DTM用自作PC pt.II

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
情報が点在して調べにくいので、スレッド立ててみました。
オススメのDTM(HDR)用自作機の構成について、
情報交換しましょう。

前スレ
DTM用自作PC
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1001389808/

関連スレ
快適なHDR環境構築のためのWINDOWSの設定スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/989026456/

PCのパーツ相性問題はそんなに深刻か?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1019139406/

現場にWin導入(II)、支援スレッド。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1009607684/
21:02/04/19 17:11 ID:JAriYQKu
せっかくだし、2ゲットズサー
3名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 18:26 ID:/0xVXjVJ
LIGHTWAVE3D、PHOTOSHOPも使うMyPC、そしてこれからの季節も考え
雷鳥1.4GHzは少しキビシイ。DTM用途にはそれほど不満はないのだが…。

アスロンってまだパロミノだっけ?。最近見てないのでわからん…。
新コアになったら、その機会に買おうと思ってたんだけど、それだと
今のマザボは使えないか。
4名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 02:00 ID:61p27lvi
Pentium3 1.2Gが安くなったのでコウタ
5名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 13:07 ID:3ffL6ndp
やっぱMac
6名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 13:26 ID:Y+tBBLV4
>>5
がんばって自作してくれ。応援はしてやる。
7名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 14:00 ID:5uD3pCYP
前スレで質問しBTOマシンを注文した者です
昨日パソコンが届きましたが
DVDドライブを使うとi/oデバイスエラーが起きて読み込めません
PC開けてみるとIDEケーブルが40芯の物が使われていました
80芯のもののほうがよさげなのでとりあえず交換してみます
中見たらフロントFANが取れかかっていたりIDEケーブルをケチっていたり
自分で何とかしないといけないことが多いです。

自作のほうが良かったかも?
8名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 14:03 ID:M7M1+PFB
>>7
酷いね、どこの店よ。
9名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 14:43 ID:vK6YvCfR
>>7
是非教えて
107:02/04/20 15:08 ID:5uD3pCYP
あんまり特定の店を晒し上げるのは好きじゃないのですが、
先の書き込みはそういった感じになってしまったので
僕のスペックを書いておくので気になる方は前のスレで探してください
セレロン1,3GHZ、メモリ258MB、MB AOPEN:AX3S PRO-U
これで分かると思うので分かってもここで店名は勘弁したって下さい
たぶんたまたまなので、、、

今ケーブル買ってきたので試してみます
117:02/04/20 16:18 ID:5uD3pCYP
おそらく解決しました。
ケーブルを変更したらi/oデバイスエラーは出なくなりました。
生まれて初めてPCの内部いじったけどうまくいってよかった。
IDEケーブルは大事だという初心者アドバイスです
12あるね:02/04/20 17:57 ID:H0olZjTL
IDEケーブルの不良、鼠のPC買って(バカな選択だった)
直ぐにOS(WIN98SE)を再インストするはめになった。
二度失敗の後、ケースを開けるとIDEケーブルが正方形に折りたたんであり
輪ゴムで縛ってあった、ケーブルを疑い新品と交換後は無問題。
一年前でPenV1G 256M その他付けて21万は授業料だと解釈してる。
13さがってるので:02/04/22 04:39 ID:D9pRuJXM
HDはバラWがおすすめ。
HDR時の書き込みによるノイズが無い。
ちなみにスペックは
CPU 明日論XP1800+
マザー MSI745ultra(Eじゃないやつ)
メモリー PC2100 512M
電源 ケースに付いてきたやつで400w(w
OS 98se(いろいろ設定は変えている)
delta66
自作は素人だし、スペックも適当なんだけど今のところかなり良好
14名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 05:03 ID:qyp+Crs7
PCのハード面での授業料は高いよパパ
15名無しサンプリング@48kHz:02/04/24 10:28 ID:GERtrSIm
某所でも紹介されていたネタですが、
最近のAthlon XPを無理矢理デュアル対応にする裏ワザ。
ttp://www.hardwarezone.com/articles/articles.hwz?cid=2&aid=393&page=1

”L5の形状が違うとダメ”とはよく言うけど
それを自分で繋げちゃうだけでOKとはねぇ・・・よくやるよ。
16名無しサンプリング@48kHz:02/04/24 12:36 ID:o4eHObTj
教えていただきたいのですが
マックで使っていたDigi001を自作PCのほうへ移してみようかと
考えています。
いまPCはWin2kなんですが、これを機に98SEに戻してみようかと。
そうでないとDigi001が動かないので。
そこでお尋ねするのですが、98SEをクリーンインストールした後
当てないといけないパッチはどんなものがあるのでしょうか?
ネット環境がないため、ネットにつなげるところで落としてCDRにして
自宅へ持ち帰ろうかと思うのですが。

なんか変な質問で申し訳ないですが。
17名無しサンプリング@44.1kHz :02/04/25 13:12 ID:n67yf1O4
>16
漏れは何も当ててない
むしろ切ってる(捨ててる)ほうが多い。むしろネット環境がないなら必要ないんぢゃない?

インストールのときカスタムで,すべて殺す。あ、アクセサリくらい在ったほうがいいな。
タスクマネーヂャは即殺し、「MSConfig」でスタートアップは最小限に。

変な質問てゆーか、擦れ違いだから御前も即殺し。
マジレスしている俺も即脂肪。逝ってきます!
18     :02/04/25 17:54 ID:chM9gpDw
>>16はこっちも一通り眺めてみるがヨロシです。

快適なHDR環境構築のためのWINDOWSの設定スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/989026456/
19名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 23:17 ID:vK6gv2tp
CPU AthXP 1700+
M/B MSI 745Ultra
MEM PC2100 256M
電源 どっかの400W
OS Win2000 Pro ( noSP )

FruityLoops 3.4 + VST 4個ほど
で、作業してて気づかなかった時、CPUの温度が63℃まであがってた(s´Д`)
どうにかしてくれ・・・ファンは4600rpmぐらい回転してるのに・・・
(普段、ケース内とCPUの温度の差25℃)

ケースの蓋開けてても怖くて曲なんて作ってられません
(つか、ネットやるだけでも怖い・・・)
つことで、Athのファンでオススメなのを教えてください(゚Д゚)な!!
2019:02/04/25 23:23 ID:vK6gv2tp
ゴメソ・・・
よく考えたら、ファンて、自作PC板の方の話題になっちゃうね・・・
てことで、情報漁りに逝って来ます


m(_ _)m
21名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 01:03 ID:4XIaYLrE
>>19
Firebird R7オゴレ
22名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 01:07 ID:PpRxPKz3
いま足元でR7が唸ってます。
ちょっとうるさいよ。
やっぱDTM用PCは水冷で…。
23名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 01:09 ID:4XIaYLrE
静かさ望むなら、やっぱ北森Pen4+リテールファンじゃないかね?
今なら。
24名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 01:11 ID:/Stb1KmF
>>23
セレロンは駄目?
25名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 01:23 ID:rZuO6W/S
>>24
新セレはWillametteでしょ?熱的にどうかな?
旧セレはこれから買うのにはちとツライ...
26名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 20:11 ID:aoKncVoQ
ノートでDTMはダメですか?
27名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 20:16 ID:QSG8pFGt
>>26
全然そんな事ないですよ。
私も今はノートがメインです。
HDRはわかりませんが…
28     :02/04/27 05:02 ID:D2YrZ4s8
こんなスレもあるョ。

ノートでHDRは無理?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/996582752/
29前スレ902:02/04/28 03:58 ID:n9HZ77wd
前スレで予算5万〜8万で鱈セレorデュロンマシンを計画していた者です。
いろいろ迷っていたのですが後々のパワーアップ考えた結果、
DDR SDRAMが使えるデュロンのマシンを作ることに決めました。
(現在ベージュMAC使いなのでSDRAM持ってないのです)

いろいろ情報を集めた結果、
・SiS系マザーは低価格なものが多い、しかし選択肢は少ない
・ECSはK7S6Aでもまだ当たり外れがあるらしい(価格.comの集計結果より)
・MSIは比較的安定性が高いようだ(価格.comの集計結果より)
・ASUSがSiS745マザーを発表(Akiba PC Hotlineのニュースより)
・ASUSも比較的安定性が高いようだ(価格.comの集計結果より)
こういった結果からASUSの新マザーA7S333(新アスロン対応らしいです)
かMSIの745 Ultraで作ろうかと考えています。

前スレでも745 Ultraを導入された方がいて安定しているとの話や
サポート(?)の仕事されてた方がMSIやASUSの不良率が低いとの話が
自分が調べた限りの情報と照らし合わせて納得できました。

ここでもよく議論されているVIA系やIntel系は予算の都合上選択肢から
はずれてしまいましたが、完成したらまた結果を報告します。
低価格AMDマシンのひな形になったらいいなあと考えています。
30名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 04:07 ID:2xJuw1xl
よくCPUの温度書いてる人がいるけどそういうのって一体どこで調べるんですか?
31名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 04:20 ID:5ezDOycS
体温計を刺すんだよ(藁
32名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 04:31 ID:Md+YMue+
>>29

おれもマカー。
期待してます。
33名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 06:10 ID:H0r6v8QY
>>29
最近のVIAは、ことサウンド関係では変な噂は聞かないね。
もっとも、KT-266AはGeForceMX440と相性が悪く、
BIOSが立ちあがらなくなるママンもあるらしい…など、
別の部分での相性問題で頭を悩ませないといけないので、、
VIA選ばなかったのは正解のような?
ちょっとズレてるのでsage。
3433:02/04/28 06:12 ID:H0r6v8QY
GeForceMX440→GeForce4MX440
間違えた(汗
35あげとくよ♪:02/05/01 16:41 ID:KB7axwdp
ビデオカードって一番の悩みどころだよね。
俺はsis315にしようと思ってるんだけど誰か使ってる人いませんか?
サウンドカードとの相性なんか気になるので。
36名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 00:51 ID:tQb7OpXO
ヤフーオークションで業者が売ってるPCってDTMで
気持ち良く使えますか。
37名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 01:41 ID:nUiJSz48
最新パーツで自作して、セキュリティ・ソフトに金使ったら
もしかして最新Mac購入するよりも金かかるのか?
38名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 02:17 ID:F6dMKsRj
>>37
どんなマシンを組むかによるけど。やりようによってはMacよりかけられ
るが、普通に組むならかかって15万ぐらい。セキュリティソフトなんて
金かける必要ないよ。使うならフリーのソフト数多くあるし、普通は少し
勉強する必要があるだけ。
39名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 23:34 ID:ShaM1F+8
セキュリティに必要なのは金よりむしろ意識と思われ
ソフト買ってもアップデートさせなきゃ意味ないし
Windows自体のセキュリティパッチも当てなきゃいけないし

アンチウィルスと簡易ファイアーウォールでとりあえずは何とかなるでしょう
40名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 18:55 ID:8uD8JrxX
セレロン1.3GHZのBTO注文したものです。
前スレで指摘されたようにCPUファンの音がやばいです。
ケースはOWL-103silentなので、うるささの原因はCPUファンと思っています。
昨日ソフマップでFANを色々見たのですが、
冷却力を謳っているものが多く、静音効果も冷却力の割に静かというコンセプトのものが多く、
セレロン1,3GHZを定格動作させるつもりの僕に合ったFANを見つけられませんでした。
お勧めがあったら、教えてください
41名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 19:31 ID:G5T2RKG6
>>40
リテールクーラーが安くて静かかと。
あとはファンのみ三洋低速タイプに交換ってのが、ま、常套手段。
4240:02/05/03 19:39 ID:8uD8JrxX
>>41
ありがとうございます。探してみます。
リテールクーラーって今僕のPCに付いてるやつですよね?
これが静かってことは結構CPUクーラー以外にも手を打たないといけないことが多いですね。
43名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 19:44 ID:G5T2RKG6
>>42
ファンにIntelってシールが貼ってあったら99%そう。

一番うるさいのはどう考えても電源ファンだと思うけど。
いくら静音タイプとはいえ。
44名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 21:47 ID:EX9L9KZG
Dual XEONで組む場合、i860とE7500どちらがお勧めでしょうか?
45名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 23:10 ID:+WCj8P0O
>>44
xeonは高いので射程圏外ですた。ごめんなさい。

DuronとA7S333(ASUS)、Maxtor7200/13
46名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 23:12 ID:+WCj8P0O
ミス送信しちゃいました。

Duron1.2とA7S333(ASUS)、Maxtor7200/133で作りました。
今の所いろいろな作業がスムーズにすすんでびっくりです。
AP2496との相性もよさげです。
参考までにどうぞ。
47名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 01:05 ID:zkHBxZ94
みんなソフトは何つかってるの?
48名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 03:43 ID:XzPGD07F
そう、俺のリテールファン(セレ1,2G)は7Vですっげーしづかだよ
7V出せないヴァカにはおすすめしない。
4948:02/05/06 03:45 ID:XzPGD07F
あと、イマドキFSB上げてるヴァカにもおすすめしねーよ。
50名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 05:39 ID:n/Wq0VYc
>>48
ハァ?
セレロン用のファンで何自慢してんだか(ワラ
51     :02/05/06 10:21 ID:0DFyJlMO
マターリヽ(´ー`)ノマターリ
52名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 18:29 ID:cS/bSQXG
>>50
自慢してネーぢゃん
53名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 19:22 ID:M3+Fkpxg
>>50 >>52
はい!ファイト!!
54名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 22:46 ID:gkRjUymV
>>48=52
厨房は(・∀・)カエレ!!
55名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 02:39 ID:h3OtmG4i
age
56名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 05:10 ID:SDs1whry
ってか、7Vは危険らしいので、おすすめしません。
57名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 05:11 ID:SDs1whry
やるなら5Vで。
58名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 04:03 ID:JhdVI7f9
P4でDAW用マシンを組む場合電源はどのくらいの容量を用意するのが良いでしょうか?
また音はどこの電源が良いですか?
59名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 19:04 ID:x4LqsdtY
というわけでオナニーしてたら隣の家の住人と目があったわけだが。

というわけで今月末〜来月末くらいにどうにか音楽用PCを自作したいのだけれど何がいいかしら。
ちなみに今までピアノだけだったから機材は全然ないぞ?
あ、この前なんとなくXV5080を買ってしまったけど。
HDR環境でCubaseとかいうの使いたいなー。テクノとクラシックが好き。
6059:02/05/14 19:04 ID:x4LqsdtY
というわけで、が2連続。鬱。
61名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 19:22 ID:GxBKZOMc
>59
作文を勉強してから来て下さい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:51 ID:RWuPhRU6
>>59
それだと漠然としすぎなので、ある程度パーツを見繕ってきてから、ここで
聞いてみるのが良いかと思われ。

というか、文脈から察するに余りPC関係に詳しくなさそうだしメーカーのPC
かショップブランドのPCを購入するのがよさそうな気がします。
63名無しサンプリング@48kHz:02/05/16 06:16 ID:c97HvTIc
>>59
所謂「メーカー製PC」はチップセットの相性問題がからんでくるし、
不要なバンドルソフトも入ってることが多いのでお勧めできない。
(特にMS Office系は鬼門。モタるモタる(汗))
自作できるだけのスキルがないのだったら、
ショップブランド、もしくは直販系がお勧めかも?
あるいは組んでくれる店を探すか…そのぐらいは自分で探してくれ(w

その場合、次の点に気をつける。
1・CPUはIntelのPentium4(推奨1.8G以上…と思う)。Cubase使うのなら、ある程度以上の性能が必要。
  正直、性能とコストパフォーマンスはAMDのAthronXPの方が上だが、これを選ばない理由は後述。
2・メモリはDDRかDirectRDRAMのものを。SDRAMではPentium4の能力が発揮できない。
3・チップセットはIntelのi845系、i850系のどちらかに。
  (現状ではi850系の方の性能が上だが、メモリが特殊なのでどっちがいいかは微妙)
  オーディオカードの中にはecho製品のように、Intelチップセットを強く推奨するところも多い。
  性能とコストパフォーマンスに優れるAthronXPを勧めなかったのはこのため。
  (PCI、USBとも相性問題の可能性が否定できない)
  特にVIAのチップセットは、一部メーカーが動作保証してないので注意。
4・オンボードグラフィックの機種は避ける。表示がもたつくと演奏もモタる。
  前スレから読む限りでは、nVIDIAとMatroxの製品を使っている人が多かったような?>グラフィックカード
5・HDDは7200回転のものを。容量は多ければ多いほどいい。.wavはかさばる。
  できることなら、マシン購入時に2つ目のHDD増設した方がいい。
6・拡張性には気をつける。Cubaseの場合、ASIO2.0対応のオーディオカードがあった方がいい。
  小形PCだと、PCIスロットが異様に少なかったりするので注意。場所は取るが、フルタワー推奨。
  また、メモリもWindows2000、XPの場合は多いにこしたことはない。
  最低512M、1G推奨…は大袈裟かもしれんが(w

間違ったことも書いてるかもしれんが、情報収集した限りだとこんなところかも?
64名無しサンプリング@48kHz:02/05/16 19:00 ID:k/wB7nxx
>>63
ほ、ほんとにフルタワー推奨?ミドルタワーでいいじゃん。
6563:02/05/17 05:44 ID:IALvSDjv
>>64
鋭い突っ込みありがとう。はい、あなたの言う通りです(汗
要は拡張性の高さが必要ということで、
間違ってもCubaseのドングル差すシリアルポートのない
NECのバリュースターのようなベアボーンなんか買ってはいけないということ(w
66名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 11:33 ID:eox0GRSq
>63
>6.また、メモリもWindows2000、XPの場合は多いにこしたことはない。
  最低512M、1G推奨…は大袈裟かもしれんが(w

俺のLogicマシン、メモリ1G積んでWin2kで動かしてるけど、
タスクマネージャで見たら、大してメモリ使ってないみたいだよ?
EXS24は、ドラムセットとBassしか使ってないけど。
「まぁまぁ256、512Mも積めば十分」って感じじゃない?

それに沢山メモリ積むのは良いけれど、枚数が多くなると
電気も食うから、ヘボいM/Bだと電圧低下でまずいような気がする。
あ、ウチの電源は420Wね。
U160SCSIだし、つくづくオーバースペックだな(藁

前後するけど、
>5.HDDは7200回転のものを。容量は多ければ多いほどいい。

オーディオだけ扱うのに80Gも120Gも要らないような気がする。
バックアップも考慮したいし。
最初からバラクーダの40Gを2発買って、システム+APとオーディオデータに分けるのを
俺は勧めるなぁ。

とは言っても、たいていの人は音楽専用マシンは無理で、そのうちエロ画像+MXに足を突っ込む
だろうから、俺のアドバイスは、無駄になることが多いな(藁


>特にMS Office系は鬼門。
これは、FastFindが常駐しているからですな。
はずせば問題ないよ。
67ハマー:02/05/17 11:54 ID:UHa2kcWU
>66

>>5.HDDは7200回転のものを。容量は多ければ多いほどいい。
>オーディオだけ扱うのに80Gも120Gも要らないような気がする。

そうだねただし同じ回転数なら容量が大きいほうがデータ読み込みも
早いはずだけど。
だからオーディオデータを入れるHDは大容量の方がいいと思うよ。
まあプラッタの問題もあるからいちがいに大容量であればいいとは
いえないけどね。


68名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 12:27 ID:ZiQ6AYC1
WillametteコアのCeleronって狙い目ですか?
DTMにL2キャッシュってどれぐらい重要なんですかね?
まだ対応マザーがないみたいだけど、今Pen4マシン組むよりNewセレロンマザー待ったほうが賢いですか?
69名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 16:22 ID:U9t2NEXR
HDDは、買う時点で1Gあたりの単価が一番安いの買っとけばいいんじゃない?

>>68
待つ位だったら北森pen4の1.6Gでも買ったら?一口にDTMと言っても色々あるけど、
L2が多くて困る事は無いよ。新セレのL2って北森の1/4しかないんだから。
7069:02/05/17 16:35 ID:U9t2NEXR
なんか、今度のセレロンにあまり魅力を感じない。
P4の低クロックモデルの値段と性能考えるとちょとねえ。
いきなり1万切る位で出て、6〜7千円で落ち着く位じゃないと、、、。
7163:02/05/17 18:11 ID:IALvSDjv
>>66
ありがとうございます。結構間違ってますね(汗
参考までに、Cubaseマシンは藁1.9にi850ママン、メモリ1G(256M×4)、
HDD80G+120G(7200回転)+Win2KSP2…
サンプラー導入見越してとはいえ、オーバースペックかも(滝汗
一応パーティションは20+60、40+80に区切ってます。

>>68-70
自作板見る限りだと、藁セレって評判もうひとつのような…。
ちなみに北森1.6Gで大体1万8000円弱。
で、藁セレ1.7は鱈セレ1.4より安くなりそう。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0516/intel.htm
72名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 22:07 ID:Qmnj1pNb
Win2000でCubase使ってるんですが、騒音・熱対策がよく分からないので、
Celeron+リテールファンにしようと思っていました。
でも1.2〜1.4GHzであれば、発熱は相当なものなんでしょうか?

そうであれば上にもあるように、北森1.6GHzを選択するべきかもしれませんね。
ただ自分の場合SDRAM512MBがあるので、これを利用するとすれば、
Pentium4の高FSBの恩恵を全く受けられないと聞きました。

どちらを選択すべきか、ご教授頂ければと思います。
7368:02/05/18 00:36 ID:QZUaGbfD
情報サンクスです!

とりあえずはセレの分際でコストパフォ的にイマイチってことで良いですね?
(初心者的理解として)
74名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 19:10 ID:eIkTTIUi
漏れのマシンの構成は
MSI 745Ultra (SiS745 Chipset)
AMD Athlon Thunderbird 1.2GHz (FSB266)
DDR SDRAM 256MB (CL2)
Seagate Barracuda ATA IV ST340016A (40GB)
M-Audio Audiophile2496
Enermaxのケース+電源(350W)
昨年7月に組んで最近マザーとハードディスクを交換。
主な用途はDTMというより、信号処理だけど、安定性、
コストパフォーマンスでは現時点で満足。
以前のマザー(Gigabyte GA7-DXR)には結構泣かされたが、
745Ultraに変えたとたん、極安定。
7574:02/05/18 19:22 ID:eIkTTIUi
>>72
漏れの経験からいくと、騒音、熱対策で重要なのは
どのCPUを選ぶかよりも、良いケース、ヒートシンクを
選ぶことの方が重要だと思う。
そこそこ大きさ、剛性があって、静かな電源を積んでいる
ケースを選べばどのCPUでもそこそこの静音、冷却性は確保できると思う。
それよりも、これから本格的に音を扱うマシンを組むのなら、
将来のアップグレード性を見据えてCPUとマザーを選んだ方がよいと思う。
その点では、SDRAMではなく、RDRAMのNorth Wood Pentium4、
もしくはDDR SDRAMのAthlon XPの方が将来容易にCPUが替装できる
点でもお勧めだと思うのだが。
76.:02/05/18 19:22 ID:bMPJuq1K
ECS K7VTA3
Athlon Thunderbird 1.4GHz
512MB DDR SDRAM 2100
80GB 7200rpm
7772:02/05/18 19:31 ID:DXOv1xwq
74さん、ありがとうございます。
自分はMIDIシーケンスが主なんで、
あまりPCの性能は必要ないんですが、
将来アップグレード出来るということで、
DDRに移行することを考えようと思います。
SDRAMはまだ(これからもっと?)高く売れるみたいですし、
とりあえずケースだけはいいものを選ぼうかと。
78名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 02:50 ID:rzkx46ax
>>77
マザーにメモリーにCPU(ケース&電源も)が残るんだから、
ジャンク/格安パーツ付けてセカンドマシンにした方がいいんじゃない?
高く売れると言ってもたかが知れてるんだし。
79名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 23:13 ID:Fv3gQnwy
アスロンベースならMSI745ultraがオススメ
>>74さんや他のカキコ見てもやっぱ安定性は高いよ。
俺も745ultra
しかし98seだったり。。。
80SONAR:02/05/19 23:14 ID:zIDFRLby
こんちは。質問っす。
「HDDは大容量の方がデータへのアクセスが速い」という
書き込みを先日、某掲示板で読みました。
僕は逆だと思い込んでたんですが、本当のところどうなんでしょう?
81名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 23:35 ID:GKEpOkwT
>>80

 激烈おおざっぱに言えばこんなカンジ


 でかいHDDならば
 同じ面積の中により沢山データを詰め込むわけですから
 例えば1秒あたりに同じ面積を読みとるとして
 より詰め込まれていた方が沢山データが読めるぜBOY!

82名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 23:43 ID:bpZxx2aL
>81
ちょっと待ってくれ。
今主流は40Gプラッタだが、
その倍数(1.5倍を含む)の60、80、120Gは
速度的には一緒じゃないの?
むしろ2枚のプラッタだと遅くなるような気が・・
間違えてたら補足しておくれ。
83名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 23:47 ID:GKEpOkwT
>>82

 うん、一緒だYO。
 だから「激烈おおざっぱ」と書いたんすよ。

 だってシークだとかそんなん言及しだしたら
 自作PC板になっちゃうというか、音楽作るのにそこまで妙な知識は
 いらねーだろーなーって思うから。

 そういう俺は2年前のIBM。まぁ基本的に速度に不満ないよん
 容量が35GBしかないから、そろそろ限界だけども。
84SONAR:02/05/20 00:02 ID:H+kpLass
レスありがとうございます。
僕は今度、今使ってるPCのHDD(20Gx2)を買い換えようと思ってるんですけど
もし大容量の方が速いんだったらそっちにしようとおもいまして。
今までは単に「デフラグが早く終わる」って理由でIBMの20Gを使ってました。
データ用の容量としては5Gもあれば充分です。
16/44.1でやってます。

結局、気にするほどは変わらないって事ですか?
それともしオススメのHDDがあれば教えて下さい。
85名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 02:37 ID:T1OjJy1y
今使っているHDDから考えてみて…。
(Maxtorの流体軸受け80GとIBMの120G、共に7200回転)
Maxtorは冗談のように音がしない。逆にIBMは結構音がする。
ただ、そんなに激しく音がする時はQの場合だったらミックスダウンぐらいかな?
むしろ気にした方がいいのは回転数。7200を入手するに越したことはないと思う。
86名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 16:30 ID:jBq3G4wk
87 :02/05/20 16:30 ID:B/IU0tX0
最近の流体軸受けのHDはおおむね静かだよ。
むしろケースとかCPUクーラーのファンの方が・・・
88名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 17:10 ID:wjaOaDJO
>最近の流体軸受けって
1種類しかなくない?
89名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 20:34 ID:kEancJsF
>>86
ベンチにはないけど、今度出る1.4GHzの鱈セレの方が性能は良さそう。
その前に安い北森Pentium4の方を買った方がましだよね。
90名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 21:29 ID:o6T2L4dr
さすがにもうPenIII , Celeronに将来は無いぞ?
91名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 21:30 ID:o6T2L4dr
↑あ、鱈セレの方ね。
92SONAR:02/05/20 23:27 ID:HdWc07qF
またまたレスありがとうございます。
「流体軸受け」で検索してみると数種類あるようでした。
ただ、とあるショップの記事では「発熱が酷いのでおすすめしません」
ということでした。
そんなに酷いんですか?
それともオーディオのような大きいデータを扱う上での
当たり前くらいの発熱なんでしょうか?
それと、流体軸受けでも20Gあたりからあるようなんですけど、
データアクセスの速さは容量によって違いますか?
20Gもあれば80Gもあるので迷ってます。
一緒なら20G/7200rpmのにしようと思ってるんですけど。
93名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 23:39 ID:gbIM2jUv
>92
チミなぁ、レスちゃんと読んでるか?
バラクーダの40G買っとけ。1万ちょいだ。
アツくなって困るんだったら、ケースにファンでも付けろ。
94名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 00:48 ID:A/f1BM+4
>>90
将来は無くても、実績(信頼性)があるので魅力的かと思います。
ダウンバーストで静音化しても全く問題なく動いてくれています。
やや豪華?なPCを用意したので、
僕の場合はコストパフォーマンスに関して特に素晴らしいと感じることは無かったのですが、
オーディオトラック20chぐらいは元気にUSBオーディオでも頑張ってくれています。(レイテンシー7ms)
いつまでメインに据えれるかは不明ですが、
用途によっては結構いいCPUだと思います。(セレロン1,3Ghz)
PCIのオーディオIFならもう少しパフォーマンス上がるかと期待しています。
95名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 09:32 ID:f414+Cb4
>>94
既にTualatin対応のマザーボード使ってる人がCPUを交換するのなら
有りだと思うけど、そうじゃないなら、今から新たにP3系のシステム
に金を使うのは止めた方がイイと思う。
もちろん「金なら有る!」って人は好きな様にすりゃイイけど。
96名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 12:24 ID:SN6z/VeI
>95に烈しく同意
97名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 23:55 ID:FYeE/bt7
>92
HDDはプラッタあたりの容量によって速度は違うよ、
1p=40G > 1p=20G

HDDが発熱すると言っても全て定格で動作させる環境なら
気にする必要はないと思うけど?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:40 ID:4S3AUib6
バラIVイイですよね、私もつかってます(´ー`)y-~~~
ただ、以前IBMのHDDを使っていたのですが、それよりもディスクアクセス
の音が気になったりします。
99SONAR:02/05/22 01:02 ID:WadDaliM
>>93
勿論読んでますが、答えは出てないですよね。

>>97
こういう解り易いレスが欲しかった。
勿論定格動作です。
40Gの方が速いんですね。
非常に参考になりました。ありがとう。
10097:02/05/22 01:48 ID:gWWJMein
Deskstar 120GXP(80G)とバラクーダIV(80G)両方使ってるけど、
やっぱIBMのが早い気がする。

気がする・・・程度だけど・・・

Deskstarは流体軸受けじゃなかったと思ったが、耐久性その他大差ないと思う。
いや、IBMは壊れやすいか・・・!?
静音ツールなんか使えばまた違うんだろうが、音はバラIVの方がおとなしい。

個人的にはバラIVが好き。
でもメインはDeskstar使ってる。

参考までに、
101 :02/05/22 01:54 ID:/YSMgBPl
>>98
バラWアクセス音気になるかな?
つうか自分の場合ケースのおかげかもしれないけど
HDがケースの底面の中央あたりにあるんだよね。
意外とケースのどこにHDを付けるかで音の問題は解決するかもしれないよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 04:03 ID:eP7SRL9i
>>101
ウチのケースは安物なので密閉性とか作りの甘さがあるかもです(;´Д`)
ファンの音も結構聞こえて来たりしますし・・・。

週末にでも調整、対策してみようと思います、ハイ。
103名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 00:43 ID:3gYwcbF5
IBMは壊れ易いかぁ。
俺、3台IBMのHDD使ってるんだけど、(120GXP40G、60GXP40G&20G)
60GXP20Gは、買ってから約1年近くPCI=41MHzで動かしてたせいか、
定格だと調子が悪い。これって丈夫なのか弱いのかよく分からないよな〜。
音は薔薇Wの方が静かなのは確かだけど、IBMがうるさいって訳じゃないよ。
ちなみに熱対策にと、HDD用のファン付ける人もいるけど、
ケーブル類は適度に束ねるって程度で十分だよ。
あと、複数台使う場合は重ねて取り付けない。
3.5シャドウベイが3台分あっても、真中は空けて2台まで、と。
ちなみに俺は、3台マウントする為にFDDレスになった(藁
FDD部に1台、シャドウベイに1台、ベイの増設パーツでもう1台。
>>102
うん、その方がいい。各ネジ類や部品をしっかり付けたりするだけでも
結構違うし。
104名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 07:23 ID:kZzZTWWW
>183
>買ってから約1年近くPCI=41MHzで動かしてたせいか

当たり前じゃボケ。
オマエみたいなのが「壊れやすい」とか言う資格ナシ。
IBMもいい迷惑だな。
105名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 08:25 ID:tWbv7PwQ
VGAオンボードのマザー使っていますが、
スペックが表記されていませんので何ともいえないのですが、
どうもCubasisでの再生中に画面を追尾表示にすると
音がブチッとなります。
これはやっぱりグラフィックの性能によるものでしょうか?
ゲームやグラフィックソフトを使わないDTMの環境でも
グラフィックボードはあったほうがよいでしょうか?
おそらく僕のVGAのメモリは4MBです。
106名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 10:00 ID:UIM/uWO4
結構影響あると思う。>ビデオ
おれはオンボードのIntelのやつ切ってGForce付けたら驚くほど軽くなった。
あと接続してるデバイス全てに言えると思うけど、
ドライバの出来不出来ってつくづく大きいと思う。
107名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 18:06 ID:8tOTPz4S
IBM DTLA-307030壊れたyo(鬱
ガガガガガーッと禿しい音をたてて逝去しちまったyo....
オーディオデータ全部すっとんだyo...

RAIDしようかな....
108名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 20:41 ID:/etrkVad
>107
俺も半年ぐらい前にIBM DTLA-307030が壊れたぞ。
この型番は問題あるって壊れてから知ったよ。
今使ってる奴はすみやかに買い替えを勧める。
109105:02/05/24 01:11 ID:mtT+9XJ8
>>106
レスありがとうございます。
オンボードのを切るって言うのは
biosでdisableにするってことですよね?
ビデオボードの購入を検討します。
110107:02/05/24 01:13 ID:rSWrDYjj
>>108
漏れも買ってから知った。。騙し騙し使ってきたけど。
出てすぐに買ったからなぁ。

次はIBMはやめとこうかしらん?やっぱ薔薇4かな?
111名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 03:57 ID:fvNxZBme
オンボードのビデオだと
メインメモリとビデオメモリを共有するから
メモリアクセスが増えて
良くないんじゃなかったっけ?
112103:02/05/24 04:11 ID:gvHkjBr0
>>108
別に壊れ易いとは言ってないじゃない(苦藁
まあ、ちゃんと書かなかったのがいけないんだけど、
定格だと調子が悪いのに、オーバークロック状態なら
安定動作するんで、それってクロックアップ耐性(爆)
があるとも言えなくもないじゃん?マジにそう思ってる訳じゃないけどさ。
ちなみにもう1台ほぼ同仕様のPCがあって、それには薔薇W積んでるけど、
試してみたらPCI=37でアウト。36でもかなり不安定でした。
まあ、DTM用PCを、AGP/PCIが定格にならないようなクロックアップさせて
使う奴はいないだろうけど参考までに。

113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 08:57 ID:c/xS8aw8
IBMのHDDについては以前自作板で話題になってましたね。
Logとってないので詳細は忘れましたが、余りイイ話題ではありませんでした。
最近はどうなんでしょうね?

>>109=105
前スレに参考になりそうな話題がありましたのでコピペします。
結論としては、AGPのカードを増設するのがヨサゲな感じです。

---

231 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:01/11/30 23:03 ID:9JYr97MM
>>230
PCIって最も普及してる32bitのタイプで転送速度が133MB/s。
この転送速度は各スロットごとのものではなくて
全てのすろっとがこの133MB/sの一本のバスを共有してるわけ。
だから、PCIスロットにさすタイプのオーディオカードを利用している場合に
PCIのグラフィックカードを利用していると
オーディオカードとグラフィックカードで133MB/sをオーバーしてしまう場合があるわけ。
そうすると両方のデータの転送に遅延が起こる。
ビデオカードの方の遅延は体感ではほとんど感じられないんだけど
オーディオカードの方の遅延はノイズの発生の原因やテンポのヨレの原因となるのね。
逆にAGPの場合はPCIバスとは別に専用のバスを利用しているから
グラフィックカード分PCIバスの競合がへり、そういった問題が軽減されるのね。
ただグラフィックカードとオーディオカードだけの利用ではまず133MB/sをオーバーすることはないと思います。
ただ安定性を考えると断然AGP接続だろうね。他にいろいろカードを増設することが考えられる人もいるだろうし。

---
114名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 09:06 ID:DfahvrNn
>107
バックアップをしない人、多いな。
MOかCDR買った方がRAIDよりいいと思うが・・・。
115名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 09:17 ID:DfahvrNn
>113
IBMのHDDはDTLAが20、30*2、45とDDYS(SCSI)18*2が
ウチでは稼働中。壊れないよ。
その前に使っていたIBM(型番失念)も、壊れなかったな・・
俺の運がいいだけかもしれないが。

*HDDに限らずどうも「壊れた、クソだ」とか言ってるヤツって、クロックや電圧あげてたり
するヤツが多いような気がしてならない
マシン紹介にPen3-866@1.xxとか見ると、「真面目にやる気無いんだな」と思ってしまう
音楽の「道具」として使うのに、定格じゃダメなのか?と小一時間(略
俺の個人的価値観なんだけど
116名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 09:56 ID:w+a5NDhH
これどう?皆さんの意見聞かせて下さい。
http://www.bto-koubou.jp/mit-1600p.html
http://www.bto-koubou.jp/sit-1600p.html
117名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 09:56 ID:uHqSF/Po
生まれてこのかたHDDクラッシュというものに巡り合ったのはIBMのだけ。
型番忘れたけど3.5インチ2台と2.5インチ1台。
もうぜってー買わん!と思いつつ、価格的に魅力感じることがしばしばあるんだよなあ・・・。
もう大丈夫かな?って思ってついつい買っちゃうの。
118名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 12:49 ID:hf7IuzCk
>116
別に魅力は感じない。
119名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 21:24 ID:WVYI1CnJ
>>117
IBMヤバイんじゃない?
会社のマシンがHDクラッシュしたよ。
生まれて始めての体験。
120名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 21:48 ID:sv1JwL5q
 IBMのHDD・・・自宅に五台マシンがあってHDDは十数台すべてがIBMだけど
未だかつてクラッシュと言う不幸な自体になった事無いけど。

 使ってる人が多いと言う事は事故の報告も多くなるのでは?
 これって確立の問題だよねぇ。
121名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 00:02 ID:Hk0oMlxb
DTLAに限って問題があったらしい
そこかしこでトラブルの報告多数あった
数が出たからで率は変わらんと言うやつもいたがそうでもないとの噂もあった
DTLA以前はIBM=壊れやすいは少数意見だった

SCSIものは深刻な問題出たという話は聞かんね
うちもDNES、DDYSともに好調
まあ、SCSIとATAPIではつくり違うからあたりまえだが
122名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 01:36 ID:3dgWqscX
>>121

昔むかーし、DCASに逝かれたことがあるよ。
つってもつい最近Matroxの80GB様も逝ったしなぁ。

どこが丈夫つったら、、、マイクロポリス・・・・もうないか。
123名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 01:47 ID:7R69SerA
今ベストはバラクーダ
124名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 03:30 ID:Hk0oMlxb
>>122
もちろんどの製品にだってハズレはある。
販売店の扱いが雑だったために問題が発生することもあるし

>123
同意
125SONAR:02/05/25 22:13 ID:ToRu3R1J
バラクーダ4を買ってきました。
皆様、色々ありがとうございます。
参考になりました。
126名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 22:16 ID:S8xNaVwV
バラクーダ4って検索かけても出てこないのですが…
どこで売ってるんですか?
127名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 22:26 ID:3dgWqscX
128名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 12:00 ID:ovEj8WHW
これからWIN機を自作しようと思ってるのですが、ちょっと質問させて下さい。

自分は一回自作したことがあるのですが、その時はデータ用のHDをRAIDカードでRAIDした
HDを使っていました。RAIDを使わずに普通の状態でOS用とデータ用のHDを付ける場合
OS用はプライマリマスターっていうのは当たり前ですが、データ用HDとCD-RWは
ドッチをセカンダリマスターにした方が良い結果が得られますか?やっぱり
セカンダリマスターをCD-RWにしてセカンダリのスレーブにデータ用HDでしょうか?
129128:02/05/26 12:04 ID:ovEj8WHW
それと、SIS745チップセットを使った自作で上手くいってる人っていませんか?
SIS735とちょっと迷ってます。
130名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 15:16 ID:8PqXy+XA
>>128-129
セオリーとしては、
OS=プライマリー・マスター。
データ用=プライマリ・スレーブ。
CD-RW=セカンダリー・マスター。
もし、HDDをもう1台付ける場合は
セカンダリー・マスターへつけて
CD-RWはセカンダリー・スレーブへ付ける。

SISに関しては知らないです。
13174:02/05/26 15:17 ID:M3puJIzX
>>129
>>74に書いたものですが、悪くないですよ。SiS745。
マザーボードもSiS735んと比較して、ASUS、MSIなどメーカーが
選べますし、今のところ順調です。
132名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 15:38 ID:8PqXy+XA
IBMのHDDについて意見が割れてるけど、IBMでクラッシュした奴は
仮にそれが薔薇だったとしてもクラッシュしてたよ、きっと(藁
逝っちゃったのは運が悪かったって事。
・・・とは言え使用環境に問題があるのに、HDDのせいにしてると
行き着く先はSamsungしか選択肢が無くなるから(藁
とりあえず電源周りはちゃんとするべし。
133128:02/05/26 23:10 ID:KQ/poC1/
>130
>131
レスありがとうございます。そして遅レスごめんなさい。
お二人の書き込みを見て、アキバへ直行しました。そして他にも自分なりに調べましたが
とりあえず一台組みました。正確に言うと自分で組んだのではなく選んでショップで組んでもらいました。

まだ品物が届いてないですし、動作確認も何もしていなので全然参考にならないかもしれませんが
今日買ったPCの主要スペックはこんな感じです。届くのは2週間後.....。

CPU:Athlon XP 2100+
M/B:ECS K7S6A
Memory:PC2700 DDR 512MB
HD:Maxtor 6L080L4 80GB×2
オーデイオカード:RME HammerFall DSP Multiface PCI(キャンペーン価格で発見!)

