★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 31th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
復活させてみました。また昔の様に楽しく盛り上がっていきましょう!!

君のオリジナル曲を、DTM板のみなさんが優しく、時に厳しく、評価してくれるよ。
とりあえずどこかにアプしてURLを貼ろう。ファイル形式も書いてね。(初代1より)

注意事項
・オカマさんは徹底スルー。厳守でお願いします。
・ファイル形式とサイズを書く親切。
・URLにジャンルや曲のアピールを添えればレスがたくさん貰えるかも。
・他人に優しく、己に厳しく。叩かれても気にしない。
・根拠のない嫌がらせの煽りは一切放置。
・煽る方も煽られる方も、その原因は「自分」にあるということを自覚し、
 スレ本来の主旨に沿って進行させることに努める。

   -----悪質なスピーカー潰しがたまにあるのでご注意!-----

テンプレ
【タイトル】
【URL】
【ジャンル】
【曲長】
【コメント】
2名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 01:02:29 ID:yF/kGYhQ
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★
http://piza.2ch.net/dtm/kako/975/975503595.html
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 2nd Mix
http://piza.2ch.net/dtm/kako/978/978181718.html
‖‖「自作曲、聴いてよ」スレッド Drei‖‖
http://piza2.2ch.net/dtm/kako/991/991281666.html
「自作曲、聴いてよ」スレッド 4つ打ちはいやずら
http://piza2.2ch.net/dtm/kako/998/998927009.html
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★5線譜は要らねえよ
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1002/10028/1002829931.html
★「自作曲、聴いてよ」スレ★6弦はE(・∀・)イイ!
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1008/10082/1008250915.html
★「自作曲、聴いてよ」スレ★第7音はH(゚Д゚)ハァ?
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1012/10129/1012924227.html
★「自作曲、聴いてよ」スレ★ 8BEATで逝かせてよ
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1017/10172/1017221210.html
★「自作曲、聴いてよ」スレ★9(旧)スレに負けるな!
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1022/10227/1022773760.html
★「自作曲、聴いてよ」スレ★10人十色
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1027/10277/1027763666.html
★「自作曲、聴いてよ」スレ★11人いる!Σ(´Д`
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1032/10328/1032808404.html
★「自作曲、聴いてよ」スレ★12dB/oct
http://makimo.to/2ch/pc3_dtm/1038/1038440293.html
★「自作曲、聴いてよ」スレ★13th テンションテンション
http://makimo.to/2ch/pc3_dtm/1047/1047597002.html
★「自作曲、聴いてよ」スレ★14th
http://makimo.to/2ch/pc3_dtm/1054/1054247050.html
★「自作曲、聴いてよ」スレ★15th
http://makimo.to/2ch/pc3_dtm/1058/1058542622.html
3名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 01:06:03 ID:yF/kGYhQ
★『自作曲、聴いてよ』スレ★16th
http://makimo.to/2ch/pc3_dtm/1061/1061041057.html
★『自作曲、聴いてよ』スレッド★17の秋
http://makimo.to/2ch/pc3_dtm/1063/1063782000.html
★『自作曲、聴いてよ』スレッド★18も秋
http://makimo.to/2ch/pc3_dtm/1066/1066277852.html
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 19の寒い夜
http://makimo.to/2ch/pc3_dtm/1069/1069597628.html
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 20の寒い夜
http://makimo.to/2ch/pc3_dtm/1074/1074497860.html
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 21世紀の夜明け
http://makimo.to/2ch/pc4_dtm/1076/1076861499.html
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★22世紀のネコ型
http://makimo.to/2ch/pc5_dtm/1081/1081599850.html
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★DTM23区
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1087818011/
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 24時間眠らない
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1094458258/
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 25th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1098460125/
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 26th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1103732259/
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 27th
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1108140521/

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1115845389/
4名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 01:22:31 ID:GOQMj28Z
>>1
復活乙。
それじゃちょっと支援しときますかね。

★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 28th
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1112414967/
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 29th
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1113735880/

ところで、こっちはどうすんだ?
自曲31th
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1115973229/
5名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 01:33:28 ID:D6M4Bl2k
こころしてきけ!
http://libweb.dip.jp/〜uploader/file/down/upro0463.mp3.html
キーワード=great
6名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 01:39:48 ID:D6M4Bl2k
71:2005/11/21(月) 02:44:46 ID:yF/kGYhQ
>>4
ありがとう
自曲31thのスレは放置で良いでしょう。
とにかく、一回ちゃんと仕切り直した方が良いでしょうから。
8名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 00:37:07 ID:TZFiGsY1
誰か曲あげてくれ〜
9名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 15:11:03 ID:zP+ccANr
ラップ&歌曲です。
オケはすべてソフトシンセです。

http://www.yonosuke.net/dtm/5/13171.mp3
10troy:2005/11/22(火) 15:15:22 ID:F1a2zagi
NIのバッテリー、コンタクト、トラクターDJを処分します。欲しい方は、メール下さい。なお、別途に共に100万円を超えるVSTとサンプルCDもありますので、リスト送るのでメール下さい
11名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 15:16:56 ID:FHWRtRug
12名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 15:23:15 ID:IwDmx0qI
うちのHPの掲示板にも来てやがったので通報しました。
13名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 16:59:06 ID:25GD1vWj
応援パピコ

テンプレにカマの事が書いてあってワロタ

たくさんupがあるといいですなー(゜ー゜)
14名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 01:23:57 ID:MclxN0nE
>>9
俺はこういう曲に対して造詣が深くないから、よくわからないけど
チープなシンセ音が、それを狙ってるようには聞こえなかった・・・
15名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 00:53:14 ID:zR3a90uD
age
16名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 10:32:34 ID:Cb+m5Cyb
【タイトル】なし
【URL】ttp://www.yonosuke.net/dtm/5/13269.mp3
【ジャンル】しっとりポップ
【曲長】59秒
【コメント】原曲は自分でアレンジは人任せです。おまけにサビのみで申し訳ないですが一言感想を。
17しんく♂ ◆yWDkARgHeA :2005/11/26(土) 14:02:28 ID:Fyt7cqMs
【タイトル】 Spring Song [Short Ver.]
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/5/13289.mp3
【ジャンル】 J-POP
【曲長】 3:02
【コメント】
どうもお久しぶりです。以前Luvというハンドルでやってました。
またお世話になります。曲は春をイメージしたバラードです。
18名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 22:20:51 ID:sbc6IH+P
>>17
良いっすね
Aメロから引き込まれる感じ
ただ、サビはまだやりようによっては良くできそう・・・かな?
歌入れた奴も聴いてみたいなぁ
19しんく♂ ◆yWDkARgHeA :2005/11/26(土) 22:30:57 ID:Fyt7cqMs
>>17
すみません、耳がボケていて不自然なところがあったので
微修正したものを上げ直しました。13299.mp3です。

>>18
どうもどうも聴いていただきありがとうございました。
サビは…、そうですね当たり障りのない感じになってしまっていますね。
歌詞が付き次第、歌を入れたいと思っていますので、その時はまたよろしく
お願いします。
20名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 01:20:04 ID:YkmtKz4v
>>16
ほんと、スケッチの段階だね・・・
正直、どこかで聞いた事あるメロディライン、コード進行という感じで
オリジナリティを感じませんでした。
やはりアレンジ、色づけ等、自分でやられた方がいいんじゃないですかね。
>>17
良くまとまっていて、非常に聞きやすいです。
ただ、こういう歌モノの曲は、インストで聞いてもやはりピンとこないですね・・・
歌入れしたものを是非聞いてみたいですね。
21名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 13:10:37 ID:xP08rzi9
age
22名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 18:37:48 ID:TfwvCbxG
【タイトル】 HAH-O-DAH-U
【URL】http://www.nonchang.net/sounds/_chiptuned/HAH-O-DAH-U.mp3
【ジャンル】 チップチューン的なの
【曲長】 1'53
【コメント】quadraSID AU版発表記念
23名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 16:47:13 ID:ca/0mWDs
ttp://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000006754
ジャンル:木管五重奏
ファイル:MIDI
コメント:まだ途中ですがよろしければご批評ください。
24名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 16:57:59 ID:LS7IGPwV
>>23
いいじゃん 結構勉強してるねえ
でもMIDIだと音色面の作り込みに限界あるね。かっちり打ち込まれてるとこの手のは逆に不自然
色付けるとしたらテンポ設定かな。つってもrit表現入れたりじゃなく、揺れや一時的な盛り上がりに併せて自然な感じに色付けて行くと良いんじゃね
25名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 08:10:36 ID:4t/x/yxS
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13391.mp3
【タイトル】フーガT
【ジャンル】クラシック/弦楽4重奏
【曲長】4:34
【コメント】
はじめまして、こういうところにアップするの初めてですが
聞いてください。
26名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 12:46:19 ID:n6cpZqJ+
楽器を人間が弾いているようにしてください
27名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 13:00:23 ID:9EHGHAQA
>>26
フレーズごとに隙間、息継ぎなんかがあったほうがい。
28名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 13:32:05 ID:ejcRwNR+
>>25
クラシック全然知らないので判らないんですがコレ自作?だったらスゴイなあ。
演奏というか打ち込みは確かに息が詰まるようだけど。
29名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 15:33:24 ID:u9XU62wI
>>25
吐きそうなビブラート。
平坦すぎるので、抜き差しが必要。4重奏に拘るなら、抜きで。
30名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 18:01:14 ID:pccgRJFN
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13399.mp3

ケミストリーみたいな音数を少なくしっとりとさせたいですがどうすればいいでしょう?
アドバイスお願いしますm(__)m
31名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 18:29:40 ID:9EHGHAQA
>>30
音数多すぎ。減衰音中心だから、持続音のでる楽器(パッド、ストリングスを使う)
コード感をアルペジオに頼りすぎ。ベースでコード感を出して、アルペジオには隙間を作る。
リズムはもっと練ったほうがいい。こういう音色でいくなら、マーヴィン・ゲイが参考になる。
32名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 19:06:30 ID:+MV1TGp9
WMA形式なのでZIPでうpしました

嫁がMPC2500を購入したので、その処女作
ギターのみ自分が参加してます

http://up.viploader.net/src/viploader14812.zip.html
33名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 19:49:07 ID:pccgRJFN
>>31 なるほどまだ音数多いですか。持続音ですね、サンクスです。
34名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 19:58:06 ID:1L9JbZYn
>>25さん
主題の入り、展開もしっかりしてるし
後半のストレッタ、オルゲルプンクトもよく書かれていて好感が持てました。
フーガ主題としては、けっこう長めで音価もたっぷりという感じなので
どうやって表情付けをして生き生き演奏させるかが課題になるでしょうね。
ヴィブラートはさておき、弦の音自体はいいなと思いました。
音源は何をお使いですか?よかったら教えてください。
35名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 20:00:09 ID:/6Ar+9IU
>>30はマルチポスト
36名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 20:19:23 ID:pccgRJFN
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1122015119/l50
↑こことマルチしてます。
スレの趣旨が全く違うから問題ないと思いましたが?
37名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 20:28:19 ID:9VkHgbcU
マルチでも結構だけど、アドバイスくれってのは実質的には質問みたいなもんでしょ
初心者なんだからまずは初心者スレからにしとけばいいんじゃないの
38名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 20:43:48 ID:g36J6Bxk
初心者というのが前提だからかしらんが
リンク先の高圧的なレスを見るかぎり30の行動は間違ってないな。
39名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 21:22:46 ID:9VkHgbcU
うわ
見に行ったらID:/6Ar+9IU最低だな。初心者スレでアドバイスもせずに偉そうに叩いた上、
わざわざコッチについてきてマルチ指摘してんのか。
40名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 22:17:34 ID:a8ECdnja
30はきいてみたが二つの違う曲を重ね合わせたように聞こえる
4125:2005/12/06(火) 07:04:39 ID:kMgdNuWJ
音源はQLSOです。
良い音源なのに打ち込みの出鱈目さの為に…すいません。
精進します。
>>34
有難うございます。
オルゲルプンクトへ達する嬉遊部の転調の設定や旋律の運び方が最も苦労しました。
ストレッタのところはそれに比べたらあっという間にできました。
42名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 16:44:48 ID:OUyAlfNO
ここにうpする曲は童謡のREMIXでもいいんですか?
43名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 17:07:41 ID:gKzKAKEw
>>42
わたしが許可します
4442:2005/12/07(水) 17:56:03 ID:OUyAlfNO
ではうpします。
きらきら星をテクノ風にしました。
よければ聞いてください。
http://pl.eek.jp/up/uploader/src/up1487.mp3
45名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 23:45:40 ID:1hvHz/jM
>>44
なんか良かったです、素直さというかまっすぐなところが。ノシ
作ってるジャンルは違えど、こういう気持ちは忘れたくないです。
46名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 16:55:51 ID:QquPJP5Z
ぶっちゃけ、2,3日前にFL本家で突然FLSTUDIO購入。
今日本屋で解説本買ってきたんですが、その前によくわからないままいじって作った曲を聴いてください。
(言い訳ですが、本当に初心者で楽器も弾けません)

生意気にタイトルつけてみました。"waiting for nobady"
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13448.mp3
一応ストーリー仕立てになっています。

多分、解説本見たあとこれらをアップする気はおきないとおもうので今のうちにうpります。
47名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 17:03:37 ID:QquPJP5Z
48名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 17:12:18 ID:CuTIx+B4
紹介できました。
皆さんよろしくねぇ

うふふ
49名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 17:16:31 ID:CuTIx+B4
さっそく聞くに耐えないゴミが散乱しているわねぇ
進歩って言葉をしらないのかしら?
せめてマシなものを作れてから晒すのが礼儀というもの
48のゴミはなにを考えて出しているのやらねぇ
アホは周りの迷惑とか考えないのよねぇ。鬱陶しいわよ、まったく
こんな書き込みで興味を持ってダウンするバカがいるのかしらねぇ。
向上心のないゴミどもが作る糞曲なんて、ゴミそのもの。
羞恥心を持って行動していただきたいわよねぇ。愚か者どもが。

ジェネラル
50名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 17:22:52 ID:wtxw4hC1
【ジャンル】わからぬw
【曲長】 一分半

ガレバンとかに入ってたループ並べただけなのにうpします・・・
いつもはこんなにエレクトロニックじゃなくてロックばっか録音してます。

http://www.yonosuke.net/dtm/5/13451.mp3
51名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 18:22:03 ID:TqcPo0dm
>>48-49
まあこれは美しい自爆だわねぇ
ゲヒヒ
52名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 20:06:25 ID:9xu+7pws
>>46さん
なんともいえないふわふわした感じのループが良いのですが、長いです。w
ダウンするのに苦労しました。www

>>47さん
シンセサウンドのチョイスと構成が良い。制作途中でうpでしたら完全版を
期待しております。

>>50さん
はじめ聞いたときは某社の商品DEMO曲かと思いました。w
あと音のクオリティーが高いですね。
5346,47:2005/12/09(金) 20:43:14 ID:tI9neJpD
わざわざありがとうございます。完成したらうp氏に来ます。
49に負けずに。
5446,47:2005/12/09(金) 20:51:48 ID:YVMacB+f
あー!天プレ無視してしまってもうしわけないっす。気をつけます
55名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 21:04:05 ID:rmMZv0Nw
54

一回やってしまったからあなたもうダメなのよねぇ
現に54の内容ですら私に関わっている事になるのだからねぇ
アナタのバカさは音楽を聞けば分かるけど、
行動にも顕著のでるものなのよ。
これ以上恥を晒したくなければもう書かない方がいいわねぇ


プルフフ
5646,47:2005/12/09(金) 22:33:49 ID:ZAsybqKa
>>55
顕著の
顕著の
顕著の
  ∧ ∧
 (・∀ ・)
 ノ(  )ヽ ・・・
  <  >




  ∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ
(( ノ(  )ヽ )) 病院に帰りなよー
  <  >
57名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 23:16:43 ID:cy70uhaM
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13470.mp3

自分のHPのBGM用として作りました。
もちろんインストです。
曲としては非常に短いですが、ループさせるつもりです。
58名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 23:44:20 ID:EkxJe1li
>>57さん
聞きました。パットとコーラス(?)が穏やかに演奏されていて、不思議な感じがします。
夏の夜に聞くと何か出そうっていう印象を受けました。www

ところで、これはジャンルとしてはイージーリスニングになるのでしょうか?
59名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 01:51:34 ID:8KHWSIrd
>>57

コーラス大好きなので、いい音してるな〜と思いました。
色的には紺色っぽい感じで、夜空に輝く星というイメージが湧きました。
もっと低音を強化すると、そこに力強さが加わり壮大な感じを醸し出すはず。
60名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 03:14:16 ID:7gyJyQ8b
でもサイト用BGMなら低音今くらいの方が良い気もする
61名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 12:57:43 ID:9SV7aZdz
お、何かいい感じで盛り上がってきたね・・・
これから、片っ端から聞いてみよ
62名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 15:43:34 ID:aj3H3klk
耳が汚れるだけだろうに
63名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 16:44:28 ID:oiQnqQTm
耳は汚れたりするもんでもないでしょ
慣れたり適応したり爆音で劣化したりする程度のモンで
64名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 17:42:35 ID:JcDqVM9F
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13475.mid
ちょっとしたブレイクビーツ的なものを作ろうと試行錯誤しているんですが、
なんかうまくいかない。。
ハットのリズムとべース、バスドラのリズムがうまくかみ合ってない気がするんです。
どうしたら良いもんでしょう?
タイミングをほんの少しずらしたりしてるんですが、どうもグルーヴが出ないです。
ご指導よろしくお願いします。
6564:2005/12/10(土) 17:50:51 ID:JcDqVM9F
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13476.mid
すんません!
こっちです
66名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 19:11:33 ID:gGWEvIJ1
ごめん。ここからブレークビーツへの道がわからない。
あと、リズムとメロディーがずれてない?
67名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 21:50:18 ID:pAKW1fwk
>>22
亀レスですが個人的には凄く気に入りました。可愛らしい曲ですね。ゲーム音楽のような・・・
敢えて何か言わせてもらうならば多少キレイにまとまりすぎてる感じがするので
後半のピアノ(違ってたらすみません)の音をもう少し前面にだして最後もたつかせる感じにすれば
もっとよくなるのではと思います。分かりにくいアドバイスで申し訳ないです。
68名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 00:49:53 ID:STzgTxfq
恥かしながら・・
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a028388
アドバイスお願いします。
69名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 15:30:41 ID:Gn9Wa0pj
>>68
すれちがいでは?
70名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 20:04:25 ID:IraUL5ha
http://ciru10.com/sorairositauta2.mp3
パソコンで曲作りをしています。
よろしくお願いいたします。
71名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 22:11:33 ID:rYanUluh
すんごいきもいけど、サイトのほうがもっときもかった。
72名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 22:28:31 ID:Mio3+obb
すげーすげー
73名無しサンプリング@48kHz :2005/12/12(月) 22:30:57 ID:/S6lDq7m
こいつはなかなかの逸材だな
74名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 22:35:51 ID:N7Y+ZOhB
HPの見にくさにワロタ
75名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 22:41:18 ID:tD7KguHr
>>71-74
華麗にIPを抜かせていただきました。
ありがとうございました。
76名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 22:42:24 ID:N7Y+ZOhB
>>75
スーパーハカーGJ!!
77名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 23:31:10 ID:Mio3+obb
うぁあやられたー
78名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 00:26:54 ID:A6waTVOh
新手の遊びですか?
79名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 06:21:53 ID:uMW7VcdK
耳が汚れるだけだろうに
80名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 02:11:43 ID:d3zj5P8l
【タイトル】忍者陳小春
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/5/13550.mp3
【ジャンル】ネタ
【曲長】1分ちょい
【コメント】思いつきで、忍者ハットリくんに変な中華ポップスを無理やり乗せてみた。
適当なレスもらえたらありがたいっす
81名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 14:53:19 ID:3MjaA9nU
>>80
サビのところのわめきでちょっとわらった
あとはウザイだけ
82名無しサンプリング@48kHz :2005/12/16(金) 02:49:20 ID:tLwh+G+s
>>80
すげーかっこいいよまじで
ネットにアップされてる曲で久々に保存した
83名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 07:38:36 ID:nQFhoxfN
80

