恐い話@同人28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恐い
同人ならではの恐い話から、同人者が味わった恐怖体験まで
幅広く恐かった話をどうぞ。
※ただし性犯罪関連の話は禁止です。

前スレ:恐い話@同人27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1296187299/
2恐い:2011/03/19(土) 18:34:53.55 ID:fkzubNpO0
過去スレ
1:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154395815/
2:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170498491/
3:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176649695/
4:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186108938/
4(実質5):http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1194369744/
6:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1200052316/
7:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1205368778/
8:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1209618657/
9:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1212779250/
10:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1216950723/
11:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1222752214/
12:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1226800773/
13:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1233474584/
14:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1238772629/
15:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1244035635/
16:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1249312819/
17:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1251901249/
18:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254045327/
19:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1256307252/
20:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1260202569/
21:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1264255714/
22:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1275786161/
23:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1280074336/
24:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284766083/
25:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1287471221/
26:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1290176142/
3こえー:2011/03/19(土) 19:05:16.69 ID:zGW0gEiz0
4怖い:2011/03/19(土) 19:18:52.45 ID:MKjKiTNSP
>>1
5怖い:2011/03/19(土) 22:55:50.50 ID:EbBf5kHi0
スレたて乙です
6怖い:2011/03/20(日) 00:47:44.20 ID:PTl55b12O
乙です!
7恐い:2011/03/20(日) 10:35:42.17 ID:KhKgHvGE0
>>1
8恐い:2011/03/20(日) 11:00:07.22 ID:rO2egmUW0
前スレ992はニコ厨にありがちなニコの影響力大きく考えすぎな例。
放射能系のトラブルが出る度に「イソジン飲め」は
中国で核実験やってた頃からあった話。

まあ安心しろってこった。つかググれ。
9恐い:2011/03/20(日) 11:01:01.55 ID:/9PZK8pm0
>>991
じゃあさ、あの地域の「静脈注射だけで命を保ってた人たち」が、どうやって
餓死を免れてるのか、教えてくれ

教えてくれたら、安心できるから
10恐い:2011/03/20(日) 11:02:21.11 ID:/9PZK8pm0
>>991
それから保育器必須の未熟児が、どうやって命を保っているかもだ
11恐い:2011/03/20(日) 11:20:55.45 ID:1SHE9F7IO
絡みでやってね
12怖い:2011/03/20(日) 16:11:48.08 ID:hWqg/LH5O
ggrksでスルーすりゃおk
13怖い:2011/03/20(日) 21:13:50.96 ID:y8LhNCGL0
亀だけど乙です
14恐い:2011/03/20(日) 23:17:31.53 ID:hmddaf6XO
ん?前スレ992はイソジン関連のデマが自分の一言から始まったものだと思ってるの?
なんだそろおっかない思考回路
15恐い:2011/03/20(日) 23:39:47.19 ID:3yL1fbp+0
992みたいな思考する人間は掃いて捨てるほどいると思う
16恐い:2011/03/21(月) 01:19:29.58 ID:Px/wfipeO
ググらずに因縁吹っかける厨メってこんな感じなんだろうか?</9PZK8pm0
IVH(静脈内高カロリー輸液)と言えば大体想像つくだろ?
消化器内科系なり病気をすれば胸元の太い静脈に治るまで針を留置してもらえるよ
17恐い:2011/03/21(月) 07:28:06.33 ID:krzoXtbu0
恐いっていうかわりと深刻な話

うちのサイトにずっと粘着してた荒らし
東北のIPだったんだけど今回の地震を機にぱったり来なくなった

荒らしでもいい閉鎖しろと煽ってくれてもいいからまた来てくれ
頼む
荒らしでもいいからせめて生きててくれ、頼む…
18恐い:2011/03/21(月) 07:40:05.25 ID:UHSa30IkO
>>17
優しいんだね。



東/海/村の事故の被爆者の事故後の詳細を知って怖くて寝られなかった。
19恐い:2011/03/21(月) 08:19:13.76 ID:G4CbrQg+0
>>17
東北で全ての固定回線が復活するには相当時間がかかるだろうし、
長い間ネットを離れてたら荒らしも粘着に飽きるんじゃなかろうか。
向こうは向こうで生活大変なんだし。
な。
20恐い:2011/03/21(月) 09:15:33.45 ID:im4CKlgnP
>>17
避難所生活してる人がネットできるとでも?
携帯の充電できてるとでも思ってんの?
生きてたっておまえのことなんか忘れてるから安心しろ。
21恐い:2011/03/21(月) 10:01:08.30 ID:i3lBUdBL0
>>20
落ち着け
今すぐなんて書いてないんだから、また来てくれというのはもっと将来的な話だろ?
生きててくれと願っている相手に現状でそれ以上願わないと思うんだが


よくある話だけど
コピー機にとり忘れのコピー見つけた
同人原稿の。
原稿じゃないから本人は多分気づかないと思う
とりあえず一般人には見られないよう持って帰ってシュレッダーかけて捨てた
人事ながら背筋凍った
22こわい:2011/03/21(月) 11:54:30.68 ID:6Yql7Yda0
>>21
待て、それは普通に窃盗だろ
23恐い:2011/03/21(月) 11:58:25.88 ID:OMrnOGfT0
この場合は許される
相手も知ったら感謝するだろう
24怖い:2011/03/21(月) 12:35:22.83 ID:aKtp8gVU0
店員に見られてもいいから原稿を取り戻したいって人だったら気の毒なんだが
落とし主が忘れたのが悪いとはいえ勝手に捨てんなよ
25こえー:2011/03/21(月) 12:47:17.04 ID:ftqDSpF1i
>>24
よく読め
忘れたのは原稿じゃない
コピーだ
26恐い:2011/03/21(月) 12:49:10.27 ID:tGJXYchwO
>>21
持って帰ってシュレッダ?!?!
ひ、ひどす…

気付かない事は無いだろわざわざお金かけてコピーしてんだから…
放置するよりかは…って、後で取りに来て
店員さんに忘れ物無いか聞いてたらどうするんだよ
その人にとっては実物が謎の失踪を遂げたうえに羞恥プレイ損だよ
27恐い:2011/03/21(月) 12:55:12.16 ID:UD77NQdJ0
しかし>>21が回収しなければ次の利用者が気付くか店員が気付くかするまで
その同人原稿(のコピー)は晒しもの状態だった訳で
こういうのって難しいよなー
28恐い:2011/03/21(月) 13:12:52.52 ID:y7W7gyxr0
>>26
ブツを見られてないんだから羞恥プレイはないだろ
29こわい:2011/03/21(月) 13:40:11.60 ID:Eu2It6+30
みんなおちつけ!
シュレッダーにかけたのは「生原稿」じゃない、「原稿をコピーしたもの」だから大丈夫だ!
一枚取り忘れ、とか確かにあるかもしれない
コピーした本人も気づかないであろう、ということなら
自分もシュレッダーかけてくれたほうがいい
3024:2011/03/21(月) 13:58:33.38 ID:aKtp8gVU0
すまん読み違えた
31恐い:2011/03/21(月) 14:39:17.09 ID:55r2Ug4hO
汁だくじゃなければ普通に届けて欲しい
32恐い:2011/03/21(月) 14:40:06.59 ID:UD77NQdJ0
どうやって届けろと…
33こえー:2011/03/21(月) 14:58:07.42 ID:ftqDSpF1i
>>32
レジの店員にって意味じゃないの?
34恐い:2011/03/21(月) 15:14:05.26 ID:TKl/g6970
>>14-15
992のような思考は、古くから大災害後、大事故後によく見られるパターンで、珍しくはない

992は疲れて神経質になっているだけ。あなたのせいじゃない
そして14−15も、ちょっと深呼吸な
35恐い:2011/03/21(月) 15:17:02.03 ID:TKl/g6970
うちの近所のコンビニなら「取り忘れコピー・原稿入れ」がある

そういえば某製薬会社を脅迫した男が、脅迫状の生原稿をコピー機に忘れていき、
あっというまに捕まったという事件があったな
36恐い:2011/03/21(月) 15:41:46.92 ID:y7W7gyxr0
>>34
いや
> 992みたいな思考する人間は掃いて捨てるほどいると思う
から、気にするなって意味だったのだが言い方きつかった?
37恐い:2011/03/21(月) 15:59:07.51 ID:tGJXYchwO
みんなコピーの忘れ物したことないの…?

行方不明がマジで1番恐いよ!(;´Д`)
落とし主は勝手に持っていった>>21がどういう人かなんて分かんないだろ?
どこかでコピー原稿を晒しものにされてるのかも…と
気が気じゃ無いかもしれないよ!
38恐い:2011/03/21(月) 16:13:20.26 ID:G4CbrQg+0
>>37
落とし主はそもそもこの場合コンビニに取りに行けるかなあ。
万が一原稿を晒されても誰のかは分からないわけだけど、
取りに行ったらそのコピー私のですって言わなきゃいけないんだよ?
39名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/21(月) 16:16:49.11 ID:WSirxMse0
取りに行けるかどうかは別だろ。

普通に店員に預ければいいじゃん。
落し物(忘れ物)拾って処分とか窃盗だ。
40恐い:2011/03/21(月) 17:57:41.17 ID:rBbvdxGZ0
窃盗だ(キリッ ってのもなあ・・・
もっともなんだけど、生原稿ならともかくたかが10円コピーだろ
例えエロでなくても店員に名乗ってまで取りに行くかねえ
大半の人は晒されないうちに捨ててえええええってなるんじゃないか
この人は事情を察したんだからGJだと思うがな
41怖い:2011/03/21(月) 18:15:26.06 ID:3x2IvtLY0
オタクじゃない人なら普通に「漫画をコピーしたんだな」くらいにしか思わないだろう。
気にしすぎ。
エロならともかく。
42恐い:2011/03/21(月) 20:27:35.64 ID:vj9AMxWbO
今だと店員に「客が漫画のコピー置き忘れてったwキモッ」とか写メつきで呟かれそう
自分なら生原稿じゃないなら見つけた人が処分してほしい
43恐い:2011/03/22(火) 00:02:51.19 ID:dTIiOx5p0
そんなん一部だけでしょ…
44恐い:2011/03/22(火) 00:17:26.34 ID:FztuCfv60
持ち主がコンビニに忘れたって自覚があればいいけど、
自分では取ったつもりでいてどこで失くしたんだろうと思ってる場合
念のためコンビニに聞きに行ってそんなのないって言われたら置き忘れ以上にgkbrするかもしれん
道端で落としてて風に舞ったら…とか道路のど真ん中に落ちてたら…とか
45怖い:2011/03/22(火) 00:18:22.64 ID:80cUtDVL0
家に帰ってからコピーが1枚足りない!と気付いた場合

・店員に見られたぁぁぁ!と煩悶→取りに行かない、二度とその店にも行けない
・しまった回収せねば!→店員「コピーの忘れ物?なかったですよ?」→うわぁぁぁ誰だ持って行った人!

どっちのパターンもあり得るが、忘れた人は「店員に見られた」とは思っているだろうが
まさか見知らぬ人が勝手に処分しているとは思わないだろう
店員への恥ずかしさは、その店に行かなければいいだけだが、
自分の知らないところで原稿コピーが一人歩きしているかもと思うとそっちのほうが恐ろしい
だから店員に渡してもらった方が、行き先がわかるだけ、個人的には有り難い気が…
46恐い:2011/03/22(火) 00:25:10.21 ID:ofGXdoXr0
ありがたいありがたくないじゃなくて法律では器物破損に当たるんだからやっちゃだめだ
47こわい:2011/03/22(火) 00:25:34.89 ID:OjTmlDS70
家に帰ってコピー一枚足りなかった場合
普通は「一枚コピーとり忘れちゃったかな…」で終わる気が
48恐い:2011/03/22(火) 02:21:57.74 ID:T0mgBhAV0
そこは人それぞれ、としか
もし自分が地元のコンビニでそんなことやらかしたら絶叫するし
二度とそのコンビニの近くに立ち寄れない
49恐い:2011/03/22(火) 06:58:31.03 ID:RI/Le+q00
処分されて窃盗とか言ってる人には「じゃあ忘れるな」としか
50恐い:2011/03/22(火) 08:44:00.04 ID:PCfb1fS0O
オタ絡みだからって変に特別扱いしたがるけど犯罪は犯罪だから
忘れた人が赤っ恥かくのは自業自得だけど
勝手に判断して処分するのは犯罪
51恐い:2011/03/22(火) 09:11:55.50 ID:p+lSaJVmO
この流れで記憶から浮かび上がった10年前の話。
バイト先のコピー機、みんなが勝手に自宅(定食屋)のメニューコピーしたりいろいろ私的に使ってた。
店長も、紙を使いすぎなきゃいいよって放任。
で、入稿前に切羽詰まって、原稿のネームチェック用コピーに使わせてもらった。
(四ページくらい)

で。
生原稿を忘れたんだ。

男性の先輩(複数)にクスクス笑いながら『名無しさんってカワイイ絵を描くね』って原稿を渡された時を思い出すと床で転げ回りたくなる。
やおいじゃなくて良かった。
52こわ:2011/03/22(火) 13:37:25.16 ID:4/FjD79wO
うわああ乙…
いたたまれない空気が想像つくよ…

自分もコピーで思い出したプチ話。
イベント当日の早朝、コンビニでコピー本用の原稿をコピーしてたら中で紙が詰まった。
店長らしき人もコピー機のトラブルに詳しくないのか、しどろもどろに対応。
様子が気になったらしい若い男の子店員もやってきてコピー機に注目が集まる。
「あ、これが詰まってんかな?」
とトナーから取り出してくれたぐしゃぐしゃの紙には、初挑戦の♂♂ガチュンシーンがきっちりコピーされてあったとさ。
確認した店員二人失笑\(^o^)/
以来そのコンビニには行ってない。
コンビニでコピーすると何で紙詰まるんだろう…
53恐い:2011/03/22(火) 14:43:34.74 ID:H32knWxPO
>>51
コンビニコピーはメンテしてないからな……
チェーンでも店によって全然扱いが違う
儲け無いみたいだし
54恐い:2011/03/22(火) 17:39:44.40 ID:Q30Geqk/0
特定の時期に大量にコピーして行く人が集中するから
しかもその時期にはこっそり持ち込んだ紙にコピーしてるのもいるし
詰まったりすると何故か逃げるようにこっそり帰っていく人もいるし
ひどい時には日に何度かメンテの業者さん呼んだりした事もある
55恐い:2011/03/22(火) 17:50:16.67 ID:7vfgbflq0
コンビニコピーはセブンを使ってるけど、地元のいくつかの店は
定期的に業者がメンテと掃除してるよ
地域によるのかな
56恐い:2011/03/22(火) 17:53:10.67 ID:9+v+fCT30
>>55
>>53
>チェーンでも店によって全然扱いが違う
57怖い:2011/03/22(火) 19:00:44.22 ID:A99hyhhh0
ガチュンシーンをコンビニでコピー出来る神経が怖い・・・
58恐い:2011/03/22(火) 19:47:56.36 ID:DBvzUHvb0
コピー本を作るのにコンビニ以外の選択肢が無い人はしょうがないんじゃ
コピー本のエロは朝チュンしか作れなくなるぞ
59恐い:2011/03/22(火) 21:19:32.14 ID:b5nlGsiE0
友人Aは、以前からたまに「地震が来る気がする」と言い出すような人
的中率は、日本はもともと地震が多いんだから、適当に言えば適当に当たるレベル
ただ前に一度、突然小さな悲鳴を上げて、どうしたかと問いかけたら「人身事故」
ってAが言ったとたんに、目の前で事故が起きたことがある

今回Aは「始めて予感がなかった」と、ものすごくうろたえていた
しかし話しててわかったんだけど、なぜかAは偶然震災直前にガソリン満タン
トイレットペーパーや食品買い込み、懐中電灯や電池をなんとなく購入していた
さらに今年分のイベ申し込みを一切していなかった
60恐い:2011/03/22(火) 21:31:32.12 ID:rdgyiCFj0
>今年分のイベ申し込みを一切していなかった

それはイベントが中止になるから申し込んでなかった、なのか
イベント中になにかが起きそうなので回避したかで
恐さが増す話だな
61恐い:2011/03/22(火) 21:46:01.14 ID:b5nlGsiE0
うわ
前者だと思ってたけど後者の可能性もあるのか
62恐い:2011/03/22(火) 21:56:40.46 ID:eCt9JtqfO
今年中が今年度中か2011年中かによっても…
63こわい:2011/03/22(火) 22:23:06.06 ID:3DV+COT9O
ガソリンは値上げするって言われてたからそのせいかもしれんが他は…
64恐い:2011/03/22(火) 22:30:36.31 ID:Ve7dnflE0
電力事情とか地盤の状態とか考えたら今年の夏コミ開催は微妙だよね。
下手したら冬も。
65恐い:2011/03/22(火) 22:59:10.76 ID:wJ6JiA940
「東京都は1万人規模で被災者を受け入れる」って話しもあるみたいだからね…
実際今日からビッグサイトに被災者受け入れ開始してるし。
電力も地盤もだけどこの調子なら5月も見送りだろうし、8月も厳しいだろうな
66恐い:2011/03/22(火) 23:46:37.78 ID:UZeHRbWN0
>>65
大きな会場は軒並みイベントやるより被災者受け入れ優先だと思うよ
今空いてるの幕張メッセぐらいだが、あそこはモロ被災地だし
67恐い:2011/03/23(水) 00:02:06.03 ID:/PQD/BP70
>>65
何のために私は就活して2年のニート暦に終止符を打ったんだ…○| ̄|_

って、一瞬だが本気で思ってしまったのが怖い。
就職は同人の為だけなのか、私は・・・orz
68怖い:2011/03/23(水) 00:37:37.84 ID:3YxCGFe10
>>67
無事にイベントが開催されたときに万全の体制で参加するためでいいじゃない。
それまではお金とか色々ためとけ。
69こわい:2011/03/23(水) 00:42:55.41 ID:eOQUDjXI0
紙不足がこわい

職場の出入りの業者に4月以降の紙の仕入れの
見通しが立たないと言われた。
今週中には見通しがつくらしいが、先週言われた時は焦った。
こわいっていうか、こわかっただな。
先週は買い占めとかパニック想像してここに書けなかったw
イソジンの人みたいに、自分がデマの発信源になるかも!?と
gkblで下手なこと書けんと思ってたよ。
70怖い:2011/03/23(水) 00:56:19.55 ID:PnZOfy6UP
>>59
自分もご友人と同じ感じw
「そろそろ地震来るかもー」とふと思ったり
それを誰かに言ったりすると6割の確率で来る
最近的中率落ちてて安心してたんだけどな…

ちなみにそれ以外の点ではむしろ鈍い
クジ運も悪い
71恐い:2011/03/23(水) 03:01:29.05 ID:10UwLyK3O
>>69
なんか石油不足になると紙不足になるらしいね
トイレットペーパーがなくなったら次はコピー用紙だと職場で言われた
売ってる側なんだが、買い占めを想定してアホみたいに入荷しちゃってて
滅茶苦茶積んであるのが怖い
72怖い:2011/03/23(水) 04:28:16.35 ID:aVvmhzOp0
>>65
わざわざ不安煽る要素だけ抜いてるみたいだけど
ビックサイトは4月の中盤〜末までには出て行ってもらうと言ってるし
1万人は全体数の事でビックサイトの受け入れは3000人
で移動できる住居に斡旋できるまでの仮だからね
73恐い:2011/03/23(水) 04:33:05.99 ID:YquGvl420
西1と2だけで3000人とかってなにそれこわい
と思うのは普段のコミケの西しか知らないからだろうか
74恐い:2011/03/23(水) 07:23:45.64 ID:VrZSvj0i0
ビックサイトに一時受け入れたとしても、あんなところで何ヶ月も生活できないだろう
75恐い:2011/03/23(水) 07:27:02.07 ID:VrZSvj0i0
>>70
地震対策してたら、予知を信じよう
76恐い:2011/03/23(水) 09:08:19.34 ID:RMSUI/6fO
「可愛かったから」とよく知りもしない青鼻トナカイのランタン買って来て
勢い付いたのか面白い懐中電灯やインテリアランプも幾つか購入。
「食べ比べるの」とダイエットクッキー数社からお取り寄せ
「これ使ってお茶いれると美味しいんだって」と携帯用浄水器を買い
「今年はエコに生きる」と手回しラジオとエネループを揃えた
年明けから2月下旬にかけての同居人

今、すごく助かってます…
77怖い:2011/03/23(水) 10:03:43.22 ID:ZYH0FKUP0
年始は阪神淡路の地震が記憶にあるせいか
2Lの水、ゼリー飲料、カロリーメイト補給、非難袋・乾電池の寿命チェック等
ある程度のことをしたけど、この地震が来るとは流石に想定してなかったなぁ・・・
78恐い:2011/03/23(水) 11:15:08.79 ID:MQFmj/9e0
>>76
うちのおかんがまさにそんな感じだった
3月になって何故かカップ麺&カロリーメイト&トイレットペーパー&ナプキン買い溜め、
ティッシュをダンボール二箱融通してもらう&缶電池と懐中電灯チェックしていた。
百均でアロマキャンドルまで買い込んだんだけど「全然香りしない」と文句言いつつ
すぐ手の届くところに置いてたり。
11日の朝に「明日土曜だから」とよく分からない理由でガソリン満タンにしてたり
(これは父にガソリン値上がりするかもと言われたかららしい)
一番びっくりしたのは何故か保冷材を冷凍してた事だw

今蓄えていたもの無くなりそうだけど、特に買い足さなくていいやと言ってるのでちょっと安心してる
「子供の頃から特に運がいいわけでもないが特に痛い目にあった事もない」って人なんで
ある意味強運なのかもしれないとちょっと思った
79恐い:2011/03/23(水) 12:18:41.05 ID:3OA4q8zpO
>>67
就活が実っただけいいじゃんか
どんだけ頑張っても決まらず本も買えずイベントにも行けない、自分みたいなのもいるんだぜ
…呪われてるかと思うほど落ちまくるから、本気でお祓いに行こうかと思ったりもする orz
80恐い:2011/03/23(水) 13:18:44.68 ID:ZYH0FKUP0
>>79
既卒なら一度ハロワかジョブカフェで面接指導受けてみたらどうかなぁ
81怖い:2011/03/23(水) 16:40:35.67 ID:3YxCGFe10
>>77
家は非常食のカロリーメイトやゼリー飲料、ペットボトル水を年に二回
ミケ参加の時に入れ替えて古いのをミケやその前の修羅場で消費が
お約束だったんだけど、今年の冬参加しそびれて交換すっかり忘れてて
この騒ぎで出してみたらカロリーメイトの賞味期限が切れていた。
まあ気にせず食べるんだけどね。
82恐い:2011/03/23(水) 16:49:22.76 ID:y9j9NyJu0
保冷剤、案外いい仕事するよなw

自分は単にズボラで、普段からケーキとか生ものとかに添えられてた
保冷剤を冷凍庫に放り込んでおくんだけど(たまにたまりすぎるので
順次処分する)、今回4日間停電して、さすがにアイスは全滅したけど
冷凍ごはんは3日めくらいまで凍ってたよ

…隣県の友達とかが好意で食材なんかを送ってきてくれるんだけど
…ありがたいんだけど…賞味期限とかはチェックしてほしい……
製造年が92年で外にサビ浮いてるカニ缶とか、地味に恐い

別に缶がふくらんだりしてるわけじゃないが…
83恐い:2011/03/23(水) 17:01:14.94 ID:QpSy5ysk0
>67は今回就職した動機として「遊ぶ金欲しさにやった」と供述しており
一部の働いたら負け派からは反対意見が出されるなど
ニート派、非ニート派との対立の激化が懸念されています。


自分の怖い話
職場でずっとN○Kを流してるんだけど、
「この人アナウンサーなのに発音変じゃない?ww」
と違和感を感じていたが、調べてみたらアナウンサーの方が正しかった事
元々朝日→「あさし」とか、ひまわり→「しまわり」とか言ってる自分は自覚していたが
ここまで自分の方言がひどいとは思ってもいなかったorz
84怖い:2011/03/23(水) 17:05:46.57 ID:jSGTxOlJ0
>>83
アナウンサーのアクセントは標準語
標準語≠共通語、東京方言
だからどの方言でもアナウンサーのアクセントと違う語彙はあって当然だから
あんまり自分の地域の言葉を「ひどい」とか卑下するなよな
ショックを受けて良いとしたら、
自分のアクセントが自分が自覚している使用方言のアクセントと違っていたときくらいだ
85恐い:2011/03/23(水) 17:48:01.41 ID:Mu5M256H0
>>82
それ軽く悪意っていうか「不用品処分」の意味合いが込められてそうだな

阪神淡路の時も、中越の時も「支援物資という名の不用品処分」がきて
被災地に復興以外の余計な仕事ができてたらしいし
86こわい:2011/03/23(水) 19:08:51.83 ID:c2B4y5IQO
>>76>>78
すごいな
虫の知らせ的なものが働いたんだろうか
87恐い:2011/03/23(水) 19:16:54.90 ID:/PQD/BP70
>>71
製紙業者が被災地に多いとうちの出入りの業者は言っていた。
88怖い:2011/03/23(水) 19:29:42.54 ID:jSGTxOlJ0
>>71
紙の在庫を保管していた倉庫が地震で損壊して束が崩れたり
津波で水に濡れたりっていう被害も多いらしいよ
89恐い:2011/03/23(水) 19:49:02.26 ID:l0RPfM7AO
>>85
だから今回は個人の寄付は基本的に各自治体レベルで取りまとめる方式らしいね
東京だと衣類送るな食料送るな新品以外の物品イラネ、と強調してる

>>82の例を精一杯好意的に解釈するなら
手元にあったのを急いで送ったか、あるいは買い占めで新品が手に入らなかったか、だな
90恐い:2011/03/23(水) 19:57:28.66 ID:VrZSvj0i0
カニカンもったいないからって、ずっと取っといたんだろうって思った
91怖い:2011/03/23(水) 20:17:47.99 ID:PnZOfy6UP
>>75
残念ながら対策とかは全くしない
ぽん、と「地震最近来てないなー来るかもー」と思うだけ
中途半端に当たるのが本当にタチ悪いw
92恐い:2011/03/23(水) 20:33:15.77 ID:uPAGbq6mP
>>79
まあこの不況だから厳しいとは思うけど
決まるときはびっくりするくらいすんなり決まったりするよ

お祓い行って気分が晴れるなら行ったほうがいいと思うよ
気分転換しながら自分を信じて前向きにね

ちなみに自分はお祓いに行った3日後に会社から解雇通知もらった
が、その後すぐに新しい職場が決まってさっくり転職できた
仕事内容は前職のほうがはるかに楽しくてやりがいがあったけど
現職は何も努力しなくてもすごく評価してもらえて人間関係も楽しい
適材適所ってあるんだな、と思ったわ
93コワい:2011/03/23(水) 20:43:31.79 ID:fS2G2zLUO
>>83-84
自分は方言指導なる役割をやった事が有るんだが、
所謂「キレイな発音の標準語/共通語」と言う奴は
「a/i/u/e/o」以外の母音を曖昧な音としてスッパリ切り落としてるんだよな。
ところが少なくとも自分が指導した方言には重母音や半母音があるし、
(日本語には存在しないとされる)完了形があったりする。
だから方言を根本から標準語に矯正しちゃった人は大変だったみたい。

>>83は恥ずかしく思ってるようだが、
余所の人との会話用な抑えたモード(※隠す必要は無い)と
意識的に全開するモードを使い分けられればそれだけで
強力な武器だから。
94怖い:2011/03/23(水) 23:15:24.37 ID:df/vBxba0
津軽弁とフランス語の発音にてるというしな…
寺山修司もそういう事いってなかったっけ
95恐い:2011/03/23(水) 23:18:03.95 ID:YquGvl420
>>94
パッソのCMじゃね?

96コワい:2011/03/24(木) 01:41:57.54 ID:3BsZ/wuvO
>>94
花巻かどっかが似てる…って話なら井上ひさしの講演で聞いた
97恐い:2011/03/24(木) 02:58:42.81 ID:zQC96gTv0
不用品の流れで思い出した。
そういや阪神淡路の時、職場に出勤したら、パートのおばちゃんが
やけに爽やかな笑顔で機嫌がいいんだ。何かいいことでもあったのかと尋ねたら、
「うん。いいことしたんだー! ほら、地震でさ、みんな着るものなくて
困っている、っていうから、自宅にあった 穴 の 空 い た 靴 下 とか、
着なくなった服とか、みんなダンボールに詰めて送ってきたんだ! 
いいことして、おまけに部屋もすっきり!(´∀`*)ウフフ(←本当にこういう笑顔)」
さすがに穴の空いたのはちょっとアレじゃないのか、とやんわり言うと、
「えー、でもだって向こうは着るもの本当に何もなくて、穴の開いたもんでも
なんでもいいから欲しい、ってテレビでやってたよ?」ときょとん、している。
いやいやいや、いくら被災地だからって、自分がそんなものを他人に貰って
嬉しいかどうかくらいはわかるだろ普通! まともな神経持ってたら新品送ってやるだろ!
と心底から思ったけど、まだペーペーの入りたての頃の自分に対し、相手は熟練パート。
しかも既に送付済みだったしで、余り強くは言い返せず、うやむやで終ったんだが…。
その後、仕訳ボランティアの人がすごく困っているという話を観て、
ああ、こういうおばちゃん的思考の人は全国にたくさんいたんだ…と知って、
日本人の常識のなさにちょっと恐くなった。
だっておばちゃん、にっこにこ顔で心底いいことをした! と思い込んでいたんだ…
迷惑になるだろうとか、そういう方向には全く思考が傾いてなかった…orz

>>79
自分も負け組みだ。どこもなくて、県の最低賃金でパート勤めしているが、
手取り低すぎて、イベントどころの騒ぎじゃない。つなぎのつもりだから、
せいぜい1年くらい勤めたら正社員の口を捜したいと思ってるが…。
今回の地震がどう雇用に影響がくるか正直恐いところだ。
98恐い:2011/03/24(木) 03:23:02.00 ID:xmLyynDv0
なんていうか、「最低賃金でパート勤め」とやらをするのに納得いくわ
99恐い:2011/03/24(木) 03:30:29.16 ID:UpeFb+NX0
>>76,78
その流れで

友Aは全く災いに遭わない。全スルー。根本的に強運でほしいものはクジ引けば絶対当てる。
彼女が「何となく」で申し込まないイベントがあとから駄目になったり、嫌がった飛行機が事故
ったり、引っ越すとそこで地震とかそんな感じ
受験も偶々前日読んだ本が丸々出てたそうで試験の類も苦労した事が無いらしい
買い物も彼女と行くと目的のものが通常より安価に早く手に入るとか、妙に運がいい

逆に友人Bがその手のことを吸着しやすく、本人が明るくやる気で何か始めると思いがけない
事故とかトラブルが起こる事が多い。テレビで、まさに救助される瞬間の彼女を見たこともある
悲しいことだが彼女が好きになるジャンルはなんというか全滅する
それを本人含めて冗談に出来てたんだけど、阪神・新潟・そして今回も被災してるのでさすがに
冗談に出来なくて、友人含めて皆でシーンとなってる

うまいことAとBが混ざればいいのになーと思う。バランスが悪すぎる

そして気になるのが、Aはすごくいい本をかなり数出す人で、オフ大好きだったのに、昨年から「この
先1年は全然本を作ろうって気がしない。萌えても渋だけでいいや」と言い切ってたこと
イベント行くの好きだったのに、申し込みも一切やりたくなくなって止めちゃったという
結婚に絡んで海外に移住の計画もあるとか言い出してるので何となくここしばらくの状況を
鑑みてゾーっとしてる…
100恐い:2011/03/24(木) 03:36:59.74 ID:zZC+JTD10
>>99
ちょっ、それだけ予言当たる人が海外に移住計画ってまじでか!
日本全体がやばいって事かよ、シャレにならん・・・
せめてもう少し具体的な話を・・・!
101恐い:2011/03/24(木) 04:44:59.18 ID:VGvOb3ocO
こういう大げさなオカルト話を簡単に信じる人が怖い
102恐い:2011/03/24(木) 04:55:15.12 ID:jES++0DuO
東原と対決してほしいな
103恐い:2011/03/24(木) 05:28:58.20 ID:nr84M85d0
>>97
そんな人うちの近所のおばあさんにもいたなあ
町内に「自治体で集めてます」ってチラシ配布して
口頭で「使用済みの下着でもいいのよ」「下着に困ってるらしいから」って言っててドン引き…
それを良かれと思ってやってるとか恐い
104恐い:2011/03/24(木) 05:48:43.42 ID:9eVqNmIv0
汚れてても破れてても欲しい、っていうのは今の被災地からも聞くけど、
それは「今すぐ魔法みたいにここに出てきてくれるなら」っていう意味であって
わざわざガソリン使って時間もかけて送られるものに対してじゃない。
ってちょっとでも脳みそ使えれば理解出来るはずなんだけどなあ。
105怖い:2011/03/24(木) 07:41:03.29 ID:P+k56WToO
>>59とか>>99のせいでイベント参加怖くなったわww
ビックサイトとかがヤバイのか日本がヤバイのかどっちだ…
106恐い:2011/03/24(木) 08:03:29.33 ID:Z/83DMcT0
しかしpixivはOKってことだよ
ネットは生きてるんだ
107恐い:2011/03/24(木) 08:47:17.14 ID:iwHcB2ohO
>>104

なんていうか、(少しくらい)汚れたり破れたりしててもってのは
その場にある、もしくは当人の物である、というのが大前提なんだよね
或いは言い方は悪いがマイクパフォーマンスとかリップサービス的な被災地の悲惨さを如実に表す手段

欲しいのは自分の所有物であって他人の使用済みなんていらねー
送る奴が自身を知ってても被災者側としては貴方がどこの誰だか得体の知れない奴なんだって言いたい
持ち込まれても分別ゴミですよー
108恐い:2011/03/24(木) 10:28:38.63 ID:+GvTayuOO
使用済がアウトなのは衛生面の問題もあるんだけどな
早めに市民からの物資提供を受け付けてた県だけど、下着・タオルは新品限定、布団・衣類は最低クリーニング済みであることって条件付けてた
今は新品のみに変更されてる
中越の時から、こういうやり方が一般的になったらしい
109恐い:2011/03/24(木) 10:36:04.33 ID:jeqWrfTa0
>>108
だね
とにかく阪神の時や中越の時の不用品送り付けが二次災害ってくらい酷かったから
自治体なんかも新品の毛布とタオル、何より金ときっちり送る物選んでる
テレビでもかなりそういう支援物資の内容についての特集組むところも多いし
(自分探しのボランティアに対する批判とか)
今回はかなりマシになっているんじゃないかと期待してる
110怖い:2011/03/24(木) 11:43:07.06 ID:MQHix5KN0
そういえば救援物資の受付をゴミ処分場でやってた自治体があった
不用品を持って来たら即座に処分する気満々でワラタw
111怖い:2011/03/24(木) 12:07:12.37 ID:aA6/UbXRP
数日前フランスで東北に靴を送ろう、ってことで一般市民が各々
スニーカー類を集めてた特集見た。
フランス政府は地震どころじゃなさそうだけど市民は違うなあ、
あったけえなあと思って見てたら、「中には新品も」というテロップが…

こういうのって、ある種の善意が含まれてるのは間違いないだけに
どうにも切ないね
112怖い:2011/03/24(木) 12:30:45.36 ID:dJY+c9lu0
>>99
Aが自分の友人にそっくりなんだけど。
その人も幸運・強運・やること為す事大当たりの苦労知らずで、
事故も災害も奇跡の偶然でオールスルーの超人だった。
何となくキャンセルした旅行が津波で壊滅したり、
何となく乗るのやめた電車が戦後最大規模の事故起したり、
その手のエピソードには事欠かない、本当に尋常じゃない運の良さの持ち主だった。
その友人は新刊出すペース早かったんだけど、ある時からぱったり本を出さなくなった。
イベもコミケも申し込まなくなり、理由を聞くと何となく。
萌えもオンで充分だし、一年ほど本を作らなくてもいい気がすると言い出した。
そのうち結婚決まったから海外に移住する事になり、
不用品捨てたり持ってるお宝の整理を始めた。
それ聞いて日頃の友人の幸運さを知ってる人間みんなぞっとした。
もしかしたら日本やばいんじゃないかって。

ところが式も終っていざ移住するって段になって、友人は突然亡くなった。
死因はちょっと伏せるけど彼女の年では滅多に無いもので、
全然苦しむ事無く眠ってる間に亡くなった。
安らかだったとは言え、あれほど幸運・強運な人があんなに呆気無くと当時は驚いたけど、
最近思うのが幸運すぎて運を使い切っちゃったのか、
それともあそこで死んでるほうがこの先幸運だからなのか、どっちだろうと。
ただ彼女が亡くなった後、彼女の好きなジャンルはすごくいい展開になって活気付いたり、
彼女の欲しがっていたけど絶版になっていた本が再販されたり、
他にもあれこれ彼女の望みが死後叶ってるの見たら、
普通の人間でも生きてりゃ何かしらいい事あるし、
小さな幸運でも日々楽しく生きてはいけるんだと実感してる。
113怖い:2011/03/24(木) 12:30:46.57 ID:fvre9UuX0
>>109
東京都は郵送でも受け付けてるんだけど、品目指定しているにもかかわらず
関係ないもの送りつけられてるってニュースでやってた
ガスボンベとかだけじゃなく、じゃがいもとか食品も入ってたりするらしい…
114恐い:2011/03/24(木) 12:37:13.25 ID:8Jxarp71O
今朝NHKが都庁の支援物資集積場からレポートしてたけど
あれだけ「今回は受付可能物品が限られてます」と呼びかけていてさえ
対象物品以外の品物が続々送りつけられてるらしい

