:52 ID:YouOF/AV
フランジャーはミックスの時にどのように使うものなのですか?
689名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 19:07:16 ID:uTshZ1Cj
つまらんジョークだから記にスンナ
690名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 22:30:25 ID:ibi7sJED
>>686
レスありがとうございます。
いろいろとあった疑問はとりあえずは解決し、先に進めそうです。

録音後のオーディオクリップについて質問ですが、
ソナーだと録音したオーディオクリップを右クリックすると、
Convert to monoという項目があります。
素人の私からすると、大は小をかねるじゃないですが、ステレオのほうが良いに決まってると思い込んでますが
あえて、monoにするメリットってなんでしょうか?
左右に分かれている、例えばコードなんかをパンで左に振ると片方の音しか聞こえないときがありますが
そのときのために、monoにしたりするんですかね???
そしてmonoを2トラックでステレオとして再構築すると。
そういった理屈でしょうか?
691名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 22:35:22 ID:GSLEkCLh
>>669
コントロールパネルにはASIOドライバの情報は出ないよ。
ドライバを無事にインストール出来ていればASIO対応アプリケーションで確認できる。
DTM以外だとオーディオファイルプレイヤーではフリーソフトのFrieve Audioなどがある。
http://www.frieve.com/frieveaudio/
692名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 23:13:43 ID:uTshZ1Cj
>>691
いや、俺は出るんだがw
693名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 00:15:47 ID:fHFrh/LM
Rolandなら就職してもいい
694名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 12:31:01 ID:/UPw1DWX
無料のソフト、無料の音源でDTMを始めました。
今のところ大きな不満はありません。

無料のソフトと数万円する製品との違いは何でしょうか?
695名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 12:38:56 ID:tj5jpD+N
>>694
不満が無いならよいじゃないか

製品はサポートやアップデートが受けられる
もちろん製品として出してる以上、クオリティも高いし高機能
あとはフリーソフトの組み合わせで面倒なセッティングもしないでいい
DAWだとそれこそバンドル版でもフリーより断然上だしね

だからといって製品だけ使うってわけじゃなくて、フリーのと組み合わせて使ったり
そこは人それぞれ。
696694:2009/03/13(金) 13:14:00 ID:mwm1mBUH
>>695
どうも、やっぱり自分にはまだ縁がないようです・・・

>> クオリティも高いし高機能
まだ色々使いこなせてないし。
明確な不満、足りないことが見つかったら購入考えてみます。
697名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 13:15:26 ID:UxxGPDGM
DTMをはじめるに当たって、ハードシンセを買おうと思うのですが、
「KORG JUNO」のような鍵盤と一体型になっているものと、
音源モジュール+MIDIキーボードと、どちらのほうがいいのでしょうか。
698名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 13:20:14 ID:jcNDm+3t
>>696
えらく勘違いしているようだが、フリーウェアほど敷居が高くて使いにくいものは無い
スポーツ用品等で上級者用は高くて初心者用は安いという物の考え方が発展して無料=超ビギナー用と思うなら大間違い
特にDAWならば最初に最低のグレードでも買うべき
フリーウェアで苦労する事が有料のソフトならば瞬時に解決してしまう
下手な癖がつくまえにDAWぐらい買え
699名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 13:30:11 ID:tj5jpD+N
>>697
KORG JUNOって見て驚いたよ、なんでローランドのJUNOが!?ってw
ハードに拘るなら鍵盤付のでいいんじゃないかな、その鍵盤でソフト音源も弾けるからね。
ただ、ハードに拘らないなら廉価版DAWに入ってるソフト音源やフリーの音源+
MIDIコントローラーでいいんじゃない?
ハードのモジュールは目的の音がでるって場合以外はおすすめしにくいかも。

>>698
ものすごく同意。
フリーウェアは、ある程度自分で調べたり解決できないと厳しかったり
トラブルがでやすかったりだから特に初心者は廉価版でいいから
買ったほうがいいと思うよね。
700694:2009/03/13(金) 13:54:06 ID:mwm1mBUH
>>698,699
なるほど・・・英語ですし、スタートするまでだいぶ苦労はしました。
ちょっと有名どころの体験版で違いを確かめてみます。
701名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 16:55:40 ID:dT+jykrW
【OS】Windows Vista Home basic
【CPU】Celeron M 1.73GHz
【RAM】1.5GB
【使用DAW】FL Studio 8 XXL Edition
【Audio I/F・MIDI I/F】無し
【音源】FLに元々入ってるのとsynth1
【その他機材】カシオの安いキーボードとギターとCUBE 30
【音楽歴】適当にギター弾いて3年、なんとなくDTMやって1年経たないぐらい
【PC歴】6年あるけど詳しくない
【質問/問題点】

お金が貯まったので、PCとハードをまとめて買おうと思っています。

1.
マウスでぽちぽちにも疲れてきて、鍵盤で入力してみたいなと思っているのですが、
シンセで録音(?)もしてみたいなとも思います。
こういう場合はシンセ1つだけで問題ないのでしょうか。
それともシンセとMIDIキーボードを買う必要があるのでしょうか。

2.
オーディオI/Fがあれば、MIDI I/Fは必要ないのでしょうか。

3.
ソフトのミキサーではとっつきにくいので、ハードを買おうと思っているのですが、
これだけ機材が少ない中でミキサーを買う必要はあるのでしょうか。


ぐぐってみたのですが、頭がたりてないせいかよく理解できませんでした。
どなたか回答よろしくお願いします。
702名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 17:21:54 ID:av10HZ9r
>>701
1.鍵盤のついたハードシンセならそれだけでOK
でもハードシンセで何をしたいのか自分で分からないのなら
買うのはオススメしないぞ

2.USBで繋げるキーボードならI/Fは要らない
その「カシオの安いキーボード」みたいな、
MIDI端子しかない鍵盤は、MIDI I/Fで繋げるか、
MIDI端子のついたオーディオI/F+MIDIケーブルで繋げる

3.要らない
ソフトのミキサーが使いにくいなら
nanoKontrolみたいなMIDIコンを使うべし
703名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 17:23:07 ID:e5Mgi9zA
>>701

FL内臓シンセでいいならMIDIキーボードだけでおk (sytrusに優るハードシンセがあるとは思えんが・・
MIDIインターフェイス機能付きなら今後の機材にも対応できてなおヨシ
あるていどのモノなら大抵ついてるけどね

基本なし。上記のモノを買うならなおさら

synth1使えずにハードが使えるわけがないw せめてあと3oscくらいは使いこなさないと
ほとんどのハードシンセはたった二行の文字列で全部やんなきゃいけないわけで。
ミキサーより複数のAUDIO−INを持ってるI/Fのほうがいい。FLと組み合わせられる
704名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 18:03:29 ID:IgJ4/LjX
>>698-699

買え、で止まっちゃ駄目。
買っただけで全てが分かるようになるわけじゃないから。
買って、分からないことは全てメーカーのサポートに質問しろ、まで言ってくれ。
その方が2cよりも懇切丁寧かつ的確なアドバイスを受けられる。
705名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 21:05:57 ID:EbtNWvFE
CPU、メモリが必要十分を満たしていたとしても
さらにグラフィックボードなどにも気を使うべきでしょうか?
706名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 21:10:04 ID:e5Mgi9zA
ゲームしないならグラボいらん
707名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 21:56:52 ID:uCRTPeiU
最近はニコニコ動画など動画サイトにうpるのが主流だから、
H264に対応したやつが無いとキツイんじゃねーかなー。
708名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 22:08:17 ID:vMIbu8x2
ACID XPRESSの制限ってなんですか?

ループが付属しない
10つまでしか音源を使えない
エフェクトをかけられない

以外にありますか?
709名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 22:17:23 ID:av10HZ9r
>>707
別にグラボなんぞ追加しなくても
H.264のエンコードくらい出来るだろ
710名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 22:39:48 ID:dT+jykrW
>>702
>>703
わかりやすい回答ありがとうございます。
ずっと気になっていたので、今日聞けてすっきりしました。

とりあえずKeystation 61es、UA-25EX、nanoKONTROLを買ってみます。

見た目に魅かれて買いたがっていたシンセがあったのですが、
synth1と3oscを思い切り使い倒してから購入しようと思います。

ありがとうございました。
711名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 23:04:42 ID:DPDIORKV
【OS】XP
【CPU】Core2Quad
【RAM】2GB
【使用DAW】FL Studio
【Audio I/F・MIDI I/F】Fast Track Pro
【音源】
【その他機材】
【音楽歴】
【PC歴】
【質問/問題点】
CreakBox ttp://www.bioroid.com/vst/plugins.html
というVSTプラグインを入れてみたのですが、
このプラグインのシーケンサーとFLを同期させる方法が
分かりません.。
ご教授お願いします。
【その他・求める結果など】
プラグインの音を鳴らす分には問題はありません。
712711:2009/03/13(金) 23:14:40 ID:DPDIORKV
自己解決しました。申し訳ない。
713名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 11:16:44 ID:WjJSfGVC
protoolsLE、mboxminiユーザーですが、恥ずかしい質問があります。

ウチのマシンではバッファサイズを1024以上にしないと音が時々途切れてしまいます。
これだとエフェクトをかけた音のモニタリングが遅れてしまいます。
このバッファサイズ、というかレイテンシーを小さくするにはどうしたらよいのでしょうか。

1.マシンが遅いので速くする
2.USB1.1が遅いので2.0かFireWire対応のインターフェイスにする
3.それ以外
Protoolsに拘っているわけではなく、別のDAWも検討中です。

マシン:DELL vostro1500
cpu:C2D1.8G
メモリ:1G
os:XPSP2
714名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 11:42:05 ID:xORxzbY7
>>713
つ ASIO
715名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 11:52:31 ID:HWmFhth4
質問内容がこちらでこちらで合ってるのかどうか解りませんがお願いします。
ニコニコ動画を見てて、「歌ってみた」や「演奏してみた」に投稿したいのです。
でも、何をどうしたらPCに音声や映像を入力できるのか、加工出来るのかが解りません。
その辺のやり方を教えて欲しいんです。
出来ればフリーソフトが希望です。
VISTAです。宜しくお願いします。
716名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 12:04:47 ID:YM21gQVY
>>715
書店に行って本一冊買ってこい。
717名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 12:13:32 ID:L5oVZCH0
>>715

http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/1.html

「歌ってみた 方法」でググったら普通に初心者wikiがヒットするんだ
このての制作活動は調べる能力も必要だから、次からはとりあえず検索してみるんだ
718名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 13:02:53 ID:TpFidBcl
>>713
無線LANを切れ&マニュアル嫁
719名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 13:38:23 ID:QLiohoF9
初心者です。DTMやろうと思って前から少し調べたりしてますがマイクらへんに関して全く調べてませんでした。
とりあえず安いのでいいんですが(爆発しないやつ)、手に持つんじゃなくて置く形の小さいのがいいです。
あとミキシンクのツマミのついたやつで、そこまでツマミが少なくないものでこれまた安価なものはありますか?

安価な、置き型でコンパクトなマイク・ミキシングの機械のオススメがあれば教えてください。
720名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 14:09:47 ID:rCMA5+y8
つスカイプのヘッドセット
つコルグナノコントロール
合計で実売8000円くらい?