ただのゴミじゃない。
82は自演ですか?到底考えられないのだけども・・・・

ポポポp
84名無しサンプリング@48kHz :2005/12/16(金) 17:23:03 ID:tLwh+G+s
ネタとしておもしろかったってこと。
ハットリくん懐かしかったし中華ラップと妙にマッチしてるし。
つーか自分が気に入らなかったからってゴミ言うことはないだろうに。
85名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 21:33:09 ID:nQFhoxfN
84


私は客観的にしか物事をみないのよ。
だから、アナタの懐かしいとか、はっとりが好きとか
主観的な意見はどうでもいいのよ。
アナタのセンスもゴミ同然だわ、ご愁傷さま


エデロゲー
86名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 22:25:17 ID:pAt8Hfa3
グランドステージ住人 荻津健二 寿司
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1134738942/

言いたい事がある香具師はここに来いや!!
路上で寝ようが自殺しようが知った事じゃねーんだよ!
87名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 23:19:09 ID:XD+rcVHj
85



なにいってるのかしらねぇこの人は。
あなたの意見こそどうでもいいって気がつかないのかしら。
センスもなければ恥もしらないゴミクズがなにか言ってるようねぇ



ドルベイ
88名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 00:34:55 ID:Da1PIZ4z
飽きるってことを知らないのなwwww猿みてぇwwwwww
89名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 01:10:34 ID:zZSfRplL
来て早々オカマちゃんの意味がわかって感動した記念カキコ
90名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 01:43:18 ID:4J9tEkxu
ゴミ出し。

【タイトル】 名称未定12番
【URL】 http://s4.in12.squarestart.ne.jp/upload/midi12.mid
【ジャンル】 Pop
【曲長】 4:37
【コメント】今日はもう眠い。
91名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 02:14:14 ID:4J9tEkxu
もう一個ゴミ出し。

【タイトル】 Good Bye
【URL】http://s4.in12.squarestart.ne.jp/upload/midi22.mid
【ジャンル】 Pop Rock
【曲長】 3:44
【コメント】 掘り出してみたので良かったら聴いて下さい。
92名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 02:50:08 ID:eD0/stCQ
>>90

コード進行が良いから、あとは洗練された音色選びや
コンポーズ、もたらないメロディラインを磨くと良いかも。

>>91

ギターパートよく打ち込んであるけど、シンセ音やらコーラス入れないと
少し寂しいかな。ディストーションギターならバッキング埋められるかも
しれないけど。
93名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 02:52:10 ID:4J9tEkxu
まだある。

【タイトル】 Give me "I love you"
【URL】http://s4.in12.squarestart.ne.jp/upload/midi16.mid
【ジャンル】 Pop
【曲長】 4:07
【コメント】 発掘するともうちょっと出てくる。
94名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 04:08:25 ID:pSCqlc84
>>92
まさに、倉庫から引っ張り出してきたようなゴミを聴いて頂いてありがとうございます。
ではもう寝るとします。


【タイトル】 あの日のメロディー
【URL】 http://s4.in12.squarestart.ne.jp/upload/midi17.mid
【ジャンル】 Pop Ballad
【曲長】 5:10
【コメント】 今日はここまで。
95名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 13:14:41 ID:7nakyJ3b
ふふ、一体何を考えてるのかしらねぇ。
いくらがんばたってゴミはゴミなのよ、
無能だってことに早く気がつけばいいじゃない


エルバボー
96名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 13:22:17 ID:VinkY4B1
相変わらず濁点言葉が好きですね^^
97名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 14:50:41 ID:4zZoOZO0
人それぞれに因縁ってもんがあるのさ。

それが音楽の道であるやつは音楽の世界で頑張ればいい。
今、自分の歩くべき道があるやつはその世界で精一杯頑張ればいい。
趣味として技術を磨いて、自分の為だけに作って自己満足した作品は、
誰の何の役にも立たない。
悪い言い方をすれば「ゴミ」ってことなんだよ。
そんなことより、現実の自分を見つめ直して、自分のやるべき仕事や、
出来る範囲のことで、もっともっと社会に貢献しようじゃないか。
きっと違う考え方も芽生えてくるさ。

そう思うんだけど、どうかねー。
極論過ぎるのだろうか。


逆もあるな。
縁あって音楽の世界に入っていったはずなのに、
不平不満を言ってるやつ。
98名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 14:56:14 ID:LH5I/8Mu
99名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 20:54:39 ID:7nakyJ3b
97


なにをいってるのかしらねぇこの人は
あたしは客観的にしかものごとを見ないって
なんど言ったらわかるのかしらねぇ。
なんであたしがゴミといったらそれがゴミになるのかしら?
音楽の良し悪しのとらえかたなんて人それぞれじゃない
そんなことにも気がつかないなんて本当に無能だわ



イイフ
100名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 21:01:52 ID:VinkY4B1
素直に濁点言葉使うのやめやがったwwwwwwwwwwww
101名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 21:58:14 ID:isE8bOKn
スルー厳守って言ってるでしょ
お願いだから、もうかまわない様にしようよ
102名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 22:20:59 ID:7nakyJ3b
100


別にあなたのためじゃないのよ
なにを勘違いしてるのかしらねぇ。
これだからバカは手におえないのよねぇ



うふふ
103名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 22:26:08 ID:zMuhjWpc
フィルタリングしてるから内容は知らないが、いまだにアレがいるんだなあと
104名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 19:32:54 ID:BF4y++Ob
二曲まとめて

【タイトル】Chronos
【URL】http://www.nonchang.net/sounds/_utamono/20051218Chronos-demo1.mp3
【ジャンル】シラネ ポップロックか何か
【曲長】4'46

【タイトル】Little Pleasure
【URL】http://www.nonchang.net/sounds/_utamono/20051218littlePleasure-demo1.mp3
【ジャンル】ワカンネ 変なポップロックか何か
【曲長】4'26

師走は忙しくてなかなかDTMの時間取れませんね。
この土日は久々に楽しめますた
105名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 21:27:41 ID:TsbayMZ7
【タイトル】 名称未定32番
【URL】 http://s4.in12.squarestart.ne.jp/upload/midi32.mid
【ジャンル】 Pop
【曲長】 4:29
【コメント】 暇ならどうぞ
106名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 21:35:13 ID:BF4y++Ob
>>105
コードの展開おもろいけど節操無いなぁ
107名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 22:00:21 ID:TsbayMZ7
>>106
とはいえ、そもそも3〜5分程の暇つぶしになれば幸いです。

【タイトル】 Piece of my love
【URL】 http://s4.in12.squarestart.ne.jp/upload/midi23.mid
【ジャンル】 Pop
【曲長】 3:37
【コメント】どうぞ。
108名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 22:31:47 ID:BF4y++Ob
>>107
>>105より聴きやすくかつ節操のないコード展開も楽しめました
これは一種の持ち味かも
しかしスネア連打フィル多いなw
109名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 22:54:37 ID:lP8Tr3h9
>>104
上のがダサかっこいい
110名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 23:05:10 ID:BF4y++Ob
>>109
感想ありがと
上の奴は8bitサウンドをふーちゃーしてみました。
もうちょっと斜め上にダサくしたかったんだけど正直煮詰まってます
111名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 00:54:35 ID:iYfSkh6y
【タイトル】 Leave the Town
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/5/13638.mp3
【ジャンル】 Pop
【曲長】 3:50
【コメント】 暇ならどうぞ。
112名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 00:58:42 ID:b1BQZZUg
かわいくさっぱり
リズムモタりがちなのが気になった こらアタック遅いとこの調節とかそういう問題じゃないな
歌はアマ並みながら俺の方が下手なんで全然聴けた
暇潰し以上恋人未満GJ
113名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 22:28:13 ID:76dL8rdD
http://notimportant.hp.infoseek.co.jp/mp3/steam_milk.mp3
自分の中ではジャズ風

http://notimportant.hp.infoseek.co.jp/mp3/tamamushi.mp3
普通の四つ打ち


今までで一番うまく展開が付けられた気がします。
114名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 23:23:52 ID:RPivmkvO
上のは、漏れは好きだお。なんつか、曲自体が安定していて、自然に聞けたよ。
下のも、安定していたと思う。展開の変化も楽しめた。
両方とも聞きやすいと思う。
115名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 23:50:51 ID:bXUHRePh
>>112
こうやって聴いてもらえる人がいるというのは、まるでゴミがリサイクルされている感じです。
確かに。何でしょうね。
あの不気味なもたつきの正体は。


【タイトル】NANASHI MUSUME
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/5/13653.mp3
【ジャンル】Pop
【曲長】 4:13
【コメント】 これもそろそろゴミか。
116名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 00:19:54 ID:u5T/3seH
>>113
テクノポップ全開ですね
ちゃちいけどかわいせつない
steammilkが好き、なんか繰り返し聞いてますw
ベースの音もっとぶっとくしたら新しかったかも
何で作ってるの?
117名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 01:17:27 ID:mCGNt5kt
>>114,116
聴いていただいてありがとうございます。
安定してますか。繋ぎの所にちょっと手間をかけた甲斐がありました。

何故か繰り返し属性があるらしくて、作った本人なのに出来た次の日、
出勤、帰宅時、無限リピートでも平気だったりします。安上がり。
ソフトは基本的にはReasonのみです。サンプルの逆回転させたりするのに、
外部のソフトを少々。
低音、細いですか…… 強すぎる気がしたので削ったんですけれど。
118名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 11:43:40 ID:u5T/3seH
>>117
ベースの音色をもっと丸いかんじのにしたらよかったのかな。。?
ウッドベースぽい音ですよね
でも良い感じです。今日も聞いてます
又新曲できたら聞かせてくださいね!
119名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 12:53:19 ID:q7xeLJ7N
120名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 20:56:51 ID:3tGYJmhc
>>113すごくすきだなぁー
下のやつは軽く女の子ボーカル入れたくなるね
121名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 23:50:36 ID:3mG3HczC
【タイトル】なし
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/5/13676.mp3
【ジャンル】不明
【曲調】61秒
【コメント】楽器も何も出来ない、音楽とは無縁だったんですが、初めて音作ったっす。
全然曲になってないけど誰かに聞いてもらいたいなあと・・・
122名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 23:56:23 ID:ohoBs0Q/
う〜ん…単調すぎないかなぁ?まぁ初めてだから仕方ないとは思うが…
まぁ頑張ったということはわかった。
123名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 00:09:37 ID:ij29xEPs
聞いてもらえただけでも嬉しいのに、レスまでありがとうございます。
展開とかまったく知らないので曲調は単調になってしまいました。

スレの皆様の楽曲を聴かせて頂いて、ちょっと恥ずかしくなってしまいましたが、
これに懲りずにいろいろ勉強していきたいです。

でも、似たようなものを再生産しそう(汗
124名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 00:16:33 ID:WqEZhlVN
113の上の曲が頭にこびりついて離れない笑
今日PODに入れてずっと繰り返し聞いてたよ

青春エレクトロポップて感じだなWW
何故か学生の頃の夕焼けのグランド思い出しますた
切ないけど心地よいです
アーティスト名はなんていうんですか?
どんな活動してるのか気になりますW
次の曲楽しみにしてまつ
125113:2005/12/22(木) 01:44:21 ID:UVZAwVTv
>>120,124
 なんだか気に入って頂いて、ありがとうございます。
 アーティスト名とか活動とか、そんな大したものはまったく無いです。
 たまに思い付いて鼻歌打ち込んだり、昔作ったのを引っ張り出してきてまとめてみたり。

 上の曲は、手弾きしたピアノのメロディが気に入っていたのを、しばらくしてから
一応曲になるようにしてみたものなんですけど、こんなメロディどうやって弾いたのか
不思議です。今、弾けません。

 最近、何となく自分の音っていうのが見えてきたような気がします。
 バザーで売ってる手焼きのクッキーっていう感じかなぁと。
126名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 22:29:18 ID:7f5SUhW7
>>80だけ浮いててワロス
127名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 23:39:27 ID:l/C124zu
【タイトル】 メンクイ
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/5/13692.mp3
【ジャンル】 バンド
【曲長】 4:40
【コメント】 ドラムはうちこみで、ボーカルギターベースは演奏です><
拙い曲ですが、ご感想バシバシお願いします!
128名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 16:24:32 ID:WCMuY1vS
>>127
いいじゃん、いいじゃん。
普通にカッコええ。
歌詞は聴き取りにくいが、まあ、この場合仕方ないね。

俺も、一応最新になる曲を出しておこう。
というか、作る気あるならそろそろ新曲作れと自分で突っ込んでおく。


【タイトル】 真実を伝えたい
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/5/13710.mp3
【ジャンル】 Pop
【曲長】 4:53
【コメント】 暇つぶしにどうぞ。
129名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 17:14:30 ID:lPuhetpA
>>127
オープニングはカッコいいのにね。その後がひどい・・・

>>128
ボーカルが・・・
130名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 21:55:49 ID:qLTj5V4a
>>127
ボーカルが浮いてるような・・・
ギター好きです。

>>128
ボーカルリバーブかけすぎじゃない?カラオケで歌ってるみたい。
ちょっと聴き苦しい・・・です。 ごめん。
131名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 18:05:05 ID:7gJtSWy4
2ちゃんねらーの皆さんメリークルシミマス

http://www.yonosuke.net/dtm/5/13736.mp3
132名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 20:09:56 ID:+xQI+rSv
つまんない
133名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 22:08:36 ID:KFtDeGY8
クリスマスをイメージして作曲してみました。

http://www.yonosuke.net/dtm/5/13741.mid
134名無しサンプリング@48kHz:2005/12/25(日) 05:46:48 ID:GSkcTpUD
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13747.mp3
ピアノ曲。いつもピアノの音色ってだけのポップスになりがちなので、敢えて自分で弾ける範囲で
135名無しサンプリング@48kHz:2005/12/25(日) 06:51:47 ID:8RG3WCYw
>>127
ぴちょんくんが歌ってるのかと思いましたw
クリーンギターのパートはもう少し遊んでみるといいかも。

>>128
メロディはしっかりしているし、オケもSCで作っている(多分)にしては聴きやすく作られて
いると思う。ボーカルは他人のこと言えないんでパスw
ストリングスの中音パートとか埋もれてしまっているパートがいくつかあるのが残念。
136名無しサンプリング@48kHz:2005/12/25(日) 16:05:41 ID:8Q23re6s
>>134
保存しますた○┓ペコリ
こういのすげー好きw
137名無しサンプリング@48kHz:2005/12/25(日) 20:40:27 ID:mqgnwpAZ
>>136
ありがとうΓ゜ペコリ
138名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 02:04:20 ID:+MZjA2ir
>>127に感想くれた人どうもありがとうございます!連休でつくったのでよかったらきいてください

【タイトル】 ナガレボシ
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/5/13771.mp3
【ジャンル】 ポップ・萌えソング
【曲長】 3:56
【コメント】 ドラム等はうちこみで、ボーカルギターベースは録音です(>_<)
       ギターリフをモチーフにしています、ご感想ビシビシお願いします!
139名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 03:08:28 ID:6c3V4MmG
あいかわらず前奏のギターリフが煽る期待感は抜群だな
140名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 06:50:42 ID:65AhMz6u
料理の鉄人』の挿入曲「赤い帽子の女」っぽいの聞きたい
(判定の時のピアノソロ マイケルナイマンっぽいの)
141名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 22:18:56 ID:nNt+4Nxr
UPまだ〜
142名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 01:01:39 ID:sq4/+dh7
誰もUPしてないようなので、自分が行かせていただきます。
完全に打ち込みの曲です(録音の機材・技術無し)
暇な時にでもどうぞ

【タイトル】 決めてない
【URL】 http://hw001.gate01.com/zzz--zzz1011/mp3/hebozi.mp3
【ジャンル】 何なんだろうね…orz
【曲長】 3:32
【コメント】ずっと昔に作ったやつです。正直、UPしてすまんかった
143名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 01:14:57 ID:qTB7+KOh
>>142
ウハァ!カッコイイっす
ゲームのBGMとかでありそう。
144名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 05:17:21 ID:n75hAitE
>>142
日記がんばれよw
145142:2005/12/29(木) 12:44:54 ID:sq4/+dh7
>>143
ありがとうございます!!

