新規スレッドを立てるまでもない質問@DTM板 PART26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
DTMに関する質問&回答スレッドです。

544 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:05/01/23 21:36:15 ID:aDG8Gnfw
新規スレッドを立てるまでも無い質問スレではあっても
検索するまでも無い質問スレじゃないよな

【お約束】
☆まずはttp://google.co.jp/で「『知りたい言葉』+とは」で検索してみよう!
☆煽られてもきちんとしたレスがつくまで待ってみよう!
☆マルチポスト(複数のスレッドに同じ質問を書くこと)厳禁!

【テンプレ】
OS:
CUP:
RAM:
使っているソフト:
その他持っている機器:
好きな音楽のジャンル:
質問:

【過去ログ】【関連スレ】【関連サイト】は>>2-5

FAQ(物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレのテンプレより)
ttp://nanasi_sampling.at.infoseek.co.jp/dtm_faq.html

「MIDIって何?」「MIDIをWAVに変換したい」などの
初歩的な疑問は、こちら↓を参照してください。
ttp://web.archive.org/web/20011025015313/www.nifty.com/seeyou/midibox/
2名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 14:25:57 ID:YCdW2gs8
3名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 14:27:04 ID:YCdW2gs8
【過去ログ】
(Part1) http://piza.2ch.net/dtm/kako/965/965738890.html
(Part2) http://piza.2ch.net/dtm/kako/980/980156625.html
(Part3) http://piza2.2ch.net/dtm/kako/988/988787436.html
(Part4) http://piza2.2ch.net/dtm/kako/996/996580336.html
(Part5) http://pc.2ch.net/dtm/kako/1002/10020/1002038771.html
(Part6) http://pc.2ch.net/dtm/kako/1007/10079/1007913876.html
(Part7) http://pc.2ch.net/dtm/kako/1015/10158/1015830009.html
(Part8) http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1023/10235/1023555445.html
(Part9) http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1034/10342/1034266467.html
(Part10)http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1038/10380/1038053367.html
(Part11)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1041347678/ (dat落ち)
(Part12)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1043772693/ (dat落ち)
(Part13)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1045781575/ (dat落ち)
(Part14)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1048686444/ (dat落ち)
(Part15)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1052638245/ (dat落ち)
(Part16)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058369729/ (dat落ち)
(Part17)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1064040659/ (dat落ち)
(Part18)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1069675678/ (dat落ち)
(Part19)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1074242969/ (dat落ち)
(Part20)http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1079558729/ (dat落ち)
(Part21)http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1085360244/ (dat落ち)
(Part22)http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1089560730/ (dat落ち)
(Part23)http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1094605753/ (dat落ち)
(Part24)http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1099106706/ (dat落ち)
(Part25)http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1103552787/ (dat落ち寸前)

【関連スレ】(特にこのスレとのマルチポストは厳禁)
超絶!初心者スレッド22
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104753743/
4名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 15:38:26 ID:VZZl2c+O
>>1
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
5名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 18:33:52 ID:oMVMfCII
>>1
6名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 19:14:04 ID:Uf0sdJMW
>>1小津。

早速質問。
アレシスのHD24からLAN経由でPCへデータを転送した場合、
そのファイルはヌエやキューべで扱えるフォーマットなんでしょうか?
よろしくお願いします。
7名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 20:49:09 ID:61KIw87f
マニュアルにファイルフォーマット乗ってるだろ?
それとヌエやキュベの仕様みりゃわかるんだから自分で調べれ。
8名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 22:24:33 ID:8CrvVhqi
DTVから誘導されてきました。質問させてください。
アナログソースから取り込んだ音声に入るノイズについてです。

具体的には古いVHSから動画ファイルを作成しました。その映像については
問題が無かったのですが、音声に気になるノイズが入っていました。

数箇所にキュッ!というような高いノイズが入っています。高い音でボリューム
自体も大きく気になるノイズです。

取り込んだ後にテープは上書きしてしまい、詳細に比較できないのですが
元には無かったはずのでノイズです。それを取り除く、もしくは軽減できたら
非常に助かります。

方法として映像と音声を分離して音声の中のノイズを取り除く、もしくは軽減
させて再結合していけたらと思っています。

あまり高度なノイズ除去を望んでいませんが、できれば最低限、ノイズの音量
だけでも下げられたらと思っています。そういった用途に向いたアプリは
何かありませんか?よろしくお願いします。
9名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 22:32:48 ID:3O1gdiXT
>>8
音声トラックを別ファイルに抜き出して波形編集ソフトを使って編集。
その後映像とまとめて書き出せばOK。
>>1を読んでないのかOSが書かれてないので
具体的なソフト名は他の人にでも聞いてください。
10名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 13:58:47 ID:RNWhm7C9
サウンドエンジンのスレ誘導してください。
ソフトスレでも聞いてきますのでご容赦。
11名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 14:00:31 ID:fFo4cMRB
すみませんが質問させて下さい。
Roland SC-88Pro使用です。
私のPCはWinXPとWin98のデュアルブートにしていますが
XPの時だけMIDIファイルの演奏途中で
プツンと止まってしまいます。
Webページで流れているBGM、HD内のMIDIファイル
いずれも同じ症状です。
プレーヤーはWMP,CMPLAY,TMIDIなど試しましたが同じです。

Win98環境では何の問題もない事から、機器や接続の問題では
ないと思います。ドライバを削除し、RolandサイトからXP対応の
最新版をDLしてインストールしなおしても同じです。

何卒よろそくお願いします。
12名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 17:30:21 ID:a7RJSsdo
質問ですが、
ベースパートは
アナログがいいと聞きますが、
その真意はなんですか?
13名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 19:18:11 ID:U8LHWbNQ
>>12
誰が言ったのか知らんがそういう頭悪そうな縛りは忘れたほうがいい
14名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 19:35:12 ID:i6cs7tnx
>>12
モノラルでは?
15名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 20:30:38 ID:y0cpjnTK
>>11
接続方法が悪い。MIDIケーブルで。
16名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 20:50:23 ID:a7RJSsdo
13-14さん
レスありがとうございます。
14さん、モノラルといいますと、
主にベース、リードパートですよね。
なぜでしょうか?
お願いします。
17名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 21:01:25 ID:MfTg+d+g
>>16
何が”ですよね”だか良くわからんが
自分で試してわからないなら気にしなければ良い。
18名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 21:20:22 ID:a7RJSsdo
17さん
ありがとうございます。
確かに、アナログの方が、
あまりパラメーターをいじらなくても
なじむ?気がするのですが、
それがどうしてか、わからなくて質問しました。
19名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 22:33:07 ID:U8LHWbNQ
>>14
てゆーかなぜアナログだとモノなのかもてんでわからんが。
アナログのステレオベースだってデジのモノベースもあるだろうにまあええわもう言わんとこ。
20名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 22:46:15 ID:6ezdSsDh
なにがアナログなのかよくわからん質問だしな。
言い出したヤツに聞いてみたら、楽器じゃなくて「ベースにはやっぱ
アナログコンプだろ」な話だったとかってオチもありそうで、どうでもいい
21名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 22:58:58 ID:JVLfEtqB
どこぞの掲示板で聞きかじった部分的な情報だけで
モノを語ってるからなァ。
ここに来るのも初めてみたいだし。
2211:05/02/08 23:03:08 ID:C9Syghao
>>15 ご教授頂きありがとうございます。
今PCと音源モジュールを繋いでいるのは
9ピンのパラレルケーブルなのですが、
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/serialpara01_l.jpg
これでは駄目ってことですね。

PC側にはMIDIポートがないので、何か方法がないかぐぐってみました。
ttp://www.comeon.co.jp/shop/midi_if/um-1.htm
これだったら大丈夫と思われますか?
23名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 23:33:28 ID:a7RJSsdo
20-21さん
レスありがとうございます。
ベースパートを
PCMシンセとSH101で差し替えたときに、そう感じて、
古いサンレコなんかをひっぱりだして読んで
なんだろう?なんて疑問を感じた次第です。
コンプは両方ともベリのMDXなんかを使いました。
気のせいにしときます。
ありがとうございました。
24名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 01:23:51 ID:ET36cTHc
>11 >22
>1
25名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 03:12:14 ID:qKCKP9dQ
KRISTALで録音が遅れるんですがどうすればいいのですか?
ASIO4ALLいれたんですがよくわかりません
26名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 03:25:26 ID:IqrXPAbW
>>25
ASIO4ALLを正しくセッティングすればいい。
わからないならサポートのあるASIO対応I/F買え。
27名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 22:46:33 ID:t0RfzIA8
ピッチベンドで一度下げたいんですがどうやれば良いですか?
±8192あるじゃないですか、数字をいくつにしたら一度ですか?
28名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 22:59:53 ID:PsVMrJbq
>>27
んなもん音源側の設定でなんぼでも変わるがな
設定幅が±12なら±1372で一度(2半音)
よするに8192を設定範囲で割れ
29名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 23:05:05 ID:t0RfzIA8
>>28
サンクス助かりますた!いやー音を滑らかに1度分下げたいのに出来ず
曲作りが止まってますた・・・。
30名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 23:10:44 ID:3rki3vNq
フレンチハウスやらテクノやらでシュワンワンワンワンって
EQで高音すこしづつあげてるようなのはエフェクターあるの?
31名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 23:25:07 ID:FWanzXMc
>>28
厳密に言うと違うぞ。
1音は1365だぞ。
32名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 23:30:08 ID:PsVMrJbq
ほんまや…スマンカッタ
3329:05/02/09 23:36:42 ID:t0RfzIA8
うっそー・・・今半音使いたくて686下げて-7506にしてるけど
何にも問題ないけど・・・さすが俺・・・音痴だなぁ。
まあ後でどうせその曲自作ゲームのスレに出すけど。
そのまま出そう誰か気づいたら神という事で。
34名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 23:45:58 ID:7A0EjL/i
CDに曲焼くとき、音楽ファイル形式(WAVとかMP3とか)いろいろあるけど
再生の面で互換性が高いファイルは何ですか?
知人にCD送るんですが、万が一のことを考えて・・・

てか皆さんどのファイルでいつも焼いてます?自分はいつもWAVなんですが。
35名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 00:41:33 ID:7+chjGad
>>34
そりゃやっぱりWAVだと思う。
16bit,44KHzのCD-DAでいいじゃん。
厳密にやりたければレッドブックでも見るといいと思う。

俺も質問。
友人からQY100を貰い受けそうなんだけど、これで曲を作ってPCにデータを渡すとする。
で、PC側でRoland,KORGの音源に置き換えたいんだけど、
記憶が確かならYAMAHAとRoland,KORGってノートネームに違いがあったよね?
この場合、やっぱり全てノートネームずらさないとダメだよね?
36名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 01:35:07 ID:BpugqTn/
ノートネームって何だ?
37名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 01:39:20 ID:7+chjGad
C3とかD4とかみたいなの。
読み方が一般的じゃないかも。
38名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 01:52:44 ID:BpugqTn/
表示の仕方が違うだけで対応するノートナンバーは同じだろ?
実際のノート情報は鍵盤に振られてるナンバー通りなんだから移植したって音程はかわらないはず。
39名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 01:53:38 ID:eAU8/jnr
>>33
大丈夫、誰も気付かないから。生演奏だとそれくらいズレるし。
>>35
ノートナンバー60=C3だったりC4だったりするって話だと思うけど、データ受け渡しの際は「C3」とか「C4」って形じゃなく「60」って形でやり取りされると思うから気にしなくて大丈夫。
40名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 01:54:35 ID:eAU8/jnr
かぶった…。orz
41名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 01:58:51 ID:eAU8/jnr
ベンドレンジ±12の時のベンド値載せとく。かさばってごめん。

01.±683
02.±1365
03.±2046
04.±2728
05.±3410
06.±4092
07.±4774
08.±5456
09.±6143
10.±6825
11.±7508
42名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 02:00:27 ID:7+chjGad
あぁ、そうか。何となく分かった。
ノートナンバーで発音させるのからノートネームは関係ないって事だよね。
例えばノートナンバー60だったとして、ノートネームがYAMAHA表記だとC3だけど、Roland,KORGではC4になる。
でもノートナンバー自体は60で変わらないから移植しても音程は変わらないと言う事?
43名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 02:02:14 ID:7+chjGad
そういう意味みたいだね。
>>38,>>39ありがとね。
いつもノートネームで打ち込むもんだからノートネームが優先されると思ってたよ。
PC上で打ち込む時はYAMAHA音源ないからノートナンバー60=ノートネームC4で統一できたし。
これでモバイル打ち込み環境が整うわぁ。
44名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 02:53:10 ID:3bxw4iMm
>>41
俺はちょっと違うぞ。

  01.±682
  02.±1365
  03.±2048
  04.±2731
  05.±3413
  06.±4096
  07.±4779
  ・・・


45名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 03:03:31 ID:IblhaoOS
人それぞれ個性があって(・∀・)イイ!
46名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 03:51:52 ID:eAU8/jnr
>>44
MIDIの本に>>41書いてあったから…。で、実は同じ半音間でも音の高さの差(周波数差なのか何なのかよくわからない)は微妙に違うらしい。

でもまあ自分の好きな曲作れればこんな細かいことはどうでもいいとオレは思う。
47名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 04:59:22 ID:NO4oUpfN
athron64のデスクトップで最高なのなに?
48名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 05:24:27 ID:+8eyS2/9
デスクトップでってなんだ?
49名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 11:06:51 ID:1pAc4cV9
ベンドセンス12だと1半音が割り切れないんだよね。
差なんてわからないんだけど、A型な自分はそこが気になるので、
漏れはベンドセンス16でやってまつ。
これだとちょうど512ごとなのでおなじみの数字がいぱーい。
50名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 20:07:29 ID:PJnPrYhq
>>35
どうもありがとうございました!
5144:05/02/11 00:00:18 ID:kMQT3Qfl
>>49
音源(VST含む)によってはベンドレンジ(センス)が
12固定のがあるから気をつけな。
52名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 01:04:21 ID:nWm6vtCF
>>51
へぇ〜、へぇ〜。

ちなみにMPC4000ってベンドレンジ変えれますか?
53名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 11:20:06 ID:geFdhio7
54名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 19:08:35 ID:whKmthGp
>>53
いい!GJ!
55名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 19:53:01 ID:4JmelAyn
【テンプレ】
OS:windows xp sp2
CUP:pentium3
RAM:256
使っているソフト:screenblast Acid4.0 など
その他持っている機器:ギターやらベースやら
好きな音楽のジャンル:テクノ
質問:

友人からRoland S-50というシロモノをゆずりうけました。
しかしシステムディスクがありません。
これってmidiキーボードとして活用できますか?
56名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 20:00:37 ID:EznbavKi
>>55
システムディスクがなければMIDIコマンドも含めてGUIが立ち上がらないはず。
デフォルト状態でも鍵盤情報吐き出してればマスターKBにはなるかもしれんが
57名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 20:06:30 ID:4JmelAyn
>>56
システムディスクない状態だとウンともスンとも言わない状態っぽいです
システムディスクが手に入らなければもうタダのゴミですかねえ。
58名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 20:17:03 ID:EznbavKi
>>57
かもしれない。残念だが
59名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 22:15:37 ID:nWm6vtCF
使えるんじゃない?
と、勘で言ってみる。
普通に繋いでいけないのん?
Rolandのサイトとかでシステムインストールしたりできないだろうか…?
60名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 01:23:02 ID:m/fhAV5X
サンプラーを購入予定なのですが、SP-606とESX-1どちらが良いですか?ちなみに僕は、ダンス系をやっています。この二つじゃなくてもよいので、どなたかアドバイスお願いします
61名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 01:33:46 ID:iM8JQEk3
【テンプレ】
OS: windows
CUP: 2.4GHz
RAM: 512MB
使っているソフト: cubase sx2.0
その他持っている機器:EDIROL FA101 Roland A90とか
好きな音楽のジャンル: テクノ
質問: ようやく機材そろって三連休どっぷりつかろうとしたんですが、
   レイテンシーがすごすぎです。とりあえず付属ソフトシンセのa1ってのを
   鳴らしてみたんですが、弾いてから1秒以上おくれてきます。
   アタック早い音色でも同じです。FA101でバッファ一番低くしてみても
   一向に改善されず。
   PCのスペックがショボいんでしょうか・・・
6261:05/02/12 01:52:32 ID:iM8JQEk3
すいません解決しました。初歩的ミスでした。
同じミスする人はそうはいないと思いますがご参考までに
あのー、単純にデバイス→VSTMultitrackの設定誤りでした。
ASIO multimedia driverになっていたので、出力レイテンシーが750ms!でしたが、
FA101に設定したら10msになりました。
ダイレクトモニタリングも選べるようになりました。
63名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 02:13:11 ID:ImkdU6TQ
参考以前の問題
64名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 13:45:19 ID:+4ry/4qr
すみません質問させてください。昨日先輩に、
外部音源、MU1000
MacOSXしか動かないMac、
TASCAMの青くてでかい機械(バーみたいなんがついてる)
を頂いたのですが、これらの機器を活用できるような
ソフトウェアがあれば教えて頂きたいのですm(__)m
ちなみにDTMはさわりだけ習いました
65名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 14:45:48 ID:A+yfg+3D
>>64
俺が頂いてあげるよ
66名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 14:49:32 ID:gVRCp8FN
そのOSXしか動かんMacの機種も教えてくれんかったですか先輩は。
67名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 15:53:11 ID:m/fhAV5X
VAシンセ欲しいんだけど、nordとSFX-60と、QuasimidiとmicronとMFBとKS-RACKだったらどれが良い?誰か教えてくんなまし
68名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 17:25:45 ID:OAovzpEz
>>64
あるよ。
黒っぽい画面に横長の帯みたいなんが表示されるやつ。

>>67
どれもだいたい同じ値段ならQuasimidi。
経営権手に入れば各製品ひとつずつくらい貰っても怒られないでしょ。
69名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 18:30:31 ID:OegPn4o4
現在UA-100などという古いオーディオIFを使ってるのですが、
最近のFireWire Soloなど安めのものに買い換えた場合
それでも劇的に音は良くなるものでしょうか??
70名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 18:54:41 ID:wyTdc/Cq
>>69
微妙。

UA-100ってASIOに対応してた?
7169:05/02/12 20:44:40 ID:OegPn4o4
>>70
してないです。
数年前の機材だから、今の2〜3万円のオーディオIFに替えたとしても
音がだいぶ良くなるのかと勝手に想像してたんですが、
そんなに変わらないものでしょうか。。。
7264:05/02/12 20:55:42 ID:+4ry/4qr
>66
現行パワーブックG4です。
キューベースかデジパフォですかね?
73名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 21:03:01 ID:gVRCp8FN
「青くてでかい」には型番も何も書いとらんのかね?
そしてその「青でか」が何に対応してるかもググれんのかね。
つかそこまで積極性のない人に音楽なんて作れんのかね?
些か疑問
74名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 01:11:55 ID:vtK53lMH
はじめまして。今度初めてPCMシンセを買おうと思っています。
ジャンルは、メインでムンベやハードロックをやるつもりですが、いろんなジャンルの曲をつくるつもりです。
鍵盤はシンセタッチ、つまみやフェーダーを多く使いたいです。
スレッドを見てまわるとどれも賛否両論で何を買えばいいかさっぱり見当がつきません。
10万〜20万なんだから、あるジャンルにおいて致命的になるような欠点、も無いんじゃないかとも思います。
そういう用途ならこういうのが良い、とか、
こういうのは買っちゃダメ、後で苦労する、というような注意点を教えてもらえますでしょうか。
75名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 02:32:21 ID:aOWUUbv1
>>72
「タスカム」でググる事も出来んヤツには
そのソフトを扱えません。絶対に。






76名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 02:38:28 ID:aOWUUbv1
>>74
自分ののためなんだから少しは苦労しろよ。
いくつか候補決めてから聞け。
77名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 03:35:15 ID:rrsRBHIv
悪禁中にて携帯より。

OS ウィンドウズME
CPU 800メガヘルツ
メモリ 128
ソフト SoundEngine

今まで問題なく使えていた録音が再セットアップ後音飛びしたり、ノイズが入るようになってしまいました。
常駐タスクを極限まで減らしてみても他の録音ソフトを使っても結果は同じでした。

何か対策がありましたらご教授くださいませ。
7870:05/02/13 07:36:50 ID:ot2SSjpk
>>71
そっか、ASIO対応などが必要なら大分気分が違うと思うが、、、

感じは違ってくるだろうが劇的には変わらないYO!

ギター弾きなら楽器屋で現物で試したくらさいm( __ __ )m
7969:05/02/13 13:40:59 ID:oinWYADE
>>78
ありがとうございます。古くなってそろそろオーディオIFの買い替えを、
と思っていたのですが、明らかに良くなった感があるわけでもないならば
もう少し粘って10万〜クラスに買い換えた方がいいのかもしれませんね。
80名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 13:59:48 ID:Chiv1e0a
シリアルポートからMIDI機器につなげるためのケーブルって今はあまり売ってないんでしょうか。
一本買いたいのですが、どこかで安く売られていないでしょうか。
81名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 14:18:26 ID:/owYIkpO
82名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 14:28:47 ID:efFGklxF
我が家にはMC-303が置いてある。
たまに音を出して遊んでいる。
録音して聴くのもいいかもしれないと思った。

で、PC(Win)のマイクのところに繋いでサウンドレコーダーで録音してみた。
するとすごい音割れが発生した。



どのようなソフト、機材があれば綺麗な音で録音できますか?
83名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 14:52:22 ID:Chiv1e0a
>>81
そういうやつです!
どうもありがとう。
近所の楽器店には売ってなかったので・・・
84名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 15:01:04 ID:B24i+SER
>>82
MIC INじゃなくてLINE INに繋ぐ。
そして、コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスのプロパティ開いて
オーディオタブ内の録音の音量を調節しる。
85名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 15:13:37 ID:efFGklxF
>>84
うおっすごい!音割れしない!


ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
感謝感激です。
86名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 17:03:56 ID:sfbMqdea
YAMAHA CVP-305という電子ピアノとXP(VAIOノート)をUSBで繋いでいるんですが、
xp側で受け取るMIDIソフト?は何が良いんでしょうか?ドライバはインスコしたんですが…
やりたい事は電子ピアノの中に入ってるデータをPCで録音、mp3として保存したいのです。
ゆくゆくはDTMもやりたいと思ったのでここで聞きました。

できればフリーで、宜しくお願いします。
87名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 17:09:09 ID:4SfwAH1V
どなたか解決策を教えてください。
win XPにSOL2のシーケンスでSC55mrkUを鳴らしてます。
で、音源の各パートをtascam2488のトラックにそれぞれ録音したのですが、
再生してみると、なぜかピアノの音だけがまるで伸びたテープに録音したみたいに
ピッチがところどころでゆがむのです。
音源のリバーブやコーラスなどは切ってますし、MTRのエフェクトも切ってます。
録音する際は、SOLで録音するパート以外はミュートしています。
ちなみに、同期はSOLをマスター、MTRをスレーブにして走らせました。
ピアノ以外の音はきちんと録れてるのに、なぜなんでしょう?
どなたか思い当たることがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
88名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 17:20:42 ID:/owYIkpO
>>87
シーケンスのピアノのデータにピッチ情報が混じってないかチェック。
シーケンス流しで異常がなければ同期チェック。MMCかMTCかわからんが
スレーブ/マスターを逆転して再トライ。
何かのきっかけで(冷蔵庫のパルスとか)同期信号が一瞬途切れた可能性もあり。
8967:05/02/13 18:05:57 ID:JyTn01VF
ageます。ネット環境がないので情報がほとんどありません。どなたかお願いします。
90名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 18:29:47 ID:/owYIkpO
>>89
楽器屋さん行きなさい
近くになければ遠くても電車に乗って行きなさい
音の出るもんは自分の耳で聴いて選びなさい
それしかないんです
91名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 19:53:32 ID:2ffvxjSO
個人のサイトや投稿サイトのこの方の作品、といった
オーケストラ曲を公開しているお薦めのサイトはありますか?
92名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 20:15:10 ID:pCeValiu
すいません
DIRECT PRO 24/96とかのサウンドカードを発売してるAARDVARKという
メーカーは倒産したんですか?
XP用のドライバがなくて困ってるのですが
93名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 20:34:48 ID:ot2SSjpk
>>92
ハイレゾにメールしたら送ってくれるはず。
9477:05/02/13 21:35:08 ID:rrsRBHIv
解決不能なのだろうか…。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえずもう一あがきしてこよう…。
95名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 08:02:23 ID:3S0rCKvt
>>94
再インスコ、修復インスコ
96名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 11:46:38 ID:7Sp7/WB8
餅ESと虎Extreme、外部音源のコントロール機能はどちらのほうが優れているでしょうか?
97名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 12:54:44 ID:7Sp7/WB8
すみません、ageます
98名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 16:05:36 ID:pXBOgh97
>>67
てめぇが素人ならMicron買っとけ。失敗にはならん。
他のはお前には使いこなせないだろう。
99名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 20:47:39 ID:arLRoYmn
質問です

様々な自然音や、街の音、話し声などを録音する
ことを何と呼称しますっけ?

「サンプリング」でもないし、「エアチェック」でもないし、
う〜ん。忘れた。なんか、ありましたよね?日本語か
英語か忘れましたけど、思い当たる方いましたら教えてください。
100名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 20:51:12 ID:BwC4/lq5
録音
101名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 21:03:08 ID:weFQBn0x
生録 という言い方もある。
102名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 23:03:11 ID:CTa3Hbsf
オーディオ・インターフェイスって一体何ですか?
PCのマイク端子から音をとるのとは違うのですか?

PCと音源の接続で「PC-OI-音源」ってしている人がいたのですが、
それは「PC-音源」と何が違うのですか?

複数の質問でスミマセン。
103名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 23:09:48 ID:EIT3vUnx
君が考えるPC-音源の間にもインターフェイスは潜んでいる。
そう、いわゆるオンボードデバイス!
104名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 23:15:55 ID:ZCvosaYf
>>102
自分でぐぐって調べようとは思わんのかね?
105名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 00:54:46 ID:3fTxnuPH
>>102
オーディオ(音声)のインターフェイス(仲介)だからね。
音声を取り込んだり、出したりできればそれはオーディオIF。
だからPCについてるマイク端子もオーディオIF。

ただPCに最初からついてるのは、大抵が低性能のもの。

それで不満がないなら別に問題ないかと。
不満がある人は専用機を買うわけですよ。
106名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 04:05:32 ID:aJ+Hm0Rq
>>99
フィールドレコーディング?
107名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 10:47:23 ID:tKEQE+wz
ガヤ録りっつーけどな。
108名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 17:03:24 ID:wFfKj5EF
富士通デスクパワーM/40LにSC-8820をつなげて音を鳴らしているのですが、
SC-8820で鳴らした音をパソコンのHDにWAVなどで保存するにはどうすればいいのでしょうか?
109名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 19:03:57 ID:VL+WdWjx
>>108
1.SCのLine outを、PCの裏のLine inにぶちこむ

2.DAW、波形編集ソフトなどで録音する

3.砂糖と塩を間違える
110名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 19:05:23 ID:clZ/QVSq
4. マズー
111名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 22:30:43 ID:wFfKj5EF
>>109
3まで試してみます!dクス
112名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 02:32:37 ID:ByuS2T/p
>>111
3もやるのかw
113名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 16:51:00 ID:i/zqNm7b
PCからシリアル接続→SC-8820、MIDIout→シンセのMIDIinとやった場合、
8820で32ch、シンセで16ch独立して動かせるのでしょうか?
114名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 16:56:31 ID:FdWpHNnj
MTRでもDAWソフトでするようにノンリアルタイムエフェクト処理が
できるのでしょうか?

115名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 17:51:14 ID:8lYBPZuc
ミックス時の各トラックの処理、リバーブとコンプどっち先にかけますか?

音圧稼ぐならリバーブ>コンプな気がしますが、
音の良さならコンプ>リバーブの方がいいんでしょうか。
コンプ>リバーブ>コンプくらいやった方がいいのかな・・・。
116名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 18:03:39 ID:NUIafqFO
トラック単体でまともなパフォーマンスが録れてて
まともなミックスできるならコンプもリバーブも最小限でいいよ

普通はリバーブセンドとトータルに薄がけで十分
コンプで音作りしたいなら録りの段階でバキバキにかけとけ
117名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 19:20:57 ID:SInQ5/n8
主観的な質問ですいませんなんですが、聴きとライトDTM遊び入門をしたい私。

・AP192とフリーソフト系
・ぷろてうすX

コストは約ニ倍になる事を含めてより幸せになれそうなのはどちらでしょう?
ちなみに結構聴き重視です。
118名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 19:28:36 ID:f8XIPU+N
リスニングよりでDTMもやりたいのならM-AUDIOがいいよ
119名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 16:55:18 ID:V8TgAc2g
すみません。名古屋か大阪でDTMに強い?詳しい楽器店ってどこですか?
自分は田舎に住んでるので今度、買い物に行こうと思うのですが、何処がいいのか
わからずに困ってます。誰か親切な方教えてください
120名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 17:00:40 ID:gjJ83MWP
>>117
マシンパワーが十分ならProteusXの方がバンドルソフトの関係で幸せになれるかも。
121名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 19:15:25 ID:4wMdDdnU
midiを楽譜にする際のおすすめソフトってありますか?
122名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 19:36:59 ID:lK69vVpM
DTM初心者です。シーケンサーのトランスポートコントロールをPCキーボード
で操作できると聞きましたがどのキーが該当するんでしょうか?
またソフトによって該当キーは違うんでしょうか?
よろしくお願いします。
123名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 21:53:29 ID:aJ2Vl3X2
midiキーボードと音源モジュール買ったんですが、パソコンにつなぐ以外で
音を出す方法を教えてください!
124名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 22:00:35 ID:K2dAmuQc
125名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 22:04:33 ID:aJ2Vl3X2
>>124
オークションだったのでマニュアルありません。。
おしえていただけないですか
126名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 22:09:33 ID:I9pjXV7G
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
127名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 22:28:21 ID:hUS9Xkd9
>>126
専門知識はなくてもいい。
ただ、「対価無しに他人に情報を与えてもらう」人間であるという自覚と、
自分でわかることはないか探すだけの勤勉さが無いなら帰れ。
128名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 22:31:29 ID:K2dAmuQc
>>125
基本的なことから全くわかってないだろうから>>2のリンク先
でも読んで勉強することをおすすめする。
129名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 22:34:15 ID:K2dAmuQc
>>126
おまえウザすぎ。
ぐぐって解決出来ないような時も平気でコピペしてるし。消えろ。
130名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 23:00:10 ID:FICWYXWZ
ぐぁ、>>123と似たような質問書くところだった。
とりあえず>>128氏が言うように>>2のリンク先漁ってきます(´д`;)
131名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 23:08:10 ID:K2dAmuQc
>>123,130
やー、とりあえず音が出る接続の仕方なんてたいして機種依存するわけ
じゃないから予測は付くんだけど、それが出来ない=ホントになにも知らない人
だろうから、簡単に答えても君らの為にならんと思うのよね。
いぢわるかもしれんが最初くらいは自己解決してみれよ、と。
MIDI信号とオーディオ信号の違いに気を付けるべし。
132113:05/02/18 00:08:56 ID:h17bgmvV
あげます。
133名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 00:34:07 ID:hBP274hP
質問です。
「LINE OUT」と「OUTPUT」って何か違うんですが?
今までこの二つは同じものだと認識していたのですが。。
某アンプシミュレータにこれらが二つ並んで設けられていました。
すみませんがどなたかご教授願います。


134名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 00:37:55 ID:3o4Tgt4q
マニュアル
135名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 00:47:24 ID:Rg+0zQep
>>133
LINE OUTなら「LINEレベルのアウトプット」なんだろうけど
ただのOUTPUTっつーのは規格化された名称じゃないから
マニュアルになんて書いてあるか次第だぁね。
アンプシミュならパワーアンプに出す用のプリアウトかもしれん。
136名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 01:25:30 ID:7nMZROyy
カセットの音源をPCに取り込みたいんですが、
ノイズを除去するのにDavox入れないと駄目ですか?