それと、今後何かを増設した時にもパワー不足にならないように
知識は無いのですがとりあえず電源に450Wのものを選びました。HDが弱いでしょうかね?
今日は資金が無くなってしまったので、あとはソフトとMIDIインターフェースを購入すれば
とりあえず一段落です。自分はテクノでCUBASE派なのですが、弟は生音系バンド派で
LogicとCUBASEとNuendoで悩んでました。本人はMIDI機器は殆ど持っていないんですが。
あと、CUBASEが値段上がったの知らなくてびっくりしました。LogicAudioPlatinumと
あんまり変わらない値段だったので、弟に「CUBASE VST32の方が安いよ」と言っていた手前
ちょっと焦ってしまいました。それと、弟につられて自分もMultifaceのPCMCIA版を買いました。
でもまだノートPC持ってないんですけどね....。ボーナスガデマスヨウニ....。
134名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 23:39 ID:Wcjy90i0
今数えてみたら、おれの歴代3.5インチはMaxtor4台、Seagate5台、IBM2台だが、
破損して泣く泣く取り替えたのはそのうちIBMの2台だ。
俺に関して言えば確率の問題ではない。 もうマジいや。
じゃあ多分IBMさんと俺の相性の問題なんだろうな。
135名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 00:40 ID:zDa1XUth
>>134
だからIBMヤバイって言ってるじゃん。
普通の状態でもHDの音、うるさいし。
136名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 00:51 ID:TxNk2+6q
 もうHDDの話題はやめたら?荒れるだけだよ。

 って言うかHDDなんてクラッシュするもんだろ?
そう思って、RAIDを導入するわけでどのHDDが
クラッシュしやすいなんて話はあまり意味は無いと
思うよ。
 因みに、漏れはここ数年IBMのHDDしか使った事
無いけどクラッシュした事は一度もないです。
 でも、これはただ単に運がいいだけで信頼性が
高いと言うわけではないと肝に命じておかないと
クラッシュした時のショックは大きい。
137名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 01:11 ID:dZ2BwFBy
>>136
HDDの話題を止めて欲しいわけじゃないですが、
自分で「やめたら?」っていっときながらHDDの内容を書き込んでるのは、、、

ところで、皆さんはこれから熱い夏に向けての静音対策はどうしますか?
僕はダウンバーストで低回転の80mmFANを使用していて今はましですが、
夏はやばいかも?と思っています。
138名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 01:11 ID:gBBrN9Og
IBMとひとくくりにして考えるやつアフォですか?
故障率も騒音も型番によって違うに決まっているだろ
故障率語るなら型番も書けや
メーカーだけ書いても意味ねーんだよ

昔、バラといえばウルサイ熱いHDDの代名詞だった
たかだた2年弱でこれほど変わるというのに・・・
139名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 02:06 ID:DbZ0I3BF
初期のガラスプラッタの奴が
ヤヴァかったんだっけ?
<IBM
140名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 17:29 ID:6ae+loa7
>>137
夏の方が気温が低いから何もしない。
141名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 17:44 ID:6ae+loa7
それより電源の方が気になる。
今までHDDがクラッシュした事はないけど、
ここ読んでたら、ちょっと心配になってきた。

で、早速以前ライブで使ってたラック用の
パワーコンディショナーかまして、フェライトコアも
転がってたの全部付けてみたんだけど、これって意味あるかな?
142名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 17:56 ID:DbZ0I3BF
それより
質の良い電源に変えてみては?
143名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 18:55 ID:ziBUQqnI
>>140
南半球の人ですか?
144名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 19:07 ID:qYegKySZ
>>138
苦しいな、実経験じゃしょうがないだろうね。
2台も逝ってりゃメーカーの設計技術、製造工程管理とか疑いたくなっちゃうだろし。
IBM以外のくらっしゅ情報きぼ。
145名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 19:23 ID:6ae+loa7
>>142
今はPen3なんですが、P4にする時に交換しようかなと思ってます。
とりあえず、今出来る事をやってみよう、と。

>>143
夏はどっちも暑いだろ(爆藁

で、PC使う時はエアコンつけるでしょ?
で、俺は夏は20℃前後、冬は27℃以上に設定するから
冬の方が気温が高い。
・・・って何マジで返してんだろ?俺(ニガ
146名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 19:43 ID:sNGbqGEL
DTLAの30は、人気がでて大量に追加で生産されたのが粗悪品(らしい)
さらに同時期のRAID流行で2台同時に走らせるやつも続出
結果的にDTLAのクラッシュ報告が増えたというわけ
147名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 22:42 ID:6ae+loa7
>146
確かにあの頃てIBMの一人勝ち状態だった気がするし、
IDE-RAIDも流行ってたね。
確かに無縁じゃなさそう。
148名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 23:32 ID:ttkbn1ab
だから、IBM以外のくらっしゅ情報きぼう。
149137:02/05/28 00:02 ID:XHrsmtlu
>>145
夏もあんまりエアコン使わない
裸になるだけ。
冬は厚着になるだけ
よっぽどひどかったらスイッチオンって感じでやってる。
でもよく考えたらそれって俺だけだね。
実際143みたいにどこの人だ?と思いました。
150名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 01:57 ID:MPU+FTkD
気温じゃなくて室温って言えばよかったのね
151名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 01:59 ID:f03f/f0M
唯一クラツシュしたのがバラ2
そん時は一生シ−ゲ−トなんか買うもんかと思った
152名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 20:47 ID:Aa6bOuNy
あるじゃん。 Seagateが一個。
ハイあと無いかい?
153名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 02:15 ID:ViOUYcl8
>152
うざいよ あんた。
154名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 17:50 ID:k51sYJPQ
シリアルATAっていつ頃出るんだ。今年中とか言ってたけどホントだろうか。
ノイズ、電源問題を解消、ケーブルも長く細く、尚且つ転送速度も速いってのは
音楽製作ユーザーにとっても期待大な規格だと思うのだが。

PCIで拡張してもPCI自体の転送速度が追いつかないという話だから、
一番賢いのはオンボードのコントローラが一般化するまで待つべきなんだろうけど・・・
PC買い替えたいのだがそれまで我慢できるかなぁ。
それとも今の64bitPCIのマザボで対応できるのだろうか?
誰かおせぇてください
155名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 10:07 ID:Bmn4qy9b
まぁ、オマエさんはシリアルATAが出ても、さらに高速な規格ができないと
制作なんて出来ないだろうから、いつまでも付属のデモ曲でも再生しながら
「だめだ〜遅くってさぁ、やっぱ転送速度がネックだよねぇ〜」って言ってろよ。

俺か?俺はATA66だろうがナローSCSIだろうがイイ曲作ってるぜ?
156桃太:02/06/05 15:20 ID:YF/+53J2
>>133
随分前のレスに質問だけど
これで、大体どのくらいの予算で組めるの?
157桃太:02/06/05 15:20 ID:YF/+53J2
6万円で組める?
158名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 15:39 ID:jvS8M7S1
>>155
Ultra SCSI の HDD をデータ用に使ってるけど、
今まで特に困ったことがない。
40〜50ステレオトラック同時再生くらいが限界か?とは思うけど、
実際、そんなに使う?
159158:02/06/05 15:42 ID:jvS8M7S1
ちなみに、24bit / 44.1kHz
Logic + Digi 001
160155:02/06/05 16:38 ID:Bmn4qy9b
>158
U160 SCSIのHDDをデータ用に使ってるよ。
ステレオ換算で30位まで使った事があるけど、
すべてを同時に鳴らした訳じゃない。無音部分はカットして当たり前。

>実際、そんなに使う?
使わない使わない!そんなに混ぜてどうすんの?って感じ。
161名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 17:07 ID:xFAohjXs
シリアル対応のコネクタを持ったカード、もう出ているよ。
HDDはまだみたいだけどね
162155:02/06/06 02:34 ID:XOFU6H9B
>>161
あーもう出てるんですか。すでに製品にはなってるって事は
今年中には僕らでも普通に使えるようになるかな?

>>155
いや俺も速さにはそんなに拘らないですよ。今のままでも充分。
ただ、マスター・スレーブの区別がが事実上無くなって、
帯域にも余裕が出来て、電源も専用になるから
安定性、信頼性が圧倒的に増すでしょ。
1cm位の幅で1mの長さまでいけるから、4つデバイス繋いでも
全然無理なくケーブル取り回せるし。
(今HDDx2、CDR/W、DVDの4台だけど、PCの中ぐっちゃぐちゃ)

その上で、今のATAとソフトの互換性を持ったまま同コストで作れるって言い張ってるんだし、
それでしかも速いというのなら別に損では無いじゃない。
もちろん今すぐにってのは無理だろうけど、
そろそろタイミングを計ってもいいんじゃないかなぁと思うわけ。
俺自身今のPCもう2年くらい使ってるけど、
この状態からの買い替えを考えると
CPU規格もPCI規格も含めて、ちょうど今過渡期なんじゃないかと。

今までは過去の規格を無理矢理拡張する、って感じだったけど、
どれも根本的な変化が控えてるような感じがしてね。
次のPCも最小限のパーツ交換で、せめて2年持たせたいんですよ。
163155:02/06/06 22:59 ID:9IsryCfT
>162
>帯域にも余裕が出来て、電源も専用になるから
外付けのU160 SCSI+UPSで逝っとこう。超安定。

>安定性、信頼性が圧倒的に増すでしょ。
今は安定してないの?俺の所は非常に安定してる。

>PCの中ぐっちゃぐちゃ
スマートケーブル(直径は1cmだ)使って大きいケース使えば超すっきりするよ?

>せめて2年持たせたいんですよ。
U160 SCSIな俺だが、故障するまで何年も使えると思ってるが?
理由は>160に書いたとおり。

まだ出ぬ物に夢を見るより、現状を安定化、保守する事が大事だと思うんだけどなぁ。
いつまでたってもシステムクラッシュの心配してたら、音楽なんか出来ないでしょ?

別にあんたの親でも先生でも無いんだけどさ、、、
ちょっと粘着にからんでみた。
164名無しサンプリング@48kHz:02/06/06 23:02 ID:9IsryCfT
↑は、162氏を攻撃するカキコと取らないでおくれ。

いつまでたっても能書きばかりで何一つ完成させない
「自称クリエータ」を揶揄するつもりで書いてみた。
165名無しサンプリング@48kHz:02/06/07 01:59 ID:IJUIxDTX
>>164
このスレを参考にし、DTM専用のマシン一台組んだ。
(かなり前の話だが俺に似た構成の人にはレスしてる)
しかし肝心の機材がそろわなくて
なかなか本格的に制作に入ろうという気持ちにならなかったが
あなたのカキコ見て自分のことかと思ったよ。。。(現在干されてプロではないが)

166165:02/06/07 02:11 ID:IJUIxDTX
そんで最近思い立って本格的に制作活動始めた、やっぱ音楽で食べていきたいから。
そんな俺のスペックは
PC
CPU:アスロン1800+
マザー:MSI745ultra(ここでたびたび話題になるSIS745チップ)
HDD:バラW
ビデオ:JOYTECH SIS315 128SDR
メモリー:512メガDDR(PC2100)
これでその他PCを普通に使うのに必要なパーツ集めても7万くらいだったよ。
激安定。ソフトシンセも軽々動く。

で、当方貧乏人でOSは98seだったりオーディオカードがMAYA(氏ね)だったりだが。。
それでも今のところ不具合はマヤのコントローラーの表示が少し変なくらい。
機材に物言わすより良い曲作って頑張ろう!!


167名無しサンプリング@48kHz:02/06/07 06:42 ID:7d+5ViLu
非常に心やさしい方ばかりで恐縮なのですが(全く嫌味では無いよ)
俺が機材ばっかりに時間を割いていて楽曲を製作できてないのでは、
という心配なら御無用です。

今PIII 800で、ソフトシンセ扱うにはちょっときつくて。
で、上でも書いてるけど、どうせ買い換えるなら将来最低限の出費で
生き長らえさせたいわけです。
幸い今のマシンで、不自由ながらも一般的なレコーディング/ミックスは
なんとか耐えられるから、ギリギリまで粘るつもり。(その前はMIDIオンリーで随分粘った)
それで話を聞きたかったってわけです。
なんか暗い奴に思われてそうだけど、ケチるためならいくらでも勉強するのです。
というかU160 SCSIなんてとてもじゃないけど手が出ないよ。
同じ値段で出せるってのが飛びついた一番の理由なんだから。

CPUに関しては>>166さんくらいのスペックがあれば、
よっぽど自分の作る音楽が激変しない限り大丈夫だと思うんだけど、
俺も色々勉強して分かった事は、もうメモリの種類も、
今使ってるSDRAMは完全に死滅するみたいで、
おまけにケースや電源も使いまわせないって事。

で、シリアルATAとか、根本的な変化が近い将来に起こるのなるのなら、
もうちょっと粘った方がいいかな、って思ったわけで。

ってちょっとネタ振って情報得たかっただけなのに
なんでここまで苦労しないといけないんだ。・・・頑張ろうとか言われても。
(いや、お言葉は有難いのですが)
168167:02/06/07 06:43 ID:7d+5ViLu
あ、上のは154=152ですよ。
169名無しサンプリング@48kHz:02/06/07 14:54 ID:/pE3ZS4P
>167

・・今の環境(P3-800)がヘボい
→激変しない限り、166氏的な構成で十分だろう
→でもSDRAMその他(現行の規格)に未来はない

なんか、主張に統一性が無いような気がするんだけど・・・

>ケチるためならいくらでも勉強するのです。
勉強(探求)すればするほど、定番のアイテムが無難(音楽に集中できる)なことを
悟るような気がする。

第一、根本的な変化(大きな変化)の後、すぐに安定すると思う?
せいぜい人柱だよ。

職業で制作してる人の多くがマカー(しかもOS8.x)なのはなぜか?
マシントラブルなんかで作業がストップする訳にいかないから。
(そんな事は分かり切ってるよね)

ちまたでWin環境が安定していようが、彼らには関係無いのさ。
ただの道具だから。まぁ少しずつ変わっていくんだろうけど。

>ってちょっとネタ振って情報得たかっただけなのに
ココで聞くより自作PC板の方が良かったかもね。

>なんでここまで苦労しないといけないんだ。・・・頑張ろうとか言われても。
レスを書くのがそんなに苦労?

そろそろ逆ギレか?
170名無しサンプリング@48kHz:02/06/07 20:36 ID:xTShq5Ey
まぁまぁ、
171名無しサンプリング@48kHz:02/06/07 22:39 ID:vINPoLxs
新しいモノにすぐ飛びつくヤシは、制作などせずデモ曲ばかりいじってる罠
172167:02/06/08 05:19 ID:bMtWg0ry
すいません気にせずスレ続けてください。
173名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 22:53 ID:6GFZYegK
個人的にDTM用自作PCをまとめてみる。

Athlon XP2000+
745Ultra
DDR 512*2
Baraccuda ATA-IV 80G
(IBM Deskstar120GXP)

オーディオカード
MAudio か RME
(予算と都合に合わせて)

これどうっすか?
174名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 22:56 ID:6GFZYegK
理由
>アスロンがよかったから。
>アスロン用マザーで評判もまぁまぁ、あとSiSのバス帯域の広さ。
>ソフトサンプラーなどを使うと考えれば1Gは必要かと、
>これも評判よさげなモノ、IBMは速度を考慮して、(最近のはそう壊れないらしいし)

>これも評判よさげ

175名無しサンプリング@48kHz:02/06/11 00:39 ID:XqrBVLQF
>>173-174
CPU、ママン、メモリについては基本的には問題がない。
ただ、明日論はじゃじゃ馬なので、
それ相応のスキルがない場合はPentium4がお勧め。
(echoのオーディオカードではIntelチプセトが推奨されてたりする)
その場合、i845系ではなくi850系の方が安定しやすい。
理由はいろいろあるが、最大のものはメモリ。
DDRは安いが、スカを引く確率も高い。
RIMMは高いが(正直ラムバスも嫌いなんだけど)、
ベンダーが少ない分、結果として相性問題が少なくなっている。
もっとも、安定性を金で買うか、スキルで得るかは嗜好の問題なので、
あとは個人の判断の領域。
性能自体については、正直どっちも大差ない。

オーディオカードは、M-Audioの方が対応形式が多い分汎用性があるかも?
DELTA1010かAP2496かは予算を考えて(w
ただ、すでにキューベを使うことが決まっていれば迷うことなくRME。
こっちの場合だとMultifaceから96/8PSTまで(以下略
音質については「キレのRME、コクのM-Audio」というのを見た記憶が。

後、HDDはシステム用と音用は分けた方がいいから、
薔薇4を40G+80Gの2つというのもいいかも?
IBMは音がうるさいので、生音使いたいならお勧めできない(w
176名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 00:34 ID:qGcltarb
DAT逝き防止あげ
177名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 00:40 ID:LWTbbajV
薔薇4、壊れやすいよ。
178名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 00:43 ID:918KDYCF
P3-800ってそんなにひどいか?
マック使ってる奴はどうなるんだ?
179名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 01:03 ID:eJmOjy7J
P4マシン組んだらうるさい...
使えないわ、これじゃぁ
P4用の静かなCPUクーラー知りません?
180名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 01:09 ID:7+5mUGpQ
G4 800とPV800が同じだと思ってる?
181名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 01:32 ID:918KDYCF
でも体感速度だったらPEN3の方が速いような?
俺マックG4733とceleron600くらいだったら
だんとつでceleronの方が早かったよ。
マックは糞だよ。
182名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 02:07 ID:7+5mUGpQ
何をしたかしらんが、そんなこと言ってる時点で分かってないという証拠
根本的にものが違う。
183名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 02:17 ID:UdZoXzIP
それいったらアナタ、MS-DOSが最速ですよ
184kouei35@非戦主義 ◆n8aPRTS. :02/06/16 02:30 ID:8xwP8Vfw
やっぱメモリーPC800が使えるボードがいいと思う。
185名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 10:18 ID:qGcltarb
>184
PC800って、今ならi850eの事?
DDR266とあまり変わらないと聞いたんだけど
186名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 13:51 ID:UdZoXzIP
RIMMやDDR使ってもSDRAMと体感的には大してかわらんね。
187名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 23:29 ID:gD3c90bM
>>186
体感「は」変わらん。問題はVSTiイパーイ立ち上げた時。
SDRAMだとあっという間にキューベのCPUグラフが(鬱

>>185
正直メモリのスピードだとDDRもRIMMも大きな差はないが、
i845系はGeForce4MXが使えないことがあるなど(アレはnVIDIAがクソという話もあるが)
結構相性問題がある上、
メモリ自体も安価な分、気を付けないとハズレを引く可能性が結構あるので、
i850系&RIMMの方が大きな問題が起きる可能性が低い…ということになるだけ。
188 :02/06/17 03:18 ID:NwlXLoFu
自作PCは初心者だが自分で自作するにあたって調べた結果
ビデオカードにはSIS315等搭載メモリーが128Mと多い方がいいと思う。
俺は745ultra&SIS315ビデオカードだが
カード自体が多くのビデオメモリー積んでる場合は
システムメモリー(こんな言い方しないかな?)を消費しないですむ。
オンボードのビデオはDTMには論外。
だれかもっと良い言葉で言い換えて。。
189名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 07:15 ID:KcVdmcOk
>188
>SIS315等搭載メモリーが128M

具体的にはどんなVGAカード?
190保守あげ:02/06/21 13:31 ID:ifHmtjNo
      ノ人
   / ̄ ̄ノ人 ̄ ミ
  /   ,――''``―-ミ
 /  /  /  \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < サカーばかり見てないで何か書けよ
/|         /\   \_________________
  ゝ      ノゝ
    べッカム
191188:02/06/22 02:45 ID:Q8oa4M3m
俺はPCの細かいことは知らないけど
搭載ビデオメモリーが多い方がシステムに負担かけないらしいよ。
音楽用に使うにはそんな機能はいらないからDDRでなくてもいいと思う。
SIS315のカードだとSDRだけど128Mだし低価格だからオススメ。
具体的にはジョイテックの3D THRILLとか(玄人のやつのSISはこれ)
あとは青ペンのとか。
SISから今度新しいチップのが出るらしい(出たかな?)
192名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 22:33 ID:6FkBuzO4
CPU:P4(藁1.5G)
メモリ:RIMM256*2
HDD:薔薇4(60GB)
CD-RW、LANカード
↑今までこれで録音もネットもやってたんですが、LANカード挿さってると起動遅いじゃないですか。
ネットに繋がってると、ウイルス怖いじゃないですか(別スレでIEが良くないって書いてあったし)。
MXでエロ動画落としすぎてHDD圧迫するのも嫌じゃないですか(本音)。
そんなワケで、ネット用にこんなマシンを組みました。
CPU:セレ(鱈1.0G)
メモリ:RSDRAM256
HDD:MAXTOR(60GB)
CD-ROM、LANカード(P4から奪った)
この状態で録音関係のドライバー等が更新された時、P4にドライバーをインストールするには

1)セレでドライバーをDL。ノートン等でウイルススキャン。安全を確認したらRに焼いてP4へ。
この場合、セレにもCD-RWを導入する必要あり。
2)セレとP4をネットワーク接続。双方にノートンをインストール。
この場合、P4にLANカードを挿す必要あり。また、その事により起動時間が若干遅くなる可能性あり。

1)と2)では、どちらのやり方がいいんですか?
僕の中では、安全だけどメンドイのが1)、楽チンだけど、遅かったり怖かったりするのが2)という事になってます。
(どうゆうふうにいいのか書いてくれるとベストです)
193名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 22:57 ID:ZQWTvErH
>>192
2)
でデータの移動以外はケーブル外して置く。
194名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 00:51 ID:9tnE/WOq
>192
お〜ウチと似た使い方だ。

両方にMOを。
640Mなら安いよ。ヤフオクで1マソ

1か2だったら1だねかなぁ
しかし、「起動が遅い」って、そんなしょっちゅう起動する?
ウチは付けっぱなしだけどナ
195名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 00:54 ID:9tnE/WOq
あぁ、あれか、OSが9x系だからかな?
ほっといただけでリソースの空きがコマ切れ
ウチは2000だから問題なし
196名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 15:06 ID:MTLZuSEc
>しかし、「起動が遅い」って、そんなしょっちゅう起動する?
>ウチは付けっぱなしだけどナ

人それぞれでしょ
俺は少なくとも寝る時は必ず電源落としてるよ。

>>192
自分はネット用の方にNICを2枚さして音楽用とクロスケーブルで繋げてるよ。
こうすれば音楽用は直接ネットにつながる事はなくなるから
ネット用にだけノートン等が入っていればいい。
使わない時はデバイスマネージャでNICを使用不可にすればいいし。
197192:02/07/01 00:11 ID:oTezpzTS
>>194
それだったらCR−RW買うよ。同じ1万だし。
それにSCSIカードとか、言ってみりゃ「よけいなもの」挿したくないし。
でもMOの手軽さはいいなぁ。
>ウチは付けっぱなしだけどナ
P4つけっぱじゃ、うるさくて眠れませんよ。
逆にセレは着々と靜音化に成功中。残る騒音元は、最後の砦、電源ファンだ!

>>196
NICってLANボードの事ですか?
196方式の場合、録音マシンにおける更新ドライバーのインストールは、ネット用マシンにDLした物をネットワーク経由で録音マシンに持ってくるのですか?
それともネット用マシンを起動した状態で、言ってみりゃそれを壁として、録音マシンをインターネットに接続してDLですか?
後者の場合はIEのインストールが必要ですよね?できればそれは避けたいのですが・・・?
また、インターネットに接続しないPCでもWindowsUpdateの必要はありますか?
198名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 00:36 ID:rp5Qvooe
>197
MOはATAPIもあるのだが・・・
ドライバの更新をマメにする事は評価できるね
しかし、その度CDRだと焼き捨てになってしまうが
あぁ、CDRWか・・あるいはバージョン管理がマメなのか
いずれにせよ 良い事だね

>196氏に代わって
NIC:ネットワーク・インターフェイス・カード
ネットに繋がなければWInUpdateは基本的に不要

しかし・・随分ネットに繋ぐ事をいやがるみたいだね
重くなるのがイヤなのか 余計なモノがいやなのか
Winって、標準のコンポーネントを消すとかえって不安定になるような気がする

ウチはWin2KSP2+IE5.5
ホストはLogic5 ディスク周りはU160 SCSI環境 MO,CDRもSCSI
CPUはPen3-1G*2 メモリ1G
RMEのカードで03DにADATリンク(8ch)

今日もボーカルが歌入れに来て、なんだかんだ8時間、ヘヴィな作業
しかしPCはヘタれることもなく、まったく問題なし 信頼性高し オレは疲れた

起動は70秒掛かるが付けっぱなしだし、再起動時も一服してたらすぐ
ネット用(コレを書いてる)マシンはPen3-866+Mem512M OSは同じ
こちらも全く問題なし

コメン、ウチは寝る部屋は別だ だから寝る時も付けっぱなし
199名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 01:08 ID:vkKc0avX
>>197
なんか病的な気がしないでもないが、余計な心配かな?
とにかく安全、安定を望むなら、198さんの言う通り
標準のコンポーネントは入れといた方が絶対にいいよ。
当然IEも必須だよ、やっぱ。
200名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 12:00 ID:7kQl+rwK
なんつーかDTM用つーか
普通の構成で普通に自作してちょっとよさげなサウンドボードのっければ
DTMにでもなんにでも普通に使えると思うのだが

あえていうなら相性関係のゴタゴタが少なくてすむ分
 PenIV > Athlon
ってくらいで・・・
すでに話題が「DTM」ではなくなってる気がする
201名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 17:46 ID:f9mIuPOJ
ここでポイントになっているのは
音楽用と以外に
CPUパワーを奪われることを極力防ぐ
制作中に落ちたら泣くに泣けないので
安定性はそりゃ絶対
の2点では?
202ななし:02/07/01 17:53 ID:Ee3p17xX
TWO TOPの出してる「execute P4 1.7」
いけてる。安いし、音楽専用マシンね。
トラブル知らずで、膨大なトラック同時再生。
CD-RWは後付でよいし。
203:02/07/01 18:03 ID:so1vcg7u
いい加減セレロンノートで作るのにうんざりしてきたので
ヤフオクで出回っていた一昔前の部品をかき集めてデスクトップを作ったのですが・・・
結局新品を買うのと同じくらいお金がかかりました(涙

何か新しく買ったオーディオカードも上手く動かないし、禿げしく欝
204192:02/07/01 18:57 ID:oTezpzTS
>>198さん&>>199さん
標準のコンポーネントは削除しない方がいいみたいですね。
IEも、とりあえず生かしておきます。
僕の場合は、何しろ録音PCを安定動作させたいんですよ。
だから余計なソフトは一切入れたくないし、ウイルスやハキッキング怖いから、ネットには絶対繋ぎたくない。
病的といわれればそうかもしれないけど、そうゆう確率は小さい方がいいからねぇ。
感染の心配しなくて済むだけで、ずいぶん気分が楽になりますよ。
そりゃ、いい曲もドンドン生まれてくるってもん・・・・でもないみたイ・・・。

ところでUSBでPC同士をリンクできるものがあると聞いたのですが、話を聞く分にはこれが1番安くて手っ取り早く、かつ確実な気がします。
だってケーブル1本だゼ?
誰か使ってる人いたら、使用した感想教えて下さい。
205名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 21:29 ID:rp5Qvooe
>204
なんかこう、ベクトルが違うっつうか・・・

>USBでPC同士をリンクできるものがあると

それこそ、チミの嫌いな「ドライバ」入れなきゃならんよ?
しかも、これまで大して実績は無いわけじゃん?

それに、むやみにドライバなんて新しくしないで、現状で安定してるならば
更新しないモンだよ
新しいドライバは、ReadMeちゃんと読んで、自分の環境にとって良ければ入れるべし

>ウイルスやハキッキング怖いから、ネットには絶対繋ぎたくない。

それならNIC刺してLANでやりとりすればいいのになぁ
こっちの方が実績がある事は言うまでもない
NetBEUIプロトコルだと必要時しか相手見ないから、切っちゃえば単独状態と同じ
TCP/IPだろ?チミが恐れているのは

ウチは感染もした事が無いし、バックアップも、バッチ処理で行うから
手間なんて掛からない まぁエロサイトはほとんど見なくなってしまったが・・

今がよっぽど安定していないのかな?
そこまで神経質に拘って、まさかOSは9X系じゃあるまいね?
電源も、実績あるメーカーの余裕のあるモノかな?ウチはエネマの650W

それにHDD、起動ディスクと録音用を分けてないね これだけでダメ
NICだって、安いカニチップじゃなくて、イソテルの6000円くらいの入れれば
CPU占有率だって低いし(既設ならゴメン)

大枚はたいて、SCSI入れて、Win2K、そしてマザーにSuper●おごりなよ

>録音PCを安定動作させたいんですよ。

オレの>198、読んだ?オレん家以上に安定させたいとなると
これ以上アドバイスは出来ないが・・

どうなのよ?そこんトコ
206名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 02:20 ID:E4FrLL2x
>>205
>>そしてマザーにSuper●おごりなよ

そのマザーの正式名知りたいでちゅ。
207名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 04:49 ID:B0kKdJpe
>206
>そしてマザーにSuper●おごりなよ
スーパーマイクロ?
208ジョージ:02/07/05 10:02 ID:Ltot4pZv
http://www.storm-net.com/system2/hiend-pc.htm
のアスロンのやつを音楽用に購入しようかと思ってますが
どうでしょうか?アドバイスお願いします。
209:02/07/05 12:31 ID:u6LVESp7
UATA100のハードディスク使っていますが、レコーディング時にかなりアクセスが激しいので
SCSI環境をいれたいと考えています。SCSIにU80使っても意味ないでしょうか?

ちなみにPenIII866・256MBでDELTA44使ってます
210名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 19:51 ID:AfM9c091
>>209
オーディオを録音中に?
だったらあたりまえじゃないっすか?
211名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 22:46 ID:rdtsYq2m
>>209
止めといた方がいいんじゃない?
おれも昔はSCSI使ってたけど、
安定しなかったのでATAにしたら嘘みたいに安定。
速さもそれ程変わった気はしないよ。
212名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 23:15 ID:4Fh1Mb2+
現在M/BにASUS CUSL2-Cを使っているのですが
以前、M/BのUSBポートにMIDI I/Fを挿すと
CPU負荷が妙に掛かったのでUSBを避けてきたのですが
今度Cubaseと一緒にMIDEX8を買おうかと考えています。

M/BのUSBポートを使わずに
PCI接続USB2.0対応のUSBポート増設カードを使うというのは
CPU負荷を下げる為に意味はあるのでしょうか。
USBポート増設カードを挿してUSB機器を使用している人がいらっしゃったら
比較した結果を御教授頂きたいです。
213名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 00:18 ID:sT3IP9N5
ここのレスさっと見たら、Athlonが結構多いように感じたけどどうなの。
そこでアンケート、あなたの使ってるCPUは何?
214205:02/07/06 02:04 ID:5v1ekeYG
>206、207
その通り
http://www.supermicro.com/product.htm を参照
ただ、まだi850eの母板は出ていないからマチルダ注意

ウチはSUPER 370SDAを試験運用で半年使い、問題なかったからそのまま使用
その前はSUPER 370SSA に512M積んだヤツ 今はネット端末として静かな余生

>209
U80って何よ?
今の環境で 例えアクセスが激しくともコケずに使えれば問題ないと思う
くどいけどバックアップは確実にね
215205:02/07/06 02:11 ID:5v1ekeYG
>212
まず自分でやってみれ USB増設カードなんて安いよ 4千円くらい
それをやって、まず切り分けが付くでしょ

その次に今のMIDI I/FとMIDEX8の比較をしる!しかしながら
MIDEXは良くないと聞いた(ソースは忘れた)
216名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 06:49 ID:hL4eyKVi
>>215
どこで聞いたのか知らんがMidex8は最高だよ。
Cubase使うならRME+Midex8以外はあり得ない。
といっても過言ではない位にイイ。
やはりメーカー推奨のを使った方が何かといいよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 08:35 ID:P55/CPXO
>>208
イイと思いますよ。
ただ、オーディオデバイスを準備するのは必須で、オーディオ用のHDDも
別途用意したほうが良いかと思われです。

>>214
まぁ、判ってるでしょうけど、U160の事かと。

HDDの調整etcはこっちのスレを参考にしたほうがイイでしょうね。

快適なHDR環境構築のためのWINDOWSの設定スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/989026456/
218名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 12:24 ID:YmR0R2FH
>>213
Pen3 1GHzをCUSL-2&W2Kで。
Pen2 0.45MHzから移行した時には、余りの速さに
感動さえ覚えたのに、今じゃダルくてたまらん。
あと、メモリーも512Mまでしか積めないってのは辛い。
最近ACIDをよく使うんだけど、24bitで長めのLoopを沢山使うと
かなりメモリー食うんだよね。
219名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 20:44 ID:DH5UukPi
testr
220ジョージ:02/07/06 20:46 ID:IFtrHG4U
>217さん

ご返答ありがとうございます。内臓ハードディスクを増設してサウンドカードを
DELTAの何かを買って完成かな。

メモリーの速さもハードディスクの速さも他のP4よりも速いしまあホントはRIMM
のマシンが一番良いのでしょうが、つい消費者意識のほうが強くなってしまい、これが
一番かなと思ってましたので質問してみました。
221名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 06:44 ID:Sg0Oh/Nk
Rimmつかってるが向上がすくなかった
222名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 01:11 ID:7Ywtr3JJ
RMEにすれ
223予算15:02/07/19 11:39 ID:H93MJ4kO
みなさんのお勧めのマザーボードはありますか?
種類多いから頭痛くなってます。
224名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 20:28 ID:2QlQq8iL
>>212

PIII 1GHz + CUSL2 + Adaptec の USB2.0 ボード使っています。

内蔵USBポート使っていたときは USB機器(SD-90,スキャナ,LAN等)を併用する
と各々動作が不安定でしたが、ボード増設し分散してからは安定しています。

ついでに、私はUSBについてあまり詳しくないのでよく分からないのですが、
例えばUSBポートに4つアウトがあっても、実際は中に2ポートしかなく、1つ目
はストレートで、もう1つが内蔵ハブで3マタに分けられているケースがあるよ
うです。
私はデバイスマネージャ等で確認しながら、重要な機器が1ポートを独占して使えるようにつなぎかえてみたら、安定するようになりました。

ホントに詳しくないのでウソだったらスミマセン。
225PC初心者ですが・・・:02/07/20 14:08 ID:4jixnMws
今までWIN98、Celeron533、メモリ64MB+128MB、HDD15GBのショップPCを使ってたのですが、
これでCUBASE使ってるとVSTやオーディオトラックをちょっと重ねるだけでモタるし
このPC2年くらい使ってるからな〜・・・ということで新規PCを自作してみようと思いました。

ですが、自作なんてやったことが無いし、今のPCから引き継げそうなパーツも
特に見当たらないので、ショップの自作キットを買ってみようと思っているのですが、
http://www.dospara.co.jp/goods/kit03/spec.html
をベースにCPUをCeleron1.8GHz(P4はうるさいらしいですし・・・)、256MBメモリ1枚追加でOSにW2kを考えています。

音楽用でなくネットやプログラミング等にも併用するPCですが、どうでしょう?
ここはこうしたほうがいいよ・・・等のアドバイスがありましたらご教授願います。
予算はディスプレイ(15インチ液晶)込みで12〜15万くらいです
226225:02/07/20 14:11 ID:4jixnMws
すみません、ageておきます
227名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 14:23 ID:2hJbu61z
KT333ってどうよ?VIAのチップセットに不信感があるのだが・・・。
誰か使ってる人イナイ??
228名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 22:58 ID:evAlD93R
>>227
VIA逝ってよし
229名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 23:15 ID:wgTOXS1Q
なるほど。
230名無しサンプリング@48kHz:02/07/21 01:09 ID:fFO016N0
>>225
このセットなら、別に北森1.6Aのまんまでいいような?
藁セレ1.8は発熱が正直でかいし…お勧めできないなぁ(汗
性能的にもキャッシュが4倍の分、大きな差は出ないと思うし>北森1.6Aと藁セレ1.8
後、オーディオカードは絶対に買うべし。WDM対応考えれば、AP2496でいいと思うが…。
間違っても買ってはいけないのがAudigy…って、そのぐらいは知ってるか(汗
231名無しサンプリング@48kHz:02/07/21 12:36 ID:By0DmMWe
>>225
HDDは7200rpmのがいいんでない?
何故かはわからんけど。(爆w

とメモリーは漏れだったら512MB一枚にするかな。
232225:02/07/21 20:35 ID:KYGpXZaD
レスありがとうございます。
>>230
大差無いですか・・・。発熱(セレ)と騒音(P4)、どっちがいいんだろ。
>後、オーディオカードは絶対に買うべし。WDM対応考えれば、AP2496でいいと思うが…。
シンセとPCの接続はAP2496&MIDEX3でいこうと思っています。
勿論Audigyは買いませんよ・・・SBLive!で懲りましたし(泣