>>144
そっち違うw
でも、応援ありがとうw
146kaeru@栗布団未来媒体:2005/12/31(土) 23:42:54 ID:HOP1I3bH

【タイトル】 The Child in Us 3
【URL】 http://www.music.ne.jp/~kaeru/childinus3.mp3
【ジャンル】 Healing/newage
【曲長】 3:17
【コメント】kaeru@栗布団未来媒体と申します。稚拙ながら曲のPRをさせて頂きます。
147名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 01:27:28 ID:j1Co4qx/
>>146
ぬるっぽい
148名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 01:30:13 ID:31tYQ5Zi
1:30ぐらいからのラップ良いね
149名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 21:23:27 ID:spWOzLMj
150名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 02:47:48 ID:IiGdkDdn
>>149
おめこ
151名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 10:13:29 ID:917UoJSo
>>149
ことよろ
152名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 13:20:25 ID:wrV4Rre8
【タイトル】 バクダンに火を灯して
【URL】http://s4.in12.squarestart.ne.jp/upload/midi42.mid 【ジャンル】 Pop Rock
【曲長】 3:40
【コメント】べつに…
153名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 18:23:58 ID:WdC+6L9G
【タイトル】 someday
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/6a/13935.mp3
【ジャンル】アコースティック
【曲長】 3:10
【コメント】なんとなく
154名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 20:36:22 ID:FhYIL5am
【タイトル】 名称未定53番
【URL】 http://s4.in12.squarestart.ne.jp/upload/midi53.mid
【ジャンル】 Pop(もしくはプログレ)
【曲長】 5:27
【コメント】さあ…

>>153
確かに、なんとなくいい曲。
155名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 21:02:13 ID:FhYIL5am
【タイトル】 風の中へ
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/13938.mp3
【ジャンル】 Pop Rock
【曲長】 4:03
【コメント】まあ…、ね。
156名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 22:46:53 ID:eHpyFf7L
おにーちゃんっ!
157名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 18:16:05 ID:CKJj4I+l
>>152-155
一気にうpされたなぁ…

158名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 19:30:40 ID:nXIyDBp7
(≧▽≦)ぶっははは!!!!!
159名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 21:31:37 ID:tjO6h3hj
【タイトル】 少年は風に乗って
【URL】 ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/13957.mp3
【ジャンル】 Pop・・・かな?(ゲームミュージックかも?)
【曲長】 1:13
【コメント】これが初オリジナルDTM作品です。Y'sのBGM風です。ピストンコラージュ使用。
160名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 23:02:40 ID:PhUg1aXU
【タイトル】 そら
【URL】 ttp://www.uploda.org/file/uporg279287.mid
【ジャンル】 ほのぼの
【曲長】 短いです
【コメント】むかーし作ったものです。
どなたかmp3に変換してくれる神がいたら幸せ^^
161名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 23:40:35 ID:vnhtOShT
>>160

【タイトル】 そら
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/13960.mp3
【ジャンル】
【曲長】0:41
【コメント】GM2音源で演奏。EQに一切手をつけず、コンプでレベル稼ぎ。
162名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 23:59:38 ID:PhUg1aXU
>>161
感激です。ありがとうございます!大事にします!
163名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 01:09:37 ID:Aq8i0qdU
【タイトル】 パセリの唄
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/13963.mp3
【ジャンル】 Pop
【曲長】 4:35
【コメント】さてと… (既出かも)
164名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 04:27:36 ID:44F1qY2I
以前途中経過をうpした曲が完成しましたのでよろしければご批評
をおねがいします。

タイトル:管楽五重奏曲
     第一楽章 Allegretto<おはよう> 第二楽章 Adagio<おやすみ>
形式  :スタンダードMIDIファイル
ジャンル:管楽五重奏
コメント:実際に生で演奏する事を前提に作曲したものです
     ファイルはFinaleで書いたものをMIDI出力しただけなので
     演奏は貧弱なのはご了承ください。

第一楽章
ttp://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000008327

第二楽章
ttp://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000008328

165名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 17:43:12 ID:LtuW3OWO
【タイトル】 実験
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/6a/13973.mid
【ジャンル】 テクノ系
【曲長】 4:11
【コメント】実験失敗。まとまりのない曲になりました。ついでにメロも単純。
166名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 17:50:29 ID:/HgIQeC4
上はごちゃごちゃしててる感じがした
したのやつドラクエっぽい
167名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 21:23:14 ID:LtuW3OWO
>>165
なんかリンク先がおかしいですね。
ime.st/なんかつけた覚えないのに(;´Д`)
168名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 21:40:02 ID:LnXNBr0K
【タイトル】 Let's Dance!
【URL】http://s4.in12.squarestart.ne.jp/upload/midi28.mid
【ジャンル】 Pop
【曲長】 4:10
【コメント】 もうちょいと、いきます。
169名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 21:40:18 ID:TfsdbTBN
a
170名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 21:53:43 ID:LnXNBr0K
【タイトル】 In the shine
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/13987.mp3
【ジャンル】 Pop
【曲長】 4:25
【コメント】ジャンジャンいこう
171名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 23:52:08 ID:44F1qY2I
>>166

ドラクエ_| ̄|○ なぜか僕の曲はそういわれること多し
172名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 09:25:32 ID:wOUoK1PX
>>170

ドラムパートつねに ズン タ タ を叩いているので単調にきこえるかも
こういう曲ならセミクラっぽくアレンジしたほうが良いかもしれない

173名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 10:23:07 ID:c4AZluZP
>>170
いらん
174名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 13:03:51 ID:s6COjzo8
俺たちでドラクエを作ろうぜ!5th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1133059530/

・まとめサイト
http://sweet.dip.jp/~dqmaker/

以下大募集!

ツクーラー(ツクール2000を使ってゲームを作る)
絵描き(モンスターやキャラ。アイデア、デッサン可。ドット可、サイズ調整できる人いるので)
音楽職人(midi形式)
シナリオ案

作ったものがゲームになります。
まとめサイト管理または盛り上げアイデアも募集!
175ちんぽ:2006/01/08(日) 00:34:08 ID:71uvCHfW
【タイトル】コーラス君
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14016.mp3
【ジャンル】 ロック、ロック。
【曲長】 0:52
【コメント】分厚いバックコーラスを入れてみたくて作ってみますた。
176名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 02:43:33 ID:4QFBzvoq
>>175
無理目の(*´Д`)ジョンボンジョヴィ?
でもかっこいい。
177名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 07:24:20 ID:akJyyza3
>>175
曲はきもちいいね。
MIXが残念
178名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 09:00:49 ID:xTbtm9nB
>>175
うん。曲は良いのに
MIXで損してる希ガス。

もっと派手にしても良いと思うよ。
179名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 14:55:48 ID:7bgzmDr3
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14025.mp3
【ジャンル】ピコピコ
【曲長】2ふんはん
【コメント】人生オワタ\(^o^)/
180名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 18:47:17 ID:sv6obbwn
>>179
\(^o^)/
181ちんぽ:2006/01/08(日) 19:41:55 ID:71uvCHfW
>>176 >>177 >>178
聴いてくれてありがとう!
MIXはいつまで経っても上達しないなあ。
もっと色々参考にしてみますね。
あ、あといっぱいいっぱいのボンジョビ声は仕様です。
182名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 16:43:38 ID:ROkYct3k
>>179
この曲スキ \(^o^)/
183名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 16:51:37 ID:aEpgyZHJ
>>179
天才
184名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 16:53:29 ID:aEpgyZHJ
\(^o^)/
185179:2006/01/09(月) 17:50:41 ID:LpwwJJjt
>>180,182-184
ありが\(^)/とう
186名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 21:48:23 ID:R9whcWuW
>>179
終わって無いじゃん、イ`
一瞬石野卓球?と思ってシマタ
187名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 02:17:05 ID:1JEJbI3V
>>179
いいなこれ
基本的なトコが全ておさえられてる感じ・・・。

人生オワタ\(^o^)/ っていうコメントにも感動すた
188名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 02:25:59 ID:WeyTI5rE
ちょwwwなんでオワタがこんなとこに進出してるんだよwww
189名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 02:48:45 ID:YxumN9oQ
>>179
かなりいいですコレ。
よければ使用機材・音源、参考に教えていただけませんかね?
190179:2006/01/10(火) 03:13:14 ID:BorqSeiN
>>186-189 ありが(^^_)/とう

>>186-188
じわじわ来るよねこれ→人生オワタ\(^o^)/
あんまり面白すぎてつい使った。

>>189
Reasonのみで、リズムは付属のループを加工して使い、
その他は全てSubTractorという2OSCシンセでやってます。合計9台。
http://s3k.info/es.rns

186さんに指摘されたけど、その通り石野卓球にインスパイヤされてます。
音じゃなくて「『音楽というよりパズル』ってスタンス」に。
191名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 16:45:49 ID:bvJIqbXP
reasonでみたら凄く複雑だった
良くこんな複雑なことを処理できる頭の良すぎだな
192名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 22:22:30 ID:b3F12tj8
>>179
 好き。もっと聴きたい。(´・ω・`)
193名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 12:46:02 ID:fvNlprTC
\(^o^)/
194名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 01:20:32 ID:lUK2PgVa
>>179
凄くいい意味で、ゲームに普通に使われそうな感じだと思う。
195名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 02:02:16 ID:S9OET+wA
【タイトル】酒○大○
【URL】 http://www.tk2nd.net/
【ジャンル】 (ミスチル+ゆず)÷2
【曲長】 Total 60:00くらい?
【コメント】ずーーと前に既出です。ごめんなさい。
      サーバを移転しました&ボーナストラック入れてみました。
★おまけ
2005/5/14 PM9:00 http://www.tk2nd.net/omake001.mp3
2005/5/15 AM6:30 http://www.tk2nd.net/Track001.mp3
2005/5/15 PM3:00 本番&CDプレゼント
196名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 07:30:38 ID:n5LMUt7f
【タイトル】 作品2
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14096.mp3
【ジャンル】 クラシック??フルート3本とバイオリンの4重奏です。
【曲長】 一分くらい
【コメント】 構成はまったく考えずに、何気なく作りました。
まだ二作目なんで、大目に見てください。基本コードしか使ってません。
197名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 13:03:57 ID:9sflSsEs
>>195
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10062.mp3
↑の曲聴いてましたよ。今回のボーナストラック、なかなか面白いね。
198名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 13:34:28 ID:uKDFoLsh
【URL】 ttp://www.geocities.jp/wara511/silent_lie.mp3
【ジャンル】 ambient / noise
【曲長】 4分くらい
【コメント】ただよってるようなイメージです。
よろしくおねがいします^^^
199名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 14:12:06 ID:fqiLpnGu
silent lie 聞きました。この手はよく聞きますが、
イントロからイーノを思わせるようなambientですね。ただよってる
イメージがしますね。汽車のような効果音がかなり良いですねー。
padにもっと広がりを持たせてやると更によくなるかも。

宜しければ使用音源教えて下さい
200198:2006/01/13(金) 18:35:54 ID:uKDFoLsh
>>199
聞いてくれてありがとうございますー。
感想や意見もありがとうです。
音源というか、FL一台でやってますよ!
201名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 09:30:46 ID:2AiqRRXA
>>195
ワンパターンかなぁ。それぞれは良い曲ですね。
私も曲を作るとなると自分が好きな感じの曲ばっかり作っちゃうんですけど、
やっぱりちょっと違う感じの曲調に挑戦する必要性を感じています。
あとVOのハイのヌケをもうちょっと良くした方が良さそう。
VOのリバーブもモノラルなので、ステレオイメージのリバーブにした方がオケと自然に混ざると思います。
アコギはローをもうちょっと出していいかも。
エフェクトは自分専用のプリセットみたいなのを作ってませんか?
同じようなMIXINGばかりだと退屈しますよー。
あと曲の調がDEGAと、いわゆる暖色系の調に偏ってるから、他の調も使ったほうがいいと思います。
プロはアルバムを作る際に、調の関係にも気を使います。調の関係で曲順が変わることも。
202名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 12:51:24 ID:fqunwbIL
>>195
Track2が良すぎ・・・
これCD出たら俺買うわw
203名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 21:01:53 ID:3xO4XpGk
>>195
全部聴いた訳じゃないけど、
(ミスチル+ゆず)÷2 という説明を超えるものを提示できないとツライな。
204名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 01:43:28 ID:NtL7RN37
復活ですか。
懐かしい。
205名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 06:52:13 ID:PDoM9qID
ちょっとスレの趣旨と違うけど、これ面白いかも。
逆回転パターン。
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf
206名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 10:39:16 ID:6HEvgY62
>>205
よーく目を凝らすように仕向けたり
よーく耳を澄ますように仕向けたり
して、しばらくして大音量でビックリさせるよくあるパターンね。
207名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 14:05:42 ID:D3lymQrM
【タイトル】Atmospheric Motion
【URL】 ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000066573
【ジャンル】 Trance
【曲長】 5分半くらい
【コメント】ごめんなさいぃぃぃぃぃぃ
208名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 17:45:02 ID:Zet37O1c
【タイトル】岬めぐり
【URL】 ttp://members3.jcom.home.ne.jp/3221344601/misaki-B.mp3
【フォ−クロック】
【曲長】248秒
【コメント】オリジナルではなくてすいません・・・。70年代のカバ−です。


209名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 19:05:12 ID:Tuer/+Mi
>>207
(・∀・)イイ
210名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 19:28:15 ID:b0YXJTap
>207
思いっきりProtect your mindのパクリ。
211名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 19:38:34 ID:MkDc7uAu
>>207
俺もなんかCMで聴いたことある。
まぁでも良くある事だよw。
212名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 19:53:49 ID:Ybhhc4V4
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/cube/fileUpload/te.mp3

midiインターフェースを今日買った。こまかい設定がアレでずれるので、メトロノーム無しで
エレピとなんかシンセをad-libで(笑)
213名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 22:54:32 ID:OBZqs50H
>>212メトロノームに合わせてそれが出来るようになったら、アンタすげーよ。
214名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 23:07:21 ID:OBZqs50H
215名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 23:30:15 ID:GG3e9GAp
>>214保存しました。
216名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 06:20:11 ID:B8D8bkKw
【タイトル】M-8
【URL】 ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/14146.mp3
【ジャンル】 Instrumental
【曲長】 1:09
【コメント】糞楽曲の方に貼り付けたらスレ違いでしたようなのでこちらに・・・。
      友人のFlash用に作った曲です。
      感想やアドバイスなどよろしくお願い致します。
217名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 06:35:15 ID:P1WCNg9T
>>216
ギターが染みるね。
これはこれでいいと思うけど、アレンジバージョン作ってみたらどう

あと、使用音源おしえてください
218名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 17:53:22 ID:DGhUxz96
【タイトル】昨日の朝
【URL】http://vcxzxcv.hp.infoseek.co.jp/0601e.mp3
【ジャンル】 シンセサイザー
【曲長】 3:11
【コメント】爽やかっぽくしてみました
219名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 19:28:03 ID:xqgu9Fx5
ahoみたいな糞曲ばかり・・・・
よくもまあ、ここまでゴミがたまりましたねぇ
出してる人間は恥ずかしくないのかしら?
感想書いてる奴もアホな事しかかけない腐れ耳のようだけども・・
相変わらずゴミ臭い場所だこと

うふふ
220名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 22:45:40 ID:wItCLbKO
またとりやまか、
221名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 01:23:36 ID:SisHFydE
興信所依頼でスレ荒らしの輩達が晒されているらしいね。
このスレに蔓延る輩も晒されるのも時間の問題だな
222216:2006/01/18(水) 04:24:16 ID:aoQU+icD
>>217
コメントどうもありがとうございます!
アレンジバージョンも検討してみようかと思います。

使用音源はSuperQuartetです。
223名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 08:07:25 ID:hrx1DcAr
>216
メロも分かりやすくて聞きやすいし、展開もコンパクトにまとまって
全体的に「とりあえず一丁上がり」的な感じで良いと思います。
個人的には音の強弱やタイミングをラフにした方がもっと染みるんじ
ゃないかと思います。ま、もうちょっと打ち込み頑張ろうって感じ。

>218
こういう分野はよく分かんないので細かい事はごめんなさい。ただ、
同じような音色が同じような高さで動いていたり居座っていたりして
ちょっと困惑します。それと3分は微妙な長さかと…ちょっと飽きます。

224名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 08:27:14 ID:0IreA6I7
223

まるで価値のない感想文ですねぇ
何も思わないのならば書かなければ良いじゃないねえ
音楽の先生気取りはおやめなさい。
それと、先生ならば、良く分からない事についてはなにも言わないものよ。
本当にアホだわねぇ


うふふ
225名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 08:32:20 ID:0IreA6I7
ゴミみたいなマネ音楽、贋作、ベタ打ちの投稿に対して、
中途半端なリスナーが知ったような口ぶりで感想を返して、ダラダラ延びてるのが
このスレの現状だけども、ゴミ臭いわよねぇ
くだらない投稿に関しては一切書かなければいいのよ
そうすれば、無能のその投稿者はもう曲を貼らなくなる
そうすれば聞いて見てがっかりなんて事がなくなるから、より有意義にシロウト音楽の
鑑賞が出来るというものなのよ。
腐った作り手にまで丁寧に感想なんていらないのよ。
さらに、自分の虚栄だけのために分かりきったような口調で高説ぶっているアホも多いけども
消えて欲しいものだわねぇ
鬱陶しい事極まりないわよ。


オジョンベ
226名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 08:56:37 ID:XD61bqFI
オジョンベとは。
227名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 12:03:26 ID:FXSRF1Ha
とりやまの特質、言葉も性別も逆(あまのじゃく)
228名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 12:12:38 ID:FXSRF1Ha
ある意味とりやまになんか言われたら、逆に喜んでいいということになります。
229名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 12:44:11 ID:IkbF7o6V
とりやまの今の現状、間違えてちんこを出してステージにたってしまたにもかかわらず、後に引けなくなっている状態。
230名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 13:09:54 ID:aPp0hkgD
チャックを閉めればいいんだよ。
231名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 14:25:32 ID:IkbF7o6V
今更閉めた所で遅くてよ!





ウフフ
232名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 16:49:41 ID:0IreA6I7
あら
これらの書き込みこそ正にスレの住人レベル
ここの連中のアホさが十分に伺えますねぇ

ボクオケ
233名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 17:42:41 ID:IkbF7o6V
よし、
234名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 17:43:09 ID:XD61bqFI
ボクオケとは。
235名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 17:58:00 ID:FXSRF1Ha
>>231確かにそこで閉めるより、最後までちんこ出して引退したほうがいいとオモタ。
236名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 18:29:34 ID:Z+b8wQoo
【タイトル】なし
【URL】
 http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000067792
 DLパスワード : pulsation
【ジャンル】 rock
【曲長】 8分 約9MB
【コメント】ギター重ねすぎました
237名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 20:59:01 ID:eMxqCLBj
0:42 (・∀・)
1:34 (゚∀゚)!
1:41 (´д`)
1:50 (;´Д`)
238名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 10:31:42 ID:grm5bP0w
236

やめてしまえ
239名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 14:04:33 ID:GrJOWt+/
>>236 そういう曲以外の曲でもそのクオリティでつくれたらあんたすげーよ。
でも全部生音でしょ?そういうことなら楽器板があるので
そちらでよろしく。
240名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 14:45:30 ID:EP2hW1kT
>>236
凄いですね。そのクオリティCD出せますよ。
使用機材と使用音源教えてもらえますか?
241236:2006/01/20(金) 16:51:44 ID:1zja0tz1
>>238
まぁこれからですから
>>239
ありがとうございます。
ほとんど生なんですが、こちらの板のほうがいいアドヴァイスもらえそうだと思ったので。
>>240
機材は
KORG D16,
Gibson SG,
LINE6 POD2,
LINE6 DL4
YAMAHA GLOCKENSPIEL,
Fender Japan Jazz Bass
KORG TRITON
などです。
242名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 16:58:56 ID:X68XZabz
カマってわざわざうpろだのパスワード入れてDLして聞いてるんか
本当はみんなの曲にすごく興味あるんだね
243名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 21:00:18 ID:VSxR91TE
>>236
244名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 00:45:43 ID:RING5svq
>>236
この曲、前にうpしなかった?録り直したとか?
245名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 01:58:32 ID:NJQzoeM3
>>244
UPしてたね。
俺そのときのものDLしたよ。
違いはあるかどーかわかんねーや。
246名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 04:33:45 ID:L84hpDdA
あーこれかぁ。俺もDLして何度か聴いたよ。
曲そのものはほとんど変わってないように聞こえる。
途中鉄琴みたいのが音増えてるくらいかな?
ドラムの音も多少違う気がする。
247名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 11:29:19 ID:MLhxYX9n
ただのゴミ
演奏のうまい下手も分からないボケどもは
生音を聞くとそれだけで褒めちぎる
打ち込みでしか音作れない愚かな連中には仕方ないはなしだけども、
まるで分かっていないゴミどもだわ
いい気になって自分のヘタクソなプレイを晒してる(しかも同じものを何度も)勘違いバカ
虚栄真丸出しで本当に笑わせる。
こういう幼稚な人間に良い音楽なんて作れないわよねぇ・
アナタ達のバカ合戦が本当にいい余興になってよ。


ガハハ
248名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 12:40:09 ID:WeBXCPqK
あら乗り遅れた
>>242
まあ妬みさんはカマわん方向で
249名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 12:56:04 ID:EBEombz/
>>237
わかるw
250名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 13:23:38 ID:y5RAtOzv
>244-246
ミックス大幅に変えたつもりなんです。やはりドラムが音もフレーズも微妙です。

【タイトル】なし
【URL】 http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000067925
【ジャンル】 rock
【曲長】 4分半
【コメント】またギター重ねすぎました・・・

http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000067925
251名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 13:38:07 ID:AIVTwiA1
何この劣化Killing all the Flieswww
252kouei39:2006/01/21(土) 19:54:03 ID:IgtwBPad
【タイトル】 ルナ
【URL】http://www.ismusic.ne.jp/kouei34/2/luna.mp3
【ジャンル】 思想系環境音楽
【曲長】 4分46秒
【コメント】 全世界古今東西の虐殺された被害者の霊の集団が、月夜に戸惑いながらあの世に
ゆっくりと昇天していく鎮魂の曲です。
253名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 20:37:57 ID:F64KJBvG
>>252
音はまあ古臭くて退屈ながらもそれなりに悪くないけど