ソフトだかサウンドボードは一応Sound Blaster Liveがあります。
使い方わからないけど、取り込みにはそれがあれば十分でしょうか?
教えて下さい、詳しい人。

ついでにSound Blasterがあればノイズも大丈夫ですか?
PCの後ろにSoundBlasterのボードと思しきコネクタやらついてるんですけど。
デッキにジャックつけてPCと直結しても大丈夫でしょうか?
137名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 01:32:19 ID:sDE0xMcr
なんですか?DAVOXって。つーか多分板違い。
138名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 01:39:42 ID:BbsDroqh
現在MIDIの音源にMU100を使っているのですが、
最近どうも物足りなくなってきたので新しく音源を買おうと思っています。
手持ちは3万なのですが、このぐらいの値段でお薦めな物がありましたら教えてください。
友人にも聞いたところ、友人は近所の安く売ってるKORGのマイクロコルグなるものがいいと言っていました。
まだDTMを始めて日も浅いので、特に決まったジャンルの曲を作るわけでもありませんが、よろしくお願いします。
139名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 01:42:27 ID:Rg+0zQep
MU100って10万くらいしたモンだし。
物足りなさの内容にもよるがソフトサンプラ辺りの方が幸せになれるかと。
140名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 01:42:43 ID:lOfdrjZu
それたぶんたくさん音出せないよ。
SD-20とかどう?
141名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 01:49:42 ID:3o4Tgt4q
ヤマハのsu10いいよ。
142名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 11:29:07 ID:HYocG1hw
WinMe から WinXP に変えたのですが、SC-8820 を接続しても
「新しいハードウェア」として認識してくれません。

http://www.roland.co.jp/lib/download/SC8820USB_WinXPDrv.html
http://www.roland.co.jp/cs/WinXP.html
も確認したのですが、ドライバを直接指定して、コントロールパネルの
ハードウェアの追加からインストールすると、再起動後ブルーバックで
Windows が立ち上がらなくなります。

サウンドカードの問題でしょうか。VIA Apollo KT133です。
http://www.roland.co.jp/cs/index.html
を見ると、VIA Apollo BX, VIA Apollo MVP3, VIA Apollo MVP4 は
使えないとなっています。このPCでも、SC-8820 は使えないのでしょうか?
143名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 13:40:30 ID:dyJTZTaa
なぜサポートに連絡せず2ちゃんで済ませようとするのかがわからない
144名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 13:48:11 ID:PhGoTGq2
>>142
自分もオンボードUSBにRoland製品のドライバが上手く入らなかったが
数千円のNECチップ搭載USBカードをPCIスロットに挿して解決した。
145名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 13:55:59 ID:b4xKztER
その頃のVIAは全然ダメでしょうね
146名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 14:37:49 ID:pOiCLjoq
KT133使ってるPCでXP入れる神経が分からんなぁ…
もちろんVIAの4in1やUSBパッチもXP用の最新の入れてるんだよね?
147名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 15:33:31 ID:FUc0fqCK
質問させてください。
PCMのシンセサイザーで内蔵ROMが64MBと128MBのものでは、音は2倍
良くなってると言う事でしょうか??
弾き専門だったのでシンセについてはほとんどわかっていないのですが
いろんな音色があることを考えると、ピアノなどの一音色で比較した
場合ではそう、差があるものではないかと思ったりもしたのですが・・。
ご指導ください。
148名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 15:51:05 ID:XdLnLM44
今はギターで曲を作っているだけなんですが、後々アレンジが出来るように
なりたいと思っているんですが、これが出来るとアレンジ作業にも
役立つとか必要な事とかを今のうちにやっておこうと思うんですが、
何かあれやっておけばいいとかそういうのってありますか?
教えてください。
149名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 16:00:02 ID:fw1OdD2g
今月のサンレコについて語るみたいなスレないんだけど、立てていい?
150名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 16:07:25 ID:UbZvwDNi
Singer Song Writer Lite 2.0と外部MIDI音源で曲を作ってみました。

そこで、SoundEngineで外部MIDI音源の音を録音しようとしたのですが、
パソコンの動きが少し重くなって、SSWでの曲の再生も微妙に音飛びが起こってしまいます。
マシンパワーが足りないからでしょうか?

同時起動中のアプリケーションを終了させてみても処理は重いです。
SoundEngineを動かしていないときは、SSWの処理はスムーズです。
パソコン起動直後に録音すると多少は改善されるものでしょうか?

メモリは319MBでもう増設できないです。
CPUは3DNow!TMテクノロジAMD-K6(R)-2/400プロセッサです。

お願いします。
151名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 16:22:51 ID:Rg+0zQep
>>147
64MBや128MBにどんな波形入れてるかが問題なのであって
ROM容量が音の良さに直結してるわけじゃねーですよ、と。
容量多い方が有利は有利だけどさ。

>>148
人によるなぁ。思いつくままになんでもやれば?としか言えん。
音楽理論勉強するもよし、1日1曲アレンジ分析するもよし、鍵盤練習するもよし。

>>149
いいんじゃね?

>>150
マシンパワー不足。起動直後ならOKかどうかは試すべし。
何をお願いしてるのかよくわからんけど、マシン新調の為に金貸せとかはイヤン。
152148:05/02/18 16:28:38 ID:XdLnLM44
鍵盤練習するとアレンジにどう役立ちますか?
もし鍵盤練習するとしたら、どういった事を練習すれば
アレンジにいかされますか?
153名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 16:33:38 ID:Rg+0zQep
>>152
鍵盤弾けるの?ピアノ曲の音の構成の仕方とかわかるの?
ロック系のキーボードアレンジ出来るの?
想像力も思考能力も無いなら今のうちに音楽やめれ。マジで。
154名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 16:39:45 ID:upHIr+R0
オマエもな
155名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 16:44:25 ID:dyJTZTaa
>>152
まぁ練習せずとも音階や和声がグラフィックに把握できる利点はあるわな。
その程度。
どんなに指が動くようになっても弾くその元を考え出す脳がなけりゃアレンジのアの字もでけんから。
156名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 19:50:53 ID:V4Qwdm3f
当方SC-8820を使っております。

今、Trpを4パートにわけ、それぞれ別のチャンネルで
鳴らそうとしているのですが、
それぞれがユニゾンになったとき、どうも耳障りな
音になるんです。なんというか、chorusをかけているカンジに
誓いのですが、それでいて耳障り、というかなんというか…

これはどのようにすれば、オーケストラやビッグバンドなどの生演奏のように
耳障りな音でなくなるのでしょうか?
157名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 20:04:18 ID:NHq5wIXp
>>153
できるわけないと思う。だから質問してるんだよね。

>>152
オレも>>151と同じ考えだけど、鍵盤楽器出来ると便利だよ。
まったく出来ない人よりはるかに打ち込み早いしね。
アレンジにどう役立つか?それは「ピアノパートのアレンジが簡単になる」だ!
それに鍵盤楽器は音楽理論を学ぶのに適している楽器(言うまでもないか・・・)

「初めてのピアノ」といった類の本を買ってきて-----練習。
次はアレンジしたいジャンルのピアノピースを何冊も買ってきて------練習。
以上がアレンジの上達方法。
158名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 20:13:50 ID:pOiCLjoq
>>156
音色弄ればいいじゃん
パラメータでもいいし別の波形使ったパッチに変えるとか
まさか全部同じプリセットで鳴らしてたりする?
159名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 20:24:37 ID:V4Qwdm3f
>>157
はいー全部プリセットでそのまま使ってます。
どうやって音色いじくればいいのかわかりません。

できるならその辺ご教授お願いできませんでしょうか?
160156:05/02/18 20:34:06 ID:V4Qwdm3f
>>159
っておもいっきりレスアンカーミスってるし…

>>158
というわけで、そこらへんのこと、ご教授お願いできませんでしょうか?
161名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 20:56:00 ID:dyJTZTaa
>>156
PCM音源を同じ音でいくらユニゾっても厚みは出ないよ。
MIDIの遅れ分うねって気持ち悪くなるだけ。
波形が同じならピッチやEGいじってもいくらかマシになるだけであまり変わらない。
ユニゾるときは3本オフるか、そこだけはBRASS SECTIONの音色を単独で使え。
162名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 21:04:59 ID:V9yR8tfb
MMOを作ろう!企画を立ち上げました。協力できる人はこちら
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm

2chスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1108379282/l50

くすぶってないで、自分の力を試してみよう!!
163名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 01:42:41 ID:amNBBquN
ひとまず予算の話は置いておいて、DTM入門するに辺り初心者に優しい設計のソフトやハードが充実している
メーカーの組み合わせ等あったら教えていただけないでしょうか?
あとE-MU系はとっつきにくいって本当なんでしょうか?
ご回答の程、どうぞよろしくお願いします。
164名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 02:42:33 ID:i37d1ObQ
>>163
DTM入門と言われても、パソコン入門と同じくらい意味が広いから
どんなものをどんな風に作りたいのかわからない限りいい加減な
答えしか出しようがないんだけど。
予算にこだわらないなら、10万くらいで売ってるYAMAHAかEdirolの
入門パッケージ買えばいい。1年以内に捨てて他の環境にしたくなる
と思うけど。
165163:05/02/19 02:55:57 ID:amNBBquN
レスありがとうございます。つうか十万はさすがに高いなあ(汗)
私的にはとりあえず上限五万位を見積もってるんですけど、いい組み合わせがいまいちな感じかも。
やっぱり簡単そうなのはヤマハ、ローランドとかになるんでしょうかねえ。
EMU系って安いから惹かれるんですけど、難しいらしいしドライバに難ありと聞いてやや腰が引けてます(苦笑)

ちなみにパソはアスロンで丸々一機自作したばかりなのでスペック的には問題無い・・・筈です。
166名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 02:59:28 ID:2w8AO43/
中途半端な聞きかじりの知識ふりまわしながら人にもの聞くって態度はどうなんだろうねえ
167名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 03:00:56 ID:i37d1ObQ
だーかーらー
>>164で言った通り、
>どんなものをどんな風に作りたいのかわからない限りいい加減な
>答えしか出しようがないんだけど。
パソコンのスペックなんてどうでもえーがな。
168名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 05:10:29 ID:61nvM9Ko
おそらく非常に簡単なことだと思うのですが、
説明書、解説サイトに見当たらなかったのでお尋ねさせていただきます。

FL スタジオで曲中にテンポを変えるというのは
どうやればいいのでしょうか?
Aメロにあたる部分だけ二拍三連の3拍子で打ち込んでしまい、
通常104のテンポをそこだけ156程度にしたいのです。
パターンだけ、もしくはプレイリストで指定した範囲だけ
テンポ変更のやり方を教えてください。

後、チーズストリングス以外でストリングス系の素晴らしい
フリーのVSTとかないでしょうか?
プリセットがいい感じで軽いのを探しています。
どうかお願いします。
169名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 08:48:11 ID:i37d1ObQ
>>168
http://www.google.com/search?q=fruity+loops+%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9D+%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8&ie=UTF-8&oe=UTF-8
これだけでわかることをなぜやらない?

VSTiはK-V-Rでも行って調べれ。
170名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 09:10:56 ID:61nvM9Ko
すいません、そういう風に調べるんですね。
ものすごく助かりました。
本当に申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
171名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 10:12:15 ID:OWlvvMzh
これってすごくないですか?
504 名前: 訴える名無しさん。 [sage] 投稿日: 05/02/18 17:42:44 ID:???
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14872.mp3

ウンコー
172名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 23:20:20 ID:amNBBquN
当方都内に住んでいてこれからDTM入門しようと思ってるんですが、
店員さんに相談しながら予算内に一式揃えてみたいと思っています。
そういったお店が一覧できるような情報サイトとか無いでしょうか?
山手線沿線だと非常に助かったりします。
173名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 23:22:41 ID:i37d1ObQ
煽るつもりはないけど、多分google最高。
174名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 00:27:09 ID:UnHsrOAA
自作の曲のMP3をどこかのアプロダに上げたいのですけど、
それを落とす人がブラウザ上で聞ける(WMPなどをいちいち起動しない)ようにするには
どうすればいいのでしょうか?
175名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 00:55:49 ID:b8Uuj4Pg
そのへんはupロダの設定というより
閲覧者のブラウザの設定という面が強い気が。
176名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 01:03:33 ID:wcH/r5oJ
DTMを始めたくてwindowsを買いました。でも色々と調べてゆくうちにMACを買っとけば
よかったと思うようになってきました。MACとLOGICとの組み合わせが最強な感じが
するからです。しかし、今のPCもそこそこに性能はありますのでCUBASEのSX3を
買おうか、お金をためてMACを一から買ってLOGICを使おうか迷ってます。
だれかアドバイスをお願いします。
177名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 01:09:35 ID:yNzOdAqZ
>>176
LogicもSXも基本的な機能は変わらんよ。
Logicの方が同梱されているソフトシンセ等の種類が豊富なので、
一本で完結できるのが魅力だけど、
SXでも個別に買い足せば結局同じだし、Mac買うよりは安い。
それに、金かけるならマトモなAudioI/Fやライブラリにかけた方がいい。
178名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 02:16:12 ID:5XC9HZtu
>>172
CubaseやSONARが置いてあるとこならたいてい相談に乗ってくれる。
買い物は秋葉原(LAOX楽器館、Sofmapクリ〜)、新宿、渋谷あたりがいいんじゃないかな。
179名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 03:54:26 ID:WNIoIEZb
私は地方の者で、
今度秋葉原行くんですが
DTM関連のソフトウェア、MIDI音源等の品数が多く
値段が安いと言えばどのようなお店がありますでしょうか?
楽器館、Sofmap以外(すでに行こうと思っていた)
であったら教えてください。
180名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 04:56:31 ID:M2fb3a32
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=685^COMPACT10^^
このプレイバックインって何ですか?
181名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 05:00:29 ID:VJkvY42g
>>179
それ以外は楽器扱い自体ないだす。

>>180
マスターDATの戻しやCDプレーヤーなんかをつなげるステレオラインインでやんしょ
182名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 05:09:15 ID:M2fb3a32
>>181
ありがとうございます
あと、この製品にタンテつなげようと思ってるんですけど
アースつなげるとこありますかね?
183名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 05:13:11 ID:pO7/tVeG
タンテのアース?普通無いと思う
あとphonoから直ラインインは音最悪だよ
DJミキサーとか持ってないの?
184名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 05:20:21 ID:M2fb3a32
ないですかぁ。
壊れちゃったんですよ。DJやめて曲作りたくなってきて
機材揃えようと思ってるんです。
185名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 05:24:36 ID:pO7/tVeG
phonoイコライザーとか安いのあるから
ただタンテとMIXER繋げるだけなら買ってみたら?
186名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 05:26:23 ID:M2fb3a32
ありがとうございます。
探してみます!!
187名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 05:32:24 ID:pO7/tVeG
あ、今値段見たら糞安いDJMIXERと大して変わんないわ
スマソ
でもまあ、糞DJMIXERとかよりはあたりまえだけど音良いよ

ttp://www.rakuten.co.jp/avac/126711/198118/
188名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 05:33:14 ID:pO7/tVeG
途中で送信してしもた

安いのだとこんなんとか
189名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 05:47:28 ID:VJkvY42g
フォノイコライザー内蔵と書いてあるんだがな>COMPACT10
190名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 05:49:59 ID:M2fb3a32
本当にありがとうございます。
ソニーのやつ見てたんですけど
オーテクのほうが良さそうかも。
191名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 05:50:55 ID:M2fb3a32
>>189
アースってささなくても平気なんでしょうか?
192名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 05:53:48 ID:VJkvY42g
アースはシャシーとかから別口で取るしかないかもね。
ちなみにフォノイコライザーは2台分(4チャン)あると書いてある
193名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:03:13 ID:M2fb3a32
すみません。シャシーとは何でしょうか?
調べたんですけどよくわからないです。
194名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:05:36 ID:VJkvY42g
シャシー=ボディ=ミキサー本体…の金属部分ね。裏面パネルとか。アースが落ちそうなとこ
195名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:06:26 ID:pO7/tVeG
あ、ごめん
ミキサーにフォノイコついてたんだ
ミキサーのリンク見てなかった
アドバイスになってなかったな〜すいません

あ、アースは絶対付けないと駄目だよ
DJミキサーで試したことあるけどノイズ凄いから
196名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:06:58 ID:M2fb3a32
本体の事でしょうか?
197名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:09:25 ID:M2fb3a32
>>194
本当にありがとうございます。ためになります。

>>195
いえいえ、あたしが無知なものですから。
そうですよね。
入力系統の写真があればいいんですけど。
198名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:16:37 ID:VJkvY42g
>>196
そです。鉄でないと落ちません。裏の写真ないからわからん

http://www.hibino.co.jp/avcsales/product/soundcraft/recording/compact.html

はいここが日本代理店の公式HP。Googleって知ってる?便利だよ。覚えとき。
でかい写真はここにPDFのカタログあるから。
199名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:17:21 ID:M2fb3a32
もうちょっと安いミキサーとphonoイコライザーを買ったほうが
いいかもしれないですね。
ってか鍵盤とかmidiインターフェースのほうが先ですよね。
今のところ、ノートと借りたmpc1000しか
もってないものですので。

200名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:22:11 ID:M2fb3a32
色々ありがとうございます。
沢山ひっかかりますね!
ヤフーでしか検索してなかったので。。。
201名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:23:12 ID:VJkvY42g
>ってか鍵盤とかmidiインターフェースのほうが先ですよね。

そうですか。なら聞くなヴォケ
202名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:27:10 ID:M2fb3a32
ごめんなさい(>ω<)やっぱこっち先にかいます。
203名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:35:13 ID:pO7/tVeG
質問するのも良いけど
ちゃんと自分で調べることもしないとすぐ詰まるよ

まあ、ウェルカム曲制作ゾーンへんでもって頑張れ!!
204名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:59:38 ID:67IZcWlO
Virtual Audio Cableを使ってSkype等で多人数放送をしたいのですが、可能なのでしょうか?
既存のサウンドカードのLineOutからVirtual Audio CableのLineInに音が入れば出来そうなのですが、
どうしても音が入りません。
OSはXPProSP2です、よろしくお願いいたします。
205名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 13:55:56 ID:/OKxwMtt
マザー:7V400 MX
AthronXP Windows XP SP1

症状は、MSSを終了させても、MIDIデバイスが開放されない
再起動しないとMIDIデバイスが開けない区鳴る というものです
あとは、普段のMIDI演奏でも、異様にもたる
T-MIDI や、Cherry、MSSなど ドライバは、SC-8820のUSBドライバ(WDM)

Intel 845 の棒メーカーマシンだとぜんぜん正常
206名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 14:56:31 ID:fOc9F0FY
趣味でDTMやってるんですが、キーボードを買おうかと思ってます。
主に打ち込み目的です。あまり弾けませんが・・・。
あわよくば演奏も上達出来たらとは思っています。

キーボードに内蔵の音源にはあまりこだわりはありませんが
別途所有している音源モジュールSD-90とは毛色の異なる音が出る方がいい。
そういう意味ではローランド以外のものが良いかと思っています。
音色エディットの自由度が高いとベターです。

予算はMax5万円です。

今のところ、コルグのX5Dが候補ですが、
中古も含めてお勧めはありませんでしょうか?
例えばM1の中古とか・・・?さすがに古いかな。

アドバイス宜しくお願い致します。
207名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 17:46:05 ID:f78aymut
>>205
普段の演奏でもたるとか845なら正常とかまでわかってるなら
もう少し踏み込めば問題が切り分けられると思います。
ドライバのせいなのかマザーのせいなのかDAWのせいなのか。
>>206
演奏のための鍵盤と音源の自由度とどちらかを優先したいのか良くわかりません。
なのでM1やX5D以外の新たな選択肢と言っても01/Wくらいしか思い付きません。
それとこの辺の機種は音の面白さと引き換えにフィルター部は弱いので悪しからず。
208名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 18:54:02 ID:qU5uigK3
>>207
作りたい音楽のジャンルくらい書いて欲しいけど。

PCM音源何台持ってても大差ないから、サンプラとかVAとか
の方がいいと思うけど、ジャンルわからんのでなにも勧められず。
入力メインなら49鍵の入力専用機+ソフトシンセの方が幸せかも。
209206:05/02/20 22:18:32 ID:fOc9F0FY
>>207
入力デバイスとして考えています。
音源はおまけ程度に考えていますが、せっかくならSD-90と重ならない方が良いなと。
入力デバイス(キータッチ等)としては、M1,01/W,X5Dではどれが良いのでしょうか。
自分で触れと言われそうですが、使い込むうちに見えてくるところもあると思うので・・・。

>>208
あくまで趣味なので幅広く作りたいのですが、ROCK,POPS,JAZZ,CLASSIC 辺りに興味があります。
よく聞くのは、パットメセニー、AC/DC、竹内まりや・・・ばらばらです。

SD-90がそれなりに幅広い音色をカバーしているので
VA(バーチャルアナログの事ですよね?)もいいかなと思っています。
サンプラはよく分かりませんが、高価というイメージが・・・。

入力目的なら、やはり入力専用機(ローランドのPCR-M50や奮発してA-37あたりでしょうか?)
の方が使い勝手は良いのでしょうか。
値段は音源内蔵と大差ない(だから内蔵のほうがお得)と思ってるのですが。
210名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 22:27:18 ID:VJkvY42g
X5Dは使ってるよ。軽くてコンパクトで便利なんで気に入ってる。
キータッチを期待するような機材じゃない。あの奥行きだもの。安いMIDI入力用キーボードと同じ。
M1、T3、01/Wはかつて持ってた。T3以外は鍵盤とそのロジックが死んでジャンク。
メーカーに補修用部品はもうない。
悪いことは言わん80年代の大古シンセはやめとけ。音も感動するようなものはないぞ。
211名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 22:51:36 ID:qU5uigK3
>>209
入力メインなら入力専用の方が使い勝手いいよ。タッチはともかく。
んでソフトサンプラ組み合わせればいーんでない?
Proteus XあたりならオーディオI/O+サンプラ+vstホストフルセット。
M男ozoneかozonicでReasonやLIVEの機能限定版使うもよし。
使えない安物シンセ買うより後々いいと思うけどね。
212名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 00:16:52 ID:7TVFuTEB
ぶしつけで申し訳ありませんが、、、
いま、うちで無線LANが導入されるらしいのですが、その無線LANの電波の
影響というものは、アナログオーディオ、I/Oにも微小でも影響など出るでしょうか?
DTM暦は長いほうですが、とくに最近のPC関係はうとくなってきて、
さっぱり分かりません。
PCIスロットにさすものを導入されるそうなのですが、
すでにPCIタイプのオーディオIFがささっていて、そちらへの影響も懸念しています。
いままでノイズが怖くてキャプチャカードやグラフィックカードなども一切つけてきませんでした。

愚問とは思いますが、なにとぞアドバイスを頂ければ幸いです。。。
213名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 01:06:09 ID:lBmABWlr BE:31143348-#
MIDIファイルの音符でWAVEファイルを
作るようなフリーソフトはないでしょうか?
またはMIDIデータでWAVE形式で用意された
音色を音階をつけて演奏できるソフトとか。。
とにかくMIDIデータがどんな形であれWAVEデータに
変換できるソフトを教えてください。
(ただWINAMPを使うやり方はめんどくさそうなのでなるべく
別の方法でおねがいします)。
214名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 01:29:58 ID:l0Se8yTU
すんません教えてください。
MPC1000なんですけど自分で作ったドラムのフレーズに
サンプリングしたネタを乗っけるときどうすればBPMを簡単に
合わせられるのでしょうか?特別な機能とかあるんですか?
215名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 01:32:34 ID:18r5eJ75
>>213
何が言いたいのかわからない。
ttp://wiztext.bne.jp/~sakura_news/4neria/rec_syxg.html
これでいいのか?

>>214
BPM Counterというソフトが多少の助けになるかもしれない。
216214:05/02/21 01:40:49 ID:l0Se8yTU
>>215 BPM Counterというソフトが多少の助けになるかもしれない。

そういう意味じゃない。BPMで合わせていけばいいのは知ってる。

自分の作ったシーケンスのBPMを変えても
そこで使ってるサンプルのBPMがちゃんとついてくるみたいな機能あるでしょ?
ないの??
217名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 02:05:52 ID:dz7Krjy8
・・・何様?
218名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 04:16:29 ID:W35WPq+3
アホな質問だとは思いますが・・・
ゲームのBGM担当になり、音源を使うことになりました
ハード音源とかソフト音源とか色々あるようですがどんなのがいいんでしょうか?
経歴はギター4年、キーボードをちょこちょこ1年、音楽ツクール(95+とDX)でMIDIちょこちょこぐらいなんですが・・・
219名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 04:31:16 ID:XcUQefag
レコスタでよくオシロスコープが置いてあるけどあれってどういう目的で使ってるのか
教えてもらえないでしょうか?やっぱり何かの電圧計るため??
220名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 05:11:43 ID:f02GlLXc
>>213
WINAMPがだめならQuickTime
221名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 07:09:12 ID:uHciuJiu
>>216
ACIDとかLIVEとかのソフトにある機能の事か。
MPC1000に付いてるかどうかは取説でもじっくり読みなさいな。
>>218
いろんなジャンルに対応するならマルチ音源だと便利でしょうね。
どれでも好きなのを。
>>219
オーディオ信号にクロック信号、計るというよりはそれらの送受が
正常に働いてるかを確認するためじゃないでしょうか。
222名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 08:30:03 ID:lBmABWlr BE:46713986-#
>>215>>220
レスありがとうございました。
けどよくわかりませんでした(^^;
サクラで作った曲をサウンドエンジンに取り込む
要領を応用してほかのプレイヤーでMIDIを演奏
したやつを録音しようとしたけどできなかった・・・
なんか根本的に間違えてますか?どうやればいいの?
223名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 08:53:12 ID:FAzYtrI5
>>218
SC-8850はゲームのサウンドクリエイター御用達とよく聞く。
224名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 10:24:18 ID:SwhaCdHS
>>218
ゲームで使用される形式がオーディオかMIDIかで変わってくるかと。
MIDI形式だったら>>223さんの言うとおり。
オーディオ形式ならなんでもよい、、、というか、
自分のやりたい音楽を作ることができる音源で。
225名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 11:27:41 ID:MH07/5iO
4万ぐらいの外付けタイプの音源(YAMAHA)狙ってますが、
来年バイトできるようになるまではとりあえずXG系の体験版でやっていこう
と思いますが、YAMAHAのHPにはもうないようなので、どこかないですかね?
226名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 13:58:40 ID:d13ZVRkG
すみません。教えてください。

今マックG5でOSは10.3.5を使ってます。
シーケンスソフトはロジック7です。

で、MIDIインターフェイスのemagicのMT4を
使おうとしているのですが、マシンがうまく認識してくれません。

midiaのHPからOSX用のドライバもダウンロードして実行したのに、
だめです。

「AUDIO MIDI設定」を開くと一応「MT4」のアイコンが出て
一見認識されてるっぽいんですが、「情報を見る」を選んでも
設定ができません。

また「設定をテスト」をやって音符のカーソル
でMT4をクリックしても全く反応しません。
(ランプがつきません)

認識してない証拠に、MT4のフロントにある「patch」ランプが
「usb」ランプにかわらないのです。。。

すみませんが、誰かわかる人おしえてくださあい。。。
227名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 21:36:53 ID:CZ9oyxIl
SC-8820を使っているのですけど、
これでゲームに使う効果音のような音は出せるのでしょうか?
出せるとしたら、色々と音色の加工が必要ですか?
228名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 22:15:10 ID:W2KkgLBw
>>227
いや〜、何て答えればいいのだろうか^^;
確かにこんなレベルの質問はぐぐっても無意味だなw

オレ的には出せると思うよ。

人に聞くより自分で音聞いたほうが、いいと思う。
「ゲームの効果音」って言っても人それぞれだし・・・

その前に本当にSC-8820使ってるの?
持っていたとしても、音色の変え方知ってる?
釣りかな?
229名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 22:43:50 ID:CZ9oyxIl
>>228
レスありがとうございます。
厨な質問ですみませんでした・・・。でもマジ質問だったんです。
SC-8820は持っているのですが説明書を読んでもちんぷんかんぷんで・・・。
音色の変え方はよくわからないです。
勉強します。

説明不足でしたが、ゲームに使う効果音のような音というのは
キャラクタが壁にぶつかったときのような「ドン」や、
やわらかそうなものがくっつく感じのぷにっとした音などのことです。
230名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 23:09:38 ID:uHciuJiu
取りあえず8820を使い倒せば何ができて何ができないかわかるでしょ。
人に聞くまでもない。
231228:05/02/21 23:27:53 ID:W2KkgLBw
オレも厨だから、音源使いこなすって分からないんだ・・・
説明書は何行ってるのか、全然理解できないよね^^;
音色はシーケンスソフト(SSW8.0)で変えてるだけだしね
ってコレじゃ傷の舐め合いだなw

シーケンスソフト持ってる?
じゃ、それの説明書を読むのが一番だよ
232名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 01:42:24 ID:qt0GYCzM
>>229
頑張ればできないこともないかな、という感じ。
マニュアルさえ読めないような状態ではちょっと無理があるかと。
素直にライセンスフリーの効果音集あたりを買うのが吉。

>>231
君はいい加減なこと言わないように。
233名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 12:39:37 ID:W+rVhy5a
マイク入力しかない機材で、ライン信号を録音したいのですが、
適合するアッテネータが見つからないので自作しようと考えています。

ネットではスピーカ用アッテネータの回路を見つける事はできたのですが、
それをそのまま使っていい物か、また抵抗値の計算&選択方法がわかりません。
なにか良いWEB、書籍などがありましたらお教え頂ければ幸いです。


その1
マイク入力側 -54dBv 600Ω
キャノンオスプラグ 1番シールド、2番ホット、3番コールド

ライン信号側 +4dBu 600Ω
キャノンメスプラグ 1番シールド、2番ホット、3番コールド


その2
マイク入力側 -54dBv 600Ω
キャノンオスプラグ 1番シールド、2番ホット、3番コールド

ライン信号側 -10dBu 47kΩ
RCAピンオスプラグ
234SQL:05/02/22 13:05:36 ID:5rtoyw9E
DTMは難しいですか?
どんな機材が必要ですか?
YAMAHAの店に行けばそろいますか?
それはどういう風に?
235名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 13:08:53 ID:wJegfr8x
>>234
小学生あたりから人生やり直してこい
236名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 13:15:44 ID:9BDvE9ah
DTMは難しいです
いろんな機材が必要です
YAMAHAの店に行けばそろいます
それは風
237名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 16:44:49 ID:N4pOdlMU
>>234
Q1.DTMは難しいですか?
ttp://www.cablenet.ne.jp/~atari/midi03.htm

Q2.どんな機材が必要ですか?
ttp://www.cablenet.ne.jp/~atari/midi06.htm

Q3.YAMAHAの店に行けばそろいますか?
店に在庫確認汁

Q4.それはどういう風に?
品物を選んで金を払え
238名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 16:46:32 ID:9Pmu0Ity
欲しいものはストレートに店員に聞くが一番
ネットやりたきゃインターネットください
DTMやりたきゃDTMください
239名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 20:32:28 ID:1Ky+SUDw
【テンプレ】
OS: win98
CUP: わからない
RAM: わからない
使っているソフト: シンガーソングライター6
その他持っている機器: SC-8850
好きな音楽のジャンル: 濃い感じの曲
質問:
DTMで、ドロドロした感じをどうやってだせばいいのか悩んでます。
ドロドロっていうのは、まさにそのままで、
自分としてはクラリネットやコントラバスやフルートなんかを
トレモロみたいにして重ねればいいのかなーとおもってやってみたんですが、
いまいちならない・・・。

妖怪人間オープニング始まる直前的なイメージの、ドロドロドロドロって地から這いあがるような感じの音。
どうやってつくればいいんでしょうか?
240209:05/02/22 21:28:43 ID:rciPUfIL
>>210
>>211
遅くなりましたがありがとうございます。
入力専用機にかなり心が傾いてきました。X5Dも魅力的ですが。
241名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 22:09:35 ID:0bqfCjgb
>>239
コンサートBDをドコドコやるとか、ティンパニをドコドコやるとか、
ボイス系の音色でピッチベンドでトレモロするとか。
242名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 00:20:28 ID:puWQJLRn
OS:Windows2000
CUP:多分400前後とみた(もらいもの)
RAM: 多分128か192か そのへん
使っているソフト: Logic AUDIO 4.8 Plutinum
その他持っている機器: XP-10(マスター)sc-88、TG77、VPー9000 あとぼろいミキサー
好きな音楽のジャンル:菅野よう子やP-MODELやらそのへんのオタクもの

質問:VP-9000を借りました。そして他の人から何枚かサンプリングCDも借りました。
CD-R (I・O DATA PX24と書いてある。VP-9000で使えるCD-Rくれといったら楽器屋のおっちゃんが廃棄寸前のを1000円で売ってくれた・・・VP-9000用のものではないので使えないかもしれないよとの注意つき)
にそのCDを突っ込みVP-9000でデータを読み込もうとしましたが「NO Disk」と表示されます。
これはCD-RとVP-9000の相性が悪いのでしょうか?
それともVP-9000とサンプリングCDの相性が悪いのでしょうか?