大量の傘とかライターとか野菜とか
「本人は100%善意で必要だろうと思う品を送ってきたんだろうな」と
少し切なくなるものもあったけどさ
115114:2011/03/24(木) 12:49:37.80 ID:8Jxarp71O
リロらず書き込んだら>>113とかぶってたんだな、ごめん
116こわ:2011/03/24(木) 12:55:15.02 ID:3xpA4+Rv0
>>112
それは亡くなられた御友人が周囲の運気を吸いとっていた
とも読めるんだが。
117恐い:2011/03/24(木) 14:01:31.46 ID:iwHcB2ohO
連れて行かれたんじゃね?
もういいよねって
118怖い:2011/03/24(木) 14:11:51.25 ID:hSz4cAoB0
その人は一生分の幸運を短期間で使い果たしてしまったのかな…
>>116
そんな話聞いたことあるな
119恐い:2011/03/24(木) 14:15:22.07 ID:6iG2q18v0
>>114
先週雨だったし、自分の荷物は直ちに送られると思ってんだろな>傘・野菜

通販会社のテレアポやってるときでも
「あなたの会社からうちまで宅配で2日なのに、なんで『お届けに一週間かかります』って書いてるの」
って連中はいたけど、こういうタイプは非常時でも考えが回らないんだろう
120恐い:2011/03/24(木) 16:22:07.60 ID:oj8WZBbD0
阪神大震災の時にウェディングドレスが送りつけられた話があった
避難所で着るのかとw
121怖い:2011/03/24(木) 16:56:50.61 ID:Hb6I/mcI0
>>120
仮に自分のだったとしても着る気にはなれんな…
式直前・最中に被災したぐらいならまだいいけど
相手に逃げられたと誤解されそうで嫌だ
122恐い:2011/03/24(木) 18:18:44.36 ID:zZC+JTD10
今回の自称ボランティアも早速いろいろやらかしてるらしいな
だいたい就活目的や自分探しで行こうってのがふざけてんだよ
自己満足ばかりで現地の被災者がどれだけ迷惑か考えられない馬鹿が山ほどいるのが恐いわ
ああいうのはやらない善よりやる偽善じゃない、偽善にもなってない
やらない方がずっとましな事もある
123怖い:2011/03/24(木) 19:12:04.24 ID:SYVmaJMjO
自分で責任とれない奴が行くなとあれほど
124恐い:2011/03/24(木) 19:20:17.66 ID:o8KM7YD60
>>111
中古の靴は国内でも集めてるのをテレビで見たよ。
下着と違って靴は中古でも抵抗薄いし
その上ないと生命に関わる(あちこちでガラスが割れてるから)んで
この場合仕方ないんじゃないかと思う。
125恐い:2011/03/24(木) 19:44:24.28 ID:gsKKyN+K0
中古でもちゃんと洗ってくれてたら良いけど、水虫とか海外の方だと臭そう
とかつい考えちゃうな
126恐い:2011/03/24(木) 20:16:36.02 ID:Z/83DMcT0
ブランドもののスニーカーや革靴は、普段から普通にヤフオクで売り買いしてるので、
中古でも気にならない

泥も落とさずって事ならどうかと思うけどな
127恐い:2011/03/24(木) 20:37:27.97 ID:1lzs2U4L0
外人の靴のサイズは合うのかなと考えてしまったよ
128怖い:2011/03/24(木) 20:42:43.34 ID:uTT0tD6c0
>>112
自分の死期が近づいたので意図せず身の回りの整理をしたとも読めるなぁ
死期というものが動かせないことだとしたら、その前に身辺をきれいにしてからいけたというのは
ある意味「幸運」といえるのかもしれない・・・。とくに同人やる人間にとっては
129怖い:2011/03/24(木) 21:03:44.44 ID:JHD9EeY8O
ジャンル2つ追いかけてて、好きな人には差し入れと手紙を渡してるんだが、
最近はまった方のジャンルはあまり感想をもらえないジャンルらしく、
それに関して色んな人にすごい勢いでありがとう言われた。
前からのジャンルでは手紙や差し入れ送ったりはわりとよくあることで、
そんな丁寧なお礼言ってる人いなかったのでびっくりした。

怖かったのは、自分が感想送ってなかったら同人やめようと思ってたって人がいたこと…
もう本当に大好きな人なんで、それ聞いて
「危なかったーーーーーー!!」て本気で思った。
同人する意欲は本当に作品への感想が原動力なんだと再認識したよ。

私なんかの感想でよければいくらでも送る…
130恐い:2011/03/24(木) 21:06:09.40 ID:gm5vSF6x0
>>128
若かったんだし、心残りもたくさんあるだろうけど
少なくとも「積荷を燃やしてー!」という心残りは無かったよね…
131怖い:2011/03/24(木) 22:38:50.35 ID:mRCfWdar0
>>129
あなたが神か
132,怖い:2011/03/24(木) 23:11:12.80 ID:hSz4cAoB0
管理人さんにとってコメントってそんなに大事なことだったのか…
133怖い:2011/03/24(木) 23:27:48.94 ID:GCIxypy90
管理人にとってコメントはすげー大事だよ
いい意味でも悪い意味でも
134恐い:2011/03/24(木) 23:36:50.63 ID:oOoufFDJ0
>>129
なんという神
135名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/25(金) 04:38:55.48 ID:lpNx5PH00
>129
ゲスパーになっちまうけど、そこから依存や距離梨に成長する厨予備軍もいるので
覚悟とまでは言わないが、注意警戒は怠らぬよう…
136恐い:2011/03/25(金) 08:22:51.04 ID:aLMWL6EN0
ものすごく大手で感想もらい慣れてる人、
もしくは感想送りあうのがわりとよくあるらしい129のいたようなジャンルならともかく
あまり勢いがなかったり斜陽ジャンルとかやってたりすると感想もらえるのがすげー嬉しいよ
でもヒキサイトとか感想イラネ作品だけ見ててくれって人もいるし>>135のような例もあるので一概には言えない
137怖い:2011/03/25(金) 16:21:17.59 ID:uiSmwLyH0
義理の兄(姉の旦那さん)が私のサイト(NLBL百合何でもアリのよろずサイト)の常連だった。
しかも毎回更新の度に熱心な感想メール送ってきてくれる人だった…

だが姉は「オタクは全員犯罪者か犯罪者の卵!」が口癖で、自分の子供にも
漫画・アニメ・ゲームを全く見せようとしないほどの徹底したオタク嫌い。
(見せるのは童話・日本昔話の類のみ。ただ、某餡パンヒーローアニメだけは許してる模様)

妹の私のことすら、漫画を読んでるとゴミを見る目で睨んでくるぐらいなのに
旦那が実はオタだったと知ったらどうなってしまうのやら…
138怖い:2011/03/25(金) 16:39:49.31 ID:OMJ0xcys0
>>137
義理の兄が常連だった事よりも
姉の偏ったオタ嫌いの方がずっと怖いよ…人間としてやばいレベルじゃないか
子供が小学校で話題に入れなくてぼっちになる姿が容易に予想できてかわいそうだ
139怖い:2011/03/25(金) 16:48:48.45 ID:QQPCfeXM0
まさに自分だわ
親がアニメ漫画大嫌いで学校でアニメの話題になっても入れなかったなー
今でも懐かしのアニメとかの話になった時皆懐かしいね〜と言う中自分だけアウェー
140恐い:2011/03/25(金) 17:12:27.42 ID:XWZISGAZ0
人間ってバランスが大事だと思い知らされるな
141怖い:2011/03/25(金) 17:57:23.95 ID:9V8BeUcb0
>>137
義兄がヲタなのも貴方にメール送ってくれてる事も絶対ばれないように気をつけたほうがいい。
下手すると不倫とか疑われると思う。本人達にまったくそんなつもりはなくても。
142恐い:2011/03/25(金) 18:22:11.04 ID:CssUi8nH0
てゆーか、たぶん義兄さんがオタバレしたら、
>>137と交流してることを知っても知らなくても
速攻離婚物件になるだろうな
143恐い:2011/03/25(金) 18:24:54.95 ID:YhftH8fu0
そして何故か>>137のせいにされて離婚後も目の敵にされる
144恐い:2011/03/25(金) 18:36:53.39 ID:G/jPLR8KO
オカ板のあの話を思い出した…
父がキチレベルの異常なオタク嫌いで、姉が人生壊されて狂ってしまった話
145恐い:2011/03/25(金) 18:46:33.41 ID:G/jPLR8KO
ごめん自己レス
オカ板に転載されただけで初出は同人板だった、すまん
146怖い:2011/03/25(金) 19:11:52.73 ID:fKopQkTN0
>>144
とりあえずkwskしとく
147恐い:2011/03/25(金) 19:45:02.37 ID:PabltD5U0
534 :1/2:2009/10/12(月) 15:44:46
ネタ乙と言われてしまいそうだが、ネタだったらどんなによかったかという話吐き出し。
フェイクあり。


姉(5つ年上)と私の実父は私が生後2ヶ月の時に病気で亡くなり、私が4才の時に母が再婚。
だが、新しい父はどういう訳か「絵を描く」という行為を異常に嫌悪しており、おえかき帳の落書き程度も
許さないような人。(何故そんなに「絵を描く」という行為が嫌いだったのかは現在も不明のまま。)
幼稚園や学校で描いた絵も、描いた本人(私と姉、父違いの弟と妹)にビリビリに破かせ、庭で火にくべさせる程。
漫画やのアニメ、絵本すら我が家では厳禁だった。
父は決して暴力は振るわなかったが、姉が中2の時に地域の学校の絵画コンクールで入選した時は、姉を半年間
無視するという、所謂ネグレクトに近いことをやった。
元々絵を描くのが好きだった姉に対する父の仕打ちは、姉が高校に入ってから益々酷くなる。
姉が学校の漫研で出した会誌や隠れて作った同人誌を姉の留守中に部屋に入って探し出し、姉自身に好きなキャラや
作品への口汚い罵倒を書かせ、破いて燃やさせるなんてこともやった。
母は何度も父に抗議していたが、父は「絵なんかまともな人間が扱うものじゃない。俺は子供達が真人間になるよう
教育しているだけだ」と言って譲らない。
姉は美大に進学を希望していたが、当然父が許す訳がなく、母が伯父(実父の兄)に相談し、父には「極普通の大学に
通う」と伝え、家を出て伯父宅から美大に通うことになった。

…が、伯母がうっかり口を滑らせ、姉が美大に通っていることが父にバレてしまった。
そしたら父は何と、役所に姉の死亡届を提出。
それが受理されたもんだから、後から大変な騒ぎになり、結局姉は美大を退学。
これが原因で姉は完全に父と決別した。
騒ぎの数年後、姉は私と弟・妹以外の家族には一切何も告げずに結婚し家を出た。
私と弟と妹は、姉の助言もあり家では父に従っていた。
この頃から少し体調を崩していた父は、かつてのように留守中に部屋へ忍び込んで根掘り葉掘り探し出して…と
いうようなことはしなくなっていたので、私は独立して家を出るまで隠れてひっそり同人活動をしていた。
148恐い:2011/03/25(金) 19:45:43.28 ID:PabltD5U0
535 :2/2:2009/10/12(月) 15:45:54
数年前、父は末期癌と診断され、半年の闘病生活の末に亡くなった。
死亡届騒ぎ以来一切実家に顔を出さなかった姉だが、流石に父の葬儀に出ないのは駄目だと思ったのか、
十数年ぶりに家族で実家に戻ってきた。
姉は葬儀の間中ずっとハンカチで口元を押さえていて、色々あったけどやはり父親の死は悲しいんだろうなぁ、
と私も弟・妹も思っていた。
葬儀も滞りなく終わり、自宅に帰る前の晩に姉に呼ばれ、姉家族の車(ワンボックスカー)に入った。
姉はニコニコしながら「(私)ちゃんにだけいいもの見せてあげるね!」と言って、大きなダン箱を開いた。

中には、蝋で作った人形(ひとがた)が大量(100や200どころではなかったと思う)に入っていた。
しかも、その全てに無数の針が刺さっている。

姉は嬉々とした口調でこんなことを言っていた。
「これねぇ、あの時(死亡届騒ぎ)からずーっとアイツに呪いかけてたの。
1日1本、アイツの顔思い浮かべながら『死ね、死ね、苦しみぬいて死ね』って念じながら刺してたの。
そしたら神様は聞き届けてくださったのねぇ、やっと死んでくれたわ!!
お葬式の時はもう嬉しくて嬉しくて、大笑いしたいのを必死に堪えてて大変だったけど、死体に唾吐いて
やりゃ良かったって今ちょっと後悔してるわwww
今度はねぇ、これ(蝋の人形)を1日1体『地獄で苦しめ』って念じながら燃やすの!
死んだって楽になんかさせてやらないんだから!!アタシが生きてる限りずっと呪ってやるんだから!!」

…その時の姉の顔を、私は生涯忘れることが出来ないだろう。
漫画とかで、精神がイッちゃった人の目を◎◎みたいに描いたりするけど、この時の姉は正にそういう
目をしていた。
この時の姉があまりにも恐ろしくて、その後徐々に連絡の機会も減り、その後すっかり疎遠になってしまった。

やがて、弟も妹も成人。それぞれに好い人とめぐり合って結婚し、家督は弟が継いだ。
が、弟夫婦から「大(おお)姉さんが恐い」と度々連絡が来るようになった。
149恐い:2011/03/25(金) 19:47:08.76 ID:PabltD5U0
536 :2/2+1:2009/10/12(月) 15:47:07
ごめん、2/2で収まらなかったorz


聞くと、ひと月に2〜3度姉から電話が来るのだが、何を言っているのか全くわからないという。
一度会話を録音したものを聞かせてもらったが、確かに何を言っているのかわからない。
文法や文脈がおかしい、というものではなく、何と言うか既に人類の言語ですらない。
「のくしーっかたかん!よまーっそっろめらつなちきしーーー!!!はのきせ〜!」みたいな、ただ単に五十音を
でたらめに並べて叫んでいるだけ…といった感じ。
そして週に何度も、姉の長男(当時中3)と長女(当時小5)から「お母さんがおかしなことを言う、恐い」という
電話も来ていると。
当時義兄(姉の旦那)は単身赴任で遠方に住んでいて、子供達が母親の異変を訴えても「またまた〜wwパパを
びっくりさせようとしてもそのテには乗らないゾッ♪」みたいに真に受けなかったらしい。
なので、私と母から義兄に連絡、急いで駆けつけた義兄は録音された姉からの電話を聞いて漸く事態の異常さを
認識。


その後、姉は“外から鍵がかかり、窓に鉄格子が嵌められた、場合によってはカメラで24時間監視”な病院に
入院した。
その病院に辿り着くまで、義兄と伯父と母が何人もの精神科医やカウンセラーに診察・相談し、何度も大病院の
精神科に入院させたが、原因は一切不明で症状が改善することもなかったそうだ。
別の病院にいた頃に一度だけ姉を見舞ったことがあるが、その時の姉の目は、父の葬儀の時と同じ◎◎だった。



何か、私が同人者というだけで直接同人には関係なかったな。
長文すみません。名無しに戻ります。
150恐い:2011/03/25(金) 19:58:03.38 ID:/cIqycHy0
その子が興味ないならいいけど、
見たがってるのに駄目って言われてるんだったら気の毒だ
対象年齢で特撮漫画アニメゲームが好きなのとオタクになるのは別の話だと思う
151恐い:2011/03/25(金) 20:02:45.56 ID:/cIqycHy0
ごめんなさい上は>>137さんです
しかし恐ろしい話だ・・・
152恐い:2011/03/25(金) 20:29:04.29 ID:suRSJxkF0
>>137
姉には何かそういうものが嫌になったキッカケとかトラウマとか無いのかな
そこまで嫌うのには理由がありそうだけど
153怖い:2011/03/25(金) 20:40:31.07 ID:OMJ0xcys0
137の姉とか147の父にはトラウマというよりコンプレックスを感じるな・・・
凄く好きだった→自分の思い通りにならなかった(自分に才能がなかった)
→自分の思い通りにならない物なんか認められない、この世に存在してはならない

ある作品のファンが原作が自分の妄想通りに展開しなかったから作者も作品も屑だと
執拗なアンチになる過程に似ている気がする
そこまでいくともう理屈も日本語も通じないから近寄らないようにするしかない
154怖い:2011/03/25(金) 20:56:50.47 ID:y5MIY27I0
お姉さん可哀想だな
つーかその父親も基地外じゃないか
155怖い:2011/03/25(金) 21:33:24.14 ID:fBP6WNn60
死亡届どうやって出したんだろう
お姉さんの年なら死亡診断書絶対いるでしょ
どこの医者が出したんだろ?
お父さんが医者だったとしてもこれ逮捕者だよ
それに後から勝手に出したのばれたら、父親檻の中確実なんだけど
ざっと思いつくだけでも、私文書偽造に有印私文書偽造に公文書偽造
親告罪じゃないからバレた時点で懲役だよこれ
156恐い:2011/03/25(金) 21:36:30.25 ID:/n/E6Fp8O
そういう潔癖症じみた人って、
麻薬中毒とかみたいに、一回でもアニメの世界に足を踏み入れたら
依存?が悪化する一方で足抜け出来なくなるとか思ってそう
そして廃人人生を送る羽目になって苦労すると
確かにそうなる人は少なくないけど
137の場合、憶測ながら姪っ子が教育番組しか見せてなさそうで
なんか知らないけど薄ら恐い
157怖い:2011/03/25(金) 22:32:56.64 ID:1nr5NLat0
まさに最近死刑が確定した某がそんな育てられ方をしていたな…
158恐い:2011/03/25(金) 23:02:13.02 ID:8Msuhz9V0
過ぎたるは及ばざるがごとしってやつかな
潔癖すぎるのもネグレクトするのも同じくらい悪い

友達がまさにアニメ漫画よくない!っていうご家庭でニュース以外のTV禁止だったらしく
ドラゴンボールってなにそれ…って言われた時は目玉飛び出た
159恐い:2011/03/25(金) 23:23:09.01 ID:hN5CLppSO
うちはテレビ無かったな
漫画はOKだったのでご覧のありさまだよ
160こわい:2011/03/25(金) 23:58:08.93 ID:XuAKVHPTO
豚切りすまん


一昨日自転車乗っててトラックと事故った
(事故前後の記憶が吹っ飛んでいるから覚えてないが、目撃者によると私の信号無視らしくトラックに非はない)んだが、
救急車で運ばれてCTとレントゲン撮っても脳や骨に異常は見つからなかった。
まあ要するに打撲程度。あと奥歯が欠けた。


…しかし、事故ってから左瞼の痙攣が止まらない。
左半身(+頭)打ったからかも知れんが、左瞼だけ。


病院に行こうかと思ったが、事故だと保険が利かずしかも20割(2倍)の医療費が掛かると知って、迂闊には行けない。
地味に怖い。
161怖い:2011/03/26(土) 00:04:53.44 ID:AzDtQQ740
>>160
とにかく病院に行け
160が100%悪い事故だったとしても、160に何かあったら
相手の運転手さんにも多大な迷惑がかかるんだぞ
自分が悪いとわかっているならなおさら相手に迷惑をかけるな
162恐い:2011/03/26(土) 00:10:14.90 ID:/gPcMlOh0
頭えぐれた時に神経が傷ついて、何故か怪我してない所がずーっとビリビリ痺れてて
医者に申告したらあと数ミリで眉毛動かなくなってたよーって言われたな
ちなみに10年たつけどまだ違和感あるし、傷跡触るとビリビリする

>>160
事故の後遺症で瞼の痙攣はあるらしいよ
症状が進行すると顔面痙攣になるかもしれんから金に余裕のある時にでも行けばいいんじゃないかな
163怖い:2011/03/26(土) 00:13:21.84 ID:cbuwDSSc0
自分も161に同意見。
何より後から2倍治療費払ってでも行っておいた方が良かった、と
後悔してからでは遅い。
ほっといたら悪い事(周りに多大な迷惑かける、後遺症が残る)しかない。
行って何も無ければそれで良いじゃないか。
164恐い:2011/03/26(土) 00:52:28.14 ID:4ExkjOHl0
こんな話を思い出した。


自動車に男がはねられた。(経緯は忘れた)
はねた運転手は、病院に行こうと言ったが、
「血も出ていないし、骨も折れてないみたいだし。大丈夫大丈夫」と言って去って行った。

翌日、男は自宅で冷たくなっていました。
(確か目撃者がいて、それで事故があったこと、亡くなったことが判ったらしい)


絶対に、病院に行ってーーーーーっ!!!
記憶が欠如しているってことは、脳に大なり小なりダメージを負った証拠だよ。
無事を祈ります。
165こわい:2011/03/26(土) 01:18:46.93 ID:Ndd9ZjSPO
>>160です。

みんなのレスを見て、病院に行こうと思った。
そうだよな、これで放置して相手の運転手さんに迷惑掛けてしまう結果になったら本末転倒だよな…。
書き忘れてたけど、自分はまだ親の庇護下に居るから、出来るだけこれ以上親に負担掛けまいと思ったんだ。
事故の衝撃でトラックのフロントガラス?が割れてたらしくて、その修繕費も払わなきゃいけないって言ってたから。

奥歯に関してだけは歯医者に行こうと思ってたが、瞼の痙攣に関しても病院に行くよ。

…その場合は何科に行けばいいんだ?外科?脳神経外科?
166恐い:2011/03/26(土) 01:29:13.52 ID:Rldq8G+u0
>>165
神経科や神経内科でもおk
167恐い:2011/03/26(土) 01:59:33.36 ID:U4UQfMq/0
つーか160がチャリで相手が車だったら、いくら信号無視でも
相手の過失の方が大きいんじゃないの?
それでフロントガラス弁償(修繕)っておかしくないか
医療費だって任意保険入ってればそれの適応になるし
168怖い:2011/03/26(土) 02:16:24.88 ID:WujMG5DhP
同じくおかしく感じる
ちゃんと警察は通してる?
ってかちゃんと親には話してるんだよね?
169こわい:2011/03/26(土) 02:26:09.36 ID:Ndd9ZjSPO

事故起こしたのは数日前。
まだ警察とは直接話してなくて(警察から連絡きた時に出られなくて、親も出かけてた)今日こっちから連絡する予定
フロントガラスの修繕費云々は親が話してたのを聞いただけだからよくわからないけど、相手の運転手さんはまだ何も。
保険会社にも連絡しなきゃと言ってた


母親が昔交通事故の常連(被害者として)で、父親も交通事故を経験してるから任せた方がいいのかと思って放置してたんだ
親には救急車で運ばれた時点で連絡が行ってて、既に全部話してある
保険20割も親が言ってた話、ただ今回が初めてらしくてビックリしてた


…こうやって書いてみるとホント自分が無知過ぎて怖くなってきた…
相手の保険会社と連絡付くまで病院行かない方がいいのか…?
170恐い:2011/03/26(土) 02:28:06.28 ID:0rFca2Rw0
>>169
病院行って診断書を貰いなさい
171怖い:2011/03/26(土) 02:33:29.33 ID:WujMG5DhP
健康保険をざっと調べたけど20割負担なんて見あたらない
・被害者の保険請求は加害者に行くので、書類提出が必要
・ただし、示談が成立した場合は被害者が全額負担する

とりあえず早い内に病院行きなさい
その際事故での怪我であることを伝える
一旦払ったものでも、払わなくていい事が分かったら
後から戻ってくるから
172160:2011/03/26(土) 02:49:27.88 ID:Ndd9ZjSPO
保険20割っていうか、保険が利かなくて自由診療?になるから20割になるらしい
通常1点10円が自由診療だと15〜20円になるとか…
救急車で運ばれた時の医療費を窓口で払う時に国保を提示したらそう言われたって

でもネットで調べたら使えるって書いてあったりもうワケワカメ

とりあえず相手とちゃんと連絡付いてから病院行った方が良いのかと思ったんだが、早めに行く方がいいのね
診断書は救急車の時に貰ってるからそれかな?一応警察には提出するよ
173こわい:2011/03/26(土) 02:49:45.81 ID:b4/FP1LR0
>169
病院が最優先。
一度行って異常なかった→後から具合悪くなった→それホントに事故が原因?
となってしまう前に、きちんと原因と症状を把握しておく必要がある。

たとえ事故のせいでなくて、もともと169に何か原因があったんだとしても
治療が必要なら早いほうがいいんだから。

警察関係は同時進行でいい。
「今こういう状態なので、再度病院行きます(行きました)」と話してね。
174怖い:2011/03/26(土) 02:52:19.20 ID:PacVXidj0
>>169
病院に行って、交通事故だと説明して、診断書もらいなさい
救急車で搬送されたなら、同じ病院の一般外来のほうが話が早い
一時的に立て替えを要求されたとしても、後で保険会社を通じて加害者(トラック)から清算がある
本当はその場で相手に支払わせるのが良いのだけど
もちろん領収書はきっちり保管
自転車側の信号無視でも、自転車:トラック=100:0ってことは、まずないよ

自動車対自動車なら交渉はお互いの保険会社にお任せすればいいんだが、
そういう保険に入っていない限り、トラック側の保険会社と直接交渉になるだろう
相手が本当に誠実な人ならいが、事故後しばらくするとしらばっくれたり、
自分に有利な小さな嘘を重ねたり、こっちを当たり屋扱いしてくることもあるので、
事故からの経緯と症状、通院の記録は日記としてできるだけ記録しておいたほうがいい
こちらの主張する事実との齟齬が見つかれば、保険会社の交渉内容も変わってくる

未成年なら親御さん任せでいいが、そうでないなら、ある程度は自分でも調べて動かなきゃ
175160:2011/03/26(土) 03:15:26.31 ID:Ndd9ZjSPO
日記は思い付かなかった!
ちょうど少し前から不定期に書いてる日記帳があるから今からでも症状まとめてみる、ありがとう

あと自分は未成年、書き足りなくてごめん

同じ病院に行くにしても、保険が使えないって言われたのがそこだから医療費がいくらになるのか検討もつかなくてgkbr…
親同伴にしても、どれくらい持って行ったらいいんだ…?
ちなみに頭部CTとレントゲンとその他諸々で5諭吉飛んでった
176怖い:2011/03/26(土) 03:30:52.56 ID:PacVXidj0
>>175
未成年にとってはgkbrの金額なんだろうけど、親御さんに任せておきなさい
それくらいの緊急の出費は、家計(貯金)の中では、普通は折り込み済み
申し訳なく思うなら、事故の清算が全部済んだ後、親御さんの負担分が残ったならバイトでも何でもして返せばいい
そこをケチって病院に行かずに手当てが遅れて一生治らない後遺症が残ったらどうする?
医療費の自己負担が怖くて通院をケチったがために、その事実をあげつらわれて、
「通院しなくても済むレベルの怪我を大袈裟に騒いでいるだけじゃないか、
当たり屋じゃないか」的なことを相手の保険会社から言われることもあるんだよ
177怖い:2011/03/26(土) 03:32:16.79 ID:TGHUwmSj0
怪我人がこんな深夜に素人相手にあれこれ質問するより、大人しくちゃんと休養して
体調整えて病院に行くことだけ考えろよ…
いくら掛かるかなんて、病院に行って受けた検査の内容で全部変わってくるし、ここで
その質問に応えられる奴なんていないよ
病院だって鬼じゃないから、持ち合わせが足りなかったら分割払いでもおkなんだから、
ぐだぐだここで呟いてみても仕方ないぞ
178160:2011/03/26(土) 03:41:01.45 ID:Ndd9ZjSPO
そうだよな…何となく安心したくてつい質問ばかりしてしまった

バイトはやってるし多少の貯金もあるから、今は大人しく休んで病院に行ってくるよ
全部片付いたあと、少しでも多く親に返せるようにがんばる


みんなありがとう、スレチな話題を長引かせてごめん
優しいみんなに良いことがあるように祈りながらROMに戻りますノシ
179怖い:2011/03/26(土) 06:49:29.83 ID:zXDL+EeGO
>>178
流れに乗り遅れたが、現行法では自転車は軽車両として自動車と同等の過失責任を問われるので、
飲酒運転や信号無視など道路交通法違反を犯して事故を起こした場合は相手方に賠償する義務があるよ。
対車でもあちら側の運転手や同乗者が怪我したり死亡したら自動車と同じぐらいの賠償金を請求される。
最近は自転車保険を扱ってる保険会社もあるから、一度調べてみるといいよ。
お大事にね。
180怖い:2011/03/26(土) 09:46:37.34 ID:pyDSsClo0
>>169
保険20割って
事故の負担額の比率じゃないの?
8:2 でおそらく車の方の保険負担額が8割りで
病院自体の保険料はちゃんときくからいっとけ
181怖い:2011/03/26(土) 09:52:35.98 ID:rsD1BA790
160を責める訳じゃないが、自転車乗りって交通ルール的に自分最強!と思ってるふしがあるように思う
信号無視お構いなしだわ、歩道を凄いスピードでかっとばすわ、広がって併走するわ
そういう自己中心的な運転して事故されたら、相手側はたまったもんじゃない
>>160だって信号無視していなければ防げた事故だ

自転車対人で人の死亡事故が何件も起きてるんだし、自転車は交通ルール的には車であるという
自覚を持って走行して欲しいと、車の免許取得したばかりの自分はそう思う
スレ違いすまん
182恐い:2011/03/26(土) 11:03:51.93 ID:503TOcuC0
ここは160に法律教えてあげるスレじゃないですよ
信号無視して事故ってる上に色々と他人任せとか何だが自業自得じゃん
183恐い:2011/03/26(土) 11:04:43.80 ID:ZaYZ6J3vO
>>181
そこまで行くとスレ違いな気がする
184恐い:2011/03/26(土) 11:09:53.71 ID:+zzr3wdn0
スレ違いすまんと思うなら、ここに書きこむな
185恐い:2011/03/26(土) 11:37:20.04 ID:jE9Dk6mLO
延々と質疑応答になってる今までのがよっぽどスレ違い
そもそも最初の書き込みの時点でなんか違う
186怖い:2011/03/26(土) 12:00:26.64 ID:zXDL+EeGO
自分>>179を書き込んだ者だが、これは>>160だけじゃなく自転車に乗る人すべてに覚えておいて欲しいんだ。
車と違って賠償保険が浸透してない自転車は賠償費用も全額自己負担になるケースが多い。
以前、知人が飲酒して自転車乗ってて車に跳ねられたんだけど、相手の車の修理代50万請求されてた。
イベント控えた同人屋さんが修羅場脳で自転車に乗って事故った報告も少なくないし、
自分が加害者になる可能性をいつも頭に入れておかないと怖い思いをすることになるよ。
187恐い:2011/03/26(土) 12:30:10.76 ID:DFY7RBsS0
原稿入稿に行って事故った作家さんの話聞いたよ。入稿は無事出来たそうだけど。
免許取り立ての>>181が語りたがるのもわかる。
自分取って以来のペーパーだけど、交通法規頭にあってよかった思いながら、自転車乗ってるよ。
運転する人は万能じゃないし、車運転したことない自転車乗りは自分を歩行者と思ってる。
免許取って両方の視点を経験して初めていかに危ない乗り方してたかわかったよ。
そしてこっちがどんなに気をつけて走ってても危ないんだ。
子供の飛び出しとチャリ通の高校生が恐い。
188恐い:2011/03/26(土) 12:44:04.69 ID:e4hQbsKQ0
>>186
だから、そういう話じゃねえって
馬鹿はお前だ
189恐い:2011/03/26(土) 15:25:18.45 ID:Gv3KUvNAO
小物ですが
コピー本の紙を買いに自転車に乗っていたら
運動部らしい中学生の集団(50人くらい)が向こうから沢山来た
すぐ横のコンビニの駐車場に避難しなかったらまじで危なかった
歩道で道幅も広かったけど
横に広がっているしかなりスピードも速くて
頭にサバンナのヌーの大群が過ぎったくらいだった
自転車の群れが通り過ぎるまで1分くらい軽く掛かった
190怖い:2011/03/26(土) 17:09:26.26 ID:WeGlu+3v0
ヌーの大群でちょっと笑ったが
自転車もスピード出してたり数が多いと怖いんだよな
下手に相手も小回りがきく分、お互い同じ方向によけてぶつかったりするし
191恐い:2011/03/26(土) 17:48:50.47 ID:bpqaNRxm0
友やめスレ向きなのかも知れないが既にやめられてるし
相手の意図が見えなくて恐かったのでこっちに…

数年前に合同サークルを組んでいた友人がいる
2年ほど一緒に活動したがお互いに別のジャンルにハマり個人活動にシフト
サークルが分かれた後も電話やFAX交換をしていた
友人にせがまれて相手のジャンル絵や小ネタを描いたFAXもたくさん送っていたが
ある日突然に電話をかけてきて一方的に泣きながら
「一緒に活動している時からあなたとの実力差にコンプレックスを感じていた
今はあなたの絵を見るのもつらい距離をおきたい」と言われ縁を切られた
友人との間に実力差があると思ったこともなかったし
むしろトーンワークやカラー塗りの勉強に余念の無い彼女を尊敬していた
しかし電話の興奮した様子では話し合いもできない感じだったのでそれを受け入れた
その後は一切連絡を取っていないし会うこともなかった(ここまでが前提)

自分はずっと同じPNで活動しているんだが
最近ハマったジャンルで前からファンだったと声をかけてくれたサークルさんがいた
「○○ジャンルでお友達の本にいつもゲストされてましたよね大好きだったんです」と言われたが
ゲストの類は引き受けたことがないし全く覚えが無かった
詳しく話を聞いたら元友人が○○で出した本ほぼ全てに自分が送ったFAXの絵や漫画が
友達にもらったゲスト原稿として掲載されていたことを知った

縁を切られたのは個人活動になって間もない頃だったので
その後ずっと自分が送った絵を残していた気持ちも
それを「友達からもらった原稿」と言って使い続ける気持ちも解らなくてゾッとした
192怖い:2011/03/26(土) 17:58:19.54 ID:eM2RMY1q0
悪いことだと知りつつもページ埋めにあなたの原稿を使う
→罪悪感といつあなたにバレるか分からない恐怖で無理やりな友やめ

とゲスパーしてみたが、自分で言っててよく分からんw
パクとかもありそうで怖いな。乙でした
193怖い:2011/03/26(土) 18:03:47.00 ID:oPJUgXM/O
191宛の感想が元友人宛より多かったとか
○○ジャンルの神や大手が元友人より191に興味を示したとか
194怖い:2011/03/26(土) 18:32:53.02 ID:J/UyggD00
同人友達にFAXで送る絵や漫画って原稿のつもりじゃなかったら
大体はラクガキとか内輪うけネタだよね
それを勝手に本に載せられてたって事は
191は本を買った人に「ゲスト原稿」なのにラクガキレベルの絵を渡す
非常識な人だってそのジャンル界隈で思われてる可能性が高くないか
友人の気持ちも何考えてるのか分からなくて怖いが、
そっちの方が実害ありそうで怖いな
195怖い:2011/03/26(土) 18:32:56.33 ID:tfQGAnCA0
193にイピョーウ
トーンワークやカラー塗りの勉強に努力してるのに、
友人間で描いた程度(こういう言い方は失礼でスマンが)のFAX絵や漫画の方が好評
→「あなたとの実力差にコンプレックスで、あなたの絵を見るのもつらい距離をおきたい」
に繋がったんじゃないのかな。
196怖い:2011/03/26(土) 19:02:14.74 ID:lopCYUjm0
絵を見るのもつらいとか言っておきながらその後も勝手に自分の本に載せ続けるとか何事w
そっちの方が売れたのか?
見るの辛くても使えるもんは使う主義なんだろうか
197恐い:2011/03/26(土) 19:19:17.20 ID:j7pq7ODhP
単純に>>191の絵が好きだったんでしょ
同じ系統の絵柄だったとかなら、>>191みたいに
描くのが目標だったりしたのかもしれない
それなら捨てられないのは納得できる

FAXのままだと劣化していってしまうから
印刷して残して置きたかったとかじゃないかな
198恐い:2011/03/26(土) 19:22:10.27 ID:Rldq8G+u0
>>197
だからといって勝手に使っていい理由にはならん
199怖い:2011/03/26(土) 19:32:23.51 ID:pyDSsClo0
>>197
コピーとれよw
200恐い:2011/03/26(土) 20:10:54.98 ID:IWHAr0bt0
最近ここでアドバイスとか、相手の恐い人の心理をゲスパーとかしてるけどスレ違いじゃねーの
201コワい:2011/03/26(土) 22:06:43.11 ID:yNsg9u7nO
>>200
人間は「何だか良く判らない」事が怖いから
勝手な妄想で補完してでも納得したがるもんだよ。
202こわい:2011/03/26(土) 23:29:04.96 ID:nj5FqBGeO
だから、恐い話から恐い同意話、関連恐い話まではこのスレで
延々とアドバイス、ゲスパー、注意喚起、雑談になったら絡み行きましょうって話では

小さな怖くて気持ち悪い話 あれ注意で

去年のハラシマ中に、ようしペン入れするか、と
残り4分の1程の容量となっていた墨にペンを突っ込んだ……が、何故か違和感がある。
本当に些細な違和感にペンを見てみると、脂っこい感じで光沢や色がおかしい。
ああ、劣化させてしまったかと牛乳パックとキッチンペーパーで作った簡易墨入れに中を開けると