なにそのうんこ臭い能書き
254kouei39:2006/01/21(土) 21:32:36 ID:IgtwBPad
>>253
お前に言われちゃお終いだな(藁
255kouei39:2006/01/21(土) 21:49:26 ID:IgtwBPad
【タイトル】 帰宅
【URL】 http://www.ismusic.ne.jp/kouei34/2/kitaku.wma
【ジャンル】 思想系テクノポップ
【曲長】2分49秒
【コメント】 兵隊共が殺し合いをやめて武器を放り出し戦場から引き上げる反戦曲です。
(処女作)
256名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 22:18:43 ID:8nZ68yqo
>>250
ファイルが無いって出るぞ
257名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 23:16:59 ID:MLhxYX9n
ID:IgtwBPad


恥ずかしいからおやめなさい。
言いか現に
ゴミが


うふふ
258kouei39:2006/01/21(土) 23:26:10 ID:IgtwBPad
>>257
お前に言われちゃお終いだな(藁
259名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 23:42:46 ID:O1KENiyD
ダレだったらいいというのかしら?
このバカが
絶対的評価と言うものを知らないらしい
あるいは、自分がまともな物を作れていると本当に勘違いしている愚か者かしら?
アホよねぇ・
こんな所に自己満足をわざわざ晒してきておいて。本当の事を言われたら罵倒で返すとはねぇ
能なしのやる事は本当に低次元だわ
あなた、能力まるでないから、もうクソを垂れながすんじゃないわよ。


オポポオp
260名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 23:50:01 ID:p1w9lP3v
オポポオpとは。
261名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 23:50:42 ID:p1w9lP3v
恥ずかしいからおやめなさい。
言いか現に

本当の事とは。
262名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 23:58:25 ID:O1KENiyD
曲のコメント欄にいちいち長い能ガキを入れてるバカの作品はほとんどが自己満足の妄想曲
ゲームで使割れてもいなくせに「ゲーム音楽」などと言ってマネ物を出しているガキどもと同類よ・
上のkoueiとかいうのが正にいい見本だわ
映画や舞台で使われているものでもなしに、勝手な表題をだらだらつけて、
作者による自分勝手なただの印象付けでしかないわよねぇ
能なしの常套手段だわよ。
こんなもの標題音楽ですらないわ。
音色や旋律、和声、サウンドなどでどういうシーン、感情などをどう表現したなどという根拠もないしねぇ
作った本人一人がただ、そう思っているだけの妄想曲といえるでしょう。極めて質の低い芸当だわよ、くふふ
初めに言っておいて、後から聞かせるという印象操作もヘタレ臭くてみっともないわよねぇ
ゴミの中のゴミだわよ

うふふ

263名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:03:39 ID:HY/Or/XI
標題音楽とは、絶対音楽に対する用語で、歌詞を持たない音楽の中で、
絶対音楽が音楽そのものだけを表しそのほかの何ものをも表さないのに対し、
標題音楽は、物語その他文学的な何ものかを音楽で表現しようとする音楽をいう。

しようとしてるのだからいいのではないのか。
264名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:07:50 ID:ywZq5v64
なさけない辞書検索バカがしゃしゃり出てきましたか・
知りも知らない事をわざわざ検索して引用し、意見とはおこがましいわねぇ
恥を知らないバカが多いのが面白いわ、
ここは本当に肥溜めみたいな所だわねぇ

バーカカカ
265名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:10:00 ID:HY/Or/XI
バーカカカとは。

調べない事を調べずに何の為の辞書か。
鈍器?
266名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:10:32 ID:HY/Or/XI
あー日付変わってる
オヤスミー\(^o^)/
267名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:14:31 ID:vTIn02K7
馬に念仏
おでんに味噌汁
268名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:16:35 ID:vRvs9kUR
・・・と、肥溜めの主が申しております。
269名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:19:24 ID:ywZq5v64
263


意見があるならば、最後の1行だけですむのよ。
それなのに、検索した単語の意味をわざわざコピペして、あたかも自分は知っていたかのような
振る舞いで私に意見しているわねぇ
分不相応の虚栄丸出しのバカとしか私には見えないわ。ああ、恥ずかしい
愚かな連中はなにをするにもバカっぽいだけ
265ではベクトル違いの屁理屈ときましたか。これでアホ決定といえますねぇ
能がないのだから、なにも書かない、意見しない方がみのためというものだわ。覚えておきなさい

ジョルフ
270名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:24:35 ID:FjZ09geR
ジョルフーーーー!!!!
271名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:26:41 ID:OHQb2uhu
ジョルフ?
272kouei39:2006/01/22(日) 00:44:23 ID:qc2xsblP
>>259
>>261
>>262
お前に言われちゃお終いだな(藁
273名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:26:32 ID:6ztNjH0P
>>272
一々煽り返すなら晒すなよ
荒らしに来たのかお前?
274kouei39:2006/01/22(日) 01:28:14 ID:qc2xsblP
>>273
お前に言われちゃお終いだな(藁
275名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:28:51 ID:2dUkzpfP
お願いだから彼の事はスルーしてくれ
前スレがどうなったのか思い出してくれよ
276名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:31:50 ID:6ztNjH0P
>>274
どんなレスなら納得するの?
277名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 03:52:49 ID:r0ZtL8cv
スクリプト対決勃発か
278278:2006/01/22(日) 04:01:32 ID:IqsLdJ9C
(-_-) .。oO(前スレ・他スレがどうなったのか・・・)

50近いおっさん現る(通称カマ)。
なるべく多くの人々にレスをくれる。
人の書き込みに荒があると思い込み、貶す事に長けている。
相手をしてくれる人がいなくてもIDを変えて自分で自分を煽るから大丈夫。
どんな曲にも「ヘタクソだ・糞曲だ」の感想しか思いつかない。
頭にくると「あら、気に障ったかしら」などの短文しか思いつかない。
長文を読むほどの元気は無い。
最後は一人で書き込み続け1000ゲット成功で大喜び。

みなさん、『例のおっさん』を相手にするのは控えましょう。
279名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 04:27:10 ID:ywZq5v64
あら、
なにか気に障りましたかしら??

うふふ
280名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 04:29:54 ID:ywZq5v64
曲のコメント欄にいちいち長い能ガキを入れてるバカの作品はほとんどが自己満足の妄想曲
ゲームで使割れてもいなくせに「ゲーム音楽」などと言ってマネ物を出しているガキどもと同類よ・
上のkoueiとかいうのが正にいい見本だわ
映画や舞台で使われているものでもなしに、勝手な表題をだらだらつけて、
作者による自分勝手なただの印象付けでしかないわよねぇ
能なしの常套手段だわよ。
こんなもの標題音楽ですらないわ。
音色や旋律、和声、サウンドなどでどういうシーン、感情などをどう表現したなどという根拠もないしねぇ
作った本人一人がただ、そう思っているだけの妄想曲といえるでしょう。極めて質の低い芸当だわよ、くふふ
初めに言っておいて、後から聞かせるという印象操作もヘタレ臭くてみっともないわよねぇ
ゴミの中のゴミだわよ

うふふ
281kouei39:2006/01/22(日) 05:27:55 ID:qc2xsblP
>>280
お前に言われちゃお終いだな(藁
282名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 07:10:55 ID:ywZq5v64
あら、
なにか気に障りましたかしら??

うふふ
283名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 08:50:58 ID:04EV6VYe
俺も混ぜろ矢!
284名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 11:25:50 ID:vTIn02K7
あぼん外して納得
kouei39ってアホがいちいちエサやってんのが原因だな

まあ途中まで良い感じで晒しスレになっていたので、
また忘れた頃に立つ次スレにご期待下さいという風情になるんでしょうな。
285名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 11:57:46 ID:ywZq5v64
>あぼん外して納得

この一言に一体何の価値があるというのかしらねぇ
アナタもアレと同類のアホだわよ。
kouei39は立場上もう糞曲さらせなくなったわねぇ
ざまあないわねぇ

うふふ
286名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 12:02:13 ID:HY/Or/XI
うるさいぞオポポオ
ちょっと黙ってろ
287名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 15:00:42 ID:ywZq5v64
286

私を追いかけてスレを荒らすのはおよしなさい。

ブヘ
288名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 15:03:03 ID:HroVkk1r
初めまして、「世界文化遺産 姫路城 テーマメロディー創作コンテスト」開催のお知らせです。

世界文化遺産であり、我が国の宝である姫路城にふさわしい
テーマメロディーを創作するコンテストを行っております。

スペインのアルハンブラ宮殿に「アルハンブラの思い出」というメロディーがあるように、世界の人々の心に響く「姫路城のテーマメロディー」を募集しております。

最優秀曲(1曲):賞金20万円
佳作(2曲):賞金3万円
最優秀曲は、姫路城場内他様々な場所、様々なメディアでメロディを紹介・活用していく予定です。

主催:姫路商工会議所青年部
後援:姫路市・姫路市教育委員会

詳しくは以下のサイトをご覧下さい。
◆世界文化遺産 姫路城 テーマメロディー創作コンテスト
http://www.hime-melo.com/

最後に成りましたが、勝手に当所で告知させて頂く非礼をお詫び申し上げます。
289名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 18:57:07 ID:9Fk0sTuM
まだカマをスルーすることが出来ないのなら
このスレは立てない方が良かったね。
また皆の曲が聴けると思ってこのスレが立ったことが嬉しかったのに残念な結果だ。
290名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:17:44 ID:Jaa4AhPM
>【タイトル】 ルナ
>【URL】http://www.ismusic.ne.jp/kouei34/2/luna.mp3
>【ジャンル】 思想系環境音楽
>【曲長】 4分46秒
>【コメント】 全世界古今東西の虐殺された被害者の霊の集団が、月夜に戸惑いながらあの世に
>ゆっくりと昇天していく鎮魂の曲です。

鎮魂の曲作れるほど高い位置にいるのか・・・
291名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:37:33 ID:AZ37RDdF
なにこのナルシスト
292名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:47:44 ID:NBFjLJYY
ジョルフーーーー!!
293名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 01:16:27 ID:L7v+1bLT
お前らは奴隷ではない。
安い契約で音楽の仕事を請け負うな。
これ以上音楽の価値を下げてはいけない。
294FuzinhoSanchez ◆FuzSRSeOGc :2006/01/23(月) 05:51:31 ID:Kz6IWldO
【タイトル】家へ帰ろう
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14224.mp3
【ジャンル】ギターインスト
【曲長】4:41
【コメント】
マッタリ系インストです。かなり地味です。
メロがシンプルなのでVoバージョンも製作中です。
295290:2006/01/23(月) 06:37:49 ID:VK4BsuJa
>291
批判されて
>>お前に言われちゃお終いだな(藁
って切り返すkouei39へのあてつけですよ

つーかみんなヤンキー並に荒み過ぎ
296名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 06:39:27 ID:ypORxCCT
【新春・憲法9条投票】
http://www.magazine9.jp/index0.php

ふるって御参加ください。
297名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 18:25:31 ID:7AdT34ry
kouei39って有名人だったのな。レスすんじゃなかった
298kouei39:2006/01/23(月) 18:51:42 ID:hbevnalq
>>290
>鎮魂の曲作れるほど高い位置にいるのか・・・

ワラタ
299名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 20:14:58 ID:/b16PbWI
カマを擁護するわけじゃないが、kouei39はうんちだな
300名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:46:20 ID:ACdssQDJ
kouei39の良いところはあぼーんしやすいという点だ
301名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:10:00 ID:uSWn9n6A
>>290
シガーロス聴いた方がまだ退屈しない。
どっちも退屈には変わりないけど
302名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:18:08 ID:GwstYElL
kouei3=ゴミ
303kouei39:2006/01/23(月) 23:40:36 ID:kQJrGkD4
>>299
>>300
>>302

お前に言われちゃお終いだな(藁
304kouei39:2006/01/23(月) 23:41:06 ID:kQJrGkD4
>シガーロス聴いた方がまだ退屈しない。

ワラタ
305名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:56:47 ID:wnEjnKsC
koueiを用語するわけじゃないけが、ID:uSWn9n6Aはうんちだな
306名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 08:10:40 ID:P6WW/XPL
なんか中学校の時の教室を思い出したよ
307301:2006/01/24(火) 19:21:43 ID:0QHryf+P
確かにwレベル低すぎw
>>305とか
308名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 23:07:59 ID:dWgz0Tf8
ゴミ溜めに今日も廃棄物がたくさんたまっているようねぇ


バハハ
309名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 23:59:39 ID:clueh3YQ
「顕著」の使い方も分からない低能がいるスレはここですか?
310名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:08:37 ID:AH878uI2
カマに曲を褒められた俺は負け組
311名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 14:08:10 ID:WBKiTPcd
心中察する物がないでもないが、褒められる分には別にいいじゃねえの
312298 295:2006/01/25(水) 16:53:54 ID:UL5NfHdP
>kouei39
ごめん ちょっとやりすぎました
嫌な流れを止めたかったんです
313名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 22:39:25 ID:xkZa/B8a
曲のコメント欄にいちいち長い能ガキを入れてるバカの作品はほとんどが自己満足の妄想曲
ゲームで使割れてもいなくせに「ゲーム音楽」などと言ってマネ物を出しているガキどもと同類よ・
上のkoueiとかいうのが正にいい見本だわ
映画や舞台で使われているものでもなしに、勝手な表題をだらだらつけて、
作者による自分勝手なただの印象付けでしかないわよねぇ
能なしの常套手段だわよ。
こんなもの標題音楽ですらないわ。
音色や旋律、和声、サウンドなどでどういうシーン、感情などをどう表現したなどという根拠もないしねぇ
作った本人一人がただ、そう思っているだけの妄想曲といえるでしょう。極めて質の低い芸当だわよ、くふふ
初めに言っておいて、後から聞かせるという印象操作もヘタレ臭くてみっともないわよねぇ
ゴミの中のゴミだわよ

うふふ
314名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:15:50 ID:MGx+OW34
「顕著」の使い方も分からなかった"能無し"に何を言われても屁でもないよなw
315名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 01:14:50 ID:Zkfyg0S4
他スレからの引用

 一旦はマトモな会話になりかけたのだが、ご覧あれ。
 結局は人を罵倒するのが好きなだけという事が再々確認できたので
 えー、今後一切、カマへのレスポンスを確実に避けて頂きたい。

 ・カマへのレスの禁止する
 ・そのレスへのレスを禁止する
 ・他スレへの誘導案内を禁止する
 ・カマに関する話題を禁止する
 ・レスしまくりな奴は>>ココへ誘導せよ
 
 みんなの協力が大切です。
3161だけど:2006/01/26(木) 01:34:43 ID:lvYIjTVp
もうカマも居なくなったんじゃないかと思ったし
一度、リセットしてやり直せるんじゃないかと思ってこのスレ立てたけど
考えが甘かったようだね・・・
思うに、昔の様に創る側も聞く側も、常連さんが居なくなって
一見さんばかりになってしまったんじゃないかと思う
317名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 06:22:19 ID:kBGSCCUI
>>294
マッタリ系にしてはスネアとかドラムセットの音質が硬い。
途中でローファイになるのが意味不明。
ギターは、親子が夕空の下で仲良さそうにしてるみたいな雰囲気が出ててイイと思った。
318名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 07:29:29 ID:5DB0PaV9
>>308

う〜ん、よく分かってるじゃないかw
319名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 08:13:49 ID:5DB0PaV9
>>146

いいね。音質もきれい。
320名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 08:17:51 ID:QWD59sxc
ゴミ溜めに今日も廃棄物がたくさんたまっているようねぇ


バハハ
321名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 08:48:27 ID:5DB0PaV9
まったく、朝からなにやってんだか
322名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 11:35:50 ID:0oEYLPMR
>>316
興信所に頼んでカマの情報を調べさせてみては?
323名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 12:09:21 ID:Hg39+QvI
>>146
イイ!広がりのあるパッド。ホームページにあるとおり様々な伝統の民族音楽に影響を受けてる曲だね。
でも、男の声が入った瞬間臭くなった。
324名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 20:22:25 ID:pahXykXH
>>195
musicに入ってるほうの音楽も自作?
mycd10は一年前くらいに聞いたことがある。
325FuzinhoSanchez ◆FuzSRSeOGc :2006/01/27(金) 00:06:47 ID:MwKOJE1d
>>317
感想ありがとうございます。
>途中でローファイになるのが意味不明
ちょっと雰囲気を変えたかったんですよ・・
引き出し増やさないといけませんね。
326名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:16:42 ID:ZOb4RP6n
294

耳が腐る
なにがしたいのよ
このゴミは

うふふ
327名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 00:15:49 ID:vfVVlbov

「顕著」の使い方も分からない低能がまたこのスレに登場
328名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 11:00:10 ID:ziDT1DaU
本当に思うけど、君たち煽られると弱いなあ。

正直、このカマはあおり屋としては三流もいいとこだぞ。
なんでそんなやすやすと釣られてんの?