243名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 02:12:03 ID:pJPbzbG0
>>242
金払え
244名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 06:46:11 ID:ML0YDlxF
meがyouに?
245名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 19:15:10 ID:592RHEc6
作った曲をネット上にさらす仕方教えて下さい。
246名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 19:23:41 ID:gxuD3l8q
ネットはよく洗って天日で乾かしてから
よく水気を切った曲をまんべんなくさらしてください。
天気のよい日、通気のよい場所を選ぶこと。
247名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 20:36:45 ID:orgvWyWd
1も読めない人間は死んでいいと思うよ――とマルチにレスする俺もだが。
248名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 21:00:03 ID:RFUBnoyb
>>245
サーバを買え
249名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 23:04:16 ID:nSiC3hpg
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/8237.mp3
冒頭からカンカン鳴ってるパーカッションの音色名ってわかります?
250名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 23:10:15 ID:U21VNTNe
バスドラム
251名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 23:45:04 ID:SEwpVyKc
現在、PC内部の音をDAWに取り込む際、オーディオI/Oのアウトから出して
ミキサーに立ち上げた後、I/OのINに戻しています。ミキサーを通さずに
直で取り込みたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?どなた
か教えてください。
252名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 23:46:25 ID:gxuD3l8q
>>249
リバーブかかったタンバリンじゃん
253名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 23:47:56 ID:orgvWyWd
Virtual Audio Cableというソフトがあるらしい。
254名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 00:38:18 ID:chkf2e93
OS:WindowsXP
CUP:800MHz
RAM:312MB
使っているソフト:Singer Song Wrighter 6.0体験版,
KRISTAL AUDIO ENGIN
その他持っている機器:なし
好きな音楽のジャンル:クラシックロック

質問: 初心者です。質問が二つあります。
@ギターを上記のソフトを使って録音をしているのですが、
いわゆるレイテンシーというのあってなかなか思うように
とれません。ネットで調べたら、ASIOドライバを
入れろとあったので、入れたのですがあまり改善されませんでした?
次は何を調べたらいいのでしょうか?

A家にキーボードが落ちててMIDIポートもついてるので、
MIDIをしてみたいので、インターフェースを買おうと思っていて、
下記の二つのどちらの製品を購入したらいいでしょうか?

YAMAHA UX-16 USB-MIDIインターフェース
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008BCXY/qid%3D1109171775/250-9274927-8757041

Roland UM-1X USB MIDI インターフェース・ケーブル
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000D1E4N/qid%3D1109171657/250-9274927-8757041
255名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 01:06:47 ID:f0cNZfyd
ACID ver5ってまだ?
256名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 01:42:37 ID:OoPVN1uT
だめだ。ここまともな解答人いない
257名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 02:18:06 ID:ktjU1blA
>>251
I/Oのoutから直接in
>>254
@バッファ
AFPTなのでUM-1X
258名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 03:03:29 ID:9R6NgQkB
だめだ。ここまともな質問人いない
259名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 11:07:11 ID:lbBn6yt6
厨な質問だったらすみません。
SC-8820についてなんですけど、
この音源で例えばFF7の森羅カンパニーのテーマのドーンという音や、
ゼノギアスのバベルタワーで流れる曲に出てくるカーンとかシャンとかいう音は再現できるのでしょうか?
260名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 12:31:21 ID:XBm6Eh1G
>>254
まさかPCのLine inに直刺し?
オーディオIFは持ってない?

>>259
曲を知らないけどできると思う。
プレステの音源はXG準拠だったと思うので、SC-88でも十分再現は可能かと。
推測になるけど、パーカッションの音を広ベンドセンスでベンドかけた音はゲームでよく耳にするよ。
261名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 16:21:40 ID:iJBQrNBN
>>259
ワラタよ。
ソースも出さずによくそういう例が出せるな。
262名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 19:48:41 ID:jT7nRvHO
>>260
ワラタよ。
音も聴かずによく憶測でものが言えるな。
効果音は内蔵音源とは限らねえよ。大昔のPSGファミコンじゃあるまいし
263名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 20:28:55 ID:FZFAWQTv
>プレステの音源はXG準拠だったと思うので
この辺の根拠が不明
264名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 23:15:18 ID:O1Hdwkwt
WaveBurner や SPARK、Peak 等の
波形編集/ライティングソフトの話をするのに最適なスレを教えて下さい。
265名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 23:32:24 ID:PtLJiA1z
「その打ち込みギター/ベース、俺が弾いてやるよスレッド」

需要あると思います?
266名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 23:38:28 ID:8OVzcuMb
AL

でも俺が考えた恥ずかしいギターソロ弾くの?
267名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 05:43:56 ID:+7L0R2DT
アシッドで作ったループをマスタリングすると
ループがずれて録音されてしまいます。
なぜなのでしょうか?
おしえてください。
268名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 07:04:01 ID:/FZH6VJG
マスタリングするからです。マスタリングは製作工程の一番最後に行いましょう
269名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 07:05:54 ID:/FZH6VJG
>>264
「波形編集ソフト」とスレ一覧で検索しましょう
270名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 12:29:13 ID:kvz/MKCq
すれ違いだったらすいません。ローランドのSK88を購入したのですが、すべてのデータを送るバルクダンプ送信をしても、キューベース側で認識記憶してくれません。おそらく操作手技の問題だと思うのですが、どうしたらよいでしょう。
271名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 17:13:10 ID:Jsw03Tbw
YMOのテクノポリスのAメロのメロディってProphet-5の音?だと思うのですが
ROLANDのJVシリーズ + SR-JV80シリーズのどれかで、
手っ取り早く(プリセットかちょっと加工程度で)それっぽい音を出せる方法はありますでしょうか?

もしくは、
もしPRO-52を使ったら、かなりいい線いけるのでしょうか
272名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 19:04:50 ID:A7aXAieD
YMOの完コピはsynth1で既に完遂できるみたいな
273名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 20:30:13 ID:cypLlMM2
よくHDDを2台積んで、、、って話を聞くのですが、
どう住み分けさせるのが効果的なのでしょう?

OS+アプリ用に1台、
音ネタやデータファイル用に1台

かなという気はしてますが。。。
274名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 20:47:10 ID:1AzAT9Dp
どこでれこーでリンするの?
275名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 22:43:52 ID:OK//60VS
理想的にはHDD3台は欲しいな

一台目
C: OS+アプリ
D: 雑多なデータ

二台目
E: ページファイルやキャッシュ
F: 録音済み音源等

三台目
G: レコーディング
276名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 23:15:13 ID:B8MhDu7C
OSとアプリを別ドライブにするのってたいした意味ないのか
27777:05/02/25 23:22:35 ID:xZqh3Ji7
77ですが解決した臭いので一応報告。
仮想メモリを手動設定にしてDドライブに割り当ててやったらいい感じになりました。
やっと作業が出来る・・・
278名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 23:25:15 ID:OK//60VS
>>276
全く意味ないと思う
279名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 17:41:46 ID:cOyMrddJ
楽器板から、流れてきました。
質問をさせていただきます・・・。

今度、ベースの友達と、僕でギターインストを人前でやろうと思っています。
打ち込みドラムにするつもりです。

しかし、ドラムマシンがないです(;´Д`)
ドラムの打ち込みの
サンプルや音源が置いてあるサイト、もしくはそれを作れるフリーソフトとかはありますか?
三連の曲がやりたいんですけど・・・。

無ければどんなマシンがいいか教えていただけますか?
当方学生なので安いのがいいのですが・・・。
質問しまくりですみません。
280名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 18:21:31 ID:yTGYd/uW
DTM初心者で、入門サイトを周っているのですが、
「MIDPLUG for XG」を入れてくれとなっていまして、
そこのリンク先に飛ぶと配布が終了しています。
ですので、それ以上進めないのですがどこからか
ダウンロードできるのでしょうか?お願いします。
281名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 18:28:16 ID:cW8afkCK
ACID ver4+FL+Sound Forgeを常時起動で快適に作業するのに
ノートPCの場合、最低どれぐらいのスペックが必要ですか?
282名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 20:18:06 ID:1ZSg5yXI
>>279
ZOOM RT123
製造終わってるけど中古で探せ。うまくいけば1000円前後からで手に入る。
そのわりにゃ音いいぞ。
283名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 20:19:33 ID:PRBPuEPS
>>279
midiでよければフリーソフトがたくさんある。
midi フリーソフト でググるなりvectorに行くなりして自分に会うものを探して。
284名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 21:10:26 ID:cOyMrddJ
>>282
ありがとうございます!
明日、楽器屋で探してみます。
>>283
ありがとうございます。
とりあえず色々検索してみます。
これを機にDTMとか、かじってみようかな・・・。
285名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 21:20:53 ID:TVMXDpze
>>280
MIDPLUG がなくても、たいていのブラウザ上でMIDIを鳴らせる。
存在意義がなくなったから配布をやめちゃったのです。
286名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 21:22:05 ID:szGm/ciL
以前「プログラム」「ソフトウェア」等の板で聞いて板違いと指摘受けたんですが、
自作ソフトをヤフオクやなんかで売ってる人達、若しくはシェアで出してる人達がいるところを教えてもらえないでしょうか?
287名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 22:04:14 ID:pu6+1GKp
DTMと関係ない板違い
288名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 22:07:52 ID:ohOoZ3qR
質問です。

「midiファイルを読み込んで、転調して、出力」
これができるフリーのソフトウェアはありますでしょうか。
289名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 22:11:42 ID:RDjPBqc6
>>276
意味あるものもあるだろ。
インストーラ使わないツールなら、例えばsoftってフォルダに
全て突っ込んでおけば、OS入れ直す時にフォルダごと復帰させればいいから楽。
290名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 23:20:11 ID:PRBPuEPS
>>288
Cherryでできるよ。
291名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 05:04:35 ID:25SD3Cyx
WAVファイルを1.5倍速ぐらいに編集してCDに焼きたいのですが、どのようなソフトを使用してファイルを作ればいいんでしょうか?
292名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 05:16:52 ID:nmjUWEVg
波形編集ソフトと呼ばれる類のもの
TWEとか
293名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 12:23:51 ID:PYY5dQAh
ヘリウムガス
294名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 13:54:50 ID:WpvI8Dky
SoundEngine
295名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 14:13:58 ID:25SD3Cyx
>>292>>294返信ありがとうございます。早速やってみます!
296名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 14:42:24 ID:LhYNCCRH
ギターのコードの構成音を5線で表示できるフリーソフトか、サイトを探しています。
ギターのコードの、押さえ方やTAB譜を表示するフリーソフトはいくつかあるんですが・・・。
どなたかしってるかた、教えてください。
297296:05/02/27 14:55:07 ID:LhYNCCRH
コードの音自体はわかるんですが(CがドミソとかDがレ#ファラとか)
ギター上での音の構成がしりたいというか・・・。

ギターって確か6弦からミラレソシミですよね?
それをわかってるので、ダイヤグラムからある程度、わかりはするんですが・・・。
298名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 15:30:14 ID:M/hv0XBu
同じCでもいろんな押さえ方があるからね。
俺は自力で入力してるけど?
299名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 18:16:04 ID:MYjoGc6H
シンセの鍵盤から(内部の)音源ってMIDIなの?それとも専用の信号で繋がっているの?
300名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 18:57:41 ID:tddWkqds
>>299
ロジック直ですが。何をやろうとしているの?
301名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 19:00:36 ID:xj9N2ax9
>>296
本買ってください
302名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 19:21:50 ID:zrl0jJGp
ひとつのコードの押さえ方は何通りもあるし、常に6弦全部鳴らしてるわけでも
ないんで、望みのソフトがあっても使い物にならんと思う。
コードブック1冊とやりたいジャンルのTAB符買って研究しる。
303名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 19:23:52 ID:zrl0jJGp
ごめ。302は>>296
304名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 19:25:11 ID:tM3WEmN1
長きにわたるQX3生活からようやくQUBASEへ脱皮したんですが、
これまでのQX3のデータ(SEQ形式とかいうヤマハ独自のうんこ形式)
をSMFに変換して、QUBASEに読み込ませたいんですが、変換ツールなど
ありますでしょうか?ググりましたが力尽きました・・・。
やっぱりQYシリーズのどっちの形式にも対応してるヤツ仕入れるしかないでしょうか?
305名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 19:32:06 ID:/cCOGoKw
>>304
QX3を再生、MIDIケーブル経由で同期しながらCubase側で記録すればいいじゃん。
306名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 19:39:55 ID:tddWkqds
>>304
昔あったと思うけどSMFとかじゃなくてDOSでスクリプト書き出すようなやつだった。
>>305のやり方のほうが早い。
307名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 20:21:02 ID:tM3WEmN1
>>305-306
どーもです。
やっぱりそれがいちばん早いですよね。
実はそれやってみたんですけど、何にもデータが記録されないんですよ。
同期した上でCUBASEをRECにして普通にQX3再生すればいいんですよね。
MIDI CH設定の問題かなーと思いますが、も少しいじってみます。
308299:05/02/27 23:41:42 ID:MYjoGc6H
>>300
鍵盤1個1個から音源に信号が着ているのですか?

(鍵盤の信号がMIDIで外に出るし、シンセの中の音源も外から鳴らせるから
 どうなっているか気になりました)
309名無し:05/02/28 08:10:20 ID:BUzYbbRZ
>>304
話は違うがYAMAHAもそういうサービスやればいいのにな。
まっ、それは楽器屋の仕事か、、、
310名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 13:40:04 ID:Nq2B++Ix

すみません。質問させてください。

MACのOSX用のソフトで、
大量のAIFFデータのサンプリングレート変換や
フォーマット変換などを一括でやれるソフトって
ありますか?できればWAVESのプラグインを使えるやつ。

OS9のときはWAVESのWAVE CONVERT PROを使って
いて
、それに似たソフトを探しているのですが
見つかりません・・・。
わかる方教えてくださ〜い。

311名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 14:10:32 ID:QJ55sScD
箱型の4Uラックケースにびっしり音源類(1U*3 + ハーフ*2)を入れています。
全部電源を入れて使用していると
かなり高温になるようで、音源の底のゴムがベロベロになってとけかけています
説明書を見る限りは、放熱については特に書いてないのですが、

一般的に、なにか対策しておいたほうがよいのでしょうかね(間を空けるとか)
312名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 15:25:11 ID:K1TlLv87
あけたほうがいいでしょうねえ。
313名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 15:27:18 ID:JAnfJJfI
間を空ける
314名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 15:28:34 ID:YkWIeqoU
ファン付きのラックがあるけど、
バカ高いし、足が溶けるほどなら
効果は期待できないかも。

というか、足が溶けるほど熱を持つ機材は
ラックに入れない方がいいんじゃないか?
315名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 15:45:36 ID:2uKR1B6+
>>310
サウンドアプフォーオーエステン
316名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 15:52:53 ID:kOfdG2r8
>>311
機器毎に1Uのスペースを空ける。そしてオープンラックを使ってみそ。
それでもダメなら扇風機を使うべし。
317名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 23:32:12 ID:QrWwpPiU
すみません、RolandのXV-5050の問題です
パフォーマンスモードのSeq:Templateを使用する時は
いくつのパートはエフェクトが効かないですけど…
どなたが原因と解決方法を教えていただいてくれませんか?
318名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 23:34:17 ID:8zqptWve
これからDTMを始めようと思っているの者なのですが、
オーディオインターフェイスを購入すれば、
サウンドカードはオンボードのものでもOKなのでしょうか?
それともサウンドカードも変えた方が音質は良くなりますか?
検索してもオーディオインターフェイスとサウンドカードの違いが分からなかったもので・・・。
319名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 00:20:38 ID:biYFO4xE
むしろ用途がDTMだけならサウンドカードはいらない。
320名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 00:22:50 ID:WTYEE4RP
>>319
レスありがとうございます。
ではサウンドカードとは本来どういった場面で使用されるものなのでしょうか?
321名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 00:27:50 ID:biYFO4xE
音が出ます
322名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 00:38:54 ID:ccooLddc
オーディオインターフェースもサウンドカードも役割としては同じで
・PC内部の波形データを音声として出力する
・外部の音声をラインやマイクで入力して波形データに変換する
を行うんだけど、いわゆるオーディオインターフェースと言われるものは
・ノイズが少ない
・入出力時の音の変化が少ない
・ASIO等による低レイテンシー
あたりが特徴。つーかオーディオインターフェースはサウンドカードの
一種と捉えておくのがいいんじゃないかと。
323319:05/03/01 00:46:57 ID:WTYEE4RP
ナルホド。ありがとうございました。
オーディオインターフェイス購入のほうで考えてみます。
324名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 01:47:41 ID:cbTT8iWU
ミニマルテクノって何!?
325名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 14:29:11 ID:dQAnXboE
326名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 15:30:05 ID:qEiwRw+E
皆さんはどんくらいのHDD空き容量で音楽作っているのですか?
皆さんの環境が知りたいです。

それと、あらかじめドラムの音源だけ録音してあるんですが、これにPCで
リアルタイムでギターをかぶせて録音する方法はありますか?Cubaseとかで可能なのでしょうか?
327名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 16:56:13 ID:gkP0MF6A
該当スレがわからなかったのでこちらで質問させていただきます。
もしスレ違いでしたら誘導してください、申し訳ないです・・・。

http://www.yonosuke.net/dtm/data/8319.mp3
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8320.mp3

このようなタイプの音を得意とするシンセを探しています。
ソフト、ハードどちらでもかまいません。

ソフトはCubaseを使っているのでVST形式のものだとうれしいです。
ReasonもつかっているのでRefillでもOKです。

フィルターなどによって変化がついていて、動きがでるようなものです。
上記音源はJVのプリセットまんまです。
好きな音なのですが、JVではこのような音色の種類が少なくて・・・。

ループ素材、ということではなく演奏できるもので周期的、またはベロシティなどによって
フィルターの空き具合などの音色変化がでるものを探しています。

なにかおすすめの機種などありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
328名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 17:02:32 ID:ZAqILLW1
Keep:-)か?

ヴァーチャルアナログ系ならこの手のレゾナンス系は楽勝で出るよ
JVやXVでもひねり出せばいっぱい作れるんだけどな。面倒くさがらずにエディットしろよ
329名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 17:17:53 ID:gkP0MF6A
>>328
はい、Keep:-)とBooster Bipsという音色です。

すいません、>>327に書き忘れました。
なるべくプリセットで多数音色が入っており、それをもとにエディットしていけるようなものを探しています。

エディットする際にもなにかしらのプリセットから音を作ることが多いので・・・。
できるだけ最初の段階で音色を選びやすいものを探しています。

ヴァーチャルアナログ系でこの辺りのちょっと固めというんでしょうか、
こういう音色が得意なのはどういった機種になるでしょうか?

ソフトシンセのPro-53、Korgレガシーコレクション、SX付属のA1
などををさわってみたのですが、何かうまくいかなくて。

知人の家とお店でさわっただけですので
うまく目的の音が見つけられなかっただけなのかもしれないのですが・・・。

引き続きよろしくお願いします。
330名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 17:31:52 ID:ZAqILLW1
Novationあたりがいいのかな
でも輸入物のプリセットってたいがい糞でエディットで追い込んでいかないと
なかなかいい音出ないぞ。
JV/XVのエディットもめんどいんじゃ何買っても同じじゃないかねえ
Keep:-)ベースでオシレータ入れ替えるだけで100コは作れるぞ
331名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 17:38:54 ID:gkP0MF6A
>>330
なるほど、Novationですか。
ソフト、ハード両方ありましたよね?探してみます!

エディットがめんどい、ということではないのですが
イメージをどのようにつかむかという問題、またどうも雰囲気が似てしまう、という問題を感じていて
他にも音源を用意したいと思うようになった次第です。

他にもこのような音色に強い機種がありましたらよろしくお願いします。
332質問です。:05/03/01 17:40:56 ID:7eZ3lGd/
アコギを録音したいんですが、
シールドで出力できるアコギってありますよね?エレアコではないんですが。
あれをライン録りした音っていわゆるアコギの音になりますか?
やっぱりマイクをたてて録音しないとだめなんですか?

あと、エレキのクリーンのライン録りの音をアコギっぽくすることって可能でしょうか?
EQいじりまくったんですがうまくいきません。
333名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 17:42:05 ID:ZAqILLW1
忘れてたけどあんがいElectribeSXがこの手のオンパレードだったな

モノだけど。
334名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 17:43:02 ID:ZAqILLW1
Electribe MXだった
スマソ
335名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 17:46:10 ID:gkP0MF6A
>>332
アコギをマイク録音したときのエアー感というのはなかなかラインでは再現しにくいです。
そういった用途に特化した「アコースティックシミュレーター」のようなエフェクターがあります。

例えばYAMAHAのAG-STOMPなど。

なかなか良く出来ていると思いますが、この音が気に入るかどうかは好みもあると思いますので
一度試奏などなさってみることをおすすめします。

>>333-334
引き続き情報ありがとうございます!
まったくノーチェックの名前でしたので、これから調べてみます。
336名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 17:49:21 ID:pY6DK5kd
面倒くさがらずにエディットしろよ
337名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 17:51:48 ID:ccooLddc
>>331
こんなのReasonのMalsやSubsで腐るほど出来るし
Cubase付属のA1やJX(?)だって好きなだけ作れるだろ。
フィルターのオートメーションも書けないヤツが音源買ったって
10%も使いこなさずに捨てるだけだからやめとけ。
338名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 19:16:28 ID:gzPCLQsM
今更恥ずかしくて聞きにくいのだが、
シンクサウンドってどんな音のことを言うの?
教えてください・・・
339名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 19:37:47 ID:GEgRt1T5
ぎょいーん
340名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 19:43:25 ID:7Yfsq4a9
>>338
___-_
341名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 19:49:14 ID:4D9MR+25
>>332
質問の趣旨からは若干外れるかも知んないけど。
今日島村楽器でクリップ型のマイク(1300円)を買ってみた。
これをギターのヘッドに挟んで録音すると、簡単にアコギっぽい音になりまつ。
まぁ所詮「っぽい」であって、本物とは違うけど。

うpろだ教えてくれれば、比較のためにmp3うPしてもいいけど。
342名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 20:01:58 ID:gzPCLQsM
>>339-340
サンクス!良く判ったよ!!!
343名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 00:03:29 ID:HY2Jfs47
DTM目的ではないので板違いかもしれませんが
S/PDIF(2ch)×4をADAT(8ch)×1にまとめることができる
(合成するのではなくて2×4を8×1に振り分ける)
フォーマット変換機器(ミキサー?)があったら教えていただけませんか?
344名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 00:07:11 ID:Uo+3HT/s
>>343
http://www.roland.co.jp/products/mi/M-1000.html

個人的にはこれの後継機とか出て欲しいなぁ…
345名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 00:08:10 ID:eYhhNp4Q
つーか良く見たら違うね
これじゃADAT出力できないや
346名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 00:37:02 ID:+SD0lqAZ
>>343
Pulsar2を2台つければ可能ですよ。
347名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 01:53:56 ID:b+4u4S2D
AT互換機とMIDIキーボードをつなぐのに、midi→9pinのシリアルケーブルを
購入するのと、MIDI→USBのケーブルを買うのとどっちがいいですかね?
OSはWIN-XP。USBは2.0です。
348名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 02:07:03 ID:+hmGLPax
>>347
使用目的が一切書いてないから「つなぐだけでいい」んですよね。

ならどっちでもいいでしょう。
349347:05/03/02 02:24:47 ID:b+4u4S2D
使用目的は、ミュージックソフトへの入力のみです。
ミュージックソフトに、キーボードを叩いたとおりに楽譜ができてくれれば
それだけでOKです。
350名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 02:46:58 ID:+hmGLPax
ソフトの名前も言いたくなければ
MIDIポートの指定がどこになっているかも調べられないんですね?

ならテキトーに好きなとこにつなげばいいんじゃない?

>>1
351名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 03:45:57 ID:MZL9pvRV
>>350
それがわかったところで解答が変わるとも思えんのだが。
何故そんなに絡んでるんだ?荒らしたいだけなら消えてくれ。
352名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 10:26:48 ID:+w1yws3L
>>351
おいボケナス。ソフトの名前とかポートの指定とか書いたら回答は変わるよ。
353名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 12:21:26 ID:+hmGLPax
>>351
ならお前がかわりに答えてくれ。
推測やテキトーじゃなく的確にな。

行き先伏せたままどの電車に乗ればいい?って聞かれてるようなもんなのよ
354名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 13:00:57 ID:3gzTh15q
キーボードつなげられればそれでいいMIDI I/F1台目の初心者が
2ポート以上必要なほど機材持ってるわけなかろう。それくらい予想できないか?
355名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 13:39:37 ID:+hmGLPax
お兄さん、MIDI I/Fですらないんだよ。よく読んで。
ソフトウエア上でポート選べないソフトだっていっぱいあるわけで。
356名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 14:16:20 ID:ZhvHbAhI
ID:+hmGLPax氏は、初心者に親切に教えてやるという器量を持っていないようだな。
357名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 15:28:54 ID:UqIYFn8F
やればできる!
自分を信じろ!
お前は賢い!!
大丈夫!!!!
358名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 17:14:15 ID:OrxYSdup
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(●),   、(●)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   / |      そんな時あなたの心に 「3ちゃんねる」
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \
    `ー、、___/`"''−‐"       B        \  ヒント ケンサク
359名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 21:12:13 ID:Za6xi+Nv
話が盛り上がってるところすいません。
ハウスとかテクノの効果音でシュワーーって感じの効果音ありますよね?
(展開の変りめとかによく出る)あれはサンプリングCDを使ってるのでしょうか?
自分で作れるならつくりたいのですが、どうやって作るのでしょうか?
360名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 21:17:30 ID:DaCOZLc8
シンバルをリバースしたやつかな?
実際にどんな音かうpしていただけるとありがたいのですが
361359:05/03/02 22:25:43 ID:Za6xi+Nv
>>360
ありがとうございます。聞きづらいかもしれませんが、
後ろでなってるシュワーって音です。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8341.mp3
362名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 22:38:23 ID:I+x1/x5i
シンセのオシレーターでノイズ波を選んで
カットオフかレゾナンスのフィルターをいじってるんだと思います、
いまMS2000Rで似たような音が簡単に作れましたよ。
363359:05/03/02 22:48:52 ID:Za6xi+Nv
>>362
なるほど!ノイズ波でフィルターをかけるんですね。
やってみます。だんだん上がっていく感じも再現できるのかな?
もし面倒でなければ362さんが作られた音をアップしていただけないでしょうか?
364名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 22:56:46 ID:CLEO3hEV
>>359
ヒント:ノイズ ジェット フランジャー LFO
365332:05/03/02 23:16:55 ID:SFCm+qxT
質問の答えていただきありがとうございました。
>>341
そんなに安くでマイクが買えるんですね!ぜひ聴きたいです。
yonosukeさんのうpろだなんてどうでしょう?
現時点では打ち込みでギター作ってます。
アルペジオとかは打ち込みのほうが楽なんですけどコード弾きが再現不能なので、
軽いコード弾きを録音できたらいいなと思っております。
366341:05/03/02 23:39:19 ID:KX76BOdH
>>365
アコギ(モーリスの安いの)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/15370.mp3
エレキ(エピフォンのSG)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/15371.mp3

どちらも録り方は前述の通り(ヘッドに付けただけ)
音が小さいとか演奏がヘタレとかは気にしないでくれ orz
367359:05/03/02 23:47:32 ID:Za6xi+Nv
質問に答えていただいた皆さんありがとうございます。
reasonを使って作ってみました。ノイズをLFOでフィルターを動かしました。
フランジャーをセンドでかけてます。LFOが終わった?時点で音がぷっつりと
消えてしまうので波形ソフトでコピーしたものを反転させてくっつけました。
とりあえずこのまま色々試してみます。ありがとうございました!
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8345.mp3
368名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 14:05:38 ID:5eM3QIRk
長文で失礼します。

コントロールパネル→マルチメディア→MIDI出力でRoland SC-8820を設定しているのですが、
KbMedia PlayerなどでMIDIファイルを再生するときはSC-8820の音色がなるのに、
WEBブラウザ上でMIDIを再生するときは、何か別の音源が使われるようになっているみたいです。

WEBブラウザはDonutPなのですが、JAVAをoffにしてMIDIファイルをクリックすると
何もないページの左上の部分に小さな何かのアイコンが表示されます。
そこでJAVAをonに切り替えると、音楽再生ソフトが立ち上がらずに、WEBページ上に
一瞬クイックタイムのロゴが表示され、そのあとシークバーが表示されてMIDIが再生されます。
そのときの音色が、SC-8820ではない、しょぼい音のものなんです。
マシンパワー不足か、同時発音数の増える部分でひどい音飛びが発生します。
同じファイルをSC-8820で再生する場合には音飛びはおきません。

今、GM音源用に作ったMIDIファイルをネット上の相手とやり取りしています。
そこで質問なのですが、

1,コントロールパネルでSC-8820を設定しているのに、このしょぼい音源が使われるのはなぜなのでしょうか?
2,このしょぼい音源が、GM音源なのでしょうか?
3,GM用で再生する場合は、マシンに関わらず同じ音色になるのでしょうか?
4,再生しているのはGM音源用に作ったMIDIファイルなのですが、
  ネットの相手先のマシンでもしょぼい音色で再生されているのでしょうか?

