超絶!初心者スレッド その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
作曲したいけどなんの事か分からない人や
何を買っていいのか分からない人用に建ててみました。
ここで知識を得てくださいまし

超絶!初心者スレッド
http://piza.2ch.net/dtm/kako/977/977907438.html
超絶!初心者スレッド その2
http://pc.2ch.net/dtm/kako/990/990709015.html
超絶!初心者スレッド その3
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1002/10025/1002533705.html
超絶!初心者スレッド その4
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1006/10061/1006171175.html
超絶!初心者スレッド その5
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1012/10126/1012619487.html
超絶!初心者スレッド その6
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1017/10175/1017547076.html
超絶!初心者スレッド その7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1023807589/l50
2mav ◆mav8/io. :02/09/25 21:10 ID:zuP3xKHq
というわけでどんどん質問をどーぞ。
3名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 21:11 ID:x3EgIXvW
早速で悪いんだけど、今親と同居で離れ部屋6畳を一人で使ってます。
でも家の都合で親の隣部屋4畳半に押し込められることになりました。

今は親の部屋とカーテンで仕切られているくらいなのですが、今までのように
大きい音を出して音楽が作れないのではないかと不安になっています。

もちろんヘッドフォンも使っていますが、できればモニタースピーカも使いたい・・・・
のでできるだけ効果的な防音をしたいのですが、何か良い方法ありませんか?
4名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 21:24 ID:AxNGUjyq
>親の部屋とカーテンで仕切られている
これが真実だったら、無理でしょ。諦めて下さい。スピーカーどころか
オナニーさえバレバレだと思います
5mav ◆mav8/io. :02/09/25 21:24 ID:zuP3xKHq
>>3
カーテンだけしかないとなると防音ブースを導入する以外ないような。。。
参考になるかわかりませんが以前こんな↓スレがありました。

マンションでの防音の仕方募集!!
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1010/10107/1010763058.html
6名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 22:36 ID:WBYi6j1k
今まで
Vo,P,B,G→wave
Dr→midi

でやってきたんですが、もっといろいろな音が使いたくなって外部音源を購入しました。
ポートがいくつも分かれているのはどうしてなんでしょうか?
一つのポートに限界があるのでしょうか?
7名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 22:41 ID:AxNGUjyq
どうしてって、そらあ便利だからでしょう、沢山あったほうが。
限界もありますよ。

何の話なのか微妙にわかりません。つーか外部音源かけやゴラ。
8mav ◆mav8/io. :02/09/25 22:48 ID:zuP3xKHq
>>6
1ポートにつき最大で16chです。
もっとチャンネルが必要ならポートが増えていくわけです。
9名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 11:32 ID:DIisu81O
UnderWorldのライブって一体どうやってるのでつか?
MIDIデータのループを卓に通してリアルでミキシングしてるんすか?
パンやらEQやらもその都度なのでつか?どのトラックをMUTEするかも
一瞬の判断なのですか?なんか大変なような気が....
10名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 12:16 ID:Iabypkmz
俺もテクノとかトランスのライブって何やってるのか知りたいです。
MIDI流してたら他に何もやる事無いジャンって感じるのですが、、、。
11名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 13:04 ID:akJuAwll
>>9
大体合ってるんじゃない?
>なんか大変なような気が....

楽なライブなんかないよ。

>>10
>MIDI流してたら
MIDIという言葉の使い方が間違ってます。

>他に何もやる事無いジャン
だったらステージに直立不動でいればいいよ。
他人がやってることに縛られる必要はない。
12名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 13:43 ID:59KbGwHE
何かやってるフリするんだよ
13名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 16:36 ID:q5odSGBi
どなたか教えてください。
自分で携帯着メロを作りたいのです。
当方はMacでDPを使用、音源はRolandのJV-2080を使用してます。
この環境でも着メロは作れるのでしょうか。
作れるのであれば どのような作業工程が必要なのでしょうか。
非常に初心者丸出しの質問で 恥ずかしい限りですが
宜しくお願いします。

14名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 03:23 ID:Yn62AyTK
>>13

名無しサンプリング@48kHz :02/09/26 21:57 ID:q5odSGBi
どなたか教えてください。
他のスレッドに書き込んだ後にこちらを見つけたので
改めて書き込みます。
自分で携帯着メロを作りたいのですが
当方はMacでDPを使用、音源はRolandのJV-2080を使用してます。
この環境でもPCで着メロを作る方法を教えてください。
どのような作業工程が必要なのでしょうか。
非常に初心者丸出しの質問で 恥ずかしい限りですが
宜しくお願いします。

マルチはやめましょう。
15名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 14:01 ID:OUapogmw
DTM超絶初心者ですが、SONAR買ってしまいました。
まったくわからず設定の段階でとまってます。
PC←→音源→MTR→コンポという感じで繋いでます。
SONARのデモを聴こうと思って、流してたら、MIDI音源が聴こえません。
「このデモソングでは、パーカッションをMIDI音源(MIDIチャンネル10)、
それ以外のギター、ベース、ドラムをオーディオで鳴らしています」
と取説に書いてあります。
ギター、ベース、ドラムはPCのステレオから聴こえるのですが、
私の接続の仕方の場合、MIDI音源はどこから出るのでしょうか?
USBの受信してる時に反応するランプは点滅してるんですが、
ヘッドフォンさしても聴こえません。
どうしたらMIDI音源聴く事ができるでしょうか?
どなたか教えて下さい。
16名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 20:10 ID:gUm/O+Cy
本当にスレタイ通りの超絶初心者です。

MODって何ですか?

よければ教えてください……
17Mac OS 9でDTM:02/09/27 21:02 ID:UfCQw8g0
こんばんは。Macについて質問があります。
MacでDTMを始める為に、eMacを買おうと思っているのですが、OS Xだと僕の一番使いたいソフト「Recycle!」が対応していなくて使えない事を知りました。
しかも、OS XについてくるOS 9でも、使えないソフトが多くある事を聞きました。
OS 9でMacを動かすことには全く抵抗は無いのですが、新品でMacを買うとなると、どのMacにもOS Xがインストールされてついてきてしまいます。
ハッキリ言ってOS Xはいりません。邪魔です。
そこで質問なのですが、eMacや新型液晶iMacやSlot Loading以降のiMacで、(DTMの為に)OS 9のみを動かす事はできるのでしょうか?
おとなしく中古で適当なMacを買うのが一番でしょうか?最新の高性能MacでDTMができれば(OS 9を動かせれば)最高なんですけど。
18名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 21:04 ID:4AH2phng
今のマックにもOS9ついてきて、それで起動できると思うんですが。
19Mac OS 9でDTM:02/09/27 21:14 ID:UfCQw8g0
>>18
それでは起動できないらしいです。
OS Xがインストールされていると、ダメらしいです。
これは確かな情報です。
あれ?Logicだけだったかな?
とにかくOS Xは嫌いです。
2018:02/09/27 21:17 ID:4AH2phng
俺はマックつかってるけど、OSXとOS9分けて起動してますけど。>>19さんが言ってるのはOSXの中で起動するOS9の話じゃないですか?
21Mac OS 9でDTM:02/09/27 21:22 ID:UfCQw8g0
>>20
分けて起動?
OS XとOS 9は一台のMacで使ってるのですか?
それともOS X、OS 9、それぞれ別々?
Macの機種はなんですか?
2218:02/09/27 21:28 ID:4AH2phng
機種は一個前のパワーマックです。
マックはOSXと9を好きな時に切り替えて起動できるんです。
今はジャガーというあたらしいOSXがでましたけど、大丈夫だと思います。一応OS9が付いているか確認してください。
23名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 21:33 ID:i+RIYcyW
eMacだと、OSXとOS9が両方入ってます

OSXの中でOS9を立ち上げることを
クラッシク環境と呼びます
これはOSXの中でOS9がたちあがる
エミレーションですね

また、OS9かOSXどちらかを選んで
立ち上げることができますよ
別にOSXが入っていなくても大丈夫です

recycleが使いたいのなら、
OS9で立ち上げて使えばいいのでは?
そしてrecycleがOSXに対応してから
OSXをつかえばいいんじゃない?
24Mac OS 9でDTM:02/09/27 21:35 ID:UfCQw8g0
ああ、そうなんですかー
「DTM板的にはクラシック環境と単独のOS 9は全く別物。クラシック環境で動くDAWは無いでしょう。」
っていうのを見たことがあって、よく分からなくなりました
クラシック環境=OS 9ですよね?
取り敢えず、「OS XとOS 9を分けて起動する」のと、「OS Xの中でOS 9を起動する」のとでは全く違うという事なんですね?
できれば違いを教えて下さい

ジャガーにはOS 9付かないらしいですね
2518:02/09/27 21:39 ID:4AH2phng
>>23
分かりやすく説明してくれてどうもw
>>24
「OS XとOS 9を分けて起動する」のと、「OS Xの中でOS 9を起動する」事は全く別です。OSXでOS9を動かすと確かに動かないソフトもあります。でもOS9を単独で起動すれば、OSXが入ってないマックを使ってないのと同じですよ。
26Mac OS 9でDTM:02/09/27 21:40 ID:UfCQw8g0
>>23
丁寧にありがとうございます
とにかく、eMacを買っても何の問題も無くDTMできるって事ですね!
これでeMac買う決心が付きました。ありがとうございます!

ただどっかのスレで、「LogicはOS Xがインストールされていると使えません」っていうメディア公式のリンクが貼ってあったんですよね。
27Mac OS 9でDTM:02/09/27 21:41 ID:UfCQw8g0
>>25
4AH2phngさんどうもありがとう
2818:02/09/27 21:47 ID:4AH2phng
>>26
「LogicはOS Xがインストールされていると使えません」って気になりますね。一応Logicスレで聞いてみたらどうですか?
29mav ◆mav8/io. :02/09/27 22:59 ID:cJey3bYD
>>16
MODスレッドpart9[
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1017998665/

このスレの1を見るべし。
3016:02/09/27 23:11 ID:gUm/O+Cy
>29
ありがとうございました!
波平会とかいうページを見て何となく分かりました。

MIDIとの違いは分かったのですが、これから何かしてみようと思ってる超絶初心者には、どちらがおすすめですか?
これといった目的はなく、漠然とDTMに触れたいと思っているだけなんですが……。
やっぱりそんな中途半端な気持ちではダメですかね。
31名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 23:21 ID:xk9iNZ++
ASIOじゃないオーディオカードは普通にキーボードを
使わずに打ち込んでcubase上でVSTをmidioutで再生するときも
遅れるんですか?
32mav ◆mav8/io. :02/09/28 00:12 ID:0jjGHsCa
>>30
趣味でやるんだったらやりたいように好きにやっていいと思われ。
で、MIDIシーケンスデータの打ち込みとMODは単純には比べられないから何とも言えません。
(そもそもMODはいじったことないんですが、、)
とりあえずMODに興味を持ったのなら実際にそれで色々やってみればどうでしょう?



#正直、「初心者ですが何をやったらいいですか?」系の質問は答えに窮します(汗
手っ取り早い答えなんてあるわけないし。。。
暇だったらこの板のいろんなスレを見てみてみるのがいいと思うんですけどね。
あと検索エンジンを使いこなすことはかなり重要。
33mav ◆mav8/io. :02/09/28 00:20 ID:0jjGHsCa
>>31
遅れるぽ。。。
それだけだったら多分問題ないと思うけど。
もし持ってなくて購入を検討しているなら実際にデモ版で試してみてはいかが?
34Mac OS 9でDTM:02/09/28 01:31 ID:D3el3nFN
>>26昔の記事でこんなの見つけました
>Logic Audioは現在Mac OSX上で、ネイティブモードまたはクラシックモードの双方においてご使用になれませんのでご注意ください。
>Emagic社は現在Mac OSXネイティブ・バージョンのLogic Audioを開発中です。開発状況に関する報告はEmagic Webサイトにて公表する予定です。

多分この事だと思います
僕が見たリンクはこれじゃないんですけどね
既に>>18さんが言ってた事ですね
お騒がせしました
3518:02/09/28 01:52 ID:XFvIKrso
>>34
どうやら大丈夫そうですね。俺もやりはじめたばっかです。
がんばりましょうね。
3616:02/09/28 13:12 ID:+VjGeUtQ
>32
難しい質問をしてしまったようで申し訳ありません。
どうやら、MODはあまりお金がかからないようなので、とりあえずこっちから始めることにしました。
37名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 19:42 ID:a/BEG733
DAWソフト選びについてアドバイスお願いします。

OSはwinXPです。
CPUはペン3 1GHzです。
オーディオメインで、いわゆるMTRのように使いたいです。
唯一打ち込みするドラムの音色を出来るだけ本物のドラムに近づけたいです。

何がお勧めでしょうか?初心者ですが、がんばって勉強するので
初心者には使いにくいとかは別に気にしなくても良いです。
38名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 21:24 ID:98RAbZMN
>>37
CUBASEかNUENDO。まあ圧倒的にキューベでしょうなあ。
39名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 22:59 ID:QvmWkZGU
>>31
>>33
いや、遅れないでしょう・・・?
40名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 23:32 ID:bQUOwc05
>>39

ASIO以外って...もんのすごいの(ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン)使って
なんで遅れるんだろ...なんて言ってるやつも結構いるから
不用意なことはいわないほうが....
41mav ◆mav8/io. :02/09/28 23:39 ID:0jjGHsCa
>>39
う、、今考えてみるとちょっと勘違いしてたみたいです。。。
あくまでもレイテンシーが問題になるのはリアルタイムでのモニターの時でしたね。

ご指摘ありがとうございました。
改選期って首吊って氏んで来ます。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
42mav ◆mav8/io. :02/09/28 23:41 ID:0jjGHsCa
正確に言うと、MIDIトラックでのVSTiは発音時にレイテンシーがあるわけですが
オーディオトラックと勝手に合わせてくれるので実用上問題がない、と。

こんな感じでしょうか。
4337:02/09/30 00:58 ID:YTfpDf5O
>>38
ありがとうございます。
1からですが、がんばって勉強します。
44名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 12:10 ID:5MO1pOkm
よく自作曲をmp3でうpされている方々を見かけるんですが、
あれはmidiをmp3に変換しているだけなんでしょうか?
もしくはwaveとmidiをミックスダウンしているだけなんでしょうか?

45名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 13:05 ID:sclw5TPV
>>44
シーケンサーでmidiを走らせてそれと同時に外部音源の音をシーケンサー
に録音。それでできた音声ファイルをmp3に変換してる。

だからソフトのほかに外部音源(もちろん内部音源でも可)、その音声を
コンピューターに取り込むインターフェースなんかも必要。みんな金と手間
をかけてるんだねえ。
46名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 14:32 ID:sdjpV72n
音程を変えずに再生速度を変えられるソフトってないですか?
4744:02/10/01 15:31 ID:5MO1pOkm
レスありがとうございます。

midiでがんばろ・・・
48名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 08:03 ID:3+Au/oqi
age
49名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 13:17 ID:P+O01dnq
初めまして、今からDTMを始めようと思っているのですが、
ヤマハのHELLO MUSIC 2000 AUDIOというものを購入しようと考えています。
OSはwin98、サウンドカードはAOpenの5.1chPCIAudioCard AW540Seriesというやつです。
クラシックからロックまで色々作ってみたいです。
予算は13万前後です、ピアノの経験あります。

HELLOMUSICとMIDIOUTのついているキーボードがあれば快適に曲を作れる事ができるのでしょうか?
MU2000 Extended Editon、UW500、SOLがいいものかわからないので御指摘御願いします。
50mav ◆mav8/f/.J. :02/10/04 17:29 ID:djbLlyKV
>>49
MU2000EXはYAMAHAのDTM音源・MUシリーズの最上位機種です。
音源を拡張できるプラグインボードが3枚まで搭載できて(゚д゚)ウマー。

YAMAHA XGスレッド Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1021785768/
 ★YAMAHA MSPS(プラグインボード)専用!★ 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1027932315/

音源に関してはRolandのSDシリーズを考えておくのもいいかもしれません。

★☆最強DTM音源 EDIROL SD-90 SD-80 SD-20☆★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1025637842/

なお、USBの接続に関しては相性が出る可能性があるので
メーカーのサイトに動作確認されているUSBホストコントローラのリストがあるので、
あらかじめ見ておくといいでしょう。

USBオーディオインターフェース Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026055453/

SOLに関してはちょっとわからないです。。。

YAMAHAのシーケンサーSOL
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1006841813/

ピアノの経験があるのならMIDIキーボードはタッチが良くて鍵盤の数が多いものが
欲しいところですね。

マスター・キーボード Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026154831/
51mav ◆mav8/f/.J. :02/10/04 17:31 ID:djbLlyKV
続き。

参考リンクを貼りまくってしまいましたが、いずれも目を通しておいて損はないと思います。
出来ることなら店頭で実際にさわってみるといいでしょう。

ちなみに下から2行目の質問に対しては一応”Yes”と言っておきます。
快適かどうかは人それぞれなので、実際に使ってみないとわからないと思いますが。。

また、YAMAHA製品に関しては↓からマニュアルをダウンロードすることが出来ます。
http://www2.yamaha.co.jp/manual/japan/index.html
事前に気になる商品のマニュアルを見ておくのもいいかも。
5249:02/10/04 18:05 ID:P+O01dnq
親切に沢山のリンクを貼って頂き有難う御座います。
早速参考にさせて頂きます。
有難う御座いました。
53名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 00:38 ID:QrSjfTdp
HammerHeadの様な物で、ステレオで使える物ありませんか?
できればフリーソフトで。
3連や6連もできるとなお嬉しいです。
ギターとベースは自分で弾けるのでOKなんですが・・・。

あとprotools freeはwin2kでも使えるんでしょうか?
54名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 00:52 ID:LP1373CP
はじめての質問ですが、安くDTMをしたいのですが、こういう組み合わせはどうですか?
ソフトはXGworksがあるので、音源はSW1000XG、入力キーボードは・・・RolandのA-33か
A-37を考えてます。もしかして、入力キーボードはもっと小さくてもいいのであれば、yamahaのk1XGも手でしょう。
55名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 01:03 ID:o4dBilVz
マンションなのでヴォーカルの録音をどうしようか困っています。
今考えてるのはオケだけMTRに録っておいてカラオケボックスにMTRとヘッドホンとマイクをもっていこうかと
思っています。
みなさんはどうやっていますか?
56名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 03:32 ID:wcUC1pkn
>>55

まぁ誰でもそんなモンでしょう。

しょぼいカラオケボックスだと得に静かな曲の時他の部屋からのノイズが
気になることあるかもよ。

いわゆる町のスタジオ(バンドがリハするようなとこ)にもボーカルブース
があるところがあるから(東京ならNoaとか)近くにあるならこういうとこのほうがいいかもね。
57名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 03:48 ID:my6uyvaW
>>54
うん。別に悪くないんじゃない?
後々、不満がでてきたら色々増やしたり買い換えたりすればいいよ。
58名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 05:40 ID:dxTo/nNA
タスカムのカセットMTRで録った音源を海外のペンパルに送りつけたいの
です。mp3という形式にするにはどうしたらよいのですか?
(何を買えばいいですか?)マッキントッシュi-bookを使っています。
よろしくお願いします。
59名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 11:12 ID:bQk97ha3
midiからwaveやmp3に変換できるのはわかるんですけど、
その逆(wave→midi)の手段ってありますかね?

もし存在するなら譜面作成に凄く便利なのですけど。
6059:02/10/05 11:15 ID:bQk97ha3
↑は質問スレの話題でしたね。失礼。
61名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 11:29 ID:g+uSSoQo
>>59
>midiからwaveやmp3に変換できるのはわかるんですけど、

本当にわかっているのかと小一時間(略
6259:02/10/05 11:43 ID:bQk97ha3
>>61
44のような方法や、一度ラインなどで出力してから取り込む、などでしょう?
midiとwaveの特性もある程度わかってますし、CDの耳コピが少々辛いので
自動でやってくれるようなソフトがもしあれば便利なのですが。
63名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 11:48 ID:wcUC1pkn
>>58

オーディオカードを接続し、Peakなどの録音できるソフト、Logicや
CubaseなどのDAWソフトなど、なんでもいいので「録音できる」ソフト
で録音する(aiffなどで)しかるのち、そのaiffデータをiTunesに
突っ込んでmp3にする。
64mav ◆mav8/f/.J. :02/10/05 11:50 ID:4iQWRFwj
>>62
そーゆーのは”録音”と表現してくれた方が初心者スレ的には
混乱がなくていいと思われます。。

で、本題ですが、単音やコードを取ってくれるものならあるようですが
曲をまるごと解析するようなソフトは多分まだないのでは。
6559=62:02/10/05 12:34 ID:bQk97ha3
>>64
ありがとうございました。
耳コピ頑張ります…
6658:02/10/05 13:18 ID:4P7RF8if
63さん、ありがとうございます。オーディオカード...Cubase...なにが
なにやらさっぱりですが、これらを調べてみます。出直してきます。
助かります!
6758:02/10/05 13:25 ID:56pd2+92
>>66

ゴメン、iBookならオーディオカードというより「オーディオインターフェイス」
といったほうがわかりやすかったかも。

関係するスレやFaqを見て研究するよろし。

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ ■FAQ■
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9544/faq/
6867≠58:02/10/05 13:27 ID:56pd2+92

ちがうって、わしが63でキミが58=66、もうだめじゃ、逝ってきます。
69名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 15:27 ID:NGCKTGMP
WavファイルをWin付属のサウンドレコーダーで読み込んで、
音量調整して保存したら音質は劣化する物なのでせうか?
ネタじゃなくてマジでわかんね(;´Д`)
7058=66:02/10/06 00:17 ID:KI2iJrit
なるほど...オーディオインターフェイス、ですね!覚えました!調べます!
やったるど〜!ご親切にありがとうございました。
63=68さん!
71名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 00:24 ID:+EHRHpJ2
>>69
します。
気になるほどかどうかは元データと処理の程度によるけど。
72名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 00:35 ID:vCRQAO6/
>>71
ですよね・・・音量を上げたいソースファイルがLPCMなので、
なるべくLPCMで出力したいけど・・・見つからない・・・(つД`)
どうも有難う御座いました。
73名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 00:37 ID:6gVqcgXs
すいません。この板にはじめてきました。今日はじめて
dtmという言葉を聞いた者です。
そんな、人間ですが質問しても良いですか?
74名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 00:41 ID:k3ysDVPS
>>73

FAQやリンク集見ておくほうが身のためだと思うが。

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ ■FAQ■
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9544/faq/
75名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 00:46 ID:6gVqcgXs
>>74
ありがとうございます!
しかし、そこいけませんでした。
ほかにも検索してみたんですがバカなのでわかりませんでした。
76名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 00:50 ID:Ecf+sAsh
ポロォォだけになっちょる?
7774:02/10/06 00:55 ID:k3ysDVPS
>>75

なるほど、「物凄」終了とともに終わったのね。
じゃぁ
All About Japan [DTM・デジタルレコーディング]...
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/subject/msub_protoolsclub.htm

お役立ちリンク集
http://www.flatriver.net/mflat/dtml2.html

ほんとは↑ここの「祐天寺HP」を紹介したかったけどリンク切れてるみたいだね。

まぁがんがれ!
78名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 01:00 ID:6gVqcgXs
>>76
ですよね。

もう我慢できないので、言わせてください。

パソコンが身近に無いので、機材単体でやってみようと
おもっているのですがそれは可能ですよね?
オークションなどで出ているmidiという機材は
あれは、パソコンがなくても単体で音がきけ作れるのですか?
79名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 01:08 ID:6gVqcgXs
>>77
ありがとうございます!!

わかりました。単体では無理なのですね。
80名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 01:08 ID:OQfvYzY+
ワークステーション系シンセ買ったら?TRITONとかMOTIFとか。
安くやりたいならQYシリーズの一択で
81名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 01:21 ID:6gVqcgXs
>>80
mc 303をかってみます。難しそう。。
8274:02/10/06 01:25 ID:k3ysDVPS
>>81

ぐぁんがれよ!
83名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 01:30 ID:6gVqcgXs
>>82
ありがと。

多分使えないんでしょうね
84名無しサンプリング@48kHz :02/10/06 18:12 ID:TpIq4nHl
IDIインターフェース  opcodeのスタジオ4を買いました。
OMSの設定で、モデムがスタジオ4OMSドライバーを認識せずに
studio patches pgm chgとでます。スタジオセットアップドキュメントには、
スタジオ4のアイコンが表示されません。どうにかならないでしょうか?
85名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 18:17 ID:KO2b31HD
Roland XP-10の中古の相場ってどれくらいでしょうか??
86名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 18:33 ID:CkgTcC9/
どうも。
レコードプレイヤーをはじめて買いまして、今まで使っていた
コンポに接続したのですがどうも音が悪く(低音が無い)
音量を一杯にしないとなかなか聞こえません。
「phone」というところに接続しろとかいてあったのですが
もっているコンポにそれがなかったのでtapeのところに
さし込んでます。これが原因なのでしょうか?
87太宰治虫 ◆lhOsam3ZBE :02/10/06 18:43 ID:0ydy0Cun
>>86
そうです。
phone入力のあるアンプを買ってください。アースもとりましょう。
DJミキサーでも可
88名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 18:49 ID:8swGtw21
すみません質問させて下さい。
フリーで配ってるMIDIを、Sunオーディオ形式( 8kHz, 8bit, μ-law形式 )に
変換したいのですが、上手くいきません。
MacOS9で、MIDIを「MIDIGraphy」でAIFF形式に変換、それを更に
「SoundApp」で変換したのですが、8bitになりません。
御存知の方いらっしゃいましたら回答お願いします。
板違い、スレ違いでしたら申し訳ありませんが誘導お願いします。
8984:02/10/06 18:50 ID:TpIq4nHl
ちなみに
OMSのバージョンは2.0.マックOS8.5で、
接続は、マックのモデムポートとスタジオ4のコンピュータ接続ポートAの一本です。
わかる方よろしくお願いします。
90名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 18:58 ID:22Hl6e6k
80 名前:名無しサンプリング@48kHz :02/10/06 18:37 ID:tSg0Q89D
ヤマハのMU2000とUW500がセットになったやつ買おうと
思ってるんですけど九万円以下って妥当なお値段ですか?
初心者には高すぎますか?
91名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 18:58 ID:ZcLQ0d8K
>>86
フォノイコライザーっていう機器を通しても可。
TAPE入力などのLINE入力に接続できるようになる。
92名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 19:02 ID:1lpF6gTg
スピーカーとモニタースピーカーの違いはなんですか?
9386:02/10/06 19:04 ID:CkgTcC9/
>>87
そうなんですか。。
すいません。アースってなんなんでしょうか?
94名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 19:07 ID:77omyFcg
>>92
モニターに使うスピーカーが「モニタースピーカー」。
普通DTMで机に乗っかってるスピーカーの類です。

スピーカー⊃モニタースピーカー

ですね。
9584:02/10/06 19:32 ID:TpIq4nHl
>>93
http://urawa.cool.ne.jp/oyabun/setting3.html
僕の質問もよろしくお願いします。。。
96名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 19:36 ID:uoywxIoH
>>94
すみません、そのモニターというのがよく解らないんです
モニターって何ですか?
9784:02/10/06 19:39 ID:TpIq4nHl
>>96
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~nk_sounds/band_moni.htm
僕の質問もよろしくお願いします。。
9884:02/10/06 19:43 ID:TpIq4nHl
mon・i・tor /mn|mnt/
1 モニター:
a 【ラジオ・テレビ】 放送状態を監視する装置[調整する技術者].
b (テレビの送信状態の)監視用テレビ画面.
c 【電算】 システムの作動を監視するソフトウェア[ハードウェア] (⇒computer さし絵).
d 【医】 呼吸・脈拍など生理的徴候を観察・記録する装置.
e (機械・航空機などの)監視(制御)装置.
f (原子力工場などで危険防止用の)誘導放射能検出器.
g (有毒)ガス検出器.
2 外国放送聴取係,外電傍受者.
3a (学校の)学級委員,風紀係.
b 《英》 (ある中高等学校で)監督生.
4 【動】 オオトカゲ 《南アジア・アフリカ・オーストラリア産; ワニのいるのを警告するといわれる》.
1 〈…を〉絶えず監視する.→
2a 〈音質・映画を〉モニターを用いて監視する.
b 〈患者の容態などを〉モニターでチェックする.→
3 〈外国放送・電話などを〉(政治・犯罪などの目的で)聴取する,傍受する.
ラテン語「忠告者」の意

99名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 19:45 ID:cIZindyS
パソコンからつないだオーディオ・MIDII/F、音源としてのシンセ、録音用の
HDMTR、ギターやコンパクトエフェクターなどを一つのミキサーに繋いで、そのミキサー
で最終的にモニタースピーカーから音を出したいのですが、チャンネルを簡単にスイッチできる
わかりやすいミキサーなどはありますか?また、これはミキサーでいいんですよね?
ラインセレクターじゃなくて。
100名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 19:50 ID:otBPNlJ4
>96
試聴
10196:02/10/06 19:55 ID:rWZ6nmRa
モニタースピーカーというのは視聴するスピーカー?
特定の音だけを聞くためのスピーカーですか?
102名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 19:56 ID:/TEL9zZ8
>99
2万以上のミキサーなら大抵どれでも
103名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 20:02 ID:ZcLQ0d8K
>>101
試聴っていうか音のバランスなんかをチェックするためのスピーカー。
普通に何鳴らしてもよいよ。
104名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 20:02 ID:cIZindyS
>>102
ありがとうございます。
アナログミキサーでいいんですよね?
デジタルミキサーとの違いは何でしょうか?
また、AUXは付属のほうがいいのでしょうか?AUXはどのような時に使うのでしょうか?
10596:02/10/06 20:19 ID:1lpF6gTg
>>103
なんとなく解ってきましたけど
モニタースピーカーには普通のスピーカーにはない
音のバランスなんかをチェックする特別な装置が付いているんですか?
106名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 20:22 ID:otBPNlJ4
>>105
ついてないよ(笑)
”音楽”の音のバランスが機械に判断できる?

それを人間がチェックしやすいように聴こえる、制作者側の人が使うスピーカーってことかな
10784:02/10/06 21:09 ID:TpIq4nHl
なんでみんな、こんな礼を言わない人の質問に答えてあげて
俺の質問に答えてくれないのだ(鬱)
もう一回お願いします。
Studio4を買いました。 マックOS8.5で、OMSのバージョンは2.0
接続は、マックのモデムポートとStudio4のコンピュータ接続ポートAと
マックのプリンタポートとStudio4のコンピュータ接続ポートBの二本です。。
OMSの設定のOMSドライバ検索のところで、Studio4OMSドライバーがスタジオ4を認識してくれず、
Studioのアイコンが表示されません。表示されるのはstudio patches pgm chgと
quicktimemusicのみです。なんとかならないでしょうか?わかる方よろしくおねがいします。
108名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 21:18 ID:dIoeptNh
>>107
2台買ったの?一台でモデムポートとプリンターポートに
接続してるのなら間違いです

あとOMSのバージョンは2.3.8なので
バージョンアップしてみては?
109名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 21:29 ID:otBPNlJ4
>>107
わかんないから答えれないのだ。ごめん(笑)
がんがれ
11093:02/10/07 00:39 ID:KQERi/az
>>95
ありがとう!!
111名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 01:43 ID:q7msyX8n
 ギターのリフで一曲通してやるようなやつ(Cold PlayのIn my placeのような)は一フレーズだけサンプリングして
あとはシーケンスソフトで貼り付けると言う手法は可能でしょうか?

 フレーズの頭と終わりが不自然だったり、全体がだんだんズレてきたりするのですが。
112sage:02/10/07 02:40 ID:c7CnBLKA
SD-90にSH-32繋げてSONAR2.0で音出したいんだけど、どうすればいいの?
SONARでの操作教えてくだそ。
113名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 03:02 ID:ni8t2xiN
>>112
ソナーっつーかそれはSD-90のMIDI THRUの設定でやるんじゃないの?

114名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 07:18 ID:bB897F/q
>>111
もちろんできるよ。1フレーズ長さをきっちり揃えてから
貼り付けていけばずれないはず。
115名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 18:59 ID:CQpucY3Z
PCにサンプリングCDを丸ごと録音して、録音した音をエフェクトにかけたり、切り刻んだり切り、刻んだ音をMIDIに振ったりするには、どんなソフトが必要ですか?
116名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 19:10 ID:dJt1DBWU
ソフトサンプラー
117名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 19:12 ID:CQpucY3Z
ソフトサンプラーと、ピークっていうソフトは違うんですか?
118名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 19:21 ID:HZS5/b2E
サンプラーで窓の音とかを録音したいのですが
それが出来る機種は限られてくるのですか?
119名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 19:26 ID:dJt1DBWU
>117
ピークってソフト自体聞いたこと無いから答えようがない。
そのソフトがあるサイトの解説見れはわかるだろ

>118
窓の音?どのサンプラーでもマイクさせば録音はできるぞ
120名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 19:29 ID:HZS5/b2E
>119
そうなんですか、ありがとうございます!!!
121名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 23:07 ID:7Hi5DXDu
はじめまして。
DTMをやろうと思っているのですが、機材はXP-30のみ。
PCすら持っていない状況です。

一体どの様な機材を用意すれば良いのでしょうか?
PCはMacか、Winか?
シーケンサー、ミキサーは何がおすすめか?
その他、あれば重宝するものは?
機種名と、お値段を教えていただきたいです。

最新モデルが一番良いのですが、中古でも、これだったら長く使えるよ、という様なものを教えて下さい。
当方、インストもの(オーケストラサウンド)を作ろうと思っています。
122名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 23:29 ID:H+iWtELP
>>117
PEAKはステレオの波形編集ソフト。
あなたのやりたいことはソフトサンプラーの方でできます。
KONTAKTとか、SOFT SAMPLE CELLとか、その他いろいろ。

>>121
予算かけ。
それと、DTMの世界はハードウェアの進化と共にあるんだよ。
同じモノ長くつかいたきゃ、大人しくバイオリンの練習したほうがいいよ。
123名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 23:34 ID:J94O618Z
CDからのサンプリングとアナログからのサンプリングって何が違いますか。
例えば同じ曲の同じスネアを同じようにサンプリングした場合。
124名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 04:25 ID:gAd5tUZc
>>123

マルチポストは死刑。
125名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 07:14 ID:srCsJhWP
MIDIについてゼロから勉強したいのですが、何かオススメの書籍はありませんでしょうか?
3才からピアノを習っていたので楽譜的(?)な音楽については理解しております。
LogicAudioを買っていじってみて始めて、MIDIの重要性を痛感いたしました。
126名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 07:32 ID:UoDkc8FV
MIDI検定3級ガイドブックでしょう。
127125:02/10/08 10:02 ID:1EF+fJKd
>>126
早速のお答えありがとうございます。
恐縮なんですが、もう一点いいですか?
シンセサイザーについて学ぶのにオススメ書籍なんかも聞きたいです。
以前物凄い勢いスレに出ていたと思うのですが、名前を失念してしまいました。
あと、皆さんも僕のように本を読んだりして独学で学んだのですか?
僕はLogicをマスターするのに一体何年かかるのか心配でなりません。
128名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 10:04 ID:MPOUQzsc
>>125
中古のSC55でも買ってMIDIインプリを読みながらいじり倒す。
129名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 10:08 ID:2W8wW57U
>>125
雑誌読んだりしてると、初めはわからなくても次第にわかってくるよ。
130125:02/10/08 10:20 ID:1EF+fJKd
>>128
MIDIインプリで検索したら、役に立ちそうなHPがイパーイヒットしますた。
サンクスです。

>>129
毎号サンレコを必死に立ち読みしてます。
LogicとMacにお金使ったので、お金がありましぇん。
131名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 11:03 ID:xCw5t6jC
最近の曲を作りたいんですが作り方がわかりません
詳しく乗ってるホームページ教えてください
132名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 11:08 ID:UGlGp+3+
133名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 11:13 ID:xCw5t6jC
>>132
そうゆうのじゃないやつお願いします
できれば無料で
134名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 12:18 ID:iVqYvwqo
Mp3アップしたいんですけど、お勧めありましたら
2,3こお願いします
どうかよろしく願いいたします
135121:02/10/08 20:14 ID:scY+o0pk
>>122
すいません、ド素人なもので。
予算は20万前後で。よろしくお願いします。
136名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 20:41 ID:vqS7/hfL
>>121 >>135
ここにきてるぐらいだからパソコンはあるから
シーケンスのソフトと
midiインターフェースを買えば、とりあえず曲作りはできますよ
midiだけだと、パソコンのスペックはそんなに必要ありません

midiインターフェースも2万円前後です
そこからはじめてみてはどうですか?
137名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 21:20 ID:l8M5rJYB
サウンドハウスで買い物をしようかと思っているのですが
外国メーカー品の場合、全商品電源の違いを考慮したうえで買う必要があるのですか?
それとも一部の商品だけですか?
138名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 21:25 ID:ilujsMID
サウンドハウスに直接聞けば?
139名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 22:22 ID:1M/Gjb2F
「シンセサイザーの善知識」

出版 リットーミュージック
140名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 00:20 ID:iRPk5lXF
「レイテンシー」について質問です。

質問@・・・具体的にどんな状況の時に問題になってくるものなんでしょうか。
質問A・・・どんな症状になってしまうんでしょうか。
質問B・・・解決するにはどうしたらいいんですか?