相手にされなきゃ飽きてどっかに行くよ。
釣り師喜ばして何がしたいんだ?
329名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 11:04:50 ID:/+CDttLb
まーたこの流れでスレ崩壊ですか?www
330名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 11:58:48 ID:ziDT1DaU
だから、カマはマジで放置しかないよ。

アホにレベルの低い煽りがされることすら我慢できないなら、うpしないほうがいい。
どうせ奴はどんな曲がうpされたって叩くのだから、それくらい織り込み済みでうpしろってことだ。
皆、そうすれば奴は飽きてどっか行っちまうよ。
331名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 12:24:25 ID:FYbWrXV3

「顕著」の使い方も分からない低能がまたこのスレに登場
332名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 19:39:36 ID:RC93xgdG
>>330
ここで俺がカマの曲をうp!・・・しようとしたが
ハードディスクから消去してた・・・orz
333名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 23:12:00 ID:iP4AT73j
>>330
いや、一部の人をのぞいてupする側の人はカマの事なんか
全く気にしてないと思うよ。少なくとも俺はホントどうでもいいと思ってる。
聞いてくれる側の人達が、もっと冷静でいてくれると大分違うと思うんだけどね。
334初心者。:2006/01/29(日) 21:32:43 ID:GcSh4yLg
【タイトル】 80年後期っぽい
【URL】 http://dona2.homeip.net/~ewind/cgi/impress/dl.php?filename=ew04273.mp3&dataid=4273&type=0&otkey=36372
【ジャンル】 HIPHOP
【曲長】 せつなめ。
【コメント】
初めましてです。
はじめたばっかですがアドバイスよろしくです。w
ラップとか乗せたいと考えてます。
335初心者。:2006/01/30(月) 16:39:14 ID:QG7ozX0C
リンクきれてました。こっちでよろ

http://www4.pf-x.net/%7Eofficial2ch/cgi-bin/src/up0190.mp3
336初心者。:2006/01/30(月) 16:43:21 ID:QG7ozX0C
337名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 22:37:15 ID:S7nxbtNi
334


早いうちにやめてしまいなさい。
せめてひとに聞かせて相手が苦痛にならないものを出せてからきなさいねぇ
アナタみたいなのは公害以外のなにものでもないわ。
ゴミが


じゃふっ
338名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 22:41:51 ID:ar57WDh+
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
339名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 22:58:06 ID:Y72yFORs
>>290
Drone Ambientだね 最近流行ってるっぽい
340名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 23:17:57 ID:S7nxbtNi
曲のコメント欄にいちいち長い能ガキを入れてるバカの作品はほとんどが自己満足の妄想曲
ゲームで使割れてもいなくせに「ゲーム音楽」などと言ってマネ物を出しているガキどもと同類よ・
上のkoueiとかいうのが正にいい見本だわ
映画や舞台で使われているものでもなしに、勝手な表題をだらだらつけて、
作者による自分勝手なただの印象付けでしかないわよねぇ
能なしの常套手段だわよ。
こんなもの標題音楽ですらないわ。
音色や旋律、和声、サウンドなどでどういうシーン、感情などをどう表現したなどという根拠もないしねぇ
作った本人一人がただ、そう思っているだけの妄想曲といえるでしょう。極めて質の低い芸当だわよ、くふふ
初めに言っておいて、後から聞かせるという印象操作もヘタレ臭くてみっともないわよねぇ
ゴミの中のゴミだわよ

うふふ
341名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 23:26:50 ID:ar57WDh+
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
342名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 00:34:13 ID:vki2dKbk
顕著の使い方も分からない低能がまた暴れています
343名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 12:59:44 ID:md0doDpP
>>55
>>56
テラワロスwww
344名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 13:16:39 ID:+oyk9/p5
ケンチャナヨ
345名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 13:20:21 ID:FYIQVph7
>>343
おれはA型だけれど、
血液型何型?
真面目に頼む。
346名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 23:38:44 ID:j/uzRFJ+
343

誰も相手にしないものだからとうとう自演かしら?
気の毒に


ブホロン
347名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 00:29:53 ID:NSmOWX4L
【タイトル】 にんにく卵黄
【URL】 http://chiba.cool.ne.jp/dokukinoko774/ninnniku.mp3
【ジャンル】 わからないのでつけてください
【曲長】 2:43
【コメント】ファシ抜きでメロディ作るのって楽しいよね
348名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 01:21:03 ID:yqIGum6q
>>行動にも顕著のでるものなのよ。


アナタのバカさはレスを見れば分かるけど(爆笑
349名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 01:46:14 ID:6el1+dx9
だめだ、こりゃ・・・
やっぱりみんな、スルー出来ないのね・・・
何でかまっちゃうんだろう、そっちの方が楽しいんかな?
こうなったら、俺が曲を投下して、このスレの流れ変えてやるわ!
350名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 01:55:00 ID:kCrCwmlX
>>347
うんこちんちんって感じだな
351名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 02:56:17 ID:AXkCx1AI
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
352名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 11:28:31 ID:1aEzOz+8
>>347
中華版 「春よこい 早く来い」 ですね。もうちょっと中華風味が欲しかったような気もする
353名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 23:40:30 ID:Yks3CuHk
352

要するに盗作かしら?
知らない内に既存の曲と同じものが出来て、
それすら気付かないバカが自作曲だと称して喜んでいるいかにも
マヌケなケースでしたねぇ
創造性0のゴミだわよ。

あははの話
354名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 14:24:53 ID:hCIvtKuS
カマは あおろう と した。
しかし どっかいりょく が たりない!
355名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 15:20:18 ID:STRUkTpJ
REASONスレから引用


<<このスレッドを楽しむためのお約束>>

※定期的に粘着荒らしが現れますが、良識ある皆さんは徹底無視でお願いします。
  荒らしは無視されることを嫌います。餌を与えないでくださいね。
356名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 15:35:27 ID:GuG84ep4
餌を与えない=うpしない
ってことになると思うが
357名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 23:30:02 ID:+RHYZMzg
>>356
餌を与えない=レスしない
358名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 00:58:43 ID:bo6rrmhj
それか皆でカマの個人情報を興信所に頼んで探してもらうってのもいい。
359名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 06:27:12 ID:+nfgEMvD
【タイトル】 Cossacks - Remix
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14331.mp3
【ジャンル】 不明
【曲長】 2:21
【コメント】 PCゲームのコサックス内の効果音のみで作ってみました。
それ以外に音源は使っていません。
感想・アドバイス等なんでもいいので、コメントを頂けるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。
360名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 07:26:10 ID:3yriFbGk
早いうちにやめてしまいなさい。
せめてひとに聞かせて相手が苦痛にならないものを出せてからきなさいねぇ
アナタみたいなのは公害以外のなにものでもないわ。
ゴミが


じゃふっ
361名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 07:53:22 ID:i9FB0D0P
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
362359:2006/02/03(金) 08:35:07 ID:+nfgEMvD
ホントに申し訳ないです…mp3変換がうまくいってなかった…。
あと三年ROMってきます。・゚・(ノД`)・゚・。
363名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 11:28:44 ID:dVaQ/7O7
なんだいエラーかい? 消しただけかいね
聴けないものを聞いて苦痛になったという電波が約一名いるという事か
364名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 12:15:55 ID:UGm4uSgu
名無し娘。聴く?

【タイトル】 NANASHI MUSUME
【URL】 http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/840.mp3
【ジャンル】 Pop
【曲長】 4:11
【コメント】 EQ調整した… ボーカル? シラネ!
365名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 13:22:45 ID:haAVDIeJ
何おれを励まそうとしてんだよ
ふざけんな
おれは絶好調だ
名無し娘は最悪だ
366名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 18:55:37 ID:mDJHZICk
曲のコメント欄にいちいち長い能ガキを入れてるバカの作品はほとんどが自己満足の妄想曲
ゲームで使割れてもいなくせに「ゲーム音楽」などと言ってマネ物を出しているガキどもと同類よ・
上のkoueiとかいうのが正にいい見本だわ
映画や舞台で使われているものでもなしに、勝手な表題をだらだらつけて、
作者による自分勝手なただの印象付けでしかないわよねぇ
能なしの常套手段だわよ。
こんなもの標題音楽ですらないわ。
音色や旋律、和声、サウンドなどでどういうシーン、感情などをどう表現したなどという根拠もないしねぇ
作った本人一人がただ、そう思っているだけの妄想曲といえるでしょう。極めて質の低い芸当だわよ、くふふ
初めに言っておいて、後から聞かせるという印象操作もヘタレ臭くてみっともないわよねぇ
ゴミの中のゴミだわよ

うふふ

367名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 18:57:40 ID:xGReZjjT
>>360
最近失速気味だな…
ガンガレ
また前みたいに楽しませてくれ
368名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 19:13:30 ID:i9FB0D0P
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
369名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:54:37 ID:IjyNftSD
なかなかいいっすね。名無し娘。
ここにアップされてる曲片っ端からDLしてちょっと
ブルーになってたから。
370名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:56:04 ID:IjyNftSD
>>366
本人が書いてるんじゃないならやめた方がいいっすよ。
512kb越えたらスレに書き込め無くなっちゃうらしいですし。
371名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 01:19:41 ID:XaFAZ/MD
>>366
ていうか長過ぎて読む気にもならん
ていうかカマ自体飽き気味
いつもワンパターンだしツマンないし
372名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:08:54 ID:kaPNhU+B
369


私にとって
あなたのような腐れ耳の存在自体がブルーなのよ
いちいち内容もなくくだらない感想を書きに来なくて結構だわ
それともそのありえない内容から、投稿者本人の自作自演だったのかしら??
いかにもゴミっぽいバカがやりそうな事だけども・・・

rpドスデ
373名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 12:30:32 ID:y9xI6IIY
>rpドスデ

ふざけんなバカ
374名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 13:12:50 ID:hS+0wZjW
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
375名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 14:24:07 ID:wyrZ91sM
今も昔もこのスレはこんな感じ。ウンウン

>>369
ありがとさん。イェイ!
376名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 18:56:35 ID:syjxAdhd
カマさんにスーパーをつけてみよう。
 超 絶 暇 人 カ マ
377名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:08:00 ID:2pi9U/HF
花咲鮎見「インスパイヤ」「Lowest」
犬塚藍「ぱくりんぼ」
倖羅グミ「軌跡」

大好評配信中
http://www.geocities.jp/music_mix_delivery/

現在第5弾制作にあたりスタッフ大募集中!
歌い手・作詞・作曲・音素材・アレンジ・配布サイト構築・宣伝他何でも、興味のある方は是非来てください!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1136435994/l50
378名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 03:53:22 ID:zJtuRSrT
カマ
ミニマルテクノを知らず
顕著の使い方を間違う
379名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 11:01:34 ID:HFZegMKl
カマ
ミニマルテクノを知らず
顕著の使い方を間違う
聴けないはずの曲を聴いて苦痛を感じる ←ここ重要
380名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 11:24:22 ID:BfEAUbmC
その粘着書き込みでなにか効果はありましたかしら?
ムダな事しかできない能なしが、恥じもわきまえずに
他の迷惑も顧みる事もなく
本当にカス同然だわねえ


ボケウ
381名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 11:39:44 ID:/bduvKgY
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
382名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 11:42:06 ID:HFZegMKl
>>380…とカマさんが自己分析されたようです

×恥じ ○恥
「恥じ」は動詞連用形、「恥」は名詞 プ

スレの空気を悪くしそうなんでここから消えます。 
383名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 16:47:16 ID:vk3DbLS1
だからほっとけってバカ
384名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 16:51:17 ID:GTq7VD9I
恥知らずが恥を説明してるな
385名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:53:31 ID:LtbZlT+/
uhuhu
386名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:42:13 ID:75zXDyxq
>>25
いいですね
僕もフーガつくりたくなりましたの
387名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 00:56:56 ID:EV+Bbdbe
仕事しようぜ

【タイトル】 逃げキレるものじゃない
【URL】 http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/1383.mp3
【ジャンル】 Pop
【曲長】 4:59
【コメント】 ニートの歌…、EQ調整した…。
388名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 01:35:06 ID:rSbFYbhy
>>387
興味をひかれた。
曲想は悪くない。ただ、歌詞がストレートすぎる。もっと何かニートが好きそうな
アイテムを取り混ぜながらロールプレイングゲーム的に展開すると面白くなり
そうな予感だけはある。
アレンジはダメだ。まとまりが無さ過ぎるし音色の選び方に意味が無いし
かなりダルい。ブラスもオクターブ間違えてる。
クワイヤーで鬱々になるより、ポップに明るくいったほうがメッセージが伝わり
やすくなりそうな気がする。
ものすごく磨きまくれば2ちゃんでローカルヒットする原石じゃないかと思う。
389名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 01:56:53 ID:EV+Bbdbe
>>388
おう! 5年前のそのまんまだし、暇があったら全部音を差し替える。
おかしい所も手直しして。

でも、難しいですわ…
昔の音ゆえノイズは所々あって修正不能だし、さらには使うべきコンプ間違ったわな…
よく聴き直せば思いっきり潰れてしまったのに今気づいた。
390名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 04:43:54 ID:P2gS736P
NICE!
391名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 07:30:33 ID:MNBhTPdv
389 :名無しサンプリング@48kHz [sage] :2006/02/07(火) 01:56:53 ID:EV+Bbdbe


恥知らずが恥を説明してるな
392名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 15:20:48 ID:Bqldi3Hc
(´・ω・)っ[スルー]
393名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 12:59:53 ID:wkbbWjsK
【タイトル】 ゲンコツ三十発
【URL】 http://big.freett.com/wdrl/002.mp3
【ジャンル】 ヒップホップ
【曲長】 5:51
【コメント】 くだらない感じの曲です
394名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 13:21:56 ID:EffLCeoZ
スネ夫?
395名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 15:46:15 ID:of/cgcBh
ワロタw
396名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:59:14 ID:vE/BUJe4
>>393
いい。感動した。 パンうざい。
397名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:24:30 ID:xNGuPVQB
393


どうやったらこんなゴミが作れるというのかしら?
まさに能なしの産物といえますねぇ。まるでなっていない・・・・
例によって糞に集まるウジ虫どもが愚かしくて滑稽ですねぇ

ボンガケ
398名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 00:04:40 ID:O8L25hMB
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
399名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 00:44:48 ID:2dISROiq
うわーいwwwオカマだーwww
死んじゃえーwwww
400387:2006/02/09(木) 01:24:26 ID:THOLQHik
コンプでぶっ潰れて波打っているような音で申し訳なかったので、
まともな音にしときました。
保存している方は(いるのか?)もういっぺんDLしてやって下さい。

NANASHI MUSUME
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/1509.mp3
逃げキレるものじゃない
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/1508.mp3
401名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 01:50:16 ID:QtcqJZvl
>>398
>>399
存在意義を与えるな
ひとつもレスがなく淡々と次の曲の話題に移ってたときの気持ちを考えてみろ
402初心者。:2006/02/09(木) 18:49:18 ID:FLBpcuNZ
また曲作りました。オカマさんの言葉に凹みより一層頑張りました。
コメントよろしくお願いします。

http://w5.abcoroti.com/~chstyle/upload/src/up0087.mp3
403名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 20:13:46 ID:uuINC/Xx
404初心者。:2006/02/09(木) 21:41:48 ID:FLBpcuNZ
忘れておりました。403さんご指摘ありがとうございます。

【タイトル】 リバウンド
【URL】 http://w5.abcoroti.com/~chstyle/upload/src/up0087.mp3
【ジャンル】 HIPHOP
【曲長】 派手
【コメント】
結構時間かかりました。
405名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:01:08 ID:ksATYq2+
>400
いいっすね。思いっきり流していっしょに口ずさんでました
1509は出だしがチョト大昔の鉄腕アトムED「未来に向かって」に似てて
アニソン大好きなので思い出しました。
もう一つの方は前奏がなんか合わないような微妙な感じなのが
笑うところなのかなと(違ってたら失礼)。
次のもどんどん聞きたいな。

おお、ほかのもUPされてる。これから聞きます。
406名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:31:29 ID:PyxpeDGp
405

>アニソン大好きなので

ゴミみたいな雑音に対する信じられないコメント内容から、おそらく自演なんでしょうけども、
ビン底目がねかけて剥げてて脂ぎったいかにもって感じの気持悪い人を想像しますねぇ
おまけに腐れ耳とは・・・
腐れ耳にはいい物は一生つくれないのよねぇ
もうやめればいいわ。

コックローポ
407名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:34:25 ID:O8L25hMB
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
408名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:36:51 ID:PyxpeDGp
400


無視された糞曲を、
性懲りもなく再び晒すとはアホが必死だわねぇ
能なしによるゴミを何回晒そうが結果は同じなのよねぇ
さらに、耐え切れなくなったら体裁作りの自演でしょうか
本当にゴミっぽい輩がいたものだわよ。

うふふ
409名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:37:33 ID:/hvRVR13
推奨NGword

「カマさん」 「ゴミ」 「ねぇ」
410名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:41:42 ID:PyxpeDGp
409


あら、
なにか気に障ったかしら??

うふふ
411名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:43:49 ID:/hvRVR13
+「かしら」
412名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:44:06 ID:O8L25hMB
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
413名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:47:01 ID:PyxpeDGp
411

あらまあ、
本当に嫌われたものだわよ。

ポポポ
414名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:52:56 ID:/hvRVR13
ついでにIDも登録しておいた。
うpする人はこれの処理を忘れずにね。
これで多分カマのレスを見ることはなくなるだろう。
415名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:54:01 ID:/hvRVR13
って>>412-413が見えないww

カマ、必死な連レス乙www
416名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 01:19:25 ID:O+uGAI99
>>405
やっぱアニソンですよね・・・。
サビのコード進行、
約20年前、小学校時代に非常に好きだった、あるアニソンがあって、
それが思い浮かんで、かなり似たコード進行になってしまってるわけですけどね・・・。
417名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 02:55:06 ID:fByLLZN4
【タイトル】 イメージとしては「友達」とかそんな感じかなぁ
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14395.mp3
【ジャンル】 POP
【曲長】 ノリがいい
【コメント】
おまえら、これどうよ?
俺の果てしないプロ思考の産物なのだが
このメロディを閃いた時は、まるで神から啓示を受けたような
そういう錯覚に陥ったな。
418名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 03:02:39 ID:YAdo3P9E
>>417
いい!凄くいい!

どこが?
短いとこ。
419名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 08:23:14 ID:EE1VorL1
416

アニソンしか知らないバカが
恥じも知らずに意見をしている
同じコード進行ですって?バカかしら?
意味のないアホな主張は滑稽ですねぇ

うふふ
420名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 08:27:49 ID:C91xm1Xp
>>417


ダウンして損した
あんさんまじめに音楽作る気あるんでっか??
421名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 12:01:08 ID:a5U0NFYe
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
422名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 13:12:41 ID:Nc1UJkHG
>>417
なんかその気持ちわかるよ、、、
いや曲はしょぼいんだ、しょぼいんだけど

すまない
423名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 18:04:55 ID:7ulcGFFo
>416
落ち込んでしまわれて申し訳ないです。書き方を気をつけたつもりでしたけど…
天から受けたようなメロディーとか絵とか他の人が作ったのに
似てるとわかったショック。ぼくは絵を描くのでわかります。
鉄腕アトム(新)は1980年なので26年前ですから違うアニメですね。
年くってるのがばれますが(汗

ずっと考えて、似てる曲の問題は「孫」事件がすぐ思い当たります。
メロディが五代夏子の曲にそっくりで、問題化しかけましたが
北島御大が仲裁に入ってうやむやにかたづけたようです。
テレビでは「8小節までは似てもよいという演歌関係者の
暗黙のルールがある」と説明してましたが、音楽はあまり詳しくない
のですが、8小節というと1楽章です。AABという一楽章が
まるまる似てたらそりゃ問題になるでしょう。
そこまで行かないで曲のイメージも変えているのでこの場合
問題ないのかも知れません。
似てる曲があるので知らないより知っていた方がいいと
考えたもので、落ち込んでしまったのならすみませんでした。
このままにちゃんで評判になり世間で歌われるようになったらと
考えると、私だけが気づいていてどうしたらいいか迷いました。
いろいろ考えてみてその上で、前向きにチャレンジする意志を
失わないでください。

にちゃんをテーマにした曲の発表ならこんなスレもあります。↓
萌えソング・電波ソングを作るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1136902118/l50

にちゃんでは「にちゃんやってるようじゃダメだ、俺は本当はこんなんじゃない」
みたいなのは嫌われるかも知れないのでそこもちょこっとだけ
注意してみてください。
424423:2006/02/10(金) 18:12:53 ID:7ulcGFFo
>にちゃんやってるようじゃダメだ、俺は本当はこんなんじゃない
わたしもどちらかというとこういう考えなんですけど、
他のところで叩かれたもので...
私もゲームで使う予定の曲を勇気出して晒してみよう
425417:2006/02/11(土) 01:28:38 ID:WV3xfmv2
オマエラにはガッカリだよ。
所詮素人にはわからんよな。
426名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 01:54:24 ID:dKp4RUCu
ネタでしょ?
啓示を受けた曲ならループじゃなく芸術ぽいのならまだわかるけど
427名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 02:03:36 ID:h7SUYwtp
ゴミ合戦はおわったかしら?
能なしども

うふう
428名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 02:04:33 ID:Puxkbdxf
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
429400:2006/02/11(土) 03:08:07 ID:e2um0han
>>423
いえいえ、確信犯でアニソン系狙って作ったやつなので大丈夫ですよw
430名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 03:23:14 ID:e2um0han
若干コード進行が似てる、
という程度でメロディは全然別物ですからね。
そのまんまパクリに走るなんてあり得ない。


さて、倦怠期の歌…。

【タイトル】 銀色の翼
【URL】 http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/1675.mp3
【ジャンル】 Pop
【曲長】 5:27
【コメント】 EQ調整した。でもこれ、Lowデカいか?
431名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 08:31:45 ID:NkHXg4yU
430