4の質問はファイルを渡した相手にも聞いてみます。
ややこしい質問で申し訳ないのですが、どなたか回答お願いします。
369名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 14:27:50 ID:Jliud6S9
>>368
1. ブラウザの設定のせい
2. クイックタイムかなんかのGM音源じゃないのかな?
3. 違う音
4. 不明
370名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 00:09:23 ID:lr5GD8qh
質問です。
機材が増えてくると、電源一つ一つ入れるの面倒ですよね?
スタジオとか機材いっぱいある人ってどうしてるのですか?
なんかまとめて入れる装置とかあるのですか?
371名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 00:19:35 ID:D/a9Yy9C
入れっぱなし
372名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 00:25:13 ID:4udVI3z7
>>368
1.ブラウザもしくはブラウザプラグインまたはクイックタイムの設定不足
2.クイックタイムのロゴが出るならクイックタイム。
ローランドとAppleが提携して作った一応GM音源。非GS非GM2
3.GM規格はドラムのはずがピアノが鳴ったりととんでもない鳴り方を防ぐ為で
メーカーや機材、ソフトによって音は違う。だいたいの雰囲気は合ってるくらいに考えれ。
4.相手も同じ環境を揃えておけば同じ音が出る。相手が8820を持ってないのなら
3に書いたように雰囲気だけは伝わる。
373名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 00:32:47 ID:4udVI3z7
>>370
電源モジュール
昔はやってたけど、一発でラックのダイオードが光るのがカッコ良かったけど
今の機材はヤワだしPCとか絡むと順番があるのでおすすめしない。
>>371
の言う通りPCが制作中心になってからは入れっぱなし。
374名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 00:46:35 ID:lr5GD8qh
>>371
>>373
レスありがとうございます。

やっぱそうなんですね・・・
ずっと疑問に思ってたのでちょっとスッキリしました。
375DTM初心者:05/03/04 13:42:53 ID:wdiYQ7mj
私はMusicStudioっていうソフトを使ってるんですケド、MIDIをオーディオに録音するとなんだかこもった感じの音になりません??
なんか解決法はないでしょうか・・・

あと
『シーケンサーへパラで取り込み直して』
と言われたケド、『パラで取り込む』意味がわかりません〜
『パラとは』でぐぐったんですけどなんだかよく分からないのがたくさん出てきたので誰か助けてください!
376名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 14:49:19 ID:OtOTVAeV
>>375
MSPのことかな?
それはまず間違いなくMSPでの製作に使っている音源と
録音のときの音源が違うからだ。そうでなきゃ気のせい。
QuickTimeは使ってないか?
タスクバーのスピーカーマークから「オーディオプロパティ」で
MIDI音源が複数ないかチェック。
設定の変え方は録音に使っているソフトを参照せよ。
377名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 17:47:23 ID:Eet/WWG8
>>375
オーディオインターフェイスがショボイんじゃないの?
それか設定間違ってるか。(22kHzになってるとかね)

パラ録りってのはパートごとに取り込むことね。
録音するトラックをソロの状態(そのトラック以外をミュート)にして録音、
それをトラックの数だけ繰り返す。
378名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 20:56:31 ID:/WmxyM5v
デジタル同軸出力でAudigy2を使っているのですが、
より高級なオーディオボードに変えたら音が良くなったりしますか?
アナログ入出力は使う予定は無いです。
379名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 21:06:03 ID:/CiqZJ+v
あーなるなる。なるよ。
380名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 21:27:11 ID:QO7uCU2e
なるといえばなるだろうが好みの問題に近い。
それとIFで音質がどうのこうのいう人が多いから一言。

お と が よ く な る わ け な い だ ろ
381343:05/03/04 22:13:53 ID:FrNjm3DB
>344-346
結構難しいみたいですね。
ミュレイディアのSAMというので出来そうな気もするんですが、
情報が少ない・・・ってかもしかしてこの会社もう無いんですか

いずれにせよ、レス有り難うございました。もう少し探してみます
382名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 23:05:18 ID:hHS0m99K
ちょっと依頼されて曲を作ったんだけど、
自分のとこではなんともなかった気がしてたのが、依頼先では
「変にサラウンドがかかった感じ」に聴こえるとのこと。
近くで聴くとモノラルで聴こえるらしい。
スピーカーから離れると全体がスピーカーの外側に定位するって。
自分が聴く分にはそんなことないって・・・思うんだけど・・

ミキサー最近代えたんだけど、ミキサーのせいで勝手にサラウンドっぽくなっちゃうとかってあるのかな?
自分の家のへぼいスピーカーではよくわからん・・・
今までの曲全てがだめだったのか今回のみだめなのかすらわからん・・
Logicか01Xでそんなことが起きるってあるかなぁ
それともそもそも自分のpanの振り方がだめなのか?
そんな変なことはしてないはずなんだけど。
ベースやドラムを真ん中、それ以外を左右に適当に。

何が原因かせめてわかれば・・!
383名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 23:17:15 ID:L11aYWQ2
逆相になってる希ガス
384名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 23:22:54 ID:T7jY6qnq
mgphaseshifterで調整するとか
385名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 01:30:53 ID:d1qDMHha
ソフトはCubase SX、
音源はRoland SC-8850
を使ってるのですが、PCを買い換えようと思ってます。
自作まではするつもりないのですが、どこのPCが良いか教えてください!
他の板でもVAIOがイイってゆう意見が多いみたいなのですが。。。
386名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 01:52:37 ID:DxqWE0m6
>>385
予算は オーディオ使わないならソーテック以外なんでもおk
387385:05/03/05 02:01:37 ID:d1qDMHha
なるべく安いほうがいいですが、予算は18万くらいまでが理想です。
今はどこのPCでもあまり変わらないんですかね?
388名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 02:25:33 ID:p6a3QwaZ
僕はMPCをメインでやってるのですが、最近カーソルのキーが入らなくなってきて困っています。
修理にだすお金にも、今、困っている現状です。今まで、ハードを「使う」ことしかしてこなかったのでメンテに関しては、ほとんどわかりません。
単純な接点不良みたいなモノかとも、素人ながら思うんですが…。
携帯しか、ココをみれる手段がないので、レスは多少遅くなるとは思いますが、なんらかのアドバイスをいただける方がいたら、おねがいします。
389名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 02:28:30 ID:glZBCzkR
SC88Proのピアノのマルチサンプルって何段階ぐらいあるんですかね?
390名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 02:46:58 ID:d7lXJjoA
T-RackSをプラグインで使ってる人に質問です。
[k]を手に入れたんで試してみた。マスターフェーダーに刺してバウンスしたら
できたファイルが元と逆相になってしまう。まさかこういう仕様なんでつか?
正規ユーザーの人、教えてください。
[k]だからこうなってしまうんならあきらめますけどね。
仕様環境;Mac G4, OSX v10.3.2, ProTools v6.7
391名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 02:56:18 ID:bs+xk6Wk
通報しますた。


これだけ堂々としてる人もある意味dq
392名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 02:58:26 ID:xfDCOHD5
イヤホンやスピーカーからでも録音できるようにするのってどうすればいいんでしたっけ
393390:05/03/05 03:05:26 ID:d7lXJjoA
>>391
通報サンクス(w
[k]試して気に入ったら正規版買うよ(w
394名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 04:06:08 ID:4gA7bRJH
>>381
Midiman SAMはちょっと違う。
そんなにSPDIF端子は付いてないよ。

Fostex DS-8 はSpdifのみか

ADATならALESISだが、AIシリーズもそんなにSPDIFが付いてるやつはなかったな。

>>346さんのCreamwareのやつ複数ざしならできるがPCを経由するしな。。。
395名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 04:10:53 ID:4gA7bRJH
>>388
AKAI自体は昔の機器もできるだけ修理しますよという熱いメーカーだが、、、

一般的にカーソルキーの下にはスイッチがあってその部品を交換するんだが、
たいてい工賃8000+部品代100円くらいではないか。に往復の送料。
実は部品代もAKAIなら1個10円かかってないと思われるが、メーカーってのはそんなもんですし。

もう1台買ってその間に修理するのがいいかもしれんが、、、
無い間は我慢するというの心意気もいいかもしれん。
396名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 04:12:59 ID:4gA7bRJH
>>385
VAIO以外で、、、サポートが最低なのでそれ以外。

通販か?

地元のお店で長期保証をつけるというのもいいかもしれん。
397名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 04:44:07 ID:YFvV6c/C
VAIOはSonicStage Mastering Studio付き
398名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 06:15:05 ID:pgYFeM5F
>>383
逆相でググってみました!

そ・・・それかもしれないです・・・!
試してみます。
ミキサーのアウトで間違ったか?!
399382:05/03/05 06:16:13 ID:pgYFeM5F
↑書き込みは382です。スマソ
しかも質問でもないレスにageスマソ
400名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 13:52:28 ID:cNlRyGW8
フリーのMP3作成ソフトってありますか?
MIDIみたいに打ち込んで作るやつ。
401名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 13:54:57 ID:xMqbxR9l
Cubase2 とEvolution MK-449Cというキーボードを使っているんですが
キーボードのつまみをCubaseの各パラメータに振り当てたいんですが
(つまみを動かすとイコライザーのパラメータが動くようにしたい)
設定の方法が分かりませんどなたかご教授ください

ちなみにつまみを動かすと全然意図しないパラメーターが動きます。
あとキーボードを押すと音が出るので繋がっていないということはないと思います
お願いします
402名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 14:30:37 ID:pYL1/9Lr
403名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 14:31:24 ID:pYL1/9Lr
>>400
MP3の意味を調べて出直してこい
404名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 17:39:37 ID:wnTNcaOG
元々リバーブかかってる様なサンプルの、リバーブ感を無くす様な
方法ありませんか?
どうしても使いたいサンプルがあるんですが、気持ち悪いリバーブがかかってて
困ってます。
405名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 17:45:21 ID:Sv+f2gml
あんまいい方法思いつかないけどビット下げてリバーブの余韻ぶった切ってみたら?
406名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 19:32:13 ID:Cg+T66wu
>>404
モノラルにして、余韻の部分をカットくらいしか思いつきません。
407名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 20:29:14 ID:NgJpuRXX
SMFの打ち込みをスコアと数値で行ってきましたが、
いい加減脱却してキーボードを使いたいと思います。
で、機種をどのような観点で選ぶべきでしょうか。
鍵はピアノサイズの方がいいのでしょうか。
鍵数はピアノでも打ち込まないかぎり、そんなに多くなくても大丈夫でしょうか?
高くて重くても、ハンマータイプの方がいいのでしょうか?
408名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 20:33:16 ID:EJDEojxz

全部、個人の好みや環境の問題としか言いようがないぞ、しかし。
409名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 21:32:28 ID:y6GHIykY
>>407
鍵盤(というかピアノ)バリバリ弾きたい願望が無いのであれば
ハンマー88鍵なんて絶対いらん。
個人的には初めてならマックスでも64鍵で良いと思う。

少なくともハンマー88鍵買って後悔するより、
46鍵のMIDIコン買って後悔するほうが被害が少ないのは確かでそ

あとはフェーダーやつまみなどの付加機能を中心に選べば問題ないかと思います。
もちろん実際に触って比べることができればなおよし
410407:05/03/05 22:45:21 ID:bbD1E66y
ありがとうございます。
店頭で多少触ったりもしているのですが、
ある程度使っていかないとわからない点もあったので
アドバイスは良い指針になりました。

Evolution MK-449Cあたりを考えてみようかな・・・。
411名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 23:42:26 ID:wnTNcaOG
>>405-406
レスどうもです。やっぱ良い方法無いですよね。
一応要らなそうな帯域切ってみたりしたら、少しマシになったんで
コレで我慢してみます。
412名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 00:08:13 ID:SfQ2N8oa
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票予告スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1109860696/

今、2CH全体でこんなお祭りやってます、よかったらどうぞ!
413名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 05:13:22 ID:hs2KXlI9
畳み込みリバーブとはどんなものなんでしょうか?
また、畳み込み以外の種類もあるんですか?
414名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 06:36:29 ID:N5Vivlu9
ACIDとテクノとハウスとユーロビートの差がいまいちわからん
教えれ神よ
415名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 06:52:44 ID:e3PFA4Zv
>>413
実際のホール等で信号をサンプリングしてその響きを再現するリバーブ
通常のデジタルリバーブはディレイを密集させて残響を作る

>>414
テクノとハウスなんて範囲が広すぎてなんとも言えない
ユーロビートなら大体決まってるじゃん
416名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 15:04:21 ID:nQ5IkgWn
質問です

数年前のPCレコーディングの知識しかなく、最近の常識が分からない
のでご教授ください。
一番気になるのは、単体MTR感覚で”モニターしながらの録音”ができ
るかどうか、です。僕の古い常識だと、「期待しない方が良い」です。そ
のため、現在のスタイルは↓

「まず単体MTRにPCからオケを録音する→それを聴きながら、単体
MTRで歌やギターを録音する→最後に単体MTRの音をPCに流して
録音終了」

というものです。

いろいろ買う前に最近の常識をある程度知っときたいのでどなたか宜
しくお願いします。

ちなみにCubaseSXかProtools(M-Box)を購入予定です(今までは
古いロジックでした)。PCは自作で新しく作る予定です。
417名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 17:04:03 ID:oOG/eY1m
ダイレクトモニタリングで検索すると幸せになれそう
418名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 20:49:28 ID:jKRKDFJp
初歩的な質問で大変申し訳ないんですが、
PODxtはUSBオーディオインターフェイスとして普通に使えますか?
ギターだけじゃなく、マイクなどにも。
もしそうなら今持ってるオーディオIFを売って資金にしたいんですが。
419名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 23:29:42 ID:bM/0cWUk
初心者スレで聞いたのですがお答えがなかったのでお聞きいたします。
OSXでのVOCAL物のソフトはあるのでしょうか?
探してもVOCALOiDしか見当たらないので・・・
知ってる人教えて下さい。
420名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 00:50:18 ID:W8Tev00G
421382:05/03/07 00:54:35 ID:6Djefz/+
>>383
LRは全部合ってたし、PHASEで逆にしてみても「音がちょっと違うかなあ・・?」程度でした。
逆相じゃなかったのかもしれません・・

アナログミキサーからデジタルミキサーにしたら音質がなんかおかしくなった気がするし、
アウトのレベルも下がったし、
一体どうしてなんでしょう・・
422名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 00:56:40 ID:RPhIU1SK
>>421
>PHASEで逆にしてみても「音がちょっと違うかなあ・・?」程度

耳鼻科行け
423名無しサンプリング:05/03/07 02:19:30 ID:ECWIdS64
windowsXPでPCIスロットに差しこむタイプのオーディカード(DELTA 66)を使っ
ていましてシーケンス以外のソフトを使用している時の設定をお聞きしたいの
ですがitunes等のソフトのときのサウンド設定はどうされていますか?基本的
にはデェフォルトのものを使用したほうがよいのでしょうか?教えてください。
424名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 02:36:22 ID:Rp47i/5i
>>423
使い方によるから好きにすればいいかと
425382:05/03/07 03:08:28 ID:6Djefz/+
>>422
自分でももうだめぽと。
つーかスピーカーの調子も悪くて更に聞き分けにくく。
そして音源のLのアウトが死んでてもっとわかりにくく。

でもきっと自分は本当に耳が悪いんだろうなぁと悲しくなった。
426名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 05:26:39 ID:x3shwzwV
マジで耳鼻科行ったほうがいいよ
放っておいても悪くなるばかりだから
427名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 19:03:08 ID:0CEjJCQN
>>424
そうですか。ありがとうございます。
重ねて質問ですが起動音からすべてサウンドカードから出力しても問題ないのでしょうか?例えばシーケンスソフトを立ち上げながらitunesで再生なども可能なのでしょうか?
428名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 19:50:42 ID:WOJWipRj
理論について
AマイナーからAメジャーに転調する際の
コード進行はどのようにしたらいいですか?
……E7をピボットに使うと自分では思ったのですが
転調した際の注意点なんかも、よろしければ
429名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 20:07:17 ID:l4Cq3MF8
俺だったらDonEにする


ベタ杉?
430名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 20:27:51 ID:9QVA6O3D
質問です。
アコギの録音環境を手ごろに作りたいんですが、
どんなのが良いでしょうか。
今ある機材はSM58、タスカム488、しょぼいノートPC+US122です。
どちらかというとストローク系の弾き方が多いです。
これに一品追加するとしてARTのTUBE MPとか、
マイクプリがあると良いのかなと思ってはいるのですが・・・・。
すいませんがよろしくお願いいたします。
431名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 20:45:49 ID:WOJWipRj
>>429
お、違和感なくいきました
どーもです
432名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 20:47:26 ID:6Djefz/+
>>429
フレーズの途中でさりげなく転調したいなら、
マイナーとメジャーの中間っぽくドリアンモードを臭わせるとかどうですか
Bm7をうまく使うとか(Bm7-5でなく)

フレーズの最後に転調するならそのままマイナーでずっといって最後のときのみE7→Asus→Aとかが常套手段では(気持いいし)
またはFM7→G7→AとかFM7→GM7→AM7とか(自分はこれが好き)
これもヘタレポップスによくある手だけどさ・・・
433名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 21:04:57 ID:sQ1+8Xuo
フレーズの終わりに転調するなら普通にAmで終始するのを
AMにするだけってのもいいよ

マイナー的終始感のままメジャーで始めれるから
434名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 21:46:53 ID:0EdhXk5M
Sonic Stageで音楽をMP3に変換できないのですが、
「どんな簡単な質問にも答えます 7匁」
で聞いたらここを紹介されたので
よろしかったら何方か変換の仕方教えてください。
435名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 22:11:00 ID:bSEGnzzI
当方DTMに全く無知なギタリストなんですがPCをMTR的に使いたいのです。
とりあえずバンドのメンバーにデモテープ的に曲を教えられればいいかなと
思ってます。でいずれは宅録までいきたいんですがまず何を用意すれば
いいでしょうか。MTRを買わずにパソコンで済ませたいのです。よろしくお願い
します。
436名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 22:14:50 ID:Rp47i/5i
>>435
MTRの方が安上がりだけど
437名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 22:15:06 ID:D+YRuZqk
438名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 23:11:51 ID:ZX3dT8JD
>>434
元の音楽が何なのか分からんが、CD/WAV なら下記参照。
http://www.cdwavmp3.com/
439名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 00:14:36 ID:Apm0+urB
日本昔話を思い出すような、郷愁を誘う、
イングリッシュホルンみたいな音色がありますが、
あれは何という楽器なんでしょうか?
ちょっととぼけた感じの音なんですが・・・。
440名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 00:29:48 ID:Vbk5lbd4
>>436
そうなんですか。パソコン代考えなければDTMのほうが安上がりだって聞いたんですが。
>>437
ありがとうございます。これでとりあえずやってみます。
441名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 00:58:40 ID:1XDek9WZ
Roland UA-100を使っているのですが、
OSをXPに変えたとたん再生音に定期的な「プツプツ」が入ってしまいます。
さらに録音に使うと、若干ピッチが高く録音されてしまいます。


Meでは問題なく使用できるのですが、どうしてもXPの環境で使わなければなりません。
XPのドライバをインストしたり、アクセラレータ等をいじってもまったく改善されませんでした。
どなたか分かる方、対処法をよろしくお願いします・・・
442名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 01:05:35 ID:zQpu0sE9
>>441
この辺は読んだ?
ttp://www.roland.co.jp/cs/WinXP.html
443名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 02:29:24 ID:So1Ye/xG
ペダルハイハットの使い道がよく分からないのですが、
いったいどのような目的で使われるのでしょうか?
444名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 02:34:50 ID:C/H5oLLO
初心者に毛の生えた程度の者です。
cubasisVST4.0使ってるんですが。いよいよSX3買ってみようと思います。
cubasisVST4.0で作った曲ってSX3で開けるんでしょうか?
すいません教えて下さい…

445名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 04:42:09 ID:yxtOXtPo
>>443
ピアノの使い道が良く分からないのですが、
いったいどのような目的で使われるのでしょうか?
44611:05/03/08 08:15:08 ID:DUVkUvq2
すみまそん。 ACIDのWAVファイルをREX2に変換してくれるソフトを知りませんか
447名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 08:27:03 ID:QrSmt8YA
リサイクル
448名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 09:16:07 ID:DUVkUvq2
それだと自分でスライスを入れ直さなくてはならないのです。
アシッダイズされた情報をそのままコンバートしてくれるものはやはりないのか
449名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 09:20:49 ID:QrSmt8YA
rexファイル、acidファイルについて誤解してると思われ。
450名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 09:32:43 ID:DUVkUvq2
教えてくだされ。 自分的にはACIDファイルはWAV オーディオファイルに
ループやスライスなどの付加情報がついているだけのもので、一般アプリでも
それらの情報は無視されるだけで基本的には読めるもの。 だからACID>>REX2もスライス情報だけ取り込めれば
用意にできると思っているのだが。 
451名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 09:35:51 ID:QrSmt8YA
ACIDファイルはWAV オーディオファイルに
ループやテンポ情報がついてる。スライス情報は無いです。
452名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 09:38:06 ID:DUVkUvq2
Liveなどではスライスを入れているのだがあれはAcidファイルではないの?
453名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 09:41:00 ID:QrSmt8YA
>>451修正、キーもだ。
>>452
違います。liveの独自形式の解析情報ファイルが作られます。
454名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 09:49:17 ID:DUVkUvq2
ありがとう。 ではいわゆる本家アシッドでは、一小節を16分割とか等分割して,いるだけなのですね。
ということはCubaseやLogicのAcidファイルインポートも単にスープ情報と
テンポ情報をもらうだけなのか。 ノリの部分では大してエディットはできないのね。

話がずれてごめん。 いろいろつきあってくれてありがとう
455名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 09:50:37 ID:DUVkUvq2
誤字とか,変な改行ごめんね
456434:05/03/08 18:33:55 ID:f8DiGUo+
>>438
ありがとうございます。試してみます。
457名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 22:44:00 ID:kYJTzR/w
MIDI音源について質問です。新しい音源買おうと思うのですが。
今、昔昔のハードのRoland SC-88VL使っているんですけど、
Roland SD-90のようなハードな音源か、
ソナーのようなソフトな音源か、どちらを買うべきなのでしょうか?

最近DTMはじめたのでよくわかりません。
Roland SC-88VLは友達からのおさがりで、、、
音楽のジャンルは多種多様で、いろんなのを作っています。
環境はノートPC。音質よくするにはどうすればいいでしょうか?
良きアドバイスをよろしくお願いします。
458名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 22:55:11 ID:gY+KWxeP
ソナーはソフト音源ではありません
まあSD90とソナー買っとけ
間違いはない
459457:05/03/08 23:06:16 ID:kYJTzR/w
再度質問です。
ソフト音源はLive!みたいなものですかね?どんなものがありますか?
ちなみにソフト音源で今まで作ってきたMIDIファイルもつかえるんですか?
460名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 23:14:00 ID:s/kU5RAP
461名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 23:18:17 ID:gY+KWxeP
ソナー付属のソフトシンセは
アナログのDREAMSTATION、ループサンプラーCyclone、汎用PCMのTTS-1の3つ
TTS-1っていうのはSCに似た音がする
そのままってわけじゃないが
462457:05/03/08 23:30:25 ID:aj2oAijy
ありがとうございました。
googleで、十分理解できました。
しょうもない質問に答えて頂き、ありがとうございました。
463名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 23:43:56 ID:/pq1WtaJ
パソコンで音楽やりたいなと思ってSD−90&PCR−1(キーボード)セットを買いました
ソフトはまだ買っていません。たとえば鍵盤でドレミと入力して、それをさらに鍵盤で出す事できますか??
ひとつ押すだけでドレミの音が出る。いろいろな音程のドレミとか
後、声を録音して弾いたり
たとえば「たのしいな」と録音して「た、た、たの、た、た、たのしいな」みたいな曲を作れるソフトありますか??(PCR−1出だすのは不可能??)
やっぱりソフトじゃなくてハードになってしまうのでしょうか??

464名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 23:50:25 ID:s/kU5RAP
>>463
何をしたいんだ?
鍵盤からドレミって出て、それがお前には楽しいのか?
俺には想像が、つかん世界だが。

ひとつ押しただけで、ドレミとでるのは
サンプラー(ソフトorハード両方)をつかえば可能です。

「たのしいな」は、サンプラー(ソフトorハード両方)を
つかえば、鍵盤に割り付ければ演奏可能です。

最後の一つ以外何がやってみたいかよくわからんぞ。
落ち着いて、みんながわかるようにかみ込みなさい。
465名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 00:45:10 ID:iNpCBHhp
最近近所の楽器屋でスマートメディアに録音をできるMTRを購入しました。
スマートメディアの中にはAUDという拡張子のファイルが入っています。
これをどうにかしてパソコンで聞くためにWavやmp3に変換したいのですが
フリーのツールはあるのでしょうか?
超がつく初心者の為、色々検索したりAudioEncoderをDLしてみましたが
AUDという拡張子は対応していないようで困っています。
どなたか教えていただけるとうれしいです。
466誘導されて来ました!:05/03/09 02:42:55 ID:vPJfqvkd
はじめまして、録音した音とバックの既に録音された音が重さなって
録音されている者です。環境は1212Mとphonicのミキサーです。

音の流れとしては
[1].マイク入力→ミキサー(アウト)→1212M(イン)[録音完了]
[2].1212M(アウト)→ミキサー(イン)
→1212Mから出力された音+[1]→1212M(イン)[[1]で録音した音が重なって録音完了]

これを防ぐにはやはり直接1212Mからアウトされた音をミキサーに通さずに
モニター出力にして録音しないとダメなのでしょうか?
他の1212Mユーザーの方がどうされているのか気になります。
ご教授して頂ければ幸いです。
467名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 06:33:20 ID:96xlNG4j
>>463
「鍵盤で出す」というのが意味不明。
「PCのキーボードで文字を入力し、その文字をキーボードに出すことができますか?」
という質問をしているのと同じだ。
468名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 07:29:26 ID:0u+xVulg
>>467
PCR-1はSD-90同様にUSBオーディオ内蔵だから(質問主がPCR-M1を選ばなかった
のは何故という疑問は残るが…)、とりあえずは、「PCからの」音を出せる。

SD-90→PC→PCR-1のルーティングは面倒くさそうだが質問主の意図ではない
だろうな。SD-90の存在を無視してソフトシンセならPC側の設定次第か。

>>463には入力と出力とシグナルフローの概念を身に付けることから
始めてもらった方が良い気ガス。SD-90もPCR-1もある意味で複合機だから
入出力の流れを理解していないと使うのはややこしい。PCが使えているなら
なんとかなるだろう。がんばれ>>463
469名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 10:35:18 ID:Ky70JUxU
>>465
機種名を書かないと、聞く方もわからないよ。
470名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 16:18:55 ID:EKWTCF2f
【テンプレ】
OS: Windows2000Sp4
CUP: XP3200+
RAM: 1GB
使っているソフト:
その他持っている機器:
好きな音楽のジャンル: テクノ・ジャズ・R&B・ロック
質問: 昔ネットで取得したaviの音声を抜き出したいのです。
    極窓で調べた所、MSNAudio と出ました。
    その為、Win2kで使えるMSNAudio のコーデックを探しています。
    何かご存知の方おられませんでしょうか?
    宜しくお願いします。
471名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 16:29:00 ID:Ty4mtfLU
性欲スレが潰れたんですが、
削除依頼出したヤシ挙手
472名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 17:06:06 ID:BX9cZ8fv
>>470
つかコーデックを手に入れたところで何がしたいんだ?
再生できる時点でコーデックは入ってるでしょ

音声部分をそのまま切り離したいんなら動画編集ソフトの
仕事だよ
473470:05/03/09 17:20:10 ID:EKWTCF2f
>>470
極窓じゃない、真空波動研でした

>>472
音声だけが再生されないのです
474名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 22:13:14 ID:6nIs2ZAk
オーディオインターフェースによって、
デジタル出力での音が変わったりしますか?
475名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 23:27:18 ID:y5ZL8bte
初歩的な質問かもしれませんが、
普通にPCからCDを再生して聞く場合でも
オーディオインターフェイスから出力する事は可能なのでしょうか?
476名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 23:56:30 ID:JWdpHarm
ベロシティーっていうのは音色を豊かにするのに重要でしょうか?
いままでは単にボリュームの変化だけで表現していたのですけど…
477名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 00:16:47 ID:SZqOMIG7
>>474
オーディオインターフェイスのOUTの出力スペックによって変化するが、ある程度の
金額のものならそれほど変わらないはず。それよりもモニターで変わる。

>>475
可能。DAWで使用するドライバとは違うドライバをインストールする必要のある場合がある。

>>476
おそらく、音源モジュールタイプをお使いかな?
シンセやサンプラーを理解すれば解ると思うが、ベロシティはVol変化だけではなく色んなことができるよ。
478名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 01:44:19 ID:at5z2Az6
>>476
うむうむ、477氏の言うとおり。

たとえばスネアの音を出すとする。
音源の設定で、ベロシティ弱いときは、音量が小さいだけでなく、アタックのない弱い音。ベロシティ高いときは、音量が大きいだけでなく、アタックの強いバシッとした音。
てなこともできる。
479名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 02:02:52 ID:CP14T/rg
>>476-478
その気になれば、ベロシティの範囲ごとに全然異なった音を出したりも出来る。
手弾きでは制御しづらいけど、シーケンサーからコントロールするならかなり
有効な手法。
自分で設定できる音源なら、音色・音質・音量・他何を割り当ててもいいので、
要はアイデア次第で好きな使い方が可能。
480465:05/03/10 03:32:41 ID:NZwnRN8A
>>469
大変失礼しました。

先程解決しました。
説明書を見るという大切なことをしていませんでしたorz
ご迷惑をお掛けしました。申し訳ないです。
481名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 05:11:32 ID:3/Rkk4zu
@midiキーボード用に、midi端子付きの電子ピアノ、
ASSW
BPC内蔵音源
この三つを使ってDTM・・・と考えているのですが
その場合SSWのmidiポートの設定はどのようにすればいいですか?
MIDI OUTのポート1には、midiインターフェースのUSBを使用しています。
MIDI OUTのポート2は設定無しにしています。
全部の楽器が、ピアノの音となって出てきます。
誰か助けてー・・。
482名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 09:03:57 ID:k2ykJEVz
>>481
構成が判らないから回答できないが、midiの出力先を電子ピアノにしてないかい?
そもそもmidiって意味わかっているかい?
どういう使い方をしているかを書け。さすれば道は開けるだろう。
483名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 21:25:53 ID:Q9Wm0rIo
AudigyPlutinumを使ってるんですが
MIDIの DIN5pinメス⇔ミニDIN5pinオス の変換ケーブルが1個死んでしまいました。
秋葉のケーブル屋あたりをうろついたんですが見つからず、
仕舞いにはハンダゴテしなさいと言われる始末。

Audigy遣いみんながハンダゴテをするわけでは無いと思うのですが、
DIN5pinメス⇔ミニDIN5pinオスの変換ケーブルについて何か情報は無いでしょうか?
DTM環境が麻痺して困っています。
484名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 21:39:48 ID:sRIxLGa2
そんなゴミ使うなよ。
485名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 22:04:12 ID:UGAJlNlA
他スレでも書きましたが こちらでも質問させていただきます
本人ピアノ・シンセのことを全く知らない初心者です
友人に影響されてDTMに手を出そうと思っているのですが
全く知識が無いので何を買っていいのか分かりません
友人からは「ベロシティ」なる機能のあり
最低でも49鍵、できるならば61鍵があるものがいいと薦められたのですが
何がなんだかサッパリです
この二点を満たす良いシンセ(キーボ?)はないでしょうか?
ネットでも探しましたが、やはり専門家に聞くのが一番だと思い投稿いたします
また当方学生のため、予算は3万以下くらいでお願い致します

演奏ではなく、あくまで入力用で買いたいと思っています
486名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 22:05:34 ID:sRIxLGa2
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
487名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 22:12:01 ID:WfIPL7SN
まあPCR-M50かKeystation49あたりかねえ
61鍵タイプもある
音源がないとこれらは音出ないけど
488名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 22:12:23 ID:nCHuBBtV
入門以下と中級以上の質問には解答が付かないw
489名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 22:17:43 ID:koJWIKN9
MU2000をUSBで繋いだのは良いのですが、音がPC上で再生されません。いわゆるスルーができていないからだとおもいますが、いくらいじってもその設定ができません。どうしたら良いのでしょうか?
ちなみにOSはXPです。
490名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 22:18:10 ID:WfIPL7SN
確かに上級の質問には答えるスキルがないわな
491名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 22:45:01 ID:ZwvVskE4
>>489
外付け音源の出音はPC上では再生されません。
MU2000からアンプ付スピーカーなりミキサーなりに接続しまければ何も鳴りません。
492名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 22:46:54 ID:WfIPL7SN
どうせMUのアウトプットに何も付けてないんだろうなあ
493名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 22:51:31 ID:koJWIKN9
>>491
そうなんですか?ではスルー機能とはどういう機能なんでしょうか?

加えて質問ですが、MIDIをWAVEやMP3に変換する場合、どうしたら良いのですか?
494名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 22:59:58 ID:zjAxy122
変換は絶対にされません、できません。

MIDIを音源に送り、音源を鳴らしてそれを録音。できたオーディオファイルをmp3に変換だ。
495名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 23:05:57 ID:koJWIKN9
>>494

なるほど。
で、どうやったら音源で鳴らしたものをオーディオファイルにするのでしょう?
ほんと、質問ばかりで申し訳ありません。
496名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 23:11:34 ID:sRIxLGa2
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
497名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 23:11:57 ID:sRIxLGa2
498名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 23:12:17 ID:sRIxLGa2
擁護者は、正義の味方、弱者の味方、初心者の味方のつもりでいるのだろうが、それは大きな勘違い。
単に、アホの増殖に拍車をかけているだけである。「教えて君」は、自助努力を放棄した依頼心の権化であり、
単なる知識不足の初心者とは、似て非なるものである。異なる者を同一視すれば、必ず、弊害が現れる。
実際、多くの情報交換系掲示板で、「教えて君」が、同じ質問を繰り返し、その都度、助言に必要な情報を記せ、
という書き込みがなされている。その結果、情報交換を目的としたはずの掲示板は、大同小異の質問と、
その回答ばかりが並ぶゴミ溜めに成り下がっている。

ホント有用な話が1つもねえ!
499名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 23:15:54 ID:koJWIKN9
めんどいからいや。
500名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 23:51:51 ID:zjAxy122
>>495
もはやDTM以前の問題になってることに気づけ。
録音したもの(wav)=オーディオファイルだ。

次は「録音って、どうやったらできるんですか」と質問されそうだ。もう答えない。
501名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 00:13:09 ID:ziSVNaX7
みんなDTMや音楽関連の雑誌や書籍って何買ってます?
502名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 00:17:52 ID:6q0beAto
そもそも、どうやって録音するかがききたかったんですが……。
WAVEやMP3などのファイルをオーディオファイルということは、さすがに知ってます。
503名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 00:20:57 ID:5V9HnP7E
アマチュアだがDTMな雑誌類は買わないなあ。
必要な機材は既にあるし、そんなに進歩が速い世界でもないし。
504名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 00:24:35 ID:mjOXogh6
みなさんMIDIでどこまで進めますか?
AUDIOへは最終のMIXまでとっときますか?
505名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 00:36:12 ID:5V9HnP7E
むしろ即オーディオ化。
社会人だと、いつまでもやり直せる状態にしておくと
そのまま放置する。ので
「とりあえずバウンス」は個人的に鉄則。
506504:05/03/11 00:47:42 ID:mjOXogh6
505さん
漢ですね。
むしろ全体がみえてから取り掛かるって事ですね。
ありがとう。
507名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 00:50:47 ID:kA4yUBQL
すみません。質問します。
MPC1000で作った曲をCDやこのPCの取り入れたいのですが何かソフトが必要なのでしょうか?