ちいさいのいっぱい
203恐い:2011/03/26(土) 23:31:05.74 ID:ZnMyGhEa0
>>202
あれ注意じゃなくて虫注意って書いてよマジ気持ち悪い
204恐い:2011/03/26(土) 23:32:31.84 ID:ItyegpPL0
>>203
運悪かったね、でも悪質な釣りだから話しかけちゃダメだよ
こういうタイプは粘着質だから
205恐い:2011/03/26(土) 23:35:48.68 ID:95xqTdLB0
虫って文字見るのも嫌って人に配慮したんだよきっと
206恐い:2011/03/27(日) 00:27:54.56 ID:0xM8hXNE0
それじゃ漫画の神様の名前も書けないな
207jこわい:2011/03/27(日) 01:40:12.89 ID:Rrr0/eUL0
恐かったなら良かったじゃないかw
正直注意いらんと思うけどね
208恐い:2011/03/27(日) 02:57:40.59 ID:DQAfUq/KO
名前欄がおかしい奴はたいてい頭もおかしい
209 忍法帖【Lv=2,xxxP】 怖い:2011/03/27(日) 03:28:20.75 ID:F2pSUYfkP
えっ
210こわ:2011/03/27(日) 04:12:01.80 ID:YbtptXdpO
虫話しようと思ったがしない方が良いかな
自分が恐かった話を投下させてください
今でもごちゃごちゃしてるから文章もごちゃごちゃ、あと顔文字多用です


友人だったAは、顔が可愛くて人気のあった子で
(ξ*`ν´)(´∀`*川)こんな感じの、表情の豊かな絵を書く子だったのに
いつの間にか構ってちゃんになっていて、いつの間にか鬱を自称していた

それに合わせて言動や絵柄を不思議ちゃんというかオサレに変え
( ・。・)(゜。゜ )+ポエム、に絵が変わった

そこで止まれば良かったのに、昼夜逆転、鬱アピール、エセ薬飲用を繰り返して
行き着いた先は当然、念願の真正鬱

最寄り駅で偶然あったAはガリガリに痩せていて、お決まりの(◎  ◎)顔で

(∀ ◎●つ ∀ )( ◎  ◎ ∀ ◎)
こんな絵を何枚も何枚もばらまいていた

そこまで深い付き合いでは無かったから、彼女の入院と同時に付き合いを止めたものの
本人と絵の変化は未だに夢に出るし、オサレ絵は苦手だ・・・
211恐い:2011/03/27(日) 04:16:11.92 ID:fWWQ/Dz20
むかーしの話だけど
普通に表情豊かなイラスト書いてた人が
急に無表情な絵ばっかりを描くようになってびっくりしたな
漫画のセリフを見ると多分喜んだり驚愕したり起こったりしているんだろうが
キャラクターが全て無表情な上口も閉じたまま
なにがあったんだろうなあって>>210読んだら思い出した
212恐い:2011/03/27(日) 08:28:53.74 ID:rT9qnINgO
精神って絵に如実にあらわれるんだなぁって思ったのは同僚に性的暴行された女性原画家さんの絵の変化を見たときだった
213恐い:2011/03/27(日) 08:32:36.12 ID:ZKvnIin/0
結局その人自殺したんだっけ
214名無し:2011/03/27(日) 09:06:09.82 ID:H8dU8B46O
>>210真正鬱になったあとの顔文字がわからんw
どういう絵なの?うp
215怖い:2011/03/27(日) 09:08:10.88 ID:7+nY7cQz0
なんだそれ
216怖い:2011/03/27(日) 09:42:43.12 ID:CiEPiIHS0
顔のパーツがバラバラの怖い絵なんじゃないのか
アルツハイマー発症した画家さんも
そんな感じの絵になっていたな
217怖い:2011/03/27(日) 09:54:12.25 ID:1zsOmiVfO
>>214
所謂レイプ目とか、精神異常者特有の複眼とか
パーツがあっちゃこっちゃいってる顔とかじゃないか?
ピカソをもっと崩したような・・・

変化を最初から目の当たりにした>>210は乙だったね
そりゃトラウマにもなるわ
218恐い:2011/03/27(日) 10:21:05.91 ID:S9ZlvcGOO
●と◎が目で∀が口で、つが鼻でいいんだよな……?
219こわい:2011/03/27(日) 13:48:30.11 ID:aGm43nQG0
>>218
口が二個もあるぞ
220恐い:2011/03/27(日) 14:34:22.05 ID:S9ZlvcGOO
>>219
うん、そういう一目見て異常って分かる絵なのかなって思った。
221恐い:2011/03/27(日) 20:39:07.41 ID:SHYL6GjH0
蚊話注意




冷蔵庫からチューブのケチャップを出したら、キャップにヤブ蚊が挟まっていた。
ちょうど私が2日前に使って、口が汚れていたので綺麗に拭い、パチンとキャップを閉めて冷蔵庫に入れた。
その時に蚊が挟まった。らしい。
そんな場所にそんなタイミングで挟まる蚊の不運に、世の中って何が起きるかわからないよなと、しみじみ怖かった。
222こわ:2011/03/27(日) 21:23:51.61 ID:+NvcynksO
>>229
妙に味わい深いのは何故だwww
223怖い:2011/03/27(日) 22:50:08.27 ID:9gZjzm4W0
>>229の味わい深い話に期待www
224恐い:2011/03/27(日) 23:07:06.08 ID:5273+TrY0
>>221
蚊注意


夏の暑い日、汗をかいたので手の甲で頬をぬぐったら
頬に真っ赤な一本線が……
不運な蚊は意外といるようです
自分が蚊に刺されてないのもなんか怖かった…誰の血だよ
225怖い:2011/03/27(日) 23:09:06.91 ID:3lowAfnR0
怖くはないけど
爪の上に止まったもんで何度刺そうとしても刺さらなくて
ちょっと首傾げてた蚊がいたな
なんか気の毒になって潰さずに窓から逃がした
226恐い:2011/03/27(日) 23:45:29.36 ID:GTcwB3Yi0
>>225
虫の話は初めに注意入れないと怒られるよ
227恐い:2011/03/28(月) 00:01:20.64 ID:krA4Zek60
何気なく横を向いたら、服の繊維に脚を取られて動けなくなった蚊の話でもですか?
228恐い:2011/03/28(月) 00:10:30.01 ID:T4o4Z2KD0
恐くはないからねえw
229怖い:2011/03/28(月) 00:20:21.88 ID:NlkgZoRg0
蚊って結構マヌケなんだなーw
230怖い:2011/03/28(月) 00:33:27.25 ID:1w2n6A1QO
刺された瞬間そこに力入れると抜けなくなって慌てる蚊が見れる


ついさっき、原稿も落ち着いたしそろそろ寝ようと顔を上げたら、誰かに肩を叩かれたような感じがした
数時間机に向かったままで、同じ体勢から急に背中を伸ばしたから筋肉の痙攣かなにかだろうと思うけど
生々しい指の感覚が今も肩に残ってる…ような気がする
231恐い:2011/03/28(月) 02:15:52.28 ID:BLxPYYqx0
疲れてるんでしょアンタそろそろ寝なさいよ、っていうご先祖様の気遣いだろ
232恐い:2011/03/28(月) 04:27:32.72 ID:GqCTmFqS0
>>230
その後にほっぺにも指の感触しなかった?
233恐い:2011/03/28(月) 09:17:27.17 ID:g/QvRgY4O
>>232
振り向いたら指つん、て
ご先祖様は小学生かよw
234恐い:2011/03/28(月) 09:24:51.89 ID:rtHwkHr2O
私がまだリア中だった頃、仲良い友達がいた。
隠れだったが彼女にはオタクなことも話していて自分で考えたキャラクターも見せていた。
彼女は事情があり仙台へ引っ越した。

で、地震前日。もう数年付き合いがなかったが、彼女が電話をしてきた。
口頭一番間違い電話だと言ったが、数年話は疎か、メールもしていなかったが、記憶力の良い彼女と懐かしい話で盛り上がった。

そして、翌日地震が起きた。
前日に話していた分、心配になり幾度か携帯に連絡したが、無反応。
最悪の自体を想定した数日後、公衆電話から彼女から連絡があった。
なぜ公衆電話なのか訊ねると「最後に電話したのが○○(私)で、電話番号を記憶していた」とのこと。

恐かったのは地震前日の電話で、リア中時代に私が考えたキャラクターの設定は未だに覚えている、絵も持っている、と言った後、
そのキャラクターの必殺技を唱えられたことだった。
235恐い:2011/03/28(月) 11:44:12.48 ID:rQR3x8WL0
>>234
必殺技kwsk
236怖い:2011/03/28(月) 11:47:45.55 ID:VfOOsL+a0
私も覚えるよ
みんなで唱えようぜ
237恐い:2011/03/28(月) 12:28:27.26 ID:GqCTmFqS0
友達生きててえがっだえがっだ
238怖い:2011/03/28(月) 12:54:00.30 ID:uqy73gst0
>>234
そんな怖い思いが出来てよかったな
にしても前日の電話番号記憶できるってすごい
239恐い:2011/03/28(月) 13:21:59.67 ID:bRoRMr5w0
合言葉は必殺技!
240恐い:2011/03/28(月) 13:30:37.39 ID:EUu+s+eZ0
>>234
スレ的にお友達がお亡くなりにでもなったのかと焦ったじゃないか
違う意味で恐かっただろうけどそれも相手さんが生きていればこそのものなんだから良かったじゃん
241怖い:2011/03/28(月) 13:34:24.46 ID:V8odiFy60
友達ドSだな…
242恐い:2011/03/28(月) 17:28:20.98 ID:qIpAzHN+0
違う意味で友情を確認してしまったんだよ…
243怖い:2011/03/28(月) 22:28:03.40 ID:EyRc3FWd0
>230
十年位前のテレビ番組で似た事例見た事がある
(↓の下5行あたり)
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/19990314/f1686.html

同人板的には
修羅場等の不規則な生活が原因で体温調節機能低下
→深夜は本来なら体温が下がる時間なのに体温高めのまま=神経過敏状態
→急激な動作により筋肉が収縮・痙攣し、その刺激を熱や触感(=指の感覚)と誤認

こんな感じだと思う。
244怖い:2011/03/28(月) 23:08:04.99 ID:oUBsFzx5P
ファー・イースト・リサーチ懐かしいw
245怖い:2011/03/28(月) 23:32:05.92 ID:/3IkFBf50
科学的に説明されてもなんだか怖いんですけどw


先週の金曜日にあった怖い話

実家が京都の歴史遺産のすぐ裏手にあるため
外国人観光客が多い
当時原稿の修羅場中で意識が朦朧としていた私は
家に大量に買い置きしてあるのに
コンビニに行って栄養ドリンクを買おうと思い立った
ボロボロのロングカーディガンと
入院してるおじいちゃんのようなパジャマに便所スリッパ
髪は腰くらいまであるいわゆる貞子ヘアー
写真を撮らせてくれと外国人観光客に追いかけられて
散々写真を撮られた
泣きじゃくる私を帰宅した父が助けてくれてようやく解放された
お父さんどうもありがとう、本当に怖かった

という話を、泣きながら居間に飛び込んできた私が
妹と母親にしたそうなんだけど記憶にない…
家は京都じゃなくて九州で、私はショートヘア
パジャマではなくジャージ愛用
父は妹が生まれてすぐに他界している
その話をした後、私は突然部屋に戻って眠ってしまったそう

これは夢遊病?
カフェインの摂り過ぎ?
246恐い:2011/03/28(月) 23:33:54.07 ID:L2OrZdkg0
単に寝ぼけてたんじゃね
247怖い:2011/03/28(月) 23:36:56.94 ID:oUBsFzx5P
245があまりにも根詰めて原稿やってるからもっと睡眠とって欲しくて
妹と母親が共謀した狂言かもしれん
とりあえず寝とけw
248恐い:2011/03/28(月) 23:42:27.01 ID:wNZHyioaO
>>245
かあちゃんと妹によるちょっと早めのエイプリルフールじゃね?

もしくは夢だと思ってる方が現実で
九州に住んでると思ってる>>245の方が
実は存在してないのかもしれない
249恐い:2011/03/28(月) 23:54:57.50 ID:rQR3x8WL0
普通に寝ぼけるんだろう。
むしろそれが寝ぼけだと認識できてない頭の状態の方がこわい。
250恐い:2011/03/29(火) 00:17:00.03 ID:A5sww5a7O
このスレ何故かオカルトアレルギーの人が要るなぁ
251恐い:2011/03/29(火) 00:25:51.40 ID:k1GDc0vaO
プラズマのせいよ!全部プラズマがやったのよ!
252恐い:2011/03/29(火) 00:26:41.45 ID:N1ca66Dl0
そんなにオカルトが好きならオカ板行けばいいじゃん
つかオカルトに批判的なレスって最近あったっけ
253恐い:2011/03/29(火) 00:42:01.96 ID:hZi8FIoN0
みんなゴルゴムの仕業でいいよもう
254恐い:2011/03/29(火) 00:43:14.02 ID:HIFyFe6H0
亡くなった父親が助けてくれたっていうのにちょっとうるっときてしまった
255怖い:2011/03/29(火) 00:46:37.22 ID:c8VJ85iS0
自分も1度あったな
寝相はいいし、寝ぼける事なんて今までなかったのに
深夜いきなり起きて父のいる部屋に行って
「あれ面白いよね〜今度○○(聞き取れなかったらしい)買ってね」
って言っていたらしい
もちろん自分はそんな記憶ないし
朝起きたら普通に布団に寝ているし
それ以来寝ぼけて家族に変な事言わないか怖い…
256恐い:2011/03/29(火) 01:25:26.61 ID:Dj7qFWdA0
>>252
このスレ丘版出張だぞ何いってんだ
257恐い:2011/03/29(火) 09:46:01.37 ID:+zEmyC5a0
修羅場っぽい状態の時に酒を飲んで寝ると、自分が体験したこともないような話を夢に見ることはよくある
しかも頭の片隅で「これすげぇドラマみたいじゃん!あらすじ覚えておいたら次の原稿に使えるかも!?」
とか考えてるし
で、そういうのはたいてい、起きたらほとんど覚えてないのが実状
(断片は記憶にあるが


先日みた夢なんか、懐かしのミ/ン/キー/モ/モのロボット合体話に自分が敵役のニセモノで出てきて
やっぱりロボット合体して戦うとかいうカオスな内容だった・・・
258恐い:2011/03/29(火) 13:22:58.74 ID:IotrjG4YP
ありがちだけど満員電車に乗ってたらどこからかAKBの曲が流れてきた。
どこだ!?とおもって見渡したらすぐ近くの座席に座って爆睡してるにいちゃんが握りしめてる携帯からorz

一車両中に鳴り響くAKB。爆睡したまま起きないにいちゃん。
終わる曲。続いて始まるAKB(別曲)。全く起きないにいちゃん。気まずい乗客。

三曲くらい聞いたとことで乗り換えたがあのにいちゃんどうしただろうか。
マナーの面でも恥の面でもマナーモードは必須だと思った。オタ曲全開で気づかず爆睡なんて恐ろしい
259恐い:2011/03/29(火) 13:38:47.41 ID:IPqqaVFT0
今見つけた恐い話
声優さん逃げてー!!

842 名前: びっくり  Mail: sage 投稿日: 11/03/29(火) 13:16:21.62 ID:64AmafNiO

好きな声優さんにFLを送ったら返事が来てびっくり
脈アリだと捉えていいよね
今度は事務所の前で出待ちしようと思う
260こわい:2011/03/29(火) 13:46:30.73 ID:uu/qer6C0
それいつものひと
261怖い:2011/03/29(火) 14:03:48.38 ID:ltM4BRbn0
>>258
むしろそれは寝たふりをして周りに聞かせる作戦だったのでは…
考えすぎか
262怖い:2011/03/29(火) 14:11:21.84 ID:ebsQku3a0
マナーモードは大事だけど
AKBってそんなに恥ずかしいもんなの?
263怖い:2011/03/29(火) 14:15:14.79 ID:y1BtswxA0
BLCDとかだったら怖いだろうな…
264恐い:2011/03/29(火) 14:41:55.09 ID:XR65hkqC0
AKB知らないから、聞いてもAKBだとわかんないや
265恐い:2011/03/29(火) 14:56:38.17 ID:vmMKkmMw0
自分もAKBはよく知らんが、思いっきし一般的で別段恥ずかしいものではないんでないか
若いにいちゃんなら特に
266恐い:2011/03/29(火) 15:08:17.43 ID:zesCSU11O
>>262
アングラアイドル時代を知ってると
AKB=キモいドルオタってイメージがあるんじゃない?
特に隠れオタだと一緒にされたくないと思うんだろ
実際はオリコン常連にもなって一般人にも周知されてるし
モー娘みたいなもんってイメージしかないから別に恥でもない

なんで>>258の兄ちゃんはAKB垂れ流す恥ずかしいオタクじゃなくて
満員電車の中で大音量の音楽を流して寝てる迷惑野郎なだけ
267怖い:2011/03/29(火) 16:08:12.71 ID:FNuiDh2l0
だが、なんとなく
 電車内でオレンジレンジ→うわ…DQNだよ…
 電車内でAKB→うわっオタクだ!恥ずかしい!
と思ってしまう気持ちはわかるw
268恐い:2011/03/29(火) 16:14:14.66 ID:z2xUdOkW0
大雪山SOS事件で遺体発見された人みたく
荷物の中からアニメのカセットテープが出てくる方が恥ずかしいなあ…
269怖い:2011/03/29(火) 16:56:34.73 ID:lG6GOVs9O
>>268
あれ、遺体上がったっけ?
荷物は見つかったが遺体は?って以降報道が尻蕾だから。
たしかエゾコン(日本SF大会の北海道開催)があった年なんだよなぁ‥
270恐い:2011/03/29(火) 17:17:12.25 ID:dZfc3c+B0
271怖い:2011/03/29(火) 17:18:25.75 ID:qWaPC+ES0
>269
「動物により噛まれた痕のある人骨の破片」
wikiに載ってる情報↑ 遺体というか部分っぽいけども

272恐い:2011/03/29(火) 17:19:33.50 ID:zKWnLI+o0
尻蕾ってなにそれ卑猥
273恐い:2011/03/29(火) 17:21:43.63 ID:XR65hkqC0
>>267
どっちもわからん自分にとっては、それが分かるあなたがDQNでオタクだと自己申告してるだけに見える
274怖い:2011/03/29(火) 17:26:29.05 ID:lG6GOVs9O
>>270
情報dクス
>>272
スマン「しりつぼみ」だw
275怖い:2011/03/29(火) 17:30:37.71 ID:VgfJ78SfO
しりすぼみじゃないか
276怖い:2011/03/29(火) 17:30:48.02 ID:UdRMcp8K0
それを言うなら「しりすぼみ」じゃないの
277恐い:2011/03/29(火) 18:10:02.88 ID:oPEktm080
278269=273:2011/03/29(火) 18:49:30.03 ID:lG6GOVs9O
>>275-276
思わず二重に恥か…と思って調べ直したじゃないかw
「窄む」ですぼむ、つぼむ両方アリだけど地方によって偏りがあるみたい。
279怖い:2011/03/29(火) 18:53:19.47 ID:UdRMcp8K0
>>278
マジか。それは知らず、すまんかった。
勉強になった。ありがとう。
280恐い:2011/03/29(火) 19:30:31.22 ID:IPqqaVFT0
>>278
両方有りって言っても豆知識的な「有り」であってすぼむの方が一般的
普通は「尻つぼみ」なんて言ったら馬鹿にされると思うけど
実際やっぱ携帯は馬鹿が多いなと思った
地方によって偏りがあるって…
窄むをつぼむって言うのが方言なんだよ
調べ直しても両方有りとか言っちゃうから本当にバカなんだね
281恐い:2011/03/29(火) 19:37:15.61 ID:JXrlP1mF0
どうどうどう
うちもすぼみしか聞いたことなかったけど
辞書にも載ってるから落ち着きなさい
282恐い:2011/03/29(火) 19:55:18.91 ID:nXwjOik+0
地震で起きれなくなってきたことが恐い
この間まで震度4なら起きれたんだけどこの前の震度5で起きれなかった。
なんかあったときに困るから携帯の緊急地震速報も鳴るようにしてるんだけど消して寝直してた
慣れが恐過ぎる。
そして地震で手が折れたフィギュアを見るのが怖くてその棚をみれない
283怖い:2011/03/29(火) 20:26:18.87 ID:ltM4BRbn0
フィギュアしまいなよ
284恐い:2011/03/29(火) 20:42:36.23 ID:2QMMua5p0
逆に、小さい地震に反応するようになったなぁ
震度4くらいまでなら「あー、揺れてる」って感じだったけど
震度1〜2でも普通に恐いと感じるようになってしまった
285恐い:2011/03/29(火) 20:56:42.93 ID:6fB2gfo5O
>>258見て思い出した。

1年くらい前の話。
満員電車、自分の隣から急にボカロの炉心の曲が流れた。
携帯の持ち主は見るからにヲタな感じのお兄さん。
爆睡してて起きない。
炉心大音量→止まる→炉心大音量→止まる→炉心ry
って感じで何回も流れた。
アラームだったらしく止めるまで延々流れる。お兄さん起きない。
乗客みんなこっち見るしなんか私の方が恥ずかしくなった。
286恐い:2011/03/30(水) 00:41:54.80 ID:bj+6DSAl0
>>285
炉心って恐いのしか想像出来ないんだけど何?gkbr
287怖い:2011/03/30(水) 00:46:12.96 ID:cG8R1EIf0
炉心融解って曲があったね
災害のだいぶ前に作られた曲だけど
一部の人たちが凸してたな…
288恐い:2011/03/30(水) 00:48:23.52 ID:CooSNoeo0
ニコニコ動画で発表された、炉心融解という題名の、たぶん恋愛をテーマにした普通の曲
歌詞はオタ受けしそうないい感じの中二
ただしボーカロイドなので機械音声
たぶん知らない人はそんなに恥ずかしい曲だとは思わないだろうが
機械音声に慣れてなければ、むしろ不気味恐いと思う可能性はあると思う
289恐い:2011/03/30(水) 00:57:57.83 ID:R3o+tnU50
機械音声・ヲタ曲関係なく
電車の中で大きい音が鳴り続けてたら、音源があるだろう方向に注目してしまわないか?
290234:2011/03/30(水) 01:24:36.45 ID:7Sc4ZNe8O
>>235-236

「クワガ・タ・ラ・ドドイツ」
お前らちゃんと唱えろよ。
291恐い:2011/03/30(水) 01:29:46.66 ID:0rOZjT51P
>>270
なにこれ初めて知った っていうか本気でぞっとした
寝る前にこんなの読んじゃったよこわいよこわいよ
292恐い:2011/03/30(水) 01:30:29.47 ID:0rOZjT51P
半泣きだったけど>>290のおかげで元気でたわ……
クワガ・タ・ラ・ドドイツ!
293235:2011/03/30(水) 08:03:15.53 ID:k3P2KPTn0
>>290
クワガ・タ・ラ・ドドイツ!
これは忘れないわwありがとうww
294クワガ・タ・ラ・ドドイツ:2011/03/30(水) 09:30:38.23 ID:lRk+hEnAO
自分も地震で起きなくなったな…この間の朝に大きめの地震があったらしく、
詰んであった段箱が胸の辺りに崩れてたけど全く気付かなかった

箪笥の上からの猫ダイブ下腹部直撃では起きるのに
295クワガ・タ・ラ・ドドイツ:2011/03/30(水) 10:57:30.70 ID:QINy9vZV0
寝てるときに猫ダイブって危ないだろw

自分は最初の大地震の時に逃げなかったら母に怒られた
隣の部屋にいた兄も逃げなかったし、職場にいた父も足に障害があるということもあって逃げなかったらしい
一家揃って危機感薄い・・・
296名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/30(水) 17:32:21.90 ID:ZkT+fLWu0
>>264
バレンタイン時期にあちこちでバレンタインキッスが流れてて
「何で今頃おにゃんこクラブが流行ってるんだろう」って話をしたら
AKBのカバーだった自分が通り過ぎますよ
297クワガ・タ・ラ・ドドイツ:2011/03/30(水) 17:34:52.74 ID:ZkT+fLWu0
名前欄スマン
298クワガ・タ・ラ・ドドイツ:2011/03/30(水) 17:43:02.22 ID:PoS5rB7GO
>>297
それじゃ幸せになっちゃうだろ




恐い話
古ーいアパートに住んでるんだが
長い事管理会社がやっていた盛塩が消えた
盛塩が盛ってあったのはなんかイヤーな空気で住人達はあまり近寄らなかったトイレ(小学校のトイレみたいな)の通路ド真ん中
ある日いきなり鏡が沢山持ち込まれたり変な場所にぬいぐるみ置くようになったりして怖かったんだが
盛られる先から熔けてとうとう塩は諦めたらしい


これから何か起こったら恐い
299怖い:2011/03/30(水) 17:47:00.56 ID:+fU0u+Fb0
熔けるってなんだよ怖いだろうが
300恐い:2011/03/30(水) 17:47:54.85 ID:efSlbYDQ0
>>298
溶けてる時点でもう怖い
301恐い:2011/03/30(水) 18:02:16.70 ID:PoS5rB7GO
加えて初代管理人は頭がちょっとおかしくなっていなくなってしまった
302怖い:2011/03/30(水) 18:22:42.50 ID:3kKxqQe50
小学校のトイレってタイルが濡れたりしてるから
百歩譲って溶けるのは分かるけど
鏡とかぬいぐるみとか誰が持ち込んだんだよ怖い
303恐い:2011/03/30(水) 18:32:32.68 ID:efSlbYDQ0
>>302
よく読め。小学校の話じゃなく、古いアパートの話
304恐い:2011/03/30(水) 18:36:50.76 ID:k3P2KPTn0
水回りが老朽化すればそりゃ盛り塩も解けるわなあ
305恐い:2011/03/30(水) 18:59:16.63 ID:NL1OpXI2O
つ「水取りぞ〇さん」
306恐い:2011/03/30(水) 19:20:41.44 ID:KPu92OkV0
全部、その頭のちょっとおかしくなりつつあった管理人さんがやってたんじゃね?

同じ感じで、仲良かった同人仲間が「ここ恐い」とか「パワースポット」とか
「キツネさんがどうのこうの」言って伏見稲荷や伊勢神宮はては出雲大社まで2カ月に一回必死に通ってた。
ちょっと信仰に厚い人ってイメージだったんだけど・・・
最後は統合失調症で入院したよ。

友達と5人ぐらいでケアセンターに見舞いに行った時
自分の病室の防火扉の前で何の変哲も無い腕時計イジリながら
「電磁波出てる」「ここには神様がいない」って私たちが見えてないようにずっと一人で
しゃがみ込んで呟いてた。
307絡み:2011/03/30(水) 21:53:15.43 ID:Q1Vun2gSO
>>306
上の方にあった鬱に憧れて真似してたら本当に鬱になっちゃった人みたいだな…
パワースポット巡りもいいけどそれが目的に刷り変わってしまって
行かなきゃいけないみたいな強迫観念に駆られたのかね

自分の恐い話 婚活絡み注意


いい加減いい年なので親の勧めもありお見合いしている
何回かやっているが未だ成立せず、こちらから断る事もあれば向こうに断られる時もある
それはそれで良いんだけど不成立になった相手さんがその後皆不幸が続いているのが恐い

一人目・鬱発症、休職→退職
二人目・会社倒産失職、先に結婚した妹が離婚し戻ってきた
三人目・実家が東北で被災、家族は無事だが家などは丸々無くなる
四人目・交通事故に巻き込まれ長期入院
五人目・元気だった父親が突然倒れ後継ぎのはずの兄も転勤、退職&介護に専念

偶然だと思うが今のところ全員
恐いと思う反面、申し訳ないが成立しなくて良かったとも思っている…
308恐い:2011/03/30(水) 21:57:35.07 ID:PWRlIN2s0
>>307
きっと>>307の萌えキャラが危険を回避させてくれてるんだよ。
これからは3次元にうつつを抜かす事無く
2次元で生きろというお告げでは?
309怖い:2011/03/30(水) 22:10:42.80 ID:jJXw34i20
>>307
・・・難有り物件紹介されるのは、やっぱり難有り物件なわけで・・・
310クワガ・タ・ラ・ドドイツ:2011/03/30(水) 22:23:00.62 ID:ilHA2fzPO
>>309
さすがにゲスパーがすぎるだろう
311怖い:2011/03/30(水) 22:27:22.58 ID:1/1TvtRlO
何かあったのはお見合いの後だろ
事故に被災に急病と予想できる種類の難じゃないし
312恐い:2011/03/30(水) 23:01:15.64 ID:Xsa9cXET0
スレがクワガ・タ・ラ・ドドイツに感染されていく…!
313クワガ・タ・ラ・ドドイツ:2011/03/31(木) 00:20:11.09 ID:9DUM/RDxO
クワガ・タ・ラ・ドドイツって、今期やってる単車乗りのフォームみたいだな。
314314:2011/03/31(木) 00:25:04.77 ID:af43rqJk0
>>313
実は最初、空目してあれのフォーム名のどれかかと思った
315怖い:2011/03/31(木) 00:25:56.01 ID:af43rqJk0
おわ、何で数字入れたんだ
なんか自分のレス番になってたけど、ここも他も関係ないです
316クワガ・タ・ラ・ドドイツ:2011/03/31(木) 00:46:30.86 ID:1MlUJ6uJO
時代を先取りしてたんだなぁ
317クワガ・タ・ラ・ドドイツ:2011/03/31(木) 01:34:51.58 ID:JRXkdxjqO
ちょっとマテw
メダルのコンボとすると足まわりは三味線の御師匠さんかよw
318クワガ・タ・ラ・ドドイツ:2011/03/31(木) 09:19:29.33 ID:OYBe9k2V0
自分は、
 顎の大きな昆虫
 豚の脂
 第3帝国的な物(タイガー戦車とか)
のコンボ想像した
319ル・ラーダ・フォルオル:2011/03/31(木) 10:31:17.33 ID:1fia7rhGO
家の近くには、車一台がやっと通れるくらい細い道を行った先に農業用の沼がある
今朝早く、その道に車が何台か沼のある道に入っていった

たまに不法投棄する奴とか釣りとかしにくる人がいるんだけど、そのゴミや吸い殻に迷惑してるから
犬の散歩がてら、父と一緒に様子を見に行ったんだ

そしたら車はもぬけの殻、沼には釣りの道具が三人分設置されたまま誰も居なかった

近くにある森の方で枯れ葉を踏む音がしたからそっちにいるんだろうけど
ハッテン場的に使われてるんじゃなかろうな、と別の意味でゾッとした…
320恐い:2011/03/31(木) 11:41:31.79 ID:nVe5vCMY0
>>319

そこで犬を放して「こんにちワン!」ですよ
321絡み:2011/03/31(木) 12:18:37.83 ID:awfFN1t/P
恐い話309
どうしても言いがかりをつけたいなら、せめて元の文章を正しく理解してからにすればいいのに。
それとも、紹介者には予知能力が備わってると思ってる電波さんか何か?
322319:2011/03/31(木) 13:38:08.31 ID:1fia7rhGO
>>320

機会があったらやってみるw
323恐い:2011/03/31(木) 14:39:41.62 ID:JRXkdxjqO
藪の中からこんばんワニやおやすみなサイが出て来ないよう注意の上でな
324恐い:2011/03/31(木) 15:53:11.66 ID:YaTQVVJ+0
自分のサイトが目をつけられないように他のサイトを都に通報、とか考える自分
325怖い:2011/03/31(木) 16:34:16.52 ID:sW3NhFse0
それってめぐりめぐって自分のサイトも目を付けられると思うよ
あっちからすりゃ同人サイトなんて皆同じだ
326恐い:2011/03/31(木) 17:43:04.42 ID:9P1F4njIO
>>323
それこそまさにやらなイカが…
327クワガ・タ・ラ・ドドイツ:2011/03/31(木) 19:53:06.95 ID:43WxCQYz0
>>326
あいさつスる度に仲間が増えるんだなw
328恐い:2011/03/31(木) 22:22:32.92 ID:nVe5vCMY0
阿部さんのスッぽぽぽぽ〜ん!!
329恐い:2011/03/31(木) 22:37:21.44 ID:rdxncH150
ぬるぽぽぽーん
330コワい:2011/03/31(木) 23:38:18.44 ID:JRXkdxjqO
>>329
ぬるぽって言ったら
ガッって言う
331コワ:2011/03/31(木) 23:47:55.13 ID:YgAbvBzwO
趣味に没頭しすぎて離婚させられたバカ女wwww

http://id10.fm-p.jp/110/love2guilty/index.php?nocnt=1&guid=on
332恐い:2011/04/01(金) 00:39:07.59 ID:SYHbp8Eb0
今年のエイプリルフールは自粛の嵐なのかなあ…仕込み間に合わなかった所とかも多そうだし。
つうか、アイレムェ…
333怖い:2011/04/01(金) 00:46:56.95 ID:8n/cr1+j0
アイレムは多分、発売中止にしたソフト絡みのネタだったんじゃないかと思われる。
それならば自粛せざるをえないだろうね
334怖い:2011/04/01(金) 00:56:02.92 ID:b7YOMWkH0
あーそうかもね……
円谷も自粛なのかな
ちょっと物寂しいな
335怖い:2011/04/01(金) 02:28:38.09 ID:cq4rUDlH0
アイレムはシリーズ全てを発売中止にするくらいだからねぇ…
でもエイプリルフールネタやってる企業やサイト、思ったよりたくさんあるよ!
まとめサイトを利用すべし
336怖い:2011/04/01(金) 15:18:25.86 ID:trI7itYSO
実家のばあちゃんが最近人形に話し掛けてるようだ。
私か妹が実家に帰るとやめるらしいので、ちょうど大学の開始も延びたし今月も帰ることにする。

寂しいのかボケなのか……。
337恐い:2011/04/01(金) 15:45:35.77 ID:SSFx+jIY0
ボケたふりをして>>336姉妹をおびき寄せてるんだろう
338恐い:2011/04/01(金) 16:22:37.49 ID:p9OjlAYS0
うっかりなごんでしまったじゃないかぁw
339恐い:2011/04/01(金) 16:57:18.39 ID:WFRn5hpmO
>>336が次帰ったら
セルメダル仕様バイク乗り変身セットが
340336:2011/04/01(金) 17:21:54.98 ID:trI7itYSO
ライダー好きだからもしそうだったらガチで喜びます。
341怖い:2011/04/01(金) 17:40:24.22 ID:gRLOyzG9O
会える内は会いに行きまくって、ばあちゃん大事にしてね
342恐い 【中吉】 :2011/04/01(金) 21:18:42.89 ID:QfbOm1Z90
>>336
会えるなら会いに行ってくれ
ボケの進行も食い止められる
343恐い:2011/04/01(金) 23:00:40.01 ID:/5jEaTxS0
>>337
ボケた振りしてると、本当にボケ始めるよヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
344恐い:2011/04/02(土) 08:05:09.59 ID:qXtRKCSzO
>>268
ミンキーモモだったよね
「たー、すー、けー、てー、くー、れー」
って棒歌ロイドみたいな声が繰り返し報道されてたのが、今でもトラウマ。

マイ恐い話
お気に入りの触手系エロ同人誌やエロゲを、段ボール箱に入れ、床からの高さが170センチほどの壁につくりつけの棚の上に置いて保管している。
先日の震災で、住んでる地方は震度5強だった。
自分は会社にいて、家族の無事をメールで確認。
しかし『みんな無事だけど、あなたの部屋が……』という不吉な一言で〆られる。
一夜明けて電車が動き出してから帰宅した。
予想はしてたが、棚から転げ落ちたエロ箱から、エロゲとエロ本が床にぶちまけられ散乱してた……触手らめぇんぎっもちいぃ!なアへ顔肌色表紙が……
娘の趣味を知ってしまった親の眼差しが痛いが
orzできる命があっただけ幸せなんだと思うことにした
345恐い:2011/04/02(土) 08:20:06.54 ID:OlYKnXfcO
>>344
つ「人からの預かりものなの!」

もう遅いか…ご愁傷様です…
346こわい:2011/04/02(土) 10:25:07.85 ID:OYzmfq5e0
>>344
つ「ゴルゴムの仕業よ!」
347乗っ取り:2011/04/02(土) 10:38:04.11 ID:tTxrtlb2P
>>344
エロ箱wwwフイタww
348怖い:2011/04/02(土) 13:46:33.96 ID:RYKc0yiaO
男性かと思ったら娘さんかwww
349恐い:2011/04/02(土) 16:09:59.60 ID:Nffk2gcVO
触手好みの娘子とは…
是非とも嫁に
350恐い:2011/04/02(土) 17:22:33.80 ID:fjyrEzLZ0
>>349
触手に犯されてるのが男でもいいのか?
351怖い:2011/04/02(土) 17:55:35.48 ID:XMWd24Dj0
昔みたテレビの、除霊師の人もお手上げな幽霊屋敷がそんな感じだったな。
勝手に物が移動したり、盛塩溶かされたり。(テレビだから怪しいけど)
それは、幽霊じゃなくて神さん怒らせて祟られたとの事だったが。
352怖い:2011/04/02(土) 17:58:26.38 ID:XMWd24Dj0
リロッてなかった。すまん。orz
344のエロ本回収してくる。
353こわい:2011/04/02(土) 18:00:37.20 ID:/G/u/KBc0
除霊師お手上げ!エロ本が散乱する幽霊屋敷

ひでえ…
354怖い:2011/04/02(土) 18:12:19.14 ID:XMWd24Dj0
わかった。回収した344のエロ本を
298のアパートに放り込んでくるorz
355怖い:2011/04/02(土) 19:18:21.55 ID:Jb3FUkvL0
最強の悪霊じゃねえかw
隠してた筈のエロ本をぶちまけまくるとかwww
356恐い:2011/04/02(土) 22:47:14.95 ID:0AX3pmIL0
生きてる人間の煩悩をものともしないとは…
なんという最強の悪霊w
357:2011/04/03(日) 10:39:24.18 ID:N/Cc4mXj0
痛い話注意

こないだ胃カメラやった。
風邪で絶賛鼻づまり中なのに鼻からw
「両方の鼻試して、通る方にカメラ通しますねー」って言われたんだけど
残る片方は当然つまってる訳で。
じゃあ口で呼吸しかないか、って喉も腫れ上がってるしそこカメラ通るし
おまけに鼻から入れられた麻酔液が口も喉も覆い尽くしてるし
飲んじゃったら苦いし気管入るし咳き込みそうになるし
でもカメラ通ってるし身動きとれないし呼吸できないし
モニタ見てる余裕なんてまったくないぐらいひどいめに遭った。
そんでずるずるっとカメラ抜かれたら
鼻水よだれ麻酔だけじゃなく血まみれだった。
鼻かみすぎると鼻血出るからたぶんそのせい。