何のためにゴミを晒すのかしら?
このゴミ撒きがっ
くだらない曲、恥じもなく晒してるんじゃないわよ。

デロ
432名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 13:42:27 ID:fYTgjXJ7
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
433名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 14:45:04 ID:aUjarVeR
送り仮名が・・・
434名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 14:11:06 ID:ZuypsK+L
カマの失速ぶりにテラワロスww
435名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 14:25:01 ID:hyS6TrV0
>>431-432が見えない。
今どきカマ見るのってもう時代遅れだよ
436名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 19:25:10 ID:/BMoEkTw
あいかわらずですねw
さあ、この渦中に新曲カモーン
437名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 02:26:06 ID:wor5fBF6
【タイトル】 片道切符
【URL】 https://t1000.fam.cx/cgi-bin/viewer.cgi?f=music&n=2006021402214701.mp3
【ジャンル】 Pop,Rock
【曲長】 4:08
【コメント】
自分の感性が表現できるように努力してみました。
ちゃんと作曲しようと思って2曲目なので、色々ご指摘くださると有難いです。
楽器、歌の技量に関しては多めに見てくださいです。。。。
438名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 02:31:34 ID:wor5fBF6
すいません、直リン出来ないみたいです。
http://t1000.minidns.net/cgi-bin/music.cgi
の【4,554】お借りします 名前: 投稿日:2006/02/14 02:21:47
です。

439名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 02:36:39 ID:0HY68XXV
ろだが糞過ぎて落とす気になれない
ごめんよ
440名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 02:42:53 ID:8L5LHo46
>>438
url削ってトップに飛ぼうとしたら規制されてワラタ
441すいません(437):2006/02/14(火) 07:10:23 ID:wor5fBF6
タイトル】 片道切符
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14473.mp3
【ジャンル】 Pop,Rock
【曲長】 4:08
【コメント】
推奨yonosukeさんに再うpしました。
自分の感性が表現できるように努力してみました。
ちゃんと作曲しようと思って2曲目なので、色々ご指摘くださると有難いです。
楽器、歌の技量に関しては多めに見てくださいです。。。。
442名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 08:37:58 ID:xvvwsbGC
>>441
ボーカルにリバーブかけすぎ
443名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 09:43:14 ID:0HY68XXV
ドラムとベースが手抜き過ぎる
俺の歌を聴け!歌だけを聴け!ってコンセプトなのかも知れないけど、
もうちょっと工夫して、単調さを感じさせない程度には仕上げた方が良いかと。
でもガッツは感じた!つーかぶっちゃけ笑わせて貰いました
444名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 18:02:14 ID:j42UTSpe
燃料投下もカマ死すw
445名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 20:54:06 ID:ndyaQfuy
いい流れじゃないか
446名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 20:56:21 ID:zELvQngv
おもれえw
447名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 20:59:03 ID:0HY68XXV
↓ 透明あぼ〜ん
448名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 21:31:15 ID:sXEQtxt+
うふh
449すいません(437):2006/02/14(火) 23:50:48 ID:wor5fBF6
コメント下さった方、聞いてくださった方、どうもありがとうございました。
次の曲はもう少しアレンジをよく考えて声も控えめにしてみようと思います。
カマさんに踏み躙られるのを期待していましたが、もう駄目なんすかね?
450名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 06:17:28 ID:57B+3tos
アク禁食らったんじゃね?(w
451名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 18:02:07 ID:exyc6q6e
>>449は神聖マゾ
452名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 06:32:58 ID:9wu0XF9A
編曲ものでしつれいします。
曲はさくらさくら(スウィングジャズ風)です
ホイッスルの音はスネアとカバサに脳内変換してくださいませ、、

http://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000010481
453名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 07:32:20 ID:R5X4zPHK
we are still trying to pick 2 songs for a maxi-single with remix.
I like them all for different reasons so it has not been easy.


どういう意味ですかね? 海外レーベルとヤリトリしてこんなメール来ました
454名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 12:42:23 ID:UzxtMpZ0
マキシシングルのリミックスで2曲ピックアップするように努力している。
違う意味でその2曲が気に入っているからピックアップするのは容易ではない。
455名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 16:35:14 ID:i7odxyQ6
>>453
マルチかよ・・・。
>>454
今までで一番まともな訳だ!
456名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 20:10:36 ID:C1MKNGRa
>>453
(候補になっている)曲全部をそれぞれに違った理由で気に入っているので
(その中から2曲だけに絞るのは)容易ではない
457名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 02:10:48 ID:o0IuDtEO
>>454
間違ってるし。
458名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 23:20:29 ID:MfXd67ks
【タイトル】 森の記憶 (vocal version)
【URL】 http://www.ismusic.ne.jp/fno/morinokioku%5Evocal.html
【ジャンル】 Pop
【曲長】 6:22
【コメント】
以前こちらでアドバイスしてもらったインストの曲ですが
この度、ボーカル曲として作り直しました。
とはいうものの自分で歌えないので、ボーカルは
vocalwriterという音声合成ソフトなんですけどね。
459名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 00:05:15 ID:aINOAo37
>>458
おもしろいねー。
英語しかしゃべれないんでしょ?発音の近い音を選んで
並べてるの?
ボーカルのキャラクターが少女っぽくていいし、日本語の
発音もうまく似せられてる。
460458:2006/02/18(土) 00:22:24 ID:Ai899MQG
このソフトで作るのも4曲目なので、日本語歌わせるコツも解ってきました。

この手のソフトを使うと、どうしても単調な歌い方になりがちなんですが、
日本語専用のものを使うより、舌足らずな感じで歌う外国の女の子という
イメージで誤魔化すことが出来ます。

パソコンに歌わせる事は、音楽的に何の意味もないんですが
便利だし、この声質は結構気に入っているんです。

461名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 17:06:02 ID:9P03KjQW
>>458
このスレにもvocalwriter使いがいるとは・・
Mac0S9使ってる?
462458:2006/02/19(日) 00:03:35 ID:Ai899MQG
>>461

OS9です。
もう忘れ去られるかと思ったら
OSXに対応してますね。
463名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 15:11:54 ID:wi8nW1RP
ttp://www12.tok2.com/home/uploadd/cgi-bin/upload.html

うp板完成しました。ぜひご利用頂ければ幸いです。
464名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 15:55:30 ID:efqF+iLX
>>462
おお! OS9っすか! 漏れも同じです。
OS9用ってまだサポートしてくれるんですかねえ。HPにいったけどOSX向けばっかりでorz
昔つくったファイルも聴けない有り様です。
465名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 01:21:28 ID:COKRFSB6
【タイトル】 未定 歌詞屋次第
【URL】 http://www.nonchang.net/sounds/_utamono/20060219plainsoul.mp3
【ジャンル】 なんかごちゃごちゃした奴
【曲長】 5'29(ファイル長)
【コメント】ミックス混乱中 どうしたものやら
466458:2006/02/21(火) 00:53:27 ID:cVStMVNb
>>464
OS9は切捨てでしょう、OSXにしたって開発終了かもしれませんよ。
vocalwiterの話題ばかりではスレ違いと言われそうなので、このへんで・・。
もしよろしければ続きはウチのサイトへでもどうそ。

>>465
これはスゴイなあ。このままでもいいですよ。
リズムに8bitの電子音がからむところなんて、とってもカッコイイ!

こんなのを出されたら、もう僕の曲なんてコメントないだろうなあ
という訳で、これで失礼します。

聴いてくださった方々、どうもありがとうございました。
467名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 01:06:05 ID:7JgYRyzz
>>465
好み分かれそうな曲だなー。
俺は好きだけど、実際ごちゃごちゃしてる印象はあるね。
響かせすぎでパン中心に寄りすぎなんじゃないか?
468名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 20:36:36 ID:dROJaCfD
耳痛い。こういうの苦手だ
469名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 20:57:25 ID:k2iyOxa/
>>465
自分は好きだな。久しぶりに保存したよ。
全体にリバーブ抑えてもう少しハイ寄りにするともっとカリッとした音質で自分好みかな。
470名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 21:15:13 ID:aNuYR59l
【タイトル】 なし
【URL】 http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0240.mp3
【ジャンル】 インスト
【曲長】 2:36
【コメント】最後のほう、キャッチーなコード進行になります。感想よろしくお願いします。



471465:2006/02/22(水) 00:04:40 ID:qfr1hwxX
感想どもー
パン整理に集中したらなんとかなりそう。聞いてみるものですな、助かりました。

>>470
クリアでカコヨス
好みの問題だけど、生音系かっちりし過ぎな点に安っぽさ感じたかも
472名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 10:19:39 ID:7sFqqAmu
>>471
今聴いたけど(・∀・)カコイイ!
保存したよ。
473名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 11:10:47 ID:RKIQ+GrL
>>465
すごい・・・・かっこよすぎる・・・。

技術のこととかよくわかんないけど
曲として好きです。
474名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 12:23:53 ID:XD9pHYyB
手放しの賞賛は荒れる前兆
475名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 13:33:43 ID:ylOVJD0S
>>465
なるほどごちゃごちゃしてると思ったけど後半良くなってきた
でも無駄な音が多い気はする
>>470
深夜の高速道路みたいな感じ
よさげです
>>458
前の曲の時にvocalwriterに興味がでて検索したけどよく分からなかった
僕もその声質好きです
476名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 16:52:37 ID:DADzAaVX
「クロノス」とかうpってた人だよね、多分
477470:2006/02/22(水) 17:09:17 ID:cpBXSVOR
おお、レスが!感想ありがとうございます。今出先なので夜ゆっくり見てみます。。
>>476
いや、初めてアップです。
478470:2006/02/22(水) 17:12:11 ID:cpBXSVOR
俺のことじゃないかもしれないですよね。スルーでよろ。
479名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 18:19:47 ID:d7DyojdO
声入っててロックでも評価してもらえますか?
480名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 21:11:31 ID:XD9pHYyB
モチロンソウヨ
481479:2006/02/22(水) 21:29:58 ID:sZDON3oy
>>480 ありがとうございます
他スレ(5段階評価スレ)にも書き込んじゃいましたがこの曲です。

http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14569.mp3

ロックで5.15MBで4分30秒です。
割と自分では好きですが知人はあまり評価してくれないので宜しくお願いします。
482名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 22:51:57 ID:1q6a5xhY
>>481
ぬるぽい
483名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 00:30:25 ID:pPmUjiCN
>>481
メリハリが無い。
ギターがつまらない。
ドラムがベタ打ち。
484名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 00:40:27 ID:Yjs6m78q
>>481
キメ切りなリフ繋ぎ心地ヨス。
メインのギターはトーナリティーよくわからないっす。いらない音まで響いてる感じで、ラウドというよりごにょってるように聴こえます。
ここぞという所以外はギター下げ目でいいんじゃないかなぁ。
終盤付近の展開、どこ行きたいのか判らなくてあやふやだなぁ。意表突いた進行は、意味や異化効果考えないと適当感が拭いにくくて難しいポイントですが。

>声入っててロックでも評価してもらえますか?
DTM味が薄いせいか、楽器作曲板の方が適切に感じました。
声入っててロックで打ち込み活用してる音源だとこの板のが適切かもですが
485479:2006/02/23(木) 01:49:19 ID:bQU8kUq8
>>482

とにかくダメって事ですかね。

>>483
>ギターがつまらない
このリフではまだ弱いですかね。
メリハリも確かにあまりないです...アレンジ、もっと勉強しないと。

>>484
トーナリティ云々ははっきり理解はしてないものの、思いついたフレーズとキーがうまく一致してなくて
キメる感がうまくでなかったです。
終盤の展開とかは的を得た感想でぐぅの音も出ません...この変はやっぱりアレンジですね。
板違いは解ってはいるのですが楽器作曲板で”自作”や”聴”で検索しても適切なスレが見当たらなくて
この板に貼らせてもらいました。

トータル的に否定意見ですね。
もうちょっと手を加えなおしてみます。
ありがとうございました。
486名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 01:54:13 ID:bSueZqko
>>485
君はもっとたくさん音楽聴いた方がいい。
487名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 02:28:54 ID:+v21J9Vr
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14574.mp3

はじめて乗せます。お願いします。
488名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 02:32:19 ID:j3LWFOhR
>>481
ギターの音量がデカ過ぎるのもそうだけど、
全体のmixバランスが適切じゃないのと、
ギターにかけてる歪みのエフェクトが、
もし弾いてるコードが複雑ならあまり歪み率を
上げない方がいいね。
オーバードライヴ気味で止めておこう。
(ここぞというところだけヒズませるとか変化があったら尚よい)
DTM板でミキシングを覚えるのもいいんじゃない。
曲の善し悪しよりも、まとめ方の問題の方が大きいと思ったよ。
489名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 02:46:48 ID:j3LWFOhR
>>487
微妙な音色が気持ちいい、雰囲気のある作品でした。
ただちょっとわざとカスれてさせているのか、
録音が悪いのかと迷って感じられる部分もあるので、
そのあたりのアプローチはメリハリのある音も雰囲気に
調和させる感じで対照的な部分でしっかりと配置して、
ある程度誤解を解いた方が良いように思われます。
もしくは全体を大きめの音量でMIXするのも手かも。
490名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 03:07:03 ID:h5edloJT
>>479=485
俺は大好きっす!
810khzアメリカ軍のラジオ?を聴いてるとかかってきそうな曲。

>>487
前衛音楽っすね。なんかイライラするときかかると落ち着きそう。
491名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 03:09:13 ID:h5edloJT
>>480
よほ?よほほほうよほほほほう!
ぬしさん!ぬしさんですよねえ!このスレの主さんですよねえ!
どうしたんすか?!また前みたいにバッサリスッパリ、イキのいい
レス下さいよ!あっしはちょっと楽しみにしてるんですから。
492名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 10:19:12 ID:LqeRdWdJ
どうでもいいのばかりねぇ
アホかしら??

うふふ
493名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 10:31:47 ID:RzyWNFHl
この場合、むしろ責めるべきは>>491

【 ご注意 】
 以下100レスほどスレが無意味化します
 お楽しみの所申し訳ありませんが、
 そのままおにぎりでお待ちください
494名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 10:36:09 ID:LqeRdWdJ
485

きみはもう創作をやめた方がいい

マンチョ
495名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 11:12:00 ID:3Tu1vpR3
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
496名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 14:46:15 ID:0roAgaNK
カマって音楽分かってねえよなw
497名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 18:00:50 ID:R+aC2f1q
>>493
何言ってんだか
変な奴はほっとけ
498名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 18:46:40 ID:PGvuElDS
釜は演歌しか聴かないから
499名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 20:51:04 ID:RzyWNFHl
カマでスレが無意味化するんじゃなく

カマに構う奴がスレを無意味化させる訳だ
500ハーピィ:2006/02/23(木) 22:22:20 ID:WEEk40JS
E・∇・ヨノシ <500ゲット♫
501名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 22:25:47 ID:u6oAuWMd
ウフフッフ ウフフッフって歌に決まってるだろ
502名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 22:53:34 ID:LqeRdWdJ
496


腐れ耳が笑わせる
ゴミっぽくてあきれましたねぇ

ターカカカ
503名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 23:38:10 ID:Hi6vJrY9
最近いなかったカマが復活。
木曜日の朝10時ごろの書き込み。
昨日今日は高校入試で高校生は学校休みの場合が多い。
いままでの書き込みは土日は昼間も多いが平日は夜が中心。
で、カマはかわいそうな高校生と推測。

くだらないけど
504名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 00:07:52 ID:uGIESl7b
【タイトル】フーガ 変ホ長調
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14595.mid
【ジャンル】クラシック(バロック)
【曲長】3:23
【コメント】ピアノ独奏フーガ形式の曲です。
505名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 00:21:06 ID:TbD3g8bn
>>504
もしかしてMacで作った?
Mac→Web→Winていう経由だとMIDIデータは開けないことがあるよ。
実際俺開けてないし。

出来ればmp3でうpしてくれるかな。
506名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 02:19:33 ID:fxxpjA2f
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
507初心者。:2006/02/24(金) 02:28:00 ID:XDDjD/vj

【タイトル】 英検
【URL】 http://www.fileup.org/fup67634.mp3.html
【ジャンル】 サイケ?
【曲長】 なんかすごい
【コメント】
英検教材をサンプルしました。
ちゃんと勉強してください!!!
特にカマさん
508名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 03:34:03 ID:oBl027mf
>506
なんの情熱だよ・・・
509名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 12:35:25 ID:fSO437IH
>>504
しっかり勉強した人間の音がする。
クラシックには疎いので良い悪いは言えないが結構好きだよ。
510名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 18:13:01 ID:eO7z6FvM

【タイトル】なし
【URL】http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0271.mp3
【ジャンル】テクノ?
【曲長】3:19
【コメント】始めて曲が完成しました。よろしくです。
511名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 19:41:08 ID:GCvowbcd BE:659745296-
>>504
普通に良い曲だと思う。
512504:2006/02/24(金) 21:37:47 ID:MRHFNZsH
>>505Winで作りましたよ、ただ使用しているFinaleの調子悪かったんでフリーの打ち込みソフト使いました。
結果、.mp3にはしてみたんですが強弱がおかしくなったので.midで。
>>509>>511ありがとうございます。わたしはオーケストレイション得意じゃないのでほとんどピアノ曲しか作りませんが
たまにうpさせていただきます。
513名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 21:38:46 ID:XgEITf34
>>510
山が欲しいかも。イマイチ盛り上がらないからBGM的。
でも初めて曲が完成っていうことなら、十分だと思われます。
514名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 02:06:37 ID:WuF3KaNP
【タイトル】なし
【URL】 http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0275.mp3
【ジャンル】ポップス、バラード
【曲長】4:11
【コメント】まだドラム、エレピ、ベースしか入れてません。
冨田恵一が好きで仕方なくてこうなっちゃいました。
お願いします
515キモヲタ23歳:2006/02/25(土) 14:54:46 ID:guVQQgXX
【タイトル】Monologue for The Disc
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14618.mp3
【ジャンル】不明
【使用機材】KAWAI MP9000、2500円で買った笛
【曲長】2:08
【コメント】ある人が「俺の自作曲の感想を聞かせてくれ!」といって
CDを託してきたが、めんどくさいので感想を言葉でなく曲にした曲。
たまたま、昔買った2500円の笛を思い出したので探して吹いてみた。
リコーダーより運指が簡単だが、D管なので調性の音しか出ない。
516名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 16:03:46 ID:oBlgRQLh
>>510
独特な処理が良い意味で初心味
無難な処理に慣れ過ぎるとなかなかこういうの出て来なくなるんだよなぁ
音程ぶっかってる所あるけどテクノならまぁアリかなぁ
アンビエント周りで凝ると面白くなりそう。ツマミ動かして曲作る感じ
完成と言うならエンディングが欲しいぞ

>>514
需要ありそうないいラフですね
一方、「良くありそうな曲」で終わってしまったという印象も。
無難なイメージで収まらない、独特な引っかけ多用する場所が1カ所2カ所あるとなお良さげ。全体で無難じゃない点増やし過ぎると曲壊す事になりそうだけどw
作り込んだらまた晒しに来て欲しいな

>>515
おおcool いいねこの笛。保存ますた
どんな笛かよくわからんけど2500円程度なら、
もしラインナップあるなら全部の調揃えると面白そうですね
ピアノもリアルタイムかな?
:もしそうだとDTM要素がない気がするがまあ無粋なんでそれについてはぬるぽ
517514:2006/02/25(土) 16:42:09 ID:WuF3KaNP
>>516
サンクス!!参考にしてみます
518名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 18:28:11 ID:Giw5swTN
【タイトル】 鳥の詩(ry
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14627.mp3
【ジャンル】 HR
【曲長】 03:13
【コメント】 オリジナルではありません。編曲です。
サウンドの追求に是非コメントください。
519名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 21:32:38 ID:O318cBih
バンドでやるための曲を作ってみました。メロディには一応気を使ったつもりです。