コルグナノコントロールが使いこなせるとは思えないけどね
721名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 14:12:56 ID:1gdURMSj
>>719
マイクの用途は?
DTMだからミキサーいらないんじゃない?
722名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 14:45:00 ID:QLiohoF9
>>720ありがとうございます。
Skypeのヘッドセットですか?分からないんですけどあれって普通DTMで使うものなんですかね?
KORGのナノコントロール見てみました。自分でも使いこなせる気がしません・・・でも普通より安いですね
>>721ありがとうございます。
マイク用途はボーカルの録音です。ミキサーいらないんですか?;あれ・・・ちょっと本がおかしいのか?;
あとキーボードで作ろうと生意気にKORGのM50とか買おうと思ってますDAWソフトはProTools。
本当初心者で意味理解してない単語とかあるんですいません;
723名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 14:52:08 ID:L5oVZCH0
>>722
ProToolsあるってことはオーディオI/Fも持ってるんじゃろ?
それにマイク挿せばミキサーはDAWので問題無い
724名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 15:02:02 ID:QLiohoF9
>>723ありがとうございます。
はいオーディオインターフェースも買うつもりです。
ProtoolsはM-AUDIO製品のしか対応しないらしいんでM-AUDIOのFasttrackU8Rです
画面上で操作するのは面倒的なことが本に書いてあったので・・・そうですね、PTので間に合いますね
あとボーカルが使うマイクって普通はどんなものがあるんでしょう?例を出していただけると助かります
725名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 15:15:46 ID:TpFidBcl
>>722
Korg nano Kontrol はMIDIコンでミキサーじゃないよ。
安価なミキサーだとBEHRINGER XENYX502 とか。
TAPE OUTが付いてるのでRCA→スレテオミニでPCのライン・インに繋げられる。
マイク入力(XLR)は60dBのゲインがあるからダイナミックマイクでもゲイン足りるし。

ただしプラグインパワー供給のエレクトレットコンデンサマイクはこのミキサーでは使えないから
使いたいマイクを先に絞っておく事。(結局CAKEWALK UA-1Gを買う事になりかねない)

それと>>723が書いてるようにProToolsは専用オーディオインターフェイスが必要。
もしProToolsが絶対なら始めから考え直す必要がある。
726名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 15:16:45 ID:L5oVZCH0
>>724
コンデンサマイク
NT2-A、NT1-Aとか
ただしファンタム電源供給しないとだめ、オーディオI/Fが電源供給できるか確認して。
あとはコンデンサより扱いが楽なダイナミック、
用途や扱い方はぐぐってね
727名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 15:50:12 ID:eTLCCSZg
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体

佐上邦久
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2408.jpg

小室哲哉問題(byひろゆき)=佐上邦久の過去の詐欺行為を暴露。
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html

小室に騙された芦屋の個人投資家05
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097


佐上邦久はどう見ても詐欺師です。本当にありがとうございました。
728名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 16:07:58 ID:QLiohoF9
>>725ありがとうございます。知らない用語が多いんでちゃんと調べておきます・・・;
つまみ=ミキサーとか完全に思ってしまってました。
互換性の問題とかもあるし、マイクを先に絞っておかないとダメなんですね
マイクを最後に考えてました;アホです。
ProToolsPM8.0の操作を動画で見てなんか使いやすそうだったのでPTがいいんですけど
ただ、PT内にミキサーがあるということで物理的なミキサーのことをを考えなかったら、
ProToolsをあきらめなくてもいいわけですか?PT専用オーディオインターフェースを使えば

>>276ありがとうございます。名称・商品ともにググっておきます。
729715:2009/03/14(土) 16:35:01 ID:HWmFhth4
>>717
ありがとうございます!
読んで見ます。
730名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 17:38:19 ID:AZMQgYN6
音色の作り方とかの質問はここで宜しいでしょうか?
731名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 18:16:58 ID:D6moPLzs
PS3の5.1chを光デジタルでPCに録音する事って可能だろうか
光デジタルのケーブルが無いので試せないんだ
732名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 19:23:17 ID:oLBGz7hf
スコア入力に特化しているシーケンスソフトないですかね
733名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 20:09:48 ID:fmLoxGXy
質問です。
現在、SAKURAというソフトを使い作曲→timidiでwavに変換→
サウンドエンジンでエフェクト→bmcでドラムとか声を合わせる→
完成という多分変わった方法で作ってる初心者です。
音をよくしたいと思いMU500を衝動買いしてしまったのですが、
「???」状態で下調べもせず買ってしまったことを後悔中です。

timidiでwavに変換という箇所をMU500でwavに変換するということは可能でしょうか?
SAKURAで作曲→MU500でwavに→bmcへと持っていきたいのです。
MU500から音は鳴りますがtimidiで聴く音と大差ないのも疑問です。
どなたか分かる方いればお願いします。
ちなみにPCはXP使っています。
734名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 21:18:50 ID:LpkIzMds
>>733
MU500のLINE OUTとPCのLINE INを
適当なオーディオ用ケーブルで繋いで
サウンドエンジンで録音

音が大差ないと感じるのは仕方ないだろうな
何年も前のハード音源なんて所詮はそんなもんさ
音を良くしたいならDAW+ソフトシンセの環境に移行すべし
>>1のFAQを読んだりして、最近のDTMがどんなものか
調べたり体験してみるといい
735名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 21:23:57 ID:LLh0ixzS
エフェクト使ってないからだろう。
XG音源は素で使うもんじゃない罠。
736名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 22:44:09 ID:2t81mXgR
確かにソフトシンセの音は太かったりリアルだったりするけど、
>>735みたくエフェクト駆使したりオーディオのAUXセンドを使うなりしても音は良くなる。
まずDAWを買うのがいいかな。MU500でも良い音出るし。
737名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 00:26:33 ID:80C0HjQv
オーソドックスというか、超定番なドラムのループ素材のCDなんかありましたら教えてください。
好きなサウンドはBattlesであんなドラムの音が大好きです。
738名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 00:44:25 ID:rXVp7IJh
みなさんいろんなDAWつかって曲つくってると思いますが
それぞれのDAWのプロジェクト(?)ファイル名ってどのようにきめてますか? またどのように管理してるでしょうか
バージョン管理とかもしてるなら教えていただけると参考になります
(自分はよく前のバージョンききなおしたりとかってしてるんで)

ルートフォルダ
├フォルダ(曲名1)
│├(曲名)プロジェクトファイル_ver1.cpr
│├(曲名)_ver1.wav ←ミックスダウン
│├(曲名)プロジェクトファイル_ver2.cpr
│├(曲名)_ver2.wav ←ミックスダウン
│├(曲名)プロジェクトファイル_ver3.cpr
│├(曲名)_ver3.wav ←ミックスダウン
....
│├(曲名)プロジェクトファイル_ver12.cpr
│└(曲名)_ver12.wav ←ミックスダウン

├フォルダ(曲名2)
├フォルダ(曲名3)

みたいな感じにしてます お勧めの管理方法あれば教えてください
739名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 00:51:10 ID:eXWb0MuH
日付と通し番号で
740名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 01:26:28 ID:IiUWr04c
>>738
曲名
┣曲名_番号.flp
┣曲名_番号.mp3


┣コード進行.txt
┗歌詞.txt

みたいな感じ
741名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 02:00:01 ID:EJHhA/sg
CubeseAI4にてPODを使用してギターを録音しているのですが、
ノーマライズを行った際に各録音パートの音量が大きくなっり小さくなったりしてしまいます。
1発録りで何とかきりのいい所まで録ることで凌いでいますが、みなさんはどう対処されてるのでしょうか?
742名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 03:13:06 ID:rXVp7IJh
>>741 それを実現するのはコンプです DTM初心者の壁であるコンプの解説と仕組みを理解すれば
幸せになれますよ
743名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 03:15:42 ID:l7BRZ7Su
コンプの解説↓

586 :名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 14:15:57 ID:thgHCN+g
>>582
正確に言うとレシオは角度ではなく、
角の前後の増幅率(dB)の変化比 だよ。

ようするに、TV見てたらCMになっていきなり大きな音で鳴り出して
おっかちゃんが「うるさい!TVの音 半分に下げなさい!」ってゆった時

スレッショルド: おっかちゃんが怒り出す爆音CMの音量
アタック: おっかちゃんが怒り出すまでの時間
レシオ:  おっかちゃんがボリューム下げろという比率 (ここでは半分)
リリース: 爆音CMが終わって番組に戻ったあと、コソーリとボリューム上げるまでの時間
744名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 04:19:28 ID:spc4hCYs
ACID MUSIC STUDIO7を手放したいのですが、これって他の人のPCでは使う事は出来ないのでしょうか?
1度登録したらアウト?まだハガキでの登録はしていません。
ACIDスレでも質問したのですが、レスがつかなかったのでこちらで質問させていただきます。
745名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 09:55:29 ID:4ATuegh3
スレ違い言われたのでこちらに転載させて頂きます。

宅録で安物のMXLのコンデンサーV67使ってるんですが、DTMでの編集が使いこなせず音質がクリアーすぎる
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b95336040
ダイナミックのSM58の購入を検討してるんですけど、カラオケでも使うならSM58Sのがよさ気ですかね。
スイッチないとカラオケ中ずっとONだし。
>>486を聞き比べてもやっぱりSM58のが好きだし、外で使い慣れてる。
当方初心者ってのをふまえてSM58のメリット、デメリットを教えてください。
746名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 09:57:18 ID:4ATuegh3
転載ってほんとにまんまの転載すぎた

「〜>>486聞きき比べてもやっぱりSM58のが好きだし」はスルーでよろしくです。
747名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 10:08:41 ID:Da7JoVjP
711です。
CreakBox ttp://www.bioroid.com/vst/plugins.html
とFLの同期演奏に成功したのはいいのですが
このプラグインのシーケンサーで音を打ち込むと
FL側でパターンを変えてもCreakBoxで打ち込んだ同じフレーズが
ずっとなり続けてしまいます。(プラグインのシーケンサーで音を打ち込んでいるため?)
さらに、プレイリストにパターンを配置し、ソングモードで演奏すると
CreakBoxが原因でフリーズしてしまいます。
CreakBoxをプレイリスト内で扱うために
CreakBoxの1フレーズを録音、wav化→プレイリスト上でオーディオクリップとして扱う
という方法は思い浮かぶのですが、もしも
FL側から上手くプラグインのシーケンサーを制御する方法があるならば、
ご教授お願いします。
748名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 10:36:03 ID:zi1n+dSY
http://imepita.jp/20090315/378620
このDTM初心者向けの本「DTMコンプリートガイドブック」ってやつ
二冊同じのがあるんだけど、新品のほうあげる。本当に邪魔だから
ここで質問する規模じゃない、全く無知の人これ貰ってくれw
アマゾンとかで内容見ればいいよ。
レスしてくれればアド出すから。
749名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 10:41:19 ID:Jtd3QnkV
>>745
58は、初心者にうってつけの売り文句「定番」「頑丈」「安い」
750名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 11:03:04 ID:5/Cr6iRO
>>745
もしライブとかステージで58使うならスイッチ無しが普通だよ、
オフになってるとPA側で対処できないから。
カラオケで使うならスイッチ付きが便利かもね。
751名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 11:36:06 ID:i4714r6o
質問です。
皆さんpcのキーボードはどこに置いてますか?
モニターの前にmidiキーボードと一緒に置くとどちらかが奥になって使いづらいし。
横に並べてもしっくりこない。

また、どんなキーボード使ってます?
小さいのとか使ってるのかな。
752名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 14:10:16 ID:UpcEwoaW
DTMというより曲作りに関してスランプです…
普段あんまし音楽聴かないのが災いして
753名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 14:35:35 ID:VPCNiDV7
>>751

SP  モニター SP サブモニター
      鍵盤  
キーボード トラックボール

       自分

キーボードは普通のフルサイズの使ってる。
並べておかないなら段差作ってそこにキーボード置くとかがいいかもね
754名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 15:09:23 ID:80C0HjQv
>>752
私もそういう時あります。
そういう時はDTMから距離をおきます。
DTM、DAWを立ち上げるというのは営業マンが営業日誌を書くようなもの。
何もないのに営業日誌を開くのはやめましょう。
いろいろ聴くというかああだこうだと想像するのが一番ですよ。
755名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 15:17:51 ID:UpcEwoaW
>>754
ですね、幸い今はネットでいくらでも音楽が聴けるわけですから
浴びるほど聴けばなんとかなるか…
756名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 15:38:50 ID:EJHhA/sg
>>742
なるほど、こういう時にコンプを使うのですね。
ありがとうございます!