隠された能力が生命の危機で開花とか
そういう厨二設定がいい年齢になっても好きなんだけどw
実際呼吸できなくてパニックになっても
都合良く鼻通ってくれたりしないんだと思い知った。
現実は厳しい。
358恐い:2011/04/03(日) 12:25:24.08 ID:K5D4M9O+0
人の脳細胞は10%しか使われてないってのが間違いってわかったしな。
昔は調べる方法がなかっただけで、実は100%フル活動してる。
夢は破れたが、火事場のバカ力にはやっぱり期待してしまう。
359恐い:2011/04/03(日) 12:28:06.22 ID:3LGAf5nG0
>>357
鼻つまってるならそう言えよ
死んだらお医者さんも後味悪いだろ
360:2011/04/03(日) 12:55:41.19 ID:N/Cc4mXj0
>>359
マスクして対面、鼻かみまくって鼻声で会話した上で
>「両方の鼻試して、通る方にカメラ通しますねー」って言われた
んだが
361恐い:2011/04/03(日) 13:07:36.10 ID:tcgBsbSP0
モン患こわい!!
362怖い:2011/04/03(日) 13:11:03.94 ID:jkqn5sil0
えっ
363こわい:2011/04/03(日) 14:02:51.96 ID:rYcmmckJO
右の鼻がつまってる時は左の、
左の鼻がつまってる時は右の脇の
下らへんをしばらく強く押してると鼻の通りが良くなる

鼻の穴は交代しながら働いてるから交代するだけかもだが…


呼吸できないとかこわすぐる
364怖い:2011/04/03(日) 14:34:58.33 ID:C5vK2OkH0
花粉症の時期に歯医者に行かざるを得なかった自分には他人事には思えないぜ…
365怖い:2011/04/03(日) 16:04:43.54 ID:ALoIqzJG0
1.小鼻の脇を数回押さえる
2.鼻の骨の脇を上下に(両側同時に)さする
3.鼻の上端を押さえるようにつまむ
4.目頭をつまむ
5.眉毛の中間から上っていって生え際4cmくらいの所を
  良くマッサージする

これで一時的な鼻づまりなら改善するはず
366怖い:2011/04/03(日) 17:44:56.85 ID:bA7akuZR0
むしろ通常の胃カメラ、口からをお願いすればよかったね
鼻からの胃カメラは細い分見難いということなので時間もかかるし。
…でもお医者さんは親切で言ってくれたんだと思う、鼻カメラの方が痛くないんだ普通は。

…ほんっっとうにお疲れ様でした。辛いよ胃カメラ怖いよ胃カメラ
367怖い:2011/04/03(日) 18:00:24.39 ID:IPX8qt/eP
そういや全身麻酔で手術受けた時の麻酔から覚醒する時が地獄だったな
一応説明しとくと、全身麻酔は自立呼吸が停止するので人工呼吸器(気管挿入)が必須
この気管挿入の説明にさらっと前歯が折れる場合がありますとか書いてあるのも怖いんだが
麻酔がとけて気管抜くときが酷かった

事前に、気管抜いた後は喉が傷ついて痰が出やすいけど、
決して飲み込むなと言い聞かされていた
で、手術後に意識が戻ると、まさに気管を抜かれる作業中だったんだが、
喉の奥に痰が思いっきり溜まってて息ができないし、前述の通り飲み込む事もできない
管がまだ入ってて言葉も喋れない、舌で痰をよけることもできない
鼻からの呼吸だけでは酸素が足りなくてめちゃくちゃ苦しかった
んで管抜かれきった後も、頭の手術だったから頭をどんぐらい動かしていいかわからなくて
横向いて痰を吐き出すとかも怖くてできなかった

後で聞いた話によると、普通は管抜く前にしっかり痰を吸入しておくから
そんなことにはならないらしいんだが……
368恐い:2011/04/03(日) 19:22:51.67 ID:H78BL9mQO
>>367に似てる?かな
ちょうど手術が終わって、ベッドに移されるところで目が覚めたんだけど、
呼吸できなくて看護師さんの腕をタップしまくったよ
でも手術後のパニックだと思われたのか、
「はいはい大丈夫よ〜」みたいに言われて、ガチで死ぬかと思ったw
369恐い:2011/04/03(日) 19:42:42.46 ID:SNvWAQ3w0
>>363
右の鼻がつまってるなら左の鼻もつめなさいとか
右の鼻がつまってるなら左の鼻で息すればいいじゃないって言うのかと思った
370恐い:2011/04/03(日) 19:57:56.63 ID:KXZo6HjD0
>>367
自分も似た体験をした。しかも3度。
持病で整形外科手術を同じ病院でやっているんだが、その3回が3回とも>>367
同じような状態に陥った。

自分の場合は、
恐らく麻酔が深い→
まだ麻酔が抜けきってない状態で、管が抜かれて声かけられて起こされる→
管が無くとも喉の辺りの麻酔が覚め切ってないから喉は動かない&痰が詰まって息が出来ない。
だから、痰を咳き込んで吐き出すことも不可能
パニックになりつつ、唯一動く指先でがりがりと台を掻き毟ってもがくんだが、
周囲は「どうしたの?」「○さん大丈夫よ?」とか声をかけるだけで、中々痰を吸引してくれない。
苦しくて苦しくて脳内は赤い光が点滅し、「ああ、せっかく手術終えたのに、こんなことで死ぬんだ」と
まじで思った。結局気を失いそうになる寸前に吸引してくれて、何とか呼吸できた。
さすがに三回目の手術前には、術前の問診の際(手術室担当の看護師が
何か手術にあたって不安なことはないかなど、訊きに来る)に、その呼吸困難のことを
訴えて「絶対に術後は呼吸困難になるから、すぐに気づいてくれ!」と言って、
すばやく処置してもらえたが…。それでも目覚めの瞬間の、あの呼吸できない苦しさを
再度経験しただけでげっそりだ('A`)
恐いのは、その後患者間ネットワークという名の井戸端会議で判明したんだが、
似たような目に遭っている人が多数いたこと。
麻酔科医の腕が下手だから、麻酔が深いんじゃないかという専らの噂。
(現に同じ手術を同じ執刀医で、違う病院でやった人はそんな目にあってない)
だがその麻酔科医、その病院の先代の息子とかで病院の一番エライ人なんだよ。
しかも余り規模は大きいところじゃないので、麻酔科医はその人しかいない。
自分の担当医は大きな病院から、その病院に出向で来てくれている医師で、
色々事情があって、今の所自分がそっちの大きな病院に変えるのは難しい。
ので、今は小さい病院に通うしかない。しかしあと10年圏内に再度の手術が
恐らくは必要なので、長い目で見てどうしようかと考え中。
371怖い:2011/04/03(日) 20:20:58.90 ID:4ut4ykKiO
>>370
医者変えようぜ
372恐い:2011/04/03(日) 20:43:20.90 ID:hg+tabmfO
>>371
ネットで注意換気しまくってほしい
ヤブ医者はマジで市ね
373怖い:2011/04/03(日) 20:49:00.83 ID:IPX8qt/eP
>>367だけど、自分の場合は逆にデカイ大学病院で
全身麻酔はベテラン立ち会いのもと研修医が行う方針だって説明があった
あと、頭部の手術で丸1日意識をなくしておく必要があったので
そういう意味では麻酔が深かったのかもしれない

施術前には「全身麻酔から目が覚める時はぐっすり眠った後みたいで爽快ですよ」
って言われてたから期待してたんだけどなあ
374恐い:2011/04/03(日) 21:29:45.36 ID:3LGAf5nG0
>>360
だから「鼻詰まってるから今日は無理」って申し出たほうがよかったって意味ね
まあ患者にその判断はできないんだろうけど
375コワイ:2011/04/03(日) 22:02:04.73 ID:mgjFUg3A0
私は半身麻酔が効かなかった。
妊娠して、6ヶ月で早産しそうになって、あわてて子宮口をしばる手術。
全身麻酔のぞんだけど、妊婦なんでと医者が怖がって、半身になった。
脊髄に打たれて、足の先つつかれて感覚なくなってないのに、手術
始まった(陣痛きてたので医者もあせってたらしい)
麻酔効いてない、痛いと訴えてるのに、医者たちは「効いてますよ」と。
あまりの激痛に奥歯がガチガチ鳴って、拳握りしめていたら、「力入れ
ないでくださいね」と無茶ぶり。
20分ぐらいで終わると聞いていたのに、1時間。
376恐い:2011/04/03(日) 22:13:56.96 ID:zMMnGxaW0
>>375を読んだだけで奥歯がガチガチだわ・・・
お疲れ様です
377恐い:2011/04/03(日) 22:17:21.41 ID:35hnPfyc0
ここは痛かったスレでは無いので…
名前欄とか釣りだったらごめん
378怖い:2011/04/03(日) 22:27:33.82 ID:hnK3T+4VO
麻酔といえば、最近判明したんだが、自分麻酔が速効で切れるタイプだった。
1時間分の麻酔が15分で切れるって何事……?

とりあえず手術するはめにならないよう健康に気を遣い、事故に遭わないよう
注意深く生きるようにする……。
379怖い:2011/04/04(月) 00:17:00.20 ID:cJ6Vb54Q0
カフェインの取り過ぎは麻酔が効きにくくなるんだっけ
ドリンクを毎日飲んでる私もガクブル
380怖い:2011/04/04(月) 00:19:16.03 ID:VEBqgfrb0
自分は眼科の眼底検査で瞳孔開く麻酔?があまりに効かなくて「糖尿ですか?」と聞かれた
その一週間前の健康診断で非の打ち所も無い程健康と医者に感心された程だったのに
いつまでも健康に同人ライフを送りたいのに、何かめっちゃ怖い
381恐い:2011/04/04(月) 00:57:28.13 ID:7JJMM5R10
自分は酒飲まないコーヒーめったに飲まないドリンク剤飲まない
歯医者の麻酔が半日残る
という麻酔効き過ぎ体質だったので、
「手術で麻酔したら効き過ぎてショック死するのじゃないか」と思ってgkbrだった
初めての全身麻酔の時は積荷を燃やして死に備えたもんだ
今まで二度の全身麻酔を乗り切ってほっとしている
医者を信じてないようで失礼な患者なんだけどさ
382恐い:2011/04/04(月) 01:00:46.09 ID:LGSemRuB0
じゃあ手術関係で痛くない恐い話を

半身麻酔で臨んだ当日
手術台で仰向けにされて取り囲まれたとたん
手術灯で医者が頭打った
「テヘッ☆」って言った…
「センセー気をつけてくださいよw」と突っ込んだもう一人も即座に同じように頭打った
やっぱり「テヘッ☆」と言いやがった…
ドジっ子二人を擁する集団にこれから命を預けるかと思うと恐くて恐くて

まあ成功したけどな
383怖い:2011/04/04(月) 07:07:49.83 ID:kYnV7i/80
そりゃ怖いわ、乙
384恐い:2011/04/04(月) 08:10:05.32 ID:F0MjJQAh0
>>375
お腹に赤ちゃんがいる時は麻酔減らされるんだよね
私が前に入院していた時、同じ病室の人がお腹に赤ちゃんがいる状態で
卵巣の腫瘍摘出したらしいけど、麻酔はあまり効かせられませんって医者に言われてる
状態での手術だったからすっごい痛かったって涙目で言ってた。
聞いてるこっちも想像して涙目…

私も全身麻酔で起こされる時頬を引っ叩かれたけど、呼吸できなくて死ぬかと思ったw
385恐い:2011/04/04(月) 18:16:21.99 ID:+Rt5zIRd0
痛い話多いな〜gkbr
痛いの苦手なんで、昔やったヒヤリハットでぶった切らせてくれ。


数年前、夏コミで汁だくたっぷりの戦利品を宅配した。
翌日、仕事先にぺ○カンから電話。
「貴社に名無しさんという社員は居られますか?」

当時の勤め先は隣町で、自宅と会社の住所は、〒・町名・番地、それぞれ1文字違うだけだった。
もうおわかりだろうが、自宅住所書くつもりが会社住所(+会社電話番号)を書いてた。

社名がなかったので一応と、配達前に電話確認してくれたぺ○カンありがとう、本当にありがとう。
自分が席外してる間に届いてたら、当時の職種上、即開封して中身確認されてた。
386恐い:2011/04/04(月) 19:30:43.07 ID:+RXkbb24P
ヒヤリハットっていうかヒヤリゾットする
387怖い:2011/04/04(月) 20:16:06.36 ID:y1Tc5dC50
冷リゾットか・・・・・
388恐い:2011/04/04(月) 20:40:28.86 ID:JxaqOCXv0
まずいな
389恐い:2011/04/04(月) 20:44:31.93 ID:rWJEqH8I0
だれうま
390怖い:2011/04/04(月) 20:54:18.92 ID:VEBqgfrb0
夏に食べたいね
停電で暑い夜に氷でも砕いてぶっかけて
391怖い:2011/04/04(月) 21:10:49.70 ID:yPNbGqAi0
>385の後では霞むが、似たような話を。

職種的に私服出勤な上、規定がまったくない職場に勤めていて
私はTシャツジーンズスニーカーで仕事に行っていた。
(着いたら制服に着替える、同僚はジャージにサンダルで来てた)

仕事中、同僚とよく来る客が話しているとことに通りかかったら
客に「名無しさんて、ここで働いてる時と外じゃ全然違うのね」と言われた。

当時の自分の私服、コテロリ。プライベートの化粧は仕事時の2倍。
髪もきっちり巻いて(仕事中は一つ縛り)
アクセもネイルチップもばっちり(仕事的にマニキュアとアクセ禁止)。

…バンギャだったんです…
イベントに限らず遊びに行く時は常時そんなだったので
相手が彼氏かバンギャ仲間だったらまだいいんだが
もし見られたのがイベント帰りだったら会話の内容がorz

まあ真相は「普段が元気系なのに、ものすごく眠そうでボーッとした様子で
コンビニにいた(服はジャージ)」だったわけだが(原稿が修羅場だった)
あれは肝が冷えた…どの現場見られたかでダメージ違う…
392恐い:2011/04/04(月) 22:25:08.52 ID:P1XFUSQiO
>>381
亀レスだが乙

積み荷燃やして備えるのもそりゃ仕方ないw
気持ちは分かるよ
信用してないとかじゃなくて、心配性と思えばええやん
積み荷見つけて気まずい思いするの、>>381だけじゃないんだし
393怖い:2011/04/04(月) 22:26:03.13 ID:v05tWtDg0
化粧が2倍だったなら、遭遇したとしても気づかれないから大丈夫
394恐い:2011/04/04(月) 22:40:16.50 ID:Bgahfhso0
確かにwww
そこまで同じ箇所がなかったら、背格好が似てる別人としか思えないと思う。
まあ391が明石屋サンマ並に声が特徴的だったらばれると思うけどww
さんまはお出かけ時に娘から「声でばれるからしゃべるな」って言われたらしい。
395怖い:2011/04/04(月) 23:33:46.08 ID:IFf7OHat0
うちの両親は新婚旅行でさんまに遭遇したらしい
四半世紀近く前の話だが、空港の待合ロビーで座って漫画雑誌読んでた男に
掃除婦が灰皿を下げてもいいか聞いた時「へえ!」と言った声でさんまだと分かったらしいw
396怖い:2011/04/05(火) 00:33:04.24 ID:F8sL0+3T0
わろたww
397恐い:2011/04/05(火) 07:12:01.59 ID:HdVr7W8S0
さんま分かりやす過ぎww
398恐い:2011/04/05(火) 08:45:12.08 ID:y1EpfiuJ0
何処が恐い話?
3991/2:2011/04/05(火) 12:57:06.31 ID:lZoeXHv10
それじゃ恐いかどうかわかんないけど個人的に納得いかない話。

現ジャンルにはリアの頃に友人Aに勧められてハマった。
斜陽ジャンルのマイナーカプだったので、同カプ者同士は仲良いのが当たり前みたいな雰囲気だった。
そんな感じでAからすごく尊敬していたBさんを紹介され、いつの間にか3人やBさんと2人きりでも遊ぶようになった。
Bさんは6つ年上の社会人だったが、リアで暇を持て余してる私たちと休みが合えば、月一くらいで東京まで来て一緒に遊んだ。

やがてAも私も受験して、AはBさんのいる仙台の大学に行くことになった。
私は都内の大学に進学し、Bさんは転職して忙しくなったとのことで3カ月に一回くらいに頻度が減った。
3年生に進級した際、私は1年留学したためにその期間は丸々会う事はなかったが、それでもメッセやスカイプで
(私が)帰ってきたら遊ぼうね、お土産よろしく、等と話はしていた。
そのうち具体的に帰る日にちが決まったので、それじゃ12日の夜に東京で会おう!という話でまとまった。

そしたら帰国した日の昼に地震が起きた。
地震が起きてすぐAにもBさんにもメールとか電話とかしたけど繋がらず、自分も実家まで帰る路線が動いてなかったので
早々に大学の友人の家に転がり込んでお世話になった。その事はAとBさんの二人にしか教えていないツイッターで呟いた。
留学してた時の友達から来た、心配するメールで気を紛らわしてるうちにいつのまにか寝てた。

翌日、実家最寄りの路線が動くなり早々友人の家を出て、乗り換え駅まで着いたところで、肩を叩かれた。
振り返るとそこにはBさんが笑顔で立ってて、びっくりして何も言えないでいると、人懐っこい笑みを浮かべたまま
「(私)にここで会うとは。いやほんと会えてよかった。ごめんね電話とか繋がらなくて」と言われた。
びっくりしながらも電車が来るまで1時間くらいあったので、折角だからと二人でホームで話してた。
取り敢えずお土産のうちの一つであるストラップをあげると、大事にするね!と喜んでくれた。
そのうちに電車が来たので、悪いけどまた今度、落ち着いたらゆっくり会おうという約束でまとまり、電車に乗り込んだ。
「本当にこうして会えてよかったよ。ありがとうね。」と言いながら、ホームから見送ってくれた。
4002/2:2011/04/05(火) 12:57:52.21 ID:lZoeXHv10
その次の日の夜、なんとかAの携帯と連絡が取れた。
無事をひとしきり喜んだあと、「そういえば昨日Bさんに会ったよ」と言ったら相手のトーンがあっという間に下がった。
なかなか口を割らないAにいら立ちながらどうした、と問うと『いいか、覚悟しろよ』とのこと。
黙って先を促すと、Aは沈みきった声で『Bさんなら津波にのまれて死んだよ。遺体は今朝Bさんの家族が確認済みだ』と言った。
死亡者一覧にも名前があるという事で確認したら、本当にBさんの本名が引っかかった。
Aはそういう事で嘘をつく子じゃなかったし、同姓同名と言うのはそうそういないちょっと変わった名前なので本人だろう。

お互いに黙ったまま、とりあえず落ち着いたらお線香でも上げさせてもらいに行こう、という事で電話を切った。
Bさんの実家の被害はひどくなかったそうなので、落ち着いたらいつでもBに会いに来てね、とBさんのお母様から
直接連絡を頂いている。
401恐い、いや恐くない:2011/04/05(火) 13:31:01.51 ID:g8Y13qfu0
(´;ω;`)
ストラップ、どうなったんだろうな。
402怖い:2011/04/05(火) 13:36:07.10 ID:KhWYEYHG0
納得いかない、じゃなくてここは素直に最期に会えたと喜んでおこうよ…
幻でも夢でも何でもいいけどBさんいい人じゃないか
ストラップ渡せて良かったと思う
403恐い:2011/04/05(火) 13:37:59.18 ID:YjxQ5p7a0
>>399
恐いというか切ないというか、お悔やみ申し上げる
ストラップは正に良い冥土の土産になったんだな
Bさん喜んでくれて良かったね
404恐い:2011/04/05(火) 13:40:40.34 ID:eKJrx0ds0
>>399
Bさんのご冥福をお祈りします
こういうこと言って良いのかわからないけど最期に会えて良かったなと思うよ
Bさんもきっと399の帰国をすごく楽しみにしてたから
死ぬに死に切れなくて、最後の意志で会いにきてくれたんじゃないかな
405恐い:2011/04/05(火) 14:13:25.43 ID:WPCJZbDOO
切ないなー…
Bさん喜んでくれてよかったね
ご冥福をお祈りします
406恐い:2011/04/05(火) 15:32:32.89 ID:bc/0B+Mr0
東京の住宅地に住んでるんだけど、
のどかだな〜って思ってたところに
大量の警察のワゴン(ハイエース)みたいなのが止まってて
銃と防弾チョッキ警察官+濃いグレーの服着た人が必死に草取りしてたw

何やってんだw
こんなにものどかで緑豊かな公園の場所でwwって思って2日後、
ニュースで大麻畑育ててた奴らがタイーフォされてた。
警察が草取りしてた公園=大麻畑だったらしい。

しかも犯人2人は「深夜、公園近くのコンビニでペットボトルの水を入手し、
水やりなどの手入れをしていた。」との事
ちょwww
公園で大麻畑とかマジでwwwwコワッwwww
子供とか普通に遊ぶ場所なのに。
407恐い:2011/04/05(火) 16:03:31.04 ID:1232y4zp0
大麻なー普通の草だよなw
地元では太古の昔から自生していて(日本産は麻薬成分が殆ど無い)後から麻だって聞いてびっくりしたな
408恐い:2011/04/05(火) 16:19:25.15 ID:SoW3cYYQ0
普通に自生してたりするんでしょ?
409恐い:2011/04/05(火) 16:22:10.99 ID:1232y4zp0
>>408
日本原産は燃やしても頭痛くなるくらいだってさ。そこらにワサワサ生えてる
外国産は麻薬だから公園で育てたりしたらあかん
410恐い:2011/04/05(火) 16:48:09.41 ID:oTY7fQKYO
>>409
> 外国産は麻薬だから公園で育てたりしたらあかん

公園で無くても育てちゃダメだろw
しかしそれだと勝新太郎がたけしに語ったボツシナリオ
座頭市と取り方が争ってるところに
農民が野焼き(実は野生の麻)してる煙が流れてきて、
敵味方ラリって踊り出す…はナイことなのかw
411恐い:2011/04/05(火) 18:16:51.22 ID:ra7q5d/qO
遅レスだけど>>399

全身鳥肌立った…
このスレで泣かされる事になろうとは思って無かったよ。
ご冥福をお祈りします。

本当にあの津波さえ無ければと思わずにはいられない
津波がなぁ…
今回の事でこの世は神も仏もないと確信させられたわ…
412恐い:2011/04/05(火) 18:25:08.90 ID:2eN8Qwdy0
>>406
舎人住民乙w
413恐い:2011/04/05(火) 23:33:33.07 ID:XODctHu+0
親父が糖尿病になった
こっそりお菓子を買い込んで一人で食べるのが趣味な人で、それが原因っぽいんだけど
(本人隠してるつもりでも、たまに玄関先とか自室の前にお菓子入りのレジ袋置き忘れてるんでバレバレw)
母ちゃんの命令で、親父ではなく 私が 食事制限されることになった


わけがわからない。
わけがわからないよ!!

別に私はメタボじゃないし健康診断でも正常だよ、と抗議しても
デモデモダッテあなたの健康の為〜とか聞く耳持たない
つうか親父はスルーかよ母ちゃん…(´A`;)
414恐い:2011/04/05(火) 23:44:35.32 ID:hceK2Bko0
それはだな…きゅうりが漬物になるともう生野菜には戻れない様に(@アル中日誌?)
糖尿病に関してもカーチャンはそう考えたんだ

413が漬物にならないように何が何でも阻止したいと言う母心なんだよ!
415怖い:2011/04/06(水) 00:10:39.31 ID:wZva4DsY0
>413
妻の言う事は全て鳥のさえずり程度にしか受け止めない旦那っているから
旦那の事はもう諦めてるけど、せめてコントロール可能な子供だけはってしわ寄せが来てるんじゃね?
もし>413の家庭が恐妻家なら違うかも知れんけど。
416恐い:2011/04/06(水) 00:10:59.08 ID:k9obpj2k0
>>413
かーちゃんも食事制限に巻き込むんだ。自分がされて嫌なことを
413に強制するな!と抗議だ。
とはいえ、境界型糖尿持ちの自分としては、糖尿はなってからでは絶対完治しない、
一生付き合っていかねばならない恐い病気だから、用心することはお勧めする。
家族に糖尿がいると、遺伝的になりやすいし(自分は祖父母共に糖尿持ちorz)。
…でも文章読む限りでは、現段階で一番制限が必要なのはお父さんだよな。
お父さんには医師からはきちんと節制の指示をされていないのかな?
417こわ:2011/04/06(水) 00:44:44.13 ID:kIJBG9oMO
とーちゃん…
今のうちに食事制限しとかないと、本当に後悔するぞ
食事制限せずに両足切断なんてことになって困るのはかーちゃんだぞ
トイレどうする?
尻もふいてやらなきゃいけなくなるよ
糖尿病はほんとに怖いから体が大丈夫なうちに食事制限しとけ
418恐い:2011/04/06(水) 00:54:36.82 ID:SemYNJ7j0
川べりに立って飛沫を浴びるだけなら乾かすのは簡単だけど
川の中に落ちちゃったら、完全に乾かすのは大変だよね。

川べりに立ってるうちに引き返そうぜ。
419怖い:2011/04/06(水) 01:02:04.11 ID:yUmxeQ/IP
ちょうど先日父親が糖尿病(から派生した別の病気)で死んだばかりだ
父親も医者のいいつけをあまり守らず甘いもの食べてたからなあ
4201/2:2011/04/06(水) 01:16:44.70 ID:20YjUA+90
つい先日の話。うちの職場では黒猫の荷物の発送受付をやっている。
近所に営業所や郵便局もなく不便だし、自分で処理する以上は安全だろうという事もあって
いつも週に3〜5通程、発行物の通販を職場から自分でメール便の発送処理をしてる。

ある日シフトが終わって、帰りに職場周辺の店で買い物してから帰宅しようとして
もう一度職場の前を通りがかったら、丁度黒猫のお兄さんが集荷に来てて
受け付けた荷物を持っていくところだった。顔なじみなので軽く挨拶しようとしたら
お兄さんの持ってる私の発送物の様子が明らかにおかしい。
いつも封筒の口を両面テープで留めた上から柄入りの梱包テープを貼ってあるんだけど
その上から汚く斜めにガムテープが貼ってあって、あれ?と思った。
お兄さんに聞くと「受け取ったときはもうこんなやったよー」と言うので、身分証明書見せて
発送者本人と確認してもらった上で荷物回収させてもらった。
職場の事務所で開封してみたら、明らかに誰かがカッターで開けた形跡があって
中の本入れてたクリアパックの封も開けられてた。明らかにおかしい。
発送荷物の保管箱はレジ内にあるし、考えられるのは職場の人間しか居ない…
私が居た時間には開けた人はいない筈なので、それ以降の時間のレジ内防犯カメラを念のため
確かめさせてもらいます、と店長に頼んでたらパートのおばちゃん(40代)の一人が堂々と白状した。
4212/2:2011/04/06(水) 01:17:27.31 ID:20YjUA+90
「あ、○ちゃんの荷物、いつも何か送ってるから、何してるのかな〜と思ってww」
「宗教の本とか送ってたら怖いじゃない。そしたらマンガでwwその歳でマンガwwww
恥ずかしかったわよね、でも別に隠さなくてもいいのにwww」 ってそういう問題じゃないだろおい…orz
一緒に見てた黒猫のお兄ちゃんが「一度受け付けた荷物を差出人様の許可なく損壊されると困りますよ」と
言ってくれたんだけど、「大丈夫wwwお客様じゃなくて、うちの店の子だからwww身内なんでwww」
とか言い出して店長もお兄さんも私も3人で( ゜д゜)( ゜д゜)( ゜д゜)状態。
「別に中身は盗ってないしちゃんとテープで留めた!」「別に他のお客さんのは勝手に開封なんてしない!」
「第一その歳でマンガばっか送ってる女なんてくぁswでrfgtふじこlp;!」と盛大に暴れてくれたが
「ふざけるな、ちゃんとお金払って利用してる限り身内でもお客様だ」 と店長が切れてその場で解雇通告した。
包装がひどいことになった荷物は回収して明日また包み直して出す事に。
けっこう多い数を定期的に出すので、職場の他の人に「何を送ってるの?」と聞かれることはあったけど
「手伝ってる文芸サークルの会誌とか色々です」と適当に誤魔化してた。まさか勝手に開封されるとは…
黒猫のお兄さんが「沢山出すならメール便も家に集荷いけるから、怖かったら頼んでな」と言ってくれたよ

ちなみに店長は毎年ミケの時期になると初代癌ダムの本をお土産に買って来いとか言ってくる人だし
黒猫のお兄さんもいつも自宅に会場宛の荷物の集荷に来てくれる人でもあるのでオタバレは諦めてるが
その日発送した本が別ジャンルの汁だく801本じゃなくて心から良かったと思った
422こわい:2011/04/06(水) 01:20:15.41 ID:5abBOBuB0
>>420
こええええ
マジで乙
何してるのかな〜で開封されたらたまらんわ
423こわ:2011/04/06(水) 01:21:18.90 ID:BBWmUHG3O
砂糖は体内でカロリーが倍になると思え
ある意味油分より危険だと思え
適度に食べるなら問題ないが食べ過ぎはダメだ
と、栄養士に言われたなあ
食事制限、食事療法は大事だよ
運動もだが
下手なダイエット方法より健康的に痩せられる
424恐い:2011/04/06(水) 01:25:35.88 ID:SemYNJ7j0
ダイエットに近道なし、王道のみだもんねぇ・・・
それは分かってるけど○○だけダイエットを試してしまう…○| ̄|_
425こわ:2011/04/06(水) 01:26:39.94 ID:aAios9JA0
>>420
マジ乙
なかなかに厨なオバ様みたいだから、念のため逆恨みに気をつけて
426恐い:2011/04/06(水) 01:51:26.02 ID:C4jUOZTK0
>>420

勝手に郵便物開けるとかねえよ…
見られた中見がまだマシだったみたいでそれだけは良かったね

自分の恐かった話も思い出してしまった…
高校生の時、コスプレしてたんだけど写真の現像をバイト先のコンビニでやってた
そこのレジしてたおばちゃんが、
「よく写真現像してるねーどんな写真とってるのかと思って届いたの見ちゃった。漫画の恰好だよね!凄いね!」
と、勝手に写真抜いて職場で回し見した上に、
「うちのレジの○○ちゃんです☆凄いでしょ!」とコピーしてコンビニのレジ所に貼られてて…
バイト先に行った時、発見しておもわず奇声発して爪が折れる勢いで引っぺがして
あああああああああああ死にてえ

田舎で、お客の小学生の絵が貼られてたり、成人式の写真とか
お正月は着物着て接客したり、クリスマスとかハロウィンとかのバイトやお客さんの写真を貼ったりするような店だったんだ
そのノリで「おめかしの○○ちゃん☆」と貼られたのはわかるんだけど、
その場でバイトやめさせて貰って高校も卒業して就職もしたけど恥ずかしさとか色々であれから一回も近付いてない
なんでおばちゃんは職場の身内とは言え血の繋がってない他人の荷物を開けようと…
427怖い:2011/04/06(水) 02:27:05.58 ID:gjBLWFQWO
>>420>>426も乙
どっちのオバハンも同じ人間とは思えない
428恐い:2011/04/06(水) 17:32:27.25 ID:DvUDBFvui
自分たちと同じ人間であるとは思えないが
>420と>426のオバチャンは同一人物であればいいのに…と思うわ
そんなオバチャンがたくさんいたら恐い
429怖い:2011/04/06(水) 17:47:30.96 ID:mQCBu8oE0
>>420乙。

オバはん、中身が気になるから開けた?
もしオバはんの気に居った物(食べ物とか)だったら
集る気満々だったろうな。もしくは(黙って)頂くとか。
もしそのまま発送されてたら420さんも黒猫さんも
確実にトラブル対応に追われる事確実だろうに。
そこまで頭回らんのか。そうなったらしらばっくれるだけなんだろうけど。
430恐い:2011/04/06(水) 17:52:11.19 ID:kQ3SbNq60
見られた内容ももちろん恐いけど
こういう人間の存在がとにかく恐いね

こういう奴って間違いなく家人の郵便物は漁ってるよな
431怖い:2011/04/06(水) 17:56:05.45 ID:iJecoX1Q0
まあ同人系でいつも多数の封筒やダンボールの荷物をやり取りしてる人って気になる存在だよね
自分のことながら

>429
見ただけなら減らないからいいと思ってるはずなので
勝手に盗るようなことはめったにないと思う
432こわ:2011/04/06(水) 18:23:23.32 ID:8udxxFC1O
変な線引きがあるんだよね、そういうおばちゃんw
見るのはいいけど盗ったら犯罪みたいな。いや、どっちも犯罪だからw

うちは客関係の郵便を勝手に開封したら即解雇の上に
会社から損害賠償請求されるわ。
433恐い:2011/04/06(水) 19:00:28.21 ID:mM+1uMa70
人間関係のうっすら恐い話

新規参入したジャンルに、
絵は神だけど人としておかしいDQNとして嫌われてるAがいた
主に過去にAの被害を受けていたというのは同ジャンル者のBとCだった。
Bは噂話しや陰口好きが好きっぽいちょっと微妙な人だったんだが
Cは明るくて優しいお姉さん的なジャンル内の人気者だったので
何の疑いもなく厨被害乙…と思ってた
ジャンル者みんながAを避けるので、自分も自衛の為にAを避けていた

が、また別ジャンルに移動して数年経った最近、
実は当時Bは精神を患っており、Aは至極普通の人で
ジャンル内に浸透していたAの悪行は全部Bの妄想であること、
絵が上手くて目立ってたAを気にいらなかったCが
Bの妄言なのを知っててその噂を煽っていたと言うことをたまたま知った。
しかもAはBともCとも直接の面識すらなかったらしい…

恐さが上手く伝えられないんだけど、
ジャンル内の誰にでも良い人って言われてたCや
完全にAがスケープゴート状態だったジャンルの雰囲気を思い出すと、
色々と薄気味が悪くて鳥肌が立つ
434恐い:2011/04/06(水) 19:04:07.43 ID:YGQbYfjZ0
同人長くやってると、一番恐いのは同ジャンル同CP者の逆恨みだと知るよね
435恐い:2011/04/06(水) 19:45:23.01 ID:J/9jxC8l0
>>433
あれ、前にもそんな話どこかで読んだな
同じ件なのか、意外とよくあることなのか……
どっちにしろ恐いね
436恐い:2011/04/06(水) 19:54:07.50 ID:WOeXsl+A0
人としておかしい人は、人としておかしい絵しか描けないと思うんだ。
上手い下手とは別に、何か見えて来るものがある。
表現の向うに透けて見えてくるものの恐さってあると思う。
だから逆に素敵な絵なら素敵な人なんじゃないかと、
自分ならどうしても思ってしまう。
437433:2011/04/06(水) 20:09:05.43 ID:mM+1uMa70
>>435
少なくとも自分はここに書いたのが初めてだ
わりと良くある話なんだろうか…
438恐い:2011/04/06(水) 21:33:12.35 ID:KyHkjKjPO
あるある
439恐い:2011/04/06(水) 21:44:42.23 ID:xffVp4nXO
>>434
腐女子の最大の敵は腐女子であるって格言がある位だからな
また最大の味方も腐女子である

440怖い:2011/04/06(水) 23:14:52.26 ID:xyyM8LF/0
≫436
私もそう思う
上手い下手じゃなくて、絵や文から滲み出るものってあるよ
441恐い:2011/04/06(水) 23:24:29.17 ID:Nlxg29KA0
>>436
>>440
例えば他のサークルのヲチやって他のサークルを叩いたり
嘘の悪口広めてせせら笑ってるような人達は
絵や文章や話にそういう心の醜さが滲み出てるだろうね
そういう心の醜さや性格の悪さが絵や作品に現れてるから売れないんだと思う
442恐い:2011/04/06(水) 23:43:29.32 ID:mM+1uMa70
どうだろ…結構裏表見ちゃうとなんともな
個人的には、内面の良し悪しと作品の魅力はあんまり関係無いに一票
443恐い:2011/04/06(水) 23:53:02.95 ID:g/QgKkvg0
同意、売り上げに性格は影響しないんだよな、
震災でもやっとする笑顔イラスト描いた漫画家なんかは多分…。
444恐い:2011/04/07(木) 00:08:28.02 ID:/+XkrVE90
絵に性格がにじむってのはただの補正が効いてるだけ
445恐い:2011/04/07(木) 00:46:03.03 ID:6GFFOg1K0
同意。
技術と人格は別物だ。
その理屈でいくと一流の美術家達は人格者揃いになる。
446恐い:2011/04/07(木) 00:52:40.73 ID:m0E4uN+k0
でもオサレ創作系の人は絵柄に合わせたキャラ設定というか性格をしてると思う
ゆるふわで可愛い物の写メをついったやサイトにのせたり、もちろん悪口は言わない
ドロドロとかあるだるけどボロを出さないというか
447恐い:2011/04/07(木) 01:00:30.53 ID:jXWKL0gX0
いや、最近2chパクのいわゆるおされ系作家が、絵柄からは想像もつかないミサワ日記
を書いてるのを知ったんで、絵柄や画力と人間性には1mmの関連性もないと思う。
448恐い:2011/04/07(木) 01:12:45.74 ID:/+XkrVE90
血液型性格診断と同じくらいあてにならん
ストーリーの進め方とか落ち着き方とかキャラいじめが明らかに愛じゃないというならともかく