【タイトル】 なし(1)
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14629.mp3
【ジャンル】 j-pop
【曲長】 4:51
【コメント】
打ち込みは単調ですけど許してください。
友達の歌詞に曲を付けた物です。夜空のイメージ。
気分屋なメンバーなんですけどこの曲だけは食い付いてくれました。

【タイトル】 なし(2)
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14615.mp3
【ジャンル】 j-pop
【曲長】 4:35
【コメント】
音色やテンポがほぼ同じなので、上記の曲と似た感じになってしまった。
別スレに投稿しておいたものですが、この際一緒に載せてしまいました。
CMタイアップをイメージして作ってみましたが、とんでもなかったですね
520名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 22:11:43 ID:hn3CY70p
>>518
ギターだけ他の音から浮いて不自然。
伴奏が忙しなく動きすぎて安定しない。

アレンジ前の曲は知らないが全体的にぬるぽ。

>>519
(1)3:00〜3:30あたりのメロディの区切りが分かりづらく、だれる。

(2)全体的に単調に聞こえる。 (1)の曲の後だとなおさら。
521510:2006/02/26(日) 00:01:00 ID:K8kgiTne
>>513>>516
ありがとう。精進します。
盛り上げるのって難しい
522名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 01:34:50 ID:NNYzK8CZ
【タイトル】 テレサ
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14636.mid
【ジャンル】 インスト
【コメント】
一匹のテレサがギャグを言ったら、周りのテレサが爆笑して止まらなくなった曲です。
523名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 01:41:27 ID:xTAQdiGx
>>520
>伴奏が忙しなく動きすぎて安定しない。
リフ・ベース・バックコーラスすべてルートのつもりですが。

ギターの音量については今後改善を加えたいと思います。

音の作り方やドラムアレンジについて技術指導をいただけたらと思っていたんですがね。

>>519
イントロのベースが生きてるからギターソロを乗せてインストにすればよか。
524名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 02:48:19 ID:GZh+nVFp
>>515
これはいいな。特に評価はいらないだろ。
ウィンダム・ヒルのコンピレーションとかに間違って入ってても気づかない。
525名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 03:02:43 ID:5F49UU7o
【タイトル】RING
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14625.mp3
【ジャンル】ポップス、バラード
【曲長】4:33
【コメント】お願いします。
526名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 03:06:10 ID:cJXSWXRV
>>504
うお!久しぶりにキたわこれ
いやすげぇ、あんたすげぇよ・・・

ウェブサイトとか持ってないですか?
もっと聞きたい・・・
527名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 03:21:18 ID:ZjbbMdsh
本当に自分で作ったのかな
クラシックの名曲ぽいけど
528名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 03:25:04 ID:1K4+s/4h
>>525
ボーカルいいね
打ち込みヘタスが引っかかるけど方面によっちゃこれで十分売り物になると思ふ
529名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 03:26:55 ID:3MhenwQc
>>525
(・∀・)イイ
530名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 03:27:52 ID:+6y01uDQ
>>527って一見失礼な発言に見えるが、最大級の賛辞だよな
531名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 03:30:27 ID:1K4+s/4h
もしクラシックを批評するほどに耳馴染んでない方の感想であればそう受け取るのは問題有り

実際にそれで恥掻いた身としては尚更
532名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 03:30:55 ID:E/NJFrC9
>>522
アイデアの勝利?w
533名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 03:45:43 ID:ZXp6V8NM
【タイトル】 MOON
【URL】
【ジャンル】 癒し系インスト
【曲長】 5:05
【コメント】 月夜の森でヨーロッパの姉ちゃんが水浴びしてるのを覗き見したら
死にたくなった。そんな少年の心象風景です。
534名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 03:46:55 ID:ZXp6V8NM
【タイトル】 MOON
【URL】 http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0285.mp3
【ジャンル】 癒し系インスト
【曲長】 5:05
【コメント】 月夜の森でヨーロッパの姉ちゃんが水浴びしてるのを覗き見したら
死にたくなった。そんな少年の心象風景です。

URL忘れてました。連投スマソorz
535レンラク ◆P90LP68U4A :2006/02/26(日) 03:54:33 ID:wBkWYNtZ
【タイトル】雪月花
【URL】http://homepage2.nifty.com/renraku24/setugekka.mp3
【ジャンル】ファンクっぽいインスト
【曲長】 5:54
【コメント】和風なかんじ
536名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 03:55:01 ID:E/NJFrC9
>>534
保存しますた。コメントも一緒に。
537名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 06:19:23 ID:xBZnUtcd
>>534
すごくいい。うp系のスレで初めて通して聴いた。
538名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 07:22:40 ID:8ftyYUn6
>>504
冒頭のゼクエンツ連発はなにかのギャグかとおもた
539名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 07:36:18 ID:dumtU1rd
504の自演と、
学識ないとりまきのアホさが笑えなすねぇ
前者は、ゴミくさい虚栄心丸出しの能なし
後者は分からない世界の事を背伸びしてコメントをして
アホさを晒している正にすくいようのない愚か者
くだらないゴミ曲と、音楽を理解できない腐れ耳の能なしどもの
ママゴト、馴れ合いがまだ続いていましたか・


デコゴ
540名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 07:39:17 ID:9o2GmqZz
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
541名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 09:44:12 ID:RzWFCZhV
539 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 07:36:18 ID:dumtU1rd
540 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 07:39:17 ID:9o2GmqZz
なんじゃこりゃあ。
カマさんて日曜のこんな早朝からいるのも驚きだが
しかも間髪入れずレスって・・・たまたま同じ時間に二人がいたのかい?
542名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 10:33:49 ID:zIXOmqIx
>>540
は、独自のスクリプト当ててるのか?
もしくは、よっぽどの粘着だな(w
543名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 10:45:23 ID:fnRB9E7N
>>542
というかカマに気づいた人がとりあえずコピペしてるんじゃね?
544名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 12:00:11 ID:xTAQdiGx
>>504は特定のスケールをポジションチェンジして繰り返してるだけ
右も左も同じスケールの追いかけあい
それがバロックと言われればそれまでだが。
545名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 13:03:36 ID:1wU6cL/j
>>534
すげえ気に入った
今作りたいもののイメージにぴったりなんだけどもしかして作ることになったらお借りしていいですか
546名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 13:25:06 ID:1K4+s/4h
>>534
こりゃ上手ス
特に弦の抑揚表現がすごいな ライブラリ何つこてます?
久々に細部まで作り込まれ抜いたトラック聞かせていただいた感じ
547名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 15:29:11 ID:wyhNfj19
【タイトル】
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14535.mp3
【ジャンル】
【曲長】2分ちょい
【コメント】ミックスがなかなかウマくいかない、、、、。
548名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 16:35:38 ID:42dn6mkr
>>534
神降臨。市販のCDに入っててもおかしくないな
549名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 17:02:38 ID:mtCHEHHU
【タイトル】決めてませんが荒波とかそんな感じです。
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14651.mid
【ジャンル】クラシック
【曲長】2:01
【コメント】ピアノ独奏の小品、ソナタにするつもりでしたが途中で力尽きました。
>>526ありがとうございます、サイトは持ってないです。
>>534物凄くうまいですね、憧れます。
550名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 17:14:44 ID:W8nAxR3u
>>522
音源蛾ぶっ壊れた
551名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 18:42:26 ID:ZXp6V8NM
>>536 >>537 >>548
ありがとうございます。適当なコメントで申し訳ないですが、月夜の森と少年
というイメージはガチですorz
いつかここではないどこかでCD出したら買ってください。

>>545
ありがとうございます。絵を思い浮かべてくれたならほんと幸せです。
某所でそのうちアップされると思うので、そちらからメールください。
Instrumental→Worldで探せばすぐ出てくると思います。

>>546
QLSOPro XPの銀つこてます。
できるだけリアルタイムでCCを入力するように心がけますた。
552名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 18:45:37 ID:ZXp6V8NM
>>549
ありがとうございます。
ライブラリの力にかなり助けられてます。
553名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 22:29:43 ID:Tsis15py
554名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 22:32:52 ID:Lwuwn1n1
>>534
この曲聴いて、泣きそうになってる自分が恥ずかしい・・・。
いやそれほどいい曲でしたよ。
保存しましたGJ
別の曲も聴いてみたい。
555名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 22:37:28 ID:cmnDWMl3
534

残念だけども・・・
本当にショボイわよ、あれ
ばからしい表題つけてるけども、全く伝わらず
表現できてませんしねぇ
healingとかいっているけども、全然嫌されないわねぇ
腐れ耳の能なしどもの誇張表現にはうんざりさわねぇ
期待して聴いて見たらやはありいかにもシロウトのマネ臭い自己満足でしたねぇ
それとも自演に夜ものなのなのかしら??
「神降臨」って、ゴミにとっての神ってのはこんなに安っぽいものなのかしら??
せめて崇めるものだけでも高尚なものをえらびなさいよねぇ
本当に救いのないれんちゅうだわよ。



ドルフェボーン
556名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 22:40:28 ID:W+8/1gTR
↑それよりゾロ目おめでとう。
557名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 22:40:30 ID:cmnDWMl3
曲のコメント欄にいちいち長い能ガキを入れてるバカの作品はほとんどが自己満足の妄想曲
ゲームで使割れてもいなくせに「ゲーム音楽」などと言ってマネ物を出しているガキどもと同類よ・
上のkoueiとかいうのが正にいい見本だわ
映画や舞台で使われているものでもなしに、勝手な表題をだらだらつけて、
作者による自分勝手なただの印象付けでしかないわよねぇ
能なしの常套手段だわよ。
こんなもの標題音楽ですらないわ。
音色や旋律、和声、サウンドなどでどういうシーン、感情などをどう表現したなどという根拠もないしねぇ
作った本人一人がただ、そう思っているだけの妄想曲といえるでしょう。極めて質の低い芸当だわよ、くふふ
初めに言っておいて、後から聞かせるという印象操作もヘタレ臭くてみっともないわよねぇ
ゴミの中のゴミだわよ

うふふ
558名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 22:47:16 ID:cmnDWMl3
554


あなたの感性だと、
手間隙かけた手作り料理も、工場ラインで生産された冷凍食品も
同じなんでしょうねぇ
本当に質の低すぎる連中だわ。
信じられないわよ。まったく・・・・
今までのバカコメントは全て制作者の自演だったってほうが信じられますけどもねぇ。

エケレボ
559名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 22:48:35 ID:cmnDWMl3
549

もう来なくて結構よ
あなたアホかしら???
恥ずかしいわよねぇ

ボカシ
560名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 22:49:49 ID:HGI294Cl
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
561名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 22:52:37 ID:xTAQdiGx
NGワード推奨=ID:cmnDWMl3
562名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 23:04:21 ID:sxwnzDZ+
あら、
NGだなんてほどいわねぇ
なにか器に触ったかしら・・・

552
残念だけどもこの発言であなたが「おと」を全く理解できていないクソである
事がよく分かるわねぇ
ライブラリに力はないわ。現にその曲の音、くだったサンプル臭い加工演奏にしか聞こえないわよ
そんなものを聞いて喜んでいる連中はサンプラーで作られたゲーム音楽を生演奏だなどとバカ言っている
腐れ耳と同類よねぇ
さらにまったく表現性のないあなたの作曲能力、不十分な編曲能力と楽器、音色、演奏法などの使い方に対する知識の脆弱さ
が加わり。
どう聞いてもあなたの曲はゴミということになるのよ。
あと、次からは表題や説明は出さないことだわねぇ
ゴミ臭さが増すだけだから・・・


ロクポポp
563名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 23:05:49 ID:Ncmh7jJO
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
564名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 23:09:28 ID:sxwnzDZ+
リコーダーより運指が簡単だが、D管なので調性の音しか出ない。
565名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 00:45:02 ID:4wmzyXVV
>>553
これはいい!
軽快なテクノポップって感じやねw
566名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 02:12:06 ID:FhkSD0o3
IDがXV
567名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 19:18:20 ID:gv97vvXo
音楽なんて人の感性と好みなんだから
自分の感性だけ突出させた評価下してるやつは禿。評価の仕方が素人のそれと一緒。
どんな人間が作った音楽だって、何かしら理由をつけて批判できる。
うpする側が本当に欲しいアドバイスはサウンドメイクや波形処理のノウハウ。
568名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 19:21:17 ID:t97bBATA
>>563
カマカマカマカマカミーリヤーとウーフフッフ ウーフフッフって曲
569名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 20:40:28 ID:XZJ4jplp
うpする側が本当に欲しいアドバイスはサウンドメイクや波形処理のノウハウ。


ゴミが理解、習得できるものではないのよ
身の程知らずが。。。。


じぎょ家
570名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 20:43:49 ID:mIf9RaRb
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
571名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 20:43:55 ID:XZJ4jplp
うpする側が本当に欲しいアドバイスはサウンドメイクや波形処理のノウハウ。


他にもたくさんあるんじゃないかしら。。。。
いかにもアホっぽい主張でわrわせる


フフイ
572名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 20:45:21 ID:XZJ4jplp
今日は自演投稿がありませんねぇえ


ウウイ
573名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 20:48:31 ID:mIf9RaRb
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
574名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 20:49:48 ID:XZJ4jplp
自分の感性だけ突出させた評価下してるやつは禿。


意味が分かってて言っているのかしら
ホンと アホねぇ


ふゆゆ
575名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 20:51:29 ID:mIf9RaRb
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
576名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 21:26:31 ID:4mCMpme8
意味不に荒れてるね。これでこそ2ch
577名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 01:26:21 ID:Z3eAIKPm
>>549ショパンの木枯らしのぱくり乙
578名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 10:41:03 ID:hLRRn0b8
ほほうそんなレベルの物が晒されているのか
木枯らしパクれりゃ大したもんだ 帰ったら聴かせていただきまふ
579名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 11:24:31 ID:X+8Hj82w
>>515
亀レスだが、あんた◆5bReE9Q7eYかな? 曲調が似てるんで
580名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 12:37:15 ID:+T0bmYND
普通に>>534は糞だろ。
ま、糞は言い過ぎかもしれんが、尿くらいか?
581名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 18:43:26 ID:zoxBqrBg
>>579
ご名答。ビクーリした。
前回ここで晒したのはおととしなのに。
582名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 19:44:30 ID:hLRRn0b8
>>580
そうなると俺は比較的に何に該当するかさえ分からなくなるので困るます
糞楽曲スレでも評価低かったしどうしたらいいんだ
なあどうしたらいい
とりあえず晩飯食うけど何食えば良い
583名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 19:46:29 ID:tBCrAtAd
>>582
そうだなぁ、コンビーフなんかどう?
584名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 20:23:22 ID:KnxJtjDL
音楽なんて次元の低い文化に浸ってなに浮かれてんだよ。
おいカマ、お前もだよ。
もっと高尚な分野があるだろうが。
音楽の世界なんて低能な人種の集まりだろうが。
585名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 20:45:31 ID:hLRRn0b8
次元の低い文化を否定するなんてなんて次元が低いんだ
586名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 21:36:52 ID:KnxJtjDL
次元の低い俺を否定するお前はもっと次元が低いんだよ。
587名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 21:39:14 ID:6UsbnWtY
正子は死んだほうが良いなw
588名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 22:39:00 ID:cdXIZPyG
>584
ポピュラー音楽のこと?クラシックなんかは芸術でしょう。
むしろ>>567がすごく的を得たことを言っててカマさんが
必死の形相でひとことひとことに反論しているのが笑える。
>>577
やっぱパクリでしたか。

パックリーナ〜!
589名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 00:14:43 ID:s/Lip8Ac
590名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 02:52:59 ID:e7f7qSwR
>>589
(;^ω^)
591名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 10:25:38 ID:69sxX5p6
今日は自演投稿がありませんねぇえ


ウウイ
592名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 11:03:22 ID:gEVy99Qt
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
593名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 15:21:16 ID:o/9+XrAG
>>581
やっぱりそうか。そうなんだと思った。

http://www.yonosuke.net/dtm/5/10308.mp3
ところでこの曲の楽譜が見てみたいんだが、うpしてもらえないか?
594名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 20:16:19 ID:bKUFq1nb
595581:2006/03/02(木) 07:03:47 ID:DbFFEnJv
>>593
激汚い手書き譜しかないんだけど、いい?
なんならひなーれで清書してからうpするけど・・・。
596名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 13:11:36 ID:7bTPj/vd
今日は自演投稿がありますねぇ


ウウイ
597名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 13:24:05 ID:Z7N0faPm
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
598あいうえお君:2006/03/02(木) 13:29:18 ID:2U267oYO
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14725.mp3
アドバイスよろしくです。
599名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 14:59:37 ID:BX0Y+Ffb
>>595
手書き譜で大丈夫です。ぜひお願いします。その曲自分でも吹かせてもらってみたんですけど、
ピアノ伴奏部がちょっと気になっていたので。
600名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 15:57:29 ID:Mb0Oo50E
>>597
⊃ 0:00
601名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 16:02:21 ID:sD+9AY/W
>>598
すてきね。レジっぽい。チーンが。
602名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 16:44:12 ID:7bTPj/vd
>吹かせてもらってみたんですけど


いかにもアホっぽい
603名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 18:49:52 ID:TWxhqkaS
語尾さぼんな単純労働者
604名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 03:47:00 ID:yykQCWww
いや、スレによって中学生キャラを使い分けたりすることもある。
もしかすると>599氏は音楽プロディューサーかもしれない。
605名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 06:51:35 ID:mbfGnPqO
いかにもアホっぽい

606581:2006/03/03(金) 07:16:36 ID:IQMKXJlM
>>599
うpしました。
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat2/upload322861.jpg
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload322862.jpg
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload322863.jpg

ちなみに、ソロクラパートはinCです。
演奏ファイルとはところどころ違う場所もあります。細かいリズムとか。
607581:2006/03/03(金) 07:17:07 ID:IQMKXJlM
スマソ、最後のページのアドレス間違えた

http://venus.aez.jp/uploda/data/dat2/upload322863.jpg
608名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 09:55:58 ID:mbfGnPqO
今日は自演投稿がありますねぇ


ウウイ

609名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 09:57:20 ID:mbfGnPqO
>そうなると俺は比較的に何に該当するかさえ分からなくなるので


いかにもアホっぽい

610名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 09:58:33 ID:mbfGnPqO
04 :名無しサンプリング@48kHz [sage] :2006/03/03(金) 03:47:00 ID:yykQCWww
いや、スレによって中学生キャラを使い分けたりすることもある。
もしかすると>599氏は音楽プロディューサーかもしれない。


いかにもアホっぽい
611名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 13:11:35 ID:ELuOz6fI
ネタないなら頑張らなくてもいいんだよ
612名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 15:23:03 ID:6fJGFrU4
>>606
おお! どうもありがとうございます!
さっそく見ながら聴いてみます。
613名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 16:40:22 ID:mbfGnPqO
いかにもアホっぽい
614名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 17:10:14 ID:gi6CCbs2
かまの親ってどんなやつ?
逮捕暦ぐらいあるだろwww
615名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 17:40:05 ID:mbfGnPqO
>逮捕暦