ここで質問するのはおかしいかも知れないですが、
http://www.youtube.com/watch?v=J5_DhKzQPEg&feature=related
この曲で鳴っているようなオルガン?みたいな音を出したいのですが
どのような設定でどのような音色かわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

757名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 17:35:27 ID:i4714r6o
>>753
おーデュアルモニターなんですね。
うらやましいっす。
段差を付けようかとも考えていたので今度やってみます。
あとやはりモニター2つの人はトラックボール使ってるんですね。
758名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 17:42:17 ID:uXfVAo28
>>757
トラックボールは単純に好みと、移動させないで済むから省スペースなんで
使ってる感じ。
759名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 18:04:31 ID:8YO2CT4M
ループシーケンサーを使ってテクノとかトランスの曲を組んでみたいのですが、
初心者FAQにもあまり名前が挙がっていなくて購入が怖いです。
DTM経験は皆無で、Music Studio7を買おうと思っていますが、所有者の方に使い勝手などを教えてほしいです
また、ほかにオススメのものがあれば教えてほしいです。お願いします
【OS】XP SP3
【CPU】Core2Duo E8400
【RAM】2GB
サンプラーは付属のものやフリーのものを使い、物足りなかったら購入も考えています
760名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 18:17:27 ID:jKy/0ss+
パソコンで毎日同じことばっかりしてて
もったいない!もっと有効利用しよう!って動機だけでDTM始めたいんですが
テクノやトランス等のクラブ系を避けて作っておられる方いるんでしょうか?
パソコンで音楽といえばピコピコ系の電子音ばかりイメージしてしまうアナログ人間なんで・・・
761名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 18:21:15 ID:5/Cr6iRO
>>759
とりあえずFL Studio 8デモ版を使ってみては?
http://www.tucows.com/preview/209204
使い方はググれば色々と見つかると思う。
762名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 18:27:29 ID:eXWb0MuH
DTMやる人みんながクラブ系好きなわけじゃないから、まぁ人によるんじゃ?
ギター弾ける人なんかはロックやメタルやってる人も多いし
ボカロ調教するためにやってる人もいるし
763名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 18:30:55 ID:uXfVAo28
>>760
あなたが聴いてる音楽のその生ドラムはもしかすると打ち込みかもしれません
そのストリングスも打ち込みかもしれません
そのギターも打ち込みかもしれません

いまどきはそれぐらいのくおりちーだったりしますよ
764名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 18:31:59 ID:8YO2CT4M
>>761
FL Studioはよく聞きますね。試してみます
765名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 18:33:13 ID:y6F5y2K0
>>455の曲がききてぇ
766名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 18:48:11 ID:Y3U1aTaM
>>743
やべええwwwww
すげえわかりやすいwwww
767名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 18:50:37 ID:80C0HjQv
>>755
@音楽を聴く→A刺激を受ける→B作曲する

@に関しては音楽を聴くことがすべてではないと思う。例えば俺はレビューを読むほうがよっぽどAにつながりやすい。
Aに関していえばもっと慎重になるべきで、あせってDAWを立ち上げるべきではない。
とにかくブツブツ言いながらあれこれ考えて、考えて、いてもたってもいられなくなったらBに移る。
Aを飛ばしてしまうと、軸がブレ、パクリに走ってしまったり先細りしたりする。
@→Bというのは焦燥感を生み出す手順だ。
768名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 18:56:28 ID:jKy/0ss+
>>762
これを機にギターを趣味にできたら・・・とも考えてたり
趣味:ギターとか無難で素敵やないすか
>>763
マジで!?すげぇ!すげぇ!
769名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 19:15:11 ID:Y3U1aTaM
それどころかオーケストラも・・・
770名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 19:40:19 ID:M2sPlYtD
http://www.sample-modeling.com/Demos/2-Mute_Song.mp3
http://www.sample-modeling.com/Demos/7-The_Wizard.mp3
これのトランペットは打ち込みらしいね。多分ペット以外も大体は打ち込みかと。
俺もこっち系だけど、最近は生楽器系のDTMerも多いんじゃない?
771733:2009/03/15(日) 19:54:37 ID:UiMqKzNH
遅くなりましたが>>734さん、>>735さん、>>736さん回答ありがとうございます。
正直、よく分かってはないですが、こういうのを使うには、最低限そういう知識くらいは必要ということですね。
このまま使わないのも勿体ないので少し勉強してみます。
ありがとうございました。
772名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 19:54:53 ID:z9Aqrjzf
なんかFLの話があがってるので、FLでいじくってる途中の曲をさわりだけうp
音楽歴は1年未満で週1くらいのペースでDTMで遊んでいます。
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up1789.mp3
773名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 19:57:34 ID:eUovkG3a
>>747

ttp://www.kvraudio.com/get/733.html
>Creakbox does not respond to MIDI Note On/Off.

というわけだ。
774名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 20:00:25 ID:eTwNKNBo
>>748
まだ貰い手見つかってなければぜひ頂きたい
775名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 22:35:47 ID:rEtorRnN
質問です
Hypersonicの様なソフト音源集?の様なモノで使いやすい物、評判の良いモノなどはありますでしょうか?
776名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 22:48:18 ID:rXVp7IJh
>>775
IK multimediaのサンプルタンクとかどうなんだろう soniksynthとかもね この二つの違いわからないんだけど^^;
あとNIのkontaktとか これはちょっと違うのかな・・
777名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 23:15:56 ID:G1y3xhX+
鍵盤USBキーボードって、単体で音は鳴るのでしょうか?
パソコンに接続しスピーカーに繋いで始めて鳴らせるのでしょうか?
778名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 23:19:25 ID:/AdZPC/8
質問させてください。

シンセをインターフェイスにつないで、そのシンセの音源をDAWでAudioとしては録音したりできるのですが、
その音源をMIDI?というかシーケンスとして打ち込んだりすることは可能ですか?

また、可能ならその方法はどうやるのですか?

今はYAMAHAのMO6をインターフェイスのLRにつないでいるだけです。
779名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 23:50:29 ID:5/Cr6iRO
>>778
MO6のマニュアルP.109のような事がしたいでOK?
780名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 00:01:13 ID:/vnMOEPV
>>773
ありがとうございました。
録音→オーディオクリップ化でがんばってみます。
781名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 00:08:16 ID:V4XOamRL
>>767
> @に関しては音楽を聴くことがすべてではないと思う。例えば俺はレビューを読むほうがよっぽどAにつながりやすい。

これは、おかしな話ですね。音楽は聴覚の芸術です。リスニングと模範によって学習するものなんです。
これはつまりあなたは音楽を耳で聞いて理解していないのではないか。
レビューの文章を解してでしか理解できていなてということ。
音楽は聴かないで理解することは出来ない。文章を読んでその音楽の全てを解った気になるのは止めるべきだ。

そもそも>>752もおかしい。普段音楽を聴かない人間が、なぜ音楽を作るのか!?
まったく本を読まない人間が小説家になるのですか?
絵を描くのが大嫌いな人間が画家になるのですか?

音楽は聴いて学ぶものなんです。
782名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 00:09:58 ID:10+JFmsy
>>777
CASIOの安物だけど、USBはデータ転送(midi転送)機能のみで、音は出力されないっぽい。
だからマイク入力があるから、そこからPCのライン入力にミニプラグで繋げてるよ。
783名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 00:17:55 ID:q4dtdF3J
>>782
ありがとうございました
参考になりました
784名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 00:25:41 ID:gCOoa8oW
>>781
ああそう。じゃあそれでいいやw
785名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 00:56:45 ID:Xp0QO8Gs
何か吉外が発生してるな
786名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 01:15:26 ID:yUlSo/H9
丸尾末男のようなやつだな。
787名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 09:04:23 ID:5Hzar8ep
http://ottotto.com/sound/ 様のサイトは消えてしまったのでしょうか?
mht等で保存している方が居たらと思ったのですが、二次配布はやはりよろしく無いのでしょうか?
非常に参考にさせてもらっていたのですが、この度見に行ったところ消えていたようでorz
788名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 09:08:14 ID:EQiGLLl3
すいません、作曲は完全な門外漢ですがお許しください。
とあるお気に入りサイトで、「新定義作っちゃったかもw」と、かなりの自信を感じる記述があったもので
判定・感想・解説 などありましたらお願いします・・。
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/19/57/oninomehassingo/folder/9291/img_9291_49946181_11?1237133229

スレチだったら誘導願います。初音ミク好きで音楽を生業としているようです・・
ミク好きだからおそらくポップ方面なのかもしれません。
スレチでしたら誘導願えたら幸いです。
789名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 10:21:44 ID:YCHTmWJw
【OS】 XP Pro SP2
【CPU】 Core 2 Duo E8600
【RAM】 4GB
【音楽歴】ギター7年 キーボード少し ベース3年

今UA-4FXというオーディオインタフェイスとYAMAHAのKX-49というMIDIキーボード
を購入してDTMを始めようと思っています。
DAWはKX-49に付属してくるCubase AI4を使おうと思っています。
上記のPCスペックでの相性などは良いのでしょうか?
あと、初心者がこれくらいのものを買う必要はありますか?
790名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 10:26:46 ID:az3sd9k/
ミックスダウンの勉強になる参考書なんてあれば教えていただけますか
791名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 10:44:04 ID:Xp0QO8Gs
>>790
音を大きくする本とか。
厳密に言うとコンプレッサとEQの使い方について書かれてる本なんだけど、俺はこれで勉強したなぁ。