でも結構絵柄で人格判断する人っているんだな。ソレが普通に怖かった
449怖い:2011/04/07(木) 01:23:05.37 ID:W4gXwOkg0
あんまりあてにならんというのに同意
でも、凄くオサレな絵を描いたり面白い話を書いたりする人が実はダメダメな人格者だった…というのはあっても
性格の悪さが滲み出ているようなグロ絵や話を書いてる人が実は聖人だったという例はない気がするw
450恐い:2011/04/07(木) 01:28:40.75 ID:A1XCZuQ30
自分的に恐かった話
痛い話、グロ注意



仕事場で親指をおもいくそはさんで病院に行った
爪が剥がれかけてるけど微妙にくっついてるもんで自然に剥がれるまで待つことに
親指は付け根までテーピングと包帯でグルグル巻きで
滑るもんだからペンが持ちづらくて全然原稿がはかどらない
あと毎晩消毒するのに傷を見なきゃいかないのがすごく嫌だった

1ヶ月たってようやく爪がはがれてテーピングからも解放されたんだが
テーピングしてたところがすげー痒い
傷バン数日やってただけで痒くなるから1ヶ月とかになると痒さハンパない
で親指かいてたら
親指の形にずるっと皮が剥けた
それ見た瞬間目の前がサーっと暗くなって立っていられなくなった
気が遠くなるってこんな感じなんだな
今は親指の皮膚が再生するのを待ってるよ
451恐い:2011/04/07(木) 01:36:33.59 ID:/KYmHJdb0
臓物投げたり脳漿飛び散らせたりするハードコアパフォーマンスをする人が
穏やかな好人物なのは珍しくないそうだ
持ってる凶暴性を全部ステージで発散してしまうから
日常では言い方悪いが残りカスで暮らしていけるらしいw

同人がそれと同じとは言い切れないが
うまく発散しきれてない人だと、どうなるかわからんね
452恐い:2011/04/07(木) 01:40:05.64 ID:D+x86WgO0
>作品に性格の悪さが滲み出ている ちびまる子ちゃんしかない
453怖い:2011/04/07(木) 01:42:52.29 ID:fqKj1HxI0
>>450
バイトで皿洗いやってるから冬とかたまに爪が割れるんだけど
半端に割れたところをしばらく絆創膏巻き続けると
皮膚の部分がお風呂でふやけたような感じになって剥けるよね
絆創膏はこまめに取り替えてたけど、代謝とか皮膚呼吸とかの重要性を実感したよ
454恐い:2011/04/07(木) 01:46:26.27 ID:PaDqLUMv0
>臓物投げたり脳漿飛び散らせたりするハードコアパフォーマンスをする人

無知で何の話なんだかわからないのだが
ゾンビ系のモンスターの方?
455kowai:2011/04/07(木) 01:54:34.74 ID:aNBmMfd80
>>454
作品の中のことじゃないのか?グロ系とか
456怖い:2011/04/07(木) 02:34:52.33 ID:FhwVgWs20
スターリンのミチロウじゃね?
457こわい:2011/04/07(木) 03:25:58.99 ID:oFLQPesD0
ミュージシャンのパフォーマンスでそういうの昔なかったっけ
アングラ系の
458恐い:2011/04/07(木) 03:31:05.28 ID:n6bcChWr0
厨メに書こうかとも思ったんだけど、こっちに
自サイトはA×BのBLサイトで
さっきから誰かの書いたA×BのBL小説が、サイトに載せた連絡用アドに延々とメールで送られてきてる
今、BがAに想いを打ち明けて両想いになった
文章がうまくて感動して泣きそうになった
なんか、全部でちょっとした薄い文庫本くらいありそうなんだけど、
良く考えると自分に届く意味がわからず恐い
459怖い:2011/04/07(木) 03:39:53.65 ID:l/bWjE4PO
>>458
同ジャンルの同カプに、友人か知り合いはいない?
もしくは送信アドレスに覚えはないかな
相手は自分のPCメアドと間違えて作品をメールしてるのかもよ
思いついたアイデアや一文を、携帯からPCに送るってしょっちゅうだから
460恐い:2011/04/07(木) 04:09:37.90 ID:n6bcChWr0
>>459
知り合いもアドに見覚えもないんだ
でも、自分のPCに送り間違いなのかもしれない
気付かなかったわ、ありがとう
なんか気持ち悪くて返せなかったけど、返信して「間違ってませんか」って聞いてみる
ありがとう
461恐い:2011/04/07(木) 08:31:13.22 ID:7LcPuiCPO
サイトやってると交流のない人から小説や絵を突然送りつけられることもあると聞く
(それで「サイトに載せてね☆」と言われることもあるらしい)
>>458もそのパターンかと思ったけど
量が多くて文章も上手いとなるとどう反応していいか分からんなw
462怖い:2011/04/07(木) 08:31:52.54 ID:nKuIkDXQO
>>458
どこかで騙られてる可能性もあるよ
463恐い:2011/04/07(木) 12:21:13.50 ID:AY2iRxuaO
修羅珍の578-585を修羅場脳の奴が実行して
更なる修羅場を広げてるんじゃないのか?
464こわい:2011/04/07(木) 13:12:06.46 ID:pj7RvsFh0
うまくて感動してるんなら、間違えてませんか?のほかに感動したこともつたえればいいんじゃないか
465恐い:2011/04/07(木) 13:46:46.76 ID:ZsrkBmaNO
本当に厨メに行きたくなければ余計な事はしないべきだ
466恐い:2011/04/07(木) 19:54:42.94 ID:smS1KzuWO
>>413
今さらだけど旦那の糖尿病が原因で熟年離婚した夫婦知ってるよ
熟年離婚されるくらいだから他にも原因あると思うけど(旦那さんが派遣と浮気してた噂もあったし)
愛も情も無くなってあげく糖尿病になんかなられたら離婚するのもわかる…
高身長やガッチリした男は格好いいけど将来介護とかになったら大変だよなあ…
467恐い:2011/04/07(木) 20:40:17.58 ID:lnfmonVc0
見た目で人を好きになる訳じゃないけど
>高身長やガッチリした男は格好いいけど将来介護とかになったら大変だよなあ…
なんか納得してしまったw
大型犬も容易に飼うと介護が大変っていうしね
468恐い:2011/04/07(木) 20:52:01.15 ID:cACNjFYF0
子供が女の子しか生まれない保障があるなら、コンパクトな男性の方がいいんだけどなー。
でも、私も大きくないから、もし男の子が生まれたら可愛そうな身長になるだろうし。
469恐い:2011/04/07(木) 21:18:47.12 ID:EHY8Bfbi0
はてしなくどうでもいい
470恐い:2011/04/07(木) 23:50:05.49 ID:GE2OUlt10
チュプ認定したくなるのはこういうときか
471恐い:2011/04/08(金) 00:30:23.09 ID:8GIq+avxO
キモスwwwwww
472恐い:2011/04/08(金) 00:35:36.13 ID:8fYTzHa80
>>466
親の知人が糖尿病のせいでインポだ。
そっちで役立たずとして熟年離婚されたとか?
ちなみにその知人はインポを理由に安全な男アピールして妻以外の女を口説いたりしてる。
473怖い:2011/04/08(金) 02:19:47.94 ID:gXPOSTVu0
いいかげん話ぶった切り

大昔、初めて個人誌を作った
アニメにもなった某有名少年漫画のオールギャグ本だったんだが、
知らないうちに母が遠方に住む友達(当事40代。自分も幼い頃よく遊んで貰った)にあげていたらしい・・・
だいぶ後で「本貰った帰りの電車で読んでたら横から小学生の子が覗き込んできたよwww」と聞かされて肝が冷えた
見られて恥ずかしい内容ではなかったのが不幸中の幸いだが、どうして勝手に知人にあげるかな・・・orz
つか、外で読むのに抵抗なさすぎる一般人が怖い
474怖い:2011/04/08(金) 03:09:43.37 ID:TkVOiAlL0
私も同僚に貰った同人誌、バスの中で読みますって言ったら全力で止められたよ。
上手いし、エロなしだし、問題ないと思ったんだけど。

本当綺麗な絵を描くよね。弟と兄と母に見せびらかしたよ。
475怖い:2011/04/08(金) 03:13:42.14 ID:jWt1kGph0
あーそれは怖いねーすごいねー(棒)
476怖い:2011/04/08(金) 03:33:30.83 ID:TkVOiAlL0
あれ、こういう反応が返ってくるって事は、見せびらかす事が対したことじゃないって事かな。
安心したわ
477怖い:2011/04/08(金) 03:44:24.13 ID:MhuC95b/0
好きにすればいいと思うよ
478怖い:2011/04/08(金) 05:24:28.71 ID:P/3slCX80
R-18でなけりゃ別に構わんと思うよ
一般人はあれ見たって(変わった判型のコミックスだな)くらいにしか思わんもん
479怖い:2011/04/08(金) 06:30:40.31 ID:RuciYZzO0
それをニヤケ顔で読んでるとかニヤケない様意識してかえって
失敗してるとかでもない限り一般人は気にしないだろうしね
意味が分る人間には密かに怖がられていたり
オチられたりどこかに書込まれたりするかもしれんが
480恐い:2011/04/08(金) 07:07:21.63 ID:5/Kz1Msj0
わかるやつにはわかる分
別ジャンルのふじょしが嬉々として「あのジャンル痛ーい」って書き込むわな
481恐い:2011/04/08(金) 07:43:17.69 ID:8GIq+avxO
大漁に釣れる
482恐い:2011/04/08(金) 08:40:17.93 ID:N2sAzHEP0
まあ普通に同人板に書き込みまでするようなやつが
今更こんな白々しいレスするわけないし。
不幸な作家さんはどこにもいないんだから、どうでもいいよw
483恐い:2011/04/08(金) 09:14:44.37 ID:8L+TtbJ10
>>473の「オールギャグ本」が「ボールギャグ本」に見えた自分が恐い
484恐い:2011/04/08(金) 09:42:39.98 ID:tkHy5CVd0
>>482
昔の話じゃないの?

自分も親戚のおばさんから年上の従妹(仕事で家を出てる)の漫画を沢山貰ったが
その中に薄い本が混ざっていた事に最近になって気付いた
どうりで暫く後にすっ飛んで来て読むなら家にしてねと必死で念押しされたわけだと…
485恐い:2011/04/08(金) 09:58:55.05 ID:L8Fb9aSa0
年上の従妹さんの恐い話だな・・・
486こわい:2011/04/08(金) 12:50:46.60 ID:33XH+w7gO
>>483
('A`)人('A`)ナカーマ
487こわい:2011/04/08(金) 13:41:34.45 ID:XjZUmDRgP
オリジナルならいいけど、二次創作物を公衆で読むなよ。
488恐い:2011/04/08(金) 16:20:38.06 ID:NeI+NKop0
カバーかけるなりして一般書籍と見分けつかなければいいよ
489恐い:2011/04/08(金) 17:04:18.01 ID:2tJ4jT+U0
よくねぇよ
490 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/08(金) 17:15:10.69 ID:qm0q+yVf0
小説ならカバーかけたらまだいいけど、マンガ本はアウトだな
491恐い:2011/04/08(金) 17:21:21.87 ID:lR8q+sjrO
水掛け論だ次行こう
492恐い:2011/04/08(金) 17:38:15.62 ID:TdBjoU3DO
でも公共の場所で薄い本読んでるのを見てギョッとするのって、それが一般書籍じゃないってわかるから=同じ穴の狢だから、なんだよね
一般人はミジンコほども気にしない
493怖い:2011/04/08(金) 19:11:25.25 ID:TvfKP+Es0
二次創作のジャンルによっては妙に興味持たれて対応に困る事もありそうだけどね。

昔祖母がジャンプ漫画の商業アンソロジーを勘違いして買って来て、
それ貰った孫が「話が急におかしくなった」と私に話して来た事があった。
494怖い:2011/04/08(金) 19:45:43.55 ID:GD8vVB680
二次商業アンソロはあれ、普通の書店に置くべきじゃないよな……
ゲーム攻略本の横に平積みしていることが多くて、他人事ながらビビる
495怖い:2011/04/08(金) 20:20:17.25 ID:7Jhnr86I0
こういう話だと思い出す。
昔々、まだ自分が学生だった頃電車で通学してたんだけど、
そこの線で「エロバア」「ホモバア」って呼ばれてる有名人がいたよ。
ぱっと見はどこかの事務員風で、35歳〜45歳のどこでも当てはまりそうな人なんだけど、
その人いつも堂々とエロ同人誌を読んでた。
カバーも付けずに膝の上で全開にして読んでいるから、立ってると嫌でも中が見えちゃうんだよね。
その中身がどれも無修正の超エロエロばっかりで、初めて遭遇したときはうわああああ!ってなった。
周りも最初ドン引き→慣れると陰でクスクス→その内気持ち悪くなって無視。
自分が通学してた4年間、その人がホモエロ以外読んでるの見たこと無かった。
お陰でうちの学校では腐女子=変質者みたいなカテゴリになっていて、隠れ腐女子にはハードな環境だったよ。

でも何が怖いって、卒業後就職したらその人が先輩になった事だった。
更に驚いたのが、自分が入社したときその人31歳だった。
初遭遇の時はまだ20代だったんだけど全然見えなかったよ。
その人にやたら好かれて、一時は本気で会社やめようと思った。
自分が入社して2年目に問題起して辞めていったときは本当にほっとしたよ。
496恐い:2011/04/08(金) 21:08:30.89 ID:8GIq+avxO
>>495
どんな問題起こしたのかkwskしても良い?
やっぱり公序良俗に反すること?
497恐い:2011/04/08(金) 21:20:18.52 ID:osIjyC8vO
コミケ帰りの電車で戦利品をノートに挟んで読んでた奴を思い出した
「見えるから止めなよ」て注意したらノートを立てて読み続けてたな…
498恐い:2011/04/08(金) 21:36:53.18 ID:Ih43gJwT0
この流れで好きジャンルで初めて買ったサークルさんの本が大当たりだったけど
後書きの実録漫画でコミケの帰りの新幹線で
相方とギャーギャー騒ぎながら同人読んでるとあってドン引きしたのを思い出した
あたしたちもうトウの立った女だから恥ずかしくないのvって
周りが迷惑なんだよ…キャラ代理で周りの一般人がうざそうにしてるの自分で描いてるのに
499恐い:2011/04/08(金) 21:46:50.19 ID:II95vvav0
そういうのって、廻りにうざがられてもマイペースな私スゴスw
とでも思ってるのかな。
500恐い:2011/04/08(金) 22:04:28.57 ID:kRT3f3h00
同人は恥じるものではない、みたいな
501怖い:2011/04/08(金) 22:38:05.81 ID:y6BA2A2f0
恥じるものではないが、慎むものだ
502恐い:2011/04/08(金) 23:04:11.03 ID:ihsjE/ZzO
この流れで思い出した。
昔学生だった頃、同人でなく商業書籍の大判BL漫画を買った帰りにバスの中で読んでいて、途中でふと外を見てしばらくぼけっとしてたんだけど、さあ続きを、と開いたままにしていた本に目をやったら、いきなり見開きで主人公が複数に無理矢理いたされてる最中だった。

前のページにそのシーンへの伏線はなく、回想シーンか何かの突然の場面変化。そしてそれまでHなシーンはなかったので、過激な内容の本だというのにその時初めて気付いた+バスは立ち乗り客がいる程の満車状態。

当たり前だがそのままバスの中で続きを読む勇気はなく、その時の乗客に会うのが怖くてその路線のバスにはしばらく乗れなかった
503怖い:2011/04/08(金) 23:08:15.03 ID:3qRyXC070
自業自得じゃね
504怖い:2011/04/08(金) 23:14:21.61 ID:4qrIFQSU0
年齢制限なく買える青年漫画誌(商業誌)だって
いきなり前触れ無く大胆なエロシーン展開ってこともあるしな
本当に自己責任としか
505怖い:2011/04/08(金) 23:37:32.35 ID:7Jhnr86I0
>>496
直接クビになった原因は暴行罪。
腐女子気持ち悪いってからかった同僚(男)を殴って入院させた。
それ以前にも社内で休憩時間に同人誌読んだり、
腐女子と決め付けた同僚や後輩女子にBLトーク強要したり、
ミケやイベントの為に有給取りまくったり、
何かもう暴走腐女子絵に書いたみたいな人だった。
仕事もかなりいい加減で周り泣かされてたけど、
親が強力なコネ持ってるんで中々クビに出来なかったらしい。

それと怪我させて入院した同僚(男)も空気読めないオタクの典型で、
アニメと漫画の一方的トークでうんざりさせたり、
無意味に女子社員貶しまくって何度も注意されたり、
デスク周りにオタグッズ積んだり、
マウスパッドにアニキャラのおっぱいパッド使って顰蹙買ったりしてる人だった。
だから二人がクビと入院でいなくなった時、課内がお祭り騒ぎになった。
更に腐女子とオタクって本当に異常なんだって事になって、
隠れ腐女子の自分はまたも涙目になった。
今は二人ともいないけど(同僚男性は会社のPCでエロゲやってたのバレて自主退職)、
未だにこの二人は伝説になってる。
506恐い:2011/04/08(金) 23:58:10.44 ID:OmY6zZwY0
>>504
とらぶるのことか
507恐い:2011/04/09(土) 00:37:20.48 ID:kjEwet930
>>505
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
508恐い:2011/04/09(土) 01:59:57.39 ID:X+NzNN0HO
>>505
何その蟲毒w(二人だけど)
共倒れになって良かったね
うちはそのパターンで二人がくっついちゃって余計にパワーアップした
「こんな会社俺たちには小さすぎる(キリッ)」と言い捨てて夫婦揃って辞めたけどな
509恐い:2011/04/09(土) 04:18:30.64 ID:6uLCDQnyO
この流れで思い出した

インテへ行く電車の中で、お手製らしき布カバーをかけてA5サイズの薄い本を読んでる方が正面に座ってた
三十代くらいの女性で服装や持ち物も地味めな普通だったんだけど、本を読みながら終始「ニヤニヤ」としかいいようのない表情を浮かべていた
声をあげる訳でもないし表紙が見える訳でもないんだけど、向かいから見ると不気味だったよ…
同時に、自分も萌え話してたり妄想してる時はこんな表情なんだろうかと恐くなった
510恐い:2011/04/09(土) 05:32:10.29 ID:VBXLD0FN0
ニヤニヤを隠そうとしてか、逆にしかめつらしてジャンプ立ち読みしてるお姉さんとか
まともな表情作れそうに無いならサッサと買って帰れやと思う

普通に立ち読みは迷惑だし
511怖い:2011/04/09(土) 06:17:17.37 ID:CrcmsffW0
>>505
女の腕力で大人の男を殴って入院させられるってすげーな……
小錦女VSチビガリ男だったのだろうか
512怖い:2011/04/09(土) 07:11:55.52 ID:0g2OuWmw0
>>509
同人ではなくライトノベルを読んでいるオタク風男性だったけど、同じような経験があるわ…。
電車で向かいの席に座っていた大学生くらいの男性が、カバーがついている文庫本を
買ったばかりっぽい本屋の袋から取り出して読みはじめたところ、多分本文の盛り上りに合わせて
ものすごいニヤニヤ笑い&体を微妙に揺すっていた。
気持ちが明らかに抑えきれない感じで、まさに「終始「ニヤニヤ」としかいいようのない表情」だったよ。
それまではちょっとオタクっぽいだけのごく普通の男性大学生だったから、ギャップにもびっくり。
何かに萌えている最中ってあんなに見えるちゃうんだ…と、自分もすごく怖くなって自戒したよ。
513名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/04/09(土) 07:26:25.81 ID:nvP+neNW0
>>512
もう五年朝の同じ車両で必ずラノベを広げてる30前後の男の人がいる
正直顔も格好も悪くないけど・・・表情がやばい
不慮の萌え以外は自室かイベントのみに留めといた方が本当にいいと思う。
514恐い:2011/04/09(土) 09:58:06.61 ID:I7MC4tfJO
この流れで思い出した
満員電車で斜め前に座っていた男性がPSPで全身でリズムを取ってゲームしてた
縦乗りって感じでかなり異常
途中で携帯を取り出して画面を撮影するから、ちらっと覗いたらどうもけ○おん!のキャラクターがポーズ取ってる
前にいたカップルも見たらしく「うわあ…」って呟いてた
本人はヘッドフォンしてるから全然気付かず
ここまで人目を気にせず所構わずオタク活動するオタクって恐い…と思った
515恐い:2011/04/09(土) 10:08:20.71 ID:lvTGfVqc0
この手の話で毎回感じるのは、オタクの言う
「みんな他人のことなんか気にしてないよ。オタクほど自意識過剰すぎ。誰もおまえなんか見てねえしw」
みたいな主張が謎すぎてなあ…

結構見てるよ。逆にオタクほど周囲に無関心じゃないからw
オタクの「誰も見てないよ」は、自分が周囲を見てないからこその台詞だよな、と。
普通は周囲の状況確認として、見てる。
で、視界の中の異質な物や危険人物は把握する。

ただオタクほど「こんなの見ちゃった!!!」とか大騒ぎしないだけ。
「うわ、キモ。近付かないようにしなきゃ」で、経過すれば頭から存在ごと削除するだけで
あんたらの異様な行動はちゃんと見られてますよ、と毎回思うよ。
516怖い:2011/04/09(土) 11:17:40.97 ID:YsEv1B3V0
>>515
自意識過剰乙
517恐い:2011/04/09(土) 11:43:51.84 ID:Y4eS89UL0
自分のオタ行動を誇りにしててわざと見せ付けちゃうタイプもいることを忘れずに…
518恐い:2011/04/09(土) 11:49:16.80 ID:YRqgUL2Z0
>>515
同意
同類はどこか「あ〜あ…」みたいな理解と呆れで見逃すとこもあるけど
そうでない人は明らかに異質を見る目で失笑とドン退きしてる。
「何も言われないから、何も見られてない」って考えは楽観すぎ。
519恐い:2011/04/09(土) 12:03:13.07 ID:x9Lpc4g2O
>>515は他人が異質なものを持ってたらプキャーするタイプだからそんな事考えるんだよ…
自分がやらない事は思い浮かばないし隣の人が読んでる漫画覗き込む事自体マナー違反
カバーしてたら気にするなよ
520恐い:2011/04/09(土) 12:24:51.01 ID:lvTGfVqc0
>>519
だからさ、そうやって話の論点をすり替えてまでムキにならないで。
心当たりあったのかもしれないけど、興奮しないで落ち着いて読み返してw
誰が「覗き込む」とかそういう不躾なレベルの話をしてる?

電車内でエロ本隠さず読んでたり、本読んでニタニタしてるようなのとか
小学生みたいなちぐはぐな服装の大人とか、明らかに「異様な」存在は
自己を守るための「危険信号」として捕らえてちゃんと見てるよ、って話ですよ。

515で言ってるのは、オタクの言う「誰も見てないよ!気にしてないよ!」が
>>518のように「言われないだけ」だって気付いてなくて滑稽だね、ってこと。
521恐い:2011/04/09(土) 12:49:15.41 ID:L85FHd3Q0
>>510
初めてジャンプを買ったのは、毎週立ち読みとどっちが恥ずかしいだろうかと迷った末だったな。
そして毎週たまってゆくジャンプをどう処分したらorzと新たな難問が出たw
522恐い:2011/04/09(土) 14:25:43.79 ID:rmqwBQWM0
電車で本読んでる人の表情なんか気にしたことなかったな〜
もしも気がついても笑ってたら楽しいシーンなんだろうなと思うし
泣いてたら悲しいシーンなんだろうなと思うだけだわ

電車の中で同人誌はともかく(あとゲームでタテノリとか周囲に
迷惑かけるのはともかく)ライトノベルは別に気にならないよ
つーかライトノベルを変な風に差別してない?
ライトノベルじゃなくてハードカバーとか読んでニヤニヤしてても
同じこと思うの?
なんか思わない気がする
523恐い:2011/04/09(土) 14:28:01.95 ID:rmqwBQWM0
追記

それと
>「みんな他人のことなんか気にしてないよ。オタクほど自意識過剰すぎ。誰もおまえなんか見てねえしw」
って主に男性が少女漫画買うとかの場合に適用されるんじゃないか?
電車の中のマナーのことまで言ってる人はいないと思うけど
524恐い:2011/04/09(土) 14:28:03.63 ID:8E7lDpJq0
>>522
アホすなぁ
525恐い:2011/04/09(土) 14:36:46.92 ID:IYsTj6XS0
>>515>>518>>520に全文同意だよ
一般人でも電車の中でヘッドホンして大音量で音漏れさせながら身体揺すってる奴いるだろ
単純にマナーが悪い行為だけどあれの行きすぎた行為をオタクがしてるんじゃないの

以下恐い話

自分は自意識過剰なんでメイトの袋すら見せて歩けないチキンだw
以前オタショップで会計した時にマナーの悪いレジがいて「今日はイベントお疲れ様○○(PN)さんw」って
声かけられた時からトラウマになってそれからはメイトに行けないだけなんだが
オタショップで何を買っているのかを知らない人に一方的に見られてるって恐すぎる orz
526こわ:2011/04/09(土) 14:41:42.78 ID:GbpN1Q640
オタ関係なく、本好きって他人が読んでる本が気になって、さりげなく
どんな本を読んでいるのかチェックする人多いよ

処で満員電車の場合はヘッドフォンの音漏れにも要注意な
昔、満員電車で隣に立っていた可愛いお嬢さんのイヤフォンから某守護聖達の
声がハッキリと漏れていて、妙にいたたまれない気分になったよ
527恐い:2011/04/09(土) 15:01:08.61 ID:Cx7DYiOq0
ナマジャンルでオフやってた頃、ある日タレントショップに友達と寄ったら
店をでた後、友達に
「(レジ列の後ろに並んでた人に)あの人、○○ジャンルの……って言われてたよ」
と教えられたのを思い出した
こんなマイナージャンルの地味女の顔なんて覚えるなよおおおお
自分が人の顔覚えられない人間だから気づかないだけで、意外と見られているんだと怖くなった

>>526
あるある
自分も目の前に立ってる人の本とかチェックしてしまう
こんなキレイ系のお姉さんが歴史小説を!とか発見があって面白い
528こわい:2011/04/09(土) 15:07:59.37 ID:MAkOzV3o0
好奇心いっぱいの下世話なおばちゃんたちと一般人一緒にするなよ
こういうヤツが悪化すると郵便物勝手に開けるようになるんだろうな
529名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/04/09(土) 15:10:02.86 ID:QCzzWNJn0
>>523
同意
515はかなりずれてると思う
530怖い:2011/04/09(土) 15:20:39.88 ID:A0mFxJ0F0
>主に男性が少女漫画買うとかの場合に適用される

限定的www
531恐い:2011/04/09(土) 16:21:01.36 ID:cXlYXqft0
発売されたばかりのIQ84をカバーなしでバスの中で読んでたOLぽい人には生暖かいものを感じたなぁ。
普段本を読まないからカバーに無頓着なのか、わざと見せてるのか。
532怖い:2011/04/09(土) 16:26:29.35 ID:Rys3DZhG0
多分それはわざとだと思う
533恐い:2011/04/09(土) 16:26:35.41 ID:8fNQHLyy0
IQ84ってそんな読んで恥ずかしい本だったか???
534恐い:2011/04/09(土) 16:28:30.54 ID:8E7lDpJq0
この流れは、昔ダヴィンチコード読んでたOLにそっと近寄って
「犯人は**」と伝えてキレさせたってコピペを思い出す
535名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/04/09(土) 16:38:50.59 ID:Pyv7WkWy0
>>531
電車の中で本読む時はカバーかけて当たり前とか思ってるの?
バカじゃないの?
536こわい:2011/04/09(土) 16:41:34.50 ID:I4BUyVX00
主に文庫本でどライトノベル、時代小説、ミステリー、
エッセイ、雑学本とかいろいろ読むけど
電車で本読む時にカバーなんかかけたことないや
537怖い:2011/04/09(土) 16:42:03.78 ID:MlHgyYO6P
ゴミになるからカバーイラネって人結構いるよ
538こわい:2011/04/09(土) 16:42:05.19 ID:/N5SL/Yl0
表紙が派手なイラストだったり
タイトルが明らかに18禁だったりしなければ
カバーなしで読んでても普通だと思うよ
539怖い:2011/04/09(土) 16:44:32.12 ID:UtljA/o80
私今ベストセラー読んでますよ
流行り物ですよ
っていうのはアウトか

それこそ自意識過剰(というか他者にだが)というのだろう
540恐い:2011/04/09(土) 16:47:15.45 ID:neiKORr30
発売直後は買えない人続出だったから見せびらかしてたって話だよ
541恐い:2011/04/09(土) 16:48:42.94 ID:8fNQHLyy0
>>540
自粛厨ってことか
542恐い:2011/04/09(土) 16:49:47.77 ID:TtkgNfa20
ゲスの勘ぐり
543怖い:2011/04/09(土) 16:51:39.62 ID:YulS8pIX0
バッシュ狩りに遭うで
544恐い:2011/04/09(土) 17:05:08.68 ID:YRlEWYU30
ついったのブックスパイタグ見ると
電車で迂濶な本読めねえなあと思う
悪意で書いてるひとはいないみたいだけどさ
545怖い:2011/04/09(土) 17:08:16.73 ID:kqxE8/uc0
他人の読んでる本覗くなんて気持ち悪いな
546怖い:2011/04/09(土) 17:22:55.48 ID:sYjn0ZMG0
エロ本エロ同人誌ならともかく
普通の雑学の本読んでて自慢してる見せびらかしてるとか下種にもほどがある
547恐い:2011/04/09(土) 17:42:40.98 ID:X+NzNN0HO
>>535
前にとある$スレでそんなん見たな
ブックカバー掛けてるのはマナー!常識!って流れ
その$があえてカバーなしで布教していると公言してたからだろうが
カバーがないのは見たくない人に視覚の情報を無駄に送って迷惑!って流れに
カバーはゴミになるからいらん派な自分はROMに撤するしかできなかった
それ以前に電車で読書は酔うからやらないけど
548怖い:2011/04/09(土) 17:45:57.52 ID:YulS8pIX0
>カバーがないのは見たくない人に視覚の情報を無駄に送って迷惑!

外出時は紙袋を被って生活すべき
549恐い:2011/04/09(土) 17:51:13.02 ID:67ccClwm0
スポーツクラブに行ってると自分以外にもアニメ好きとかゲーマーとかオタクはいる
みんな見た目は全くオタクっぽくない
だが、一人スタジオプログラムの順番待ちの時にラノベ読んでた人がいてうわぁってなった
その人は見た目もいかにもって感じで、動きも変だからほとんど人が近寄らない
でも仲いい人どうしが喋ってたりするとその輪の近くに立って、何も言わずニヤニヤしてるから気持ち悪い
みんなと仲良くなりたいのかなと思うけどいっぺんすごく上品でキレイな奥さんに
こんにちはって挨拶されたのに無視した
そんなこんなで遠巻きにしてたある日、その人がけい○ん!のTシャツ着てやって来た
タイトルすら知らなくてもアニメとわかるみんなはあれって…とヒソヒソしてた
私もオタクだし、オタクでもスポーツクラブ来ていいはずだけど気持ち悪い行動はやめてくれよ…
550恐い:2011/04/09(土) 18:00:51.22 ID:tX9DXt7Y0
日本語でおk
551恐い:2011/04/09(土) 18:05:57.89 ID:QQ6CcCb+O
ここ何のスレだっけ
552恐い:2011/04/09(土) 20:38:11.50 ID:OInqyYsDO
2chの、しかも同人板でオタクpgrしてんのはとても滑稽ですな

ブックカバーだ電車だはどうでもいいからスレタイ声に出して読んでみなよ
553恐い:2011/04/09(土) 20:38:42.40 ID:q+CtDCPh0
本屋のカバーなんてもらわなくても、本にはだいたい自前のカバーついてるから、印刷面を裏返してつければ桶。
読んでる本で知らない人から色々ゲスパーされるのは避けたいね。
554恐い:2011/04/09(土) 20:50:30.27 ID:n6fJBu3j0
それやると折り目が強化されてぼろくなりそうだからヤダ

上であがってるような(バスでエロ同人・お外でアニメシャツ)
何らかの欠損を思わせるようなオタはわかりやすくて怖いけど避けやすいよな
555恐い:2011/04/09(土) 20:53:33.40 ID:atWUlR8H0
>>553
それのほうがなに読んでるのか気にされる気がする
そうやって読んでたら何回も横のオバサンが覗いてきたわ
別にラノベとかじゃなく、普通の小説
そういや、砂糖菓子の弾丸がうち抜けないあたりはあからさまにラノベなのと
普通のカバーの二種類があるな

便乗恐い話
サイン本読んでたら見知らぬ女子高生ぐらいの子にひったくられかけたことがある
表紙にサインじゃなく中のタイトル書いてるとこ?にサインされてるのによくサイン本て気付いたな
556恐い:2011/04/09(土) 21:03:28.19 ID:nUfDkTZ10
すげぇ
普通に警察沙汰なんだけどそれ呼んだの?
557名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/04/09(土) 22:00:55.33 ID:vp1bz5Sy0
ページめくられた時にちらっと見えたとかかね
本曲がったりしなかった?大丈夫?
558恐い:2011/04/09(土) 23:06:27.19 ID:OCPrGXE90
自分も某アーティストのサイン入りCD狙われたことあるなぁ
某同人ゲーのコンスマ移植のイベントの第一部って感じだったから
枠が相当少なかったみたいで、抽選漏れになった人が結構いたらしい
「コピーさせて」「ジャケット交換しましょう」「一晩だけでいいから貸して」
「私の方がずっとずっと前から○○さんのファンだったんです」って
変に迫ってくる人がいて恐かったわw
559恐い:2011/04/10(日) 00:47:05.04 ID:y3FwcVkr0
上司にオタバレしてるバイト先で、初対面の新人の子から
「オタクなんですよね?」って言われて嫌な汗をかいたことがあった
上司の血縁関係の子だったみたいで入る前に上司から聞いていたらしい
いきなりそんなこと言われると取り繕うことができないね
560恐い:2011/04/10(日) 02:51:17.55 ID:RpotWwA+0
前に電車で京極を読んでる人がいて(あの厚さ+カバーなしだったのですぐわかった)
あの厚みを持ち歩くってすげーと思ってよく見ると読んでるラスト20Pくらいの位置で
我慢できなかったのかな…と思った事があるな

自分は多数のリアの子と接する仕事をしてるんでイベントのたびに知り合いと出くわさないか
いつもgkblしてる
かなり以前からはまってる自ジャンルが流行ジャンルになってリアにまみれてる現状はマジ恐い
職場でその子たちが自ジャンル萌え話(腐ってるネタ含む)を堂々としまくってるのも恐い
561恐い:2011/04/10(日) 09:18:52.74 ID:yRPNzegz0
>>560
通勤時間によるなあ。
行きならともかく、帰りなら行き+休憩時間でそこまでいったんだろうし。
562こわ:2011/04/10(日) 09:26:23.74 ID:14yqfZjq0
>>560
通勤途中の読書用にたまに厚いハードカバーを持ち歩くので
京極ぐらいは文庫、ノベルズ版ともに普通ですが
563名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/04/10(日) 09:33:54.25 ID:qrizYkMc0
流れ切るけど進行中のぷち怖。


昨日、進学の都合で一人暮らしをはじめるにあたって原発で大騒ぎな県から関東に引っ越しをした。
ダンボール数個と衣装ケース数個+収納程度の荷物だったから、
父にトラックレンタルしてもらって現地まで運んでもらったんだ。
でも、いとこにも手伝ってもらってアパートの二階まで荷物を搬入して、
荷解きして休憩していたところで荷物のうち一番大事なダンボールを見ていないことに気づいたんだ。

その箱の中身はパソコン、ペンタブ、クロッキー帳やゲームとかの趣味用品に加えて、
転出届や大学に提出するお金関係の書類なんかもあった。つまり個人情報まるっと入ってる。

気のせいだといいなあと思って部屋中探したんだけどない。
トラックに置いてきたのかなあと思って入念に探したけどない。
父が帰ってから実家のほうも探してもらったけど今のところないらしい。

窃盗かな…とも思うんだけど、父が言うには積み込んだ時と下ろしたときで荷物の配置は変わってなかったらしいし、
サービスエリアで休憩したときにも車の鍵はしっかりロックした。
荷運びのときに盗まれたのかもしれないけど、私&父&いとこで絶えず階段を上り下りしてたし、見通しも悪くないから難しいと思う。

ペンタブがないと秋のオンリーで出そうと思ってた新刊が出せないよ…。
ペンタブ買うとなると来月のオンリーにいけないよ…。
窃盗だとしたら届け出さなきゃいけないのかな…。
564怖い:2011/04/10(日) 09:36:59.26 ID:qrizYkMc0
名前欄ごめん
565怖い:2011/04/10(日) 09:44:57.57 ID:E9mGT9Cf0
大事な書類より趣味の心配をする563が怖い
566怖い:2011/04/10(日) 09:56:28.71 ID:+kGbbHI30
>>563
激しく乙
ここまでくるとできるだけ早くkに相談で良いと思う
個人情報に関する物なら尚更シャレにならない
567恐い:2011/04/10(日) 10:48:55.70 ID:/1juqDuj0
家庭板だと犯人は手伝ってくれた親戚だったというオチもある。

大事な書類もあるんだから早くKに行け!
568怖い:2011/04/10(日) 10:49:35.69 ID:iV5nQXwp0
>563
いとこには確認した?
パソコン入ってるの見て魔が差して持ってた可能性が
569恐い:2011/04/10(日) 12:21:39.70 ID:eFxoHNpT0
>>563
>転出届や大学に提出するお金関係の書類
これがあるんだからすぐKに行って届け出すほうがいい
大学への提出書類を再発行してもらうにしても盗難という理由だから説明しやすいはず
それに身内以外が犯人だったら
転出届が全然知らないところに出されて悪用されることも無いとはいえないよ
570怖い563:2011/04/10(日) 13:40:13.12 ID:qrizYkMc0
563です。
とりあえず警察に電話で相談したところ、盗難届じゃなくて遺失届を出してほしいといわれました。
遺失だとうっかりなくしちゃったみたいなニュアンスになるけどどこ探してもないんだよ…。
盗難届って盗難された!ってはっきりわからないと出しちゃ駄目なんでしょうか?