宜しくお願いします。
141名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 00:40 ID:weZuKWP8
>140
1.ノート入力後、音がでるまでの時間が他の音源によってバラつきが出ると困るだろうね
2.何が?
3.何の?

レイテンシーが何を指すのか判ってないと思われるので、とりあえず調べてください
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=
142名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 02:23 ID:5BLDDZrC
ギター→GT-6→YAMAHA UW500→PCでサンプリングしているのですが、どうも音が小さいように思います。
今は波形データを編集して音を大きくしていますが、普通はミキサーとかプリアンプをはさむ必要があるのでしょうか?


143121=135:02/10/09 02:24 ID:azTFsf9j
>>136
ありがとうございます!大変感謝いたします。
今のところ、Cubaseを導入しようと思っています。
PCのスペックがある程度必要になるのは、一体どの様な状況においてなのでしょうか?
この先、増設するにあたってそれが障害になるんじゃないかと、少々不安です。
144名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 02:42 ID:/dYdCl7b
>>143
オーディオデータの編集の時。
簡単にいえば、PCに録音して、いろいろいじったりするとき。
沢山のトラックになればなるほど、PCのスペック
(CPU、HDの容量と速度、など)が重要になる
145名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 05:33 ID:2kk4l40V
いま、4chのカセットMTRで曲を作ってて、
次ぎはPC上で曲を編集したいと思ってるんです。
で、質問なんですが、
こういうソフトをシーケンサーというのですか?

自分はMac使ってて
Sound Sculptor II っていうソフトの体験版落としたんですけど
体験版なので15分たつと、ソフトが落ちるように設定されて。
なんかフリーソフトでいいのあれば教えてください。
pro tools freeもダウンロードしたんですが
自分が使ってるMacのOSが8.1と古いようで、動作できませんでした。
146名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 06:46 ID:JDmNp/GM
>>145
シーケンサーは「MIDIの打ち込みを制御する」ソフト。
最近は(ProTools Freeとかも)シーケンサーもついてて
同時にオーディオの録音とかもできるようになってるから
勘違いしやすい。(昔はPTにはシーケンス機能なかったのよ)

PT FREEは8.5以降じゃないと動作しなかったと思う。
他なら、例えばvision(フリーソフト)ならOS7.6でも動くし、いいかもね。
147143:02/10/09 18:51 ID:MZgeA7+s
>>144
ホント勉強になります。ありがとうございました!
148大福餅:02/10/09 22:50 ID:5j19qXi6
初シンセMOTIF+デジタルレコーダーD12でのレコーディングにおいて、
やっぱ、シンセの音量は最大にして、レコーダーの入力GAINで調節する方がいいんでしょうか?
それとも、シンセの出力は、真ん中くらいで、
入力GAINを上げ目にする方がいいんでしょうか?
シンセの出力を最大にすると、ノイズが発生する気がするのですが、実際の所、どうなのでしょうか
149名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 22:55 ID:6ph615wH
ラジオの音声をPCでMP3録音したいのですが
簡単に操作出来るフリーソフトを教えてください。
150名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 23:01 ID:iMlvBVVW
>148
シンセの音量を最大にしたほうがいいです

>149
cdex
151149:02/10/09 23:35 ID:6ph615wH
>150
cdexってラインインで録音出来ないのでは?
152名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 23:38 ID:eKN5i+IJ
ここの板で聞いていいのかどうかわからないのですが質問です。

ICレコーダーで講義を録音しているのですが、教室・教官の声によっては
ザワザワとしたノイズがじゃまでよく声が聞き取れないことがあります。
このようなノイズを消したり、声の部分の音量を大きくしたりすることができるソフトというのはあるのでしょうか?
DSSファイルで録音してありますが、wavに変換して編集するつもりです。

どなたか教えてください。
153名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 00:41 ID:BxFNepte
>>152
基本的には無理だと思うよ
イコライザーとかで講師の声だけを取り出すにしても
難しいと思う
解決方法としては指向性の高いマイクを使うのがベストだと思う。
154152:02/10/10 01:08 ID:MAVqIg90
うーん、ムリですか・・・残念。>>153
指向性マイクを使ってるんだけど、なんか周りのノイズがカサカサと目だって聞こえちゃうんですよね。
もうちょっと前の方に座るしかないかw。
155名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 01:45 ID:buxph1jE
>>154
オイオイ、録音するなら前に座るなんて当たり前だろうが。
単純だが最強の解決法じゃん。そんな努力もしないでここに
質問に来るんかいな。いやはや人間って恐ろしい。
156名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 15:31 ID:XuP2EcVo
2チャン用語かどうか分かりませんが、割れってコピーソフトのことですか?
157名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 15:44 ID:9zGMO3DI
>>156
違法コピーソフトのことね。
158名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 21:39 ID:rkw5maIb
何の変哲もないデスクトップPC環境を
ASIO対応にするためにはどういった方法があるのでしょうか?
159名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 21:49 ID:Nv00i4s4
>158
ASIO対応のサウンドカードを買ってつける
ASIO対応のオーディオI/Fを買ってつける
160名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 22:14 ID:rkw5maIb
いろいろめぼしいのを探してみたのですが…。
ASIO"2.0"に対応しているサウンドカードがめっぽう少ないような気がするのですけど
やはりASIOとASIO2.0ではそれなりに違ってきてしまうのでしょうか?
161名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 22:28 ID:7PNn5GrC
>160
うーん、2.0の方がいいよ。何が良いって、2.0は遅延の少ないダイレクトモニタリング
(リアルタイムにエフェクトのかかり具合などをチェックできる)ができるからね。
別にエフェクトなどを使わないときでも、役に立つときがあるよ。
例えば、WinampのASIOプラグインは2.0の機能を使っているしね。(これによって、
下のデータにより忠実な音楽ファイルの再生ができる)
でも、ゲームなどもやりたいのならASIO2.0カードは向いていないかもしれない。
(例えば、Creative社のEAXとかね)ASIO1.0で良いのなら、ゲームにも向いている
SBLive Audigy(Audigy2がもうすぐ出るけど)などもお勧めです。

俺の大したことのない知識ではこの程度(しかも間違っているかもしれないので)
識者の人、よろしくお願いします。
162名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 23:57 ID:oOYLeHg8
http://211.10.20.236/songs100/yq3.ram
↑この曲、どんな機材使って作ってるか分かりますか?予想でいいんでお願いします。
163名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 00:19 ID:q4X6cA4Y
ACIDじゃないの?
164名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 00:29 ID:oTePDVDy
>>163
お前ぐらいしか使わねーよ
165名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 01:29 ID:sASGI4X1
デジタルパフォーマーなどのシーケンサーでは「波形」としてしかオーディオデータ
は扱えないのでしょうか?MIDIのように音符ごと・章節ごとでは扱えないんでしょう
か?
166名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 01:39 ID:9X/0VEvf
ソフトサンプラーがあればできる
167名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 13:23 ID:dfPe86v1
質問です。
bossのDR-660というリズムボックスを使って、ドラムパターンを作成しているのですが、
とにかく作るのがめんどくさいです。
これを音源として、パソコン上でドラムパターンを作成する事って出来ないんですか?
DR-660にはMIDIの出力がついてます。
シーケンスソフトというやつがあれば出来るみたいな事を聞いたんですが。

今度、Pro ToolsのMboxを買おうと思っています。これに付属している Pro Tools LEというやつでは
駄目なんでしょうか?
168106:02/10/11 14:38 ID:zoLqBmMl
質問したスレがネタすれだったので・・引越ししました。

>acid とlive、よく比較されますが、その違いを教えてください。
>方向性は別物ということなんですが、。どう違うのかわかりませぬ。。お願いします

よろしくおながいします。。
169名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 15:10 ID:VwyBC0J8
>>167
できるよ。MIDI INついてれば。
M-BOX使うなら、別途MIDIインターフェイスが必要。

>>168
http://review.ascii24.com/db/column/mcoup/acid.htm
http://www.h-resolution.com/ableton/live_b.html
くらべてみそ
170167:02/10/11 15:31 ID:dfPe86v1
169さん、有り難うございます。
Pro Tools LEというソフトで、ドラムパターンの制作から、録音まで出来ると言うことでしょうか?
それとも、ドラムパターンの制作は、他のソフトがいるのでしょうか?
171名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 15:39 ID:VwyBC0J8
>>170
その通り、録音までできますよ。
172167:02/10/11 15:41 ID:dfPe86v1
うううううう〜〜〜〜〜有り難うございます。
これであのつらいドラムパターン制作から解放されるんだ!
ちょこちょことボタンを押し続けるあの作業。

ありがとう。感謝感激。
173名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 15:42 ID:g51pMRhE
MP3ファイルの曲の音量をあげるにはどうすればいいのでしょうか?
174名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 15:45 ID:VwyBC0J8
>>173
ボリュームをグイっと回す

マジレスすれば、波形編集するしかないスね。
175106:02/10/11 18:43 ID:zoLqBmMl
>>169
ありがとん デモがあるみたいなんで、じっくりじっくり選んで見るよー
176名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 18:57 ID:ug1e2/Qy
>>173
というかMP3に圧縮すると高音と低音をカットして圧縮するから、
慢性的に音がこもるよ?(最近の変換ソフトはどうか知りませんが)
それをLEVELダウンと感じてるってことはない?

って見当違いだったらスマンね。
177名無しサンプリング@48kHz :02/10/11 19:29 ID:mCnSh71C
ベースをシーケンサーに打ち込むとき実際の楽譜より1オクターブ
低く打ち込むのが普通なんでしょうか?
178名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 20:55 ID:f+3EKqXD
普通です
というかベースの譜面はオクターブ上に書いてあります。
179名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 21:01 ID:XgRtHj7X
つーか音聴いたらわかるだろ。普通
180名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 06:38 ID:yWlc5yL4
サンプラーってのは例えばベースの「ボーン」って音を読み込んだら、鍵盤で音程、長さを自由に変えて鳴らせるんですよね??つまり音源みたいな使い方ができるって考えでいいんですか?
フリーのドラム用のサンプラーはそういったことができなくて、いろいろな音を鍵盤に並べるだけなんですが。サンプラーには二種類あるんですか??
181名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 07:00 ID:DgHUBPCc
そうですね
182名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 07:05 ID:IZ64VtbO
desusoyana
183177:02/10/12 07:53 ID:uzAmPfqD
>>178 179
そうだったんですか。ありがとうございました。
184名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 00:49 ID:Fug2y68h
イメージにあったディレイが無くて困ってます。
まず基本の音が鳴って、そのあとから設定した間隔(八分、四分って感じで)
L、R、L、Rって鳴っていくものを探しているんですが、見つかりません。
こういう効果を与えられるエフェクトってありますか?

具体的な例だと、MS2000についているようなL/R Delayです。
185名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 00:57 ID:Bw7NG+0z
右に500msのディレイ、左に1000msのディレイ。
1000msのディレイの出力をフィードバック。
いじょ。
186名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 01:33 ID:Fug2y68h
1000msのディレイの出力をフィードバック。

ここがよく分からないんですが・・・・・・。
187名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 01:48 ID:Bw7NG+0z
188名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 02:02 ID:Fug2y68h
読んできます。
189名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 15:43 ID:QdNoVt5X
どうも、こんにちは。DTM初心者の者です。
私は普段MACでDigital paformer3をつかっているのですが、
なぜか最近、クイックタイムBuilt inの音源からおとがでなくなってしまった
のです。
皆さんもお忙しいとは思いますが、なにとぞ御指南のほど
宜しく御願します。
190名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 17:17 ID:rnX/yrFj
>>189
QuickTimeのバージョンを最近上げなかった?
もしあげたのなら4とかに戻してみると直るよ
191名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 17:50 ID:rnX/yrFj
シンガーソングライターの6を買いました
うちのeos2000とシリアル接続して使おうと思ったら
音源がSG音源の128音しかつかえません。
EOS2000の音色を使うためにはどうすればいいでしょうか?
192名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 19:19 ID:dYiVIHiM
膣問があります。当方DTMスーパー初心者。
自分はWINDOWS.MeにXGworks3.0を使ってるんですが
これで作った曲をウェブ上にうpするには
MIDIファイルとしてアップするしかないでしょうか?
MIDI→mp3変換出来るソフトとかありますか、親切な方御教授願えれば嬉しいです。

193名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 19:21 ID:mqzQttVK
>>192
マルチポストは却下
194名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 19:52 ID:7fDa3p1w
ある店で聞いたら
音源なしキーボードとパソコンじゃ音出ないよ
と言われたのですがほんとですか?
それと、音がでるソフトを使って音が出るにしても
音が遅れるのでダメとか言われたんですけどどうなんでしょう?
cherryとかはそれだけで音がでますけど
それを利用して音を出すと言うことは可能なのでしょうか?
できるだけキーボードとケーブルだけで済ませたいのですが。
195191:02/10/14 20:02 ID:/uWgWhyd
>>194
楽器屋さんとしては、ソフトシンセより
ハードシンセの方が売上げがいいから、そういったのかも。
ソフトシンセで、ある程度の曲作りができますよ

ただソフトシンセの場合、パソコンに高いスペックが要求されるから
ハード音源を一台持っておくと便利だよ

で、191なんですがどなたかご存じないですか?
196名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 20:11 ID:7fDa3p1w
>>195
レスどうもです。
ということは初めてならキーボードとケーブルとcherry等でOKですかね。
スペックの方はPen4 1.8Ghz、DDR 256MBなので多分大丈夫だと思います。
ハード音源は金に余裕が出来たら購入検討してみます。
初めてなもんでそちらの質問には答えられなくてすいません。
197初心者です。:02/10/15 07:35 ID:isPL+qBJ
これからパソコンを中心にレコーディングをやっていこうと思ってるのですが
おすすめのソフトありますか?
ちなみにMIDIなどは使いません。
すべて生録でやろうと思ってます。
オーディオレコーディング&編集に向いてるソフト教えてください
お願いします。
198初心者です。:02/10/15 07:35 ID:HkMokWAM
これからパソコンを中心にレコーディングをやっていこうと思ってるのですが
おすすめのソフトありますか?
ちなみにMIDIなどは使いません。
すべて生録でやろうと思ってます。
オーディオレコーディング&編集に向いてるソフト教えてください
お願いします。
199名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 08:26 ID:4AF0zS+2
CUBASE
200名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 08:34 ID:bUqecKbg
Cubasis
201名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 09:39 ID:IMvZMv12
PCIマックで、いいオーディオインターフェースってなんですか?
当方 PowerMacintosh 7600/120でビジョン を使用してます。
digidesign 社 AUDIOMEDIA V 2イン2アウトって少なすぎ
ませんか?
202名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 09:47 ID:6Z76wXr1
>>201
MOTU 2408MK-II(AnalogTSR 8in 8out)
アナログの入力が少ないと感じれば、24i等を買い足す、と。
203名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 10:12 ID:zgTYsoHt
質問です。ROLANDのXV5080を使っているのですが、パッチモードで鳴ら
した音色と同じ音色をパフォーマンスモードで鳴らすと、音の厚みがなくなります。
エフェクトを変えたりすると、だんだんパッチモードの音に近づきますが、やはり
まだまだ音が薄いです。これはしょうがないんでしょうか?誰か教えてください。
お願いします。
204名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 10:21 ID:IMvZMv12
>>202
レスありがとうございます。
実売価格いくらくらいですか?中古でもいいのですが。
205名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 10:50 ID:T1xtQ68x
>>198
midi使わないなら、説明書いらずのACIDがいいんでない
206名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 11:58 ID:IMvZMv12
mac os7台でも動く、recycle! が欲しいのですけど、
バージョンはいくつですか?知ってる方教えてください。
どっかで入手は可能ですか?
1.7を持ってますが、7台では動きません。
207名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 12:04 ID:MuDgrs0h
CUBASIS VSTを買うかLogicを買うか
で迷っているんですけど
Micro Logic AV か Logic Silver 4
にギターを何テイクもとってそれを
切り貼りして繋げたりする機能はありますか?
208名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 22:08 ID:4F1h3g6I
安くて機能が豊富なマイクプリを探していて
ベリンガーvx2000とdbx286で迷ってるのですが
どっちが買い?
209名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 22:44 ID:veebuX2F
高音質のmp3を、CDデッキで聴くためにWaveにしたいんですけど、
一番音質が良くWaveに変換できるソフトって何でしょうか?ご教授下さい。
210名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 22:55 ID:2QjLKZoq
ソフト板逝け
211名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 23:02 ID:iul2L+g+
リアル中学です。
トライトンラック中古で購入。
rhodesっぽいプログラム探したら、あんまなかった。
一番似てるのは、white pad ep とかですか?
しばらくピアノボードかう金もないので。
212名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 23:58 ID:aNzeFthS
>>211
買う時に実機の置いてある楽器屋とかで音を出して確認すれば、
Rhodesの音色が多いかどうか、確認出来たでしょ?
中学生にしてせっかく手に入れた楽器だから、使い倒せ!頑張れ!
213名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 00:09 ID:qmfl0KWS
tritonは音いじってナンボ
214名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 02:28 ID:++bcmRYa
禿同。
さらにMOSSボード挿したら世界が変わる。
プリ音は確かにRhodes系ってあんま無いね。
勉強がてら音色いじってみてよ。
二系統のOSCいじるだけでも結構遊べる。
215名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 01:05 ID:XK5YFjoq
PCでシーケンスソフト使っててもミキサーって必要ですか?
外から入力する音が小さいので音量を稼ぐ目的なんですけど。音量だけならプリアンプを買ったほうがいいのでしょうか?
216名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 02:45 ID:Zxh7D7iC
win98からwin95になると、音質が滅茶苦茶悪くなりました。
無料でもっと奇麗な音にするには、どうすれば良いですか?
217名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 02:54 ID:IfHyedpU
ホントに困ってます。
普通のWAVEファイル等をアシッタイズしたいんですが、
MACなのでSoundForgeは使えません。
Mac用のアシッタイズ可能なアプリはないのでしょうか?
218名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 03:13 ID:yBkhIwd3
 キーボードをMIDI接続したいのですが、サウンドブラスター用のドライバ
がないのか、つながりません。
 なにがいけないのでしょうか?
 ソフトはローランドのケイクウォークです。

 
219名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 03:27 ID:SIsB6HiI


  自 助 努 力 せ よ 。
220名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 04:05 ID:CaeRmCxD
>215
楽器や機材を多く繋げるならミキサーあったほうがいい。
プリアンプでもいいけど個人的にはミキサーかな

>216
98に戻す

>217
ACIDスレで聞いてみれば?

>218
わけわからん
221名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 10:30 ID:/7PziHqI
>>216
カードが同じなら、音質はドライバの出来とOS装備のミキサーの精度による。
(ある程度以上のカードならOSのミキサーを使わないものもある)
Win95当事はMicrosoftもマルチメディア系への興味や技術が低かったし、
音が悪いのも仕方ないね。まあおとなしくWin98にしなさい。

>>218
サウンドカードのMIDIポートにつなぎたいわけ?それならカードのセットアップ時に
同時に認識されているはず。
もっと原始的なレベルの質問のような気もするが…
言葉を整理してくるように。伝わらなきゃ答えようがないよ。
222217:02/10/17 13:37 ID:0muUBptu
>>220
そうですね、いってきます。ありがとう。
223名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 14:00 ID:qZ9vMgij
スマソ、初心者ではないんですが質問す。
とりあえずOS]、ロジックプラチナ、Delta66、O1Vという構成です。
デジタルで録音したいんですが、ロジックがデジタルインのチャンネルに合わせても反応しないんす。

デルタのコンパネS/PDIFのinにはちゃんと音声は入ってきてるんすけど・・・どうすりゃロジック反応するんでしょ?。
アナログはOKなんですが。
224名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 15:53 ID:/+j7bMJ0
プラチナで初心者?初心者でプラチナ??
225名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 16:29 ID:7Gn09jhP
漏れはS-YXG50でDTM暦6年ですYO!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
226223:02/10/17 16:40 ID:qZ9vMgij
>>224
Mac初心者です(2週間くらいの)、約8年間くらいはドザだったんで。
突然環境が変わったもんで、参ってます。

で、デジタルで録音出来ない問題は何をやっても解決しないんでメーター振れてないけど
しかたないからというか試しにバウンスしてみたら、何故か音声取れました。
???って感じですが、結果が全てなんで良しとします。
227名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 20:06 ID:yDtCEiuJ
これからDTMを始めようと思っている者です。
主にアコースティック系の音色を使いたいのですが、
この用途には、ソフトシンセとハード音源のどちらが良いのでしょうか?
ソフトで可能ならばその方がいいのですが、デモ曲などを聴くと
Rolandの音源などの方がいい感じだったので。
228名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 22:25 ID:aM8c/+CX
マジで聞きたい!
「曲を作る」ってどういうこと?
作曲すること?打ち込みすること?一曲丸々のこと?
229名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 22:45 ID:VjQkuLde
ハード音源を買おうと思っているのですが、
ハード音源は使っているOSに関わらず使えるのでしょうか?
例えば私が使っているXPでSC-55やMU100が動くのでしょうか?
230名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 22:51 ID:/7PziHqI
>>229
Windowsが面倒見るのはMIDIインターフェースまで。
そこに信号を垂れ流すだけだから、MIDIインターフェースが動いていれば
何繋いでもOK。
特定のシンセ用のドライバというのはないよ。

ただし、シリアル接続やUSB接続の場合は音源の本体にMIDIインターフェースが
内蔵されていると考えるから、それのためのドライバは要る。
それにしたって仕様はたいてい同じだからまず心配しなくていいよ。
231名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 23:08 ID:MEzhy/ry
>>228
全部含む。
232229:02/10/17 23:17 ID:VjQkuLde
つまり基本的にはMIDIインターフェイスがあればOKで
シリアル接続やUSB接続のものはホームページで
XP用のドライバをダウンロードすればOKということですね。
233名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 23:18 ID:awvbe59G
>>231
ありがとう。でも「マジで??」って感じはある。そう言われればそうかなとも。
詞を渡されて、「曲を作って!」って頼まれた場合は
編曲も、アレンジも引き受けたことになるになるものなのかな。
作曲だけのつもりでいた。
234名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 23:22 ID:yvwtZbuL
>227
生音ならサンプラー
235名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 23:27 ID:/7PziHqI
>>232
その通り。
236227:02/10/18 00:00 ID:ACimkZnh
>>234
サンプラーだけで一通り作れるのですか?
リアルな音が欲しいときに、部分的に使うものだと勝手に思っていたんですが。
237名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 00:23 ID:nB0cz1qv
MIDPLUG control for XG(音源無し)を落としてインストールしたら
音が鳴らなくなりました。アンインストールしても同じです。どうしたら良いでしょうか
238名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 00:28 ID:iZCOjx/7
書くところ間違えた。ここだった。


541 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:02/10/18 00:25 ID:iZCOjx/7
元の音を綺麗に1オクターブか2オクターブ、上げたいんでど、お勧めの編集の仕方を教えて下さい。
239名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 00:46 ID:f1bXM4fh
>>236
可能だよ。
サンプラーって結局は波形差し替え可能なPCMシンセだからね。
サンプラー即リアルというわけでもない。

>>237
デフォルトのMIDI出力先がおかしくなっているんじゃなかろうかね。
マルチメディアのプロパティを確認してはいかがか。
240237:02/10/18 01:09 ID:2cM8/RmD
>>239
すみません、違うっぽいです……
241215:02/10/18 02:32 ID:wbSVtEYF
またすみません。
ボーカル入れるときもミキサーで音量アップ→シーケンスソフトでそれなりのものになるのでしょうか?
242名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 23:33 ID:2xofKsbS
CubaseとLogicどっちがいい?迷ってる・・・
コンピューターはMacでーす
243236:02/10/18 23:46 ID:wWtw9Y53
>>239
回答ありがとうございます。
追加質問ですいませんが、
RolandのMIDI音源のような、ある程度質の揃った音色を一通り揃えるには
いくらくらいかかりますか?
サンプリングCDはとても高いイメ-ジが…。
244名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 23:47 ID:htGP9IGH
予算とかそれで何をやりたいのかも書いて
245236:02/10/19 00:19 ID:9JQsgT/d
作曲の勉強。(と言う程堅苦しいものではないけど。)
アコ-スティックな音色を主に使いたいが、
ジャンルは限定したくないので、無難な音色が一通り欲しいです。
予算はとりあえず十万円以内。
…欲張りすぎかな。
246名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 00:50 ID:Sj5zBFm/
>>245
あ、スマン。244は242に対してのレス。

それならXV-5050+エキパン1枚かな。10万ちょっと超えるけど。
SCとかよりは拡張できるXVを買ったほうがいいと思う。(エキパンは)音いいし汎用性も高い。
拡張しなくていい&もっと安くというのならXVよりSD-80のほうがいいと思う。
MU系は好みが分かれるからデモ聴いて判断して
247236:02/10/19 01:06 ID:9JQsgT/d
>>246
ありがとうございました。
XV, SDあたり検討してみます。
248242:02/10/19 20:55 ID:c7DB6d61
>>244
243へのレスかと思っちゃいました〜
予算はオーディオインターフェースとか他ソフト含めて25〜30マソ程です
一応買いたいものは殆ど決まってて、CubaseならVST/32とBattery、MIDEX5にMOTU828です。
LogicならプラチナムにEXS24、MT4にMOTU828です。あとリサイクルとかも欲しいな。
やりたいのはボーズ・オブ・カナダとかBOLAみたいなエレクトロニカです!
(あとDJ KRUSHとかHowie BみたいなアブストラクトHIPHOPもやりたい)
因みにMacは液晶iMacかPower Mac(933かデュアルの一番安い奴)にする予定です
CubaseとLogicどっちがいいかな〜??
249名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 22:02 ID:N3oKSiI4
>>248
そのシステムで、何故MOTU828が必要なのかが、不思議なんだが。

俺なら(エレクトロニカ限定という意味で)キューベとReasonとemi2/6と
USBの鍵盤買うかな。reasonのが軽いしね。
250242:02/10/19 22:45 ID:y9lmUYXx
>>249
828買うならPCIスロットに挿すヤツ買った方がいいって事?iMacなら828でいいよね
ソフトシンセは使いたくないんでReasonは却下ですかねえ
251名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 02:36 ID:tu6fIZaP
EDIROL UA-20とLOGIC SILVERを購入したのですが、オーディオカードは必要なのでしょうか?
UA-20はオーディオ、MIDIインターフェースなのでオーディオカードは必要ないと思っていたのですが、
全くわかりません。
252名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 02:53 ID:Oqfj+eG1
UA-20でできます
253名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 03:08 ID:tu6fIZaP
>252
レスどうも。
ロジックのマニュアルには、サウンドカードが必要、って書いてあったのですが、UA−20
でサウンドカードの代わりになるのですか?
254名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 03:13 ID:Oqfj+eG1
なります。
サウンドカード=オーディオカード=オーディオインターフェース です。
255名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 03:56 ID:Lx9POIQP
シンガーソングライター6.0VSなんですけれど、
スコアエディタの画面でト音記号が現れません。
スコアの設定でちゃんとト音記号選んでるのに。
代わりに、なんか「&」があります。
ノートパレットで音符選んでもカーソル音符にならないし……
タスケテ(;´д⊂)
256名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 03:59 ID:iRuZK30/
257名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 04:05 ID:Lx9POIQP
>>256
早レスありがとん!!
サソーク試してみまつ(;´д⊂)
258名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 04:30 ID:oKUGSIRA
>>250
emi2/6は、USBのオーディオI/O。
なんで多数の入出力が必要なのかがわからない、という意味でした。
reasonはソフトシンセだけじゃないですよ。
俺あれのサンプラーばっかり6台並べたりしてるし。
勿論ハード音源たくさん持ってるなら、828が便利だろうけど
259255:02/10/20 04:56 ID:Lx9POIQP
解決しませんでした……(´・ω・`)
260名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 04:59 ID:wgFEVshI
再いんすとすれ
261名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 09:30 ID:S348R3LW
wave master のボーカルキャンセルってどうやるのか分かりません。
あと特定の音域を消したり出来るみたいですが、色々やっても何も変わらないです。

「選択した領域を消す」
消したい音に対応する部分を消して、逆FFT変換する。
と書いてあるけど、その消し方すらわかんない。

MIDI→MLD作りたいんですけど、もう既に譜面すら売っていない曲なんで
waveで耳コピしてるんですが、低音が聞き取れなくて・・・
低音だけを再生するような形にしたいんです。
よいソフトありましたら教えて下さい。お願いします
262名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 09:31 ID:fhdDmT0k
EQで低域以外を絞ればいいじゃん
263255:02/10/20 12:20 ID:LVb7tfQ6
最インストでなおりますた、ありがとうございました( ´∀`)
264名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:03 ID:Jb293yew
SSWで録音すると音が一瞬つんのめる(もたると言うのでしょうか)事が何度もあって録音が正しく出来ません。
PCはセルロン1.7、DDR256MBにグラボも普通に積んでるのでPCの性能じゃないと思うのですが。

サウンドボードはDELTA Audiophile 2496
音源はMU1000です。
常駐ソフトは全てきってあります。

調べても調べても一向に改善されないのでどなたかよアドバイスがあったら教えてください。
265名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 22:59 ID:litq7hGx
http://www.ken-on.co.jp/oshio/faq/
おまえら大変だ!
お塩のオフィシャルサイトで、ヤシにしたい質問を投票で決めて、答えてもらうコーナーがある!
ここで、「1」という質問に投票だ!2chの力を見せてやれ

どんどんコピペしれ
コピペしまくれー!!!!!!
266きたむら:02/10/21 10:59 ID:u0OBG8SQ
DTMをやりはじめようと思っています。
作曲に関する知識はあるのですが、ソフトに関しては全く無知です。
初心者向け、または使いやすいソフトはどれでしょうか?
267名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 11:30 ID:xHYr3DJa
reason は?
268名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 11:47 ID:sRgV3BZm
アナログミキサーについて知りたいんですが、どんな用途に使う物なのですか?
269名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 12:31 ID:Dyi8oTHY
他のスレッドでも聞いたのですが答えを聞けなかったので
こちらでも質問します。MacでDPを使ってるんですが
ギガスタジオを使いたくて winを買おうと思ってます。
それでDPからのミディデータを ギガに送ってギガのオーディオ
データをDPにとリたいのですが
その場合やっぱりインターフェイス関係は二台ずつ必要
なのでしょうか?
なんかマルチクライアントのオーディオ/midiインターフェイスが
あれば大丈夫だと聞いたのですが本当ですか?
270名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 12:51 ID:Zgb5RttU
すいません、最近DX7IIDを購入したのですが
マニュアルが無く、ついてきたROMカートリッジ(S.E.&Percussion)
の音色の呼び出し方が分かりません…

どなたか、教えていただけないでしょうか?
271名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 12:55 ID:ux27EToh
272名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 13:59 ID:z4fQZOer
>>269

再 死 刑
273名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 16:46 ID:V4mceuts
RECYCLEってSMDIに対応してる?
ちょっとスレ違いだったらゴメソ。
他にSMDI対応してる波形編集ソフトって
なにがあるのかなー?
274名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 16:52 ID:WkHayxXa
作曲とかじゃないんですが、
歌手が歌番組とにでるときってすこし、みじかいですよね。
それと、同じサイズに区切りたいのですが、
それが出来るフリーソフトってありますか?
できれば、拡張子がMP3のものでやりたいのですが・・・
275名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 16:59 ID:ux27EToh
>>274
http://www.excla.com/index-J.htm
ここ行ってDIGITAL Gretchenってヤシ落としてみれ
276274:02/10/21 17:04 ID:WkHayxXa
ありがとうございました。
277名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 17:07 ID:BdkIDQ57
波形をアシッダイズするフリーウェアありますか?
278名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 17:09 ID:ux27EToh
>>273
RecycleもwaveLABもSoundForgeもSMDIに対応してると思うが・・・
それぐらいPropellerheadのホムペいきゃ分かるだろが
279名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 17:18 ID:F4oRPYRB
現在所持してる機材が、
PC (Cubase SX
TRITON
SC-88
EM-1
MIDEX3 (MIDI I/F
DELTA 66 (AUDIO I/F
BEHRINGER 1604A(16chアナログミキサー
2chコンプ
2chエンハンサー
2chステレオグライコ
マルチエフェクター
と、あるんですが、どう繋げば効率良いでしょうか?
特に、エフェクター、プロセッサー、EQをどう繋ぐかで悩んでます。
全部チェーンで繋ぐべきなのか、割り込ませて使うべきなのか......。
280名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 17:22 ID:0t/1THc5
これからDTMをはじめようとしている者です
楽器屋にて、中古でMC-303が19800円で売っていたのですが買いですか?
それと、DTM関連の雑誌で「ギタリストのための〜」と謳っているのはよくありますが
テクノ系の音楽を作りたい者向けの雑誌はありますが?
281名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 17:54 ID:aMqwPlxp
最終的に曲をカセットテープに録音したいのですがその場合、DAW環境の良し悪しにこだわる必要は無くてもいいですか?
例えばCubaseには、VSTと最上位バージョンのVST/32があるじゃないですか。この二つの差はオーディオを扱う際の音質の差ですよね?(もしかして間違ってますか?)
最終的にカセットに録音するならば、VSTとVST/32、どっち使っても音質的に差は無いのでしょうか?
282名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 18:34 ID:qERahLvC
>>279
8BUSのミキサーに買い替えるか、ミキサーやめて、オーディオIO考え直すか。
(エフェクト以外に出力が必要かどうかでもかわってくるだろうけどね)
エフェクトは割り込みのほうがいいでしょうね。音質にも影響でるし。

>>280
MC303はなかなかいい機材だ。が、これからやるんだったら、やめとけ。
シーケンスソフトと、MIDI鍵盤と、音源をそろえるほうが、いいと思うよ

>>281
カセットはアナログメディアなので、本来はVST(24bit)と32(仮32bit)
の差がよく出るハズなんだが、正直そこまで高精度のカセットテープ用の
ヘッドが乗ったカセットレコーダーはないだろうから、気にしなくても
いいんじゃない?テープコンプの質にもよるから、音質がどうこう以前の
問題でもあったりする。
283281:02/10/21 18:55 ID:aMqwPlxp
>>282
そもそも24bitと32bitの違いって何なんですか?
284名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 19:22 ID:qERahLvC
>>283
そこまで戻るか(w
まあ音をデジタル信号化するときの分解能のひとつですな。
一般に音の良さを差すわけではないけど、数字が大きければ大きいほど
実際の音に限り無く近い(=リアルな)音になる。
ちなみに市販CDは16bit/44.1kHz、という分解能です。
後者(kHz)の数字はサンプリング周波数といって、一秒間のあいだに
存在する音をどのくらい細かくデジタル化するか、という単位。
これも大きければそれだけ実際の音に限り無く近い(=リアルな)音になる。
285名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 19:31 ID:+VUqg6Rk
中古店でシンセばかり探していたいたところ
Proteus1XRと言うシンセがありました
どんな音源でしょう?
286名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 19:55 ID:rU4j08uD
僕のおうちにMacのG4と
ヤマハ MIDIキーボード CBX-K1
があるんでDTMをやってみたいんですが
他に何がいるんでしょう?
どーやったら、つながるんでしょう?