あとは、エンジニア直伝!エフェクト・テクニック基礎講座かな。
こっちはリバーヴ等のエフェクトの設定方法が詳しく書かれてる。
792名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 10:44:32 ID:hoVwV2uD
>>233
何で外人てだけでアメリカだと決めつける?世界に国が幾つあると思ってんだ
言っておくが、美しい人や物は北欧が基準だぞ。
ノルウェーとかフィンランド行ってみ?世界観変わるぜ?
スウェーデンとかロシア行くと美少女や美幼女がゴロゴロしてるし。
特に、北欧は性に対してオープンだから、美幼女に声掛けてちょっとエッチな事とかザラにできる。
793名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 10:46:08 ID:9W24CI6n
何言ってんだ昼間っから
794名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 10:46:19 ID:Xp0QO8Gs
>>792
            //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
  ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
 (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
 ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
   \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
      \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体誰と戦っているんだ
       \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
         \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
          \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
            )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
795名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 10:46:37 ID:hoVwV2uD
壮絶に誤爆
796名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 11:32:10 ID:xdV7UVVm
パソコン音楽初めてみるか!と意気込んで
UA25EXを買ってソナー6LE入れて
マスターオブソナー6LEも買って読んだんだけど
MIDI打ち込みに関して全然わからないよ…
MIDI打ち込みに関するサイトを検索しても
言ってる意味がわからなかったりで困る
そもそも、自分がどういう状況で悩んでるのか
それがわからないんだけど…

誰か助けてくれください
797名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 11:54:35 ID:Xp0QO8Gs
>>796
まず、ピアノロールって分かるかい
798名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 12:21:14 ID:xdV7UVVm
>>797
はい、さすがに昨日の深夜からパソコンや本とにらめっこしてるだけあってそれはわかります
ピアノロール画面を出して鍵盤をクリックするとピアノの音がなる、までの設定は出来ました
そこから、GM音源の音色を変更するにしても、付属のソフト音源を使うにしても
ピアノ以外の音に変更ができなくて今どうしていいかわからない状態です
ソフト音源を使うにはVSTを組み込めばいい、と言うのはわかったのですが
マスターオブソナーにはMIDI打ち込みに関してはここまでしか書いてませんでした…
一応何年か前に、CHERRYで簡単なドラムオケを作った経験はありますが
全然かってが違うんですね…
799名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 12:28:08 ID:rxRfz6Aq
バターロールなら食べたことあるのぉ〜
800名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 12:33:37 ID:az3sd9k/
>>798 家行ったほうがはやそうだな住所おしえてくれ
801名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 12:34:33 ID:az3sd9k/
>>791 ありがとう音を大きくする本ってこないだ書店に並んでるのみかけた
みてなかったんだけど今日買ってきたいと思います
802名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 12:51:02 ID:xdV7UVVm
>>800
実際実家暮らしじゃなかったらそうしたいところなんですけどね
それこそ気持ち程度のお礼を出してでも
803名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 13:28:19 ID:+XlU37/q
>>798
ソフト音源はソフト音源のGUIで音色を選ぶ
通常マルチティンバーじゃない音源ならMIDIchとか指定しなくてもおk

>>801
音を大きくする本はおすすめしないよ、ただでかくするだけなので
エンジニア直伝!エフェクト・テクニック基礎講座
こっちのほうがエフェクト単体としてもミックスの内容としてもよいと思う
804名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 13:59:07 ID:5+b1PsfY
>>798
その本は持ってないが、
音色の選び方が書いてないとは思えないんだが……

ところでヘルプは読んだかい?
805名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 14:02:07 ID:eOPqsSnc
>>801

エフェクト・テクニック基礎講座 ・音を大きくする本
どっちを買ってもおかしくない!
806名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 15:21:04 ID:Xp0QO8Gs
>>798
SONARのMIDIトラックを選んだときに左側にスライダーみたいなのが出ない?
それの真ん中あたりの「パッチ」っていうところでGM音源の音色は変えられるはず。
ソフト音源は>>803のとおり、例えば付属のD-Pro LEなら、その画面のProgram Browserって所から音色を選ぶ必要がある。
807名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 15:46:07 ID:ejXL1313
自分でボーカル録音して、SONARで、曲と合わせたいんだけどその勉強をする場合でも
上記の「エフェクト・テクニック基礎講座」や「音を大きくする本」で問題ないですか?
他にこれは読んどけってやつあったら教えてください。
808名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 16:04:50 ID:eDN5EhjA
>>807
> 自分でボーカル録音して、SONARで、曲と合わせたいんだけど

最初にオケを作っておいてからオケに合わせてボーカルダビングするべし。
809名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 17:10:59 ID:Xp0QO8Gs
>>807
分野が違います
810807:2009/03/16(月) 20:28:50 ID:s4uofeSf
>>808 >>809
ボーカル曲とミックスするときのエフェクト方法を勉強したいなあと思ってるんですが、
分野が違うんですね・・。この場合に活用できるお勧めの本とかってありますか?
811名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 20:29:31 ID:s4uofeSf
>ボーカル曲と

ボーカルと曲です。訂正です。
812名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 20:38:02 ID:IVgw7AJW
コンプリートDTMガイド・ブック (単行本)

DTM打ち込みフレーズ制作技法(CD-ROM付き) (単行本)

DTM for Super Beginners 知識ゼロからはじめるデスクトップミュージック (単行本)


まったくの初心者なのでdtmのガイドブック読んでから始めようと思っているまですが
上記の中でオススメなのは、ございますか?
もちろん上記以外のでもオススメがございましたら、申し付けてくださいまし
813名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 21:00:12 ID:Ch2bLfZB
macにはcore audioというドライバ?が標準装備されているようですが
これはオーディオインターフェイスを使わなくてもVSTなどを使えるということですか?
814名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 23:19:08 ID:1rDda/k8
LIVEとACIDで迷っております
815名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 23:38:26 ID:Iy7uUUpG
DTM超初心者です。色々調べてるんですが情報が錯綜してて
いまいち身動きが取れない状況です。とりあえず何でもいいから始めるのが
ベストなんでしょうが高い買い物なもので慎重になってしまってます。
そこで質問ですが20万費用があるとして1から揃えるとしたら何がベストでしょうか?

今のところ漠然とした妄想では
BTOのパソコン約10万円(ただPC初心者なので取り付けとか基本的な面から大丈夫か不安)
オーディオI/F2万ぐらい
DAWソフト(多分SONAR)5〜6万
残り費用でMIDIキーボード

みたいに考えてますがどうでしょうか?
使い道としては現段階ではとりあえずギターとVOは録音でそれ以外は
打ち込みで、バンドのメンバーにこんな感じって渡すレベルの仮歌作りと
適当に打ち込みで曲作りしたいなって感じです。


816名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 23:41:08 ID:D9/9MwEn
sonarはやめておけ。cubaseにしといたほうが無難。
817名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 23:47:17 ID:6L8nmX4l
>>815
★DTM初心者のFAQ@2ch
 http://dtm.ojaru.jp/index.html
818名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 23:53:56 ID:o6atmbWv
>>816
Cubase付のオーディオIFかMIDIキーボード買えばおk?
819名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 00:01:16 ID:ZXLp7zWS
>815
PCを長く使うことを考えるならsonar6LEがバンドルされてるUA-25EX、25k
モニタースピーカーかヘッドフォン20k
MIDIキーボードはなるべく安いやつ、中古か定番だとEDIROLかM男あたりの50鍵で10〜20k
で残り全部PCにつぎ込んだ方がいいと思うけど
820名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 04:14:40 ID:gs4stHo6
ちょいと教えて欲しいんだけど
チャンネルストリップのマイクプリ部を通らせないで
他のマイクプリを使って
チャンネルストリップではコンプ部だけを通らせたい場合って、
そのチャンネルストリップにインサート端子があったら
そのインサートケーブルのリターン側を他のマイクプリの出力に繋いだりしたらおkなの?
日本語おかしくて、すまんw
821名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 04:26:15 ID:p/SQa9yz
 >>820
フツーにマイクプリのアウトから、チャンネルストリップのラインインに繋げばそれでよくね?
チャンネルストリップの仕様によるけど、大抵のインサート端子はアンバラだから、素直にライン接続したほうが
ノイズにも強いよ。

 >>813
VSTの使用の可否にオーディオドライバは関係ない(Macに限らずWinでも)。
単純に、「何のDAWをどのインターフェースで鳴らしても低レイテンシーでモニタリングできる」のがCore Audio。
もちろんオンボードの出力でも。

 >>810
サンレコやDTMMで腐るほどそーゆー(ボーカルの録り方/混ぜ方)特集やってる。
バックナンバー漁ってみれば?
822名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 04:32:43 ID:gs4stHo6
>>821
そうとも思ったんだけど、プリ部通らせないほうが
前段のプリの音活かせるかな、と
ドライブしなくてもその回路通っただけで、けっこう色付きそうかなと思ってね。
使ってるのは安い機材だし、そんなこだわることないかなw
823名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 04:43:45 ID:p/SQa9yz
 >>822
普通はマイクとラインは(コンボジャックだったとしても)別の回路を通るはずだけど。
ブロック図見れば分かるけど、普通ラインで繋げばプリ部は通らないよ。

まぁ、インサートの方がコンプまでの距離が短いのは確か。

そんなに気になるなら、実際試して音を比べてみたらいいんじゃないかな。
824名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 04:51:41 ID:1gzd3d9z
ポータブルCDプレイヤーとiPodとPC(iTunes)で約3分程の曲を手動で頭そろえて同時に再生したらそれぞれ曲の中盤からズレ始めて曲の終盤には0.5秒近くズレてたんですけどデジタルでも再生機器によってテンポに多少の誤差はあるのですか?
825名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 05:03:22 ID:D1Da7Yh8
この板キモイwww
さすがDTMだけあってお宅がおおいのはいいんだが、自称プロ(よくて底辺セミ雑魚プロ)が妙に多いww
なんかプロっていうとレスに深みが出ると思ってるんだろうなw
全然プロらしからぬ発言が多いけどwwwバレバレwww
826名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 05:06:50 ID:D1Da7Yh8
まぁ、プロって言ってもいろいろあるからな
ステージで言われてマイクに線つないだだけでもプロはプロだなw
827名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 07:21:59 ID:bY3hWC2y
初心者がうpしたり馴れ合ったりするスレってあります?
828名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 07:38:31 ID:gRtvPjXG
829名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 07:39:46 ID:wgVx9ZJc
ちょっと教えてください。
「Native Instruments KONTAKT PLAYER 2採用」
って書いてたら、KONTAKTの音色を追加出来ると考えて良いのですか?
別で立ち上げないといけないのでしょうか?
830名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 07:45:04 ID:7X5kIboC
きっと他所で叩かれて気が触れたんだな。ご愁傷様w
831名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 09:27:19 ID:vrkDMzms
>>821
もしかしたらオンボでもいけるかも?程度ってことですね。
ありがとうございます。
832名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 12:46:55 ID:oSDxbepo
>>810
本を買うなとは言わないがあくまで自分の耳で判断するという原則を忘れないように。
リバーブ一つとってもパラメータ調整は音楽全体を聴きながら試行錯誤だよ。
833名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 13:13:43 ID:oSDxbepo
>>812
本を読むよりも1曲でも多く作るべし、コピーでいいから。
音源は最低でもIndependence Freeクラスで。
本だけ読んでいても全然先に進まないから..
なおMIDI に関してあまり難しい事を勉強しても今時役立たないから。