>>231
なるほど。HDDは7200回転であることを確認して買うことにします。
>とメモリーは漏れだったら512MB一枚にするかな。
確かに512MB一枚なら後で512MBを足すという手段も使えますしね
233名無しサンプリング@48kHz:02/07/23 08:26 ID:VlDMuZov
>>227
僕は、Athlon4 + KT266Aで、
UA-100GやXV-5050が問題なく使えてるのでVIAのチップセットに不信感はないよ
234参考スレ:02/07/23 08:28 ID:VlDMuZov
【入手困難】MobileなAthlon Duron 雑談スレッド 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025244523/
235名無しサンプリング@48kHz:02/07/23 11:41 ID:Q5Om5W3/
当方、Cubasisユーザーですが、安価なサウンドカードで使えるものありませんか?
ソフトシンセは利用しない前提で、ASIOの使用がない場合でお願いします。
やっぱり、オーディオのRECのみでも推奨品でないと、相性が悪いのでしょうか?
236名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 08:28 ID:+tOfSYRc
>>235
相性というより音が悪い。
もう夏だ。休み中バイトしまくっていいもの買え
237名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 16:10 ID:Y4cL2J3/
音楽用のセカンドマシンを作りたいのですが、鱈セレ1.4、メモリ512で
Cuabase等シーケンスソフトや波形編集ソフト、ソフトサンプラーなどは問題なく動きますか?
静音化のため発熱が少ない方がいいのですが、北森の方がいいんでしょうか?
238名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 16:24 ID:OQrSClX7
>235
AP2496買っておけば問題なし。
>237
セカンドマシンというよりメインマシンとしても十分なスペックだよ。
十分仕事してくれるスペックだよ。


239237:02/07/28 17:08 ID:Y4cL2J3/
>>238
そうですか。どうもありがとうございました。
240名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 12:17 ID:qH1iq3Fd
===============================================
サイコム RadiantGX500G series
===============================================
CPU Intel Pentium4 1.60A GHz[FSB400/Northwood L2/512KB]
MOTHER GIGABYTE GA-8IGX[Intel 845G chipset/USB2.0対応]
MEMORY 512MB DDR-SDRAM PC2100 CL2.5 [256MB*2枚]
HDD Seagate ST-340016A [40GB 7200rpm U-ata100 流体軸受]
FDD 2mode [1.44MB/720KB]
CD-ROM なし
VGA nVidia GeForce2 MX400 64MB AGP
CASE OWL-103-Silent ATX[300W] (+4200円)
KEY PS/2キーボード (標準)
OS Windows2000 Professional OEM
MONITOR 液晶/iiyama AX3817UTG [15インチTFT]
●商品金額 148,500円
●消費税  7,425円
●発送料  3,600円
●手数料  0円
合計お支払い金額 159,525 円

なるべく安くて静かなメインPCが欲しいのですが、これはどうでしょうか?
アドバイスお願いします。
ちなみにオーディオカード、CD-RWドライブ、マウス(タブレット)は今使ってるPCから引き継ぐ予定です
241名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 12:42 ID:DbqDsHpA
ロジテックのLHA−USB2。

RioworksのSDVIC使ってたんだけど、
RolandのUM−4が繋がらないので
USBを増設しました。
ばっちりです。
242名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 17:24 ID:AiQsWmAs
今PIII550MHzメモリー192MBでなんとかLogic5を使ってるんですけど自作を考えています。
VSTプラグイン10個程度立ち上げるとバウンスすら出来ない状態で(w
最近VSTiも使うのでそれについていける位の性能があればいいんですけどP41.8Aとかじゃ厳しいでしょうか?
ベース533MHzのP4も興味ありますけど全体的に安上がりに仕上げたいので。
LogicもWin出なくなりますし時期もころあいかと…。アドバイスお願いします。
243名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 23:02 ID:xYVei3lj
こーいうの最近良く見るな、、、
P4 1800で大丈夫ですか?だぁ!?
十分すぎんぞ!ぼけ!(笑)こっちゃあ650だっつの!(笑)

FSB400も533も体感できるほどかわらんて。
あんま考えすぎは良くないぞ、がんばってな。
244242:02/07/29 23:09 ID:ixx40kDn
ごめごめ(w
うん気にしないことにした。いいもん作るほうが大事だしね。
パソコンばっかいいもん作っても意味ねぇ
レスサンクス。
245243:02/07/30 00:19 ID:4QqdgL0r
どもども、やっぱ本質は音楽でしょ、うん。
同じ値段、組み合わせとかは外したくないけどね。
後々やっちまったー!ってのは厳しいしな(笑)

CPUより、HDDはこだわったほうがいいんじゃない?あとメモリ。
246243:02/07/30 00:20 ID:4QqdgL0r
訂正
同じ値段なら、です。
247名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 01:03 ID:TgAymQw1
>>240
高い。でもモニターとOS付ならこんなもんか
ソフトをなんにするか知らんが1024*768じゃ画面が狭いぞ。最低でも1280*1024は欲しい
かといって17inch液晶にするんだったら15inch×2の方がいいかも
いまどきGF2MX400ってもの鬱かも
薔薇Wか?
メモリも512M一枚の方が....
248名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 01:09 ID:YQClRDul
>>240
かる〜く見積もってみたけど、
>CPU Intel Pentium4 1.60A GHz[FSB400/Northwood L2/512KB]
1.7万
>MOTHER GIGABYTE GA-8IGX[Intel 845G chipset/USB2.0対応]
1.8万<定格で使うなら最新の845Gは要らないしょ、USB2.0も要らんでしょ?
i845Bマザーなら1万前後で処分価格だからそれでいいでしょ、ほとんど機能一緒だし、
>MEMORY 512MB DDR-SDRAM PC2100 CL2.5 [256MB*2枚]
1.5万
>HDD Seagate ST-340016A [40GB 7200rpm U-ata100 流体軸受]
9千
>FDD 2mode [1.44MB/720KB]
2千
>VGA nVidia GeForce2 MX400 64MB AGP
7千
>CASE OWL-103-Silent ATX[300W] (+4200円)
1.1万
>KEY PS/2キーボード (標準)

>OS Windows2000 Professional OEM
1.5万
>MONITOR 液晶/iiyama AX3817UTG [15インチTFT]
5万

ほんで、計12万8千ってとこですか、
とりあえずパーツごとで買うなら2万安くなっちゃうけど?
あと、安易に長いのコピペするなヴぉけ
249242:02/07/30 09:43 ID:E1Y77Izj
>>245
うんうん。HDDは評判もそこそこいい見たいだし薔薇にしようかなと。
5はそんなに性能上がってないみたいだけど…
でもシリアルATAのモデルの8MBキャッシュが羨ましい。
ってまた話が音楽からはずれる…鬱だ(w
250名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 15:05 ID:UG+UlLJ1
薔薇ってなによ?
251名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 15:12 ID:At/xI59J
バラクーダ?
252名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 15:22 ID:VSyH3p5Q
当て字にすると2chぽくてカッコいいと思ってるんだよ。
それによってまともに言葉が伝わらない=他人とコミュニケーションが取れなくなっている
と、気付かずに。。。。
253242:02/07/30 19:56 ID:pIYZVnMu
別にそんなつもりは無いけどバラクーだといえば薔薇で通ってるっていう慣習があるし。
あ、もしかしてこれ自体通ってない事に気づいてない俺!?
254名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 20:05 ID:SJSzV5NQ
>>252
もっともらしいこといってるが一方的だな、
その場その場で生まれる文化ってのもあんだよ。
良いか悪いかはもちろん別だがな。
ちなみに俺はその類の言葉は使ったこと無い。
初めて聞く名前とかに伏字を使われると
意味が判るまでに時間掛かったりすることもあるしね
でも、たま〜に面白いのとか、旨いのがあるよね、たまにだけど。
大体さカッコいいなんて思ってるわけねえだろ。。
何だよ?2chぽくてって。2chがカッコいいてことか?
ただのノリだろ、ノリ。

バラクーダWの事だね。HDD板でも非常に評判が良い
255名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 20:17 ID:SJSzV5NQ
間違えました、伏字じゃなくて当て字です。
256名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 18:02 ID:veYj2WiV
メモリーが秋頃、大幅に値上げって店の人が言ってた。
買うなら今のウチかも。
257名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 18:40 ID:IrFuGBlD
>>256
ネタかどうか知らないけど、一応マジレスしておくよ。

ショップの店員が2〜3ヶ月先のメモリ価格を
予測できるわけがない。あてずっぽうで言ってるだけ。
上がるか下がるかは、半導体商社の人間ですら不透明なんだからw

まー、そのショップが市場価格を無視して、なにがなんでも
値上げするというなら、店員の言うことは大正解なんだろうけどねーw
258 :02/08/02 00:27 ID:o+gOcDAJ
>>256
メモリーは秋頃下がっていくのがいつものパターンなんだけどなぁ。
それを覆すようなネタ持ってんのかよ?
259名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 19:06 ID:2B5NdpRf
>>256
それ騙されてるって(苦藁
信じるのは勝手だけど、今より安くなっても文句は言えないぞ。
260名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 20:14 ID:neSFTpqQ
ただ、買わせたいだけだよ。
店員あたりが何か掴んでるようだったら
ちょっと事情に明るいくらいでも、その情報つかめるし。
ま、親切心での書き込みだったら不本意だろうけど
ゆるりといきましょう。
261名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 20:19 ID:iGdxxlQ3
nforce、2を目の前に地味に気になるなぁ
ttp://www.digitalnaturalsound.com/logic_dsp/msg/669.html
262名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 04:47 ID:z0nX+3w4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026055453/l50
USBオーディオ…YAMAHAとVIAは鬼門のもよう。
というか、VIAの相性問題って未だにあるんかい…(汗
AMDの性能は認めるけど、これを解決するスキルは漏れにはないなぁ…。
ということで、寄らば大樹のIntelチプセト使用中。Win2KSP2で安定してる。
263名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 13:23 ID:lmWdEAyA
>>256
それ去年の情報だろ
264名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 19:37 ID:fBGwdxN2
>>263
去年の秋に安くならなかったか?
265名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 06:22 ID:PyPOiMPq
結局このスレは何のスレなんですか?
266名無しサンプリング@48kHz:02/08/07 22:26 ID:eb8AahXZ
>>265
単なる自作オタの集まりなんじゃない?
音楽的ではないな
267名無しサンプリング@48kHz:02/08/07 22:53 ID:Icw7Z1KA
店の店員に全部任せようと思ってたんだけど・・・・ここで知識つけて自分でカスタマイズした方がいいかな?
268名無しサンプリング@48kHz:02/08/08 02:51 ID:OWEWzF+B
>>267
ここで良いかどうかは別にして、知識はつけておいた方がいいと思われ。
>>267
何かを「叩く」という行為は誰でもできる

否定的な材料(あるいは他人の意見)を引っ張ってくるか、
「不安だ」というだけで済むからである。

叩くことにのみ喜びを見出している連中は、自分が正しく
何かを「評価」し、信頼する能力が無い事を自ら暴露してい
るようなものである。
270名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 21:06 ID:zAVpoMJj
キューブ型のベアボーンキットで作ろうよ!マジで最高さ!
271名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 21:24 ID:jTc/CiN5
>262
確かに、リスク負いたくないならインテルがいいと思うよ。
VIAはいろんなとこでうまく動いた人もいればそうじゃ
ない人もいるから。そんな俺はALIのマジック1に手出して
苦戦したよ。今はいろいろ工夫して安定したけど。
(といってもME上で今2000ではテスト中。なんか
安定しない。)
わりとSISのほうが評判はいい気はするね。
俺の環境はMB KD266PLUSでパルサー1+パワサン。
USBは使い物にならなかったのでOFFにしてアダプテックの
USB2カード(チップはnec)で代用。カードスロットの挿し
順は何度もいろいろ試したよ。PCIはパルサー パワサン
IEEEカード USBカードの4枚。シリアルポートはBIOSで
切ってる。オンボードのサウンドもOFF。やっと安定
したよ。何度も再インストールはいやなのでドライブイメージ
でME入れた直後にバックアップして作業の効率化をやった。
あれならリカバリーに10分で済むので。安定した環境が
できた時点で再度ドライブイメージでバックアップしておいた。
>>262-271
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026055453/

137 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:02/07/22 00:26 ID:VPxRArkD
UW10なんだけど、ドライバをインストールしてから不安定。
Win98汎用のUSBオーディオドライバだと落ちるし、ASIOドライバだと
電源OFF画面で止まってしまったり… 素直にM-Audioにしとけば良かった

141 名前:137 投稿日:02/07/22 01:07 ID:VPxRArkD
>139
チップセットはIntel, USBはIntelとNEC(USB2.0)で試しました。
取り敢えずASIOドライバで使ってます。電源OFFで止まる可能性が
やたら高くなることに目をつぶればなんとか…耐えられるカナ

146 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:02/07/22 02:36 ID:eXPm4qIe
チップセットはIntelですが、私もWinXPの環境で頻繁に落ちます。
だからViaとかIntelとか関係ないっぽいかも。
フォルダ開くときの「カチッ」っていう音で落ちちゃってるのかな
264 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:02/07/31 12:29 ID:M5fhh23l
UW-500
INTELでも不安定。XPで突然落ちる。
サウンド起動音を消しても同じ。

279 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:02/08/01 18:01 ID:2HdOBSaq
XPでUW500のASIO使い始めたんだけど
MIDIファイルとMP3とかのオーディオファイルを同時に再生してるとき
MIDIだけストップするとなぜかMP3もストップします。
前はそんなことなかったのに。 エラー多すぎ。

280 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:02/08/01 18:05 ID:2HdOBSaq
ちなみにintelだけど落ちます。

350 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:02/08/06 21:31 ID:IKjXrBZM
ただ、EASIにすると、Logic側のレイテンシー分の先読みが効かず、
MIDIとの同期にレイテンシー分送れることになるので、ASIOで先出しバッファ
設定でごまかしています。 ていうか、もうMIDI使わないから良いけど。
この現象は、デスクトップ(P4-1.8GA 512MB)でも発生して鬱だったけど、DELTA44買ったら解消されて、良かったよ。

356 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:02/08/07 08:23 ID:WGZkBLrt
win XP ではLIVEだとクアトロは安定しません。
abletonのBBSでも話題になった。
俺ははまったクチ。インテルチップでも無理
274age:02/08/11 00:25 ID:W3X8Hynf
gae
275ae:02/08/11 01:48 ID:wcgaU2U6
ae
276 :02/08/11 21:22 ID:HLUaAUho
DTM用自作PCを組もうと思っています。
それぞれのパーツでのオススメを教えてください。

<自作機の使用目的>
基本的に音楽製作が中心です。ただ最初はMIDI中心でやりたいので、今回の組み立てでオーディオは導入しないつもりです。
でもPCに慣れてきたらオーディオもガンガン使っていくつもりなので、そのときに備え容量は一杯にしておきたいです。
音楽用で今のところ考えているソフトは、MIDIシーケンスにVISION(アクマで予定です)、そしてRecycle!(確定)。
それに適当な波形編集ソフト、ソフトシンセ等を考えています。最終的にオーディオはキューベース、MIDIはVISIONの予定です。
ゲームとかは、3Dのゲームなんかはやらないつもりです。昔のファミコンのゲームはやりたいと思っています。
あとはラベルメイトなどの一般的なソフトを考えています。とにかく安定して、常に余裕を持ったPCにしたいです。
あと出来れば静かな方がいいです。

<予算>
10万〜15万位です。オーバーしても20万前後でお願いします。

<現行のPCの構成と購入したいパーツ>
初めて自作します。
サウンドカードはいいやつを買いたいです(オーディオインターフェースを買ってもいいと思ってます)。
<CPUの選択>
一番有名なメーカーはインテルとAMD・・・くらいの知識しかありませんので、こだわりはありません。
<OSについて>
当然新しく買う予定です。
シーケンスソフトがVISIONで確定したら98ですが、今はまだ迷っています。
<その他>
そのほかにオススメの拡張ボード、(音楽用)アプリ等があれば教えてください。

宜しくお願いします。
277 :02/08/11 21:24 ID:HLUaAUho
DTM用自作PCを組もうと思っています。
それぞれのパーツでのオススメを教えてください。

<自作機の使用目的>
基本的に音楽製作が中心です。ただ最初はMIDI中心でやりたいので、今回の組み立てでオーディオは導入しないつもりです。
でもPCに慣れてきたらオーディオもガンガン使っていくつもりなので、そのときに備え容量は一杯にしておきたいです。
音楽用で今のところ考えているソフトは、MIDIシーケンスにVISION(アクマで予定です)、そしてRecycle!(確定)。
それに適当な波形編集ソフト、ソフトシンセ等を考えています。最終的にオーディオはキューベース、MIDIはVISIONの予定です。
ゲームとかは、3Dのゲームなんかはやらないつもりです。昔のファミコンのゲームはやりたいと思っています。
あとはラベルメイトなどの一般的なソフトを考えています。とにかく安定して、常に余裕を持ったPCにしたいです。
あと出来れば静かな方がいいです。

<予算>
10万〜15万位です。オーバーしても20万前後でお願いします。

<現行のPCの構成と購入したいパーツ>
初めて自作します。
サウンドカードはいいやつを買いたいです(オーディオインターフェースを買ってもいいと思ってます)。

<CPUの選択>
一番有名なメーカーはインテルとAMD・・・くらいの知識しかありませんので、こだわりはありません。

<OSについて>
当然新しく買う予定です。
シーケンスソフトがVISIONで確定したら98ですが、今はまだ迷っています。

<その他>
そのほかにオススメの拡張ボード、(音楽用)アプリ等があれば教えてください。

宜しくお願いします。
278 :02/08/11 21:25 ID:HLUaAUho
2重すみません
279名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 22:39 ID:QrPd1oUb
BTOサービスじゃないんだ。自分なりに一通り見積もろうよ。
第一ここで人任せにした所で安定と余裕求めるなんて無理。
まず予算はPCのみかソフト込みか。
MIDIだけで満足なら中古屋でwin98se動く機種買ってくれば終了。
オーディオは後でと言いながらなぜRecycle?
第一オーディオIF/サウンドカードという言葉の使い分けがよくわからん。
まだまだ自分で下調べをする必要があるんじゃないか?

ってさじを投げたいところだが、最低限知っておくべきDTM自作PCの知識を挙げてみる。
当然私見が入っているので参考にとどめるように。
・まとも(にASIO対応)なオーディオIFは最低AP2496(実売二万ほど)。
・インテルCPUならインテルチップセット、AMDのCPUならSISチップセットが評判いいようだ。
・オーディオ扱うならHDは7200回転以上欲しい。IBM製は怪しいと聞く。
・98SEは使えるソフト多し、2000/XPはOS自体の安定度があるがアプリによって不具合も。
これらの意味をきちんと理解してから選考に入るべし。
280名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 22:46 ID:4x6PqAYo
ここのログを一通り読めば、だいたい>279氏のコメントに要約されるだろうが、
読んだか?>277。
ダラダラ書くばかりが能じゃないぜ?
調べもしない教えてクンは逝って良し。

まぁ、ペン4にインテルのチプセト、DDRメモリ512、HDDは薔薇4、オーディオカードは
RMEかM-Audio買っとけ。
281名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 22:50 ID:HLUaAUho
Recycle!はぶつ切りしたサンプルをAKAIに送ってMIDIでコントロールします。
それとオーディオインターフェース=サウンドカードではないんですか?
入出力の数と音質の良し悪しの違いだけと聞いたんですが。
282名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 16:33 ID:VunkOlx3
>>277
5万ぐらいのショップブランドPC+XP home OEM+増設メモリで7万ぐらいか?
残ったお金でdelta1010とCubase無印を買う。

これで20万コース。
283名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 00:41 ID:pVRqL3FF
>>281=>>277
だとしたら(PC以外は)大体分かってるみたいね。
いやさ、自分も必死こいて情報あさって作ったのよ。
なかなか整理された情報が見あたらなかったから
自作板とこのスレをいったりきたり。

情報があまり整理されてないから書いてみたが、
>>280氏や>>289氏のレスと合わせてて検討すべし。

自分たまに覗くだけできちんと過去ログ読んでないから
どなたか綺麗にまとめてもらえないかな?>>all
一つひな形できるだけで一見さんにも役立つかも知れない。
”そんなの無駄”と思うなら別にいいけど。長文すまん。
284名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 23:12 ID:8ebiVLLF
そんだけ基本的なスペックが上昇したって事だよな〜最近のは速いし安いし…
285名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 06:29 ID:B0X5PbP7
うん
286名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 15:17 ID:GI3+r1Vy
PC-98にSC-88Proつないでコソーリ遊んでる漏れは逝ってよし?
287名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 02:45 ID:5UpM4wT/
>>286
い`。

というか、スペックに不満感じた段階でグレードアップでいいかと。
今の音楽用マシンは、SXが推奨1Gというのを見て、
これはヤヴァイと感じて作ってもらったものだし。
で、古いマシンでネットやってる(w
288mav ◆mav8/io. :02/08/19 01:11 ID:pavKwvZW
新しいPC作りますた。

CPU:Athlon1500+
メモリ:PC2100 512M
M/B:GIGABYTE GA-7DXR+
HDD:BarracudaIV 40G
OS:Windows2000Pro

Audiophile2496とCubasisで今のところ問題なく使えてます。
ちなみに今まではK6 2でした(汗
これでようやくまともな環境になったですよヽ(´ー`)ノ
289名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 14:42 ID:dSmgL1jM
>>288
ハードだけですといくらかかりましたか?
290mav ◆mav8/io. :02/08/22 18:06 ID:5+wKBt9D
>>289
他にビデオカードとケースとCPUクーラーを買って
7万くらいだったかな@秋葉原
メモリはちょっと値段が高めのを買いました。
291名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 23:11 ID:rCZKEVCI
古いosどこで売ってる?
98SEが欲しい
292名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 23:16 ID:wrnB+CCr
98SEならPC屋で売ってるだろ
293名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 15:07 ID:4ojbK9ZT
DS2416が余ってるんですが、相性問題があるような事を聞いたことあります。
ミキサーとして生かそうと思ってるのですが。
intel系はCPU、チップセット共に問題は無いんでしょうけど、Athlon系はどうでしょうか?
294名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 22:34 ID:JVRORWl4
CPU Intel Pentium4 1.60AGHz(478pin L2:512KB FSB:400MHz) with 静音タイプCPUFAN(Cooler Master Fujiyama IHC-L71 銅製ヒートシンク&ヒートパイプ構造)
マザーボード GIGABYTE GA-8IGX(Intel845Gチップセット搭載 USB2.0、VGA、サウンド、LANオンボード)
MEMORY 1 DDR SDRAM 512MB PC2100
HDD 1 Seagate Barracuda ATA IV ST360021A (60GB UltraATA100 7200rpm 流体軸受)
FDD 2MODE
CD-ROM/R/RW 1 CD-RW(Rx40 RWx10 CDx40 バッファアンダーランエラー防止機能 ライティングソフト付)
ケース VT-770KL + 350W(ATXミドルタワー Seasonic SS-350FS 静音電源搭載タイプ)
OS Microsoft Windows 98 SE(プリインストール済みにて出荷)
SCSI Adaptec AHA-2930U

DTM、ネット専用PC。合計\129665。
某ショップブランドPCで見積もってみたんですが、どうでしょうか。
295名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 22:42 ID:oz5vZ6n/
>>294
今、Pen4の値落ちが禿しくて2.53GHzが3万円割れしてるぐらいなんで
まぁできればもっと高クロックのものをおごった方がコストパフォーマンス
的に良いかと。
296名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 22:43 ID:uBK1R4E8
他のシステム(ハード&ソフト)を述べよ。
297名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 22:51 ID:JVRORWl4
【ソフト】
Cubasis
Recycle!
MESA

【ハード】
S3000XL
シンセいくつか
298名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 22:52 ID:ppTvPUTH
CUBEタイプのケース又はベアボーンで音楽用PC組んだ人いませんか?
使用感など聞いてみたいです。現在FSB100のPen3 1G Dualで音作ってるんですが
手狭になってきたんでPCIが1個とかでもいいからCUBE型で組んでみようかなとか
思ったもので。どなたかいましたら色々教えていただけませんか?自分でも検索に
逝ってきますけど実際に使用してる人の話が聞いてみたいです。
299 名無しサンプリング@48kHz :02/08/27 22:55 ID:dryrFw6l
質問なんですけど
自分じゃ作れないので、ショップオリジナルの物でも購入考えてるんですが
何処かの店に、安いショップオリジナルPCでHDRでヘビーユーザーって程
じゃなくてもいいので、使えるのって有りますかね?
どなたか推薦の物を教えて下さい
300名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 23:02 ID:XOn6dvuH
>>294
OSはWin2000かXPにしないとメモリたくさん積んでも意味ないよ。
音楽用なら98は止めといた方がいいと思う。
301294:02/08/27 23:06 ID:JVRORWl4
>>300
どうもです。2000にしときます。

その前にこれだとかなりのオーバースペックだなぁ・・・。
302名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 23:11 ID:uC5+Tira
>>294
その構成でなぜ今更98SEなのかと思う
まったく意味ないし、むしろデメリットしかないと思うんだけど
しかしなぜ98なんだろ・・・謎だ。自分で98にBTOしたの?

やっぱどう考えても2000かXPだろね
デジデザインのpro tools leの5,3,1とか
新しく出る002なんかを使いたいなら
XP対応となってるけど。2000はダメらしい。それもちょっと不思議だけど。
303294:02/08/27 23:17 ID:JVRORWl4
98にしたのは・・・・安いからです(汗
それと昔のソフト(VISIONとか)を使ってみたかったっていうのと、MESAが2000対応ぢゃないからっす
すみませんっ もっと勉強してきます
304名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 23:30 ID:5fSD/qBu
今日dgifan行ったんだけど、あそこって普通に入って良かったのかなー?
なんかみんな電話してた・・・。
305 :02/08/28 21:16 ID:sECmz1/4
>>294
VGAオンボードはやめたほうがいい。VGAがメインメモリ帯域を共有するので、
例えば、ソフトサンプラーやソフトシンセのパフォーマンスが充分に出せない。
安いビデオカードでもいいから増設したほうがいい。
306名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 17:37 ID:67Iyz1I+
初心者です。
俺もDTM始めようと思うけど、パソコンをかっていろいろそろえたいです。
予算的に30万でWINで音源以外そろえます。音源はTRITON、FANTOM
あります。秋葉のクリエイターランドでWINのマシンは作ってもらえるのかな?
だれか教えてください。ちなみにシーケンスはSOLの予定です。
307306です。:02/08/29 17:42 ID:67Iyz1I+
306です。いまの環境です。
EOSB2000、fantom、TRITON、ミキサーベリンガーMX1604A
、VS−840です。モニタースピカーはないですが一緒に買ったほうがいいですか?
308名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 18:06 ID:dKEDb/Xe
モニターSPは合った方がいいねぃ

どんな音楽したいかでシステムも変わるんじゃないかな
それを言ってみたらどうですか?
309306です。:02/08/29 19:04 ID:d3I+yoHx
308サンキュウです。
AVEX系の音楽です。
308回答おねがいします。SOLでへいきですか・
310名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 20:05 ID:Wk2QLxWZ
>>309
Σ( ̄□ ̄|||)
311( ´_ゝ`)∂ ◆gCtK4kB2 :02/08/29 22:49 ID:yh671JMD
>>306 トリトンのシーケンサーをメインにVSはMTCで
同期させているのであれば、敢えてWINに乗り換える
必要はないと思うよ。
 PCに乗り換えたらその機材の大半は不必要になる
可能性があることをお忘れずに。
312名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 00:58 ID:YCg8s4qK
840の同期て840が親にしかなれなかったかも
313名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 01:47 ID:mDXsDrGu
まぁ、既出事項の確認ですが。。
AthlonならMSIの745ultra(最新BIOS)がかなーり鉄板マザー。
音楽・映像関係には相性抜群。
ビデオカードはなんだかんだでGeforce系が業界標準な感じ
なので特にこだわらないならGeforce4買っといて間違いない。
314( ´_ゝ`)∂ ◆gCtK4kB2 :02/08/31 06:29 ID:lx+mo70M
>>313 
| | Λ
| |Д゚) .....
| |⊂)
| |∧|

そうなん?俺SIS735使っているけど、電池が切れた以外
安定してるなぁ・・。SISは安くていい!
315名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 16:55 ID:bHVZUZ08
SISか、最近多いよね

digi001の互換見ると
SIS製のチップセットのマザーだと動きませんとか書いてあるね
316名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 17:04 ID:isk+o65P
>>313
どっちにするか迷った挙句A7S333買っちゃった。
MSIは昔嫌な目にあったんで敬遠しちゃったんだけど、
変な意地張らなけりゃよかったかなあ。安定はしてるからいいか・・・。

ATIはドライバが酷いからやめたほうがいいかも。2Dのゲームやるなら別だけど。
ATI純正からOmegaDriverに変えたらノイズが無くなりました。(マジです

>>315
SIS745は安いし安定してるしで良いですよ。相性問題も酷くないし。
317名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 17:36 ID:PrlOp/X2
Geforce系カードで、テレビ入力あるのでおすすめないすかね?
もちろんAplleシネマディスプレイに繋げれるやつで。

 −=≡ ( `Д)
           −=≡ ( ヽ┐U キコキコキコキコキコ!!!!!!!!  ̄O ̄)ノオハー
          −=≡ ◎−>┘◎
318名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 19:22 ID:gf9WiQx1
SiS745はハードディスクのアクセスも速いし、USBも安定しているし
言うことなしです。コストパフォーマンスなら、MSI 745Ultra, Audiophile2496,
Athlon, 薔薇IVが最強です。ただし、メモリの相性とケースの騒音に注意。
319名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 21:56 ID:P9zmKiCZ
>>318
最強じゃないです。
320名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 23:05 ID:qbXnpeBe
>318
自分が無い知恵絞って集めたモノを最強と
言いたい気持ちはよく分かる。

しかし君のそんな発言は「愚か」だ。
321313:02/09/01 23:13 ID:kqzimgpt
>>318
最強とは言わんが自分も318氏と全く同じ構成で安定してるんですけどね。
逆に319氏の言う最強、ないしは320氏の言う「愚か」でない構成が聞きたい。
参考までにね。茶化すだけならだれでもできるでしょ。
322320ではないが:02/09/02 01:03 ID:lkkb6Vnm
発言が愚かだといっているのに、「愚か」でない構成が聞きたいというのは何だね。
やはり愚かというしか。(w
323名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 07:17 ID:D+3Biwlu
いまなら知恵しぼらなくても Pen4 + 845E でいいと思うぞ(笑
価格差ないとはいわんが、ちょっと前のような決定的な価格差では
なくなっちゃったじゃん。
324名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 00:16 ID:cbx7Nr1x
Pen4/2.53GHz + Tyan Trinity i845E(S2099GNNR)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020831/ni_i_m7.html#s2099gnnr
に決めた!

(i845E,ATX,VGA(Rage XL/8MB)
,1000Base-T LAN(i82540),LAN
,Ultra ATA/133対応IDE-RAID(PDC20276)
,AGP Pro1,PCI5,DDR DIMM4)

別途オーディオカードつけるので、サウンド機能はない方が都合がいいし。
他のPCやMacからのデカイオーディオファイルのやりとりに、
1000Base-T LAN(i82540)標準搭載はかなり重宝すると思われるので。
325名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 17:26 ID:Djoak2td
>>324

ふむふむ、
VGA(ATI RAGE XL)搭載の代わりに、
AGPスロットが省かれているのか・・・。

デュアルディスプレイ環境が必要な人には痛いな・・。
326 :02/09/04 05:18 ID:z/5Hpwlr
>>324
Pen4なら2.4Bの方が安上がりだぞ
327名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 00:01 ID:Th/6CYOi
オーディオ&MIDIが普通に使えればいいんですけど、必要最低限どれくらいのスペックがあれば十分ですか?
OSやシーケンスソフトにもよるでしょうけど、P4で組んで静音意識するとすぐ10万超えなんですよね。VGAもオンボードじゃ嫌だし。でもP4(インテル?)は安定してるって言うし・・・。
オーディオは録音してエフェクトかけてって感じで、そんなに何十トラックも使わないつもりなんですが、P4+845E、そんで512Mってオーバースペックですかねー?
OSはWIN2000、シーケンスソフトはCUBASE系で逝こうと思ってます。誰か似たような環境の人いませんか?これだけあれば十分だ!っていう構成を教えて下さい。
328名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 00:22 ID:yR029LxN
>>327
ハードにかけられる予算で買える最高スペックのものを買え
10万超えって書いてあるところを見ると、予算は10万以下なんだろうけど
329名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 06:34 ID:iRxkIP3y
>>325
え!?それ一応AGPスロットあるんじゃないの?
・・・って上げ足取りスマソ

>>327
俺はその時点で最もコストパフォーマンスの高い物を買え!!だな。

とりあえず、最初はオンボードVGAでもいいじゃん。
どの辺りのを考えてるのか分からないけど、
GeForce4 MX440辺りのを買うとしたら1万位でしょ?
それだったらその分メモリー買うな、俺だったら。とりあえず映るしさ(藁
VGAカードは次の月にでも買えばいいじゃん。

330名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 06:43 ID:DhmceZLU
>>293
確か相性問題はあったはず。
が、忘れた。すまん。(藁
確かSis系だっけ?DS2416使いはまだ多いでしょう。
どーだっけ、漏れもミキサー代わりに中古で買おうと思ってるんだけど。
331325:02/09/06 10:44 ID:NC5jrIn2
>>329
> え!?それ一応AGPスロットあるんじゃないの?
・・・って上げ足取りスマソ

いえいえ、
多分、>>324のリンク先の記事が間違っていると思われ。

以下に詳細が載ってます。

http://www.synnex.co.jp/press/tyan/020603/
332名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 15:16 ID:aQ5jhasb
333名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 00:43 ID:BOhrhQoI
>>327
P4+845Eは別にオーバースペックではない。というか、せめてそのぐらいはほしい。
正直パフォーマンスについては、高ければ高いほどいいと思うから、
>>328と同じ意見だな。
今ならP4-2.53Gもかなり安くなってる。
自作板だとGA-8IEXを勧められたが…まぁ、これは要調査かな?
後、重要なのはHDD。7200回転のもの2つが必須。
薔薇4×2でいいか? IBMは使ってるが、結構音がするのでお勧めできない。

>>329
というか、CUBASE使うならオンボードだけはやめといた方が。
メモリ帯域食われて、パフォーマンス低下の原因になる。
ゲフォ2MXの中古でもいいからつけておいた方がいいと思う。
それで不満になったら、VGA差し替えるだけのことだし。

>>332
どうもVIAという単語が出ると不安感が…こだわりすぎ?
M-Audioが採用するのなら、そう大きな問題は出ないと思いたいが。
334名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 12:27 ID:zvRQ4zyh
>>333
うん、それも分かった上でVGAカード代をメモリーに・・・って。
まあメモリーに限らずCPUのランク上げるとかでもいいんだけど、
これからCUBASE始めるみたいだし、使い方覚えたりOSの設定だとか
色々やってる間にカード買う金くらい作れるだろうから、
微妙に後回しでいいかなぁって思うんですよね。
335名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 11:15 ID:Cj1YD6PQ
近いうちにPen4 1.6〜1.8GくらいのCPUとそれに見合ったマザーボードをできるだけ低価格で
揃えたいと思ってるんですけど何かおすすめありますでしょうか?
いちおう流用できそうなパーツとして
IBMのHDD×2(10Gと未使用の80G)、FDD、CDRW×2、SDRAM PC133 128M×3、
SoundBlasterAudigy(近いうちMAOUDIOのAUDIOPHILE2496にする予定)
GForce2MX
ぐらいです、あとはミドルタワーのケースと電源(スペックわからない)があります。
336名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 15:36 ID:Ufds+T9g
もうSDRAMは誰かに譲っちゃいなさい
そんでDDRかRDRAMにしなさいな。

後は電源の容量かねー容量詳しいひといますー?>誰か

337名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 16:00 ID:wL60exIl
P4なら電源も専用電源が必要ですよね。
古い電源だと買い換えの必要もアリかも。
338名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 00:21 ID:hdEC4cq4
電源は非常に重要!!!!!!!!!
339335:02/09/12 10:51 ID:32W9H/zC
そうなんですか、じゃぁ電源も購入することにします。
やっぱり電圧は高い方がいいんですか?
340名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 14:47 ID:kd0byKw/
本当は115V仕様って電源が多いんだけど、100Vでも全然平気。
341名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 14:51 ID:92RXy5RE
>>335
パソコンダイマジソに聞きましょう(藁
342341:02/09/12 16:25 ID:92RXy5RE
っていうか自作系の香具師でこんな事言ってるアフォが居るんだが…。

NO.664     Q;コンピュータ・ミュージックを目指す人に提言

A;パソコン大魔神

それでは、どのようなコンピュータを購入したら良いかと言うと、現在売られているメーカー製の
パソコンは何でも出来るようで、実際にはどれも安定して動作しないものが殆どですので、
機種選択にはバクチのようなリスクを伴います。この質問のように用途が限定されるなら、
最初から自作機にするかMacにするかという運命の分かれ道が有るだけで、
メーカー製パソコンは最初から”対象外”とすべきです。
ミュージック専用パソコンを組む場合のコツは、先ずCPU速度は”程々”で構いません。
それよりも、割合長時間安定して動作することが重要です。
例えば多チャンネルのミキシング中にフリーズするようなマシンでは困るワケです。
メイン・メモリーは最低でも256MBは必要ですので、その分逆にVGAアダプターの性能は
比較的低いものを選ばないとマザーボード上で電気の喰い合いをしてしまいます。
HDDはドライブC:は30GB程度に抑えておいて、ドライブD:に60GB以上の大容量のものを
データ編集用として用意すべきです。RAIDは無駄以外の何物でも有りません。
外部機器としては、性能の安定したCD-RWと、必要に応じてZipドライブや
MOドライブが必要になります。MDはメディアとしては中途半端なものですので、
むしろ必要無いと考えるべきです。従って、「大魔神スペシャル」というのは正しい選択ですので、
これをベースにしてマシンを構成すれば、余計なストレスに悩まされる心配は無いと思います。
343341:02/09/12 16:27 ID:92RXy5RE
これで終わってはパソコン大魔神の面目が立ちませんので、一言余計な話をさせて頂きますが、
コンピュータ・ミュージックは映画のCGと同様”邪道”です。もっと言わせて頂くと、
”音楽モドキ”であって音楽では有りません。私達のように実際に楽器を演奏する者から見れば
実際の音とは比べ物にならない薄っぺらな音の集まりに過ぎず、こんなものでCDを作って
販売している音楽業界はダメです。実際に楽器の演奏が出来ない人は
単純に騙されて「シンセの音が綺麗だ」などとタワケた事を言っていますが、
シンセサイザーの音はそれが例えサンプリングで有っても雑音です。
問題は、本物の音と雑音の区別が出来ない人達が非常に増えている事で、これが音楽業界全体の
レベルを低下させています。確かに楽器をある程度のレベルで演奏できるようになるまでには、
楽器自体が非常に高価な事と膨大な練習量が必要です。
コンピュータ一台でフル・オーケストラに似せた音を作ったり、
珍しい楽器やこの世に存在しない楽器の音を出す事が出来ますので
非常に低コストで「音楽モドキ」が作れます。しかし、シーケンサー(通称:打ち込み)の音楽は
実際のナマ演奏の表現力の10%にも満たないのもで、
言ってしまえば「携帯電話の着メロの延長」に過ぎません。
現在CDとして売られている物の大半がライブ演奏が絶対に出来ないような
「詐欺ミュージック」ですので、こう言うニセモノは市場から排除しなければならないのですが、
そうなると今の音楽出版業界は全部がニセモノですので
困った事になってしまいます。
344名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 16:28 ID:mnF1PSc1
>>342
今頃大魔神を出してくるなよ。
もう過去の人だろ。こいつは
345341:02/09/12 16:32 ID:92RXy5RE
パソコンダイマジソの言うことを要約すると、
1.DTMにも自分のとこの低性能高価格PCを買え。
2.シンセの音は雑音
3.生演奏でも、サンプリングしたら雑音
(=デジタル録音、CD等も否定している事にこいつは気づいているのか?)
4.DTMは音楽もどき
5.よって、音楽製作にわずかでもPCを介在させたら、それは音楽ではない。

どうにかしてくれこのクソ魔人…
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/shibaken/paso_a_23.htm
346341:02/09/12 16:37 ID:92RXy5RE
>>344
外出?スマソ
347名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 16:45 ID:SbDttsC0
懐かしいな、ォィ。
とりあえず、そいつは放置がよろしい。
348かちゅのログから:02/09/12 17:23 ID:mnF1PSc1
>>346
パソコン大魔人
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/999874518/

柴田孝雄によるパソコン大魔人質問コーナー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1010918564/

★DQN大魔人、今度はボロイ商売に参入!★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1013374050/

DQN大魔神を見守るスレ@自作板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1019728701/

DTM板でも大魔神
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1015547464/

スレが立った順で。
こいつは真性の電波なんで放置しておくが吉。
349自作PCスレに貼ったアフォですが:02/09/12 19:30 ID:92RXy5RE
>>348
漏れのせいでクソスレ勃っちゃたYO!
スマSO!
350名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 19:45 ID:mUppexZw
ここが原因だったのかよ・・・
351名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 02:48 ID:147BkVZv
活性化あげ
352名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 12:18 ID:URMoOjHQ
ハァハァ
353名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 19:45 ID:4UXTXMhY
卓球がwier02でアスロンDUAL持ち込んでCUBASE使ってるね
354名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 20:20 ID:pn1H3MPT
>353
ソース教えてください!
355名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 20:25 ID:4UXTXMhY
>>354
直にサンレコ買いに行けば?
オーディオカードがマルチフェイスというところも、誰かが裏回ししてるっぽいな
卓球は元々マカーだったはずだから
356名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 20:43 ID:NzPsdCv3
単にCubaseSXがWinでしか出てないからじゃない?
ちなみに渡部高士も現在全部Win版SXでミックスしてるって。
Mac版が出たら乗り換えるのかもしれんが。
357名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 03:15 ID:IzDaFUKC
ギガスタ用PCにおすすめのCPUとマザー(チップセット)を教えて下さい。

ちなみにメインはアスロンA7V333+アスロン1.7にロジックプラで極めて安定動作中です。
358名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 03:36 ID:uEl9XzoD
やっぱインテルで固めた方がいいんじゃないかなあ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1022084800/l50
一応これを参考にしてくれ。
359名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 04:04 ID:TmQoksKx
>>357
今使っているメインので不満がなければ、同じような構成で作ってみれば?
360名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 04:12 ID:V0/HR8Jw
自分で組み立てる自信ないんで。
FAITHっていうお店のこの機種くらいでなら、ACIDくらいなら問題無い
ですかね?
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/p1087.htm
どなたか御意見ください
361名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 04:18 ID:Q/s1KRS7
前に友人がFAITHで買ったがマシン自体は全然問題なかったよ。
ただここ納期が遅いけど。
あとは音楽やるならオンボードのサウンドじゃなくてオーディオインターフェイスを追加した方がいいけど。
362名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 04:34 ID:TmQoksKx
>>360
電源がうるさいかも。
363名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 10:28 ID:4f0fbx5/
>>360
FAITHは本当に店員がいい人でした。
自作は昔からやっているので、色々な店で買い物したけど、あの店は良かった。
東京近郊なら、ショップに行って、あれこれパーツを決めてもらって、
持ち帰って組み上げた方が良いと思う。

プラモデル作るよりは簡単。
ミキサーの配線できるなら、パソコンくらいは組める。
364360 :02/09/18 12:30 ID:V0/HR8Jw
皆さんレスありがとう〜
FAITHが問題なさそうなら、店員にちょっと意見聞いてみます。
電源の音って有るんですね、、、何がいいのかな?