バカでも使えるソフトとかあったら教えて下さい。
初心者向けの書籍やビデオなんかありますか?
BOSSのリズムマシーンさえ理解できません。

ちなみに楽器はギターしかできません。
287名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 20:02 ID:ux27EToh
香ばしいかほり・・・
288('_`)ヾ ◆46gCtK4kB2 :02/10/21 20:10 ID:kdWvu4ZG
>>279 一例として

PC (Cubase SX +DELTA 66 (AUDIO I/F 4out 4in

TRITON 2out

SC-88 2out+2chエンハンサー

EM-1 2out


BEHRINGER 1604A(16chアナログミキサー 上記14チャンネルIN

AUX out マルチエフェクター 15.16 TRACK IN

マスターアウト 2chステレオグライコ+2chコンプ


MIDEX3 (MIDI I/F  1-IN OUT 共  TRITON
MIDEX3 (MIDI I/F  2-IN OUT 共  EM-1 THRU→マルチFX

SC-88 RS232Cで直結

289('_`)ヾ ◆46gCtK4kB2 :02/10/21 20:12 ID:kdWvu4ZG
追伸 あと、

DELTA のIN はミキサーのAUX OUT 3.4と
テープアウトを入れるけどなぁ・・
290270:02/10/21 22:00 ID:Zgb5RttU
>>271
サンクスコ!
こんなページがあったんですね…
これから重宝しそうです。
291名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 23:27 ID:z4fQZOer
>>286

バカには無理。以上。
292名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 23:34 ID:YsSPTCjI
>>286
DTMやるには23インチのシネマディスプレイが必須
293273:02/10/22 01:44 ID:4nG3gdLT
>278
ほんといまさらだが・・・ありがとう。
294273:02/10/22 01:44 ID:4nG3gdLT
あ、あげてスマソ。
295名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 01:54 ID:vwvTXjXx
WAVE形式とMP3形式のデータ加工できますってので遊びたい
のですが音楽ファイルを持って無いので遊べません
どっかに落ちてるととこ無いですか?
296281:02/10/22 01:57 ID:rLhY2ODc
>>284
そこでまた疑問なんですが、市販CDが16bitなのに、24bitや32bitで録る必要があるのですか?
297名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 02:34 ID:D+XbIRsI
>>296
もとの情報量が多いほうが、あれこれと処理したときにデータ落ちしにくい。
これは音楽に限らずデジタルデータ全般に言えること。

それとは別に、24なり32なりの音声を上手に16ビット枠に収めることで、
ソースから16ビットだった音声よりも聴感上滑らかなデータにする技術がある。
ちょっと高級なオーディオソフトなら装備してるんだけどね。
この場合も当然ソースのビットレートは高いほうがいい。
298名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 03:23 ID:EdkHijQu
>>296
うむ。297が完璧な答えをしてくれて助かる。

たとえば日本の印刷物は、解像度でいえば350dpiという単位なんだけど、
印刷物をスキャナでスキャンして、それをまた印刷所で印刷してもらうと、
明らかに「あ、これ印刷物からスキャンしたな」っていうのがわかる。
ところが高解像度でスキャンしてから、最後にデータを縮小して、
んで350dpiにすると、結構わからなくなったりする(キレイに印刷できる)。

まあ、32bitで作って、最後に16bitに落とすというのは、そういうのと同じと思えばいいでしょ。
299281:02/10/22 03:23 ID:rLhY2ODc
ありがとうございます。
参考になりました。
300281:02/10/22 03:25 ID:rLhY2ODc
VSTを買うならVST/32を買ったほうが良いというわけですね
301名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 03:30 ID:EdkHijQu
>>300
まあね。勿論そのぶん高いけどね
302281:02/10/22 03:36 ID:rLhY2ODc
そうなんですよね。価格の差がかなりありますよね。
それほど24と32には違いが有るという事でしょうか(bit数以外にもあるでしょうけど)。

あともう一つ質問なんですが、オーディオインタフェースにも対応しているbit数がありますよね?
それも意識して、オーディオシーケンサーとオーディオインタフェースを選ばなければいけないという事なんでしょうか?
例えばCubase VST/32と24bit対応のオーディオインタフェースの組み合わせでは、VST/32のオーディオ機能を最大限に活かせなかったりするのでしょうか?
303名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 03:51 ID:D+XbIRsI
>>302
プレイバックに関していえばまーそうなんだけど、
内部処理はオーディオカードじゃなくてCPUだけでやるので、
計算の精密さはちゃんと出来に反映される。

たとえばPCのディスプレイって24ビット発色だけど、
スキャナはそれより深い色深度が当たり前だし、レタッチソフトも
内部計算は24ビットよりずっと精密にしてある。はず。

あと、32ビットにネイティブ対応のオーディオカードって
すっごく高いので気にしなくていい。(うろ覚え)
個人的には32ビットオーディオが必要な人種はまだまだ限られていると思うし、
だからカードにしろソフトにしろ24←→32の価格差ほどの恩恵を受けるシーンは
少ないんじゃないかな。
304281:02/10/22 04:02 ID:rLhY2ODc
ありがとうございます
勉強になります
305279:02/10/22 05:44 ID:nVwMoQuf
>>282、288=289
マジレス感謝!
とても参考になりました!
機材が増えていくにしたがって、ワケわからなくなってたもので…。

8BUSのミキサーは金銭的に厳しい上に、使いこなす自信が…。(w
音源が一台増えそうなので、少しch数の多めのミキサーと、
DELTA66を1010に変えるつもりです。
その方が色々できそうですし。

コンプってやっぱりマスターに持ってくるべきなんですね。
上記の説明の接続は考えもつかなかったんで、
自分の中で選択の幅が増えました。
これを参考にして色々試してみます!
306名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 22:00 ID:5kxY/qZh
シンセやサンプラーをミキサー等に繋ぐには、黒い線が二本入ったケーブルを使うんですよね?
307名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 22:03 ID:g/Cx2xHa
アシッダイズするソフトで使いやすいっていうかオススメソフトはなんですか?
308名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 22:27 ID:WSg404/3
PC上でヤマハのQYシリーズみたいな役割を
果たす物はないでしょうか?
ドラムやメロディやシーケンスは打ち込む物です。
当方ギターなんですが、曲作りがPCでできれば
どれだけいいんだろーと思い書き込みました。
309名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 22:28 ID:WSg404/3
↑ドラムやメロディやシーケンスをです。すいません
310名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 22:40 ID:p5IpiybV
>>305
コンプはいろいろ使い方あるから、マスター以外にもルーティング
できるようにすると便利なんだけどねえ。

>>306
多分、勘違いしてると思う。でもそれは機材によるから、一概にいえん。

>>308
シーケンスソフトと、音源が必要。選択肢は無尽蔵にある。
音源によっては、別途MIDIインターフェイスが必要な場合もある
それと、入力用にMIDI鍵盤はあったほうがいい。
QYの何倍も作業はラクチンになるよ。ただし「慣れれば」ね。
311名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 23:17 ID:ajpi4Wut
>>307
ACID
312傷害者:02/10/22 23:31 ID:6/nXgMiC
皆さんの曲を聴くだけの立場な雑魚野郎なんですが、
打ち込みってなんすか?
ボクにもできるのですか?
313名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 23:36 ID:wbY+ZhP3
314傷害者:02/10/22 23:46 ID:6/nXgMiC
>>313
???
なんですか?
315名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 02:04 ID:c26cHCTm
ミキサーのAUX SEND/RETURNって何に使いますか?
入力したソースをエフェクター等にかける時???
316名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 02:19 ID:m6oLJJpy
>>315
こんな質問が出てくるのも21世紀ならではだな。

そう、その通り。リバーブとかディレイとか、複数トラックを1つのエフェクターに
まとめて送りたいときにAUXを使う。
317名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 02:36 ID:c26cHCTm
>>316
レスありがとう&スンマソン。
初心者なもので...。
べリンガーの1604を中古で買ったんだけど、説明書が無いんです。

SENDで送って、RETURNで受け取り、MAIN OUTでスピーカーへでいいんですよね?
PCで録音する時は、MAIN OUTでPCにも出力すれば問題無し?
あと、↑の方のスレでも出てるけど、エフェクターが複数有る場合にはどうすれば?
AUX SEND/RETURNが一組とRETURNがもう一個しか無いんですけど...。
318316:02/10/23 02:49 ID:m6oLJJpy
>>317
なるほどー。人それぞれですな。

1604ってAUXが1系統しかなかったっけか。複数ある場合には…うーん、
無理じゃないかなあ、どうなんだろ。
send×1、return×2っていうのはmonoで送った信号を例えばリバーブなんかで
ステレオで返すときにreturnにLRを接続。

PCで録音するときにはPCに入れた後どういう処理をするのかにもよって
違ってくると思うけれどそれで問題ないと思う。
319サンプリング128kbit64Ghz:02/10/23 02:53 ID:z06M/0yP
鍵盤しか弾けないのですが、打ちこみってできますか?
320名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 02:55 ID:m6oLJJpy
>>319
鍵盤弾ければ上等。俺は弾けないけど打ちこみやってる。
321315=317:02/10/23 03:06 ID:c26cHCTm
>>316=318
そんな仕組みになってたんですね〜。
ちなみに二組の誤りでした。スンマソン。
322名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 04:43 ID:p2mOd8qP
パソコン(WIN)を使ってレコ−ディングをしたいのですが、
「ハードディスクをDMAにする」とはどのような作業の事なのでしょうか?
設定の方法をご教授お願いします。
323名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 04:56 ID:8uckLpPS
コントロールパネル→システム
で、ハードディスクの設定のところでDMAにチェックを入れる。
324322:02/10/23 04:57 ID:p2mOd8qP
サンクス!
325名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 06:08 ID:pSfPje38
上の方で質問されてることと似ているんですが
1boxタイプで打ち込みなどをしていたらあれよあれよと機材が増えてしまい
mixerを買うはめになり、PCベースに移行とあいなりました。
ついでに友達のバンドの録音システムも組んでしまおうと
ラックエフェクターも数個貰いました。
はてさてどこに何を繋ぐかさっぱりです。
スピーカーはどこにさしていますか?
1)音源→ミキサー→audioIF(IN)→PC(録音)→audioIF(OUT)→スピーカー
2)音源→audioIF(IN)→PC(録音)→audioIF(OUT)→ミキサー→スピーカー
僕的に自分のレベルがあがればいずれレコーダーを単体で用意したいなと。
次にエフェクターの位置
エンハンサー、ディレイ、リバーブ、コンプです。
ミキサーの方はSENDreturn2系統、AUX6,BUS8だったかな。
やることが一気にレベルアップし過ぎて宝の持ち腐れ状態です。
すみません。
326名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 07:55 ID://+CzRbS
ドラム譜の第四間と第四線と第三線の音は、
GM企画でなんて言う楽器ですか?
(low tomとかlow floor tomとか・・・
327名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 08:39 ID:+UK/i04U
どなたかお助けを…
E-MU proteus、OPCODE STUDIO4、MACKIEのミキサーを
入手しました。+シーケンスソフトとオーディオカードが必要らしい
ということは分かったのですが、何を買えばいいのかよく分からなくて。。。
あと、ハードディスクレコーディングでギターの音を入れたい時は
どうやって接続すればいいんですか??
今日秋葉にいくのでおすすめのお店なんかも教えていただけると助かります。
機種はPower Mac G4 でOS9.1です。よろしくです・・・
328名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 08:52 ID:3MMBqDhT
>>327 予算を書いてくれないと答えが難しいです。
 オーディオカードはKorg 1212I/Oとか、RolandのUAシリーズで
 いいんじゃないかな。シーケンサーはどれも高いし好みが
 ものすごく分かれるのでとりあえずVisionを触ってみたらどうでしょうか。
 いずれ3大シーケンサーを友達の家とかで触って、決めたらいいかと。
329名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 09:23 ID:tCBWDxFF
なんかEOSB2000でならしてるけど、fantomの音がはっきりしない。
ヤッパリEOSだから?どうすればよくなりますか?スピーカーを買えばよくなりますか?
330327:02/10/23 09:29 ID:+UK/i04U
>>328
オーディオカードの値段ってどれくらいでしょう?
予算は7〜8万円なのですが…
Visionって配布されてるやつでよいのでしょうか…?

331326:02/10/23 09:41 ID://+CzRbS
解決しますた(;´Д`)
332名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 09:42 ID:J7f3PY2p
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5885/
ここを見て不愉快になるのは漏れだけか?
何かむかつくんだよね
333332:02/10/23 09:43 ID:J7f3PY2p
しかも下手糞&パクリ疑惑あり
334名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 11:34 ID:f1o+TGYL
アイソレーターのような機能のついてる波形編集ソフト
ってなんですか?
335名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 11:43 ID:zAhEHHzT
>>332
そーいうのは隔離スレでやっとくれ。場違いだよ。
336わじ:02/10/23 12:26 ID:J7lp+p2d
サックスの音を1オクターブ分急速に変化させたいのですがどんな方法をとればいいのでしょうか?
337名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 18:10 ID:aXhu+I1T
これからDTMを始めようと思っているのですが、
シーケンスソフトはどれを選んだらいいでしょうか?
できれば一番人気で性能がいいものを使いたいです
338('_`)ヾ ◆46gCtK4kB2 :02/10/23 20:58 ID:uv3em4nR
>>325

ミキサーの方はSENDreturn2系統、AUX6,BUS8だったかな。

この一言で解答する気が失せる・・・・・・・・・・・。
いい加減な設問ではいい加減な解答しかできない。
339名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 22:32 ID:HxhHwgz+
LOGIC&EXS24を買おうと思っとります。
サンプリングCD等の音ネタをHDDに貯めておいて、そのネタをLOGICとEXS24で刻んだりプラグインかけたりしてエディットしてMIDIで鳴らす、そういうシステムを考えているのですが(ギターやボーカルの録音は今のところ考えてません)、質問があります。
EXS24でMIDI鍵盤に振った(キック、スネア等の)サンプリングネタをそのMIDI鍵盤で弾くと、音は遅れて聞こえてしまうんでしょうか?
それと出音だけはしっかりしたいので、高いオーディオI/Oの購入を検討しているのですが、上記のような事をする場合、MOTU828とEMI2|6どっちにした方がいいでしょうか?
宜しくお願いします。
340名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 22:44 ID:uw9z0I18
>>337
ssw6
341名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 00:17 ID:n6CBgGzr
ドラ
342名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 00:39 ID:lHaEKhq9
>>336
ピッチベンド。
まさかベンドレンジを1オクターブにする方法も知らないとか?
343名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 02:21 ID:8ZfxwrtA
10ch〜12chのミキサーを探してます。
最終的にミキシングした音はPCに取り込もうと考えてます。
予算は15000前後です。

ミキサーに関しては考えた事なかったのでよさげな物あったら教えて下さい。

所有は
シンセ3台、リズムマシン1台です。
宜しくお願いしますm(__)m
344名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 02:24 ID:AvBnEYJf
べリンガー
345名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 02:24 ID:YU0TDr3t
>>343
ベリンガー以外の選択肢はなさそう。
346345:02/10/24 02:25 ID:YU0TDr3t
かぶった w
347名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 02:26 ID:AvBnEYJf
べリンガー大人気ですね
348名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 02:32 ID:8ZfxwrtA
レスくれた方々どもです。
MXB-1002という型番がどうかと考えてます、中古でもいいんですが
ミキサーははじめてなので新品買おうかと。。

シンセに関しては触ったり音作ってるんですがアナログモデリングシンセで
MS2000、マイクロコルグ、JP8000のあたりで悩んでます。

ユーロテクノからトランスを考えてます。
マイクロコルグをまだ触ってなくて・・・

349名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 05:15 ID:j5cBim1H
>>343-345
その価格帯ならPHONICもあるよ。
ぜひといって勧められるほどのものでもないけど、値段ほど悪くもない。
350聴いて:02/10/24 05:45 ID:Y9ykQEdT
いのさんの街
>http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5885/
>
>左フレームメニューの
>J-POPのMIDIから下のデータがDL可能。
>dream
>『Heart on Wave』
>BoA
>『VALENTI』
>浜崎あゆみ
>『Voyage』
>
>酷評大歓迎!(荒らさないでね)
>http://bbs6.cgiboy.com/inotown/
>中途半端な知識でクレームをつけない
>(中途半端なことを言うと逆に食い殺されます)

だってよ。(w
351('_`)ヾ ◆46gCtK4kB2 :02/10/24 07:04 ID:OiDVC1q4
>>350 まぁまぁ人のオナニーにケチつけない。
352名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 00:40 ID:3LSe9xZc
DTMを始めたいんですが
まずは何を揃えればいいですか?
安くて最低限のラインでお願いします
353名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 01:16 ID:aqsI70jg
>>352
Cherryがあればとりあえずできる。
354名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 01:24 ID:ly2hHnkw
厨房な質問ですが教えて下さい。
EQ補正ってのは一般的に音楽製作のどの過程で使うのでしょうか?
一応自分が思ってるのは

各楽器の録音時、録音後、2mixでのマスタリング時、

こんな所なのですが、あってますか?
それとも最終マスタリングのみとかでもいいんでしょうか?
355名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 01:51 ID:5NRMcGL2
>>354
あなたがあげた通りいつ使っても問題なーい。マスタリングだけでもオッケー


です。ウフ。
356名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 01:54 ID:xku/3Shg
>>354
基本的には録音後が望ましい
各楽器が全て出揃ったところでの聴感上で補正していく

マスタリング作業で出しゃばって、元をダメにするヤシ多過ぎなのが今の業界
357名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 05:35 ID:v3mi9/aZ
厨房な質問をば。初めてDTMをするのですが
ソフトサンプラーをどれにするか迷ってます。
ReCycleだとREXファイルというやつで
タイムストレッチがめんどくさくないとか(?)
聞くんですが、他のソフトサンプラーにもこのような
機能があるのでしょうか?
どなたか教えてください。
358名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 05:37 ID:vdKfm8K9
サウンドブラスターにしとけ
359名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 06:06 ID:3LSe9xZc
すいませんが、この板見て回ったんですが
用語や機材がさっぱりわかりません・・・
基本的な事から簡単な説明つけてまとめてもらえませんか?

もしくはそういった事が学べるサイトとかあったら教えてください

お遊びび程度の作曲ソフトしかいじったことないんで・・・
360名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 06:15 ID:Nk12HgeK
361名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 10:50 ID:OJA5s7Bu
362名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 11:01 ID:fROpQTqO
明るめの曲でドラムがしっかりした曲(globeとかDoAsInfinityが好き)
のですが予算は70000円くらいしかなく、シーケンスソフトも買い換えたい
と思ってます。
SD-80+CakeのDTMパックか、XV2020+Cakeか、SH-32+Cakeか迷ってるんですが
厨房な質問ですいませんが、どれがベストチョイスですか?
使いやすそうなシーケンスソフトであればCakeにこだわらないです。
ちなみに、今持ってる機材はMU-90B、B900、ST-224です、、、
363?E?L?a???e?N:02/10/25 18:25 ID:ImfzZGJ6
ウェブラジオどうやって録音するの?
マックG4 733 OS9.2ざんす
364名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 18:54 ID:tNOhRyLH
>>363
AIFFwriterつかうとか。
365?E?L?a???e?N:02/10/25 19:10 ID:ImfzZGJ6
>>364
ありがと。やってみるねん。
366名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 19:11 ID:A4qFc7/W
>362
MU90Bにはハイフン要らんでしょうに。
SH-32になさい。
367?E?L?a???e?N:02/10/25 19:19 ID:ImfzZGJ6
>>364
ちなみにこれ何処にファイル保存されんの?
368名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 19:40 ID:jgx220BV
音源なしキーボードとcherryで
パソコンから音が出て曲作れますか?リアルタイム録音とか。
369名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 00:18 ID:kJXZ5vCW
>>368
別途MIDI音源が必要。
今のパソコンならたいていはソフトシンセかオンボード音源入ってるから、
それを使えばよし。
ただしソフトシンセの場合リアルタイム弾きは困難。不可能ではないけど。
370368:02/10/26 00:31 ID:/4ujc/hF
>>369
レスありがとうございます。
DTMを始めてみようと思い安値でやりたかったもので。
ソフトシンセでリアルタイムだと音が遅れるらしいですね。
371名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 01:05 ID:HJrficzD
>>370
音の遅れのことだけど、
ASIO対応のサウンドカードとか使ってれば
実用上問題ないくらいにはなるよ。

君にはCubasisを薦めたいね。音源が初めから
入ってるし、安いし。ある程度のサウンドカード
使ってればいい音でるしレイテンシ(音の遅れ)
も問題なくなるしね。
372名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 01:32 ID:kJXZ5vCW
ちょっと始めてみようという人間にその組み合わせは酷じゃない?
中古のSC-55とかMU80でいいよ。
普通のGM音源持ってないと他人の参考にできないし。
373名無しサンプリング@48kHz :02/10/26 02:06 ID:Zrx4/gnx
こんばんわ、皆さん。
XPでXRAZORは使えない事をDL後に知ったのですが、
XRAZORに似たような機能を持ったフリーソフトは
ご存知でしょうか?
どなたかレスをお願いします。
374名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 06:00 ID:5Ws6vKf9
ちょっとお聞きしたいのですが、QYからMDF3に移して
そのフロッピーをPCのQBASEで開きたいんですけど、拡張子が
.B16ってなってます。Qbase上で開けないですかね?
375名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 10:09 ID:OKX2dCYU
>>371>>372
レスありがとうございます
中古の音源を使用する方向で検討してみようかと思います。
それと、音源とパソコンの接続ですが
シリアル変換ケーブル等を買ってくれば良いんでしょうか?
パソコンにMIDIポートが付いてないもので。
376名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 11:32 ID:9yOX+/wV
>>374
無理

QY300か700にしろ。
377名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 23:48 ID:Rvmkb2+H
adatについて解り易く説明されているサイトってありますか?
一応検索してみましたが、良くわからなかったので…。
ってか、adatって何? 
378名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 23:52 ID:7790c3Tc
漏れもしらん。
379名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 23:54 ID:Rvmkb2+H
SPDIFと形は同じだけど、つっこんじゃいけないんだよね?
つっこんだらどうなるんかな?
380名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 23:59 ID:kJXZ5vCW
>>375
変換というか、シリアルMIDIケーブルってのがあるんで
それを買ってきてPCのシリアルポートと音源のSERIAL端子
(ヤマハ製品ではTO HOST端子)を繋げばOK。
もちろん音源側にその端子があることはあらかじめ確認のこと。

http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/other/cable/index.html
こういったケーブルはヤマハのでもローランドのでも共通仕様。
381名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 00:33 ID:WRjvkbXe
98からPCATに移行する時
MIDIケーブルのシリアル側がピンの数ちがって
買いなおしたことがあったな。
382名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 04:19 ID:qSFG0g3i
えっとハードディスクレコーディングの質問なんですが
HDRと言うのは、それぞれ違う音源があって
例えば@リズムはJV-880 AシンセはTRITON BベースはPROTEUS 2000
と言ったように同じ曲をそれぞれ違うシンセで演奏し、それをWavでPC上に録音
そのWavを同時再生させる
これがハードディスクレコーディングですか?
当方サウンドブラスターliveを持ってて複数のwavを読み込んで同時再生させる事が出来るのですが
何に使うのかなと
383名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 04:23 ID:4e2nEVBv
いや別に1台のシンセをマルチで鳴らして録ったのもHDRじゃないの?
メディアがハードディスク(HD)でレコーディングするからHDRって言うんだと思ってた
間違ってんのかな
384382:02/10/27 04:34 ID:tiz1G3dJ
>>383
ああたんにハードディスク上で録音するから、ハードディスクレコーディングね
なるほどわかりました。
サンキュー!
385名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 04:34 ID:Mxb22tEi
HDDに録音するならHDR(Hard Disc Recorder)だよ。
複数トラックを持てる機器はMTR(Multi Trak Recorder)と総称する。
今時のHDRはたいていMTRだしMTRもたいていはHDR
だから別に無理して呼び分けなくてもよさげ。

サウンドレコーダーはHDRソフトだけどMTRソフトではない。
スマメに録音するポータブルレコーダーなんかは複数トラック切れるものでも
HDRとは言わんわな。まあそういうHDR≠MTRな例もあるということで。
386382:02/10/27 04:44 ID:tiz1G3dJ
ああなるほど
サウンドブラスターに付属してるwaveスタジオがまさにMTRなのねん
387名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 07:01 ID:vq2wnaeu
A/Dコンバーターを買おうとおもっています。
2年ぐらい前に読んだ本に、お勧めとしてフライングカウというのがありましたが
いまのおすすめは何でしょうか?フライング・・ぐらいのスペック&手ごろな値段で。
DTM板の優しい兄貴&姉貴のみなさん、おねがいします
388おねいさん:02/10/27 07:22 ID:t5JgZpI7
>>387

判らないわぁ...
389('_`)ヾ ◆46gCtK4kB2 :02/10/27 07:27 ID:O/fu9m4y
>>387
一応 アポジーを勧めておくけど・・。音はいいよ。
http://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/apogee.html
390名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 08:12 ID:7FOQb9Wz
DTMを始めようと思ってMU100Rを買ったのですが、
パソコンのシリアルポートにCCJ-PC2というシリアルケーブルで繋いで、
MIDI音楽の再生をYAMAHA CBX DRIVER にしているのですが、
再生できません。他の Microsoft GS Wavetable SW Synth
とかなら再生できるのですが。
391名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 08:38 ID:D/UNblpi
YAMAHAのSOLって使える奴なんですか?
XGworksはもう古いの??

スレ探したんだけど何処にあるんだろ?
どっか語ってるスレがあったら教えてください。
392名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 10:55 ID:0tULHynt
>390
音源のヘッドフォン端子にヘッドフォンをさしても鳴らないか?

>391
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1006841813/l50
393375:02/10/27 11:25 ID:wj0USB66
>>380
レスありがとうございます
近々、機器を購入しに行ってきます。
394390:02/10/27 11:27 ID:7FOQb9Wz
>>392
それは鳴りますけど、パソコンから音を出したいんです。
MMSで打ち込んだMIDIデータが鳴らないんです。
395(*ノωノ):02/10/27 12:23 ID:Au7UxbD8
えっと、 mp3 → MIDI に変えられるソフトありませんか?
いらないとは思うけど、マイクと絶対音感はアリマス。
396名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 12:33 ID:Ylcv3Yof
>>395
耳コピ以外に方法はありません
マイクはいらない
397名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 12:58 ID:Gc9p+Ql6
>>392
ステレオミニプラグ<->ステレオミニプラグのコードを買って、
音源のヘッドフォン端子からパソコンのLineIn端子へ繋ぐ。
で、サウンドカードの方の設定でLineInのミュートをOFFにする。
そーするとPCの方からMU100Rの音が出るよ。
398名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 15:59 ID:NrIrF9A9
テクノ系の音楽を作ってみたいのですが、どんなソフトがテクノを作るのに適しているのでしょうか?
予算は5,6万くらいで買えればいいなと思っております。
399名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 21:06 ID:iDpCaeFe
>>398
STORMとかREASONはどうだい?
400名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 21:36 ID:d+Oc99ZZ
LogicとCubaseで迷ってます・・・
当方DTM未経験者ですが今のところLogicに気持ちが傾いてます・・・
お互いのMIDIとオーディオ機能、どこがどう一方と比べて勝っているんでしょうか?
ご教授宜しくお願いします!
401名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 21:42 ID:po3N0Q8l
>>400
各スレッド参照
402名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 00:33 ID:wlibc9RI
DTM始めて間も無い、用語すらいまいち解らない初心者です。手あたり次第調べてみたのですが書いてある意味すらわからず、こちらに質問させて頂くことにしました、、。
Win98で、シーケンサーはsswLite3.0、MIDI音源はVSC3.0です(というよりssw3.0に付いてきたものが全て)
全てパソコンの中でまかなっている形です。

それで、曲じたいは出来あがっているのですが、この曲にネットで出回っているフリー効果音素材や声素材を入れたいのですが、
どういったものを用意すれば良いものか見当もつかず、困っています、、。
むしのいい話かもしれませんが、お金をかけずに作りたいのが本音で、何かそういった機能のついたフリーソフト等ありませんでしょうか、、??
どなたか教えて頂けたら幸いです。
403名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 02:04 ID:Wpq8irqi
>>402
ん?SSWってオーディオトラックついてるよねえ?素材がそろっているならそれを
オーディオトラックに放り込んでVSCもWAVEで吐き出してオーディオトラックに入れて
ミックスダウンして最終的にWAVEなり、それをmp3にするなり出来るんじゃないのかな?

見当違いの回答だったらごめん。
404名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 02:08 ID:KM7Z9San
>>402
SSW だけで十分。
そもそも、お金をかけないというコンセプトだろ。
そんなに高度なものを必要としてるわけではなさそうだし、
技術力の向上でカバーできる。
とりあえずコンセプトを明確にして、
必要になった時に、探す。
405404:02/10/28 02:10 ID:KM7Z9San
ちょっと待てよ。
ひょっとして、SSW Lite って MIDI編集オンリーだっけか?
406名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 02:12 ID:mvlEITFy
じぶんでMIDIを作ろうと思ったんですがキーボードが買えないので、
パソコンだけで作曲できるいちばん簡単なフリーソフトを教えてください
407404:02/10/28 02:16 ID:KM7Z9San
そうか、ごめん。
オーディオ機能がついてないらしい。
フリーで有名なのは、Pro Tools free(フリー) とか、Music Studio Standard (
シェア;2000円)とか。
あと、SSWを通常版にバージョンアップするとか。
408404:02/10/28 02:21 ID:KM7Z9San
わかりづらくなってしまった。
>>407は、>>402への回答。

>>406
Cherry、そしてさっき上げた Music Studio Standard あたりかな。
簡単かどうかはわからない。
ちなみに、1万円以下の中古でいいから、キーボードはあった方がいいと思う。
409403:02/10/28 02:25 ID:Wpq8irqi
あ、オーディオトラックついてないのか。いい加減なこと言っちゃった。

ごめんちょ。
410名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 02:29 ID:mvlEITFy
>>408
ありがとうございます。やっぱりキーボードなきゃまずいのか・・・(´・ω・`)
お金ないのに・・・・゚・(ノД`)・゚・
411名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 02:55 ID:KM7Z9San
>>410
いや、キーボードがなくても、作れないわけじゃない。
(今のパソコンに音源がついていれば)
とりあえず、PCだけで始めてみるのもありだと思う。
412名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 14:08 ID:lq27VyHY
instrumentalの曲作りたいんですが、なにそろえればよいの?
413名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 14:13 ID:2B0nqcnk
>>412
楽器か、音源
414名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 20:20 ID:rVWzF7cU
QY300からシーケンサーPCに乗り換えてやろうと思うんですが
クラブ、トランス系に適したシーケンサーありますか?