DAWまだ買ってないならSONARかCubaseの二者択一。(FLという選択肢もあるけど)
とりあえずSONAR HOME STUDIO 6 XL買えば音源も色々付いてくるのでお奨め、2万円程度。
それで意味不明が半年続いたらコンプリートDTMガイド・ブックでも買ってみるべし。
なお年内にSONAR HOME STUDIO 7シリーズが出ても泣かない事。
HOME STUDIOはオートメーションリードがオフに出来ないのがガンだけど..
834名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 13:23:19 ID:oSDxbepo
>>814
そのどちらかならLIVEを奨める。ACIDだと既存素材貼り付けから抜け出せなさそうだから。
FL STUDIO 8 XXL EDITIONのデモ版も試してみては?
使い方はググればニコ動とかその他で色々見つかるはず。
http://flstudio.image-line.com/
835名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 14:06:47 ID:xZYYTbVi
>>825-826
では貴方が本物のプロであるという証明をここで行なってください。
そうすれば、皆貴方を信じ、貴方のコメントに耳を傾けるでしょう
836名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 14:21:55 ID:Wr5/v2+g
構ってもらえなくて自演ですか
自演じゃないならスルーしろ
837名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 14:57:48 ID:oSDxbepo
>>815
だいたいそんな妄想でOKだと思います。
自分でマザボ等のドライバをダウンロード&インストール出来るならWinXPのセキュリティパッチ提供終了(2014年4月)まで
WinXPを使ってそれ以降Windows 7が一番お奨めコースです。
それはちょっとという人にはあえてVistaだけどVista Business 32Bitが2017年4月までサポートがあるので面倒くさくないです。
なおVistaのUltimate、Home Premium、Home Basicはセキュリティパッチ提供終了が2012年4月までの予定でそれでOSの寿命が尽きる予定です。
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=11732

BTOのPCはCPUにQ9650を使うとビデオをRADEON HD3450まで落としても本体約11.5万円ぐらい。
そこそこゲームも出来るGeForce 9600GT OC 512MB DualDVI+HDCPで本体12.7万円ぐらい。(CPUクーラーをNINJA弐 SCNJ-2000へ変更)
# テイクワンで見積もりました。(OSはVista Business 32Bitを選択)http://www.wonder-v.co.jp/

液晶モニタは21.5型で1920x1080は安いけど文字が小さいので1920x1080の23型以上か1680x1050でも十分広いと思います。(TNパネルなら2万円以下だし)
ここまで本体+液晶モニタで13〜15万円ぐらい。(削るならCPUのランクを落とすかな..奮発するならPCケースと電源ユニット)

Audio I/F:ある程度お目当てが固まっているみたいなので2万円ぐらい。
MIDIキーボード:EDIROL PC-50(バンドルのSONAR 6LEがわりと使えるはず)1.5万円〜
マイク:とりあえず1.5〜2万円程度のを1つ。
スピーカー:最低ペア2万円、推奨ペア5万円以上でできるだけ出費。できれば大型スピーカー。
ヘッドホン:あると便利、買うなら1.5万円するSONY MDR-CD900STのような定番品(それ以上は趣味でお好きに)
DAW:ある程度お目当てが固まっているみたいなので欲しい物を5〜6万。
==========================================================================
ここまでの計:15+2+1.5+1.5+2+1.5+6≒30万円、削るとしたらPC本体、液晶モニタ、DAWといった感じ。

更なる出費として..
プラグイン:まずは音源だがしっかり試聴してから冷静に選択。エフェクトはある程度DAWに慣れてから考える。
MIDIコントローラ(DAW&プラグイン用リモコン):結構邪魔なのでDAWに慣れてから。
838名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 16:38:48 ID:E7XwDST7
ドラムのトムの使い方がさっぱりわかりません
トムのオーソドックスな使い方や巧い使い方を教えて下さい
839名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 17:07:46 ID:4z/V3RQI
そうさなぁ、そのトムさんは演奏が下手なのかしら
それなら練習してもらわんといかんし
演奏が上手いけど扱いにくいってなら、
そうだなぁ飯奢ったりして機嫌とってみるといいんじゃないかな
840名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 17:13:22 ID:7AV+DL8Q
841名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 17:15:54 ID:NDyZXuIl
DTM初心者です。

現在、ACID XPRESSを使って色々なところから集めた音源を使って作曲しています。
このループ音源を自作する方法が知りたいです。
ACIDの使い方程度の知識しかないので、ここからどうしたらいいか分からない段階です。

フリーソフトを使いたいのですが、どなたか詳しい方よろしくお願いします。
842名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 17:16:47 ID:oSDxbepo
>>838
ふつうフィルインで使う事が多いけど元のビートを離れてあまりうるさいとダサイから
下記URL一番最初の「フィルインありの場合」程度であくまでダサくならないように。
http://www.drum-drum-drum.com/lesson1/cont07.html
843名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 17:18:57 ID:4z/V3RQI
>>841
ACID XPRESSでも切り出しや組み換えはできるっしょ
844名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 18:24:38 ID:E7XwDST7
>>840
>>842
ありがとうございます
845名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 20:03:15 ID:fG3TesbT
DAWにあるミキサートラックのエフェクト部分なんですが
[エフェクト1]
[エフェクト2]
[エフェクト3]
[エフェクト4]
----------
[エフェクト5]
[エフェクト6]

のような感じで1〜4 56 と分かれてるのが多いのには何か理由があるんでしょうか
1〜4 56で挿すべきエフェクトとか変えるべきなのかどうかわかりません例えばコンプレッサーとかは
1〜4なのか56にするべきなのか 一般的な方法があれば教えてください
846名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 20:35:17 ID:NDyZXuIl
>>843
いえカットコピーではなく
1から作りたいんですよ。。
847名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 20:48:32 ID:fG3TesbT
>>846
じゃソフトシンセでうちこんだMIDIパートをソロにしてミックスダウンすればwavファイルできるから
そういうwavファイルをいっぱい集めたい
って事だよね?
848名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 21:13:01 ID:rBbDP1Ze
>>846
無料でやりたいならReaper0.999とかFLのデモ版とか
使い方は自力で調べてくれ

フリーソフトだけでやるのはなかなか面倒だぜ
849名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 22:55:45 ID:oSDxbepo
>>845
Cubaseの場合だとインサートエフェクトの7,8がポストフェーダー&ポストEQになってる。
マスターチャンネルのポストフェーダーにマキシマイザー挿すなどが楽。
850名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 23:00:30 ID:oSDxbepo
>>846
ACID XPressじゃアシッダイズ出来ないんじゃないかな、調べてないケド。
フリーソフトでアシッダイズ出来たらパッケージ版が売れなくなる。
851名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 23:57:40 ID:NDyZXuIl
841
みなさまありがとうございます。
フリーソフトだけでは厳しいようですね。。
ちょっとお金をかけることを検討してみます。
852名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 00:23:09 ID:jWwPRruA
>>851
俺と一緒にFL買おうぜ
853名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 00:30:43 ID:ImNHZMqZ
皆さんボーカル録音は自宅でやってますか?
854名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 01:13:30 ID:B6QBYCHN
>>853
自宅の環境によるのでは?
ボーカル録音用の防音室を作ってそれなりの機材を入れれば自宅でやれると思う
壁に防音財を入れて、かつ吸音材を張ったデッドな空間を作って
マイクとマイクプリとインターフェースもそれなりのものを入れれば自宅でもおk
855名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 01:37:08 ID:eDhrKh4Q
>>853 つまり>>854のいうとおり 金がかかりますので普通は無理です
856名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 03:30:14 ID:Qytw85FK
ノートPCとインターフェイス持込んで、車の中でVo録音してる人います?
自分考えてるんですけど。
857名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 03:32:48 ID:STqFztAa
座って発声でもいける声ならいいんじゃない?
858名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 03:57:41 ID:e0ZKtwVU
>>853-854
防音対策で素材の中にガラスの樹脂が入ってるのがあるけど、
確かあれは1m*1mの大きさで1万円くらいします。
よっぽどの金持ちや教室を開いてる企業じゃないと無理に近いですね。
859名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 06:46:12 ID:NCmeF4XV
>>853
車中でBR-600とともに過ごしてる
860名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 08:59:24 ID:46OAcbCE
イコライザVSTでC2〜B2の領域の音量を下げる、C6〜B6の音量を上げる
といったVSTは見つかるんですが、
G5あたりの音量を下げる、D3〜E3の音量を上げる
みたいにより狭い範囲で音量変えるVSTとかソフトってあるのでしょうか、フリーで
861名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 10:22:56 ID:TABDjzZI
素朴な疑問なのですが、61鍵未満のハードシンセサイザーの需要って
そんなにあるのでしょうか?ピアノをずっとやっていてDTMの世界に足を
踏み入れる予定の者ですが、シンセを購入するにあたってふと思いました。
862名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 10:29:01 ID:mZ8MkQba
つアナログシンセ
863名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 10:41:28 ID:YqrYCXZW
>>861
需要多いか少ないかで云えば少ないし、あるかないか
でいえば確実にあるね。昔はモノフォニックだったわけだし、
鍵盤で弾くピアノとは全く違う楽器だと思えばよろしいかと。
管楽器みたいに使えばそんなに鍵数たりないって訳じゃない。
使い方次第ですな。
864名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 10:47:30 ID:nZx05Vqe
ピアノやエレピの入力には鍵盤は76以上は欲しいし、
シンセ主体での入力なら2オクターブぐらいでも問題ない。
865名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 11:48:12 ID:UibIBhha
5オクターブも出る楽器のほうが少ないだろ
866名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 11:54:20 ID:kHpq+7B8
すみません、DTMをやる際のPCについての質問をさせて頂きます。

kontakt等の大容量のサンプラーを使用していて、
DFDの設定等見直してもメモリが不足します。

メモリを増設する、高速なメモリを使用する、SSD等を導入する、等ではなく
CPUをよりマルチコアなもの(デュアルコア→クアッドコアなど)
にすることでメモリ効率は改善されたりしますか?
単にプラグインエフェクトや多トラックを動作させた時の環境が軽快になるだけでしょうか。
867名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 12:10:03 ID:edzXCe0r
>>860
パラメトリックEQならQの値で幅を調節できるよ
868名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 13:28:42 ID:e2jnvL9G
>>866
あんま改善されないかと
今はメモリ安いから普通に増設するのがいいよ
869名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 14:38:45 ID:Dyve1pgY
 >>853
別に自宅でも、特に防音しなくても、周辺環境によっては問題ない。
ウチの場合、でっけぇ街道沿いのマンションだけど、歌だったらフツーにコンデンサーでコンプかけ録りして、
ノイズレベルは-50dBくらい。
ヘッドホンでボリュームガンガンに上げて聴かなきゃ、車の音も入ってんの分かんない。
慣れてるってのもあるけど、下手にスタジオで録るより音良いよ。

こーゆーの、要は部屋選びとマイキングだから。
吸音材も、家具の配置とマイキングでどうにでもなるし。
870名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 16:05:55 ID:RqZThCIt
マビノギスレからきました
初音みたいな歌声作成?ソフトで
フリーソフト、体験版ないですか
871名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 16:09:22 ID:4O7j+AZj
>>870
どうぞ〜。
歌唱ソフトAquesTone・UTAU
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1231918177/
872名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 17:27:45 ID:TMLqyGnx
音色切り替えボタンとかが反応が鈍くなってきたんだけど
繰り返して操作してれば接点は回復しますか
873名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 20:53:54 ID:FqFTxquF
DTMの質問から少し離れそうな気がしますが
MAって何ですか?
知り合いがTDしてMAして、と言った感じで使ってたんで、マスタリングの事かなぁと思ってぐぐってみたら
「MA/マスタリング」みたいな感じに使われていました。
874名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 21:10:35 ID:eDhrKh4Q
  お隣さんA
|
+------------------+
|         ■ ■ |
|         ↓ ↓ |  →玄関へ
|□□□□        +--+
|□□□□        |/
+------------------+
|
  お隣さんB


■スピーカー(矢印は向いている方向)
□ベッド


お隣さんA側の壁が少し薄いみたいで
一度Aさんに文句いわれた事がある
Bさんの方の壁はみっちり詰まってて厚くて問題ないんだけど
この場合どこにスピーカー置くのが適切なのですか?