ちなみに箱はダンボールだしきっちりガムテープでとめていたので
中身がパソコンとか重要書類だとは外からだとわからないと思います。
なので>>568の言っているみたいな「魔が差した」はない…と思う。


午後から署に出向いてきます(´・ω・)
571恐い:2011/04/10(日) 14:14:13.57 ID:lsDDJTs40
>>570
パソコン入ってるとと重さで分かるかもしれないし、つまらんものでも盗む人は盗む
泥棒って価値の問題じゃなく性癖的なものもあるから

それ、引越しの際に手伝ってくれた人に対して大騒ぎしてみるといいよ
泥棒なの!貴重品が入ってたの!だから警察に相談したら捜査になるんだって。
もしかしてそっちに指紋とかお伺いが言ったりするかもしれないけど、そのときは
迷惑掛けるけどごめんね、と軽くフカス
その後の反応で本当に無関係かどうか分かる

もしも身内の犯行の場合、カマかけると大体コレでバレるんだけど
572恐い:2011/04/10(日) 14:57:49.62 ID:SvDZ1k5C0
無駄に騒ぎ立てて、証拠隠滅されたら元も子もないだろうに
573恐い:2011/04/10(日) 15:02:15.20 ID:+aH0e8ve0
実家で、セロテープが1グロス入ってる段箱盗まれたことあるよ
その場から離れられないイトコより、通りすがりの泥棒がさくっと盗んでいった可能性の方が高い
特に引越し中は、狙われやすい。
無関係な人にとっては、泥棒も引越し手伝いの人も、荷物を運んでいる人にすぎないからな
574恐い:2011/04/10(日) 16:42:59.92 ID:RpotWwA+0
前に引っ越し中に一度お昼を食べに家を離れたすきに未設置だった室外機を一台盗まれたな
室外機って高く売れるんだろうか…
575恐い:2011/04/10(日) 17:16:56.54 ID:sStQ/j4b0
そういえば震災で発電機盗まれただの
井戸水盗まれただのはたくさん聞いたなぁ。
576怖い:2011/04/10(日) 17:22:56.11 ID:kZ8k2peU0
犯罪にましも何もないけど
海外の震災だと臓器密売グループが孤児の拉致を狙ってたり
強盗、暴行で治安がはんぱなく悪くなるのに日本は冷静に対応で来てて凄いよ
577恐い:2011/04/10(日) 18:43:48.89 ID:0L3A/4/e0
>>570
それ盗難だと絶対捜査しなきゃならないから、それは面倒だから遺失物にしちゃえ☆っていう
警官の生活の浅知恵。
署に出向くときは大人の男性と一緒に行った方がいいよ。じゃないと舐められるから。
578恐い:2011/04/10(日) 19:16:50.22 ID:UgSTY+J70
警察官は結構適当だよね
579怖い563:2011/04/10(日) 19:49:42.66 ID:qrizYkMc0
少し親戚との付き合いで遅くなったから遺失届なら今から交番でだしてこようかとおもったんだけど、
やっぱり盗難届にすべきなのかな?

引っ越したばかりで頼れる大人の男性が親戚も友達もいないから、
とりあえず明日!朝一で署に向かいますね。

そろそろスレチなので失礼します。
まとまったら報告に参ります。
580恐い:2011/04/10(日) 19:52:13.16 ID:nxZ1C65w0
昔、働いてたボーリング場に停めてた自転車(施錠済)数台が一台残らずコツ然と姿を消していたことがあった。
カギ壊した形跡もないし、明らかに軽トラかなんかで一気に運んだだろって状態でも警察は適当だったなあ。
ま、確かに警察から見たらただの自転車泥棒なんだけど駐輪場にあったやつ全部とかマジ凹んだわ。

明らかな証拠がないにしても無くなるはずのものがないなら窃盗じゃないかな。
581恐い:2011/04/10(日) 20:12:50.29 ID:0L3A/4/e0
>>580
無くなるはずのものが無くなったとしても「盗まれたって証拠はないでしょ〜うっかり落としたんじゃないですか〜」(鼻ほじ)
って言い張られたけどね。
ずっと椅子に座りっぱなしで一度バッグから出してしまった財布がうっかりどこかに歩いていったことになったよ。
582恐い:2011/04/10(日) 22:33:08.49 ID:S1S0Rb0mP
誘ってもらって飲みに出かけたんだけど
すっごいつまんなかった
楽しく有意義な時間にしたくて頑張ったんだけど
どうにも微妙でつまんなくって
(あー、これなら家に帰ってゲームしてたい)
と一度だけでなく何度も思ってしまった自分が恐かった
583怖い:2011/04/10(日) 22:35:56.69 ID:ZFIQvdWn0
ここは話の最後に「恐かった」とつければ
何書いてもいい日記帳じゃない
584怖い:2011/04/10(日) 22:38:58.57 ID:2Y/dbcV/0
<<583
ただあなたの優しさが怖かった
585恐い:2011/04/10(日) 22:39:03.48 ID:S1S0Rb0mP
人とのつきあいよりも、ゲームっていう
自分ひとりの世界、しかもなにも生産しない時間を
優先したくなった自分のことが恐かったんだよ
人として大事なものを失くしてる気がする
586怖い:2011/04/10(日) 22:42:45.14 ID:2Y/dbcV/0
安価の向き間違えた
違和感を感じなかった
587恐い:2011/04/10(日) 22:46:02.70 ID:btQAqR/i0
おもしろくもない飲みに我慢して付き合うよりも
人として大事なものはもっと他にあるんじゃないかとも思う
588怖い:2011/04/10(日) 22:50:04.83 ID:xGxz2JQd0
>>585
ソレハコワカッタデスネー
589恐い:2011/04/10(日) 22:52:06.56 ID:u6Ne3k7oO
確かにID:S1S0Rb0mPの空気の読めなさと話しの通じなさには恐い物があるな
自分でも人としてヤバイって自覚あるなら早く精神科にでも行けば?
590恐い:2011/04/10(日) 22:56:48.64 ID:BzvP7zog0
飲み方の違う人たちと一緒に飲み会行ってもつまらないかイライラするだけだ

それとは別に恐い話とは違うけど、最近同人で霊能者にとんと会わなくなった
同人始めたばかりの頃は会う人会う人皆何かしらかの能力者だったんだけどw
等質や非常識過ぎるリアルに恐い人の話は聞くけど、見えちゃう人系の話は聞かなくなったなあ
591恐い:2011/04/10(日) 23:05:43.85 ID:S1S0Rb0mP
自分の感覚が人と違うらしいのはわかったけど
正直>>589をどうしてそれほどキレさせたのかはわからんわ
ごめん
592恐い:2011/04/10(日) 23:14:09.63 ID:+QLNpqY90
>>591
ここは怖いスレだから、君のは別にふさわしいフレがあるよって意味だよ
最近このスレ日記レス多いからね
593怖い:2011/04/10(日) 23:15:02.23 ID:l+KmLcwrP
ハイ次の方ー
594怖い:2011/04/10(日) 23:16:48.74 ID:ArCLOKY80
>>591
あのさ、「自分怖い」はこのスレ的には反則なんよ
日記帳かチラシに書けってそりゃ言われちゃうよ
感覚的にはむしろ良くわかる、オタの多くはわかると思うよ
595恐い:2011/04/10(日) 23:17:29.97 ID:dkDhrt4O0
いやぁでも精神科池はないわ
596恐い:2011/04/10(日) 23:19:15.65 ID:0L3A/4/e0
でもまあ冗談で使うんじゃなく素で「自分が恐い」ってワード使ってるんなら
精神科行った方がいいとは思うな。
597怖い:2011/04/10(日) 23:38:55.70 ID:0m+r5B+m0
石原慎太郎4選がこわい
598恐い:2011/04/10(日) 23:41:54.48 ID:gdJBsg1g0
はいはい
599怖い:2011/04/10(日) 23:42:17.76 ID:cDORAkGtP
>>560
京極で怖かった話。


うぶめの夏のクライマックスを通勤のバスの中でうっかり読んでしまったこと
部屋で一人で存分に恐れおののきたかった…
600恐い:2011/04/11(月) 03:43:13.70 ID:JaZ0DgISO
自分じゃないけど、リア工の頃に
珍しく友達が電話してきたと思ったら
「今、恐い小説を読んでみら日付もシチュエーションも私の状況そのままで
恐すぎるから家族が帰ってくるまで相手して!」と頼まれたことある
ちなみにその小説とはリングなんだけど
翌年映画化されたのを機に私も読んだ
9月3日か4日の夜に女子高生が家に一人きりでいたら
変な気配を感じて…という出だしだった
私も同じ日に一人で読んだらgkblして誰かに電話してたと思うw
601怖い:2011/04/11(月) 05:51:56.06 ID:B3sbmmEAi
10年近く前の話。
ファンタジー系のオリジナルキャラをよく作っていたんだが、ある日普段は買わない某漫画雑誌を購入したら
巻頭カラーの漫画の新キャラが自キャラにそっくりだった
バンダナ、髪型、顔の傷、衣装(上着のみ)が完全に一致
当時は同人活動もしていなく、他人に見せないノートに描き溜めていたから誰にも知られてるはずはないんだが
あまりに似てるので(当時リア中だったし)なんらかの方法でパクられたのではないかと怖かったw
ちなみにそれ以来同じ髪型のキャラは見てないし、それなりに個性的な造形だと思う

よく考えれば、同じ出版社の別雑誌を読んでたから広告で目にしたことがあって影響を受けたのかもしれない
でも時系列を考えると可能性は低いし、偶然であそこまで似るものかと今でも不思議に思う
602恐い:2011/04/11(月) 07:22:50.04 ID:VHo2RoKi0
そのマンガと601の元ネタが一緒ってのはありそう

私、大昔クランプとネタがかぶっtt
603こわい:2011/04/11(月) 07:34:11.01 ID:B9zji6U1O
>>599
私が京極で怖かったのは通勤で読んでいて
うっかり乗り過ごしちゃったことだ。
そのあと腱鞘炎になったし…orz

怖いってかアホだったな
604怖い:2011/04/11(月) 09:01:52.50 ID:jgzi4PWw0
数年前、子供を未熟児で出産して
当時子供が入院していたNICUでの話

そこのNICUは、入院している赤ちゃん
一人一人に1冊づつ連絡ノートがあって
看護師と面会の親がいつも赤の情報を
共有出来る様になっていたんだ

で、そのノートのコメントに
たまに自分が自画像や子供の絵
(丸に目鼻付けただけの簡単な絵だけど)
を描いていたら、ある日

主治医の小児科医師(30代男性)に
「××さんって、もしかして同人誌作って
コミケとかいく人?」

と言われてしまった…

ノートに描いてた絵は、絵ともいえない様な
ほんとに丸に目鼻の簡単でテキトーな絵なのに
な ぜ わ か っ た

先生のジャンルはもしかして鉄道ですか?
とか怖くて結局聞けないまま子供が退院して
それきりになったけど
今でも時々思い出します…ぶるる
605怖い:2011/04/11(月) 09:21:14.21 ID:Gq39THkw0
ぶるる…
606恐い:2011/04/11(月) 11:54:57.77 ID:oBDr/5AdO
ブルる
607恐い:2011/04/11(月) 11:58:10.48 ID:fVunVnV50
>>604
な ぜ も し か し て 鉄 道 と か お も っ た
608恐い:2011/04/11(月) 12:23:54.33 ID:cqIaXY8T0
さすがの加齢臭漂う文体ですね
609怖い:2011/04/11(月) 12:59:55.38 ID:t3lmiMhkO
普段から絵を描く人の絵とと全く描かない人の絵って何となく分かる
描く人の方が何となく小慣れてるというか
その医者も604の絵が上手かったから適当にそう言ったんじゃないの?
610恐い:2011/04/11(月) 13:04:37.96 ID:cKyESsZw0
ぶるる?
るるぶ(旅行雑誌)じゃなくて?
611恐い:2011/04/11(月) 13:31:45.60 ID:5O9ogoQ50
普段の言動とかノートの文体がオタ臭かったんじゃないの?
612恐い:2011/04/11(月) 13:41:58.78 ID:Bk/mYHMj0
この流れが恐い
613恐い:2011/04/11(月) 13:48:59.53 ID:iQAvyLHMO
最近チュプ多いな…
赤とか方言堂々と使って更にこのスレでは割と何度も出てるオタバレ話
614恐い:2011/04/11(月) 13:54:50.46 ID:ZvGlAVVyO
まあ、ここでこれだけチュプ臭を隠せてないなら現実ではさぞオタ臭さ丸出しなんだろう
そりゃバレるのも当然だわな
615恐い:2011/04/11(月) 14:00:21.08 ID:LQLAQh3g0
いいかげん絡みいけば
616怖い:2011/04/11(月) 14:13:20.90 ID:4DvmVcDe0
なんだこの流れ
617名無し:2011/04/11(月) 14:19:24.56 ID:/tHNk9N2O
どうでもいいことつまらん煽りかたしてるのがいるが春だから、なのか?
大学や会社の待機で暇を持て余してるやつとかなのか?
よくわからん流れだな
618恐い:2011/04/11(月) 14:56:45.59 ID:PgYn9n830
>>574
去年辺りから結構騒がれてるよ>室外機の盗難
側溝の蓋とかと同じで、金属盗の一種
619怖い:2011/04/11(月) 16:05:57.52 ID:ZoHfZV9I0
家にお古のコピー機があるんだけど、たまたま家に遊びに来た友達が言いふらしたらしく、
今度使わせて!って親しくもない人から声をかけられるようになったけど、
古いしインクも汚いからと断っていた。
ある日、私が出張で空港にいた時に友達から電話が来た。
「大手の◯◯さんがコピー機使いたいんだって!使わせてあげて!」
家は留守だし私は出張だし無理と伝えると
「もう家の前まで来てる!なんとかして開けてもらえないだろうか。大家さんはどこ?」
とか言い出したので、もう飛行機載らなきゃ。と言って電話を切って、
すぐ大家さんに連絡して、絶対鍵を渡さないようにお願いして事なきを得た。
友達のジャイヤニズムに恐怖してその件があってからは距離をおいた。
620恐い:2011/04/11(月) 16:14:07.07 ID:yv61Xv2t0
>>619

ジャイヤニズム怖すぎる
コンビニ池って言いたくなるな
621怖い:2011/04/11(月) 16:15:26.74 ID:GKwAyAFZ0
ジャイヤン死んじゃイヤン
622こわ:2011/04/11(月) 16:25:57.57 ID:IT9F0P6U0
>>619

今時どこのコンビニだって10円でコピーできるのに…無料で使うつもりだったんだ
ろうか…
623怖い:2011/04/11(月) 16:54:59.05 ID:kufmAOj/0
彼氏の家に遊びに行ったら、彼のお母様が私の同人友達だった
「心臓が口から飛び出るかと思った」ってこういうときに使う言葉なんだろうなって思いました
624恐い:2011/04/11(月) 17:42:27.37 ID:xa1ChINKO
>>623
そら飛び出るわw
世界は狭いなw
625怖い:2011/04/11(月) 17:58:38.51 ID:JN0MGdo/0
>>623
先方も同じこと思ったんだろうなw
626恐い:2011/04/11(月) 18:26:42.84 ID:cKfFKby40
>>623
多分、お母様のほうが吃驚したと思うwww
627怖い:2011/04/11(月) 18:30:01.81 ID:0gbZrJEo0
>>623
嫁姑合同誌出せるなwwww
628怖い:2011/04/11(月) 18:34:03.34 ID:e4LcYfRlO
>>623
姑にいびられる心配はないなw
むしろ理解ある姑でラッキー
629恐い:2011/04/11(月) 18:37:26.05 ID:PgYn9n830
それとこれとは別って話になる気も
630怖い:2011/04/11(月) 18:39:28.56 ID:0jzzo7fP0
カップリング違いで嫁姑戦争勃発…とも思ったが
友達とあるからその心配はないか。
631怖い:2011/04/11(月) 18:40:23.95 ID:HbfRc2Bw0
息子の彼女として考えると、同属嫌悪が
発動するかもしれん。
何にしてもすごい話と言うか、すごい時代だな……w
632623:2011/04/11(月) 18:49:11.22 ID:kufmAOj/0
623です

共通の友人から「母娘ぐらい年齢違うのに嗜好は魂の双子レベルで似通ってるよねw」と
笑いながら言われたぐらいなので、カップリング違いで嫁姑戦争にはならないと思う
私は懐古趣味があるので、お母様と同人以外の趣味もものすごく合ってて
一緒にショッピングやカラオケやらも行ってましたし

というか合同誌は既に何回か出してます
801もあったしR18とかも出しtああああああああああああああああああああああああ
633こわこわ:2011/04/11(月) 18:56:10.02 ID:7l7Fp6FK0
彼氏はうんめえの人だったんだよ…同居したら合宿し放題だ
でも彼氏が拗ねちゃいそうだが
634こわい:2011/04/11(月) 19:00:01.42 ID:2RPKmfH/O
魂の双子と彼女の愛した人の遺伝子を継いだ彼
出会ったら惹かれない方がおかしいんじゃねw
635怖い:2011/04/11(月) 19:00:39.56 ID:dvgUAntN0
>>632
まぁ自己紹介する手間が省けたと思えば…
636こわ:2011/04/11(月) 19:06:49.94 ID:IT9F0P6U0
もうこれは、嫁に行くしかないよw
637恐い:2011/04/11(月) 19:08:20.70 ID:BjX9MtpTO
以前に修羅珍かどこかで「マイ神がマイ母に驚愕のjobチェンジ」ってのがあったが
同人年齢の上限は毎年確実に上がってるワケで
鳩プリみたいにおばぁちゃんが実はメンバーみたいな事態もあり得るかw
638恐い:2011/04/11(月) 19:20:55.76 ID:Lo7AvSwgO
神がかーちゃんになった人は、とーちゃんが娘と大差ない若い嫁(娘の同人仲間)貰った話じゃね?
639怖い:2011/04/11(月) 19:50:08.40 ID:FGyvzKjR0
うん、確か娘と5歳くらいしか違わない、ちょいワル親父が好みの神だったはず。
640恐い:2011/04/11(月) 19:52:07.72 ID:FGyvzKjR0
>>632
むしろ、彼氏より出会いが早く付き合いが長いのでは?
641恐い:2011/04/11(月) 20:44:55.11 ID:eMiHsrtg0
>>638
娘心としては実父が同人仲間と再婚する方が複雑そうだな・・・・
642恐い:2011/04/11(月) 20:58:36.96 ID:zqw5gjfs0
>>638
神、報告者より1回り以上、年が離れていたと思うけど。
まあ同じような報告が複数あったら、別件かもしれないが。
643怖い:2011/04/11(月) 21:42:50.81 ID:k2tojrqR0
若い嫁話もあった気するなあ。5つか忘れたけど、少し年上のお姉さんくらいの
とりあえず>>623の彼氏の現在の認識レベルが気になるw
644恐い:2011/04/11(月) 22:21:41.22 ID:0LRhrCsY0
これまで類似報告が複数あったってことでいいのかな。
自分は639しか知らなかったけど。詳細は「奇跡のクラスチェンジ」でぐぐるとでてくる。
645恐い:2011/04/11(月) 22:59:01.52 ID:T9sk5stxO
たしか既男板のメシマズスレで
「激メシマズと妻の娘へのDVが原因で離婚した。
娘は料理が上手な大和撫子へと育ち、
自分も娘の趣味繋がりの友人と再婚することになった。
娘の友人(=新妻)が腐女子ということがちょっと心配だ」
ってレスがあって、それが奇跡のクラスチェンジの人のお父さんの書き込みじゃね?
とまとめブログで言われてはいた。
646怖い:2011/04/11(月) 23:00:53.32 ID:Y1rULs4h0
「奇跡のクラスチェンジ」の人のとーちゃんらしき人の過去話を
メシマズスレで読んだ事あるけど、あのとーちゃんもなかなか
いい人っぽかったよ
647怖い:2011/04/11(月) 23:13:36.91 ID:UyopC0A20
むしろ>>623の彼氏のお母様が運命の人だったのでは
648恐い:2011/04/12(火) 00:39:08.86 ID:bSHW7YEs0
>>645
それは時系列的に別人ではと言われてたような
649恐い:2011/04/12(火) 03:50:28.52 ID:i7TaH7GiO
ここに書いていいか分からないけど支部で、
3月5日前後に投下された絵で、絵自体はなんてことないんだけどキャプションに何の脈絡もなく
「今日12時頃に地震ありそうだよ。生きてたらまた会おうねー」
みたいな文だけ書いてあるのを見つけてゾクッとした

地震前に書いてたなら勿論、地震あってからキャプション書き換えたにしても怖い
実際地震きたのは11日だったけど
650恐い話:2011/04/12(火) 06:48:25.37 ID:JXVWo6QfO
651怖い:2011/04/12(火) 09:06:40.62 ID:pca+dlRz0
確か3/6に地震来るとかで騒いでた時期があったんだよ
NZで地震が起きる二日前に鯨の大量座礁があって
それが3/4に茨城でも起こってたから、一部では地震来るんじゃねーのってざわざわしてた
652恐い:2011/04/12(火) 09:15:12.90 ID:5n4x0SD80
東北関東の1週あとにオーストラリアに鯨が大量座礁したり、半月後に伊豆の方に大量座礁したりしたけど
そっちの方はなんともなくて良かった。
653恐い:2011/04/12(火) 11:24:31.44 ID:i7TaH7GiO
>>651
なるほどそうだったのか
さらっと、しかも断定的に、生きてたら会おうね
とかだけ書いてるんで不気味だったんだ。絵も正直何かよくわからなかったし
ちょっとホッとした
654恐い:2011/04/12(火) 11:29:45.40 ID:y1aDiuGh0
>>652
>半月後に伊豆の方に大量座礁したりしたけど
>そっちの方はなんともなくて良かった。
東日本大震災の4日後に、静岡で直下型震度6強あったじゃん
元から東海地震対策してた県だから、あまり被害出てないみたいだけど

655恐い:2011/04/12(火) 11:35:49.61 ID:5n4x0SD80
>>654
話の流れを読め
656こわい:2011/04/12(火) 13:19:56.68 ID:ui7Ujp7sP
57 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2011/02/11(金) 18:00:41 ID:P/dSu16k0
昨夜今日の午後三時に大地震が起きると夢のお告げがあった。
しかし何も起こらなかった。おかしいなぁ・・・

信じようと、信じまいとー

オカ板のスレなんだけどひと月違いで時間もほぼぴったり。結構今回予言者多かったよなあ…
657恐い:2011/04/12(火) 14:08:37.45 ID:LGPNlq0k0
地震に関しての自称預言者はほとんど毎月見かけるものでして・・・
658恐い:2011/04/12(火) 14:10:06.85 ID:U058X67D0
人間も動物の一種だから、非常事態が続くと
精神と言うか感覚が鋭敏?過敏?になってそういうことを関知しやすくなると
聞いたことはあるが、今ならまるまる信じられるな
659怖い:2011/04/12(火) 14:54:38.68 ID:De9Dt/je0
>>657
「この4年の間にアジアで震度3以上の大地震が起きる」
って言ってた預言者いたなあw
660恐い:2011/04/12(火) 15:20:08.87 ID:LPA+hjZb0
それって
「貴方は今後120年以内に死ぬでしょう」
って予言と同意義かww
661恐い:2011/04/12(火) 15:22:06.26 ID:6vfPipZB0
毎月言ってれば当たるときもあるよね
鯨だってしょっちゅう座礁してるし地震雲は毎月出てる
夢のお告げにいたってはネット探せば一時間単位で出てくる
662こわい:2011/04/12(火) 15:25:05.00 ID:ui7Ujp7sP
ごめん。予言って点も怖かったんだけど、基本創作のスレだからフィクションが現実になったって点もちょっと怖かったんだ
663恐い:2011/04/12(火) 17:05:24.39 ID:HCoJ9YKy0
>>661
世の中には耳鳴りが!寒気が!古傷が痛む!地震の前兆!って大真面目に言い張る人もいるからなぁ。それもたくさん。
地震雲やカラスが鳴いた鳴かない観測してる人のがまだ客観的でまともに思える。
664恐い:2011/04/12(火) 17:45:15.37 ID:5n4x0SD80
近所の犬があれ以来でかい余震の前にギャンギャン吼えるようになった。テラ余地!!

と思ったらテレビの緊急地震速報に反応してただけっぽい(´・ω・`)
665恐い:2011/04/12(火) 18:29:09.47 ID:SQJxHi53O
ここは日記帳じゃねーんですけど
666恐い:2011/04/12(火) 18:35:19.44 ID:VX6nQLD0P
今回の地震もアメリカのHAARPって兵器が起こしたという説があるらしいね
最初は「作り話乙」と思って見てなかったんだけど
読んでみたら意外と「ありえるかも」と思ってしまうところが怖い

でもなんか漫画みたいだなー、本当
667怖い:2011/04/12(火) 20:25:30.53 ID:GypiJzuu0
地震兵器なんて007だけでじゅうぶんだわー
668恐い:2011/04/12(火) 20:58:27.07 ID:OUmXae8J0
他にも使いたい国がいくらでもあるだろうに。
それとも今回はお試しなのか?
669怖い:2011/04/12(火) 21:12:27.29 ID:pca+dlRz0
えっこれはこの流れが怖いということでいいの
670こわ:2011/04/12(火) 21:44:45.06 ID:1gXOeCo4O
あ ふんぐるい
むぐるうなふ
    くとぅるう
   |ヽ
   | ゙゙゙゙ッ―、
  ミ´∀`  /
  (丶   (丶ミ
(( ミ     ミ
  ミ     ミ
   ミ=@   ソ
   ∪゙゙~゙^丶)

 いあ   いあ
  ハ_ハ  ハ_ハ
 ミ´∀`ミ ミ´∀`ミ
 c c ミ c c ミ
  u゙゙ヽ) u゙゙ヽ)
671こわ:2011/04/12(火) 21:45:54.38 ID:1gXOeCo4O
それ るるいえ
    うがふなぐる
ふたぐん
      /^|
  ,―ッ゙゙~゙″ |
  丶 ´ ∀` ミ
  ミ  /)   /)
  ミ ゙゙   ゙゙ミ
(( ミ     ミ
  ゙ミ    彡
   (/~゙゙゙~゙∪

   いあ   いあ
  ハ_ハ  ハ_ハ
  ミ´∀`ミ ミ´∀`ミ
  ミ っ っ ミ っ っ
  (ノ゙゙u  (ノ゙゙u
672怖い:2011/04/12(火) 22:08:06.33 ID:YOjC92BWO
今日、友達とふたりで久しぶりにカラオケ行ってきた
で、合間に雑談してる時に隣の部屋から聞こえるのがなんかの呪文だかお経みたいな声で気持ち悪かった…
男性の声で、歌ってる感じではなく朗読みたいな。でも台詞を呟いてる感じではなくて
言葉としては全く聞き取れないけど、やたら音が耳に残る変な声で気持ち悪かったから
まだ1時間近く時間残ってたけど、レッ●ゴー陰陽師歌って撤収した
673恐い:2011/04/12(火) 22:09:23.47 ID:my8YZewa0
>>672
お経ってカラオケに入ってなかったっけ?私の記憶違いか?
674恐い:2011/04/12(火) 22:21:39.35 ID:yrBG9x/J0
般若心経ポップ だったりして
675こわい:2011/04/12(火) 22:23:17.33 ID:MUlNdUUt0
サクラップか
676こわ:2011/04/12(火) 22:37:53.55 ID:nGqsjZyB0
般若心経もあるし、ブルースリーの叫び声のカラオケもあるよ。
677怖い:2011/04/12(火) 22:37:56.29 ID:fx8OjT4d0
>>619で思い出したけど、昔の友人で県の臨時職員をやっていた奴がいた。
コピーを取る時は専用のカードが必要なんだが、それをこっそり隠し持っておいて
就業後にコピー本作ってた。
678怖い:2011/04/12(火) 22:58:07.97 ID:rfCgp8zT0
>>672
それは立川にお住まいのシッタールダさんじゃないのか
エコーに感激してアカペラで般若心経歌ってらっしゃった
679恐い:2011/04/12(火) 23:00:04.70 ID:hVMww8tb0
>>668
照準の制度に難ありと分かったって事で
680672:2011/04/12(火) 23:06:40.32 ID:YOjC92BWO
残念ながら立川ではないがシッダールタさんならヨシュアさんも一緒だったろうかw
シュワッキマセリ歌っとけば良かった

カラオケにお経あったのか…ならそれを選曲(?)してたんだと思う。
ありがとう、ぞわぞわがスッキリしたw
681恐い:2011/04/12(火) 23:18:04.19 ID:tmQufhwR0
エロゲ声優が昔なんかの番組で
家で練習するとご近所の目が…とかなんとかで
一人カラオケ屋に行って練習していたというのを彷彿とした
682恐い:2011/04/12(火) 23:33:08.45 ID:q7oWqgRF0
カラオケであえぎ声聞こえて来てもそれはそれでいらぬ勘違いされるし
自分の隣室だったらいやだなあ…
683恐い:2011/04/12(火) 23:58:26.26 ID:HcH7uzCl0
>>672
もしかして立川の聖人さんじゃない?
684恐い:2011/04/13(水) 00:01:20.76 ID:JiZ4eOdT0
ってリロードしてなかったごめんorz

最近のカラオケは店員さんが(ノックはするけど)突然入って来ておすすめメニューを紹介しだすからちょっとこわい
後ろめたい曲歌ってるからなんだけどw
685こわい:2011/04/13(水) 09:57:38.63 ID:Kh12fUQ10
ものすごい音痴で、何歌ってもお経っぽく聞こえる人が従兄弟にいる…。
そういう人がこっそり練習してたのかも
686恐い:2011/04/13(水) 10:53:50.84 ID:C1g64pqmO
>>677
そういうコピー機は版が残るとわかっていたのだろうか
687怖い:2011/04/13(水) 17:48:56.75 ID:dSpXzopI0
>>673
般若心経は入ってるw
688恐い:2011/04/13(水) 21:49:04.53 ID:7v/hxeUk0
なんでカラオケにお経入れるんだ
需要があるのか?なんか怖い
689こわい:2011/04/13(水) 21:50:04.28 ID:BWF+syDd0
お坊さんの自主トレ用?
690恐い:2011/04/13(水) 21:51:18.88 ID:7wT5ek+M0
お坊さんの練習用?
アニソンが良くてお経が駄目な道理はないし、いいんじゃね?
賛美歌とかはあるんだろうか。
グレゴリオ聖歌の怒りの日とか、あったら面白いなあ。
691怖い:2011/04/13(水) 22:11:10.71 ID:5++ZeB1X0
某カロイドの曲じゃないの?ソレ
692コワい:2011/04/13(水) 22:12:52.78 ID:GX8rOEfCO
じゃあここで『あったら怖いセレナーデ』を歌いながら、
ちゃんとした(?)恐い話が投下されるのを待つことにする。
693怖い:2011/04/14(木) 13:22:23.25 ID:wIPcRPpv0
>>563です。
無くしてた荷物が出てきました。

本しか入っていないと思い込んでいたダンボールを開けてみたら
パソコンやらペンタブやら書類やら出るわ出るわ…。
荷物を詰めた時はダン箱の逆から詰めたのに開けるときは反対からやっちまったので勘違いしていたようです。

まとまったので報告しました。失礼します。
694怖い:2011/04/14(木) 13:30:50.28 ID:qjvpGWY40
みつかってよかったね! 
695恐い:2011/04/14(木) 13:52:05.97 ID:eI4ChMUr0
>>693
転勤組参上。
面倒でも中身は全部箱に書く。貴重品は内容じゃなく一括したマークでもおk。
…しかしどうやったら箱の上下逆になるんだよ…
696恐い:2011/04/14(木) 14:15:35.01 ID:2AhlpylPO
段箱逆さになるって、どれだけ乱暴に運んだ(運ばれた?)のwww
でも見付かって良かったね!
697恐い:2011/04/14(木) 16:30:15.50 ID:TiQkxhbm0
荷物詰める時に段箱逆さに使ってたんじゃね?
どんだけ急いで荷造りしたんだよ…
早めにパソやタブの動作確認しろよ
本の下敷きになってたなら故障の可能性があるぞ
まあ見つかって良かった
698恐い:2011/04/14(木) 16:34:50.83 ID:0x2vRchYO
何となくだけど文章全体からみると>>693は、

ダン箱5個の場合
詰める順番:箱1→箱2→箱3→箱4→箱5
開ける順番:箱5→箱4→箱3→箱2→箱1

ってやっちゃったんじゃないかな
699怖い:2011/04/14(木) 16:48:40.60 ID:SFaXgKvRO
自分もそう思った
700恐い:2011/04/14(木) 16:55:12.95 ID:ydjy3YZs0
箱に何入れたか書かないのか?
701怖い:2011/04/14(木) 17:03:41.68 ID:IPV/sxyz0
何はともあれ、盗難や紛失じゃなくてよかった
702恐い:2011/04/14(木) 17:24:27.64 ID:FDzem13S0
よかった、個人情報を盗まれた>>563はいなかったんだ・・・
703こわい:2011/04/14(木) 17:51:39.46 ID:2vOvJfxxP
それは使いどころが違う!