厨すぎる質問なんですが・・
415名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 22:23 ID:JY5HoqGD
キューベースVST/32でアシッダイズされたWAVEファイルを使うことはできるんでしょうか?
いまはタイムストレッチしたやつをコピペで小節ごとにはりつけてるんですが、
acidみたいにひっぱるだけで自動的になんて無理でしょうか?
416名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 23:36 ID:2EMe7fvM
>>415

それができるのがacidの唯一の存在価値。(ちょっと言い過ぎだけど。)

wavをacidで使えるように加工すること=acidize(asidise?)って言えば
理解できるかしら?
417名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 23:56 ID:YogkfYN/
AES/EBU(受け側DSP8024でXLR) - S/PDIF(出力側DELTA66で同軸)を接続すべく
カナレのインピーダンス変換アダプタを買おうかと思っています。
10dBのアッテネータ入りとなしとがあるんですけど、どう違うんでしょか?
一応無しのを買おうと思ってます。
418名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 00:04 ID:EpNrpXsK
>414
予算が分からんから、いかんとも答え難いが、定番のcubaseで
いいと思う。
419m(__)m:02/10/29 08:26 ID:JIdr6MgB
質問です。
MIDIキーボードと
絶対音感はありますが、
ソフトがないんです。
絶対音感とキーボードをフルに活用できるソフトの紹介お願いします。
420名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 09:47 ID:kfYjZcfS
>>419
ソフトと絶対音感はそんなに関係ないと思うけれど。
使ってるパソコンのスペックとそのソフトでどんなことがしたいのか
なるべく具体的に書いてくれぃ。
キーボードはどのソフトでも使えます。
421m(__)m:02/10/29 13:09 ID:JIdr6MgB
HPのBGMを作ろうかと。原曲は決まってます。
なるべく簡単なので
422名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 13:35 ID:ZmYFhTL1
>421
わからないところが多すぎるのですが、midi鍵盤を使って、
リアルタイムに演奏しながら、それを記録する、ということを
考えていますか?
もし、yesならば、ハード音源をひとつ購入したほうがいいです。
PC内臓のソフト音源だと、音が遅れるので。ローランドのSCシリーズか
ヤマハのMUシリーズで、適当に安いのでも購入しましょう。

で、yesにしろnoにしろ、シーケンサは必要で、フリーだったら
cherry、シェアウェアだったらmusic studio standardが有名だから、
それをDLしましょう。
423m(__)m:02/10/29 16:34 ID:JIdr6MgB
ハード音源とは?
424名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 17:32 ID:u46xv+7M
WinXPで動くお勧めのシーケンスソフト(できれば安い)はありますか。
WInMeでcakawalk7を使っていたのですが今回OSをXPに乗り換えるので
ご教授お願いいたします。ヤフオク等でcakewalkは出品されているのですが
どれもXPでは動作しなさそうです。よろしくお願いいたします。
425m(__)m:02/10/29 17:54 ID:JIdr6MgB
自分の意見をまとめます。
リアルタイムで演奏できる。
MIDIで保存できる。
↑この二つがいいです。
OSはMeです。
見つけてくれたら、第一作は見つけてくれた人のリクエストで。
426名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 17:58 ID:C7I8vERZ
>>424
Cakewalk
少なくとも9はXPで動いてる。8もCakewalk社によればNTで動くとのこと。
それより古いものは確認が取れないけど、XPで動かないってのは早計じゃない?
427名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 18:14 ID:EpNrpXsK
>424
CAKEWALK HOME STUDIOかSONARじゃダメ?
培った技術が生かせると思うんだが。
前者は19000円、後者は46000円くらい。

>423
http://www.roland.co.jp/products/dtm/SD-90.html
例えばこういうやつ。まぁ、コレは高いけどね。
なお私は5世代くらい前の、SC-55を、昨年、中古5000円で購入しました。
コレ一台で完成させることはできないけれど、基本スケッチやデモを
作るのには十分だったりします。

例えば
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25402346
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27626720
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49786250
あとは適当にヤフオクかハードオフかソフマップにて。

シーケンスソフトは、値段次第。ご希望の「リアルタイム演奏」は
どのソフトでも可能です。
フリーのCherry、
2000円のmusic studio standard、
9000円のcubasis
18000円のCAKEWALK
5万円のSONER、Cubase
10万円のLogic
どれでもお好きなのをどうぞ。個人的にはmusic studio standardが
お勧め。深い理由はないけれど。
428426:02/10/29 18:17 ID:C7I8vERZ
今Cake6のXPでの動作確認とった。
6と8と9が動くんだから7も大丈夫でしょ。

というわけでまずお持ちのCake7で様子見をお勧めします。
429424:02/10/29 18:35 ID:u46xv+7M
>>426-427-428の皆さん。
ありがとうございました。cake7でがんばります。
では失礼いたします。
430名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 19:35 ID:b0lj3czX
>>418
予算は安いほうがいいんですがやっぱ購入となると1万はかかりますね。。
PChaWIN98、CPU600、メモリ64、HDD20Gです。
サウンドカードはサウンドブラスターのPCにもとからついてたやつです。

いっそうPCも低予算で組み立てようかとも考えてます。
431名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 00:41 ID:M2sQ65D5
>430
cubasisは如何でしょうう? 1万以下で購入できるし、ネットに落ちてる
フリーのソフトシンセも使えるよ。
音ネタがCD-ROM一枚分もついてくるしね。

リアルタイム入力に拘らなければ、Live!でも十分楽しめるよ。

この板には、一見高級志向が多いように見えるけど、
フリーソフトを使ったり、オンラインのソフトを使ったり、1万くらいの
ソフトで頑張っている人もいるよ。

ちなみに私はフリーのBUZZ、2000円のmusic studio standard、
5000円で買ったSC-55、ローランドのUSBデバイス。3万で買った
中古のIBANESのギターというお遊び構成。

でも、お金をかけないということは、何かを犠牲にするということ。
音質を犠牲にするか、手間が余計にかかるとかね。

よーするに何が言いたいかというと、1万くらい出してcubasisが
いいんじゃないかなぁ、ってこと。
432名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 00:53 ID:s73cYXtw
すみません。midiのリクエストをしたいんですけど、
どなたか作ってくれる物好きな方いらっしゃいませんか?
私自身はmidiは聞く専門だし、検索しても全然出てこないすごいマイナー曲なんですが…
それともどこかやってくれるようなサイトがあったりするんでしょうか

こんなレス板違いですよね…
でも何処で聞けばいいのか解らないのでこちらに書かせていただきました
どなたかご返答下さい…
433名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 02:07 ID:M2sQ65D5
>432
ない。物好きなら引き受けてくれるかもしれないけれど、
常識的にこういう公開の場で、そんな人は見つからないだろうと思う。

JASRAC、著作権がその理由です。

もし作って欲しいのならば、個人のmidiサイトに行って、そこの管理人と
仲良くなって、秘密裏に作ってもらうしかないと思う。

私としてはむしろ、技術を磨いて自分で打ち込んだほうがいいと思っている。
個人の使用に限り、著作権はクリアできるからね。
434名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 04:07 ID:7shcdGz4
今悩んでいるのですけど、持ってる機材が、MOTIF6、MC-09、AW16G、ETEKの12CH
アナログミキサーで、UA−20でラップトップPCのLOGIC SILVERでシーケンスを組んでるのですが、
MC−09やMOTIF6等の音源を切り替えてモニターして、その上でHDRしたいのですが、
なにかラインセレクター的なチャンネルを切り替えられる機材ってありますか?
今は、MOTIFをメインキーにしていますが、MC09を使う時にはケーブルをはずして繋げ変えています。
この組み合わせで1つの総合的なシステムにできるでしょうか?
435名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 04:13 ID:RCdacW2F
>>431
背中押してくれてありがとう!

今シンセ3台分の音源を統合するシーケンサーが欲しかったので
初心に帰る意味でキューベースで考えます。
PCのスペックがもう少しあればと思ってます。

ソフトシンセやフレーズ作成ソフトで作成したものをMIDIに変換
してハードでならせたりしたらいいかなとも思ってます。

予算4、5万考えてます。
436名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 04:32 ID:RCdacW2F
CUBASIS VST 3.0 FOR WIN が新品で12800くらいですが
相場はこんな感じでしょうか?

2.0が多少安いのですが。。

437名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 06:34 ID:R5Dz63xI
おはようございます。
色々見て回って入るんですが試行錯誤してるので良かったら助言下さい。

以前までrolandのmc-303を使っていたのですが
今回505に買い換えようと思いまして、色々検索していたら
致命的なバグが在るだの、YAMAHAのrm1xの方が良いだの
なんだか迷いが生じてしか他がないようなことに引っかかったので
どうしたもんかと思いまして。

自分としては303を使っていたのもあって505に移行した方が楽だとは思ってるのですが
バグが在ると言われて易々購入も出来ず、迷いが断ち切れません。

バグの内容やver情報なんかも分かれば助かります。

後、mc-505だったら40000で譲ってくれるらしいのですが高いですかね?
438名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 07:14 ID:Gp403TX0
>>434
楽器2台ならAWもETEKもインプット開いてるんだからつなぎっぱなしで
OKでしょ?特に悩むべき点はないと思うけど。

>>437
発売直後に買ってずっと使ってますが(足掛け5年か...)何の
問題もありません。定価は知ってるでしょ?\40kなら安いでしょ。
欲しいものが目の前にある時は迷わずGet!が基本です。
439名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 12:23 ID:M2sQ65D5
>436
アップグレード版と称す通常版が、9800円で打ってると思う。
あちこち足で探してみて。
出来ることなら3.0がいいよ。win2kにも対応しているしね。
440名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 15:55 ID:3naQvooN
すんごい厨な質問ですいません。
DTMを始めてみたいんですが音楽の事はサッパリで
音符は読めないし楽器も使えません
そんなヤシでもDTMってできますか?
あとDTMってキーボードやら音源やら初期費用が凄く高そうなイメージがあるんですが
実際どれくらいかかるんですか?
学生なんで何万もするのはちょっと・・・
441名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 17:47 ID:W8h2GPqq
ループ切り貼りするだけのソフトなら安いし一切知識はないところからでもできる。
ただ、それだとある程度以上のことは全くできない。

普通の打ち込みをやりたいというのなら、SCなりMUなりの型落ち(5000〜20000)
+フリーのシーケンサということになるかな。キーボードは任意だけどたぶん欲しくなる。
で、耳コピを何十曲とやる頃には必要な知識はある程度付くでしょう。

何にせよ、モノでも金でも知識でもないよりはあった方がいいのは事実で。
なくても大抵はどうにかなるけどスタートラインはその分手前に来ます。
442名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 17:48 ID:ww6ixafd
>>440
中古パソコン+フリーのソフトシンセで抑えろ。
フリーソフトスレも見てみるといい。
443名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 18:44 ID:TfiSgf2K
あの、質問です。
MIDIを作りたいのですが・・・・
ナニが必要なのですか?
教えて下さいm(_ _)m
出来れば、「ビートマニア」ミタイにテンポにあわせてキーボードを打つ感じがいいのですが・・。
そんなかんじの無料ソフト、あったら教えてくださぃ
444名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 18:50 ID:W8h2GPqq
>>443
キーボードと音源とシーケンスソフトと鍵盤楽器の経験
445名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 19:14 ID:mZklojVC
>440
そんな貴方には、MODかBuzzがお勧め。両方ともフリーだよ。
音ネタもソフトシンセが使えるし、ドラムの音とかはネットから
落とせる。テクノみたいな音楽を作るのならば、結構イイ線行ってるよ。

ただし、ロックやジャズみたいな、人間の演奏をシミュレートするのは
不可能に近い。それでもいいならば、どうぞ。
詳細はこの板のmodスレ、buzzスレにて。
446名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 19:32 ID:MHB+db6w
>>443
それはどこからどう見てもビートマニアだ。
447名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 19:33 ID:mZklojVC
>443
多分midiを勘違いしている。midiってのは、要するに電子化された楽譜だよ。
もちろんコピペは使えるけど、基本的にはすべての楽譜を自分で書くんだ。
ビーマニ程度の単純な操作でラクラク打ち込み、ってのは無理に近い。

>テンポにあわせてキーボードを打つ感じ

ってのは、コッチの用語でリアルタイム入力というのだけれど、
これをスムーズに行うためには、>444氏の書かれたように
>キーボードと音源とシーケンスソフトと鍵盤楽器の経験
が必要。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=midi&auccat=22532&alocale=0jp&acc=jp
でmidi鍵盤を手に入れて
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/22544-category.html
をMUかSCで検索して、
http://www.frieve.com/
で2000円のやつをDL。合計1万5千円くらいかな。

鍵盤楽器の経験は、実はあまりなくてもいい。機械的なステップ入力をして、
そのあと徹底して数字を打ち込むという手段もあるし、
各パートごと、テンポをすごい遅くして、それにあわせて演奏。後で
曲のテンポを上げるというのも可能だから。

「リアルタイム」「midi」にこだわらなければ、>445みたいなソフトで
無料でいけるんだけどね。
448445:02/10/30 19:40 ID:HRLWvG+C
>440
ちなみに投資額だけど、私は少し前まで、>445に書いたBUZZというのを
使っていた。初期投資額は、ホボ零。ネットの接続料金だけだった。
2年後にはサウンドブラスターで1万を投資。サンプリングCDの安いやつに
2万円投資したけどね。

で、最近になって中古のmidi音源と>446のソフト、midi鍵盤で2万くらい投資
した。エレキギターとベースも買った。両方とも友人から。
こうみると私の音楽製作への投資は、合計でも10万に届かない。

もちろんこの板に合計何十万というツワモノも多いけれど、私みたいに
お金をかけない人もいる。素人をだまくらかすくらいならばこれで十分。
449名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 19:47 ID:apTuUfA6
MSXっぽい音楽(矩形波PSG+SCC)を打ちこみたいのですが、
それ用のシーケンスソフトは存在するのですか?
それともMSXBASICで自分で打ちこむのですか?
まず何から始めれば言いのか解らないので
MSXに詳しい方は特にご教授お願いします。
450名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 20:02 ID:HRLWvG+C
>449
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%EF%BC%B0%EF%BC%B3%EF%BC%A7+%EF%BC%B3%EF%BC%A3%EF%BC%A3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
にてチラチラと斜め読みしたけど、msx上でMMLを編集することによって
作れるらしい。でも、面倒だよね。

私は経験がないから良くわからない。間違っていたら流してほしいけれど、
貴方は昔のゲーム音楽みたいのを作りたいのですよね?
初期ドラクエみたいな。

もしそうならば、ソフトシンセを使えるシーケンスソフトがいいと思います。
cubasisなんて、安くていいかも。ネットでフリーのFM音源とシンセをDLすれば
相当遊べると思います。最初から自分で音を作らなきゃいけないかもしれないけど。

>445で書いたbuzzなんかもいいと思いますよ。
451名無しサンプリング@48kHz :02/10/30 20:13 ID:jPoKXDt5
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.mh?url=/goodwill/
458963/459684/459705&shop=%BE%F0%CA%F3%C9%B4%B2%DF%C5%B9Goodwill
&surl=goodwill&sv=3

>すでに音楽制作用ソフトウェアをお使いの方のための優待パッケ
>ージをお買い求めいただけます!

このアップグレード版というのはACID持ってたら9280円で買えるという事ですか?
452名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 20:22 ID:1rmE0MQE
問い合わせてみればいいじゃん
453名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 20:28 ID:jPoKXDt5
>>452
そうですね^^;)
454名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 21:34 ID:ww6ixafd
>>449
GMデータ作って再生にGXSCCを使うといいと思う。
明日、最新版が公開されるそうだ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8700/
裏モードとして、OPLL風の音も出せる。
455437:02/10/31 04:06 ID:M2ZUy1zK
>>438
ありがとうございます。
そうですね、欲しいと思ったし中古の相場としても安いし、いっときます。

ついでなんで聞きたいんですが、何か低価格且つ良質のお薦めのMTRありませんか?
KORG D-12かFOSTEX VF-16、VF1600あたりかなぁと思ってるんですが的外れですかね?

>>443
そんな、ビートマニア感覚を求めてる貴方には
プレステのビートプラネットミュージックが良いんじゃないですか?
でもあれ、馬鹿に出来ません。密かにかなり遊べますよ。
ヘタに、出来もしない敷居の高いシーケンサ買うよりよっぽど良いです。

ショボいけどサンプラー付いてるし、やり込んだらそれなりに凄い曲作れる。
音質は期待しない方が良いし、パターン組み合わせるだけだから自作感多少薄れるけど。

ショボサンプラー駆使して頑張れば後はセンス次第でそれ以上のもの作れます。
これ入門にしても結構後々役立つかも。少なくとも感覚は養えるはず。
まあゲーム以上シーケンサ未満てとこです。

ここにもやったことある人いるんじゃないですか?
456名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 08:37 ID:REO/UO7a
今度MS2000Rを買ってみようと思うのですが、これってシーケンサー
って付いてないんですよね?パソコンのシーケンスソフトってある
みたいなんですが、MS2000Rを音源にしてパソコンで打ち込むこと
はできるんでしょうか?MIDI端子のついたキーボードは持っています。
あともしこういう事が出来るなら、どういう風につないだら良いのでしょうか?

質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。
457名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 16:04 ID:jhUfDvpy
わかりました!プレステのを買ってみます
458名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 19:17 ID:am87bLtE
TRITONのみでやってるんですが、演奏できないもんで内蔵シーケンサーに限界を感じました。
PCのシーケンサー使おうと思うんですが、CubaseSXってハードル高いですか?
なんか今買うと安い上英語マニュアルも手に入るみたいなんで急に迷いはじめました。
459名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 21:19 ID:iJWKSBXR
どうしても上手く行かないので教えてください。
TRITON-RACKとXP-30を持っています。
PCのMIDIインターフェース(IN・OUT×2)に繋いで
PCのシーケンサーで使っているのですが、

とりあえずTRITON-RACKをXP-30で鳴らしたいので
XP-30(OUT)→TRITON(IN)→TRITON(OUT)→PC(A・IN)と繋いでいます。
しかしこれだとXP-30の音が使えないし、なによりTORITON-RACKをシーケンサーから操れないので×。

別の繋ぎ方にチャレンジして、
XP-30(OUT)→PC(A・IN)→PC(A・OUT)→TRITON(IN)→TRITON(OUT)→PC(B・IN)
と繋ぎました。
しかしこれでもXP-30の音はなりませんでした。
しかもTRITONのアルペジオが使えません。
MIDIインターフェースのMIDI-THRUというボタンを押せばTRITONのアルペジオが使えるのですが、
それだとシーケンサーにMIDIデータが送られないのです。

一体どう繋ぐとTRITON-RACKの音色とアルペジオをXPで操作しつつ、
シーケンサー上で両方の音源をきちんと鳴らすことが出来るのでしょうか?

すみませんが教えてください。
460名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 21:30 ID:u/SFoONT
>>459
単純にAでTriton-Rack、BでXP-30をシェイクハンドすればいいんじゃねぇの?

A Port ⇔ Triton-Rack B Port⇔XP-30
461459:02/10/31 21:40 ID:iJWKSBXR
>>460
レスありがとう。

それってAのIN-OUTはTRITON-RACK・BのIN-OUTはXP-30で使うってことですよね?

そうするとたしかに両方鳴るんですが、TRITON-RACKをXP-30で鳴らすことが出来なくなってしまうんです・・・・。
462名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 21:51 ID:u/SFoONT
>>461

文章が変だぞ。言いたいのはこういう事か?

>そうするとたしかに両方鳴るんですが
⇒パソコンでソフトを立ち上げると両方鳴る

って事は、設定は大丈夫だな。

TRITON-RACKをXP-30で鳴らすことが出来なくなってしまうんです
⇒パソコンの電源を入れずに楽器の電源入れただけでは、
XP-30の鍵盤弾いてTRITON-Rackは鳴らせない って事か?
もしそうなら、
MIDIインターフェイスはパソを介して初めてインターフェイスとしての
役目をするタイプ。
パソの電源入れなくてもインターフェイスとしての機能を果たすものを
買えば良かったって訳。(俺はマカーだからMOTUのMTPを使っている)

で、どうすればいいか?

パソの電源入れずに鳴らしたかったら、手でMIDIケーブルを差し替える。
簡単だし、金も余計にかからない、最良の方法です。
463459:02/10/31 22:02 ID:iJWKSBXR
>>462
すいません分かりづらかったですよね。

自分がしたいことを簡潔に言うと、
「TRITON-RACKのマスターキーボードにXP-30を使いたいけど、XP-30の音源も使いたい」
ってことなんです。

MIDIインターフェースはPCを介さなくても使用できるようです。
MIDIMANのUSB MIDISPORT 2×2ってやつ使ってます。

MIDI THURってのを使うと上手くいくのかなぁ・・・

464名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 22:14 ID:u/SFoONT
>>463

そのMIDIインターフェイスが「MIDI Merge(マージ)」を兼ね備えていれば可能・・
だが、MIDIMANのUSB MIDISPORTにそんな機能があるとは思えない。

よって

XP-30のLocalをONにすれば、鍵盤弾けばXP-30の音も出るしTRITON-Rackの音も出るが、
それではいかんのか?

もし、XP-30の鍵盤でTriton-Rackの音をLayerで鳴らしたいなら
Local ONで済むが(ドミソと弾けばXPもTRITON-Rackもドミソと鳴る)
そうで無く、左手でTRITON-Rackのアルペジオ、右手でXP-30のソロ音色、
とかしたいなら、TRITONとXP自身でSpritを組むって事になる。

これで答えになってるか?
465449:02/10/31 22:15 ID:0dtjRTdw
>>450-
レスくれた方々、感謝です。早速ためしてみます
466名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 22:20 ID:u/SFoONT
>>463

書き忘れ
で、MIDIインターフェイスを介さずに
XP-30(Out)⇒TRITON Rack(IN) 自分の手で差し替えてやる
467名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 22:23 ID:u/SFoONT
>>463
質問の途中ですまない  30分離れます
468459:02/10/31 22:41 ID:iJWKSBXR
>>464
レスありがとう。
いままさにその状態です。
XP-30(OUT)→PC(B・IN)→PC(B・OUT)→TRITON(IN)→TRITON(OUT)→PC(A・IN)→PC(A・OUT)→XP-30(IN)
いま暫定的にこうしてますが、コレだととりあえず両方をPC上で操作できます。
けどXP-30がTRITONのマスターキーボードにならないので困ってます。
ミキサーを噛ませているので、XPとTRITONが両方鳴ってしまうのは問題ないです。


MIDIインターフェースの切り替えボタンでUSB or MIDITHRUというボタンがあるんですね。
それをMIDITHRUにするとPCにデータが行かないけどXP-30で音がなる。
逆にUSBにするとPCからのデータの送受信は出来るけど、XP-30でTRITONの音が操作できない・・って感じです。

なんかゴタゴタしてすみません。
469459:02/10/31 22:52 ID:iJWKSBXR
>>466
それってXP-30(OUT)→TRITON-RACK(IN)→TRITON-RACK(OUT)→PC(A/IN)
ってことですよね。

一番初めにそうやって繋いでたんですけど、ソレだとPCのシーケンサーでTRITON-RACKをプレイバック
させるときにいちいちMIDIケーブルを挿し変えないといけないことに気が付いたんです。
「こんな馬鹿な話はない!」と思っていろいろトライしてるんですが、
そんな話がある・・・・ってことなんでしょうか?
470467:02/10/31 23:16 ID:Vz5nuyhD
やりたい事が混乱してる様ですね  整理しましょう

>XP-30(OUT)→PC(B・IN)→PC(B・OUT)→TRITON(IN)→TRITON(OUT)→PC(A・IN)→PC(A・OUT)→XP-30(IN)
                  ↑?                     ↑?
疑問1)なぜ、そんなたすき掛けにしないといけないのか?
    ひょっとして、MIDIインターフェイスのMIDIThruがA⇒BへのThruなのか?
    だとすればAにXP-30、BにTRITON-Rack(逆は不可)って事だ
    で、XP-30をLocal ONにして、MIDIインターフェイスの切り替えでMIDI Thruにすれば

   「TRITON-RACKのマスターキーボードにXP-30を使いたいけど、XP-30の音源も使いたい」

    は解決すると思う。まず、それをやってくれないか。

疑問2)>それをMIDITHRUにするとPCにデータが行かないけどXP-30で音がなる。
    >逆にUSBにするとPCからのデータの送受信は出来るけど、XP-30でTRITONの音が操作できない・・って感じです。

    当然でしょう。

    二つの事から推察するが、今の一番の問題はきっと
   「パソによる設定そのままをパソに電源入れなくとも出来る設定にしたい」
    って事なのではないか?
   それは最初に書いたように、パソを介さなくても自立して自由にMIDIのパッチングが出来る
   MIDIパッチベイも兼ねたインターフェイスでないと、実現出来ない。
471467:02/10/31 23:19 ID:Vz5nuyhD
>>469

>それってXP-30(OUT)→TRITON-RACK(IN)→TRITON-RACK(OUT)→PC(A/IN)

全然違います。それだとXP-30からPCにはデータは届かないですよね?

MIDIインターフェイスにThruがある様なので、>>466のセッティングは忘れて下さい
472名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 23:28 ID:6taEjqHG
LogicとCubaseとPerformerとVisionの難しさを算数(数学)で例えてみて下さい。
今の自分のイメージはこんな感じです。

Logic=微分積分
Cubase=連立方程式
Performer=関数
Vision=九九

別に数学じゃなくてもいいんですけど。参考にしたいので是非例えてください。
473名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 23:35 ID:jTa0kHDE
その4つと比べたら、ProToolsは引き算かな(w
474名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 23:39 ID:6taEjqHG
ProToolsってそんな簡単なんですか?
475459:02/10/31 23:48 ID:iJWKSBXR
>>470
分かりやすく教えてくれてアリガトウ。

とりあえずOKでした。AにはXP-30のINとOUTを、BにはTRITONのINとOUTを繋ぐことで
両方の音が使えて且つXPはTRITONのマスターキーボードになりました。
けどこれだとTRITONのアルペジオが使えない・・・・そういうもんなのかな?TRITON側の設定の問題?

>XP-30(OUT)→PC(B・IN)→PC(B・OUT)→TRITON(IN)→TRITON(OUT)→PC(A・IN)→PC(A・OUT)→XP-30(IN)
>なぜ、そんなたすき掛けにしないといけないのか?
あれから色々試したんですけどこの方法でもXPとTRITONの両方から音が出るようになりました。
あとこうやってたすきがけにするとPCを介さない状態でもMIDIインターフェースを
THRUにするとTRITONのおとがXPでだせたからそうしてたんです。

476470:02/11/01 00:25 ID:HFqYf92f
>>475

>TRITONのアルペジオが使えない

これは「TRITONのアルペジオでXPの音が鳴らせない」って事?
TRITONのGlobalでアルペジオをMIDIOutから送信する設定が為されていてもそうだとすると、
>>470でも書いた「MIDIインターフェイスのMIDIThruがA⇒BへのThru」って事だと思う。

現状では、あなたは僕のアドバイスでの接続を選んだのか、
自分で試したやり方を選んだのか、判りません。
自分の望む結果が得られたのなら、それでいいんじゃないのですか?

問題が解決したなら、ご自分で締めて下さい。
477名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 00:32 ID:2BKjNB0Z
3時間質問しっぱなしかよ
しかし答えてたアナタ・・・・・・・    GODです!!  崇めます! 結婚してください!
478名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 00:53 ID:HFqYf92f
>>475
すまん、待ってられんので寝る。
ちなみに、なぜ、パソがあるのにパソを介さない環境を作ろうとして悩んでるのか?
シーケンスソフトを通せば、全て解決だろうに。

>>477
女房・子供連れなので、俺も含めて養ってくれるなら (w
479名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 01:00 ID:aiBM5VBG
MIDIインターフェイスを購入しようと思ってるんですが、
シリアル接続のものとUSB接続のものどちらを買えばいいのか・・・
両者の違いはなんなんでしょう?
USBのもののほうが基本的に高い気が・・・
使い道はASR-XをMIDIでならしたいんですが。
480名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 01:02 ID:ScRD9Afq
昔はシリアルしかなかった。
USBのが出ても、一時はシリアルの方がUSBより安定した。
でも今はもう殆ど変わらないね>安定度

マックならまだちょいとシリアルのが安定してるかもね
481名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 01:05 ID:ScRD9Afq
>>474
比較が悪いのは謝るが(w
でも簡単ですよマジ。
MIDI作り込みたい人にはそうではないかもしれんが
もうキューベには戻れない…
482名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 01:27 ID:BUYhUMeZ
>>473
>>481

激しく禿げ堂。普及するのにはそれなりの理由がある。
483名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 16:13 ID:e8w9BLYV
私はMacユーザーで
MIDIはQuickTimeを使って聴いています。

QuickTimeに付属の説明文を読むと
ローランドのGS音源に対応してあるとありますが
GS音源に対応したMIDIデータを
ローランドのソフトシンセ、VSCで聴いた場合と
素人レベルでも区別がつくほどの音色の違いはあるものでしょうか?
484名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 17:07 ID:n/XbklNY
テクノ・トランスっぽい音楽を作ってみたいと思い
DTMをはじめてみようと考えたものです。

最初はできるだけお金をかけないで、と思い
MSSをいじくってみてるのですが、音源も
ソフトウェアシンセ(マイクロソフトのデフォルトのヤツ)
だし、midiキーボードもありません。

やはりキーボードや外部音源はあったほうが
いいのでしょうか?
また、この2つ、(実用に耐え、かつ)安く買うとしたら、
あわせてどのくらいの予算が必要でしょうか?
貧乏厨なので2万くらいしかだせないのですが・・・。
よろしければご教授ください。
485479:02/11/01 17:35 ID:61dm2I1b
>480
レスどうもっす。
じゃあどっち買ってもいいのかな。
安定性よさげなやつを選べば。
486名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 19:44 ID:fkr+zv0E
>484
同じ作者がMSIというソフトを作っているはず。これをDLしてVSTiを使うか、
CUBASISというソフトを購入(1万円)して、VSTiを使うか、
MSSでmidi規格を使うのを諦め、MOD・BUZZ(共に無料)に移行したほうが
いいと思う。

外部音源に金を突っ込もうと思ったら、はっきり行って2万じゃ足りん。
とりあえず2万円を突っ込む覚悟があるならば、上記のソフトについて
この板にもスレが立っているから、検討してみてはいかがでしょうか?
487459:02/11/01 22:37 ID:Xgyj8LtV
>>467
最後の最後までアドバイス有難うございました。ホントうれしかったです。
とりあえずいわれた通りにセッティングして、上手く行かない部分は
「TRITONの設定に問題があるんだ」と決め付けて犯人探しをした結果・・・・やっぱりそうでした。
試行錯誤して結果上手くいったんで嬉しいかったぁ・・・・。
467さんのおかげです!最高!

シンセ買ったのが始めてで、けど結構金つかってるし後戻りできないだろうし・・・みたいな所だったのでホント感謝です。
ttp://www1.accsnet.ne.jp/~object1/test.mp3
↑今日仕事から帰って必死になって作ったイントロ?です。
鶴の恩返しの如く聞いてやってください。・・・・初心者なんであんまりイジメないで。
488467:02/11/01 23:31 ID:qnu6OYyU
>>459

律義にありがとう。聴かせていただきました。
「楽器買った!嬉しい!」って感じですね。

自分が初めてファーストシンセを買って(Juno-6)、
音色を手探りで作り(きっと全然ダメだった事でしょう)
有名なJourneyのあのイントロを延々引き続けた事、思い返しました。
これからどんどん展開していって、是非とも一曲に育て上げて下さい。
Triton-RackのアルペジオもMIDI Outから出ていったのでしょう。
めでたし!
お役に立てて良かったです。

是非、自分の曲も聴いてくれ!・・と言いたいのですが、
素性がばれてしまいますので(苦笑)何処かで耳にして頂けるよう、
頑張ります。

んじゃ、また 顔出します
489名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 00:43 ID:39jpNzjw
よく「コンプをかける」と書いてあるのをみたりするのですが、
コンプとはなんですか?またそれをかけたらどのような効果があるのでしょうか?
どなたか教えてください
490名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 00:46 ID:3VN4wh/Y
コンプ=コンプレッサー
あとはここで勉強しろ
ttp://ottotto.com/sound/index.html
491 :02/11/02 00:52 ID:tvipGp9I
sonar1.0使ってます。mp3をグルーブクリップで
使いたいんですけど、ビート数が512となり、編集できません。

全くよくわからないので、やりかたおしえてください。
492名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 01:00 ID:K4VWA25n
「エージング」ってなんですか?
よくスピーカーとかヘッドフォンのスレで見るんだけど。
493名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 01:08 ID:3VN4wh/Y
音を出して機器を慣らすこと
494名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 01:20 ID:K4VWA25n
レスどうもです。
じゃ、エージング取る時はいろんなジャンルの音楽を聴いた方が良いんでしょうか?
万遍無く鳴らした方が偏りが少なくなるかな〜と思ったんですが。
495484:02/11/02 02:01 ID:f8uTRDoH
>486
丁寧にありがとうございます。
各スレをのぞいてみて考えてみようと思います!
とりあえずMOD・BUZZあたりを見てみようかと。
496名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 09:50 ID:CFZnMVnq
当方、作曲のための譜面作成ソフトを探しております。
可能であればMIDIなどのファイルへ出力できればなおいいです。
こういったソフトは調べると沢山あり、どれがメジャーなのか
よく判りません。
有名なソフトを幾つかお教え願えますか?予算は2〜3万円以内であれば
助かります。
497名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 09:54 ID:A7SHfBFj
>>496
ここ参照
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1011457794/
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1009/10092/1009291601.html

今おなか減ってるからこんな風にしか回答できん…あとフォローよろ。
498名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 09:56 ID:CFZnMVnq
>>497
ありがとうございます。何から調べていいか判らない状態だったので
とても助かります。まずは見てみますので、また質問させて下さい。
499(〜^◇^)<やぐやぐ!!:02/11/02 16:08 ID:Nuc7V3o/
500ズサー
ビートプラネットミュージック、かいましたo(^-^)o
500500:02/11/02 16:12 ID:pRqgen+N
ん?
501名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 16:37 ID:XuXEvcqg
>>499
>>443の人だろうか。
それが求めてたものだといいね。
502名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 23:00 ID:30a3RpWx
マイクプリって具体的にどういうものか知りたいです。
いままでMTR買った時おまけでもらったマイクでそのまま
録音してたんですけどマイクプリがあった方がきれいに録れるんですか?
503名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 00:03 ID:JpxwnKm7
アセロン600、メモリ128、40Gなんですが
ACIDやリーズンの動き具合はどんな物でしょうか?
サウンドカードがサウンドブラスターなので適価で
買える物ありましたら教えて下さいm(__)m

ハードで作った音をPCにとり込んで遊ぼうかと思います。
504名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 07:36 ID:nAJ5lT5E
外部音源持ってるのですが、midiプラグって必要ないですか?
ネット上でmidiをクリックするとmidiプラグが出現します。
ダウンロードしてシーケンサーで読み込むと、外部音源で聞けるのですが。
ネット上でクリックするだけで外部音源で聞けるようにするにはどうしたらいいのですか?
505E-MU:02/11/03 11:28 ID:qZ8ljfKw
>>504
YAMAHAのやつだったらMIDIプラグの上で右クリックすりゃメニューが出てきて音源選べる。
506名無しサンプリング@48kHz :02/11/03 14:30 ID:lbSmL975
sd-90とsonar使ってるんですけど、
エフェクト以外でプリセットの音源の音をいじるには
どのような方法がありますか?
507ユカリ:02/11/03 14:36 ID:WowdKf8c

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

現在、本当に人気がある様です。
私も、この前、買いました。

関連ホームページ↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekirea/
http://www.h4.dion.ne.jp/~shinsetu/
508名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 00:42 ID:gsqmLTDo
無料の作曲ソフトないですか
509名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 00:54 ID:GliwvO/D
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1013958349/l50
ここにいっぱいあります
510名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:11 ID:J8wbfkAN
マルチ君は放置でお願いします
511名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:26 ID:Dr9qCs1k
qy70で打ち込みをやっているのですが単調な曲しか作れません。editとか
いじっているのですがあまり上手くいきません。誰か助けてください。
512名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:35 ID:L80DLsaJ
>>502
マイクから流れる音の信号は凄い小さいので、
それを他の音(ラインレベル)と一緒くらいに
なるまで、増幅してやる「アンプ」が、マイクプリアンプ。
オーディオのアンプなんかと一緒で、アンプが違えば音も
「綺麗/汚い」以前の問題で、既に違うので、それは好みの問題でも
ある。MTRにはたいていマイク入力用のマイクプリが付いてると思うけど
まあ綺麗な音で取りたいというのなら、そういうマイクプリを試してみるのも一考。

>>511
それはセンスとアイデアの問題でしょ。経験とひらめき。ガンガれ。
513名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 03:29 ID:pDy3wapS
>>511

マルチすんなヴォケ。
     曲がつまらないのは機材のせいじゃね-よ。

     勉強するしか解決方法はない。
514名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 03:49 ID:qXEoPJiL
>509 の、使えるフリーソフトはほとんど使えない。
つかっている人が居ないのではないか?
 ベクターからシェアうえは、だんうんロード頓挫してしまう。

 ここに書きこんでいるのは、音楽関係の販売人 
515名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 10:14 ID:172NHw4F
>514
日本語は不明だけど、フリー・シェアのソフトだけでも、結構いけるよ。
MSIはオーディオ+VSTIにも対応したmidiシーケンサだし、buzzは
トラッカーとしては最高峰だろうし、SOUNDENGINEはお手軽波形編集ソフト、
歌声りっぷは他のソフトより制度が高いし。

もちろん10万円もするソフトには敵わないけどね。
516名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 12:35 ID:dG1K/nYU
ようするに>514は
「ほんとはもっと使えるフリーがあるんだろ?
 それを教えないお前らはアプリ屋だろう。このくそったれが」
って言いたいんだと思う。

でも明らかに日本人じゃないよな。なんだろ?
517名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 15:41 ID:YcqOn3Kj
スレッドを立てるまでもない質問スレで書き込んだのですが
質問があまりにも厨過ぎたためか答えて頂けませんでした。
マルチポストということになりますが、こっちのスレの方が
自分の質問に適していると思うのでよろしくお願いします。