すみません。グーグルは半日しました。
508名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 01:17:15 ID:Z+qsELux
鯖の宣伝スレで2ゲットしたらどうなるのか教えてください。。
509名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 01:27:23 ID:zzVFIsJ+
>>507
>CDやこのPCの取り入れたいのですが

このあたりの日本語を勉強しなおしてもういちど質問してください。意味不明です

>>508
2げっとはできません。
と同時に( ̄ー ̄ )ニヤリッこのホストでは二度と書けませんというログが出て追放されます。
510名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 01:29:34 ID:U7pKGsEz
あああぁぁぁ、もうぅ!
502も507も、「超絶!初心者スレッド」へ行きなさい。
ただし、そこで質問してもさすがにスルーされるので、レス番2〜5にあるリンクを、徹底的に読んできなさい!
511名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 02:42:07 ID:Tc6HNGEE
現在EDIROL UA-3FX,BIAS PEAK 4.0使っててDAW買おうとしているのだけれども
何かっていいか分からないのですけど?????
ちなみにMAC G4 OS10.2.8(´・ω・`)
512名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 02:51:38 ID:5AVcX4uw
>>507
マルチは良くない
513512:05/03/11 02:52:48 ID:5AVcX4uw
>>507
すまん、こっちに誘導されてきたんか
すまんかった
514512:05/03/11 02:53:19 ID:5AVcX4uw
こっちに→こっちで

orz
515名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 06:26:35 ID:yHrgUMsD
MIDIからMP3への変換は出来ないと豪語する輩がいるが
QTやMSGSで手軽にMIDI>MP3を先に教えてやった方が
有用だと思うんだけど。
516名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 06:37:08 ID:pE7bbswq
で、音がショボくなるんですけどって糞な質問に悩まされるわけか?
MIDIとオーディオの違いもわからんヤツにそんな適当な解渡してもなんにもならん。
マニュアル100回嫁って言う方がよっっぽど有用。
517名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 06:46:46 ID:XEVurTWw
アナログシンセのような
温かみのある重厚なパッドの音が欲しいのですが
アナログ機は高価な上に故障が心配でなかなか手が出せません。
現在、VASやソフトシンセの導入を考えていますが、
http://big.freett.com/nospc/piano_and_pad.mp3
例えば、↑このようなパッドの音を出すのに向いている
おすすめの音源といえば、どういったものになるでしょうか。

色々検索して調べていますが、じっくりとパッドの音を試聴できるサイトが
意外に少なく苦戦しています。すみませんがアドバイスをお願いします。

(上のmp3は、クリックではなくブラウザにコピペすることで再生されます)
518名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 06:48:22 ID:yHrgUMsD
>>516
音がショボイと言うヤツには
対価払ってソフトでもハードでも買えっていえばいんじゃん?
親切教えるならフリーのDAWにフリーのVSTiに大容量のSF使えばタダでもそれなりにできるし。
初心者に腹が立つならこのスレに来なきゃいいでしょ。
519名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 06:57:40 ID:yHrgUMsD
>>517
フリーのVSTiなんて山ほどあるから探してね自分でKRV www.krv-vst.com
mp3を聞く限りはVAでもPCMいけそうですし。
オシレーターの冷たい感じはサンプラーでもアディティブシンセシスでも良いと思います。
パッドは音源そのもの大事ですがレイヤー加減が大事ですよ。
だから音源どうこうの前に今ある音源でいろいろ試してみては?
520名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 06:59:30 ID:pE7bbswq
>>518
ソフトやハードの音源持ってるヤツが「変換したい」って言うんだろ?
ここは初心者スレじゃねーんだよヴォケ。
521名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 07:02:44 ID:yHrgUMsD
>ソフトやハードの音源持ってるヤツが「変換したい」って言うんだろ?
いつそういう話になったの?
質問者はそんなこと書いてた?
522名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 07:10:45 ID:pE7bbswq
523名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 07:19:17 ID:yHrgUMsD
すまんすまん。
そういう輩には>>1でいんじゃねーの?
>>494とかが絶対無理とか言ってるのに反応してしまった。
524名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 07:39:16 ID:U7pKGsEz
>>523
ほうほう、それならサンプラーやオリジナル音色使いまくりの俺の楽曲を
手軽にMP3にしておくれよ。
一手間はぶけて、助かるなあ。
525名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 07:39:29 ID:pE7bbswq
変換って発想は音源持ってるから出てくるわけだし、絶対無理で問題ないと思うけど。
楽譜をmp3に変換したいって言われたら無理って答えるだろ?
君が言ってるのはソフトウェア的にバウンスしてるだけで変換してるわけじゃない。
526名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 07:50:45 ID:XeH7LuwU
バウンス、変換、エンコード
>>523,524,525
理解してると思えないし
質問者との壁も厚過ぎ!
527517:05/03/11 08:18:33 ID:XEVurTWw
>>519
ありがとうございます
自分で色々模索してみることにします
528テンプレ:05/03/11 11:32:35 ID:1PbvzxK3
529名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 12:22:36 ID:Ea3Gp1ky
>>527
うんうん、それが一番賢いよ。
自分の欲しい音は自分が一番知ってるわけだし。
530名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 16:47:53 ID:+F++GGWh
midiをダウンロードしたんですけど、歌のメロディーのパートがsquare waveとかに
なってるんです。で、この音がイマイチ気に入らないから他の音色と差し替えたい
んですけど、どうやったらいいんでしょう?
531名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 16:52:46 ID:hWE7IGpJ
おまえという人間が不良品だからまず返品交換してもらえ。
532名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 17:09:18 ID:+F++GGWh
>>531
いや意味わかんねーし。初心者スレで聞けってこと?
533名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 17:18:17 ID:zzVFIsJ+
パッチナンバー書き換えろ。やり方はぐぐれ。
534名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 17:20:16 ID:+F++GGWh
>>533
あ、レスどうも。

(ここで聞いたのまずかった?)
535名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 17:36:19 ID:TmS/ZhjZ
質問用テンプレ未記入のものは徹底してスルーするんじゃなかったんでしょうか?
それでないならどのような質問がきても丁寧に回答すべきです
536名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 18:06:31 ID:no9BoXaN
>>535
同意です。
537名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 18:22:47 ID:pwhoDKYX
とはいえ、テンプレ自体が前スレでいい加減に作られて
まともに機能してないのも事実だよな。
つことで修正案。ツッコミよろ。

OS:
CPU:
RAM:
ホストシーケンサ/DAW:
オーディオI/F:
MIDI I/F:
音源:
質問/問題点:
求める結果/音楽のジャンル等:

と書いてて思ったが、これ初心者スレの内容だな・・・。
このスレと初心者スレってどう違うんだ?
538名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 18:51:12 ID:w1vUutsN
元々は
初心者スレや各専門スレで質問しても回答がもらえない
もしくは解決しないシトが新規スレッドを建てて質問するのを
止めさせる為の隔離スレッド。

このスレのお陰かどうかスレ立て質問が以前に比べると減って
機能的には初心者スレとかわらなくなった。
本来は初級以下の初心者には>>1嫁。
難しい質問にはたまに神が現れるか
持てる情報で探り探り解決する為のもんだった。
539名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 19:02:27 ID:Fv/LDH/c
OS: winXPsp1
CPU: penM1600
RAM: 512
ホストシーケンサ/DAW: live4
オーディオI/F: 桑トロ
MIDI I/F: 桑トロ
音源: vsti多数
質問/問題点: やらないか?











求める結果/音楽のジャンル等:↑コラボね。エレクトロ。
540名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 19:34:38 ID:YkPW6bvM
この曲を作ってください っていうスレないですか?
541名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 19:38:57 ID:pwhoDKYX
DTM板住民に製作依頼するスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1092550191/

落ちかけてるけど上げればなんとかなる・・・のか?
542名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 20:01:44 ID:YkPW6bvM
>>541
作っていただける方がいるか分かりませんがお願いしてみます。
ありがとうございました。
543名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 21:44:50 ID:5doP+Nl8
現在midiキーボード(USB接続)でVSTのソフトシンセを弾いているのですが、
どうしてもレイテンシーが気になります。
これをmidi接続でFire Wireのオーディオインターフェイス経由で鳴らし
PCのメモリを512Mから1Gに変えれば、
少しはレイテンシーは解消されるのでしょうか?

というか、midi接続−オーディオインタフェイス経由でも
ソフトシンセって鳴らせるんですかね・・・?
544名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 22:30:03 ID:m0JwUTB1
ベーリンガーVamp2に、MIDIフットコントローラー/ローランドFC-200をつなげて、プログラムチェンジをしたいのですが
チャンネルを合わせるなどしてもうまくチェンジが出来ません。
どうすれば解消されますか?
545名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 22:43:54 ID:FAlQnwAa
>>543
まず、512つんでいれば
メモリの増設は、latencyの解決にならないと思います。

あと、日本語がわかりません。
USBでmidiとオーディオ両方扱うと言うこと?

>>543
プログラムチェンジの番号がずれてるんですか?
それとも、反応しないんですか?

質問して早く解決したいのはわかるけど、
ちゃんと、わかるように書かないと
答える方も、こたえられないでしょ
>>543 >>543
546544:05/03/11 22:49:05 ID:m0JwUTB1
まったく反応しません。
547名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 22:49:37 ID:aY3csJeG
>>545
キーボードがUSB接続なんでしょ
>>543
別にMIDI接続にしたところで何もかわらんよ
548名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 23:02:15 ID:FAlQnwAa
>>546
Vamp2のMidi受信は何チャンネルなの
1?それともany?
それとコントローラーのモード亜
プログラム・チェンジモードになってる?

549544:05/03/11 23:04:57 ID:m0JwUTB1
>>548
> >>546
> Vamp2のMidi受信は何チャンネルなの
> 1?それともany?
両方とも1に設定しました。
> それとコントローラーのモード亜
> プログラム・チェンジモードになってる?
はい
550名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 23:17:42 ID:KTNwzaJq
jointstereoって何?
551名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 23:33:29 ID:WgxEbqcr
>>550
板違い
552名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 23:41:51 ID:KTNwzaJq
だからjointstereoって何かっつってんだろうが!
553名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 00:14:34 ID:AvGwc+Un
>>552
「LとRの組を(L+R)と(L-R)の組に再構成したもの」
回答の真偽は自分で調べてくれ給え。

MP3とFMステレオ放送については電気板に投げた方が適切な回答が
得られると思うが、その態度では無理かも知れんな。
554名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 00:22:27 ID:HTKO4pwm
分からんけどありがとん
555名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 01:42:20 ID:ppm/VGSB
すいません、質問なのですが
ウッドベースみたいな音の出る
VSTって何が一番お勧めでしょうか?
クラブミュージックにありがちななんちゃってな音じゃなくて
本物っぽい感じを探してます。
フリーでもシェアウェアでもいいので教えてください。
後、シェアウェアでストリングスと言えば、何が一番使われているのでしょうか?
556名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 03:04:55 ID:BVigAG7i
>>555
ソフトシンセpart4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1096349494/
OSやホスト環境くらい書いてから質問汁
557名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 03:12:24 ID:6Sv1mzju
>>544
MIDIケーブルを別のに取り替えてみてチェックしてみた?
断線の可能性もある
558名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 09:30:33 ID:scFf3N7k
↑死ね
559555:05/03/12 09:59:05 ID:jVzvETvL
オイ糞ども
答えられねーくせに常駐してんなよ
560名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 10:40:03 ID:TvybVniR
>>559
>>556で十分だろ?
561名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 23:16:17 ID:fwiec6OA
質問です。よくロックとか(?)で使われるキーボードの奏法の打ち込みについてなんですが・・・
ttp://www.cancam.shogakukan.co.jp/model/index.html
こちらのページの下の方でCMが見れるんですが、その曲の初めのほうにキーボードが
”ギューーーン”って感じになるのはどのように打ち込んだら良いのでしょうか。。?
わかり難い上初心者的な質問でスミマセン
562名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 23:22:44 ID:JZwM0yi8
>>561
新Mac板でも同じURLをみました。
人生がたいくつな人ですね。
563名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 23:25:32 ID:wN/5rRNS
グリッサンドの打ち込み、でぐぐれば。
564名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 23:25:52 ID:LM+RF6ZZ
>>561
単なる駆け下がりのグリッサンドじゃん。
リアルタイムでシーケンサー回して
上からトゥルルル・・・ってなぞればOK。
565名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 23:26:49 ID:JZwM0yi8
>>562は誤爆です、失礼。
566561:05/03/12 23:49:21 ID:fwiec6OA
>>563 >>564
ありがとうございました!
567名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 01:14:19 ID:D9RgYrRT
質問させてください。
僕はバンドを組んでいるんですが、
ドラムをパソコンでレコーディングしたいと思っています。
レコソフトは「ギタートラックス」というソフトを使っていて
多重録音する機能はあるんですが、
マイク端子がサウンドカードに一つしかないので
一個しか音を録音できません。
このマイク端子を増やす方法やその他の方法でドラムを多重録音する方法はないでしょうか?
またお勧めのサウンドカード等あれば教えていただけるとうれしいです。
初心者の質問でもうしわけありませんが、ぜひレスおねがいたします。
568名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 01:29:25 ID:OilEfW2A
>>567
がっかりさせるようだが、ない!

ドラムにマイクを何本立てるつもりかな?
文章から判断するとそれほどハイクオリティでなくてもよさそうだから
ステレオ入力できるオーディオIFと、安いミキサーがあればいいんじゃないか。
ヤフ奥にいっぱい出てるだろう。
569568:05/03/13 01:31:19 ID:OilEfW2A
あぁ、「ない」と書いたが
そのオーディオカードには、マイク端子のほかに、ラインインはついていないのかい?
ステレオのラインインがついているならば、あとはミキサーがあればOK
570名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 02:12:46 ID:WmqAY2F5
>>567
マルチマイクで入力できるインターフェイスならいくらでもあるよ。
でも、高いよ。
571名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 11:08:52 ID:zxfKh5Qk
手持ちのMIDIファイルの、最大同時発音数を調べてくれるソフトを探しているのですが、
フリーのもので何かおすすめはありますか?
OSはwin98で、400MHzです。
他の板では「そんなもの聞いたことがないよ」と言われてしまったのですが、どうなのでしょうか?
572名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 11:15:17 ID:WmqAY2F5
HyperCanvasはその時点での発音数を表示する機能があるね。
フリーであるかどうかは知らない。
573名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 11:40:46 ID:J5fDai1j
TMIDI Player
574名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 12:05:06 ID:b1mGa5L8
>>571
っTMIDI player

同時に使っているノート数とボイス数(パーシャル数)は必ずしも一致しない。
パッチによっては波形をレイヤーするため余計に発音数を食うものがあるし、
ノートオフしてもすぐに発音資源が開放されるわけでもない。ソフトの表示は
参考程度に。

そういえばFantom-XRはパート毎の消費ボイス数を表示することができたな。
575名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 13:36:23 ID:T7qS0U93
ソフトシンセの場合、発音が遅れてMIDIのリアルタイム入力ができないと聞いたのですが、
それは要するに、タッチと発音が遅れるためきちんとテンポが取れないということなのでしょうか?

もしそうなら、リアルタイム入力の場合キーボードの方は音が出ないのでしょうか?

外部音源無しでリアルタイム入力したいと思っているのですが……。
576名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 17:00:10 ID:dMXG3t3y
MIDIをwavにするいいフリーのツールを教えてください。
577名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 17:18:48 ID:Sqe6ubui
すみません。
マイク(SM57)から古いMTR(488MK2)に録音する時は、
レベルを上げるためにマイクプリアンプを用意する、ってのはあってますか?
488を友達にもらったんでさっきアコギを録ってみたんですが、
すごく音が小さかったです。
578名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 18:02:08 ID:FK8tmU/M
>>576
SoundEngineFree
579名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 21:13:27 ID:buBUimEA
初心者スレでレスがないので、こちらでも聞かせて!
以下コピペ。

ロジックexpかガレバン2を買って、生ドラムを録ってみようと思っています。
マイク4、5本たてたいんですけど、インターフェースのことでご教授ください。
PB1.33 の512MBを使います。
今、検討してるのは、M-AUDIOのFW1814とかROLANDのFA101
マイクプリがどちらも2つなので、マッキーの1202も使うつもりです。
これで6ch録れると思うんですけど、マイクプリの音質の違いってどうでしょう?
マイクプリが8基ついてるような、インターフェイスもあるようなので迷ってます。
あと、それ以前の問題で、FWのインターフェースで4、5chの録音って問題ないですか?
どなたか、親切な方よろしこ

ちょっと前に同じような質問ありましたね
もうすこし突っ込み気味で、おしえて
580名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 23:04:19 ID:hu5PsTKV
今はプロの世界ではマルチは殆どプロツールスなんでしょ?
プロはどうやってプロツー使ってるんでしょう?
だって殆どのスタジオがSSLじゃないですか?
ProControlのようなものがあればいいのでしょうけど
スタジオの写真を見る限りそういう専用コントローラーがおいてある
スタジオってとっても少ないようですが。
そうなるとプロツーのオペレートはどうやって?
画面とマウスのみ?それではとっても効率悪いと思いますけど。
じゃどうやってプロツーの効率の良いオペレートと卓との融合図ってるんでしょう?
それともアレかな?SSLのスタジオはプロツーはただの
録音機に過ぎない(中での加工はあまりしない)ってことなのかな?
581名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 23:38:34 ID:Be2mGRyC
ミキサーやオーディオI/Fのギター入力ってどういう機能なんでしょう?
ギターからラインで直につなぐものなんでしょうか?
プリアンプ機能がついたギターのマルチエフェクタを持っていて、
プリアンプをONにして、普通のライン入力でもいいけど、OFFにしてその「ギター入力」に入れたら、
また違ったプリアンプの味になるのかな、と思っているのですが。
582名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 23:45:14 ID:Sqe6ubui
>>577をどなたかすいませんけど・・・・。
初歩的すぎてダメなのかな・・・・。
583名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:01:05 ID:WmqAY2F5
>>580
俺の使ってるスタジオでは録りは卓通してTDはPTオンリーでやってるね。
エンジニアに言わせると慣れるとフェーダーなんてまどろっこしくてやってらんないとか。
レベルはマウスで直接ライン描いてるね。

>>582
1か2chのインプットでゲインいっぱいまで上げてる?
57ならそんなにレベル低くなるわけないと思うよ。あとはテープのバイアス低いとか。
ちゃんとクロームテープ使ってる?
584名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:12:00 ID:n1sTiPS5
>>579
ミキサーのプリを使用するのはいいと思う。
Mackieのプリはドラム録音にも結構向いてると思うよ。
M-AUDIOよりも太くなった感じは誰もが感じれると思う。
ただ、1202のプリを全て使って4chを別々に録音したいなら
6バス(もしくは同等の出力がある)のミキサーがいる。
1202だと2バスだと思うから、ミキサー内で4chを2chに纏めて録音する形になるね。
FireWireの録音数は詳しくは分からないが、問題ないんじゃない?
PCIなら8chでも10chでもいけるね。

>>581
ギター入力ってのは高インピーダンスでもOKってもの。
エフェクター、D.I.なんかを途中に繋がないで、直でライン挿しも可能ってことだね。
後半は意味がわからないが、違うマイクプリを通せば当然多かれ少なかれ違う音になる。
良くなるか悪くなるか、驚くほど変わるか、分からないほどしか変わらないかは分からないが。

>>582
答えてみよう。
488MK2の詳細は分からないけど、SM57から出てるXLRケーブルを
Mic入力に挿してGainを上げて、Levelで出力調整。
もしMic入力が無い時や、明らかに音量が足りてない時は、当然マイクプリが必要。
Mic入力してるなら、そこまで低くなる事はないと思う。
Gainがあるならいっぱいまで上げてみるといいと思う。
ギターの音と一緒にノイズも多くなるかもしれないけどね。
585名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:13:01 ID:rz3Ehqms
>>583
>フェーダーなんてまどろっこしくてやってらんないとか
そうなの?だって人間の手なら2本の手に10本指あるけど
マウスだと同時に指一本分しか動かせないじゃん。
ましてやどんなにでかいモニター使っててもモニター見ながら
マウスで「絵」のフェーダー」ほんの数ミリ動かすのって
スゲー大変なんだけど(LEで経験アリです。)
どうも合点がいかん。
586名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:15:20 ID:n1sTiPS5
悪い。間違えた。

>>579
ミキサーのプリを使用するのはいいと思う。
Mackieのプリはドラム録音にも結構向いてると思うよ。
M-AUDIOのIFのプリよりも太くなった感じは誰もが感じれると思う。
ただ、1202のプリを全て使って4chを別々に録音したいなら
4バス(もしくは同等の出力がある)のミキサーがいる。
1202だと2バスだと思うから、ミキサー内で4chを2chに纏めて録音する形になるね。
FireWireの録音数は詳しくは分からないが、問題ないんじゃない?
PCIなら8chでも10chでもいけるね。
587名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:19:34 ID:GXipKemN
>>585
だから直接ライン描いてるって言ってんじゃん。
「絵」のフェーダーも触らないんだよ。
それにTDで数本同時に描くなんて乱暴なことしないよ。
落としだけで12時間以上はかけるよ1曲で。
588名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:27:09 ID:n1sTiPS5
ついでに俺もレスがつかなかったWord Clockについての質問。
いま、DBX 386とM-AUDIO DELTA1010を持ってる。
BNCケーブルでこの機材をSYNCさせ、386をMasterにして96KHzのクロックを送ると
DELTA側では常に96KHzのクロックで動作するから、
44.1KHzのソースも48KHzのソースも全て96KHzにリサンプリングされて再生されるよね。
この場合、44.1KHzなんかのソースをリサンプリングすると音悪くならない?
88.2KHzのクロックを送っているなら、単純に2倍なのでまだよさそうだけど。
それに当然DAW側でもクロック固定されちゃって、96KHz再生・録音しか選択できなくなるよね。
386側でクロックを変えればいいと言われるかもしれないが、ソースごとに変えるのは面倒。
こういう場合において、サンプリング周波数を変えたい場合はMasterをDELTA側に変えてしまうの?
それとも俺がやったみたいに386自体を元々Slaveにしてしまった方がいいの?
なんとなく出力側がMasterで入力側がSlaveなイメージはあるんだけど、
音は変わらないように思えるので、好きな方でいいのかな。
589名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:35:37 ID:rz3Ehqms
>>587
>直接ライン
よく「ライン」でバランスとれるね。
オレとしてはフェーダーのミキサーの感覚だけど
ほら、あるじゃん。あ、ちょっと足んないなと思ったときに
チョイチョイってフェーダー突っついたり。
そういう作業はもうしないんだな。
>落としだけで12時間以上はかけるよ1曲で。
そういう予算潤沢な作業ばっかとは限んないでしょ。
1日ロックアウトで1枚落としてくれとかも少なからずあるはず。
そういう突貫作業にプロツーをマウスでいじるのは
作業効率的にどうなんだろ?まあ歴戦の兵なら可能なのか?
590名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:39:07 ID:GXipKemN
>>589
>1日ロックアウトで1枚落としてくれとか
たぶん急ぐとこでは(ある程度ラフでいい場面では)コントローラ入れてるんじゃない?
MAとかそうだよね
591名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 01:13:24 ID:X5igLqqE
MAのMix作業はクラブDJ並みのリアルタイム感が…。
592581:05/03/14 01:18:53 ID:1qWObgpZ
>>584
なるほどわかりました。ありがとうございます。
593名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 02:15:33 ID:XurqNPvH
質問をさせてください。
現在 Remix DXT というnovacのサウンドカードを使用しています。
これとハードディスクレコーディングのソフトを使って
オケを聞きながら歌を録音しようとしたんですが、
録音と再生が同時にできないという状況に陥ってしまいました。
録音しようとするとオケが流れない。オケを流すと録音できない。
また、オンボードのサウンドチップをつかってそれぞれ録音、再生に
わけて使えばなんとかオケを流しながら歌を録音することはできたんですが、
モニタースピーカーから自分の声が返ってこないという状況でひどく歌いづらい上
録音しおわってから再生してみないとどんな歌だったかまるでわからないという状況です。
この度新しいサウンドカードを購入しようとおもっているので
一枚で確実に録音再生を同時にできてモニターからも音がでるものを探しています。
おすすめのがあればぜひ教えてください。
どうぞよろしくおねがいします。
594名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 02:22:29 ID:GXipKemN
まずはソフト名と使用パソコンのスペックを教えてもらいましょうか。
近い環境の人がいれば詳しく答えてくれると思います。
595名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 02:51:11 ID:X5igLqqE
>>593
モニタリングモード切り替える。

録るトラックと同じインプットのAUXトラック作る。

ミキサー上でI/Fに送る音もモニタリングできるようにする。

くらいしか思い付かん。

下二つは厳密には録り音ではないかな…?録られる前の音。
596名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 02:56:01 ID:1Zbw256P
ここで聞くのが良さそうなので、お願いします。

ttp://2style.jp/mlk/m1d.mid
ttp://2style.jp/mlk/m1.mid

これは何の曲でしょうか?
少し前にラジオで聴いたのを、耳コピで数秒のメロを、
あやふやですが、なんとか弾いたものです。
上と下は音が違いますので、一応参考に二種類置きます。
歌なのか、インストなのかもわかりませんが、
メロはこんな感じです。
聴いた事あるか、無いかでもよろしいのでお願いします。


597名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 03:04:49 ID:BWU51Cvv
MacOSXに移行前ですが、MIDIインターフェイスがシリアルケーブルタイプなのでStealthを使ってます。ソフトはDPです。
ttp://www.geethree.com/downloads/StealthPanther.html
こっからDLすれば、普通に今までどおり使えるのでしょうか??
598名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 03:12:28 ID:GXipKemN
>>597
使える…らしいということしか。
実はもつスレでも話題になってたんだが誰一人実行した者がおらなんだ。
オラもStealthG4+MTPII OS9なんで興味津々ではあるのだけど。
一方でStealthはCoreMIDI非サポートだなんて記述もあって。
役にたてなくてスマソ
599597:05/03/14 03:15:38 ID:BWU51Cvv
>>598
へぇ〜、使ってる人おおそうですけどねぇ、意外です。
resありがとうございました。
600名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 13:04:40 ID:Zsy5y4m1
wavをflashMXのデフォルト設定で圧縮すると音が割れてしまいます。
割れるのを防ぐにはビットレート等質をあげるしかないのでしょうか?
601名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 14:20:09 ID:eGHxJPWB
音楽何も知らん自分がここの板を覗いてみたら
世界一難解な学問を話し合ってる様に見えたんだけど気のせい?
602名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 14:20:10 ID:1Zbw256P
596にレスお願いします。
603名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 14:34:34 ID:6ZV3owOu
>>596
聞いたことない。

はい次。
604名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 14:51:33 ID:LbN3vWjl
>>596
音楽カテゴリの板に行けばなんか分かるかもよ。
605名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 15:52:25 ID:lSA2tne2
>>600
FLASH板池
606名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 16:52:42 ID:Zsy5y4m1
>>605
はい
607名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 21:06:43 ID:MwX4G3WP
IRQ共有で困っています
Dell Precision M60というラップトップ使用
OSはWinXP Pro SP1
オーディオデバイスはEchoIndigoDJです
IRQ 11NVIDIA Quadro FX Go700
IRQ 11Intel(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C2
IRQ 11Intel(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C4
IRQ 11Intel(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C7
IRQ 11Intel(r) 82801DB/DBM USB 2.0 Enhanced Host Controller - 24CD
IRQ 11Broadcom 570x Gigabit Integrated Controller
IRQ 11Texas Instruments PCI7510 CardBus Controller
IRQ 11Echo Indigo dj
IRQ 11Texas Instruments CardBus Controller with SmartCard
IRQ 11Texas Instruments OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller
これだけ11番で共有してしまっています なんとか回避する方法ご教授いただけないでしょうか?
608名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 22:01:14 ID:x5OEdbAW
超初心者です、質問させてください!
PCにもともと入ってる音源はしょぼいから、
シンセの音源を買うと良いって聞いたんですよ。
で、もともとキーボードをやってたので、RolandのRS-5って
キーボード(GM2って書いてある)を持ってるんですけど、
どうやったらPCに取り込めるのか分かりません!
どなたか、どうすればいいか教えてください。お門違いならそうおっしゃってください!
609名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 22:01:50 ID:x5OEdbAW
ageさせてくださいっ。
610名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 22:18:55 ID:/9fTBf8F
OS:
CPU:
メモリ:
HDD:
使用ソフト:
その他持っているもの:Roland RS-5
問題:RS-5に搭載されている音源をPCのmidi音源として使いたい。
それは可能なのか、可能ならばどういう方法か。必要な物品はあるのか。
611名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 22:23:02 ID:J8E428Oz
>>610
可能です。
RS-5 → Midiケーブル → midiインターフェース →パソコン→ シーケンサーソフト

音を取り込むには
RS-5 → オーディオケーブル → オーディオインターフェース →パソコン →シーケンサーソフト(もしくは録音できるソフト)
612名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 23:53:37 ID:4hlLDMJr
>>610さん、>>611さん
わかりやすく教えていただきありがとうございます!
まだわからないけど、言葉なら自分で調べられそうなので頑張ります。
無理だったらまたお世話になります、そのときはよろしくおねがいします。
613名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:29:32 ID:kO7j1XJt
質問させてください。
自分の所有環境は
オーディオカード:E-MU1212
ミキサー:phonic 1202X
パソコン、マイク、モニタースピーカー、ヘッドホン
です。

今まで
マイク→ミキサー →オーディオカード→ミキサー →スピーカー
という録音方式を取っていたのですが、これでは2回目に録音した音源と
先録画していた音声まで被ってしまいまして、今回やむなく

マイク→ミキサー →オーディオカード →スピーカー

という方法を考えています。しかし、これではオーディオカードにヘッドホン
端子が付いていませんので録音する時に非常に困っています。

ADAT端子かSDPIF端子のどちらかにヘッドホンのフォーンを差して使おうと
思っているのですがどちらともフォーンではありませんので使えません。
そこでどのような変換器具を使えば宜しいのでしょうか?
お忙しい中すいませんが、教えて頂けませんでしょうか?
614名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:41:56 ID:+ANv+nFN
>>607
それで不具合でてるのか?
615名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:43:32 ID:sfCj8ALl
>>613
ADATもSDPIFも「変換器具」程度のものでヘッドフォンぶっさせるような代物ではないんでない?
それよりもプリアンプ買って入力系と出力系を分けて

マイク→プリアンプ→オーディオカード

オーディオカード→ミキサー→スピーカー

がいいんでない?
616名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:58:02 ID:c3EqTeTC
超初心者です
マイクケーブルなんですが、20mか30mを使いたいのですが、
キヤノンコードを使えば大丈夫なんでしょうか。
以前、細い、ミニプラグの延長コードを3本使ったらジーっとノイズだらけで
ダメでした。おすすめのステレオマイクあれば、あわせて教えてください。
よろしくお願いします。
617名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 01:50:29 ID:kO7j1XJt
>>615
お返事ありがとうございます。
実は電子キーボードも持っていまして、ミキサーのようなフォーン入力が無いと
困るんです・・・。

ADATもSDPIFも変換器具を使ってヘッドホンで録音された音をモニターすることは
できないんでしょうか?
618名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 02:20:52 ID:xexeET/T
ADATもS/PDIFもデジタル信号。変換するとなるとプラグアダプターのような
簡単なものじゃなくA/Dコンバーターが必要になる。
さらにヘッドフォンを接続するとなるとヘッドフォンを鳴らすアンプも必要。
結果的に随分な出費になるし六角形の五辺を通るような無駄手間で意味がない。
>>615の言うような接続が簡潔で安上がりだと思う。
619名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 02:22:12 ID:xexeET/T
D/Aコンバーターでした
あーまちがいまちがい
620名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 02:28:28 ID:xexeET/T
補足。
出力側にミキサーを持ってかれるのが困るなら

入力側:マイク→ミキサー→カード
出力側:カード→何らかのヘッドフォンアンプ(小型ミキサーとか)→スピーカ

とかますのもよろしいかと。
ミキサーがバスアウト付とかだったら行き帰り共用できますけどね
621名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 03:46:38 ID:kO7j1XJt
こんな夜更けに皆さんありがとうございます。
実は恥ずかしながらもこの問題で3ヶ月も悩んでいました。
本や雑誌を読み漁っても初歩的過ぎる事は書いてなくて困っていました。

皆さんありがとうございました!!!!!!!
これで悩みも吹き飛んで録音に専念できます!!!!!!!!!
622名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 04:43:37 ID:kO7j1XJt
再三申し訳ないのですが、
www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=579^MU1202X^^
PHONIC 1202Xにはバスが付いてないようですので無理ですよね?
623名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 05:15:42 ID:xexeET/T
>>622
ここを見ると
http://www.phonic.com/product/mixers/mu1202x.htm
EXTRA ALT 3-4 stereo busという記述があります。
拡大写真がないのでどういう意味か判断しかねますが、要はメインOUTとは別系統のOUTに
入力を送れればいいわけで、カードから戻ってきたINPUTとループしないような
ルーティングが組めれば行き帰り共用できます。
但しヘッドフォンアウトに送られる信号がBUSごとに選択できなければ
録音状態のみをモニターできない可能性もあります。サイトを見ただけでは判断
しかねますのでとりあえず試すだけ試してみてはどうでしょうか。
624620:05/03/15 05:54:52 ID:kO7j1XJt
夜分すいません。
皆さんにお手数かけてしまうようですので、非常にずうずうしいのですが
近い内に説明書と自分のセッティング図をあぷ致します。
明け方までお付き合いして頂いてありがとうこざいました。
625名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 09:40:21 ID:IA5hrVvf
HALION3に関しての質問してもいいんでしょうか?
626名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 10:44:59 ID:0vuk4BRM
だめじゃないとは思うけど
せっかく専用スレがあるんだからそちらで聞いてみては?