875名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 21:13:52 ID:wx2VhV3d
151bpmの曲をリミックスしてと言われたので、188.75bpmにします。1.25倍の速さに。
幾つかオーディオが貼ってあって、タイムコンプレッションしたいのです。
その場合、オーディオの長さは幾つにすればいいのでしょうか?0.75倍ではないですよね?
876名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 21:16:13 ID:AdTksxHm
>>874
1.夜は音量を下げる
2.低音をカットする
3.ヘッドフォンで聞く
877名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 21:18:51 ID:5ZRDZuyt
  お隣さんA
| ↑ ↑
| ■ ■
+------------------+
|              |
|              |  →玄関へ
|□□□□        +--+
|□□□□        |/
+------------------+
|
  お隣さんB

■スピーカー(矢印は向いている方向)
□ベッド

これでどうだろうか
878名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 21:24:26 ID:LG+CLXp7
>>875

0.8じゃない?
879名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 21:31:17 ID:nZx05Vqe
>>877
wwwwwwwww
880名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 21:33:10 ID:joOiPaDW
>>874
これ前にも見たな…、まだ解決してないの?
881名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 21:42:49 ID:wx2VhV3d
>>878
0.8…わかりました。1/1.25ってコトですね、うわ、ありがとうございます。
882名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 22:58:38 ID:Jfde+0Mn
>>873
MAは
『マルチオーディオ(multi audio: 和製英語) - 映像編集後の音声編集作業』 (Wiki)だよ。
たぶんその知り合いは勘違いしてる。

30年位前まで2インチのテープにビデオと4トラックのオーディオとポン出し用Cueトラックが
録再できるレコーダーがあってMAスタジオには必ず入っていた。
その後、16chや24chの業務用マルチトラックレコーダがSMPTEとの同期もスムーズになって
MTRでMA作業するようになった。ちなみに今はProTools|HDというPCベースのシステムを
ビデオと同期させている。

で、「映像編集後の音声編集作業」ってのはビデオ編集上がりの素材に素材の元音が入っているが
それにSEやMEやナレーションを付け足す作業する。
こういった音の付け足し作業の事をダビングという。ダビング本来の意味ね。

笑い声や拍手を始めTVで流れている音の多くは音効さんが付け足したもの。
MAのエンジニアは音響以外に映像の知識も必要で、MAで作成した音をビデオ編集上がりの素材に
戻して完パケにする所まで行う。
883882:2009/03/18(水) 23:03:19 ID:Jfde+0Mn
ちと訂正..
訂正前:MTRでMA作業するようになった。
訂正後:MTRとビデオ(業務用Uマチック)でMA作業するようになった。
884882:2009/03/18(水) 23:31:56 ID:Jfde+0Mn
ググってみたら全然ProToolsが主ではなかった。
http://www.rapwork.co.jp/studiolist.html
885873:2009/03/19(木) 00:43:11 ID:lW2/+80F
>>882
これはこれはご丁寧にどうもありがとうございます
MAとはそういうことだったのですね。勉強になります。
あと勘違いしてる知り合いに言っておきますw
886名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 00:58:17 ID:kohomjFu
>>858
ダンボードのことか
うちの近くのホームセンターでは薄いの4000円〜厚いの12000円くらいで売ってる
壁に貼るのにアンカーとか必要ぽいので自分でやるのはあきらめた
両面テープとかすぐはがれそうだしw
887名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 01:00:02 ID:e1vMJS/c
もうデッドニング施した車の中でやれよ
888名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 07:51:36 ID:yIDxM+xH
いま学生なのですけど
KOMPLETE 5のアカデミックとMIDIキーボードを買うのと
ハードシンセを一台買うのではどちらが賢明でしょうか?

ちなみにライブで使うなどではなく
単にDTMで使用する場合です
889名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 08:00:06 ID:HV7mRMTT
>>888
KOMPLETE 5とハードシンセ(中古で充分)
単機能なMIDIキーボードはゴミ
890名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 10:33:36 ID:2IC6GpyG
>>888 まさかとは思うけどオーディオインターフェースもってる?なければそれでも金いるよ
891860:2009/03/19(木) 11:37:33 ID:arKpRWET
>>867
ありがとうございます
試してみます
892名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 13:09:26 ID:GB0jHJrp
昨日いままでシンセサイザーとして使ってたmicroXをはじめてUSBでPC
につないでみてMIDIのリアルタイムレコーディングってのに使ってみたんだけど、
鍵盤たたいてからPC内で発音されるまでにタイムラグがあって、ちゃんとレコーディングできない;
なにをいじれば、このタイムラグってちいさくなりますか?
893名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 13:12:15 ID:QC2UraYW
asio
894名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 14:42:52 ID:QUvdP18l
134 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 13:11:34 ID:rRvnTGYO
そうだな。じゃあ、今日は特別にお前達に教えてやるけど、
プロってのはな、プロって自分で言い切った時点でプロなんだ。

しっかり勉強しろ。
895名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 15:27:25 ID:NOx3bNUT
>>888
K5のデモ版はいろいろ試してみた?
K5はこれ1本でなんでも出来るタイプじゃないから、
ハードシンセ(中古のTRITONとかだと安い)1つはあった方がいいよ。
896名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 16:56:04 ID:/kEbaAO+
質問です。
未だハードシンセで背中丸めて作業してます。
主な機材はノードリード2,JV2080,TRITON RACK,FS1Rなどです。
今年PCを買い替えたのもあり、これらをすべて売却して、
Kore2+Komplete5バンドルへの買い替えを検討しているのですが、
如何せん従来のDAW(MIDI,HDR,Plug inエフェクト)以外は、
あまりソフト慣れしていないため躊躇してます。
同じようにハード中心の環境から乗り換えた方はどんな印象ですか?

もし実質使える賞味期限みたいなのが、PCの買い替えまでの3年程度でしたら、
これら10年選手のハードで引き続き乗り切ろうかとも考えてます。
好みの問題もあるかと思いますが、どうかアドバイスお願いします。
897名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 17:01:19 ID:cDwxunO7
>>896
NIスレとのマルチはよくないな、あっちでレスもらってるし
898名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 19:28:46 ID:IguWGBIy
DTMの質問に該当するのかな…?

女性が一般的に歌えるキーはどの程度になるのでしょうか?
また、
どのぐらいから、裏声じゃないと歌えない音の高さになるのでしょう?


C3〜D4
裏声D4〜F6

といった感じで、
おおまかでいいので、教えて下さいませんか?

曲を作っても、
高すぎて歌えないとか言われてしまって…

899名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 19:53:16 ID:S9KinlvH
どこから裏声ってのは人によりけりだから意味ナス

上のEがレンジのある人の最大と思ってればいい
900名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 20:32:16 ID:71wPtWSN
>>898
普段カラオケで何を歌ってるか聞いて、それに合わせればいい。
さらにキーをプラスマイナスして歌ってるなら、それより上(下)はツライということ。
だれにでも合わせられる音域でいいなら合唱曲のソプラノとアルトパートを見るというのはどうだろうか。
901名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 23:42:43 ID:ouyK+3gq
複数のWAVファイルを24bit→16bitに一括変換するソフト教えていただけませんか?
昔ここで教えてもらったのに、HDDが飛んだOTL
902名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 00:50:32 ID:kBCw9LLl
昔教えてもらったのが何だかは知らないけどsoxがあれば大抵の変換はできる
903名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 15:18:32 ID:8ioEdgho
vst のアルペジエーターって起動してどうつかうんですか??
鳴らし方がさっぱりわからない・・・・・・。
ソナー使ってるんですが、
例えばソフトシンセを起動して、midiで打ち込み。
それにvstのアルペジエーターをかましたいという発想なのですが、
そもそもそれがまちがっているのでしょうか?

ttp://www.wiz.nildram.co.uk/ARPocalypse/

例えばこういうやつです。
ソナーでこれを使おうとすると、vstではなくvstiとして起動するので
ひとつの楽器?といった認識っぽいです。しかしじゃあこれを起動したとして
midiで打ち込んだとして、そもそもの音はなんなのか・・・・?
とかさっぱりわからないです。
誰か教えてください。
自分で打ち込んだフレーズにアルペジエーターをかけてみたいというだけなのですが・・・・・・・。
904名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 17:25:40 ID:hT8SQ4m6
無料の音源を教えて下さい
有名どころやお勧めをいくつかお願いします
905名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 17:36:00 ID:OIXmfbu+
>>904
MSGSが一番有名
906名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 17:38:11 ID:qROFWfL8
>>904
ぐぐると沢山でてくるよ
907名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 17:41:35 ID:qROFWfL8
synth1とか国内産のゆうめいどころ

フリーのあんまもってないから詳しくはしらないけど
ぐぐれば沢山、、、
908名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 17:49:53 ID:XBDBZf8y
>>904
某三大無料音源↓
Independence Free
Kore Player
ProteusVX
909名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 18:33:28 ID:ATw4Nk9V
>>903
これMIDIエフェクターだろうからMIDIトラックに挿すか
VSTiとしてトラックに挿入して
元のMIDIトラック→アルペジエータ→鳴らしたい音源て感じじゃねーの?
910名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 18:44:35 ID:uV9XjxGH
なんかコード指定するだけで アルペジオつくってくれる 白くて六角形みたいなデザインのVSTありませんでしたっけ?
あれを探してるのですがもし知ってる人いたら教えてください
911名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 19:38:31 ID:53ALm/fd
912名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 19:48:56 ID:hT8SQ4m6
>>905-908
ありがとうございます
9131:2009/03/20(金) 20:05:21 ID:WXyhm0Zt
すいませんがここで質問させてください。

初心者なので現在MU.LABというフリーDAWを使っていて、サイドチェインコンプ

をかけるプラグインをダウンロードしてきたのですが、使い方がよくわからず苦戦しています。


私が使ってるのはSTSideCompというmac用のなんですが、windows用もたくさんあるのではと思います。


キックがなったときにコンプを発動させてシンセの音を消すという流れなのですが、

modular plugin area でどのように配線すればいいかよいのでしょうか?