KORGのER-1についての質問です。
AUDIO IN端子からCD等の音源を入力したいのですが、
接続に必要なケーブルを教えて下さい。
518名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 15:54 ID:lbJ8XjJC
>>517
CDのプレイヤーの端子によるでしょ。
でも多分(CD側)RCAピン→PHONE(ER側)のケーブルであってると思う
519名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 16:01 ID:YcqOn3Kj
>>518
CD側は普通のコンポなんです。出力はヘッドフォン端子しかありません。
520名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 16:55 ID:lbJ8XjJC
普通のコンポなら、録音用に出力があると思われ。
つーか、コンポの説明書読んでからきなさいよ。
521名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 17:24 ID:YcqOn3Kj
>>520
マジで出力端子ないんですけど。ヘッドフォン端子とスピーカー用の出力しか。
説明書もないし。つーかコンポの説明書で分かるんですか?接続法が。
522名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 18:20 ID:1HCTAPVu
じゃあそのコンポからは音だしできないんでしょう。
ヘッドホン端子からでも音出せるけど、音質悪くなるよ。
別なCDプレーヤー用意すれば?
523名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 20:39 ID:PnYs/D/a
みなさん機材いっぱいあってコンセントでたこ足しまくって電源容量足らなくなったことありません?
今非常にこまってるんですよ。PCと機材一式電源入れたらPCが消えちゃうんです。どうしたらいいんでしょう?
電圧降下を防ぐ電源ボックスみたいなのってあるんですかね?
524名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 22:13 ID:YcqOn3Kj
525名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 22:19 ID:Dr9qCs1k
ハードでACIDとかLIVEみたいな機能持ってる機材ってあるかな?
526名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 00:58 ID:2tdUvZX5
>>523

地元の電力会社(東京電力とか)にいってアンペアを上げてもらう。

ほかに方法はないよ。
527名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 09:24 ID:hMznPLjV
初心者です。
macでlogic使ってDTMやろうと思うのですが、
通常、どのくらいのスペックを持つmacマシンが
必要となるんでしょうか?
PMG4 400Mhz 512Mbくらいでももんだいないですかねー?
よろしければどなたか教えてください。
528名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 09:57 ID:brK26z05
>>527

マルチは放置すべし。
529名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 10:09 ID:4CViuTDh
ここの板で聞くべきかどうかわかんないんですけど…
動画ファイル(rmとかwmvとか)の音をmp3に変換するには
どうしたらいいのでしょうか?
すいませんが教えてください。
530名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 10:55 ID:oDGUBLNv
>529
http://www2h.biglobe.ne.jp/~hnakamur/technolab/howto/rm2wav.htm
あるいは、virtual audio cableというソフトを使って適当なソフトで録音。
531名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 10:56 ID:oDGUBLNv
あ、直リンしちゃった。コピペでリンク先に行ってください。
532529:02/11/05 12:20 ID:4CViuTDh
>>530
どうもありがとうございます!
逝ってみます。
533名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 23:36 ID:gA7+OnVP
マジ質問ですけど、
ただmidiを作るだけだったらフリーの「cherry」とかだけでも良いんですか?
534名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 00:18 ID:Yt42G8jH
>>533
ok
535名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 00:19 ID:OhkqA8Mn
MIDIデータを作る分には全く問題ないでしょう。
536名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 00:41 ID:DQpNuhoJ
位相が狂うっていうのはどういう状態をいうんでしょうか?
BATTERYで単純にレイヤーを組んだらまずいんですか?
537名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 10:28 ID:H1MAMe8o
logicかcubase、どちら購入しようか迷ってます。

MPC2000メインに音作っててベースなど足りない部分を
cubaseかlogicプラス音源で補足しようかなと思ってます。
cubaseかlogic購入してもMPC2000メインで使うつもりです。
こういう使用法の場合はどちらがお薦めでしょうか?
538名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 11:56 ID:u0oWM1+A
曲を作っていて困っていることがあるのですが
パッド系のコードを鳴らしながらキックを重ねるとパッド系の音が
波打って聴こえます。
キックに原因があると思うのですが、何か良い対策はありますか?
539名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 14:38 ID:clUf8Dh/
midi作るためだけにシンガーソングライター買った僕は馬鹿ですか?
540名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 15:15 ID:9PWwiAal
>537
正直どっちでもいいと思う。予算と、見た目の印象で決めちゃっていいんじゃない?
シーケンスソフト初体験なら、どれも変わらないと思う。

>538
こんぷがかかっているのか、周波数が近いのか、どっちかだと思う。
前者は適当なパラメーターをいじって、後者だったらEQでキックの音を
間引くのがいいかも。
541名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 17:25 ID:zo9aGEr7
reason2を買ってDTM初挑戦なのですが、MIDIキーボードをつかっての作曲をしようと思っています。
そこでお勧めのサウンドカード及びMIDIインターフェイスがあったら是非教えていただきたいと思いまして書き込みました。
マシンはDELLのDIMENTION4500でペン4の2ギガ、メモリ512Mで今つかっているサウンドカードはLiveです。
そこそこ使えればいいと思っていますのでコストパフォーマンスが優れたものがいいとおもっています。
いきなりで恐縮ですがご教授ください。
542538:02/11/06 17:29 ID:u0oWM1+A
>>540
サンクスです
キックは元の音が崩れるくらい(50Hz+6db)加工していたので
色々調整しましたがどうやら中音域帯で干渉していたようです
結局パッドのEQをフラットにしたらかなり緩和されましたw
543名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 17:49 ID:9PWwiAal
>541
rolamdのUA-3Dなんか2万弱で、midiIF、デジタル入出力、アナログ
入出力、ASIO対応でお勧め。USB接続だけどね。

安価なオーディオカードの定番といえば、audiophile2496とかかな。
544名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 18:35 ID:6/tkhXZc
ボーカルの中域の範囲って、hz数値で表すと、どっからどこまでなの?
最大2khz?
545名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 21:35 ID:xzaCjPmp
ギターをやっています。ドラムパートを”打ち込み”たいと思い、サンプリングCDを買ってきました。
どうやって使うのでしょうか?無茶な質問かと思いますがよろしくお願いします。
546名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 21:42 ID:SWAk1M0L
>545
その行動力に敬服します。
ドラムパートの打ち込み+ギターの録音→ミックスダウンでいいならば、
ACIDが一番容易です。
フリーでつかえるXPRESSか、7000円のACID rockで十分のはずです。

このソフトは1小節とかのフレーズ(これをループという)をぺたぺたと
張ることによって曲を作ることができます。
ドラムのループを張れば、リズムパートの出来上がり。
あとはギターを弾いてそれを録音しましょう。
最後にミックスダウン。ボタン一つでwav、MP3を吐き出します。

でも、もし貴方が購入したのが、単音のサンプリングCDだったら
最初は使えないかも。

つーか、練習用だったらZOOMのリズムマシンで十分のような気もします。
上記はあくまでPC内部での録音・ミックスを前提としたものです。
547545:02/11/06 21:49 ID:xzaCjPmp
>>546
レスありがとうございます。
実を言うと、ACID XPRESSは持っています。しかし、買ってきたCDが単音の物なので・・・。
最終的にはACIDでミックスすることになるのかもしれませんが、
その前にドラムパターンを作らないといけない、じゃあどうやって作ればいいんだろ・・・
そこら辺のところをお教えください。

ってか最初からそう質問しておけば良かったんですね・・・。
548名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 21:51 ID:SWAk1M0L
回答者のくせに初心者なんですが、

1、現在MSSで打ち込みしているのですが、シーケンサにとあるCCを打ち込んでも
反映されないのです。そこで質問ですが、sc-55でブライトネス(CC#74)と
アタックタイム(CC#73)って使えますよね?

2、まったく関連しない質問なんですが、SONAR等で使われるmidiエフェクトとは
どういう仕組みで効果を発するのでしょうか? 
当然ながら外部音源が対応していなければ使えないはずですよね。
しかし、技術発展は対応しない外部音源に対しても、強制的にエフェクトを
かけるほど進歩したのでしょうか?

それともこれはDXi、またはVSTi等ソフト音源のみに機能するエフェクトなの
でしょうか?

よろしくお願いします。
549名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 21:54 ID:LgtArHSF
>>545

まず、買ってきたCDをサンプリングするための機材を用意しましょう。

サンプラー(サンプリングマシン)が必要です。
サンプリングし、然るのちに打ち込み、ということですので
AKAI MPC-2000XLあたりがよいのではないかと。

ソフト版のサンプラーもありますが、多くの場合シーケンサーを
別に用意しなくてはならないので、手軽ではないと思います。
Reasonなら一本のソフトでいけるので(あなたとの)相性が
あえばイイかもしれません。

どちらにせよ「サンプリングCD」だけでは何も出来ないので、
サンプリングする機材とそれを動かす機材が必要です。
MPCとはそれが一緒になったものです。
550名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 21:57 ID:SWAk1M0L
>547
ああ、そういうことですか。それならcubasis inwiredを試してみてください。
それとloopazoidというソフトサンプラーもDLしてみてください。両方とも
フリーです。それでシコシコ打ち込めばいいです。これならば、打ち込み
技術次第で、実際人間が叩いているかのようなリズムを作り出せます。

機械的なリズムでいいのならば、mod plug trackerがいいです。
人間っぽいグルーブを出すのは難しいけれど、完全なシャッフルや
32部音符、音量の強弱くらいなら可能です。これもフリー。

つーか、XPRESSを持っているのならば、ネットに落ちている
ループを拾ってこればいいのではないでしょうか?
この板にも音ネタスレはありますよ。多分これが一番手っ取り早いです。
CDROMは無駄になっちゃうけど、授業料ということで。
551549:02/11/06 21:58 ID:LgtArHSF
>>549>>547を読む前に書きました。
552マジョーラ ◆KoRn/lE5eQ :02/11/06 22:06 ID:xzaCjPmp
>>549
レスサンクスです。
なるほど・・・。本格的にやるならハードを買った方がいいって事なんでしょうか・・・

>>550
ありがとうございます。探して試してみます。

音ネタスレの存在も一応知っていてたまにチェックするんですが、
それでもCDを買ったのは、(ネット上の)既成のループを使うより自分でフレーズを作りたいな・・・と思ったんで。
553名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:12 ID:SWAk1M0L
>552
まだ見てる? ちょとシスプリまでのつなぎでmodで作ってみた。
8ビートとシャッフル。これで実用になるのならmodでもいいかも。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1036588263.wma
554マジョーラ ◆KoRn/lE5eQ :02/11/06 22:20 ID:xzaCjPmp
>>553
作って下さって感謝です。しかしせっかくなのに何故かつなげない・・・。
555名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:21 ID:SWAk1M0L
はずきがおちたみたい。
http://isweb39.infoseek.co.jp/art/i11/cgi-bin/upload.cgi
の0449.wmaを聞いてみて。
フリーのサウンドエンジンってやつでコンプだけかけた。
ちょっとクラッシュが大きすぎるけど、雰囲気はつかめると思います。
556名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:24 ID:SWAk1M0L
もう一個作ってます。ちょいまって。
557マジョーラ ◆KoRn/lE5eQ :02/11/06 22:27 ID:xzaCjPmp
>>555
ありがとうございました。聴けました。
ほぉ・・・MODって結構使えるんですな。
自分も昔、MIDIシーケンサでトラック作ってサウンドエンジンでコンプかけて・・てな感じでやったことがありますが、
リズムトラックに関してはMODの方が上か?聞き比べていないんでよく分かりませんが・・・。
しかしやっぱり生音にこだわりたいんで、Cubasisで頑張ってみようと思います。
本当に”生”かどうかは別として・・・。
558名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:44 ID:SWAk1M0L
ありゃりゃ、とりあえず同じ所にもう一つ上げておきました。0450です。
ロックドラムの拘らなければ、フリーでもそこそこいけるなぁ、と
思う今日この頃。
559マジョーラ ◆KoRn/lE5eQ :02/11/06 22:50 ID:xzaCjPmp
>>558
またもやサンクスです。
しかし若さゆえ、ロックドラムにこだわりたい・・・。
とりあえずCubasisは落とせたので、loopazoidを探してみようと思います。
560名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:06 ID:SWAk1M0L
なんかレスが流れてしまったのであげます。
>548について、よろしくお願いします。
561名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 01:26 ID:cpt3ZXAh
とりあえずコード勉強しようと本かなり前に買ったんですが、
もうさっぱり理解力がないのか、本が悪いのかさっぱり駄目です。
コードって必要ですよね?それとお勧めの本あったら教えてくださ〜い
562VP捜査官スカリー ◆oz/scUlLyE :02/11/07 02:29 ID:QyynhmSh
ある曲をremixしようとがんばってんだけどなにがなんだかわかんなく
なってきちゃったわ・・・だれかだれでもしってる曲をトランスかユーロ系に
りみくすしてmidiかソフトシンセorionで開ける形式でupしてくれたら一生感謝するわ・・・
曲は童謡とかがわかりやすくて良いかも・・・だれかお願いしますコのとおりです
563名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 02:45 ID:g8Y6jrfJ
>>561
俺も本は苦手だ(w もし出費がゆるすなら
・カシオトーンを買う(コードを文字と和音で表示してくれる
 機能があったと思う)
・安いギター買って、それでコード覚える

俺は後者でした。ギターも弾けるようになるよ(w
564名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 03:11 ID:cpt3ZXAh
>>563
わーぅ・・カシオトーンもギターもあるのに何もできない(汗
がんがるか・・・

コード進行って勉強しないと駄目ですか?意味さっぱりわからないです。
あとみなさん打ち込みってリアルタイムでやってるんですか?
ひとつひとつ和音マウスでぽちぽちがんばってるんですか?
565名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 03:21 ID:i4VwkivS
まったくコードがわからないなら、まず既製曲のコードを真似するところから始めてみよう。
キャッチーな曲、ヒット曲なら進行にパターンがある。それをまず覚えてしまうこと。

ギターより鍵盤の方がたぶんコードは理解しやすいと思う。
まるで弾けなくても左手でルート、右手で構成音を押さえるとかしていけばいい。

理論書は実践的なことはあまり書いてないから理解はしづらい。
読むなら一気に読まないで地道に少しずつ読んで理解していくしかないね。
566名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 03:23 ID:4xTfIZcA
>>564

C=ド D=レ E=ミ F=ファ G=ソ A=ラ B=シ

これが鍵盤の上でどの音かまずは判るか?
コード進行、まずは俗に言う3コードから覚えるといい

 C → F   →   G7 → C
 ?氈@  ?「       ?」    ??
 T(トニック)SD(サブドミナント)D(ドミナント)T(トニック)

これが始まりがDなら D→G→A→D

んな具合 これだけで横浜銀蝿は一等賞取ったからね(w

僕は鍵盤弾きなので、自分の手で弾けるものはリアルタイム入力です
567名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 03:25 ID:jnDz+1ah
マジな質問なんでバカにせずにお願いします
よく「パッド系」という言葉を耳にしますが
この意味がよくわかりません
自分的にはパッドというと反射的にエレドラのパッドが浮かんでしまうので
ああいうスネアの音をイメージしていたのですが、どうやら違うみたいで。。。
「パッド系」とはどういう音を指すのでしょうか?
568名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 03:30 ID:yFolW1PO
>>564
自分で振ったネタの結論あいまいにしたままテーマ変えるなよ。(w

まず整理しろよ、頭ん中。
>>561では「コード」がわからん。
>>564では「コード進行」がわからん、といっている。

分からんのはわかるが、君は「何を」知りたいんだ?
そこらへん自問自答したほうがいいぞ。

コード(たとえばC7の)押さえ方が分からない→コードブックを買う。
    覚えたいならただただ暗記する。打ち込みonlyなら手をのばせば
    届くところにおいておけばOK.

コード(たとえばCadd9th-5とか)のしくみが分からない→理論とかの
本をよむ、これは一個覚えればどのキーでも共通だから大したことはない。

コード「進行」がわからない。
→理論から攻めてくやりかたもあるが、とりあえず好きな曲をコピーし捲るのが
いいと思うよ。(ジャンルとか関係なくできるだけたくさん)プログレッション(進行)のルールや定番を覚えるのは
そのあとでもいいと思う。

ちなみにオレは「月刊明星」の付録歌本に載ってた「河合奈保子のらくらく
ピアノ講座」みたいなのでコード覚えましたが。

後半のフリに対しては

リアルタイム>quantize
または
鍵盤手弾きでStep Input
569名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 03:31 ID:4xTfIZcA
>>567

シンセの伸び系の音色 総じてフィルター加減が曇り気味で柔らか
いわゆる「邪魔にならない雰囲気作り伸び系」
570名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 03:46 ID:jnDz+1ah
>569
ゲッ・・・
と、とりあえずサンクスです・・・が、
オレが思ってたのと正反対というか・・・
で、何故に「パッド系」などとまぎらわしい名前が付いてるのか
その辺りも教えてもらえれば幸いですが
4649
571名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 04:20 ID:pxN0IJ+c
>>564
ネットで終止形と代理コードを検索する。
以上。
572名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 08:16 ID:wcqZVtMH
生ドラム(ロック系)に特化していると思われるのはどれでしょうか?
ハードだったらRoland XV-5050(+SRX-1)、SD80
ソフトではLM4 MKII、BATTERYなどが候補にあがっています。
質問の意味がわかりづらいかもしれませんが
汲み取れた方、主観でいいのでご意見お聞かせ下さい。
573名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 08:55 ID:7dASYAPS
>>570
PATって『うめるもの』という意味で
音と音の間をうめる音ということらしい。

>>572
生Dramだと、サンプラーがいいよ。
私はDMproを使っていたけど
最近LM4 MKII、BATTERYばっかり使っています
軽いから手軽に使うのならLM4 MKII、
音を加工したいのならBATTERY
持っているPCが非力ならハードサンプラー
って、考えた方がいいかも

SD90は楽器屋で試聴したけど、DM5よりいい音だと思いました。
574名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 08:57 ID:yMvu+pid
>>572
選択肢には入っていないようだけど・・・
ハードなら、Alesis DM-5 or D4 とか。
ドラムだけだけど。
575574:02/11/07 09:03 ID:yMvu+pid
ちなみに、自分はサンプラーを使ってる。
Yellow Tools の Pure Drum が多い。
ただ、ロックっていうイメージはしない。

>>564
コードは慣れるまでは大変だけど、慣れれば楽だよ。
でも、理論書、はじめのころは、チンプンカンプンだったなあ。
読むだけじゃあ、わからないところがある。
キーボードで音を確かめながら読む良い。
576537:02/11/07 09:13 ID:btnloW73
>>540
ありがとうございます。
見た目が簡単そうなのでキューベースにしてみようかなーと思います。
577名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 11:40 ID:C1JsvRWA
>>573

Dram → Drum
578570:02/11/07 13:30 ID:8ZPcxkEA
>573
これですっきりしました
ありがとう!
579名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 14:38 ID:XN9oP16k
cherryオンリーで作曲してる初心者ですが、
現在の音質に満足できなくなりました。
こういう場合はやはり外部音源を導入するべきでしょうか?
それともフリーのソフトで何かいいのありますか?
580名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 16:44 ID:OGmINqVM
>579
外部音源を購入したほうがいいよ。
もちろんシーケンスソフトをcubaseとかに乗り換え、、VSTi使いまくりという
選択しもあるけど、ソフトの乗り換えって面倒だしね。

今、何を使っているかわからないけれど、DTM音源だったらSDの新品、SC88系の
中古、XV系とかいいかも。
581579:02/11/07 16:49 ID:JoUjO5FK
レスどうもです。
趣味の範囲で作曲やってるんで、安い音源を探してみます。
582572:02/11/07 16:55 ID:2izHxe5K
皆様ご意見ありがとうございます。
ソフトサンプラーの方向で考えていこうと思います。

近々Logic>SX移行というベタな流れの一人なので
まずお手軽そうなLM4 MarkIIから入って、Batteryを検討していこうと思います。

NI社のソフトシンセなど中々良いですね。
しかしソフトも数が増えると、TRITONなどと金額の差がなくなってくるので
どちらから着手しようか、またまた迷いどころです。
(基本は生バンドなので、使用頻度は低そうですが…)
583564:02/11/07 17:49 ID:+U3xkpLP
曖昧な質問に沢山のレスありがとうでした。

リアルタイムで録音すると休符が入ったり、細かい音符がタイでつながっちゃいます。
これってどうしたらいいでしょう?
584(〜^◇^)<やぐやぐ!! :02/11/07 18:08 ID:dzwut7xT
あの、ビートプラネットミュージック買った矢口です。
あのゲーム、かなりムヅカしいです。びっくりしました。
で、あきらめることに(ハヤw 
シタンデ。。。
wave→midi ミタイなソフトだれか知りませんか?
585死ね:02/11/07 18:16 ID:bzt4RL5i
>>584
矢口はそんなにアホじゃねえ。消えろ、ニセモニ。
586名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 18:31 ID:BntRYeC0
友達に十年ぐらい前のEOSをもらったんだけど、(小室がcmしていた頃の)
コレをパソコンにつなげてなんかできそうですか?
利用価値なさそうでしたら、捨てて5マンぐらいの中古買うので、。。。
アドバイスよろ。
587名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 18:38 ID:WjDNtAda
10年ぐらい前だとEOSの500ぐらいかな?
音源としても入力用のキーボードとしても使えるから
midiインターフェース買って、フリーか
体験版のシーケンサーで遊んでみれば?
588名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 20:05 ID:hQMRxgAZ
GMとかの音源ってMIDIでならせるじゃないですか?アナログシンセをMIDIで鳴らすっていうのはどういう仕組みなのですか?
音によっては音程が無いし、音色を指定したりはできるのですか?音色は自分で作ったものなどを記憶しておいて、シーケンサーでそれを指定すればいいのですか?
簡単な質問ですいません。
>>586
捨てるんならどうか俺に売って下さい。
589(〜^◇^)<やぐやぐ!!:02/11/07 20:20 ID:dzwut7xT
(ノ┏Д┓・、) ウゥ・・・
590名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 23:09 ID:5Vx/7Nwm
どなたか>548を……。
591名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 23:32 ID:oumdzmTE
>>590
質問1
CC#71-74は実はGSの範囲外。
だからSC-55あたりでは非対応だった気がする。(要確認)
SC-88でも受信はできるけどインプリメンテーションチャートには載せてない。
この辺はGS的には正式にはNRPNで設定しろということらしい。
(もちろんSC-88以降ならCCで構わない。NRPNなんて重いだけ)

ちなみにブライトネス、アタックタイムという呼び方はXG流で、
GSではそれぞれカットオフ・フリクェンシー、エンベロープ・アタック・タイムと呼ぶ。
更に困ったことにCC#72が音源によってリリースだったりディケイだったり。
GM2ではこの辺きちんと定義されました。

質問2
クラシックCakewalkしか持ってないんだけどたぶんSONARも同じ。
結局はMIDIデータそのものを加工している。
たとえばMIDIエフェクトのディレイは、時間をずらしてベロシティを減らした
ノートを追加しているだけ。
592名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 23:52 ID:RCzpeynV
>更に困ったことにCC#72が音源によってリリースだったりディケイだったり。
あれ、72番はリリースって決まってるんだと思ってた。
593名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:09 ID:Y3K7A2eg
>>592
古い話で恐縮だけどたとえばJVはCC#72がディケイ。
KORGのNなんとかはCC#72はリリースだけど勝手に75番をディケイにしてたり。
594548:02/11/08 00:11 ID:kZbojqx6
>591
ありがとう!! なるほど71-74は非対応なんですね。NRPNで
頑張ってみます。
CCの呼び方については、yamahaのCBX-K2のマニュアルを参照したので
XG形式になったようです。
595名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:12 ID:XzAuyjOU
なるほど。。。
JVの72番ってディケイだったのかー。
関係ないけど、XVの72番はリリースになってますね。
596名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:43 ID:Y3K7A2eg
マニュアルにはくっきりはっきりと「Decay」と書かれているのに
実際に使っているとリリースのような気がしてくる
不思議な不思議なJVの72番・・・
597名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 01:18 ID:Ao+jU8rj
JVの72番はディケイとリリース連動です
598名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 01:40 ID:Y3K7A2eg
やっぱりそういうことか。
エンベロープ2-4に効くとか書いてあったし。

だったらインプリにディケイって書くなよなとか思いつつ
長年のうやむやが解消しました。
599名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 05:00 ID:ZdSSgAOO
自分の声(wavでもmp3でも)を多重録音できるフリーソフトってないですか?
アカペラ楽譜書いてても母音で感じ変わるから実際耳で確認しながら作りたいんです。
周りに歌ってもらうってのはナシ。一人で作業したい派なんで。
600名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 05:13 ID:nR2ozJPx
>>599

ProTools Free
601599:02/11/08 05:23 ID:ZdSSgAOO
>>600
さ…32M…時間があるときに落としてみます。
あ、書き忘れましたがWindows98です。
そしてできれば日本語のがいいかなー、なんて…
602599:02/11/08 05:30 ID:ZdSSgAOO
とりあえずこんなんみつけました。
って誰としゃべっとんねん、俺

ttp://www.cycleof5th.com/
603名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 05:46 ID:Jjnq9jOo
音源の設定をバルクダンプでシーケンスソフトなどに保存、、、。
どうやるんですか?
どうか合いの手を、、、。

SD-90+SONARです。
604名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 08:17 ID:C7UI9QxJ
プロはMACという構図は、
MAC>Performer使うため>PerformerがMACにしかない>現場にはPerformerが多い>昔からPerformerが使われてきた

という考えでいいんでしょうか?別にPerformerが一番優れてるというわけじゃないんですよね?
それとも他に理由があるんですか?
605名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 08:47 ID:oSqCZtxS
>>604
あなたが手に入れられる道具が、あなたにとっての最良です
話はそれを使いこなせてから
606名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 17:26 ID:y3YAPPCE
midiインターフェースってどういう意味ですか?
ケーブルみたいなもの?検索するから具体的な商品名とかでおしえて
607名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 18:18 ID:IC1dzIOY
>>606

「MIDIインターフェイス」で検索すればたくさん出てくるよ。
あと「MIDI」は必ず大文字で。
608名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 18:22 ID:i2BeYOIw
>>603
音源側を送信モドんして、ソナ側のsysx画面開いて
受信すればいいとオモタ。
だめなら順番逆にしてミレ。
でも、時間かかるよ。はっきしいって
609名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 18:48 ID:y3YAPPCE
>>607
初心者にオススメのインターフェイスをおしえて
当方楽器も弾けないので、、そのぐらいのレベルで、、、
610名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 19:02 ID:sJLtvLrd
>>609
機種で性能の差はあっても、「簡単なインターフェイス」なんてあるわきゃない
611名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 19:55 ID:jRFWfhpS
録音ではなく、SMF→WAVEに変換できるフリーソフト知りませんか?
88Proの音をノイズが出ないようにWAVEにしたいのです。
612名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 20:09 ID:v0OcYCMF
>>611

ソフトがどうのこうのではなく、基本的なこと(MIDIとは何か)から
勉強し直したほうがイイよ。(方法はたくさんある。)

ないものねだりのクレクレ君は逝ってよし。と言われないよーにな。

あと君んとこのノイズのレベルは分からんけど、SC-88proで普通に録音して
問題あるようなレベルのノイズが乗るワケがない。ワケがあるなら(何らかの
故障や接続不良)その原因を取り除く努力をしたほうがいい。
613名無し~3.EXE名無しサンプリング@48kHz :02/11/10 01:24 ID:kr/qY6d4
こんばんわ。すさまじく初心者でアホな質問をさせていただきます。
シンガーソングライターってシーケンスソフトがありますが
今日DTMマガジンを買ってきて値段をみたら6.0vsってのが56000円で
さっきネットで調べた今度発売される7.0ってのが32000円でした。
この違いはなんなんでしょうか?

あとシーケンスソフトだけ買っても別に音源を買わないと音楽を作ることはできないですよね。(midi)
(SC−8850とかああいうやつ)
614名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 01:31 ID:SLR7dOKb
>613
7.0はVSTiとASIOに対応している。緊急でないならば、7.0のがいいと
思う。
ちなみにどこの価格表? 今ちらっと検索したら6.0は通常版で4万円だったよ。

後者についてはyes。音源が必要です。ま、最初は中古とか型落ちの
8820とかで十分だと思いますよ。
615名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 01:37 ID:VL0VrbDj
>>613
シンガーソングライター死りーず なら、音源はソフトウェア音源がついてくる
ある程度の音はでる
ただ、外部の鍵盤とつないだとき、ソフトウェア音源だと入力してから発音まで時間差が出る
616名無し~3.EXE名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 01:45 ID:kr/qY6d4
なるほど。ありがとうございました。自分としては7.0を買おうと思ってます。
どうもお世話になりました。
617名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 02:05 ID:M1xyEH2T
GS Advanced Editor 3.04で編集。SMFで保存。Cakewalk7.01Jで読込み。
で、Cakewalkで鳴らす時、音源(SC-88pro)液晶画面に表示されている音と、
SMFで読み込んだ音が混ざるのはナゼ?

 環境:キーボード(midi→)SC-88PRO→PC



 
618名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 20:24 ID:0QQl8Wp4
サンプラーって何をするものですか?
サウンドフォントというサンプラー?を使ってますけど
他のメーカーのサンプラーもサウンドフォントと全く同じ事が出来るのでしょうか?
つまり・・・自分が持ってるギターなどの音を生録音してそれを再生する事が出来る
そういう事ですよね?
619名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 20:31 ID:cTSfDZUf
そうです。
620618:02/11/10 20:39 ID:0QQl8Wp4
>>619
という事は例えば楽器の音を録音する時は
音域の変化もサウンドフォントのように録音出来るんですか?
サウンドフォントもサンプラーですよね?
621名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 20:46 ID:cTSfDZUf
>音域の変化もサウンドフォントのように録音出来るんですか?
ピアノみたいに音階が付いた楽器を演奏できるかということですか?
ほとんどのサンプラーで可能ですが、
クラブ音楽向けの機材などでは、音階の付いた演奏ができないものもあります。

>サウンドフォントもサンプラーですよね?
サウンドフォント自体は規格の名前です。
サウンドフォントを鳴らしている機械自体は
サンプラーと言ってもいいかもしれません。
622618:02/11/10 21:19 ID:0QQl8Wp4
>>621
なるほど
その音域と言うのは・・・どう説明すればよいか
サウンドフォントを使った事ある方でしたら説明しやすいのですが
Vienna SoundFont Studioで見れば、例えばNylonGuiarと言っても複数の音域で別々に録音され
再生されてますよね?その音域の事です・・・。
だから他のサンプラーではC4の音だけを録音してそれを再生するのかなと
しかしサウンドフォントとだいたい同じと言うのでしたら、同じ事も出来そうです
623名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 21:29 ID:cTSfDZUf
マルチサンプルっていうやつですね。
それもできますよ。問題ないです。
624618:02/11/10 21:35 ID:0QQl8Wp4
>>623
どうもありがとうございます。
いろいろわかりました、あとは製品をじっくり探したいと思います(^ ^ )
625名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 22:19 ID:LFyPB5Dc
真面目にお聞きしたいのですが
シンセってどうやって使うものなんですか?
626名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 22:20 ID:cTSfDZUf
Viennaで編集するのに慣れているんだったら、ハードサンプラーの
あの小さい画面での編集作業は面倒に感じるかもしれませんね。
とりあえず、がんばってください。

参考までに。
「サンプラー」、どれ使ってますか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1011199355/l50
627名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 22:23 ID:cTSfDZUf
あ、>>626>>618氏へのレスです。
628618:02/11/10 23:02 ID:0QQl8Wp4
>>626
よくわかってくれましたねぇ(^^;)
実は一番それが不安でした
Viennaで編集するのが慣れてるので、外部サンプラー買ったら編集ってどうなるんだろう・・・
編集ソフトってあるのかなぁ・・・なんて思ってたところでした。
とにかく調べる事も結構ありそうです
PC上で専用ソフトを使って編集出来るかどうかも購入のポイントにしたいと思ってます
629名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 23:10 ID:cTSfDZUf
ソフトサンプラーも検討してみてはどうでしょうか。
サウンドフォントのファイルを読み込めるのもあるようですね。
ttp://www.akane.sakura.ne.jp/~pease/dtmsearch/yomi.cgi?mode=kt&kt=02_08_04
ソフトサンプラーは使ったことがないので詳しくは分かりませんが。。。
630ゆうき:02/11/11 03:24 ID:JWUzhqzI
初めまして。
バンド活動をやっていまして、オリジナルの曲を作りたいのですが
DTMかMTR、どちらを買おうか迷ってます(>、<)
誰か、教えてください!!
お願いします。。。
631名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 03:29 ID:jHp4AwhO
>>630
乱暴だけど、「バンドならMTR」かな。
なんたって「スタジオにもっていける」のはデカいよ。
632名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 03:42 ID:umgK0Br7
ガイシュツだったらごめんなさい。
ふとした疑問なのですが…

作り手がGM音源で作ったものでも
聞き手側が良い音源を持っていたら
良い音で聞こえるのものなのでしょうか?
633名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 03:46 ID:CY0lAUAx
>>632
そうですね。
でも、音源によって音量バランスとかが変わってくるので
単純に「音が良くなった→良く聞こえる」というようにはならないこともあります
634名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 03:53 ID:umgK0Br7
>634
素早いレスありがとうです。
良い音源を持っている人ならヘタレ作品でも
ちょっとは上手に聞こえるかも!…などと思いましたが
やはりヘタレはヘタレでしかないのですね ゚・(ノД`)・゚・。
635名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 10:15 ID:IR88VLXr
>>634
それは微妙

良い?メロディーを持つ音楽なら 高級な音源を使えばそのメロディーが持つ
なんと言うか・・・感情?表現力って言うのかそれを引き出す事が出来
より一層磨きがかかるって感じだけど

まあ言われてるような ヘタレ音楽を再生したなら
そのヘタレが更に引き出されると言う感じ でね高級音源を買ったは良いが
「使えないや」って思ってオークションなどで手放す人も多いというわけ
636名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 17:53 ID:Gh7acKTw
cubase SXスレにてスレ違いを指摘されたため、こちらで質問させていただきます。
現在シーケンスソフトの新規購入を考えており、midi編集を重視しているのですが

質問1
cubase SXの分解能は四分音符あたり如何ほどでしょうか?