いかにもアホっぽい


バカカ
616名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 19:22:38 ID:JCuW+Go8
カマの質が落ちてきてるぞwwwww
おまいらもっとがんがってカマを演じきるんだ!
617名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 21:22:32 ID:ELuOz6fI
ヘタレが真似して息切れした好例ですな
最近ヘタレカマ大杉 こいつは極端だが
618名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 21:34:24 ID:L9IXMETb
カマは実はいいやつ
619名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 21:36:00 ID:WqbUdpDT
またコレか
620名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 22:50:24 ID:KWGMyXf5
カマは情報の海で生まれた生命体
621名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 00:06:59 ID:GSCHPzvP
>>620
ちょっwww吹いたwww
素子乙。
622名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 00:12:31 ID:xEv+kqks
あら。
ゴミども
戯言はいいから音楽をしなさいねぇ
そんなガキみたいな煽りでしか私には対抗できないのかしらねぇ
哀れな連中だわよ

うふふ
623名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 00:14:13 ID:X5I3W/eG
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
624虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ :2006/03/04(土) 00:14:28 ID:XwrgbW/d

>>581 ◆5bReE9Q7eYさん

おおっ、おひさです。

折角の機会なので、
【上昇気流】を完成させませんか。

難易度は高いですが、
キーを下げたら歌える方は
結構いると思います。

ボーカル等の依頼は
こちらで行いますので、
是非、よろしくお願いします。


>>579さん

お蔭様で、
◆5bReE9Q7eYさんを見つけられました。
ありがとうございます。

625名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 00:19:32 ID:xEv+kqks
またアホが湧いて着ましたか
腐った次元の低い連中がなにやら遊びを始めるみたいだけども。
ここでやり取りは語遠慮ねがいたいものだわよ
だれもあなた達のお遊びに興味なんてないのだから
個人的にメールででもやればいいのよねぇ
くだらないバカ事は目に入るだけで鬱陶しいのよ。アホが


ガフガフ
626名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 00:20:49 ID:X5I3W/eG
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
627名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 00:26:39 ID:X5I3W/eG
そろそろネタバレしよっかな!
カマさん!きみ病気だよ!
山田オルtなんとかって病名らしいよ!
628名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 00:33:26 ID:HGdyF7Sm
山田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
629名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 01:12:38 ID:dluIjvb7
山咲トオル病じゃないの?
630名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 15:57:37 ID:n7mGTpH3
新種の山田ってP2P以外からも感染するんだってね。
まぁ大抵素人しか引っかからないけどな。
631名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 19:00:02 ID:U9zcfWcm
【タイトル】 Rust and DIstorted Symphony
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14756.mp3
【ジャンル】 ブレイクビーツ?
【曲長】 3分
【コメント】 過去に二度ほどUPさせてもらった曲です。
DTMを始めた2年前に較べるとなかなか良い形になったのではないかと自負しております。
ご感想よろしくお願いいたします。


632名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 19:59:11 ID:SfCubIFz
前の方が純粋でよかった。
今のは科学調味料たっぷりできたない。
633名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 20:16:19 ID:1ri4RZRa
前のも貼って
634631:2006/03/04(土) 20:43:43 ID:VYCMV79n
>> 631
ありがとうございます。
そっか。。自信持ってただけに結構凹みます。
化学調味料ですか。。精進させていただきます。
>>633
一年位前のバージョンです。
http://ime.st/www.yonosuke.net/dtm/6a/14757.mp3
635名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 21:10:56 ID:S0PTo1ux
まだ一年前の方がマシやね
636631:2006/03/04(土) 21:32:40 ID:VYCMV79n
うそーん。。
ショックだー
637名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 22:03:02 ID:Z4gqN6Cs
ショックであることをあまり公にするべきではない。
正当な評価がつかなくなるぞ。
638名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 23:20:15 ID:KMFbmM5z
>>631
1曲だけであなたの音楽を評価するのもなんだが・・
ハッキリ言って、こういったほとんどワンコードの曲なんて、
誰でも作れるんだよね。
よほどのセンスがないと、こういうのは難しい。

もっと展開のある曲をやってみたら?
639631:2006/03/04(土) 23:34:22 ID:VYCMV79n
>>638
なるほど・・・
自分作家目指してて、基本的にずっと歌物作ってます。
たまーにこういうインストを作るんです。。
やっぱ昔の曲をあれこれいじりまわすより、新しく曲作ったほうが
為になるし、良いものできますよね。
痛感しますた。

640名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 23:36:33 ID:SfCubIFz
こりゃ歌モノも期待できそうにないな。
641名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 23:41:59 ID:yyM5Xwxp
>自分作家目指してて

あほか、こいつは
642631:2006/03/05(日) 00:02:27 ID:HyWeVh0k
>>641
作家を目指しているということが
何故あほなのか説明して頂けないでしょうか?
643名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 00:06:05 ID:rXPXIcdt
つかその壱文に何の意味があんのかがさっぱり判らん点
説明能力的に馬鹿と看做されても仕方なさげ
作家と歌物をどう脳内で繋げてんのか知らんが
644名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 00:06:48 ID:rXPXIcdt
てかID変わって

ああもうこんな時間か
寝よう
645名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 00:08:45 ID:I7em1Uds
>>642
別に目指してることは非難されることではないから気にすんなw
こういうレスがあるのも2ちゃんねる

>>631
1年前のに比べれば良くなってるとは思うよ。
こんなのも作れますっていう指標にするなら十分だと思うけど
作家目指してるとなるとこんな曲って果たして需要があるのか?っていう疑問もある
ゲームBGMぐらいにしかならないような
646631:2006/03/05(日) 00:12:35 ID:HyWeVh0k
作家=作曲家ね
647631:2006/03/05(日) 00:19:37 ID:HyWeVh0k
>>645
ありがとうございます。
あ、一応自分の裾野を広げようと思ってまして。
ある程度のことはなんでも出来るようにしときたいな、と。
648名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 00:21:27 ID:Iz9IjzF4
罵倒されたくらいで腐るな。
プロになったら、罵倒すらされないことだってあるのだから。
がんばれ。
649名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 00:24:27 ID:I7em1Uds
>>632も言ってるみたいに音にイフェクト掛けすぎってのは確かにそうかも
打ち込みであっても音、っていうか音色をもっと聞かせるようにしてもいいんじゃないの?
素人意見スマン
650638:2006/03/05(日) 00:38:15 ID:J8Ei2v5E
>>631
先ほど書いたことの補足。
これは多分リズムから先に作ったんだろうと思うが
その場合、ワンコードの進行に素晴らしいアレンジを構築していくのには、
かなりのセンスが必要という事。
しかしこれがアレンジ優先で作ったのならなかなかいいかも。
結果的にワンコードになったって場合ね。

あなたがどのぐらいの年齢か、どのぐらいの音楽歴があるのかはわからないが、
この曲が自信作と言ってるぐらいだから歴は短いんだろう。
しかしこの先、劇的な変化があるかもしれん。
たくさん曲を聴いて、たくさん引き出し増やしてがんばれ。
651名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 00:46:58 ID:I7em1Uds
>>650
こういう曲作る人がこれから達することができる音楽の境地(?)みたいなものって
これから先まだまだあると思うけど、この程度でも商業ベースに乗っちゃってる作家って
結構いるよな…
作家も結局のところ運によるところが大きいのか…
と最近思うのは俺だけ?
652631:2006/03/05(日) 00:56:50 ID:HyWeVh0k
>648
心からありがとう。救われました。
>649 
ありがとう。確かにやりすぎた感はあるかも
>650
どうも丁寧にありがとう。
作った時のことをあんま覚えてないので、なんとも言えませんが、
コードを全く意識しないで作ったのは覚えてる。
結果ワンコードになった・・はず。

僕25です。歴は長いっす。10年くらい。あ、DTMは2年目。だめだめだ。
歌物はUPできないけど、他のインストならまだあります。
これも過去にUPさせていただきました。

http://ime.st/ime.st/www.yonosuke.net/dtm/6a/14767.mp3
653638:2006/03/05(日) 01:10:07 ID:J8Ei2v5E
なかなかいいやのないの。
でもアコギ1本で聴かせるのには
もうちょっと起承転結がハッキリしてるともっと良かったかもにゃ。
654638:2006/03/05(日) 01:17:00 ID:J8Ei2v5E
すまん、間違った。

×なかなかいいやのないの。
○なかなかいいやないの。

×アコギ1本
○アコギ1種類
655名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 01:59:21 ID:JD0ak+st
曲をどうやってUPするのかを
説明してほしいんだ、どうも俺は
656名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 02:03:49 ID:7l9Aa64q
鞭と飴
657名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 12:03:14 ID:u1SlVwbI
それいっちゃだめよ
658631:2006/03/05(日) 13:05:45 ID:o32LCFNq
>>638
どうもありがとうございました。
展開をもっとはっきりということですね?
頑張りますです。
659名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 14:00:06 ID:mVLVOc3A
25ってことは、働きながらプロ目指してるんですか?
そろそろ結果を求めていかないと、年齢的にキツイですよ。
もちろん、古橋さんみたいに莫大な親の援助があれば別ですが・・・
660名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 14:40:31 ID:kFgA2qpf

【タイトル】blue
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14773.mp3
【ジャンル】テクノ
【曲長】2:30
【コメント】コメント、アドバイス願います。
661名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 14:55:55 ID:jPBvr8Of
>>660
すごくうるさいんですが、それがテクノなんですか?
662名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 18:22:51 ID:O62ujXyJ
>>660
2:30しかないのに妙に長く感じる・・・
あんまり天賦の才能はなさそうだから、
音楽理論とか勉強してから曲作ったほうがいい。
663631:2006/03/05(日) 21:00:24 ID:o32LCFNq
>651
いや、いまだフリーターっす。やばいよね。
たまーに編集やら作曲依頼の仕事もらってます。小遣い程度だけど。
いまは事務所送る為のデモを必死こいて作ってます。
664631:2006/03/05(日) 21:01:17 ID:o32LCFNq
間違えた
>>659さんね
665名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 21:35:39 ID:sthTHRSZ
>>631
音源はMUですか?
666631:2006/03/05(日) 21:47:42 ID:o32LCFNq
そうです。お金ないっす。
667名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 23:11:30 ID:gk/KTG/B
破滅に向かっているバカが一人湧いているようねぇ
ここの無能連中の口車にはまって
だいたいこんな糞溜めのようなところでノコノコ出てきて
ゴミみたいな曲をさらして感想を乞うている時点でアホよねぇ
25歳にもなってプーでさらに音楽家希望。しかもMUですって
気の毒になってきますねぇ
能力のない身の程知らずって本当にあわれなものだわ


トットン
668名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 23:12:40 ID:bdMgAWVV
昔の俺を思い出すのう。
俺もプロ志望だったが餓死するわけに行かないから
とりあえず適当に就職したらそっちの
仕事がふつうに楽しいもんで音楽は趣味になりますた。
今では正しかったと思う。あのころは音楽をこんなに楽しめなかった。
音大の頃が一番音楽を敵視してた。なんとか支配してやろうと思ってた。
669名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 23:14:18 ID:cFd0l71y
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
670名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 23:14:27 ID:gk/KTG/B
631のような「餌」にしか食いつけないバカども
能力もないくせに虚栄を貼る事で必死なこのスレの住人も
知ったような口ぶりでアホな事をほざいて滑稽極まりないわよ。
ゴミ同士の馴れ合いにも吐き気がするわ


うふふ
671名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 23:15:58 ID:V3kYOAER
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
672名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 23:17:10 ID:bdMgAWVV
カマっ子動物は間違ったことは言ってないんだよな。
ただ、わざといやないいかたしてるだけで。
673名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 23:20:23 ID:gk/KTG/B
668


最もどうでもいい話の典型だわねぇ


ジェラバ
674名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 23:21:42 ID:mqLnZCir



カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!



675名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 23:22:20 ID:gk/KTG/B
>カマっ子動物


ナニソレ
676名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 23:23:05 ID:grU1A+P4
カマさんが聞いて苦痛にならない曲を教えてください!
1曲だけでもいいです!
677名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 23:33:46 ID:GSVwJRXj
>>668
そんな楽しい仕事に巡り会えればいいんだけどな。
自分の場合は、適当に稼ぎながら、絶対に音楽で大物になってやると心に決めて、
嫌な仕事も鬱病スレスレで乗り切ってきた十数年、ってやつだね。
これ以上、職を転々とするのは問題。
明日もきちんと仕事せねば・・・。
678名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 23:51:10 ID:Gl6NvP0M
ビンギス食べっこ動物ってお菓子があったような・・・
679名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 23:56:36 ID:vjYaR8gw
>>652
なーつはすーぎーかーぜーあーざみー?
680名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 00:05:42 ID:yyEiIstl
>>652
あ……この曲かなり好き……かも。
とても気持ち良くなれてステキです。
保存させて頂きますね。
681名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 00:07:57 ID:gk/KTG/B
絶対に音楽で大物になってやると心に決めて


あほか、こいつは
682名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 00:14:19 ID:ZsyRf4qa
↑IDまだ変わってなかったm9(^Д^)プギャー!!wwwwwwww
683名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 00:23:33 ID:zExDNcTz
およ久々に良い物見た

さて寝よう
684名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 00:25:30 ID:12bmOFk+
バロスw
カマの自演発覚晒しage
685名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 00:27:30 ID:1ev7MreK
ID:gk/KTG/B
ID:gk/KTG/B
ID:gk/KTG/B
ID:gk/KTG/B
ID:gk/KTG/B
ID:gk/KTG/B
ID:gk/KTG/B
ID:gk/KTG/B
686名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 00:34:05 ID:cEEcfDWV
っていうか、このカマなりきりwwwww
寝る前に良いもの見たぜ
687名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 00:35:10 ID:ZsyRf4qa
つーことは昨日の煽りもカマちゃんだったんだね
いや、なんとなくわかってたけどさーw
てかさ、カマ口調じゃない文章もちゃんと書けるんじゃん
よかったよかったwww
688名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 00:48:42 ID:Y+bn0xWu
久々にワロタ
689名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 01:17:39 ID:W24cO5+H
カマがへまをやらかしたと聞いて飛んできますた
なるほど見事なへまですね
690名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 01:36:26 ID:RXM2Q+10
少なくとも>>641>>643>>644はカマだったみたいだな。(w
691名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 02:56:12 ID:HKNPiXHm
>>681
>あほか、こいつは
どう見てもお前のほうがアホです。
本当にありがとうございました。
692名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 05:49:30 ID:6CaV8SRX
>>681-691
全部カマネタかよ
693名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 07:27:36 ID:4Ql8zpAb
絶対に音楽で大物になってやると心に決めて


あほか、こいつは
694名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 07:31:58 ID:4Ql8zpAb
つーことは昨日の煽りもカマちゃんだったんだね
いや、なんとなくわかってたけどさーw
てかさ、カマ口調じゃない文章もちゃんと書けるんじゃん
よかったよかったwww


あほか、こいつは
695名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 07:33:04 ID:4Ql8zpAb
カマがへまをやらかしたと聞いて飛んできますた
なるほど見事なへまですね





あほか、こいつは
696名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 07:34:26 ID:4Ql8zpAb
本当にここの連中ってあほね


うふふ
697名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 07:37:35 ID:4Ql8zpAb
絶対に音楽で大物になってやると心に決めて


何度読んでもアホっぽい


バジャモン
698名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 07:40:04 ID:4Ql8zpAb
663 :631 :2006/03/05(日) 21:00:24 ID:o32LCFNq
>651
いや、いまだフリーターっす。やばいよね。
たまーに編集やら作曲依頼の仕事もらってます。小遣い程度だけど。
いまは事務所送る為のデモを必死こいて作ってます。



何度読んでもアホっぽい
699名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 07:51:16 ID:waTOT5Nl
>>681
惨めなカマm9(^Д^)プギャー
700名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 07:57:38 ID:JOLcBGd0
まあぶっちゃけここで賞賛されるくらい圧倒的に優れてないと
プロになんてなれないけどな。
まだデモテープ云々言ってるならまさに井の中の蛙。

プロになることに固執するのはなぜか、もう一度よく考えた方がいい。
今お前を苦しめているのはおまえ自身だ。
そして今おまえの視野を狭めているのはおまえ自身だ。
701名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 07:59:37 ID:Vf3B59Yc
人形使いの仕業だ
702名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 09:12:43 ID:zExDNcTz
>>690
643,644は俺だけども
703名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 09:55:55 ID:VryAgYmV
カマ笑える
704名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 10:05:45 ID:4Ql8zpAb
賞賛されるくらい圧倒的に優れてないと
プロになんてなれないけどな。

あほか、こいつは


705名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 12:28:25 ID:egXkELl2
カマを擁護するわけではないが、
12時過ぎたらIDは変わって別人だろ。
偶然IDが同じことってニュー速みてたりすることってたまに見かけるし
706名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 13:06:41 ID:Y+bn0xWu
馬鹿だな、IDは12時には変わらないよ、12時5〜10分で変わる。
707名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 13:16:13 ID:4Ql8zpAb
663 :631 :2006/03/05(日) 21:00:24 ID:o32LCFNq
>651
いや、いまだフリーターっす。やばいよね。
たまーに編集やら作曲依頼の仕事もらってます。小遣い程度だけど。
いまは事務所送る為のデモを必死こいて作ってます。



何度読んでもアホっぽい
708名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 13:22:02 ID:4Ql8zpAb
>>668
そんな楽しい仕事に巡り会えればいいんだけどな。
自分の場合は、適当に稼ぎながら、絶対に音楽で大物になってやると心に決めて、
嫌な仕事も鬱病スレスレで乗り切ってきた十数年、ってやつだね。
これ以上、職を転々とするのは問題。
明日もきちんと仕事せねば・・・。




あほか、こいつは

709名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 13:34:41 ID:ZsyRf4qa
ちょwwwレス流すのに必死wwww
カマちゃんファイトwwww
710名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 13:50:22 ID:krpnNGkO
>>705
昨日のカマは0時9分台に変ってる
これで同一人物確定

■クラシック/オーケストラのDTM 〜第9楽章〜■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1112765588/907
907 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 00:09:06 ID:gk/KTG/B
あほか、こいつは

Propellerhead REASON ..:: PART20 ::..
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1133135124/920
920 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 00:09:39 ID:4Ql8zpAb
あほか、こいつは
711名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 14:02:58 ID:GXaZCsCz
>>710
うほwwwwwwwwwwwwwww
712哀しい哉:2006/03/06(月) 16:55:18 ID:TXx54bqC
ピカソの抽象画が基地外扱いされてまだほぼ誰にも相手にされて
いなかった時、遠いロシアの地でそれを買いまくっていたロシア人二人組みの
画商が居た。後になってピカソが一世を風靡し、彼らの慧眼を称える者達が
秘訣を尋ねたとき、彼ら答えて曰く;
「そもそも真に絵が判っている人間なんて世界中にせいぜい1000人程度しか居ないから」

思うに、音楽においてもそうなんだろうなと思う。だから全部ダメ出ししておけばまずもって安泰。
カマ氏の批評家としての成功の秘訣はここにある。
713名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 18:20:08 ID:CvK1iybm
カマはDTMできんのか?
もしくは下等すぎて晒せないのか?
批評ってのは自分が確実に技量が上の場合のみ発生するもんだよ。
できないのに批評だけされてもなぁ・・

他の奴らもだよ
714名無しサンプリング@48kHz
■クラシック/オーケストラのDTM 〜第9楽章〜■
名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 23:16:48 ID:gk/KTG/B
やめればいい

揚げ足とるわけじゃないんだけれも、■クラシック/オーケストラのDTM 〜第9楽章〜■に
12時過ぎる前にも似たような書き込みあるね。
どうやらこのカマは偽者の可能性が高いね。