Steinberg HALion 3.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1100606293/
627名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 00:42:32 ID:447xMIiO
EACに関しての質問です。
外付けのドライブを付けたままでEACを使おうとするとPCの電源が落ちてしまいます。
できれば、外付けのドライブでEACを使いたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
628名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 18:43:55 ID:BfPDPz3R
キーオフベロシティってなんですか?
ぐぐっても解説されてるところが見つかりませんでした。。。
629名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 19:11:57 ID:7H3oD6td
>>628
鍵盤から指を離すときの速さ。楽器によってはコレで音が変わってくる。
DTM音源だと対応してないものが多いんで、無視するシーケンスソフトもある。
電子ピアノなんかだと、ついてるのもある。
630名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 19:23:37 ID:MgBVfFPS
VSTで掛録りする時に
VSTエフェクトの音のみモニター出来るホストアプリってないですか?
631名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 19:31:54 ID:Dp8RxfYs
>>630
具体的になにを聞きたいのか微妙にわからんのだが、
それが出来ないホストの方が少ない
632630:05/03/16 19:36:30 ID:MgBVfFPS
>>631さんどうもです
現在KRISTALでamplitubeを使って
ギターを録音しているのですが
どうもKRISTALでは掛録りもできないし
VSTエフェクト音のみモニターするという事もできず
困っていた所なのです
633名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 19:52:14 ID:Dp8RxfYs
KRISTAL使ったことないので詳しくはわからんけど、
マニュアル覗いてみた限りでは

The KRISTAL LiveIN PlugIn allows you to route any external sound source
connected to your computer (for example, a microphone or a guitar) directly
into the mixer, where it can be processed in 'real time' via VST effects
PlugIns and the channel EQs.

って書いてあるけど。あとはルーティングの設定次第じゃないの?
634名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 19:53:06 ID:Dp8RxfYs
ageちゃったごめん...orz
635630:05/03/16 20:03:37 ID:MgBVfFPS
>>633-634調べていただいてもうしわけないです
たしかに混合音(生音+VST音)はモニター出来るのですが
VSTエフェクト音のみモニターしたいのです
CUBASEとかreasonとかSONARだと出来るのでしょうか
636名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 20:19:38 ID:Dp8RxfYs
わり。KRISTALってsendがないのか。んじゃwetだけ聞くのは無理かもね。
CubaseやSONARは出来るけど、REASONはそもそも録音が出来ない。
ただ、掛け録りって通常インサーションfxになると思うんだけど。
なぜにwetだけモニタしたいのかよくわからん。
sendでfx入れてリターンチャンネルだけモニタすれば目的は果たせるけど、
録音自体は生音になるよ?
637名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 20:30:45 ID:MgBVfFPS
生音の方はクリーントーンで
VSTでアンプオーバードライブをシミュしているので
VSTエフェクト音のみモニターしたいという事なのですが
ルーティングというともしかしてサウンドカードの
ドライバ側のDSP繋順の事なのでしょうか
あとどうしてもKRISTALでなければならないというわけではないです
CubaseやSONARを検討します

638名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 21:39:11 ID:Bm+LO0WV
よくわからないけどKRISTAL LiveIN PlugIn とやらを使えば
掛け録りができるんじゃないの?
それにアンプシミュというものは意図的に特殊な使い方を
しない限り一切ドライの音を出さないと思うが。
639630:05/03/16 21:52:24 ID:MgBVfFPS
>>638
>一切ドライの音を出さないと思うが
ぅえっ!そういうものなんですか!?
もしかしてサウンドカードのTADinにギター直結が原因なのでしょうか?
普通の場合はLINEinなんですか?
amplitube以外にも二つほどVSTアンプシミュを試したのですが
どれもモニタ出来るのは混合音でした
640名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 22:45:07 ID:Bm+LO0WV
>どれもモニタ出来るのは混合音でした
それって本当にVST通って出てる音?
ダイレクトモニタリングのせいでINに入れた音が
直接OUTに返ってるとかじゃない?

あとTADinって何のことだかワカンネ
641630:05/03/16 23:06:37 ID:MgBVfFPS

LineIn端子にはビデオCAPするのでビデオデッキの音声OUTが繋がっています
kXドライバの解説によると
TADIn端子
電話応答機器からのボリュームを調節します。
この端子はサウンドカードの基板上に4ピンのコネクタを持つ入出力端子として実装されています
内部接続端子を持つ機器は少ない為使用することは稀です
とかいてありますが
4ピンコネクタにRCAプラグ2本使用のステレオケーブルを自作して
ギター→ステレオマルチエフェクタ→TADin端子という順番で入力しています
サウンドカードはSBLiveをASIO対応kXドライバで使用しています
以前はマルチエフェクタで音作りをしていましたが
どうもいまいちなのでamplitubeを試してみたらこれがドンピシャなので

確かにVST通って出てる音と入力原音がイヤホンに出ています

642名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 23:26:13 ID:Dp8RxfYs
オーディオインタフェイスどころかサウンドカードのLineinも使ってないんじゃ
どう動こうが知ったことかって感じなんだが。
そもそもdry/wetやルーティングの考え方もわかってねーみたいだし、
わざわざマニュアルまで調べた俺が馬鹿だった...orz
もー勝手にしれ。
643630:05/03/16 23:33:55 ID:MgBVfFPS
>>642大変参考になりました
LineInに繋換えて
試行錯誤してみます
ありがとう
644名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 23:47:32 ID:Bm+LO0WV
>確かにVST通って出てる音と入力原音がイヤホンに出ています
( ゚д゚)……
ギター――→サウンドカードIN――→VST―――┐
              │              ↓
              └―――――――→サウンドカードOUT
現状だとこんな感じで信号が流れてるから
INからOUTに直接流れてる信号をカットすればOK。
サウンドカードのドライバでできるはずだ。
これで解らなければ諦めよう。
645630:05/03/16 23:56:52 ID:MgBVfFPS
>>644ありがとう
そうなんですまさにその図だと思います
それがルーティング設定でその設定しだいなんですね
kXドライバのマニュアル読んでいた所出来そうなので
ほんとに協力感謝です
646628:05/03/17 02:03:02 ID:0B/HhJTv
>>629
アリガd!
647名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 04:06:48 ID:zDuwZQhE
Trinity買ったのですが、PCとの接続どうすればよいのですか?
シリアルケーブルって奴でシリアルポートのとMIDI OUTを繋げばよいと書いてあるでのすが、
別途買わないといけないんですが、現在持ってません。

それと音源としてNS5Rもあるんですが、全部をどうやってつなげばよいですか?
ミキサーも買う予定ですが今のとこもっておりません。


┌────┐
│Trinity │
└────┘
MIDIOUT MIDI IN
 ↓     ↑
NS5R→→→→↑
 ↓
 PC
みたいなことですか?
648647:05/03/17 04:09:47 ID:zDuwZQhE
シリアルケーブルある事としてお願いします。

あとMIDIインターフェイスボードとか色々種類ありますが、
あれはシリアルインターフェースをUSBに変換する物と理解してよろしいのでしょうか?

ミキサーある場合とかの接続法もついでにききたいです
贅沢ゆってすいません
649名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 08:49:14 ID:rcIl3zZP
>>647-648
つなぐだけならどうにでも出来るが、使い方によって(下手すれば曲によって)
ベストなつなぎ方変わってくるから答えようがない。
>>2のリンクでも辿って自分で勉強して好きに使え。
650名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 17:05:13 ID:hutvNg70
Cubase VST/32 5.1をos9で使ってるんですが、
CD音源を取り込もうとすると、何故かピッチが上がって取り込まれます。
何故でしょうか、お分かりになる方、教えてください。。
651名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 17:55:22 ID:GJZrqHMs
48kHzでセッション立ち上げてると思われ
録る側も44.1/16で揃えないと。
652名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 21:32:15 ID:3hhj5tT9
キーボードを買いました。
自分で弾いた音を聞こうと思いパソコンに録音することにしました。
パソコンとキーボードをつなぐためにUSB接続のMIDIインタフェースを買ってきました。
Cherryで録音できるのかなぁと色々やったのですがいまいちわかりません。

どうすれば自分の演奏を録音できますか?
653名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 21:35:24 ID:MADkmSY3
"MIDIとAUDIOは別物"です。
MIDI IF買ってもオーディオには取り込めません。
キーボードのLine OutをPCのサウンドカードのインに入れて録音。
音質良く録音したければAudio IFを買いなさい。
654名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 21:44:15 ID:3hhj5tT9
>>653
ってことは僕がかったこれはなににつかうのでしょうか。
655名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 21:54:32 ID:mqsprMTU
>>654
演奏を”再現”するのに使うんだよ。
自動演奏ピアノって知らない?あんな感じ。
656名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 21:58:08 ID:I126EZBJ
ここってMidRadioの質問もOK?

MacOSX(10.2)のMidRadio落としてきて使ってみたんですが、
実際にサーバー上にあるMIDIもFILE_NOT_FOUNDって出て、
そのMIDIをPCに落としてきて再生させようとしたらINVALID_FORMATって出ます。

どなたかまともに鳴らす方法を知っている方は教えてください。

※実際に実験してみたのは、
ttp://homepage3.nifty.com/sinbunyadou/
でつ。
657名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 22:12:51 ID:3hhj5tT9
>>655
キーボードのスピーカーから音出すだけ?
よくわかんないけどなんとなくわかりましたありがとう。
658650:05/03/17 22:41:47 ID:hutvNg70
>>651
返答ありがとうございます。
確かにその通りだと思い、ASIOドライバーを16ビットに変え、
AUDIOSETUPで44.1の16にしたのですが、直りません。
唯一サンプルレートだけ48000から変えられないのですが、ここがおかしいのでしょうか?
659名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 23:01:01 ID:GJZrqHMs
>>658
だから前言ったのと同じことじゃん48000Hz=48kHz
最初にファイル立ち上げのときに48にしてれば途中で変えられないよ
今開いてるセッションファイル閉じて新しいファイル44.1kHzで開いてみな。
660名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 23:59:56 ID:ffkbCWS3
>>654
俺にくれれば,すばらしく役に立つ
661名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 00:47:51 ID:DXArzX50
よろしくお願いします。
宅録時のみの使用なんですが、アナログミキサーのマルチエフェクター入りのを
探していまして、べリンガーのUB-1204FX-PROとマッキーのDFX6の2機種に
行き着きました。そこでふと気づいたのですが、マッキーのほうはパワードミキサー
となっていました。検索してパワードミキサー=パワーアンプを積んでいて
野外ライブなどででかい音を出すのに使える、というところまではわかったのですが
これは宅録用途には音質など不向きなのでしょうか?
入力数他は特に問題ないのでエフェクトの質や音質で考えようと思っています。
どちらが良いかもご意見あれば是非お願いします。
662名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 00:49:38 ID:DXArzX50
エフェクトの質とミキサー自体の音質に訂正します。
後、書き忘れましたがマイクプリは使いません。
663650:05/03/18 01:03:50 ID:wFDfjXO+
>>659
48000Hz=48kHzという事はもちろん分かるんですが、
変えられないんです。新規ソングを開いても
サンプルレートがマッチしないというアラートが出て
開いた新規ソングは48000Hzに設定されて動きません。
664名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 01:56:25 ID:1zXVgjmy
>>663
新規ソングファイルを開くときのサンプルレートを指定するパラメータが
どこかにない?マニュアル読めばあるはず。
俺はDPとPTだけなんで具体的な方法は示せなくてスマなんだが
665名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 02:34:51 ID:DXArzX50
ageてみまする

666名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 03:55:59 ID:+GCqi6Qh
パンポットをどうふればいいかがいまいちわかりません(´・ω・`;)
ピアノ、ベース、ドラム、コーラス、ホーンセクションなんですが、
どれをどのぐらいの位置に置けばいいのやら・・・・。

基本はこれ、みたいな定説のようなものがあれば教えてください.参考にしたいです。
667名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 04:44:23 ID:1zXVgjmy
キック、スネア、ベースはまん中。ドラムはキットの配置順に。ここまでガチ
あとはお好みで。俺はラッパはパート別に左右に振るのが数寄屋橋
668名無しサンプリング@48kHz :05/03/18 05:30:36 ID:Xk5NBAE6
>>666
お好みで良いかと。
俺はベースはやや左、ホーンはやや右、ピアノはかなり左、コーラスは聴きやすい位置で、かな。
演奏会のライブ映像とか写真とか参考にしてもいいかも。
669名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 06:54:35 ID:1h+oV12i
>>661
解釈が少々的はずれ
パワードミキサーはパワーアンプを積んでいるので,スピーカー用のアンプを使わなくても音が出せる。

つまり,今あなたが実際に音を聴くのに
「アンプ+スピーカーを使っている」または
「一般的なステレオセット(いわゆるコンポなどと呼ばれているもの)を使っている」
ならば,パワードミキサーは必要ない。

スピーカーも含めて購入を考えているなら
パワードミキサー+モニタースピーカーで,音が出せる。
もしくは
パワーレスのミキサー+アンプ+モニタースピーカーまたは
パワーレスのミキサー+パワードモニタースピーカーで,音が出せる。

必要なアンプが「ミキサーに内蔵されている」か「単体で別に用意する」か「スピーカーに内蔵されている」かの違いね。
音質はもちろん,単体の高価なアンプを使用したほうがいいが,それはあなたがどの程度のレベルを求めるかによって違う。

ちなみに,野外ライブで使えるほど大パワーのミキサーなんて,ないんじゃない?
670661:05/03/18 11:05:39 ID:DXArzX50
>>669さん
レス、ありがとうございます。
パワードの件に関しては完全に理解できました。

ただ
>音質はもちろん,単体の高価なアンプを使用したほうがいいが,それはあなたがどの程度のレベルを求めるかによって違う。
これは私の音質は・・という質問に答えていただけたのだと思いますが、

私が>>661>>662で質問したのは
2つミキサー(べリンガーUB1204FXPROとマッキーDFX6)の
1:それぞれの内臓のエフェクトの質について
2:ミキサー自体の音質(ラインレベルで比較・通すのみ)
  特にパワーアンプを積んでいることでノイズなど音質面での
  不利なことはないか。
ということをお伺いしたく質問しました。
上(662)にも書きましたが、用途は宅録のみでマイクプリは使いません。
つまりソフトシンセなどの音を通したり、ラインのギターにエフェクトを
かけたりという使い方です。
質問の意図がうまく伝わらなかったようですみません。
繰り返しになりますがご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

671名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 12:08:23 ID:Z98wEs+r
UBに10チャンネルモデル、DFXに12チャンネルのモデルがあるのに
なぜこの二つが選択肢になってるのか謎だけど。

パワードを選べばアンプ回路の分も価格に反映されるわけで
同価格帯のミキサーに比べてミキサー部分は”安物”だから不利と言えるかも。
エフェクターについてはどちらもおまけ程度に考えた方が良さそうに思う。
使えるエフェクターが欲しいなら別途購入を考えた方が
ミキサーの選択肢も広がるし結果的に満足するんじゃないかな。
672670:05/03/18 12:17:37 ID:DXArzX50
>>671
サウンドハウスでエフェクトのあるものをざっと見てこの2機種になりました。
なるほどパワーアンプ積んでることで大きく問題になることはないんですね。
レス参考になりました。ありがとうございます。
673名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 12:31:06 ID:u9BSYcQ1
ト−シロ−です。

YAMAHAのSOL買ったんですが、ついてる音源が
しょぼいのでフリ−で音数が多くてなるべく音質の良いソフトシンセって
どこにありますでしょうか?
674名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 12:32:16 ID:fBMbFhEx
675名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 12:47:25 ID:WPKetuRH
676880:05/03/18 19:31:41 ID:zN4r4cTY
FL Studioで外部シンセの音色定義ファイルってどうやってつくるんですか?
他のDAWのようにテキストファイルを編集して作るのではないようなのですが・・
677名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 19:41:35 ID:Ce++LoK6
質問です
ミックスで、同じフレーズのギターを左右に振る場合、片方にディレイかけた
り、トラック自体をほんの少しだけずらしたりするものなのですか?

ロック系の歪みギターです
678名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 20:39:42 ID:qYYmFeOr
もう1トラック録るほうがいいよ
別に>>677の方法でも良いけど
679名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 21:38:24 ID:Ce++LoK6
>>678
レス、ありがとうございます 今までまったく同じのを左右に振ってるだけ
だったので…
680名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 21:53:15 ID:1zXVgjmy
>>679
>まったく同じのを左右に振ってるだけ

それってセンターってことじゃ
681名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 22:11:39 ID:s6+PjogH
PCの音源をPCに録音する方法がわかりません。
録音状況はsoundengine、audacity等をダウンしてあります。
どうかよろしくお願いします。
682名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 22:12:48 ID:UKg5Hpm8
同じ「フレーズ」でもテイクが違えばずらす必要はないけれどもね…。
683名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 23:58:46 ID:4CBGPhOm
質問する奴は書き込む前に>>1-2とそのリンク先ぐらい読めよ
684名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 00:41:46 ID:iddW4kqe
OS:win98
CUP:?
RAM:319MB
ソフト:シンガーソングライター6
音源:SC-8850

質問:

パソコンでMIDIファイルを再生すると、頻繁に再生がちょっとつまづくようになる事があります。
拍子を取ってると、途中でひっかかるような感じ。
これを解消したいんですが、どなたかwin98で再生が遅れない対処法、
または何かフリーソフト知っていたら教えてください。

CD-ALL WRITEでWindowmediaplayerだけを起動してやってみたりしたんですが、
通常起動で再生するよりはつまづきはなくなる気もします、
でもこのCD-ALLwriteもなんだかPCと相性が悪くて、
3回に2回ぐらいの割合でうまくいきません。
685名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 02:01:23 ID:aeY6nWKE
入門者向けで基本を抑えた、ハードのMIDIシンセサイザが欲しいのですが、どういったものがあるでしょう。
MIDIコントロールキーボードは持ってるので、箱形やラック型の音源で良いのですが、
シンセの入門ということが前提なので、あまり奇抜でなく、音がそこそこ弄れて、音質がそこそこ悪くなく、
価格もそこそこ(5桁以内、安い方が・・・)といった物が良いのです。
そもそも、高級機と一般機でNR比以外に何が異なってくるのか、あまり理解していません。
何かお薦めの機種はありますでしょうか。
686名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 02:13:17 ID:top/nU6T
MIDI鍵盤あるってことはなにかしら音源も使ってたんだろうから
なに使っててどんな不満があるか書いた方が適切な回答が貰えると思われる。
687名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 02:59:14 ID:aeY6nWKE
いえ。鍵盤は先走って入手してしまった物です。
音源はソフト音源のVSCのみです。
VSCのエフェクトってプリセットの音色を装飾するような感じで、
新規の音色を作るというわけではないようです。
新規の音色を作るのに興味があるので、そういったのに向く入門機が欲しいんです。
なので、プリセット音色の充実したEdirolのSDシリーズなどは方向性が違うと思います。
688名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 03:09:50 ID:top/nU6T
>VSCのエフェクトってプリセットの音色を装飾するような感じ

エフェクトってそういうもんだけど。
自分で音色作りたいなら求める音次第だね。ソフト音源の体験版とかで
好みの音が作りやすい系統探してみれば?
FLの体験版あたりならいろいろソフト音源ついてるし、VSTも使えるだろうし。
って体験版はVSTiだめなんだっけか?
689名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 03:13:02 ID:m6cLnuTB
一から音を作りたいならアナログ的なシンセがいいと思う。
中古のKORG EA-1あたりなら1万以下で買えると思うし。
今持ってる鍵盤は活用できないかもしれないけどね。
690名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 03:15:58 ID:0WmNMQG7
こんちわ。
Roland JV-80の波形リストとPatchリストを探しているのですが
見当たりません。
どなたか、web上の在り処を知りませんか?
よろしくおねがいします。
691名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 03:31:44 ID:oL20h728
本体が手元にあるなら順送りして書き出しゃいいじゃん
692名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 03:46:33 ID:0WmNMQG7
>>691
言葉足らずでした。すいません。
本体は手元にないのです。

目的は、HP作成の資料として探しておりやす。
693名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 04:02:36 ID:oL20h728
自分のHPで公開する資料を他人に探させるわけか。
694名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 04:14:38 ID:0WmNMQG7
>>693
それもそうですね。
>>690の質問は取り消します。スレ汚し失礼しました。
695名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 05:33:47 ID:iddW4kqe
ハイパスをかける、かけない、ってどういう意味ですか?
696名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 05:54:49 ID:D+fZl+7X
ハイパスフィルター=高域を通し低域をカットするフィルター
697名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 05:55:27 ID:m6cLnuTB
698学び君 ◆IROHA9bs4c :05/03/19 06:08:23 ID:9mSH6S7U
こういう質問はこちらでいいものかどうか・・・
フリーの作曲ソフトを探しています。
まったくの初心者なのですが扱いやすく
楽譜が読めないものでも作曲が出来るようなものはないでしょうか?

フリーウェア 作曲 打ち込み・・・など

検索してみたのですがどうもうまいこと引っかかりません。
何かいいもの、あるいはお勧めのものがありましたら
教えてください。

また、こちらがスレ違いでしたら誘導をお願いします。
699名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 08:21:19 ID:dFYkDlti
>>698
「フリーソフト MIDI 鼻歌」でググっちょ。
お金を出さずにこれ以上のものを求めるのも、どうかと思う。
700名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 09:00:07 ID:iddW4kqe
そんな状態で何か作ろうとしても
どこかヘッポコでヘナヘナなのしかつくれないとおもうけど
701学び君 ◆IROHA9bs4c :05/03/19 10:49:11 ID:9mSH6S7U
>>699
ありがとうございます。

>>700
人に聞かせるわけではないのでいいのです。
本当に初心者なので、入門用として使いたいのです。

ご意見ありがとうございました。
702名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 12:12:05 ID:iddW4kqe
なんて邪道な入門。
703名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 05:55:02 ID:S4BwylFk
DTMしてみたいのですが音が鳴りません。
現在 
PC→スピーカー
↓シリアルポート1
NS5R
↓MIDI IN
Trinity ProX
と、簡単に書けばこのようになっております。
サウンドとオーディオのデバイスのプロパティのMIDI音楽の再生の欄見ると
Microsoft GS Wavetable SW Synthとなっているので
Singer Song Writer Lite4.0 for Win のMIDIの設定の所は
MIDI OUTポートのデバイス上から順に
ポート1 Microsoft GS Wavetable SW Synth
接続してる音源 NS5R
初期化データ GMシステムオン
ポート2 基本使っていないので 全て設定なし
MIDI INポートのデバイス Yamaha PCI External MIDI
MIDI THRUポートのデバイス ポート1:Microsoft GS Wavetable SW Synth
としています。
特にオンボードの以外のサウンドカード等挿していません。
OSはXP Proです。

リアルタイム入力がしたいのですが、全然出来ません。
どこかまちがっているのでしょうか?


704名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 06:06:51 ID:uHlILe9A
NS5R用のシリアルドライバーを入れて
MIDI IN・OUTにそれを選ばないとダメだよ

でもそれよりUM-2あたりを買ってきてそれで繋いだ方が早いな
705名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 06:24:04 ID:7KTD5e/P
音源とスピーカーがつながってないほうが気になるのだが。
706名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 07:23:14 ID:LZEDnuY+
YAMAHA ProMix01のシーンメモリーをバルクダンプしても、シーケンサー(SingerSongWriter8.0VS)が保存してくれません。
しかし、シーンメモリー以外のEQやCompの設定は何故かちゃんとエクスクルーシブが吐き出されます。

原因知ってる人いらっしゃいましたら教えてえらい人
707名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 07:39:24 ID:Iy3xsNU/
初心者でもとっつきやすいDTM関連の書籍があったら教えてください。
708703:05/03/20 12:03:16 ID:zskWrV2q
RESありがとうございます。
色々検索して KORG PC/IF MIDI Driverと言う奴を入れてみて
SSW4.0で設定してみたのですが、変なことが起こります。

NS5Rの電源入れると一切PC側のマウスがまったく反応しなくなり
PCが何の操作も出来なくなるんです。

この症状は改善できないものでしょうか?
音もなりません。

ってスピーカーは音源側に刺すとPCの音はどこで。。。。

続けて教えていただけると幸いです
709703:05/03/20 12:06:29 ID:zskWrV2q
追記

ドライバーのインストール時もNS5Rの電源が入ってると
PCがフリーズした状態になっておりましたので、電源消してインストールしました。

マウスだけが止まると言うよりHDD自体が反応していないようなんです。

何回もすいませんが教えてください
710名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 12:47:11 ID:rus27kpQ
>>703
メーカーサポートにでも電話しろ。マニュアル嫁。>>2のリンク先全部読め。
そしたら質問に答えてやる。
711名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 18:18:41 ID:/ubTlDuo
>>703
NS5Rの不具合は別として、
システム全体の接続が意味不明だぞ。

とりあえず、トリニティのMIDI OUTは、どこにつながってるんだ?
712名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 18:21:28 ID:/ubTlDuo
>>703
ああ、それからもひとつ
トリニティから音が出る
NS5Rから音が出る
さらにPC本体からも音が出る
これを一組のアンプ+スピーカーから鳴らすっていうのなら
3つの出音をひとつにまとめる装置が必要だ。

つ[ミキサー]
713名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 20:34:41 ID:pOnBng53
どなたか>>684をおねがいします・・・。
714BLUE ◆BLUEJuJ.5o :05/03/20 21:57:50 ID:/XekS2MD
MusicLABのRealGuitarがギターソロを自動演奏してくれると聞いたのですが、
マニュアルを見てもわかりません。どうすれば良いのですか?
715名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 22:08:16 ID:J1vA5v3z
>>713
リストア
もしくは
PC組み直してXPにしろ。
716名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 22:11:01 ID:/ubTlDuo
>>714
言ってることがわかりません

何がやりたいのか
何をやってみたのか
その結果どうなったか

具体的に
717名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 22:23:27 ID:7KTD5e/P
>>714
Real Guitarのサイト見てみましたがソロを勝手に弾いてくれる機能があるとは
どこにも書いてありませんね
718BLUE ◆BLUEJuJ.5o :05/03/20 22:31:59 ID:/XekS2MD
>>717
ええ?!!そ・・そんな・・・
英語ですよね。サイト。俺は読めないんですが・・・
うう・・
719名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 23:12:42 ID:7KTD5e/P
http://www.crypton.co.jp/jp/musiclab/musiclab_top.html

私には日本語に見えますが、
検索もできない(しようとしない)人にはもしかしたら読めないかもしれませんね
720718 ◆IZm9C5th3Y :05/03/21 00:00:02 ID:RIdH4s5b
うう・・
申し訳ありませんでした。
721名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 01:13:36 ID:407amdI4
トリップ忘れるようなお馬鹿さんなら仕方ないな。
722703:05/03/21 01:47:10 ID:PIi9ysgF
>>711 >>712 :Reサンクスです。
えっと現在の仕様は
PCのCON1ポートからNS5RのPC to HOSTにシリアルケーブルでと、
NS5RのMIDI INからTrinityのMIDIOUTへMIDIケーブルで1本
これがNS5Rのマニュアルのあった繋ぎ方なんでそうしてます。

その前までは TRINITYのMIDI INからNS5RのMIDI OUTへもつないでいたのですが
マニュアルではそこは別のMIDI機器へってかいてったのでいまははずしております。

スピーカーは今はPCに繋がっていますがキーボードの練習するときだけ
付け替えてNS5Rへと言う感じです。

やはりミキサー買わないとだめですかねー

全ての音を一つで出さないと確かにすごく不便なんです。。。。
723703:05/03/21 01:53:04 ID:PIi9ysgF
今あまりそれほどお金もないもので高いミキサー買えないなーと思い
ヤフオクみてたのですが、なにぶんDTMは全然初心者なので8chぐらいもあれば十分なのですかねー?