質問2
以前CUBASISを使っていたとき、まず最初に左右のロケーターを設定して……、
というプロセスが必須だったのですが、これを解除することは可能でしょうか?
例としては、任意の小節にカーソルを合わせ、そこから自分の好きなところまで
延々とリアルタイム入力をしたり、といった感じです。

質問3
midiレコーディングでオーバーダブは可能でしょうか? つまり、まず鍵盤で
メロをリアルタイム入力し、その後同じトラック・同じ位置から、フィジコンで
細かなパラメーターをリアルタイム入力するという感じです。

以上よろしくお願いします。
637名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 19:21 ID:ISF70w9P
前聞いたのですが答えてもらえませんでしたんで

リアルタイムで録音すると休符が入ったり、細かい音符がタイでつながっちゃいます。
これってどうしたらいいでしょう?
SSW5.0VSなんですが・・・
638名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 19:59 ID:pEKzzE+4
そりゃシカトされるわ。

クオンタイズ機能を使え
説明書に書いてある

クォンタイズ
639名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 20:01 ID:pEKzzE+4
てか休符とか汚くても関係ないだろ

リアルタイム入力ってのは、人間の演奏時の「ずれ」を入れることによってリアルさを出そうとしてるんだから
ズレすぎてこまるときにクオンタイズ機能使う。
640名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 20:56 ID:A/9Z5Wj/
>>638
>>639
レスありがとうございました
641探し:02/11/11 23:11 ID:MvUl6T3K
ちょっとバンド探してるんだけど
確か1999年〜2002年にかけて、変な格好「赤い顔したり 青い髪にしたり」した
デスメタルってのかバラードっぽい歌歌ってたバンド知らない?結構目立ってた
昔カウトダウンTVに出てて、今思い出してさ記憶に残ってて、もう一度曲聴いてみたいんだよ
何か心当たりある人いない?何か悪魔や中世ヨーロッパ風な格好と言ったら良いか・・・
そんなバンド知らない?もう解散してると思うけど・・・
642名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 23:31 ID:xLr0SHXr
なんだろ、マリスミゼルかな。
643探し:02/11/12 00:14 ID:uLhVtvot
>>642
ああ〜名前がそれっぽかったような
今検索してみましたが、どうやら正解のようです
曲早速借りてみます、情報ありがとうございます
でもあのGacktさんも居たんですね(--:)
644名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 01:42 ID:tpSfXPEg
mp3のアップローダおしえてください。
645名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 08:06 ID:/+/lOmme
>>636

1 知らん SXユーザー、答えてやってくれ(CubaseVST/32 5.1 Macにつき)
 っつか、説明書読め
2 パンチイン・アウトボタンをオフにせれ(CubaseVST/32 5.1 Macにつき)
 っつか、説明書読め
3 んなもん、同じMIDIデバイスに向けて送るトラックをもう一つ作って
 それにデータを録れば済むだろ
 んなもん・・・

割れの臭いプンプンだぞ 説明書読めよ
646名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 09:39 ID:P1MZHW8d
これらのスレまとめたらすごそうだな。
647636:02/11/12 13:17 ID:7GKkejLr
>645
warezじゃないですよ。まだ手元に何にもありません。
あるのはMSSとCUBASIS.VER2だけ。
ソフトシンセやサンプラーをmidiでコントロールして使いたいと思い、
購入前に、私にとってのボトルネックの確認をしようとしただけなんですが、
warezと思われるのは心外です。

でも、お答えありがとう。
648名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 14:08 ID:Az5I8xeV
reaktorというソフトやシンセでよくいうオシレーターって何ですか?
649名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 19:46 ID:QzomIGzQ
お前ら、質問があります。
YAMAHAのUX256というMIDIインターフェイスと
WindowsのCubasis3.0を使っているのですが、
VSTiをMIDIキーボードで鳴らすにはどうしたらいいのでしょうか。
出力先を外部音源(MU100B)にしてそいつを鳴らすことはできるのですが、
出力先をVSTiのシンセにするとどうしても鳴ってくれません
(MIDI INのレベルも触れません)。
以前、RolandのUA100GというUSBオーディオを
MIDIインターフェイスにしていたときは鳴らしていたので
Cubasis側のMIDIスルーをオンにするとか、
そういうところはOKなはずなんですが、
どなたか分かる方がいらしたら教えてくらさい。
650名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 20:54 ID:51fdoeso
初心者ですが、SC88シリーズに手を出してみようと思うんですが、
オススメとかあります?
OSはXPでシーケンサーはcherryです。
651名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 22:45 ID:6YHqz/Pe
今非常に迷ってます。
ACIDを使っていましたが、幅を広げたいと思いCUBASEを購入しようと思ってます。
CUBASEにはCUBASE VST SCORE とCUBASE SXがあるみたいでがどちらがコストパフォーマンスに
すぐれているのでしょうか?SXスレはみなさん非常に満足されているみたいですが、
VSTの情報が分かりません。
もしVSTを買ったらあまったお金で現在のGameTheaterから他のサウンドカードを購入しようと
思ってます。
MIDIでバリバリと打ち込むつもりは無いのですが、少しずつ勉強しようと思ってます。
よろしくお願いします。
652名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 23:42 ID:lL7kGqG6
>>648
波形の発生器。
シンセの音を決める基本波形に使うのはもちろん、
ビブラートやトレモロの波もなんかのオシレータ由来。

アナログシンセ時代にはこのオシレータを電圧制御していたので、
VCO(Voltage Controled Oscilletor)などと言っていた。
ビブラートなんかはあまり周波数が高すぎても使えないので、
ゆるやかな波を発するオシレータ(Low Frequency Oscillatior=LFO)
を使う。

>>650
どうせ買うならハチプロ系じゃないかな。
SC-88Pro、SC-88 ST Pro、SK-88 Proのどれか。
653名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 01:20 ID:HDoMe0zW
CUBASE VSTは何が出来るのか、CUBASE SXは何が出来るのか、
よくわかりません。
昔、レコンポーザ95でVSC-88鳴らしたことが少しあるだけの
あたしに親切な方、教えてください。

カセットMTRとベースとアコースティックギターだけ持っている私。
あ、Dr.リズム、何年も使ってないや、これもあったか。
654名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 01:45 ID:bgpBZ3C+
655649:02/11/13 12:58 ID:IhRGRe5I
>>649が解決したので自己レス。
UX256のMidiパッチベイ機能の設定のせいでした。
お騒がせいたしました。
656名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 14:11 ID:VMhhrNhL
sxもvstもdtmの統合的な製作環境だとわかった。
その決定的な差は何でしょうか?

1から揃えるならvstのdeltaバンドル品が
お買い得?
657F:02/11/13 22:00 ID:MAk8Dwql
自分はDTMを始めてもうすぐ半年になります。
シーケンスソフトとMIDIキーボードのみで今までやっていて、改めて音源の購入を考えているのですが・・、

YAMAHAの、MU-80・MU-90・MU-100・MU-128でだいぶ悩んでいます。
80・90と100の間には、性能的にずいぶん差があると聞いたので、
今のところ100を一番に考えているのですが、中古ショップ等探し回ってもほとんど見つかりません。
しかし128だとちょっと予算的に辛いので、どうしようかと悶絶しています(汗)
YAMAHAのHPを覗いても、音質のことまではさすがに書いてありません。

どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら、ここに挙げた4種以外でも「これがお勧め!」というものを是非お聞かせ下さい。
特にYAMAHAにこだわっているわけではありませんが、
ハーフラックサイズに惹かれたのと、小さい頃にエレクトーンを習っていたもので(^^;

予算は35,000円、MIDIキーボードは「CBX-K1B」、シーケンスソフトは「Music Stadio Stundard」を使用しています。
まだ未成年なのでオークションに参加できないのが辛いところです。

よろしくお願いします。
658名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 22:04 ID:LCwhiX2w
sage進行でお願いできないかね?
ウザイっス。
659名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 22:07 ID:WFHoFfMy
>>658

初心者スレは基本ageじゃないのか?
660名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 23:05 ID:TwKyl9bm
スタブって何ですか?
661名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 23:18 ID:TnUpQ0Nu
>>657
35000円かっちり使うならMU128中古の一択。
出て来さえすればその値段。タイミングしだいですね。
都内に出られるのならソフマップ中古を定期的に見るのがいい。

MU100とそれ以降では処理能力に差がついてしまっているし、
エフェクトの系統数、あとでボード挿す楽しみなど考えても
128にするべきだと思う。
ジョグダイアル便利だし。
662名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 00:50 ID:3cTZ/G0e
>656
http://www.japan.steinberg.net/products/index.html

をみて比較してください。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1032088008/869
で似たようなことが聞かれていますが、あまりいい返事が
つかないようです。

個人的な意見で言えば、最初はどっちでも一緒だと思います。
VSTでも、アマチュアなら十分なクオリティを出せますしね。
663名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 01:11 ID:si43neSH
>>657
100以上を買いましょう。90以下は話にならん。
664昔の■の音楽好き:02/11/14 07:32 ID:L0gRk/N5
FF,ロマサガ,聖剣みたいな音楽を作ってみたいのですが、どんなサウンドカードや
ソフトがいるのか全くわかりません。
初心者でも使いやすいソフト、サウンドカード等を教えていただけませんか?

予算は全部で7〜8万ぐらいです。どうかよろしくお願いしますm_ _m
665名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 07:44 ID:I5QehxTs
>>664
RolandのSC-88またはSC-88ProでMIDI打ち込みのみ。
シーケンサはフリーのCherryで十分。あとはMIDIの基礎知識。

録音してMP3とかCDにしたいならオーディオカードかオーディオインターフェースも。
M-Audioの安い奴で問題なし。
666名無しサンプリング@48kHz :02/11/14 07:50 ID:Obz1670O
MP3ファイルをWAVファイルに変換する良いソフトはありますか?

667664:02/11/14 08:15 ID:L0gRk/N5
>>665
レスありがとうございますm_ _m

SC-88というのはMIDI音源のことですか?検索したら
SC8850とSC8820というのが出てきました。SC8820しか買えないです......

シーケンサっていうのは作曲するソフトみたいのようですね。
よくわかんないけど;^^ Cherryっていうの落としてみました。


質問ばかりして申し訳ないんですが、
初心者用のお勧めの書籍や雑誌、サイト教えていただけないでしょうか?
668名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 08:53 ID:I5QehxTs
>>667
そうですMIDI音源。
88でも88Proでも8820でも8850でも音の傾向は似ているし、
まあどれ買ってもロマサガ風やるのに苦労はしないはず。
でも個人的には中古の88Proをお勧めしときます。
先人も多いからデータ見ていろいろ学べる。

MIDIや打ち込みの知識に関しては今やネットの物量に勝るものはないかと。
まあ用語とかまとめて正確に知っておきたかったらMIDI検定2級本。
これだけでは何もできないけど、大本営発表なんで間違いはないです。
669664:02/11/14 21:02 ID:L0gRk/N5
>>668
ありがとう。88proですね...ヤフオクで買うかなあ。

MIDI検定2級本買ってみます。いつかゲーム音楽作曲家になれたら
いいな。頑張ってみます
670名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 21:56 ID:6uMjiJuY
ピアノのダンパーペダルを再現するには、どうすればよいのでしょうか?
当方、シンガーソングライター6.0を使っています。
671名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 23:31 ID:1kGl0Msc
>>670
コントロール・チェンジ64番を使え
672まかーくん@初心者:02/11/15 18:39 ID:jGRctCvq
Mac(Metro5&OMS)

USB

S-MPU
MIDI IN 1→KAWAI MIDIKEY II
MIDI OUT 1→SC-88pro IN-A
MIDI OUT 2→SC-88pro IN-B

に繋いでるんですが、MIDIKEYを叩いても音がでません。
MacにはMIDI信号がいってるようなのですが・・・。
OMSの設定がおかしいのかなぁ・・・。
わかる人いたら教えてくださいm(__)m
673F:02/11/15 22:23 ID:suhxBfnj
>>661
>>663
どうもありがとうございます。128に的を絞って探したところ、
本体のみで39,800というのを見つけたんですが買いですかね?
いまいちふん切れ無い自分が情けない・・(-_-;
674名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 22:31 ID:P0et/nIQ
CDライターについての質問です。デュプリケイターとTASCAM CDRW2000みたいな普通のライターとは何が違うんですか?
また宅録でつかうにはどっちが適当ですか? みなさんは宅録で作った曲を何でCDRにしてますか?
675名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 02:05 ID:lg/nZJh+
>>672

とりあえずOMS SET UPだけ立ち上げて信号が出入りしてるかどうか確認。
(command+T)鍵盤をひいてOMSにデータが逝っていれば女性の声で
「MIDI RECEIVED」って言ってくれる。
MacからMIDI信号が出てるかどうかはSC-88 のアイコンをクリックすれば
適当なMIDI信号がMacからでてSC-88の音が出る。
だめならセットアップし直すか、物理的な接続の確認。
676名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 02:18 ID:KpZ7dWMb
>674
いま、チラッと検索したところ、
http://www.sanden-shoji.co.jp/reco/tascam/cdrw2000.html
http://www.hoei.co.jp/japan/product/minicube.html
が出てきた。違いについてはカタログ見て。はっきりいって
何がなんだかさっぱり。どうやら外部の音を高音質・全自動・高速で
CDRに焼くことが出来、それぞれの違いが、値段に跳ね返っているらしい。

でも、PCを持っているなら、どちらもいらない。
特に後者。CDRビジネスするわけじゃないんだから……。

PCようのCDRドライブなんて、いまだったら7000円で売ってるよ。
それを三台つけて、一斉に焼いたほうがよっぽど安い。
予算に余裕があるなら、USBなりIEEE対応の外付けを幾つか購入すれば
いい。

同人音屋さんたちは、200枚くらいだったら、自分のPCで焼くよ。
最近のドライブだと1枚10分で焼ける。ドライブを三つにして、同時に3枚。
200枚だったら10時間くらいで焼ける。

500枚とかになると、CDプレス屋に頼む。1枚辺り300円くらいで焼いてくれると
思った。

677名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 02:18 ID:KpZ7dWMb
>674
続き。
7000円と10万円だったら、ま、音質は多少変わるかもね。でも、気に
するほどのことじゃない。普通にやれば、ビートルズよりクリアーな
音でCDを作れるよ。ミキシング・マスタリングの知識が前提となるけど。
リスナーは、原版とCDRを聞き比べるわけじゃあない。

タクロクで、業務用の10万を超える焼き機を購入しよう、という人は
初めてだよ。多分店の人に言われたんだろうけど、それよりも先に
ネットで情報を探すべき。

多分、貴方は、音楽とは金食い虫で、いいCDを作るためには
いいソフト・音源・焼き機が必要と思っているかもしれない。

でも、金をかければ、すばらしいものが出来上がるという保証はない。
ソフトやハード以前に、個々の技術が大切だ。
例えば50万のギターを持ってるけど、まともに演奏できないギタリストの
奏でる音楽と、耳の聞えなくなったベートーベンが、紙と羽ペンで書いた
第九のどちらがすばらしい?

無料の音源・シーケンスソフト・マスタリングソフト、7000円のドライブ、
1枚50円のCDR、エプソンのカラープリンタ。これでも普通の人を納得
させられるCDを作ることができるよ。技術さえあれば。
678名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 17:05 ID:4uEsXB1D
フォンのバランス・アンバランスってなんですか?
679名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 17:34 ID:ONhoYzJW
680名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 17:39 ID:KpZ7dWMb
あげ
681名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:39 ID:AYxWmbgu
通販の注文した後にまだ金払ってないときってキャンセルできるの?
次回からブラクラ入りだとは思うけど・・・
682まかーくん@初心者:02/11/16 21:54 ID:9I5A8Gjz
>>675
ありがとうございますm(__)m
> とりあえずOMS SET UPだけ立ち上げて信号が出入りしてるかどうか確認。
> (command+T)鍵盤をひいてOMSにデータが逝っていれば女性の声で
> 「MIDI RECEIVED」って言ってくれる。
言ってくれます。
> MacからMIDI信号が出てるかどうかはSC-88 のアイコンをクリックすれば
> 適当なMIDI信号がMacからでてSC-88の音が出る。
でますです。

でも、キーボードを弾いても、88-proからは音が出てくれない(T_T)
MIDIKEYからS-MPUのNI1に入った信号が、Macにはいくんですけど、88-proのOUT1には行ってないようなんです・・・。
うーん、もう一回繋ぎなおしましたがダメっぽいです。(T_T)
683まかーくん@初心者:02/11/16 21:58 ID:9I5A8Gjz
すみません「88-proのOUT1」じゃなくて「OUT1の88-pro」でしたm(__)m
684名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 22:15 ID:sksi9/Vn
88proの裏のスイッチはちゃんとMIDIに設定してますよね。
その繋ぎ方だとMacとかPC-1、2じゃダメですよ。
ちゃんと設定できてたらスマソ。
685名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 22:46 ID:Yj/+q44N
>>679
うぉおアリガト
686名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 23:55 ID:qXlH0NhW
http://nabari.omosiro.com/data/iiko0206.jpg
この黒いシンセってどこのなんてヤツ?
687名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 23:56 ID:qXlH0NhW
ごめん質問するのにもっと相応しいスレ見つけた
688むーん:02/11/17 07:30 ID:jHEq5vXT
つか、おまいらなんで そんなにシンセ持ってんだ。
金持ちだな・・・
689まかーくん@初心者:02/11/17 11:58 ID:7hDjmKM1
>>684
はいぃ・・・設定してます。
うーん、どっか壊れてるのかなぁ。
690まかーくん@初心者:02/11/17 12:01 ID:7hDjmKM1
あ、OMSの設定のところのDevice IDってなんですか?
88proはA,B共に17にしてるんですけど、MIDIKEY IIはわからないので、
適当な数字入れてます。関係あるのかな?
691名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 22:44 ID:xzX4r0Al
超絶初心者です。

SC8820をUSB接続してSSW5.0を使ってます。
それでMIDIキーボードを使ってステップ入力しているんですが、鍵盤を押したときに
サーっという極小さいノイズ?が聞こえるんですけど当たり前の事なんでしょうか?

鍵盤を押してから音が鳴り終わるまでのホンの少しの間なんですけどヘッドホンで
モニターしてると気になるんですよ・・・
692名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 01:18 ID:bzkMUMVW
>>690

特に関係ない。(Sys Exを送る時だけ必要。)

>>691
気にするな。
693名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 01:40 ID:czLz6hj4
>>682
Mac持ってないけど、そういうのはちゃんとルーティングしないとだめなんじゃ。
MIDIKEY→S-MPU→Mac
Mac→S-MPU→88Pro
の両方を確立させた上で、Mac側でエコーバックする。
694まかーくん@初心者:02/11/18 01:59 ID:gVu5PjrE
>693
「エコーバック」とは何ですか!?
どこで設定するとですか!?
教えてくれくれ君でごめんなさいm(__)m
695名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 02:18 ID:czLz6hj4
>>694
MIDI信号を折り返すということ。
これまたMetroは持っていないのでCakewalkの知識になるけど、
プロジェクトオプションのMIDI入力の中に項目があります。

しかしシーケンスソフトは普通インストール直後でもエコーバック
有効にしてあるもんだから、これが原因かどうかはなんともかんとも。

とにかく、693で書いた2つの系統が確立していること
(MIDIKEIからの入力がMacに届くことと、MIDIファイル再生で88Proが鳴ること)
をまず確認するべきかな。それさえできていればあとはソフトウェアの設定で
どうにかなるはずですので。
696名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 04:10 ID:6+r5nP1j
マカーです。
OMSの基本的な仕様としてですが、IN-OUTに同じ物をつなげろという事みたいです。
この場合A-IN,A-OUTに88AのIN,OUT.B-IN,B-OUTに88BのIN,OUT.みたいに。
そうでなくても動くこともありますが、基本は上記の通りみたいです。
3ポート以上のMIDI I/Fを導入すると混乱からは脱出できるでしょう。
697名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 04:29 ID:GtGHZ9+o
PCでマイクのボーカルを録音しているのですが、オーディオインターフェイスのマイク入力に直で入力しています。
でもやっぱりプリアンプを通したほうがいいんですよね?
デジタルでもやってみたいのですが、その場合の接続は、
マイク→プリアンプ→(ミキサー)→ADコンバータ→PCのデジタル端子でいいんですよね?
698名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 04:35 ID:ZI6hlyeu
>>697
こんな夜遅くにご苦労さん。
マイク入力があるのなら現状でも問題はないよん。
プリアンプに通した音は…好みだろうね。結局どういう音がほしいかによるんじゃないかな。
確かに一般的にはちゃんとした単体のプリアンプを通したほうが音がいい、とは言うけれど。
接続順はその通りで問題なし。
699名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 04:37 ID:GtGHZ9+o
どうもこちらこそレスありがとうございます。
夜中にはボーカル録音にはいいので。
ちょっと息抜きに疑問に思ったことをレスしてみました。
700名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 04:41 ID:ZI6hlyeu
>>699
ふふふ。いいね。
プリアンプはマイクとの相性とかあなたの好みにもよるんだろうから普段
使ってるマイクとヘッドフォンと楽器屋に持っていって試さしてもらうと
いいよ。
じっくり聞いてじっくり選ぶべし。
701名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 04:46 ID:GtGHZ9+o
使っているマイクとヘッドフォンはSM58と900STというベタな組み合わせなんで持っていかなくても大丈夫かな?
いろいろありがとうございます
702名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 08:51 ID:vacIdx4r
CUBASISIってリアルタイム入力ってできますか?
これさえできれば購入しようとおもってるんです。
703名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 09:15 ID:PwYkAMDI
>702
できる。
704まかーくん@初心者:02/11/18 09:51 ID:gVu5PjrE
>>695
>>696
ありがとうございます!!
いろいろ試してみます!!
705名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 10:31 ID:CNAQb22O
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが…。
Winampでサンプル視聴していたのですがさすがに起動が重く、
不便を感じるようになりました。
数秒程度のオーディオファイルを再生するのに適したソフトには
どのようなものがあるのでしょうか?(できればフリーで…)
.wav .aiff .mp3くらいに対応してくれればいいです。
よろしくお願いします。
706名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 11:38 ID:+87iTwAN
QuickTimeは?って俺マカーだからこんな適当なレス付けちゃうや。ウフ。
707名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 12:48 ID:sIEQM0vT
>>703
遅くなりました。ありがとう。さて今日の帰りに買ってみよっと。
708名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 16:26 ID:GtGHZ9+o
ソフトシンセを買いたいんですが、リアクターとリーズンってどうちがいます?
709名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 17:40 ID:GtGHZ9+o
どっちもそんなに変わらないんですか?
710名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 17:44 ID:cBfe+YHD
いや、ちがうでしょ。それぞれのスレがあるから見てみればいいし、
それぞれのサイトを見たら違いがわかるんじゃないのかねえ。
711名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 18:00 ID:5z0i6EMG
質問です。マッキントークのWIN版みたいなソフトは無いですか?
たしか富士通だかどっかで喋るんじゃなくて歌えるソフトがあった気がしたんですが・・・
教えて!
712名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 18:13 ID:696TmUwC
この装備でいこうかと思うんですが、
『オイオイ、やめとけよ』と思われるところは
ありますでしょうか??

PC:アス論XP1.8G メモリ1.024G ハード80G
OS・・・窓2000pro
マザー・・・ASUS チップ・・・SIS745
 
ソフト:Cubase VST5
音源:ローランドXP50
インターフェース:quattro

ちなみにやりたいことは、
XP50による、MIDIのステップ・リアルタイム録音
SM58からの歌録り、エレアコの録り 等です。
エレアコ・歌以外の音は全てXP50のを使いたいと思っています。

よろしくお願いいたします。
713名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 18:28 ID:696TmUwC
お願いしますage
714名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 19:15 ID:wEGqZNa/
MS2000RとEM-1とER-1で作曲しようと思ってる者ですが(今はEM-1しかもっていません)
これらの機材を同期させることはできるでしょうか?
また、できたとしてどのようにすればいいのでしょうか
そして出来た場合スピーカー(やヘッドフォン)は一つで足りるでしょうか?
御教授お願いします。
715名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 20:28 ID:56abuPxM
恐縮ですが、自分なりに調べてみたので答えがあっているかお願いします。
現在CUBASIS VSTとACIDをもっています。
サウンドカードはヘラクレスのGameTheaterを使っています。
midiのリアルタイム録音を鍵盤を使って考えているのですが、midi音源って
この場合でも必要ですよね?サウンドカードにはmidi in outがついているのですが、、、、
今日一日調べても確証がもてなかったので、お答えをお願いします。
716名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 22:16 ID:JvfSbx++
数曲つくったのでCD-Rを購入し録音しようと思いました。
が、どのようにCD-Rに接続するのが最適でしょうか??
PowerBookG4からRME Multifaceと数台のMIDI音源がMACKIE1604VLZ PROに
繋がってます。
MACKIE→CD-Rでいいんでしょうか??
RME→CD-Rでしょうか??
それとも??
バカですまそ。
717名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 22:38 ID:QpKVwoLp
>>705
wavのみで良ければ、prwaveていうのがある。
http://homepage1.nifty.com/pirafu/software/prwave/index.html

>>716
外部のCD-Rレコーダーだよね?
RMEからデジタルで繋げばいいんじゃない?
718714:02/11/18 23:35 ID:9C+Y+Ava
714の補足です
EM-1とER-1がMIDIケーブルで同期出来るのは知っていますが
MS2000Rとこれらの機材では同じ方法で同期できるのでしょうか?
という質問です
719名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 23:40 ID:GtGHZ9+o
みなさんミキサーからオーディオカードへの接続ってデジタルですか?アナログですか?
デジタルだとADDAコンバータが必要だったりするじゃないですか?やはりアナログでいいのでしょうか?
720名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 00:06 ID:V5PIeKnS
曲の最初に全てをリセットするメッセージを挿入しますよね?
具体的にどうすれば全てリセットされるんですか?
721dai ◆6VCrAmgzvI :02/11/19 00:07 ID:2+25vxDG
RealOne Playerでmp3再生するとき、始めの方がとぎれてしまう
時があるのですが、なぜでしょうか?
722名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 01:41 ID:IyjJHO8W
>>721
難しいなぁ、情報がなさ過ぎるねぇ。
とりあえず、メモリとかCPUの非力さが原因のことが多いかな。
もちろんmp3ファイル自体は正常な時の場合です。あとは
サウンドカードの問題とか。
723名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 01:44 ID:IyjJHO8W
このスレは回答者がいないんかいな。

>>719
とても意味不明感が漂ってるんだけど・・・。
サウンドカードにデジタル入力もアナログ入力も両方あるんだったら
別にどっちでも構わないと思うよ。一般的にはデジタルの方が音が
劣化したりはしない。けど、アナログの方が音が太いって人も
いるしその辺は好みの問題だね。
724名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 01:47 ID:IyjJHO8W
とりあえず、質問者ももっと具体的に書かないと答えようが
ないです。回答者が少ないのもたぶんその辺に原因があると
思いまつ。

>>720
MIDIデータでのGMリセットとかGSリセットの話でいいんだよね。
どうすればって、シーケンスソフトでリセットが送信されるように
設定すればいいだけなんだけど。
725名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 02:01 ID:gDsRwohp
>711
ここ二週間くらいで、同じ質問が、このスレか「新規スレ立てるまでも無い」の
どっちかで上がってた。それ読んでみて。あるいはフリーソフトスレ。

>712
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1019203720/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1036132117/
を一通り眺めてみて。

個人的な意見では、多分大丈夫。

>714
>これらの機材を同期させることはできるでしょうか?
可能。

>できたとしてどのようにすればいいのでしょうか
midiケーブルを繋げばいいと思う。シーケンスをどれが組むのかは
分からないけど。

>スピーカー(やヘッドフォン)は一つで足りるでしょうか
一つでいいけど、ミキサーが必要。せっかくだからコレを機にベリンガーの
12chのやつでも購入すれば如何でしょう?
726名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 02:01 ID:gDsRwohp
>715
音源を購入するか、いいオーディオカードを購入すべき。
なぜなら、そうしないと発音の遅れが発生し、リアルタイム入力なんてとても無理だから。
尚、私は安い外部音源でリアルタイム入力し、あとでソフトシンセとかに差し替えています。

>716
MACKIE→PC→CDRじゃない?

>720
ttp://www.b-sharp.com/midi/spec1/gs002.html
を読んで。システムエクスクルーシブで情報を送信すれば良い。
けど、シーケンスソフトによっては、一発で挿入できるのもあったりするから、
使用しているソフトを書いてみて。
727名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 02:15 ID:gDsRwohp
>回答者各位

まだ、早いけれど、次スレの>1用にテンプレ考えませんか?
以下、案。
******************************
最初はみんな、初心者だった。

〜質問者のお約束〜
1、情報の小出しはダメ。使用しているOSや機材、ソフト等できるだけ
書きましょう。これからイチから揃えたい場合も予算、やりたい
ジャンル、イメージされるアーティストくらいは書いてね。

2、放置されても泣かないで。たまたま回答者がいなかっただけかも
しれません。半日くらい放置されてしまったら、メゲずにageてみましょう。

3、ここに来る前に、メーカーサイトやgoogleで検索するといいことあるかも。

4、質問はageて!

過去ログ・関連スレは>2-10くらい。
*********************************
728名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 02:47 ID:YSR2O3KA
>>727

親切な方ですね。
おいらもちょくちょくここ覗いてわざわざレスつけよう、なんて
思うくらいだから、「検索しろぉボケェ!」とかいいたくないわけですよ。
でも実際は...

何か指針のようなもの(>>727のような)があるといいですね。

「初心者..」と「新規スレッド」の両方に同じ質問をしてもシカトされます。
っていうのも追加しておいてください。m(..)m>all and Next スレ立て人。
729名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 02:56 ID:TSkACnml
>>727
いいんでないでしょうか。俺には文句のつけようがないっすよ。

DTMももっと世間的に知名度は上がっていくのかな?
初心者ももっともっと増えてくるのかな?
730名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 02:59 ID:3DcGu66E
半日といわず1、2日くらいは待つ覚悟の方がいいかもね。
よく回答してくれる人がオンラインかどうかは運だから。
お互いに負担にならない程度の利用がいいと思う。
731727:02/11/19 03:09 ID:gDsRwohp
意見ありがとうございました。

とりあえず>727に
・マルチポスト厳禁を付加
・半日を1日に変更
・関連スレの整理+アルファ
したうえで950くらいで、テンプレ案として再提示したいと思います。

それにしても平日のこんな時間なのにレスがついてて、ちょっとビックリ。
グラビを見てるのかな……。

ま、それはともかく、通常の運営に戻りましょう。
以下、何事もなかったかのように、どうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
732715:02/11/19 08:38 ID:gq9RCce1
>>726
助かりましたありがとうございます。サウンドカードか音源ですね。
両方とも買いたいなと思っていたのですが、サウンドカードならASIO 2に
対応しているのを買ってみたいと思います。調べたらこれに対応してるのが
よさげなので。
音源はまだ調べてないけど、自分で聞きくらべてみたいと思います。
SD20だっけな?その音はネットで聞いてみました。聞きくらべたわけじゃ
ないので、よく分からないけどこれで十分かなって思いました。
もう少し自分で調べてみます。ありがとう


733716:02/11/19 10:03 ID:NZobME24
>>717
>>726
レスありがとうございます!
>726さんの
>MACKIE→PC→CDRじゃない?
についてお伺いしたいんですが、
MACKIE→PCというのは、最終的な2MIX(MACKIEでのミキシング、
MACKIEを通した音を含む)をDAWソフトに取り込むってことでし
ょうか??で、PC(FIREWIREはHDに使用してるので)→RME→CDR
でよろしいでしょうか??
何かどうでもいいように思われますが、結構悩んでます。

734714:02/11/19 11:48 ID:jAuzBE1F
>>725さん
丁寧なご返答有難う御座います
さらに質問になってしまうのですが

>midiケーブルを繋げばいいと思う。シーケンスをどれが組むのかは
分からないけど。

複数の機材を同期させる場合それらを統合するシーケンサーが別個に必要、ということでしょうか?

たびたび質問申し訳ありません
735名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 15:08 ID:2NOzoi5v
>733
ミキシングはまっきーでいいとして、マスタリングとか他の曲との
音量調整のためには一度PCに取り込んでから、細かく補正し、CDRに
送ったほうがいいかな、と思っただけです。

>734
私が間違っているかも知れないけれど、MS2000ってシーケンス機能がついて
いなかったと思うんです。リアルタイムで弾きまくるのならともかく、
精緻な曲を完成させることを目指すなら、シーケンスソフトやmidiIFで
コントロールしたほうがいいのかな、って。

ゴメン、やっぱわかんないや。
他の回答者の方、補完お願いします。
736名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 16:57 ID:LXWvuDNI
曲が出来上がったら、何処に保存するのですか?
737名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 17:22 ID:LXWvuDNI
736ですが、質問の内容をちょっと変えます。
カセットのMTRでの保存の場合、midi端子が付いていないのですが
なんとか方法は無いのでしょうか?
738名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 17:55 ID:Xx/2M9sy
>>737
もうちょっと変えてくれないと何を言いたいのかちょっとわかんない。
何を保存したいの?カセットMTRで録音した音声信号?それともシーケンサー
か何かで作ったmidi情報?どうも音声信号とmidi情報がごっちゃになっている
ように読める。それぞれ別物だから直接的に変換できるもんじゃないよ。
739名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 18:03 ID:LXWvuDNI
>737
すいません。
>それともシーケンサー か何かで作ったmidi情報
これです。
740名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 18:11 ID:Xx/2M9sy
>>739
まだちょっと情報がほしいところだけれど単体のシーケンサーを使ってるのかな。
どちらにせよ、SMFにしてフロッピーなりハードディスクなりに保存。

ということではなくて?もうちょっと具体的に状況を書いてくれぃ。
ここは結局文字だけでやり取りしているだけだから文字情報が全てなのさ。
741名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 18:24 ID:LXWvuDNI
>>740
滅茶苦茶丁寧にありがとございます。

やっぱデジタルMTRを考えます。そしたら問題無いみたいです。
クソ高いですけど。
ありがとうございました
742名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 19:49 ID:P+/Xeq53
楽器・作曲板でも質問したんですが全く応答が無かったんで
同じ質問、いいでしょうか?

YAMAHAのDX-200ってどういうもんなんですか?
調べてみたんですがよく分からなくて…
シンセなんですよね?
あれ一台でいろんなパートの打ちこみが作れるんでしょうか?

743名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 20:18 ID:2NOzoi5v
>742
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/tonesamp/dx200/
詳しくは↑を見てもらうとして、まぁ、シンセです。
FMシンセってやつですけどね。

一応、これひとつで曲を作ることは可能です。リズムパートも3tr使えるし。
でも、シンセパートは1trだけだから、複雑な曲を作りこむのは難しいかもね。

今、どれだけの機材を持っているか分からないけど、しょっぱなの機材が
コレだけっちゅーのは、チト、きつい。
価格は、今だったら48000円くらいかな。個人的にはこれを買うなら
electriveのEM-1ってのを買ったり(32800円)、ROLANDのMC-307(6万くらい)、
D2(45000円)のが遊べると思います。
744名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 20:38 ID:eJ4q+hyR
質問です。
iBookの500MHzを使っているのですが(メモリは384MB)
このマシンパワーでは、
PCでドラム等打ち込み→歌&生楽器&打ち込みオケ録音→ミックス
というのは厳しいでしょうか?
もしくはiBookでドラム等打ち込みパートだけ作って
それをHDRに同期させてそちらで録音ということはできますか?
あとソフトシンセのクオリティーというのは
QY70程度の機材と比べてどんなものなのでしょう?
どなたか解る方がいらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
745742:02/11/19 20:43 ID:P+/Xeq53
>>743
レスありがとうございます。
基本的にはバンドの生音中心の音楽なんで
ストリングスやピアノやその他の楽器が少し使えるだけで
いいんですが。FMシンセって普通のものと違うんですか?
あと、外部音源としても使えるって聞いたんですが、
MIDIで繋げば普通のキーボードの音が良くなるって事なんでしょうか?
勉強不足で質問多くてすいません。
他に挙げてもらった物についても調べてみようと思います。
746名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 21:03 ID:TO3JNkWQ
>>744
できるんじゃん?俺前もっと貧弱な環境でがんがん使ってたけどそんなに
困ったことはなかったよ。他のMTRとの同期も問題なし。

ソフトシンセのクオリティーか。色々あるけど例えばSampleTankだと
もっといいんじゃないかな。
747名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 21:11 ID:2NOzoi5v
>745
>ストリングスやピアノやその他の楽器が少し使えるだけで

最初に書いて欲しかった……。そういう用途にはまったく向きません。
いわゆるシンセの一種であり、生音の補完は期待できませんよ。
だから、sc-8850とかsd-90という汎用midi音源のがいいです。

>MIDIで繋げば普通のキーボードの音が良くなるって事なんでしょうか?