アキバはすぐ近くなんでいってきます〜
365名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 12:48 ID:VB6CLjcu
エキパンやメモリ増設にも苦労した俺に、自作PCを組み上げるなど夢のまた夢…。
なんでメモリスロットってあんなに刺さりにくいの?
366名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 17:56 ID:TmQoksKx
>>364
正確には、電源に付いているファンが唸ったりする。
367名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 20:35 ID:lrph1nas
ストームかツクモで買うよ
368名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 20:51 ID:lrph1nas
369名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 06:56 ID:CU67evqC
P4、2.53マシン組んでみますた。
速さも凄いんですがクーラーの音がさらに凄い、、、。
水冷やってる人っていますか?
370名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 07:05 ID:aRc6i21g
>>369
P4なら水冷にはしらずとも、静穏型のCPUクーラーでなんとかなるかと。
371名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 13:52 ID:+Gn089m9
>>368
録音用にHDDをもうひとつ準備する。
オーディオデバイスを別途用意する。

こんなとこかな。
余裕があるならメモリも1G積むのも良いかも。
372名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 14:45 ID:f7nwodau
>>369
リテールFANそんなにうるさくないでしょ。
電源や他の所がうるさいのでは?
373名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 14:54 ID:r+hDvhNq
M-Audio DELTA はSis系のチップセットと相性問題ありますか?
無難に845で行こうとも思いましたが、自作板でsis645の評判が良かったので。
374名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 21:30 ID:aiJTa6/q
オンボードのLANを使うとPCIカードのLANよりも不安定になる可能性が増える?
375名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 22:18 ID:dImJHdQV
OSはXPと2000どっちがいいかな?
376名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 00:41 ID:3B5WrBw8
あと、Northwood Celeronが出ましたがDTM的にはどうなんだろう。
L2キャッシュ128MBしかないのはDTMにおいてネックとなるのか?

>>375
NT系なのでどっちでも似たようなもんだと思います。
377名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 02:15 ID:LVA2YxJb
>>376
現時点では特にネックにはならないとは思うよ。
同じ2GHzのPen4と比べたら差は大きいと思うけど。

でもCeleronってScket370時代程お買い得感が無いと思わない?
俺だったらPen4 1.6AGHz買ってFSB533で動かすな。
DTM的にはご法度なんだろうけどね。
378名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 14:21 ID:f5kB6SEs
>>377
メインストリームであるペン4が安くなりすぎたからね
こっちにとってはありがたい話だけど、
横綱インテルにとってはメインでもバリューでもNO1の称号を得たいんだろうね。
大関AMDはバリューでは大敗。
379名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 23:10 ID:LVuqR4LB
>>369
PAL使えばいいだろ
380369:02/09/23 09:28 ID:iDCyzsiI
遅レスごめんなさい・・・。
レス下さった方々ありがとうです。
とにかく安定させたかったのでCPU買うとき店員さんに
一番冷えるクーラーどれですか?って聞いたところ6000回転のごついクーラー
渡されてそれ使ってました。
先日リテールのクーラーに買えて見たところ一気に静かになりました。
CUBASEに重いリバーブなんどをガンガン立てCPUメーター90パー前後
で5分間ほど走らせた後、BIOSで温度を確認したところ55度ぐらいまで
上がっていたんですが、これって許容範囲なんでしょうか?
CPUの限界温度に疎いもんで、ビビッちゃってるんですよね・・・。
質問ばかりで申し訳ないですが宜しくおねがいします。
381名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 09:32 ID:RR/nW4Yy
>>380
なんら問題ない。
382名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 00:15 ID:rKmod3rX
CPU:Intel Pentium4 2AGHz(478pin L2:512KB FSB:400MHz)
マザーボード:GIGABYTE GA-8IGX(Intel845Gチップセット搭載 USB2.0、VGA、サウンド、LANオンボード)
MEMORY:DDR SDRAM 512MB PC2100
VGA CARD:オンボード
HDD:Seagate Barracuda ATA IV ST380021A (80GB UltraATA100 7200rpm 流体軸受)
FDD:2MODE
CD-ROM/R/RW:CD-RW(Rx48 RWx10 CDx40 バッファアンダーランエラー防止機能 ライティングソフト付)
ケース:VT-770KL (ATXミドルタワー 350W電源搭載)
OS:Microsoft Windows XP Home(プリインストール済みにて出荷)

ストー○で見積もりますた。こんだけスペックあれば余裕だよね。
CubaseSX、Kontakt、Recycle!を稼動予定。
383名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 00:27 ID:zyex7XNT
VGA+サウンドはオンボードで逝く気か?
384名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 00:33 ID:rKmod3rX
RADEON 7000 (RADEON VE DDR AGP DualHead Dsub+DVI TV-OUT)で逝く

これでパーフェクト
わくわくしてきた
385名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 00:38 ID:ultaKlvH
>>384
DTM板住人としてサウンドオンボードはいただけないなぁ。
386名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 00:38 ID:0QgoYcCU
RADEON 7000 (RADEON VE DDR AGP DualHead Dsub+DVI TV-OUT)ってもにたー2つですかぁ。

387名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 00:42 ID:WOVGhrgT
サウンドをオンボードはありえないっしょ?

>>382を見る限り、そこそこのスペックを備えてるし、
そこまで考えている人がサウンドをオンボードなんて・・・。
ましてや、ここはDTM板なわけだし。

どうなんだろ?
388名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 00:42 ID:+Gh+dA7o
>>382
ふと思ったんだけどrecycleってwin2000とかXPで動くの?
389名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 00:44 ID:rKmod3rX
>>385
サウンドは別よ。
オンボードなわけないぢゃん。

>>386
わかりません。
一番安いから選んだ。
390名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 00:47 ID:rKmod3rX
>>387
DTMは素人ですけど、やはりこれだけあれば「そこそこのスペック」なんですね。よしよし。

>>388
動きます!
391名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 00:48 ID:0QgoYcCU
RADEON 7000 (RADEON VE DDR AGP DualHead Dsub+DVI TV-OUT)
GeForce4MX460(玄人志向)くらべたら、どちらがお買得?
392390:02/09/24 00:48 ID:rKmod3rX
>>388
少なくともバージョン2.0なら
393名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 00:57 ID:WOVGhrgT
>>390
出来たらネ、録音用のHDDは別途用意したほうがイイと思うのよ。
システム用ドライブと、録音用ドライブって感じで。
このスレにも色々書かれてるけど。

もし同じドライブにまとめてると、システム側がトラブった時にオーディオも
巻き添え食らうことになると思うし。
394390:02/09/24 01:07 ID:rKmod3rX
HDD1(システム用):Seagate Barracuda ATA IV ST340016A (40GB UltraATA100 7200rpm 流体軸受)
HDD2(録音用):Seagate Barracuda ATA IV ST360021A (60GB UltraATA100 7200rpm 流体軸受)

こんな感じですかね?両方80GBでもいいんですけど、予算が。
395名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 01:28 ID:WOVGhrgT
>>394
そんな感じがいいかも。
まぁ、そこらへんはお財布と相談してみましょう、ウン。
396名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 02:57 ID:TX53ujF6
>>382
そこそこどころのスペックじゃない。かなりマシ。
そんだけのスペック組むなら、いいオーディオカード付ければいいのに。
Kontakt、Recycle!入れるってことはオーディオ使うんだろ?
つーか、そこまでそろえといてDTMは素人って・・・
まさか、ただの機材フェッチなボンボンじゃないよな。

はぁ、俺も早くPEN4入れたい。・゚つД`)゚・。
どうも今のシステムから買い換えるタイミングが難しい。
397名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 04:38 ID:HFsVopGH
CPUintelPentium 4 2.4B GHz リテールパッケージ23,400
(ヒートシンク)付属0
M/BAopenAX4B Pro-53313,770
メモリPC2100(DDR266) DDR SDRAM DIMM 512MB11,550
HDDSeagate Barracuda ATA IV ST380021A (80GB)11,649
HDD2Seagate Barracuda ATA IV ST380021A (80GB)11,649
VGAAopenGF4MX440S8800
NIConbord0
CD-RW0
DVD-ROMTOSHIBASD-M16125,500
FDDバルク0
ケース恵安KN-1000A11,800
(電源)SeasonicSS-350FS 静音電源 ATX2.03/12V7,800
オーディオカードRME96/8PST38,800
398名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 05:55 ID:9Q4xZyyI
>>391
画質はRADEON7000のほうだろうね。
TV-OUTも7000のほうがましだろうし。
399名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 16:37 ID:7a6sgHmt
で、USB2.0やIEEEのHDDはどうなのよ?
400名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 16:58 ID:lvPPi5d8
>>399
将来はともかく、今は考える必要ないのでは?
401391:02/09/24 18:47 ID:wtDs2/D5
398<
TV-OUTってみんなどうつかってるの?
あと、RADEON9000とかもでてるようですね
どれにしょうかなぁ、、、(悩)

デュアルモニターって簡単にできますかねぇ、?
402名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 00:44 ID:Bua2/hQs
マザーボードはチップセットがIntelなら、ギガバイトでもAopenでも安定しますよね?
それともIntel製のマザーボードにした方がずっと安定するかな?
403名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 15:58 ID:Y/Jbdtye
一般的な信頼度は高いが周辺機器との相性も考えると、実際に信頼できるかは疑問。
なんでもインテルならよいということではない。
あくまで知名度からの信頼性
404名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 18:22 ID:gORjQjJ2
ネームバリューってやっちゃね
405名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 18:27 ID:iPNOvG58
やっちゃね
406名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 21:31 ID:L1NkM26y
>>399
SamplingCDのネタ突っ込むのにはいいんじゃないかな。

>>401
TVOUTの用途は主に
「大画面でDVD(エロ含む)やmpg,aviファイル(エロ含む)を見る」だろうね。
決してディスプレイ代わりにTVを使おう等と考えない事。
 それと、RADEON9000の方が良いんじゃないかね。
デュアルモニターは7000も9000も変わらん…と思う。
ちなみにRADEONシリーズの能力表(細かいのは省略)を出しておくと…
7000<VE<7200<LE<7500<8500LELE<9000<=8500LE<8500<9700
コレをみると、9700が出て手の届きやすい価格になって来た8500もなかなか(゚д゚)ウマーかも。

>>402
うーん、最近はSiSも相当相性は改善されてるし、
VIAも頑張ってるみたいだし(それでもVIAにゃちょいと抵抗はあるがw)
チプセトに関してはネームバリューってやっちゃなIntelじゃ無くてもいいんじゃない?
 それと、「チプセト開発した大本が作ったマザボだから当然安定すんだろー」
なんて考えが蔓延してるけど、自作の世界に「当然」と言う言葉は無いわけで。
GigaでもAopenでも安定するのは多いし、Intel純正でもあぼーんする時はあぼーんする。
それでもIntel純正を選んでしまう人間は
「是に関してはネームバリューだけじゃない。低機能からくる信頼性もある筈だ」と言うでしょう。
407名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 00:05 ID:96c32Ygr
初自作PCが、
河童Pentium3+ASUS CUSL2

そして、今日2号機を自作(仮組み)
AthlonMP1600x2+Tyan TigerMP

どちらもトラブル無く安定!

イイ選択だったと思う。
408名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 07:51 ID:3fdVoN8q
オイラは初自作が
河童セレ0.8GHzにCUSL-2でPC133SDRAM512M
その後、Pen3 1GHzへの交換作業時にマザーを破壊してしまい、
中古のGIGABYTEのGA60XE-1に交換した1.5号機(?)を経て、
3日前、新しいケースにPen4 2.4BGHzにAOPEN AX4GPro、DDR333 512M・・・
でNEWマシンを組んだんだが、未だに作動するのは電源(&スイッチ)と
各種ファンだけ。鬱だ、、、。
409名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 21:02 ID:Yw7qi/01
くだらない自作機の構成だけなら(゚听)イラネ
それに加えてオーディオカード、MIDI-IF、シーケンスソフトの組み合わせが大事のように思われ
410名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 21:23 ID:KgZwn0eE
そりゃそーだ
411名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 23:19 ID:ME5N7t7+
age!
412名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 13:16 ID:pTjRgVhC
だはははっ。
413名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 13:25 ID:nQ37Vc74
ナンダカンダでインテル純正マザーはとっても評判いいよ。
他メーカーのものに比べて。俺もインテル買えばよかったと思った。
今のも何の不満もないんだけどね。(w
414名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 13:49 ID:pTjRgVhC
ZENONのマザボいまは、4CPUさぽーとしてるね。
試用感求む!
415名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 22:11 ID:9K1GPz8b
もう枯れた質問かもしれないけど最近のソフトを使ったときのAthlonのパフォーマンスってどうなの?
416名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 21:57 ID:V2pCntjM
>>415
無問題
417名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 00:17 ID:i7r5pOdA
もーまんたい
418名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 09:29 ID:iFapoP6q
>>414

ZENONってマザーボード出してるの?
オーディオ機器メーカーのZENONのこと・・・・じゃないよね??
419?u´?{??? ̄?@?ae?S?T?R?X?P?Q??:02/10/11 10:41 ID:gurQ9/Sy
XEONでしょ。4CPUサポート機種。
420名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 18:45 ID:46xoJd6s
>418
それは あんさん DENON でんがな

あぁ ピアノピースの ZENONも あるがな

ほな さいなら
421名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 22:59 ID:NXHnOGFC
念願のPen4環境へ移行したんだけど、あんま変わった気がしないんだよなあ。
クロック周波数だけみても2.5倍以上もアップしてるのに、、、。
ACID&SoundForge,Cubaseなんかで曲作ったり、録音や編集なんだけど、
こういうのってメモリーの量増やさないとそれほど快適にはならないのかな?

構成は
CPU:Pen4 2.53GHz
マザー:AX4G-Pro
メモリー:PC2700 512M
HDD:IBM120GXP 80Gx3(PromiseのIDEカード使用)
サウンドカード:Audiophile2469
ちなみに新しくなったのはCPU、マザー、メモリーです。
422名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 02:17 ID:UoGiQQNO
>>421
グラフィックカードがボトルネックなんじゃない?
Wildcatとかにすれば?
423  ( ○ ´ ー ` ○ ):02/10/14 13:01 ID:cIXcNKkO
>>421
VGAオンボードはやめたほうがいい。VGAがメインメモリの帯域を奪ってしまうので、
ソフトサンプラーやソフトシンセのパフォーマンスが充分に出せないことがある。

>>372
いや、Pentium4 付属の純正リテールCPUクーラーは結構うるさいですよ、
Pentium4は消費電力高いので、電源その他のファンがうるさければ気にならないだけで、
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031711134/
424名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 13:21 ID:EH1MqDdr
>>423
>VGAオンボードはやめたほうがいい。VGAがメインメモリの帯域を奪ってしまうので、

その辺りをカバーするための850Eチップセットではないの?
425名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 13:54 ID:EWxFTZdh
>>421
IDEのRAIDはCPUパワー結構食らうよ
さらにドライバ常住とかオンボードVGAだとさすがにメモリのアクセススピードも支障が出るんじゃない?
あと、CPUが上がったからといって立ち上がりスピードが増すわけではないから
それにaudiophileだと2in2outの低コスト系だからはっきりとしたパフォーマンス比も分らないし
でもソフトシンセを多く立ち上げる自体は問題ないだろう

>>424
850EにオンボードVGAってあったっけ
いま、一番FSB533の恩恵を受けるのは850Eだけどね
426  ( ○ ´ ー ` ○ ):02/10/14 19:34 ID:RsV9mWmC
>>425
まぁ424は、知ったか君っぽいが、おそらく、
850EはDRDRAMだから、帯域広いから影響少ないってことを言いたいのだろうね。
しかし、例えVGAオンボードの850Eがあっても、外部VGAの845Eの方が遥かに優れているわけ。
ソフトサンプラーやソフトシンセは、パソコンの中では、
かなり負荷の重い作業なので、できるだけそれに専念させた方がいい。

例えば、一人の人間を一つの仕事に集中させるより、複数の仕事を一度にやらせようとすると、
かえって別々にやるよりも遅くなるという風にね。

個人的には、850EよりもDDRの845Eの方が良いと思うが、
エンコードとかリアルタイムじゃない作業なら、DRDRAMがいいのでしょうけど、
レイテンシの問題を考えると、DRDRAMよりDDRの方がソフトサンプラーやソフトシンセに向いていると思う。
ビデオカードの例を考えれば、DRDRAMをメモリに採用した物がほとんど無いという事からわかるように。
427421:02/10/18 03:57 ID:2TQnCGSW
遅レスすんません。
とりあえず仕様が簡単過ぎでしたね、、。
ビデオカードは旧マシンから流用したGeForce2MX400(SDRAM32MB)です。
IDEカードは単順にHDDの増設用でRAIDではないっス。

ちなみに、オンボードグラフィックにして使ってみた所、
色んな動作がかなり重くなりますね、体感レベルで。
これにはビックリ。

・・で結局、今月バイト代が入ったらメモリーも増やす事にしました。
DTMの為と言うより、その他の作業の為にですが。
428名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 16:04 ID:dr/rQoRb
メモリって基本的に音楽用途でも512あれば十分すぎるっていうか
大抵の用途は512で十分じゃない?
業務印刷用の画像を扱う場合は1G以上かかるだろうけど
KONTAKTなんかメモリベースのサンプラで生音大量に扱うと1Gくらいかかるのかね
429名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 16:33 ID:kW3uV37Z
マルチポストになってしまうのかもしれませんが、こちらのスレに皆さん集まってらっしゃるようなので
改めて質問させていただきます。

諸事情でi845GL(セレ1.7)を、しばらく音楽用で使うことになりました。
・サンプリチュードにて2mixマスタリング&CD焼き 
・MIDIシーケンス+ソフトシンセ再生
といった用途で使う予定です(録りは主にAW4416でやります)

しかしこのチップセット、ビデオがオンボードしか使えないみたいで、AGPカードは刺さらないみたいなんです。
巷で、オンボードビデオは使わない方が良いと聞いていますし、PCIバス経由のビデオカードを購入してみようかと
思うのですが、PCIバスのビデオボードとオーディオカードの混在って、何か問題はありますか?
PCIスロットは3つで、内一つにはAP2496を差します。

お詳しい方、何卒ヒントをご教授下さい。

430名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 07:28 ID:QyFq0fx1
>>428
音楽製作(・・と言うほど大層なもんじゃないけど、俺は/笑)だけでみれば
512MでしばらくはOKだとは思いますけどね〜。

PCIのビデオカードって割高な上に種類もそんなに無いし、
ここは1つマザー換えた方が手っ取り早くて良いんじゃない?
i845E/Gならかなり安く売ってるし、ビデオカードと併せて買っても
金額的には大差無いだろうから。(←無責任発言)
431名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 17:38 ID:D31XIdiU
今PIII500MHzで使っててそろそろ変えようと思ってるんだけど
同価額のCele2GとAthlon2000+(Palo)だったらどっちがいいかな?
買い換えたらCubaseSXに乗り換える予定です。ちなみに普段の
使い方はデモ作りでオーディオトラック16前後とVSTi数台、
VSTもそこそこ使う感じです。この程度だったらCeleでも平気という
のなら精神的にもIntelにしとこうと考えてます。P4のいいのが値段
下がってきても換装が比較的楽だと思うし。
432名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 19:06 ID:cMrIDJVg
>>431
今intel系と迷ってるんなら迷わずアスロンにしとけ
どの道P4に買い換えようと迷う頃にはH/T印のP4が欲しくなるだろうから
まあ今のうちH/T対応マザーの方買ってとりあえずセレロン乗せるなら悪くない選択だろうが
433名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 19:30 ID:atp+v3WJ
AMDやめとけぇ
434名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 19:51 ID:oS9ELwcs
>>433
なんで?
AMDいいじゃん。
435名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 20:03 ID:REd3z10A
AMD大赤字です。コストパフォーマンスを良くし過ぎた結果ですか?
つまり今のうちにAMD買っとけってことかな。
436431:02/10/19 20:15 ID:ivUGyEfd
>432
アドバイスサンクス。

別に俺は抵抗ないけどなぁ…<AMD

CPU : Athlon XP 2000+ (今出てるのって大体皿だよね?これ)
M/B : ASUS A7S333
VGA : G450 or 550
HDD : バラクダ4

オーディオI/Oは今使ってるDELTA1010を流用。
特に相性その他は問題ないかな?
Athlonならこんな感じで行こうかなと思ってるけど。
大体どこのマザーもHTはBIOSアップデートで対応してるみたいだから
北森セレも捨てがたいけどね。扱いやすいし。
437名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 23:06 ID:6RAd6tK3
>436
Pen4でいいじゃん。
Athlonどうこうの前に、北森セレでも平気だから。
438名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 07:56 ID:1yUsfw1P
すぐにでも購入したいものがあるのでマルチポストしてます。
すいません。

MilleniumG450 AGP 32MBかMilleniumG550 AGP 32MBのどちらか買おう
かと迷ってるんですが、どちらが良いでしょうか?
あんまり差がないようだったら安いG450にしようかと思ってます。
OSはWIN2000、ソフトはLIVEとCUBASE SXです。
よろしくお願いします。

439 :02/10/21 12:38 ID:6sH1RDIn
どっちでも一緒。
マトロックスだったら悩むな
440名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 00:43 ID:F1AdBDl+
事実上マルチポストになってしまってごめんなさい。
でも、よろしければマルチうざいと一蹴しないでよいアドバイスを下さい…

予算2万以下でいいIntel系マザーボードを教えてください。
安ければ安いほどいいです。
今使ってる奴は録音だけ妙にもたるんです…
いろいろいじってだめだったのでたぶんマザーがだめなのだと思うので…
よろしくお願いいたします。
441自作ヲタ:02/10/22 01:20 ID:GQkB+6Dr
>>436
オーディオカードを使っていて、音が途切れる、ノイズがでるなどの不具合は、
マザーのチップセットのノース&サウスブリッジ間の帯域不足で起こる事が多いのですよ。

オーディオカードは、Athlonで相性問題が多いという風評があるのは、
かつてAMDシステムで多く使われていたKT133は、当時Intelシステムで多く使われていたi815等と比べて、
ノース&サウスブリッジ間帯域が半分しかなかったことが不具合の大きな原因でしょう。
それを考えれば、Intelシステムで比較的問題が少なかったのはある意味当然。

しかし、現在では帯域幅に関しては、KT266からはi845/i850と同様に266MB/sに帯域が向上されているし、
SiS735/745,nForce等も、Intelのi845/i850系と比べても、3倍以上の帯域が出せるし、
Athlonシステムでも、ノース&サウスブリッジ間のボトルネックが改善されたのは確かでしょう。
DELTAスレ見ても、Athlonで使ってみて問題なく動いたという報告が多くなってますしね。
442名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 02:14 ID:ngfnIteR
大変参考になります。
今、LINUXマシンを組んで、pdだのjMAXだのをインスコした
音楽UNIXPC(w)を作ろうとしています。
どなたか先人はいらっしゃいますでしょうか?
お勧めのママン、サウンドカードなどあったら教えていただきたいのです。
教えて厨ですいません。

*ここはWindowsPC専門スレッドなのですか?
443440:02/10/22 07:19 ID:MVC++L/j
GIGABYTE GA-8IGXにしてみようと思うのですが、どうでしょうか?
ちなみに、今のマザーはAlbatron PX845PEVなのですが、
これはi845系とは違うのでしょうか?

とりあえず、WinMe上でSSW6.0で録音してキチンと録音出来ればいいのだが…
オーディオカードはDELTA M-Audio Audiophile2496です。
自作って大変だ…
素人は一から作らず市販品にオーディオカード買うべきだったのでしょうか…
444名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 09:20 ID:W4c1i++O
>>443
PEって、でたばっかじゃん。
でたばっかで安定してないというパターンもあるんだが、

まずメモリが足りてるか疑う。
WinMeの(設定の)せいでないか疑う。
Diskのせいでないか疑う。
その次だな> M/B
445名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 11:09 ID:3XVwuoZ/
>>443
おいらとりあえず
P4 2.53 にGigabyte GA8-667GE Pro買おうとおもってるよ
バルク使わずにリテール使えばそんなに自作も大変じゃないような・・・
446名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 17:47 ID:Es7C1AqD
>>444
なるほど、私の買ったマザーは出たばかりなのですね。
それならたしかにちょっと不安ですね。
とりあえず、あげてもらった不安要素は全て確かめました。
メモリ不足は前PCが全てオンボードのうえSDRAM128*2だったのに平気でしたし、
何より、ディスプレイの解像度色数を徹底的に落として使う音を減らしても無理でしたので…
あと、WinMeもドライバいろいろ交換したりするなど徹底的に試しましたがだめでした。
Diskの方は、ハードディスクですよね?
その辺は容量も回転数も余裕ですし、おそらく大丈夫だと思います。
で、結論はマザーに至った訳です。

>>445
ためしに私の買おうと思ったマザーと比較してみたのですが違いがよく分かりませんでした…
勉強してきます…

まだ、マザーとメモリ(いずれも安め)のを買う予算は残ってるので、
もう一回見てきます。
447自作ヲタ:02/10/22 20:05 ID:bgJ3zxe5
>>440
Intel系チップセットで薦めるなら、i845E,i845PE以外には、SiS645DXかSiS648も面白いかも、
チップセットがUSB2.0とIEEE1394をサポートしているし、チップセットの帯域幅がIntelより広い。
i845系の将来性に関しては、i845D,i845G,i845GL,i850(E)は将来性が低いと思われ、特にi845Gには注意、
比較的新しいチップセットで、AGP使えてVGAも付いてるしお買い得だなぁなんて思ってると、H/T Pentium4が使えなくてがっかりするかも、

Intelは「やらない」と言ったら、容赦なくやりませんからね。
例えば、Socket423版Northwoodは、結局Socket423ユーザーの怨嗟の声を無視して開発しなかったし、
初期のSocket370マザーでFCPGAのCPUに対応できない問題とか、i850Eで旧i850で使えたメモリが使えない問題とか、
意外と一貫性がないわけで、事前に良く調査しないで選ぶとババを掴んじゃう怖さがあります。
そこに市場を長く独占してきた企業の、官僚的な融通のきかなさが出ているように感じますが、
AMDの場合はなんだかんだ言って、KT133とか古いマザーでも最新のThoroughbredが使える事が多いのも、
より自作ユーザを重視しているということなのでしょう。

i850Eに関しては、どうもIntelはやる気が感じられないのが気がかり、
サウスブリッジはUSB2.0対応のICH4ではなく旧世代のICH2ですし、PC1066のバリデーションをサボったし、
さらに、PC800-45メモリが使えないという問題がある。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0701/kaigai01.htm
>IntelのIntel 850Eチップセットは、設計上のミスと思われる仕様変更で、tRAC(Row Access Time)が予定より短くなった。
>つまり、もともとはPC800-45(tRACが45ns)、PC1066-35(35ns)をサポートするはずだったのが、
>533MHz FSB(フロントサイドバス)時にはPC800-40(40ns)とPC1066-32(32ns)しかサポートできなくなった。
448440:02/10/23 06:50 ID:r4yAlo3T
>>442
Win専用スレではないと思うが、LinuxでDTMやる人は少ないと思うから、
LinuxDTMスレがあるのならそこで聞いたほうが早いと思うよ。

>>447
正直、未来の可能性より今の安定性が欲しいです。
もともと、積極的にPCいじるタイプじゃないですしね。
SiSも考慮に入れて検討してみます。
449440:02/10/24 19:08 ID:aYQ3KvwI
PCいじり倒してたらだんだん直ってきました。
もしかしたら買い換えなくてすむかも。
444,445,447さん達ご意見どうもありがとうございました。
450名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 19:45 ID:FeAMW/lE
>>442
自分はDebian GNU/LinuxのunstableにpdとjMax入れて使っていますが、
Athlon Thunderbird 1200Mhz、MSI 745Ultra(SiS745 Chipset)、
Delta Audiophileで安定しています。
M-Audioのサウンドカードで、AP2496、Delta44、Delta66なら、
Alsa0.9でマルチチャンネルで使えます。AP2496はMIDIインターフェイスも
デジタルI/Oもあるので、pdで使うのはかなり快適です。
451440:02/10/24 20:28 ID:aYQ3KvwI
>>444
原因がわかりました。
原因は

D M A チ ェ ッ ク 入 れ 忘 れ

アホダ…漏レアホダ…
とりあえず、Albatron製でも大丈夫みたいです。
452名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 20:33 ID:6ZnEZxv1
>>451
アホ!!!



…言ってみたかっただけ
453初アスロン:02/10/26 02:27 ID:aY8FTbXt
今度アスロンPC作ろうかと思ってます。この版で勉強してみた結果、
MB:MSI745ultra
HD:MAXTOR 80GB 7200回転(前PCの流用)
サウンド:RME96/8PST(前PCの流用)
MIDI:AMT8(シリアル接続) (前のPCの流用)
OS:WINDOWS2000Pro +SP2
ソフト:CUBASE SX & LIVE

こんな感じの構成に使用と思ってます。

で悩んでるのがCPUなんですけど、MSI745ultraってサラブレットコアのAthlon使う
ことできますかね?この板だとサンダーバードやパロつかってる方が多いようですが。

メモリもこのMBだとPC2700(DDR333)を使えるようですが、上の方の書き込みだと
PC2100(DDR266)使ってる人が多いみたいです。どっち使うのがいいんでしょうか?

あと安定して使えるグラフィックカード教えてください。今悩んでるのはMatrox G450、
JOYTECH SIS315 128SDR、GeForce4 MX440のどれかです。

アドバイスお願いします。

454アスロン初心者:02/10/26 02:29 ID:aY8FTbXt

切れちゃったんで続きです。

あと安定して使えるグラフィックカード教えてください。今悩んでるのはMatrox G450、
JOYTECH SIS315 128SDR、GeForce4 MX440のどれかです。

アドバイスお願いします。

455初アスロン:02/10/26 02:30 ID:aY8FTbXt
初アスロン=アスロン初心者です。

すいません・・
456名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 11:04 ID:K42hUOdS
アスロンはよく知らないけど、
私はMatrox G450使ってるけど特に問題は起こってないよ。
あとPC2100のほうがいいみたいっていうか、別に2700にする必要は無いと思うよ。
457名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 20:49 ID:RgDOFLUB
まあ、どっちも大して値段変わらないだろうから
信頼出来るチップ積んでるのであればPC2700買えばいいんじゃない?
CL2.5のPC2700をCL2のPC2100で動作させたりとか出来るし。
まぁ、気分の問題だよ。
でも何で今更Athronなの??ちょっとの苦労と引き換えに安くて高性能って
魅力も薄れてきてんのに、、。
458 :02/10/26 22:42 ID:tQoBPiQ/
>>454
>今悩んでるのはMatrox G450、JOYTECH SIS315 128SDR、GeForce4 MX440のどれかです。

何れにしても、SiS745で動作報告あるし、
この中で既に持ってるのあるなら、それ使えばいいんじゃないの?
AGP driver は最新の物にしといてね。
http://www.sis.com/support/driver/utility.htm

メモリに関しては、速さよりも容量だと思うね。
ギガサンプラーみたいに積み過ぎてもダメなのもあるけど。
459名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 22:43 ID:aKWTYucF
P4に魅力ないだろ?

浪費自慢?
460450:02/10/26 22:57 ID:KCEH1JEy
>>453
745Ultraは最新のAthlon XP 2400+もBIOS UPDATEで対応してます。
以前GigabyteのGA-7DXR使っていたけど、交換して安定動作中。
Athlon XP 2000+で1万ちょっとだし、745Ultra自体も安いから、
悪くない選択だと思います。
AthlonとP4どちらにしても、電源とケース選びの方が重要。
システムの安定性、静音性は生産性に大きくかかわってくるので。
461450:02/10/26 22:59 ID:KCEH1JEy
誤解を招きそうなので訂正しますが、XP+ 2000は皿じゃないっす。
462名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 23:10 ID:aKWTYucF
fsb333まで待つべきかと、
463457:02/10/26 23:31 ID:RgDOFLUB
>>459
どこに魅力を感じるかは人それぞれだとは思うけど、コストパフォーマンス以上の
理由が無いならIntelの方が良いんじゃない?DTM用PC作るなら。
気持ちは分かるけどさ。俺もDuron&Athlonユーザーだったし。
あと、タイミング的にもかなりイマイチだと思うし。
464名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 15:55 ID:JauZ3+wD
>>457は糞メモリ買って不安定にしたヤシな予感。
「信頼できるチップ」なんか積んでたってマシンの安定度は変わらないっての。
さらに言えばPC2700がかならずPC2100にできる訳でもない。
まぁ所詮P4なんかが「高性能」だと思ってる程度のヤシか。
465名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 17:58 ID:BdiXl959
マシンの安定度が変わらないなら変わらないで良いけど
安定度がいいってことはナニモノにも変えられないと思うのだが。

それと今からDDR2100メモリ買うならDDR2700メモリだと思うけど?
でもDDR2100の方が今は質はいいかもね色んな理由で。
P4のFSB533物にしないとDDR2700での動作はしないし。OCしないのが前提でね
グラナイトベイ待ちなら,一応DDR2100対応てことになってるね、
DDR2700で動けば良いのにな。バイオスUPとかで対応になるのかな。

アスロンかP4かどっちが高性能かはなにに重きを置くかで見解も変わるわな
インテルでなら事実上P4ということになるし、揚げ足なんか幾らでも取れるわな。

それとRDRAMとDDRならレイテンシーの関係で
DDRの方がDTMには向いてるとの情報を見たけど
そこまで違うとも思えないなー、違うんだろうけど。
固執する事もないとおもうね、でもRDRAMの将来性は疑問。
466ジサクヲタ:02/10/27 19:51 ID:dSMusd/4
>>465
安定度が良いか悪いかってのは、気持ちの問題もあると思いますよ、
例えば、Athlonに疑惑の目を持ってる人が使えば、
何か不具合が起これば真っ先にAthlonのせいだと思うんだろうけど、
でも、実際Intel使ってても不具合は起きるんだけど、Intel信じてる人ならIntelのせいだとは思わない。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1019203720/272-273
結構冤罪って多いと思いますよ。
つまり、気持ちの持ち様によって、それに対する安定感って変わるものかと・・・。

>P4のFSB533物にしないとDDR2700での動作はしないし。OCしないのが前提でね
だからIntelは堅いって言われるんですね。良い意味でも悪い意味でも(笑)

>DDRの方がDTMには向いてるとの情報を見たけど
>そこまで違うとも思えないなー、違うんだろうけど。 固執する事もないとおもうね、
値段が違う(笑)
というか、PC2700の時点で、ほとんどのベンチマークで、PC800と互角かそれ以上の結果出してる。
だから逆に言わせてもらえば、なぜ高価なDRDRAMに固執するのかわからないのです。
DRDRAMは理論値だけは高いが(PC2700-2.7GB/s、PC800-3.2GB/s)実際の性能はDDRに劣る。
PC1066にしても、あなたの言う通り安定度最優先なら、イソテルがバリデーションしてない時点でイレギュラーでしょう。
467465:02/10/27 21:06 ID:/DLDd077
>>466
うんうん、だいたい同じ意見すねー

色々あるけど、一定以上のパフォーマンスができるマシンを作ってから
俺はこれでやる。と割り切れるのが一番強いすね。
468名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 22:29 ID:3jSjblh6
>>454
うちはおなじSis745のK7S6AとRadeon9000/CubaseVST5/MOTU 1224だが
まったく問題なし。CPUは1700+だけどね
469名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 23:04 ID:CfgnQ3IK
>>464
過剰反応&勝手に解釈し過ぎ。マッタリ行こうや。
470名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 23:13 ID:MqsNW4yk
チョトききたいんです。
グラフィックボードの冷却ファンってノイズの原因になるんですか?
DTM的に見たら冷却ファンはないほうが良いのかな? 電力とかの関係で。
471名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 23:46 ID:b4I/6eXc
冷却ファンそのものがノイズの原因になるかは判らないなー
そのパソでゲームまでヘビーにやりたいならファンが付いたのになるだろうけど
俺はファンレスのRADEON9000(サファイア製)にするけどね。
ごっついゲームせんし。というかゲームしたことないなー(笑)麻雀位だな、、
内蔵VGAで十分くさいな、、でもまぁメモリが取られるのも嫌だしね。

電源は慎重に選んだ方がいい。
P4orアスロンなら最低でも350Wはあった方が良いね。
オーディオ用HDDを別に用意するならなおさらだね
俺は400Wオーバーの電源にしようと思う。
472453:02/10/28 01:07 ID:0wV6008C
みなさん、どうもです。
アスロン選んだ理由はやっぱりコストパフォーマンスですね。FSB333まちも
考えたんですが、既に安定動作が報告されてるシステムを組むのが一番だと思い
まして。

メモリに関してなんですが、PC2700(DDR333)よりPC2100(DDR266)のが
良いとされる理由って何でしょうか?FSB266のAthlonにはPC2700のメモリを
使ってもPC2100よりパフォーマンスは上がらないってことでしょうか??
よりスピードの速いPC2700を使ったほうがパフォーマンスが上がると思ってたの
ですが・・
457さんがおっしゃるPC2700→PC2100で動作させるとゆうのも気になります。
MBがPC2700に対応してるのにわざわざ、PC2700をPC2100で動作させる理由って
なんでしょう??