メーカーはMACKIEって有名ですけどその辺選んでおけば間違いないですか?
724名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 02:05:49 ID:OTeLnxBO
現状では4chあればいいんじゃない。
鳥も鳴らすなら6chと。
マキでもベリでもお好みで
ステレオチャンネル多いほうが便利だぞ
725名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 02:25:47 ID:XmJi3iDz
もしくはオーディオIFだけ買って音源のアウトぶち込んで内部でAUXtr.なり作ってモニターする手もある。
726名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 02:43:21 ID:NQY78b6u
>>722
「INからOUTへ」って書き方をされると、すごく気持ち悪い
おれだけ?
727名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 02:45:56 ID:OTeLnxBO
>>726
俺おれも

流れがわかってないんだから仕方ないとはわかってても
728名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 20:43:55 ID:5GHcmVew
>>709
SC-88pro用のシリアルケーブルなんかを使ってるとそうなる。
KORGから純正品を取り寄せれ。
729名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 20:41:49 ID:PovmoNuV
笛、太鼓、撥弦、囃子声など、和楽器を得意とするシンセ(ハード、VSTi)はないのでしょうか。
汎用DTM音源は他の音色が多く、無駄に思うのです。
730名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 21:44:22 ID:+QBRZVcf
サンプラーに和モノ系ライブラリー。
731名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 21:52:25 ID:qTGCifqe
Digital Performer 3とかってもう売ってないんですか?
中古でもいいんであったら教えてください。
732名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 22:07:57 ID:s//dOhKi
>>731
なぜいまさら3
733名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 22:10:36 ID:eI9cxrna
オークションとかで探すとか?
734名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 00:08:59 ID:J0EfyYka
ディスコベースはどうやって打ち込むんですか?
735729:2005/03/23(水) 00:57:28 ID:7yVhlWcb
>>730
お答えありがとうございます。
サンプラーですか。
キーやベロシティに合わせて音色をセットするのが大変そうですね・・・。
やってみれば難しくないのだろうか。

とりあえずハードにするかVSTにするか考えないと・・・。
736名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 00:57:57 ID:pnxwD2Yk
おいしい質問が来たね〜ぇ
さ、あなたならどう答える!?
737名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 01:05:28 ID:44HDV6jq
というわけで
↓次の人どうぞ
738名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 03:18:26 ID:MCZGHl3h
実際ポピュラーミュージックの世界で音符読めない、理論わからない、コード進行の事もイマイチ・・・ってプロはどれほどいるのだろうか?
739名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 15:22:53 ID:KmFFvqma
アイドル歌手やDJ/プレーヤーには沢山いるんじゃないでしょうかねぇ
でもクリエーターや作家にはほとんどいないでしょうね
740名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 20:58:00 ID:Wpo/VKGc
syntheditのスレてないのでしょうか?
ちょっと前まであったような気が

検索?あぁしましたとも
741名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 22:02:00 ID:+f3Re7Do
前にも同じ質問あったなタイトル名が悪いのが原因だけど
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1023352966/l50
742740:2005/03/23(水) 22:55:21 ID:Wpo/VKGc
>>741
あら、ありがと
カタカナかよ…
743名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 00:05:09 ID:UsCFZTXu
が、頑張らなきゃ・・
744名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 00:16:33 ID:yyTBmkMO
予算十万で宅録、DTMが快適にできるPCって買えますか?
今までMTRで作曲してたんですが、シーケンサーが欲しくなって、どうせだからPCを一台ぐらい持っておこうと思ったんですが、何分PC初心者なんで音楽やるのにどれぐらいのスペックがあればいいのか分かりません。
なるべくならCDR-Wドライブ標準装備がいいのですが……。
どなたかお答え頂けると嬉しいです。
745名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 00:23:46 ID:z2vLIwHw
>>744
どこまでPCに任せるかにもよるけど、PCだけなら買える。
しかし周辺機器やソフトが別途必要。十万で全部は無理と考えていい。
746名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 00:45:13 ID:yyTBmkMO
>>745
そうですか。ご回答有り難う御座います
スムーズに動かせる最低限のスペックってどれぐらいなのでしょうか?
店に行っても分かるのはHDの容量の項ぐらいで……
747名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 01:01:17 ID:RFj05zVA
CPU・・・今売ってるデスクトップ用のならどれでもいい。ノート用のPentiumMは非力。
HDD・・・容量もそうだけど、回転数(rpm)が早い方がいい。なるべくなら、
     システム・ソフト用とデータ用で別の物理ドライブに分けたい。つまり2台。高くなるけど。
メモリ・・・多い方がいい。最低ラインは1GB(=512MB×2)。メモリが足りなくなると、
     HDDをメモリ代わりに使うので非常に遅くなる。
オーディオカード・・・ASIO対応の物が必要。
     あんまり拘らないならクリエイティブのサウンドカードAudigy2あたりでもいいかもしれない。安いから。
748名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 01:08:54 ID:yyTBmkMO
>>747
有り難う御座います
今度の休みにちょっと行って見てきますね。参考にさせていただきます。
749名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 06:42:12 ID:N29AX/Qy
>>748
「安く、高性能を」と考えるなら、メーカー品は買うな。
BTOと呼ばれる、セミオーダーのショップブランドがお勧め。
「予算このくらいで、こんなことがしたい」と相談すれば、それに見合ったものを作ってくれる。
値段は、同性能のメーカー品の3〜4割安。(余分なものがついてないから)
ただし、win機ね。

メーカー品じゃないからといって心配するな。
中の部品は、大手メーカー品のものと同じだ。
アフターサービスもばっちり(店にもよるが)。
自分の経験では、突然故障した場合・・・
メーカー品:電気屋に持ち込み、修理はメーカー送りで。へたすりゃ数週間かかる。
BTO:作ってもらった店に持ち込み。部品さえあれば、目の前で直してくれる。

「BTO パソコン」で検索してごらん。ショップがたくさん出てくる。ネット通販も可ね。
750名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 06:46:25 ID:N29AX/Qy
それから、将来の拡張性・グレードアップ対応を考えると
ノートや、おしゃれな省スペース型はダメダメ。
できるだけ無骨なデスクトップ、でかいやつにしとけ。
751名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 10:21:03 ID:y7EY92ou
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑               ↑
     ノートユーザー         デスクトップ厨
752750:2005/03/24(木) 21:00:41 ID:N29AX/Qy
両方使ってるんだ、おれ。
そんな俺の肖像を描いてくれ。
753名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 00:47:19 ID:+yd3hs1q
最近ファイルによって音割れがするようになったのですが、原因がまったくわかりません。
ボリュームコントロールを弄っても改善せず、他に可能性のある所はどこでしょうか?
754名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 02:05:51 ID:xroXft0r
サンプラーに興味がありますが、どういった物を選ぶのがいいですか。
Windows機でメモリは1.5GB積んでいますが、HDDは他のデータと共用なので、
あんまりソフト環境に向いているとは言えないかも知れません。
Edirol OrchestralやAtmosphere、ベーゼン290ぐらいならサクサク動きますが。

用途については、フレーズネタは使わないと思います。
好きな音色をちょこちょこと弄ぶのが好きなので、色々なネタを使用したいものです。
HalionやKONTAKTは敷居が高いと聞きます。
ネタ容量が限られるとしても、ハードサンプラーの方が使いやすいのでしょうか。
なお、費用は10万未満です。
755名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 07:43:17 ID:7RCcbBHb
>>HalionやKONTAKTは敷居が高い

んなこたーない
756名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 15:15:39 ID:uCFsO7SR
95時代にミュージ郎を購入してBalladeでいろいろ遊んでました
今ではSC-88VLが物置の奥で眠っています
XP環境でSC-88VLを再活用したいのですが
シリアルポートももう無いので、使いようがありません

Ballade2 for Windowsしかやった事のない私が
SC-88VLを使うとすると
シーケンサは何がオススメでしょうか?
757名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 16:07:25 ID:LJI+SjwA
なんのためにMIDI端子があるのかぐぐってみそ
758名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 18:11:56 ID:H8rmxLli
質問なのですが、
最近、ROLANDのVariOSというものを買ったのですが
このVariOSはAKAI等の音源サンプラーとして使えるのでしょうか?

759名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 18:39:57 ID:AoyXBkTf
ギターをリアルタイムで聴きながらパソコンに録音したいんですけどー、
そのためにはオーディオインターフェイスっていうのを経由しないとなんですよね?
経由しなかった場合、演奏とスピーカーからでてくる音にタイムラグが生じるとのことなんで。

つまり、オーディオインターフェイス買ってぶちかませば時差の無い録音ができるんですか?
760名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 19:34:04 ID:nagjdsHq
>>758
説明書のP56-57参照
761名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 01:14:10 ID:woG3UXDe
HDDが2つしかない場合、
OSとDAWソフトは分けたほうがいいんですよね?
その場合、オーディオデータはどっちのHDDに置くようにすればいいでしょうか?
762名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 01:23:03 ID:e2jY7s1S
ミキサー買いたいんですけど、デジタルミキサーやアナログミキサー、パワーミキサーなんてあってその上、ブランドも何種かあって何を選んだらよいものか悩んでおります。
上の三種の違いってなんですかねー いまからDTMはじめるならどんな物をかえばよいですか?

予算は3万前後ぐらいでお願いします。
763名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 01:28:05 ID:hNacEHuF
10人のチンポ写真の中に1枚自分のチンポが混ざってたら分かりますか?
764名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 01:29:30 ID:woG3UXDe
僕は人一倍大きいのでわかります。
765名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 01:30:40 ID:1QRq9NoC
太い音って、具体的にどういうことですか?
766名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 01:31:51 ID:hNacEHuF
入るべき穴に入った時に刺激があって気持ちいいってことです
767名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 01:37:20 ID:cqU1BfVJ
>>762 漏れのべリンガー売ったげるよ。
今日外していらなくなったから。
768名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 01:37:27 ID:woG3UXDe
どなたか教えてもらえませんでしょうか。

HDDが2つしかない場合、OSとDAWを分けてますよね、
その場合、オーディオデータはどっちのHDDに置くようにすればいいでしょうか?
あと、BFDやHALIONなどのソフトはどちらに置くのがいいんでしょうか?
769名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 01:51:02 ID:NUPL+MuS
>>768
「プログラム」と「データ」を分けることを勘違いしてないか?
770名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 02:14:19 ID:e2jY7s1S
ってか思ったんですけど最近地震おおいじゃないですかー
皆さんのDTM環境で何か地震対策ってされてますか?

私はベットでは無く床に布団引いて寝てるのですが、このまま地震きたら
88鍵のキーボードと音源類の下敷きだなーなんて思ってきて
皆さん対策とかどうされるのかなーってふと思いました。

かといって家具用の転倒防止の奴じゃ家具みたいに角があるわけでもないし
見た目もあれなんでつけれないし・・・・

地震きたら約30kgのキーボードの下敷きで内臓破裂とか嫌ですしねー w

対策法考えてる方いたら教えてくださいな 

こんなふうにしてるよーとか

おいらはスタンドの上にキーボードがあって横にPCやら音源の棚があります。

これ倒れたら丁度頭の辺にくるのでこわいなーって最近思ってます。
771名無しサンプリング@48kHz :2005/03/26(土) 02:29:18 ID:Yjjx5egh
>>770
うちは大きな機材は置いてない。
床に全部並べてあるから、落下しようが無い。
772名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 02:29:27 ID:nxfyD0dC
>>770
来るぞ来るぞと数十年前から言われ続けている東海地震・・・被災地ど真ん中に住んでる者だがw、
DTM環境でいくら地震対策をしても、俺の家の方が確実に地震で全壊するから意味が無いよ    orz

地震対策ではないけど、機材は倒れにくいように配置してある。ちょっとした拍子で機材が倒れて壊れたら泣けるし
773名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 02:37:09 ID:woG3UXDe
>>769
って事はOSとDAWとソフトは一緒のHDDでもいいんでしょうか?
WAV等は別にしとけばいいんでしょうか?
HDD2つしかない方はどうやって分けてるんでしょうか…
774名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 02:58:21 ID:VvV/a9tM
>>770
ラックなんかにはキャスターつけると倒れにくいって聞いたな。
その代わり普段使うときにゴロゴロ動いて嫌だけど。

>>773
それぐらい自分で考えればいいじゃない。
俺ならこうするけど。まあ参考までに。
一台目:OS、DAW、ソフトシンセ、サンプラー
二台目:プロジェクトデータ、音ネタ、その他
775名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 03:08:52 ID:woG3UXDe
>>774
HALION3のマニュアルに
「可能ならばOSとは別のHDDに入れる事をお勧めします、より早い動作が期待できます」
という旨が書いてあるんですが、体感できるほど早くなるのでしょうか?
もう一つHDDを買うか迷っているのですが…
776名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 03:18:27 ID:uQJez3fh
えっと、色々、調べたのですが、
最終的にやはりなるべく直感的な操作感で曲作りができるDAWソフトを選びたいな
と思っていました。(MODとかもいろいろ調べたりしました)

で、要望としては

『ブレイクビーツ、ダンスミュージックもできるが、クラシックやポップスなども
応用できるソフトで直感的な操作性を得られるソフトはないのでしょうか?』

なんかいろいろソフトのスレみるとソフトごとに性格が違うみたいで
曲の方向性ごとに使い分けした方がいいみたいなのですが、
如何せんあまり出費かけられないですし、『』内の要望に応えられる
ソフトはどれが一番近いでしょうか?
なるべく、直感的というかユーザビリティがいいのがいいのですが・・・。
777776:2005/03/26(土) 03:22:46 ID:uQJez3fh
もし、直感的〜でソフトがないのでしたらハードで探してみようかなと
思ってます。でもループ系とそうでない系?の両方に対応できる
のなんてあまりないのかな・・・。やっぱり使い分けってのが必要ですよね?
778名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 03:56:14 ID:Txd7iX+B
心臓の音みたいなのをゴアトランスとかで使われる音域で作って聞いてマターリしたいんだけど、
知識がサパーリありません。お母さんみたいに教えてください。ソフト等を買う金はありません。
16歳女子高生でした。
779名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 03:58:25 ID:hNacEHuF
パンツ何色?ねぇ。パンツ何色?パンツ何色?
あ、パンツはいてるの?ねぇ、はいてるの?はいてないって言ってみて。お願い。
キックとリバーブとボコーダ
ねぇ。パンツは?あ、くいこんでるって言ってみて。ねぇ。おねがい。
780778:2005/03/26(土) 04:10:11 ID:i1RadzQ1
>>779
え、うん・・・今ちょっとくいこんでるかなぁ・・・。
色?何色だと思う?
脱ぐのはちょっとはずかしいかなぁ・・・。
781名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 04:31:08 ID:Txd7iX+B
・・・・・・・・
782Blazan ◆G2wckTGxAo :2005/03/26(土) 05:19:07 ID:8oN3hLg3
ちゃんと答えてることを気付かせないキモさw。
783名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 06:28:06 ID:M+IvlAJ4
Blazan
このスレでそんな事を言ってるのはお前だけだぞ。
お前友達いないだろ?
誰でもいいから相手をしてもらいたかったんだよな。

よしよし。
これで満足か?
784Blazan ◆G2wckTGxAo :2005/03/26(土) 07:20:56 ID:8oN3hLg3
友達いるよ。
785名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 07:21:46 ID:YXAv6kko
寝てる夜中とかに地震きて体にキーボードの角とか直撃したら逃げる前に痛くて
動けなくなりそうで怖いです 

L字型の金具でもつけようかなー

RESサンクスでした

786名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 08:27:24 ID:aPPiD5RT
>>776
一度ここで質問・・・いろいろ調べてた・・・再登場
なのだと思うが、すでに最初の質問がどこにあるのかわからないよ。
「初めてのDAWソフトを選ぶのに、迷ってる」という前提だとさせてもらうね。

自分でいろいろ調べるという姿勢は高く評価するが、
経験があまりないのに情報に振り回されると、決められなくなるよ。
ループネタのテンポやピッチを合わせてぺたぺた貼り付けていくような使い方なら
ACID以来、多くのソフトがそのやりかたに対応している。
クラシックやポップスをっていうなら
ごく当たり前のシーケンサ機能が、ごく当たり前に使えるソフトってことになるんじゃないか?

ユーザビリティ云々は、それぞれのメーカーがそれぞれに工夫していることだし
「買ったものに慣れる」としか言いようがないよ。
「大はずれ」なソフトなんて、無いと思うよ。

最初はバージョン落ちの中古を買って、気に入ったら現行品を買ってもいいし。
でも、割れ(違法コピー)はヤメロよ。いくら趣味とはいえ、クリエイターの端くれとして許されない。

「フリーソフトで」って言うんなら
悩んでないで、片っ端から試してみればいいし。

長文になったわりに、具体的なアドバイスがなくて申し訳ない。
787名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 13:22:24 ID:rI+/Zip6
MIDIキーボードの購入相談がしたいのですが
どのスレにいけばよいでしょうか?
788名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 13:27:01 ID:jG07q2pH
ここ
789名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 13:42:53 ID:rI+/Zip6
では早速相談

音源はSC-8850
ピアノの夜間練習用として使用。49鍵以上必須
音楽作ったりはしない。

以上の条件だと何買えばいいかな?
790名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 13:46:03 ID:jG07q2pH
キャピタルトーンのPiano 2
791名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 13:59:10 ID:rI+/Zip6
よくわかりません (;´Д`)

キャピタルトーンっていうメーカーがあるの?
792名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 14:05:57 ID:jG07q2pH
>>791
ごめん。質問を読み違えた。
一番いいのは実際に触って健のタッチを確認することです。
でも作曲しないなら普通にピアノとか電子ピアノでいいんじゃない?
MIDI音源も要らないよ。
793名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 14:07:42 ID:rI+/Zip6
いや音源はすでに持ってるからMIDIキーボードで済ませたいのです。安いからね
どうせ鍵盤叩くだけだからキーボードの感触だけで選べばいいのかな?
794名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 15:39:06 ID:tX0xKOgi
流れ無視ですみません。
Beatnikについて質問してもよろしいでしょうか?
795名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 15:51:13 ID:pCrmAQsP
中学生で小遣いも少なくバイトもできず
買う金がないんですが
今もってるのは、WINのパソコン・ギター・アンプ・キーボード(本格的なものじゃなくて、キーが光ったりするような、ヘボいの(妹がピアノはじめたときに買ったもの))
しかないんですが、
フリーでDLできるファイルなどだけで、曲を作るのは無理ですか?
ドラム・ギター・ベースの音をいれて、曲を作りたいのですが
初心者で、何もしらないです。
失礼な質問かもしれないですが、教えてください
796名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 16:01:13 ID:4N7P+/u8
ギター1本あれば曲はつくれるが。
安物キーボード1本でも曲は作れるが。
100万円分機材があっても曲作りができなきゃ曲はできない。
797名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 16:02:01 ID:G/yCYwxR
>>795
金をかけたほうが、楽に習得は出来る(マニュアルとかが完備しててわかりやすい)
んだけど、まぁ無いものはしょうがない。

MIDIインターフェイス買って、キーボードパソコンに繋げろ。安いのでかわまん。
フリーのCherryというソフトをダウンロードして作曲するのだ。
わかんなければ、2chのcherryスレ全部読め。

あと作った曲を録音する必要があるから、MDでもカセットテープでもなんか安いの
見つけて来い。
これだけでも、バンドのデモ的なものなら、実はかなりのことできる。
その光るキーボードとやらも、こだわりすぎなければ全然一曲つくれるくらいの
性能はあるのだ。

MIDIの勉強はする必要があるから、本買って勉強しろ。ないならGoogleか2chで
徹底的に調べろ。親切な人たちが、もまいのような厨房のために良いテキストを
たくさん公開してくださってる。
最初はわからないと思うが、泣きながら一生懸命読め。
努力すれば、その分確実に道は開けるのは保障するぞ。
がむばれ。
798795:2005/03/26(土) 16:22:40 ID:pCrmAQsP
ありがとうございます。
曲を作りたい・・・というより
自分でギターやベースなどのスコアを打ち込んで
それを、混ぜて、曲にしたいのですが、
カセット再生するやつは、録音機能ついたものが、なぜか二つあります
ボクは、とりあえず、Music Studio ProducerというフリーソフトをDLして
このフリーソフトひとつで、そういったことが出来ると思っていたのですが
キーボードとか、そういう機材も、やっぱり、必須なんでしょうか?
光るキーボードに、MIDI対応と書いてました。
2chで、調べたけど、何がなんだか、全くわかりませんでした
もっと、ちゃんと呼んで考えます!
あと、図書館にいって、そういう本がないか、見てみます。
あと、MIDIインターフェイスも、楽器店と、電気やにいって、どれくらいするか見てみます。
799名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 16:48:45 ID:G/yCYwxR
>>798
Music Studio Producerも悪くないよ。MIDIの編集ではcherryの方が
高機能かな。でも最初はどっちでもいいから、とにかく慣れてみること。
キーボードはその光るヤツでいいよ。そこそこ使える音源も内蔵されてる
はずだから。
がむばれ。
800名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 18:27:26 ID:aPPiD5RT
>>793
いわゆる打ち込み用のMIDIキーボードで、ピアノの練習に耐えうるような鍵盤のものは、ないだろう。
そもそもあれは楽器じゃなくて、コントローラーだ。
ま、実物に触って選ぶのがいいよ。
801名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 18:38:36 ID:aPPiD5RT
>>795
http://www.nomusicrecords.com/seminor/dtm/index.html
http://www.highwind.org/mido/dtm/dtm.htm
http://www.izmi.jp/sol/making/01index.html

DTM入門の本なら、楽器屋に置いてあるだろう。
MIDIインターフェイスなら、3〜4000円くらいので十分。

全く何も知らない人に、ここで一から教えるのは不可能だ。
まず、上のリンク読んでみ。

もっといいサイトがあれば、誰か紹介してやってくれ。
802795:2005/03/26(土) 18:48:15 ID:pCrmAQsP
色々何も知らない初心者に、教えてくれてありがとうございます。。
>>799
数年前のだから、邦楽とかあんまりいいのないけど
レット・イット・ビーとかイエスタデイとかいいの結構あるので、それで頑張ってみます!
このスレをみてチェリーDLして
どっちも使ったんですが

どっちも難しかったけど
チェリーのほうが、少し理解できたので
チェリー使おうと思います!
>>801
がんばって、すみずみまで読んでみます!
803795:2005/03/26(土) 19:02:09 ID:pCrmAQsP
色々何も知らない初心者に、教えてくれてありがとうございます。。
>>799
数年前のだから、邦楽とかあんまりいいのないけど
レット・イット・ビーとかイエスタデイとかいいの結構あるので、それで頑張ってみます!
このスレをみてチェリーDLして
どっちも使ったんですが

どっちも難しかったけど
チェリーのほうが、少し理解できたので
チェリー使おうと思います!
>>801
がんばって、すみずみまで読んでみます!
804名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 19:48:39 ID:G/yCYwxR
805名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 22:17:23 ID:fNOF0gRq
PCの画面上のツマミにCCを指定してハードのつまみを
いじくるみたいにソフトウェア上でつまみをいじりハードを動かす
ソフト版midiコントローラーってないでしょうか?
806名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 22:38:32 ID:rdKEGS2a
ホルンとチューバの違いってなんでしょうか
807名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 22:53:45 ID:YVdab4TI
ホルン:細管 キーForB♭orダブル 左バルブ 急激朝顔 大きさ中くらい

チューバ:太管 キーBB♭ 右バルブ なだらか朝顔 大きさすごくでかい
808名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 23:03:09 ID:aPPiD5RT
>>805
で、そのソフト上の「つまみ」は、どうやって回すんだい?
809名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 00:22:50 ID:NM89chO8
>>807
ホルンのほうが太い音出てる気がするのは気のSay?
810名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 03:38:03 ID:Oh0Q38LY
>>805
マクならMIDIbuzzってものすごく優秀なMIDIコンソフトがあるんだけどねぇ。
cubaseのMIDIミキサーを独立させたようなヤツ。重宝してる。

>>808
いや、だから画面上でマウスドラッグで回すのよ(笑)
もちろん、ソフトがCC入力実装してて、リアルMIDIコンから使えれば
言う事なしですが。意味ねーと思う無かれ。SysEx書けるリアルMIDIコンは
少ないですよ。
811776:2005/03/27(日) 03:53:04 ID:7VW5tL9k
>>786

そうですね、まずは色々フリーソフトで試してみるってことにしてます。
今は波形編集を試してます。SoundEngineFreeなどで切り取ったりして
遊んでます。まずはそういう簡単なとこからはじめてみるのがいいのかも
しれませんね。それで試して→知識蓄えて→試して、の繰り返しでしょうか。
812808:2005/03/27(日) 07:36:45 ID:vSinZXkM
>>810
>SysEx書けるリアルMIDIコンは 少ないですよ。
へ〜、それは気がつかなかったよ。「20へ〜」だ。
ベリとかMあたりで出してるやつじゃ、だめなのかな。
813名無しサンプリング@48kHz :2005/03/27(日) 08:11:54 ID:QYNLhO47
>>809
録音したものをスピーカーで聞くと、そうなる傾向がある。
814名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 14:26:14 ID:HQWYnE11
結構前にTRITONStudioV2買って今までシンセ本体のみで作曲やらアレンジやらしてたんですが、
そろそろ本体のシーケンサに限界感じたのでPCでやろうかと思ってたんですが、
正直どう接続したらいいかわかりませぬ。
外部機器系で最低限必要なものを教えてください。
815名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 14:38:11 ID:jdShGm4p
>>814
波形の加工・編集をTRITON側でやるならMIDIインタフェイスと
シーケンスソフト(フリーのcherryとかで可)だけでOK。
波形をPCに取り込んだり他のソフト音源等と合わせてMIXするなら、
MIDIインタフェイス+オーディオインタフェイスと、DAW系のソフト。
オーディオインタフェイスにMIDIインタフェイスの機能付いてるのも
多いけどね。まあ概念としてはそんな感じ。
816名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 14:44:13 ID:HQWYnE11
>>815
激しくありがd。
MIDIインターフェイスかぁ。USB接続の安いやつでもいいのかな。
ちなみにオーディオ+MIDIインターフェイスってのはどこのやつがいいんですかね。
両方くっついてるやつにしようかな・・・
817名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 15:16:09 ID:jdShGm4p
>>816
1ポートがそのままつながればいいなら充分だけど<USBの安いやつ
オーディオインタフェイスは好みもあって何がいいとか言えないんで
・音質
・必要なin/outの数
・コンデンサマイク用のファンタム電源やプリの有無
・PCへの接続形態(IEEE1394/PCI/USB)
・DAWとの相性
あたりを予算と照らし合わせて決めればいいかと。以下参考スレ。

FireWire(IEEE1394) AudioInterface 7ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1103275142/
FireWire(IEEE1394) AudioInterface 8ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1111260264/
USBオーディオインターフェース Part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1098546875/
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1102088731/
818名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 15:19:07 ID:jdShGm4p
下げ忘れた・・・ゴメソ・・・orz
819名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 15:20:05 ID:HQWYnE11
>>817
なるほど。
マジサンクスコ。
色々調べてみます(`・ω・´)
820名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 13:35:08 ID:iD08GPSo
人と話す時、DAWって何て読んでます?
821名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 13:35:31 ID:ZTEzwIJe
ダウ
822名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 14:51:41 ID:NsK+Oeq1
でぃ・えぃ・だぶりゅぉ。ぉ?
823名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 15:42:14 ID:8naVCBb/
orz
824名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 16:00:47 ID:NsK+Oeq1
ン?なんで?でぃ・えぃ・だぶりゅで問題ある?
英語圏(USだけだっけ?)の頭文字ルールも3文字まではそのまま読む、が普通だけど。
825名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 16:26:12 ID:QVfejbtT
でも、USAのときは、「ゆーさ」って発音するだろ?
826名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 17:02:57 ID:ORnBcQKy
OS: Windows XP Home Edition
CPU: 1.2G
RAM: 256MB
使っているソフト: なし
その他持っている機器: エレキギター
好きな音楽のジャンル: ジャズ
質問:

ギターの伴奏をつけたいです。コード、テンポ、曲調などを
指定するとと自動伴奏してくれるソフトはないでしょうか?
827名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 17:17:24 ID:Z535J0sf
>>826
Band in a Box
http://www.cameo.co.jp/PG/
Singer Song Writer
http://www.ssw.co.jp/
828名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 17:24:07 ID:NeJ5/9cu
829名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 19:41:39 ID:KOVYIg/a
>>826
てか、メモリ256でXPって、その時点で辛くない?
830名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 21:30:13 ID:WPIp1QtN
メモリ64MでXPですが
831名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 21:57:16 ID:dWSpYCyp
で、快適なんだ。
832826:2005/03/29(火) 06:55:41 ID:PZlQj6ez
>>827>>828
ありがとうございます!
833名無しサンプリング@48kHz:2005/03/29(火) 17:30:29 ID:dUhYWJvk
ベルツリーの音で、何かこれはおすすめ!のようなサンプリングCD
や、音源のようなものはありますか?

ゲーム音楽などを聴いていると結構いろいろなところで使われている
のを耳にしますが、手持ちのDTM音源などに入っている物はすぐに
ディケイしきってしまい、連打させたりするとあまりに不自然になってし
まうので使い物になりません・・
834名無しサンプリング@48kHz:2005/03/29(火) 23:17:27 ID:hMGcL/2H
protoolsについて質問です

cubaseでつくったデータをprotoolでmixするんですが、
protoolsって24bitと16bitのファイルって混在できる?
それともどっちかのレートに強制変換されるんでしょうか?
835名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 00:19:51 ID:X9OkGTe7
アマチュアバンドのレコーディングについてなんですが
VS880EX(8トラック)を使用しようと思っています。
ドラム4CH、BS、VO、鍵盤くらいで考えています。
ギターは家でアンプシュミで録ります。
そこで質問なんですが、パートごとにとるわけですが、
一般的にどのパートから録るんでしょうか?
たとえばDRでクリックをききながら一曲とるにしても
ガイドできな全体の音とかを聞かせてやるもんですかね?

836名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 00:36:22 ID:mNXJejkI
一般的なやりかたとして
ドラムパート
もしくは、ドラム&ベースパートからでしょ。
もちろん、音源のクリックでもいいですけど、
ギターとボーカルをラインをはずして
ドラマーにモニタリングできるようにして
録音すれば、ドラマーも叩きやすいですよ。
837名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 06:08:32 ID:bt79NrPy
DTM板の皆様おはようございます。

┏━━┓ ∧,,∧
┗┓┏┛(`・ω・´)') <投票ありがとうございます★
  ┃┃┏━┓/
┏┓┃┃┏┛つ
┗━┛┗┛ノ

Jr板はついに本日3月18日(金)に投票日を迎えました。
DTM板さんからの投票、とても嬉しかったです。
お祭りワッショイ気分でがんばりますので応援よろしくお願いいたします。

全板人気トーナメントでJr板を勝たせるスレ 18
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/jr/1111072362/
838名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 06:29:50 ID:jYRLz/cG
Live4って、ACIDみたいに簡単にキーを変えられますか?
今使っているLive2でも出来ない事はないのですが、
ACIDのように簡単にそれが変えられたらいいなと思いまして。
どなたかよろしくお願いします。
839名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 07:38:58 ID:4EIc/vC4
>>836
ありがとうござます。
ドラマーが一人でたたくのはちょっと難しいかなと
思っていて疑問が解決しました。
840名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 12:53:52 ID:V/ap7X3c
デジパフぉでreason3.0使いたいんですけど、MIDIキーボードでreasonの中の音とか操作できるんですか?
その場合MIDIインターフェイスは必要ですか?
841名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 13:03:19 ID:RoGxcX8z

                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
842名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 19:18:14 ID:AW8VDvjp
ほんっっとに変な質問+スレ違いかもしれないんですが、
MIDIで曲作ってるアーティストっているんですか?
マジで恐れ多いですが教えてください!(>_<)
843名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 19:27:50 ID:lmjcepjm
一般的な「メジャーアーティスト」でmidiオンリーの人はまずいないんじゃないかな?
構想段階や、曲を作る上でのパーツとしてmidiを使っている人なら多分いると思う。

共にソースの無いことなんで完全に想像だけど。
844名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 19:29:00 ID:4Atg69MH
ちょっと早いけど、次スレ行こうか・・・
845名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 19:38:12 ID:AW8VDvjp
お〜どうもありがとうございます!
846名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 19:44:04 ID:IE+DcR/a
>>844
950 少なくとも 900位は逝ってからで良いかと。
847名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 21:01:47 ID:9NJBsEMT
聞き専的質問で恐縮ですが、
サウンドカードAの録音デバイスから、
サウンドカードBの再生デバイスへリダイレクトするような
Windows用のフリーソフトはないでしょうか?

Linuxなど、OSSを採用したシステムでいうところの
% /dev/dsp0.0 > /dev/dsp1.0
といったことを実現したいのです。

「サウンドカード リダイレクト フリーソフト」などでぐぐっても、
ハードウェアミキサーを持ったデバイスの
再生リダイレクトに関する記事しかみつかりません。

ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。
848名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 23:00:08 ID:jvV0T3QJ
SoundEngineを使ってMIDIを再生したものを録音しようとしたのですが、SoundEngineの録音ボタン(赤い丸のボタン)を押して録音を開始すると、
ほぼ1秒ごとにPCの動きが止まり、そのためにMIDIを再生していても途中で音の鳴るタイミングがずれて変な音になってしまいます。
マシンパワーが足りないのでしょうか?
MIDI音源で再生したものをこうした失敗なくスムーズに再生する方法ってありますでしょうか。
OSはwin98、CPUは400MHzです。
849名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 23:06:03 ID:qKYGeOyG
>>842
けっこういると思うよ。
>>843
曲づくりならいるだろ?
850名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 23:08:51 ID:qKYGeOyG
>>843
すまん、ちゃんと読んでなかった。
851名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 23:25:24 ID:4Atg69MH
>>842>>843
「MIDIで曲を作る云々」ってのが、何のことなのかマジわからん。orz
求)解説
852名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 23:28:13 ID:K2SPGQU3
オーディオデータじゃなくノートデータをシーケンサーで
操作して作曲するって意味でしょ

VSTiもギリでその範疇に入るかな?
853名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 01:43:40 ID:546ZUnPX
>>848
多分パワー不足かと。
854851:2005/03/31(木) 06:28:31 ID:ntIeCbsu
>>852
ならば、842の質問はフッ飛んでる
という俺の認識、OK?
855848:2005/03/31(木) 10:56:33 ID:yleUURbO
>>853
やはりそうでしょうか・・・。

お金がないので今のマシンで何とかして正常に録音したいのですけど、
録音ソフトはどれも負荷が高いのでしょうか?
856名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 11:09:48 ID:kiPQYWs+
>>848
使用しているサウンドカード(オンボード)が
同時録音再生に対応していないのかもしれない。
857名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 12:43:02 ID:iggrdysP
余り物機材+αでカラオケ制作専用環境を作りたいので
MIDIインターフェイス探してます。

OS9でDigitalPerformer2.7なのですが
何かおすすめありませんか?