貴方の現在使用されているキーボードのクオリティに拠ります。
748742:02/11/19 21:22 ID:P+/Xeq53
>>747
そうなんですか…
じゃあROLAND/SH-32ってのもそうなのかな?
本当に知識少なくてこっち方面には疎いんで
見当違いの質問をしてしまったようで申し訳ありません。
749名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 22:31 ID:Qdj/yUak
いまCubaseVST5.1にTASCAMのUS224でギターを録音してるんですがまったく音が録音されません
USBの接続セットアップはしっかりやったと思います
どうすれば録音できるのでしょうか?
750名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 22:35 ID:UpRKT6FG
>748
>ROLAND/SH-32
これもシンセです。ヤマハのFMシンセとは異なりますが。
でも、これを一台もっていると、色々新しい発想が出てくると思います。
相変わらず、生音の代わりにはなりませんが。
751こっちの方があってるか・・・:02/11/19 22:40 ID:rrEMLJ8k
曲を録音した時にノイズが酷いんですが
これってサウンドカードを買い換えないとだめなんでしょうか?
シールドっての使ったら抑えれます?
752名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 22:49 ID:UpRKT6FG
>751
とりあえず、外部機器・シールド・オーディオカード・セッティングのすべてが重要。
でも、最初はオーディオカードを買ったほうがイイ。
どれがいいかは、予算と相談。

現在何と何を使っていて、予算はどれくらいかを書いてくれると
もう少し具体的な回答がくると思うよ。
753名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 23:19 ID:rrEMLJ8k
サウンドカードはPC内蔵SB
ケーブルはヘッドフォンの延長コード使ってます。
予算は23Kです。
AP2496とか気になりますがどうなんでしょ?
754742:02/11/19 23:27 ID:pn4+1GY1
>>750
なるほど。どうもです。
そっちは個人的にいじってみる事にします。

最後に一つ。sc-8850やsd-90より安めの(5万以下)生音の変わりになるものって
ありますか?
755新語が誕生しますた:02/11/19 23:34 ID:M25589k/
 ” (゚Д゚)ハンパネー
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1037382183/l50
756名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 23:50 ID:DxHOm7qZ
DTMに入門しようと思っていろいろと調べているところです。
調べていたら
http://www.roland.co.jp/products/dtm/CWS_PS.html が目につきました。
現在ACID3.0 MUSICだけもってます。
スーパーカーみたいな音をめざしているのですが、どれを買えばよいのでしょう?
PCで完結したいと思っています。
鍵盤を使って曲を作ってみたいと思ってます。
予算は10万です。よろしくお願いします。
757名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 23:56 ID:2NOzoi5v
>753
うん、audiophileでいいよ。

けど、そのセッティングの一番の問題児はケーブル。
SBライブは、確かにノイズ載るけど、酷いという表現されるほどじゃない。
安いケーブルが電磁波を拾っている可能性のが高いよ。
楽器屋さんで3000円くらいの買ってこればいいと思う。

>754
sc-8820がいいと思うけど、中古屋かヤフオクじゃないと置いてないと思う。
あと、あんまり音、良くないし。
つーか、ライブとかバンドで合わせるのをメイン(つまり打ち込みをしない)に
するなら、これを機にエレピを購入すれば?
ヤマハ以外ならそれほど鍵盤重くないし、音色選択もボタンひとつ。
価格も7万くらいからあるし。
まぁ、本体重量で10kgを超えるのがほとんどだけど、車なら問題ないだろうし。
758742:02/11/20 00:10 ID:oSK0GxY3
>>757
ドラムいなくてドラムパートは打ちこみでやってるんで
他の楽器の打ちこみを増やすのは問題無いんですよ。
いずれドラムが入ったとしても音源では
音を入れたいので。
あとツインギターのバンドなんで
鍵盤パートを実際の鍵盤で入れるにはいろいろと
問題が生じてしまうんで。
759名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 00:11 ID:TViNqucs
>756
間違ってるかもしれないけど、スーパーカーって、所謂ロック・バンドじゃないの?
だったら自分でギターとかベースを弾かないと、それっぽくならないよ。
打ち込みのギターは、あんまり使えないし、結果の割に費やされるエネルギーが
大きすぎる。ベースは、ギターに比べて楽だけど。
ドラムは仕方ないとして、まずギターを買うべきだと思う。

私だったらその10万円でcubasis(1万円。ベースシンセ、ドラムマシン付)、
ギタ-(フェンジャパ5万)、エフェクター等(1.5万)、
UA-3D(usbサウンドカード、1.5万)、midi鍵盤(1万)を購入するよ。

どうしても打ち込みで完璧なトラックを作るんだ、というのがあったとしても
私ならcubasis+midi鍵盤+中古音源からはじめるよ。すぐに打ち込みギターの
問題に気づくだろうから。
760名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 00:19 ID:TViNqucs
>758
ああ、やっと分かりました。キーボーディストがいるわけではなく、
バックトラックの作成をしたい、というわけですよね。
それならローランドのsc88、88VL、8850、8820、SD90、SD70のどれでもいいですよ。
これならキーボードでの演奏をリアルタイム入力できるから。

とりあえずヤフオクへGO!
761名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 00:25 ID:TViNqucs
>758
あ、やっぱりわかんないや。とりあえず貴方のバンドの構成と、
ドラムの打ち込みに何を使っていたか、それをライブとかでどう使っていたか、
その他キーボーディストや他のメンバーが持っている機材とか、イメージする
アーティストとか色々書いてみて。

具体的なイメージが曖昧模糊としています。
何を薦めていいのか分からなくなってきた。
762742:02/11/20 00:26 ID:oSK0GxY3
>>760
いろいろとありがとうございます。
さっそく調べてみます。
お手数かけました。
763742:02/11/20 00:38 ID:oSK0GxY3
>>761
バンドはボーカル、ギター×2、ベースの
4人でドラム打ちこみはリズムマシンを使用して
作ってそれをMTRに落として
ライブで使用しています。
まあ、ライブでは最悪ストリングスなどの打ちこみは無くてもいいんですが、
とりあえず、デモテなどの音源ではそれなりにしっかりした
ピアノやストリングスなどの音を入れたいという事で、
打ちこみでそれらの音を入れることを考えました。
一応ギターの片方が鍵盤弾けるんで、スタジオでシンセ借りて
弾いて録音と言う事もできない事も無いんですが、
専門ではないのでやはり難しいフレーズ等で限界が出てしまうので
やはり打ちこみでそのパートを作りたいんです。
それで、そういう機材は無いものか、と。
すいません、最初にこのくらい詳しく書くべきでしたね。
764名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 00:40 ID:aQzRkRDF
ハードディスクレコーディングはどのようにしたら良いのでしょうか?
OSはWindows98でUM-1で繋いだSK-88ProとDX-7を使っています。
765742:02/11/20 00:43 ID:oSK0GxY3
ちなみにもし安価で上記のような都合のいい機材が無いのだとしたら、
家にRoland ep-5という
骨董品のようなエレピがあるんで、
こいつの音をまともに出来る代物があれば
それでもいいんですが。一応MIDI対応なんで。
766名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 00:44 ID:AQlkSpV4
中古でSC−88Proを買おうと思っているのですが
対応機種がWin95って書いてありますよね?
私のOSはWinMEなんですけどMEでもSC−88Proは使えるんでしょうか?
ホームページ見ても良くわかりません。
XPのドライバはあるみたいですけど・・・
すごく初心者な質問ですがどうか宜しくお願いします。
767名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 00:48 ID:pg1HgOFi
>>764
この子、何だかかわいいわ。
768名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 00:51 ID:rWCF8kNK
>763
ID変わってるけど、>761です。

それならばシーケンスソフトと音源とmidi鍵盤を購入しましょう。
恐らくドラムマシンにはmidi inがついていると思うので、
音源の一つとして使えます。

シーケンスソフトはcubasis(1万)かcakewalk homestudio(2万)。

音源はそのドラムマシンの他には、とりあえず中古でsc88を買いましょう。
大体3万。音が悪い云々については後述します。

キーボーは、これはそのギターの人の好みで、大体49鍵のやつ(1.5万)。

あとはミキサーとサウンドカードかな。適当なの2万ずつ。音源でドラムの
音も賄うなら、ミキサーはいらない。音源には通常ドラムの音が入ってるから。

手順としては、誰か、恐らく貴方の家で、シーケンスソフトでリズムを
打ち込みます。次に、貴方の家で、ギタリストが、キーボー演奏したのを
midi録音します。
それをミキサー経由で、PC内部でトラックダウンし、最後にMTRに吐き出します。

midiって面白くて、後で音を差し替えたり編集したりすることが、凄い簡単なんです。
だから最初は安い音源で、お金が溜まったらいい音源に変えればいいです。
クリック一つですよ。
769名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 00:53 ID:zlXU4ri/
XV5080を買おうかと思ってるのですが、SAMPLE PLAYBACKを使う場合
SCSI規格のCD-ROMドライブならどれでも使えますか?
770名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 00:54 ID:rWCF8kNK
>763
続き。
midi録音には色々モードがあって、マウスで入力したり、
テンポを落として録音→後でテンポを上げる、ってのも可能です。

>764
ミキサーを買って、SKとDXのラインアウトをつなぐ。
ミキサーからPCのサウンドカードにつなぎ録音。

>766
普通、使える。
771766:02/11/20 00:59 ID:AQlkSpV4
>>770
即レスありがとうございました。
迷ってたんですが踏ん切りがつきました。
772742:02/11/20 01:01 ID:oSK0GxY3
>>768,770
本当ににありがとうございます。
なんだか難しそうですが、やってみます。
助かりました。
773名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 01:02 ID:rWCF8kNK
>765
midi鍵盤は、ep5があるならいらないかな。
774名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 01:10 ID:aQzRkRDF
>>770
お答えありがとうございます。
また質問なのですがミキサーは何がいいですか?
あまり予算が無いのですが3万円くらいのお勧めを教えて欲しいです。
775名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 01:23 ID:rWCF8kNK
>774
ベリンガーの8chか12chのやつ。2万くらいでいけるよ。
今後、機材を増やそうかなぁ、と漠然とでも考えているなら12ch。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:da-eYJTck8kC:www.ishibashi.co.jp/webshop/pa-system/mixer.htm+%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%80%80%E4%BE%A1%E6%A0%BC&hl=ja&ie=UTF-8
776名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 01:30 ID:2UpT3VZc
777名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 01:47 ID:6OfUBVn6
こんばんは。
ベースの打ち込みについて質問です。
グリスアップやグリスダウン等を表現したいのですが上手くいきません。
ピアノロールを使って編集するのですが音が長くスライドしたり
ピッチが変なところで終わったり異常に低音からグリスアップされたりと
四苦八苦です。ピアノロールの縦軸がピッチだと言うことは分かっています。
自然な感じで表現するにはどのようにしたら良いのでしょうか。
簡単で結構ですのでご教授お願いいたします。
ちなみにPOPSやロックを打ち込んでいます。
778名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 02:31 ID:tBGyxRhY
FM音源やLA音源って何ですか?
779名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 02:34 ID:xwy7f5ME
シンセサイザーです
780名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 03:32 ID:tBGyxRhY
>>769
XV5080スレで聞いたら?
781536:02/11/20 08:31 ID:HkttrTLi
バンドの音に、シンセが結構入った、pops作りたいんですが、
xv5050でokですか?

ギターは生です。
ドラム・ベース・ストリングス・ホーンなどは5050でいける
と思うのですが、シンセの音ってどうやって作るのかまったく
わかりません。
782名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 10:48 ID:UwUKrCuS
>>777
ピッチベンドレンジは意識してるかな?
スライドやグリスをする音域を考えて丁寧に入力すれば
それっぽくなるよ。あるいはコントローラーなんかで
リアルタイムで入力してもいいかもね。

>>781
OKでつ。基本的に何でもいける音源だし。
とりあえず使ってみるのが一番だと思う。シンセの音も
ちゃんと入ってるよ。
783名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 12:15 ID:LkrKPJ16
楽譜全く読めないんですけど、Logic買っても使えますか?
テクノとかHIPHOPっぽい事やろうと思ってるんですが。
一応今まではMC-50使ってました。
784名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 15:08 ID:h2PcQ9lj
>783
テクノ、ヒップホップだったら別に読める必要はないよ。
それよりも簡単なコード進行を覚えたほうがいい。
2000円くらいの薄っぺらい「イチからはじめる、ポップス作曲!!」みたいな
感じの本を手元に置いておくといいよ。
785名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 15:21 ID:wq/q5AHl
昨年DTMの事は全く分からないままACIDを買い(ちなみにSSWも)、
結局そのまま放置していたんですが、このままじゃ勿体無いと思い、
中古でUA-3を買ってきてACIDをMTRとして使い始めたギタリストです。
入力レベルの調整で困っています。安全圏に設定して録り、
後で大きくすると、案の定ノイズも目立ちます。
録音時にレベルオーバーした分を抑え込みたいんですが、
ギター用のコンプ類では上手く行きませんでした。
ACID内蔵のリミッターをその様に使う事は出来ますか?
また可能な場合設定の仕方を教えて頂けませんでしょうか?

かなりテンパってて分かり難いかもしれませんが宜しくお願いします。
786名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 16:54 ID:WOXHyUKI
持ってるハードシンセ〜
S90,釜,MS2KR,SH-32,サンプラS3200XR,MPC2000XL
でも全くの初心者です。
ミキサの入力はモノでもよろしいんでしょうか?
ミキサが16ChなのでオーディオIFのパラアウトを
入力するとギリギリです。
シンセは普通ステレオアウトと思ってたもので…。
最終ミックスはDAWでするのでモノでもいいのかなと…。
でもサンプラはステレオ入力かなぁ…ぶつぶつ…。
すいませんステレオ入力の利点を含めて誰か教えて下さいませ。
787名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 17:32 ID:mDNMSeZE
>>785 ノイズが多過ぎるんならノイズゲートみたいなものを先にかけて
ノイズそのものを減らしてから入力しないと、後から減らせるノイズなんて
たかがしれてるかもよ。UA-3てギター入力があるのにあまり適正範囲を
追い込めないんだね。あと、ダイレクトボックスなんか使うとその辺
インピーダンスがうまくマッチしていい感じになるって聞いたけど、
俺は試してないから、他の人にパス。いずれにしてもACIDへ入力する
より前の段階で解決するのがベストと思われ。
788名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 17:40 ID:mDNMSeZE
>>786 ステレオアウトの楽器を一度モノラルにMIXしてしまうと、
先にステレオエフェクトで鳴っていた音像は失われるよね。
サンプラーなんかはステレオエフェクト以外にステレオマイク採り
した楽器の音像なんかの素材集もあるし、それらの音の感じ方や
広がり感は全て失われますぞ。モノラル作品を作りたいんじゃ
なかったら、普通はステレオミキサーでまとめておくのが普通だけ
どね。パンポットとかで音を左右に動かしたり、パンニングディ
レイでフレーズを左右に振らしたり、これ以外にもステレオで
しか味わえない技は星の数ほどありますよ。あなたは何がやりたい
のかということにも大きく関わるけどね。
789785:02/11/20 18:20 ID:wq/q5AHl
はっ!!DTMでギター録音スレなるものが!!うっかりしてた、、、。

>>787
ノイズに関してはEMGを引っ張り出してきたり、弾く場所変えたりする事で
かなり解消されました。
ただ、過大入力を防止出来れば・・と思ったんですが、、、。
あとインピーダンスなんですが、UA-3の前にGT-5を通してるんですが、
GT-5通した上でD.Iも使った方が良いのですか?

話が前後してしまいますが、とりあえず、「ACIDより前で解決」ですね。
ありがとうございました。
790786:02/11/20 18:36 ID:9eRhmVYK
>>788
レスありがとうございます!
すいません、ミキサの入力数不足のため欲が出
ていました。あと作った曲が力量不足のためほ
とんどステレオ効果を駆使してないモノばかり
だったせいもあります。
32Chミキサほすぃ。買えないけどぉ……ぉ
791名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 19:04 ID:Tcf89ewG
ついさきほどヘッドホンがちぎれました。´・ε・`
MDR-480を使っていたので、次はもっと素敵なのを買おうと思うのですが
やはりMDRシリーズがいいのでしょうか?
MDRシリーズの最高峰ってなんていうやつなんでしょう‥。
MDRに限らず、おすすめがあったら教えてください!!
ついでに相場も。

今SC-8850を買ったときにおまけでつけてくれた
Roland RH-50を応急処置で使っていますが耐えられません。おねがいします
792740:02/11/20 20:11 ID:ciM90inD
793名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 21:50 ID:DOLK1IxF
この板の過去ログが見れないんだけどどうして?
nammスレ探してます
794名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 21:57 ID:izgindYt
質問です。ソフトシンセに乗り換えようと思っているのですが、
とりあえず、ORIONのデモ版をダウンロードしようと思います。
で、HPに行ってダウンロードしようとしたのですが、いろいろな
項目があって、どれをダウンロードすればいいかわかりません。
後、ソフトシンセのサンプラーって、自分はソフトシンセについて
無知なので、よくわかりません。WEBでサンプリングするということですか?
誰か教えて下さい。
795名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 22:19 ID:9qKzmmMu
キューベースでMIDIキーボードを接続して打ち込みしたいのですが、どうやったらいいのでしょう?
接続して音はなるようになったのですが、ピアノロールで鍵盤を押しても音が鳴るだけで入力できません。
どうやったらいいのですか?
また、レインテンシーを抑えるにはオーディオカード、音源どれをかうのがいいんですか?
WINDOWS XPでキューベース以外何ももってないです。
しょっぼいサウンドカードに今はMIDIキーボードを接続してます。


796名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 22:37 ID:2J6BBkkh
何も知らない初心者なんですが作曲するにはシーケンスソフト以外に
シンセサイザーとかいろいろ機材が必要なんですか??
ドラムンベースやHIPHOPのトラックなんかを作りたいんですが・・・。
797名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 23:16 ID:h2PcQ9lj
798名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 23:35 ID:h2PcQ9lj
>795
あ、途中で送信しちゃった。
金が余っているなら、オーディオカード。ま、3万くらいかな。
私は外部音源でmidiのみ打ち込み、あとでソフトシンセに差し替えてるけどね。
sc55ってのを5000円で買って、ほとんど全部差し替えてるよ。エフェクトあんまり
使わないし。

>796
>いろいろ機材が必要なんですか??
必要。けど、どこまでやろうとしているのか、予算はどれくらいかによる。
hiphopの微妙な揺らぎが問題。
フレーズサンプリングだったら、buzzで十分だけど、キックとかスネアとか
単音のドラムキットから、あの揺らぎを出したい、要するにブレークビーツを
イチから作りたいのならばシーケンスソフト+ソフトサンプラー。

ムンベはbuzzでも、普通のシーケンスソフトでも、技術的には作れる。
buzzってのはこの板にもスレがあるから検索して。

お勧めはcubase+halionのパック。5.5万くらいだっけかな?
799712です。:02/11/20 23:46 ID:bcUVSJqz
大変遅くなってしまって
申し訳ありません。

>>725さん、レスありがとうございました。
誘導もありがとうございました。勉強になりました。
800名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 00:49 ID:pHr2SqzX
間違って別のスレに書いてしまったようなのでこちらに書き直します

Cakewalk9を使おうとインストールしたのですが、いきなりドラムの音が
出せないで困ってます。
ヘルプ見たところトラックのプロパティでチャンネルを10にすると
パーカッションの音がでるということがわかってやってみたのですが・・・
確かにパーカッションは出てますがドラムとは違う・・・
普通のドラム(バスドラ、スネア、タム、フロア、シンバル類)を
出すにはどうすればいいんでしょうか?
音源は何もつけてません。
設定ではMicrosoft GS Wavetable SW Synthとなってます
801名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 01:24 ID:VGsiB1EO
>800
まぁ、ケークじゃなくても同じだけど、Microsoft GS Wavetable SW Synthだと
パッチのところで選べるドラムセットはGMドラムしかないはず。

で、それを選択して、C2の弾いてみて。キックの音が出るはずだから。
あとは、その辺を適当に探ればハイハットとか、スネアが出てくるよ。
802名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 01:38 ID:pHr2SqzX
>>801
おお、ありがとうございました!!
しかしやっぱ外部音源ないとかなりしょぼいすね(^^;;;
まぁしょうがないか・・・

あとまた質問なんですが、ケークオークでMIDIでドラムを流しながら
ギターを録音しようとしたんです。
ギターはラインインで。
できるにはできたのですがギターがモノラルなので片方からしか音が出ません。
これを中央にもってくるにはどうすればいいんでしょうか?
パンを振ってもただ音量が変わるだけだし・・・
それにレベルメーター(コンソールでRおしたやつ)ではMAXぎりぎりまでいってるのですが、
MIDIの音と比べるとかなり小さいです。
ギターは0dbにたいし、MIDIの音量は40くらいにしないとつりあわないんですが・・・
こんなもんなんでしょうか?
803801:02/11/21 01:45 ID:VGsiB1EO
>802
多分、ケークのオーディオトラックの設定がモノラルになってるんだと思う。
使ったこと無いからわかんないけど、説明書のどこかにステレオで録音する
には、という項目があると思うから、それを確認してみて。

私見だが2つのオーディオトラックにLとRを割り当てるんじゃないかなぁ。

やっぱ良く分かんないから、他の識者の方、お願いします。
804名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 01:47 ID:8fNxXilR
ほんと超絶初心者質問でごめんなさい。
PCに生ギター、生ベースを録音したいのだけど、どうすれば?
マイクを買ってPCにつっこめば良いの?
で、それに打ち込みでドラムを入れたい。
それにインダストリアル系みたいないろんな音を入れたい。
サンプリングとかってどんなソフトを使えばいいの?
ACIDとゆうソフトを友達が持ってるんだけど、それでできるの?
805名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 01:51 ID:pHr2SqzX
>>803
今気づいたのですが、ケーク関係なく
普通に片方からしか音出てないす。
ケーク起動させてなくてもラインにつないでたらとりあえず音出るじゃないすか?
それが片方からしか出てない・・・
ウインドウズ側の設定かなぁ
806名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 01:55 ID:uaZTAMwn
>>802
モノラルでもCake内のパンで自由に移動できるはず。

>MIDIの音と比べるとかなり小さいです。
これはMIDIの音とオーディオの音のミックスがどこかおかしいわけで。
パンの問題もそのせいだと思うけど根本的に設定がおかしい。
807名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 01:59 ID:uaZTAMwn
>>804
マイクとマイクプリが必要。
ソフトはACIDでもできるはず。
808名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 02:01 ID:pHr2SqzX
>>806
それはどこの設定を変えればいいんすか?
809801:02/11/21 02:03 ID:VGsiB1EO
とりあえず灰羽までは、常駐します。

>804
ACIDでOK。とりあえず必要なのは、オーディオカード。
PCへの入出力がダメだとまずいからね。
でも、今pcで音楽が聴ける状態ならば、とりあえずマルチエフェクターの
ラインアウトをサウンドカードのラインインに突っ込んで試してみて。

音良くないかもしれないけど、とりあえずの雰囲気はつかめると思う。
ノイズが惨いと思うんだったら、PODを買ったり、オーディオカードの
購入に踏み切りましょう。

で、インダストリアルっぽい音ネタについてだけど、
http://www.hookup.co.jp/products/software/acid_loops/Loops_top1.html
が製品リスト。好きなのを選んで。また、ヤフオクでも沢山出品されてるから
それを探すのもいいねぇ。

それに飽きたら
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/966108923/
で、ネットからwavファイルを落としたり、

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1013958349/
にあるソフトシンセで効果音とか作ったりね。

ACIDだけでも、生演奏を録音するならば、非常に楽しいと思いますよ。
810801:02/11/21 02:08 ID:VGsiB1EO
被っても泣かないよ…(涙。

>804
追伸。>809の内容は所謂宅録ね。スタジオにノーパソ持ち込んだり、
あるいは家で爆音を鳴らせるなら、マルチエフェクターのラインアウトじゃなくて
マイクプリを使ったほうがいい。

>808
つーか、まずサウンドカードのドライバーを入れなおしてみて。
それでも片方しか音がでないならケーブルかスピーカーが
おかしい。
811804 ◆8BVPwsPs7s :02/11/21 02:13 ID:8fNxXilR
レスありがとうございます。
マイクプリってのはどうゆうのをいうんですか?

オーディオカードってのは、サウンドカードと別物なんですか?
それと、コンパクトフェクターしか持ってないんですが、
ギターアンプの出音をマイクで拾って、その音をPCのマイクINに
つっこむってのはやばいんでしょうか?
LINEじゃないとやばいんですか?
812名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 02:19 ID:eXhJ8tOD
用語説明くらいは自分でGoogleで調べてくるように。
掲示板でレス待つよりずっと早い。
813801:02/11/21 02:21 ID:VGsiB1EO
あと10分がんばるぞー。

>811
オーディオカードってのは、高級なサウンドカードと思ってください。
音質が凄いいいんです。ま、それだけじゃないけど。
その代わり値段も2.5マンくらいから。

>ギターアンプの出音をマイクで拾って、その音をPCのマイクINに
>つっこむってのはやばいんでしょうか?

別にやばくないよ。スタジオならそれでもいいけど、家でやると問題あり。
1、家じゃおっきい音で弾けない。
2、かーちゃんの足音が入ったり、宅配便が来たり、要するにノイズが入る。
3、サウンドカードのマイクインに、安いマイクを突っ込むだけじゃ
音がやせる。
4、近所から苦情が来る。

とりあえず、今からでも
コンパクトエフェクター→ギターアンプ→マイク→サウンドカードで
録音してみれば分かるよ。
ライン入力は上記の1,2,4をクリアできる。3は突っ込む金次第。

恐らくPCベース宅録上級クラスなら、
・コンパクトエフェクターの並列
・POD
・いいオーディオカードで録音
だと思う。

あ、トリップはいらないよ。子の板はIDが出るから。
814804:02/11/21 02:31 ID:8fNxXilR
ほんとありがとうございます。
さっそくやってみます。
815名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 05:02 ID:nGXErV5m
初心者なんですけど誰か教えて下さい!

最近キューベース5.1/32とTRITON-RACKを安く譲ってもらって
趣味で打ち込みやってみようと思ってたのですが
16トラックばらばらに音を出そうと思ったら
マルチモードでしか出ません。
コンビモードやプログラムモードではできないのですか?
マルチだと音が素でショボいんで初歩的なこととは思いますが
ご教授ください。
816名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 06:01 ID:TF4BY1Aw
audiomediaVなんだけど、Windows2000でうまい事動かしてる人いる?
817名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 08:18 ID:N1zVRZDk
物凄い〜スレ逝ったらここで質問しろといわれたんですが、誰かいますか?
818名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 08:23 ID:I9IlbpQk
>817
いるけど、内容次第。とりあえず書いてみて。
819名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 08:26 ID:N1zVRZDk
シーケンサーとかHDRにCDをオプティカルで録音してそれをピッチを変えずに
テンポをコントロールすることって出来ないんですかね?もしやそれができるのがサンプラーなんでしょうか?
820名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 08:30 ID:I9IlbpQk
>819
>ピッチを変えずにテンポをコントロールすること

これはタイムストレッチだね。シーケンサ云々ではなく波形編集ソフトの得意分野。
数値とかパーセントを設定して、長さを延ばしたり縮めたりできますよ。

そういう計算が面倒だったら、acidに突っ込んでBPMを合わせた後、wavに吐き出せばいい。
なお、sonarにはこの機能がデフォルトでついている。

ただ、分からんのは
>CDをオプティカルで録音
の部分。普通に吸い出してwavにして…、というのじゃダメなの?
821名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 08:35 ID:N1zVRZDk
820>>ありがとうございます。シーケンサーsonar使ってるんですけど、どうやってやるんですか?
一応試しにsonar起動→新規作成→ギター録音→テンポ変更。とやってみたんですけど、なにやら曲のサイズは
変わったんですけど早さ自体変わらないんですよ。
822名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 08:39 ID:/TNF6oMh
>>797 798
キューベーシスの間違いでした。すいません。
説明書は電車の中で読んでいて置き忘れてしまい紛失してしまいました。TT
798さんはサウンドカードを使わないで音源から入力されてるんですね。
それでも問題ないのかな?

レスありがとうございました。
823名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 08:40 ID:I9IlbpQk
>820
あー、ゴメン。マニュアルを見て。多分どこかにacidファイル、wavファイルを
使った曲構築、みたいな項目あるはず。
あるいは他の識者の方を待って。

私は知識として知ってるだけで、sonar使ったことないから。
824名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 08:42 ID:DJurb5pR
>821
体験版でいいからACID使ってみろ。
カタログでは分からないACIDの凄さを体感出来るぞ。
825名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 08:42 ID:N1zVRZDk
823>>私としては市販のオーディオCDのテンポを落として耳コピしたいってだけなんですがこれはsonarでできるということですよね?
826名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 08:45 ID:I9IlbpQk
>822
まぁ、そのとき答えた人だけど、私のセッティングは
midi鍵盤→PC(midiI/F経由ね)→sc55
ってつないでいて、ピアノとかストリングス系は、最初はすべてscで
鳴らしながら、リアルタイム入力して、その後音を差し替えてます。
後はシンセの音つくりとか、全部キュベ上でやります。

私はPC内部ですべて完結させようとしているので、モニター用に
SBLive!をつんでいるだけです。

あんま、参考にならないけどね。
827名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 08:47 ID:I9IlbpQk
>825
そうならそうと言ってくれー。
それならなんとかしてPCに録音し、波形編集ソフトでタイムストレッチを
かければいいです。
もし持ってないなら、yamahaのTWEでも使って。
828名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 09:10 ID:N1zVRZDk
827>> ありがとうございます。sonarじゃできないですかねー?できないようでしたらtweというのを使ってみようと思います。ほんとありがとうございました。
829802:02/11/21 11:13 ID:pHr2SqzX
>>802で、ラインでモノラル録音したものが
中央に持ってこれないし音量がMIDIに比べてやたら小さいと
質問したものです。
いろいろやってみたんですがまだ解決できないっす・・・
というかこれはケークオーク側の設定なんでしょうか?
録音した音でなく、普通にMIDI流したりギター弾いたりしてるときすでに
ギターは片方しか出てなくて音が小さいのですが・・・
830名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 18:46 ID:vx2Ut1Om
どのサンプラーでも、マイクつけて物の音を録音できますよね?
購入しようとしているものが、でか過ぎて外にもっていけないんですが
そうすれば良いのでしょうか?
831名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 20:37 ID:TyB8LuGR
ソフトシンセを卒業して外部音源の購入を考えております。
デモソングなど一通り聞いてみたんですが、
TRITONやMOTIFと同等、またはそれ以上の音質の外部音源って何があるのでしょうか?
832名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 20:48 ID:7C4jmEob
CUBASE SXハンパネー

 ” (゚Д゚)ハンパネー
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1037382183/l50
833名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 20:48 ID:7C4jmEob
>>831
XV5080ハンパネー!
 ” (゚Д゚)ハンパネー
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1037382183/l50
834名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 21:22 ID:oogE7huS
LOGICですぐにASIO OVERLOADというエラーが出ます。
なぜですか?
835名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 21:43 ID:ChEhCZhL
>>829
ちょっと想像になっちゃうけど、もしかして
モノラルのケーブルを使って、ステレオ録音をしていませんか?
録音された波形はどうなっていますか?
まったく見当違いだったら、ごめんなさい。
836名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 21:50 ID:7C4jmEob
この板でハンパネーくらい有名なコテハンの方はこちらへ来てクダサイ。
有名自慢大会開催中です。ハンパネーーーーーー!!!


 ” (゚Д゚)ハンパネー
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1037382183/l50
837名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 02:36 ID:C+m6gS4E
【問題】

ハードディスクレコーダーでは、
ピンポン録音(バウンス録音)を何回も繰り返して
各トラックの音をどんどん重ねていったとしても、
デジタルなので音質の変化や劣化は無いのか?
838名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 03:29 ID:dlSKMaaO
そう
839名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 07:35 ID:xPH8ApP3
フィールドサンプリングで音ネタ取るのにマイクで拾うのですか?普通にSM57とかで。
それとその音ネタの記録媒体は録音可能なMDウォークマンとかで大丈夫ですか?
840名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 07:59 ID:rxKWBtFB
841名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 08:51 ID:rxKWBtFB
>829
それはPC側の問題である可能性が高い。
だから、ドライバーを入れなおしてみて、次にケーブルやスピーカーの
チェック。

>830
録音機能のついている機材ならなんでもいいと思う。
MDウォークマンとか、MTRとか、それこそノーパソとか。
842名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 11:25 ID:yk0B0a98
CUBASE→RME マルチフェース→アナログミキサ(2BUS)
でMIDIデータをMIDI音源からオーディオデータに
する場合どうするんでしょうか?
自分ではMIDI音源→アナログミキサ→RME→CUBASE→録音
だと思ったのですが…。
ミキサのメインのOUTPUTをRMEに直接さすんでしょうか?
(録音するミキサの出力Ch意外は0にして)
みなさんめんどうじゃないですか??



843842:02/11/22 11:33 ID:l0yHVA4S
ていうか間違ってますよねぇ。
誰かやり方教えて下さい。
844名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 12:25 ID:QDsjqtlu
>>843

間違ってない。
845名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 13:24 ID:07s2W18J
録音用のマイクって、ボーカル用でいいんですか?
店員に聞いたんですけど、「たぶん」とか「思います」などの
弱い言葉が気になったので。
846名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 13:43 ID:PKNnSgIJ
なんの録音用かな。ほとんどのマイクは何用、と決まってはいないけれど。
847名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 14:06 ID:07s2W18J
>846
ギター、ベース用です。
848名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 16:19 ID:T/94uBT4
「メロントロン」ってオルガンのような音を出す楽器ですか?
70’Sサウンドチックなやつだと思うのですが…。
849名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 16:30 ID:zf3eHGj9
メロトロンですよ。
鍵盤を押すとテープが回る仕組みの楽器です。
音はフルート、コーラス、ストリングスのビットを荒くしたような音。
850名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 17:24 ID:bEoBqmpz
>>848
ビートルズ/ストロベリーフィールズフォーエヴァー
レッド・ツェッペリン/天国への階段
10cc/アイム・ノット・イン・ラブ

聴くよろし。
851名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 21:57 ID:Z1XiBvPd
トランス・R&B・ポップスを作りたいのですが最適な音源は何がありますでしょうか。
MU2000じゃキツイですか?
852名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 22:25 ID:l8QnqK81
ファントムパワー電源 +48 V って何ですか?なににつかうもんなんでしょ??
853名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 22:46 ID:gqAA+lIQ
>>852
コンデンサマイクの電源
854名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 22:52 ID:1B38B00X
MINISTRYみたいなボーカルのジャリジャリってエフェクトは
どんなエフェクト使ってるんですかね?
855名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 23:56 ID:PfJL6gYh
サンプラーってマイク通さなくても録音できるんですか?
856名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 02:20 ID:LqNfidc7
>851
とりあえず汎用音源が一つあると便利だよ。MS2000じゃストリングスとか
ブラスって使えないでしょ? ポップスでは普通のアレンジなのに。

だからsd-90かsc8850みたいのを一つ持っておいて、その後
MS2000を足せばしいと思う。

>855
ライン入力とか。
857名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 03:27 ID:gcdKRvMZ
今度ミキサーを買ってみようと思うんですが、
ミキサーのメインアウトが2系統有る場合、
1系統をPCに、もう1系統をスピーカーにまわして
モニターしながらPCに録音って可能ですか?