将来性を考えてPC2700を買おうと思ってたんですが、今一度PC2100をお勧めする
理由を教えてください。あと追加でDTMにお勧めの電源も教えてもらえませんか?
お願いします。

473名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 08:09 ID:NK90hgkn
アフォか・・・
ペンティアム選んだところで、ミドルクラスにすれば
1万円位しか変わらないだろうがよ。

最速にしても1年たてば真ん中くらいになるんだから
2年くらいのスパンで買い換える方がイイっつうのに。
そんな情報集めより、音楽そのものに時間を割けよな・・・

あ、使うのはワレ物だから、全部ソフトシンセか。
だったら速いヤツでないとなぁ(藁
最速でないとインスピレーション、沸かないんだよね?
どうせOSもワレだろうし・・・
それに、サウンドブラスタ使うんだろ(藁?
474名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 10:06 ID:SO/6Nv36
FSB非同期(FSB266でメモリ333)は
同期に比べてパフォーマンス落ちます。
検索すればでてくると思うよ、

実際自分の環境では266 CL2の方が
メモリ周りのパフォーマンスは高かった。
745Ultra Ath1800 PC2700CL2.5 512MB*2

PC2100 CL2 と PC2700 CL2.5 は値段も中身も
ほぼ変わりません。

FSB333で組むならもちろんPC2700
475名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 10:19 ID:1LHTJQjO
>>472
う〜ん…96/8PSTはIntelの方が安定して動くというのは聞いたことあるんだが。
まぁ、どうしてもAthronというのなら、チップセットがSiSなのは正解かな?
VIAではロクな噂聞いたことがない…。
476名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 20:15 ID:rVWzF7cU
お聞かせください。

久々にシンセ出してきたんですがシーケンサーで悩んでます。
QY300のシーケンサーを使ってたんですがハードが増えると置き場所やら音源の
整理が面倒で・・・PCでMIDIインターフェイス使ってやろうかと思うんですが
うちのPCアセロン600のメモリ64、20Gでスペックは高く無いのですがどうすれば
よいでしょうか?

このままQY使いながらMIDIで繋いでいけばよいでしょうか?
音源はシンセ3台です。
477名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 21:23 ID:6FUJMt66
>>475
最近のVIAは全然でしょ、

KT133以前のviaは(略
478名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 23:29 ID:4Sd6a7o/
>>472
とりあえず今のDDR2700はDDR2100の基盤に
ある意味無理にDDR2700のチップを載せてるらしい
だから、DDR2700では死ぬほど不安定だけど
DDR2100に下げたら動いたとか報告が多いね。
DDR2700でも動くのは動くらしいけどね。
規格としてちゃんとしてなかったらしいよ
んで最近になって JEDEC?(統一規格?みたいなの決めるとこ?)
で新ガーバー物が出て来た所らしいよ、実物は極少数だね、皆探してるから。
これから〜春に掛けて潤沢になるといいなー
479名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 23:51 ID:4Sd6a7o/
>>472
電源は「seasonic」「seventeam」「enermax」
あたりが一般的に評判いいんじゃないかな「antec」あたりも聞くかな
俺はenermaxの買った
480名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 08:45 ID:Eo5gwXT5
電源は来年いいのがでるよ!
ヒントは国産です。(ばればれ)
11月予定が延期になった。
俺はこれが出たらDUAL組む。
音楽用は電源が肝です。
481名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 15:06 ID:IxmOiBBP
ちょっとすれ違いかもしれないけど、サウンドカードについて。
カッパーマインセレロン733使ってたときは、まったくノイズが気にならなかったが、
北森セレにマザーごと変更したらひどいノイズがでて使い物にならなくなった。
全ミュートしてもバリバリいって、どうもハードディスクのアクセスと連動しているようだ。
これはCPUorマザーor電源or相性の問題なのかそれともまったく別の原因があるのだろうか。
音楽制作にはUSBのデバイスを使っているので、オーディオカードを買うほどのこともないんだけど、
何か対処法があれば嬉しいです。
ちなみにAopenのAW724ってやつです
マザーはAlbatronのPX845E
482名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 17:12 ID:Rix/Mrr6
>>481
HDDやらCDROM Driveのアクセスに関係あるんなら、そういうことです。
原因は電源かもしれないし、M/Bのパターンかもしれないし、ケーブルかもしれない。
ケーブルの位置で変化があれば、都合のいい位置を探す。
変化がなければあきらめる。
安物カードはそんなもんです。
483名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 03:06 ID:6fxF4dyM
アスロンにしてファンがうるさくて、Pen3あたりにすればよかったかもと思う今日この頃。
484460:02/10/30 05:28 ID:sli0svZC
俺もenermaxです。電源。ケースも。
IBMのサーバーケースのOEMを提供しているだけあって、頑丈だし
音楽製作用にはいいのではないでしょうか。
http://www.enermax.com.tw/cs-b03s.htm
これの黒がちょっとほしいかも。
485名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 07:28 ID:Yeh7z0IN
enermaxは安定してるけど5つの指に入る電源ブランドのなかでは
結構うるさい部類に入るよ
静音ならseasonic、torica、antecの順かな
486名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 19:11 ID:+n4mVUdl
toricaなんか入ってる時点で・・・
487名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 00:30 ID:5YZrIpt8
同時にbtoやってる楽器屋でお勧めあります?
488472=453:02/11/01 01:07 ID:IHt7f+H8
みなさん色々アドバイスありがとうございました。
週末までにはパーツ組めると思います。できあがったら報告しますね。

最後にまたすこしアドバイスもらいたいんですが、
AthlonXP1800と2200かうとしたらどっちが良いと思います。
値段は2200の方が1800の倍近くするのであんまり体感上変わらないなら1800に
使用かと思うんですが・・・


電源は479さんのお勧めのenermaxにすることに決めました。
ただ何Wとものを買えば良いのか良く分からなくて

CPU:AthlonXP1800〜2400あたり
MB:MSI745ultra
HD:MAXTOR 80GB 7200回転(前PCの流用)2台
CD-ROM:LITEON 40倍速(ATAPI接続)
サウンド:RME96/8PST(前PCの流用)
MIDI:AMT8(シリアル接続) (前のPCの流用)
OS:WINDOWS2000Pro +SP2
ソフト:CUBASE SX & LIVE

このぐらいのスペックだと400W以上は必要ですかね?
これからCPUの消費電力がますます高くなっていくなら将来性を考えて
大きめの電源を
買おうかと思うんですが。

よろしくお願いします。
489名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 03:11 ID:k2pRcSdX
>>488
悪いこといわないので、Enermaxなら
http://www.faith-go.co.jp/lists/itemlist.asp?cid=00051&fl=1,2,3
ここのEG465P-VE(FMA)あたりが安くなっているし、
手動でファンも調整できてよいです。450Wあれば多分大丈夫でしょう。
自分のはちょっと古いので、耳につく周波数はないが、>>485さんのいわれる
ように、Enermaxが静音に関してはベストとは言えないかもしれない。
信頼性と静音性のバランスならよいとは思うけど。
ここまで大きなトラブルに見舞われなかったのは、Enermaxの電源とMSI745Ultraの
おかげだと思うので、その2つに関しての組み合わせは保証します。
CPUは値段がこなれてくる間ではXP1800の方が良いでしょう。
メモリを512MB以上積んでおけば、相当な負荷をかけても今のところは大丈夫だと
思います。浮いたお金を電源やケースにまわした方が、後々得すると思います。
490名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 03:58 ID:af0mapoa
>>487
質の悪い電源はHDDに負担かけたり、ノイズの原因に
なったりするらしいから(本当か??)良いの買った方がいいよ。
CPUもそんなに値段が違うなら(・・って1万も違わないからなぁ)1800で良い。

個人的に、DTMだけで言えば、CPUの性能差はそんなに気にしないでいいと思う。
無理して高値を付けてる物を買うより一番価格性能比が良い物って感じで。
それより他の部分にもっと目を向けた方がイイよ。
491488:02/11/01 04:53 ID:IHt7f+H8
>489,490
そうですね、XP1800でいきます。
Enermaxの450Wってこんなに安いんですね!!おすすめ通りこれにします!!

あと489さんも745ULTRAお使いの用ですが、グラフィックカードって何を使って
ますか?JOYTECH SIS315がこのMBだと安定してるみたいですが、MB買い替えの
時相性問題で苦しみそうで・・・もうちょっと奮発してGeForce4 MX440かRADEON
9000(サファイア)も視野に入れてるんですけど、CUBASE SXとかのソフト
を使う時にグラフィックカードの性能がどれくらい反映されるものなのか
分からなくて悩んでるんですよ。今まではオンボードのグラフィック使ってたんで
グラフィックカードのことはさっぱりで・・
よかったらアドバイスお願いします。
492489:02/11/01 06:32 ID:k2pRcSdX
>>491
もうこんな時間だ(藁。すみません、。
グラフィックカードはあまりゲームなどをやらないもので詳しくないですが、
2Dの画質とドライバの安定性で、Matrox Millenium G450を使っています。
今なら、G550なども比較的安価だと思いますが、こちらもトラブルもなく使えています。
シャープな画質は視認性に優れる半面、目が疲れやすいかもしれません。
モニターはSONYのCRT(G420)を使っているのですが、相性はなかなか良いです。
定評のあるグラフィックカードで、745Ultraで安定していると報告のあるもの
なら、用途に応じて選ぶのが良いのではないでしょうか。
493489:02/11/01 06:33 ID:k2pRcSdX
>こちらもトラブルもなく使えています。今なら、G550なども比較的安価だと思いますが。
の間違いでした。訂正します。
494名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 09:16 ID:af0mapoa
>>491
出しゃばっちゃって申し訳ないけど、CUBASEやるのに
そんなに高性能なカードは必要無いよ。
オンボードは駄目なのは、描画能力が低いっていうより、
メインメモリーの帯域を共有しちゃうってとこだし。
でもDTM以外の事も考えるとRADEON9000辺りが良いかもね。
出たばかりだから手に入れ易いだろうし、ファンレスだし。

突っ込みどころ満載だけどこんな感じ。
相性に関しては分かりません。
495名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 22:12 ID:OhkHejry
SiS745のK7S6AとRadeon9000/CubaseVST5/MOTU 1224だが
Radeon7000VEの時はQの横スクロールなんかの画面切替のところでプチノイズが出てたんだけど
9000にしてからは解消された。こんなこともあるということで
496・・・。:02/11/01 22:45 ID:d0tVyF8L
>>483
Pen3のファンも、うるさくて評判な罠。

http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1012/10126/1012668984.html
1 名前: Intelなんとかしろよ 投稿日: 02/02/03 01:56 ID:ID2B2twy
FCPGA2のPen3の奴、買ったんだけど、ふぉーんって風きり音がすごいよ。
ちゃんとホログラムシールでサンヨー電気のだから本物だと思うけどね。
結局3日と耐えられず、CPUファン買い換えちまったよ、
こんなにうるさいならバルク買えばよかったよ。。。
497名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 22:53 ID:ZTokX4Pu
ファンってのは円の直径が狭いほど騒音がうるさくなるからね
P4のでかいファンの方が意外と静かってのは当たってるよ
埃とか溜まってくるとさらに音大きくなるし、それを掃除するとさらに大きくなったりw
ちゃんとメンテにグリスとか必要なんだろうね
498名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 04:24 ID:ymNeJ3AU
ゲフォに相性なんかほぼ無いでしょ、
ラデオンがいいならそうすりゃいいし相性もそれほどきついとは思えん。。

3Dやらの描写性能は要らない訳だから枯れてるパーツを買うのがいいかと、

俺が今から組むなら絶対FSB333+PC2700にするけど
予算押さえて今すぐ買うんでもサラブレッドだろ?
なんでもう消えそうな1800なのか、マジで小一時間問いつめるぞ、

電源はその構成なら300-350W程度で充分だろ、
ノイズや静音を考えた方が良い。

何を言いたいかと言うとメモリには金をかけろって事だ。
499名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 01:35 ID:FL/KLFiZ
電源にはかね掛けろ
500名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 04:28 ID:Fk+HUVKN
>>499
禿同。
501名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 10:22 ID:UUCxmeWU
音源にはかね掛けろ
502名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 13:56 ID:yudvjV4r
(・∀・)カケロ!
503名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 14:04 ID:NYFyghlu
ブッカケロ!
504名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 16:44 ID:u2kEtYYX
ジッチャンノカオニカケテハヤクカケテ!
505名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 23:01 ID:xcO3sqG6
>>498
>ゲフォに相性なんかほぼ無いでしょ、
GeForce4MX440にはKT266A、i845B-Stepなどとの相性問題があった。
それもBIOSが立ち上がらないという致命的なもの。

まぁ、GeForceでも捨て値の2MXなら問題ないかな?>安定性
3Tiあたりは在庫処分投げ売りならいいかと(笑
まぁ、VGAに金かけるなら、UAD-1でも買った方がいいってこった。
506う〜ん:02/11/04 04:44 ID:ohCuJqxz
>>505
このページの検証内容では、基本的にはVGA BIOSの問題らしいことが推測される、
特定のビデオカードと特定のマザーボードの間で起きる問題で、
とりあえず、チップセットとビデオチップの相性問題ではないようだ。

ttp://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/mx440aishou.html

> 同誌の結果を総合すると、KT266Aに限定した問題ではなく、
> KT266A及びi845B-stepの特定のM/Bで高確率で起こる問題で、
> MX460/MX420も例外ではないと言うことになります。
> 本相性問題については、BLESSがKT266A、i845B-stepに加え、
> i850やAMD761、SiS735、KT133、KT266、nForce420D、ApolloPro266Tなど、
> 20のM/Bについて、Leadtek WinFast A170T/DDR64MB [MX440]を例に相性問題の検証を行い、
> 結果をwebで公開していますが、i850上でも発生していることを確認しています。

507とほほ・・・:02/11/05 02:56 ID:2uGoBgCL
>>497
Pentium4付属のCPUファンは、言われてるほど静かでは無いなと感じました。
Pentium4の1.60AGHzリテール買ってみたけど、確かにAthlon付属の奴と比較したら静かなんだけど、
モーターからの低い唸り音が結構うるさくて、静かさに期待して買ったのでがっかりしました。
径の大きいファンは回転させるのに、パワーがいるからなのでしょうか、
かえってAthlon1.2GHzに、PAL6035とSANYOの静音ファンを組み合わせた物の方が、
断然静かだったので、これでは値崩れしているAthlonのバルクを買って、
静音CPUファンを別に買えば、静音化とコストパフォーマンスを両立し易いかもと思いました。
508名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 08:19 ID:7FWm+48S
メモリは10月前半から中盤までに買いだめしておかないと
11月から来年の2月過ぎぐらいまで下がらないぞ
509名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 09:54 ID:GQP6M5F7
半年も先のメモリが現在主流の仕様である保証はどこにもない罠
510名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 11:04 ID:KUSsiDtp
過去何度も同じ事を聞いたが、ろくに当たったためしないよな。
511名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 13:17 ID:JqH1esyT
でも値上がりし続けてるのは事実。
512名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 23:20 ID:ORto9cLP
値上がりは今落ち着いてる。確かに結構上がたったね、例年どおり。
箱ものと値段差が小さくなってるから、買うほうも選んでる感じだね
513名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 02:21 ID:3N080gAK
事実と、将来をごっちゃにするとえらい目に遭うよな。
514名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 04:28 ID:0XLneb5d
9月下旬に自作したんだけど、今同じの作ったら1万も余計に掛かってたのか。
危ないとこだったよ。
515名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 15:21 ID:hP/9rUPc
Pen3 750(OS 98SE)から

xeonかAthlonのデュアルCPUか、pen4一個にするか悩んでます。

ちなみに、Logicプラチナで使用予定。

どれが良いと思いますか?特にXEONの感想聞きたいです。

(AthlonXp やPen4でデュアル組めないのかな・・・。)
516名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 17:34 ID:ZFST6FXo
XPは組めると言う報告例もある。
というかXEONデュアルとPen4じゃ比べ物にならないくらい値段その他違うぞ。
その2つを比べる意味は無いと思う。XEONは安定してていいよ。
Logicを普通に使う分にはそんなに性能要らないんじゃない?
P4-2GHzもありゃ十分だと思う、寧ろCele2GHzだって結構いける。
CubaseSXで32bitで〜みたいな話しならメモリの帯域とか重視すべきだけど
517515:02/11/12 17:55 ID:hP/9rUPc
>>516
レスありがとでつ。
デュアルAthlonとP4だと、P4って事ですよね。(Xeonは高いし良く解らないし)
ちなみに、P4だと845と850はどっちが良いのでしょう?
518名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 18:04 ID:ALeqbppD
マルチプロセッサ狙いならそろそろP4のHTコアが旬に入ると思うんだが
519516:02/11/12 18:30 ID:ZFST6FXo
>>517
Xeonはマザーが高くつくからね。
デュアルが駄目とは言わないけど発熱の事考えると使わない性能は
無いに越したことは無い。自作しやすくなるよ、いろいろ考えなくて済むし。
845と850、スペック上じゃRIMMが使える850だけど徐々に枯れ始めてる
845の方が良いような気もする。Intelに拘らないのも手だぞ。

>>518
初物は高そうだなぁ。
520名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 15:32 ID:UKZSgR54
>>481なんですけど、ノイズの原因がわかりました。
UA100のUSBケーブルをマザーボードのUSBポートにさすと、
PCIのサウンドカードから電気的ノイズが発生することが分かりました。
USBケーブルを抜けばノイズは特に気にならないレベルまで減少しました。
意外にもUSBオーディオI/Oが原因ということで驚きました。
これはマザーボードとUA100の相性なんでしょうかね。
前のマザーではこのようなことはなかったので。
同じ症状になった方や改善策をご存知の方は教えてください。
521名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 16:21 ID:IP589rSY
>>515
3Dレンダリングですが、DualAthlon1.2GHzの性能はDualXeon1.7GHzを上回ってます。
http://www4.tomshardware.com/mainboard/01q2/010605/760mp-07.html
http://www4.tomshardware.com/mainboard/01q2/010605/760mp-08.html
AthlonのEV6バスはマルチプロセッサlに適している様です。

AthlonはPen3Dualよりも効率的にDualで動きます。
http://www.mouse-town.com/koge7.html

もし、Dualに挑戦するならこちらのスレへどうぞ〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036285972/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033983972/

522名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 03:57 ID:mukjMISE
小ネタいっときましょう。

アスロン用のnForce2チップセット搭載のマザーがようやく発売されまし
たね。自分はASUSのA7N8Xを購入したのですが、なんとこのチップセット
、オンボード音源がASIOに対応していてデフォルトでASIOドライバがつい
てくるんですわ。わざわざオーディオ・カードを購入せずともいきなり
ASIO環境が手に入るというのはお得かも。

で、実際CubaseSXでnForce2のASIOドライバを利用してみたところ、レイ
テンシー8ms程度(もっと切り詰められる)で余裕でVSTiの演奏が可能
でした。音質的にはAudiophileなんかにはちょっと適いませんが、手軽に
ASIOを導入したいということであれば考えてみる価値はあるかも。

あと、A7N8Xはいわゆる普通のAthlonマザーとしても大きな相性問題も
なく安定していておすすめできますよ。
523名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 09:22 ID:hgoZKxy1
>>522

いい情報ありがとう。
DUALアスロン、突然の出費で頓挫の為。A7N8Xはかなり期待してます。

まだ見ぬ2800+対応してますか?

VGA内蔵でAGPスロット付は発売されるだろうか?
524522:02/11/14 11:00 ID:PQoGw6W/
会社からです

>>523
FSB333対応なのでAthlon XP 2800+は問題なくいけるでしょう。
あと、VGA統合版は噂によると年内ちょと怪しいとか。。
でもDTM用途であれば内蔵VGAにメモリ共有されるよりは、普通
にAGPに差したほうがいいんじゃないんですかね。

525523:02/11/15 01:16 ID:WGAG7WzC
>>524

>>FSB333対応なのでAthlon XP 2800+は問題なくいけるでしょう。
仮に問題でてもBIOSで対応してくれるでしょうね。

>>DTM用途であれば内蔵VGAにメモリ共有されるよりは、普通
にAGPに差したほうがいいんじゃないんですかね。

そのとおりなんですが、
今、手持ちのグラボがマトロックスG-400なので3Dはからきしx状態。
ちょっと寂しい思いをしてるもので、ほんのスケベ心です。
526名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 17:51 ID:CQOzSdVp
最近、pentium!!450から鱈セレに買えてみました。
CUBASEを使用していての変化なんですが、同じバッファーサイズで
ソフトシンセを使ってみたところ圧倒的にレイテンシーが減りました。
ちなみに1024kbで25msなんですが、数字は同じなのにかなりはやく発音されるように(前がおかしかっただけ?)
そのかわりバッファーサイズを256kbにすると発音数が3音くらいでも
音がバリバリに(;´Д`)。
p!!のときは256kbでも大丈夫だったのですが。

ちなみにオーディオカードはGINA20です(古っ)。

何ででしょうね?
527526:02/11/16 17:53 ID:CQOzSdVp
>>526鱈セレ→鱈セレ1.4G
528名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 17:50 ID:/ZJA9ihv
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1118/amd.htm
パロミノコアのAthlon大幅値下がりage。
529名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 15:35 ID:I+nl3Wir
結局将来を考えるとどのCPUがいいんだ!?
Cele2Gとかひ弱そうだけどどうなんだろ。Pen4-2Gを少し奮発して
手にしたほうがいいんだろうけど。
Celeとかでも重いプラグイン使う分には平気なんだろうか?
530名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 15:40 ID:nmh55TCF
>>529
毎年マザーごと買い換えるのが一番良い。
531529:02/11/23 19:16 ID:I/Kp2Tq/
>>530
なんだよ、とか思ったけど自作の意義の一つだよね
たしかに安価にグレードアップできるのが魅力だわな
532名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:04 ID:jCKSI3Oo
古いのはヤフオクに出せばいいしね。
533名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 23:54 ID:ExmX95EJ
はじめまして!
突然の書き込みあいすみません。
個人が配信する動画・音楽・ライブカメラ
などのホームページをリンクする
「DOGA」というポータルサイト
をたちあげました。

ブロードバンドをもっと楽しみましょう!
--------------------------------------
http://doga.s20.xrea.com/
--------------------------------------
ストリーミングコンテンツを含む
サイトをお持ちのあなた!
自動登録となっておりますので
お気軽にご利用ください。
534名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 01:10 ID:6r7Pj5hI
オーディオカード入れたり、Seqソフト入れてるここの人達にとって
XPって、2000より安定してるのかな?
メール、web、ワードエクセルは結構いいと聞いたんだけど。
535名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 08:05 ID:7WE0UxGF
システムがある程度高速だと、XPの方が高パフォーマンスというハナシもある。
536名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 10:24 ID:Wbq5cXCl
1Uラックのサーバー用ケースで組んでる人っています?
放熱の問題とか拡張性とか色々あると思うけど…。

537名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 13:03 ID:vPsVQ2Zb
>>534
10日程前、Pen3 1GからPen4 2.53Gへと大幅にパワーアップさせたのを機に、
1年振りにXPにしたんだが、力いっぱい不安定。
何故かDTM関係のアプリは落ちないけど、その他に関しては
1時間に一度は何か落ちてる。あと、起動失敗も多い。
と言ってもXPとかSP1のせいなのかどうかは分からないけどね。。
538名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 16:28 ID:b8bxt+bM
なんだかんだってもXPはまだ新しいからね、
2Kはその点完成されつつあるんじゃないかしら
539名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 00:27 ID:RvNWFF5R
自作の場合は他にも色々と要素があるから
なんとも言えないと思うな
実際に今売ってるメーカー製なんかほぼXPがプリインスされてるしね、
これからもそうだし。
普通にそれ使ってる奴から、力いっぱい不安定なんて聞いたこと無い。
確かにSP1入れたら不安定になったとかあったけど。出始めのときねSP1が。
540539:02/11/25 00:29 ID:RvNWFF5R
問題は個別のハード、ソフトのドライバの出来でしょ。
541名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 01:04 ID:r4L68fit
じゃぁ、メジャーで売れセンのパーツ使えば
ほぼ問題ないかな?XP+SP1って。
542名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 20:30 ID:USF4MtqE
でも結局実際に組まなきゃ分からないのが相性だしね
543名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 04:45 ID:/JeoXhE4
たぶん俺とおまえは相性悪い
544542:02/11/26 19:59 ID:27Gx9qXs
>543
気持ち凹んだ
545名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 13:17 ID:x1xzM4p8
ACID&SoundForgeを利用した音楽専用PCを
自作しようと考えています。
下記のスペックで考えていますが、
アドバイスしてください。
また相性問題等ご存知なら教えてください。

スペック
MB:MSI MS-6378XL(VIA KLE133)
CPU:AMD AthlonXP 1700+
メモリ:SDRAM-PC133 512MB
サウンドカード:SoundBlasterAudity2DA
VGA:適当なVGA

主な用途
・TrinityからSoundBlasterAudity2DAへ入力&録音
・ACIDpro4.0をMTRとして利用
・SoundForge6.0でサンプル加工&マスタリング
・CDR作成

使用ソフト
・ACIDpro4.0
・SoundForge6.0
・DirectXプラグイン
546名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 14:25 ID:4AwnC4XX
それはちょっとやめといたほうがいいだろう。
547名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 14:25 ID:HJJ9qqvs
音楽専用でSoundBlasterAudityは無いだろうよ。
もっとましなカード入れろよ。
548545:02/11/28 15:29 ID:UnztdPNQ
>546
やっぱりサウンドカードですか?
それともAthlonが良くないのですか??
ACIDとAthlonの相性が良くない(かもしれない)
とさっき聞いたので・・・

>547

了解でつ。
DELTA Audiophileにしときまつ。
549名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 03:25 ID:zKGg/Ngf
>>548
DTM板でSBはネタ扱いされてもしょうがないと思ふ。
550名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 03:58 ID:aduP+M5H
>>548
APもどうかと思うが。。。
せめて66、できれば1010ぐらいにしる!(DELTAシリーズならば)

>>549
禿同
551545:02/11/29 10:25 ID:ebNP/+bH
>550
そんなに金ねぇっすよ。
オーディオインターフェイスは一応UW500があるんですが、
ほとんど使ってなかったんですよ。
評判悪いけど使ってみようかな・・・
552名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 14:54 ID:aP2sFxuN
>>551
UW550にするなら、まだAP2496でいいと思われ。
ACIDでなかったら、96/8PST勧めるところなんだが、
あれはWDM対応してないからなぁ。
あるいはProgidyの人柱をやってみる?(w
553545:02/11/29 15:02 ID:BbAec8Qz
>552
UW500が売れたらAudiophile買います。
Progidyってのがあるんですか?
調べてみます。
554名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 15:29 ID:Xfh/lVCB
>>551
大雑把に言うとDTM用に開発された物を選んだ方がいいよ。
SoundBlasterはあくまで汎用的なカードだよ。
それに音質面以外にも色々厄介らしいし、高い金だして買う事は無い。

まぁ、どの位のクオリティーを目指すかにもよるだろうけど、
AP2496が最低ラインだろうな・・ってかそれより安いの自体無いけど。
555名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 08:57 ID:x98TdTJz
cubaseでトラック多すぎると(50-60トラックくらい)
どうもスクロールさせるだけで動作がカクカクします
ビデオカードのせいかと思っているので
今のG450から変えようと思っているのですが、
2D表示に重点を置いてある程度メモリがあるものとしたら
どのビデオカードがお勧めでしょうか?
556名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 09:00 ID:NUxh9SP8
>555
自作板で聴いたほうがいいと思う。
557名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 09:05 ID:A/tswTK+
ビデオカードの性能の話結構でるけど、
3Dゲームとかじゃないんだし、
あんま関係ないような気がするんだけど、
そうでもないのかな。
558555:02/11/30 09:11 ID:x98TdTJz
自作板では聞いてないのですが、
あらかたスレッドをまわって情報を手に入れてきました。

結局2D性能重視で
Radeon9000か
MatroxG550にしようかと思っています。
そうしたらG450はオンボードVGAでGigaSampler専用に使っている
サブマシンにまわせますので。
まあ以前からG200→G450と安全策をとってMatrox系にしてきたので
Radeon9000にしてみようかな。
559名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 17:46 ID:vYOvQh6+
Cubaseで表示が遅くなるのはグラフィックボートのせいじゃなくて
CPUの力不足だと思う。現に俺もそうだった。50トラック以上動かし
てるならその可能性は高いよ、SX結構重たいし
Nuendo2.0欲しいなぁ
560名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 18:23 ID:hg9EQDBr
>>551
もう遅いかもしれんが、ACIDならUW500でも問題ないと思うな。
浮いた金でモニタスピーカーでも買った方がいいんじゃない。
561名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 19:00 ID:yihjuTQP
>>555
俺もCPUとかメモリーだと思うよ。

その上で買い換えるならRadeon9000とか
GeForce4MX辺りが値段も手頃でいいだろうね、月並みだけど。
個人的にはGeForceかなぁ。NVIDIAの方が手間掛かんなくて楽。
今Radeon8500なんだけどかなりうんざり。高かったのに。
DVI端子付きの4MX440辺りが7,8000円で売ってたら何をいわれようと
間違いなく乗り換えるね。
・・って思わず熱くなっちゃったよ(苦藁
562名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 05:55 ID:VhS3FYln
>>561
どのへんがうんざり?それって9000ならだいじょぶなことですか?
563名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 08:26 ID:FCBOWTOS
>>555
基本だがグラフィックのアクセラレータは切ってるか?
564555:02/12/01 08:30 ID:hfaPqY5l
>561
CPUやメモリはちょうど買い換えたところなのですよ。
Pen4-2.4とメモリはDDRで1GBなので
こっちはこれ以上のパワーアップは難しいかなと
(コストパフォーマンスを考えるとこれ以上のCPUは買えん。。。)

>562
>どのへんがうんざり?それって9000ならだいじょぶなことですか?

これ僕も気になります。
565561:02/12/01 10:21 ID:bc5+zWO5
>>564
よく言われてる通り、ドライバー/サポートが糞。
ドライバが更新されるごとに機能や安定性が上下するし
設定も面倒(NVIDIAに比べたら)。
それにドライバー落とそうとしてもなかなか落ちてこない事もよくあった。
サイトも慣れないとよく分からない(・・って程でもないけど)。
余計な事に振り回されたくなければそのリスクも負いたくないなら
RADEONは止めた方がいい。

まあ、こういう事言い出したらキリないし、最終的には
「じゃあMac買えば?」ってなっちゃうんだけどさ。
566561:02/12/01 14:02 ID:0BE1H/ci
>>563
>基本だがグラフィックのアクセラレータは切ってるか?
今頃気付いてみたり(ニガ
567名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 14:22 ID:qNKqzlcr
しかしGeForce4MX辺りは相性問題が出やすい罠。
買うならGF3とかGF4Tiとかの方が良いかもしれない。
私はRADEON使ってるけど、
今までドライバで苦労したとか設定も面倒だったとか
そんな事を思った事は一切無い…訳が無いw
今は比較安定してた頃のドライバを改造した
非公式ドライバを導入してるけど、自己責任での話だから…。
でもDVDの画質は良いので一応満足してるけど。
568名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 23:30 ID:bh7ieT+9
今、針縫えんど掲示板見てきたら、
Athlon DualよりもnForce2チップセット+皿コアアスロンの方が、
断然パフォーマンスがよく、しかも低発熱(CPU)だという報告が複数あった。

日頃からAthlon Dualの発熱とそれに伴う冷却に起因する騒音問題に悩まされていたので、ちょっと買い換えたくなってきた。

んで、自作板に行ってnForce2スレ見てきたんだけど、
色々微妙に問題が出ているらしく、もうちょっと様子見かな〜という気になってきた。

この板でnForce2チップセットのマザーボード使っている方います?
569545:02/12/02 00:03 ID:Q0ZEWq2x
>560
ありがとう。
とりあえず、UW500でなんとかやることにします。
570名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 00:27 ID:zr8U17+S
ワイはmatroxのパフィリアで液晶2枚。
デジタル接続なのでメチャ綺麗だぞい
571名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 00:40 ID:ra4wpTUc
>570
ある意味、究極だね。何インチをデュアル?
CPUやHDDをスペックアップする事より、表示系や操作系を改善する方が
結果として生産性を上げることに繋がるって多いよね。
572Socket774:02/12/02 00:50 ID:E3uFc/BV
>>568
モデルナンバーはどれくらいのモノでの比較ですか?
nがメモリ周りが強力なのは知っていますが
n+XP2400とmpx+MP2200×2だと複数のアプリを同時に
扱う頻度が高いDAW環境ではデュアルのほうが処理は
速そうだけど。
573570:02/12/02 00:57 ID:zr8U17+S
三菱19inch外側の枠の幅が狭い物。
枠の幅があると、液晶と液晶の間が開きすぎるので。
Xeon2GHzDual 1GbyteRIMM 240GbyteHDDだす
一切妥協しませんですた。
574名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 01:56 ID:ra4wpTUc
>573
素晴らしい構成。XEONなら、なおさら安定してるでしょうね。
ハードの処理不足を心配しないでイイっつうのは、
なんか当たり前みたいだけど273氏くらい投資しないと無理かも。
おれも冬茄子でXEON2.4G-DUAL+U320SCSIを手配中です。

今はPEN3-DUALだけど、「負荷が掛かったときの余裕」が
シングルCPUと違うんだよねぇ。
575570:02/12/02 03:21 ID:zr8U17+S
>>574
>今はPEN3-DUALだけど、「負荷が掛かったときの余裕」が
>シングルCPUと違うんだよねぇ。

そう。パフォーマンスメーター見てどのようにどのCPUに負荷が
掛かっているかをチェックしています。
でも、ソフトによっては1'stCPUにばかり負荷が掛かっていて、うまく
分散処理できないものもあるようです。
やっぱU320SCSI早いのかな?安定性は?REID組むつもりでしょうか?
576名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 05:39 ID:AoxpAxqM
ラックに組み込みたいんだけどいいケースある?
577576:02/12/02 05:46 ID:AoxpAxqM
そのまま挿せるのがいいです
578名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 05:56 ID:9KjOHxkK
CPUを雷鳥1.4からAthlonXP2200+に変えたら、
プチプチとノイズが乗るようになってこまっとる。
とくにCPU高負荷時。ケースから出して使うと出ないんで、電源ノイズとか
じゃないのかな。電磁波か何かか?。さっぱりわからん。

ママンは戯画GA-7DXR(BIOS最新)、サウンドカードはDELTAdio2496。
カードのノイズ対策問題かな。
579名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 17:21 ID:mErs1gd8
>>578
なんかのはずみでDMAの設定変わってない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 17:42 ID:LmGw/eeH
>>576
これとかどうでしょう。

http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/details.phtml?scd=11050510

ただ、ラックマウントPCと音楽用のラックの規格って一緒でしたっけ・・・。
581578:02/12/02 17:43 ID:9KjOHxkK
>>579
ああ、そういやOS書いてなかった。WinXP Profeesionalを使用。
DMAの関連項目が無いんだが、よくわからない…。
素人ですまんが、思い当たることがあったら教えて欲しい…。
582bloom:02/12/02 17:44 ID:/cZifoQf
583名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 19:13 ID:Wk1rL9nh
>>578
GA-7DXRのママンがどうも怪しい。VIAチプセトだし。設計古いし。
MSI 745Ultraあたりに換装するか、CPUを元に戻したほうがいいんじゃ?
自分もGA-7DXRで不可解な原因でノイズが乗ったことがあった。
584名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 19:36 ID:EUhhVjaP
>>583
さんくす〜。
たしかに7DXRは雷鳥時代のママンだしな。
MSI745Ultraってのがオススメ?。調べてみるか。
むき出しで使用してるとノイズ殆どでないのが謎だけど…。

まあそれでダメだったら、音楽関係は静音使用のセカンド機(DURON800+512DIMM)に
移行しようかな。ちと不満だが…。
585名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 23:30 ID:cC4xTrKS
>>572

ここをみてくれ:
http://www.ziyu.net/~rent/tree/wforum.cgi?id=nuendo&mode=all_read&no=1661&page=0

Cubese SXでVSTiを多数立ち上げる場合、
Athlon Dual構成よりパフォーマンスがいいとのことだ。
586名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 00:25 ID:Gb7mBfpd
>>580

19インチで一緒。特別に音楽用のラック規格というのは無いが、
サーバー用のラックマウントケースだと奥行きがあるので
普通の楽器屋で売ってるラックだとケースのケツがはみ出る罠。
587名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 00:39 ID:Az5nFp2/
MSI 746Ultra Coming soon! ( 6ページ目中段 )

ttp://www.best-do.com/system/public_html/syouhin11111111.html
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:48 ID:l/9dKITp
>>586
参考になります、感謝!!
589584:02/12/03 02:36 ID:gvYrdNGD
>>587
感謝。
これ待つか。今使ってるのPC2100だけど。
1万ちょっとなら安いもんだ。
590Socket774:02/12/03 06:26 ID:CryJzLGM
>>585
ありがとう御座います。
本当ですねぇ〜、これは検討の価値ありです。
591名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 06:59 ID:vGjKwkFp
いいなー。サラブレッド2700。俺の場合「意地でもVSTiで完結」ってわけじゃないから
そんだけ速かったらもう一生買い換えなくて良さそうな・・・

OSやアプリもひっくるめて、64bitへの完全移行って
なんだかんだで結構かかりそうな気もするし、
今がいい感じのタイミングなのかな。
現行アーキテクチャーの最終系が近づいてきていると読むか、
それとも64bitの前に、もう一皮剥けるのか・・・

俺まだ815E+河童P3 900だけど、これは相当満足度高かった
次もなんとか上手い買い方したいものよ。
592名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 23:02 ID:hCgFtMeb
皿1700でDTMやるならママソはどっちがいいんですか?
ASUS A7N8X? MSI 746Ultra?
593名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 08:04 ID:Di35LyTK
録音中、ブラウザを切り替えるとノイズが乗ってしまいます。
構成は、Pen4 2.4B AX4G-Pro(BIOS-1.09)、WinXP-SP1、
RADEON7500(ATI純正、driver=6.13.10.6200C)で、
サウンドカードはAP2496ですが、UA-5,X-WAVEのAW755,オンボードで試して
みても変わりないです。
疑わしいのはどれだと思いますか?
・・もっと言えば、マザーやVGA自体が原因の可能性は有りますか?