563は乙!
704怖い:2011/04/14(木) 18:55:55.91 ID:axqb/+t20
今日仕事が終わって家に帰ったら自室が綺麗になっていた
母が掃除機をかけてくれたのか、くらいに思っていたら
何か母と姉の様子がおかしい…
疑問に思いつつも部屋に戻るとベッドと壁の間に積んでクッションで
隠していたホモエロ18禁同人誌が綺麗に整頓されていた…

見られた…タヒにたい…orz
705恐い:2011/04/14(木) 19:03:15.50 ID:H2x6KFfr0
どっからどこまでネタなのか分からないけど
震災以来「福島が」「茨城が」「東京が」「千葉が」「関西が」「九州が」と
全てを一括りで語るレスがどっと増えたのが空恐ろしい
まあ血液型厨みたいなもんなんだろうけど
震災を利用して日本バラバラにしてしまおう的発想の
工作員でも混ざってるんじゃないかとエスパーしてしまいたくなる程の感染っぷりだと思う
706恐い:2011/04/14(木) 19:21:03.17 ID:dKdwH8zz0
そのエスパーが一番こわいというオチですね!
707恐い:2011/04/14(木) 19:28:04.37 ID:uc9LyDGw0
>>705の思考のぶっとび具合が普通に恐い
708恐い:2011/04/14(木) 19:31:32.28 ID:H2x6KFfr0
いや、地域括りで罵り合うなんて余りにも馬鹿げてるから
お前ら工作員かよ馬鹿じゃねーの的な感じだったんだが
本気に見えたかすまん
709恐い:2011/04/14(木) 20:01:00.77 ID:PhvpUPaD0
それ以前にスレ違いじゃね
710怖い:2011/04/14(木) 20:53:56.60 ID:e0CmK0hW0
最後に怖いとつけたせば何言ってもいい
ってスレじゃないから
711怖い:2011/04/15(金) 00:17:16.88 ID:kgv1LGCc0
一人暮らしなんだけど、うたた寝してると誰かに肩を叩かれて目が覚める。
けっこう早いリズムでトントントントンって叩かれるんだよね。
その度に「はいはいベッドでねますよ〜」とか独り言言うけど、今でも何かはわからない。
712恐い:2011/04/15(金) 00:24:53.68 ID:zHep/vxx0
トントンなら見えない猫でも飼ってるんじゃ
713怖い:2011/04/15(金) 00:27:39.84 ID:eimlmiuiP
肩の筋肉の収縮をトントンと間違えてるんじゃね?
714怖い:2011/04/15(金) 00:32:08.12 ID:kgv1LGCc0
肩の筋肉の収縮か。ありえそうだな。
猫は嫌いだから見えない猫でもいたらヤダ。
715怖い:2011/04/15(金) 00:47:34.98 ID:7qqAj95G0
見えない犬は?にわとりかもしれんよ。
716怖い:2011/04/15(金) 00:48:35.82 ID:kgv1LGCc0
柴犬ならゆるす。
717怖い:2011/04/15(金) 00:59:55.07 ID:7qqAj95G0
では麿眉の黒いしばわんこが716の肩をとんとんしているということで。
718恐い:2011/04/15(金) 01:08:59.43 ID:w4pZURi90
柴犬なら赤お願いします!
719怖い:2011/04/15(金) 01:10:00.71 ID:zHep/vxx0
いや、柴犬なら黒だな
720恐い:2011/04/15(金) 01:23:12.49 ID:22fSI8BO0
犬は 赤犬が うまい
721恐い:2011/04/15(金) 01:23:49.25 ID:T15GkXK0O
ここはシェルティで
722恐い:2011/04/15(金) 01:25:20.55 ID:hbiKAf2L0
同人板だしここはセルティで
723怖い:2011/04/15(金) 02:36:40.01 ID:zvwg7kWU0
鼻でトントンする柴犬が見えた
724恐い:2011/04/15(金) 02:52:23.25 ID:jYv8j+V00
>>711>>230と同じ現象?
725:2011/04/15(金) 10:45:23.60 ID:R53MIG31O
>>722
それ猫じゃん
726怖い:2011/04/15(金) 12:40:25.14 ID:HeBQHvXc0
流れにワロタ
怖がりに来たのに和んだよありがとう
727恐い:2011/04/15(金) 16:08:48.27 ID:eqRkg9A90
意味が分からんしここ恐い話スレなんで
728怖い:2011/04/15(金) 17:42:37.85 ID:Qa9I3MHx0
後ろから肩叩かれた気がすることあるあるw

エレベーターに乗ろうとした時が多くて
えっ?と思って乗り遅れるんだけど
振り返っても誰もいないのな
別に載ろうとしたエレベーターや電車が事故ったこともないので
ただのいやがらせだと思ってる
729恐い:2011/04/15(金) 17:57:14.49 ID:2yoawL2hP
それが何回か続き「もう叩かれても振り向かない!」と
無視して乗り込んだエレベーターが
730恐い:2011/04/15(金) 18:12:48.25 ID:SV3apNmb0
社長が乗っていた
731こわい:2011/04/15(金) 18:23:53.93 ID:qhbSNs66P
732こわい:2011/04/15(金) 19:00:38.07 ID:sLbRNrXs0
>>704
生きろ
733 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/15(金) 19:01:05.41 ID:KdCwxPAX0
うえええええ
なにこれ恐いってかすげー
携帯電話の電源落とすのは何だったんだろ
734怖い:2011/04/15(金) 19:14:38.88 ID:DfiO3fYR0
>>733 世にも奇妙なだったら、彼氏が彼女が乗ってる筈!
→携帯が繋がらない!→泣きながら現場にやってきて、
老女にウチの孫をお願いしますと一礼されるパターン。
735こわい:2011/04/15(金) 20:31:40.28 ID:y/kj0Y3s0
昔イベ帰りに友人と二人で占いをしてもらった時に占い師に最近結婚した
人の話を友人にしてあげなさいと言われたので、その帰り道に箱根で一番
大きな大浴場があるホテルの某特別室に泊まった事がきっかけで結婚した
従姉妹の事を話した

その翌年友人が結婚。実は私から話を聞いた後そのホテルが気になった為
彼氏と一緒に例の特別室に泊まったら、数ヶ月後プロポーズされたらしい
占い師スゲェと感心していたのだが、その後、私からこの話を聞いてその
部屋に泊まりに行った子の大半が結婚したり彼氏が出来たりする事が続い
たのに、何故か私にだけ御利益が何も無い

周囲から一人身が減っていくだけでも十分恐いのに、誰に話しても笑い話
扱いしかされないので、今はもう誰にもこの話はしていない
736恐い:2011/04/15(金) 20:33:42.50 ID:SV3apNmb0
>>733
彼氏から携帯がかかってきて、ばあさんの忠告聞かずに乗ってしまう可能性?
737恐い:2011/04/15(金) 20:45:52.98 ID:qh+TZpT90
>>735
友達何人かでかもしくは一人でその部屋に泊まってみるとか。
738恐い:2011/04/15(金) 21:22:47.71 ID:Q5iVBhwr0
>>731
私もそれだよ。
身バレ上等で話しちゃうけど、
甲南大学の経営学部のゼミで尼崎商店街活性化の地域貢献してた。
内容は尼崎商店街に人が集まるような「イベント」や
「商品」をマーケティングリサーチしてプロデュースしろって内容。
で、毎日毎日尼崎商店街のおもちゃ屋のミニ四駆見に行ったりとか用も無いのに
商店街の人たちと仲良くなろうと通いまくってて・・・

その日も尼崎行きの電車に乗ろうとしてババァに「乗っちゃいかん」って
腕掴まれて「ええ?」「おっ??」とかなってて電車逃して次の電車乗った。
で、乗ってた電車内のアナウンスでいっこ前の電車が事故起こしたの知った。
同じ大学の奴が何人か犠牲になっててショックで放心したよ。
で、一時期ゼミにも尼崎商店街にも行かなくなった。
商店街活性化は同じゼミの奴らが提案した尼崎レンジャーに乗っかっておいて単位貰った。
739怖い:2011/04/15(金) 21:38:41.14 ID:i++RHysyO
>>738
少し落ち着け。そこまでバラす必要はどこにもないぞ
740恐い:2011/04/15(金) 21:45:29.37 ID:Q5iVBhwr0
>>739
いや。
前に同じことココに書いてるし。
そんとき聞かれてゼミの先生の名前まで言ったから
今更良いかなとw
741恐い:2011/04/15(金) 21:45:37.18 ID:JD9HbrhG0
語りたくて仕方ない子なんだろ、ほっとけ
742恐い:2011/04/15(金) 21:48:55.35 ID:w4pZURi90
PTSDなんじゃね。
743恐い:2011/04/15(金) 21:50:06.28 ID:ftTnZnrE0
命助けてくれたかもしれない人に対してババァって…
いやただの見知らぬ人だったとしてもババァって…
744こわい:2011/04/15(金) 21:55:32.39 ID:y/kj0Y3s0
>>737
自分もオタ友達と泊まりに行ったんだ。別の部屋だったけど5人くらい
で、その内の1人が結婚、1人が片思い報われて5月に挙式予定
最初の友人も彼氏と破局寸前で、最後の思い出作りの為に箱根に行った
はずが、急に良い感じに→結婚ってトントン拍子に進んで本当驚いてた

まぁ全部偶然なのかもしれないんだけど、自分だけ何も無いと、もしか
して自分は結婚できないんじゃね?って恐くなって吐き出したんだけど…
うん、やっぱまた、今度は1人で行ってくるわ、ありがと!

745恐い:2011/04/15(金) 22:24:44.45 ID:1WaLgJQ70
>>744
いやそこは最初にご利益があった従妹にならって
恋人と泊まりにいくべきだろうw
746恐い:2011/04/15(金) 22:47:10.93 ID:soyjdngd0
>>743
ババア、ありがとな!結婚してくれ!!!ってなノリかもしれない

いやまああんまそういうのも好きじゃないけど
747こわ:2011/04/15(金) 22:51:21.94 ID:rP3RqT7c0
>>744
気になる人がいるなら、そいつを誘えば良いんじゃね?
748こわい:2011/04/15(金) 22:52:55.63 ID:BFsrDgrN0
先日、実家に置きっ放しの荷物をいい加減片付けろとのお達しを受け、久しぶりに実家へ。
いる物といらない物の整理中、見るだに恐ろしい物を発見。
消防時代に友達と一緒に作った同人誌もどき。
ちょうど801を知ったばかりの頃で、調子に乗って書いた80ページに渡る厨二臭いヘボ漫画と
直視することすら拒絶したくなるほどアイタタな対談と萌え語り。
そして一番恐ろしいのは、これを学校の自由研究として提出した上に自信満々に発表したというこt

ああああああああああああああああああああああああああああああああくぁwせdrftgyふじこlp;@p−;k@pmf」@ktじぇ@おhwt34w−
当時のクラスメイトのみなさんと先生お願いだから記憶を失っててええええええええええええええええええ
749こわい:2011/04/15(金) 22:57:58.00 ID:d0yGsNWN0
じwゆうwwけんwwきゅうwでw発表wwww

イキロ
750恐い:2011/04/15(金) 23:02:29.86 ID:xCdg4Vao0
うわあああああああああ
751怖い:2011/04/15(金) 23:09:49.35 ID:a7Knqk+n0
ドデカい黒歴史を友人と共同制作してしまったんだなw

イキロ
752こわい:2011/04/15(金) 23:38:55.28 ID:Ke+VUQlF0
同人誌って誕生するチャンスは何度でもあるんだなと思ったw
753怖い:2011/04/15(金) 23:54:19.77 ID:U920/cox0
>>748
うpして供養しようw
754怖い:2011/04/15(金) 23:56:35.34 ID:+vacAdkz0
>>748
自由研究に同人誌……とにかく乙w
755恐い:2011/04/16(土) 00:09:27.40 ID:s6P6ueMN0
>>748
どういう√を辿れば消防で801知って合同で同人誌作るまでの天才が出来上がるんだ…
756こわい:2011/04/16(土) 00:13:03.02 ID:yDbhJANS0
MIBに出てくるピカッてやるやつが欲しくなるな
757恐い:2011/04/16(土) 00:25:55.66 ID:83YtLA1W0
まあでも私の中学時代の同級生も消防から801知って本出してたし…
たのしい図工 の延長のような気がする
758恐い:2011/04/16(土) 00:40:33.48 ID:3iixKFaO0
消防時代、たまたま立ち読み出来る本が懐かしのジュネしか無くて
中身も知らずに読んでホモ世界を知ってしまったよ
当時*を使うというのは発想すら浮かばず何か別の穴があると思い込んでたから
そんとき本出してたらさぞかし輝かしい黒歴史が出来ただろうなあ…
759恐い:2011/04/16(土) 01:11:01.78 ID:CylZEZm40
エイズについて書かれた本でホモのやり方を知ったから、最初から知識は万全だったぜ☆ミャハ
760恐い:2011/04/16(土) 01:19:07.48 ID:gLl+ALNHO
>>756
むしろ露伴先生のヘヴンズ・ドアじゃ無いか?w
761恐い:2011/04/16(土) 02:01:32.88 ID:npqznmzI0
>>755
801は知らなかったけど
消防ですでにコピー本作ってイベント参加して売ってた自分みたいのもいるよ…
年齢制限無かった昔の地方イベントだから出来た事だけど

オタ的に進んだ子が漫画のイベントがあるんだけど絵かけるよね
って誘って来たのが初めだった
762恐い:2011/04/16(土) 05:36:59.31 ID:eZXyxxTM0
同級生のお姉さんが同人やってて、お絵かき好きな自分も誘われたことはあるある
自分が書いたのは所詮子供の描く女の子イラスト程度なんで
どっちかというと、小学生の間で「マンガ書いてる」と有名だったお姉さんの方が黒歴史かも試練
763怖い:2011/04/16(土) 09:59:01.57 ID:GRP9WorQ0
あの頃は、同人=売り上げって人は少なくて、単純に自分や他の人が
描いた絵や文章がちゃんと印刷されて本の形になるという喜びで
本を作っていた人が多かった気がするよ
764恐い:2011/04/16(土) 10:07:45.59 ID:SsINjU2W0
同人やってる姉がいる友達がいると、よくそういうことになる気がする
ただ自分の場合、「こういうのやろう」って言い出すのもその子だったけど
「やっぱりあれ、やめとかない?」って言い出すのもその子だったから
今思い出すとまさに危機一髪!って感じで、同人小芝居をクラス発表も
小学校卒業記念アニパロ同人誌も食い止められたが
多分お姉さんが必死で止めてたんだろうな…
765恐い:2011/04/16(土) 10:34:23.05 ID:JGOIDxho0
何年か前に妹の小学校に行った時に、壁に腐寄りな漫画が夏休みの自由課題として
貯金箱とかと共に展示してあっていたたまれない思いをしたなw 3人くらいいた(妹ではない)
夏休みに漫画書いたよ、くらいのノリなんだろうなあ
766748:2011/04/16(土) 12:26:59.54 ID:fLWCHdb10
ID変わってると思うけど748です。

もしかしてあの時一緒にその同人誌もどき作った友達が、今音信不通になってるのはそういうことなんだろうか…
どこで買ったのか知らないけど、トーンとかGペンとか持ってて○○ちゃんスゲー!ってなった小5の夏。

ところで>>765見て思い出したんだけど、あれ確かあの時の自由研究って何ヶ月かの間
空き教室(?)に展示されてて、授業参観やら学芸会(だっけ?)で集まった
父母兄弟の方々や転勤した先生らしき方々にも見られてたはずだと思うとあばばばばばばばばばばばばばばば
767恐い:2011/04/16(土) 12:54:50.84 ID:BTQev9vJ0
ニセ卵っていうから卵形の何かなのかと思ったら、
再現率高くてワロタ

ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51996402.html

…けど、もし身近に出回ったらと思うと結構怖いなこれ
修羅場の時なんかだと、見分けられる自信がない
768怖い:2011/04/16(土) 13:01:00.68 ID:+D5/WT9KO
リア高の頃、入ってた部活が漫研だったので、文化祭には部誌をだす決まりで、全員が漫画、イラスト、小説、
何でもいいから5Pノルマで書かされた。
そして学年最後の年の原稿が何故か手元にある不思議orz
自分の原稿のあまりの酷さに処分したい気持ちは山々だが、当時のメンバーとは卒業後もめたり色々あって没交渉になった。
自分だけの原稿なら処分にまよわないが、他人にはいい思い出かもしれないと思うと処分出来ずにいる。
769恐い:2011/04/16(土) 20:20:12.41 ID:Isg5zxB10
このスレ次から日記帳にタイトル変えようぜ
770恐い:2011/04/16(土) 20:37:55.35 ID:Ia7dYBZ10
絡みおkのチラ裏でも良いんじゃね
771恐い:2011/04/17(日) 01:48:48.52 ID:5PcZhvUoO
じゃあ同人的に怖い話を

今のジャンルに費やした金額をざっと計算したら背中が寒くなった
これに同人誌代や遠征費を足したら一体いくらになるんだ…
772恐い:2011/04/17(日) 02:03:48.38 ID:mCtRBNK40
金遣いまくってる人はたくさんいる。愛情を金で表すようでみんな計算しないようにしてるだけだ。
個人的には金額で愛情を誇示するようになったら要注意だと思う。
同じジャンル同じグッズ同じ遠征費のジャンル友が、私なんか2つも買った3つも買った、私の方があんた達より金使ってる!私の方が偉い!私こそファンの鑑!私を敬え!にエスカレートして、付き合い切れなくなってCOした。
恐いってより気持ち悪かった。
773怖い:2011/04/17(日) 02:30:57.39 ID:B2Ai6/AC0
いままでに一番金かかったのは芸能ジャンルだったな
全国ツアーのチケ、旅行代、舞台、公録
同人誌も自カプは全部買ってたし
予算組まないと破産するから逆に計算はちゃんとしてたけど
当時はその金額を全く疑問に思ってなかったというのが怖い
774恐い:2011/04/17(日) 05:59:08.39 ID:ld33fzVR0
昔の漫画ジャンルにいたときは
「俺が一番、作品の世界観を理解してる」っていうややこしいのがいた

女性サイトの掲示板に必ず出没しては
漫画じゃなく何故か昭和のバラエティについての意見等イミフな長文を残して
管理人「ちょっとわからないですね(笑顔のAA)」
イミフ「こんなことも知らないなんて云々教えてあげます云々」と居座った

新規でサイト開いた若い管理人が
「知りませんねー詳しい話も別にいいです(笑顔のAA)」と切って以来さほど見かけなくなったが
ジャンルには未だにいる
775恐い:2011/04/17(日) 07:28:14.26 ID:hZwBtPY00
そういうちょっと変な人たまにいるよな
ひどくなると「原作のAはおかしい、自分の書くAこそ最強で正しい!」と堂々と主張しだす
しかもそういうのが一人二人じゃないジャンルだった
776恐い:2011/04/17(日) 12:20:47.07 ID:cMbEp9tp0
同じ星座だから生キャラと私の性格は同じ!私が一番生キャラの考え方がわかる!私の言動はイコール生キャラ!
成りきりが行き着いて、勝手に同じジャンル仲間に好かれる自分ハーレムウハウハ、みんなが書く物に本人気取りでダメ出しまで始め…
になった子がいた。
777恐い:2011/04/17(日) 13:00:04.46 ID:Oz7/UiMGP
生キャラってなんだ?
美味しそう
778こわい:2011/04/17(日) 13:09:24.67 ID:9CT8QM6U0
親が自分達を成長させるために使った金額を計算してみるんだ
779恐い:2011/04/17(日) 17:25:56.99 ID:TgP5uVH80
生キャラってなに?

しかし星座かぁ
誰かが「私は誕生日まで完璧一致ですがなにか」って言ったらなんて言い返すんだろう?
780恐い:2011/04/17(日) 18:02:44.15 ID:HBneUGLR0
生キャラ=本尊じゃないかな
781怖い:2011/04/17(日) 18:22:12.62 ID:hcWdqE7XO
生身の人が演じてる人物じゃないか
ドラマや舞台とかの半生ジャンル
782恐い:2011/04/17(日) 18:27:23.13 ID:RrS8QEdB0
> 同じ星座だから生キャラと私の性格は同じ!

それだけの理由でいいなら、ファンの1/12は生キャラの分身になるな。
783怖い:2011/04/17(日) 23:19:20.35 ID:mexGnEIsO
リアの頃から十年近くこつこつ集めた歴代ジャンルの限定グッズや同人誌、サイン等が全て火事でなくなった事
火災現場では本棚が吹っ飛び隠していた18禁BL同人誌の表紙がモロ見えになっていた事
色々しにたくなったよママン
784恐い:2011/04/17(日) 23:30:49.22 ID:mBFy3OngO
だが>>783が生きててよかったよ
私は実家とビニールハウスがなくなったが、生きてるならどうとでもなる
785恐い:2011/04/18(月) 00:46:49.49 ID:f3bIAe6MO
>775
昔のジャンルには、逞しい成人男性を
身長140センチ体重30キロ、一人称は自分の名前ひらがな読みの幼女にして
みさくらなんこつみたいなエロばっかり書いてるのに
「二時創作では原作の世界観を壊さないのが大事」と
大真面目に語るサークルさんがいたw
自ジャンルで七不思議探すなら一番目はあの人でいいよね、と言われてた
786怖い:2011/04/18(月) 03:10:36.47 ID:o2Qfmd9V0
>>776
昔のバイト先で変なのにロックオンされたのを思い出した

「(キャラ名)の星座と血液型、家族構成が同じ」って理由でその公式設定を
休憩時間中延々説明され「アーソウナンスカーヘェーフーン」で流しても効かず
突然私の事をそのキャラの名前で呼び始め「兄を紹介しろ」としつこくて、嫌がっても
「兄×妹ktkrww」「ツンデレ乙ww」で済まされ、挙句の果てに家まで押しかけてきて
「○○は猫なんか飼ってない!」ってファビョって愛猫に手を出しそうになった所で
お望み通り勤務中の兄に連絡して赤いランプ付きの白黒の車でお持ち帰りしてもらった
787恐い:2011/04/18(月) 07:00:48.22 ID:d+dlB+1F0
なりきりスレとかネタ乙wって感じだけど実際いるもんなのかね
788恐い:2011/04/18(月) 07:18:53.75 ID:bgMqYU/MO
なりきりってか認定厨じゃない?
乙です…
789恐い:2011/04/18(月) 08:00:31.14 ID:VA3kpzizO
乙です
勝手に設定押し付けて違うとこがあるからキレるって迷惑千万だな……

かなりプチだが自分の恐い話
今回の地震で結構揺れたとこに住んでいたんだが、自分の不注意から事故を起こして入院した
意識が戻っても携帯やらを開く余裕もなく、しばらく家族以外の知り合いと音信不通状態になった
そこまではまだよかった
連絡が取れないことを心配したゼミの教授が知り合いに連絡しまくった結果、オタ話しかしてないツイッターが教授にばれたorz
誰が教えたかのは検討ついてるんだが、完全に善意でやってくれたんだろうから怒るに怒れない
前々からネット上で現実の情報ぽろぽろこぼす子だとは思ってたんだが

あと一歩間違えてたら同人誌やらパソコンの二次画像、携帯に入れてた二次BL小説やらが親にばれてたことが恐い
790恐い:2011/04/18(月) 09:26:35.84 ID:Z3gMn6+/O

何か自覚なしで致命的なことする前に注意しといた方がいいんじゃないか
それかFOや距離置く
791怖い:2011/04/18(月) 10:21:16.17 ID:xmYay6wJO
携帯にはロック掛けるんだ!

目が覚めて最初に見たのが枕元で娘の携帯見ながら泣いてる母だった。とかでなくて良かったねw
792恐い:2011/04/18(月) 11:04:51.43 ID:eNzkDI0K0
でもまあ助かったなら良かった良かったで大概のものはちょっと恥ずかしい程度のチャラにな…らないか
793恐い:2011/04/18(月) 15:23:46.34 ID:dDqvNnac0
身内の彼氏が震災後連絡つかず、自分らもなりふり構わず情報求めたんで
その気持ちはわからなくもない・・・
が、オタ趣味バレるのは別問題できっついな、乙
794こわ:2011/04/18(月) 15:25:59.39 ID:BO/oXZGa0
なぁに、恥ずかしいなんて生きてるから感じられる感情だ
生きてられただけ丸儲けさ
795恐い:2011/04/18(月) 15:35:02.74 ID:eNzkDI0K0
はっぱ1枚あればいい?
796恐い:2011/04/18(月) 16:02:13.46 ID:Zg7wGVIx0
やんなるくらい健康だ?
797恐い:2011/04/18(月) 16:07:19.29 ID:TExXVGAo0
YATTA-? YATTA-?
798恐い:2011/04/18(月) 18:46:25.78 ID:ZGkrCzBlO
ちょwww
この流れに癒された
799恐い:2011/04/18(月) 21:49:03.03 ID:sx5PYh/p0
生きてて良かった
800怖い:2011/04/19(火) 06:32:32.45 ID:qFINaMen0
業務用過湿致死
801恐い:2011/04/19(火) 13:15:18.92 ID:Lcdt0x3y0
業務用て
802怖い:2011/04/19(火) 17:51:01.33 ID:nbXdEqON0
まあ過湿だし…
803恐い:2011/04/19(火) 18:02:38.28 ID:z5qnx+Yj0
まああんまり蒸されたら呼吸困難で死にそうだなあ
804恐い:2011/04/19(火) 18:02:41.88 ID:lxLqBx0A0
だからチラシの裏にしろとか言われるんだ
805 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/19(火) 18:06:05.43 ID:fqFTf3zK0
「業務用加湿器で蒸し殺すぞ」
こうですか?わかりますん
806こわい:2011/04/19(火) 18:09:10.52 ID:maU3UKr2O
むかしアメリカで、
夫婦喧嘩のあげく夫が妻を家庭用サウナに閉じこめて蒸し焼き殺した…って事件があったのを思い出した(((゜д゜;)))
807怖い:2011/04/19(火) 18:52:39.50 ID:FzrqJBLQ0
>>805
ボルカン乙
808怖い:2011/04/19(火) 19:44:41.06 ID:Yxogse+X0
ちょいと前に、中国の餃子工場で若い女子工員の
餃子蒸し器で蒸し殺されたご遺体が出てきたってニュースになったじゃん
生きたままじわじわ蒸し殺されていく恐怖gkbr程度じゃすまない
809怖い:2011/04/19(火) 19:55:10.49 ID:IzhDLzEB0
家庭用サウナだったら死因は熱中症と脱水だろうけど
後者がgkbrだな
前に行った温泉地のサウナで床に横になったまま動かない人がいて
死んでるんじゃないかとびくびくしたが、寝返り打ったんで寝てるだけだと気づいた
心臓に悪いのでああいう場所で寝ないで欲しい
810恐い:2011/04/19(火) 20:01:54.22 ID:GEfHfutOO
昔の少女マンガでそんな話あったな。

青年執事が奥様を自殺に追い込んだセレブ仲間に復讐していく話。
最後のひとりがサウナに閉じ込めて蒸し焼き。
811怖い:2011/04/19(火) 20:02:07.41 ID:Q1xl6iDIP
>>809
サウナで寝てると思ったら死体だったってニュースあったね
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5272743/
812恐い:2011/04/19(火) 20:17:56.87 ID:cxgLhDc30
>>810
それレディコミ
その作者も凋落したせいか、かなり痛い人になったよね
813恐い:2011/04/19(火) 20:21:45.90 ID:bDCaqxXZ0
>>809
サウナあるあるだね。
一度自分が入ってからのぼせるまで寝返りひとつ打たなかったおばちゃんがいて、さすがに声かけたら
すげー機嫌悪く「今寝てたのに」って言われたわ。
814恐い:2011/04/19(火) 20:31:17.71 ID:kDEYMh/b0
グロ話注意

















海外のサウナで我慢大会で、とんでもないのがあったな
熱すぎて瞬間全身火傷。動くこともできないはずだが、なんとか脱出。
全身皮がずるむけて真皮が露出。
死ぬより苦しいらしいし、生きちゃいないだろうなあ。

でかい公衆浴場で沸かし過ぎて、サウナから低温プールのつもりで飛び込んで、やっぱ全身って話
誰も助けられず目の前で煮えたという

北朝鮮で、飢餓状態の村で、料理の匂いがするからのぞき見たら、母親が産んだばかりの新生児を煮てたとか
815恐い:2011/04/19(火) 20:36:47.30 ID:lxLqBx0A0
そろそろ>>1呼んで欲しい
816恐い:2011/04/19(火) 20:38:33.88 ID:duIPIewK0
これはもう同人ならではの恐い話でも同人者が味わった恐怖体験でもなんでもないな
817kowai:2011/04/19(火) 20:52:50.21 ID:GHSbtilP0
>>810>>812
すみません、その話のタイトル教えてください。読んだ記憶があるのに
思い出せなくて気持ち悪いorz
818 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/19(火) 21:33:54.67 ID:9H+GxNE/0
>817
野間美由紀 ジュエリーコネクション ダイヤモンド迷宮
だったかな
819817:2011/04/19(火) 21:41:23.99 ID:GHSbtilP0
>>818
ありがとうございます。凋落、で連想出来なかったのが悔しい。
白泉系だとは思ってたんですが、何故か和田慎二が邪魔して思い出せなかった。
820恐い:2011/04/19(火) 22:08:29.60 ID:7an1Ac/70
知らんがな
821恐い:2011/04/19(火) 23:25:07.43 ID:yU8GEKbdO
これだから以下略
822恐い:2011/04/20(水) 01:45:29.21 ID:T3Msg2WwO
つまらんスレになったもんだ
823怖い:2011/04/20(水) 05:49:07.11 ID:LiN9UF5n0
リアルで地震とか原発事故とか怖いものがコンボで来てるから
心霊系の怖いものとか今は考えられんのじゃないのだろうか
824恐い:2011/04/20(水) 10:16:00.79 ID:yj+TP9bF0
オカ板も、震災系の話はまだあまり出てない
神戸のこと考えると、今後出てくるんだろうけど

せいぜい「海岸の野良猫たちを抱いてジャージ姿で走って避難する小学校低学年の女の子」の話ぐらいだ
825恐い:2011/04/20(水) 10:37:11.37 ID:w0ks3Z6b0
両手に猫抱えながら成人男性を追い抜いた子か
826恐い:2011/04/20(水) 13:21:13.93 ID:3RNa3v5iO
はじめてその話読んだ時、謎の女の子がちょっと前にジャンプでやってたマンガの主人公に変換された
猫の神社に住んで猫神目指してる人間の子
「ねこわっば」とかいうタイトルだったかな、打ち切りだったけど
827恐い:2011/04/20(水) 13:45:32.93 ID:sY7eb8jHO
>>823
何も恐い話が無いなら明らかにスレ違いな話はしないで放置しときゃ良いんだよ
掲示板なんだから
828怖い:2011/04/20(水) 13:52:52.02 ID:sgiPd7sMO
両手背中に老人抱えて被災地を全力疾走する自衛官の話ならいくらでも聞きたいものだ
829恐い:2011/04/20(水) 14:13:23.38 ID:bng0MN820
>>827
保守は要るんじゃね

>>828
それはスレ違い
830恐い:2011/04/20(水) 15:55:56.92 ID:YvEPq5a20
>>829
こんなにたくさんいらんよ
831怖い:2011/04/20(水) 16:00:49.35 ID:3vmTr8hy0
>>830
???
832怖い:2011/04/20(水) 16:03:35.81 ID:u/9OHx3w0
830は寝言だろう
「むにゃむにゃもう食べられないよぉ…」的な
833恐い:2011/04/20(水) 16:12:11.11 ID:YvEPq5a20
いや保守はそんなにいらないよと
834恐い:2011/04/20(水) 18:35:32.74 ID:iPAGs4PdO
何が寝言だよ馬鹿じゃねーの…
835怖い1/2:2011/04/20(水) 19:19:51.55 ID:1JYNuY750
じゃあ、そんなに怖くないと思うけど自分の体験談投下してみる

当時嵌っていたジャンルの友人4名で旅行に行った時の話
その時に宿の手配をした人が手違いでその翌月の予約をしていて、
当日に泊まる場所を探さなくてはならなくなった
でも大型連休真っ只中だった事もあって当ってみた場所が全て全滅
案内所に相談もしたけど結局良い返事はもらえず、車で来ているんだし
車中泊で我慢するか…と相談していた所、車中泊はちょっと危ないし
いっそ二組に分かれて適当にラブホに泊まったらどうかという話になった
そんなこんなでラブホ探し開始。でもやっぱり中々見つからず
日付変更線ちょい手前でやっと見つけたラブホにそれぞれ部屋を取った

その部屋、入った途端に何か生臭い匂いが立ち込めていていかにも
何かでそうな雰囲気だったけど、「安いだけあるね」と納得して
空調を全開にして翌日の準備だけして萌え話もせずにすぐに布団に入った

布団に入った直後ストンと意識が落ちて、多分一時間もしないで目が覚めた
目が覚めたというよりなんだか無理やり意識を引き戻された感じというか…
室内は枕元にある小さい照明だけでぼんやり照らされていて古い型の空調が
低い音を立ててるのだけが聞こえた
起きた直後から何故か心臓が凄くドキドキし始めて、喉がからからだった
怖くなって隣で背中を向けて寝ている友達を起こそうとしたんだけど
「振り返って知らない顔になってたら怖いな」とか余計な想像をして止めたw

続きます
836怖い2/2:2011/04/20(水) 19:21:15.75 ID:1JYNuY750
そうこうしてる内に空調の音に混じって「チリ…チリ…」って
小さい鈴が転がるみたいな音がし始めた。猫の首輪の鈴みたいな音
「気のせいである。」と思い込んで目を閉じてたんだけどその音が
「チリーン…チリーン…」って音に変化しながらどんどん部屋の空調の口に
近づいてる事に気付いて心霊現象ktkr!!!!!!と一気にビビッた私は
たまたま枕元に置いていた自分の旅行バッグから当時一番お気に入りで
皆に見せようと思っていたエロ同人誌を引っ張り出して一番エロイページに
手を挟んでそのページに至るまでの回想をしながら眼を瞑った

いつの間にか寝ていた私は私より早く起きた友達に叩き起こされて
「そんなにエロ漫画が読みたかったのか、このエロ神様め」となじられ
「こいつエロ漫画読んでる途中で寝てたwww」と他の部屋に泊まった友達に
言いふらされた。別に良いけど
昨晩の話を皆にしたけど、私たちより遅くまで起きてた組には
特に何も聞こえなかったとも言われた

数ヶ月前にその場所を通りかかる機会があったので見に行ってみたら
大分前に潰れたらしく、草ボーボーの中にポツンと朽ちた建物があった

おわり。
837 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 怖い:2011/04/20(水) 19:44:58.47 ID:+v6N2XBWP
(;゚Α゚)怖ーー
エロ神様に守られて良かったなあ
838 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/20(水) 21:39:08.36 ID:OIMl3ZEv0
本当に怪異があったかは分からないけど
その立地は怖いなー
しかし判断は正しかったw
839こわい:2011/04/20(水) 22:23:57.85 ID:RBpQxq4n0
萌えパワーで撃退が一番だねw
ってかあやしげな空気で鈴のような音ってのは、わりと本物だと個人的におもってる
なんなんだろうなー・・あれは。。
840恐い:2011/04/20(水) 23:35:49.27 ID:SgqUgTVs0
出る! ってときはボイラーっぽい音するよね。
なんでなんだろうなぁ。
841恐い:2011/04/20(水) 23:52:05.55 ID:xLUdULmv0
ゴーゴーゴー

幽霊「萌エタイ。見セテーw」
842恐い:2011/04/20(水) 23:58:20.24 ID:LPYOKFFF0
見たら成仏するんなら…
まあ夏冬の祭典には沢山あっちから参加してくる人居ると思うけど
成仏してても特に夏はお盆だしね〜実家に行くより先ずは有明だねw
中には晴海辺りでウロウロしてる人も居そうだ
843怖い:2011/04/21(木) 08:23:30.75 ID:XsiYpEu4O
835-836
「気のせいである。」に噴いたw
何やら楽しそうな人に見えるから霊的なアレも835の明るさに惹かれたんじゃねw


夏に紛れてるってのは結構聞く話だね
だいぶ前の夏、友達の売り子手伝ってた時先に買い物に行った友達が神妙な顔で帰ってきて
通路のベンチとか柱の影で溜まってる人達に混じって半透明の人が楽しそうに
うんうん、て頷きながらみんなの萌え話しを聞いてるのを見たと言っていた
迷惑の掛からない方だなあと思った
844恐い:2011/04/21(木) 09:39:23.17 ID:u+vuTPK8O
微笑ましいなw
845恐い:2011/04/21(木) 10:07:42.39 ID:rZWjdaYGO
同ジャンルで同キャラやカプ萌えな方なら、迷惑さえかけなければ
萌え尽きるまでうちにいていいよって気分になるな
いっそのこと体貸してやるから本も出すか?って思ったところで
ヒカ碁を思い出した
846恐い:2011/04/21(木) 14:02:31.17 ID:VuspslvC0
女体化は平安時代から、腐女子は江戸時代から存在した日本の素晴らしさを
体感するチャンスと思えば憑依されるのも悪くないんだろうか、と
一瞬思ってしまった自分がイヤだ
847怖い:2011/04/21(木) 18:47:47.61 ID:wuFXqy600
太ってる人は憑依されやすいらしい
自分はメタボなので危ないと言われた

どうせ憑かれるなら腐女子霊カモン
848恐い:2011/04/21(木) 18:50:42.51 ID:KPV4CNNN0
藤村俊二は痩せてるのに取り憑かれやすいとか。
お憑依さん。
849怖い:2011/04/21(木) 19:10:03.01 ID:WbEOffTl0
イワエモンがコミケで目撃されたって話はあったね
よねやんもきっと来てそうだ
850怖い:2011/04/21(木) 19:25:50.08 ID:5QrNnVxZ0
自分より絵も話もうまい腐女子霊が憑依してくれたら
喜んで自動筆記する
851怖い:2011/04/21(木) 19:27:11.14 ID:Os4UO7Ov0
しかし逆カプ
852怖い:2011/04/21(木) 19:30:27.34 ID:GoJFigJu0
それは怖い
怖すぎる
853恐い:2011/04/21(木) 20:26:22.93 ID:O1GC+76x0
絵も話も上手かったらむしろ感化されてそっちに傾いてしまうかもなw確かに恐いw
854怖い:2011/04/21(木) 21:24:27.71 ID:nxZLYZSx0
ちょwしゃれにならない
855恐い:2011/04/21(木) 22:25:16.51 ID:oRIS69WL0
虎次郎になるかヒカルになるか

同化吸収進化してしまうのがベストなんだが
856怖い:2011/04/21(木) 22:49:03.03 ID:a8V4MrZQO
その道のプロとして成功してる人には、生前その人と似た職業に就いてた霊が守護霊として
わんさか憑いてるという話を思い出した。
857恐い:2011/04/21(木) 22:55:06.31 ID:iblFyJDC0
えーでも、それで嗜好の似たオタクばかりならいいけど
例えばオタクが30人も集まったら
船頭多くして船山に登るどころかビッグサイトが起動して成層圏突破しそうだよ?
858恐い:2011/04/21(木) 23:59:21.15 ID:QOgAB+qDO
おい誰か>>848に突っ込んであげて
859怖い1/2:2011/04/22(金) 00:26:51.54 ID:tEk5bkBO0
話を豚切るけど、怖いというか謎な話
リア中の頃お世話になったAさん
とても親切な人で、同人について色々教えてくれた
「遊びにおいでよ〜」と誘われ、当時家が近かったこともあり、
(Aさんは成人して一人暮らしだった)アパートにお邪魔することに。

絵の描き方を教わったりして楽しく過ごしたあと、
Aさんが出したという同人誌を見せてくれた
ギャグとほのぼのの合同誌で、リアの自分にもわかるクオリティーの高さ。
Aさんすげぇ!と思ったと同時に、相方さんがいることを初めて知った

もとは二人サークルだけど、相方さんは遠方住まいでなかなか会えず
合同誌を出してもイベント自体参加出来なかったりするらしい。
それでもFAXや手紙でイラスト交換や萌え話できるから十分満足、と
相方さんのFAXやイラストを見せてくれた(相方さんの絵も神クオリティ)
860怖い2/2:2011/04/22(金) 00:33:47.12 ID:tEk5bkBO0
それから自分は受験や引越しで同人から遠ざかり
Aさんとの連絡も途絶えてしまった

そして先日、自分にAさんを紹介してくれたBとばったり会った
「Aさんはどうしてる?」と尋ねると
Aさんは同人から足を洗い、今はどうしているのかわからないとのこと。
「相方さんもいたのに…残念だね」と言うと

B「相方? そ ん な 人 い な い よ」
861怖い/最後:2011/04/22(金) 00:37:44.51 ID:tEk5bkBO0
スマン、2つに収まらなかったorz

わけがわからず説明を求めると、なんとAさんに相方は存在せず
合同誌もAさんが全部一人で描いたもの。
Bや周りの同人仲間も最初は二人サークルだと信じていたが、
イベント会場でAさんが相方さんそっくりの絵でスケブを描いていた
ことからバレたらしい。
それから一気にジャンルの人から気味悪がられたAさんは、
すぐに同人をやめにしまったという。