厨な質問ですいません。ミキサー触ったこと無いもんで…。
858名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 03:33 ID:ib9JCSnh
そら普通はできるだろうけど、ブロックダイアグラム見るのが確実。
メーカーサイトでマニュアル配布してるところもあるよ。
859名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 03:41 ID:gcdKRvMZ
ブロックダイアグラムって何ですか??

ベリンガーのMX1604Aてのが安くて良いかな〜と思ったんですが、
これはできますでしょうか?
860名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 04:10 ID:rYxAlPXn
そのへんの機種なら問題ないと思う。

まあ買ってからでも別にいいんだけど一応は、
ミキサー内で音がどう流れるのか、勉強したほうが良い。

ブロックダイアグラム=信号の流れを示した図面
861名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 04:18 ID:WWFKdIIZ
XPでDTM用のアカウントを作成して、出来るだけシンプルな構成にしたいのですが、片方のアカウントでは全ソフト稼動、もう片方では音楽関連ソフト以外アンインストールもしくは起動不可、といった状態にすることは可能ですか?
862名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 04:20 ID:Rg5+AaT4
VSTとは何のことでしょうか?
863名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 04:36 ID:xKocjgVP
MIDIをwavに録音するのに、
オーディオインターフェイスのoutputから
同じオーディオインターフェイスの inputにつないで、
というのは可能でしょうか?
864名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 04:57 ID:UFx5xVr+
すいません調べてもわからなかったものでここで質問させてください

ミキサーについてなんですが
自分で調べた限りでは複数の音源の音を一つにまとめる物だと解釈
したのですが実際の所どうなんでしょうか

また、それが合っていたとして例えば12chのミキサーの場合
全部の音源の音を合わせて12パートの音しかまとめることができないのでしょうか?
865名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 05:03 ID:eopXC5f9
>>863
信号ループしないように気を付けて
>>864
そう
866864:02/11/23 05:43 ID:iR1OLcAG
>>865さん
返答ありがとうございます
864の内容で合ってるんですね
867863:02/11/23 07:16 ID:yvkkjo/F
>>865
うまくやればできるということですね。
ありがとうございました。
868857=859:02/11/23 17:21 ID:z/qmAcDM
>>858、860
レスどうもです。
自分なりに色々調べましたがどうやら出来るようです。
が、手持ちのオーディオI/F(DELTA44)がステレオin/outしか備えていないので、
ミキサーからメインアウトでL/R一本づつ出すのではなく、
AUX SENDでステレオ出力してPCに送るのが正解?ですよね。

自分の環境だと、
音源(モノラルL/R)→ミキサー(AUX STEREO SEND)→
コンプ(ステレオin/out)→オーディオI/F(ステレオin/out)→
PC(シーケンサーでwavとミックス、録音)→オーディオI/F(ステレオin/out)→
ミキサー(AUX RETURN)→スピーカー(L/R)
が正しいのでしょうか?
この場合、音源・PC内部の音をそれぞれ別個に音出しして
聴く場合はスライダーで音量0か、ミュートをかけるだけで
聴けるものなんでしょうか?

あと、ミキサーのALT出力と、TAPE in/out、control outって
何に使いますか?いまいちわからないです…。

質問ばっかりでどうもスイマセン…。
869851:02/11/23 17:49 ID:YcllDV2i
>>856レスありがとうございます。
で、非常に申し上げにくいのですが、MS2000じゃなくてMU2000なんですが・・・
ホントすいません。。
870名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 17:59 ID:LqNfidc7
>869
ああ、ごめんなさい。勘違いでした。
うん、MU2000だったら、専用エキバンも挿せるし、いいと思いますよ。
871名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 18:06 ID:N9AtdBfi
>869
予算とか書いてないから詳しくは言えんけど
アナログシンセ(MS2000とかK-STATIONとかソフトシンセとか)+汎用音源(SD-80、MU2000)の
組み合わせでいいんじゃない?あるいはTRITONとか。
とりあえずDTM音源だけでトランスやるのは辛いと思う
872851:02/11/23 18:49 ID:YcllDV2i
>>870>>871
活用音源を買ってから買い足すことにします。
どうもありがとうございました。。
873名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 20:07 ID:pLHKLUMe
>>872
MU2000+AN+DXでどうでしょう?
ミキサーも必要ないしイイのでわ?
トランスはAN+DXでいけます。
874名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 20:40 ID:PkPWPI6U
パーカッションパートを10CH以外で鳴らすやりかたがわかりません。
どうすればいいでしょうか?たとえば11CHとかでドラムにすると、低音
ギターの音になってしまいます。
875名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 20:54 ID:yeSvx7pV
すみません。
すれ違いかもしれないんですが、こちらで聞いてみます。

自作やサンプリングしたWavファイルがかなり貯まってきたので
バックアップの為にCDRに焼いたんですけど、
焼いた後、CDRからHDに戻すとWavファイル全てに
読み取り専用にチェックがつきますよね?
それがつかない方法(焼き方?)って
無いものなんでしょうか?

よろしかったら教えて下さい。
876名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 21:09 ID:ib9JCSnh
>>875
属性を保持する設定でアーカイブにする
877名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 21:33 ID:sTqfqbol
CUBASEを買ったんですがドングルが認識してくれません。
BIOSでパラレルポートをいじったりしてはみたのですがそれでも駄目です。
どうすればいいのでしょうか?
878名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:04 ID:oDgx6xs6
オーディオ中心の録音が目的なんですけど、
初心者にはどんなソフトが良いでしょうか??

例えばlogicとcubaseではどっちが良いんですかね??
どなたかお教えください。お願いします。
879名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:12 ID:dN/te0cv
>878
>例えばlogicとcubaseではどっちが良いんですかね??

例えばにDPが無いのが遺憾。 
880名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:21 ID:jFHJG1uU
>>874
音源の機種は?
881名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:24 ID:oDgx6xs6
>>879

それはDigital Performerが良いって事ですか??

882875 :02/11/23 22:38 ID:yeSvx7pV
>>876
ありがとうございます。
方法を教えてもらってのでイロイロ調べてやってみます。
883名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:40 ID:03MAe07Y
DTM板を荒していて申し訳ございません。
古橋オタクのテーマソングぜひ聴いてください!!!
古橋のテーマソング
決定版きたーーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a008645
884名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:45 ID:V7E5RCj0
五線譜入力できるMIDI作曲ソフトはありませんか?
885名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:59 ID:8Hck32/6
>>884
あります
886884:02/11/23 23:06 ID:V7E5RCj0
>>885
以前Vectorで十数個ソフトをDLしたんですが、どれも五線譜入力ではありませんでした‥。
どーかご教授おながいします。
887名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 23:21 ID:LqNfidc7
>886
music studio standard。

というか、いつぞや同じ質問されてた方ですか?
888884:02/11/23 23:36 ID:V7E5RCj0
>>887
ありがとうございます。早速試してみます。

自分はソフトウェア板から誘導されてきましたので、
ここに書き込みをするのは今日が初めてです。
889名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 23:54 ID:LqNfidc7
>888
あ、一つ言っておきますが、MSSのスコアエディターは
あんまり良くありませんよ。というかmidiで五線譜入力というのは
エネルギーの割に、効果が薄い。

最終的に印刷するなら、音符とかをフォントにしなければいけないし、
綺麗な楽譜を印刷するためには、その他いろいろ機能を加えなければ
ならない。

一方で、midiデータの編集は非常にやりずらい。だから皆、ピアノロールとかで
編集するんです。

個人開発のソフトで、あんまり重視されて無い機能に力を注ぐ製作者が
いるとは思えません。
あきらめて市販のソフトを買うか、海外のフリーソフトを漁るかするべきですね。
890名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 00:08 ID:x6xxJxlB
五線譜の情報量って相当に少ないからね。
891名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 01:11 ID:b6qrMLwf
初心者が作曲に慣れるのに具合のいいソフト・ツールって何ですかねぇ?
892名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 01:15 ID:K6V9qmXi
作曲を始めて10ヶ月ぐらいたちましたが
未だに上達しません。
なんかコツとかあるんでしょうか?
ミミコピがいいって聞いたんですけどどうなんでしょう?
893名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 01:32 ID:IkcEonNT
人の曲聞いていいと思ったところを真似する、とか
894名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 01:42 ID:02yWX7Yn
>891
ジャンルが分かんないとなんともいえない。
とりあえず作曲法を参考にcubasisで打ち込み。
あとは、ソフトシンセの音つくりを覚えたり。

>892
ジャンルが分かんないからなんともいえないが、
うすーいポピュラー作曲の本を読んで、コピーとか分析。

例えば歌本の中には、歌メロが楽譜で、コードが併記しあるページが
ある。そういうところで、作曲の本を参考に、全部分析する。
調性とかそれこそ一つ一つの音の機能、つまり内音、外音(刺繍音、経過音
先取音とか)、テンションとか全部楽譜に書き込む。

あとは、楽器をやってみるとか、普段と違う作り方をしてみるのもいいね。
メロから作るのが多い人だったら、最初に複雑なコード進行を設定したりしてね。
895727:02/11/24 03:28 ID:02yWX7Yn
なんだか今夜は人が少ないですねぇ。
皆さん平和にDTMってるのでしょうか。

それはともかく>727で作ったテンプレを加筆、修正してみました。
http://members.tripod.co.jp/mysong2001/template.txt

足りないところとか、もっとこうしたほうがいいとか意見お願いします。
896名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 11:53 ID:xGyqYy9Y
質問があります。ドラムの音がすごくいい感じのMIDI音源機ないですか?
SC−8850はかなり気にいってたんですが。
897名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 13:18 ID:+yRpsjd7
>>896
生ドラムだったらXV+SRX-01がいいと思う。
898自作って難しい ◆a3Flouz6oo :02/11/24 15:18 ID:q6caRvAt
すいません、本当に何もわかっていない人間の質問です。
ある企画でフラッシュを作ることになって、
オリジナルの歌を使おうと思って、『サクラ』で曲を、
『SoundEngine  ttp://www.cycleof5th.com/products/sefree/index.htm』で
ボーカルその他を録音しようと思っています。
で、マイクも買って録音まではいったのですが、
『SoundEngine』の使いからがよくわかりません。
軽くエコーだけかけたいのですが、どれを調節すれば良いのかぜんぜんわかりません。
リバーヴなのでしょうか?やればやるほどおかしくなっちゃって。
ホント俺って駄目人間。
誰か、使ってる人助けてください。
899名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 15:57 ID:4z5Y+hld
1番高音質なフォーマットって何ですか?
wavですか?
900名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 16:03 ID:+yRpsjd7
うん。wavでいいと思いますよ。よくわかんないけどaiffも同じようなもんかな。
画像で言ったらBMPみたいなもん。
901名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 16:54 ID:5+Jc7e5f
質問です。
最近のシーケンサーソフトのあまりにも高額な値段に面食らっています。
その価格の内訳は個人的にほぼ必要としていない機能の値段っぽいですし・・・

・マルチトラックオーディオ機能関係のいわゆるDAWの機能やエフェクターはまったく不要。
・VSTiには対応していて、高品質でオーディオファイルに取り込める程度のオーディオ機能は欲しい。
 又は外部DAWシステムと連携できる機能が欲しい。
・シーケンサーとしての機能は充実していて操作性も良い。

というようなソフトはありますか?
902名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 17:16 ID:AMowtBMk
>>901
マクーならStudioVision タダ
ただし、外部DAWとの互換は無し
ウィソは知らん
903名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 17:29 ID:02yWX7Yn
>902
massiva?
904名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 18:29 ID:OBGPv3JF
ラインケーブルはどこに売ってるのでしょうか?
ネタでも冗談でもなくマジで。
ギターのシールドは売っててもキーボード用のは見たことないです。
905名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 18:41 ID:pGFN18tc
楽器屋か電気店
906名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 22:12 ID:WW2na6wq
>>904

ギター用を使って悪い理由はないよ。
907名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 22:48 ID:oMEGwsPW
リアルタイム入力を試したいんですが、
音源 SC-88pro
キーボード roland E-38
インターフェース roland UM-1
シーケンサ Cherry
これだけ揃っていますができますか?いろいろ試しましたが、
認識してないように思われます。
908名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 22:55 ID:IAPbE5N0
>>907
>認識してないように思われます

・・・何を?
909名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 23:00 ID:oMEGwsPW
>>908
PCがキーボードをです。接続はちゃんとやったつもりですが、
Cherryで何か設定をしないといけないんでしょうか?
910名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 23:20 ID:nGupNpAP
シーケンサのMIDIデバイスの設定をちゃんとしれ
911名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 23:24 ID:oMEGwsPW
>>910
やってます。リアルタイム入力をする時は普通にキーボードを弾いても打ち込めないんですよね?
912名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 23:32 ID:IAPbE5N0
>>911
「やってます」って、、、
やってない、あるいは正しく設定できていないから鍵盤を認識しないんだろ?
もっと詳細に現在の接続状況を示せ

>リアルタイム入力をする時は普通にキーボードを弾いても打ち込めないんですよね?

「普通に」の意味がわからん
つーか、そもそも”リアルタイム入力”って何なのか知ってる?
913名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 23:52 ID:5vHxRzdL
うう、親切な回答者がかわいそうでつ。
914名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 23:52 ID:oMEGwsPW
キーボード−UM1−PCで接続してます。
OUTデバイスの設定はUM−1で設定してます。
ちなみにINはSC-88PROです。

リアルタイム入力の意味ですか?キーボードを弾いたらそれが打ち込まれるんじゃないんですか?
915名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 23:54 ID:5vHxRzdL
というかちゃんと認識してないのは907の頭の中だね。
916名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 23:56 ID:nGupNpAP
まず鍵盤弾いて音源は鳴ってるのかね。
917名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 00:09 ID:XPqHx8YO
>>914
インとアウト逆じゃねえのか?
918名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 00:13 ID:bSt0eVKW
出張でDTM教えてくれるところってありますか?
919名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 00:20 ID:XPqHx8YO
>>918
自分の家に来てくれるってことだよなぁ?
なんかそういうのどっかのスレで業者が宣伝してたような。
ただのスクールだったかも。
920名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 00:38 ID:bSt0eVKW
レスありがとうございます。
なんかないっすかね。
921名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 00:43 ID:Tc9L91pY
>>920
どこに住んでるの?どっかのスレで宣伝があったひと〔個人でやってるらしい)
は横浜の方だったみたいだけど。
922名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 00:47 ID:XPqHx8YO
>>920
ここ
http://musicjob.net/
とかで募集したらいいんでない?誰かに個人講師として
来てもらえば。たまにそういうのみかけるし。
俺の家から近ければ俺が教えてもいいし(w
923名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 02:12 ID:MeWd5QG4
シーケンサーに接続させる、midiキーボードってシンセじゃ役割果たせない
ですよね?
924名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 02:15 ID:2sAtWx5M
>>923
いいえ?
925名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 02:17 ID:gzPPqLIf
>>923

MIDI OUTがついてるキーボードならコントローラー、入力機器として
最低限の役割は果たせる。

ちなみにMIDIはMIDIと大文字で書く。
926923:02/11/25 02:29 ID:MeWd5QG4
みなさん、あちがとうございます。
>>923
>MIDI OUTがついてるキーボード
すいません、dx7とか昔のはついてないですよね?
927名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 02:33 ID:iI85QK8i
>>926
いいえ?
928名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 02:33 ID:2sAtWx5M
>>926
バッチリ付いてる。
929名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 02:38 ID:bhRjhjWK
ちなみにDX7はDX7と大文字で書く
930名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 02:39 ID:Q9OIPubB
>>926
なぜ調べもせず「ついてない」と決めつけているのかと小一時間(略
931923:02/11/25 02:55 ID:MeWd5QG4
みんな、ありがとう。愛してるぜ。
932名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 11:05 ID:YW+M+TYf
>>923-931
かなりオモロイ(w
933名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 12:07 ID:dlA/UZ1C
今までシーケンスソフトで外部音源を鳴らしてきました。
いたって簡単なシステムです。わからないのはソフトシンセなんですが
今まで外部だったものがPCの中に入ってると思えば良いですか?
オーディオカードとは、例えばその外部音源の入出力端子のようなものを
PCに取り付けてやるといった捉え方で良いのでしょうか?
ソフトシンセを演奏させるのはMIDIデータ??
934名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 12:09 ID:dlA/UZ1C
>>932
IDがイングヴェイ・マルムスティーンですね。
太らないように気をつけて下さい。
935名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 12:32 ID:fTGlpCT/
>933
すべての質問に対する答えはyes。
ただ、オーディオカードの機能は単純な音の入出力に限定されない。
ASIOとかWDMドライバーを駆使することにより、ソフトシンセの
レイテンシーを削減する機能を持つ。
936名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 21:25 ID:28HS//D8
どうもです。
質問なんですが
今まで単体のシンセで打ち込みを
していた物ですが、DTMに乗り換えようと思っているものです。
で、質問ですが、ソフトシンセSOUND FORUM SYNTHをCHERRY(シーケンスソフト)
を使い、打ち込みたいのですが打ち込めません。(MIDIをどう設定していいかがわかりません)
CHERRYの基礎講座を見てもわからないので、聞いてみました。
初心者でスイマセン。
937名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 21:54 ID:QPaC3IqZ
>>936
1台のPCしか無いのなら、MIDIYOKE等のMIDI内部結線ソフトを
使わなければなりません
使い方は検索すれば、出てくると思います
938バビブブプゥ:02/11/25 21:57 ID:sdpPSyvy
シンセで、多分LFOの増減で変化させる音なんだろうけど、
♪ブワァー・ブワァ・ブワアッ・ブワッ・ブワ・ブァッ・バッ・バ・バ・バババババ・・・…………
って変化させる音を作るには、
最低限、一体どういう波形を選んだり、
何をどのくらいの数値にしたら作れますか?
939名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 22:03 ID:28HS//D8
>>937
レスどうもです。ということは先ほど行った外部音源をCHERRYで
打ち込むことはできないわけですか。
1台のPCなので>936さんの言う、MIDI内部結線ソフトを調べてみます。
ありがとうございました。
940名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 22:05 ID:28HS//D8
なんどもすいません。検索してみたところ、引っかかりませんでした。
あのー、ネタですか?
941名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 22:06 ID:28HS//D8
>940
あ、ありました。調べて使ってみます。
>937さん、どうもです。
942名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 22:08 ID:j7MVSXT2
トランスとかユーロビート系の曲にバッチリ合った音源ってずばり
なんですか? モーグとかのビンテージじゃなくて新品で買える機材で。
943カンダタ親分 ◆Riunko2IPc :02/11/25 22:21 ID:ip4UTpxm
>>938
フィルターの揺れがだんだん速くなっていくってことか?
フィルターのカットオフを抑えめにしてレゾナンスをちょっとピーキーにしつつ、LFOの幅を広めにしてLFOスピードを徐々に速くすればいいんじゃねーか。
"ブワァ"っていう擬音が何の波形なのかはハンパネーくわかりかねるが、"ブ"からするとノイズかな?
とりあえず一通りの波形でやってみたら?

 ” (゚Д゚)ハンパネー
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1037382183/l50
944名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 22:27 ID:vn82GFlQ
>>942
SC8850
945名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 22:32 ID:j7MVSXT2
>>944
すでに持ってます。 ピアノ2とかホンキートングとか死んでますよね?コレ。
テクノ系には全然使えない。
946名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 22:35 ID:71dCNcUp
>>942
具体的に何の音が欲しいんですか
947名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 22:58 ID:OjzB2fwF
>>945
たぶん君の使い方では死んでるんだろうね。
948名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 01:06 ID:KWxUHara
ピアノの音がいい音源モジュール教えて下さいm(__)m
VAシンセ等は持ってるんですがPCMはXG音源所有ですが
もう少し質の高いPCM音源探してます。

できれば安価でコストパフォーマンスにとんでるものがあれば・・
自分でも調べてみますんで!
949名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 01:10 ID:5Pb3pKTq
XGあるんならPFボードでも買えば?
950名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 01:12 ID:QFYqYoMV
こんばんわ。質問があります。俺は打ち込みをやる際、ピアノロールでマウスでちまちまと
途方も無い時間をかけてやるのですが、ピアノロールがみやすく、使いやすいシーケンスソフトってないでしょうか?
それとXV2020って拡張ボードがつけられるみたいですが、あのドラムサウンドを
ピアノロールで打ち込むことは可能ですよね???
951名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 01:50 ID:KWxUHara
>>949
プラグインさせないシンセでして・・・
昔買ったCS2XのXG音源です。

MUシリーズ買ってプラグ刺すほうが安くすみますかね?
952名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 01:53 ID:LSoTrynK
>>945

変わったテクノだな。(w
953名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 02:16 ID:hG3KGFLb
>>948
生系でいい音が欲しかったら、ソフトサンプラーが最強。
まぁある程度のマシンスペックが要求されるけど。
5万もあれば買えるし、それでアカイの無料ロムを読み込めばいいんじゃない。
XG音源とかしか使ってないんだったら驚愕する音質だと思うよ。
954名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 02:24 ID:KWxUHara
>>953
PCのスペックが無いのでハードで探してます・・
KORGのX5DRが安価だなと思うんですがXGと変わらないでしょうか?

金あればトライトンとかいいですがVAシンセ買ったらお金なくなりました・・
955名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 02:27 ID:hG3KGFLb
>>954
うーん、ハードだったらやっぱ月並みだけどXVかなぁ。
生系は基本的にXV評価高いから廉価版のXV-2020とかも候補に
入れてみては。あとはSD-80とかもいいと思うけど。
956名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 02:31 ID:tXJQd+2I
横レスごめん。
ソフトサンプラーのお勧めは?
音質、軽さなどの面で。
957名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 02:36 ID:hG3KGFLb
>>956
音質とか主観が入りがちだから難しいけど、一般論でいくと。
KONTAKT SAMPLETANK辺りがお薦めかな。Halionは重いという話。
まぁ音質だとGigaStudioというモンスターがいるが、扱いには一苦労。
ここまで話して思ったが全てWindowsでの話です。Macは良く分からんです。
958名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 04:30 ID:S3Jnet5I
MIDIチャンネル1-16を簡単に変えられるハードウェアってないですか?

鍵盤-> それ ->PC

ってな感じでやりたいんですけど、、
鍵盤で変えられるんだけど面倒で面倒で。
959名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 05:31 ID:CELH8Onk
オールインワンでレコーディングできるデジタルMTRを買おうと思うのですが、
どれがいいのでしょうか?
同時録音が8tr以上で、オートムービングフェーダーがあるものがいいです。
よろしくおねがいします。
960名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 05:38 ID:CELH8Onk
↑です。
追記しますがトラック数は16trくらいあればいいです。
961名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 06:57 ID:LwtzJT7j
ズンドコズンドコとテクノごっこしたい
どうせすぐ飽きる音符も読めないバカなオレが
ちょこっといじって楽しむには何を買えばいいでつか。

っていうかこの質問は質問として成立してますか。
962カンダタ親分 ◆Riunko2IPc :02/11/26 07:06 ID:lvm63SXC
>>961
REASON,Rebirth等。ソフトだけで作れちゃうヤシでいいんじゃねーの?
ハンパネーく寝るぜ!


 ” (゚Д゚)ハンパネー
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1037382183/l50
963名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 10:57 ID:6qreJVb3
スピーカーにかかれてる16Ωとかってなんですか?
964名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 11:29 ID:ICTa22Nl
抵抗値
965名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 11:46 ID:WP0F1+V6
ピアノを主にした曲をつくってみようと思ったんですが
なんか響きがおかしいそうな気がしてきまして...
どなたか不協和音かどうかたしかめてもらえないでしょうか?
おがいします
http://yokohama.cool.ne.jp/fromtsr/high.mp3
966名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 12:56 ID:2B6r8qbm
cubasisはReWireに対応してるんでしょうか?
967名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 13:24 ID:gvdtAIf8
すみません。本当に純粋にDTMは初心者ですがアドバイスを下さい。
現在、Qラック、フィズモ、XT、スーパーノバ、ミニムーグ等でライブ活動をしていました。
まだ他にも色々あるのですがこれらを全て手離しノート・ブックのみで音楽制作をしたいと思います。
AW4416、RS7000,E4XT等の周辺機器も色々あるのですがこれらも手離そうと思います。
まずは何から買えばよいでしょう?ウインドウズ、マックどれがいいかもわかりません、、、
シーケンスソフトもさっぱりです。本当です。ここの場所だとネタだと思われるかもですが
必ず気が付いたら素早いレスを心がけますので教えて下さい。
968名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 13:42 ID:1qT9eONA
まず何買えばいいのですか?
969名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 15:52 ID:Lrnjj555
>>968
PC
970名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 17:39 ID:5mSpB9Na
>966
対応してないはず。
971名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 22:20 ID:PwtCpQFZ
>>967
予算は?
972名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 22:40 ID:2uhFHacF
>各位
新スレどうしましょう? >895のリンク先でいいなら、私が
立てますが。

>967
それらの機材を売る必要はないと思う。
とりあえず、今貴方が使っているマシンはMAC? WIN?
自分がなれているのがいいと思うから、どっちでも好きなのをどうぞ。

あとはMIDIインターフェイス。それだけ機材があれば、8CHくらいのが
欲しい。

シーケンスソフトは、マックだったらLOGICかCUBASE、WINだったら
ソナーかCUBASE。
MIDIインターフェイスで機材を繋ぎ、ノーパソのシーケンスソフトで
打ち込む。鍵盤からのリアルタイム入力でもいいけどね。
納得行くまでつくりこんだら、機材たちのオーディオアウトをAW4416に
繋いでミキシング、マスタリング、CDR製作という手順になるかな。

以上は、既存の資産を生かす方法。もし全ての機材をうっぱらう、という
のであれば、ノーパソ+シーケンスソフトはCUBASEかLOGIC(ソナーはパス。
ちょっとプラグインが少ない感じがするから)。
で、ソフトシンセとかサンプラーのVSTiをガツガツ突っ込む。
勿論、ノーパソのスペックは高めにね。
973DTM初めて:02/11/26 22:43 ID:LS8phMb2
新たにDTMを始めたいと思ってるものです。
DTMはした事ないのですが、ピアノ暦は長いです。

以下のようなことをしようと思ってるのですが・・

:目的:
1)キーボードを使ってMIDIを作る(主にポップスやクラシック)
2)マイクを使ってボーカルを録音。
3)HD音源で1)を流し、2)を乗せる。それを一つのwav
ファイルにまとめ後にmp3へ変換。

:使用パソコン:
Vaio-MX3GK
P-3 733Mhz 384MB Windows 2000

:現在持ってるもの:
SSW6のみ

:予算:
8万前後

自分でも調べてみた結果、必要なのは
1)HD音源 2)MIDIキーボード 3)マイク
4)http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/uw500/index.html
のようなインターフェースだと思ってるのですがどうでしょうか?

また1)と2) あるいは1)と4)といった感じで複数の昨日を
持つ装置ってありますか?

上記の予算で目的を達成できるような組み合わせを教えて
もらえると助かります。
974名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 22:44 ID:44YzBwyV
シーケンスソフトに謎のプラグインエフェクトが表示されます。
表示を消す方法はありますか?ソフトはSONARです。
975名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 22:57 ID:ewWKKBN7
HIP HOPのトラックを作って、
そこに声をのせようと思ってます。
最終的にはCD-Rにおとせればいいです。
まだ何も持ってないのでとりあえずサンプラーを…と
勝手に考えているのですが、
KONTAKTとBOSS SP-505とではどっちがお勧めでしょうか。
予算は↑みたいに5-7万円。
他にもいいのあったらよろしくです。
976名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 22:59 ID:2uhFHacF
>974
プラグインのフォルダーをあさって、該当DLLを削除、だと思う。

>973
HD音源ではなくMIDI音源だね。
中古のSC88PRO、8850、8820辺りかな? 3万。
確か、USBケーブル1本で繋げるやつがあったはず。

MIDIキーボードは、最低でも49鍵のやつ。
もし、現在何かしらの電子鍵盤を所有しているならば、
その裏面を覗いてみてください。MIDI INとかMIDI OUTとかの端子が
あるでしょうか? あるのならそのままMIDI鍵盤として使えます。
無いなら、1.5万、49鍵盤のやつを買いましょう。
タッチに拘るならエレピです。10万するけど。

マイクは適当なの。SHUREというメーカーが有名だった気がします。
ピンきり。5千円。

4)については、この板をUSBで検索して見てください。最低2万。

以上が、8万の限界ぎりぎりです。
実はマイクプリアンプというのが必要だった気がしますが…。


>また1)と2) あるいは1)と4)といった感じで複数の昨日を
1)と2)だったら、ローランドがSK88というのを出しています。
今だったら5万くらいかな?
1)と4)だったら、これまたローランドがSD-90というのを出しています。
これ一台で8万。音は相当いいんだけど……。
977名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 23:04 ID:2uhFHacF
>975
KONTAKTってソフトサンプラーだから、ホストアプリが無きゃ、
ただのCDROMだよ。なんか持ってる?
持ってないなら、CUBASE(6万)なりLOGICが必要になる。

でも、はっきり言って高すぎるよね。
私がサンプリング中心の音楽を手軽にやるならば、ACIDを使います。
まずフリーのXPRESSで確かめて、もし使えると思ったら、上位機種の
購入。それでも最高5万。上手くいけば2.5マンくらいで収まります。
あまったお金でサンプリングCDを買いまくり。

この点を考慮しないとして、どっちがいいなんていえない。
機材で打ち込むのが性に合う人、PCの前で黙々と作業するのが
好きな人、ってのがあるからね。
あとは、そのハード特有の音色が好き、ってのもあるかな。
978名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 23:07 ID:2uhFHacF
>975
追伸
スタジオとかで、自分の歌とかを録音するならば、持ち運びも考えて
SPにします。

ノーパソ+オーディオカード+マイクプリがあるならACIDでいいけど。
979DTM初めて(973):02/11/26 23:13 ID:LS8phMb2
>>976

返事ありがとうございます。
いくつか気になった点があるので
さらに質問させてくださいな。

MIDIキーボードを調べてみたところ、
ちゃんとMIDIIN と OUTがありました。

YAMAHA PSR-270
http://www.yamaha.co.jp/news/1999/99081901.html
というものを持ってます。

これと、ローランドSD-90とマイクがあれば
なんとかなるでしょうか?またSD-90と
同じローランドのSC−D70はどういう違いがあるのでしょうか?

最後にケーブルはまた別売りで購入って事になりますか?

よろしくお願いします。
980名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 23:21 ID:gvdtAIf8
972
981名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 23:24 ID:2uhFHacF
>979
そのヤマハのでOKですよ。

>これと、ローランドSD-90とマイクがあれば
>なんとかなるでしょうか?

YES

>同じローランドのSC−D70はどういう違いがあるのでしょうか?

D70は、一世代前の音を積んでいるのに対し、SD90は最新の音を
積んでいます。細心だからいい、というわけじゃないけどね。
また、SD90はマイクとかギターから録音した音にエフェクトを
かけることができますが、D70ではそれができません。
詳細は
http://www.roland.co.jp/cs/faq/SC-D70/index.html

ほかにもASIO対応とかありますが、とりあえず今は関係ないです。

結論として、お金があればSD90、無ければD70といったところでしょうか。
982名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 23:26 ID:2uhFHacF
>979
>最後にケーブルはまた別売りで購入って事になりますか?

YES。そのケースだったら、PCと音源を繋ぐUSBケーブル(付属してるかな)。
音源と鍵盤をつなぐMIDIケーブルが必要になります。
1500円とかで買えるから、あんまり気にしないで。
983名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 23:27 ID:gvdtAIf8
972さん。即お返事できずごめんなさい。急用で今帰ってきました。
967です。
的確なアドバイス本当に有り難うございます。
パソコンはメール程度にG3500という今となってはのノートです。
場合によってはウインドウに変える事も考えていました。
シンプルにしてなおかつ今までに近い音質、音の魅力を得られれば
メーカーやブランドに関わらず制作したいです。
もしかしたらAWを手離してもこの役割は今の時代、ソフトで完結するのかなぁ〜等と
ぼんやり考えていました。予算はこれらを手離した分が予算です。
手離さない場合は考えていなかったですが手離さなかったとしたら限度額ぎりぎりローンで
30万、、、、怖いですがこの位で完結できればと思います。
984727:02/11/26 23:29 ID:2uhFHacF
新スレ立てました。適時移動してください。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038320895/l50
985727:02/11/26 23:34 ID:2uhFHacF
>983
せっかくそれだけの機材を持っているんだから、生かしたほうが
いいと思いますよ。
ソフトが完全にハードを代替したとは思えませんから。
現在の機材にシーケンス専門としてpcを加えるという構成のが
いいと思います。


ノーパソ15万+MIDIインターフェイス4万+キュベ5万くらいかな?
で、AWでミックスしたやつを、PC内部でマスタリングして、
10曲1500円で販売しましょう!
986979(DTM初めて):02/11/26 23:39 ID:LS8phMb2
>>982さん
丁寧な解答ありがとうございます。
年末にお金貯めて、正月開けにでも買ってみようと
思います。

感謝のきもちで一杯ですが、次スレッドたったようなので、
sageさせてもらいました。

987975:02/11/26 23:40 ID:ewWKKBN7
>977,978
ありがとうございます。
本当に無知でした。
僕はデスクトップしかないので(ノート買う気もない)
スタジオで録音するとなったらハードサンプラーなんでしょうかね。
988727:02/11/26 23:42 ID:2uhFHacF
>983
追伸だけど、やっぱり使わない楽器の売却は考えていいと思う。
よく使うシンセ・サンプラー・ミキサー(AWね)を中心として、
思い入れが無い楽器、使用頻度が低い楽器は売却して
ソフトシンセに乗り換えるのも手です。
989727:02/11/26 23:46 ID:2uhFHacF
>987
YES。ただし、MTRを購入する、という手段もありますよ。
家でバックトラックをACIDで作成→MTRに落とす→
スタジオで歌の録音→PCに戻してMIX、マスタリング→CDR
というのも十分現実的です。

ただ、家で作りこむのではなく、スタジオで仲間とわいわいやりながら、
というのならSPでしょうねぇ。

以降新スレにて。

初心者スレッド その9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038320895/l50
990名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 05:28 ID:keLY5t+i
990
991名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 05:28 ID:keLY5t+i
( ^▽^)<991
992名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 05:29 ID:keLY5t+i
( ^▽^)<992
993名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 05:33 ID:U2JF1VVw
( ^▽^)<993
994名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 05:33 ID:U2JF1VVw

( ^▽^)<994
995名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 05:34 ID:U2JF1VVw



( ^▽^)<995
996名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 05:37 ID:U2JF1VVw

∈(゚◎゚)∋<996
997名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 05:37 ID:U2JF1VVw


( ^▽^)<997
998名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 05:39 ID:U2JF1VVw
   (●,、●)
     皿
    \ I  
     非ゝ  骨骨ロック<998
   へ∞
      > 
999名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 05:40 ID:U2JF1VVw
   (●八●)
     皿
      I ノ 
    /非   骨骨ロック<999
     ∞へ
    < 
1000名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 05:41 ID:U2JF1VVw
   
   (>,、●)
     皿
    \ I ノ 
     非ノ  骨骨ロック<1000get!
   へ∞
      へノ 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。