594名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 09:25 ID:6/Bp7d2F
>>593
メモリ足りなくて、スワップ起きてるってオチじゃないよね?
595名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 14:03 ID:d/8QL3Vc
>>593
原因は

>録音中、ブラウザを切り替えるとノイズが乗ってしまいます。

でしょ?
録音中にブラウザを切り替えなければいいと思うが。
596名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 16:25 ID:3T58doCa
ASIOで動かしてればあんましそういう事は無さそうだけどね。
この手のカードは、特にDirect-X動作時の柔軟性が低い。
ドライバとハードウェアがWindowsから垂れ流されるオーディオバッファを
自動調節したり、ハードウェアバッファを使ったりして吸収しきれないのよ。
ちょっとした割り込みでデータがおっつかなくなったり、ドロップしたりする。
RMEのカードなんかだと、バッファを直接指定できるソフトでないと
まともに音を鳴らす事すら出来ないんだよな。
ASIOとかなら、アプリ(ASIOドライバ)が直接カードを操作して尚且つロックしちゃうから
たぶん大丈夫なのでないかと。

まぁどっちにしろ汎用性を重視して設計されてる物じゃないから、
音を扱ってる時は他の事しない方がいいよ。
597名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 18:06 ID:A0CZQNAf
録音中はHDDアクセス避けなきゃダメYO
598593:02/12/04 22:21 ID:Di35LyTK
>>594
それは大丈夫です・・多分。1G積んでますし、、。
>>595-597
「REC中に他の事はしない・・」。
基本ですね、やはり(ニガ

とりあえず、ハードウェアを買い換える
必要性は無さそうですね。なんとなくですが(爆藁
まぁ、Win2K SP2/3にTUSL2&SiS315の時には
そういう事は無かったんで、もうちょっと調べてみます。
みなさんありがとうございました。

599名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 06:12 ID:uqbBAcWj
他のマザーで出てなかった症状なら、改善の可能性はあるね。
でもマザーそのものに問題があるわけでは無い気がする。
そういう場合は、もっと致命的なエラーが起きそうだし。

勘だけど、俺がそのシチュエーションだったら
VGAとマザーの微妙な相性が、
オーディオに影響してるってパターンを第一に疑うかなぁ。

とりあえずVGAのセッティングからシューティングしてったらどうかな。
600パチモンの方が不具合が少ない:02/12/07 08:32 ID:4zZ9zxS6
>>593
マザーボードをSiSチップセットの物に代えたら治まるかも・・・
SiSのMuTIOLバスは、各デバイスごとに帯域が独立して確保できるから、
マルチメディア系アプリケーションに最適ということらしいよ。
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2001/12/page2.html
 またその構成も、他社技術とかなり異なっている。MuTIOLは8本の独立した信号線で
 North Bridge/South Bridgeを 接続する構造となっており、チップセットに内蔵さ
 れた複数のデバイス、そしてPCIスロットに接続されたデバイスが、同時にメモリコ
 ントローラーにアクセスすることが可能となっている。
 他社の技術が1本の信号線のみであるのと比較すると、ここも大きな優位点といえる
 (少なくとも理論上は)。PCIスロットに接続されたデバイスも同時アクセスが可能と
 なっている。こうした特性は、実質的に"内蔵デバイスがPCIバスの帯域をまったく
 消費しない"ことを意味するため、PCIバスの実行転送速度も高速化が期待できるだろう。
 MuTIOLは、チップセットに内蔵されたインタフェースに多数アクセスする状況での
 性能が向上するような設計となっているといえるだろう。とすれば、HDDとサウンド、
 場合によってはUSBやネットワークまでも頻繁なアクセスを必要とする、ビデオキャ
 プチャーなどのマルチメディア系アプリケーションでは、とくに高い性能が期待できる。

参考までに、チップセット間帯域の性能比べ
AMD750/760 133MB/s
KT133/A 133MB/s
i815/i845/i850 266MB/s
KT266/A,KT333 266MB/s
KT400 533MB/s
SiS645 533MB/s
nForce  800MB/s
AMD760MP 800MB/s
SiS735/745 1.2GB/s
601名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 16:15 ID:FcD+LE3b
digi001がSISチプセット非対応。
なんて書かれてるのはその辺が原因か。
ハード、ソフトを作るのに独自仕様なんかあったら面倒なような気がするね
602名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 18:04 ID:aM0bwpdV
PCのみで録りからミックスまでやってます。
メモリの規格でRIMMっていう速いやつがあることを友達に教えてもらいました。
今はP4/SDRAMのを使ってます。
近々新しく組む予定なんですが、RIMMっていうのはここの板の方たち的には
どうなんでしょう?
ミックスの時にもっと使えるプラグインを増やしたいと思ってるんですが。
使ってる方いませんか?
603名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 18:33 ID:LCkUvCrt
>>602
SDRAMにはSDRとDDRがありますがどっちですか。
今ならRIMMよりDDR-SDRAMのデュアルチャネルの方がお得です。
604ドレミファ名無シド:02/12/07 18:33 ID:qTZvf0EK
性能は(・∀・)イイ
けどもう片足を棺桶に突っ込んでいる状態。
605名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 18:37 ID:sH5SNK1S
将来的なこと考えなくて、お金もイパーイってならRIMMでもOK。
606602:02/12/07 19:37 ID:aM0bwpdV
>>603、604、605さん
ありがとう。
将来的に使い回しも考えるとRIMMはダメってことですね。
デュアルチャンネルってのも調べてみたんですけど
新しい規格は不安定そうでちょっと怖いです。

Pen4の1.5ギガを使える皆さんのお薦めマザーは...って質問は反則ですか?
607名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 21:18 ID:jcl37nWL
Pen2,3の頃は、440BXが長く居座ってたりRIMM戦略がこけたりしたおかげで
メモリーはケースや光学ドライブ同様使い回すパーツだったけど
今は新しいメモリーを追い掛けるような感じで新しいチップセット
が出る時代なんだし、使い回そうなんて考えなくていいんじゃない?
608名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 21:38 ID:TkY52rsu
いつの間にかDDRもいっぱいあって、置いてけぼりになってしまった。
まとめて解説してるとこないかな。
609名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 04:58 ID:SOn6u1fr
どの位掘り下げたいのか分からないけど、
どのチップがどのメモリーに対応してるか分かれば十分じゃない?

PC3200(=DDR400)、PC3500(=DDR433)のはまだ能力を引き出せる
チップ(マザーか?)が出て無いのかな?確か。
とりあえずINTELからはまだ正式に対応したチップは出てない(ハズ)。
RIMMは対応さえしてれば新しい方がいいみたいだけど。
610名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 15:38 ID:f6LpNrTV
デュアルチャネルDDRに興味があるんで、最近増えてきたnForce2に手出して
みようと思うんですけど、ノイズとかちょっと心配。人柱になる気はあるんだけど、
ノイズ関係で比較的信頼できるメーカーってどこでしょうか。
611名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 20:55 ID:rxvUCeJ+
今から自作で組むのにセレロンの1.4Gは問題外なんでしょうか?
OSはXPで、ソフトはCUBASE、DUOを使ってHDR代わりに使おうと思うのですが。
612名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 00:36 ID:pJgo1vW7
XPとQって重そうな組み合わせですね。

私? 98SEとCake。
えぇ、厨ですとも。
613名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 03:07 ID:PB1yXdxN
98SEはイヤン
614名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 07:46 ID:BCdPCayF
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
615名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 09:56 ID:cVd8+rIN
>>610
nForce2バッチシよ
問題なシ
616名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 13:58 ID:CCa9BaW5
>>615
ふみゅ。
メーカーはどこでも平気ですか?
617名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 17:29 ID:qbXCGt1D
どこかのメーカーがBIOS吹っ飛んだのが5件ぐらいあったらしい。
LEADTEKは一件。ASUSとかBIOSアップデートの早いところだと
安心できると思ってるのは厨房?
618名無しサンプリング@48kHz:02/12/11 00:08 ID:OIQFyKL/
745ULTRAでEnermaxのEG465P-VE(FMA)の電源でうまく動いてる人いる?
電源が全くはいらなくなっちゃう時があるんだよねー。
一応新品の電源に交換してもらったけど、やっぱり駄目。
Seasonicの350Wにしたらちゃんと動くんだけど、今度は電源を切るとき、
”電源を切る準備ができました”って画面に表示された後電源ボタンを押すと、
なぜか再起動してしまう・・・もう一度同じ手順を行うと電源が切れるんだけど。

標準PCでインストールしたのがいけないのか、
それともマザーが逝かれてるのかな??

OS:Win2000(SP2)
MB:745ultra
CPU:AthlonXP2200+
memory:PC2700 512MB
video:Sepctra3200
audio:Rme 96/8PST
619名無しサンプリング@48kHz:02/12/11 00:21 ID:OIQFyKL/


RADEON9000あたり狙ってたんですが上のほうにドライバが安定してないって
情報を見たんでGF3,GF4Tiも選択肢に入ってきました。
ただGeForceって種類がありすぎてどれを選んだら良いのかわからないんですよ。
メーカーもいろんな所から出てるし・・

デュアルディスプレイができて15000円位の予算。お勧めのメーカーと型番を
アドバイスもらえませんか??

VIDEOカードさえ買いなおせば、自分的に満足のいくPCが完成できると思うんですが。
620618&619:02/12/11 00:24 ID:OIQFyKL/
618=619、同じ人間の書き込みです。
名前いれ忘れてました。
745Ultaraにのせるビデオカードってことでアドバイスお願いします。
621名無しサンプリング@48kHz:02/12/11 09:40 ID:JItehIfu
>>619
的G550(w
622名無しサンプリング@48kHz:02/12/11 09:49 ID:0fj8lgq3
ファンのついてるビデオカードを使う気には、ならないなあ...
623名無しサンプリング@48kHz:02/12/11 19:17 ID:E1PvlWIs
>621
G550はおすすめだね。ファン付いてないし。
起動時に常駐する「PowerDesk」切ればトラブル無し。
3Dゲームしなきゃ十分だと思うんだけど。
624名無しサンプリング@48kHz:02/12/11 21:42 ID:TaJUlZky
>>620
同じSis745繋がりってことで、K7S6aにサファイヤのRadeon9000で安定してるけどな。ファンレスだし
win2ksp2、Tiチップの1394カード、MOTU 828、CubaseVST5だが
625名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 11:58 ID:NhEdMi3f
ELSAもファンレス多い。これも安いしオススメ。
業務用機種も作ってるから品質もそれなりよ。

3Dやらないなら、チップの性能自体は今のならどれも充分だよ。
Geforce2から4Tiへの進化にしたって転送量、メモリクロックが増えても
2Dでそんなデータ量どうせ扱わないし。
むしろカード固有の、ドライバの出来とか信頼性に絞って情報集めたほうがいいね。新旧含めて。
GeForce系でデュアルのカード買うなら、最近の方が便利だけど。

ドライバの安定性で評価高いのはカノープスのがよく挙がる。
626名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 18:15 ID:ZF7NwmCy
>611
今から自作で組むのにセレロンの1.4Gは問題外なんでしょうか?
OSはXPで、ソフトはCUBASE、DUOを使ってHDR代わりに使おうと思うのですが。

 DTM用に超静音PCをWin2000,Cele1.4G(ファンレス)で組んだけどサクサク
 です。ただCubaseエフェクトガンガン入れるとキツイですが、HDR代わりなら特に
 問題ないような気がしますよ。超静かになりましたし。
627名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 20:36 ID:aGa46IXX
>>626
俺も鱈セレ+BXで静音マシン組んだよ。
Cubase使ってるが不自由ないな。
静音性も大切な要素だよな。
628名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 02:27 ID:D/2qB+/e
>>627
おおBXか!
構成おしえてくれよ

それと皆様
AGP8XだとビデオカードのG400使える?
629611:02/12/13 13:08 ID:m0Ym0fSa
>>626-627
レス感謝です。全くレスがなかったのでセレロンは問題外かと思っていました。
1.4Gセレに交換して現在の資産を生かしたいと思います。
630名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 15:40 ID:uYM1G30+
MicroATXでやってる人いますか?

intelのD845GERG2Lってどうでしょうか。
http://www.intel.com/design/motherbd/rg2/index.htm

PCI×3でIRQの割り込みとか微妙に不安なのですが、、
631名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 02:42 ID:g9OPtTJe
・・・・
632名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 22:50 ID:1scpjsHg
633名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 22:57 ID:pwuFUoTz
みえないよ
634名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 23:21 ID:m2jXh5XB
>>632
いまさら、先の無いソケット370のPentium!!!700を選ぶ理由はないでしょ。
Celeron2Gのがいいんじゃない?
あとは、鱈セレとか。
635mc トカレフ:02/12/15 01:27 ID:wRFPyU0J
いやだから、小型用という事で、、
636名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 02:33 ID:822Vqhyh
>>632
後はCPUだけ買って、残りは使わなくなったパーツで全て揃う・・・
って状況じゃなきゃ手を出す気にはならないな。
それにもし、1からSocket370マシン作る事になったとしても、
Pen3 700Mに1万も出すなんて絶対に有り得ない・・というか、
選択肢にすら入らない。チップによってはPen3 1Gが
かろうじて入ってくるかな?ってとこ。
637名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 03:11 ID:BznlKbnJ
俺、雷鳥1.4を友人に1,000円で売ったよ。
Pen3/700のマシンなんてタダでくれヨって世界。
638名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 17:36 ID:p2K5+fdq
Three PCI bus add-in card connectors
(SMBus routed to PCI bus connector 2)

3つあるPCIスロットのうち、コネクタ2がUSB2.0等とシェア
してるっていう意味かも。独立してるINT線は1と3って事かな。
英語はよく分からん。
639638:02/12/15 17:37 ID:p2K5+fdq
上のは
>>630へのレス
640名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 04:35 ID:vufpJqJy
nFORCE2にしてみた。
快適快適。ノイズもまったく問題なし。
ノースブリッジとサウスブリッジの帯域に余裕があるからか?
641名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 01:10 ID:TLRADVqb
いいねぇ、CPUは?
Athlon2700?

512M DDR333*2?

いいなぁ、ホスィー
642名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 09:34 ID:dNsUtneM
>>641
うーむ、実はXP2200+&PC2100。FSB266(w。
安くなったら移行していくつもり。
FSB333のCPUでも、デュアルチャネルDDRのおかげで2100を生かせる。
643名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 20:21 ID:dNsUtneM
いろいろ静音化グッズを購入。
今から試してみます。
644名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 04:46 ID:w+qtNn7d
今CPUクーラー(カノプー 火鳥R7)のファンを付属の物からPanaflo FBA06A12H
に取り替えたら見違えるほど静かに!!
こんな事ならもっと早く取り替えるんだったYO!
いったい今までの爆音環境はなんだったのかと、もうアフォかと(以下略
645643:02/12/18 12:23 ID:+BNx+IcQ
>>644
俺も実はカノプのR7から静音ファン仕様のクーラーに変えた。
これだけでだいぶ静かになったよ。あれ五月蝿かったからなー。
R7はセカンドマシン用にするか…でもセカンドはDuron800なんで
適当な安い奴でも十分っぽい。
646警告:02/12/19 00:45 ID:MTnrotfC
Service Pack 3のインストーラは
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32]
キー内に、データが何も割り当てられていない midi1 midi2 midi3 midi4 ... midi9 などの予約名の
値を作成してしまいます。  実際にはmidi関連だけでなく、aux や wave、mixer といった、
マルチメディアデバイスのための名前領域がすべてゴミで埋め尽くされてしまいます。

恐らく今後、Service Pack 3 をインストールしたWindows2000では様々なマルチメディア関連の
ドライバが動作しないといった問題が頻発する事でしょう。

○修復
上記キー内に midi/aux/wave/mixer に関する連番アイテムがあります。
それらのうちデータが空のものを削除することで、潜在的な問題が払拭されます。
647名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 01:43 ID:fvAMIPLT
>>646
へぇ、、、。
もうWin2K使うの止めちゃったけど何かいい事聞いたなぁ。
648名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 12:30 ID:Lu9LpkmJ
レジストリは詳しくないんだが予約名ってなんぞな。
649名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 14:00 ID:Owx0ChEo
特集「音楽専用のPCを作ってみる」
http://www.dtmm.co.jp/special/jisakup.shtml
650名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 14:02 ID:DJyaZy09
自作ノート誰かやた?
651名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 20:28 ID:5U78KBbh
PC自作したいけど、マザーボードが決まらない。

みなさん、何を基準に選んでますか?
652名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 20:40 ID:g4ZFPouu
今自作するのは一番中途半端な時期という罠
653名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 21:07 ID:I+bFySyw
>>651
AsusのP4PEにPen4の2.53G。
どう?
654名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 22:36 ID:b2zr76Ht
>>646
ソースは?
655名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 22:39 ID:JmtZWpss
おたふくな。
656名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 22:40 ID:pUwGAFV5
>>654
CurrentVersion\Drivers32でググれ。
SYXG-50のインスコ問題にしか効力が無いようだ(w
657名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 22:44 ID:VxejFkWO
>646
ソースきぼんぬ。
確かに俺のマシンにも空白な値がたくさんあったよ。
バックアップ取った上で試してみるっちゃ。
658名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 22:53 ID:pUwGAFV5
659名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 23:16 ID:zbm7gRzj
MacOS Xにここまで辛辣な評価が飛び交うのも、
ユーザーが完璧を求めているから。
Microsoftにそんなことを要求することは、
Appleに要求するより浮世離れした発想。
660名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 01:04 ID:CwBj72c6
>658
ごめん、見落としていた。多謝。
661名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 01:08 ID:r7eBjecO
とりあえずこれにする。文句あっか?

EPOX EP-8RDA+ 14,980

Athlon XP 2400+ SocketA 20,600
Aeolus GF4Ti4200-DVC128 (AGP 128MB) 19,800
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 11,980 X"
ST380023A (80GB U100 7200) 11,880 X"

PIONEER DVR-A05-J 27,780
NANAO Flex Scan L465-BK 49,980 X2

MOTU 24I/O ??(いくら?)
662名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 01:14 ID:rTQd5ZhL
>>661

やはり、EPOX EP-8RDA+ですかぁ〜。
俺、早まってnForce2マザーボードのLeadtek K7NCR18D Proを買っちゃったんですよ。

安定してるのはいいんだけど、今のところTC Powercoreが使えない状態。。

う〜〜ん。。
663名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 02:28 ID:ZmPtSp92
epoxのnForce2は鉄板らしいね
664名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 04:19 ID:b8RwmwVj
EP-8RDA+の売りってなに?
665名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 13:20 ID:9CVFv2wm
自作PC板の nForce2搭載M/Bを獲物に( `_´)ギラギラ狩人なスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040298689/

を見ましょう
666名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 16:13 ID:tP7rTWB0
結局A7N8Xにしてしまったわけだが
667名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 17:29 ID:02E20g3L
A7N8Xどう?年末で買えるのってこれくらいしか無くない?
nForce2スレはFSB200が基本になってるから定格での動きを知りたい。
668名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 18:09 ID:B3GqofrR
>>667
A7N8X+パロミノ2000+で定格で使ってるけど、ごくごく安定してるよぅ
ただ、IRQを占有できるPCIスロットがマニュアルと食い違ってて、
どれだか判らない罠が。

マニュアル信じて、オーディオカードを上から二つ目に刺したら、
AGPのビデオカードとIRQ共有してますた。
鬱…
669ぽん太:02/12/24 18:41 ID:U8vR5/NH
おまえら、何をウダウダやっとるんだ。
じゃあ、2002年12月現在で、安定性、パフォーマンス、コスト、静音性すべてに
おいてバランスの取れたベストチョイスを教えてやろう。これ書いちゃえばこの
スレは終了だ。みんなこれを唯一無二の真実と信じてパーツ買いに走れよ。きっと
幸せになれる。

CPU : AthlonXP 2000+ (コストパフォーマンス的にはこれで充分)
CPUクーラー : Falcon Rock U (取りつけ簡単。超静音)
電源:Enermax EG465P (電源は結構キモ。手堅いブランド品で容量も余裕を持とう)
M/B : EPOX EP-8RDA+ (現状これは外せないでしょう。Optimal設定で使うこと。)
RAM : PC2100 256*2 (必ず2枚差し。PC2100ならバルクでもほぼ動く)
VGA : RADEON 9000 64M ファンレス (値段安い。静か。実は3Dゲームも余裕。)
HDD : Seagate Barracuda W 60GB (やっぱ7,200rpmの流体軸受でしょう。静か。)
OS : WinXP Pro
Audio Device : M-audio Delta Series (音質の好みはあれ安定度抜群)

ポイントは、マザーと電源かな。これで安定しないやつは自作のスキルを疑え。
とりあえずnForce2ベースで手堅く組んでおけば将来性も安心でしょう。
以上。結論でたね!
670名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 18:43 ID:4vOIMwwc
パロにするか、皿にするか迷ってるんだよね。発熱少ないみたいだし
ほんとはEPoXだと安いから少し予算浮くんだけど在庫ないしね。
メモリはPC2100かな、どこのメモリー使ってる?
671名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 18:44 ID:4vOIMwwc
>>669
信じて買いに走っても8RDA+の在庫がない罠
672ぽん太:02/12/24 18:50 ID:U8vR5/NH
>>671
気合でさがせーっ。
でもほんと無いみたいだな。
673ぽん太:02/12/24 18:52 ID:U8vR5/NH
>>670
昔、アキバでバルクで買ったV-dataのやつだよ。
あんまり評判のいいブランドでは無いと思うが、問題ないね。
ポイントは、全く同じ型番のメモリx2にすることだろう。
674名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 19:00 ID:4vOIMwwc
2枚ざしだと安定するみたいだね。
バルクでいいかな、値段高騰してるから大手で256MBで我慢しようかと
思ってたんだけど。

>>672
ほんと、無いです、今日探し回りました。
あるのはA7N8Xの山(w
675名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 21:00 ID:lczPlfvW
A7N8X安定してるよ。
環境はAthlonXP2200+、DDR768MB(PC2100・256MB×3)、SPECTRA F11(爺フォース2MX)、
電源は400WでOSはWinXP。
676名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 21:15 ID:QE4btjea
>>669
初めて自作しようと思うのですが全部でいくら位ですか?
参考にしたいと思います。
677674:02/12/24 21:53 ID:4vOIMwwc
>>676
OS、オーディオI/O抜きで10万程度じゃない?
2000+も安いし9万前半程度かも

>>675
ASUSでも大丈夫そうだね。A7N8Xで決めちゃおうかな。
678ぽん太:02/12/24 22:13 ID:pewP5tF0
nForceマザーについて補足しておこう。漏れの助言は役に立つぞぅ。

確かに自作板とかではオーバークロック耐性が良いというのでEPOXのRDA+に
人気が集まっているようだが、まぁ言ってもそれだけのこと。DTM用途で定格
運用でいくならASUSでも全く問題ないんじゃないかな。DTMやる上でクリティ
カルなバグはASUS,EPOX共全くない。実は漏れA7N8Xも持っとるんよ。トホホ。。
ちなみにEPOXは基盤のレイアウトはかなりひどい。ケースによってはメモリ
ーが干渉したりやっかいな事態も考えられる。レイアウトの素直さ、組み
やすさはASUSが一歩リードだな。
679674:02/12/24 22:22 ID:4vOIMwwc
なんか大口叩いてる割に良い事言ってるから許す(w
680ぽん太:02/12/24 22:32 ID:pewP5tF0
>>679
ありがとう。付け加えておくと、>>522の書き込みも僕だよ。
681名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 22:35 ID:/IznjNBe
>>676

それ、あまり参考にしないほうがいい。
nForce2ベースにするなら最低ATA133/7200rpmのHDとPC2700(理想はPC3000)以上のDDRメモリで組まなきゃnForce2の意味がない(256MBメモリを挿すのはスロットの無駄。最低512MB〜(1GBは欲しい))
CPUクーラは音圧レベル30db以下のもの
オーディオカードはAKMのDAC及びADC等のLSIスペックと自分に必要と思われる端子、投資できる金額をしっかり把握して後悔しないように長く使えるマシンに組んだほうがいい。

あと、3Dゲームをしないのであればi845及びi845GLチップセットオンボードのグラフィック性能で充分。
i845及びi845GLは以前のi845GチップセットのオンボードVGAに比べ飛躍的に性能がアップしてる。
INTELサイトからドライバを落とせばメインメモリから64MBまでVGAメモリとしてシェアさせる事ができる。
3DゲームをしないのであればVGAカードにかける分の金をメモリに回したほうがいい。

ん、余計なお世話か?
さようなら。
つーか、>>669はお薦めできない。
682名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 22:36 ID:/IznjNBe

と、煽ってみるテスト。
683名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 22:44 ID:/IznjNBe
あっ、訂正ね。

i845及びi845GL→i845GE及びi845GL
684名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 22:58 ID:EeaNhtQ8
いまだにBX+鱈セレの俺は逝ってよしですか?
685ぽん太:02/12/24 23:00 ID:pewP5tF0
>>681
だいたい正しいが多少気にかかりますなぁ。

確かにメモリーに関してはコストパフォーマンス重視で書いている。
実際自分のマシンはPC2100を1GB積んでいる。現状nForce2は出回り始
めたばかりでチューニング途上のところがあって、PC2700やそれ以上
のメモリ性能を積んでもコストに見合ったパフォーマンスが得られる
かというと必ずしもそうではない。逆にメモリは高くなるは相性は
厳しくなるわで、それはどうかと思う。よってPC2100を推す。

ハードディスクも同様。ATA133とATA100とのパフォーマンスの差が
ハードディスクレコーディングにもたらすメリットはほとんど無い
と考えていい。お金の無駄だ。

あと、i845系の内蔵グラフィックで充分といった話だが、これは
俺が一番お勧めしないパターンだ。メインメモリが内蔵グラフィ
ックに貸し出されるわけだろ?それだけで明らかにオーディオ・
アプリケーションにとってはマイナスだ。これは譲れないぞ。
素直にAGPを利用するのがベストだ。
686名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 23:16 ID:nW9v3LSb
>>669
つーかCPUクーラーはファンレスが最強なわけだが。
サーマルコンポーネントの「90EX 70×80 XP」はどうよ?
687ぽん太:02/12/24 23:28 ID:pewP5tF0
>>686
いいんでないか?ファンレスも。
ただ、それでいくとやっぱケースの中全体の空気の循環と排気を考えなきゃ
いけなくて、なんか神経質になんない?個人的にはとりあえずCPUくらいは
静かなファンで冷やしたい。そのほうが安心する。これは趣味の問題ですなぁ。
688674:02/12/24 23:30 ID:4vOIMwwc
>>681
>>685の言う通り内蔵VGAはえらくパフォーマンスが低下するよ。
特にCubaseのミックスダウンとかで顕著に現れる。
これは実際に使ってそう感じたから間違い無いと思う。
nForce2は今までのシステムに搭載するだけでも性能向上が認め
られるって話も上がってるし、将来性の高いマザーとしてひとつの
選択肢になるものとして俺は見てる。CPUが過熱しないのもしかり
689681ではないが:02/12/24 23:50 ID:+j/mM1GH

>ハードディスクも同様。ATA133とATA100とのパフォーマンスの差が
>ハードディスクレコーディングにもたらすメリットはほとんど無い
>と考えていい。お金の無駄だ。

んじゃ、ATA66とATA100とのハードディスクレコーディングにもたらすメリットはほとんど無い
と考えていいんだな。

>>687-688 おまえらはドライバを落としてオンボードVGAに64MBシェアさせたことがあるのかと小一時間…

ID:4vOIMwwcよ、ぽん太と幸せにな。
690名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 00:28 ID:EPOXqStN
>>689
そういうことじゃなくて、まだ現状ではATA100のデータ転送帯域を超えるほど速いHDDが出てないって事を言いたいんじゃないのかな。
ATA100の限界も超えてないんだからATA133にしても全く変わらない。
違ったらごめん。
691ぽん太:02/12/25 00:45 ID:Wly0qZIC
>>689
お兄さん、話が飛躍しすぎっス!ATA66はあんまりお勧めしないっす。
簡単に言って、ATA100で今のところ必要充分って話だよ。
経験上、チップセット周りはやはり新しいものがよろしい。うまくいけ
ばトータルでパフォーマンスと安定性の向上が期待できる。ややバクチ
に近いところはあるけれどもね。
その他の(CPUやメモリ等)部分は最前線狙うと高価な割りに得られる
アドバンテージは少ないと思う。2番手〜3番手おっかけていった
ほうがコストパフォーマンスが良く、情報も行き渡ってて安定する
ケースが多い。当たり前すぎるか。

>>690
IDがEPOXでっせ。自作板で出したら神だったかもね。
692名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 00:55 ID:BFGTC2mu
いや、690のIDは十分に神!。

そういや今日、銅のヒートパイプのヒートシンクにダクトくっつけて
ケース用の騒音レベル10dbくらいの8cmファンつけたが平気っぽ。
冬の間はこのまま行こう(w。
693jojo:02/12/25 00:59 ID:uimbBsmf
シリアルATA

694名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 01:02 ID:wvOgSbLg
RADEON使うならドライバーはOMEGADRIVERにしろよー。
695ぽん太:02/12/25 01:17 ID:Wly0qZIC
>>694
画質よくなるってやつだよね?興味あるんだけどCubaseSXとか
に対してメリットあるのかな?
696名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 01:22 ID:gQILy5/8
>>689
河童セレ800時代に内蔵グラフィック使ってた事あるけど、かなり違ったよ。
まぁ、64Mも持ってかれてないけどさ。
やっぱGeForce2MX程度でいいから外部VGA挿した方がいいよ。

まぁこれから作るのに、初めから全部揃える必要は無い訳だし、
特にこれからアプリの使い方なりなんなりを覚えてこうって
段階の人ならしばらくは内臓VGAでもいいとは思う。
697681ではないが:02/12/25 01:27 ID:fMKmfz/i
>>690

悪いが全然違う。
手元にマックストアのHDD性能比較表がある。
CPU:P4 1.70GHz マザー:GA-8IEXP メモリ:256MB(DDR266) OS:WINXPのテスト環境のもとで
1.8GBのファイルを各ハードディスクにコピーしたときの時間差

ATA133 7200rpm、40GBプラッタ  2分4秒
(6L080J4)
ATA133 5400rpm、40GBプラッタ  2分8秒
(4G120J6)
ATA100 7200rpm、40GBプラッタ  2分17秒
(M5T040H4)
ATA100 5400rpm、40GBプラッタ  2分25秒
(4K040H2)

上の結果を見て頂ければわかるがこれはATA66とATA100とのパフォーマンス差と同じぐらいATA100とATA133との性能差が大きい。
現状ではHDDは回転数ではなくてデータ転送速度で性能が決るといってもいい。
CPU性能ががコアクロックスピードで決る訳ではないのとニュアンス的には似てるかもしれない。
つまり、ATA133の5400rpm流体軸受け、コレ最強。(流体軸+回転数が少ないので超静か、DTM向けにコレ最強)
24Bit/96KHzステレオでハードレコする場合は一分の録音で30MB程度のwaveファイルが出来るだろ。これを長時間やったり、何十回何百回録ったりするだろ。
HDDの性能は大きく響くマジで。
シリアルATAの場合は対応コントローラが現状ではPCIバスに接続するんでPCIバスの転送速度(133MB/秒)で頭打ちなってるつーのはあるな。
698名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 01:27 ID:wvOgSbLg
>>695
これは俺だけかもしれんから、話半分に受け取ってくれ。

俺はDELTA1010とRADEON7200+純正ドライバを使ってたんだが、
音量をあげると謎のノイズが入ってしまって困ってた。
んで、OMEGAを入れると安定度も増すってんで面白半分に導入したんだが、
しばらくして謎のノイズが無くなってる事に気付いた。
試しに純正とOMEGAそれぞれ試したら、純正のときだけノイズ載ってる事が判明した。

恐らく他周辺機器との兼ね合いがうまいこと改善されただけなんだろうけど、
それからはOMEGAを使うようにしてる。
699681ではないが:02/12/25 01:37 ID:zPvj05eP
>>681

一応突っ込んでおくが、PC3000なんて存在しない。
DDR400のPC3200だっ!

DDR266 2.1G/秒(PC2100)とDDR333 2.7G/秒 (PC)2700の価格差

DDR266
256MB 約6500円
512MB 約13000円

DDR333
256MB 約7000円
512MB 約13500円

正直、DDR333をお薦めする
700名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 01:43 ID:BFGTC2mu
雷鳥時代にPC2100で512MBそろえちゃったから、いずれひとつにまとめる
だろうからPC2100以外買う気にならないってのはある…。

PC3000ってあったろ。
無かった事になってるけど。
701681ではないが:02/12/25 01:48 ID:vnSi47A4

もう寝る。
最後に

Hammer&AMD-8151&GV-R9700PRO&serialATA

コレコレコレコレコレ、コレ、最強
702681ではないが:02/12/25 01:51 ID:vnSi47A4
Hammerって言ってもCPUのアレね。

。。。明石サンタ見るの忘れてたよ・・・
703名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 01:52 ID:gQILy5/8
704ぽん太:02/12/25 02:00 ID:Wly0qZIC
>>699
これみると確かにDDR333のほうがお得な感じに見えるけれども、こと
nForceやSiSに限って言えば非同期のDDR333のパフォーマンスって
いまいちって聞きますよね。ゼロからそろえるならDDR333でも悪くは
無いと思いますが、とても2100から2700に買い換える気は起きません。
705ぽん太:02/12/25 02:04 ID:Wly0qZIC
>>698
情報ありがとう。
706名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 02:07 ID:aYoPWZ+A
確かに買い換える気にはならないなぁ。

・・・といいつつ2100と2700混在させてるけど(苦藁
もちろん2100(CL-2)動作だけど。
707名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 02:17 ID:BFGTC2mu
この板的には静音化は避けて通れないと思うますが、
なんか皆さん工夫してますか
708名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 02:37 ID:arzvhjjs
なんかこのスレ見てるとWindowsユーザーの俺でさえ
音楽ならMacの方がいいような気がしてしまうな。
709名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 02:49 ID:cVNwBcXQ
>>708
勝手にしろ
710名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 03:00 ID:xG+DrUGD
 
711名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 06:29 ID:8DEfWA6j
>>697
HDDにはキャッシュがのっていて、そこから読み出しがおこったときに
ATA133とかATA100とかの違いが出やすい。
つまりキャッシュよりでかいデータをシーケンシャルに読む時には
制限速度より下回っていれば大差はないということ。
Maxtorの比較表は製造元のデータなので恣意的な可能性があるから鵜呑みにはしないように。
まじめに比較したいなら同一HDDでATA規格のみを変えた方がいいはず。

HDDに関しては使い方次第としか言えない。
人によってはVSTiメインでAudio録音は殆どしないかもしれないし。
96KHzは対応機器が少ないからまだ一般的じゃないし。
Cubaseとかなら24bitより32bitの方がいいね。
ちなみに96k32bitモノラルは一秒で375KB。
だから24channel使っても約9MB。

ちなみにHDR用ならワンプラッタのHDDを買った方が絶対にいい。
発熱、故障率、騒音全てにおいて同一モデルの複数プラッタのものより優れている。
回転数はお好みで。
静かな方がいい、少しでも耐久性が欲しい人は5400回転。
多少五月蝿くても速い方がいいのなら7200回転。
ちなみにATA133とATA100の差より回転数の差の方が大きい。
ATAの違いはピーク速度とCPUの負荷率に関係があるが、
回転数はシークのスピードに関係がある。
特にサウンドカードの設定が低バッファ(レイテンシ)状態のときはこれが重要になる。

今一番お勧めのHDDはMaxtor DiamondMax 16 4R080L0 (5,400rpm 80GB)。
44.1KHz16bit20channel位なら一年前、二年前のモデルでも殆ど問題ないと言っておこう。
ATA33でもまったく問題ない。(実際に自分はそうだ。)
712名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 08:43 ID:0tNLwt6D
俺はちょっと前のバラクーダWを使ってる
とりあえず静かだよ
713674:02/12/25 10:12 ID:yQNCucyb
>>689

>んじゃ、ATA66とATA100とのハードディスクレコーディングにもたらすメリットはほとんど無い
と考えていいんだな。

飛躍しすぎだろ(w DAW環境で使うことを想定して、キャッシュのヒット率
が高くないことを考えると100も133も大して変わらないよ。メーカーのデー
タシートを鵜呑みにしないほうが良い。そんな巨大ファイルのコピーなん
て有効な実験だとは思えないし、製品のロットが違う時点で速度も変わっ
て当たり前。勿論ATA133に越したことは無いが好きなマザー変えたり、
I/O追加するほどのものじゃないと俺は見る。

>>689
無きゃ言わないよ。普通の作業してる分には快適だけど>>688に書いた
様にCubaseでミックスダウンするみたいにメモリ帯域を広く使う場合に
えらく差が出る。1分とかそれぐらい違うよ。
714ぽん太:02/12/25 17:18 ID:XUkhhyY8
今日はDTM用PCの静音化について話そう。
PCをハードディスク・レコーディングとかの用途に使って、しかも自宅でマイク
録りなんて考えてる場合は当然静かなほうがいいに決まっている。だが、この静
音化ってのも曲者でやり始めるとキリが無い。コストはどんどんかかるし、いた
ずらにファンレス化を進めるといつも熱暴走の不安と隣り合わせだ。つうことで
静音化の「初歩の初歩」として以下のポイントのチェックを勧める。静音パーツ
を買いに行くのは以下をチェックしてからだ。チェックするのはごく単純なこと。

1. おまえらネジちゃんと締めてるか?
2. おまえら、たまったホコリは掃除してんのかよ?
この2つだ。

一般にウルサいPCってのは、ファンの正常な回転音ではなくて、ドライブやカード
の固定の甘さからくる振動音、ホコリのたまったファンからくるノイズ等、いわゆ
る「異音」が鳴っているケースが多い。ケースの蓋をあけてドライブやカードが
しっかり固定されているか確認しよう。また、ファンが外せるものはドライバー
で外してみて、たまったホコリを掃除しよう。これをやるだけで充分静かになる
場合も多い。というか、この基本をチェックするクセをつけておかないと、いくら
静音にすぐれたパーツに買い換えても同じ罠にはまるというわけ。

それでもなおウルサい!という時に始めて静音パーツを検討するという段階に入る。
もっとも効果があるのは1)CPUファンの取り替え 2)ハードディスクの交換 3)電源
の交換この3つだろう。>>669であげたパーツは自分が実際使ってて全て自信を持っ
てお勧めできるものだ。参考にして欲しいぞ。
715蠶蠶體蠢蠢醴櫑蠢蠶髏髏霾蠢蹉層蠶醴醴:02/12/25 17:26 ID:xTRoN3rd
そして固定の甘さからくる振動はHDDにさらなる物理的負担がかかるのでつ。
大きな音を出していたとすれば音波の振動によっても干渉は避けられない
まま12ヶ月が過ぎようとしていた。。。
716名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 17:28 ID:nN04Wvge
IDEレイド組んでたら殴られてんのかごとくボコボコやってるよ
717名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 19:26 ID:2RFa1RfB
EPOX EP-8RDA+の人気は異常だ。どこにも無いぞ。
他のnForce2で評判良いの無いですかね?