接続方法等で限定される最小スペックが
MACのUSB接続でout 16ch×2ポート/in1ポートです
相性考えるとFastlane USBが一番よさげですが
これがオーバースペック分値段が高いのであれば
他にも安くてしっかりした物知っている人いないかなと思いまして。

よろしくお願いします。

858名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 15:39:02 ID:d7O0Pt1R
マスターキーボードに、ローランドのPC−70を使っています。
MIDIインターフェースに接続したところ、
たえずインターフェースのランプが点滅します。
どうやらPC−70からなにかしらデーターを受け取っているようなのですが、
これはなんでしょう?
また、これを辞めさせることは可能ですか?
859858:2005/03/31(木) 16:41:22 ID:d7O0Pt1R
解決しました。
MIDI信号が正確に受信できているかを知らせる信号だったようです。
ちなみにこれは消せませんといわれました。
860名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 17:48:31 ID:2nA0PvD0
みなさん、質問なんですが、DTMでインストを作る場合、
とにかくいったん大まかに作り終えてからベロシティーだのビブラートだのをいじります?
それとも作りながら、途中途中でいじる?
861名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 18:06:35 ID:3cXFCwOm
俺は作りながら大まかにいじって、曲出来たとこで細かく決めてる。
862名無しサンプリング@48kHz :2005/03/31(木) 18:19:14 ID:mVWvdg+k
>>860
俺は、ベロシティは最初のうちから割りといじってるな。
ビブラートはリバーブやコーラスとの兼ね合いもあるから最後の方で調整してる。
863名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 19:58:58 ID:jKRfTmyw
PC内の音楽ファイルでオリジナルCDを作成する際
音量がバラバラで困ってしまうのですが
自分でひとつひとついじろうとすると上手くいきません(音割れしたり)
全トラックの音量を統一できるソフト、またはその機能を持ったソフトってあるのでしょうか?
864名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 20:02:37 ID:B7SJ6Qlo
マスタリングソフトで検索すれば出ます
865名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 20:18:14 ID:nkokvXY2
質問です。
RolandのソフトウェアシンセサイザーのHyperCanvasを買ったのですが、
音がでません。シーケンスソフトはMusic Studio Producer。
VSTiの使い方がわからない可能性が、、、
起動はするのですが、VSTiを通して音がでないといった感じです。
MIDIメッセージが入力されないようです。何か特殊な設定があるのでしょうか?
866名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 20:25:46 ID:RjvgNcPB
867名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 21:07:04 ID:/mHWLMMB
>866
ありがとうございます、ここ詳しく載ってそうなので探してみます。
しかもこっちのDTM板にもリンクしてるのでいろいろ見つけやすそう。
868名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 23:00:52 ID:XSTmPBs+
MSXのFM音源みたいな音色が欲しいのですが、
そういったVSTiやシンセ、あるいはノウハウのようなものはあるでしょうか?
PSGをシミュレートするノウハウなどはネット上で見つかるのですが・・・
869名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 23:15:56 ID:kiPQYWs+
870868:2005/04/01(金) 00:05:54 ID:SAEmaNVu
>>869
ありがとう。こういうサイトがあるのか。
探してみます。
871名無しサンプリング@48kHz:2005/04/01(金) 00:09:31 ID:3Dd/DtLx
生楽器系(ベース、ドラム、管楽器、弦楽器etc)の音がリアルで使えるソフト音源って何かありませんか?
今はハイパーソニックしか持ってません。
872名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 00:21:01 ID:p4FwzId+
873名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 00:37:52 ID:ej1SLX5z
>>872
すごい落差だなw
874名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 01:07:05 ID:pEK0beZA
分解能ってなんですか?
875名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 01:10:44 ID:RcKdxKwd
>>873
中身は大差ないよ
876名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 01:12:28 ID:RcyWCyR5
>>874
480
877名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 02:14:03 ID:Ru/CBEu5
DAWを変えようと思ってるんですけども、
DAWを変えたらVSTプラグインやVSTiは再インストールしなきゃいけないんでしょうか?
今はsteinbergの中のVSTフォルダにいろいろ入ってるんすけど。
新しいDAWのVSTフォルダにそのままコピーすれば使えるようになるんでしょうか?


878名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 02:54:32 ID:jj+1Y/XS
S3000用のサンプリングCDをwavやaif等に変換できる
Reload以外のユーティリティってありませんか?
879名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 03:23:02 ID:i7zGmqos
CDXtract
Translator
Awave Studio
880名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 10:25:00 ID:tsKhi0dS
ゴアトランスとか作りたいんですけど、お勧めのDAWソフトってどんなの選べばよいでしょうか?
881名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 10:57:43 ID:spXhZElH
Nuendoでも買って来い
882名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 11:13:44 ID:E4s8V57+
【テンプレ】
OS:Windows XP
CUP:
RAM:
使っているソフト:Singer Song Writer 7.0
その他持っている機器:SC8850,CM64
好きな音楽のジャンル:ポップス、クラシック等
質問:
私はMIDI音痴の癖にDTMをやっている者ですw

私は以前PC9821XeでBalladeVを立ち上げて、CM64&SC88Proを鳴らしていました。
CMはU-110用PCMカードを3つ買い、曲ごとにスロットから差し替えていました。
ところがPCがクラッシュしてしまい、SSWでSC8850を鳴らす現在のシステムにしています。
けれども、CMでしか出せない音(PCM&LA共に)があるのでそれが使えるのならシステムに復活させたいと考えています。
只、CMは液晶とかが一切ないんでMIDIチャンネル等設定出来ないんじゃないかという気がするんですが・・・。
883名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 14:21:55 ID:3Dd/DtLx
ハード音源でかなりリアルな生楽器が入ってるものを教えて下さい。
ドラムや管弦楽器やピアノで、全部入ってたら一番ですが単体でも構いません。
884名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 15:57:12 ID:3lmZB9Vk

up板って"アップバン"と読むんですか?"うぷいた"って読むんですか?
885名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 15:59:04 ID:s9psJav+
>>884
ゆーぴーぼーど
886名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 16:01:05 ID:3lmZB9Vk
>>883
ストリングスならTritonとかがイイんじゃない?
弦を擦ったのノイズも入ってるしね。
ピアノなら最近のYAMAHA系でOKだと思うし。
ドラムはalesisD4 or D5辺りじゃないか?
ちなみに管はどれも糞なので、あくまでも「シンセで鳴ってるブラスです!」
ってフレーズじゃないと辛いと思う。
887名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 16:09:04 ID:XrBuB+XK
すいません・・・いきなり皇紀2665/04/01ってなに?
もしかしてエイプリルフール企画?
今日は、mali欄に特別な文字列を入れると面白い名前になるってのもアリ?
888SIDE-C ◆xnrIC3Ek/k :皇紀2665/04/01(金) 16:36:41 ID:moyTPGgN
【テンプレ】
OS:Windows XP
CPU:pen4 2.4c
RAM:1.5G
使っているソフト:CUBASE SX3&カバヤで落としたVSTi
その他持っている機器:MS2000 QY70
好きな音楽のジャンル:HOUSE
質問:
たまにソフトシンセを、外部ハードに通すと聞きますが
ここで指す「ハード」とは主に特定の種類を指しているのでしょうか?
それとも、ミキサーやエフェクタなど好みや状況に応じてという事でしょうか?
実際にされている方みえましたら、具体例など教えてください


889名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 17:38:53 ID:A6Pb+3j6
SX3から、外部のエフェクターが使えるようになった

ソフトシンセ

オーディオインターフェースの
SX3で指定した、チャンネルにアウト

エフェクター(コーラス、リバーブ、その他)

SX3で指定した、チャンネルにイン

ただし、マルチチャンネルのイン・アウトに
対応してないとダメ。
890名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 17:40:36 ID:WEx84OJV
>>882
MIDIポートA,BをSC8850、ポートCをCM64に。

ていうか説明書読め!
バラード使ってた時はCM64に液晶画面付いてたか?
891名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 17:40:38 ID:A6Pb+3j6
×ただし、マルチチャンネルのイン・アウトに
 対応してないとダメ。

○ただし、オーディオインターフェースが
 マルチチャンネルのイン・アウト対応の
 対応してないとダメ。
892名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 18:14:08 ID:WZ76/u0y
Fostex FD-4にファンタム電源ついてるかついてないか知ってる方いませんか?
893名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 19:52:59 ID:CNpOlXPE
藤谷美和子が皇居の前で『私も一族です!!入れてください』
って叫んで困ってます。助けてください。
894名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 20:28:00 ID:U21sZ/rB
あの曲で使われてるシンセは何ですか?みたいなスレあります?
ちなみにおれが知りたいのはDonna SummerのI feel Loveのベースライン
895名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 20:46:53 ID:nqlXZ0EL
質問です、トランペットには
色々な種類のミュートというものが存在していますよね?(カップとかフランジャーとか)
そのミューとの具体的な音が聴きたい&知りたいのですが・・。
このサイトで聴ける!みたいなのはないでしょうか?
896びぎなー:皇紀2665/04/01(金) 21:49:54 ID:lmQ+mpOq
初心者スレが使えなかったので、こちらに書かせていただきます。すみません。
内容:
コンピュータの機種:iMac
CPU タイプ:PowerPC G4 (2.1)
CPU 数:1
CPU 速度:700 MHz
二次キャッシュ(CPU 単位):256 KB
メモリ:512 MB
バス速度:100 MHz
ブート ROM のバージョン:4.3.3b3

DP4,12

jv2080を使っているんですが、デフォルトパッチで音色を選び、保存もしっかりしているのですが。
立ち上げる度に意味不明のパッチになってしまいます。毎回同じです。
ドラムキットによって、変わる音色が決まっています。jv2080のモード
はちゃんとperformになっています。鍵盤(dx7)からmidiデータが暴走
してるのかと思いましたが、ちがうみたいです。まず何をしたら良いで
しょうか。

そのご色々やってみましたが、まだなおりません。ここまでやって分かったんですが。
ドラムキットをミュートしてやると、巻き戻しても何してもほかの音が
変わらないでいてくれるんです。でもドラムをオンにしたとたんにすべ
ての音が決まった音に変化してしまいます。なにかわかりますか??
897SIDE-C ◆xnrIC3Ek/k :皇紀2665/04/01(金) 22:45:57 ID:moyTPGgN
>>889
レスありがとうございます
外部ルーティングは興味あったのですが
残念ながら、俺のI/Fではマルチチャンネルの
IN/OUTに対応してないので、バイト代たまったら
新規購入したいと思います
898名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 23:04:45 ID:cxUD2ECP
はじめまして。
SONARを使っているのですが、曲を作り終わったのでWavやMP3にして聞いてみようかなと思い
オーディオトラックを挿入して録音を押しても全然録音できないんですよ。
どこがいけないんですかね?
音源はSC-88proでシリアルケーブルで接続しています。OSはウインドウズです。
よろしくお願いします。
899名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 23:10:43 ID:JdXxGbGA
>>898
MIDIデータに問題があると思うので問題のデータをアップロードしてください。
900名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 23:33:47 ID:cxUD2ECP
レスありがとうございます。。
midファイルですか?それともcakewalkプロジェクトファイルですか?
901名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 23:36:19 ID:JdXxGbGA
>>900
俺はwrkファイルなら開けるよ。
でも多くの人が検証できっるようにMIDIデータがいいんじゃないかな
902名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 23:41:33 ID:cxUD2ECP
わかりました。うpしてくるのでちょっと待ってください。
903名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 23:47:31 ID:nT7yYFHB
既存の曲などからサンプリングと言うのでしょうか、
ボーカルはボーカル、キックはキック、スネアはスネアとかに分解?するみたいな
感じなのはできないでしょうか・・・。
波形編集ソフトとかでできますか?
904名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 23:52:03 ID:3Dd/DtLx
ALESIS DM-5を購入したいのですが、繋ぎ方がわかりません。

MIDIキーボード→MIDIインターフェイス→ALESIS→パソコン

でいいのですか??
905902:皇紀2665/04/01(金) 23:56:57 ID:cxUD2ECP
http://www.kr4.net/lite/

ファイル番号 1690
受信パスワード 123456
です。
10分後に解除しますのでお願いします。
906名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/02(土) 00:04:46 ID:Jw/k1mnh
>>903
ミックスジュースをバナナと牛乳とリンゴとオレンジに分けてください。
907903:皇紀2665/04/02(土) 00:07:24 ID:W2UP6JxD
>>906
なるほど、ということはできないか、難しいってことですよね?
ってことはサンプリングっていうのはサンプリングCDから個別のパートを
使うかしかないんでしょうか。やっぱり既存の曲で気に入ったリズムパターンがある!!
使ってみたいってのはできないんですよね?
908名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/02(土) 01:28:03 ID:9AHUpw77
今まで汎用PCでDTMを行ってきたんですが、
DTM用途の専用機を立てて切り離したいと思います。
というのも、汎用機は開発・ゲーム用途に使用する為、頻繁に構成を変えますが、
そうするとVSTiのオーサライズが無効になってしまうおそれがあるので。

予算は7〜8万(OS込)といった所で、最低条件はASIO、MIDI入出力、
VSTi(最重量級でベーゼンドルファ290)が使用可能なだけのメモリとHDDです。
とりあえず、自分の案としては
ベアボーンキットに512MB×3、7200回転のATAPI HDD、DVD-ROMドライブ、
RolandかCreativeの廉価なUSBオーディオインタフェース、Pentium4 2.4GHz、WindowsXP HomeEdition
といった構成を想定しているのですが、より良い案はあるでしょうか?
ここはコスト的に無駄、あるいは、ここの性能は不足といったことを教えて頂けると幸いです。
909名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/02(土) 01:29:56 ID:1Tst6SXu
>>903 >907
耳コピでやれ。
910名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/02(土) 01:51:04 ID:OIempfvp
midiで作った曲をパソコンからそのまま出ている音でも良いので
wav形式にしたいのですが、どのようにやったら良いのか良く分かりません。
timidiでwavにすることはできるのですが、音が変になってしまうので。。。 ・Total Recorder
Total Recorderだと、midiファイルは開けないみたいだし。。。
どうかご教授お願いします
911名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/02(土) 02:36:04 ID:7I/6UtDI
>>898
ちょっとまて
SC88の音は、ちゃんとPCに入っているのか?
SCのoutputは、PCのどこにつながっている?

なんとな〜く、「またいつものアレか」という気がするのだが
912名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 03:30:57 ID:3wh2xvnb
>>910
「MIDIをWAVやMP3に変換する」という考えが間違っている。

MIDIを使って鳴らした「音源の音」をPCに録音したものがWAV。

913名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 09:13:17 ID:7I/6UtDI
パソコニスト達の中には
「音源は楽器である」という意識が欠落している人が多いように思う。
ピアノやギターや、さらには人声と同様に、「音を出す装置」なんだよ。
音を出す以上、出た音を「録音」する必要がある。
いきなり「変換」とか「開く」とかいう捕らえ方をするのは、誤りだ。
「人の声をMP3に変換したいんですけど」とか言わないだろ。
914名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 09:54:46 ID:9rmYsvn3
質問です。
VSTiとかソフトサンプラーとかさっぱりわからないものが多いんですが、
DTMをやるからにはどれも知っておいたほうがいい知識なんですか?
915名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 10:10:12 ID:U8ms1nmy
916名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 11:05:50 ID:KbCmXr+2
ALESIS DM-5を購入したいのですが、繋ぎ方がわかりません。

MIDIキーボード→MIDIインターフェイス→ALESIS→パソコン

でいいのですか??
917名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 12:11:01 ID:a5B2XmR0
[PC]→[MIDI I/F]
       ├(MIDI in)→キーボード
       └(MIDI out)→DM5

DM5は各ドラムパーツごとに外部ドラムパットからのトリガー入力
を対応させる事もできるわけで、それを使うならばまた話は別。
918名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 13:24:39 ID:KbCmXr+2
>>917
ありがとうございます!!
キーボードしか使わないのでこれでできそうです!
あと、パラレルアウト(?)とはどうやって活用するんですか?ミキサーがないと意味ないのでしょうか…?ちなみにDAWはDP4.5です
919名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 14:15:52 ID:a5B2XmR0
メインアウトで出力される音声とは別に、外部エフェクター等を通した
い音を出力させるのがパラアウトの使い方。たとえばスネアとシンバルは
そのまま録るが、キックだけにはEQ掛けたいとかな。

楽器ごと何回かに分けて録ってPC側でエフェクト等を掛けるのならば、
別にパラアウトなんて使用せんでもいいかも。
920KAZUSHI:2005/04/02(土) 16:07:09 ID:zli+soYC
ええと、質問です。どなたかに答えて頂けると有りがたいです。
TRITON Leを音源として使いたいのですが、
パソコンのソフトで作ったMIDIファイルを取り込むと、
例えば2トラックにはピアノを使っていたはずなのに、
何故かドラムの音にされてしまったりします。
どうすれば各トラックの音色を変えられるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません(汗)
921名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 16:16:10 ID:oJv6Y7Om
>>920
プログラムチェンジ
922903:2005/04/02(土) 16:29:53 ID:JsS9Z5rI
>>909
なるほど、意味がわかりました。
できないってことですよね、ソフトで抽出とかは。
ドラムパターンとかは比較的耳コピできそうなのでそれでやってみます。
ソフトシンセで音つくってシーケンサーでつくるんですよね。

レスありがとうございます。
923903:2005/04/02(土) 16:53:47 ID:JsS9Z5rI
ttp://www.nichibun.net/application/old/itly/nt2001/nt0730/chapter092.html

検索してみてなんかバラバラにできるソフトがあるみたいなのですが、
これはPEAKというマック用のソフトでしかできないのでしょうか?
924名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 16:59:55 ID:cprefbzc
 
925名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 19:09:29 ID:7I/6UtDI
>>923
それは、各楽器成分に分けるんじゃなくて
ざくざくと輪切りにするんだよ。
ドラムスだけのトラックを細かく輪切りにしていったら
スネアのみ、ハイハットのみ、キックのみの瞬間を取り出せるだろう。
オーディオを扱えるソフトなら、どれででもできる。
926903:2005/04/02(土) 19:17:18 ID:JsS9Z5rI
>>925
そうなんですかー!!

>ドラムスだけのトラックを細かく輪切りにしていったら
>スネアのみ、ハイハットのみ、キックのみの瞬間を取り出せるだろう。

なるほど!!わかりました。

ミックスジュースのたとえでいうと最初にくる味と、後味に分けるってことですよねw
ミックスジュースの混ぜたそれぞれのフルーツに戻せないけど。

よーし、これで最大の疑問がなくなったのでがんばっちゃうぞ〜

ありがとーございます!!!!!
927名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 22:34:21 ID:b0QMd8Bp
>>855
Total Recorder
928名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 22:36:45 ID:b0QMd8Bp
あ、ついでに漏れも質問なんだけど、
88Proに入ってる「Bass Pop」って音色はベースの奏法でいうとチョッパーになるのか?
929名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 22:47:06 ID:gbPjDUxJ
>>928
プル
930名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 22:53:15 ID:o35TwwxR
失礼します
初めてMIDIキーボードを購入したのですが
設定を行ってみても音が鳴りません
PCR-50というMIDIキーボードです

OS:Windows2000
USB接続で、説明書のとおりにドライバをインストールし、
設定→コントロールパネルからサウンドとマルチメディアを選び
オーディオタブの優先するデバイス設定を
「EDITORIAL PCR MIDI OUT」
にしたところPLAYモードで鍵盤をたたいても
PCで通常のMIDIファイルを再生しても音が鳴りません
「Microsoft GS wavetable SW Synth」
に戻すと通常のMIDIファイルは再生できます

キーボード自体のvolumeもちゃんとあげているし
なにか音がでない原因は考えられるでしょうか
後、音が出る場合、それはPCのスピーカからでるのか
それともMIDIキーボード自体からでるのでしょうか
MIDIキーボード自体にスピーカーぽいものはないようですが・・
よろしくお願いします
931名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 23:00:30 ID:FYy0r+KX
>>930
じゃぁまず聞くが、PCR-50のボリュームはどこにある?
なんか根本的な勘違いをしてると思われ。
932930:2005/04/02(土) 23:02:09 ID:o35TwwxR
ボリュームは一番右側の上下に動かせるツマミですよね?
933名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 23:08:08 ID:FYy0r+KX
>>932
>>931でも書いたが、オマイさんは根本的に間違っています。
まずPCRは純然たるMIDIキーボードであって、音源部はない。
だから「PCR-50の」ボリュームも存在しないし、
MIDIの出力を「PCR MIDI OUT」にしても音は鳴らない。
(というかここも間違ってて、「PCR MIDI OUT」ってのは
 PCRの背面にあるMIDI OUT端子のこと)

という訳で、引き続きMSGSを使いなされ。
934930:2005/04/02(土) 23:13:20 ID:o35TwwxR
ご指摘のとおり、説明書を良く見ると
MIDI OUT端子に接続した音源を鳴らす場合に
「PCR MIDI OUT」を選べと書いてありました
とりあえず音源については解決しました、ありがとうございます
935930:2005/04/02(土) 23:24:14 ID:o35TwwxR
シーケンスソフト(CHERRY)側の設定で
EDITORIAL MIDI INのところを
EDITORIAL PORT1にしたところ音が鳴るようになりました
すごく初歩的なことですみませんでした・・
936名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 04:04:19 ID:P6hRsQws
コンプってマイクプリとしてかけるのと後掛けとで太さに違いは出るんでしょうか
937名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 11:57:27 ID:cI4v4Dy/
前がけコンプは太さを出すためじゃなくてピークを抑えて有効レベルを稼ぐため。
「太くなる」ってのは結果的にハイが削れてミッドローのレベルが相対的に上がるだけで
感覚的な問題。いつかけても同じ
938名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 12:49:53 ID:O3kYQj3/
「マイクプリとしてかける」って意味がわからん
939名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 13:35:58 ID:uqu/jxlb
audiomidi.comってとこで個人輸入しようと思うんですが
最短でどれくらいで届きますか?
940名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 13:37:54 ID:g84yXn3v
メールで聞けよ
941名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 14:41:02 ID:jjDabk7l
オーディションに送ろうと思い、
募集項目を見てみると、CD-Rに2曲以上と書かれてました。
コレは2曲をそのままデータとして焼くのではなく、
CD-Rが読み込み可能なCDプレイヤーで聴けるように焼け、
という意味なのでしょうが、
普通に焼けばパソコンのフォルダに入れる、という状態に仕上がります。
CD-Rが読み込み可能なCDプレイヤーで聴けるように焼くには、
どうすれば良いのでしょうか?
あるいは、CD-Rに通常に焼けば向こうがパソコンに入れて、
ファイルを開いて聴いてくれるのでしょうか?
942名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 14:52:53 ID:Xy5rxQEj
Win版はしらないけど
iTuneだったら、wavファイルを音楽CD形式に
焼いてくれるよ
というか、CD焼きソフトにはたいてい、
そいう機能がついてると思うけど。
943名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 14:59:15 ID:jjDabk7l
>>942
自分のプレイヤーが、
CD-R読み込み不可なので、
確認できないのが痛いですね、、、
というか、その機能があるかないか、みてみます、、、
ありがとう。
944名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 15:14:02 ID:+rGdYm7r
>自分のプレイヤーが、 CD-R読み込み不可

ちょっとまて。16bit-44.1kHzのwavファイルをCD-DAで
焼けば、CDプレイヤーからはCD-RかプレスのCDかは
判別できないと思うんだけど。

普段使ってるCD-Rライティングソフトの名前と
CDプレイヤーの型番教えて。
945名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 15:17:57 ID:0y1FGd1e
セッションクローズしてないとかいうオチじゃあ・・
946名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 15:53:28 ID:56zW6ulc
取り込んだ音楽の一部を切り取ったり繋げたりするソフトについて
話してるスレってありますか?
947名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 15:54:29 ID:+rGdYm7r
>>946
こことか?

【堂々】波形編集ソフト総合スレッド【見参】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1066151487/
948名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 15:58:44 ID:56zW6ulc
>>947
ありがとうございます。録音したラジオの編集とかしたくって聞いてみました。
助かります。
949名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 15:59:01 ID:LTG0gMMv
ラック耳ってなんですか?
950名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 16:02:24 ID:+rGdYm7r
>>949
機材をラックマウントするためのL字の金具。
↓こんなん。つーかググれよ。
ttp://saito7.mydns.jp/LSM/rack_ear.html
951名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 16:24:36 ID:jjDabk7l
>>944
使っているCD−RはバッファローのGOLD5です!
使ってるプレイヤーはちょっとわかりませんが、
7年近く前に買った、コンポです。
このGOLD5でその録音方法があれば、
聴く事は可能なのでしょうか?
952名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 16:56:30 ID:8L5jsLIP
あんたたち全員今すぐ死になさいよ!

ふふふ
953名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 18:32:09 ID:DblTYmFo
>>951
オーディオCDとして焼けばそれで終了。
データCDにするとミニコンポ等のCDプレイヤーでは聞けない。
応援としていっておくが2曲ともレベル調整しておけよ。
波形のレベルじゃなく聴感ということも言っておいてやろう。

…ちなみに2曲以上で2曲しか送らないのはかなり無謀だと言っておこう。
100点が2個でれば桜が咲くかも知れないね
954名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 21:05:55 ID:lv1Makr+
あのさぁ、海外ではシンセを使う打ち込み野郎の事を
“シンセシスト(シンシスト?)”って呼ぶのが一般的らしいんだが
どの程度できれば俺も名乗っていいですか?
PCの知識は自作も余裕位できるし、打ち込みも問題無いし
MIDI器材に関しても問題なく使いこなせますが
リアルタイム入力は無理ですorz(泣)

お前らも名乗れよ。
955名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 21:11:11 ID:LTG0gMMv
根本的によくわからないことがあるので教えて下さい。
今自分はMIDIで作ったオケにギターやベースやボーカルをオーディオとして録音して
曲を完成させてるんですが、一般的にはMIDIのドラムや管弦楽器もオーディオに変え
てから色々編集するべきなのでしょうか?(オートメーションとか使いたいです)
あと、ドラムを鍵盤で打ち込んでますが、シンバルやタムやスネアなどそれぞれ別々の
エフェクトをかけたいのですが、どうすればいいのですか?別々のトラックにMIDIで録
ってオーディオに変えてエフェクトをかける、ってやり方なのでしょうか?
ちなみにドラム音源はDM−5を使ってます。
よくわかりにくい質問かもしれませんが、どなたか教えてくださいm(__)m
956真面目に質問です:2005/04/03(日) 21:27:20 ID:tp84hIJA
パソコンとミキサーを使って楽器や声を使って曲を作りたいのですが、最低限のパソコンのスペックはどんなのがいいですか?
957名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 21:41:43 ID:k0HeTNm4
>>955
その辺は好きずき。
最終的にはパソでオーディオにしてCD焼くかテープに録らないと手軽には聴けない
から、どの段階かでオーディオ化はすることにはなるのだけど。
キミのやり方なら多分MTRなりパソに録ってるだろうから、さらに音源のオケも
1パートごとに録っていけば、細かくエフェクト処理したりEQ処理したり出来る。

ドラム音を楽器ごとに処理したいなら、これもそれぞれバラして録音して処理
すればいい。サンプラーを使って、一音づつ処理した音で鳴らしてもいい。
まぁ音源になれたら、ドラムの楽器ごとの処理もある程度は出来るはずだけど。

ちなみに、僕は生楽器は使わないし面倒が嫌いなので、複数の音源をそれぞれ
アナログ処理でエフェクトしたりEQしたりした後、一斉に鳴らして一発録リしてる。
簡単なオートメーションならある程度シーケンサーに書いておくけど、大抵の
処理はリアルタイムでミキサーつついてやってる。
958名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 21:52:13 ID:lv1Makr+
>>956
今店で売ってるパソコンならどれ買っても余裕。
最近NECが6万円位のPC出したけど、それでも余裕でDTM(オーディオ含めて)できるぜ。
むしろ今DTMができないPC探す方が困難だぜ(笑)

http://gifu.cool.ne.jp/kumachan925
↑俺のHPに詳しく書いてあるので見てね。
959名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 21:57:39 ID:LTG0gMMv
>>957
ありがとうございます。
ドラムを各パートごとにバラバラに録音するというのがわからないです。
今は例えばバスどらとスネアを「どん、ちゃん、ど、ど、ちゃん」とリアルタイムでMIDIで
録音してるんですけど、録音してからバスドラだけ抜き出してオーディオに録音するっていうのはどうやってやるんですか?
ちなみにデジパフォつかってます
960名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 22:06:30 ID:yXN8r3tb
DTM初心者です。質問させてください。
WIN XP→XGWorks4.0使用、UX-16でエレクトーンに繋いでいるので
音源は内臓(MU-50程度)

MAC OS10.3x(パンサー)→protoolsLE(Mbox)を持っています。
XGWorksはMIDIの打ち込み、Protoolsは波形編集を主に使っています。
ProtoolsでMIDIの打ち込みをやってみようと思うのですが、
XGWORKSで使うMIDI音源を新しく購入を考えているのと、
ProtoolsでMIDIを打ち込むため、MIDI音源をそろえたいと思っています。
共通で使えるMIDI音源ってありますか?

あと、Protoolsの接続がよくわからないのですが、
PC⇔USB⇔Mbox(?)MIDI音源⇔キーボード
MboxとMIDI音源はどう繋げたらよいのでしょうか?
的はずれな質問だったらすみません・・・。
よろしくお願いします。
961名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 22:32:09 ID:tyQKHpIa
>>959
録音してからバラすんじゃない、バラして録音するのだ
キックだけのトラック「どん・・・どどん・・・」と
スネアだけのトラック「・・・たん・・・・たん・・」を別々に録音する。
シンバル、タム類、ハット等、パートの数だけ録音を繰り返すことになるので
めっちゃ手間がかかるが、
それこそオートメーションを使った個別のエフェクト処理やミックスをすることを考えると
効果絶大だ。
962名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 22:32:41 ID:tyQKHpIa
>>958はブラクラか!?
963名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 22:48:26 ID:LTG0gMMv
>>961
なるほど!大変そうですが頑張ってみます!プロのマニピュレーターの人もそうやっているんですかね??
964名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 22:58:21 ID:lv1Makr+
ちょっと質問があるんですが
ギターの色を変えたいんですが
このままスプレーで塗るのと
ヤスリでこすってから塗るのとどっちがいいですか?

965名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 23:03:09 ID:uAE5S25p
ここじゃ適切なアドバイスは出来ないぜセニョ〜ル
楽器板へ
966名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 23:21:17 ID:k0HeTNm4
>>963
それも好きずきじゃないかな。実際上手いプロの人はさっさとドラム音作ったら
2trにまとめちゃうという話は聞く。完成形が見切れる力量の人にしか出来ない
だろうけど。
僕はヘタれなんで、個別にバラして処理してるよ。

またサンプラーはリズム録りにはメリットが大きいです。パラアウト沢山ある
から、別々にエフェクト処理も出来るし、ある程度完成形が見えるなら、処理
済みの音をサンプリングして使っても良い。
曲作りの段階ではありものの音を使って、作業の最後で練りこんだ音に差し替え
てもいいしね。
967名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 23:23:56 ID:lv1Makr+
昔から質問があります。

何でこの板には質問スレが二つあるんですか?

統一しろよ
968名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 23:30:45 ID:4tSTAzt9
>>967
両方のスレタイをよく読め。
そして足らない頭でよく考えろ。
969名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 23:30:54 ID:0aaFJW1r
>960 内臓と内蔵の違いわかってんの。
970名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 23:40:27 ID:LTG0gMMv
>>966
ほんと色々ありがとうございます!
サンプラーもまったくいじったことないのですが、例えば鍵盤のC1にこのスネア、とか割り振れて
リアルタイムで叩けるサンプラーなんかもあるのでしょうか?その場合はサンプラーにMIDIキーボードをつなぐのですか?
そしてその音はMIDIではなくオーィオとして録音ってことになるんですか?
971名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 23:57:35 ID:PX4u+ods
手巣津
972名無しサンプリング@48kHz:2005/04/04(月) 00:01:52 ID:k0HeTNm4
>>970
>例えば鍵盤のC1にこのスネア、とか割り振れてリアルタイムで叩ける
これはどのサンプラーでも可能。というかそのためのサンプラーだね。

>そしてその音はMIDIではなくオーィオとして録音
自分で録った音で演奏できる特殊なシンセといえばわかりやすいかな?
もちろんドラム音をサンプルしてもいいし、メロディ音(ベースとかね)を
サンプルして音程つけて弾いてもいい。
出音はシンセと同じ扱い。ソフトシンセならパソ内に吐き出されるし、
ハードサンプラーならアナログで音が出る。
弾くのはMIDI経由だよ。
973名無しサンプリング@48kHz:2005/04/04(月) 00:49:24 ID:ZTkjGtKy
>>960
何言ってるのか、わからない。
WINとMACで共通で使える音源ってこと?
MIDI信号さえ吐き出せるなら、ハードウェア音源ならすべてOKでしょ。
ソフトウェアでも両対応はいっぱいあるよ。各メーカーのサイトめくってみるくらいのことは、した?
974名無しサンプリング@48kHz
>>953
ありがとうございます!
返事遅くなってすいません。
レベル調整とは、曲のレベルですか?
それとも音がどっちのスピーカーから出るか、などですか?