例えばラックAがシンセ、ラックBがキックという場合、STSideCompはどこに配置すれば。。


よろしくお願いします。



914名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 20:07:48 ID:8ioEdgho
>>910
レスありがとうございます。
私もまったくその通りだと思っていて、
例えば一度打ち込んだシンセのmidiフレーズがあって、
オーディオトラックにvstiとして上記のアルペジエーターをセットして
midiトラックの指定をその打ち込んだフレーズにしてるんですが、
playボタンを押しても音はなりませんでした。
しかし、midiのdbのメーターは反応しているので、どうもおかしいです・・・・・・。
915名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 20:09:13 ID:8ioEdgho
アンカー間違えました。
>>910
ではなく
>>909
でした。すいません。
916名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 20:26:11 ID:v+uF63mb
Cメジャースケールで
C→Em→Am→G

と押した場合
和音ではどのように押したことになるのでしょう
例えば
ドミソ→○○○→○○○→○○○
という風に教えてください(CメジャースケールでCがドミソだということしかわかりません)

またEmがなぜその和音構成音になるのかなども教えてほしいです
ネットでいろいろコードの意味を調べたのですが、わからないです
917名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 20:29:28 ID:99IRFt6k
さが
918名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 20:41:05 ID:hT8SQ4m6
>>908
これ3つ試したことがある人の評価とか聞きたいです
919名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 20:49:18 ID:ATw4Nk9V
>>918
Independence Free →アコギがとてもよい。
Kore Player→使ったことない
ProteusVX→音が古い、いまさらこの音はネー
920名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 20:58:57 ID:/PrL0ZEr
>>918
Independence Free →アコギがとてもよいだって。使ってみるか。
Kore Player→ドラムいいよ。生ドラム。
ProteusVX→めんどい。なんか使いにくい
921名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:01:00 ID:zAgVshzL
携帯からすません、質問させてください

正直ド初心者です、ギターでの作曲なんですが最低限PCとフリーソフトとテンプレの4000円くらいのオーディオインターフェイスがあれば作曲できるって認識でおk?

テンプレがツンデレでワロタww
922名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:02:35 ID:p7132JC5
>>914
エフェクト挿すところに
アルペジエーターと音源を並べて置くんだよ
923名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:13:08 ID:/PrL0ZEr
>>921
いいと思うよー
わからなかったらまたここに来るがいい
924名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:17:34 ID:99IRFt6k
俺が誤爆したせいなのか、解答されてないね・・・すまん>>916
925名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:18:12 ID:uqA6g/6J
>>921
マイクいらんの?
じゃあオーディオIFもいらんよ。
926名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:19:09 ID:/PrL0ZEr
>>925
ギター使うならいる気がする

Independence Free登録めんでぇ。英語わけわかめ
927名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:22:54 ID:Ok6uoWku
YouTubeでマイアカウント作成したら、動画投稿者と連絡が取れるんですか?
928名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:30:15 ID:uqA6g/6J
>>926
ギターてアコギだよね?
そんなメカニズム持ってるとは。
無知ですまぬ。
929名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:33:02 ID:/PrL0ZEr
>>928
え?エレキじゃないの?どっちだw
エレキだったら生音用にI/Fいると思うよwアコギだったらエレアコでいいだろもう
930名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:36:40 ID:/0ZCVMIR
>>916
C→Em→Am→G の構成音は
ドミソ→ミソシ→ラドミ→ソシレ

主音をベース等で補うのであれば展開して
ドミソ→シソミ→ドミラ→シレソ とかにするかも。

和音の構成音は、通常のメジャーコードやマイナーコードであれば
ルート音=Cならばド、Emならばミ
それから完全5度上(全音4.5個分上)の音=Cならばド、Emならばシ
それにメジャーコードなら長3度上(全音2個分上)の音=Cならばミ、Gならばシ
マイナーコードなら短3度上(全音1.5個分上)の音=Emならばソ、Amならばド
と言う風に構成される。

余談ながら1度と完全5度だけでも一応コードは成立する。
ハードロック系のギターなどでよく使われて、これをパワーコードと言う。

全音っていうのは半音2つ分、ギターならフレット2つ分上、
鍵盤楽器ならば白鍵と黒鍵の両方ともを数えて2つ分上の音。

ちなみに、スケールがCメジャースケールだろうと、Fメジャースケールだろうと
Aナチュラルマイナースケールだろうと、コードCの構成音はドミソで変わらない。

例外はあるけれど、最初のうちは、むしろスケールによって
使えるコードが決まると考えておいた方が良いだろうね。

「ダイアトニックコード」でググってみると、俺の言ってることが分かるかも。
931930:2009/03/20(金) 21:39:16 ID:/0ZCVMIR
4行目はタイプミスしてた。スマン

×ドミソ→シソミ→ドミラ→シレソ とかにするかも。
○ドミソ→シミソ→ドミラ→シレソ とかにするかも。
932930:2009/03/20(金) 21:41:44 ID:/0ZCVMIR
まだ間違ってるしorz

×それから完全5度上(全音4.5個分上)の音=Cならばド、Emならばシ
 それにメジャーコードなら長3度上(全音2個分上)の音=Cならばミ、Gならばシ

○それから完全5度上(全音4.5個分上)の音=Cならばソ、Emならばシ
それにメジャーコードなら長3度上(全音2個分上)の音=Cならばミ、Gならばレ

やっぱり酒飲んでレスするとグダグダになるなぁw
933930:2009/03/20(金) 21:45:23 ID:/0ZCVMIR
げげっ
>>932も間違ってる。

正しくは、

それから完全5度上(全音4.5個分上)の音=Cならばソ、Emならばシ
それにメジャーコードなら長3度上(全音2個分上)の音=Cならばミ、Gならばシ

だな………………………………………


スレ汚しスマン。
吊って来るわ
934名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:47:13 ID:/PrL0ZEr
おちつけw
935名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:47:17 ID:ErIW5PZH
dellのinspiron1525というノートパソコンを使っています。
osはvistaです。宅録に手を出す前にとりあえず試しにと思って
スカイプ用のマイク付きヘッドフォンと
サウンドレコーダーを使って録音を
試みましたができません。

ぐぐってみると
dellのデスクトップ、ノートパソコンに採用されている
「SimaTel Audio」というサウンドカードだと
ステレオミキサーがないという致命的な
問題があるためにこのサウンドカードを
搭載しているパソコンの所有者達は
困っているとのことでした。

dellのデスクトップの場合は
サウンドカートを変えるという
解決法が見つかりましたが
ノートパソコンの場合は
オンボードなので無理です。
外付けを買うという手もありますが
買わずになんとかなるなら買いたくはないです。

dellのノートパソコンを使っていて
この問題を解決された方がいましたら
解決法を教えてください。
936名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:48:45 ID:8ioEdgho
>>922
レスありがとうございます。

今現在のトラックビューをうpしますが・・・・・

ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1237553181982.jpg

8トラックのpiano-mainのところに
5-Arpocalypse
4-sfz
Delay

となっていて、

12トラック目のpiano-main-midiの指定は4-sfzです。

この状態だと、音はでますが、なんの変化もないです。
しかし、
5-Arpocalypse
4-sfz
Delayの順番を

4-sfz
5-Arpocalypse
Delay
にすると全く音がでなくなってしまいます・・・・・。
どのアルペジエーターを使ってもそうなってしまいます・・・・。
どこか基本的な部分が間違っているのでしょうか?ほかのエフェクトなんかは(例えばそこに挿してあるディレイ)きちんとかかります。
937名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:51:14 ID:zAgVshzL
>>921です、即レスサンクス!

ギターはエレキですまぎらわしくてすいません。とりあえず来月になったらヨドでPC買ってくるので兄貴達お世話になりますよ?
938名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:56:41 ID:uqA6g/6J
>>929
ギターといったら通常エレキを指すの?
ギター素人なんでそこ知らんかった…。

あとは任せる!
939名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:56:57 ID:/F1ieztw
ACIDを使っているものですが、今までサンプリングされたループ音源や
ネットで拾ったループ音源を使って作曲していました。

最近自分でループフレーズを作ってみようと思ったのですが
方法が分かりません。
ソフトシンセのプラグイン(プラグインが何なのかいまいち分かりません)を
ACID上でリアルタイムにレコーディングするのですか?
940名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 22:01:16 ID:/0ZCVMIR
>>934dクス

スレ汚しのお詫びに、もう少し分かりやすくコードについて纏めると

ルート音=コードネームの記号通り、つまりCDEFGABC=ドレミファソラシド
  │
  │    マイナーコードなら鍵盤(白黒含めて)3個上の音・メジャーコードなら鍵盤4個上の音
  │      │       
  │      │       完全5度上の音、鍵盤で7個上の音
  ↓      ↓         ↓
  ド     ミb又はミ      ソ

基本はこれで、今時の音楽ならば、さらに7度の音を組み合わせた7thコードを使うのが普通。

ダイアトニックコードの考え方で言えば、Cメジャースケールでは

Cmaj7 =ドミソシ
Dm7 =レファラド
Em7 =ミソシレ
Fmaj7 =ファラドミ
G7 =ソシレファ
Am7 = ラドミソ
Bm7-5 = シレファラ

こんな感じ
941名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 22:15:08 ID:gDmPFJIp
>>926
Independence FreeのID登録適当で大丈夫だったと思うよ。
メールアドレスとパスワード以外適当入れた記憶。

Name:Namae Sei
Last Name:Sibuya ku
Street:Sibuya ku
ZIP:123456
City:Tokyo
Japan
って感じで電話番号入れなかったと思う。

おっとダイナミックマイク使うならオーディオインターフェイスはゲインの大きい製品を選ぶべし。
じゃないと音が小さすぎるから。
942名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 22:16:54 ID:Ok6uoWku
>>927の件、よろしくお願いします。
943名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 22:21:37 ID:gDmPFJIp
>>939
ACID Xpressってオチじゃないよね..
確かwavファイルからアシッダイズすると思うのでマニュアルに
音楽CDから切り出してACIDファイルにする方法とか書いてない?

プラグイン音源をACIDファイルにするならいったんオーディオに
書き出すんじゃないかな..憶測でゴメン
944名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 22:48:29 ID:p7132JC5
>>936
MIDI→アルペジエーター→音源 と繋ぎたいんだから
いきなり音源に送っちゃダメだ
MIDIの出力先はアルペジエーターにしないと
945名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 00:10:05 ID:HVY+RQ6R
コード勉強するのもいいけど
コードは構成音がわかるように鳴らしちゃダメだからな
946名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 00:18:53 ID:h+Qaw/WY
>>938
ずっとスレに張り付いてる「I/F買え、DAWついてお得、フリーソフトは地獄の一丁目」の人だから
相手にしなくていいよ。最近は質問までお手盛りでやってるみたいだし。
エレキならアンプ通してラインで入れればエレアコと変わらない。AmPlugとか安い。
クリーンでの録音ももちろんできる。アコギはアコギ用のピックアップ後付けするのが楽。
エレアコ使えばもっと早い。
947名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 00:31:34 ID:9CPE8UgZ
>>920
Independence Free →
 でか過ぎてDLが大変。
 インスコ方法が特殊なのでググって調べること。
 デフォルトだと音域が狭い。設定マンドクセ。
 PBSが変更できない。(フリー版の制限)

Kore Player →
 登録がちょっと面倒くさい。

ProteusVX →
 環境によってはブルースクリーン直行なので注意。
 音色が多過ぎて大変。
 PBSが変更できない。(フリー版の制限)
948名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 00:41:42 ID:fSD/Vzgd
>>946
oi
おい
I/F買ってcubaseついて来たけどずっとdominoとかrarperでやってる俺はなんなんだ
949名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 00:46:29 ID:vJxU+z15
変わり者
950名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 00:50:43 ID:h+Qaw/WY
何にツッコミたいのかわからないが、好きなソフト自由に使えばよろしいのでは。
951名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 01:36:09 ID:8+a1R8Mu
【△】DELLノート Athlon 64x2 デュアルコア5000+ 、メモリ2GB、OS付き、送料込みで29,800円! (629)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237537405/

大学用とは別に一台買おうと思うんだけどいいかな?
スリムケースだからあーだこーだいってるけど、DTM的には問題ないよね?
952名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 05:45:56 ID:PXBxkmOE
>>896
お前誰だよ。
あっちのスレで質問した本人だけど、
そんなもんここでコピペされたら、ただのマルチになるやん。

引用なら別になんとも思わんが、
ただのコピペなら、まず同じ環境であるわけないし、
お前になんのメリットもないだろ。
そういうのマジ勘弁。
953名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 07:00:26 ID:fLAFxvbY
演歌でよく使われるカァ〜〜ッ!って音、何の楽器だか分かりませんでしょうか?
最初はギロかなぁと思ったんですが、もっと通ったカンジの音なんです…
954名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 07:24:52 ID:DjrnPnKr
>>953
ビブラスラップかキハーダでしょう。
ここに動画がありましょう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RJpT2Kn-jfc
955名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 07:28:22 ID:Kw96y6Cd
>>953
たんがつまったおっさんか
キューバの「キハーダ」もしくは代用品の「ヴィブラスラップ」
956名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 07:30:03 ID:Kw96y6Cd
>>954
かぶったすまん
957名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 08:16:15 ID:k76mHIrF
来月PC買おうと思ったが、今月決算なんだよな。やっぱ値段結構変わってくるのだろうか?
958名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 08:55:43 ID:XMxvoNrM
asio4allでバッファーレングス24msにしても音がとぶんだけど何故?