そういやEPのLANって蟹だった気がするけど
蟹のLANカードってCPU負荷がきついって言われてたよね。確か前スレでも・・・

それとも、nForce2+XP2***くらいになると、
もうそんな負荷は微々たるものなのかな?
718名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 20:19 ID:gQILy5/8
>>717
>蟹のLANカードってCPU負荷がきついって言われてたよね。

特に気にしないでいいんじゃないかな?
ちゃんと比較した訳じゃないけど、誤差とはいえないかな?って
程度しか違わなかったよ。
だから今はオンボード(蟹)のLAN使ってる。
ちなみにAX-4GPro,Pen4 2.53GHz,WinXP
719名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 20:20 ID:BFGTC2mu
ばらくーだWだが、最初の数十分間キィーンという高周波音がする。
SMARTDRIVEにブチこんでもダメ。ちょいと気になる。
アクセス音や低周波音はまったく聞こえないけど。
もしかしたら個体差あるのかも知れず、わからん。
720名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 21:21 ID:xiG3XV1G
>>719
漏れもばらくーだWだが全然ソンな音しないぞ。
はずれだな、やばいぞ逝っちまうぞ。
721719:02/12/25 21:28 ID:BFGTC2mu
>>720
なにぃ、そうか…。
どうも静音化を解説したサイトで一般的に言われている高周波音ってのが
俺が聞こえてる音と違う気がしていたので、疑問だったのだが、
ここの住人がそういうなら個体差かもしれんのう…。
722名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 22:20 ID:aYoPWZ+A
HDDそのものの個体差もあるだろうけど
裸で使ってる訳じゃないだろうから聞こえ方が
違うのも当然なんじゃないかなぁ。
723名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 23:04 ID:BFGTC2mu
正直HDDは足りてるから買い足す気にならんにょー
724名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 00:32 ID:D0/+VD/S
くぁー皿の1800+にするかパロの2000+にするか悩みどころだ。
性能は良いに越した事は無いけど発熱少ないと精神的にいいわ
たとえnForce使おうとも。1800+でWAVESとかのPluginインサート
しまくっても平気かな?
725名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 01:19 ID:DJNty32V
・CPU : pen4/1.5G
・MEM : PC133 SDRAM 256×2
・M/B : EPOX 4B2A
以上の組み合わせでsonar使っていますが、オーディオやプラグインが増えるとドロップしてしまいます。
そこで年末にPCをパワーアップしたいのですが、お勧めの組み合わせはありますか?
予算は5万円ほどで。
726名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 01:37 ID:JPkuMbHL
>>719
うちのゴマノイズするよ。

>>725
使ってるオーディオI/FとかHDDとか、オーディオをどのくらい使うかによるかも。
727725:02/12/26 02:07 ID:QIOVV7nl
>>726
レス感謝です。
I/OはRolandのSD-90です。
オーディオは最大で16トラック×7分程です。
HDDはseagate?の7200rpm ,40G使用中です。
自作はまだまだ慣れなくて、、、何をどう変えればいいのかさっぱりです、、。
728名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 03:53 ID:JPkuMbHL
>>727
ハードいじる前にデフラグしたりSonarのIOサイズを変えたりしてみては。
729名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 12:37 ID:IBxNHzs2
>>727
オーディオI/F変更に一票
730名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 14:43 ID:O1TlM2kn
>>727
CPUを北森2.4にしてHDDをオーディオ専用に追加すれ
731名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 15:01 ID:d7wAnR09
>>711

馬鹿発見。

>>714

素人発見
732名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 15:19 ID:+KPUtN5r
>>731
その根拠を教えてください。
いや俺ほんとに素人なので。
733名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 16:11 ID:wJ3xwyQr
CPU : Pentium 2.0GHz
RAM : 512 MB SDRAM
MB: Intel 845
VIDEO : GeForce 4 MX 440
SOUND : YMF744 Pro
HDD : 100GB(50x2)
CDRW : 12x8x40
Speeker : ONKYO GX-R3
734名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 17:04 ID:57aXTGW3
俺はCakewalk9なんだけど、このソフト、
少なくともデフォルトのセッティングだと
同じ環境でもNuendoやCubaseSXに比べると
随分ドロップアウトの頻度が高いんだよね。
Pen4 1.5GBあれば16トラックくらいは
なんとかいけそうな気がするんだけどなぁ。
俺PenIII800+SIMM 328+ATA100+RME Digi96/8pst+だけど、
16トラックはなんとかいけてるよ。

というわけで>>728の言うように、
まずソフト側のチューンナップをやってみる事をオススメします。
5万円の資金があるなら確かにもう1ランクアップできるけど、
どっちにしろOS、アプリのチューンナップはした方がいいしね。
735ぽん太:02/12/26 17:26 ID:oM1p4SBL
>>733
安定してそうだがサウンドカードのチョイスの意図が不明。誤爆か!?
736名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 03:20 ID:mhPRzPaO
>>733
ショボ過ぎ、出直せ、
>>734
ドライバ
737Intelの新チップセットにバグ:02/12/29 02:14 ID:x1PdYhMw

323 名前:Socket774 投稿日:02/12/17 14:33 ID:owXYZa1s
>やはりE7205にはいくつかの不具合があるようで、ASUSなどのメーカーは
現時点で大量に出荷することは見合わせている状態になっている。
同様に、既に展示が始まっているAOpen製M/Bなども年内の発売は予定
していないとのこと。

http://www.gdm.or.jp/voices.html

325 名前:Socket774 投稿日:02/12/17 14:49 ID:owXYZa1s
AGPシグナルがAGP 3.0の仕様を満たさない可能性と、
AGPプリフェッチキャッシュ有効時にシステムがハングアップ
することが確認されているという。

このためE7505製品ではAGPプリフェッチキャッシュが利用できず、
AGPのパフォーマンスにも影響を与える可能性がありそうだ。なお、
E7205 Granite Bayでも同様のエラッタが存在するようだ。

http://www.septor.net/archives/38840423.html
738名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 19:41 ID:x4KPizgO
???よくわからないな・・・。
でも出荷前に問題が明らかになっただけでも全然マシなんじゃないの?
あまり話題になってないけど、みんなnForce2のマザボに
ギラギラ狩人でそれどころではないのかな?

ところでシリアルATAのHD、思ったより安いね。
対応マザーも大して値段変わらないし、
まぁ今すぐ手は出さないとしても
IDEが埋まりがちの音楽PCには良さげなアイテムかも。
739名無しサンプリング@48kHz:02/12/30 07:49 ID:spLFz4lF
シリアルATAって現段階でケーブルの取り回し以外にメリットってあるの?
740名無しサンプリング@48kHz:02/12/30 08:23 ID:DggIBkCO
>>739
現段階では知らんがSCSIのように複数デバイスへの同時アクセスが出来るように
なるんじゃなかったかな?
今のATAは同一チャンネル内は同時にアクセス出来ないから、
どうしても理論値より大幅に遅くなってしまうし。
もし当たってれば、Cにシステム、Dに音ネタ、Eに曲データ(生録)みたいに、
データが分散してる時でもそれぞれの帯域が保証されるから音切れなんかが起こり辛くなる(はず)。

741名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 22:37 ID:Ywgudn52
シリアルATAのRAID0とかってすごく速くなるのかしらん
742名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 07:46 ID:Ms1cuI+7
2003年、初カキコ。初自作(予定)あけおめ。
743名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 11:14 ID:AyezwFwO
プラグインやオーディオの処理はCPUの性能に依存するのなら、メモリはどのような役割を担っているのですか?
CPUとともにメモリもPC133→PC2100or2700のDDRに代える事を勧められたのですが、いまいちメリットが分かりません。
744名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 13:32 ID:VJXCTr95
743 :名無しサンプリング@48kHz :03/01/03 11:14 ID:AyezwFwO
プラグインやオーディオの処理はCPUの性能に依存するのなら、メモリはどのような役割を担っているのですか?
CPUとともにメモリもPC133→PC2100or2700のDDRに代える事を勧められたのですが、いまいちメリットが分かりません。
745名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 13:43 ID:IWY9yHJV
744 :名無しサンプリング@48kHz :03/01/04 13:32 ID:VJXCTr95
743 :名無しサンプリング@48kHz :03/01/03 11:14 ID:AyezwFwO
プラグインやオーディオの処理はCPUの性能に依存するのなら、メモリはどのような役割を担っているのですか?
CPUとともにメモリもPC133→PC2100or2700のDDRに代える事を勧められたのですが、いまいちメリットが分かりません。
746名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 13:56 ID:MmQvJNQy
すいません。ノートPCスレにも書いてしまったのですが
もし良かったらどなたか教えて下さい。

ノートPC用に外付けFireWire接続のHDケースを購入したのですが
現時点でオススメのHDってどんな物がありますか?自分でも
色々調べたのですがどこに重点を置いて選べばよいのか良く
解らなくなってしまいました。やっぱりIBMかSeagateなんでしょうか?
747名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 14:19 ID:F2yQUeBB
>>746
富士通。静かだぞw
748名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 15:43 ID:nfNlG7bQ
>>747
動かないからな(w
749名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 23:57 ID:OrNK+jkf
受験終わったら時間が出来るので
自作PCに挑戦してみたいんですが、
PCに特に詳しいわけでもなく、前にも作ったことが無いです。
とりあえずだいたい必要なパーツの目星はつけているんですが
マザーボードが全然決まりません。
みなさんのおすすめは?
750名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 00:11 ID:De+dcTmz
アヌステック
751名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 01:14 ID:hpZqMjTf
>>749
目をつけてるパーツ言ってみれ。
とりあえず、CPUは何なのさ?
752名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 02:28 ID:C/LCLJRA
まずは受験が終わってからじっくり考えろ
753名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 03:43 ID:6TiFO6bN
>>749
ここで質問するんだから音楽用なんだろうな。
ソフトとMIDI I/F、Audio I/F買う金も折込済みなのか?
754名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 01:46 ID:BVhTu8dn
その前に予算は?w

3000万くらいオレにくれるならそこいらの現場に出しても
恥ずかしくないのを作ってやる。

755名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 01:47 ID:BVhTu8dn
あ、マザボだけだったか、じゃnForce2のどれか、
756名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 02:30 ID:AgeKNGU+
CPUを言ってくれんことには判らんよな(w
757名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 18:12 ID:WG1jc3z5
SIS745使え。
758名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 18:35 ID:iuTdlsmy
759うんち:03/01/06 18:53 ID:D54R/8gy

 ん
    な
      と
        お
          な
           じ
          は
         い
        や
         な
            の
760名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 11:49 ID:t2NMtxkm
E7205チップセット搭載Socket 478マザーボードとPentium4/3.06GHzで自作している人居る?
761名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 13:36 ID:xWFMKM+3
なんか自作板とか、スクリプト荒らしでメチャチャになってるな。
762名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 16:38 ID:L0jdpLit
>>760
えらく具体的だね。(w
763名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 17:57 ID:xA7dv50I
>>760
E7205にはバグあり注意。

「Intelは逝ってる!?Intelの新チップセットにバグ」
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1041114331/
764名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 18:22 ID:+TAdrW/r
Windows2000とXPはどっちがいいですか?
XPは不安定で、2000は安定してるってのをかな〜り前に聞いたことがあるんですが、
XP使ってる人が圧倒的に多いよね >一般的に
765名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 19:15 ID:WypMXWru
XPは物凄く安定してると思います。
常にアップデートして使う事をすすめます。
766名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 19:27 ID:HPfVqSE4
アクティベーションもメンドイし少しでも軽くって思ったらWin2000
ただSP3には要注意、ドライバ関連のトラブル報告を何度か聞いた

別にそんなんどーでもいいやって思えばXP
どちらにせよNTカーネルなんだから
767名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 19:55 ID:YZN33cxr
プリインストール以外でWinXP使ってるやつを見たことがない…
俺の身の回りだけでしょうか。
768名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 21:20 ID:RtOuSK/5
>>766

俺win2000にsp3入れた直後に、立ち上がりが驚異的に遅くなったよ。
セキュリティ強化が大義名分だろうけど、新しいCPU使ってもらおうと
わざと・・・とか思うよね。

ちょうどHDDがイってしまったので、再インスコして今sp1。
sp2にはした方が良いんかな?

769名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 21:45 ID:vcHJriEc
>>764
今の時点ではどっちでもいいと思うよ。
俺は発売直後にXP買ったけど、使い始めたのは最近。
Win2kはSP3がイマイチだったから丁度いい機会かな?と。
アクティベーションはVL化しちゃえば楽だよ。
当然割れだけど、一応正規に購入したのを持ってるってのが
自分の中では免罪符。
770名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 22:17 ID:dpAKQ7O7
消費者の方が偉いんです。
771名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 01:00 ID:H7mjH/dR
俺XPのプロフェッショナルのOEM版を買ったんだが、
いまになって何故プロフェッショナルにしたのか自分でもわからん…。

まあ安定してるし起動も速いので、あんましこだわらない人はXPで
良いんじゃないか。一般的に2000より重いって話聞くけど、CPUが
そこそこ良いとわからんっぽ。
772768:03/01/13 09:23 ID:ZQZASPkn
>>669
>>770

CPUの速さで使い分け同意。

win2000,XPpro(win2000からのupグレード),XPhome持ってるけど、

pen3_600MHzのwinノートではXPpro遅くてwin2000を、
pen3_1.26GHzのwinデスクトップ機でXPhome使ってます。

win2000はプリインストール、
XPhomeは自作機ですが一番安かったので。

一般に2000からわざわざXPに変える必要はないと思いますが、
将来デュアルCPUが有り得るなら2000かXPproを買うべきでしょうね。

CPU1個で行くならXPhomeが安くてイイ!
773名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 16:09 ID:tJia0WqU
エプソンダイレクトみたいな所でカスタマイズ注文するより自作した方がコスト的にも使い勝手的にもかなり違って来ますか?ハードの知識はほとんど無いのですが、迷ってます。よろしくです。
774名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 16:41 ID:NmaqqPbL
>>773
大して違いません。知識がないなら自作しないほうが無難です。
775名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 17:28 ID:SapOWn8k
>>772
PentiumIIIなら2000、Pentium4ならXPがいいんじゃないかな?
Win2000が扱えるCPUのパイプライン数は8本
んでP3のパイプライン数は12本、P4は20本

Win2000+P3でIntel Application Acceleratorをインストールすれば
パイプライン12本すべて有効にできるが、P4では効果なし
(以前P4用のWin2000ドライバーがあったが、今は公開してない)

というわけでP4でCPUの性能をすべて出したいのであればXPの導入をおすすめします。
776772:03/01/13 22:38 ID:pcLB9IJb
>>775
おおお、かなりお詳しいですね。
参考になります。
私など、体感にのみ頼った評価でお恥ずかしい。

ところで、winXPhomeはデュアルCPU非対応でしたっけ?
なんか、デュアル行けたような気がしてきて・・・
そうすすとますますxpProを選択する必要性が(DTM的には)無い訳ですが・・・

777名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 22:48 ID:BjifQ9yz
うろ覚えだけど、nuendoとかはXPProの方
推奨じゃあなかったっけ?
778名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 23:03 ID:YNu7fhPa
>>776
デュアルできません。
Pen4のHTはOKだそうです。
779名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 23:08 ID:4KhtAgDc
疲れるから嫌。
なんせメモリ交換でもうんざり。あれだけで10分。あけて、さして
カチッ。しめて起動(心配)。そして画面確認(安心)。
これだけで十分疲れまくる。

、まして自作。おそらく全部で最低2日かかりそう。
1日目 箱あけ。部品確認。作成方法確認。組み立て開始。
2日目 作業完了。チェック。これで動けばいいが、動かないと地獄だろう。
どこが悪いかチェック。
これがわからないと一週間はくう。
おまけに最低10万吹っ飛ぶ。やる気なれん。
DELLやMACのパーツがあって4割引きならたってもいいけど、疲れそー。
780名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 23:18 ID:TSwL4YcX
>>779
まあ確かにね。
でもたぶんその苦労の先にある魅力がでかいんだろ。
781772:03/01/14 00:14 ID:YNwfrKUi
>>778
なるほど、P4の擬似マルチプロセッサーに対応してるだけですね。
混乱した理由が分かりました。

サンクス。
782名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 07:22 ID:yEWLVj8z
>779
お前は「大トロ」とか「無能」とか周りから呼ばれているんだろうな。
字も汚いだろうし、箸もちゃんと持てないんだろうな。
783名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 08:11 ID:2hzD1d8o
>>782
イヤな経験でもあるんですか?
放置しとけばいいのにさ。
にしてもよっぽど自分の字に惚れてらっしゃるんですね。
784名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 10:44 ID:r/JU9cFO
779って、煽るほどの内容かね?。
俺も自作するけど、歳とったせいか色々とめんどくさいよ。
誰かに金払ってやってもらいたいくらいだ(w。
785名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 11:01 ID:SoW5KUI8
そうそう、
年寄りって人になんでもまかせっきりで、自分の発言保証しないからねぇ〜。。(笑)
786名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 12:16 ID:r/JU9cFO
めんどくさいけどメーカー品は不満なんだもの。
金に物言わせて楽するんさ(w。

とまあバカ話はおいといて、一昨日ELSAのGLADIAC528買ったんだが
ファンがうるせー。せっかく静音化したのに。
VGA用のファンレスキットでいけるかしらん。
また金かかる…。
787ぽん太:03/01/14 12:31 ID:akVOU+o0
まぁ。自分も無理に自作は推奨しない。確かにめんどくさいし、下手すると
PC組みたてにだけにハマって音楽がどっかいっちまう。あんまり悩みたく
ないならBTO系のプレーンなマシン買ってオーディオカードだけ入れて、
はい、おしまいも、ありっちゃありだよな。

でもDAWやるんなら自作できるレベルの程度の知識があったほうがトラブル
の時もうろたえずに済むことは確かだろうね。
788名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 12:35 ID:SoW5KUI8
トラブルいやならMACだろ。普通。
789名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 12:37 ID:clsu2/yR
   
                  >>1さん逝ってよし!
     \                 /

 ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.
   \\     \\      \\      \\     \\      \\
     | |       | |        | |.        | |       | |        | |
     | |∧ ∧   | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧  
     | ( ´Д`)   | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)     
     \    ⌒\\    ⌒\. \    ⌒\.\    ⌒\. \    ⌒\. \    ⌒\.  
      |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\
      \   \ > >\   \ > >\   \ > >\   \ > > \   \ > > \   \> >
         >   |/    >   |/   >   |/    >   |/     >   |/    >   |/
       //  /    //  /   //  /    //  /     //  /    //  / 
       // /     // /     // /      // /       // /      // /   
      // /     // /     // /     // /       // /      // /  
      (( (     (( (     (( (      (( (       (( (       (( (    
      ヽ\\    ヽ\\    ヽ\\     ヽ\\      ヽ\\     ヽ\\ 
       ヽ\\__   ヽ\\__   ヽ\\__    ヽ\\__      ヽ\\__    ヽ\\__
         ヽ\ |     ヽ\ |    ヽ\ |    ヽ\ |        ヽ\ |     ヽ\ |
           しU        しU       しU      しU          しU        しU
790ぽん太:03/01/14 12:46 ID:akVOU+o0
>>788
だからそれもあり。でもそれ言ったらこのスレ終了しちまうがな。

このスレとかだと純粋に音楽専用マシンってよりは、やっぱ仕事
とかゲームにも普通に対応できるマシンを考えてる人が多いんで
ないか?そういう観点から自分はwinにしてるけどな。
791名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 12:56 ID:r/JU9cFO
俺の選択肢には入らんけど、DTM専用ならたしかにMACのほうが有力かもなあ。
OSXは良くなったのか?友人は嫌がって9使ってたけど。
792名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 13:46 ID:dD3jd9fU
>>787
>下手するとPC組みたてにだけにハマって音楽がどっかいっちまう。
音楽やってる人間ってのめり込み易い人が多いから、
多かれ少なかれそういう傾向はあるよね。
わざわざこんなスレにレスまでしちゃって(苦藁

>>790
俺もDTM用に振ってあるってだけで「専用機」としては使ってないなぁ。
793名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 14:44 ID:maWz0+DT
俺はPC4台自作したけど、
内1台が音楽専用機、1台が音楽&映像製作用、1台がヴィデオキャプチャー用(以前はGigaSampler専用機だった)、1台がLINUXファイルサーバー。

メール、インターネット、DTP、その他一般用途にはMac使ってる。
794名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 16:52 ID:Rhcwsuy6
>>793
何してる人なの?
795793:03/01/14 21:07 ID:wFLcuzqk
音楽と映像制作はアマチュアです。
本業はDTPオペレーター。
796名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:05 ID:SoW5KUI8
トラブルいやならMACだろ。普通。
797名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:26 ID:uAx2flG+
MACだって泣きたくなるようなトラブルはあるし、
やっぱり知識があるに越した事は無いよ。変な使い方をしない限り、
なんとかすれば必ずまともに動かせる保証がある、って事が重要なんでは?
Winだとどうあがいても、どうにもならない構成ってのもあるし。

もっとも、最近はむちゃくちゃ怪しいパーツとかは減ってるけどね
nforce2とかオンボード機能が豊富なマザー買えば
オーディオカード差すだけでいい。こういう手もある。
798名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:20 ID:+51TWZil
OSはWinXP
CPUにPentium4 2.80GHz
メモリはDDR SDRAM 1024MB

DTMには十分なスペックでしょうか?なるべく末永く使いたいのですが・・
映像どーでもよくて、音楽中心ならビデオボードなんかどーでもいいですよね?
799名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:55 ID:xfBl30rk
>>798
一見十分なスペックだけどビデオはどうでもいいことは無い
必要最低限は早くないと最悪ノイズのる場合もある。2Dだからカノプーの型落ちとかお勧め
あと、末永くという意味では今は特にP4DDRの場合、いい自作時期とはいえないかも
1年後あたりにHTコアとDDRにはっきり差が出だすんじゃないかな
800名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:58 ID:pPXoh3gN
>音楽中心ならビデオボードなんかどーでもいいですよね?
それ気になる。みんなどんなビデオボード使ってるの?
801名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:59 ID:mZqx6NYX
ハイスペックだと静音化が大変だな。
DTM用途なら轟音マシンは避けたいだろう。
802名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 01:01 ID:FPeb403v
G550がコストパフォーマンス的にもベストかと
803名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 01:09 ID:EkxG/Q9y
G550は相性問題が多いってのはよく聞くよね。
ちなみにおれも使ってるけど問題なし。
804名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 01:13 ID:mZqx6NYX
>>800
長いことカノープスのSPECTRA F11(GeForce2MX)を使っていた。
パフォーマンスや発色はともかく、高解像で画面がある程度シャープで
ないと辛い。

現在はGeforce4Ti4200(AGP8x・128MB)。速度は劇的に速くなったが
画像自体は前のほうがよかった。ただしDTM用途には殆ど恩恵はない。
805名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 01:13 ID:BUUbALB+
radeon9000
806名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 01:14 ID:byOt6/Kw
P4/1.5だけど、リテールCPUファンのスピード40%ダウン、Seasonicの静音電源、その他ファンは前面に山洋の低回転ファンのみ。
オマケに内部の隙間という隙間をダンボールで塞ぎまくった。
おかげでほとん聞こえないほど静音化出来ました。一番効果があったのはダンボール。
CPU温度も平均30℃過ぎで落ち着いてます。
難点はホコリが溜まりやすいこと。
807名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 02:35 ID:7H8cZS6f
隙間をふさぐのは効果高いよな。
後はノイズの原因になりやすいファン類(HDD含む)の音波だな。
ファン類には固定ゴム等をつけて振動を最小限にしておきたい。
808名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 11:16 ID:ESJcqXsu
ダンボールでふさぐ隙間って具体的にどんな部分?
809ぽん太:03/01/15 16:41 ID:2cTHcZOn
たまぁに静音のためにダンボールやタイポルギーをPCに必死に張っていると
ふと我に帰ってなんか虚しくなることない?あるだろ?あるよなっ。
810江戸前2:03/01/15 16:46 ID:s39ERIOO
ホコリ積もり積もって静電気を生みます。
ナノで水撒いて対応してます。
江戸前2
811名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 20:30 ID:mK9bRDap
1、トイレまで壁をぶち抜き、
2、コード通す。
3、コストゼロ円で0db
812775:03/01/15 23:25 ID:enpNRxPG
>>788
僕はトラブルがいやだからWindows使ってます。こういう人もいることをお忘れなく...
(Mac関係のサポートの仕事もしてますのでMacの知識も持ってます)

>>800
GeForce4 Ti4200を使ってます。以前はG400でしたが流石にG400は2Dでも遅いです。
本当はパフィリア入れたいんですが高いし1280*960がない...

>>801
静音化とハイスペックは相容れないものだと思ってますので僕は静音化をあきらめてます。
どうせヘッドフォーンつけるしマイク録りしないし(ゲーム系の仕事してるので)、
スピーカー使うにしてもある程度音量出すんでパソコンの騒音は気になりません。
まあ、僕のマシンはPentiumIII 1GHzと、もう遅いものですけど...
813名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 23:37 ID:2qf8Xqpy
>>812
俺もここ数年で徐々に「トラブルがイヤだからWin」て考え方に変わった。
814名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 04:36 ID:qN22oYTG
ビデオカードについてだけど、
2Dではもう性能差は無くなってるんじゃないかな?
チップの性能とかより、機械的な作りとか、ドライバのデキの方が重要な気がする。
G系についてはG400が一番2Dは速いという人も居るみたいだよ。
・・・といいつつ自分はSpectraWF17なんだけど。
(絵の仕事に使えるデュアルのカードが必要だったのさ。こっちが本業なんで)

↓参考までに。主に2Dの速度と画質に絞った各チップの主観的評価。
ttp://www.tiki.ne.jp/~nagisawa/video/
僕はオタクなので平気だけど、見る人によってはアレルギー起こすかも(笑)
815名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 08:40 ID:zxEGotiI
DirectX8以降は2D描画も3Dでやるけどね。
関係あるのはゲームだけか。
816名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 16:26 ID:gdF2cMKs
814の論点はあくまでも一般ユーザーの話だ。
ちなみにG400のドライバーが速いと評価するのは、スクロール先のデータもメモリに先読みするといった変わった手法のドライバだったからだと思われ。
それにしても、理解の浅い程度の低い知識をもったいぶって語る、自称パソヲタって多いよな。ポインタも理解してないのにドライバの出来を語んないで欲しい。
ここの人々は、ディスプレイにスコアやシンセのウィンドウをいくつも表示して切り替えながらつかうのだから、
操作でのモタリを消してくには結局のところCPUの能力っきゃないと思います。
ワンランク上のビデオカード買うならワンランク上のCPU買う方が、描画力もまた全体の生産性にも貢献できると思われ。
ただワンランク上のCPUは慨して極端にコストパフォーマンスが悪いので、それじゃあーワンランク上のオーディオ周りだとか、スマドラとかイイ電源とか買おうよ。。
817名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 19:04 ID:GmtDUEBY
>>816
うっすら同意
818名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 22:33 ID:Da6GIu2c
>>816
禿げ堂。
Windowsを少しでも軽くして使おうと3年ほど色々調べたけど、
僕的には速いCPUを使えば問題はなくなるって結論です。

メモリの設定が云々とか、勉強してた時間がアホらしく感じる。
そんなことする時間にバイトしてればよかった。
819名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 23:14 ID:QAYuWrRj
MSI の745ULTRAで GeforceTi4200のグラフィックカードを不具合無く使ってる人
メーカーと型番を教えてもらえますか?ショップの店員に相談したところ
「SISチップのマザーにTi4200を乗せるなら、どれでも不具合がでる可能性がある」
って脅かされて以来購入に踏み切れません。

この版では745ULTRAユーザーが多いようなのでアドバイスお願いできませんでしょうか??
よろしくお願いします。
820819:03/01/16 23:20 ID:QAYuWrRj
サウンドカードはRME96/8PST
WIN2000でCUBASE SX使ってます。
821814:03/01/17 03:26 ID:ik3N3SSL
>>816
いやいや、ちょっと伝わり難かったかもしれないけど、僕も同意見なんだよ。
あのページを晒した意図は(ってあんな膨大な量読む気もしないだろうけど)、
読んでいけば最新の3D機能を持ったハイスペックカードを買うことが
我々にとっていかに対費用効果が薄い事かがわかると思ったからだよ。
G400の例を挙げたのも、わざわざG550のリテールとかを高い金出して
買う必要は無いよということを、遠まわしに伝えたかっただけ。(嫌らしいですね。反省)

勿論、CPUのグレードを上げる前に、ドライバが速いと言われてるからって
G400DHの中古を血眼になって探すなんてのも、ばかばかしいと思いますよ。
822名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 18:23 ID:XNxH4tH/
嫌らしいよね。人からヲタ扱いならわかるけど自称ヲタって。
自分の実力や知識を誇示したいとしかみえないような。
ベンチマークしたいわけじゃあないんだからキューとかでソフトシンセの窓が大量に立ち上がっても問題なく快適に動作すればいいんだよ。

漏れは2.4B/P4PE/DDR2700 512/RADEON9000

823名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 18:31 ID:zLA8Gicn
自称ヲタってのは自嘲気味であるべきなんだよ(w。
824816:03/01/17 21:12 ID:Xpv9fJr5
G400は潤沢にあるよ。ヤフオクで3〜4Kで安定の模様。

漏れは
2000+/SIS735/PC133 256/G400
激安。4マンくらい。

VGAカードといえば、
金融とかのミッションクリティカル気味向けのとかワークステーション向けのカードって、
自作にはどうなんだろう?
quadroとかFireGLとか。結構安いじゃん?
安定性とか画質とかの点で期待してみたいんだけど。
自作話だと蚊帳の外であんま語られないよねぇ。。
825名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 01:12 ID:IrFNlt4y
>>824
自作ユーザの目的がほとんどゲームか、如何に安価に組むかだからでそ。
音系だったらゲフォ2MXクラスで十分なんだし。

>>819
intelチップセットにしませう。
826824:03/01/18 01:58 ID:OdsQb3xH
だから安いんだってば。ハイエンドは無論却下にきまっとるが。
ゲーム用のと変わらんよ。3〜40kだし。
古いのならクアドロ2MXRとか5Kであるもの

>>819
如何に安価に組むための745でしょ。
http://www2.cds.ne.jp/~slipheed/no64.html
とかでなにかわかるかもね。
827名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 15:38 ID:21Pwurcd
>>825
今は安価に組む為に自作する人ってそんなにいないんじゃないかなぁ?
大した事じゃないんだけどさ。
828名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 15:39 ID:BYeuWU0k
SDRAM→DDRに換装したら、(容量は同じとして)
Cubase等のパフォーマンスに影響しますかね?
特にオーディオの書き出しなんぞが少しでも早くなれば、
換装しようかなと思うのですが。
829名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 21:29 ID:SFM1cPFQ
>>828
金をかけた分の満足度はないと思う。
830名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 23:54 ID:OdsQb3xH
今度DDRにするかもだから、そのうちウプする。
憶測を言うと、キャッシュメモリの速さにメインメモリの遅さは殆ど吸収されちまって、
SDRとDDRの実質的な差は、5分のところが4分50秒で済んだ、とかそんなノリっぽい。。
K7S5Aみたいなマザボならまだしも、わざわざマザーボードかえるほどのことじゃあないと思う。
831名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 00:10 ID:7LvWR7qS
SDRとDDRのスペック上の差は、あくまで瞬間最大値であって、
平均値で比較するとそれほど差は無い。
転送の方式でごまかしてるだけで、メモリ素子そのものの
アクセス速度はあんまり変わってないから。

ただ、大量の連続データを扱うような処理(mp3エンコードとか)に
限って言えば、DDRにする効果は大きい。

あとは、アーキテクチャの将来性とかもあるけど…
SDRが淘汰されて、DDRが安くなってきてからでもいいような気がする。
832名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 02:28 ID:PA7lHRaB
DTM用に特化したパソコンでWinXP proを使う意義キヴォンヌ
Home Editionに比べて何が良いの?
833名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 05:49 ID:NdEwdYjP
>>832
俺は何故proをわざわざ買ったのか覚えてない(w。
homeも持ってるが(homeインストール済みのノート)
困ることはない…。
834名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 05:56 ID:NdEwdYjP
ところで、↓これを試してみたのだが、
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020921/ni_i_fn.html#zm80hp
うるせーELSAのGLADIAC528が無音になった。
FFXIベンチを動かしても平気だった。よかよか。
835名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 11:55 ID:PI9Cmiq8
>>830-831
じゃあDDR2100と2700の違いとかにいたってはもっと微々たるものなのかなぁ
映像のレンダもやるんだけど
836828:03/01/19 14:07 ID:bZX9Yoxc
>>829
ありがとう。
K7S5Aなんで、メモリの換装だけですむんだけど、
当分、SDRAMでいきますわ。
837:03/01/19 14:10 ID:bZX9Yoxc
>>829
訂正
 ↓
>>829-831
838名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 18:52 ID:NdEwdYjP
>>836
そーね。
PC100や133を増設するって話なら再考を勧めるが、
パフォーマンスアップの為の換装ってだけなら、体感的には
おそらくまったく変わらないので、やめたほうがいいと思う。
839名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 20:48 ID:Px6EHgud
Pentium4/3.06GHzで激安定CubaseSX機を組むとしたらどう組みますか?
I/OはRME Hammerfall+Multifaceあたりが候補か。
840名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 20:54 ID:Gfanatx7
>>839
シャトルのベアボーン!
841名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 21:16 ID:IrGcD8ed
こいつにFireWire接続で、静かで場所とらず大満足。

http://www.quixun.co.jp/product/piccolo.html
842名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 21:45 ID:nOt5cDMB
>>839
俺もベアボーンに組み込んで終わりがいいと思うな。
電源でトラブったりすると最悪だし。

安定を目指すなら最小限の構成でまったり使うべし。
843名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 22:59 ID:PI9Cmiq8
>>841
すげえなコレ。5インチベイサイズってことはPCinPCができるのか?
844名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 23:22 ID:NdEwdYjP
>>841
内蔵VGAの性能次第ではかなり良いkamo。
845381:03/01/19 23:27 ID:Y3Ft+Hb+
>835
使うCPUのFSBにあわせてチョイス。パロミノ(FSB266)→DDR266(PC2100) or SDR133、サラブレ(FSB333)→DDR333(PC2700)

>839
ハード構成よりも使うソフトのプログラマーの仕事次第だと思われ。安定性は。
最新CPUに数万円を、数ヶ月の時間のために支払うよりも、
安定志向が強いなら、XEONで組んだほうがいいと思う。予算キツイならちょっと遅めのにするとか。
846381:03/01/19 23:29 ID:Y3Ft+Hb+
仕事でっていうのなら、PT使うとか、もっと色々せねばならんだろう。
847名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 01:15 ID:V7qAAuHf
>>841
コイツにカードバス対応のPCMCIAカードが1枚入ればなあ〜!!
同じ事は、新G4macの一番小さいのにも言えるが。

firewireだけでなくて、USB2.0とか使いたいじゃない?!
waldorfのafb16とかあるし。
848名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 01:41 ID:1X5SfgFS
俺は1394は使わんので、どっちかってーとUSB2.0がデフォだったら
よかったんだが。
849名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 01:49 ID:V7qAAuHf
>>848
そうなんですよね〜。
PCMCIAが1枚でも入れば、かなりのニーズを満たすのですが。

ちなみにUSB2.0増設については、
IOデータの無線LANとのコンボカードもあるして、かなりオイシイんですよね。
850名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 08:01 ID:L+KfstUk
851名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 16:48 ID:kfKwk2fb
>>841
でも最初についてくるファンって結構うるさいすよ。

>>850
すごく気になります。
852835:03/01/20 23:05 ID:3JNdCwpm
>>845
いやそれは分かってる。今CPUがFSB333でDDR2700載せてるけど
マザーと相性悪すぎるので結局メモリはFSB266で動作させてるんだよな。266動作なら安定。
だから、今のメモリを売ってほんのちょっと高いサムスンチップの買う価値はあるのか気になったから。
いまでも一応不自由はないから面倒くさくて。(^^;;
853834:03/01/21 02:57 ID:QvxT3gpY
ビデオカードをファンレスにしたらケース内温度が上がりCPU温度が
精神衛生上よろしくない温度に上がるようになってしまった。
なんで、今日はコレを購入。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/12/637195-000.html

ものすごい静かで、冷却性能も文句なし。
socketA使いには、はっきりいってオススメdeath。
854845:03/01/21 12:55 ID:M5ftx65n
すごいな。12dbって。なんか造りがザッカケだけれども。
個人的にはヒートレーンのファン付きのsoketAモデルがでるのかきになるところ。

>>852
大人ならメモリくらいピシッと買おうよ〜〜
855名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 18:22 ID:ePr5tQH2
大人なんでビシッとメモリ買いますた。
そして、ビシビシ真っ青になりますた。
856名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 19:28 ID:w4WNrTxT
>>855
こんな感じか?
            ↓>>855の嫁
        丶
         ヽ\\ヽ(m ノノノノ/m)//
         \ (m ヽ( ゚∋゚)/m)/
          丶\(m\  m)//
           (m\(m (m m)/   ギ、ギブギブ
             ⊂ヽ(m∧ ∧ ゝつ
           ミヘ丿\ \   ;)/
            (ヽ_ノゝ __ノ      ←>>854
857名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 20:23 ID:ePr5tQH2
W
それだけで済めばよかったものの、マシンもブルーバックで(略
858名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 02:58 ID:OESgKOqN
今のところHDDの区切りが
HDD1-システム/アプリケーション
HDD2-サンプル/プロジェクト
って分けてあるんですけど、やっぱりシステムとアプリは分けて、
HDD1-システム
HDD2-アプリケーション
HDD3-サンプル/プロジェクト
にしたほうがいいんでしょうか?
859名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 03:14 ID:B7AAjQir
ネット上で、たまに、オーディオカードにサランラップでくるんだ上に
アルミホイル巻いてる人を見かけるので、
おいらもやってみたんですが、確かにノイズは減るものの、
ちと微熱気味になるんですが、これってやっぱりまずいですよね?
録音時にプチノイズが入って困っとるのですが。
860名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 03:38 ID:ZjOqfWav
プチノイズが入るのは別の原因だろ
861845:03/01/22 04:17 ID:R8ws5c7w
>>857
アナタこそ真の戦死です。

>>859
あーなんかそういう製品があったなー。
こぅ、ファミコンのソフトのプラスチックの部分が金属になってる要領でさ。
S/Nくらいは向上すると思われ。
サランラップ&アルミホイルいいかもなーヒートシンクそとに露出するようにして。俺もやってみよう。
どうでもいいけど、中学生のころ、SM写真集でなぜか女をサランラップぐるぐる巻きにするのをよく見かけた。

>>858
大昔のHDは信頼性が低かったので、アクセス頻度に応じてパーテ切る習慣があったが最近のHDはそういう問題はあまり起きないので特にそうする必要はないということを7年前に聞いた。
862名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 07:49 ID:zjoqr5oF

>>859
アイデアだねえ!サンクス!