今となってはBの話が本当かどうか確かめることもできないんだが
あのきちんとファイリングされたFAXや山のような手紙が
全部Aさんの自作自演と思うと…
もし本当だったら、Aさんは一体何がしたかったんだろう
862怖い:2011/04/22(金) 01:02:41.42 ID:b/L3ZAkc0
相方じゃなくて、相棒がいたんだよ。そうしよ
863名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/04/22(金) 01:12:45.32 ID:cDQIx7VN0
くっ、俺の右手が押さえきれねぇ・・・
って感じである日右腕に宿った相棒が・・・
864怖い:2011/04/22(金) 01:19:49.98 ID:KGp4+B420
一緒に絵を描いて見せ合ったりしていると、絵が似てきたりするというから
絵がそっくりってだけじゃ分からないんではと思うけど。
思うけど、なんかそんな雰囲気じゃなかったのかもね……。
865恐い:2011/04/22(金) 01:20:35.18 ID:Fkjmt3ct0
つまりそのAさんてのは絵柄が完全に2種類あって
そのどちらも神級に上手いってことなのか
なんかすげーな
866 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/22(金) 01:21:58.00 ID:67Ftdi070
Bから聞いた話が私怨乙で間違ってたってことはないのかなぁ
そう思いたいような話だな
867恐い:2011/04/22(金) 01:25:20.15 ID:N1Cz7O/50
前ジャンルに絵描きのAと字書きのB二人サークルです!と言って
本やサイトで対談までしながら(文字で筆跡も変えてる)
一人二役だったサークルがいたのを思い出した
まあその人は厨二病っぽかったが
868怖い:2011/04/22(金) 01:35:10.72 ID:8UYFHXqaP
自作自演だったのなら何でイベント会場なんて人目のあるところで
相方の絵柄のスケブ描いてたのかってのも謎だし、いろいろ意味の
わからない話だな。
869怖い:2011/04/22(金) 03:05:54.00 ID:Y2ipg7BW0
たぶんこっちの絵柄の方のスケブが欲しいと言われ続けてるうちに
面倒なのと、「私は相方のほうなんです」と断るのが嫌になってきて(劣等感もあり)
似せてそっくりに書くようになったんだと思うが、ナリキリがバレるのもそれはそれでジャンルに色々言われるので
面倒になってジャンル撤退、遠方の相方(イベントには来られない)のほうも事情をよく知らせないで
「私同人やめるしイベントも出られないから」とFO状態になったとかじゃないのか?
870恐い:2011/04/22(金) 04:33:55.73 ID:XXnY960p0
もう、そういうことにしておきたいな
AさんのなかにBさんがいたんじゃないかと考えると恐すぎる
871怖い:2011/04/22(金) 08:40:16.55 ID:yfmLRYWa0
もう多重人格でFA
872恐い:2011/04/22(金) 08:52:14.73 ID:U+MoVoQu0
何言ってるんだ。話の流れ的に、相方は背後霊に決まってるだろッ!
873恐い:2011/04/22(金) 08:57:11.78 ID:bNKpUNCF0
別PNで活動して、対談インタビューまで行ったお茶目なミステリー作家もいたけど
手紙等はちょっとよくわからんですなぁ
874怖い:2011/04/22(金) 10:05:54.73 ID:hxYJqWOjO
プラズマよっ!プラズマで説明がつくものっ!!
875怖い:2011/04/22(金) 12:12:26.22 ID:J6Mstjfl0
いいえ、こだまです
876怖い:2011/04/22(金) 12:23:48.73 ID:7CIm7cBU0
キモオタを観察してるお前が危険人物
877恐い:2011/04/22(金) 13:23:02.13 ID:V0Gs9lxBO
878恐い:2011/04/22(金) 13:35:30.04 ID:U+MoVoQu0
冗談ぬきで考えると、

Aさんは器用な人で、長い付き合いがあるBさんの絵柄もマスターしていた。
とか
たまたまBさんがイベントに参加してAさんがいないときにスケブを描いていたら、

思い込みの強い人が、確認しもせずでたらめな噂をながしまくった。
という可能性もあると思うけどな。

自分も、私が設営をサボって、同人男たちの中できゃっきゃウフフしていたことになっていた。
次に私のドッペルゲンガーが出たとか生霊を飛ばしてるって話に飛躍した。

結局それはジャンルがかぶらないので一緒に行動しない弟の目撃談だったらしい。
けど、こそこそうわさ話になっているだけだと、否定もしにくいんだよ。
879怖い:2011/04/22(金) 14:52:59.11 ID:Ykzn/n120
>>878と弟さんがそっくりで間違われたのか
姉弟でヲタ楽しめるなんて羨ましいなあ
噂を流されたのは乙でした

これだけではなんなので
自分は847なんだが昨日書き込みしたあと
部屋の隅と窓に向かって猫がフーフー常にない唸り方をしていた
言霊とかあるし書き込みしたことで腐女子霊キタコレ?!とびびったが
今5月合わせの原稿が進んでいないので
逆にチャンスかもしれんと大人しく待ってみた

5分後、猫は何事もなくエサを食べに階下へ降りていった
腐女子霊ってどうやったら呼び出せるんだろうか

880恐い:2011/04/22(金) 15:01:01.19 ID:V0Gs9lxBO
>>879
「神」レベルの作り手を降ろせるのは原稿を描いてる最中だけだろ。
非原稿モードの時に降りてきても、後から見ると
いわゆる‘メモった夢’状態で役にたたない。
881怖い:2011/04/22(金) 15:14:44.10 ID:8urMZSUkO
どこかのスレの、友人のハマってるジャンルの絵を描いたら「あなたの落書きに負けるのが悔しい」と言われたみたいな報告思い出した
勝手に人の落書きを本かサイトに載せたら落書きの方が評判良くてファビョってるんじゃないかとか言われてた
882怖い:2011/04/22(金) 16:36:14.13 ID:Ykzn/n120
>>880
そういうもんか…dです
じゃあ原稿邁進しながら待つわ。時間無いし

気に入ってくれないかとジャンル原作やグッズ並べてみたんだけどな
降りてきてくれなかったようだw
883恐い:2011/04/22(金) 17:02:38.22 ID:B+rz7oD00
午前中の話

今日は公休で、家で仕事してたんだ。
パソコンでちょいちょいっと出来る事務仕事。2ちゃんみたりニコ見たりしながらダラダラやって、出来たから仕事先の
パソコンにメール添付して送って、確認してくださいって電話した。




ああ、手が震える。
添付したファイル、自分主人公にしたエロ小説だった
趣味で描いてたドエロ。しょっぱなからエロ。長文。市ね

店長はじめ、殆どのスタッフが見れる共通アドに送って市ね
あああああああああああああ


辞表書くにも手が震えるシネ渡ししね
884怖い:2011/04/22(金) 17:14:14.41 ID:QWUzqtli0
久しぶりに震えた
885こわ:2011/04/22(金) 17:23:34.93 ID:LYOHDFsq0
>>883
もし男兄弟がいたら、悪いがそいつに罪ひっかぶって貰え。
兄弟のいたずらで、変な物送ってたみたいですみませんって。
886恐い:2011/04/22(金) 17:33:47.38 ID:jEV15SWB0
言葉も無い…
887怖い:2011/04/22(金) 17:38:08.34 ID:7xS3c86/0
心臓のあたりがきゅーっとなった
888怖い:2011/04/22(金) 17:51:16.07 ID:hxYJqWOjO
腰の辺りの力が抜けた感じになった…
これは恐すぎる…
889恐い:2011/04/22(金) 17:52:26.80 ID:TkGFAGcfO
>>883
業務に関係ないものを添付してしまった不手際をとことん詫びて
あれ何?って聞かれたら
「友人がふざけて送ってきたものを間違えて送ってしまったんです」
「官能小説の登場人物の名前を置き換えたものらしいです」
で、辞表回避できないか?
いやでもほんとなんだ、その…うん
イキロとは言いづらいな…
890怖い:2011/04/22(金) 18:20:04.25 ID:Oq0Pf0Fw0
家だからって、仕事中にニコ動とか2chとか…。もしかして、それがフラグというか呼び水だったのかね。
よりによって同人者が考える中で一番隠しておきたいものを送ってしまうとは…。
それで懲戒免職になる事はないと思うが、気持ち的にもう無理だろうな…。
高い授業料だったね…。
891 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/22(金) 18:26:01.29 ID:67Ftdi070
は、はやまるな…っ!
はやまるなよ…
何か道はあるはずだよ………!
892やめ:2011/04/22(金) 18:45:43.52 ID:1mTdQ/f/0
うわあああああああああ
ちょっとまじ怖い
893怖い:2011/04/22(金) 18:47:10.77 ID:1mTdQ/f/0
名前ごめん
>>889の案でいけると思うのは楽観的すぎるだろうか
しかし早まらないで
894恐い:2011/04/22(金) 18:48:06.77 ID:/2lNsAreO
彼氏がいるなら「彼がエイプリルフールに送ってきたセクハラ小説です」とか
変にモジモジしたり辞表出したりしたら
自分で書いたものだって感づかれるぞ
895883:2011/04/22(金) 19:31:07.56 ID:B+rz7oD00
みんな、何かありがとう。
本当どうしたら良いか分からなくて、友達が送ってきたものですとしか言えなかったけどバレてんだろうなー

あぁ、もうなんかもう。
心臓が縮こまって汗ダラダラ出てるのに体中寒くて、目の前が暗くなるって初めての経験だった。

誰か笑って欲しい。
896恐い:2011/04/22(金) 20:40:03.61 ID:Fkjmt3ct0
笑ってやりたいが同人板でそれを出来る人間は・・・・・
イキロ
897怖い:2011/04/22(金) 21:31:57.71 ID:+wBfVB300
>>895
うひゃひゃひゃひゃひゃ
げはははははは
わーっはっはっはっは
wwwwwwwwwwww
898恐い:2011/04/22(金) 21:34:42.85 ID:g41Bk+1A0
>>895
ここにいる者にとって、おそらく明日は我が身だからな…
その。まあ。生きろそなたは美しい

>>897
ksg
899怖い:2011/04/22(金) 21:43:03.45 ID:NCyHbQ720
>895
弟相手に同じことをしてしまった自分が来ましたよ。
身内だけに、「人として最低」と言われた。
仕事関係なら、そこには触れないでいてくれるさ…。
きっと……。

自分はそれ以来、仕事とプライベートはドライブを分けたよ。
900恐い:2011/04/22(金) 21:50:35.36 ID:k8P1WzgM0
>>895
いや大丈夫だよ
これ書くと余計ショックかもしれないけど
それ普通の人はしないから、言葉少なにしてりゃ何か他の事情を相手が勝手に考えるよ
それこそ、彼氏が書いたのかなwとか思うよ
知り合いのカップルが赤ちゃんプレイしてるのを知った時のような微妙さで
苦笑いでスルーしてくれるよ
901怖い:2011/04/22(金) 21:58:54.03 ID:NTBOzwfPP
ドライブまでは分けなくても
フォルダ分けしてれば間違ったりしないと思うんだが……
902怖い:2011/04/22(金) 22:04:14.28 ID:1mTdQ/f/0
まあ念には念を入れるに越したことはない…
903恐い:2011/04/22(金) 22:06:40.90 ID:5J24NhmZP
仕事場用と私物で同じデザインのUSBメモリを使ってて、
仕事のデータ入りメモリを渡すつもりで、
エロネタテキスト満載の方を渡してしまった人を思い出した
その人の勤め先の皆さんもスルーしてくれたらしいが
当然ながら生きた心地がしなかったらしい

本当に自分も気をつけよう。みんなもな!
904恐い:2011/04/22(金) 22:10:16.51 ID:dCzyhSwz0
マシンを別にする事を本気で考えよう…
やっぱノート買うべ


人事じゃないだけに恐すぎる…
905怖い:2011/04/22(金) 22:16:21.65 ID:4L0DDOUH0
ユーザーを2つ作ると言う手も…
906怖い:2011/04/22(金) 22:35:43.49 ID:NCyHbQ720
>901
フォルダは分けてあったんだ。というか階層もかなり違う。
ただ、自分のフォルダ名の付け方が仕事も趣味も適当な英字で
見間違いやすかったので、確認のときに一番上を見れば間違いに気づく
ドライブで区別することにしたんだ
以来、ミスは起こしてない。
907怖い:2011/04/23(土) 00:52:29.28 ID:g9yIGmy10
怖い話とは違うかもしれないけど自分は怖かったので投下、豚切りごめんね。
結婚を機に同人から離れてたんだけど、萌えるジャンルに出逢って戻ってきた。
で、昔の友達に声かけて時々厭離に一緒に行ってたりしてたんだけど、
何故か友人Aとだけは行けない。
行けないというか、こっちにのっぴきならない用事が出来る。
一回目は前日に親戚が急逝。
二回目は当日車が謎の故障。
三回目は私の病気が一週間前に発覚。

因みに厭離だけじゃなく、個人的な都合でもAとだけ会えない。
文章にしてみたらあまり怖くないし偶然かもしれないけど、
次の約束でも会えなかったらどうしようと思ってる。
908怖い:2011/04/23(土) 01:33:06.01 ID:K1wYVIYx0
それはむしろAと会うなっていうご先祖様系のお守り
とは考えられないでしょうか
909恐い:2011/04/23(土) 02:36:16.96 ID:jUAJpk2f0
>907
私の知り合いもそういう人いる。

その人の場合は水族館なんだけど
遊びにいく計画立てる度に一緒に予定立ててた人の近親者が
前日か当日に亡くなったらしい。
これ以上死人は出したくないから一生その水族館には行かないそうだ。
910恐い:2011/04/23(土) 08:44:05.28 ID:J36Ch0AV0
だいぶ前のスレにも「ある二次創作をすると人死が出る」って人いなかったっけ?
911怖い:2011/04/23(土) 13:32:50.36 ID:TF7Mwsvp0
気のせいだよ、って言っちゃうのは簡単だけど
ことがことだけに、どんな縁起でもかつぎたいよねえ
912怖い:2011/04/23(土) 16:17:57.51 ID:I7XCt6xwO
私も907みたいに会う日近くになるとどうしても会えなくなる友達がいた
で、身内の不幸ではなく車の故障で会いに行く交通手段が無くなってしまった時に
なんとなく何かに対してイラッとして、この際イベントは良いとしても
何がなんでもあいつに今日中に会うんだー!て気合いで無理矢理会いに行ったら
それ以降は特に問題なく遊べてるよ
イベントには参加できなかったが打ち上げで会えた時に友達から
「私に会いたくないんだと思ってた」て言われて、唯一の同カプ友達無くす所だった事に肝が冷えた

909の知り合いの人の場合、独りで行く予定を立てるとどうなるんだろう
913怖い:2011/04/23(土) 17:21:21.64 ID:3gp/q4G60
自分も気合いで無理矢理に会いに行ったら、向こうも同じ事考えてて
見事にすれ違ったことがある。
なんとか会えたけどね。
914恐い:2011/04/24(日) 21:46:30.34 ID:pRYDODnw0
>>913
ちょっと可愛いwww
915こわい:2011/04/24(日) 21:57:47.65 ID:Gh0fViIa0
>>913
五味太郎の絵本に似た話があったようなw
916怖い:2011/04/25(月) 00:13:04.45 ID:2UQ+daNo0
おんなじぐらいに想いあってるってことじゃん
すてきだな
917恐い:2011/04/25(月) 00:57:58.33 ID:BsO/Uryd0
恐い夢見てうなされてる人は起こした方がいいのかな。
うなされてる母親起こしたんだけど仲々起きなくて、そのうち叫び始めてうるさいからドついて無理矢理起こしたけど。
恐い夢の途中で自分で目が覚めるのと外から起こされるのと、どっちがマシなんだろうな。
918恐い:2011/04/25(月) 01:02:44.44 ID:xyHjV7mA0
病気(精神じゃなくて)の場合も有るから悪夢でうなされてる人は起こしてあげた方がいいと思う
鼻が悪い自分が悪夢に苛まれてた原因は無呼吸症候群だったし<2chで指摘されて気付いたorz
病気じゃなくても何より悪夢から解き放ってあげて欲しい
919怖い:2011/04/25(月) 01:46:26.99 ID:fWXkAcIv0
怖い夢ってのはさっさと目覚めて安心したいよ
920恐い:2011/04/25(月) 12:15:29.64 ID:lXGkIMoDO
そういえば
寝言を言っている人に返事をしたりして会話をしちゃうと
返事された方の人の頭が徐々に狂うって話を聞いたことがある
921コワイ:2011/04/25(月) 13:09:49.67 ID:jHsHUNSo0
近頃寝言が多いなと思っていたら
糖質の症状だったという身内がいるよ・・・・・・
922恐い:2011/04/25(月) 13:27:51.42 ID:MTykxJrVi
>>920
寝言に返事しちゃいけないのは、寝てる時に
外部からの刺激を与えると脳が休まらないから
良くないってだけの話。
923怖い:2011/04/25(月) 17:46:52.51 ID:J+pPKDcH0
>922
脳が休まらない結果、情緒不安定になって狂う。…という事かな。
毎日頻繁に返事してなきゃそうはならないだろうけど。
924怖い:2011/04/25(月) 18:58:25.83 ID:eha6gUKm0
数人の友人達とお泊まりしたときに、自分と友人Aとが寝言で会話してたらしい
深夜ふと目が覚めてそんな場面に遭遇してしまった友人Bは
楽しそうだけども意味不明な会話を繰り広げる我々が心底怖かったそうだ
翌朝起きてすぐに「お前ら気持ち悪い」と言われたが、そんなこと言われてもな…
925恐い:2011/04/25(月) 21:00:34.71 ID:K7sEDc7t0
毎朝見た夢の内容起きてすぐメモるようにしてたら半月ぐらいで気持ちが不安定になったよ。
926恐い:2011/04/25(月) 21:12:35.33 ID:IGVnazR90
子供の頃に見た夢が思い出せないのが納得いかず
おきてすぐ夢の内容を反復する癖がついている私はどうすればw
別に不安定になることもないけどな

883の恐怖がここ最近ROMった中でダントツで恐い話だぜ…
927 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 怖い:2011/04/25(月) 21:22:54.17 ID:IoTsfQ2n0
>>925
不安定になったのかよw
928恐い:2011/04/25(月) 21:29:50.54 ID:Eeec5ik2P
夢の小説を書こうと毎晩見た夢を何度も思い出してはメモってた
筒井康隆がある日突然いきなり白髪になったんじゃなかった?

夢って脳が記憶を整理してる状態だからあんまり根掘り歯掘り思い出そうと
するとおかしくなることがあるよ気をつけてね気をつけてねつけてね
929恐い:2011/04/25(月) 21:36:50.18 ID:igwWfVyw0
>>923
寝てる人をおかしくさせる位寝言に返事を返し続ける人もおかしくないか?
いつ寝るの?
930こわい:2011/04/25(月) 21:49:47.72 ID:pUc71nNM0
うちの両親は聴覚障害者で、家での会話は全部手話でしてた。
そのせいか、私はよく手話で寝言を言ってるらしい(家族談)
そんで学生時代、

「昨日また手話で寝言言ってたよー。アンソロとか原稿とか言ってたけど、どんな夢見てたの?w」

と母に言われて、思わず手首を切り落としたくなったことをこの流れで思い出した。
931 忍法帖【Lv=8,xxxP】 salon ◆y0izD0axK2 :2011/04/25(月) 22:10:05.73 ID:MLLu2V76i
>>928
最後の1行がすでに怖い
932怖い:2011/04/25(月) 22:18:10.80 ID:AKT/J8pC0
ばーっと流し見後に931→928と見て
知恵袋にあった土蔵・真蔵思いだした
作品間違ってないよなって思って久々に見に行ったけど
やっぱいろんな意味で怖いw
933怖い:2011/04/25(月) 22:22:07.49 ID:j9JJ8GAM0
原稿はともかくアンソロって単語も手話にあるのか…
934怖い:2011/04/25(月) 22:37:32.03 ID:eMy3LD/2O
>>933
つ【http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC
アンソロジーって単語がギリシャまで遡るのも驚いたが、
アンソロジーでググると筆頭↑次にWikipediaの
「アンソロジーコミック」だったのがなんだかなぁw
935恐い:2011/04/25(月) 23:03:30.94 ID:a8ukOZFX0
一音だけの手話もあるから、それで表現したのかと思ってた。
936930:2011/04/25(月) 23:08:18.30 ID:pUc71nNM0
あ、ごめん。便宜上手話って言ったけど、実際は指文字っていう
指の形で50音を表す手話の仲間みたいなもんがあって、「アンソロ」はそれでやった(らしい)。
937恐い:2011/04/26(火) 00:01:04.67 ID:gtO5e/3t0
スターウオーズのアレだよ!!
938怖い2/1:2011/04/26(火) 00:31:10.63 ID:dFDbevfg0

オカルト入るので、嫌いな人は注意
フェイク入ってます

ちょっと前に、ツイッターで「何月何日○○の条件に住んでる人注意」
のような文が回った(本当はもっと指定が詳しい。部屋の状態とか、家族構成とか)
私はツイッターをしてないので、友達から教えてもらっただけで直接見たことはない
ツイッターの主は、普段はごく普通の人で萌え話も楽しいし話も神
ただ時々、訳の分からない文を上げて知り合いに話題を提供してたらしい
あくまで「遊びの延長」と思ってた友人達だけど、その指定された
日時や場所に合致する人は必ず妙な物を見たり聞いたり事故ったりする
939怖い2/2:2011/04/26(火) 00:31:55.04 ID:dFDbevfg0
けどそんな不確定なものを理由にして、友人関係を切ることもできず、なんとなく
繋がってたらしい
少ししてジャンルのカプが斜陽になったこともあって、友人間の繋がりは切れてその人も
消息が分からない。多分別垢で何かしら活動はしてると思う


という話を全く事情を知らない、ちょっとオカをかじった友達にしたら
「それは自分に降りかかるはずの悪運?を、無意識に他人へ擦り付けているのでは?」
と言われた
言われみれば、問題発言の人の生い立ちはかなり大変で色々あったのは知ってる
そして指定される条件が細かいのに、必ず当て嵌まる人が出る
「本人無意識だから、それも辛いよね」と言ってたけど
友人が犠牲になりかけた顛末を知ってるから、なんかもやもやする
940恐い:2011/04/26(火) 00:47:09.20 ID:jah7gdln0
普通に知人(他人のもかもだが)災難を予知したという選択肢はないのか
941怖い:2011/04/26(火) 01:03:32.72 ID:dFDbevfg0
938です

内容は何度か聞いたけど予知とは違う気がした
例えばツイッターで「○○に当て嵌まる人、今夜部屋に誰か来るよ」と流れる
結果○○に当て嵌まったひとの所へ声だけの人が来る…的な
友人達はオカを話題として楽しめる人達だったし、まさか本気でお化けが出た
なんて言ったら変な人扱いされるから、気のせいって事にしてたらしい
事故の件は指定された友人が冗談で、別の人に身代わり?になってもらって
回避してた。全員軽傷ですんだのは、身代わりだったからか元から
そういう事故になる予定だったのかは分からないとのこと
942 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/26(火) 01:05:55.33 ID:qzW8tx7n0
えええ軽傷って何が起こったんだ
そういうツイートされたら普通に気持ち悪いけどなあ…
流せる友人たちは凄いな
943怖い:2011/04/26(火) 05:51:47.07 ID:edcWPClRO
「なにかある」と思ってると実際に起こってしまう
もしくは普段ならスルーしてるような事が予言された事によって気になってしまうという
大昔からある心霊系詐欺トリックだと思うぞ
944恐い:2011/04/26(火) 06:44:43.27 ID:8G0u+szm0
オカルト好きに相談したらオカルト的な答えをもらうのは当然だしなぁ・・・
自分はそういうの好きだけど

どちらかというと>>938
「その人のせいで友人が酷い目に」って考え始めてるのが恐ろしい
945恐い:2011/04/26(火) 07:04:51.47 ID:VN7jEXP30
怖い話スレなのにオカルト注意なんて前置きいらないと思います
946恐い:2011/04/26(火) 08:05:14.05 ID:F0cOVBYb0
そこは同意
947怖い:2011/04/26(火) 09:16:30.47 ID:7y5Qtr2iO
亀だけど>>859のAはは解離性同一性障害だと思う。
友達にもいるけど、最初はただの厨二だと思ったんだが
SNSのアカウントふたつ取ってふたつとも別人として7年も更新していたり
嫌いなものをおいしそうに食べたり、
片方に言ったことをもう片方はまったく知らなかったり
ただの厨ニじゃ片付けられない、もしくは気合いの入りすぎた厨ニだったので信じたよ

簡単に説明すると
幼少の頃の影響で主人格の他に保護人格があって、保護人格は凶暴だとか危ないんで治療で消すんだが
自分の友達のように、稀に共存を選ぶ人もいるらしい。
Aはそれだったんだと思うよ
948怖い:2011/04/26(火) 10:10:12.40 ID:Z9lDCM2xO
遅レスな上に長文ね…
いきなり保護人格とか言われてもワケワカメ
949怖い:2011/04/26(火) 10:30:14.62 ID:x37HFuc40
わからないことはべんきょうすればわかるようになるよ。
この程度の長さを長文というくらいだから仕方ないか
950恐い:2011/04/26(火) 10:32:16.96 ID:NA8u8KEnO
>>497
そういう珍しい例もあるんだな
二重人格とはまた違うんだろうか?
直接的に害はなさそうだけど反応に困りそう
951恐い:2011/04/26(火) 10:52:13.42 ID:AqnVao5Y0
二重人格の一種じゃないの?
心霊現象扱によくある自分にしか見えない友達ってのもそれなのかな?
952飛翔:2011/04/26(火) 11:02:34.18 ID:9zHW4MBb0
>>950
二重人格というか、一般に言われる多重人格の正式な病名
詳しくはウィキれば分かる

>>951
可能性はなくはないけど、そういうのはただの中二病か糖質の症状(幻覚幻聴)の方が可能性高いと思う
解離性同一性障害はかなり珍しい疾患だし
953恐い:2011/04/26(火) 12:03:16.78 ID:axmRz71uO
珍しいからといってないわけじゃないしなあ
954恐い:2011/04/26(火) 12:24:35.00 ID:WbdjedP80
>>944
同意
955怖い:2011/04/26(火) 15:27:23.97 ID:7y5Qtr2iO
>>951
自分にしか見えない友達っていうのは、ひとりでおしゃべりとかしちゃうのかな
解離はふたつの人格が同時に出てくることは絶対に無いから、そうだとしたら違う病気かも。

友人の主人格をA、保護人格をBとするけど、Bは
「普通の人は1日が24時間なのに自分達は半分ずつしかない。
自分がいることでAさんの時間取っちゃって迷惑かけてるのはわかってるんだよな、
俺も自分の体が欲しいよ」ってたまに愚痴ってた。
Aは「Bがいなかったら私は死んでたしほんとに感謝してる。
私に気を遣わないで欲しいけど根が優しい子なんだよね」って言ってた

解離で苦しんでる人もいるけど友人みたいに大事にし合ってる解離もいるんだよ。
859のAも、きっとお互い大事だから片方からもらったものは大事にファイリングしてたんじゃないかなと思った

スレチなのでそろそろROMに戻ります
956怖い:2011/04/26(火) 15:36:51.60 ID:V6LLe5NZ0
そういう分野の人なのかもしれないけどなんとなくID:7y5Qtr2iOが怖い
957恐い:2011/04/26(火) 16:24:15.69 ID:WP3S3c7WO
知識ひけらかしたいだけのオタクうぜーって感想しか浮かばんな
958恐い:2011/04/26(火) 18:03:51.20 ID:hA6v99a70
そこまでじゃあないな
957自身が普段知識を(ry という願望があるから
そう感じるんじゃないのか
959怖い:2011/04/26(火) 18:03:56.65 ID:kwHcxxOE0
>>955
そう考えると>>859のAさんの話は微笑ましい気がしないでもないが
「2人分の原稿を1人で書く」と思うと、修羅場的にはとても怖い話だ
960 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/26(火) 19:15:51.26 ID:qzW8tx7n0
そういうのって萌えポイントは同じなのかな
解離性でそれぞれ逆カプとかに嵌っちゃったら違う意味で修羅場やでw
961恐い:2011/04/26(火) 20:49:02.78 ID:2OeoHolW0
多重人格って、昔からフィクションのネタだけど、別人格に別の才能があるみたいな、
そんな便利なもんじゃないよ。

どいつもこいつもキチかアホって感じになるらしい。
962恐い:2011/04/26(火) 21:01:39.92 ID:Z8vz5Eh70
そういえば霊感持ちも実際にはいいもんじゃないって聞いたな。
キチとかアホという意味じゃないけど、
よく霊を見る・感じるってことは、自分と霊の世界の境界が曖昧で
きちんと守られてないってことらしい。
零感で一生心霊現象に縁がないのは、守護が鉄壁という意味では最強、とか。
963恐い:2011/04/26(火) 21:30:59.30 ID:t93kh3AH0
ほう、そうなのか
まったく霊感ないから守られてんのかなあ

昔いた職場に、私は会ったことないが
他人の家の間取りとか死期とか事故を当てる人がいたらしい
相当曖昧なんだなその人
964怖い:2011/04/26(火) 23:32:00.87 ID:h8xVAomX0
自分の親戚は結構見る人多いんだけど、私達一家は全く見ないんだよなぁ…。
話を聞くほど、非現実的で担がれてるんじゃないかと思うほど。
言われてみれば、親戚の方は体調面で不幸が多いかも。

そういえば、この間遠出した時にこんな内容の張り紙がされてる家があったんだ。

「この家は問題のある物件です。
絶対に中に入らないでください。
何が起こっても責任は取れません。
御用のある方は持ち主へ(○○○-○○○○)」

歩いただけで床が抜けるような欠陥住宅なのか、所謂いわくつきなのか…。
万一性質の悪い幽霊が理由なら写真撮るとヤバそうなので撮らなかったが、今ちょっと後悔してる。
見た感じは決してそれほど古い訳ではないんだが、人の気配が全くないとかそういうのは別でなんだか雰囲気のある家だった。
下手に何が起こるか書かれてない方が怖い事ってあるんだな。
もし、この怪しい家が子供の頃に地元にあったら間違いなく胆試しに入ってただろうな、と思う。
965怖い:2011/04/26(火) 23:33:23.73 ID:boqba3V5O
霊感なしで霊体験しないって平たく言えば一生心霊系の苦労をしないってことだしなぁ。
やっぱ見えないほうがいいな……とは思うんだが、引っ越しするときの
アパート探しとかしてるときは見えるようになりたい。
先住民つきの物件って見えなくてもやっぱやだしw
966怖い:2011/04/26(火) 23:39:22.81 ID:JqGW6W8d0
霊感あるって人で健康なのっていない気がする
そんな知り合い少ないから、断言できないけど・・・
あと霊感があると公言してる人には、近寄らない方がいいと個人的に思ってる。
967怖い:2011/04/26(火) 23:39:45.74 ID:kD6hfzXSP
一切見えないんなら問題なくね?w
968 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/26(火) 23:42:51.14 ID:qzW8tx7n0
でも噂とか、見える人に「なんかいるよ…」って言われちゃうと気にしちゃうんだよね、見えなくても
実際難あり物件は運気堕ちそうで嫌だよね
969恐い:2011/04/26(火) 23:56:00.37 ID:jmAKnvo20
自縛ってる人が居そうな場合はとりあえず最初にご挨拶して
「後からやって来て住まわせて貰ってます」って気持ちで居るとそんなに問題ないらしいよ
おせっかいさんだと世話焼いてくれたりするらしいし
970怖い:2011/04/27(水) 00:03:02.46 ID:Z9lDCM2xO
>>969
世話焼きとかイラネ
971怖い:2011/04/27(水) 00:08:57.58 ID:/J8g8BNY0
世話焼くってどういうのなの?
目覚まし時計をうるさいからと止めてくれたり
原稿に疲れて書きながら寝ていると毛布をかけてくれたりするの?
972恐い:2011/04/27(水) 00:18:21.28 ID:QdFnLK9M0
まえにみかさんという名の幽霊?と同居してた話を見たな
このスレだったっけ?
973恐い:2011/04/27(水) 00:19:11.68 ID:VQjdSbtN0
>>971
友人が3行目は有ったって言ってた
でも原稿は手伝ってくれなかったって
〆切前に殺気立ってたら逆に恐がって小さくなってたと
974怖い:2011/04/27(水) 00:24:10.21 ID:c6NsVAta0
>972
表紙のデザインや出かける時の服を選んでもらったセンスのいい先住民さんだっけ<みかさん
975恐い:2011/04/27(水) 00:30:28.68 ID:C5DRQyFF0
昔の話ですが

家鳴りがひどい
床下で水音がする
その家に住んでから体調が悪くめまいがひどい


数年もしない間にテレビで取り上げられまくっていた、近所の欠陥住宅
家鳴りは家がグラグラだったから
水音は床下に本当に池レベルの水が溜まっていた
健康被害は新建材のせい だったらしい
976恐い:2011/04/27(水) 02:11:31.81 ID:uP6USwvYO
まぁ結局、そんなもんだわな。
977怖い:2011/04/27(水) 09:35:46.20 ID:vNV4CDYz0
>>964
悪徳業者が妨害のために、勝手に敷地に建造物を立ててしまって
危険な状況のままで放置して逃げているとか、そんな理由もあるよ
法的抗争中だったりすると、敷地持ち主でも勝手に撤去できないらしい
978恐い:2011/04/27(水) 12:53:00.19 ID:dy2gciDP0
>>977
自分の土地でも自由に出来ないって変な法律だな
変続きというのか何となく練馬の事件思い出した
979恐い:2011/04/27(水) 13:35:26.80 ID:B6TRSHej0
>>978
私有地内に違法駐車された車も勝手に移動できないしね。

極論、一カ所しかない建物の出入り口前(私有地内)に違法駐車されて
閉じこめられたり入れなくなっても、勝手に車を移動させてはいけない
この国の法律が恐い
980怖い:2011/04/27(水) 15:42:16.79 ID:/bbLvLOP0
>>979
極論過ぎて怖いわw

イベントでの揉め事があった時は当事者じゃなくてスタッフを呼ぶように
通報してレッカー移動してもらったほうがいいんだよ、恐がるなw
981怖い:2011/04/27(水) 16:19:00.00 ID:eZF9EcOZ0
いつからイベントの話に…
982怖い:2011/04/27(水) 16:27:23.83 ID:bxiWOsPE0
イベントでのもめ事の時は当事者とやり合うよりスタッフを呼べばいいのと同様に、
家の前に違法駐車があったら車の持ち主を捜し出すのではなく警察を呼べばいい、
っていうたとえ話じゃないの?
983恐い:2011/04/27(水) 18:45:57.94 ID:olZIDtgE0
>>978>>979も公道じゃなくて私有地の話でしょ
「土地の持ち主すらどうにもできない」法律がこわいっていう

公道に違法駐車ならレッカーでOKだけど私有地内だと勝手に移動できない
警察に電話しても取り合ってもらえない
レッカーして違法駐車の車両に傷とかつくとめんどくさいことになる
984怖い:2011/04/27(水) 18:56:44.44 ID:/bbLvLOP0
980です
言葉足らずでゴメン、>>982ありがとう

そして調べてきたら、私有地内は道交法が適用されないんだから
警察も手出しできないんだね、考えてみたらそりゃそうだな…
全部自分で手続きしないといけない、損害賠償とか民事訴訟になると

とりあえず私の無知が怖いってことでひとつorz
985恐い:2011/04/27(水) 19:03:45.95 ID:+r5XY4TV0
>>980
次スレ立ててくれたら許してあげよう
ついてに>>1に「次スレは>>980が立てて」と入れてくれないか
986恐い:2011/04/27(水) 19:11:18.03 ID:OaZRpnYi0
自分が立ててくるよ
987恐い:2011/04/27(水) 19:14:13.61 ID:OaZRpnYi0
次スレどぞ

恐い話@同人29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1303899162/
988怖い 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/27(水) 19:18:19.51 ID:uHarAr8LP
>>987
乙でございます
989怖い:2011/04/27(水) 19:18:59.85 ID:/bbLvLOP0
>>987
乙です

重ね重ねスマンかった!
990こわい:2011/04/27(水) 20:20:51.72 ID:AqGPw8nf0
車じゃないが、被災地で津波の為に余所様の物が自分の私有地内にあっても
勝手に捨ててはいけない、っていうのが瓦礫撤去の妨げになってる

同人物にとって「積み荷を燃やして!」的な物が捨てることもできず、
(所有者を特定するためにも)さらし者状態になっているという恐ろしい状況
持ち主も名乗るに名乗れない・・・
991怖い:2011/04/27(水) 20:30:47.34 ID:eZF9EcOZ0
流れた物やら服やら保管して持ち主を待ってる、と新聞で時々見るが
善意の活動以前に捨てられないのか
992怖い:2011/04/27(水) 20:35:26.58 ID:0mXxpnZyP
明らかにゴミと判断できるような瓦礫類は
今回は特例で処分できるようにするとかじゃないっけ
993こわい:2011/04/27(水) 20:42:09.99 ID:mWJn/63g0
積荷を燃やしてもらうためには
「罹災で持ち主不明になった場合は処分してください」
って書いとくしかないな
994怖い:2011/04/27(水) 20:53:31.73 ID:utJNgDiQi
それ今度の本のタイトルにしよう
995恐い:2011/04/27(水) 21:16:10.19 ID:gHH4sxog0
>>987
乙です

>>991
他人にとってはゴミ同然の物でも実は亡くなってしまった家族との思い出の品だったりする場合もあるからなぁ…
996こわい:2011/04/28(木) 00:59:47.32 ID:9FyDDYLA0
>>984
乙です

うめがてら
所有権については忘れたけど、法律が出来た当時はそれを作る理由がちゃんとあったと思う
警察は戦前のことがあるから私的な事柄に介入はできるだけしない方針みたいだし
ただ極端な事例が出てきた時に線引きが難しいんだよね
997こわい:2011/04/28(木) 01:01:39.39 ID:9FyDDYLA0
すみません番号間違えましたorz
>>987乙です
998怖い:2011/04/28(木) 01:23:52.76 ID:A6xGSv6O0
うめるか
999こわ:2011/04/28(木) 01:32:17.23 ID:Uw7T6Rml0
999ならお化けなんてないさ
1000怖い:2011/04/28(木) 01:33:37.35 ID:HD2IPemY0
震災で自宅の塀が崩れたのだが、修繕が3ヶ月待ち。
先日、隣家がベンツ購入。
駐車スペースは崩れかけたうちの塀を挟んだ場所。
ブルーシートで防御してるとはいえ、余震が来るたびガクブル。
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/