11msから20msが実用的数値ってかいてあったんだが…

DAWでプロジェクト再生するときだけじゃなく、ようつべとかの音声もとびます…
959名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 09:22:29 ID:761MoeWG
>951
Dellはマザーと電源が鬼門で故障率多し、安物だからここらへんは顕著だと思う
個人向けモデルはあまり触ったことがないけどスリムモデルは比較的うるさい、まぁ机の下に置けば気にならないかもだけど
保証期限内で使い捨てる気ならいいけど、パーツ取りや組み替えも視野に入れているなら銭失いになるかもしれない
大学生なら夏くらいまでがんばってバイトして少し勉強して自作機組むのをお勧めします
960名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 09:26:20 ID:bHFDRMPH
>>954
ありがとうございます。正しくそれです!
しかしキハーダの外観の怖さときたら…
>>955
ちょwww確かにおっさんの歌ですけどw
961名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 11:12:34 ID:h50kJTav
自分で作った音源が、iTunesに入れるとCDより明らかに音量が
少ないのですが、何故でしょうか。
962名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 11:26:09 ID:yimO0cfP
板違い
963名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 11:31:09 ID:a6DFQhiN
UA-25の無印とEXの違いって初心者に関係ありますかね?
964名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 11:34:24 ID:ggxu6rXz
>>945
コードは構成音がわかるように鳴らしちゃダメだからな

↑これはどうしてですか?考えを教えて下さい

>>947
良い面はなかったですか?
965名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 12:25:55 ID:D+uYKC5H
>>947
IndependenceFreeはPBS変更できるぜ?

module画面の中央下の

▽  pitchbend     ▽   pitch
   -1.00 st to 1.00 st curve

この-1.00とか1.00とかがPBSの範囲なので
数字をダブルクリックして、希望の範囲に変更すればOK
966名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 12:26:13 ID:vgiluldE
GermsやBlack Flagのような80's USハードコアを
一人でやりたいんです。
ギターとベースは自分で弾きます。
ドラムは、複雑なことしないのでEOE-D1ってフリーの
ソフトでいけそうな気がします。
問題はボーカルなんですが、自分では歌えないので、
VOCALOIDに歌わせてみようと思ってます。
そこで、DTMマガジンの巡音ルカを使ってみたんですが、
ハードコアパンクの叫ぶようなボーカルにどうしてもなりません。
設定でなんとかなるものなのでしょうか?
あるいは、ソフトウェアの選択を間違ってるのでしょうか?

どなたかアドバイスいただけませんか。
967名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 12:28:56 ID:viEnSVXx
シャウトっぽくするには方法がなくもないけど

やっぱり限界があるよ
968名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 12:29:51 ID:viEnSVXx
歌を自分で練習したほうがいい
969名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 12:38:45 ID:KPRD4iFD
>>963
こういうのあった方が楽そうな気はする。
ttp://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20080613A/index2.htm
970名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 12:44:19 ID:27Vs4tgj
>>966
ディストーション掛けて汚してみるとか
971名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 13:16:21 ID:M7shd7xk
液晶モニターはどのメーカーの何インチがオススメですか?皆さんが使っているものも教えて下さい。
972名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 13:42:09 ID:a6DFQhiN
>>969ありがとうございます。よくわからんかったので無印の方買いたいと思います。
973名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 13:42:55 ID:cChj+tfk
こんにちは、10年ぶりにDTMに復帰しようとしている者です。
当時はハチプロやMU100等のハード音源を用いて、シーケンサで打ち込むという時代でしたが
最近のDTMはソフト音源を使用し、DAW?とやらで作成すると聞きました。
そこで、新たにスタートするためにオススメの環境(DAW、音源)をご教示頂きたく。

現在の環境、10年前に使用していた機材等は以下の通りです。
不足情報等ございましたら、ご指摘を頂けましたら幸甚に存じます。

【OS】 WindowsXP
【CPU】 Pentium Dual Core2.5GHz
【RAM】 2.0GB
【使用DAW】 無し
【Audio I/F・MIDI I/F】 無し(処分済み)
【音源】 無し(処分済み)
【その他機材】 キーボード(88鍵、MIDI OUT有)
【音楽歴】 2年(演奏のみ、論理はほぼ未修)
【PC歴】 15年
【その他】 予算は総額で10万円以内と考えております。
もちろん、これより抑えられるに越した事は無いのですが…

【当時のシーケンサ】Cherry、SSW5
【当時の音源】SC-88Pro、MU100
974名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 13:45:32 ID:viEnSVXx
予算からいって
付属の音源やエフェクターの多さやメジャリティーを考えると

SONER がべすとチョイスだと思います
975名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 14:08:15 ID:FkGYuPE6
>>973
UA-25EX もしくは UA-101 で
とりあえずバンドル品とフリーソフトで過ごしてみれば?
足りないと思った部分はあとで自分で足していけばいい
976名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 14:41:34 ID:cChj+tfk
>>974
SONERは多くの方が使用されているようですし、それだけ使い易く、機能が良いという事なのでしょうね。
多彩な機能が搭載されたオールインワンパッケージ…という感じでしょうか?
ご回答いただき、ありがとうございました。

>>975
こちらの製品にはSONAR6 LEがバンドルされているのですね。
最新版のSONAR8を購入しても使いこなす力量、知識は無く、宝の持ち腐れになってしまいそうなので
まずはバンドル品で最近のDTMに慣れた方が良さそうですね。
IFも新たに購入する必要がありましたから、この線で検討したいと思います。
ご回答いただき、ありがとうございました。
977名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 15:27:36 ID:PMTJoBrr
みなさんライブでPC等を持ち込むとき、機材を置くスタンド等はどうしていますか?
昔、ハードウェアでポチポチやってたころは
ライブハウスの客椅子をステージに上げて使ったりしてました
全然かっこよくないし不安定なんで、
専用のスタンド?や、いい代替物になるものがあったら教えてください
978名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 15:40:00 ID:yOKAWsF7
>>977
スタックできるエフェクターケース3つにMBPとミキサーとタンテとMPD32入れて持ち運び

高さ40cmくらいの特製の脚の上にエフェクターケース並べると、テーブルになるようにしてる
家帰ったら画像うpってあげる
979名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 15:41:44 ID:yOKAWsF7
>>976
他DAWと比較するとSONARは少ない方だと思うよ
980名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 15:51:18 ID:viEnSVXx
あとあと10万以上の予算を投資していけるならほかもいいけど
その予算だとSONARはやっぱり多い選択肢だとおもう
981名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 16:01:42 ID:NcPEAdxe
982名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 16:16:16 ID:PMTJoBrr
>>978
わざわざすいません! ありがとうございます
特製の脚というのはどこかに作らせたんですか?

エフェクターケースにMBPとのことですが衝撃とか大丈夫なのかな
自分ギタリストなんすけど、エフェクタどんどん使わなくなって先週のイベントではとうとうアンプ直に…
なのでエフェクタケースの耐衝撃度がいまいちわからず
983名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 16:34:57 ID:Im4vjOqN
中途半端にしか投資できないならSONER
がっつりいくならCUBASEその他だろうね
984名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 16:39:54 ID:viEnSVXx
ソナーでがっつりいく手もあるよ
985名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 16:49:14 ID:vQxgjqh1
ソナーでがっつり独自路線ですね^^
986名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 17:07:33 ID:viEnSVXx
>>985
かまうなってw
ソナーでがっつりはわりと普通

それより
CUBASEはわかるけど
その他でがっつりのほうが個性派だろ
987名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 18:02:33 ID:cdQNux5k
>>976
機能じゃなくて、付属の音源・エフェクトが魅力的(コストパフォーマンス的に)。
ただし、SONAR 8 PRODUCER 限定ね。
ttp://www.cakewalk.jp/Products/SONAR8/studio.shtml
 ↑機能比較表
予算の都合でSTUDIOにします、とかになったら全力で止める。
988名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 18:32:21 ID:rGk5HHKo
好きなの使えよ
音源やらいっぱいついてるのはいい事だと思うけど
乗り換えとかの人用に音源無し版とかあればいいのにと思うけどね、SONAR

SONARにしろCubaseにしろ中間グレードが半端すぎってスレ スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
989976:2009/03/21(土) 18:38:28 ID:cChj+tfk
皆様、ご意見ありがとうございます。
調べた所、SONAR自体のインターフェイスはかなり前から進化を止めているようなので
まずはバンドル版や、今や安くなった旧バージョンにてDAWでの制作に慣れようと思います。
技術が板に付いた頃、最新のシンセ等が付属したバージョンに乗り換えます。
990名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 18:44:44 ID:viEnSVXx
フリーの音源も沢山ためしてみて
991名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 21:12:42 ID:NcPEAdxe
ソフトシンセとか調べてるとよく出てくるKORE 2 Playerって何なんでしょうか
ググってもいまいちヒットしないんですが、KORE Playerと同じと考えて大丈夫ですか?
992名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 21:14:33 ID:Im4vjOqN
一ついい忘れた事がある SONERにした場合 常に最新版を維持するつもりがあるなら
相当のお布施を覚悟する事を忘れないように
993名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 21:17:41 ID:NcPEAdxe
すいません。よく見たらKontaktPlayerでしたね。
吊ってきます
994名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 21:29:42 ID:viEnSVXx
>>992
毎年最新にする必要なし
どのDAWでも本腰いれてやろうとしたら
したら金かかるよ
995名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 21:41:56 ID:Im4vjOqN
>>994 SONER信者なの 君の意見全部みてきたけどもっと公平に意見したほうがいいよ
996名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 22:15:54 ID:YSAluOas
CubaseとSONERばっかりじゃなくSonarも話題に出してあげて下さい
997名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 22:22:47 ID:NPjwOc8i
so-narnoka-
998名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 22:51:31 ID:K3ZsC5pG
>>989
バンドル版って分かっている人じゃないと敷居が高いよ。
SONAR 6LEはわりと分かりやすいけどちょっと厳しいかも。
999名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 22:52:25 ID:OP5Yb4AC
999
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 22:56:51 ID:DnevFpU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。