>>861
腹にサランラップはダイエット法の一つです。
母親がやってました。

863名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 08:33 ID:lp4O0Vno
>>859

これ:
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/09/20/638764-000.html
を使って、AGPグラフィックスカードからの電磁波を遮断しましょう
864863:03/01/22 08:37 ID:lp4O0Vno
上のやつ、こっち:
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020921/etc_pgepa.html
の方がわかりやすい。

あとこういうのもあります:
http://www.10wave.com.tw/article/SN_UP/SN.htm
PCIサウンドカードをくるむ形で取り付けるアルミノイズシールドです。
865863:03/01/22 08:38 ID:lp4O0Vno
こんなん出てました:

“nForce2”が早くもキューブ型ベアボーンに登場!Shuttle「SN41G2」が発売!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/01/22/641296-000.html
866名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 18:17 ID:NzovkMSC
>>385
これはすごい・・・。
nforce2、しかもGTならオーディオカード以外、
マジでなんも増設する必要ないから、
(こいつのオンボードサウンドもASIO対応なら、これだけでも結構いけそう)
キューブ型でも一切妥協の無い音楽製作マシンが作れるんじゃないだろうか。

それにしてもGTはオンボードでデュアルディスプレイ対応か。恐ろしいチップセットだな
867名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 21:46 ID:NKulFXmK
>>866
これで片方でもDVI接続に対応してたら、
液晶のシャープな画面でウハウハなのにイ
868名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 04:22 ID:bm7k+Tlq
これってマジ???

>[350] Audigy2、Hyperthreadingで問題表面化 Date:2002年11月20日 (水) <URL>

> 現在、Hyperthreadingを有効にしたシステムでAudigy/Audigy2を使用すると、
>システムのリブートを繰り返すなどいくつかの問題が起こるようだ。
>もともと、Audigy/Audigy2はDualCPUシステムでも動作保証はなかったため、
>当たり前と言えば当たり前なのだが、IntelがHyperthreadingに対応することは
>かなりまえから把握していたはずであるのに、なんともお粗末なサポートである。
ttp://cvnweb.bai.ne.jp/~km/
869名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 05:52 ID:OJqCo79g
>868
もしかして買っちゃった?
870名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 12:40 ID:GUc3bybW
>>867
需要はありそうだから、DVIのもそのうち出るんじゃないかな?
僕も今回のnforce2祭りにはかなりグラついている・・・
871名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 13:27 ID:SxfvOztC
SN41G2( ゚д゚)ホスィ…
だけどVGA share memoryてどうよ?
872名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 02:37 ID:3ugXFUdm
>>871
今時は524MB、1G当たり前だから物理的な容量消費で気にすることはあまり無いと思うけど、
(確か割り当ても可変だったよね?音楽に使うだけなら8とか16で良さげだし)
パフォーマンス自体が落ちるのが心配ならこことか読んでみそ。(K7NCR18G-Proの記事だけど)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0122/hotrev194.htm

使ってみないとなんとも言えないと思うけど、あんまし気にしなくて良さげな予感。
VGAの性能自体もOffice Productivity、Internet Contents Creation、
ビデオエンコードなんかではGeForce4MX460より高いスコアが出てるみたい。
873名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 04:06 ID:bxMd6tqu
>>872
サンクスコ!(´▽`)
CPU早いのにして、FSBにあったメモリーをDual Channelで
使えば大丈夫そうっすね。割り当ては64MBか128MBしか選べ
無さそうですけど。。
874名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 12:52 ID:8HCyLr7O
>>871
VGA share memoryはVGA内蔵型ママンの宿命。
気に入らないなら、AGPスロットにVGAカード挿して使うのがよろし。
875名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 13:07 ID:iwpe7NRb
アルミホイル巻いて発熱気になるなら縦目でスリット造ってあげるといいよ。
数センチあけても静電遮へいが起きるから問題なくカット出来るのだ。
876871:03/01/24 13:31 ID:bxMd6tqu
>>874
そうっすね。AGPスロット勿体無いし。
もうすぐ出るBarton乗っかるようなので、
小型バカッ速でやってみますわ。
AMDで組んだことないから不安も有るけど
、とりあえず全部オンボードみたいなんで。。
877名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 19:50 ID:f2RW2bpW
本格的にDTMやってる訳じゃないから専用機なんて要らないやって思ってたけど、
思わぬ所で作らなきゃいけなさそうだ・・・。
MTV2000を買ってきたんだが、もうこれ以上カードを挿すスペースは無かった。

とりあえずケース、マザー、CPU、メモリーを買えばもう一台作れる訳だが、
予算を考えると、今より高性能なマシンは到底無理。
現在845GマザーにPen4 2.53G、DDR333 512M、RADEON9000って感じなのだが
今のマシンと新しいマシンのどちらをDTM用にした方が良いのだろう・・。

ミュージシャンの良心的には今使ってるのをDTM用にするべきなんだろうが・・。
878名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 20:09 ID:OkNz6Bbv
>>877
静かなほうをDTM用に。
879877:03/01/24 22:01 ID:f2RW2bpW
う〜ん、そうするとどっちを静かにするか・・となって悩みは抱えたまま・・。
なまじギャンブルで小金を掴んじまったおかげで妙な事になったなぁ。
多分7千〜1万位のi845E/G/PE/GEマザー、セレ2G、メモリーは512Mで
VGAはRADEON7000やGeForce4MXが中古で安く買えればな・・と。
あと、DVD-ROMとCD-R/RWが各1台づつあるんだが、その割り振りも悩む所だ。


やっぱAP2496外してUSBの買ってこようかなぁ。それで十分な気がするし。
・・・それも良心が痛むなぁ。(←MTVを諦めるという選択肢はないのか??)
880名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 08:02 ID:dw1a54Yh

DTMならPentium4が良いって聞いてたんですが、実際はAthlonの方が性能が良いんですね。
意外でした・・・
http://www.japan.steinberg.net/nuendo/faqs/faq1.html#faq1
881名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 10:45 ID:FWp62SiN
>>880
データ古すぎ(w。そもそもP4-1.4なんて今売ってない…という突っ込みはさておき。

P4勧められることが多いのは、性能云々よりも、
オーディオカードなどとの相性問題を極力減らすためで、
当然、チップセットもIntel推奨になる。
echoあたりはIntel推奨をうたっているし。

現状でもP4+iE7205よりAthronXP+nForce2の方が上の可能性はあるが、
まぁ、そういうこった。
もちろん、使いこなせる自信があるなら構わないが、
自信がない場合はIntelが無難というこった。
882名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 12:11 ID:EUIueCwd
自信とかじゃなくて、精神的な安定の為にINTELにしてる。
ネットマシンはATHLONで、音楽はINTEL。金はかかるけどこれ最強。
883名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 12:32 ID:WIcg9z/P
俺は、グラフィック(2D)その他がMac、音楽がAthlonダヨン。
884名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 13:31 ID:BYozVIY5
まぁコストパフォーマンスはアスロンがモデル全体的に↑
安定性については、チップセットとの相性なんて誤差の範囲なくらいに、ドライバの出来の方がはるかにでかい気が。
まぁAP2496で一回VIAのチップセットのマザボをぶっ壊したことあるけど。
ちなみにSIS735とAP2496で一ヶ月目に突入ですがまだ一度も落ちたことはない。
ちゃんと仕事してる人にとっては3〜5、6万の差なんてそんなに凄いってことはないから、どっちかは好みじゃない?
あとアスロンにビビってるとアスロンユーザーからバカにされてしまう。
885名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 13:58 ID:9PK3U2Za
なんか自作板のnforce2スレ見てると、
DDRメモリは相性が厳しい(当たり外れがでかい?)
みたいなことが書いてあるのですが
SDRAM時代のノリで、適当にノーブランドのメモリ買ってきて
挿すのはやばいんでしょうか?

それとも、自作板はオーバークロックしてる人多いみたいですが
定格動作ではそれほど気にすることでもないのかな?
886名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 14:07 ID:/SUsMRuo
>>884
ちゃんと仕事してても6万の差はでかいですよ(w。
近くに似たような環境の友人がいると、なにかトラブルがあったとき
原因究明が楽なのだが、逆に言えばそういう環境に無い人は
できる限りスタンダードな構成にするのがいいと思う。

>>885
統計的にはわからんけど、うちは問題ないよー。
887名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 14:21 ID:WIcg9z/P
俺はいっつも崖っぷち。そんな自分が好き。
だからAthlon!!!
そんなだから仕事も崖っぷちヽ(´Д`;)ノアゥア...
888名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 14:54 ID:NXXSkHbj
>>887
そんなあなたが大好きです。
889ぷ〜やん:03/01/25 17:58 ID:bcihjTNI
>>886
むしろちゃんと仕事してる人は
6万の重みをひしひし感じるかと。
890名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 19:28 ID:XlEeh2yO
>>885
nforce2じゃないけどGIGABYTEのマザーで落ちまくってエライ目にあったよ(定格)
メモリエラーはOSもインスコできないこともあるからタチ悪い
フロッピーでブートできるメモリチェッカー落としといたらいいかも
動作確認とれてるの買うのが一番無難だけど
891名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 23:41 ID:BYozVIY5
トラブルトラブルいうけどさ、トラブルは起きないほうが普通だからトラブルいうのよ?
自作もおんなじ。冷静に動作報告情報あつめて判断していこう。
892793:03/01/26 02:00 ID:aHnTqUJw
以下の環境で使用しています、全く問題なしです:

 OS:Windows XP Professional SP1 OEM
 MB:Leadtek WinFast K7NCR18D Pro
 CPU:AMD AthlonXP2600+(2.08GHz・FSB333)
 HDD:IBM Deskstar 120GXP IC35L120AVVA07 (120GB 7200rpm)
 RAM:PC2700 DDR SDRAM 512MB CL2.5(バルク)
 DVD-ROM:TOSHIBA SD-M1612
 電源:SOLDAM WINDY Varitus 335W
 ケース:Keian KN-1000A
 AGPスロット:ELSA GLADIAC 518-8X(GForce4 MX440 8X 64MB )
 PCIスロット1: ------
 PCIスロット2:Creamw@re PULSAR 1
 PCIスロット3:Creamw@re Elektra (PULSAR1とS-TDM接続)
 PCIスロット4: ------
 ACRスロット:マザーボード付属のIEEE1394カード
 使用アプリケーション:Cubase SX ver.1.051
893名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 16:57 ID:wleHax7a
889
そー思う。

でも物を選ぶ時はケチると高く付く事もあるね
眼力よね、やっぱ。
894名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 14:29 ID:lF8nTnVc
今celeronの800Mhzを使っているのですが、今度同じくCeleronの2.2GHz
あたりに交換しようと思ってます。皆さんPentiumが多いようですが、
CeleronはあまりDTM的に良くはないんでしょうか?今度ソフトサンプラー
を導入しようと思っているのですが、さすがに今の800MHzではきついかと。
あとこのクラスになってくると、ファン等の音はうるさかったりするんでしょうか?
895名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 15:58 ID:f6QHJhQk
新macでた
896名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 16:17 ID:rUMFZIcF
897名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 16:20 ID:sUq/Zk+f
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
898名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 17:19 ID:EeYKd+wB
800から2Gで数字は2倍以上だけど、体感は2倍とはいかないと思う。
セレロンじゃなくてP4にしといたほうがいいよ。
899名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 22:41 ID:nINpc+EA
アスロンにしたほうがいいよ。
ちなみにセレでも2倍くらいいく。
ちなみに承知してるだろうが、800と2.2のソケットは違うので、メモリとマザボはどの道代わる。
900名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 15:05 ID:/QQzHJ+m
デスクトップを作りたいんだけど持ち歩く事を考えて、
なるべく小さいケースにしたいと思います。
(Cubeとか5インチベイ1個のヤツ)

CDドライブは最初のインストールの時だけIDEでつないで
Rを焼く時は、外付けのドライブで焼こうと思ってます。

で、常時装備しているものは
オーディオカード(Delta1010)、グラフィックカード(未定)
HDD×2(システムとデータ)、メモリ512〜1024MB

な訳ですが、Pen4-2Ghzで組むとしたら
電源は200Wじゃ役不足でしょうか。

お勧めのケースがあったら教えてホスィです。
901名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 15:19 ID:oHqXJ31L
>>900
http://www.casemaniac.com/item/CS104022.html
これなんかいいんじゃない?
アルミだし値段手ごろだし、メーカー製並の小ささだし。
P4の2Gくらいなら200wでも余裕あると思うよ。
でもここ電源を無しで値引き注文できるから、気になれば
300wくらいの安定した静かな電源を買えばいい
902名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 15:27 ID:/QQzHJ+m
>>901
レスどうもです。200Wでも余裕ですか。
選択肢が広がった感じです。

おすすめしてくれたのはLowProfileだったので、
Delta1010刺さらないッス、、、
903名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 15:43 ID:XqLAvDSM
>>902
それじゃあちょっと高いけど
Coolermasterのこれくらいかな
http://www.casemaniac.com/item/CS102501.html
他にスチールもあるけど持ち運ぶのならアルミのが断然軽いし
クーラーマスターなら内部冷却しっかりしてるしパワー系もガシガシ行ける
904名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 16:08 ID:1Gyi4ds5
注意する点は
・マザーボードはMicroATXしか入りません。
905名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 16:13 ID:/QQzHJ+m
>>903
どもです。それだと、ちょっとデカイですね。
自分も200W位のFlexATXで探してみます。
906名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 16:15 ID:vf4kvJwr
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
907名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 16:49 ID:XqLAvDSM
flexにグラフィックカードとオーディオカード、HDD×2はかなり辛くない?
P4だと騒音に悩むしファンレスにしたら熱がかなりやばいと思うし
908900:03/01/30 17:05 ID:/QQzHJ+m
CDドライブ使わない分、何とかならないかなーって
甘い考えですかね。
909名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 21:37 ID:3YqbuYrg
グラフィックカードによるでしょ。
あんまり高性能なやつはやばいかもね。せいぜいラデ9000かGF4MXあたりか。
あるいはnForceのキューブ型ならいらなくない?

システムドライブは2.5inchにするとかすれば余裕だけど。
それと薄型のCD-ROMを5inchベイ一つに収めるとかできるし。
910名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 22:37 ID:4LmhfICt
俺も200Wじゃあちょっと足りないと思うが…。
HDDは大容量の奴を一台買ってパーティーション分けして使うとか。

後、電源は絶対に金掛けた方がいい。
安い電源買うとPCが突然落ちたり、騒音や高周波がうるさかったり、
何より音質にも影響を及ぼすからね、ヘタすると折角の1010が泣くぞ。
911900:03/01/31 10:55 ID:H9oUSesi
>>909
グラボは「オンボードよりマシ」程度のでいいかなと思ってます。
32MBとかで十分です。nForceなら確かに必要ないかもです。
あと、システムドライブを2.5inchにするっていうのは
良い考えかもしれませんね。採用するかもです。

>>910
やはり、電源は金を掛けろと言いますね。

自作板でやたら叩かれてる星野金属ってトコの、Cube型で採用されてる
ACHMEって電源は(200Wの台湾製らしいですが)品質はダメダメなんでしょうか。
http://www3.soldam.co.jp/barestyle/polo_quatre2/std/spec.html

あと、「Cream」ってヤツが外付けで350Wの電源を装備していますが
これも星野なんでちょっと不安です。
http://www3.soldam.co.jp/ex_barestyle/cream/spec.html
912名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 13:03 ID:IPi3E+ve
nforvce2のキューブベアボーン、
SN41G2の評価が少しずつ出てきたので、こちらに関係ありそうなところをピックアップ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043372271/

・CPUは最新BIOSにて現状AthlonXP3000+まで対応。
・電源、ケースファンが結構うるさいという人も多し。
 >PS2と同等、いやそれよりは静かだ、という人も。(PS2持ってないから不明)
・ORIOSPECより発売の、静音カスタマイズ済みSN41G2を使ったセットPC(ちと高いか)
 http://www.oliospec.com/windows/index_sn41g2.html#sn41g2
・デュアルディスプレイはRGB1つとTV-OUTの併用でも可。
・オーバークロック、モバイルアスロンには不向き
913名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 19:06 ID:iLF1sqz8
DTMにおいてメモリのCL2とCL2.5の差は重視するべきなのでしょうか?
PC2100でCL2と、PC2700でCL2.5とではどちらを選ぶべきですか?
914名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 19:44 ID:AN/nNMZy
CLね、ぶっちゃけ体感しての差はないよ。
マザーが333対応だったら333を買えばいいし
過去の資産として266があったら流用でも問題ないしょ。
臨機応変にいきましょう。
915名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 09:14 ID:7W3subim
廉価なshopパソコンつこうてるPC初心者です。
現在、

・藁セレ1.8
・MEM256MB
・i845GL(上限FSB400まで、AGPスロット無し。オンボードVGA)
・300W電源
・HDD×2台 + CD/RW + DVD-ROM
・PCIスロット×3
・M-AUDIO AP2496
・winXP

という構成ですが、これでCUBASE SXを動かすつもりです。
この環境に、

・PCI用ビデオカード
・メモリ増設
・pen4の2.4G辺りに乗せ変え

あたりをてこ入れしてみようかと思ってるんですが、
とりあえず、順番としてどの辺りからてこ入れしていった方が良いでしょうか?
・・・あと、この構成ですと電源は正直容量不足でしょうか?
何卒。アドバイスおながいします。
916名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 09:32 ID:4l5IGREa
メモリ
917名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 12:57 ID:aXR+86cR
メモリだな
918名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 13:35 ID:SBx208dd
目盛り
919名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 13:58 ID:CTQBoEaH
c⌒っ*゚∀゚)っφ メモメモリーダナ...
920名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 15:11 ID:iXe9EUkb
>>916 >>917 >>918
どうもありがとうございますー。レス感謝です。

んでは秋葉、あした逝ってきますです。
もうひとつの懸念、
上記の構成で、電源300wはヤヴァイですか?ぎりぎりセーフ?。。。
マイクロATXショップブランドPCお着せの電源です。
どういう見極め方したらよいのかご教授ください、ですお願いします。

921名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 15:34 ID:GOe+qjZs
やっぱ音楽用はマイクロじゃなくて普通のATXのほうがいいんじゃないの?
カードいっぱいさせるし、HDDも増設できるし。
922名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 16:10 ID:utB/nx/e
アスロンでもう一台作る。
923名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 16:30 ID:CTQBoEaH
音楽専用ならそんなにカード差さないでしょ。
924名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 11:26 ID:8mx2iFdT
君たち、メモリどれぐらいつんどるかね?
925名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 12:43 ID:x9AZJt4b
>>924
320MB 少ないっす
926名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 12:45 ID:8Vk+wI/F
>>924
1G。i850なので高かった(汗
927名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 13:20 ID:AInqMjkM
メモリかな?
928名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 16:43 ID:zFmgpaZj
メモリだね。
929PCI のビデオカードは良くないよ:03/02/02 22:00 ID:1FPRQzn3
>>915
ttp://www.users-factory.com/2002/12/p4sse-g/page2.php
 実際にデスクトップマシンとして利用すると、このようなアーキテクチャ上のデメリットがあります。
33MHz PCI バスに「ビデオ、SCSI、サウンド、ネットワーク (GbE)」といった、広帯域、
リアルタイム性を要求するデバイスが一斉にぶらさがっているので、
ビデオカードの様な大喰らいなデバイスはシステム全体の性能に大きな影響を与えてしまいます。

 具体的には、nVIEW のメニューの透過エフェクトを使用しているとき、メニューバーなどを描画すると音楽CDの音がブツ切れになります。ダメじゃん。

 この現象に遭遇して、「 あぁ、AGP は偉大だった。グラフィックスが別の独立したバスにある事
は重要だった 」と遅ればせながら、初めて実感した筆者でした。2D 描画だけの使用でも、
AGP を利用する意味はあると体感 (痛感?) することができました。

 その時 AGP スロットの無いマザーボードを使っていた筆者は、「 AGP は新しいマザーボード
/ビデオカードに買い換えさせるためのメーカーの陰謀に違いない 」と本気で信じ込んでいま
した。最近では、3D の表現に大容量のテクスチャが用いられるようになり、やっと「 AGP の
帯域が必要になるのもやむなしか。 」と思い始めていましたが、それでもビジネスアプリや
3D をやらないユーザーにとっては、AGP の恩恵は無いはずだ!と確信していました。

 こんな具合でしたから、私が普段使っている 2D 主体のオペレーションで、PCI ビデオカー
ドで普段はあたらない問題に遭遇したのは、まさに「 セイテンノヘキレキ 」でした。恥ずか
しい話ですが、まだまだ PC の世界には筆者の知らないことがたくさん (たくさん) ありそうです。
930名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 10:37 ID:9lM+B19K
大して物入れてないのに400W電源使ったら爆音で泣きそうだ。
でもファンが強すぎるおかげで今のところケースファンはいらない模様。
931名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 00:11 ID:ucAB0bzO
みんなPCの解像度いくつにしてる?
俺はシーケンサ使うときとCGやる時は1600x1200。普段は1280x960だ。
リフレッシュレートは75か85。
ちなみにモニタは19'CRTだが、1600x1200でくっきりはっきりの
ビデオカードてのは難しいのかね。どうにも不満が…。
932名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 08:05 ID:7+vr/Nei
>>931
液晶でDVI接続しましょう!!
良いモノを選べば、結構使えますよ。
高級機CRTには及ばないと思いますが、廉価CRTは敵じゃないよ。
933名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 08:21 ID:x4pkzWjU
しかし液晶はまだまだ高価だよね。特にUXGAは。
そんなこと言ってる俺も18インチ液晶をDVI-D接続だが。クッキリハッキリ最高。
934932:03/02/04 08:44 ID:dfEECFO3
液晶かー。CGやる手前ブラウン管は手放せないんだ(実はこっちが本業)。
ナナオのだから少なくとも廉価機ではないんだよね…。
ビデオカードにDVIアウトもついてるから併用は可能なんだけど。

この際だからCG用PCと音楽用PC分けるか。
…ちょっと贅沢すぎるなー(w
935934:03/02/04 12:57 ID:IrjY3YGe
すま。俺931だた
936名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 13:21 ID:GHQBt4uI
自宅でCRTはもはや必要ないよ
CG用途でもSOHOやフリーでない限り自宅で無理してCRT使う人間は減ったよ
937名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 14:53 ID:SXYsjlgY
DTMには液晶の方が断然適してるね。
以前はCRT使ってて、ギター録りの時にCRTからのノイズを拾いまくって大変だった。
仕方ないから録りの時はCRTの電源をオフっってたんだけど。。
不便だったな==。
液晶に代えてから、ノイズは全くなくなった。
938ブロウ:03/02/04 15:23 ID:bJWfx3IM
>912
SN41G2買いましたアスロン2200、メモリ1G 2700HD120G
とりあえず自宅のミックス用のパソコンにします。
割れのオートチューンがなぜかインストできないけど
快適です。そのうちmaudioからでるIlink接続のサウンドカードもつけて
録音もしていこうかな。。
939名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 16:07 ID:x4pkzWjU
>>938
釣りか?
940名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 20:27 ID:bJWfx3IM
>939
マジです
941名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 20:53 ID:Zfwv4wvn
>>936
そーなんか??
印刷前提なんだけど、液晶の色はどうも信用できんのよ。
俺の頭が古いだけかもしれんが。
942名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 15:31 ID:PWj8yVDu
ズレがあったら脳内補完(笑)
最近はそんなに酷くないのでは?
仕事やクリエイティブでの使用だと
そのへんの細かいところが勝負なわけだけどね。
実際みるしかないね。
943名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 16:13 ID:0FIv93tW
ASUS P4GE-V(i845GE) に DVI-845 といふADD DVIカード差して
デジタルで液晶モニタに繋ぐとコストパフォー的にいい感じなんですが、
メモリ帯域共有に変わりはないんですよね?
くだらん質問ですんまへん。。。いちお調べてDVI-845にVRAMスペック
表記がなさそうなとこまではわかりつつ。
944名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 16:14 ID:2dTRCWR0
>>943
そのとおり!
945名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 23:59 ID:jI555w9D
>>942
スレ違いスマン。印刷前提なら尚更だけど、
実感として液晶はまだまだ白が強すぎる物が多いよ。
最近出たナナオの高級機クラスになると
CRTシミュレーションモードみたいのがあって
似た特性に輝度や色温度を細かくセッティングできるけど、
まだまだ数は少ないし業務に食い込んでくるのはこれからだと思うよ。

普通に見るだけの用途なら液晶は全般的に
発色もいいし文字の輪郭もはっきりしてて見やすいけど
その絵の持つ本当の階調はちょっと把握し難い。

なんかモニタースピーカーの話と似てるかも
946名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 02:58 ID:vtJDcYMI
いいたい事はよく分かるけど、DTM板としては
CRTの出すノイズの方が大問題だろ、

という自分はCRTな罠。
947名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 12:09 ID:cjmXXiAU
やっぱ液晶買ってCGと音楽分けたいなー…。
でも今のメイン機はDTM用に静音化したのにCG用にするのも何だし
セカンド(雷鳥1.4GHz)は印刷前提のアートワークには非力だしな。

というわけで、まだそこまで贅沢できんので自制のために書き込み(w。
最近湯水のごとく金使ってるからな…。
948名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 03:23 ID:QG7O+iwl
デュアルチャネルDDRの人いらっしゃいませんかー?

いやね、これからはソフトサンプラだと思って、こないだXV-5080とエキパン
売って金作ったんです。エキパン5枚あったから14マソちょっとになったよ。
で、今P4 2.0AでGigabyte GA-8IEX (i845E、よってFSB400)なんですが、
XVがなくなったのでもうちょっとCPUパワーをうpしておきたいわけです。

そこで、
・P4 2.53あたりとデュアルチャネルDDRなマザボ
・HTなP43G一発ドカン
の、どっちがkontaktいっぱい使えますでしょうか。

今はメモリになぜかPC2700 256MBを2枚で512にしてるので
デュアルチャネルDDRなマザボを買ってもメモリそのまま使えるかな、という
目論見もあり、P4ってメモリ帯域で結構差が出てくるみたいなので
そこも悩ましくもあり。

ソフトはSXとLogicです。よろしくお願いします。
949名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 03:31 ID:Ok233Wjh
俺はAthlonXP2200+、nFORCE2でデュアルチャネルDDR仕様だが
意識できるほどの大きな差はない気が。Pentium4だと判らんけど。
CPUの差のほうがやっぱり大きいんじゃないのか。
あと作業効率はやっぱ安定度だと思うのよねん。
あんま役に立たんね。スマソ
950名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 05:42 ID:2K3irB/u
オーディオデータ程度の帯域幅だったら、
メモリの容量さえ足りてれば
メモリ速度で引っ掛かってチャンネル数落ちるってよりも、
やっぱ何よりCPUって気もする。
951948:03/02/07 09:25 ID:smVNLr2C
>>949,950
さんくす。CPU上げる方がやっぱり効きますかね。
今の環境いい感じに安定してるんで変更点少ないほうがいいし
それにラクだし、3Gドカンの方向で考えます。

あ、電源変えないとダメ鴨・・・
慶安のKN1000Aだったか、アクリルパネルの白いケース、それ使ってるん
だけど、FSB533のママンが動作保証外、っていうぐらい電源弱いらしいし。
952bloom:03/02/07 09:30 ID:Rm7PPuJR
953名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 12:09 ID:TS3rk8Zb
スペックをあげるに伴って冷却性能あげ→爆音PC化
ってのは平気?。静粛性を気にしないならいいけど。
954名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 20:07 ID:Uf/cIRv/
よっぽど非力な仕様じゃないなら
わざわざ変更するリスクの方がでかいのでは?
弄るのが楽しいってのも込まれてるなら、
どうせ変更するんだろうけどね

爆音は厳しいよねー、やっぱ
俺が思うに、2,53もHT3Gも大差ないように思うんだけどな。
3Gを使ったこと無いから判らんけど。
だいたい使うソフトはHT対応してるの?
3GのHTはFSB533で短命なのでは?激高だし。
FSB800?がすぐそこなのでは?

デュアルDDRマザボのメモリって2100だっけ?
どっちにしろ上位互換なので使えるとは思うけど
俺なら2,4Bあたりで、メモリを使いまわすか新規購入かにするかなー
今はメモリが激安なので。
これ以上安くなるのを待つ必要もないと思う値段まで下がってるし。
955名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 20:13 ID:Uf/cIRv/
あと
メモリのほうが重要でしょ、良質なものを買うべきだね、
エラーなんか吐くやつは問題外なような。数に関係なくね

作品を作るのにへんな憂いがあるのは
いただけないように思われるし。

それとPE/GEマザーにしろデュアルのマザボにしろ
メモリのバンクの数も注意しましょーう
956948:03/02/08 07:21 ID:os1xaF98
徹夜明け眠い。

爆音は以外と大丈夫かも。部屋のエアコンがすげーうるさいし(w
2.53もHT3Gも大差ないんすか?
使うソフトはSX使ったらHTは対応してる・・・んだよね?(もしかして違う?)

FSB800がすぐそこ、というのもあるんですねぇ。

今回はやめとこうかなぁ、と思ってきました。
もちっとパワー欲しいけどね・・・

ちなみにメモリは2700のものを2100で使っていて、余裕があるからか
ブランド物じゃないけどメモリ原因と思われるトラブルは一度もないYO!
957名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 07:24 ID:bob24erb
kontakt使ってから決めれば
958名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 11:17 ID:gpQiw0C9
>>956
http://www.gdm.or.jp/voices.html
>IntelのPentium4用次期チップセット、i865(Springdale)の発表が今月
>下旬に予定されている。FSBは800MHzになり、そうなると同時に
>FSB800対応のPentium4も同時に発表される可能性が高い。
もうちと待てば、HT対応2.4、2.6、2,8GHzってのも出るらしいのう。
DDR400も増産体制に入ってるし。
後、メモリはバルクでもメーカー位は確認しておいた方が吉。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042217534/
959名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 16:08 ID:neWF3u/p
>>956
それは正論
使い方によっちゃ2Gで充分かもしれないからね
特にサンプラーメインならまだ軽い方だろうし
960名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 16:30 ID:neWF3u/p
間違い>>959>>958

あと、SXのHT対応はまだみたい。
http://forum.cubase.net/forum/Forum2/HTML/042329.html
ちなみに、これはAthlonの話だけど
AthlonMPの現行最速でのデュアルより、nforce2でもっと速いAthlonXPを一発、
って方がプラグイン数は伸びるって実験結果を見た。
同時に全体的な動作の軽さはDualの方が有利と言う話も。
上のフォーラムでもDualはsmoothなパフォーマンスを提供するもので、
パフォーマンスを求めるなら単純に速いCPUである事が重要、という発言があるね。
961名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 16:33 ID:neWF3u/p
ぎゃぁ959は、957に同意する発言です。
汚してごめんなさい
962名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 16:54 ID:D3I3R9hh
コレ良さそう:
「AV志向のラックマウント対応ステンレス製PCケース展示中 」
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030208/etc_stainless.html

microATX なのがイマイチだが、
今までのラックマウント対応ケースに比べて、奥行きがほどよく短いし、

>「ハイエンドオーディオソフトなどではUSBドングルを使うことが多いので、USBドングルを差しても飛び出した格好にならないように配慮した」

とのことで、DTM用途を想定して作られているところがイイ!!!
963名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 17:15 ID:8yepod3W
今までラックタイプケースであんまりパッとしたのなかったけど
奥行きも短めで、ほぼハードサンプラーと大きさ同じだからこれは結構ポイント高い
2U〜3UぽいからDELTAとかと一緒に
SKBの4Uラックケースに入れたらサンプラーPCの完成ってとこだな
でも単品で売ってくれないみたいだからカスタム生産で需要が少ないんだろうな
964名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 21:08 ID:biEag15v
>>962
かっこいいなー!
マクから乗り換えようと思ってるんで
これにしようか検討中。
965名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 21:52 ID:VSamNVdu
microATX なのがイマイチ
966名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 04:09 ID:S5DyVW/8
microATX で十分
967名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 16:03 ID:CnI1OsjT
まあ、ラックマウントしちゃう時点で専用機なわけだからmicroで十分かもね。
968名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 01:17 ID:lXqVQajh
microATXじゃないと、ライブとかに持ってく時不便じゃないですか?
969パソコン初心者:03/02/11 13:58 ID:pYchmaGc
今使ってるパソコンのチップセットはVIA Apollo Pro 133Aなんですが、
VIAはDTM関係のUSBとの相性が悪いんですよね?

マザボのとは別にUSBボードを入れれば解決できますか?
970名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 16:15 ID:/hZUwJTz
NECのUSBコントローラーを積んだボードなら
RolandやYAMAHAは結構いけるらしい。
971パソコン初心者:03/02/11 19:43 ID:pYchmaGc
>970
マザボのコントローラじゃなくて、
USBボードのコントローラがNECなら大丈夫、ということですよね?
探してみます。

ところでここ、次スレはあるんですか?
972ほとんどROMだが:03/02/11 21:26 ID:p3gknLsM
立てようか?>次スレ
973名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 22:34 ID:UZqLsPv6
いいんじゃない?
974ほとんどROMだが:03/02/11 23:04 ID:p3gknLsM
立てますた

DTM用自作PC pt.III
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1044972232/
975名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 23:12 ID:XzClIRka
>>969 俺もVIA Apollo Pro 133Aのマザーボード使ってるけど、EVOLUTIONのMIDI
コントローラー付の鍵盤を買ったら、ドライバーのインストール出来なかったよ。
買った店の店員はどんなパソコンでも使えるって言ってたのに・・・
しょうがないのでintelチップのマザーボードを買います。
976名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 23:46 ID:UZqLsPv6
KT133の頃のVIAチップのサウスは
USBに不具合があるんじゃなかったっけ?
よく覚えてないけど。
それだとDTMに限らんと思う。
977パソコン初心者:03/02/12 00:33 ID:Ud7mmiDv
そうなんですか。
じゃあパソを新調するしかないんですかね…(´・ω・`)
978名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 01:57 ID:QPVKVg2A
>>977
とりあえずVIAのサイト行って確認を。
979パソコン初心者:03/02/12 12:53 ID:Ud7mmiDv
>978
VIAのサイトに行ったところ、
USBを増設しろ、と書いてありましたが…
どこまで信用したらいいのやら(;´Д`)

どうするかはこれから考えます。
>970,975,976,978ありがとうございました。
980名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 20:45 ID:BGjeed3S
>>975
ドライバーがインストールできないというのは、
マザーボードのBIOS設定で、USBが無効になってたのかも、
その頃の物はまだUSB機器が普及してないから、無効にしてあるのが多かったし、

BIOSで有効にしてから、VIA 4in1 ドライバー入れてからやれば大丈夫だと思うけど。
http://www.viaarena.com/?PageID=2
981名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 21:47 ID:IYbJpDGM
何でIntelのCPUはもっさりなのに売れるの?PART2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044293472/
982名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 23:23 ID:S9V0nYZc
>>979
自分を信じろ
983名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 23:30 ID:QrmBphgc
>>980
アドバイスありがとうございます。
BIOSの設定は有効になっていたので、VIA 4in1をいれたらEVOLUTIONのドライバー
はインストールできたのですが、キーボードの方は原因不明のエラーの為非アク
ティブになってしまいました。
やっぱ相性悪いみたいです。あきらめよう・・・
984名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 21:51 ID:IJrqRhjd
梅断て
985名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 00:36 ID:Tcv8AygQ
いまだにUSB MIDI-I/Fは不安定なんですか?
かといっていまさらパラレルもなーって感じもあるんですが。で、埋立
986名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 01:39 ID:dhnGGit6
>>985
いまだにというか、むかしのVIAチップのマザーはUSBで不具合が多いという話。
まあインターフェースそのものも精度が悪かったりしたのもありましたけど・・・

というかMIDIインターフェーススレ読んでもらえればわかると思いますが
Win2k以降状況は一変してます。
現在MOTUのMTPユーザーあたりなら
「RolandのUM-880とタダで交換してやる」と言われれば
皆喜んで交換すると思います。

で、埋立。
987名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 17:02 ID:GDrLNKQ6
>>985
MIDIAに聞いたら「Win2Kまではシリアルのほうが安定する」みたいな
話をしてた。つい最近。
XP以降やMacはUSBで全然OKなんだそうな。


で、埋立。
988次スレ1:03/02/14 19:55 ID:fEB+PQSN
>>986
MOTUのMIDIExpressXT(尻)ユーザでWin2kです。
喜んで交換してしまいそうです。

>>987
そのMIDIAのヤシはリサーチが足らぬ。
つーかMOTUの尻なんて使ってるオレらが悪いのか?(´・ω・`)

で、埋立。
989名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 22:22 ID:u+fuWvns
test
990名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 22:25 ID:vqUoNU7R
1
991名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 22:27 ID:u+fuWvns
2
992名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 22:29 ID:vqUoNU7R
teset
993名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 01:26 ID:BW/uv61n
モツ焼き(゚д゚)ウマー

で、埋立
994ほとんどROMだが:03/02/15 02:09 ID:Bzz72LtR
カレー(゚д゚)ウマー

で、埋立。
995名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 18:26 ID:Ke1Vd0No
995ま

で、埋立。
996名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 20:02 ID:K6w7BB/y
埋めちゃいますか
997名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 20:03 ID:K6w7BB/y
YahooBB見ないなIDになっちまった。鬱だ
998名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 20:03 ID:K6w7BB/y
あとよろしく
999名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 20:11 ID:HZMLF/NQ
999
10001000はマカー:03/02/15 20:11 ID:HZMLF/NQ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。